ど(ry RPGツクールやろうぜ!第10回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
RPGツクールはあなたがRPGを作るアレです。
自分でかき集めた画像も加工すれば素材として使えます。
とりあえずラウンジのパクリですけど喪男テイストあふれるRPGを!


適当に制作意欲を刺激された人は
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/
ここから体験版DL。
で、作り終えたらファイル内(デフォの場合にはc\program files\Ascii\RPG2000T)
にあるフォルダ(デフォの場合にはProject1)を圧縮してうp。

*うpされる作品は容量削減のため、
RPG_RT.exe(実行ファイル)が抜かれている場合が多いので、
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT2000_151.zip
↑をDLして解凍したら作品のフォルダに入れてください


【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html
※RPGツクール2000で作られたゲームをプレイするには
上のページからRTP(無料)をDLする必要があります。(製品版所持者は無関係)

【まとめページ】
http://mo-rpg.s60.xrea.com/

【アップローダ】
http://mo-rpg.s60.xrea.com/up/

【過去スレ】
どうせモテな(ry ツクールやろうぜ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081893818/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第2回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088146899/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第3回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093796673/l50
どうせモテな(r  RPGツク(r 第4回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099827319/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第5回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107530875/l50
どうせモテ(ry RPGツクールでやろうぜ!第6回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111904480/l50
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第7回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1122281304/l50
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第8回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1130812518/l50
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第9回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142056444/
2('A`):2006/06/01(木) 21:07:14 0
3('A`):2006/06/01(木) 21:08:04 0
4('A`):2006/06/01(木) 21:10:18 0
リレー
5('A`):2006/06/01(木) 21:10:53 0
1乙
6('A`):2006/06/01(木) 21:12:35 0
合作RPG「喪男カオス」最新版(ver0.011)
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000003394.zip
7喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/01(木) 21:12:39 0
乙です
8('A`):2006/06/01(木) 21:12:47 0
>>1

後一々セーブデータと実行ファイル移すの面倒なんで
リレー物とかのフォルダ名統一してもらってそのまま上書きとなる形には出来ないだろうか
9('A`):2006/06/01(木) 21:13:23 0
>>1
>>6

>>4カレー
10('A`):2006/06/01(木) 21:16:30 0
>>1


>>7
麻垣康三喪が保管されてたな
お前も乙
11('A`):2006/06/01(木) 21:16:38 0
12喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/01(木) 21:18:49 0
早速なのですが、カオス編集して良いですか?
13('A`):2006/06/01(木) 21:19:11 0
どうぞ
14憂鬱ステータス設定者:2006/06/01(木) 21:22:02 0
前スレで憂鬱ステータス製作者の許可がどうのこうのという話がありましたが、
別にその部分を編集してもいいですよ。
あっ、喪カオスRPGです。
15('A`):2006/06/01(木) 21:22:28 0
ok
16憂鬱ステータス設定者:2006/06/01(木) 21:40:33 0
コラボRPGで
地獄へ行くレバーを倒すと
「無効なイベントエラー」
が起きるのでどなたか修正ウプお願いします。
レバーに対するキャラクターの動作指定が?になっているのが原因だと思われます。
17('A`):2006/06/01(木) 21:44:43 0
>>16
あら
テストだとできたんだが



喪氏   頼んだ
18喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/01(木) 22:58:26 0
19('A`):2006/06/01(木) 23:04:04 0
まず最初に地獄へ行ってポーション5個を手に入れるっていう
攻略法もアリだな。
20('A`):2006/06/01(木) 23:14:01 0
絶望空間のポーション何度も取れるみたいだけどミスかな?
21喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/01(木) 23:16:06 0
ああー、ミスです…
22('A`):2006/06/01(木) 23:16:24 0
>>18
哀愁漂う素敵なMAPですね。
新敵キャラもいい味出してます。
絶望空間のポーションはバグのようです。
23('A`):2006/06/01(木) 23:23:43 0
このゲーム、最初からいろんな所に行けてロマサガみたいで
おもしれー。
24('A`):2006/06/01(木) 23:38:18 0
ロマンシングラウンジをパ
25('A`):2006/06/01(木) 23:43:44 0
ロマンジというよりロマサガのパ
26バグ(?)発見:2006/06/02(金) 00:02:14 0
旅立ちの島でボスを倒すと
戦闘の曲がツクールのデフォルトの曲になるので
次にウプされる方は修正の方宜しくお願いします。
27('A`):2006/06/02(金) 00:04:58 0
カオスツクってみる
28('A`):2006/06/02(金) 00:06:51 0
>>26治しておいた
ポーションと負の怨念が何個もとれるのも修正しといていい?
29('A`):2006/06/02(金) 00:12:33 0
>>28
もちろん。

ヒキ喪男の末路を倒して、落としたアイテムが
「母の形見」
そこで吹いた。
30('A`):2006/06/02(金) 00:21:55 0
>>1乙です
31('A`):2006/06/02(金) 00:38:12 0
ちょっと喪男カオスの攻略記事を作った。
まあ、攻略記事なんてなくても今のところは普通に進められるが。
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000016387.txt
32('A`):2006/06/02(金) 01:19:23 0
吹きはしなかったが目から汁が出た
33('A`):2006/06/02(金) 01:51:20 0
今、前スレの並行作成法で「図書館MAP」を新たに作っている。
とりあえずこんな内容だ。

生き方は世界の中心からリンクする
・モンスターデータの説明
・アイテムデータの説明
・状態の説明
・MAPの説明

これらはコモンイベントで簡単に追加編集できるように作っている。
調整などで今後、内容と事実が異なる場合が出てくるだろうが、
その都度できる限り説明の修正を行うつもりだ。

とりあえず、並行方で作っているので、今作っている製作者は気にせず
進めてくれ。
34('A`):2006/06/02(金) 02:12:55 0
便利だなそれ
GJ
35('A`):2006/06/02(金) 02:21:51 0
うpロダ 404になってる
36('A`):2006/06/02(金) 15:15:43 0
現在の伏線
・旅立ちの島
 :船作りのおじさん
 :孤島の神殿

・くらいやしき
 :牢獄内の老人
 :牢獄内の宝箱×2

・劣化ウランソード・・・伝説の力が込められているが
            今は、その力が封印されている
            封印を解き放った時、強大な武器となるだろう


バグ報告
・旅立ちの島
 :フィールドで老人に話しかけていなくても
  ボスを倒した時「おじいさん所へ戻ろう」と言う

・ドクオの部屋
 :外に出る時、決定ボタンを押さなければならない

・くらいやしき
 :回復の泉の側に「回復の泉」と書かれた看板がない
37('A`):2006/06/02(金) 16:22:25 0
現在の伏線
・旅立ちの島
 :船作りのおじさん
 :孤島の洞窟
 :孤島の神殿

・くらいやしき
 :牢獄内の老人
 :牢獄内の宝箱×2

・劣化ウランソード・・・伝説の力が込められているが
            今は、その力が封印されている
            封印を解き放った時、強大な武器となるだろう


バグ報告
・世界の中心 :目覚めの部屋に行く時、ウェイトがかかるが
  正直いらないと思う

・旅立ちの島
 :ボスを倒すと、戦闘の曲がツクールのデフォルトの曲になる
 :フィールドで老人に話しかけていなくても
  ボスを倒した時「おじいさん所へ戻ろう」と言う

・ドクオの部屋
 :外に出る時、決定ボタンを押さなければならない

・くらいやしき
 :回復の泉の側に「回復の泉」と書かれた看板がない
 :牢獄部屋→回復部屋への移動位置

・地獄
 :トラップ宝箱を調べると、何度もトラップ発生

・絶望空間
 :怨念の書が何度も取れる
 :ポーションが何度も取れる
 :回復の泉の側に「回復の泉」と書かれた看板がない
 :ヒキ喪男の末路が雑魚で何度も出てくる
38('A`):2006/06/02(金) 17:20:57 0
喪男カオスの攻略、作りました
正確にはチャートみたいなもんですがお役に建てれば幸いです

攻略
http://red.ribbon.to/~donmai/Capture/mootoko-chaos.html

伏線・バグ報告
http://red.ribbon.to/~donmai/fukusen/mootoko-chaos.html
39('A`):2006/06/02(金) 19:08:18 0
40前スレにあった注意事 コピペ:2006/06/02(金) 19:28:29 0
合作、リレーなどを作ろうと考えている製作者はぜひ目を通してほしい。 
リレーなどのRPGを作る際は一人ずつしか作成できないようだが、 
複数の作者が同時に作成できる方法がある。 

まず最初にこれだけは知っておきたいのは、ツクールはアイテムやスイッチなどを 
※@「名前ではなくデータベースの番号で認識している」 
ということだ。 
「アイテム0123」が「最強の剣」だとして 
「アイテム0123」に「最弱の剣」を貼り付けるともちろんアイテム0123は最弱の剣になる。 
「最強の剣」手に入れるイベントがある場合、何と「最弱の剣」を手に入れてしまうのだ。 
従って、既に設定されている番号の部分は絶対に別のデータを上書きしてはならないのである。 
スイッチ番号を変更しようものならハマりの可能性も秘めている。 
「名前」ではなく「番号」で判断しなければならない。 

■仕組み■ 
作業を引き継いでる製作者が先にいる場合、 
自分の方で別のツクールファイルを用意し、(現行バージョンのもの) 
そのファイルの中で追加したいデータ部分だけをこっそり作っておく。 
(主人公、特殊技能、アイテム、モンスター、チップセット、MAP、素材など) 
そして、新バージョンがウプされたら、すかさず引き継ぎ宣言を行い、 
コピペ(データベースではマルチコピーがあるので楽)で作っておいた部分的なデータを 
ウプされた本編のツクールファイルに貼り付ければいい。 
データベースは好きな番号に貼り付けできるので、番号がかぶることがない。 
(以前のデータベースの番号を変更しないように注意) 
(それとイベント条件分岐にアイテムの条件が含まれていたら、ちゃんとアイテム番号があっているか確かめる) 
(敵、宝箱で手に入るアイテムや、お店で売っているアイテムにも気をつける) 

■イベント貼り付けの注意点■ 
先ほどウプされた最新verの作者が使用したスイッチ、変数番号とかぶっていたら 
かぶっていない番号に修正する必要がある。(対策としてかぶりそうにない番号で作成しておく) 
かぶっていないかどうかのチェックはコピペ前に必ず行うこと。 
また、スイッチと変数の名前はウプした製作者の段階の名前となる。(これは防げない) 
そして、かぶってなかった場合は自分が新たに追加したスイッチ、変数の名前は空欄になるはず。機能はするが。 
それに、番号が最大数を超えていた場合は存在しないことになっている。 
(対策はコピペ前に最大数を増やしておく) 
とにかく、スイッチと変数のリネームは必ず必要となる。 

■MAP貼り付けの注意点■ 
MAPは上書き貼り付けできない(同じ名前のMAPがもう一つ作成される)ので 
貼り付け後は古いほうのMAPを削除しなければならない。 
そうすると、MAPの番号がズレてしまい※@、場所移動イベントの移動先がおかしくなってしまう。 
既に存在していたMAPを修正する場合は、コピペではなく元のMAPを手作業で修正する必要がある。 
どうしてもコピペで済ませたい場合は、責任をもって場所移動イベントの移動場所の再設定を行わなければならない。 
特に様々な世界と場所移動イベントで繋がっている「世界の中心MAP」の修正作業には気をつけなければならない。 

まあ長い文章となってしまったが、やることは単純だ。 
製作がかぶってしまっても作業が無駄になる事がないはずだ。 
とりあえず、「引継ぎ宣言は一人ずつ」を守れば問題ない。
41('A`):2006/06/02(金) 19:47:10 0
了解した。
42('A`):2006/06/02(金) 22:52:48 0
人稲
43('A`):2006/06/02(金) 23:01:40 0
あげ
44('A`):2006/06/02(金) 23:56:11 0
今誰も作ってないよね?
引継ぎツクツクします
45('A`):2006/06/03(土) 00:04:51 0
>>27は?
46('A`):2006/06/03(土) 00:09:04 0
うほっ気付かなかった
>>27氏が終わったらツクツクします
4746:2006/06/03(土) 00:29:15 0
書き込んだ後に気付いたけど、「〜が終わったら次続きします」って予約形式でやっちゃうと
その人が終わってから予約した人が続き作るまで作業を占有してしまうよね。
前の人がいつ終わるか分からないし、終わったとしても日によっては時間の都合が悪くて
予約してる人がすぐに続きの制作に移行できるかどうかは分からないし。

それなら早い者勝ち?で続きの作成した方が全体の制作が硬直しなくてすむよね。
という訳でツクツク宣言取り消します。
48('A`):2006/06/03(土) 00:46:30 0
>>47
テストプレイのバグチェックに自信があれば
並行作成方があるぞ。製作者のIDがデータベースに振り分けられてることだし。
>>40のやつ。

ただ「世界の中心」のように毎回いじられる可能性が高いMAPは
後で手作業の修正になるが。
(コピペすると現行作成の作者の分がオシャカになる)
新規MAPならかぶることがないので、それでやってみたら?

とりあえず、バグチェックをしっかり行えば大丈夫かと。
(あと、間違って以前のデータを削除しないように)
チェック項目は主に
・データベース(アイテム、敵キャラとか)の番号
・場所移動イベント
・キャラクター動作の対象キャラ
・スイッチ変数の名前と番号
・コモンイベントの番号
ズレてしまったら、番号設定しなおせばいい。
49('A`):2006/06/03(土) 00:51:24 0
ちなみに俺は並行作成法が実用可能であることを証明するために
今、引継ぎ宣言はしていないがツクっている。
あまり大量にデータを加えなければ大丈夫だと思う。
もし、バグが発覚したら修正すればいい。
(または修正内容を告げて、引継ぎ者に修正してもらう)
5046:2006/06/03(土) 01:28:06 0
>>48-49
新規マップなどの影響が少なそうなところは並行で作成中です。
引継ぎ時間を短くするため宣言までにある程度作っておきます。
ただ、思いのほか時間かかりそうなので>>47の通り予約は取り消します。
51('A`):2006/06/03(土) 02:13:56 0
何か皆コラボで盛り上がってるみたいなんだけど、
全然別の作品うpってもいい?
52('A`):2006/06/03(土) 02:15:04 0
>>51
普通に大丈夫じゃないか?
もともとコラボ専用のスレじゃないし。
53('A`):2006/06/03(土) 02:19:52 0
うpろうとしたけどろだが落ちてた
54('A`):2006/06/03(土) 02:38:15 0
55('A`):2006/06/03(土) 02:41:45 0
54=27です
ずっとデバッグやっててスレ見てなかった(´Д`)
56('A`):2006/06/03(土) 02:56:29 0
>>51全然問題ないと思うぞ

>>54
やってみる
57('A`):2006/06/03(土) 03:03:49 0
喪男カオスでも>>51でもないが
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000016446.zip

てかまだミッション1個しかできてないが。
バグあったら言ってくれると助かる。
58('A`):2006/06/03(土) 03:09:59 0
やってみる
59('A`):2006/06/03(土) 03:11:50 0
やけに豊作だな。一個ずつ試す。
60('A`):2006/06/03(土) 03:13:15 0
ちょw
コンティニューしてもまたタイトルに戻されるw
61('A`):2006/06/03(土) 03:36:25 0
長いんだなこのマップ
いろいろ作ってある
62喪男カオス引継ぎ申請:2006/06/03(土) 03:47:51 0
待ってる方がいるのに申し訳ない。
図書館MAPを付け加えたいので、メイン引継ぎします。
(データはほとんどできているので、デバッグとver0013データの追加に時間かけます)
1〜2日位で仕上げられるようにしますので。
MAP中には本屋を入れます。
63喪男カオス引継ぎ申請:2006/06/03(土) 03:56:59 0
ほとんどコモンイベントで仕上げるので、
他の並行製作者にはあまり迷惑をかけないように仕上げます。

お願い
・コモンイベント番号は30から使います。
 (コモンイベントを作っておられる方は30番より前でお願い致します)
・データベースIDは1番を使います。
 (実はベース製作者です)
・スイッチは「201〜210」を開けておいて下さい。(念のため)

とにかくこのMAPを早い段階で組み込むと、いろいろ便利なことがあるので
64('A`):2006/06/03(土) 04:56:29 0
>>57
消えてる・・・
65('A`):2006/06/03(土) 04:58:11 0
>>54
個人的な難易度は★3くらいですた。ともあれ乙

>>62もがんがれ
66('A`):2006/06/03(土) 05:33:11 0
>>57
今終わった。うまくまとまってるし続きも楽しみだがセーブの制限は無い方がいい。
67('A`):2006/06/03(土) 06:23:52 0
シスターひでぇ・・・w
68麻垣康三喪:2006/06/03(土) 08:40:44 0
69喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/03(土) 12:23:11 0
>>68
更新ということで、◆10スレ目に保管し直したのですがよろしいでしょうか?
70('A`):2006/06/03(土) 13:21:42 0
喪男カオスで北の台地にある喪饅売ってるところ
キャンセル押しても買ってしまうことになってるけどバグ?
71('A`):2006/06/03(土) 17:58:09 O
あげ
7268:2006/06/03(土) 18:00:39 0
>>69
はい、どうぞ。

って、もう保管されてますね、乙です。
73('A`):2006/06/03(土) 18:11:54 0
現在の伏線
・世界の中心
 :「謎の生き物」を倒した先の扉

・旅立ちの島
 :船作りのおじさん
 :孤島の洞窟
 :孤島の神殿

・くらいやしき
 :牢獄内の老人
 :牢獄内の宝箱×2
 :最深部からの続き

・地獄
 :続き

・北の大地
 :砂大地の遺跡内

・劣化ウランソード・・・伝説の力が込められているが
            今は、その力が封印されている
            封印を解き放った時、強大な武器となるだろう
74('A`):2006/06/03(土) 18:14:08 0
バグ報告
・世界の中心 :目覚めの部屋に行く時、ウェイトがかかるが
  正直いらないと思う

・旅立ちの島
 :フィールドで老人に話しかけていなくても
  ボスを倒した時「おじいさん所へ戻ろう」と言う

・くらいやしき
 :牢獄部屋→回復部屋への移動位置

・地獄
 :トラップ宝箱を調べると、何度もトラップ発生

・絶望空間
 :戦闘背景が洞窟なのは変だと思う :ボスの「ヒキ喪男の末路」が雑魚でも出てくる

・北の大地
 :北村の喪饅売ってる所、キャンセル押しても買ってしまう
 :雪大地の女神像2ぺージ目は、下ではなく重ならないにしないと話しかけても反応しない
 :雪大地で魔力&体力のかけらが何度でも入手出来る
 :草大地で「飛翔奥義」入手後、再度頂上から飛び降りると画面がおかしくなる
 :森大地の大木2ページ目は、下ではなく重ならないにしないと話しかけても反応しない
 :森大地以外の場所で「凍える霧の壺」を使った後
  森大地に入ると、いきなり「冬虫夏草」との戦いになる
 :北海洞窟の戦闘背景が草原なのはおかしい
 :北海洞窟で魔力&体力のかけらが何度でも入手出来る
 :北海洞窟で各結晶体を貰う時、所持金が増えるのは仕様?

・データベース
 :火 ウヒャアアアア! ブスが何処にも出てこない
 :「つぶつぶフラワー」が盾ではなく武器扱いなのは仕様?
75('A`):2006/06/03(土) 18:15:38 0
76('A`):2006/06/03(土) 18:37:47 0
>>70
ごめんそれバグだわorz
77('A`):2006/06/03(土) 18:38:52 0
カオスプレイしてみた。
なかなか楽しいね。時間が出来たら俺も作ろう。
タイトル画面の音楽聴き飽きたのでなんか他のにしない?
78('A`):2006/06/03(土) 18:44:16 0
俺も変えようかと思ったがいい音が見つからん
センスのある人お願い
79('A`):2006/06/03(土) 18:57:13 0
>>74
地獄から世界の中心戻った時に
音楽が地獄のままなのも恐らくバグ・・・だと思う
80('A`):2006/06/03(土) 18:59:09 0
バグ多いのも混沌ぽくていんじゃね?
81('A`):2006/06/03(土) 19:02:24 0
地獄行く時のレバー、動作の対象指定してなくね?
82('A`):2006/06/03(土) 19:10:54 0
>バグ報告
>・世界の中心 :目覚めの部屋に行く時、ウェイトがかかるが
>正直いらないと思う

これは別にバグじゃねえよw
83('A`):2006/06/03(土) 19:17:27 0
何かゲーム作りたいけど
アイデアが浮かばん
84('A`):2006/06/03(土) 19:21:36 0
>>83
じゃあ格ゲー作ってくれ。ツクールで。
85('A`):2006/06/03(土) 19:35:46 0
>>83
よし、格ゲーにするか
86('A`):2006/06/03(土) 19:39:23 0
>>83
頑張れ
87('A`):2006/06/03(土) 19:43:22 0
>>84-86
じゃあ格ゲーでいく
88('A`):2006/06/03(土) 19:53:09 0
>>74
同じ内容のは何回もいらないよ
新しいのが見つかった時だけ書き込んでくれ
89('A`):2006/06/03(土) 20:17:26 0
何行もあると見る気失せるしな
90引継ぎ者:2006/06/03(土) 20:24:21 O
とりあえず、カオスでおかしい部分は直しておきます。
91('A`):2006/06/03(土) 20:43:52 0
仕様かどうかわからないところはそのままでいいと思うぞ
92('A`):2006/06/03(土) 20:52:33 0
麻垣イベント内容はあんまり変わってないな
いきなりテラマリオだったりグーグルで支持率が見れるのは面白かったんで続きに期待
93('A`):2006/06/03(土) 21:17:56 0
ID6だぶった・・・orz
94('A`):2006/06/03(土) 21:21:25 0
ID5でツクるから使わないでくれお願い・・・
95('A`):2006/06/03(土) 21:21:31 0
ワロスwIDを7に移し変えてからやり直しだなガンガレ
96('A`):2006/06/03(土) 21:51:54 0
カオスに希望の世界作っちゃ駄目か?
97funわか ◆bbZx8P7qp2 :2006/06/03(土) 21:56:36 0
女をとことん惚れさせる超テク指導、男塾、七月より新規開講する。尚、男塾は誰もが入塾出来るわけでは
無い。 少なくとも恋愛経験を二度以上経験している事。出来れば現在進行中の恋愛をしている者が望まし
い。少々生意気でも男の向こうっけ、覇気が有る男が望ましい。仕事をしている事はもちろん、自立してい
る者だけにしか入塾許可は出ない。女の腐ったようなヤツに、どれほど諭そうが、指導をしようが、所詮女
を惚れさせる力量など生まれるはずもないからだ!女を心底惚れさせる超テクを授けるfunわか男塾! 

とことん女を惚れさせることができる男。 そんな男が増えることを望んでいるのは、恋愛(セックス)マ
ニュアルの女性読者だけでは無い!全世界のオンナが望む事なのだ。
 男塾詳細
 男性のみ女性不可 
 年齢 20才以上
 恋愛経験有る者のみ受付!   住所 氏名 職業 年齢 身長 体重 携帯電話番号 等、明記の上申し
込む事。
 期間
 一年間とするが、二年目以降
 年間二万円で留年継続可能  毎月テキスト配布 現在進行形の恋愛有る者のみ入塾許可。彼女を惚れさせ
る方法、愛とセックス、を塾生の恋愛やデート時、メールで彼女の性レベルに応じた指導や彼女のハートへ
の楔(くさび)の打ち方を指導する。funわかの指導(命令)を実行できない男には出来るようになるま
で次段階の指導を休止。実行できた者にはその上の段階に進級させる。funわか指導を即実行しにくい者
には留年での同レベル指導の復習も可能。
 塾費
 三万円
 (内、チャット指導2時間含む)  行動と言葉で表す愛情の示し方各種。女の性のレベルアップの方法各
種。女の性の解放以前に理解、実現しておかなければならない、男の性の完全解放!様々な女の例を参考に
女を惚れさせる術!塾生の現在進行形の恋愛に即してメールでの実践指導!!

男よ!来たれ!男の魅力作り満載の男塾へ!オンナをイカシまくる超テク満載の男塾!へ!
多くの女性読者も、それを願っているぞ! HP:恋愛manual http://hw001.gate01.com/funわか/

98('A`):2006/06/03(土) 21:58:43 0
>>96
いいんじゃない?カオスだし
99('A`):2006/06/03(土) 22:15:16 0
気付いたら俺19時間もずっとツクール弄ってる
100('A`):2006/06/03(土) 22:16:30 0
寝ろよ
101('A`):2006/06/03(土) 22:23:20 0
コラボに参加

・主人公にオタローを追加
・ガンダムショップを追加
・アキバ空間(追加予定)
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000122167.zip

まだ作成途中だけど、IDだぶったりするのが嫌なので
とりあえず先にうp
102('A`):2006/06/03(土) 22:26:31 0
図書館の人とは別の人かな?
その場合はすでにダブってることになると思うけど平気かな
103('A`):2006/06/03(土) 22:27:51 0
>>99
適度に休もうよ
体壊さないようにね
104('A`):2006/06/03(土) 22:27:53 0
>>102
最新の奴DLしてID5が空けてあったから
使ったんだけどもしかしてダブってる?orz
105('A`):2006/06/03(土) 22:29:29 0
>>62がやってるとこらしいからたぶんMAP番号がダブってるかと
106('A`):2006/06/03(土) 22:30:49 0
>>105
MAP番号はダブってもコピー&ペースとで大丈夫かも
データベースのIDと変数やスイッチがダブルとめんどくさい・・・
107('A`):2006/06/03(土) 22:31:28 0
>>62が終わった後に差し替え作業だな
面倒だがやるしかない
108('A`):2006/06/03(土) 22:35:13 0
>>106
ならコピペ作業をしてから再うpでOK
スイッチは・・・使われてないことを願う
109('A`):2006/06/03(土) 22:36:27 0
リレー
110('A`):2006/06/03(土) 22:36:42 0
リレー
111('A`):2006/06/03(土) 22:37:06 0
オタローの続きは図書館の最新版が
うpされてから作るか・・・

ゲルググの能力値の設定間違えてた
112('A`):2006/06/03(土) 22:39:44 0
>>111
お疲れ。元が出来てるなら移し変えるだけだしすぐ済むな。
113('A`):2006/06/03(土) 22:58:41 0
>>90どうした?
114('A`):2006/06/03(土) 23:09:18 0
>>111
オープニングイベントが終わったら「ここは?」のスイッチを
ONにするようにしておくといいよ
115('A`):2006/06/03(土) 23:23:03 0
gndmshopにLV+2 所持金+10万あるんだがあったままでいいのか?
116('A`):2006/06/03(土) 23:25:43 0
デバッグ用だな
完成するまではおいといてもいいよ
117('A`):2006/06/03(土) 23:43:34 0
>>115
デバッグ用なんで消しといておk
118('A`):2006/06/03(土) 23:57:01 0
>>117
いや90の次にオタロー移すんだろうしその時消してうpすればいいじゃん
119('A`):2006/06/04(日) 00:48:56 0
カオスはリレーじゃないんだから保管とかはするなよ早急
120図書館MAP作成者:2006/06/04(日) 01:22:22 0
>>102
大丈夫です。コモンイベント主体なので。
図書館でできること
・モンスターデータの説明
・アイテムの説明
・状態異常の説明
・本屋から本を買える
121図書館MAP作成者:2006/06/04(日) 01:50:57 0
とりあえず、ウプはちょっと待ってください。
できるだけ早く作るように心がけます。
122('A`):2006/06/04(日) 02:02:08 0
>>121
>>54だけど北の大地の変なとこは
後で手直ししたいんでそのままにしといて
123図書館MAP作成者:2006/06/04(日) 02:02:48 0
>>122
了解。
124('A`):2006/06/04(日) 02:02:49 0
あげてしまったスマソ‥
125図書館MAP作成者:2006/06/04(日) 02:34:36 0
>>111
只今、そちらのアイテムデータも図書館に加えております。
発展したら「ザクV改後期型ボディ」とか出るのかな?
126('A`):2006/06/04(日) 02:43:55 0
>>123
ありがd
127('A`):2006/06/04(日) 02:44:13 0
カオスで盛り上がってるとこすまん。
流れぶった切るがどうしても言いたい。言わせてくれ。


3時間かけて20秒で終わるイベントを作り終えた時のこの何とも言えない複雑なキモチ('A`)
128('A`):2006/06/04(日) 02:45:20 0
ウエイトを挟めば25秒ぐらいまで伸ばせるかも!
129('A`):2006/06/04(日) 02:50:52 0
>3時間かけて20秒で終わるイベント
よくあるよな・・・
デバッグ含めて1週間かかったのに
1分で終わるとか・・・(ノA`)
130喪男カオス引継ぎ者:2006/06/04(日) 04:35:44 0
早ければ6月4日中の深夜にウプします。(図書館MAPのやつ)
もうしばしお待ちを。

明日は仕事なのでもう寝ます。
131('A`):2006/06/04(日) 06:53:22 0
カオスおもしろそうだけど規約とかも多くて入りにくいので
自分でもツクってみようと思うんだが

マップが一番の難解ななのですお
故に、こちかからある程度のイメージをお伝えしますので
マップ職人さんはそれでツクっていただければ…

というマップ職人募集なのですが
132('A`):2006/06/04(日) 06:56:47 0
マップチップ?
133('A`):2006/06/04(日) 07:02:42 0
うーん、マップそのものかな
一つの村作るのにやたら時間かかってしまう…
134('A`):2006/06/04(日) 07:06:49 0
ごめん酔っ払ってて今から寝るます
135('A`):2006/06/04(日) 07:11:48 0
>>131
クオリティ低くていいならちゃっちゃと作るぞ
136('A`):2006/06/04(日) 13:02:50 0
FSM素材ならそれなりに組める。
クソ時間かかるけど。
RTPは無理。
137('A`):2006/06/04(日) 13:10:02 0
統一されてればクオリティ低くてもそんなに気にならないものだ
138('A`):2006/06/04(日) 13:37:33 0
コラボ参加したいけどかなり順番待ちが多い(´・ω・`)
先に作れるだけ作っとこう
139('A`):2006/06/04(日) 13:59:12 0
>>138
参加は別にいいがベクターとかに勝手に載せたりはするなよ?
140('A`):2006/06/04(日) 14:23:19 0
先に作っておくと差し替え作業めんどくさくなる
141('A`):2006/06/04(日) 14:35:47 0
ウイルスもやめてね
142('A`):2006/06/04(日) 15:43:20 0
主人公にヒッキー入れたいんだけど今編集中の人夜中まで終わらないんだっけ?
143引継ぎ者:2006/06/04(日) 17:44:37 O
>>122
主人公は7番使って下さい。
144('A`):2006/06/04(日) 17:46:02 O
142だった。
14557:2006/06/04(日) 19:26:03 0
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000016520.zip

バグ(ry

特殊技能とかはむかーし考えたのをそのままペースト。
戦闘バランスの調整も大してしていない。
今も後悔はしていない。
146('A`):2006/06/04(日) 20:05:16 0
>>145
最初のミッションだけクリアした。
特におかしな所は無かったよ。
147('A`):2006/06/04(日) 21:17:37 0
あぐぇ
148('A`):2006/06/04(日) 22:30:20 0
>>145
アンチドウトがダメージの無い打撃魔法になってたのくらいで後は良好

セーブができるのはすばらしいことだ
149('A`):2006/06/04(日) 23:00:28 0
>>145
遊撃型の特殊技能は追加予定無し?
150('A`):2006/06/04(日) 23:35:47 0
先にマンコシュー取っちゃうと派手なイベントが
見れなくなっちゃうんだな。あとチケットが取り難くなる。
151145:2006/06/04(日) 23:39:22 0
レスありがとー。
>>148
設定し忘れてたスマン。
セーブはいつでもどこでもだとつまんない気がするからさ。
>>149
探索系のミッションの時に使えるのとか追加予定。
今はまだ必要ないから作ってない。スイッチとか面倒そうだし。
>>150
ぐは、それ多分ミスorz
152('A`):2006/06/04(日) 23:40:15 0
ザコ戦で音楽がないのは今自作してるからか?
または凄い効果音を聴かせるためか?かなり期待。
153('A`):2006/06/04(日) 23:45:26 0
雑魚戦はRTPの戦闘3になってない?
なってないなら設定し忘れだw
154('A`):2006/06/05(月) 00:22:11 0
戦闘と戦闘終了はオフだったなw

あとまともにセーブできるのは有難かった
155('A`):2006/06/05(月) 00:29:36 0
何かこれもコラボとかで使えそうだね
一つ一つのイベントが独立してる
156('A`):2006/06/05(月) 00:33:10 0
単品でうpしたんだから混ぜる気はないだろう
皆が皆コラボやる必要はないし勝手に混ぜられたら迷惑なはずだ
コラボはやりたい人だけがやったらいい
157('A`):2006/06/05(月) 00:40:13 0
>>155
使えそうだけど使うのは駄目だよ
158('A`):2006/06/05(月) 00:59:18 0
コラボのルールに

いじっていいのは自分の作ったマップと世界の中心マップと
作者が作りかけで続きをツクってくれと明示してるマップのみ。
他人が作ったマップをいじるの禁止。

を追加して欲しい
妙なイベントが自分の作ったマップに増えてると萎える
159喪男カオス引継ぎ者:2006/06/05(月) 01:23:11 0
>>158
了解。メモ帳ファイルに追加します。
もう少しでウプできそうです。お待ちを。

今回は管理面を強化したバージョンアップになります。
皆様お待ちかね、スイッチと変数にIDをふりました。
変数(1000から1つのIDに40個ずつ)
スイッチ(1000から1つのIDに100個ずつ)
これで並行作成でもスイッチと変数がかぶることがなくなります。
(既存のスイッチ、変数の番号は変えないでね)

あと、メンバー数を判断するシステムを組み込みました。
4人なのに更にパーティーが追加できる仕様となっていたためです。
(変数46パーティー人数を使ってます)
今の全キャラ分の仲間イベントを若干修正してあります。
メンバーが4人だと仲間にできないようにしてあります。
160('A`):2006/06/05(月) 01:26:24 0
>>158
悪くないね
途中まで作って人に任せるんじゃなくて
別のマップを作って真ん中で繋げる手法だし
161('A`):2006/06/05(月) 01:30:22 0
コラボ土台の人乙

順番予約はしないでも
IDの予約だけはしといた方がいいね
162('A`):2006/06/05(月) 01:36:48 0
>>158
そうなると今まで作られたマップの作者に
続きを作ってもいいかどうかの許可を聞かないといけないね。
そうなると一つ聞きたいんだけど、それぞれのマップ同士は
世界の中心経由の除いて直で繋がる事はNGになる?

>>159
GJ!
163('A`):2006/06/05(月) 01:42:22 0
自分の作ったMAP同士なら
リンクしてもいいんじゃないかな?
人のに繋げるのはNG
16454:2006/06/05(月) 01:47:26 0
>>158
了解しますた

>>159
乙です

あとデバッグしてて気づいたんだけど
不具合おきるんで北大地、世界中心以外の全MAPをエスケープ禁止に
設定しといて貰えると助かります
165('A`):2006/06/05(月) 01:51:28 0
既に使われてるIDが
1〜4、6とオタローの5とヒッキーの7?
166喪男カオス引継ぎ者:2006/06/05(月) 01:53:07 0
>>164
了解。
167('A`):2006/06/05(月) 02:02:48 0
ドクオの部屋〜地下、暗い部屋、絶望空間は完結してる
地獄と暗い屋敷は許可とれるまで手をつけずにおくだけ
とりあえず新しいマップを作成してそこをツクっていれば済む
16854:2006/06/05(月) 02:08:05 0
>>166
お手数かけます ありがd
北の大地関連のイベントは完結までツクっておきます
169('A`):2006/06/05(月) 02:26:56 0
俺も参加したいが今ツクッてるのもあるし
マルチタスク苦手なんだなぁ
170('A`):2006/06/05(月) 02:29:59 0
今ツクってるならそっちを優先した方がいいぞ
合作と違って完成させられるのは自分しかいないんだ
171('A`):2006/06/05(月) 02:32:12 0
ノンプリエンプティブマルチタスクですね
172喪男カオス引継ぎ者:2006/06/05(月) 02:58:51 0
もう少しでウプするから待って。
ホントあと少し。
173('A`):2006/06/05(月) 03:06:56 0
リレーかと思ったら段々じゃない方向にいくんだな
未完のとこだけリレー扱いか

>>167
前スレ
932 :('A`):2006/05/30(火) 22:23:08 0
「くらいやしき」に追加マップ作成、あと以前自分が作った所を心持ち修正
新マップ「くらいやしき一階」は未完成マップなので
改変したり続きを作って頂いて構わないです
牢屋の中の空イベント(グラフィックだけのやつ)もいじって大丈夫です

更新状況.txt
ver0.011
・マップ追加 「地獄」 目覚めの部屋のレバーを下げるといくことができるが、
始めてすぐ行かないほうがいい。それと階段下MAPは未完成 勝手に編集してもらいたい

ってことなんで平気らしい
マップツクッて最後まで完成させてない人は
続きを自分で作るのか人に任せるのか書いておくといい
174('A`):2006/06/05(月) 03:08:31 0
>>172
頑張ってくれ
175('A`):2006/06/05(月) 03:17:37 0
せっかくだし短いイベントだけで終わるマップでも作るか
176喪男カオス引継ぎ完了!:2006/06/05(月) 04:11:35 0
遅くなりました。
誰か引き継いで下さい。バグがあったら宜しく。
(北の大地はその製作者が直します)

★ver0.014★(管理システム変更、詳しくは「作成ルールの変更.txt」)
・スイッチと変数にIDをふりました。(スイッチは1000から100個単位、変数は1000から40個単位です)
 今後は戦闘アニメ、マップチップにもふったほうがいいかもしれません。
・「既存ID一覧表txtファイル」を追加(新規作成の方はチェックを)
・モングラ3体追加(村人、道具屋、インスマウス)
・要望のあったバグ修正
・万が一、文章に顔グラが入りっぱになったときの対策として世界の中心の女神像に話しかけると改善されるようにしました。
・パーティーの人数を変数46番を使用して判断できるように。(尚、既存キャラの仲間イベントは修正してあります。4人の場合はメンバーを増やせません)
・新MAP「ミスカトニック図書館」追加。モンスター、アイテム、状態、MAPの説明があります。本屋もあります
 (修正、追加しやすいようにコモンイベント作りました)
・新キャラ「ラヴクラフト追加」それに伴ってキャラ選択画面を拡張(他キャラが主人公の場合はくらいやしき1階で仲間にできます)
・喪男の顔グラを変更(ロードした場合は反映されていないので、一端仲間から外してもう一度仲間にすると顔グラが変更されます)
・特殊技能3つ追加
・アイテム5個追加
・戦闘アニメ1つ追加(301番)
・戦闘アニメのグラフィック3つ追加
・キャラグラ1枚追加(nehanキャラ.png)
・顔グラ1枚追加(NEHANface.png)
・チップセット一枚追加(chipset4.png)
・状態「憂鬱」の効果を薄くしました。それと状態「軽い憂鬱」追加

ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000122659.zip
177('A`):2006/06/05(月) 04:15:04 0
>>176
お疲れさん
178('A`):2006/06/05(月) 04:18:06 0
今使って平気なIDは何番からかも書いとくべきかも
179('A`):2006/06/05(月) 04:24:02 0
>>178
一応「既存ID一覧表.txt」を作りましたが、
掲示板で複数の新規製作者が現れた場合は、掲示板での
連絡が必要不可欠になりますね。
180('A`):2006/06/05(月) 04:25:04 0
オタローまで入ってるんだな
>>176
181('A`):2006/06/05(月) 04:37:45 0
8からだな。まずIDを宣言し
触っていいのは

   技能   アイテム
ID7 800〜899 書いてある
ID8 900〜999 800〜899
ID9 999〜1099 900〜999
ID10 1100〜1199 1000〜1099
ID11 1200〜1299 1100〜1199
ID12 1300〜1399 1200〜1299
 ・
 ・
 ・
という具合か
182181:2006/06/05(月) 04:38:48 0
ID9 1000〜1099 900〜999
に訂正
183('A`):2006/06/05(月) 05:00:09 0
>>176
乙そしてGJ
北大地関連バグ取りするよ
18454:2006/06/05(月) 08:17:58 0
185('A`):2006/06/05(月) 11:29:52 0
>>176
>>184
186('A`):2006/06/05(月) 15:44:58 0
乙!
コラボやらせてください、IDは8で
187('A`):2006/06/05(月) 16:29:55 0
現在の伏線
・世界の中心
 :「謎の生き物」を倒した先の扉

・旅立ちの島
 :船作りのおじさん
 :孤島の洞窟
 :孤島の神殿

・くらいやしき
 :牢獄内の老人
 :牢獄内の宝箱×2

・地獄
 :続き

・北の大地
 :砂大地の遺跡内

・劣化ウランソード・・・伝説の力が込められているが
            今は、その力が封印されている
            封印を解き放った時、強大な武器となるだろう
188('A`):2006/06/05(月) 16:32:42 0
バグ報告
・世界の中心
 :「オタロー」を仲間にした時、HP&MPが1

・ミスカトニック図書館
 :アイテムの書・・・551〜600 651〜700の部分が「アイテムの書」と書かれてるだけで
           省略されてるのは何故?
 :医学の書・・・デフォルトの状態異常はスルーされてるが
         いきなり11ページ目から始まるのは見た目にも悪いので
         出来ればデフォルトの状態異常を含めて1ぺージ目からにして欲しい

・ガノタ空間
 :デバッグ用と思われるものが右下にある
 :ゲルググの欄にステータス増加はないが書かれているが、敏捷性が5上がっている
 :恐らく制作中のイベントだと思われるが
  オタローは「木のニャルラノフ」を装備出来ない っていうか誰も装備出来ない
  仮に出来たとして「木のニャルラノフ」を渡した筈なのに「喪饅」が減っている

・旅立ちの島
 :フィールドで老人に話しかけていなくても
  ボスを倒した時「おじいさん所へ戻ろう」と言う

・くらいやしき
 :牢獄部屋→回復の泉がある部屋への移動位置
  上からは移動出来るが、下からは移動出来ない
 :「ラヴクラフト」を仲間にした時、HP&MPが1

・地獄
 :トラップ宝箱を調べると、何度もトラップ発生

・北の大地
 :雪大地の女神像2ぺージ目は、下ではなく重ならないにしないと話しかけても反応しない
 :雪大地で魔力&体力のかけらが何度でも入手出来る
 :北海洞窟で魔力&体力のかけらが何度でも入手出来る
 :北海洞窟で各結晶体を貰う時、所持金が増えるのは仕様?

・データベース
 :火 ウヒャアアアア! ブスが何処にも出てこない
189('A`):2006/06/05(月) 16:35:58 0
190('A`):2006/06/05(月) 17:02:00 0
ネット舞台にしたゲーム作ろうと思う

でもネットの世界は普通のファンタジー物のように森とか村とk
191186:2006/06/05(月) 17:05:13 0
192('A`):2006/06/05(月) 17:23:50 0
>>190
ヒッキーが熟練プレイヤー達に粘着されたり、始めた途端にPKされるアレですね
193('A`):2006/06/05(月) 17:26:04 0
>>192
それ
194('A`):2006/06/05(月) 18:18:36 O
>>188
アイテムの書のコモンイベントが入っていない部分があるのは、
入力作業が多すぎて大変だったので省略しました。
(そこのデータベースが空欄だったというのもあります)
必要になったら付け足して下さい。
医学の書の1から10ページは誰か作って下さい。
195('A`):2006/06/05(月) 19:09:43 0
すげぇ賑わってるな
もう少し人稲だと思ってたんだが
196喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/05(月) 19:10:58 0
コラボ作ります。
197('A`):2006/06/05(月) 19:24:01 0
バグ報告
北の大地で飴とか売っているところ購入しても
お金が減らないみたいだわ
198('A`):2006/06/05(月) 20:34:43 O
あげ
19957=145:2006/06/05(月) 20:46:15 0
ミッション一個できたから例によってテストプレイしてもらいたいんだけど、一個できる度にやってもらうのってウザイ?
もっと沢山作ってから上げた方がいいのかな。
200('A`):2006/06/05(月) 20:58:34 O
>>199
別にいいんじゃないの?
201('A`):2006/06/05(月) 21:16:32 0
じゃあうpる。
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000016569.zip

お願いします。
202('A`):2006/06/05(月) 21:17:40 0
よーし おじさんも職業システムのあるやつ作るよ
203('A`):2006/06/05(月) 21:20:36 0
>>199
うpするロダとうpした時の名前を予め決めておいてくれたら
随時探してプレイしちゃうぞ
204('A`):2006/06/05(月) 21:22:01 0
>>202
おじちゃんガンガッテ!
20554:2006/06/05(月) 21:49:53 0
>>197
了解、助かります
続きやる時に治しとく
206喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/05(月) 22:13:06 0
うpロダが重い…
207('A`):2006/06/05(月) 22:21:23 0
>>201
DLできない
208201:2006/06/05(月) 22:40:35 0
209喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/05(月) 23:11:14 0
210('A`):2006/06/05(月) 23:57:36 0
>>208-209

やってみる
211('A`):2006/06/06(火) 00:01:18 0
>>208
2079.zipないぞ
212('A`):2006/06/06(火) 00:03:23 0
うpろだ1〜4号カナリ重い
213('A`):2006/06/06(火) 00:12:50 0
ベース作った人絵うまいんだな
214('A`):2006/06/06(火) 00:13:22 0
どうして誰もバグ修正しようとしないのかな?・・・かな?
215('A`):2006/06/06(火) 00:15:44 0
ダメカナ?
216('A`):2006/06/06(火) 00:17:03 0
修正はやってあるじゃないか
完成は先だろうしまだ取りきれてないのは仕方ない
217('A`):2006/06/06(火) 00:25:12 0
>>209
乙!喪氏あいかわらず仕事早いなw

バグとりは後ででいいよ。まずツクってしまえ。
218('A`):2006/06/06(火) 00:48:58 0
源三の初期イベントが辛すぎるのだが・・・w
219('A`):2006/06/06(火) 01:01:46 0
>>214
他人のマップはいじらないのルールだからな
マップ作者本人がなおすだろう

くらいやしきと地獄は続きをツクる人が修正すれば済む
かけらが何個も取れるのは村人の会話からして仕様のはず
地獄と旅立ちの島のは別にバグでもない気がする
220('A`):2006/06/06(火) 01:09:32 0
コラボやる。
221('A`):2006/06/06(火) 01:11:02 0
リレーとかやると他の作品がUPされなくなるのがちょっと寂しい
222('A`):2006/06/06(火) 01:12:45 0
>>219
バグ修正しようと思ったけど
勝手にしちゃダメかな?
223('A`):2006/06/06(火) 01:13:17 0
ミルククラウンの続編まだかな
ワクテカ
224('A`):2006/06/06(火) 01:21:01 0
創剣物語2が出るころには…
225('A`):2006/06/06(火) 01:23:14 0
>>222
ダメぽ
くらいやしきと地獄のならいい
他は本人が言ってきたら治せばいいよ
226('A`):2006/06/06(火) 01:25:56 0
>>225
既にほとんどのバグ修正済みなんだけど、どうしよ?
227('A`):2006/06/06(火) 01:26:02 0
>>221
麻垣とかミッションとかあるしどっちかと言えば豊作な方
228('A`):2006/06/06(火) 01:28:16 0
>>226
>>209をDLしてきて自分の作ったマップのみを差し替えるとよさげ
あとツクるならID宣言だけはしといた方がいいよ
229('A`):2006/06/06(火) 01:31:47 0
>>228
IDは9かな
よく解らないけど
230('A`):2006/06/06(火) 01:32:55 0
220がやってるらしいからその後だな
231('A`):2006/06/06(火) 02:21:24 0
コラボ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0930.zip

バグはくらいやしきと地獄のみ修正
ホントはほとんどのバグを修正したかったんだけど
ダメだしされたんで、これだけにしといた
232('A`):2006/06/06(火) 02:22:39 0
>>229
いじっていいのはこれだな

   技      アイテム
ID9 1000〜1099  900〜999

スイッチと変数には番号ふってあるからそれ使えばいい
233('A`):2006/06/06(火) 02:28:43 0
ところで現在、コラボをうpしてるロダとして
http://www.null-box.com/cgi-bin/up.html
http://www.uploda.net/18.php
があるようですが、何処か1つに統一した方がいいのでは?
っていうか、下の方は喪男専用ってわけじゃないですよね
234('A`):2006/06/06(火) 02:31:55 0
>>231
235('A`):2006/06/06(火) 02:47:38 0
メインのうpろだ落ちちゃってるからな。とりあえずそのどっちかでいいんじゃね?
236('A`):2006/06/06(火) 03:12:16 0
バグ報告
・世界の中心
 :「オタロー」を仲間にした時、HP&MPが1

・ミスカトニック図書館
 :アイテムの書・・・551〜600 651〜700の部分が「アイテムの書」と書かれてるだけで
           省略されてるのは何故?
 :医学の書・・・デフォルトの状態異常はスルーされてるが
         いきなり11ページ目から始まるのは見た目にも悪いので
         出来ればデフォルトの状態異常を含めて1ぺージ目からにして欲しい

・ガノタ空間
 :デバッグ用と思われるものが右下にある
 :ゲルググの欄にステータス増加はないが書かれているが、敏捷性が5上がっている
 :恐らく制作中のイベントだと思われるが
  オタローは「木のニャルラノフ」を装備出来ない っていうか誰も装備出来ない
  仮に出来たとして「木のニャルラノフ」を渡した筈なのに「喪饅」が減っている

・旅立ちの島
 :フィールドで老人に話しかけていなくても
  ボスを倒した時「おじいさん所へ戻ろう」と言う

・くらいやしき
 :「ラヴクラフト」を仲間にした時、HP&MPが1

・北の大地
 :北の村のテントでアイテムを購入してもお金が減らない
 :雪大地の女神像2ぺージ目は、下ではなく重ならないにしないと話しかけても反応しない
 :北海洞窟で各結晶体を貰う時、所持金が増えるのは仕様?

・魔法の花園
 :「忘れな草」を入手する時
   1ページ目を消しておかないと入手出来ない

・森
 :看板のメッセージは「この先どこでもドアに注意!」ではなく
  「← この先どこでもドアに注意!」にした方がいいと思う
 :「源三」を仲間にした時、HP&MPが1

・データベース
 :火 ウヒャアアアア! ブスが何処にも出てこない
237('A`):2006/06/06(火) 03:33:55 0
報告は一回ずつでいいぞ
238('A`):2006/06/06(火) 03:48:28 0
だな。>>236は同じことを何回も書きすぎ。
239('A`):2006/06/06(火) 05:15:04 0
何行にもわたって書かれてると読む気起きなくて飛ばしちゃうしなw
240('A`):2006/06/06(火) 07:27:27 0
ツクラーとしては一気にバグを書いてくれた方が良い
241('A`):2006/06/06(火) 07:33:15 0
スレ住人的には妙なレスでスレが埋まるのはうれしくない
報告はいいんだろうけど新しいのが出たらそれを随時のっけてく程度で十分
前のはいちいち書かなくていい
242('A`):2006/06/06(火) 07:36:22 0
最新の物以外はアド貼るだけですむ話なんじゃないか?何行も使う必要ないよ
243('A`):2006/06/06(火) 07:44:44 0
てか誰もバグ取りなんてしねーからどうでもよくね?
244('A`):2006/06/06(火) 07:52:03 0
どうでもいいのは同意だが一応とってる人はいるようだぞ
245('A`):2006/06/06(火) 07:55:44 0
じゃあ今度から追加分とアドレスだけにします
っていうかアドレス見てくれてる?
246('A`):2006/06/06(火) 07:56:46 0
>>243
バグ修正してあげようとしたのですが
ダメ出しされたので止めました
ご希望とあらば修正しますが
247('A`):2006/06/06(火) 07:59:09 0
バグ修正より魔宮の内部ツクったら?
248('A`):2006/06/06(火) 07:59:16 0
>>246
ごめんなさい
是非、修正をお願いします
249('A`):2006/06/06(火) 08:00:34 0
しないでください
250('A`):2006/06/06(火) 08:02:40 0
>>248の作った部分だけ修正してあげたら?
251('A`):2006/06/06(火) 08:10:33 0
勝手にいじるのはルール違反なんでそういうのがあったらスルーしとくか
>>248のツクったとこなら許可得てるし修正していいんじゃね?
252248:2006/06/06(火) 08:12:22 0
僕は作ってませんが
余りにバグが多かったので頼みました。ごめんなさい
253('A`):2006/06/06(火) 08:16:59 0
>>252
まだ完成してもいないんだからバグがあるのは当然です
作ってないのに勝手に頼んじゃダメですよ
254('A`):2006/06/06(火) 08:19:06 0
>>246
ねぇ魔宮は?
255('A`):2006/06/06(火) 08:20:57 0
でもさ、>>248のようにバグ修正を望んでる人はいっぱいいるんだよね
そんな人たちを裏切ってもいいのかなと
256('A`):2006/06/06(火) 08:21:58 0
>>255
まだそんな時期じゃないのさ
それより魔宮に期待がかかってるよ
257('A`):2006/06/06(火) 08:22:35 0
>>254
現在、構想中です
258('A`):2006/06/06(火) 08:22:52 0
リレー
259('A`):2006/06/06(火) 08:23:44 0
バグ修正より構想頑張っててw
260('A`):2006/06/06(火) 08:26:57 0
とりあえず現在考えてるのは
マップの広さと大きさです
1と2どっちにするか

1:マップ大 3Fぐらいのダンジョン
2:マップ中 5Fぐらいのダンジョン
261('A`):2006/06/06(火) 08:27:22 0
ツクラーとしては早急をスレに寄せない方が良い
262('A`):2006/06/06(火) 08:28:04 0
>>260
じゃあ1
263('A`):2006/06/06(火) 08:31:18 0
コラボはリレーとは違うんだし違ったルールがある。
他人のマップをいじらない。それ守らないようなら
作った部分スルーされても文句は言えないぞ。
264('A`):2006/06/06(火) 08:33:36 0
ageてあったからなんか完成したんだと思ったじゃないか
265('A`):2006/06/06(火) 09:00:09 0
バグとりやるくらいなら新しいマップ増やせってことだな
266('A`):2006/06/06(火) 09:03:20 0
でもさ何時までもバグを放置しておくと
そのバグの所為で、新たなバグを生み
そのまたバグの所為で、また新たなバグが・・・
ということになりかねない
バグは見つけ次第、修正するに限るよ
267('A`):2006/06/06(火) 09:06:26 0
ルール守れないならコラボなんてやるべきじゃないと思うが
268('A`):2006/06/06(火) 09:07:52 0
リレー
269('A`):2006/06/06(火) 09:09:41 0
まだやってんのかよw
何言ったところでルール破り次第スルーするだけだぞ
270('A`):2006/06/06(火) 09:13:24 0
自分がツクったところとID9なら自由に動かせるんだし
わざわざ他人のをいじろうとするなよ
271('A`):2006/06/06(火) 09:16:35 0
本当ツクスレならば早急ってだけで
シャットアウトされるはずなんだから
ルールくらい守ったらどうよ?
272('A`):2006/06/06(火) 09:16:45 0
ごめんよ
僕は皆のことを思って言っただけなんだけど
通じないみたいだね
273('A`):2006/06/06(火) 09:20:10 0
ルール守ってさえいればちゃんと混ざれるんだし破格の条件かとw
274('A`):2006/06/06(火) 09:21:48 0
まあお前はラウンジとかで暴れすぎたんだよ。悪名高すぎ。
275('A`):2006/06/06(火) 09:27:49 0
勝手なことしなきゃスルーされないんだから
人のをいじることばっか考えてないで魔宮を真面目にツクれ
276('A`):2006/06/06(火) 09:30:33 O
ルールのテキストはちゃんと読めよ。
そしてそれを破るな
277('A`):2006/06/06(火) 09:33:24 0
やけに進んでると思ったら原因は早急か
スルーが嫌ならルール守ってちゃんとやれよ
278('A`):2006/06/06(火) 09:37:20 0
リレー
279('A`):2006/06/06(火) 09:38:30 0
こいつは・・・w
280('A`):2006/06/06(火) 09:39:30 0
ま、とりあえず魔宮にだけ専念しとけ
281('A`):2006/06/06(火) 09:49:55 0
とりあえず今後は魔宮に専念しますが
バグ修正が希望なら遠慮なく言ってください
遠慮容赦一切無用で修正しますので
282('A`):2006/06/06(火) 09:54:04 0
作者本人の要望ない限り勝手に変えたらスルーだぞ
283('A`):2006/06/06(火) 09:57:23 0
>>281
許可無くやったら遠慮容赦一切無用でスッ飛ばすんでよろしく
284('A`):2006/06/06(火) 09:59:39 0
つーかマジでルール読めw
285('A`):2006/06/06(火) 10:04:41 0
バグ修正してる暇があったら魔宮を50Fのダンジョンに仕上げりゃいい
286('A`):2006/06/06(火) 10:27:38 0
ルールイマイチよく分からん
マップ弄る時は作者に許可取れとという事だけど
それじゃあ176に書いてある要望のあるバグは修正するというのは作者の要望って事なのか?
287('A`):2006/06/06(火) 10:30:58 0
作者から要請があった場合のみ、その作者のマップいじってバグ修正するんだろ。
288('A`):2006/06/06(火) 10:39:33 0
>>286
基本は自分のマップと自分のID触るだけで他のマップのバグは放置
作者の要請があればその作者のマップの修正ができるっていうルールでは
289('A`):2006/06/06(火) 10:44:48 0
そうか、まぁ作る側が楽しむもんだから仕方が無いだろうけど
自分で作った所の責任ぐらいは果たしてもらいたいもんだな
290('A`):2006/06/06(火) 11:21:42 0
たいして時間も経ってないんだから責任問うのもどうかと
完成時に直ってりゃ責任は果たせてるだろ
ここにずっと張り付いていられる人はそういないんだし
291('A`):2006/06/06(火) 11:51:11 0
つーか作者もこんな短期間で皆消える筈は無いんだが、どう思ってるんだろ
292('A`):2006/06/06(火) 12:04:14 0
それよりもルールを守るという最低限の責任こそ果たして欲しい
293291:2006/06/06(火) 12:15:46 0
っていうかこの流れがよくわからん
何か有名な奴なのか、さっき暴れてたのは
294('A`):2006/06/06(火) 12:28:22 0
早急
295('A`):2006/06/06(火) 12:31:16 0
http://72.14.203.104/search?q=cache:bU4KLCg5wL0J:wiki.livedoor.jp/mcpandaram/d/%25C1%25E1%25B5%25DE+%E6%97%A9%E6%80%A5+%E3%83%84%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AC&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=10
>リレー作品にただならぬ執着を示し、
>バグと思わしき箇所を見つけるとしつこく修正を迫ってくる。
>あまりにしつこい&理屈が通じない&どこにでも出没するため、
>リレー荒らしの扱いを受けている。
>最強キャラと最強な隠しボスが大好き。

「早急 ツクスレ」「早急 リレー」 でググってみるといいよ
296('A`):2006/06/06(火) 13:39:26 0
荒れてきたときは落ち着くまで一人でツクる
これが一番ですよ
297('A`):2006/06/06(火) 14:25:51 0
穏やかなんだな喪板ってw
298('A`):2006/06/06(火) 15:10:32 0
喪どうしで熱くなってもしょうがない。

>>201のやつ
スライムの右の通路で変な人に話しかける前に左行って落ちたら
話しかけられないまま侵入不可になる。
仕様なのかもしれないけど一応報告。
299('A`):2006/06/06(火) 15:20:33 0
左に行くとこで会話フラグ下げてるから多分仕様
300ベース製作者:2006/06/06(火) 17:00:58 0
とりあえず意見がまとまらないので決めちゃいます。

・バグ報告は新たに見つかったものを報告
 全体部分は「HPアドレス」で報告(長くなるので)
 何だかんだいってバグ報告は助かります
 バグか仕様かは製作者の判断によりますが、私的には
 
 ■バグ
 ・ハマるイベント
 ・その場で何度でも手に入る「便利な」アイテム
 ・データベースのアドレスがずれている。
 ・新キャラを仲間にした時、HP&MPが1
 (新verにセーブファイルをコピペしてロードすると発生)
 (対策としてイベントにそのキャラの全回復を入れる)

 ■仕様
 ・ウェイトなどの演出
 ・デバッグ用のイベント
 ・製作中で中途半端な部分(使用されていないデータ等)
 ・メッセージ等の表現方法

まあ、ハマリなどの致命的なバグが見つかった場合は、
報連相をしっかり行って、誰が修正するかを決めて早めに解決していきたい
ところです。
あと、コラボ作成者以外の製作者に迷惑をかけないように。
301('A`):2006/06/06(火) 17:01:53 0
ところでデータベースの敵って
一人いくつまで作れるの?
一人で30体とか作ってもいいの?
302('A`):2006/06/06(火) 17:14:54 0
>>301
今のところIDをふっていないので、
無制限です(MAX5000体です)
ただし、沢山作ると並行作成した時にアドレスがかぶる可能性が高くなるので、
今後、IDをふった方がいいのかもしれませんね。
まあ、かぶってしまっても比較的修正は楽な方ですが。
(出現敵、敵グループ、戦闘の発生の指定キャラ等)
とにかく前のverの元データを変更しなければOKです。
30354 ◆6cV6UsBdzY :2006/06/06(火) 18:07:32 0
>>300
了解
とりあえず今から北大地部分バグはずす
30454 ◆6cV6UsBdzY :2006/06/06(火) 19:16:58 0
修正と砂漠の下のみ追加です
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0932.zip
305('A`):2006/06/06(火) 19:21:35 0
>>304
乙カレー。防具があんまりないんで作るよ。IDは10。
306('A`):2006/06/06(火) 19:27:02 0
>>304
乙です。

ちなみに俺は並行で闘技場作ってます。
お得意のコモンイベントによる作成方でやってます。
システム的には
・ベースを作って他製作者が追加編集しやすいようにしている
・主人公が5LVアップごとに闘える相手が増える
・一度勝利した相手とは戦えない(IDのスイッチを使って判断)
・倒した後にご褒美
307306:2006/06/06(火) 19:46:34 0
追加事項
・勝利した後に変数に1足して戦闘勝利数をカウント
今後、試合条件に「○○連勝」とかできるようにするためです。
308('A`):2006/06/06(火) 20:13:17 0
コラボの一環?
309('A`):2006/06/06(火) 20:21:23 0
>>308
そうです。
310('A`):2006/06/06(火) 20:31:52 0
仲間のレベル調整は必要な機能だな
さすが良く分かっておられる
311('A`):2006/06/06(火) 20:34:57 0
よく動くベース製作者だな
本気でGJ
312コラボRPG引継ぎ宣言:2006/06/06(火) 22:12:22 0
闘技場MAPを追加します。
ちょっとだけ待ってね。
313305:2006/06/06(火) 22:18:54 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0937
アイテムの追加
マップは後で追加する
314('A`):2006/06/06(火) 22:25:21 0
何か闘技場があって防具がないファイルと逆のファイルができそうな
315305:2006/06/06(火) 22:32:38 0
げ。重複か。じゃあ後でまた追加するわ。
316コラボRPG引継ぎ者:2006/06/06(火) 22:37:27 0
>>315
配慮いただき誠にありがとうございます。
すぐにウプしますのでお待ちを。
317305:2006/06/06(火) 22:38:16 0
或いはベースさん防具加えておいてくれたら。値段設定とかは任す。
318コラボRPG引継ぎ完了:2006/06/06(火) 23:15:34 0
できました。Ver0.020です。
防具は足してません。
闘技場は図書館の反対側にあります。(共有MAPです)
バグがあったらよろしく。

ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0938.zip
319318:2006/06/07(水) 00:16:38 0
すいません、新キャラを仲間にした時にHP、MPが1になる
バグ対策するの忘れてました。
宜しくお願いします。
320('A`):2006/06/07(水) 16:08:55 O
一回やってみたが、あまりにもメンドイので、即売った
321('A`):2006/06/07(水) 16:09:46 0
>どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。

このスレで、どいつが中卒で、どいつが高卒で、どいつが大卒で、どいつが院卒だ?
高卒だから話をはしょるのか?そうじゃないだろ。
話をはしょる傾向があるのは、
その意見について提示すべき理屈とそうでない理屈との区別が理解がたく、
論理的に考えることができないやつだろ。

>理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
>話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。

その話の理屈が自分で理解できなかったらその都度自分で調べるなり、
聞くなりしてそれは根拠がなく筋の通っていない意見ですと
そいつに確認させてやればいいだろ。
掲示板で感情的にぶつかってきた相手に対してお前は何もできないのか?
お前の姿勢そのものも直した方がいいんじゃないか?
お前はこんな屁理屈を言って場を紛らわせ、
肝心の論点についてお前は何一つ述べてはいない状況だぞ。
俺がもとの論点に関係ないこんな無駄レスをしなければならないのも
お前が頓珍漢な場違いのレスをするからだ。

>高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
>そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
>物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。

おまえの前文はなんだったんだ?
このスレで誰が高卒なのか理論づけて答えてみせろ。
できなかったらお前の文章は矛盾してるぞ。
そのとき、お前は、自身が言った論理によって
お前が言う偏見の目でみた、高卒者に傾向のある思考パターンをしているいということだ。
それは、お前とお前が偏見の目で見た高卒者が同等の立場いるということだ。

>ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?

もう少しお前も古田選手をよく見て見習ったらどうだ?
常に自分に良い変化を求めていく姿勢とかな

>知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ

文章は分かり易ければ分かりやすいほどいいが、
少し分かり難い文章でもいい意見はたくさんあるし、
おまえはそういう文章を理解しようと求めたか?
結局お前は何が言いたいんだ?



322('A`):2006/06/07(水) 16:14:24 0
>>321
どっかの誤爆ですか?
それコピペ文ですわよ。
323('A`):2006/06/07(水) 16:15:14 0
こんな所に誤爆とは可愛そうだな
324('A`):2006/06/07(水) 16:16:31 0
他スレにもあったし故意か
325('A`):2006/06/07(水) 17:04:31 0
ドット絵うpしようとして他板に誤爆する俺に比べたらかわいいもんだ。
326喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/07(水) 19:31:30 0
世界観がなかなか思い浮かばない('A`)
327('A`):2006/06/07(水) 20:18:47 0
イケメンが死に絶えた世界
328('A`):2006/06/07(水) 20:52:22 0
自分以外の男が死に絶えたけど、喪男とやりたくない女どもが遺伝子を奪いに襲いに来る世界
329('A`):2006/06/07(水) 21:04:24 0
まぶらほ?
330喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/07(水) 22:05:33 0
>>327
>>328
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
331('A`):2006/06/07(水) 22:07:14 0
マップイベントとコモンイベントの両方に「自動的に始まる」がある場合、コモンの方が優先されるんだな。
スキル使った時にマップイベントがある時はそっち、無い時はコモンってのを作りたかったのに('A`)
332('A`):2006/06/07(水) 22:31:08 0
>>331
>コモンの方が優先される
そうなのか
自動置いてあるマップに飛ぶ時に専用スイッチON・OFFして
コモンの方にそれによる条件分岐をつけて擬似的に作り上げるしかないな
333('A`):2006/06/07(水) 22:34:48 0
>>331
机上の空論だが、
コモンに並列処理のクッションをおいてはどうか
並列処理:スイッチAがONの時スイッチBをON → Bで自動的に始まるとか

と書いてみて>>332のほうがよさげで鬱
334('A`):2006/06/07(水) 22:35:17 0
自動マップに飛ぶ時ONの場合は出る時OFF
飛ぶ時OFFなら出る時ONな
つーかここまで書いといてなんだがだいぶ面倒だな・・・
335('A`):2006/06/07(水) 22:43:09 0
多少面倒だけどそれで行けそうだな。ありがとう。
336('A`):2006/06/08(木) 01:36:01 0
いきなり停滞したなコラボ
そろそろ飽きがきたのか
337('A`):2006/06/08(木) 02:11:57 0
そうそう毎日更新されるものでもないと思うが
338('A`):2006/06/08(木) 05:32:28 0
作業速度が遅いと飽きたと思われるのか
339('A`):2006/06/08(木) 11:04:01 0
最初の勢いが凄かったから…
340('A`):2006/06/08(木) 11:44:59 0
早漏は世間では嫌われがちだが俺は喪なので>>336みたいな奴が羨ましい
341('A`):2006/06/08(木) 13:24:51 0
1日2日で結果が見えないと苦言を吐くせっかちさんが多いのが2ちゃんねるってもんだ
342('A`):2006/06/08(木) 13:35:27 0
それまでの勢いが速すぎたからだろ。
343('A`):2006/06/08(木) 13:43:33 0
ここまで俺の自演
344('A`):2006/06/08(木) 13:46:35 0
速すぎだったのはみんな思ってるだろう
皮肉を言うから文句がつくだけかと
345('A`):2006/06/08(木) 13:48:32 0
>>343保守乙
もっと話が広がりそうなものを頼んだ
346('A`):2006/06/08(木) 13:58:25 0
2号に上がってたののDL数とか見ると、DOM(言葉面悪いが)含めても多くて30人程度だろうしこのスレ
ROMまで含めたらわからんけど
もうその内の結構な人が作っただろうし
347('A`):2006/06/08(木) 14:02:55 0
俺は他スレで作ってるから参加しないしまだ落としてもないよ
完成を待つタ・イ・プ!
348('A`):2006/06/08(木) 14:13:13 0
なるほどな。やろうと思ったやつは一通りやったというのがスピードダウンの原因か
まあ今やってる人もいるだろうしそんな急かす必要もないんじゃないか
ちなみに俺はDLはしたけど一人でツクってるし合作はやる気ないタイプ
349('A`):2006/06/08(木) 15:23:43 0
戦闘バランスの調整って面倒くさいよな
350('A`):2006/06/08(木) 15:26:14 0
人生のバランスも調整できない我々に(ry
351('A`):2006/06/08(木) 15:27:09 0
誰が上手い事を言えと('A`)
352('A`):2006/06/08(木) 15:28:31 0
30人て多いな
俺はてっきり6〜7人くらいかと
353('A`):2006/06/08(木) 15:29:19 0
さてと、ageてしまったし回線を切って縄を準備するか
354('A`):2006/06/08(木) 15:33:07 0
5〜6人になってしまうではないか
355('A`):2006/06/08(木) 15:35:01 0
>>353
お前が逝くというのなら俺も後を追うぜ!
356('A`):2006/06/08(木) 15:36:45 0
4〜5人になるのか
357('A`):2006/06/08(木) 15:40:54 0
>>352
多く見積もって20人な
DLが平均して30〜50くらいで、DLパスかけてなかったからこのスレ以外の人でも結構落としてた
358('A`):2006/06/08(木) 15:50:06 0
うpろだでパスかかってないzipとかlzhとかrarは
とりあえず中身確認せずに落としちゃうしな
がっかりも多いがたまに画像セットとか眠ってるし
359('A`):2006/06/08(木) 16:08:07 0
晒して30分くらいで見ると10人くらいだから多分常駐はそれ弱くらい。
360('A`):2006/06/08(木) 16:08:52 0
常駐してるけどDLはしない俺
361('A`):2006/06/08(木) 16:11:49 0
誤差含めて十人くらいだねぇ
362('A`):2006/06/08(木) 17:01:44 0
十足らずくらいか
ツク系スレ的には適正程度の人数?
363('A`):2006/06/08(木) 17:04:39 0
まぁ無駄に沢山いてもプレイし切れないし、スルーされるツクラーが増えるだけだしな
364('A`):2006/06/08(木) 20:12:17 0
喪板自体は人多いのになあ
365('A`):2006/06/08(木) 20:16:02 0
ツクール自体がマイナーだから…
個人的にはすごく優れた表現ツールだと思うんだが
366('A`):2006/06/08(木) 20:17:10 0
やたら時間かかるのが敬遠されてんじゃね?
367('A`):2006/06/08(木) 20:17:18 0
男にすらモテない
368喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/08(木) 20:33:07 0
いろいろ妄想するのは楽しいけど
いざ作るとなったら大変ですよね。
369('A`):2006/06/08(木) 20:43:19 0
一人で映像作ったり
漫画描いたりするよりは随分楽だよ
370('A`):2006/06/08(木) 20:51:01 0
小僧寿司が大好きな奴は小僧寿司が活躍するrpgをつくるんだ
371('A`):2006/06/08(木) 21:09:02 O
まあ今は公開というよりは、
メインデータを他製作者に渡すためにウプしてるようなものだし。
372('A`):2006/06/08(木) 21:30:48 0
妄想→製作開始→思い通りにいかない→削除
の繰り返し('A`)
373('A`):2006/06/08(木) 21:34:09 0
捨てた妄想設定の集合体のゲームをつくれば…
つくれれば…
374('A`):2006/06/08(木) 21:35:43 0
妄想では数秒ですむシーンも
実際作るとなると何時間という時間を費やすからな。

そして苦労させて完成させても、それに見合った見返り(感想とか)がある保証はなし。
375('A`):2006/06/08(木) 21:56:58 0
4半日費やしてんのにマップが完成しねぇ('A`)




とかなるよな。いざ作るとなると。
つか今なってる('A`)
376('A`):2006/06/08(木) 21:58:19 0
マップのないゲーム作ればいいじゃない
377('A`):2006/06/09(金) 00:09:16 0
ドラクエモンスターズのRPG作ってる人がいるらしいんだけど、
その人のHPのURLわかる人いない?
378('A`):2006/06/09(金) 00:15:42 0
>>377
違う人かもしれんが
オッチョ氏ならドラクエモンスターズXPを
作ってると言う事がデマだと発覚した
本人もバレて早々と逃亡したし、諦めろ
379('A`):2006/06/09(金) 00:40:16 0
作り出して1ヶ月経ったけど
まだマップすら完成できんわ
380('A`):2006/06/09(金) 00:40:57 0
マップだけ先に作るとエターナらね?
381('A`):2006/06/09(金) 00:50:57 0
イベントの進行上いじったりするからなぁ
382('A`):2006/06/09(金) 00:51:45 0
XPフリー素材がだんだんネット上に充実してきて嬉しい
383('A`):2006/06/09(金) 00:56:54 0
意味ないと知りつつマップチップ自作してる
凄いドット絵なんか腐るほどあるんだけど…
384('A`):2006/06/09(金) 01:10:52 0
>>378
マジでか…orz
ありがと。。。
385('A`):2006/06/09(金) 03:50:37 0
作りだすと1週間とかかかるし合計1時間以下のものしか作れない俺
合作には手を出さないでおく
386('A`):2006/06/09(金) 05:45:00 0
それでいいんじゃないか
作業がゆっくりな人間にとって早く作れといわれたり
プレッシャーのかかる合同作業は疲れるだけだしな

>>380
マップは予め大量にツクってエターナルになったら次回作にそのまま流用
387('A`):2006/06/09(金) 06:22:33 0
RTPでツクっても避けられる傾向にあるんで
代わりになるようなものを作ろうと思ってはや数ヶ月
少しずつ作ってつまるたびに
キャラ→マップ→モンスター→バトル→キャラ
とやり直しつづけ未だに何も出来上がる気配がないよ!('∀`)
388('A`):2006/06/09(金) 08:19:19 0
このスレでXP使ってる奴って他にいる?
389('A`):2006/06/09(金) 11:10:14 0
このスレではRTPがあっても気にしないかな
390('A`):2006/06/09(金) 20:13:06 0
保守
391('A`):2006/06/09(金) 23:27:50 0
今週の土日も部屋にこもってツクって特に進捗もなく
ただ徒労感に苛まれて終わるのだろうなあ
392('A`):2006/06/09(金) 23:31:29 0
あげ
393('A`):2006/06/09(金) 23:33:43 0
明日の午前:寝る
明日の午後:TOEICテスト→ツクール
明後日の午前:寝る
明後日の午後:ツクール

休日の予定って何だ食えるのか
394('A`):2006/06/09(金) 23:54:59 0
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
              飲まされた泥水      書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ    鬱
          寝たふり      「なんか臭くない?」   落        レ
MDが友達      「おいお前コンビニ行ってこい」      書
                                     き
   画鋲   机に花   キモイ・・・        隠された所持品   「ちょっと金貸してくんねぇ?」
ザワザワ・・・・             「なにアイツ?」     ガヤガヤ・・・
         アドレス帳      嫉妬        保健のテスト100点
395アポリア:2006/06/10(土) 00:00:09 0
今のRPGに必要なものって何だと思う?
396('A`):2006/06/10(土) 00:08:06 0
バランス
397('A`):2006/06/10(土) 00:11:02 0
超鬱展開
398('A`):2006/06/10(土) 00:14:37 0
強くてニューゲーム
399('A`):2006/06/10(土) 00:14:43 0
操作性
400('A`):2006/06/10(土) 00:27:46 0
うさん臭さ
401('A`):2006/06/10(土) 01:19:51 0
カセットを叩き割りたくなる衝動
402喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/10(土) 07:24:31 0
どきどきわくわく
403('A`):2006/06/10(土) 09:11:31 0
意表をつくクソ部分
404('A`):2006/06/10(土) 09:16:44 0
>>395
嫌な気分になるミもフタも無い台詞と
どちらも正しくないと思えるえげつない選択肢
405('A`):2006/06/10(土) 10:10:55 0
中二病丸出しな仲間キャラクター、性根から基地外な敵キャラ、意味深だけど中身の無い事しか喋らない村人
406('A`):2006/06/10(土) 10:45:01 0
敵がスライムだけ
407('A`):2006/06/10(土) 11:29:56 0
>>405
それは探したらどっかにうpられてそうだ
408('A`):2006/06/10(土) 12:05:12 0
>>407
たぶんあるな
そしていかにも今のRPGっぽい
409('A`):2006/06/10(土) 15:30:19 0
そして意味深でストーリーの核に迫ることを何の脈絡も無く話すのが昔のRPGの村人
410('A`):2006/06/10(土) 15:38:27 O
>>395
独特の世界観と自由度
欲を言えば操作性。
現代人は短気ですから。
411('A`):2006/06/10(土) 20:25:32 0
ほす
412('A`):2006/06/10(土) 21:18:36 0
あげ
413('A`):2006/06/10(土) 21:21:31 0
ツクールのRPGならばこの辺も追加か

会話飛ばしても楽しめる、レベル上げが必須でない
プレイヤーがまず全滅しないほどぬるいが戦闘は面白い
ゲーム自体は早く終わるがストーリーは極上
414('A`):2006/06/10(土) 21:26:23 0
見た感じ面白そうであることと
やってみてそれほどつまらなくないこと
415('A`):2006/06/10(土) 21:27:48 0
でも隙のない作品って思いのほかつまらないこともある
416('A`):2006/06/10(土) 21:37:50 0
いくつか思い当たるな
よく作ってあって細かいところに配慮が行き届いてて
作者の頑張りが見えるけど根本的に面白くないゲーム
417('A`):2006/06/10(土) 22:06:16 0
レベル上げ必須だが戦闘が楽しいので苦にならない
プレイヤーが全滅する緊張感
だらだらと続けてしまう、終わりたくないようなシナリオ
418('A`):2006/06/10(土) 22:44:32 0
楽しい戦闘はデフォ戦闘では厳しいな
419('A`):2006/06/10(土) 22:46:36 0
デフォ戦は1ターン目に全体攻撃技しかけて終わりだからなー
ボス戦でも特定の技連打だし
420('A`):2006/06/10(土) 23:28:48 0
デフォ戦じゃぬるさと面白さの両立は無理だね
バランス取って面白くするか雑魚戦を無意味にするか
421('A`):2006/06/10(土) 23:30:32 0
レベル上げ必須で戦闘が特殊なので苦になる
敵が全滅する緊張感
ぐだぐだと続けてしまう中途半端なシナリオ
422('A`):2006/06/10(土) 23:37:53 0
>>419
ラスボスも最強技→MP回復アイテムの連打で終わるな
423('A`):2006/06/10(土) 23:54:08 0
レベル上げ必須なくせに入る経験値が少なく時間かけないと先に進めない
全滅は日常茶飯事で緊張感も既になくストレスが溜まる一方
楽しませようとする気配が微塵も感じられないとってつけたような陳腐なシナリオ
424('A`):2006/06/11(日) 00:02:37 0
レベル上げは必須だが面白みもなくかなり苦痛な上にデフォ戦
ぬるくしたくないだけの戦闘難易度のせいでしょっちゅうタイトル画面に戻される
どこかで見たようなものを繋ぎ合わせたシステム
面白くないわりに説教臭くて語りたがりなシナリオ
425('A`):2006/06/11(日) 00:06:17 0
燃料投下ねぇな
426('A`):2006/06/11(日) 00:07:10 0
まるでおまいらの人生みたいだな
427('A`):2006/06/11(日) 00:16:34 0
燃料の投下される人生を送ってみたいです
428('A`):2006/06/11(日) 00:17:34 0
>>424
デフォ戦でレベル上げはきついぜよ
自戦闘ならがんばらんこともないな、俺の場合

難易度設定なんてシステム作るのめんどくさいわりに設定かえる人少ないとオモワレ
429('A`):2006/06/11(日) 00:18:25 0
人生において火はよく投げ込まれるけど
燃料は手に入った試しがない
430('A`):2006/06/11(日) 00:19:48 0
あんまりエラそうに言える立場じゃないが俺としては

ツラいRPG
@頻繁にザコ戦が発生するのに、戦闘画面への切り替えが長い
Aモンスターのバリエーションがあまりにも少ない(1MAP1、2種とか)
Bヒネリのないシナリオ
C無意味にデカい街
D迷路のようなダンジョン
Eひたすら同じグラフィック(RTPとか)

対処法
@瞬間表示にする
 または戦闘回数を減らして、敵を強くして得られる経験値とGを増やす 
AMAPの大きさによるが三種は欲しい。出現数のバラつきを大きくするのもアリ
Bここが難しい。多くのRPGが生まれた現在では人を惹きつけるシナリオを
 書くのは難しい。思い切ってイロモノにするのもいいのかも知れない。
Cプレイヤー側としては詮索が面倒だと思う人も多いのでは?
 大きくするならそれなりにイベント数を用意しなければならない。
Dここもそう。終盤のほうで盛り上がってるならともかく、普通に出くわすとツライ。
 MAPがどうしても大きくなる場合はルートを分かり易くしたほうが
 プレイヤーが挫折する可能性は低くなると思う。
E賛否両論あるが、人間の五感の情報の70%は視覚にあると言われているように
 映像による影響は大きいと思われる。
 下手でもオリジナルのものをできるだけ多く用意したほうが人々の記憶に残りやすい。
431('A`):2006/06/11(日) 00:24:29 0
どうせデバッグモードでサクッと終わらすから何でもいいよ
432('A`):2006/06/11(日) 00:29:31 0
こういう話題になるとうpる気が全く起きないな
433('A`):2006/06/11(日) 00:32:30 0
なんだかんだいって、ここの住人は
微妙な作品をうpっても貶すような事はしないので大好きです…
434('A`):2006/06/11(日) 00:32:36 0
起きない時はしないでおくと大吉
435('A`):2006/06/11(日) 00:34:31 0
>>433
一連の苦言は別に喪板のRPGについて言ってるわけじゃないだろうしな
「こんなRPGはイヤだ」みたいなもの
436('A`):2006/06/11(日) 00:36:02 0
貶されて人生を歩いてきた人たちが作品をうpできるスレで
「こんなRPGは嫌だ」とか書かれてたらうpする勇気なんて起きないです('A`)
437('A`):2006/06/11(日) 00:41:48 0
気持ちはわかるけどそれほど気にすることでもないような
ずっとこの流れが続くわけじゃないだろうしほとぼりが冷めたらうpってみてくれ
438('A`):2006/06/11(日) 00:42:31 0
なーに俺達、喪男には一般人にはない独特の世界観を持っているじゃないか。
それを形にしたらどうだ?
439('A`):2006/06/11(日) 00:42:46 0
じゃあ、お前等の好きなフリゲは?
フリゲじゃなくてもいいけど。
440('A`):2006/06/11(日) 00:43:25 0
今ツクッてるのが完成したら
記念に童貞を捨てるつもりです
441('A`):2006/06/11(日) 00:44:44 0
獣姦はよせよ
442('A`):2006/06/11(日) 00:46:02 0
ひとかたとか好きだったな
サウンドノベルはここでは見ないけど
443('A`):2006/06/11(日) 00:46:05 0
やはり俺的に今のブームは
「負け組」「変態」「怪しさ」
だな
444('A`):2006/06/11(日) 00:46:14 0
>>439
愛と勇気とかしわもち
445('A`):2006/06/11(日) 00:46:32 0
>>439
ベタだけどコープスパーティ
446('A`):2006/06/11(日) 00:46:55 0
夜明けの口笛吹き
447('A`):2006/06/11(日) 00:47:50 0
海賊高校生
いい感じにぶっとんでる
448('A`):2006/06/11(日) 00:52:10 0
喪男には辛いブラクラ系ゲームを作ろうと思うのですが
需要は果たしてありますでしょうか
449('A`):2006/06/11(日) 00:54:32 0
>>439
俺もコープスパーティ
450('A`):2006/06/11(日) 00:55:01 0
喪限定ブラクラだけじゃなくて
一般人にもファッ禁で微ッ地なブラクラなゲームしたい
451('A`):2006/06/11(日) 01:00:21 0
囚人へのペルエムフル が良かった
452('A`):2006/06/11(日) 01:10:26 0
>>439
ダメフロンティア
453('A`):2006/06/11(日) 01:26:48 0
ロマンシングガラハドとかかなり好きだな
454('A`):2006/06/11(日) 01:27:20 0
>>439
うぃずまた〜り

デフォ戦だけど面白い
455('A`):2006/06/11(日) 01:32:34 0
>>454
アイテム入手とかのランダム部分もちゃんと作ってあるしな
探索型はストーリー気にならない分没頭できる
456('A`):2006/06/11(日) 01:58:35 0
コラボRPG
遅くなってごめんね ごめんね


現在の伏線
・闘技場
 :続き

・魔宮
 :続き

バグ報告
・闘技場
 :豚の場合、レベルが10以上になっていないと「LVが足りない」と言われ敵チームの選択が出来ないのに
  ゾンビの場合、レベル5以上になっていなくても敵チームの選択は出来る

・森
 :看板のメッセージは「この先どこでもドアに注意!」ではなく
  「← この先どこでもドアに注意!」にした方がいいと思う
 :「源三」を仲間にした時、HP&MPが1

http://red.ribbon.to/~donmai/fukusen/mootoko-chaos.html
457('A`):2006/06/11(日) 01:59:49 0
コラボRPG
遅くなってごめんね ごめんね

攻略
http://red.ribbon.to/~donmai/Capture/mootoko-chaos.html


現在の伏線
・闘技場
 :続き

・魔宮
 :続き


バグ報告
・闘技場
 :豚の場合、レベルが10以上になっていないと「LVが足りない」と言われ敵チームの選択が出来ないのに
  ゾンビの場合、レベル5以上になっていなくても敵チームの選択は出来る

・森
 :看板のメッセージは「この先どこでもドアに注意!」ではなく
  「← この先どこでもドアに注意!」にした方がいいと思う
 :「源三」を仲間にした時、HP&MPが1

http://red.ribbon.to/~donmai/fukusen/mootoko-chaos.html
458('A`):2006/06/11(日) 02:08:58 0
>>440
安すぎるとこは余計に金かかることが多いんでちゃんとしたとこいけよ
完成期待してる
459('A`):2006/06/11(日) 02:37:55 0
あーもう作っても作っても作っても・・・
460('A`):2006/06/11(日) 02:38:08 0
闘技場のバグは
全キャラのLVをチェックしているので
源三じいさんの初期LV5が引っ掛かっていると思われます。
仕様に近いかもしれませんね。

ところで俺はID1ですが、
喪男のOPからを作り直してます。
俺は昔この板で戦闘画面(対イケメン)を公開した者で、
途中まで作ったのが勿体無いと思ったんでそれをコラボに組み込みます。
世界観は喪氏に近いものになります。
461('A`):2006/06/11(日) 02:40:58 0
源三じいさん、闘技場の対スライム戦で大活躍だね。
462('A`):2006/06/11(日) 04:04:40 0
>>460
>源三じいさんの初期LV5が引っ掛かっていると思われます。
ヲタク一人(LV1)でしたがダメでした
463('A`):2006/06/11(日) 09:46:59 0
RPGなのに、紙芝居のように、ひたすら会話するパートを作ってると鬱になる…
プレイしてくれる人は絶対にうんざりするんだろうな
464('A`):2006/06/11(日) 11:13:45 0
>>463
好き嫌いはわかれるだろうけどそういう市販RPGもあるからな
とりあえず会話部分だけ先にメモ帳で作ってみて自分で納得いかなかったら
台詞削ればいいんじゃない?
465('A`):2006/06/11(日) 18:58:48 0
>>464
いいな、それ
今度試してみる
466('A`):2006/06/11(日) 19:53:21 0
凄いクオリティのフリゲをやっちゃうと
人としての器・格の違いを思い知らされたようで欝になります
467('A`):2006/06/11(日) 19:58:37 0
あるある…('A`)
468('A`):2006/06/11(日) 20:12:02 0
ゲームのクオリティだけでその人の器が決められちゃかなわんさ
気にすんな
469('A`):2006/06/11(日) 20:48:15 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0962.zip

003-Aできた。
かけた時間の割に出来が微妙('A`)
470('A`):2006/06/11(日) 21:05:55 0
乙、俺より遥かに製作スピード速いぞ。
471(VAV):2006/06/11(日) 22:06:24 0
なあ俺今体験版落としてちょっと作ってるんだが
できたらあげていい?
472('A`):2006/06/11(日) 22:41:16 0
>>471
どんどん作ってあげてみれー

今カオスって誰か作業してる?
473(VAV):2006/06/11(日) 23:10:03 0
あのさ出来たらどうやって上げるの?

474('A`):2006/06/11(日) 23:15:41 0
圧縮してうpろーだにあげるんだけど、
ここのは落ちてるんだよな。
475('A`):2006/06/11(日) 23:16:26 0
>>1の上から7行目
RPG_RT.exeは引っこ抜いて圧縮
適当なうpろだに上げれ
476(VAV):2006/06/11(日) 23:38:45 0
圧縮って言うのはどうやんの
パソコン初心者でスマソ
477('A`):2006/06/11(日) 23:42:07 0
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場(ry

フォルダを右クリックで圧縮ってでない?
478('A`):2006/06/11(日) 23:46:02 0
>>476
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
これDLしてEXEクリックするとデスクトップにアイコンできるから
それにファイルをドラッグで圧縮だ
479(VAV):2006/06/11(日) 23:47:12 0
SGとは?まあいいや
なさそう
480(VAV):2006/06/11(日) 23:52:48 0
ダウンロード時間かかかるね
481('A`):2006/06/11(日) 23:57:54 0
>>472
いないんじゃないかな?
482('A`):2006/06/12(月) 00:00:59 0
>>469
これはコラボの基本形ですか?
違ってたらごめんね
483(VAV):2006/06/12(月) 00:14:13 0
みなさん大体一本作るのに
どれくらいかけます?
484('A`):2006/06/12(月) 00:17:44 0
>>482
ちなう それはミッションクリア形式の個人製作のヤツだね
コラボは更新されてなければ>>318
485('A`):2006/06/12(月) 00:20:49 0
>>483
短くても一週間以上かかってしまう

あとメール欄に sage って書き込むとスレが無駄に上がらなくて済むぞ
486('A`):2006/06/12(月) 00:27:33 0
>>469

時間かかったといってもかなり順調だと思うよ
今後とも頑張ってくれ
487('A`):2006/06/12(月) 02:20:15 0
>>469
敵を何体倒したとか手に入った首飾りの個数とか
ちゃんとピクチャー表示がされるのが親切で凄くいいよ

ゾンビの館の台所の下の部屋、壁側からでも階段が
上がれてしまうんで反応する位置変えた方がいい
488('A`):2006/06/12(月) 17:06:35 0
いろいろマップ作ったけど、どうみても使う所がないです。本当にありがとうございました。

そもそも土台となるゲームの全体像が思いつかん('A`)
489('A`):2006/06/12(月) 17:12:02 0
詰まったら逆向きの思考をしてみよう
作ったマップに沿った進行のゲームを作るとか
また、土台が思いついた時にマップが大量にあれば
その中から使えそうなものを選んでコピーすればマップ作成の手間が省ける
490喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/12(月) 17:13:03 0
大したアイデアも技術もないくせに
自作戦闘なんてバカな夢みたのが間違いでしたーぎょえーー
491('A`):2006/06/12(月) 17:21:14 0
俺なんて挫折したら即次のに使いまわすぞ
492喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/12(月) 17:26:09 0
サイドビュー戦闘に挑戦して
キャラ動かす時点で挫折(ry
493('A`):2006/06/12(月) 17:28:58 0
自作戦闘は何をどうしていいのかサッパリ思い浮かばないからつくろうともおもわない。
494('A`):2006/06/12(月) 18:22:35 0
デフォ戦闘利用して魚釣りゲーム作成中
ストーリーのオチは(ry
495('A`):2006/06/12(月) 19:44:33 0
マップを作るのは楽しいけど
会話イベントとかちまちま作って行くのは苦手だ。
496('A`):2006/06/12(月) 20:23:11 0
>>495
俺はマップ作るの面白くないけど会話作るのが楽しい
マップがうまく作れない時イライラしてくる

ってか皆はゲームのアイデアどうやって考える?
497('A`):2006/06/12(月) 20:35:37 0
突発的に降臨する
498('A`):2006/06/12(月) 20:43:26 O
>>496
映画や小説からパクる。
あるいは夢。
ある程度、世界観が固まってきたら、ノリで一気に作る。
499('A`):2006/06/12(月) 20:44:03 0
考えない、になるのかな。閃くのを待つ。
普段は気分によってマップ作り・会話作り・データベースを別々のプロジェクトで作る。
ごく希にゲーム案やシナリオやシステムが降りてくることがあるので
それを元に作り置きしていたデータを組み合わせる作業にうつる。
500('A`):2006/06/12(月) 20:46:38 0
オチを考える
 ↓
オチと正反対のストーリーをつくる
501('A`):2006/06/12(月) 20:49:10 O
あと、凝ったものを作る場合は、
一度必要最小限のものを全部完成させてから、
後で修正する感じで良くしていくと気分的に楽。
502('A`):2006/06/12(月) 21:05:57 0
アイデアは恐らく誰でも沸いてくるんだよ
問題は辻褄合わせだな
あれは技術がいる
503('A`):2006/06/12(月) 21:11:01 0
俺のは短編を延々と作ってくゲームだから辻褄合わせ必要なくていいぜ
504('A`):2006/06/12(月) 22:02:14 0
>>500
アマノジャクだなw
でもそういう思考はすげぇ好きだわ
505('A`):2006/06/12(月) 22:06:05 0
>>502
辻褄あわないことがあったら分岐とか別エンディングで対応する
楽といえば楽だけど無理な場合はどうしようもないし
そんな時はやっぱ技術は欲しくなること多いね
506('A`):2006/06/12(月) 22:18:34 0
自作戦闘はそれなりに動く見通しが立った時点で
モチベーションが下がってやめてしまうな
507('A`):2006/06/13(火) 01:01:21 0
動いた時は感動するんだけど
調整してるうちに嫌になってくる
508('A`):2006/06/13(火) 02:35:29 0
あるある
個人的に、狙った部分が思い通りに動くまでの過程が
ツクールで一番楽しいゲーム部分だと思ってる
エターナル前提だから仕上がることは一切ないんだけどな
509('A`):2006/06/13(火) 11:45:30 0
インターネットのオンラインには子どもを狙う悪質な性犯罪者がうごめいている――。
2004年に米大手テレビのNBCが、スタートさせた告発シリーズ番組「性犯罪者を捕まえろ」(仮訳)が、高い視聴率を誇っている。
子どもを守るボランティア組織とNBCが協力し、おとりを使って、オンライン上を徘徊している性犯罪者をあぶりだそうというのが番組の構成だ。

ネット上を“獲物”を狙ってチャットルームなどに日夜徘徊している性犯罪者を見つけ出すために
子どもを守る活動をしている団体「性犯罪者への裁き」のスタッフが、子どもになりすまして
性犯罪者とネット上でチャットして知り合う手法がとられている。
調査中、実際中には裸になってしまった男もいるという。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2075065/detail?rd
510('A`):2006/06/13(火) 12:15:32 0
実際中って何だよw
511('A`):2006/06/13(火) 13:11:16 0
釣られない
512('A`):2006/06/13(火) 13:26:58 0
おとり捜査なのにテレビで放映しちゃ駄目だよなぁ
513('A`):2006/06/13(火) 13:30:29 0
ほしゅ
514('A`):2006/06/13(火) 13:32:02 0
幼女大好きが囮捜査で大変なことになりつつも
警察をやっつけるRPGを作れってことか。
515('A`):2006/06/13(火) 13:41:22 0
幼女に化けた小島からの罠を
仲間(ワット、なかよし、モーゼ)と協力して
うまくかいくぐるわけか
516('A`):2006/06/13(火) 22:01:15 0
517('A`):2006/06/13(火) 22:13:40 0
難しすぎっす
518516:2006/06/13(火) 22:39:06 0
すいません 敵を壁に引っ掛けるようにして
変身可能になるのを待つとやりやすいと思います
519コラボ:2006/06/13(火) 23:46:58 0
コラボRPGウプっていい?
520('A`):2006/06/14(水) 00:17:33 0
それでもやっぱムズいな
521コラボ更新完了:2006/06/14(水) 00:28:42 0
すいません先にウプります。バグがあったらよろしく。
ver0.021
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0984.zip

更新
結構データ量増えました。
・詳しくはメモ帳にて
522('A`):2006/06/14(水) 08:01:57 0
話の都合上 作業的なミニゲムを入れたいのに
思いつかない 作れない
523('A`):2006/06/14(水) 12:50:32 0
>>522
障害物を避けながら右までいって左まで戻ってくる
古典的なミニゲームはどうか?
524('A`):2006/06/14(水) 15:37:20 O
age
525('A`):2006/06/14(水) 17:18:29 0
age
526('A`):2006/06/14(水) 23:29:50 0
あげるだけじゃなくてなんか話題おいてこうぜ
ちゃんとレスがくるスレなんだし
527('A`):2006/06/14(水) 23:45:48 0
じゃあsage
528('A`):2006/06/14(水) 23:58:18 0
つまんないやつがいるな
529('A`):2006/06/14(水) 23:59:17 0
皆!俺がそのうちなんかうpるから
喧嘩はやめて!

って喪氏が言ってた
530('A`):2006/06/14(水) 23:59:50 0
人任せかよw
531('A`):2006/06/15(木) 00:02:05 0
ストーリーが思いつかないから誰かネタちょうだい
532('A`):2006/06/15(木) 00:03:52 0
科学によって栄え、科学によって滅びる人間の儚さを描いた哀しくも壮大な超大作。
533('A`):2006/06/15(木) 00:06:45 0
DQNから迫害を受けて片目と片腕を無くし失語症になった喪男(30)が
妖精とともに理想郷を求めて旅をする冒険譚
主人公は当然喋らず妖精は狂言回し
534('A`):2006/06/15(木) 00:09:04 0
>>531
童話でも作ったらどうだろうか?

昔昔あるところに〜って感じで
535('A`):2006/06/15(木) 00:12:54 0
昔昔あるところにNEETの喪男がいました
ある日、喪男は家から追い出されそうになったため
カッとなって両親を殺してしまいました

これから喪男は一人でいきていかねばなりません
536('A`):2006/06/15(木) 00:20:51 0
昔々あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました
お爺さんが山へ芝刈りに行こうとした隙を見計らって
お婆さんは後ろから帯紐で首を絞めたあと
マサカリを打ち下ろして息の根をとめました
死体を沈めようと川までくると
川上の方から喪男がどんぶらこどんぶらこと流れてきました
537('A`):2006/06/15(木) 00:24:55 0
桃太郎の序盤を崩すネタは見飽きてたけど、
('A`)←コイツがどんぶらこどんぶらこ流れてくるところを想像して吹いた
538('A`):2006/06/15(木) 00:25:40 0
- イケメソハンター -
夜な夜なイケメソを狩る謎のヒーロー、その正体とは!?
そして喪男に忍び寄る美女、その目的は!?

そんな感じでよろ
539('A`):2006/06/15(木) 00:25:56 0
あまりに喪男過ぎて親から見離されて
生まれてすぐ川に捨てられたんだろうな
540('A`):2006/06/15(木) 00:43:25 0
昔々あるところに老夫婦が住んでいた
彼らは子供が欲しかったが子宝に恵まれなかった
しかしある日竹やぶの中に醜い赤子が捨てられていた
共に収められていた書簡にはこうあった
「こんな汚らしい子供を育てていく自信がない。天へおかえり、やすらかに眠れ。」
子供が欲しかったお爺さんとお婆さんは
この醜い子供を自分の子として育てることにした
しかし喜びも束の間、川から流れてきた('A`)が爆発し村は火の海に。
混乱の最中、お婆さんはイケメソハンターの無差別虐殺の餌食にされ帰らぬ人となった

全てを失ったお爺さんと醜い喪男の子の2代に渡る復讐劇が今はじまる
541('A`):2006/06/15(木) 01:01:13 0
>>540
のが今のところ一番RPGに向いてる内容じゃねえか?
542('A`):2006/06/15(木) 01:02:22 0
昔昔あるところにモテない男がいましたが自殺しましたとさ



だがこの事件の裏には、政府の陰謀と、昭和財界最大の首領の遺産を巡る血で血を洗う争いが隠されていた!
マフィアとヤクザとモサドが入り乱れ偽りの平和に慣れきった日本に血の雨を降らせる!
飛び交う銃弾!交錯する思惑!伝説の名刀とは!そして真の黒幕とは?!
秋葉原を舞台に繰り広げるスペクタクル巨編
543('A`):2006/06/15(木) 01:06:37 0
つまりまとめると

科学によって滅亡の危機を迎える人類
そこで優秀な人材を育てようと、醜い子どもは川に流される
ある日ニートだった喪男Aはカッとなって両親を殺してしまう
死体を沈めようと川までくると、川上の方から喪男Bがどんぶらこどんぶらこと流れてくるではありませんか
一方その頃優しい優しい老夫婦が竹から醜い赤子、喪男Cを授かる
喪男Aは誰かに養ってもらおうと、老夫婦の元へ転がり込む
しかし川から流れてきた喪男Bが爆発し村は火の海に
混乱の最中、お婆さんはイケメソハンターの無差別虐殺の餌食にされ帰らぬ人となった

お爺さんと喪男A、そして展開と共に成長する喪男Cの壮大な超大作復讐劇が今始まる



という事だな
544('A`):2006/06/15(木) 01:13:00 0
>>542
昔話なのは最初だけかよ・・・

>>543
ここまでまとめるとちゃんとゲームになりそうだな
545('A`):2006/06/15(木) 01:13:15 0
追加

一見悪役にしか見えないイケメンハンターだが、
その正体はDQNから迫害を受けて片目と片腕を無くし失語症になった喪男D(30)
妖精と共に理想郷を目指し夜な夜なイケメンを狩るが、
その妖精に近づく為、イケメンハンターに忍び寄る美女、その目的は!?
546('A`):2006/06/15(木) 01:14:37 0
OPどう考えてもなげーよw
547('A`):2006/06/15(木) 01:15:36 0
>>545
後々仲間になりそうだなイケメンハンターw
548('A`):2006/06/15(木) 01:19:00 0
婆さん殺されて3人が旅に出るところだけオープニング
あとは回想にすればいけるかな
爆発させられて飛び散った喪男Bのパーツを全部集めて蘇生させると
科学の行き詰まりと黒幕を語りだして物語は一気にエンディングへ向けて加速する
549('A`):2006/06/15(木) 01:20:51 0
登場する喪男4人をザッピングさせて
ようやく件のオープニングがわかるようにするというのはどうだろう
550('A`):2006/06/15(木) 01:21:15 0
初期PTは爺さんと喪男Aだな。
CとDが仲間になってBが復活するとなると途中で誰か殺す必要があるな。
551('A`):2006/06/15(木) 01:23:12 0
喪男Aって最悪じゃね?
552('A`):2006/06/15(木) 01:24:11 0
無論死ぬのは爺さんだろうな
喪男じゃないし二代に渡る復讐劇ってことは
途中で退場するのだろうし
喪男Aに後を託し奮い立たせる役回り
熱い死に様を見せて欲しい
553('A`):2006/06/15(木) 01:24:14 0
Dとの最終決戦の時に黒幕が登場して爺さん死亡
Dが悪役で無かった事を知り、爺さんはAとDに後を託す

これでおk
554('A`):2006/06/15(木) 01:26:07 0
>>551
最悪なAが爺さんの優しさと人柄に触れて
次第に変わっていく物語なんじゃね?
555('A`):2006/06/15(木) 01:26:41 0
読んだ感じ、主人公はやっぱりAだよな。
556('A`):2006/06/15(木) 01:26:57 0
馬鹿な設定なのに無駄に熱いな・・・
557('A`):2006/06/15(木) 01:27:49 0
実はその黒幕こそが人類を滅亡に追いやろうとする元凶だった!

ってのどう?
558('A`):2006/06/15(木) 01:29:18 0
凄いな、ここまで上手くまとまるとはw
しかし妖精と美女が忘れられてるぞ
559('A`):2006/06/15(木) 01:30:08 0
元凶は科学なんじゃないか?w
560('A`):2006/06/15(木) 01:32:05 0
科学による衰退と思われていたが、実はそれすらも操られていた。
全ては喪男を消し去ろうとするイケメンの陰謀だったのだ。
みたいな。
561('A`):2006/06/15(木) 01:34:11 0
>>557>>559を組み合わせると
中盤で元凶がいると知らされ、
本拠地まで進み、元凶がいるものと思いきや
実はそんなものはいなくて
所詮人間が滅亡するのは人間のせいでしかない。絶望。
っていうENDかな
562('A`):2006/06/15(木) 01:36:29 0
婆さんの復讐はどこいったw
563('A`):2006/06/15(木) 01:37:04 0
イケメンにより喪男を駆逐させ
喪男の逆上によるイケメンを消す

最後に立つのはこのフツメンのみよ
564('A`):2006/06/15(木) 01:38:09 0
問題は美女が敵か味方かだ
565('A`):2006/06/15(木) 01:39:05 0
>>558
近づいてきた美女にたぶらかされ
妖精の言うことを聞かなくなるハンター
妖精のことをないがしろにして大事に扱わなくなる
あわや脱喪?という場面になるが当然罠
絶体絶命のピンチ。それを救ってくれたのは妖精だった
悲しみと怒りの中美女を倒すハンター
失っていた言葉を取り戻し最後の別れを告げる
566('A`):2006/06/15(木) 01:41:53 0
>>562
復讐が旅立ちの動機→しかし黒幕は別にいた→世界を救おうとする
っていう一昔前の流行りパターンではw
567('A`):2006/06/15(木) 01:44:15 0
ネタとして投下したのに妙に面白そうになってて困惑
568('A`):2006/06/15(木) 03:20:57 0
すごい流れだなwさすが喪板
誰か本気でこのネタで作ってくれたりしないかな
普通にやってみたいぞ
569('A`):2006/06/15(木) 07:54:38 0
遂に「初作品」のリメイクが完成したぞ!
戦闘バランスを大幅に修正したので
プレイしていない人はもちろん、プレイされた方も楽しめる内容になっております

主な変更点は、以下の通り
・新たなダンジョンを追加
・敵出現エリアの変更
・新たなエンディングを追加
・新たなアイテムをいくつか追加
・敵味方ともに、技の増強
・新たな敵をいくつか追加
・新たな属性を追加
・新たな状態異常を1つ追加
etc

興味を持たれた方は、↓からDLしてくださいね
http://gamdev.org/up/img/6152.zip
現在、ベクターに申請中です
570('A`):2006/06/15(木) 10:30:46 0
制作進行中

ますます紙芝居ゲーになりつつある悪寒
マップつくり苦手だからなぁ…
571('A`):2006/06/15(木) 10:30:48 0
タイトルが「初作品」なのか?
572('A`):2006/06/15(木) 10:36:13 0
そこらへんにマルチしてるな
奴か
573('A`):2006/06/15(木) 13:37:11 0
なんだよ、リレーかと思った
まぎらわしい
574('A`):2006/06/15(木) 14:14:21 0
書き込むのは別にいいんだけどな。こいつモテないだろうし。
ただやっぱ他人に迷惑かけるのはやめろと言いたい。
575('A`):2006/06/15(木) 14:33:58 0
なんか新しいことをやりたいがアイデアがおもいつかねー
576('A`):2006/06/15(木) 14:39:26 0
>>569
マルチうぜえ
>>570
頑張れ
>>575
577('A`):2006/06/15(木) 15:24:19 0
578('A`):2006/06/15(木) 15:53:10 0
>>576
「た」って
どうしろと…w
>>577
読んでみて面白いし好きなんだが新しいわけじゃないしな
もっと変わったことをやりたい
579('A`):2006/06/15(木) 16:53:07 0
人に教えるくらいなら自分でやるぜ
580('A`):2006/06/15(木) 16:54:30 O
>>575
空き巣して富を築いていくRPGなんかどうだ?
昔、盗賊講座っていうやつがあったが、もっと陰険にしたもので。
581('A`):2006/06/15(木) 17:00:06 0
ちょっと前に「空き巣をする喪男」ってそのまんまの作品があったが
582('A`):2006/06/15(木) 17:03:16 0
つか自分で考えて作るから「新しいこと」なんだと思うんだ
583('A`):2006/06/15(木) 17:28:30 0
>>579>>582
もっともだな('A`)

>>575もスレで意見聞こうというより単なる愚痴なんだ
いつか新しいこと考え付いてうpしてーなー
584('A`):2006/06/15(木) 18:02:51 0
どこかで見たようなオープニングしか作れないからモテない
585喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/15(木) 18:09:45 0
演出力がないから鬱なシーンがギャグにしか見えないヽ('A`)ノ
586('A`):2006/06/15(木) 18:12:12 0
モチベーションが続かないからモテない
587('A`):2006/06/15(木) 18:50:40 0
>>584-586
なんつーか喪男っていうよりエターナラーの在り様だな
588('A`):2006/06/15(木) 19:22:38 0
>>569
なんだこのクソ作品
589('A`):2006/06/15(木) 19:39:51 0
なんつーか
590('A`):2006/06/15(木) 19:45:44 0
>>585
俺は演出力云々以前にツクールを使いこなす気すらない
591('A`):2006/06/15(木) 20:04:53 0
>>590
あるある
592('A`):2006/06/15(木) 20:06:55 0
気がないなら使いこなさなくても別に作れるしな
593('A`):2006/06/15(木) 20:24:58 0
てか使いこなしてるのはごく一部の人だけだろう
594('A`):2006/06/15(木) 21:29:06 0
てか「使いこなす」ってどの程度のレベルを言うんだ
595('A`):2006/06/15(木) 21:31:02 0
自作メニューが作れる程度じゃないか
596('A`):2006/06/15(木) 21:40:44 0
自作メニュー+自作戦闘+自作ステータス+独自システムとかじゃね?
597('A`):2006/06/15(木) 21:41:51 0
鏡すらまともに作れない俺は問題外か
598('A`):2006/06/15(木) 21:44:06 0
使いこなす技術よりも根気がいるんだよなあ
599('A`):2006/06/15(木) 21:48:09 0
物にも寄るけど、条件分岐が多すぎて嫌になる
600('A`):2006/06/15(木) 22:09:36 0
条件分岐はダルいな
駆使したらなんかは出来そうなんだが
それ以外の場合、が何個も連なるスレッドを見ただけで
全部消したくなってくる
601('A`):2006/06/15(木) 22:20:39 0
>>600
それツクラーとして致命的じゃないか・・・?

と思ったが別になくてもゲームは作れるか
俺も変な数やピクチャー表示や条件分岐は使ったことがない
602('A`):2006/06/15(木) 22:22:17 0
ゴチャゴチャしない程度には使うけど、300行に渡るイベントとかは作ったことないな。
603('A`):2006/06/15(木) 22:26:23 0
ぶっちゃけコモンとか触ったことがない
604('A`):2006/06/16(金) 00:09:05 0
バリュー買ったけど説明書とか読んでない
自動的に始まるとか定期的に処理とか面倒そうなのは使ってないけど
それでもただつくる分には困ってない
605('A`):2006/06/16(金) 00:15:09 0
オッチョ氏のドラクエモンスターズXPはデマじゃないらしい
クロゲパに動画がアップされてた

でも本家サイトを見つけられねぇ…。
誰か見つけ出してくれ
606('A`):2006/06/16(金) 00:27:39 0
>>605
あそこではオッチョ氏に関係する話題は全て名無しの人がカキコしてくる
しかもそれ以降レスを一向に返さない。
あの動画にしても、動画を見せた名無しはどこで体験版拾ったか全く書かない
これが意味する物は・・残念ながらオッチョ氏本人が
名無しで自演してる可能性が極めて高い。
信じる、信じないは個人の勝手だが俺は諦めた方が良いと推奨する。
長文&スレ汚しスマソ
607('A`):2006/06/16(金) 01:43:14 0
ドクオの歩行グラ素材って保管庫にあったのね
うpろだ早く復旧するといいっすね
ゆめにっきっていうゲームが想像以上に鬱でした
608('A`):2006/06/16(金) 02:20:34 0
>>607
謎のムービーといい、キチガイ鳥の存在といい、
サイケな配色といい、不思議なトリップ感があるよね
包丁で夢の一部殺してもさほどリアクションがないところが怖い
キャラチップとか自作してたりで結構豪華だったなぁ
609('A`):2006/06/16(金) 07:06:08 0
修正版
http://gamdev.org/up/img/6174.zip
是非、感想ください
610('A`):2006/06/16(金) 08:11:12 0
リレーまとめか?
611('A`):2006/06/16(金) 10:38:27 0
>>569のやつだな
612('A`):2006/06/16(金) 12:00:23 0
相手にしちゃいけません
613('A`):2006/06/16(金) 12:25:20 0
http://up1.upload-ch.net/src/up8259.jpg
お前らも気をつけろよ
614('A`):2006/06/16(金) 14:04:59 0
>>609
やっぱりクソ
お前センスねぇよ
615('A`):2006/06/16(金) 14:19:38 0
センス?
616('A`):2006/06/16(金) 15:20:34 0
現在の伏線
・仮面の男・・・喪男に「金属バット」を渡し、殺人を促した

・オーブ・・・全てのオーブを集めると何かが起こるらしい
       現在は「怒りのオーブ」が確認されている


バグ報告
・世界の中心
 :喪男のグラは変更されたはずなのに
  ここにいる喪男は旧式のまま

・喪男の部屋
 :第2世界・・・バグではないが「もう後には戻れない」とのメッセージの後
         主人公を→に移動させた方がいいと思う
 :第3世界・・・スタート地点にある建物の入り口の上に載ると
        「もう後には戻れない」とのメッセージと共に
         主人公を↓に移動させた方がいいと思う
      ・・・豚に話しかけ「立ち去る」を選んだ時
         主人公を←に移動させた方がいいと思う
 :第4世界・・・スタート地点にある建物の入り口の上に載ると
        「もう後には戻れない」とのメッセージと共に
         主人公を↓に移動させた方がいいと思う
 :第5世界・・・スタート地点にある建物の入り口の上に載ると
        「もう後には戻れない」とのメッセージと共に
         主人公を↓に移動させた方がいいと思う
http://red.ribbon.to/~donmai/fukusen/mootoko-chaos.html



攻略
http://red.ribbon.to/~donmai/Capture/mootoko-chaos.html
617('A`):2006/06/16(金) 15:45:02 0
鬱夫の恋クリアしたんだが・・凄いな
618('A`):2006/06/16(金) 17:23:28 0
格闘つくってるんだがキャラパターンが面倒臭すぎる
本物を作ってる人は尊敬するな
619('A`):2006/06/16(金) 18:19:09 0
アイディアが浮かばないから困る
でもこうやってネタを搾り出してる時間は
嫌いじゃない
620喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/16(金) 18:51:39 0
FSMのマップ組むのが難しい…
621('A`):2006/06/16(金) 20:30:37 0
よし、どんなRPG考えるか決めた!武器も考えた、ストーリーも考えた!
あとは素材だ…邪悪な少年みたいな歩行グラとか顔グラ無いかな…
622('A`):2006/06/16(金) 20:46:21 0
作れ、自ら
623('A`):2006/06/16(金) 21:08:13 0
RTPのアレックスなら邪悪な少年にうってつけ
624('A`):2006/06/16(金) 21:14:49 0
邪悪な少年ならモヒカンで決まりだ
625('A`):2006/06/16(金) 21:17:12 0
RTPの目の回り黒くして目を黄色く光らせればいいんじゃない
626('A`):2006/06/16(金) 21:48:12 0
>>620
たしかに難しいけど、小物とか多くて作るの楽しいよな。
細かい所に拘ったりするのが楽しい。
楽しくてポンポン作ってたら、いつの間にか何十個も溜まってた。

ストーリーとか思いつかないから意味ないけど。
627('A`):2006/06/16(金) 21:58:18 0
ストーリーなんてなくても遊べるのがツクールのいいところだ
628喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/16(金) 22:01:12 0
>>626
よく出来ているマップだと歩くのが楽しいですよね。


第2の町が完成ヽ('A`)ノ
629('A`):2006/06/16(金) 22:46:30 0
FSMは各地で使われてるせいか最近じゃ新鮮味にかけてきた
それだけ出来がいいんだけどさ
630('A`):2006/06/16(金) 22:53:42 0
>>626
リソース集としてうp
631('A`):2006/06/16(金) 23:39:54 0
FSMは組みにくいからな
お手本集みたいなものがあるんなら欲しい
632('A`):2006/06/16(金) 23:54:13 0
FSMは第2のRTPと揶揄されるくらい使われてるからな

>>631
FSMのサイトにマップのサンプルあるよ
633('A`):2006/06/17(土) 00:05:14 0
そこで2003RTPですよ
634('A`):2006/06/17(土) 01:15:22 0
>>469の村マップは上手いと思った。
っていうか丁寧。
635('A`):2006/06/17(土) 01:26:51 0
そういやこれもFMSか
636('A`):2006/06/17(土) 01:30:54 0
ストーリーは浮かんだもののどういうゲームにするかさっぱり思いつかねえ・・・
637('A`):2006/06/17(土) 02:07:51 0
FSMは村とか坂は楽しいけど、街や洞窟はどうしても単調になる
638('A`):2006/06/17(土) 03:54:49 0
いい加減デフォ戦闘には飽きてきたが
自作戦闘が作れません('A`)
639('A`):2006/06/17(土) 04:26:14 0
戦闘のないゲーム作ればいんじゃね?
640('A`):2006/06/17(土) 09:49:02 0
話題もエターなってるような気が
641('A`):2006/06/17(土) 12:00:03 0
今日からまたコモンイベントをいじりだす
ここからが本当の地獄だ…
642('A`):2006/06/17(土) 12:27:09 0
夏にうp祭りとか
643('A`):2006/06/17(土) 14:27:17 O
作れないなら、
想像の中で作ればいい。
644('A`):2006/06/17(土) 20:17:23 0
作れないなら作れるように努力しようぜ。
そうしないと成長もクソもねーからな。
645('A`):2006/06/17(土) 20:23:27 O
愛さえあればオールオッケーじゃね?
646('A`):2006/06/17(土) 22:01:45 0
戦闘なしか・・・いいかも
647('A`):2006/06/17(土) 22:03:31 0
何だかカッコイイ曲が出来た。ボス戦といったところか。
これは某ホラー映画のEDで流れていたものを耳コピアレンジして作ったものだ。
でも何故か後半がギャグっぽくて喪っぽい・・・
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1045.zip
648('A`):2006/06/17(土) 22:34:26 0
>>647
何の曲か知らんが
低音の感じがメガテン増子曲を彷彿とさせるな
649('A`):2006/06/17(土) 22:56:59 0
>>648
ぶっちゃけ「13日の金曜日5か6」のEDの曲が元ネタなんだが。
(ジェイソンは生きていた)だったかな?
本家は本当にカッコいいぞ。EDスタッフロールと共にジェイソン様の勇士が・・・

最近はMIDIの限界を感じつつある。重低音がとても出しにくい・・・
650('A`):2006/06/18(日) 00:21:24 0
聞いてみたがウチの音源がショボいせいか
迷宮の塔のダンジョンBGM というイメージがわいた
651('A`):2006/06/18(日) 00:48:24 0
>>642
VIPでやるだろうしそっちに出るよ
>>647
652('A`):2006/06/18(日) 01:00:08 0
エターなってもいいじゃないツクラーだもの
653('A`):2006/06/18(日) 01:12:26 0
味方を殺されて復讐を胸に秘め新たに旅立つときの
フィールド音楽その2と勝手に連想
カコイイな
654('A`):2006/06/18(日) 01:15:43 0
味方と思ってた奴に謀られて殺されかけて
復讐を胸に秘め新たに旅立つときの
フィールド音楽その2と勝手に連想
655('A`):2006/06/18(日) 01:24:58 0
鬱夫の恋、改造版やりたい…
656('A`):2006/06/18(日) 01:35:21 0
味方に殺されて死にきれずアンデッドナイとして蘇り
復讐を胸に秘め新たに旅立つときの
フィールド音楽その4と勝手に連想
657('A`):2006/06/18(日) 01:45:11 0
勇者に封印されて200年後甦り
復讐を胸に秘め新たに旅立つときの
フィールド音楽その5と勝手に連想
658('A`):2006/06/18(日) 03:37:38 0
またエターナったよ('∀`)
659('A`):2006/06/18(日) 04:08:51 0
ツクラーに必要なのは構成力と演出力と
こんじょーー!!
660('A`):2006/06/18(日) 17:04:04 0
要領のよさも
661('A`):2006/06/18(日) 17:18:56 0
現代系の音楽探してるんだが難しいな
雑音空間がダントツにいい感じなんだがひぐらしで使われてるし
662('A`):2006/06/18(日) 17:28:00 0
いっそ使う曲はひぐらしと全く同じにしちゃえば?
663('A`):2006/06/18(日) 17:30:08 0
やだよ
ひぐらし好きだから余計やだ
664('A`):2006/06/18(日) 17:33:51 0
…これが本物か
665('A`):2006/06/18(日) 18:03:00 0
ひぐらしはメッセージスキップで怖いところだけ見ようと思ったんだけどそれでも挫折した
666('A`):2006/06/18(日) 18:05:06 0
とりあえず「ぐぎゃぎゃ/くけけ」を真似しました…
667('A`):2006/06/18(日) 18:20:11 0
手を大きくすればひぐらしっぽくなるさ
668('A`):2006/06/18(日) 18:50:41 0
根性よりモチベーションの維持
根性だけで続けられる人はごく希だよ
669('A`):2006/06/18(日) 22:50:12 0
サッカー見てるとツクりたくなる
670('A`):2006/06/18(日) 23:25:14 0
サカツク
671('A`):2006/06/19(月) 00:52:44 0
soreda!
672('A`):2006/06/19(月) 01:54:32 0
走る喪ができたので
基本喪セットに付けてうpしてみた
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1068.png
673('A`):2006/06/19(月) 11:05:58 0
>>672
674('A`):2006/06/19(月) 20:08:08 0
可愛いな
675('A`):2006/06/19(月) 22:24:10 0
喪氏のブサヒキ喪みたいな感じのルーチン作ってるのですが、
コモンイベントが(自分には)複雑すぎて嫌になってきますた。
676('A`):2006/06/20(火) 03:16:23 0
>>672
走る喪よりカーチャン気に入った
677('A`):2006/06/20(火) 15:47:29 0
コモンイベントが想定外の動作を
ど こ を い じ れ ば い い ん だ
678('A`):2006/06/20(火) 16:53:35 0
そんなこと言われても
679('A`):2006/06/20(火) 17:07:42 0
うp汁
680('A`):2006/06/20(火) 19:06:22 0
下がってた
681('A`):2006/06/20(火) 20:46:20 0
普通の顔のキャラを喪にしようとすると
何かDQNっぽくなっちまう…
682('A`):2006/06/20(火) 21:58:27 0
逆に考えるんだ
お前はDQNキャラを作る天才なんだ
683('A`):2006/06/20(火) 23:32:07 0
ゾンビのバリエーションできたよー
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1088.png
684('A`):2006/06/20(火) 23:53:06 0
685('A`):2006/06/21(水) 00:07:19 0
子どもいいね
686('A`):2006/06/21(水) 00:16:06 0
ゾンビフェアリーきめぇ
687('A`):2006/06/21(水) 00:46:31 0
今日は色々あったけどちょっと製作が進んだ。
VPがでるまでは必死に頑張る。
688('A`):2006/06/21(水) 09:25:46 0
ゾアリー気に入った
689('A`):2006/06/21(水) 16:43:06 0
コラボ>>521から走られてないじゃん ないじゃん
690('A`):2006/06/21(水) 16:50:17 0
お前ら飽きが早いな
691('A`):2006/06/21(水) 19:27:54 0
連休が来たら参入したいね。
692喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/21(水) 19:43:05 0
さくさく進むゲームを目指して、イベントでレベルアップする仕様にしたら
雑魚戦の意義が無くなってしまった件について
693('A`):2006/06/21(水) 19:59:14 0
じゃあザコ戦をなくせばいいじゃん
694('A`):2006/06/21(水) 20:28:12 0
サキュバスクエストみたいな仕様にすれば
雑魚戦も楽しくなるよ
695('A`):2006/06/21(水) 21:00:35 0
ザコ戦を無意味でなくする方法

・アイテムを得られる
 能力うpアイテムが得られるか、もしくはかなりの頻度で消費アイテム落とすか
・技を覚える
 相手の技を受けて覚えるか、戦闘回数で覚えるか
・雑魚戦を無くす
 キッパリとした性格をアピール
・無意味なままでおk
 人は無駄を繰り返す事で強くなる、というワイルドな男を演出。
・諦める
 人生を
696('A`):2006/06/21(水) 21:06:15 0
サキュバスクエスト…?
697喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/21(水) 21:06:25 0
ニア アイテムを得られる
698('A`):2006/06/21(水) 21:41:24 0
>>694
いきなりエロゲの名前出すんじゃねえよw
確かにバランスは中々よかったけどさ。
699('A`):2006/06/21(水) 21:53:40 0
・使える技がパルプンテみたいなもののみ
700('A`):2006/06/21(水) 22:02:52 0
・ザコ敵なのにボス敵
701('A`):2006/06/21(水) 23:35:12 0
>>697
ザコ戦を固定敵にする方法はどうだ?
敵の強さを強めにして一度倒したら出てこないっていう感じで。
あつ、ボス戦になっちゃったね。あは。

関係ない話だが、
コラボRPGの「第○世界」ステージが相当トラウマなんだが
702('A`):2006/06/21(水) 23:51:55 0
シンボルエンカウントとか
703('A`):2006/06/22(木) 01:24:52 0
雑魚でもキャラクター立ってるのが好き
色違いで能力値が上がった雑魚が出てくると
なんかゲンナリするのさ
せめて新しい特殊技でも使ってくれよと思う
704('A`):2006/06/22(木) 01:34:34 0
グラフィックを半透明にして、アンデッド扱いにする俺には痛いお言葉で…。
特殊技は増やすけどさ
705('A`):2006/06/22(木) 08:28:33 0
キャラクター立ってないから雑魚なんだろ?
706('A`):2006/06/22(木) 11:00:55 0
おまいらは無職童貞と素晴らしくキャラが立ってるのにザコだけどな
707('A`):2006/06/22(木) 16:02:30 0
どうでもいい大量の雑魚にいちいちキャラ立ててる方がゲンナリするよ俺は。
708('A`):2006/06/22(木) 17:51:18 O
モングラの種類を増やしたいなら、
一つ何か作って一部のグラフィックを変更する方法があるよ。
ロマサガや真メガテンの手法だ。
やり方次第で全然違う風に見えるよ。
709('A`):2006/06/22(木) 18:54:59 O
雑魚ったらやっぱメガテンかなぁ
あのTALK・仲魔システムがツクールに組み込まれたらかなり嬉しい
710('A`):2006/06/22(木) 20:01:40 0
仲魔システムは無いけど会話は実装してるツクール製のゲームならあるよ
711('A`):2006/06/22(木) 20:55:26 0
クミクマあたりか?
結構あれは楽しかった
712('A`):2006/06/22(木) 22:53:10 0
いや、違うよ。真女神転生モナー戦争だよ
713('A`):2006/06/23(金) 00:11:34 0
あれはSS見る限りすごい出来だが
いつできるんだろな
714('A`):2006/06/23(金) 01:25:11 0
過去に作った長編RPGをウプします。
(いろんな意味で)危険な内容の為に封印されてしまった作品です。
前に1回この前スレにウプしましたが、落としていない方も多いと思うので・・・
二日程で削除する予定です。
何せ昔の作品ですのでネタが古いです。ご勘弁を。
五時間もあればクリアできると思いますので、どうかプレイの方を宜しくお願いします。

ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000128961.zip
715('A`):2006/06/23(金) 18:48:56 0
あげ
716('A`):2006/06/23(金) 19:35:20 0
>>714
国会の3階から階段に乗っても戻れないんだが… 仕様?
717('A`):2006/06/23(金) 22:33:45 0
2回うpするならここにずっと置いてもいいのに…もったいない
718('A`):2006/06/23(金) 22:55:39 0
xyz形式ファイルって何の為にあるのかと思ってたら
閲覧不可にすることでネタバレを防ぐためだったのね
719('A`):2006/06/23(金) 23:35:11 0
エロとか萌える絵を見せないイジワル仕様としか思ってなかったぜ
720('A`):2006/06/24(土) 00:20:02 0
まあツクールで開いて見るんだけどな
721('A`):2006/06/24(土) 00:23:11 0
>>714
もの凄い間違った方向へ全力疾走してるな
722喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/24(土) 12:07:00 0
>>714
5MB越えているとジオシティーズにうpできないようです…('A`)
723喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/25(日) 00:15:56 0
スレスト申し訳ない
724('A`):2006/06/25(日) 01:29:34 0
>喪氏
ところで、「8人の喪男」はうpしないの?
あれ、とても好きな作品なんだが。
725('A`):2006/06/25(日) 02:30:23 0
俺も思った
あんな長編をお蔵入りするのは本当に残念だ
726('A`):2006/06/25(日) 12:36:23 0
727喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/25(日) 13:29:50 0
うpしました。
728('A`):2006/06/25(日) 13:56:49 0
乙。
「ごく普通の2chRPGです」という謙虚な説明文にふいた。
729('A`):2006/06/25(日) 15:49:00 0
age
730('A`):2006/06/25(日) 20:35:45 0
ミルククラウンの第二部に期待しているオレガイル
731('A`):2006/06/25(日) 21:01:43 0
>>469のちとやってみたんですが
ゾンビの館の二階左の部屋からでると一階の階段前に出るのは仕様?

二階左への通路開けてから二階の本棚のスイッチ操作で一階左への通路を閉じて
二階左の部屋から一階階段前出て(この時閉じてた筈の左への通路が開いてる)
そのまま一階左の部屋入ったら出られなくなりました

不具合か俺が詰まっただけかわからないですがとりあえず報告
732('A`):2006/06/25(日) 22:07:00 0
>>730
1.5部なら夏には…
ああ、でもヴァルプロもしなきゃ…
733('A`):2006/06/25(日) 23:05:04 0
素晴らしいアイデアが思いついた。
さらに順調な事に、色々なアイデアが瞬時に頭にまとまって行く。

こんな時のために溜めておいたマップに戦闘アニメたち
ツラい作業もこれで大分軽減ができる。

なんということだ、何もかもがまるで順調。

足りないのはやる気ぐらいのものだ。
734('A`):2006/06/25(日) 23:23:39 0
何よりも重要なものが無いじゃないか
735('A`):2006/06/25(日) 23:57:50 0
とりあえず暫定の完成日時でも
ここでぶっ立てちゃえば?
736('A`):2006/06/26(月) 00:11:50 0
アイデア・マップ・戦闘アニメがそろっていても
やる気がないとエターナル。

完成日時はエターナル。
737('A`):2006/06/26(月) 05:08:15 0
>>714
DLできなかった
消すの早いよ('A`)
738('A`):2006/06/26(月) 14:02:27 0
>>722
FFFTP使えば5M以上でもできる。
739('A`):2006/06/26(月) 15:01:03 0
喪男専用の鯖でも作るのか
740('A`):2006/06/26(月) 15:46:22 0
>>736
森永のCMを思い出した
741喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/26(月) 17:24:27 0
今度はサイトの容量不足でうpできなかったのですが…('A`)
742('A`):2006/06/26(月) 17:35:39 0
Yahoo!ブリーフケースはどうよ
743('A`):2006/06/26(月) 19:59:27 0
って、20MBもあんのかよ
744('A`):2006/06/26(月) 20:13:37 0
ファイルバンク使えば
落とすのに時間かかるけど
745喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/26(月) 20:52:23 0
http://briefcase.yahoo.co.jp/sage28ab
うpできました。
746('A`):2006/06/26(月) 21:16:36 0
おれきめえwwwって感じのが割とたまっていくんだけど
全く手を付けてない
747('A`):2006/06/26(月) 21:20:20 0
748('A`):2006/06/26(月) 21:53:35 0
>>745
なんか毎度毎度乙
こんなコテ見たこと無いわ
749('A`):2006/06/26(月) 22:05:11 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
750('A`):2006/06/26(月) 22:08:01 0
8喪おもしろす
751('A`):2006/06/27(火) 07:42:12 0
>>745
サンクス、DLできたよ
いつもありがとう
752('A`):2006/06/27(火) 20:31:22 0
保守
753('A`):2006/06/28(水) 14:42:01 0
age
754('A`):2006/06/28(水) 21:05:35 0
人稲…
755('A`):2006/06/28(水) 21:14:43 0
8人の喪男、泣けてきた
756('A`):2006/06/29(木) 00:26:52 0
リメイク版初作品、現在41位!!
こりゃあ1位になるのも夢じゃありませんね(´∀` )
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se383866.html
757('A`):2006/06/29(木) 01:41:00 0
マルチうぜぇ、死ね
758('A`):2006/06/29(木) 17:14:00 0
ほす
759('A`):2006/06/29(木) 20:50:15 0
ツクールXPのRTPって公式で落とせたのね・・・
760('A`):2006/06/29(木) 21:57:55 0
流石にRTPは公式で落とせないと誰もプレイできんだろう…

それよりダンジョンがうまく作れない ボスケテ
761('A`):2006/06/29(木) 22:27:25 0
部屋ブロックコピペダンジョンで
762('A`):2006/06/29(木) 22:56:32 0
ダンジョンは正方形の部屋と
少しくねくねした通路の組み合わせでいいと思う
763('A`):2006/06/29(木) 23:47:57 0
ベクターって簡単に登録できるもんなんだな
764('A`):2006/06/29(木) 23:51:22 0
画面を壁で埋める
出口と入り口の位置を決める
ちょっと迂回させてつなぐ
分かれ道を作る

完成
765('A`):2006/06/29(木) 23:51:32 0
コンシューマ版の素材と同じもの作ろうかと思ってるからモテない
766('A`):2006/06/30(金) 11:29:34 O
ダンジョンは、ウィズを2Dにしたような
潜り系RPGの方が作りやすい。
767('A`):2006/06/30(金) 16:24:24 0
>>756
早急氏ね
768('A`):2006/06/30(金) 20:48:12 0
もう夏だという事に驚いた
ここ最近の休みはツクールしかやってねえ
769('A`):2006/06/30(金) 21:12:05 0
夏草や
770('A`):2006/06/30(金) 21:51:50 0
兵どもが
771('A`):2006/06/30(金) 21:53:18 0
あつくるしい
772('A`):2006/06/30(金) 22:26:00 0
短編を作るつもりがどんどん話のスケールがでかくなって
短編じゃなくなってしまうんだがorz
773喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/06/30(金) 22:47:10 0
@スケールを小さくする
A余分なエピソードを削る
Bあきらめて長編作る
774('A`):2006/06/30(金) 22:59:18 0
いろんな設定だけ出しておいてわりと短編で完結
そしてすぐに2を作るんだ
775('A`):2006/06/30(金) 23:17:32 0
>>772
いっぺん全部放置してしまって新しく短編を作り始めたらいい
で、長編を作りたくなったら放置してたのを寄せ集めればいい
776('A`):2006/06/30(金) 23:25:30 0
>>769-771
俳句?
777('A`):2006/06/30(金) 23:52:28 0
>>773
壮大な冒険ファンタジーモノに熱い俺としてはできるだけスケールは妥協したくない
余分なエピソードは削る努力はしてる
長編はエターなる可能性が高くて怖いorz

>>774の案で行ってみるよ
778('A`):2006/07/01(土) 03:23:50 0
短編で壮大な冒険ファンタジーとはこれ如何に
779('A`):2006/07/01(土) 03:48:57 0
三部作にして一作一作はこじんまりまとめるのさ
780('A`):2006/07/01(土) 09:48:11 0
>>777
話としては少しずれるが同じ設定と世界観だけ共有した
小作を何個も作るというのも面白いな
781('A`):2006/07/01(土) 19:00:28 O
サガフロみたいな感じか
あれは割とひとつひとつも長いが…
782('A`):2006/07/02(日) 01:22:20 0
レッド編とブルー編が別々に出るようなもんだな
783('A`):2006/07/02(日) 11:27:59 0
サガベース3のサンプルゲーが完成したお( ^ω^)
起動に必要なRTP ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/rtp_download.html
スクショ ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/vip_tkool0304.png
本体 ttp://dream.my-sv.net/upload/rpg/src/swup0056.zip
784('A`):2006/07/02(日) 12:37:05 0
XPのはやる気にすらなれないな
785('A`):2006/07/02(日) 12:40:15 0
サガベを自慢したいならなんでタイトル画面のSSなんだ
786('A`):2006/07/02(日) 20:03:06 0
ああげ
787('A`):2006/07/02(日) 21:38:16 O
町や世界のいたる所で小さな発見やイベントをする事で魔法を閃くRPG
ってのを考えついた。よし、作ってみるか
788('A`):2006/07/02(日) 22:08:17 0
しかしデフォ戦では使える魔法の種類が限られるから困る。
789('A`):2006/07/03(月) 00:37:30 0
テイルズのファンタジアは魔法は似たような効果ばかりだったけど
集めるのが楽しかった
790('A`):2006/07/03(月) 00:48:59 0
以前体験版をうpったゲームを間違って削除してしまった。


うぼぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
791('A`):2006/07/03(月) 01:21:27 0
ベクターで「復元」とでも検索してみるとか?
792('A`):2006/07/03(月) 01:25:34 0
最悪 体験版を落として…
793('A`):2006/07/03(月) 08:37:03 0
いや、まとめサイトが機能していない空白期に作ったもんだからどこにも保管されてないんだ。
ムラマスの伝説って言うんだが、誰か持ってたらうpってくれ。
もしあげた人がいれば要望のチャラチップ(エロゲ限定)つくるから。
794('A`):2006/07/03(月) 12:41:54 0
陵辱モノのキャラチップでもOKですか?
795('A`):2006/07/03(月) 16:38:29 0
クロックタワーのパクリみたいなescapeゲーム作るわ
謎解きはバイオシリーズから拾ってくるから
じゃ



796('A`):2006/07/03(月) 18:06:22 0
>>794
資料さえあれば何とか。
だがエロイのは作れないぞ。
797('A`):2006/07/03(月) 18:11:35 0
エロゲ限定じゃなかったのか
798('A`):2006/07/03(月) 18:30:55 0
いや、通常のチャラチップ(前後左右)は作れるんだが、行為中のチップ(陵辱シーン等)は作れないという意味だ。

よし、もうめんどくさいからエロゲ限定なんて取っ払おう。
もしムラマスの伝説を持ってる奴がいたらうpってくれ。
要望のキャラチップを作る。

ただ、RTP風味になるからその辺は気をつけてくれ。
799('A`):2006/07/03(月) 22:33:30 0
age
800('A`):2006/07/03(月) 22:36:08 O
凌辱は無理でも拘束とか緊縛とかは可能じゃね?
と、可能か不可能かは本人の問題でごじました
801('A`):2006/07/03(月) 23:52:55 0
ダンジョン6つでプレイ時間5〜6時間程度のツクール作品って長い方?
802('A`):2006/07/04(火) 00:24:18 0
>>801
2000なら即F12のゴミ
803('A`):2006/07/04(火) 00:36:04 0
>>801
6つなのに5,6時間かかるってどんなのだ・・・
804('A`):2006/07/04(火) 00:37:38 0
>>801
ダンジョンの数よりマップ数で数えたほうがいいんでないか?
805('A`):2006/07/04(火) 00:42:38 0
おもしろいダンジョンじゃないとマップ数多くても敵がウザいだけ
806('A`):2006/07/04(火) 00:54:21 0
>>801はドラクエ1と見たがどうか。
807('A`):2006/07/04(火) 12:15:09 0
ダンジョン一つに1時間とか、とてもじゃないがやってられん
808('A`):2006/07/04(火) 12:33:25 O
ダンジョンが15くらいあるゲームなら作ったぜ、諸事情でアップできんが
809('A`):2006/07/04(火) 19:29:36 0
俺のプレイの仕方がのんびりだらだら杉なのかも試練
普通にムダに歩き回らないでテストプレイしたら3時間で終わったよ
810('A`):2006/07/04(火) 19:32:22 0
俺はあほみたいにLvあげまくるから10時間はかかるな、それ。
811('A`):2006/07/04(火) 22:01:26 0
age
812('A`):2006/07/05(水) 12:11:08 O
面白いダンジョンって何だろうな
無意味な行き止まりが少ないとか
隠し要素が多いとかか
813('A`):2006/07/05(水) 16:04:56 0
・不自然さがない
・広すぎない
・広さにつれて2乗関数的に増加するイベント
814('A`):2006/07/05(水) 16:26:59 0
見てて飽きない、色々見てみたいと思えるダンジョン
まあ相当絵が上手くないとそんなん無理だが
815('A`):2006/07/05(水) 16:29:50 0
誰かの跡をつけるようなイベントだとそれだけでも意外といいかんじ
816('A`):2006/07/05(水) 17:14:41 0
戦闘が面白いとか
謎解きが楽しいとか
817('A`):2006/07/05(水) 18:46:16 O
エンカウント率が低め
818('A`):2006/07/05(水) 19:37:51 0
誰か日本をテポドンから救ってくれるようなゲーム作って
819('A`):2006/07/05(水) 20:57:38 0
誰か日本をピカドンから救ってくれるようなゲーム作って
820('A`):2006/07/05(水) 21:00:37 0
テポドン着弾によって俺以外の男が絶滅した世界
あれほど俺の存在を嫌っていた女どもが今では餌を縋るようにちんぽを貪る
821('A`):2006/07/05(水) 21:29:39 0
そこにイケメンが現れ…
822('A`):2006/07/05(水) 22:38:43 0
俺のちんぽを貪る
823('A`):2006/07/05(水) 22:59:41 0
ちんぽのキャラチップ作って
824('A`):2006/07/05(水) 23:01:32 0
>>823
ラウンコに落ちてた
825('A`):2006/07/06(木) 16:31:10 0
コラボは自然消滅したのか
826('A`):2006/07/06(木) 23:15:33 0
あげ
827('A`):2006/07/07(金) 00:53:33 0
>>825
単に>>296じゃないのか?ほとぼり冷めるまで
システム上は気が向いた時だけ作るのにも困らんだろうし
このままほっといてもいいと思うが
828('A`):2006/07/07(金) 01:05:10 0
まとめにあるのが最新版ってことでいいんだよね
829喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/07(金) 01:13:42 0
そうです。
830('A`):2006/07/07(金) 02:46:15 0
>>827
リレーじゃないんだしね
急いで作る必要もない
831('A`):2006/07/07(金) 12:16:34 0
あげ
832('A`):2006/07/07(金) 14:18:11 0
さげ
833('A`):2006/07/07(金) 19:38:35 0
炎と喪男のキャラチップできたよー
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1253.png
834('A`):2006/07/07(金) 19:39:56 0

炎上手いな
835('A`):2006/07/07(金) 22:24:05 0

回転の炎ウマイ
836('A`):2006/07/08(土) 21:00:43 0

炎っぽいな
837('A`):2006/07/09(日) 07:05:13 0
乙ファイアー
838('A`):2006/07/09(日) 11:12:15 0
火乙
839('A`):2006/07/09(日) 19:46:07 O
あげ
840('A`):2006/07/09(日) 21:40:19 0
素材も揃ってきた。シナリオの大筋も決まった。
value版も買った。そろそろEVに掛かるべきだが
踏み出す勇気が出ない
841('A`):2006/07/09(日) 22:17:16 0
と言いながらデータベースをいじる
842('A`):2006/07/09(日) 23:02:08 0
そして素材が足りない気がしてきて揃ってるはずの素材をさらに漁る
843('A`):2006/07/09(日) 23:49:27 0
素材を眺めて
「この素材はこういうストーリーのこういう場面に使えるな」
とか
「このキャラグラだったら、性格はこうで戦い方は……」
とかひたすら妄想する。

そしてそれを全てゲームに盛り込もうとして長編化して挫折する。
844('A`):2006/07/10(月) 00:24:16 0
先にストーリーの大筋を作ってから素材集めすれば長編化はしないよ
845('A`):2006/07/10(月) 00:41:37 0
身につまされる思いだが
わかっててもうまくいかないのがエターナラーだからなぁ
846('A`):2006/07/10(月) 11:06:49 0
  画鋲   机に花   キモイ・・・        隠された所持品   「ちょっと金貸してくんねぇ?」 
             弁当            中二病                  先生
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ               アドレス帳 
                    金                 読書
    調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」   ガヤガヤ・・・  
朝             修学旅行   怨み 育                弁当
       テスト                壊された      休           漫画
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」              時間             人生
                             図  「ああ、やめっ・・・いいよ。自分で運ぶから・・・」
「なにアイツ?」     飲まされた泥水      書  保健のテスト100点     「えーと、誰?」
                             室             ト
  二人組み       好きだったあの子  ガラス     ザワ・・・  イ    鬱    現実
                                            レ
          寝たふり      「なんか臭くない?」   落           ザワザワ・・・・
MDが友達      「おいお前コンビニ行ってこい」      書 嫉妬    色黒
                                     き     掃     メガネ
       「こっちみんなよ」              便所         除
847('A`):2006/07/10(月) 12:27:00 0
思いついたシナリオを練ろうとするとどうしてもFFとか有名RPGに似てくる
848('A`):2006/07/10(月) 17:54:17 O
完成できてもプレイしてくれる人がほとんどいない。
製作者にカリスマがないと反応が乏しいのが現実。
849('A`):2006/07/10(月) 18:10:42 0
('A`)
850('A`):2006/07/10(月) 18:31:54 0
そんな君にとっておきのアドバイスだ
誰だって最初は新人なんだぜ
851('A`):2006/07/10(月) 19:04:47 0
で、お前等はどんな喪っぽいRPGの
どんなところが好きなんだよ?

と話をループさせてみる。
852('A`):2006/07/10(月) 19:08:10 0
そんな君にとっておきのアドバイスだ
誰だって最初は新人なんだぜ
853('A`):2006/07/10(月) 19:37:07 0
考えるな感じろ
854('A`):2006/07/10(月) 21:57:35 0
全く救われないのが好き。
あの絶望感は最高だ。
自分のトラウマを引っ掻き回されたような快感に浸れる。
855('A`):2006/07/10(月) 22:20:14 0
>>847
昔作ったゲームを友達にやらせたら「これFF7のパクリじゃね?」って言われたよ。
FF7どころかPSすら持ってないってのに('A`)
856('A`):2006/07/10(月) 22:49:45 0
喪男といえば暗く救われない物語だが
「暗い中にも愛嬌がなけりゃ駄目」ってのは
コミックビーム奥村編集長の名言
857('A`):2006/07/10(月) 22:55:08 0
コミックゲームはマンガとビームのドッキング〜♪
858('A`):2006/07/10(月) 23:02:01 0
喪男にしかできないような表現があるとおもしろい
859('A`):2006/07/11(火) 05:32:58 0
久々にみなぎりすぎた
しかし朝までやっても全然進まないから困る
860('A`):2006/07/12(水) 00:06:35 0
女キャラの口調の差別化ができない。
861('A`):2006/07/12(水) 00:17:24 0
女キャラは女口調のセリフを延々と考えてるうちに
「どうして俺はこんな事してるんだろう」っていう葛藤が始まって鬱になる。
862喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/12(水) 00:20:06 0
女性と話したことが無いから
何を言わせればいいのか解らないです
863('A`):2006/07/12(水) 00:20:50 0
物語の中でくらいハッピーエンドが見たい
黒い展開は鬱になる・・・
864('A`):2006/07/12(水) 00:30:21 0
「こんにちは旅のお方、ここは喪男村ですわ」って喋らせときゃいい
865('A`):2006/07/12(水) 01:36:51 0
頑張って差別化したらただの変人になった件。
866('A`):2006/07/12(水) 01:48:01 0
リアルでもゲームでも会話が苦手だから
もういっそサイレントでやろうかと
867('A`):2006/07/12(水) 17:21:44 0
ほす
868('A`):2006/07/13(木) 06:12:25 0
サイレントはセンス次第では洗練されたカコよさが出そうだな
>>866期待してる
869('A`):2006/07/13(木) 14:38:15 O
結局、ツクるのが自分にとって為にならないということに気付いた。
870('A`):2006/07/13(木) 18:52:23 0
プログラムの「組み方」の面で結構為になったよ俺の場合。
871('A`):2006/07/13(木) 19:05:35 0
中盤まで作ってから主人公の旅をしている理由に無理があることに気付いた
どうしよう
872('A`):2006/07/13(木) 19:17:39 0
>>871 ストーリーか途中までのやつうpしてみれ。 みんなに力を借りれるのがこのスレだろ?
873('A`):2006/07/13(木) 23:57:15 0
主人公が「もっと強え奴と戦いてぇ」とか言い出して
悪い奴を復活させながら行脚というのはどうだ?
874('A`):2006/07/14(金) 00:02:56 0
笑えよ ベジータ
875('A`):2006/07/14(金) 00:13:45 0
じゃあ仲間は
異星人・同郷人・三つ目・超能力者・ブタ・タヌキ
息子・同郷人の息子・鼻がないハゲ・露出狂の女・二重人格女
ライバルだったはずが一気に雑魚になったヘタレ
エロジジイ・嫁・ネコ・黒人・詐欺師・菜っ葉
だな
876('A`):2006/07/14(金) 01:15:46 0
菜っ葉はおかしいw
菜っ葉は違うw
877('A`):2006/07/14(金) 09:53:58 0
黒人と詐欺師がわからん
878('A`):2006/07/14(金) 12:33:33 0
ポポとサタン?
879('A`):2006/07/14(金) 14:22:22 0
なにこの流れw 話を変えて新保管庫のゲームの人気投票でもやろうぜ。
880('A`):2006/07/14(金) 14:30:02 0
その発想はなかった
881('A`):2006/07/14(金) 16:46:16 0
実は新保管庫の場所すら知らない
882('A`):2006/07/14(金) 16:52:59 0
883('A`):2006/07/14(金) 19:20:08 O
アゲ
884('A`):2006/07/14(金) 21:16:14 0
>>879 喪氏の作った作品、創剣物語、欝男の恋、ふにゃもらけのシリーズ、と挙げたらきりがないんだが
885('A`):2006/07/15(土) 04:36:38 0
みんな、この暗号らしきものを解いてほしい。俺もわからん。 一行目YOuKkaaoNroignuMcihhi 二行目MTaaik・aJcohrain
886('A`):2006/07/15(土) 07:13:59 0
コラボ
887('A`):2006/07/15(土) 08:25:02 0
喪板のRPGってどんぐらいの人がDLしてんの?
888('A`):2006/07/15(土) 12:13:06 0
>>878
なるほど
ポポとかすっかり忘れてた
889喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/15(土) 14:31:06 0
>>887
現時点でのトップページのアクセス数は約18000
一番DLページにアクセスされているゲームは創剣物語(9500)です
創剣物語がフリゲスレに紹介されたときに膨大なアクセスがありました。
890('A`):2006/07/15(土) 14:36:34 0
8人の喪男がいちばん面白いって
891('A`):2006/07/15(土) 14:57:42 0
喪男の旅がお気に入り
892('A`):2006/07/15(土) 17:37:43 0
ミルククラウンが気に入ったんだぜ
2部が楽しみ
893('A`):2006/07/16(日) 05:32:03 0
>>889
トントン
894('A`):2006/07/16(日) 05:57:31 0
微妙なハッピーエンドで締めくくるのが苦手だ。
バッドエンドじゃないとエンディングとして成立しない気がしてきた。
895('A`):2006/07/16(日) 08:03:56 0
バッドエンドはいやだお
896('A`):2006/07/16(日) 12:15:10 0
ツクール5で、
変数の固定(0)って定数の0と何か違いあるの?
897('A`):2006/07/16(日) 15:59:39 0
このスレで聞かれても
898('A`):2006/07/16(日) 17:50:52 0
空き巣をする喪男も面白かったな
899('A`):2006/07/16(日) 23:20:07 0
バッドエンドでも構わないけど
エヴァみたいに問題を放り出されて終わるのはヤだ
900('A`):2006/07/17(月) 00:32:05 0
喪男はやっぱり喪男でした。チャンチャン
みたいな終わり方なら
901('A`):2006/07/17(月) 01:07:16 0
後100埋まるのが先か 公開が先か微妙な…
902('A`):2006/07/17(月) 03:01:52 0
8人の喪男はどこでダウンロードできるの?
やってみたいんだけど見当たらない・・・。
903('A`):2006/07/17(月) 08:57:34 0
>>902
新まとめの管理人RPG内1番下にあるよ
タイトルの表示が小さいから見落としたのでは?怨霊山の【DLする】のすぐ下を見てみ
904('A`):2006/07/17(月) 09:22:48 0
チャンチャンで済まされた方は
たまったモンじゃないよ
905('A`):2006/07/18(火) 08:52:55 0
喪男アップローダーはもうだめなんだね…
906('A`):2006/07/18(火) 09:03:59 0
これがほんとの喪男だめだ
907('A`):2006/07/18(火) 10:05:14 0
>>906
不覚にも笑った
908('A`):2006/07/18(火) 11:54:45 0
>>906-907 自演乙ですぅ
909('A`):2006/07/18(火) 22:48:24 0
某サイトのツクール製フリーゲームの続編楽しみにしてたのに
開発中止だと知ってショック・・・
910('A`):2006/07/18(火) 22:54:47 0
LP2?
911909:2006/07/18(火) 23:43:53 0
>>910
わかる人が居たとは・・・
その通りです
912('A`):2006/07/19(水) 00:07:35 0
>>714ってどんなゲーム?
簡単なあらすじだけでも教えて
913('A`):2006/07/19(水) 00:27:27 0
主人公と田代まさしと森喜朗が
センズリこいたりして悪と戦うゲーム
914('A`):2006/07/19(水) 08:49:38 0
チンコがマップのやつか
915('A`):2006/07/19(水) 11:31:51 0
コラボあげ
916('A`):2006/07/19(水) 12:04:35 0
専ろだは、まだ用意できないの?
917('A`):2006/07/19(水) 13:55:40 0
>>912
中盤以降は女神転生2と真っぽい。
ちなみに亜流で「四階から」と「涅槃から」というものが作られている。
918('A`):2006/07/19(水) 21:42:50 0
ちょっと喪とは離れたゲームをつくろうとし
プロローグつくり終わったからテストプレイしようと思ったが…恥ずかしくなったよ


919('A`):2006/07/19(水) 22:18:39 0
>>918
よう俺
920('A`):2006/07/19(水) 22:54:11 0
いろんなステータス異常考えようぜ
頭痛
921('A`):2006/07/19(水) 22:57:10 0
偏頭痛
922('A`):2006/07/19(水) 23:03:24 0
群発頭痛
923('A`):2006/07/20(木) 00:38:49 0
亀頭痛
924('A`):2006/07/20(木) 00:52:53 0
歯痛はむしろあっていい
925('A`):2006/07/20(木) 00:58:08 0
つき指
926('A`):2006/07/20(木) 01:00:09 0
むちうち
927('A`):2006/07/20(木) 01:00:54 0
肥満
928('A`):2006/07/20(木) 01:02:10 0
異臭
929('A`):2006/07/20(木) 09:12:32 0
ダウン症
930('A`):2006/07/20(木) 09:50:46 0
エタナル
931('A`):2006/07/20(木) 10:43:21 O
出血
932('A`):2006/07/20(木) 12:34:57 0
そろそろ次スレのこと考えようぜ!!!
933('A`):2006/07/20(木) 12:54:35 0
キョドる

>>932
>>950あたりでいいんじゃない?
934('A`):2006/07/20(木) 13:50:01 0
ヒロインってツンデレじゃないとだめかねぇ
典型的なヒロインだと媚びてるとかでうざいとか言われるし…
935('A`):2006/07/20(木) 15:11:41 O
じゃあメンヘラとか
936('A`):2006/07/20(木) 15:13:36 0
妄想とか

脳内彼女がイケメンを抹殺するゲーム
937('A`):2006/07/20(木) 15:36:48 0
逆の発想
ヒロインを出さない
938('A`):2006/07/20(木) 18:49:48 0
ヒロイン出さないのは喪RPGで結構出てるぜ?
それより俺のジョイパッドがRPGツクールに効いてくれねぇ
他のパソコンだったら大丈夫だったのにな
939('A`):2006/07/20(木) 19:26:39 0
>>938
実行ファイルのバージョンが古いと動かないことがあるぞ
940('A`):2006/07/20(木) 19:41:36 0
>>932
次スレの時期か。テンプレいじった方がいいかもね。
まとめサイトとか、アプロダとか。
941('A`):2006/07/20(木) 21:06:14 0
正直テンプレツンデレには飽き飽きしてるから
普通に?さわやかな引っ張ってくれるヒロインでいいよ

というのが希望です
942('A`):2006/07/20(木) 21:25:50 0
そういえばそういうヒロインって最近見ないよな
デレデレがいかんのか、デレデレが
943('A`):2006/07/20(木) 21:26:06 0
気が狂ったような世界観が好き
944('A`):2006/07/20(木) 21:28:16 0
デレデレだけは嫌です
945('A`):2006/07/20(木) 22:11:49 0
ラスボスの使う技は
「はい、二人組つくってー」
946('A`):2006/07/20(木) 22:16:03 0
喪男は開き直った!
喪男「先生!一緒にお願いします。」
947('A`):2006/07/20(木) 22:16:32 0
ヒロインと他の仲間がくっつく方向で

魔王を倒した後ひとりぼっちになる主人公
948('A`):2006/07/20(木) 22:25:46 0
くっつくと思わせてヒロインに裏切られる
想いを寄せてたヒロインが寝取られる
うまくいってると思ったらヒロインがレイープ
ヒロインがキチガイ
ヒロインとだ思ったら実は男
ヒロインからツンデレっぽく、自分に気があると思ったら単に嫌われてただけだった

のどれかで
949('A`):2006/07/20(木) 22:37:43 0
ときめきメロディを越えるヒロインが見たい
950おうさま:2006/07/20(木) 23:33:14 0
951('A`):2006/07/21(金) 00:09:23 0
ヒロインがイケメンのサブキャラばかりにくっついて
主人公をシカト状態。他のメンバーもイケメンチームに吸われていく。
やがて、主人公が孤立状態となる。
そんなツラい環境のままラストまで続く。
952('A`):2006/07/21(金) 00:47:31 0
コンシューマ版のツクルの曲MIDI置いてるサイト探してたけどあんまり無いもんだな・・・
公式サイトで用意してくれれば嬉しいんだけど無理なのかな
953('A`):2006/07/21(金) 02:04:05 0
MIDIいっぱい作ってくれるヒロインがいればいんじゃね?
954('A`):2006/07/21(金) 11:13:50 0
バハラグじゃん
955('A`):2006/07/21(金) 11:30:37 O
創剣のような喪とは関係ないのを作りたいのか
8人の喪男みたいなのを作りたいのかで
ヒロインも変わってくるな
956('A`):2006/07/21(金) 13:46:42 0
戦闘曲が某有名作品とかぶっていることに気づいた
みんなならどうする?
957('A`):2006/07/21(金) 14:32:56 O
ヒロインがキリストの生まれ変わりでムハンマドの血筋の次期ダライ・ラマ
958('A`):2006/07/21(金) 14:39:37 0
>>956
戦闘曲が自分で作ったのならそれでいいんじゃね
てか聞かせろ
959('A`):2006/07/21(金) 16:16:31 0
ヒロインはメンヘルの33歳のピザブサで
喪君・・・とかドラマっぽい言動する奴で、
自分が悪いことをすると、話をすり替える。
喪男に言い寄ってくるメンヘル女
960喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/21(金) 17:11:10 0
設定とかが創剣と被ってしまったーヽ('A`)ノ
961('A`):2006/07/21(金) 17:43:41 0
別にいいじゃん。
962('A`):2006/07/21(金) 18:31:51 0
ヒロインが実は美人局
963('A`):2006/07/21(金) 18:34:27 0
仮面ライダーみたいなヒーローもの作りたいけど設定がなかなか思いつかない
964('A`):2006/07/21(金) 18:39:40 0
八人の喪男ってどこでDLできる?まとめにないみたいなんだけど
965('A`):2006/07/21(金) 18:47:06 0
>>958
残念ながらネット上でDLしたものです
プレイしてもらったときに「うわーあのゲームと同じ音楽かよ」って感想がこわくて
966('A`):2006/07/21(金) 19:07:10 0
>>965
フリー素材の曲を使ってるのなら
被ることはあるしそこまで神経質にならなくてもいいんでない?
967('A`):2006/07/21(金) 19:17:34 0
氷石彩亜の使うとむしろ気にならない
968('A`):2006/07/21(金) 19:25:35 0
>>963
ネオニートな主人公は投資に失敗、巨額な借金のかたに悪の組織に売り飛ばされる。
そこで改造人間にされるが脱走、しかし二度とオナニーができない体になってしまう!
主人公は悪の組織に対して復讐を誓うのであった。
969('A`):2006/07/21(金) 19:52:30 0
>>964
ヒント:新まとめの管理人は八喪の製作者
970('A`):2006/07/21(金) 20:27:56 0
他のゲームのマップをコピペして
別のマップチップに置き換えて改めてマップを作るってのはいいんだろうか?
971('A`):2006/07/21(金) 23:10:17 0
>>968
改造人間はPTAから苦情がくるので使えません
972('A`):2006/07/21(金) 23:45:50 0
改造されてる みたいな 人間でいいんじゃね?
973('A`):2006/07/21(金) 23:56:55 0
あえてマジレスしちゃうと
アマでは縛りが無いのが難しくも面白いとこですね
梓999の焼死体とかああいうの出来ないかな
974('A`):2006/07/22(土) 17:11:57 0
上から落ちてくるイベントをかわす、っての作りたいだけなのに
全然上手くいかねえ('A`)
975('A`):2006/07/22(土) 21:54:50 0
単純なのさえうまくRPGツクールできないよな、
移動んとこにルートで下移動ばっかにしてイベント開始を
振れた時なんか起こるってので
いいんじゃね?
976('A`):2006/07/23(日) 00:08:52 0
複数&断続的&縦横無尽にモノを降らせたいので
ピクチャーを使って処理しようとしたんだが
変数とか絡んで訳分からなくなった。
もうシラネ('A`)
977('A`):2006/07/23(日) 04:16:41 0
>>969
ありがとう
そこも見てたんだけど見落としてたみたい
978('A`):2006/07/23(日) 15:30:45 0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1153635802/l50
次スレ立てましたごめんなさい
979('A`):2006/07/23(日) 17:25:09 0
>>978
980('A`):2006/07/23(日) 20:32:25 0


久々にVIPのツクスレ行ったらツクツクする気分になった
981('A`):2006/07/24(月) 16:05:20 0
埋めネタに…一行ずつ適当な文章言ってストーリー作ろうぜ

ある武術に長けた喪男が
982('A`):2006/07/24(月) 16:06:39 0
ゴルバチョフ書記長の
983('A`):2006/07/24(月) 16:11:00 0
頭の地図に
984('A`):2006/07/24(月) 16:16:07 0
そっくりなアザを持っている
985('A`):2006/07/24(月) 17:09:06 0
そんな彼が唯一苦手なのが
986('A`):2006/07/24(月) 17:10:45 0
ウェルダースオリジナル
987('A`):2006/07/24(月) 17:20:43 0
それを克服するために
988('A`):2006/07/24(月) 17:23:38 0
必ず戻ってくる
989('A`):2006/07/24(月) 17:24:48 0
それが彼の最後の言葉であった
990('A`):2006/07/24(月) 17:36:48 0
十年後…人とは思えぬ姿へと変わり果てた彼が戻ってきた
991('A`):2006/07/24(月) 18:46:08 0
それ以来女達は、
992('A`):2006/07/24(月) 18:59:45 0
ウェルダースオリジナル
993('A`):2006/07/24(月) 19:01:10 0
うめ
994('A`):2006/07/24(月) 19:03:22 0
ツクール何度も作ってると原点回帰が一番面白いことに気づく
995('A`):2006/07/24(月) 19:19:05 0
>>1
喪カオスがなんかできない
ファイルに入ってねえ
996('A`):2006/07/24(月) 19:19:58 0
幻天怪鬼という悪魔シールを思いついた
997('A`):2006/07/24(月) 19:22:27 0
なぜならオレもまた
998('A`):2006/07/24(月) 19:44:58 0
キモイ存在だからです
999喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/24(月) 20:01:47 0
↓どうぞ
1000奈落 ◆SkzkHpdfCc :2006/07/24(月) 20:02:27 0
1000
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://etc4.2ch.net/motenai/