新生銀行PowerFlex 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
新生銀行PowerFlex 53
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1209211565/

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/
新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設 0120-456-860
ttp://www.shinseibank.com/news/news070727_ft.html


(・∀・)< 悪いこと言わんから、さっさと新生以外の口座作れ
2名無しさん:2008/06/06(金) 01:09:28 0
新生使ってた人なら住友信託がいいかな
3名無しさん:2008/06/06(金) 01:09:55 0
ダイヤモンド
「新生銀行」のあきれた内実…社長の場当たり経営で会長が退任
http://diamond.jp/series/closeup/05_31_001/

フォーサイト
政府が座視する新生銀行「7年目の蹉跌」 Part1
ttp://kikuchi-blogger.blogspot.com/2008/03/foresight-200712-part1_29.html
政府が座視する新生銀行「7年目の蹉跌」 Part2
ttp://kikuchi-blogger.blogspot.com/2008/03/foresight-200712-part2.html
4名無しさん:2008/06/06(金) 01:13:45 0
週刊文春
http://d.hatena.ne.jp/HEAT/20070228

昨年6月、新生銀行再建の立役者で社内からも人望のあった八城社長が退任し、モルガン・スタ
ンレー・ジャパンの社長だったティエリー・ポルテが社長に就任した。だが、このポルテの評判が
よくない。モルスタ時代の部下が言う。
「ポルテは奥さんが日本人で、日本語が理解できるはずなのに、絶対に日本語で話さない。日本
語だと議論で不利になるからでしょう。彼が得意だったのは、社内政治と経費の節減でした」

(略)
ポルテに反旗を翻す形で、モルスタの投資銀行部門では数名の有力バンカーが退社したほど
です。その後、モルスタで不動産投資が会社の収益を支えるようになると、不動産ビジネスに批
判的だったポルテは、社内で立場が弱くなっていった」(同前)

このポルテを新生銀行に迎え入れたのが、リップルの陰で長銀買収を仕切ったフラワーズだと
言われている。フラワーズは新生銀行の大株主であり、社外取締役でもある。ハーバード大で
同窓生だったポルテを八城の後釜に据えたのだ。ポルテが社長に就任すると、現場へ“無茶な
注文”が出されることになる。

「IB部門(インスティチューショナル・バンク)の収益を3年で7割増やせと言うのです。具体的な
戦略がないので、“やれることは何でもやれ。株価を上げろ”という指令だと受け止めています。
ポルテは会議でも『我々は恐れすぎていた。ある上場会社を訪問したら、私を暖かく迎えてくれ
ました』と嬉々として語る。銀行のトップを邪険にする会社はありません。でも、それがビジネス
に結びつくかどうかは別問題なのですが」(新生銀行幹部)

求心力がないポルテの背後で、事実上新生銀行を牛耳っているのがフラワーズだ。フラワー
ズと新生銀行の幹部とは、今春、切っても切れない関係になった。

「一部の幹部行員だけが選ばれ、フラワーズ率いる『JCフラワーズ』がヨーロッパの銀行に
投資するファンドに、出資しないかと誘われたのです。一口10万ドルを下限に、ケイマンに
組成した“子ファンド”を通じてフラワーズのファンドに出資する形でした」(同前)八城が去っ
た後、新生銀行はフラワーズの「機関銀行」と化したのだろうか。
5名無しさん:2008/06/06(金) 01:41:20 0
      --------
     |2000万円現金で用意するか、300万円投資信託・仕組預金した者は10回無料だぞ
(・∀・)< 200万円現金で用意するか、30万円投資信託・仕組預金した者は5回無料だぞ
     |月末に一度でも条件満たせば来年4月まで優遇してやるぞ!
     |それ以外の一般人は3回(7月からは1回)無料で我慢しろ!ATM無料なんだから文句言うな
      --------
6名無しさん:2008/06/06(金) 01:46:52 0
経営破綻した旧・日本長期信用銀行が、外資傘下で再スタートを切ってから8年。
株式再上場を実現し、「企業再生のお手本」とまで賞賛されたが、
銀行内部にはティエリー・ポルテ社長の無能と横暴に対する怨嗟の声が満ちている。
生まれ変わっても救われない「新生銀行」の知られざる実態に迫った。


「アホらしくて付き合い切れなくなったんでしょ」
関係者の言葉を総合すると、そういうことになるらしい。この5月、新生銀行会長の杉山淳二が退任した。

三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)の頭取候補だった杉山は、銀行界では知らぬ者のいない
大物で顔も広い。2005年にアプラス社長から新生銀行副会長に転じ(06年に会長就任)、
社長のティエリー・ポルテを支えてきたが、その無能と横暴に愛想を尽かし、
ついに自ら退くことを決断したのだという。

新会長(非常勤)に就任するのは、新生銀行の初代社長・会長を務めた八城政基。
79歳という年齢だけで決めつけるわけにはいかないが、この「出戻り人事」は正しく異例である。
新生銀行を去る杉山の人望は厚い。彼が構想するビジネスモデルを実現するために
新生銀行に転職した旧・三和銀行組は10人近くもいる。

その1人である専務の寺井宏隆は杉山と同時に退任、残る幹部級社員も彼らに追随する公算は大きい。
ちょっとした「御家騒動」なのだ。

杉山は退任するが、ポルテは続投する。新生銀行には公的資金が注入されており、
その返済計画である経営健全化計画を2期連続で達成できなければ、本来は辞任しなければならない。
「06年度はアプラスの過払い問題、07年度はサブプライムローン問題で巨額損失を計上し、
2期連続の目標未達は確実だったのだが、本店売却による利益かさ上げというウルトラCで
引責辞任を回避した。ポルテという人は保身能力だけは超一流ですよ」と関係者は指摘する。
7名無しさん:2008/06/06(金) 01:47:57 0
07年度の連結当期利益は601億円(06年度は609億円の赤字)。
上っ面だけ見るとV字回復を果たしたようだが、これには617億円の本店売却益が含まれている。
なんのことはない。本店を売却しなければ、2期連続赤字だったわけだ。

モルガン・スタンレー時代の上司(ボス)に当たるジョン・マック(最高経営責任者)が
来日した折には、すでに新生銀行に転じていたにもかかわらず、1日がかりの幹部ミーティングを
抜け出してまで馳せ参じたほどというから、上からの覚えは非常にめでたい。

一方で、部下に対しては容赦ないのだという。ニックネームは「瞬間湯沸かし器」。
ふた言目には机をたたき、Fuck(ファック)、Shit(シット)、Damn(ダム)といった聞くに堪えない
「四文字言葉」で罵倒する。「保身能力だけでなく、人を切る能力も超一流」というのが、
周囲に共通するポルテ評だ。

もっとも、同じようなキャラクターは日本にだって珍しくはないし、
ポルテの人となりを非難するつもりもない。経営者の真価は、「企業価値向上」の1点で問われるべきだろう。

同社の株価チャートを参照してほしい。
新生銀行の株価は再上場を果たした4年前に比べると「半値」にまで下落している。
もちろん、サブプライム問題も影響していようが、理由はそれだけではない。
持続的成長を支えるビジネスモデルがいまだ確立されていないからだ。

たとえば、法人営業。経営破綻で傷ついた大企業取引を立て直すために、
新生銀行は02年頃から「業種別営業体制」を強化した。
鉄鋼、流通、医薬、電機などの業種ごとに専任担当者を置くことで、
M&Aや資産流動化といったアドバイザリー業務の提案力を高める狙いだ。

ところが、わずか3年足らずでポルテはこれをひっくり返し、取引収益が大きい企業を
優先する営業体制に再編した。これだと目先の収益は強化できるが、新しい取引先は育ちにくい。
さすがに、うまくいかないと感じたのか、昨年12月の組織変更では、またも業種別営業に逆戻りした。

10年単位で取り組むべき法人営業体制が数年単位でネコの目のように変わるのだから、
長期的視野が欠けていると言わざるをえまい。
8名無しさん:2008/06/06(金) 02:24:26 0
振込手数料に関しては
新生に現金200突っ込むなら
住友信託に100突っ込んだほうがいい気がする
9名無しさん:2008/06/06(金) 02:24:38 0
なに、この糞スレ
10名無しさん:2008/06/06(金) 06:31:55 0
>>11

おいチンポガイ
のこのこと図々しく生きてるみたいだな
早くジャンプしろよ

「チンポガイ自殺祈願」URL更新バージョンを
作っておいたから
毎夜、声を出して読み上げろよ

で、翌朝実行な
分かったか?チンポガイ

荒らしてるチンポガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ


社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!チンポガイ


11名無しさん:2008/06/06(金) 06:53:32 0
12名無しさん:2008/06/06(金) 09:45:11 0
>>11
これって,もしかしてあなたですか?
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
13名無しさん:2008/06/06(金) 12:22:37 0
_________
            / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\
           / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
          / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
         / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
        / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ   / ヽ・ ・ ・ |
        /・ ・ ・ ・ ・ ・  | ● |  | ● | ・ ・  |
        | ・ ・ ・ ・ ・ , ヽ ノ   ヽ ノ ・ ・ ・|
        |・ ・ ・ ・ ・/     / ̄ヽ    \ ・ |
        | ・ ・ ・ /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
        |・ ・ ・  /    ‐‐--   |  --‐‐     |
        | ・ ・ ・/     ‐‐--   |  --‐‐     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |・ ・ ・ |   \         |     /   |  < >>12 うるせー馬鹿!
        | ・ ・ |    \._____|__/    /    \
        \ ・  |      \       /    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |         \__/    /
           \    ___        /
             \::/`ー---‐^ヽ     /
            _|.l:::      l    /
         _ /,--、l::::.      ノ    \__
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l         \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l




14名無しさん:2008/06/06(金) 13:58:33 0
元姫路の消費者金融  シンキは  新生銀行にのっとられてしまった
15名無しさん:2008/06/06(金) 16:44:44 0
住信SBI銀行ニュースリリース
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_2


ローソン(Lans)、ファミリーマート、ミニストップ、サークルKサンクス、スリーエフ、
デイリーヤマザキ(イーネット)、ゆうちょのATM引出、月5回まで24時間無料。
セブンは24時間、無制限無料。

他行宛振込、無条件で月3回まで無料。(キャンペーンに非ず)



(・∀・)< 悪いこと言わんから、さっさと住信SBIの口座作れ
16名無しさん:2008/06/06(金) 16:48:45 0
新生よバイバイ   (^o^)/~~~
17名無しさん:2008/06/06(金) 16:52:32 0
>>15
すげー
18名無しさん:2008/06/06(金) 17:20:02 0
>>15
※1 イーバンク銀行への振込は無料対象とはなりません。
19名無しさん:2008/06/06(金) 17:20:49 0
>>18
そんな銀行、どこにあるの?
20名無しさん:2008/06/06(金) 17:26:58 0
>>15 住友信託よりこっちの方がいいかな?
21名無しさん:2008/06/06(金) 18:39:34 0
住信SBIって、イートレードの口座持ってなくても、有利な部分って多いかな?
俺、楽天だから、入出金とかで面倒だったら嫌だな。
22名無しさん:2008/06/06(金) 18:40:34 0
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    ポ  ::::::|
             |       ::::::|
             |     テ  :::::|
             |       :::::::|
               |    チ  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\-
23名無しさん:2008/06/06(金) 19:12:40 0
>>3-7
最低やな、この銀行・・・・・・
24名無しさん:2008/06/06(金) 20:05:56 0
お前らどこ行くん?

俺は新生の為に1万預けてきたよ!
25名無しさん:2008/06/06(金) 20:24:01 0
俺は100円残して全額SBI
26名無しさん:2008/06/06(金) 22:33:19 0
さっさと新生スレに帰れよ乞食
27名無しさん:2008/06/06(金) 23:09:36 O
時間がなくて管理銀行見れなかったんだけど
今日enetのATMの画面に新生銀行が無料で利用できるって書いてあったんだけど
これって都市銀管理のenetは105円キャッシュバックってことなのかな
28名無しさん:2008/06/07(土) 01:16:37 0
新生のサービスなんて知るかよ
29名無しさん:2008/06/07(土) 01:44:12 0
>>26
このスレがそうなんだが…
30名無しさん:2008/06/07(土) 03:30:54 0
新生ってなに?
31名無しさん:2008/06/07(土) 04:40:52 0
俺はMMFに30万ほうりこんでまだまだ使い倒すよ!
32名無しさん:2008/06/07(土) 08:15:11 0
MMFて・・・ ぷっ
33名無しさん:2008/06/07(土) 09:12:26 0
34名無しさん:2008/06/07(土) 11:00:02 0
ゆうちょ銀行の口座と提携金融機関の口座間の相互送金ができる銀行

スルガ銀行、住友信託銀行、シティバンク銀行、新生銀行など
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html
35名無しさん:2008/06/07(土) 12:09:51 0
新生の夏のキャンペーン  もしかして最強じゃね?

定期金利1・1%
36名無しさん:2008/06/07(土) 12:34:29 0
秋には再国有化キャンペーンだな♪
37名無しさん:2008/06/07(土) 15:45:07 0
>>32
何が可笑しいんだ?あん?
38名無しさん:2008/06/07(土) 16:01:24 0
あん♪
39名無しさん:2008/06/07(土) 16:12:46 0
40名無しさん:2008/06/07(土) 17:16:47 0
>>15
おー、これなら今までみたいにわざわざセブンを探す必要がなくなるな。
四国の民には朗報では?w
41名無しさん:2008/06/07(土) 17:20:46 0
新生でも探す必要は無いわけだが、何を言ってるんだ
42名無しさん:2008/06/07(土) 17:47:25 0
あわててMMFに30万突っ込んだばかりだよ。
なんかすごく無駄な事した気がする。
43名無しさん:2008/06/07(土) 17:51:15 0
>>42
×無駄なこと
○馬鹿なこと
44名無しさん:2008/06/07(土) 19:04:42 0
手数料改悪前に住信SBI銀に逃げる準備するか。
45名無しさん:2008/06/07(土) 20:14:23 0
俺もMMFに30万円中出ししてしまった‥‥‥。
病気大丈夫だろうか?
46名無しさん:2008/06/07(土) 20:26:01 0
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
  (   )
   v v
         ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
47名無しさん:2008/06/07(土) 22:15:22 0
>>35
> 定期金利1・1%
どう修行すれば、中黒を恥ずかしげもなく使えるようになるのか教えてください。
48名無しさん:2008/06/07(土) 22:25:05 0
>>47
お前の汚い顔のほうが恥ずかしいだろ
49名無しさん:2008/06/08(日) 00:22:00 0
くやしいのうくやしいのう
50名無しさん:2008/06/08(日) 00:49:39 0
                   /ヽ                 
               /   .ヽ               /.゙、
           /     ゙、             ,/`   ヽ
          ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
            ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
        .,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
          ,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
      ./    -゛.__ ● ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
      l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
      |         `        ,-''''"''ヽ、          |
      !      、           ´…-、● ヽ            |   
      !     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙ 
      ゙,     | `'-,_             ` *        l゙
       ゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
       ヽ    ヽ +             ,,′               l゙
        `-    \,_   + + _,,/`            ,"
         `'、、    `"…、--ー‐″                 /`  
             ,,`'i、,、                      ,,/′
            ,/′  ゙''‐i、,,、               _,,-‐″ \
        .,."       `^''ー--,,,,,,,_     ._,,,,―''''"`     ヽ
        `               ゙゙̄^` ^            ヽ
51名無しさん:2008/06/08(日) 00:52:32 0
おまいら月末に1日だけ200万積んでおけば7月から翌年4月まで毎月5回振り込み無料になるんだから振り込みは新生使っとけよ。

おまいらどうせ定期積んであるんだろうから30日に当座貸し越しで新生宛に200万振り込んで1日に新生から200万戻せば,
1日分の金利でほぼ1年間無料振り込み5回が保証されるぞ。

(1.875% / 365 = 0.005137%, 200万*0.005137% = 102円。 1% 定期に積んでるなら差額は47円だ。)

おまいら喜べ。幸い今月30日は月曜日だ。6月30日月曜の朝は忘れずに実行しろよ。(今から予約入れとけ!)

円定期預金 - 当座貸越サービス
https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_shouhin_enyokin_teiki_03.html
金利 (当座貸越 1.875 %)
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT

http://www.shinseibank.com/powerflex/transferfee.html
> 毎年3月〜翌年2月までの各月末に条件を1度でも満たせば、 ←ココ注目!
> その翌月から翌年度の4月まで毎月、該当条件に応じた回数の振込手数料が実質0円となります。
> [例えば] 2月末にはじめて条件を満たした方は同年の4月末までの2ヵ月間
>
> 毎月5回無料
> (1)〜(2)いずれかの条件を満たした方が対象です
> (1) 新生銀行への前月末お預入残高 (下記A) 200万円以上 ←ココ注目!
> (2) 新生銀行所定の金融商品(投資信託、仕組預金、外貨預金など)の前月末残高 (下記B) 30万円以上
52名無しさん:2008/06/08(日) 01:59:00 0
>>51



や         な         こ         っ         た



53名無しさん:2008/06/08(日) 02:03:34 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新生銀行 Part12 [オークション]
54名無しさん:2008/06/08(日) 02:28:12 0
新生を貶してる奴らってなんなの?
まだまだ十分使えるじゃん!
55名無しさん:2008/06/08(日) 03:01:56 0
>>54
ワロタ
56名無しさん:2008/06/08(日) 05:46:00 0
>>21
新生口座餅が、イートレ口座なしで住信SBIの口座作っても、あまりメリットないぞ。
イートレ専用口座(利率0.45%)が作れないので、普通預金(0.35%)になってしまう。
新生の大同MMF(利回り 0,5628%)30万以上で我慢した方がいいな。

イートレ口座作れない、新生でMMF30万買えない、のなら、住友信託だな。
普通預金0.25%だが、無料振込み5回まで、6回目以降はテレフォンバンキング経由で他行振込み105円回数制限なし。
57名無しさん:2008/06/08(日) 06:20:34 0
>>51 は俺が住信SBIのスレに書いた記事を誰かがソースなしで転載したものだが,,
もともとココの口座メインで使ってた香具師は >>56 の言うように大同MMF 30万円分買った方が得だぞ。

SBIスレの連中は去年のキャンペーンで皆最低でも数百万単位で預けたから, イートレ預金を崩さずにすむ資金拘束が少ない当座貸越200万1日が有利な訳で。

で, 今はイートレ預金も0.45%になってるから。
今から大同MMF買っておけば来月はじめには30日の留保期間が過ぎてるから他社の定期キャンペーンにも十分間に合う。(手数料もかからないから1ヶ月定期と同じと考えれば良い。)
58名無しさん:2008/06/08(日) 06:27:02 0
まぁ俺はといえばどちらかの方法で5回無料にするつもり。(2口座あるので合計10回無料)
新銀行も住友信託も野村信託も持っているが, イマイチ使い勝手が悪い。

昔から使ってるのもあるけどココはオクとか通販の比較的少額の振込には一番便利。

メイン口座の住信SBIの3回枠は大量の資金移動が必要になったときのために残しておきたい。
(あんまり頻繁に重要パスワードを流したくないという理由も当然ある.。)
59名無しさん:2008/06/08(日) 08:04:13 0
キャンペーンでなく、正式に無料になるということ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_2
        改定後                改定前
自行宛    無料                  無料
他行宛 150円(月3回まで無料※1税込)   150円(税込)
           ↑
2.改定日                         ↑
平成20年7月1日(日)(予定)          
                         キャンペーンで無料6月30日まで
60名無しさん:2008/06/08(日) 08:39:10 0
新生銀行はMMFを300万円以上買うと
自動的に新生プラチナ会員になれる。
ttp://www.shinseibank.com/platinum/
61名無しさん:2008/06/08(日) 10:49:22 0
振込専用の新生5回とSBI証券連動で運用にも使える住信SBIと
結論としては両方確保しておけ。ってことだな。
62名無しさん:2008/06/08(日) 11:47:43 0
生活口座として使う、24時間 手数料無料だから。
送金は新東京使います。
貯蓄は、また別の銀行で金利か良いの。
63名無しさん:2008/06/08(日) 15:37:57 0
新生銀行 Part12 [オークション]
【金融】「新生銀行」のあきれた内実…社長の場当たり経営で会長が退任(ダイヤモンド オンライン) [08/05/26] [ビジネスnews+]
64名無しさん:2008/06/08(日) 16:07:01 0
でも朝鮮バンクは絶対に嫌です。
65名無しさん:2008/06/08(日) 16:10:01 0
>>64
どこ?
66名無しさん:2008/06/08(日) 17:01:46 0
>>65
SBI=ソフトバンクでしょ。
パチンコといいサラ金といい、朝鮮企業は脱税で金儲けてるのかCM流しまくりだね。
和田が出てるリーブ21も被害者多いだろうな。
67名無しさん:2008/06/08(日) 17:13:25 0
なんだ、頭悪い子か
68名無しさん:2008/06/08(日) 17:21:05 0
無知って本当に罪だね!
69名無しさん:2008/06/08(日) 17:52:38 0
>>67-68
こんなところで工作してないで、さっさと半島に帰ったら?
70名無しさん:2008/06/08(日) 17:55:51 0
7168:2008/06/08(日) 17:58:29 0
>>69
悪い。>>68>>67宛な。半島なんか死んでも行きたくない。
72名無しさん:2008/06/08(日) 17:59:49 0
67が半島人であることが証明されたなw
さっさと出てけw
73名無しさん:2008/06/08(日) 18:00:34 0
新生に騙された連中は、やっぱり精神薄弱
74名無しさん:2008/06/08(日) 18:12:31 0
とりあえず新銀行東京の口座開設してそっち使うわ
75名無しさん:2008/06/08(日) 18:19:32 0
SBIはソフトバンクと資本関係は無いわけだが。
SBIは北尾の会社。
76名無しさん:2008/06/08(日) 19:28:03 0
0円放置なんだけど、毎月電子明細のメールくるのうざくね?
77名無しさん:2008/06/08(日) 19:32:45 0
>>76
別に。
78名無しさん:2008/06/08(日) 19:32:53 O
新生って投信売ってるけど、特定口座ないよね。来年からは確定申告する必要あるの?
79名無しさん:2008/06/08(日) 19:34:58 0
別に。
80名無しさん:2008/06/08(日) 19:42:18 0
毎月電子明細のメールくるのうぜーだろ?
どうしても止まらねえだろ
81名無しさん:2008/06/08(日) 19:44:30 0
別に。
82名無しさん:2008/06/08(日) 19:46:01 0
いや、普通に毎月電子明細のメールくるのうぜーんだけど?
83名無しさん:2008/06/08(日) 19:56:36 0
別に。
84名無しさん:2008/06/08(日) 20:03:52 0
>>83
お前に聞いてねえよw
暇人だな
85名無しさん:2008/06/08(日) 20:04:23 0
0円放置なんだけど、毎月電子明細のメールくるのうざくね?
86名無しさん:2008/06/08(日) 20:11:50 0
っていうか毎月紙の明細送らせてるけど?
87名無しさん:2008/06/08(日) 20:13:17 0
紙の明細こそうざいよね
88名無しさん:2008/06/08(日) 20:13:41 0
>>85
口座解約すればー

89名無しさん:2008/06/08(日) 20:44:34 0
>>85
氏ねよチョン
90名無しさん:2008/06/08(日) 20:45:24 0
>>89
おまえが自殺しろよ
硫化水素で
91名無しさん:2008/06/08(日) 20:50:15 0
>>90
0円放置なんだけど、毎月電子明細のメールくるのうざくね?
92名無しさん:2008/06/08(日) 20:52:43 0
>>90
氏ねよチョン
93名無しさん:2008/06/08(日) 20:59:30 0
>>91
うざいのはお前だよって言ってほしいの?もう無駄レスしないでね。
94名無しさん:2008/06/08(日) 22:08:29 0
>>93
氏ねよチョン
95名無しさん:2008/06/09(月) 00:07:14 0
気のせいか、このスレに駅員がネットサーフィンして遊んでいると書き込まれると、
しばらくの間、駅員が列車到着したら、改札に立つようになる。
二台あるノートパソコンの内、一台は何かの処理用で、一台が外部につながっている。
96名無しさん:2008/06/09(月) 13:47:05 0
チョンの燃料投下まだかな?
待ってるよ、チョン
97名無しさん:2008/06/09(月) 14:22:04 0
権利取りの為に大同MMFを30日預けてたんだが、
他に預けかえる所もないし解約する必要がなくなってしまった・・・
98名無しさん:2008/06/09(月) 17:40:32 0
急に過疎ったのが笑えるw
99名無しさん:2008/06/09(月) 19:53:09 0
MMF投信別実績分配額、最高は0.562%

 MMFの6月3日から9日までの投信各社別実績分配額は、
年率換算利回りで見て、最高はT&Dアセットマネジメントの0.562%、
最低は三菱UFJ投信/S―MMFの0.380%、その格差は0.182%と前週末に
比べ拡大した。全般に利回りは低下傾向となっている。

 また、利回りの上位6社はトップのT&Dアセットマネジメント以下、
新光投信(0.543%)、農中全共連投信(0.531%)、大和投信(0.525%)、
岡三アセットマネジメント(0.505%)の順。

T(太陽生命)&D(大同生命)アセットマネジメント

大同MMFのお申込先で銀行は新生だけかよ
あとは証券会社と保険会社
http://www.tdasset.co.jp/fund/0933.html
100名無しさん:2008/06/09(月) 20:22:51 0
100チョン
101名無しさん:2008/06/09(月) 21:49:37 0
>>97
1ヶ月過ぎれば、短期の定期で回すよりよっぽどいいからな。
>>99
しかしMRFは三菱UFJがトップだったり。
102名無しさん:2008/06/09(月) 22:38:49 P
>>99
高ければいいというものでもないが。
103名無しさん:2008/06/09(月) 22:42:49 0
私は高いほうがいいなあ
104名無しさん:2008/06/10(火) 00:19:28 0
■「MMF元本割れ」の歴史

■日興証券MMF(基準価格9828円)

■日興証券チャンス

■大和証券アタック

■UFJパートナーズMMF(基準価格9872円)

■ユニバーサルMMF(基準価格9949円)

■日本MMF(基準価格9351円)

■スミセイMMF(基準価格9525円)

■コスモMMF、明治ドレスナー・アセットマネジメント(基準価格9541円)
組み入れていたマイカルの債券が急落したことが原因とされ、マイカルの経営破綻の影響を直に受けた

■三洋投信MMF
元本割れの理由は、三洋投信委託の株主であるクレアモントキャピタルホールディングの代表者が
大正生命保険から巨額の資金をだまし取ったという容疑で逮捕され、
その事件を知って購入していた投資家が、次々と解約したことが要因

■三洋投信 中期国債ファンド
三洋投信が運用していた中国ファンドは、元本割れが判明した当日朝に
経営破綻した大成火災(アメリカ同時多発テロ事件により短期間に多額の保険金を支払わざるを得なくなり、資金繰りが悪化して経営破綻したと言われている)のCPを組み込んでいたため、
そのCPへの投資金額(約50億円)が回収不能となり、
元本割れ(それまで単価は1口=1.00円程度だったが0.98円程度まで下落)を起こした。
105名無しさん:2008/06/10(火) 00:30:36 0
大同MMFは元本割れしたことないのか
106名無しさん:2008/06/10(火) 01:35:50 O
買う前にT&Dに電話して聞いたら今まで元本割れしたことないと言ってたよ。
一時は0.75%まで上がったイートレ専用預金が0.45%まで下がったので、
プラチナの権利取るのに買ってみた。
解約から出金まで1日ラグがあるけど、必要に応じて引き出せるから便利だと思う。
107名無しさん:2008/06/10(火) 01:45:56 0
T&Dはテクニシャンだな
108名無しさん:2008/06/10(火) 01:51:36 0
>>57
来月初めって何日のことをさしてるんだ
109名無しさん:2008/06/10(火) 07:44:56 0
>>108
そんなこともわからんのなら、MMFはやめとけ
110名無しさん:2008/06/10(火) 14:56:39 0
この銀行も存在価値が無くなったな
111名無しさん:2008/06/10(火) 15:03:16 0
その前に、一曲歌わせていただきます。


 ~∧_∧ 波の谷間に 命の花ぁがぁ〜♪
 ( ・ω・)__
 ( つ¶/\_\
 |||\/_/
 (_)_) _||_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
112名無しさん:2008/06/10(火) 17:43:33 0
残高0で放置

口座凍結してもどうでもいいやw
113名無しさん:2008/06/10(火) 21:24:18 0
新生銀行で午後2時半過ぎの振込は翌日の午前何時に相手の口座に反映されますか?
114名無しさん:2008/06/10(火) 21:32:34 0
WEBに書いてあるよ
115名無しさん:2008/06/10(火) 21:42:17 0
申し訳ございませんが、その日の処理状況により異なりますので、正確な時間をご案内できません。あらかじめご了承ください。
としか書いてないんですが、遅くても何時ごろまでに反映されるか知りたいです。
116名無しさん:2008/06/10(火) 22:10:12 0
15:00
117名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:29 0
いや遅すぎだろwww
118名無しさん:2008/06/11(水) 03:25:31 0
■振込手数料無料の銀行一覧 ※所定回数・( )内は条件等 08/06/11版

無制限  スタンダードチャータード銀行(1000万円/本人名義口座宛)
      三菱UFJ信託銀行(エクセレント倶楽部ダイヤモンドステージ/テレホンバンキング)
      野村信託銀行(イーバンク宛以外)
*6回/日 シティバンク銀行(シティゴールド+2000万円)
20回/月 住友信託銀行(ゴールドステージ以上)
10回/月 新銀行東京(100万円)
      新生銀行(2000万円or投信300万円/新生プラチナサービス)
      HSBCプレミア
*5回/月 新銀行東京
      住友信託銀行(無通帳/終了時期未定キャンペーン)→終了後は残高100万円必要
      新生銀行(200万円or投信30万円)
      近畿大阪銀行(セカンドステージ以上/7月18日まで)
      ジャパンネット銀行(3000万円)
*3回/月 野村信託銀行
      中央労働金庫(給与・年金振込口座指定)
      イーバンク銀行(給与振込口座指定)
      住信SBIネット銀行(イーバンク宛以外)
      新生銀行(6月30日まで)→月1回へ
*2回/月 紀陽銀行(インターネット支店)
      オリックス信託銀行(eダイレクト預金)
*1回/月 新生銀行(7月1日から)
      近畿大阪銀行(ファーストステージ/7月18日まで)
119名無しさん:2008/06/11(水) 03:30:35 P
>>118
シティゴールドは1000万円になってるよ。
120名無しさん:2008/06/11(水) 05:33:25 O
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/hosp/1207482504#b 精神科診断のあやまりは、ブロイラーなどが顎関節症を無視した時点から。対策を立てよ。
121名無しさん:2008/06/11(水) 10:19:03 0
モバイル板金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
122名無しさん:2008/06/11(水) 10:39:49 0
携帯(TEL番号)固定になるけど、6桁パスワードのみは楽すぎw
ネットバンクログインのあの煩わしさはなんなんだと。

PCでもカードリーダーでキャッシュカード読み取り認証とかしろよ
123名無しさん:2008/06/11(水) 11:11:54 0
すでに始まってたの?



2008年04月22日より、モバイル・バンキング(新生モバイルダイレクト)を
開始しました。iモード、EZweb、Yahoo!ケータイに対応し、口座情報(残高)
のご確認、入出金明細のご確認はもちろん、「振込・振替」「外貨普通預金
のお取引(異なる通貨の普通預金へのお振替)」「パワー預金のお取引」が
ご利用いただけます。
124名無しさん:2008/06/11(水) 17:42:23 0
>>113
>>115
相手が新生か他行か知らんけど、新生→新生だと午前8時すぎには反映されてる。
他行なら知らん。
125名無しさん:2008/06/11(水) 18:58:40 0
>>117
他行からの振込みだと、最悪15:00まで遅れる可能性は有る。
126名無しさん:2008/06/11(水) 19:24:29 0
モバイル板金のセキュリティは大丈夫なのか
127名無しさん:2008/06/11(水) 19:35:38 0
>>124
お前が何万件やったか知らんけど、それをもって必ず反映されるとはいえないだろ。
128名無しさん:2008/06/11(水) 19:38:22 0
>>127
そこまで言うなら、こんな質問するんじゃねーよ、カスが。
129名無しさん:2008/06/11(水) 20:44:23 0
とりあえずshineよ
130名無しさん:2008/06/11(水) 21:17:30 0
今月もキター。
別に。
131名無しさん:2008/06/11(水) 22:45:38 0
sbiも今月までじゃん
どうすりゃいいんだ
132名無しさん:2008/06/11(水) 23:44:45 0
新生銀行の口座を開設したんだが
担当ナビゲーターが女性だった
全員同じ人なのかな
133名無しさん:2008/06/11(水) 23:50:13 0
振込月20回やってるやつってなんの目的なんだ?
134名無しさん:2008/06/11(水) 23:59:01 P
>>133
ある種のものをオークション大量落札で調達とか。
135名無しさん:2008/06/12(木) 00:05:51 0
136名無しさん:2008/06/12(木) 00:08:32 0
137名無しさん:2008/06/12(木) 00:22:51 0
>>131
SBIの振込無料なら永久延長しましたよ。
138名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:39 0
この世に永久などない
139名無しさん:2008/06/12(木) 00:38:58 0
>>138
それは間違いなく正しい意見だ。
それよりも正しいことなんてこの世にないくらいに。
140名無しさん:2008/06/12(木) 07:54:10 0
携帯にお知らせが来たけどさー
大意改悪した直後にこれってなんだかなあ。。。
改善ちゃあ改善だろうけど
141名無しさん:2008/06/12(木) 07:56:25 0
書き方がおかしかったな
同時期に、ね
142名無しさん:2008/06/12(木) 11:05:14 0
>>137
嘘付けボケ
143名無しさん:2008/06/12(木) 11:18:29 0
モバイルバンキング開始当初

“カ)○○○”と入力後先に進もうとすると
「使用できない文字が含まれています」
何度試みようが同エラーメッセージ

堪り兼ねてサポセンへ
(口座番号読み上げの、あの素っ頓狂な声にじっと耐え)
「かくかくしかじかまるまるさんかく」
「・・・“カブシキガイシヤ○○○”と入力してください」

どうやら記号は入力できない(記号を認識できない)状況とかで
あのーそれはちょっとプログラムミスでもお粗末過ぎませんか
パケ代返してください

ネームバック機能は相変わらず実装されないままだし
最早新生より便利な所が他にあるしで
撤退決定
144名無しさん:2008/06/12(木) 11:30:30 0
137ではないが

>>142
嘘ちゃうわダボ
145名無しさん:2008/06/12(木) 12:12:17 0
>>142
永久ってのは違うけどな。どっかの時点でまた改悪があるかもだし。
でもとりあえず月3回振込無料を無期限延長したのは本当だぞ。
キャンペーンじゃなくなって、いつか改悪されるまではずっと無料。

ってコレもうかなり遅い情報
146名無しさん:2008/06/12(木) 13:56:10 0
公式には発表してないんじゃない?
147名無しさん:2008/06/12(木) 14:16:34 0
ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_2
これ見て新生から移る決心したよ
いつまで続くかわからんけど。ちなみにイーバンク宛は有料
148名無しさん:2008/06/12(木) 14:31:50 0
オレは今までもこれからも新生、SBI両方持っとくけどね
149名無しさん:2008/06/12(木) 17:12:08 0
もうひとつ取るつもりなんだが、新銀行東京っていう選択肢もあるよな?
SBIがおすすめな理由、誰か頼むわ。
150名無しさん:2008/06/12(木) 17:16:53 0
東京はないわ
151名無しさん:2008/06/12(木) 17:23:19 0
>>149
新銀行東京を選択しても、口座作れなければ、どうしようもない。
152名無しさん:2008/06/12(木) 17:29:49 0
新銀行東京って現在は直接店舗(新宿の東京本店のみ)に出張んないと
口座開設できなくなったんだっけか
153名無しさん:2008/06/12(木) 19:57:55 O
>>152
本店に出向いても厳しいらしいよ
154名無しさん:2008/06/12(木) 20:00:39 P
>>153
勤務先が本店の近所なんだが、_かね?
155名無しさん:2008/06/12(木) 20:12:54 0
>>146
6月6日にしてる
156名無しさん:2008/06/12(木) 20:13:56 0
セキュリティカードの番号入力が面倒くさい。
オプションで無効にできんかねこれ。
つーか、振込み減らそうとするトラップだろこれw
157名無しさん:2008/06/12(木) 20:21:20 0
新銀行東京の口座作りに言った
あれこれうるさく聞かれたよ

新生の振込回数の件話したら
『当社も赤字の銀行で、いつそういったサービスが見直されるか...』
とか言われた。
158名無しさん:2008/06/12(木) 20:38:17 0
トラップです。しっかり掛かってやがるw
159名無しさん:2008/06/12(木) 20:51:37 O
>>156
携帯登録すればパスワードのみで大丈夫。
160名無しさん:2008/06/12(木) 21:17:07 0
>>156
SBIのMoneyLook使え。
http://www.moneylook.net/
161名無しさん:2008/06/12(木) 21:20:02 0
>>156
(・∀・)< 悪いこと言わんから、さっさと新生以外の口座作れ
162名無しさん:2008/06/12(木) 21:53:15 0
モバイルキターと思ったら俺のmova対象外かよ
最悪
163名無しさん:2008/06/12(木) 21:55:23 0
>>162
(・∀・)< 悪いこと言わんから、さっさと3Gに機種変しろ
164名無しさん:2008/06/12(木) 23:41:21 0
うるせーばか。
fomaなんか、つながらないに決まってる。
絶対に一生fomaになんか機種変しないと断言する。
165名無しさん:2008/06/13(金) 00:23:06 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
166名無しさん:2008/06/13(金) 00:28:52 0
willcomのおれは
167名無しさん:2008/06/13(金) 00:29:54 0
>>156
無効にできますが不正利用された場合はお客様の責任になります。
保障は一切御座いません。
168名無しさん:2008/06/13(金) 00:49:47 0
>>164
ドコモショップ行って、電波チェック用のレンタル端末借りてくれば
良いのに・・・とマジレス。
169名無しさん:2008/06/13(金) 00:53:32 0
>>164
おまいは俺か
携帯もあまり使っていないので
movaだがそのまま
金もないし、料金の仕組みもよく分からん・・・
170名無しさん:2008/06/13(金) 01:49:14 0
auにすると、もっと料金の仕組が分からなくなるぞ。禿にしとけ
171名無しさん:2008/06/13(金) 02:57:37 0
SBなら月6円で持てるのが魅力w
基本料金いらないしーw
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/keitai/keitai_index.html
172名無しさん:2008/06/13(金) 05:13:44 0
>>164
ちょっと前に種子島行ったんだが, 当然movaの方が有利だろうとわざわざ持っていったにも関わらず,
fomaなら入るけど, movaはこの辺入りにくいんだよね。と言われてしまった。
173名無しさん:2008/06/13(金) 13:21:59 0
だからキチガイは定期組まなくていいよ迷惑だから
174名無しさん:2008/06/13(金) 22:05:10 0
mova使ってるやつ
実はFOMAの方が基本料金安いんだぞ
いつまでも古いの使ってると損する
175名無しさん:2008/06/13(金) 22:07:39 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
176名無しさん:2008/06/13(金) 22:32:57 0
>>171
すげぇと思ったらメールできないのか・・・
177名無しさん:2008/06/13(金) 22:33:17 0
セキュリティカードいらねー
178名無しさん:2008/06/13(金) 23:23:53 0
おまいらの担当ナビゲーターはなんていう人だよ
179名無しさん:2008/06/14(土) 01:51:44 0
で、この銀行はいつまで存在し続けるの?
180名無しさん:2008/06/14(土) 02:49:52 0
>>173
あなたは新生銀行の中の人ですか?
181名無しさん:2008/06/14(土) 03:24:12 0
>>173
さすが、ポテチは日本語がお上手ですね。
182名無しさん:2008/06/14(土) 06:51:04 0
>>176
メールの基本料315円は無料だな
183名無しさん:2008/06/14(土) 11:32:25 0
>>176 のどこを見れば月6円とか出てくるわけ?
なんか釣られてる?
184名無しさん:2008/06/14(土) 19:47:08 P
>>183
正しく計算ができれば月6円になる
185名無しさん:2008/06/15(日) 09:36:12 0
うひっ!糞真面目な事言わんといてくださいw
186名無しさん:2008/06/16(月) 00:31:59 0
よーし、パパ大同のMMF買っちゃうぞ
187名無しさん:2008/06/16(月) 04:31:02 0
よーし、パパSBIの株買っちゃうぞ
https://contents.netbk.co.jp/pc/help/help_other_kabunushi.html
188名無しさん:2008/06/16(月) 06:08:32 0
新生銀行 Part12 [オークション]
【金融】「新生銀行」のあきれた内実…社長の場当たり経営で会長が退任(ダイヤモンド オンライン) [08/05/26] [ビジネスnews+]
延着運休】阪和線関西空港線 part46【事故故障】 [鉄道路線・車両]
【8303】新生銀行【再びの底値詐欺へ】 [市況1]
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行 [オークション]
189名無しさん:2008/06/16(月) 08:47:41 0

3回から、いきなり1回に減らすって

手数料取りたいの見え見え

それと経営状態が悪化してるのも見え見え



せめて2回にしろよ、ボケ




190名無しさん:2008/06/16(月) 09:02:35 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
191名無しさん:2008/06/16(月) 14:53:16 0
誘導

【振込無料】住友信託銀行【ATMも無制限無料】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1194801747/
192名無しさん:2008/06/16(月) 15:14:07 0
誘導
延着運休】阪和線関西空港線 part46【事故故障】 [鉄道路線・車両]
193名無しさん:2008/06/16(月) 16:02:14 0
ここってわけのわからない銀行だったが
振込手数料が無料が魅力で利用してただけなのに・・・
調子に乗りだしたキモブサメンのようだな。
194名無しさん:2008/06/16(月) 16:47:07 0
>>189
もうだめかもしれんねこの銀行
195名無しさん:2008/06/16(月) 17:13:36 0
>>184
逆だよ
貧乏人の小銭をアテにしなくても良くなっただけw
196名無しさん:2008/06/16(月) 17:22:55 0
どっちにしろ貧乏人は排斥されるわけで
197名無しさん:2008/06/16(月) 19:13:03 0
こんなところで吠えるしか手がない貧乏人ってさ、
悪態つくぐらいならさっさとやめればいいのにね。
なんでそこまで、すがってすがってすがってすがりつくんだろう。
198名無しさん:2008/06/16(月) 19:41:47 0
本当は愛してるからさ♪
199名無しさん:2008/06/16(月) 19:59:07 0
俺は6月30日に200万入金して7月1日に200万下ろすぜ。セブン銀行は170円*8回分も儲かってしまうのか。
200名無しさん:2008/06/16(月) 19:59:57 0
1ユーロ167円、1スイスフラン103円など、このキチガイのような円安というこのタイミングで
「どうする円高」って、この銀行どういう感覚してるのか?
201名無しさん:2008/06/16(月) 20:40:17 O
原稿書いてアップするのが遅いんだろw
202名無しさん:2008/06/16(月) 20:52:11 0
ドルに対しては円高だからなぁ
203名無しさん:2008/06/16(月) 20:59:13 0
それは単に常軌を逸したドル安なだけ。
204名無しさん:2008/06/16(月) 22:47:20 0
>>201
さすがはバブル崩壊後に無駄に金がかかった本店ビルを建て
そして破綻した時にその本店ビルにデカデカと「賢く増やす・・・」なんてものを掲げていた銀行だけの事はある。
205名無しさん:2008/06/16(月) 23:24:16 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
206名無しさん:2008/06/17(火) 00:38:52 0
しんなま銀行ってビールみたいだな笑い
207名無しさん:2008/06/17(火) 01:54:51 0
>>200
あきらかにダマシの粋だよ。
ドル円の相場だけでだまされる人たちが
何人いることか。
208名無しさん:2008/06/17(火) 03:21:34 0
榊原って今頃何してるんだろう。
今年もあっと言う間に終わってしまうんだろうな。
209名無しさん:2008/06/17(火) 03:34:11 0
インド経済研究所に居るのでは?
210名無しさん:2008/06/17(火) 08:57:29 0
>>208
またサンプロに出て「秋までに80円台突入しる」とか言って欲しいなw
211名無しさん:2008/06/17(火) 14:11:07 0
>>196-197
ここって金持ちが信用して金預けるようなところなの?
212名無しさん:2008/06/17(火) 14:30:35 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
213名無しさん:2008/06/17(火) 14:36:08 0
誘導うざい
214名無しさん:2008/06/17(火) 17:45:19 0
今日ステメン着たけど無料1回ワロタ
最初無制限→30回だったよな?
215名無しさん:2008/06/17(火) 18:39:12 0
> 無料1回ワロタ
いや、お前が笑われてることに気付け。
216名無しさん:2008/06/17(火) 19:22:46 0
217名無しさん:2008/06/17(火) 19:33:18 0
>>211
貧乏人は排斥されるが、金持ちも逃散する。
218名無しさん:2008/06/17(火) 19:34:15 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
219名無しさん:2008/06/17(火) 20:01:22 0
>>215
ハァ?
月一回とかいうせっぱつまった銀行が笑い者だろ
意味わかんね
俺みたいな資産数千万の優良顧客が使う銀行じゃあねーなw
220名無しさん:2008/06/17(火) 20:34:46 0
優良顧客は1回になりません
221名無しさん:2008/06/17(火) 21:44:35 0
(・∀・)< 悪いこと言わんから、さっさと住信SBIの口座作れ
222222222222222222222222222222222222:2008/06/17(火) 22:52:03 0
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
223名無しさん:2008/06/17(火) 23:07:34 0
ゆうちょ銀行から新生銀行に振り込むにはどうすればできますか?
224名無しさん:2008/06/17(火) 23:26:31 0
ATMからできるだろ
225名無しさん:2008/06/18(水) 00:05:04 0
>>224
ゆうちょ銀行のATMってことですか?
226名無しさん:2008/06/18(水) 00:06:39 P
>>225
そう
227名無しさん:2008/06/18(水) 00:07:45 0
>>207
それは酷い。
もうすぐ満期になる預金をさっさと引き揚げよう。
228名無しさん:2008/06/18(水) 00:17:03 0
>>226
新生のHPが見づらくて困ってました
ありがとうございます
229名無しさん:2008/06/18(水) 00:45:19 0
誘導

住信SBIネット銀行20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/
230名無しさん:2008/06/18(水) 01:29:33 0
231名無しさん:2008/06/18(水) 18:58:25 0
219 :名無しさん:2008/06/17(火) 20:01:22 0
>>215
ハァ?
月一回とかいうせっぱつまった銀行が笑い者だろ
意味わかんね
俺みたいな資産数千万の優良顧客が使う銀行じゃあねーなw


これはテンプレに入れるには、ちょっとスパイスが足りませんねぇ・・・
232名無しさん:2008/06/18(水) 20:08:25 0
通貨単位は、Z$(ジンバブエ・ドル)なんでしょうなぁ・・・
233名無しさん:2008/06/18(水) 22:00:57 0
ジンバブエドルは「ZWD」です。
234名無しさん:2008/06/18(水) 22:14:27 0
資産数千万ウォン
235名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:10 0
資産一億千万円
236名無しさん:2008/06/19(木) 00:46:26 0
237名無しさん:2008/06/19(木) 02:02:56 0
wikipediaがソースかよwww
238名無しさん:2008/06/19(木) 02:32:42 0
この程度の英語読めるよね?
ttp://www.investorglossary.com/zwd.htm
239名無しさん:2008/06/19(木) 06:40:27 0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
240名無しさん:2008/06/19(木) 07:19:00 0

965 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 05:42:34 0
30万を大同MMFに1ヶ月入れておく必要があるのは、ここじゃなく新生だろ。

966 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 06:14:45 0
もちろん新生で買いました。
普段の小口は新生を使って, ここの振込は大金の移動に必要な時だけ使う予定です。
241名無しさん:2008/06/19(木) 15:04:34 0
ここ給料振込に指定しちゃってるんだよな。にげられねーよ
242名無しさん:2008/06/19(木) 15:30:09 0
>>241
会社側が給料振込用口座に新生銀行を指定しているのでない限り、変更は可能。
243名無しさん:2008/06/19(木) 15:32:46 0
244名無しさん:2008/06/19(木) 16:55:25 0
>>241
俺も。変えるのも面倒なんだけど振込み無料が1回じゃメリットも無いし。
コンビニで無料で出入金できて振り込み3回以上無料のとこおしえてください。
245名無しさん:2008/06/19(木) 16:56:57 0
大同MMFはここのヒット商品だろ
246名無しさん:2008/06/19(木) 17:04:45 0
>>244
↓これを30万円以上買っておけば、他行振込が月5回まで無料になる。
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/trust/lineup/mmf.html
247名無しさん:2008/06/19(木) 17:09:38 0
新生銀行 Part12 [オークション]
延着運休】阪和線関西空港線 part46【事故故障】 [鉄道路線・車両]
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属43 [鉄道路線・車両]
【金融】「新生銀行」のあきれた内実…社長の場当たり経営で会長が退任(ダイヤモンド オンライン) [08/05/26] [ビジネスnews+]
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行 [オークション]
248名無しさん:2008/06/19(木) 17:23:42 0
大同のMMF(マネー・マネージメント・ファンド) 平均分配率
2008年6月13日〜2008年6月19日(年率、税引前)
0.5475%
http://www.tdasset.co.jp/

MMFの利回り一覧
http://money.quick.co.jp/fund/mmf.html
249名無しさん:2008/06/19(木) 18:53:26 0
>>244

他行振込手数料無料の銀行
・野村信託銀行    無制限(イーバンクは3/月)
・新銀行東京     5/月
・住友信託銀行    5/月(過去2年間キャンペーン延長中 9月までは確定)
・住信SBIネット銀行 3/月(イーバンクを除く)
・新生銀行      1/月

同行間振込手数料無料の銀行
・新生銀行
・イーバンク銀行
・住信SBIネット銀行
・シティバンク銀行
・スルガ銀行 ネット支店
・ソニー銀行
・りそな銀行
・三菱東京UFJ銀行


条件を満たせば同行間振込手数料無料の銀行
・三井住友銀行 Web通帳 又は、残高合計額が30万円相当額以上など (通常一律105円)
・みずほ銀行  みずほマイレージクラブに入会、かつ残高が50万円以上など (通常105円〜210円)
250名無しさん:2008/06/19(木) 19:04:18 0
251名無しさん:2008/06/19(木) 20:12:27 0
>>250
yabai
252名無しさん:2008/06/19(木) 20:14:11 0
>>250
精神有害
253名無しさん:2008/06/20(金) 00:05:58 0
お取引レポートがあるパソコンでダウンロードできない。
別のパソコンだとダウンロード出来るんだけど
何か設定が必要でした?
254名無しさん:2008/06/20(金) 00:38:40 O
セキュリティソフトを切れと言われたよ。
255名無しさん:2008/06/20(金) 01:26:29 0
スマソ
パワースマート住宅ローン(10年間特約つき変動金利(毎日))って
金利1.5%ってかいてあるが、大丈夫かおしえてたもれ
256名無しさん:2008/06/20(金) 01:43:16 0
>>254
d
そういえば
カスペの方はダウンロード出来て
ノートンの方がダウンロード出来ないんだ
257名無しさん:2008/06/20(金) 02:20:06 0
>244

他スレでこんなブログ見つけたよ。わりと参考になった。
http://jijii55.blog110.fc2.com/blog-entry-91.html
258名無しさん:2008/06/20(金) 02:25:55 0
これはひどい
259名無しさん:2008/06/20(金) 02:38:21 P
>>257
いろんな意味で頭いいな。気に入った。
260名無しさん:2008/06/20(金) 07:01:44 0
サラ金が嫌な人は >>51-58 の流れだな。
当座貸越は大抵の銀行でやってるしMMF30日以内解約よりは安い。
261名無しさん:2008/06/20(金) 11:12:56 0
新生銀行 Part12 [オークション]
延着運休】阪和線関西空港線 part46【事故故障】 [鉄道路線・車両]
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属43 [鉄道路線・車両]
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行 [オークション]
東○理化社員のハメ撮り動画他流出事件【祝ω130】 [ニュース議論]
262名無しさん:2008/06/20(金) 12:48:53 0
おまえら200万もないのかよw
263名無しさん:2008/06/20(金) 13:45:08 0
他の銀行で定期を組んでて、資金を拘束されてるという意味では?
200万も普通預金に遊ばせてる奴なんて少ないだろ
264名無しさん:2008/06/20(金) 14:00:09 0
新生銀行はもやめます、振込み無料なら新銀行東京に引っ越すことに決めました。
265名無しさん:2008/06/20(金) 15:11:43 0
266名無しさん:2008/06/20(金) 19:43:04 0
200万も知識も無いんですがそのMMFってのは安全なんでしょうか?
なにか大損したりしないんですか?
267名無しさん:2008/06/20(金) 19:45:01 P
>>266
元本保証はないし、たまに大損するからやめておいた方がいい。
268名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:44 0
絶対に大丈夫とは言わないけどそんなに心配しなくてもいいよ。

http://www.tdasset.co.jp/fund/prospectus/MMF.pdf
これの28pに投資先が書いてあるから見てみれば。

リース・クレジット会社が多いのとダイビルがあるのがちょっと気になるかな。
とこか飛んでもその会社の投資比率分が損失になるだけだから全部なくなる
わけではないし。

とりあえず最近乱発気してる米金融機関サムライ債よりは安全じゃない。
269名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:03 0
うひっ! 糞真面目な事言わんといてくださいw
270名無しさん:2008/06/20(金) 22:29:37 0
>>268
最後の安全じゃないってのはどっちの意味?
271名無しさん:2008/06/20(金) 22:32:04 P
>>270
素直に読んで、
サムライ債より安全ではないでしょうかね(でもそんなこと誰にもわからん)。
という意味だと思う。
272名無しさん:2008/06/20(金) 22:50:51 0
>>266
バカでも理解できる負けない鉄則を教えてやる。
これを座右の銘とし金科玉条として守り抜きなさい。


【理解できない商品は買わない。】


273名無しさん:2008/06/20(金) 23:51:22 0
安全じゃない → 安全ではない

安全じゃない? → 安全なのではないだろうか
274名無しさん:2008/06/21(土) 00:44:15 0
ごめん。サムライ債の方が危ないという意味。

三井住友−バークレイズ・みずほ−メリルみたいに
国内の金融機関が金出してあげてる立場だからね。
275名無しさん:2008/06/21(土) 00:50:56 0
276名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:12 P
>>275
ひつこい
277名無しさん:2008/06/21(土) 05:23:48 0
>>266
大損する確率は家でF1見てたのにF1カーに突っ込まれて死ぬくらい。
小損する確率もサーキットでF1カーに突っ込まれて死ぬくらい。

なんせ過去に損した人が1人も居ないからね。大げさでなく上記の確率以下でしょう。
278名無しさん:2008/06/21(土) 05:56:13 0
既に投資板から専用スレすら消えた銀行を使うこと自体が間違ってる。
279名無しさん:2008/06/21(土) 06:07:44 0
別に振込用の窓口として使うだけだもん。
280名無しさん:2008/06/21(土) 06:33:00 0
月末に入れて月初めに300円払って引き出せばリスクはかなり少なくなるが
300円をケチるかどうか難しい判断だな。
281名無しさん:2008/06/21(土) 06:36:46 0
282名無しさん:2008/06/21(土) 07:36:06 0
次スレ、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
283名無しさん:2008/06/21(土) 08:01:07 0
284名無しさん:2008/06/21(土) 08:11:16 0
1000万未満なら
住信SBIネット銀行21
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1213799165/

1000万以上なら
【振込無料】住友信託銀行【ATMも無制限無料】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1194801747/
285名無しさん:2008/06/21(土) 08:21:24 0
>>277

>なんせ過去に損した人が1人も居ないからね。

はあ?
日興MMFで損した奴、いっぱいいるだろ。
大同のMMFでって事か
286名無しさん:2008/06/21(土) 11:33:01 0
>200万も知識も無いんですがそのMMFってのは安全なんでしょうか?
>なにか大損したりしないんですか?

MMFは、200万が180万に減るとても危険な商品

交通事故に遭う確率≒MMFで損する確率



287名無しさん:2008/06/21(土) 12:38:11 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
288名無しさん:2008/06/21(土) 16:15:49 0
>>286
たかが20万程度の損だからどうってことない
289名無しさん:2008/06/21(土) 16:20:06 0
>>288
大損かどうかの判断は人によるね
290名無しさん:2008/06/21(土) 17:40:37 0
振込手数料300円を無料にしたいっていうケチくさい奴が

たかが20万程度の損だからどうってことない

なんて思うわけないだろwww
291名無しさん:2008/06/21(土) 20:17:05 0
そんなに面白いネタか? なぁ。
292名無しさん:2008/06/21(土) 20:49:02 0
>>285
今回買うのは大同MMFだよね?
293名無しさん:2008/06/21(土) 22:46:51 0
新生銀行で日興MMFは買いたくても買えない。
買えないMMFが、どうなろうと関係ない。

大同MMFだけ、額面割れしなければ、無問題。
ちなみに、すべての円MMFが一斉に額面割れした、という事は一度も無い。
294名無しさん:2008/06/21(土) 22:49:03 0
新生銀行 Part12 [オークション]
延着運休】阪和線関西空港線 part46【事故故障】 [鉄道路線・車両]
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属43 [鉄道路線・車両]
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行 [オークション]
新生銀行の振り込み手数料無料が3回→1回に [オークション]
295名無しさん:2008/06/21(土) 23:21:28 0
しかし円MMFが額面割れした、という事は何度もあった。
296名無しさん:2008/06/21(土) 23:40:09 0
額面割れのリスクを嫌うなら
買わなければいい。それだけの話。
297名無しさん:2008/06/22(日) 00:59:22 0
298名無しさん:2008/06/22(日) 01:16:13 0
>>295
それは5年〜10年くらい前の話。
その当時は一部のMMFでマイカルやエンロンといった
ハイリスク社債を組み込んでいたMMFがあったから
マイカルやエンロンが破綻したときに元本割れを
引き起こした。その反省から、現在のMMFには
そういった社債は一切組み込まれていない。
その分、ローリスクローリターンにはなったが。
299名無しさん:2008/06/22(日) 01:37:28 0
この程度のサービスならメガバンクで充分だろ。
みずほと住信SBIの併用にするわ。
300名無しさん:2008/06/22(日) 01:56:12 0
>>286
20万減るって株式投信や外貨建て投信じゃあるまいし。
301名無しさん:2008/06/22(日) 02:02:26 0
つーか、大同MMFの話なんだから損しないと言い切って良いよ。
302名無しさん:2008/06/22(日) 04:33:48 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
303名無しさん:2008/06/22(日) 11:16:25 0
304名無しさん:2008/06/22(日) 14:34:00 0
新生が扱ってるT&DアセットマネジメントのMMFは高利回り組の常連なんだよ。
http://markets.nikkei.co.jp/fund/news.aspx?site=MARKET&genre=m5&id=NSH2IMF0A%2020062008
305名無しさん:2008/06/22(日) 14:39:20 0
プッ
306名無しさん:2008/06/22(日) 17:16:16 0
オークションよく利用するから3回無料はいいなぁ〜
と思って口座申し込みして今日カード届いたからログインしようと
HPいってお知らせみて7/1から1回になると気づきショック・・・
なんだよう
307名無しさん:2008/06/22(日) 17:27:05 0
今すぐ大同MMF30万円分買うんだ。
308名無しさん:2008/06/22(日) 17:42:58 0
>>306
↓大同MMFを30万円買っておけば月5回まで無料。
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/trust/lineup/mmf.html
309名無しさん:2008/06/22(日) 18:18:39 0
振込先の口座を間違ったけど
組戻手数料無料で助かった。
310名無しさん:2008/06/22(日) 18:56:21 0
振り込み無料 のこうざ SBIと 住信 意外にいいところある?
311名無しさん:2008/06/22(日) 19:19:19 0
なぁ、age厨くん。句点とか読点とか、学校で習わなかったか?
312名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:18 0
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.犯罪なので知っていても答えない。
313名無しさん:2008/06/22(日) 19:57:05 0
314名無しさん:2008/06/22(日) 21:02:48 0
ああ、つまり、わからない低能しかここにはいないということですね。
こんなゴミ溜めで高度な質問をした私が馬鹿でした〜w
315名無しさん:2008/06/22(日) 21:15:30 0
>>264
ビンボー人はそっちもお断りだよ
316名無しさん:2008/06/22(日) 21:29:57 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
317名無しさん:2008/06/22(日) 23:48:13 0
>>310

他行振込手数料無料の銀行
・野村信託銀行    無制限(イーバンクは3/月)
・新銀行東京     5/月
・住友信託銀行    5/月(過去2年間キャンペーン延長中 9月までは確定)
・住信SBIネット銀行 3/月(イーバンクを除く)
・新生銀行      1/月

同行間振込手数料無料の銀行
・新生銀行
・イーバンク銀行
・住信SBIネット銀行
・シティバンク銀行
・スルガ銀行 ネット支店
・ソニー銀行
・りそな銀行
・三菱東京UFJ銀行


条件を満たせば同行間振込手数料無料の銀行
・三井住友銀行 Web通帳 又は、残高合計額が30万円相当額以上など (通常一律105円)
・みずほ銀行  みずほマイレージクラブに入会、かつ残高が50万円以上など (通常105円〜210円)

同行間振込手数料有料の銀行
・ジャパンネット銀行(52円) (オクでYahoo!ネットバンキングを利用する場合は無料)
・セブン銀行(52円)
・ゆうちょ銀行(110円)   (ATMでの送金(電信振替)が H.20/9/30まで手数料無料)
318名無しさん:2008/06/23(月) 00:18:28 P
SBIは株主の振込手数料優遇あり。
319名無しさん:2008/06/23(月) 00:59:33 0
大同MMFが人気だけど0.5%ってそんなにいい?
320名無しさん:2008/06/23(月) 01:09:29 0
んなわけない。
321名無しさん:2008/06/23(月) 02:11:34 0
利率で選んでるんじゃないのくらい分かれよ
322名無しさん:2008/06/23(月) 02:34:44 0
は?
323名無しさん:2008/06/23(月) 06:42:43 0
大同MMFは振込無料回数を5回に増やすために買う人が84.5%なんだよ。
324名無しさん:2008/06/23(月) 07:13:58 0
残りの15.5%は?
325名無しさん:2008/06/23(月) 07:20:48 0
>>324
プラチナサービス狙い
326名無しさん:2008/06/23(月) 10:56:01 0
いいってことよ
(ヾノ´・∀・`)
327名無しさん:2008/06/23(月) 11:00:15 0
328名無しさん:2008/06/23(月) 12:12:43 O
じゃあ月初めは大量の解約で元本割れになったりするんですか?
329名無しさん:2008/06/23(月) 13:27:38 0
お前は何を言っているんだ
330名無しさん:2008/06/23(月) 14:56:48 0
初めてMMF買ったのだけど配当とかもろもろ差し引きはいつ見れるの?
331名無しさん:2008/06/23(月) 15:00:46 0
おいらも初めてMMF買ったけど
投信口座開設完了のDMがくると騙された気分になる
332名無しさん:2008/06/23(月) 17:45:06 0
てか、なんでイチイチ取引明細送ってくるかね。

全部、電子交付にしてくれりゃシュレッダーする手間省けるのに
333名無しさん:2008/06/23(月) 17:47:26 0
>>332
外貨預金とか仕組預金とか投資信託とか勧誘したいからです。
334名無しさん:2008/06/23(月) 19:12:39 0

>>295
何度あったんだ?

335名無しさん:2008/06/23(月) 22:47:09 0
とりあえず大同MMFで、振込回数確保。
もうゆうちょやめて、引き落としなんかは
ここにすっかな・・・
336名無しさん:2008/06/23(月) 23:00:24 0
新銀行東京がいいと思う、都知事生命をかけてるんだから、そう簡単には方針変えないでしょ。俺は新生BK慣れてたけど辞めて新銀行東京に決めた。
337名無しさん:2008/06/23(月) 23:11:02 0
都知事生命なんてかけてないだろ。
石原はもはやオリンピック招致のことしか頭にない。
もっともオリンピックそのものじゃなく築地市場跡地の利権だと思うが。
338名無しさん:2008/06/23(月) 23:30:35 0
振込先に「・」があるんだけどどーすれば?
339名無しさん:2008/06/24(火) 00:51:16 0
銀行によって違うからはっきりしないが新生からの振込みだと「・」はたしかドット「.」でいけた気がする。
振込先によっては「・」を「 」半角スペースにしてるとこもあったから相手先に口座名義名を確認した方がいいよ。
340名無しさん:2008/06/24(火) 15:43:45 0
ここに預けてる金をすべてsbiに移動させたいんだが、
例えば残金が74312円だとしたら、この全額を振り込みできたっけ?
手数料の300円のこさないとダメかな?
341名無しさん:2008/06/24(火) 15:58:37 0
全額振り込めるよ
342名無しさん:2008/06/24(火) 19:11:32 0
>>295
> しかし円MMFが額面割れした、という事は何度もあった。

なんでこうもバカなんだろう・・・
343名無しさん:2008/06/24(火) 19:14:02 0
■「MMF元本割れ」の歴史

■日興証券MMF(基準価格9828円)

■日興証券チャンス

■大和証券アタック

■UFJパートナーズMMF(基準価格9872円)

■ユニバーサルMMF(基準価格9949円)

■日本MMF(基準価格9351円)

■スミセイMMF(基準価格9525円)

■コスモMMF、明治ドレスナー・アセットマネジメント(基準価格9541円)
組み入れていたマイカルの債券が急落したことが原因とされ、マイカルの経営破綻の影響を直に受けた

■三洋投信MMF
元本割れの理由は、三洋投信委託の株主であるクレアモントキャピタルホールディングの代表者が
大正生命保険から巨額の資金をだまし取ったという容疑で逮捕され、
その事件を知って購入していた投資家が、次々と解約したことが要因

■三洋投信 中期国債ファンド
三洋投信が運用していた中国ファンドは、元本割れが判明した当日朝に
経営破綻した大成火災(アメリカ同時多発テロ事件により短期間に多額の保険金を支払わざるを得なくなり、資金繰りが悪化して経営破綻したと言われている)のCPを組み込んでいたため、
そのCPへの投資金額(約50億円)が回収不能となり、
元本割れ(それまで単価は1口=1.00円程度だったが0.98円程度まで下落)を起こした。
344名無しさん:2008/06/24(火) 19:27:43 0
>>340
100万円以上にまとめてから振り込めばキャンペーンで500円もらえるよ。
345名無しさん:2008/06/24(火) 19:50:57 0
アメリアかわいいよアメリア
346名無しさん:2008/06/24(火) 20:14:35 0
347名無しさん:2008/06/24(火) 21:49:08 0
色んなATMで使えるのはうれしいんだが
なんで預入れが出来ないんだよ
348名無しさん:2008/06/24(火) 22:50:39 0
セブンでもゆうちょでも預け入れできるだろ
どこでできないんだよ
349名無しさん:2008/06/24(火) 23:18:41 0
いやイーネットとかUFJとか・・・
セブンないしゆうちょだけだと不便なんだよ
どうにかしてくれよ
350名無しさん:2008/06/24(火) 23:35:58 0
振り込め
351名無しさん:2008/06/25(水) 00:12:11 0
ロン
352名無しさん:2008/06/25(水) 00:22:57 0
>>340
無料振込残って無いの?
353名無しさん:2008/06/25(水) 06:05:40 0
シティなんて酷いぞ。
354名無しさん:2008/06/25(水) 07:03:44 0
大同MMF30万購入
これで月5回無料振込みできる。
MMFってペイオフの対象?
新生って再び経営破たんする可能性があるから気になる。
355名無しさん:2008/06/25(水) 07:13:48 0
356名無しさん:2008/06/25(水) 08:08:08 0
MMFは預金じゃないからそもそもペイオフなんて関係ないよ
あと新生銀行は証券会社じゃ当然無いから投資者保護基金
みたいな保護はないよ
357名無しさん:2008/06/25(水) 08:11:00 0
まぁ新生銀行がちゃんと分別保管してればいい話だけど
358名無しさん:2008/06/25(水) 08:28:49 0
瑕疵担保を駆使しても、結局、公的資金すら返済できない銀行ですから
359名無しさん:2008/06/25(水) 09:29:28 0
アホ
360名無しさん:2008/06/25(水) 09:32:31 0
ポルテ
361名無しさん:2008/06/25(水) 11:43:43 0
新生が倒れたら新生で買った大同MMFまで飛んじゃうの?
マジで?それはオレのものじゃないの?
362名無しさん:2008/06/25(水) 11:49:57 0
でんわしてきけ
363名無しさん:2008/06/25(水) 11:53:37 0
ここって確実に経営悪化してるよね
364名無しさん:2008/06/25(水) 11:54:26 0
>>363
去年の春ぐらいから散々ガイシュツ
365名無しさん:2008/06/25(水) 12:26:58 0
さあ次に旧債銀を買い取るのは誰か
それとも今度こそ本当に倒産かw
366名無しさん:2008/06/25(水) 12:30:01 0
ほんとに使えない銀行になってしまったなぁ
証券会社の出金口座もここから他の銀行に移動したわ
367名無しさん:2008/06/25(水) 12:35:07 0
新生銀行の八方ふさがり−斬新で高い収益性を目指したが…リテールでもついに赤字(1) - 08/06/25 | 12:27
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/45177bd38b90ab3d08ba2dd7859c61dc/

金融危機から10年。再生したはずの新生銀行が再び厳しい状況に陥っている。2期続けて
収益は低迷、2006年前半に800円台だった株価は400円前後に下落。第2位の大株
主(持ち株比率23・9%)の政府は、1株745円以上でないと国民負担が追加的に発生す
るため売るに売れず、塩漬け状態を余儀なくされている。
368名無しさん:2008/06/25(水) 12:46:02 0
週刊朝日 2008年7月4日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9513

新生銀行 業績低迷の“元凶” ポルテ社長を解任できないのか?
ジャーナリスト 菊池雅志


また菊池かよ。こいつ、潰すまでやるんか・・・・・
369名無しさん:2008/06/25(水) 12:54:05 0
>>3-4 >>367-368
雑誌メディアから総攻撃かけられてるやん、ポテチ。
370名無しさん:2008/06/25(水) 13:25:57 0
新生銀行の八方ふさがり−斬新で高い収益性を目指したが…リテールでもついに赤字 - 08/06/25 | 12:27
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/45177bd38b90ab3d08ba2dd7859c61dc/

金融危機から10年。再生したはずの新生銀行が再び厳しい状況に陥っている。2期続け
て収益は低迷、2006年前半に800円台だった株価は400円前後に下落。第2位の
大株主(持ち株比率23・9%)の政府は、1株745円以上でないと国民負担が追加的
に発生するため売るに売れず、塩漬け状態を余儀なくされている。


 新生は、公的資金注入時の政府に対する約束である「経営健全化計画」の利益を確保す
るために、年度末ギリギリの3月、本店の土地建物を売却。660億円(計上は617億
円)を捻出し、赤字が2期連続となる事態を免れた。


本店売却でしのぐが粗利伸びずコスト倒れ


 本店売却については、ティエリー・ポルテ社長が自らの地位を守ろうと、2期続けての
金融庁からの業務改善命令(当期利益で計画の3割以上を確保しなければ発動される)を
回避した行為だ、と非難された。

 古巣のモルガン・スタンレーから「高い価格での売却提案があったため」(ポルテ社長
)との説明は苦しい。これがなければ、TierT(中核的自己資本)比率も6%台にな
っていた。地銀なら問題はないが、リスクを取る投資銀行業務を行うには、余裕のない数
字になる。5月にはITオペレーションセンターのある目黒も売却され、今期利益は50
億円底上げされる。

 もう売れる土地建物はない。今09年3月期は連結当期利益620億円、単体で同60
0億円の計画をクリアしなくてはならない。昨年、見直したばかりの健全化計画では、単
体当期利益で今期700億円、来期750億円を掲げている。
371名無しさん:2008/06/25(水) 13:27:25 0
 新生はリテールバンキング(以下、リテール部門)、法人相手のインスティテューショ
ナルバンキング(以下、法人部門)に加え、04年以降、資本余力を駆って、信販のアプ
ラス、中堅リース会社の昭和リース、中堅消費者金融のシンキと、相次いでノンバンク買
収にカネを突っ込み、コンシューマーアンドコマーシャルファイナンス(以下、CCF)
を3本目の柱にしていた(下表)。

 ところが、いわゆるグレーゾーン金利の最高裁判決を機に、過払い金返還訴訟が多発。
そのうえ貸金業法と割賦販売法の改正で規制強化が決まり、ビジネス環境が一変。07年
3月期の赤字転落は主に、アプラスののれん代・無形資産の償却、利息返還損失引当金、
リストラ費用で計1113億円、シンキの利息返還損失引当金で146億円などの損失が
出たことによる。

 08年3月期は法人部門の米住宅ローン市場関連で134億円の貸倒引当金が発生した
。しかし、より根本的な問題は、07年3月期からリテール部門が本業の利益を示す実質
業務純益で赤字に転落していることである。トップラインである業務粗利益が伸びず、コ
スト倒れになっているのだ(下グラフ)。

 「今期からは、昭和リースを法人部門へ統合し、信販のアプラス、消費者金融のシンキ
はリテール部門に統合して、2部門体制でシナジー効果を狙う」(ポルテ社長)という。
本業の立て直しは、はたして可能なのだろうか。
372名無しさん:2008/06/25(水) 13:28:58 0
旧来の邦銀スタイル拒否 いまだ解は見つからず


 00年、新生銀行のスタートに際し、八城政基前社長はビジネスモデルの変革を打ち出した。

 法人部門では利ザヤの取れない融資はやめ、投資銀行業務を主体として手数料収益や証
券運用など非金利収入で稼ぐ。一方リテール部門では、コストの安い預金を集めて、預貸
収支(商業銀行業務)で儲ける――。
邦銀の法人顧客との間の、株式持ち合いに象徴されるもたれ合いの関係をやめ、リテール
で斬新なサービスを提供すれば、収益性の高い革新的な銀行ができるとの狙いからだ。

 だが、現状を見るかぎり、新しいビジネスモデルで成功したとは到底いえない。ポルテ
社長も何らかの付加価値を与えることはできていない。

 日本は長年続いた金融規制によって圧倒的な貯蓄超過状態にある。しかもリスク資産は
少なく、預金に集中。一方で資金需要は少ない。要は、銀行が儲からない構造だ。しかも
真似が容易で、市場による裁定も効きやすい金融商品は差別化が難しい。

 米銀大手が儲かっているのは、経済成長し、資金需要があって、規制環境の違いから、
証券やノンバンクを取り込めたうえに、離合集散を繰り返し、規模の利益を追求したから
だ。JPモルガン・チェースは日本で名の知られていた銀行だけでも、いままで10行以
上の個人ローン、カード事業を吸収している。
373名無しさん:2008/06/25(水) 13:29:59 0
 前身の日本長期信用銀行の破綻で、新生と持ち合い株を保有していた地銀や事業会社は
損失を被った。そのうえ、八城前社長は対法人顧客でドライな関係を目指した。当時は瑕
疵(かし)担保条項を活用した貸し剥がしの批判も集めた。その結果、互いにメリットの
ある場合にだけ取引をする銀行、というイメージが定着した。

 米ベアー・スターンズの証券化チームの引き抜きに始まり、現在では、不動産主体のノ
ンリコースローン、プリンシパル・インベストメンツ(自己資金で投資し、企業のM&A
や再生、財務リストラを図る)などへ対象を広げ、法人部門の人員は750名程度になっ
ている。

 プリンシパル担当の小座野喜景本部長は「法人取引先は6000社ぐらいだが、1〜2
割がデイリーで取引がある。人材も多様化し、提供できるサービスが増えたため、企業の
バランスシートの問題解決に深くかかわるようになった。そうした実績が同業他社からの
案件にもつながっていっている」と強調する。

 ただ、貸出金は半分以上が金融・保険業と不動産向けで、多くを期間の短い証券やノン
リコースを中心とする不動産向けが占める(下表)。
儲からない融資をしなくて済むようになり、手数料主体で環境がよければ収益性はよい。
だが、条件勝負の回転商売で競争が激しい。

 そのほか、為替、デリバティブ、株式関連やその他のキャピタル・マーケッツ、クレジ
ット・トレーディングなど、対市場取引が法人部門の粗利益の3分の1以上を占める。今
後は、地銀等ほかの金融法人への投資信託など、商品の供給を増やしていくという。外資
系だから、海外での自己資金の運用や、海外の運用商品を金融法人等へ提供することにか
けては強みがあるだろう。ただ、市場関連は、前期のように環境変化の影響を受けやすい。
374名無しさん:2008/06/25(水) 13:31:48 0
貯蓄過剰の日本では難しいリテール業務


 赤字に沈んだリテール。原因は仕組み預金のオプション収益の剥落。利益を単品商品に
依存していた。

 金利1%で5年後に1%を延長するかどうかの選択権を銀行側が持つ「パワード・ワン
定期預金」。04年投入のこの商品が、ゼロ金利下で大ヒットした。八城前社長の古巣で
あるシティバンクが始めた商品で、1%は金利ではなく、正確にはオプション取引。しか
し、ゼロ金利が解除されるとパッタリ売れなくなった。金利上昇は想定されたのに、ヒッ
ト商品の開発が続かなかったのだ。

 リテールの顧客満足度調査で新生はいつも1位か2位につける。01年からはセブン銀
行や郵便局、他の金融機関と提携を広げ、6万5000のATMで24時間365日、手
数料無料としたことが効いている。

 新生はITで他の金融機関と差別化し、安価なシステムを実現したことで知られる。メ
インフレームではなく、分散型のパソコンで稼働。標準化されたインターフェースによる
、細分化されたモジュールの組み合わせは、シンプルで拡張もしやすい。初期の構築コス
トは60億円にすぎず、システムベンダーに数百億円の売り上げを落とすのが当たり前の
“業界慣行”をぬぐい去った。
375名無しさん:2008/06/25(水) 13:54:22 0
 それでも、なぜ赤字なのか。経費を抑えても肝心のベースとなる収益が足りない。手数
料無料のATMは預金口座獲得の原動力となり、安価な資金調達源として、短期間で22
0万口座、4兆円を超す預金を獲得した。だが、ローン商品が積み上がってこない。企業
に安定した貸出先がないうえ、個人向けの住宅ローンはまだ9000億円。平残ベースの
預貸比率は低い(下表)。手数料収益を稼ぐ投信・年金販売も残高7000億円にとどま
っている。

 また、ソフトを安く上げても、手数料無料で財布代わりに使われるだけでは、むしろ持
ち出しだ。提携金融機関に対する手数料は新生が顧客に代わって負担している。逆に、こ
の手数料を受け取って成功しているのが、セブン銀行である。

 今期以降の戦略をラフール・グプタCFO(最高財務責任者)は「基本的にリテールは
預金が多く負債超過で、貸し出しが少なく資産不足。ノンバンクのCCF部門はその逆。
統合して相乗効果を出す」と説明する。

 リテール部門の粗利積み上げのために「預金の顧客基盤に対し、投資信託や保険の販売
に加え、負債性商品として、住宅ローンのほか、アプラスとの提携による無担保消費者ロ
ーンやクレジットカードなどの新商品を投入しつつある」(リテール部門のサンジーブ・
グプタCOO)。

 ただ、同様の商品で多くの金融機関がしのぎを削る中、本支店が29店と少ないのは圧
倒的に不利。運用サイドでは、やはり対面チャネルの壁にぶつかる。インターネットバン
キングでどれだけカバーできるのか、疑問だ。それでも、コスト負担の重い店舗投資は限
られる。
376名無しさん:2008/06/25(水) 13:56:41 0
悪循環にはまり込んだノンバンクの陥穽


 さらに厳しいのが、アプラス、シンキのノンバンクだ。

 CCFのロバート・R・ルートン本部長は「一般的に、今まで、25%の貸出金利で貸
倒率が8%、営業経費率が10%前後。調達金利が2%で5%の利益が出る構造。これが
17%の貸出金利になり、4%の貸倒率、調達金利は銀行連結企業のメリットで2%に抑
えたまま、経費が8%程度なら、3%の利益。十分魅力がある」とビジネスの存続可能性
を強調する。

 ただ問題は、そこに落ち着くまでのコスト負担と、縮小した市場で一定のシェアを占め
られるかということだ。過払いの引当金を積み、前期・今期は黒字でも、改正貸金業法の
上限金利引き下げ、総量規制の本格導入は来年6月以降。総量規制が行われ、新規、途上
融資を出さないと、顧客の貸倒率は上昇する。締め出された顧客が過払い返還請求に走る
。この悪循環がいつまで、どれほどのコストを発生させるのか読めない。

 また、「新規の顧客を先進的なITシステムを使って、銀行の顧客基盤の中から開拓す
る」(ルートン氏)ことは、すでにメガバンクが取り組み、なかなか成功していない。信
用力の高い層の資金ニーズ自体が限定的なのだ。
377名無しさん:2008/06/25(水) 13:57:12 0
 米GEが売りに出している消費者金融のレイクについて、新生が買い手の本命と取りざ
たされている。R・グプタCFOは「一般論として、のれん代や過払いのコスト、自己資
本への影響、今後の戦略に合致し、利益を向上させるものかどうか慎重に精査したうえで
決める」としている。経営健全化計画の縛りがある中では、こうしたコストが発生する可
能性の高い買収は一種の賭けだ。

 年明け、TOBと第三者割当増資500億円の追加的引き受けで、政府を抜いて32・
6%を保有する筆頭株主に返り咲いた米系ファンド、J.C.フラワーズ。新生上場で十
分儲けているし、日本での橋頭堡として、投資価値はあるのだろう。

 アプラスを新生に持ち込んだ杉山淳二会長の退任は影を落とすかもしれない。一方、非
常勤とはいえ、八城前社長の会長復帰の狙いもいま一つ不透明。中国建設銀行の顧問は続
け、北京に常駐するという。新たな提携の可能性でも探るのか。新生銀行を取り巻く靄(
もや)は晴れない。

(大崎明子 撮影:尾形文繁 =週刊東洋経済)
378名無しさん:2008/06/25(水) 14:00:29 0
東洋経済の糞記者大崎明子の宣伝うぜえ

経営問題は、市況板に書けよ、馬鹿女

【8303】新生銀行【ポテチの黄昏】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1214248568/
379名無しさん:2008/06/25(水) 14:32:12 0
>>370
>古巣のモルガン・スタンレーから「高い価格での売却提案があったため」(ポルテ社長
>)との説明は苦しい。
なんかデジャブ・・・、あっ思い出した
A銀行がBという企業に本社ビルを担保に100億円融資、しかしBという企業は倒産
本社ビルを競売にかけても100億円を回収できない
そこでCという銀行関連会社に100億円融資してそのビルを100億円で買わせる
すると、不良債権化するはずだった物件が優良債権に
新生とモルガンでいまだにこんな姑息な真似をしてんのかよ、失笑ものだなw
380名無しさん:2008/06/25(水) 18:02:20 0
>>475
新生に移れ
381名無しさん:2008/06/25(水) 19:06:26 0
(;´Д`)ハァハァ
382名無しさん:2008/06/25(水) 20:21:16 0
MMFが何度も額面割れしたとかいうバカとか、
MMFはペイオフの対象? とか聞くバカとか、
どっかのWebサイト丸ごとコピペしてるバカとか、
要らないと言われてるのに文句言いながらすがってる貧乏バカとか、
もうどうにでもなれ〜
383名無しさん:2008/06/25(水) 20:27:04 0
>>382

おいチンポガイ
のこのこと図々しく生きてるみたいだな
早くジャンプしろよ

「チンポガイ自殺祈願」URL更新バージョンを
作っておいたから
毎夜、声を出して読み上げろよ

で、翌朝実行な
分かったか?チンポガイ

荒らしてるチンポガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ


社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!チンポガイ



384名無しさん:2008/06/25(水) 20:58:43 0
>>361
昔あった某証券会社の事件の様に社長が全額引き出してトンズラするかもよ?





トリコフィトン・トンズランスなんて変換候補に出てきてびっくりしたぜ。w
385名無しさん:2008/06/25(水) 21:04:50 0
MMFが元本割れしたのは事実
386名無しさん:2008/06/25(水) 21:10:52 0
仮に元本割れしても9割以上はまずかえってくるんだから
そんなに心配することはない
387名無しさん:2008/06/25(水) 21:12:52 0
>>370
次は命名権売却
388名無しさん:2008/06/25(水) 21:28:47 0
南証券の社長は外務員試験にすら合格できなかった神様
389名無しさん:2008/06/25(水) 21:33:05 0
日払い利子ならグットウィル銀行へ。
390名無しさん:2008/06/25(水) 21:36:49 0
新銀行新生
391名無しさん:2008/06/25(水) 22:24:49 0
新生銀行の次は新進銀行では?
392名無しさん:2008/06/25(水) 22:34:22 0
新銀行さきがけ
393名無しさん:2008/06/25(水) 22:48:05 0
New Frontier Bank

これかっこいいな。
394名無しさん:2008/06/25(水) 22:53:45 0
>>385
何言ってんだお前。
MMFは何度も元本割れしてるんだぞ。
嘘だと思うなら>>295>>343に聞いてこい。
395名無しさん:2008/06/25(水) 22:54:30 0
お前がなに言ってんだ
396名無しさん:2008/06/25(水) 22:55:48 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
397名無しさん:2008/06/25(水) 22:56:31 0
>>394
アンカーミスm6
398名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:15 0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
399名無しさん:2008/06/26(木) 00:10:12 0
で、何度元本割れしたの?
400名無しさん:2008/06/26(木) 00:17:02 0
401名無しさん:2008/06/26(木) 06:19:02 0
新生から移動してきまつた
俺みたいなの多いの?
402名無しさん:2008/06/26(木) 06:25:20 P
漏れも新生から移動してきた。多いと思うよ。
403名無しさん:2008/06/26(木) 06:28:57 0
ここは一体どこなんだ
404名無しさん:2008/06/26(木) 07:09:15 0
シティ → 新生 → ココ 

シティ 口座閉鎖
新生 プラチナ資格を取って保有、そこそこ残高あり
ココ キャンペーンに併せて資金移動させ集中
405名無しさん:2008/06/26(木) 07:25:14 0
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < また自作自演か!低脳は相変わらず進歩ナシだな
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

406名無しさん:2008/06/26(木) 11:16:48 0
新生の月末だけ200万やら、大同MMF30万の話が何度も出てるけど
大同MMF300万で10回無料って話が出てこないのは何故?
407名無しさん:2008/06/26(木) 11:22:20 0
改悪があったラインの人が対策考えてるんだろ・・・
ちょっと考えりゃ分かるだろ・・・
408名無しさん:2008/06/26(木) 12:28:57 0
>>406
1か月拘束、または解約手数料3千円

おれは証券口座作って300万入れようとしたら
「楽天証券に口座ある人は証券口座を作れません」
というお手紙が来て、門前払いくらった
今から楽天解約しても間に合わねーよ
409名無しさん:2008/06/26(木) 12:32:01 0
今月23日に入れたんで来月24日にFFMの30万をおろそうと思うのだが
1ヶ月丁度は露骨すぎるかな。
さらに70たして露骨にSBI に振り込んでも良いものか。
どうも小心者なので他にも大勢いると気が楽なのですが。
410名無しさん:2008/06/26(木) 12:33:58 P
>>409
そういう決まりなんだから、露骨もクソもない。
411名無しさん:2008/06/26(木) 14:12:32 0
>>409
200万口座以上あるんだからいちいちチェックなんかしてるかよw
1000万単位、億単位で動くなら心配するのもわかるが100万やそこらはした金扱いだろうさ。
412名無しさん:2008/06/26(木) 15:04:09 0
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行 [オークション]
延着運休】阪和線関西空港線 part46【事故故障】 [鉄道路線・車両]
新生銀行 Part13 [オークション]
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属43 [鉄道路線・車両]
新生銀行の振り込み手数料無料が3回→1回に [オークション]
413名無しさん:2008/06/26(木) 18:32:27 0
「新生銀行からお客さまに投資信託50の質
問」をWebサイトにて実施いたします。

薄謝ではございますが、期間中にアンケートにお答えいただいた方の中から、
抽選で10名さまに3,000円をプレゼントいたします。

まあ頑張れ
414名無しさん:2008/06/26(木) 18:35:01 0
所要時間20分とかどんだけだよ
415名無しさん:2008/06/26(木) 19:54:27 0
>>409
安心しろ。FFMなんて商品は夢で見ただけだ。
416名無しさん:2008/06/26(木) 20:19:08 0
大同MMFって簡単に買えますか?
何か書類を書いて送るとかあるんでしょうか?
417名無しさん:2008/06/26(木) 20:29:18 0
ネット上で投信口座開けるしすぐ買える
開設完了とか取引通知の郵便物は来る
418名無しさん:2008/06/26(木) 21:29:05 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
419名無しさん:2008/06/26(木) 22:21:25 0
>>418
へ・・・オレのこと>>真性のバカって?
420名無しさん:2008/06/26(木) 23:15:39 0
>>419
いや、それコピペだから…
421名無しさん:2008/06/26(木) 23:17:26 0
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < また自作自演か!低脳は相変わらず進歩ナシだな
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
422名無しさん:2008/06/26(木) 23:52:00 0
残高0で放置してる
そのうち凍結するのかな
423416:2008/06/27(金) 03:22:28 0
>>417
なるほど、dクス!
424名無しさん:2008/06/27(金) 03:39:18 0
残高0で放置してる
そのうち凍結するのかな
425名無しさん:2008/06/27(金) 10:04:17 0
大同MMF買ったどーーーーーーーーーーーー!
これで一先ず安心や!
426名無しさん:2008/06/27(金) 10:50:32 0
50万しかないけど30万MMF買います。なにかあったら終わりです・・・
427名無しさん:2008/06/27(金) 11:14:10 0
300円で解約できるのに何かあっても終わらないだろ。
放置しても、1割損する確率は交通事故で死ぬ確率以下。
428名無しさん:2008/06/27(金) 11:31:24 0
今月MMFを30万ぽっきり買ったヤシは何人ぐらいいるのか気になるな。
おれもその一人だから。
429名無しさん:2008/06/27(金) 11:48:02 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
430名無しさん:2008/06/27(金) 11:55:19 0
>>427
300円で解約できるんですか?
431名無しさん:2008/06/27(金) 12:10:21 0
>>430
>信託財産留保額 1万口につき10円(取得日から30日未満のご解約の場合)

一月以内の解約は30万なら300円です。
432名無しさん:2008/06/27(金) 14:01:11 0
今日とりあえず200入れておいた。月曜日には引き出してゆうちょへ。
433名無しさん:2008/06/27(金) 14:25:08 0
>>428
5月にMMFを30万ポッキリ買ったよ。
5/20前後。
5月末に40円程度再投資されていて今のところ額面割れはしてないわ。
(面倒だから放置中)
434名無しさん:2008/06/27(金) 14:40:18 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
435名無しさん:2008/06/27(金) 14:51:34 0
さてと、ノーローンの申込みでもするとするか。
436名無しさん:2008/06/27(金) 15:15:51 0
>>434
他に移りたくない。面倒だから。
437名無しさん:2008/06/27(金) 15:17:44 0
>>435
ノーローンって一定期間無利息でしょ?
貸し手のメリットってなんかあんの?
438名無しさん:2008/06/27(金) 15:18:41 0
リピーター狙いでしょ。どう考えても。
金利つかないのは初回利用時のみだし。
439名無しさん:2008/06/27(金) 15:45:30 0
1度借りさせて借金に抵抗をなくさせる罠
440名無しさん:2008/06/27(金) 15:49:15 0
MMF30万で良いじゃん
ここ半年の利回りも0.56くらいで悪くないしさ
441名無しさん:2008/06/27(金) 16:02:07 0
>>432
月曜はまだ今月だからおろしちゃまずいんじゃないか?
442名無しさん:2008/06/27(金) 19:39:11 0
434って、うまくいなされて、涙目でMMFに書き換えてコピペしてるSBI厨?
443名無しさん:2008/06/27(金) 20:44:09 0
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0192862_01.pdf

当行ではこのたび、平成17年6月のサービス開始以来90万人以上のお客さまにご好評いただいている、「32色の選べるキャッ
シュカード」について、どの色が最もお客さまに選ばれているかについての調査を実施しました。

1 ビッグ スカイ(ブルー系)15.6%
2 ミッドナイト(ブラック系)13.3%
3 ベビー フェイス(ピンク系)7.8%
4 チェリー ブラッサム(ピンク系)5.8%
5 パッション イエロー(イエロー系)5.8%

やっぱり青系が強いね。20代で黒が多いのはなんでだろ?
444名無しさん:2008/06/27(金) 20:55:43 0
ビッグスカイが多いのはデフォルトだからじゃないのか
445名無しさん:2008/06/27(金) 21:27:02 0
カラーキャッシュカードに乗り換するのって手数料かかるんだっけ?
446名無しさん:2008/06/27(金) 21:37:01 0
シルバーSは何パーセントですか?
447名無しさん:2008/06/27(金) 21:43:23 0
全体の5位までと男性の5位までと女性の5位までしか出てないよ。
6位いかの順位もパーセンテージも皆目わかりません。
448名無しさん:2008/06/27(金) 23:25:13 0
間に合うか知らんが大同のMMF購入してきたあぁぁぁぁ
一応受渡日6/30と書いてある。
普通預金は180だったから今月給料では足りなかった残念
449名無しさん:2008/06/27(金) 23:32:39 0
俺はジャイアンツカラーだ。
文句あっか。
450名無しさん:2008/06/28(土) 00:10:09 0
>>432
ゆうちょに戻して何のメリットがあるのが聞きたい
451名無しさん:2008/06/28(土) 00:43:19 0
(6/27)
相変わらず「T&Dアセットマネジメント(大同のMMF)」の
実績分配額は上位常連ですな。

三菱UFJ投信はいつもビリw
http://markets.nikkei.co.jp/fund/news.aspx?site=MARKET&genre=m5&id=NSH2IMF0A%2027062008

T&Dアセットマネジメントすげええええええええええええええええええええ!
452名無しさん:2008/06/28(土) 00:56:04 0
MMF、とか書いてるやつって真性のバカだよね。
貧乏人は新生なんか捨ててこっちへ移ろうぜ、って書けばみんな行くのに。
お頭の中まで貧しい人じゃ仕方ないが。
453名無しさん:2008/06/28(土) 00:57:32 0
>448

そういうときこそ、「ノーローン」ですよ。
このブログの著者より。
http://jijii55.blog110.fc2.com/blog-entry-91.html
454名無しさん:2008/06/28(土) 01:00:35 0
<<<毎日新聞、謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され速攻で消す。>>>

902 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/06/27(金) 22:12:15 ID:OgRBWcYE0
毎日ヘンタイ新聞 デジタルメディア局 はやる気満々です。

(p)http://search.mdn.mainichi.jp/result?p=masuo+kamiyama&page=1

905 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 22:24:43 ID:x7C+jY290
>>902
http://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/02/20080216p2g00m0dm002000c.html

http://mdn.mainichi.jp/culture/archive/news/2008/03/20080322p2g00m0dm002000c.html

エロ記事復活か

908 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/06/27(金) 22:27:49 ID:dHNkk5Ej0
おい お前ら毎日がまだエロ記事を堂々と載せてるぞ 見てみ

912 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 22:36:31 ID:x7C+jY290
>>902
>>905
>>908

速攻で消しやがったな。
ここ見ているな。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214581736/
         http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214569287/l100
         http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214570916/l100
455名無しさん:2008/06/28(土) 01:28:37 0
二回まで書き込み試す奴はいるけど、三回書き込んだ奴は初めて見た
456名無しさん:2008/06/28(土) 02:06:04 0
>>443
俺30代で緑系。
お年寄りに好まれる色らしい。
457名無しさん:2008/06/28(土) 07:27:37 0
>>432
月曜は30日だぞ。
最低でも1日まで一晩寝かせないとダメだぞ。
1日の朝8時ぐらいまでは無料振込は先月分の枠だから
それで振り込み手続きすると残高カウントされない危険性すらあるぞ。
ATM無料なんだから1日の昼か夕方にでもせっせと移しかえろ。
458名無しさん:2008/06/28(土) 07:33:43 0
>>433
40円か。
俺のランドは1万円の証拠金で毎日40円稼いでくれるが, 万単位で損するリスクがあるからなぁ。
459名無しさん:2008/06/28(土) 09:53:29 0
いま 7-11 に行ってきたら新生に札束放り込んでいるのが二人もいた。
地元の銀行の封筒に目一杯詰め込んで。
何回も入れて一部の金は戻ってくるたびお金が出ますと大声でATMが叫んでいる。
長時間ATM独占しないで欲しいな。

今日午前中に一般銀行で無料でいろんな所から200万円かき集めて
入金するヤツ多そう。
今月預金残高桁違いに増えるんじゃないか。

7月1日は出金ラッシュになるかもしれんが、それは振込みだろうから
ATMは込まないだろうな。
460名無しさん:2008/06/28(土) 10:00:50 P
>>459
遊んでるわけじゃないんだから独占するのは仕方ないと思われ。
ゆうちょ銀行なら100万円ずつ入金できるけどね。
461名無しさん:2008/06/28(土) 10:10:20 0
イオン銀行ATMなら200万円ずつ入金できるけどね。
462名無しさん:2008/06/28(土) 10:13:24 P
>>461
(´・∀・`)ヘー
野村證券も200万円までいけたけど、
野村證券店内はセブン銀行になったからどうなったかな?
463名無しさん:2008/06/28(土) 10:47:25 0
野村證券店内のセブン銀行ATMは、セブンイレブン店内のとは枚数が違う

>野村證券店内に設置のセブン銀行ATMでは、1回の操作で、入出金ともに紙幣約100枚のお取扱いとなります。
http://www.nomura.co.jp/service/detail/atm/7bank/index.html
464名無しさん:2008/06/28(土) 10:49:06 P
>>463
そうだったかdd
465名無しさん:2008/06/28(土) 11:59:31 0
これ機械のハード的(設置スペース的)な制限じゃなければ舐めてるよな。
ATM手数料倍払わせようって話だろ?
466名無しさん:2008/06/28(土) 12:36:48 0
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < また自作自演か!低脳は相変わらず進歩ナシだな
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

467名無しさん:2008/06/28(土) 16:08:46 0
昨日の夜に大同MMF買ったのにまだ反映されてません、
これって月末のアレに間に合うん?
468名無しさん:2008/06/28(土) 16:27:04 0
営業時間外だからじゃ?
月曜はまだ30日だから問題なかろ?
469名無しさん:2008/06/28(土) 18:02:15 O
MMFを当日買うには平日の昼間12時までに手続きしないと駄目だよ。
470名無しさん:2008/06/28(土) 20:48:47 0
>紙幣約100枚のお取扱いとなります
約w
471名無しさん:2008/06/28(土) 20:49:43 0
明日買えば十分間に合うよ。
30日の朝忘れちゃったら200万突っ込むしかないね。
472名無しさん:2008/06/28(土) 20:59:46 0
100枚といいつつ数枚程度の余裕があるなら約100枚と書くだろうね。

セブンのATMって50枚までだけどまだ大分余裕があるように見えるんだよね。
そもそも複数回に分けて計数したって良いわけだし。
ATM利用料で稼ごうという魂胆がミエミエ。

もしかしたら古い世代の機種には制限があるのかも知らんが
野村だけの為に特別仕様の機械作ったりしないだろうから
制限解除すれば普通に100枚ぐらい使えるんじゃないか。
473名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:04 0
三菱UFJフィナンシャル・グループによる新生銀行吸収って本当?
カス銀行でも月1回の無料振込み重宝しているんだが。
474名無しさん:2008/06/28(土) 22:18:17 0
無料振込回数が増えるのなら、
新生銀行が、どこに吸収されてもかまわないゾ。
475名無しさん:2008/06/28(土) 22:32:01 0
今週の週刊朝日に菊池雅志の親父が書いてたが、残高ゼロの口座が70万ってマジでビビった
八城さんも、こんなジャーナリストにビビって国際電話とかすんなよ
個人向けサービスを盛り返さないと、この銀行の存在価値って無いだろ
メガバンクや外資と対抗なんて出来ねえんだからさ
476名無しさん:2008/06/28(土) 22:56:48 0
>>473
マジかよ
477名無しさん:2008/06/28(土) 23:13:31 0
三菱UFJは、そこまで馬鹿じゃない
478名無しさん:2008/06/28(土) 23:17:16 0
>>474
それなら7月満期の預金保険超える分、移動させないけど
479467:2008/06/29(日) 03:20:13 0
安心したよ、、、。
480名無しさん:2008/06/29(日) 05:50:27 0
>>478
解散じゃなくて吸収や合併なら預金保険超える分も無問題だろ。
481名無しさん:2008/06/29(日) 06:10:43 0
住信SBIだお
482名無しさん:2008/06/29(日) 07:01:48 0
483名無しさん:2008/06/29(日) 10:42:39 0
これから新生どうなるんだよ
そうとう危ないところまできてるのか?
484名無しさん:2008/06/29(日) 11:47:24 0
ある意味リスク管理はしっかりしてる。
あらゆるネタをいろんなルートに平気で撒き散らしたので、
不安感が逆になくなった、つまり危ないのが一般化した。
誰にも相手にされない状況を作っておいて・・・

次のプランは時間を稼げるだけ稼いでもう一度公的資金のウルトラC?
485名無しさん:2008/06/29(日) 11:56:00 0

529 名前:あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q [] 投稿日:2008/06/27(金) 22:24:07 ID:+b3Yc15OO
うひっ!妖怪駅発射!3分の乗換えジャー妖怪探索できんわ〜

30〜40くらいのキモピザババアが妖怪?
改札のとこに居たけど?話し掛けたら「なんかよ〜かい」と言われそうwwさむ

530 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/06/27(金) 23:11:33 ID:Po1bMz3w0
柘植三大妖怪のひとつの牛ババァだろうね
前日に焼肉を食べた人の背中に乗りかかって「うひっ!草津〜山科間をワープせんといてくださいw」
って囁く妖怪だよ

531 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/06/27(金) 23:37:12 ID:BwqGpzwm0
だんだんこのスレも、正常化してきたなw
486名無しさん:2008/06/29(日) 13:40:29 0
>>445
無料だったよ。

カラーキャッシュカードをお持ちでないお客さまの変更手続きにつきましては、
0120-456-007 (音声ガイダンスメニューにて*・1・2・4とお進みください。)まで
お問い合わせください。(受付時間:平日9:00〜19:00)
487名無しさん:2008/06/29(日) 15:02:54 0
MMF初めてなんで月末だと思っていたが今見てきたらMMFの今月のお小遣い早くも付いていた。
488名無しさん:2008/06/29(日) 15:30:06 0
>>486
445じゃないが平日しか受け付けてないのが悲しい。
MMF300万に増やしてプラチナムって選択肢もあるみたいだが。

>>487
目論見書表紙から数えて17ページ目
「(4)分配方針」の「B収益分配金の再投資」を見ると
「当月の最終営業日に販売会社に交付します。」なんだけどね。
489名無しさん:2008/06/29(日) 16:33:34 0
>>428
MMF、30万ぽっきり買ったよ。
窓口で頼むわけじゃ無し、露骨な手数料無料狙いも恥ずかしくないっつーか
490名無しさん:2008/06/29(日) 18:40:34 0
そのうち、MMF対象外のヨカン
491名無しさん:2008/06/29(日) 18:50:15 0
いや、変更するならMMF外すんじゃなくて
翌年の4月までってのが翌月のみとかになるだけじゃ?
492名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:11 0
次の改悪はたぶん
1回条件満たせば年度末まで有効から次月のみ有効
に変るんじゃないだろうか。
それならMMFは預け放しにしておかなきゃならない。
この場合は変更になるのは来年の4月からという事になるな。
493名無しさん:2008/06/29(日) 19:27:59 0
とりあえず、今から200万振り込めばOK?
494名無しさん:2008/06/29(日) 19:28:47 0
おkおk
495名無しさん:2008/06/29(日) 19:36:27 0
まぁ30万MMFに預けっぱなしでも
悪くはないけどね
496名無しさん:2008/06/29(日) 19:53:31 0
何のために200万振り込むのかわからなくなってきた
497名無しさん:2008/06/29(日) 20:00:46 0
200振り込むんだったら、300をMMFのほうがイクナイ?
498名無しさん:2008/06/29(日) 20:01:53 0
他の定期崩さなきゃ300ない・・・
499名無しさん:2008/06/29(日) 20:06:18 0
今日中に、MMFを30買えば間に合うんじゃ
500名無しさん:2008/06/29(日) 20:10:56 0
大同MMFを信頼してるなら300でもいいかもね。
1ヶ月拘束or手数料3000円が大きなネック
501名無しさん:2008/06/29(日) 20:11:55 0
もう次の改悪の話かw
3回で問題なかった俺は今回初めて対策打ったのに、悲しすぎるわ
502名無しさん:2008/06/29(日) 20:19:28 0
大同MMFだったら、まだ安心なほうじゃね?
新生に定期は勘弁だが・・・
503名無しさん:2008/06/29(日) 20:25:07 0
今日中というか、午前中でしょ?
振込み来なかったらアウツ
504名無しさん:2008/06/29(日) 20:26:31 0
200振り込んで、翌日出金の方がなんか気が楽。
ここは、数百円のこして、毎月GRするための銀行でしょw
505名無しさん:2008/06/29(日) 20:50:08 0
大同MMF30万円分購入

>>492に同意
次の改悪はそうなると思う。
そうしなければやっていけないはず。
506名無しさん:2008/06/29(日) 20:58:26 0
>>492って>>491と同じ事言ってるよね?
507名無しさん:2008/06/29(日) 21:16:29 0
毎年3月末に200万円預けると
翌年4月までは、月5回まで振込手数料無料で桶?
508名無しさん:2008/06/29(日) 21:20:19 0
月5回無料の200万は、

(1) 月末(30日)の0:00:00通過時点の残高
(2) 月末(30日)の午前11時とかの残高
(3) 月末(30日)の23:59:59通過時点の残高

のどれなんだろ?
(3)と思っていたから、30日に日付が変わったら、SBIから振り込み手続きして、
7月1日に新生からSBIに戻すつもりだったけど、少し心配になってきた。
509名無しさん:2008/06/29(日) 21:23:15 0
アナタハニホンジンデスカ?
510名無しさん:2008/06/29(日) 21:27:16 0
振込み5回になっても
どうせGRのためにしか撃たないしなぁ

200万転送させるか悩む。
511名無しさん:2008/06/29(日) 21:41:51 0
>>508
前月末残高は毎月最終日の1日を通じての残高となります。
従って (1)(2)(3)の全部。
なお他行から今すぐ振り込んでも営業日の取り扱いになる。
つまり振込みではもう手遅れか
今すぐ7-11で入金する必要がある。
512名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:52 0
こっそり平均残高に変わってそうw
513508:2008/06/29(日) 21:47:18 0
>>511
thx
514名無しさん:2008/06/29(日) 21:47:50 0
>>511
どういう論理でもう手遅れなんだ
515名無しさん:2008/06/29(日) 21:59:13 0
1日を通じての残高 = 1日中その残高が無いとだめ
と解釈したんだが違うの?
516名無しさん:2008/06/29(日) 22:03:41 0
え、振込みじゃダメなの?
517名無しさん:2008/06/29(日) 22:28:43 0
大同MMFって100万買ったら1月後にいくらになんの
518名無しさん:2008/06/29(日) 22:36:06 0
>>517
残念ながら、将来いくらになるかは運用次第。
519名無しさん:2008/06/29(日) 22:37:57 0
>>518
なるほど

http://www.shinseibank.com/powerflex/trust/lineup/mmf.html 見る限り、
とりあえず信託報酬が年率0.5071%以内かかるってしか分からないんだよね
520名無しさん:2008/06/29(日) 22:42:18 0
521名無しさん:2008/06/29(日) 22:43:12 0
>>519
未来のことは誰にもわからないけど、過去の成績は
そのページに運用レポートがあるだろう
522名無しさん:2008/06/29(日) 22:49:58 0
>>520-521
あざす

1万円買ったら1月で3円もらえるのか・・・
523名無しさん:2008/06/29(日) 22:51:53 0
恥ずかしながら(コンビニから)帰ってまいりました。
524名無しさん:2008/06/29(日) 22:52:17 0
>>511
それが公式なんだが、1000万でプラチナだったころは、末日振込で間に合ったりしてた。
525名無しさん:2008/06/29(日) 23:05:01 0
>>517
今月は30万持ってたら50円くらいお小遣いくれたよ
526名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:17 0
>>507 桶。

毎年3月〜翌年2月までの各月末に条件を1度でも満たせば、
翌月から翌年度の4月まで毎月、該当条件に応じた回数の振込手数料無料

具体的には以下の通り
2008年03月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの13ヶ月間
2008年04月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの12ヶ月間
2008年05月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの11ヶ月間
2008年06月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの10ヶ月間
2008年07月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの09ヶ月間
2008年08月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの08ヶ月間
2008年09月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの07ヶ月間
2008年10月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの06ヶ月間
2008年11月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの05ヶ月間
2008年12月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの04ヶ月間
2009年01月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの03ヶ月間
2009年02月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの02ヶ月間
2009年03月末に条件を満たしたらは2010年04月末までの13ヶ月間
527名無しさん:2008/06/29(日) 23:45:22 0
で、いまから振込みして明日着金すればOKなの?
528名無しさん:2008/06/30(月) 00:01:33 0
すぐ振り込んでください!
いったとおりにATMを操作してください!
529名無しさん:2008/06/30(月) 00:05:25 0
先週中に大同MMF300万購入済み、今月末にプラチナ確定させて一ヶ月に解約。
残りの普通預金と合わせて、プラチナ円定期へ。一年後の自分にお小遣いを。
ほんとうは「夏のおトクな資産運用キャンペーン!」狙いだったんだけど、MMF対象外だった orz
530名無しさん:2008/06/30(月) 05:44:34 0
プラチナ円定期より住信SBIネット銀行のキャンペーンの方がお得じゃね?
531名無しさん:2008/06/30(月) 05:45:05 0
532名無しさん:2008/06/30(月) 06:59:47 0
>>526
めっちゃ判りやすい。
>翌月から翌年度の4月まで
この解釈がイマイチよく判らんかったが
翌月の起点は、条件満たした月で、翌年度の起点は優遇開始の月なんだな。
ここに1月のズレがあるのに明確な説明が無いから判りづらい日本語だわ。
533名無しさん:2008/06/30(月) 08:00:48 O
質問です

今日、米ドル30万ちょっと買っても月5回振り込み無料に間に合いますか?
534名無しさん:2008/06/30(月) 10:02:23 0
初めて新生銀行から振り込んだ
だけどこれ振込が成功した時しかメールが来ないんだな・・・
振込みの操作を受け取ったとメールが欲しいな
勝手に送金されても送金されてから発覚とな
535名無しさん:2008/06/30(月) 10:21:27 0
失敗した時しか来ないんじゃないの?
536名無しさん:2008/06/30(月) 10:31:24 0
たとえば振込しようとして
銀行名と支店名は出てくるから問題なし
だけど口座番号7桁のどこかをまちがえちゃって
振込しようとしたら、振込先名が違うとか言って失敗にしてくれる?

これが無かったら・・・間違って振込したことも分からず・・・
537名無しさん:2008/06/30(月) 10:42:24 0
受取人名なんかは自動で出てこないから結構間違える人いる
他はあっていても受取人名がちょっと違うだけではじかれる場合もある
538名無しさん:2008/06/30(月) 10:44:05 0
>>491
なりそうだなー
まあ、そうなったらそうなったときのことだ
539名無しさん:2008/06/30(月) 10:44:45 0
>>536
webで振込作業している時にはエラーはしない。
実際に相手銀行に送信時に振込先の名前がチェックされ一致しないと送金できずエラーになる。
その場合自動的に組み戻しになり預金に戻ってくる。
無料振込回数は戻らない(使った事になる)
有料振込ならその400円は戻らない。
540名無しさん:2008/06/30(月) 11:02:45 0
有料振込は300円では?
541名無しさん:2008/06/30(月) 11:12:16 0
大同MMF ポチってしまった。
300円掛かるけど明日解約しよう。
10円安い玉子を買いに車で郊外の大型店へ買い物に行く主婦の気分だ。
542名無しさん:2008/06/30(月) 11:14:06 0
大同MMFで22円増えたー
543名無しさん:2008/06/30(月) 11:16:41 0
>>537-539
サンクスです
ああ失敗したOTL
小文字は使えないのか・・・
WEB送金はあきらめるか

新生銀行のカードを使ってセブンイレブンのATMから相手の銀行宛ての口座に振り込もうと
する場合セブンイレブンや他行のATMだと(ネームバック機能)受取人名出てきます?
ぐぐったら逆の
UFJや他行のATMから新生銀行に振り込むときは名前を入れるって言うのは見つかったんだが
544名無しさん:2008/06/30(月) 11:16:46 0
購入は12:00までですよー 残り50分切ってるんでお忘れなきよう。
545名無しさん:2008/06/30(月) 11:21:38 0
そもそも新生はコンビニATMだと振込できないわけだが。
546名無しさん:2008/06/30(月) 11:22:10 0
(; ・`д・´) なんだってー!!
547名無しさん:2008/06/30(月) 11:30:37 0
ほんとだ盲点だった・・・
ご入金
お引き出し
残高参照
確かに振込みという字が無い・・・
振込み無料と歌っているから全てのところで出来て乗せていないとか考えていた。

コンビニATMに限らず全てのATMで出来ないようだ

新生銀行って店舗が有るが一般客が口座作って振り込もうとしても出来ないのか・・・
お年寄りなんかはどうするんだ・・・

>>545
サンクスでした。
548名無しさん:2008/06/30(月) 11:34:05 0
お年寄りはATM操作できないばかりかATMに送金機能があることすら知らない。
CDとATMの区別ついてないからな。
振込は窓口一本でしょ。
549名無しさん:2008/06/30(月) 11:38:10 0
>>548
ほう振り込め詐欺に強い銀行ですな
おばあさんのお金が取られなくて安心した。
550名無しさん:2008/06/30(月) 11:39:20 0
ばあちゃんはそれでも窓口から振り込んじゃうんだな。これがw
551名無しさん:2008/06/30(月) 11:41:32 0
入金用口座として使っている俺的には、入金通知メールがないのが辛い。
セキュリティコードまんどくさい。
552名無しさん:2008/06/30(月) 11:42:13 P
>>548
ATMでカネを下ろせる年寄りは、周りから一目置かれたな。
列車の自動券売機も同様。
今はだいぶ普及したのでそういうこともないが。
553名無しさん:2008/06/30(月) 11:49:54 0
今はネットバンキングしてる年寄りが一目置かれる。
「振込に銀行行かなきゃ」って言う嫁に
「ネットで振り込めばいいじゃん」って言う年寄りカッコイイ
554名無しさん:2008/06/30(月) 12:00:36 0
>>550
なんというばあちゃん・・・

>>553
振り込め詐欺で近くのATMまで行ってと説明する奴に
今はネットで振り込めるんじゃと言う年寄りもかっこいい
555名無しさん:2008/06/30(月) 12:07:04 0
新生銀行の店舗にいくと、夜9時以降はカードを挿入して扉をあけてください
って書いてあるんだけど、これってキャッシュカード突っ込めばいいのか?
556名無しさん:2008/06/30(月) 12:10:37 P
>>555
そうだよ
557名無しさん:2008/06/30(月) 12:15:07 0
>>554
振り込め詐欺の電話に受話器を耳に挟みながらその場でネット送金しちゃう婆ちゃんは
カッコいいんだか間抜なんだか…
558名無しさん:2008/06/30(月) 12:52:04 0
コンピューターおばあちゃんのスレはここですか?
559中の人:2008/06/30(月) 12:56:39 0
200万の判定は毎月末の21:00〜24:00
入れてくれるなら、その時間帯までに
560名無しさん:2008/06/30(月) 13:02:22 0
MMF即解約して300円払うくらいなら
1月くらい寝かしといたほうがいいのに
561名無しさん:2008/06/30(月) 13:42:39 0
借りてるから金利が高くつくのよ。
562名無しさん:2008/06/30(月) 13:44:30 0
新生銀行 他行振込手数料 無料回数の変遷

2004/06(?)〜2004/08/31まで
他行振込手数料一律無料(無制限)

2004/09/01〜
振込手数料無料回数 前月末残高が1,000万円以上の場合は30回、その他5回に
http://www.shinseibank.com/news/news_furikomi.html

2007/11/01〜
振込手数料無料回数を現行の30回、5回の2段階から10回、5回、3回の3段階に変更
http://www.shinseibank.com/news/news070727_ft.html

2009/07/01〜
振込手数料無料回数一部変更 現行3回の方のみ7月より1回へ
http://www.shinseibank.com/investors/common/news/pdf/pdf2008/080501ft_j.pdf
563名無しさん:2008/06/30(月) 13:50:00 0
>>560
新生銀行使ってる香具師が、MMFを1ヶ月保有するリスクに怯えるなんて、
どこか間違ってると思う。
564NOLOANのご案内。:2008/06/30(月) 14:16:05 0
ノーローン 1週間無利息キャッシング 
新生銀行グループだから安心!

565名無しさん:2008/06/30(月) 14:40:23 0
債権は消えるが債務は残る
資本主義経済の原則
566名無しさん:2008/06/30(月) 14:51:02 0
>>559
ほんと? 21時でいいの?
判定金額覚えてなくて、さっき適当に100万入れて
今ショボーンとしたとこなんだが。
567名無しさん:2008/06/30(月) 14:52:11 0
>>559
ほんと? 21時でいいの?
判定金額覚えてなくて、さっき適当に100万入れて
今ショボーンとしたとこなんだが。
教えてくれてd。
568名無しさん:2008/06/30(月) 14:56:10 0

ホムペにあるけどね。説明が。
569名無しさん:2008/06/30(月) 15:01:20 0
MMF、今見たら反映されてたよ!
これで振り込み手数料無料5回Get!
570名無しさん:2008/06/30(月) 15:05:43 0
漏れは駄目だった 12時までが当日受付だったのねorz
571名無しさん:2008/06/30(月) 15:10:14 0
>>570
オレは>>469のおかげで助かった。
200万ならまだ間に合うよ。
572名無しさん:2008/06/30(月) 15:13:18 0
サンクス 今から200M動かしてきます
573名無しさん:2008/06/30(月) 15:40:16 O
>>555
たいていの銀行のカードやクレカでも開くよ。
最初は提携があるからだと思ったが、どこぞの磁気テープ式の会員カードを
間違えて入れても開いたんで、後で気づいてびっくりしたw
574名無しさん:2008/06/30(月) 16:20:26 0
>>571

自分も同じで今朝MMF買えた。
575432:2008/06/30(月) 16:43:27 0
>>457
ありがとう。ちょっと先走りそうだった。一日の夕方以降に
セブンでおろしてくる。おっとその前に、いちにちあたりの引き落とし限度額を上げておかねば。
576名無しさん:2008/06/30(月) 18:47:03 0
>>572
引き出すほうのATM、空になるよ。
577名無しさん:2008/06/30(月) 19:07:43 0
いまさら「記帳に行かなきゃ」ってやつ,あほかと思う
578名無しさん:2008/06/30(月) 19:23:13 0
勝手に思ってればいいことで、書くまでもないことだと思わないか?
それとも、今すぐ誰かに伝えなければならないほどの大発見だったのか?
579名無しさん:2008/06/30(月) 19:28:30 0
>>572
3時からやっても今日中に終わらねぇだろ。
580名無しさん:2008/06/30(月) 19:40:10 0
今日15時までに200万入金完了。
引き出しは1日午前1時でも大丈夫なんだろうか?
581名無しさん:2008/06/30(月) 19:45:43 0
訂正

今日15時までに200万入金完了。
引き出しは1日午前1時でも無料振込回数適用大丈夫なんだろうか?
582名無しさん:2008/06/30(月) 20:20:33 0
新生銀行って手帳作れたっけ?
銀行の窓口も無いし。
583名無しさん:2008/06/30(月) 20:40:34 0
窓口?支店は少ないけどある。行ったことないので、
窓口開設の口座に通帳があるかは知らない。

手帳はご自分でお買い求めください。
584名無しさん:2008/06/30(月) 20:56:06 0
>>581
朝8時過ぎまでいじらない方がいいかも。念のため。
585名無しさん:2008/06/30(月) 20:57:25 0
窓口で作ったけど通帳もらえなかった。
通帳の代わりにレポートを閉じるファイルはくれた。
586581:2008/06/30(月) 21:18:44 0
>>584
サンクス!
FXの証拠金200万入れてるから、ここ数日の円高でドキドキだよw
早く8時になって、200万証拠金に戻したいw
587名無しさん:2008/06/30(月) 21:24:33 P
>>586
なんか微妙な資金だな。
ポジション閉じてから動かせばいいのに。
588586:2008/06/30(月) 21:28:41 0
閉じれないぐらい突っ込んでるのよw300万w
ここ数日買い方失敗してさw

で、損しないために損切りしないのよね。
みんな余剰資金あるならFXオススメだわ。
買い方次第で絶対損しないし、そのやり方で3ヶ月で150万儲かったよ。
スワップ金利も付くし、MMFや定期よりいいとオレは思う。

スレチスマソ。
589名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:42 0
ちゃんと税金払えよ
590名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:06 0
>>588 はFX初心者 w
591名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:16 0
FXは普通に儲かるよ、ボックス相場限定だけど。ガラったら吹っ飛ぶのが玉に瑕。いかに飛ばないようにするかがキモ。
592名無しさん:2008/07/01(火) 02:41:57 0
「FXは儲かる」と思ってFX始めると、たいていの人は大損する。
レバ1〜2倍でやれば、損しないようにする事は簡単だが、
レバ1〜2倍でやる方法を紹介してる業者は極めて少数だ。
593名無しさん:2008/07/01(火) 07:10:42 0
>>591
ボックス相場だとわかってれば誰でも儲かるだろうw
>>592 の言うように、損しないように、儲けようと考えずに、低レバで慎重にやるんだな。
594名無しさん:2008/07/01(火) 08:07:34 0
【わが道わが友】新生銀行社長 ティエリー・ポルテ氏(1) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080701/biz0807010328000-n1.htm
595名無しさん:2008/07/01(火) 08:30:24 0
ギャンブルで負けない方法なんぞ100年以上まえから確率されてるが
それを確実に実線できる人は才能のある人。
人間は機械の様にはどうしても行かない。
順調にいってても本当の落とし穴は、大損こいたり大勝した後にやってくる。
終始一貫、嵌らない距離感を保てればだれも負けない。
596名無しさん:2008/07/01(火) 08:52:50 0
プラチナ取ったんだが、ここのプラチナセンターって、なにするところ?
ただ茶飲みにいったりしても、あれこれうるさくセールスされるの?
イマイチ、よくわからん。。。
597名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:47 0
今月の残りの実質無料回数5回、キター。
598名無しさん:2008/07/01(火) 09:01:17 0
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ 5回に増えてる〜 
裏技教えてくれた人ありがとー。
599名無しさん:2008/07/01(火) 09:31:04 0
裏技ってほどのものなのか・・・・
まんまじゃん
600名無しさん:2008/07/01(火) 09:38:20 0
>>599
ノーローンを使ったやつは裏技っぽいけど。
でも200万なんていきなり貸してくれるもんなのか?
601名無しさん:2008/07/01(火) 09:43:16 0
サラ金の与信機関に登録されると普通のローン組むときに不利になりそうだからパス
602名無しさん:2008/07/01(火) 09:46:03 P
>>600
50万超えはちょっと_
603名無しさん:2008/07/01(火) 10:30:49 0
30万つまんでMMFでしょ

以下クレ板自転車スレへ
借金板でもいいけど
604名無しさん:2008/07/01(火) 11:03:51 0
MMF解約すると即日引き出せる?翌日以降?
605名無しさん:2008/07/01(火) 11:24:03 0
おれの場合無料振込2回あれば十分なんだけど。
ムードにながされてSBI作ってされにMMF30入れて合計8回分も無料作ってしまった。
606名無しさん:2008/07/01(火) 11:38:21 0
さてと、200万引き出して借りた兄貴に返しに行くとするか。
50km離れた実家までの往復100km×2回のガソリン代の事は考えない事にしよう…
607名無しさん:2008/07/01(火) 11:46:53 0
なぜ兄貴氏の銀行に振り込まないの?
608名無しさん:2008/07/01(火) 11:48:27 0
なんだ?記録が残るとやばい金なのか?w
609名無しさん:2008/07/01(火) 12:48:57 0
兄貴は銀行口座持って無いのだ。
610名無しさん:2008/07/01(火) 12:50:59 0
タンスに200万とか
頭の弱いご家族ですね
611名無しさん:2008/07/01(火) 13:00:03 0
そんな訳じゃないじゃん…
兄貴と言っても義兄で普段から世話になってるので
菓子折りの一つでもと思ってさ。
振り込んで電話でサンキューって訳にも行かないのな。
612名無しさん:2008/07/01(火) 13:01:42 0
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧オレ貧≧/ / /≦乏ダ:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
613名無しさん:2008/07/01(火) 13:02:45 0
ガソリン代+菓子代で4000円オーバーだな。(@180円超えたそうな)
二日に渡って振込無料回数増加ゲームを楽しめたんだから良しとすべしだな。
後は、元取るために毎月5回のノルマは必ず消化すること。
614名無しさん:2008/07/01(火) 13:03:26 0
菓子折りに往復200kのガソリン代と労力
どー見ても不経済だろw
615名無しさん:2008/07/01(火) 13:14:01 0
振込無料が月1回に減らされるストレスは金に替えられないかもな。
616名無しさん:2008/07/01(火) 13:22:39 0
>>606
本末転倒ってやつですかw 乙です。
自分も200突っ込んで5回無料ゲット!すぐに楽天TTBに移動します。
617名無しさん:2008/07/01(火) 13:28:31 0
振込手数料を節約するつもりなら本末転倒
5回枠確保自体が目的なら本末転倒にあらず。
618名無しさん:2008/07/01(火) 13:36:58 0
振り込み無料のためなら金払ってもいい

ってやつですね
619名無しさん:2008/07/01(火) 13:49:30 0
しかし新生には儲けさせないという
620名無しさん:2008/07/01(火) 13:58:13 0
そして、振込無料回数は0回となり、月末200万も翌月のみ有効へと改悪が続く訳ですね。
621名無しさん:2008/07/01(火) 14:09:10 0
MMF解約したのに口座に入金されない… なんでだ?
622名無しさん:2008/07/01(火) 14:09:52 0
菓子折りとガス代分上乗せして振り込めばいいのに。
義兄もお菓子もらうより現金もらったほうがうれしいんじゃね?
623名無しさん:2008/07/01(火) 14:18:54 0
なんつーヒッキー脳…
無償で200万貸すような人が菓子折りなんかより現金数百円から千円の方が嬉しいなんて思うわけねーだろw
624名無しさん:2008/07/01(火) 14:40:35 0
>>621
明日だろ
625名無しさん:2008/07/01(火) 14:43:22 0
>>621
どうな投資信託でも
即日現金にはなりません
626名無しさん:2008/07/01(火) 14:45:56 P
>>622
いつ誰にもらったお菓子がうまかった、ってのは記憶に残りやすいから、
そうとも言えないと思う。
まずかったっこともあるけど。
627名無しさん:2008/07/01(火) 14:48:04 0
>>625
サンクス。
2日も拘束されるとは知らなんだ。
628名無しさん:2008/07/01(火) 15:03:38 P
>>625
MRFは即日だよ。新生では扱いないけど。
629名無しさん:2008/07/01(火) 15:10:11 0
株は何日もかかるよな
630名無しさん:2008/07/01(火) 15:11:58 0
MRFだって現金入るのは翌営業日だよ
631名無しさん:2008/07/01(火) 15:20:54 0
証券カードとかでの引き出しは一見即日に見えるけど
あれ違うからねぇ
632名無しさん:2008/07/01(火) 15:23:14 P
>>631
あれはどういう理屈ですぐカネが出るの?
633名無しさん:2008/07/01(火) 15:26:24 0
>>632
翌日入ってくるMRFの売却金で全額返済される
無利息の借金を証券会社からしてる

って事
634名無しさん:2008/07/01(火) 15:28:24 P
>>633
じゃあ毎日出金すれば1日分儲かる?
635名無しさん:2008/07/01(火) 15:30:39 0
毎日やってたらMRF買えないだろw
買い付けも翌営業日なんだから
636名無しさん:2008/07/01(火) 15:34:49 P
>>635
じゃあ大きく見て、買い付け時の1日分の金利で、
解約時の1日分の金利を埋めてるって理解で桶?
637名無しさん:2008/07/01(火) 15:39:35 0
ってかそんな難しく考えないで
単純にサービスでやってるんじゃないかと
638名無しさん:2008/07/01(火) 15:41:28 P
なるほど。d。
639名無しさん:2008/07/01(火) 17:04:39 0
プラチナは振込み優遇しなくていいからもっと金利を優遇してほしい。
640名無しさん:2008/07/01(火) 18:24:44 0
新生から他行振込み5回無料きた〜(^^)v
裏技情報くれた皆さんに感謝いたします。
641名無しさん:2008/07/01(火) 18:43:54 0
裏技www
642名無しさん:2008/07/01(火) 20:17:37 0
即日キャッシング50万を4ヵ所で借りるの疲れたよ。
643名無しさん:2008/07/01(火) 20:25:02 0
借金してまですることか
644名無しさん:2008/07/01(火) 20:51:18 0
徹夜で並んでまで買いたいものか?
って言うのと同じだな。んなもん人それぞれですがな。
645名無しさん:2008/07/01(火) 20:57:19 0
漏れもMMFで5回ゲット!
楽天TTBへの振込に使わせてもらいます
646名無しさん:2008/07/01(火) 21:46:17 0
200万キャッシングしてまで確保するようなものかよ
自分の将来の信用と天秤に掛けたら本末転倒だろ
647名無しさん:2008/07/01(火) 22:06:45 0
そういうのを考えない奴だからこそ平気で借金するわけで
648名無しさん:2008/07/01(火) 22:31:49 0
即日返せばどのくらいの金額を返せばいいんだ?
649名無しさん:2008/07/01(火) 22:47:01 0
おれ,カード会社のキャッシングで20000円借りて,次の日ATMで20000円返したのよ

そしたら,7月の請求-1円だった
儲かった
650名無しさん:2008/07/02(水) 00:47:20 0
よかったな
651名無しさん:2008/07/02(水) 00:51:34 0
MMFやるくらいなら株やったほうよくね
652名無しさん:2008/07/02(水) 02:17:18 0
株とかFXやるくらいならBIGやって6億円のほうよくね
653名無しさん:2008/07/02(水) 02:30:55 0
増やしやすさが違うだろ・・・
654名無しさん:2008/07/02(水) 06:12:20 0
>>594
【わが道わが友】新生銀行社長 ティエリー・ポルテ氏(2) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080702/fnc0807020331002-n1.htm
655名無しさん:2008/07/02(水) 07:13:32 0
> 私の人生は成功した移民家族の二世の、運に恵まれたものでしかないと自分では考えている。

安心しろ。みんな君と同じ意見だ。
656名無しさん:2008/07/02(水) 11:27:16 0
>>651
大同のMMF買うのは
手間無し、リスク無し、手数料無し の完全無料で5回に出来るからじゃん。
657名無しさん:2008/07/02(水) 13:10:19 0
リスク無し はちょっと言い過ぎ
658名無しさん:2008/07/02(水) 13:15:26 0
そういや、今月大同を30万円入れ直すと
フランス菓子もらえるんかな。
そういうみたいなメールが新生銀行からきたんだけど
659名無しさん:2008/07/02(水) 13:23:43 0
まじで?
660名無しさん:2008/07/02(水) 13:28:42 0
ごめん、誕生月限定だった

>今月、お誕生日を迎えられる方が、期間中にエントリーの上、対象商品を合計30万円以上ご設定・ご購入いただくと、
>新生銀行限定オリジナルスイーツ「la f黎e rouge」をもれなくプレゼントいたします。
661名無しさん:2008/07/02(水) 13:34:15 P
せっかく銀行オリジナルスイーツなら、
札束型ケーキとか、ゴールドインゴット型羊かんとかキボンヌ。
662名無しさん:2008/07/02(水) 14:01:01 0
MMFは一ヶ月過ぎたら、すぐに解約した方が良いんだな。

このキャンペーンだって、現在MMF持ってる香具師は対象外。
といって、以前MMF買った事が有るという理由で除外されるはずも無い。
663名無しさん:2008/07/02(水) 14:13:16 0
>>657
大同に限って言えばリスク無しと言い切れる。
これをリスク有りと言うなら普通預金もリスク有りだわ。
664名無しさん:2008/07/02(水) 18:02:13 0
>>663
禿同

大同MMFのリスク取れないような香具師は、新生に預金するのはどうかと思う。
預金保険あるからといっても、あぼーんしたら、
60万円以上の部分は、すぐには(場合によっては何ヶ月も)引き出せなくなる。
665名無しさん:2008/07/02(水) 18:08:57 0
新生銀行から重要なお知らせが着たんだけど、
こんなんMMF買うといちいち来るの?
666名無しさん:2008/07/02(水) 18:11:55 P
>>665
紙の目論見書は最初の1階だけじゃない?
667名無しさん:2008/07/02(水) 19:02:40 0
ちょうど今月誕生日なんだが, 30日に買ってしまったのは失敗したか。
668名無しさん:2008/07/02(水) 19:05:30 0
もう30万突っ込んじゃいなよ
669名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:54 P
>>667
あと270マソ買え
670名無しさん:2008/07/02(水) 20:31:05 O
>>660
対象商品にMMF入ってた?
というより、この手のキャンペーン対象商品は、外貨預金、仕組預金、投信(MMFは除く)じゃなかったっけ?
671名無しさん:2008/07/02(水) 20:39:51 0
MMF入ってないよ
672名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:19 0
>>1>>15にクソワロタ
30万円突っ込むならどこが良いか聞きに来たのに
673名無しさん:2008/07/03(木) 00:10:35 0
>>663
うーんそれはどーだろ
預金(1000万まで)はたとえ時間がかかっても全額戻ってくるけど
MMFは最悪新生がちゃんと分別保管してなけりゃ全く戻ってこない
ことも考えれる
674名無しさん:2008/07/03(木) 01:41:00 0
まぁ、タンス貯金並みのリスクかもね。
675名無しさん:2008/07/03(木) 01:57:20 0
しまったことを忘れた、とかw
676名無しさん:2008/07/03(木) 10:37:08 0
泥棒では? JK
677名無しさん:2008/07/03(木) 12:28:12 0
親戚から形見分けでもらった着物の中から300万の札束が出てきた事が有ったよ。
もちろん現金は返したけど
678名無しさん:2008/07/03(木) 12:41:41 0
すげーなそれ、そんな人100万人に1人も居ないだろうな。
679名無しさん:2008/07/03(木) 13:41:44 0
>>678
他人のほとんどが自分と同じように卑しい人間だとは思わないほうがいい
680名無しさん:2008/07/03(木) 13:51:58 O
>>679
心の卑しい人は文脈を取り違えるんだな。
681名無しさん:2008/07/03(木) 14:18:08 0
>>679が何に咬みついてるのかと思ったら>>680のレスで理解した。

小学校のテストの時に言われた「答案は間違いが無いかしっかり見直すこと」の大事さがわかる例だな。
682名無しさん:2008/07/03(木) 15:33:26 0
>>460
根本真由 「無料校内中出し用炉便器」
ttp://www.oasis-dvd.com/pkg_view/pkg_id/P-19111/
683名無しさん:2008/07/03(木) 19:58:21 0
スレ住人のレベル低いなwww
684名無しさん:2008/07/03(木) 21:08:52 0
お前と俺で、ちょっとは上げないか。
685名無しさん:2008/07/03(木) 23:06:54 0
俺とお前と新生銀行
686名無しさん:2008/07/04(金) 02:56:38 0
部屋とワイシャツと新生銀行
687名無しさん:2008/07/04(金) 03:03:39 0
酒と泪と新生銀行
688名無しさん:2008/07/04(金) 06:54:08 0
あなたもわたしも新生銀行
689名無しさん:2008/07/04(金) 08:14:45 0
セックスと嘘と新生銀行
690名無しさん:2008/07/04(金) 08:51:05 0
ソダーバーグに続き
ポルテと泥棒、その妻と新生銀行
...ポルテ「と」というよりは「は」か
691名無しさん:2008/07/04(金) 09:47:59 O
ドラえもん のび太と新生銀行
692名無しさん:2008/07/04(金) 11:19:14 0
社会、公明、日本新、民社、さきがけ、社民連、民改連と新生銀行
693名無しさん:2008/07/04(金) 12:50:38 0
新生も11月から値上げっぽい

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200807040021a.nwc
694名無しさん:2008/07/04(金) 14:07:02 0
ポテチや無いか!
695名無しさん:2008/07/04(金) 15:44:46 0
やめられない止まらない新生銀行
696名無しさん:2008/07/04(金) 18:23:35 0
やべー俺の主食だってのに
697名無しさん:2008/07/04(金) 19:39:40 0
>>692
じじいうせろw
698名無しさん:2008/07/04(金) 20:28:36 0
大久保清
宮崎勤
新生銀行
宅間守
加藤智大
699名無しさん:2008/07/04(金) 20:38:36 0
利息6円きたーーー
700名無しさん:2008/07/04(金) 21:28:04 0
いつの間にか他行送金無料が1回になっててワラタ
新生おわったな
701名無しさん:2008/07/04(金) 21:44:04 0
いや、おまえが・・・
702名無しさん:2008/07/04(金) 22:37:36 0
>>693
ポテチかよやられたorz

>>700
自分は毎月5回だよ\(^o^)/
ただ、MMFとか200万とか書き込み見てorz

703名無しさん:2008/07/04(金) 22:43:33 0
>>700
今月末にMMF30万突っ込むんだ。
704名無しさん:2008/07/04(金) 23:08:19 0
MMFなら今から突っ込めば来月初めには下ろせる。
月末なら200万の方がいいんじゃね?
705名無しさん:2008/07/04(金) 23:32:21 0
動かせる金が30万も無い貧乏人なんで30万キャッシングしたよ。
月開けてすぐに解約したら300円取られたよ。
悔しいから30万弱で買える株買ったら1%上がったよ。
怖いから即売ったよ。
300円の解約手数料のカタキ取れてよかったよ。
株って儲かるかも?って思ったけど嵌るとヤバイ性格なんで普通の貧乏人に戻ることにしたよ。
706名無しさん:2008/07/04(金) 23:35:03 0
円ショップで借りてまで手数料無料化

あほのすることだ絽
707名無しさん:2008/07/04(金) 23:47:20 P
>>706
自分なりに採算が合うと思えばいいんでないの?
シンキのノーローンの方がいいと思うが。
708名無しさん:2008/07/04(金) 23:50:43 0
ヒストリー残る
709名無しさん:2008/07/04(金) 23:57:46 0
残ると何かまずいの?
710名無しさん:2008/07/05(土) 00:03:36 0
就職できなくなる
711名無しさん:2008/07/05(土) 07:48:03 0
今無職なのに銀行に就職って。。。
712名無しさん:2008/07/05(土) 16:41:27 0
解約する時は
きりのいい金額(例えば10万)にして下ろしてから
電話すればいいのでしょうか?
713名無しさん:2008/07/05(土) 18:02:20 0
>>712
どうやって切りの良い数字にするのかな?
月1回の無料振込みを使って他の口座へ金を移せば良い
714名無しさん:2008/07/05(土) 18:10:21 0
>>713
他の銀行から振込すればいいだけだろ。アホか。
715名無しさん:2008/07/05(土) 18:12:13 0
逆に考えたら?
他の銀行に全額振り込んでしまえばよい
716名無しさん:2008/07/05(土) 18:13:38 0
無料振込が残っていない場合の話でしょ。
残ってるなら振込すりゃいいのは小学生でもわかるし。
717名無しさん:2008/07/05(土) 18:41:52 0
素朴な疑問なんだけど
窓口から直接下ろせないの?
通帳内から無理?
718名無しさん:2008/07/05(土) 18:56:22 0
新生銀行に通帳はないだろ、常識的に
719名無しさん:2008/07/05(土) 19:49:36 0
>>594
>>654

【わが道わが友】新生銀行社長ティエリー・ポルテ氏(3)思いがけず日本で仕事を - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080703/biz0807030438001-n1.htm
【わが道わが友】新生銀行社長 ティエリー・ポルテ氏(4) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080704/biz0807040317000-n1.htm
【わが道わが友】新生銀行社長 ティエリー・ポルテ氏(5) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080705/biz0807050350000-n1.htm
720名無しさん:2008/07/05(土) 20:23:32 0
ポルテ スル
ポルテ スル
ポルテ スルぅぅぅ〜
721名無しさん:2008/07/06(日) 22:59:15 0
解約申し出たら振り込んでくれるよ
722名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:43 0
いつのまにか手数料無料1回になってたのか。
200万入れとくか、解約するか・・・。
723名無しさん:2008/07/06(日) 23:26:48 0
>>722
1日だけ200万入れる。 でよろしいかと。
724名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:49 0
出し入れするのも面倒だしなぁ。
円定期に200万いれといてもいいの?
725名無しさん:2008/07/07(月) 00:00:46 0
200万相当以上なら、なんでもOKかと。
726名無しさん:2008/07/07(月) 01:26:39 0
MMF 300万 1ヶ月で振込無料10回になるよ
727名無しさん:2008/07/07(月) 01:27:37 0
正しくは1日で10回になるけどな。 解約手数料が掛かるけど。
728名無しさん:2008/07/07(月) 02:22:40 0
>>723
え、それでいいの?
それしたらいつまで10回無料になるんだ?
729名無しさん:2008/07/07(月) 02:28:25 O
来年の4月まで
730名無しさん:2008/07/07(月) 02:34:42 O
>>728
悪い。間違えた。
200万だと振込無料5回が来年4月までな。

他の条件は>>5にある通り。
731名無しさん:2008/07/07(月) 03:53:44 0
念のため言うけど1日ってのはどの月でもいいから月末な。
月末の日の夜に入ってなかったら30日間預けてても無効なので気をつけて。
732名無しさん:2008/07/07(月) 10:58:21 0
                        ,r- 、,r- 、
                      /// | | | l iヾ
                     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
   _,,......._              // (●) (●) ヽヽ
 /       "''-.,,_        r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
/            `ヽ__      | | |   ),r=‐、(   | | ノ
!、        ._    \`''-.,,  `| |ヽ    ⌒     ノ| || 
 ヽ、'''ー-- ''"´ ( ,. ,. 、ヽ  `,x | | | |\ `ー-‐'' /| || ||    
    `''-.,,    h ノ .,r ィ i _   ̄ ̄ ̄ 一一  ̄ ̄--‐‐::..,,_
      `''-.,,_ `゙^‐トtイ,,ィク三ニミ=- ...,,,,_   / /,     `゙''''ー-::...,,_
          ''-.,, |;'{ `ー'´ ̄ ̄""'''''ー-=ニ、三三Y _//           ` ヽ、
                `i/             `゙''=t.`''ヾ、r'''ト‐‐'^ヽ、        \
                /                    ̄V ノ !      \          i
           ノ                        .:, l ∧      \       ノ
           /        /i            '; } i !`''ー--:::..,,,_      _,.:-''´
         /          / !            ij ,!./         ̄ ̄ ̄
        i         /  l                 |l!´
        .|::::.:..       /   !      . . .      !'
         !;;::::::::..      /    ヘ  . ..:.:::::::::::::::.   /
        ヾ;;:::::::::   /     ヽ:.::::::::::::r,、::::::.: ノ!
            `ー‐'i''´          `''-;;::::::::.:;;;;:-'' ノ
733名無しさん:2008/07/07(月) 17:30:25 0
なるほど。
734名無しさん:2008/07/07(月) 18:20:17 0
ああなるほど。
735名無しさん:2008/07/07(月) 23:15:43 0
給料の振込み口座にしてるけど
住信の口座作って振込みたいときだけセブンイレブン行って金を移動することにした
736名無しさん:2008/07/07(月) 23:25:54 0
マジっすかorz
737名無しさん:2008/07/07(月) 23:39:31 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
738名無しさん:2008/07/08(火) 00:30:06 0
>>735
それだったらイーバンクがいいぞ
739名無しさん:2008/07/08(火) 18:07:44 0
マジっすかorz
740名無しさん:2008/07/08(火) 19:37:15 0
>>739
おまえしつこいぞww
741名無しさん:2008/07/08(火) 22:55:19 0
新生、パないっすよ
742名無しさん:2008/07/09(水) 00:50:45 0
>>735
そして住信も改悪へと進む...
743名無しさん:2008/07/09(水) 01:22:34 0
マジっすかorz
744名無しさん:2008/07/09(水) 05:29:36 0
さてそろそろ30万を解約して率の良い所へ振り込んで定期にでもしますかね。
まだみんなは1ヶ月たっていないのかな。
745名無しさん:2008/07/09(水) 06:47:32 0
誰か助けてくれ
2009年の5月〜出来るだけ長く
月5回の振込み無料条件になるには
1度だけ残高を200万以上にするのは、
何年何月末にするのがベスト?
公式サイトみたけどわかりにくくて・・・
http://www.shinseibank.com/powerflex/transferfee.html
746名無しさん:2008/07/09(水) 07:56:01 0
前のレスも読めない阿呆は分からなくて良いよ
747名無しさん:2008/07/09(水) 08:42:23 0
その時期までにはもう一度制度改悪があるかもしれない。
改悪される可能性はかなり高い。
748名無しさん:2008/07/09(水) 09:04:10 0
↓これでOKなの?

2009年03月末に条件を満たしたらは2010年04月末までの13ヶ月間

749名無しさん:2008/07/09(水) 10:29:35 0
顔を真っ赤にしてる質問者に助太刀する猛者はいまいかね
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4159281.html
750名無しさん:2008/07/09(水) 12:42:32 0
>>749
こいつイカレてるでしょw
751名無しさん:2008/07/09(水) 15:09:47 0
自作自演の香りw
752名無しさん:2008/07/09(水) 15:45:57 0
>>748
毎年3月〜翌年2月までの各月末に条件を1度でも満たせば、
翌月から翌年度の4月まで毎月、該当条件に応じた回数の振込手数料無料

具体的には以下の通り
2008年03月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの13ヶ月間
2008年04月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの12ヶ月間
2008年05月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの11ヶ月間
2008年06月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの10ヶ月間
2008年07月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの09ヶ月間
2008年08月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの08ヶ月間
2008年09月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの07ヶ月間
2008年10月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの06ヶ月間
2008年11月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの05ヶ月間
2008年12月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの04ヶ月間
2009年01月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの03ヶ月間
2009年02月末に条件を満たしたらは2009年04月末までの02ヶ月間
2009年03月末に条件を満たしたらは2010年04月末までの13ヶ月間
753名無しさん:2008/07/09(水) 16:35:46 0
http://www.shinseibank.com/powerflex/fee_list.html
ここを見ると、
>再発行に関する手数料 通帳/取引証 1冊 無料
通帳/取引証って書いてあるんですが、何のことなのでしょうか?

754名無しさん:2008/07/09(水) 17:37:24 P
>>753
長銀からの顧客の話だと思う。
755名無しさん:2008/07/09(水) 17:50:04 0
^^
756名無しさん:2008/07/09(水) 18:29:44 0
>>752
さんくす!
757名無しさん:2008/07/10(木) 10:45:22 0
振り込み回数1回とかふざけんなーと思ってここのスレみたら
1回預けるだけでいいのねw

月末まで大人しく待つか。
758名無しさん:2008/07/10(木) 19:34:13 0
> ふざけんなーと思って
収益の上がらないゴミ客ほど吠える吠える・・・ふざけんなー
759名無しさん:2008/07/10(木) 21:27:46 0
ウンコ新生から流れてきたウンコです
どうぞよろしく
760名無しさん:2008/07/10(木) 22:36:39 0
新生銀行の気違いコジキです
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4159281.html

761名無しさん:2008/07/10(木) 22:38:12 0
トイレのトラブル8000円
762名無しさん:2008/07/10(木) 23:38:03 0
新生銀行は日本の恥
763名無しさん:2008/07/11(金) 01:49:17 0
セブンイレブンのATMなら24時間365日 出入金無料なんですよね?
お財布代わりに、みずほから新生銀行にメインを移そうとおもっています
764名無しさん:2008/07/11(金) 04:31:11 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
765名無しさん:2008/07/11(金) 05:26:47 0
>>763
それならUFJや蜜墨ならセブン無料のほかに
ファミマやローソンも無料になるよ
766名無しさん:2008/07/11(金) 09:20:31 0
ゆうちょ銀行のATMで引き出そうとするとダメで「カイセンコンザツ K」の明細が出てくる。なんで?これは本当に回線混雑?
767名無しさん:2008/07/11(金) 09:22:15 P
>>766
そういうときは、横にあるボタンか受話器で人を呼ばないのか?
768名無しさん:2008/07/11(金) 11:34:29 0
ゆうちょ銀行で引き出す場合は、「他行」操作をしなくちゃいけなかったんだねママン。
間違えて残高以上の金額引出そうとして−4000とか明細に出たんだけど、貸付?

利  子  は  取  ら  れ  る  の  で  す  か?
769名無しさん:2008/07/11(金) 12:03:28 0
残高以上の金額引出そうとして−4000とか明細に出た ?
引き出してもないのに明細が出てきたの?

第一新生のキャッシュカードなのか?
定期預金はしているの?
770名無しさん:2008/07/11(金) 16:23:59 0
利  子

日本語勉強しろ
771名無しさん:2008/07/11(金) 17:15:20 0
>>744
30万の定期って、何か意味あるの?
300000×1%でも、3000円ですがな
772名無しさん:2008/07/11(金) 17:16:43 0
>>744
ウンコは、消えてくれ
773名無しさん:2008/07/11(金) 17:30:45 0
新生銀、「レイク」買収を正式発表 5800億円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080711AT2C1101011072008.html
新生銀行オワタ
774名無しさん:2008/07/11(金) 19:32:55 0
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32711420080711
さらに追い討ちをかけるような記事がw
775名無しさん:2008/07/11(金) 20:38:59 0
オレの100万円を一個人に貸すなんて信じられん!!
それだったら直接オレに借り来い。借りたいやつ
776名無しさん:2008/07/11(金) 21:07:23 0
MMFを購入した後日送られてくる取引報告書って、
電子交付にはできないのでしょうか?
ちょこちょこ買う度に郵送されてくるので、なんか困る。
777名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:03 0
0
778名無しさん:2008/07/11(金) 22:14:10 0
                        ,r- 、,r- 、
                      /// | | | l iヾ
                     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
   _,,......._              // (●) (●) ヽヽ
 /       "''-.,,_        r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
/            `ヽ__      | | |   ),r=‐、(   | | ノ
!、        ._    \`''-.,,  `| |ヽ    ⌒     ノ| || 
 ヽ、'''ー-- ''"´ ( ,. ,. 、ヽ  `,x | | | |\ `ー-‐'' /| || ||    
    `''-.,,    h ノ .,r ィ i _   ̄ ̄ ̄ 一一  ̄ ̄--‐‐::..,,_
      `''-.,,_ `゙^‐トtイ,,ィク三ニミ=- ...,,,,_   / /,     `゙''''ー-::...,,_
          ''-.,, |;'{ `ー'´ ̄ ̄""'''''ー-=ニ、三三Y _//           ` ヽ、
                `i/             `゙''=t.`''ヾ、r'''ト‐‐'^ヽ、        \
                /                    ̄V ノ !      \          i
           ノ                        .:, l ∧      \       ノ
           /        /i            '; } i !`''ー--:::..,,,_      _,.:-''´
         /          / !            ij ,!./         ̄ ̄ ̄
        i         /  l                 |l!´
        .|::::.:..       /   !      . . .      !'
         !;;::::::::..      /    ヘ  . ..:.:::::::::::::::.   /
        ヾ;;:::::::::   /     ヽ:.::::::::::::r,、::::::.: ノ!
            `ー‐'i''´          `''-;;::::::::.:;;;;:-'' ノ
779名無しさん:2008/07/11(金) 23:22:46 0
チュパチュパ
780名無しさん:2008/07/11(金) 23:46:03 O
湖 買収〜
781名無しさん:2008/07/12(土) 03:32:22 0
集金部隊を買収したんだろw
782名無しさん:2008/07/12(土) 08:35:40 0
最終入札での買収額は300億弱と予想されるって書いてあったから
5800は破格すぎるw
一般人にビジョンを見せてないし格下げも「そりゃそうだ」としか言えんな。
しばらくの間株価チェックしてみるか
783名無しさん:2008/07/12(土) 11:57:54 0
振込み無料を減らして、サラ金買収。
儲かるのか? 
なんか間違ってそう。
784名無しさん:2008/07/12(土) 11:58:46 0
おまいらの預金がサラ金になるんですか
785名無しさん:2008/07/12(土) 14:16:28 0
年利10何%とかそりゃ儲かるだろうて
786名無しさん:2008/07/12(土) 14:44:19 0
100人中10数人返せなければ損するよ
787名無しさん:2008/07/12(土) 14:54:12 0
事前にしっかりチェックできてなさそうだな
788名無しさん:2008/07/12(土) 15:27:57 0
皿が儲かったのは上限金利40.04%の時代
29.2%の時代も一応何とかなった
でも18%の今はもう無理
789名無しさん:2008/07/12(土) 15:32:40 P
皿買ったのって八城タソの判断?
790名無しさん:2008/07/12(土) 15:38:12 0
新生オワタ
791名無しさん:2008/07/12(土) 17:24:56 O
白鳥の 湖
792名無しさん:2008/07/12(土) 18:22:06 0
^^
793名無しさん:2008/07/12(土) 21:15:29 0
レイクで新生銀行のカードが使えるようになる!
と嬉しいな。俺んところの田舎、郵便局のATMしかない。
794名無しさん:2008/07/12(土) 21:19:26 0
例の外人社長、GEと組んで新生銀行を食い物にしたあとトンズらするんじゃね?
795名無しさん:2008/07/12(土) 22:26:31 0
ゆうちょしかない田舎でもレイクはあるのか?
796名無しさん:2008/07/12(土) 22:46:56 0
俺も走思う。
2800億も上乗せする意味がわからない。
GEとどこかでつながってる。
797名無しさん:2008/07/12(土) 23:03:22 0
しっかし新生のログインしたあとのユーザ画面なんとかならんもんかね
IT系の仕事してるオレとしてはデザインセンスのないSEに画面設計まで
任せた安い仕事で済ませてる感じが否めない。
ちゃんとそれなりのデザイナーを使ってるとは思えない。
798名無しさん:2008/07/12(土) 23:05:19 0
>>795
田舎はサラ金とパチンコ屋が並んであって便利なんだよw
799名無しさん:2008/07/12(土) 23:18:29 0
まぁ、真の田舎はパチンコ屋すらないけどね。
800名無しさん:2008/07/13(日) 00:14:12 0
>>257
ブログと称したCMじゃんw

個人的には新生が合ってるな
時々ネット通販するから月5回は振込み手数料無料は助かる
引き出し無制限無料だからSBIみたいに月5回迄みたいに数える必要がないからストレスがかからない
夏のキャンペーン金利で元本保証で1%越え
他にこういう銀行ないだろ
あったら素直に検討するが

経営内容や経営陣には問題があるが株主じゃないからあまり関係ない
レイク買収は中長期的に見て失敗だろうね
801名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:36 0
新生なんて使ってるアフォな香具師見たことないけどね。
802名無しさん:2008/07/13(日) 01:11:51 0
803名無し:2008/07/13(日) 10:10:46 0
新生銀行手巣量1回無料じゃあオークションが1回しかできまへん。どうしたらいいでしょうか?
804名無しさん:2008/07/13(日) 10:34:49 0
と自分の意見も持ってない奴が煽っております。



もうええっつうの、ガキじゃないなら反発するにしても必ず自分の意見を言え。
805名無しさん:2008/07/13(日) 10:58:49 0
>>803
手数料払えば何回でもできるだろ
806名無しさん:2008/07/13(日) 11:46:34 0
>>803

いまは1回で
我慢しなさい
そのうち0回に
なるから
807名無しさん:2008/07/13(日) 11:46:55 0
クレ板住人なのでクレカは10枚程使ってるんだが、ネット銀行の
中で口座自動振替に対応しているクレジットカード会社が一番
多いのがJNBだからメインバンクはJNBにせざるをえないんだよな。
といっても定期はオリックス、ソニーとここに作ってるが。
やっとセゾンカードに対応したみたいだけどJNB並になればいいんだけど
なあ。当座貸越もあるからここの方が安心なんだよね。
808名無しさん:2008/07/13(日) 12:36:52 0
>>807
マルチポストうざいデス><
809名無しさん:2008/07/13(日) 13:26:52 0
>>807
日記はチラ裏に
810名無しさん:2008/07/13(日) 14:55:03 0
月1回に不満なら
住信SBIに移ればいいじゃん。
811名無しさん:2008/07/13(日) 15:01:42 0
月たった10回の無料振込のために新生のプラチナサービスなんか損だぞ。
812名無しさん:2008/07/13(日) 16:06:13 0
振込み10回って言っても1500円ぐらいだからな。
そんなに振込み使う人は、口座をたくさん作って
同一行振込み無料を使えばいいような気がする。

まあ地銀とか同一行でも金取る所もあるしな。
イーバンクとかSBIから有料指定されてるけど
振込み口座に指定されること減ったのかなあ?
813名無しさん:2008/07/13(日) 16:44:40 0
>>807
新生銀行そのものが、ネット専業銀行じゃないんだから、スレ違い、というか誤爆コピペだな。

そもそもクレカ引き落としをネット専業銀行に限る必要なんて全然ない。
814名無しさん:2008/07/13(日) 17:30:28 0
>>803
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1215700425/146
こっち逝け。あんまり迷惑かけんなよ
815名無しさん:2008/07/13(日) 23:03:19 0
>>803
他行振込無料の銀行
・野村信託銀行    無制限(イーバンクは 3/月)
・新銀行東京     5/月
・住友信託銀行    5/月(無通帳+残100万が条件、しかし残高不問の優遇が2年以上継続中)
・住信SBIネット銀行 3/月(イーバンクを除く)
・オリックス信託銀行 2/月(eダイレクト預金)
・新生銀行      1/月(残高200万or投信30万円で1日でも月末を跨ぐと翌年4月まで5回)

同行振込無料の銀行
・三菱東京UFJ銀行
・りそな銀行
・新生銀行
・イーバンク銀行
・住信SBIネット銀行
・シティバンク銀行
・ソニー銀行
・スルガ銀行 
・オリックス信託銀行
・イオン銀行

低条件で同行振込無料の銀行
・三井住友銀行 Web通帳 or 残高30万円など
・みずほ銀行  みずほマイレージクラブに入会 and カード利用あり、残高50万円など)
816名無しさん:2008/07/14(月) 00:30:37 0
野村信託銀行    無制限なんて神だな
他のところはいくらか預けていないとだめとかあるんだろ?
817名無しさん:2008/07/14(月) 01:39:08 0
^^
818名無しさん:2008/07/14(月) 02:57:08 0
>>816
日本語読めないの?
条件があるのは下の二つ、三井住友とみずほだけだろうが。
条件付でいいならまだまだあるぞ。
819名無しさん:2008/07/14(月) 03:51:01 0
>>818
条件付で、他行振込み無料の回数無制限っていっぱいあるの?
820名無しさん:2008/07/14(月) 06:45:46 0
>>819
回数無制限で他行振込無料は、野村信託以外だと、1000万以上のCITI GOLDぐらいだな。

野村信託銀行は確かに無料なんだが、やたら不便、週末はログインさえできない。
821名無しさん:2008/07/14(月) 09:21:48 0
>>818
偉そうに嘘つくな
822名無しさん:2008/07/14(月) 09:53:50 0
確かにここのログイン画面は最悪
残高照会と明細照会だけは
もっと他行みたいに簡単に入れるようにしてほしい
あそこまでセキュリー高いと
使いにくくてしょうがない
823名無しさん:2008/07/14(月) 10:39:47 0
お客さまの大切な預金をお守りするためセキュリティを高くしております(・∀・)
824名無しさん:2008/07/14(月) 11:07:33 0
>>822
MoneyLook使えば簡単にログインできるよ
825名無しさん:2008/07/14(月) 12:18:08 0
>>823
あのログインはセキュリティで安全とは言い難いだろう。
キャッシュカードの暗証番号を入れるのは本来は危険。
826名無しさん:2008/07/14(月) 13:14:34 0
ログインできたら後はしたい放題だもんな。
827名無しさん:2008/07/14(月) 14:21:31 0
828名無しさん:2008/07/14(月) 14:48:16 0
>>818
カススギわろたw
829名無しさん:2008/07/14(月) 14:49:55 0
>>820
無条件で最強は野村信託だけじゃないか
830名無しさん:2008/07/14(月) 15:56:31 0
もういじめてあげるなよ
831名無しさん:2008/07/14(月) 17:00:30 0
^^
832名無しさん:2008/07/14(月) 17:02:32 0
^^
833名無しさん:2008/07/14(月) 17:59:22 0
ここ、新規の客に対しての金利は優遇してるくせに
既存客への金利はたいしたことなかった
なので数百万、資金移動しました
5回の手数料無料は捨てがたいけど
でも金利低すぎw
さよなら
834名無しさん:2008/07/14(月) 18:03:55 O
兄貴の取引きレポートは来るのに俺のは全くこない(-.-)前回もこないスゥィー。
835名無しさん:2008/07/14(月) 18:07:12 0
「いらない」というのをクリックしたんじゃなしか?
>>833
よそも似たようなもん。
836名無しさん:2008/07/14(月) 18:42:28 0
837名無しさん:2008/07/14(月) 18:46:52 0
新生銀のレイク高額買収 赤字体質脱却の切り札か
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=97783&ct=2
838名無しさん:2008/07/14(月) 19:17:15 0
>>833
5回無料は捨てる必要ないじゃん。振込に必要な額くらいいれときゃいいし。

ちなみに、条件クリアで他行振込無料になる銀行
無制限 
 シティバンク銀行(シティゴールド 1000万円)
20回
 住友信託銀行(ゴールドステージ以上)
10回
 新銀行東京(100万円)
 新生銀行(2000万円or投信300万円/新生プラチナサービス)
 HSBCプレミア (口座開設時に1000万円の預け入れが必要)
5回 
 新生銀行(200万円or投信30万円)
 ジャパンネット銀行(3000万円)
3回 
 イーバンク銀行(給与振込口座指定)
839名無しさん:2008/07/14(月) 19:26:47 0
>>818

無制限  スタンダードチャータード銀行(1000万円/本人名義口座宛)
      三菱UFJ信託銀行(エクセレント倶楽部ダイヤモンドステージ/テレホンバンキング)
      野村信託銀行(イーバンク宛以外)

無制限で送れるのは3つぐらいあって・・・
と頭に入っていて(上に書いた奴)、野村だけ無条件やんって思って書いたんだが
これはもう古いのか
840名無しさん:2008/07/14(月) 19:34:06 0
新生銀行、どんどん改悪しているね。

私が口座を開いた頃は、振り替え5回まで手数料無料。
それが3回になり、いまや1回。

ここ使っている意味がなくなった。
841名無しさん:2008/07/14(月) 19:37:14 0
スルガ銀行♪明日の日を夢見て 希望の道を♪
スルガ銀行って何したの?
個人情報違法収集裁判の被告らしいんだけど
http://vaibs.wordpress.co●m/ ←違法銀行スルガと闘う被害者の会
↑●を取ってね
スルガ銀行は、どんなことして裁判起こされたのですか?
842名無しさん:2008/07/14(月) 19:39:39 0
【毎日・変態報道】『のまねこ事件』より大事に!毎日新聞は“全国の女性を敵に回した”…最前線は2chの既婚女性板★32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216023026/

58 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/29(日) 11:07:30 ID:b9Icw1Ox0
内容:
アメリカの投資ファンドが売り浴びせやった時に、なぜか持ちこたえた銘柄がいくつかあったんだよw
その銘柄を買い支えやってたのが日本の主婦層。
鬼女とよばれる連中がメーリングリストや掲示板で情報網持って、自分たちが好きな企業を買いまくってた。結局、勝っ たんだぞw
ハイエナファンドが初めて一般民衆に負けた瞬間。アメリカじゃ凄い話題になったw 今回の騒動の中心グループだぞ。
英字新聞読んだり海外のサイトまわって情報集めたりもしてるから、今回のこういった記事にも反応したんだろ。
毎日新聞は馬鹿なことしたもんだな。投資ファンドでも手を焼いた連中なのにw

864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:57:45 ID:b9Icw1Ox0
>>761
日本の主婦層(鬼女)はな、アメリカのハイエナ企業、投資ファンドに「口コミの組織力」で勝ったことのある、世界最強の軍団なんだぞw
あっちの奴が驚いてた。世界初だって。
オイルマネーやアメリカの大統領でも手を焼いてる投資ファンドに組織力で勝ったシロアリみたいなもんだ。
今回、毎日新聞はそのアリ塚を土足でけっ飛ばしたんだよ。
843名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:36 0
> 私が口座を開いた頃は、振り替え5回まで手数料無料。
> それが3回になり、いまや1回。

ここは、貧乏自慢のスレじゃないですよ。
844名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:01 0
>>839
>野村信託銀行    無制限なんて神だな
>他のところはいくらか預けていないとだめとかあるんだろ?


これだと「他のところ」が無制限の3行に掛かってるのか取上げた全行に掛ってるのかわかりにくいわな。
845名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:30 0
そのうち、出金手数料のキャッシュバックもなくなるのでは。
846名無しさん:2008/07/14(月) 19:58:45 0
>>844
そういえばそうだな
俺は無制限の3行の事だと思って話していても
他の人は違うところ全てと思ってしまうもんな
ちなみに表にもないってなかったしw、すまん

これから気をつけよう
847名無しさん:2008/07/14(月) 20:03:42 0
179名無しさん2008/07/14(月) 15:36:19 0
野村信託も振込み制限きたぜ
一ヶ月最大で30回まで。
イーバンクと都民楽天は2回まで。
いかに悪質なユーザーが多いのかわかるw
ここもあと数ヶ月で新生みたく残高制なるかもしれんなw
848名無しさん:2008/07/14(月) 20:05:39 0
>>840
オレが開いた時は他行振込は一切無料だったよ。
支店で開設したから窓口の姉ちゃんに、
「これは全部銀行の負担ですよね?口座開設だけで無条件だとペイできないのでは?」と、聞いたら
「お客様が増えて、預け入れが増えれば、その運用益で賄えますので宣伝費と考えております」と言っていた。
「今後、廃止されることは無いのか?」と聞いたら
「将来的な約束まではできませんが、今のところ廃止予定はありません。継続できるよう経営努力を続けてまいります」
と、言っていたので感動して、友人二人を窓口まで連れて行き口座開設させたのに…
わずか、1ヶ月ちょっとしか経たないうちに無制限から5回に制限された。

1年後とかならともかく、1月ちょいでやられた日にゃー、呆れてモノが言えなかった。
あのガッカリ感は忘れない。
849名無しさん:2008/07/14(月) 20:08:04 0
>>848
その窓口の姉ちゃんは悪くないよな
上のものたちの決定だからな

んで文句を言われるのは下のもんだ・・・
850名無しさん:2008/07/14(月) 20:14:40 0
>>839
野村信託は月30回、イー宛2回までになっちゃった。

みんな使いすぎw
851名無しさん:2008/07/14(月) 20:19:18 0
>>850
しかしまだ30回もあるのか
すごいじゃないか
852名無しさん:2008/07/14(月) 20:33:03 0
>>850
ソースは?
853名無しさん:2008/07/14(月) 21:08:43 0
弊社では、野村ホームバンキングを利用した他行宛のお振込につきまして、
平成20年8月1日(金)受付分より、無料となるお振込回数の上限を以下の通りとさせていただきます。
1)他行宛のお振込については、当面の間、1口座・1ヶ月 30回まで。(イーバンク銀行および東京都民銀行を除く)
2)イーバンク銀行および東京都民銀行へのお振込については、1口座・1ヶ月 2回まで。
上限回数を超えるお振込につきましては手数料として、1回 210円(消費税込み)を頂戴します。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
無料となる回数は、各月1日の0:00から月末日の24:00までの振込の入力回数を基準にカウントされ、
入力時点で当該月の無料振込回数が30回を超えている振込入力が有料の対象となります。
 有料となる振込につきましては、振込画面でその旨表示されますので、ご確認ください。
 なお、振込先の金融機関で入金不能となり、お客様の口座に再入金した場合であっても、
1回分の無料振込回数としてカウントされますのでご了承ください。

今後とも、野村ホームバンキングをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
854名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:12 0
>>852
ログインすれば出てくるんだって
855名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:52 0
>>852
野村信託にログイン。
856名無しさん:2008/07/14(月) 21:49:57 0
新生銀行の気違いコジキです
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4159281.html
857名無しさん:2008/07/14(月) 23:39:01 0
新生銀行に同一人名義で口座を複数持てますか???


858名無しさん:2008/07/14(月) 23:42:23 0
新生銀行に直接聞けばわかると思うよ
[受付時間]24時間365日
859名無しさん:2008/07/14(月) 23:48:12 0
^^
860名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:27 0
>>857
何ヶ所でマルチしてんだよ。
100箇所で聞こうが答えは、一つ! 無理。絶対無理。
861名無しさん:2008/07/14(月) 23:57:31 0
>>860

>>857は多分マルチじゃないですよ。>>857見て私もちょっとビックリしましたが
私も同じ時間帯に同様の質問をSBIのスレにしましたので
一見マルチみたいですが・・・・・と説明しても自演だろと言われそうですが
862名無しさん:2008/07/15(火) 00:19:31 0
ここは単なるサラ金になったってことね。こんなところに口座もってること自体が恥ずかしいです。
863名無しさん:2008/07/15(火) 00:26:26 0
キャッシュカードの紛失は再発行手数料取られますか?
864名無しさん:2008/07/15(火) 00:28:41 0
ここは一人1口座だよ。
どんな理由でも拒否される。
865名無しさん:2008/07/15(火) 00:29:49 0
>>861
新生銀行 vs 住信SBIネット銀行
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1213378666/189
189 :名無しさん(新規) :2008/07/14(月) 23:13:11 ID:QHZ7hJzv0
新生銀行に同一人名義で口座を複数持てますか???


新生銀行PowerFlex 54
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212682057/857
857 :名無しさん :2008/07/14(月) 23:39:01 0
新生銀行に同一人名義で口座を複数持てますか???


住信SBIネット銀行23
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1215700425/225
225 :名無しさん :2008/07/14(月) 23:34:14 0
ここでちょっと質問します。

自分名義の口座って同じ銀行に二つ以上作ってもいいものでしょうか?


最後のがあなたでしょうが、上二つはどう考えてもマルチ。
もしマルチじゃなかったら上原多香子を抱いてやってもいい。
866861:2008/07/15(火) 00:40:43 0
>>865
上二つはマルチですね。自分は三番目です。
残念ですが上原多香子は抱けないようです。
867名無しさん:2008/07/15(火) 02:30:05 0
>>818
「まだまだある」って、結局2行程度かよ。
868名無しさん:2008/07/15(火) 03:45:52 0
>>967
2行ってどこ? 
三井住友銀行とみずほ銀行以外は>>838が条件付の銀行だと思うけど
それ以外に話題に出てたっけ?
869名無しさん:2008/07/15(火) 12:41:23 0
>>868
条件付で他行宛て振込み無料・回数無制限は>>839
870名無しさん:2008/07/15(火) 13:45:15 0
スタンダードチャータード銀行(1000万円/本人名義口座宛)
他人名義の口座への振込は有料です。

三菱UFJ信託銀行(エクセレント倶楽部ダイヤモンドステージ/テレホンバンキング)事前登録口座(最大5口座)
事前登録のない口座への振込は有料。
毎月の支払とかには使えるがオクの相手とかには送金できない。
871名無しさん:2008/07/15(火) 13:47:58 0
>>867
野村信託も30回に制限されたし無制限は条件付にしてもシティバンクのゴールド一択。
それ以前に無制限の銀行が「まだまだある」とは誰も言って無いと思うのだけど。
872名無しさん:2008/07/15(火) 14:04:07 0
ムーディーズ=
新生銀行の格付けを引き下げ方向で見直し
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200807140082.html

S&P=
新生銀行<8303.T>の格付けA─を引き下げの可能性でクレジットウォッチに
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK013622120080711
873名無しさん:2008/07/15(火) 18:51:15 0
無事30日経過
お帰り俺の30万
874名無しさん:2008/07/15(火) 19:09:44 0
>>871
>>818が言ってるよ
875名無しさん:2008/07/15(火) 19:13:03 0
876名無しさん:2008/07/15(火) 19:18:59 0
>>874
もっかいスレ100回読み直せよ・・・。
無制限の銀行がまだまだあるなんて誰も言ってねぇだろうに。
877名無しさん:2008/07/15(火) 19:20:46 0
818 :名無しさん :2008/07/14(月) 02:57:08 0
>>816
日本語読めないの?
条件があるのは下の二つ、三井住友とみずほだけだろうが。
条件付でいいならまだまだあるぞ。

これ見て無制限の銀行が他にもあるという意味に解釈するのは日本人には無理じゃね?
祖国に帰った方がいいよ。
878名無しさん:2008/07/15(火) 19:23:28 0
>>846で終わってる話をわざわざ掘り返して煽ってる奴と一々それに反論してる人消えろ。
はっきりいって傍迷惑。
879名無しさん:2008/07/15(火) 19:27:32 0
祖国に帰った方がいいよ。
880名無しさん:2008/07/15(火) 19:50:46 0
  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
881名無しさん:2008/07/15(火) 20:13:10 0
祖国はもう地球上に存在しないんよ。
882名無しさん:2008/07/15(火) 20:15:13 0
>>881
ならゆっくりしていけよ
883名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:23 0
>>881
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
884名無しさん:2008/07/16(水) 00:24:46 0
>>876
>>818が言ってるよ
885名無しさん:2008/07/16(水) 00:25:11 0
無限ループって怖くね?
886名無しさん:2008/07/16(水) 04:08:23 0
>>884
祖国のあったところに帰ってね。
887名無しさん:2008/07/16(水) 04:23:16 0
^^
888名無しさん:2008/07/16(水) 07:43:57 0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < 久々にパンチ効いてるキャラが現れたな・・・w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
889名無しさん:2008/07/16(水) 07:46:06 0
88 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 20:13:41 0
>>85
口座解約すればー



89 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 20:44:34 0
>>85
氏ねよチョン

90 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 20:45:24 0
>>89
おまえが自殺しろよ
硫化水素で


91 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 20:50:15 0
>>90
0円放置なんだけど、毎月電子明細のメールくるのうざくね?

92 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 20:52:43 0
>>90
氏ねよチョン

93 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 20:59:30 0
>>91
うざいのはお前だよって言ってほしいの?もう無駄レスしないでね。

94 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 22:08:29 0
>>93
氏ねよチョン
890名無しさん:2008/07/16(水) 08:53:53 0
>>886
祖国は日本です
891名無しさん:2008/07/16(水) 11:17:47 0
氏ねよチョン
892名無しさん:2008/07/16(水) 12:09:30 0
インド人捕まった。
オレの口座、だいじょぶかな。
893名無しさん:2008/07/16(水) 12:25:18 P
>>892
捕まったってなに?
894名無しさん:2008/07/16(水) 12:28:13 0
>>893
ムンバイで窃盗があったらしい
895名無しさん:2008/07/16(水) 12:43:24 0
896名無しさん:2008/07/16(水) 12:44:23 0
インド人もびっくり
897名無しさん:2008/07/16(水) 12:46:23 P
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000267.html
新生銀の社内ネットに侵入 ファイル削除容疑で男逮捕

 新生銀行の社内ネットワークに侵入してファイルを削除したとして、
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは16日までに、不正アクセス禁止法
違反などの疑いで、東京都江戸川区清新町、インド国籍の無職アビナッシュ・
シャルマ容疑者(32)を逮捕した。

 シャルマ容疑者は昨年10月まで、システムメンテナンス会社から新生銀行に
派遣され社内ネットを管理していた。調べに「正社員採用を求めたが、断られ
腹が立った」と供述しているという。

 調べでは、シャルマ容疑者は今年2−3月、67回にわたり、自宅のパソ
コンから管理者用のIDとパスワードを使い新生銀行のシステムにアクセス。
ファイル約2590件を削除し、社員向けのホームページを約15時間に
わたり停止させるなどした疑い。

 シャルマ容疑者は犯行が発覚したか確認するため幹部社員のメールをのぞき
見していたという。
898名無しさん:2008/07/16(水) 12:48:51 0
すげーセキュリティw
899名無しさん:2008/07/16(水) 12:49:20 P
>>897
これのこと?

危機管理意識が低いのか、
危機管理システムがうまく機能していなかったのか、
うまく機能していたから早い時期に摘発できたのか(これは考えにくいが)、
のどれかだけど、大局的に見れば人件費をケチると
悪いことが起きるという典型例のような気がする。
900名無しさん:2008/07/16(水) 12:52:49 0
【社会】新生銀行システム改竄 インド人の元派遣社員を逮捕 「正社員になれないのは人種差別」と腹いせで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216178148/
901名無しさん:2008/07/16(水) 12:53:02 P
>>897
>昨年10月まで(ry)新生銀行に派遣され社内ネットを管理していた。
>今年2−3月、(ry)管理者用のIDとパスワードを使い新生銀行の
>システムにアクセス。
ここがミソか。セキュリティ管理の基本ができてないってことじゃないか?
902名無しさん:2008/07/16(水) 12:54:16 0
自己責任じゃねぇかwww
誰だよインド人が勤勉とか言ってるのは

  シャルマ容疑者は平成16年に、インドにある新生銀子会社から派遣され、
  約3年間、新生銀でシステムエンジニアとして勤務。「自分のレベルを上げたい」と19年10月に退社して
  別の金融機関に転職したが、今年2月ごろ、人員削減のため辞職勧告を受けた。
  そこで、再就職仲介会社を通じて新生銀に正社員採用を申し込んだが断られた。
903名無しさん:2008/07/16(水) 13:05:51 0
  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
904名無しさん:2008/07/16(水) 13:32:41 0
システムがカレー仕様というのは本当だったのね。
905名無しさん:2008/07/16(水) 13:32:55 0
今年2−3月なら大丈夫だ
906名無しさん:2008/07/16(水) 15:15:14 0
>>901
これがわかるということは
顧客のパスワードもその気になればわかるんじゃない?
乱数表も含めて
907名無しさん:2008/07/16(水) 16:25:21 0
つか、銀行でこんな事件が起きたのって、さすがに初めてじゃね?

おわってるよ、ここwwwwwwwwwwwww
908名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:34 0
悪いがワロタw
すげー銀行だなwww
909名無しさん:2008/07/17(木) 05:30:47 0
7月の無料振込み分で他の口座に全部送金して残高0円にしてやった
これで何がおきても安心だ
910名無しさん:2008/07/17(木) 07:33:59 0
>>909
日本が滅びても?
911名無しさん:2008/07/17(木) 07:39:34 0
>>909
300円残ってんじゃないか?
912名無しさん:2008/07/17(木) 08:55:29 0
>>909
氏ねよチョン
913名無しさん:2008/07/17(木) 08:58:32 0
社員さんがお怒りです
914名無しさん:2008/07/17(木) 09:24:37 0
手数料乞食乙
915名無しさん:2008/07/18(金) 00:18:02 0
★じぶん銀行★  2007/7/17日開業 (KDDIと三菱東京UFJ銀行の合弁によるネット銀行)
http://www.jibunbank.co.jp/pc/
au、DoCoMo、SoftBankユーザーなら開設可(3社の携帯ユーザー以外は不可)

◆今なら口座開設でもれなく500円+条件付きで1000円(2008.7.17〜2008.10.31)
http://www.jibunbank.co.jp/campaign/pc/

口座維持手数料:無料
振込手数料
 じぶん銀行本支店、三菱東京UFJ銀行本支店宛の振込:無料
 他行振込(三菱東京UFJ銀行を除く):170円(3万円未満)/270円(3万円以上)

ATM手数料
 三菱東京UFJ銀行のATM/セブン銀行のATM
  入金:無料
  出金:合算で毎月3回まで無料、4回目から105円/回
 ゆうちょ銀行のATM
  入金:毎月1回まで無料、2回目から210円/回
  出金:毎月1回まで無料、2回目から210円/回
※時間帯にかかわらず上記の手数料(時間外手数料は無し)
※上記は2009年3月31日までの手数料。

支店名 口座開設時に自分で選択
 101:あか支店
 102:だいだい支店
 103:きいろ支店
 104:みどり支店
 105:あお支店
 106:あいいろ支店
 107:むらさき支店
 001:本店(法人専用)
916名無しさん:2008/07/18(金) 01:19:33 0
円定期2年1%か
917名無しさん:2008/07/18(金) 04:04:19 0
>>5
>       --------
>      |2000万円現金で用意するか、300万円投資信託・仕組預金した者は10回無料だぞ
> (・∀・)< 200万円現金で用意するか、30万円投資信託・仕組預金した者は5回無料だぞ
>      |月末に一度でも条件満たせば来年4月まで優遇してやるぞ!                    ←←←←←
>      |それ以外の一般人は3回(7月からは1回)無料で我慢しろ!ATM無料なんだから文句言うな
>       --------


しつこいようで申し訳ないんだが、これって例えば7月の月末に条件満たせば、
8月以降の月末に条件満たしてなくても、来年4月まで限定回数振込無料が継続されるのか?

そう読み取れるんだが、そんなバカなことってあるのかね?それともおれの頭がバカなだけかね?
918名無しさん:2008/07/18(金) 05:40:39 0
>>917
答えはおまえの頭がおかしい。
そういうやり方なんだからそうであるとしか言い様がない。
来年の3月にルールが変るかもしれないが、少なくとも今年度内はこのルールのままだろう。
919名無しさん:2008/07/18(金) 07:04:01 0
>>917
>>752を100回読め。
920名無しさん:2008/07/18(金) 07:51:35 0
氏ねよチョン
921名無しさん:2008/07/18(金) 13:17:18 0
振込できないぞ
922名無しさん:2008/07/18(金) 13:32:31 0
そんな馬鹿な
923名無しさん:2008/07/18(金) 13:47:41 0
サブプライム関連の損失

みずほFG=3450億円
三井住友FG=990億円
三菱UFJFG=550億円
あおぞら銀行=430億円
住友信託銀行=299億円
新生銀行=228億円
http://www.j-cast.com/2008/02/01016235.html

924名無しさん:2008/07/18(金) 14:28:19 0
定期の設定できるのって何時までだったっけ?
925名無しさん:2008/07/18(金) 17:45:45 0
ローンS200もらえた。サンクル!
926名無しさん:2008/07/18(金) 20:25:44 0
給与キターーーーー
現預金189万なり
あと10万弱でゴミ客脱出クルーーーーーー!!
927名無しさん:2008/07/18(金) 21:18:15 P
>>925
そのSってどういう意味?
928名無しさん:2008/07/18(金) 22:04:15 0
旧長銀の粉飾決算、元頭取ら3被告に逆転無罪 最高裁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080718AT1G1801S18072008.html
929名無しさん:2008/07/18(金) 22:55:39 0
>>928
これ、裁いてる最高裁判官が大蔵省出身なんだが、どういう茶番だ
930名無しさん:2008/07/19(土) 00:11:54 0
>>929
どの裁判官だ?
裁判長の名前で調べた限りではちがってたけど
931名無しさん:2008/07/19(土) 00:21:53 0
>>926
>現預金189万なり
>あと10万弱でゴミ客脱出クルーーーーーー!

ん?大丈夫か? 10万弱じゃ200万に届かないと思うけど。
932名無しさん:2008/07/19(土) 00:24:34 0
タンス預金が2、3万あるんじゃね?
933名無しさん:2008/07/19(土) 02:29:17 0
10万弱を10万ちょっとって解釈してる馬鹿がたまにいるよ
934名無しさん:2008/07/19(土) 02:50:39 0
>>933
馬鹿はお前。
10万弱は10万にちょっと足りないという意味であってるだろうが。
935名無しさん:2008/07/19(土) 03:04:13 0
>>934の読解力のなさは異常
936名無しさん:2008/07/19(土) 03:08:24 0
937名無しさん:2008/07/19(土) 06:33:26 0
938名無しさん:2008/07/19(土) 07:45:45 0
939名無しさん:2008/07/19(土) 08:44:02 0
940名無しさん:2008/07/19(土) 09:20:52 0
941名無しさん:2008/07/19(土) 09:48:30 0
942名無しさん:2008/07/19(土) 10:00:52 0
\ \ ┌─┐ ─┐ ││
 .>  .> └─┤ ─┤ └┼
/ /   ─┘ ─┘   │
943名無しさん:2008/07/19(土) 10:22:11 0
944名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:54 0
945名無しさん:2008/07/19(土) 11:01:41 0
946名無しさん:2008/07/19(土) 11:11:55 0
見事なつりだなw
947名無しさん:2008/07/19(土) 11:59:23 0
夏休みですね〜
948名無しさん:2008/07/19(土) 12:00:26 0
949名無しさん:2008/07/19(土) 13:56:26 0
>>934



↑このレスで1000までいってしまいそうだな
950名無しさん:2008/07/19(土) 15:59:22 0
結局>>934に反論できないのか。
951名無しさん:2008/07/19(土) 17:49:10 0
謝ったらええがな
952名無しさん:2008/07/19(土) 19:32:48 0
>>934は無敵だな。
反論を試みようと思ったが無理だった。
953名無しさん:2008/07/19(土) 20:46:48 0
954名無しさん:2008/07/19(土) 21:14:12 0
>>934最強伝説
955名無しさん:2008/07/19(土) 22:08:40 0
>>934
暑くて頭沸いちゃったのかな
956名無しさん:2008/07/19(土) 23:10:36 0
>>955
何も間違ったこと言ってないけど。
957名無しさん:2008/07/19(土) 23:21:51 0
メンヘラwww
958名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:23 0
959名無しさん:2008/07/20(日) 01:35:20 0
  /         \  / l l   l  ‖│ l | l_⊥-┼| l  トy-、 l |   l l /         ヽ
  |   ワ    | /, | |   |  || | l l∠-‐ニ!lTl| l   |/,=、ヽ l |l  l |′     ひ あ
  |   ン    | /│ l |  |   |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l  | {ニ、} } l |l l l |     ょ
  |    ワ     | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川  | i |  / /l l | l│‖     っ
  ヽ.   ン     |│ l lVヘiY代ミ、   ´ ̄   i l l  l l | ト-イl l l│l |l l|l、     と
   ,ゝ      / ヽト、∧ lヽゞーソ,       ! l |  l i l l リ l l│l lリ!|ハ、    し
 /       /   ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l |  l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、   て
/        <         ,ハl ハ  、rく_ン‐宀ィ| l l  l i レ'´      __, ニフ´       /
   ワ     l     ///l l ヽ、 \{   ノ/ l |  l l |  ,.ニ‐  ̄ __ /          r‐′
    |     │    / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l  l l / /   ,∠-/          ヽ
    |    /  ,/ // /  l l l  l>、__. ィ/ l  ! l,/'´   /-‐ /    か .な 犬   !
    l    >´ ////  i i l /レ了´/l l  l/   ∠ - ‐ l     な い 語   |
   ン   /  ///, '/   / l l l 厂l/ / //   /´   __ |     ? と  じ   |
\___/ //// /,  '/ // l//   / /'     / -‐  ̄   l     キ 駄 ゃ  │
      // ∠ -‐ 7, // // /'´   / /    /    -‐   \  ミ  目     l
    //, く    _// // ///    / /   ∠−  ̄         ∠ 、          /
  ,/// /\,/// // //′    //ニニン′             \_    __/
/// / __/  j/ // //      //  /                    ̄厂
960名無しさん:2008/07/20(日) 02:45:28 0
新生同士の振込くらい24時間リアルタイム反映にできないのかな。
961名無しさん:2008/07/20(日) 03:23:18 0
>>960
やってみればわかる
962名無しさん:2008/07/20(日) 06:47:24 0
あちこちで夏休みモード全開ですね。
学生が暴れる暴れるw
963名無しさん:2008/07/20(日) 07:45:59 0
964名無しさん:2008/07/20(日) 07:49:22 0
>>961
オレは>>960じゃないが新生に口座持ってないので教えてくれ。
965名無しさん:2008/07/20(日) 08:31:02 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 取り敢えず、米原で食った牛肉弁当だけは吐き出せよw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\
966名無しさん:2008/07/20(日) 08:37:34 0

, ∩
(  ) ちんこ下から見た図
 *

そして

.▼
(|) まんこ下から見た図
..*
967名無し:2008/07/20(日) 10:16:35 0
新生銀行の振込み手数料1回から脱出してぇ。金のない俺にはどうすりゃええんや。やっぱり住友信託銀行のユアパートナーをメインにするしかないのか。他行振込みの無料回数を増やすのは大変やな。
968名無しさん:2008/07/20(日) 10:48:49 0
>>967
30万も無いの?
無いなら借りればいいだけかと。
一銭も無くても誰でも5回に増やせるのに何故しない?
969名無しさん:2008/07/20(日) 10:55:34 0
>>968
どうやるの?
970名無しさん:2008/07/20(日) 11:00:52 0
どうするアイフル〜
971名無しさん:2008/07/20(日) 11:32:11 0
972名無しさん:2008/07/20(日) 12:12:15 0
>>964
リアルタイムには対応してないよ
973名無しさん:2008/07/20(日) 12:17:08 0
>>969
このスレ1回読み直して判らないなら無理。
974名無しさん:2008/07/20(日) 12:26:47 0
975名無しさん:2008/07/20(日) 12:41:55 0
>>968
借りたら金利を払わないといけないじゃないですか
976名無しさん:2008/07/20(日) 12:42:43 0
>>974
反論できないのか?
977名無しさん:2008/07/20(日) 12:56:20 0
978名無しさん:2008/07/20(日) 13:03:30 0
>>934は正しいよね
979名無しさん:2008/07/20(日) 15:16:56 0
俺も934は正しいと思う
〜弱ってのはそれに満たないってことだよな
980名無しさん:2008/07/20(日) 15:29:00 0
934の三行目は正しいが、>>933の読解を間違えている
981名無しさん:2008/07/20(日) 15:42:18 0
いつまでやってんだよ
982名無しさん:2008/07/20(日) 15:48:43 0
1000弱ゲット!!!!!!!
983名無しさん:2008/07/20(日) 16:52:17 0
誤解されやすい文章を書く>>933が悪い
984名無しさん:2008/07/20(日) 16:53:05 0
>>934の自演擁護がいいかげんウザイんだけど
985名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:23 0
>>934のバカの話で埋めてもいいけど
次スレには持ち込むな
986名無しさん:2008/07/20(日) 17:51:55 0
結局>>934への反論はないんだな
987名無しさん:2008/07/20(日) 18:10:13 0
僕は、934です。

知らない言葉を使ってしまって申し訳ありませーーーーーーーん、なんていうかよ。
988名無しさん:2008/07/20(日) 18:33:03 0
結局>>934は逃げたのか
989名無しさん:2008/07/20(日) 19:29:02 0
990名無しさん:2008/07/20(日) 20:15:29 0
934は最強ってコトでいいから、死ね。
991名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:59 0
知識はあるのに知恵が足りない人はかわいそうだな
992名無しさん:2008/07/20(日) 23:16:38 0
>>975
1月なら金利無料で貸してくれるところがいくつもあるのよ。
993名無しさん:2008/07/20(日) 23:23:49 0
借金勧めるなんて恐ろしいやつらだ
994名無しさん:2008/07/21(月) 01:06:26 0
>>934

あとちょっとだな
995名無しさん:2008/07/21(月) 02:09:15 0
10万とあと少し、なら「10万強」という表現になる
996名無しさん:2008/07/21(月) 02:18:30 0
>>934
  _人人人人人人人人人人人人人_
  > ゆっくりはしてらんないお!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                     _____  
           r⌒ヽ、   .  / ー  ー\
          / \  \. / ( ●) ( ●)  
         _/ / ヽ   /     (__人__) \  
        〈__/  . |  |       ` ⌒´   | 
             /  .\     i⌒\   / 
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/  
997名無しさん:2008/07/21(月) 02:27:07 0
10万へあと少し、なら「10万弱」という表現になる
998名無しさん:2008/07/21(月) 02:31:20 0
>>1
999名無しさん:2008/07/21(月) 02:32:03 P
しわしわの1万円札10枚も10万円弱ですか?
1000名無しさん:2008/07/21(月) 02:40:26 0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。