住信SBIネット銀行20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
フルーツな支店名のネット専業銀行
https://www.netbk.co.jp/

2ch金融板 住信SBIネット銀行スレwiki
http://www6.atwiki.jp/sbinetbank/

【主な特徴】
●SBIイートレード証券との連携サービス
●セブン銀行、ゆうちょ銀行など提携先のATM使用料無料
●他行宛振込料 月3回まで無料 (イーバンク宛は除く 暫定08年6月末まで)
●自由な名前で5つまでの目的別口座
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/srv_list

前スレ:
住信SBIネット銀行19
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1211104293/
2名無しさん:2008/06/06(金) 08:53:56 0
Q: キャッシュカードなのに使用期限があるんだけど?
A: セキュリティ維持のためIC付きで有効期限を設けています。

Q: 利息はいつどんな計算で入るの?
A: 毎月第3土曜日に計算し、翌日曜日に支払われます。
毎日の最終残高1,000円以上について日割り計算を行います。

Q: 振込先の名前が表示されないので間違ってないか不安です
A: 各金融機関のATMを相互接続するための中継ネットワ ークシステムである
統合ATMに加盟していないため。

Q: 普通預金の残高がマイナスなんだけど?
A: 当座貸越というサービスによって、定期預金や目的別口座を担保に不足分を
自動的に借り入れた形になり、預金金利より高い貸付利息を請求されます。
希望しない場合は、ホームページの 口座情報>お客さま情報照会・変更 から
設定を変更する必要があります。

Q: 口座振替による自動引落としに対応してる?
A: ソフトバンクモバイルやクレディセゾン、SMBCファイナンスサービスなど
一部対応済みで、今後も順次 増やしていく予定です。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_koufuri

Q: たまに見かける「タプ」とは?
A: SBIグループ代表 北尾氏の愛称。キタオ+頬のタプタプ肉=キタプ=タプ
3名無しさん:2008/06/06(金) 10:11:46 0
1 おつ

わ〜い新スレや〜
4名無しさん:2008/06/06(金) 12:01:51 0
高金利浮浪者用wiki

koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
5名無しさん:2008/06/06(金) 12:12:36 0

6名無しさん:2008/06/06(金) 13:21:13 0
うめ
7名無しさん:2008/06/06(金) 13:21:41 0
前スレ
【金利】住信SBIネット銀行19【どんどん低下】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1211034784/

8名無しさん:2008/06/06(金) 13:22:25 0
前スレ
住信SBIネット銀行19
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1211104293/
9名無しさん:2008/06/06(金) 15:29:37 0
新スレ乙
ってか振り込み無料サービス延期発表ってまだなんだな
10名無しさん:2008/06/06(金) 15:31:40 0
釣った魚には餌やらんだろ
11名無しさん:2008/06/06(金) 16:16:18 0
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━

月3回まで無料
平成20年7月1日(火)(予定)
12名無しさん:2008/06/06(金) 16:29:06 0
まじで?
13名無しさん:2008/06/06(金) 16:45:33 0
月3回まで無料ってキャンペーンじゃなくて確定?
14名無しさん:2008/06/06(金) 16:46:07 0
新生からこっちに移ろうかな
15名無しさん:2008/06/06(金) 16:54:36 0
ゆうちょ銀行のATMを使ってるユーザーにとっては改悪
16名無しさん:2008/06/06(金) 17:03:51 0
郵貯銀行の引出しで105円手数料取るってなんだよ!

コンビニがあるような都会の預金者ばかりじゃないんだぞ!!
郵貯ATMでしか引き出せない田舎の利用者は無視か!



いままで無料だって言うから使ってきたのに、いきなり105円取りますって
2度と利用するか馬鹿銀行。
17名無しさん:2008/06/06(金) 17:16:09 0
>>16
月5回までは無料だろ。
よく確認しろよ
18名無しさん:2008/06/06(金) 17:17:48 0
よう、早漏w
19名無しさん:2008/06/06(金) 17:18:11 0
どうやって儲けてるの?
20名無しさん:2008/06/06(金) 17:22:03 0
>>19
銀行は預かった金を運用して儲けを出すのが本来の姿

○○手数料とか自身の預金を引き出すのに手数料を取られてる事が異常
21名無しさん:2008/06/06(金) 17:23:26 0
>>20
答えになってないですけど?
22名無しさん:2008/06/06(金) 17:37:33 0
ひんと→イーバンク
23名無しさん:2008/06/06(金) 17:40:31 0
>>20 >>22
馬鹿か、こいつ・・・・


誰か、住信SBIの収益源を教えてくださいな。ネットローン以外に何がありますか?
24名無しさん:2008/06/06(金) 17:53:39 0
>>23
おまえもたいして変わらないが・・・・

25名無しさん:2008/06/06(金) 18:06:59 0
ははは
26名無しさん:2008/06/06(金) 18:07:06 0
ひひひ
27名無しさん:2008/06/06(金) 18:19:45 0
>>20
「旧来」なら分かるが「本来」は不適切。
28名無しさん:2008/06/06(金) 18:23:18 0
運用というか、融資だな。それで利鞘を稼ぐのが旧来の商業銀行のスタイル。
運用=投資で儲けるのは、ファンドや投資銀行のスタイル。
M&Aやファイナンス、IPOの手数料で儲けるのが投資銀行や証券会社。

最後の手数料以外は博打みたいなもんだ。

>>23
で、住信SBIはネットローン、つまり「ネットサラ金」が、主な収益源です。
29名無しさん:2008/06/06(金) 18:28:44 0
同じ日にそれぞれ出されたイーバンク銀行と住信SBIネット銀行のプレスリリースの内容。
まさに対照的ですね。

★イーバンク
・イーバンク銀行、定期預金金利上乗せボーナスキャンペーンを実施
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/press/2008_06_06.html
概要:預入期間が5年の円定期預金の金利が0.81%〜0.88%になるだけ

・個人口座の円普通預金金利の改定について
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_224.html
概要:0.3%→0.25%に改定(元々0.35%→0.325%に改定後、さらに改定され0.3%になったばかりであった。)

★住信SBIネット銀行
・円定期預金・外貨定期預金 特別金利キャンペーンのお知らせ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_1
概要:1年物の円定期預金→1%  2〜5年もの→通常金利に0.2%上乗せ
(5年もので1.279 %〜1.319 %程度と推定。イーバンクは0.81%。)
他行から100万円以上振込みで500円プレゼント。

・コンビニATMに関する提携のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_2
概要:ローソンATM、イーネットATMが利用可能に。手数料も原則無料。
(セブン銀以外の引き出しのみ月6回以上は有料だがイーバンクよりはるかにマシ)
他行振込みが今後、月3回無料。イーバンク宛除く。(キャンペーンではない)
30名無しさん:2008/06/06(金) 18:34:46 0
>>29
五年の円定期が0.88%てwwww
31名無しさん:2008/06/06(金) 18:47:11 0
ついにイーネットATM
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

やっと近くのファミマで金が降ろせるようになる!!
俺的銀行使い勝手ランクで首位に!!
32名無しさん:2008/06/06(金) 18:59:23 0
>>29
イーバンクはそれでええよ。
これまで預金集めすぎて満足に運用できずにヘロヘロなんだから。
各種手数料で稼ぐ決済銀行として自立してほしい。
スタンスの違う銀行がいろいろあった方が面白い。
しかしJNBがtotoはじめたら厳しくなるかもなぁ。
33名無しさん:2008/06/06(金) 19:02:36 0
>>32
クレカも公共料金引落もできない決済銀行かよwwwwwww
34名無しさん:2008/06/06(金) 19:25:31 0
ゆうちょATMの改悪は酷いけど、セブンが無料だからまだ許せる範囲
入金はどこでも無料だし、振込無料月3回も確定だし
総合的に見ると良くなったな

これからもガンガレ住信SBI
35名無しさん:2008/06/06(金) 19:42:54 0
5年100万円未満でも1.279%か
国債5年よりいいな
36名無しさん:2008/06/06(金) 19:44:06 0
>※円定期預金1年ものについては、
>当該キャンペーン金利での預入上限額をお一人さまにつき500万円までとさせていただきます。

何それ、移すのややこしいし1年1%で我慢しようと思ってたのに。
移動先考えないといけない。

37名無しさん:2008/06/06(金) 20:13:31 P
ソニーの
>キャンペーン期間中も、適用金利は随時更新します。
>※提示されている金利は本日現在の特別金利です。
が気になる。

やはりここの発表を受けて1%以上来るか?
38名無しさん:2008/06/06(金) 20:20:33 0
ゆうちょATM改悪はひどすぎ・・・
地方在住者が使いまくるのでいよいよ規制しだしたか
ここもイーバンクみたいにATM無料数減らしていくと予想w
無料振込み3回は野村信託専用として使わせてもらいまふ

てかこの時期に一年1%なんかにいれるやつなんてそんなにいるのか?
39名無しさん:2008/06/06(金) 20:21:53 0
ゆうちょ月5回って、昔のイーバンクのまねしたな。
40名無しさん:2008/06/06(金) 20:27:22 0
ATM無料月5回、キャンペーン一年定期500万制限
乞食も金持ちも追い出しにかかった?
41名無しさん:2008/06/06(金) 20:28:34 0
>>40
そもそも金持ちは円定期預金に大金入れません。残念でした。
42名無しさん:2008/06/06(金) 20:29:02 P
ATM月に5回も使うか?
43名無しさん:2008/06/06(金) 20:29:09 0
イートレ金利改悪のほうが重要
44名無しさん:2008/06/06(金) 20:32:31 0
>>42
パチンコ好きな奴は使うらしい
45名無しさん:2008/06/06(金) 20:50:56 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
46名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:08 0
レモン支店ってorz
47名無しさん:2008/06/06(金) 21:32:25 0
>>46
おめでとう!

中元の時期に支店長から(ry
48名無しさん:2008/06/06(金) 21:34:07 0
いいなレモンか。俺なんてコンニャク支店だし、彼女なんてヤマイモ支店だ。
49名無しさん:2008/06/06(金) 21:38:05 0
ネタかよw
50名無しさん:2008/06/06(金) 21:38:56 0
ww
51名無しさん:2008/06/06(金) 21:45:31 0
>>48
彼女がコンニャク支店じゃねえのか
52名無しさん:2008/06/06(金) 21:47:34 0
ニンニク支店の俺はどうなるんだ
53名無しさん:2008/06/06(金) 21:47:57 0
>>48
ちょっとエッチな感じもするが、ヘルシーなカップルだな。
54名無しさん:2008/06/06(金) 21:56:31 0
カップヌードル支店
55名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:01 0
味噌汁ぶっ掛けご飯支店の俺が通りますよ
56名無しさん:2008/06/06(金) 22:05:11 0
もう改悪した新生いらねーわw
あとはイートレ専用から普通口座に振り替えずに直に振込できるようにして欲しいな。
57名無しさん:2008/06/06(金) 22:05:41 0
マーガリンご飯が食いたくなってきた
58名無しさん:2008/06/06(金) 22:06:17 0
問題はクレカ決済だな
59名無しさん:2008/06/06(金) 22:12:14 0
Eトレに口座持ってたらここの口座開設簡単みたいだね
新生から移ろうかな
60名無しさん:2008/06/06(金) 22:39:01 0
イーネットとローソンATM提携で
イーバンクから移行する決心がついた
あとはマネックスとの即時移動ができたり
信用口座でも専用預金できれば言うことはないな。
61名無しさん:2008/06/06(金) 22:44:34 0
改 悪 始 ま っ た な
62名無しさん:2008/06/06(金) 23:06:52 0
田舎なのでゆうちょATMしか利用できない
これって例えば1000万出金したいとすれば6月30日に100万×5回で7月1日に100万×5回で無料で出金
可能との解釈でおk? 
63名無しさん:2008/06/06(金) 23:08:05 0
>>62
×
64名無しさん:2008/06/06(金) 23:10:30 0
>>62
振込み無料があるだろ
6562:2008/06/06(金) 23:16:19 0
ああ、1日200万までしか出金できないんだっけ
1000万を1回で振り込めばいいのね
66名無しさん:2008/06/06(金) 23:24:50 0
重複スレ埋まったからって本スレ残ってるだろ
何で新スレ立ってるんだ?
【金利】住信SBIネット銀行19【どんどん低下】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1211034784/
67名無しさん:2008/06/07(土) 00:10:48 0
えー、なんでゆうちょATMからの引き出しもカウントされるんだよー
今まで無料だっただろ?
セブンイレブンは郵便局より数が少ないから、利便性に欠けるし。

引き出し回数意識して使うのめんどくせーなんとかしろや
68名無しさん:2008/06/07(土) 00:19:01 0
何度も引き出すヤツはSBI的にイラネって事だろ
つーか無料引出しなんか月1回でも十分
69名無しさん:2008/06/07(土) 00:32:45 0
流石に2回は欲しい
70名無しさん:2008/06/07(土) 00:33:36 0
2回か3回は欲しいな
71名無しさん:2008/06/07(土) 00:34:12 0
イーバンクは預け入れ入れて2回だが非常に不便
引出5回は最低でも欲しい
72名無しさん:2008/06/07(土) 00:35:41 0
でもここは何かやってくれそうな雰囲気はある。
73名無しさん:2008/06/07(土) 00:37:45 0
今北けどこれほんとかよwww

北尾すげぇぇぇぇ

あいしてるうううううううううううううううううううううううううう
74名無しさん:2008/06/07(土) 00:38:03 0
セブンなら無制限無料だって結果でてるのに
いつまで言ってんの
75名無しさん:2008/06/07(土) 00:42:25 0
なんでこれで改悪とか騒いでる馬鹿がいるわけ?
76名無しさん:2008/06/07(土) 00:43:30 0
ゆうちょに制限がつくのはうざい
あと金利が糞
77名無しさん:2008/06/07(土) 00:43:45 0
郵貯解体
78名無しさん:2008/06/07(土) 00:44:28 0
横綱 北尾 幕内最高優勝0回
79名無しさん:2008/06/07(土) 00:53:38 0
>>76
近くのATMが郵貯しかないんだったら、郵貯に資金預けろよ馬鹿
80名無しさん:2008/06/07(土) 01:05:18 0
ネットローン申し込みでポイントもらえるサイトないですかね
81名無しさん:2008/06/07(土) 01:19:51 0
>>1にこれ貼れよ 面倒臭せぇスレだな
http://www.netbk.co.jp/
82名無しさん:2008/06/07(土) 01:28:04 0
>>81
おお!これは便利なリンクですね。次スレのテンプレ入り確実かもね♪
83名無しさん:2008/06/07(土) 01:47:35 0


新東京が振込み5回無料なのだがクレカとか電話代とかの口座引き落としが出来ない。
ここは出来るのですか。どこにも書いてないようですが・・・。(ということは普通にOKかな)
84名無しさん:2008/06/07(土) 01:58:11 0
>>83
マルチすんなボケ
85名無しさん:2008/06/07(土) 02:20:05 0

スレが2個あるので仕方ないだろう。

>>84
お前は1時間以内に一家全員惨殺される。
糞尿のようなクソ人生だったな。
86名無しさん:2008/06/07(土) 02:23:38 0
>>85
テンツバ
87名無しさん:2008/06/07(土) 02:29:41 0
>>48
こんにゃくは未だいいが, やまいもなんて入れたらかゆくて大変だぞ。
88名無しさん:2008/06/07(土) 02:40:23 0
>>84
もう母親とかはブチ殺されたんだろな。
腐れ朝鮮人は殺される。
いい事だ。
89名無しさん:2008/06/07(土) 03:12:34 0
>>75
> なんでこれで改悪とか騒いでる馬鹿がいるわけ?

> 馬鹿

結論出てんじゃん。

ってか郵貯の無料回数だけは減ったが, 入金回数制限無しで無料, 引き出し毎月5回まで無料なら通常は困らないよな。
セブンなら回数無制限で入出金無料だし。
(西の方の人はセブン少ないし四国なんかはセブンATMは野村ぐらいにしかないから不便かもしらんが,イーネット無料で使えるのはかなり良いんじゃね?)
たくさん移したい場合は振り込み毎月3回無料だからそれで移動すればいいし。

郵貯宛には現在は直接振り込み出来ない (来年1月以降に可能の予定) から, 郵貯ATM入出金によるSBI→郵貯の無料預け替えは月500万までとなる。
郵貯の金利が高いならSBI→郵貯の移動をしたくなる可能性もなくはないが, 実際現在郵貯銀行の優位性は皆無だ。
しかし, どうしても郵貯宛に無料で多額の資金移動をしたいと言うなら証券口座の出金先に郵貯口座を登録する方法がある。

自分はセブンの方が郵便局より近いし,イーネット無料で使えるメリットや月3回振込無料を制度化することで相殺というのは妥当だと思う。

1万2万を毎日入れたり出したりのお財布として使いたいなら三井住友をWeb通帳で契約すれば全コンビニATMが回数無制限で無料だ。
他のメガと違ってクレカ契約が無料発行の条件とはなっていないので誰でも申し込めば通るだろう。
(1日50万円までしか下ろせないのでごく少額の預金しか預けられないが。金利は驚くほど低いし。)
90名無しさん:2008/06/07(土) 04:21:07 0
みんな ATMって 3回も5回も使うの?
最近はおさいふケータイかクレカばかりで、
月ー金で3000円とか5000円くらいしか、現金使わないな・・・
91名無しさん:2008/06/07(土) 04:34:09 P
漏れも使わないな。現金以外で払えるところはそれで払って、
何ヶ月に1回かゆうちょ銀行の窓口で20万円ずつ引き出すだけ。
92名無しさん:2008/06/07(土) 04:48:35 0
>>90-91
俺も俺も
クレカ+おサイフケータイでほぼカバー出来てる


あと北海道住みなんでイーネット対応(セイコーマート)は嬉しい
しばらくはネット銀行一番人気の座に着くだろうね
93名無しさん:2008/06/07(土) 04:52:08 0
俺はセブンばかり使うし, nanaco も QuickPay も持ってるが,
実際に使うのは1万円のQuoカードだ。実質2%程度の割引になる。

スピード命のコンビニで現金のように邪魔臭いものは使っていられない。
94名無しさん:2008/06/07(土) 05:06:13 0
とは言っても今以上に何らかの出金の制限をされるといざというときに困るから預けにくくなる。
24時間365日いつでも気軽に出し入れできる銀行だから安心して預けたままにしてあるのだから。

制限加えるにしても毎日少額を意味もなく入れたり出したり無駄にATM利用料使わせてる様な人は極少数なのだろうから
異常な取引はシステムで拾って個別に警告なり何なりしてもらいたいね。
95名無しさん:2008/06/07(土) 05:12:48 0
>>76
新生銀行なら、ゆうちょATMも無制限だぞ。
そんなにゆうちょATMに拘るんだったら新生銀行に乗り換えればいい。

>>89
あと、ソニー銀行もセブンATM以外は無制限じゃないしな。
ttp://moneykit.net/visitor/fee/
96名無しさん:2008/06/07(土) 05:51:51 0
ATM制限付きにして、その分少しでも金利を上げてくれた方が嬉しい
97名無しさん:2008/06/07(土) 06:06:28 0


>>84の両親の頭がドブ川に流れてたので
糞尿かけたら沈んだ。
98名無しさん:2008/06/07(土) 07:38:01 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
99名無しさん:2008/06/07(土) 08:13:24 0
現金をしょっちゅう引き出すのは、パチンコ中毒か風俗狂いだけだな。
100名無しさん:2008/06/07(土) 09:10:24 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;? ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ?⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー?'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
101名無しさん:2008/06/07(土) 09:25:26 0
振込無料3回はありがたい
ほとんど使わないが、使うときはお金あっちこっち移動するから3回が有りがたい
102名無しさん:2008/06/07(土) 10:57:44 0
ゆうちょ銀行の口座から提携金融機関の口座間の相互送金ができる銀行

スルガ銀行、住友信託銀行、シティバンク銀行、新生銀行など
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html

住信SBIネット銀行orz
103名無しさん:2008/06/07(土) 11:11:22 0
>>102
ここは出来たばかりのおNewな銀行だからね。(システムもIBMの最新のパッケージを使ってゼロから作った稼働第一号。)

郵貯銀行も来年には全銀ネットに加入するから今から期間限定の郵貯銀行のためだけに
回線つないで特別なプログラムを作成してテストしてなんてやってるうちに来年になってしまう。w
104名無しさん:2008/06/07(土) 11:28:59 0
金利比較

シティバンク「e セービング」普通預金は金利0.5%
http://www.citibank.co.jp/e-Savings/

住信SBIネット銀行「イートレ専用預金」は金利0.45%
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT

預入・払戻方法比較

シティバンク「e セービング」普通預金
ATMで直接「e セービング口座」に預入・払戻できる。

住信SBIネット銀行「イートレ専用預金」
事前にWEBサイトかモバイルサイトで「イートレ専用預金」から「円普通預金」
(金利100万円未満0.35%、100万円以上0.4%)に振替しないとATMで
預入・払戻ができない。

利息の計算方法と受取方法比較

シティバンク「e セービング」普通預金
毎日の最終「残高1円以上」について付利単位を1円として、毎月月末に、
当社所定の利率によって1年を365日として日割り計算のうえ、
毎月末日にこの預金に組入れます。
http://www.citibank.co.jp/ja/pdf/deposits_investments/e-savings/products/e-savings.pdf

住信SBIネット銀行「イートレ専用預金」
毎日の最終「残高1,000円以上」について付利単位を1円として、毎月の当社所定の日
(毎月第3土曜日)に、当社所定の利率によって1年を365日として日割り計算のうえ、
その翌日にこの預金に組入れます。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_etrade_gaiyo_01
105名無しさん:2008/06/07(土) 11:45:12 0
> 毎日の最終「残高1円以上」について付利単位を1円として、毎月月末に、

> 毎日の最終「残高1,000円以上」について付利単位を1円として、毎月の当社所定の日

得意気に括弧で囲っている様だが
実際1000円を年利0.5%で31日間運用しても0.4円にしかならないわけだが。

こんな簡単な算数すら出来ないのか。w
106名無しさん:2008/06/07(土) 12:16:56 0
0.05%のために必死にコピペするなら、アルバイトでもしよろw
107名無しさん:2008/06/07(土) 12:20:39 0
シティはシティ以外のATMで入出金すると210円かかるからなぁ。
無料条件満たすように追加入金しても引き出し後の残高でも規制が入るから残高ゼロまで下ろすことは出来ない。
また口座開設から数ヶ月以上経過すると再度入金するときにも210円かかる。
上手いこと口座開設費用分や最低限度額の100万円を引き出せないように留保してるんだよな。
口座維持手数料の本則も2100円/月だし。


開業前にイートレ預金は0.5%超を目標にすると言っていたので定期のキャンペーン後はまた0.5%超えてくると思うけどね。
実際, 現在までの平均運用利率も0.5%を大きく上回ってるし。
108名無しさん:2008/06/07(土) 12:33:34 0
シティは、コンビニATM使えないし、そもそも年内にあぼーんだろwwwwwww
109名無しさん:2008/06/07(土) 12:40:04 0
わっちが開設済み、申請中の銀行の比較ですよ

100万円未満を普通預金に預けた場合 2008年6月7日現在

金利 比較

○良い
※シティバンク「e セービング」普通預金 金利0.5%
※住信SBIネット銀行「イートレ専用預金」 金利0.45%

△普通
※東京都民銀行楽天支店 普通預金 金利0.25%
※住友信託銀行 普通預金 金利0.25%
※ゆうちょ銀行 通常貯金 金利0.21%

×悪い
※新生銀行 「パワー預金」 金利0.11% 3ヶ月毎のボーナス金利0.05%
 1年毎のボーナス金利0.05%
 1ヵ月間で6回以上払戻を行った場合ボーナス金利は付かない。
※新生銀行 円普通預金 金利0.11%
110名無しさん:2008/06/07(土) 12:40:43 0
預入・払戻方法 比較

○簡単
※シティバンク「e セービング」普通預金
※東京都民銀行楽天支店 普通預金
※新生銀行 円普通預金
※ゆうちょ銀行 通常貯金
※住友信託銀行 普通預金
 ATMで直接預入・払戻できる。

×面倒
※住信SBIネット銀行「イートレ専用預金」
 払戻は事前にWEBサイトかモバイルサイトで「イートレ専用預金」から
 「円普通預金」(金利0.35%)に振替しないとATMで払戻ができない。
 預入はATMで「円普通預金」(金利0.35%)に入金したあと、WEBサイトか
 モバイルサイトで「イートレ専用預金」に振替する。
※新生銀行 「パワー預金」
 払戻は事前に窓口、テレフォンバンキングで「パワー預金」から「円普通預金」
 (金利0.11%)に振替しないとATMで預入ができない。
 インターネットバンキングでは受け付けない。
 預入はATMで「円普通預金」(金利0.11%)に入金したあと、窓口、
 テレフォンバンキング、インターネットバンキングで「パワー預金」に振替する。
111名無しさん:2008/06/07(土) 12:41:26 0
利息の計算方法 比較

○良い
※シティバンク「e セービング」普通預金
※新生銀行 「パワー預金」と円普通預金
 残高1円以上、付利単位1円(素晴らしい)、1ケ月複利(ワクワク)

△普通
※東京都民銀行楽天支店 普通預金
※住信SBIネット銀行「イートレ専用預金」
 残高1,000円以上、付利単位1円(素晴らしい)、1ケ月複利(ワクワク)

×悪い
※ゆうちょ銀行 通常貯金
 残高?円以上、付利単位10円(あまり利息がつかない)、半年複利(ツマンネ)
※住友信託銀行 普通預金
 残高1,000円以上、付利単位100円(ケチ)、半年複利(ツマンネ)
112名無しさん:2008/06/07(土) 12:43:07 0
イーバンクはこれから開設するかどうか検討します
113名無しさん:2008/06/07(土) 12:43:49 P
>>108
夜中じゃなければ使える。
114名無しさん:2008/06/07(土) 12:46:50 0
経営状態

◎ 住信SBI銀行
◎ ゆうちょ銀行
○ 住友信託銀行
△ ソニー銀行
△ ジャパン・ネットバンク
× イーバンク
糞 新生銀行
滓 シティバンク
115名無しさん:2008/06/07(土) 13:00:51 0
金利また下がったのか0.5→0.45
116名無しさん:2008/06/07(土) 13:05:48 0
>115
何を今更・・・
情報遅すぎないか
117名無しさん:2008/06/07(土) 13:12:45 0
普通預金の糞みたい金利をしょっちゅう気にしてる奴なんて少ないだろ
118名無しさん:2008/06/07(土) 13:15:36 0
>117
このスレ見てる人はみんなもう知ってるから
今更書くなってことだよ
119名無しさん:2008/06/07(土) 13:18:39 0
しかし、糞とはいえ、外に出るまでは身体の一部だからな。
120名無しさん:2008/06/07(土) 13:30:51 0
>>114
この表の根拠はあるのか?
121名無しさん:2008/06/07(土) 13:33:04 0
>>120
金融機関の財務資料は全てディスクローズされてますよ
122名無しさん:2008/06/07(土) 15:03:47 0
口座開設申請しちゃった。新生からの避難民です。
123名無しさん:2008/06/07(土) 15:08:53 0
>>114
1,000万円までの円預金は預金保険で保護されてるから経営状態は気にしない。

シティ 円普通預金eセービング
円預金は預金保険の保護対象となります。1金融機関毎に元本1,000万円までと
その利息等が保護の対象となります。
http://www.citibank.co.jp/ja/pdf/deposits_investments/e-savings/products/e-savings.pdf

預金保険対象金融機関
10 シティバンク銀行
http://www.dic.go.jp/kikan/sonota.html
124名無しさん:2008/06/07(土) 15:10:49 0
ぽまえら(その他)が好きだな
http://www.dic.go.jp/kikan/sonota.html
125名無しさん:2008/06/07(土) 15:12:41 0
SBIは作ってから一度もログインしていないがついに活躍する時がきたようだな・・・
ATM入金→GR砲弾補填に使える
126名無しさん:2008/06/07(土) 15:12:43 0
SBIが潰れた場合
Eトレの口座の金全額とSBI銀行の金1000万が保障されてるの?
127名無しさん:2008/06/07(土) 15:24:19 0
>>126
イートレの口座は保障されないべ。
イートレ預金は保障される。
128名無しさん:2008/06/07(土) 15:29:37 0
>>123
んなこたぁ誰でも知ってるから、だらだらコピペすんな。

経営状態が悪い銀行 ⇒ 将来の顧客サービスの低下ってことだよ、お馬鹿さんwwwww
129名無しさん:2008/06/07(土) 15:43:54 0
>>126
心配するな
住信SBIはしばらくは潰れないと思うよ
130名無しさん:2008/06/07(土) 16:02:28 0
>>129
年内は大丈夫だな。

住信SBIは、色んな債券とか買ってても、タイミング的にほぼ底値で買ってるからな
131名無しさん:2008/06/07(土) 16:51:22 0
キャンペ出てたの。もう別所に移した後だった。
1年1%なら、自分の選択はあそこで正解だったな。
132名無しさん:2008/06/07(土) 17:34:22 0
他行振込み月3回がキャンペーンではなく無料になったようなので
メイン口座を新生からSBIに移します。
133名無しさん:2008/06/07(土) 17:37:27 0
>>132
同じく。
残高3万円以下の乞食ですが今後ともよろしくお願いいたします。
134名無しさん:2008/06/07(土) 17:40:11 0
>132
さらに同じく新生からw
135名無しさん:2008/06/07(土) 17:41:22 0
>>126-127
イートレのMRF留保額を株やその他預かり資産合計で1000万以下になるように設定して
SBIネット銀行側の円預金を1000万円以下にしておけばどんな状態で破綻しても一人あたり合計2000万円まで保証される。

日本中の銀行がバタバタ潰れるような状況にでもならなきゃドンだけ預けててもここが潰れるようなことはないから安心しろ。w
136名無しさん:2008/06/07(土) 17:42:37 0
>>135 了解
137名無しさん:2008/06/07(土) 17:54:43 0
>>135
株券は潰れても機構で管理してるので1000万とかかんけいないんじゃまいか?

あとMRFも上限1000万は関係なく全額保障じゃなかったか?
だから野村MRFに入れたままの客がいっぱいいるはず。
138名無しさん:2008/06/07(土) 17:59:28 0
>>137
MRFは短期国債なんだから、破綻するとしたら日本国家滅亡のときくらい。
MMFは事業会社の社債や外債を組入れているから、それによって元本割れリスクはある。

どちらにしろ銀行預金のように証券会社や運用会社が潰れたからといって、元本が0になるような
リスクは無い。
但し過去に南証券の社長が顧客の預かり資産を勝手に処分して金持って逃げたとかあるんで
そういうリスクを考えるなら、投資者保護基金(証券会社の破綻や詐欺的行為)が補償してくれる
1000万にとどめとけ。

139名無しさん:2008/06/07(土) 18:06:07 0
>>132
え、知らなかった。マジで?
06/30までじゃなかったの?
140名無しさん:2008/06/07(土) 18:17:39 0
>>139
キャンペーンは6月末で廃止です
141名無しさん:2008/06/07(土) 18:59:51 0
>132
さらにさらに同じく新生から。
142名無しさん:2008/06/07(土) 19:03:19 O
MRFは短期国債や政府短期証券で運用はしているが、短期国債そのものではない。
短期公社債投資信託の一種で元本保証及び利回り保証は一切無い
143名無しさん:2008/06/07(土) 19:04:13 0
>>132
同じく。早速口座を開設することにした。
144名無しさん:2008/06/07(土) 19:06:55 0
シャンパンゴールドかパステルピンクかで迷う。
145名無しさん:2008/06/07(土) 19:22:54 0
まだ新生はこことは違い
引き落としに対応してるから捨てられない

ていっても引き落とし前以外は常に残高0だけどw
146名無しさん:2008/06/07(土) 19:23:22 0
>>140
新東京銀行みたいにキャンペーンじゃなくなること無いのかなー
147名無しさん:2008/06/07(土) 19:33:35 0
新生銀行終了のお知らせ?
148名無しさん:2008/06/07(土) 19:33:45 0
>>146
目の前にあるじゃないか
149名無しさん:2008/06/07(土) 19:34:41 0
>>146
たしかに6月末でキャンペーン終了だけど、
7月1日からキャンペーン抜きに他行振込3回/月無料ってサイトに書いてあった。
150名無しさん:2008/06/07(土) 19:35:00 0
>>146
だから、キャンペーンじゃなくなったよ
151名無しさん:2008/06/07(土) 19:39:15 0
引き落とし対応はどうでもいいけど
クイック入金に対応してほしいお

こっちはSBIというか、相場仲介屋側の問題か?
152名無しさん:2008/06/07(土) 19:40:02 0
クイックもどうでもいいだろ
そもそもそんなに頻繁に入金するってどんな状況だよw
153名無しさん:2008/06/07(土) 19:40:58 0
>>152
最近の為替動向を見てみろよ、ニート
154名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:08 0
振込み手数料
7月1日から 月間3回まで無料
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_2

キャンペーンじゃなく、ずっと無料みたい。
155名無しさん:2008/06/07(土) 19:43:12 0
俺としては、ヒロセFXへのクイック入金と、楽天専用預金口座と、モバイルSuicaチャージと、
ポケカの引き落としに対応してくれたら神だな。

キタプのチンポ舐めてもいいよ。
156名無しさん:2008/06/07(土) 19:46:46 0
>>153
入金投資法とはご立派なことで。w

俺は入金専用にSMBCつかってるけどな。
157名無しさん:2008/06/07(土) 19:49:22 0
>>156
なに入金投資法って?馬鹿な君の手法?
158名無しさん:2008/06/07(土) 19:50:24 0
FXやるならクイック入金できる口座を用意しとくのが当然。
そんなこと必死に主張するのは馬鹿丸出しの小僧ですよ。
159名無しさん:2008/06/07(土) 19:53:52 0
通常振り込み先なんて書いてあって, 普通に振り込みする香具師なんかいるのかよ。
と思ってたが案外いるんだな。w
160名無しさん:2008/06/07(土) 19:55:01 0
とうとう、このスレにもお子ちゃまが来るようになりましたね。ま、仕方ないでしょう。
161名無しさん:2008/06/07(土) 20:03:23 0
新生からの移動多すぎ
162152:2008/06/07(土) 20:22:23 0
漏れもFXやってるけど、
入金なんてそんなにするか?

どんだけギリギリでやってるんだよ
そんな余裕のなさじゃ、いつか負けるぜ?
163名無しさん:2008/06/07(土) 20:22:36 0
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
  (   )
   v v
         ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
164名無しさん:2008/06/07(土) 20:23:16 0
ていうか、もう負けてんじゃないのw
塩漬け状態でしょうがなく入金とかでしょw
165名無しさん:2008/06/07(土) 20:36:35 0
おまいら月末に1日だけ200万積んでおけば7月から翌年4月まで毎月5回振り込み無料になるんだから振り込みは新生使っとけよ。

おまいらどうせ定期積んであるんだろうから30日に当座貸し越しで新生宛に200万振り込んで1日に新生から200万戻せば,
1日分の金利でほぼ1年間無料振り込み5回が保証されるぞ。

(1.875% / 365 = 0.005137%, 200万*0.005137% = 102円。 1% 定期に積んでるなら差額は47円だ。)

おまいら喜べ。幸い今月30日は月曜日だ。6月30日月曜の朝は忘れずに実行しろよ。(今から予約入れとけ!)

円定期預金 - 当座貸越サービス
https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_shouhin_enyokin_teiki_03.html
金利 (当座貸越 1.875 %)
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT

http://www.shinseibank.com/powerflex/transferfee.html
> 毎年3月〜翌年2月までの各月末に条件を1度でも満たせば、 ←ココ注目!
> その翌月から翌年度の4月まで毎月、該当条件に応じた回数の振込手数料が実質0円となります。
> [例えば] 2月末にはじめて条件を満たした方は同年の4月末までの2ヵ月間
>
> 毎月5回無料
> (1)〜(2)いずれかの条件を満たした方が対象です
> (1) 新生銀行への前月末お預入残高 (下記A) 200万円以上 ←ココ注目!
> (2) 新生銀行所定の金融商品(投資信託、仕組預金、外貨預金など)の前月末残高 (下記B) 30万円以上
166名無しさん:2008/06/07(土) 20:38:32 0
うぜぇ
167名無しさん:2008/06/07(土) 20:43:27 0
イーバンから移籍馬鹿が、何ちゃって投資戦術を語りだしちゃ、このスレも終わりだな
168名無しさん:2008/06/07(土) 20:58:20 0
>>165
確かに当座貸越でかかる1日分の金利 たった102円を払うだけで、
それだけ無料振込回数を確保できるなら、安いもんだな

まあ、俺はプラチナで月10回振込無料だけどな
169名無しさん:2008/06/07(土) 21:05:15 0
しかも7月1日朝8時より前に振り込み手続き完了させれば6月分の無料振り込み枠で充当されるから
7月分の 5 回は丸々無傷で使える。
170名無しさん:2008/06/07(土) 21:17:34 0
>>142
短期国債で運用しているのに元本保証が一切ないってお前は馬鹿かwwww
171名無しさん:2008/06/07(土) 21:24:27 0
真性なんてどうでもいいじゃん
172名無しさん:2008/06/07(土) 21:30:37 O
前スレの922WWWW
173名無しさん:2008/06/07(土) 21:32:42 0
そもそも>>170は元本保証の意味がわかってないと思われ。
174名無しさん:2008/06/07(土) 21:33:58 0
俺は木曜に売ったから全然無問題。
175名無しさん:2008/06/07(土) 21:36:30 0
>>173
ほんと、>>170分かってないですね。
176名無しさん:2008/06/07(土) 21:39:31 0
俺のエロ本保証はすごいぞ
177名無しさん:2008/06/07(土) 21:42:10 0
ATMすげーな
月5回出金とかまずないから
実質セブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ミニストップ、その他
で時間も気にせず入出金無料という解釈でおkだよね
便利すぎる

あとはクレジットの引き落としと給与振込み対応
支店名変更してくれたら神だな
178名無しさん:2008/06/07(土) 21:44:00 0
>>177
月5回までな
179名無しさん:2008/06/07(土) 21:44:40 0
支店名は、架空の生き物がいいな。俺はプレデター支店
180名無しさん:2008/06/07(土) 21:45:31 0
給与振込みには対応してないの???
まぁ、新生から1回の振込みでこっちに振り込めば問題ないか。
181名無しさん:2008/06/07(土) 21:47:12 0
給与振込に対応するのは会社の経理だろ。
182名無しさん:2008/06/07(土) 21:51:16 0
あ、そうか思い出した
イチゴ支店が恥ずかしすぎて給与振込先に申請してないだけだった

イーバンクは偶然タンゴ支店だったからよかった
丹後支店ですって言えば恥ずかしくない
183名無しさん:2008/06/07(土) 21:55:42 0
普通の銀行に出来て、住信SBIに出来ないこと

・SBI、セゾン以外のクレカ決済
・税金、年金、公的保険、公共料金の引落、受取
・海外口座への出金、海外口座からの出金
・ゆうちょ銀行への振込
・イートレード以外の証券会社、FX会社へのクイック入金
184名無しさん:2008/06/07(土) 22:02:51 0
ここ、株の配当振込先には指定できるのかね。
できなかったら笑える。
185名無しさん:2008/06/07(土) 22:04:41 0
>>184
できる
186名無しさん:2008/06/07(土) 22:10:13 0
結局、振込手数料の分だけがメリットで、利率とかシティに負けてるんだよね。
なんだかんだいっても。
187名無しさん:2008/06/07(土) 22:11:01 0
またシティ馬鹿が来ましたよ
188名無しさん:2008/06/07(土) 22:13:14 0
だから何?

ここは貧乏人の味方だった新生の逃亡先。
シティと比較してどうする。
189名無しさん:2008/06/07(土) 22:17:18 0
>FX会社へのクイック入金
マネパ対応してるだろ
190名無しさん:2008/06/07(土) 22:25:32 0
マネパでFXやる奴はニワカ
191名無しさん:2008/06/07(土) 22:30:11 0
>>188
ここのメリットってだんだん薄れていってるような気がしてさ。
昔は利率よかったのにだんだん下がってきて、イーバンの二の舞にならないかと心配なのさ。
192名無しさん:2008/06/07(土) 22:32:10 0
>>191
その時になってから考えれば? たかがネットバンクで、将来のサービス低下を懸念しても意味ねえだろ
193名無しさん:2008/06/07(土) 22:35:14 0
>>191
将来って・・。ここ1年のイーバンの利率低下見ればわかるだろw
来るときはあっという間だよ。っていうか、もうそのフェーズに入ってるかもしれんが。
194名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:06 0
>>193
まず、アンカーぐらいまともに打てるようになれ。で、シティみたいな潰れかけた銀行にさっさと逝け。
195名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:22 0
将来のサービス低下懸念は?w
196名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:20 0
シティなんて、日本から撤退だろ
197名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:41 0
>>175
MRFで運用している短期国債とかの信用リスクを考えずに、MRFは
元本割れするとか抜かしている馬鹿wwww
198名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:55 0
井の中の蛙 大海を知らず

狭い世界に閉じこもっているものには、広い視野や考え方はできない。
199名無しさん:2008/06/07(土) 22:51:47 0
今シティに口座作るなんて愚の骨頂
200名無しさん:2008/06/07(土) 22:52:35 0
>>199
シティやばいね。
201名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:13 0
シティ、日本の消費者金融から撤退へ 「ディック」閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080606AT2C0601U06062008.html

米シティ、巨額追加損の懸念 業績改善は不透明
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200805100182.html

米シティグループ:資産41兆円売却へ サブプライム損響く
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080510ddm001020015000c.html


こんな糞銀行に口座作れるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202名無しさん:2008/06/07(土) 22:55:51 0
シティが将来有望で、住信SBIの将来が心配と考えてる奴は、単なる情報弱者です。
203名無しさん:2008/06/07(土) 22:59:40 0
将来どうこうよりも、まず。
シティは邦銀のどこと比べて圧倒的に不便。
204名無しさん:2008/06/07(土) 22:59:49 0
シティは語れても、イーバンの二の舞になろうとしてる件は否定しないんだなw
205名無しさん:2008/06/07(土) 23:00:38 0
>>204
いいから、シティがどう将来有望なんだか、教えてくれよwwwwwww
206名無しさん:2008/06/07(土) 23:01:49 0
イーバンの2の舞になったら、別のところに移ればいいんだよ。
将来なんか、どうだろうが知るか。
将来は、将来一番いいところに移るだけだ。
207名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:14 0
昨日から、シティだ、シティだって言ってた馬鹿、今夜もいるのか。
シティに口座作って、「俺って国際人だぜっ」とか思ってるんだろうな。浅はかな奴・・・・・
208名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:31 0
■「MMF元本割れ」の歴史

■日興証券MMF(基準価格9828円)

■日興証券チャンス

■大和証券アタック

■UFJパートナーズMMF(基準価格9872円)

■ユニバーサルMMF(基準価格9949円)

■日本MMF(基準価格9351円)

■スミセイMMF(基準価格9525円)

■コスモMMF、明治ドレスナー・アセットマネジメント(基準価格9541円)
組み入れていたマイカルの債券が急落したことが原因とされ、マイカルの経営破綻の影響を直に受けた

■三洋投信MMF
元本割れの理由は、三洋投信委託の株主であるクレアモントキャピタルホールディングの代表者が
大正生命保険から巨額の資金をだまし取ったという容疑で逮捕され、
その事件を知って購入していた投資家が、次々と解約したことが要因

■三洋投信 中期国債ファンド
三洋投信が運用していた中国ファンドは、元本割れが判明した当日朝に
経営破綻した大成火災(アメリカ同時多発テロ事件により短期間に多額の保険金を支払わざるを得なくなり、資金繰りが悪化して経営破綻したと言われている)のCPを組み込んでいたため、
そのCPへの投資金額(約50億円)が回収不能となり、
元本割れ(それまで単価は1口=1.00円程度だったが0.98円程度まで下落)を起こした。
209名無しさん:2008/06/07(土) 23:03:49 0
MMFとMRFは違くね?
210名無しさん:2008/06/07(土) 23:03:58 0
ハッキリしてるのは、現段階で作るべきでない流動性預金用の銀行口座は、

1)新生銀行
2)イーバンク
3)シティバンク

この三行です。将来は、その時点になってから決めればいい。株や投信買うわけじゃあるまいし。
211名無しさん:2008/06/07(土) 23:10:17 0
MRFやMMFのような公社債投資信託は、保有債権のデュレーションと
リスクプレミアムで考えるべきだな。

実質短期国債で運用されているMRFに事実上元本割れは無い。
212211:2008/06/07(土) 23:10:45 0
保有債券だった
213名無しさん:2008/06/07(土) 23:10:56 0
>>206

>将来なんか、どうだろうが知るか。

自分で住信SBIの将来性を否定してるんだねw 
そんなところによく預ける気があるな。おめでたいやつだw
214名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:49 0
>>205
シティはやばい。

とんでもないことになるだろう。
215名無しさん:2008/06/07(土) 23:14:18 0
>>213
元本保証されてる円普通とか円定期なら将来性気にしなくていいだろ
それはシティも同じ
要は常にその時点で最良の銀行を見つけるだけ
216名無しさん:2008/06/07(土) 23:17:44 0
>>215
eセービングのことなら利率引き下げられると思うよ。
217名無しさん:2008/06/07(土) 23:19:23 0
>>206
将来なんかどうでもいいなら、利率の高いシティでもいいと思うがw
こりゃ突っ込まれるわな。
218名無しさん:2008/06/07(土) 23:31:29 0
うわ、スレ伸びてるなぁ
人気出てくると変な奴も増えちゃうのは仕方が無いことだけど・・・
新生とシティか・・・(笑)
貧乏人必死だなとはまさにこの事ですね^^
219名無しさん:2008/06/07(土) 23:31:55 0
>>218
イーバン糞もな
220名無しさん:2008/06/07(土) 23:33:33 0
シティにも口座作ったお。eセービングのカードがカッコイイ。
221名無しさん:2008/06/07(土) 23:42:07 0
新銀行東京は加わらないんですか?
222名無しさん:2008/06/07(土) 23:45:50 0
>>218
いつもこのくらい伸びてるぞここ
223名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:17 0
>>217
シティ使わないのは不便だから。
わかる?
シティ定期なら債券の方が利率いいし
224名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:33 0
再来週はもっとにぎわうw
225名無しさん:2008/06/08(日) 00:08:14 0
>>224
早く利息マダーしたいですw
226名無しさん:2008/06/08(日) 00:10:35 0
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
227名無しさん:2008/06/08(日) 00:11:59 0
やっぱネットバンキングの無い三菱東京UFJ信託が安心やわ
228名無しさん:2008/06/08(日) 00:13:30 0
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
229名無しさん:2008/06/08(日) 00:16:17 0
でもイートレ預金の金利下がっちゃったからなぁ
1%のキャンペーンあるからちょっと定期に移そうと思うんだけど
230名無しさん:2008/06/08(日) 00:16:57 0
―――――――――――――〆
                        |  \
       ____.____    |   \_      ―――    うっせーの外に出すんじゃねーよゴルァ!!
     |        |      |    |     |ヽ   ―――   ―                  ⊂(´Д`#)
     |        |   ∧_∧     γ ⌒ヽヽ  ――――― ―  ̄ ̄__       人  (⌒)⊂/
     |        | ⊂(・∀・ ;) ̄つ  |   |:::|      ―――――   ――――― <  >彡  ,,ノ
     |        |     ⊂ノ__つ人 _ノノ ∈≡∋   ―――――  ――    . ∨
     |        |      |    |          // ――  ――
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   .    _// ―
                     .|        /'|
231名無しさん:2008/06/08(日) 00:19:40 0
>>132
俺も新生からの移籍
232名無しさん:2008/06/08(日) 00:43:09 O
シティが不便て、どんだけ行動範囲狭いんだよ
渋谷はちょっと遠いけど、銀座と六本木のATM便利だし、表参道と成城なんか駅前じゃん
233名無しさん:2008/06/08(日) 00:58:49 0
シティのメリットは海外旅行組かな。
円預金からATMで金が引き出せる。
クレカ嫌いとか審査が通らない連中はメリットある。

それ以外は糞だけどw
234名無しさん:2008/06/08(日) 00:59:58 0
トータルで糞なのでつよ
235名無しさん:2008/06/08(日) 01:00:45 O
とりあえず使えるか使えないかは別として、
今このスレに沸いてるシティ厨がうざいのは確か。
236名無しさん:2008/06/08(日) 01:02:57 0
>>232
ただ単純に知らないだけだろ。たぶん、他のスレなんて見てないから情報入ってこないんだろうな。
かわいそうに。
237名無しさん:2008/06/08(日) 01:19:15 O
MRFが短期国債だけでなく、短期(公)社債やコールや譲渡性預金等、ある程度のリスクがある短期金融商品で運用されていることを知らない御仁がいるらしい。
短期国債だけで運用してるなら、TBやFBを個人でも購入できてるよ。
238232:2008/06/08(日) 01:54:55 O
>>236
よく考えたら、東京の人間ばかりじゃないんだよね。。全国的には不便なのかも。スマンカッタ
ここの口座開いてるんだけど使ったことないから、セブンに逝ってくる。
239名無しさん:2008/06/08(日) 01:58:00 0
シティなんて関係ねーから
240名無しさん:2008/06/08(日) 02:20:27 0
大和や日興の短期公社債投信やMMFでさえ元本割れを起こしているんだからMRFが元本割れ起こしても当然
241名無しさん:2008/06/08(日) 02:20:53 O
ここで住宅ローン組むと、何かメリットありませんか?
保証料不要っていいなと思ったけど、手数料2.1%ってふざけてる。
242名無しさん:2008/06/08(日) 02:53:45 0
>>240
大和や日興の奴が元本割れを起こしたのは、当時
マイカルやエンロンなど倒産した会社の社債を
組み入れてたからだろ。
243名無しさん:2008/06/08(日) 03:02:17 0
今は現預金が最強
244名無しさん:2008/06/08(日) 03:07:18 0
^^
245名無しさん:2008/06/08(日) 03:45:03 0
>>243
今は原油と金だろw
246名無しさん:2008/06/08(日) 03:46:17 0
原油はわかるけど、金?相場って上がってるの?よく知らんけど
247名無しさん:2008/06/08(日) 05:18:48 0
>>245
去年の暮れにピークつけてから、10%ほど下がった。
今、89日線周辺をウロウロしてる。
89日線割ってしまうようなら、長期下落相場入りなんで、保有してる金は売ってしまう方が良い。
248名無しさん:2008/06/08(日) 05:29:22 0
>>247
ピークのときっていくらくらい値をつけたの?
つい先日の円高のときは、935くらいまで
騰がってたけど。
249名無しさん:2008/06/08(日) 06:16:38 0
金のピークは年末じゃなくて、3月17日で1030ぐらい。
935から864まで下がって、今は901ぐらいだな。
250名無しさん:2008/06/08(日) 06:41:13 0
>>249
今まで金の取引ってしたことなかったけど、レート眺めてたら
どうも円高と金の高騰は反比例する関係にあるみたいだなあ。

金の取引ってロング失敗したときのリスクヘッジに使えそうだな。
251名無しさん:2008/06/08(日) 07:49:44 0
IMFの決議があってから金は警戒されちゃったな
252名無しさん:2008/06/08(日) 07:54:05 0
>シティ使わないのは不便だから。

クソワロタw
253名無しさん:2008/06/08(日) 08:00:28 0
223 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 23:51:17 0
>>217
シティ使わないのは不便だから。
わかる?
シティ定期なら債券の方が利率いいし


阿呆晒しage
254名無しさん:2008/06/08(日) 08:24:18 0
シティ荒らしがしつこいから
そろそろシティはNGだな。。。。
255名無しさん:2008/06/08(日) 08:29:12 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;? ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ?⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー?'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
256名無しさん:2008/06/08(日) 08:48:18 0
>>216
>eセービングのことなら利率引き下げられると思うよ。

こんな奴がいるから突っ込まれるんだな。
大体、e-セービングは開設以降、普通預金利率が下がったことがない。

一方で、SBIは当初1%と謳っておきながら、現段階で既に0.5%を切っている。この差は歴然。
SBIの流れは糞イーバンとほとんど変わらんね(0.35→0.325→0.30→0.25)
257名無しさん:2008/06/08(日) 08:50:17 0
手数料無料維持にシフトしただけでしょ
258名無しさん:2008/06/08(日) 09:07:18 O
本気でイーバンク潰しに入ったのが残念。
259名無しさん:2008/06/08(日) 09:39:07 0
>>250
円高と反比例というか、ドル安と比例してるんだと思うぞ。
基軸通貨弱体=金、原油、穀物にマネーがシフト。
こういう事なんだろう
260名無しさん:2008/06/08(日) 09:51:39 0
>>259
あ、確かにそうです。円高って書いちゃったけど
言いたかったことはドル安です。すいません
261名無しさん:2008/06/08(日) 09:59:09 0
いいよいいよ。そんなに気にするな。
262名無しさん:2008/06/08(日) 10:23:56 0
いや〜、出金5回までっていうのが最高だね
ついでにセブン銀行も5回に含めればよかったのに

月に5回以上も引き出すとかどんだけだよ
明らかに小銭引き出すだけで金にならないやつだな
こういうのはどんどん排除して他のサービスを良くしてほしい
263名無しさん:2008/06/08(日) 10:28:32 0
このスレの削除依頼が出されているよ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1189427305/53
53 :依頼人 [] :2008/06/07(土) 00:22:19 HOST:45567 [p2.2ch.net (124.44.51.220)]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212709892/ 誘導66
削除理由・詳細・その他
GL6 連続投稿・重複
重複スレッド

p2を使ってもIPアドレスはちゃんと晒される。
124.44.51.220 = プロバイダはwakwak。
重複スレ立てて粘着してるあいつだろうな。
264名無しさん:2008/06/08(日) 11:14:00 0
メジャーになれば頭のおかしい奴も寄ってくる
そういうものです
265名無しさん:2008/06/08(日) 11:19:29 0
どうしても一本にしたいなら向こうをスレストしてこちらに誘導するのが筋だろう。
266名無しさん:2008/06/08(日) 11:28:50 0
>>262
セブンATMは一回に50万しか出し入れできないから月5回に制限されたら困る。
基本的に意味もなく少額を出し入れする香具師だけが問題だろ。
267名無しさん:2008/06/08(日) 11:47:12 0
イーバンクを痛めつけるのはいいけど死なない程度でお願いしたい
268名無しさん:2008/06/08(日) 11:51:53 0
ライバル(?)がいたほうがいいな
269名無しさん:2008/06/08(日) 11:56:26 0
意味もなく少額を出し入れする香具師は
後先考えずに自分の首を絞めている
そういう奴に限って、口座残高しょぼいんだろうなぁ
270名無しさん:2008/06/08(日) 12:34:20 0
はぁ?
271名無しさん:2008/06/08(日) 12:34:40 0
ぬう、キャンペーンの円定期預金1年ものは500万までか・・・

8月に600万の定期が満期になるが、どうすっかな
キッチリ500万まで定期にするか、全額他の投資に回すか・・・
272名無しさん:2008/06/08(日) 12:35:15 0
>>271
俺なら、全額totoだな。
273名無しさん:2008/06/08(日) 13:10:24 0
先月シティのeセービング口座をつくった者だが、

良い点はキャッシュカードのデザインがかっこいい。半透明で向こうが透けて見えるのがユニーク。
店舗の看板のデザインもかっこいい。
広尾店の窓口時間外は入り口のドアがカードを入れないと開かないから安心。
普通預金で(外資系なのにw)日本一の金利の高さ。

悪い点は
長期間使わないと休眠口座になるが、そうなってもシティからは連絡しないと規約に書いてある。
274名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:59 P
>>273
休眠口座になっても連絡しないのは他の銀行も同じ。
275名無しさん:2008/06/08(日) 13:20:29 0
金利0.5%のeセービング口座をつくると、1.0%未満の定期に預ける気がおきなくなる。
せめて2倍以上の金利じゃなきゃ縛りがある定期のメリットを感じない。

イートレ専用預金は0.45%に下がったので、0.9%の定期でもメリットを感じられるので
ハードルが下がって選択肢が増えた。
276名無しさん:2008/06/08(日) 13:27:05 0
この住信SBIネット銀行 円定期預金 特別金利キャンペーンって
預入上限額は500万円だけど、預入下限額は書いてないけどいくらかな?
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_1
277名無しさん:2008/06/08(日) 13:28:06 0
シティも一長一短だな。e-セービングの普通預金利率は当分高値安定で変わらないだろう。
だが、結局100万以上預けてないと引出手数料をとられウマミがないし、100万以上あるなら
どこかの定期に預けた方が効率的なわけで・・・。

そう考えると、SBIもいいかなと思うが、今後も利率が下がるような気がするし。

まぁ、100万以下の預金利率なんて屁みたいなもんだがなw
278名無しさん:2008/06/08(日) 13:30:35 0
今、円→外貨手数料無料キャンペーンやってるけど、
外貨預金を考えてる人は全くいないの?
279名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:07 P
>>278
おまいが外貨預金をする理由って何?
預金でないといけない理由はある?
280名無しさん:2008/06/08(日) 14:27:08 0
まあ、外貨預金する人間に取っちゃ、いいんじゃね?
でも、この銀行使ってる多くは株もやってるから、FXに流れてそう。
そっちの方が手数料、断然安いしな。
281名無しさん:2008/06/08(日) 14:38:40 0
>>278
おれここで外貨預金やってる
みんなに馬鹿にされてるけどやってる
282名無しさん:2008/06/08(日) 14:52:41 0
外貨預金だけはやめとけ
283名無しさん:2008/06/08(日) 15:00:24 0
>280
FXでも金利差額が付くんだね。
イートレで信用やってたが知らなかった。
さっそくFX口座申し込んだ。

しかし4月末に10万NZドル預金したが、手数料もったいなかったな。
もう少し早く気が付けば...
284名無しさん:2008/06/08(日) 15:01:00 0
>>283
イートレでFXやるのは駄目
285名無しさん:2008/06/08(日) 15:03:52 0
>>274
りそなは知らせてくれるよ
286名無しさん:2008/06/08(日) 15:06:18 0
>>283
FXはFX専業の業者使え。ネット証券のFXは絶対やめとけ。
287283:2008/06/08(日) 15:15:07 0
>284 >286
だめなの?
なぜだめなのか教えていただけますか?
それともスレを変えたほうが良い?
288名無しさん:2008/06/08(日) 15:15:29 0
本気で外貨預金やるなら、外貨預金じゃなくて、FXだと思うけど。
FXで1倍運用が手数料無料の外貨預金と同等(税金面の違いがあるけど)

・・・・そして元本を失うんだよな、あれってw
289名無しさん:2008/06/08(日) 15:17:19 0
FX業者の方がいいというのはわかるが、絶対やめとけとまで言うほどのことでもあるのか?
290名無しさん:2008/06/08(日) 15:17:43 0
>>287
ネット証券のFXはなんちゃってFXだから。
FXを>287のように知らない人を騙す為にあるから。

手数料が市場の数倍高い設定になっているけど、そんなこと、FX知らない人は知らないので使っちゃうので

ただ、FXの元業者の多くは先物業者だから結構危険だよ?
291名無しさん:2008/06/08(日) 15:18:03 0
あれってなんだよ
292名無しさん:2008/06/08(日) 15:22:20 0
ともかく、FXでどんな目にあうのか見たければ、市況2へ行けばいいよ

無茶した人の末路
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1211124125/

判らない人の質問場所(ここで基本は大体判るはず)
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212400599/


ただ、嵌ると初心者は大抵財産失うからお勧めしない。
293名無しさん:2008/06/08(日) 15:23:17 0
自己責任だからなにやってもいいんじゃね?
294名無しさん:2008/06/08(日) 15:23:37 0
>>287
イートレのより、手数料安かったり、元本少なくてもOKだったり、
ツールが便利だったり、優秀なところが多いから。
ここらへんに載ってるから、調べて、いいところ使いな。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1211522286/

まあ、ちょっとだけ遊びでやりたいってんなら、イートレでもいいかもね。
わざわざ調べたり、口座新しくつくる手間いらないから。
295名無しさん:2008/06/08(日) 15:26:50 0
初心者に説明して何人も地獄に送っているから忠告しているだけ。

危険だって自己責任だって言っているのに、すぐに儲けたって自慢して大損してくから。
最初はデモのヴァーチャルトレードか、小額1000通貨で自分が本当に儲けられるのかよく考えてからやったほうがいいよ

大抵、パチンコとかと同じで、失うほうが多いから。
後は自己責任なんでやりたい人までは止めないけど。

確かに金利だけで一ヶ月分の金利を、一日で稼ぐけどね。
資金と対応さえ間違えなければ・・・・。
296名無しさん:2008/06/08(日) 15:29:52 0
>>287
>>292も言ってるが、外貨預金代わりにFX使うなら、
決して短期売買に走らないこと。
それをやると、一夜で何百万溶かす危険なツールになる。

外貨預金がピストルなら、FXは核。
うまく発電に使えば超便利だが、下手に使うと全滅。
297名無しさん:2008/06/08(日) 15:34:44 0
念を押すけど、自己責任

後で親切に説明した人を恨む事になるとは思うけど、できればやらないほうがいい。

ここに居る人は金利計算や少しでも利益を出す事に聡いとは思うから、
利益を出す方法と、業者は顧客取引の手数料で儲けを出している上に相対取引だってことを忘れないこと

FXは儲かるとかそういう甘い事は言わないけど、ちゃんと勉強しないと2〜3年分の金利は持ってかれるよ
初心者は知らないうちにギャンブルにしちゃうから。
298283:2008/06/08(日) 15:35:07 0
>288 税金が違うんですね。勉強が必要だ。確定申告は毎年しているので、そんなに手間は増えないと思う。

>290 手数料は為替手数料よりはましですよね。

>294  為替差益は狙ってないんです。NZドルの金利に魅力を感じてまして、円高になったら下がるまで塩漬けする覚悟です。
すれ変えて勉強してみます。

ありがとうございました。
299名無しさん:2008/06/08(日) 15:36:52 0
漏れなんてFXで600万失ったぜ orz
300名無しさん:2008/06/08(日) 15:42:12 0
>>298

>292の初心者スレで偶に初心者のFXの被害を少なめになるように注意している。
実際には、より多く儲けて結局相場の肥やしになって貰う為に育てているようなもんかもしれないけど。

NZも地域の情報や状況を知った上で取引しないと、数十円分、暴落したこともあるから原資が3割くらい目減りする可能性もあるよ?
レバをかけていればその分、更に倍損が出る。
かなりスレちがいだから、質問あれば、FXの初心者質問スレで答えますね。
301283:2008/06/08(日) 15:42:34 0
転職で20年勤めた会社から3000万円ほど退職金を受け取りまして、
運用方法をあれこれ検討しているところなのです。

ここのNZドル普通預金金利が4%ぐらいなので、2000万円を1年つっこめば80万円ですよね。3000万を定期にすれば200万円ぐらい。いままで外貨には手を出したことがなかったけど、円高が進んだしちょっと試すかなぁと 。

株では、おととしソフトバンクで800万円もうけて、1000万円損しました。まぁ自己責任ですよね。
302名無しさん:2008/06/08(日) 15:42:35 0
おれは10万やられたな
怖いんでちょっとしか資金入れてないのが幸いだった
303名無しさん:2008/06/08(日) 15:49:02 0
>>301
一部、分散投資としてFXに1〜5%程度回すのも方法かと

但し、運用間違うと、その分は失う覚悟も必要です。
しかし、この先、NZの金利と、NZの差益が利益に繋がるかどうかを考える必要はありますが。

日本の低金利が続く事が前提で考えている人も多いですし、状況は変わる可能性も一応長期なら見ておく必要があります。
可能性は低いですが長期だとありえますから。
304名無しさん:2008/06/08(日) 15:57:46 0
ここは、カードローンにあまり力入れていない感じがする。
ポイント宣伝で出てこないな?
305名無しさん:2008/06/08(日) 16:01:05 0
FXって怖いなおれは外貨預金でいいや
306名無しさん:2008/06/08(日) 16:01:19 0
そういや、SBIカードって作ってます?

2年以内に50万以上で5000円、100万円で12000円キャッシュバックですけども。
ポイント還元率は1%だから、まぁ割りはいいほうかな?とは思いますが。

意外と知られているようないないような微妙な認知度っぽいけど。
307名無しさん:2008/06/08(日) 16:02:47 0
>>305
それって、MMFって怖いな、普通預金でいいやっていうようなものかも。
リスクはあまり変わらないんですけどね。

資金管理の自分の欲が抑制できない人はやらないほうがいいです。
308名無しさん:2008/06/08(日) 16:08:11 0
>>307
違うな。

「自炊は火事になるか可能性があるから怖い。吉野家で食おう」って感じ。
309名無しさん:2008/06/08(日) 16:09:32 0
外貨預金の手数料はボッタクリ詐欺です

FXはルールを理解して、資金管理をしっかりすれば、株や投信より安全
310名無しさん:2008/06/08(日) 16:10:41 0
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク系の朝鮮銀行に預けて喜んでる国賊がこんなにいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん:2008/06/08(日) 16:14:40 0
>>306
還元率で考えると、ぽねの方がいいよね。
ここも早く、ぽねの引き落としできるようにして!
312名無しさん:2008/06/08(日) 16:14:51 0
待遇悪けりゃすぐに乗り換えるから、国賊というよりは、売国奴かな? <よけいわるいわ
313名無しさん:2008/06/08(日) 16:23:47 0
預ける金ない似非ウヨは心配ねーな
314名無しさん:2008/06/08(日) 16:24:01 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;? ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ?⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー?'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
315名無しさん:2008/06/08(日) 16:26:22 0
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に金預けてる馬鹿どもがwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん:2008/06/08(日) 16:33:44 0
SBIがいつソフトバンク系になったんだ、って
つっこむと話がややこしくなるからやめた方がいいですか?
317名無しさん:2008/06/08(日) 16:35:55 0
無視しとけ
318名無しさん:2008/06/08(日) 17:39:51 0
俺的にはプラマイ0かな。

郵貯からの出し入れがそれなりにあったのでこの点がマイナス。
振込み3回まで無料はプラス。

てな感じ
319名無しさん:2008/06/08(日) 17:42:04 0
振込手数料かかっていいから、利率を上げてくれないと困る。
ユーザのニーズに応えなければ顧客は逃げていく。
320名無しさん:2008/06/08(日) 17:56:56 0
イーバンク宛が有料ってのと、郵貯宛の振込みが出来ないのが痛い。
オークションとかで、どうしてもイーバンと郵貯は必要だからな。
321名無しさん:2008/06/08(日) 17:58:43 0
>>319は逃げても別の2人が入るって算段なんだろ
322名無しさん:2008/06/08(日) 18:01:01 0
>>321
323名無しさん:2008/06/08(日) 18:15:04 0
>>320はなぜ郵貯とイーバンクを使わないのかと小一時間。。。
324名無しさん:2008/06/08(日) 18:16:41 0
>>322
ユーザーのニーズってな多様だつーこと。
325名無しさん:2008/06/08(日) 18:22:17 0
そもそもココより利率高い銀行ってほとんど無いのに世の中の銀行すべてから客が逃げないのは不思議だね。
326名無しさん:2008/06/08(日) 18:35:54 0
振込手数料「月1回無料」キターーーーー!!
327名無しさん:2008/06/08(日) 18:49:22 0
イートレ専用預金はATMで入出金できないから面倒臭いな
それだったらソニバンの3ヶ月定期0.7〜0.75%入れたほうが得だな
328名無しさん:2008/06/08(日) 18:56:42 0
>>327
魅力を何処に考えるかだね

面倒というより、細かく緊急引き出しする可能性がある場合にイートレ専用預金は有効
数ヶ月確実に引き出さないなら、定期で有利なのがあるならそっちの方がいい。

完全に拘束されるか、一時的に引き出して戻す可能性があるかどうか、流動性が必要な預金かどうかじゃね?

後はボーナスシーズンに各社がどういう打ち出しをするかに期待かな?
そのタイミング待ちの一時的な部分をぶっこんでる感じ。

あと、もうちょっとで各社打ち出しされると思うし。
このままだと、今年の夏は面白い定期プランはないのかも、どうにも競争ないと銀行も無理しないからねぇ。
329名無しさん:2008/06/08(日) 18:59:22 0
イートレ専用預金はねえな
それだったらソニバンの短期定期いれるわ
330名無しさん:2008/06/08(日) 19:01:35 0
>>323
ばか?
331名無しさん:2008/06/08(日) 19:03:19 0
パソコンでいちいちやるなら
ソニー銀行 0.560%(1000万円以上) 0.540%(300万円以上) 0.525%(100万円以上) 0.510%(10万円以上)
こっちのほうがマシ
332名無しさん:2008/06/08(日) 19:04:58 0
普通預金用ならありだな
シティはいろろいめんどうだし
333名無しさん:2008/06/08(日) 19:07:48 0
あとイーバンクに振り込めないのが欠点だな
334名無しさん:2008/06/08(日) 19:07:59 0
イートレ専用預金の比較対象は、円定期じゃなくて、MRFと、大目に見てMMFなんじゃない?
期間拘束されるのとされないのじゃ、性質ちがうんだし。
335名無しさん:2008/06/08(日) 19:08:35 0
あり? 6/9から、ここ1年定期1%だわ

ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080606_1

さて、他はどうなるのかな?
336名無しさん:2008/06/08(日) 19:11:01 0
>>334
おれは普通預金でいいや
337名無しさん:2008/06/08(日) 19:11:46 0
ソニバンの工作員ktkr
338名無しさん:2008/06/08(日) 19:13:23 0
MMFやMRFとの違いは完全な元利保証って事だろね。

MRFはともかく、MMFは滅多にないけど運用ミスで元本割れは発生するから。
よっぽど運用先が大ミスしなきゃならないけど、過去に例あるからね。

MRFは殆ど元本割れは考えにくいけど、MMFは投資先が破綻したりするとありえるから。
完全な安全な投資先じゃないからMMFは、一応建前はね。

MMFで元本割れさせる信託先は顧客離れ起こすから滅多に起きないけど、可能性はある。
339名無しさん:2008/06/08(日) 19:14:19 0
>>337
ばかだろ?
340名無しさん:2008/06/08(日) 19:15:01 0
イートレ専用預金はいらね
普通預金だったら使い易いからありだけど
341名無しさん:2008/06/08(日) 19:16:06 0
>>333
GR廃止してほしい
342名無しさん:2008/06/08(日) 19:27:51 0
イートレ専用預金の本来の意味を全く理解してない書き込みばかりだな。w
343名無しさん:2008/06/08(日) 19:30:16 0
普通預金用ならあり
金利用なら定期だな、イートレ専用預金はない
344名無しさん:2008/06/08(日) 19:30:37 0
本来は、トレード用だけどな、トレード自体が不利だからやらんだろ。

それこそ、トレードやるなら、もっと有利な業者使うだろ。
本来の使い方すると損する仕組みだしなぁw

本来の使い方をすることは最初から念頭にねぇw
345名無しさん:2008/06/08(日) 19:35:00 0
>>341
GRは各銀行目の仇にしているからね。

あれがなければ実際、各銀行、こんなに振込み制限つけてないと思う。
結局、GR乞食が、各銀行の顧客待遇を悪くしちまったとも言える。

でも、イーバンクは除外って銀行増えたね、実際w
346名無しさん:2008/06/08(日) 19:38:22 0
明日以降絶好の買い場が訪れるぞ。
347名無しさん:2008/06/08(日) 19:40:29 0
ユアパートナから移動するつもり
ちなみにイーバンクはTOTOとクイック入金用に残すよ
348名無しさん:2008/06/08(日) 19:42:25 0
>>346
売り煽りは、市況2でどうぞw
349名無しさん:2008/06/08(日) 19:44:21 0
口座開設キャンペーンやってない?
350名無しさん:2008/06/08(日) 19:55:07 0
>>320
イーバンク宛が有料ってのは改悪以外の何者でもないワケだが
2chの衆愚は大喜び

妄想ではGR対策したらその分SBIが預金者に還元するんだっけ?
で今イートレ専用の金利幾らになってんの?
351名無しさん:2008/06/08(日) 20:03:47 0
>>341
まったくだ
352名無しさん:2008/06/08(日) 20:04:54 0
口座開設キャンペーンやってない?
353名無しさん:2008/06/08(日) 20:06:19 0
>>341
GR餓鬼は他のところで体力使えよーねー
354名無しさん:2008/06/08(日) 20:22:14 0
>1回の振込で100万円以上の金額をご入金いただいた個人のお客さまには現金500円をプレゼントいたします。
定期や外貨やらなくても振込みだけでOK?
355名無しさん:2008/06/08(日) 20:33:40 0
>>354
GR餓鬼は他のところで体力使えよーねー
356名無しさん:2008/06/08(日) 20:41:03 0
GRなきゃ、イーバンク有料 はなかったと思う

だから、GRを使わないイーバンク利用者が割りを食った形
これは怒っていいと思うけどな。
357名無しさん:2008/06/08(日) 20:44:54 0
>1回の振込で100万円以上の金額をご入金いただいた個人のお客さまには現金500円をプレゼントいたします。
定期や外貨やらなくても振込みだけでOK?
358名無しさん:2008/06/08(日) 21:23:54 0
他所からの振込み入金分をサービスしますから入金してくださいね? 的な意味合いのキャンペーンかと。
359名無しさん:2008/06/08(日) 21:25:34 0
未だに窓口で700円以上払って振込してる連中もいるんだよ。

同じ日本だとは思えないが。
360名無しさん:2008/06/08(日) 22:41:19 0
>>359
クレカ使える駅前のスーパーでも
現金払いの客が殆どだよ。
361名無しさん:2008/06/08(日) 22:57:12 0
>>358
違う
362名無しさん:2008/06/09(月) 01:23:40 0
EトレHPより

住信SBIネット銀行の円貨普通預金及びイートレ専用預金は変動金利です。
金利差は縮小または逆転する可能性があります。

★金利差は縮小または逆転する可能性があります。
★金利差は縮小または逆転する可能性があります。
★金利差は縮小または逆転する可能性があります。
★金利差は縮小または逆転する可能性があります。
★金利差は縮小または逆転する可能性があります。
363名無しさん:2008/06/09(月) 02:56:27 0
外貨をイートレに振り替えられればいいのにね
364名無しさん:2008/06/09(月) 03:24:11 0
米国株やるような奴は、外貨預金なんて馬鹿なもんやらんて。
365名無しさん:2008/06/09(月) 05:30:53 0
送金できるかどうかってのは重要だよ。
単にバーチャルなドル連動商品なのかドルそのものなのかの違いは大きい。
366名無しさん:2008/06/09(月) 05:42:04 0
外貨送金とイートレ間の振替は違うんだが
367名無しさん:2008/06/09(月) 05:43:28 0
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
368名無しさん:2008/06/09(月) 08:11:58 0
ぽねかーどって知らなかったのでぐぐって見たら・・・
こんなカードもあるのね。
SBI→楽天カードに移行したんだけどぽねも作った方がよさそう^^
>>311
さんくす^^
369名無しさん:2008/06/09(月) 08:15:43 0
>>357
他行にお預入の資金から本キャンペーンにお申込みのお客さま向けの特典
ってあるから振り込んで定期作った場合のみっぽいね。
370名無しさん:2008/06/09(月) 08:43:41 0
1%定期ってどこから申し込むんだ?
371名無しさん:2008/06/09(月) 09:00:55 0
乾いた雑巾を絞る効率化とは人間性を削ることであった
372名無しさん:2008/06/09(月) 09:19:36 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;? ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ?⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー.U'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
373名無しさん:2008/06/09(月) 11:31:58 0
普通に申込したら1%にはならんの?
374名無しさん:2008/06/09(月) 11:47:15 0
>>373
通常とキャンペーンの選択ボタンあるからね。

以前のイートレ専用預金のを他の銀行に←→して、
キャンペーン手数料ちびっともらって、1年定期にした。
375名無しさん:2008/06/09(月) 12:50:33 0
で、ここの1年定期にするん?
なんか他にいいのでそうな気もするんだよね
376名無しさん:2008/06/09(月) 13:09:33 0
直前のキャンペの「500円足しても1%いかねー、ケチ」
とかいってたここの異見を酌んだんだろうな。
100万円振り込めば500円くれるんだし、いいんじゃね?

自分は、ここのキャンペ待てず、他所に行ったがw
377名無しさん:2008/06/09(月) 13:22:17 0
>>372
なに、おまえ
378名無しさん:2008/06/09(月) 15:14:38 0
素朴な疑問

定期組む時の通常・キャンペーンの選択は何の為?
教えてエロイ人
379名無しさん:2008/06/09(月) 15:28:25 0
お前はこの銀行向いてないと思う
380名無しさん:2008/06/09(月) 15:39:38 0
俺もそう思う。
381378:2008/06/09(月) 15:42:03 0
自己解決しました
何にも見てなかったorz
382名無しさん:2008/06/09(月) 17:07:56 0
>>371
派遣のワーキングプアならあたりまえだ。
奴隷として死ぬまで働けクズども。
383名無しさん:2008/06/09(月) 18:20:53 0
だからといって、秋葉原で人跳ねて、無差別殺人されても困るんだがな。
384名無しさん:2008/06/09(月) 19:27:28 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;? ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ?⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー.U'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
385名無しさん:2008/06/09(月) 21:39:07 0
最近、良く見かけるけど、このAAって何なんだ?
386名無しさん:2008/06/09(月) 22:21:38 0
負け組み派遣がうさばらしにやってるんだろ
相手にするなよ
387名無しさん:2008/06/09(月) 23:34:01 0
それってお前の事だろ
388名無しさん:2008/06/09(月) 23:59:06 0
徳川家康の肖像画に似てるな(顔が)
389名無しさん:2008/06/10(火) 06:07:38 0
奴隷同士が階級について語っているところなんてまさに封建社会だとおもうけど
390名無しさん:2008/06/10(火) 14:22:33 0
これって合計500万円まで?
300万円2件とかじゃ無効なの?
391名無しさん:2008/06/10(火) 16:44:26 0
300万円100件とかじゃ有効です
392名無しさん:2008/06/10(火) 17:02:29 0
>>390-391
そのうち一件だけ有効です。
393名無しさん:2008/06/10(火) 17:46:02 0
振込み無料継続決まったから、開設することにした
394名無しさん:2008/06/10(火) 18:45:08 0
古事記くんな
395名無しさん:2008/06/10(火) 18:55:17 0
^^
396名無しさん:2008/06/10(火) 19:09:50 O
レモン支店がいいな〜
397名無しさん:2008/06/10(火) 19:11:39 0
一番嫌なミカン支店で届いてしまったわけだが…orz
398名無しさん:2008/06/10(火) 19:20:24 0
ここの他に無条件イーネット無料の銀行ある?
399名無しさん:2008/06/10(火) 19:36:55 0
400名無しさん:2008/06/10(火) 19:38:04 0
>>398
SMBCは条件クリアすれば無料。
条件は自分で調べろ。
401名無しさん:2008/06/10(火) 19:41:05 0
>>398
教えて君は死ね
402名無しさん:2008/06/10(火) 19:43:24 0
>>398
秋葉原で暴れてこい
403名無しさん:2008/06/10(火) 19:44:11 0
>>400
SMBCいいね。WEB通帳でイーネット無料か
だけど無料振込がないと困るね
住友信託くらいか
404名無しさん:2008/06/10(火) 19:45:10 0
7/22までは使えんよ
405名無しさん:2008/06/10(火) 19:47:37 0
>>398
株やから振込み

406名無しさん:2008/06/10(火) 19:50:22 0
                  / ̄ ̄ ̄\
                彡  :::::: ⌒ ⌒ヽ
               彡彡::::::::(●) (●))
              彡(6|::::::::   ( 。。)) o
  _c―、_ _ __  彡/, ; ノ; ;;.;   ;  3;;ノ;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ        ⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ーU'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
407名無しさん:2008/06/10(火) 19:55:59 0
しかし、イーネット月5回無料ってデカいな。
408名無しさん:2008/06/10(火) 20:00:59 0
漏れの住んでる田舎じゃイーネットないから
イーネット+ゆうちょで10回枠にしてほしい。
409名無しさん:2008/06/10(火) 20:24:24 0
>>408
引っ越せ。お前のために変えられん。
410名無しさん:2008/06/10(火) 21:02:31 0
>>403
主要な銀行は大抵口座持ってるけど金利や使い勝手考えたら俺的には現時点でココがベストだと思う。
小口の振込は新生5回を使い続けるけど。
411名無しさん:2008/06/10(火) 22:14:23 0
>>397
σ(^∇^*)もミカン支店
ナカマ♪( ̄_ ̄)人(σ_σ)ナカマ♪

で、みかん嫌いなの?ミカン支店が嫌いなのどっち?
412名無しさん:2008/06/10(火) 22:32:41 0
>>411
103の 3が嫌いなんだ
413名無しさん:2008/06/10(火) 22:33:24 0
>>411
一番の希望は105のリンゴ支店
414名無しさん:2008/06/10(火) 22:35:43 0
イチゴ支店だけど、105じゃないのが、なんかムカツク!
415名無しさん:2008/06/10(火) 22:43:09 0
>>412
確かに長嶋は俺も嫌いだ。
416名無しさん:2008/06/10(火) 22:47:08 0
ノムさん乙
417名無しさん:2008/06/10(火) 22:51:27 0
>>397
1ヶ月ぐらい待たされるけど、一旦解約してからまた口座開設すれば良いんです。

電話にてコールガールのお姉さんに 「支店は選べないのか」 と尋ねたら、

「気に入った支店になるまで解約・開設を繰り返していただくしかないです」

と言われ 「それってお互い面倒だしそちらとしても迷惑でしょう?」 と返したら

「迷惑ということはありませんのでお手数ですがその方法でお願いします」 だとさ。
418名無しさん:2008/06/10(火) 22:58:14 0
>>416
報ステで一茂と野村の対談やってたが、野村の長嶋嫌いは演出なのに
長嶋家の方が俺を誤解してるって言ってたぞ。
419名無しさん:2008/06/10(火) 23:18:14 P
>>417
コールガールワロス

問題
希望の支店に口座開設できるまでに必要となる解約回数の期待値を求めよ。
420名無しさん:2008/06/10(火) 23:25:11 0
>>417
コールガールwwwwwwwwwww
421名無しさん:2008/06/10(火) 23:34:48 0
>>417
うんオレも電話で確認した。俺の場合はお兄さんだったけど。
で、解約資料取り寄せた。

とりあえずその他不満あったからいくつか要望出しといたよ。
せめてネット銀と言う位なんだから一々と書類書類はどうかとかね
まあ本人確認の法律の絡みがあるからある程度は仕方のないこと
かもしれないけど、解約くらいネットで完結させてくれ。
何のために電話で暗証番号打たせて本人確認までしてんだよって感じ。


ってかコールガールってwwwww
422名無しさん:2008/06/10(火) 23:38:44 0
ネット銀行なのか、印鑑が不要なんだね。便利でいいや。
新生から引っ越してきます。
423名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:22 0
なんでミカンだとダメなの?

それと以前は支店選べなかった?
424名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:49 0
>>419
法人第一…0
その他…16/9 = 1.7777...
であってる?
425名無しさん:2008/06/11(水) 00:09:10 P
>>419
題意より個人向け支店に限定される。
既知の個人向け支店数は5で、口座開設時に無作為に割り当てられる
ことになっている。
希望の支店が割り当てられるための必要な試行回数(口座開設回数)の期待値は
E=1/P
P=1/5
より
E=5
よって解約回数の期待値は4回

ちなみに漏れはミカン支店キボンヌ
426名無しさん:2008/06/11(水) 00:09:29 0
なにがなんでもシティよりは金利が高くないと・・。
427名無しさん:2008/06/11(水) 00:12:38 P
問2
希望の支店に口座開設できなかった場合、解約して>>425の通り5回まで
口座開設を試行する場合、5回目までに希望の支店に口座が開設できる
確率を求めよ。
428名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:33 P
コールガール - 電話等の手段で呼び出しや交渉を行い、売春に応ずる者。
電話で呼び出すからコールガールなのか。知らんかった。
普通にコールガールって言った場合、立ちんぼも含んでるよね?
429名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:17 0
430名無しさん:2008/06/11(水) 00:23:41 P
一回も希望に当たらないのは、(4/5)^5=1024/3125≒32.768%
希望に当たるのは、67.232%
431名無しさん:2008/06/11(水) 00:25:16 0
5回目でも希望の口座にならないのは
(4/5)^5≒0.328
よって求める確率は
1−0.328=0.672
A.67.2%
432名無しさん:2008/06/11(水) 00:32:12 P
>>427
n回目の口座開設で希望の支店になる確率は
1回目 1/5
2回目 (1 - 1/5) * 1/5 = 4/25
3回目 (1 - 1/5 - 4/25) * 1/5 = 16/125
4回目 (1 - 1/5 - 4/25 - 16/125) * 1/5 = 64/625
5回目 (1 - 1/5 - 4/25 - 16/125 - 64/625) * 1/5 = 256/3125
よって、5回目までに希望の支店になる確率は
2101/3125 = 0.67232 = 67.232%

5回トライしても運が悪い1/3のヤシは希望通りにならないってこった。
433名無しさん:2008/06/11(水) 00:36:18 0
なんで3が嫌なの?
世代によっては長嶋さんの3で人気あるのに。
434名無しさん:2008/06/11(水) 00:37:16 0
435名無しさん:2008/06/11(水) 00:39:21 P
同様に
6回目まで 73.8
7回目まで 79.0
8回目まで 83.2
9回目まで 86.6
10回目まで 89.3
11回目まで 91.4
12回目まで 93.1%
なので、1回の口座開設→解約に1ヶ月かかるとして、
14人に1人くらいは1年たっても希望の支店にならない。
436名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:03 0
>>433
何でと言われても嫌いもん嫌いなんだから
何ともいえんがな
437名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:41 0
>>433
年は25なので、長嶋さんの世代はないよw
438名無しさん:2008/06/11(水) 00:52:15 0
作り直すと同じ支店には絶対ならないのか?
439名無しさん:2008/06/11(水) 00:54:01 P
>>436
住民票コードに3が入ってないか確認したか?
440名無しさん:2008/06/11(水) 00:57:20 0
>>438
なることもある
441名無しさん:2008/06/11(水) 00:57:48 0
>>439
しらんがな
442名無しさん:2008/06/11(水) 01:08:29 0
^^
443名無しさん:2008/06/11(水) 01:57:27 0
>>427
求める確率は、

1−(5回目の段階で希望の支店にならない確率) = 1 - (4/5)^5 = 0.67232
444名無しさん:2008/06/11(水) 02:09:11 P
ポアソン分布を当てはめるとk=0の場合は0.3679になるので、
5回以内に希望の支店になる確率は63.2%
意外と誤差は大きくないな。
445名無しさん:2008/06/11(水) 03:12:03 0
フェルマーの最終支店
446名無しさん:2008/06/11(水) 03:26:01 0
支店割り当てってランダムなのかな?
名前のハッシュとかだったらw
447名無しさん:2008/06/11(水) 05:57:35 O
ミカン支店だった。。
448名無しさん:2008/06/11(水) 06:09:07 P
動物の名前シリーズの銀行ないかな?
ウサギ支店
イヌ支店
ネコ支店
コアラ支店
アライグマ支店
449名無しさん:2008/06/11(水) 06:09:47 0
ヌコ支店の方がいい
450名無しさん:2008/06/11(水) 06:12:11 0
                 /  ̄ ̄ ̄ \
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
               彡彡:::::::: (.。)  (.゚))
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;? ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ       ⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
            `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l             ヽ
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ーU'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
451名無しさん:2008/06/11(水) 06:16:08 P
総理大臣くらいがその気になれば支店名を作れそうだな。
みずほコーポレート銀行 福田康夫支店(店番:888)
当座 0000001 フクダ ヤスオ
なんてできそうな希ガス。
452名無しさん:2008/06/11(水) 06:17:15 0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー
453名無しさん:2008/06/11(水) 06:41:01 0
>>422
新生はサイン可だろ?
454名無しさん:2008/06/11(水) 06:51:46 0
ナマコ支店
ヤマビル支店
ケムシ支店
455名無しさん:2008/06/11(水) 09:50:10 0
パンツ支店
パンティ支店
ショーツ支店
おぱんちゅ支店
456名無しさん:2008/06/11(水) 10:35:52 0
キャンペーン500万円上限って
100万円5件でも有効?
それとも1件だけ有効?
457名無しさん:2008/06/11(水) 10:47:32 0
マルチかよ
458名無しさん:2008/06/11(水) 11:21:53 0
マルチかよっていうお前もマルチかよw
多分、額面内なら5件とも平気だろ。
不安なら、銀行宛にメールしろ。
その方が確実だ
459名無しさん:2008/06/11(水) 11:32:56 0
>>458
こらぁ!
俺は向こうにしか書いてないのに、コピペすんなー
460名無しさん:2008/06/11(水) 11:40:54 0
いや、両方に書いておけば安心かなァと思って。
461名無しさん:2008/06/11(水) 14:21:56 0
イートレード経由で申し込んで、その場で
支店名を確認したらミカン支店だったよ
462名無しさん:2008/06/11(水) 16:14:02 0
俺もミカン

ミカン 2
イチゴ 0
レモン 0

あとなんだっけ
463名無しさん:2008/06/11(水) 16:28:45 0
ブドウ?
464名無しさん:2008/06/11(水) 16:35:13 0
新規開設のページから申込みしたあとに、このスレでイートレからネットだけで完結できることを知り
開設したらミカン支店だった。イートレ経由はミカン支店とかだったりしないよね?

ところで、最初にイートレ経由じゃないので申し込んだのは書類届いちゃうんかな?
465名無しさん:2008/06/11(水) 16:37:16 0
俺もイートレでミカンだった
466名無しさん:2008/06/11(水) 16:41:26 0
イートレ経由だけど、ブドウだったよ。
467名無しさん:2008/06/11(水) 16:44:50 0
>464
届いたけど破棄した。
そのあとイートレ開設して作り直したらイチゴだった。

嫁はイートレ経由でブドゥ。
468名無しさん:2008/06/11(水) 17:03:23 0
ぼく、りんごだよ 
ぼく、バナナだよ
わたし、オレンジ♪
469名無しさん:2008/06/11(水) 17:52:32 0
バナナ、グレープフルーツ、スイカ、メロン希望
470名無しさん:2008/06/11(水) 18:11:15 0
3文字限定じゃない?
471名無しさん:2008/06/11(水) 18:12:08 0
キャッシュカードまだ届いてないけどお金ここに振り込んで大丈夫かな?
472名無しさん:2008/06/11(水) 18:36:47 0
>>470
んじゃ、ドリア支店

>>471
大丈夫じゃないかもと考える理由は?
473名無しさん:2008/06/11(水) 18:55:57 0
>>472
ドリアは果物と違うやんw
474名無しさん:2008/06/11(水) 19:42:58 P
牛焼肉支店
豚生姜焼き支店
焼き鳥タレ支店
焼き鳥塩支店
475名無しさん:2008/06/11(水) 19:47:35 0
住友信託銀行SBI支店じゃダメだったのかな。
各種手続きを住信で出来るようにすれば良いのに。
476名無しさん:2008/06/11(水) 19:48:42 0
それは既にスルガとやってる。
477名無しさん:2008/06/11(水) 20:12:35 0
コールガールって普通に使い方間違ってたんだな。お姉さん、すまんこ。
478名無しさん:2008/06/11(水) 20:25:30 0
なんていうのが正しいんだ?
サポセンのねーちゃんでおk?
479名無しさん:2008/06/11(水) 20:27:32 0
>>478
コールセンターのお姉さん
480名無しさん:2008/06/11(水) 20:27:43 0
サポートガール
481名無しさん:2008/06/11(水) 20:30:22 P
ヤリマン
482名無しさん:2008/06/11(水) 20:43:32 0
アワビ支店
483名無しさん:2008/06/11(水) 21:03:43 0
住信SBIねっとり銀行
484名無しさん:2008/06/11(水) 21:17:41 0
>>473
ドリアとドリアンを素で間違えた orz
485名無しさん:2008/06/11(水) 21:19:34 0
烈さんに負けるのですね。わかりまs
486名無しさん:2008/06/11(水) 21:20:00 P
>>483
ねっとりしゃぶれよDB!
487名無しさん:2008/06/11(水) 21:33:53 0
キムチ支店なんて嫌だよ。 ('A`)
488名無しさん:2008/06/11(水) 21:58:49 0
● 住信SBIネット銀行と外為どっとコムとの決済提携開始のお知らせ
ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20080611
489名無しさん:2008/06/11(水) 22:02:04 0
>>488
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
490名無しさん:2008/06/11(水) 22:54:47 0
ドドリアさん
491名無しさん:2008/06/11(水) 22:59:57 0
口座開設しよかな・・・(´・ω・`)
492名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:20 0
出雲の阿国
493ブドウ:2008/06/11(水) 23:38:19 0
ミカンがいいな。
494名無しさん:2008/06/11(水) 23:41:55 0
アナル支店
495名無しさん:2008/06/12(木) 00:02:54 0
別にどんな支店名でもええやん。
何度も解約開設を繰り返すなんて信じられん。
496名無しさん:2008/06/12(木) 00:06:27 0
ドリアン助川支店
497名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:28 0
村西とおる支店
498名無しさん:2008/06/12(木) 00:18:54 0
山本晋也支店
499名無しさん:2008/06/12(木) 00:21:44 0
伊東マンショ支店
500名無しさん:2008/06/12(木) 00:23:04 0
住信SBIネット銀行ギャル支店
501名無しさん:2008/06/12(木) 00:24:29 0
千々石ミゲル支店
502名無しさん:2008/06/12(木) 00:27:02 P
>>495
漏れもそう思うけど、
銀行がそれでいいって言ってるならいいんじゃない?
503名無しさん:2008/06/12(木) 00:34:36 0
>>497
昨日夜中に村西とおるがテレビに出てた。
504名無しさん:2008/06/12(木) 00:34:43 0
オバマ支店
505名無しさん:2008/06/12(木) 00:45:17 0
何支店
506名無しさん:2008/06/12(木) 00:49:19 0
シャナみたいなああいうリアル系の絵は好きじゃない
507名無しさん:2008/06/12(木) 01:02:34 0
競馬とtotoとマネーカードのあるイーバンク支店頼む
508名無しさん:2008/06/12(木) 01:48:50 0
^^
509名無しさん:2008/06/12(木) 04:09:43 0
>>497
ナイスですね〜
510名無しさん:2008/06/12(木) 08:31:12 O
シャア支店
ララァ支店
アムロ支店
セーラ支店
ミライ支店
511名無しさん:2008/06/12(木) 08:46:12 0
フラウ・ボゥ支店が無い時点で偽物
512名無しさん:2008/06/12(木) 11:08:17 O
>>510、511
半角カナでちっちゃい ャ・ァ・ゥ・ー
は全銀フォーマットでアウト
513名無しさん:2008/06/12(木) 11:59:55 0
全角ならいいのかャァゥー
514名無しさん:2008/06/12(木) 13:22:07 0
>>510
赤いのは3倍がデフォですね
515名無しさん:2008/06/12(木) 13:34:49 0
普段振込限度額10万円にしてるんだけど、今日500万円振り込もうとしたら

>変更後の振込限度額を入力してください。
>認証番号表を利用して増額する場合で、増額後の限度額が200万円を超える場合、変更適用日は翌日となります。

マジカヨ!今日中に振り込めねえじゃん!
たった500万ぽっちの当日振込ができないなんて、普段振込限度額設定する意味ねえよ!
なにこの糞銀行!
死ねよ!
516名無しさん:2008/06/12(木) 13:41:54 0
>>515
おまえが客でいる意味が無い。
早く口座解約して出てけ。
517名無しさん:2008/06/12(木) 15:04:01 0
>>515
お前が市ね。

てか
マジで言ってんの??
518名無しさん:2008/06/12(木) 15:27:41 0
なんで今日中なのか無駄に理由が気になる。
519名無しさん:2008/06/12(木) 15:32:46 0
>>515
モバイルキー設定すれば当日振り込めるのに
520名無しさん:2008/06/12(木) 15:37:00 0
ふ〜ん、そうなのか
しらんかった
521名無しさん:2008/06/12(木) 15:42:04 0
振込限度額の確認・変更の方法を教えてください。

振込限度額はWEBサイト、モバイルサイト、テレフォンバンキング(24時間自動音声応答サービス)で確認・変更いただけます。
振込限度額の減額変更は即時反映します。ただし、増額変更で200万円超に変更する場合は、翌日の反映になりますのでご注意ください。
ただし、モバイルキー認証を利用した場合は即時反映します。
522名無しさん:2008/06/12(木) 17:02:18 0
嫌だお
523名無しさん:2008/06/12(木) 17:24:35 0
>>381
解決したんならわからない俺にも教えてよ!
524381:2008/06/12(木) 17:28:26 0
>>523
やなこった
525523:2008/06/12(木) 20:11:34 0
自己解決しました
何にも見てなかったorz
526名無しさん:2008/06/12(木) 20:42:52 0
527名無しさん:2008/06/12(木) 22:19:19 0
限度額を普段から500万にしとけばよかったのにw
528名無しさん:2008/06/12(木) 22:55:03 0
アホ

誰もが限度額500万以上で問題ないと思ってるのかよ
529名無しさん:2008/06/12(木) 22:59:23 0
どう読んでも100マン振り込めば、
定期しなくても500円プレゼントされそうなんですが。
530名無しさん:2008/06/12(木) 23:17:37 0
>>528
ばか?
515のことだよ
531名無しさん:2008/06/12(木) 23:22:43 0
>>530
だったらレス番指定しろ

バーカ
532名無しさん:2008/06/12(木) 23:53:04 0
お前ら、子供の喧嘩みたいなことはやめろ。
533名無しさん:2008/06/13(金) 00:19:39 0
荒んでるな。

歩行者天国に乱入するなよ
534名無しさん:2008/06/13(金) 00:31:13 0
とりあえず100万円振り込んでみた。
9月末には忘れてるだろうな。
535名無しさん:2008/06/13(金) 01:02:32 0
イートレ経由で第一希望のレモン支店キター。

これでもちょい恥ずかしいけど明日給与振込口座に変更するため
総務行ってきます。
536名無しさん:2008/06/13(金) 01:03:17 0
ネット銀行を給与振込先にする男の人って・・・
537名無しさん:2008/06/13(金) 01:08:45 0
レモンがいいって言ってんだから
おにゃのこかもしれないよ。(´Д`*)ハァハァ
538名無しさん:2008/06/13(金) 01:12:34 0
レモンはキスの味がするしな
539名無しさん:2008/06/13(金) 01:14:25 0
男の果物といったら何だらう。
540名無しさん:2008/06/13(金) 01:15:31 0
ちんこ
541名無しさん:2008/06/13(金) 01:32:55 O
いや、マンゴーだろ。
542名無しさん:2008/06/13(金) 02:02:03 0
バナナでは?
543名無しさん:2008/06/13(金) 02:05:32 0
俺は干し柿
544名無しさん:2008/06/13(金) 02:34:42 0
女の果物といったら無花果ははずせない
545名無しさん:2008/06/13(金) 03:18:33 0
>>56
いままで他行に振込しようとする時に全額イートレ専用口座にあるから、いちいちイートレ口座から
代表口座に振替して、それから改めて振込してたんだけどさ、入出金明細で各口座を選択できるじゃない、
で、イートレ口座の入出金明細をみてたら下の方に「この口座から振込」ってある。
ここから振込手続に進めば、イートレ口座から直接他行に振込できるってことなんだろうか?
ま、自分の他行宛に振込してみたんで、明日になればどうなるかわかるんだけど、これが可能ならば
なんで普通に振込から手続する時に代表口座以外から選べないんだろう?

546名無しさん:2008/06/13(金) 03:20:32 0
イートレ口座を普通の銀行口座だと思ってる変な人って、なんで減らないんだろ
547名無しさん:2008/06/13(金) 07:19:25 0
先物との連携もなんとかしてくれ。
548名無しさん:2008/06/13(金) 08:49:42 0
楽天専用口座も頼む
549名無しさん:2008/06/13(金) 09:45:33 0
新生から完全に資金を移しました。よろしくお願いします。
550名無しさん:2008/06/13(金) 09:54:32 0
古事記くんな
551名無しさん:2008/06/13(金) 09:56:58 O
久しぶりだな乞食ども
552名無しさん:2008/06/13(金) 09:59:34 0
>>545
こっちにもコピペか。Dat落ちした俺のレスをわざわざコピペする君の意図はなんだ?
結局、代表口座からしか振込はできなかったことも書いただろうに。
553名無しさん:2008/06/13(金) 10:10:32 0
露と6、104万当たったんでとりあえず乞食卒業だわ
554名無しさん:2008/06/13(金) 10:15:26 0
乞食に額は関係ない。
1億持ってても、乞食は乞食なんだよ。

・このスレにおける乞食の定義
わずかな儲けは確実に拾い、かつ、売り上げに貢献しない
555名無しさん:2008/06/13(金) 10:24:51 0
俺もたぶん6億あたっても500円拾うために動かし続ける。
556名無しさん:2008/06/13(金) 10:47:22 0
その乞食とはまさにSBIだな
確実に小さな儲けを、顧客から奪い続けてる
557名無しさん:2008/06/13(金) 11:57:01 O
汚男は乞食集める天才
558名無しさん:2008/06/13(金) 12:06:33 0
>>552
500円が定期組まなくても貰えるとか寝言ほざいてる阿呆乞食の荒らし。
無視するのが一番。
559名無しさん:2008/06/13(金) 12:16:37 0
ここが新スレでOK?
560名無しさん:2008/06/13(金) 12:18:56 0
500円もらえないなら振込みしないよ
561名無しさん:2008/06/13(金) 12:36:19 0
これって既出?

住信SBIネット銀行の口座を配当金の受取り口座に事前にご指定いただいたうえで、
SBIホールディングス株式会社(銘柄コード:8473)の配当金を受取ると、配当金が
振込まれた翌々月から、住信SBIネット銀行から他行への振込手数料が6ヵ月間・
毎月10回まで無料になります。

562名無しさん:2008/06/13(金) 12:39:31 0
SBI糞社員が必死でうける
現状の文面では定期を組まなくても500円もらえる
となっているからって必死だな
日本語習ったら?
563名無しさん:2008/06/13(金) 12:39:58 0
配当って郵便局以外で受け取れないだろ
564名無しさん:2008/06/13(金) 12:43:01 0
こんにちは乞食ども
565名無しさん:2008/06/13(金) 12:44:06 0
・゚・(ノД`)・゚・。
566名無しさん:2008/06/13(金) 13:00:02 0
>>562
だからキチガイは定期組まなくていいよ迷惑だから
567名無しさん:2008/06/13(金) 13:10:19 0
振込み受け取りは銀行だけ(事前に申請必要)
窓口は郵便局だけ
568名無しさん:2008/06/13(金) 13:22:57 0
>>566
おまえ昨日からここにいてまだ電話してないのか
いいからっさっさと電話しろな
自分の馬鹿さ加減にあきれるから
569名無しさん:2008/06/13(金) 13:43:54 0
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーです。ワタスがフランスに渡米した
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \   変なおじさんです
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \      \
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
570名無しさん:2008/06/13(金) 13:47:39 0
志村が面白かったのは加とちゃんケンちゃんごきげんテレビまで
571名無しさん:2008/06/13(金) 13:48:15 0
だから何?
572名無しさん:2008/06/13(金) 13:59:53 0
>>568
はぁ?
馬鹿はおまえだ。
573名無しさん:2008/06/13(金) 14:35:12 0
ああ、もうウぜーからタイムマシン作って9月に行ってくるよ
じゃあな
574名無しさん:2008/06/13(金) 14:36:06 0
>>572
思った通りにやってみりゃいいじゃん
9月末には結論が出るよ

で、外れたほうは、謝罪と賠償を求める裁判を起こすこと
575名無しさん:2008/06/13(金) 14:40:12 0
どっちが真実なのかは知らんけど、少なくとも>>572みたいな発言は控えた方がいい。
あほっぽいし、そういう発言をしてると信用されない。建設的な話をしたければ、もう少し
丁寧な物の言い回しを覚えた方がいいかと。
576名無しさん:2008/06/13(金) 14:42:35 0
>>572だけ指摘してしまった。ごめん。
どちらかというと>>568に向けたコメントをしたつもりだったんだ、実は。
577名無しさん:2008/06/13(金) 14:49:20 0
>>561
どこで釣られてきたんだよ?
578名無しさん:2008/06/13(金) 14:52:26 0
以後500円ネタは、実際に電話かメールで確認した人のみ書いてくれ。
うざいし、スレの無駄だから
579名無しさん:2008/06/13(金) 14:54:51 0
外為どっとコムがクイック入金対応したし口座開設しようかな。
FX業者や証券業者の口座を経由したら、振込手数料がかからない事多いから結構便利なんだよな。
580名無しさん:2008/06/13(金) 14:58:06 0
ヒドイ自演だなwwwwww
581名無しさん:2008/06/13(金) 15:29:31 0
電話した
お姉さん出た
かわいかった(;´Д`)ハァハァ
582名無しさん:2008/06/13(金) 15:35:17 0
ものすごい人でも声だけかわいいということはありうる
583名無しさん:2008/06/13(金) 15:46:42 0
そうだね、声優の顔を見れば…。
584名無しさん:2008/06/13(金) 15:47:21 0
声こそが実体だよ
585名無しさん:2008/06/13(金) 16:28:56 0
水橋かおりの悪口を言うなっ!
586名無しさん:2008/06/13(金) 16:29:45 0
最近かわいくなってる>水橋
587名無しさん:2008/06/13(金) 16:37:46 0
松岡由貴・斎藤千和を見た時はガッカリした。(´・ω・`)
588名無しさん:2008/06/13(金) 16:40:34 0
なんで、そんな話題が銀行スレで成立するんだよ。
知らんぞ、普通。
ここはアニオタ銀行か?
シャアクレカみたいなもんか
589名無しさん:2008/06/13(金) 17:00:18 0
通常の3倍の普通預金金利
590名無しさん:2008/06/13(金) 17:48:08 0
10日ごとの利払いだな
591名無しさん:2008/06/13(金) 17:48:50 0
>>581
で、なに聞いたんだ?
592名無しさん:2008/06/13(金) 18:08:55 0
カード何色にしようか迷うな
593名無しさん:2008/06/13(金) 18:16:16 0
シャンパンゴールドにしたお
594名無しさん:2008/06/13(金) 18:25:27 0
ACミランにしちゃったけどピンクの方が良かったのかな
595名無しさん:2008/06/13(金) 18:33:55 0
>>593
やっちゃったな…

俺も同じの頼んだけど写真と色が違いすぎるだろこれ
596名無しさん:2008/06/13(金) 18:34:28 0
だがそれがいい
597名無しさん:2008/06/13(金) 18:47:24 0
イートレ経由で開いた口座のキャッシュカードが届いた。
が、その10分前にイートレから開けるって知らずに単独で申込みした申込書も同時に届いた。
なんかすげー申し訳ない気持ちでいっぱいw
598名無しさん:2008/06/13(金) 18:59:28 0
ださい
599名無しさん:2008/06/13(金) 19:19:30 0
キャッシュカードきたーーーーー
ピンクなかなかいいね。
600名無しさん:2008/06/13(金) 19:42:41 0
>>558
SONYでも(新生も昔は)やってるぞw
601名無しさん:2008/06/13(金) 19:48:55 0
グリーンのキャッシュカード キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
けど、イメージと違う… Webの画像は、パステル系の薄い色なのに実際のは濃いぃ〜よ…
602名無しさん:2008/06/13(金) 19:54:32 0
もっと華やかで甘いピンクかと思ったら、
ほとんどグレーなメタリックピンクなのね。
603名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:20 0
>>579
外為どっとコムは取引していないと、強制口座閉鎖される。
604名無しさん:2008/06/13(金) 20:00:12 0
>>603
外コムやマネパは初心者向けだろ。
605名無しさん:2008/06/13(金) 20:09:36 0
経由って書いてるから、無料資金移動の事だろ
606名無しさん:2008/06/13(金) 20:10:22 0
無償資金供与か
607名無しさん:2008/06/13(金) 20:19:37 0
>>603
そうなんですか? しらなかった。
残金をすこし残しとく、とかではダメなのかな。
608名無しさん:2008/06/13(金) 20:42:55 0
>>603
そのルール今残ってる?
0円放置してても閉鎖されてないけど。
609名無しさん:2008/06/13(金) 20:44:52 0
ブルーもほとんどメタリックでうっすいブルーだ。
どこかにちゃんとした見本ないかな?
610名無しさん:2008/06/13(金) 21:30:39 0
テンプレサイトでも用意して、皆がそれぞれ自分に届いたカードをUP
611名無しさん:2008/06/13(金) 21:38:43 0
612名無しさん:2008/06/13(金) 21:43:43 0
金入れときゃ勝手に閉じられることないよ
613名無しさん:2008/06/13(金) 22:19:18 0
シャンパンゴールドはオッサン色だった
614名無しさん:2008/06/13(金) 22:22:45 0
外為ドットコムって、取引しないで情報だけ利用してる人が多いでしょ。
それでも強制口座閉鎖されるんかいな?
615名無しさん:2008/06/13(金) 22:41:10 0
かれこれ3年ぐらい放置してるけど
うちは閉鎖はされてないな
616名無しさん:2008/06/13(金) 22:41:39 0
ちなみに残金ゼロ
617名無しさん:2008/06/13(金) 22:45:15 0
>>613
すみません。25なのにシャンパンゴールドにしてしまいました
618名無しさん:2008/06/13(金) 22:49:24 0
大丈夫、あっと言う間に10年や20年過ぎて行くから
619名無しさん:2008/06/13(金) 23:42:28 0
ICチップが付いてるから
この趣味の悪いデザインも期間限定だろ
620名無しさん:2008/06/14(土) 00:29:19 0
限定って言葉に魅かれてACミランにした。
サッカー好きじゃないけど気に入った。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=59062.jpg
621名無しさん:2008/06/14(土) 00:33:44 0
株主優待振込10回無料キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
622名無しさん:2008/06/14(土) 00:38:32 0
ミラソカードはかこいいよ
623名無しさん:2008/06/14(土) 00:52:03 0
今日SBIHDの配当金の紙がとどきました。

しかし、ネット上では配当金が1,200円になっているのですが、届いたの紙には600円となっています。
おかしくないですか?
624名無しさん:2008/06/14(土) 00:53:07 0
おかしいのはお前の頭
625名無しさん:2008/06/14(土) 01:24:26 O
ブラックは意外と黒くない。金が入っている。
ttp://mbup.net/d/44648.jpg
626名無しさん:2008/06/14(土) 01:52:36 0
MoneyLookも対応したから、ポケカ&Poneの引落対応ももうすぐじゃね?
627名無しさん:2008/06/14(土) 01:57:49 0
>>625
小さすぎて良くわからん
628名無しさん:2008/06/14(土) 02:21:06 P
銀行なんだからもっとオサレなカラーネーミングにすればいいのに

キンウンイエロー
コウウンレッド
ユウフクオレンジ
ゼイタクホワイト
ナリキンゴールド
カネモチプラチナ
629名無しさん:2008/06/14(土) 02:22:02 0
>>628
雑誌の裏表紙の胡散臭い広告みたいだなw
630名無しさん:2008/06/14(土) 02:24:00 0
そういう色名が元々無い。
好き勝手に思いつきでカラーネームつけてる訳じゃないから。
世界のどの言語にも無いような名前を勝手につけちゃいかん。
631名無しさん:2008/06/14(土) 02:27:38 0
キャッシュカード届いたから早速ATMから入金してオクの代金の振込予約した。
今月は、新生とここでまだ5回残ってる。野村信託作ろうかと思ったけど要らないかも。
632名無しさん:2008/06/14(土) 02:37:30 0
>>623
年間の合計が1200円であり、中間配当で600円払っているので、今回の期末配当は600円。
633名無しさん:2008/06/14(土) 02:58:00 0
くだもの支店なんだから対応カラーにすればいいのに
いちご=赤
ぶどう=紫
みかん=オレンジ
レモン=黄
りんご=緑
634名無しさん:2008/06/14(土) 03:00:29 0
>>621
kwsk
635名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:50 0
http://www2.uploda.org/uporg1479804.jpg
ミランカード実写。下は楽天w
636名無しさん:2008/06/14(土) 03:05:22 0
さて、シティの社債を買うか
637名無しさん:2008/06/14(土) 03:24:40 0
俺はリーマンの社債を買うか
638名無しさん:2008/06/14(土) 03:28:09 0
ここって、殆どの銀行引き落としできないの?
639名無しさん:2008/06/14(土) 05:11:37 0
口座開設したお( ^ω^)
リンゴ支店だったお( ^ω^)
640名無しさん:2008/06/14(土) 05:30:22 P
いま、申込書送ってから口座開設までどのくらいかかってる?
641名無しさん:2008/06/14(土) 06:18:38 0
セブン銀行で出金なら何度でも手数料無料だったの? 最強じゃん。
642名無しさん:2008/06/14(土) 07:07:00 0
セブンATMで数百万単位でおろすの怖いぜ・・・
やっぱりゆうちょATMのが安心だから回数もどして・・・・
643名無しさん:2008/06/14(土) 07:52:49 0
>>642
あのATMは数百万円も入ってるのか?実際にやったことあるの?
644名無しさん:2008/06/14(土) 07:55:42 0
質問なんだが米ドル小切手の有効期限が2週間程度なんだが
ギリギリ換金出来るだろうか?
645名無しさん:2008/06/14(土) 08:06:45 0
>>608
頻回に無料入出金だけ使う客を排除するときに使うためにできたルールだから、残高ゼロでも入出金あまりしないのなら大丈夫。

>>607
数千円入れといて、ニュージーランド円0.1枚60円なんて無期限注文出しておけば、全く問題なし。
646644:2008/06/14(土) 08:12:41 0
>>645
ついでに回答頼む
647名無しさん:2008/06/14(土) 08:16:00 P
>>644
この銀行から取立するの?
手数料いくら?
648名無しさん:2008/06/14(土) 09:56:39 0
新生のキャンペーンは1年1.1〜1.2%なんだな。
改悪続きの新生に負けてるじゃないか。
冬のキャンペーンはガンガってくれよSBI
649644:2008/06/14(土) 10:05:23 0
>>647
手数料はいくらでも構わない
ただ不渡りが怖いからさっさと換金したいと思って
有効期限長くないけど応じて貰えるだろうか
650名無しさん:2008/06/14(土) 10:21:54 0
やっぱりATM無制限はやめたほうがいいね
10回くらいに限定して金利上げてくれないかな
651名無しさん:2008/06/14(土) 10:31:43 0
イートレ口座ってあんなに金利下がったん?
1ヶ月定期に負けてるジャン。意味ねえよw
652名無しさん:2008/06/14(土) 10:55:39 0
>>649
窓口のある銀行。外貨扱い店に持って行ったら?郵貯でも扱い出来ないか?
銀行では円換算の際に手数料など差があるんだっけ?

653名無しさん:2008/06/14(土) 11:00:53 0
糖蜜あたりに持ってた方が無難だな。
ここは外貨の入出金やってないだろ?
https://contents.netbk.co.jp/pc/qa/qa_gaika_inout.html
654644:2008/06/14(土) 11:06:45 0
>>652
あぁ〜、郵貯でも外国為替扱ってる所は応じてくれるのかな?
差が出るのは銀行によってじゃない?額面によって違うのかな
自分は初めてだから具体的にどれぐらいの差があるかは把握してないけど
655644:2008/06/14(土) 11:14:56 0
>>653
受け付けてないのか・・・・他あたってみる
答えてくれた方ありがとう
656名無しさん:2008/06/14(土) 11:16:21 0
>>651
ドコの1ヶ月定期?
657名無しさん:2008/06/14(土) 11:33:12 O
>>561
配当計算書に案内が同封されてましたね。
実際に特典が受けられるのは1年以上先ですよね?
658名無しさん:2008/06/14(土) 11:34:17 P
無職でも口座開設できますか?
659名無しさん:2008/06/14(土) 11:35:18 0
>>656
アフォ
660名無しさん:2008/06/14(土) 11:47:00 0
おはよう乞食ども
661名無しさん:2008/06/14(土) 11:47:22 0
この間0.72%で1年預けたけど、今度は1%か。
ちなみに前回100万円振り込んで500円もらえるのキャンペーンと、
今回の100万円振り込んで500円もらえるキャンペーンは別物と考えていいんですよね。
662名無しさん:2008/06/14(土) 12:01:07 0
>>661
よい
663名無しさん:2008/06/14(土) 12:04:20 P
SBIの株持ってれば月10回まで振込無料。
イーバンク除く。
664名無しさん:2008/06/14(土) 12:05:11 P
月10回者ねえ、半年10回だ、吊ってくる。
665名無しさん:2008/06/14(土) 12:06:08 0
>>663
ソースは?
666名無しさん:2008/06/14(土) 12:33:10 0
>>651
MRFよりも金利が高いから意味が大あり
667名無しさん:2008/06/14(土) 12:33:17 0
イートレ専用預金より定期の方が金利が高いのは当然では?
でないと定期に預ける人がいなくなる。
668名無しさん:2008/06/14(土) 12:35:31 0
>>651
イートレ金利は野村MRFがベンチマークだから、問題ない
669名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:47 0
野村MRFの成績がクソなだけ。
イートレ金利が割を食う筋合いはない。
670名無しさん:2008/06/14(土) 13:07:39 0
今月は個人向けマネックス債出ないのかな
671名無しさん:2008/06/14(土) 13:13:02 0
>配当金が振込まれた翌々月から、
>住信SBIネット銀行から他行への
>振込手数料が6ヵ月間・毎月10回
>まで無料になります
672名無しさん:2008/06/14(土) 13:15:58 0
>>671
URL晒せ。
673名無しさん:2008/06/14(土) 13:19:30 0
横綱北尾
674名無しさん:2008/06/14(土) 13:29:47 0
>>665>>672
横レスですが、昨日郵送されてきた株の配当金に同封されてた紙に
次からの優待としての振込み10回無料の件が書いてあった。
HPにもそのうち出るっしょ。

ちなみに、10回無料は配当金の受取りを事前にここに指定しておくことが条件。
1株だけの所有でもOKw
675名無しさん:2008/06/14(土) 13:33:37 0
ふーん
でも振込はせいぜい月2回くらいしか使わんから意味ないわ
676名無しさん:2008/06/14(土) 13:46:20 0
>>669
野村MRF対抗で作られた専用預金だからなぁ・・・
677名無しさん:2008/06/14(土) 13:48:13 0
配当年1回じゃなかったっけ?
それで半年間って中途半端だな。
無配に転落したりしたら、どうなるんだろう。
678名無しさん:2008/06/14(土) 13:50:07 0
>>669
なんか勘違いしてない?
イートレで取引する人用の口座だよ。
679名無しさん:2008/06/14(土) 13:53:42 0
>>677
半年で600円, 年間配当1200円ですよ。
680名無しさん:2008/06/14(土) 13:56:17 0
>>679
おお、そうなのか。
なら株価30000ぐらいだし、どうしても回数欲しい人にはいいかもね
681名無しさん:2008/06/14(土) 13:58:26 0
682名無しさん:2008/06/14(土) 14:07:21 0
>>680
今年の最安値は2万(この10年だと3700円)だけどなw
素人は株はやめとけ。
683名無しさん:2008/06/14(土) 14:08:12 0
バレバレですよ。ペヤングと書いてあるwww
684名無しさん:2008/06/14(土) 14:08:47 0
>>670
私も待機中。
685680:2008/06/14(土) 14:16:00 0
>>682
俺は買わないっての。
月13回無料振込あんのに、これ以上いらねえ
686名無しさん:2008/06/14(土) 14:22:17 0

1万円損させるように誘導するとはなんたる鬼畜
687名無しさん:2008/06/14(土) 14:27:00 0
なに言ってんだ。株は自己責任だ。
んな事は、ここにいる人間は皆わかってんだろ。
普通の銀行じゃねーんだし
688名無しさん:2008/06/14(土) 14:43:15 0
おれはココじゃ負け知らずだけどな。w

つ ペヤング
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai16162.jpg
689名無しさん:2008/06/14(土) 14:47:00 0
ペヤング乙! 真偽は証明されたな。
使うかどうかは別にして
690名無しさん:2008/06/14(土) 14:48:20 0
バカ? サイト内検索すれば簡単に見つかるんだが。
691名無しさん:2008/06/14(土) 14:56:15 0
せっかくペヤングうpしてやったのに文句言ってんじゃねぇよ。

https://contents.netbk.co.jp/pc/help/help_other_kabunushi.html
692名無しさん:2008/06/14(土) 14:58:52 0
あやちーかわいい
693名無しさん:2008/06/14(土) 16:26:47 0
優待目当てで家族の分も買い増しするかな。
694名無しさん:2008/06/14(土) 17:07:34 0
イートレ使うならここが一番いいの?
695名無しさん:2008/06/14(土) 17:09:13 0
>>694
みずほの方が便利
696名無しさん:2008/06/14(土) 17:22:28 0
GR使えないなら必要なし
697名無しさん:2008/06/14(土) 17:34:59 0
>>688

配当を貰ったらと言うことは
無配転落したら無くなるのかw
698名無しさん:2008/06/14(土) 17:36:45 0
Eトレ経由とかで
SBI住信口座開いて
500万以下無職(自営業他で申請)でカードローン申し込んだヤツいたら
審査結果知らせてね。
金利が安いねえ。9.5%
699名無しさん:2008/06/14(土) 17:42:26 0
まぁここは死んでも配当出すからその心配は無いけどな。w
700名無しさん:2008/06/14(土) 18:02:32 0
セブン銀行だと入出金24時間365日無料なの?
701名無しさん:2008/06/14(土) 18:12:23 0
そうだよ。
SBIカードも作ればドルの決済をドルのまま為替手数料ゼロで決済出来るんだぜ。ポイントの還元率も最大1.2%と高いし。
しかも今なら外貨預金の為替手数料もゼロ円だから自分の納得したレートで決済できる。

セブン銀行の口座をつくるよりココを作った方が金利も高いし便利でいいよ。

SBI(イートレード)証券の口座を作れば専用預金が使えて高金利。しかも預けたままそのお金で株も買える。(株主になれば振込10回無料の優待までつく。)
702名無しさん:2008/06/14(土) 18:26:26 0
イートレじゃなくなるのってなんかすごい衝撃的なんすけど
703名無しさん:2008/06/14(土) 18:35:08 0
S B I 証券 かっけええええええええええええええ
704名無しさん:2008/06/14(土) 18:38:09 0
んなこたーない
705名無しさん:2008/06/14(土) 18:41:52 0
>>702
アメのイートレがサブプライムで潰れそうになったときなんか資本関係ないのに物凄い売られたからなぁ。

海外出て行くのにも邪魔になるし, 単に名称変更するだけで他は何も変わらないから無問題。

イートレ専用預金はトレード専用預金とか分かりやすい名前にしてほしいね。(トレードは一般名詞だからさすがにおkだろ。)
706名無しさん:2008/06/14(土) 18:55:32 0
SBI専用預金とか?
707名無しさん:2008/06/14(土) 19:00:14 0
それじゃさすがに意味不明。w
708名無しさん:2008/06/14(土) 19:40:12 0
S専預金
709名無しさん:2008/06/14(土) 19:57:06 0
北尾専用預金
710名無しさん:2008/06/14(土) 20:24:42 0
北専預金
711名無しさん:2008/06/14(土) 20:33:07 0
>>674
これって、SBI株の配当じゃないと駄目なの?
他でもいいんだよね?
712711:2008/06/14(土) 20:34:53 0
あ、SBI株の株主優待ってことか・・・失敬
713名無しさん:2008/06/14(土) 20:54:03 0
カスタマーセンターの電話って雑音が多くねか?途切れることも多いし、何だあの電話は?
714名無しさん:2008/06/14(土) 20:56:02 0
つIP電話
715名無しさん:2008/06/14(土) 21:05:01 0
>714
Yahoo!BB
716名無しさん:2008/06/14(土) 21:12:32 0
(^^)住信SBI社員
(^^)乞食
(^^)イーバン工作員

>>(^^)新生工作員がログインしました
>>(^^)ソニバン工作員がログインしました

乞食:氏ね

(^^)住信SBI社員
(^^)ソニバン工作員
(^^)新生工作員
(^^)乞食
(^^)イーバン工作員
717名無しさん:2008/06/14(土) 21:36:04 P
>>713
海外で受けてるとかじゃないの?
718名無しさん:2008/06/14(土) 21:43:15 0
https://contents.netbk.co.jp/pc/camp_acmdetail_20071210.html
ミランのカードフェースを選ぶには、WEBサイトからのみになっているけど、
ふつーに申し込んでもウェブサイトからだけじゃないの?
SBIイー・トレードからは、ということかと思ったけど、
「※SBIイー・トレード証券の銀行代理業による口座開設も含みます」が
無効になってしまう。
719名無しさん:2008/06/14(土) 21:44:27 0
>>717
海外経由のコールバックだからだよ。
720名無しさん:2008/06/14(土) 21:55:31 0
移籍組のビンボー人は現金命だからATM無料使いまくるし
お目当ての振込3回無料も使い切るし銀行にいいこと無いんでない。
せめて50万くらいで制限かけたらいいのに。
721名無しさん:2008/06/14(土) 22:16:03 0
>>720
住信SBIの場合は、残高で制限かけるよりは、イートレ口座開いてない客を切り捨てる方が利益になる。
722名無しさん:2008/06/14(土) 22:28:51 0
イートレ口座開いて2年経つが一度も取引してないオレみたいなのでも切捨てられないのな。
723名無しさん:2008/06/14(土) 22:48:29 0
>>721
んなこたーない。
残高制限の方が、ストレートに効果がある。

724名無しさん:2008/06/14(土) 23:17:47 0
そういえばイートレ口座開いてた気がするが
パスとか忘れてる上に、引っ越したんだよなぁ。
流石にパス再発行は転送してもらえないだろうし、これはもう一回作るしかないのか?
725名無しさん:2008/06/14(土) 23:20:14 0
>>724
住所変更すればいいだけだろ。
726名無しさん:2008/06/14(土) 23:22:38 0
>>725
天才
727724:2008/06/14(土) 23:27:32 0
言葉足りなくてスマンかったがイートレ専用口座じゃなくて
イートレードの証券口座なんだ。
あれって、ログインしないと変更できない気がしたが、そうじゃないのか?
728名無しさん:2008/06/14(土) 23:37:57 0
合言葉が3つ合えばだいじょぶ
729名無しさん:2008/06/14(土) 23:47:43 0
>>727
電話すれば大丈夫。

俺の元嫁なんて離婚した上に転居したのに、ちゃんと口座名義変更が
できたようだ。
730724:2008/06/15(日) 00:01:11 0
サンクス。電話かけてみる
731名無しさん:2008/06/15(日) 00:04:10 0
サンクスに電話してもだめだ象
732名無しさん:2008/06/15(日) 00:18:28 0
地銀とここってどっちが安全?
733名無しさん:2008/06/15(日) 00:22:14 0
>>729
どっちが原因?
734名無しさん:2008/06/15(日) 00:31:15 0
ネットワークが落ちたらネットバンクも地銀も取り引きは出来ないけど、
地銀は窓口があるからね。どっちがと言われたら地銀だろうけど。

何に対して安全を求めてるのかにもよるんじゃないかな。
キャッシュカードの不正利用とか、ネットバンキングの不正利用とか、
各種引き落としの確実性とか。
735名無しさん:2008/06/15(日) 01:36:19 0
^^
736名無しさん:2008/06/15(日) 01:40:28 0
セゾンに引き落とし口座変更依頼を送って1ヶ月経ったが、何の音沙汰もないぞw
737名無しさん:2008/06/15(日) 01:50:06 0
この銀行ってJCBプロパーの引き落としに対応してたっけ?
738名無しさん:2008/06/15(日) 02:03:51 0
クレジットカードの引落口座に指定できますか?一部の提携クレジットカード会社の引落口座としてご指定いただけます。
現在ご利用になれるクレジットカード会社については収納企業一覧をご覧ください。

収納企業にはどのような企業がありますか?ご利用になれる収納企業は以下になります。
収納企業一覧
SBIカード株式会社(クレジットカード利用料金のお支払い)
株式会社クレディセゾン(クレジットカード利用料金のお支払い)
ソフトバンクモバイル株式会社(携帯電話料金のお支払い)
SMBCファイナンスサービス株式会社
739名無しさん:2008/06/15(日) 02:12:09 0
>>738
thx

まだなのか、もうちょっと待ってみます
740名無しさん:2008/06/15(日) 03:30:01 0
SMBCファイナンスサービス扱い2万社の中にJCB入ってないの?
741名無しさん:2008/06/15(日) 04:27:01 0
>>727
パス忘れようが住所変わろうが死ぬか北朝鮮にでも拉致されない限り、本人なんだから本人確認手段あるだろ。
その程度で住所変更やパス再発行できない金融機関なんかある訳ないだろ。
本人が連絡入れても「全額没収です」とか「口座閉鎖です」とでも言われると思ったのか?
面白い発想の人が居るもんだな。
742名無しさん:2008/06/15(日) 04:31:48 0
パスワードやID忘れると登録やり直しになるのは、会員登録時に個人情報一切要らないようなネットの無料サービスくらいだわな。
実社会で顧客にそんな対応してる会社があったらまともな会社じゃないかと。
743名無しさん:2008/06/15(日) 04:34:22 0
>>740
その2万社のリスト欲しいな。
744名無しさん:2008/06/15(日) 05:09:06 0
>>739
待ってもサイン認証は導入しそうにないね。そんなにコストかかるもんなのかな?
745名無しさん:2008/06/15(日) 06:43:21 0
>>736
あそこの事務処理は遅いから
セゾン郵貯ジョイントカード作成の時

申込書の記載   おまえ市もな町1−2−3
郵貯の登録内容 おまえ市もな町1丁目2番3号

申込1ヶ月してもカードできないから問い合わせてみたら
住所が違います

出来ませんとまでは言わなかった、確認作業があるから
あと2週間は待ってと言われてカードが届いたのは3週間後
746名無しさん:2008/06/15(日) 07:04:56 0
>>744
認証の問題じゃないよ。
その会社の引落の事務処理を受けるかどうかってだけの話。

口座開設は完全にオンラインだから署名で管理してる訳でも無い。
引落の書類には認め印を押してくださいと言っている。(引落する会社のチェックによる書類不備で返されないように)

SBIネット銀行に書類が届いた段階でメールで認証の依頼が来るから, 手順にしたがってWebで承認すれば引落の契約完了。
747名無しさん:2008/06/15(日) 12:32:03 0
500円の件電話した。
100万他銀行からふりこめば定期組まなくても
1回だけ500円くれるとの事。
家族の分もあわせて1500円ゲット。
ごちそうさまです。
748名無しさん:2008/06/15(日) 12:39:07 0
なんか恥ずかしい・・・。
749名無しさん:2008/06/15(日) 12:47:58 0
乞食スレだからね
750名無しさん:2008/06/15(日) 12:52:14 0
恥ずかしがってるウチは、まだ乞食としては半人前だ。
751名無しさん:2008/06/15(日) 12:53:52 0
振り込むだけで500円もらうなんて、
基本的にGR乞食と変わらんなw
752名無しさん:2008/06/15(日) 13:07:36 0
GR砲20発分だな
なかなかのものだ
753名無しさん:2008/06/15(日) 13:24:32 O
イートレつながんないんだけど。北尾死んだの?
754名無しさん:2008/06/15(日) 13:29:01 0
>>753
もうイートレではなくなるのでURLが変更になった
755名無しさん:2008/06/15(日) 13:38:37 0
まっ・・マジですか?
756名無しさん:2008/06/15(日) 13:40:38 0
北尾証券じゃなくてよかった
757名無しさん:2008/06/15(日) 13:48:14 0
タブ証券じゃなくてよかったw
758名無しさん:2008/06/15(日) 13:49:39 0
タブ証券の方がセンスあると思お
759名無しさん:2008/06/15(日) 14:18:22 0
新URL教えて><
760名無しさん:2008/06/15(日) 14:21:31 0
イートレってメンテ中だろ
761名無しさん:2008/06/15(日) 14:27:21 0
>>754
それは7月じゃなかったか?
762名無しさん:2008/06/15(日) 14:29:48 0
利率も悪くはないんだしちょっとくらい定期組んでやれよw
763名無しさん:2008/06/15(日) 14:34:15 0
1ヶ月なら組んであげてもいいけど。
764名無しさん:2008/06/15(日) 15:00:27 0
一か月0.8%なら組んでやってもいいぞ。それより下は駄目だ。
765名無しさん:2008/06/15(日) 15:01:40 0
>>754
まだ株主総会で承認されてないよ。
766名無しさん:2008/06/15(日) 15:14:18 0
>>765
イートレ株の過半数はSBIホールディングスが
保有しているわけで株主総会での承認はほぼ確実だけど。
767名無しさん:2008/06/15(日) 15:40:17 0
SBIにも株主はいるわけで
768名無しさん:2008/06/15(日) 15:48:08 0
492 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/06/15(日) 15:38:55 O
なんや、二回出しただけで手数料かかるんか
しかも手数料かかるか表示されとらんかったし
ムカついたからATMぶっ壊したったわ
調子こいとるなやイーバンク
769名無しさん:2008/06/15(日) 15:50:01 0
493 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/15(日) 15:46:04 0
>ムカついたからATMぶっ壊したったわ

これは器物破損罪ですよ。

494 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/15(日) 15:47:01 0
>>492
タイーホ
770名無しさん:2008/06/15(日) 16:13:28 0
カバおくん北尾
771名無しさん:2008/06/15(日) 16:22:35 0
証券口座からでは500円もらえないのか…
772名無しさん:2008/06/15(日) 16:58:38 0
500円は大きいな。8月までに1度100万振り込んどくか
773名無しさん:2008/06/15(日) 17:09:19 O
>>768
犯罪ワロタ
774名無しさん:2008/06/15(日) 18:22:38 0
当座貸越って定期やらないなら関係ない?
どういうタイミングで金が掛かるのかよく分からないんだけど…
775名無しさん:2008/06/15(日) 18:31:07 0
https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_shouhin_enyokin_teiki_03.html
> 代表口座・目的別口座それぞれについてご利用限度額の範囲内で当座貸越を利用できます。
> 当座貸越は、円普通預金の残高が不足している場合、同一口座内にお預入れいただいている円定期預金を担保として、
> 不足金額を自動的にお借入れすることができる機能です。
> 当座貸越によるお借入れをご利用いただくと、円普通預金残高がマイナスになります。
> 円普通預金にご入金していただくことで、お借入金額の返済になります。

> ※初期設定は当座貸越を「利用する」になっています。
> ご利用限度額
>
> 当座貸越ご利用限度額は以下のA.Bのうちどちらか少ないほうの金額になります。
>
> A.同一口座内にお預入れいただいている円定期預金残高の90%
> B.200万円

222万3千円以上定期の残高があれば普通預金残高ゼロ円でも200万までおろせる。

> 毎日の貸越残高1円以上について付利単位を1円として利用開始日から返済日の前日までの実日数および当座貸越金利によって
> 1年を365日とする日割り計算により利息を計算します。

> 円普通預金の利息計算日(毎月第3土曜日)に、当該計算日までの貸越利息を計算のうえ、その翌日に円普通預金から引落します。

金利は
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT
> 当座貸越  1.875 %
776名無しさん:2008/06/15(日) 18:32:49 0
具体的な計算例は >>165 にある。
777名無しさん:2008/06/15(日) 18:42:33 0
なるほど、定期があると貸してくれるのね。
分かりやすかった。d
778名無しさん:2008/06/15(日) 18:59:00 0
銀行の振込手数料やATM手数料って銀行間で実際にはいくら掛ってるの?
客は105円や210円払ったりしてる訳だけど実費はいくら?
779名無しさん:2008/06/15(日) 19:14:29 0
10円ぐらい?
780名無しさん:2008/06/15(日) 19:16:09 0
>>778
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194319993/
【金融】セブン銀行、進化は続く コンビニATM好調

これによると「約170円」
781名無しさん:2008/06/15(日) 19:59:59 0
乞食が10回使うと、1700円の負担か
結構でかいな
782名無しさん:2008/06/15(日) 20:50:31 0
思い過ごしなら良いけど、SBIのサイトから振込み手数料無料になる件や対応ATM増加の件が抹消されてない?
783名無しさん:2008/06/15(日) 20:50:34 0
まあ行員やとうよりよっぽど安い
784782:2008/06/15(日) 20:52:16 0
・コンビニATMに関する提携のお知らせ(2008/06/06)

ここに両方書いてた。良かった。
785名無しさん:2008/06/15(日) 21:02:56 0
>781
ATMが一切使えない代わりに毎月100円くれるコースとか選べないかなw

現金出し入れする必要ない人も多いだろうし
786名無しさん:2008/06/15(日) 21:14:29 0
>>785
乞食が家族名義で口座作って放置されるだろJK。
787名無しさん:2008/06/15(日) 21:28:24 P
そりゃ、残高で制限かけりゃ済む話じゃん。
788名無しさん:2008/06/15(日) 21:47:15 0
乞食はその残高制限ギリギリでクリアして放置するんだよ。
ただの貧乏人じゃないんだ
789名無しさん:2008/06/15(日) 22:10:12 0
170円はでかいな
セブンも5回制限に含めて金利をもっと上げて欲しい
790名無しさん:2008/06/15(日) 22:18:55 0
>>747さん
ありがとう!
791名無しさん:2008/06/15(日) 22:20:57 0
1年定期だったら
楽天のプレミア会員1年1.2%だろ
常識的に考えて。
792名無しさん:2008/06/15(日) 22:21:27 0
古事記一家乙
793名無しさん:2008/06/15(日) 22:22:16 0

半年だった。スマソ。
794名無しさん:2008/06/15(日) 22:23:37 0
最近古事記って言葉がほめ言葉に感じてきた。
2chにいりびたると感覚が狂ってくるなw
795名無しさん:2008/06/15(日) 22:35:23 0
日本最古の歴史書に何か?
796名無しさん:2008/06/15(日) 22:54:34 0
稗田阿礼乙。
797名無しさん:2008/06/16(月) 00:28:55 0
>>794
乞食って表現はあんまりあってないな。
どっちかつーとドケチのきりちゃんだな。
798名無しさん:2008/06/16(月) 00:44:36 0
振込み、月に10回無料は最強だな。

さらに「イーバンクは除く」の時点で最高。


けどねー、なんとなく乞食が集まって来そうな予感がするんですけどw
799名無しさん:2008/06/16(月) 00:45:21 0
月10回って?
800名無しさん:2008/06/16(月) 00:47:55 0
株主優待で10回とか
配当金の受け取り口座で10回とか

諸説入り乱れてるね
801名無しさん:2008/06/16(月) 01:03:10 0
>>799
オナヌーの回数?
802名無しさん:2008/06/16(月) 01:16:28 0
住信SBIネット銀行の口座を配当金の受取り口座に事前にご指定いただいたうえで、
SBIホールディングス株式会社(銘柄コード:8473)の配当金を受取ると、配当金が振込まれた翌々月から、
住信SBIネット銀行から他行への振込手数料が6ヵ月間・毎月10回まで無料になります。

ソース ttps://contents.netbk.co.jp/pc/help/help_other_kabunushi.html
803名無しさん:2008/06/16(月) 01:22:13 P
>>802
無配になったらどうするんだ?
804名無しさん:2008/06/16(月) 01:26:35 0
配当金の受取り口座にできるのか
いつも郵便局(田舎特定)の連中に厭味な対応されるので
SBIじゃないけどこれでいこうかな

JPの競合事業やってる会社の配当は受け取りにくい
805名無しさん:2008/06/16(月) 01:41:46 P
>>804
イヤミな対応って、具体性があるのなら本社に苦情出した方がいいと思う。
806名無しさん:2008/06/16(月) 01:50:30 0
地方とかで人員が固定されてる場合はそういう苦情出しても逆効果だもんな。
自分はわざわざ買い物のついでとかで遠い郵便局で配当もらってますw

長く持つ事がわかってる銘柄の配当金なら振込にするけど、
現物スイングとかは入れ替わり激しくていちいち登録してられない
807名無しさん:2008/06/16(月) 02:12:17 P
>>806
漏れど田舎だけど、支社に電話一本入れただけなのに
局長が家まで謝りに来たよ。逆にびびった。
808名無しさん:2008/06/16(月) 02:34:32 0
つうかスイングなら
権利取りしてるアホいないだろ
809名無しさん:2008/06/16(月) 02:34:44 0
みんな、1%定期に入れるの? 俺は債権の投信にするかこっちにするか迷ってる。

これって500万までだそうだけど、今ある定期以外に500万まで?
810名無しさん:2008/06/16(月) 04:52:30 0
来週は月に一度の利息祭りか
811名無しさん:2008/06/16(月) 06:38:35 0
>>809
1%一年定期に入れる奴はそうはいないだろ・・・
1%なら楽天シルバーなって半年に入れておいたほうが無難。

漏れは9月まで様子見ってことで、マネックスで投信申込手数料
全額キャッシュバックやってるのでそちらにぶちこんだw

基本的に一年なら1.2%未満にはいれたくねーYO
812名無しさん:2008/06/16(月) 06:44:33 0
もう楽天の話はお腹いっぱい。
813名無しさん:2008/06/16(月) 07:12:28 P
この銀行で、硬貨を入金する方法ってある?
814名無しさん:2008/06/16(月) 10:36:22 0
郵便局とかの窓口で手書きで・・・
815名無しさん:2008/06/16(月) 10:37:18 0
>>813
振り込み。
816名無しさん:2008/06/16(月) 10:40:47 0
>>807
GJ!!!
817名無しさん:2008/06/16(月) 11:40:41 0
>>802
ミニ株でもいいの?
818名無しさん:2008/06/16(月) 11:41:37 0
>>802
ミニ株でもいいの?
819名無しさん:2008/06/16(月) 11:47:53 0
金利上がったな
ソニーに対抗か?
820名無しさん:2008/06/16(月) 12:07:08 0
ミニ株って、どんだけコジキなんだよ(笑)

SBIは一株単位だから無理じゃね?
821名無しさん:2008/06/16(月) 12:35:55 0
しかも今なら1株3万円以下で買えるし。
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8473
822名無しさん:2008/06/16(月) 12:40:08 0
イートレ専用が上がらなきゃ意味ねー
823名無しさん:2008/06/16(月) 12:40:12 0
コンビニATMはいいから
ゆうちょATMは入出金無料に改定してくれ
824名無しさん:2008/06/16(月) 12:48:14 0
>>823
>ゆうちょATMは入出金無料に改定してくれ

それはもう新生銀行かゆうちょ銀行に乗り換えるしかないな
825名無しさん:2008/06/16(月) 12:56:16 P
ゆうちょ銀行に口座を開設してご利用ください。

                 ゆうちょ
826名無しさん:2008/06/16(月) 14:11:05 0
>>823
同意
ここの客は地方のが都会よりおおいはず。
ならゆうちょATMがメインになるから無制限に戻してほしい。

ゆうちょATMは小銭いれるのに最適
827名無しさん:2008/06/16(月) 14:33:46 0
郵便局のATM最強だからなぁ
どんなド田舎逝ってもあるし
828名無しさん:2008/06/16(月) 14:44:25 0
意外と都会ではあまり無かったりする…。
829名無しさん:2008/06/16(月) 15:19:32 0
セブン  無制限→ 5回まで無料
ローソン 5回まで無料→ 無制限

セブンとローソンを入れ替えてくれ
ローソンが一番使いやすい
830名無しさん:2008/06/16(月) 15:20:01 0
自分勝手だねw
831名無しさん:2008/06/16(月) 15:23:16 0
自分勝手なのは他人の希望を聞き流せないおめーだろ
832名無しさん:2008/06/16(月) 15:28:32 0
>>831
すごい屁理屈・・。
833名無しさん:2008/06/16(月) 15:53:36 0
このまま変えない方がいいと言うのも勝手
変えてくれというのも勝手

しかし一番自分勝手なのは他人の希望に難癖つけるやつだろ
834名無しさん:2008/06/16(月) 16:08:40 0
829の自演
835名無しさん:2008/06/16(月) 16:09:38 0
>>826
硬貨対応ATMは初期コストもランニングコストも普通より負担が大きいらしいよ。
電子マネー対応に力入れる方向にシフトしていくだろうな。
836名無しさん:2008/06/16(月) 16:13:56 0
それでも、有店舗の銀行は
小銭を窓口に持って来られるより安くつくわな
837名無しさん:2008/06/16(月) 16:16:12 0
>>802
無配になったら意味がないような
838名無しさん:2008/06/16(月) 16:49:07 0
>>837
無配で暴落した後までアホールドするような香具師はいないと思うゾ。

無配になるほど業績悪化したら、ここもどうなる事やら。
839名無しさん:2008/06/16(月) 17:56:21 0
よほどのことがない限り
普通権利落ち前後はノンポジにしてるでしょ
840名無しさん:2008/06/16(月) 17:59:33 0
>>839
その前後に839が売った分だけを、他の誰かが買ってるわけで。
841名無しさん:2008/06/16(月) 18:12:47 0
安いときにかって2,3年放置だろ
せこせこ売買するより俺はそっちの方が儲かってる
842名無しさん:2008/06/16(月) 18:17:34 0
>>823
>>824
コンビニATMもゆうちょATMも無料じゃん。
どこの話してんの?
843名無しさん:2008/06/16(月) 18:48:45 0
>>842
郵貯銀行のATM引き出しは月5回までしか無料ではなくなる。
844名無しさん:2008/06/16(月) 18:51:51 0
セブンだと立ち読みついでにおろせるからいい
845名無しさん:2008/06/16(月) 18:57:31 0
>>843
マジか…
どっかに案内あったら教えて。
それとE・netはいつから使えるんだっけ?
846名無しさん:2008/06/16(月) 19:05:54 0
>>845
7/22からの改定手数料
http://www.sbigroup.co.jp/news/group/2008/0606_b.html
847名無しさん:2008/06/16(月) 19:15:49 0
>>818
ミニ株ってかここは単元ないから1株から買えるよ。
任天堂みたく何百万もいらない。今なら3万円でお釣りがくる。
848名無しさん:2008/06/16(月) 19:31:54 0
今の値が安いかどうかは疑問だな。
また2万円切ったら、考えても良いけど。
849名無しさん:2008/06/16(月) 19:36:28 0
2万切ったら、それはそれで心配だ。
850名無しさん:2008/06/16(月) 19:41:07 0
>>846
THX! なんだ、引き出しだけかなら良かった。
月5回も引き出すことは無さそう。
851名無しさん:2008/06/16(月) 20:41:56 0
^^
852名無しさん:2008/06/16(月) 21:15:39 0
長期の金利は、イーバンクのキャンペーン金利よりいいな
853名無しさん:2008/06/16(月) 21:34:10 0
         =≡=  ∧_∧   
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

854名無しさん:2008/06/16(月) 22:11:54 0
もうちょっと待ってなさい
855名無しさん:2008/06/16(月) 22:23:47 0
住信SBIへゆうちょのATMで小銭硬貨入出金(1円・5円・10円・50円・500円)って出来るの?
856名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:38 0
できまへん
857名無しさん:2008/06/16(月) 22:35:46 0
住信SBIって
ネットショッピングの利用できるの?

ペイジーにも対応してないみたいなんだが
どうやってネットショッピングするんだ
858名無しさん:2008/06/16(月) 22:42:47 0
>>853
はえぇよw
859名無しさん:2008/06/16(月) 22:43:53 0
>>857
振込の出来ない銀行なんてありませんが?
860名無しさん:2008/06/16(月) 23:05:00 0
Amazonで買った物を
住信SBIで支払いできるの?
861名無しさん:2008/06/16(月) 23:18:06 0
クレカでいいじゃん
862名無しさん:2008/06/16(月) 23:50:51 0
イーバンクみたいに、キャッシュカードにVISAのクレジット機能つけてほしいな。
そしたら、今もっているクレジットカードを解約して一本化できるのに。
863名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:46 0
SBIカード契約しとけ
864名無しさん:2008/06/17(火) 00:02:32 0
>>859
住信SBIは、ゆうちょ相手だと口座から口座に振込できないのな。
つまりネットバンキングで振込できない。住友信託銀行ならできる。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html
ところで
住友信託銀行と住信SBIって関係あるの?
名前がかぶってるけど。
865名無しさん:2008/06/17(火) 00:07:06 0
866名無しさん:2008/06/17(火) 00:09:56 0
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
867名無しさん:2008/06/17(火) 00:10:17 0
ここ口座不正使用保険ってある?
探しても見つからないんだが
868864:2008/06/17(火) 00:15:41 0
自己解決

SBIホールディングス

ソフトバンク株式会社の子会社であるソフトバンク・ファイナンス株式会社の
子会社としてソフトバンク・インベストメント株式会社を設立。
その後、順次ソフトバンクグループ保有分の株式の売却が行われ、全ての売却
を完了。ソフトバンクグループから完全に独立を果たした。
「SBI」は「Soft Bank Investment」の略であったが、最近は「Strategic
Business Innovator」の略とされている。
ソフトバンクグループ時代に、スルガ銀行株式会社のネット支店である
ソフトバンク支店の業務提携をソフトバンク・ファイナンス株式会社から
引き継いでいる。ただし、ネットバンク設立準備調査を目的に住友信託銀行
株式会社(住信)と折半出資する株式会社SBI住信ネットバンク設立準備調査
会社(現・住信SBIネット銀行)が発足し、銀行として営業開始した時点で、
スルガ銀行との業務提携が解消された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SBI%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9
869名無しさん:2008/06/17(火) 00:17:03 0
>>866 1週間は長いぞw
870名無しさん:2008/06/17(火) 00:21:31 0
^^
871名無しさん:2008/06/17(火) 01:08:31 0
>>868
いちいちwikipediaの内容コピペしてまで書かなくていいよ
大抵の人は知ってるから
872名無しさん:2008/06/17(火) 01:19:05 0
>>864
ゆうちょ銀行はまだ普通の銀行になってないだけじゃん。
しかも来年からできるし。
873名無しさん:2008/06/17(火) 01:51:34 0
ゆうちょは民業圧迫で協会に加盟させてもらえないから
874名無しさん:2008/06/17(火) 01:53:44 0
ゆうちょも民業なわけだが
875名無しさん:2008/06/17(火) 02:03:20 0
蝙蝠野郎ですね、分かります
876名無しさん:2008/06/17(火) 02:14:39 0
民業とは財務大臣が100%株握ってる会社の連結子会社のことですよね。わかります
877名無しさん:2008/06/17(火) 08:18:00 0
スルガVISAとSBIを開設すれば最強なんじゃね
878名無しさん:2008/06/17(火) 09:51:30 0
勢い余って
ACミランカードデザインにしてしまった

後悔はしてない・・・・
けど有効期限切れの後
カードデザインを選べるようにしてくれればよかったな(;゚Д゚)

自動で黒ってなんか黒のデザインは好きじゃない
879名無しさん:2008/06/17(火) 09:53:30 0
ここって普通のカードの支払口座にできないの?
880名無しさん:2008/06/17(火) 09:57:31 0
>>879
クレジットカードの支払い口座のことか?

口座自動振替で
指定すれば出来るんじゃね(;・∀・)

というかサポートの繋がりやすさに感動した
これなら出金手数料払ってもいいな

なんなんだイーバンク 電話しても電話混んでるしw

おまけにサービス◎だな

ACミランカード選んだんだが
期限切れ後自動的にブラックになるみたいなので

キャッシュカード再発行手数料(2100円)
支払えばデザインを変更できるのか聞いてみた
出来るみたい。
881名無しさん:2008/06/17(火) 10:45:23 0
882名無しさん:2008/06/17(火) 11:22:49 0
>>881
クレジットカードの引落口座にして欲しくないか
SBIのホムペの担当の言語能力が著しく低いかどっちかだな

技術書じゃあるまいし、一般客には738で何ができるか意味不明だよ
883名無しさん:2008/06/17(火) 12:48:42 0
2008年6月17日現在

<JNBジャパンネットバンク>
金額               1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年  2年  3年  5年  7年  10年
100万円未満          0.500 0.640 0.680 0.800 0.760 0.790 0.850 0.880 1.020
100万円以上1,000万円未満. 0.520 0.660 0.700 0.820 0.780 0.810 0.870 0.900 1.040
1,000万円以上         0.540 0.680 0.720 0.840 0.810 0.840 0.900 0.930 1.070

<SONY銀行>
金額               1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年  2年  3年  5年  7年 10年
10万円以上100万円未満  0.510 0.693 0.742 0.885 1.104 1.213 1.326 1.376 1.469
100万円以上300万円未満. 0.525 0.708 0.757 0.900 1.119 1.228 1.341 1.391 1.484
300万円以上1000万円未満 0.540 0.723 0.772 0.915 1.144 1.253 1.366 1.416 1.509
1000万円以上.         0.560 0.743 0.792 0.935 1.169 1.278 1.391 1.441 1.534

<住信SBIネット銀行>
金額               1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年  2年  3年  4年  5年
100万円未満.          0.469 0.492 0.552 0.601 1.000 1.200 1.300 1.400 1.450
100万円以上300万円未満  0.479 0.502 0.562 0.611 1.000 1.210 1.310 1.410 1.460
300万円以上1000万円未満. 0.489 0.512 0.572 0.621 0.739*1.220 1.320 1.420 1.470
1000万円以上3000万円未満 0.499 0.522 0.582 0.631 0.749*1.230 1.330 1.430 1.480
3000万円以上          0.509 0.532 0.592 0.641 0.759*1.240 1.340 1.440 1.490
                          *:〜500万円までは1.000%
884名無しさん:2008/06/17(火) 12:54:03 0
一般論言うなら2ちゃんじゃなくてカード会社に聞けば?
885名無しさん:2008/06/17(火) 12:54:47 0
とりあえず申し込んでみればいいじゃん
886名無しさん:2008/06/17(火) 14:08:13 0
三井住友VISAカードはOKってことだよね。
887名無しさん:2008/06/17(火) 14:51:03 0
SONY工作員がいろんなスレに小細工した比較表をマルチ爆撃しててワロタ
888名無しさん:2008/06/17(火) 16:34:37 0
500円のキャンペーンって、
イートレード証券経由でも適応されるの?
口座→イートレード証券→SBI銀行って風に
889名無しさん:2008/06/17(火) 17:33:13 0
>>888
「他行から当社への振込で」と書いてあるから適用されないだろうね。
ちなみに例えば、イートレード証券→新生銀行→SBI銀行とかならOK。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/camp_enteiki_20080609
890名無しさん:2008/06/17(火) 19:59:27 0
もしかして今週末は利息の日か
891名無しさん:2008/06/17(火) 20:10:56 0
そう、我々にとっては安息日とも言える利息日
892名無しさん:2008/06/17(火) 20:12:16 0
         =≡=  ∧_∧   
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
893名無しさん:2008/06/17(火) 20:24:32 0
早漏www
894名無しさん:2008/06/17(火) 20:27:48 0
なんか競艇対応とか書いてあるんですが…客の質が下がりそうだからやめて欲しかった。
ギャンブラーに金かける暇があるなら金利上げてくれればもっと定期増やすのになぁ。
895名無しさん:2008/06/17(火) 20:31:43 0
競艇は、対応すると競艇側から金もらえるんじゃないの?
金利は上げると、その分、持ち出し
896名無しさん:2008/06/17(火) 21:40:26 0


―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | 待機するのがはえーんだよ! \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|

897名無しさん:2008/06/17(火) 22:12:36 0
―――――――――――――〆
                        |  \
       ____.____    |   \_      ―――    うっせーの外に出すんじゃねーよゴルァ!!
     |        |      |    |     |ヽ   ―――   ―                  ⊂(´Д`#)
     |        |   ∧_∧     γ ⌒ヽヽ  ――――― ―  ̄ ̄__       人  (⌒)⊂/
     |        | ⊂(・∀・ ;) ̄つ  |   |:::|      ―――――   ――――― <  >彡  ,,ノ
     |        |     ⊂ノ__つ人 _ノノ ∈≡∋   ―――――  ――    . ∨
     |        |      |    |          // ――  ――
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   .    _// ―
                     .|        /'|
898名無しさん:2008/06/17(火) 22:37:27 0
>>889
遅くなったけど、ありがとうね。
でも、私はイーバンクとSBIしかないから無理っぽいなぁ。
899名無しさん:2008/06/17(火) 22:57:02 0
ボーナスとあちこちの普通貯金やタンス預金を
かき集めて500円キャンペーン応募したいんだけど
振込元の銀行はどこがいいの?
他行あての振込料金が一番安いのは
新生銀行を除くと
りそなのネットバンキングであってる?
900名無しさん:2008/06/17(火) 23:04:53 0
>>899
ゆうちょ銀行がいいよ
901名無しさん:2008/06/17(火) 23:42:46 0
他行振込手数料無料の銀行
・野村信託銀行    無制限(イーバンクは3/月)
・新銀行東京     5/月
・住友信託銀行    5/月(過去2年間キャンペーン延長中 9月までは確定)
・住信SBIネット銀行 3/月(イーバンクを除く)
・新生銀行      1/月
902名無しさん:2008/06/17(火) 23:53:21 P
100万円に対する500円の比率...0.05%
それにかかる労力..priceless
903名無しさん:2008/06/17(火) 23:56:46 0
資金の活用ができない
遊ばせてるだけで暇を持て余した人向けにはいいかもw
904名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:13 0
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
905名無しさん:2008/06/18(水) 00:03:30 0
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
906名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:06 0
口座開設しようか迷ってるんだけどさ
おまえらが楽しみにしてる利息はイートレ?にも口座を開かないと参加できないの?
907名無しさん:2008/06/18(水) 00:11:55 0
>>906
イートレ専用預金はイートレの口座持って無いと利用できないよ。

でも現状では専用預金0.45%、普通預金0.40%(100万以上)だから、それほど差は無い
908名無しさん:2008/06/18(水) 00:15:46 0
増やす気があったら普通は普通預金のままで
100万も突っ込んどいて遊ばせとくなんてありえないから、
100万未満の金利と比較すべきだろ。
909名無しさん:2008/06/18(水) 00:28:38 0
>>908
もし100万未満なら金利がどーたらとか考えるだけで時間の無駄だよ。
910名無しさん:2008/06/18(水) 00:48:44 0
振込みで500円貰うなんて考えるのも時間の無駄
この話題にレスしてる俺も時間の無駄
911名無しさん:2008/06/18(水) 00:49:01 0
>>909
それはないなw
912名無しさん:2008/06/18(水) 00:53:19 0
>>910
楽しいくせに
913名無しさん:2008/06/18(水) 01:29:06 0
今日は給料日だったので
711で新生から下ろし、そのままSBIに預金してきた。
今週末の金利が楽しみだ。
以上俺の日記
914名無しさん:2008/06/18(水) 01:56:54 0
100万あったら株買えよ。
金利きにしたり、500円狙ったりするよりよっぽど増えるぞ。
失敗しても0になるなんて事はまず有り得ないんだから。
それでも心配?そんなん万が一全額失っても100万じゃないか、命とられる訳でもあるまいし、逆に2倍3倍も夢じゃないんだぜ。


と、昔だれかさんが言ってたな。
915名無しさん:2008/06/18(水) 02:20:30 0
キャンペーン期間中に他行で100万貯まったら500円もらうか。
それくらいのんびりしててもまだ間に合うでしょ、このキャンペーン。
916名無しさん:2008/06/18(水) 02:28:39 0
まぁノーリスクでもらえる500円ならもらっとけ〜って考えでおk
917名無しさん:2008/06/18(水) 02:31:19 0
イーバンク銀行への振り込みができない理由を教えてください。
918名無しさん:2008/06/18(水) 02:33:46 0
GR
919名無しさん:2008/06/18(水) 02:48:09 0
馬鹿がタンクでやってくるから
920名無しさん:2008/06/18(水) 03:08:33 0
( ・。・ )え? 振込できないの?有料なだけじゃないんだ?
921名無しさん:2008/06/18(水) 06:07:37 0
新生→SBI→ソニーで
500円×2もらえる?
922名無しさん:2008/06/18(水) 06:10:41 0
今週末は利息の日であると同時に私の賞与支給日でもある。
新生経由で+500円。昼飯代が浮く。
923名無しさん:2008/06/18(水) 12:03:29 0
>>915
SBIのクレカと合わせればいいんじゃないの?
還元率も意外に高いし
http://www.site-town.com/sbi
924名無しさん:2008/06/18(水) 12:55:36 0
今月は日曜日から始まったから第3土曜日がかなり遅く感じられたな
925名無しさん:2008/06/18(水) 13:00:16 0
あんま使わない人にはその還元率も意味ないんだけどな
926名無しさん:2008/06/18(水) 19:34:28 0
年間25万以上使わないと、ポイント取り消しの刑に、なります。
927名無しさん:2008/06/18(水) 20:42:45 0
>>924
3月くらいまでは短期ではダントツの高金利で利払い日が楽しみだったけど、
ここしばらくは大同MMF(0.5475)にも新光MMF(0.5456)にもJAMMF(0.5577)にも
負けてる現状だからお得感はすっかり薄れたな。せめて0.5%くらいは欲しいな

まぁ野村MRF(0.375)対抗商品だってのは理解してるけどね。
928名無しさん:2008/06/18(水) 21:21:15 0
とりあえず30万だけ大同MMF買っときました。
来月はじめには下ろしますけど。
929名無しさん:2008/06/18(水) 21:37:21 0
オーストラリア$のMMF買っとけば
930名無しさん:2008/06/18(水) 21:49:43 0
毎年恒例の暴落が、やってくる、っと。
931名無しさん:2008/06/18(水) 21:57:25 0
また中卒MMF野郎が湧いてるのか。
932名無しさん:2008/06/18(水) 21:58:29 0
投資一般でやれっての
933名無しさん:2008/06/18(水) 22:00:40 0
>>931

中卒ファンド
934名無しさん:2008/06/18(水) 22:06:12 0
チュウコクファンドわぁ〜ヤマイチ証券♪
935名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:18 0
モデムがお陀仏してネットワークにつなげないあいだに、
振込み無料が続くことになってるじゃん。

だったら、続けて利用するよ。
936名無しさん:2008/06/18(水) 22:13:49 0
>>935
怪我の功名だね。
937名無しさん:2008/06/18(水) 22:14:40 0
しかし、2chはひどいな。
中の人と知り合いで、振込み無料は続かないと聞いたとかいって
延長してんじゃんか。
もうちょっとで、移動しちゃうとこだったよ。
938名無しさん:2008/06/18(水) 22:16:39 0
■「MMF元本割れ」の歴史

■日興証券MMF(基準価格9828円)

■日興証券チャンス

■大和証券アタック

■UFJパートナーズMMF(基準価格9872円)

■ユニバーサルMMF(基準価格9949円)

■日本MMF(基準価格9351円)

■スミセイMMF(基準価格9525円)

■コスモMMF、明治ドレスナー・アセットマネジメント(基準価格9541円)
組み入れていたマイカルの債券が急落したことが原因とされ、マイカルの経営破綻の影響を直に受けた

■三洋投信MMF
元本割れの理由は、三洋投信委託の株主であるクレアモントキャピタルホールディングの代表者が
大正生命保険から巨額の資金をだまし取ったという容疑で逮捕され、
その事件を知って購入していた投資家が、次々と解約したことが要因

■三洋投信 中期国債ファンド
三洋投信が運用していた中国ファンドは、元本割れが判明した当日朝に
経営破綻した大成火災(アメリカ同時多発テロ事件により短期間に多額の保険金を支払わざるを得なくなり、資金繰りが悪化して経営破綻したと言われている)のCPを組み込んでいたため、
そのCPへの投資金額(約50億円)が回収不能となり、
元本割れ(それまで単価は1口=1.00円程度だったが0.98円程度まで下落)を起こした。
939名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:14 0
時系列が書いてないのに歴史てw
そもそもMMFのスレでやれよ。

>>937
それは2chよりおまいに問題があると思われ。
中の人と知り合いwとかいう、誰でもでっち上げられそうなな立場の奴の
無根拠な戯言を、ソースもなしに簡単に信じるなよ……。
嘘を嘘と(ry
940名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:47 0
それどっかの工作員じゃねーの?w
941名無しさん:2008/06/18(水) 22:28:37 0
>>938
野村MMFも大同MMFも元本割れした事が無い、という事でFA?
942名無しさん:2008/06/18(水) 22:40:11 0
>>657
ヒント:中間期
943名無しさん:2008/06/18(水) 22:42:10 P
>>941
過去を見ても将来はわからないよ。
944名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:35 0
投資信託と銀行預金を比較する恥さらしはさっさと金融板から消えろ
945名無しさん:2008/06/18(水) 23:14:34 0
大体が中の人って言ってもピンキリで末端の社員なんか一般人以上の情報ある訳無いしな。
末端が知ってるような情報はその時点で決定事項だから世の中に知れ渡ってる。
946名無しさん:2008/06/18(水) 23:14:48 0
>>944
プロ(笑)から見たら非常識かも知れないが、実際にお金を動かす側にとっては
専用預金とMMFは悩みどころなんすよw

まぁMRFと比較しとけ、ってのはわかるけどね
947名無しさん:2008/06/18(水) 23:28:15 0
新スレ
住信SBIネット銀行21
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1213799165/
948名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:29 0
>>927
つうか、リスクが違うんだから金利が違うのは当然だろ。
元本も保証されてない商品の金利でプレッシャーかけて
高金利要求したところで逆ザヤ→赤字→サービス改悪じゃ
難民増やすだけで本末転倒だし。
949名無しさん:2008/06/18(水) 23:48:08 0
>>948
だからかつては圧倒的なお得感があった。0.75とか0.5とかの頃はね。

今は別に・・・
950名無しさん:2008/06/18(水) 23:56:57 0
そんなおまえらにSBIホールディングス株(8473)をオススメするぜ!

→配当利回り驚愕の4.24%!
              ̄ ̄ ̄ ̄

銀行・生保・損保・証券を抱える超巨大キンユウコングロマリットに成長!(予定)
951名無しさん:2008/06/19(木) 00:02:03 0
成長する度に株券ジャブジャブ刷るんだから買っても仕方がない
あ、電子化で刷らなくなるんだっけ?
952名無しさん:2008/06/19(木) 00:03:41 0
まあ個人的にSBIは何となく好感持てるから、
1株くらいは買っといてあげようかって気もするけどw
953名無しさん:2008/06/19(木) 00:18:07 0
>>928
10円取られるぞ
954名無しさん:2008/06/19(木) 00:45:31 0
ここに預ける500万以外はどうしよう。
よい預け先はないもんですか?
955名無しさん:2008/06/19(木) 01:31:27 0
>>954
何も考えないならとりあえず野村MRFでいいんじゃね?

専用預金の上限を500万?にしておいて、じゃぶじゃぶ入金してきておk
956名無しさん:2008/06/19(木) 01:51:34 0
>>955
野村MRF。利率は、0.374%。
それだったら、イートレ専用口座の方がよくないです?
まだこれからキャンペーンしてくる所もありそうですし。
957名無しさん:2008/06/19(木) 02:00:54 0
>>953
10円? 300円では?
958名無しさん:2008/06/19(木) 02:04:54 P
>>957
1万円につき10円と言いたいんだと思う
959名無しさん:2008/06/19(木) 02:20:38 0
5年1.450%ってやめたほうがいい?
960名無しさん:2008/06/19(木) 02:43:41 0
  ∧_∧  ∠%
 ( ・∀・)/∩ ……
 ( ⊃ξ♂ノ
  〉(__ノ\
 (__)  (__)
961名無しさん:2008/06/19(木) 02:46:40 0
>>959 世界経済を見通せるなら、オヌヌメかもね。
962堤 善則:2008/06/19(木) 03:31:03 0
VISAデビットカードの機能キボンヌ
963名無しさん:2008/06/19(木) 03:32:31 0
^^
964名無しさん:2008/06/19(木) 04:06:12 0
>>953
作ったの先々週なので大丈夫です。
965名無しさん:2008/06/19(木) 05:42:34 0
30万を大同MMFに1ヶ月入れておく必要があるのは、ここじゃなく新生だろ。
966名無しさん:2008/06/19(木) 06:14:45 0
もちろん新生で買いました。
普段の小口は新生を使って, ここの振込は大金の移動に必要な時だけ使う予定です。
>>165の方法でも良かったのですが, どうせ遊んでるお金なので僅かでも利息もらえる方を選びました。
967名無しさん:2008/06/19(木) 09:56:38 0
        =≡=  ∧_∧   
         / \ (・∀・ )/ ワクワク
       〆     ⊂    つ∈≡∋
        ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
        || .|   |:::|∪〓  .||
       ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
968名無しさん:2008/06/19(木) 10:19:35 O
今うんこしてんねん
969名無しさん:2008/06/19(木) 11:57:58 0
もはよう乞食ども
970名無しさん:2008/06/19(木) 12:04:03 0
おはようニート君
971名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:53 0
おはよっ引きこもりのオナニども
972名無しさん:2008/06/19(木) 13:43:42 0
973名無しさん:2008/06/19(木) 20:01:22 0
>>959
いつの間にか5年定期が気の遠くなるような長期に感じるようになった。
少し前までは確かだったものがいろいろ流動化してきてるな。
974名無しさん:2008/06/19(木) 20:03:16 0
利息マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
975名無しさん:2008/06/19(木) 20:30:37 0
>>973
投資やりだしてから、1年ですら定期で置くのをためらう
976名無しさん:2008/06/19(木) 20:42:16 0
そのうち飽きるよ。
で、今は馬鹿にしている初心者向けの投資本に書いてあるような
分散投資をするようになる。
977名無しさん:2008/06/19(木) 20:59:58 0
FXと国内株、国外株と国内債券(か定期)に分けるのが普通じゃないの?
978名無しさん:2008/06/19(木) 21:01:30 0
FXねぇ・・・
979名無しさん:2008/06/19(木) 21:02:12 0
>>976
その分散投資の中に、定期預金が入ってるって事だよね?
自分はまだ種が少ないし独身だから、定期で寝かすよりは
投資って考えだけど。
家族とか守るものが出来たら考え変わるかな。
980名無しさん:2008/06/19(木) 21:02:14 0
確かにw
結局リスクヘッジして長期運用した方がいいことに気がつくわな
981名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:08 0
低レバレッジなら外国MMFや外貨預金より手数料もかからないし遙かに安全でしょ。
くりっく365でスワップ金利狙い。
982名無しさん:2008/06/19(木) 21:05:47 0
>>981
FXじゃ為替差益に税金かかるから、かからない外貨MMFにしとけ

というMMFマンセークンがまた現れるぞ
983名無しさん:2008/06/19(木) 21:09:39 0
仮に金利上昇期なら
短期で繋いでいって、金利が下降する直前に長期に預け変えたほうがいい
984名無しさん:2008/06/19(木) 21:14:32 0
2〜3倍のレバレッジをかける方向でFXがいいだろ・・・
為替差益を考えるなら円高になった時に大損するぞ。
NZドルとかなら円高時もスワップ金利でなんとか出来る。

個人の考えだから他人がやることには文句ないけどね。
985名無しさん:2008/06/19(木) 21:17:07 0
>>979
そりゃ守るべきもの抱え込んだら自ずと変わってくるだろうよ
それまではアグレッシブな投資頑張るのはアリだと思う
986名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:04 0
スワップ金利なんて為替差益の前には所詮ハナクソですよ
ちょっとレートがまずくなりゃ儲けた分なんて簡単に吹っ飛びます
987名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:47 0
>>983
yes
988名無しさん:2008/06/19(木) 21:21:32 0
そうそう今日の日経に乗ってたシティーのサムライ債ってどうよ
3年で2%オーバー

すれ違いだけど許してくれ
989名無しさん:2008/06/19(木) 21:22:08 0
ここの行員って他行からの経験者が転職してきてるのか?
なんかシロウトっぽい応対が続いてブチ切れそうなんだが。
990名無しさん:2008/06/19(木) 21:24:48 0
991名無しさん:2008/06/19(木) 21:30:30 P
うめだろ
992名無しさん:2008/06/19(木) 21:32:50 P
>>988
もう売切れだよ
993名無しさん:2008/06/19(木) 21:42:16 0
産め!!
994名無しさん:2008/06/19(木) 21:42:54 0
>>988
昨日か一昨日くらいに売り切れたよ
ttp://www.nikko.co.jp/bond/01/citi_24.html
995名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:10 0
ume
996名無しさん:2008/06/19(木) 21:44:29 0
産め!!
997名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:04 0
よい投資対象さえあればな、、、
998名無しさん:2008/06/19(木) 21:48:32 0
まぁ定期も悪くはないんじゃない?
ハイパーインフレきたら死ぬけどw
999名無しさん:2008/06/19(木) 21:53:19 0
埋め
1000名無しさん:2008/06/19(木) 21:53:50 0
おれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。