八ッ場ダムの建設推進派の住民について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
こいつらがゴネてたせいで計画から50年以上たってもまだ完成しないんじゃないの?
計画中止したら逆にゴネるってどういうこと?
2名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:37:26.46 0
八つ墓村に見えてしょうがない
3名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:37:38.19 0
ごねることで金をむしるプロのごね師だから
4名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:38:09.55 0
建設に反対してお金ゲット
建設中止に反対してお金ゲット
何も悪いことはしてない
5名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:38:14.92 0
反対派は別にいるんじゃないの?
6名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:38:21.27 0
今回は利権だろうな
結果として地元に金が回らなくなりそうなんで住人もごねてる
7名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:38:53.10 0
金を2重に払ってまで止めるもんなのかね
8名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:39:14.37 0
>>3
最悪だな
9名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:39:18.44 0
今回ごねてるのは土建屋とドカタだろ
10名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:39:40.97 0
煽って騒ぎを起こさせてる裏がいるわけで
官僚なんて都合が悪くなればメディアにあること無いことリークして叩かせるわけだし
11名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:40:14.29 0
反対派はソウル市民団体
12名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:40:28.63 0
ふつうの住民はそれほど反対してないらしいよ
ただ政府に振り回されてきたんで怒ってるらしいけど
13名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:40:39.28 0
昨日視察してきたけどなんか質問ある?
14名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:40:58.98 O
自民王国だからな
15名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:41:01.31 0
もっと早く作るか止めるかすればいいのにずるずると50年以上
16名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:42:09.25 0
完成しないほうが毎年税金が投入されて儲かるんだよ
できたらそれで終わりだから
17名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:42:13.41 0
自民利権ズブズブだからな
18名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:42:16.02 0
>>12
だろうな
だがいかにも地元住民が怒っていると言う演出が必要なわけ
ゼネコンや地元土建あるいは有力者および官僚あたりか
19名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:42:28.41 0
本気で怒ったり困ったりしてるようには見えない
多分自民党とかからやってくれって頼まれてるんだろうな
20名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:42:44.88 0
本当に推進派の言うとおり残りの建設費よりも返還金の方が高くつくなら
その返還金を拠出して自分たちで作ればいいのにね
21名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:42:53.33 0
>>13
本当に住民は全員反対してるのか?
22名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:43:10.15 O
これでやっぱり建設しますってなったら民主政権に対する期待にケチがつくな
23名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:43:39.20 0
>>20
お前頭いい
24名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:43:41.45 0
土建利権に群がるやつらの儲けのために
利用される地元住民って図式か
25名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:43:51.93 0
県と町の予算で作るなら続けろよ
国の金はもう使うな
26名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:43:58.60 0
>>21
建設しろと五月蝿い
27名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:44:10.21 0
つーか官僚と土建屋がつるんで大々的にプロパガンダ打ってるから
これは厳しい戦いになるよ前原は
28名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:44:23.52 0
>>16
なにそれ
むかつく話だな
29名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:44:27.33 0
>>22
前さんは頭固いから
30名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:44:38.33 0
「中止になったら移転補償金は国に返さないといけないんですよ、あなたが建てたこの家も取り上げられますよ」とか言って回ってる奴がいるんだろうな
31名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:45:01.30 0
>>22
早くもマニフェスト違反と攻撃される
政争となってる以上退いたら負け
小泉さんの靖国参拝と一緒
32名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:45:11.73 0
民主主義政治で政治的に中止を決めたんだから
その方向で話しを進めればいいこと
ムダな工事なんて全て中止すべき
土建屋で生活保護が必要なくらい困れば生活保護を支給すればいい
資産がある土建屋なら別な仕事を探せ
33名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:45:37.02 0
小沢の地元ではこのダムよりでかいダムが建設中
ダムがあるところなのにダムを潰して建設するという無駄な事業
34名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:45:37.29 0
なんか計算高さを感じる
35名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:45:38.35 0
建設推進してる住民とやらの画像をうpしてみたら
自民信者とかだったりして
36名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:46:07.19 0
ダム工事で儲かるのは大手ゼネコンだろ
地元の土建屋なんかそのおこぼれを少しもらえるだけ
37名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:46:21.73 0
建設続行してたらあと何十年かかるの
38名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:46:23.80 0
645 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 18:32:21 ID:LeV5G7lX
拾い物〜

647 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 18:29:05 ID:WLa1MBGv
八ッ場ダム関連ニュースです。またしてもブーメラン

676 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:16:18 ID:lh9P8igM0
フジのニュースを今見てるんだが、

工事着手した年の、自社さ政権に
鳩山と前原がいたって住民に突っ込まれてたぞ。
39名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:46:41.42 0
既に高速道路無料化はマニフェスト違反しているから問題ないw
40名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:46:42.41 0
>>36
ガキは寝てろバカ
41名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:47:21.01 0
土建だって現場で働く土方のおっちゃんや大工さんは苦しい暮らししてる
そのくせ土建の親玉とかは死ぬほど金持ってる

こういう恥知らずのトップがいる限り世の中良くならない
42名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:47:21.26 0
>>38
さすが民主党
期待を裏切らないな
43名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:47:24.03 0
>>13
「さんざん反対したんだけど、ダムが関東全域のみんなのためになるからって、ようやく承知した。
ダムが来るから若い人たちも出てって、旅館やお店も設備投資ガマンして細々とやって来たのに、
今更建設中止だと(#゚Д゚)。お兄さん温泉饅頭あげるからここに署名してってよ、ほらこのカボチャも美味しいよ、お茶のむ?」
みたいな感じだった。
44名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:47:33.47 0
ゼネコンを通じた社会主義w
なるだけ多くの国民に職を与える
その代わり職場内は体育会系にも近い上下関係で
利益追求を目指させこき使う
45名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:47:41.02 0
5行とかどっからのお客さんですかw
46名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:47:52.56 0
>>38
何か問題あるか?
47名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:48:09.72 O
テポドン落ちればスッキリする
48名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:48:13.65 0
改革に逆らう住民は全員処刑しろ
49名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:48:26.85 O
ガウディのサグラタファミリアとどっちが工期長いの?
50名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:48:29.07 0
>>43
誰だよお前?
51名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:48:29.08 0
>>38
ワロタw
52名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:48:51.05 0
現状の方針通り中止しても支持率は下がるが
白紙に戻して再議論みたいなこと言ったらもっと下がる
絶対に折れてはいけない
53名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:49:15.34 0
ゴネて補償金を山ほどもらったの
またゴネて補償金引き出そうとするクズども
54名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:49:32.25 0
ここの選挙区で候補出しても負けることが分かっていたから民主党は出さなかったんだよな
それで民意とか面白い
55名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:49:42.23 0
別に下がらないだろ
住民のことなんか知ったこっちゃない
56名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:06.80 0
これなんかは結構国民に支持されてるほうなんじゃないの?
これすら強行できないなら他の政策なんて絶対できないぞ
57名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:11.43 O
民意だから何でもやって良いってヒトラーみたいだな
58名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:11.88 O
あんな地域の住民なんか無視しろよ
59名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:15.79 0
建設中止が長引くほど住民に支払われる補償金は増えるだけ
60名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:22.27 0
現場入って見て思ったのは、
むやみに風光明媚でいいところだってことかな
でもそれも、ダム建設を前提に新規開発を抑制してきた結果残された環境だってところか何とも
61名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:22.99 0
自民の利益誘導政治が復活する
62名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:28.56 O
サグラダファミリア
63名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:26.90 0
>>38
鳩山や前原はその計画にかかわってないなら関係ないだろ
64名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:50:48.21 0
着工時の事業計画と今の事業計画では事業費が倍以上違う
65名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:51:09.37 0
民主党系の埼玉県知事もダム建設賛成派
66名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:51:12.73 0
この問題は何言っても中止は決まりだろ
67名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:51:23.67 0
代替案について説明しないでいきなり中止を前面に出すからこうなる
68名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:51:47.33 0
公約ですから
69名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:51:54.55 0
>>63
着工=ゴーサイン
関係あるな
70名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:52:41.20 0
>>67
代替案なんてないぞ
単に工事辞めるだけ
71名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:52:49.58 0
前原はホントに汚れ役が似合うな
72名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:52:51.22 0
>>69
鳩山と前原は当時も総理と国交相でしたっけ?
73名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:12.91 0
前田さんは官僚と共存してやっていくと言っているから公約違反しているよ
74名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:34.15 0
まあ途中で倍以上に建設費が膨らんだからな
75名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:34.21 0
ひょっとして党首だった?ぽっぽ
76名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:37.60 0
ダムの底に沈むっていうから先祖代々の土地捨てたのもいるらしいから
今さら引っ込みつかないんだろうな
77名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:46.61 0
流石のブーメランに民主工作員も大慌てですよ
78名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:48.26 0
>>70
それが事実なら民主アホだな
中止の前提は代替案なのに
79名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:48.07 0
そもそもダムって何のためにあるのか分からない
80名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:53:54.26 O
土建利権と自民党のせいだろ
81名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:54:11.78 0
前原って誰だよw
前川さんだろw
82名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:54:30.77 0
>>76
山奥の土地に不相応な金もらってるだろ
83名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:54:50.52 0
工事を途中で中止すると確実に不幸になる奴は存在するけど得する奴はいない
国のバランスシートの改善なんて国民にはなんの得もない
84名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:54:53.81 0
>>81
いい加減に前畑元党首の名前ぐらい覚えてやれよ
85名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:54:56.92 0
治水はともかく治山あのまんまで中止じゃやばくね?
水が入る前提なんだったわけでさ
そういう工事費分は中止したときの費用の計算のうちに入ってるの?
86名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:55:01.36 0
いまさら作っても用途がないんだろ
87名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:55:10.21 0
ちげーよ長原だろ
88名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:55:23.53 0
>>80
それに変わる振興策を提示できない時点で自民の利益誘導政治の勝利ですやん
89名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:55:28.07 0
>>76
土地捨てる代わりに新しい家も土地もすべて用意してくれるんだぜ
90名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:55:47.24 0
民主の土建利権は綺麗な利権だから問題ない
だから小沢の地元の土建利権は無問題
91名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:56:13.21 0
同じ中止でも川辺川ダムは揉めてないな
92名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:56:43.05 0
いやいや以前さんだろ
93名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:56:46.73 0
川辺川のほうは話がついてるからな
あとは国交省が折れるだけ
94名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:56:48.00 O
これから出て行くはずだった人はどうなんの?
95名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:57:06.49 0
東北地方が明治政府に捨て置かれたように
自民党が強かった場所がペンペン草も生えない状態にされるのはしょうがないこと
96名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:57:11.86 0
>>38
これは酷い
郵政民営化当時総務大臣だった麻生前総理が俺はほんとは郵政民営化には反対だった
というのより酷い
97名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:57:12.57 O
プロ住人なんか蹴散らしてでも中止すべき
民主の気合いの問題として
98名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:58:18.49 0
昔から住みなれた土地をお国の為に泣く泣く手放したのに
今更「やっぱや〜めた!」って民主党工作員の大嫌いな
戦前の大日本帝國と何らかわらねぇじゃねぇか
99名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:58:38.34 0
>>82
>>89
田舎者は土地にこだわりがあるからねぇ
そんな感情論で国に歯向かわれても困るけど
100名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:58:42.33 0
胆沢ダムは何事もなく建設しているな
101名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:58:58.36 0
ネトウヨの断末魔が聞こえるw
102名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:59:08.81 0
自民王国群馬も終焉が近いな
ゆうこりんや一太も落選するのか
103名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:59:10.03 0
>>78
治水の代替案は当然検討するといってるがこれは河川下流の問題で
ダム建設地には関係ないからな
104名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 19:59:39.58 O
長野にしろここにしろ田舎の土民は本当に馬鹿しかいないな
ダム反対派のヤッシーを追い出した長野県民が次に選んだのは汚職まみれのクズ知事
無駄金落としまくりの松本空港は大赤字

群馬県民も一太や投げ出し福田を輩出するようなカス県民だから仕方ないな
もう群馬県ごと沈めちゃえよ
105名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:00:03.26 0
>>96
でも総理大臣の命令だから民営化させたし
自分が総理大臣になった後も自分は反対だったからって
民営化の見直しはしなかったよ
106名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:00:03.67 0
止めるほうが金かかるとかいうけど作ったら維持費が永遠とかかるんだぞ
107名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:00:45.54 0
維持費は年9億だからそれほどでもない
108名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:00.82 0
まぁ中止じゃ50年も苦しんだ住民が可哀想だし
かと言って無駄なダムに税金使うのも納得いかないから
自民党と国土交通省の議員と職員とOBがポケットマネーで
工事継続すればいいんじゃないかな
あとたった3割なんでしょ
109名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:16.79 0
うちの大学も土建利権屋のせいで工事されて
おかげで研究室の引越しなど余計な手間がかかったし
住んでる近所もどうでもいいっぽい水道工事で朝からうるさいし
まったく迷惑極まりない
110名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:18.67 0
莫大な維持費がかかるがもはや役に立たないダム
111名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:22.28 0
株式会社化しただけだ罠
マスコミと政府は民営化と強弁してるが
112名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:42.68 0
>>105
でも西川社長は辞めさせようとしたよね
安倍ちゃんの猛反対で断念したが
113名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:50.78 0
土地問題は田舎都会関係なく起こるぞ
東京23区内でも土地で揉めて公共事業が滞って居るところは多し
114名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:54.25 O
福田と小渕と一太が責任持って自費で作れや
115名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:01:59.73 0
>>107
国交省の試算は信用しない
116名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:02:16.98 0
ダムは別に無駄じゃない
無駄って決め付けてるだけで何か根拠があるわけじゃない
117名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:02:29.25 0
建設反対で金貰って
建設中止反対でも金貰おうって魂胆か
118名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:02:52.04 0
ていうか必要なら自治体連合で作れば良いんじゃないのかな
119名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:02:55.12 0
さきがけってw
じゃあ自民党は未来永劫村山談話否定しないんだろうな
120名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:02:59.67 0
>>116
費用対効果って言葉があってな
121名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:03:10.03 P
ここでひとつ整理しておいた方が良いと思うけど

7割の工事が済んでいるんじゃなくて7割の予算を使っちゃったっていうこと

あとどのくらい工事費が膨らむか分からんし今やめちゃった方が確実に
節約になること
あと下流域の住民の水道料は確実に上がる
122名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:03:14.49 0
基本的なこと聞くけどこのダムの目的はなに?
123名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:03:24.07 0
>>103
下流域の治水工事ってスーパー堤防でも作るのか?
あれ無茶苦茶工事費高いぞ
124名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:03:58.82 0
>>117
カスだな
125名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:04:22.54 0
>>104
やっしーは天罰が下ったから仕方ない
126名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:04:25.42 0
ダム作るなら四国に作ってやれよ
毎年のように断水とか言ってて可哀想だぞ
127名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:04:35.91 0
>>122
東京都等に水を売る為
128名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:04:57.15 0
>>115
国交省の高速無料の試算を信じて経済効果!経済効果!って言っている人いるけど
129名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:05:00.60 0
あれ困ってるの香川だけだからダムいらないよ
130名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:05:03.91 0
公明もしかしこんなの肩入れしたって仕方ないだろうに…
現地の住人とゼネコンくらいしか興味ないぞ
131名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:05:23.89 O
一度決めた法案は状況が変わろうとそのままの形で押し通す
それが愚かな自民党政治
PSE法みたいなバカな失敗を何度やれば気が済むのか

まあ利権があるから退くに退けないんだろうな
132名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:05:31.97 0
>>126
あそこは雨が降らないのが問題でダムはあるだろ
133名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:05:34.90 0
ゼンゲン撤回ですか
前原なだけに〜
134名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:05:45.00 O
ポッポが「我々民主党は日本国民の為にあらゆる無駄と闘います!」とか吹けば国民の雰囲気でいける
135名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:10.18 0
>>126
香川県民がうどん茹でて食べなきゃ良いだけ
136名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:14.43 0
ダムを造るにあたって稟議書あげてそれにおk出したんだろ
それにはダムが必要な根拠が示されてたわけでその時の与党に鳩山と前原いたのだろ
少なくともどこがどう間違っていたのか説明と納得を得る努力をすべきだろう
137名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:14.80 0
埼玉辺り知事が変に頑張ると住民監査請求喰らうんじゃないかな
138名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:14.75 0
>>126
水貯めるだけがダムじゃねーんだぞ
139名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:15.06 0
政府が中止を変更するつもりないって断言してるから
ゴネ住民が空回りしてて面白いね
140名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:15.79 0
本当に必要ならとっくに完成させてるわなあ
141名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:39.48 0
田舎モン打払令出せよ
都市部からの補助金・交付税で生活してるくせに
142名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:41.52 0
>>123
検討するとは言ってるけど現実的には何もする必要がない
そんな大掛かりな堤防なんて当然要らない
143名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:06:46.55 0
>>140
正論過ぎる
144名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:07:05.76 0
>>131
胆沢ダムも無駄だから辞めようぜ
145名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:07:29.52 0
外環なんて本当に必要なのに地域エゴ住民のおかげで埼玉区間しかできてないじゃん
146名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:07:36.00 0
災害防止目的じゃないから
止めたからと言って困る地域も住人もいないからねぇ
長野の件と比べても全然簡単な話
147名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:12.09 0
>>142
要るって言っているぞ?
148名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:16.50 O
>>125
ヤッシーもアレだがあんなどう見ても利権顔の爺を選ぶのは狂ってるとしか思えん
みずぽと古賀誠の二択なら俺はみずぽ選ぶわ
149名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:33.27 0
>>141
大都市なんて地方出身者の集まりなのにな
ホント皮肉な話だ
150名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:36.90 0
ここ10年くらいで毎年のように水害があるとか言うならわかるがそんな話聞かないし
関東は水に困ってないから必要ないだろ
151名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:41.45 0
治水目的も当然あるで
152名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:44.18 0
脱ダム宣言してダムを造るのを止めたら知事選
直前に大水害を引き起こして落選した間抜けな知事もいたよな
153名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:47.55 0
おめら何もわかっちゃいねーな
154名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:08:57.60 O
>>121
映像で見る限りとても7割もできているように見えないな
あと熊本がどこかのダムは当初計画が300億だったのに既に2000億くらい使っているというのを何かで見たよ
155名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:09:03.77 0
>>136
着工したときは自社さだったけど工事にゴーサイン出したのはそれより当然前の話で
そのときも自社さだったかは誰も言及してない
156名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:09:24.91 0
東京都民は杉並区民をなんとかしない限り他県をとやかく言える資格無し
157名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:09:53.41 0
ダム作ることを前提にしてた旅館のおっさんとか
うまい汁を吸えると思ってた町長とか一部の住人が反対するのはわかるが
そのほかの住民はどうなんだい?
158名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:09:58.62 0
他県がとやかくというより
可哀相なのは群馬県民だろw
159名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:08.94 0
鳩山と小沢は自民党出身だし小沢なんて土建利権の元締めみたいな存在だったわけだが
160名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:19.94 0
おいおい杉並はむしろ都民の最後の良心だろ?
161名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:20.21 0
ニュースでやってたけど前原の集会には行かないくせに
あの政党の集会には大挙出席していたのは退いた
162名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:24.89 0
一番まいってるのは土建屋から献金もらってる県知事と町長
163名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:26.60 0
そもそも何でダム造ろうって話になったの?
164名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:29.64 O
田中康夫は住民票問題とかなければ良かったんだけどね
県議なんて脳みそスポンジのアホな爺ばっかりで田中の予算には何でも反対って感じだったからさぞかし大変だったろう
165名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:42.48 0
建設開始から50年経って完成しなくても誰も困ってないのが現実
早い話が必要ないってことだろ
166名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:10:56.89 0
>>155
その当時に着工を止めなかったんだから一緒
167名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:02.25 P
>>151
治水効果はないって国交省が言ってるぞ
168名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:02.94 O
>>158
群馬県民は自民党議員ばかり選んできたんだから自業自得
169名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:24.70 0
純粋に水利目的のダムだよね、ここ
170名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:26.86 0
総事業費4600億円のうち本体工事は入札すらしていないのにもう3210億円を使ってしまいました
171名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:42.31 0
田中康夫は最終的にダムと同じ物を作るとブレたからな
172名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:43.36 0
2chだとすぐ自民vs民主になって困る
ダム中止して問題ないなら誰が発案だろうが中止すればいいだろ
173名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:58.89 0
>>165
そういうこと
174名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:11:59.40 0
>>157
乗せられてるのもいるだろうし
今後の付き合いのことを考えてるのもいるだろう
175名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:02.60 0
>>167
無いとは言ってない薄いと言ってる
176名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:03.14 0
>>155
安倍ちゃんが年金問題で「そのときの厚生大臣は菅直人さんだったじゃありませんか!」
と声を張り上げていたのと一緒だな
177名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:22.13 0
>>169
違います土建屋に金を撒くのが目的
178名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:25.33 0
いまさら中止してどうすんのってのが大半の意見だと思うが
179名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:41.38 0
関東のみずがめに必要だって
180名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:51.66 0
>>160
ゴミは他区が処理しとけばいいんだよとけんか売ってゴミまみれになった区が最後の良心(笑)
181名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:12:54.95 0
いまさらって本体工事もしてないけど
182名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:01.75 0
183名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:04.88 0
>>178
治水ダムじゃないから中止しても何ら問題ないわけで
184名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:24.45 0
詳しくないけど利根川水系で未整備なのってここだけじゃなかったかな
185名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:30.75 0
>>163
土建屋に金ばら撒くため
186名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:34.11 0
ダムの目的機能云々議論するのは馬鹿らしい
政治闘争以外の何ものでもない
現政権VS国交省・地元自治体etc連合
187名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:34.85 0
>>164
お前みたいな想像だけでなんでも言うやつがいるから
どんどんこの国がカスになっていくんだよな
188名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:13:52.05 0
伊丹空港周辺の住民と似ているな、騒音何とかしろと言って空港閉鎖すると言ったら閉鎖するなとか
189名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:02.72 0
民主憎しでダム造れ造れって言ってるのかネトウヨはw
公明党と同じだな
190名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:14.10 0
土建利権とか言ってるやつは2ちゃん脳丸出しだな
土木建築なんて儲からないのに
191名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:14.90 0
関東で給水制限とかほとんど聞かないんだけどそれでも必要なの?
192名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:15.60 0
ぱっと見で7割完成してるようには見えないんだけど
193名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:23.77 0
>>156
いま松下政経塾出身の区長が改革断行中w
194名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:27.64 0
>>183
問題あるだろ
移転した人たちどうすんだよ
195名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:37.10 0
沖縄も基地移転の話がでたらそれで生活してる人もいるしとか言ってたな
196名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:38.95 O
そんなに土建屋稼ぎたかったら竹島行ってどんどん日本人の家立てろ
沖の鳥島埋め立てて来い
楽して稼ごうとか甘えてんじゃねえよカス
197名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:41.38 0
>>184
これに集中するために他の計画は中止した
198名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:48.20 0
住民の話なんて聞かないで中止にしちゃえばいいのに
199名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:50.32 0
治水に関しては大雨が流域に降らなければ必要ないのだが絶対降らないなんて
保証はできないわけでそれは大地震に備えて耐震基準あげるのと同様な話
200名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:14:53.79 0
>>194
今から帰ればいいじゃん
201名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:15:14.32 0
>>192
事業費ベースの進捗率というのがあってだな
>>191
工業用水は不足がち
一般家庭にはさほど影響出てない
202名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:15:16.92 0
50年たってもダム本体部分着工さえしてないんだろ?
必要なわけ無いじゃん
203名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:15:18.54 0
>>192
予算の7割使ったってだけだから
完成させようと思ったら金はもっとかかるよ
204名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:15:30.18 0
>>194
帰りたければ帰ればよいのだし
些末な問題だよ、それ
205名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:15:36.42 0
ダムは全然作ってなくて、水に沈む部分の道路と代替の住宅を作っただけだから中止しても問題ないだろ
206名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:02.45 0
杉並は新しい歴史教科書を率先して導入する教育熱心なすばらしい区
207名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:07.05 0
あんな山奥のダムで治水とかバカジャネ?
荒川とかどうにかしないと意味無いだろ
208名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:13.04 0
>>192
建設費用の大半は代替地や道路の用地買収
209名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:14.57 0
本当に残りの事業費1390億円でダムが建ち本当に必要なダムであるなら
国から返還される1460億円で自治体が工事続行すればいいだけの話
210名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:16.25 O
>>190
儲からないやつらがなんで政治家に何億もプレゼントしたり
何億も脱税したりできるの
211名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:19.36 0
原住民なんて何人いるんだよそんなやつらの意見なんて聞く必要ねーだろ
212名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:35.71 0
人を移転させた意味が無いからダム造れとか

本末転倒っていうんじゃないの
213名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:36.29 0
>利用目的 洪水調節・不特定利水・上水道・発電

ってあるんだから水力発電用として使えばいいじゃん
214名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:46.77 0
>>209
鋭いw
215名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:51.55 0
戸籍法改正されると同和地区出身であることが証明できなくなって優遇受けれなくなるから改正するなっていう同和関係者みたいだな
216名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:16:52.31 0
天下り先も官僚の意見聞かずに潰そうな
217名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:17:05.76 0
この台に大金つぎ込んだしもう出るはずだからパチンコ辞めね

これと同じ理論でしょ?
218名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:17:13.36 0
中央高速に起点から乗れないのもゴミまみれ区民のせい
まあこれは世田谷住民も文句言ってるが
219名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:17:27.13 0
>>200>>204
どうやって帰るの?
もう土地は国のものだけど
220名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:17:37.41 0
官僚「名目なんて飾りです」
221名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:17:51.30 0
まあよく50年も計画見直さずに税金つぎ込んでたな
222名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:14.79 0
このままダム作って廃棄物処分場にすればいいんじゃね
223名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:18.24 0
224名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:21.64 0
水力発電はクリーンエネルギーってマジで信じてる奴居るの?
ダムが生態系にどんだけ影響与えると思ってる?
225名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:21.91 0
>>219
国の物だからどうにでもなるわけで

まだ利ざや稼ぎの不動産屋が持ってるというなら難しいが
226名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:23.29 0
>>221
それが目的だから
227名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:23.88 0
>>209
馬鹿だろ
228名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:43.13 0
マスコミは民主のみかたと吹聴してた奴どこ行った?
国交省のリーク垂れ流しまくってるぞ
229名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:18:48.79 0
>>209
何だ作ったほうが安上がりじゃんw
230名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:19:03.23 0
>>221
自民のやりたい放題
それがこの国の歴史
231名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:19:23.29 O
プロ市民っていうんだっけ?
232名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:19:28.55 0
>>219
中止が正式に決まれば
今のところにいるか元のところに戻るかの選択はさせるだろ

その判断はそれぞれがすればいい
233名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:20:08.62 0
>>229
維持費を入れても作った方が安上がりだから話がややこしいw
234名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:20:11.43 0
建設にあんだけ反対してたのに今度は手のひらを返す

金目的以外ありえないよな
235名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:20:25.98 O
移転したやつらはちゃんと保障もらってんだろ
事故の被害にあって長期入院する羽目になってその分の保障は受けられても
長期入院が原因で辞める羽目になった職場に復帰させてくれる加害者なんているか?
236名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:20:36.83 0
>>212>>225
それこそ無駄使いじゃん
何千億って使って住民移動させてどうすんの?
で、また何千億使って元に戻すの?
バカだろ
237名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:21:00.80 0
予算の7割で50年もかけてダム本体に着工してないのに計画通りの金額で出来上がると思ってるの?
おめでたい低脳だな
238名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:21:24.20 0
推進派住民は誰かから金を貰っているの?
239名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:21:53.72 0
>>232
元に戻るって言っても代替地に家できてるんだけど
元に戻る費用は誰が出すの?
240名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:07.87 0
役所の試算って都合のいい数字出してくるからなぁ
青島幸男が都知事になって都市博中止するって言った時にやっぱりかなり進んでるからここで中止するよりやった方が
金がかからないみたいな試算を出してきたけど実際に中止して計算したら全然安かったってことあったし


青島都知事に事務局側が「中止した場合、東京都に982億円(誤差は50億円)程度の損失が出る」と伝えていたのに対し、
実際の損失額は610億円にとどまった。開催されていた場合に予定されていた支出である約830億円よりも220億円も下回った事となる。
241名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:11.36 0
>>232
全てを元に戻さないと元の土地と新しい土地と両方でインフラ整備する必要があるよ
国の勝手で移転させたから全て補償する責務が生じている
242名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:14.59 0
>>236
仮に地方に1500億戻すにしても、それは右のポケット(国家財政)から
左のポケット(地方財政)に移すだけでマイナスにはならない
今後も作りたいというなら、地元住人が考えれば良いだけの話じゃないか
243名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:17.19 0
6都県に負担金返還していいから
その代わりこれまで建設を推進してきた自民党と6都府県に
計画中止にかかる費用を全額請求すべきだと思わんか?
244名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:18.51 0
2100億円だったはずの事業費は2004年に見直されて4600億円になったけど本当はあといくらかかるんですかね
245名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:23.30 0
作ったほうが安上がりって試算は誰がつくったの?
246名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:26.80 0
>>237
ダムは付帯設備のほうが金かかるんだよ
特に用買補償費
247名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:48.39 0
このダムのこと意識して民主党に投票した奴なんていないのにマニフェストに
書いてあるからって理由で途中まで着工してる工事やめちゃうのは不合理だ
別に誰か悪党が儲けるだけの目的じゃないぜ
248名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:22:56.72 P
115 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2009/09/16(水) 00:32:54 ID:eQbZlqSe0
ttp://kenken55chiba.blog54.fc2.com/blog-category-11.html
■1.すでに70%も進捗している事業を今更やめるとは何事か。
【反論】
70%というのは総事業費の進捗率。
工事自体を見ると、付け替え道路の完成区間は6%、付け替え県道はわずか2%。付け替え鉄道だけは
75%まで完成しているが、一番重要な部分が残されている。
しかも、ダム本体は全く未着工。

こんな状態ですでに事業費の70%も使ってしまっているのだから、
残りの事業を全て完成するまでにいくらかかるのか。
予定の4600億円で済むわけがないことは、誰の目にも明らかだ。

これまで3000億円以上使ったのだから、工事を続けろという人に言いたい。
これまで3000億円も無駄なダムに使ったのだから、これ以上1円も無駄なダムに使うな。
一度走り始めたら、何が何でも突っ走り、止まることも引き返すこともできないというのは
前にしか進めないサメと同じ、ということだ。サメの脳しかない人間の言うことだ。

■2.八ッ場ダムを中止すれば、これまで1都5県が負担した1460億円を返還しなければならず
事業を続けるより、かえってお金がかかるではないか。
【反論】
数字の間違いである。
今まで1都5県が負担した総額は確かに1460億円であるが、この中には国庫補助金として
国からもらったお金が約40%含まれる。
もし都県がお金を返してもらうとすれば、補助金は国に返さなければならないから、
実質的な返還金は1460億円×約60%=890億円となる。(パーセンテージの端数は切り捨て)

ただし、こうしたお金のやりとりは都県と国の間のことであり、公金が行ったり来たりするだけの話。
県民にとっては全く負担のかからない話である。
しかも、もしお金が返ってくれば、都県だって嬉しい話ではないか。
ちなみに、利水の場合、ダムを中止した場合の返還金については、河川法に規定はない。
治水の場合は返還しなくてもよいことになっている。
249名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:23:13.00 0
>>107
埼玉県民だがこのダムのせいで水道料金が1.5倍になるらしい
250名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:23:15.05 0
行政を分かってないやつ多すぎワロタ
251名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:23:36.99 0
>>239
それはそいつだよ
今の家売ればええやん
足りなかったら少しくらいは国に出してもらえ
252名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:24:11.44 0
>>246
ダム建設をダムしか造らないと思っている馬鹿は世間知らずだから仕方がない
253名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:24:16.23 0
中止言ってる連中の通り中止になったとして
工事で壊れた自然はあと何十年もしないと戻らないよね
そのあたり考えてんのかな?
254名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:24:29.10 O
土建屋がなぜ公共事業にこだわるか知ってるかい?
公共事業はどんなに予算が膨らもうが工期が遅れようが底なしだからだよ
今後公共事業続けるならこの部分にメスを入れなきゃ
255名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:25:03.97 0
>>253
それはダム建設を続行する根拠にならない
256名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:25:21.20 0
>>251
売らなくても国が買い取ることになるから
だから中止しても金が掛かると言われているんだよ
257名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:25:31.24 0
>>253
未着工部分工事するほうが余計自然は壊れるけど?
258名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:25:58.19 0
「今さら中止とはなんだ」って
感情論ではあるけど全然理屈になっていない気がする
259名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:26:04.64 0
まあこれでも読んでくれや
http://yamba-net.org/


で、八ッ場なのか八ツ場なのかはっきりしてくれ
スレタイ検索で非常に困る
260名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:26:05.18 0
土建屋とそれに群がる政治家どもの夢のあと
261名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:26:30.42 0
おいおい1460億って国の補助金込みなのか?聞いてないぞ
262名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:26:52.84 0
ダムを中止する積極的な理由は何なの
国のバランスシート改善しても国民の誰一人として得しないんだけど
263名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:26:55.01 0
小沢県の土建屋は綺麗な土建屋ですね
264名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:27:07.16 0
ダム建設反対派ってのがいるはずなんだがまったくメディアで取り上げないのはなぜ?
265名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:27:16.31 0
>>262
はぁ?
266名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:27:19.45 0
>>258
まあ、ダム作る目的がどっか行ってるし
267名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:27:43.15 0
>>257
山が荒れてる状態
コンクリ壁は嫌いだが土砂災害を考えると何らかの工事は必要
268名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:27:49.60 0
ダム板行け
269名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:28:05.13 0
>>264
テレビに映る絵を提供しないとマスコミは取り上げない
現時点で中止派がイベントを開くメリットもなかろう
270名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:28:06.73 0
目的は土建屋に金を撒くこと
今止めても問題ない
271名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:28:18.93 0
>>264
地元に殆ど居ないから
昔はいたけど時とともに無くなったんだって
272名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:28:48.08 0
なんという現代の神隠し
273名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:28:55.46 0
>>262
ダム建設を中止して改善するのはP/Lだよ
274名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:29:00.84 0
>>268
盛り上がってるの?
275名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:29:08.27 0
岩手県の土建屋にはジャブジャブ税金投入中
小沢様々です
276名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:29:10.36 0
素朴な疑問だが建設を続行すれば
住民の暮らしは良くなるの?
277名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:29:17.49 0
ダム利権はやばい
利権のためなら村八分は余裕
278名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:29:29.96 0
国に楯突く奴らはプロ市民なんだよな?
当然私人の利益と国の利益が衝突した場合は
比較衡量論で国の利益を優先するんだろ
279名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:30:14.15 0
>>276
ゼネコン周りの人だけはな
280名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:30:15.75 0
作ってる間は人がいる
作り終えたら後は維持費がかかるだけ
281名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:30:25.79 0
国民の利益と国の利益は矛盾しないぜ
282名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:30:36.87 0
維持費も含めても中止するよりマシだと言っているがダムそのものじゃなくその周囲設備の維持費も含めた試算なのか
それがとても気になる
あの規模のダムなら周囲設備もかなりの大きさになるだろうし
283名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:30:40.44 0
どうせプロ市民でしょ
うちの隣町でもゴミの施設造ろうとしたら全然関係ないところから団体が来て反対運動始めた
奴らがss党関係者ということがわかってたから地元民は誰も相手にしなかったけどね
284名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:30:44.84 O
まとめて対馬にでも移住しろや
285i219-167-17-73.s06.a013.ap.plala.or.jp:2009/09/22(火) 20:31:09.16 0
八ッ場ダムがある長野原町の掲示板

ttp://www.town.naganohara.gunma.jp/bbs/index.html

ここで、議論するのもいいけど、
受益者の一部住民の意見だけではなく、
費用負担者の納税者の意見も町長に聞かせたほうがいいのでは。
286名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:31:09.67 0
中止にすること自体が目的になってるから中止にした事実だけ作ればいいのよ
渇水洪水が起こっても責任取らないし中止して金が更に掛かっても計画続行したときより安いとの評価をだせばいいだけ
結局この国は何も変わってない
287名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:31:12.84 0
PL学園か
清原と桑田は凄かったな
288名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:31:35.85 O
ようは昔は住民全員が大反対したけど
極悪893自民党がごり押しし決定してしまった
決まってしまったのは諦めるけど補償をしっかりやれとの事になったが
今度は建設中止で補償はどうなるんだと慌ててる

簡単に言えばこんなとこだよ
289名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:01.65 0
>>280
観光名所にするしかないな
収入たかが知れてるけど
あとどっかのダムみたいに定期的に映画化すればいい
290名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:02.77 0
当初の計画なら30年位前には完成してたんだろ
30年完成が遅れて誰か困った人いるの?
291名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:16.93 0
IPアドレス 219.167.17.73
ホスト名 i219-167-17-73.s06.a013.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
292名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:31.58 0
既に移転した住人に何の補償をするんだろうな
293名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:32.37 0
>>224
どれぐらい影響与えるのかレスしてみ
294名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:33.76 O
地方は公共事業ないと仕事とか全然ないからな
295名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:32:54.74 0
中止の訴え起こしては裁判で負け続けてるのにね
何考えてんだか
296名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:07.16 0
>>286
このダムが完成しなかったのが原因の洪水って起きたの?
297名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:07.21 0
何十年前の観点であそこの地域にダムが必要ということだが
それと現代から見て必要なのかどうかはまた別問題だよね
298名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:12.35 0
明日は前原が行っても会うつもりないんだろ
ムダなことやめて予算執行を完全に停止してやれよ
299名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:25.17 0
反対運動や補償なんかで揉めて建設が長引いたが
結局できたダムなんて全国にたくさんある
300名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:28.32 0
あと140個もダムを作る計画があるらしいよ
301名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:50.60 O
亀ちゃんが頑張って土建屋からどんどん貸し剥がしさせて潰しまくれ
だいたい土建屋多すぎるんだよ
302名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:33:55.38 0
>>296
この先のことだよ
何か起こったときには民主党は下野してるだろ
303名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:34:01.32 0
>>234
金目的だけど
過疎で目立った産業もない田舎が生き残る手段としてはダム造る以外ないからだろ
304名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:34:11.00 0
亀井と土建屋なんてズブズブだろw
305名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:34:32.78 0
でも結局中止はしないって前原さん言ってたじゃん
306名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:34:33.17 0
>>298
あっとが会わないんならこの話はもう終わり
中止しにしますって前原に言って欲しい
307名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:34:46.57 0
>>302
起きる起きる詐欺ですねわかります
308名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:34:50.71 0
公共事業は100金使えば必ず100GDPを押し上げる
最初に受け取るのが土建屋だとしても土建屋からその金は他の業種へも
流れて懐を潤しそれもGDPを押し上げる
まあダム造るのが最も効率のいいやり方かどうかは断言できないが昔は水害
が多かったので納得を得やすかったんだろうな
309名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:35:18.73 0
だから前原って誰だよ前畑がんばれだろ
310名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:35:38.22 0
>>296
谷中あたりがギリギリだったことはある
群馬がやばいときは栃木もギリギリまで我慢するけどダメだったら埼玉茨城千葉ごめんね♪って感じ
311名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:35:45.98 0
>>302
今までも起きてないならこれからも起きないよ
ようはいらないってことだ
312名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:35:51.35 O
>>303
そこで何かを考えないからいつまでも利権頼りになるんだよ
無能は死ぬ
それが生き物の世界
313名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:35:51.44 0
>>259
これ読むと完全に建設反対に洗脳されちゃうな
314名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:35:57.74 0
金目的とか言ってるやつらはまじで死ねばいいと思うわ
地元の人たちがどういう思いで移転受け入れたと思ってるんだよ
お年寄りが新しい家に引っ越すって言うのがどれだけ大変だと思ってるの?
315名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:36:07.71 0
自民党の尻拭いは大変
316名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:36:15.58 0
作り続けたらあと何年でできるんだ?
317名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:36:37.80 0
蠅川さんは住民と合意してから中止すると約束したからそれを反故するわけにはいかないからな
318名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:36:41.74 0
昨今の水害は土建工事のせいとも思えるしな
すべてコンクリートで囲めばいいってね
ゲリラ豪雨はまた別問題だろうが
319名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:36:44.88 O
関東の人間がキレイな水を飲めるんだからダム完成させろよ
汚い水をいつまで飲ませる気だ
320名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:08.32 0
作るにしても現在の予算以上はびた一文出さないという条件でやってほしい
間違いなく頓挫するだろうが
321名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:16.37 P
もう国では予算が付かないから
群馬県の方で勝手にやって下さい
322名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:17.67 0
>>316
2010年
323名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:24.37 O
土方のゴミなんか金入っても酒と賭博にしか使わないじゃん
まさに豚に真珠
324名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:25.58 0
いままで八ッ場がなくても問題なくやってこれた
でも渇水・洪水が起きたら「ダム作っとけバカ!」になるのが昨今の「民意」w
325名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:53.74 0
綺麗な水を飲みたいなら浄水施設の高度化の方が重要
326名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:37:56.56 O
まあ石原老害慎太郎やら
ウソつき森田健作(本名鈴木英二)やらが騒ぐのもウザイわ
327名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:04.63 0
>>314
金が適正な額だったらその言い分も通るが
こんなときの相場は市場の2〜4倍だからちっとも同情しないね
328名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:05.64 0
八ツ場よりも胆沢ダムとかのほうが全然いらんやん
あそこは小沢さんの地元だから中止にはならんだろうけどねw
329名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:22.14 0
つーかなんで完成間近のダムをわざわざ中止にするの?
このダムが一番進捗悪いの?
なんでこのダムだけ特別扱いされてるのかが理解できない
330名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:27.43 0
成田で未だに空港建設で頑張ってる過激派は
何で八ッ場ダムでは活動してないんだろう
331名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:32.43 0
中止の反対なのだってバカボンのパパかよ
332名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:38.72 0
自民党に投票した奴が金払え
333名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:46.31 0
>>320
そんな行政が許されると思ってんの?死ねよ
334名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:38:47.39 0
でかい柱が何本か建ってるけどまだダムの形してないよな
335名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:00.19 0
このダムが最初にターゲットにされたのは予算規模がデカイからだろ
336名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:10.32 0
>>328
しかも既にダムあるところにダムを造るという愚策w
337名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:36.95 0
>>329
全然完成間近じゃないんだけど・・・・・

この程度の知識の奴が「民主が中止しようとしてるから反対」って言ってるんだろうな
338名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:41.69 0
どんだけカネ欲しいんだよ長野は
339名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:48.06 0
>>310
谷中って荒川じゃねえの?
340名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:50.79 0
プロ市民死ねの一言で済む問題だろこんなもん
341名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:53.62 0
中止に反対してる奴って創価だろ
342名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:39:55.09 0
日本のダム建設で最大予算最長事業だからだろ
343名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:40:06.88 0
税金泥棒だなここの住民は
344名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:40:13.47 0
>>327
は?
お年寄りは金なんかより今のままの生活望んでたやつが多いんだよ
おまえの低能な基準で考えてんじゃねぇよ
345名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:40:25.23 0
自民支持者はプロ市民を目の敵にしてたのにどうかしたの?
346名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:40:38.70 0
>>335
確かに小さなとこ攻めても効果薄いからね
347名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:40:49.07 0
柱は付け替え道路の奴だろ
348名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:02.02 0
堤体工事に着手できる段階だからこれから事業費が大きく膨れることはないです
349名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:04.94 0
>>333
造り始めたらどんだけ金が積み上がってもいいとかいうほうがおかしいだろ

このダムだって最初の予算から
どんだけ膨れ上がってるんだよ
350名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:13.48 0
>>337
2010年完成予定なのになんで完成間近じゃないの?
完成予定がもっと先のダムなんてほかにもいっぱいあるだろうが
351名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:31.26 0
戦後ダム事業の中でも無駄の象徴みたいなものだしな
352名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:32.94 0
地元でも賛成派と反対派がいるんだから話なんか聞いても
結局どちらかは裏切ることになる
353名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:40.41 0
>>335
自民党が強い地域だから
胆沢ダムの事業費も結構高いけど無視されています
354名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:49.89 0
小渕優子ってのは何してんだ?
ここの選挙区からの議員ならなんか行動しろよ
355名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:41:57.73 0
ダムにしろそうだけど地方はゴネて税金をより取ろうって自治体が多いからねぇ
356名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:14.27 0
50何年経っても出来てないんだから必要無いってことじゃねーの
357名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:20.13 0
>>328
んw悔しかったの?w
権力闘争に負けてw
358名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:28.47 0
あと1年でダム作れんの?
359名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:34.42 0
国の税金にたかるハイエナだな
360名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:35.52 0
>>350
あんたさあ
自信満々に意見述べるなら少しは知識を仕入れろよ
361名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:37.38 0
小沢さんの息がかかってるダムはスルーされてるってのはまじなの?
362名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:42:40.86 0
地元民は普通の住民であって金の亡者じゃない
受注業者も別に悪徳業者でも大金持ちでもない
下請けなんか仕事なくなったら倒産失業の嵐だろう
363名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:43:03.06 O
長野は田中康夫が脱ダム推進したのに
自民党の手下村井がひっくり返したからな
中央リニアや松本空港もゴネまくりとの
悪代官以上のやつだし
364名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:43:12.89 0
>>339
正造ちゃんの谷中ね
群馬がアップアップしてるとさ栃木が我慢させられるのよw
365名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:43:19.03 0
ダム側が建設中止に反対するのは当たり前
前原もいきなり難問だな
366名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:43:36.09 0
>>360
このダムよりも完成予定が先のダムがいっぱいあるのは事実だけど
367名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:43:35.88 0
民主はこの選挙区で候補者出さなかったんだよな
出して負けると中止にできなくなるから
368名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:43:56.17 0
公共事業の納期なんか絵に描いたモチ以下
369名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:44:25.63 0
胆沢ダムは小沢と関わりが深い西松建設を中心とする会社が作っています
370名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:44:33.71 0
完成間近も何も当初の予定なら20年も前には既に出来上がってる計算だったのが
未だにgdgdしてるんだ
2010年完成予定も殆ど眉つばものだろ
371名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:44:45.23 0
>>365
別に難問じゃないだろ
中止は決まってて一応話は聞きますよって言ってるだけ
372名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:44:46.10 0
>>368
それは土木だけ
上物工事なら工期が遅れることはほとんどない
373名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:01.91 0
>>361
んw悔しかったの?w
権力闘争に負けてw
374名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:05.57 0
マニフェストに書いたことをたかだか数百人単位の反対で
見直したり撤回したら次は民主に入れないよ
375名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:06.60 0
ダムの代わりに太陽光発電か風力発電施設を作ればいいのに
376名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:22.81 0
>>370
用地買収は時間がかかるのよ
成田をごらんまだ完成してない
377名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:34.92 0
>>372
宮崎のダムは次々欠陥が明らかになって資金が3倍になりましたが
378名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:46.66 0
こうゆう巨大公共事業が注目され議論されるだけでも大きな一歩だな
379名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:45:48.75 0
>>361
マジだよ
地元も民主党が政権取って安堵している
380名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:46:17.75 O
もう面倒だから中止にはしない
でも国からの予算は年間1億円に減額し完成は300年後
それまでのんびり作るなら土建屋は騒がないよ
381名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:46:29.49 0
>>353
自民党が政権奪還してから中止すればいいw
382名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:46:30.13 0
ダム部分はまだ進捗度0なんだから止めても問題ないだろ
383名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:46:32.04 0
>>361
当たり前だろ 小沢ダム止めたら小沢の意味なくなるわ
384名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:46:32.10 0
>>377
工期の話をしてるのになぜ事業費の話にすりかえる?
385名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:46:43.93 0
>>372
上物工事てなに?無知ですまん
美術館建築か
386名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:05.32 0
中止決まってるとなると中止に都合のいい数字をでっち上げるだけなんだろうな
まあ工事始めるときは逆にダム建設に都合のいい話を作るからどっちもどっちだが
387名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:10.38 0
>>380
そんなん願ったり叶ったりじゃないかwww
388名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:18.18 0
ダムとかちっぽけな工事じゃなくていっそ遷都論をぶち上げればいいと思う
東京の一極集中がなくなるし数兆円規模の公共事業になるし一石二鳥だろ
389名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:18.79 0
>>374
子供手当なんてたかが一人で振り回されてますよ
390名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:43.31 0
土木は掘ってみないと分からないところがあるからね
工期が延びたり事業費が増大するのはしょうがないよ
391名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:44.24 0
オイルショックで高度経済成長終焉→工業用水需要低迷
じゃあ治水と洪水防止にって・・・あ最近はクリーンエネルギー推進かw
392名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:47:49.23 0
>>384
ズルズルと伸びてまだ工事終わってないのよ
そのまんま東のアキレス腱として最近週刊ダイヤモンドで紹介されてた
393名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:18.77 O
>>354
ダムなんかより自分の子供作るのに忙しいのです
394名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:25.03 0
>>388
ぜひ那須への首都移転を♪
395名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:28.12 0
>>376
時間がかかるのは分かるよそりゃ大変だ
なんでそういうのを盛り込んで工事線表出さないのかな?が素朴な疑問
396名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:38.04 0
岩手では公共事業バンバンやります
群馬ではやりません
当たり前じゃんそんなこと
397名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:48.85 0
遷都とか道州制ってどうなったんだろ?
398名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:54.30 0
肝心のダムの部分はまだ作ってないのか?
399名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:48:57.27 0
土建屋の押しの強い人間にその他ヘタレ住民が流されて同調してるんだろうなあとは思う
最後まで蜜を吸い付くしたいんだろうなあ土建屋関係者はとは思う
400名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:49:13.77 0
>>389
そのたかが一人はダムのプロ市民集団とは違うだろカス
401名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:49:27.74 0
中国みたいに住民を強制的に排除するなんてできないからなあ
一軒一軒説得しなきゃいかんのだろ
402名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:49:56.09 0
群馬って自民のさばらせてきたとこじゃん
403名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:00.21 0
おまえら群馬と練馬と違い判ってないだろ
404名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:00.12 0
住民側に配慮して中止じゃなくて無期限凍結にするといい
405名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:00.93 0
>>395
織り込んでもそれ以上に伸びることが多々あるんですよ
人を相手にするんですからね
執行計画はあってないようなもの
406名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:04.33 0
>>401
移転済みだからいまさら別に排除する必要もないw
407名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:10.03 0
ぶっちゃけ俺も
政府が政権変わったからといって約束を反故にするのは酷いと思うけど

これは土建殺しの狼煙となる1件だから遠慮せずに中止してほしい

民主は日本から土建業を壊滅させるぐらいの気概で挑んでくれ
408名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:29.50 0
地権者が地元に住んでるとは限らないしね
遺産相続なんかで全国に散らばってるケースは少なくないし
409名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:43.65 0
公共事業を中止にされたくなかったら
参院選で民主党を支持してください
それが政治です
410名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:50:57.75 0
民主政権の間は建設延期します・・・・で次の選挙の自民叩きのエサにすればいい
411名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:03.07 0
だから国の予算をビタ一文回さなきゃ良い
作りたければ勝手に作りたい奴が作れ
412名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:16.52 0
>>405
じゃあその意味ない執行計画は何の目的で出すの?
あ、予算か・・・
413名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:17.34 0
土建業なくなったら困るだろ
414名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:18.08 0
>>400
建設反対派にプロ市民はいるけど
建設賛成派にプロ市民はいない
415名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:22.36 0
>>397
民主党に媚びてるところから推進するんじゃね
自民に擦り寄ってきたところは完全無視される
416名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:36.80 0
このまま中止強行でいいだろ
もちろん住民には中止になったことへの補償もナシで
417名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:51:53.77 0
>>412
分かってるなら早いw
418名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:52:22.47 0
土建屋はなくした方が良いってwww愚弄も程があるwww
419名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:52:44.86 0
>>407
岩手県のダムは中止になりませんよ
420名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:52:50.91 0
>>414
会ってきたのかよテレビで見る限りプロ市民以外の何物でもないが
421名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:52:58.06 O
>>370
平成2010年完成だろ?
422名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:02.01 0
>>413
全く困らない 
423名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:23.07 0
今上天皇何歳まで生きるんだよ
424名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:27.70 0
>>417
一行目書いてる途中で分かっちゃった・・・
425名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:32.91 0
茨城(賛成)vs栃木(反対)
那珂川〜霞ヶ浦導水工事は中止ですか?
426名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:38.19 0
>>419
それは谷垣政権でよろしく頼むよ
427名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:41.85 0
自民系議員の出身地の工事は中止して民主系議員の出身地の工事は増やすとか
だったら単に利権の元締めが移動するだけなんじゃないの
428名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:42.39 0
>>419
じゃぁとりあえず小沢ダム以外全面廃止でいいわ
429名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:47.87 0
丹沢ダムならもう本体着工してて来年には完成するんだが
430名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:53:58.06 0
>>416
前原は中止したら補償すると約束済み
431名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:54:07.21 0
土建屋潰すとか言ってるやつってあたま大丈夫か?
432名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:54:30.05 0
>>431
ドカタ乙
433名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:54:52.55 0
土地とか買収できればあとは簡単にできるもんなのか?
434名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:54:55.26 0
民主憎さのためにプロ市民を擁護するのかw
435名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:54:55.39 0
栃木にも建設中のダムあるけど中止になるのかな?
436名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:54:57.33 0
>>295
来年1月の高裁で覆るはず
437名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:55:10.55 0
>>430
中止なら補償が必要だが無期限凍結なら問題ない
438名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:55:34.27 0
>>414
具体的権利として保障されていない自己の権利を過剰に主張する点で同じ
439名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:55:35.02 0
>>431
ドカタ死ね 土建が日本を没落させた原因
440名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:55:54.37 0
地元民じゃないのによそからやってきてあーだこーだやるのがプロ市民だべ
441名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:55:56.55 0
ドカタ工事が減る→材料が売れねぇ→金がねぇから買えねぇ→商品売れねぇ→2万5千円♪
442名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:01.19 0
>>436
根拠は?
443名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:04.51 0
あの住民どもが被害者ぶってる意味がわからん
444名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:15.68 0
>>431
公共事業に頼りっぱなしの税金泥棒の土建屋なんか死ねばいいじゃん?
445名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:37.25 0
賛成派ももうあきらめてるだろ
ごねてごねて補償金を引き上げるのが目的
446名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:43.44 0
>>436
つか、政権が中止したら訴えの利益無しで却下
今度は工事入札中止の取消と入札手続の義務づけ訴訟を現地の土建屋がやる番になる
447名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:55.89 0
虹の大橋のとこのダムとか神奈川県は積極的だな
448名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:56:57.48 0
>>442
そりゃ民主政権になったから裁判官も空気読むわ
449名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:57:11.58 0
なんかダムができなくて困るのは埼玉県民だけらしいよ

>埼玉県民の使える水量が4分の3に−。
>県は群馬県の八ツ場ダム建設中止によって、渇水時、こんな事態が訪れることを懸念している。
450名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:57:18.61 0
>>437
凍結しても建設途中の物を維持するにも税金はかかる
451名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:57:53.68 0
>>414
自民の政策続行を望む奴はきれいな市民で
民主の政策を支持する奴はプロ市民ですね わかります
452名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:57:59.94 0
>>450
どうせ再開する気がないなら野ざらしでもかまわない
453名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:58:17.86 0
>>433
買収できる時期なんか不透明だから
買収できた時期から動き出すんだろう
揉めてる土地に前もって人員配置してないよ
決まったらひと集めて材料集めて金が動く
454名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:58:20.29 O
>>390
しょうがなくて延びたんなら政治家に何億もプレゼントする余裕なんか出来ないよな
普通は予定が狂えば損害が出る
だが公共事業は延びれば延びただけ国が追加してくれる
しかも必要以上にな
追加投資が出るのは仕方ないとしても追加分は実費以外出さないことにすればいい
追加投資にも土建屋の利益が乗るから延ばすんだから
455名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:58:21.18 0
前原また髪うすくなるな
456名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:58:49.56 0
>>449
埼玉県民は水道料金が1.5倍上がるらしいから反対らしい
457名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:58:51.98 0
ちなみに完成予定は2015年
458名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:58:56.79 0
>>451
地元は全て賛成なんですけど
459名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:59:04.15 0
あそこに米軍基地でも建設してやればいいよ
460名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:59:24.51 0
裁判関係なく中止って決定すれば中止なんだろうけど現状復帰工事とかはしないの?
山肌丸出しでほっとくわけにもいかないっしょ
461名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:59:48.52 0
>>457
2010年だよ
462名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 20:59:57.58 0
>>458
またノーソースですかw
463名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:00:05.18 0
土建嫌いが多いなw 
ここはまともな奴が多い

公務員の俺からすりゃ土建は死滅してもらってかまわない

議会で決定する→土建が儲かる→赤字は公務員のせい 死ねよ土建
464名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:00:39.70 0
>>457
2015年になってもいまと変わらない論争してるんじゃないかな?
与野党逆になっても
465名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:00:46.16 0
>>456
水道料金が上がるけど安定供給が見込めるのと料金は今のままだけど非常時は使えないのではどっちがいいのかね?
まぁおれは埼玉県民じゃないからどうでもいいけど
466名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:01:09.39 0
代わりに高速道路造ってやれば中止に賛成してくれるかも
467名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:01:19.76 0
>>461
まだ本体工事に入ってないのに来年には完成するんですか?
468名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:01:26.75 0
>>463
WTCや大阪ドームの赤字を公務員のせいにしてる橋下は本当にクズだな
469名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:01:51.22 0
ダムが出来たら観光名所にでもなれるつもりか土建屋関係者以外の住民はwwwwwwwwww
そんなんむりむりむりむーーーーーーーーwwwwwwwww
470名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:01:57.16 0
>>452
崩れて死人が出て損害賠償だな
471名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:02:05.44 O
こうしよう
石原を群馬県知事に変えてオリンピック誘致を群馬県にして
ダム予定地にオリンピックスタジアム作れや
それでいいだろ
東京は老害始末出来てめでたし
群馬県は老害大好きだから歓迎だろ
472名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:02:15.36 0
完成予定からすれば土壇場の中止だけどダムはまだ作ってないんだろ?
473名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:02:32.99 0
埼玉はそんなに水に困ってるの?
四国みたいに毎年取水制限とか聞かないんだが
474名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:02:40.87 0
>>467
ダム建設ってそんなもんだよ
475名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:03:13.07 0
柱が何本か立ってるだけじゃねえかあんなの
476名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:04:07.35 0
>>463
いや土建屋は必要だよ
利益の構造は多々よろしくないところあると思うが
高速道路走ってて急に道悪いなー思うことあるし、ちゃんとメンテしてくれよーと思う
長野と岐阜の県境が激しいと思った
477名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:04:22.76 0
トンネル工事は延びまくるけどダムなんか本気で作り始めたらすぐ完成するぞ
478名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:04:38.36 0
>>458
ソースまだかよ原住民どもが一人残らず賛成してるっていう
479名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:04:40.91 0
ダムって用地が確保できた段階でもう9割5分完成したようなもんだろ
480名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:04:48.48 0
山奥へデカイ機械運ぶための道路とか整地とかそういうのが時間かかるんだろ
上物は割と計画通りに完成するもの
481名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:05:03.92 0
ちなみにここは小渕先生の選挙区です
8月は自民党大逆風の選挙でしたが8時に当確が出ました
482名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:05:09.31 0
ダムが出来ても雨が降らなきゃお手上げ(四国とかw)
483名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:06:16.06 0
プロ市民
484名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:06:18.92 0
>>477
おいおいw
いくらなんでも1年で出来るわけないだろ
2010年から15年に延びたんだよw
485名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:06:26.43 0
あんな糞田舎に率パナ道路通してもらっただけでもありがたいと思えないのかね山奥のあほ住民達は
486名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:06:46.30 0
費やす時間
用地買収>>>現場までのアクセス道路建設>>本体
487名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:07:14.92 0
ダム堤体は意外と早くできる
488名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:07:22.52 0
補償金の吊り上げだけを狙う乞食なんか無視して中止でいいよこんなん
489名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:07:41.44 0
>>485
誰もそんなの望んでなかったのになに言ってんのおまえ
バカだろ
490名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:07:59.30 0
>>485
既得権益を長い間もってると麻痺するから
他と一緒にされると猛反発になる
やっぱり長期政権の弊害だと思う
491名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:08:08.26 0
>>482
きみらうどん茹ですぎなんだよ
492名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:08:32.03 0
国土交通省が言う7割進捗とは予算の7割を消化したと言う意味だ
その予算とは当初予算の倍以上にふくれあがった拡大予算のこと
そしてそれだけ使ってできたのは付替鉄道の7割強と付替道路の2割程度

ダム本体は現在も未着工だ
493名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:08:33.17 0
民主党としてはここを中止することで無駄をやめたぜアピールが
できるから何が何でも中止にしそうだ
ついでに自民系議員の票田へ嫌がらせもできて一石ニ鳥
494名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:08:39.94 0
小沢県のダムってなんていうダム?
495名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:03.38 0
吾妻線改良してやる方が地域振興に繋がるんじゃねーの
496名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:12.88 0
>>493
それでいい
497名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:17.00 0
国>地方民・地方議会
今までもそうだっただろうが
政権政党ならどんな手を使っても叩き潰せ
498名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:21.58 0
一応国交省の予定
・2009年度後半から ダム本体工事に着手←9月予定だった本体工の発注凍結中
・2010年度末まで 付替国道、付替鉄道、付替県道、代替地造成等の関連工事を完成。
・2011年度から 本格的なダムサイト岩盤掘削工事(現国道と現鉄道の廃止)
・2011年度末まで 水没予定地の住民の移転を終了。
・2012年度から ダム本体コンクリート打設を開始。
・2015年秋 ダム本体完成、試験湛水を開始。
・2015年度末 八ッ場ダム完成
499名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:25.18 0
生家を奪われる苦しみが理解できないバカは死ねばいい
500名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:36.81 0
>>408
地権者が自治体の首長の関係者というケースがけっこう多い
501名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:41.55 0
>>477
トンネル工事も本気出せよw
502名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:43.84 0
水なくて困ってるの香川だけだから
503名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:47.54 0
>>489
山奥の糞田舎の住民に率パナ道路を望まない奴なんかいないだろバカだろおまえ
504名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:09:52.94 0
ダムに限らずコンクリート物はそんな時間掛からないよ
もしかして黒部ダムのイメージでいるのかな?
505名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:10:26.63 0
そういや群馬は川が氾濫して河川敷にあった車が流されちゃって
担当職員が自殺しちゃったことあったっけ
506名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:10:35.82 0
>>499
乞食発見その言いがかりで吊り上げるんだろw
507名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:10:40.15 0
>>498
本体はまだなにもやってないのかよ
中止でいいわ
508名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:10:45.80 0
>>493
ここだけじゃねぇ・・・

とりあえず小沢ダムは許してやるから他の全部のダム中止にしろ
509名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:11:01.00 0
住民は全員移転させそれなりの保証金と家を提供して快適な都市生活を送らせてやりゃいいよ
どうせ大した人口じゃあるまいし
510名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:11:11.29 0
>>503
ダムができるような田舎だとじじばばしかいないから車持ってないことのが多いよ
511名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:11:53.36 0
当初事業費 2100億円
現在事業費 4600億円
現在支出済 3200億円(4600億円の70%、当初予算の150%)

これだけ使ってまだ道路も鉄道もできていない
ダム完成までの総事業費は9000億を超えるとの試算もある
512名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:12:01.26 0
>>501
トンネルはいくら調査しても掘ってみて分かる地層が出てくるからな
513名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:12:02.73 0
>>510
妄想乙、どうやつて生活すんだバカだろおもえ
514名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:12:17.96 0
>>506
吊り上げるって考えがもうおかしいんだよな
まぁ実家が借家だから理解できないんだろうけど
515名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:12:19.88 0
ダム計画反対でゴネて補償金釣上げでおいしい
ダム中止反対でゴネて補償金釣上げで二度おいしい
516名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:12:42.45 0
あの素朴な疑問なんだが中止したとして住民が元いた場所は
工事始まる前そっくりに原状復帰してくれるの?
工事の途中でほったらかしなの? それだとさすがに酷くない?
517名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:13:04.91 0
揉め事を縮小させて他事業からの財源を〜
ってあいつら全く考えてないよな
揉めててそこそこ冷却したところにガソリンぶん捲いて火ぃつけて
「みなさーん!火事を早急に消し止めなければなりません!!」
と叫ばれてもだな
518名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:13:13.61 0
>>512
日本のトンネル工事技術は銀河系一だけどそれでも難しいな
519名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:13:14.96 0
保証金で今よりよっぽどましな家に住めるだろ
高速道路だって新幹線だってひっかかりゃかなりの保障が出る
何の問題があるのかと
520名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:13:25.09 0
当初事業費の物価と現在事業費の物価の差は?
521名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:13:27.20 0
>>516
ほったらかしはない
でも現状復帰もない
522名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:13:59.68 0
>>516
工事推進すれば水没するんだから同じだろ
恨むならダム工事始めた奴を恨めばいい
523名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:14:06.14 0
>>514
知ってるよ補償基準が決まってるからどんな用地買収でも基本的には
決まった金額しか出せない
あくまで基本的だがな・・・
524名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:14:11.98 0
マシって言うかもう保証金たら賠償金で率パナ家にすんでるんだが
525名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:14:12.42 0
>>504
時間が掛からないのは分かったけどまだ造ってないんだろダムは
526名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:14:17.35 0
>>513
基本自給自足
だからダム建設前は畑がいっぱいあった
あとは定期的に商いが来るからそれで買う

まぁ市内で生活してる子供が買いに行くってのあるけど
527名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:14:18.23 0
借地権ややこしやwww立ち退きで揉める揉める
528名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:14:40.67 0
>>520
物価が2倍とか3倍になったか?
529名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:15:09.26 0
>>528
ガソリンとかどうよ?
530名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:15:17.44 0
>>529
なったよ
531名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:15:34.01 0
じゃんじゃん使った金は地権者と土建屋の懐に入ったと
そういうことだよ
532名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:15:45.02 0
>>525
作ったら速いといているんだが
どのみち今は中止しちゃっているからあと数年後に完成だろうね
533名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:16:05.28 0
じゃあ住民は生活のすべの畑は既に失われているわけだ
じゃあ現地に住み続ける必要ないだろ
ダムは中止で住民は快適な住宅に移転困るのはゼネコン土建屋官僚政治家だけ
534名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:16:21.28 0
岩手岩手言ってる奴いるけど前原と小沢ってあまり仲良くないじゃん
しかも小沢は党務に専念してるのに公共事業にそんなに発言件あるもんなの
それに小沢だけ?他の政治家は地元の公共事業に何も言わんの?
535名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:16:27.12 0
地権者に金が行くの当然としても問題は土建屋が儲けすぎてることだろ
なんで移転させられた住民まで叩いてるやつがいるのか疑問
536名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:16:30.76 0
>>529
ガソリン代だけで何千億もかかるか?
537名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:16:37.51 0
>>518
上越新幹線の中山トンネル(群馬県)も異常出水で予定経路変更したよな
538名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:16:38.87 0
菅直人の諫早湾の干拓の思いだしたわ。
(諫早湾に颯爽と現れた菅直人、黄色いヘルメットもよろしく、さも義憤に耐えぬといった風情で)
「こんな工事の許可を出したのは誰だ!」

後に、菅直人が担当大臣時代の許可だった事が判明・・・
539名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:17:02.03 0
田舎もんは家々うるさいよ
そこで水没すりゃいいんだ
540名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:17:22.84 0
要はモタモタして補償金もらい損ねたマヌケがゴネてるだけだろ
そんなの無視でいいよ
541名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:17:48.73 0
諫早湾の干拓も中止すんだろうな
542ntchba051048.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2009/09/22(火) 21:17:51.20 0
住民は引越しすればいい。
前の土地は国の土地にする。
ダムの底になるハズなんだから文句はないだろ。
543名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:18:09.43 0
トンネル工事は地質が推測できないからギャンブルだが
ダムなんか突貫でやりゃ1年で終わるだろ
544名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:18:44.92 0
>>449
埼玉県民だが現状水は十分足りてる
ダムはいらない
545名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:18:45.56 0
ぼく山男なんだ
これからダム建設予定!と看板あって砂防ダムが年期経ているの見て悲しくなるんだな
丹沢はそんなのばっか
546名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:18:51.07 0
ちなみに事業費は完成までの費用ですが
完成後は維持費がかかります
547名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:01.97 0
普通の道路通すだけでも原住民はタナボタの大金で豪邸建てるのにこんな例だとどんだけもらってるんだろうなーwwwwwwwとは思う
548名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:02.51 0
佐久間ダムの飯田線付け替え工事でも、トンネル掘ったけどだめだったところあったね
549名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:04.36 0
>>536
原油が高くなったらどんな影響が出たのか忘れたのか?
つい最近の話だろ?
550名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:25.02 0
>>544
何で足りてるっておまえが言えるの?
おまえ埼玉の何なの?
551名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:25.66 0
ここで中止してもまた自民政権になったら作り始めたりしてな
552名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:27.29 0
>>499
生家が当たってる奴はとっくに立ち退いてるんじゃないの?
553名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:29.75 0
埼玉はいざとなったら荒川水系があるからな
554名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:19:54.12 0
あそこまで金掛けたら最後までやるしかねえだろ普通に考えて
555名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:00.48 0
ごねて用地買収価格釣り上げてまだまだ上がるって思ってた奴が
涙目でダム建設中止反対って言ってるんだろうな
今まで絶対土地は売らないとか言ってた奴等w
556名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:07.69 0
>>547
その代わり田舎を奪われるけどな
557名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:14.23 0
>>542
千葉からどこに引っ越せばいいんだべっこ?
558名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:23.78 0
>>551
それが民意ってやつだよ
559名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:42.49 0
ダム中止しても いいけども
中止に伴う 新しい地域振興策で 田舎にさらに 金をばら撒く事になるんだけど
それについては お前ら的にはOKだよね
民主公約にも明記されてるし
560名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:45.52 0
>>456
正確にはこのダムが出来ると水道料金が1.5倍になるからダム建設反対だよ
561名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:50.47 0
>>555
一般の住民で反対する動機ってそれしかないよな
562名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:51.49 0
どっちにしても金で解決するんだから自然を破壊しない方がマシだな
563名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:20:56.58 0
当初予算のままで行くわけねえじゃん馬鹿かよお前ら
用買補償に時間が掛かれば掛かるほど執行額が増大するのはあたりまえ
564名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:21:01.03 0
お前らキモヲタはすぐ都会目線でモノを言うけど、その土地が好きで
離れたくないっていうやつらだっているんだ
565名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:21:15.88 0
まあ埼玉県民は悲惨だな
566名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:21:23.22 0
>>554
突っ込んだ金が惜しくてやめられなくて破産するタイプだから
ギャンブルやめた方がいいよ
567名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:21:35.58 0
>>559
いいよ土建屋に金が渡らなければ
568名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:21:35.94 0
>>564
誰?
569名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:21:49.81 0
>>549
それで事業費が2倍でも足りなくなったと?
馬鹿なこと言わないでよ
570名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:22:31.97 0
関空、神戸空港、伊丹

あの地域に3つも空港必要ない
そもそも関空つくったのって何故?
571名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:22:36.51 0
>>559
作るよりそっちが安いってことだろ
572名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:22:40.16 0
>>558
まあ自民政権のままだったら作ってたんだから中止が今の民意だって言いたいのか
573名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:22:51.13 0
これから少子化で人口も減るってのに水源確保する意味がない
まったく無駄なダムだよ
574名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:22:53.69 0
>>556
山奥の田舎なんてどつちみちそのうち大過疎になって誰もいなくなるんだけどなwwwwww
575名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:22:54.44 0
このダムは利根川水流だっけ?下流域の民意はどうなってるの?
おしえて詳しい人
576名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:05.03 0
>>564
それって完璧な矛盾なのに気が付かない?
ダムを計画して町を水没させる計画をしたのは自民党だろ
577名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:10.76 0
>>564
だから止めにして好きな所へ住みなよって話だろ
578名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:17.28 0
>>570
伊丹空港周辺住民がうるさいってごねたから
579名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:28.94 0
>570
大阪が オリンピックが開催されると信じて宝
580名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:31.54 0
埼玉大変だよな
栃木から水を買おうにも千葉ががっぽり買い占めてるから埼玉買えないし
茨城には那珂川があるけどあっちも栃木が邪魔するし
581名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:33.48 0
>>574
で?
582名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:23:43.41 0
>>572
そうだ
マニフェストに載ってるんだから中止が民意だ 
583名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:24:00.52 0
>>581
でwwwwwwww
584名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:24:28.82 0
585名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:24:36.37 0
>>571
自治体への返済の方が高くつくのに
さらに金をばら撒くんだから 安いはずがない
586名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:24:43.68 0
維持費なんて管理費やメンテ費で1億くらいだろ?
地域振興の補償費足しても10億もいかないだろ
どれだけ人口がいるのか知らんが安いもんだ
587名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:25:25.32 0
ダムは機械設備の維持費が結構掛かる
588名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:25:25.71 0
・もろい地質。様々な対策が必要で、危険。
・付近の整備にも巨額の金がかかる。本体はまだ未着工で、さらに巨額の税金が必要。
・八ツ場ダム貯水量の確保のため、発電用水が大幅に減り、
新たな発電所の生み出す発電量より遥かに多くの発電量が八ッ場ダムによって失われ、
その減電に対して巨額の補償が必要となる。

だってよ
589名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:25:32.46 0
自称反対派の身の程知らずの運動のせいで
893ダムに聞こえてしまうんだが
590名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:25:40.26 0
地元住民の名を借りてゼネコン土建官僚政治化が大騒ぎ
見えすぎてるわ
591名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:25:55.77 0
>>570
そういうのって全部試算段階では儲かるとか
地域の経済が活性化するとか言われてたんだろうな
でも作ったらどこも赤字
作って土建屋や地主を儲けさせるためにやってたことだから
作った後はどうなろうと知らん振り
592名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:26:12.90 0
>>585
返すって言っても40%が国からの補助金だから返すのは60%
それに国から地方に金を移すだけでなくなるわけではない
593名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:26:16.06 0
とにかく明日前原が行って会うのを拒否したら
問答無用で工事打ち切りでいい
594名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:26:30.12 0
>>586
ダムを造らなければ維持費はゼロだ
595名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:26:47.92 0
>>588
要するに中止したほうが安いってことだな
596名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:27:33.53 0
>>590
ゼネコン土建官僚自民党からいくらもらってるんだろうなあいつら
597名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:27:38.00 0
>>585
これ読んだか?
http://yamba-net.org/
598名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:27:44.34 0
打ち切りなんてしなくても予算付けなければ凍結されるだけだから
そのまま放置で良い
599名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:27:50.98 0
選挙で鳩山はマニフェストできなかったら思う存分非難してくれって言ってたよな
600名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:28:31.16 0
関空は高度成長期の試算で将来の航空需要に対応するというのが名目
601名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:28:36.76 O
お前らはすぐこうやって地方叩きを始めるんだな、金に汚いヤツはどこ住んでようとだろうと居るだろ
首都に住んでるからかなんか知らないけど、選民意識もいい加減にしとけよ
602名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:28:39.49 0
>>482
四国の県はみな海に面してるから海水→淡水化事業の開発・運用で
補助金つけてもらっていずれは海外の水不足の地域に貢献したほうがいい
603名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:28:39.53 0
だから この小選挙区に民主党は
ダム廃止を全面に出してる候補者を立てて
小渕優子と争えば良かった
そうすれば 簡単に解決したのに
604名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:28:52.15 0
お年寄りならなおのこと都市部に移住させたほうが良いだろ
医療介護の問題孤独死の問題など
どこか都市部近郊に家を提供して生活保障金出してやれよダムを作ること考えたら幾らでもない
605名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:29:13.30 0
>>560
その1.5倍は誰が言ったの?気になる
606名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:29:46.10 0
>>600
永遠に将来が続く妄想か凄いな
607名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:29:48.95 0
関空出来たら伊丹は廃止だって聞いてたのにいまだに廃止になってない
608名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:30:07.12 0
>>604
移動先の自治体の医療費が膨らむんだけど
それをお前らが負担してくれる?
609名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:30:07.94 0
>>601
国庫の金に群がってたかってるのがけしからんって話なんだよ
田舎だろうが都会だろうが関係なし
610名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:30:47.95 0
自民党が政権とるまで凍結しますと宣言すればわかりやすい
611名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:30:50.72 0
建設費と違って維持費は何十年もあるわけだ
仮に20年としても保守点検費人件費冷暖房光熱費管理費が全部+20になる

建設費+維持費<中止費にならないと損にはならない
612名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:31:25.72 0
>>597
そもそもそこに書かれていることは本当だという確固とした根拠あるの?
推進派も反対派もそれぞれ自分達に都合のいいようにデータを読み取るからね
何が本当でなにが改竄されているかなんて当の本人達しか知りえない世界
613名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:31:49.46 0
>>601
800兆も借金があるんだ国全体の問題だよ
614名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:31:53.47 0
いま空港の論議してないだろ?
どっか他でやれよゲバ派
615名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:32:15.01 0
>>603
そこで民主が負けたからってダム中止は変更しないだろ
下手に候補立てて負けると民意がどうとか言われちゃうから立てなかったんだろ
逆に民主が勝ったって推進派は諦めないだろうし
616名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:32:18.13 0
環境うんぬんなんて話は一切関係ない
これは単純に建設維持コストの話なんだよ
中止の方が低コストなんだから問答は無用だ
617名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:32:31.06 0
普通の住民は生活手段さえ手に入れられれば問題は無い
誰が得をするのか損をするのか
考えりゃ黒幕は分かるだろいつだってこれは変わらん真理
618名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:33:22.35 0
伊丹廃止するな言うてるしw笑いわかってるやろ?てか放っとけorz
619名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:33:24.06 0
>>601
山奥の田舎の住民は税金払った分の何百何千倍も望むから叩かれるんだよ
620名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:33:31.72 0
>>612
じゃあ推進派の論理にも耳を貸す必要はまったくないな
事業費の話だけで考えるべき問題だ
621名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:33:38.47 0
凍結しますの宣言されても困るわな
いつかとろとろ溶けだされていきなり宣言されても
622名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:34:03.36 0
>>612
じゃあ民主党が自分たちの試算で中止の方が
コストがかからないと判断したら中止でいいわけだ
何しろ当の本人たちしかわからないんだろ?
623名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:34:11.54 0
>>612
じゃぁお前は推進すべきってデータ見つけてきて貼ればいいじゃんw
そっちが信頼できるって感じたら推進派が増えるんだし頑張れよ
624名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:34:32.22 0
生活基盤が失われたなら住民だけ移動させてもいい
ダム作らないだけでも金が浮く
625名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:35:00.03 0
>>619
なら最初からダムなんか作らなければよかったじゃん
そうすれば別に住民も望まなかったよ
626名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:35:00.88 0
>>621
なにも宣言出さず対話姿勢を続けてるだけで良い
もちろん予算はつけない
627名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:35:04.69 0
選民意識?なんでこんな言葉が出てきたのかが分からない
628名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:35:07.23 0
伊丹のほうが便利だしな
629名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:35:22.82 0
>>620
もちろんその通り
推進派も反対派もどっちもまるっきり信じちゃダメ
630名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:35:38.96 0
>>612
じゃあもう爆破でいいなw
631名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:36:04.33 0
>>625
それを自民党の先生方が作っちゃったんだよ
おかげで現在の政府と国民が尻ぬぐいと言うわけだ
632名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:36:05.17 0
>>612
お前の信じている情報ソースを示せよ
それでどっちがどうか皆で判断しよう
633名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:36:39.03 0
>>612大人気wwww
634名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:36:51.12 0
>>625
だからダムを作りたいのは住民じゃなくて公共事業やりたい土建屋だろ
635名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:36:51.55 0
>>631
それでなんで住民叩きにつながるの?
636名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:36:55.99 0
>>625
ダムなんか関係無しに望むんだよ、お前山奥の田舎知らないだろ
637名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:06.88 0
撤去工事の発注で仕事くるよ!名古屋の南方貨物線みたいに
638名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:17.84 0
>>612
お前の信じているソース早く
639名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:18.17 0
運用する事はどうでもよくて作ればゼネコンが儲かる
無駄と言われないために後々まで大金投入して維持していく
640名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:30.59 O
爆破はダメです
巨大廃墟として残してほしい
641名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:32.20 0
>>629
だが雑音をシャットアウトして費用対効果だけで考えても
このダムは効率が悪いという結論になるんだよ
642名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:49.46 0
大体情報に惑わされるなとか言ってるやつは
なんの判断力も行動力もないだけ
643名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:37:55.16 0
>>634
でもこのスレでも住民が金に汚いようなこと言ってるやつ多いよ
土建屋叩いてるやつあんまいない
644名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:06.40 0
>>612
当の本人だろお前ソース早く出せやw
645名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:08.12 0
推進派のソースも示そうぜ
646名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:10.11 0
>>612
あなたが信じる意見をそのまま言えばいいのですよ
簡単なことですよ
なにを下地にしてるのとかなにを崇拝してるのとか
647名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:34.40 0
あの殺伐とした景色はSF映画のロケにあいそう
貸し出して少しでも回収すりゃいい
648名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:36.27 0
もう少しすんなり中止受け入れてくれる地域なかったの?
649名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:37.24 0
>>635
ほとんどの住人はろくに恩恵受けないだろうし困惑してるのが現状だろ?
その人たちを叩いてるわけじゃないんだよ
そこはわかってくれ
650名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:52.97 0
>>636
知ってるよ
ほとんどの住民がダムでの移転なんか望んでないよ
651名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:38:58.60 0
>>612のソースはネトウヨのヨタ情報
652名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:14.03 0
>>636
教えて
画像付きなら説得力増すよ
653名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:24.71 0
>>547
農地を高値で売りつけるために作物も作らずに保有してる農家と同じような心境だな
654名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:30.01 0
たけしのお笑いウルトラクイズのロケで全部爆破しようぜ
655名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:39.51 0
>>612のライフはもうゼロよ!
656名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:53.89 0
住民を盾にあるいは適当な小理屈で騙して前面に押し出し
後ろで糸を引いているやつらを叩かなきゃどうしようもない
何時だってそうやって旨い思いをしてきたんだから
657名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:56.22 0
>>641
それならそれでいいんじゃない?
その費用対効果の根拠が正確ならね
自分はダム嫌いだけど単純に中止というなら第三者による精査が必要だとは思うけど
658名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:39:56.96 0
>>649
じゃあ>>619はどういうこと?
659名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:40:03.17 0
>>643
俺が土建屋叩いてるよ 土建は死ね
660名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:40:05.91 0
土建屋が全面に出て推進訴えたらそれこそブーイングの嵐だろうから
あの「住民代表」とか言う人たちが出てきてるんだろ
661名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:40:21.13 0
爆破も何もダム本体に着工さえしてないんだが
662名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:40:35.16 0
住民代表って土建屋なんじゃないの
663名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:06.83 0
>>658
さすがに暴論だと思うし俺は>>619に賛成しない
だがそれをいちいち宣言しなくてはならないのか?
664名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:20.32 0
>>550
埼玉県民だが
水不足で困ったことはないよ
ただ現状の水道料金は高いと思う
665名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:34.44 0
>>659
お疲れ
でもこのスレ自体住民叩きスレだしな
666名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:38.33 0
>>650
どう知ってるんだよ、山奥までの道がどんだけガタガタで危険でいい道路を欲しがるのか知ってるのか?
ダムなんか関係無いんだよ
667名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:40.22 0
ダムで発電量が減って保証金出さなきゃならんとか知らなかった
マスゴミはこんなの隠して一方的な報道ばっかしてキチガイだな
668名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:41.85 0
進んでる公共事業を止めることに価値がある
建設途中に需要が無くなったり見積もりより追加予算が増えても始めた以上完成させねばならないという無駄な理屈
計画段階から精査されてなければいつでも中止に出来るという前例が出来る
669名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:51.78 0
オモシロ建築家に頼んであの柱みたいなのをオブジェにしてもらおうぜ
670名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:41:58.11 0
住民代表はたんなる目立ちたがり屋だ
だから反対派と意見交換になって何も言えずに終わる
671名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:42:41.08 0
>>664
栃木県南部の急激な地盤沈下の原因知ってる?
あんまり地下水に頼ってると大変なことになるよ♪
672名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:42:47.59 0
>>665
「建設推進派」の住民な
当惑してる人や傍観してる人を叩くスレではない
ミスリードするなよ
673名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:42:54.61 0
「おじいちゃん今のままでは水不足で大変なことになりますよ」
「ダム工事が必要なんです!すぐに工事しましょう」
押しう・・・いやリフォームの飛び込み営業と変わんないw
674名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:43:40.89 0
>>657
大雑把に言えば費用対効果は0から100まで試算出来てしまう
中止も推進も行政の強い意思しだい
675名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:43:56.46 0
http://yamba-net.org/

これ見ると止める以外の道はありえないな
676名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:43:57.63 0
>>565
埼玉県民としては水道料金が上がるからこのダム建設には反対
民主よくやったと言いたい
677名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:11.48 0
人柱に捧げる若い女の人がいないんです
678名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:15.86 0
>>666
このダムじゃないけど別のダムに関係してるから
確かにきれいで広い道ができたのは嬉しいけど田舎がなくなるならそんな道も別に要らないよ
679名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:31.40 0
だってダム自体の予定地の買収は完了してるんだろ
それなのに買収されるわけでもないのにダムを作れって言ってる連中って何なの?
680名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:34.08 0
>>674
となると裁判ですか
681名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:39.43 0
>>667
選挙後揉めるのは明らかだろう事柄を
報道しなかったのは偏った立場だよね

682名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:39.19 O
今んとこできてるのは周辺設備だけか
仮排水トンネルや、基礎地盤はまだできてなくて、河川は手付かずのままなの?
683名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:44:42.88 0
だからこの際ダム建造/中止の整合性はどうでもいいんだよ

公共事業を全部辞めるぞ土建ども死ねコラっていう民主の意思表示なんだから
メリットデメリット関係なく止めろ

警察がギャンブルで無理やり山口組組長逮捕したようなもんだ 最高裁でやっと有罪になったが
684名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:45:14.49 0
残りは ダムの防波堤をつくるだけだ
って聞いた
685名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:45:23.32 0
>>664
俺も埼玉県民
マンションの水道管工事の断水以外で水不足なんて無かったなあ
686名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:45:40.02 0
>>672
なんで推進派の住民なら叩いていいの?
687名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:45:40.93 0
>>678
いらない事ねーっつのわかんねーのなお前実感してないから
688名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:45:55.38 0
代わりにガンダム作ってやれよ
689名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:45:59.17 0
3000億円つぎ込んで道路と鉄道のほんの一部が出来ただけなんだろ?
もう止めようぜ
690名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:12.46 0
>>686
俺の考えと違うから
691名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:18.32 0
住民への保障はきちんとするってんだから普通の住民は関係ない
ゼネコン土建屋政治家と利害関係にある住民だろ騒いでるのは
692名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:18.28 0
八ッ場ダムの建設推進派の住民について
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253615799/
693名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:35.20 0
>>674
作っていいことがあれば費用投下する価値はある
しかし電力や水資源確保の点から言っても観光資源としても十分な価値は認められない
中止は妥当な判断だと思う
だから推進派も感情的な反論しか出来なくなっている
694名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:41.33 0
>>687
いるって言ってるおまえはこのダムの関係者なの?
695名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:41.75 0
推進派のソース早く出せや
696名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:46:55.60 0
>>686
今は民主政権だから

これが8月なら反対派が叩かれてた
697名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:47:17.66 0
>>671
地下水だったら埼玉の水はもっと旨いわい
698名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:47:28.33 0
>>690
あほか
699名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:47:58.51 0
>>686
無駄なことに税金大量に使わせようとしているからだ
700名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:48:02.10 0
>>694
ダムと関係なくいい道路はいるんだよアホかおまえ
701名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:48:34.46 0
>>697
飲み水程度で沈下すると思う?
702名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:48:38.97 0
>>700
何でいるの?
703名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:48:44.76 0
>>680
裁判で出来るのは保証額程度だろう
中止も建設も勧告がせいぜい
704名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:48:54.53 0
今までだって無駄な税金をあそこにジャブジャブつぎ込んでいたのに
今更止めるのは
それはフェアじゃない
705名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:49:01.04 0
>>702
不便で危険だからw
706名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:49:15.72 0
>>700
いちおう道路は最後まで造らせてもらえるらしいぞよかったな
集まる走り屋で夜は寝られなくなるだろうがw
707名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:49:20.13 0
>>699
中止した場合の方が税金かからないんだよね?
まさか中止した場合の方が税金かかるってこと無いよね?
708名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:49:42.42 0
基本的に地元住民を攻めるのは間違っている
馬鹿な政治家やゼネコン土建屋に翻弄されて何がなんだかさっぱりと言う状態だろ
おそらく地元の権力者の前では本音すら言えないびくびくした状況と想像する
709名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:49:48.86 0
>>705
危険って言うけど実際にどれくらい事故が起きてるの?
710名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:49:50.57 0
これ中止の訴えは棄却されてるんだよね?
711名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:50:11.15 0
>>704
アホかまだジャブジャブつぎ込んで維持費かける方が
よっぽどフェアじゃないわ
712名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:50:16.67 0
>>707
中止の方がローコストだ
713名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:50:21.44 0
>>706
山奥の道はそんなに滑らかじゃねーよw
714名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:50:22.70 0
用地買収も終わりトンネルや橋梁工事に着手してた国鉄の未成線も思い出してあげて
715名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:50:33.20 0
ダムは要らないけど道路は要るって言ってるやつは道路作ると得するやつなんだろうな
716名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:01.84 0
>>701
埼玉には利根川という立派な川があってだな
717名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:07.00 0
>>712
ソース教えて?
718名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:13.41 0
中止の訴えなんて下策中の下策
ちんたらヒヤリングとかやってそのまま日干しにするのが最上策だ
719名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:22.92 0
>>709
何でもデータを欲しがる妄想はいいよ、自分で逝って来いw
720名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:23.74 0
コンコルド効果
超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とする。
ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが
損失につながるとわかっているにもかかわらず、
それまでの投資を惜しみ、投資をやめられない状態を指す。
721名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:40.46 0
>>707
そんな些細な問題ではない

土建に死刑宣言する党全体としての意思

中止のほうが税金かかっても問題ない
722名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:51:54.12 0
>>717
上の方で散々出た
繰り返しの手間かけさせるな
723名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:52:15.20 0
言うまでもないが八ッ場ダムの建設目的は大首都圏の
洪水被害の軽減と増大する水需要を支えるためだ
あと50年以上も金と労力を費やしてきていまさら中止はねーよ
724名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:52:35.57 0
住民としてここでゴネておけば
一生遊んで暮らしていけるだけの
金がもらえるから
725名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:52:37.48 0
>>708
何がなんだか分からないのが50年も遅れるのか
もっと強かだよ
726名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:52:40.28 0
>>715
土建屋もそれに関係無い住民も得するね田舎民ってそんなもんだ
727名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:52:50.76 0
近現代の歴史見ると、明治期〜第二次大戦前後なんもかわってないんだよな
いつも党利党略
ほんとどうでもいいわ
一票投じたところでなんも変わりゃしない
これがこの国の民主主義なんだからな
勝手にやってくれ これから結婚しようとするおれに害を成すな
728名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:53:01.70 0
>>716
年間4cmを超える著しい地盤沈下が認められた地域
栃木県関東平野の5.3cm
茨城県関東平野の4.8cm
埼玉県関東平野の4.7cm
神奈川県県央・湘南地域の4.3cm

利根川の水は埼玉を流れていても大半が埼玉のものじゃないからね
729名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:53:02.91 0
自民は本当にろくでもないことばかりしてきたんだな
もう二度と与党にしたらダメだろ
730名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:53:08.88 0
>>721
ぶっちゃけそういうことなんだよな
全国のあちこちで同じことこれからやるわけだし
その試金石に自民王国のダムを持ってきたということだ
731名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:53:43.56 0
ゴネたって無駄
金が出るとすれば後ろで糸を引っ張ってるやつらから
それに規定だって十分な住宅をもてるだけの金額は出る
732名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:53:48.62 0
>>719
おれが知ってるところは落石事故もそんなにないけどね
おまえ妄想でレスすんなよ
733名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:53:52.79 0
>言うまでもないが八ッ場ダムの建設目的は大首都圏の
>洪水被害の軽減と増大する水需要を支えるためだ

言うまでもないことではなく
これこそソースが欲しい

50年なくても平気なのに
本当に必要なのかと??
734名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:54:20.68 0

土建をつぶしたい
ただそれだけの為に
ここまでスレをひっぱってきたの
735名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:55:19.57 0
ダム湖が泥で埋まったら泥はき出す工事が必要になります
これは維持費に含まれていません
736名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:55:26.71 0
>>1いる?なんか言ってくれ
737名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:55:32.34 0
>>728
でもウチは利根川水系♪
社会科見学で水門と水路行った
738名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:55:51.90 0
>>732
落石ってwwwwwそんないいタイミングで落ちてこねーよwwww
道の細さとガタガタ感とガードレールもない崖際が危険なんだよ分かった?
739名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:55:58.87 0
抜本的な洪水対策であった利根川放水路計画は・・・
740名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:56:14.69 0
なんか中国や四国じゃ洪水被害よく聞くけど関東で大洪水なんて
聞いたことないわ
741名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:56:30.26 0
つまりこのスレの結論は

  >>734←土建屋乙

ということだ
742名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:56:34.46 0
>>735
無知ですまんが、役所はそういう予算の積み上げしてるの?
743名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:57:10.51 0
考えてみたらダムが出来て水没する予定だった住民
保証金はたっぷりと出る
仮にダムが出来なくても同様の保障が出るいったい何処に問題が
744名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:57:18.38 0
今鉄腕DASHでトキオがやってる人口干潟みてると諫早湾も開門したほうがいいわ
745名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:57:30.32 0
>>739
放水路なんて大して金にならねえ
やっぱダムだよ
できあがってからもじゃんじゃん金食ってくれる
746名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:57:35.67 0
>>733
少なくとも地下水に頼らなければ>>728の被害も軽減できたというのも事実
単純に判断できるほど簡単なものじゃないと思う
747名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:57:43.48 0
>>742
俺役人だけど単年度会計だから参考資料程度にしか積み上げない
748名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:58:17.88 0
>>738
おまえは具体的にどこの道のことを言ってるの?
749名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:58:28.41 0
>>735
だよな
泥溜まるからダム耐用年数って少ない
750名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:58:31.03 0
これを見ろ
お前らの懸念はすべて払拭される
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/faq/index.htm
751名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:58:36.10 0
>>740
親の話によると埼玉県東部じゃひどい洪水あったらしけどね
利根川の堤防が決壊して
752名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:58:48.53 0
小泉は中途半端だったな
徹底して削減して土建を始末するべきだった
小泉が土建始末してたら自民党はここまで負けなかった
753名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:58:50.39 0
>>743
土建屋や政治家の縁故とかあるのかねえ・・・
まあ普通の人ならどっちでもいいからさっさとカタ付けてくれって感じだろうな
754名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:59:19.96 0
>>748
そんな逐一かよwww
四国の山ん中だよ分かった?
755名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 21:59:44.93 0
>>742
想定外です
ダムの底に溜まる泥に関しては堤防を高くする以外ある意味打つ手がありません
756名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:00:00.39 0
>>754
国道なの?
757名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:00:11.43 0
国からもらった金で宴会三昧だったんだろうなあ
758名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:00:44.98 0
土砂吐きである程度延命できるよ
ただの砂防ダムじゃないんだから
759名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:00:46.52 0
>>756
どうやら剣道ですwww
760名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:00:52.12 0
>>751
そのクラスの豪雨になったらダムがあっても何の役にもたたない
761名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:01:07.45 0
カスリーン台風っすかw
762名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:01:10.21 0
>>752
福田中曽根小渕の利害あるとこに手を突っ込んだら
さすがの小泉も党内で立場無くなっただろう
政権交代でなければ出てこない話だよこれは
763名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:01:33.81 0
>>740
江戸から昭和初期は荒川利根川の決壊で毎度洪水被害を出してたからいの一番に整備された
荒川なんて荒れるから名づけられたようなもんだ
お陰で治水は全国で最も早かった
764名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:02:00.72 0
>>755
役人が想定外としてる事象にこーんな狼スレの連中が警鐘上げてるんだ
どんだけ己の業務に節穴よ?
765名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:02:05.73 0
>>759
おれのとこは国道だからそんなにひどくなかったわ
大変だな
766名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:02:12.45 0
そりゃ工事するほうにすりゃ億単位の仕事、しかも請求は水増しし放題なのがキャンセルってなったら困るだろ
767名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:02:25.02 0
なんだよ
このダム作っていいことなんて何一つないってことじゃん
768名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:02:29.96 0
小沢のダムも中止しろよ
769名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:02:30.86 0
>>758
専用の土砂吐きマンコついてなかったらダメってなんかで言ってた
770名無し募集中。。。 :2009/09/22(火) 22:03:23.80 0
各省庁の記者クラブを廃止しなかった時点でマニフェスト違反してる
771名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:03:39.93 0
<日米外相会談>給油中止を事実上容認 記者団に国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000045-mai-pol

ネトウヨ涙目連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:03:48.84 0
>>762
今回のダムはどの自民議員の利権がらみなのかな?
773名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:03:58.60 0
とにかく政府は賛成派だろうが反対派だろうが一般住民にはきちんと保障を出せ
ダム工事は中止でいい同じ予算を使うのならもっと緊急で必要なものに使うべき
774名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:04:15.94 0
八ツ場

これなんて読むんだっけ
775名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:04:21.34 0
土砂吐きは普通についてるし河川維持には適量の土砂流下も必要
776名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:04:30.71 0
>>770
記者クラブうんぬんに関してはマニフェストには書いてないでしょ
口約束だけで
777名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:04:36.71 0
>>772
さあどうなんだろ・・・
ただ山本一太は無関係っぽいなw
778名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:04:38.36 0
>>764
役人に先を見通す目があるとでも?
何事も起きてから予算をつけて行動するだけ
779名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:05:01.21 0
>>767
もう造っても造らなくても同じ
780名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:05:08.00 0
50年とかなにやってんだって
せめて10年話に進展無ければ無しにしちゃえよ
781名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:05:15.48 0
自民ってこういう風に人を動かして政治を動かすんだなやっぱつおいなw
782名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:05:36.70 0
堤体を高くするとか言ってるアホが土砂堆積を語ってんじゃねーw
783名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:05:58.77 0
小泉「公共工事減らすよ!」
世論「がんばれ小泉さん」
  ↓
地方疲弊
  ↓
世論「小泉許さん」
麻生「公共工事やるよ」
民主「公共工事減らすよ!」
世論「きゃー民主党かっこいー。麻生くたばれ」
麻生「え?」
  ↓
民主党政権誕生

面白いように地方が疲弊するねw
784名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:05:59.23 0
やんば

で辞書に入ってないな
どんだけマイナーな土地なんだ
785名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:06:01.43 0
>>771
「日米関係は非常に幅広く深いもので、一つの問題で定義づけられるようなものではない」
これを事実上容認の根拠にするにはちょっと…
ライスよりはバカっぽいけどそこまで日本人みたいなお人好しじゃないぞ?
786名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:06:12.66 0
イニシャルコストだけではなくランニングコストを考えたら
どうしても必要ではないのなら辞めたほうが予算は浮く
想定ランニングコストだけで小さな自治体なら救われるだけの金額が浮く
787名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:06:36.69 0
>>771
ネトサヨはバカだね
必ず報復されるのに
788名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:07:50.01 0
工事するぞ!
止めて止めて
工事させて下さい!
駄目だ駄目だ



じゃあ工事いいや
工事やってよ!
789名無し募集中。。。 :2009/09/22(火) 22:07:59.28 0
>>776
記者クラブ廃止はマニフェストに載せる以前の問題だと鳩山と小沢自らメディアの前で発言してる
790名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:08:13.52 0
>>787
そのセリフは報復されてから言えよw
791名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:08:27.13 0
>>758
あくまでもある程度の延命
耐用年数まだあるのに土砂で早まることは多々ある

素人考えだとシャベルで掘ればいいと思うが下流に流せば埋まり積み上げれば崩れる
ならトラックで運ぼうと土砂を毎日掘れば水が濁る
792名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:08:30.90 0
>>778
それを思うと可哀相だな役人
そいつらせっかく東大一橋とか出て役人に就役してるんだろ?何やってんだ感が否めない
この国の頭脳はどこ行った?
793名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:08:48.58 O
ごねたって仕方ないよ
会議にも参加しない連中に発言権なんか渡さないでいい
794名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:08:58.93 0
数ある公共工事の中でこれを名指しでマニフェストに入れるって事は
よっぽどあからさまな無駄だったんだろ

速攻中止にすりゃあいいじゃん
795名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:09:52.42 0
>>789
マニフェストに載ってないんだからマニフェスト違反じゃないじゃんw
796名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:10:06.24 0
>>605
まとまった論文としては嶋津てる之(変換がうまくできない)の論文から
このダムが関東の埼玉東京千葉の財政と将来の支出に大きな影響を与えてること
を思うとダム建設は中止すべきと考える
797名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:10:24.99 0
>>794
麻生の前は誰だったか考えれば…
798名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:10:33.82 0
たっぷり保証貰って新しい土地に移り住めると思ったら
今まで通り寂れた街にいて下さいって事だからな

もっと早く移転に賛成してりゃ良かったのに
今残ってる住民なんて徹底的に最後までごねてた人でしょ?
賛成派はとっくに移転してるらしいじゃん
799名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:10:46.44 0
推進派が会合に出ないのは
ごねる姿がマスコミにさらされるのを回避するためだろう
しかし出なければ話題から外されていくだけでどの道もう詰んでいる
800名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:10:55.06 0
>>775
そこにどう先端技術を移転しても土砂が溜まる事に変りは無いんだよ
遅いか早いかだけの問題
どうやっても一時しのぎじゃないかと世界的なダムへの疑問はソコから来ている
801名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:11:15.15 0
>>797
802名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:11:56.77 0
大臣様も舐められる時代になったのう、こんなんじゃ何も進まないこんな現代日本の世の中じゃ
803名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:12:07.40 0
いくら何でも今から白紙撤回はないでしょ
会合欠席しないで移転しないことで被る損害を補償させた方が得なのに
804名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:12:24.15 0
>>798
故郷を捨てるんだから思い切りゴネてやれってことなんだろうな
その気持ちはわからんでもないが
「お気の毒です」としか言いようがない
805名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:13:10.87 0
ダム湖が観光地になって湖畔の温泉街として地域が活性化するってのは現実的なの?
806名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:13:20.37 0
>>804
酷なようだが折れるタイミング間違えたよな
民主になったら中止しますってわかってたんだから
その前に移転しちゃえば良かったのに
807名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:13:39.22 O
渡した保証費用は使えばいいよ
ただ工事費用も返還しない
808名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:13:58.73 0
>>797
おつかれ
で、大きな影響てなに?
どの何に対しして大きいと言ってる?簡潔にアピールして欲しい
学者持ち出せばいいと思ってんなよ
809名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:14:10.37 0
>>799
実は否定派を締め出すために散々推進派が使った手口なんだけどな
自分らに返ってくるとは思わなかったろう
810名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:14:23.12 0
お墓を掘り返してもう移転したって話は可愛そうだとは思うけど
3年早く動いてれば良いだけだったんだよなあ
811名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:14:42.58 0
最終的には推進派も交渉のテーブルに着かざるをえないし
国も見殺しにせずある程度の保証はするだろう
それでこの問題は解決だよ
812名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:15:30.65 0
つーかCO2の25%削減ってどうするつもりなんだろうね
813名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:15:44.94 0
住民への保障費用なんて全体からしたらさしたる問題じゃないんだから
政府はさっさと保証するだろ
実際にごねてるのはゼネコン土建屋等利権屋どもなんだから
814名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:15:48.19 0
>>808>>797>>796だったごめん
815名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:15:48.42 0
日本の水資源は豊富なんだけど水量少ないから土砂堆積は避けられん
816名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:16:46.53 0
公明党代表が先に現場視察したよ
817名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:16:50.56 0
中止にしたほうがお金かかっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22717.jpg
818名無し募集中。。。 :2009/09/22(火) 22:17:25.12 0
>>798
基本的に認識が間違ってる
保証と代替地も用意され住民全員建設に賛成してる
今も残っているのは工事の邪魔にならないし退去命令が出ていないから
別にゴネて居座ってるわけじゃない どこからか集まってきた公共事業反対プロ市民が反対してるだけ

819名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:17:26.50 0
>>811
推進派は保証金手にして引っ越し
寂れてても生まれた土地に住みたいという反対派だけが残る
これで万事おさまるとこにおさまるじゃないか
820名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:17:26.62 0
そうはいかんざきってかw
821名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:17:27.70 0
>>812
アメリカや中国が削減の枠組みに参加することが前提
アメリカは分からんが中国が削減の枠組みに参加することは無いだろうから大丈夫
822名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:17:37.67 0
>>801
前の人の時点で選挙が近いとされていたわけで
前の人はどこの県の人か考えてみなよ
前の人が辞めないで選挙だったらもっとアピールしたと思うよ
823名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:17:40.80 0
公共事業を中止すると推進するより金が掛かる
中止により混乱を招いたらどう責任を取るのか
今更作ってしまった分をどうするのか

これで全部黙らせてきたツケだよ
824名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:17:50.83 0
>>815
寝ぼけてる?なにいってるのかわかんない
825名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:18:17.56 0
前原きゅん賢いブレーン集めてやらないとひとりじゃ無理だよ( ´Д⊂ヽ
826名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:18:18.23 0
>>822
理解したけど前回凄い省略したな
827名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:18:21.85 0
総事業費が増えないと思ってるの?
828名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:17.05 0
>>817
でも建設する場合の総事業費はあとだしでどんどん増えていくんでしょ?
つうかすでに倍増しているんでしょ?
829名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:27.88 0
>>817
総事業費の7割を使って道路の半分もできてないしダムは未着工なわけだが
このテレビ局腐ってるな
それを引用するお前もだがw
830名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:34.06 0
>>826
その省略がわかってこその狼板でございます♪
831名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:41.31 0
>>818
本当に「全員」なの?
832名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:51.69 0
>>817
ダムの維持費が入って無いじゃん
833名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:53.56 0
>>830
難易度高いなw
834名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:54.24 0
>>817
これを根拠にダム建設を継続して
費用が足りなくなった分はマスコミに負担させればいいんじゃね?
835名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:19:59.13 0
>>827
お役所の公共工事で予算内で収まるなんてめったに無い
やつらは民間企業と違って増えたって何の責めも負わないから
836名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:20:34.95 0
>>818
全員賛成?なに寝ぼけてんだ?
なんで50年工事進まなかったと思ってるんだ?
837名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:20:43.71 0
やはり中止のほうが金がかかるようだな
838名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:20:43.76 O
金がかかっても止めるべきは止める
っていう態度を取れば逆にハクはつくよ
やり方次第ではね
839名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:21:07.45 0
>>817
さすが下野なうテレビだなw
政府はこういう虚偽報道を許すなよ
840名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:21:25.76 0
>>818
今日フジのニュースで50年前の計画から2001年まで反対派と賛成派で別れてたって言ってたよ
2001年に反対派がようやく保証の面で折れたんだって
841名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:21:34.49 0
つうか民主としては止める以外の選択肢ないだろ
前原が上手く中止の条件をまとめるだけのこと
842名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:22:00.80 0
>>839
とちぎテレビじゃないぞ!
843名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:22:32.34 O
前原じゃなくて官僚の仕事だろ
844名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:22:36.64 0
住民に全部に保障しちまえば
おのずと黒幕が浮かび上がってくるだろ
自民の時代だと手を触れられない聖域だったが政権交代当初の今なら幾らだってあぶりだせる
845名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:22:51.61 0
気の毒だけど国民の意見としては無駄な出費は止めろっていうのが
総意じゃないのかな
846名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:23:07.21 0
政治主導なんだから大臣が働け
大臣だけで法案作れ
847名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:23:13.64 0
住民が話し合いたくないと言ってるんだから
話し合いの必要ないんだし
とっとと中止すればいい
848名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:23:16.63 0
>>822
しなかったと思うよ
同じ県とはいえ自選挙区ではなく中選挙区時代はライバルだった奴の選挙区だし
ましてや民主が対抗馬立てないで楽勝確実なんだから
あえて騒いで火種を大きくする必要もない
チンパンジーとはいえそこまでバカじゃないw
849名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:23:28.35 0
関東4000万人の命と財産と水を守るためのダム建設がなぜ悪い?
850名無し募集中。。。 :2009/09/22(火) 22:23:59.97 0
>>829
ダム本体は最後に建設するしそんなに金がかかるもんじゃない
土地買収や周辺のトンネル建設などの整備費用が割合としては大きい
堰き止める役目のダム最初に作ってどうすんだ
851名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:24:10.99 0
>>794
前回の総選挙の民主のマニフェストには載ってない
その前の総選挙のマニフェストには載ってた

つまり前々回落選した民主の特定の誰かの意見
852名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:24:18.64 0
ADが国交省のサイト見て作っちゃいました!って感じか
853名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:24:48.72 0
>>841
結論は決まってるからどう治めるかだな
強行に中止するか腰砕けでグダグダ中しか
854名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:25:00.98 0
>>849
そもそも今水足りないの?
夏場でも断水とか最近記憶にないけど
855名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:25:12.92 0
住民が参加しない会合でぽつんと寂しげに資料に目をやる前原の絵を報道させる
帰りに紅葉の中で鉄道写真を記念に撮る前原なんてのもあればなおいい
これで世論は国に傾くよ
856名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:25:21.14 0
前原これから国交省と全面対決か
菅は厚生省に勝ったがこいつは今一頼りなさそうな
857名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:25:27.13 0
でも前田もイヤイヤやらされてる感ありありだからなあ
反小沢の俺に面倒な問題押し付けやがってと思ってるのは確実
いつかちゃぶ台ひっくり返すんじゃないかとある意味期待してるw
858名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:25:46.38 O
作ったあとも金がかかるんだろ どうせ
859名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:25:59.20 0
>>848
チンパンが騒ぐんじゃなくて民主がアピールすると思うの♪
選挙区なんて一般国民にはわからないけど「群馬県」ならわかるでしょ?
860名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:26:26.25 0
>>857
前田ってAKB?
861名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:26:27.18 0
なんか言いたい放題だけど
君たちこの問題を解決するために立候補してよ
862名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:26:28.56 0
東京のやつらは東京で水貯めて飲めバカ
863名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:26:33.94 0
これはアメリカやイギリスなら
政策の継続性っていうスタンスで一回決めたことは政権変わってもほとんど撤回されない
864名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:26:36.14 0
前原の言い方も問題あるよ
止めると決めてるにしても
住人のみなさんの話をうかがって判断しますと言えばよかったのに
865名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:26:37.63 0
【ブーメラン】鳩山&前原「八ッ場ダムは中止(キリッ」→知事「お前ら工事開始時は与党で賛成してたろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253619791/
866名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:27:13.58 0
>>856
いやこの事業が無駄というのは国交省が一番よくわかってるだろ
今までは自民党の先生に遠慮してそれが言えなかっただけで
前原がうまくやれば官僚はなびくよ
867名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:27:24.30 0
>>856
国交省は責任を全部民主におっかぶせることができるから
中止なら中止で粛々と事務手続き進めるだけだよ
86805004012896587_vt:2009/09/22(火) 22:27:25.61 O
馬鹿発見
自民党時代に治水能力無いと結論出てるのに
869名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:27:28.16 0
>>857
前原だろw

前原は鳩山利権丸出しの北海道新幹線も見直すと言ってるから期待してる 

さすがに小沢ダムは無理っぽいが
870名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:27:29.30 0
>>862
コントレックス箱買いするわ
871名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:27:47.72 0
>>861
この問題を解決するために民主党に投票した
それが議会制民主主義ってもんじゃね
872名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:09.12 0
民主党の℃ーメランは相変わらずだなぁ
873名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:20.84 0
凍結してとりあえず話し合えばいい
4年くらい
874名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:28.15 0
ダム建設は長野原町住民6500人の悲願ですよ
875名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:40.69 0
>>857
こういう折衝めっちゃ苦手そうだもんなあ前原さんっていちいちみんなに叩き潰されてきたイメージしかない
876名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:44.79 0
>>843
責任を取るのが政治家の仕事
877名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:52.13 0
>>864
でもさもう結論でてるのにお茶を濁すのって政治家の悪いところだと思うんだよな
ハッキリ方向断言してくれれば住人も身の振り方考えるじゃん
なあなあで先延ばしにしても結論変わらず中止ですじゃその考える時間も
選べる選択肢も減っちゃうし
878名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:56.15 0
中止するべきだよ
そんなに作りたいならあそこの住民で金だして勝手に作りなよ
879名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:28:58.09 0
>>863
米国と英国が標榜してる民主主義とは違うこの国は
だから比較する意味がない
880名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:29:32.33 0
>>859
ここの選挙区に”わざわざ”候補者立てなかったのは選挙戦では騒がれたくなかったからでしょ?
アピールする気なら対抗馬立てて大騒ぎするはずだから
881名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:29:49.26 O
自民党が二度と返り咲かないなら簡単に切れるだろうけどな
そう単純じゃないだろ
882名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:29:55.51 0
方針転換じゃなくてロールバックするなら責任がだれにあるのかをはっきりさせるべきだ
883名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:30:06.57 0
>>864
それは甘い
白紙に戻してなんて言ったら最後、そこから中止にするなんていおうものならフルボッコ確実
「話を聞くって言ったじゃないか!」ってね
884名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:30:09.37 0
>>856
勝てば最低でも管の立場までの道が開ける
負ければ議員生命絶たれる
885名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:30:49.75 O
報道が推進派一辺倒で反対派住民の話が出て来ないな
作っちゃえば良いとは思うが偏り過ぎだろ 特に日本テレビ
886名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:30:51.46 0
前原はいきなり正念場だな
ここでがんばっておけば10年後くらいには総理になっているかもしれんぞ
887名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:30:54.71 0
>>874
悲願を50年も叶えてくれない自民党の議員なんて
もっと早く落として変えれば良かったのに
888名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:31:03.57 0
>>863
それは外交に限ってじゃないの?
889名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:31:35.09 0
>>864
とりあえずマニフェストを教条的に執行することしか考えてないから
この問題を真剣に考えてない証拠
890名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:31:42.45 0
>>881
返り咲いたら裏切った住民は報復されるだろうからな
いろいろ人の縁もあるだろうしおおっぴらに反対と言い出せない状況はある
だから政府が断固としてやらなければならない
891名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:31:45.99 O
いずれにしてもさっさと着工に限る
こういうのはスピードが大事
892名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:31:46.72 0
バカボンなら…バカボンならなんとかしてくれる…
893名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:32:07.16 0
管のときは薬害エイズ
前原はダムか
こんなの教科書には載せたくないな
894名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:32:32.25 0
>>864
それだと期待値が盛り上がらないし大臣の顔が見えない
皆さんのご意見を充分に拝聴した上で関係各位と協議した結果云々かんぬんは自民だ
895名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:32:33.87 0
ダム作ったら下手すると草津温泉が止まっちゃうって聞いたことあるけどマジ?
896名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:32:49.59 0
>>884
菅自体ほぼもう終わってるんだが?
897名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:33:10.38 0
>>891
ざんねんながら1ヶ月遅かった
898名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:33:17.89 0
住民は白紙からなんて言いながら
自分たちは全然白紙じゃないからな
推進以外聞く耳持ってないんだから
白紙ってのは中止も推進も両方ある状態のことだろ
899名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:33:19.06 0
でも中止と宣言できなくても予算凍結で話し合い継続って形にもできるし
2年もひっぱれば推進派もぽろぽろ脱落して個別に交渉するようになる
前原にとってそんなに高いハードルではないだろ
900名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:34:10.14 0
>>892
バカボンは特別国会のあの小沢に介添えされてたヨイヨイぶり見たろ?
901名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:34:11.10 0
>>880
チンパンのままでの選挙だったら大騒ぎしても全国的な効果はあったと思うの
チンパンの地元グソマでこんな無駄遣いしてますよーって
でも亜硝酸になったから瀕死のチンパンなんて意味なくなったの
902名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:34:13.22 0
>>854
神奈川以外は5年に一回くらい節水宣言でるが
このダムは水道用じゃないから水不足だから引っ張るということはできない
903名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:34:25.98 0
>>878
未着手の事業ならな
しかも地元が言い出しっぺの
904名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:34:40.03 0
薬害エイズの官僚への切り込みに比べたら
今回のダムの方が処理しやすい
このくらい出来ないようじゃやっぱりなで終わるぞ
905名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:35:10.22 0
浮世から逃げてお遍路やってまったりしてたような政治家もどうだろうね
906名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:35:44.03 0
>>899
推進の方向でそういうやり方を50年続けてきた結果がこれだろ
時間かけ過ぎるのは良くないよ
907名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:36:00.63 0
>>899
そうそう
とりあえず予算を凍結しておいて
メディアや世間の感心が薄れた頃合を見計らって中止を決定すればいい
908名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:36:00.92 0
>>899
>2年もひっぱれば

来年の参院選後にも内閣改造が予定されてるのに前原がそのときまで国交相勤めてる保証はない
909名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:36:28.08 0
巨額利権でズブズブの国交省の大掃除やらせるとか罰ゲームだろヘタすりゃ死ぬぞ前原は
910名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:36:29.65 0
>>904
土建に関わってる人員からしてそうは簡単に終わらんよきっと
911名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:36:56.18 0
すでに耕作放棄した農地とかあったら元に戻すのえらいことだぞ
912名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:37:14.96 0
>>885
それ思った
住民ッたって賛成派も反対派もいるんじゃね
913名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:37:20.58 0
もう3000億以上も使っちゃったんだからやればいいじゃん
914名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:37:52.53 0
バカボンなら肛門様のほうがまだマシだろw
915名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:10.97 0
>>906
やはり作る(故郷を水に沈める)って言うから50年もかかったんだと思うよ
やめるって言った時の問題は単純に目当てにしてた金の額の話になるわけだから
そんなに時間はかからないと思う
916名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:12.27 0
元に戻さないだろ
現状移転して生活している人から保証金を取り上げるなんてことはしない
住民への補償に関する問題は皆無ただ利権関係のみの争い必死に隠そうとしているが
917名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:13.06 0
>>912
反対派はもういないと思う
いないというよりいられなくなったっていうのが事実じゃないかな
918名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:13.24 0
いっぱい使っちゃったなーまだ欲しいんだもんね土建屋は
919名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:15.22 0
>>913
キミは絶対に株には手を出さないほうがいいよ
920名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:23.55 0
>>911
なんか新農相がわけわからんこと言ってたっけ上から目線で
921名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:38:57.97 0
前原は実際死ぬ気でやると思うよ
922名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:39:26.44 0
民主の中もダム建設賛成派がごろごろいるから難しいんだよ
923名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:39:47.46 0
50年の歳月をかけて反対派は粛清されてきたんだから
内心ではそう思ってても声を上げられる人間はそうそういるわけがない
924名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:40:00.15 0
薬害エイズも管が資料出させるまでは国は知らなかったの一点張りだったからな
925名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:40:02.42 0
>>908
なるほど前ちゃん個人としては1年以内にビシっと成果出したいとこなわけだ
それで変な暴走しなきゃいいが・・・なんか心配だなイヤな過去があるだけにw
926名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:40:26.79 0
地元反対派ジジババの悲哀
都会にでた子供たちは金目当てで賛成派
茶飲みの場でちょっとでも反対匂わすと途端に人が来なくなる
親類縁者の葬式でさえ無視される
927名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:40:30.81 O
今の時代疑わしい政治はすべて罰するべき
それやんなきゃ政権変わった意味がない
928名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:40:51.77 0
>>896
一応戦略局と党幹部だろ
終わってるとは永田の事を言う
929名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:40:58.93 0
にせメールに気をつけて!
930名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:41:06.60 0
>>921
死ぬ気ってなんだろ?
前原なんか死んでもいいが結果出せだよてことだよね
931名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:41:28.04 0
>>924
それだけじゃない資料を官庁内で必死に隠しまわって出さなかったんだぞ
まるで官僚互助会見たいもんだわ
あの時は官僚の中でも若手が管に付いて来てくれたんで何とかなった
932名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:41:28.45 0
>>669
オモシロ建築家の嚆矢はアントニオ・ガウティ
永久に補助金を継ぎ込まないと出来ない建築
933名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:41:31.55 0
>>913
じゃぁ残りの費用はお前が出せ
934名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:42:42.90 0
>>926
ひでえなあ・・・
ダムって罪深いわ
中止するにしても政府はうまい落としどころ探るべきだね
935名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:43:02.99 0
>>928
あの中身が空っぽで藤井にしょっぱなから両手両足もぎ取られてる戦略局がか?
936名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:43:29.02 0
カサ・ミラみたいに波打ったダムとかw
937名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:43:29.72 0
>>931
その時の若手はまだ残ってるのかな?
やっぱパージされちゃったのだろうか
938名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:44:02.84 0
>>922
それが民主主義ってやつだろ?党名にちゃんと揚げてるしこいつら分かってる
939名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:44:12.21 0
とりあえずあの柱は有効に生かさないとな橋ちゃんと作ってペタだけどバンジーとかやれ
940名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:44:13.66 0
>>934
ダムだけの話じゃないけどね
選挙だって市町村合併だって似たようなことが起こってるし
田舎っていうのはこういうもんよ
941名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:44:15.88 0
この平成維新は成功するのかね?
942名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:44:34.68 0
>>935
終わってる人間は大臣にさえなれないだろ
943名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:44:39.04 0
>>937
聞きかじりだが課長補佐以上になると人間が変わるらしいw
944名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:45:22.83 0
パージされて年金不祥事って流れか
945名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:45:37.55 0
>>941
しないでしょ
かたや岩手の御大みたいなのが牛耳ってるわけでさ
946名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:46:22.45 0
>>930
いや
結果が出なくても目的目指して死ぬまで働くって事
947名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:46:25.65 0
民主党は官僚出身反官僚体質って議員が沢山いるから
民主党に吸収されてるのかも
948名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:46:40.14 0
50年もグダグダやってればここでの事業のみで生き抜いてる土建屋も居るだろうし
反対はフェアじゃないよな
その土建屋の仕事先を提供でもしてくれるのか?
949名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:46:47.81 O
中止した方が金かかるのに今更中止してどうするんだこれ
950名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:47:27.09 0
次スレはいらないでいいんだよね
951名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:47:55.40 0
中止する理由は作る意味がないからだっけ?
952名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:48:29.23 0
前原これを処理できなきゃ総理の道は絶たれるぞ
953名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:48:34.05 0
>>949
中止したほうが金はかかりません
954名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:49:15.62 0
>>948
50年食えただけでもありがたく思え
もう終わりだ転職しろ
955名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:49:21.89 0
いるかいらないかだけをクローズアッポして欲しいねマスゴミにはけど無理だろうなあ
956名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:49:28.16 0
平成維新ってカッコいいとでも思ってんのかね?
957名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:49:44.88 0
中止して現状で放置すれば余分な金はかからない
958名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:50:58.63 0
>>957
ダム造るための人足への補てんは?
セメントこねたりなめたり
959名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:52:25.14 0
放置はありえないよ
960名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:53:25.40 0
>>956
まあでも面白いよ
こんなに政治が面白かった時期ってマジで明治維新以来かもよw
961名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:54:20.46 0
962名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:55:53.07 O
もう意見交換の時期は過ぎた
はやく取り壊せ
963名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:56:04.97 0
いるかいらないかクローズアッポしてみました

ttp://www.dolphindive.jp/gallery/images/p009.jpg
964名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:56:47.74 0
取り壊すにもダム未着工なんですw
965名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:57:58.38 0
このダムに関しては完全に民主のターンだな
自民ファンは別の攻め口考えた方が良いと思うよ
966名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 22:59:06.34 0
967名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:00:05.40 0
あんな山奥に糞でかい橋とかwwww
草津行く道路をしっかり整備したほうがマシだった


ダム現場越えたところの浅間酒造観光センターいってきた

968名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:01:33.89 0
はっきり言うと部落だからだろ
969名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:02:29.71 0
自民も官僚も民主圧勝は想定外で駆け込み着工できず
970名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:02:33.69 0
糞自民最後の砦群馬VS前原

どうなることやら
971名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:03:59.22 0
今の状況下で工事中止して土建屋潰しても地方の景気が悪くなるだけ
景気が良くなってから中止すればいい
972名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:10:41.38 0
そして過疎
ダム決壊
973名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:13:17.77 0
ダムとか作らずにガンダム作ればいいのに
974長野原町へようこそ!:2009/09/22(火) 23:21:20.82 0
地元にいいたいことがあれば、こちらへどうぞ。皆さん大歓迎!
             ↓
http://www.town.naganohara.gunma.jp/bbs/index.html
975名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:22:57.72 0
>>974
そうゆう事は大臣に一任してある
976名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:24:30.08 0
つかそのサイト理性的ではあるがここで言われてることが書かれてるだけで
977名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:24:48.64 0
大臣からして口曲がってるから・・・信用していいの?
978名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:32:48.23 0
口曲がってるとか
麻生さんをバカにするな!
979名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:40:53.82 0
あとはここまで伸びたスレが1000行かずに落ちれば完璧
980名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:44:49.25 0
          __稚内
          _|    `〜┐  地元民の声をちゃんと聞けよ !!!!
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~札幌           ノ 
 ,/        旭川     ` ̄7
|                 / 
 ~函館^7            /   
     丿      帯広    \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’

981名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:47:59.85 0
賛成派は国が約束したことだからの一本やりで
ダム自体の必要性を何も訴えられないんだな
要するに惰性で続けてくれということか
982名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:49:22.49 0
つーかこれで「やんば」と読めとかどう見ても無理がありすぎw
983名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 23:50:00.53 0
>>981
それこそ保守の保守たる所以
984名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 00:19:17.05 0
自民の失政による損失の補てんは金で解決するべきことであって
失政をそのまま継続せよとは斜め上の発想だ
985i219-164-50-4.s02.a034.ap.plala.or.jp:2009/09/23(水) 00:26:02.10 0
もともとダム建設反対の人たちとはとても想像もつかないほど、建設中止反対運動だな。  それなら初めから今くらい反対しとけよ。
986名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 00:39:03.09 0
1000ならダム建設継続
987名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 01:10:18.23 0
>>985
日本語で頼む
988名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 01:24:58.01 0
話し合いの席につかないのはどう考えてもおかしいよ
公明党から人呼んだりとか交渉術について熟練してる感じ
989名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 01:38:33.00 0
政治とは貸し借り
ダムの道理なんてそもそも永田町に自民党に民主党にも無いわけで
あるのは損得のバランスのみ
50年かけて複雑化した利権を「無駄だから廃止」なんて公約がそもそも青臭すぎる
990名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 01:56:30.59 0
>>989
そうだね
反対派の人もマスコミの前で堂々とそう言えば一般国民の支持も得られるというもの
991名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 02:03:41.47 0
【建設】前原国交相:“ダム事業費返還に応じる” 法的な整備も検討…群馬県・八ッ場ダムの建設中止の場合 [09/09/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253398850/
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253632431/
【群馬】 ダム反対の意見や中傷相次ぐ 八ッ場ダムの水没予定地にある川原湯温泉のHP掲示板閉鎖★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608215/
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253246020/
【政治】 「国の都合だけでいいのか」 八ツ場ダム中止に群馬県の大澤正明知事★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253396086/
【政治】藤井財務相「ごちゃごちゃあって変えるのは信頼を一番失う」・・・八ツ場ダム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253433613/
【埼玉】県知事が民主公約の八ツ場ダム「中止」に反対[09/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251813460/
【政治】結局、八ツ場ダム建設中止は得なの?損なの?…公共事業見直しで無駄遣いは解消するか?公共事業見直しで景気後退も?(産経)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253611300/
【政治】前原国交相、八ツ場ダム建設を中止する考えを表明[09/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253150735/
【政治】八ッ場ダム、入札を延期…新国交相の判断待ち[09/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251986099/
【観光】八ッ場ダム計画地に観光客が殺到
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1253371339/
国土交通省、八ツ場ダムの入札を延期 民主政権に配慮?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251974723/
【政治】八ツ場ダムについての前原国交相との意見交換会、住民側がボイコットへ…全会一致で不参加決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253616938/
992名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 02:08:14.55 0
【関東】「大雨の日に、利根川の土手に立ってみてほしい」「毎日断水しろと迫るのと同様だ」…八ツ場ダム中止に反発広がる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252763337/
鳩山政権にNO!! 八ツ場住民 意見交換会に不参加決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253537975/
「八ツ場ダム中止は絶対受け入れられない」住民らが民主に要請書 [09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252947416/
無責任ハトヤマ(代)政権 群馬県の八ッ場ダム これから視察
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253183135/
【もはやパンチドランカー】能無しふらふら内閣 八ツ場ダム中止手続きしない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253537652/
【政治】「民主党の対応は民主的なやり方じゃない!」…八ツ場ダム建設中止、公明党・山口代表に地元住民が「建設継続」を陳情
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253603813/
八ツ場ダム建設中止時期が不透明に「地元の理解得るまで」国交相 [09/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253539714/
八ツ場ダム中止手続きしない 国交相「地元の理解得るまで」 [09/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253537799/
「国の都合だけでいいのか」八ツ場ダム中止に群馬知事 [09/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253248608/
八ツ場ダム中止なら負担金返還 前原国交相 [09/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253368532/
【政治】八ツ場ダム中止でダムに代わる治水策を検討へ…前原国交相、協議会設置する方針示す。具体的なメンバーや設置時期には言及せず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253431111/
【千葉】森田知事「まずは前原さんに会いたい」…1つは「八ツ場ダム問題」、もう1つは「北総鉄道の運賃値下げ問題」で
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253438677/
八ツ場ダム建設中止を明言 前原国交相 [09/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253117034/
993名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 02:11:28.70 0
【ブーメラン】鳩山&前原「八ッ場ダムは中止(キリッ」→知事「お前ら工事開始時は与党で賛成してたろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253619791/
結局八ツ場ダムは作った方がいいの?中止したほうがいいの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253543666/
【利権】八ッ場ダムのゴネ厨【住人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253614160/
あぁ、八ッ場ダム
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1252073704/
【八ッ場ダム】群馬県長野原町【悩める地元】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1253450066/
八ツ場ダム建設推進の守銭奴どもに死を
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253522612/
八つ場ダム の 地元エゴ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253567796/
   八ッ場ダム工事は即刻中止すべき!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252679550/
八ツ場ダムみたいに建設中止になって欲しい鉄道路線
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252771655/
八ッ場ダムの建設推進派の住民について
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253615799/
994名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 06:40:26.21 0
ダムはあっても人はなし
過疎地で食っていく知恵もないから
「国に殺されるー」とかゴネるはずだ
995名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 06:42:33.72 O
今から移転するかな
996名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 06:54:00.26 0
ごねれば何でも許されると思ってる最低のクズ
997228.73.30.125.dy.iij4u.or.jp:2009/09/23(水) 07:01:24.75 0
ゴネ名人     (☆´_ `メ)v   
998名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 07:04:15.14 0
店の前で買って!買って!と泣いている子供と同じ
相手にせず中止を正式決定すればいい
999名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 07:05:12.06 0
【ブーメラン】鳩山&前原「八ッ場ダムは中止(キリッ」→知事「お前ら工事開始時は与党で賛成してたろ」

これはひどい。。。
1000名無し募集中。。。:2009/09/23(水) 07:05:43.07 0
1000なら建設中止決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。