【便利】 Money Look Part4 【簡単】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Money Look
2名無しさん:2009/04/01(水) 08:01:05 0
Part 5 です

>>1
足し算のできないやつは使うな
3名無しさん:2009/04/01(水) 08:26:06 0
あおぞら、使える?
4名無しさん:2009/04/01(水) 14:22:29 0
>>1
おつードンマーイン
5名無しさん:2009/04/03(金) 13:43:18 0
JNBアグリゲーションでJAL対応、と出てたから
マネールックより先にJALカード対応か?とwktkして見に行ったら
何のことはないマイレージサービスに対応しただけだった。

JALカード対応早くщ(゚Д゚щ)カモォォォン


それはともかく1乙。
61じゃないけど:2009/04/03(金) 14:34:58 0
前スレからテンプレ無くなってたし、あぼんしたのも多いからまとめ直してみた。
スレタイからするとアグリッパ系は違うのかもしれないけど。
間違いあったら修正よろ。


●MoneyLookクライアント型
・マネールック3 MoneyLook3 with Yahoo! JAPAN
 ttp://www.moneylook.net/index.html
・MoneyLook SBI証券バージョン
 ttps://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_moneylook.html

●MoneyLookハイブリッド型
・マネールック for ちょびリッチ
 ttp://www.moneylook.net/chobirich/index.html


●Agurippa系
 ttp://agurippa.com/demo/index.html

・JNBアグリゲーション
 ttp://www.japannetbank.co.jp/management/jnbaggregation.html
・gooワンビリング
 ttp://billing.goo.ne.jp/
・MSNマネー 残高照会サービス
 ttp://money.jp.msn.com/lifeplan/topics004.aspx
・ぷららアグリゲーション
 ttp://agurippa.com/plala/
・人生通帳
 ttp://moneykit.net/visitor/lifebook/index.html
71じゃないけど:2009/04/03(金) 14:39:16 0
セゾンパス利用者で引っ越したい人は4/30までですお

SAISONPASSサービス終了について
ttp://www.saisoncard.co.jp/moneylook/index.html
8名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:12 0
てすと
9名無しさん:2009/04/11(土) 06:41:08 0
野村證券ほっとダイレクトのデータが取得できなくなったよ〜。
ワンタイムパスも要求して来ないし。でも、ログインしてるみたい。
10名無しさん:2009/04/11(土) 09:44:27 0
大和証券の古いデータ(国内株式とダイワ外貨MMF)が削除できない
11名無しさん:2009/04/12(日) 22:51:43 O
age
12名無しさん:2009/04/13(月) 19:32:53 0
更新ボタン押したらPCがシャットダウンしまっせ
13名無しさん:2009/04/15(水) 03:37:53 0
昨日エクセルに落とせなかった。
14名無しさん:2009/04/15(水) 11:08:00 0
>>9
それ自動更新で修正されるってメールきたけど修正されない…
みんな直ってる?
15名無しさん:2009/04/17(金) 07:25:04 0
関連スレ
●MoneyLookについて語ろう●
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1136348137/
16名無しさん:2009/04/17(金) 07:57:46 0
JALカード対応したジャン
17名無しさん:2009/04/17(金) 11:30:03 0
ちょっと急ぎで確認してもらいたいのだが、今MoneyLookへログインできる?
「お客様のIDがYahoo!Japanサイトで確認することができません」とエラーが
出て使用できません。
どうかどうかよろしく。
18名無しさん:2009/04/17(金) 11:50:08 0
普通にログイン出来るけど。
1917:2009/04/17(金) 12:06:52 0
そうですか・・・
こっちの問題ですね。
ありがとうございました。
20名無しさん:2009/04/17(金) 21:08:15 0
「大切な情報は一切第三者に預ける必要がありません」とか書いておきながら、

「個人情報の取り扱い」をクリックすると
http://www.sbigroup.co.jp/policy/handle.html
に飛ばされるんだが…

         -、            ,.-、
        ./  .\          /  ヽ
       /    ;ゝ--──-- 、._/    .|
       /,.-‐''"´          \   |
     /                ヽ、 |
    /  ●                ヽ|  これって、大まかな利用データや属性情報が、
     l       (_人__ノ         ●   l  ここに書いてある20以上の会社に晒されて
    .|  ´´    |   /            |   DMや販促目的で使われると考えておk?
     l        ヽ_/         ´´  l 
    ` 、                    /
      `ー 、__              /
          `'''ー‐‐──‐┬‐‐'''""
           /      |
           /        |
21名無しさん:2009/04/17(金) 21:12:03 0
通帳残高までSBIグループに筒抜けですか?
22名無しさん:2009/04/17(金) 21:12:13 0
野村ほっとの修正ファイルが昨日出たけど、まだダメだな。
株の残高は直ったが投資信託の残高が直ってない。
23名無しさん:2009/04/17(金) 21:19:39 0
>>20
Yes!ウマウマー

        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < おまえらの情報。資産総額からケツの毛の本数まで余裕でGet
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
    SBI
24名無しさん:2009/04/18(土) 10:32:13 0
SBIなんかに個人情報握られたらたまらん
MS Moneyに乗り換えるわ
25名無しさん:2009/04/18(土) 13:28:40 0
>>24
MSに個人情報握られるのはいいのか?
26名無しさん:2009/04/18(土) 23:31:15 0
MS Moneyは個人情報収集とかしないから…
フリーウエアじゃないし…
27名無しさん:2009/04/18(土) 23:35:27 0
>>26
Money Lookも個人情報収集とかしないから…
フリーウェアだけど広告で成り立ってるし…
28名無しさん:2009/04/18(土) 23:46:15 0
ってかMoneyLookとMS Moneyって全く機能違う気が
29名無しさん:2009/04/18(土) 23:56:37 0
>>27
いや、だから
「広告をうつ業者に個人情報流しますよ」
ってちゃんと書いてあるだろ
30名無しさん:2009/04/19(日) 01:05:47 0
馬鹿だコイツ
31名無しさん:2009/04/19(日) 06:41:38 0
>>29
書いてねーよカス
32名無しさん:2009/04/20(月) 12:54:36 0
個人情報の取り扱い
の所に書いてある
33名無しさん:2009/04/20(月) 20:00:04 0
>>32
書いてねーよカス
34名無しさん:2009/04/21(火) 12:40:48 0
>>29>>32
こういう書き込みってヤバいと思うんだ…
35名無しさん:2009/04/21(火) 17:46:13 0
>3.委託
>SBIホールディングスが自社の個々の事務を業務委託する場合に、保護措置を講じた上で、お客様の個人情報を当該業務委託先に委託することがあります。

>4.第三者開示・提供
>(2) 統計的なデータなどお客様ご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合。

>5.共同利用
  :
  :

その他、色々書いてあるけど…
>>20がどう間違ってるのかkwsk
36名無しさん:2009/04/21(火) 20:55:49 0
>>34
何で??
>>35
> DMや販促目的で使われると考えておk?
ここは違うんじゃないか?
DMは、SBIが送るなら「自社の事務」だが、
広告出してる業者のDMは送れない。
販促目的でデータを売ったりするときも統計情報なので個人情報は渡さない。
37名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:06 0
保護措置を講じた上で〜 って書いてあるのに流すとか言ってるやつあほすぎるだろ
ISMSの勉強でもしてこいよ
38名無しさん:2009/04/22(水) 13:23:22 0
このソフトって、起動しないとデータ更新してくれないのかな。
39名無しさん:2009/04/22(水) 18:14:07 0
>>38
起動しないでどうやって更新すんだよバカが
40名無しさん:2009/04/22(水) 19:38:32 0
>>39
いやサーバー上に暗号化された情報があったりなかったりしたらエエのーと
41名無しさん:2009/04/22(水) 19:43:37 0
>>40
は?サーバ上に暗号化された情報があって、どうやって起動しないで更新するの?
42名無しさん:2009/04/22(水) 19:55:54 0
>>41
情報取得の連続性があるかどうかであります。
毎日起動しなくても
1日単位でグラフが取れればいいなと
43名無しさん:2009/04/22(水) 20:03:38 0
要するに
1. MoneyLookもどきが1日一回起動し情報収集
2. よくわからんアプリが好きなときに1の情報を取得

ってことかい?
MoneyLookとは考え方がまるで違うぜ。
あと、MoneyLookもどきを常駐or常時起動ってどこでやるんだい?
そんな大事な個人情報おいておけるところなんて自分の目の前のPC以外ありえないと思うが・・・
44名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:08 0
>>43
サーバ上にデータを保存しているアグリゲーションサービスもあるだろ

ただ、どこのアグリゲーションサービスも暗号化したデータを複合化するときに
パスワードがいるわけで、そのパスワードが一致しないとデータを複合化できない
そうなると、自動で情報取得というのは不可能だろうな
自分のデータをサーバ管理者に見られていいというなら自動で更新も可能だと思うよ

MoneyLookに実装するのであれば、個人個人で設定している暗号化キーをなくすしかないな
45名無しさん:2009/04/22(水) 22:23:58 0
自分で実装もしたことないバカはほっとけばいいよ
46名無しさん:2009/04/23(木) 13:57:31 P
いつになったら三井住友カードに対応するの?もう何か月も放置じゃね?
47名無しさん:2009/04/23(木) 15:03:42 0
>>46
今日はダメみたいだけど、
昨日までずっと取得できていたぞ?
48名無しさん:2009/04/23(木) 15:44:08 0
>>16
いまさらだけどありがとう。
おかげで気づいた。
これでクレカは全部登録できたーーー
49名無しさん:2009/04/23(木) 20:08:50 0
>>46
対応する ってアナウンスあったっけ?
50名無しさん:2009/04/25(土) 09:38:43 0
ちょっと急ぎで確認してもらいたいのだが、今MoneyLookへログインできる?
「お客様のIDがYahoo!Japanサイトで確認することができません」とエラーが
出て使用できません。
どうかどうかよろしく。
51名無しさん:2009/04/25(土) 10:58:42 0
てか、何でサイトでID確認が必要なの?
52名無しさん:2009/04/25(土) 16:18:50 0
たまにその症状出るけど再入力すればログインできる。
何故かは分からない、とりあえず今は問題なかった。
53名無しさん:2009/04/28(火) 11:19:24 0
>>45
プログラミングしたことないから馬鹿というのは違うと思う。
54名無しさん:2009/04/28(火) 21:44:44 0
>>53
そう思う。
55名無しさん:2009/04/29(水) 13:38:45 0
俺プログラミングしたことあるけどバカで〜す
56名無しさん:2009/04/29(水) 22:51:52 0
サーバー保持型なんかにしたら恐ろしくて使えないだろww
大企業ならまだしも個人アプリでは
57名無しさん:2009/05/02(土) 16:02:37 0
みずほ銀行の口座を登録しようとしているのですが、
ログイン時に、「合言葉」を入力してくださいとエラーがでて、登録できません。

どうしたらよろしいのでしょうか?
みずほのページで合言葉は設定済みです。
58名無しさん:2009/05/02(土) 17:11:05 0
一度ブラウザでログイン白
5957:2009/05/02(土) 17:35:57 0
>>58
Donutでログインはしていたのですが、IEでログインしてから
試したらうまくいきました。

ありがとうございます。
60名無しさん:2009/05/03(日) 03:50:25 0
レイシストという単語をNGワード指定するだけで、
このスレがものすごく見やすくなったw
61名無しさん:2009/05/03(日) 03:51:13 0
>>60
スマソ誤爆
62名無しさん:2009/05/06(水) 11:08:49 0
TS CUBICが登録できないんだが、出来てる人いる?
「該当ページが存在しません」って出るんだが…。
もちろん、机には通報済み。
63名無しさん:2009/05/07(木) 07:42:01 0
ゆうちょ銀行が仕様変更して
money lookで使えない
64名無しさん:2009/05/07(木) 07:51:15 0
そのうち対応するだろ
65名無しさん:2009/05/07(木) 08:18:07 0
ゆうちょ(笑)
66名無しさん:2009/05/07(木) 08:48:11 0
えーん・゚・(つД`)・゚ゆうちょめんどい
早くー
67名無しさん:2009/05/07(木) 10:02:54 0
郵貯まだぁ〜?チンチン。
68名無しさん:2009/05/07(木) 11:04:45 0
What is レイシスト?
69名無しさん:2009/05/07(木) 17:01:26 0
ゆうちょ対応おkおk
70名無しさん:2009/05/08(金) 00:22:34 0
>>63
>>66
>>67
対応したよ
71名無しさん:2009/05/08(金) 07:02:04 0
神対応。
72名無しさん:2009/05/08(金) 07:11:38 0
定期と定額にはまだ対応してないよね
73名無しさん:2009/05/08(金) 08:57:56 0
投信ダイレクトもな
74名無しさん:2009/05/08(金) 12:41:51 0
ファミマTカードの利用明細が閲覧出来るようにしてほしい。
75名無しさん:2009/05/08(金) 15:29:37 0
しんきんの対応もきぼんぬ
76名無しさん:2009/05/09(土) 11:43:44 0
moneylook for SBIをインストールしました。
money lookへのログイン、登録情報などは入力し終えたのですが、
そこからの自動ログインがまったくできません。
具体的には「ご指定したサービス提供期間へ移動中です。ここからは各サービス提供期間とのお取引となります」
と中央にメッセージが出る作業すべてができません。

これを解決するにはどうすればいいのでしょうか?
77名無しさん:2009/05/09(土) 19:50:40 0
あおぞら銀行対応してください。
78名無しさん:2009/05/09(土) 20:26:34 0
>>77
あおぞらは、新生と合併するからいらん
それより、じぶん銀行希望
79名無しさん:2009/05/09(土) 20:52:49 0
じぶん銀行()笑
80名無しさん:2009/05/10(日) 00:09:15 0
バンクカード対応希望
81名無しさん:2009/05/10(日) 01:24:42 0
バンクカード()笑
82名無しさん:2009/05/10(日) 10:01:13 0
ポネがあとリボくんのせいで登録出来ないんですが、
対処方ありますか?
IEで先にログインしてもダメです。
83名無しさん:2009/05/10(日) 12:41:55 0
>>82
MoneyLookの中の人に大勢が頼む
84名無しさん:2009/05/11(月) 12:34:49 0
また半日以上止まっているのか…
85名無しさん:2009/05/11(月) 14:16:44 0
>>82
登録済みだとokなんだけどね…
要するに、手抜きって事だ
86名無しさん:2009/05/13(水) 15:31:33 0
数日前に口座登録で大和証券があるのを確認しパスワードとか調べて
今日登録しようとしたら大和証券がありませんでした。
大和証券って対応してますか?私の見間違いだったのかと。
87名無しさん:2009/05/13(水) 20:21:57 0
ある
88名無しさん:2009/05/14(木) 01:04:21 0
NTT Docomoに連携できない@Yahoo版
ですが、Docomo動いてる人いますか?
ブラウザからのログインはOKなんですが
89名無しさん:2009/05/14(木) 18:32:58 0
動いてる
90名無しさん:2009/05/15(金) 20:28:43 0
MUFJ、IBパスワード変更後ログインできない。
直接MUFJのサイトにアクセスし、IBパスワード入れるとログインできる。
どうなってんの・・・。
91名無しさん:2009/05/15(金) 21:19:59 0
>>90
パスワード変更したんだったら当然のようにmoneylookの登録情報も変更したんだろうな?
92名無しさん:2009/05/16(土) 08:59:33 0
何でログインできねーんだよ
toto買えねーじゃねーか
93名無しさん:2009/05/18(月) 14:52:48 0
>>92
つ ファミマ、ローソン

たまには外に出てみようぜ、という話
94名無しさん:2009/05/21(木) 19:58:06 P
数分前に起動したら、バージョンアップになって
Money Look用のパス入れてもログインできなくなった
なんで?
95名無しさん:2009/05/21(木) 20:15:25 0
96名無しさん:2009/05/21(木) 20:30:36 P
>>95
おお!即レスさんくす
97名無しさん:2009/05/21(木) 23:06:42 0
JNBが取得できない
98名無しさん:2009/05/21(木) 23:26:31 0
俺のJNB口座残高がゼロになる恐ろしい現象が発生。
99名無しさん:2009/05/21(木) 23:33:03 0
定期は取得エラーだし普通は0円だし何とかしてくれ
100名無しさん:2009/05/22(金) 03:31:47 0
ジャパンネット0円はマジ焦った
エラーにしてくれよ
101名無しさん:2009/05/22(金) 05:36:17 0
俺も3万円が飛んだかと思った
102名無しさん:2009/05/22(金) 08:56:07 0
おれなんて50まんが...
103名無しさん:2009/05/22(金) 10:10:26 0
0かよと思ったがよく考えたら昨日全額おろしたばかりだった
104名無しさん:2009/05/22(金) 11:33:54 0
おれも残高0で焦って来たら仲間がいてホッとしたよ。
105名無しさん:2009/05/22(金) 12:58:31 0
俺の預金を返して
106名無しさん:2009/05/22(金) 15:13:52 0
返した
107名無しさん:2009/05/22(金) 17:25:00 0
JNBの160マソが消えたと思って焦りましたよ
108名無しさん:2009/05/22(金) 18:39:19 0
JNBの定期が登録できない
残高0円の定期は口座として認識されないの?
109名無しさん:2009/05/23(土) 15:16:45 0
起動したら
「バージョン管理プログラム変更のため再起動します」

File access denied.

とエラーがでて開けなくなった。どうしたらよいの?
110名無しさん:2009/05/24(日) 12:47:53 0
お、いつの間にかJNBのログインIDに対応したんだな。

残りイタズラされるのは新生銀行のみか‥。
何考えてるんだ、ここの銀行は(#゚Д゚)
111名無しさん:2009/05/24(日) 12:54:43 0
>>110
ん?いたずらって?
112名無しさん:2009/05/24(日) 13:06:56 0
>>111
新生銀行のIDは口座番号と同じ。
口座番号知られるだけでいたずらされるリスクあり。
113名無しさん:2009/05/24(日) 15:51:55 0
>>110
ほんとだ  >JNB
これですっきりしたよ
114名無しさん:2009/05/26(火) 21:41:30 0
イタスラってどの程度のレベル?
それによってはマズイ事になるぞ・・・
115名無しさん:2009/05/26(火) 22:25:24 0
誰でもすぐ分かる。
だが>>114みたいな奴もいるんだから、
それ以上書くべきじゃないだろう。
116名無しさん:2009/05/26(火) 23:51:19 0
JNBの定期って直ったの?
まだ取得できないよ
117名無しさん:2009/05/27(水) 00:13:41 0
新生銀行レディに性的いたずら・・・
118名無しさん:2009/05/27(水) 08:35:46 0
やったー
ポネのあとリボくん無くなったよ
やっと登録できた
119s:2009/05/27(水) 10:42:07 0
120名無しさん:2009/05/28(木) 21:14:40 0
楽天ポイント、反映されなくなったな.....。
121120:2009/05/28(木) 21:17:50 0
あれっ、直ってる.....。
122名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:59 0
楽天カード(クレジットカード)が反映されないんだけど、同じ人いる?
123名無しさん:2009/06/03(水) 04:11:20 0
>>122
http://news.moneylook.net/mlyahoo/update/2009/06/

3日午後に直るらしいよ。
124名無しさん:2009/06/03(水) 09:45:33 0
>>122
そういうときはRSSを押してアナウンス出てないから確認すべし
125122:2009/06/03(水) 21:35:33 0
>>123
>>124
すみません、ありがとうございました。
126名無しさん:2009/06/06(土) 12:04:38 0
ポイントもっと対応してくれないかなー
127名無しさん:2009/06/06(土) 14:24:18 0
Suicaポイントに対応してないのが意外
128名無しさん:2009/06/06(土) 21:07:04 0

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。

この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか

にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば

じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。

どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

ちんゃと よためら はのんう よしろく
129名無しさん:2009/06/06(土) 21:26:55 0
>>128
日本語でおk
130名無しさん:2009/06/07(日) 10:46:47 0
>>128
よなめい
131名無しさん:2009/06/08(月) 00:12:52 0
もっとポイントに対応すべきである!!!
我々の要求するポイントは・・・↓
132名無しさん:2009/06/08(月) 00:48:38 0
三菱東京UFJ銀行(新システム) って、そろそろ、この (新システム)外してくれんかな。
目障りでしょうがない。
133名無しさん:2009/06/08(月) 00:55:52 0
マツキヨ
クラブドンペンカード
ハンズカード

あと、ポイントじゃないけど
エポスカード
じぶん銀行
134名無しさん:2009/06/08(月) 17:13:59 0
しんきん!しんきん!
135名無しさん:2009/06/09(火) 16:21:25 0
じぶん銀行()笑
136名無しさん:2009/06/10(水) 06:40:19 0
そろそろ自分でテンプレ書いて好きなポイントに対応できるようにしろよ
137名無しさん:2009/06/10(水) 22:57:09 0
そんなん、する訳がない
138名無しさん:2009/06/14(日) 13:18:36 0
>>137
なんでだよ、対応しないのは怠慢。
さっさと対応すべき
139名無しさん:2009/06/14(日) 14:05:51 0
>>138
じゃあ自分でやれよ
140名無しさん:2009/06/14(日) 17:21:11 0
>>138
それなりにかかるコスト、リスクに対し、メリットが無い。

どこの馬の骨とも分からない奴が書いたものを読み込み、
素性も知れないサイトのサービスにアクセスすることを許可することで、
スポンサーにどんなメリットがあるか説明してくれ。
141名無しさん:2009/06/17(水) 02:20:36 0
MS MONEYが販売打ち切りらしくて、MONEY LOOKを試しにダウンロードしたけどエラーばかりで使い物にならないな。
IE8は対応してないと書いてあったけど、まさかここまで酷いとは・・・。
MONEY LOOKはMS MONEYの後釜になりそう!?
142名無しさん:2009/06/17(水) 02:48:15 0
自分はgooワンビリングで事足りてる。
iモードからも利用できるから、なにげに便利だし。
http://billing.goo.ne.jp/
143名無しさん:2009/06/17(水) 10:09:26 0
>>142
そういうサーバ保存型サービスはちょっと恐い。
Money Lookなら自分のPCが盗まれなきゃ大丈夫。
144名無しさん:2009/06/17(水) 12:21:45 0
gooワンリビングも悪くないと思うけど、やっぱり対応が多い方を使ってしまう。
145名無しさん:2009/06/17(水) 18:30:26 0
gooワンリビングって何で野村に対応しないの?
146名無しさん:2009/06/17(水) 22:14:56 0
ジョインベストで我慢汁
147名無しさん:2009/06/18(木) 06:21:44 0
>>140
使う人が増えればスポンサーにはメリットあるだろ。
API公開とかユーザ獲得のための一般的な手法だぞ。
148名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:24 0
MLが単体で売ってる(エンドユーザに金銭的にという狭い意味ではないよ)
サービスならそういう戦略もあるかもしれない。
それでもコスト、リスクから割には合わないと見るがね。

3つのMLは対応機関が一致しない。
これについてどう思う?怠惰のせいだと本気で思う?

勿論だとも。API公開は普及のための一般的な手法の一つだね。
だが、現状のMLのモデルには適合しない。
149名無しさん:2009/06/19(金) 14:12:40 0
>>148
ブランチバージョン(YahooやSBI版のことね)作る方針はどこかで転換した方がいいと思う。
そうしないとより対応機関の多い別のソフトウェアに食われてしまうことになるから。
対応出来ない原因は怠慢というよりそういう決断をできる人間が携わっていないことと
事実上独占状態なので危機感(判断材料)が無いからだと思う。

>>148はモデル(ビジネスモデルのこと?)、コスト、リスクって何を想定している?
断定的に書いてるってことは内部事情知ってる人なの?
150名無しさん:2009/06/19(金) 19:49:53 0
中の人の訳がない。妄想を断定、あるいは既定の事実として垂れ流す人間は2chにはいくらでもいるだろ?
しかし、>>148はそこまで言われる程でもないと「思うがね」。
割に合わないと「見るがね」。つまり主観。適合しない「と思うよ」 まで書かないと駄目か?

これだけでは何なので、コスト、リスクについて簡単に。わざわざ書くまでも無い「と思っていた」が。
まず、WEBサービスにアクセスして情報を抽出する仕組みを記述する何らかの、言わば言語セットを*公開すること*。
まさに悪夢「としか思えない」。で、言うまもない「と思う」が、セキュリティホール。

これらについて、OSSを引き合いに出しても無駄だよ。MLはプロプライエタリなのだから。
あと、現状の「ビジネス」モデルと矛盾する点はいくつかある「と考える」が、この辺にしておこう。迷惑だから。
以上、名無しの妄想。
151名無しさん:2009/06/19(金) 22:28:33 0
簡潔に。
152名無しさん:2009/06/20(土) 13:46:01 0
>>150
もうちょっと勉強しておいで^^;
153名無しさん:2009/06/21(日) 16:29:51 0
>>150
うざ。
154名無しさん:2009/06/22(月) 01:07:47 0
>>153
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
155名無しさん:2009/06/23(火) 13:59:49 0
ファミマクレジット・・・
156名無しさん:2009/06/25(木) 01:59:49 0
>>142
自分のPCが盗まれる可能性よりも
サーバが盗まれる可能性の方が低いのでは?
157156:2009/06/25(木) 02:00:33 0
× >>142
>>143
158名無しさん:2009/06/25(木) 07:27:41 0
サーバ自体は盗まれなくても、データが盗まれる危険はあるわけで。
HDDがクラッシュしてそのままサービス終了とかねw
159名無しさん:2009/06/25(木) 11:47:43 0
>>158
サーバのデータが盗まれるよりかは自分のPCが盗まれる確率の方が高そうだが。
それにサーバはデータのバックアップくらいとっとるしな。
160名無しさん:2009/06/25(木) 13:42:47 0
161名無しさん:2009/06/26(金) 16:37:03 0
>>159
PCを貸し金庫に入れとくのが一番いいよ!
162名無しさん:2009/06/29(月) 14:06:21 0
ゆうちょが即日反映されてなくない?
163名無しさん:2009/06/29(月) 14:36:17 0
>>162

俺も頭悩まされてる

ゆうちょの反映がされてない
164名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:24 0
>>162
されてない。
困ったもんだ、、、
165名無しさん:2009/06/30(火) 00:40:14 0
ゆうちょ…
エラーは吐かないんだけどなあ
ブラウザでログインするとちゃんと当日分の入金見れるし
166名無しさん:2009/06/30(火) 02:43:09 0
俺はちゃんと即日反映されてるが。
167名無しさん:2009/06/30(火) 12:53:32 0
俺だけかと思ったが同じ症状の奴いるんだな
何でゆうちょの明細取得できないんだろう
全口座一覧だと残高は反映してんのに
168名無しさん:2009/06/30(火) 15:06:49 0
入金は反映されないが、年金の引き落としだけは反映された
なんだこりゃ
169名無しさん:2009/07/01(水) 00:14:07 0
俺もゆうちょの明細が取得できない。
1回ゆうちょ銀行口座を削除して、新規登録しても
同じ。
何とかならないもんか。
170名無しさん:2009/07/01(水) 06:54:31 0
ゆうちょの明細、日付が変わると前日分がまとめて取得される。
リアルタイムで反映されてこないから、ゆうちょのホームページにログインして
いちいち確認するしかない。
すごく不便です。Moneylookに問い合わせたけど返事なし。 
171名無しさん:2009/07/01(水) 18:19:07 0
>>170
マネルク「シェアウェアでもねーんだから文句あるなら使うなボケ」
172名無しさん:2009/07/01(水) 18:26:51 P
俺ら「アドウェアだしGUIデザインキモイし、でもMicrosoft Money死んだし仕方なく使ってやってんだよ」
173名無しさん:2009/07/01(水) 18:59:46 0
>>172
仕方なく使ってるような人は使ってもらわなくて結構
自分でソフト作れゴミが
何様のつもりだクズ
174名無しさん:2009/07/01(水) 19:36:05 0
俺様のつもりですが何か?
175名無しさん:2009/07/01(水) 20:13:43 0
>>174
じゃあ死ね
176名無しさん:2009/07/01(水) 21:41:42 0
全員黙れ!><
177名無しさん:2009/07/01(水) 23:56:19 0
GUIデザインはSimple is the bestってなんで分からんのだろうな。
そういう意味ではGoogle Chromeもタブの形とかまだSimpleさが足りない。pdとかマジゴミw
余計な多角形考えるくらいなら、黄金比の長方形の方がいいのに。
Windows Mobile 6.5なんか六角形って、スペース無駄にし過ぎだろと。
画面内に敷き詰めたときに表示量不利になるだろ。

何も考えずに、余計なことせずに、まずはSimpleに作れよと。
178名無しさん:2009/07/02(木) 00:09:56 0
>>177
広告で成り立ってるからしょうがないだろ
179名無しさん:2009/07/02(木) 00:18:01 0
>>173

>仕方なく使ってるような人は使ってもらわなくて結構

なんだ。ただの中の人か。
180名無しさん:2009/07/02(木) 06:48:00 0
>>177
自分で作れよカス
181名無しさん:2009/07/02(木) 12:21:07 0
>>177
Windows 3.1でも使ってろや
182名無しさん:2009/07/04(土) 18:55:22 0
>>177
シンプルに短く3行でまとめろよカス
183名無しさん:2009/07/05(日) 03:25:26 0
じぶん銀行の対応マダー?

エポスカードの対応マダー?
184名無しさん:2009/07/15(水) 12:30:51 0
ゆうちょ直った?
185名無しさん:2009/07/16(木) 09:50:51 0
日本航空 JMB がどうやっても登録できない。
vista で登録できないから、違うPCのXPで登録してみたら出来た。vista にそれをインポートすると、やはり更新できない・・
だれか同じ壁に当たった方いませんか?
186名無しさん:2009/07/16(木) 10:11:58 0
>>185
JMBのホームページで
お得意様番号を「次回以降自動表示」にチェックを入れてたり、
ログアウトしていなかったりするとうまくいかないことが。

187名無しさん:2009/07/16(木) 13:34:38 0
>>186
ログアウトして、次回以降のチェックも外れているのも確認してるけど、だめなんだよねぇ。
「ログインエラー」ってなってしまう。でも、右側にあるMoneyLook の「ログインボタン」を押すと、問題なく自動ログインできる
(´ε`;)ウーン…謎だ。ウィルスバスターでもないし、回線変えても同じだし・・・
188名無しさん:2009/07/18(土) 15:31:51 0
JCB更新できない
189名無しさん:2009/07/19(日) 16:15:06 0
JCBの法人が登録及び更新できない。
190188:2009/07/19(日) 17:29:27 0
変更⇒口座登録情報変更

で更新できたよ
OSとか頭についたが
191名無しさん:2009/07/21(火) 10:20:16 0
amexがずっとログインエラーです・・・
192名無しさん:2009/07/21(火) 18:37:15 0
>>191
自分もログインエラーだ。
でも、ソフトウェア板ではログイン出来てる人もいるんだよね。
193192:2009/07/22(水) 14:33:54 0
>>191
IEでログイン→「ぺーパーレス・・・」のページが出たら「今後表示しない」をクリックにて通常画面明細表示。

上記の処理をしたらログインエラー出なくなった。
 
194191:2009/07/22(水) 15:28:15 0
>>192
レスサンクス

>IEでログイン→「ぺーパーレス・・・」のページが出たら「今後表示しない」をクリックにて通常画面明細表示。

↑これやってみたけど、「ペーパーレス・・・」のページがでないので相変わらずログインできません・・・

もう少し様子見ます
195192:2009/07/22(水) 17:46:03 0
>>194
2〜3日前にFirefoxでログインした時は「ぺーパーレス・・・」の画面が出なかった。

今日はIEでログインしたら「ぺーパーレス・・・」の画面が出てきた。
MoneyLook自体はIEに依存してるみたいだからIEの設定とか関係あるかも?




196191:2009/07/23(木) 14:56:22 0
>>192
たびたびサンクス

いつのまにか修正されてました・・・
中の人見てるのかな?
197名無しさん:2009/07/27(月) 10:15:08 0
イーバンク銀行の詳細だけが今日から出なくなってる・・・><
198名無しさん:2009/07/27(月) 11:40:55 0
オレも出ない…
残高だけは更新できたが。
199名無しさん:2009/07/27(月) 15:07:20 0
イーバンク対応、今日はずいぶん時間がかかってるな
200名無しさん:2009/07/27(月) 23:53:39 0
楽天銀行のバカタレが合言葉認証なんてやるから更新されないぜ。
201名無しさん:2009/07/28(火) 15:26:57 0
イーバンクの合い言葉強制がうざい
202名無しさん:2009/07/29(水) 07:03:06 0
ファイナル商工も対応きぼん
203名無しさん:2009/07/29(水) 15:23:53 P
イーバンク銀行、存在自体がそろそろ要らないよな。
まあATM手数料有料化の時点で使わなくなってるが。
204名無しさん:2009/07/29(水) 18:45:47 0
>>203
おまえの方が不要だよ^^
205名無しさん:2009/07/29(水) 18:56:10 0
お、アプリ終了のダイアログが非表示にできるようになってる。
中の人GJ。
206名無しさん:2009/08/01(土) 19:02:45 0
このソフトってエラーばっかで使えない。
ときどき使えて、それ以外はエラーばっかり。
207名無しさん:2009/08/01(土) 20:09:15 0
バカが使うとエラーがでるらしいよw
208名無しさん:2009/08/01(土) 23:55:51 0
使えないなら使わなきゃいいのに
209名無しさん:2009/08/07(金) 23:21:33 P
マネックスが取得できない・・
210132:2009/08/08(土) 02:50:57 0
>>132の件を1日にメールしたら3日に近日中に対応すると返事がきた。
今さっきみたら"(新システム)"が外れてた。
なんて小回りが効くのかしら。言ってみるもんだね。
                     
211名無しさん:2009/08/08(土) 03:15:04 0
そろそろ
有料ソフトにしてもいいんじゃないか?
月200円までなら、俺は払うぞ
212名無しさん:2009/08/08(土) 20:23:08 P
他の人は払わなくて成り立たなくなるんじゃないかな?
213名無しさん:2009/08/09(日) 01:34:29 0
楽天証券のMRF・預かり金が4日から取得できない

何としかしちくり
214名無しさん:2009/08/09(日) 07:18:30 P
有料サービス版は広告画面なしでUIシンプル・軽量化、
無料サービス版は既存のまま広告画面付きでごちゃごちゃUI・重い

にすればいい。
215名無しさん:2009/08/09(日) 22:58:01 0
iPhone用のアプリ作ってくれないかな?有料でも需要ありだと思うんだけど。
216名無しさん:2009/08/10(月) 01:13:59 P
>>215
クライアント型はいろいろなプラットフォームで使えないという大きな欠点がある。
おれも Windows 以外からアクセスすることが多いので、
もっぱら agurippa の web サービス利用だ。
agurippa も MoneyLook 並に対応サービスを増やしてくれたらいいんだけど。
217名無しさん:2009/08/12(水) 23:45:35 0
すみません、ゆうちょ銀行の明細が見れません。
自分だけでしょうか?
どうやったら見れるようになりますか?
>>167>>169は見れるようになりましたか?
どこかをいじればいいんでしょうか?
218名無しさん:2009/08/15(土) 15:29:09 0
これ、IE8動きますか?
219名無しさん:2009/08/15(土) 18:31:28 i
>>216
アグリッパってもしかして2006年から
対応サービスは全然増えてないのか?
220名無しさん:2009/08/16(日) 22:50:21 0
バスターが反応するんだが
221名無しさん:2009/08/16(日) 23:24:29 0
IEの設定を変更しようとしてるってヤツでしょ?
無視すればおk。
222名無しさん:2009/08/21(金) 14:39:56 0
ほしゅ
223名無しさん:2009/08/25(火) 22:07:17 P
おちてる?
224名無しさん:2009/08/28(金) 13:03:17 0
糞ソフトで突然終了ばかり
225名無しさん:2009/08/28(金) 13:47:19 0
226名無しさん:2009/08/28(金) 13:57:36 0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 帰化したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI
227名無しさん:2009/09/02(水) 10:36:08 0
これ、IE8動きますか?
228名無しさん:2009/09/02(水) 11:49:27 0
聞く暇あったらやってみろよ・・・
229名無しさん:2009/09/02(水) 20:15:41 0
最近よく固まって動かなくなることが多くなった
なんでだろう
230名無しさん:2009/09/03(木) 00:03:47 0
>>229
パソコンが老化してるからでしょ
231名無しさん:2009/09/03(木) 05:50:29 0
クリーンインストールしたみたら?
232名無しさん:2009/09/04(金) 01:38:18 0
Windows7で動きましたか?
233名無しさん:2009/09/04(金) 06:39:36 0
>>232
うごきますんた
234名無しさん:2009/09/05(土) 21:35:26 0
>>233
kwsk
235名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:01 0
MoneyLook3 with Yahoo! JAPAN 3.0.1.001、Windows7 64bit(RTM)で問題なく動いているよ。
236名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:55 0
一部だけ問題あった
いくつかのタブが真っ白になってる。

が、俺は特に困らなかった。
237名無しさん:2009/09/08(火) 10:53:45 0
win7 64bitだとソニー銀行のcookieが取得できず更新できない
ログインボタンからだと普通にログインできるから訳がわからない
238名無しさん:2009/09/08(火) 14:39:45 0
>>237
互換モードをXPにしたら直った
スレ汚しスマソ
239名無しさん:2009/09/09(水) 03:27:12 0
>>238
いやいや、貴重な情報ですよ。
240名無しさん:2009/09/09(水) 20:39:39 0
くだらん機関追加する前に
じぶん銀行追加しろや!
241名無しさん:2009/09/09(水) 23:02:23 0
>>240
じぶん銀行もくだらん機関の一つですが。
242名無しさん:2009/09/13(日) 16:59:01 0
質問なんですが、
ゆうちょ銀行で同じ名義の口座を二個持ってます。(仮にAとBとします)
これを2個登録しようとすると「同じ名前では登録できない」みたいなメッセージが出てきて
登録できないままなんですけど、これってしょうがない仕様なんですかね?

243名無しさん:2009/09/13(日) 19:55:44 0
>>242
当たり前だボケ
244名無しさん:2009/09/13(日) 22:22:25 0
>>242,243
2個登録できてるけど・・
245名無しさん:2009/09/14(月) 11:40:18 0
>>241
くだらんだと?
じぶん銀行はネット銀行大手ですが何か?
246名無しさん:2009/09/14(月) 12:00:18 0
じぶん銀行って三菱東京UFJの一サービスの呼称かと思ってたら、
ちゃんと独立した銀行なんだね。
247名無しさん:2009/09/14(月) 12:03:39 0
でもバックに三菱東京UFJがどっしり構えてるから
安心感があるよね。
248246:2009/09/14(月) 12:07:00 0
ちょ、この流れだとなんか俺の書き込みが宣伝臭いw
俺はwikipediaで今調べただけですw
249名無しさん:2009/09/14(月) 12:10:34 0
社員乙
250名無しさん:2009/09/14(月) 14:58:26 0
メガバンクのじぶん銀行をマネールックに対応させろ!
251名無しさん:2009/09/14(月) 23:19:49 0
>>242-243
俺も自分名義の2口座が問題無く登録できているよ。
252名無しさん:2009/09/14(月) 23:55:33 0
>>242ですが>>244>>251ありがとうございます。
もう一度やってみます。
253名無しさん:2009/09/16(水) 09:53:38 0
>>245
くだらん大手ですね
254名無しさん:2009/09/16(水) 21:12:13 0
子供銀行みたいなもんだろ>自分銀行
255名無しさん:2009/09/18(金) 18:45:57 0
SBI証券ですが、

「外貨建MMF、外貨預り金、米国株式、中国株式、韓国株式は平日の18:30から20:00頃の間はデータ処理のためシステムを定期停止しております。 」

って出るけど、登録してないのにエラー出ていいの?みんなそう?

あと、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金、取得できてる?

おせーてくらはい。
256名無しさん:2009/09/19(土) 18:26:13 0
エポスカード対応したね。
スタッフブログにしか出ていないけどw
257名無しさん:2009/09/19(土) 19:35:55 0
残高推移グラフで
資産合計が出ないのはのーしてなの
258名無しさん:2009/09/20(日) 12:12:34 0
>>255
> あと、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金、取得できてる?

口座登録情報変更で口座種別を変更する
259名無しさん:2009/09/21(月) 11:55:57 0
>>255
ビミョウに名称変わったから>>258にも書いてあるとうり
再登録しないと更新されないよ。
260名無しさん:2009/09/21(月) 17:49:10 0
エポスカード対応する暇あるなら
じぶん銀行対応させろや!!
261名無しさん:2009/09/21(月) 18:14:11 0
>>260
じぶん銀行(笑)
262名無しさん:2009/09/21(月) 19:47:20 0
>>260
くだらねー
263名無しさん:2009/09/22(火) 06:17:55 0
中の人見てるんだろ?
さっさとじぶん銀行対応させろノロマ!
こんなメジャーな銀行を対応させないでどうする。
264名無しさん:2009/09/22(火) 09:03:56 0
しね
265名無しさん:2009/09/22(火) 09:06:30 0
>>263
おまえバカだろ?
これで対応してるのはメジャーかどうかなんて関係ないんだよ
もうちょっと頭使って考えて見ろよボケ
266名無しさん:2009/09/22(火) 13:26:05 0
>>258
>>259
ありがとう。変更して取得できました。感謝です。
267名無しさん:2009/09/22(火) 20:01:10 0
これ使えなくなったときが大問題じゃね?
いきなり提供終了ってことは無いの
268名無しさん:2009/09/22(火) 20:07:15 0
無くはないね。
他のソフトと比べてメンテナンスコストが甚大だから、
スポンサーが降りたらおしまい。
提供終了ってか放置されたままで続々と非対応になっていくかもしれないけど。
269名無しさん:2009/09/22(火) 20:15:07 0
>>268
うーん、やっぱスポンサーが続かないと難しいか。

Moneylookのコンソーシアムを結成して、金融機関がMoneylookの使用を推奨
するくらいにならないと俺は利用する気になれないね。
ソフト利用がいきなり終了する懸念がある中で、金融機関のloginを全部任せる
環境に慣れることは怖い。

PCのセキュリティ認証でloginさせる、SBI証券のログイン安心サービスみたいな
のと併せ技で多くの金融機関がこれを採用してもらうと俺も使いたいと思う。
270名無しさん:2009/09/22(火) 20:19:00 0
>>269
IDとPASSメモしてないの
271名無しさん:2009/09/22(火) 20:53:50 0
自分はMoney Lookから徐々にgooワンビリングに移行しつつある
272名無しさん:2009/09/22(火) 22:45:36 0
金融機関の対応数は素晴らしいんだが、汚い広告がうるさすぎてドンキの中で
大事な資金の管理している気分だ。gooワンビリングの方が余程スッキリする。
yahooプレミアム会員対象に広告無しにすれば喜んで会員になるんだが、到底足りないか
273名無しさん:2009/09/22(火) 23:26:36 0
>>269
ソフトの提供が終了するとIDとパスワードが流出するとでも思ってんのか? w
274名無しさん:2009/09/23(水) 08:10:56 0
可能性はあるだろ?
275名無しさん:2009/09/23(水) 11:17:46 0
仮にMoney LookのID,パスワードが流出したって、肝心の金融機関のデータは
自分のPCの中にしかないんだから問題なし。
恐いのは、それらを全てサーバに入れてるgooワンビリングみたいなサービス。
これが流出したらおしまい。
276名無しさん:2009/09/23(水) 11:55:52 0
安全性なんてあまり変わらんよ
データ自体は暗号化されているのはどっちも同じ
流出しても個人個人が設定しているキーが無いと複合化できない

サーバをハッキングすればgooワンビリングの方が弱いと言うのもどうかと思う
Money Lookもバージョン管理用にサーバを用意しているわけで、このサーバが
ハッキングされて、不正コードをダウンロードされたら全クライアントのデータが
流出する可能性はある
流出する可能性はどっちも同じだよ
277名無しさん:2009/09/23(水) 12:59:17 0
ネットワークにつないでいないと、
今まで保存したローカルな情報も閲覧できないのは痛い
278名無しさん:2009/09/24(木) 20:13:48 0
確かにFX口座では外為オンラインとか、
ログインすれば取引パスワード不要で発注できるのが普通なので、
怖すぎて登録できない
279名無しさん:2009/09/24(木) 21:38:48 0
大した金も入ってない癖にw
280名無しさん:2009/09/24(木) 22:06:09 0
るせぇ
281名無しさん:2009/09/25(金) 06:42:33 0
資産家はこんな糞ソフト使わないってw
282名無しさん:2009/09/25(金) 09:26:30 0
>>281
んだんだ。
コンシェルジュ付きの銀行に口座持ってるからね。
283名無しさん:2009/09/25(金) 10:10:53 0
>>281
じゃあお前も使うなボケ
284名無しさん:2009/09/25(金) 10:38:02 0
貧乏人の資産管理ソフトw
285名無しさん:2009/09/25(金) 10:47:00 0
>>284
何使ってんの?
286名無しさん:2009/09/25(金) 11:54:20 0
使いもしないのにココ見てる暇があって羨ましいです(棒)
287名無しさん:2009/09/25(金) 13:19:49 0
俺は前までコレ使ってたけど今は自分で開発したソフト使ってる。
ココは新しいアイデアとかがゲットできるので偶に覗いてる。
288名無しさん:2009/09/25(金) 13:58:46 0
かっけー
289名無しさん:2009/09/25(金) 20:46:37 0
>>287
どんなアイデアが参考になりました?
290名無しさん:2009/09/27(日) 10:08:55 0
2chのビルゲイツ現る
291名無しさん:2009/09/27(日) 13:09:45 0
ビルゲイツ財団もリーマンショックで大損したと話題になってたな。
マイクロソフト株だけで運用しているわけじゃないんだ。
292名無しさん:2009/10/13(火) 00:17:21 0
毎回自動でログインできると、便利で良いのだけど

IDやパスワードを忘れてしまいました。

確認する方法はありますか?
293名無しさん:2009/10/13(火) 13:19:44 0
>>292
サイト良く調べろよ・・・Q&Aとか無いのか?
何のためにパソコンを使っているんだよ
294名無しさん:2009/10/13(火) 14:15:04 0
>>293
ヘルプ等いろいろ調べたのですが、

解らなかった為お聞きしました。

先ほど、パスワードを見るソフト入れて確認出来ました。

お騒がせして申し訳ありません
295名無しさん:2009/10/13(火) 21:22:49 0
>>294
後学のためになんていうソフトか教えてください。
296名無しさん:2009/10/14(水) 10:54:29 0
りそな銀行でいちいちログイン確認画面出てくるのですが
省略できないでしょうか><?
297名無しさん:2009/10/14(水) 19:36:28 0
>>296
本気でできるとおもってんの?しねよ
298名無しさん:2009/10/15(木) 18:35:03 0
ん?
299名無しさん:2009/10/16(金) 00:38:11 0
えっ?
300名無しさん:2009/10/16(金) 00:41:13 0
は?
301名無しさん:2009/10/16(金) 09:41:22 0
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
302名無しさん:2009/10/17(土) 08:50:08 0
Windows7では、使えるのか?
303名無しさん:2009/10/17(土) 09:06:50 0
つかってるよ。32bitだけど
304名無しさん:2009/10/18(日) 09:28:07 0
早! 居るもんですね。
305名無しさん:2009/10/18(日) 09:43:00 0
>>304
早!って5月にはRC版出てたじゃん
RTM版はMSDNとかだけだし
306名無しさん:2009/10/18(日) 10:37:07 0
windows7=vista sp3みたいなもんだし。
307名無しさん:2009/10/18(日) 11:54:34 0
7と言いつつ、NT6.1だしね。
Windowsはこなれた*.1の方が売れる。
308名無しさん:2009/10/20(火) 19:31:50 0
myscore表示邪魔
せめて下に移せないかのう
309名無しさん:2009/10/20(火) 20:17:07 0
今まで、タブが空白で文字が出てなかったのに、
今日更新したら、タブの文字が表示されてた。
これはウレシス
310名無しさん:2009/10/20(火) 20:21:52 0
myscoreって何様だろうね
こんだけミスクリしやすい箇所に広告貼りまくってるのに
まだ足りないのだろうか
311名無しさん:2009/10/20(火) 21:59:17 0
SBI版にしてもいいんだけどポイント対応してないし、何よりデータ移行できない。
312名無しさん:2009/10/21(水) 00:24:42 0
新生の2週間満期定期が表示されない。どうして?
313名無しさん:2009/10/21(水) 00:47:00 0
無料で使ってる乞食共がうるせーなw
314名無しさん:2009/10/21(水) 00:54:47 0
じゃぁ有料でいいから販売してくれ
315名無しさん:2009/10/21(水) 01:03:53 0
>>310
それだけ広告料出してくれてるってことだろ。
スポンサーのおかげでMoneyLook使えてんだから
感謝しろや。
316名無しさん:2009/10/21(水) 05:38:22 0
AMEXのカードの実績(確定分明細と総額)が取得できない。ログオンや未確定の明細は取得できるんだけど...
会社契約のカードだからかな。皆さん取得できますか?
317名無しさん:2009/10/21(水) 06:18:56 0
>>315
広告料は出させてやってるんだが。
そのくらいは市場経済知ってれば当たり前の知識なんだが。
ってか、知っててやってるなら逆切れ行為だな>広告出しすぎ。
318名無しさん:2009/10/21(水) 07:47:35 0
「だが」「だが」うざいんだがw
319名無しさん:2009/10/21(水) 13:52:46 0
>>312
口座登録で追加できる
320名無しさん:2009/10/21(水) 21:38:16 O
myscoreってなに?
怖いんですけど利用したひといる?
321名無しさん:2009/10/21(水) 21:54:29 0
利用したらスコア、クレカ会社に握られるんじゃね?
322名無しさん:2009/10/21(水) 22:03:14 0
11点ほどの投信と社債1点で793点だって
323名無しさん:2009/10/21(水) 23:25:05 0
今回のアップデートで64bit環境でもタブの文字が

ミエルミエルゾォォォォォ
324名無しさん:2009/10/22(木) 00:04:21 0
ほんとだww
これはうれしい
325名無しさん:2009/10/22(木) 08:06:22 0
ゆうちょ銀行の投資信託は登録できないの?
326名無しさん:2009/10/22(木) 15:17:40 0
>>317
意味不明だが w
327名無しさん:2009/10/22(木) 16:23:25 0
>>317
お前はもう使うな
328名無しさん:2009/10/22(木) 19:10:52 0
>>317がなんかうけるんだが
329名無しさん:2009/10/23(金) 00:53:25 O
祝! じぶん銀行 対応
330名無しさん:2009/10/23(金) 01:16:13 0
>>329
正しく 定期預金の金額が反映されないのだが?

オレだけ?
331名無しさん:2009/10/23(金) 01:19:49 0
  ↑    ↑     ↑
いや つまり じぶん銀行の件なんだけど
332名無しさん:2009/10/23(金) 01:24:23 0
おかしくないかい?
333名無しさん:2009/10/23(金) 01:26:27 0
  ↑   ↑   ↑
じぶん銀行の表示の件
334名無しさん:2009/10/23(金) 06:34:06 0
中の人へ。
準メガバンクのあおぞら銀行の対応も宜しくお願いします。
335名無しさん:2009/10/23(金) 06:51:33 0
京葉銀行も対応しろよ
336名無しさん:2009/10/23(金) 07:40:09 0
337名無しさん:2009/10/23(金) 09:24:14 0
滋賀銀行まだかよ。
338名無しさん:2009/10/23(金) 09:28:46 0
中国交通銀行はいつになったら対応するんだ?
339名無しさん:2009/10/23(金) 10:00:59 0
なあ、しんきんは?頼む。
340名無しさん:2009/10/23(金) 11:41:03 0
残高推移で資産推移をExcelグラフで作るとき
約定待ちとかの期間がガクっと下がってて気持ち悪いんだけど
過去のデータっていじれない?

毎回Excelでちまちまやるのめんどい
341名無しさん:2009/10/23(金) 17:01:07 0
これ、IEじゃないとダメ?

Luna使ってるんだけど
ログインして
Lunaが立ち上がるように出来ませんか?
342名無しさん:2009/10/23(金) 20:51:39 0
>>320
ホントだ。こんなのいつの間に・・・
343名無しさん:2009/10/23(金) 23:00:16 0
まだ じぶん銀行 定期預金 反映されないぞ!!! って
ひょっとして オレだけ????
344名無しさん:2009/10/24(土) 12:43:59 0
おれも じぶん銀行 定期預金が駄目だ。
345名無しさん:2009/10/24(土) 15:53:04 O
>>344
じぶん銀行
早く対応よろしく
346名無しさん:2009/10/24(土) 22:47:08 O
じぶん銀行の対応早く
347名無しさん:2009/10/25(日) 12:52:04 0
じぶん銀行
348名無しさん:2009/10/25(日) 15:14:13 0
あおぞら銀行早く対応汁
349名無しさん:2009/10/26(月) 01:19:25 0
じぶん銀行
350名無しさん:2009/10/27(火) 06:29:17 0
ネット専業銀行って今何処がオススメ?
イーバンクは落ち目だし、やはりじぶん銀行かな?
あう使いだし。
351名無しさん:2009/10/27(火) 07:18:36 0
今なら住信SBIあたりかな。
352名無しさん:2009/10/27(火) 11:02:28 0
今時低金利・低サービスのじぶん銀行とか




典型的な情弱だなw
353名無しさん:2009/10/27(火) 17:15:18 0
先月末起動して正常だったのにさっき起動したら口座情報更新していますって
所でフリーズ多発するんで強制終了の繰り返し
http://news2.moneylook.net/mlyahoo/update/
の通りに再インストールしても同じ。
同じ様な症状出てる人いませんか?不具合の書き込みここでは無いみたいだけど。
354名無しさん:2009/11/02(月) 00:15:56 0
ログインしても住信SBIの残高が更新されないです。
毎回住信だけ再更新してやっと新残高になるんだけど
同じ現象の人いますか?
これってしょうがないのかな?
355名無しさん:2009/11/03(火) 13:26:02 0
>>354
自分も更新が出来ないんで ここ来たら
>>258
>>259
に書いてあった
講座登録情報変更から
左右のハイブリッド項目クリックして変更で解決
なんだかんだ言っても2ch最強
356355:2009/11/03(火) 13:27:29 0
>>354
あ、自分はハイブリッドだけ更新されなかったから
症状違うかも
357名無しさん:2009/11/04(水) 13:55:02 0
>>355
スレ内検索してなかったorz
すみません、どうもありがとう!やってみます。
3581:2009/11/18(水) 00:30:21 0
(重要なお知らせ)

2009/11/16(月) 弊社にてWindows 7製品版での動作検証を終了いたしました。
359名無しさん:2009/11/27(金) 01:00:19 0
UFJでweb上での明細が2ページになる時に、2ページ目の明細が取り込まれない。

SBIでも同じ事があったけど、サポートとやり取りして直してもらった。

めんどくさいなぁ‥
360名無しさん:2009/11/28(土) 10:43:48 0
>>359
それ、うちのは直してもらったから、もうすぐ全部直ると思う
361名無しさん:2009/11/28(土) 12:43:36 0
NICOSもそんな感じだったな
報告してないから直ってないかも
362名無しさん:2009/11/29(日) 18:57:15 0
で、Paypalにはいつ対応するんだ?
363359:2009/12/01(火) 00:26:45 0
>>360
ありがとん。さっき確認したらOKだった。
364名無しさん:2009/12/03(木) 15:48:34 0
MoneyLookがavastでトロイの木馬として検出されるんだけど、
どうしたらいいの?
365名無しさん:2009/12/03(木) 16:05:27 0
なぜ、イーバンクの外貨は登録できないの?
366名無しさん:2009/12/03(木) 16:09:02 0
>>364
俺も出たけど、時間がたったらウイルスソフトが更新され、スルーされたよ。
367名無しさん:2009/12/06(日) 01:56:18 0
使ってみたいと思ってるんだけどどこのが一番いい?
YahooかSBIで迷ってる。
368名無しさん:2009/12/06(日) 10:43:31 0
対応する金融機関が微妙に違うから、それを見て判断するといいと思う
俺は岡三があるYahooの方使ってる
369名無しさん:2009/12/07(月) 18:42:55 0
すいません、教えてください。
例えば、ある銀行の預金のうち、定期預金だけを表示して普通預金は表示しない、とか
ある証券会社で運用している社債だけを表示して株式は表示しないというような
設定は可能でしょうか?
370名無しさん:2009/12/07(月) 19:31:37 0
全ての銀行でできるか知らないが、
俺が使ってる銀行では登録時に普通と定期をそれぞれ表示するか選択するチェックボックスが出る
371名無しさん:2009/12/07(月) 23:14:12 0
>>370
レス感謝です。
管理する内容が内容ですのでちょっと怖くて踏み出せなかったのですが、便利そうですね。
早速インスコして活用してみます。
372名無しさん:2009/12/08(火) 13:06:42 0
>>354だけど、やっぱり住信SBI銀行だけ更新されない。
どうして??
373名無しさん:2009/12/08(火) 23:02:09 0
ウチではファミマTカードが取得できない
374名無しさん:2009/12/08(火) 23:54:18 0
>>373
たぶんそれは仕様。明細確定しないとな。
375名無しさん:2009/12/09(水) 22:09:32 0
システム更新あったな

何がかわったんだろ
376名無しさん:2009/12/15(火) 08:26:32 0
NICOSの明細がおかしい
概要の支払額は4万位なのに
確定分明細情報は同じ利用履歴が重複していて
合計で17万にもなってる
377名無しさん:2009/12/15(火) 20:24:56 0
sleipnirを使ってるんだけど,moneylookから銀行とかのサービスにログインすると
IEが立ち上がっちゃうんだけど,sleipnirの中に表示することは出来ますかね?
378名無しさん:2009/12/15(火) 21:14:53 0
ShDocVwを使っているはずなので無理
379名無しさん:2009/12/15(火) 22:41:45 0
このツール便利だと思うのですが、パスワード設定しまくりで、
セキュリティ上みんな心配してないのでしょうか?
380名無しさん:2009/12/15(火) 22:56:35 0
すんげー心配。
夜も眠れない。
381名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:14 0
>>127
今日対応したよ
382名無しさん:2009/12/20(日) 10:32:45 0
新生の定期が満期になって普通預金に戻ったのだが、
定期の表示が変わらないので倍額になって久しい。
いろいろバグはあるんだろうが手動で消したり出来るといいな。
383名無しさん:2009/12/20(日) 13:04:30 0
>>382
それ、ほんと早く直してほしい。
384名無しさん:2009/12/20(日) 13:06:40 0
>>382
できる
385名無しさん:2009/12/21(月) 11:44:49 0
新生の定期の表示、横にある電球マークが
光らず更新されていないようだ。なぜだろう。
386名無しさん:2009/12/21(月) 11:53:25 0
387名無しさん:2009/12/22(火) 08:04:41 0
クリック証券が消えた!!!
と思ったら★マークが消えただけだった
388名無しさん:2009/12/22(火) 09:02:49 0
不況の波か?
389名無しさん:2009/12/22(火) 21:33:03 0
ファミT明細がようやく反映されるようになった。
390名無しさん:2009/12/23(水) 14:17:41 0
>>386
楽天AD4Uみたいなもんか
391名無しさん:2009/12/24(木) 00:07:57 0
UCもUFJスーパーICもリラックマも登録できないぜ。
なんでや
392名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:26 0
>>386
頭悪い私に3行で説明してOrz
SBIがなんちゃら使ってるからMLも同じようにしちゃうよん。てこと?
393名無しさん:2009/12/25(金) 10:54:24 0
>>392
MoneyLook使うとSBIが色々預金とか負債の
個人情報貰っちゃうけど…
悪用する気はないから…まぁ〜気にすんなw

って事
394名無しさん:2009/12/25(金) 16:28:34 0
とりあえずファイアウォールで202.218.198.208へのアクセスを禁止すればいい。
395名無しさん:2009/12/25(金) 21:39:55 0
今週初めてこの存在を知って使い始めたけど
こんな便利なものがあったのか。
確かにとてつもなく危ない気もするけど
銀行だのクレカだの証券だのがあわせて数十個あると
こういうのがないと管理し切れないな。
いや、管理してたからできないことはないけど
スゲエ手間だった。
しかもタダ。これがデカイ。
MSMONEYとかの存在は知ってたけど、金を管理するのに
金を払うとかあほらしいと思っていた。
とにかく久しぶりに感動した。
396名無しさん:2009/12/25(金) 23:39:52 O
という記事をブログに書こうと思っていますが、どうでしょうか
397395:2009/12/26(土) 00:08:29 0
どうぞ。
398名無しさん:2009/12/26(土) 14:03:27 0
みんなのスコアどれくらい?
おいらは631です。
399名無しさん:2009/12/26(土) 14:43:05 0
724
100万増やしても1点しか増えない
400名無しさん:2009/12/26(土) 14:46:10 0
727点だった
401名無しさん:2009/12/26(土) 16:29:51 0
734点だった
SBI証券でIPOが補欠当選したときに-37万が付いたら
0点になったよ
402名無しさん:2009/12/26(土) 16:52:38 0
マイスコアは700点台だけどキャッシュフローは980点だった
ドケチ生活ですんません
403名無しさん:2009/12/26(土) 19:44:29 0
格付け AA
性格 官吏
金融知識 1級
ローン 855点
クレジット 854点
CF 996点
BS 747点

まだまだ
404名無しさん:2009/12/26(土) 20:36:43 0
ファミマクレジットのTSUTAYA Wカード対応はまだかい
405名無しさん:2009/12/27(日) 18:29:15 0
対応してないということはまだということ
406名無しさん:2009/12/29(火) 16:50:40 P
>>398-403の意味が解らない・・・ショボン
407名無しさん:2009/12/29(火) 19:41:26 0
気にするな。これは工作員の罠だ。
408名無しさん:2009/12/29(火) 19:42:48 0
口座管理→全口座一覧にmyscoreとかいうリンクあるだろ。
それを見て分からなけりゃまた聞いてくれ。
409名無しさん:2009/12/29(火) 20:32:31 0
my scoreやったら個人情報アウト?
410名無しさん:2009/12/29(火) 20:49:50 0
額面を送るだけで個人情報を送っているわけではない
という建前らしい
411名無しさん:2009/12/30(水) 13:04:23 0
個人情報流出がそんなに気になる奴でもマネールックとか使うのか?
こんなもんどこでどう情報漏れるかなんて分かったもんじゃないと思うけど。

まあ俺は便利だから使ってるけど、そういうの気にする人は
そもそもネットバンキング自体使わなそうだけどな。
銀行なら信用できるとか?
UFJならおkだけどSBIは嫌とかなんかあるのかも知れんけど。
412名無しさん:2010/01/07(木) 09:58:39 0
個人情報保護法ができてから個人情報流出を気にするヤツ激増したよなw
普通逆じゃね?w
413名無しさん:2010/01/07(木) 21:13:11 P
ログイン簡単になってべんりだww

セキュリティ心配だが
414名無しさん:2010/01/09(土) 01:05:13 0
>>412
え?
普通は個人情報保護法が出来たら個人情報流出を気にしなくなるもんなの?
415名無しさん:2010/01/09(土) 12:17:37 0
今まで個人情報に無頓着だった連中が、個人情報保護法立案からのマスコミの煽りで騒ぐようになっただけ。
416名無しさん:2010/01/09(土) 12:37:43 0
>>415
で、どう逆なの?
417名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:03 0
いつのまにか新生銀行のUIがかわってた
418名無しさん:2010/01/10(日) 15:42:09 P
>>417
おお、なんかきれいだ
でも、半角は変わらないんだね
419名無しさん:2010/01/10(日) 15:54:33 0
なぜレアな半角カナ入力にこだわるんだろうw
全角カナで入力させて内部的に変換すりゃいいのに。
420名無しさん:2010/01/11(月) 10:34:09 0
勝手に変換なんかして、もし間違えたらってことなんだろうね。
421名無しさん:2010/01/11(月) 13:27:16 0
自宅だと各銀行にログインできるんだけど、同じパソコンを会社で利用すると、
「指定のサービス機関に移動中」ってとこから進まず結局ログイン出来ないんだけどなんでかな?
422名無しさん:2010/01/11(月) 13:37:17 0
>>421
それ一括更新もできてないんじゃね?

そもそも会社でそんなことしてるなよ
423421:2010/01/11(月) 14:03:38 0
>>422
一括更新は可能でした。
424名無しさん:2010/01/14(木) 17:40:27 0
>>416
普通に考えて個人情報保護法が出来たんだから簡単には流出しないだろうと安心するんじゃないの?
今まで無頓着だった人が神経質になるのはどう考えても逆だろ。
425名無しさん:2010/01/17(日) 15:56:08 0
スーパーICカードが登録できない
426425:2010/01/17(日) 16:02:44 0
サイトでオンラインショッピングで利用する専用のパスワード設定したら出来た
427名無しさん:2010/01/18(月) 18:50:19 0
Iphoneのアプリで出てくれたら便利なんだけどなぁ
428名無しさん:2010/01/19(火) 11:32:23 0
FXオンライン 登録できないなあ
429名無しさん:2010/01/21(木) 16:11:17 0
ビスタから7にアップグレードしたら
サーバーがないってエラーが出るんだけどどうしたらいいかな?

開けないと口座情報なにもわからなくなっちゃう 泣
430名無しさん:2010/01/21(木) 16:12:15 0
>>415

法律できたから流出しづらくなるって思うってことだろ?

頭が・・
431名無しさん:2010/01/23(土) 10:21:30 0
フォーランドFXの対応マダー?
432名無しさん:2010/01/23(土) 19:14:19 0
>>429
実は俺もその症状になった

プロパティ開いて
互換モードでxpなりvistaを選択しチェックを入れる

俺の環境ではなんとかこれで動いてくれた
更新もしてくれる

もっとも、ゼロから入れなおすのが安定しそうだが
433名無しさん:2010/01/23(土) 23:03:27 0
もしかしてなんだけど、32bitのXPからエクスポートしたデータを64bitの7にインポートする事って出来ないとかないよね?
434名無しさん:2010/01/24(日) 08:49:09 0
>>433
大丈夫でした。
まったく問題なしで動作してます。
435名無しさん:2010/01/24(日) 15:09:03 0
ありがとうございます
436名無しさん:2010/01/25(月) 00:40:43 0
あおぞら銀行は対応してないのか
初めてだな
437名無しさん:2010/01/27(水) 14:26:33 0
SBIのFXやCFDの口座
どうやったら登録できるのかだれかわかりませんか?
438名無しさん:2010/01/27(水) 18:35:07 0
SBIネット銀行のハイブリッド預金が情報取得出来なくて諦めてたけど
ふと思い立ってこのスレ来たらやり方やっとわかって出来た ありがとう
ハイブリッド→ハイブリッドTMって変わっただけで今の今まで右往左往→諦めていた自分のバカ
439名無しさん:2010/02/08(月) 15:43:02 0
440名無しさん:2010/02/08(月) 16:31:49 0
スコア851点
どう?
441名無しさん:2010/02/08(月) 18:06:23 0
>>440
低すぎワロタw
442名無しさん:2010/02/09(火) 00:25:22 0
>>441
そ、そうなのか。平均やや上くらいに思っていたのだがorz
まあそんなに生活も楽じゃない品
443名無しさん:2010/02/09(火) 09:11:02 0
>>442
そんなんでも自分で平均よりやや上って思えるならそれで良いじゃん。
幸せなんてものは自分が決めるんだ。まっ、生活きついようだが頑張れw
444名無しさん:2010/02/09(火) 12:24:19 0
1000点満点だから高い方なんだよ
そうやって納得するんだよ

そういうおまいは600点台か?

p.s. MLアンケート答えました。事由記述の所に4つ要望を書きました。対応をお願いします > 中の人
445名無しさん:2010/02/10(水) 20:43:39 0
俺もアンケート答えたぞ。
何書いたかもう忘れたw

格付け AA
ローン 850点
クレカ 854点
CF  996点
BS  747点
金融知識 1級
性格診断 官吏

どうだ!w
446名無しさん:2010/02/17(水) 03:06:16 0
地金で田中は行けるのに三菱マテリアルいけないのか
447名無しさん:2010/02/18(木) 15:27:38 0
>>437
うちもSBI証券なぜか登録できないわ
448名無しさん:2010/02/20(土) 22:55:28 0
money lookをアンインストールしたんですが、
データも完全に削除したいです。
faqに
再度MoneyLookをインストールし利用可能な様、
お客様データが残る仕様ですので、
データも削除したい場合はMoneyLookディレクトリすべてを削除してください。
と、あるんですが、どうやればいいのか教えてください。
449名無しさん:2010/02/20(土) 23:10:12 0
ファイル名を指定して実行
rd /s/q "C:\Program Files\MoneyLook"
450名無しさん:2010/02/20(土) 23:17:59 0
>>448
>データも削除したい場合はMoneyLookディレクトリすべてを削除してください。

書いてあんだろ死ね
451名無しさん:2010/02/20(土) 23:32:43 0
>>450
すみません、moneylookディレクトリってどこにあるんですか?
452名無しさん:2010/02/20(土) 23:34:38 0
>>451
スタート→ファイル名を指定して実行→cmd→format C:
453名無しさん:2010/02/20(土) 23:58:12 0
面倒な場合は >>452 の format C: を format /q C: で。聞かれた質問には yes yes yes と答えていけばおk
454名無しさん:2010/02/21(日) 00:17:52 0
お前ら酷いな
455名無しさん:2010/02/21(日) 00:27:19 0
ここは親切な人が多いインターネッツですね^^
456名無しさん:2010/02/21(日) 00:44:58 0
そりゃデータも「完全に」削除したいってことは、ゴミ箱放り込んだくらいじゃダメだろ。
ディスクフォーマットのうえ、ランダムデータで数回上書きするくらいやらないと。
457名無しさん:2010/02/21(日) 08:53:52 0
PCをレンジで1分ぐらいかければ完全消去できそうだな。
458名無しさん:2010/02/21(日) 16:11:09 0
>>448 の全て聞いてすませようと言う考えの方がどうかと思うが
459名無しさん:2010/02/22(月) 02:00:39 0
>>452
そのやり方だとUACが働いて拒否される
460名無しさん:2010/02/22(月) 03:48:46 0
UAC以前にシステムパーティションは別OSからじゃないとフォーマット出来ないだろ
461名無しさん:2010/02/22(月) 11:57:14 0
イーバンクが取得できないw
462名無しさん:2010/02/22(月) 12:44:11 P
>>461
今日の午後対応予定とアナウンス出てるね。
463名無しさん:2010/02/23(火) 02:11:27 P
楽天証券はOKだが楽天FXは登録されない
464名無しさん:2010/02/24(水) 22:06:03 0
対応金融機関に

・『Edy』

が追加されました。
465名無しさん:2010/02/24(水) 22:11:55 0
なんかすごく大きなことなのに、お知らせが寂しい
まぁEdyユーザじゃないんでよくわからんが
466名無しさん:2010/02/24(水) 22:24:11 0
へー、登録してみよう
467名無しさん:2010/02/24(水) 22:43:38 0
すんごい技術力でカードリーダなしでも使えるようにしてよ
468名無しさん:2010/02/24(水) 22:45:56 0
って、どうやったら登録できるんだ?
469名無しさん:2010/02/24(水) 22:46:46 0
ああ、電子マネーはリーダーがないと登録できないんだ?
470名無しさん:2010/02/25(木) 05:02:06 0
Edyは確か、サイトから口座残高を取得できないから対応不可と
アナウンスされていたけど、直接カードから取得する事で対応したんだな。
471名無しさん:2010/02/25(木) 19:58:10 0
sbiカードが取得できません ><
472名無しさん:2010/02/25(木) 21:52:40 0
それは銀行に言わないと
473名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:04 0
>>472
銀行ですか?
474名無しさん:2010/02/27(土) 01:40:03 0
住信SBIの定期情報が拾えないのは仕様?
475名無しさん:2010/02/27(土) 01:46:43 0
拾えてるよ
476名無しさん:2010/02/27(土) 01:55:05 0
口座登録し直したら出てきた
自動更新されないみたいね・・
477名無しさん:2010/02/27(土) 15:18:44 O
かきこみのてすと
478名無しさん:2010/02/28(日) 16:24:47 0
auの新規登録が出来ない(T.T)
479名無しさん:2010/03/01(月) 01:27:13 0
ローソンポイントがポンタに移行したがまだ取れない。
取り方変わったのかな。
480名無しさん:2010/03/02(火) 23:44:21 0
デザインが変わったね
481名無しさん:2010/03/03(水) 07:45:18 0
口座管理タブを押してログインしてもホームタブのままなのが気に食わない
482名無しさん:2010/03/06(土) 18:53:10 0
>>479
ローソンはID8桁、ポンタは15桁だから再登録が必要だが
いまのところMoneyLookが15桁での登録をはじく
483名無しさん:2010/03/07(日) 07:11:05 0
あおぞらまだですか?
484名無しさん:2010/03/07(日) 10:02:49 0
>>483
明日は晴れるみたいよ
485名無しさん:2010/03/07(日) 13:05:58 0
住信SBIの頭に★がつくようになったですが、なんで?
486名無しさん:2010/03/07(日) 13:37:41 0
MoneyLook上で名称の頭に[★]マークがついているサービス提供機関は、
MoneyLook(Yahoo! JAPANバージョン)のスポンサーです。
487名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:05 0
>>486
thx!
488名無しさん:2010/03/07(日) 17:44:23 0
起動直後のwebページ落ちてる?
489名無しさん:2010/03/09(火) 11:15:26 0
あおぞら銀行マダー?早く!早く!!
490名無しさん:2010/03/10(水) 00:28:55 0
合言葉何度入れてもミズポ取得できない。
1月末まではいけたんだけどわけわかんね
491名無しさん:2010/03/10(水) 06:51:21 0
楽天カードが更新できてない
492名無しさん:2010/03/10(水) 10:12:46 0
>>491
オレも同じだ。3月2日から更新できてない。
493名無しさん:2010/03/10(水) 22:56:47 0
>>491 >>492
変更、楽天カード、口座登録情報変更で変更できた。
楽天カード(VISA)になっていた。
他のNTTグループカードや新生銀行も変更できた。
494名無しさん:2010/03/10(水) 23:19:09 0
ムリポ
495492:2010/03/11(木) 07:01:49 0
>>493
サンクス
496名無しさん:2010/03/11(木) 22:09:24 0
USBメモリーにインストールして使用する事はできないですか?
497名無しさん:2010/03/12(金) 12:01:36 0
イーバンク更新出来ないと思ったら、

ハッピープログラム・エントリー(楽天会員リンク登録)を行わないと、
優遇プログラムの特典が受けられませんのでご注意ください。

とか、トップにでてやがる・・・

これ飛ばして更新出来ないのかな・・・
498名無しさん:2010/03/12(金) 12:13:47 0
そんな表示出ないで更新できてるよ
499名無しさん:2010/03/12(金) 13:04:29 0
>>498
既にエントリーしてませんか?
500名無しさん:2010/03/12(金) 13:06:27 0
>>499
ハッピープログラムは入りたくないので、エントリーしてませんよ
501名無しさん:2010/03/12(金) 13:21:05 P
もはやebank自体なんのために存在しているのか分からん。
JNBもebankも、メガバンクのネットバンク化のための礎を築いただけのことじゃねーの。
両方持ってるけど他行に比べてメリットが無さすぎてもはや放置してるだけだ。
502名無しさん:2010/03/12(金) 22:30:28 0
まあみんなそうだろう。
でも楽天銀行とかになれば今までネット銀とかに興味なかった層が
ポイント目当てでポイント取って帰っていくんじゃないの?
503名無しさん:2010/03/12(金) 23:43:44 0
>>501
おまえの価値観で銀行の存在が決まるの?w
504名無しさん:2010/03/13(土) 08:38:20 0
ebank 俺も昨日まで放置口座だったけど、楽天totoとかいうのを申し込むのに確認口座になってたから
はじめて使ったw せっかくだから、totoでも買って見るかなぁ
505名無しさん:2010/03/13(土) 08:54:32 0
まぁ、このように楽天ユーザーとギャンブルユーザー向けに
特化したと言うことでw
506名無しさん:2010/03/13(土) 10:42:26 0
最初のログイン時に自動更新するように設定しているんですが、今朝、2日ぶりぐらいに
ログインしたら、自動更新が終わりません。
同じ現象の人いませんか?
507名無しさん:2010/03/14(日) 10:09:52 0
MoneyLookをインストールされたフォルダ内に「user」というフォルダがあります。
ってあるけどuserというフォルダは見つかりません。どこにありますか?
508名無しさん:2010/03/14(日) 10:19:44 0
俺は環境違うんで微妙にエスパー回答
C:\Program Files\MoneyLook\MoneyLook3 with Yahoo! JAPAN
509名無しさん:2010/03/14(日) 15:42:34 0
>>508
(x86)がない以外は俺の環境と同じだな
510名無しさん:2010/03/15(月) 17:49:40 0
まさに佐藤裕也(`ェ´)ピャー
511名無しさん:2010/03/16(火) 01:52:16 0
Edyがどうやっても登録できないんだが…。
パソリのランプは点滅してるんで読みには行ってるようだが、
最後はエラー画面になる。
「エラー内容 : eedy.fas GetAccountList
現在、サービス状態がよくありません。後ほどもう一度お使い下さい。」
ちなみにEdyViewer3から、残高や履歴は表示できてます。
同じようなエラーで登録できてない方はいませんか?


512名無しさん:2010/03/16(火) 06:38:33 0
一度エラーがでて、ブラウザ版EdyViewerで確認後、登録できた気がする。
でも、動作が不安定だったので、結局削除した。
513名無しさん:2010/03/20(土) 23:35:26 0
イーバンクが更新できない。
ハッピープログラムに入らないと無理? 入る気は無いが。

あおぞらと振興、追加してくれないかなぁ。
514名無しさん:2010/03/20(土) 23:38:15 0
ちょっと上のレスくらい読め
515名無しさん:2010/03/21(日) 08:33:06 0
読んだから回避できるのかなと。>>498-500
516名無しさん:2010/03/21(日) 09:22:06 0
>>514が嫁
517名無しさん:2010/03/21(日) 23:14:40 0
野村 ホットダイレクトが反映されないのだが。
手動では問題なくログインできるのに
518名無しさん:2010/03/22(月) 00:50:21 0
野村證券口座登録できない。
webだと平気なのだが。。。
使ってる人いる?
519名無しさん:2010/03/22(月) 02:42:50 0
520名無しさん:2010/03/22(月) 09:55:51 0
都市銀行なのに、あおぞら銀行まだ?
521名無しさん:2010/03/22(月) 10:11:32 0
497が出るけどこれってそのうち消えるのかな
522名無しさん:2010/03/22(月) 13:02:30 0
関東圏で確実に一番ユーザー数を持っているsuicaに対応しないの??
モバスイとかどうでもいいよ。
523名無しさん:2010/03/22(月) 17:13:14 0
>>522
モバスイはSuicaじゃないのか?
524名無しさん:2010/03/22(月) 22:30:18 0
これが対応してんのはモバスイonlyでカード型suicaは未対応でそ?
525名無しさん:2010/03/22(月) 23:46:58 0
カード型suicaは、情報をWebに保有していないから物理的に不可だったはず。
Suicaポイントの全対応で、将来的に改善されるといいんだけど。
526名無しさん:2010/03/23(火) 00:07:28 0
ポンタまだー?チンチン/☆
527名無しさん:2010/03/24(水) 13:56:26 0
ウリ信金まだか?
528名無しさん:2010/03/26(金) 07:03:26 0
メガバンクのあおぞら銀行お願いします。
529名無しさん:2010/03/27(土) 18:21:07 0

http://www.auction-soft.com/bbs/bbs_sup/read.cgi?no=610

こいつ
いい加減ウザイな
530529:2010/03/27(土) 18:21:36 0
誤爆スマン
531513:2010/03/28(日) 10:34:46 0
メッセージ表示されるけど、更新はできるようになってました。中の人thx。
532名無しさん:2010/03/28(日) 13:10:35 0
すいません。誰か教えて下さい。

ヤフーのIDを2個登録したのですが、1個はもう使わないので削除しようとしても削除出来ません。

そのまま放置でもいいのですが、MoneyLookを起動すると使わないIDで必ずログインしてしまうので、
いちいち切り替えが面倒なので削除したいのですが削除できません。

誰か教えて下さい。
533名無しさん:2010/03/30(火) 19:28:47 0
メニュー>編集>Yahoo!JAPAN ID登録>Yahoo!JAPAN IDの削除
534名無しさん:2010/04/25(日) 11:43:29 0
で、Paypalにはいつ対応するんだ?
535名無しさん:2010/04/25(日) 12:01:43 0
なんかヨドバシのポイントがちゃんと取れてないような。
536名無しさん:2010/04/25(日) 22:03:48 0
Money Look便利に使ってますが
起動から全口座一覧を見るのに手数が掛かるのがチョト不満

Money Look起動
口座管理タブ クリック
暗号化キー入力
ログインボタン クリック
口座管理タブ クリック
全口座一覧タブ クリック

この手順を少し短縮する方法を
教えてくれる賢人はいらっしゃいませんか?
537名無しさん:2010/04/25(日) 22:41:00 0
>>536
自分でバイナリいじって改造すればいいじゃん
538名無しさん:2010/04/27(火) 01:53:13 0
>>537
どのように改造するのですか?
539名無しさん:2010/04/27(火) 06:15:19 0
>>538
ググレカス
540名無しさん:2010/04/27(火) 08:53:53 0
>>539
見つかりませんでした
541名無しさん:2010/04/27(火) 09:58:00 0
各銀行の金利一覧とかあると便利だな。
542名無しさん:2010/04/27(火) 13:07:30 0
543名無しさん:2010/05/03(月) 13:18:41 P
初めて使ってみた。
このソフトを終了すると、登録したすべてのサイトから自動でログアウト
されるのね。
銀行やクレジットならまだしも、ポイントサイトまでログアウトされたら
再ログインが面倒臭くてかなわない。
それとその他のcookieも消されるようで、googleの検索設定が
デフォルトに戻っていた。
544名無しさん:2010/05/03(月) 16:34:56 0
>>543
そんなことは起こらないが。
545名無しさん:2010/05/04(火) 06:13:27 0
口座更新で、止まってしまう。
楽天銀行の絡みか?
546名無しさん:2010/05/04(火) 11:30:20 0
>>543
おまえバカだろ
ログアウトした時に自動ログアウトなんてやってねーよ
cookieの仕組み理解してからレスしろぼけ
547名無しさん:2010/05/04(火) 14:01:41 0
確かにANAのマイル口座情報取得し終わったらログアウトされるね。
後でブラウザでANAのページで口座情報表示しようとしたらログインし直す必要がある。
548名無しさん:2010/05/04(火) 14:31:35 0
終了時にログアウト処理を行うのは自然な作りだと思うよ@プロの目

商号変更した楽天銀行にサクッと対応希望。
銀行側の処理は変わっていないのでURL変更程度でいけるはず。
549名無しさん:2010/05/04(火) 15:03:37 0
口座系は、ログアウトで正しいが、ポイント系は、正直しないで欲しい。
区分持たせりゃ、いいだけの話だけどな。
@プロの目(2人目)

楽天銀行・・・全く同意。
550名無しさん:2010/05/04(火) 15:26:00 0
口座を複数管理できるんだからログアウトするのは当然
銀行口座にしろポイント口座にしろ本人、家族の管理ができるようになっているから
取得直後にログアウトしているはず
口座によってはログアウトしないで再度ログインしようとするとエラーになるから
ログアウトするように作らなければアカウントにログインできなくなる

ログアウトが嫌なら、普段使うブラウザをFirefox等IEのCookieと無関係なブラウザにすればいいんじゃないか?
551名無しさん:2010/05/04(火) 15:56:30 0
ジャパンネット銀行だけログイン中のままによくなってしまう
552名無しさん:2010/05/05(水) 11:11:02 P
結局、毎日巡回するポイント系はこのソフトを使って管理するまでもない
と考えて、銀行・カード系だけ利用することにしました。
553名無しさん:2010/05/05(水) 22:16:43 0
>>546
反論まだ?
554名無しさん:2010/05/06(木) 08:29:43 0
あれ、ゆうちょがログインでひっかかるな
555名無しさん:2010/05/06(木) 10:17:55 0
>>543のCookieが全部消えるということはないな
クライアント型のソフトだから、Cookie全消しということは可能は可能だけどね
556名無しさん:2010/05/06(木) 10:30:08 0
>>554
ttp://news2.moneylook.net/mlyahoo/update/

これでも読んどけ
557名無しさん:2010/05/06(木) 11:14:08 0
Paypalはいつになったら対応するんだ?
558名無しさん:2010/05/06(木) 14:29:42 0
4/19まではMUFGカードきちんと更新されてたのにそれ以降
更新かけても電球マークが消灯した状態で更新できない。
ちなみにログインを押したらきちんとMUFGカードのサイトに
ログインできるのに・・・(´・ω・`)
559名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:18 0
>>558
それ、ウチもです。
ログインは可って、珍しい現象ですよね。
560名無しさん:2010/05/06(木) 21:01:12 0
皆様におかれましては、イーバンク(楽天銀行) 更新できていますでしょうか?

MoneyLookでは対応済みってことになってるけど、更新できません。
ログインはできます。

2台のパソコンで、別々の回線から試してみましたがダメでした。
561名無しさん:2010/05/06(木) 22:18:55 0
>>559
おぉ・・・同士がいましたか・・・
みんなで不都合報告したら対処してくれるかな・・・(´・ω・`)
562名無しさん:2010/05/06(木) 22:39:05 0
>>560
(サイト変更に伴うご注意)
2010年05月06日(木)サイト変更に伴い、MoneyLook上で口座管理の『登録』・『更新』・『明細照会』・『自動ログイン』ができません。

サイト変更対応につきましては2010年05月06日(木)午後を予定しております。
ご不便をお掛けしておりますがご了承お願いいたします。

なってるか?
563名無しさん:2010/05/06(木) 22:52:17 0
その上読めよ
564名無しさん:2010/05/06(木) 23:37:18 0
>>563
>MoneyLookでは対応済みってことになってるけど、更新できません

ここだろバカ
565558:2010/05/06(木) 23:51:04 0
>>559
解決しました。

どうもカード名称の仕様がかわったみたいですね。

更新方法は、メニューの編集>口座登録>登録情報の変更で
MUFGカードを選び、チェックボックスで、口座登録情報変更に
チェックをいれると、カード名が変わります。、で下の変更ボタンをクリック。

以上できちんと最新情報に更新されるようになりました。

私は元からMUFGゴールドカードで、一切カード変更したりしていませんが
MUFG側orMoneyLook側でカードの識別名称?が変わると、
このように手動で変更作業が必要になるようですね。
566名無しさん:2010/05/07(金) 01:11:45 0
>>564
>>546さん、再登場ですね。
567名無しさん:2010/05/07(金) 03:18:25 0
>>564
(修正ファイルリリース済)
バージョンコントロール機能により修正プログラムをリリースいたしました。MoneyLookを再起動(※)の上、ご確認ください。
※MoneyLook起動時、バージョンコントロール機能により、自動的にリリースした修正プログラムをダウンロードいたします。

コピペしてやらんとわからんのか?
上を読めっつってんだよバカが
568名無しさん:2010/05/07(金) 06:42:29 0
>>567
>『自動ログイン』ができません
>『自動ログイン』ができません
>『自動ログイン』ができません

あほはてめーだ
569名無しさん:2010/05/07(金) 19:24:18 0
出ましたね。やはり昨日の修正は不完全だった模様。



イーバンク銀行(楽天銀行)の情報取得について
(修正ファイルリリース済)
バージョンコントロール機能により修正プログラムをリリースいたしました。MoneyLookを再起動(※)の上、ご確認ください。
※MoneyLook起動時、バージョンコントロール機能により、自動的にリリースした修正プログラムをダウンロードいたします。

(重要なお知らせ)
2010年05月06日(木)サイト変更に伴い、イーバンのログイン制限サービス(ワンタイム認証)を設定しご利用の場合、MoneyLookにて「登録」・「更新」・「明細照会」時に【E301 ログインに失敗しました(10010101)】が表示されます。
ログイン制限サービス(ワンタイム認証)の対応につきましては2010年05月07日(金)午後を予定しております。
ご不便をお掛けしておりますがご了承お願いいたします。
日時: 2010年5月 7日
570名無しさん:2010/05/14(金) 22:58:40 0
My Docomo ビリングが取得できましぇーん
571570:2010/05/16(日) 08:14:40 0
マイドコモの料金ホームページが変更されたようですが
ドコモのビリングが取得できません。

皆さんは如何ですか?
572名無しさん:2010/05/16(日) 17:17:07 0
問題なし
573名無しさん:2010/05/18(火) 21:24:56 0
野村ほっとダイレクト見れない。
ワンタイムも聞いてこない。。

いったい何なんだ??
574573:2010/05/18(火) 22:40:55 0
でけた。
575名無しさん:2010/05/18(火) 23:31:07 0
573 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/05/18(火) 21:24:56 0
野村ほっとダイレクト見れない。
ワンタイムも聞いてこない。。

いったい何なんだ??

574 名前:573[] 投稿日:2010/05/18(火) 22:40:55 0
でけた。
576名無しさん:2010/05/19(水) 09:05:46 0
アホだったと言うオチですな。
577名無しさん:2010/05/19(水) 21:49:55 0
ひどい事言うなあ。
本当のアホにアホって言ったら傷つくだろ。
578名無しさん:2010/05/20(木) 09:17:44 0
でPaypalはいつ対応するの?
579名無しさん:2010/05/23(日) 19:07:00 0
沖縄銀行がダメ。
手動ログインの度に確認番号聞いてくるんじゃ登録する意味が全く無い。
580名無しさん:2010/05/23(日) 19:34:34 0
じゃああなたとはご縁がなかったということで
581名無しさん:2010/05/23(日) 21:54:47 0
>>579
だめなのはおまえ
582名無しさん:2010/05/23(日) 22:04:36 0
583名無しさん:2010/05/23(日) 22:41:13 0
楽天証券に自動ログインできないぜ
584名無しさん:2010/06/01(火) 13:21:08 0
なんか丸三証券で現金が表示されなくなったんだが、おれだけかね?
585名無しさん:2010/06/08(火) 22:32:18 0
すんません。ツタヤWカードは登録できませんか?
586名無しさん:2010/06/08(火) 22:38:22 0
MySoftbankが新規登録できましぇーん
587名無しさん:2010/06/09(水) 18:07:15 0
>>584
直ったっぽい
588名無しさん:2010/06/15(火) 07:56:28 0
docomoの明細とポイントは取得できているけれども
請求額が取得できない
589名無しさん:2010/06/15(火) 22:39:03 0
>>588
いったんdocomoを削除してから再登録してごらん?
590名無しさん:2010/06/16(水) 00:00:33 0
変更
口座登録情報変更
変更

でうまくいきました
どうやら商品名が "山田太郎" から 080-XXXX-YYYY に変わったみたいです
591名無しさん:2010/06/19(土) 01:33:59 P
新ソニーカードはやく対応して
592名無しさん:2010/06/23(水) 21:09:45 0
いちいち

Access violation Jscript.dll のエラーメッセージが出るのはなんで?
593名無しさん:2010/06/23(水) 21:18:59 0
>>592
おまえだけだボケ
594名無しさん:2010/06/24(木) 02:42:55 0
windows7なのになんでエラーでるんだろう
欠陥ソフトウェアだな
595名無しさん:2010/06/24(木) 02:44:15 0
欠陥のある人間が使うとエラーが出るらしいよ
596名無しさん:2010/06/24(木) 14:25:48 0
>595
攻撃的な奴はmoneylook作ってる側かw
てめえがゴミプログラム作るからエラーはくんだろがこの無能野郎
597名無しさん:2010/06/24(木) 15:42:51 0
ホント、欠陥のある人間は自分のエラーを認めないね。
598名無しさん:2010/06/24(木) 21:44:57 0
599名無しさん:2010/06/26(土) 02:48:26 0
楽天銀行 障害出とらん?
600名無しさん:2010/06/26(土) 18:39:29 0
明細をログイン時に全部とってくれたらいいのにな。
残高までしか一斉更新されなのがもったいない。
明細がとれるものとれないものがあるから、対応がめんどいのかな。
601名無しさん:2010/07/02(金) 09:35:16 0
ウイルスキラーだめみたいね
602名無しさん:2010/07/03(土) 08:27:51 0
>>600
それやったら今度は「ログインが遅すぎる!!」って言われちゃうかもね。
選択で明細取得も選べたらいいね。
603名無しさん:2010/07/04(日) 08:20:48 0
ログイン時に登録口座が自動更新されるんだけど、
特に確認しなくていい口座まで更新されてしまいます。
この銀行だけ自動更新しない、ってやり方があったら教えてください。
604名無しさん:2010/07/04(日) 12:36:09 0
>>603
少しは自分で色々いじってみるとかしろよ、駄目な奴だな。

[ツール]-[登録口座の自動更新]-[よく利用する口座を登録する]
605名無しさん:2010/07/18(日) 15:30:13 0
ウイルスキラーいつまでダメなんだよ!
606名無しさん:2010/07/19(月) 00:47:13 P
新ソニーカード登録できるようになった?
607名無しさん:2010/07/29(木) 23:47:59 0
外為の業者でMJを登録しようとすると
次のようになるのですが、

エラー内容
発生金融機関 : MJ
8桁コード :
エラー内容 : fmj.fas GetForeignInfoAll
[111][9]「現在サイト変更につき使用できません。対応は未定となっております」

できれば対応よろしくお願いいたします
608名無しさん:2010/07/30(金) 02:11:32 0
更新ボタンを押すと動画がカクカクするんですが。
609名無しさん:2010/07/30(金) 07:40:52 0
>>608
おんぼろPC乙
610名無しさん:2010/08/10(火) 16:47:02 0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1083088.jpg_ttr3RGcl2QsclSilYCAE/www.dotup.org1083088.jpg

156位だった。これ面白いな?お前らもやってる?
611名無しさん:2010/08/10(火) 17:09:09 P
新ソニーカード対応した?
612名無しさん:2010/08/11(水) 00:45:32 0
>>610 くわしく
613名無しさん:2010/08/11(水) 01:02:28 0
口座管理の一番上にmyscoreってあるだろ。
http://www.myscore.jp/

俺ってなんて暇で親切なんだ。
614名無しさん:2010/08/11(水) 11:34:23 0
俺250位
615名無しさん:2010/08/11(水) 16:53:15 0
>>613
それ登録して資産情報渡すのがいや・・・
616名無しさん:2010/08/14(土) 16:30:02 O
三井住友VISAをなんとかしてくれ
617名無しさん:2010/08/18(水) 22:07:23 P
Diners更新できない…。
618名無しさん:2010/08/28(土) 12:45:45 0
ねたがないな
619名無しさん:2010/08/29(日) 11:47:26 0
>>618
みんなの順位が知りたい
620名無しさん:2010/08/31(火) 09:22:32 0
ログイン直後の広告ページ無くなって、サマリが表示されるようになった。
珍しく改善だ

あとは、ネットブックやモバイル環境での利用も考慮してコーディングして欲しい。
とにかくこのアプリは重たすぎる
621610:2010/09/01(水) 15:10:38 0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1123822.jpg_EPm5gobkCdI5S351bdYi/www.dotup.org1123822.jpg

金融知識をやり直したら10位になったw。なんだこれww
622名無しさん:2010/09/08(水) 03:35:07 0
お金に貪欲すぎて

欲張りで

虫が好かんが

儲けるために利用してる儲かる株レシピ


http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=syoukenshinpou.blog13
623621:2010/09/08(水) 16:17:18 0
624名無しさん:2010/09/09(木) 05:46:42 0
>>623
オナニーうぜぇ死ね
625名無しさん:2010/09/16(木) 03:10:32 0
登録面倒だからここに要望書いておくか

大阪市信用金庫追加
ポイントのその他ポイント欄追加
626名無しさん:2010/09/17(金) 11:21:55 0
この度、新しいマネールックを開発しました。

https://www.moneylook.jp/info/lp/mly
627名無しさん:2010/09/17(金) 11:47:34 0
ヤフオク使えないのは困る
628名無しさん:2010/09/17(金) 12:41:10 0
>>626
なんとかマネージャーをインストールしなければ使えないのなら、
今のを使ってエクスポートファイルをdropboxにぶち込んだほうがよっぽどいいな。
629名無しさん:2010/09/17(金) 13:08:24 0
新マネールックをたたき台にしてiPhone版Android版WinMobile版を開発するのだ。
630名無しさん:2010/09/18(土) 00:50:45 0
ゆうちょ銀行の明細がインポートされません
631名無しさん:2010/09/18(土) 00:51:25 0
楽天銀行でFXやってるけど登録できません。
632名無しさん:2010/09/18(土) 15:56:16 P
新マネルクは著日立地版と同じか?
633名無しさん:2010/09/18(土) 21:23:09 P
重すぎて使えなくね?
634名無しさん:2010/09/18(土) 22:00:49 P
今までのデータを以降できないの?これ
635名無しさん:2010/09/21(火) 22:30:13 0
データ移行できるようになってからだな・・・
636名無しさん:2010/09/22(水) 04:38:26 0
openofficeとも連携できるようにしてください
637名無しさん:2010/09/22(水) 14:07:36 0
前向きに検討いたします。
638名無しさん:2010/09/22(水) 15:13:02 0
ありがとうございます
639名無しさん:2010/09/22(水) 21:09:40 0
マネールックでゆうちょの口座の残高確認orログインする際、
いちいち質問の答えを手入力しないといけないんですが…
これって皆さん同じですか?
640名無しさん:2010/09/22(水) 21:15:45 O
641名無しさん:2010/09/22(水) 23:22:30 0
>>639
全然そんなことありません。
642名無しさん:2010/09/25(土) 12:23:50 0

>>641
回答ありがとうございます。
どのように設定を直せばいいのか分からないままなのですが
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
643名無しさん:2010/09/25(土) 12:24:11 0
>>642
サポートに聞けや
644名無しさん:2010/09/25(土) 21:42:18 0
およびですか?
645名無しさん:2010/09/27(月) 00:20:24 0
WEB版使って見たが、遅くて使い物にならん。
デスクトップ版もUIはうんこだけどそれに遅さとさらなる酷さが加わった感じだな。
646名無しさん:2010/09/28(火) 02:22:31 0
>>645
とりあえずADSLやめて光にしなよ。
647名無しさん:2010/09/28(火) 23:07:16 P
web版にするなら、ほかのあ繰りげー所んサービスでもいい気がするけどどうなん?
648名無しさん:2010/09/30(木) 18:51:03 0
Amzonのポイントに対応したんやね
649名無しさん:2010/09/30(木) 20:58:42 0
そんなどこかの馬の骨的なポイントには対応してません。
650名無しさん:2010/09/30(木) 22:31:21 0
フレッツメンバーズ倶楽部には対応しねーのか?
651名無しさん:2010/10/01(金) 23:19:06 0
>>646
光でも遅くないか。
通信やPCが遅いって言うより、UIの表示が糞でもっさりに感じる気がする。
652名無しさん:2010/10/02(土) 07:35:04 0
>>651
6コアCPUでも、更新の時一瞬だけど100%の使用率になる。
いい言い方をすればマルチコアに対応している、悪い言い方をすれば、シングルコアだときつい
653名無しさん:2010/10/02(土) 07:54:24 0
一体何をしたらあんな負荷がかかるんだろうな。
そんな大した仕事してるようにも見えないんだが。
暗号化とかそこらへん?
654名無しさん:2010/10/02(土) 18:19:13 0
>>652
まさに1090Tで6コアの状態なのだが、遅くないか?
ローカル版に比べると変なつっかかりみたいなのがある。

>>653
100%になるのは別に重いかどうかだけの問題じゃないんだが、普通に遅い。
655名無しさん:2010/10/02(土) 19:03:20 0
>>654
web版なんてつかってねーよカス
656名無しさん:2010/10/02(土) 19:34:46 0
誰か>>655にお薬を。白い奴。
657名無しさん:2010/10/02(土) 23:52:54 0
半分が優しさで出来てるやつだな
658名無しさん:2010/10/03(日) 20:23:19 0
頓服でいいよ
659名無しさん:2010/10/06(水) 17:46:06 0
WEB版になって遅くなるのは仕方ないが使い勝手もよくなってないな。
660名無しさん:2010/10/06(水) 20:15:58 0
半分が優しさで出来てるからな
661名無しさん:2010/10/06(水) 22:28:46 0
SBIネット銀行のハイブリッド預金が取得できないと思ったら
>>258に書いてあった。
SBI証券の残高に入ると思ったら違うのね
662名無しさん:2010/10/06(水) 22:29:43 0
あとamazonポイントなんてほとんどたまらないんだから
amazonギフトの残高に対応してほしいな
663名無しさん:2010/10/07(木) 22:05:10 0
>>662
そうだね。
664名無しさん:2010/10/07(木) 23:00:03 0
俺もそうじゃないかと常々思っていたよ
665名無しさん:2010/10/12(火) 03:22:42 0
ゆうちょ銀行、更新時にいちいちOK押さなきゃいけないのは仕様ですか?
666名無しさん:2010/10/14(木) 00:13:48 0
yahooが落ちてて使えねえ。。
667名無しさん:2010/10/27(水) 14:56:34 0
HSBC香港に対応にしてほしい
668名無しさん:2010/10/27(水) 21:37:42 0
どう考えてもpaypalが先だろ。
669名無しさん:2010/10/28(木) 07:05:34 0
http://fiizo.com/feed/3081526

こいつ>>667だろwwww
670名無しさん:2010/10/28(木) 11:07:53 0
確かにプチ富裕層にはHSBC香港は御用達銀行だからなー。

MoneyLook使う層には結構需要があると思う。
671名無しさん:2010/10/28(木) 12:24:33 P
これのほかになんかいいアグリゲーションサービスある?
672名無しさん:2010/10/28(木) 15:04:35 0
>>671
日本語で
673名無しさん:2010/10/28(木) 15:23:06 P
日本語だけど
674名無しさん:2010/10/28(木) 21:11:16 0
>>671
MONEX VISION
675名無しさん:2010/10/28(木) 22:47:41 0
>>673
アグリゲーションサービスがわからない残念な子なんだよきっと
676名無しさん:2010/10/28(木) 23:59:01 P
>>674
まだ使えないじゃないか
677672:2010/11/04(木) 02:10:40 0
>>675
「アグリゲーション」「サービス」なんていう日本語はない!!
678名無しさん:2010/11/05(金) 01:16:35 P
679名無しさん:2010/11/09(火) 13:48:01 0
>>678
Googleでヒットするのは日本語だけでないからな
680名無しさん:2010/11/09(火) 22:25:19 0
>>679
そうだね、バカチョンは死んでね
681名無しさん:2010/11/10(水) 00:22:19 0
日本語習ってからまたきてね
682名無しさん:2010/11/10(水) 09:55:48 0
よくそんなつまらん争いに参加できるな…
683名無しさん:2010/11/14(日) 11:43:00 0
ゆうちょ銀残高を更新する際に質問答えるのが超面倒
ログインする時も答えるから2度手間。

何とかしてくれ!!!!!!!!
684名無しさん:2010/11/14(日) 16:53:57 0
>>683
流石情弱
685名無しさん:2010/11/14(日) 18:31:04 0
>>683
答えるってログインボタンおすだけだけじゃねーか
そんなのもめんどいなら死ねよ
686名無しさん:2010/11/14(日) 18:58:16 0
マジキチ乙
687名無しさん:2010/11/17(水) 16:51:54 0
三菱東京UFJの
メインバンクプラス
スーパー普通預金って登録可能?

可能なら切り替えたい
688名無しさん:2010/11/21(日) 15:39:25 0
>687
普通にOKです。
689687:2010/11/23(火) 09:09:21 0
>>688
ありがd
さっそく切り替えます
690名無しさん:2010/11/26(金) 18:55:28 0
いつの間にか、あおぞら銀行に対応していたんだな。知らなかった。
691名無しさん:2010/11/27(土) 00:11:38 P
新ソニーカードに対応してる?
692名無しさん:2010/11/29(月) 15:41:29 0
今日、楽天銀行の情報が更新されないんだけど、俺だけ?
693名無しさん:2010/11/29(月) 20:58:30 0
>>692
おまえだけ
694名無しさん:2010/11/29(月) 22:36:53 0
>>963

嘘付け!
695名無しさん:2010/11/29(月) 23:05:50 0
>>694
あ?こっちは更新できてんだよ
死ねよカス
696名無しさん:2010/11/30(火) 00:01:10 P
未来へのレスだからさ
697名無しさん:2010/12/01(水) 15:12:15 0
ヤフオクのデータが取り込めない。。。
698名無しさん:2010/12/05(日) 07:33:16 0
ソニーカードのWebサイトはログインできないのに、
MoneyLook3にはソニーカードで登録できるんだな

MoneyLookって、公開されてるWebサイトに接続してるだけだと思ってたんだが、
なんか特別な仕組みでもあんのかね?
699名無しさん:2010/12/06(月) 15:37:11 0
>>698
できなくね?
700名無しさん:2010/12/07(火) 00:28:21 P
できないのか

今、ソニーカード使えるのって人生銀行ぐらいかね?
701名無しさん:2010/12/15(水) 13:50:05 0
Myscore 800
「自己資本比率は高く、比較的健全な家計である」

らしいのだけど、今、資産がちょうど1億円、負債はクレカ残高6万円のみ。自己資本比率99.9994%だぞ。
801以上で「十分健全」らしいのだけど、これ以上自己資本比率を上げるって厳しすぎやしない?
702名無しさん:2010/12/15(水) 16:04:57 0
>>701

今、わたしは、730だって。
先月まで720だったのが、急に上がった。

でも、中身の変化は日本株と日本REITが上がって(含み)資産が増えただけ。

あんまりあてにならないのかも。。。

#ちなみに推奨値とかあるですかね?
#正直、資産は決して多くないのに90%以上リスク資産だけど、
#その辺とか考慮してるのかな?
703名無しさん:2010/12/15(水) 17:14:22 0
>>701
資産が1億ぽっちだからだろ?
それならせいぜい比較的健全どまり。
704名無しさん:2010/12/15(水) 18:14:54 0
>703
既に「十分健全」の方でしたら教えて下さい。
801以上にするには、いくら資産が必要なのでしょうか?

2億円となると、金を貯めるだけの人生になってしまうので諦めます。
705名無しさん:2010/12/15(水) 18:52:39 0
1000万以下のころは毎月の給料で1点ずつ増えていたけれども
1000万を超えてから増えなくなった
706名無しさん:2010/12/16(木) 01:22:46 P
マネールック以外を使ってる人っていないの?
707名無しさん:2010/12/16(木) 06:41:27 0
>>706
スレタイ読めやカス
708名無しさん:2010/12/16(木) 07:41:57 0
>>707
はぁ?あんたバカ?
709名無しさん:2010/12/16(木) 07:46:34 0
ML使いが他にどんなのを使ってるのかを聞いているとしたら
スレチとまでは言えないのでは。
710名無しさん:2010/12/16(木) 08:03:42 0
>>707はバカで確定w
711名無しさん:2010/12/16(木) 10:46:34 0
自演w
712名無しさん:2010/12/16(木) 14:47:55 0
>>707はレスした後何回もスレタイを見直しただろうなw
713便器設置業:2010/12/17(金) 09:49:03 0
>704
703みたいな事書くやつは1億どころか1000万も持ってないよW
714名無しさん:2010/12/17(金) 10:05:23 0
>>713
オマエ鋭いな。
今、事業立ち上げてて銀行に土地を担保にした5億ぐらいの借金があるだけだわ。
715便器設置業:2010/12/17(金) 19:43:17 0
今度は借金自慢かよW

借金ならうちも負けてないけどね。
返す予定ナシ、利息支払いだけでやり過ごしている。
利息だけ払っていれば銀行は何も言ってこないというか、笑顔で応対してくれるわな、今の時勢。

経営者同士だと借金自慢みたいなことよくあるけど、世間一般では5億円の借金より1円の現金の方が
価値があるわけで、実際後者の認識の方が正しいんだよね。
716名無しさん:2010/12/18(土) 07:50:40 0
はい、次の患者さん。どうぞ
717名無しさん:2010/12/22(水) 11:44:42 0
イオンカードの更新が11月からできません
どうしたら治りますか先生
718名無しさん:2010/12/23(木) 02:04:04 0
まずは口座登録情報の変更を試してみましょう
719名無しさん:2010/12/29(水) 00:53:53 0
Moneylook for 弥生すごいやっつけだな
銀行口座しか見れないのか
720名無しさん:2010/12/29(水) 04:32:39 0
そんなの何に使うの?
721名無しさん:2010/12/29(水) 08:21:01 0
会計ソフトの入力用だろ
ライバルのソリマチが信金対応したけどこっちは対応しないのかな?
サポート高いしもう捨てちゃうよー?
722名無しさん:2010/12/30(木) 02:44:18 P
>>719
銀行口座だけ見られればいいって人少なくないだろ
723名無しさん:2010/12/30(木) 20:13:05 0
で、Paypalにはいつ対応すんだよ、ヴォケ。
724名無しさん:2010/12/31(金) 01:15:08 0
便利なんだけど
残高推移の時間軸が取得機会別の等間隔でイヤだw

ちゃんと時系列で間隔測ってグラフ化してくれよw
725名無しさん:2011/01/02(日) 08:48:22 0
JNBがデザイン変更したのに問題なく取得できてるな
726名無しさん:2011/01/02(日) 22:20:55 0
楽天銀行の1年分を弥生の青色申告にインポートしたかったのに
今日から前50件しかできないとか・・・
727名無しさん:2011/01/02(日) 23:24:39 0
>>726
楽天銀行のサイト上でも同じなの?
728名無しさん:2011/01/04(火) 12:28:23 P
>>726
イーバンク時代からの仕様な気がする
729名無しさん:2011/01/13(木) 22:12:07 0
quickenならきっとやってくれる
730名無しさん:2011/01/21(金) 11:38:22 0
なんか変なメール来た。2通も
731名無しさん:2011/01/21(金) 15:15:54 0
お詫びメールも来た。
732名無しさん:2011/01/22(土) 00:58:25 0
このソフト(ベータ版じゃなく従来版)を再インストールする場合、データをエクスポートしてインポートすれば全部元通りに戻る?
別途保存しておくべきものとかある?
733名無しさん:2011/01/22(土) 12:05:41 0
ない。別のPCへの移行はそれでできた。
734732:2011/01/22(土) 13:38:12 0
>>733
ありがと
735名無しさん:2011/02/13(日) 08:14:42 0
736名無しさん:2011/02/13(日) 08:31:22 0
>>735
うんこ
737名無しさん:2011/02/14(月) 02:09:27 P
ソニーカードで使えるのがこれか人生通帳くらいしかない
738名無しさん:2011/02/14(月) 20:57:12 0
キャッシュ管理で項目の「居住」って、家賃とは違うの?
ユーザー平均がやけに低いみたいだけど
739名無しさん:2011/02/17(木) 19:35:41 0
>>669
ごめん、違う。
ご意見箱に書いたのは俺だけど、667は俺じゃない。
740名無しさん:2011/02/22(火) 18:24:09.32 0
auの料金、携帯の合計しか取得してくれなくなったね。
741名無しさん:2011/02/22(火) 18:28:59.97 0
ペイパルの対応はまだなのかよおおおおおおおおおおおおおおおお
742名無しさん:2011/02/23(水) 11:36:57.28 0
どうしてweb版を使わないの?
SBI嫌い?でもアプリ版だってyahoo/SBだし
743名無しさん:2011/02/23(水) 17:38:09.03 0
>>742
個人の勝手だろ
744名無しさん:2011/02/28(月) 10:55:30.06 0
金融機関の社名変更どう対応してるんでしょうか
FXオンライン → IGマーケッツ証券
急ぎませんけどよろしくです
745名無しさん:2011/02/28(月) 22:15:23.77 0
ゆうちょを更新orログインする際に毎回質問に答えたりパスワードを
打たなければいけないのですが、解決方法をご教授ください。
746名無しさん:2011/02/28(月) 22:19:21.94 0
>>745
ねーよ死ね
747名無しさん:2011/03/01(火) 09:39:29.71 0
>>746 は貧乏人
748名無しさん:2011/03/01(火) 11:16:41.28 0
ソニー銀行で定期満期自動解約したらML認識してくれてないよ
普通預金+すでに存在しない定期の合計金額のままだよ
こんなに預金ないのにちょっと悲しくなっちゃう
749名無しさん:2011/03/01(火) 23:12:40.85 0
>>747
そうやって蔑むことしかできないの?w
750名無しさん:2011/03/02(水) 22:47:30.56 0
>>749
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
751名無しさん:2011/03/02(水) 23:04:48.98 0
>>745
自分の場合、そもそも質問内容が設定したものとは違います。
たとえば、自分が設定したのは、好きな色は?だったのに、
ソフトが聞いてくる質問は、最初に行った街の名前は?になります。
なので、登録すらできません。
752名無しさん:2011/03/10(木) 16:40:34.95 0
やよいの青色申告と連動できるのは
やよいの内蔵版moneylookだけなのかな。
753名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:42.38 0
Money Look 繋がらないよん
754名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:30.87 0
>>753
おまえだけ
755名無しさん:2011/03/18(金) 17:41:59.22 0
MoneyLook自体にはログインできるけど、各口座が軒並み「取得エラー」になる。
環境はWin7 x64 +IE8 32bit。
他の人はどう?
756名無しさん:2011/03/18(金) 17:48:36.86 0
ゴメン、こっちのミスだった。
OS変えたらユーザー情報も入れ直さなきゃいけないのね。
ログイン情報管理マネージャーのインストールだけでいいのかと思ってた。
757名無しさん:2011/03/27(日) 00:50:03.23 P
money look 3 with Yahoo! japan 3.01.003を使っています。
ゆうちょ銀行の定期預金が去年の12月からログインできない状態になっています。
その定期は今年の1月に満期になって、すでに普通口座へ全額入金されているのですが、未だ口座情報の欄に反映されていて、二重に計算されてしまっています。

このエラーはどうやれば直るのでしょうか。
詳しい方、教えてもらえませんか。
758名無しさん:2011/03/27(日) 22:33:23.41 0
>>757
その定期預金だけ削除すればいい
759名無しさん:2011/03/27(日) 22:37:06.24 0
>>757
削除→再登録すれば定期の方は0円になるんじゃね?
760名無しさん:2011/03/27(日) 23:20:36.75 P
757です

できました
ありがとうございました!
761 【東電 87.9 %】 :2011/03/27(日) 23:30:41.07 0
※注意 ソースネクストのウイルスセキュリティーゼロ使用のパソコンで起動できなくなります。
762名無しさん:2011/03/28(月) 09:48:08.20 0
Web版に明細だけ移転できるみたいだけど面倒・・・・
早く全部丸ごと移転できるようにして・・・・
763名無しさん:2011/03/29(火) 22:27:50.05 0
>>755
うちは銀行の残高更新まではできるけど
各銀行のサイトそれぞれにログインしようとしたらエラーになる
764名無しさん:2011/03/31(木) 20:00:34.33 0
今落ちてる。。。
最近ずっと糞重いけど大丈夫か?
765名無しさん:2011/04/02(土) 18:06:59.99 0
>>755
うちも同じ環境だ。
状況は>>763と同じ様な感じ。
糖蜜と新生が残高取得、ログインとも出来ず。
766名無しさん:2011/04/03(日) 01:02:46.83 0
普通に使えるけど突如取引のログインクリックしたときにIEが開くもののIDとパスワード入らないようになった。何の影響なんだろう
767名無しさん:2011/04/08(金) 17:38:17.98 0
証券のクリック証券とFXのMJが名前変わってます
768名無しさん:2011/04/21(木) 10:37:59.37 0
>>755
私も同じ感じです。

全口座更新ができません。
「[APP01030]ユーザーデータがありません」
と出ます。

Windows7 Pro x64 + FireFox4/3.6

私だけじゃない様子。
ここ見に来てよかった…
769名無しさん:2011/04/21(木) 20:52:38.35 0
>>768
FireFoxは関係ない
770名無しさん:2011/04/22(金) 13:38:13.50 0
無料版はこの程度のものだしな
771名無しさん:2011/04/26(火) 06:31:26.12 0
IE9だとキャッシュ管理で日付部分が編集できない@Win7 x64+IE9 32bit
772名無しさん:2011/04/26(火) 10:42:17.43 0
他にも同じような人いるみたいだけど、Win XP + Firefox 4 で MoneyLook
Web 版 を使うと、一部の銀行口座 (みずほ、ゆうちょ) が更新できません。
IE 8 だとできるので、Firefox の問題だと思うのですが、どなたかヒントは
ありませんか?

あと毎回インストラクションみたいのが出てきて、キャンセルできないのです
けど、みなさんのところではどうですか?
773名無しさん:2011/04/26(火) 22:35:18.83 0
サポート対象ブラウザ使えボケ
774名無しさん:2011/05/02(月) 20:37:20.04 0
ログインから直結する口座自動更新が恐ろしいほど長い
今日は2時間経ってもまだやってる・・・
なんだろ?
775名無しさん:2011/05/03(火) 08:16:19.98 0
>>774
あーあ。はくられたな。
南無南無。
776名無しさん:2011/05/03(火) 11:55:25.34 0
楽天銀行が4月から、ドリームメールが3月から更新出来なくなっています。
同じ症状出てる方いらっしゃいますか?
777名無しさん:2011/05/05(木) 00:02:46.08 0
ログインできなくなってる
778名無しさん:2011/05/05(木) 06:52:23.48 0
楽天とみずほがダメだわ。
779名無しさん:2011/05/05(木) 12:17:42.65 0
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=614
早くIE9に対応しないかな
780名無しさん:2011/05/05(木) 12:29:29.57 0
英語版のIE9が出た時から使っているが
自分が使っている範囲では不具合はないな
781779:2011/05/05(木) 12:33:01.41 0
アレ? そう?
うちでは>>771の言うように日付の編集が出来ないのだけど。
日付部分をクリックしてもカレンダーが出てこないんだ。
782名無しさん:2011/05/05(木) 12:42:50.92 0
>>781
銀行の取引明細で試してみたが日付編集でカレンダー出てくるわ

Windows 7 SP-1 Ultimate 64bit JPN (MUI で English)
783名無しさん:2011/05/05(木) 13:04:18.68 0
>>782
検証あんがと

試しに「互換表示」をONにしたら、自分のところでもカレンダーでるようになったよ
Win7 pro SP1 x64 +IE9 32bit
784名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:28.45 0
口座更新が全然できないままだな
Windows7 Pro x64
IE8 32/64bit

----------
エラー内容確認閉じる▼内容詳細

[APP01030]ユーザーデータがありません
----------
785名無しさん:2011/05/06(金) 17:39:42.57 0
PSNとLastPassの情報漏洩で涙目なんだがここは大丈夫かね
口座情報を保存してるのはローカル側だけ?
786名無しさん:2011/05/06(金) 19:21:21.37 0
ローカルだけよーん
787名無しさん:2011/05/06(金) 19:27:44.13 0
Web版も?
788名無しさん:2011/05/06(金) 19:42:32.34 0
Web版はだめよーん
789名無しさん:2011/05/09(月) 17:38:53.92 0
シティバンクの口座残高見れなくなった。。。
790名無しさん:2011/05/10(火) 20:28:10.92 0
>>789
俺もWindows7にしたらシティバンクが見られなくなった。
ポップアップ解除もしてたし、訳ワカランからマネールックを一旦削除して
再インストールしたら直った。念のため設定データはエクスポートするが吉。
791名無しさん:2011/05/19(木) 02:11:11.46 0
avastが更新されたら、楽天、ゆうちょ、みずほが更新できなくなったよ
http://news2.moneylook.net/mlyahoo/update/2011/03/avast.html
このとおりしたけど、だめだわ
web版じゃないです
792名無しさん:2011/05/19(木) 02:29:19.89 0
そうですか
793名無しさん:2011/05/19(木) 14:46:17.82 0
IE8でもIE9でもMoneyLookのfaviconが表示されない件
794名無しさん:2011/05/19(木) 17:34:25.14 0
表示されます。

はい、次。
795名無しさん:2011/05/19(木) 19:19:29.89 0
まじかー
表示されないの俺だけだったかーorz
796名無しさん:2011/05/24(火) 17:55:42.71 0
新しい銀行が追加されるのってどれくらいかかるの?
大和NEXTの事なんだけど
797名無しさん:2011/05/24(火) 22:41:56.68 0
>>796
やる気次第
798名無しさん:2011/05/25(水) 05:30:29.68 0
お布施次第
799名無しさん:2011/05/30(月) 01:58:31.66 0
みずほが2ヶ月くらい表示されない
800名無しさん:2011/05/30(月) 10:21:36.86 0
Avastのスクリプトシールドが有効だと、データを取得できない事がたまにある
Avast使いでアクセスに問題ある人はオフにしてみて
801800:2011/05/30(月) 10:23:14.14 0
見返したら>>791に書いてあったね 失礼w
802 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:31:11.10 0
firefoxで自動ログインさせることは出来ないのでしょうか?
803名無しさん:2011/06/02(木) 15:43:36.49 0
>>802
技術的にはできるけど、MONEYLOCK側で実装されないと無理
804名無しさん:2011/06/02(木) 19:06:10.73 0
javascript書いてgreasemonkeyに実行させる
805名無しさん:2011/06/02(木) 20:45:54.84 0
>>804
802みたいな質問しちゃうやつが理解できるわけねーだろ
806名無しさん:2011/06/02(木) 21:20:07.16 0
ID MANEGER使えよ
807名無しさん:2011/06/02(木) 23:46:11.12 0
>>806
そんなもん使うくらいならFireFoxに覚えさせるだろ
808 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:52:07.81 0
早く大和ネクストにも対応してくれ
809名無しさん:2011/06/04(土) 17:51:58.24 0
ポイ探で十分じゃない?
810名無しさん:2011/06/08(水) 23:04:17.92 0
大和ネクスト登録できないから
見た目上の資産がかなり減ってしまった。
811名無しさん:2011/06/09(木) 05:15:44.89 0
>>810
でっていう
812名無しさん:2011/06/09(木) 06:59:17.52 0
>>810
有用な情報をありがとう。
813名無しさん:2011/06/10(金) 11:51:33.02 0
大和って信用分(保証金部分)が反映されないよね?
反映する方法ってあるの?

個人的にはネクストよりこっちの対応をお願いしたい。
814名無しさん:2011/06/13(月) 02:16:35.04 0
みんな、Money Lookって
yahoo版とBATAのweb版のどちらを使っているの??
815名無しさん:2011/06/13(月) 07:18:25.78 0
ahoo
816名無しさん:2011/06/13(月) 07:49:22.17 0
やふー
817名無しさん:2011/06/13(月) 08:15:22.00 0
WEB版使う奴は情弱
818名無しさん:2011/06/13(月) 17:19:01.94 0
スレタイも間違ってるんだけど
Money Look じゃなくて MoneyLook な
819名無しさん:2011/06/13(月) 19:46:47.08 0
みずほが3ヶ月ほどエラー
820名無しさん:2011/06/14(火) 00:17:34.84 0
お前だけ
821名無しさん:2011/06/14(火) 00:38:35.42 0
マジかよ
822名無しさん:2011/06/14(火) 09:45:38.67 0
そもそもみずほの存在自体がエラー
823名無しさん:2011/06/14(火) 11:33:52.57 0
で、Paypalはいつになったら対応するんだよ、カス。
moneylookアプリそのものに
ログイン失敗。
825名無しさん:2011/06/15(水) 14:59:37.68 0
yahooのログインチェックでエラーだと
なんだこれ
826名無しさん:2011/06/15(水) 15:01:44.54 0
あ、直った
なんだったんだ今のは
827名無しさん:2011/06/15(水) 15:06:30.69 0
ログインできねー
828名無しさん:2011/06/15(水) 16:55:06.27 0
今までアプリ版使ってたんだけど、web版の方が捗ってワロタ
829名無しさん:2011/06/15(水) 20:20:36.80 0
これからはwebがデフォになる
830名無しさん:2011/06/16(木) 17:47:25.24 0
で、サーバハックされて全財産持ってかれて、号泣するわけですねw
831名無しさん:2011/06/16(木) 20:56:37.70 0
>>830
web版の仕様理解してないアホ
832名無しさん:2011/06/17(金) 01:25:51.00 0
>>831
そう思うなら解説しろよ
833名無しさん:2011/06/17(金) 02:36:10.12 0
ええええぇ〜!?
834名無しさん:2011/06/17(金) 06:47:10.76 0
>>832
ぼくちゃんバカだから教えてください

は?
835名無しさん:2011/06/17(金) 08:57:21.01 0
Money Lookが使えなくなったから色々調べてみたら
ヤフーもIDとパスワード流出してたのか・・・
最悪だ・・・
836名無しさん:2011/06/17(金) 21:06:51.46 0
>>835
使えるけどな
837名無しさん:2011/07/01(金) 19:57:16.42 0
プロキシでもさしてるんじゃね
クライアント版から、web版への
移行システムが、未だ不稼動?
839名無しさん:2011/07/04(月) 12:01:52.07 0
なんつーか、大丈夫かこのソフト…
ん〜。
Web移行はできたけど、
慣れていないのか、なんかまだ使いづらい。
841名無しさん:2011/07/05(火) 19:40:00.98 0
ココを使うメリットって新生銀行ぐらいかな
842名無しさん:2011/07/05(火) 21:45:22.19 0
web版エラーばっかりで使いもんにならないよ
843名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:41.57 0
>>842
先月くらいから鯖がハッキング攻撃されていて、複数台ある鯖のうちいくつかで
情報処理ができなくなる事象が発生している。
鯖が不安定になっているので、ここを使うことは止めたほうが良いと思う。
いつ情報漏洩が発生してもおかしくないぞ。
844名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:18.86 0
中央三井信託は対応してないんだね。
口座開設してから気がついた。
845名無しさん:2011/07/07(木) 10:09:30.66 0
移行クソめんどくさい上にエラーのオンパレードだった。
846名無しさん:2011/07/07(木) 15:08:31.69 0
なんかsbi銀行のハイブリが更新できないんだけど
847名無しさん:2011/07/07(木) 15:58:48.95 0
>>846
おれも移行してからできなかったから
口座削除して登録しなおした
848名無しさん:2011/07/07(木) 17:57:04.22 0
登録しなおしたらできた
849名無しさん:2011/07/07(木) 19:17:04.05 0
>>846
ハイブリッドはsbi証券の預かり金で計上するようになってる
両方の口座を登録してると、ハイブリが灰色になって
sbi証券の預り金に同じ金額が表示される
850名無しさん:2011/07/07(木) 21:01:37.83 0
ハイブリTMからハイブリに変更になったからなぁ。
851名無しさん:2011/07/08(金) 09:17:46.52 0
FireFoxからweb版アクセスして、アドオンインストール始めてから
出来ませんとかアフォか、最初から言えっての
以前アホー版も試したが、結局IEベースという点が
気に入らないので新生ログイン時以外使わないことにした
FFアドオン版を期待しないで待ってるよ
852名無しさん:2011/07/09(土) 08:47:07.99 0
いつのまにヤフー提携解消してんだよ
web版なんておっかなくてデータ預けられるかよ
853名無しさん:2011/07/09(土) 09:13:36.45 0
解消したけどインストールしたままだと普通に使えるよね
854名無しさん:2011/07/09(土) 09:43:04.83 0
web版の開発のため、他の一切の活動を停止していますってどんだけアホなんだよ。
いくらクラウド時代といっても、金融機関のログインデータをwebに預けられるか。
855名無しさん:2011/07/09(土) 10:43:51.38 0
というか、それに足る信頼性と技術力を見出せないよ
今のMoneyLookには

セキュリティ、商用の都合上仕様が非公開なのは仕方ないけど
こういう状況になると支持者の多いオープンソースの方がいいかもね
856名無しさん:2011/07/09(土) 17:22:56.71 0
>>854
おまえネットバンクのアカウントもってないの?
857名無しさん:2011/07/09(土) 20:54:32.82 0
なんかあったときに1行なのか全行なのかの違いはでかい。
858名無しさん:2011/07/10(日) 10:01:35.79 0
>>856
たくさん持っているから、ここを使っているんだけど。
大和ネクスト銀行にも対応する様子ないし、オワコンだよな。

ちゃんとオワコン宣言出してくれれば、どこかが引き継いでくれると思うんだが。
859名無しさん:2011/07/10(日) 11:52:02.67 0
>>858
まぁおまえがバカなのはわかったw
860名無しさん:2011/07/10(日) 22:09:36.69 0
web版で口座情報の更新ができないのですが、私だけでしょうか。

アプリ版からデータを移行して、口座の登録は済んだのですが、
その時点の情報から更新ができません。
全口座更新→セキュリティキーの入力→何も変わらず です。

登録した銀行は、新生銀行、SBI銀行、三井住友銀行です。
環境はwin7 64bitで、IE9とFirefox5で試しました。
861名無しさん:2011/07/10(日) 22:23:50.42 0
>>860
IE9以外のブラウザで試してみなはれ
862名無しさん:2011/07/10(日) 22:48:52.07 0
>>861
860です。返信ありがとうございます。
Firefox5、IE9の32bit/64bitで試してダメでした。chromeは非サポートのようです。
一度削除して再登録しないとダメなのかな。
863名無しさん:2011/07/11(月) 11:47:52.42 0
>>860
俺藻だ
ほぼ同じ状況、IEは8
全口座更新はできないが、個別は出来るので便利…
な訳あるか!(´・ω・`)

それもたまに失敗して、メインバンクの残高ゼロになるし((( ;゚Д゚)))

当面はML3だな
864名無しさん:2011/07/11(月) 12:07:00.34 0
提携を解消したYahoo版はいつまで使えるのだろう
865名無しさん:2011/07/11(月) 13:41:22.73 0
既に提供している金融機関の運用については引き続きサポートするらしいけどね
http://fiizo.com/feed/4352827
どうなんだろ
866名無しさん:2011/07/13(水) 16:35:51.01 0
ちょっと待って、提携終了って、
ポートフォリオで東京電力の株価観察しようと思ったら、Yahooとの提携は終了しました。登録させねえよ。って言われたんだけど。
新しく金融機関とか登録するのもアウト?

大和ネクストにいつ対応するのかななんてのんきに期待していた俺のアホー!
867名無しさん:2011/07/14(木) 14:24:46.38 0
        「マネメモ」で金融機関の口座情報や

     クレジットカードの明細情報の管理をもっと便利に!

        https://cc.bk.mufg.jp/31AAv/TZ/f93

 「マネメモ」なら

  銀行・証券会社の口座やクレジットカードの利用明細を

  まとめて管理できます!

 ◆「マネメモ」に口座情報を登録しておけば、三菱東京UFJ銀行は
  もちろんのこと、お客さまがお持ちの銀行・証券会社の口座情報を
  一画面で簡単にご確認いただけます。
  また、口座残高だけでなく、口座の入出金明細やクレジットカードの
  利用明細もログインすれば簡単に確認することができます。

 ◆インターネットバンキングやオンライントレード等の
  複数のIDやパスワードの管理ができ、本サービスのオートログイン機能
  を使えばスムーズにアクセスできます。

 ◎ご登録いただける金融機関はこちら↓↓↓
  https://cc.bk.mufg.jp/31AAv/Ta/d26

 ◆「マネメモ」は三菱東京UFJダイレクトのインターネットバンキングを
  ご利用いただいているお客さまであれば、どなたでもご利用いただくこと
  ができます。
  普段お使いの三菱東京UFJダイレクトの「ご契約番号」と
  「IBログインパスワード」をご準備ください。
868名無しさん:2011/07/15(金) 13:04:22.85 0
へぇ、こんなのあったのか
しかしどうしてMUFG直でやるんだろ、怖がって客寄ってこないだろ
それともMUFGの信者しか相手にしてないのか
869名無しさん:2011/07/15(金) 15:11:38.24 0
そんなびびりがここにいるのは不思議だが、
新生とか住信とか乱数表まで入れるようなところは登録していない。
振込に必要な暗証番号などを入力しなくてもいいやつだけ登録している。
さらに資金のほとんどは大和ネクスト銀行に入れている。
万が一の可能性もほとんどないので使っている。
870名無しさん:2011/07/15(金) 16:30:38.67 0
別にオレはビビってないよ、というかオレらのような
MoneyLookユーザーが日本人として一般的と思う方が間違いだと思うぞ
人様に暗号表預けてログイン代行させたり、口座残高も読み取られる
しかもその人様がSBIみたいな通ばかり寄ってくる会社じゃなくて
メガバンの本体となったらイパーン人は躊躇するほうがまだ多いだろ
このスレ少し前にもログイン情報預けるなんて危険だとほざいてたバカいたし

でも俺らのほうが正しいんだけどな、論理的にはw
問題は MoneyLook が最近頼りなくなってきたこと
MUFGは口座作ったの最近なんだが、ジョイントクレカ断られたので
口座ほとんどゼロ放置してて使ってない(使えない)
871名無しさん:2011/07/15(金) 16:48:54.52 0
クレカすら作れない低属性がご託並べてもねぇ(ニガマラ
872名無しさん:2011/07/15(金) 16:57:40.96 0
>>870
イパーン(笑)
873名無しさん:2011/07/15(金) 17:07:11.36 0
セゾンも昔はやってたぞ。なんでやめたんか理由はわからんが。
当時だから、結構便利に使えてた。
874名無しさん:2011/07/15(金) 19:14:47.68 0
870の言いたいことはわからんな。
とりあえず金庫でも買って入れておく?
875名無しさん:2011/07/15(金) 23:58:52.39 0
>>874
クレカもつくれない人のことなんか理解しなくていいと思うよ
収入も教養も低そうだし。
876名無しさん:2011/07/16(土) 02:45:13.21 0
本題と関係ない所端折って書いたらすぐわからないと突っ込む輩がおるな
クレカが作れないのは収入のせいじゃなくて、他の枠が圧迫してるから

年収も学歴も多分おまいより多いがまあどうでもいいや
877名無しさん:2011/07/16(土) 03:04:01.94 0
すごくどうでもいい
878名無しさん:2011/07/16(土) 07:59:01.68 0
猿ども乙
879名無しさん:2011/07/16(土) 08:17:43.37 0
学歴も収入もあってキチガイってことか
880名無しさん:2011/07/16(土) 09:46:15.28 0
収入があっても金遣いが荒いっつーことだな
ますますたちが悪い。最後の行とか見ると、
性格はもっと悪そうだ。人間も小さい。
881名無しさん:2011/07/16(土) 09:58:30.56 0
>>876
こういう発言読むと突っ込みたくなるのが人間の本能だよw
普通、クレカなんぞ8,9枚持ってても平気で新規カード作れるぞ。
他の枠圧迫なんて理由で見送りになるかよ。しかもUFJニコス提携の
甘甘カードで()笑

クレオタからみれば、おまえの属性が低いのがバレバレなんだよ。
882名無しさん:2011/07/16(土) 10:22:28.87 0
クレカ断られるような人間がmoney系のソフトで
「管理」しようだなんて笑えるなw
883名無しさん:2011/07/18(月) 14:39:00.86 0
楽天スーパーポイントの登録できないんだな・・・
884名無しさん:2011/07/18(月) 14:46:18.75 0
以前は出来たけど、できなくなったのかな?
885名無しさん:2011/07/18(月) 21:00:12.13 0
WEB版とか他サーバーにログイン情報を保管する方式なら絶対に使わないから、
このYahoo版がダメになったら終わりかな。

今までお世話になりました。
886名無しさん:2011/07/18(月) 21:35:46.06 0
MS Moneyもなくなっちゃことだし・・・
なんかねぇ
887名無しさん:2011/07/18(月) 22:32:51.10 0
>>885
web版が他サーバにログイン情報残してるわけねーだろカス
方式もしらねーでごちゃごちゃぬかしてんじゃねーよ
888名無しさん:2011/07/21(木) 18:08:23.48 0
>>831
ソニーの件もあるしクラウド版のマネールックは怖くて使えない。
今江の言うweb版の仕様ってどんな糞仕様?
889名無しさん:2011/07/22(金) 21:29:48.18 0
残高推移を手動で編集したり、1日分だけ削除することはできるのでしょうか?
複数ある銀行のうち、1つだけ更新が反映されなかったため、
実際残高とかけ離れてしまったのを直したいです
890名無しさん:2011/07/22(金) 22:02:29.48 0
>>889
バイナリデータ解析すればできる
891名無しさん:2011/07/24(日) 04:22:41.62 0
手動更新はできないのか?
その銀行を削除して再登録は?(経歴は最悪諦める)
892名無しさん:2011/07/24(日) 10:57:48.47 0
>>891
ヘルプ嫁
893名無しさん:2011/07/24(日) 15:23:04.61 0
オレは別に知りたくないので、>>889 が調べて実行すれば良い
問題はこの機能の有無じゃなくて >>889 の問題が解消するかどうか
894名無しさん:2011/07/30(土) 01:39:37.68 0
丸三証券、株式の評価額が40万円からいきなり-21億1400万円になってたw
ありえね〜。

ということで、訂正お願いします。
自然に直るかな?
895名無しさん:2011/07/30(土) 19:25:40.85 0
あ。自分も丸三証券の株式評価額が、6万円程度 → ▲7億程度に。
つーか、−7億って…。
資産全体が大幅マイナスになっててびびった。
896名無しさん:2011/08/01(月) 04:25:15.39 0
>>894-895
借金は男の甲斐性だ
897名無しさん:2011/08/02(火) 03:09:50.24 0
SBIネット銀行に口座作ったので、今使ってるYahoo!バージョンからSBIバージョンに乗換えを検討しているんですが、Yahoo!バージョンとSBIバージョンってどう違うんですか?
898名無しさん:2011/08/02(火) 05:15:35.44 0
>>897
ggrks
899名無しさん:2011/08/02(火) 11:11:03.40 0
>897
いろいろ違うよ。使ってみたほうが早いよ。

>894,895
マルさん直ったね。
仕事してくれたのか自然治癒かわかんないけど。
900名無しさん:2011/08/02(火) 14:35:01.76 0
もう一台のPCにで使おうとしたら、APLダウンロードできなくなってじゃん!
しかもWEBもプレミアって何だ!?
会費まで取るようになって、どんだけクソなんだよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

でも別のリンクからsetup.exe落とせますたw
901名無しさん:2011/08/02(火) 22:02:08.99 0
俺、下記のようなスクリプトをUWSCで作っているけど、ほしい人いる?
自動でログイン→全口座更新→クレジットカードの使用明細更新→
銀行の入出金明細更新
って感じのやつです。
902名無しさん:2011/08/02(火) 22:16:22.80 0
いらねーよバーカ
903名無しさん:2011/08/03(水) 05:07:10.00 0
>>901
うんこ
904名無しさん:2011/08/03(水) 16:36:26.03 0
905名無しさん:2011/08/03(水) 17:35:02.32 0
>904
これ見ると、偽メール経由でIDとか入力する人から被害出てるみたいだね。
むしろmoneylook(ソフトウェア版)利用者の方がこういう被害少ないと思うが
それでも気をつけた方が良いのは確かだね。
906名無しさん:2011/08/03(水) 17:57:26.55 0
>>904
やばいのはそのニュースをこのスレに貼り付けてるお前だ
907名無しさん:2011/08/03(水) 18:09:43.87 0
おれはマネールックどころか、ロボフォームにもほぼすべてのID,pass登録してるが。
もちろんマネールックのログインもワンクリックでログインできる。便利だよ
908名無しさん:2011/08/03(水) 20:04:02.25 0
ソニー銀行で大規模な不正引き出し被害が発生しているよ。
他にも色々と
909名無しさん:2011/08/04(木) 13:11:21.08 0
spyeye亜種に感染すると銀行口座のログインIDとパスワードを
193.107.18.25へ送信しているそうだ。
193.107.18.25のwebポートへアクセスした形跡があると危険だ
と警告されている。
910名無しさん:2011/08/05(金) 12:01:34.68 0
やばいいネット銀行はどこ?
sonyと新生?他にはあるかな
911名無しさん:2011/08/05(金) 17:19:41.71 0
>>910
sonyと新生がやばい理由は?
912名無しさん:2011/08/06(土) 10:12:01.55 0
ワンタイムパスワードじゃないからです。
913名無しさん:2011/08/06(土) 10:29:36.67 0
>>912
おまえの頭がやばいのはよくわかったw
914名無しさん:2011/08/07(日) 04:13:29.29 0
全く同意だ

>>912
ワンタイムのない銀行がどれだけあるかわかっているなら
恣意的にその2つだけ挙げるのは差別としか解釈できない
ワンタイムだってつい先日問題になっただろ?
915名無しさん:2011/08/08(月) 12:10:41.29 0
WEB版に移行挑戦中だけど、WEBでは明細をExcelデータで出力する機能がないのが
ちょっと不便だな。
916名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:42.44 0
楽天カード、生年月日も入力するようになり、情報更新できない・・・
917名無しさん:2011/08/19(金) 19:45:53.99 0
>>916
は?普通にログインできるが
918名無しさん:2011/08/19(金) 21:05:06.54 0
>>917
beta板だからかな、普通にアクセスできない。明細取得できない。
数ヶ月前までは普通にアクセス出来たのですが・・・
919名無しさん:2011/08/19(金) 22:01:59.46 0
>>918
そのカード生きてるの確認した?何しろ楽天カードだからな。
920名無しさん:2011/08/19(金) 22:54:38.77 0
>>919
普通に使っているので生きてるとは思うのですが・・・
(アクセス出来ないのが俺だけだとすると「オイラの環境の何か」のせいなのか・・)
921名無しさん:2011/08/19(金) 23:05:48.64 0
>>920
e-Naviからアクセスできんのか?
922名無しさん:2011/08/20(土) 00:03:29.16 0
>>921
出来ます。
923名無しさん:2011/08/21(日) 07:08:09.36 0
全部取得エラーになるorz
924名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:29.99 0
自分も楽天カードがだいぶ前から更新できないで、ランプが点灯しない。
「サイト上の情報とMoneyLookに登録されている情報が一致しませんでした。」って出てしまう。
だけどログインボタン押してブラウザ開くと、そっちでは普通にログイン出来る。
925名無しさん:2011/08/21(日) 21:28:38.27 0
>>924
一回削除してから登録し直してみれ
926名無しさん:2011/08/21(日) 21:49:01.54 0
>>925
更新できたー!!
こんな簡単なことに気付かなかったなんて。マジでありがとう。
927名無しさん:2011/08/23(火) 15:46:18.13 0
web版ならmacでも使えるかと思ったけど、明細の更新ができないから、
閲覧専用としてしか使えないね・・・。
928名無しさん:2011/08/25(木) 14:32:25.22 0
yahoo アプリ板はどこにあるんんだ?
929名無しさん:2011/08/25(木) 20:24:30.55 0
WEB板に移行したがまったく駄目。

アプリ板はどこにあるの??
930名無しさん:2011/08/25(木) 21:08:49.60 0
>>929
あったとしても暗証番号が必要なのパッチファイルなかったらもう戻れんよ。
931名無しさん:2011/08/25(木) 22:54:33.12 0
932名無しさん:2011/08/26(金) 14:14:28.25 0
933名無しさん:2011/08/27(土) 12:35:46.92 0
web版ふざけてるな。使い悪すぎる。
エクスポートしといてよかった
934名無しさん:2011/08/27(土) 21:30:19.95 0
>>927
えー
そーなの?
935名無しさん:2011/08/30(火) 00:46:49.54 0
iPhoneアプリ版が出たね
YahooIDだと使えないって
(ーー;)
936名無しさん:2011/08/30(火) 02:26:22.33 P
>>935
普通に登録したメアドとIDでログインできるよ。
でも、情報の更新ができるわけじゃないし、有料会員にならないと個別データも見られない。ゴミアプリ。
937名無しさん:2011/08/30(火) 12:04:36.51 0
いろんなプラットフォームで提供始めてるけど
結局以前からのyahoo版が最強って事だよね?

別PCでもiniとsuiファイルだけコピればそのまま使えるし、
ましてや有料とか意味がわからん('A`)
938名無しさん:2011/08/30(火) 14:36:31.46 P
yahoo版ポートフォリオが追加できなくなったのは残念だった
939名無しさん:2011/08/30(火) 20:15:32.37 0
ここってSB管理なのですか?
940名無しさん:2011/08/30(火) 20:44:32.22 0
スフトバンクのデーターセンターが韓国に移設 → 解約
941名無しさん:2011/09/01(木) 16:26:01.61 0
GMOクリック証券が登録できないが何故?

アプリケーション板です。
942名無しさん:2011/09/05(月) 17:45:13.59 0
MoneyLook with Yahoo!のインストーラファイルの最新バージョンっていくつ?
俺が持ってるのは16.0.0.400なんだけど
943名無しさん:2011/09/05(月) 18:22:23.34 P
944名無しさん:2011/09/05(月) 18:24:56.93 0
>>942
3.02.001

最終更新日2011/9/5 18:23;10
945名無しさん:2011/09/05(月) 18:33:16.48 0
>>943
DLできないね
946名無しさん:2011/09/05(月) 18:39:55.09 P
947942:2011/09/05(月) 18:39:59.45 0
>>944
それはMoneyLook with Yahoo!自体のバージョン情報だよね?
俺が知りたいのはインストーラ(セットアップ)ファイルのバージョン情報なんだけど
948名無しさん:2011/09/05(月) 18:50:29.92 0
>>946
ありがとう
949名無しさん:2011/09/09(金) 20:03:16.53 0
ソニー銀行にmoneylook経由でログインできない。
パスワードとか合っているのになぁ…
950名無しさん:2011/09/09(金) 20:26:48.25 0
登録してるPCと違いますとかじゃないの?
ソニーは普通にログインしてもしょっちゅうはじかれる。
同じノートPCなんだが。
951名無しさん:2011/09/09(金) 20:45:52.79 0
いや、パスワードが違いますって出る。
でも、同じパスでもプラウザ経由だとOKなんだ。
後でもう一度パス確認してみる。
952名無しさん:2011/09/13(火) 23:53:53.18 0
iPhone APPが出て、これでiPhoneからも口座確認ができると喜んで入れたのは良いけど、
課金しないとなんもできねーでやんの・・・。
口座の残高そのためだけに月315円も払いたくねーわw
953名無しさん:2011/09/15(木) 20:42:38.53 0
これのweb板、超絶カス。

非常に使いにくい。これじゃ誰も使わなくなる。
954名無しさん:2011/09/18(日) 14:59:41.29 0
ずっとAPLだけでいんじゃないの?

なんか積極的に課金しようとして乞精神振丸出しでうざいし。。
955名無しさん:2011/09/18(日) 16:09:57.36 0
運営コストもあるからねぇ。
年1000円とか多少の課金なら払えるけど、みんなが払うわけじゃないしね。

手間もあるから、前みたいにどっか提携先見つけて、そこの会員に無料提供すれば
その会社も会員増えてメリット出るのではと。
956名無しさん:2011/09/21(水) 11:37:12.62 P
MoneyLook3 with Yahooの正式なダウンロード先ってどこでっしゃろ?
957名無しさん:2011/09/21(水) 15:40:00.83 P
>>956

自己解決した
サポートに問い合わせして始めてダウンロー先を教えてもらえる

958名無しさん:2011/09/21(水) 16:23:37.48 0
せっかくだからリンク貼っといてよ
959名無しさん:2011/09/23(金) 09:23:38.34 0
丸三証券、サイト変わっちゃったから、取得できないままだね。
取得できるようになるまで我慢我慢。
ついでにどっか別の所の口座開設もやっとこうかな。
960名無しさん:2011/09/28(水) 21:00:59.63 0
岡三証券になったの?
961名無しさん:2011/09/29(木) 15:08:00.96 0
全講座更新って言ってずーっとこんなのでやってるのおかしいな。
962名無しさん:2011/09/29(木) 15:09:34.49 0
web板って更新ボタン押しても永久に更新しているぞ。

こんなカス絶対使えない。
963名無しさん:2011/09/29(木) 16:40:06.43 0
>>956
新規登録を打ち切ったから、もう存在しない。
964名無しさん:2011/09/30(金) 04:59:02.02 0
あっそ
965名無しさん:2011/09/30(金) 19:55:53.98 0
マネールックベータ版
2台のパソコンで使おうと思ってエクスポートしたが
もう1台のパソコンにいざインポートしようとするとエクスポートしたフォルダにデータがないんだよ。
なんでだろう?
966名無しさん:2011/09/30(金) 20:03:25.40 0
>>965
同じIDで利用するんだったら、必要ないんじゃない?
967名無しさん:2011/09/30(金) 20:10:55.74 0
>>966
最初そう思ってたんだけど、データを登録した方じゃないパソコンで
明細を取得しようとすると「ログイン情報が登録されていません」と出るし
全口座更新をすると全部エラーになってしまうんだ。
968名無しさん:2011/10/02(日) 06:30:52.56 0
Windowsでしか更新できないなら、不便になっただけでWebアプリ化した意味ないな。
969名無しさん:2011/10/02(日) 13:55:25.42 0
このまま行くとこんなの誰も使わなくなる。

web板は早急に中止すべき。
970名無しさん:2011/10/02(日) 15:04:27.91 0
web版使ってみようと思うんだけど、ローカル版と完全独立してるんだよね?
971名無しさん:2011/10/02(日) 18:14:57.64 0
moneylook3はもう登録できないの?

エクスポートデータはあるのになー。
972名無しさん:2011/10/02(日) 19:53:57.89 0
登録はできるけど、株ウォッチの登録ができなくなった。地味に痛い。
973名無しさん:2011/10/02(日) 22:28:29.77 0
新生銀行がログインできないな

Lbshinsei.fas LFSITELOGIN
型が一致しません。(line:-1992)
974名無しさん:2011/10/03(月) 11:02:55.05 0
新生銀行ログインできないですね。
早く直してもらえると有り難いです。
975名無しさん:2011/10/03(月) 11:14:39.55 0
このまま不便にして止めちまうつもりなんじゃ
976名無しさん:2011/10/04(火) 02:24:12.56 0
web板は早急に中止すべきweb板は早急に中止すべきweb板は早急に中止すべき
977名無しさん:2011/10/04(火) 15:59:02.17 0
ログイン情報管理マネージャをアップデートしたら、
ユーザーデータがありませんと出て銀行口座にアクセスできなくなりました。

ユーザーデーターも(他のログイン出来るPCから)エクスポート、
インポートし直さないと駄目なのでしょうか?
978名無しさん:2011/10/04(火) 22:14:17.27 0
APL版で運営会社は利益出てるの?
979名無しさん:2011/10/04(火) 22:46:39.92 0
なんだこれ?初めてweb版使ってみたけど
明細照会して1分位待ったのに明細が表示されない、3回やってみたけど同じ状態
エラーがどうとかも何も出てこないし意味が分からん
980名無しさん:2011/10/04(火) 22:50:34.45 0
ああなるほど、前のと違って前口座の入出明細が一斉に表示できないのね
口座が全部チェック出来るから全部一斉表示されるかと思ったわよ
981名無しさん:2011/10/04(火) 22:53:28.12 0
苦情を抑えるためにいつまで経っても「β」を付けてるんだろう。何が起こっても免罪符になるから。
982名無しさん:2011/10/04(火) 23:09:05.67 0
yahoo版に戻りたいが、登録できないorz
983名無しさん:2011/10/04(火) 23:24:26.31 0
いっそのこと住信SBIのにしたら。ヤフーバージョンもいつまで持つか分からないよ。
http://www.moneylook.net/etradep_new/agreement/index.html
984名無しさん:2011/10/04(火) 23:37:16.11 0
>>983
ありがとう、これでしばらくの間は捗るよ
985名無しさん:2011/10/05(水) 00:14:35.76 0
お礼を言っておきながらなんだが微妙に使い勝手が悪いなw
携帯古事記で8回線くらい管理するのが使えないし、
給与が振り込まれる地元地銀がYahoo版と違って対応されてないお
986名無しさん:2011/10/05(水) 00:25:31.26 0
>>985
えっ、そんな機能の差があったのか。紹介しておきながら俺はまだ使ってなかったのさw

同じSBIなのになんで同じスペックにしないんだろうね。
987名無しさん:2011/10/05(水) 00:28:34.80 0
携帯は登録できないみたい、Yahoo版でいうところのビリングだろうか
988名無しさん:2011/10/05(水) 10:31:07.95 0
SBI版は、楽天証券に対応していないなど、使い物になりません。
989名無しさん:2011/10/05(水) 10:43:32.88 0
>>983
これってSBI証券に口座開設しなければ使えないの?
990名無しさん:2011/10/05(水) 11:12:42.59 0
>>989
住信SBI銀行に口座開設するだけでもいいよ。
991名無しさん:2011/10/05(水) 16:37:51.77 0
>>990
ありがとう。
SBIネット銀行の口座は持ってるけど、「SBI証券に登録されてません。
口座開設して下さい」って出てダメなんだ。

yahoo版に戻りたいなぁ
992名無しさん:2011/10/05(水) 18:51:24.18 0
>>991
戻ればいいじゃん
993名無しさん:2011/10/05(水) 19:04:06.98 0
>>992
ユーザを削除してしまったら、もう登録することができないorz
だから新規登録受け付けして欲しいんだ。
994名無しさん:2011/10/05(水) 20:56:29.61 0
>>993
なんだ、ただのバカか
995名無しさん:2011/10/06(木) 10:15:46.47 0
>>993
ヒント:パッチファイルダウンロード
996名無しさん:2011/10/06(木) 15:04:14.58 0
チキン
997名無しさん:2011/10/06(木) 15:04:39.75 0
ビーフ
998名無しさん:2011/10/06(木) 15:05:14.90 0
ポーク
999名無しさん:2011/10/06(木) 15:05:34.26 0
ホース
1000名無しさん:2011/10/06(木) 15:05:58.73 0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。