福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル381

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル380
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323082004/
2名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 15:34:14.51 0
『初心者専用 原発情報まとめサイト』
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation
安全厨のお友達に

関係者の不審な死と、冤罪?逮捕事件
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/27.html

【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/30.html
署名・問合せ一覧
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/31.html
高放射線量 文科省に通報窓口
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/k10013453091000.html
窓口の電話番号はURL内に
電話受付平日は、午前9時30〜午後6時15分迄

がれきの件など
【細野豪志HP 意見・問合せ】
http://goshi.org/contact/
【官邸 意見・問合せ】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
暫定基準値の件など【食品安全委員会】
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html
3名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 15:34:37.58 0
□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-sho
mei.org/live/live2.jpg (照明の間の改行を抜いてコピー)
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-sho
mei.org/live/live.jpg
(照明の間の改行を抜いてコピー)
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ http://atmc.jp/
□日野ガイガー http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
□各地のガイガー http://wiki.livedoor.jp/ok2222/  
□風向き http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
□降雨情報 http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
□昨日の水道水 http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
□放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
□JNN福島第一原発情報カメラ http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
□放射性核種の標的臓器と半減期 http://housyanou.com/picture/image/192032632.jpg
□スイスの放射性物質の飛散予想
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html
4名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 15:35:00.94 0
ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html
世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/
原子力村ネットワーク − チャート
http://manomasumi.blogspot.■com/2011/04/blog-post_1496.html
放射性物質による海洋汚染・汚染食品の図表まとめ
http://www.geocities.■jp/winged__dragon/genpatsu/osen_data.html
世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc2.■com/kizyun.html
http://happy-net.■jp/uploader/kizyunti.pdf
「放射線と健康」 アーネスト・スターングラス博士(ピッツバーグ医科大学放射線科の放射線物理学名誉教授)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
ウクライナにおける事故影響の概要
ドミトロ・M・グロジンスキー ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所(ウクライナ)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
放射性ヨウ素に誘発された発ガンと自然発生による発ガンを区別する方法 ドイツ,英国などの研究者グループ
http://infosecurity.jp/archives/11305
http://www.atgcchecker.com/pubmed/21606360
5名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 16:01:34.65 0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
           わ く わ く 原 子 力 ラ ン ド
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     ):文科省:(         ,):経産省:(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U       U  .U
6名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 16:15:01.26 0
4ヶ月間の外部被曝線量が最高37ミリシーベルト 
福島住民調査で推計

東京電力福島第一原発の事故による福島県民の外部被曝(ひばく)線量について、
住民約1730人の推計値が最高37ミリシーベルト、平均1ミリシーベルト強だったことが県の解析でわかった。
今回の対象は、飯舘村など比較的、空間線量が高い3町村の住民だが、
約半数の住民が4カ月間で平常時の年間限度1ミリシーベルトを超える被曝をしていた。

住民の外部被曝の実態が判明するのは初めて。県は近く結果を公表し、本人に郵送で連絡する。

http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080763.html
7名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 16:16:49.88 0
東電平社員「あなたの被曝量は37ミリですが私のボーナスは37万円です」
東電総合職「私のボーナスはその数倍です」
東電役員「私のボーナスはその数十倍です」
8テスト:2011/12/09(金) 16:49:12.28 0
書けるかな?
9名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 16:50:17.46 0
常磐線と常磐道と国道6号線の全線復旧はまだですか?
10名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 17:30:04.67 0
前スレ落ちてたのか
11名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 17:44:45.79 0
書けない
12Khami.aitai.ne.jp:2011/12/09(金) 18:05:58.70 0
書けるかな?
13名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 18:17:00.54 0
いくら管理棟で指揮してたとしてもたまには外出することもあるし
短期間で蓄積されていった量と過労が原因なんだろうな
事故がなかったらもしかするとこの時期に所長は癌にならなかったかもしれないし
14名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 18:17:39.09 0
てか移転で落ちてたのか
前スレに書いてユーザー消失ってなって焦ったぜ
15名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 18:18:36.84 0
福島住民の外部被曝、最大14ミリ・シーベルト
読売新聞 12月9日(金)12時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000436-yom-soci
 東京電力福島第一原発事故を受け福島県が実施している県民健康管理調査で、警戒区域や計画的避難区域に
指定されている飯舘村など3町村の一部住民の外部被曝(ひばく)線量を推計したところ、約半数が、一般人の年間
被曝基準値の1ミリ・シーベルト以上だったことがわかった。

 原発周辺の住民の外部被曝量の実態が明らかになるのは初めて。

 県などによると、ほとんどは5ミリ・シーベルト以下で、10ミリ・シーベルト以上は約10人いた。最大は同原発の作
業員の37ミリ・シーベルト。住民の最大の被曝量は14ミリ・シーベルトで、原発事故から避難する際、放射線量の
高い地域を通って被曝した可能性があるという。

 県民健康管理調査は原発事故時の全県民が対象。警戒区域や計画的避難区域の飯舘村、浪江町、川俣町山木屋
地区の住民約2万9000人については、6月下旬から7月中旬にかけて、先行して問診票を郵送し実施。今回の結果は、
そのうち、県への返信が早かった住民1730人について、3月の事故発生から4か月間の外部被曝量を推計、県立医科
大と放射線医学総合研究所が分析した。県は月内に調査結果を公表する。

 また、同県郡山市は8日、市内の小中学生4人の10月5日から約1か月間の積算放射線量が0・40ミリ・シーベルト
を超えていたと発表した。年間に換算すると、4ミリ・シーベルト以上になるという。
最終更新:12月9日(金)13時20分
16名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:20:31.41 0
東電、2兆6488億円の経費削減を発表
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323417199/
17名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:24:13.27 0
>>13
着々と因果関係証明の困難さを国民に刷り込んでるね
18名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:28:16.42 0
19名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:50:38.67 0
東北電が東電から応援融通実施
産経新聞 12月9日(金)19時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000580-san-bus_all

 東北電力は9日、電力需給が逼迫(ひっぱく)する恐れがあるとして、東京電力に計70万キロワットの電力融通を要請した。政府による節電要請が始まった12月に入り、東北電が応援融通を求めたのは初めて。

 東北電によると、厳しい冷え込みで最大電力が1240万キロワットに上昇すると予想。需要に対して最低限必要な供給予備力である予備率が3%を下回る恐れが出たため、午後4時半から2時間の設定で東電に30万キロワットを要請。

 さらに、能代火力発電所1号機(秋田県能代市、60万キロワット)がトラブルで非常停止し、東電に追加で40万キロワットの追加融通を要請した結果、ピークの午後5時台の予備率は4・9%を維持した。

 一方、東電の融通後の予備率も6・3%にまで低下したが、「安定供給に問題ないレベル」としている。
20NTf3oZs:2011/12/09(金) 19:57:22.92 O
>>1
【人災】 東電がちゃんと対処していたら炉心融解してなかったことが判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323426366/
21名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:58:22.31 0
22名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 21:05:37.28 0
【超速報】 渋谷で大規模停電
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323431878/
23名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 21:32:56.41 0
放射線測定器「文科省は数値改ざんを要求してきた」設置業者が怒りの告発
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/134129
測定器は測った放射線量の数値をそのまま表示するわけではなく、機器に内蔵された
ソフトで計算して表示します。文科省はそのソフトに『補正』を求めてきた。米国製の測定器は、他の測定器と比べて数値が高く表示される。これを嫌がったのでしょう。
文科省は表示される数値を2割程度、低くするように言ってきました。2割も補正する
なんて、数値改ざんです。
24名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 22:41:43.28 0
なんだそれ
25名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:19:35.19 0
最大放射線量、各地で上昇目立つ 東北、関東各都県
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120901002088.html
26356069012232091:2011/12/09(金) 23:31:27.25 O
被害者福島を加害者から守ってあげないとならない
27名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:33:33.81 0
東北電力はまた東京電力に助けられたのか
東北電力圏内の住民は東電に足を向けて寝られないな
28名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:33:44.21 0
なぜいまになって
29名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:39:25.00 0
放射性物質の検査結果(12月9日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001xqa2.html
宮城県 大豆97Bq
千葉県 柚子46Bq
京都市 茨城産キャベツND(2)
兵庫県 キャベツND(2)
福島県 野菜はすべてND(16~23)
    天栄村のキウイ92Bq 平田村の銀杏17.8Bq 牛肉ND~98Bq
    切干し大根159Bq 芋がら499Bq 干し柿199Bq 焙煎エゴマ47Bq 柿スライス125Bq
30名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:47:23.29 0
イモがらってなんだっけ
里芋の茎だっけ?
31名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:50:22.02 0
東北関東はどしゃぶりの雨が降りまくってるからな
雨が降ったなら放射線量が上がるのは当然
32名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:52:05.18 0
脱原発依存、素案作成を指示=関電に要求へ―橋下大阪新市長
時事通信 12月9日(金)22時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000179-jij-pol

 19日付で就任する大阪市の橋下徹新市長は9日、関西電力に原発依存度を引き下げるよう求める株主提案の素案の作成を、同市環境局に指示したことを明らかにした。
提案には、発電事業と送電事業の分離などを盛り込むとしている。市庁舎で記者団に語った。

 市は、関電株の約9%を保有する筆頭株主。
33名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:53:40.19 0
雨のせいか
層やって地表が汚染され土壌が汚染され地下水が汚染され川が汚染され海が汚染されるんだね
34名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:08:25.53 0
海の水が蒸発して雲になって雨が降って...
35名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:12:34.23 0
再臨界を防ぐためにホウ酸水を注入してるはずなのに
ホウ酸がまだ足りないのか
36名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:27:15.19 0
福島第一で岩盤の揺れ、想定の3倍 保安院が解析
ttp://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201112090545.html
 東日本大震災時に東京電力福島第一原発や東北電力女川原発(宮城県)の地下岩盤部で
地震の揺れが、国の新しい耐震指針による想定を上回っていたことが9日、明らかになった。
福島第一原発では敷地沖が震源になった場合の揺れの見積もりの約3倍だったうえに、余裕を
持たせたはずの設計用の揺れも超えた。
37名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:29:30.69 0
明治、セシウム情報を2週間放置 粉ミルク問題

明治(東京)の粉ミルクから放射性セシウムが検出された問題で、
11月中旬にセシウム混入の情報が3件同社に寄せられていたのに、
約2週間にわたり放置し、詳しい検査に乗り出さなかったことが9日、分かった。

 明治は12月になって、市民団体の通報と共同通信の取材をきっかけに製品の詳細検査を始めた。

 明治は「1件は匿名で、2件は『インターネットに検出情報が載っている』という連絡だった。
実際にネットを見ようとしたが情報は削除されていて確認できず、それ以上は調査の必要がないと判断した。
今後はより感度を高めて対応したい」(広報部)としている。

2011/12/09 17:03 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120901001915.html

38名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:33:06.15 0
想定外だったのは原発推進屋さん達の甘さ
39名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:39:01.44 0
雪印森永は検査すらしてないから問題ない
40名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:44:49.01 0
「ステップ2」達成へ…東電の計画「妥当」評価
読売新聞 12月9日(金)22時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00001069-yom-sci

 経済産業省原子力安全・保安院は9日、東京電力福島第一原子力発電所の冷温停止状態から2〜3年間の中期的な安全対策を定めた東電の施設運営計画を「妥当」とする評価書の原案をまとめた。

 原子炉の安定冷却を維持する対策がとられることなどから判断した。これで冷温停止状態の実現を柱とする工程表の「ステップ2」達成の前提条件が出そろったことになる。

 保安院は同日開かれた有識者会議の意見を踏まえ、週明けにも評価書を原子力安全委員会に報告する。

 同計画は、ステップ2達成以降、廃炉作業が本格化するまでの安定冷却維持や再臨界防止などの対策をまとめたもの。
ステップ2達成には「原子炉圧力容器底部の温度が100度以下」「放射性物質の放出管理」のほか、同計画の妥当性の確認が要件となっていた。
41名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:59:00.26 0
石棺はもう全部の建屋を覆ってるの?
42名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 01:01:32.29 0
石棺?一号機だけ完成したやつ?あれは単なる板切れのようなもので殆ど意味なしだろ
43名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 01:11:09.49 0
2号機3号機もとっととカバー付けてくれよ
メルトダウン状態だから覆うのは当然だろ
これ以上福島を悪化させないでほしい
44NTf3oZs:2011/12/10(土) 01:49:09.46 O
●【青森】 「脱原発」発言の県議が袋だたきにあって謝罪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323448122/
45名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 02:24:00.88 0
橋下が憎い!
46NTf3oZs:2011/12/10(土) 02:33:34.33 O
>>45
【大阪】 橋下新市長、原発依存度下げへ 株主提案権行使の方針を改めて表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323439567/
47名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 02:37:26.35 0
あれ密閉したらさ中にどんどん放射能溜まりまくって
人が入れなくなるんじゃね
もうずっと放置なの?
48名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 02:39:53.89 0
ミルクやコメから次々高濃度のセシウムが出てるな
2015年くらいになったらガンでバタバタ死に始める
49名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 03:08:02.31 0
>>42
あれは枠にシート張ってる
50NTf3oZs:2011/12/10(土) 03:14:06.17 O
【原発問題】 最大放射線量、各地で上昇目立つ 東北、関東各都県 [12/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323439820/
51名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 03:24:51.68 0
原発コスト6割増 政府試算、火力並みに
ttp://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120901002402.html
 政府のエネルギー・環境会議の「コスト等検証委員会」がまとめた原子力や火力など
電源別の発電コストについての報告書案が9日、明らかになった。原子力は事故に備える
ための費用が確定していないが、最低でも1キロワット時当たり8・8円となり、
2004年に政府が行った試算に比べて少なくとも約6割増に跳ね上がった。
52 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/10(土) 03:34:51.99 P
福島東部は早く日本から切り離すべき
隣国にでもくれてやれ
53名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 09:55:23.98 0
618 地震雷火事名無し(京都府) 2011/12/09(金) 00:46:00.18 ID:QCfRQpiL0
 11/20に沖縄で開催された、ベラルーシの女医、スモルニコワ医師の勉強会のメモがとどきましたので、掲載します。
チェルノブイリのかけはしの企画によるものです。
彼女のいるあたりは、5キュリー/ku、およそ2850Bq/kgに少し足りないあたりの場所で医療活動に従事しています。現在のデータ的には、お子さんの七割くらいが体調不良を抱えていて、深刻な症状の子供も一割程度の地域です。
健常な子供は三割程度しかいないそうです。

「これから、私が言うことをどうか怒らないで聞いてください。
ウクライナは、原発事故で、汚染が広まらないよう防御をした。

農地も居住地も、汚染は広がらないようにした。

私の印象では、東日本はウクライナよりも絶望的に見える。
農地の汚染が深刻であり、また汚染の拡大が続いている。
居住地の汚染も厳しい。

東日本は、チェルノブイリよりも
ストロンチウム、α線やβ線の核種が、大量にでているだろう。

※「子供は20Bq/kgの土壌汚染だとまだ安全。子供は50Bq/kgから危険がはじまる。
大人は200Bq/kgから危険です。」

 20Bq/m2 = 1Bq/kg
54名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 09:55:34.56 0
茨城  40660.0 Bq/m2 = 2033.0 Bq/kg

千葉 22502.0 Bq/m2 = 1125.1 Bq/kg
            
東京 17318.0 Bq/m2 = 865.9 Bq/kg

栃木  14490.0 Bq/m2 = 724.5 Bq/kg

埼玉  12480.0 Bq/m2 = 624.0 Bq/kg

群馬 10320.0 Bq/m2 = 516.0 Bq/kg

千葉 10095.0 Bq/m2 = 504.7 Bq/kg

神奈川 7730.0 Bq/m2 = 386.5 Bq/kg

岩手   2973.0 Bq/m2 = 148.6 Bq/kg

長野 2492.0 Bq/m2 = 124.6 Bq/kg

静岡 1286.0 Bq/m2 = 64.3 Bq/kg

山梨   408.0 Bq/m2 = 20.4 Bq/kg

(※文科省調べ、3月〜5月の累計 セシウム)

参考まで・・・。
619 地震雷火事名無し(京都府) 2011/12/09(金) 00:52:43.41 ID:QCfRQpiL0
>>618の補足 
※ 表は上位よりセシウム降下量順です。 尚、福島・宮城は含みません。
55名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 09:56:42.23 0
Bq/kg→Bq/m2の変換

sを60倍(か65)するんじゃなかったかのう。(表面から5cmの土の場合)
624.0bq/s×60で37440bq/u

Bq/m2→μSv/hへの変換

空間線量を知りたいなら、Bq/m2の数値を282,000で割るそうじゃ。
37440bq/u÷282000で0.13276〜μSv/h でそこの空気の汚染度。

逆にガイガーカウンタの空間線量からuに直すには
0.15μ x 282000で42300bq/u でそこの土壌汚染度。


ウクライナ・ロシア基準(セシウム137のみ)
移住義務ゾーン:55万5000ベクレル/m2以上
移住権利ゾーン:18万5000〜55万5000ベクレル/m2
放射能管理強化ゾーン:3万7000〜 18万5000ベクレル/m2

ベラルーシ基準(セシウム137のみ)
移住義務(第一次移住)ゾーン:148万ベクレル/m2
移住(第二次移住)ゾーン:55万5000〜148万ベクレル/m2
移住権利ゾーン:18万5000〜55万5000ベクレル/m2
定期的放射能管理ゾーン:3万7000〜18万5000ベクレル/m2
56名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:14:36.00 0
60年代に日本に降り注いだ放射性物質と今回の事故で降った量だとどちらが多いの?
57名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:45:16.52 0
60年代
58名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:56:55.10 0
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、 最大となった降雨の21〜22日に、
1960年代前半まで行われた 大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1301053249/
59名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:58:25.61 0
60名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 11:09:35.53 0
高線量の中で懸命の作業 陸上自衛隊の除染活動
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4144&blockId=9913909&newsMode=article

高線量のところは止めとけよ
61名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 11:17:52.51 0
この放射性物質が東電所有のものだったら
自衛隊ではなく東電社員が除染してたな
誰のものではないから国の責任になって
公務員である自衛隊が除染しないといけない
東電を国営化すれば公務員化する現東電社員に除染させられるのに
62名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 11:23:24.35 0
玄海3号機で冷却水漏れ 1・8トン、九電発表せず
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121001001123.html
63名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 11:47:32.57 0
>>61
ペンキ屋が自転車でペンキを運んでいて突風に吹かれて倒れてペンキが
通行人の服を汚してしまった。

突風は予期せぬ自然災害だから突風が悪いんです。
服に付いたペンキはもう服と一体となって私のもんじゃなくなったから
所有権も責任もありません。
って感じだな。
64名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:16:12.58 0
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/CHER22.jpg
チェルノに比べてたら全然規模が小さいね
65名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:46:24.19 0
吉田所長さ食道がんで東大病院で監視つきとか待遇いいのな
66名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:51:41.73 0
東電はたんまり東大に寄付してるんでしょ・・・電気料で集めた金で
67名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:54:27.14 0
>>65
全身の皮膚が剥がれて両手両足吊られた状態なんだろ
68名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:58:54.72 0
>>64
お前の子孫は癌に成らないのか?
69名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:01:38.50 0
子孫は残さない(残せない)つもりだ
70名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:46:23.43 0
九電と北電は一度潰すべきだな
企業体質としてなっていない
71名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:54:48.36 0
今日は地面が安定してないな
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
72名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 14:31:01.58 0
73名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 14:35:07.90 0
いわゆる地震雲かもってことか
311の後は長野でも関西でも大規模で見えたんだよな
74名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 15:21:22.55 0
>>62
九電は炉が崩壊するとかごまかせなくなるまで
深刻にならないと嘘吐き続けるだろうな
75名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 15:50:22.84 0
不可解な青あざがふとももの外側内側に5箇所できているミステリー
http://stat.ameba.jp/user_images/20111210/11/nakagawa-shoko/15/be/j/o0240032211662687001.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111210/12/nakagawa-shoko/24/9a/j/o0240018011662787286.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111210/12/nakagawa-shoko/12/ee/j/o0240032211662787297.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111208/11/nakagawa-shoko/10/5e/j/o0240032011659082327.jpg
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11102820813.html
なぜなぜ
なんでぇぇえ
まだあるの外側に!不可解なでかい濃いあざさん
まさかエイリアン…
わたくしがエイリアン展のときめき応援団長やったのずっと前ですし、連れてかないでくださいよ(; ・`д・´)
しようこ


>白血病の症状のひとつにあざがありますが、これは一般的なあざと見た目は似ていますが
>区別するのは容易です。

>いわゆる打撲などでできる青あざは皮下出血によるものですが、しばらくすると自然と
>治癒してなくなります、それに較べて白血病によるあざは同じく皮下出血ではありますが
>なかなか治りにくくまた治りかけている間に他の部位にどんどんあざが増えて治癒する
>兆候がありません。
76名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 16:41:12.56 O
>>50>>62のせいじゃないのか?
77名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 16:46:51.84 O
311の本震
411の余震
3×4=12
明日は1211か
78名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 16:52:27.31 0
>>51
廃炉費用と廃棄物処理費用が入ってない
79名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 16:55:47.39 0
>>56
今回に決まってんだろ
原爆168個分のセシウム2.8個分のストロンチウムがばら撒かれた
8月の政府発表値だから実際はもっと多いに決まってるし
80名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:06:14.84 0
>>78
たぶん最終処分は電力会社じゃなくて政府の負担だから
費用に含めることはないんじゃないかな
2万年先まで電力会社が存続するとは思えないからね
81名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:33:23.60 0
政府だって2万年続かねーだろ
82名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:35:12.83 0
10万年だろ
83名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:36:19.31 0
もう福島の警戒区域ごと切り離して陸地ごと宇宙に捨ててしまえよ
84名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:47:03.97 0
「脱原発」訴え市民ら集会 大江さんら呼び掛け
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121001001469.html
 大江さんは、ヨルダンやベトナムなど4カ国に日本の原発輸出を可能にする原子力協定が
国会で承認されたことを問題視。「政治家たちの原発に対する感覚が3月11日以前に
戻り鈍感になった。原発を廃絶しようという運動のみが頼りだ」と話した。
85名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:47:42.94 0
もう福島詰んだろ
推測だけで炉心の状態をいまだに把握できてない
年内冷温停止なんて無理
86名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:52:43.32 0
何が何でも年内冷温停止は達成させるだろうな。

政府が正式に年内ステップ2達成を発表してるし、
無理だったらどっかの党のマニフェフト詐欺みたいになる。
87名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:07:23.49 0
半年ほどスレ見てない間に
統合失調症の集まりになってるな
88名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:16:25.12 0
ごめんなさい
「統合失調症」って言葉を使った見たかっただけなんです
89名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:20:44.94 0
福島第1原発、無保険回避へ=東電、外資系と最終調整
時事通信 12月9日(金)13時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000082-jij-bus_all
 東京電力福島第1原発で今後の事故に備える損害賠償保険について、東京電力が外資系の損害保険会社と新たに
契約を結ぶ方向で最終的な調整に入ったことが9日、明らかになった。これにより、同原発が無保険の違法状態に陥る
ことは回避される見通し。
 関係者によると、スイスを拠点に国際展開するエース損害保険が最有力視されているほか、別の1社も候補に上がっ
ている。保険料などの条件がまとまれば、東電は来週にも所管する文部科学省に報告する。
90名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:59:48.35 0
>>89
再稼働後の5、6号機向けの保険だな。
91名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 23:12:54.42 0
保険入ってないと廃炉や事故対応作業もできないらしい

↓日本経済新聞(現在はWeb上から削除されてる模様)

福島第1原発、無保険の恐れ 損保が契約更新せず
東電、事故対応へ1200億円供託など検討
2011/11/22 19:39

 東京電力福島第1原子力発電所が「無保険」状態となる恐れが出てきた。
民間の損害保険会社が来年1月で期限を迎える保険契約を更新しない方針を決めたからだ。
無保険では事故対応の作業などを続けられなくなるため、東電は保険金額相当(1200億円)を
供託するなどの代替措置を検討中。新たな資金負担となる可能性がある。

 すべての原発は事故が起きた場合の賠償に備えて2つの「保険」に加入する。
一つは国を相手とした「原子力損害賠償補償契約」で地震、噴火、津波で事故が起きた場合に
国が補償金を払う。今回の事故で適用した。

 もう一つが民間損保が引き受ける「原子力損害賠償責任保険」。運転ミスなど通常の事故で適用し、
損保23社が共同運営する「日本原子力保険プール」が引き受ける。1年契約で来年1月15日に
期限を迎える。

 日本原子力保険は8月、東電に契約を更新しない方針を通知した。再保険で海外にリスクを飛ばすが、
再保険会社から引き受けが難しいと伝えられたという。損保関係者は「事故が収束していないので
保険の引き受けが難しいのも当然」と話す。契約終了後は無保険になる恐れがある。

 原子力損害賠償法(原賠法)は無保険状態などでは「原子炉の運転等をしてはならない」と定める。
違反すれば電力会社の代表者は1年以下の懲役か罰金もありうる。原賠法を所管する文部科学省は
「福島第1は燃料棒が原子炉内にあるので、事故処理も『運転等』にあたる」と指摘する。

 東電は代替措置として現金供託か、大幅に減額した民間保険と現金供託の組み合わせなどを検討する。
いずれも東電の資金負担は避けられず、緊急特別事業計画を策定したばかりの東電にとって新たな難題となる。
92名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 23:15:30.12 0
>>91
d状況が良く分かった
そりゃ保険屋も嫌だろうな
93名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 00:26:03.72 0
保険で東電の資金負担がまた増えるのか
国営化するしか資金調達する道ないじゃん
94名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 01:32:37.38 0
ごくろさま
検索で出てこないから無くなったと思ったんだが
イラン人のように場所を変えたようだな

原発を廃炉にして、フクシマの人たちを避難させるまで、オレの戦いは終わらない




95名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 01:56:25.09 0
オレは爆発当初から80mSvの外部被曝をしたようだ
現在は毎日2μSv/hの外部被曝の累積線量だ
幸運なことに、まだ死んでないし、晩発性障害の自覚症状もない

今考えていることは、一刻も早くフクシマの人々を避難させるには、どうしたらよいか
今やってるこでいいんだろうか、もっと早くできるやり方はないのか
時間がたっていくだけ被害が深刻になっていく

冷えない熱い思い
どう行動すべきが考えている







96名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 01:58:07.00 0
1日100万円くれるなら福島県双葉郡大熊町に住みたい
97名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 02:03:03.70 0
そろそろ症状出るころじゃね?
他人より自分のこと考えたら?
原発作業なんて長くやることじゃないぞ
98名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 02:16:08.25 0
【速報】福島第一原発4号機の壁が崩壊してるのに東電が何も発表しない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323514670/
99名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 10:43:13.95 0
ETV特集「海のホットスポットを追う」(再)
チャンネル :総合 ※Eテレ(教育)じゃないので注意
放送日 :2011年12月14日(水)午前2:30〜午前3:31 ※2011/12/13(火)深夜
100名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 10:45:40.19 0
ちょっとガイガーカウンターで測ってみたら0.06シーベルトだった
安全だな
101名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 10:46:10.58 0
>>96
貰っても何もできそうにないけどな
健康被害出たら治療・療養に食われるし
102名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 10:50:22.04 0
警戒区域内に逆ホットスポットっていうかコールドスポット無いの?
警戒区域内なのに近畿や九州と放射線量が同じという
103名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 11:50:57.15 0
もんじゅ、来年度の試験運転見送りへ
読売新聞 12月11日(日)3時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111210-00000896-yom-pol

 政府は10日、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、2012年度中の試験運転の再開を見送る方針を固めた。

 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた現在の国内情勢では、再開は困難だと判断した。政府は、12年度予算への再開用の調整費22億円の計上を見送る方針だ。

 「もんじゅ」を含む原子力関連予算をめぐっては、「提言型政策仕分け」で抜本的見直しが指摘されており、政府は「もんじゅ」に関連する来年度要求額215億円のうち、
試験運転再開費用22億円のほか、維持管理費も1割程度を削減し、全体で40億円程度を縮減する方向で調整している。

 政府は来年夏までに原子力政策を総合的に検証し、エネルギー戦略の基本方針をまとめる。「もんじゅ」の存廃も政府戦略の方向性を受け判断される。
104名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 11:59:55.71 0
東日本大震災:放射性物質含む焼却灰、秋田から147トン返却へ /千葉
毎日新聞 12月11日(日)10時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111211-00000063-mailo-l12

 ◇処分先決まらず

 東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムを含む清掃工場の焼却灰約147トンが、秋田県から排出元の千葉県内各自治体などに戻されることになった。
いずれも国の埋め立て基準濃度(1キロ当たり8000ベクレル以下)を下回るが、各自治体とも自前の処分場を持たないため、最終的な処分先は決まっていない。
年内には「返却」される予定で、各自治体は行き場のない焼却灰の扱いに苦慮している。

 焼却灰の処分は、秋田県小坂町と大館市内に処分場や施設を持つ業者が請け負っていた。国の基準値を上回る焼却灰が一部運び込まれたため、反発した両市町が全量の受け入れを中断した。

 このあおりで、千葉を含む6県から出され、国の基準値以下の計245トンの搬入もストップ。秋田県内で4カ月近く仮置きされた。
両市町の反発が収まらないため、最終処分場の親会社「DOWAエコシステム」(東京都)はそれぞれ排出元に返却することにした。

 市川市には、6県中最多のコンテナ9個分約85トンが返送される。これまで県内2カ所と秋田県内で処分していたが、当面はコンテナに入れた状態で市クリーンセンターに保管。
柏・白井・鎌ケ谷環境衛生組合は約33トン、習志野市は約21トンをそれぞれ引き取り、同様に施設内で保管する。

 約8トンを引き取る八街市は秋田県の他、焼却灰を原料にセメントを製造する「市原エコセメント」(市原市)にも処理を依頼していたが、
今年11月に同社の工場排水から国の目安を上回る放射性物質が検出され、操業停止に。同市は「二重に困っている」と話す。

 独自に厳しい基準を設けた山形県など、国の基準値以下でも灰の受け入れに難色を示す傾向が全国に広がっている。
県内でも、君津市や富津市の最終処分場に近い地元住民が「水源に近い」と、基準値以下の下水道汚泥などの埋め立てに反対する運動を起こした。

 焼却灰の返却を受けるある自治体の担当者は「処分場周辺の住民の心配も理解できるが、灰の濃度は基準値以下。地元自治体へ粘り強く説明を続けたい。
灰の受け入れが止まれば、清掃工場内にたまる一方になり、最悪の場合はごみの収集・焼却ができなくなる」と表情を曇らせる。
105名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 14:11:32.31 0
福島に返せ
106名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 14:38:45.18 0
緊急避難の勧め:プルトニウムが首都圏全域に飛散 今まで見たことのない鼻血を出している子供
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
投稿者 ポリーテイアー 日時 2011 年 12 月 09 日 18:37:11: trv0OrkwFmReI

緊急事態です。プルトニウムが首都圏全域に飛び散っていました。米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明しました。
スプーン1杯で1億人殺せる、悪魔の物質が福島県全域は当然として、放射能の雲に乗って首都圏全域にも飛び散っていました。
子供達が鼻血を出したり、ひどい咳に悩んでいるのはこういうα線核種が舞い上がっているからです。
何年も住み続ければ、長生きできないでしょう。

完全に首都圏は終わりました。ストロンチウムとプルトニウムが舞い上がる地で子育てすることは自殺行為です(ごく微量でも
一生涯にわたる預託線量は白血病を発病させるのに十分です)。
さっさと自宅を売却して西日本に避難した方がいいです。首都圏の人は、行政に対して「土壌中のプルトニウムの濃度を測定しろ」
と圧力をかけている間に、死んでしまいます(行政が動くまでは何年もかかるでしょうから)。その間にどんどん吸い込んでしまいます。
プルトニウムの年間摂取限度は0.052μgです―とっくに超えているでしょう。刻一刻、子供達に白血病が忍び寄ってきています。

神奈川県横須賀市泊町(Bq/kg)土壌中
Pu-236 2.72
Pu-241 2.08
Sr-89 -62.53
Sr-90 15.84
Sr-Total 7.29

静岡県御殿場市中畑(Bq/kg)土壌中
Pu-236 1.35
Sr-89 22.72
Sr-90 -9.51
Sr-Total 2.61
107名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:22:32.90 0
>>96
1日100万円のギャラで福島産のフルコース食って立ち入り禁止区域に
ノーマルで1年もったら特別賞だすでどうよ
スポンサーは東電で直ちに健康に被害がでたらゲームオーバー
108名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 16:42:47.53 0
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1323519649661.jpg
千葉のホットスポット
109名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 16:50:52.79 0
所長の葬儀の情報は非公開なの?
110名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 17:30:03.95 0
▲東電原発事故▼東日本大震災▲総合8
http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/morning/1323592139/
111名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 17:31:14.78 0
結局東電の人災だった訳だ
112名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 17:42:37.13 0
東電はオウムより酷い事してるね
113名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 17:52:35.40 0
東京電力をを早く業務上過失致死傷罪で訴えるべきだな
114名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 18:07:47.31 0
「風評でコメ売れぬ」 汚染稲わら一時保管 栗原の候補地
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111211t13020.htm
2011年12月11日日曜日
115名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 18:41:32.09 0
九電の節電のお願いCMうざすき

九電のトラブル隠し多発胡散臭すぎ
116名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 18:45:54.45 0
福島県民<警戒区域から逃げろ!
東北・関東民<福島県から逃げろ!
その他の地方民<東日本から逃げろ!

海外移住民・外国人<日本から逃げろ!
117名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 18:48:34.55 0
ETV特集 年末年始 震災原発せれくちょん
2011年12月14日(水) 午前2時30分〜 (NHK総合) ネットワークでつくる放射能汚染地図4 海のホットスポットを追う
2011年12月25日(日) 午後10時〜 シリーズ大震災発掘 第2回
2011年12月28日(水) 午前1時5分〜 “医療崩壊”地帯を大地震が襲った
2011年12月28日(水) 午前2時5分〜 失われた3万冊のカルテ〜陸前高田市・ゼロからの医療再生〜
2011年12月29日(木) 午前1時5分〜 福祉の真価が問われている〜障害者 震災1か月の記録〜  
2011年12月29日(木) 午前2時5分〜 今こそ、力を束ねるとき 〜神戸発・災害ボランティアの記録〜
2011年12月30日(金) 午前1時5分〜 原発災害の地にて
2011年12月30日(金) 午前2時5分〜 ネットワークでつくる放射能汚染地図〜福島原発事故から2か月〜
2011年12月30日(金) 午前3時35分〜 続報 ネットワークでつくる放射能汚染地図
2011年12月31日(土) 午前1時45分 ネットワークでつくる放射能汚染地図 3 子どもたちを被ばくから守るために
2011年12月31日(土) 午前3時15分〜 ネットワークでつくる放射能汚染地図4 海のホットスポットを追う
2012年1月1日(日) 午前0時20分〜 シリーズ 原発事故への道程 前編 置き去りにされた慎重論
2012年1月1日(日) 午前1時50分〜 シリーズ 原発事故への道程  後編 そして“安全神話”は生まれた
2012年1月2日(月)  午前2時5分〜 大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話
2012年1月3日(火)  午前1時〜 希望をフクシマの地から 〜プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦
2012年1月3日(火)  午前2時30分〜 原発事故に立ち向かうコメ農家 (12月4日 本放送予定)
2012年1月3日(火)  午前3時30分〜 果てしなき除染 〜南相馬市からの報告〜
2012年1月4日(水)  午前1時〜 シリーズ大震災発掘 第1回 埋もれた警告(仮) (12月11日 本放送予定)
2012年1月4日(水) 午前2時30分〜 シリーズ大震災発掘 第2回 (12月25日 本放送予定)
118名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 19:00:42.05 0
今日はNスペとETVの両方見れるな
119名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 19:55:45.18 0
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
都内で新宿から世田谷に移転、さらに関西に避難移住した、お子さん二人が甲状腺と甲状腺近くに、腫瘍ができている話です。


===================================================


主に東京在住、現在(関西に)避難中です。先週子供に腫瘍がみつかりました。
子供は長女5歳、長男2歳5カ月です。
3月15日13時半の新幹線で東京から大阪に避難し、4月4日に東京都新宿区に戻りました。
ほぼずっと外出はせず、必ず車で移動し、室内施設で遊ばせていました。
6月に世田谷区に引っ越し、9、10月には、1時間程度、マスクをして数回公園で遊んだりしました。
11月は瓦礫処理で空間線量が0.33まであがったのを確認し、家の換気を切り、安定ヨウ素剤を飲ませ、11月中旬に避難しています。
避難直前より、二人とも口腔内がはれたため、病院受診。腫れは医師にもみたことないようなもので、甲状腺にしこりを発見、血液検査異常なし、エコーで4mmのmassを発見。

==================================================
120名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:06:25.38 0
トンキン終わってるな
121名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:35:06.93 0
東電が憎い!
122名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:43:54.98 0
損害賠償や廃炉や除染等を円滑に進めるためにも
早く東電を国有化してほしい
123名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:46:20.73 0
>>119
症状が出るには早すぎる
それにヨウ素剤は一般で手に入らない
ガセだな
124名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:48:04.91 0
玄海原発で放射線値上昇 九電、水漏れとは「関連ない」
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121101001640.html

 佐賀県は11日、九州電力玄海原発3号機(同県玄海町)の放水口で、9日午後3時に放射線測定値が473cpm(cpmは1分当たりの放射線測定値)に上昇し、通常の変動範囲(433〜472cpm)を若干上回ったと発表した。

 玄海3号機では9日午前10時50分ごろ、浄化用ポンプから1次冷却水が約1・8トン漏れるトラブルが発生したが、九電は「関連はない」としており、今後原因を調べる。

 県によると、測定値が上昇したのは、2次冷却水を冷やすための海水の放水口。発電所内で低レベル放射性廃棄物を処理した水を捨てることもあるが、9日は処理水の放出はなかった。
125名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:53:07.45 0
それだけ気をつけていたか
わし以上だな
126名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:59:28.45 0
常磐線と常磐道と国道6号線の全線復旧はまられすか?
127名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:00:45.78 0
東京都下、西部で1000規模の学校で、高校生二人が、心不全で突然死をしたそうです。もちろん原因は特定できませんが、報告はしておきます。

PTAでのお話しにショックを受けました。

 (子供が通う)学校の高3の男子が、11/29に風邪で休校し、その翌日に突然死したそうで、明日告別式です。
その親御さんから直接詳しく聞いた訳ではありませんが、どうも心不全のようなのです。
給食はなく、内部被曝の状況は各家庭の「意識の差」によるものだと思うのです。(つまり、水、米、肉、魚、牛乳、野菜からどのくらい摂取していたか)
外部被曝はといえば、その子は高3なので部活は既に引退し、最近は受験まっしぐらの生活だったようで、特別なことはなかったと思うのです。
6月に亡くなった子は高2の女子で、こちらは生れつき心臓が正常に比べて小さかったのですが、日常生活における行動制限は特に無く、学校生活最後の体育祭ではチアリーダーで元気いっぱい踊っていたそうです。
まさかその2日後に、心不全で亡くなろうとは露ほども思っていなかったことでしょう。
6月上旬は夏のような暑さで、連日土埃の中練習に励んでいたそうです。
大変残念で、悔しいです!

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
128名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:12:05.92 0
>>126
除染係の自衛隊次第
129名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:20:20.64 0
>>123
俺安定ヨウ素剤持ってるぞw
東日本大震災発生よりもはるか前に臨時地震板の浜岡原発スレに感化されて通販できる薬局で買っておいたやつ
原発事故起きて速攻で飲んだわ
原発事故後は入手困難みたいだけど
130名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:30:20.89 0
>>123
安定要素剤は特に規制がないので簡単に手に入るよ
iherbでも売ってる
131名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:32:43.51 0
一方厚労省は安定ヨウ素剤の援助申し出を断らせた
132名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:08:02.35 0
133名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:11:48.73 0
数年後に放射能を通さないバスを福島を走らせたらカオスな状態の街が見れそうだな
134名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:15:37.00 0
>>132
@NAKAMA_106
NAKAMA106
衝撃的な写真ですが、これが福島原発付近の現実。
目を背けてはいけないし、直視しなければならない。立ち入り禁止区域で野生化した動物たち。
首輪をしている様子から飼い犬でしょう。餓死した後、食い荒らされている。この姿は僕らの隣にいる愛 instagr.am/p/YTbnl/
10 Dec via
135名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:20:56.43 0
東北電力は対策済みなのに、東京電力じゃ想定外ってアホか
136名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:27:19.92 0
ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表(1/2)
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/870.html

ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表
放射線防護においては、特定の措置を取らないで済ませたいが為に、
あらゆる種類の汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて
「安全である」として通用させることを禁止する国際的な合意があります。
日本の官庁は現時点において、食品の範囲、また地震と津波の被災地から出た
瓦礫の範囲で、この希釈禁止に抵触しています。
ドイツ放射線防護協会は、この「希釈政策」を停止するよう、緊急に勧告するものであります。
さもなければ、日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で、第二のフクシマに晒されることになるでしょう。
空間的に明確な境界を定め、きちんと作られ監視された廃棄物置き場を作らないと、防護は難しくなります。
「混ぜて薄めた」食品についてもそれは同じことが言えます。
現在のまま汚染された物や食品を取り扱っていくと、国民の健康に害を及ぼすことになるでしょう。

焼却や灰の海岸の埋め立てなどへの利用により、汚染物は日本の全県へ流通され始めていますが、
放射線防護の観点からすれば、これは惨禍であります。そうすることにより、ごみ焼却施設の煙突から、
あるいは海に廃棄された汚染灰から、材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまいます。
放射線防護協会は、この点に関する計画を中止することを、早急に勧告します。

チェルノブイリ以降、ドイツでは数々の調査によって、胎児や幼児が放射線に対し、
これまで考えられていた以上に大変感受性が強い、という事が示されています。
チェルノブイリ以降のヨーロッパでは、乳児死亡率、先天的奇形、女児の死産の領域で大変重要な変化が起こっています。
つまり、低〜中程度の線量で何十万人もの幼児が影響を受けているのです。
ドイツの原子力発電所周辺に住む幼児たちの癌・白血病の検査も、
ほんの少しの線量増加でさえ、子供たちの健康にダメージを与えることを強く示しています。
放射線防護協会は、少なくとも汚染地の妊婦や子供の居る家庭を、
これまでの場合よりももっと遠くへ移住できるよう支援することを、早急に勧告します。
協会としては、子供たちに20ミリシーベルト(年間)までの線量を認めることを、悲劇的で間違った決定だと見ています。
137名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:28:44.80 0
ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表(2/2)
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/870.html

(続き)
日本で現在通用している食物中の放射線核種の閾値は、商業や農業の損失を保護するものですが、
しかし国民の放射線被害については保護してくれないのです。
この閾値は、著しい数の死に至る癌疾患、あるいは死には至らない癌疾患が増え、
その他にも多種多様な健康被害が起こるのを日本政府が受理していることを示している、と放射線防護協会は声を大にして指摘したい。
いかなる政府もこのようなやり方で、国民の健康を踏みにじってはならないのです。

放射線防護協会は、核エネルギー使用の利点と引き換えに、
社会がどれほどの数の死者や病人を許容するつもりがあるのかと言うことについて、
全国民の間で公の議論が不可欠と考えています。この論議は、日本だけに必要なものではありません。
それ以外の原子力ロビーと政治の世界でも、その議論はこれまで阻止されてきたのです。

放射線防護協会は、日本の市民の皆さんに懇望します。
できる限りの専門知識を早急に身につけてください。皆さん、どうか食品の閾値を大幅に下げるよう、
そして食品検査を徹底させるように要求してください。
既に日本の多くの都市に組織されている独立した検査機関を支援してください。

放射線防護協会は、日本の科学者たちに懇望します。
どうか日本の市民の側に立ってください。そして、放射線とは何か、
それがどんなダメージ引き起こすかを、市民の皆さんに説明してください。

放射線防護協会
会長Dr. セバスティアン・プフルークバイル
138名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:35:44.85 0
政府はなにもしてくれないよ
それどころか、積極的に放射能を含んだ食品を流通させようとさえしている

この国で安全に生きていこうとするなら、自分で自分の食事に対して細心の注意を払うしかない
139名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:43:07.78 0
東電がんばれ!
140名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:45:11.99 0
玄海原発:放射線測定値、変動範囲上回る…3号機の放水口
http://mainichi.jp/select/science/news/20111212k0000m040022000c.html
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20111212k0000m040025000p_size5.jpg
玄海原発3号機=佐賀県玄海町で2011年12月10日、本社ヘリから加古信志撮影

 佐賀県は11日、九州電力玄海原発(同県玄海町)3号機の放水口で、9日午後3時の放射線測定値が通常の
変動範囲を上回る数値を示していたと発表した。3号機では9日午前10時50分ごろ、放射能を帯びた1次冷却水
が1.8トン漏れるトラブルが発生しているが、九電はトラブルとの関連を否定し、原因を調査するという。

 同県原子力安全対策課によると、モニターが示したのは473cpm(測定器に1分間に入ってきた放射線の数)。
通常の変動範囲は433〜472cpmとなっている。放水口からは2次冷却水を冷やすのに使われた海水のほか、
発電所内の汚染水を浄化処理した水なども排出される。九電は9日は処理水を放出していないと説明しているという。

 測定値は降雨などの自然条件で変動範囲を超えることもあり、昨年12月には雨で507cpmを測定した。9日朝
にも雨が観測されている。また放水口周辺に貝類が付着した場合も、貝類の放つ放射線により値が高くなることが
あるという。

 モニターは同県環境センター(佐賀市)が常時測定している。データを10日に回収した担当職員は週明けに九電
に確認しようと判断したが、11日の別の担当職員がトラブルとの関連から、急きょ九電に確認したという。

 9日の冷却水漏れは3号機の原子炉補助建屋内で発生し、九電は建屋内で汚染水を回収し、外部には漏れてい
ないとしている。汚染水の濃度など詳細は明らかにしていない。
毎日新聞 2011年12月11日 21時08分(最終更新 12月11日 21時52分)
141名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:01:26.79 0
Eテレなんか太鼓の音がするんだけど俺だけ?
142名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:05:29.90 0
いらいらするBGMだね
143名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:13:13.49 0
Eテレは完全に東電バッシング番組になってるな
144名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:16:20.19 0
しかし調査を訴える専門家もいたけど東電や官僚が握りつぶしていたことが分るな
145名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:21:03.80 0
最初から結論ありきの答申を作文するんだよな
調書作文捏造する警察検察と同じ
146名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:30:42.70 0
東京都の大気中の放射線量の測定結果のページ見に行くと
「事故以前の測定値は、1時間あたり0.028〜0.079マイクロシーベルトで推移しています」って書いてあるんだけど
最大値の0.079マイクロシーベルトが測定された日の翌日に玄海原発の冷却剤へのヨウ素漏れが発表されてるんだよね
ほかの日のデータ見ていっても0.04マイクロシーベルト超える日なんてほとんどないし
そのときも今回の>>140も本当に外部に放射性物質が漏れていないのかかなり疑わしい気がするよ
147名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 00:20:20.44 0
>>124
玄海3号機はほぼ1年前にも一次冷却水への異常な放射能漏れを起こして
この時は運転停止させている
定期点検に絡めたためなのか海江田元経産省大臣の再稼動騒ぎでは
放射能漏れの問題は全くといっていいほど取り上げられなかった
1号機の老朽化問題の甘い評価といい九電の原発運転管理は全然信用できんだろ
西日本で原発事故が起きたら本格的に日本終っちまうぞ

佐賀新聞
2010年12月11日更新
「玄海3号機停止、定期検査を開始 全燃料チェックへ」
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1784711.article.html

 国内初のプルサーマルを実施している東松浦郡玄海町の玄海原子力発電所3号機
(加圧水型軽水炉、118万キロワット)で、1次冷却水中のヨウ素濃度の上昇が
続いた問題で、九州電力は11日、同日午前3時に運転を停止したと発表した。
今月下旬予定していた定期検査を約2週間早め、プルトニウム・ウラン混合酸化物
(MOX)燃料16体を含む全燃料193体を検査する。

 停止期間は約4カ月の見込み。ヨウ素濃度上昇の原因は、燃料に小さな穴が
開いている可能性が高いため、1体ずつ使用済み燃料プールの検査容器に入れ、
放射能濃度を測定する。

 定期検査では、このほか原子炉本体や蒸気タービンなど8設備を点検。
燃料193体のうち約3分の1を新燃料に取り換え、新たにMOX燃料20体
も装てんする方針。加圧器の溶接部分を強化する工事なども実施する。
148名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 00:46:53.22 0
>>147
あーそうそうこれこれ
12/8に東京で0.079マイクロシーベルト
12/9に玄海原発の放射能漏れ報道発表
九電は外部への影響はないって言ってるけど
149名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 00:53:30.68 0
玄海はすぐ廃炉にして欲しい
あの知事じゃ無理か
150名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 01:06:08.86 0
こんなに日本を滅茶苦茶にした原発推進派を早く銃殺刑にして欲しい
151名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 01:31:19.96 0
九電が憎い!
152名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 02:43:42.77 0
いや推進派のアタマの中では日本は滅茶苦茶にはなってないんで
ヒステリーを起こしてる連中が日本を滅茶苦茶にしようとしてる
くらいにしか思ってないので
153名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 06:31:57.16 O
フーヒョーヒガイ撒き散らすネット住民はヒコクミンとか思ってそう
154名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 06:48:25.44 0
>>146
「東京都の大気中の放射線量の測定結果のページ」を
URLで示してくれない?
155名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 08:48:44.63 0
トンキン終わってるな
156名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 08:51:05.25 0
http://www.best-worst.net/news_Q1up1PBrM.html
2011年12月10日版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)

1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
3位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
4位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
5位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
6位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
7位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
8位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
9位:荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト
10位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
11位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
12位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
13位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
14位:高萩市(12/09)4.657マイクロシーベルト(新)
15位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
16位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
17位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
18位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
19位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
20位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
21位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
22位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
23位:行方市(12/09)3.850マイクロシーベルト(新)
24位:流山市(11/15)3.73マイクロシーベルト
25位:流山市(11/15)3.65マイクロシーベルト
26位:八潮市(10/25)3.659マイクロシーベルト
27位:三郷市(9月中)3.65マイクロシーベルト
28位:足立区(10/19)3.61マイクロシーベルト
29位:常総市(12/09)3.555マイクロシーベルト(新)
157名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 09:28:07.64 0
異常に高いな
158名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 09:32:28.23 0
14位:高萩市(12/09)4.657マイクロシーベルト(新)
23位:行方市(12/09)3.850マイクロシーベルト(新)
29位:常総市(12/09)3.555マイクロシーベルト(新)
34位:ひたちなか市(12/09)3.246マイクロシーベルト(新)
40位:日立市(12/09)3.050マイクロシーベルト(新)
159名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:45:38.47 0
セシウムマシマシ
160名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:49:27.47 0
御殿場あたりまでプルトニウムが基準超えとか
こうなったら周辺500mを警戒区域にした方がいいな
161名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:50:50.09 0
1マイクロシーベルトあったら移住を考えた方がいいな
162名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 12:02:26.72 0
プルサーマルまだやってるのか
163名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 12:36:39.65 O
>>154
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mp_shinjuku_air_data_1day.html
ちなみに震災前のデータは東京都のサイトにはない
俺は震災前の過去1年2か月分は情報公開請求で取り寄せた
それ以前のは別の全国の放射線量データをまとめたサイトのデータベースにあったはず
164名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 12:55:23.94 O
ちなみにデータベースはここ
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
165名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:00:11.25 0
こればっかりはさ東電幹部の家族とか政治家の家族プル浴びてるわけだから直ちに健康に被害でたら大騒ぎになるわな
166名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 14:57:04.39 0
5年後が楽しみ
167名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 16:13:15.86 0
>>160
500mとはずいぶん小さいな
168名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:54:40.02 0
         .ぽぽぽぽーんぽぽ.             .ぽぽーんぽぽぽぽーんぽ
        .ぽぽぽぽーんぽぽぽ          ぽーんぽ ぽぽぽーんぽぽぽ
        ぽ  ーんぽぽぽぽーん.         .ぽぽぽぽ  ーんぽぽぽぽーん
        ぽ   ぽぽぽーんぽぽぽ.      ..ぽーんぽぽ   ぽぽーんぽぽぽ
      ぽ    ーんぽぽぽぽーん.     ..ぽぽぽぽー  んぽぽぽぽーんぽ
      ぽ      ぽぽーんぽぽぽぽ.   ..ーんぽぽぽぽ    ーんぽぽぽぽ
     ーん.     ぽぽぽぽーんぽぽ.   .ぽぽーんぽぽ
    ぽぽーん.     ぽぽぽぽーんぽぽ.  .ぽぽーんぽぽぽ
  . ぽーんぽぽ     ぽぽーんぽぽぽぽ.   .ーんぽぽぽぽーんぽ
  ぽぽぽーんぽぽぽ. .ぽーんぽぽぽぽー   んぽぽぽぽーんぽぽぽぽー
  んぽぽぽぽーんぽ  ぽぽぽぽーんぽぽ.  ぽぽーんぽぽぽぽーんぽぽぽ
  .ぽーんぽぽぽぽー  んぽぽぽぽーんぽ.   ぽぽぽーんぽぽぽぽーんぽ
  . ぽぽぽーんぽぽぽ   ぽーんぽぽぽぽー.    んぽぽぽぽーんぽぽぽぽ
    ーんぽぽぽぽー   .んぽぽぽぽーんぽ      ぽぽぽーんぽぽぽぽー
     んぽぽぽぽー    んぽぽぽぽーんぽ.        ぽぽぽーんぽぽぽ
169名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 18:08:33.34 0
また人が死んだな
170名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 18:13:01.69 0
除染作業の男性死亡
福島県伊達市の下小国地区で除染作業の男性(60)が急病で死亡と政府の原子力災害現地対策本部。
2011/12/12 17:47 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
171名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 18:14:20.10 0
やたらと人がボコボコ死ぬ職場だな
172名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 18:52:14.49 0
大阪ガス、発電事業拡大…原発1基分増強へ
読売新聞 12月12日(月)14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000561-yom-bus_all
 大阪ガスは12日、原子力発電所1基分にあたる100万キロ・ワット程度発電能力を増強し、2020年度をめどに
同社の国内の電力事業の規模を280万キロ・ワット程度に拡大する方針を明らかにした。
173名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 18:56:44.97 0
博多湾の風集めて 風車と太陽電池で洋上発電実験【動画あり】
http://www.asahi.com/national/update/1205/SEB201112050013.html
http://www.asahicom.jp/national/update/1205/images/t_SEB201112050014.jpg
174名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:22:39.02 0
クローズアップ現代「知られざる“都市濃縮”」
19時30分〜19時58分
今首都圏各地で新たなホットスポットが次々と出現している。
人工河川、ゴミ焼却施設など効率や利便性を追求してきた都市特有の放射能の濃縮が起きている。
その実態に迫る。
175名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:31:45.58 0
見とくか
176名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:33:23.97 0
トンキン終わってるな
177名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:33:53.29 0
除染する作業員がが全然足りないな
第三次補正予算使って体力のある自衛隊フル稼働しか無いか
放射性物質東電の所有物だったら東電社員にさせればいいのだが
178名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:34:54.45 0
>>177
お前が行け
179名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:37:44.84 0
被災地の6割の中学校で学業に影響が出ている模様
環境の変化で生徒の学習意欲が低下か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111211/t10014552961000.html

放射能の影響が出始めたな
180名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:38:34.92 0
守谷って茨城の筑波の近くだよな
避難目安の汚染て
181名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:40:26.67 0
東電社内で休憩中の東電社員は高見の見物でこれを見てるだろうな
大変だなあってな頑張れよって感じで
182名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:42:37.18 0
馬鹿みたい
福島は除染なんかしないで汚染がれき置き場にするしかないだろうに
183名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:42:50.47 0
トンキン放射能まみれやね
184名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:43:21.82 0
福島第一原発の中期運営計画は妥当〜保安院
< 2011年12月12日 18:20 >

 経産省の原子力安全・保安院は12日、「東京電力」が策定した福島第一原子力発電所の中期的な運営計画について妥当とする評価結果を、原子力安全委員会に報告した。
これで、事故収束に向けた工程表の「ステップ2」達成の条件がそろったことになる。

 東京電力が策定した福島第一原発の今後3年程度の運営計画は、原子炉の冷温停止状態を安定的に維持するための対策をまとめたもので、
原子力安全・保安院の評価を受けることが、事故収束に向けた工程表の「ステップ2」達成の前提条件となっている。

 原子力安全・保安院は12日、この運営計画について「公衆及び作業員の安全を確保する上で妥当」とする評価結果を、原子力安全委員会に報告した。
これを受けて、政府は16日にも冷温停止を宣言する見通し。

http://news24.jp/articles/2011/12/12/07196226.html
185名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:44:40.88 0
これからも全国の下水処理場から汚染汚泥どんどん出てくるんだろうしなあ
186名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:44:48.15 0
こいつらバカだな
もう一度広い範囲に撒き散らせば良いじゃん
187名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:46:50.09 0
そうか政府は汚染は全国民共有させる気なんだな
汚染がれきは北海道や九州へ運ばないとな
188名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:49:27.74 0
秋田県が憎い!
189名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:49:34.78 0
汚染瓦礫ついに東京へ到着
早速処理場搬入 火曜日から焼却開始
http://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1323507246434.jpg

太田清掃工場
http://www.news24.jp/articles/2011/12/10/07196137.html

大田区京浜島
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/koujou/ota/index.htm
19054.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:49:44.35 0
濃縮されたから危険ってのも違和感ある議論ではある

海洋に流れた分が生態濃縮で魚に集まり それが人間に摂取される濃縮と
陸上で人間を被爆させている分が陸上で濃縮たのであれば
それは放射性物質の陸上からの処理がしやすくしているのだけどね本来は(笑)  (☆´_ `メ)v
191名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:50:01.31 0
今まで税金でさんざんいい目見てきた福島県民だけに被曝させちゃあ申し訳ないから国民みんなで被爆しないとな
19254.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:50:35.66 0
訂正 海洋に流れた分が生態濃縮で魚に集まり それが人間に摂取される濃縮と違って
193名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:50:54.76 0
こりゃ完全に秋田県民の風評被害だな
規制値を大幅に下回ってるのに
今こそ「絆」って言葉を思い出してほしい
194名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:53:26.70 0
伊達市除染の作業をしていました。13時に作業員(60歳)が戻ってこないのを
不審おもった。車の中に心肺停止状態でいたのを発見したので、救急搬送したが、
病院にて死亡が確認された。
@統合会見
195名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:53:28.92 0
そりゃあ引っかからないように規制値決めているからな
引っかかったら規制値変えてくれるんじゃあないか
19654.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:53:38.11 0
柏市の 濃縮されると問題だから 濃縮せずにそのまま埋め立てるってのは
実に非科学的な問題の拡散で  おどろくほど非科学的だ 
その周辺住民は被爆するぞ (☆´_ `メ)v
197名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:53:51.71 0
東電は完全にノータッチだな
東電の所有物じゃないし
198名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:57:51.95 0
粉ミルクだって爆発前に製造した奴測定して安全だって言ってきたのに
NPOとかが勝手に測定して汚染ミルクだって騒いで日本経済おかしくさせてる
民間の測定器は国庫返納させるべきだな日本経済おかしくなるわ
199名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:59:35.20 0
一番の被害者は東電でいいな
20054.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 19:59:58.23 0
都市濃縮 ならば農地濃縮はおきないのか?  放射性物質は時間をかけて流れるため
長い間広い範囲で残留するともいえるし、 農産物に濃縮されるともいえる

濃縮されたから問題として切実に突きつけられるけど
濃縮されなきゃ 問題が無いようなフリしながらずっとぞこに存在するってのは
被爆する仕組みからいえば別にリスクには変化無いよ (☆´_ `メ)v
201名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:00:55.23 0
水戸黄門でも見よっと
202名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:01:10.18 0
工作員が紛れ込んでるな
203名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:03:07.45 O
原発由来の物は全て東電の管理すべき物だろ
20454.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 20:06:02.82 0
日本は東京電力と政府の無策により滅びそうだと今日の番組を見て感じた  
てか 考えていた以上に日本人みんなバカになっちゃってるね 

濃縮されたからやっと早期に除去できるんだがなぁ  (☆´_ `メ)v
個人的には深海に捨てるしかねーと思うが
あのまま置いておいてもドラム缶にうめて50年おいても腐敗して
埋めたところで再拡散する
205名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:10:21.81 0
>>194
セシウムが心筋梗塞を引き起こすって言うのは間違いなさそう
そしてその影響による死者数が確実に増えていくだろうという事が予測出来そうな事件だ
206名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:21:33.62 0
今もありがたく水戸黄門が見れるのも
東京電力が電力を供給してくださってるお蔭だな
207名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:25:29.03 0
除染といっても結局は右のものを左へ移動してるだけだしなあ
208名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:31:36.17 0
これだけ広い範囲に撒き散らしているにもかかわらず高い線量っていったいどれだけ大量の放射性物質をまき散らしたんだか
209名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:33:06.83 0
東電は放射能は俺の物じゃねーよってスタンスだが
こんな不条理な事がいつまでも許される訳ない
放射能で今までいくら稼いできたんだ東電
210名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:35:17.23 0
歴代役員の財産没収しろよ
211名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:35:22.36 0
撒き散らかした放射性物質は撒き散らかした元の責任になるように法改正したいな
212名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:37:13.20 0
企業団体献金を禁止しないと国会議員は東電の主張を認めた倒すだけ
献金先が自民から民主に変わったしw
213名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:37:27.88 0
つーか全国で出た高線量の焼却灰はフクイチの敷地に埋めろよ
214名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:43:39.34 0
早くセシウム半減期の30年後にならないかな
除染が多少は楽になりそう
215名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:49:13.11 0
セシウムが半減してももっと長くてヤバいのが
216名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:49:54.15 0
プルトニウムでオワタ
217名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:51:46.03 0
大熊町の一部の人が灰の受け入れ表明したら他の町民から袋叩きにあったとか
もう帰れないと思ってる住民とそれを認めたがらない住民の軋轢が生じているみたい
政府は時間とともに前者が増えるのを待ってる状態
218名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:52:09.85 0
先週2日ほど千葉にいっていたんだけど俺もオワタの?
219名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:54:12.96 0
友人が福島出身なんだが放射線の心配とか口に出せる空気じゃないといってた
裏切り者みたいな扱い受けるって
220名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:58:08.57 0
太平洋戦争中に日本が負けるかもなんて言おうものなら
収容所送りになってたししょうがない
221名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:03:47.17 0
>>218
行ったことによって確実に体とDNAが放射能に蝕まれてるよ
222名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:26:53.57 0
東電との「絆」
がんばろう東電!
223名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:31:31.77 0
>>163
>>164
ありがとう。163には「1時間あたり0.028〜0.079マイクロシーベルト」とあるけど、
164のグラフを見ると「1時間あたりおよそ0.03〜0.04マイクロシーベルト」あたりが
妥当ですね。
224NTf3oZs:2011/12/12(月) 21:33:46.84 O
【原発問題】 除染作業の男性(60)が死亡 死因を調査中…福島・伊達市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323685005/
225名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:35:30.80 0
除染の作業員死亡=「被ばく無関係」モデル地区で―福島
時事通信 12月12日(月)20時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000104-jij-soci

 政府の原子力災害現地対策本部は12日、福島県伊達市で日本原子力研究開発機構が実施中の除染モデル事業に従事していた建設会社の男性作業員(60)が死亡したと発表した。
原子力機構は死因を明らかにしていないが、被ばくとの関係はないとしている。国などの除染事業で作業員が亡くなったのは初めて。

 男性は12日午後1時ごろ、同市霊山町下小国のモデル地区で、休憩中のトラック内で心肺停止状態で見つかり、約1時間後に病院で死亡が確認された。
この日は午前10時から正午まで、マスクを着けて側溝の土砂を撤去していた。重労働ではなかったという。

 下小国地区は6月末、放射線量が局地的に高いとして特定避難勧奨地点に指定された。原子力機構は一部地域をモデル事業の対象とし、同日から除染作業を始めていた。
226NTf3oZs:2011/12/12(月) 21:37:35.12 O
【原発問題】30キロ圏内に100万人が住む東海第二原子力発電所 (茨城県)、メルトダウンの危機はぎりぎりで回避されていた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323681196/
227名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:59:26.99 0
放射性物質の検査結果(12月12日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001xwnm.html
千葉県 ブリ31Bq サバ9.2Bq イワシ3.8Bq タコ0.54Bq
神奈川県 乾のND(13)
川崎市 ウミタナゴ5.5Bq
相模原市 茨城産白菜ND(1.7) 神奈川産ブロッコリーND(1.5)
新潟県 茨城産さつまいも18.5Bq
長野県 舞茸(施設)36Bq えのき茸ブナシメジなめこND(6~9)
福島県 杜仲茶基準値越え660Bq いもがら83Bq 豆菓子10Bq 梅干し118Bq ふき菓子6Bq
    野生生物から多数検出。以下基準値越え

     福島市産イノシシ肉789Bq

     二本松市産イノシシ肉869Bq

     川俣町産イノシシ肉1,070Bq

     白河市産イノシシ肉1,310Bq

     西郷村産ツキノワグマ肉1,850Bq
228名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:02:55.45 0
>>225
除染の作業をして死亡したら
何でもかんでも被曝のせいにしてたら
東電に対する風評被害だよな
よく被曝と無関係と調査してくれたGJ
229名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:05:00.96 0
この調子だと消費税の引き上げ時期も延々と引き延ばしだな
野田首相は実行力が無いしこれは助かる
230名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:16:55.27 0
原発推進派を国家を転覆させようとするテロリストとして逮捕し処刑しろよ

福井 敦賀原発1号機で火事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/k10014587481000.html
231名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:23:42.01 0
弘前での小出は、さりげなく、けっこうがんばってたと思います
山本太郎さん、今は、次の行動を試案中かな

橋本大阪市長の勢いは、とてつもなく凄いです
これからは、一人じゃなく信頼できる仲間を作り、地固めして、改革をしたほうが結局はうまくいくと思います

232名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:31:40.29 0
【社会】 "月450マイクロシーベルト" なんと郡山市の7割の子供が、国の目安超えて被曝する計算…アドバイザー「健康に影響ない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323429956/
233名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:32:21.12 0
テレビタックル、古賀茂明さん、プレゼン下手だな
アピール、時間配分
これまで、経産省でプレゼンの経験があんましなかったんだろうな

でもね、そんなのは重要じゃないと感じたよ
伝えたいこと、伝えようとする気持ちは十分に伝わったからね
234名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:10:10.11 0
原発20キロ圏内の住宅除染、3月末めどに開始 環境省
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY201112120539.html
さすがこれは止めとけ、
今非難されるのを避ける為だけの虚勢だろ

線量の低いところからやるのがいい
235名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:16:18.92 0
>>234
ステップ2を達成した後だから可能だな
冷温停止で原発は安全になるし
236名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:23:28.49 0
馬鹿じゃないの?
20km圏外のもっと低い地域でも未だろくに除染出来てないのに
237名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:28:48.72 0
ステップ2を達成して安全安全と言われても
生々しい3号機にもカバーを付けてからでないと
住宅除染しますと言われても安心して住めないだろうな
238名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:29:29.30 0
これじゃいくらお金あっても足りるわけないな
239名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:30:22.06 0
除染しても雨・雪が降れば山間部に残った分がまた流れてくるんだろ
240名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:35:21.38 0
>>238
国が除染しますだから国負担で被災者に負担は無い
第3次補正予算で除染費用もちゃんと計上しているし
241名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:36:30.58 0
>国が除染しますだから国負担で被災者に負担は無い
国負担って税金ですけど
242名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:40:40.58 0
高濃度の地域の除染はもうあきらめて完全に半永久的に隔離地域にしないとお金の無駄だと思う
放射能を軽く考えすぎてると思う
243名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:44:46.63 0
韓国に5兆円あげるくらい日本の財政に余裕があるから税金の値上げは無いな
244名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:59:00.96 0
このバカどうにかしろよ、恥ずかしい

https://twitter.com/#!/nozomarenai
245名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:00:03.02 0
フクイチの爺様が言っておられました
除染はできない
除染は役人の言い訳
俺らは5年から10年で死にます

その爺様は、そこで生まれ育って今まで、そこで生きてきたのだから、
避難する気になるのは、周りのほとんどの人たちがいなくならないと、
その気にならないんだろうなー
246名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:18:09.19 0
お前らそんな深刻ぶってるけど
どうせ自分だけは大丈夫だと思ってるくせに
247NTf3oZs:2011/12/13(火) 00:19:43.49 O
【速報】福島で除染作業してた爺さんが急病で死亡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323679958/
248名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:33:32.41 0
>>163
すごいね
情報公開請求なんてしたんだ
でも請求しないと後悔しない東京もダメだな
249名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:35:54.85 0
>>232
アドバイザーってだれだよ
250名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:36:13.09 0
>>227
ボタン鍋食えないな
251名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:47:07.68 0
福島の自治体の方針はとにかく住民には「大丈夫」と言って
あとは検査と医療でどうにかしようって方向性なんだろうな
252名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:10:09.99 0
>>250
火を良く通せば問題なく食べられる
ただ、肉が固くなるんだよな
253名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:16:41.32 0
しし肉は熱いのを口の中に放り込んでも火傷しないと言われてるからな
同じ原理で放射能もいけるだろう
254名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:17:31.92 0
まあおまえらには関係無いけど*ガーミン310xt買ったわ
設定で5時間近く掛かったけど完了した
関東でランニングとかしたら放射性物質吸って内部被曝するから無理だけど
クリーンな京都では問題ないから助かるわ
http://rose-kun.up.seesaa.net/image/41PjN07BcgL._SL500_AA300_.jpg
255名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:18:24.95 0
>246
ちょっと違うよ
自分だけ生き残っても、たいして楽しくないと思うんだよ
話し相手が誰もいなくなったら、人間じゃなく、ただの生き物になってしまう
世代が違えば、価値観も共有できなくなってしまう
若い人からみたら、老人は見たまんま老人でしかない、昔からジジイじゃないんだけどって言っても、生理的にそうとは感じられないのさ
楽しいと思うことが少なくなってしまう

話が合う同世代がいなくなったら、生きる楽しみの半分以上は無くなってしまうんだろう
なので、是が非でも自分だけは生き残りたいとは、お前が思っているほどではないのさ
256名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:25:37.04 0
>>255
お前は必死さが無いからおにゃの子にモテないだろ
死ねや!唾かけたるさかい
257NTf3oZs:2011/12/13(火) 01:27:00.97 O
【社会】今年の十大ニュース、1位は震災と東京電力福島第1原発事故
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323700077/
258名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:29:39.44 0
>254
それならオレも言うけど
POLAR RS800を3年以上前に買ったわ
震災前まで使ってたわ
打倒ワンジルを目指して走ってたわ
でも震災と放射能汚染で、走れば内部被爆してしまうので、それどころでは無くなったわ
これも運命と思ったわ
戦いが思ったら、再び走ろうと思ってるわ

259名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:34:52.75 0
焼いて食えば放射能の影響受けないってマジ?
肉好きなのに我慢してたんだが
長めに焼けばおkなのか
260名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:35:42.57 0
その理屈なら福島産の牛肉も焼けばおkか?
261名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:36:50.08 0
よ〜く焼いて真っ黒焦げにすればより安全になる
262名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:38:02.95 0
>256
>死ねや!唾かけたるさかい
既に死に体です、唾でもションベンでもかけてもかまいません

>お前は必死さが無いからおにゃの子にモテないだろ
モテたいと思わないから必死さがないのです

でもね、処女の中学生とはHしたいと思っていますよ
263名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:39:37.45 0
でもお前ら福島県出身の美少女と
大阪府出身のオバタリアンとどっち選ぶかって言ったら前者だろ?
264名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:40:18.72 0
燃焼って言うのは化学の現象だけど放射能は物理学の現象
つまりそういうことだ
265名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:40:40.03 0
オバタリアンって久々に聞いたな
266名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:41:11.53 0
ちゃんと赤い部分が内部まで消えるまで焼けばOK
忘年会とかでノリで半生だけどいっちゃえーてのがNG
267名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:43:14.76 0
焼肉の煙は危険だからな
マスクは外さないで食えよ
268名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:43:33.45 O
今年の漢字絆ってアホか
どう考えても核か放か爆か電だろ
百歩譲って原
269名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:46:13.64 0
放とか爆とか電とか原とか
一文字だけじゃ意味不明だからな
災がよかったんじゃないかと
270名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:50:18.63 0
やっぱり震か災だろうな
271名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 01:54:13.81 0
こういう流行語系ってネガティブなのって選ばれないよね
272名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:18:58.78 O
>>271
壊とかあったよ
阪神大震災とサリンの年も災だったような
今年は誤魔化すってことはよっぽどやばいのかな
273名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:21:15.67 0
認めるには余りにも多くの命が失われてしまったしいまだに生活が再建できない人が何十万人もいるからね
274名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:34:48.84 0
まだ終わってないしなあ
千葉か茨城の沖でもっとヤバいのがくるかも知れないからそのときのために取り置きしてるとかw
275名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:37:30.97 0
リアル・日本沈没だな
276名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:39:49.57 O
阪神の犠牲者には失礼だけど阪神のときはどんどん復興に向かってたよね
今回は宮城とか岩手でも瓦礫の山だしなんなの
277名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:43:43.06 0
阪神の被害地区は今回の被害地区の何百分の一の狭い範囲だろ
278名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:44:18.83 0
これどうやって再建するの……って愕然としたもんな
東京大空襲の焼け野原を目の当たりにした当時の日本人以上に復興に自信持てなかったかも
279名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:48:20.03 0
青森から茨城の沿岸の長さは大阪から長崎くらいまでの長さだよ
天気予報の日本地図は南北を縮めて書いてあることが多いから誤解されがちだけど東北は大きいんだ
280名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 02:57:13.76 O
北海道だけで北海道>九州+四国だし東北から北って広いよな
水曜どうでしょうの対決列島見て北海道東北のでかさに笑ったの思い出す
281名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 04:57:35.67 O
>>248
いま東電と係争中なので証拠集めなきゃいけなかったからね
0.079マイクロシーベルトが平常値とか絶対ウソだと思ったし
282名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 10:01:07.74 0
マスク代請求している人か
進展があったらまた教えてください
283名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 10:21:38.38 O
>>282
東電側の反論の準備書面の提出期限が年明け1月末らしいから
それまではあまり進展ないかも
284名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:10:48.23 0
東電が憎い!
285名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:21:48.89 0
>>276
10年経っても復興できなかっただろ
286名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:22:46.25 0
神戸でも長田区は震災前より人口減ってる
287名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:40:58.51 0
288名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:43:14.13 0
もっと効率的な除染って無いのか?ファブリーズみたいな空から吹きかけて終わりみたいな
289名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:53:02.19 O
空から中性子線照射したら放射能が無害化するとかないのかな
290名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:54:33.50 0
東北を復旧させるより被災地民を北海道に移住させて
北海道に仙台レベルの大都市をもう1つ作った方がいい気がする
291名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:01:30.67 0
アフリカのどこかの国に技術協力という形で移民させればいい
292名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:29:17.68 0
仏アレバ株が取引停止、多額の損失計上と人員削減を発表か
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2845509/8193236
 アレバは原発分野で世界をリードする企業だが、東京電力(TEPCO)福島第1原子力
発電所事故を受けてドイツなど一部の国で脱原発への転換が起きたことから、原発
業界の今後の見通しは陰りをみせていた。
293名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:48:31.54 0
フランスでも事故起こしてたしな
294名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:51:25.74 0
放射線量の低いところから濃いところへ向かって
表土も道路も建物も木もなにもかも全部剥ぎ取って進み、
剥ぎ取った放射線汚染物を福島第1原発周辺へ集めるように
どんどん運びこんでいくしかない
295名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 14:28:23.58 0
アレまあ
296名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 14:32:09.88 0
>>276
阪神は原発事故は無かったからな
瓦礫も問題の無い物だから普通に処理できた
今回のは処理しちゃダメなやつだから放置されてるのは当然だよ
297名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:12:59.10 0
<飯舘村>分散避難で世帯数増える…1700→2697世帯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000044-mai-soci
298名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:15:28.62 0
299名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:17:50.61 0
普通なら復興支援でみんなで産物買うところだけどそれも出来ないからな
300名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:20:31.84 0
いっそのこと農産物とかじゃなければ復興支援できるんじゃね?
常磐線の記念乗車券とか福島県の県債とかなら買うだろ
301名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:47:14.72 0
本当に原発事故が無ければ、ごく普通に東北を支援出来たのにな。
狂気の安全基準引き上げ、杜撰な検査体制、横行する産地偽装とあっては東北〜関東まるまる不安で食べられない。
正直言ってウチは子供居るから、ちょっとでも不安な食品は避けざるを得ない。
302名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:49:46.55 0
原発爆発して暫くはよくわからずに、千葉とか関東・東北のもの食べてたから、もうこれ以上内部被曝したくないので必死。
303名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:55:49.41 0
【原発問題】 「双葉郡にミニ新幹線、大型娯楽施設を」 地元町村会・議長会が要望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323736490/

双葉郡に誰が行くんだよw
304名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:04:40.50 0
ロリコン特区でも作るんじゃね?
305名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:09:02.10 0
今でこそそれほど気にしてなくなってきてるけど
水さえ飲めなくなったころに気にせず食べてたのはすごいな
306名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:14:45.49 0
>>301
>ちょっとでも不安な食品は避けざるを得ない。
そしたら食うもんないだろ
沖縄産だって不安ゼロとはいい切れない
307名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:33:16.13 0
芝生シート高線量の小学校、セシウム9万ベクレル 杉並
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201112130198.html

東京都杉並区の区立堀之内小学校(同区堀ノ内3丁目)で、4月上旬まで敷いていた芝生の養生シートを同区が調べたところ、
1キログラム当たり9万600ベクレルの放射性セシウムが検出されたことがわかった。
国が廃棄物処理できる目安とする「1キロ当たり8千ベクレル以下」を10倍以上上回っており、福島県郡山市の下水処理施設の
汚泥(2万6400ベクレル)以上の数値だ。

・・・

環境省は12日夜になって「シート1キロに対し他の廃棄物1トンを混ぜて焼却すれば放射性物質は十分希釈される」と回答し、
焼却処分を事実上認めた。これを受け、区は焼却する方向で検討している。
308名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:35:44.78 0
9万…
309名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:41:13.96 0
環境省が混ぜればおkと正式に認めましたw
310名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:45:20.04 0
もうダメだよね全国
311名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:45:30.17 0
汚染土灰、中間貯蔵施設を双葉郡に…環境省方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000690-yom-soci
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴い、
放射性物質に汚染された福島県内の土壌や焼却灰を保管する中間貯蔵施設について、
環境省は13日、候補地を同県双葉郡内とする方針を固めた。
312名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:46:03.75 0
@福島から逃げる
Aホットスポットから逃げる
B関東・東北から逃げる
C日本から逃げる

正解はCみたいだな
313名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:48:10.63 0
静岡茶の安全性、ニューヨークでPR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000761-yom-soci

福島原発事故の風評被害を吹き飛ばそうと、日本一の荒茶生産量を誇る静岡県は12日、
米ニューヨーク中心部の和菓子店で深蒸し茶を振る舞い安全性をPRした。
原発事故後、同県産の茶の一部から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された。
しかし流通している茶は、飲んでも健康に影響がないことを消費者に理解してもらうのが狙い。
高校生アリアナ・ソロモンさん(17)は「日本のお茶は祖母が毎日飲むので私も大好き」と話し、静岡茶を味わっていた。
314名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:48:51.75 0
>福島県内の土壌や焼却灰
はいいとして他県で出たモノも引き取ってくれんかね
315名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 17:03:06.94 0
低線量被曝による発癌リスクの立証ができないの「嘘」〜旧ソ連では5mSv/年超で強制避難 日隅一雄
http://the-news.jp/archives/8547

低線量被曝にどのように対応するかについては、チェルノブイリの教訓を活かすことが最低限必要だ。
チェルノブイリの事故後、ソ連は低線量被曝を軽視した政策を採用した。そのような政府の姿勢に疑問の声が上がるなどしたため、
ソ連は情報公開(グラスノスチ)を勧めざるを得ず、その結果、ソ連は崩壊し、多くの共和国に分裂した。
その共和国が採用したのが次のような基準だった。

If the average annual individual dose may exceed 5mSv/year the population must be relocated
(個人が受ける平均年間線量が5mSvを超える場合、強制避難)

If the average annual dose is ranging from 1 to 5 mSv/year voluntary relocation is possible with compensation = decision of relocation transferred to the individuals
(個人が受ける平均年間線量が1mSv〜5mSvの場合、賠償金をもらって避難することを可能とする=避難するかどうかは個人個人
の判断に委ねられる)

If the average individual dose is lower than 1 mSv/year periodic radiological control is implemented
(個人が受ける平均年間線量が1mSv未満の場合定期的な放射線管理が実行される)

この基準は、まさに、「低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ」の第5回会合で、
ジャック・ロシャール国際放射線防護委員会(ICRP)主委員会委員が明らかにしたものだ(※3)。
冒頭のパワーポイントがその基準を示している部分。

※3 http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/twg/dai5/siryou2.pdf
この教訓、つまり、ソ連はチェルノブイリの健康被害を軽視して放置していたが、その後生まれた、より民主的な国家は、
年間5mSvを超えれば強制避難させる判断をした、という教訓を私たちは軽視してはいけない。
情報がコントロールされた国家では、人々の安全が軽視される。日本政府は、旧ソ連に所属していた共和国よりも人々の
生命・健康を軽視する判断をしようとしているのだ。
316名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 17:15:44.02 0
日本が中国やロシア以下だっていう事実は結構ショックだった
317名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 17:21:22.64 0
>>313
PRするならせめて日本でやってくれ
318名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 17:50:27.74 0
汚染土灰は狭い日本とはいえ全国に広く薄くバラ撒けば問題ないことは確実になったな
319名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 18:09:57.01 0
961 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:41:46.66 ID:BBEMOp0t0
大阪府に電凸しといたが激しく疲れたぞ

俺「どこの瓦礫ですか」
坦「岩手の一部です」
俺「どんな瓦礫ですか」
坦「可燃ゴミで汚染のない物を」
俺「津波や放射能かぶって汚染のない瓦礫ってあるんすか」
坦「・・・」
俺「どういう数値を考えてるんすか」
坦「あのー国は8000Bqって言ってますが2000Bqくらいで・・・」
俺「総量は何トンすか、何万トンすか」
坦「まだ決まってないですけど・・・10万トンくらいを船で運んで3年くらいで・・・
  あ、(10万トンは)焼却したら減りますし・・・」
俺「焼却してキロ当たり2000Bq、10万トンが仮に焼却後1/10の1万トンと計算したら
  トータルで2千万Bqを大阪中に埋めるって事すか」
坦「・・・まあ、そういう事も安全かどうか検討してまして・・・」
俺「東京の処理施設内が高濃度汚染物になってるって知ってますか」
坦「・・・」
320名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 18:10:14.17 0
続き

俺「船で大阪港や泉大津港に運ぶんすか、漁業やってますけど」
坦「・・・」
俺「安全かどうか決める前に府民にきちんと知らせるのが先じゃないすか」
坦「・・・いちよう府のHPにも公表してるんですが」
俺「大阪府民全員PC持ってるんすかwネット環境あるんすかw」
坦「・・・」
俺「モニター会議って府民の意見無視じゃないすか、意味ないんでやめて欲しいんすけど」
坦「意見は全て会議の前に上げてます」
俺「そもそも紙きれ1枚で上げる府民意見も馬鹿にしてますよね」
坦「・・・」
俺「セシウムだけ計算、プルト無視、住民の被曝シミュレーションばかりする会議のどこが安全すか」
坦「いちよう放射能に詳しい専門の先生にお願いしてるんで・・・」
俺「お宅らにとって都合いい専門家を並べてるだけにしか見えないんすけど
  とにかく被災地の瓦礫は安全に受け入れられません、無駄な税金使わないでください」

とにかくグッズグズで担当者の名前確認するの忘れたわ
321NTf3oZs:2011/12/13(火) 18:44:30.75 O
>>1
現代「東電はトンデモだ。裁判は言葉遊びの場所じゃない、本気で言ってるのか?」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323756976/
322名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 18:54:20.78 0
エステーが家庭用放射線測定器!1台7900円
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111207/ecn1112072043009-n1.htm

エステーは7日、家庭用放射線測定器「エアカウンター」シリーズの新製品「エアカウンターS」を2012年2月から発売すると発表した。
価格は7900円で、現行品から1900円引き下げて、求めやすくした。初回出荷数は10万個で、全国のドラッグストアなどで販売する。

 測定にかかる時間は最大5分から2分に短縮、放射線を感知するとブザー音が鳴る機能などを新たに搭載した。
地上1メートルの位置で、スティック状の測定器を水平に構え、スイッチを入れるだけで放射線を測定することができる。
玩具メーカーのタカラトミーアーツと共同で開発した

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111207/ecn1112072043009-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111207/ecn1112072043009-p2.jpg
323名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:13:15.21 0
原発コスト、従来比5割増=事故費用など反映―8.9円、なお他電源より割安
時事通信 12月13日(火)14時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000073-jij-pol

 政府のエネルギー政策の見直しに向け、発電費用の調査を行う「コスト等検証委員会」(委員長・石田勝之内閣府副大臣)は13日、原子力や火力、再生可能エネルギーなど、発電方法別の試算結果を公表した。
原発の発電コストは1キロワット時当たり最低8.9円。事故の処理や損害賠償にかかる費用を加算したため、2004年の試算から5割上昇した。ただ、他の電源に比べなお割安な水準となった。

 試算結果は、閣僚らで構成する「エネルギー・環境会議」に報告。将来の最適な電源構成を決める議論に反映される。
324名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:19:32.34 0
原発に必要な揚水発電のコストは
原発ではなく水力発電に加算してます
325名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:23:05.14 0
東電の値上げ、当面否定=資金繰り「懸念なし」―原賠機構委員長
時事通信 12月13日(火)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000122-jij-bus_all

 原子力損害賠償支援機構の下河辺和彦運営委員長は13日、来年3月に予定する東電の「総合特別事業計画」策定前の電気料金値上げについて、
「あり得る話ではない」と語った。総合計画で抜本的な合理化を打ち出すまでは値上げは実施できないとの考えを強調した格好だ。
東電と原賠機構の首脳で構成する「経営改革委員会」終了後に記者団に語った。

 東電の資金繰りについては「足元で懸念はない」と明言。ただ、総合計画の策定に向け、資本注入も含め、あらゆる選択肢を検討するとした。
326名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:37:13.42 0
327名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:09:21.75 0
杉並区にも女川町の検査済のがれきが運ばれるんだな
検査終わって燃やす直前に少しずつ不法混入とかしそう
328名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:25:46.79 0
<福島原発事故>「帰還困難区域」指定へ 土地買い上げ検討
毎日新聞 12月13日(火)21時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000108-mai-soci

 政府は東京電力福島第1原発事故に伴う避難区域について、年間の放射線量に応じて新たに3区分に再編する方向で調整に入った。
現行は原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」と年間被ばく線量が20ミリシーベルトを超える「計画的避難区域」に分類。
新たな区分では50ミリシーベルト以上の年間放射線量が高い地域について、長期間にわたり住民が居住できない「帰還困難区域」に指定し、土地の買い上げなどの支援を検討する。

 3区分は▽年間線量が20ミリシーベルト未満の「準備区域」▽20ミリシーベルト以上50ミリシーベルト未満の「居住制限区域」▽50ミリシーベルト以上の「帰還困難区域」−−に分ける。
区域指定にあたっては、同じ市町村内でも場所によって放射線量が異なるため、集落単位で指定できるよう自治体と協議を進める。

 政府は16日の原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)で、事故収束に向けた工程表のステップ2終了を決定し、年内にも避難区域見直しに向けた考え方を公表する。

 20ミリシーベルト未満の「準備区域」は住民の帰宅に備える地域。現在は住民がいないため、生活空間の除染や上下水道、学校、病院などのインフラ整備を進める。
インフラの整備状況や自治体側の希望に合わせて、可能な地域から順次解除していく方針で、早くても来春以降になる見通し。

 「居住制限区域」は数年間、居住ができないとみられ、除染などで20ミリシーベルト未満を目指す地域となる。
「帰還困難区域」に該当しそうな線量が高い地域は、福島第1原発周辺から北西方向にかけて広がっており、数十年間にわたって住民が住めないとみられる地域もある。

 首相は11月25日の参院本会議で「相当な期間にわたり住民の帰還が困難な区域が出てくることも考えられる。
土地の買い上げなどを含め、国が責任を持って中長期的な対応策を検討していきたい」と述べ、支援策を検討する考えを示した。
区域の名称に「長期」を入れる案もあるが、被災者の心情に配慮し見送るべきだとの意見もあり、調整を進めている。
329名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:44:16.99 0
>>307
焼却したら濃縮するだろ
環境省は何言ってるんだ?
330名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:58:10.03 0
331名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:59:03.30 0
>>321
だれでもそう思うわな
裁判官は常識ないと思っていたが結局3権分立じゃないんだよね日本は
政産官学報それに司もどっぷり利権に浸かってるんだよ
332名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:03:27.83 0
>>330
みんな震災後の方が肌の露出が少ないのは
やっぱり放射能汚染対策なんだろうな
333名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:05:44.01 0
原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物じゃないからな…
怒りの矛先を向ける方向が無くて悔しい限りだ。
334名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:12:43.36 0
放射性物質の検査結果(12月13日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001y0nw.html
山形県 ネギND(1.2)
茨城県 鶏肉 卵ND(40)
群馬県 りんご 人参 ネギ ごぼう パプリカND(15~19)
さいたま市 大根ND(10)
東京都 乳飲料ND(8) 発酵乳ND(13) 調製粉乳ND(9)
新潟県 群馬産ミニトマト 千葉産人参山芋牛乳 山形産おかひじき 茨城産エシャロット 宮城産ヨーグルトすべてND(10)
浜松市 生牡蠣ND(9)
名古屋市 青森産ごぼうND(5)
335名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:13:40.29 0
>>331
司法に利権があるとは思えんが
指名権を内閣が握ってるのに三権分立なんて机上の空論
336名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:21:18.23 0
>>331
裁判官は東電側の言葉遊びを認めたわけじゃない
337名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:35:55.36 0
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

 四国電力伊方原発と東電福島第二原発の建設許可取り消しを求めた2つの裁判で、
原発の安全性にお墨つきを与える判決を下した最高裁判事が、米国GE社と提携する原発メーカー
「東芝」の役員に天下っていたことがわかった。判決があったのはチェルノブイリ原発事故から6年後の1992年のことで、
脱原発の声を封じて原発ラッシュの流れをつくる一大転機となった。裁判官と原発産業の生臭い関係に、
原発の危険を訴えてきた地元住民は絶句する。「司法よ、お前もか―」
338名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:36:51.58 0
NDが多くなってきたのかな
339名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:38:25.91 0
>>337
やっぱりそういうことか
340名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:41:51.19 0
結局政官学報の頂点に経団連がいるんだよ
日本は核実験場
341名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:58:25.86 0
低カドミウム米へ前進=遺伝子特定、組み換えで作成―品種改良に期待・東大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000009-jij-soci

こういう技術で低放射線米作れないものかな
342名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 23:11:08.82 0
<奇跡の一本松>接ぎ木に託す命 市長「次のステップへ」
毎日新聞 12月13日(火)20時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000096-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111213-00000096-mai-000-5-view.jpg
陸前高田の「奇跡の一本松」から接ぎ木され順調に成長している4本の苗木。ツギキ4兄弟と呼ばれ、
右から長男「ノビル」、次男「タエル」、三男「イノチ」、四男「ツナグ」と命名された=岩手県滝沢村の独立
行政法人森林総合研究所林木育種センター東北育種場で2011年12月13日午前11時43分、小関勉撮影
343名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:16:34.61 0
杉並区の例の公園見てきたけどひでーな
早く全国で分け合って分散して焼却してくれって感じ
全国民でちょっとづつ共有すれば値はNDになるから無害なんだし
http://lh4.googleusercontent.com/-e5R_5YdmcP8/Tudj7J9sTnI/AAAAAAAAN-g/1PxT3M2yz6M/s800/13%2B-%2B1.jpg
344名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:19:15.16 0
>>343
お前の家で焼いてくれ
345名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:26:08.88 0
<福島第一原発>汚染水流出で保安院が厳重注意
毎日新聞 12月14日(水)0時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000000-mai-soci

 東京電力福島第1原発の汚染水処理システムの装置から汚染水が海に流出した問題で、経済産業省原子力安全・保安院は13日、東電を厳重注意した。
保安院は原因と再発防止策を求めるとともに、装置の一部を停止するよう指示した。別の系統で処理できるため、原子炉への循環注水への影響はないという。
346名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:26:39.84 0
裁判所の場合、癒着とか利権っていうよりは「事なかれ主義」のほうだろうな
347名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:29:17.42 0
検事と判事はツーツーだから官僚である検事のいいなり
348名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:30:00.01 0
保安院の厳重注意って茶番だよなw
349名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:30:40.86 0
今回の件は検事関係ないじゃんw
350名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:32:47.06 O
>>321
ニュー速のこのスレ見てきたけどニュー速って狼よりだいぶんレベル低いんだなびっくりした
携帯で書き込んでるのがおれ
狼のよみうりランドのモベキマス握手できるできる詐欺スレのがよっぽど高度な議論を展開してた
351名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:36:54.84 0
お友達同士だからな
はいとりあえず仕事だから注意しましたよ
はいとりあえず殊勝な顔して注意されましたよ
みたいなもんだろ
352名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:38:04.92 0
官僚の横のつながりがあるんだよ
判事=検事=経産省=文科省=原子力村
353名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:40:06.29 0
携帯ってdion軍の人?
それだったら結構同意できるな
354名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:47:47.42 O
>>353
よく分からないけど関東地方って出てる
355名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:52:42.63 0
このスレよりはニュー速のほうがマシなんじゃないか
このスレじゃ法律的な議論がほとんどない
モベキマスのスレは知らんけど
356219-122-181-118f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/14(水) 01:33:21.14 0
児島惟謙なんてもうありえんのだろうな。
どこから日本人は腐ってしまったのだろうか。
天下りが日本をダメにして東電がトドメを刺したってとこかな。
357名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 02:05:36.02 0
児島惟謙みたいな人は逆にヤバいな
358名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 02:10:06.81 0
>322
まあ、将来安くなるっていうより
今、どんだけ被曝しているかってほうが優先度高い
累積線量計と合わせて使えばグッドです
数値で表現できれば、言われたほうは無視できないからね

年間1mSvこえるようなら、避難する根拠となって、誰も否定できません
法律上まっとうなことなら、広辞苑と同じように、常識です 
359名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 02:25:56.92 0
品川とかのデッカイごみ焼却場が高濃度汚染されて使えなくなったらどうするんだろう
360名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 02:32:25.95 0
2011/12/14(水) 02:30〜03:31
ETV特集「海のホットスポットを追う」

福島第一原発から海に流出した膨大な放射性物質は沿岸部の海底に沈殿し
“海のホットスポット”を作っていた。科学者たちの独自調査から海と
魚介類の汚染実態を検証する
361名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 03:00:41.06 0
セシウム入りのウニ=セシウニ
362名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 03:02:26.09 0
魚の内蔵は食べてはいけない
363名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 06:49:35.77 O
ないぞうがたべられないぞう
364名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 06:51:43.53 0
州´・ v ・)<ダジャレかよ
365名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 08:53:46.74 0
長いこと魚食ってないなあ
366名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 09:43:38.78 0
昨日食べたくて魚の干物買ってきたんだが・・・もう大丈夫なんだよね?
367名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 09:47:07.53 0
だいじょばないよ
368名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 09:49:54.97 0
セシウムは魚から摂取すると決めてるから
魚は食べるが他のものは気をつけてる
369名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 09:58:45.32 0
魚食う時に骨はストロンチウムが入ってるから残せよ
魚はセシウムの少ない小型魚とか回遊魚がいいよ
底魚は避けるほうが無難
まあ産地によるけど
370名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 10:25:58.92 0
静岡から東の太平洋側とカツオなんかの太平洋側の回遊コースの広い魚は避けた方がいいだろ
20Bq程度ならOKというのならカツオ食ってもいいけど
371名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:57:34.17 0
さよなら骨せんべい
372名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 13:03:22.27 0
揺れた
373名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 13:23:26.24 0
374名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 14:26:56.89 0
いつ巨大地震が来てもおかしくない程微動が激しいな
375NTf3oZs:2011/12/14(水) 14:30:23.03 O
キャスター「東電さん、『無主物』っておかしくないですか?」 東電「裁判中だからコメントできない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323780979/
376名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:48:07.41 0
関西が揺れなすぎて却って怖い
377名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:48:15.19 0
ニコ生トークセッション「ヤクザと原発 〜福島第一潜入記〜」鈴木智彦×青木理
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74042117?ref=nicotop

「原発はタブーの宝庫。だから俺らが儲かる」
(原発がある某地方の暴力団組長)
「指が欠けていても刺青でも全然問題ないわ」
(原発で働いた経験がある暴力団組員)

暴力団専門ライターが、ジャーナリストでは震災後初めて作業員として福島第1原発に潜入。
その模様が描かれた衝撃の暴露本が『ヤクザと原発〜福島第一潜入記〜』(文藝春秋)です。

今回のニコ生トークセッションは、
この『ヤクザと原発〜福島第一潜入記〜』の著者である鈴木智彦氏を招き、
日本最大のタブーとなった「ヤクザと原発」に迫ります。

高濃度汚染区域でいきなり4ミリシーベルト食らったり、
熱中症で昏倒したり、汚染水で作ったセシウムスイカを食べたり……。
マスメディアが伝えない原発作業員の「真実」を鈴木氏自ら暴露。

フクシマ50の中に複数の暴力団組員がいることや、
作業員派遣をシノギとしている親分の告白など、
暴排条例で追いつめられたヤクザが、原発界隈で暴れまわる「真実」もついでに全部暴露!

聞き手はジャーナリストの青木理氏。
暴露尽くしの90分をお届けします。
378名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:48:36.36 0
379名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:57:38.53 0
関東一円にプルトニウムが降った見たいだけどさ
直ちに健康に被害ないの
380名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:59:25.12 0
関東でタバコを吸うと肺ガンになる可能性が高まったな
381名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 16:56:39.32 0
熊のジョンが目撃されたそうなので数日間は警戒する必要があるそうです
382名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 18:31:34.26 0
被曝症状のブラブラ病がすでに発症してるようだな

ttp://pa3.dip.jp/jlab-pa/etc223/s/pa1323854602906.jpg
383名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 18:37:07.56 0
県内で新たに2頭が流通/汚染疑い牛
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20111214000127

放射性セシウムに汚染された疑いのある牛の肉が流通している問題で、香川4 件県は13日、
新たに宮城県から出荷された2頭4 件の肉計1・4キロが坂出市内の精肉店1店で販売されていたと発表した。
いずれも4月22、23の2日間で完売している。

 宮城県から県に連絡があり、流通が判明。宮城県が追跡調査しているが、13日現在、同じ個体の肉が
発見されておらず検査はできていないという。
384名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 18:43:49.00 0
放射性廃棄物の処理・運搬基準「妥当」…文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000310-yom-sci

文部科学省の放射線審議会は13日、環境省の放射性廃棄物の処理、運搬に関する基準と、
厚生労働省の除染従事者の被曝(ひばく)限度などの基準を定めた2件の諮問について、「妥当」と答申した。

 東京電力福島第一原子力発電所事故で生じた放射性廃棄物の基準については、

〈1〉セシウム134とセシウム137の濃度の合計値が1キロ当たり8000ベクレルを超えるものを国が処理
〈2〉廃棄物の運搬車から1メートル離れた位置の線量が毎時100マイクロ・シーベルトを超えないよう放射線の遮蔽措置を講じる

――とした。
同審議会は基準を了承する一方、廃棄物の再生利用の際は、製造業などを所管する省庁と連携し、安全確保に努めるよう求めた。
385名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 18:45:57.36 0
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

この豚もぶらぶら病なの?
386名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:02:21.92 0
>>384
>〈2〉廃棄物の運搬車から1メートル離れた位置の線量が毎時100マイクロ・シーベルトを超えないよう

99マイクロまではおkなんだね
死ねよ文科省
387名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:19:01.42 0
島田市、がれき受け入れ 関東以外で初「東北で困っている皆さんを何とかお手伝いしたい。
東海地震が来た時にお世話になる可能性もある」
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20111214152516847
388名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:25:36.55 0
受け入れの可否、近く判断=汚染廃棄物の中間貯蔵施設―福島知事
時事通信 12月14日(水)17時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000095-jij-soci

 福島県の佐藤雄平知事は14日の県議会本会議で、政府が県内への設置を求めている除染に伴う汚染廃棄物の中間貯蔵施設について
「年内にも国から(具体的な)説明を受ける。県として動向を見極めながら対応する」と述べ、受け入れの可否を近く判断する意向を示した。

 佐藤知事はまた、汚染廃棄物の仮置き場の確保が住民の反対などで進んでいないことが除染の遅れにつながっていると指摘した上で、
「住民の理解を促進するためにも(仮置き場から廃棄物を受け入れる)中間貯蔵施設は重要な役割を果たす」と強調した。
389名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:31:14.00 O
>>386
違うよ
“超えないよう”だから100マイクロまでおkだよ
390名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:40:04.07 0
赤字28億円、巨額融資の損失響く=上場は維持―大王製紙・9月中間の連結純損益
時事通信 12月14日(水)15時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000080-jij-bus_all

 大王製紙は14日、2011年9月中間連結決算を発表した。純損益は28億3900万円の赤字(前年同期は44億6000万円の赤字)となった。
従来予想は2億円の黒字だったが、前会長の井川意高容疑者への巨額融資のうち、回収できない恐れのある一部を損失として計上したことが響いた。

 中間決算発表を受けて東証は同日、大王製紙株の監理銘柄(確認中)指定を解除し、改善報告書の提出を求めた。これにより、同社の上場維持が決まった。
391名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:41:51.45 0
連結純損益、323億円の赤字=債務超過は回避―オリンパスの9月中間決算
時事通信 12月14日(水)15時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000074-jij-bus_all

 オリンパスは14日、2011年9月中間連結決算を発表した。
業績見通しの悪化に伴って繰り延べ税金資産を取り崩したことなどで、純損益は323億2900万円の赤字(前年同期は38億600万円の黒字)だった。
営業利益は前年同期比21.6%減の175億3500万円。また、9月中間期末時点では債務超過への転落を回避した。

 売上高は0.7%減の4145億円、経常利益は50.8%減の94億7600万円。自己資本比率は11年3月末時点の11.0%から4.5%に低下した。

 オリンパスは同日、07年3月期以降、過去5年分の決算内容を修正する訂正有価証券報告書を関東財務局に提出。
東証はこれを受け、報告書の提出の遅れによる「監理銘柄(確認中)」指定を解除。
虚偽記載に関する「監理銘柄(審査中)」の指定は継続し、報告書の内容を精査してオリンパス株の上場維持または廃止を判断する。
392名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 21:07:09.84 0
こうやって見たら大王製紙よりオリンパスの方が醜いな
393名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 21:14:33.89 0
東電、連絡取れない作業員公表=早急な内部被ばく検査呼び掛け
時事通信 12月14日(水)20時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000136-jij-soci

 東京電力福島第1原発事故で、東電は14日、6月までに働いた作業員のうち、内部被ばく検査を受けないまま連絡が取れなくなっている13人の氏名をホームページで公表し、心当たりのある人に連絡を呼び掛けた。
このうち外部被ばく線量が判明している8人の最高は約4.5ミリシーベルトだが、作業時に全面マスクを正しく装着していない場合は内部被ばくが懸念されるため、東電は「早く検査を受けていただきたい」としている。

 6月8日までは身分証明書を確認して作業員登録するシステムが復旧しておらず、氏名や生年月日は自己申告。3月後半に働いた「ヤウチ」さんと「イイヤマ」さんは、姓しか分かっていない。
作業内容の記録もないが、放射能汚染水の処理設備工事やがれき撤去作業などに携わった可能性があるという。
394名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 21:16:17.31 0
あれ?
被ばくした作業員の病状とかはプライバシーをたてに公表しなかったのに
プライバシーどこいったんだよw
395名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:18:15.20 0
報ステに関電の天敵の橋下新市長
396名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:26:02.77 0
東電、冷温停止状態「達成」=政府16日にも判断―福島第1原発
時事通信 12月14日(水)21時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000150-jij-soci

 東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は14日の記者会見で、福島第1原発の「冷温停止状態」の2条件について、
「政府の判断を待っている状態だが、当社としては目標を達成していると思っている」と述べた。政府は16日に事故収束工程表「ステップ2」の完了と冷温停止状態の達成を宣言する見通し。

 2条件は、原子炉圧力容器底部の温度が約100度以下であることと、放射性物質の放出抑制・管理ができていること。
397名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:30:19.84 0
東電社員は収束までよくがんばったな
今週末は9か月分の疲れを取ってほしい
398名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:37:00.33 0
放射性物質の検査結果(12月14日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001y5m4.html
岩手県 原乳7.2Bq~19.7Bq
群馬県 柚子24Bq 蕎麦60Bq
新潟県 宮城福島産豚ND(10)
静岡県 キャベツND(4)
大阪府 北海道産タマネギ 福島(会津若松)産精米ND(4)
福島県 魚介類多数検出。以下基準値越え
   いわき市産エゾイソアイナメ(Cs:860 Bq/kg)
   いわき市産コモンカスベ(Cs:1,160 Bq/kg)
   いわき市産キタムラサキウニ(Cs:1,660 Bq/kg)
   広野町産アイナメ(Cs:1,940 Bq/kg)
   広野町産キツネメバル(Cs:910 Bq/kg)
   広野町産コモンカスベ(Cs:970 Bq/kg)
   広野町産シロメバル(Cs:550 Bq/kg)
   広野町産ムラソイ(Cs:870 Bq/kg)
399名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:05:07.76 0
岩上安身
今日の文科省の取材で一番驚いたことは、私が取材に向かう直前につぶやいていたツィートを全部チェックしてプリントアウトし、
広報担当→説明役の担当者まで手渡され、用意万全で待ち構えていたこと。そこまで見ているとは
400名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:08:04.04 0
>>398
30年経ったら半分になるのか?濃縮が進んでもっと濃くなるのか?どっちにしても高すぎる基準値超え・・・
401名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:11:39.05 0
常磐線の原ノ町〜相馬が12/21に復旧
402名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:24:04.31 0
大王製紙とオリンパスが憎い!
403名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:46:25.98 0
福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍

東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性セシウムについて、文部科学省は14日、
事故後4カ月間で福島県に降った積算値は1平方メートルあたり683万ベクレルだったと発表した。
文科省は先月、宮城、福島を除く45都道府県の積算値を発表したが、最も多かった茨城県
(4万801ベクレル)の168倍で、45都道府県の合計値(14万4446ベクレル)の47倍に相当する。

各地の衛生研究所などで容器にたまったちりからセシウム134と137を測定した3〜6月の積算値。
福島県は震災の影響で分析が遅れていた。測定地は第一原発のある大熊町。
683万6050ベクレルのうち94%が3月に集中しており事故直後の深刻さがうかがえる。
事故前にも大気圏内核実験による降下物などがあるが、福島県の09年度の積算値は0.044ベクレル。

http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html
404名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:59:21.75 0
>>403
この放射性セシウムは国が責任を持って除染するしかないな。
無主物だから東電に除染させるわけにはいかないし。
405名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:10:55.67 0
>>403
やっぱり福島産は無理
風評じゃないな
406名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:13:22.58 0
>測定地は第一原発のある大熊町
407名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:15:52.72 0
時間と共に拡散するから
どの道無理
408名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:16:55.40 0
無主物とか付合の件ばかり注目されてるけど
むしろ毎時3.8マイクロ以下を理由にしてゴルフ場の損害を認めなかった判断のほうが
問題が大きいと思うけど
409名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:21:17.56 0
>>408
世間一般的に考えたら小学生以下とかがゴルフ場でゴルフをするとかは無いわな
3.8マイクロは大の大人は無害な値なのに東電のせいにするのはそれこそ風評被害
410名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:35:31.49 0
>>409
無害っていう根拠は?
人体実験?動物実験?データは?
411NTf3oZs:2011/12/15(木) 00:44:08.17 O
>>1
福島県 「もう原発の交付金はいらない。県内の原発すべてを廃炉にしてもらいたい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323870768/
412名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 01:08:01.88 0
無主物とか付合ってネタとして面白いから騒がれてるにすぎないよな
東電も主張してみただけって感じだろうし
裁判所もその理屈を採用したわけじゃないし
なのにいまだに無主物でスレ立てて騒いでるという
413名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 01:18:53.28 0
>>408
たかがこれぽっちでいちいち損害を認めるのはおかしいな
国民の血税を使うんだから
国民目線での判決は大正解
414名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 01:29:08.83 0
冷温停止後達成くらいは東電が忘年会やっても許しげあげられるな
経費から支出ではなく会費制だろうし
415名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:26:27.34 0
東電が2011年を忘れるとか許されるわけがない
416名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:40:03.61 0
国民へのエネルギー供給のための副産物だから国民の物っていう超法規的措置きぼんぬ
417名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:55:42.11 0
【「がんばろう日本」だと思ってよく見たら「がんになろう日本」だったでござるの巻】

「絆」=「みんなー、(放射能で)逝く時は、一緒だよー」

「絆」=「みんな一緒に被曝しよう、お前だけ助かるなんて許さんからな」
418名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 03:04:26.52 0
絆は「傷のなめ合い」の略
419名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 03:13:32.28 0
そこまで「絆」に噛み付くのもみっともない
建前なんだから
420名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 03:25:41.40 0
福島県では「避難」「移住」という言葉を使った集会が認められていないことが判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323881431/
421名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 03:35:41.27 0
九電、玄海2号機など原発3基の耐性評価提出
読売新聞 12月14日(水)17時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000939-yom-sci
 九州電力は14日、定期検査で停止している川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1、2号機と、玄海原発
(佐賀県玄海町)2号機について、再稼働の条件となるストレステスト(耐性検査)の1次評価を経済産業省原子力
安全・保安院に提出した。

 3基は、想定の約1・8倍の地震の揺れにも耐えられる強度があるなどとしている。保安院や内閣府原子力安全
委員会が審査し、野田首相や関係閣僚が地元自治体の意向も考慮して再稼働の是非を判断する。

 1次評価は、これまで関西電力大飯原発3、4号機(福井県)、四国電力伊方3号機(愛媛県)、北海道電力
泊1号機(北海道)が提出している。
422名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 06:53:31.26 O
無主物についてスレ立てやツイートして議論するのは大いに結構だと思うんだが
たまに無生物とかつぶやいている奴がいて萎える
放射性物質は誰がどう見ても無生物に間違いないだろJK
423名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 07:11:43.37 0
毎時3.8マイクロは放射性管理区域だけど
ゴルファーは事業者orただの客だから問題ない
424名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 07:30:42.91 0
>>398
>>岩手県 原乳7.2Bq~19.7Bq

その下に書いてある宮城福島産豚がND(10)なのにどうして?
425名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 08:54:10.24 0
国内廃棄物に大量の核物質 未計量で濃縮ウラン4トン
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121401001888.html
>>政府は国際社会の批判を避けるためIAEAへの申告を急ぎ、水面下で協議を始めた。

>>中部、北陸、中国の3電力会社などにも未計量とみられる核物質があり、確認を進めている。

この件で日本がテロ支援国家認定されたら
関係者は日本国民にどう贖罪するのやら
426名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 10:34:00.20 0
来年の流行語大賞
東電が憎い!
と予想
人が沢山死ぬから
427名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 10:50:28.40 0
福島県は中間貯蔵施設案を受け入れるだろう
人口が減って税収ボロボロだから、公務員連中は今度は原発交付金じゃなく
貯蔵施設交付金として国から今まで以上に金を受け取る気だろ
十年後には県の主な産業は放射能関係になってるかもな
428名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 11:50:25.74 0
>>425
これはひどい
NASAが月の石紛失したのとはわけが違うぞ
429名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 12:24:22.73 0
月の石は初めからなかったんだろ
430名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 12:25:05.63 0
<福島原発事故>落ち葉のセシウム 完全除去法を開発
毎日新聞 12月15日(木)2時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000006-mai-soci
 落ち葉や雑草などから放射性セシウムを完全に除去する方法を、千葉大工学部の片山栄作特別研究員(62)
=元東大医科学研究所教授=と群馬県渋川市の阿藤工務店専務、川上勇さん(63)が開発した。セシウムが葉
や茎に含まれる「プラントオパール」(植物石)と呼ばれる粒子に結合していることを突き止め、プラントオパールを
分離することでセシウム除去に成功。片山さんは「さまざまな除染に応用できる」と期待している。
(以下略)
431名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 12:51:23.63 0
俺の好きな魚からも除去できるん?
市場に流れる分でいいから早くやって
安心してお魚食べたい
43254.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 12:58:08.87 0
まずこんなものは除染ではないな >>431の指摘通り 
汚染されたものが原型もとどめない状態で他の物質に放射性物質を吸着させただけだ

しかも 対象が「落ち葉」
落ち葉除染したいか? 福島の土地も含めて 
ひとまず放棄して拡散を止めることに注力するという発想が欠けていて
広く汚染が広がっている  (☆´_ `メ)v
433名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 14:27:06.79 0
落ち葉で作る腐葉土が必要ない作物は少ない
434名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 14:35:38.65 0
避難は仮設住宅建設のための建築業者くらいしか儲からず、「危険は去った」と、それで終わり。
いっぽうの「ジョセン」となると、研究のための化学関係者、原子力ムラの関係者など利権を狙って、いろいろな業者が参入しやすくなる。
また防護服着用で必死になってジョセン活動している姿はマスゴミのネタになる。

ビジネスとしての除染
435名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 15:01:59.17 0
ジョセンて結局右から左へ受け流すだけの事だよな
436名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 15:21:21.02 0
明治維新
平成移染
437名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 15:22:25.36 0
教育勅語
爆発勅語
438名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 15:22:49.70 0
爆発直後だったorz
439名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 15:52:25.93 O
どんまい
440名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 16:58:14.82 0
原発コスト:「安全神話」前提で計算 立命館大・大島教授、講演で指摘
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20111215ddlk10040236000c.html
「電気料金の中で使用済み核燃料の再処理費用として1キロワット時当たり0・5円、
1世帯当たり月額200〜300円を負担している」と明かし、「請求書の太陽光促進
付加金(同0・03円)に比べて大幅に高いが表示されていない」と透明性の問題点も提示。
441名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 18:16:56.85 0
課長のクズが「福島の米なんて米というより米の形した放射性廃棄物だし」
「茨城や栃木の那須地方、群馬の農作物も放射性廃棄物だし」とか社内に風評被害ばらまいてて俺切れちゃった。
あんま記憶ないんだけど気付いたら課長の顔面に拳がめりこんでて前歯がバラバラ床に落ちて
鼻がメキャッと音だして潰れて「はにゃがおれちゃ」とか呻いて課長が床に散乱した前歯かき集めてたから前歯奪って
総務課の万力で粉々にして「次は貴様がこうなるんだ」ちって原に蹴り入れたら「ぐえぶ」とか呻いて
眼鏡があさっての方向むいて俺被災地の悪口二度と言うなと説教して口に福島産シイタケぶち込んで便器に顔突っ込んで
茨城産白菜まみれにして早引けしてきた。
442名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:11:36.72 0
東電社員を「除染活動推進員」に=環境省
時事通信 12月15日(木)10時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000035-jij-soci

 環境省は15日、東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の除染活動を進めるために創設した「除染活動推進員」に、東電社員36人を任命した。
陸上自衛隊が今月上旬から福島県内の警戒区域などで行っている除染作業に協力するほか、国や地方自治体に対する技術支援などに当たる。推進員の任期は2年間で無給。
443名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:13:32.10 0
1号機「老朽化の影響なし」=40年経過、福島第1原発―保安院
時事通信 12月15日(木)18時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000092-jij-soci

 東京電力福島第1原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院は15日、運転開始から40年が経過した同原発1号機について、
老朽化による設備の耐震性悪化は認められず、事故拡大の原因になった可能性はないとの見解を公表した。専門家が参加する意見聴取会で報告した。

 聴取会では今後2、3号機についても議論されるが、1号機の分析では、今回の巨大地震による地震動を基にした耐震性などの計算を行っていない部分もあり、次回も検討を続ける。
444名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:16:38.86 0
老朽化が事故の一因だから
新しい原発への建て替えを進めよっていう主張が崩れたね
445名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:19:49.90 0
>>442
東電社員が無給で除染のボランティアか
今まで叩いててすまんかった
446名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:24:50.84 0
オリンパスが憎い!
447名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:43:34.87 0
>>445
東電社員なんだから東電の給与は貰う
除染の給与が加算されないだけ
448名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:14:16.39 0
汚染水「了解なく海に放出せず」=地下水流入防止など対策明記―東電、保安院に提出
時事通信 12月15日(木)19時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000117-jij-soci

 東京電力福島第1原発事故で、東電は15日、同原発の中期的施設運営計画のうち、漁業関係者らの抗議を受けて取りやめていた汚染水についての部分を経済産業省原子力安全・保安院に提出した。
地下水の流入防止など3項目の汚染水増加防止策を示した上で、「海への安易な放出は行わない」「関係省庁の了解なくしては放出しない」と記載した。
449名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:19:34.70 0
36人もの大人数で除線するならもう作業は終わったようなもんだな
450名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:45:03.34 0
野田首相、冷温停止を宣言へ=「ステップ2」、16日に達成
時事通信 12月15日(木)19時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000112-jij-pol

 野田佳彦首相は16日、首相官邸で記者会見し、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、原子炉の冷温停止状態の達成を宣言する。
これに先立ち、政府は同日、首相が本部長を務める原子力災害対策本部を開き、原子炉の冷温停止状態が達成できたとして、事故収束に向けた工程表の「ステップ2」完了を決定する。

 政府は、冷温停止状態の目標時期について当初は来年1月としていたが、その後、年内に前倒しした。
451名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:47:40.08 0
馬鹿すぎ 話にならん
452KBMfx-01p3-158.ppp11.odn.ad.jp:2011/12/15(木) 20:56:40.48 0
冷温停止宣言を待ってました。これでひとまず安心、後は除染と焼却灰の処理かな
453名無し募集中。。。 :2011/12/15(木) 20:59:58.56 0
冷温停止つってもチャイナ震度ロムってるんだろ
溶けた燃料で
454名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:02:42.61 0
自分の部屋の放射線量測ってみた

0.036シーベルト

よし!問題無し!
455名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:03:45.62 0
冷温停止じゃなくて「冷温停止状態」な
燃料が路外に出てるんだから冷温停止は永久に不可能
456名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:06:52.79 0
冷温停止さえすれば冷えた高濃度汚染水はどれだけ漏れていてもOK扱いなんだな
457名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:14:03.46 0
冷温停止状態宣言とかどうでもいいから
早く原子力緊急事態宣言を解除できるようにしてくれ
458名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:15:05.56 0
>>456
「停めて」「冷やして」「閉じ込める」の「冷やす」まで達成したところだから
閉じ込めはまだまだこれからなんだろう
459名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:17:12.59 0
格納容器の中に溶けた核燃料が有り水でちゃんと冷やされてるか野田が目視してから発表しろや
460名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:18:22.88 0
.>>443
老朽化関係ないならもともと耐震性が低かったってことじゃねーかw
461名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:18:43.05 0
被ばく年20ミリ「適切」=発がんリスク「低い」―子どもに配慮を・政府作業部会
時事通信 12月15日(木)20時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000130-jij-soci

 東京電力福島第1原発事故で、放射性物質による低線量被ばくのリスク管理について議論する政府の作業部会の第8回会合が15日、東京都内で開かれ、
政府が設定した被ばく線量の上限年間20ミリシーベルトという数値について、「健康リスクは他の発がん要因に比べても十分低い水準で、スタートラインとしては適切」との見解を示した。

 子どもや妊婦についても、同100ミリシーベルト以下の被ばくであれば、発がんリスクは小さいと指摘。
ただ、同100ミリシーベルトを超えると、子どもは成人よりも発がんの感受性が強くなるため、住民の不安を考慮し、同100ミリシーベルト以下でも、子どもに対し優先的に放射線防護のための措置を取るべきだとした。
462名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:22:16.60 0
高濃度汚染水を海に流していいかなって頭おかしいだろ
数万ベクレルの汚染物質をコンクリートで固めれば処分OKって頭おかしいだろ

東電本社と国会と霞ヶ関に送り付けてやれ
463名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:24:24.03 0
マジ公害レベルだな
464名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:26:12.41 0
>>458
閉じ込めるが最初だろ
常識的に考えて
465名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:26:32.34 0
公害というかもう殺人だよ
466名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:31:51.75 0
国が関与する国民殺人だからな
該当官僚と議員と東電社員を裁判に引きずり出して
極東軍事裁判なみに絞首刑を連発しないといけないレベル
467名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:51:06.17 0
>>464
今頃そんな事言ってるのか?
3月に勉強したはずだが
http://eneco.jaero.or.jp/important/atomicpower/atomicpower10.html
468名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:03:58.68 0
>>467
馬鹿だろお前
それは最初から格納容器内に留まってる前提で言ってるんだよ
469名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:08:54.25 0
炉の中の冷えて固まった核燃料の写真がYouTubeに流出しないかな
sengoku38の時みたいに
470名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:09:46.73 0
>>469
撮影する技術が存在しないからありえない
471名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:10:01.61 0
そりゃsengoku38氏が撮りに行けばいいんじゃね
472名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:12:11.55 0
どうせ日本全国終了なんだから仲良くやれ
473名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:14:20.42 0
日本全国終了なら今更増税する必要はないわな
474名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:15:58.45 0
「避難、放射能という言葉を使うな」福島県の公共施設では会合名を制限されている
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/12/14/8626/

「郡山市のケースだけど、ソフトバンクの孫さんが100億円を寄付したとき、避難や移住を希望する人のための相談会を開こうとなったの。
ところが、県から『避難という言葉は使わないでくれ』とクレームが。結局、『母子相談会』ってネーミングにさせられた」

前出の29歳男性も頷く。

「福島市でも県や市が管理するホールでは『避難』とか『放射能』とかのネーミングがつく会合やイベントは開けないらしい。
自治体が使用許可を出してくれないから」
475名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:16:23.35 0
@福島県民<警戒区域から逃げろ!
A関東・東北民<福島から逃げろ!
B西日本・中部・北海島民<東日本から逃げろ!
C海外移住民・外国人<日本から逃げろ!

Cが正解のようです
476名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:16:35.46 0
今日から年賀状投かん開始か
東電を激励する年賀状が増えるな
がんばろう東電とか
477名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:18:07.44 0
高知のカツオからセシウム
2011.12.15 17:40
 高知県は15日、土佐湾沖で取れたカツオから1キログラムあたり
2・17ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。7月の定期
検査開始以降、高知県のカツオから放射性物質が検出されるのは初めて。
漁業振興課は「半減期からみて福島原発事故の影響だろう。規制値の
約230分の1で、健康への影響はない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111215/dst11121517410009-n1.htm
478名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:20:02.73 0
東電社員ら「除染活動推進員」に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111215/t10014659941000.html

原発事故で広がった放射性物質を取り除く除染活動の態勢を強化するため、環境省は、
東京電力の社員ら36人を除染に協力する「活動推進員」に委嘱し、現地での作業に当たってもらうことになりました。
来月施行される特別措置法で、原子力事業者は国や自治体の行う除染活動に協力することが求められていて、
環境省は、事業者の社員らを除染活動推進員に委嘱する制度を作りました。
東京電力の社員ら36人が初めての活動推進員になることになり、細野環境大臣が東京電力の西澤社長に通知書を手渡しました。
細野大臣が「政府と東京電力に責任がある今回の事故による放射性物質を回収する意味合いがある。協力をお願いしたい」と述べたのに対し、
西澤社長は「除染活動が円滑に進むよう、最大限取り組みます」と答えました。
除染活動推進員は、除染や放射線量の調査などを2年間行う予定で、36人は、福島県の警戒区域などの4つの町と村で、
陸上自衛隊が行っている除染活動に協力するということです。
西澤社長は「防護や線量測定をしっかり行ったうえで、安全第一で務めていきたい」と話しました。
東京電力では、除染活動推進員とは別に、48人の社員らが除染に参加しているということで、今後も態勢を増やしたいとしています。
479名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:25:46.51 0
放射性物質の検査結果(12月15日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yb9f.html
北海道 マダラ15Bq スケトウダラ0.52Bq カレイイカホッケアサリホタテND(0.6~1)
宮城県 スズキ75Bq カレイ10Bq サバ9.6Bq アジ5Bq スケトウダラ3.8Bq キハダ7.2Bq ビンナガ3.9Bq メバチ3Bq サケさんまナマコあわびイカタコND(0.8)
    干し柿37Bq 原木椎茸25Bq ほうれん草2Bq キャベツニラ菌床しいたけND(2) 原乳14Bq
茨城県 ヒラメ63Bq カレイ22Bq タコND(1)
    サツマイモ8Bq 干し芋12Bq キウイ5Bq 大根 白菜 三つ葉 レタス 苺 ほうれん草ND(6~11)
栃木県 シカ肉基準値越え551Bq
埼玉県 乾シイタケ56~278Bq 製茶61~310Bq
千葉県 イワシ2.2Bq
横須賀市 給食ND(1)
新潟県 群馬産ミニトマトブロッコリー茨城産にんじん埼玉産かぶ福島産鶏肉ND(10)
京都府 奈良県産牛肉ND(8)
滋賀県 魚肉穀物の加工食品ND(5~9)
徳島県 長野県産りんごND(2.4)
福島県 相馬市のフキノトウ40Bq 南相馬市の春菊16Bq エゴマ148Bq 川内村のたらの芽51Bq
480名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:28:43.45 0
>>478
東電えらい!
36人以外にもJSN48(除染48)も活動開始か
481名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:34:36.04 0
年間20ミリシーベルト「発がんリスク低い」 政府見解
http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY201112150613.html

一方
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/1/219bdee4.jpg
482名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:43:22.35 0
ところで、次はいつ爆発して東日本滅亡となるの?
483名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:45:32.63 0
燃料が地下水に触れたら水蒸気爆発するかもしれないんじゃなかった?
484名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:06:56.24 0
東電にはかんばってもらわないと日本経済が終わってしまうな
関西からすれば電力融通してもらわないといけないし
485名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:07:50.50 0
>>478
東電社員全員出せよ
486名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:26:50.91 0
>>485
ステップ2が達成しても廃炉達成までは福島原発の収束作業は終わらないしな
東電を国営化したら一気に人員増えるだろうけどさすがに全員は無理だろ
487名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:31:44.35 0
>>483
早い段階でそうなったらその可能性があったけど
もうその心配は無い
これからは少しずつ少しずつ環境に漏れ出していく
細く永く放射能と付き合わないといけない
488名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:36:21.85 0
生ユッケに続いて生レバーもだめになったのか
鍋物の野菜もちゃんと火を通さないといけないな
489名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:41:23.77 0
こんな時期だから福島牛のレバ刺とユッケでも食べるとするか
490名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:47:34.40 0
早くもんじゅクラスの新しい原発を作ってくれないかな
今の原発は再稼働させてくれそうな雰囲気じゃないし
このままだと電力不足で日本が終了してしまう
491名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:51:57.10 0
出鱈目な暫定基準値考えたらレバ刺しのO-157ぐらいどうって事ないだろ
492名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:54:53.51 0
最初から格納容器とか圧力容器とか邪魔臭いもん取っ払って
青天井で発電した方がいざと言う時に対処し易いから
東京湾に巨大原発を作って上空からチェフレン光を眺める
飛行ツアーとかやればいいね
493名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:12:09.18 0
【高知】カツオからセシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323939223/
494名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:13:04.90 0
年20ミリで警戒区域解除=環境省、除染で5ミリ目指す―細野担当相
時事通信 12月15日(木)22時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000150-jij-pol

 東京電力福島第1原発事故で、政府がこれまで避難基準としてきた年間20ミリシーベルトについて、細野豪志原発事故担当相は15日、記者団に対し、警戒区域や計画的避難区域を解除する基準になり得るとの考えを示した。
「政府の原子力災害対策本部が決めること」としながらも、「(除染で線量低下を目指す)スタートラインとして適切という考え方が政府の作業部会で示された」と述べた。

 この発言は、同作業部会が「年間20ミリの被ばくによる健康リスクは他の発がん要因によるリスクに比べて十分に低い」とする報告書をまとめたことを受けたもの。
住民が避難した区域に関しても、報告書は「実際の被ばく線量は年間20ミリを平均的に大きく下回ると評価できる」としている。

 環境相を兼任する細野担当相はまた、環境省が自治体を通さず、直接除染作業を行う準備を進めていることを明らかにした上で、年間20ミリシーベルトがその際の参考レベルになり得るとの考えを示した。
同担当相は「20ミリで人が住めるようになるが、除染で5ミリにして住民が安心して生活できるようにしたい」と述べた。 
495名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:15:33.25 0
冷温停止するから一気に原発収束のニュースが増えたな
ステップ2を達成した福一は雑魚級に怖くなくなったか
496名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 01:08:49.31 0
停止してないのに停止とはこれいかに
497名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 01:10:12.32 0
実害なのに風評被害と言うが如し
498名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 01:21:10.23 0
別に冷温停止宣言してもいいけど
それなら暫定基準値とかそういうのを全部もとに戻せといいたい
「非常時だから」って言い訳はもうできないはず
499名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 02:34:11.68 0
埼玉の自治体、放射線測定器の貸し出し広がる 職員訪問測定も
2011/12/16 2:03
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E7E2E49F8DE3E7E3E0E0E2E3E39EE5E0E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
 東京電力福島第1原子力発電所事故による放射能汚染の不安から、住民向けに放射線量測定器の貸し出しを始める
自治体が埼玉県内全域に広がっている。15日時点の日本経済新聞のまとめでは県内全63市町村のうち、19市町が「貸
し出しを実施中」で、「実施予定(検討中を含む)」も21市町に上った。県南東部の一部に放射線量が高い地域があり、各
自治体とも県民の不安解消に努めている。
(以下略)
500名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 02:38:11.15 0
南東部が高いのは放射性セシウムの話だな
プルトニウムやストロンチウムは埼玉全域で基準値超えだろうから
501名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 05:43:38.54 0
結局三号炉も人災だった訳だが東電はどう対応するんだ?














502名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 07:03:55.26 0
元福島第一原発作業員 記者会見 鈴木智彦氏
http://www.youtube.com/watch?v=yYZu62_v4jo
503名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 07:21:07.56 0
>>490
もんじゅの発電量が大きいと思ってるのか?
どういう勘違い?
504名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 08:15:05.64 0
プル&ストロはよほど計測に手間かかるの?
東電政府筋からはもちろん市民サイドからもなかなかデータ出てこないね
505名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 08:42:05.21 0
保安院 海への汚染水 ゼロ扱い
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html
506名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 09:03:52.95 0
>>505
外国からまた怒られるよw
507名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 09:07:57.39 0
<福島3号機>現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000017-mai-soci

普段からの備えが無かった事が全てだな
508名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 11:13:01.64 0
masason 孫正義
夢に出ます。 RT @ikuji_s: 面白い動画見つけました(^。^;)  http://t.co/dXFPn6pP  
10 hours ago
509名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 11:16:56.54 0
一号炉と三号炉が東電の操作ミスって証明された訳だが初期にGEのせいにしていた奴は
生きてるのか?
510名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 12:03:31.90 0
保安院 海への汚染水 ゼロ扱い(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html

 福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、
経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は
「ゼロ」と扱ってきたことが本紙の取材で分かった。
今後、漏出や意図的な放出があってもゼロ扱いするという。政府は十六日に
「冷温停止状態」を宣言する予定だが、重要な条件である放射性物質の
放出抑制をないがしろにするような姿勢は疑念を持たれる。
51116.21.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 12:13:47.47 0
責任回避する人たちが色々頭を使って組織的に行動して責任回避しているのに
責任追及する側はまるで力が無い 追求する公的組織すら殆ど無い 

北朝鮮で原発事故が起きたのと変わらないくらいだ (☆´_ `メ)v
512名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 12:18:14.51 0
常磐線と常磐道と国道6号線の全線復旧はまられすか
513名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 12:35:34.27 0
http://hakatte.jp/spot/29445

福岡で0.421μSv/h
514名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 12:45:58.03 0
東電が憎い!
515名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 13:57:37.85 0
福岡でホットスポットか
まあプルトニウムなんて九州や北海道や朝鮮半島やロシアまで飛んでいてもおかしくないから
まあ日本に放射能に関して安全なところは無いな
516名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 15:27:44.51 0
福島第1原発の冷温停止宣言、「安全になったわけではない」と米専門家
ttp://www.cnn.co.jp/world/30004950.html
米国で原発の運営にかかわった専門家のマイケル・フリードランダー氏は「原子炉が
現在のような状態にある中で冷温停止を宣言するのは、現状に対して正当とは言えない。
現在の状態が6月に比べて安全になったわけではない」と指摘する。
517名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 16:37:46.37 0
首相、原発事故「収束」宣言へ 冷温停止達成を認定
ttp://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160250.html
 野田政権は16日午後、原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)を開き、
東京電力福島第一原発事故収束に向けた工程表ステップ2(冷温停止状態の達成)終了を
確認し、事故の収束を宣言する。「事故の収束」という踏み込んだ表現をすることで、
内外に安全をアピールする狙いだ。
518名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:08:31.96 0
野田は恥ずかしすぎるだろ。
519名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:17:51.24 0
騙される馬鹿は癌になる
520名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:45:20.49 0
「事故の収束」は日本人ならだれも思ってないだろ
まったく意味のない言葉だな
原発そのものが軽い言葉に乗っかって怖い怖い
521名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:55:53.53 0
どう思う?この国ヤバくね?
522名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:56:58.94 0
@福島県民<警戒区域から逃げろ!
A関東・東北民<福島から逃げろ!
B西日本・中部・北海島民<東日本から逃げろ!
C海外移住民・外国人<日本から逃げろ!

はっきり言ってCが正解
523pw126202182166.46.tik.panda-world.ne.jp:2011/12/16(金) 17:59:52.07 I
色々ヤバい国
ハワイか台湾あたりにでも移住したい
524名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:07:09.59 0
核燃料がどこ行ったかよく分からんのに収束ですか
525名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:08:58.97 0
http://savechild.net/archives/13021.html
【食品】東京都武蔵野市の給食食材10月?11月の放射性物質検査結果、
認可保育所は牛乳14.4ベクレル/kg・さつまいも19.2ベクレル/kgなど、市立小中学校はマイタケ115ベクレル/kg・ナメコ17.1ベクレル/kgなど
526名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:09:45.35 0
モルモット状態
527名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:12:00.39 0
ステップ2達成して収束したな
東電社員は今頃忘年会でどんちゃん騒ぎしてるだろうな
528名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:14:39.56 0
避難区域も大幅縮小とか日本大勝利じゃね?
529名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:15:42.29 0
収束したのにまだこんなスレがあるのかよ
530名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:22:57.41 0
統合会見終了だってよ
今後は福一隠蔽放置でどうなっていくんだろう
531pd8a133.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp:2011/12/16(金) 19:26:52.76 0
ほんとに収束したと思ってんの?あほか
532名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:30:10.16 0
海外メディア 冷温停止を疑問視
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111216/t10014696851000.html
アメリカの新聞「ニューヨークタイムズ」は電子版で、「専門家は『冷温停止状態』の
宣言を強く疑問視している」としたうえで、「年内にステップ2を達成するという公約を
果たすための、現実を無視した宣言であり、原子炉の安全性への脅威から目をそらせる
ことがねらいだ」とする専門家の見方を伝えています。
533名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:32:57.78 0
玄海3号機汚染水漏出、ポンプ主軸折れ判明
読売新聞 12月16日(金)16時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000908-yom-soci
 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)3号機でポンプが故障して放射性物質を含む汚染水が漏出した問題で、
九電は16日、ポンプの主軸が折れていたと発表した。
 九電は、安全協定上の原子炉施設の故障に該当するとして、佐賀県に連絡した。
 九電によると、9日午前10時50分頃、ポンプの軸受けが高温になったことを知らせる警報が出た。この際、汚染水
約1・8トンが漏れ出したが、全て回収され、建屋外部に漏れ出なかったとしている。
534名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:34:40.33 0
>>532
世界の笑いものだな
535名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:35:42.93 0
もう誰も政府を信用してない
536名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:38:44.27 0
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/09decJG.jpg
収束したなら赤い地域ももう安全なんだな?

民主と東電の自宅と国会を全部双葉郡に移住して5年間何にも起こらなかったら信用する
537名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:43:53.74 0
原発廃炉まで40年かかるんだって
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1324031085/
538名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:45:52.30 0
福島県の農産物食えるかと言われたら正直食う自信がない
539名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:47:20.32 0
赤い部分以外は2年もすれば住めるようになるだろうな
東電社員による除染も始まるし
540名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:49:21.37 0
36人いればすぐだよな
541名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:05:54.41 0
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/cc/press/betu11_j/images/111216x.pdf

原発自体はほとんど安全になったな
作業後は顔文字付きのレシートもらえるし(P.50)
今後は警戒区域の除染に集中段階か
542名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:10:40.18 0
>>540
36人の他に48人もスタンバイしてるからな
警戒区域は全部殲滅してくれそう
543名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:32:03.58 0
>>533
実はもっと深刻な事故なのにポンプの破損でごまかしてるんじゃないの
544名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:59:46.27 0
原発停止なら電気料金値上げ検討も…電事連会長
読売新聞 12月16日(金)20時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00001095-yom-bus_all

 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は16日の定例記者会見で、原子力発電所の運転停止が長引いた場合の電気料金について、
「もともとの(電源の)供給構造が変わる」として、値上げが検討事項になりうるとの見方を示した。

 電力会社は、運転が止まったまま再稼働できない原発の代わりに、発電コストが割高な火力発電を増やしている。
八木会長は「電力会社の経営効率化の努力もあり、(値上げの)判断時期は一概には言えない」と述べる一方で、値上げを避けるには原発の再稼働が必要だとの認識も示した。
545名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:59:49.79 0
野田首相「福島県民は放射能に勝てる。福島で住み続けよう!」
546名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:02:30.61 0
3機メルトダウンしても9か月で収束とか東電の技術は凄いな
547名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:03:07.79 0
メルトアウトでは?
548名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:04:06.68 0
>>544
きちんと競争できる発送電分離したうえで電気料金の総加方式をやめてからモノを言ってもらおうか電事連会長さんよ( ゚д゚)、ペッ
549名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:08:26.21 0
暴力団、借金滞納者を福島原発で働かせる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324033884/
550名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:13:09.61 0
作業員延べ66万人、5人死亡=100ミリ超被ばく169人−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011121600937

東京電力福島第1原発では、3月の事故発生から「冷温停止状態」の宣言までに、延べ66万人の作業員が現場に入った。
第1原発ではこれまでに5人が死亡、第2原発でも1人が亡くなっている。
第1原発では津波で東電社員2人が死亡したほか、復旧作業中に3人が急死した。東電は心筋梗塞などが原因と発表し、
被ばくとの関係を否定している。
東電によると、第1原発で働く同社や下請け企業の作業員の中で、外部被ばくと内部被ばくを合わせた累積被ばく線量が、
発がんリスクを上昇させると言われる100ミリシーベルトを超えた人は10月末時点で計169人いた。
うち200ミリシーベルトを超えた作業員は9人に上り、最も多い人は約678ミリシーベルトに達しているという。
551名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:13:54.87 0
モナ夫生存確認
552名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:14:47.00 0
福島に遷都しろ
553名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:20:55.08 0
2年後くらいには浪江町の除染は終わりそうですか?
早くなみえ焼そばが食べたいです…
554名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:25:45.04 0
そういえばベントしようとして爆風に巻き込まれた人はどうなったの?
555名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:28:26.47 0
「土地買い上げ」検討=原発周辺の高線量地域―野田首相
時事通信 12月16日(金)20時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000128-jij-pol

 野田佳彦首相は16日の記者会見で、東京電力福島第1原発周辺の避難区域見直しに関連し、高放射線量のため長期間にわたり帰宅が困難になる住民について
「土地の買い上げ、借り上げも含めて、県や市町村とよく協議して考え方を取りまとめたい」と述べ、別の場所での生活再建を目指す住民を対象に、土地・建物の買い上げなどを検討する考えを明らかにした。

 政府は冷温停止状態の達成を踏まえ、同原発周辺に設けている警戒区域や計画的避難区域といった現在の区分を見直し、「帰還困難区域」など3区域に再編することを検討している。
首相は「相当の期間にわたって帰宅が困難になる区域が明らかになった場合、国として責任を持って中長期的な対応策を検討しなければいけない」と強調した。
556名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:31:44.64 0
「他電源と遜色ない」=原発の発電コスト―電事連会長
時事通信 12月16日(金)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000114-jij-bus_all

 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は16日の定例記者会見で、政府の検証委員会が原発の発電コストを従来比5割増と試算したことについて、
「他の電源と比べて遜色ない水準」と語り、コスト面の優位性は維持されているとの認識を示した。
政府は来夏にも電力の安定供給に最適な電源構成を示すエネルギー基本計画を策定するが、「電力業界としての考えを聞いていただけるようにお願いしたい」と訴えた。

 原発の再稼働については「冬場の(電力)安定供給に不可欠」と改めて強調した。
557名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:03:27.65 0
報ステの原子炉の模型は既出か?
558名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:08:50.10 0
付け焼刃のずさん工事

最新情報ですが、政府は冷温停止を急ぐために現場ではずさんな工事をやっている。
例えば、汚染水の配管の多くはプラスチックで、とりあえずつながれている所が多い。
寿命も短い、凍結の恐れもある。今、その付け焼刃の工事の尻拭いを一生懸命やっている。
http://blogos.com/article/27119/
559名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:13:49.77 0
とりあえず仮の配管作らなきゃいけなかったんじゃないの
なんでも否定するのはなんだかな
560NTf3oZs:2011/12/16(金) 22:30:52.89 O
>>1
原発事故直後、東電が下請け会社に「死んでもいい人間を集めろ」と指示していたことが判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324036611/
561名無し募集中。。。 :2011/12/16(金) 22:36:06.45 0
太平洋戦争を見るようだな
奇襲攻撃戦線拡大反撃の開始大本営発表転進転進
そのうちフクイチに無条件降伏するよ
562名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:36:46.58 0
バンクーバーの放射線量がフクシマのせいで東京超えかよ
563名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:38:16.25 0
来るか?

【速報】播磨灘にイルカ大群、専門家「瀬戸内海ではイルカ1頭出没すら稀有」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324025853/
564名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:41:24.43 0
南海地震の前兆?
565名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:42:51.93 0
第二次大戦のときは沖縄と北方領土ですんだけど
今回は東日本のかなりの部分を・・・
566名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:07:34.08 0
>>563
瀬戸内海にイルカいないなんてデマだってさ
567121-83-115-94f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/16(金) 23:17:02.13 0
地震なんてみんな忘れたころに来るもの
今回のもそう、東南海地震とか言ってて
実際は東北関東だった。
568名無し募集中。。。 :2011/12/16(金) 23:18:44.56 0
地球規模で言えば誤差範囲内だな
569名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:31:38.86 0
放射性物質の検査結果(12月16日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yg2k.html
札幌市 埼玉産長ネギ 神奈川産大根ND(8)
京都府 千葉産サバ22Bq
京都市 青森産ホタテ和歌山産牛肉ND(8) 茨城産白菜ND(2)
大阪府 青森産ゴボウND(5)
大阪市 岩手県産玄米ND(2) 青森山形県産玄米ND(4) 福島県産玄米6Bq
福島県 干し柿7~90Bq 梅干し34Bq 梅ジャム40Bq 芋がら93Bq りんごジュース19Bq トマトソース15Bq 
    乾しいたけ104Bq 干しわらび55Bq 干しぜんまい83Bq
    福島市(旧福島市)産玄米基準値越え640Bq
570名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:33:48.58 0
571名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:36:05.09 0
>>570
あかん死ぬほどわろてしもたwww
572名無し募集中。。。 :2011/12/16(金) 23:36:32.58 0
まだしななにの?
573名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:40:46.48 0
>>570
高い論理観や社会的使命w
無くなってしまったがな
どこいったんや!
574名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:42:45.15 0
>>569
福島あたりで採れた汚染された食材はどうやって処分されているんだろう?
燃やせば拡散するし埋めたら地下水汚染するしそこらに置いておいたら間違って流通してしまうかもしれないし
575名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:45:41.43 0
>>574
こっそり売ってるに決まってるだろ
576名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:46:37.41 0
一番の笑いどころは「現場に駆けつける」だろう
清水wおまえの現場は病院かw
577名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:47:31.31 O
>>576
ワラタ
578NTf3oZs:2011/12/16(金) 23:54:39.50 O
>>576
座布団一枚w
579名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:00:12.08 0
おせちが怖い
580名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:00:22.60 0
「東京電力」がグーグル検索ランキング世界8位か
凄く躍進したな
581名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:09:40.49 0
>>570
社員一丸になってまっさきに逃げた今となっては笑えるな
さらに社員じゃない人は死んでもいい的な考えなのが素晴らしいな
582名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:19:19.93 0
ボケの細野がなんか言うとるぞ
583名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:27:26.03 0
ニュースゼロ面白いなw
細野フルボッコwwww
584名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 01:14:33.76 0
司法もすべて東電の飼い犬、鬼畜だ


学校疎開、仮処分認めず 子どもの被ばくで初判断
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121601002309.html

東京電力福島第1原発事故で放射線被害の恐れが強いとして、福島県郡山市の児童と生徒計14人が市に、
教育を差し止め、低線量の地域に疎開させる措置を求めた仮処分で、福島地裁郡山支部(清水響裁判長)は16日、
「生命身体に切迫した危険性があるとは認められない」と申し立てを却下する決定をした。
585名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 01:16:29.49 0
ステップ2達成したから、NスペやNTVで原発特集(再放送以外)は無いな。
格納容器の炉のふたを外して、炉内の冷えた核燃料の写真撮影は年始にもできる勢いだな。
586名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 01:31:32.17 0
>>585訂正
NTV→ETVでした
587名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 01:40:17.33 0
冷温停止宣言を歓迎=IAEA事務局長
時事通信 12月16日(金)22時16分配信
http://news.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%99%82%E4%BA%8B%E9%80%9A%E4%BF%A1&st=n&to=2&ei=UTF-8&xargs=0&pstart=1&b=21

 【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は16日、東京電力福島第1原発の原子炉が冷温停止状態を達成したと日本政府が宣言したことについて、「重要な前進」と歓迎する声明を発表した。

 同事務局長は「東京電力と日本政府は(事故収束に向けた)工程表の『ステップ2』を計画通り年内に完了した」と評価。今後も日本への支援を続ける方針を示した。
588名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 01:49:37.52 0
>福島地裁郡山支部(清水響裁判長)

この人、ちょっと前まで東京地裁にいた人だろ
その前は民事局にいた
多分超優秀な裁判官だぞ
人間的には知らんけど
589名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:01:42.82 0
IAEAなんて日本人がトップで世界からは信用されてないだろ
590名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:03:56.13 0
IAEAもグルだからね
でも国際社会では一応権威だから日本にとっては都合が良いな
591名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:06:20.14 0
IAEAは原発推進派だから
592名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:14:31.74 0
IAEAとアメリカ政府を味方につけてるから
国際社会的には何の問題もないな
メディアからはいろいろ言われるだろうが
593名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:26:20.78 0
南相馬の私立高校、原発事故の影響で休校届
読売新聞 12月16日(金)14時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000709-yom-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggbetHm7N2SKCYiCuBnSK9qg---x450-y299-q90/amd/20111216-00000709-yom-000-1-view.jpg
福島県に休校届を出した南相馬市の松栄高校。現在は、市が支援物資を市民に提供する場所になっている
 東京電力福島第一原発から30キロ圏内にある私立「松栄高校」(福島県南相馬市原町区)が11月下旬、
福島県に休校届を提出したことが分かった。(以下略)
594名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:26:52.38 0
連日極寒の毎日だけど
原子炉プールで泳いだら気持ちいいだろうな
ぽかぽかしてるし適度の放射能は健康にいいし
595名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:28:42.35 0
ラドン温泉の強いのみたいなw
596名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:35:20.06 0
温泉で地熱発電試験 16万世帯分、県が普及後押し 新潟
2011.12.17 02:18
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111217/ngt11121702180000-n1.htm
 県内でも小規模の地熱や水力を活用した発電への取り組みが活発化してきた。電力会社などが出資する
地熱技術開発(東京都中央区)、産業技術総合研究所などは16日、県などの協力を得て十日町市の松之山
温泉の源泉を使った「バイナリー地熱発電」の実証試験を始めた。東京電力福島第1原子力発電所の事故を
受けて、太陽光や風力などの自然エネルギーへの関心が高まる中、身近な温泉や農業用水などの水の流れ
を発電に利用する“地産地消”型の取り組みは、電力不足への対策として普及が進みそうだ。(以下略)
597名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:54:17.80 0
(*ノ∀`)ノ゛ババンバチキチキチュリチュリバン
598名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:55:40.44 0
599名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 03:09:04.85 0
>>594
そうそうだからこそ都内に世界最大級の原発3基ドドンと
600名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 08:07:47.30 0
そもそも絶対安全ならお台場にでも作ればいいのに
601名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 08:13:21.14 0
>>600
安全だから東京湾周辺に原子炉は5基有るぞ
602名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 08:36:50.20 O
昨日の政府の収束宣言が今朝の新聞で軒並み叩かれててワロタw
603名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 08:43:01.89 0
官僚言葉の収束宣言
軽いですなープルトニウムより確実に軽い
604名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 08:50:09.65 0
燃料がどこにあるかもわからないし
汚染水垂れ流しも止まってないのに収束宣言か
頭に蛆わいてるんじゃないのか
605名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 08:52:31.41 0
収束したってことは原子力緊急事態宣言も解除されたの?
606NTf3oZs:2011/12/17(土) 09:47:43.02 O
【原発問題】福島原発吉田所長の食道がん 内部被曝との関係を専門家解説 「被曝の可能性は決して否定すべきではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324081979/
607名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 09:51:30.60 0
冷温停止、事故収束宣言、統合会見の打ち切り

巨大利権と結びついて明らかに、この問題を世間から忘れさせて
責任追求の手を弱めさせようとしてるな

廃炉40年、冷温停止、事故収束・・根拠がない
608名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 10:05:20.35 0
東京電力福島第1原発事故で、3号機が水素爆発を起こす前日の3月13日に、
運転員が操作し原子炉を冷却する「高圧注水系」と呼ばれる装置を停止させて
いたことが16日、関係者への取材で分かった。
http://www.excite.co.jp/News/science/20111217/Kyodo_BR_MN2011121601002402.html
609名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 10:20:02.25 0
明治粉ミルクからセシウム 業界が恐れる“空気経由”汚染
http://diamond.jp/articles/-/15288
http://diamond.jp/mwimgs/6/a/250/img_6abe86c87a9e36b079471466d9f2e25023137.jpg
小売り店からは「ステップ」が撤去され、明治からのおわびの文が張られた(都内ドラッグストア)

 明治の粉ミルク「ステップ」から、1キログラム当たり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出された。福島第1原子
力発電所事故直後の3月14日から20日のあいだに、埼玉県春日部市の工場で生産された製品からの検出で、明治は対
象製品40万缶を無償交換することを決めた。(以下略)
610名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 10:21:28.85 0
空気から検出って事は人間も大量に吸い込んでるって事だな…
611名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 10:55:33.07 0
東電社長、予告なく会見退席 記者「バカにしているのか!」
配信元:産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/538704/
2011/12/17 00:01更新
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20111217/448963_c450.jpg
記者会見で頭を下げる東京電力の西沢俊夫社長=16日夜、東京・内幸町の東電本店
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20111217/448991_c450.jpg
東京電力本店で記者会見する西沢俊夫社長=16日夜、東京・内幸町

 政府の冷温停止宣言後に、東京電力で開かれた16日の政府・東電統合対策室の合同会見では、出席した東電の
西沢俊夫社長が予告なく無言のまま途中退出し、記者から「説明責任を果たして」と、紛糾する場面があった。

記事本文の続き 会見は午後7時に開始。細野豪志原発担当相は、会見前に「別の用事があるので」と午後8時15分
には退席すると説明があり、会見では細野氏に質問が集中した。

 そして午後8時15分になり、細野氏が退席しようとすると、西沢社長も無言で立ち上がり一緒に退席した。記者から
は「西沢社長も退席するとは聞いていない」「東電は国民をバカにしているのか」などと批判が相次いだ。

 会見に残った東電の相沢善吾副社長は「社長は都合があって失礼した。詳細は把握していない」と弁明した。
612名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 11:01:02.45 0
「原発事故収束」住民なお不安 安全な帰宅、いつ実現
産経新聞 12月17日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000102-san-soci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111217-00000102-san-000-3-view.jpg
福島県避難区域(写真:産経新聞)

 政府が福島第1原発の冷温停止状態を16日、宣言した。「事故そのものは収束に至った」と野田佳彦首相。だが
地元は「関係ない」と冷ややかだ。住民らが何よりも求めているのは「安全な帰宅」。今後、検討が始まる避難区域
の見直しにも、「本当に帰れる状態になるのか」と、期待と不安が錯綜(さくそう)する。(以下略)
61346.21.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 11:01:28.69 0
>>609
そのくらいの時期ってのはよほど大気が汚染されていたんだな
あのころ自動車のって外気を入れながら暖房しているような人は
普通に歩いてた人よりもかなり被爆量多いのかもなぁ  (☆´_ `メ)v
61446.21.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 11:03:20.81 0
>>612
補助金でずっと栄えて原発受け入れて
さらに補償金を多くゲットなんかな  (☆´_ `メ)v
615名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 11:05:22.67 0
被災地への支援物資、職員で山分け
2011.12.16 05:01
http://www.sanspo.com/shakai/news/111216/sha1112160502004-n1.htm
 愛知県江南市が、東日本大震災の被災地への支援物資として市民から寄せられたティッシュペーパー250箱
を被災地に送らず、うち200箱を、担当した福祉課の職員に配布していたことが15日分かった。市は「不適切に
扱い申し訳ない」と陳謝。ティッシュペーパーを回収して福祉施設に寄付するほか、職員の処分を検討するという。
(以下略)
616名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 11:10:31.37 0
<核のゴミ>米、多国間管理の枠組み提案へ
毎日新聞 12月16日(金)12時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000045-mai-int
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111216-00000045-mai-000-2-view.jpg
日米の記者団と会見する、ポネマン米エネルギー省副長官=東京の米国大使館で2011年12月15日(米国大使館撮影・提供)
 来日中のダニエル・ポネマン米エネルギー省副長官が15日、東京都内の米国大使館で日米の記者団と会見し、その後、
近くの米国施設で両国の原子力関係者らを前に講演した。これらの中で、副長官は世界中で行き詰まっている高レベル核
廃棄物処分場問題について、エネルギー省の有識者会議が来年1月に行う最終報告が「国際的な議論を喚起するだろう」
と述べた。報告書は、核のゴミを多国間で管理する枠組み作りについて提案するものとみられる。
(以下略)
617名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 11:13:55.51 0
どうする人類、核のゴミ
1 英「ピーターラビットの古里」候補地にhttp://mainichi.jp/select/world/news/20111209ddm007030112000c.html?inb=yt
2 処分地選定、ドイツ迷走http://mainichi.jp/select/world/news/20111209ddm007030032000c.html
3 豪で処分、02年実現寸前http://mainichi.jp/select/world/news/20111211ddm007030149000c.html
4 モンゴルに処分場計画http://mainichi.jp/select/world/news/20111213ddm007030169000c.html
5 「夢のエネルギー」プルトニウムhttp://mainichi.jp/select/world/news/20111214ddm007030061000c.html
618名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 11:44:34.34 0
冷温停止おめでとうございまーす\(^▽^)/
619名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 12:26:20.51 0
作業員がノロウイルス感染=三菱重工関係の52人―汚泥タンク工事中断・福島第1
時事通信 12月17日(土)11時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000045-jij-soci

 東京電力は17日、同社福島第1原発で放射能汚染水の処理後汚泥タンクの増設工事に携わっていた三菱重工業の社員や関連企業作業員計52人がノロウイルスに集団感染したと発表した。
患者の一部が入院したが、大半は病院で治療を受け、回復傾向にある。患者数はさらに増える可能性があるという。

 東電によると、15日に作業員らが宿舎からバスで福島県広野町にある三菱重工の事務所に向かう途中、発熱や下痢、嘔吐(おうと)などの体調不良を訴えた。同日の患者は35人に上った。

 16日に一部患者からノロウイルスが検出され、患者数は52人に増加。事務所の消毒が行われ、感染経路の調査が始まった。三菱重工は15日に保健所に連絡した。

 三菱重工関係の作業員が行っていた作業は、フランス・アレバ社の沈殿式除染装置から排出される汚泥の屋外タンクの増設工事。
集団感染の影響で工事は中断された。宿舎か弁当などか感染経路は不明で、東電は衛生管理や手洗いの励行などを呼び掛けているという。
620NTf3oZs:2011/12/17(土) 12:44:44.63 O
>>1
福島の小中学生「放射能汚染された福島から疎開させて!」 福島地裁「直ちに死ぬわけじゃない。却下」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324044498/
621名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 12:58:36.21 0
そういや9月に解除された緊急避難準備区域に住んでいた住民は全員帰宅できたのかな
622NTf3oZs:2011/12/17(土) 13:14:33.44 O
原発事故以降、日本人であることに誇りを持てなくなった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324094110/
623名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 13:37:51.07 0
>>620
健康問題が出てくるのは5年後位らしいからな
624名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 14:26:11.56 0
将来的には寿命が20年縮むらしい
625名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 14:28:14.92 0
広島や長崎の原爆爆心地付近には毎年世界中から数多くの観光客や修学旅行生が訪れて賑わっている。
いっぽうの福島原発の爆発した建屋付近には命懸けの作業員以外は誰も寄り付かず、
汚染水貯蔵タンク群や汚染ガレキが増えていくだけのまさに「死の町」状態が延々と続く。
626名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 14:41:59.12 0
訴えるほうも訴え方を考えたほうがいいんじゃないか?
学校教育を差し止めるとか無理に決まってるだろうに
627名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 14:57:55.97 0
633 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 13:53:02.84 ID:uVIyFe210 [18/23]
うわあああああああああああああああああああああ

これはもう駄目だ

2011年12月17日 サンケイ新聞茨城版紙面より ニンジンの奇形... on Twitpic
http://twitpic.com/7ua8vj
628名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 14:58:15.05 0
基本的には公共サービスは最後の一人になるまで続けないといけないだろうな
集団疎開とかしたら今度は残りたい人から訴えられるレベル
629名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 15:03:49.25 0
田舎は地域住民の関係が濃いから問題があってもお互いに触れないようにしたり
自分らだけ疎開するとかやりにくい
原発を地方に作るのは都会から離れてるとかカネで釣りやすいとかだけじゃなくて
住民が互いに牽制しあってしまうのが国や電力会社に都合がいいから
630名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 15:25:11.20 0
【速報】日本終了か 関東〜静岡で窓がガタガタ揺れる 爆発音も
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324100977/
631名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 15:27:38.18 0
原発建設計画が持ち上がった町では賛成派と反対派に分断される。
計画が通れば村八分に遭った反対派は村から去っていく。
大事故が起きると避難するかしないかで分断される。

原発はエネルギーのためではなくて、利権・汚職まみれで放射能と差別を垂れ流すだけ。

【政見放送】(3.53)
原発いらない人びと
http://www.youtube.com/watch?v=Xgdjb3V2FpU
632名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 16:49:35.23 0
>>621
ちょっと前のデータだが 2011/10/31 朝日紙面より

■元の緊急時非難準備区域の5市町村の状況
自治体   総人口  対象地域人口 対象地域の現居住者(解除後に戻った人)
----------------------------------------------------------
南相馬市  約71,600  約46,740  約28,130(716)
田村市   約39,700  約*4,120  約*1,980(0)
川内村   約*3,000  約*2,680  約***150(0)
楢葉村   約*7,700   ****49   *****1(0)
広野町   約*5,300  約*5,300  約***340(37)
----------------------------------------------------------
 計   約127,300  約58,900  約30,590(753)
633名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 17:54:51.39 0
土人壊滅ざまああああああああああ
634名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 18:20:51.56 0
東京電力が国有化を否定 「改革推進のアクションプラン」とは
MONEYzine 12月17日(土)18時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000003-sh_mon-bus_all

 12月9日付の新聞各紙が、「東京電力が国有化 資本注入を検討」「電気料金値上げ」「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働も」などと報じたが、東京電力がこれを否定する事態となった。

 東京電力が同日、プレス向けに発表したところによると、東京電力の国有化や資本注入について、決定した事実はないという。
さらに、料金の改定や柏崎刈羽原子力発電所の再稼働についても、「申し上げられる状況にありません」と否定している。
その上で、「まずは、徹底した経営合理化による費用削減や資金確保に取り組んでまいります」と、経営の合理化によって賠償資金捻出を優先する姿勢を示した。

 同時に東京電力は、「改革推進のアクションプラン」も発表した。
福島第1原発事故の賠償資金捻出に向けたコスト削減の具体策をまとめたもので、原子力損害賠償支援機構と策定した「緊急特別事業計画」の工程や目標額を示している。
特別事業計画に盛られた改革項目に沿って、7つのワーキンググループを設置し、修繕費の見直しや人件費削減、資産の売却などのリストラに取り組むという。

 その中には、既存発電施設の売却も含まれており、来年3月末までの売却に向けて、技術的・法的論点整理を行い方針を決定するという。
こうした計画により、今後10年間のコスト削減の目標額を1033億円上積みして、2兆6488億円とした。

 ただし、福島第1原発の事故はいまだ収束しておらず、被害の拡大も懸念される。
さらに、発電のための燃料調達コスト増は、年間で1兆円に達すると見込まれており、今後の廃炉や除染のための費用も加われば、
経営の合理化だけで乗り越えるのは困難であり、いずれ抜本的な対策が必要になるだろう。
635NTf3oZs:2011/12/17(土) 19:26:27.04 O
【原発問題】原発事故「収束宣言」に世論からも異論が続出 国外メディアはさらに懐疑的 ネット調査で9割以上「妥当ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324110354/
636名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 19:44:35.25 0
637名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 19:45:38.05 0
まじレスするが一番上の写真もあまり可愛くない
638名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 20:22:09.90 0
住民帰還と除染に努力=「事故収束」で福島原発視察―細野担当相
時事通信 12月17日(土)19時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000093-jij-soci

 東京電力福島第1原発事故の「収束」宣言を受けて、細野豪志原発事故担当相は17日、福島第1、第2両原発を視察した。
同担当相は視察後に取材に応じ、原発敷地内の状況が落ち着いたとした上で、早期の住民帰還に努力し、周辺地域の除染などの取り組みを強化する考えを示した。

 この日、細野担当相は原発内で作業員らと面談。作業員からは、廃炉に向けた長期的な作業に向けて、放射線管理の徹底を求める声が出たという。
同担当相は「これまではスピード重視だったが、慎重にやらねばならない」と話した。
639名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 20:25:34.43 0
細野はフクイチの収束が生涯かけた仕事になるのかね
640名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 20:27:30.50 0
>>639
細野が生きてる間の収束は無いだろうな
641名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 20:28:51.30 0
細野の最後を見届けられる狼住人がどんだけいるのか
642名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 20:41:02.42 0
ムリに福島に帰らなくていいんじゃないか?
643名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 20:54:43.75 0
住民が帰られれば原発事故なんぞ何てことないって言えるわな
644名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:01:01.14 0
>>643
アホか
損害額が国を傾けるほどだというのに
645名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:05:00.24 0
作業員「政府ウソばかり」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011121702000035.html
原子炉が冷えたとはいえ、そのシステムは応急処置的なもの。このベテランは「また地震が起きたり、冷やせなくなったら終わり。



M8クラス巨大余震の想定発生域としては房総沖が最有力視されているけど、福島県沖(3.11以来M7以上の余震が発生していない)も十分考えられる。
再爆発も時間の問題?
646名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:05:34.45 0
住民が帰る地域が増えるほど国の補償分は減らせる
647名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:23:59.14 0
180 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/17(土) 17:55:56.39 ID:7iVmYBYdO [1/3]
いまTBSで18歳原発作業員

205 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/17(土) 18:00:37.01 ID:7iVmYBYdO [2/3]
いまTBSで18歳原発作業員

断ったら損害賠償請求すると言われて行った
建屋に入る仕事ではないと言われたが話が違った。使用済み燃料プールで働いた
不安と、怖かったと。

お盆以外毎日10時間労働
日給にすると7000円ほどしか

ホールボディ受けないと指名手配されると言われた

309 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/17(土) 18:22:01.56 ID:7iVmYBYdO [3/3]
ごはん行ってきたごめん
さっきのTBS続き

今度は福島の原発作業員Bさん
建屋に入る仕事ではないと言われたがボロボロになった原発へ…。

防護服や20キロの鉛のを背負ってで階段を上ったり下りたり、
心臓が破裂しそうだった
脱いだら汗びっしょり
合計11ミリシーベルト被曝した


日給14000と言われていたはずが明細みたら11400だった
4次下請けだった(うち派遣業登録していない会社2社)
取材したら元請けは2万いくらか(ごめん忘れた)出していた。ピンハネされている
648名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:24:28.80 0
649名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:29:21.65 0
復興増税も土建屋が丸投げ丸投げでマージンピンハネしまくりで実際は半分以下の価格で
出来るんだろうな
国会議員は献金貰ってる国土交通省の官僚は天下り確保こういう利権で国民は税金をぼったくられてる
650名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:31:19.83 0
燃料棒はどこにあるの?w
どうやって冷温停止させたか理科1の俺にもわかるように詳しくテレビでやれよw
651pa32d91.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp:2011/12/17(土) 21:48:36.83 0
燃料棒はどこにあるの?w
どうやって冷温停止させたかニートの俺にもわかるように詳しくテレビでやれよw
652名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:50:58.82 0
福岡だから安心できるってレベルじゃないんだぜ
この国の安全対策は
653名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 21:54:34.89 0
三陸の海産物がどんどん産地偽装で九州へ送り込まれる
それがこの国の官僚の国民なんかどうなろうが知ったことねーおれらが死ぬまで金よこせよの体質だぞ
654名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:09:17.06 0
>>630
これなんだったんだ?
655名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:11:32.81 0
信じられるのは己のナチュラルキラー細胞だけ
超頑張れ俺のNK細胞
656名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:14:52.29 0
<福島第1原発>核燃料プールの冷却装置水漏れ…1号機
毎日新聞 12月17日(土)20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000080-mai-soci

 東京電力は17日、福島第1原発1号機の使用済み核燃料プールの冷却装置から水が漏れ、一時的に冷却が停止したと発表した。
冷温停止状態の達成が宣言された直後のトラブルだが、松本純一原子力・立地本部長代理は「プールは十分冷えている。(冷温停止状態の達成の)判断を急ぎすぎたということではない」と話した。

 トラブルが発生したのは17日午前10時23分。プールの冷却装置から流量の異常を知らせる警報が発生し、自動停止した。
作業員が現場を確認したところ、冷却装置の弁が閉まり切っておらず、約0.1立方メートル(100リットル)の水が漏れていた。作業中にだれかが弁に接触し、緩んだ可能性があるという。

 弁は元の位置に戻され、冷却装置の運転は同日午後1時39分に再開した。プールには392本の燃料があるが、水温は13度で停止前と変化はなかった。
また、漏れた水は燃料に直接触れない配管を流れており、放射性物質は含まれていない。
657名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:16:11.79 0
作業員「政府ウソばかり」
2011年12月17日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011121702000035.html
 「冷温停止状態」を通り越し「事故収束」にまで踏み込んだ首相発言に、福島第一原発の現場で働く作業員たち
からは、「言っている意味が理解できない」「ろくに建屋にも入れず、どう核燃料を取り出すかも分からないのに」な
どと、あきれと憤りの入り交じった声が上がった。
(以下略)
658名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:17:16.82 0
山本太郎出演の種まきジャーナルおもしろいよ
きわどいことばっかり話してる
65960-56-140-82f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/17(土) 22:19:47.23 0
石棺作業はいつやるんだろ。
地下ダム作らないと海の汚染は止まらない。
人の健康被害はこのままモルモットにするんだろう。
660名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:21:40.43 0
いやだーこれ以上被爆したくねぇ
661pa32d91.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp:2011/12/17(土) 22:32:37.33 0
>>655 NK細胞って何?w
662名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:33:44.92 0
ドイツ紙より抜粋

国民を虐殺する日本政府



日本時間昨日18時に発表された冷温停止宣言について各国から疑問と批判の声が相次いでいる。
スイスでは発表を受けたマスメディアが一斉に『捏造報道と隠蔽工作で国民を殺害しようと画策する政府』
と批判、政府が人間で組織されているならばまずは命を救うべきだとしている。
またイギリスの報道によれば『冷温停止は政府のプロパガンダであり、核の雨は関東や
東北に降り続いている』として日本政府を痛烈に批判した。
一方、中国の一部メディアによるとアジア各国にも核の汚染が広がっており、
今や国際テロ行為であると非難している。
我が国においても冷温停止は甚だ疑問だとして、捏造よりも真実を知りたがっている
国民を押さえつけ、無理矢理被曝させていると非難する声が大多数だ。
また、避難解除により住民に払う賠償金を不当に下げたり、
一部議員が自分達だけ逃亡しようとしていると言う現地の批判もつよく、
強制的に国民を原発作業に従事させようと画策しているのではないかと言う憶測も
広がっており、日本国内の混乱ぶりが明らかになっている。
もし、政府が強制的に国民を原発作業に従事させようとするならばそれはもはや虐殺行為に
なりかねず、そうなった場合は経済制裁も含めた抜本的な策が不可欠になるだろう。
663名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:36:02.83 0
国際テロとか大陸に言われたくねーわ
664名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:41:17.29 0
テロじゃないかも知れんけど今撒き散らしてるのも今後撒き散らし続けるのも確定だから
年月経つほど世界中から叩かれるだろうなぁ
665名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:44:32.84 0
natural killer cellか
免疫細胞の一種だね
腫瘍細胞とかウィルスに感染した細胞に取りついてアポトーシスを引き起こしてその細胞を殺す強いやつ
666名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:45:55.97 0
アレバやキュリオンからの請求がまだ来てないな
無償で汚染水処理をやってくれたのか
667名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 22:48:22.05 0
民主と東電は戦争犯罪人のごとく他国で処刑されても仕方ないレベル
668名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 23:04:00.93 0
>>658
URL貼っとけめんどくさいなあ
http://www.youtube.com/watch?v=h4bM4dy9A2Y
669名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 23:18:40.84 0
670名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 23:28:03.27 0
今日の新聞の社説で
「新たな安全神話の幕開け」って言われてたな
671名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 23:40:43.63 0
魚も最近九州の方の産地とか日本海側の産地のオンパレードだけど
そんなに水揚げあるの?
672オリンポス博多:2011/12/18(日) 00:05:07.21 0
魚は何処で獲ったかではなく何処の港に揚げたかだからなあ
673名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 00:23:24.99 0
なぜ首相自身が…事故収束宣言を大島氏批判
読売新聞 12月17日(土)19時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000650-yom-pol
 自民党の大島理森副総裁は17日、野田首相が福島第一原発事故収束を宣言したことについて、
「事故は収束していない。なぜわざわざ首相自身が(記者会見に)出て、事故に大きな一区切りがついたかのような印象を
与えるパフォーマンスをしたのか。むしろ『事故の処理はまだまだ終えていませんが、次の段階に向けて全力を尽くします』
とのメッセージを第1にすべきだった」と批判した。
 仙台市内で記者団に語った。
674名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:10:29.43 0
要するに官僚のいいなりなんだろ
これは自民党だって同じ
675名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:16:03.83 0
いや東電から官僚、政治家に指示が出されてるんだろうな
676名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:25:44.23 0
「浜岡廃炉か永久停止を」 県内10市町で意見書や決議
2011年12月17日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111217/CK2011121702000141.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111217/images/PK2011121702100050_size0.jpg

半数が再開に慎重
 全面停止中の中部電力浜岡原発(御前崎市)をめぐり、県内35の市町議会のうち、10市町が廃炉か永久停止を求め、意
見書可決や決議をしたことが本紙のまとめで分かった。安全対策の徹底を求める内容であっても、7市町が万全と認められ
るか住民合意がなければ、再稼働を認めない立場を表明。再稼働に慎重な市町議会は県内の過半数に迫り、さらに増える
可能性がある。(以下略)
677名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:28:06.39 0
モヤシに「福島以外」表示 山形のコンビニ1店
2011年12月17日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111217t55010.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20111216025jd.jpg
「福島以外のもやし」と記載された表示札=14日(提供写真)

 山形県内で営業するコンビニエンスストア大手のチェーン店1店で、「福島以外のもやし」と表示札を付けて14日に
モヤシを販売していたことが16日、分かった。客から「原発事故の風評被害を助長する行為」などと非難の声があり、
店側は15日に表示を改めた。
 店は村山地方にある。店側によると以前から福島県産のモヤシを扱っていたが、客から「福島以外のモヤシを買い
たい」と言われ、別産地のモヤシを販売。その際、客に言われた通り「福島以外のもやし 48円」と表示札を出したと
いう。表示は「山形県産もやし」に変更した。
 14日に店を利用した山形県天童市の自営業女性(49)は「福島から山形に避難している人も多いのに、デリカシー
がない。山形県民として残念だ」と語った。
 店側の責任者は「深い考えもなく、『福島以外』と書いてしまった。福島産のモヤシが一番おいしいと思って売ってい
たのに、配慮に欠けた記載をしてしまい、申し訳ない」と話している。
678名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:30:07.49 0
【各地の放射線量】(12月17日)東北、関東の一部で上昇
http://www.47news.jp/47topics/e/223661.php
 東北、関東各都県で16日午前9時から17日午前9時に観測された最大放射線量は、15〜16日に比べ、東北や関東の一部で上昇した。
文部科学省によると、青森が毎時0・052マイクロシーベルト、宮城が0・065マイクロシーベルト、栃木が0・070マイクロシーベルトにそれぞれ上がった。
北海道、岩手は下がった。
 福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町では、16日午前10時35分に14・5マイクロシーベルトを観測した。(共同通信)
679名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:31:28.68 0
廃炉に最長40年 政府、東電が工程表案
http://www.minyu-net.com/news/news/1216/news1.html
 東京電力福島第1原発の廃炉に向け、政府と東電がまとめた工程表案で、施設を解体撤去し、作業がすべて終了する
までに最長40年との期間を示していることが15日、分かった。政府と東電は16日に原子力災害対策本部の会合を開き、
燃料が溶けた1〜3号機の原子炉が一定の安定状態「冷温停止状態」となり、4月から改定を重ねてきた事故収束への
工程表の「ステップ2」終了を決定。野田佳彦首相が午後6時から記者会見する。廃炉への工程表は来週にも公表。
避難している住民の帰郷に向けた警戒区域などの見直しに関する考え方も、12月中に公表する見通しだ。
(2011年12月16日 福島民友ニュース)
680名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 01:33:45.45 0
東電幹部の墓はフクイチの正門に作るべし
死んでも廃炉を見届けろ
681名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 02:01:17.23 0
もはや国際刑事裁判所に人道に対する罪で裁いてもらうレベルだな
682名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 02:33:14.41 0
リモコン首相とか嫌だ
683名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 02:50:24.76 0
炉内の核燃料が冷えて固まっている低温停止状態確定のステップ2達成で完全収束したのにまだこのスレあるのか
684名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 02:51:16.09 0
施設を解体撤去して作業が全て終了するまでこのスレは続きます
685名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:00:02.44 0
施設の解体撤去廃炉の工事はが中国の業者に発注したいな。
安いし迅速対応で工事早いし。
686名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:02:27.94 0
埋めるだけだからな
687名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:09:31.70 0
でっかい穴掘って埋めて鉄板被せるだけだな
40年どころか3年くらいで廃炉達成するな
688名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:12:36.14 0
使用済み核燃料は少なくとも300年間は熱を発し続けるから
そのまま埋めると温度上昇で再融解するんじゃね?
689名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:13:37.38 0
燃料が底のコンクリートと鉄板突き破るかもしれないけどどうするの
690名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:15:03.23 0
たぶん手が滑って海に落としちゃうんじゃないかな
691名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 03:17:01.30 0
解体ってミサイルぶちこんで更地にするんだろ?
一瞬で終わるよ
692名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 04:51:56.19 0
地下水汚染されないの?
693名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 04:55:32.63 0
しないよ
冷温停止し事故は収束したと首相が言ってる
694名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 05:08:18.23 0
除染で線量が年間1ミリシーベルト以下にならなかったとしても
「年間1ミリシーベルト状態」とか言い出しそうだな
695NTf3oZs:2011/12/18(日) 06:29:12.31 O
原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324146417/
696名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 06:52:42.04 0
非常用復水器があったからこそTVに出て解説してた専門家が意外に落ち着いてたんだけどな
まあ人災じゃないとしたい言い訳みたいなもんだろう
697名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 08:52:20.97 0
>>695
作った人と同じレベルで運転要員が構造や動作を理解しているとは限らないもんね
自動車免許持ってても整備は普通できないのと同じで
698名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 09:46:23.05 0
東電の幹部が知らんのに首相だからって事故収束とか言われてもな
699名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 10:40:46.96 0
汚い仕事は協力会社に丸投げしてるから依頼主は都合の悪いことは
わかりませんで終わりだしな最後はトカゲが首吊って終わりだろうし
700名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 11:09:01.49 0
自動車整備工場のない環境と知ってた上で
老朽車を乗り回して結果車が爆発して周囲に被害出したとして
それは運転主の責任にはならないの?

東電を庇えば庇うほど日本人から離れてチョンに近いものになっていくぞ
701名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 11:14:03.49 0
原発作業員の労災認定で指針 「広くがんを対象に」
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091301000360.html

 小宮山洋子厚生労働相は13日の記者会見で、がんになった原発作業員の労災認定について「広くがんを対象にしたい。
大腸がん、胃がん、食道がんなどを含められるようにしていきたい」と述べ、認定に必要な指針をつくる考えを示した。

 厚労省によると、放射線の被ばくが原因でがんになり、労災認定された原発作業員は過去35年で10人。
白血病、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫の3種類に限られ、白血病以外のがんについては認定基準がなかった。

 厚労省は、東京電力福島第1原発事故の収束作業に当たる作業員から今後、労災申請が増える可能性があると判断。
702名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 11:24:42.41 0
>>700
?狼脳かよw
703名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 11:32:28.62 0
>>697
日本の原発って
構造や動作を理解してない素人が管理してるんですか?w
704名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 11:44:39.88 0
何も知らない無能がトップに居る会社って倒産するよな
705名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 13:08:51.55 0
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出
ttp://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112170581.html
 東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、
少なくとも約462兆ベクレルになることが朝日新聞の試算でわかった。水産庁は
魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討している。
706名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 13:15:50.21 0
ドイツ 再生エネ発電が原発上回る
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/k10014719951000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、将来的に国内すべての原発を廃止する
ことを決めたドイツで、総発電量に占める風力や太陽光など、再生可能エネルギーの
割合がことしおよそ20%に達し、初めて原発の発電量を上回る見通しとなりました。
707名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 13:16:58.62 0
女は男の 1・5倍

放射線による 発がん 死亡 リスク


原子力や放射線に関する情報を提供している市民団体「原子力資料情報サービス」
(本部・米メリーランド州)は28日までに、
放射線による発がんリスクは男性よりも女性が50%高いとして、
各国に女性への対策強化を求める提言をまとめた。

提言によると、根拠にしているのは米科学アカデミーが2006年に低線量被曝(ひばく)
の影響についてまとめた報告書。

この中で、一般人の許容被曝限度の年間1ミリシーベルトのケースや、
あるいはその10倍の年間10ミリシーベルト程度でも放射線を数十年から一生浴び続けたと仮定すると、
女性の発がんリスクは男性より40〜60%高くなり、
がんで死亡する危険性も40〜50%高くなるとの指摘がある。


産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111029/amr11102911110005-n1.htm
708名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 13:35:25.49 O
もうめんどくさいから原発ごと核ミサイルでアメリカさんに吹っ飛ばしてもらえよ
709名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 14:05:12.32 0
>>705
なにこの犯罪
710名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 14:24:42.36 0
711名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 14:36:12.96 0
ノロ感染、福島第2原発でも=東電社員1人、17日確認
時事通信 12月18日(日)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000035-jij-soci

 東京電力は18日、福島第2原発内にある福島第1安定化センターに勤務する30代の男性社員がノロウイルスに感染したと発表した。
第1原発では16日までに三菱重工関係の作業員52人が集団感染しており、感染経路は不明だが、第2原発にも拡大した。

 同社員は16日まで勤務し、17日に体調不良で休んで医師の診断を受けた際にウイルスが検出された。入院はしていない。東電は第2原発で同社員が出入りした場所を消毒した。
712名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 14:43:40.33 0
>>701
吉田所長も認定か
713名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 14:52:57.63 0
原発の放射能で被曝して発症した癌とそうでない癌って厳密に区別が付くものなのか?
そうでないと収拾が付かなくなるな
714名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 14:53:55.79 0
「因果関係は証明されていない」
715名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 15:01:18.22 0
結局原発事故は東電の人災さと認定された訳だな
716名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 15:02:34.02 0
>>713
厳密にどころか全く区別なんかつかんよ
カネにキレイも汚いもないのと同じ
717名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 15:20:32.06 0
高知県は5月と6月に土佐湾沖で漁獲されたカツオの放射性物質検査を行なっています。
その時は、5月に1ベクレル/kg、6月に0.57ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されました。
この結果を受けて、秋頃に高知県沖へ回遊する「戻りガツオ」に対する県民の不安の声が多かったことから7月からの
月一検査が実施されることになりました。

これまで行なった7〜11月の検査では全て不検出でしたが、12月15日高知県は、土佐湾沖で漁獲されたカツオから
放射性セシウム134と137の合計で1キロあたり2・17ベクレル検出したと発表しました。セシウム134が検出されて
いるので、福島原発事故の影響と見て間違いないでしょう。
718名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 15:27:19.60 0
日本人は世界で一番放射能に強い民族になるのか
719名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 15:30:38.87 0
アメリカは狂牛病で死ぬ人間はいないけど痴呆で死ぬ人間が多い
みたいな
720名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 17:13:12.71 0
べラルーシュの病院で生まれる子供の正常に生まれる確立は2%だって
テレビでやってた
721名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 17:21:46.21 0
報ステサンデーで長野に汚染拡大中を正論で攻め込まれて目を避けながらごまかしで終息と言い張る細野
海外メディアは日本政府は汚染隠蔽で国民を放射能で殺す方針と伝えてる
722名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 17:52:24.17 0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1324177037/
福島のマイナスイメージを書き込む
ブログや掲示板、ツイートを、権力を総動員して突き止め、法律にのっとって社会から消す。
723名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 17:56:43.30 0
日本で出生異常児は流産・死産として処理されます
724名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 18:01:39.58 0
総理から自己収束宣言出てたのか
もう燃料の場所把握して熱のでない状態に完璧にできたってことか
よかったよかった
725名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 18:03:01.80 0
>>724
細野が突っ込まれてしどろもどろに成ったw
726名無し募集中。。。 :2011/12/18(日) 18:14:59.98 0
清水と勝俣はどんな気分なんだろうね
平気なんだろうな
人間じゃないね
727名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 18:48:08.30 0
・とりあえず退職金も年金ももらえて幸せ
・事故が起きたのは天災のせいで俺のせいじゃないから責任なんてない
・困ってるのは福島の貧民だから俺たちエスタブリッシュメントには無関係で同情する奴らは偽善
・国益に資する原発に反対する奴らは低脳

位に思ってるよ今でもたぶん
728名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 18:49:22.51 0
>>726
対外的な建前とか言い逃れではなく本気で
「俺(達)のせいじゃねえし」と思ってるだろう
729名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 19:05:25.01 0
そういや清水は退職金の9割を福島県に寄付したようだけど
領収書が東電のホームページにアップロードされないな
プライバシーのためか
730NTf3oZs:2011/12/18(日) 20:13:42.00 O
【電力】ドイツ 再生可能エネルギーでの発電が原発を上回る [11/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324199518/
731名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 21:19:09.39 0
732名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 21:30:53.76 0
■NHK 21:15〜22:05■NHKスペシャル シリーズ原発危機「メルトダウン〜福島第一原発 あのとき何が」■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1324207353/
733名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 21:32:41.35 0
これをどうやって冷温停止したんだよ
734名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 21:35:09.56 0
放射性物質の検査結果(12月18日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yh4y.html
秋田県 牛肉3~15Bq
国の抜き打ち検査
 岩手県産マダラ95Bq
福島県の米から基準値越え
 福島市(旧小国村)産玄米(Cs:510〜900 Bq/kg)
 
伊達市(旧掛田町(かけだまち))産玄米(Cs:550Bq/kg)

 伊達市(旧小国村)産玄米(Cs:730Bq/kg)

 伊達市(旧富成村)産玄米(Cs:620Bq/kg)
735名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 21:50:18.75 0
政府と業界は「原発は安全なのに作業員がミスした」の路線で行くんだろうね
マスコミも権力批判より個人叩いた方が安全で盛り上がるしね
736名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 21:59:59.43 0
地下トンネルに高濃度汚染水=230トン、貯蔵建屋から漏出か―福島第1
時事通信 12月18日(日)21時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000084-jij-soci

 東京電力は18日、福島第1原発の集中廃棄物処理施設にあるケーブル用地下トンネルに高濃度汚染水が推定230トン漏れているのを発見したと発表した。
タービン建屋地下から移送した高濃度汚染水を貯蔵している同施設内の「プロセス主建屋」につながっており、4月に境界部分の止水工事を行って遮断したが、その後漏れた可能性がある。
海に流出する恐れはないという。東電は今後漏れた経路を調べ、回収方法を検討する。

 政府は16日に冷温停止状態の達成と「事故収束」を宣言したが、17日には1号機原子炉建屋の使用済み燃料プールの代替冷却装置で冷却水漏れが起きており、依然としてトラブルが続いている。
737名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:02:27.31 0
ドカーン!!!!!!!!!!!!!!!

http://blog-imgs-42.fc2.com/s/u/p/supreme2006/20110312182543a49.jpg
738名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:04:43.50 0
やっぱり人災だったんだな
739名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:07:14.56 0
結局原発のことを誰もよく解ってなかったことがNHKによって明らかになった
740名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:09:43.20 0
でも冷温停止とか言っちゃうんだよ
741名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:09:52.75 0
今さらだけど、なんで東京電力なのに福島にあるの?
742名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:10:25.77 0
>>737
あの時の緊迫感が蘇ってくるな
9か月も経ったとは思えないんだが
743名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:18:13.58 0
首相が収束したって宣言してるのに君らは何なの?
744名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:18:33.86 0
玄米出まくりだな
政府は剥いたら食えるっていうのかな
745名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:19:50.01 0
>>737
この時正直ここまで大ごとになるとは思わなかったよ
746名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:24:04.44 0
東京ディズニーランドだって千葉にあるだろ
747名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:24:38.90 0
東電やJヴィレッジの社員食堂の米はこれが使われてるんだろうな
コスト削減とか大人だったら大丈夫とか白米を洗えば問題ないとかの理由で
748名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:33:02.58 0
ストロンチウムとやばい方のセシウムの体内量を測れば因果関係証明できるはず
749名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:35:05.19 0
>>743
世界中の原子力関係者からオカシイって突っ込まれてるだろ
750名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:36:42.34 0
>>743
燃料棒は何処にあるの?
751名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:39:50.87 0
燃料棒なら俺の隣で眠ってるよ
752名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:44:11.13 0
ミヤネしね
753名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:45:31.81 0
>>743は事故当時こんなこと言ってたんだろうな

@obiekt_JP
福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。
非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても
放射性物質が漏れたりはしない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
ttp://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/46212469676445696

@obiekt_JP
@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってる
のにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。
ttp://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/46219608901951488
754名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:48:14.92 0
>>743
首相をチェンジ
755名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:49:41.09 0
@obiekt_JP
フジテレビの電話取材で反原発活動家の藤田祐幸が福島原発がメルトダウンを起こしていると
放言した。実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ。
RT @mandolinbum: どこがデマか指摘してくださいね。大声で怒鳴るだけの人は根拠がないと思われるよ。
3月12日 Echofonから
ttp://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/46240765508202496
756名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:49:43.95 0
飛び出すな
車と燃料棒は急に止まれない
757名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:51:51.68 0
GEの原子炉の欠陥だと言い放ってた工作員も居たなw
758名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:54:54.52 0
炉内には冷えた核燃料が眠っているんだな
ただちに炉の蓋を外して早く見つけてほしい
759名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 22:59:00.51 0
コンクリートで止まってるのかな
地下水と反応して水蒸気爆発てのは作り話だったか
760名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:00:17.54 0
>>758
炉内から下に落ちたからメルトダウンだろカス
761名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:09:43.06 0
@dkawamata
40年前の技術者が、想定すらされなかったM9.0の地震に耐えるほどの炉を作り、10mの津波に耐え、現代の技術者と
作業員が、決定的な危機を命をかけた努力ではねのけ続けて、放射能が撒き散らされる事態を回避した
というのに、一般人やマスコミが放射能の代わりに絶望を撒き散らしてどうする。
3月13日 webから
ttp://twitter.com/#!/dkawamata/status/46797435258929152
762名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:13:25.21 0
>>753
NHKによれば一日でメルトスルーしてたそうだが
763名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:16:49.84 0
真面目に原発の危機管理や非常時の訓練をしてなかった事実は発覚したな
764名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:18:18.80 0
このツゥイッターで安全安全とデマ流していた連中はその後謝罪したの?
765名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:26:42.53 0
>>764
しないだろ
死人は出てないのに騒ぎすぎとか言うんじゃね
766名無し募集中。。。:2011/12/18(日) 23:54:00.12 0
浪江町で100ミリ超過=積算放射線量―文科省
時事通信 12月18日(日)23時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000096-jij-soci

 東京電力福島第1原発から北西に約31キロ離れている福島県浪江町赤宇木手七郎で、線量計が設置された3月23日以降の放射線の積算線量が100ミリシーベルトを超えたことが18日、文部科学省が公表した調査結果で分かった。

 同省は福島市や同県いわき市、飯舘村など計9カ所に積算線量計を設置しているが、この中で100ミリシーベルトを超えたのが判明したのは初めて。

 同省によると、同地区の積算線量は今月16日から17日の間に100ミリシーベルトを超えた。ただ線量計設置が事故後の3月23日だったため、実際には今月16日以前に既に超過していたとみられる。
767名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 00:38:37.71 0
細野氏、「事故収束」の表現陳謝 問題化の可能性も
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121801001822.html
 東京電力福島第1原発が冷温停止状態に達したとして政府が宣言した「事故収束」について、細野豪志
原発事故担当相は18日、佐藤雄平福島県知事らとの会談後、記者団に「『収束』という言葉を使うことで
事故全体が収まったかのような印象を持たれたとすれば、私の表現が至らず、反省している」と陳謝した。

 野田佳彦首相が記者会見し、国内外に向けてアピールした事故収束の表現が不適切だったと認めるも
ので、今後問題化する可能性もある。

 佐藤知事は細野氏らとの会談で「収束という言葉自体、県民は『福島県の実態を本当に知っているの
か』と思っている」と述べて不快感を示した。
2011/12/18 22:14 【共同通信】
768名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 00:40:33.72 0
またあー言ったこー言ったかよ
収束したなんて誰もまともに思ってないんだからほっとけ
769名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 00:46:19.94 0
経団連の意向だと思う
特に海外向けの取引とか契約とかでは
政府が収束宣言したかどうかってのは大きい
770名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 01:04:56.56 0
発電するほど赤字、火力頼みの電力会社苦境
読売新聞 12月18日(日)16時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000428-yom-bus_all

 電力会社の経営環境が厳しさを増している。

 原子力発電所が通常通り動くことを前提にした料金制度が実態と合わずに、発電するほど赤字が膨らむ構図だ。
東京電力福島第一原発の「冷温停止状態」宣言を受け、電力会社の間では、政府に対し再稼働問題と料金制度見直しにも力を振り向けるよう求める声が高まりそうだ。

 ◆赤字決算

 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は16日の記者会見で、電力会社の苦しさを訴えた。「火力発電をフル稼働しており、燃料費は増え続けている」

 原発を持たない沖縄電力を除く電力9社は、2011年9月中間決算で軒並み赤字決算や大幅減益に見舞われた。発電コストの低い原発の稼働率が落ちているためだ。

 中でも関電は、発電量に占める原発の割合が5割と9社中最も高く、燃料費などの費用は4月からの半年間で前年同期と比べ1300億円増えた。

 膨らむ経費を賄うために社債を発行しようにも、震災後、電力各社の信用力は低迷し、高い金利を付けなければ買い手がつかないために事実上発行できない状態が続いている。

 電力会社は震災前、日本国債並みの低金利で社債を発行して返済期間の長い資金を調達し、何十年という単位で発電設備の建設などを進めてきた。
「原発の再稼働が進めば、社債の発行環境は改善する」(八木会長)との期待もあるが、政府内の議論は進んでいない。長期安定した資金繰りを前提にした事業モデルが崩れつつある。
771名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 01:09:28.17 0
内部留保吐き出して遊興費までも電力コストに上乗せして料金決める体系改めてから言ってね
772NTf3oZs:2011/12/19(月) 01:10:31.94 O
【電力】ドイツ 再生可能エネルギーでの発電が原発を上回る [11/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324199518/
773名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 01:16:39.64 0
原発稼働1基のみ 逼迫する関西の電力需給
産経新聞 12月17日(土)17時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000530-san-bus_all

■まるで不在…薄暗い社長室

 大阪・中之島。関西電力本店の社長執務室は夏以降、日中に照明が灯されることはまずない。日差しは入るものの薄暗く、「社長は外出中だと勘違いしてしまうこともある」(男性社員)というほどだ。

 関電は19日から、管内の家庭や企業に昨冬比10%以上の節電を要請する。
需給が逼迫(ひっぱく)すると思われたお盆時期が猛暑にならず、まさに気温に救われた今夏の節電実績が大口企業7%、小口企業5%、家庭3%だったことを踏まえると、10%以上という目標数字は決して容易ではない。

 「関電自身は節電をしているのか」。一般家庭、産業界から噴出する不満の声もあり、関電はこの夏に続き、今冬も昨冬比20%の節電目標を掲げた。

 社長執務室の消灯もその一環で、エレベーターの稼働台数を半減するほか、照明や空調も制限。さらに本店は室温を例年より3度も低い17度に設定しているため、夕方以降は「想像以上に寒い」(関係者)。
774名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 02:43:20.27 0
>>764
ツゥイッターどころか
メルトダウンはないと言い張った官房長官はいま経産大臣やってるじゃん
775219-122-181-138f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/19(月) 02:48:07.27 0
爆破弁は面白かったな。今世紀最高のブラックジョークだろ。
東大の教授も金にまみれるとアホばかりだ。官僚もしかり。
関西の電気なんてどうにでもなるだろ。橋下が市長になったし
原発はもう終わりにして欲しい。
776名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 03:11:43.40 0
>>774
ソース出してね
777名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 03:47:22.71 0
778Kw43OeW:2011/12/19(月) 04:28:37.69 O
嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽・嘘・隠蔽……………………………………………………………………………………
779名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 04:39:02.46 0
ソースはこっちのほうがいいだろうな
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201104190118.html
780名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 05:46:17.82 0
>>774
ほんとうにそう思ってたんだな多分
しかしそのことを検証しなければ原発の再開は無い
781名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 09:15:42.55 0
東電と政府の嘘がどんどん暴かれるな
782名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 09:54:55.76 0
>>737
枝野<天井がポンと飛んだ
783名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 12:17:53.33 0
>>777, >>779
「メルトダウンはないと言い張った」部分引用してね
784名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 12:44:27.22 0
「メルトダウン〜福島第一原発 あのとき何が」 (1/2)
http://www.dailymotion.com/video/xn2s5h_yyyyyy-yyyyyy-yyyyyy-1-2_news
「メルトダウン〜福島第一原発 あのとき何が」 (2/2)
http://www.dailymotion.com/video/xn2say_yyyyyy-yyyyyy-yyyyyy-2-2_news#rel-page-1
785名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 12:59:46.96 0
【原発問題】 細野担当相「『収束』という言葉で事故が収まった印象を持たれたとすれば、私の表現が至らず反省している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324214947/ スレより

 東京電力福島第1原発が冷温停止状態に達したとして政府が宣言した「事故収束」について、
細野豪志原発事故担当相は18日、佐藤雄平福島県知事らとの会談後、記者団に「『収束』という
言葉を使うことで事故全体が収まったかのような印象を持たれたとすれば、私の表現が至らず、
反省している」と陳謝した。

 野田佳彦首相が記者会見し、国内外に向けてアピールした事故収束の表現が不適切だったと
認めるもので、今後問題化する可能性もある。

 佐藤知事は細野氏らとの会談で「収束という言葉自体、県民は『福島県の実態を本当に知って
いるのか』と思っている」と述べて不快感を示した。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121801001822.html
786名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 13:04:16.27 0
官僚のいいなりでは国民感情からかけ離れた言葉にもなるわ
787名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 13:06:49.60 0
その官僚は東電のいいなり
788名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 13:18:09.59 O
収束じゃなくて終息って言えば良かったんじゃね?
789名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 14:37:14.73 0
東日本終了だから逃げたい人はどうぞ宣言したらどうよ
790名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 14:50:57.42 0
>>785
正直に福島終了って言っても知事に怒られるんだろ?
どうしろと
791名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 15:04:50.59 0
福島の知事って水戸黄門の身内なんだよね?
一応市民の味方見たいなスタンスにしておかないとまずいでしょうからね
792名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 15:29:37.75 0
福島産の野菜です!応援してます!
みたいな広告見なくなったが売れ行き悪かったのか?
793名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 15:57:27.86 0
【社会】 "内部被曝の恐れ" 千葉・柏の民家で、ホコリからセシウム…放射性廃棄物として規制されるレベルの5970Bq
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324277556/
794名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 16:19:46.40 0
この場においてまだ福島産は安全とかいってるやついたらそいつが毎日食えよ
一年間毎日食べて健康に被害がなかったら信用してやると
795名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 16:34:29.65 0
>>793
吸い込んだら終わりじゃないか
マジで空気もヤバイって
796名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 18:42:18.37 0
test
797名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 18:51:21.08 0
細野原発相「瓦礫の受け入れのお願いは水面下でやってる。表立ってやると反発がくるから。」
http://nanohana.me/?p=9525
798名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 20:09:19.69 0
汚染米がどう処理されるか監視しないといけないな
799名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 20:13:17.01 0
【社会】 東電、国内最大級メガソーラーの運転開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324286663/
800名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 20:38:43.54 0
福島県へ旅行に行きましょう!
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news01_000128.html

 本日、野田佳彦内閣総理大臣から、「東京電力福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」
(いわゆる「工程表」)におけるステップ2(原子炉の「冷温停止状態」の達成)を完了した旨の発表がありました。
観光庁としても、福島第一原子力発電所が「冷温停止状態」になった事実を国内・海外に発信してまいります。

全国の皆さん、是非、福島に旅行に出掛けて下さい

 by 観光庁
801名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 20:40:31.48 0
8県102市町村を指定=除染の「重点地域」―環境省
時事通信 12月19日(月)17時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000075-jij-pol

 環境省は19日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染が来年から本格化するのを前に、放射性物質汚染対処特措法に基づく「汚染状況重点調査地域」に8県102市町村を指定すると発表した。
指定される市町村は今後、国の財政支援の下で具体的な計画を立てて除染を進めることになる。28日に正式に告示する。

 また、国が直接除染を実施する「除染特別地域」に福島県の警戒区域・計画的避難区域の11市町村を指定することも決めた。

 重点調査地域に指定されるのは岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉各県の市町村。
空間放射線量率が毎時0.23マイクロシーベルト以上(年1ミリシーベルト以上)の地域を含む自治体が対象。実際の除染は市町村全域ではなく、放射線量率が基準以上の地域だけで実施する。

 地域指定による風評被害を心配する声もあるため、指定するかどうかは各自治体の要望を踏まえて最終的に決めた。

 重点調査地域の指定市町村数は、福島県が最も多く福島、郡山など40。次いで多いのが茨城県で土浦、取手など20だった。
そのほか県別では、岩手3、宮城8、栃木8、群馬12、埼玉2、千葉9となっている。
802名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 20:59:59.94 0
>>800
「殺す気か!」って突っ込めばいいんじゃね
首相が首相だし
803名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:10:11.13 0
804名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:18:14.66 0
国が税金を使って自衛隊を使って除染するとかおかしいだろ東電がやれよ
もし国が原発政策の非を認めるなら公務員は責任を取って報酬半分カットして
除染財源の一部を負担するのが筋じゃないのか
805名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:34:21.83 0
東京電力       政府と経済産業省より電気事業独占を認められボロ儲け
経済産業省官僚   東電及び関連会社や原子力安全委員会原子力保安院と天下り渡り確保でボロ儲け
国会議員       政治献金パーティ券を東電と東電幹部から貰ってボロ儲け

一方

国民 原発事故の補償及び除線費用まで7次請負までピンハネ復興増税でぼったくられる
    放射能拡散状況をを隠蔽され毎日外部被爆
    ありえない暫定安全基準を国と官僚に決められ放射能汚染農作物により内部被爆
    原発からダダ漏れの高濃度汚染水の海への流出隠蔽により海洋放射能汚海産物による内部被爆
    
806名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:34:27.08 0
瓦礫にはマジ注意しないといけない気がする
どの程度焼却によって放射性物質がまき散らされるか見当もつかないから
807名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:36:42.20 0
今現在汚染されてない地域でも瓦礫受け入れとその焼却によってどれくらい放射性物質が
空気中に放出されてくるかわからない
808名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:40:17.19 0
これは国と東電による国民の総殺戮だよ
オウムなんか子供のお漏らし程度の事件
809名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 21:51:38.15 0
怖いよー
810名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 22:01:32.84 0
>>804
自衛隊も公務員なんだが
今の政情ではクーデターが起こってもおかしくない
811名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 22:11:57.97 0
【社会】精米後に出る米ぬかの放射性セシウム濃度、玄米の8倍に上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324298720/
812名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 22:34:39.53 0
震災被害の相馬共同火力2号機が発電再開
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111219_500207.html
 相馬共同火力発電は、東京電力と東北電力が共同出資して、福島県相馬市に
設立された。1994年に、石炭を燃料とする新地発電所1号機(100万kW)が発電を
開始している。1995年には、新地発電所2号機(100万kW)も増設され、東京電力と
東北電力に、100万kWずつ電力を供給していた。
813名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:03:27.77 0
また火力発電増やしたのか
CO2の25%削減に暗雲が見えてきたな
814名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:05:18.42 0
北朝鮮で内紛が起こってまちがって福島にミサイル撃ち込まれたら終了だな
815名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:07:53.01 0
>>814
日本の原発は通常のミサイルだったら飛んできても無事なように対策はしてある
816名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:11:28.67 0
まあミサイルで大丈夫なら水素爆発で内側からバラバラになることはないだろうなw
817218-228-204-216f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/19(月) 23:13:18.08 0
福島平成白虎隊の結成はまだなのか?
東京電力に攻め上がるんだろ。
818名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:16:59.25 0
通常ミサイル対策は定期点検項目にもちゃんとある
今回は想定外の地震と津波に勝てなかっただけ
ヒトがどれだけ強固に作っても自然の脅威には逆らえない
通常ミサイルではなく核ミサイルだったら日本ごと消えてるし
819名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:18:58.95 0
>>818
ミサイルとかゲリラが来るルートは想定した方向しか配慮してないんだが
820218-228-204-216f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/19(月) 23:32:53.37 0
想定外のミサイルじゃダメなんじゃないの?
机上の空論積み上げても原発はもう無理。
想定の5倍、10倍は想定しないと、
50メートルくらいの防潮堤とかな。進撃の巨人みたいなやつ。
それでも想定外の巨人が出てきて壁破られるんだがな。
821名無し募集中。。。 :2011/12/19(月) 23:37:04.23 0
福島県知事がもっと東電に金出させて全電源喪失防止対策をしとけば良かったんだよ
全部福島県のせい
822名無し募集中。。。:2011/12/19(月) 23:43:36.52 0
東電の東北への電力融通がなければ
東北は電力不足で大規模停電してるな
これでは福島県は東電を叩けないな
823名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:07:56.73 0
建屋が耐えても電源やられたら終了なのは証明済
824名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:14:22.33 0
825名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:16:37.60 0
九電が憎い!
826名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:31:22.72 0
827名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:33:42.51 0
>>826
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
828名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:36:05.27 0
ついに来たか!


南相馬に住む人の日記
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

>髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。
829名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:40:26.93 0
やらせメールでも減給=仕込み質問に続き―佐賀県知事
時事通信 12月19日(月)15時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000089-jij-pol
 佐賀県の古川康知事は19日、県議会の特別委員会で、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の運転再開をめぐる
今年6月の住民説明会に先立ち、当時の九電幹部と面談した際の発言がやらせメール問題の発端となったことにつ
いて、「県民や県議会に多大な迷惑を掛けた」と述べた。その上で、自身を減給処分とすることを明らかにした。
 知事はプルサーマル発電導入をめぐる2005年の公開討論会で、九電の「仕込み」質問を県職員が事実上容認し
ていたことを受け、既に自身を減給すると表明している。これらの責任を取り、知事は自身の減給額を盛り込んだ条
例案を20日の県議会に提出する。
830名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:42:52.77 0
>>828
こういう報告が増えていくんだろうな
でも放射線の影響かどうかはっきりしないとか言って政府も福島医大も無視し続けるんだろうな
831名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 00:55:21.24 0
>>826
病原体がいない分HIVより治療が難しそうだな
832名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:03:01.07 0
放射性物質の検査結果(12月19日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ymw5.html
山形県 イノシシ肉400Bq
千葉県 マイワシ3.9Bq キンメダイ0.89Bq ゴマサバ8.1Bq
    福島県産牛肉基準値越え2,110Bq
港区 青南保育室の牛乳10Bq(北海道群馬秋田東京岩手産混入)
神奈川県 精米0.14Bq ひじきND(2) 乾のりND(10)
横浜市 白菜ND(1) イカ イシモチND(5) スズキ11.2Bq
川崎市 キャベツND(2.7)
相模原市 大根 米ND(1.4)
新潟県 宮城県産牛乳15Bq
833名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:10:47.56 0
牛肉ひどいな
新基準4月に決まるらしいけど出荷できる産物減るんだろうな
そして裏の流通に回るか・・・
834名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:20:02.38 0
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11111692809.html
おわた
いちにちめおわりました

http://stat.ameba.jp/user_images/20111219/22/nakagawa-shoko/00/84/j/o0240032211681843154.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111219/22/nakagawa-shoko/0b/1c/j/o0240032211681843205.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111219/22/nakagawa-shoko/45/71/j/o0240018011681843273.jpg
おわったらすぐリバーすしゃす( ;∀;)
舞台ではかなくてよかったせーふ
死んでたらグッズ班に強制的にグッズ販促とかいって置かれた


・関連
ネットで白血病が噂されるしょこたんこと中川翔子が39度の高熱ダウン
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324249889/
タレント中川翔子(26)が18日夜、自身のブログで高熱を出し、ダウンしたとつづった。
「お腹こわし夜通しはいちゃって、39度の熱、病院やっといけた
平熱が35度台だからからだいたくてきつい…。多分ウイルス胃腸炎」。
 19、20日には東京・中野サンプラザでライブが予定されており「気合いで絶対なおさなきゃ、
2日間みんながんばって作ってくれたライブ絶対全力でやります」と熱い決意を記した。
835名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:22:15.38 0
>>833
まあ流通するとしても生食用のユッケやレバーにはならないから安全だな
東電やJヴィレッジの社員食堂では肉に限らず流通してるけど
火を通す+食べるのは大人+現場ではもっと被曝しているから無問題だし
836名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:22:50.37 0
南相馬は内陸側に放射線量が高い地域がある
あんなところに人が住めるわけない
837名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:28:13.91 0
>現場ではもっと被曝している

そりゃ外部被曝だろ
838名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:28:46.16 0
南相馬市は警戒区域と安全に住める普通の区域が混じっているからややこしいんだよな
839 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/20(火) 01:28:58.05 0
840 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/20(火) 01:29:37.70 0
原因
841名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:33:58.82 0
この原発事故で被曝が原因での死人がまだ1人も出ていないな
チェルノの時はどばどば出たのに
842名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:35:41.46 0
報道されないだけで既に被曝が原因で死亡者出てるでしょ
843名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 01:36:14.73 0
今回のはボディーブローのようにジワジワ系だから
844名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:11:51.51 0
845名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:13:22.81 0
846名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:25:21.21 0
102市町村が除染対象に 重点調査地域を環境省公表
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121901002102.html
http://img.47news.jp/PN/201112/PN2011121901002139.-.-.CI0003.jpg
847名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:27:33.44 0
楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村の全域並びに田村市、南相馬市、
川俣町及び川内村の区域のうち警戒区域又は計画的避難区域である区域

一関市、奥州市及び平泉町の全域
石巻市、白石市、角田市、栗原市、七ヶ宿町、大河原町、丸森町及び山元町の全域

福島市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、相馬市、二本松市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、
大玉村、鏡石町、天栄村、会津坂下町、湯川村、三島町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、
棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町及び新地町の全域並びに
田村市、南相馬市、川俣町及び川内村の区域のうち警戒区域又は計画的避難区域である区域を除く区域

日立市、土浦市、龍ケ崎市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、取手市、牛久市、つくば市、
ひたちなか市、鹿嶋市、守谷市、稲敷市、鉾田市、つくばみらい市、東海村、美浦村、阿見町及び利根町の全域

佐野市、鹿沼市、日光市、大田原市、矢板市、那須塩原市、塩谷町及び那須町の全域

桐生市、沼田市、渋川市、安中市、みどり市、下仁田町、中之条町、高山村、東吾妻町、片品村、川場村及びみなかみ町の全域

三郷市及び吉川市の全域

松戸市、野田市、佐倉市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市、印西市及び白井市の全域
848名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:34:45.21 0
細野原発事故担当相ご乱心 「福島を日本で最もガン発生の少ない県にする」
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003364
849名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:45:15.84 0
今年は想定外の失言が次々飛び出す一年でした
850名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 02:55:21.67 0
>>834
父親が白血病で死んでるんだから先天的に放射能に弱いんだろうな
851名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 03:16:52.07 0
血液検査くらいはやってるだろうから
白血病じゃないんじゃないの
852名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 07:30:07.56 O
激務の間に行った医者とかかかりつけじゃなくてその辺の診療所に飛び込みで入ったなら
血液検査なんてしないだろ
風邪薬処方されて終わり
853名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 08:54:36.75 0
病気が蔓延
854名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 09:36:52.79 0
葛飾区や足立区とか奥多摩町は除染しないのか
終わってるな
855名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 09:40:04.74 0
敦賀1号、12日の電源装置ぼや 出火原因は配線ミス
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/32119.html
856名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 10:49:05.75 0
川崎でソーラー発電=国内最大級―東電
時事通信 12月19日(月)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000101-jij-bus_all
 東京電力は19日、国内2カ所目となるメガソーラー(大規模太陽光発電所)「扇島太陽光発電所」(川崎市川崎区)の
営業運転を同日開始したと発表した。最大出力は1万3000キロワットで国内最大級。来年1月には米倉山太陽光発電
所(山梨県甲府市、出力1万キロワット)の運転も開始し、再生可能エネルギーの活用を進める。
857名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 12:10:05.44 0
言い換えの事例

事故→事象
老朽化→高経年化
汚染水→滞留水
放射性汚泥→廃スラッジ
858名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 12:12:11.90 0
東海村 原研の建物から出火
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/k10014770631000.html

茨城県の東海村消防本部によりますと、20日午前9時半ごろ、
茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構の原子力科学研究所の
NSRR棟と呼ばれる研究用の原子炉が入っている建物の屋根の一部から火が出て、
消防が消火活動を行っています。消防によりますと、火はほぼおさまっているということです。
859名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 12:17:02.73 0
ボヤが続きすぎ、テロか?
860NTf3oZs:2011/12/20(火) 12:20:51.61 O
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324338322/
861名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 13:29:53.80 0
<九電やらせメール>佐賀県の古川知事 初めて責任認める
毎日新聞 12月19日(月)20時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000073-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggFEvza7J4H3IH9.dem2dmbQ---x289-y450-q90/amd/20111219-00000073-mai-000-1-view.jpg
佐賀県議会の原子力安全対策等特別委員会で委員の質問に答える古川康知事=佐賀市で2011年12月19日、竹花周撮影

 佐賀県の古川康知事は19日、県議会の原子力安全対策等特別委員会で、自らの発言が発端となったとされる
九州電力の「やらせメール」問題で県政を混乱させた責任を取るため、自身に減給処分を科す考えを明らかにした。
知事がこの問題の責任を認めるのは初めて。ただし自らの発言とやらせメールの因果関係については依然として否
定している。
(以下略)
862名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 14:10:16.67 0
因果関係は無いけど責任は認める
事故処理の見通しは立たないけど事故は収束した
863NTf3oZs:2011/12/20(火) 14:34:08.24 O
経産省「発電と関係ない費用は電気料金に上乗せすんなよ」 東電「ごめ、色々上乗せてたはww」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355638/
864名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 14:43:04.78 0
>>860
8.5%の利息ってすごいな
865名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 14:54:10.47 0
干すとセシウム倍に シイタケ産地悲鳴「検査法変えて」
http://www.asahi.com/food/news/TKY201112200112.html
866名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 14:58:06.26 0
おせちがこわい
867NTf3oZs:2011/12/20(火) 17:03:12.41 O
国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/
868名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 17:44:59.73 0
「収束しました」 <- 「まやかしですね」(TBS)
869名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:54:09.92 0
詳しく
870名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:10:32.97 0
コメ、肉、魚は100ベクレル=放射性物質、来春から新規制値―厚労省
時事通信 12月20日(火)19時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000169-jij-soci

 食品に含まれる放射性物質の新たな基準づくりを進めている厚生労働省は20日までに、コメなどの穀類や肉、魚、野菜といった一般食品に含まれる放射性セシウムの規制値を1キロ当たり100ベクレルとする方針を固めた。

 粉ミルクなど乳児用食品は同50ベクレル、牛乳同50ベクレル、飲料水は同10ベクレルと、より厳格な値とする。
22日の薬事・食品衛生審議会に報告して了承が得られれば、一般からの意見募集を経て、来年4月に現行の暫定規制値から切り替える方針だ。

 新たな規制値は、暫定規制値(穀類、野菜類、肉・魚・卵などがそれぞれ同500ベクレル、水、牛乳・乳製品がそれぞれ同200ベクレル)の5分の1程度などとした。
871名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:18:58.16 0
872名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:21:24.11 0
おお食品の基準値が厳しくなるのか。
これは収束に向けて大きな前進だな。
873名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:24:34.85 0
魚への濃縮はこれから惨くなるんじゃないか
原発燃料地下へ垂れ流しなんだろ

環境中の放射性物質は体内から排出され汚泥焼却埋め立て
また環境中に漏洩を繰り返すだけで自然に崩壊してなくなる分しか
今後も減らないしさらに高濃度汚染地帯から徐々に拡散して
増加する分の方が多いだろう

よて農作物も減るような状況にはないと思うがね
874名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:25:23.23 0
普通に考えても10ベクレル以上を流通させる事の方がおかしいんだ
875名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:25:47.79 0
2011.12.19 家のホコリに"セシウム"
http://www.youtube.com/watch?v=VnEnuBWE4HY
原因は服に付いた放射性廃棄物って言ってるけど
掃除を繰り返してるのに未だに服に付いたもので家の中が汚染されるってことは相当外気がヤバイってことだよね
そこに誰も触れてないのが怖い
876名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:28:34.36 0
観光庁、福島への旅行呼びかけ−原発ステップ2完了で

観光庁は12月16日、福島県への旅行を呼びかけるメッセージを発出した。
同日内閣総理大臣の野田佳彦氏が発表した、原子炉の「冷温停止状態」の
達成にあたる「東京電力福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋」
のステップ2の完了宣言をうけてのもの。ウェブサイト上で「全国の皆さん、
是非、福島に旅行に出掛けて下さい」と呼びかけた。今後は海外向けのメッ
セージも作成し、日本政府観光局(JNTO)のウェブサイトなどで広く発信し
ていく考えだ。
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=51611
877名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:31:57.02 0
登山家の野口健、福島原発20キロ圏内を視察 グロすぎる
http://news.2chblog.jp/archives/51627760.html



野口健
https://twitter.com/#!/kennoguchi0821/status/148901881018724352
僕の体はどうなってしまったのか。慢性的な怠さ、息苦しさ、めまいに息切れなど。
血液検査で中性脂肪の数値が低いことから甲状腺の悪さが懸念されて検査したけれど今のところ分からず。さいさい検査となりました。早く原因を突き止めたい。
878名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:34:27.78 0
これは・・・
879名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:43:57.11 0
レコバ・・・
880NTf3oZs:2011/12/20(火) 20:46:37.08 O
【原発問題】被曝した母から生まれた子、健康調査を拡大 対象者を福島県全体の2万5千組に 環境省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324377670/
881名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:58:34.41 0
>>877
爆破弁先生は福一の敷地内の1015マイクロシーベルトを
「そんなに危険な数値じゃございません」って言ってたよ
野口健が歩いたあたりの数値はまったく無問題のはず
882名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 21:14:57.35 0
>>876
野田おまえが裸で福一の原子炉建屋に入ってから言えよボケ
883名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 21:15:44.96 0
884名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 21:21:11.42 0
平日昼間、関電に電力融通=来年3月まで10万キロワット―中部電力
時事通信 12月20日(火)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000186-jij-bus_all

 中部電力の水野明久社長は20日の定例記者会見で、関西電力に対し平日昼間に10万キロワットの電力融通を19日に始めたことを明らかにした。
管内のメーカーに自家発電機の有効活用を呼びかけた結果、余力が出ると判断し、電力供給不足を懸念する関電からの要請に応えた。
中部電が平日昼間に他社に電力を継続的に融通するのは、浜岡原発が今年5月に停止して以来初めて。

 平日昼間は、関電が顧客に10%以上の節電を要請している時間帯。中部電は、関電の節電要請期間である来年3月23日まで融通を続ける。
水野社長は「(自社の)管内の需給状況も厳しいが、関電はそれ以上に厳しい状況」と語った。
885名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 22:34:32.60 0
【国際】 韓国・李明博(イ・ミョンバク)大統領夫人のいとこ逮捕…李大統領の実兄の秘書は別件で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324374007/
886名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 22:45:47.37 0
>>884
電力会社にも「絆」って言葉があれば原発全廃できる。
同じ周波数の電力会社は1社に合併でいいな。
東日本電力(50Hz管轄)と西日本電力(60Hz管轄)みたいに。
887名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 22:52:55.52 0
今回の事故でも専門家というものが如何に当てにならないかが証明された
原発を全体でイメージできる人が一人もいなかった
専門馬鹿が安全を語る危険
888名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:07:36.02 0
889名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:15:29.76 0
「スリーマイルの経験、参考に」=米NRC委員長らと協議―細野原発相
時事通信 12月20日(火)21時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000189-jij-pol

 東京電力福島第1原発事故で、米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長らと日本政府の対応協議が20日、都内で行われた。
日本側は「冷温停止状態」の達成など事故収束の状況について説明し、米国の協力に対する謝意を伝えた。

 協議終了後、会見した細野豪志原発事故担当相は「9カ月にわたった日米の調整会議が一区切りを迎えた。米側の皆さんには心より感謝を申し上げたい」と述べた。
廃炉作業についても、「TMI(米スリーマイル島原発事故)の経験が蓄積されているので、大いに参考にしたい」と述べ、引き続き協力関係を維持する意向を示した。
890名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:18:03.90 0
この基準は外部被曝を無視してるんだよな
内部被曝(食品)は厚生労働省で外部被曝(除染の目安)は環境省ただし学校に関しては文部科学省と縦割りのせいで
互いに担当する範囲だけで1mSvを考えていて合計いくらになるかは考慮外だそうだ
って昨日TVタックルでやってた
891NTf3oZs:2011/12/21(水) 00:07:57.33 O
福島があんな状況になってるのにいまだに原発は必要だとか言ってるやつってあたまおかしいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1324371898/
892NTf3oZs:2011/12/21(水) 01:10:25.65 O
東京電力の財形貯蓄年率8・5%てスゲーな銀行の定期貯金の年率が小数点2位の時代にさ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1324383722/
893218-251-25-95f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/12/21(水) 01:11:12.71 0
金にまみれて頭がおかしくなってるんだよ。
売国奴とか非国民とか言って良いレベルだ。
これから人的健康被害も出てくるだろうし。
894名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:36:28.71 0
原子炉施設で火災=吸音材に溶接火花、けが人なし―茨城
時事通信 12月20日(火)12時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000074-jij-soci
 20日午前9時半ごろ、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構の原子炉安全性研究炉施設(NSRR)で
「原子炉建屋の天井部分から焦げ臭いにおいがする」と119番があった。地元消防が出動し、約2時間後に鎮火。
同機構によると、けが人はなく、作業員の被ばくや放射性物質による周囲への影響もないという。
 同機構によると、原子炉建屋で作業員が屋根のふき替え工事をしていたところ、溶接の火花が天井裏のガラ
ス繊維でできた吸音材に着火。敷いてあった吸音材の約3分の1にあたる110平方メートルが焼けた。
 以前溶接した箇所が腐食して穴が開いており、そこから火花が落ちた可能性があるという。
895名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:00:25.20 0
山本太郎、建造物侵入疑いに「政治的弾圧」と反論
スポーツ報知 12月20日(火)21時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000171-sph-ent
 脱原発活動に積極的な俳優の山本太郎(37)が20日、東京・日比谷の外国特派員協会で会見を行い、7月に
佐賀県庁で抗議活動をしたとして建造物侵入などの疑いで告発された件で、佐賀地検から事情聴取を受けてい
たことを明かした。

 聴取は19日に行われ、山本は「佐賀の方からならともかく、メディアでの報道を見た人からの一方的な告発は
政治的弾圧以外の何ものでもない」と主張。「釈明すべきことはない」と述べた。会見に同席した弁護人の森川文人
弁護士は「年内にも結果が出るのではないか」と見解を示した。
896名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:27:48.69 0
常磐線の広野〜亘理間の復旧はまられすか?
897NTf3oZs:2011/12/21(水) 05:21:30.99 O
【速報】東電が国有化!!!!!!総額2兆円支援wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324411670/
898名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:26:03.24 0
国有化決まったのか
解体して欲しい
899名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:30:57.47 0
東電、実質国有化…官民で総額2兆円支援へ
読売新聞 12月21日(水)3時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00001317-yom-bus_all
 政府は原子力損害賠償支援機構を通じて東京電力の3分の2以上の株式を取得し、東電を事実上国有化
する方向で調整に入った。

 支援機構が1兆円を出資し、主力取引行にも総額1兆円の追加融資を求め、官民で総額2兆円の資金支
援をする。福島第一原子力発電所の廃炉費用などがかさみ、東電が債務超過に陥ることを防ぎ、リストラを
強力に進める。

 関係者によると、支援機構は20日から、主力取引銀行に対して支援策を提示し始めた。年明けから本格
的な交渉に入り、来年3月のとりまとめを目指す。

 取得するのは東電の種類株などになる見通し。既存の株主が持つ普通株と区別することで、将来、機構
の保有分を売却する仕組みが作りやすくなる。
900名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:34:23.13 0
複数の原子力施設に未申告の核物質、徹底調査へ
読売新聞 12月20日(火)19時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00001033-yom-sci
 日本国内の複数の原子力施設で、国際原子力機関(IAEA)に報告していない核物質があることが文部科学省などの
調査で分かり、中川文科相は20日、来日中の天野之弥・IAEA事務局長との会談で「徹底的に調査して報告したい」と述べた。

 同省などによると、日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター(茨城県)で昨年、放射性廃棄物に関する記録
を調べていたところ、IAEAへ申告していない核物質が発見された。

 これを受け、同省は今年に入って全国262か所の対象施設で調査を実施。一部施設で申告していない核物質が
確認された。これら核物質の大半は、IAEA保障措置協定で申告が義務づけられた1978年よりも前のもので、廃棄
物として安全に管理されているという。同省では核種や保管量を確定したうえで、IAEAへ報告する方針だ。
901名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:42:41.69 0
東電、実質国有化へ=追加融資要請、官民で支援
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011122100245
 政府は原子力損害賠償支援機構を通じて東京電力の株式を取得し、実質的に国有化する方向で調整に入った
ことが21日、分かった。株式取得による東電への公的資本の注入については、1兆〜1.5兆円規模を検討。金融
機関にも同額の追加融資を要請しており、官民折半で東電の支援に当たる方針だ。
 原賠機構は21日までに主力取引行に対し、公的資本の注入とセットで追加融資を行うよう打診した。
 機構が取得する株式は、東電が株式発行枠を拡大した上で新規発行する普通株か種類株。最低でも過半数の
議決権を取得し、3分の2以上確保することも視野に入れている。(2011/12/21-10:29)
902名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:52:55.17 0
長いこと詐欺で電気料金多めに搾取されて、放射能も撒き散らされて、この上
どうして俺らの血税で援助してやんなきゃならないの?ふざけんなよ東電
社員は全員虐殺されろ
903名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:10:08.09 0
国有化されたら給料公務員並みになるの?
904名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 13:51:36.66 0
発送電分離してもう一度民営化して
新規参入も認めて適正な競争が行われるように
将来の首相橋下さんがしてくれるよ
905名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 14:13:06.10 0
国有化されたら大リストラ
906名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 14:19:29.70 0
福島原発1〜4号機、30〜40年で廃炉完了 工程表を正式決定
2011/12/21 13:49
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E3E2918B8DE0E3E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
 政府と東京電力は21日午前、東電福島第1原子力発電所1〜4号機の廃炉に向けた中長期対策会議で、
中長期工程表を正式に決定した。使用済み核燃料プール内にある燃料は2年以内に取り出しを始めること、
1〜3号機で炉心溶融(メルトダウン)して溶け落ちた燃料の取り出しは10年以内に着手すること、廃炉を
30〜40年で完了することを目標とした。

 計画を着実に実施すると共に安全に万全を期すために、中長期対策会議の傘下に運営会議と研究開発
推進本部も設置することも決めた。

 枝野幸男経済産業相は同日午後の記者会見で「可能な限り具体的な計画を盛り込んだ。関係機関と連
携し的確に取り組んでほしい」と述べた。一方、細野豪志環境・原発事故担当相は「研究開発の状況によっ
ては廃炉完了時期の前倒しの可能性もある」と言及した。〔日経QUICKニュース〕
907名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 14:23:48.94 0
東電潰すと経済への打撃が大きいからな
社債市場が崩壊するって
908名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 14:26:06.26 0
火力とか水力やってた社員もリストラされるのはなんか可哀相
909名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 14:56:31.24 0
山本太郎「日本の司法は機能していない」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111220-878947.html
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/P2011122001197_tyamamoto-ns-big.jpg
日本外国特派員協会での会見で熱弁を振るう山本太郎(撮影・村上幸将)

 俳優山本太郎(37)が20日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見を開いた。山本は脱原発運動を
始めた理由について、「原発を止めようとすれば、仕事に影響するのは確実だった。ちゅうちょしたけど、まず
生き延びたい、という気持ちが勝って声を上げる決意をしました」と話した。

 11月24日に欧州へ飛び、ドイツ、原発事故が発生したチェルノブイリ、そしてベラルーシを歴訪し、現地の
脱原発運動などを取材して14日に帰国。その後も福島県郡山市、愛媛県松山市などを相次いで訪ね、講演
などを行ってきた。

 そんな中、福島第1原発事故を受け、郡山市在住の小中学生14人とその親が同市に集団疎開を求める仮
処分申請をした件で、福島地裁郡山支部から却下の決定が下ったことを、山本は痛烈に批判した。「子どもた
ちの無用な被爆を避けることが出来たのに、1人の大人としてものすごく情けない判決。日本の司法は機能し
ておらず、長いものに巻かれるのを目の当たりにした」と怒りをあらわにした。[2011年12月20日15時58分]
910名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 15:04:08.23 0
また争いが始まるのか
911名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 16:08:48.09 0
山本は何かに特化しないと収拾つかなくなるぞ
相手の在りようが複雑すぎる
912名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 16:37:35.70 0
国有化されたら御用マスメディアはどうなるの?
913名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:04:36.41 0
放射性物質の検査結果(12月20日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yrxa.html
北海道 ババガレイ毛ガニND(1)
札幌市 福島栃木産苺 茨城産ブロッコリー水菜 千葉産長ネギ すべてND(4)
岩手県 一関市の苺ND(9)
山形県 アスパラガス たらの芽ND(12)
茨城県 アイナメ155Bq スズキ124Bq マダラ112Bq マコガレイ93Bq アンコウ73Bq ヒラメ34Bq イシガレイ28Bq
    マダイ28Bq イナダ24Bq ムシガレイ21Bq マガレイ17Bq アカガレイ16Bq カナガシラ16Bq 穴子14Bq
    カガミダイ14Bq ババガレイ12Bq キチジ11Bq カタクチイワシ幼魚11Bq スケトウダラ4Bq
    毛ガニND(4) スルメイカ ジンドウイカ ズワイガニ ヤナギタコND(1)
栃木県 原木しいたけ(施設)106Bq 菌床しいたけ(施設)38Bq
群馬県 うどんND(12) 原木しいたけ113Bq
さいたま市 茨城産レンコン 青森産ごぼう 埼玉産かぶ すべてND(10)
横須賀市 一週間の給食ND(1)
新潟県 埼玉産レタス人参 茨城産キャベツさつまいも白菜 神奈川産大根 福島産牛乳 すべてND(10)
長野県 鯉ND(5) えのき茸ぶなしめじエリンギND(6~11)
尼崎市 青森産りんごND(5) 千葉産さんまND(4) 福島産りんご43Bq 茨城産さつまいも15Bq
高知県 カツオ2.17Bq
国の抜き打ち検査
 群馬県産原木シイタケ140Bq
 茨城県産原木シイタケ190Bq なめこ320Bq
914名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:09:08.35 0
>>913
新基準で規制値が今の高すぎる暫定基準値の5分の1になったらキノコ類は出荷できないの多そうだな
915名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:09:43.73 0
カツオから出ているのが怖い
916名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:33:27.59 0
検出あり の結果報告が急増しているんだけど
国有化で気兼ねなくなったからか?
917名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:39:28.69 0
放射能まきちらして人々を困らすやつらに天罰がくだりますように
918名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:45:53.51 0
静岡の原発事故もいまだに報道されてないし
919名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 17:46:49.26 0
日本の政府はどうなっているんだよ
920名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:16:19.73 0
また放射能関連でさわがしくなりそうだ
921名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:17:22.11 0
中国機関紙が原発対策で日本政府を痛烈批判  2011年12月20日 WDタイムズ 

中国の機関紙 電子台新報 は、福島第一原発事故に対する日本政府の対応について
「国民の多くを被曝死させる国家的な大量殺戮である」と政府の対応を痛烈に批判し
ました。同紙によると、福島県内には放射能による健康被害を受けた住民の内、重症
の839人について自宅軟禁とし、政府と電力会社によって拘束されていると報じて
います。また日本の原発報道は全て検閲を受け、事実が正確に伝えられておらず、住
民の命を軽視した虐殺行為だとも述べています。同紙のほかにもドイツやスイスなど
の反原発国やベラルーシ、ウクライナと言ったチェルノブイリ被害国からも日本政府
の対応については疑問視する声が多く、「日本に経済的制裁」を呼び掛ける声も高ま
っていると伝えています。
922名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:20:47.90 0
中国の国民も大事にしてあげてください
923名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:21:50.77 0
ジュンジュンを大事にしてあげてー
924名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:24:19.59 0
健康に影響が出始めてるのか?

http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28563665.html
925名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:28:55.65 0
白血病か
926名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 19:48:14.33 0
冬の賞与、2年連続増=震災影響は来夏から―経団連
時事通信 12月21日(水)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000105-jij-bus_all

 経団連は21日、大手企業の2011年冬の賞与・一時金妥結状況(最終集計)を発表した。
回答した165の組合員平均の妥結額は前年実績比3.62%増の80万2701円。リーマン・ショックによる落ち込みの反動で2年連続の増加となり、3年ぶりに80万円の大台に乗った。

 今年春の段階で冬も含む年間の賞与を決めていた企業が多いことから、「東日本大震災の影響が大きく出てくるのは、来年夏からではないか」(労働政策本部)という。

 内訳をみると、電機が14.71%増、機械金属が14.50%増、鉄鋼が10.56%増と2ケタの伸びとなった。一方、震災の影響でJRを含む私鉄が4.33%減。電力も非公開だがマイナスだった。

 調査は、東証1部上場を中心とする従業員500人以上の企業248社を対象に実施した。


原発事故を起こした東電以外の電力会社もボーナスが減ったんだよな。
927名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 19:51:27.22 0
中国でもようつべが見れたら、一発で中国核実験がヒットするのに
928名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 20:32:18.18 0
ほうほう
929名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 21:22:36.32 0
格納容器冠水がヤマ場=セメント埋めも検討―廃炉工程表で東電幹部
時事通信 12月21日(水)21時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000187-jij-soci

 東京電力福島第1原発の廃炉に向けた工程表の策定を受け、東電幹部が21日午後、記者会見した。
武井一浩原子力運営管理部長は「原子炉格納容器を水で満たせるかが一番のヤマ場」と述べ、相沢善吾副社長は「溶融燃料の取り出しは本当に難しい」と指摘。
実現の可能性や時期は、技術開発次第との考えを示した。

 最長で40年後の廃炉を目指すことについて、相沢副社長は40年後に東電に残っている人はいないとした上で「人材育成も大きなテーマだ」と語った。

 工程表では2015年度末ごろから原子炉格納容器を補修し、溶融燃料の強い放射線を遮るため水を満たす「冠水」を始める。
しかし、水漏れ箇所の特定と補修は困難が予想され、武井部長は「格納容器下部にセメントを注入して埋め、掘って溶融燃料を取り出すことも検討している」と話した。
粘着性の液体を注入して損傷部をふさぐ方法も考え、さまざまな材料を試す実験も始めたという。
930名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 21:25:38.22 0
まだ技術がないのに最長40年とか言い切ってるのがすごいよな
931名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 21:30:43.04 0
他の国に比べてなんと迅速でそして厳しい基準か

チェルノブイリ原発事故(1986年)以降の食品基準値
1986年 旧ソ連(牛乳・パン370Bq/kg 乳製品・肉・野菜3700Bq/kg)
     EC(牛乳・幼児食370Bq/kg 乳製品・肉・野菜・パン600Bq/kg)

1988年 旧ソ連(乳製品370~1850Bq/kg 牛乳・幼児食・パン370Bq/kg 野菜740Bq/kg 肉1850~3000Bq/kg)

1989年 codex(食品の国際規格)(牛乳・幼児食・乳製品・肉・野菜・パン1000Bq/kg)

1991年 旧ソ連(幼児食185Bq/kg 牛乳・パン370Bq/kg 乳製品370~1850Bq/kg 野菜600Bq/kg 肉740Bq/kg)

1997年 ウクライナ(パン20Bq/kg 幼児食40Bq/kg 野菜40~70Bq/kg 牛乳・乳製品100Bq/kg 肉200Bq/kg)

1999年 ベラルーシ(幼児食37Bq/kg パン40Bq/kg 野菜40~100Bq/kg 牛乳100Bq/kg 乳製品50~200Bq/kg 肉180~500Bq/kg)

2001年 ロシア(幼児食・パン40~60Bq/kg 野菜40~120Bq/kg 牛乳100Bq/kg 乳製品100~500Bq/kg 肉160Bq/kg)
福島原発事故後
2011年 日本(牛乳・乳製品200Bq/kg 米・パン・野菜・肉・魚500Bq/kg)

2012年 日本(乳児食品・牛乳50Bq/kg 米・パン・野菜・肉・魚100Bq/kg)
932名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 21:32:46.08 0
オリンパスが憎い!
933名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 21:40:18.33 0
TEAM二本松「市民放射能測定室」
明治おいしい牛乳セシウム26ベクレル/kg、メグミルク牛乳39ベクレル/kg、
森永牛乳18ベクレル/kg、毎日の食卓3.6牛乳(セブン&アイ)38ベクレル/kg

普通に入ってる
934名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 22:01:30.97 0
橋下さん頑張れ
935名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 23:12:41.34 0
>>933
森永が一番少ないのか
936名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 23:33:04.75 0
たまたまだと思うぞそれは
937名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 23:52:54.46 0
放射性物質の検査結果(12月21日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yvf2.html
青森県 マダラ26Bq(内蔵7.2Bq) ブリ1.7Bq スケトウダラ0.53Bq ヒレグロND(3.8) スルメイカND(1)
岩手県 生しいたけ82Bq 牛肉26~295Bq
宮城県 原木しいたけ基準値越え598Bq 菌床なめこ19Bq 干し柿182Bq 原乳ND~22Bq つぼみ菜 苺 ほうれん草 人参 なばな 菌床しいたけND(2)
    オオクチバス66Bq ギンブナ54Bq アブラツノザメ37Bq ヒラメ14Bq 銀サケ10.8Bq マガレイ6.4Bq ヨシキリザメ4.3Bq
    メバチ3.2Bq メカジキ1.3Bq ビンナガ0.59 スルメイカ0.52Bq シロサケND(3) ワカメ赤貝ND(2) さんまND(1) 水ダコND(0.7)
茨城県 ほうれん草ND(9) パセリND(8)
栃木県 イノシシ肉177Bq
千葉県 原木しいたけ基準値越え660Bq
文京区 群馬産牛乳2Bq 千葉北海道産牛乳ND(2)
浜松市 静岡愛知東京産牛乳ND(3~4)
京都府 茨城産白菜 千葉産大根 北海道産かぼちゃND(5~7)
兵庫県 静岡の玄米茶14Bq
福島県 牛肉6.7~55Bq
    芋がら470Bq 切り干し大根179Bq 干し芋98Bq 乾燥ピーマン34Bq 乾燥大根葉70Bq 洋梨チップ134Bq 梨チップ88Bq あんぽ柿107Bq りんごジュース20Bq
 にがうり茶基準値越え1,020Bq
    魚介類多数検出以下基準値越え

    広野町産アイナメ1,380Bq ウスメバル1,630Bq コモンカスベ560Bq シロメバル2,130Bq 南相馬市産シロメバル520Bq
938名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 23:56:24.24 0
にがうり茶ってゴーヤかな
939名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:00:03.26 0
福島の魚が・・・
さらに汚染水流そうって東電死ね
940名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:04:45.13 0
>>939
基準値以下の低濃度に薄めてから流すから無問題
40年以内に更地にして収束させるのが先
941名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:18:53.32 0
すみません被災地の福島市の仮設住宅在住なのですが、
いつAKBが訪問に来てくれますか?
原発は先日、安全宣言出ました。
942名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:22:41.74 0
うるせーよ馬鹿
943名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:24:27.05 0
国有化って国が負債を請け負うだけで何も変わらんのでしょ
944名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:26:32.38 0
橋下市長と石原知事、「発送電分離」株主提案へ
読売新聞 12月21日(水)22時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000169-jij-pol

 大阪市の橋下徹市長は21日、東京都の石原慎太郎知事、猪瀬直樹副知事と都庁で会談し、来年6月の関西電力と東京電力の株主総会で、発電部門と送電部門を切り離す「発送電分離」をそろって提案することで合意した。

 各地域の電力会社が独占している供給体制を抜本的に見直し、新規参入を促す狙いがある。また、橋下市長が来年2月の市議会に提案予定の「教育基本条例案」については、石原知事も東京都議会での提案を検討する意向を示した。

 橋下市長によると、発送電分離の株主提案は猪瀬副知事と意見が一致し、石原知事も了承したという。
大阪市は関電の筆頭株主で、東京都は東電への出資比率で第3位。それぞれ単独では過半数に届かないが、連携強化で他の株主の賛同を得たいとしている。
教育への政治関与を掲げる教育基本条例案に、石原知事も趣旨に賛同、「都議会でも提案してみたい」との意向を示したと説明。橋下市長は報道陣に「東京と大阪から教育を動かしたい」と述べた。
945名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:29:32.98 0
東電、のしかかる負担 国有化不可避
産経新聞 12月21日(水)21時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000589-san-soci

 東京電力福島第1原発の廃炉に向けた工程表は、溶融燃料の取り出しなど研究開発を含めた多大な処理費用を東京電力に迫る内容となった。
政府と電気事業者が設立した原子力損害賠償支援機構は、東電の財務基盤強化に向けた検討を進めているが、公的資金以外、その受け皿の役割を担える存在が見当たらないのが実情だ。
東電の国有化は不可避の状況となりつつある。

 「向こう2〜3年間の作業内容は検討が進んでいるが、それから先は研究次第で見積もりも変化する」

 21日に記者会見した東電の相沢善吾副社長は、今後取り組む廃炉作業は“未知の領域”で、膨大なコストを伴う可能性があるとの認識を示した。

 政府が1兆1500億円と試算した1〜4号機の当面の廃炉費用についても、相沢副社長は増加するとの認識を示しており、平成23年10〜12月期決算で、現在1兆円弱積み立てている廃炉費用をさらに上積みするとした。

 ただ、東電の財務基盤は急激に悪化している。定期検査のため来春には稼働原発がゼロになり、代替火力発電燃料費は1兆円かかる。
債務超過を避けるには10%程度の電気料金値上げが必要だが、政府内には「鼻血も出なくなるまでリストラしなければ、値上げは到底容認できない」(幹部)との認識が根強い。

 このため政府は、機構を通じて東電に1・5兆円程度の公的資金を注入する増資案を検討。
メガバンクなど金融機関にも、実質国有化による信用担保で約4兆円の債務残高維持を認めさせ、政府保証をつけることで1兆円超の追加支援を取り付ける方向で調整中だ。

 枝野幸男経済産業相は21日午後の記者会見で、廃炉費用は「当然東電が負担すべき性質のもの」としたうえで、公的資本注入にも「あらゆる選択肢を排除しない」と述べており、国有化は時間の問題といえそうだ。
946名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:33:01.26 0
ぶっちゃっけ、ストレステストを終えた安全な原発はどんどん再稼働させるしか道は無いな。
東南海大震災が目前に迫っている浜岡原発は別だけど。
947名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:35:51.67 0
東電が国有化に抵抗してるそうだが
利率8.5%の財形とか広大でぜいたくな作りの保養所とか圧倒的に高額な企業年金とか退職金とか
失いたくないんだろうな
そりゃ人間だからわかるけどね
今回の事故でそんな分まで電気料金取られていたことが国民に知れ渡ってしまったしね
国有化されて潰されないだけましだと思え
給料下げて人員削減して出直しなさい
948名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:38:24.86 0
原子炉鋼材に不純物6倍 早期劣化指摘も、玄海原発
ttp://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122101002078.html
 老朽化が指摘される九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町、55・9万キロワット)の
鋼鉄製の原子炉容器に、不純物である銅が同社保有の他の原発と比べ最大約6倍含まれて
いることが21日、九電への取材で分かった。銅の含有率が高いと、核分裂で生じる
中性子を浴びた際、原子炉の劣化が早く進むとの指摘もある。
949名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:47:36.45 0
九電が憎い!
950名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 00:50:47.17 0
どこの原発も構造上欠陥だらけだな
運悪くババを引いたのは東電だけど
951名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 01:12:57.79 O
もういっそのこと大阪市は東京都と合併しちゃえよ
952名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 01:20:02.24 0
数は増やさないで古いのを新型に作り変えるって議論はないんだな
原発どうせやめられないんならそっちの方向にいってほしい
953名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 01:21:34.95 0
東電本社がある東京都と原発がある福島県を合併させるか
954名無し募集中。。。:2011/12/22(木) 01:30:45.83 0
ネットで桜井市長脅す? 市が島田署に通報
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111221/CK2011122102000152.html


まとめ

【総合】静岡県民専用★9
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324214174/

↑のスレで汚染瓦礫の受け入れを強要する連中が>>1の神奈川を煽りまくった結果、件の書き込みに至る。
そして前スレから「俺は島田市民だけど瓦礫受け入れを誇りに思う」と連呼してた奴が市に通報。
市は地元の産廃業者である『桜井資源』出身の桜井勝郎 島田市長の為に警察へ通報。

ちなみに桜井資源の現社長は桜井市長の息子。
桜井市長は過去に他の産廃処理業者との癒着で提訴され、敗訴した経歴がある。
また、「汚染物の最終処分場は福島県外で」「痛みを日本全土で分かち合う」と公言したことで有名な
民主党 細野環境大臣の瓦礫受け入れ要請に応じた、川勝平太 静岡県知事は他県出身。
955名無し募集中。。。
>>948
欠陥の指摘は正しかったんだな

//www.hokkaido-np.co.jp/cont/nuclear0721-31/138284.html

玄海原発1号機に欠陥の可能性 鋼材不均質?井野氏ら指摘
(2011/07/24 09:53)

 運転開始から35年以上たった九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町)について、
原子炉圧力容器に用いた鋼材の質にばらつきがあり、製造ミスの可能性があることが、
井野博満東大名誉教授(金属材料学)らの分析で23日、分かった。九電が今月初めて
公表した鋼材の劣化判断の基準となる「脆性遷移温度」の試験データを精査した。

 原発の長期間の運転による劣化は、研究者の間でも不明な点が多い。ただ、詳細なデータに基づき、
鋼材そのものに欠陥がある可能性を指摘されたことで、従来の検査の信頼性が問われそうだ。