【MUFG】三菱東京UFJ銀行総合スレPart4【BTMU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
三菱東京UFJ銀行に関して語っていきましょう

公式サイト
ttp://www.bk.mufg.jp/

【MUFG】三菱東京UFJ銀行総合スレPart3【BTMU】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1206480526/
2名無しさん:2008/06/15(日) 23:42:09 0
【MUFG】三菱東京UFJ銀行総合スレPart1【BTMU】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1187781678/

【MUFG】三菱東京UFJ銀行総合スレPart2【BTMU】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1198690223/

【窓口】合併後の旧合併銀行ごとのサービスの違い
http://www.bk.mufg.jp/info_gappei/service/index.html

【ATM】合併後の旧合併銀行ごとのサービスの違い
糖蜜口座の貴方は
http://www.bk.mufg.jp/info_gappei/service/btm.html

UFJ口座の貴方は
http://www.bk.mufg.jp/info_gappei/service/ufj.html

三菱東京UFJ銀行 http://www.bk.mufg.jp
MUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ) http://www.mufg.jp
三菱UFJニコス http://www.cr.mufg.jp/
http://www.dccard.co.jp http://ufjcard.com http://www.nicos.co.jp

三菱東京UFJダイレクト 入口
http://direct.bk.mufg.jp/furiwake.html

メインバンクとオールワンの違い
http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/hikaku/index.html
3きすとれもん:2008/06/16(月) 00:49:27 0
>>1おちゅ^▽^
4名無しさん:2008/06/16(月) 09:29:42 0
早く銀行名を変えて下さい。長すぎです。
5名無しさん:2008/06/16(月) 18:26:31 0
三菱も東京も名前外せないし、UFJ外すと合併前と前後逆なだけでややこしいし
日本三菱東京銀行とか?

でも全然短くならねぇ… 三菱の名前に拘ってるのが全てのガンだな。
6名無しさん:2008/06/16(月) 19:22:11 0
ネットバンク、履歴1月分しか見られないって普通なの?
理不尽じゃない?
7名無しさん:2008/06/16(月) 19:22:46 0
>>5
ってか三菱銀行でいいと思う。
8名無しさん:2008/06/16(月) 19:28:09 0
>>5
エムユーエフジー銀行でうはwwwおkwwww
9名無しさん:2008/06/16(月) 19:42:32 0
>>6
旧UFJの法人 U-LINE 前月1日から今日まで
新生銀行 たしか過去1年分くらいは
10名無しさん:2008/06/16(月) 20:32:29 0
>>8
それだと東京が入らないからダメだろ
11名無しさん:2008/06/16(月) 20:36:02 0
菱和銀行
12名無しさん:2008/06/16(月) 21:02:16 0
>>10
でもスレタイMUFGじゃん
13名無しさん:2008/06/16(月) 21:13:07 0
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)
14名無しさん:2008/06/16(月) 21:37:21 0
行員の態度の悪さに関してレスがあっても、否定するレスがまったく無いな。
この件に関しては誰もが認めるところ?
15名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:39 0
>>13
セコムが過疎地で郵便局業務(簡易郵便局)請け負うぞ
16名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:36 0
>>7-8 >>11

>三菱銀行との合併の際、旧東京銀行が海外では今なお知名度が高いことから、
>新銀行名には「東京」が残されて「東京三菱銀行」(Bank of Tokyo-Mitsubishi)になり、
>現在でも「三菱東京UFJ銀行」(Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ)となっているほか、
>主に海外との決済などで使われるSWIFTコードは旧東京銀行の本店が使っていた「BOTKJPJT」が引き続き使われている。

海外取引の関係で「東京」は外せないのです。
17名無しさん:2008/06/16(月) 23:39:24 O
梅川が強盗に入った銀行
18名無しさん:2008/06/17(火) 15:34:41 0
>>14 ライバルの嫌がらせ 気にスンナ、でも行儀作法は厳しくしつけてください
そのほうがお金を預けている私どもにとっては、安心です。チャラチャラする女はダメ。
行員の遊び相手・浮気相手になってるだけ。きをつけて〜〜〜。
19名無しさん:2008/06/17(火) 15:38:20 0
もう一つ。奥さまの管理もしっかりとしていってください。某社では奥さまがH外交され
多少困惑しております。
20名無しさん:2008/06/18(水) 23:04:36 O
いつになったら旧BTMは中国語や韓国語に対応するんだ?
21名無しさん:2008/06/19(木) 00:04:03 0
?ラ名前は伏せるがあるコールセンターの人に、「あなたのような方とは今後一切取引を致しかねます」と言われた。
頭にきて、後日4億近くある金をすべて解約したら、電話担当者の上司、副支店長、支店長が菓子折りを持ってぞろぞろ家までやってきた。
今後、一切の取引手数料を無料にする、クレジットカードの年会費をに無料にする、コールセンター担当者に何らかの処分を下す、
という約束で菓子折りを受け取った。次にこんな事があったら2度と許さん。 (08/2/23)
22名無しさん:2008/06/19(木) 00:36:48 O
↑お菓子で納得するなんざ子供だなw
23名無しさん:2008/06/19(木) 02:33:35 0
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)
24名無しさん:2008/06/19(木) 06:36:56 0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
25名無しさん:2008/06/19(木) 21:47:06 0
オクで利用者多いって本当?
26名無しさん:2008/06/20(金) 12:04:14 0
初めて口座開設しようと思ってるんだけど、
HP見るとまずは資料請求からみたいなんだけど
窓口に行っても口座は作れないんですか?
27名無しさん:2008/06/20(金) 12:51:56 0
>>26
どっちでも好きな方でやれよ
28名無しさん:2008/06/20(金) 17:47:19 O
うちの支店に某支店長の奥さんがパートで来てんだけど、それってどうよ?
かなり威張っててやりにくいったらないんだけど。
旦那と同じ支店になったらどーすんだ?
夫婦二人三脚で支店を担うってか?
旦那も同じ会社って嫌じゃないのか?
29名無しさん:2008/06/20(金) 18:32:58 0
>>26
どっちでもいいよ
っていうか、全国展開している時点で気づけよ
30名無しさん:2008/06/20(金) 22:04:01 0
QLCのカードを固定している透明な粘着テープ。粘着度が高すぎないか?
のりがカードについて、なかなか取れないよ。><
31名無しさん:2008/06/21(土) 08:20:53 0
>>28
社内結婚て何万人居ると思ってんだ?
32名無しさん:2008/06/21(土) 09:58:28 0
>>31
156万3549組
33名無しさん:2008/06/21(土) 10:10:38 O
>>31だからこの銀行はのびないw
34名無しさん:2008/06/21(土) 10:35:34 0
なるほど。だから某女子大からの採用枠が必ずあるのか。
35名無しさん:2008/06/21(土) 11:57:46 0
銀行の女子採用はそういった意味があるよ。
銀行によってはブスは採用しなかったり。

銀行だけじゃないけどね。
マルハやダイエーも今は知らんが昔はそうだったと聞く。
36名無しさん:2008/06/21(土) 14:09:36 0
みずほのキャンペーン中の定期預金の金利いいね。
37名無しさん:2008/06/21(土) 19:41:10 0
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)
38名無しさん:2008/06/21(土) 22:26:46 0
39名無しさん:2008/06/21(土) 22:56:31 0
なんで山梨県に支店が一つもないんだぁー。
40名無しさん:2008/06/21(土) 23:56:44 0
>>39
そういう人のためにあるのがインターネット支店ですよ。
41名無しさん:2008/06/21(土) 23:58:15 0
NY支店というのは現地の通常銀行と変らないんですか?
預金口座等を普通に扱っている?
42名無しさん:2008/06/22(日) 00:24:16 O
山梨って存在感無さ過ぎ
43名無しさん:2008/06/22(日) 00:26:43 O
三菱東京UFJ銀行が一番だよね。
44名無しさん:2008/06/22(日) 09:50:25 0
スーパーICカードの初期の頃はゴールド・カードしか、なかったのだけど
その頃、詳しい話を聞こうと思って行ったら、見下した態度で、あと半年
待ってからにしたほうが‥‥、と言われた。半年、待てば平カードが出るとのことだった。
何しに来たの?貧乏人が‥‥、と言わんばかりの小馬鹿にした態度が今もよみがえるよ。
45名無しさん:2008/06/22(日) 13:19:50 0
住所変更したらキャッシュカードって再発行されるの?
46名無しさん:2008/06/22(日) 13:21:09 0
>>45
何の為に?
何故そんな馬鹿な事おもったの?
住所変更とキャッシュカードって何の関係があるの?さっぱり意味が判らん
47名無しさん:2008/06/22(日) 13:40:32 O
オールワンから普通預金に変更って出来る?
48名無しさん:2008/06/22(日) 15:35:23 O
システム統合か終われば出来るようになる。
そういや、明日から通帳繰越ができるようになるな。
49名無しさん:2008/06/22(日) 16:27:16 0
今でも出来るんじゃない?
なんなら口座利用料発生させて支払わない状態を数ヶ月経たせるとか
50名無しさん:2008/06/22(日) 16:45:04 0
>>46
知らんがな。住所変更した途端キャッシュカードが送られてきたんやもん。
51名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:22 O
>>50住所変更ついでにスーパーICに変えたんじゃない?
52名無しさん:2008/06/22(日) 18:16:21 0
メインバンクもオールワンも単なる普通預金への変更は可能

俺の場合、
◆のMAINBANK → メールオーダーで単なる普通預金へ変更
●のALL ONE  → ●の窓口でALL ONE解除を依頼、数日後解除
53名無しさん:2008/06/22(日) 18:47:47 0
質問です。UFJの口座を二つ持っているんですが、ひとつ閉じたいというか
解約したい場合、なくしたいほうの営業所にわざわざ行かなくても、どこの
営業所でもやってもらえるでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
54名無しさん:2008/06/22(日) 19:21:20 0
>>51
スーパーIC?分からないけど、発行年月だけが違うキャッシュカードが送られてきたよ・・・・。
知らないうちに再発行でもしてしまったのだろうか・・・
55名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:36 0
知らん。
殿様銀行だからね、めんどくさいと思うよ。
56名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:11 0
>>53
旧UFJの支店ならできたよ。
先月、目白支店の口座を荻窪駅前支店で解約した。
57名無しさん:2008/06/22(日) 19:55:19 0
あ、スーパーICってクレジットカード機能ついてるやつかwwwwそれなら申し込んだわwwww
でも、3週間くらいかかるって書いてたのに・・・・カードのデザインも一緒だし
58名無しさん:2008/06/22(日) 22:56:46 0
法人の口座を開きたいと思ってるんですが、どんな審査をするんですか?
当日開設できますか?
59名無しさん:2008/06/22(日) 23:50:47 0
>>57
酷いオチをマリガトー
60名無しさん:2008/06/23(月) 00:12:34 0
>>47
書類書けばできるよ

カードはオールワンのままで使ってくれと言われるけど
61名無しさん:2008/06/23(月) 02:33:49 0
>>58
普通だけなら特にこれといったことはない
62名無しさん:2008/06/23(月) 07:21:43 0
>>58
経験者です。
◆の場合、単に普通口座を作るのであれば特に審査無しです。
現在事項証明・印鑑証明・実印・代表者の身分証明書を持って窓口へGO!
(但し、口座開設の目的や用途を簡単に聞かれる場合有り)

通帳はその場で発行。キャッシュカードは配達記録で郵送です。
利息型(普通預金)と無利息型(普通預金決算専用型)が選べます。

●も同じだけど、キャッシュカードは後日来店で受取ですた。

これで宜しいかしら。
63名無しさん:2008/06/23(月) 16:33:49 O
暗証番号を忘れたので、教えてもらいに行ったら
「高校生が学校サボってこんなトコ来てんじゃねぇ」
「不良ぶってんじゃねぇ」
など、全く暗証番号とは関係ない事で色々言われました。
口調もそのまんま言われた通りに書きました。
本当に客商売なんでしょうか?
見るからに上から目線で、性格が悪そうでした。
高校生だと思って舐められたんですね…
6463:2008/06/23(月) 16:58:17 0
「オゥコラ!ネーチャン!暗証番号教えろコラ」
65名無しさん:2008/06/23(月) 17:01:23 O
>>64
ネーチャンじゃなくて男に言われた。
66名無しさん:2008/06/23(月) 17:27:45 O
>>63ありえないからw
それ行員でもなんでもない一般人だったんじゃね?
67名無しさん:2008/06/23(月) 18:59:34 0
>>63
ちゃんと本人確認書類揃えたか?
その場で教えろとゴネなかったか?
「教えないと暴れるぞ」と言わなかったか?

>「高校生が学校サボってこんなトコ来てんじゃねぇ」
>「不良ぶってんじゃねぇ」
から連想できるのはそのくらい
68名無しさん:2008/06/23(月) 19:09:19 0
メインバンクやオールワンから
普通口座へのダウングレードってできるの?
FAQに見つからないっす。

69名無しさん:2008/06/23(月) 19:29:02 0
電子手形を来年6月開始へ 三菱UFJ、企業決済で
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062301000585.html
70名無しさん:2008/06/23(月) 19:30:31 0
71名無しさん:2008/06/23(月) 19:32:32 O
メールオーダー記入間違いで返って来て修正して出したんだけど、また二週間かかんの・・?
7258:2008/06/23(月) 21:10:26 0
>>61
>>62
銀行によっては審査で10日位かかると聞いたので面倒だなと思ってたんです
ありがとうございました
73名無しさん:2008/06/23(月) 21:29:42 0
>>72
まあブラックリストに名前が上がってないか位はチェックしてるみたいだけど
みずほ、りそなはあるね
りそなでははねられたんでびっくりした
74名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:30 0
ブラックリストに載っていると法人口座は作れないの?
はねられる理由ってそれくらいかな?
あとは会社が実在していないとか・・・
75名無しさん:2008/06/24(火) 00:57:10 0
ネットバンク開設でキャッシュカード暗証番号入力画面出てくるけど、
フィッシング詐欺とかじゃなくても聞かれるもの?
サイト間違えてるんじゃないかと不安なんですが。
76名無しさん:2008/06/24(火) 01:36:12 O
新潟支店、対応なってない。

旧UFJの口座の記帳ができないのに、できると言い切ったり。


すべての預貯金、引き落としを他の銀行にする。
担当引き連れて詫びにでも来なきゃ許せない。


これだからメガバンクは…
77名無しさん:2008/06/24(火) 01:51:33 O
そんなド田舎に支店あるだけ感謝しろ糞カッペ
78名無しさん:2008/06/24(火) 06:17:29 O
>>76ぜひどうぞ!地元の農協にでも預けたら?
79名無しさん:2008/06/24(火) 22:40:15 O
昨日から始まった、旧BTMでの通帳繰越機能だが識別マークのないやつだけ対象らしい。
どうりで◆の通帳を入れても繰越されないわけだな。

なんでホームページに書いておかないんだろうな。
80名無しさん:2008/06/24(火) 23:03:17 0
>>79
出てたと思うけど
8179:2008/06/24(火) 23:19:26 O
千葉支店の行員に聞いたら出来ないと言われたよ。
現状、極少数の人しか利用できないと言ってたな。
82名無しさん:2008/06/25(水) 14:47:57 O
カードの手続きとか来ただけなのに1時間も待たすなカスッ!氏ね南藤沢支店
83名無しさん:2008/06/25(水) 17:57:35 0
ここに限らず短時間ですむ手続きは優先するなり
別窓口作るべきだよな
84名無しさん:2008/06/25(水) 18:36:04 O
>>76
東銀合併後、ホット定期とか外貨預金が最悪で、金融債口座があったんで、当時の東京営業部へ移管したんだ。
一時間以上待たされた。苦情も東京営業部(今は日本橋支店)へ話しした後、そんなことはなくなった。
ただ、担当者はお局様みたいな行員2人にえらく叱られた模様、そしていなくなった。
ただ、今は2階の窓口と3階の融資窓口に行員がいるんで、対応はかなりよろしいと思う。
本店か営業部とつく支店へ相談したらどう?
85名無しさん:2008/06/25(水) 19:26:38 0
なんか分厚い封書が送られてきたっす。

使用用語対比表が面白かった。幣種、といわれてもピンとこないわ
86名無しさん:2008/06/25(水) 19:48:11 0
旧UFJのシステム統合後に旧BTMのATMで●通帳から★通帳に繰越できそうな気がする。
●通帳は普通預金・定期預金の2科目なので。
87名無しさん:2008/06/25(水) 20:01:26 0
できそうな気じゃなくて、できるようになるんだろ
88名無しさん:2008/06/25(水) 21:58:37 0
http://www.bk.mufg.jp/ippan/email/index.html
随時っていつよ?
ダイレクトの配信サービスも今まで来たことがないのだが。
来るのはステートメント更新だけ。
89名無しさん:2008/06/25(水) 22:10:46 0
当方、オールワンカードを使っております。
残高が10万円以上で、UFJのATMならいつでも引き落とし手数料取られないんですよね?
なんか変更ってあったのでしょうか?
90名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:47 0
◆記帳機での●通帳の記帳や●から★通帳への繰越はシステム統合後も対応しないだろうな。
◆ATMでの記帳は可能なのに。
91名無しさん:2008/06/25(水) 23:22:44 P
>>89
その点については、かわらない。
92名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:30 0
>>90
★通帳はないだろ
普通に無印
93名無しさん:2008/06/25(水) 23:48:39 0
店頭のお知らせポスターで見たけど、7月に新システムに移行するのは、
東日本/中部/西日本の各地区からちょうど3支店ずつなんだね。


移行テスト人柱支店か?ww
94名無しさん:2008/06/26(木) 04:06:37 O
東は港区の3店舗で近距離の支店同士だけど、中部、西日本も店舗近いの?
95名無しさん:2008/06/26(木) 05:06:11 0
銀行マンの奥さまって、どうなのへ〜〜〜
H好きそうかしら、ききたいねー。む
96名無しさん:2008/06/26(木) 09:48:52 O
高飛車で使えない奴が多いよ
97名無しさん:2008/06/26(木) 10:01:59 0
おまえのことか
98名無しさん:2008/06/26(木) 16:34:46 0
ご主人様の調教しだいですのよ!。上手にもなるし、何も知らずに更年期迎える羽目にもなるし。
最近はいろんな調教道具が開発されて、楽しいわよ〜。気持ちいいとこいっぱい開発出来ちゃったよ〜〜。
99名無しさん:2008/06/26(木) 20:42:49 O
23日の旧BTMにおけるATM機能追加で下の機能が追加された模様。
多国語への対応 一部機種のみ
通帳繰越
新規口座通帳発行機能
※23日よりMUFGテレビバンクとテレビ窓口の区別がなくなり統一された模様。
いずれの端末でも一部を除く国内全店舗の口座開設が可能になった模様。
但し、★店舗並びにシステム移行日移行の●はシステム移行後のATM、従来の●口座は●のATMでのみ通帳発行できるようです。
100名無しさん:2008/06/26(木) 23:10:52 0
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)
101名無しさん:2008/06/27(金) 07:15:47 0
>>96 その意味 やらしてくれないってことかしらねー
結構外では、浮気相手には優しく接しているようですがー
ちがうの〜〜〜ね。
102名無しさん:2008/06/27(金) 11:49:14 0
>>100
素晴らしい理論だと思います><
103名無しさん:2008/06/27(金) 23:12:03 0
●のシステムは◆の機能にも柔軟に対応できるんだねぇ
ところで時間外出金するとき手数料かかるかどうか個別に
文面が出てくる●は親切だ
104名無しさん:2008/06/27(金) 23:18:35 O
若くて綺麗な女性なら浮気はするよ、愛人の2、3人は許してくれ
105名無しさん:2008/06/28(土) 06:14:14 0
もしかして、土日はセブン銀行も当銀行のATMも
105円お金取るの?
106名無しさん:2008/06/28(土) 09:18:54 P
取るよ。
107名無しさん:2008/06/28(土) 13:51:38 0

テニスなら植木君のかっこいいフォームを見習えって!!!
108名無しさん:2008/06/28(土) 16:02:50 0

 テニスならキャリアの長いベテランの植木君のフォームを見習えって
109名無しさん:2008/06/28(土) 18:12:35 0
つーかおまえらいつまでATMいじってるんだよ
いいかげんにしやがれ
110名無しさん:2008/06/28(土) 20:44:48 0
システム統合、難関に=来月7日に新段階−三菱東京UFJ銀
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008062800217
111名無しさん:2008/06/29(日) 11:04:45 0
さっさと行名の統合をしてくれ。書くのに疲れるわ。
112名無しさん:2008/06/29(日) 17:24:04 0
東京 が銀行名のどの位置にくるんだったか忘れて困る。
113名無しさん:2008/06/29(日) 18:51:21 0
三菱がごり押しして前へ出たと覚えとけば?
114名無しさん:2008/06/29(日) 23:44:31 0
とてつもなく納得したw
トン


しかしユーザー側がそんなしょーもない苦労しなくていい銀行名が一番いいな。
115名無しさん:2008/06/30(月) 00:14:44 0
3大メガバンクは皆『み』で始まる、と覚えておけばおk
116名無しさん:2008/06/30(月) 00:23:27 0
141-4号、自己中な行動で行内関係各所に迷惑掛けまくり
117名無しさん:2008/06/30(月) 09:34:13 0
今日、UFJダイレクトで残高を見てみると、摘要内容に

自分の名前/ミズホ/カンダエキマエ

という表記で振込があったのですが、
私はみずほ銀行の口座を持っていないし、振り込んだ覚えもありません。
これはどういうことなのでしょうか?
118名無しさん:2008/06/30(月) 18:04:00 0
誰かがお前の名前でみずほ神田駅前から振り込んだんだろ
119名無しさん:2008/06/30(月) 18:08:54 0
>>118
誰からも振りこまれるようなことはないんです。
振込み詐欺かとも思いましたが、金額が千円ちょっとなんです。
120名無しさん:2008/06/30(月) 18:15:23 O
●なんだが、今は公共料金とか21時まで当日再引き落としかけてくれてたのが
新システムに移行したら19時までになっちゃうんだな。
121名無しさん:2008/06/30(月) 20:23:08 0
神田駅前のみずほ銀行のATMからお金おろしたんじゃないの?
122名無しさん:2008/06/30(月) 20:37:24 0
振込みって言ってるし他行でおろしてもそういう表示はされない
123名無しさん:2008/06/30(月) 20:48:09 0
使えない銀行ナンバーワン
124名無しさん:2008/06/30(月) 21:04:50 0
PBOの案内が来た。
125名無しさん:2008/06/30(月) 23:09:23 0
じぶん銀行ってなぜ三菱東京UFJ単独で事業部内でやらないんだ?

どうせ赤字で三菱東京UFJに吸収合併するんだろ?
126名無しさん:2008/06/30(月) 23:11:12 O
文句があるなら本店にこい
127名無しさん:2008/07/01(火) 01:13:59 0
Quality Life Club(クオリティ・ライフ・クラブ)
https://qlc.bk.mufg.jp/

入会資格:預金1000万円以上、その他
128名無しさん:2008/07/01(火) 04:14:00 0
>>127 
預金千万円あればかならず入れるわけでもないし
預金千万円なくても入れる場合があるんでしょうな
129名無しさん:2008/07/01(火) 09:12:23 O
ここはVISA付帯のキャッシュカードしか作れないのか?
どうせ審査通らないからイラネって言ったんだが、
丸め込まれて申込書書いてきた
130名無しさん:2008/07/01(火) 10:59:16 0
>>129
審査通らなくても申し込むだけで、キャッシュカード発行手数料0円
申し込まないと2100円かかりますが?説明されなかった?
131名無しさん:2008/07/01(火) 11:02:31 0
日本語でおk
132名無しさん:2008/07/01(火) 13:50:17 0
>>129
アメックスもでる。
133名無しさん:2008/07/01(火) 18:16:30 0

テニスならキャリアの長いベテランの植木君に習うといいよ。
134名無しさん:2008/07/01(火) 21:22:39 0
>>128
一応、入会した。
135名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:25 O
カードローンを返済していない場合、時効は何年ですか?
わかる方教えて下さい。
136名無しさん:2008/07/01(火) 21:54:05 O
俺、テニスではなく、野球部だから
137名無しさん:2008/07/02(水) 10:43:49 0
Wii+Wii Fitが当たる!Eメールアドレス登録キャンペーン」実施中!(平成20年9月30日まで)
http://www.bk.mufg.jp/info_cam/email/200807_01/index.html

> こんな方にも応募のチャンス
> ●三菱東京UFJダイレクトをご契約されているお客さまで、Eメールアドレスをご登録されていない方
> ●すでに三菱東京UFJダイレクトにEメールアドレスをご登録いただいたお客さまで、
> 「新商品・キャンペーン情報」メール配信設定の「希望しない」を選択されている方

登録している客は切り捨てということなので、メール配信を解除しておいた。
138名無しさん:2008/07/02(水) 11:22:29 0
ここ土日ATMは使えなくなるわ
今使えない銀行ナンバーワン
139名無しさん:2008/07/02(水) 13:05:31 O
都銀の中では一番進んでるんじゃないか?
140名無しさん:2008/07/02(水) 13:09:20 O
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
141名無しさん:2008/07/02(水) 14:02:05 0
申し込んだのに音沙汰無し
142名無しさん:2008/07/02(水) 16:11:25 0
支店が遠いならわかるけど近いなら直接窓口行ったほうがいいよ
手続きなんか30分あれば終わるし
143名無しさん:2008/07/02(水) 19:06:00 0
>>142
今頃まさにシミジミとそう感じてるよ。
いつ行こうか明日行こうかともたもたしてる間にメールオーダーの方が早いんじゃね?ってなノリで考えてたが
そうじゃないことも世の中にはいっぱいあると知ったよ。
144名無しさん:2008/07/02(水) 22:14:51 0
UFJ支店のダイレクトカードって、
紙じゃないですか。

これをラミネート加工した人って居ます?
145名無しさん:2008/07/02(水) 22:55:39 0
なんで聞く? 好きにすればいいじゃん。
146名無しさん:2008/07/02(水) 23:28:05 P
俺の、紙じゃないけど?
147名無しさん:2008/07/02(水) 23:30:01 0
俺のも紙じゃないけど?
148名無しさん:2008/07/03(木) 03:38:50 0
何年前の話だよ。今のカードはプラスチックに変わってるよ。
149名無しさん:2008/07/03(木) 04:38:06 O
オレのも紙でボロボロ。今は◆同様、●もプラスチックなのか。
150名無しさん:2008/07/03(木) 06:26:17 0
その前もプラスチックだよ

プラ→紙→プラ(いまここ)
151名無しさん:2008/07/03(木) 06:54:19 0
おれのも紙 2001年発行
152名無しさん:2008/07/03(木) 06:57:36 0
プラ(三和)
  ↓
紙(UFJ)
  ↓
プラ(MUFG)

こゆこと?
153名無しさん:2008/07/03(木) 14:00:20 0
ちょw口座利用停止・解約通知書を数年前の奴だけど見つけて
電話したら、「当方では○○様は今後一切○○様名義でUFJ銀行では口座は
お作り出来ませんので悪しからず」って言われて…俺オワタorz
154名無しさん:2008/07/03(木) 14:13:53 0
どういう意味?
155名無しさん:2008/07/03(木) 14:31:47 0
>>154
振り込めサギだがヤミ金だかアングラな事に使用されたので(以下略
その状態を気付けず放置って形になるんかなぁ…してたらこうなった
気付いたら手元に通帳もカードも無くUFJ全然利用してなかったから
気付かなかったんだけどorz
これって信用情報もオワタんじゃないかなぁ…長文失礼しました
156名無しさん:2008/07/03(木) 14:38:17 0
まともに管理できてなかったんだから当然だな
ある意味犯罪の片棒を担いでたようなもんだからな
157名無しさん:2008/07/03(木) 14:52:26 0
>>156
痛感してる。なんて言えばいいか分からない気分、色々な影響を考えると。
これからはそれ相応の生き方を考えながら過ごします。
158名無しさん:2008/07/03(木) 16:13:36 0
具体的な状況が想像できないんだけど、知人に口座貸したとか?
159名無しさん:2008/07/04(金) 01:47:34 0
>>152
三和テレフォンバンキングで紙ですよ。
160名無しさん:2008/07/04(金) 03:23:26 0
>>153
UFJ銀行ではってことは旧東京三菱なら作れんのかな?w
161名無しさん:2008/07/04(金) 03:44:32 0
まだ完全統合してないし、今のうちに東京三菱側の口座を作っておけば
いいんじゃね?

ただ統合した後強制的に口座閉鎖されるかもしれない。
とりあえず旧東京三菱の口座を開設だね。
162名無しさん:2008/07/04(金) 10:56:06 0
http://www.bk.mufg.jp/oshirase/shouhin_ufj/shousai/allonecard.html#allone_ic_shinki

7月に入って新規でオールワン口座開設したヤツいないか?
上の通り「オールワンICカード」の新規受付停止」だそうだが
じゃあ、現在はどのようなカードが発行されているんだ?
口座はオールワンだけどカードフェイスはメインバンク仕様てことか?
163名無しさん:2008/07/04(金) 11:01:30 0
なんでそんなにえらそうなんだ?
164名無しさん:2008/07/04(金) 11:53:41 0
>>162
「平成20年7月以降順次、新規受付を停止させていただく予定です。」
というのは、

旧UFJ店で、新システムへ移行を完了した店舗から順次。

という意味だということだと思うよ。どう考えても。

つまり、移行を完了したらオールワンは「メインバンク」総合サービスに変更になる。
ttp://www.bk.mufg.jp/oshirase/shouhin_ufj/shousai/allone.html#allone_henko
165名無しさん:2008/07/04(金) 13:53:40 O
メールオーダーこねぇ
166名無しさん:2008/07/04(金) 14:32:41 0
>>165
中の人?
167名無しさん:2008/07/04(金) 14:40:25 O
旧UFJのメールオーダー出したんだけど来ない
168名無しさん:2008/07/04(金) 14:42:30 0
メールオーダーが来ないんじゃなくて書類が来ないという意味か。
169名無しさん:2008/07/04(金) 15:15:03 0
統合でゴタゴタしているであろうこの時期は
やめといたほうがよかったんじゃないのか
170名無しさん:2008/07/04(金) 15:20:35 0
>>162
ICチップなし磁気のみのオールワンカードしか選べないってこと。
171名無しさん:2008/07/04(金) 15:30:43 O
きたお!
172名無しさん:2008/07/04(金) 15:37:09 O
住所省略しすぎ。よく届いたわ
173名無しさん:2008/07/04(金) 15:40:29 0
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
174名無しさん:2008/07/04(金) 16:16:29 0
後から申請した銀行の方が先にキャッシュカード来たぞ。どうなってんだ?
開設の案内すら来やしない。まさか拒否られるのか?
175名無しさん:2008/07/04(金) 22:28:22 0
◆ATMが繰越できるようになったとか言うが
相変わらず「給与」とか全部カタカナ表記しかできねえのかな?
漢字にしてくれよ
176名無しさん:2008/07/04(金) 22:33:30 O
繰越と漢字表記は関係ない気がするんだけど。
177名無しさん:2008/07/04(金) 23:24:01 0
関係ないけど、漢字にする方が簡単な気はするわな。
たぶんATMの能力の問題じゃなくてシステムの問題だからでしょう。
178名無しさん:2008/07/05(土) 06:56:18 O
繰越に関しては自動通帳繰越機が既にあったから、その機能を応用できたんじゃない?

漢字記載に関しては新しく開発しなきゃいけないから見送ったんでしょ。
まぁ、明細書の一部では漢字表記がされ始めてるけどね。
179名無しさん:2008/07/05(土) 08:19:34 0
三菱東京UFJ、5日夕からATM停止 システム統合で
http://www.asahi.com/business/update/0704/TKY200807040478.html
180名無しさん:2008/07/05(土) 11:54:54 0
キャッシュカード、たった今届いたー
けど、今日から使えないのか…
まだ入金に間に合う?
181名無しさん:2008/07/05(土) 12:03:53 0
今日使えないのは旧UFJのごく一部の支店の口座だけだろ。
7月7日に新システムに移行になる9支店のみ。

ってかパソコンなら目の前の箱で調べろよ。
三菱東京UFJのサイト見に行きゃいいだろーが。
182名無しさん:2008/07/05(土) 12:41:52 0
>>181
>今日使えないのは旧UFJのごく一部の支店の口座だけだろ。
お前大丈夫か?
情報弱者ってお前みたいな奴を言うんだなw
自分の知らないことを他人に説教たれるのは傍迷惑だからやめた方がいいよ。
183名無しさん:2008/07/05(土) 13:10:02 0
↑自力で調べることもできない馬鹿ってほんと可哀想だなあwww


旧東京三菱の支店に口座持ってるが、さっき近くの支店に行って
預け入れと通帳記入してきたぜ
いやあ、東京三菱の時から比べたら便利になったもんだ
184名無しさん:2008/07/05(土) 13:37:15 0
いや、つかえなくなるのは今日の午後5時からだからまだ使えるのは当たり前なんですが・・・

つーか、みんなニュース見てないの?
http://www.bk.mufg.jp/oshirase/onkyuu/index.html#online_atm
今日の夕方から月曜の朝まで一切どこのATMもつかえませんよ。
ちなみに今ならまだ間に合うよ。
185名無しさん:2008/07/05(土) 13:39:31 0
5日午後5時から7日午前7時まで、全国の三菱東京UFJ銀の店舗と提携先の銀行やコンビニエンスストアのATM(現金自動受払機)の利用を停止する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000171-mai-bus_all
186名無しさん:2008/07/05(土) 22:42:04 0
さてまたIBMがやらかしてくれるのかな。
187名無しさん:2008/07/06(日) 00:08:35 O
ていうか停止しすぎ。
回数多くてさすがにイラついてきた
188名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:43 0
おまんとこ、どないなってんねん!
ATM停止ばっかり 7月なんか2週続けてやないかい!
不便でしゃあない 週末は金いりようやねん
今後こんなこと続くなら 預金は考えた方がええね
客の立場考えたことあるんかい!このダボ!
189名無しさん:2008/07/06(日) 01:02:46 0
↑あんたみたいな貧乏でうるさいのはこっちからお断りしたいです
190名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:22 0
UFJの日立のシステムにしとけばよかったのに。
よりによってあのIBMだもんな。
駿河銀行もまだ裁判中だろ。
191名無しさん:2008/07/06(日) 02:29:44 0
見栄を張らないで数段優れているUFJのシステムに合わせるべきでしたね。
顧客に対する姿勢が分かりますね。
192名無しさん:2008/07/06(日) 06:08:44 0
193名無しさん:2008/07/06(日) 06:35:45 0
IBMは、不良品を作っておいて、その改修で儲けるという戦略なんだよな。
品質の悪いものを作れば作るほど儲かる、って何か変じゃね?
194名無しさん:2008/07/06(日) 07:52:34 O
畜生、貯金は三万ぐらいあるのに財布には五百円しかねぇ…
195名無しさん:2008/07/06(日) 07:53:08 0
しらんがな
196名無しさん:2008/07/06(日) 08:02:07 0
>>194
貧乏人乙
197名無しさん:2008/07/06(日) 08:03:53 0
いまは現金なんて500円もあれば2〜3日十分もつ
198名無しさん:2008/07/06(日) 08:37:41 P
今朝テレビ見て知った>ATM休止
ふざけんなよ
今日amazonから荷物来るのに明日以降にキャンセルしないと
いけなくなった
40万なんか手持ちないっつ〜の
199名無しさん:2008/07/06(日) 08:43:38 O
UFJやめるわ 舐めやがって くそ銀行やな
何回休止すんだよ
バカばっか
200名無しさん:2008/07/06(日) 09:29:08 0
今日一万必要なのに・・・昨日おろしておけば・・・
馬鹿だ私・・・まあ明日にしてもらおう・・・
201名無しさん:2008/07/06(日) 09:39:33 O
いつも思うんだが、なんで余裕持って下ろしておかないんだ?馬鹿な奴らだ…
202名無しさん:2008/07/06(日) 10:40:58 0
おいっ、ATM休止なのかよ
金おろせねーじゃん
203名無しさん:2008/07/06(日) 10:44:17 P
他の口座からおろせばいいじゃない。
204名無しさん:2008/07/06(日) 10:46:57 0
いいわ、コンビニでおろすから
205名無しさん:2008/07/06(日) 10:51:10 P
コンビニでも下ろせない。
206名無しさん:2008/07/06(日) 10:59:08 0
マジか?
他にイーバンクしか持ってないヤツはどうすればいいんだよ
システムの更改なんて夜中にちょこちょこっとやれよ
207名無しさん:2008/07/06(日) 11:01:23 0
イーバンク持ってるならイーバンクで下ろせばいいだけじゃん。
他に持ってない奴の方を心配してやれよw
208名無しさん:2008/07/06(日) 11:17:35 0
イーバンクは改悪続きで、お金おろすのに手数料かかるんだよ
イーバンクから乗り換える銀行探してたとこなのに、
もっと早く、作っておくべきだったな
209名無しさん:2008/07/06(日) 11:55:16 0
>>208
手数料かかるったって最低月1回は無料だろ。
月早々にしてもうその1回を使ってしまったのか?
210名無しさん:2008/07/06(日) 12:26:45 0
オク用で入金ですでに1回使ってしまったので、今月はもう手数料かかる
糞銀行ばっかだな
211名無しさん:2008/07/06(日) 13:33:20 0
>>210
オレも1回はさすがにキツイので無印キャッシュカードからクレジット付きに変えたよ。
クレジット要らないならマネーカードにでもすれば?

ちなみに入金だけなら、ゆうちょの自分の口座から無料で入金できるよ。
212名無しさん:2008/07/06(日) 14:40:38 0
メインバンクを住友信託にしようと思うんだが、どうよ?
給与振込とか、引き落としとかできるのか、ここは?
213名無しさん:2008/07/06(日) 14:55:30 P
出来るだろうけど、スレ違い。
214名無しさん:2008/07/06(日) 15:06:15 0
>>212
三和時代からメインはここ。
で、サブを住友信託にしようとしているが、優遇の条件が厳しすぎる。普通預金は資産カウントの対象外だし。
窓口が空いているメリット以外ない。
215名無しさん:2008/07/06(日) 15:40:31 0
>>214
別に、普通預金に置いておいてもいいんじゃね?
お預り残高が・・・とあるよ。
メインバンクにするつもりなので、残高を多少おいておくのは別にかまわないので。
ATM、他行振込等の無料が、キャンペーン中で期間限定なところが気になるところ

住信SBIでもいいけど、口座名がフルーツなので、会社に届け出るのが
恥ずかしいので、メインバンクにするには無理があるな。
というより、給与振込とか、引き落としとかできるのか、SBIは?
216名無しさん:2008/07/06(日) 16:30:17 0
なんでそれを三菱のスレで聞くのだろうか… 率直に不思議な気がする。
217名無しさん:2008/07/06(日) 18:02:05 O
なんでいつも土日なんだよ
平日の方がみんな金いるのか?
218名無しさん:2008/07/06(日) 18:34:40 0
取り引き銀行変えたほうがいいな!
お客様をナメとるわ!!!!!!
219名無しさん:2008/07/06(日) 18:50:48 0
>>218
どうぞどうぞご自由に
220名無しさん:2008/07/06(日) 20:17:23 P
実は、客の選別のためにATMを止めてたりして。
221名無しさん:2008/07/06(日) 20:21:24 0
あり得るな
222名無しさん:2008/07/06(日) 20:38:06 0
旧東京三菱店の窓口で自動つみたて定期を申し込んだ時、
窓口のお姉さんがキーボードを高速で打っていたけど、
あれは何かのコマンドなの?
223名無しさん:2008/07/06(日) 20:47:28 0
>>222の容姿がキモイって内容のメールを打ってたんだよ
224名無しさん:2008/07/06(日) 20:48:51 0
>>222
新システムで通帳がわかれるのが鬱陶しいから俺は先日解約してきたところだよ。
225名無しさん:2008/07/06(日) 22:14:41 0
ATM閉まってて、扉叩いてるアホがいたよ。
プププ
226名無しさん:2008/07/06(日) 22:17:04 0
今日セブンのATM蹴ってる人いたよ!!
227名無しさん:2008/07/06(日) 22:30:22 0
>>225-226
効果あるみたいだな>>220
228名無しさん:2008/07/06(日) 22:31:39 0
このまえ銀行窓口で口座を開いた。
その際、クオリティ・ライフ・クラブを薦められ
入会し金利優遇で大口定期しました。
会員カードが送られてくるそうですが楽しみです。
229名無しさん:2008/07/06(日) 23:08:09 0
QLCに入会したらゴールドカードとかの隠微とかきますか?
もしそうならその機会に作ろうかと思います。
これまではクレカとかどうでもよく持っていませんでした。
230名無しさん:2008/07/06(日) 23:13:30 0
ゴールドなんて、最初から申し込めよ
231名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:39 0
スレタイ英字大文字ヤメれ
232名無しさん:2008/07/07(月) 01:47:46 0
>>231
大文字は間違ってないだろ
言いたいことは想像できるが
233名無しさん:2008/07/07(月) 02:14:45 0
>229
自分のとき(たしか去年の今頃)は、サービス案内にアメックスゴールドの申込書が同封されていました。
なぜスーパーICカードでなくAMEXなのかは謎です。

今はまた状況が違うかもしれませんが、参考までに。
234名無しさん:2008/07/07(月) 02:59:35 0
メンテナンス中にここにくると笑える。
メンテの予定表を見てない人って意外といるのね。

今年だけだから我慢すればいいさ。
235名無しさん:2008/07/07(月) 03:10:43 O
さあ、また為替が始まるね。今から出社
236名無しさん:2008/07/07(月) 05:09:33 0
キャッシュカードもクレカもカードフェイス変えてください
237名無しさん:2008/07/07(月) 06:33:28 0
>>225
そいつきっと朝鮮人だな
238名無しさん:2008/07/07(月) 07:00:33 O
正常に稼動できたかな?
239名無しさん:2008/07/07(月) 09:22:41 O
240名無しさん:2008/07/07(月) 09:48:41 0
ちょっと質問です。
31万円の税金を銀行の窓口で振り込みたいんですけど、
現金で31万円ポンと出してもいいのでしょうか。
口座からの振込みは印鑑とか紙に書いたりとか手間なのでそのまま払いたいのですが。
241名無しさん:2008/07/07(月) 09:51:12 0
>>240
31万円ぽんと窓口においただけで、
「誰からの」「なんの税金の」支払いかがわかるとでも思っているのでしょうか?
242名無しさん:2008/07/07(月) 09:59:31 0
ATMとかオンラインじゃだめなの?
それでも振込先とか指定しなきゃいけないが
243名無しさん:2008/07/07(月) 11:28:13 0
>>240
金額に関係無く書かされるよ
244名無しさん:2008/07/07(月) 13:22:06 0
トラブルもう勘弁!UFJ銀、システム統合厳戒態勢
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008070711_all.html
245名無しさん:2008/07/07(月) 15:15:23 O
いま他からここにATM振り込みやってみたけど受け付けない訳だが
246名無しさん:2008/07/07(月) 15:26:48 0
>>245
?? 他行からならば、もう銀行間の振込の受け付け時限をすぎていますが ??
247名無しさん:2008/07/07(月) 15:59:37 0
>>246
受付時間て何時まで?
248名無しさん:2008/07/07(月) 16:07:10 0
>>247
銀行間での振込電文の送出時限は、表に出ているのは午前9時から午後3時まで。
午後3時の締め切りがあるので、当日中に振込を完了させたい場合は、銀行の
窓口では、午後2時、または2時半などの時刻までに手続きをするようにお願いしている。

実際の決済時間が何時までなのかは公開されていない。

ある銀行のシステムトラブルなどで、60分延長したということは、報道を通して発表がある程度。
249247:2008/07/07(月) 16:21:28 0
>>248
丁寧な回答サンキュー!
午後3時て早いのなorz
250名無しさん:2008/07/07(月) 16:24:48 0
>>249
9時から3時が銀行の営業時間だからね。
251245:2008/07/07(月) 16:33:17 O
それは知ってるでも
三時すぎても翌日扱いで受け付けるもんじゃないの?普段郵貯ユーザだからわからんが
三時すぎに信金→ここに振り込みやってE-2682って意味不明なのがでてできなかった
なんか取引店がおかしいとか表示されたのでここに書いたみた
252名無しさん:2008/07/07(月) 16:40:03 0
>>251
普通受け付ける。
後出しでも情報ありがと。で、どこ信金から三菱東京のどこ支店あてに振り込もうとしたんだ?
E-2682っていうエラーは、一見したところ、その信金が出しているエラーだと思われるので、
なにか原因が別にあるはず。

3時以降でも、口座名確認機能が動作しているから、たとえば、信金側が正しい情報で
三菱東京に向けて電文を投げていないと、変なエラーが返る可能性があるね。
一方、三菱東京は振込等でエラーが出ないように手を入れているはずだけど、対応が
もれている可能性もある。

口座番号や口座名は書かなくていいから、どこ信金から、どこの支店宛にATMで振り込もうとしたのか
という最低限の情報は書いてくれないと型どおりの回答しかできんよ。
253名無しさん:2008/07/07(月) 17:21:10 O
>>252
ありがとう。仕事中で遅レスすまん。
北空知信金から振込集中錦支店に振り込みしようとしてました。
田舎の小さな信金なのでこっち側の不具合の可能性もありそうなので。
明日たもう一度やってみて報告します。
254245:2008/07/07(月) 17:29:11 O
補足
ATM画面では、支店名まで出たけど、口座名が出なかったので、その口座名確認機能が止まってるのかな?
255名無しさん:2008/07/07(月) 17:30:01 0
>>253
おk。
振込エラーが出たら、ATMのところのインターホンでその場で問い合わせるといいですよ。

振込集中錦店は、東海地区の振込専用店舗(だった)ようで、店番号196ですが、
いまも実在してるのかな?

統合されたという情報もちょっと見つからないので、わからないのですけど。
256240:2008/07/07(月) 17:36:08 0
>>241-243
ええっと、説明不足でした。orz
税金は所得税を暫定的に前払いするやつ(予定納税でしたか・・)です。
もちろん納税書を提出しますよ。いきなりPonと現金置くほどリッチではありません。

それと今納税書確認したら、ペイジーマークが付いていたorzので、ネットで振り込もうと思います。
お騒がせしました。orz

後ついでで申し訳ありませんが、ペイジーで支払うと領収書を入手できません。orz
ネットバンキングの振込記録をコピーして保存していますが、領収書が無いと万が一困るという事例はありますでしょうか。
連続質問恐縮ですが、お願いします。orz
257名無しさん:2008/07/07(月) 17:36:45 0
258名無しさん:2008/07/07(月) 17:39:40 0
>>253
>>255
振込集中錦支店は現在も存在しているはず。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA591885&pg=1&grp=bk_mufg

でも、なぜか移行一覧には出てこないので、新システム上に移行されたのか、
これから移行されるのかなどはわかりません。

移行一覧はこちら。一覧じゃないけどw
http://www.mapion.co.jp/custom/bk_mufg/tengunikou.html

番号の変更などはないと思われますので、振込みはできると思いますが、
振込専用特殊店なので、なにかATMなどで問題があるのかも。
まぁ、信金に聞いてみるのがいいと思います。
259名無しさん:2008/07/07(月) 17:46:14 0
>>258
うちに「新システムになるからよろしく」って重めの封筒が来て、そこに一覧あったけどそこにも書いてなかった(7月分から記載)
260258:2008/07/07(月) 17:51:19 0
>>253
ジャパンネット銀行から振込集中錦店のとある口座が口座照会できるか確認してみた。
口座名義の取得まで行えている。

別の可能性としては、振込先の口座が入金禁止ということになっているかもしれないね。
こういう特殊店の場合は入金禁止扱いするような口座はほとんどないようには思うけど。

結果が知りたいなー。
261名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:13 0
てか、今回の移行でPayEasy事実上使えなくなるんだ・・・
262名無しさん:2008/07/07(月) 20:41:56 0
新口座作りたいと思ってるけど
どのタイミングで作ればいいんだろう
今作ると混乱しそうだな
263名無しさん:2008/07/07(月) 22:00:04 0
なんかマスコミ連中はトラブルをてぐすね引いて待ち構えてた感じだね。
トラブルが起きなくてがっかりしてるのでは。
264名無しさん:2008/07/07(月) 22:28:17 0
>>262
旧東京三菱の支店の口座なら、すでに新システムに移行し終わってるんだし、
問題ないんじゃないか?
265名無しさん:2008/07/07(月) 22:54:55 0
トラブルなかったんか。つまらん。
266名無しさん:2008/07/07(月) 23:53:08 0
システムが移行されても明細票が東税務署のまま変わってないし。
267名無しさん:2008/07/08(火) 00:29:37 0
今回の移行はわずか9支店だけだろ
これでトラブルがあったりしたら、
来月以降はどんな地獄絵図が待っていることか
268名無しさん:2008/07/08(火) 07:03:47 O
トラブル、無いわけじゃないんだがな。
おかげで今帰宅。
269名無しさん:2008/07/08(火) 07:07:28 0
てめえのことなんか知るかボケ
IBM氏ね
270名無しさん:2008/07/08(火) 07:17:19 O
ひでぇな、I扱いかよwww
271名無しさん:2008/07/08(火) 09:00:03 0
>>268
おはよー、乙カレー。
272名無しさん:2008/07/08(火) 09:26:20 0
取り合えず「おっかなびっくり」のシステム移行完了。
後は基本的にコピペ移行だから大きな問題もなく移行すると思う。
273名無しさん:2008/07/08(火) 09:52:59 O
ここのATMはカード無しで現金振り込みできないのですか?
昨日やったけどできなかったんですがどなたか分かりますか?
274名無しさん:2008/07/08(火) 10:13:23 0
>>273
調べないで答えてみると、店舗内のATMなら現金振込できると思う。
店舗外のATMでは、硬貨を扱う必要があるため、現金での振り込みはできないと思う。
275名無しさん:2008/07/08(火) 10:23:29 O
>273
現金だと10万超えた振り込みも出来ないよ。
276名無しさん:2008/07/08(火) 10:28:04 0
277名無しさん:2008/07/08(火) 10:37:53 0
窓口でQLC入会手続きと同時に優遇金利で大口定期預金。
会員カードはどれ位で届く?
278名無しさん:2008/07/08(火) 11:39:46 0
>>273
振込の現金扱いは、平日の 8:45-18:00 だけだよ
279名無しさん:2008/07/08(火) 21:50:50 0
>>277
入会手続きしても通るかどうかはわからないのでは?

ところで、その優遇金利なんだが、QLCに問い合わせてみたところちゃんと把握してない。
おばはんだからかもしれないが。
気になって普通の問い合わせ窓口に聞いたら、的確に理解していた。ちょっとしょんぼりだ。

で、ついでに、そのおばはんに、
窓口で定期の追加申し込みをするとき、通帳記載の支店以外の場合、新たな通帳発行になって、既存への追加はできないと言われた。><
会話録音しているはずなので、あとで振り返ってほしい。
280名無しさん:2008/07/09(水) 02:31:57 0


テニスのフォームならテニス歴10年の植木君に見せてもらってよ
281名無しさん:2008/07/09(水) 11:11:30 0
>>256
振替納税にすれば簡単なんだが。
引き落としの予告も来るし、領収書も郵送されてくる。
確定申告の納税は通常は3月15日だけど、振替納税だと4月に引き落とされるので、資金繰りが楽
おまけに延納制度を利用すれば、一定の金額まで利息なしで5月の引き落としにできる。
282名無しさん:2008/07/10(木) 14:53:26 0
PayEasy使えなくなって絶望してたが、ゆうちょがPayEasy対応してた。
俺始まった
283名無しさん:2008/07/10(木) 15:17:51 0
口座を開設しようとして行ったのですが、保険証だけでは出来ないと言われました。
何を持っていけば良いのでしょうか?
免許証は持っていません。
284名無しさん:2008/07/10(木) 15:32:40 0
>>283
なぜコールセンターに聞かない?
285名無しさん:2008/07/10(木) 15:36:42 0
>>283
確認方法ならびにご提示いただく書類
【個人のお客さまの場合】
(本人確認書類は、氏名、住所および生年月日が記載されているものに限ります。また一部本人確認書類には有効期間が
ございますので、後述「5. 本人確認書類の有効期間について」をご参照ください。)
(1) 次の本人確認書類の場合には、窓ロで原本を直接提示していただくことによってご本人の本人確認を行います。
1運転免許証、2旅券(パスポート)・乗員手帳、3住民基本台帳カード(写真付のもの)、4各種年金手帳、5各種福祉手帳、
6各種健康保険証(口座開設時には、別途クレジットカード、各種会員証などの補足資料が必要になります)、
7医療受給者証、8母子健康手帳、9身体障害者手帳、10外国人登録証明書、11取引に実印を使用する場合の当該実印の
印鑑登録証明書、12官公庁から発行・発給された書類で、顔写真が貼付されたもの(ただし、ご本人から提示された場合などに
限ります。)
(2) 次の本人確認書類の場合には、窓口で原本を提示していただくとともに、当該取引に係る書類などをお客さまに郵送し、
到着したことを確認することによってご本人の本人確認を行います。
1 住民票の写、2 住民票の記載事項証明書、3 印鑑登録証明書、4 戸籍謄本・抄本(戸籍の附票の写が添付されているもの)、
5 外国人登録原票の写、6 外国人登録原票の記載事項証明書、7 官公庁から発行・発給された書類
http://www.bk.mufg.jp/ippan/law/kakunin.html
286名無しさん:2008/07/10(木) 16:18:03 0
>>283
常識的な人類であれば、保険証だけでは出来ないと言われたら
何を持ってくれば良いかをその人に聞くものだな。
で相手から言われた物に該当しそうなものがあれば具体的にこれこれなら良いですかと確認する。
それがオトナの会話と言うもの
287名無しさん:2008/07/10(木) 16:26:26 0
>>284>>286
申し訳ありません。

>>285
ありがとうございます。

全てない気がするので明日聞いてきます。
288名無しさん:2008/07/10(木) 16:34:14 0
>>287
さすがに住民票は役所に行けば交付(有料だけど)されますよ。
289名無しさん:2008/07/10(木) 16:46:44 0
>>288
ありがとうございます。
連絡の取れる親類がいないので、未成年だけでも貰えるようなら
貰って来ます。
290名無しさん:2008/07/10(木) 16:50:14 0
>>289
自治体によって異なる可能性もあるが、印鑑と、本人確認書類として保険証持参で受け取れると思う。
291名無しさん:2008/07/10(木) 21:41:16 0
自分の住民票取るのに未成年も糞もねぇだろ。
292名無しさん:2008/07/11(金) 05:35:04 0
*質問
ここのステージ5の他行ATM無料って
A) 24時間無料 ?
B)  信用金庫やJAなんかも含まれる ?
293名無しさん:2008/07/11(金) 08:35:40 0
>>292
残念!お答えが出ませんでした。
白の方はもう一問ご辛抱。
では次の問題!
294名無しさん:2008/07/11(金) 19:25:10 0
>>292
他行やゆうちょは引き出せる時間なら3回無料まで無料
コンビニは何回でも無料
295名無しさん:2008/07/11(金) 20:05:26 O
キャッスルタウン支店にICキャッシュカードってありますか
296名無しさん:2008/07/11(金) 20:45:41 0
>>295
ありますよ
297名無しさん:2008/07/11(金) 23:19:26 0
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってる三菱東京UFJ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点で三菱東京UFJ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)
298名無しさん:2008/07/11(金) 23:24:19 0
>>277
忘れた頃に届くよ。届いたから何?という程度のもんだと思うが、JTBでなんか
特典があるんだっけ?優遇金利にしか興味がないので、会の中身は知りません。
299名無しさん:2008/07/11(金) 23:28:52 0
>>281
ええ、振替納税って領収書が郵送されてくるんですか?
それは税務署から?それとも代行した三菱から?
延納制度も知らなかった。ありがとう。

といっても、追加納税額はせいぜい5万円だがw
300名無しさん:2008/07/12(土) 10:30:20 0
今月,ついうっかりクレジット延滞(初回延滞)しちゃったんですが
VISAの方では初回なんで信用機関には情報あげないが
銀行の方には情報が残るという事なんですが どの位の期間記録が残って
その間どんな影響があるのでしょうか?
301名無しさん:2008/07/12(土) 11:13:44 0
中途採用って年中募集しているの?
ホームページ見たらあったので応募して
みたいな。
302名無しさん:2008/07/12(土) 16:34:35 0
>>301
ここで聞くような話じゃない気がするが
303名無しさん:2008/07/13(日) 01:17:56 0
>>299
領収書は税務署の振替納税専用の領収書が口座のある銀行の支店から送られてきます。
下記HPの別紙2参照
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/wg/2005/1005/item051005_04-01-02.pdf

手続きは国税庁HPから入力用に口座番号とか入力してプリントアウトし署名押印し、税務署か金融機関に提出するだけです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/annai/24100020.htm

あまり知られていないようだが、e-TAXを利用していても振替納税できる。
304名無しさん:2008/07/13(日) 01:24:22 O
銀行からFGに行きたいぜ
305名無しさん:2008/07/13(日) 20:17:19 0
ちと質問っす。
ICキャッシュカードのIC部分がすげー腐食(?)しまくって、窓口でもセブンATMでも読み取り出来ないケースが多いんですけど、これって無償で再発行して貰えるもんなんですか。
306名無しさん:2008/07/13(日) 20:21:57 O
↑支店窓口またはオペレーたにききなちゃい
307名無しさん:2008/07/13(日) 20:27:18 O
三菱ufj信託銀行でも三菱東京ufj銀行の通帳記入できますか?
308名無しさん:2008/07/14(月) 07:00:47 0
>>306
ありがとう

>>307
できないです
309名無しさん:2008/07/14(月) 12:07:36 0
統合前の旧UFJはケータイアプリ使えないのか?
310名無しさん:2008/07/14(月) 17:24:52 0
旧東京三菱で口座開設→口座維持手数料315円
旧UFJで口座開設→口座維持手数料0円

この認識であってますか?
311名無しさん:2008/07/14(月) 17:28:41 0
あってません。
312名無しさん:2008/07/14(月) 19:00:26 0
普通預金だったら口座維持手数料はいらない。
スーパー普通預金またはオールワン普通預金は毎月315円
313名無しさん:2008/07/14(月) 19:08:13 0
>>305
ICチップの接点は金メッキなので腐食させるなんてスゴスギ!
とりあえず接点復活剤を一吹きしときな
314名無しさん:2008/07/14(月) 19:20:31 0
>>313
こんにちは。

なんかICチップ上に暗い感じの汚れみたいなのが付いてるんですよ。
んで、別件で窓口で身体認証しようとしたらエラー数回www

窓口の童顔ねーちゃん曰く「あー、ICが・・・www」って一言。
「当行ATMでもダメなようでしたら、再発行しましょうか」だってさ。
315名無しさん:2008/07/14(月) 19:28:00 P
>>309
> 統合前の旧UFJはケータイアプリ使えないのか?

使えないよ。
316名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:05 0
>>303
詳しくありがとうございます!
317名無しさん:2008/07/14(月) 21:46:19 0
システム移行時に、住所長すぎだからどうにかしろって郵便がきた。
以前のデータを引き継げるように設計するの無理だったのかな。

京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町の住人涙目。
318名無しさん:2008/07/14(月) 22:02:48 P
そりゃおかしいだろ。
口座開設時に、身分証と全く同じように住所を書けと言ったのは向こうだろうに。
別にこちらは、システム統合してくれと頼んでないし。
319名無しさん:2008/07/14(月) 22:13:12 0
>>317
設計ミスでしょ。と言っても、片寄せじゃな。
320名無しさん:2008/07/14(月) 22:15:17 0
>>317
システム開発費を倹約してるんでしょ
321名無しさん:2008/07/14(月) 22:15:29 0
>>311
>>312
さんくす、ここはいつまでたってもわかりにくいお
旧UFJで普通預金の口座ひらけます
322名無しさん:2008/07/14(月) 22:16:07 0
>>317
実話なら最悪だな。
てかその郵便の文面を見てみたいw
323名無しさん:2008/07/14(月) 22:25:59 0
>>317
くそ長いマンション名もあるだろうにな


俺の住んでるところはマンション名英単語なんだが、ひらがな表記。
申込用紙なんかに書くと一瞬「えっ?」て顔して証明書見る

もう慣れました・・・
324名無しさん:2008/07/14(月) 22:32:17 0
あっぷしました
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader702654.jpg

市区町村より後が「20文字」or「振り仮名35文字」に制限しろって。
325名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:05 0
色々とググッたりしたのですが、どなたか答えあわせをして下さい。

この度、緊急で銀行口座を作らなければならなくなりました。
噂で旧UFJならキャッシュカード即日発行と聞きました。
調べると、私は横浜市民なので横浜西口店に行こうと思います。
免許が無い為、パスポートを持っていこうと思います。
生活費用と給料用に2通同時に作ろうと思います。

上記は全部正解でしょうか?正解なら明日口座開設しに行きます。
スレ汚していたらスミマセン・・・
326名無しさん:2008/07/14(月) 22:36:44 0
>>324
志村ー、名前名前ー
327名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:48 0
>326
気づいて焦った…
俺アホ杉。
すぐ消してね。もう一回アップします。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader702669.jpg
328名無しさん:2008/07/14(月) 23:04:26 0
d!
でも>>317みたいにマンションでもないのに長い名前のところは
どうしようもないよなー。
329名無しさん:2008/07/14(月) 23:14:14 O
>>325です・・・
答えられるタイミングがきましたら、解答お願いします・・・
330名無しさん:2008/07/14(月) 23:28:54 0
>>329
・現在も即日発行可能か不明。事前に問い合わせることをおすすめする。
・口座二つ同時開設は難しいと思う
・パスポートでもいいけど、住所のページにちゃんと住所を書いておくこと

ちなみに新生銀行はキャッシュカード即日発行可なので、参考までに。
331名無しさん:2008/07/15(火) 00:26:17 0
カードの即日発効はICチップなしで可能だったはず。
口座を2つ開設するのはそれなりの事情が必要と言っていた。
原則一人1口座。
332名無しさん:2008/07/15(火) 00:47:40 0
苗字のフリガナかってに変えるって手紙届いたよ、苗字変わっちゃうじゃ
んか、なめとんのか、おまえらとこには来てないか?
333名無しさん:2008/07/15(火) 01:03:12 0
どうせ統合されるんだから旧三菱東京がいいよ
334名無しさん:2008/07/15(火) 01:03:30 0
佐藤と書いてタナカとかだったらヤダなぁ。
335名無しさん:2008/07/15(火) 01:05:22 0
>>333
それって単純に新システムじゃないのか?
旧三菱東京なんてないし。 東京三菱ならあったけど。
336名無しさん:2008/07/15(火) 01:38:49 0
>>332
シャチハタ印に普通にある名字なので来ないと思う


マンガのキャラで申し訳ないが、
五所川原組長だったら「コ”ショカ”ワラ」が「コ”ショカ”」になるとか?
実際はもう少し文字数あるだろうけど
337名無しさん:2008/07/15(火) 01:41:31 0
今、インターネット支店に口座作るとどんなカード送られてくるの?

なんか統合関係で変わるみたいだけど
カード変わったり使用上のルールとか変わったりしたら嫌だから
今口座作るの躊躇しちゃうなあ。
338名無しさん:2008/07/15(火) 04:27:02 0
変更がいやなら、新システム以降済みの店舗で作れば?
インターネット支店じゃないとまずいの?
実店舗の支店でもメールオーダーで窓口行く必要ないよ。
339名無しさん:2008/07/15(火) 09:47:26 0
>>338
>インターネット支店じゃないとまずいの?
リアル店舗は通帳が邪魔臭いから。
340名無しさん:2008/07/15(火) 15:14:43 0
届いてから燃やせばいいのでは?
341名無しさん:2008/07/15(火) 21:19:54 0
>>300
情報が残るのは3年か5年
引き落としできませんでした って記録が残るだけ


10万円以上の高額商品で他社で新規の長期ローン契約が結べない可能性がある


VISAやダイエーで引き落とし日に残高不足やっちまったことが有るのに
アメックスのカードを作れる事もある
342名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:06 0
ここやばいんじゃね?


〔情報BOX〕日本の金融機関が保有している米GSE関連債券、3メガバンクの合計は4.7兆円
08/07/15 21:01

[東京 15日 ロイター] 米当局が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当
金庫(ファニーメイ) <FNM.N> 、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) <FRE.N> の2社
の支援策を打ち出した。GSEの関連債券(GSE債)について、2008年3月末現在
の日本の主要金融機関の保有状況を調査したところ、日本の大手金融3グループの保有残
高合計は約4.7兆円となった。

市場関係者によると、ファニーメイとフレディマックの2社のGSE債の発行残高は約
5兆3000億ドルで、米国内の住宅ローンの半分を占める。このうち、機関債は約1兆
6000億ドル、住宅ローン担保証券(RMBS)は約3兆7000億ドルという内訳と
なっている。
 米財務省の2007年6月末時点の統計によると、全GSE債の発行のうち海外の政府
・民間セクターによる保有残高は約1兆3000億ドルで、このうちアジア勢が
約8000億ドルを占める。内訳は中国が約3700億ドル、続いて日本が約2280億
ドルだった。

ロイターの聞き取り調査による国内金融機関のGSEの関連債券の保有状況の一覧は以
下のとおり。

◎銀行           GSE関連債 (備考)
三菱UFJ <8306.T>    3兆3000億円 (ジニーメイ含む3社分)
みずほFG <8411.T>    1兆2000億円 (全額ジニーメイ)
三井住友FG <8316.T>     2198億円 (ジニーメイ含む3社分)
   計        4兆7198億円
343名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:44 O
今、対応中
344名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:04 0
>>342
預金全額引き出して他所に移したほうが良いってことかな
345名無しさん:2008/07/16(水) 00:23:07 0
定期、申し込みってATMでできるのかな?
346名無しさん:2008/07/16(水) 00:39:11 0
>>344
どこに移すの?三菱より安全な銀行があるわけないだろ。
347名無しさん:2008/07/16(水) 01:16:50 0
>>346
箪笥銀行
348名無しさん:2008/07/16(水) 01:24:07 0
>>346 俺様の懐
つ゛
349名無しさん:2008/07/16(水) 01:24:07 0
>>346
>>342を見れば小学生でも三菱が一番危ないってわかりますよね。
350名無しさん:2008/07/16(水) 01:25:31 0
>>345
潰れる危険に脅かされてる銀行で定期預金しようとしている能天気さんw
351名無しさん:2008/07/16(水) 05:51:34 O
ここに預金が300万ほどあるのですが破綻した場合ペイオフは適用されるのですか?
352名無しさん:2008/07/16(水) 06:56:42 0
ペイオフは大丈夫だろうけど
ここが破綻したら、中小から大手までかなりの会社が破綻するから
あなたが受ける影響は300万程度じゃ済まない。
353名無しさん:2008/07/16(水) 08:05:47 0
俺のとこにも、新システム移行で住所の登録文字数が制限される
って通知が来た。何?このシステム。ばかげてる。
354名無しさん:2008/07/16(水) 08:06:49 O
ここが破綻なんて
あり得ない
355名無しさん:2008/07/16(水) 08:25:52 0
>>354
どーでもいいことだけど、三大メガバンクグループの
株価比べてみろ。ここだけすごいことになってるぞ
356名無しさん:2008/07/16(水) 09:10:11 0
#21145 [社会] メインバンク

あなたのメインバンクは?
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/21145/
357名無しさん:2008/07/16(水) 10:50:46 0
インターネットバンキングの固定暗証番号とキャッシュカードの暗証番号って同じですか?
358名無しさん:2008/07/16(水) 10:52:40 0
株価暴落中です。
GSE債権の保有額と資本金との比較わかります?
359名無しさん:2008/07/16(水) 10:56:57 0
>>357
ンなわけないだろw
360名無しさん:2008/07/16(水) 11:02:10 0
>>309
つ モバイルバンキング
361名無しさん:2008/07/16(水) 11:16:50 0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aHXs3NwyHK_I&refer=jp_home
米議会:ファニーとフレディの救済案に難色−公的資金投入に反発


>◎銀行           GSE関連債 (備考)
>三菱UFJ<8306.T>   3兆3000億円 (ジニーメイ含む3社分) 

362名無しさん:2008/07/16(水) 11:21:49 0
>>361
救済しなければ世界恐慌勃発。
仮に米政府が救済しなくても世界の中東・政府系金融機関が
支援に乗り出すと思われる。

また日本の銀行に関しては政府が即刻救済に乗り出す。
例えばゼロ金利と銀行間融資の金利優遇と資金投入。
363名無しさん:2008/07/16(水) 11:47:40 O
うちにインターネット支店の副店長とやらが来た。
なんでも自動積立定期預金の解約をお願いしたいらしい。

わざわざ家にまでくるとは…
364名無しさん:2008/07/16(水) 12:38:24 0
いつも近くのローソンで引き出ししていたのですが
今日、引き出ししようとしたら万単位しか引き出しする事ができませんでした。
なんで千円単位で出来なくなったのだろう?
365名無しさん:2008/07/16(水) 12:40:59 O
質問です。
UFJで口座新設した直後、まだカードがないけど、その場でATMから手数料無料で送金できる?
通帳なんかを利用して?
366名無しさん:2008/07/16(水) 12:46:34 0
>>364
在庫切れ
>>365
出来ない
367名無しさん:2008/07/16(水) 12:51:25 0
ということは今新規口座開設しないほうがいいのかしら
368名無しさん:2008/07/16(水) 13:00:00 O
>>366
即レス有り難うございました。
つまりカードが到着してからしか出来ないということですね?
369名無しさん:2008/07/16(水) 13:17:02 0
>>364
ちゃんと銀行口座から引かれたか見る。
もしかしたらローンでおりているかもしれない。
370名無しさん:2008/07/16(水) 13:19:40 0
>>369
どういう事?
普通にキャッシュカードでやったけど
371名無しさん:2008/07/16(水) 16:56:24 0
>>363 kwsk
372名無しさん:2008/07/16(水) 17:46:54 0
>>361
破綻しそうだな。お金移動しよっと。
373名無しさん:2008/07/16(水) 19:25:36 0
サブプライム関連の損失(2008年1月31日発表)

はみずほFG=3450億円

三井住友FG=990億円

三菱UFJFG=550億円

あおぞら銀行=430億円

住友信託銀行=299億円

新生銀行=228億円

http://www.j-cast.com/2008/02/01016235.html
374名無しさん:2008/07/16(水) 19:26:39 0
りそなFG=損失殆ど無し
375名無しさん:2008/07/16(水) 19:27:33 0
ネットバンキング氏んでる
376名無しさん:2008/07/16(水) 19:42:52 0
【金融】三菱東京UFJ銀行、11月の新システム移行に伴い、長すぎる住所の文字数省略のお願い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216202999/
377名無しさん:2008/07/16(水) 20:25:09 0
急な引越、入院等あって住所変更めんどくて長いことしてないのだけれど、
どうゆう事?手続きあひしないとカード・口座がつかえなくなるの?
378名無しさん:2008/07/16(水) 21:06:32 0
三和時代から使っているのに はがきなんて来ないよ?

住所は何度も変わったが その都度手続きしているし、残高ゼロに近いがw

カードローンの利率が有利なので 残している口座なのにw

ごみ口座はこの際 抹消しようという計画なのだろうか?
379名無しさん:2008/07/16(水) 21:49:46 0

この新システムは
やっと他社並になるということでしょうか?

380名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:01 0
時代遅れの三菱のシステム使ってサービス低下。

サブプライムで資本も低下。

381名無しさん:2008/07/16(水) 22:17:35 0
株価も低下。

でも低下してやっと他社並みw
382名無しさん:2008/07/16(水) 22:18:26 0
あ、他社並みなのはシステムのことね。
UFJ(三和)のシステムなら独走だから。
383名無しさん:2008/07/16(水) 22:36:35 0
今日、こんな電話あった。

××さん宛に電話しております。三菱東京UFJ銀行から委託されております
MF ONEの○永と申します。
確認したい事が有りますので御電話頂けませんか?
電話番号が0662716715です。

これっておかしいだろう?
なんで携帯電話知ってるんだ?
怖いから誰か電話してみてくれよ!
384名無しさん:2008/07/16(水) 22:38:28 0
ただの釣りだろ
「オレオレ、タナカだよ。忘れたの?」の亜種だろw
385名無しさん:2008/07/16(水) 22:43:21 0
たぶん統合が一番最後の支店なんじゃない?
市区町村より下の住所は20文字以内で収めなきゃいけないみたい。
これ長いマンション名とか、京都市内に住んでる人はできないんじゃないの。
何考えてるんだろうね。SMBCに移ろうか考えようかと思ってる。
386名無しさん:2008/07/16(水) 22:43:31 0
>>384
明日、コレクトコールで電話してみてくれよ
387385:2008/07/16(水) 22:43:59 0
388名無しさん:2008/07/16(水) 22:52:10 0
 シコシコ      人
 シコシコ     (__)
 シコシコ     (__) ゚ρ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコシコ    (´・ω・`/"lヽ < 性欲のNATU・・・
 シコシコ   /´   ( ,人)  \___________
 シコシコ  (  ) ゚  ゚| ハ |
 シコシコ   \ \__, |  ⊂llll
 シコシコ     \_つ ⊂llll
 シコシコ     (  ノ  ノ
 シコシコ     | (__人_) \
389名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:31 0
>>361
債権の価値は既に半分以下らしいよ。
つまり2兆円近い損失。
どうなるかわかりますよね。
390名無しさん:2008/07/16(水) 23:22:56 0
>>364
>>366が言ってるように単なる在庫切れ。
ATMの在庫切れってなんだよって思うかも知れんが、コンビにATMはスペースの関係で
一般の銀行ATMと比べて現金の収容スペースが小さい。
千円札の引き出しが続くと補充期間内に札切れを起こすことは結構ある。
いわゆる自販機のつり銭切れと同じことが起こるわけ。
391名無しさん:2008/07/17(木) 01:41:35 0
二千円導入で一気に2倍になったんだが、その後…
392名無しさん:2008/07/17(木) 10:55:59 0
>>383
電話番号で引いてみたが、
いまは知らないが、ある時期には流通大手の鈴与の関連会社の大阪事務所の電話番号と思われる。

ソースは、ここのフラッシュの27ページ目。
ttp://www.cantrans.co.jp/summary.swf
フラッシュをいきなりクリックするのはおすすめできないので、
こんな検索結果で目視で確認してくれ。

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP280JP280&as_qdr=all&q=Suzuyo+Relocation+Sea+filetype%3Aswf&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
393名無しさん:2008/07/17(木) 13:20:34 0
キャッシュカードの暗証番号忘れた場合、窓口に行けばすぐ教えてくれますか?
394名無しさん:2008/07/17(木) 13:24:38 0
>>393
教えてくれません。

新しいカードの発行になるんじゃなかったっけ?
手数料もいると思うぞ。l
395名無しさん:2008/07/17(木) 14:20:44 0
【金融】じぶん銀行が開業 携帯番号で振り込み可能[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216262912/

ユーザー純減KDDI・・・
396名無しさん:2008/07/17(木) 16:26:02 0
サブプライム関連の損失

はみずほFG=3450億円
三井住友FG=990億円
三菱UFJFG=550億円
あおぞら銀行=430億円
住友信託銀行=299億円
新生銀行=228億円
http://www.j-cast.com/2008/02/01016235.html
397名無しさん:2008/07/17(木) 17:05:42 0
>>393
通帳カード印鑑本人確認資料もって窓口へGO
10分くらいで教えてくれる
398名無しさん:2008/07/17(木) 17:43:25 0
>>397
そんなの通報しろよwww
399名無しさん:2008/07/17(木) 20:44:03 0
お友達が開業したよ。

じぶん銀行  本日開業
http://www.jibunbank.co.jp/pc/
KDDIと三菱東京UFJ銀行の共同で設立のauユーザー御用達銀行
DoCoMo、SoftBankユーザーでも開設可。(3社の携帯ユーザー以外は不可)

口座維持手数料:無料

振込手数料
 じぶん銀行本支店、三菱東京UFJ銀行宛の振込:無料
 他行振込(三菱東京UFJ銀行を除く):170円(3万円未満)/270円(3万円以上)

ATM手数料
 三菱東京UFJ銀行のATM/セブン銀行のATM
  入金:無料
  出金:合算で毎月3回まで無料、4回目から105円/回
 ゆうちょ銀行ATM
  入金:毎月1回まで無料、2回目から210円/回
  出金:毎月1回まで無料、2回目から210円/回
※時間帯にかかわらず上記の手数料。(時間外手数料は無し)
※上記は2009年3月31日までの手数料。(将来的な事は判りません)

支店名 口座開設時に自分で選択
 101:あか支店
 102:だいだい支店
 103:きいろ支店
 104:みどり支店
 105:あお支店
 106:あいいろ支店
 107:むらさき支店
 001:本店(法人専用)
400名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:15 0
地方人も「じぶん銀行」開設が増えれば無料取引できる相手が増えるな。
401名無しさん:2008/07/17(木) 23:48:47 0
じぶん銀行
微妙に使えないっぽいな。

・ATMは同行でも無料回数制限付き
・引き落としに対応してない?

普通に蜜墨インターネット支店の方が優秀だと思う。
402名無しさん:2008/07/17(木) 23:55:01 0
>>401
三菱東京UFJ銀行頭取 永易克典氏 曰く
>資産の運用管理には三菱東京UFJ銀行の口座を使い、日常の振り込みやショッピングには
>じぶん銀行の口座を使うなど、両行の口座を使い分けることで、顧客の利便性をより高められる」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/18/news011.html

三菱頭取が使い分けろって言ってるよ。
403名無しさん:2008/07/17(木) 23:58:11 0
>>402
使い分けろ?なんか頭悪いな。頭取。
そんな面倒い事誰がしたいと思う?
全部一元管理できるほうが便利に決まってる。
そういう意味の「オールワン」って名前なんだと思うが。

オールワンって商品扱っていながら
オールワンせずに使い分けろとな?
404名無しさん:2008/07/18(金) 00:38:23 0
>>403
オールワンって旧UFJで廃止になる方じゃなかったっけ?
405名無しさん:2008/07/18(金) 04:57:43 0
406名無しさん:2008/07/18(金) 05:49:09 0
>>403
http://www.jibunbank.co.jp/pc/insurance/
破たんのとき、別銀行扱いだから1000+1000万までの保護ができるからでは?
と善意の解釈をしてみた。
407名無しさん:2008/07/18(金) 07:43:52 0
>>406
法的にはそうなんだろうけど…
こんな銀行に1000万円は預けないよな。
408名無しさん:2008/07/18(金) 07:55:27 O
>>397
基本的に暗証番号照会は受付てないから
その案内は如何なものかと
409名無しさん:2008/07/18(金) 09:13:03 0
>>397 死ね
通帳・本人確認書類・届け出印を持って窓口へ。
キャッシュカードは有償で再発行、暗証番号はその場で再設定して
カード自体は後日郵送。

>>406
まるで「今すぐ破綻します」みたいなニュアンスで言うよな、頭取も。
全額保護型でいいじゃん。
410名無しさん:2008/07/18(金) 09:18:11 0
破綻するとすれば?
///
サブプライム関連の損失

みずほFG=3450億円
三井住友FG=990億円
三菱UFJFG=550億円
あおぞら銀行=430億円
住友信託銀行=299億円
新生銀行=228億円
http://www.j-cast.com/2008/02/01016235.html
411名無しさん:2008/07/18(金) 09:29:09 0
昔S&Pの外人さんと打ち合わせした時にこの銀行をボトムと略されて呼ばれてたのを思い出した。
ボトム。。銀行の底辺ってことですね、わかります。
412名無しさん:2008/07/18(金) 09:33:40 O
>411
BTMUでボトムか。
413411:2008/07/18(金) 09:38:52 0
BOTMだったな。
UFJ無視だねww
414名無しさん:2008/07/18(金) 11:34:05 0
>>409
十分に状況書かなかったくせに逆切れかよ
カード使えなくなるまで暗証打ち間違えてたのなら
それを先に言え
制限かかる前なら>>397に書いたとおりだ
415名無しさん:2008/07/18(金) 12:02:54 0
>>414
質問したのは俺じゃねーよボケ
416名無しさん:2008/07/18(金) 12:48:10 0
         ____ 
       / _ノ  ヽ_ \    
     /。(⌒) (⌒)o\   何言ってんだこいつ
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________ 
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r   ニート |  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
417名無しさん:2008/07/18(金) 18:03:22 0
誰か使った人いる?

QLC会員さまのために、JTBが自信を持って選び抜いた、
上質な高級旅館・リゾートホテルのセレクションです。
「JTBロイヤルロード銀座」等JTB特定店舗での旅行相談
https://qlc.bk.mufg.jp/service/index.html

JTBロイヤルロード銀座
http://jtb.co.jp/Shop/royalroad/info/
418名無しさん:2008/07/18(金) 19:47:03 0
サブ・プライム問題は底なし沼みたいですね。
なんか、マジで日本のメガバンク、ヤバイのでは?
取り付け騒ぎが起こる前に、預金を下ろした方がいいのでしょうか?
419名無しさん:2008/07/18(金) 21:31:48 0
>>399
なんか、日本軍の化学戦だか生物戦だかの弾の名前みたいな支店名。
420名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:10 0
>>410
今問題になってるのは↓

ロイターの聞き取り調査による国内金融機関のGSEの関連債券の保有状況の一覧は以
下のとおり。

◎銀行           GSE関連債 (備考)
三菱UFJ <8306.T>    3兆3000億円 (ジニーメイ含む3社分)
みずほFG <8411.T>    1兆2000億円 (全額ジニーメイ)
三井住友FG <8316.T>     2198億円 (ジニーメイ含む3社分)
   計        4兆7198億円
421名無しさん:2008/07/18(金) 21:59:24 0
>>403
頭悪い頭取だから無責任に3兆円もGSE関連債権買っちゃうんだよ。
422406:2008/07/18(金) 22:27:47 0
>>407
><

保険機構のことは真剣に考え出してる。
423名無しさん:2008/07/18(金) 23:09:56 0
みずほ、りそなみたいにひらがな三文字でひとつ
424名無しさん:2008/07/18(金) 23:19:29 O
さんわ銀行
425名無しさん:2008/07/18(金) 23:22:13 0
天才
426南極2号:2008/07/19(土) 00:44:51 0
・・・・・・・・・・・・・・
427名無しさん:2008/07/19(土) 02:29:38 O
みつゆ銀行
428名無しさん:2008/07/19(土) 09:20:05 0
平和ボケの人達だね。
429名無しさん:2008/07/19(土) 10:07:46 O
本店の新人○さんと朝帰り、かなりやってきましたよ
430名無しさん:2008/07/19(土) 10:49:27 0
「頭悪い○○だから………」 どの辺りから そうなったのかな?
何代目から  
431名無しさん:2008/07/19(土) 10:51:37 0
1代目から
432名無しさん:2008/07/19(土) 10:59:23 0
じぶん銀行にすればいいんじゃない
433名無しさん:2008/07/19(土) 12:26:03 0
じぶん銀行って、釣りかと思ったら、本当にできたのか。
434名無しさん:2008/07/19(土) 12:35:57 0
三軒茶屋支店と叫んでたのが いたけど 釣りかと思った。
やれやれ、じぶん銀行って 大福(自分のことを大福だとさ)
ならぬ 赤(っ恥)福(覆)のことか。
435名無しさん:2008/07/19(土) 13:41:12 0
質問。この損失の責任ってほとんど旧東京三菱系でしょ?
ということは、本部の主導権は旧三和銀行系が握るのでしょうか?

◎銀行           GSE関連債 (備考)
三菱UFJ <8306.T>    3兆3000億円 (ジニーメイ含む3社分)
436名無しさん:2008/07/19(土) 15:08:51 0
東京三菱とUFJで対等合併ならともかく、事実上の吸収だからな
むしろ、損失の穴埋めという名の合理化でさらに粛清されんじゃね>UFJ組
437名無しさん:2008/07/19(土) 16:17:44 0
ここは、無職、年収0円だと限度額10万円のクレカ兼キャッシュカードだった
438名無しさん:2008/07/19(土) 17:50:05 0
それでも作れるってのがなんとも・・・
申し込んでも落とされるにはどうすればいいんだろ
439名無しさん:2008/07/19(土) 18:16:28 O
>>438
すでにブラリにのってなければ
誰でも通るよ
440名無しさん:2008/07/19(土) 18:52:06 0
>>質問。この損失の責任ってほとんど旧東京三菱系でしょ?
ということは、本部の主導権は旧三和銀行系が握るのでしょうか?

残念 期待はずれ 昔々のその又昔より だれも 責任取りません。
441名無しさん:2008/07/19(土) 21:52:45 0
そうか、新卒で勤続半年なくてもスーパーICを持つことができるのか。
システムが統合されたら窓口に逝って申し込むとするか。
442名無しさん:2008/07/19(土) 23:01:29 0
月曜は祝日だけど、銀行のATMから現金を振り込むのは可能ですか?
443名無しさん:2008/07/19(土) 23:13:23 0
>>442
一般的に時間外の現金振込みは不可。
キャッシュカードがあれば振り込めるけど相手に届くのは火曜。
444名無しさん:2008/07/19(土) 23:18:56 0
銀行によっては出来る所もあるみたいだけど、少数派だろうな。
445名無しさん:2008/07/20(日) 01:37:09 0
そもそもの質問なんだが、ここは旧東京三菱とか、旧UFJみたいな派閥争いはあるのかい??
446名無しさん:2008/07/20(日) 02:52:45 0
二階派が森派と争っても勝負にならんでしょ。
争うだけ無駄。
447名無しさん:2008/07/20(日) 11:25:14 0
44?>>そもそもの質問なんだが、ここは旧◆◆◆とか、
   旧○○○みたいな派閥争いはあるのかい??
表向きは、ないと思う。あっても、潰されるだけだと思うよ。
裏部隊で。信じてる人たち 多いからね。
448名無しさん:2008/07/20(日) 11:35:14 0
ここさあ 入金でもATM手数料とるんじゃない?

とられない一番簡単な方法は?

JAL-DCのカード持ってるけどそれの引き落としをこっちにしたら無料化してくれる?
449名無しさん:2008/07/20(日) 12:21:01 0
時間内に入金すれば?
450名無しさん:2008/07/20(日) 13:56:58 0
>>448はなんなの??バカなの??
451名無しさん:2008/07/20(日) 15:27:48 0
荒らし の類い!
452名無しさん:2008/07/20(日) 16:06:07 0
QLCの優遇金利、2年や3年ものもお願いしますだ。
最高1年ではあまりに早すぎ。
453名無しさん:2008/07/20(日) 17:15:41 0
>>452
長期運用する自信がないんだよ。
おいらは1年で充分なので申し込んだ。
454名無しさん:2008/07/20(日) 22:19:24 O
旧東京三菱の口座は、未記帳が何件たまると合算記帳になりますか?
455名無しさん:2008/07/20(日) 22:49:32 0
10件以上未記入で3,9月末を過ぎ5,11月の第二月曜時点で
未記入の場合合計記帳になり、明細は郵送されてくる
456名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:45 O
ありがとうございます
もしかして旧UFJ口座もシステム移行後は、
旧東京三菱と同じ条件で合算記帳になっちゃうんですかね。
457名無しさん:2008/07/20(日) 23:17:40 0
>>417
2chなんかに居るわけないだろ。
458名無しさん:2008/07/21(月) 03:12:42 0
質問です。
三菱東京UFJ銀行(旧UFJ店)の普通口座を持ってるんですが
インターネットで残高照会ってできますか?
UFJダイレクトの申し込みをしようとしても総合口座じゃないとダメだみたいに言われるんですが。
459名無しさん:2008/07/21(月) 03:37:03 0
>>458
できるよ。
460名無しさん:2008/07/21(月) 08:36:03 0
>>446,447
普通の神経だと、無謀で非合理的な行動はしないだろうね。
でも、旧UFJは監督官庁に喧嘩を売って有名になったじゃん。検査官の前で証拠書類食べたりして。
旧東京三菱くらいなんとも思わずに戦いを挑みそう。
461名無しさん:2008/07/21(月) 09:57:19 P
>>458
できないでしょ。
残高紹介は、問い合わせ出来る電話番号が、通帳に書いてあるよ。
462名無しさん:2008/07/21(月) 10:49:40 0
質問です。
本当は、尻に火が ついているのでは?
悠然としてるけど。
463名無しさん:2008/07/21(月) 11:32:16 0
>>462
>悠然としてるけど。

ちょっと利益が減ったかな?程度なわけ。

三菱UFJFGの08年3月期見通しは減益だが増配に

08年3月期のグループ連結業績見通しは、
経常収益が前年比9.9%増の6兆7000億円、
経常利益は同2.9%増の1兆5000億円となる見込み。
464名無しさん:2008/07/21(月) 11:36:15 0
まあ、2chのレベルに置き換えたら10万円保証預託している
FXで千円損をしたかな?
って程度のもんだろ。

465名無しさん:2008/07/21(月) 12:36:03 0
2chのレベルに置き換えたら、
こんなに酔いのは、旧Uと結婚したからかうなかな。
窮ヘムは、感謝したほうが良いのかな。
466名無しさん:2008/07/21(月) 13:28:15 0
    ∧_∧
   ( ・∀・)もう争い事はやめよう!
   (    )だってキリが無いじゃないか?
  /| | |\
 / (__)_)\ 
旧Uは、すごいよ。優秀だよ。出来がいい。品格がある。スマートだ。
腰も低い。関西弁がうまい。(当たり前か。) 見習おうよ。
467名無しさん:2008/07/21(月) 17:36:13 0
飛鳥会にも優しい。
468名無しさん:2008/07/21(月) 19:36:41 0
窮エンムのアホには、もっと さらに 寛大だ。
心広い人が そろっているからね。
いかなる席でも 上品で さすがと思う。
極々数人だけが、優秀そうに 取り繕っている
のとは 違うね。見習わないと。

469名無しさん:2008/07/21(月) 19:47:58 0
最近、旧Uの人も抵抗なく「三菱」とかって名乗ってるよね。
適応力があると評価するべきか? 
企業文化の統合がスムーズにできたと考えるべきか?
それとも、プライドを捨てた奴と呆れるべきか?
470名無しさん:2008/07/21(月) 20:03:54 0
ご都合主義の企業文化。
自らお先に捨ててくれた企業文化。
企業文化とは、その時その時のご都合主義の
表現方法でしかないと思うよ。
皇紀2700年の大日本国から見れば
短い短い。
471名無しさん:2008/07/21(月) 21:57:42 0
>>457
断定にワロタw 会員だが、確かに使ったことはない。
472名無しさん:2008/07/21(月) 22:56:26 O
いや、Uの人はUといってるぜ、俺は三菱かBTMUといってる
473名無しさん:2008/07/21(月) 23:13:35 0
1年定期(QLCの金利優遇)しているが、
これから先、世界的に観ても、また日本の経済情勢を
観ても金利が急激に上がるとは思えん。
むしろ下がる傾向だ。

数年前みたいに0.001%とか0金利水準になったら定期の意味もない。
従って今の金利のうちに長期定期に切り替えるべきかなと思っている。

474名無しさん:2008/07/21(月) 23:25:27 0
>>472
確かにUFJを抜いて話す旧Uの人がいる。
今後はこのような「なりすまし」は一切やめてほしい。
475名無しさん:2008/07/22(火) 00:34:05 0
>>474
2月は残念だったね。
次頑張ろう。
476名無しさん:2008/07/22(火) 01:36:02 0
中の人はどうか知らんが、旧UFJのユーザーは、各スレで三菱東京UFJのことをUFJと略すからすごく違和感がある。
477名無しさん:2008/07/22(火) 04:29:26 0
中の人でないから知らんが、三菱東京UFJのことを略すのは、
長ったらしい名前だからじゃないのかな。双方共にネ
いっそ、みずほ りそな みたいに 別の名前にしたらいいと思う。
短くネ 簡単な綴りで 何も 前の名前にこだわる事は ない。
でも いっそ UFJを引き続き 使っちゃえ
478名無しさん:2008/07/22(火) 06:20:31 0
どう考えても三菱東京UFJ銀行は、三菱銀行だろ。
479名無しさん:2008/07/22(火) 06:48:39 O
>477
中の人はBTMUを使ってる印象があるなぁ。
480名無しさん:2008/07/22(火) 08:13:06 0
東京ははずせないんだろ?
481名無しさん:2008/07/22(火) 08:21:33 0
三菱東京UFJ銀行 改め ユーティー銀行
そうでなかったら 東京UFJ三菱銀行
482名無しさん:2008/07/22(火) 08:25:04 0
なんだよ。
ユーティー銀行ってw
483名無しさん:2008/07/22(火) 08:40:47 0
シンプルに「東海東京三和三菱銀行」。
対外的にはそれぞれの銀行の一番目の文字をとって、「東京三菱銀行」。
484名無しさん:2008/07/22(火) 09:08:00 0
>>482
ユーティリティの略とかww
485名無しさん:2008/07/22(火) 09:51:47 0
UFJは潰れかけてたのを東京三菱に救ってもらったんじゃなかったけ?
むしろUFJの名前は出さない方がいいんじゃない?
486名無しさん:2008/07/22(火) 09:54:15 0
TMU銀行でいいじゃん
487名無しさん:2008/07/22(火) 09:55:19 0
トム銀行
フレンドリー過ぎるだろw
488名無しさん:2008/07/22(火) 10:29:08 0
>>473
2chの貧乏人達に金利なんて意味無いよ。

しかし2003年当時のゼロ金利時代を思い出した。
100万円預けて年間8円だもの。

因みに俺は当時、1200万円を普通預金してた。
定期にしても手続きをするだけめんどくさいしさ。
今は定期にしているが。
489名無しさん:2008/07/22(火) 10:51:54 O
対海外を考えると、
スリーダイヤだの東京だの、ネームバリュあるからな。
490名無しさん:2008/07/22(火) 10:55:09 0
ねーよw
いつまで昭和の幻想にしがみついてんだw
491名無しさん:2008/07/22(火) 12:17:26 0
定期的に行名スレになるね
スレの無駄
492名無しさん:2008/07/22(火) 12:18:08 0
いや明治時代の幻想だろw

ここはひとつ逆転の発想で
敢えて名前を統一しないで行く。
というのはどうだろう。
◆は「MUFG・東京三菱銀行」
●は「MUFG・UFJ銀行」
少なくとも今よりは行名が短くなる罠。
493名無しさん:2008/07/22(火) 12:23:03 0
とりあえず病院行って来い
494名無しさん:2008/07/22(火) 13:20:28 0
三菱さえ我慢すりゃ、東京銀行で何の問題もないのにな。
シンプルかつ日本を代表する銀行とすぐわかるのに、なんで「三菱」に拘るかね。
三菱グループの中核を担う東京銀行って事でいいと思うがなぁ。
495名無しさん:2008/07/22(火) 13:29:38 0
これだから関東脳は困る。
どうみてもいち地方銀みたいだろw
496名無しさん:2008/07/22(火) 14:21:40 0
MUFG銀行で良いよ。
それか思い切って名前を一から付け直す。

例えば「日本中央銀行」とかさ。
497名無しさん:2008/07/22(火) 14:57:25 0
もう 日本銀行 でいいじゃんw
498名無しさん:2008/07/22(火) 14:58:32 0
略して日銀だろ
499名無しさん:2008/07/22(火) 16:05:28 0
三菱東京エムユーエフジー銀行でいいじゃん
500名無しさん:2008/07/22(火) 16:07:17 0
長くなってどうするw
501名無しさん:2008/07/22(火) 16:18:38 0
み銀行
502名無しさん:2008/07/22(火) 16:19:30 0
◆銀行
503名無しさん:2008/07/22(火) 17:54:57 0
振込先にじぶん銀行表示されたけどさすがにまだ
口座持ってるやついないだろ
504名無しさん:2008/07/22(火) 19:03:59 O
三和銀行時代から使ってたスヌーピーのバンクカードが
とうとうヒビ入って使えなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
新しいの送ってもらう為には窓口に返さなきゃいけないみたい
紛失って事にしちゃおうかな…でも手続きめんどくさそうだしなぁ
505名無しさん:2008/07/22(火) 19:05:30 0
オール湾にしちゃえ
506名無しさん:2008/07/22(火) 21:10:50 0
>>473
定期より国債の方がいいんじゃないの。
口座管理料は無料みたいだし、QLCの資産残高に加算されますよ。
既発債だと結構いい利率のものもある。
507名無しさん:2008/07/22(火) 21:29:02 0
三のM、東のT、Uから、me to you銀行とか。

そんなことより、PBOって取引店のみサービスで、他店舗では見向きもされないのね。
そういうときはQLCが有効なのかな。
508三菱UFJ 3.3兆円:2008/07/22(火) 22:19:43 0
日本人が驚くべきは、三菱UFJ銀行 が、この米二大住宅公社の
債券(ファニー・ボンド、とフレディー・ボンド)を、3兆3千億円
買っていて、農林中金(JAなど農協団体の、資金運用の巨大銀行、
47兆円の預金額=運用資産を持っている。理事長の上野博史らは、
歴代、農水省の事務次官あがり) が、5.5兆円、保有している、
という数字が、どこからともなく、この13日のポールソン声明 のあと、
「三菱UFJ 3.3兆円、農林中金5.5兆円の上記の住宅債券の保有」
の記事が各紙にのった。17日のことだ。三菱UFJ、農林中金 のほかに、
おそらく、日生(ニッセイ、日本生命)も2兆円ぐらいやられているだろう。
509名無しさん:2008/07/22(火) 22:29:58 0
>>505
もう申し込みできないんじゃね?
510名無しさん:2008/07/22(火) 22:41:51 0
>>509
システム統合点ならそうだけどほとんどがまだだし
間に合うだろ
511名無しさん:2008/07/23(水) 04:11:28 0
>>495
これだから島国脳は困る。
東京銀行は国際的知名度のある銀行だぞ。
512名無しさん:2008/07/23(水) 04:20:55 0
>>507
なんども言うけど、
英語名は、The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd
国際取引に使われる SWIFTコードが東京銀行時代からの BOTKJPJT を引き継いでる。

国際取引の関係で東京ブランドは死んでも捨てたくないから、全く新しい名前は無理なんだってば。
513名無しさん:2008/07/23(水) 04:34:42 0
更なる 躍進を期待するなら 国際取引の関係などと 言うのは我慢して
新たな 名前で進めるべき。 毎度毎度合併してきて 今後も 合併を
繰り返すだろうから ここは 広い心で 行くべきだ 無理と言わず
  
 
514名無しさん:2008/07/23(水) 06:15:06 0
>銀行法第6条では「銀行は、その商号中に銀行という文字を使用しなければならない」と定められているが、
>その位置(例えば末尾に限る等)までは定められてはいない。
 
これを利用して新銀行東京のように、東京銀行三菱でどうだ? Bank of Tokyo by Mitsubishi
515名無しさん:2008/07/23(水) 08:01:14 0
どーでもいい
516名無しさん:2008/07/23(水) 10:02:30 0
本店の店員態度わるいな むかついたぜ 全額おろしてみつすみにするわ

みずほもひどいしな

1億ていどじゃあいてにされん

みつすみと三重銀行に5000ずつでもでもあずけるか?
517名無しさん:2008/07/23(水) 10:03:11 0
3.3兆円をBTMUの従業員数で割ると一人当たりくいくら?
518名無しさん:2008/07/23(水) 11:45:27 0
三重銀行wwwwww
519名無しさん:2008/07/23(水) 13:42:39 0
2chレベルからみたら恐ろしい金額だ!!ヤヤバイぞ!
なんて思うかも知れんがベガバンクのレベルからすれば
ちょっと利益が減ったかな??
って程度なわけ。

三菱UFJFGの08年3月期見通しは減益だが増配に

08年3月期のグループ連結業績見通しは、
経常収益が前年比9.9%増の6兆7000億円、
経常利益は同2.9%増の1兆5000億円となる見込み。
520名無しさん:2008/07/23(水) 13:44:21 0
メガバンクなメガ
BtoFじゃギガがジゴになってしもたが。
521名無しさん:2008/07/23(水) 14:37:47 0
>>514
銀行って入ってるだけでOKなら
「(株)金行銀行銅行」とか、「(株)うちは銀行です」とか「(株)いぶし銀行列」とか「(株)日銀行革」でもいいのか?
522名無しさん:2008/07/23(水) 14:40:13 0
どこにでもつまんないこというやついるのな
523名無しさん:2008/07/23(水) 15:16:15 0
そろそろ3週間経つんだがまだか?QLCカード。
524名無しさん:2008/07/23(水) 15:46:33 0
>>514
UFJはいらない子?
525名無しさん:2008/07/23(水) 17:09:14 0
>>508
ここ破綻する前に出金しといたほうが良いね。
1000万までは保証されるけど何ヶ月か拘束されちゃうからね。


526名無しさん:2008/07/23(水) 19:24:34 0
新銀行三菱
527名無しさん:2008/07/23(水) 20:14:07 O
ある知り合いにお金を貸しているのですが、先月、私の口座にお金(30万)を振込んだので確認してほしいと連絡がありました。
確認したら、振り込まれておらず、相手にその旨を連絡したら、誤って第三者の口座に振り込んだと言われました。
私は組み戻しをしてくださいと伝え、その手順を相手に伝えました。
手続きはしていただけたのですが、振り込み先の方がお金を使ってしまって返せないと借り主から言われました。

何とかお金を返してもらう方法はないでしょうか。

誰か助けてください

528名無しさん:2008/07/23(水) 20:21:41 0
>>525
ジニー・メイにしておけば、まだよかったのに、本当に経営陣が能無しだよ。
取り付け騒ぎが、おきる前に、解約した方がよさそうだよね。
529名無しさん:2008/07/23(水) 20:24:41 O
東京三菱UFJの男性行員さんはやっぱりボクサーパンツ派が多いんですか?それともトランクスですか?
530名無しさん:2008/07/23(水) 20:43:13 0
全然違います。なんたって ふんどし です。
特に 今の季節は 股間のために いいです。

531名無しさん:2008/07/23(水) 21:33:56 0
住人がクズだらけでワロタw
532名無しさん:2008/07/23(水) 21:43:47 0
遅い 遅すぎる 今ごろ 分かったの 遅い 残念
533名無しさん:2008/07/23(水) 22:05:18 0
やたらと破綻、破綻と言ってるやつはなんなんだろう
534名無しさん:2008/07/23(水) 22:17:48 0
馬鹿なんでしょ
535名無しさん:2008/07/23(水) 22:25:31 0
すぬーぴーのごーるどかーどがほしいです。
536名無しさん:2008/07/23(水) 22:26:19 0
申し込めよ
537名無しさん:2008/07/23(水) 23:15:03 0
この銀行、店舗に行かないと口座作れませんか?
カナーリ遠いんですよね
538537:2008/07/23(水) 23:19:30 0
これでメールオーダーするといいのかな

https://entry21.bk.mufg.jp/ibhs/dfw/DYC/request/003/indexb.htm
539名無しさん:2008/07/24(木) 11:07:47 0
3.3兆円も紙屑になる可能性のある債権持ってるってやばいな。

一発で飛ぶだろ。


540名無しさん:2008/07/24(木) 12:11:59 0
マスコミが騒ぎ出したら取り付け騒ぎ確実。
取り付け騒ぎが起きてからじゃ遅いよ。
自分の金は自分で守るしかないね。
541名無しさん:2008/07/24(木) 12:36:06 0
こいつ何言っているんだ
中小企業みたいに思ってんのかな。
一時の不良債権に比べたらなんでもないだろ。
542名無しさん:2008/07/24(木) 12:37:51 0
age厨必死だなw
543名無しさん:2008/07/24(木) 18:32:10 O
ま、もし3.3兆全部紙屑になるようなことになったらこの銀行がヤバいとか
そんな小さいこと言ってる場合じゃないくらいたいへんなことになってるだろ
544名無しさん:2008/07/24(木) 18:38:49 0
オマエらにしてみりゃ、今年のボーナス3万円少ないかな、
みたいなもんでさ、メガバンクのレベルじゃ少しだけ収入
減ったかな?程度のもんよ。

三菱UFJFGの08年3月期見通しは減益だが増配に

08年3月期のグループ連結業績見通しは、
経常収益が前年比9.9%増の6兆7000億円、
経常利益は同2.9%増の1兆5000億円となる見込み。
545名無しさん:2008/07/24(木) 18:44:32 O
>>544
それはさすがに言いすぎw
一年タダ働きくらいのインパクトはある
ただ貯金がたくさんあったからしのげるってレベル
546名無しさん:2008/07/24(木) 20:18:53 0
今年のボーナス3万円少ないかったらオレなら死を選ぶ。
547名無しさん:2008/07/24(木) 21:44:20 0
300万定期→タオルとプーのボックスメモとティッシュ
800万定期→ティッシュ

期間は同じなのに、申し込んだ支店が違うと、こういう差が出るのか。勉強になった。
548名無しさん:2008/07/24(木) 22:03:14 0
ファニーメイとフレディマック
549名無しさん:2008/07/24(木) 23:02:11 0
>547
俺は
600万定期→ハンドタオル&ポケットティッシュ&ボールペン&ディズニーのストラップ
550名無しさん:2008/07/25(金) 00:28:23 O
いくら〜をすると何をあげるとか公表してるものでなければ
配布品なんて支店どころか担当者で変わるだろ
551名無しさん:2008/07/25(金) 00:49:15 0
400万定期作っても何もくれなかったみずほに比べたら、くれるだけマシ
ってことで
552名無しさん:2008/07/25(金) 01:05:59 0
>>544
馬鹿丸出しw
08年3月期って既に終わった期だろw
553名無しさん:2008/07/25(金) 01:08:11 0
>>539
自己資本比率が問題になりそうw
危ない危ない
554名無しさん:2008/07/25(金) 01:11:27 0
>>541
恥ずかしいよw
日本の不良債権の総額調べてみ
555名無しさん:2008/07/25(金) 01:18:16 0
なんか、窓口の女性は正社員が少ないような気がしますが、
派遣もいるのでしょうか。どう見ても年齢が上なのに、
いちいち若い女性に聞いている人間が多すぎる。効率悪い!遅い!
556名無しさん:2008/07/25(金) 01:55:27 O
システム統合してる最中だから新システムに慣れてないひともいるんだろ
557名無しさん:2008/07/25(金) 02:05:12 0
すぱ普通→普通預金の切り替えで(慣れていなかったのか)手こずって相当待たされたあげく、
後日、切り替え手数料取り忘れたから支店まで現金で支払いにに来いといった、窓口のなんとかさん・・・・。

電話口では謝ってくれたけど、ぼくはそちらのミスで出向いたんです・・・、せめて支払いの時ぐらいミスした自分から謝ってよ。
たとえ接客中だったとしても、そちらの時間指定の通り出向いたはず。

自分のミスが原因にもかかわらず同僚に手数料を徴収させて謝らせて、本人からは何も無しで終わり。
それで帳尻あわせたつもりなんだろうか。

こっちは時間も電車代も負担して出向いたのに、
他のお客様もいるロビーの真ん中で手数料を支払わせて他の担当者に謝ってもらったって、何の言葉もでませんよ。
仕事をしているプライドが少しでもあったのならば僕に見せて欲しかったな。
558名無しさん:2008/07/25(金) 04:14:11 0
>>549
ω・`)つ「外貨貯蓄預金「継続預入プラン」月1マソ〜の申込で同じもの貰っちゃってゴメンネ」
559名無しさん:2008/07/25(金) 06:56:35 0
>>555

とくに本店でよくみかけるよね

560名無しさん:2008/07/25(金) 07:12:44 0
300万定期→卓上時計・ハンドタオル・キッチンペーパー
国税収納→ポケットティッシュ
561547:2008/07/25(金) 07:22:42 0
>>549,560
すごいですね。
おいらは旧UFJの支店@大阪市内でした。
562名無しさん:2008/07/25(金) 07:46:28 0
>>527
知り合いと第三者がグルなんじゃねーの?
簡易訴訟でも起こしたらどうだろ。
563名無しさん:2008/07/25(金) 07:54:51 0
>>527
補足。
「間違って振り込んだ」ことになってるのは知り合いと第三者の間の問題であるからして、
知り合いとあなたとの間の貸借関係は何も変わらず残っている。
怪しいと思うが、知り合いに第三者に対して返還請求の訴訟を勧めてみたらどうだろう。
渋るようなら怪しいし、
自分なら第三者への圧力のため(と知り合いには言う)にも簡易訴訟を起こすかな。
そもそも第三者なんていないような気もするけどな。
564名無しさん:2008/07/25(金) 09:02:11 0
そんな話USOにきまってんじゃん。
565名無しさん:2008/07/25(金) 10:08:45 0
だから法的圧力かけないとのらりくらりだと思う。
566名無しさん:2008/07/25(金) 13:08:48 0
解約してきた。
567名無しさん:2008/07/25(金) 13:10:04 0
どうぞどうぞw
568名無しさん:2008/07/25(金) 13:18:19 0
>>560
>300万定期→卓上時計・ハンドタオル・キッチンペーパー
>国税収納→ポケットティッシュ

なななななななな、なぬーーーーーーーーーーーー!!!!!

俺は1000万円以上大口定期したのに何もくれなかったぞ!!

解約してくる!
569名無しさん:2008/07/25(金) 13:24:07 0
大金でももらえないって担当だった人からしたら
ぶ男なのかな
気のある人には安売りするとか
570名無しさん:2008/07/25(金) 14:16:54 0
>>568
逆に金持ちにはやらないよ。
安っぽいしかえって邪魔だし、
場合によっては逆にご機嫌を損ねてしまうからね。

窓口の人も相手を観て判断していると思う。
571名無しさん:2008/07/25(金) 14:18:43 0
まあ銀行の粗品を貰っても邪魔なだけだが。
しかし一般の人には喜ばれると思う。
572名無しさん:2008/07/25(金) 14:19:45 0
ネットから定期作ったら粗品貰えなかった
573名無しさん:2008/07/25(金) 14:20:34 0
ま、名前自体「粗品」だしな。
粗末な人が喜ぶってことだろ。
574名無しさん:2008/07/25(金) 14:25:16 0
他の支店から預金を移しQLC会員手続きして
金利優遇付きの大口預金したが粗品のプレゼントは無かった。
それ相応の品物なら別だが粗品じゃ嬉しくもない。
その分、金利を上げてくれと言いたいね。
最もその程度の品物じゃ限りなくセロに近くて切捨てだろうけどさ。
575名無しさん:2008/07/25(金) 14:29:13 0
どんな粗品だろうとおばちゃん連中は大喜びだろ。
576名無しさん:2008/07/25(金) 14:31:39 0
一千万円以上の預金者に粗品じゃ返って失礼。

かといってそれ以上の物はないから結局何もあげられない。
577名無しさん:2008/07/25(金) 14:33:46 0
毎月同行他店当てにカードで3万振り込んでるけど、なぜか今月は手数料の210円が引き落とされてない
振込料ただになったんすか?
578名無しさん:2008/07/25(金) 14:49:16 0
>>577
つまらん
579名無しさん:2008/07/25(金) 14:58:56 0
>>568
1k万は大口ではありません。屁とも思いません。
1kを大口と思い込んでいる貧乏なお客様はどうぞご退場ください。迷惑ですから。
580名無しさん:2008/07/25(金) 15:03:29 0
>>579
古いレスに顔真っ赤で噛みつく(笑)
581名無しさん:2008/07/25(金) 15:10:24 0
じゃあ「大口定期預金」は?
てか1千万円以上の預金者が30万人居たらどんだけ?

メガバンクがなぜ1千万円以上の預金者を必死こいて
囲い込もうとしているか、小一時間考えてみるといい。
582名無しさん:2008/07/25(金) 15:14:24 0
悔しがってるだけの貧乏人にマジレス
583名無しさん:2008/07/25(金) 15:44:56 0
>>じゃあ「大口定期預金」は?
客の立場として大口って言われたら自尊心くすぐられるだろw ああ、俺は大口なんだ〜ってw
でも行内じゃそんな意識ありませんからw おめでたいね
584名無しさん:2008/07/25(金) 15:54:08 0
>>じゃあ「大口定期預金」は?

他の定期に比べて金利が高いから良いんじゃね。
要するに銀行も優遇してるってわけだ。
585名無しさん:2008/07/25(金) 15:56:51 0
>>583
自尊心と言うより1000万円以上じゃないと
使えない定期なんだよね。
それ以下の人がどう頑張っても使えない定期だから。
586名無しさん:2008/07/25(金) 16:08:24 0
だから1千万の定期組める俺ってすげーって思わせてるだけ
あんな金利を高いという感覚だからしかたないけど
つかこのご時世に1千万定期組む奴の気が知れねえ
587名無しさん:2008/07/25(金) 16:10:39 0
な、結局ねたましいだけなんだよ
人が1千万持ってるだけでファビョっちゃってみっともないw
588名無しさん:2008/07/25(金) 16:16:11 0
銀行自ら大口定期って呼んでんだから、
屁と思ってようと思って無かろうと大口なんだよね。
579が大恥かいたって話だろ。
589名無しさん:2008/07/25(金) 17:45:58 0
因みに関東圏、関西圏の総人口に占める預金が1000万円以上の人口比率は8.7%だってさ。
最も多い層が200万円だそうな。

意外と少ないだろ。
590名無しさん:2008/07/25(金) 17:49:32 0
2003年代の金利なんて定期でも0.001とかだったからな。
預金残高1000万円以上あったけど放置プレイしてた。

因みに1年間100万円預けても金利は税抜き後たったの8円。
これじゃ申し込む手間だけで大損だわ。
591名無しさん:2008/07/25(金) 18:14:26 0
いくらなんでもそんなに低かったかなあ?
そのころゆうちょの通常貯金に800万くらい置きっぱなしだったが、
毎年の利子はだいたい300円台だったぞ。
それが2007年になったらいきなり数千円の利子がついてなんかワロタ。
592名無しさん:2008/07/25(金) 18:31:11 0
>>591
ゼロ金利時代。2004年にゼロ金利解除で金利上昇。
593名無しさん:2008/07/25(金) 18:43:01 0
あおぞら銀に改善命令=岐阜・琉球も、業績低迷で−金融庁

金融庁は25日、公的資金注入銀行のあおぞら銀行、岐阜銀行、琉球銀行の3行に、
早期健全化法に基づく業務改善命令を発動したと発表した。注入行は公的資金の返済に向け、
経営健全化計画の策定・実行を求められているが、3行は2008年3月期業績が大幅に利益計画を下回った。
 金融庁は公的資金が入った10銀行・グループに対し、純利益が計画を3割以上下回った場合、
原則的に処分する。3行がこの「3割ルール」で改善命令を受けたのは初めて。 
594名無しさん:2008/07/25(金) 18:45:01 0
スルガ銀行は、特定集団の個人情報を違法収集した。
我々がスルガ銀行に対する裁判を起こした後、
スルガ銀行は、平成19年12月に、特定集団についての取扱い規定を廃止した。
我々は、個人情報の違法収集を行ったスルガ銀行を糾弾する。
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
Victims Against Illegal Bank SURUGA
http://vaibs.wordpress.com/
595名無しさん:2008/07/25(金) 19:07:41 0
特定集団って暴力団?それともカルト教団??
596名無しさん:2008/07/25(金) 20:01:43 0
UFO銀行のカード何とかしてくれ。
597名無しさん:2008/07/25(金) 20:22:51 0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、  そんな餌で釣れると思ってんのか・・・?
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
     ヘ   ===一       ノ
      ∧
       \≧≡=ニー   ノ
598名無しさん:2008/07/25(金) 21:41:09 0
>>570
「もしお荷物でなければどうぞ」って一言ある社員だったら、要らない人は持ち帰らないと思ってみたり。

白無地の国産タオルは結構いいよ。
599名無しさん:2008/07/25(金) 22:07:54 0
QLC会員で大口預金と運用商品の契約したら、ディズニーグッズをもらった。
私40代なんだけどな・・・
でも実はキャラクターグッズ好きだから、ダンボのハンカチはちょっと嬉しかった♪
600名無しさん:2008/07/26(土) 09:18:09 0
QLC会員になって優遇金利0.9%で1年の大口定期したが、
さて1年後どうするか検討中。
銀行発行のゴールドカードでスーパー定期の金利優遇ってのもあるが
それでもかなり目減りする。

要はこれから先の金利動向次第ってワケだけど、
定期預金も株や為替と同じく金利の動向や自分の
判断によって金利収入がかなり変わってくる。
勿論、株や為替と違い原価割れなんてないけどさ。

日本興行銀行やネット銀行なんてのもあるが、はっきり言ってめんどくさい。
しかも証明証書が発行されず、ネットでお確かめ下さいなんてどうも胡散臭い。

預金1000万円保証なんて言ってもイザ破綻した時にとんでもないトラブルを
引き起こす要因にも成りかねないしな。
601名無しさん:2008/07/26(土) 09:19:17 0
×原価割れなんてないけどさ。

○元本割れ
602名無しさん:2008/07/26(土) 09:38:43 0
米ファニーメイとフレディマックの優先株・劣後債を格下げの可能性=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821780520080725
603名無しさん:2008/07/26(土) 11:09:18 0
>>602
ここが3.3兆円も債権持ってるのに格下げって
日本で一番危ない銀行になってきたのか
604名無しさん:2008/07/26(土) 11:25:06 0

もしかして: 日本興業銀行
605名無しさん:2008/07/26(土) 13:28:25 0
↑ 違うだろ 
606名無しさん:2008/07/26(土) 13:31:08 O
話題を変えてしまい申し訳ないが、新システムでは地味にICキャッシュカードによるICデビットが利用できるみたいだな。
ICに対応した加盟店なんて見た事ないけど…。
607名無しさん:2008/07/26(土) 13:33:54 0
朕子異体じゃないのかな
608名無しさん:2008/07/26(土) 13:44:05 0
|ノハ    忘れよー
|・-・》  ICカードなんて
|⊂ノ    過去の産物
      
609名無しさん:2008/07/26(土) 13:53:21 0
日本興業銀行=みずほ
まめちしきな
610名無しさん:2008/07/26(土) 22:07:15 0
振込みしたら何やら手紙来たぞ 
ありがとう,今後ともよろしく、運用相談承ります、
みたいな感じ 親切だねえ
611名無しさん:2008/07/26(土) 22:23:01 0
>>610が営利企業の甘い言葉にクラッときた、まで読んだ
612名無しさん:2008/07/27(日) 00:12:02 0
>>611 同感 あぶない あぶない
613名無しさん:2008/07/27(日) 21:31:02 0
つーかデビットを使うシーンが想定できない
614名無しさん:2008/07/27(日) 23:16:21 0
なんでですの?
615名無しさん:2008/07/28(月) 02:25:34 0
ちょっと教えて欲しいんだけど
MUFGのネットバンキングって乱数表使用するタイプ?
それともそんなの無しで暗証番号1つで何でもできちゃうタイプ?
その辺のセキュリティの具合がどうなってるのか知りたいんだけど。
616名無しさん:2008/07/28(月) 05:20:56 0
どうして且O菱東京UFJ銀行の公式ウェブサイトを見ないんですか?
617名無しさん:2008/07/28(月) 10:32:00 0
QLC会員カードと一緒にAMEXゴールドプロパーの
招待状も入っていました。

ステータスと券面デザインには魅かれるものがあるが、
殆ど海外に行かないし、スーパー定期の金利優遇を
受けられないのでスルー。
618名無しさん:2008/07/28(月) 17:15:57 0
619名無しさん:2008/07/28(月) 17:57:07 0

まあ仕方ない。今はシステム統合中だから。
620名無しさん:2008/07/28(月) 18:10:46 O
この調査って毎回順位バラバラだからな
統計的に信頼できる回数をちゃんと調査してないんじゃね?
ま、この結果はこれで受け止めて改善してくれ
621名無しさん:2008/07/28(月) 19:28:36 0
そもそも調査している連中が信用できないだろ。
裏でどう繋がっているやら分かったモンじゃねえ。
622名無しさん:2008/07/28(月) 22:46:07 0
>>621
ゴミ社員乙
623ひろ:2008/07/28(月) 23:30:45 0
サブプライム関係」
3兆円の損だってよ
624ひろ:2008/07/28(月) 23:34:56 0
サブプライムで3兆円なくなったらしいよ
625名無しさん:2008/07/28(月) 23:35:35 0
必死だなw
626名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:06 0
ちゃんと記事読めよw
627名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:31 0
今月、三井住友と三菱東京UFJに口座開設してきたけど
たしかに客あしらいはここのほうがぞんざいだったよ。
でも窓口の処理は早かった。さっさと追い出された感もあったが。
628名無しさん:2008/07/28(月) 23:39:37 0
口座開設くらいで丁寧な対応求めるなよw
629名無しさん:2008/07/28(月) 23:49:57 0
日頃虐げられてるから銀行でくらいもてなされたいんだろ
悲哀を察してやれよw
630名無しさん:2008/07/28(月) 23:55:00 0
反応が早いな!
631名無しさん:2008/07/29(火) 02:16:01 0
ええ、この前QLCで6000万円預けたけど、粗品はジップロックと
ティッシュくらい。本当の粗品だった。いらんわ。
632名無しさん:2008/07/29(火) 08:18:40 0
速報!
キャッスルタウン支店のスーパー普通預金は、通常の普通預金への切り替えが可能である事実を確認。
但し、メールオーダーでの手続きしか確認していません。

・・・実際にやってみたw
633名無しさん:2008/07/29(火) 11:57:06 0
投資に失敗したんだから破綻すればいい
税金で救済する必要なし
634名無しさん:2008/07/29(火) 13:30:12 0
>>633
救済しないと日本経済が大変なことになるかと・・・
635名無しさん:2008/07/29(火) 14:05:55 0
>>634
日本国内のことしか見えてない視野の狭い馬鹿なんかスルーでいいだろ
636名無しさん:2008/07/29(火) 14:08:24 0
× 日本国内のことしか
○ 目の前の出来事しか
637名無しさん:2008/07/29(火) 14:55:04 0
>>634
2chの連中が考える3兆円とメガバンクの3兆円じゃ
次元が違いすぎて話にならん。

メガバンクの3兆円を2chの連中のレベルに喩えるなら
給料30万円の奴がパチンコで3万円損したみたいなもなわけよ。
638名無しさん:2008/07/29(火) 15:04:08 0
それはたいへんだ
639名無しさん:2008/07/29(火) 16:41:18 0
月収3万円の人が3千円損するよりも
月収30万の人が3万損する方が大事(おおごと)ではある。
640名無しさん:2008/07/29(火) 18:01:02 0
>>631
店舗は?
その前に、6000万なら別の投資にはしないの?
ほとんど円定期預金の自分が言うのもなんだけど。
641名無しさん:2008/07/29(火) 20:28:56 0
>>640
都内某店舗。別の投資にするつもりはない。才覚がないから。
642名無しさん:2008/07/29(火) 20:54:32 0
>>631
特典があるだろw
粗品に期待しすぎ
643名無しさん:2008/07/29(火) 21:19:47 0
そうはいっても何か欲しいもの。
都内郊外店、GLCで1千万円預けたが、ティシュもなし。なんかくれと、叫びそうになった。
644名無しさん:2008/07/29(火) 21:33:41 0
10万でもウェットティッシュもらったぞ
645名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:50 0
ファンドからの資金引出し停止報道が出たね。
益々やばい雰囲気になってきた。
646名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:03 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK014113920080729
マンション分譲のマツヤハウジングが民事再生法申請、負債279億円
647名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:56 0
>>642
いやあ、上でディズニーの何とか貰ったって書いてた人がいたからさあ。
648名無しさん:2008/07/29(火) 23:35:02 0
とりあえず全額出金して他所に移すかな
649名無しさん:2008/07/29(火) 23:40:19 0
粗品はちょっと頼めばくれるだろ
むこうだっておっさんにディズニーは逆に迷惑かなとか気を遣ってるのもあると思うぞ
欲しいなら、ちょっと「ディズニーのグッズとかありませんでしたっけ?」とか声かけてみれば?
650名無しさん:2008/07/29(火) 23:55:34 0
薄汚いねずみよりキティのほうがいい
651名無しさん:2008/07/30(水) 00:31:30 0
みずほへどうぞ
652名無しさん:2008/07/30(水) 09:17:27 0
米高級住宅建設WCIコミュニティーズ、銀行借り入れがデフォルト
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822089620080729
653名無しさん:2008/07/30(水) 09:19:17 0
米百貨店マービンズが連邦破産法適用を申請、住宅市場低迷のあおりで
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS822108820080730
654名無しさん:2008/07/30(水) 10:29:03 0
S&P、米住宅指標悪化受けMBS想定損失率の拡大を予想
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822110420080730
655名無しさん:2008/07/30(水) 11:11:34 0
粗品で喜んでる乞食w
656名無しさん:2008/07/30(水) 13:12:54 0
>>634
無能な経営者はそうやって煽って税金で救済してもらおうって魂胆なんだろ。
またノーパンしゃぶしゃぶで接待してんの?
657名無しさん:2008/07/30(水) 13:33:31 0
3兆円ぐらい別にたいした事ないだろ。
658名無しさん:2008/07/30(水) 13:36:44 0
たいしたことねえなら
てめえがなんとかしろや
659名無しさん:2008/07/30(水) 14:35:05 0
2ch弁慶(笑)
660名無しさん:2008/07/30(水) 14:39:17 0
メリルリンチが306億ドル相当のCDOをローンスターのファンドに
67億ドル(額面の22%)で売却だって。
661名無しさん:2008/07/30(水) 14:40:59 0
>>657
おまえ三菱東京UFJの資本いくらか知ってる?
3兆円が資本の何割に相当するかわかってる?
662名無しさん:2008/07/30(水) 16:22:22 0
1000万円定期するからノーパンしゃぶしゃぶ無料券下さい。
663名無しさん:2008/07/30(水) 19:38:46 0
>>661
全然問題ないです。
664名無しさん:2008/07/30(水) 19:47:36 0
三菱UFJFGの08年3月期見通しは減益だが増配に

08年3月期のグループ連結業績見通しは、
経常収益が前年比9.9%増の6兆7000億円、
経常利益は同2.9%増の1兆5000億円となる見込み。

665名無しさん:2008/07/30(水) 19:56:43 0
銀行総資産ランキング
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg.htm

1.三菱UFJ−FG 187兆円

2.みずほFG    140兆円

3.三井住友FG   100兆円

4.りそなHD    39兆円
666名無しさん:2008/07/30(水) 19:58:42 0
3兆円??
大勢に影響ありません。
667名無しさん:2008/07/30(水) 20:02:25 0
企業名  総資産額(億円) 親(持株)会社
三菱東京UFJ銀行  160兆7,729 三菱UFJフィナンシャルグループ
三菱UFJ信託銀行  19兆6,449 三菱UFJフィナンシャルグループ
みずほコーポレート銀行  84兆2,710 みずほフィナンシャルグループ
みずほ銀行    68兆4,365 みずほフィナンシャルグループ
みずほ信託銀行  6兆6,659 みずほフィナンシャルグループ
三井住友銀行   98兆5,706 三井住友フィナンシャルグループ
りそな銀行    27兆4,622 りそなホールディングス
中央三井信託銀行 13兆8,759 中央三井トラスト・ホールディングス
668名無しさん:2008/07/30(水) 20:05:40 0
3/160=0.018

30万円の給与で比較したら5400円
669名無しさん:2008/07/30(水) 20:07:18 0
りそなだったら危なかったか??
でもりそなはサブプラに手を出していなかったから助かった。
670名無しさん:2008/07/30(水) 20:35:04 0
>>668
じゃあ5400円くれよ
671名無しさん:2008/07/30(水) 20:58:17 0
>>664
過ぎた期のデータを必死に貼り付けてる馬鹿は失せろ。
672名無しさん:2008/07/30(水) 21:05:09 0
>>665>>667
必死に擁護してるようだが総資産の意味を知ってるの?
総資産にはいずれ返済する必要がある資金が含まれてるんだよ。

>>668
総資産と比較しても無意味なのに馬鹿にはわからないのかな。
比較するなら自己資本と比較しなさいよ。
673名無しさん:2008/07/30(水) 21:09:27 0
08年3月の時点の自己資本比率は11.26%だけど
3.3兆円消えたら自己資本比率10%割れちゃうよ。
どうすんの?
674名無しさん:2008/07/30(水) 22:08:24 0
>自己資本比率10%割れちゃうよ
それで?
ttp://www.bis.org/
とりあえず勉強してから語れ
675名無しさん:2008/07/30(水) 23:18:47 0
大丈夫です。
676名無しさん:2008/07/30(水) 23:19:40 0
3兆ぐらい余裕
677名無しさん:2008/07/30(水) 23:27:04 0
米住宅公社支援法、成立 大統領が署名
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080730AT2M3000U30072008.html
>財務長官の権限で緊急融資や公的資金による資本注入を実施できる体制が整った。

アメリカ政府が保証してんだから完全に大丈夫です。
完全無欠、3兆円全額保証です。
678名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:49 0
ま、もともとわかってたけどな
ここの3兆がなくなったら、ここの預金者がやばいとかいうレベルを超えた混乱が
世界中で起きるし
679名無しさん:2008/07/31(木) 00:07:54 0
ダメリカかぶれのアフォー
680名無しさん:2008/07/31(木) 00:32:09 0
>>677
ちゃんと読めよw
債権買った馬鹿は救済しないんだよ。
住宅ローンの借り手を救うだけ。
681名無しさん:2008/07/31(木) 00:35:21 0
>>678
世界中で大混乱が起きそうだからアメリカ政府が必死なんだろ。
それなのにアメリカ様がなんとかしてくれると能天気に構えてるってどんだけ緩いんだよw
682名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:26 0
まあ自分の財産は自分で守るしかないからな。
銀行と一緒に心中したきゃすればいいwww
683名無しさん:2008/07/31(木) 07:22:43 0
とっとと全額引き出した奴が勝ち組み
684名無しさん:2008/07/31(木) 07:50:44 O
ここがこの債券の話で潰れるようなことになったら、
預金を引き出してどうにかなるレベルじゃない混乱が世界中で起きてるけどな
685名無しさん:2008/07/31(木) 07:55:47 0
これから起こるんだろ
686名無しさん:2008/07/31(木) 08:00:57 O
>>681
アメリカが必死だからアメリカが助けてくれるって
なんの矛盾もないじゃん
大丈夫?
687名無しさん:2008/07/31(木) 08:03:12 O
>>680
資本注入した時点で債権者を助けてるってこともわからんのかw
ローン組んでる個人だけ助けても意味ないだろ
688名無しさん:2008/07/31(木) 12:01:39 0
米政府は住宅供給公社救済決議決定
貸し手側の救済も含む。

要するに投資への損失補填をするって事。
689名無しさん:2008/07/31(木) 13:47:27 0
ほんっと日本国内のことしか見えてない馬鹿ってどうしようもないな。
ここが3兆円分持ってる債券は、チャンコロの方がさらに大量に持ってるんだよ。
アボーンなんかしたら、チャンコロがだまっちゃいないっての。
米政府としてもチャンコロに余計な貸しつくるのは避けたいだろうよ。
690名無しさん:2008/07/31(木) 14:52:49 0
>>689
そして未来のことも想像できない馬鹿なんだよな。

もし今回債券を買った側を救済しないですませたとしたら、
将来、またこういった債券を売り出した時にどうなるか・・・
691名無しさん:2008/07/31(木) 18:52:43 0
>>690
無責任な投資を行った馬鹿銀行を救済したらモラルハザードだろ。
債権投資にはリスクを伴うんだってはっきり教えてやったほうが将来のためだじゃん。
692名無しさん:2008/07/31(木) 18:56:56 0
投資家の損失を補填するなら全ての投資について補填しろよ。
三菱東京UFJが売り出してる全ての金融商品の損失を補填しろよ。
不公平だよ。
693名無しさん:2008/07/31(木) 19:28:15 0
>>687
おまえが頭が腐ってるからローン組んでる個人だけ助ける意味がわからないんですよ。
694名無しさん:2008/07/31(木) 19:33:30 0
>>684
世界中で混乱が生じても生き延びられるように手元に現金を置いておくんですよ。
銀行に預けたままじゃ1日だって生き延びられませんよ。
通帳見せたって食べ物分けてもらえませんよ。
695名無しさん:2008/07/31(木) 19:58:26 0
ジンバブエじゃあるまいし
696名無しさん:2008/07/31(木) 19:59:26 0
>>692
アメリカ政府に言えばぁ。
697名無しさん:2008/07/31(木) 20:42:44 0
>>392
投資は自己責任とか言って金融商品売ってるくせに
銀行自身が損しそうになったら損失補填を要求するっておかしいよな。
698名無しさん:2008/07/31(木) 21:11:03 0
馬鹿銀行
使えない銀行ナンバーワン
699名無しさん:2008/07/31(木) 21:35:16 0
まあ預金するのも引き出すのも本人の自由。
俺はどうせ預けておいてもゴミ同然の利子しかつかないんだし
安全を考えて1円残らず引き出した。
700名無しさん:2008/07/31(木) 21:39:50 0
>>694
世界中で混乱が起きる状況になったら、現金あってもダメ。
武力がモノをいう。
701名無しさん:2008/07/31(木) 22:07:41 0
>>699
そうだね。三菱銀行と心中したい人は預金したままでいればいい。
702名無しさん:2008/07/31(木) 22:45:21 0
>>693
このニュース見て個人しか助けてないと思えるとかすごい頭だね☆
703名無しさん:2008/07/31(木) 22:47:15 0
現金も紙くずになることがあるってことが分かってないやつが相当いるな
マクロ経済も国際金融も分かってないやつがなんで金融版にいるの?
704名無しさん:2008/07/31(木) 22:50:33 0
ここで聞くべきか不安なんですが、親切な人答えてくれると嬉しいです。
7月25日に旅行会社にお金を振り込んだんですが、領収書を発行するのを
忘れてしまいました。
この場合は再度発行していただけるのでしょうか??
705名無しさん:2008/07/31(木) 22:57:41 0
基本的無理じゃない?
たぶん24時間対応のTELあったと思うからHP見てみれば?
706名無しさん:2008/07/31(木) 23:05:24 0
ここの3兆が飛んでも預金を全額下ろしとけば大丈夫とか思ってるやついるんだなw

たしかに今預金が1億以上あって、貴金属とかに変えておけば大丈夫かもね
まさか数百万程度をそのまま円建てで持っておいて安心とか言ってないよな?w
707名無しさん:2008/07/31(木) 23:24:49 0
3兆円消えたら銀行員の給料減額して責任取らせれば良いだけ
708名無しさん:2008/07/31(木) 23:27:47 0
それで戻ってきた預金でどうにかなるレベルじゃないんだって
散々上に書かれてるのにまだわからないのか
709名無しさん:2008/07/31(木) 23:28:44 0
ここに預けておくよりは全額おろしたほうが安心だわ。
710名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:33 0
>>707
ここの3兆が消えたら、世界ではいくら消えることになるか分かってる?w
711名無しさん:2008/07/31(木) 23:30:31 0
>>707>>709がなぜ金融板にいるのか誰かわかりやすく説明して
712名無しさん:2008/07/31(木) 23:31:09 0
必死になって預金を引き出さないように工作してるのはゴミ行員だろw
713名無しさん:2008/07/31(木) 23:34:59 0
>>710
他所の国の金融機関は消えても良いように対策してるニュース読んでないの?w
714名無しさん:2008/07/31(木) 23:36:43 0
>>712
たぶんおまえがおろしたところで何も起きないと思うよ。
ためしに窓口まで解約しに行ってみなよ。
ほとんど引き止められないから
715名無しさん:2008/07/31(木) 23:38:03 0
>>713
ここがしてなくて、海外の金融機関がしてない対策を書いてみて
あと、ここだけがつぶれて海外の金融機関は残る具体的な根拠
716名無しさん:2008/07/31(木) 23:39:43 0
>>714
そんなら他人がおろすって言うのなんかほっとけよ。
何ムキになってんの?
717名無しさん:2008/07/31(木) 23:40:21 0
>>713
リンク貼って
718名無しさん:2008/07/31(木) 23:41:18 0
>>715
文章へんじゃね?w
そんなに興奮すんなよw
719名無しさん:2008/07/31(木) 23:42:01 0
なんか今日はスレが伸びてるなと思ってきてみたら
なんか必死になってるやつがいるのか。
720名無しさん:2008/07/31(木) 23:42:46 0
>>716
ムキになってるように読めた?
そんなつもりないよ。書き方が悪かったかな?
おろすことに関して一言も止めてないじゃん
721名無しさん:2008/07/31(木) 23:44:32 0
>>713はふつうに気になるから教えてほしい。
ほかの国が大丈夫なら、こないだ通った法案は何のためかわからん。
722名無しさん:2008/07/31(木) 23:45:43 0
>>715
>>717
海外のニュース見ないの?そんな馬鹿だからリスク管理もできないんですよ。
何度も税金で救済してもらおうなんて考えてんじゃねーぞ>ゴミ行員
723名無しさん:2008/07/31(木) 23:46:30 0
金融の知識がないやつとなけなしの預金下ろすことで満足してるやつがいることはよくわかった
724名無しさん:2008/07/31(木) 23:47:24 0
>>721
こいつアホ?法案ちゃんと読めよ。
725名無しさん:2008/07/31(木) 23:50:25 0
>>723
金融の知識があるはずのおまえがリスク管理も出来ないってw
丸暗記しただけの知識なんだなwww
きっと学歴だけは立派なんだよね。
726名無しさん:2008/07/31(木) 23:51:22 O
>>722
721ですが、ど素人なのでどうして他の国は大丈夫なのかだけでも教えてください。

>>724
ど素人なのですいません。
727名無しさん:2008/07/31(木) 23:52:11 0
>>725
1000万以上預金があるんだよな?
728名無しさん:2008/07/31(木) 23:55:12 0
知識だけ詰め込んだ頭でっかち

プライドだけは高い

まさに三菱銀行の行員そのもの


729名無しさん:2008/07/31(木) 23:57:33 0
他の国と他の国の金融機関の区別すら出来ない馬鹿がいるらしい。
730名無しさん:2008/08/01(金) 00:01:24 0
>>713の言ってるニュースは結局なんのことなの?
731名無しさん:2008/08/01(金) 00:01:43 0
ここの銀行が3.3兆円もの債権をかかえてるのに何も対策してないから悪いんだよ。
経営者が無能なの。
732名無しさん:2008/08/01(金) 00:02:52 0
煽るだけ煽って、都合が悪くなると逃げるやつがいるな

>>713>>725って同一人物?
733名無しさん:2008/08/01(金) 00:03:27 0
>>731
他はどういう対応してるんだ?
734名無しさん:2008/08/01(金) 00:05:11 0
他は対策してるというが、具体的に何のこと?
むしろやばいって騒がれた以後にも債券発行して売り切れてるような状態だろ。
あれはここが全額買い占めたとでも?
735名無しさん:2008/08/01(金) 00:05:56 0
>>713が追い詰められてるww
736名無しさん:2008/08/01(金) 00:09:08 0
海外のニュースも見てないくせに金融の知識知識って笑っちゃうね。
737名無しさん:2008/08/01(金) 00:11:45 0
>>725
リスク管理は出来てるよ
複数口座に分けてるから1口座で1000万越えてる口座はないし。

むしろおまえが
1.1つの口座で1000万越えてる→おまえのほうがリスク管理できてない
2.そもそも1000万の預金がない→ペイオフ発動
3.おまえがペイオフが信用できない→ペイオフが発動されないような状態なら日本銀行券が紙くず同然の可能性が高い

どのパターンでもおろしに行くだけ無駄と個人的には思う。
誤解のないように言っておくがおろすのをとめてるわけではない。
738名無しさん:2008/08/01(金) 00:13:34 0
>>736
ソースさえ出せばいいのになんで出さないの?
海外のニュースとか言ってれば逃げ切れると思った?
WSJでも日本・三菱だけがやばいとかいう記事は読んだことないけど
739名無しさん:2008/08/01(金) 00:13:41 0
>>737
頭悪そうだねw
それのどこがリスク管理なん?
740名無しさん:2008/08/01(金) 00:15:18 0
>>739
おまえのリスク管理を教えてくれ
741名無しさん:2008/08/01(金) 00:15:42 0
>>738
誰が日本・三菱だけがやばいって言ったの?
742名無しさん:2008/08/01(金) 00:16:45 0
>>738
逃げ切れるって何だそりゃww気狂ってるのかww
743名無しさん:2008/08/01(金) 00:17:55 0
海外のニュースってなんだろうな
ブルームバーグ、ロイター、WSJでは見たことない
米系じゃないならガチで教えて欲しい
744名無しさん:2008/08/01(金) 00:20:18 0
今北産業

むしろここの規模で3兆ってかなりマシなほうだと認識してたわ。
>>713はソースがあるならぜひ教えて。せめて何で見たかだけでも。
745名無しさん:2008/08/01(金) 00:20:23 0
>>737
1000万以下にしといてペイオフされるまで放置するの?
面白いリスク管理だねwww
746名無しさん:2008/08/01(金) 00:28:10 0
>>737
>複数口座に分けてるから

複数口座に分けてもダメって知らないのかw
747名無しさん:2008/08/01(金) 00:33:12 0
>>743
おまえの目は節穴ですか?
748名無しさん:2008/08/01(金) 00:38:23 O
>>745
全額外貨にしろとでも?
外株、外債を含めればすでに6〜7割は外貨建てで持ってるんだけど。
まさか今どき資産を全額円建てで持ってると思ってた?
ここの3兆が吹っ飛ぶような自体になったら、外貨でしのぐわ
そんな状況になったら、他の邦銀も安全とは言いきれないし
749名無しさん:2008/08/01(金) 00:40:23 O
>>746
複数口座って複数の銀行だぞ?
750名無しさん:2008/08/01(金) 00:40:24 0
>>747
自分じゃ何もしないで他人に助けてもらおうって発想しかないから
そういうニュース以外は目に止まらないのさ。
751名無しさん:2008/08/01(金) 00:41:33 O
結局、ソース不明w
752名無しさん:2008/08/01(金) 00:41:38 0
>>748
とことん頭悪いねw
753名無しさん:2008/08/01(金) 00:43:06 O
>>752
どのへんが?
754名無しさん:2008/08/01(金) 00:43:25 0
>>749
複数口座と複数銀行じゃ意味違うだろ。
755名無しさん:2008/08/01(金) 00:46:41 O
>>754
ペイオフが効くって書いたから分かると思った
まさかそんなとこで揚げ足とられるとまでは想定できなかった
756名無しさん:2008/08/01(金) 00:51:55 O
あれ、まだソース教えてくれてないの?

突っ込んでくれたやつサンクス
757名無しさん:2008/08/01(金) 01:01:55 O
領収書の再発行の件はどうだったんだ?
758名無しさん:2008/08/01(金) 01:03:43 0
領収書を再発行なんて有り得ないだろ。
常識で考えれ!
再発行するのは脱税の片棒担いでる犯罪者だけだってば。
759名無しさん:2008/08/01(金) 01:04:32 0
1000万以下にしてペイオフになるのを指を咥えて眺めてるリスク管理って・・・・
3.3兆円の債権かかえて何もしないで指を咥えて眺めてるのと一緒だな。
760名無しさん:2008/08/01(金) 01:08:37 0
>>755
一人でageで書き込んだりsageで書き込んだりして自演するの大変だねw
761名無しさん:2008/08/01(金) 05:33:32 O
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
762名無しさん:2008/08/01(金) 05:34:19 O
創価学会は●アメリカ(上院、下院)●フランス●ドイツ●チリ●ベルギー●オーストリアでセクト(カルト)として指定され、危険団体として監視下にある。理由のひとつとして『秘密の仕事がある』と書いてある。
763名無しさん:2008/08/01(金) 05:35:15 O
創価学会はハイテク電磁兵器(特許)を駆使し、選んだ対象者に対し、電磁兵器や集団ストーカーなどで長期間、その家族を含めて虐待し組織内に入れるとゆう手口を横行させています。危険近づくな!
764名無しさん:2008/08/01(金) 06:31:19 0
>>759
毎日アメリカ様が助けてくれるようにお祈りしてるのじゃ
765名無しさん:2008/08/01(金) 07:37:41 0
自分の投資の失敗を国家に助けてもらうって国家に寄生してる寄生銀行か。
そのために天下り雇用してんのか。
766名無しさん:2008/08/01(金) 07:55:17 0
優先出資証券発行して資本増強するみたいだな
やばくなってきた証拠w
767名無しさん:2008/08/01(金) 09:04:17 0
>>758
振込先から領収書もらえばいいんじゃない。
768名無しさん:2008/08/01(金) 10:27:12 0
厨坊の自演合戦か、ここまで読み飛ばし
夏休みだな
769名無しさん:2008/08/01(金) 10:33:24 0
日記はチラ裏に書けよw
770名無しさん:2008/08/01(金) 11:22:35 0
このスレはチラシ以下の価値です
771名無しさん:2008/08/01(金) 11:27:55 0
暇な荒らしが、だろ?
772名無しさん:2008/08/01(金) 11:38:00 0
とりあえず、スーパー普通預金にした。
773名無しさん:2008/08/01(金) 11:41:03 0
びっくり箱買って、今本当にびっくりしてる奴

774名無しさん:2008/08/01(金) 11:48:37 0
びゃぁぁああぁぁぁあwww
775名無しさん:2008/08/01(金) 12:35:08 0
QLC入ったものの、優遇金利はネットからはできないのかorz
田舎なので店頭行くのに電車で1時間半かかる
776名無しさん:2008/08/01(金) 12:36:36 0
三菱のクソシステムだからな
777名無しさん:2008/08/01(金) 13:07:55 O
テレフォンバンキングでもできないのか?
ここのテレフォンバンキングはいろいろできるイメージなんだが
778名無しさん:2008/08/01(金) 13:27:46 0
>>775
行くだけの価値はあると思うがな。
金利0.5%+は大きいぞ。
779名無しさん:2008/08/01(金) 13:29:27 0
本優遇は当行の本支店窓口のみでの取り扱いとなります。
本優遇ご利用の際、窓口で「QLC会員証」をご呈示ください。

とQLC専用ページに書かれてますた。
780名無しさん:2008/08/01(金) 16:00:59 0
さっぱりわからないので教えてください。
4年ほど前に三菱銀行で作った定期預金の口座を持っています。

ヤフオクの振り込みをネットでするのに、三菱東京UFJ銀行を利用したいと思っています。

先日窓口で申し込みをしようとした所「三菱東京UFJーVISA」の申込用紙を渡されました。
それとは別にディズニーの口座?もあるようですがどちらがどう違うのかよくわかりません。
定期預金の口座を持っている場合VISAの方がお勧めということでしょうか?

基本的にネット上で振込以外は使わないと思うのですがどちらの方がよいのでしょうか?
781780:2008/08/01(金) 16:02:43 0
口座に入ってるお金は現在20万で大して増える予定はありません。
782名無しさん:2008/08/01(金) 18:42:59 0
>>780
クレジットカード付キャッシュカードと新規に申し込むネット専用口座じゃないか。
既存の口座を利用してネット振込みするなら↓ここから申し込めば?
http://direct.bk.mufg.jp/index2_moushikomi.html
783名無しさん:2008/08/01(金) 21:53:12 0
ロシア、米政府機関債の保有高を約40%圧縮─中銀副総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS822463220080801
784名無しさん:2008/08/01(金) 22:43:11 0
米リーマン、モーゲージ資産など300億ドル相当を売却の可能性
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS822564620080801
785名無しさん:2008/08/01(金) 22:44:53 0
米連邦破産法第7条の適用申請へ=インディマック
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822579620080801
786名無しさん:2008/08/02(土) 11:05:04 0
スーパー普通預金とオールワン普通預金って何が違うの?
787名無しさん:2008/08/02(土) 11:35:20 0
>>786
名前
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 11:48:45 0
>>786
取扱支店、旧東京三菱とUFJ
789名無しさん:2008/08/02(土) 15:24:34 0
>>786
目糞と鼻糞の違い
790名無しさん:2008/08/02(土) 19:12:00 O
明日ってコンビニATM使えますか?よろしくお願いします
791名無しさん:2008/08/02(土) 19:20:15 0
米アムバック、8億5000万ドル支払いシティとの保証契約解消
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT822618820080801
792名無しさん:2008/08/02(土) 20:41:48 0
>>790
ご利用いただけません。
国内全戸に、ずいぶん前に「大切なお知らせ」が届いてるはずだが、みてないのか?
793名無しさん:2008/08/02(土) 21:07:52 0
>>792
はぁ?
794名無しさん:2008/08/02(土) 22:16:45 0
>>792
こいつ夏の暑さのせいで頭おかしくなったんじゃないの??
795名無しさん:2008/08/02(土) 22:19:41 0
来週末だったな。すまんすまん。
796名無しさん:2008/08/02(土) 22:28:55 0
いつ潰れるの?
797名無しさん:2008/08/02(土) 23:10:15 0
>>792の言う通り、全国のすべての家庭になんだか配布したよ。
さすが三菱だなと思ったよ。
798名無しさん:2008/08/02(土) 23:15:32 0
顧客宛に配るより全部に配ったほうが安いんだよ
799名無しさん:2008/08/02(土) 23:33:50 0
迷惑チラシ配布すんなよ

800名無しさん:2008/08/02(土) 23:55:03 0
菓子和中央支店の行員が不愉快なんで解約しました。
801名無しさん:2008/08/03(日) 00:15:57 0
どこの銀行も運が悪いと変な行員に当たるよ。
窓口は極力利用しないでいいように利用すべし。
802名無しさん:2008/08/03(日) 00:45:26 0
立って対応するカウンターはレジのおばちゃんみたいなもんだからな。こっちはあきらめるしかない
座って運用とか相談するほうで不愉快なことがあるときは言えばすぐ変えてくれるだろ
803名無しさん:2008/08/03(日) 02:21:38 0
もう8月なのにまだ
新人っぽい感じの、おとこのこ・おにゃのこが
朝イチでロビーで挨拶してるね
で、同年代の俺サマをぢーっと見るのなw

だから俺はぢーっと見返して学歴当てっこするのなw
「東大法にしては線が細いな」
「バリバリの慶應女です、本当にあり(ry」
とかね
804名無しさん:2008/08/03(日) 02:29:46 0
同年代の>>803は何してるんだよw
805名無しさん:2008/08/03(日) 02:42:22 0
>>804
それは、>>806が面白く答えてくれます
806名無しさん:2008/08/03(日) 03:53:48 O
>>786
スーパー普通預金はメインバンク
オールワン普通預金はオールワン(USJ)
807名無しさん:2008/08/03(日) 09:27:00 0
>>806
そんなことはどうでもいいんだよ。
サービス内容の違いはなんだよ?
行員ならちゃんと説明しろ。
808名無しさん:2008/08/03(日) 09:31:40 O
行員に聴きたいなら窓口行け
809名無しさん:2008/08/03(日) 10:45:27 0
税金で救済してもらったお荷物銀行の行員の分際でなんだその高飛車な態度は
810名無しさん:2008/08/03(日) 11:02:03 O
なんでこの人自分以外の書き込みは行員だと思ってるの?

てか、公的資金は利子付きで返してるんじゃね?
金借りたら返し終わっても頭が上がらないなら、クレカとか使えないなw
住宅ローンを銀行から借りた日には・・・
811名無しさん:2008/08/03(日) 11:30:26 0
社内結婚は多いのか?
812名無しさん:2008/08/03(日) 11:32:50 0
>>810
てめーの投資の失敗を税金で尻拭いさせておいて偉そうにしてんじゃねーよ
813名無しさん:2008/08/03(日) 11:38:25 O
窓口で聞いてこいよ
銀行員と公務員は職場が多いイメージだが
814名無しさん:2008/08/03(日) 20:29:18 0
危険回避のために全額出金することにした。



815名無しさん:2008/08/03(日) 20:43:54 0
全額下ろすくらいなら解約しとけよ
816名無しさん:2008/08/03(日) 21:44:29 0
解約したら振り込んでもらえないじゃん。
817名無しさん:2008/08/03(日) 23:30:51 0
役職関係なしの総合職でいうなら30歳1200万、40歳1800万、あとは
努力しだいだろう。
818名無しさん:2008/08/03(日) 23:34:43 0
>役職関係なしの総合職

なにそれ?
ふつうに総合職してたらそんなにはもらえないだろ?
819名無しさん:2008/08/03(日) 23:36:27 0
>818

出向組ですね。
820名無しさん:2008/08/04(月) 00:00:16 0
通帳をなくしたっぽいのですが、明日窓口行けばすぐに再発行してもらえますか?
821名無しさん:2008/08/04(月) 02:01:03 0
旧東京三菱銀行の預金通帳の記帳欄が無くなりました。
新システム移行前の旧UFJ銀行のATMで新通帳を入手できますか?
ちなみに支店のATMではなく、無人ATMコーナーで入手できるか知りたいです。
822名無しさん:2008/08/04(月) 03:08:52 0
できません
スーパーパック通帳なら、旧糖蜜店のATMでもできません
記帳繰越機か窓口で対応
823名無しさん:2008/08/04(月) 07:56:15 0
旧東京三菱系です。
生活費の余りを毎月1〜2万円、一ヶ月定期にしています。
定期預け入れ日は、月により違います。
そうすると、「定期預金期日・中間利息支払日のお知らせ」はがきが
月に何回も届くようになりました。
満期日になったら、自動で送っているようです。
ネットバンキング・定期預金用通帳もあるので、いらないお知らせです。
しかし、銀行に相談したところ、送付を止められないとのこと。
こんな無駄なところにお金を使うから、ダメなんです。この銀行。
しかし、旧UFJは、何も送って来ないとのこと。なぜ?
824名無しさん:2008/08/04(月) 09:05:42 0
米フロリダ州地銀が破たん、今年8行目
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK821846720080803
825名無しさん:2008/08/04(月) 09:16:51 0
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg.htm

売上高
1位 三菱東京UFJFG 187兆円
2位 みずほFG     149兆円
3位 三井住友FG    100兆円

銀行員の平均年収
1位 三井住友FG 1206万円
2位 山口FG   1143万円
3位 三菱東京UFJFG 1115万円
826名無しさん:2008/08/04(月) 09:45:01 0
数百の米銀が破たんの可能性、業界救済のための納税者支出は2兆ドルも─ルービニNYU教授
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016647820080804
827名無しさん:2008/08/04(月) 10:02:29 0
俺としては盆の時期にATM休止する考えが理解できんわ
さっき、全額を別の銀行に移してきた
もう使いませんよ
828名無しさん:2008/08/04(月) 10:06:05 0
俺は5800万円を三菱東京UFJの大口定期に移した。
これから口座を統合していく予定。
829名無しさん:2008/08/04(月) 10:06:20 0
ふーん
830名無しさん:2008/08/04(月) 10:17:17 0
益々やばい状況になってきてるな
いよいよ破綻かw
831名無しさん:2008/08/04(月) 10:18:58 0
>>828
預金金利低くて破綻の危険がある三菱東京UFJに移すって究極のMかw
832名無しさん:2008/08/04(月) 10:33:48 0
この銀行の顧客って決済用預金として口座持ってる人がメインじゃないの?
833名無しさん:2008/08/04(月) 10:56:30 0
この銀行の顧客は大きければ安心と思ってる低脳ですよ
834名無しさん:2008/08/04(月) 11:11:58 O
なんでGWとか今週末みたいに金が必要な時期にATM休止するの?
休みたいからなの?
835名無しさん:2008/08/04(月) 11:13:04 0
アンチ必死だなw
836名無しさん:2008/08/04(月) 12:33:07 0
http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg.htm

売上高
1位 三菱東京UFJFG 187兆円
2位 みずほFG     149兆円
3位 三井住友FG    100兆円

銀行員の平均年収
1位 三井住友FG 1206万円
2位 山口FG   1143万円
3位 三菱東京UFJFG 1115万円

837名無しさん:2008/08/04(月) 12:59:10 0
自演厨1人
2chで煽ってもしかたないよ
838名無しさん:2008/08/04(月) 16:19:30 0
アンチも一人ってことですね、わかりますw
839名無しさん:2008/08/04(月) 18:46:48 0
自演厨=アンチ
840名無しさん:2008/08/04(月) 19:11:58 0
なんというマッチポンプ
841名無しさん:2008/08/04(月) 19:56:45 0
アンチはやりすぎると風説の流布になるから気をつけたほうがいいよ

>>831とかちょっとやばいだろ
842名無しさん:2008/08/04(月) 20:09:12 0
>>834はどういう思考回路で休みたいからATMを止めると思ったんだろ?w
止めてる間に作業してると考えるのがふつうだと思うが

てか山口銀行いいな
843名無しさん:2008/08/04(月) 20:32:27 P
ATMの中に人がいると思ってる小学生なんだろ。
844名無しさん:2008/08/04(月) 22:00:00 0
擁護してるの一匹
845名無しさん:2008/08/04(月) 22:00:28 0
ここ擁護してどんな得があるのかな?
846名無しさん:2008/08/04(月) 22:07:59 0
てか、口座解約したり、預金引き出したりして得意げになってるやつって石油王か何か?
庶民の口座が一つなくなったくらいじゃ、ネットバンクですら何の痛手でもないと思うがw
むしろ金余ってるくらいだから、ありがたいくらいじゃね?
847名無しさん:2008/08/04(月) 22:46:57 0
>>846
ならほっとけよ。
848名無しさん:2008/08/04(月) 22:58:17 0
粘着基地外なんてスルーしろや
カスが解約してくれたらここもありがたいことでしょう
849名無しさん:2008/08/04(月) 23:22:31 0
  :.:/:.:.:/:.:.:./:i:.:.:.i:、:.\:.:.:.:.:il:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
    /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
   l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
   |:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l 警察ですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l  あの、基地外が 
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
   ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ    /:.:l    / /
ヽ 、   ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/   / / l    /:.l:l:l -‐ '  /
    ` ヽ、l:.:l:.:.l:i/     /  |    l:.:l::l:l:|-‐ '

850名無しさん:2008/08/04(月) 23:29:19 0
            __
          r=´-`..、  ,.....  ..._
         / .::::::,、:t,,>´ ..,. '´ '... ー.- 、
         ! .:::::::{ /:: .:::,'  .:ヽ ヽ:.ヽ.ヽ
          ! : :::::Y:::: .:::,'.:.: .:i! :.!ヽヽ.ヽヽ
         !', .::::::!::::::::::::!.::/ :ィ i!!iヾヽ:ヽ:!
         !', ..:::';:::::::::::! /〃レKィ ィァ;.!:!
         1', : :::ヽ、r=/;.イ.ぇテ  ´ トY
         ./..! .: .::::::::r> イY´`  ,._z' イレ
         / .::!_,.::;z-_,.'イ !/`  、.`'ィ´/,イ
     _,...∠-'´    ` ヽ/_   /
 ,.  '´
        _ , . 、 、-      、    ヾr'
    ィ' /´:/::::::',        ヽ    `
 ヽ  ヽ/::イ:::::/ !         i    ',
.  ヽ  ヽ !:::/  ! ヽ   ::t::' ,'    :;y
    ヽ.  Y   イ   ` 、._  _,..ィ、  _,..ィ´
    _r!  `,.イ、      ̄  ,.'´
    ヽj.{  i j       ,.  /
     ゝ-ー'`'       " /
    /            /
   ,'       !     '`、
   !        i   ,イ  `、
   ',       ',   /    `、
    ',       ',ィイ       `、
    ',       ',,      ヽ
     ',       i',       ',
     ',       ',`、.       ',
      ',       i `、.       ',
      ',       !  `、     ',
851名無しさん:2008/08/04(月) 23:42:12 0
>>842
山口銀行ってなんかあるの?
852名無しさん:2008/08/04(月) 23:43:13 0
あ、給与の話か・・・
853名無しさん:2008/08/04(月) 23:51:30 0
>>848
おまえがスルーしたら
利害関係があるからできないのかw
854名無しさん:2008/08/04(月) 23:51:38 0
                       ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"
                ノ /、      // }   ほほうそれでそれで?
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/

855名無しさん:2008/08/04(月) 23:54:28 0
AA張ってあらしてごまかす作戦に出たらしい
856名無しさん:2008/08/05(火) 00:02:35 0
   /     _ィ= ニ:::/ : : : :ヽ: , ': : : : : : `: 、: : : ヽ
  /     /: : i:": : : /: : :.r 、.,,:` :r 、 、: : : : `、   ヽ    ┌┐ ┌──┐    |
  {     , .´: : l: /: : !´: : :トッ/ミ彡ヾ ヽヽ: ヽ: . ヽ: : ヽ: :ヽ,   ├┤ ├─┬┘   ̄|  /| 
  ヽ ,イ: :   l.,,!: : .i :l: :l´   `゙"'´  i : : ト: :l : l;;;i ; : : ト、/   ├┤ ├─┼     |/ |   
   ゾ:l゙: : : : i :l: : :!: i: :l        l: :_l l: i : :l;;;l: l; ;:l     └┘ │   \   /|   \ノ
  _ ノ /l: i;;;;;;;;;l l: : .|::|::!シー'       `゙゙^      !;;ノ;;ノ
  っ: ; ;l :l,;;;;;;リト-‐!´                 T`i
 ノ: : : : ゝ;;l;;;;`::l;;ノ:             ´ ̄   l__|    ,. -- 、     
  `ソノ7;`+,.r'"゙l: :   -‐‐              l〔    :/    __,>─ 、
  / : : ;i;;;/´.i  .l: .                   l;l    /          ヽ
   7_ヽ;;;l`` l_, ,.!:          r ‐- 、       l;;;;l  {            |__
  ,' ´: ソ ヽソ;;l;;;l: :        ,′   i     .丿;;;!   }  \       ,丿 ヽ
.  ,' ,、 .l  ,';,! : ;;i : : :       i     l   ,, ';; ;;;;!   /   、 `┬----‐1     }
  .|'´ `、l  ,': : `: :ト 、: : : .     ! .__ ノ ィ ´: : : : l_/   `¬|      l    ノヽ
  "´\i l : : : : .l y‐ ,、` ┬---,r‐‐ " ,´/: . . .  ノk/    、 !_/l    l     /   }
      | : : : : : | // \. l  / , -‐'//: : : :: ., '  {       \     l    /   ,'
      |: : : : |: :l//   ;f⌒ッ' ´  //: : : /: :/.  \      ´`ヽ.__,ノ   /   ノ
        | |: : : |: :.l   _ ,ゝ,-ィ_   //: : : ./: :/      \     ヽ、\ __ ,ノ  /
       | l: : : ! :├r'" / \` ソ: : : : ./ /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、 __ /
857名無しさん:2008/08/05(火) 00:05:45 0
アメリカは益々厳しい状況になってきたな。
3.3兆円も紙屑になるかも知れない債権かかえてもうだめだろ。
先に脱出した奴の勝ち。
858名無しさん:2008/08/05(火) 00:07:46 0
新銀行東京よりも先に逝っちゃうのかなw
859名無しさん:2008/08/05(火) 00:36:24 0
これはそろそろ通報されるな
これくらいじゃ大丈夫とか思ってるネラーって多いよな
殺人予告バカとかw
860名無しさん:2008/08/05(火) 00:38:30 0
スルーできないで必死www
861名無しさん:2008/08/05(火) 00:39:53 0
解約解約とっとと解約



862名無しさん:2008/08/05(火) 00:46:22 0
連投する癖がきめぇ
863名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:05 0
やっぱりスルーできないんだねwww
864名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:52 0
どんなに擁護したって3.3兆円のGSE債持ってるのは事実だよ。

865名無しさん:2008/08/05(火) 00:49:48 0
GSEは決算日すら決まってないみたいだよ。
決算の予定すら立たないって相当やばいってことだよね。

866名無しさん:2008/08/05(火) 00:51:05 0
のほほんとしてるとお金なくなっちゃうよ。
2chで必死に擁護したって無駄無駄無駄。


867名無しさん:2008/08/05(火) 01:09:04 O
粘着くんは自分が言ってることが現実になったら、引き出した現金すら紙くず並になるような
インパクトがあるってわかってるのかね

金とかに変えてる様子もないし、ただの経済わかってないアンチだろうけど
868名無しさん:2008/08/05(火) 08:51:42 0
>>867
おまえが粘着くんだろ。
現金が紙屑になるってすごい妄想だな。
869名無しさん:2008/08/05(火) 08:52:48 0
米メリル、損失拡大なら追加増資も─CEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33069920080804
870名無しさん:2008/08/05(火) 08:53:37 0
金融機関の破たん、今後も続く可能性=グリーンスパン前FRB議長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822019320080804
871名無しさん:2008/08/05(火) 08:54:17 0
米リーマン、リスク資産売却すれば増資迫られる可能性
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822008120080804
872名無しさん:2008/08/05(火) 08:55:34 0
米住宅建設WCIコミュニティーズ、連邦破産法の適用申請
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821987920080804
873名無しさん:2008/08/05(火) 09:18:24 0
>>867
粘着君は反論できないから自分以外を粘着君呼ばわりw
874名無しさん:2008/08/05(火) 09:18:56 0
米住宅市場の悪化は一段と深刻化する可能性=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822019520080804
875名無しさん:2008/08/05(火) 10:44:35 0
jp.reuters.comをあぼーんでいいの?w
876名無しさん:2008/08/05(火) 10:55:05 0
擁護厨が何一つ反論できませんw
877名無しさん:2008/08/05(火) 10:56:58 0
7月のLA住宅差し押さえは前年比3倍超、マリブやサンタモニカに拡大
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK822041120080805
878名無しさん:2008/08/05(火) 11:24:53 0
age厨をアボーンでいいよ。>>875
879名無しさん:2008/08/05(火) 11:39:24 0
擁護厨の自作自演www
875=878
880名無しさん:2008/08/05(火) 11:55:09 0
夏休みですな
881名無しさん:2008/08/05(火) 12:33:56 0
こんなにヘタレな擁護厨も珍しいなw
882名無しさん:2008/08/05(火) 12:37:16 0
>>877
ロサンゼルスだけで20億ドルを超える住宅ローンが不良債権化って・・
883名無しさん:2008/08/05(火) 13:28:12 0
三菱東京UFJは返済が一度でも滞ればすぐにサービサーが出てきて
「法的手段をとる」などと脅して来るらしいです。 恐いのでメインを三井住友に替えました。
884名無しさん:2008/08/05(火) 13:46:25 0
【地方】「水着の締め付け感が嫌だから」中2女子3人、全裸で市民プールで泳ぎ、補導される 奈良

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
885名無しさん:2008/08/05(火) 13:55:11 0
文末にwを付ける幼稚レス
886名無しさん:2008/08/05(火) 14:00:02 0
レス番が大量に飛んでてワロタ。
てかなんだこれ?
>>884
887名無しさん:2008/08/05(火) 14:00:51 0
預金は心配してないけど、行員の対応は最悪だな。
レベル低い出金煽り厨と同じく、クソ銀行。
糞には糞が粘着する。
888名無しさん:2008/08/05(火) 14:06:56 0
ここ10年以上ネットバンキングとATMしか使ってないから店員の対応とか分からんw
889名無しさん:2008/08/05(火) 14:09:38 0
3.3兆円が消えるかも知れない銀行に預けてる預金を心配してないって
ゆとり世代?
890名無しさん:2008/08/05(火) 14:11:53 0
>>885
まともに言い返せない幼稚脳w
891名無しさん:2008/08/05(火) 14:14:44 0
投資に失敗しても国に助けてもらえば思ってるような連中なんだから
顧客対応が良いはずないよ。
892名無しさん:2008/08/05(火) 14:20:41 0
まぁ1000万までなら大丈夫だろ
893名無しさん:2008/08/05(火) 14:23:23 0
自分をお殿様と勘違いして商売してる銀行
894名無しさん:2008/08/05(火) 14:31:37 0
この前、窓口で口座を開いたが接客は良かった。

手続きで数枚の用紙を書いたがそのつど「ありがとうございます」
なぞ、丁寧に接客してくれた。
895名無しさん:2008/08/05(火) 14:34:42 0

ゴールドカードでスーパー定期の金利優遇を受けられる。

QLC会員で金融、旅行、医療など様々な優遇を受けられる。
また、金利優遇を受けられる。

更にゴールドカードの与信枠Sが最大で通常300万円だが、
1000万円まで引き上げてくれる。
896名無しさん:2008/08/05(火) 14:34:44 0
ペイオフになったら1000万まで保証はされるけど
手元に戻ってくるまで何ヶ月も待たされるの知らない馬鹿がいるみたいだ。
897名無しさん:2008/08/05(火) 14:37:12 0
>>895
金利優遇でも他所より低金利ですから残念。



898名無しさん:2008/08/05(火) 14:38:10 0
ペイオフ??? 足利銀行じゃあるまいし。

http://nensyu-labo.com/kigyou_mufg.htm
売上高ランキング
1位 三菱東京UFJFG 187兆円
2位 みずほFG     149兆円
3位 三井住友FG    100兆円
899名無しさん:2008/08/05(火) 14:39:07 0
900名無しさん:2008/08/05(火) 14:41:55 0
規模がでかけりゃ潰れないと思ってる大馬鹿w


901名無しさん:2008/08/05(火) 14:43:22 0

ネット銀行や日本振興銀行 なんて危ない所は確かに金利がいい。
まあ必死なんだろ。
しかし破綻したらややこしいぞ。ここ。
902名無しさん:2008/08/05(火) 14:44:11 0
>>989
銀行なのに売上高って実に面白い。
903名無しさん:2008/08/05(火) 14:45:00 0
>>900
>規模がでかけりゃ潰れないと思ってる大馬鹿w

なんでメガバンクが潰れないか分かる?
ワカランワナ。
経済や金融のお勉強をしたほうがいいね。
904名無しさん:2008/08/05(火) 14:46:46 0
>>903
是非詳しく説明してよ。
どうせ煽るしか出来ない馬鹿なんでしょ。
905名無しさん:2008/08/05(火) 14:46:59 0
>>902
まあ足利銀行みたいな所は潰れるさ。
906名無しさん:2008/08/05(火) 14:47:48 0
>>904 <オマイが煽ってるじゃん。ハナクソ
907名無しさん:2008/08/05(火) 14:47:50 0
5年も10年も待たされるなら困るけど数ヶ月程度なら自分は問題ないな
908名無しさん:2008/08/05(火) 14:48:31 0
>>903
>経済や金融のお勉強をしたほうがいいね。

おまえが世界経済がどういう状況なのかお勉強したほうが良いと思いますw
909名無しさん:2008/08/05(火) 14:50:27 0
>>895
QLC会員専用ページありましたが、主治医サービスも受けられますね。
入会費、年会費ともそれ相応ですが。
910名無しさん:2008/08/05(火) 14:51:47 0
>>907
そんなら破綻するまで預けておけよw
911名無しさん:2008/08/05(火) 14:54:27 0
>>910
>そんなら破綻するまで預けておけよw

100年先?それとも200年先?
912名無しさん:2008/08/05(火) 14:55:08 0
>>910
そのつもりだけど。
特に使う予定もないし。
913名無しさん:2008/08/05(火) 14:55:19 0
>>909
貧乏人には関係なさそう。
914名無しさん:2008/08/05(火) 14:55:57 0
>>903
説明まだあ??
待ちくたびれたぞ。
915名無しさん:2008/08/05(火) 14:56:36 0

三菱東京UFJの個人口座件数=約4300万人
916名無しさん:2008/08/05(火) 14:56:56 0
>>911
もうすぐだと思うよ。楽しみにしてな。
917名無しさん:2008/08/05(火) 14:57:02 0
スレ進みすぎだろwww
918名無しさん:2008/08/05(火) 14:59:57 0
>>915
口座件数なのに人って、単位も揃えられない馬鹿なんだ

919名無しさん:2008/08/05(火) 15:01:51 0
一日中粘着して住みついてるような人間失格のアンチ1匹におまえら優しすぎw
920名無しさん:2008/08/05(火) 15:02:47 0
ここのパリアカウントって使い勝手どうですか?
921名無しさん:2008/08/05(火) 15:04:32 0
>>919
ちみは10年粘着して擁護してる蛆虫だろ。
922名無しさん:2008/08/05(火) 15:06:40 0
やっとQLC会員カードが来ました。
で早速、旅館の手配をしましたが
希望の旅館が満杯で次に希望していた所を予約。
一人5万円なり。ちょっと高いですが偶にはいい。
923名無しさん:2008/08/05(火) 15:08:51 0
>>919
どうせオツムが弱いんだから生暖かく見守ればいいさ。
924名無しさん:2008/08/05(火) 15:09:27 0
>>903
おらおら早く説明しろよ。
人のことを馬鹿にするんだから
おまえは経済と金融の勉強してんだろ。
おまえの勉強の成果を見せてみろや。
925名無しさん:2008/08/05(火) 15:10:35 0
QLC会員サイト見たけど、表に出ていないサービスが結構ある。
926名無しさん:2008/08/05(火) 15:13:30 0
>>922
QLC向けにリザーブがあるようですが盆休み前なんでデスクを通しても予約は厳しいですよ。
927名無しさん:2008/08/05(火) 15:19:24 0
QLCカードと一緒に会員説明書と色んな案内が同封され、
その中にアメックス・ゴールドの招待状も入っていました。
少し悩んだがやっぱり止め。
928名無しさん:2008/08/05(火) 16:27:26 0
アメGの招待状って、いろんなとこで結構頻繁に見る。
もはやステータスは皆無だなw
929名無しさん:2008/08/05(火) 16:32:47 0
中小企業の貸し渋り・・・バレちゃうな〜

金融相、中小企業の実態把握へ 価格高騰で

 茂木敏充金融担当相は5日の閣議後の記者会見で、
原油や原材料の価格高騰などで業況が悪化している
中小企業の実態調査に着手する考えを明らかにした。
「今年前半までは(中小企業の資金繰り難の原因は)
金融機関の貸し出し姿勢よりも、企業側の厳しい営業環境にあったと思う」
とした上で、「足元の状況を改めて調査する必要がある」と指摘。
今後1カ月程度をメドに、金融機関による貸し渋りなどが起きていないか
調べる考えを示した。
930名無しさん:2008/08/05(火) 16:34:03 0
>>928
今時、クレジットカードにステータスなんてどうかと思うけどな。
ステータスなんで本人そのものだし、その生活スタイルに合った
クレジットカードを持てば良いだけのこと。

モノに対してステータスを気にする人は
自分の劣等意識をモノによって補おうと考える人でしょう。
それを見栄とも言うが、見栄を張っても仕方ない。
931名無しさん:2008/08/05(火) 16:38:54 0

原油暴騰に穀物暴騰、更にインチキガソリン税で追い討ち。

更に後期高齢者医療制度(病院追い出し含む)、不明年金数千億円。

住民税大増税・・・・・その他。

輸出企業は価格転嫁できずに悲鳴(暴騰原料仕入れ、旧価格で出荷。利益激減)

これじゃ政府自ら日本経済を叩き潰しているようなもんです。
932名無しさん:2008/08/05(火) 16:39:09 0
>>930
別にステータス至上なんて言ってないが、何興奮してんの?
933名無しさん:2008/08/05(火) 16:52:50 0
AMEX-Gの券面デザインには惹かれるものがあるね。
934名無しさん:2008/08/05(火) 17:06:03 0
アメックスは緑の方がデザインがいいと思う
935名無しさん:2008/08/05(火) 17:12:52 0
証券会社から案内来るよね
ゴールドのだったりするけどどうせ作れないと思うんだけど
936名無しさん:2008/08/05(火) 17:12:53 0
普通にUFJ-Gでいいんだけどデザインが。。。
NICOS-Gのシンプルさが欲しい。
937名無しさん:2008/08/05(火) 23:01:56 0
ここの糞決算笑った
938名無しさん:2008/08/05(火) 23:15:26 0
関連銀行だから書くが
じぶん銀行のマンセー連中何とかならないか?w
あまりの無知っぷりに見てるほうが恥ずかしい。
どっから送り込んだんだろww
939名無しさん:2008/08/05(火) 23:36:14 0
4―6月期純利益66%減
940名無しさん:2008/08/05(火) 23:36:17 0
すみません質問
明日昼一東京から九州に銀行振り込みしてもらうんですが
明日中におろしたいんですが可能ですか!?
可能じゃなければ方法はありますか!?
941名無しさん:2008/08/05(火) 23:37:07 0
>>940
飛脚にでも頼め
942名無しさん:2008/08/05(火) 23:38:07 0
1Q利益
三井住友  580億円
みずほ   1329億円
三菱UFJ 511億円

進捗率
三井住友  12%
みずほ   23.7%。
三菱UFJ 7.9%
943名無しさん:2008/08/05(火) 23:49:06 0
この糞銀行はなんで毎月毎月ATM使えなくするの?
944名無しさん:2008/08/05(火) 23:59:30 0
>>943
糞銀行だからですよ
945名無しさん:2008/08/06(水) 00:01:01 0
946名無しさん:2008/08/06(水) 00:08:08 0
【経済】「東京スター銀行は他行負担でATMを無料で運営している」 三菱東京UFJ銀行がATM提携の解除申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217900664/
947名無しさん:2008/08/06(水) 08:08:52 0
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
948名無しさん:2008/08/06(水) 08:21:43 0
旧UFJ店で普通預金の口座を開きたいのですが、

・ キャッシュカードの即時発行は可能ですか?
・ 口座開設後、登録住所宛に何か送られてきたりしますか?

妻に知られずに口座を作りたいんです(金を握られている的な意味で)
949名無しさん:2008/08/06(水) 08:22:55 0
旧UFJはその場でカード手渡しだったような
950名無しさん:2008/08/06(水) 09:04:03 0
新規に口座開設したら、その住所宛に何も送ってこない銀行なんか無いよ。
新説に色々パンフレットその他送ってくれるよ。断っても無駄。
951名無しさん:2008/08/06(水) 09:36:32 0

日経平均2%も上がってるのに三菱UFJの株価暴落中w

みんな預金引き出し中かなwww



952名無しさん:2008/08/06(水) 10:01:27 0
行員の対応が悪いと思っていたら、そんな余裕がなかったのね
953名無しさん:2008/08/06(水) 10:03:33 0
どんな業種でも店員の態度の悪い店はいずれ潰れる。
これ豆知識な。
954名無しさん:2008/08/06(水) 10:24:18 0
ここの銀行は絶対潰れないと安心してたのに、
3.3兆円のGSE債なんて持ち上がってきて、
困っちゃうよ。どこへ貯金すればいいんだろ。
セブン銀行が一番いいかな?
955名無しさん:2008/08/06(水) 10:27:58 0
システム統合や経済不況、サブプラ問題など
大きなマイナス要因の中にあって減益したものの、
それでも純利益黒字。

余裕ですわな。
956名無しさん:2008/08/06(水) 10:30:58 0
MUFGが潰れるなら、みずほや三井住友が先だろ。

サブプラでみずほなんか数千億円の損失。
ほかは数百億。
更に規模からすれば三井住友なんて相手にならん。
957名無しさん:2008/08/06(水) 10:33:53 0
行員の態度が悪いなんて言い出したら
みずほや三井住友なんて最悪だぞ。 

アイツら何様のつもりだ!!?
と俺のオヤジがカンカンだった。
で定期解約。
958名無しさん:2008/08/06(水) 10:33:55 0
いつまでサブプライム言ってんだよw
今問題になってんのはモノラインだぞ。
959名無しさん:2008/08/06(水) 10:36:41 0
>>954
金利の高いとこに移動しといて
そこに関する悪いニュースが出たら即効でまた別のとこに移動すればいいだけ。
馬鹿みたいに特定の銀行に決めていつまでもしがみついてるからダメなの。
960名無しさん:2008/08/06(水) 10:36:58 0
MUFG

システム統合が終われば、かなりの合理化になる。
行員もあれこれと重複したサービスで混乱する事もない。

格段に安定してくるわな。
961名無しさん:2008/08/06(水) 10:41:15 0
経営状態悪化
システム統合不安

三菱東京UFJに預金する理由ないよな
962名無しさん:2008/08/06(水) 10:42:16 0
金利??
三菱東京UFJ銀行の金利優遇。
ゴールドカード+QLCで金利優遇2倍。
しかもゴールドカードの与信枠Sが1000万円まで
引き上げられる上にQLCのサービスはプラチナカードに匹敵する。
963名無しさん:2008/08/06(水) 10:42:55 0
>>960
延び延びになってるシステム統合はいったいいつ終了するの?
100年後かい?
964名無しさん:2008/08/06(水) 10:44:11 0
純利益赤字ならともかく、システム統合中+サブプラ+経済悪化、
それでも黒字なんだからさ。
どんだけーだわな。
965名無しさん:2008/08/06(水) 10:46:15 0
>>963
100億年後じゃね?
てか気にすんな。オマイには関係ない。
966名無しさん:2008/08/06(水) 10:49:48 0
今日も朝からアンチ登場。
この現れかた、さては鬼女だなw
967名無しさん:2008/08/06(水) 10:50:16 0
>>962
金利の比較すら出来ない馬鹿だったとはw
968名無しさん:2008/08/06(水) 10:51:39 0
>>964
株価暴落してますよ。
969名無しさん:2008/08/06(水) 11:09:46 0
>>967
チミ、優遇金利ってしらないの?金利が変わるんだよ。
970名無しさん:2008/08/06(水) 11:13:22 0
優遇金利でも他所より低金利な三菱東京UFJ銀行

経営状態も悪いし行員の態度も悪い

システムはポンコツ

良いとこなしですな


971名無しさん:2008/08/06(水) 11:16:41 0
えーとMUFGの優遇金利

大口定期1年モノで0.9%
スーパー定期5年もので1.15%
972名無しさん:2008/08/06(水) 11:28:14 0
低金利自慢ですか>>971


973名無しさん:2008/08/06(水) 11:34:07 0
>>972
どこが高金利なのか上げてってみ
974名無しさん:2008/08/06(水) 12:31:24 0
>>973
必死だなw
975名無しさん:2008/08/06(水) 12:39:27 0
このスレもじぶん銀行並みになってるなw
976名無しさん:2008/08/06(水) 12:40:40 0
>>973
引きこもりのハゲデブは↓見て世の中を勉強しろ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1217003994/l50
977名無しさん:2008/08/06(水) 12:44:09 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK014460520080806
GSはメガバンク3行の選好順位をこれまで、
1)みずほFG 2)三菱UFJ 3)三井住友FGとしてきたが、
4─6月期決算を受けて、
1)みずほFG 2)三井住友FG 3)三菱UFJとした。



最下位転落www
978名無しさん:2008/08/06(水) 13:16:30 0
>>974
話逸らさなくていいからどこが高金利なのか上げてってみ
979名無しさん:2008/08/06(水) 13:18:55 0
今まで煽り厨が必死に思えたけど、最近は擁護厨のほうがはるかに必死だな。
ダメだなココ、臨終。
980名無しさん:2008/08/06(水) 13:20:46 0
擁護厨って行員だろ。
いくら必死になっても数字が物語る。
弁明の余地なし。
981名無しさん:2008/08/06(水) 13:24:12 P
最近の擁護厨はauマンセーのじぶん銀行スレからも来ている模様。
982名無しさん:2008/08/06(水) 13:29:10 0
全額出金と思ったがとりあえず保証内の1000万だけ残してやった。
ありがたく思えカス銀行。
983名無しさん:2008/08/06(水) 13:30:29 0



3兆円を超える糞債権抱え込んで身動き取れなくなっちゃったお馬鹿銀行はここですか?





984名無しさん:2008/08/06(水) 13:32:20 0
>>982
1000万残すって馬鹿ですか?
残したって意味ないだろ。
985名無しさん:2008/08/06(水) 13:35:06 0
連投する癖直せってw
986名無しさん:2008/08/06(水) 13:43:17 0
顧客でここを擁護するやつなんていないだろ。
関係者乙だな。
987名無しさん:2008/08/06(水) 13:49:18 0
>>986
ここの株を高値で買った大馬鹿の可能性もあるぞ。
988名無しさん:2008/08/06(水) 13:49:30 0
まあ、サブプラ、不景気、システム統合で三重苦だが、
それでも黒字なんだから余裕だろ。
システム統合で合理化されて行員も余裕ができる。
後は政府の経済政策次第だが、それ皆同じだ。

まあ余裕だろ。
989名無しさん:2008/08/06(水) 13:57:21 0
本当に一日中貼り付いてるんだな
鬼女きめぇ
990名無しさん:2008/08/06(水) 14:18:33 0
>>988
人のせいにして言い訳してんじゃねーよ>カス
991名無しさん:2008/08/06(水) 14:52:33 0
カス と 馬鹿 と 下げないやつ を透明あぼーんするだけでかなり普通のスレになるよ
992名無しさん:2008/08/06(水) 14:57:19 0
必死に擁護しても無駄な努力だな


993名無しさん:2008/08/06(水) 14:57:30 0
普通に振り込みとか引き落とし用口座として常用してる。
定期は金利がしょっぱいから使ってないな。
てか、解約煽ってるやつってこの銀行に何されて恨んでるの?
この粘着ぶりは正気じゃないよね。
994名無しさん:2008/08/06(水) 15:09:46 0
>>993
粘着して必死に擁護してるのはおまえじゃん。
995名無しさん:2008/08/06(水) 15:16:42 0

次スレキボン

996名無しさん:2008/08/06(水) 15:18:01 0
このスレ、好評だね。

アンチも人気の証拠。
人気なしじゃアンチすら相手にせん。
997名無しさん:2008/08/06(水) 15:19:18 0
まあキチガイはさておき、次スレまだぁ?
998名無しさん:2008/08/06(水) 15:21:07 0
スレの終了とともに銀行も消滅だろwww
999名無しさん:2008/08/06(水) 15:22:19 0
もう終わった銀行
1000名無しさん:2008/08/06(水) 15:23:13 0
みつびし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。