イーバンク銀行90【楽天銀行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.ebank.co.jp/

関連スレ
【GR砲】イーバンクゴールドラッシュ【発射】4発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1226751523/

前スレ
イーバンク銀行89【楽天銀行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1226938829/
2ぴぴ:2009/01/12(月) 06:28:42 O
>>1
おまえアホ♪(^▽^)
3名無しさん:2009/01/12(月) 07:31:40 0
松尾 泰一 イーバンク銀行副会長(イーバンク前社長、元長銀部長)

役員報酬アップして、こんなバブリーな車、買いました。

ACコブラ 4942CC  @−@ でかい!!
   ↓ 必見です!!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_011.htm
4名無しさん:2009/01/12(月) 07:39:29 0
5ぴぴ:2009/01/12(月) 09:21:00 0
>>2
おまえニセモノ(^▽^)
6名無しさん:2009/01/12(月) 09:35:19 0
ダンス部のいないイーバンクスレに意味はあるんでしょうか。
7ぴぴ:2009/01/12(月) 10:52:56 0
ぴぴがいるでしゅ(^▽^)
8名無しさん:2009/01/12(月) 12:31:28 0
ポイントサイトの口座の指定=イーバンクのみが多すぎだな。

もう昔のイーバンクではないから,ポイントサイト運営側には
もっと門戸を広げて欲しいものだ。
9ぴぴ:2009/01/12(月) 12:36:03 0
ものだでしゅ(^▽^)
10名無しさん:2009/01/12(月) 12:59:21 0
ワープア脱出をかけて、
ブログというものを始めてみました
http://medicop.net/fx_blog/
よかったら見てください。
11美人ぴぴ:2009/01/12(月) 14:03:16 0
はじめまして、美人ぴぴでしゅ(~▽~)
12ぴぴ:2009/01/12(月) 14:08:23 0
イーバンク銀行90【ぴぴ銀行】
の間違いでしゅ(^▽^)
13名無しさん:2009/01/12(月) 14:36:39 0
前社長の副会長が、この時期にACコブラねえ。。。
顧客の預金で大損しといて、いったい何を考えてるんだ!?
さすが長銀出身、体質はなにも変わってない。
14名無しさん:2009/01/12(月) 19:36:17 0
12/23の取引を12/24になっていきなり取消しを行って確定したはずの利益を後から奪い取るジョインベスト証券
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1230945823/79-83
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1230945823/89

●FX未経験の人のために解説
FXは株信用によく似ているが、強制決済の扱いが異なる。
株信用だと、含み損で保証金率30%割れしたさいに『追い証払え』警告が来て
未入金のまま放置しとくと4日目に強制決済。
その4日間のうちにさらに相場悪化し保証金率がマイナスになってたら『現金不足のマイナス分追加入金を払え』という順番である。
FXでは、追い証連絡は無い。
含み損にて保証金率が一定未満(20%ぐらいが多い)になった瞬間、 その瞬間でのレートで、いきなり強制決済となる。
一見怖く見えるが、実は投資家保護の安全装置。
資産の約20%は手元に残る。マイナス分追加入金は原則として発生しない。 退場にはなるが、借金にはならない。
(例外:流動性の低いマイナー通貨を高いレバで取引してると値が飛んで、ごくまれに追加入金もあり)
ニュージーランド通貨のような準メジャー通貨では乱高下でも限度があり、追加入金など聞いたことがない。

さて、12月23日19時、ジョイン障害により誤レートにて約定が成立した。
これをよりによって24日17時に約定取消をするという暴挙。 例で示してみよう。
(1)投資家がNZDを買建て、23日19時に売り抜けて、100万円の利益を獲得したとしよう。
(2)その後にNZDは反落し、上昇から下落になったとする
(3)24日にジョインから連絡が来る。
『あれ間違いだから、取消すんで宜しく』
(4)24日17時に以下の処理。
◆100万円利益はジョインが横領する。
◆決済したはずのNZD買建玉が復活する。
◆その買建玉は、相場悪化のためしこたま含み損がつく糞ポジ。
保証率が20%を割るどころか、保証金率マイナスになる見込み。
◆買建玉が復活した瞬間に、ロスカットルールのため即時に強制決済。
◆ジョインから連絡が来る。
『保証金率マイナス分を追加入金しろ』

(5)ここで利根川登場
15名無しさん:2009/01/12(月) 19:38:03 0
サ  ラ  金  バ  ン  ク
16名無しさん:2009/01/12(月) 19:47:44 O
ぴぴ うぜぇ
タンポンの代わりにお前のチーズ臭いマンコにキュウリ突っ込んで口ふさぐ 藁
17名無しさん:2009/01/12(月) 19:55:41 O
ぴぴのオマンコってブルーチーズの匂いのする臭い場所なの?
18ぴぴ:2009/01/12(月) 20:01:31 0
ぴぴのマンコはいい香りでしゅ(^▽^)
19名無しさん:2009/01/12(月) 20:26:17 0
ぴぴさん
今年もよろしくおねがいします
20ひぴ:2009/01/12(月) 22:12:22 O
ひぴのオマンコは玉子の腐ったにおいでしゅ(^▽^)
21ぴぴ:2009/01/12(月) 22:17:59 0
>>20
おまえアホ(^▽^)
22ぴぴ:2009/01/12(月) 22:19:23 0
>>20
おまえニセモノ(^▽^)

× (^▽^)
○ (^▽^)
23名無しさん:2009/01/12(月) 22:58:38 O
ぴびさん!ジョインベストと楽天証券にも殴り込んでくれ!
24名無しさん:2009/01/13(火) 04:02:21 0
25名無しさん:2009/01/13(火) 06:26:41 0
新生銀行はATMでの入出金手数料は完全無料。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

住信SBI銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月5回まで無料。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv

ソニー銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月4回まで無料。
http://moneykit.net/visitor/atm/atm03.html

イーバンクはイーバンクマネーカードで入出金合わせて月2回だけ無料。
それ以降の出金は1回につき210円、3万円未満の入金は1回につき210円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/
26名無しさん:2009/01/13(火) 06:36:16 0

ダッセー
27名無しさん:2009/01/13(火) 08:17:47 O
純真無垢ぴぴちゃんに 汚いことば なげかけないで
28名無しさん:2009/01/13(火) 10:47:02 O
ぴぴ自体が汚物
29名無しさん:2009/01/13(火) 10:52:54 P
イーバンク銀行89【楽天銀行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1226938829/747

747 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 06:08:32 0
円普通預金およびパワー預金の金利改定について
http://www.shinseibank.com/investors/common/news/pdf/pdf2008/081229yensavingsrate_j2.pdf

円普通預金金利

オリックス信託 0.20%
新生銀行  0.11%(100万円以上300万円未満)   ※2009年1月1日(木)より
住信SBI 0.10%                      ※2008年12月29日(月)より
セブン銀行 0.09%                     ※2008年12月29日(月)より
ジャパンネット 0.08%(100万円以上1000万円未満) ※2008年12月30日(火)より
イオン銀行 0.05%                     ※2008年12月29日(月)より
イーバンク銀行 0.05%                  ※2008年12月29日(月)より
ゆうちょ銀行 0.05%
じぶん銀行 0.05%
ソニー銀行 0.02%
30名無しさん:2009/01/13(火) 16:14:16 0
野村信託銀行や住信SBIネット銀行は
イーバンクへの送金のみ有料なんですが、
どうしてでしょうか
31名無しさん:2009/01/13(火) 16:37:19 0
GR対策
32名無しさん:2009/01/13(火) 18:10:25 0
500円まだーーー????
もう中旬ですよ〜!
33名無しさん:2009/01/13(火) 20:16:28 0
>>30
こういう卑人対策  ↑
34名無しさん:2009/01/13(火) 20:34:22 0
GR今までどおりなら先週の1/9に来るはずなのに来ないな
週明けて連休後も来ないとかもしかしてここもやばいのかな?
新生が実りで大量に金かき集めてあちこちの銀行から金流出してるらしいから
ここも口座数は多くても平均残高はかなり悲惨なんだろうな
35ぴぴ:2009/01/13(火) 21:15:58 0
>>27
おまえエライ(^▽^)

>>28
おまえアホ(^▽^)
36名無しさん:2009/01/13(火) 22:10:14 0
今日、入金メールがあったらGRかと思ったら
アホーリサーチの謝礼だった

GRまだかよ

37ぴぴ:2009/01/13(火) 22:21:02 0
ぴぴもアホーリサーチ貰ったでしゅ(^▽^)
38名無しさん:2009/01/14(水) 00:23:40 0
GRまだなのか
39名無しさん:2009/01/14(水) 00:58:59 0

             __|__
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V

40名無しさん:2009/01/14(水) 01:22:04 O
ログインしてたら、たったいま操作できなくなりやがった

当行都合?しらねぇよ
41名無しさん:2009/01/14(水) 01:27:10 0
ログインしようとしたら、
当行都合により、お取引できません。お手数ですが、イーバンク銀行カスタマーセンター(0120−035−189 または 03−6832−2266)までお問い合わせ下さい。
なお、お問い合わせの際は、番号<900000>をオペレーターにお伝え下さい。

ってでるんだけど
42名無しさん:2009/01/14(水) 01:28:17 0
俺も出た、告知にもなにもないし緊急トラブルかな
43名無しさん:2009/01/14(水) 01:29:58 0
またか・・・
44名無しさん:2009/01/14(水) 01:35:41 0
今ログインできるようになったよ
45名無しさん:2009/01/14(水) 01:39:12 0
外貨預金のレートが2009年01月14日 01時19分 現在のままだ。
また取引停止か?
4640:2009/01/14(水) 02:58:02 O
今確認したらできた
一時トラブルか?

当然、公式でるんだろうな?
47名無しさん:2009/01/14(水) 03:20:49 0
もうGRを運転資金に回さないとだめになったんだね
アクセス不能はもしかしたら夜逃げの前触れかもな
少ししかないけど資金引き上げよ
48名無しさん:2009/01/14(水) 11:14:06 P
PC及び携帯サイトからお客さまのログイン及びサービス取引ができない事象の発生について(解消済)|インターネットバンキング
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_256.html
49名無しさん:2009/01/14(水) 16:48:39 0
ミキダニになったから、システムトラブルか
どうしようもない経営者でつね
50名無しさん:2009/01/14(水) 17:18:43 0
やっとGR振り込まれた
51名無しさん:2009/01/14(水) 17:44:21 0
キャンペーンの500円の入金がまだされてない
52名無しさん:2009/01/14(水) 21:05:00 0
うちもGR500円きたよー
53名無しさん:2009/01/15(木) 01:39:00 0
卑人だな ↑
54名無しさん:2009/01/15(木) 14:01:32 0
新規口座開設で500円、まだ入金されてない
1月中旬だぞ!!!
55名無しさん:2009/01/15(木) 15:22:29 0
春のキャンペーンあるかな
去年の春に預けた1年物の満期が3月に。
56ぴぴ:2009/01/15(木) 20:54:01 0
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★182【楽天「岡田が漏らした」掲載】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232011004/1000

1000取ったでしゅ。(^▽^)
57名無しさん:2009/01/15(木) 21:38:36 0
いつになったら楽天ポイントに変えられるんだ
58名無しさん:2009/01/15(木) 22:13:01 O
イーバンクゴールドラッシュプログラム175円入金
59ぴぴ:2009/01/15(木) 22:14:48 0
>>58
【GR砲】イーバンクゴールドラッシュ【発射】4発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1226751523/l50

こっちで報告するのでしゅ(^▽^)
60名無しさん:2009/01/16(金) 09:09:56 O
何故かAで落とされて今Bで引き落とされた
61名無しさん:2009/01/16(金) 10:14:17 0
カスタマーセンターにつながらない。
62名無しさん:2009/01/16(金) 11:55:39 P
>>54
楽天ポイント総合※ 124ポイント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1231840827/4

Q. 楽天暦ってなに?
A. 上旬は1日〜20日、中旬は21日〜25日、下旬は26日〜31日となります
63名無しさん:2009/01/16(金) 15:51:41 0
天文学やってるんだがそんな暦があるとは知らなかった
64名無しさん:2009/01/16(金) 16:22:38 0
>>62
それは一般常識とはかけはなれています
楽天とイーバンクは別会社ですよね?
65名無しさん:2009/01/16(金) 16:44:00 0
http://www.ntt-finance.co.jp/news/090116.html
ネクストマネーカード発行開始
66ぴぴ:2009/01/17(土) 00:10:41 0
うんこが出ないでしゅ(^▽^)
67名無しさん:2009/01/17(土) 00:20:58 O
本物のぴぴちゃん
いる?
68ぴぴ:2009/01/17(土) 00:37:42 0
>>67
なんでしゅか(^▽^)
69名無しさん:2009/01/17(土) 00:46:03 0
ぴぴちゃん
今何色のフンドシ締めてるの?
70名無しさん:2009/01/17(土) 03:34:26 0
クラシックカードにしたら何か有効期限とかあるんですけどイーバンクキャッシュカードって言う
キャッシュカードの機能しか持たないカードは有効期限無しですか?
ぴぴさん教えてください
71名無しさん:2009/01/17(土) 05:58:44 O
>>68
染んでくれない?
72名無しさん:2009/01/17(土) 06:09:54 0
>>70
IC搭載してたら有効期限があるんだよん。
これはどこの銀行でも同じね。
73名無しさん:2009/01/17(土) 07:24:47 0
>>72
ゆうちょ銀行のICキャッシュカードは有効期限ないけど。
74名無しさん:2009/01/17(土) 08:29:59 0
>>70
イーバンクキャッシュカードは16才未満じゃないと申し込めないよ
75名無しさん:2009/01/17(土) 12:10:31 0
>>72
みずほも千葉も有効期限なかったぞ
76ぴぴ:2009/01/17(土) 12:42:29 0
77名無しさん:2009/01/17(土) 14:41:04 0
>トイレも前垂れだけをサッとはずすだけ。

すばらしく合理的!
78名無しさん:2009/01/17(土) 17:19:29 P
>>72
三井住友銀行も普通のICキャッシュカードは期限なしになったよ。
79名無しさん:2009/01/17(土) 17:49:08 O
>>78
指静脈(生体)認証は5年の期限だな@生体認証利用者
80名無しさん:2009/01/17(土) 17:57:42 0
>>79
やっぱり5年もたつとシワとかで読み取れなくなるから
なのかね?
81名無しさん:2009/01/17(土) 19:20:00 0
三井住友は生体でもクレカ一体型じゃなければ期限なしだったような??
82名無しさん:2009/01/17(土) 20:50:05 0
ここ javascript を有効にしないとログインボタン押せないのな
焦ったわ。
83名無しさん:2009/01/18(日) 12:59:39 0
ログインパスワード設定用番号を発行して、半日放置してしまいました。
IP未設定で再発行出来ず、電話応対ですぐに再発行してくれるのでしょうか?
それとも、郵送で送られるのでしょうか?内緒の口座なので、送られると困ります。
ちなみにユーザID、暗証番号、登録メールアドレスなどは忘れていません。
84名無しさん:2009/01/18(日) 15:42:36 0
この銀行にお金預けて大丈夫ですか
85名無しさん:2009/01/18(日) 15:43:10 0
1000万円までなら。
86名無しさん:2009/01/18(日) 17:08:46 0
でもどうせ危なっかしいところに預けるなら、もう少し金利のいいところに預けては?
87ぴぴ:2009/01/18(日) 17:09:20 0
ぴぴ銀行は1円まで大丈夫でしゅ(^▽^)
88ぴぴ:2009/01/18(日) 17:45:12 0
ぴぴ航空のパイロットは不時着水の名人でしゅ(^▽^)
89名無しさん:2009/01/18(日) 17:55:56 0
あっそ。
90ぴぴ:2009/01/18(日) 18:07:46 0
>>89
おまえ、総理?
91名無しさん:2009/01/19(月) 04:36:07 0
>>85
どっかの社会保険庁みたいに、データなくしたりしてな
92名無しさん:2009/01/19(月) 17:28:31 O
ひかり支店に口座開設するメリットは?
93名無しさん:2009/01/19(月) 17:35:59 P
カードデザインか?
94ぴぴ:2009/01/19(月) 17:48:05 0



               ,r''´ ̄`ヽ   退却でしゅ〜
          (( ._ノ.^▽^_ノ_
            ((ゝ--((OOO)
95名無しさん:2009/01/19(月) 17:51:49 0
>>94
さようなら〜
96名無しさん:2009/01/20(火) 08:41:48 0
これから9時にりそな銀行からイーバンク口座に振込みしたとして反映されるのはどのくらいですか?すぐ利用できますか?
97名無しさん:2009/01/20(火) 22:58:33 0
で、どうだった?
98ぴぴ:2009/01/20(火) 23:32:49 0
こうだったでしゅ(^▽^)
99名無しさん:2009/01/20(火) 23:37:20 O
>>98
うるさい、だまれ、カス
100名無しさん:2009/01/20(火) 23:37:59 O
100

101名無しさん:2009/01/20(火) 23:39:00 0
                /          ``ヽ、    
               /               `ヽ,  どうだい?俺のフェラ
               l      ‐‐-、  \  \   |
               '、                  
               /\    . : : : : : : : : : : : : .
              ノ  `\ .: : : : : : : : : : : : : : : .:: :: 
              く _  ヽ `ヽ、_. : : : : : : : : : :::::::/
    _( ̄ ̄`ヽ、  r' -'゙    /;;;;;;;>、_ : : : : :::::/
'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ 》、,  ヽ  〉/ )  )::.  / ̄ヽ
      . \    ノ(ノ      ::::::`─'゙´-'゙レ'゙  /⌒   
........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ `'‐──-、::      /  /
--""" ̄   ^`   ハ      `ヽ_ /  ィ'゙ /
102ぴぴ:2009/01/21(水) 00:00:34 0
>>99
おまえアホ(^▽^)
103名無しさん:2009/01/21(水) 02:23:00 0
 
104名無しさん:2009/01/21(水) 02:44:50 0
既存の支店からひかり支店に切り替えってできるのかな?
今までのVISAデビカードはダサくて持つ気にならなかったが、ひかり支店の
カードは持ってもいいかなと思うんだが、切り替えられるんだろうか?
105名無しさん:2009/01/21(水) 08:51:03 0
できないよ。
106名無しさん:2009/01/21(水) 11:46:29 0
郵便局とセブン銀行以外のATMから、
イーバンクの自分の口座に預け入れしたいのですが、
できますか?

みなさんどんな預け入れ方法つかってますか?
107名無しさん:2009/01/21(水) 11:52:09 0
子供かよ
108名無しさん:2009/01/21(水) 12:10:56 0
>>107
まぁまぁそう言わずに教えてくださいよ・・たのみます
109名無しさん:2009/01/21(水) 12:16:09 0
>>106
他の銀行から送金
証券口座から出金
110名無しさん:2009/01/21(水) 12:27:12 O
ぴぴの包茎ちんぽから射精
ぴぴのクサマンに中出し
111名無しさん:2009/01/21(水) 13:23:00 O
>>106
セブンかヨーカドーからしか入金しね〜

郵貯作ってないし
112名無しさん:2009/01/21(水) 15:55:41 0
>>106
主に証券経由でつ。
113名無しさん:2009/01/21(水) 16:13:17 0
>>106
ゆうちょからネットで移動 (無料)
他の銀行から振込 (無料)

ほとんどどっちか。
114名無しさん:2009/01/22(木) 06:14:32 0
株くそやろう
http://d.hatena.ne.jp/aneechan/

株くそやろうのブログ立ててる馬鹿。
コメント書き込み禁止にしてるが、意外とびびりやな。
荒らされるのが怖いんかい、ええこら、
2ちゃんねるの記事をそのまま本にしてるレベルと変わらん。
住信は誰でもお得でしょ。
イーバンクの改悪で、新生、住信に預金者は流れているとのこと。
住信ハイブリッド預金も雑誌で取り上げられることが多くなった。
いったん普通円預金に移すのが手間だが、そのままSBI証券としても
使えるし。
今日高槻でパソコンで2ちゃんねる開いている大学生がいて、
偶然だけど、園田のスレ見てるわけ。
俺が日ごろ書き込んでるとは知らずに、何気なく会話聞いてると、
俺のこと話は過激だけど、SBIに口座作ったとか話してるから、
びっくり。まぁ1人だけど。大学の授業料をバイトと株で稼ぐんだって。
時代は変わったね。
115名無しさん:2009/01/22(木) 07:38:18 0
ぴぴちゃん
いじめたらだめですよ
116名無しさん:2009/01/22(木) 10:40:30 0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
117名無しさん:2009/01/22(木) 12:59:54 0
口座にゆうちょ銀行から振り込む時、
ゆうちょ銀行の残高以上の金額を入力したらどうなるんでしょうか?
118名無しさん:2009/01/22(木) 13:25:15 0
>>117
定期か定額を入れてたらそれを担保にして引き出して
結果マイナスになるんとちゃうか?
119名無しさん:2009/01/22(木) 15:03:23 0
うむ
120名無しさん:2009/01/22(木) 16:29:47 0
普通に残高不足で手続き中止じゃまいか
121名無しさん:2009/01/22(木) 17:09:26 0
定期とかに金があるなら自動で貸し付けされる
まぁ定期から引かれるんだがな

定期とかに金が無ければ残高不足で突っぱねられる
入金まで時間かかるから分かるまでに結構かかるんだよなw
122名無しさん:2009/01/22(木) 17:16:23 0
いずれにせよゆうちょの残高を確認してから振り込むのが吉。
123名無しさん:2009/01/22(木) 17:21:18 0
まぁそうだな
でも手数料掛からんし時間掛かったり何度も試せるっていうならやってみてもいいだろうけどな
郵貯の残高照会ってコンビニで出来たっけ?
124名無しさん:2009/01/22(木) 19:08:48 0
出来ないと思うのが不思議。
何時代だよw
125名無しさん:2009/01/22(木) 22:14:37 0


          巛巛彡彡彡巛  
          |::::   /' '\ |  
          |::  =・=, =・=   
         (6.   ⌒ ) ・・)' ヽ <ぴぴちゃん いじめたらだめですよ♪
   |ii||iiii;;i;;;;ii;iill||    ┃Д┃ |.           
    |iii||iiii;;i;;;;ii;illヽ、 _、__,ノ
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/ ぴぴ/'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/>>115
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
126ぴぴ:2009/01/23(金) 00:18:00 0
>>115
了解でしゅ(^▽^)
ニセモノぴぴがご迷惑をおかけしてすいませんでしゅ(^▽^)
127名無しさん:2009/01/23(金) 01:45:08 O
給与さっき夜中の1時頃振り込まれてコンビニで下ろした。
128名無しさん:2009/01/23(金) 03:37:08 0
ネット銀行ではそんな時間に給料振り込まれるのか
勉強になった
129名無しさん:2009/01/23(金) 06:36:59 0

    ∧_∧
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ 
130名無しさん:2009/01/23(金) 06:48:22 0
というか、給与振込みの手続き(依頼)とその銀行への入金は
普通の会社なら前もって給料日の数日前には済ませておくものだからね。

経営が火の車な会社だと給料日当日になってやっと手続き・入金するとこもあるけど。
131名無しさん:2009/01/23(金) 07:41:02 0
本当に火の車だと給料日になっても入金されないんだよんw
132名無しさん:2009/01/23(金) 10:09:35 O
>>130
数日前に処理しても口座に反映されるのは給与日(振込指定日)の営業開始時間ですよ

イーバンクの場合は24時間だから日付変わって反映かも知れないけど
当日になってから振込手続きしたら営業開始時間に間に合わないだろ

そこまで来ると社員が多くてうっかりしたか潰れかけてると思う

そんな遅れた事はないが
133名無しさん:2009/01/23(金) 10:29:16 O
ネット銀行を給与振り込みに指定すると、夜中の0時20分〜1時40分に振り込まれる。これは会社が給与振り込みで入金している場合。
給与振り込みで入金してないと当日朝8時40分くらいに振り込まれる。
イーバンクだと無料他行振り込み3回付与される。給与振り込み入金の場合
134名無しさん:2009/01/23(金) 10:34:57 0
このあいだ給与振り込みで9時20分頃に入金された事があった
給与振り込み指定だけどな
担当が忘れてたのかな

今までは1時過ぎに入ってたから結構不安になったぜ
ちなみに無料三回も付与されてる
135名無しさん:2009/01/23(金) 10:37:16 O
都市銀も同じだ モバイルで残高照会すると夜中振り込まれてて、コンビニで下ろせる。
136名無しさん:2009/01/23(金) 10:38:20 O
>>134
朝の九時過ぎるのは違法だな
137名無しさん:2009/01/23(金) 16:11:31 O
>>134
淀?
138名無しさん:2009/01/23(金) 16:55:34 0
>>137
業種は同じだが違う
139名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:04 0
俺の会社はしょっちゅう給料振り込み忘れるけどな。
文句を言って、やっと次の給料日に支払われる。
140名無しさん:2009/01/23(金) 22:13:06 0
それは資金繰りが厳しくて遅配してるだけなのでは
141名無しさん:2009/01/24(土) 02:42:25 O
イーバンクに給料振り込まれると入金がありました。とメール来る。
142名無しさん:2009/01/24(土) 07:38:32 0
>>139
間違いないw 1日分の金利をちょろまかしてるな。
143名無しさん:2009/01/24(土) 08:18:39 0
>>142
いやいや。次の給料日というのは、翌月ということなんだ。
だから、一ヶ月分。

>>140
そうかもね。一部上場企業の100%子会社なんだけどね。
144名無しさん:2009/01/24(土) 08:32:59 0
法律違反のような・・・
145名無しさん:2009/01/24(土) 08:34:49 0
>>144
俺もそう思う。でも、経理に掛け合っても、翌月にしか払ってくれない。
146名無しさん:2009/01/24(土) 08:51:35 0
>>139
1ヶ月分の利子請求してもいいんじゃね?
147名無しさん:2009/01/24(土) 08:51:43 0
ごめん
利子っつーか利息な
148名無しさん:2009/01/24(土) 11:22:58 0
労基署へ行け!
149ぴぴ:2009/01/24(土) 12:02:00 0
なんて会社でしゅか(^▽^)
150名無しさん:2009/01/24(土) 13:04:15 0
素敵やん
151名無しさん:2009/01/24(土) 16:32:55 O
>>143
自動車の販社だろー
うちのほうにも噂がまわってきたぞ
152名無しさん:2009/01/24(土) 19:45:14 0
住信SBIに乗り換えるか、
イーバンクを給与振込口座にするかで悩む……
153名無しさん:2009/01/24(土) 19:48:06 0
イーバンクを給与振込口座にして必要な分以外を住信SBIに振り込む

154名無しさん:2009/01/24(土) 20:01:24 0
viewカードの引き落としに対応してほしいお・・・
というか、これはイーバンではなく、viewのほうの問題か?
155名無しさん:2009/01/25(日) 14:57:21 0
いきなり口座にお金入れたらお金引かれたんだけど一体これ、何の手数料?

2009年01月17日付のマネーカードのお引落しの確認がとれていないため、口座からの出金およびマネーカードのご利用を停止しています。再度お引落しの手続きをとらせていただきますので、お客さまの口座へ至急ご入金ください。---(ご請求金額:2,734円)
156名無しさん:2009/01/25(日) 15:55:04 0
> マネーカードのお引落しの確認がとれていない
157名無しさん:2009/01/25(日) 17:09:04 0
マネーカードの引き落としってなんのことだろう・・・
引き落とし手数料とかってこういう風に一括でくるの?
158名無しさん:2009/01/25(日) 17:17:10 0
なぜ手数料だと思ったのか
159名無しさん:2009/01/25(日) 17:19:24 0
VISAで何か買い物したのでは?
160名無しさん:2009/01/25(日) 17:27:31 0
VISA関係では何も買い物してないですし、
それなら、頻繁にATMから出し入れしてたときの手数料かと・・・
161名無しさん:2009/01/25(日) 18:23:58 0
ATMの利用手数料なら即時引かれるのであとから請求が来るなんてことはないよ。
足りなければ引き出せないし、預けたら差し引かれるし、で。
162名無しさん:2009/01/25(日) 18:37:54 0
そうですか・・・ではこの手数料は一体・・・
とりあえず明日電話してみます。
163ぴぴ:2009/01/25(日) 18:38:48 0
電話は繋がらないでしゅ(^▽^)
164名無しさん:2009/01/25(日) 19:08:05 0
ドル建てでマネーカードで買い物したとき、何日後かに為替差額が引かれる分が足りなくてそうなったことあるな
40円くらいだったけど、口座に20円くらいしかなかった
165名無しさん:2009/01/25(日) 19:59:26 0
>>151
残念ながら、違う。某資格試験予備校だよ。
166ぴぴ:2009/01/25(日) 20:25:26 0
ぴぴからオリックス証券とマネックス証券をみんなに紹介するでしゅ
被紹介者は合計9,000円貰えるでしゅ、どんどん応募するでしゅ!!(^▽^)
167名無しさん:2009/01/25(日) 20:44:49 0
古事記死ねよ
168名無しさん:2009/01/25(日) 22:10:23 0
楽天会員が恩恵を受けられるようになるのは
都民銀行廃店後、3月以降からなんらかのキャンペがあると
考えてよろしいか?
169名無しさん:2009/01/26(月) 07:35:45 0
ログインで生年月日めんどい
170名無しさん:2009/01/26(月) 09:12:20 0
ワンタイムパスの為か生年月日必要無かった
171名無しさん:2009/01/26(月) 13:02:35 0
イーバンクにログインできない件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1232934670/
172名無しさん:2009/01/26(月) 13:49:35 0

????????????????????????????????????
?????????????????????????????????
???????????????????????????
173名無しさん:2009/01/26(月) 13:55:03 0

民主党・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
174名無しさん:2009/01/26(月) 18:13:30 0
自民信者必死杉
175ぴぴ [るん♪]:2009/01/26(月) 19:24:12 0
でしゅ(^▽^)
176名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:01 P
>>155
結局なんだったの?
177名無しさん:2009/01/26(月) 21:12:03 0
謎のまま。


178名無しさん:2009/01/26(月) 21:16:39 0
300万口座キャンペーン第2弾
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2009_300/index.html#2nd

これって、都民銀行楽天支店からの自動振込みもカウントされるかな?
179名無しさん:2009/01/26(月) 21:32:42 0
くだらん
180名無しさん:2009/01/26(月) 22:41:42 0
たまたまログイン履歴みたら
他人がログインしてやがる。
他にも同じようになった奴いる?

2009/01/25 22:47:18
211.16.225.145

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

2009/01/25 22:46:10
211.16.225.145

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
181名無しさん:2009/01/27(火) 01:34:51 0
>>180
Win98使ってる?プロバイダが一時期だけいつもと違うIPになってたってことはないの?
ないなら即通報しなよ
IDとログインパス漏れてる可能性あるし
182名無しさん:2009/01/27(火) 01:39:27 0
ワンタイム認証にしてないのか?

183名無しさん:2009/01/27(火) 02:46:43 0
何ですかそれ?>>182
184名無しさん:2009/01/27(火) 06:26:03 0
>>180
IPから追えば
ttp://www.p1st.co.jp/company/prof.html
イーのシステム開発でもしているのかな。

とりあえずpassword替えとけば大丈夫だろう。
185名無しさん:2009/01/27(火) 07:20:13 0
なんか内部からIDとパスワードが漏れてる気がするな。
もしそうだったらこの銀行やばい。
186名無しさん:2009/01/27(火) 08:14:44 0
一度でも他人に不正ログインされたなら銀行に言って口座を作り直したほうが良いんじゃないか?
187名無しさん:2009/01/27(火) 13:57:13 0
サンキューメール来るの遅い
188名無しさん:2009/01/27(火) 21:42:10 0
>>180

http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_242.html

11月から多発してるらしいよ。
ワンタイムパスワード使うしかないね。
IDとパスワードだけで銀行サービスやろうってのが間違いだな。
他みたいに最初から乱数表なりワンタイムパスワードなり発行すべき。
189名無しさん:2009/01/29(木) 02:46:32 O
この銀行はID.PASSが漏れてるのか? さすが楽天だねえ。
190名無しさん:2009/01/29(木) 03:02:23 0
うちはMSNマネー経由のアクセスがログに残ってるけど、
そういうサービス使ってんじゃね?
191名無しさん:2009/01/29(木) 07:24:25 O
>>188
ゴミ銀行だな。今年も大赤字らしいし、解約して住信に移るか
192名無しさん:2009/01/29(木) 08:20:17 O
昨日都民の楽天支店のかわりにイーバンクの口座が作られたとメールが来たが、
どういう名寄せしてるんだ?
これでイーバンクの口座が二つになった。


あと気になってるのはイーバンク開業当初に複数口座をつくることができたんだが、あの口座はいまどうなってるんだろうか?

一つは開業当初。もう一つは2CHとのコラボ企画のときに作った。
ギコ猫だかモナーのキーホルダーもらった。
193名無しさん:2009/01/29(木) 09:22:18 0
プロバイダ変えてログインすると生年月日の確認がでるようになったな
正確に打たないとログイン解除される
194名無しさん:2009/01/29(木) 10:18:33 0
>>188
確かにそうだけど、そんなコストかかること、今のebankにできる訳無い
それに乱数表やワンパス使ってる銀行の方が少数派
ID自由に変えられる分だけ、まだマシだと思うよ
195名無しさん:2009/01/29(木) 12:01:57 0
>>193

プロバイダ変える毎かよ。
同じniftyなのにADSLとWILLCOMからとで別扱いされてるぜ。
196名無しさん:2009/01/29(木) 17:42:04 0
190が言うようにアグリゲーションサービスの為か?でも98でログインって
197ぴぴ:2009/01/30(金) 00:27:35 0
メッセージボックスに何かあったでしゅ(^▽^)

ぴぴさまにご利用いただいております本口座を東京都民銀行楽天支店の移行口座とさせていただきました。
楽天支店の預金残高につきましては、2009年2月23日中に本口座へ入金させていただく予定です。
なお、楽天市場にご登録いただいている楽天支店の口座情報につきましては、
イーバンク銀行の口座情報に変更させていただきます。
198名無しさん:2009/01/30(金) 06:56:13 0
昨日からログイン画面が表示できない。友人のpcでは表示されるから俺の環境が問題なんだろうけど。
トップ画面のログインボタンをクリックすると、ポップアップウィンドウの枠だけが出て内容は真っ白。
カーソル合わせると砂時計状態。イーバンクトップを開いてるウィンドウもフリーズする。
proxomitronはオフにしてるし、ルータもpcも再起動した。kaspersky2009のファイアウォール以外切った。
でも原因が分からん。
199名無しさん:2009/01/30(金) 13:24:03 P
IP制限の許可プロパを今まで自宅からだけにしてた。

で会社のIP追加しようと会社からアクセス、
ヘルプにIP一時解除してから追加登録云々って書いてあったけど、
今普通に解除しなくても追加できたんだが… ワンタイムパスは要求されたが。
なんか仕様変更になったの?
200名無しさん:2009/01/30(金) 16:17:21 0
200なら来月のGR200円
201名無しさん:2009/01/30(金) 16:17:47 i
iphoneのメルアドではセキュリティーコードのメールは受け取れないんだってな。
だったら何で登録してもエラーにならないんだ?
振込通知やらは普通に来るのに。
202名無しさん:2009/01/31(土) 07:38:03 0
ぴぴちゃん
ebankはきらいでしゅ
いってたのにすきなんでしょ?
203名無しさん:2009/02/01(日) 10:09:42 0
イヤよイヤよも好きのうち
204名無しさん:2009/02/01(日) 10:21:21 0
新生銀行はATMでの入出金手数料は完全無料。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

住信SBI銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月5回まで無料。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv

ソニー銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月4回まで無料。
http://moneykit.net/visitor/atm/atm03.html

イーバンクはイーバンクマネーカードで入出金合わせて月2回だけ無料。
それ以降の出金は1回につき210円、3万円未満の入金は1回につき210円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/
205名無しさん:2009/02/01(日) 10:30:24 0
>>204
金持ち優遇だね
206名無しさん:2009/02/01(日) 10:38:12 0
アフォか
207ぴぴ:2009/02/01(日) 13:46:55 0
イーは大嫌いでしゅ(^▽^)
好きと言っているのはニセモノでしゅ(^▽^)
208名無しさん:2009/02/01(日) 14:11:45 0
TIMOにすりゃいいじゃん。 カード引き落とし指定すりゃATM3回無料でしょ
209名無しさん:2009/02/01(日) 21:22:49 0
本物のぴぴはゴールドカード持ってるぞ。
ニセモノはクラシック。
210名無しさん:2009/02/02(月) 01:23:10 0

    ∧_∧
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ
211ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2009/02/02(月) 18:11:19 0
本物のぴぴはたった今このスレを発見しました(^▽^)

上の方のぴぴは全部ニセモノでしゅ(^▽^)
212ぴぴ:2009/02/02(月) 22:22:08 0
>>211
おまえホンモノ(^▽^)
213名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:19 0
で、本物のぴぴはイーバンクをどう思ってるの?
214ぴぴ:2009/02/02(月) 22:40:37 0
ホンモノのぴぴはカードは捨てたと言っていたでしゅ(^▽^)
215名無しさん:2009/02/02(月) 23:14:49 0
それでGRはどうしてるの?
216ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2009/02/03(火) 00:31:28 0
本物のぴぴは貧乏なので、ゴールドラッシュはもうできません(^▽^)

新生銀行の1回しか無いのでしゅ(^▽^)



イーバンクはヤフオクに大活躍なので大好きでしゅ(^▽^)

217ぴぴ:2009/02/03(火) 00:33:22 0
住友信託銀行は嫌いなので口座を作っていません(^▽^)

取引明細のはがきを送ってくるらしいのでしゅ(^▽^)

ゴールドラッシュはもう要りません(^▽^)
218ぴぽぽ ◆DOGreeztMA :2009/02/03(火) 01:32:44 O
イーバンクのデビットカードは入金額に応じてみたいなのは分かるが
海外でレンタカーとか借りられますか?
今まで普通のVISAで借りてたけど枠が上がってサギにあったら怖いから
5万位イーバンクに入れて海外でレンタカー借りれたらいいんだけど・・・
219名無しさん:2009/02/03(火) 02:05:42 0

ヒロセ通商の【LION-FX 10万円プレゼントキャンペーン】
ttp://hirose-fx.co.jp/

■キャンペーン期間■ 2009/02/02〜2009/02/28 

条件
一. 100万円以上用意して入金する
二. 1回だけ取引する


100万円以上入金→1取引→1万円プレゼント  200万円以上入金→1取引→2万円プレゼント
300万円以上入金→1取引→3万円プレゼント  400万円以上入金→1取引→4万円プレゼント
500万円以上入金→1取引→5万円プレゼント  600万円以上入金→1取引→6万円プレゼント
700万円以上入金→1取引→7万円プレゼント  800万円以上入金→1取引→8万円プレゼント
900万円以上入金→1取引→9万円プレゼント  1000万円以上入金→1取引→10万円プレゼント


1000万円あれば誰でも10万円を手に入れることができる天下無敵のキャンペーン!!
220名無しさん:2009/02/03(火) 07:08:07 0
卑人ホイホイだな
221名無しさん:2009/02/03(火) 13:39:45 0
ここのVISAカード作ったのですけどクレジット番号とはどれの事なんでしょう?

表の4 4 4 4の16桁の番号なのか 裏の名前書く欄の上にある4 3 の7桁の番号なのかはわかりません
222名無しさん:2009/02/03(火) 14:51:09 0
222
223名無しさん:2009/02/03(火) 17:14:20 0
221に答えてやってんのかと思ったらただの切り版かよ
224名無しさん:2009/02/03(火) 18:17:59 0
普通のクレカを見たことも無いのか・・・
225名無しさん:2009/02/03(火) 18:26:38 0
初めてクレカのようなものを持った人だったわけね
226名無しさん:2009/02/03(火) 19:26:30 0
5 7 5 7 7
227名無しさん:2009/02/03(火) 21:31:58 0
>>222
クレジットカードの番号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E7%95%AA%E5%8F%B7

Visaカードの番号は現在ではすべて16桁であり4から始まる。
228名無しさん:2009/02/03(火) 23:16:29 O
ぴぴちゃんはもしかしてまだチェリーボーイでしゅか?
229名無しさん:2009/02/04(水) 02:26:55 O
本物のぴぴるんいまつか?(・Å・)
230ぴぴ:2009/02/04(水) 04:24:55 O
>>229
お前アホ(^▽^)

そう言い遺されて天に召されましたでしゅ
231名無しさん:2009/02/04(水) 16:16:44 0

    ∧_∧
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ
232名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:45 0
ローソンATMとe-netATMはいつになったら使えますかです
233名無しさん:2009/02/06(金) 00:26:44 0
ゆうちょ銀行かセブンイレブンのATMで一度に100万円を引き出すことって可能ですか?
234名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:54 0
ゆうちょ銀行は100枚までおk
セブンは50枚
235名無しさん:2009/02/06(金) 00:34:40 0
>>234
即レスありがとうございます!
これでなんとかなりそうです。
236名無しさん:2009/02/06(金) 01:42:50 0
>>235
新生の「実りの特別円定期」ですね。
わかります。
237名無しさん:2009/02/06(金) 04:51:35 0
VISAデビットを発行していなかったら、とっくに解約していたな
238名無しさん:2009/02/06(金) 18:48:18 0
先月はまた大分預金が減ったようだな。
239名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:23 0
口座数は増えているので一口座あたりは大幅ダウン
240名無しさん:2009/02/07(土) 00:17:02 0
ということはコスト増利益減
241名無しさん:2009/02/07(土) 01:22:47 0

円普通預金金利

オリックス信託 0.20%
新生銀行  0.11%(100万円以上300万円未満)  ※2009年1月1日(木)より
住信SBI 0.10%                      ※2008年12月29日(月)より
セブン銀行 0.09%                     ※2008年12月29日(月)より
ジャパンネット 0.08%(100万円以上1000万円未満) ※2008年12月30日(火)より
イオン銀行 0.05%                     ※2008年12月29日(月)より
イーバンク銀行 0.05%                  ※2008年12月29日(月)より
ゆうちょ銀行 0.05%
じぶん銀行 0.05%
ソニー銀行 0.02%

これではねえ・・・
242名無しさん:2009/02/07(土) 10:37:10 0
オリックス信託は今0.04だぞ
243名無しさん:2009/02/07(土) 10:39:50 0
この度イーバンクの口座を解約しました。
口座を持っていた時はスパムメールのごとく毎日メールが届いていたのですが、
解約に際しては何の連絡もありませんでした。
せめてメールで口座解約の確認メールがあってもいいのではと思いました。
さらに口座残高の他銀行への振込料金もかかりました。
なお、セブン銀行の口座を解約した際は、
電話でオペレーターに直接言わなくてはいけなかったのですが、
丁寧な対応で後日郵送で報告書が届きました。
さらに残高の他銀行への振込料金も無料でした。
銀行によって企業姿勢が違うものだとつくづく実感しました。
244名無しさん:2009/02/07(土) 15:02:55 0
イーバンクにまともな対応は期待できない
245ぴぴ:2009/02/07(土) 15:28:42 0
>>243
おまえアホ(^▽^)
246ぴぴ:2009/02/07(土) 15:39:01 0
>>243
おまえ天才(^▽^)
>>245
おまえアホ(^▽^)
247名無しさん:2009/02/07(土) 15:51:16 0
248ぴぴ:2009/02/07(土) 17:20:05 0
249ぴぴ:2009/02/07(土) 17:35:01 0
日月火水木金土ぴ

宇宙の周期が変更となったので、次週から
一週間の曜日に「ぴぴ曜日」が追加になりますでしゅ(^▽^)
極秘情報でしゅ(^▽^)
250ぴぴ:2009/02/07(土) 19:51:39 0
そうでしゅか(^▽^)
251名無しさん:2009/02/08(日) 01:00:58 O
ぴぴちゃんの住むEバンクスレは平和でしゅね
252名無しさん:2009/02/08(日) 01:45:55 O
>>1
100万以上コンビニATMで出し入れするの怖いから
250円かかっても振込でお金移したほうが賢いですか?

なんかネットバンクなのに手数料いろいろかかって嫌になった
253名無しさん:2009/02/08(日) 06:12:36 0
100万以上で恐いって小学生かよw
254名無しさん:2009/02/08(日) 08:37:41 0
成人の2倍超えたおれだってATM数十万以上の出金は確かに怖いよ。
十枚ぐらいならすぐに数えられるけど100枚も出てきたらATMの前で数えるのやだし
持って帰ってから数えなおして違っていたらと思うとやっぱり振込みの方が安全。
絶対間違いなく正しい金額が出るのだろうか。
255名無しさん:2009/02/08(日) 09:15:55 0
100枚出す頃には手数料かかってね?
256名無しさん:2009/02/08(日) 15:41:14 O
>>254
合ってる保証は無い
誰だか足りなかったと騒いでる奴見たことある
まぁ見掛けたのは2ちゃんだったが…
使ったATMはセブンだったから余計心配

100枚以上数えてたら目に付くし今のご時世目の前に100万あったら出来心起こす馬鹿がいそうで怖い
257名無しさん:2009/02/08(日) 15:45:04 O
>>253
小学生は怖くない
小学生に100万出し入れさせる事を《大人》が怖がるだけ

子供の頃は現ナマ100万あこがれたけど
今は持ち歩くのは怖い
258名無しさん:2009/02/08(日) 16:56:53 0
入念に数えてからコンビニの外に出るのは緊張するな
海外からお越しの百戦錬磨な奴に見られてないことを祈るだけ
259名無しさん:2009/02/08(日) 17:19:58 0
>>251
自演乙
260名無しさん:2009/02/08(日) 17:28:48 0
俺は最高で700万持ち歩いたことがある
寒い時期だったからジャケットが不自然に膨れることなく全額ポケットに入ったが
後ろからつけてくる奴がいないか少し気になった
261名無しさん:2009/02/08(日) 18:57:40 0
イーバンクの手数料って払ったことないな…
262名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:59 0
>>257
小学生が恐く無いわけないだろw
小3の時3千円拾っただけで足が震えたぞ。
しばらくはバレやしないかと横領犯のような心持だったのを覚えてる。
中学生の頃に友達がゲーセンのトイレで札束で膨れた財布を見つけたが恐くてもって来られなかった
と言うので改めて2人で見に行ったらもうなかったということもあった。

ガキが100万円見て平気だとしたら異常だよ。
263名無しさん:2009/02/08(日) 21:10:57 0
村上世彰は小学生のときに親から一生分の小遣いやと言われて現金100万円もらったらしい
その100万使って株を始めたらしい
お前らとは格が違うな
264名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:31 0
俺には前科がないから、村上様の足元にも及ばない
265名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:58 0
10万円ずつ10回ATMにいけばいいじゃん
266名無しさん:2009/02/09(月) 01:54:55 O
>>265
3回目から手数料かかるのだが?
それなら250円で振り込みのほうが安いし早いよ
ATM引き出し有料になった事忘れるな
267名無しさん:2009/02/09(月) 02:47:31 0
クレジットカード機能付キャッシュカードを申し込みたいんだが
申し込みボタンが表示されない時って連絡すれば作れるんかなぁ?
268名無しさん:2009/02/09(月) 02:53:12 O
いや 電話では受け付けてくれない
表示を出させる方向で案内される
269名無しさん:2009/02/09(月) 02:55:19 O
>>267
多分、デビ機能なしの初期のキャッシュカードを利用停止にしなきゃいけないんだと思う
俺はジョーヌ作るとき、電話でキャッシュカード利用停止してカード申し込んだけどWebだけで出来るのか?
270名無しさん:2009/02/09(月) 03:10:39 0
>>269
あーそんな面倒なんすか。
なぜ初期のカードを持ってちゃいけないんだろ。。。
271名無しさん:2009/02/09(月) 03:27:31 0
郵便局のATMでカード入れると、このカードはお取り扱い出来ませんって言われるんだけどどうして?
イーバンクマネーカードって郵便局対応してないの?
272名無しさん:2009/02/09(月) 04:19:19 0
キャッシュカードは同時に二枚までしか持てないらしいぜ
たとえばマネーカードと初期キャッシュカードとか、クレカとマネーカードという感じの組み合わせ
まぁイーバンクが出してるキャッシュカード機能があるものなら種類は問わないらしいけどな(ジョーヌとOMCという組み合わせはダメだろうけど)
電話して初期キャッシュカードを無効かしてもらえば数日くらいで申し込み出来るようになるぜ

俺も同じことで悩んだけど電話して即解決
せめてネットで解約できるようにはしてほしいな

>>271
向き違うんじゃね?
273名無しさん:2009/02/09(月) 04:55:24 0
>>272
なるほど。把握しました。ありがとうございます。

早速今日電話する。
274名無しさん:2009/02/09(月) 07:33:05 0
>>271
ATMの入出金の設定も見直してみろよ〜
275名無しさん:2009/02/09(月) 10:37:34 0
>>254
というか、コンビニATMだからって、1万足りないとか1万多いとか頻繁にあったらおおごとだ

だいたいコンビニATM50万しか1度に取り扱えないし、100万以上金おろそうとしてもないときがry
50万引き出して、50万違う銀行に入金、これでだいじょぶ
276名無しさん:2009/02/09(月) 14:42:18 O
本日ゴールドラッシュプログラム150円入金
277名無しさん:2009/02/09(月) 14:45:46 O
イーバンクは給与振り込み口座に指定にして、月3回他行振り込み手数料無料にしないと、大金預ける意味ないよ。
278名無しさん:2009/02/09(月) 16:05:29 O
自分名義ゆうちょから自分名義イーバンクの振り込みは何回でも無料?
279名無しさん:2009/02/09(月) 16:17:34 0
>>278
思いつきで書き込まないで、イーバンクのサイト見てから市ね。
280名無しさん:2009/02/09(月) 16:27:18 O
>>275
うぜえ

普通に100万持ち歩いたら危ないだろ
しつけ〜んだよ

金無いからって絡むなボケ
281名無しさん:2009/02/09(月) 16:30:02 O
>>275
間違えた
失礼

つうか50万下ろして
50万別の銀行で入金って手間なだけだろ

しかもイーバンクは3回以上は引き出すのに手数料がかかる

3万以上なら50万だろうが100万だろうが250円かかるんだし
普通に移したい金額振り込んだほうが早いよ
282名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:36 0
楽天キャッシュ?
283名無しさん:2009/02/09(月) 23:06:54 O
>>279 sorry Thank you I live
284名無しさん:2009/02/09(月) 23:42:30 0
東京都民楽天銀行合併終了に伴う、
楽天会員向けキャンペーンまだぁ〜??
285名無しさん:2009/02/10(火) 00:32:02 0
>>278
振込は有料だが、登録口座への資金移動なら何回でもタダだ。
ゆうちょからの移動は決して「振込」ではなく「ゆうちょ銀行からの入金」なのでごっちゃにしないように。
286名無しさん:2009/02/10(火) 02:46:35 0
基地外アンチって絶対にゆうちょ銀行本人名義口座からの入金には触れないよな
287名無しさん:2009/02/10(火) 06:23:24 O
>>286
文句言う人間は郵貯なんか使って無いし入金はわざわざ郵貯からしなくてもは3万以上は無料だ

同一名義他行出金も無料になったら何も言わんよ
288名無しさん:2009/02/10(火) 06:39:22 0
pipichan?
289名無しさん:2009/02/10(火) 08:36:25 0

エースで狙え×羊飼いのタイアップキャンペーン
★★★取引しなくても口座開設+入金20万円でクオカード1000円分と現金4000円がもらえる★★★

期間: 2009年2月9日〜2009年3月8日
条件:【羊飼いのFXブログ】を経由して 口座開設申込、3月31日までに口座開設完了および20万円以上の入金


http://www.acefx.jp/ace_hitsuji_0902/
キャンペーン期間中(2009年2月9日〜2009年3月8日)に【羊飼いのFXブログ】を経由して 口座開設申込、
3月31日までに口座開設完了および20万円以上のご入金をして頂いた方へ
290名無しさん:2009/02/10(火) 15:17:58 0
291名無しさん:2009/02/10(火) 16:42:49 0
ログインと振込みのときに生年月日入力必要じゃなかった?
292名無しさん:2009/02/10(火) 18:40:07 0
age

[東京 10日 ロイター]
楽天(4755.Q: 株価, ニュース, レポート)は10日、資本・業務提携するイーバンク銀行(東京都千代田区)を2009年1─3月期に連結子会社化する見通しになったと発表した。
主要株主認可を金融庁から取得し、保有するイーバンクの優先株を普通株に転換したため。楽天によるイーバンクの普通株保有比率は0.05%から46.39%となる。
連結子会社化に伴うイーバンクの業績は、楽天の1─3月期決算から反映される予定。
293名無しさん:2009/02/10(火) 18:44:55 0
>>291
イーバンク側に不審がられているんだよ。
294名無しさん:2009/02/10(火) 18:57:11 0
楽天は10日、金融庁からイーバンク銀行の主要株主認可を取得し、楽天が保有するイーバンク銀行の優先株式
66万6000株を普通株式に転換したと発表した。これにより、イーバンク銀行は楽天の連結子会社となる。

楽天は、イーバンク銀行と2008年9月に資本業務提携を締結。イーバンク銀行の優先株式66万6000株を199億
8000万円で引き受け、楽天からイーバンク銀行に4人の取締役を派遣している。

今回、楽天ではイーバンク銀行の優先株式を普通株式に転換。これにより、楽天のイーバンク銀行普通株式の
保有比率は46.39%、議決権ベースでの保有比率は48.69%となり、楽天の2009年度第1四半期(1月〜3月)から
連結子会社として扱われることとなった。

楽天では、イーバンク銀行を連結子会社化することにより、業務提携の具体化を迅速かつ柔軟に実現することが
できると説明。また、楽天グループでは、300万口座を有するイーバンク銀行の顧客基盤へのアクセスが可能となるほか、
楽天グループのユーザーにとってもイーバンク銀行の決済サービスの利用が可能になることが期待できるとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/10/22394.html
295名無しさん:2009/02/10(火) 19:44:45 0
「旅の窓口」を楽天トラベルにした会社だから、
イーバンク銀行も楽天銀行にするんだろうな。
296名無しさん:2009/02/10(火) 20:01:04 0
この1年で純資産が半額以下か。
297名無しさん:2009/02/10(火) 20:05:33 0
楽天になったらなんかキャンペーン金利とかやらないかな
298名無しさん:2009/02/10(火) 20:27:42 0
1.2%定期つくれば、3ヶ月で1兆あつまるよ
299名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:16 O
>>298
ドケチ楽天がんな事する訳無い
300名無しさん:2009/02/10(火) 21:42:40 0
1.2%の楽天ポイントがつく定期預金なら、してくる可能性はある
301名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:44 0
やめれ
302名無しさん:2009/02/10(火) 22:14:53 0
三木谷のことだから絶対なんかやるよ
資金ためとこうね
303名無しさん:2009/02/10(火) 22:25:45 0
>>300
期間限定ポイントだったりしてw
304名無しさん:2009/02/10(火) 22:59:29 0
マジで2009年中には楽天銀行になってそうだなw
305名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:08 0
楽天ポインヨか・・・・
他行こう・・・
306ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/02/11(水) 04:24:11 0


┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
307名無しさん:2009/02/11(水) 08:28:59 0
楽天ポイント銀行になるのかよ
しかもポイントは期間限定ってwwww
口座解約するわ
308名無しさん:2009/02/11(水) 09:42:18 0
結局ジャパンネット銀行の方が堅実経営だということが判った結果ですね
309名無しさん:2009/02/11(水) 10:38:45 0
楽天グループでは、300万口座を有するイーバンク銀行の顧客基盤へのアクセスが可能となる

今さらどうこうしても遅いってこったな
諦めろ
310名無しさん:2009/02/11(水) 11:17:29 0
サイトにつながらない。
311310:2009/02/11(水) 11:22:00 0
つながりました。スマソ・・・
312名無しさん:2009/02/11(水) 12:37:21 O
>>309
もともと楽天に垢持っていたから今さらイーバンクの顧客情報見られても何も無いが
なんか気持ち悪いね
313名無しさん:2009/02/11(水) 14:10:43 0
GRが期間限定スーパーポイントになって、
1年で2%のスーパーポイント定期とかでたりしてw
314名無しさん:2009/02/11(水) 15:14:24 0
金利がポイントでもらえるようになったら、
楽天で図書カード買って換金するわ
315名無しさん:2009/02/11(水) 18:30:46 0
そもそも金利をポイントで支払うなんて法的にできるの?
316名無しさん:2009/02/11(水) 18:33:39 0
ネタにマ(ry
317名無しさん:2009/02/11(水) 18:39:39 0
ネタだと思えないから怖い
318名無しさん:2009/02/11(水) 19:40:07 0
>>315
金利は0.5%だがポイントを1.5%付与とかにすれば可能だろ
319名無しさん:2009/02/11(水) 19:56:35 0
いくらなんでも金利ポイントはないだろう
定期預金作ってくれたら3000ポイントプレゼントとかだろ
320名無しさん:2009/02/11(水) 20:26:12 0
しかし新生銀行のキャンペで高金利つければ、ある程度危ない銀行でも
金はあつまるっていう経験則できたわけだから、
321名無しさん:2009/02/11(水) 20:55:52 0
ら?
322名無しさん:2009/02/11(水) 21:25:41 0
り?
323ぴぴ:2009/02/11(水) 21:26:31 0
ぴ?
324名無しさん:2009/02/11(水) 23:35:08 0
>>320
新生銀行はATM完全無料だし、預金保険により
1人1000万円までは保護されることになってるしな。
325名無しさん:2009/02/11(水) 23:44:02 0
楽天バンク銀行
326名無しさん:2009/02/12(木) 02:56:47 0
ほんとに定期の金利が楽天ポイントになったら、
円天みたいになりそうだなw
327名無しさん:2009/02/12(木) 06:00:51 0
TTB楽天スレでも書いたが
ポイントで金利相当分払うのは可能。税金相当分払えば問題なし

米や旅行券、宝くじがもらえる定期があるんだから

円天チックなのは確かだが。

<楽天スーパーポイント普通預金>
普通預金に高めの月中平均残高別+会員ランク別金利設定、
毎月決算にして
期間限定ポイント付与すれば、楽天の売上にも有効
328名無しさん:2009/02/12(木) 12:22:24 0
すみません、10日に200円が引き落とされてるんですが
使った覚えがありません・・・
イーバンクの詳細を見てもB123465と書かれてるだけです。
こういう場合はどうすればいいんでしょうか?
稚拙な質問ですみませんがよろしくおねがいしますm(__)m
329名無しさん:2009/02/12(木) 12:35:42 0
なんで直接イーバンクに聞かないの?
んなことを2chで聞く神経が判らん。
330名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:32 0

331名無しさん:2009/02/12(木) 14:16:36 0
332名無しさん:2009/02/12(木) 14:37:06 0
333名無しさん:2009/02/12(木) 17:39:37 0
楽天、特損101億円計上 赤字転落の可能性高まる
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021201000537.html
334名無しさん:2009/02/12(木) 20:30:18 0
やーーーーーーーーーーっと正式発表がきたな
http://keiba.rakuten.co.jp/special/ebank/

21日22日はやっぱ馬券買えないんだな
335ぴぴ:2009/02/13(金) 00:08:57 0
ぴ(^▽^)
336名無しさん:2009/02/13(金) 00:09:39 0


    ∧_∧    <イースレ荒らしめ!
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ
337名無しさん:2009/02/13(金) 02:34:08 O
本物ぴぴちゃんと偽物ぴぴちゃんの判別できません
338名無しさん:2009/02/13(金) 04:46:23 O
新生だと振込みただだけど ここは有料か、
339名無しさん:2009/02/13(金) 07:52:12 0
残高0にしたわ
ヤフオクでも全然使ってくれないし
340名無しさん:2009/02/13(金) 07:52:24 0
>>338
新生と一緒にするな。
ここは振り込みは給与受けに使ってない限り有料。
それどころか入金や出金も月3回目ぐらいから有料。
341名無しさん:2009/02/13(金) 10:35:24 0
さて、引き上げるか

ただ、破綻の可能性が減ったから、高金利や手数料無料サービスは利用かるかもな
342名無しさん:2009/02/13(金) 15:10:55 0
まもなくだ
343名無しさん:2009/02/13(金) 21:19:25 0
イーバンク銀、最終赤字350億円 4―12月期

 インターネット銀行最大手、イーバンク銀行の2008年4―12月期決算は、連結最終損益が350億円程度の赤字(前年
同期は116億円の赤字)となったもようだ。金融危機の深刻化で保有有価証券の価格が下落し、約340億円の処理損
失が発生した。月内にも親会社の楽天から100億円の追加増資を受け、自己資本を増強する。

 約300万の個人口座を抱えるイーバンク銀は米住宅ローン問題以降、外貨建て証券化商品や不動産ファンドへの投
資で多額の損失が発生。昨年9月に楽天から200億円の出資を受け、今月10日に同社の連結子会社になった。(20:01)
344名無しさん:2009/02/13(金) 21:21:02 0
345名無しさん:2009/02/13(金) 21:36:59 0
100億の増資でどれだけの株を抑えることになるの?
どれだけ抑えたら楽天銀行にできるんだろか?
346名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:37 0
多分楽天クレジットと合併した時点で、楽天銀行に称号変更するんじゃない?

住信SBIネット銀行も、住友信託が中央信託と合併して三井住友信託となり、SMFG化した時点で、
キタプが全株買取、SBI銀行になると思われr
347名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:52 0
>>345
楽天、イーバンクへの出資比率67%超に
 楽天は13日、イーバンク銀行(東京・千代田、国重惇史社長)への出資比率が46.39%から67.22%になると発表した。
イーバンク銀行が実施する第三者割当増資を引き受ける。さらに、全額出資子会社である楽天クレジットの個人向けロ
ーン事業を会社分割方式で切り離し、同事業をイーバンクと統合することを通じ、イーバンク株を取得する。
 第三者割当増資の1株あたりの発行価額は3万円で、約33万株を取得する。取得総額は99億9000万円。3月19日付
で取得し、これによって出資比率は56.48%になる。
 さらに、楽天クレジットのローン事業を会社分割し、4月1日付でイーバンクに統合する。会社分割に伴い、イーバンク
は約58万株を発行して楽天クレジットに交付、楽天クレジットの配当として最終的に楽天が受け取る。楽天クレジット
は保証事業に特化する。(22:07)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090213AT1D1308B13022009.html
348名無しさん:2009/02/14(土) 00:37:56 0
>>347
3分の2以上だと完全に経営権を抑えたね。
もういつでも楽天銀行にできるじゃん。
349名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:40 0
楽天銀行になったらすぐに解約する準備はできてるよ
350名無しさん:2009/02/14(土) 04:15:58 0
楽天イーバンク銀行だったら微妙?
351名無しさん:2009/02/14(土) 05:22:13 0
コスト考えたらやらないだろ
352名無しさん:2009/02/14(土) 08:18:35 0
じゃあ、イー楽天バンク銀行では?
353名無しさん:2009/02/14(土) 08:23:06 O
楽天イーグルス銀行でお願いします
354名無しさん:2009/02/14(土) 09:32:26 0
>>351
DLJディレクトSFG証券を楽天証券にしたぞ。
旅の窓口を楽天トラベルにしたぞ。
国内信販を楽天KCにしたぞ。

イーバンク銀行を楽天グループの中核事業にするんだろうから、
おそらく楽天銀行に変更するはず。
355名無しさん:2009/02/14(土) 11:13:11 0
楽天e銀行
356名無しさん:2009/02/14(土) 13:29:36 0
>>354
まあやるにしても2010年以降だな
まずは経営立て直して安定化させないことには話しにならんから
357名無しさん:2009/02/14(土) 13:52:10 O
100%株主にならないと、楽天銀行への社名変更はできないと思う。 まっ、それを目指すんだろうけどね。
358名無しさん:2009/02/14(土) 14:56:04 0
円天
359名無しさん:2009/02/14(土) 15:59:13 0
>>357
銀行法でそれは許されないはず。
株式全てを同一会社での取得は。
360名無しさん:2009/02/14(土) 20:39:58 0
楽天証券との連携強化しろ
サービス工場させれば住信SBIにも負けないぞ
361名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:18 0
>>352
つ 楽天ゴールデンイーバンク
362名無しさん:2009/02/14(土) 22:39:11 0
>361
銀行法を無視するなwww
363名無しさん:2009/02/14(土) 22:44:27 0
>>362
つ 楽天ゴールデンイーバンク銀行
364名無しさん:2009/02/14(土) 23:12:53 0
楽天ゴールデンイーグリズリーバンク銀行
365ぴぴ:2009/02/14(土) 23:36:50 0
ぴぴ銀行でしゅ(^▽^)
366ぴぴ:2009/02/15(日) 00:11:14 0
>>365
おまえアホ(^▽^)
367名無しさん:2009/02/15(日) 00:48:35 0
サービス工場させろ
368ぴぴ:2009/02/15(日) 01:01:48 0
>>366
おまえアホ(^▽^)
369名無しさん:2009/02/15(日) 04:27:19 0
銀行・楽天ゴールデンイーグルス
370名無しさん:2009/02/15(日) 10:23:25 0
>>360
俺もそれを期待している
371ぴぴ:2009/02/15(日) 13:54:02 0
ぴぴ銀行預金者募集中でしゅ(^▽^)
372ぴぴ:2009/02/15(日) 13:54:47 0
>>371
金利は高いでしゅか?(^▽^)
373ぴぴ:2009/02/15(日) 13:58:29 0
>>371
おまえアホ(^▽^)
374名無しさん:2009/02/15(日) 14:16:03 0
楽天カードの解約法を明らかにせよ!
375びび:2009/02/15(日) 14:16:30 0
そうでしゅか (^▽^)
376ぴぴ:2009/02/15(日) 14:37:07 0
>>374
そんな法はないでしゅ(^▽^)
377名無しさん:2009/02/15(日) 14:40:58 0
>>374
全く使わないとそのうち切られるんちゃう?
378名無しさん:2009/02/15(日) 14:50:19 0
どうしてこんなスレ立てるのかなぁ・・・
スポーツなのにいやらしい目でみてませんか?
不謹慎です。

ちなみにうんちは付きます。女の子はふつうの生活をしていても下着はぴったりしたものが多いし、
体の構造上どうしても付きやすいんです。まして激しい開脚などを繰り返す体操のようなスポーツ
ではどうしても演技中にサポーターが食い込んでしまってさらに前後にこすれたりしますから
避けられないんです。平均台に股間が当たるのも原因のひとつかもしれません。
ふき方が足りないと言われてしまえばその通りですけど・・
379ぴぴ:2009/02/15(日) 16:53:55 0
ぴぴは実践してるでしゅ。(^▽^)
ttp://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/7/2/72f0c05a.jpg
380ぴぴ:2009/02/15(日) 16:58:06 0
お年玉は50円でしゅ (^▽^)
381名無しさん:2009/02/15(日) 17:16:15 0
GR卒業したと思ったら
もっと堕ちてたのか
382名無しさん:2009/02/15(日) 20:06:23 0


    ∧_∧    <イースレ荒らしめ!
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ
383ぴぴ:2009/02/15(日) 20:12:16 0
>>379
おまえニセモノ(^▽^)
384名無しさん:2009/02/15(日) 20:44:49 0
楽天ハイブリッド預金発表まだぁ〜??
SBIは野村MRF。楽天証券は大和MRFだぉ。
0.45以上の金利つけてくれるなら移動するお
385名無しさん:2009/02/15(日) 20:51:51 0
>>356
次のイーバンク株主総会で、行名変更の議案を出すんじゃないかな。
今年の秋には楽天銀行になってるかも。
386名無しさん:2009/02/15(日) 20:56:55 0
入出金無料に戻してくれるなら名前なんで何でもいい
387名無しさん:2009/02/15(日) 21:07:46 0
>>385
楽天は過半数以上の議決権を持ってるから
その気になれば株主総会もしくは臨時株主総会で
イーバンクの行名をいつでも変えられるな。
388名無しさん:2009/02/16(月) 00:45:22 0
お客様がご自由にお選びいただけます。

                       利率
利息を預金で受け取る場合      0.05%
  〃  楽天ポイントで受け取る場合  1%
  〃  円天で受け取る場合      50%
389名無しさん:2009/02/16(月) 01:13:44 0
お客様がご自由にお選びいただけます。

                       利率
利息を預金で受け取る場合      0.05%
  〃  楽天ポイントで受け取る場合  1%
  〃  楽天ポイントで受け取る場合  2%(期間限定)
  〃  円天で受け取る場合      50%
390名無しさん:2009/02/16(月) 01:15:16 0
あと2時間ほどで
利息8400円GET
391名無しさん:2009/02/16(月) 01:38:48 0
GRをポイント還元に移行とかは普通に検討するかな
392名無しさん:2009/02/16(月) 02:13:46 0
イーバンクへの要望

@totoポイント、イーマネポイントを統合して共通ポイント化
Aイーマネポイントの算出方法を1年間の使用金額の累計×0.2%に改めること
B1ポイント単位で楽天ポイントに移行できるようにすること
CイーマネカードにEdyを標準搭載すること
D定期預金を担保にした自動貸越を可能にすること
E公共料金(電気、ガス、水道)やNTT、NHK、税金の口座引落しに対応すること
FGRを廃止すること

以上
393名無しさん:2009/02/16(月) 02:41:40 0
>>392
イーバンクにも送っとけよ
394名無しさん:2009/02/16(月) 10:38:09 0
円天銀行に名前を変えたら??
395名無しさん:2009/02/16(月) 15:36:24 0
本人確認書類をFAXで今日の朝送ったんだけど
どのくらいで確認メールくる?
396名無しさん:2009/02/16(月) 18:16:43 0
>>392
どうでもいい項目ばかりだな。
397名無しさん:2009/02/16(月) 18:34:51 0
楽天銀行楽天支店
398名無しさん:2009/02/16(月) 19:54:44 0
ようやくクレジットカードの口座振替増えたと思ったら雨かよ。
399名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:34 0
>>392
セブン銀行ATM24時間無料の復活も追加
400名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:54 0
>>384
SBIのビジネスモデル特許です
401名無しさん:2009/02/17(火) 00:42:07 0
新生銀行はATMでの入出金手数料は完全無料。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

住信SBI銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月5回まで無料。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv

ソニー銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月4回まで無料。
http://moneykit.net/visitor/atm/atm03.html

イーバンクはイーバンクマネーカードで入出金合わせて月2回だけ無料。
それ以降の出金は1回につき210円、3万円未満の入金は1回につき210円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/
402名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:26 0
ダッセー
403名無しさん:2009/02/17(火) 00:46:26 0
>>399
別にイーバンクなんかに拘らなくても
新生、住信SBI、ソニー銀行ならセブン銀行ATM24時間無料だけど
404名無しさん:2009/02/17(火) 01:47:49 0
三菱東京に振り込みしたいのですが
振込みのページで銀行名のところがクリックしても無反応です。

IEのステータスバーを見ると
(残り1項目)https://.....TransferMenu.js
のまま進まないのでこのせいかと思うのですが
なにが悪いのでしょうか。

OSはWindowsXP SP3でIE7を使用しています。

サポートに電話しても「そんなことあるわけないし」みたいな回答でさっぱりでした。
405名無しさん:2009/02/17(火) 06:37:39 0
>>404

XP SP3のIE7ですが問題ないです。
IE7のキャッシュを全部消して再度やってみてもだめかな?
406sage:2009/02/17(火) 12:22:56 0
>>398

雨ってもうできるようになった?
1月中予定とかは書いてあったけど。
407名無しさん:2009/02/17(火) 12:32:35 0
>>395
2〜3週間
408名無しさん:2009/02/17(火) 12:35:17 0
>>395
FAXなら1週間くらいで来るんじゃね
409名無しさん:2009/02/17(火) 13:32:35 0
いつの間にか外貨預金が出来なくされてた。
どこに文句を言えばいいんだ?
410名無しさん:2009/02/17(火) 15:44:53 0
カスタマーセンター
411404:2009/02/17(火) 23:31:56 0
>>405
全部消してみましたが駄目でした。

火狐からもアクセスしてみたのですが変わらず。
ADSLルーターが悪いとかあるのでしょうか。。。
412名無しさん:2009/02/18(水) 01:57:54 0

ヒロセ通商の【LION-FX 10万円プレゼントキャンペーン】
ttp://hirose-fx.co.jp/

■キャンペーン期間■ 2009/02/02〜2009/02/28 

条件
一. 100万円以上用意して入金する
二. 1回だけ取引する


100万円以上入金→1取引→1万円プレゼント  200万円以上入金→1取引→2万円プレゼント
300万円以上入金→1取引→3万円プレゼント  400万円以上入金→1取引→4万円プレゼント
500万円以上入金→1取引→5万円プレゼント  600万円以上入金→1取引→6万円プレゼント
700万円以上入金→1取引→7万円プレゼント  800万円以上入金→1取引→8万円プレゼント
900万円以上入金→1取引→9万円プレゼント  1000万円以上入金→1取引→10万円プレゼント


1000万円あれば誰でも10万円を手に入れることができる天下無敵のキャンペーン!!
413名無しさん:2009/02/18(水) 08:48:29 0
へぇ
414名無しさん:2009/02/18(水) 11:00:23 0
>>411
https://.....TransferMenu.js
はJAVAっぽいからJAVAのうpデートでもしてみたら
415名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:06 0
うむ
416名無しさん:2009/02/18(水) 13:27:49 0
なむ
417名無しさん:2009/02/18(水) 16:51:51 0
取締役解任されてたね。
418名無しさん:2009/02/18(水) 19:05:31 0
>>404
JavaScript無効にしてない?
419名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:25 0
javascript無効にしてたらログインすらできなくね?
420名無しさん:2009/02/18(水) 19:17:19 0
>>404
その後の報告頼む
421名無しさん:2009/02/18(水) 19:35:21 0
>>417
>>3が「一身上の都合による辞任」になっていたね。
http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/090213_4.pdf
422名無しさん:2009/02/18(水) 20:30:27 0
>>421
楽天、議決権掌握してから素早いな。

さぁ、次は旧経営陣への損害賠償請求か・・・。
松尾なんて滅茶苦茶に好き勝手やってたから、損害賠償請求のネタなんて探せばいくらでも出てくるしな。
423名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:14 0
愛車の所在が気になる今日この頃。
424名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:34 0
425名無しさん:2009/02/19(木) 00:04:07 0
楽天リサーチで変なアンケ来た。
守秘義務があるから内容は書けないが、今のうちに全額他へ移そうと思った・・・
426名無しさん:2009/02/19(木) 00:13:53 0
そんなにひどいのかい?
427名無しさん:2009/02/19(木) 00:37:42 0
もし楽天銀行になったら即資金を撤退させる
428名無しさん:2009/02/19(木) 00:40:25 0
もう楽天銀行なんだから撤退すればいいのに
429名無しさん:2009/02/19(木) 00:50:16 0
これまでの経営のひどさと、どっちもどっちなんじゃね?
430名無しさん:2009/02/19(木) 01:15:15 O
これまでもヒドいかも知れんが、これからはもっとヒドくなるんじね? クニシゲがやった案件はみんな失敗してるから。
431名無しさん:2009/02/19(木) 08:54:28 0
クニシゲの頼みの綱の西川も日本郵政をクビになるしな。
三木谷も人を見る目が無い・・・
432名無しさん:2009/02/19(木) 09:35:23 0
楽天リサーチのアンケ内容が気になるwwww
433名無しさん:2009/02/19(木) 12:04:45 0
1000万までは保護されるんだろ?
ならいいんじゃないの。
434名無しさん:2009/02/19(木) 12:25:38 O
個人情報が楽天に漏れるのが気になる。
435名無しさん:2009/02/19(木) 13:22:15 0
漏れるんじゃなくて楽転にダイレクトに渡すことになるんだよw
436名無しさん:2009/02/19(木) 13:25:32 O
だったらなおさら危険!!
437名無しさん:2009/02/19(木) 14:02:21 O
ぴぴ=三鬼谷
438名無しさん:2009/02/19(木) 14:27:10 0
楽天で買い物してる会員の私は個人情報握られてるんだから、いまさらどうでも良い。
439名無しさん:2009/02/19(木) 15:48:41 O
そんな事言ってると、楽天にケツの毛まで抜かれるぞ
440名無しさん:2009/02/19(木) 15:57:26 0
>>439
ケツ毛まで抜かれたのか。そりゃ大変だな
441名無しさん:2009/02/19(木) 15:58:24 0
よかった
ちょうど脱毛したかったんだ
442名無しさん:2009/02/19(木) 18:47:01 0
三木谷に掘られる日は近い
443名無しさん:2009/02/19(木) 19:39:24 0
アッー!!
444名無しさん:2009/02/20(金) 00:44:24 O
ぴぴちゃんは今日も元気でふか
445名無しさん:2009/02/20(金) 01:40:40 0
今日カード送られてきたから一通り設定やって
入金するために郵便局のATMにカード突っ込んだら使えませんってなったんだけどナゼ?
逆側からいてれても使用不可。

446名無しさん:2009/02/20(金) 01:49:33 0
ところで携帯もすでに個人特定の発信機なってるワニが
最近はICチップ入りの新しい銀行預金カ〜ドになっており
進められ同意させられておるワニよ、ワニさんもカ〜ド無くし
チップ入りのカ〜ドに変えたワニ、これで何処にいても
場所特定出来るし、残高も全部ユダヤ金融屋が分かる仕組みなったワニ

現代の日本政府がユダヤ売国奴となっちょるのは
敗戦後から売国政治がなされて来たからワニよっ!!
ワニさんは陰謀暴露しすぎて当局からマ〜クされ
半角書き込み規制受けておるから
国際情勢板の フリ〜メイソンユダヤの陰謀イルミナティ〜
スレ行けばユダヤ金融屋による如何様が全部
分かるワニ!!
447名無しさん:2009/02/20(金) 10:23:18 0
ワニって食えるらしいな
448ぴぴ:2009/02/20(金) 10:29:18 0
元気でふでしゅ(^▽^)
449名無しさん:2009/02/20(金) 14:51:11 0
層化銀行は嫌なので解約する
450名無しさん:2009/02/20(金) 15:41:38 0
嫌なので解約って・・なんで口座作ったんだ?って話だな
451名無しさん:2009/02/20(金) 16:05:12 0
はぁ?元は違ったからだろ。
452名無しさん:2009/02/20(金) 16:05:35 0
楽天にのっとられたのは最近の話だべ。
453名無しさん:2009/02/20(金) 18:48:39 0
預金利息って受け取る時に預けていたお金から計算されるんですか?
それとも月初めとか何日か前のを計算するんですか?
454名無しさん:2009/02/20(金) 18:53:41 0
1,000円プレゼントキャンペーンがあったから口座作った
455名無しさん:2009/02/20(金) 18:55:37 0
>>453
毎日の午前0時の最終残高で計算
456名無しさん:2009/02/20(金) 19:09:45 0
>>455
預けた期間で変わるんですか
とりあえず今から預け入れしてきます
457名無しさん:2009/02/20(金) 20:41:06 0
GR3月分申込
458名無しさん:2009/02/21(土) 01:12:40 0
>>444>>448
自演乙
459ぴぴ:2009/02/21(土) 06:41:50 0
>>458
おまえアホ(^▽^)
460ぴぴ:2009/02/21(土) 11:40:28 0
>>458
おまえアホ(^▽^)
461ぴぴ:2009/02/21(土) 12:03:23 0
>>458
おまえアホ(^▽^)
462ぴぴ:2009/02/21(土) 13:00:18 0
>>458
おまえアホ(^▽^)
463名無しさん:2009/02/21(土) 13:02:35 0
ぴぴさんは何人いるのでしゅか?(^▽^)
464名無しさん:2009/02/21(土) 13:44:15 0
今日ログインパスワードを変更したんだが、通知メールが来ない……
仕様なのか?
振込みとか他の銀行のメールは来るんだが
465ぴぴ:2009/02/21(土) 20:59:49 0
>>463
いっぱいいるでしゅ(^▽^)
466ぴぴ:2009/02/21(土) 21:22:53 0
本物は1人だけでしゅ(^▽^)
467ぴぴ:2009/02/21(土) 22:00:39 0
おまえらニセモノ(^▽^)
468名無しさん:2009/02/21(土) 22:34:06 0
イーバンクのカードが残高不足で利用停止してるんだが、相手からの振込で利用再開ってできるのだろうか?
それともATMに行って入金しないとだめなのか?
469名無しさん:2009/02/21(土) 23:21:52 0
振込でもおkじゃなかったっけ?
470名無しさん:2009/02/21(土) 23:38:25 0
>>469
別スレで確認とった
振り込みもおkみたいだ
レスありがと
471404:2009/02/21(土) 23:39:01 0
報告が遅くなりました。

何故だか分かりませんが、ADSLルーター(モデム?)を再起動させたら
いけるようになりました!

お騒がせいたしました。感謝。
472ダンス部の中学3年生 ◆QxYSkxorhU :2009/02/22(日) 00:30:30 0
こんばんわぁ。

ちょ〜久しぶりに来たんだけどぉ、いつの間にかイーバンクは楽天の子会社になったんですねぇ。
楽天ギンコ、ちょ〜笑えるんだけどぉ。
473名無しさん:2009/02/22(日) 01:47:21 0
>>472
本当に久しぶりだな
474ぴぴ:2009/02/22(日) 02:14:10 0
>>472
高校入試が近いでしゅね(^▽^)
475名無しさん:2009/02/22(日) 07:42:38 O
>>468
銀行なんだから
ある程度預金しとけよ
毎回買い物前に入金するの面倒じゃねぇの?
476名無しさん:2009/02/22(日) 10:57:26 0
おっつダンス部が来たのか
477名無しさん:2009/02/22(日) 12:06:25 0
口座、作りたいが全く無知でどうすりゃいいかわからん
478ぴぴ:2009/02/22(日) 14:25:43 0
>>472
おひさぁでしゅ(^▽^)
479名無しさん:2009/02/22(日) 14:33:31 0
>>477
まず、服を脱ぎます
480名無しさん:2009/02/22(日) 14:36:04 P
次に、窓をあけます
481名無しさん:2009/02/22(日) 14:58:36 0
チンコを大きくします
482名無しさん:2009/02/22(日) 14:59:12 0
次に、右手でチンコを掴んで、腰を振ります
483名無しさん:2009/02/22(日) 15:27:23 0
(*´Д`)ハァハァ
484名無しさん:2009/02/22(日) 15:28:55 O
左手ではダメか!?
485名無しさん:2009/02/22(日) 15:36:00 0
おっぱい揺れ揺れ ハアハア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6222137
486名無しさん:2009/02/22(日) 15:52:40 0
致命的とは言えないけど、ちょっとしたバグ?があった
これって、教えたほうがいいのか
タダってことはないよな
487名無しさん:2009/02/22(日) 16:38:08 0
Cookie使ってないのは関係ないぞ
488名無しさん:2009/02/22(日) 22:10:34 0

ログインするときエラーが出て認証されません

キーボード直打ちしろってことでしょうか?
489名無しさん:2009/02/22(日) 22:12:18 0
自己解決しました
490名無しさん:2009/02/22(日) 23:58:46 0
>>459-462
荒らし乙
491名無しさん:2009/02/23(月) 00:01:13 0


    ∧_∧    < 荒らし乙!
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^) >>465-467
    ).ノ      /W 
    ノノ
492ぴぴ:2009/02/23(月) 00:40:28 0
俺は弱い人間だ
無力で無能なんだ
何をしてもダメなんだ
俺なんかこの社会に必要ない
生きている価値がない
もう死にたい
493名無しさん:2009/02/23(月) 00:57:37 0
99%の人間は然して生きてる価値なんて無いし社会にとって特別必要でもない。
しかし、99%の人間は何かしら社会に役立つ術はあるもんだ。
その意味では価値がある。
494名無しさん:2009/02/23(月) 02:25:40 0
イーバンク楽天で買い物しようと、普通の楽天で買い物しようと同じなんだよな?
495名無しさん:2009/02/23(月) 12:15:56 0
ポイントサイト経由で、普通に楽天市場で買い物した方がいんじゃね?
496名無しさん:2009/02/23(月) 17:12:04 0
今異様に重くないか?
497名無しさん:2009/02/23(月) 17:13:33 0
ログインできない
498ぴぴ:2009/02/23(月) 18:49:43 0
ぴぴの楽天支店が無くなったでしゅ(^▽^)
499名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:41 0


   ぴぴ      ぴぴぴぴ      ぴぴ
    ぴぴぴ∧_,∧  ぴ  ∧_∧ぴぴぴ
  ∧_∧バ( ´・ω・ )ぴぴ (・ω・` ) ∧_∧
  (´・ω・)=つ≡つ)^▽^(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ   (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /    ) ぴ∧_∧|   |∧_∧ ぴ(   \
 ( / ̄∪ぴ (  ´ ・)∪(i)∪(・`   )ぴ ∪ ̄\ )
  ぴぴぴぴ/    )  ぴぴ  (   \ ぴぴぴぴ
 ぴぴぴ  `u-u'. ぴぴ ぴぴ `u-u'    ぴぴぴ
500名無しさん:2009/02/23(月) 20:01:54 0
おい
セブンATMで引き出ししようとしたら
4桁の暗証番号を入力してくださいだってよ
今までそんなのなかったぞ?
で、おれの勘違いかなと思って、
銀行で4桁ならこれしか登録してないっていう
番号やっても、暗証番号が違うのでお取引できませんだってお。
あーまじうぜ時間無駄にしたわ
いつから暗証番号必要になったんだ
501名無しさん:2009/02/23(月) 20:05:24 0
はあ?
502500:2009/02/23(月) 20:09:18 0
>>501
おれのこと?
はあって言われても番号入力せいってATMに言われて先進めないんだから
心当たりあるやつしか入力できないじゃん
あの16桁か12桁だかのやつを入力させるわけないし、そもそも4桁しかむりだし
もしかしてカードのローマ字名の下に書いてある4桁を入力しろってことではないよな?
503名無しさん:2009/02/23(月) 20:14:31 P
はああ?
504名無しさん:2009/02/23(月) 20:14:42 0
>>502

>あの16桁か12桁だかのやつ

その最初の4桁を入力する

http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=10101
505500:2009/02/23(月) 20:16:55 0
で、今調べてたら、2007年ころの質問サイトのところに、
12桁の暗証番号の最初の4桁を入力だったわ。
おれのところじゃ、つい1週間前に引きだししたとき
そんなのなくて、カード入れ→引き出し→お金入力
だけで引き出せた。
急にそういうのは変更されるもんなのか?
お騒がせしました
506名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:45 0
俺がびっくりしたのは前は暗証番号無しで引き出せたの?
507名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:46 0
>>503
>>504
ありがと、
なんかつい最近まで505のようにいけてたから
そのノリで行ったんだけど、なんか変わってたみたいだわ
508名無しさん:2009/02/23(月) 20:20:07 0
そもそも暗証番号無しで金引き出せるようなアホ銀行がどこにあるんだと
509505:2009/02/23(月) 20:20:55 0
>>506
うん、それは間違いない。
先週のことだし口座は二つしかもってなくて
もう一つはほとんど使ってないし、
引き出したのはたしかにイーバンク。
12桁のやつなんていちいち覚えてなかった。
で、引き出せたから、4桁は入力してないと思う。
そもそも4桁画面がなかったのをまだ覚えてるし
510名無しさん:2009/02/23(月) 20:29:45 0
うんこ
511名無しさん:2009/02/23(月) 20:30:31 0
そういうイベントには出くわしてないがなぁw
512名無しさん:2009/02/23(月) 20:38:17 0
いったい何の話をしてるんだ?
513名無しさん:2009/02/23(月) 20:48:15 0
拾った人でも自由にお金を引き出せる
暗証番号不要キャッシュカード伝説のお話
514504:2009/02/23(月) 20:56:57 0
>>505
釣りだと思うが、本気で言っているなら、精神科へ行け。
かなり重症だぞ。
そして財産を失う前に、家庭裁判所に行って成年被後見人になるための審判を受けた方がいい。

言っておくが、ATMの仕様は昔も今も変わってないぞ。
515名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:02 0
キチガイも利用する銀行!
516名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:31 0
う〜む。。。。。。
517ぴぴ:2009/02/23(月) 21:15:17 0
ぴぴ以外みんなアホ(^▽^)
518名無しさん:2009/02/23(月) 21:29:40 0
質問

イーバンク銀行カスタマーセンターでございます。
平素よりご利用いただきまして厚く御礼申し上げます。

さて、当行では、預金保険法および本人確認法の趣旨に基づき、
定期的にお客様の口座の登録内容の確認を行っておりますが、
この度、お客様の登録内容に関しまして、以下のとおりご連絡させていただきます。

つきましては、まことに恐れ入りますが、
別途お送りいたします返信用封筒にて 「住民票の写し(原本)」を
お送りいただきますようお願い申し上げます。           

なお同文面の文書をご登録住所宛てにお送りしております。
何かご不明な点がございましたら、本メールの返信にてお願いいたします。

※まことに勝手ではございますが、2009年3月9日までに
 お手続きをお願いいたします。

大変お手数をおかけいたしますが、
預金保険法および本人確認法の趣旨に鑑み、
何卒ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。

今後ともイーバンク銀行をご愛顧賜りますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------
イーバンク銀行カスタマーセンター
ホームページURL:http://www.ebank.co.jp


こんなメールみんなきてんのぉ〜??
519ぴぴ:2009/02/23(月) 23:14:41 0
住民票の写しってお金取られるじゃんかでしゅ(^▽^)
ぴぴのとこにに来たら解約するでしゅ(^▽^)
520名無しさん:2009/02/23(月) 23:22:00 0
怪しい人に優先的に来る
521名無しさん:2009/02/23(月) 23:23:16 0
イーバンクマネーカードのVISAデビット機能使ってネットで支払いしたら、
暗証番号の入力を求められなかったんだが、
これ番号と有効期限を他人に見られたら勝手に使われるじゃないか?
522名無しさん:2009/02/23(月) 23:26:42 0
クレジットカードと同様
523名無しさん:2009/02/23(月) 23:28:31 0
カードのシステムってのはそういうものです
だからカード番号が漏れただけで大騒動になるんです
524名無しさん:2009/02/24(火) 00:33:24 0
カードって堂々と表にパスワードを書いているようなもんだよな。
525名無しさん:2009/02/24(火) 00:47:31 0


    ∧_∧    <イースレ荒らしめ!
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ
526名無しさん:2009/02/24(火) 01:28:27 0
本当にクレカ持っていない大貧民とわかる書き込みでした
527名無しさん:2009/02/24(火) 01:31:14 0
>>500
俺がいたああああああああ
間違えて押したかな?→だめだ。他のところで→じゃあ郵貯で→あれ?
カード使えなくなったわww
ほとんど出金してなかったからだけど入金と出金で番号違うとかねーよ
それで1050円取りますとか客を舐めてる
赤字でデカデカと書いておけよクズ銀行が
528名無しさん:2009/02/24(火) 01:52:06 0
みんなのFX

みんなの入金キャンペーン
http://min-fx.jp/campaign/pay_march/
口座を作って200万円入金してたった1回取引するだけで2万円もらえます。
家族4人で口座を作れば総額8万円獲得も可能な夢のようなキャンペーン。


■キャンペーン期間■
2009年2月21日(土)AM7:00〜2009年4月1日(水)AM5:50(3月31日マーケットクローズ)

■キャンペーン対象■
キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック
※キャンペーン期間中に1回以上お取引のある方が対象となります。
★口座を持ってる人なら誰でも対象になります。
529名無しさん:2009/02/24(火) 03:12:55 0
>>527
悪いこと言わないから病院行け。
心配している。
530名無しさん:2009/02/24(火) 04:08:47 O
>>500
拾ったカード使おうとするなよ
入金はともかく出金はどんな銀行も暗証番号必要だぞ
531名無しさん:2009/02/24(火) 13:08:48 0
お聞きします。
口座を開設したらメール以外に自宅に何か郵送してくるのでしょうか?
郵送してくるとしたらそれは最初の一回だけですか。それとも定期的に何か
通帳みたいなものが郵送されるのでしょうか?
532名無しさん:2009/02/24(火) 13:15:18 0
キャッシュカードとかマネーカードとかクレジットカードとか
533531:2009/02/24(火) 14:26:09 0
カードは申し込みません
534名無しさん:2009/02/24(火) 16:06:39 O
口座作ったけど田舎なもんでセブンイレブンがない・・・

郵貯銀行でしか使えないならネットバンクの意味ないんだが(T-T)

ジャパンネット銀行だけでよかったな・・・
535名無しさん:2009/02/24(火) 16:08:40 0
作る前にわかるだろ
536名無しさん:2009/02/24(火) 16:43:58 0
>>531
過去5年間で郵便物が届いた記憶は無いなぁ。
537531:2009/02/24(火) 17:07:25 0
>>536
ありがとうございます

アプリ(口座かんたん開設アプリ、本人確認書類送付アプリ)やFAXを使ってお申込後
すぐに本人確認書類をご送付いただいた場合は、8日ほどでThankYouレター(口座開設のご案内)
を郵送しておりますが、郵便でご送付いただいた場合は、当行に到着するまでの日数(3〜7日)
を加えて2週間前後のお時間を要するかと存じます。

HPに書いてありました ThankYouレターって何ですか?郵送されてくるんですか?
できれば家族に知られたくないんですけど 
538名無しさん:2009/02/24(火) 17:11:28 0
あんたがそこに住んでるか確認するため郵送する手紙です
539名無しさん:2009/02/24(火) 17:26:40 O
>>538
??

カードも作らず口座だけなんてつくれる訳ねーだろカス

540名無しさん:2009/02/24(火) 17:37:48 0
>>539
昔、この銀行、カードなかったが
541名無しさん:2009/02/24(火) 17:40:42 O
質問お願いしますm(__)m
暗証番号を何回か間違えてしまい「ある一定時間は操作出来ません。しばらくたってから…」みたいになってるんですがしばらくって何時間とか何日とかどれくらい待てば良いのでしょうか?
振り込み相手を待たせてる状態なのでどなたか教えて下さい。
542名無しさん:2009/02/24(火) 17:57:13 0
1年
543名無しさん:2009/02/24(火) 18:01:51 0
>>539
イーバンク銀行はキャッシュカード持ってない奴いっぱい居るんだが…
どこの宇宙からやってきたんだ?
544名無しさん:2009/02/24(火) 18:03:08 0
銀行口座にカードが必須だと思ってる馬鹿が居るのか?
普通の銀行でもキャシュカード不要なら作らなくてもいいぞ。
545名無しさん:2009/02/24(火) 18:31:15 O
サイヤ人をおこらせんなよw
546名無しさん:2009/02/24(火) 19:48:44 P
>>541
1時間位じゃない?
547名無しさん:2009/02/24(火) 20:32:29 0
身内に隠したままじゃ死んでも遺族が気づかないぞw
548名無しさん:2009/02/25(水) 07:44:20 0
身元不明なら警察から連絡もこないなw
549名無しさん:2009/02/25(水) 11:26:51 0
生体認証のカードでも認証+暗証番号なのにカード入れただけで出金出来るイーバンクは凄いねw
550名無しさん:2009/02/25(水) 11:50:07 0
ネタだって。
551名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:55 P
>>550
んな事、みな分かって書いてるw
552名無しさん:2009/02/25(水) 13:54:30 0
否、万一って事もある。
553名無しさん:2009/02/25(水) 15:40:25 0
>>518の「定期的にお客様の口座の登録内容の確認を行っておりますが」
こんなの聞いたことないぞ、なんかトラブルじゃないか
俺には6年以上こんな確認きてねー

イーバンやばすぎ
554名無しさん:2009/02/25(水) 15:54:36 0
それネタじゃないのぉ?
555名無しさん:2009/02/25(水) 15:56:11 0
あ、カーチャン?オレオレ
振り込んどいて。
556名無しさん:2009/02/25(水) 16:41:33 0
Thank Youレターってどのくらいで届く?
一週間経ってもこないんだが。
557名無しさん:2009/02/25(水) 16:43:00 0
それはノーサンキューだな
558名無しさん:2009/02/25(水) 17:54:17 0
脳三級
559名無しさん:2009/02/25(水) 17:55:58 0
俺は三段

560名無しさん:2009/02/25(水) 20:03:54 0
スパムウゼェ
他のネットバンクも使ってるけど、スパム率高すぎ。
561名無しさん:2009/02/25(水) 22:06:10 0
イーバンクから今日の15時以降に三井住友銀行宛に振込みを
したのですが、これを取り消すことはできますか?
一般的に時間外で振込みをした場合、翌日朝までなら
取り消しが出来ると思うのですが。
イーバンクの場合できないのでしょうか?
562名無しさん:2009/02/25(水) 22:32:40 0
振り込み予約の取り消しならできます
563名無しさん:2009/02/25(水) 22:35:09 0
>>562
振り込み予約ではないです。
普通の振込みです。
他行なら普通の振込みでも時間外なら
振り込み予約扱いになっていて
後で取り消せるのですが。
564名無しさん:2009/02/25(水) 22:50:40 0
とりあえず振り込み予約扱いになってないか、ログインして確認したら?
565名無しさん:2009/02/25(水) 23:39:52 0
こんなこと書いてあるで。↓
http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=31709&cid=
-----------------------------------------
Q
振込の取消および内容訂正はできますか?
A
振込の取消及び内容訂正は承りかねます。
ただし、振込予約の場合は、
「振込」→「振込」の「その他の振込管理サービス」→「振込管理サービス」の「振込予約の管理」
から取り消すことが可能です。
-----------------------------------------
ログインして
確かめてみたらエエねん。
566名無しさん:2009/02/26(木) 01:28:34 0
>>549
出金は出来ないが買物はできるな。
サインレスのスーパーとかセルフスタンドとか。
567名無しさん:2009/02/26(木) 11:34:12 0
UFJからイーバンにUFJのATMからUFJのカードで10万振り込むと手数料はいくら
かかりますか?ちなみにイーバンのカードは持っていません。
568名無しさん:2009/02/26(木) 11:37:48 0
>>563
時間外に普通の振込なんか出来ないだろw
同行振込じゃない限り時間外はすべて無条件に振込予約になる。
569名無しさん:2009/02/26(木) 12:06:15 0
>>567
UFJのサイトで調べてあげたよ。
ATM利用 UFJのカードで他行宛 3万円以上 個人 420円
570名無しさん:2009/02/26(木) 13:06:10 0
>>569
ありがとうございます。
571名無しさん:2009/02/26(木) 20:24:27 0
イーバンク銀行について質問したいのですが。
ここで質問してもいいのかわかりませんが・・・。

ごく初歩的な事だと思いますが、イーバンク銀行には
普通の銀行から振り込みできるのでしょうか。

また、郵便局からの振り込みは可能なのでしょうか。

教えてください・・・。
くだらない質問ですみません><
572名無しさん:2009/02/26(木) 21:10:15 0
呆れた
573名無しさん:2009/02/26(木) 23:03:07 0
>>571
日本には他の銀行へ振り込みができない銀行は1行もありませんよ。
銀行どころかあらゆる金融機関同士で振込が可能。
574名無しさん:2009/02/27(金) 00:53:04 O
今諸事情でPCが使えなくて携帯しかないのですがメルマネって携帯のメールでも受け取れますか?
入金や出金のメールは携帯に来るようになっています。
575名無しさん:2009/02/27(金) 01:42:54 P
受け取れるよ。
けど、メルマネのメアドとして登録した方がいいと思う。
576名無しさん:2009/02/27(金) 09:14:30 0
口座開設申込しようとおもうんだけど
みなさんちゃんと各種規定や利用規定、読みました?
かなり色々と長い・・・
ザッと見る感じで大丈夫ですかね?


577ぴぴ:2009/02/27(金) 09:19:08 0
>>576
端から端まで読む人は誰も居ないはずでしゅ(^▽^)
578名無しさん:2009/02/27(金) 09:20:47 0
口座開設の時の本人確認書類(免許証)のコピーは
カラーコピーじゃなくてもいいんでしょうか?
579名無しさん:2009/02/27(金) 10:35:45 0
>>578
Okです。
580名無しさん:2009/02/27(金) 10:38:49 0
>>579
ありがとうございます
581名無しさん:2009/02/27(金) 11:04:37 0
自分から本人確認郵送したら開設まで時間かかるかな?
FAX無いし携帯もアプリに対応してなかった

582ぴぴ:2009/02/27(金) 11:04:39 0
どう致しましてでしゅ(^▽^)
583名無しさん:2009/02/27(金) 11:21:33 0
イー銀口座持ちで都民楽天支店の閉店で新たにイー銀口座開設の
お知らせが送られてきたけど、2口座持っても大丈夫なの?
584名無しさん:2009/02/27(金) 12:02:56 0
うんこ
585名無しさん:2009/02/27(金) 12:35:57 O
>>575
ありがとうございます。
メルマネを使うには今登録してあるアドレスをメルマネ用として再度登録しないと使えないのでしょうか?
586名無しさん:2009/02/27(金) 12:43:29 P
>>581
コンビニでファックス送れるでしょ
587ぴぴ:2009/02/27(金) 12:59:16 0
イーバンクの工作員さんがいちばん質が良くて活動がうまいのでしゅ(^▽^)

他の銀行の工作員さんはガラが悪いのでしゅ(^▽^)
588名無しさん:2009/02/27(金) 14:17:50 0
>>586
コンビニで送れるんですね、知りませんでした、ありがとうございます。
でも、もう家にあった封筒で送っちゃいましたorz
589名無しさん:2009/02/27(金) 14:34:29 0
手数料さげてほしい
ATMで出し入れしてるだけで
めちゃくちゃお金取られる
590名無しさん:2009/02/27(金) 14:37:06 0
ですよねー
1000円が790円になるんだもの
591名無しさん:2009/02/27(金) 15:00:32 0



市川寛子アナと結婚したデイトレーダー大田さん(32歳)の楽天ブログ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1235713852/l50


592名無しさん:2009/02/27(金) 15:03:33 0
>>589 SBIは無料が多いよ   常識
593名無しさん:2009/02/27(金) 15:21:08 0
無料が常識。
SBIに限らず。
594名無しさん:2009/02/27(金) 15:24:14 0
いまどき手数料払ってるやついるんだな
595名無しさん:2009/02/27(金) 15:59:35 0
郵貯から移し替えればタダなのに・・・・・
596名無しさん:2009/02/27(金) 16:13:39 0
イーバンクは口座維持費かかる?
597名無しさん:2009/02/27(金) 16:13:44 0
イーバンクは結構利用してるけど、ATM手数料なんて
一回も払った事ないぞ。
598名無しさん:2009/02/27(金) 16:26:14 0
意味のない情報をありがとう
599名無しさん:2009/02/27(金) 16:34:39 0
>>596
掛からない。
600名無しさん:2009/02/27(金) 16:38:48 0
>>599
ほむ、良心的ね。ありがとう。
601名無しさん:2009/02/28(土) 05:58:42 O
クニシケも、いい年して三木ダニのパシリをやって、いったい何をやってるのかねえ…
602名無しさん:2009/02/28(土) 13:10:32 0
クニシゲは金さえ儲かればいいのよ。
プライドとかは住銀でもう先が無いとわかって楽天に行ったときに捨ててる。
結局、事業よりも自分にいくら金が入るか、なのさ。
そういう奴。
603名無しさん:2009/02/28(土) 13:30:55 0
今日はポイント優待デーだ。
604名無しさん:2009/02/28(土) 14:02:45 0
土日はカスタマーセンター機能してない?
605名無しさん:2009/03/01(日) 15:47:39 O
DLJを楽天に売り飛ばしたクニシケ
606名無しさん:2009/03/01(日) 17:26:35 0
M氏から、TBS株を場外で大量に買い付けて、
さらに買い上がって、大損してるクニちゃん
607名無しさん:2009/03/01(日) 19:18:14 0
クニは金融の経営者としては誰が見ても無能。
クニが頼りにしてた西川ももう終わりだし。
クニを抱えてる意味はもう無くなったんだからミキもクニなんて早く切ったほうがいいのに・・・。
608名無しさん:2009/03/01(日) 21:19:10 0
イーバンクのキャッシュカードは16歳未満しか申し込めないんだなw
609名無しさん:2009/03/01(日) 21:25:08 0
>>608
ヒント:競走馬
610名無しさん:2009/03/01(日) 21:49:06 0
競走馬と競艇カードまだやってたんだw
611名無しさん:2009/03/02(月) 14:13:05 0
生年月日の入力を求められなくするには
どうしたらいいの?
612名無しさん:2009/03/02(月) 14:24:22 0
無視するヨロシイ
613名無しさん:2009/03/02(月) 14:26:38 0
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
   | У..  |
614名無しさん:2009/03/02(月) 15:55:40 0
横をすり抜ければいい
615名無しさん:2009/03/02(月) 16:33:25 0
616名無しさん:2009/03/02(月) 21:35:35 O
たしかクニシ毛は馬主よね。
617名無しさん:2009/03/02(月) 21:41:41 0
>>
618名無しさん:2009/03/02(月) 23:18:29 0
2月末日時点 3,114 千口座 7,565 億円
1月末日時点 3,080 千口座 7,565 億円

都民銀行の楽天支店の分入ってるの?
619名無しさん:2009/03/03(火) 18:04:18 0
今月末で終了なんでオリックス証券紹介するでしゅ
キャンペーン事項満たせばもれなく6,000円貰えましゅ
620名無しさん:2009/03/03(火) 19:12:16 0
マイナス金利検討を デフレ対策で日経センター提言
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090302AT2C0201802032009.html

日本経済研究センター(深尾光洋理事長)は2日、日本経済のデフレが深刻化するのを避けるため、「マイナス金利政策」の導入を検討すべきだとする金融研究報告をまとめた。
世界的な景気失速のなかで、中国経済についても「2008年10―12月期には(前期比で)ほぼゼロ成長に転落した」と推計。
外需に頼れない状況下で日本国内の需給ギャップが拡大し、デフレは「1990年代より深刻化する」と警鐘を鳴らした。
提言は財政・金融政策両面で政策発動の余地が乏しいと指摘。
実質的なマイナス金利政策の導入方法として現金、預金、国債など安全な金融資産に対し「課税する」という緊急手段を提案した。
株式、社債、耐久消費財、不動産などに資金をシフトさせる。
日銀の当座預金にも課税するので、銀行は資金を貸し出しに回さざるをえなくなる。
「政治的に大きな困難を伴う」と認めながらも、景気刺激と税収増を両立できると分析している。
621名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:53 O
ここの行員も気の毒だね。楽天の事だから、収入大幅にカットしてくるぜ。
622名無しさん:2009/03/04(水) 03:27:05 0
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/index_point.html?sclid=a
楽天ポイントキャンペーン一覧
623名無しさん:2009/03/04(水) 09:07:35 0
>>621
こんな体たらくなんだから当然だろ
624名無しさん:2009/03/04(水) 11:03:17 0
今までがデタラメすぎた。
楽天が手を挙げなきゃ傾いてたろ。
625名無しさん:2009/03/04(水) 11:50:21 0
イーバンの口座に現金を手数料なしで振り込むにはセブンイレブンか郵便局の
ATMからマネーカードを使って振り込むでOKですか?
それともセブンイレブンか郵便局のATMから振り込んだ場合、マネーカードなし
でも手数料無料なんですか?
626名無しさん:2009/03/04(水) 12:16:59 0
ATMから振込み出来ないよ。
627名無しさん:2009/03/04(水) 12:30:36 0
携帯から身分証明書の写真送って
その後にPCで楽天経由で口座申し込みして口座開設申込のメールは来たんですけど
それから1週間経っても何の返事も来ない。
身分証明書先に送ると駄目?
628名無しさん:2009/03/04(水) 13:02:35 0
>>626
はぁ??
629名無しさん:2009/03/04(水) 14:31:17 0
『振り込み』 と 『入金』 は 全然別の取引な訳でな・・・
630名無しさん:2009/03/04(水) 14:37:17 0
ときどきいるよな、その区別がついてないやつ。
631名無しさん:2009/03/04(水) 15:43:17 0
イーバンクらしい
632名無しさん:2009/03/04(水) 17:08:48 0
あぁそっか。入金のことが聞きたかったんです。
どなたかよろしくお願いします。
633名無しさん:2009/03/04(水) 18:02:51 0
イーバンクマネーカードの海外でのご利用に関わる手数料変更のご案内

平素はイーバンク銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。
2009年4月1日から、イーバンクマネーカードの海外でのご利用に関わる
手数料を以下のとおり変更させていただくことになりました。

お客さまには何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

■イーバンクマネーカードの海外でのご利用に関わる手数料の変更
変更前 1.63%(税込)
変更後 2.94%(税込)

※ 海外でのご利用(現地通貨でのATMのご利用を含みます。)の際の
円換算レートは、外貨額をVISAインターナショナルサービスアソシエー
ション(国際提携組織)の決済センターにて集中決済された時点での、
国際提携組織の指定するレートに当行が海外利用に関わるコストとし
て、2.94%(税込)を加えたものになります。

※ 2009年4月1日以降に当行に到着した海外でのご利用分から新しい
手数料の適用となります。

何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_261.html
634名無しさん:2009/03/04(水) 18:14:13 0
>>632
公式見たほうが早いんだが、所定回数だけ無料だよ。
何回でも無料でやりたいなら、
あらかじめ郵貯の口座を作り、そこからイーバンクへ吸い上げ(入金)出来るような手続きをし、
郵貯経由で入金することになる。
635名無しさん:2009/03/04(水) 18:28:09 0
>>634
カードは必要なんですか?カードはセブンイレブンと郵便局のATMしかダメなんですか?
636名無しさん:2009/03/04(水) 18:35:01 0
>>635
そりゃATMで『入金』するならその口座のカード必須でしょ。
使えるATMはセブン銀行か郵貯のATMのみ。

『振り込み』でイーバンクの口座に金を送るのであれば、「振り込まれる側のカード」は不要。
ATMも他の金融機関のものが使える、ただし振り込む側の方で手数料が必要になるのが普通。
637名無しさん:2009/03/04(水) 18:45:58 0
乱暴な言い方をすると、ある口座に金を入れる際に
「その口座のカードを使わずに入れる」という手続きが「振り込み」やね。
638名無しさん:2009/03/04(水) 18:49:06 O
まぁそやね
639名無しさん:2009/03/04(水) 19:07:44 0
つーか普通に銀行使ったことがないようなのがネット銀行使うとはなぁw
640名無しさん:2009/03/05(木) 00:03:17 0
641名無しさん:2009/03/05(木) 07:30:05 P
月3回振り込み手数料無料条件の給与振込って、
給与振り込みコードだったら、入金金額低くてもok?

何万以上じゃないと駄目とかある?3万とかでもいける?駄目?
642名無しさん:2009/03/05(木) 08:19:24 0
>>641
大丈夫だおー
643名無しさん:2009/03/05(木) 08:54:09 0
>>636
>>637
レスありがとうございました
644名無しさん:2009/03/05(木) 17:46:00 0
>>633
これ、なんだろうね。
自分の手持ちのクレカ数種を調べてみたところ、
全部1.63%か1.60%を加算した換算レートだった。
マネーカードの4542の元締め?であるUC-VISAも1.63%なんだが。

海外で使ってほしくない理由とかあるのかな?
それとも分かりにくい部分だから稼げるという判断なのか。
645名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:52 0
1.63%と2.94%の差額をちょろまかすとか?w
スルガのほうのVISAデビットは1.63%のまま?
646名無しさん:2009/03/05(木) 23:40:40 0
ちょっと聞きたいんだが、
口座開設を保険証(カード型)のコピーの郵送で申請する時、右上の『○年○月○日交付』ってとこが入ってないとまずいかな?
数日前の話なんで、定かではないが、もしかしたら切れてたかもしれん。

スレ違いだったら、スルーよろ。
647名無しさん:2009/03/05(木) 23:55:41 0
有効期限が分かれば多分大丈夫だよ。
648名無しさん:2009/03/06(金) 00:02:36 O
おめーら、ここ真面目に使ってんの? 知らねーぞ
649646:2009/03/06(金) 00:26:04 0
>>647

サンクス
650名無しさん:2009/03/06(金) 01:13:26 0
これから考えられること。
クニのことだから、
おそらく、口座数はネット銀行一番を強調する。
でも、中身はスカスカ。
クニのやり方はいつもそう、上辺だけなのよね。
651名無しさん:2009/03/06(金) 07:25:08 0
ちっちゃなカードをコピーするのに、コピー機の隅に合わせるなよ。
A4用紙の上半分の真ん中にでんと置いてコピーすりゃぁいい。
652名無しさん:2009/03/06(金) 08:30:37 0
定額給付金の振込先にここを指定しても問題ないですよね?
653名無しさん:2009/03/06(金) 09:12:51 0
>>652
通帳を確認しない市区町村なら大丈夫だよ
654名無しさん:2009/03/06(金) 10:24:40 0
>>653
レスサンクス。
ひとまず安心したわ。
655名無しさん:2009/03/06(金) 10:37:54 0
ログインパスワード、暗証番号等の管理は厳重にお願いします
電子マネーの購入などの不正出金が発生
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_264.html
656名無しさん:2009/03/06(金) 14:52:21 0
              .        v-__
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
657小沢一郎 ◆NISHIMATSU :2009/03/06(金) 17:55:10 0
ごめんなさい
658名無しさん:2009/03/06(金) 18:22:53 0
http://www.nikaidou.com/
更新時間:2009年03月04日 20:28
「イーバンクをゆうちょ銀行で買収しようとしている計画があるよ。」
659名無しさん:2009/03/06(金) 20:24:31 0
マジですか?
660名無しさん:2009/03/06(金) 20:59:56 0
イーバンク銀行からジャパンネット銀行に今振り込んだら、即時、入金されますか?
それとも、翌営業日(来週の月曜日)になってしまいますか?
661名無しさん:2009/03/06(金) 21:04:38 0
翌営業日(来週の月曜日)
662名無しさん:2009/03/06(金) 21:07:15 0
>>661
即レスサンクス

ネット銀行同士でもだめなのですか。。。
だったら、手数料の高い(168円)イーバンク銀行ではなく、105円のみずほにしておきます。
663名無しさん:2009/03/06(金) 21:13:13 0
みずほって105円だったのか!
664ぴぴ:2009/03/06(金) 21:21:05 0
住信SBIネット銀行から振り込めば無料でしゅ(^▽^)
665名無しさん:2009/03/06(金) 22:18:09 0
      _, ,_  働けバカっ!
   ( ‘д‘)  パーン
       ⊂彡☆))▽^)
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
666名無しさん:2009/03/06(金) 23:23:29 O
>>658 ニシとクニなら、つるんでやりかねないな。元気がいいだけの、あのチビ共が
667名無しさん:2009/03/06(金) 23:38:09 0
それって、国が楽天からテイ良く脱出するってことね。
まあ、あいつだったら考えそうなことよね。
でも、社員を散々首切って、自分だけのハッピーを考えるなんて、
許せると思う!?
668名無しさん:2009/03/06(金) 23:48:57 0
>>662
ネット銀行だろうがなんだろうが、異なる金融機関宛ての振り込みは同じシステムだから・・・
669名無しさん:2009/03/07(土) 00:06:05 0
イーバンクのサイト、落ちてる?
携帯からは入れたけど...。

うちだけかな。
670名無しさん:2009/03/07(土) 00:11:11 0
少なくともトップページは表示されてる
671670:2009/03/07(土) 00:15:15 0
ログインもできた
PC
672名無しさん:2009/03/07(土) 04:26:45 O
ぴぴちゃんめんこめんこ
673名無しさん:2009/03/07(土) 06:40:21 0

いつもの携帯自演乙  ↑
674ぴぴ:2009/03/07(土) 08:21:33 0
>>673
おまえアホ(^▽^)
675名無しさん:2009/03/07(土) 10:44:26 0
ぴぴちゃん可愛すぎてゲロが出るよ
676名無しさん:2009/03/07(土) 11:48:30 0
>>674
ぴぴちゃんかわいいのでヌイていいですか
677名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:39 O
ATMでカードが使えない。
IC読み取り不可って出るんだが、これって壊れてるの?
678名無しさん:2009/03/07(土) 12:06:47 0
>>677
壊れてるね。再発行しる。
679名無しさん:2009/03/07(土) 17:11:25 0
IC壊れる頻度ってどれくらいだろうね
あまり考えたことなかったが
680名無しさん:2009/03/07(土) 17:54:11 0
39レターとマネーカードは一つの封筒で届くの?
別々で届くの? 二つが同時に届くの?
681名無しさん:2009/03/07(土) 21:15:23 0
別々だったと思ったが忘れた。
682名無しさん:2009/03/07(土) 21:35:05 0

          巛巛彡彡彡巛  
          |::::   /' '\ |  
          |::  =・=, =・=   
         (6.   ⌒ ) ・・)' ヽ <おまえアホ♪
   |ii||iiii;;i;;;;ii;iill||    ┃Д┃ |.           
    |iii||iiii;;i;;;;ii;illヽ、 _、__,ノ
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/ ぴぴ/'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/>>674
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
683名無しさん:2009/03/08(日) 00:43:21 O
<ジジイ式奥義>イーバンク銀行で現金の出し入れを何度でも無料で行う方法
http://jijii55.blog110.fc2.com/blog-entry-323.html

なんか面白いの発見。
これ良いかもしれん。
684名無しさん:2009/03/08(日) 00:53:00 0
確かに面白い

サラ金か・・
685ぴぴ:2009/03/08(日) 00:59:22 0
>>675
>>676
おまえアホ(^▽^)
686名無しさん:2009/03/08(日) 11:53:43 0
HP使いにくい。
ログインして、ATMからの出金手数料いくらか調べようとしたが、
入金って項目しかなくて、
出金の項目がないのにビビった。
しばらく見てないうちに、
ATM出金ができなくなったのかと思ったよw

そろそろ口座解約するか。
687名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:06 P
ニートの俺にも口座作れるの?
688名無しさん:2009/03/08(日) 14:53:49 0
どうぞどうぞ
689名無しさん:2009/03/08(日) 14:54:07 0
出金手数料を調べるのはログインしないほうがいいのにもう。
690名無しさん:2009/03/08(日) 21:48:09 0
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html
ここにあるじゃじーら。
691名無しさん:2009/03/08(日) 23:55:22 0


     ∧_∧ パーン
    ( ´・ω・)   <イースレ荒らしめ!
      ⊂彡☆))▽^)
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
692名無しさん:2009/03/09(月) 05:54:09 0
>>668
そうみたいですね。
銀行間取引だと間に入るところが休日は休みとのことで。。
693名無しさん:2009/03/09(月) 17:39:50 O
ぴぴちゃんは荒らしじゃないよ〜 偽物ぴぴちゃんの仕業だよ〜
694名無しさん:2009/03/09(月) 19:27:45 0
 :||:: \おい、ぴぴ!!隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 早く出て来いボケッ!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )   \__________
 :||  |▽^ ._|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. | ぴ ぴ | :| ||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ 
695名無しさん:2009/03/09(月) 20:51:39 0
>>686
>HP

ヒューレットパッカードかと思うじゃないかい。
696名無しさん:2009/03/09(月) 20:55:26 0
ホットペッパーじゃないのか
697名無しさん:2009/03/10(火) 00:43:52 O
>>683
サンクス。
この方法なら確かに、ATM手数料完全にゼロにできる。
結構目から鱗だった。
698名無しさん:2009/03/10(火) 02:04:26 0
サラ金に履歴が残るの、嫌だな
699名無しさん:2009/03/10(火) 02:46:55 O
満期自動解約っていつ普通口座に入金されるのでしょうか?
700名無しさん:2009/03/10(火) 02:55:37 O
おい三木ダニ。 お前にクビ斬られて、こっちはこれだけ大変な生活をしているに、なんでお前たちは、そんなに楽チンな暮らしをしてるんだよ!ふざけるな!! 楽天氏ね。三木ダニ氏ね、クニシゲ氏ね!!
701名無しさん:2009/03/10(火) 03:05:02 0
都民銀行楽天支店からイーバンクに移管された人対象のキャンペーンやってたよね
メールで見た覚えがあるんだが、よく読む前になくしちゃった。
キャンペーンのページのアドレス貼ってくれませんでしょうか?
702名無しさん:2009/03/10(火) 03:25:35 0
>>699
ここは知らんが、銀行による。
大抵は朝9時までのどこか。
0時台のとこも、5時台のとこもあったな。
703名無しさん:2009/03/10(火) 03:50:03 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html



キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
704名無しさん:2009/03/10(火) 06:52:14 0
ぴぴを擁護する書き込みは大抵携帯
705名無しさん:2009/03/10(火) 07:14:41 O
706名無しさん:2009/03/10(火) 07:15:19 O
>>702
ありがとう
今みたら普通口座に入金されてました

ほっとしました。感謝です
707名無しさん:2009/03/10(火) 19:16:51 0
708名無しさん:2009/03/10(火) 19:20:25 0
709名無しさん:2009/03/10(火) 23:45:17 0
引越しをするのだけど、プロバイダの変更はなし。
この場合、IP制限を設定したままでも問題ないですか?
(引越し先は同市で仮住まい。4ヶ月後には現在の住所に戻ってくる。)
710名無しさん:2009/03/11(水) 08:58:26 0
>>707
>>708
とんとん
711名無しさん:2009/03/11(水) 09:25:49 0
>>709
その都度、解除した方がいいんじゃないかい?
712名無しさん:2009/03/11(水) 09:56:44 0
>>701
>>707
>>708
>>710
社員乙
713名無しさん:2009/03/11(水) 15:37:44 P
ATMでカードが使えなくなったので再発行を申し込みました。
カスタマーセンターの人に、「カードが使えなくなったのは他のカードといっしょにしていたからか、携帯電話のそばに置いたからだ
みたいな事を言われました。
財布に他のカードといっしょに入れない方がいいのでしょうか?
ゆうちょ銀行のカードもICが付いてるのですが異常はないし、なんか納得がいかないのですが・・・。


714名無しさん:2009/03/11(水) 15:46:32 0
ICでも磁気部分がガイドの役割を果たしてるらしい?ので
携帯電話やバッグのマグネット等に近付けないほうがいいのでは?
他のカードと一緒にしたために使えなくなった経験はないです
715名無しさん:2009/03/11(水) 17:31:18 0
ノートPCも危ないね。HP2133持ってるけど、
天板に強力な磁石が入ってるからバッグにサイフと一緒に入れようもんなら
財布の中のカード全滅しかねない・・・
716偉人:2009/03/11(水) 17:37:28 0
GRマダ〜
717名無しさん:2009/03/11(水) 18:28:51 0
卑人だな  ↑
718名無しさん:2009/03/11(水) 18:59:31 0
>>714
実際、Suicaで改札入って電車乗って、駅から出ようとしたら磁気部分が壊れてて改札出られず、再発行してもらったことあるぜ。
719名無しさん:2009/03/11(水) 23:01:30 0
Suicaに磁気なんてあるの?
720名無しさん:2009/03/11(水) 23:21:23 0
どっちにしても改札で磁気読み取るのか?
721名無しさん:2009/03/11(水) 23:28:45 0
磁器の電磁誘導で中のデータ壊れるとか?
722名無しさん:2009/03/12(木) 00:54:28 0
新生銀行はATMでの入出金手数料は完全無料。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

住信SBI銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月5回まで無料。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv

ソニー銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月4回まで無料。
http://moneykit.net/visitor/atm/atm03.html

イーバンクはイーバンクマネーカードで入出金合わせて月2回だけ無料。
それ以降の出金は1回につき210円、3万円未満の入金は1回につき210円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/
723名無しさん:2009/03/12(木) 01:00:49 0
ダッセー
724名無しさん:2009/03/12(木) 01:35:09 0
ヤクザ銀行
725名無しさん:2009/03/12(木) 07:06:06 0
>>697
クレカもつくりにくくなるし、住宅ローン審査とかにも影響が出るかもしれないから、
誰もやらないだけなんだよ。
CICとかに数年履歴が残るし、やらないが吉。
726名無しさん:2009/03/12(木) 08:58:39 0
>>683
アフィ房か業者の宣伝としか思えない。
727名無しさん:2009/03/12(木) 23:28:04 O
クニがやる銀行なんて、上手く行くとは思えない。住銀の時にもヘタ売って平取で終わった。
728名無しさん:2009/03/13(金) 02:38:42 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
729名無しさん:2009/03/13(金) 03:55:49 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
730名無しさん:2009/03/13(金) 06:20:35 0
定額給付金の受け取りには
通帳かキャッシュカードのコピー必要だというのだが
ここの場合キャッシュカード作ってない人はダメなんか?w
金出して証明書取り寄せるのもバカバカしいし


まあそれ以前に、最近はどの銀行もクレカ一体型の
キャッシュカードが増えてきてるから
クレカ番号おもいっきりかかれてるキャッシュカードの
コピー送って来いという政府のやり方も疑問だけどな。

政府は今ネット銀行しか使ってない人も若者には多い事とか
一般銀行でも通帳なくしてる所が増えてるとか
クレカ一体型CCが増えてるとか、
そういう所まで頭まわってないのかね?
やはり一般人の感覚と役人の感覚は剥離してるのだろうか
731名無しさん:2009/03/13(金) 07:09:53 0
コピーを必要とするか否かは各自治体の判断
政府は本人確認できれば省略可としている
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090306AT3S0602L06032009.html
732名無しさん:2009/03/13(金) 08:29:07 0
関連した詐欺が増えそうだな。
733名無しさん:2009/03/13(金) 08:52:34 O
キャッシュカード作って1ヶ月しないうちに、磁気がおかしくなった。2、3回入金に使っただけなのに。
ただで再発行してくれたから良かったが、電話ってほんとつながんないな
すごい待たされた
734名無しさん:2009/03/13(金) 08:58:24 0
>>731
そうなんだ

それだったらクレカつきキャッシュカードの場合は
裏面だけ見せれば十分だな多分
そもそも口座番号は裏にしか書いてないし
表はクレカの情報しか書いてないしね

認証コードの所だけ塗りつぶして送ればいいかも
735名無しさん:2009/03/13(金) 10:06:08 O
外貨預金キャンペーンで外貨預金つくったら
最低何ヶ月間は払い戻しはダメとか決まりありました?
736名無しさん:2009/03/13(金) 12:11:20 O
セブン銀行から預け入れするのにATMに1万円札入れて8000円預け入れで2000円返してもらうってできますか?
737名無しさん:2009/03/13(金) 12:17:44 0
>>735
そんな決まりがあったら
だれも外貨を買えないだろう
738名無しさん:2009/03/13(金) 12:25:12 0
>>736
それくらい
やってみよう
739名無しさん:2009/03/13(金) 12:41:04 0
餌がしょぼい
740名無しさん:2009/03/13(金) 13:25:31 0
>>736
その金額だと手数料がたくさんかかるからやりたくない
741名無しさん:2009/03/13(金) 14:19:58 0
>>736
普通3万入れて2.8万降ろすだろ
742名無しさん:2009/03/13(金) 15:11:55 P
店員に崩してもらえ。
1万だと断られるかもしれんから何か買え。
743名無しさん:2009/03/13(金) 15:23:51 0
1万じゃなくても最近は結構断られるよ
両替時を狙う強盗いるしね

なんか買うなら問題ないけどね
744名無しさん:2009/03/13(金) 18:40:35 0
ゆうちょATMにはあるけどそういう機能があってもいいよね。
745名無しさん:2009/03/13(金) 19:54:50 0
金額指定はできない
746名無しさん:2009/03/13(金) 23:28:47 0
そもそも財布に入れる小口用途で1万円札を下ろすなよ。
いつも9000円で下ろしてるぞ。
一度に万を超えるようなものはクレカ払い。
747名無しさん:2009/03/14(土) 00:19:13 0
ATMで10千円って入力すると千円10枚にならなかったっけ?
748名無しさん:2009/03/14(土) 00:25:17 0
なる
749名無しさん:2009/03/14(土) 01:03:31 0
ATMによる
750名無しさん:2009/03/14(土) 01:32:17 0
コンビニATMは不可
751名無しさん:2009/03/14(土) 05:12:22 0
>>747
確かゆうちょATMはできるけど、他はできるとこ少ないような。
普通に万札が出てくるかエラーになるか。
最近は「両替」ボタンがあって、
それ押すと引出し金額のうちの1万円分だけ千円札で出てくるのはあるね。
752名無しさん:2009/03/14(土) 08:00:54 0
セブンなら両替機があるよ。
753名無しさん:2009/03/14(土) 09:02:35 0
ゲーセンやパチンコ屋の両替機を使ってる。
754名無しさん:2009/03/14(土) 09:52:03 0
両替機だと思ったらメダルが出てきました
755名無しさん:2009/03/14(土) 13:06:22 0
そうですか
756名無しさん:2009/03/14(土) 13:33:08 0
このご時世だから
日本円以外でも持っておかないとな
そのメダル大事にしろよ
757名無しさん:2009/03/14(土) 16:28:56 0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
758ぴぴ:2009/03/14(土) 17:38:57 0
>>757
マルチポストの宣伝は飽きてきました(^▽^)

ウザイでしゅ(^▽^)
759名無しさん:2009/03/14(土) 23:59:09 0


    .            ∧_∧
 ;;;;;、(^▽(:;(⊂=⊂≡(・ω・` ) <ウザイのはオマフェだっ!
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ぴぴぴぴ (   \
    ( / ̄∪        ∪ ̄\ )
760名無しさん:2009/03/15(日) 00:03:02 0
ほんとあっちこっちでウゼー宣伝だな。
潰れる予兆か?
761ぴぴ:2009/03/15(日) 01:18:21 0
>>759
おまえアホ(^▽^)
762名無しさん:2009/03/15(日) 02:23:35 0
ゴ−ルドラッシュ、皆きた?
家は1人は9日に来て、もう一人はまだなんだけど
どうなってるんだろ?
763名無しさん:2009/03/15(日) 05:18:50 0


    ∧_∧    <イースレ荒らしめ!
   ( ´・ω・) ∩
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从   
   (_/      ・、'ニ^▽^)
    ).ノ      /W 
    ノノ
764名無しさん:2009/03/15(日) 17:32:42 O
楽天氏ね 三木ダニ氏ね クニシゲ氏ね
765名無しさん:2009/03/15(日) 19:00:27 0
楽天、TBS株の不良債権化が決まったな。
つくづくアホな会社だ・・・
そしてその金融戦略のヘッドはクニシゲ・・・



鳩山邦夫総務相は12日、TBSの「認定放送持ち株会社」への移行を正式に承認した。
4月1日付で移行する予定で、社名を「東京放送ホールディングス」に変更する。
地上波テレビ放送免許と地上テレビ放送事業を完全子会社のTBSテレビに移し、
経営資源を効率化する。民放の移行は、フジテレビジョンに続いて2例目。

2008年4月の改正放送法施行で、傘下に複数の地上波放送局を持つことができる
認定放送持ち株会社制度ができた。
単一株主が発行済み株式の33%までしか保有できない制度になっており、
TBSには移行することで、楽天による経営権買収の道を事実上閉ざす狙いがあった。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090312AT1D1206912032009.html
プレスリリース
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=689626
766名無しさん:2009/03/15(日) 23:44:04 0
イーバンクの口座開設用フォームでは、入力できない漢字(JIS規格にはあるのに)がいくつかある。
それらの漢字をフォームに入力すると文字化けする。UTF-8であれば文字化けしない。

名前や住所にこれらの漢字が使われている場合、口座開設が不可能になる。
仕方なく仮名文字などで代用しようとするが、戸籍にある本人証明書類の文字と異なるため承認されない。

イーバンクさんには是非とも口座開設用のページ及びフォームの文字コードをUTF-8にして頂きたい。
767おまえあほ?:2009/03/15(日) 23:49:06 O
ぴぴちゃん童貞
768ぴぴ:2009/03/15(日) 23:56:40 0
>>767
おまえアホ(^▽^)
769ぴぴ:2009/03/16(月) 00:08:49 0
>>767
おまえアホ(^▽^)
770名無しさん:2009/03/16(月) 00:42:47 0


     ∧_∧ パーン
    ( ´・ω・)   <イースレ荒らしめっ!
      ⊂彡☆))▽^)
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
771名無しさん:2009/03/16(月) 02:21:46 0
>>766
例えば、「」とか「ア」のこと?
俺は戸籍に登録されている苗字の「」を「高」で登録したけど口座を作れたよ
イーバンクだけじゃなくてメガバンクとか地銀でも大丈夫だった
772名無しさん:2009/03/16(月) 03:25:53 0
>>762
漏れもまだだなそういえば
773名無しさん:2009/03/16(月) 10:54:49 0
IP制限サービスを利用していると
アマゾンのネットバンキングでの支払いでIP制限されてて利用できないと出ます。
そこで一時解除して支払いをしたのですが、30分間解除されたままになってしまいます。
一時解除をすぐに手動でキャンセルすることは出来ないのでしょうか?
774名無しさん:2009/03/16(月) 16:29:23 0
楽天証券との超連携まだぁー?
とっとと金融・証券部門、超絶再編しろよ〜
プラチナ会員向け定期もはやくだせ
775名無しさん:2009/03/16(月) 22:52:51 O
ぴぴちゃん はチェリーU
776ぴぴ:2009/03/16(月) 23:01:24 0
>>775
おまえアホ(^▽^)
777名無しさん:2009/03/17(火) 00:11:10 0


      ぴぴ

ニニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。..・^▽^)
778名無しさん:2009/03/17(火) 18:10:59 0
ゴ−ルドラッシュが遅すぎるんだけど、
どうなってるんだろう?
9日に来てる人がいるってのに
どういうこと???

まさかエントリーしてなかったとか言い張って
ばッくれるのか?
779名無しさん:2009/03/17(火) 19:00:54 0
ビッグの当選金まだ〜?
780名無しさん:2009/03/17(火) 19:45:33 O
>>778
ゴールドラッシュ要らない
振込無料のほうが助かる
781名無しさん:2009/03/17(火) 19:54:36 0
GRで振込料金分稼げ
782名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:39 0
>>778
直接聞けばか。
783名無しさん:2009/03/18(水) 00:14:37 0
六億円を有難う。

784名無しさん:2009/03/18(水) 02:16:51 0
>>778
omaedakena
785名無しさん:2009/03/18(水) 02:23:56 0
えーーーーーーーー、みんなゴールドラッシュきてるの?
着てないの俺だけ?
786名無しさん:2009/03/18(水) 02:50:39 0
俺も着てない
787名無しさん:2009/03/18(水) 03:14:46 0
>>778
卑人だな
788名無しさん:2009/03/18(水) 08:17:30 O
>>781
そうやってゴールドラッシュで稼ぐ馬鹿がいるから他行から無料振り込み対象外にされるんだよ

ゴールドラッシュなんか要らない
789名無しさん:2009/03/18(水) 09:53:13 0
>>788
賢人だな
790名無しさん:2009/03/18(水) 11:28:15 0
>>771
> 例えば、「」とか「ア」のこと?
> 俺は戸籍に登録されている苗字の「」を「高」で登録したけど口座を作れたよ
> イーバンクだけじゃなくてメガバンクとか地銀でも大丈夫だった

私の書き込みに返答をくださったこと、どうも有難うざいます。

「」を「高」、「學」を「学」、「斎」を「斉」、のような旧字と新字の相違(?)であれば
私も大丈夫のような気がするのですが、私の場合はそうではないんです、これが。

私の場合、仮名文字か、あるいは、旁は同じだが偏が異なる漢字でしか代用できない
漢字なもので、例えば、綱と銅、線と腺、杆と扞、みたいな代用になってしまいます。

これだとどうも違う字であると見なされてしまい、登録時の入力に間違いがあったもの
として扱われてしまう可能性が高いと思われるので。

UTF-8では文字化けせずに表示される字なのですが、Shift_JISでは文字化けします。
791名無しさん:2009/03/18(水) 11:32:00 0
失礼。誤字がありました。綱と銅 → 綱と鋼
792名無しさん:2009/03/18(水) 13:37:11 0
UTF-8とShift-JISっていうよりJIS第2水準以内か以外かって問題だと思う。
793名無しさん:2009/03/18(水) 16:03:27 O
携帯で見ると空白になっているんだな。AASを使っても見れん。
794名無しさん:2009/03/18(水) 16:37:37 0
イーバンクマネーカードは、お客さまの登録のご住所に転送不要の配達記録郵便にて郵送いたします。

ってメールきたから、調べたら配達記録郵便廃止してんじゃんw
795名無しさん:2009/03/18(水) 19:23:22 0
>>790
「森?二(もり・けいじ)」の「?(けい)」みたいなやつね。「鶏」の別字体。
名前の方は今は法律で使用できる漢字が制限されてるからまだいいけど、
(それでもJIS第2水準までで表現できない漢字も多い)
苗字の方は昔からだからねぇ。
不便なことが多いようなら、
改名の手続きをとって文字を変えるのも一つの手だとは思う。
いろいろ面倒な手続きにはなるが、コンピュータ時代だし、
理由としては十分に認められるものだと思う。
796名無しさん:2009/03/18(水) 20:18:02 0
斎と斉は別の字
齋と斎もしくは齊と斉なら旧字新字の関係だな
797名無しさん:2009/03/18(水) 23:07:51 0
>>795
実は、名前のほうではなく住所のほうなもので。
日本の住所に使われている漢字くらいは使えるようにしてもらいたいと思います。
798名無しさん:2009/03/18(水) 23:28:09 0
「ゆうちょ銀行から入金」ですが、申込書を郵送後、使えるようになるまで
どれくらいかかりますか?
Q&Aでは数週間って書いてありますが、そんなにかかるのかな。
799名無しさん:2009/03/18(水) 23:36:08 0
イーバンクにログインしたいんですが、
Lunascape Lite Ver 40.1 を使っているんですが
ログイン(オレンジ)のマークは出てますが、
押しても何の反応もありません。
他の場所なら、場面が普通に変わります。

Mozilla Firefoxならログイン出来ます。

よくわからないんで教えてください。
800名無しさん:2009/03/19(木) 02:17:07 P
>>798
先月申し込んで3週間かかった。
ゆうちょ側で作業するのがやたら時間かかる。
801名無しさん:2009/03/19(木) 05:17:35 0
スパムはどんどん通報しましょう
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
802名無しさん:2009/03/19(木) 05:43:09 0
>>800
やっぱり時間掛かるんですね。
どうもでした。
803名無しさん:2009/03/19(木) 11:02:13 O
346円引き落とされてる!
こんな少額カードで買わねーよ
イオン系で買ってもないしなんなんだ
804名無しさん:2009/03/19(木) 11:04:31 0
うちも10:16から10:23までにわけわからんのが3連発で落とされてる
なんなんだここは
805名無しさん:2009/03/19(木) 11:35:11 0
10日前に落とされている承認番号と金額が同じものが今日最初のローマ字が
AからBにだけ変わってまた落とされてるんですけどこれが二重落としですか?
いつごろ戻ってきますか?
806名無しさん:2009/03/19(木) 11:57:23 0
>>803
Yahooプレミアムが346円だが…
807名無しさん:2009/03/19(木) 12:06:22 0
そういうのさ、黙って待ってないで、その都度問い合わせようや。
商品やサービスってのは利用者の圧力で改善されていくもんなんだから。
しつこいくらいでいい。その都度問い合わせたり苦情を入れるべし。
808名無しさん:2009/03/19(木) 12:13:52 O
俺も二重引き落としきた

しかも先週、競馬で残高ほぼ使い切ったから残高不足・・・

809名無しさん:2009/03/19(木) 12:17:17 0
一応ここに載ってるんだけどさ、
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/what.html#what_10
この仕様おかしいぞ、仕組みの整備が追いついてないじゃないか、もっと改善に努力しろ、
と圧力かけよう。
810名無しさん:2009/03/19(木) 12:44:34 0
メールきた
イオン系の二重引き落としだと
811名無しさん:2009/03/19(木) 13:54:02 0
気合が入ってるなイオン
812名無しさん:2009/03/19(木) 14:05:14 0
即時引き落としの(はずの)VISAデビットなんだから、
普段は使用不可にしておいて、使うときだけ使用可にしてるとどうなるんだろう?
当然ありうるシーンだと思うんだけど。

(さっき一度書いたんだが、どっかスレを間違えたみたい)
813名無しさん:2009/03/19(木) 16:56:54 0
Qの「カードを利用した覚えがない日に、VISAデビットによる引き落としがありました」で電話問い合わせして
入出金内容がVISAデビットだけだったので何処から引き落としあったか分かり次第こちらに連絡するとの事だったんですが
一週間たってもまだ報告が来ません。
こういう問い合わせってどのくらい待てば良いんでしょうか…。もう一度掛けなおしたほうが良いですかね?
恐らく二重引き落としだと思うので(2週間前に同額の金額で支払いがある)こちらとしては早く返金して貰いたいのです。
814名無しさん:2009/03/19(木) 17:08:52 0
毎日19時に建築不動産業界について真剣に論じます
当事者としての参加をお願いします

【激論】毎日19時に討論するスレ【朝嫌】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1237448139/l50
815名無しさん:2009/03/19(木) 19:29:33 O
今日のイオン系の二重引き落としにもろにはまってしまったんだけど、二重引き落とし分もポイントついてるけどコレって返金されたら引かれるの?
ちょうど500P越えたから換金しよーと思ったんだけど
816名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:51 0
醜いトラブルだよなー。
仕組みの整備を進めさせるために、金融庁にクレーム入れたらどうだろう?
業務改善命令みたいなの出すようにならんかな。
いまの状態じゃ、安心して使えんじゃん。
817名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:05 0
二重引き落としが発生し得る事はクレカのシステムに便乗している以上仕方がないんだよね?
頻繁に起きたらやだなあ
818名無しさん:2009/03/19(木) 20:10:34 O
>>806
ヤフーは翻訳とヤフーメールしか使わないのです
819名無しさん:2009/03/19(木) 20:20:41 0
>>816
改善するのけっこう困難なので
「こんな不安定なものを国民に使わせるわけにはいかない!」って
ビザデビ潰されてJデビ一本になるんじゃね?
820名無しさん:2009/03/19(木) 20:50:02 0
wikipediaで仕入れた知識にもとづいて分析すれば、
エンボスの無いエレクトロニックユースオンリーのカードなわけだから、
本来はセンターとリアルタイムに交信してその場で決済されなければならない。
問題はいくつかあって、

ひとつは、「加盟店によっては即時に売上をセンターに送信していない所もある」らしいこと。
こういうところでは使用不可にすべき。
インタプリタ使っているところでは本来利用できないことになっているのでそれを徹底すること。
(それでも加盟店が利用許可して損失が出たときは加盟店が負担することになっているのだが)
もしインタプリタでなくCATを使いながらリアルタイム交信していないところがあるとすれば、
それもおかしな話なのでリアルタイム交信することを徹底すること。

もうひとつは、
カードの認証作業で仮課金して、そのあとで実際の課金をするクレカシステム自体の仕組み、とか?
(↑このプロセスが真実かどうか分からん)
売上情報のデータの一部に相違があると別のものとして処理されて二重課金になるとかどうとか。
オンライン処理しててもなるのか、オンライン処理してないからなるのかはちょっとわからん。
オンライン処理なら起きないのであれば、前段の問題に帰着する。

あと、前にここにあった報告だと、
コンビニ店員が2度通して二重課金されたとか、
数円異なる金額で少し時間ずれて課金されてたとか、もあったな。

カードを通した状態でオンライン交信している状態のみでしか課金処理されないように
すればいいだけにみえるんだけど、どうなの?
821名無しさん:2009/03/19(木) 20:52:22 0
イーバンクのサイトにある「カードご利用時のご注意事項」の一段。

■一度のお取引で複数引落されることがあります。

○ 利用日の売上情報と、確定の売上情報の差額調整
  一部加盟店においては、ご利用日に届く売上情報と、後日、確定として届く売上情報の金額が異なる場合があります。
その際は、確定の売上情報を正しいものとみなし、その差額を引き落とし、または返金させていただきます。
○ 為替による差額調整
  海外加盟店でのご利用については、現地通貨による代金をご利用日の為替レートで日本円に換算した金額をいったん引落としさせていただきます。
後日、加盟店から確定の売上情報が届いた際に、為替差により発生する差額について、引き落としまたは返金させていただきます。
○ 利用日の売上情報と、確定の売上情報の不突合
  一部加盟店においては、ご利用日に届く売上情報と、後日、確定として届く売上情報のデータ内容が異なる場合があります。
その際は、一時的にご利用代金が二重に引き落とされることがございます、この場合、ご利用日に届く売上情報についてご返金させていただきます。

※確定の売上情報の金額はログイン後の「カード」→「マネーカード」→「VISAデビット利用明細」画面の利用金額欄に記載されます。
○ 返金後の確定売上情報到着
  一部加盟店においては、ご利用日に届く売上情報がキャンセルされ、お客さまの口座へご利用代金が返金された後、確定の売上情報(請求・返金)が届く場合があります。
この場合、確定の売上情報が届いた時点で再度重複して入出金の表示がされることがあります。


エレクトロニックユースオンリーを徹底していないことが問題の根源に思えるんだが。
822名無しさん:2009/03/19(木) 20:59:34 0
定額給付金をイーバンクに入金してもらおうとしたら
通帳の写しを入れろってあるんだけどこの場合どうすればいいの?
823名無しさん:2009/03/19(木) 21:12:56 0
「通帳の無い口座なんですが、どうすればいいですか?」って
その行政担当窓口に聞くしかないじゃん。対応はそれぞれ違うでしょ。

知識・想像力の欠如で通帳の無い口座を知らないんだろう。
カードのコピーでもOKにするところもあるだろうが、
クレカ兼用キャッシュカードorマネーカードなら止めといた方がいい。
総務省としては通帳のコピー提出なんぞ求めてないという情報もあったが、
末端の市町村の木っ端役人がそういう運用ルールを決めたんだろ。
824名無しさん:2009/03/19(木) 21:13:34 0
カードのコピーでいいか自治体に聞く
825822:2009/03/19(木) 21:17:30 0
何かめんどくさそうなのでゆうちょに入れてイーバンクに移します。
826名無しさん:2009/03/19(木) 21:19:55 0
GR放棄か
827名無しさん:2009/03/19(木) 21:28:00 0
行政の欠陥を指摘せず放置する国民がこの国を腐敗させていく。
828名無しさん:2009/03/19(木) 21:39:07 0
マネーカードも作っていないヤツはどうするんだろう
829名無しさん:2009/03/19(木) 21:45:04 0
マネーカードのコピーが流出したらまずいから、カードも有りませんって言え
830名無しさん:2009/03/19(木) 21:47:59 0
誰か教えてください。
ヤフオクで入札したのですが、決済手段を見ておらず 後で確認すると
ジャパンネット銀行としか書かれていませんでした。
自分はイーバンクしか登録していないのですが、この場合ジャパンネットに
登録しないと決済できないのですか?
831名無しさん:2009/03/19(木) 21:54:16 0
>>830
日本の銀行同士なら、どこからどこへでも振り込める。
ただし、手数料はそれぞれ違う金額でかかる。
イーバンク同士なら振込手数料は無料だが、イーバンクからジャパンネットへは有料だ。
160円か250円かかる。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html
ってか、社会の仕組みについて初心者すぎ。
決済手段云々じゃなくて、入札の前にまず仕組みをよく理解すべしよ。
832830:2009/03/19(木) 22:03:51 0
>>831
ウワアーー!助けてくれてありがとう!
一通り調べてもよく分からなかったけど調べ方が甘かったようです。
入札してきます!
833名無しさん:2009/03/19(木) 22:04:57 0
BIGが当たって6億円振り込まれたらどうやって引き出せばいいの?
セブン銀行ATMで1000万円とかおろせるの?
834名無しさん:2009/03/19(木) 22:10:36 0
835名無しさん:2009/03/19(木) 22:26:02 0
自分なら、そういう時のために用意してある他行の複数の口座に、まず分割して振り込む。

イーバンクに1000万円以上の大金を置いておくのは怖いし、
ATMでの出金限度額の他に振込限度額にも上限があって手間かかるので、
そもそもBIGはイーバンクで買わないようにしてる。
BIGはオフィシャルサイトでクレカで購入。入金されるクレカのひも付け口座はみずほ。
イーバンクでは本totoだけ購入。当たっても数千万円程度だしね。
836名無しさん:2009/03/19(木) 22:44:56 0
イーバンクで投資信託しているので特定口座の申請したんだけど
資料送付して一ヶ月位手続き中になっているんだけど、これって一体いつ終わるの?
837名無しさん:2009/03/19(木) 23:17:44 0
宣伝メールを配信停止のアドレスに送っても延々送ってくるぞなんだよこれ
838名無しさん:2009/03/19(木) 23:24:33 0
>>833
証券会社経由で引き出すのが簡単だな。
839名無しさん:2009/03/20(金) 00:23:34 O
Thank Youレターこねー

1週間ぐらい経つのに
840名無しさん:2009/03/20(金) 00:24:53 0
10日ぐらい待てば来るよ
841名無しさん:2009/03/20(金) 02:44:50 0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「そもそもBIGはイーバンクで買わないようにしてる。 」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
842名無しさん:2009/03/20(金) 03:44:14 0
>823

それ以前に行政のサービスとイーバンクが連携取れていないから
定額給付金受け取りは無理と思う。
税金の還付金の受け取り指定にも非対応なんだよ
843名無しさん:2009/03/20(金) 04:34:04 0
定額給付金を受け取るのに使えない銀行があるかも
ttp://www.msng.info/archives/2009/01/post_813.php
844名無しさん:2009/03/20(金) 04:40:36 0
Q13 振込先はインターネット銀行でもよいですか。

A13 次のインターネット銀行であれば,振込先に指定できます。
新生銀行,住信SBIネット銀行,イーバンク銀行,ジャパンネット銀行,
スルガ銀行(マイ支店),ソニー銀行,セブン銀行,
三菱東京UFJ銀行インターネット支店,みずほ銀行インターネット支店。
その他のインターネット銀行ついては,土浦市の指定金融機関の常陽銀行に
お問い合わせ願います。

//定額給付金Q&A// 土浦市公式ホームページ
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=1792
845名無しさん:2009/03/20(金) 06:01:49 0
新生銀行はATMでの入出金手数料は完全無料。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

住信SBI銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月5回まで無料。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv

ソニー銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月4回まで無料。
http://moneykit.net/visitor/atm/atm03.html

イーバンクはイーバンクマネーカードで入出金合わせて月2回だけ無料。
それ以降の出金は1回につき210円、3万円未満の入金は1回につき210円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/
846名無しさん:2009/03/20(金) 07:02:27 O
>>840
マジですか。
ありがとうございます。
847名無しさん:2009/03/20(金) 09:41:07 O
>>806
友達がYahoo!登録するのにクレカが必要っつって登録させたが
月額かかるやつだったんだな。
あとで請求するわ。
ありがとね。
848名無しさん:2009/03/20(金) 11:14:16 0
クレカを他人に利用させるって馬鹿じゃねーの?
そもそも契約違反行為だ。
イーバンクの口座&マネーカードなんて審査ないんだから自分で作れと言え。

849名無しさん:2009/03/20(金) 12:40:39 0
>>847
>友達がYahoo!登録するのにクレカが必要っつって登録させた

Yahooプレミアムに登録したカードなら、Yahooからの請求全部を払うカードに設定できる。
そいつがYahooショッピングで買った代金全部引き落としされるかも。

残高ゼロにしとけ。
850名無しさん:2009/03/20(金) 12:44:38 0
つか気軽に貸しといて小額請求で驚く方が悪い
請求すると友達びっくりするぞw
「あれ・・お前のカードだしお前が払うんじゃねえの?」って感じで
851名無しさん:2009/03/20(金) 12:57:48 0
なんというゆとりw
852名無しさん:2009/03/20(金) 13:14:34 0
ゆとりをなめたら痛い目にあうぞ
853名無しさん:2009/03/20(金) 13:17:45 0
とりあえず、イーバンクサイトにログインしてVISAデビット機能を無効にするんだな。
854名無しさん:2009/03/20(金) 13:53:58 0
855847:2009/03/20(金) 14:11:38 O
代金引かさる時は前もって金くれる言ってたけど結局
銀行振込で払ってたし、登録するためだけのクレカ登録だと思ってみたい。

友達、登録時にパスワードと確認用パスワードに
全く違うの入力するような奴だからさ…
856名無しさん:2009/03/20(金) 14:18:16 0
登録するためだけのクレカ登録...どっちも意味が分かってないな。
857名無しさん:2009/03/20(金) 17:46:56 0
そんな奴のために自分のクレカの番号を使わせるなんて・・・こえ〜
858名無しさん:2009/03/20(金) 18:10:27 0
つーか…いっぱい使ってもらえよ
859名無しさん:2009/03/20(金) 18:45:27 0
ネットマイル換金の為にイーバンク口座作った!
スレ違いだけどネットマイル中々貯まらない!
860名無しさん:2009/03/20(金) 20:57:20 0
ネットマイルのアンケートは争奪戦だね。
861名無しさん:2009/03/20(金) 21:38:54 0
イーバンクからのスパムメールの中にワケの分からない引き落としメールが入ってた。

2009/03/19 VISAデビット 「B」0143xxx -346

他の履歴を見ると通販などの引き落としは「B」ではなく「A」と表記されていて
今までの買い物の支払いは全て済ませているはずなのに
心当たりの無い日に引き落としされて困惑してるんだけどこれは仕様ですか?

手数料一覧を見てもこんな細かい額載ってないんだよね。
862名無しさん:2009/03/20(金) 21:47:19 0
今日は346円の客が多いな
863名無しさん:2009/03/20(金) 21:53:07 0
解決させました。3時間もやもやしてたw
864名無しさん:2009/03/20(金) 21:59:35 0
うっかりしてマネーカードの引き落とし残高が不足してしまった。
その日のうちに振り込んでおいたが一応クレジットカードのネットワークを使っている以上
延滞と記録されてしまうのだろうか。TELで問い合わせたらそんな心配は要らないといってたが
なんか受付の若い女の説明がいまいち信用できなくて心配で鬱・・・
865名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:52 O
三木ダニとクニシゲのバカ共が、T●Sでは大損したな。おめでとう(笑) ざまみろ!!
866名無しさん:2009/03/21(土) 00:05:01 0
おい楽天、こら三木ダニ
ちゃんと借金返せよな。
西川も、いつまでも金主ではいてくれないぞ。
今さら、みずほコーポに甘えるなよな!
一緒にゴルフなんかやってっても、ダメなものはダメなんだよ!

867名無しさん:2009/03/21(土) 01:34:35 0
口座開設の事務処理問い合わせフォームが通らない。
いくらやっても「ご入力内容に誤りがあります。
ご確認のうえ、再度入力してください。」と出てしまう
何度確認してもどの数字も打ち間違えてないし全角半角も大丈夫。
文字数もオーバーしてないし一体何がいけないんだろう
せめてどの箇所が誤りなのかだけでも表示されたら…
868名無しさん:2009/03/21(土) 01:37:56 0
事務処理問い合わせフォームとは?
869名無しさん:2009/03/21(土) 01:43:52 0
>>868
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/contact/inquiry/index.html
ここの上から三番目「口座開設のお手続状況に関して」って所のお問い合わせフォーム
今日も試してみたけどやっぱりいかなくて困ってる。
870名無しさん:2009/03/21(土) 01:52:37 0
IE使え
871名無しさん:2009/03/21(土) 01:57:37 0
ごめん本当にごめんIE使ってこのていたらくなんだ
872名無しさん:2009/03/21(土) 02:04:19 0
>>869
あー。
OS/ブラウザは何使ってる?
たぶん処理プログラムの互換性の問題だろうなぁ。
イーバンクが想定したブラウザでしかまともに動作しないんだろう。
とりあえずこのフォームがまともに動作しないことについて、電話でクレーム入れるしかないな。

以前Yahoo!であったのは、文字数カウント機能の非互換性による文字数オーバー。
同じJavaScriptコードでもブラウザによって数が違っちゃったりすることがあるんだよね。
873名無しさん:2009/03/21(土) 02:14:50 0
>>872
OSはXPでブラウザはIE7。
親切にありがとう。どうしても無理みたいだったら電話してみるよ。
874名無しさん:2009/03/21(土) 02:51:59 0
>>867
登録番号間違ってるんじゃない?
875名無しさん:2009/03/21(土) 04:25:59 0
あーお金返ってくるやつポチっとかなきゃ
876名無しさん:2009/03/21(土) 06:43:51 0
>>875
卑人だな
877名無しさん:2009/03/21(土) 08:00:51 0
>>873
ありゃ、その環境でとなると、なんだろな。
自分はMacだからそういうのに時々出会うので、
SafariでダメならFirefox,Opera、マシン再起動したり、
それでもダメならWinXPマシン使ったりと慣れてますが、
Win環境でダメだと厄介ですね。
もともとバグ持ちで正常動作しないけど、使う人いなくてずっと気づかれないまま、
なんてのもたまーに出会ったりしますが。
電話が無難かな。
878名無しさん:2009/03/21(土) 11:53:35 0
BIG買うの忘れるところだった。今、買った。当たったらどうしよう。
879名無しさん:2009/03/21(土) 12:46:43 0
6億円をイーバンクから出金するにはどうすんの?
880名無しさん:2009/03/21(土) 13:07:25 0
神A『出金の仕方が分からないやつはダメだな。じゃぁこっちにしよう。』
神B『しょうがないね。』
ってことであなたには当たらない。
881名無しさん:2009/03/21(土) 13:22:28 0
大丈夫!
お金を逃げさせないために
巨額の出金方法に一番疎そうな人間から当たる
882名無しさん:2009/03/21(土) 16:14:45 0
二重引き落としのお知らせ来てるよ。

イーバンクマネーカードの一部取引に関する引落し不具合について
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_268.html
883名無しさん:2009/03/21(土) 18:16:27 0
>>879
イーバンク→ネット証券→最寄りのメガバンク。
メガバンクに通帳・印鑑・免許証を持って行けば、好きなだけ引き出すことができるだろう。
高額の出金は、金を支店に運び込むまで数日待たされるらしいけど。
884名無しさん:2009/03/21(土) 22:29:48 0
>>882
二千円を二回引き落とされていた。カード利用明細の方も
二回。ひどいなこれ。
885名無しさん:2009/03/22(日) 00:41:40 0
ビザデビ終了しかねない出来事だな
決済は普通のクレカでやれってことだ
886名無しさん:2009/03/22(日) 02:16:16 0
>883
本人名義他行口座へ3000万×20回でも1日のうちに済むのになぜ証券を通す?
わざわざ証券を通す意味は何?
887名無しさん:2009/03/22(日) 02:39:03 0
イーバンクの問題じゃなくてVISAの問題だけど、
なんでリアルタイム承認専用カードの仕組みつくらないんだろう?
使用できるシーンが減るのは納得の上で、その方が安心できると思う人多そうなのに。

イーバンクのマネーカード、一応利用停止できるようになってるけど、
リアルタイム承認しない店舗でなら使えちゃうってことだよね。
こっちに請求はされないだろうけどさ。
888名無しさん:2009/03/22(日) 04:31:55 0
>>886
振込料金かからない方が良いに決まってる。

本人名義他行口座への振込は振込限度額は無いようだが?
ttp://www.ebank.co.jp/hojin/security/upperbound/index.html
889名無しさん:2009/03/22(日) 04:44:08 0
>>888の続き
>>886
銀行に直接振り込むと入金した時点で預金保険限度額超えてしまうので、
MRFで保管される証券口座を経由するのが常道。
890名無しさん:2009/03/22(日) 06:16:11 0
891名無しさん:2009/03/22(日) 06:23:12 0
ダッセー
892名無しさん:2009/03/22(日) 06:41:48 O
totoBIGなんて当たらんから安心しろ(笑)
893名無しさん:2009/03/22(日) 09:19:14 0
6億も当たって振込手数料けちるってどんだけせこいんだよw
預金保険限度超だって、心配だったら取りあえずは無利息口座にすりゃ
いいだけの話じゃん。

ま、四の五の言っても結論は>>892だけど。
894名無しさん:2009/03/22(日) 12:42:46 0
でも、当たってる人いるじゃん
895名無しさん:2009/03/22(日) 12:54:46 0
扱う金額の上限に関係なく節約の方法は変わらない。
896名無しさん:2009/03/22(日) 14:29:37 0
>>887
現状では加盟店から(一応)クレカとして認識されるので
クレカを登録するようなサイトでもけっこう使えたりするわけだが

システムが整備されてガチなデビットとして広く認知されると
Jデビとかペイジー等の支払方法と同じような扱いになって
「クレカのようなもの」というポジション
(クレカ持てない人の相当数がこれに頼ってると思われ)が崩れ
使う人が減って整備するためのコストに見合わないのではないか
という恐れを多少なりとも持ってると思う
897名無しさん:2009/03/22(日) 15:50:02 0
6億当たってから困れってことさ
898名無しさん:2009/03/22(日) 16:40:53 0
そりゃそうだ
899名無しさん:2009/03/22(日) 17:34:38 0
>>896
デビットじゃないクレジットのカードでも、
リアルタイムに承認をとる仕組みが整備されれば、
セキュリティを向上させるための手段をいろいろ実現できると思いますよ。
イーバンクはじめ、ネット系銀行のキャッシュカードでは当たり前になりつつあるような数々の手段が。
使用の可否設定、利用金額の制限、利用エリア・利用国の制限、利用時間の制限、などなど。
普段は絞っておいて、必要に応じて開ける感じで。
900名無しさん:2009/03/22(日) 17:51:22 0
マンドクセ
901名無しさん:2009/03/22(日) 17:51:47 P
クレカは後払いのせいか変なやり取りが多いな。
902名無しさん:2009/03/22(日) 18:17:22 0
キャッシュカードだって、めんどくさいと思って
普通預金に何百万もそのまま置いとくやつがスキミング等されて引出されて被害に遭う。
903名無しさん:2009/03/22(日) 21:07:00 0
だから何?
904名無しさん:2009/03/22(日) 22:04:53 0
なにぬねの
905名無しさん:2009/03/22(日) 22:13:09 0
906名無しさん:2009/03/22(日) 22:53:54 0
>>902
だから何?
907名無しさん:2009/03/22(日) 23:05:58 0
>>902
だからどした?
908名無しさん:2009/03/23(月) 02:16:05 0
めんどくさいといってセキュリティ意識が薄いやつはカモになるってことっしょ。
909名無しさん:2009/03/23(月) 03:40:09 0
メンテ中ですか?
ログインできね
910名無しさん:2009/03/23(月) 05:07:14 0
>>909
臨時メンテナンス
本日1:00 〜 7:00

ATMも使えません
911名無しさん:2009/03/23(月) 07:08:09 0
>>910
メンテだったのか
それどこに載ってますか?
912名無しさん:2009/03/23(月) 15:14:20 0
残高照会できねえ・・・

>>911
ない
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/index.html
913名無しさん:2009/03/23(月) 17:30:47 0
14時台にATMから入金、VISAデビで海外通販できたけどな
もちろん残高照会も
914名無しさん:2009/03/23(月) 17:43:48 O
入金に手数料取るってことは金融機関にとって自殺行為だと思うの
金の回りをいかによくしていくかが課題なのに
915名無しさん:2009/03/23(月) 18:27:43 0
>>914
手数料取られない方法を知ろうとしないのが自殺行為だと思うの
916名無しさん:2009/03/23(月) 19:23:24 0
他社の金融機関のATMを使わせてもらってる以上、
その分のコストが余計に掛かっちまう事はわからんでもないけど210円はきついね
917名無しさん:2009/03/23(月) 20:32:51 0
せっかくマネカでEDYチャージできるのだから、ゆうちょみたいにEDY標準搭載の
カードにしてくれ
918名無しさん:2009/03/23(月) 20:35:40 0
質問なんですが、
ゆうちょ銀行のカードを使ってイーバンクに入金することはできるのでしょうか?

それと、
マネーカードを発行してから、クレジット会社と解約してそのマネーカードのクレジット機能を無効にした場合、ゆうちょやセブン銀行からイーバンクに入金する際のカードの使用もできなくなるのでしょうか?
919名無しさん:2009/03/23(月) 20:43:35 0
新生銀行はATMでの入出金手数料は完全無料。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html

住信SBI銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月5回まで無料。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv

ソニー銀行は入金は無料、出金はセブンは無料、その他は合計で月4回まで無料。
http://moneykit.net/visitor/atm/atm03.html

イーバンクはイーバンクマネーカードで入出金合わせて月2回だけ無料。
それ以降の出金は1回につき210円、3万円未満の入金は1回につき210円。
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/
920名無しさん:2009/03/23(月) 21:48:39 O
2月分のゴールドラッシュプログラムが未だ振込まれないんだけど
皆もそうなのかな?
921名無しさん:2009/03/23(月) 21:49:41 0
922名無しさん:2009/03/23(月) 21:56:03 0
>>911-912
http://72.14.235.132/search?q=cache:http://www.ebank.co.jp/kojin/hours/index.html
21時現在でのGoogleのキャッシュ。
臨時メンテナンスした記録はないが、予告はしていた。

>>913
14時台にはとっくにメンテ終わってますが何か
923名無しさん:2009/03/23(月) 23:21:09 0
>>918
直接の入金は当然不可。
いったん郵貯の口座に入金し、そこからイーバンクに移すのは可能。(要事前申込)

意味不明。マネーカードにクレジット機能は無い。
924名無しさん:2009/03/23(月) 23:33:35 0
>>920
卑人だな
925名無しさん:2009/03/23(月) 23:48:08 0
今現在、OMCカード作っているんですが
イーバンク口座を作ったのでイーバンクOMCも作ろうかと思っています。
その場合、ポイントって共通になるんでしょうか?
926名無しさん:2009/03/24(火) 10:56:11 0
OMCカードに比べて、
イーバンクOMCってイーバンクに関する部分以外でメリットは全然ない気がする。

質問の答えはNo。OMCの場合は全部別々。
927名無しさん:2009/03/24(火) 12:45:23 0
ログインパスワード変えてくださいって通知でてるけど
これ無視して変えなかったらどうなるの?停止になったりする?
928名無しさん:2009/03/24(火) 13:30:00 0
変えればいいじゃん。
自分は出たことないけど、たぶん単純すぎるとか何らかの理由で不適切なんじゃないの?
ずっと同じパスワードのままでも出すようになったかもしれん。
929名無しさん:2009/03/24(火) 15:09:10 0
>>928
そうです。たぶん1年たったからだと思いますが、安全性のため
ログインパスワードも暗証番号も変えろと・・・
他のいろんなパスワードも統一してるから変えたくない。
930名無しさん:2009/03/24(火) 15:42:23 0
パスワードを同じにするのは止めた方がいいよ。
妥当な方法としては、個々のサイトごとに2文字もしくは3文字のイニシャルを考える。
イーバンクなら、ebとかebkとかibとかibnとか、
自分の中で生成法則を決めて、それにもとづいてつくる。
そして別途、共通で使う文字列を考える。
サイトによっては英数混在必須、英大小混在必須、のとこもあるから、それも踏まえて。
そして、「各々のイニシャル」と「共通の文字列」から実際のパスワードを生成する。
「共通の文字列」の中のどことどこに「各々のイニシャル」の個々の文字を入れるかを統一して決める。
サイトによって8文字以下のところもあれば8文字以上のところもあるので、
8文字の中で英数大小が混在する12文字以上にするのがよいかと。8文字までのところは8文字目までを使う。
時間が経って変えろと言われた時、どうするのがよいかはまだ思いついてないっす。
いったん変えてから戻す方法もあるけど、一部のサイトでは過去のパスワードをしばらく覚えていて、
それと同じものは一定期間設定できないとこもありますね。

ちょっとめんどくさいのは記号も混ぜろという三菱東京UFJのダイレクトかな。
ちなみに最大が長いのは、みずほや住信SBIネット銀行の半角英数記号6-32桁とか、
岡三オンライン証券の8-47文字の半角英数字とか。

ちなみに暗証番号も、頭の中に4桁の基本番号を決めて、
それと口座番号のそれぞれ決めた桁同士を演算(加減乗除の法則を決めておく)して
暗証番号を生成してます。
基本番号を寝言でしゃべっても大丈夫です。
困るのは、たまーに4桁のうちの3つの数字が同じになったり、
0102みたいなあまり安全そうでない数字ができる場合。
そういう口座の場合に限って桁をずらす法則も決めておく。
931名無しさん:2009/03/24(火) 15:46:28 0
もひとつ。
口座開設時に記入したりする番号は仮のものを使い、
後からネットやATMで変更してから使うのがよいです。
紙とかで残ってると、先方で担当者の目に触れる可能性があるし、
紙の処分が適切に行なわれない可能性もあるので。
(以前テレビで、埋め立てゴミ処分場で金融機関の書類とか映ってた)
932名無しさん:2009/03/24(火) 15:55:51 0
多分、>>929の耳に念仏
933名無しさん:2009/03/25(水) 00:34:10 0

ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news9db01.htm
平成21年3月13日
各位
マネックス証券株式会社
代表取締役社長CEO 松本 大


証券取引等監視委員会の検査結果に基づく勧告について
本日、証券取引等監視委員会は、当社に対する検査の結果として、内閣総理大臣および金融庁長官に対して行政処分を行うよう勧告しました。
当社は、平成18年6月7日、金融庁から「証券業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況に該当する」との理由で
業務改善命令を受け、同命令に基づき、同年7月7日、金融庁長官に業務改善報告書を提出し、外部委託先に対する改善の要請と
当社による当該改善実施状況の継続的確認、および当社における改善策の実施に係る報告を行い、改善を図ってまいりました。
しかしながら、昨年11月から実施された証券取引等監視委員会の検査において、当社における当該改善策の実施状況は不十分であり、
依然として電子情報処理組織の管理が十分でないと認められ、法令違反※に該当するとされました。

当社といたしましては、今回の証券取引等監視委員会の検査結果を厳粛に受け止め、お客様および関係の皆様に心からお詫び申し上げるとともに、
金融商品取引業者としての社会的責任を果たすべく、内部管理体制の強化に取り組んでまいります。
以上 

※ 適用される法令
金融商品取引法第40条第2号に基づく金融商品取引業等に関する内閣府令第123条第14号
(「金融商品取引業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況」)。
934名無しさん:2009/03/25(水) 09:02:15 O
>>929
私も同じだ
パスワードずっと変えてない
面倒だし変えてたら解らなくなってカード使えなくなった

何度か再発行してもらったけどいちいち郵送だから面倒臭いよ
935名無しさん:2009/03/25(水) 11:03:09 0
しばらく使ってないと絶対忘れる
936名無しさん:2009/03/25(水) 11:04:06 0
>>766 >>790 >>797
2ちゃんねるにもこんなスレッドがあるよ。

【溷潺】稀少地名漢字を語ろう その2【逧逶】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1157282906/
937名無しさん:2009/03/25(水) 11:37:43 0
>>934
変えてたらパスワード解らなくなって、そうすると再発行等めんどうだったから
最近はもうずっと変えてない

っていうこと?
で、変えてなくても何も問題なし?
938名無しさん:2009/03/25(水) 11:57:36 0
変えてから元に戻しておくという裏技があったな
939名無しさん:2009/03/25(水) 12:43:48 0
FX業者を100点満点で採点 FX業者ランキング

ttp://tt-gogo.com/fx/
940名無しさん:2009/03/25(水) 14:52:07 0
「イーバンク フリーケア・プログラム」についてのお知らせの
メールマガジンがきたけど、申し込んだほうがいいのかな?

941名無しさん:2009/03/25(水) 15:20:41 0
ページのデザイン変わったぞ
942名無しさん:2009/03/25(水) 15:47:07 0
取引まわりはかわっていないな
943名無しさん:2009/03/25(水) 21:31:07 0
デザイン変えたなら、プレスニュースとかお知らせで知らせてほしい
詐欺ページかと思うよ。
944名無しさん:2009/03/25(水) 21:37:56 0
フォントが大きくなったから見やすくなった
945名無しさん:2009/03/25(水) 21:40:34 0
先月は
キャンペーン期間 : 2009年02月20日 〜 2009年03月31日
で02月20日からキャンペーンに申し込めるようになっていた。

今月は25日なのに申し込めない。
GR終わった。
946名無しさん:2009/03/26(木) 02:28:24 0
947名無しさん:2009/03/26(木) 02:29:29 0
>>920
ゴールドラッシュまだこないよ。
一部の人だけ着てないみたい。
イーバンクは把握してるんだろか?
948名無しさん:2009/03/26(木) 03:07:00 0
>>947
卑人だな
949名無しさん:2009/03/26(木) 09:00:03 0
元のTopページに戻せよーあほー
950名無しさん:2009/03/26(木) 12:01:50 0
これは楽天化への始まり
951名無しさん:2009/03/26(木) 12:14:34 0
楽天になったら即解約する
952名無しさん:2009/03/26(木) 12:37:18 0
長嶋とイチロー?
比べるのはイチローに失礼だろ。
あの映画なに?ポストマンだっけ?
953名無しさん:2009/03/26(木) 12:51:37 0
ほんとに楽天銀行になってしまったら
解約かな。
954名無しさん:2009/03/26(木) 14:03:00 0
4月1日に大きな動きがある予感
955名無しさん:2009/03/26(木) 15:51:19 0
HPのトップがいつのまにか変わってる
ホントに楽天銀行になりそうだな
956名無しさん:2009/03/26(木) 16:36:12 0
横幅をどんどん広げていくのは止めてほしいなぁ。
957名無しさん:2009/03/26(木) 16:45:04 0
ログイン画面しか見たことありません
958名無しさん:2009/03/26(木) 16:55:52 0
画面広げすぎだよねw
959名無しさん:2009/03/26(木) 21:09:06 0
サイトの横幅がだいたい楽天市場と同じになったねw
960名無しさん:2009/03/26(木) 21:10:27 0
もう楽天でイーバンク株の6割以上を抑えたんだから、実体は楽天銀行だよ。
早ければ今度の株主総会で、屋号変更の議案を出されるかもね。
961名無しさん:2009/03/26(木) 21:30:57 0
そりゃあいい
962名無しさん:2009/03/26(木) 21:33:03 0
屋号を楽天銀行にすると、楽天の競合他社で使ってもらいにくくなるから、無いと思うよ。
963名無しさん:2009/03/26(木) 22:21:45 0
JNBがいつまでたってもヤフー銀行にならないのと同じか
964名無しさん:2009/03/26(木) 22:27:15 O
すれ違いだけどきいて!
埼玉りそな銀行の通帳でもりそな銀行で記帳できる??
965名無しさん:2009/03/27(金) 01:37:29 0
これは非常に難しい質問だぞ( ゚Д゚)
966名無しさん:2009/03/27(金) 01:46:49 0
公式サイトに書いてあるだろ。なぜ見ない?

>りそな・埼玉りそな銀行のATM 通帳記帳 ○
http://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/kojin/tenpo_atm/
967名無しさん:2009/03/27(金) 04:48:19 0
イーバンクアプリを早くプライムシリーズに対応してくれないかなぁ
iモードでいちいちログインするの面倒くさすぎる・・・
968名無しさん:2009/03/27(金) 07:30:33 0
>>966
そもそもなんで埼玉だけ「埼玉りそな」なの?
普通に「りそな」だけでいいのに・・・
969名無しさん:2009/03/27(金) 15:48:14 0
埼玉県人のブランド旧埼玉銀行
970名無しさん:2009/03/27(金) 16:45:10 0
「ATM手数料を無料にしろ」電話で強要の男を逮捕 警視庁
3月27日16時26分配信 産経新聞


 イーバンク銀行(東京都千代田区)に電話で、現金自動預払機(ATM)の利用手数料を無料にするように迫ったとして、
警視庁丸の内署は27日、強要未遂の疑いで、豊島区南長崎、会社員、吉田正志容疑者(36)を逮捕した。調べに対し、
吉田容疑者は「私がやりました」と容疑を認めているという。

 丸の内署の調べによると、吉田容疑者は平成19年12月〜今年1月、イーバンク銀のカスタマーセンターに数回にわたっ
て電話をかけ、「ATMの無料の利用回数を3回にしろ、行員を猟銃で撃ち殺した方がいい。場合によっちゃ刺し違えたって
かまわない」などと、手数料を無料にするように迫った疑いがもたれている。

 丸の内署などによると、吉田容疑者はイーバンク銀に口座を開設していた。イーバンク銀は19年11月30日までは、
ATMの利用手数料が銀行側の負担だったが、12月から利用回数が多い場合、利用者側が負担するように改訂された。
その直後から、吉田容疑者から電話がかかってくるようになったという。
971名無しさん:2009/03/27(金) 16:58:44 0
ネタかと思ったらマジじゃねえかw
脅すにしても要求が無料回数を3回にしろてのがせこすぎる
こんなので人生棒に降るってアホだなあ
972名無しさん:2009/03/27(金) 17:02:11 0
「サービスに文句を言う客は警察に通報します」ってか

イーバンク終わったな
全額引き上げるわ
973名無しさん:2009/03/27(金) 17:07:42 0
イーバンクに苦情言うと逮捕されますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん:2009/03/27(金) 17:09:43 0
>>972
たかが知れてる全額w
975名無しさん:2009/03/27(金) 17:13:56 0
ATMの無料の利用回数を3回にしてください
だったら大丈夫だったの?
976名無しさん:2009/03/27(金) 17:14:01 0
いやいや('A`)
>行員を猟銃で撃ち殺した方がいい。
>場合によっちゃ刺し違えたってかまわない
これはまずいでしょうよ。
977名無しさん:2009/03/27(金) 17:16:29 0
>>975
それだけならただの要望だからいいのでは?
ただ、それでも何度も何度も電話したら通報されるだろうけど。
978名無しさん:2009/03/27(金) 17:32:05 0
向こうの対応がおかしければ何度も電話するだろ。
979名無しさん:2009/03/27(金) 17:42:19 0
予測能力の欠如で最初に無茶なサービス設計するから
変なのが湧くんだよ。
980名無しさん:2009/03/27(金) 17:46:49 0
>>978
逮捕されるのは3桁とか4桁の回数の奴だろ
向こうの対応のおかしさ以上のおかしい行動とって逮捕される
981名無しさん:2009/03/27(金) 17:52:26 0
わずかな手数料にびびる残高しかない客ばっかだからな
982名無しさん:2009/03/27(金) 19:47:30 0
脅迫めいたことされりゃ普通K札に通報するでしょw
983名無しさん:2009/03/27(金) 20:15:16 0
数回のイタ電で通報って
2chの通報すますた並な反応ぽw
984名無しさん:2009/03/27(金) 20:19:46 0
> イーバンク銀のカスタマーセンターに数回にわたって電話をかけ

はっはーん、俺の電話がサポセンに繋がらないと思ったらこんな電話に応対してたのか
985名無しさん:2009/03/27(金) 20:43:00 0
回数が多けりゃ業務妨害だ詩ね
986名無しさん:2009/03/27(金) 22:31:53 0
よく見たら「数回」かよ
何百回かと思った
987名無しさん:2009/03/27(金) 23:28:48 0
3回だってさ
988名無しさん:2009/03/27(金) 23:54:40 0
>>974
社員乙
989名無しさん:2009/03/27(金) 23:55:29 0
>>981
社員乙
990名無しさん:2009/03/28(土) 03:21:31 0
イーバンクの客はキチガイしかいない
991名無しさん:2009/03/28(土) 06:32:37 0
↑ 社員乙
992名無しさん:2009/03/28(土) 06:45:13 0
>>984
それは違うだろ
993名無しさん:2009/03/28(土) 06:47:56 0
ビルメンがイーバンク脅して逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238158194/
994名無しさん:2009/03/28(土) 07:52:28 O
くだらん事で捕まる位なら、いっその事、自爆テロでもやったほうが有名になれたのになwww
995名無しさん:2009/03/28(土) 09:07:44 0
次スレまだ?(゚Д゚≡゚Д゚)
ところで今日ってデビットポイント1.5倍の日だよね。
買い物してこよっと
996名無しさん:2009/03/28(土) 10:10:44 0
イーバンク銀行91【楽天銀行】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1238202633/
997名無しさん:2009/03/28(土) 10:13:43 0
>>996
998名無しさん:2009/03/28(土) 10:28:52 0
イーマネでETCカード発行対応してくんないかなー。


車持ってないけど
999名無しさん:2009/03/28(土) 10:29:03 0
999
1000名無しさん:2009/03/28(土) 10:29:09 0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。