もてたい男のファッション談義 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('∀`)

 
        な ぜ 次 ス レ を 立 て な い ! ?



というわけでこれからは>>980を取った人が次スレを立てましょう。
sage・age自由だけどsageの方が好印象かも。


前スレhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1145372271/ 
2('∀`):2006/06/17(土) 20:05:22
不要だから
3('∀`):2006/06/17(土) 20:09:43
階級別お店紹介


初心の者・・・しまむら、ユニクロ、GAP
中級の者・・・ジーンズメイト、ライトオン、ゴールウェイ、306、アベイル
そこそこの人・・・BEAMS SHIPS 他大手セレクトショップ 
上級の人・・・個人店 有名ブランド物

番外    古着


こんぐらいしか思いつかねーや。   

4('∀`):2006/06/17(土) 20:12:22
基本ルール


・ファッションセンスは人それぞれなので無闇に他人の服装を批判しない



これだけ覚えておいてください
5('∀`):2006/06/17(土) 21:03:46
丸井系はチキン宮本のせいで終わるだろうな
6('∀`):2006/06/18(日) 14:40:54
age
7('∀`):2006/06/18(日) 14:46:09
脱ヲタおすすめアイテム
http://item.rakuten.co.jp/oops/brave_bennet/
8('∀`):2006/06/18(日) 15:06:30
ダッs
9('∀`):2006/06/18(日) 21:13:56
e
10('∀`):2006/06/20(火) 00:21:03
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
11蝶 ◆Ny8weMFDds :2006/06/20(火) 00:22:17
|ω・)。oO( しーまむら♪ しーまむら♪
12('∀`):2006/06/20(火) 01:29:02
>>3 韓国の東大門にあるミリオレはどの階級に入りますか?
13('∀`):2006/06/20(火) 01:48:15
ど派手なベルト買ってきた!
でもにあわねぇ俺w
14('∀`):2006/06/21(水) 15:09:05
ブラックラグーンのレヴィが付けてる感じのベルト欲しい バックルないやつね
15('∀`):2006/06/21(水) 15:14:50
コスプレ着れば♪
16('∀`):2006/06/21(水) 15:38:58
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i       ニョイスレ厨  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ほうろー人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |     
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))



17"小悪魔→ ◆SILAS/kxqE :2006/06/22(木) 09:31:47
18('∀`):2006/06/25(日) 13:02:27
セレクトはランク幅広いだろ
一緒にスンナ!
19('∀`):2006/06/25(日) 13:17:52
ちょwww今日の15:00からやるフジテレビの最強衝撃レース見てみwwwww
 
百年に一度と言われるスーパースターホース
無敗の三冠馬ディープインパクト(ジョッキーは武豊)の桁違いの、お伽話の様な強さを目に焼き付けよぉぜ


衝撃の五冠達成の瞬間まであと一時間を切った。。

☆☆↓祭り会場↓☆☆

ディープインパクト〜The 119th impact〜
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151177627/

やっぱディープインパクトは次元が違い過ぎた。。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146317888/


第47回宝塚記念[GI・6月25日京都11R発走15・40]
☆競馬中継(ディープインパクト出走の宝塚記念)フジテレビ放送15:00〜16:00☆

衝撃のスタートは15時40分!!


もち彼女と見るよな?




ボッキアゲスパイラルヽ(`Д´)ノ!!!☆
20('∀`):2006/06/25(日) 13:50:21
ジーンズメイトからBEAMSに行かなきゃいけないなんて男は大変だな
女物なら 中級〜そこそこの間にいっぱい安ブランドがあるのに
21('∀`):2006/06/25(日) 14:06:55
腐女子はカエレ
22('∀`):2006/06/25(日) 14:06:57
高身長ガリなんだけど夏はどんな服着れば良いと思う?
23('∀`):2006/06/25(日) 14:13:49
>>22
すずしいかっこう
24('∀`):2006/06/25(日) 23:37:05
>>22
ディオール
25('∀`):2006/06/26(月) 19:26:37
大学生なんだけれど
だらんとしたショルダーバッグ(両肩掛)とショルダーバッグ(片肩掛)とボストンバッグのどれがいい?
片掛ショルダーは良いけれど背骨とかが歪んでくるって聞いたんだけれど…
26('∀`):2006/06/26(月) 21:53:46
>>25
その時のスタイルに合わせてバッグも変えるのが理想だが。
バッグっつったって、何に使うのかにもよる。まあ今回は通学に使うようだな
それと、種類じゃなく、デザインとか、色とか、おまいに似合うものをつけるのがいいと思うが?
片肩掛のショルダーかったところでしょぼかったらなんの意味もない。
27('∀`):2006/06/26(月) 22:25:54
俺は学校でもプライベイトでもセカンドバック
28('∀`):2006/06/26(月) 22:55:11
ネクタイを使うんだけど、まわりからはアブリルの真似と思われる…
29('∀`):2006/06/26(月) 23:17:48
いやネクタイはやめたほうがいいぞww
30元歌舞伎ホスト:2006/06/26(月) 23:55:28
ネクタイやネックレスは、一番注目する
胸元あたりに目線がいくんで、必ず見られる
ネクタイなら、グッチのモノグラム柄、シャネルのココマーク柄
ネックレスは、ブルガリやカルティエ
高級ブランドは、女性を引き付ける
3128:2006/06/27(火) 00:10:20
俺は白シャツ黒ネクタイか黒シャツ白ネクタイの2パターンだorz
32('∀`):2006/06/27(火) 11:02:37
黒シャツ白ネクタイか
ネ申だな
33('∀`):2006/06/27(火) 11:19:40
そもそも俺みたいな170cm顔レベル40点痩せ型の俺が
ファッション紙に載ってるような服装していいのか?
周りから見たらやっぱ変?
34('∀`):2006/06/27(火) 11:20:48
いいんじゃね
35('∀`):2006/06/27(火) 11:29:46
36('∀`):2006/06/27(火) 11:55:30
>>35
今はやりのロックお兄だな。たかそーw
37('∀`):2006/06/27(火) 12:04:19
メンエグ系ね
38('∀`):2006/06/27(火) 13:23:29
細いなおい
39('∀`):2006/06/27(火) 20:20:57
>>35
嫌いだわ・・・・





ちなみにネクタイは普通にありだろうが
40ぼんちり ◆flaph/eAzE :2006/06/27(火) 20:22:08
25歳ってイメージ
http://www.newslabel.com:16080/shop/
41('∀`):2006/06/27(火) 20:55:02
>>39
私服でネクタイなんて笑われるぜ
42('∀`):2006/06/27(火) 21:31:49
43('∀`):2006/06/28(水) 01:13:18
丸井が妥当
44('∀`):2006/06/28(水) 18:07:50
ネクタイはビジュアル系以外ナシだろ
アリと言うならネクタイしててかっこいい画像貼ってくれ
45('∀`):2006/06/28(水) 20:16:24
>>41 >>45
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41117933



いやこれは失敗例なんだけども、シャツにネクタイは極めて普通
ビジュ系以外無しとかお前世界が狭いがなwwwww
46('∀`):2006/06/28(水) 20:17:41
あーこっちのがいいわ

http://www.style-arena.jp/shibuya/2006/06/w1.htm#
47('∀`):2006/06/28(水) 20:32:51
こんなのが女受けいいわけないじゃん
48('∀`):2006/06/28(水) 20:44:08
>>47
厨房はBかホストっぽいファッションとは
遠く離れた世界で生きればいいと思うよ
49('∀`):2006/06/28(水) 20:51:22
いや厨房はお前だろ。これこそ厨の格好。
50('∀`):2006/06/28(水) 20:53:45
おまえら、本当にダセーな。シャツにネクタイって定番だし、お洒落じゃん。ファッション雑誌もたまにはちゃんと見ようね。
51('∀`):2006/06/28(水) 20:55:39
そんな定番はねえよw一部の定番だろネクタイは。
ロック、ビジュ、パンクス、裏腹だけ。どれも女受けはイマイチ。
52('∀`):2006/06/28(水) 20:56:32
>>45の格好がモテると思ってるなら病気だ。
53('∀`):2006/06/28(水) 20:57:14
ネクタイに短パンとか殆ど変態の領域だよ。
54('∀`):2006/06/28(水) 22:22:56
ネクタイに短パンはなしだが、タイトなシャツに細身のネクタイして、細身のチノパンとか合わせるとかっこいい。モッズって感じで。
55ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/28(水) 22:25:13
>>45
服装自体はビモーだけど、ネクタイめっちゃイイッ(・∀・)
ゆい色違い持ってるおっ!!wぅpしようか
56('∀`):2006/06/29(木) 01:04:00
海パン刑事
57('∀`):2006/06/29(木) 01:21:11
>>45一生オナヌーで我慢だなw
58('∀`):2006/06/29(木) 01:48:47
もてたい男だが、ファンション全くわからん。
59('∀`):2006/06/29(木) 04:02:40
>>58
身長、体系は?
60('∀`):2006/06/29(木) 05:56:11
>>58 好きなミュージシャンとかいないの?いればその人の格好参考にすればいいじゃん。あと、雑誌をみるとか。
61('∀`):2006/06/29(木) 11:48:25
58です。

>>59
年齢21 身長178 体重78 座高96 大学で計ったから間違えないっす。

>>60
音楽聞かないので・・。野球選手の服とか見るけど。コンビニに売っている雑誌ですか。
見てみます。
62('∀`):2006/06/29(木) 14:28:53
にゃん
63('∀`):2006/06/29(木) 16:56:05
ユニクロ最強!!!!!
64('∀`):2006/06/29(木) 21:28:12
ネクタイでもして勘違い君になってなさい
65('∀`):2006/06/29(木) 21:32:32
結局綺麗目お兄が最強。女受けでは。
66('∀`):2006/06/29(木) 21:50:42
ネクタイ=勘違いのこのスレのレベルに失望した


女受けのいい格好ってお兄系とかだと思ってるんですかー?ww
それはちょっと偏見の塊すぎるよー

実際大抵の女の子はお兄系、ギャル男系の服装を否定してるってことに気づこうな?
67('∀`):2006/06/29(木) 21:52:24
>>51
それ以外になんのジャンルがあるんだ・・・

つーか裏原系はネクタイしねーよwwwww
68('∀`):2006/06/29(木) 21:52:43
綺麗目お兄ってどんな格好?具体的に教えて
69('∀`):2006/06/29(木) 21:53:38
>>66ギャル男とお兄の違いもわからないやつは女にモテなくて当然だな
70('∀`):2006/06/29(木) 21:53:44
ネクタイがイケてると思ってる>>66に脱帽
71('∀`):2006/06/29(木) 21:55:01
>>61
座高ワロスwwwww
72('∀`):2006/06/29(木) 21:57:41
>>71
まさか
身長−座高=脚の長さ
って思ってるのwww?
73('∀`):2006/06/29(木) 21:58:18
>>69
いやそんなギャルちっくなやつらにはモテたくないからさ^^;
世界の住み分けってのを考えようぜ

>>70
お前はシルバーアクセでも付けて調子乗ってるといいよ!!!><
74('∀`):2006/06/29(木) 22:00:22
シルバーアクセもつけないけどネクタイよりはマシだと思うよ
ネクタイはねーよwwwwww
75ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:00:41
ネクタイ…女受け結構いい(・∀・)
古着系、裏原系、ギャルetcを嫌う女の子は結構居るけど
ネクタイ自体を嫌う女の子は全然いない
大事なのは組み合わせ(・A・)
76('∀`):2006/06/29(木) 22:02:04
>>74
そんな風に思ってた時期は僕にもありました



じきに分かるよ。ファッションってそんなもん
77('∀`):2006/06/29(木) 22:02:51
これはひどい
78ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:03:20
ネクタイきもいとか言ってる奴の服装見てみたい(・∀・)ww
79綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:03:30
そこで俺の登場ですよ。

>>68
雑誌で言うとゲイナーみたいな感じ。
メンエぐほどチャラくなく、キメ過ぎず。
80綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:04:44
ネクタイが暴れてるな。落ち着けよ。
81('∀`):2006/06/29(木) 22:04:49
>>79
まず参考にする雑誌が違うってのがそもそもの違いなんだよな・・・

チョキチョキやらのキング本が大好きです!!!!><
82('∀`):2006/06/29(木) 22:05:12
>>78
きみネクタイしか知らないの?
ネクタイなくても腐るほど組み合わせあるんだわ
83('∀`):2006/06/29(木) 22:05:53
>>72
いや、ご丁寧に座高まで晒してる>>61の無駄な真剣っぷりに(ry
84綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:05:57
チョキチョキ系って女受けいいか?
いやファッションとしてどうこうって話じゃなくてな。
ありゃ裏腹ガールにしか受けないんじゃ。
85('∀`):2006/06/29(木) 22:06:25
>>82
誰もネクタイだけとは言ってないんだからさ、そんなしょうもない
揚げ足取りしないで要望どおり服装でもうpして文句言わせないようにしたらどうだ?
86ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:07:38
ネクタイあった方がもっとお洒落の幅広がると思うんだけどなー(・∀・)
87綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:07:48
ネクタイ自体は悪くない。使い方による。
しかし>>45とか>>46は女受けよくないだろ。奇抜すぎる。
88('∀`):2006/06/29(木) 22:09:33
>>84
チョキチョキは裏原限定ってわけじゃないよ

それに普通にノンノやらキャンキャンやらZIPPERやらを読んでる
女の子から聞く限りでも普通に受けはいい。
89('∀`):2006/06/29(木) 22:10:00
だからネクタイ自体キモイってwww
工房くらいの餓鬼しかつけんだろ
90('∀`):2006/06/29(木) 22:10:35
>>87
奇抜すぎるっていう問題の話か

それは別におしゃれに理解のある子にはいいんじゃない?
91綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:11:18
なるほどねぇ。でもチョキチョキ系は年齢制限があるからな。長くは出来ない。
20前後まででしょ。実際若い子が多いし。
92('∀`):2006/06/29(木) 22:11:36
>>89
( ゚д゚)
93綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:12:28
>>90
全方位に幅広く受けようと思ったらまた変わって来るよな。
やり過ぎたファッションて一般人には引かれる事があるから。
チョキチョキ系に限らず。
94ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:13:22
>>87
まぁ万人受け考えたらよくないかもねー(・A・)
でもネクタイ自体はカコイイもの(・∀・)
95('∀`):2006/06/29(木) 22:14:56
>>91
ごめんね 高校生で ごめんね


でもモデルが若いだけで実際着てる人は普通に30近くまでいけるっしょ
96('∀`):2006/06/29(木) 22:16:04
おまいらデニデニで街歩いてそうだな
97ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:17:15
>>89
ほーそれはそれはw
お前はどう見ても高校生には見えない格好らしいな(・∀・)
晒せ
98綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:17:41
>>95
いや無理w あれで30はきつい。やっぱ若者の服装だよあれは。
チョキチョキ系の子達も経年とともにシンプルになっていくしね。
まぁ今やりたい格好を楽しむのがいいと思うぞ。
99('∀`):2006/06/29(木) 22:17:43
デニデニ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,100 件中 1 - 50 件目 (1.09 秒

  _, ._
( ゚ Д゚)
100('∀`):2006/06/29(木) 22:19:10
>>98
でも普通にショップ定員とかの格好は30過ぎてもあんな感じじゃない?
101('∀`):2006/06/29(木) 22:19:23
デニムオンデニムって言わなきゃ駄目かYO
めんどくせーな
102('∀`):2006/06/29(木) 22:19:49
ネクタイなら蝶ネクタイが良いと思うよ!
アホ丸出しで人気者になれるしね。
103綺麗めお兄:2006/06/29(木) 22:20:35
>>100
そもそも30過ぎたショップ店員が極端に少ないかと思われ。
販売は大体20代後半までだからな。その後内勤に行けるか転職するか。
104('∀`):2006/06/29(木) 22:21:23
>>97
お前が晒せよwwww
さっきからずいぶんえらそうだな
お前ののオシャレな格好見てみたいわ
105('∀`):2006/06/29(木) 22:22:23
>>101
 俺 の 知 ら な い と こ ろ で 略 す な ! !




つーかこの時期流石にそれは誰もしてないだろwwwww
106('∀`):2006/06/29(木) 22:23:10
>>104
いやだから先に挙げてる例のモデルを見てほしい



あるいは理想のモデルを挙げようか。俺は奈良さんだ。
107('∀`):2006/06/29(木) 22:24:04
>>106
何でお前が返事すんだよコテに聞いてんのに。
自演すんな。
108('∀`):2006/06/29(木) 22:24:33
あーやっぱり自演だったか
109ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:24:45
>>104
えらそうだから晒せってwww
高校生ファッションどうこうの前にお前の思考回路が高校生かよ(・∀・)
ネクタイ全否定の奴のファッション見たいから晒せって言ってんのに、なんでゆいがw
これ以上いたら荒れるからノシw
110('∀`):2006/06/29(木) 22:25:08
ネクタイ君荒らすなよ自分の意見が否定されたからって。ガキ丸出しだぞ。
111('∀`):2006/06/29(木) 22:25:24
>>107
いや俺がネクタイ良くね?的な流れを作ったからさ
同じようなもんだろ?


自演か自演じゃないかくらい見分ける能力つけようぜ
112('∀`):2006/06/29(木) 22:26:05
やっぱチョキチョキ系はバカなガキばっかwこんなんがモテるわけねーよww
113('∀`):2006/06/29(木) 22:26:57
>>111
お前がネクタイの話振るとタイミングよくコテが出てくるよな
114('∀`):2006/06/29(木) 22:27:23
>>112
そうやって現実を見ないでいられたら楽だな
115('∀`):2006/06/29(木) 22:27:36
取り合えず高校生は経験がないんだからあんま偉そうにすんな
116('∀`):2006/06/29(木) 22:28:06
>>113

97 名前:ゆい ◆uorP.au0s. [] 投稿日:2006/06/29(木) 22:17:15
>>89
ほーそれはそれはw
お前はどう見ても高校生には見えない格好らしいな(・∀・)
晒せ


99 名前:('∀`)[] 投稿日:2006/06/29(木) 22:17:43
デニデニ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,100 件中 1 - 50 件目 (1.09 秒

  _, ._
( ゚ Д゚)



これで満足か?
117('∀`):2006/06/29(木) 22:28:16
チョキチョキ系は田舎もんの格好だからな。必要以上にやりすぎる。
118('∀`):2006/06/29(木) 22:28:48
>>115
ファッション歴に大差は無いと思うよ^^
119('∀`):2006/06/29(木) 22:29:18
>>116
スマソ
意味わからん
120('∀`):2006/06/29(木) 22:29:19
なんにせよお前が出てくると荒れるから引っ込んで。
別に誰も興味ないから必死に布教しなくていいよ。
121('∀`):2006/06/29(木) 22:30:18
>>118
だから俺ら高校生にモテたいわけじゃないから。
お前の意見は参考にならんのよ。
122('∀`):2006/06/29(木) 22:30:33
>>119
この板は30秒経たないと連続で書き込めない

>>120
勝手に食いついてきたのはどっちだよwwwww
123('∀`):2006/06/29(木) 22:31:22
しつこいとモテないぜ。チョキ系でスレ作ってそっちでやんなよ
124('∀`):2006/06/29(木) 22:31:23
ネクタイしたいならしてればいいと思うよ
少なくとも俺はあんなダサい格好する勇気ないけど
失敗は大事だしね
125('∀`):2006/06/29(木) 22:31:53
>>121
だからファッション世界に年齢なんて関係ないといくら言えb(ry
126('∀`):2006/06/29(木) 22:32:05
ガキは今の自分の格好が最高にお洒落だと思い込んでるからたちが悪い。
127('∀`):2006/06/29(木) 22:32:42
>>126
知ってるか?反論してるお前達も同じことを思ってるんだぞ?
128('∀`):2006/06/29(木) 22:33:27
>>125
バカ言うな。おっさんがチョキチョキ系するか。ガキがチョイ悪オヤジやるか。
人間の年齢の数だけファッションてのは存在するの。もうちょっと勉強しといで。
129('∀`):2006/06/29(木) 22:33:38
>>127
お前そろそろ粘着やめたほうがいいよ
否定されて悔しいのはわかるけどさ
130('∀`):2006/06/29(木) 22:34:10
>>127
思ってねーよw常に流動的なもんだファッションなんてのは。
131ゆい ◆uorP.au0s. :2006/06/29(木) 22:36:00
しつこく嫌味言って自我通そうとしてる奴はスルーでマターリしようよ(・∀・)
ネクタイ支持派の君は女の子のネクタイってどう思う??
132('∀`):2006/06/29(木) 22:36:49
>>131
荒れるから去るんじゃねーのか。消えろ。
そんなにやりたきゃ二人でよそでやれ。
133('∀`):2006/06/29(木) 22:36:57
キモイと思うよ^^
134('∀`):2006/06/29(木) 22:37:45
お前らって言うか一人だけど、お前がここで頑張れば頑張るほど、
そっち系の印象が悪くなると気づけよ。
135('∀`):2006/06/29(木) 22:38:14
>>128
いやもう伝わってほしい部分が伝わってない

俺は別におっさんに意見してるわけじゃないし、あくまでその一例があるとして
レスしてるだけ。それを参考にする年齢は他に腐るほど居るだろ?

年齢だけで排他的な扱いするのは愚か過ぎるよってことだ
136('∀`):2006/06/29(木) 22:39:37
>>135
お前はファッションに年齢なんて関係ないと思いっきり言ってるのだが。
137('∀`):2006/06/29(木) 22:40:02
>>130
お前もなんかずれてるっつの


俺の服装のジャンルを否定する=お前らが自分で着てる服が一番 って
思ってることだろ?ってことを言いたいわけ
138('∀`):2006/06/29(木) 22:40:12
お前は高校生だからって事で叩かれてるんじゃないよ^^
139('∀`):2006/06/29(木) 22:40:58
>>136
だから同じジャンルの中では関係ないだろって
140('∀`):2006/06/29(木) 22:41:13
>>137
バカ。なんでお前の服装を否定する事が自分の服装マンセーになる。
141('∀`):2006/06/29(木) 22:41:40
>>140
じゃあなんで否定したの?
142('∀`):2006/06/29(木) 22:41:47
>>139
同じジャンルでもガキがやるのとおっさんがやるのでは全く見え方も変わってくるわけだが。
143('∀`):2006/06/29(木) 22:43:00
>>142
その中のガキが大学生に見られてるんだから実際周りから見たら関係ない
144('∀`):2006/06/29(木) 22:43:08
>>141
お前は自分の服装が最高だと思ってる。まぁそこまではいい。
しかし趣味ってのは変わるの。必ず。年もとるの、必ず。
いつまでも同じ格好だけをしてられないんだよファッションてのは。
145('∀`):2006/06/29(木) 22:44:34
>>144
それは百も承知してるわ。別にそこまで俺はマンセーしてないぞ?
ただネクタイねーよwwwとか言ってるやつらにいやありだろって言っただけで
この流れになったんだから
146('∀`):2006/06/29(木) 22:44:41
>>143
お前は同じジャンルなら年齢は関係ないと断言してるだろうが。
大体文章が意味不明。大学生だってガキだろ。
しかしガキがガキの服着てるからいいんだろ。
おッさんがガキの服着てどうすんだ。
147('∀`):2006/06/29(木) 22:46:25
>>145
ネクタイねーよって言う奴がいたとしてそれに何の問題がある。
人の好みだろ。お前が叩かれるのはそれを押し付けるからだ。
好きな奴と嫌いなやつがいる。それで納得しろ。もうよせ。
148('∀`):2006/06/29(木) 22:48:02
>>146
だから若い奴が着てる服のジャンルの中の一例を挙げてんだから
そんなおっさんっていう極端な例を持ち込んでくんなよ。

というか分かった。何かがおかしいと思ったら話してる趣旨が変わってた。
俺は>>115の経験について反論してた。ジャンルなんてどうだっていいんだわwww
すまねぇwwwww
149('∀`):2006/06/29(木) 22:50:37
この流れになったのは

ネクタイねーよwww→レベルの低さに失望した

これがまずかったな
150('∀`):2006/06/29(木) 22:51:21
>>147
それはもう前の方で散々言ってる

だがそれ以降はほぼ俺の人格否定のようなもんだからあまり関係無いんだ。
ネクタイ談義をしてるやつなんて後半ほとんどいない
151('∀`):2006/06/29(木) 22:51:21
てかお前がいるからこの流れになった。
152('∀`):2006/06/29(木) 22:53:06
否定されて当然
なんか見下してるもの
このスレで俺は一番オシャレって思い込んでそうだもん
153('∀`):2006/06/29(木) 22:53:51
>>149
うん、まぁすまん。

>>151
俺だけじゃこの流れにならないってことにも気づこうぜ
154('∀`):2006/06/29(木) 22:54:34
てかこいつ相手にすんのやめようぜ。
全然人の話聞いてないし、自分の意見通したいだけ。
結局趣旨も意味不明だし。まず文章が酷い。
155('∀`):2006/06/29(木) 22:55:42
>>152
流石に自分のファッションのジャンルを否定されたら肯定しようとするしかないじゃん?
そこは納得してくれよ。
156('∀`):2006/06/29(木) 22:55:45
しょうがないよ
どうせ工房だろ
157('∀`):2006/06/29(木) 22:55:59
以下、仕切り直し↓↓↓
158('∀`):2006/06/29(木) 22:56:40
>>155
否定に対しては、「俺は好きだ」だけでいいんだよ。
159('∀`):2006/06/29(木) 22:57:53
>>155
このスレはレベルが低いのでファ板でネクタイ布教してきてください
160('∀`):2006/06/29(木) 22:58:03
もうちょっと内容のあるスレにしようぜ
161('∀`):2006/06/29(木) 22:59:40
俺は初デートの時は大体綺麗目かアメカジにしていくよ。
何だかんだでこの二つは受けいい。
その後、ある程度経ったら自分の好きな服着るようになるな。
162('∀`):2006/06/29(木) 22:59:54
だってここ自称アドバイザーだらけでなんか嫌なんだもん
と言いつつここ見てる俺も悪いけど
163('∀`):2006/06/29(木) 23:01:51
いいだろう じゃあ俺の思ってる素直な気持ちと言い訳を言おう



97 名前:ゆい ◆uorP.au0s. [] 投稿日:2006/06/29(木) 22:17:15
>>89
ほーそれはそれはw
お前はどう見ても高校生には見えない格好らしいな(・∀・)
晒せ


こいつのせいだ。こいつの撒いた種が俺に絡んできた。
そこから自演疑惑やらで対象が俺になってどうしようもなくなった。
その時俺はまだお兄系の人とまだまともな話をしていたと思ってる
164('∀`):2006/06/29(木) 23:03:16
お前が引っ込むのがこのスレにとって一番だと気づいてくんないかない加減
165('∀`):2006/06/29(木) 23:06:36
その排他的な思想が統計的に見て一番荒れる原因だってことにも気付こうね^^

166('∀`):2006/06/29(木) 23:08:23
さて、話を戻そう。

この夏いいと思うTシャツ重ね着の色合いを言っていこうか
個人的には今年水色が来てるからインナー水色で上に白のTシャツかな
167('∀`):2006/06/29(木) 23:09:37
統計的に見てお前のしつこさが荒れた原因
168('∀`):2006/06/29(木) 23:10:50
イン紫で上に白

無難すぎるな
169('∀`):2006/06/29(木) 23:16:40
今日黒のロンT着てたから死にかけた・・・
170('∀`):2006/06/29(木) 23:18:34
ラグランTほしいな
でもプリントなかったらちょっと寂しいし
プリントあったらちょっと子供っぽいし
171('∀`):2006/06/29(木) 23:21:40
ラグランにはI ラブ NY系のロゴがいいかなと思ってる
一番カッコいいと思ったのは木村カエラのライブ発売のラグランTw
172('∀`):2006/07/01(土) 22:55:50
灰のテーラードジャケットや深緑(カーキ?オリーブ?)のミリタリージャケットに
黒や白のポロシャツの組み合わせはいいんでしょうか?

あと誰かこのアイテムとこのアイテムの組み合わせはNG(例えば同じ色のジージャン、ジーパン)の一覧表とか作ってくれませんか?
わがままなお願いだけどお願いします。
173('∀`):2006/07/01(土) 22:59:03
個人的にインナーにポロシャツ持ってくるのは好きじゃないな
174('∀`):2006/07/01(土) 23:42:23
暑いから重ね着したくない俺は負け組み
175('∀`):2006/07/02(日) 00:13:22
>>173
インにポロならボタン全とめ&ネクタイかな。
176175:2006/07/02(日) 00:16:12
ゴメン、今数レス読んだ。
ネクタイだしたのはまずかったな(笑)
177('∀`):2006/07/02(日) 00:18:02
ネクタイキタ━━━━('A`)━━━━!!

と書き込もうとしたのはここだけの秘密だ
178('∀`):2006/07/02(日) 01:12:20
ポロシャツ格付けランキング

1位【ピンクポロ】
最強カラー。イケメンやギャル男から、脱オタまで幅広く支持
少し派手めだが、以外にあわせ易く、根暗なイメージもなぎ倒す最高のアイテム

2位【白ポロ】
さわやかに魅せる流行の白ポロ。特にボーダーライン入りは大人気だ
ピンクに次いで根暗なイメージをなぎ倒し、爽やかな夏の男を演出する。

3位【緑ポロ】
少し中級者向けだが、奇抜な色使いでオタ色を隠すことができる。
しかし全体のバランスが重要なので、緑ポロを着てればいいってわけではない。

4位【黒ポロ】
ギャル男からオッサンまで幅広い支持を受ける黒
しかし、それなりの容姿がないと根暗なイメージがなぎ払えないので、顔が平均以下の奴は注意

5位【茶ポロ】
インテリ風の男なら似合う。根暗のイメージをなぎ払う能力はないので、爽やかさが足りない人は避けるべし
黒縁メガネと相性抜群。少し暗めで知的な男を演出


179('∀`):2006/07/02(日) 01:30:56
緑ポロに合うズボンって何色かな?
180('∀`):2006/07/02(日) 01:45:24
緑ポロの色が暗かったらおっさん臭く見えるから注意



・・・黒かなぁ・・・・?
181('∀`):2006/07/02(日) 01:46:24
>>178
紫と水色と暗い赤?がもっと上位に来ていいはず
182('∀`):2006/07/02(日) 01:47:34
結局俺ランキングだからこういうのは。
183('∀`):2006/07/02(日) 02:00:43
>>166
俺の趣味とモロ被り!!
ポロをアウトにもってきて中は薄めのタンクトップが今俺が最もしたい服装
184('∀`):2006/07/02(日) 02:00:47
緑ポロは紺ジーンズが合うと思うよ
185('∀`):2006/07/02(日) 02:34:36
>>184
サンクス!
186('∀`):2006/07/02(日) 04:12:52
緑安全は会社だお
187('∀`):2006/07/02(日) 04:24:57 BE:575640858-
やっぱジーパン 
あるいわ迷彩の服にTシャツ
銀のネックレスに腕にはゴムのバンド

これが漏れの定義
188('∀`):2006/07/02(日) 11:04:42
なぎ倒すとかなぎ払うって言葉が好きなんだなそいつ
189('∀`):2006/07/02(日) 11:49:43
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23

竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
190('∀`):2006/07/02(日) 20:20:48
俺的ポロの色ランキング

1位 紫
ごめんなさい好きな色だからです><!!!!!!!
全季節に使える良い色です。ジーパンにも合うけど
迷彩の軍パンがもっと合うと思う

2位 水色
この夏は水色か緑が俺の中では来てるけど
やっぱり夏らしい水色の勝ち。っていうかポロの緑はダメだ。
下はやっぱり迷彩の軍パンがオヌヌメ。ていうかこれとジーパンを合わせちゃダメだ。

3位 黒っぽい赤 ワインレッドというべきか分からん色
なんかいいんだよね。インナーに濃い灰色の細身のロンT来て
下はちょい薄い水色。この格好を見ると心が和む。

4位 紺
これもジーンズに合います。無難っちゃ無難。



あとは適当
191('∀`):2006/07/02(日) 20:23:35
つチラシ
192('∀`):2006/07/02(日) 20:52:38
誰かこのスレを分かりやすくまとめて
オレに何を買えばいいのか教えてくれ(;´Д`)
193('∀`):2006/07/02(日) 20:56:43
迷彩の軍パンにポロ?(;´Д`)
194('∀`):2006/07/02(日) 21:04:44
やはりポロか!!
今年はポロ二枚重ねが(・∀・)イイ
とあったから買おうと思ってたんだ
明日買いに行こうと思うので何色買えばいいかオセーテ
195('∀`):2006/07/02(日) 21:07:53
ポロの二枚重ね?
196('∀`):2006/07/02(日) 21:12:56
とりあえず仕事でスーツ着る時でもないならネクタイはダサい
なにこの勘違い男?キモ・・
としか見てもらえないよ。スーツじゃないならせめて
綿パン、ドレッシーなシャツ、ジャケット、ドレスシューズが必須
まぁこの格好でデートや合コンいったら硬そう、面白く無さそう、センス無いとしか結局思われないわけだが
197('∀`):2006/07/02(日) 21:14:34
いやばっちりモードで決めてればかっこいいぜ普通に。
が、チョキチョキ系では…w
198('∀`):2006/07/02(日) 21:18:37
>>197
Diorとかドルガバだと体格、顔が
ギャルソン、ヨウジ、イッセイの場合着こなすセンスが無いと激しくダサいよw
ちゃんと決めれたらかっこいいけどカッコよすぎるんだよな
199('∀`):2006/07/02(日) 21:28:18
>>195
うむ。ポロ2枚

>>196
全体的にまとまってればネクタイはカッコいいだろ
200('∀`):2006/07/02(日) 21:31:10
>>197
間違いなく顔が浮いてるな
201('∀`):2006/07/02(日) 21:34:41
>>199
スーツ、もしくはそれに似たようなのならな
おかしいとは言わん
だが女受けは最低だと思ったほうがいいよ
ナニこいつ?ってしかならない
202('∀`):2006/07/02(日) 21:42:42
自分のスタイルや相手のファッションによる
203('∀`):2006/07/02(日) 21:47:30
>>201
まぁ雰囲気がないならしない方がイイんじゃない?
例えばTシャツにジーンズだけでも決まる人と、
コンビニに行く恰好にしか見えない人がいるのと同じ
204('∀`):2006/07/02(日) 21:57:07
>>201
それは女の感性じゃなくてお前の感性だろ・・・
残念ながらお前はまだ経験が足りない
205('∀`):2006/07/02(日) 22:04:42
ネクタイ派必死だなw
オサレな奴がネクタイしてるか見ればわかるだろうがw
DQNと勘違い君しかしてない現実w
206('∀`):2006/07/02(日) 22:15:30
ネクタイいいよね。タイトなシャツに細いネクタイ合わせて、シンプルにいったらかっこいいと思う。ただし、V系とかは問題外ね。あくまでもシンプルにだから。
207('∀`):2006/07/02(日) 22:18:32
カジュアル服でネクタイねぇ
明らかに可笑しいってw
モードかお兄狙ってるならいいけど狙えるほどイケ面か?w
208('∀`):2006/07/02(日) 22:40:00
はい。
お兄を狙うイケメンです。
209('∀`):2006/07/02(日) 22:40:40
そりゃ雑誌の中とかなら格好いいかもしれんが
雑誌のまま街に出たら浮くし女は普通に引くと思われる
210('∀`):2006/07/02(日) 22:44:41
キレイ目が一番
品があってセクシーさもあるのが一番いい
キレイ目
トラッド、モード
お兄
B、古着、ギャル
の順にウケる
211('∀`):2006/07/02(日) 22:54:43
>>205
う〜んなんかお洒落の幅が狭くない?
ネクタイなんて割と普通なアイテムだよ。
てか原宿とか行ったことある?
田舎者でしょ?
212('∀`):2006/07/02(日) 22:56:18
勘違いモード、ギャルの出来損ない、勘違いお兄が自分の弁護に必死なスレ
213('∀`):2006/07/02(日) 22:56:52
いや〜なんかネクタイっていかにも「雑誌に載ってました」って感じで・・
214('∀`):2006/07/02(日) 22:59:12
勘違い君本気でかっけぇとか思い込んでるからなw
女からはナニコレ・・とか思われてるのに気づけないんだろうねぇ・・
ギャルソンやヨウジのコレクションの服かっこいいからってそのまま着てきそうだw
215('∀`):2006/07/02(日) 23:03:15
>>214
なにこいつ。
必死なのはどう見てもおまえじゃんw
216('∀`):2006/07/02(日) 23:03:21
田舎を馬鹿にすんな死ね
217('∀`):2006/07/02(日) 23:04:04
と必死なネクタイ厨でした
218('∀`):2006/07/02(日) 23:05:44
>>214
普通にモテるけど?
過去にネクタイで嫌なコトでもあったの?
見てて痛々しい
219('∀`):2006/07/02(日) 23:06:57
>>218
ちょwwwお前の方が見てて痛々しいwwww
220('∀`):2006/07/02(日) 23:07:34
>>218
ヨウジとギャルソンでってこと?普通の選んでりゃそりゃもてるってw
コレクションの基地外服をそのまま着てもてると勘違いしてるバカの例えにしてるだけだろ
221('∀`):2006/07/02(日) 23:07:54
漏れはタンクトップに麦笑帽子にデニムのハーパンにサンダルだ
222('∀`):2006/07/02(日) 23:09:31
もういいよ、ネクタイしたい奴は勝手にすればいい。ただ一般的に女が好意的に思う格好じゃないって事はガチ
223('∀`):2006/07/02(日) 23:09:48
雑誌でネクタイ使ってる奴って使い切れてないくせに
いかにもキメマシタ!カッコいいでしょ!ってオーラ出過ぎで終わってるよ
224('∀`):2006/07/02(日) 23:12:35
ゴスロリと同じだろうねぇ
これカッコいい(カワイイ)と本人が思って(思い込んで)るだけ
コスプレみたいなもんだよな
225('∀`):2006/07/02(日) 23:14:30
まぁ着こなせない奴のが多いって方が正しい。
226('∀`):2006/07/02(日) 23:15:40
伸びてると思ったらまたネクタイ厨か
どうせこの前と同じ奴だろ
227('∀`):2006/07/02(日) 23:17:45
>>226
ネクタイを批判するのも擁護すんのももはや荒らし
228('∀`):2006/07/02(日) 23:19:52
と擁護派が批判を抑えようとすると
229('∀`):2006/07/02(日) 23:29:02
しつこい
230('∀`):2006/07/04(火) 12:07:21
この前ライトオン行ったら居たよ、ネクタイ野郎w
明らかに浮いてたw
そのカッコでライトオンかよ。

あれか?脱オタしてネクタイしてみたのは良いんだけど
自分でも良くわかんなくて昔の古巣に戻ってきちゃったのかな?w

せめてもっと堂々としないと自信がないのが見え見栄だよw
231('∀`):2006/07/04(火) 12:48:27
NGワード:ネクタイ
232('∀`):2006/07/04(火) 13:11:46
ネクタイは勘違いオタクw
233('∀`):2006/07/04(火) 13:12:59
>>230
分かった分かった。
顔が酷くて何着ても似合わないんだろ?
234('∀`):2006/07/04(火) 13:19:53
>>232
残念な顔の人が粘着してるのはここですか?
235('∀`):2006/07/04(火) 13:24:52
またネクタイかよ…
236('∀`):2006/07/04(火) 13:27:05
ネクターおいしいよ
237('∀`):2006/07/04(火) 13:29:54
>>236
ネクター大好き☆
238('∀`):2006/07/04(火) 13:34:39
OKワード

つネクター 
239('∀`):2006/07/04(火) 13:39:35
つか服装とかシンプルでサイズが合ってれば何でもいいと思う。
君が思ってるほど誰も君のこと見てないから。自意識過剰だと逆に引かれるよ。
240('∀`):2006/07/04(火) 13:40:11
ネクターについて語ろうか
241('∀`):2006/07/04(火) 13:48:05
シンプルでサイズが合っているっていうのもそれほど簡単ではないな
242('∀`):2006/07/04(火) 13:49:58
>>239
サイジングが一番難しい。
体型は人それぞれだしね
243('∀`):2006/07/04(火) 14:04:20
余程のデブとかチビじゃなければサイズとかSでよくね?
244('∀`):2006/07/04(火) 15:18:49

サイジングよりも重要なもの

それは顔
245('∀`):2006/07/04(火) 17:20:51
そしてネクタイ厨って顔に難アリ・・w
カバーしようと必死になってアイタタタタw
246('∀`):2006/07/04(火) 19:08:19
ネクタイはおしゃれだと思うけど近づきたくはない罠
夏なんてちょっとこじゃれたジーンズにブランドモノTシャツでおKだと思う
ぶっちゃけセンスなんかなくても並以上の服装できるべ
247('∀`):2006/07/04(火) 19:09:15
だから
(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻ネクターうまいっていってんだろうが!
248('∀`):2006/07/04(火) 19:28:01
っていうかシンプルイズザベストやろ
249('∀`):2006/07/04(火) 19:31:16
関西弁は駄目だけどな
250('∀`):2006/07/04(火) 19:37:02
関西弁もてるからいいじゃんw
251('∀`):2006/07/04(火) 19:43:54
関西弁が使えるともてる
関西弁しか使えないともてない
252('∀`):2006/07/04(火) 19:45:51
なんだそれw
253('∀`):2006/07/04(火) 19:48:08
最近は細身が主流だからな
旬のブランドっていえばA.P.Cとかブラックレーベルだな
ちなみに体格が大きくて予算がある人にはDandG
もっときれい目がよければD−squaredかな、Diorはかなりレベル高いけど
極端に細いから体型に自信がない人には勧められないな
254('∀`):2006/07/04(火) 19:52:55
漏れの学校にまだ黒ジャケの奴がいるよ。
黒ジャケの下は白いカッターでズボンが均一に色落ちした黒ジーンズ。
授業中はタオルで汗拭きながら袖まくり。しかも超ナルシスト。
見ると吹きそうになるからいい加減やめて欲しいw
255('∀`):2006/07/04(火) 20:44:40
>>254
それなんて小畑?
256('∀`):2006/07/04(火) 20:51:25
ポロに夏用のビーニーでいいよね。
257('∀`):2006/07/04(火) 20:54:06
>>255
すまんが小畑の意味が分からんorz
258('∀`):2006/07/05(水) 00:17:47
カーキのポロにホワイトジーンズ、リボンベルト数本
を最近買ってご満悦 なんか雑誌に影響されてるっぽい
259('∀`):2006/07/05(水) 00:23:27
学生が夏祭りに行くのに適したオシャレ教えて!
ちなみに友達と行くか女の子と行くかはまだわかりません。
260('∀`):2006/07/05(水) 00:24:46
>>259
全裸にナップサック
261('∀`):2006/07/05(水) 00:25:08
>>259
浴衣
262('∀`):2006/07/05(水) 00:25:09
談義っていうかアドバイスして欲しいんだけど・・・
服のことなんか今まで考えたことなかったから何着たらいいかわからない。
19歳になるまで好きな人もいなかったから気にしなかった。

で、今好きになった人は服なんてどうでもいいって感じの人なんで、おしゃれって言うよりはすっきりした服装にしたい。
どんなのがいいんだろうか?
今はTシャツジーンズなんだけど。
263('∀`):2006/07/05(水) 00:25:17
カーゴにポロシャツでおk
264('∀`):2006/07/05(水) 00:27:00
臭くなければおk
265('∀`):2006/07/05(水) 00:28:57
初心者が頑張りすぎちゃうと失敗する事が多いよ。
自然な感じで行けばいいよ。
266('∀`):2006/07/05(水) 00:31:25
そうやって上から言うなって
なにが初心者だよww
267('∀`):2006/07/05(水) 00:32:34
自分でセンス磨くのがいいよ
268('∀`):2006/07/05(水) 00:33:00
お洒落になるためには、まずクラシックなスタイルを覚えるべきです。
それが男の装いの基本だからです。
基本を覚えず、いろいろ試みても、お洒落は上達しません。
なぜならお洒落は学習で、学習は基本を覚えなければ上達しないからです。
269('∀`):2006/07/05(水) 00:33:32
メンノン見とけよ
参考になるよ
270('∀`):2006/07/05(水) 00:37:37
流石に臭くはないと思うw
会った日は普通に話してるし。
メンノンってメンズノンノ?
漏れ糞チビだからあんなのに載ってる凄そうな服着たら罰ゲームにしか見えない気がするんだけど・・・
271('∀`):2006/07/05(水) 00:38:40
>>265
っていうかその「自然な感じ」がわからないんだよ・・・
272('∀`):2006/07/05(水) 00:41:49
サイズの合ったTシャツ、サイズの合ったジーンズで無問題
273('∀`):2006/07/05(水) 00:43:46
>>272
ん、わかった。
Tシャツの色とか柄とかはどんなのがいい?
274265:2006/07/05(水) 00:43:50
>>271
>>272って事だよ。
275('∀`):2006/07/05(水) 00:45:14
>>273
PIKOなんていいんじゃないかな?
276('∀`):2006/07/05(水) 00:45:31
あのさメンノン見たからってそのまま真似したらいいって
もんじゃないよ
自分の好みの服探して
それがジブンニ合うかチョイスすんだよ
メンノンに乗ってる店は代引きできる店もあるから通販してもいいんじゃない
いいのが残ってる可能性はうすいけどな
277('∀`):2006/07/05(水) 00:46:35
個人的に英字プリントTシャツはオヌヌメしない
278('∀`):2006/07/05(水) 00:49:02
>>275
初心者には着こなせないだろ
279('∀`):2006/07/05(水) 00:51:14
わかんなければ無地着とけよ。あとは
彼女か、その友達と一緒に買い物行って選んでもらえば雰囲気つかめるだろ。
280('∀`):2006/07/05(水) 00:51:46
タウカンなら着こなせるよ(><)
281('∀`):2006/07/05(水) 00:53:48
ポロシャツに逃げればいい
282('∀`):2006/07/05(水) 00:56:48
PIKOは持ってる・・・っていうかTシャツに着こなしってあるの?

>>276
そんな高度なテクありません・・・

>>277
あれは素人目にもダサく感じます

>>276
一緒に買い物いけるような友達なんていません・・・
283('∀`):2006/07/05(水) 01:00:54
俺はいつも一人で服かいにいってるけど
284('∀`):2006/07/05(水) 01:01:15
あのさ高度なテクがないって
別にいらんとおもうよ
自分が気に入った服をチョイスするだけジャン
難しく考えすぎ
俺は最初の服の入りはメンノンからやったし
285('∀`):2006/07/05(水) 01:02:43
半そでシャツでいいじゃん
ボタンは上2〜3個外して中にタンクトップでも着て
286('∀`):2006/07/05(水) 01:08:27
>>284
そのチョイスするのが高度だと思う

>>285
んー、それも試してみる。
重ね着ってこれからの季節暑そうだけど・・・
287('∀`):2006/07/05(水) 01:15:34
無地のシャツがオススメなの?
288('∀`):2006/07/05(水) 01:16:40
上はユニクロのポロシャツ
下はリーバイス501
これで十分イケメンになる
289('∀`):2006/07/05(水) 01:19:38
元ありき
290('∀`):2006/07/05(水) 01:21:13
おしゃれオタを目指してます
ビームスとタケオキクチが好きですが
勘違いではないですか?
291('∀`):2006/07/05(水) 01:24:52
何だよおしゃれオタってw
292('∀`):2006/07/05(水) 01:30:05
roar
293('∀`):2006/07/05(水) 01:46:18
やっぱりパンツは細いのが良いの?
294('∀`):2006/07/05(水) 01:48:03
>>293
身体に合った物が良い
295薔薇丸 ◆Rozen.DauQ :2006/07/05(水) 01:53:37
>>293
細いのいいなと思うけどスタイル悪いから全く似合わない…
296('∀`):2006/07/05(水) 01:58:29
>>290
釣られないぞ
297('∀`):2006/07/05(水) 07:55:52
もてたい男の傘はどんなの?
298('∀`):2006/07/05(水) 07:58:22
相合い傘
299('∀`):2006/07/05(水) 08:43:46
うわ馬鹿ばっか
300('∀`):2006/07/05(水) 12:02:58
大してお洒落じゃない人間が偉そうなのは
ここですか?
301('∀`):2006/07/05(水) 12:57:31
>>262
今の時期ならそれで十分>Tシャツ、ジーンズ
それなりのモノならね
まぁオサレだね、と見られたいのなら
Tシャツをカットソー+αにするとか
オサレで品があるように見せたいなら
ジーンズを綿パン、Tシャツを半袖のシャツ
着こなしが難しくなるので要注意だ
302('∀`):2006/07/05(水) 13:04:04
>>301
すげぇ知ったかwww
303('∀`):2006/07/05(水) 13:11:36
カットソーって何?
TシャツはPIKOの奴で、ジーンズはEDWIN。
正直全然おしゃれじゃないっつかいかにもなキモスタイルな気がする・・・
304('∀`):2006/07/05(水) 13:21:42
カットしてソーしたもの
305('∀`):2006/07/05(水) 13:27:13
どんな服でも切って縫ってるんじゃないの?
306('∀`):2006/07/05(水) 13:35:10
甚平ってどう?
307('∀`):2006/07/05(水) 13:45:43
>>302
でもそれくらい無難な方が受けはいいという事実w
超オサレ決めたいならDiorでもドルガバでもヨージでもギャルソンでもドリスでもいいけど引かれるよw
308('∀`):2006/07/05(水) 13:46:11
PIKOはイケメン専用だよ
309('∀`):2006/07/05(水) 14:17:32
>>307
必死だな
お前ネクタイ厨だろ
310('∀`):2006/07/05(水) 14:52:33
>>309
いやw307のは当たり前だろw
全身ヨウジできたら引くってw
許されるのは身長180以上でスタイル抜群の超イケ面だけw
309じゃどうがんばってもむりだなwww
311('∀`):2006/07/05(水) 15:27:11
カットソー(cut and sewn)は、編み物(ニット, knit)素材を裁断・縫製して作られるアウター衣類の総称。

代表的なものに、Tシャツ、キャミソール、タンクトップ、ポロシャツなどがある。シャツが平織りなどの織物生地をベースに縫いあせて作られるのに対比した言葉。
312('∀`):2006/07/05(水) 15:29:05
wikiで調べたら↑だったんだけど・・・
要するにカットソー=Tシャツ?
313:2006/07/05(水) 15:41:38
俺はおしゃれそうな知り合いによく話しかけたなw
意外と同情して服くれたりするw
運よくば女もくれるw
314('∀`):2006/07/05(水) 15:44:48
>>313
もらっても絶対サイズ合わない。
チビってのは体の幅は男で高さは女だからな。
ピザは痩せようがあるけど、骨格は縮めようがない。
315('∀`):2006/07/05(水) 16:31:37
ブランドTって聞くとホリエモン思い出す。
316('∀`):2006/07/05(水) 17:34:03
>>312
そういうわけでもないんだけど
普段言われてるTシャツとはちょっと違う
317('∀`):2006/07/05(水) 20:29:30
とにかくシンプルが一番!よくファッション雑誌とかにのってる意味わからん格好してるやついるが、はっきり言ってイケてない。夏ならブランドTシャツにジーンズ合わせて、バーンズかコンバースはけばそれで十分。
318('∀`):2006/07/05(水) 20:45:47
>>316
詳しく
319('∀`):2006/07/05(水) 21:05:02
>>317
イケてないんじゃなくて、わからないんだろ?
しまむら着とけばいいんじゃない?お似合い
320('∀`):2006/07/05(水) 21:21:51
>>310
> 全身ヨウジできたら引くってw

なんで全身って限定なんだ?
自分に自信がないからって人を叩くなよw
321('∀`):2006/07/05(水) 21:24:38
とりあえずココで学べ
http://mbga.jp/AFmbb.i35A68185/
322('∀`):2006/07/05(水) 22:59:56
にわかばっか
323('∀`):2006/07/05(水) 23:39:18
みんなファ板で仕入れたネタ書いてるだけだから
324('∀`):2006/07/06(木) 00:08:36
>>303
靴はダンロップ?w
325('∀`):2006/07/06(木) 00:43:03
310
キショイ
326('∀`):2006/07/06(木) 02:49:02
バイアグラ・シアリス30錠入ボトル¥20000。
即日発送します。 送料・代引き手数料別途¥1000。
完売の場合ご予約承ります。ご注文・お問い合わせは
[email protected] までお願い致します。
327('∀`):2006/07/06(木) 02:49:29
「最近出会いがなくて・・・」を言い訳にしていませんか?

http://www17.ocn.ne.jp/~iideai/newpage44.htm
328('∀`):2006/07/06(木) 05:40:44
>>320
シャツだけとかパンツだけヨウジだとダサすぎだろww
329('∀`):2006/07/06(木) 05:47:23
全身じゃないと合わせられないとか言うのか?
330('∀`):2006/07/06(木) 06:30:55
>>329
ヨウジは特殊だからねぇ
ブカブカのシャツにピチピチパンツじゃ確かに違和感ある
331('∀`):2006/07/06(木) 06:49:16
それはヨウジのせいじゃなくて単にコーデ失敗だべ
332('∀`):2006/07/06(木) 07:04:48
たしかにヨウジは全身じゃないと難しいけどセンスがる人なら不可能ではない
ワイズならそこそこあわせやすいものも有る
333('∀`):2006/07/06(木) 07:09:47
釣りを楽しもう
今回紹介するスレの住人たちはかなり閉鎖的
なんといってもエロゲ板のおたくたちです。
しかし雑談スレなのでサッカーやアニメの話題を普段はしています。
新参者が入っていってもスルーされる可能性が高いでしょう。
うまく釣れたら、C&Rです。ちゃんと住人に説明してあげましょう。
挑戦者待っています。
エロゲ板総合雑談スレッド その449
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152038558/l50
334('∀`):2006/07/06(木) 07:21:09
>>333
俺のスレは荒らさせない
335('∀`):2006/07/06(木) 07:28:47
>>328
普通だろ。ダサいやつだな。
336('∀`):2006/07/06(木) 07:32:11
ここもファ板みたくなってきたな
337('∀`):2006/07/06(木) 12:59:24
25〜30くらいならメンズジョーカー見てれば無難なかっこうできると思う。
338('∀`):2006/07/06(木) 13:54:19
俺メンクラ派
339('∀`):2006/07/06(木) 13:55:17
俺はSENSEだな。時代は東京ブランドだぜ。
340('∀`):2006/07/06(木) 14:53:36
俺もメンクラ
>>332
ワイズはもはやヨウジじゃない
341('∀`):2006/07/06(木) 15:14:24
>>337
その年になってもまだ自分のスタイルねぇの?
342('∀`):2006/07/06(木) 15:23:43
世の中には無難な格好好む人間も多くいる。
スタイルなんて大それたもんは服オタしか持ち合わせてねーよ。
343('∀`):2006/07/06(木) 15:30:31
服オタじゃなくても自分のスタイル位あるわ
344('∀`):2006/07/06(木) 15:31:04
お 自分のスタイル語ってみな。
345('∀`):2006/07/06(木) 15:36:44
ちなみに無難な格好ってのもそれはそれでスタイルだぜ
346('∀`):2006/07/06(木) 15:41:37
>>344
俺のスタイルは夏はヒップホップ系のでかいTシャツ(そんなコテコテでは無く、程よくダラダラした感じ)にダボダボズボンが俺のスタイル
体が横幅あるから
ストリートファッション系が似合わない
だからヒップホップ系
それが俺のファッションスタイル
347('∀`):2006/07/06(木) 15:42:30
そのとおり
348('∀`):2006/07/06(木) 15:46:05
346なんだ無難だな。
もっと浮いてるかと思った。
349346:2006/07/06(木) 15:48:32
>>348
そおすっか
350('∀`):2006/07/06(木) 15:52:11
ヒップホップ系のどこが無難なんだかw
こいつら話にならねぇw
351('∀`):2006/07/06(木) 15:54:36
ジョーカーみとけば十分だろ。
服以外の特集はメンノンが良い。

あとはお好みでスマートなど・・
352('∀`):2006/07/06(木) 15:59:29
ティノラスの服を着ろ
353('∀`):2006/07/06(木) 16:18:45
ダボダボしたのってそんなにいいか?
354('∀`):2006/07/06(木) 16:47:26
意外とBは受け悪くない。普通の姉ちゃんとかでも好きな人もいるしな。
が、平均的には良いとは言えないな。年齢も限られてくるし。
355('∀`):2006/07/06(木) 16:47:52
B系だと許されると思ってるピザっているよな
356('∀`):2006/07/06(木) 16:49:59
>>351
ジョーカージョーカーうるせぇよw
357('∀`):2006/07/06(木) 18:23:40
黒いジーパンを履く場合、上は何色のTシャツ着た方がいい?
358('∀`):2006/07/06(木) 20:24:30
>>355
いるいるw
勘違いピザがんばっちゃって乙だよなw
359('∀`):2006/07/06(木) 20:24:52
360友人:2006/07/06(木) 20:30:14
黒のジーパンの場合、さわやかな監事がいいかな?
361('∀`):2006/07/06(木) 20:30:31
2ちゃんねらーが「北朝鮮難民を日本に大量移住決定」に抗議するデモ行進


参加者撮影映像
http://www.powup.jp/others/video/20060625_demo_sokuho_digest.wmv

テレビで放送された映像
http://www.powup.jp/others/video/20060626_demo_sakura.wmv





主催スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151746623/
※日本もこうなります↓
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/01/20030901000035.html
中国に渡った脱北者の犯罪行為が強盗や窃盗にとどまらず、
殺 人 事 件 が 頻 繁 に 発 生 する位にまで悪化し
362('∀`):2006/07/06(木) 20:41:13
>>354
最悪だぞ。
363('∀`):2006/07/06(木) 22:16:44
とりあえず男性≧女性の思考回路を持つカス野郎は絶対にもてない。
364('∀`):2006/07/06(木) 22:27:36
無難な服装って顔やスタイルやセンスが並以上じゃないとただの地味な格好になっちゃうからなぁ。
無難な服装っていう言葉をあてていいのかは分からないけど、無難を究めたアナンはかっこいい。
極まった無難が最強じゃないでしょうか。
365('∀`):2006/07/06(木) 22:49:05
>>364
無難って言うか正統派な
センスの良さ、スタイルとそれなりのルックスが必要
あと仕立てのよさがかなり効いて来る=ハイブランド必須になるので金もいる
366('∀`):2006/07/06(木) 22:51:12
似たような格好でも
うにくろ、無印で揃えた奴と
エルメスで揃えてるのとじゃ明らかに違うわけ
367('∀`):2006/07/06(木) 23:34:31
男は外面は着飾るのに本体がオザナリな奴が多い
体型や姿勢 肌の手入れで全然違うよ
368('∀`):2006/07/06(木) 23:58:39
自己管理だね。
369('∀`):2006/07/07(金) 00:21:08
>>351
メンノンの特集いいか?
女に対するアンケートとかあれ本当なの?
370('∀`):2006/07/07(金) 08:34:40
白黒のページのあれかw俺メンノンはあそこだけ見てるw
371('∀`):2006/07/07(金) 08:57:55
>>367
姿勢はかなり大事だね。
あと似たようなものだけど歩き方とか。
372('∀`):2006/07/07(金) 09:01:31
>>369
下着、香水、シャンプー、雑貨、インテリア等の特集は結構いいよ。

糞女のアンケートなんて見ないって。
ていうか、あんなのほとんどネタでしょ?w
373('∀`):2006/07/07(金) 10:07:44
>>369
メンノンの特集いらね
てかファッション見ろよ…
あ、難しくて分かんないか
374('∀`):2006/07/07(金) 11:19:11
ここの底レベルなやつらは


ストリートジャック


でも読んどけよw
375('∀`):2006/07/07(金) 11:33:47
チョキチョキってどうよ?
376('∀`):2006/07/07(金) 11:51:44
>>375
俺は好きだが、初心者にはきつい
377('∀`):2006/07/07(金) 12:23:20 BE:411651247-
初心者向けじゃなかったのか!
ありがとうございますm(_ _)m
色々見てみます
378('∀`):2006/07/07(金) 13:39:15
本当にモテたいならこんな板で聞くなよ。
ここはモテない奴がたくさん集まる場所だぜ。
379('∀`):2006/07/07(金) 14:45:11
>>375
チョキチョキはない
380('∀`):2006/07/07(金) 14:45:55
あれこそ初心者の系統では。まぁいいか。
しかしB同様、年齢限られる上に女受けはイマイチ。
381('∀`):2006/07/07(金) 14:48:18
>>380
禿同。高校生雑誌。
ジャックと変わんね
382('∀`):2006/07/07(金) 14:57:55
>>380
リアルにプギャーwwwwwと言いたくなった




383('∀`):2006/07/07(金) 15:01:02
ポロ×ジーパン


ここでもよくおすすめされてるし、実際色んなところでみかけるから着るにはいい思う
だけどもう厨房御用達的な格好になってきてるから避けた方がいいよ

もうなんかさ・・・その組み合わせないだろ的なのが氾濫しすぎ・・・・
384('∀`):2006/07/07(金) 15:07:21
>>382
現実を見つめろよ。チョキチョキ系が好きなのは解かるが、
あんなもんが受けいいわけないでしょ。あれは子供の格好だ。
ごく限られた世界では受けるだろうが、大人の世界では通用しません。
385('∀`):2006/07/07(金) 15:26:21
カーキ、黒、白、紺、グレー、茶、淡い色
服を買うならこんな色あたりが無難。派手な色は絶対にやめた方がいい。
386('∀`):2006/07/07(金) 15:29:43
アウターの白は男にとっては派手な色です。
387('∀`):2006/07/07(金) 16:16:31
説明不足スマソ。
インナー→白、カーキ、紺、黒、グレー、茶
アウター→黒、カーキ、茶
パンツ→主にジーンズ。それ以外では黒、焦げ茶等。暗い色。
パンツやアウターはできるだけ暗い色にしましょう。インナーは適当でおk。
あとはサイズを合わせれば空気人間の出来上がり。
388('∀`):2006/07/07(金) 16:58:09
そんなつまんない服装で何が楽しいの?
389('∀`):2006/07/07(金) 17:00:19
明日は給料日だ
390もてるおとこ:2006/07/07(金) 17:13:36
出会い系サイトで遊びつくした男の体験談と

女をメールで口説いたテクニックがここにある。

これを知れば、女を口説くコツがわかる。

その男がいいと思った出会い系サイトも紹介!

テクニックを盗んで出会い系で遊ぼう!!

その名「e-出会い系サイト」



まで
391('∀`):2006/07/07(金) 18:56:12
>>387
とても素晴らしい空気人間だ

インナー白はロンTだけにしとくべき。水色のTシャツとか明るいものに合わせるときかな。
他はダメな理由は・・・分かるよな?
392('∀`):2006/07/07(金) 18:57:39
>>391
は?
393('∀`):2006/07/07(金) 18:58:53
>>392
この時期の話な。ジャケットとか羽織る系と合わせるならなんでもおkだわ
394('∀`):2006/07/07(金) 19:00:51
>>391
文章の意味が分からん
てかダサ臭がぷんぷんする
395('∀`):2006/07/07(金) 19:02:43
>>394
はいはい妄想乙妄想乙
396('∀`):2006/07/07(金) 19:03:29
>>395
だせー返しだな
397('∀`):2006/07/07(金) 19:04:03
自分の格好うpしてから語ればいいんじゃね?
いまのままじゃどーみてもオタ同士の勘違い服話にしかみえんw
398('∀`):2006/07/07(金) 19:05:37
>>396
ダサいと言えばなんでもおkの思想には勝てないや^^
君はすごいおしゃれさんだね!!!!尊敬しちゃう!!!
399('∀`):2006/07/07(金) 19:06:03
服オタの集まりか
400('∀`):2006/07/07(金) 19:06:16
>>397
どうぞどうぞ
401('∀`):2006/07/07(金) 19:06:44
>>398
必死だなw
402('∀`):2006/07/07(金) 19:08:00
ブサダサ喪男同士の醜い争いだなw
403('∀`):2006/07/07(金) 19:08:27
つーか前から思ってたんだがな、
アドバイザーがアドバイザーとケンカして荒らしてんだわ。
自論の押し付け合いはやめろ。
アドバイスってのはただ客観的であればいい。

あといきなり高級ブランドのご高説始める奴とか。
ここの質問者の言ってる内容考えてレスしろ。
ドリスだのヨージだのスレ内容と乖離してる事に気付け。
それとファ板に帰れ。
404('∀`):2006/07/07(金) 19:09:14
>>403
自治厨乙
405('∀`):2006/07/07(金) 19:09:23
てかモテないのは顔のせいだから、こんなスレいらね
406ぼんちり ◆flaph/eAzE :2006/07/07(金) 19:10:03
>>403のように大人ばかりだといいんですけどね。
407('∀`):2006/07/07(金) 19:10:51
糞コテ消え
408('∀`):2006/07/07(金) 19:12:39
無駄に仕切りたがる
すぐに相手を批判したがる


ここ少しのレスでこれだけモテない要素が見つかりました^^
以上分析厨でした^^^^
409('∀`):2006/07/07(金) 19:14:58
ヨウジは確かにずれてるがそれはスタイルのせいであって価格ではない
価格のことで言ってるならあまりにも服に無頓着すぎ
全身コレクションでコーデすると確かに金かかりまくるけどな
とりあえず403みたいなのはモテないよw
410ぼんちり ◆flaph/eAzE :2006/07/07(金) 19:15:58
皆モテないって事でいいじゃないか。
411('∀`):2006/07/07(金) 19:16:25
>>410
なにを周知の事実をいまさら
412403:2006/07/07(金) 19:17:02
勘違いが入れ食いだな。

ここの質問者にいきなりヨウジを勧めるか。
多くは若い奴で量販店くらいがメインだろ。
人間には予算てもんがあるんだぜ。
413ぼんちり ◆flaph/eAzE :2006/07/07(金) 19:18:22
まぁまぁ布切れごときで喧嘩なんかしなさんな。
414('∀`):2006/07/07(金) 19:19:07
熱くなってる二人ともブサダサってオチだろw
415('∀`):2006/07/07(金) 19:19:08
>>412
今までオタやってた奴ならむしろヨウジくらいブカブカなほうが楽でもあるんだけどな
量販店は既にママンから買ってもらってきたダサい服がそれだろうし
416('∀`):2006/07/07(金) 19:19:17
>>412
>>勘違いが入れ食い

この言葉、なぜか気に入ったぜ



つーかレベル別に分けるなら>>3のテンプレを増強すればいいかと
417('∀`):2006/07/07(金) 19:21:30
顔晒さないで俺イケメンだからって言ってるようなスレだろここw
そんなに自信あるなら自分の服装晒せばいいんじゃないの?
418('∀`):2006/07/07(金) 19:22:05
>>417
だからそんなに晒したいならどうぞ 止めないから
419('∀`):2006/07/07(金) 19:23:09
てか質問してるやついねーじゃん
420('∀`):2006/07/07(金) 19:24:50
こんな状況じゃそりゃ質問なんかしないだろ
421('∀`):2006/07/07(金) 19:26:44
質問者がいない
  ↓
アドバイサー同士で会話
  ↓
口論勃発
  ↓
微妙な雰囲気  ← イマココ
  ↓
スレスト
422('∀`):2006/07/07(金) 19:28:36
まぁ本当に何にも分かんない奴が、
こんなトコで改善される訳ないし
423('∀`):2006/07/07(金) 19:32:25
>>422
アドバイサーが諦めたらなにもかもが終わりです



問題は質問者の服装のジャンルがめちゃくちゃなこと。
質問者のプライドが高いこと

かな。「〇〇ってダメですか?」 「ダメだね」 「なんでだよ」的な発展になる
質問者のテンプレでも作りますか
424('∀`):2006/07/07(金) 19:32:46
ピザで体系改善の前になんとかかっこつけたいならヨウジで無難なの揃えとけ
今買ってるオタグッズ処分して入ってくる金も回せば余裕
体系改善できるなら
丸井系でオサレごっこ
上位ブランドでオサレさん
になれる
425('∀`):2006/07/07(金) 19:33:12
質問してもいいのかな?
結構子供っぽい服装だから大人っぽい服装に改善したいんだけど
どんな服がいいだろうか?
426('∀`):2006/07/07(金) 19:34:18
ヨウジ厨はスルーもテンプレ入りだ。あまりにも押し付けが酷い。
質問者は全員オタクか。
427('∀`):2006/07/07(金) 19:35:40
>>425
んー今の時期なら半袖シャツとかがいいんじゃない。
でスニーカーじゃなくて革靴にするとか。特に靴で大分印象は変わるよ。
428('∀`):2006/07/07(金) 19:36:23
>>425
とりあえず今はどこで服買ってるの?
あと何歳?
429('∀`):2006/07/07(金) 19:38:39
>>426
ここにきいて来るって事は
大学デビューでも目指してるオタの率が高いと思うがw
>>425
大人の雰囲気ならトラッドかキレイ目
シルエットに自信があるなら
細めの綿パン、色は無難に白か黒
カットソーかドレッシーなシャツ。間違えてもパンツと色被らせるな
茶色のベルトに茶色のレザースニーカー
スタイルに自信ないならやめとか
430425:2006/07/07(金) 19:38:49
>>427
高校生なのですが
Gパン(デニムって呼ぶ?)+Tシャツにシャツを羽織る感じです。
今日服屋見に行ったら一人だけ子供っぽい感じがorz
431('∀`):2006/07/07(金) 19:40:45
年齢【  歳】
身長【  p】
体重【  kg】
ウエストあるいはパンツのサイズ【  】

普段服を買ってる店【      】
   例:【ユニクロ、GAP、ライトオン、ジーンズメイト、アベイル等】

どんな風になりたいか【      】
   例;【芸能人の〇〇みたいな服装、大人っぽい服装等】




こんぐらいほしいかな
432425:2006/07/07(金) 19:42:49
年齢【15歳】
身長【170p】
体重【57kg】
ウエストあるいはパンツのサイズ【痩せてます】

普段服を買ってる店【最近ライトオンです】
 

どんな風になりたいか【今よりも大人びた服装(厨房っぽい)】
433('∀`):2006/07/07(金) 19:42:59
>>430
ならまず靴から買うべきかな

DUNK、エアフォース、オールスター、スーパースターとかの定番所から一個選んで。
靴によって結構ジャンル決まるから重要
434('∀`):2006/07/07(金) 19:43:15
>>429
物凄い偉そうだな。
専門用語のオンパレードだし、初心者にわかり難い。
435('∀`):2006/07/07(金) 19:44:08
>>429
工房が圧倒的に多いと思う

そして大学デビューを失敗させる気かお前はwwwwwww
436('∀`):2006/07/07(金) 19:44:50
>>432
15か…。何かこういう風になりたいとかってイメージはあるの?
芸能人とか雑誌とかで。
437425:2006/07/07(金) 19:46:05
>>427
半袖シャツ一枚って人よくいるんだけど
どういう半袖が一枚で着る物なのかが良く分からない・・・。普通のでいいんですかね?
革靴は工房ではきついかなと思います・・・。


438('∀`):2006/07/07(金) 19:47:16
>>430
高校でも1、2年ならそれで十分だと思うけど
3年で大人っぽさ出したいなら>429みたいどうぞ
てか今の格好がBOYCOTTみたいなの想像してんだけど・・
つか15ならBOYCOTTみたいなので十分だろ
むしろ大人っぽいの着る方が浮く希ガス
>>434
カットソーも綿パンもシャツも普通じゃないか?
レザースニーカーもぐぐれよ
>>435
ヨウジっつっても全部が全部コレクションみたいなキティ服ばっかじゃねぇよw
ゆったりしつつ無難なの選んどけ
439('∀`):2006/07/07(金) 19:48:51
ダメだこいつ
440('∀`):2006/07/07(金) 19:49:03
そのTシャツの何色?
441425:2006/07/07(金) 19:50:21
>>429
トレッドって調べたらこんなのが・・・。
こういう感じの服装の事ですか?良い感じですね。
ピチピチのズボンは無理かもしれません。自分で許せないと言うか・・・。
ごめんなさいorz
http://www.rakuten.co.jp/csp/580384/



>>433
靴はスニーカーですね・・・。
やっぱりスニーカーは駄目なのかな?
そんなカッコイイ名前のブランドがあるんですね。
今度服を見に行こうとは思っているので靴も見てみようかと思います。

442('∀`):2006/07/07(金) 19:52:06
>>441
いや痩せてるんだから細いパンツ履くのが基本だし間違ってないよ。
443425:2006/07/07(金) 19:53:22
>>436
先輩とか友達には理想の人がこの人はお洒落だな〜って思うところがあるのですが
テレビではそんなことを意識見て無いのであまり浮かばないです・・・。
444('∀`):2006/07/07(金) 19:54:47
定番のスニーカーでもデザインが色々あるから自分のスタイルに合ったものが見つかるかもよ。
445('∀`):2006/07/07(金) 19:55:46
http://www.itokin.com/kleinplushomme
大人のふいんき漂うが15歳じゃ合わないとおも
446('∀`):2006/07/07(金) 19:55:59
そもそもスニーカーじゃないとダメなの?
447425:2006/07/07(金) 19:57:11
>>438
BOYCOTTググってみました。
結構カッコイイ雰囲気のTシャツなどを売ってるみたいですね。
好きな人がいましてその人がお洒落さんなので自分もある程度はと思いまして。

>>442
そうなんですかね・・・。
それにポケットに結構携帯とか財布入れちゃうんですよね。
こういう場合でも通用しますかね?
448('∀`):2006/07/07(金) 19:57:34
>>445
しかしリーズナボーだな。MKってこんな安かったか。
これくらいなら高校生にもいいんじゃないか。
基本若い奴向けだし、物を選べば似合うだろうし。
449('∀`):2006/07/07(金) 19:58:09
>>447
問題ないよ>携帯、財布
450425:2006/07/07(金) 19:58:56
>>445
コレは無理っぽいかもしれませんね・・・。
言い忘れてましたが追加情報で顔は大人系ではなく汗っかきですorz
451('∀`):2006/07/07(金) 19:58:58
>>441
高校生ってか別に一生スニーカーでも十分だと俺は思う。
革靴は多分俺には縁が無いと思う。

とりあえず自分のウエストとあったジーンズのサイズ履けば十分
普通だから安心して。


で、問題は色だ。
無駄に茶色っぽいの、明らかに安っぽい水色等は避けよう。
まず靴買ってみて。靴には1万円かけても損とは思わないように。
それで靴とジーンズの写メ撮ってまた来てみて
452('∀`):2006/07/07(金) 20:00:09
>>448
こんなん着たら痛いやつと思われるだけだよ
453('∀`):2006/07/07(金) 20:01:54
>>446
ここで言うスニーカー=ローテクスニーカーのはずなので
革靴(ドレスシューズ)
ブーツ
ハイテクスニーカー
好きなのドウゾ
>>448
MKの最下層ラインだから
コレでセールしたときの混み様はうわl;がjが;skふぁ
>携帯、財布
普通にはけてるなら問題ない。入れない方がシルエットはキレイだとは思うけど
>>452
アイテム次第。コムサ・ド・モードよりはマシだと思う
454('∀`):2006/07/07(金) 20:02:05
>>452
そこまで奇抜じゃないぞMKは。
大体値段からして高校生くらいからの層も見込んでるだろ。
しかし本人が無理というのだから別に薦めはしない。
455('∀`):2006/07/07(金) 20:03:15
モードは高校生には高いって。
456('∀`):2006/07/07(金) 20:03:28
>>453
 な ぜ き れ い 目 を 嫌 が る 奴 に 押 し 付 け る ん だ ! !
457('∀`):2006/07/07(金) 20:03:52
HARE,レイジブルーあたりがいいんじゃないの。
458('∀`):2006/07/07(金) 20:04:08
>>452
おいおいw入らないからって僻むなよピザw
459('∀`):2006/07/07(金) 20:04:51
>>452
お前煽りレスしかしてないからいらないんだけど
460425:2006/07/07(金) 20:04:59
>>451
一万円の靴ですか・・・。正直靴は指摘されるとは考えてなく予算が合わないので
除外させていただいていいですか・・・?せっかくのアドバイスをすいません。
こんなこと言ってすいませんが僕は結構貧乏なのでズボンはデニムに合うのなんてのは・・・?
ワガママ多くてごめんなさい。
461('∀`):2006/07/07(金) 20:06:04
>>460
やっぱHAREかな。それかサカゼン、ゼンモール。
15歳なんだから普通に着れるよ。
462('∀`):2006/07/07(金) 20:09:38
>>460
いやいや1万までって意味だよwwwwwオールスターとか3000円だからww
ファッションはなんだかんだで靴が重要だよ?
そこをケチったらいかに上を固めても貧相に見えるから
463('∀`):2006/07/07(金) 20:09:47
TK(タケオキクチのセカンドライン)なんてどうだ?
タケオキクチは無理でもTKならまだ頑張れるとおも
オサレに興味あるコなら年齢にもよるけどタケオキクチくらい知ってそうだし
464('∀`):2006/07/07(金) 20:11:14
というか彼の予算を聞いてみようぜ。
そもそもTシャツとかシャツとかパンツが欲しいんだっけ?
465425:2006/07/07(金) 20:11:45
>>461
ちょっとメモみたいな感じで・・・。

HARE
不明

サカゼン(大きいサイズの洋服)
http://www.rakuten.co.jp/csp/580384/

ゼンモール(カジュアルファッション・大きいサイズ)
http://www.zenmall.co.jp/
466('∀`):2006/07/07(金) 20:14:05
>>465
いや、確かに大きいサイズの物も売ってるけど、
安くて若者向けの服も売ってるよw説明不足だったねすまん。

HAREは丸井とかに入ってるこちらも安くて若者向けの店。
467425:2006/07/07(金) 20:17:13
>>462
なるほど。例えば靴と上の服装が見事にマッチした!
みたいな例にふさわしい画像なんてありますか?イマイチ実感が無いです。
ファッションセンスなくてごめんなさい。

>>463
タケオキクチと言うブランドの存在は知ってます。

タケオキクチ
http://www.takeokikuchi.com/

>>464
2〜3万くらいですかね・・・(かなり思い切って
Gパンを持ってるのでそれに合うのがあれば嬉しいですね。
Gパン自体が駄目との意見もちらほら伺えますが。
468('∀`):2006/07/07(金) 20:17:13
靴ならこれとか
http://www.rakuten.co.jp/mrvt/543531/586108/#574595
売れちゃってるけどコンバースならこの値段でこんなのもある。俺は買わないけどな
HAREはぐぐったら最初にでてくる
469425:2006/07/07(金) 20:19:36
これですかね?

HARE
http://www.hare.jp/top.html
470('∀`):2006/07/07(金) 20:21:39
>>469
そうそうそれそれ。
471425:2006/07/07(金) 20:22:12
>>468
なるほど!こういうタイプの靴ですか。
これなら履いてる方を見たことがありますね・・・。
とりあえずスニーカーの糞高いのプレゼントされちゃったんで
それが消耗するまでは靴は要らないかな〜。でも靴欲しいなぁ。
なんか靴が無いと完成しない気がしてきたorz
472425:2006/07/07(金) 20:23:36
>>466
なんか色々なブランド名が頭に飛び込んできてグルグル回ってます・・・。
当方大阪中央区辺りに在住なのですがいい店などがあれば・・・。
お洒落な人は歩き回ってますけどorz
473('∀`):2006/07/07(金) 20:33:32
>>471
とりあえずその靴をうp

高くても厨っぽいデザインで台無しってことはよくある
474('∀`):2006/07/07(金) 20:38:17
>>469
New Arrivalで新作?が見れるよ
プレゼントで貰ったのならそれ使ってもいいんでない
無難なデザインならおk
あと住所は過度に詳しくはさらさない方がいいと思うけど
とりあえずアメ村とか廻って見るといいんじゃない?
ショップや道行く人のファッションもそれなりに参考になると思う
あまりジロジロ見るもんでもないけど
4751 ◆X563nXJJJs :2006/07/07(金) 20:39:12
スニーカーって言うのかなこれ・・・。

NIKE AIR MAXです(色白)
http://nike.jp/nikeair/index.html
476('∀`):2006/07/07(金) 20:39:54
>>475
コテ出してしまいました。ごめんなさいorz
477('∀`):2006/07/07(金) 20:41:30
>>475
あぁ・・・高い上にとても難しい靴を・・・・


ジーンズにTシャツじゃ絶対足元浮いて見えるでしょ?
もうちょい廉価のものにしたほうがいい。最初はオールスターの黒とかでいいから
まずそこから始めてみよう。
478('∀`):2006/07/07(金) 20:45:02
>>477
それがまたプレゼント主に悪く思えてならないんですよorz
何か取り返しのつかないものを貰った感じで。
まぁ安いのがあれば靴も買ってみようと思います。
479('∀`):2006/07/07(金) 20:46:22
>>478
プレゼントをどう使おうとお前の勝手さ
もしくは売ってもいいくらいだ。


ジーンズは何色って感じ?
480('∀`):2006/07/07(金) 20:49:18
>>479
ふともものところがシュワーってどんどん白から青になるような効果が施されていて
でも全体的には青というより暗い・・・。黒青って感じです。
481('∀`):2006/07/07(金) 20:56:23
>>479
こんな感じかな・・・?
http://www.edwin.co.jp/lineup/html/177.html
482('∀`):2006/07/07(金) 21:08:34
エアマックスが悪いとは言わないけど、
その手のハイテクスニーカーで大人っぽく見せるのは難しいよ。
やっぱコンバースあたりがよさげかな。
デザインにもよるが年齢的にレザースニーカーはまだ早いんじゃなかろうか。
483('∀`):2006/07/07(金) 21:28:17
コンバースってソールにすぐ穴が開くよな。
俺が歩きすぎなのか。
484('∀`):2006/07/07(金) 21:29:46
社会人いるか?
皆どんなブランドで買ってる?
私服、スーツ共に
485('∀`):2006/07/07(金) 21:34:55
スーツは着ないのでいつも私服。丸井系もかつてかなり買ったな。
今はドメブラ辺ばっか買ってる。
486('∀`):2006/07/07(金) 21:40:09
>>483
かかとすりすぎ
487('∀`):2006/07/07(金) 21:42:31
>>484
私服だがアクアスキュータム
488('∀`):2006/07/07(金) 21:46:41
>>487
渋いな。いくつ?
489('∀`):2006/07/07(金) 21:53:45
24。ロンドンじゃないけどな
490('∀`):2006/07/07(金) 21:59:41
とりあえずシンプルなアメカジで行こうぜ!!
491('∀`):2006/07/07(金) 22:03:02
ラルフローレン
リーバイス501
オサレにはなれないが恥ずかしくは無いはず
ウケは大してよくない
492('∀`):2006/07/07(金) 22:15:05
ラルフローレンって渋いな
私的には30代からのブランドってイメージがある
493('∀`):2006/07/07(金) 22:18:31
>>492
それはポロじゃ・・
ラルフはまだ大学生から着れる
アメカジにしかならんけど
494('∀`):2006/07/07(金) 22:34:22
女の人の顔Tシャツ(英字とかは無い)ってどう思う?
495('∀`):2006/07/07(金) 23:51:15
良いと思う。ただそれ一枚で歩くのは駄目。
496('∀`):2006/07/08(土) 00:07:25
この前自分を変えたくてセール行った訳。
160cm65kgの体型にコンプを持ってて、自分に似合う服を探したよ
今はお兄系ってのが流行と聞き、店員さんのお薦めのすごくタイトな白ジャケを
購入したよ。これ着たらナンパできるかもと思ったねw
497【緑色のチンコ】:2006/07/08(土) 02:08:44
>>475
ライトオンはやめとけダサすぎ
498('∀`):2006/07/08(土) 07:55:22
金なくて、ユニクロが嫌いな奴はライトオンがいいよ。
ハズレ服もあるけど、たまに掘り出し物がたくさんある。

試しに、渋谷の店舗に行ってみ。
渋谷は他の店舗より、センスがワンランク上。
499425:2006/07/08(土) 09:57:08
>>480-481
すいません。この書き込みは自分です。

>>482
本当だ・・・。コンバースの靴見ましたがどれもカッコイイです。
ONE STARとかLIFE STYLEとか種類がありますがどれが良いのですかね?
自分的にはONE STARがチャラチャラもしていなくいい感じかと思います。

>>490
どういう服がアメカジでどういう服がエスニックでとかがイマイチ・・・。
ビジュアル系とB系とか・・・。ジャンルの存在は知っててもどれも良く分からず。
エスニックは民族的な感じみたいですけど。

>>497
そうなんですか?今度ライトオンで買おうかと思ってましたorz
一回ショップをグルグル回ってみたんですけど売られてるのは女物ばっかりでした。
やっぱ目星をつけていかないと駄目ですね。

>>498
賛否両論ですね。
でもいまのところ男物も結構売られていて並べ方が分かりやすい
のでライトオンをひいきにしてます。



500('∀`):2006/07/08(土) 10:29:44
年齢【17歳】
身長【172p】
体重【50kg】
パンツのサイズ【S】
普段服を買ってる店【コムサ(パンツ、シャツ)、無印(アウター、シャツ)】

Sでも大きく感じるのでそれより細いパンツを売ってる店はどこですか?
501('∀`):2006/07/08(土) 10:33:00
>>500
もうレディース物でいいじゃん。
502('∀`):2006/07/08(土) 11:30:13
>>501
やっぱりメンズとレディースって作りが違うんですかね?
503('∀`):2006/07/08(土) 11:36:07
>>502
全然違う。
504('∀`):2006/07/08(土) 11:48:19
ワンスター好きなんだけどあれで15kって高いよな
505500:2006/07/08(土) 11:49:42
とりあえずメンズのSがベストだと判断しました。
506('∀`):2006/07/08(土) 12:00:46
>>500
筋トレしようぜ
507('∀`):2006/07/08(土) 12:05:57
>>500
買えるならDior Homme
・・といいたいところだがw
コムサのモードで小さいんならMK+勧めても無駄かなぁ・・・
イズムで小さい小さいってんならモードとかMK+買ってみ
508('∀`):2006/07/08(土) 12:06:17

ジャケットって女ウケいい。
思うにスーツって凄い女ウケいい
ってことは私服のときもスーツ系のかっこうするといいかも
509('∀`):2006/07/08(土) 12:13:54
>>508
私服でスーツは絶対にやめた方がいい。
ナルシストと思われるよ。
510('∀`):2006/07/08(土) 12:14:55
宮沢静虎はいつもスーツwww
511('∀`):2006/07/08(土) 12:20:39
私服でスーツはイタイってw
でも綿パン、綿ジャケ、ちょっとドレッシーなシャツだと女受けは確かにいい
512('∀`):2006/07/08(土) 12:22:11
私服でスーツwwwwwwwwwwwww

私服持ってないと思われるwwwwwwwwwwwwwwwwww

セレクトショップに売ってる2〜3万のジャケット買えば糞でもモテるって。
513('∀`):2006/07/08(土) 12:24:29
514('∀`):2006/07/08(土) 12:36:45
言い方わるかったな。
私服でスーツっぽいかっこうっていうのはジャケットとかきるっていみね
515('∀`):2006/07/08(土) 12:41:28
バンドTシャツとかどうなの?
普段着てるんだが
516('∀`):2006/07/08(土) 12:44:48
漏れは今度時計買おうかと思ってるんだけど
http://image.www.rakuten.co.jp/bluek/img10591084436.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/bluek/img10591159337.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/bluek/img10591434601.jpeg
この辺に目が留まった。
率直な感想プリーズ、どれがモテそうかな
517('∀`):2006/07/08(土) 12:55:44
一番上かな。
つか時計なんて携帯でよくね?
518('∀`):2006/07/08(土) 12:57:41
全部ダメだろ。金貯めてOMEGA買え。
519('∀`):2006/07/08(土) 13:07:29
オメガwwwwwwww
520('∀`):2006/07/08(土) 13:16:15
>>518
オメガあんじゃんw てかIWCも高いぞ。
521('∀`):2006/07/08(土) 13:22:49
>>324
超亀レスだがアディダス
522('∀`):2006/07/08(土) 14:00:03
バンドTってどういうとこで売ってるの?
523('∀`):2006/07/08(土) 15:55:52
バンTいいよね。ってか好き。

専門店もあるし古着屋とかでもたまにあるよ。
524('∀`):2006/07/08(土) 17:16:27
でもバンドTって何と合わせればいいんだろ?
古着屋は良く臭いとか言いますけど大丈夫なのでしょうか?
525('∀`):2006/07/08(土) 17:20:18
>>524
消臭無臭だ
526('∀`):2006/07/08(土) 17:25:28
>>525
消臭して消えるものなんですかね?
ROCK系ファッションってどうなんじゃろ?
527('∀`):2006/07/08(土) 17:27:47
>>526
人の目を気にしては好きなファッションができん
528('∀`):2006/07/08(土) 17:28:55
>>527
そうなんだが・・・。
なんか服が多すぎてどれがイケてるか分からん。
529('∀`):2006/07/08(土) 18:33:19
バンTくらいじゃロック系じゃなくね?
なんかもっとアクセとかつけなきゃ。まぁあんま好きくないな。
530('∀`):2006/07/08(土) 18:48:44
アクセサリーってどーゆーとこで買ったらいいんだろ?
欲しいけど、気に入ったのが見つからない…orz
531('∀`):2006/07/08(土) 18:54:45
もてたいんなら容姿よりもまず性格をどうにかしろ。
532('∀`):2006/07/08(土) 19:50:27
>531
馬鹿だなー、最低限フツメンレベルにはならないと相手すらしてもらえないよ。
性格云々はそれからだね。
533('∀`):2006/07/08(土) 19:54:07
>>532
フツメン→イケメンじゃなかったんだw
534('∀`):2006/07/08(土) 19:55:25
夏のモード系ってどんな格好すればいいんですか?
535('∀`):2006/07/08(土) 19:55:59
>>532
お洒落じゃなくてもいいが普通クラスにはならないといけないからな
むしろお洒落は嫌う女多い
536('∀`):2006/07/08(土) 20:00:18
シャレ過ぎな奴はナルシストと思われて逆に損するよな。
537('∀`):2006/07/08(土) 20:01:24
ユニクロとは言わんがGAPとかコムサでも問題ない女は多いよ
538('∀`):2006/07/08(土) 20:18:28
雑誌で見かけたんだけど
半袖カーディガンとかどうよ
中にタンクトップとか着て
539('∀`):2006/07/08(土) 20:22:16
今日思ったんだけど店員がお洒落すぎて緊張するな・・・。
試着室とかない服屋ってどうすりゃいいんだ?
540('∀`):2006/07/08(土) 20:23:24
>>539
上の文章と下の文章がどう繋がるのか分からないんだが・・・
541('∀`):2006/07/08(土) 20:25:43
>>549
試着しようにも試着室無いし・・・。
店員さんに聞こうとしてもお洒落なお姉さんばかりってこと。
542('∀`):2006/07/08(土) 20:27:15
>>549に期待
543('∀`):2006/07/08(土) 20:27:37
>>542
なんだそりゃ
544('∀`):2006/07/08(土) 20:31:12
やっぱりよく分からんな・・・
545('∀`):2006/07/08(土) 20:43:13
ジーパンに雪駄はいてたら、塾の女の子にカコイイ言われたよ
546('∀`):2006/07/08(土) 21:16:19
今日はレザーサンダル買ってきた
547('∀`):2006/07/08(土) 21:25:06
俺は今日激細の綿パン買ってきた
548('∀`):2006/07/08(土) 21:28:10
俺は愛を買ってきた
549('∀`):2006/07/08(土) 21:36:59
俺は>>548に買われた。
550('∀`):2006/07/08(土) 21:39:44
>>549
(;^ω^)ごめん
551('∀`):2006/07/08(土) 21:43:34
>>549ゆえに人は苦しまねばならぬ!>>549ゆえに人は悲しまねばならぬ!
552('∀`):2006/07/08(土) 22:02:46
http://item.rakuten.co.jp/monkey/ae_polo_short_28/

このポロシャツ個人的にカッコいいと思うんだけど、どうなの?
553('∀`):2006/07/08(土) 22:07:32
いいんじゃない?
ただ俺はそのワンポイントが嫌いだ
554('∀`):2006/07/08(土) 22:47:47
>>552
カッコいいね
でもガリガリ君の着るもんじゃないよ
555('∀`):2006/07/08(土) 22:49:55
半袖カーディガンなんてあるの?
556('∀`):2006/07/08(土) 22:50:08
いいんじゃね
俺もポロシャツ欲しいなあ
557カルフォルニア:2006/07/08(土) 23:20:09
カルファルニアだとボードショーツよくはくよね。。
スポーツショーツとか。。。色々
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44418410
こんなの。。。なんっか普段でもよく見かけるよ。。若者を。。
558('∀`):2006/07/08(土) 23:34:15
559('∀`):2006/07/09(日) 01:14:09


 HAREを着ればもてる!

560('∀`):2006/07/09(日) 02:15:25
まぁ確かに人気はあるやな〜
561('∀`):2006/07/09(日) 03:01:32
買った服がヨレヨレになっちゃうことが結構あるんだけど
原因はいったい…。
562('∀`):2006/07/09(日) 03:11:49
ヒント:安物
563('∀`):2006/07/09(日) 03:46:27
ネットに入れて洗濯
お気に入りの服はこれ基本
564('∀`):2006/07/09(日) 04:19:48
無料着うた&無料着メロまとめました!
http://www.freepe.com/ii.cgi?tadtyakumero
565('∀`):2006/07/09(日) 12:39:39
年齢【 15 歳】
身長【 176 p】
体重【 57 kg】
ウエストあるいはパンツのサイズ【 細め 】

普段服を買ってる店【 アベイル 】
 
どんな風になりたいか【 大人っぽく見せたい 】

よろしくお願いします。
   
566('∀`):2006/07/09(日) 13:04:59
深めのVネックカットソーで生地自体は綿なんですが下に何も着ないで
シャツとか羽織ってたら気持ち悪いですか?
567('∀`):2006/07/09(日) 13:10:15
>>566
アリだと思うけど
カットソー+シャツってことでしょ?
568('∀`):2006/07/09(日) 13:28:45
俺はちんこを
569('∀`):2006/07/09(日) 14:16:27
帽子の中に隠す
570('∀`):2006/07/09(日) 14:38:14
>>567
そうです。胸元が結構出る感じです。(痩せ型なんですがどうでしょう?)
571('∀`):2006/07/09(日) 14:49:06
今度知り合いからジーンズ貰える^^
572('∀`):2006/07/09(日) 15:02:21
>>570
痩せてて普通のカットソーならそれだけでもいいと思うが
上にシャツ着ても全然アリでしょ
ピタっとしてるのでしょ?
573('∀`):2006/07/09(日) 16:20:31
ポロシャツがオヤジ臭いというイメージがあるのだが
そんな事思われたりしないかな?
574('∀`):2006/07/09(日) 16:22:53
今は流行だぞ
575('∀`):2006/07/09(日) 16:32:10
しかしラルフローレン行ってポロ買ってきてもやっぱりおっさん臭い
流行意識したところで買えばいいだけだが
ウニでかってもオッサンなので気をつけろw
576('∀`):2006/07/09(日) 16:34:48
んじゃとりあえず着てみておっさんくさいか確かめてから買うか。
試着室の有無が左右するな・・・。
577('∀`):2006/07/09(日) 16:35:51
試着室のない服屋なんてあるの?
俺見たことないんだが
578('∀`):2006/07/09(日) 16:47:34
>>577
大概ないんだがどういうことだ・・・orz
579('∀`):2006/07/09(日) 17:30:27
親父臭い色だからじゃね?
580('∀`):2006/07/09(日) 17:31:16
パンツとジャケット類以外試着したことねぇ
Tシャツとか大体で分からない?
581('∀`):2006/07/09(日) 18:37:31
最近の流行りはパンツ一丁と聞いたのですが?
582('∀`):2006/07/09(日) 18:38:11
来週 原宿に服買いに行くから色々アドバイスください。
とりあえずトップスをバンドTにベストとか考えてるんですがどうでしょうか??
583('∀`):2006/07/09(日) 18:45:58
俺の夏場の服は松本人志
584('∀`):2006/07/09(日) 18:50:12
>>572
レス遅くてスイマセン。そうですね、ぴったりした感じのです。
585('∀`):2006/07/09(日) 18:57:08
>>584
なら下に何か着たら形出てキレイじゃなくなるんじゃない?
586('∀`):2006/07/09(日) 19:02:01
>>583
うp
587('∀`):2006/07/09(日) 20:57:20
>>581
クールビズ
588('∀`):2006/07/09(日) 21:59:57
>>583

スーツ?
589('∀`):2006/07/10(月) 09:00:25
>>585
すいません、着てちょっと考えれば分かることでした。
正直こういう服着たことがなくて思考回路が弱っていました。
590('∀`):2006/07/10(月) 17:07:17
http://www.rakuten.co.jp/spu/753548/757556/
この二個目がカコイイ!!
591('∀`):2006/07/10(月) 20:42:51
ポロシャツをおっさんぽいとか言ってる奴、馬鹿じゃねーの。そういうやつは、一生ダサいままでいろよ。
592('∀`):2006/07/10(月) 20:44:20
>>591
おっさんだろw
他の服しらなすぎw
593('∀`):2006/07/10(月) 20:45:26
今期ユニがポロいっぱいだしてるからなあ
ポロのブームも終わるかなあ
ユニクロが何か出すと必然的にブーム終わるよね
594('∀`):2006/07/10(月) 20:45:31
ポロシャツはビンきりだな。
柄によって印象はガラリと変わる。
595('∀`):2006/07/10(月) 21:13:01
ポロなんてもともと定番なもんブーム終わるとか脱ヲタアイテムだとか
2ちゃんのそんな事真に受けてたら着れる服無くなるぞ
596('∀`):2006/07/10(月) 21:16:31
ポロってさ、インナーに何着るかで、
オサレマンとオサンに分かれると思うよ。
パンツも、細身のモノを合わせるとgoodだけど、
太目のダボダボしたのを穿くと、たちまちオサンの誕生。
597('∀`):2006/07/10(月) 21:37:27
インナーはタンクで決まり。
ポロより3センチほど丈長いやつ着て、
裾と胸元でちら見せ。
598('∀`):2006/07/10(月) 21:38:52
ちょwそれセンス0w
599('∀`):2006/07/10(月) 21:40:05
あー。タンクトップはシャツのインナーにも使えるね。
カラダを鍛えてあれば、さらに良し。
600('∀`):2006/07/10(月) 21:46:38
タンクだとワキ汗ベッチョリで全て台無しになるちょい。
601('∀`):2006/07/10(月) 22:07:08
>>596
プッ(>m<)
602('∀`):2006/07/10(月) 22:08:09
ポロシャツならボタンは上までしめて、下は細身のズボンを合わせるといいよね、モッズって感じで。
603('∀`):2006/07/10(月) 22:10:35
夏だとちょっとでかめのTシャツにハーフパンツ?に靴はバッシュなんてカッコよくない?
604('∀`):2006/07/10(月) 22:12:29
細身のカットソーに綿パン
コレで十分。別にデニムでもかまわんが
605('∀`):2006/07/10(月) 22:18:02
靴はコンバースオールスターのレザー(ブラック)
これもってれば、とりあえず最強。

あとは、マカロニアンのスニーカー。
これはガチで格好よい。
606('∀`):2006/07/11(火) 12:06:21
タケオキクチの販売員の俺がきましたよ!なにかあれば?
607('∀`):2006/07/11(火) 12:55:15
Bスタイル
608('∀`):2006/07/11(火) 13:12:25
>>605
黒レザーなら紐は黒のがいいな




まぁ俺ならレザーじゃなくて普通のキャンパスの黒ハイカット買うけど
609('∀`):2006/07/11(火) 15:54:08
オレも黒のコンバースに黒の紐合わせてる。
610('∀`):2006/07/11(火) 18:17:02
Tシャツにデニムでいいよ
611('∀`):2006/07/11(火) 19:12:59
>>606 TSTK乙w
612ジャグラーガール ◆xhi./DgKUs :2006/07/11(火) 20:49:22
YO朋輩
バンドTとジーンズで十二分だろ
今日この糞あっちー中重ね着しまくってるユルカジBOY共の脳味噌構造を疑ったぜ
613('∀`):2006/07/11(火) 20:49:50
1-1で死ぬ俺が時のオカリナ実況
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152614024/

暇な人どうぞ
614('∀`):2006/07/11(火) 22:12:54
みんなファンデーションとか使ってる?
615('∀`):2006/07/11(火) 22:13:55
化粧水と乳液なら使ってる
もう年だし・・・
616('∀`):2006/07/12(水) 12:17:00
>>612
なえぽ
617('∀`):2006/07/12(水) 15:17:51
>>612
せいぜいTシャツ1枚でふらついて汗がTシャツに染みて醜い目にあってくれ
重ね着はそれを避ける為にしてるんだ
618('∀`):2006/07/12(水) 15:41:35
>>612
キモッ
619('∀`):2006/07/12(水) 21:26:22
19歳
172cm 64` ですが、爽やかになるにはどんな服きたらいいですか?
620('∀`):2006/07/12(水) 21:30:41
>>619
筋肉あってその体重??

ライトブルーのジーンズに
ピンクのタンク
紺色のポロシャツ(タンクを下からちょい見せ)
皮のぺったんこサンダル(ビーチサンダルはNG)
あとは髪型も重要◎
621('∀`):2006/07/12(水) 21:40:06
汗染みが気になる…
そんなあなたに汗脇パッド
622('∀`):2006/07/12(水) 21:40:52
>>621
着てすぐ洗う
俺は脇より首周りが汗つきやすい・・・
623('∀`):2006/07/12(水) 21:44:02
>>620
筋肉あるってのはどのからなんですか?
腕立て伏せなら50回連続で出来ます。
624('∀`):2006/07/12(水) 21:48:45
>>623
体脂肪率が低けりゃいいってことじゃないの?
筋肉もつけすぎるとファッションとは程遠くなるからな・・
625('∀`):2006/07/12(水) 21:51:46
>>624
あとどんな髪型がいいんですか?
今は髪は染めてません。
626('∀`):2006/07/12(水) 21:54:56
>>625
つ 美容板
実際に美容院で聞いてみるのがいい
街に出ればオサレな髪型いっぱいいる
本もあるのでそれ見て決めてもいいんじゃない?
彼女がいるなら意見求めてもおk
627('∀`):2006/07/12(水) 22:00:00
今日さ、黒ジャケ来てる奴がいた。
脳みそ沸いてんじゃねぇのか?と思った。
628620:2006/07/12(水) 22:00:25
>>625

624では無いけど、オリラジの藤森とか良いと思う。
一番いいのは626と同じで美容院いって、
髪質とか顔型にあった髪型にしてもらうのがベスト。
629('∀`):2006/07/12(水) 22:18:11
おまいらガリガリすぎんじゃねーの?
172/64なんて別に普通だろ

2ちゃんでこういうレスすると必ず荒れるけどw
630('∀`):2006/07/12(水) 22:25:30
たしか身長-100×0.9が適正体重だっけ?
だとすると普通だな
631('∀`):2006/07/12(水) 22:30:33
>>627
ここに目撃報告がいっぱい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1147062885/
632('∀`):2006/07/12(水) 22:36:56
予算5万ある
とりあえず俺をオシャレさんにしてくれ。
今はポロシャツ、タンクトップの重ね着+ジーンズ+スニーカーみたいな感じ。
わかりにくいと思うけどこんな感じ。
なにか買えば良いアイテムとか教えて下さい。
633('∀`):2006/07/12(水) 22:38:15
>>632
マジレスしよう
つ 美容院
634('∀`):2006/07/12(水) 22:38:22
>>631
こんなスレあったんだ
今度の合コン黒ジャケ着てくつもりだったけど辞めよ。
実際、3〜4万位の薄手のサマージャケットってどうよ?
635('∀`):2006/07/12(水) 22:39:44
>>634
死んだほうがいいってぐらいキショい
636('∀`):2006/07/12(水) 22:40:10
>>632
3大セレクトか丸井系(下位〜中位)辺りにいって「全身コーディネートお願いします」
これでOK
637('∀`):2006/07/12(水) 22:47:23
ボイコット
TK
MK+
タケオキクチ
ブラレ
この辺なら5万でなんとかなるんじゃね?
夏服ならな
638('∀`):2006/07/12(水) 22:48:44
>>637
下2つは靴も含めると結構きつい
639('∀`):2006/07/12(水) 22:51:37
>>638
靴まで入ってるのかよ
つか靴か・・レザスニで1万使うとして
残り4万
シャツ、カットソーで1万
パンツで1万
ベルトで5千円
鞄、財布で1万5千がいいとこかな
640('∀`):2006/07/12(水) 22:59:46
2chで叩かれてるブランドばかりだが大丈夫なのか?
641('∀`):2006/07/12(水) 23:00:42
何色が流行っていうか、女の子に好印象を与えますか?
642('∀`):2006/07/12(水) 23:04:09
>>640
個人的には2chで叩かれてるブランドだからこそ大丈夫だと思う
裏を返せば世間では人気があるってことだからね
643('∀`):2006/07/12(水) 23:04:42
>>641
サーモンピンクじゃね?
644('∀`):2006/07/12(水) 23:06:31
>>641
薄い緑でも着たら?
流行色だし夏らしくていい
645('∀`):2006/07/12(水) 23:09:38
叩かれてる理由をちゃんと知ればいいだけ
たとえばブラレの場合

@本家のファンが本家を貶めてるから嫌いと言う場合
ブラレ=安っぽく、素材も悪いただの子供服という現実。本家が全くかかわってない本家公認の偽者というのも理由にある
余りにもチェック乱用したり変な色使いでバーバリーの名前実際に落としてる
Aモード系のファンがパクリしかしないとブラレを叩く場合
実際パクリだしw

でもこういう服着て狙うべき女って頭悪そうなヤリマンだから関係ないというのも事実w
646('∀`):2006/07/12(水) 23:14:43
丸井系が叩かれる理由って服オタ以外は気にしないじゃん
周りにアパレル関係者が多いとか服にマジな人ばかりだったらやめとけってことにはなるがw
647('∀`):2006/07/12(水) 23:18:15
>>646
ブランドそこそこ知ってるある程度上流?階級なお嬢様相手にするときも使えない
ブラレは特に。バーバリー本家(若いのでも着れるのはある)着てこられてら帰るしかないw
648('∀`):2006/07/12(水) 23:24:49
ブラレは3年前まではそこそこ良かったよね。
今は、GAPやユニクロより魅力無い。
649('∀`):2006/07/12(水) 23:27:03
>>645
俺ブラレ好きでよく着てるけどそんな理由で叩かれたことないな
叩かれるとしたら唯一つ「男のくせにブランド狂いかw」みたいな感じ
まあ>>646>>647の言ってるような人が周りにいないからね
ただ周りにそんな人がいるような環境でこの板に来るとはどんな人生送ってきたんだと思うw
650('∀`):2006/07/12(水) 23:29:15
>>649
あれは2chで叩かれる理由
実際にはそっちの方が叩かれやすそうかもしれん
でも今は2chの叩かれる理由に近づいてるかも
昔はまだブラレは若者向けバーバリーとしてそれなりのポジションにあったから
651('∀`):2006/07/12(水) 23:31:46
一部の超高級ブランドを除いては、
ブランドに拘るより、セレクトショップで揃えた方が良いと思う。

貧乏人やセンスの無いヤツがブランドに頼るのは
格好悪いだけ。
652('∀`):2006/07/12(水) 23:33:22
セレクトショップで揃えるのはいいがオリで全身そろえるのはやめとけよ
それならまだその辺のブランドで揃えた方がまし
653('∀`):2006/07/12(水) 23:36:19
その辺のブランドってどの辺よ
654('∀`):2006/07/12(水) 23:37:20
例えば>>637
655('∀`):2006/07/12(水) 23:43:49
その辺ならセレオリでもいいじゃん
TKなんか明らかに糞なんだけど
656('∀`):2006/07/12(水) 23:43:52
わりーことイワネーから、
ナノ、ジャーナルと、シップス・アローズ・ビームスのどれかにいっとけ。
657('∀`):2006/07/12(水) 23:44:57
あんまりブランドにこだわるとファ板みたいにって・・・・・
ここで論争してる奴らファ板の住人?
658('∀`):2006/07/12(水) 23:46:51
>>655
金ないなら使えなくも無い
659('∀`):2006/07/12(水) 23:49:59
セレオリでもよくない?
良いデザインで、値段も安い。
660('∀`):2006/07/12(水) 23:51:23
まあ無難ではあるとは思う
661('∀`):2006/07/12(水) 23:52:03
半額だったらセレオリいっぱい買う
662('∀`):2006/07/12(水) 23:53:22
今のうちに買っとけってことだ
もう無いかもしれんけどな
663('∀`):2006/07/12(水) 23:54:00
今って、ある意味、セレクトショップがブランドになってるよね。
服のブランドよりも、何処のショップで買ってるかが重要じゃない?

664('∀`):2006/07/12(水) 23:56:02
それはないwまだまだブランドだよ
ただセレクトがブランド化してるのは同意
665('∀`):2006/07/12(水) 23:58:00
セレオリには変なものがないから初心者には最適かと
俺個人の見解だが丸井系だといいものはいいがとんでもない地雷踏むこともあるし
666('∀`):2006/07/13(木) 00:01:29
>>664

>それはないwまだまだブランドだよ

ファッション板で話をするなら
明らかにブランド>セレクトショップだと思う。これは明白。

でも、幅広くモテたいなら、女性に「いつも、服何処で買ってるの?」
って聞かれたときに、自慢げにブランド名を挙げるよりも、
「渋谷や代官山のセレクトショップで、なんとなく気に入ったものを買ってるけど・・」
みたいに、サラっと答えたほうが、変に力んでない感じがする。
667('∀`):2006/07/13(木) 00:04:03
>>665
年齢にもよるけど、そもそも丸井系は”ない”と思う。
身近にいるモテるヤツは、何故か決まって丸井で服を買わない。
668('∀`):2006/07/13(木) 00:04:13
あんまり変わらん気がするのは俺だけか?
カップルで回るとしたら男女共に服を見れるセレクトショップの方がいいと思うけど
669('∀`):2006/07/13(木) 00:09:56
あんまりこのブランド(ショップ)がいいとか悪いとか考えるより
自分の好きなとこ見つけてそこで買ってたほうが服も好きになるし
話題にもつなげやすいしいいと思うんだがな
所詮自己満の世界だし
670('∀`):2006/07/13(木) 00:11:29
>>669
全部よんでねえがあんたが正しいよ
671('∀`):2006/07/13(木) 00:14:45
NGワードに「初心者」追加
672('∀`):2006/07/13(木) 00:16:07
なぜ?
673('∀`):2006/07/13(木) 00:16:17
669は正しいんだけど、このスレに来ている奴の中には、
何処で、何を買ったらいいのかも分からなくて困っている人が
たくさんいるだろうから、グレーゾーンの色分けを
できるだけするべきだと思うよ。
674('∀`):2006/07/13(木) 00:21:01
ならセレクトショップでいいだろ
一通り有名セレクトまわってみて一番気に入ったところで買えばいい
いい店員と仲良くなればしめたもの
675('∀`):2006/07/13(木) 00:24:05
自分の気に入ったものが、果たしてモテる服かどうかが、分からないんだよ。
自分のセンスに自信がないから。
676('∀`):2006/07/13(木) 00:25:41
>>666
それはブランド次第じゃない?
あとそのブランドを買う理由とか
あまり力んで話すよりはさらっと話す感じで話せれば問題も無い
677('∀`):2006/07/13(木) 00:29:54
てか服なんて着る人によって似合うのが全然違うし、
同じ服でも人が違うと全然印象違ってくるじゃん。

だからどこそこのブランドはダメ、丸井系はダメとかいうくくり方意味ねーと思うんだけどなぁ。
それよりも自分で色々やってみる事が大事だと思うぞ。

何買っていいかわかんねーなら周りのヲサレな友人に聞くなり服屋の店員にアドバイスしてもらうなりすれ。
ほんで失敗もしろ。

そしたら何が自分に合ってる服装で、何がNGなのか自分の感覚で分かってくる。
似合ってりゃマルイでもなんでもいいんだよ。
678('∀`):2006/07/13(木) 01:32:00
突然すいません。私はデザインの勉強をしている女ですが、ファッション
初心者の男の子に服のアドバイスをしたりするのですが、最初のうちは下手に
ブランド物を着ない方が良いと思います。ブランドに着られてる感じになって
しまいますし、個性的なんで下手に選ぶと大失敗します。
選ぶなら安い服屋の方が流行ものだけを量産しているので無難にお洒落っぽく
見えます。
それにジーンズだったら丸井で買ってもまったく問題ないと思います。
679('∀`):2006/07/13(木) 01:39:24
ジーンズは長いのと短いのどっちがいいですか?
680('∀`):2006/07/13(木) 01:41:49
長くも短くもないのがいいと思います(><)
681('∀`):2006/07/13(木) 01:49:35
>>680
ごめんなさい
長ズボンか半ズボンって意味でした。
682('∀`):2006/07/13(木) 01:50:00
好みによると思いますがどんなスタイルが好きですか?
ちなみにあたしは男の子の服を選ぶ時、その人に体型に似合うスタイルを
提案するんですが・・
683('∀`):2006/07/13(木) 01:51:56
長ズボンのほうがオールシーズン活躍できていいと思います(><)
でもほかにジーンズ持ってるなら半ズボン買ってもいいと思います(><)
684('∀`):2006/07/13(木) 01:52:42
>>682
爽やかな感じになりたいです。
街を歩いていると長ズボンの人ばかりなので焦っています。
685('∀`):2006/07/13(木) 02:27:34
>>684
デニムの半ズボンってちょっと難しいと思いますが、
一歩間違えると変な親父みたいになると思うんで、長ズボンで
夏らしい薄めの色合いのデニムなんか爽やかだと思いますよ。
もしくはトップスを爽やかな色合いにして、濃い目のジーンズでも
爽やかな感じになると思いますよ。
686('∀`):2006/07/13(木) 02:28:37
>>684
デニムの半ズボンってちょっと難しいと思いますが、
一歩間違えると変な親父みたいになると思うんで、長ズボンで
夏らしい薄めの色合いのデニムなんか爽やかだと思いますよ。
もしくはトップスを爽やかな色合いにして、濃い目のジーンズでも
爽やかな感じになると思いますよ。


687('∀`):2006/07/13(木) 02:29:11
>>684

別に長ズボンでもいいと思うぞ。
おれは白のシャツをはおり、中はタンクトップ
下はジーンズとサンダルでコーディネートしてるぞ。
688('∀`):2006/07/13(木) 03:49:58
好きな女のコのジャンルにあわせたら早い
カジュ女にはカジュアルで
689('∀`):2006/07/13(木) 05:23:20
俺も服装に関してはがんばってます。 ホメラレタコトハナイケドネ!!!orz

俺は服買いに行くときはとりあえず歩き回って、できるだけ多くの店に行きます。
店員さんがからんでくることもありますが、無視するんじゃなくて喋らせます。
奴らは黙ってるとどんどん向こうから喋ってきて、次々と商品を出してきますよね。
勝手にコーディネートしてくれるし。俺はそういったものとか、店員さんの着こなし方とか参考にしてますよ。

参考にして、比較的安い店や古着屋で買います。    金ないから
690('∀`):2006/07/13(木) 06:35:40
全てのブランドが特徴ありまくりのゴルチエやヨウジではない
そういう勘違いさせるような事いうようじゃ本当に勉強してるのか怪しいな
上品でトラッド寄りのなら別に着られる事も無い
着る本人にある程度の品格があるなら・・な
勘違いして丸井で高い布切れにボッタくられたりギャルソン着ちゃうバカには無理って事
691('∀`):2006/07/13(木) 09:56:12
はいブランドでしか語れないバカ発見。

どんなブランド着ててもモテないヤツはモテない。
ファッションのセンスを磨く事はモテる為の手段であって目的じゃあない。

ユニだろうが丸井だろうが自分に似合う着こなしができてればそれでOK。
ファッションはあくまで見た目での女ウケ良くする為の手段だろ?
692('∀`):2006/07/13(木) 11:00:36
>>691
ブランド買えないからって僻むなよw
オタク趣味にお金使い込みすぎて服にまで金かけれないのはわからないではないがw
イケメンでもウニクロ着てたらもてないって事実は知っといた方がいいぞw
丸井もヤリマン程度の頭しかない奴相手ならいいけどもっと上流狙うなら貧乏人の服でしかないからw
せめて伊勢丹くらいいけるようになろうねw
693('∀`):2006/07/13(木) 11:07:59
ブランドは自分の価値を高める道具でもある
とはいえ
ブランド着てる=もてもて
ではないが
ブランドすら着れない=もてない
は成立する
その程度の金すらない、その程度の風格、品格すら備わってないから着れないのだから
694('∀`):2006/07/13(木) 11:23:06
自分に似合う着こなしがわかってればこんな苦労する必要ないじゃない
じゃないですか?
それにブランドが個性的っていうのは、それぞれのブランドがシーズンごとに
コンセプトを掲げて何人かのデザイナーでデザインしていく訳で、やっぱり
とんでもないデザインの物も含まれてしまいます。
ファッション初心者がそれを選んでしまうことだって大いにありえること
だとおもいます。
それに服の価値を決めるのはデザイナーでもブランドでもなく
着る人です。高いデザインされた服を着てても安っぽく見える人もいるし
逆もあります。
女の目線から言わせてもらえば、下手にブランドおたくで語られても
ウザイ。
ジーンズにTシャツでもかまわない。清潔感のある服装なら全然ok。

695('∀`):2006/07/13(木) 11:48:37
ブランド着てる事がプラスに働く事があるのは否定せんが、女は服に惚れる訳じゃないぞ。
外見がある程度の線にいってりゃ、後は他の要素の方が大事だよ。

見に着けてるものは人となりを判断する一つの材料ではあるが、それで全てが決まる訳じゃない。
「ブランド着れないヤツは価値の低いヤツ」という貧しい発想の方がよほどモテない発想だと思うがな。
696('∀`):2006/07/13(木) 12:38:53
>>695
着れない理由を考察すると
貧乏=問答無用
服に無頓着=ダサいからもてない
センスが絶望的=あらゆる面でダメ
ブランド物を着れないだけだが隠すために偉そうに批判=まず相手にされない
残念ながら価値は低いな
697('∀`):2006/07/13(木) 12:41:23
>>694
女のフリ乙
ブランド物きてブランドなの〜って奴はこのスレじゃ扱ってないし
タケオもボイコットも変なのなんて無いよ。流行りそうなのをパクルだけ
さらにいえばダサい格好した(全身ウニでもセンスの無いブランドでも)イケメンはモテナイが
服でカバーしてる普通の男はモテル
698('∀`):2006/07/13(木) 12:45:37
全身GAP、ユニクロ、無印だとひくよ?
上手く隠したつもりでも貧相さは隠せないし
その時はばれてなくても後でそんなのしか無いとわかったら幻滅
一緒にいても「え〜・・」と言われない程度の格好はしてほしい
699('∀`):2006/07/13(木) 13:00:40
女にはオシャレ求めてるのに自分は服なんか適当で、とか、安くてもいいだろ?みたいな態度取られるとキレそうになる
700('∀`):2006/07/13(木) 17:55:28
なんか服オタの自演くさいんだけど。。
知り合いにユニクロとかGAPで間に合わせてるやつがいるけど、
顔がいいから普通にかっこいいよ。サイズも合ってるし。
ブランド物着てないとモテないとか本気で言ってるなら
現実世界知らなさ杉だと思う。
701('∀`):2006/07/13(木) 18:22:43
ブランドばっかでかためてるとキモイからアクセントに1、2個がいいよ。
702('∀`):2006/07/13(木) 18:52:20
ありえんなw
こないだ普通程度の奴が全身無印できてたけど明らかに貧相だった
現実世界っていうかそれなりの服見たこと無いんじゃないの?
703('∀`):2006/07/13(木) 18:57:43
>>701
むしろブランドで固めてるのに一つ二つ安っぽいほうがNG
全身ウニ、無印、GAPで固めてもそれなりに見られるのはイケメンから
普通の奴がすると何の印象も残せない空気にしかならねーよw
顔もイマイチでセンスも無さそう→対象外ってことわかったほうがいい
704('∀`):2006/07/13(木) 19:00:03
てか、イケメンならブランド着ろよww
何やってんのwwwww
705('∀`):2006/07/13(木) 19:09:57
イケメン+品のある上流ブランド=誰にでもモテモテ
イケメン+モード=モテモテだがカッコよすぎて敬遠されるかもな
イケメン+お兄系=もてるけど頭悪い女しかこねーよ
イケメン+B系=イケメンの意味なしだが好み次第で…
イケメン+ウニ、無印、GAP=顔のおかげでなんとかそれなりに意識はされる…はず
706('∀`):2006/07/13(木) 19:22:10
モード系ってどんな格好すれば良いんだ?
707('∀`):2006/07/13(木) 19:22:50
モード系ってどんな格好すれば良いんだ?
708('∀`):2006/07/13(木) 19:24:13
学園言って来い
709('∀`):2006/07/13(木) 19:28:06
Y’s
710('∀`):2006/07/13(木) 19:35:45
>>691
ユニクロだけはどうしようもないと俺は思う
711('∀`):2006/07/13(木) 19:44:00
別にブランド物なんて使う必要は無いと思うが
ユニクロだけはいただけないよな、確かに
ユニクロ=ダサイの公式が確立されてるもんな
712('∀`):2006/07/13(木) 19:45:21
いいから黙って、RAF着ろよ。
713('∀`):2006/07/13(木) 19:59:16
ユニクロ=ダサいというかユニクロ=おっさんって感じかな?
結局はブサイクがブランド着てもキモイし無印着てもキモイ。
714('∀`):2006/07/13(木) 20:12:50
ブサでも髪型弄ってブランド着ればそれなりに見える不思議
これが無印、ウニ、GAPみたいなノーブランドだとダサいまま
715('∀`):2006/07/13(木) 20:14:32
ブランド、ブランドってさっきから言ってるけどさ
具体的にはどこよ?
ユニクロだってブランドだろ
716('∀`):2006/07/13(木) 20:19:53
>>715
>637
上三つが最低ライン
ここのが買えないって相当レベル低いよ
オタク趣味やめればすぐじゃん
バイトしてないならちょっとするだけでこれくらい買える
717('∀`):2006/07/13(木) 20:21:10
ギャルソンとかヨージとかかと思ってた
718('∀`):2006/07/13(木) 20:23:37
>>637のブランドは上に行くほど高くなるんだっけ?
719('∀`):2006/07/13(木) 20:27:15
>>718
別に順番じゃないだろ
一番安いMK+が真ん中だし
>717
それモード系だからやりすぎw
720('∀`):2006/07/13(木) 20:31:27
>637見て思うんだが
タケオとブラレ別としてこの程度買えない程度じゃもてるのなんて絶対無理だぞ
女は金かかる
これくらい余裕で買える程度の金持って無いなら付き合うなんて夢のまた夢だし
服くらいマトモなの着れないようじゃ呆れられるよ
721('∀`):2006/07/13(木) 20:33:23
タケオとブラレってどっちかというと社会人ブランドだよなあ
なんで>>637の中に混ぜちゃったんだ?
722('∀`):2006/07/13(木) 20:37:31
>>721
大学生でも着れるだろ
少し大人っぽく?なるだろうけど
あとMK+もどちらかといえば大学生からのブランド
TKとボイコットは高校生〜大学生
723('∀`):2006/07/13(木) 20:39:08
男はやっぱメンズノンノだな。
初代モデルの阿部ちゃんのようになろう。
724('∀`):2006/07/13(木) 20:39:39
大学生は、Rニューボールドだろ?
725('∀`):2006/07/13(木) 20:40:42
大学生でアクアスキュータム着てる俺はどうなるんだよ
726('∀`):2006/07/13(木) 20:43:14
>>722
大学生でも着れるけどね
ただスーツ関連が充実してるからね
727('∀`):2006/07/13(木) 20:45:52
>>726
ブラレ?だよね
タケオはカジュアルばっかりだし
でも最近のブラレは地に落ちたよ・・
今日ドルガバのベルトに白ジャケ、デニムはいたお兄?がブラレのバッグもって通学してたぞw
ちょwおまwwww
728('∀`):2006/07/13(木) 20:51:57
>>727
昔からだと思うが・・・
それより今の季節に白ジャケ?
脳みそ沸いてるんじゃないのか?
729('∀`):2006/07/13(木) 20:52:53
ドルガバで評価できるのは香水だけ。
730('∀`):2006/07/13(木) 20:54:54
>>728
だからワロスだってばw
しかもベルトはD&Gのロゴがデカデカと目立つバックル
ブランドじゃなくてロゴ着てるのかよと
731('∀`):2006/07/13(木) 20:56:19
でもそういうのに限ってもてるという現実
732('∀`):2006/07/13(木) 20:58:14
>>731
いや、あれは無理だとオモタよ…
733('∀`):2006/07/13(木) 20:59:29
D&Gのロゴ入りのTシャツ着てる奴も多い
ブランドのロゴ入りはGAP,タウンアンドカントリー(だっけ?)、D&Gをよく見る
734('∀`):2006/07/13(木) 21:01:20
>>733
つ ブラレ、コムサ
シャネルもたまに見る。パチもんだろうけど
735('∀`):2006/07/13(木) 21:04:12
ユニクロはロゴ入りがないだけ救いがあるかもな
でも袋持った奴は大量にいるんだけど
736('∀`):2006/07/13(木) 21:07:03
ニコニコ顔でユニクロに行く彼女がいる奴がいるのも現実。
737('∀`):2006/07/13(木) 21:08:36
>>736
それ彼女が出来てからの話だろw
女は自分の男が自分のために金を使うためになら男のファッションのランクが多少下がっても文句は言わない
738('∀`):2006/07/13(木) 21:09:35
>>727
その辺のブランドでスーツが充実してるというと
コムサデモードとかポールスミスとかかね?
739('∀`):2006/07/13(木) 21:13:16
>>738
ブラレやコムサじゃはるやまとか青山でスーツ買うのに比べるとボッタくられてる感じがするかと
ポールスミスならまだいいんじゃない?
スーツはスーツ屋がいいと思うが
740('∀`):2006/07/13(木) 21:36:35
スーツ屋って?
五大陸とか?
741('∀`):2006/07/13(木) 21:53:50
VANとかどうよ?アイビーは今はもうダメかね
742('∀`):2006/07/13(木) 21:58:19
>>741
40代?
743('∀`):2006/07/13(木) 22:03:16
>>742
親が買ってきてたのがVANだった
まぁ年代が年代だから
744('∀`):2006/07/13(木) 22:27:49
>>743
親が買うのはやめなさい
ジェネレーションギャップが激しすぎるから
745('∀`):2006/07/14(金) 05:41:55
親子で使えるのは、ヴィトンのバッグくらいだろ。
746('∀`):2006/07/14(金) 16:04:04
>>744
VANダメか…
最近トラッドがまた出てきたからいいかと思ったんだけど
747('∀`):2006/07/15(土) 00:09:03
かっこよくてスタイルのいいお洒落な親が欲しかったorz
そうすりゃ服借りれるのにな。
そんな親になりたいです。
748('∀`):2006/07/15(土) 00:13:51
多分昔はコレでよかったのに・・とか思ってるよ
749('∀`):2006/07/15(土) 00:14:21
親から借りようとするのはどうかと思うが・・・
それはともかくお洒落な親かどうかの違いは大きいな
うちの親も服はスーパーよくてユニクロ
スーツは青木、青山でしか買わないから
自分で買うようになるまで悲惨だった
750('∀`):2006/07/15(土) 00:16:51
>>745
この前、半袖短パンにヴィトンのバッグの男見たわ。
751('∀`):2006/07/15(土) 00:19:08
双子の姉妹とかが「服の貸し借りができて服が二倍あるようなものだから便利」
なんて言ってるのも羨ましい。
752('∀`):2006/07/15(土) 00:21:32
でも自分の服が家族とはいえ他人に着られるのは嫌だな
753('∀`):2006/07/15(土) 00:23:29
なるべく自分以外には袖通させたくないし
そもそも自分でも着るのが勿体無い気がするw
754('∀`):2006/07/15(土) 00:23:50
俺時々姉貴のパンティ借りてるけど確かに便利だよ
755('∀`):2006/07/15(土) 00:24:06
服が好きな人間だったらそうだろうな
貸し借り云々いってるのは本当は服なんてどうでもいいんだろう
756('∀`):2006/07/15(土) 00:25:30
>754
何に便利なのかと小一時間
757('∀`):2006/07/15(土) 00:27:16
高い服買っても見るだけで実際着てるのは安物が多いもんだよ>服好き
金があるなら二着買って一着保存、もう一着を着まわす
758('∀`):2006/07/15(土) 00:28:42
俺なんか実用分以外にも保存用と観賞用と携帯用に同じ物4着買うもんね。
759('∀`):2006/07/15(土) 00:29:54
>>758
携帯用ってわけわからないんだがw
一着シャツで1万5千とかするから2着が限度だな
760('∀`):2006/07/15(土) 00:31:29
>>758
毎日同じ服だからってそんな言い訳しなくていいよ。
761758:2006/07/15(土) 00:34:27
ネタで書いた
今は反省している
762('∀`):2006/07/15(土) 17:26:02
ダブルファスナーの服って1つ目と2つ目の間隔を
どれくらいにすればいいのかな?
763632:2006/07/15(土) 17:54:49
>>633
今は服で。

>>636
なんかぼられそう。

>>637-639
おk
764('∀`):2006/07/15(土) 19:11:16
>>762
何センチにしても、だちゃいと思うよ。
765('∀`):2006/07/15(土) 19:15:11
>>763
丸井とはいえぼられる事は無いだろ
つか店からしたら一見さんよりも常連になってくれた方が明らかに
(・∀・)イイ!!ので金払い?いい奴には懇切丁寧に接してくれるよ
本当にバーゲンの時期にしか来ないようなのはアレだけど
とはいえ丸井だからな・・通常の百貨店の法則が通じない可能性もない事無いかw
766('∀`):2006/07/15(土) 19:26:12
>>764
そんなことないやろ
767('∀`):2006/07/15(土) 20:22:33
工房の俺が来ましたよっと
ファッションに疎いから雑誌読もうと思うんだが、何がオススメ?
768('∀`):2006/07/15(土) 20:29:05
>>767
どんな格好がしたい?
きれい目で品がある格好を求めるならメンクラ
お兄ならメンノン?
769('∀`):2006/07/15(土) 20:46:45
>>768
レスd
漏れマジで疎いからお兄とかワカランorz

あんま目立たなきゃおk
普通に街中歩いてるよーな感じ?よくわからなくてスマソ
770('∀`):2006/07/15(土) 20:51:42
高校生にメンクラは早すぎるだろーw
771('∀`):2006/07/15(土) 20:56:22
>>770
大人のファッション誌だからなぁ
とはいえ大人っぽいなら使えなくは無いとはオモ
ただブラレ、ポール、アクアスUKとかUKブランド好きなら年齢関係なしw
772('∀`):2006/07/15(土) 20:59:10
高校生くらいのうちは好きな格好して痛い目にあったりしといた方がいいんじゃないかなぁ。
773632:2006/07/15(土) 21:06:49
>765
わかった。恥ずかしいけど全身コーディネートしてもらう。

>>ALL
スタイリストさん同伴で服を選ぶってのはどう?
774('∀`):2006/07/15(土) 21:09:50
>>773
そのスタイリストはどこで釣って来るの?
775('∀`):2006/07/15(土) 21:18:38
友達程度の女を連れてって意見をきけばいいよ。
776('∀`):2006/07/15(土) 22:11:35
チョキチョキが一番無難だよ。
777('∀`):2006/07/15(土) 22:44:47
>774
金払って連れてくる
778('∀`):2006/07/15(土) 23:08:11
昨日初めてコムサで買い物した
黒のTシャツ(1900円)と黒のJK(3600円)

そして今日は髪を金に染めてみた

なんか疲れた…
779('∀`):2006/07/15(土) 23:28:04
>>778
なんかもう投売りやね
780767:2006/07/15(土) 23:30:22
>>768-772
適当に雑誌よんで経験をつめ!!転んでもめげない!!

…ってことでおk?
781('∀`):2006/07/16(日) 00:05:53
高校生なのにガキで身長の低い俺は何を読めば?
782('∀`):2006/07/16(日) 00:10:53
別に読まなくてもBOYCOTTあたりいって店員と服選べばおk
783('∀`):2006/07/16(日) 01:18:59
お兄系のファッションを楽しみたいおれだが
マッチョでベースフェイスなおれには似合わないかな?
784('∀`):2006/07/16(日) 01:27:34
ちびって結構むずかしいよな
785('∀`):2006/07/16(日) 01:51:35
原宿でバンドT安い店教えてください
786('∀`):2006/07/16(日) 03:47:06
>>778
金髪は痛い
787('∀`):2006/07/16(日) 04:11:03
>>778
今時金はないだろう
788('∀`):2006/07/16(日) 05:31:07
>>778
金は例えで茶色って意味だよね?
789('∀`):2006/07/16(日) 11:02:46
TシャツはバンドTしか着ないってのはどうなんだろ?
790('∀`):2006/07/16(日) 12:19:49
内臓に悪影響を及ぼすから髪は頻繁に染めない方がいいですよ。マジで。
791('∀`):2006/07/16(日) 13:30:48
>>790
それ以前に金はない。
田舎者っぽい。

まだ茶色のほうがいいと思う。
髪型がおしゃれなら黒が一番いい。
792('∀`):2006/07/16(日) 13:37:38
>>791
ダークブラウンか黒が1番無難ですね。
793('∀`):2006/07/16(日) 23:44:59
なんで、ここって丸井マンセー君が多いの?
10代?
794('∀`):2006/07/16(日) 23:46:50
>>793
つ 脱オタ
795('∀`):2006/07/16(日) 23:56:17
服オタor金持ちじゃなければ丸井ぐらいがちょうどいい価格だからじゃないか?
10代だろうが20代だろうが
796('∀`):2006/07/16(日) 23:58:10
今日は赤いアロハシャツ購入(5500円)
もう金なくなった

てか金髪とオタフク直したおかげで、女性の目をひくようになった。
こんなの生まれて初めて
797('∀`):2006/07/17(月) 00:03:16
明日、脱オタの為に洋服主にTシャツ買ってくる。
新宿or渋谷に行く予定なので、脱オタ初心者のアイテム紹介して。
798('∀`):2006/07/17(月) 00:14:55
>>797
マジレスしよう
つ 美容院
まぁ・・アレだ。年齢言わないと紹介しようもないし
799('∀`):2006/07/17(月) 00:15:26
>>796
ヒント:浮いている
800('∀`):2006/07/17(月) 00:17:31
金髪に赤いアロハシャツ着た奴がいたら・・・
ギャル男としか思わないな
後はグラサンとアクセで完璧w
801('∀`):2006/07/17(月) 00:18:56
>>797
Tシャツはコムサがいいよ。安いしシンプルだし。
あとチェックの服はやめとけ。今年はボーダーか無地が無難。
802('∀`):2006/07/17(月) 00:25:51
>>798
年は23で、sラリーマン。
美容院は今日行ってきた。とりあえず、短髪にして髪に動き出るようにしたよ。


803('∀`):2006/07/17(月) 00:31:03
>>801
コムサか。確かにシンプルだよね。近くのコムサには無地しかなかったから、
明日都心に行ったら、漁ってみるよ。
beamsはどうかな?値段が高い気がするが・・・俺だけ?
804('∀`):2006/07/17(月) 00:32:45
リーマンでビームスはどうかな?
3大ならアローズやシップスのほうがいい
805('∀`):2006/07/17(月) 00:36:29
>>803
まずは安いのをいっぱい買っておかないと着るのが無くなって困るよ。
高いのはお金に余裕がある時に。
806('∀`):2006/07/17(月) 00:36:44
おしゃれって言われてみたい・・・
まぁ俺には無理だがな・・・
807('∀`):2006/07/17(月) 00:37:49
>>802
カジュアル?
金出せるならタケオ、ブラレ、ポール
808('∀`):2006/07/17(月) 00:42:22
最初は丸井系よりセレクトのほうが絶対使いやすい
何も分からないうちに丸井に手を出すのが多いから脱オタ云々っていわれるんだよ
809('∀`):2006/07/17(月) 01:08:04
>>807
カジュアルになるのかなぁ。
タケオはよさそうだね。背伸びしてみるのもありか?
正直、こだわりは全くないなwww
ここ何日かは、ファッション紙読んだりしてるが、今一自分の価値観に合わなかったり、
金額で萎えたりして、なかなか、”いい服”に出会えないorz

洋服買うときは基本的に一人だから(男同士で服買いに行くのはNGな俺)、
意見も聞けないんだよな。
おまいらは・・つーか、他人はどういう基準で服買ってんのかなぁ。
810('∀`):2006/07/17(月) 01:10:03
水色のTシャツにはどんなボトムスが合うの?
買ったは良いが良い案が浮かばない
811('∀`):2006/07/17(月) 01:26:18
女子○生誘うのがこんなに簡単だとは…!
しかもこのサイトってエ○チ目的の子が多い!!!
もうこのサイトだけで7人はいただいちゃいました♪
一番美味しかったのは身長低くてかなりのロリっ子です☆
しかもここは
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し(メール送信5ポイント受信無料)
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる
スター○ーチを超えたサイト!!
会員登録には電話番号認証が必要ですが、これは2重登録防止によるものなので、
業者から電話がかかってくることは一切ありません。

http://www.happymail.co.jp/?af1921643
812('∀`):2006/07/17(月) 01:32:30
>>810
普通の青いジーンズ
813('∀`):2006/07/17(月) 01:33:22
水色の濃さによる
814('∀`):2006/07/17(月) 01:44:20
流行と着たい服と似合う服はちがう
815('∀`):2006/07/17(月) 01:58:57
>>812
色の濃いジーンズ?それとも洗われた色落ち?
>>813
俗に言うターコイズブルーに近い
816('∀`):2006/07/17(月) 02:05:13
茶色系は?
817('∀`):2006/07/17(月) 02:12:26
>>816
くふぅ…茶色系とは…
俺の持ってない所をピンポイントでついてきたな…

まぁありがとう
ヤフオクであさってみる
818('∀`):2006/07/17(月) 02:49:00
俺スーツベスト大好き
819:('∀`)::2006/07/17(月) 02:53:32
俺もチェックのスーツベスト買った。魔○屋いいね!
820('∀`):2006/07/17(月) 02:56:09
>>819
おまい大阪か!?
おいらも大阪
821:('∀`)::2006/07/17(月) 02:56:59
大阪にゃ!
822('∀`):2006/07/17(月) 03:01:22
フーズフーでなかなか可愛いの買ったぞ
823:('∀`)::2006/07/17(月) 03:03:34
丈が長いヤツか?
824('∀`):2006/07/17(月) 03:05:01
全身NUMBER(N)INEの漏れが来ましたよ。






(・∀・)ニヤニヤ
825('∀`):2006/07/17(月) 03:05:23
最近お気に入りで良く買ってるブランドは「J.CREW」
何か高いブランド全部揃えると、ちょっとはカコよくなった気がするよね
826:('∀`)::2006/07/17(月) 03:08:39
レイジブルーが好き
827('∀`):2006/07/17(月) 03:10:02
>>823
なんかよくわからん。
レイジブルーで丈長いのは買おうとおもう。

>>824
ニヤニヤ

>>825
高いだけじゃだめ
828:('∀`)::2006/07/17(月) 03:14:37
レイジブルーはカジュアル感と男らしさ感があっていいですね。

ポイントでブランドを取り入れるべき
829('∀`):2006/07/17(月) 03:17:41
高いブランドは買おうと思わない。

てか買えない。
830:('∀`)::2006/07/17(月) 03:21:07
おしゃれになるにはお金をかける前にセンスを磨きましょう
831('∀`):2006/07/17(月) 03:25:54
ですね。

雑誌読めばいいよ。
832('∀`):2006/07/17(月) 03:29:10
ジョージコックスってどうよ?
833:('∀`)::2006/07/17(月) 03:29:27
チョキチョキとかビダンおすすめ

834('∀`):2006/07/17(月) 03:32:28
ねる
835('∀`):2006/07/17(月) 03:56:32
靴やベルトには金を賭けたい



と言いつつコンバースとオクで安く落としたノーブランドのベルトを使う俺
836('∀`):2006/07/17(月) 07:35:40
ベルトは結構重要だよな。

スーツ着る人はキプリスなんかいいかも。
837('∀`):2006/07/17(月) 08:01:22
>>835だが

ベルトを調べた結果ハリウッドランチメイカーズの物らしい…


なにこのチーぷな名前の会社名は?
838('∀`):2006/07/17(月) 10:03:19
>>809
店員の意見を聞くのもありだな
男店員と女店員で結構意見違うから両方聞くのがいいと思う
変な物売りつけられないように注意してたほうがいいが
839('∀`):2006/07/17(月) 14:17:58
>>837
釣りですか?
840('∀`):2006/07/17(月) 14:31:17
ハリウッドランチメイカーズに該当するページが見つかりませんでした。
841('∀`):2006/07/17(月) 14:32:54
ハリウッドランチマーケットじゃなくて?
842('∀`):2006/07/17(月) 15:27:56
>>3
有名ブランドもので買ったとしてもトータルコーディネートできんと意味泣くね?
843('∀`):2006/07/17(月) 15:30:10
伊勢丹でベルトが16800円
鬱になりますよ
844('∀`):2006/07/17(月) 15:38:18
>>842
日本語のお勉強したほうがいいよ
845('∀`):2006/07/17(月) 15:59:40
ドラマ『レガッタ』でもこみちが着てたチェックシャツ?どこのブランドでいくらくらいか分かるヤツいる?
846('∀`):2006/07/17(月) 16:12:50
写真うp
847('∀`):2006/07/17(月) 16:23:25
カットソーって何なんだ
Tシャツじゃないのか
誰か「これがカットソーだ」って画像張ってくれ
848('∀`):2006/07/17(月) 16:37:46
◎カットソーって何?
「カットソー」とは、編み物素材を裁断・縫製して作るアウターウェアの総称です。
なのでカットソーは、編み物の仲間ということになります。
らせん状に編んでいく「丸編み」という技法は、
筒状に編み立てたものを切り開いて平らな生地にしてから裁断・縫製します。
この切り開く作業のことをカットといいます。
カットソーに使われる生地の天竺、フライス、リブ、スムースなどは、
どれも丸編みの一種とされています。
ここ数年、アウターとインナーの融合というのが特にカットソー系でよく見られます。
重ね着しても下に着ているものを見せれるような服はアウター調インナーとして分類されます。
ということで、カットソーも「アウター調インナー」となります。
また、編み上げて作るセーターなどとは違い、
ニット生地を織物のように縫って作るのがカットソーの特徴です。
849('∀`):2006/07/17(月) 16:47:04
Tシャツ⊂カットソー
850('∀`):2006/07/17(月) 16:48:54
スレ検索したら>>312 >>316を見つけたから聞いたんだ
「普段言われてるTシャツとはちょっと違う」ってどういうこと?
851('∀`):2006/07/17(月) 16:50:00
あー、聞きたいのは定義じゃなくて
「カットソーの上にシャツ」とかいうときのカットソーってどんなの?ってこと。
852('∀`):2006/07/17(月) 18:20:19
Tシャツもカットソーには違いないけど
カットソーと言って勧められてる時はTシャツすすめられてるわけじゃない
家にあるからうpできれば早いんだけどな
見たわ確かにTシャツとは言わないと納得するかと
853('∀`):2006/07/17(月) 18:28:14
>>481
そうそれだ
最近頭と手が巧く連動してくれなくて困る
854('∀`)
カットソーの定義としては、Tシャツやジャージのような伸縮性のある生地の服って感じっぽいが、
単に「カットソー」と言うと「Tシャツ、ジャージ、ポロシャツなど他のカテゴリではないその類のモノ」
という感じなのか?