1 :
名無しさん :
2007/09/30(日) 21:42:42 0 シティバンクでの預かり資産合計が、3ヶ月継続して1000万円を超えると
「シティゴールド」の顧客となり、金色のキャッシュカードがもらえます。
現金はあるけど事情があってゴールドカードを取得できない人、
金融資産が1000万円以上あることを誇示したい人、
銀行でVIP扱いを堪能したい人、
とりあえず1000万円持ってシティバンクにGo!
※クレジットカード「シティカード」のゴールドカードのスレではありません!
前スレ(クレカ板)
【VIP?】CITI GOLD(シティゴールド)【見栄?】 2枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1178171802/
2 :
名無しさん :2007/09/30(日) 21:43:40 0
(シティバンクのWebページより) シティゴールドは、シティバンクでの預金および投資信託(外貨を含む)の お預り資産残高が合計1,000万円相当額以上で、 末永くおつき合いいただける個人のお客様にご案内差上げているプログラムです。 お一人おひとりの資産形成をさまざまな角度からお手伝いいたします。 【主な特典】 ・新宿東口店のラウンジ(ドリンク・インターネット無料)を利用可能 ・運用相談はゴールドメンバー専用ブースで、専用担当者が対応 ・海外送金手数料無料(資産2000万円以上なら国内も無料) ・米ドル現金の取扱手数料が1日あたり5,000ドルまで無料 ・クロスカレンシー取引の為替手数料が70%OFF ・シティゴールドメンバー専用のシティーカードやダイナースカードが取得可能 ・テレホンバンキングがフリーダイヤル ・ゴールドメンバー専用情報誌の送付
3 :
名無しさん :2007/09/30(日) 21:54:24 0
ご存知の通り前スレまではクレカ板にあったため、 頻繁に迷える質金子羊が迷い込んできてました。 前スレが落ちたのを契機に、金融板への移転をはかりましたので 皆さんも誘導よろしくおねがいします。
4 :
名無しさん :2007/09/30(日) 22:08:44 0
保守age
5 :
名無しさん :2007/09/30(日) 22:40:38 0
6 :
名無しさん :2007/10/01(月) 14:55:13 0
7 :
名無しさん :2007/10/02(火) 12:28:20 O
金融板に移っても過疎ってるな‥
8 :
名無しさん :2007/10/02(火) 16:19:41 0
カード届いたんですけどカードの左って青なんですね。 webだと黒っぽいのかと思ってた。
9 :
名無しさん :2007/10/02(火) 16:25:56 0
>>8 5000Gだと金のグラデーションになるんだよな
10 :
名無しさん :2007/10/02(火) 16:31:58 O
そうなんだよね。そして黒茄子隠微も。 左青いの何だかカッコワルイ
ってことは無職でも黒茄子持てる可能性あり?
12 :
名無しさん :2007/10/02(火) 18:25:30 0
>>11 おそらくは。
ただ実例を見たことない。
平茄子なら前スレにも時々いたと思うが。
13 :
名無しさん :2007/10/03(水) 08:19:21 0
乙!これでやっと落ち着いたよ
日興吸収キター!! Citiに3500マソ、日興に5000マソのオイラにもとうとう5000Gのチャンスが!?
15 :
名無しさん :2007/10/03(水) 12:55:05 0
三角合併age
16 :
名無しさん :2007/10/03(水) 21:05:15 0
質茄子でラウンジ開くかどうか試してみた 開いた
17 :
名無しさん :2007/10/03(水) 21:11:10 0
こんなの見ちゃうと、ほんと質銀には手を出したくないな〜 金持ってないから俺には関係無いけどorz
19 :
名無しさん :2007/10/04(木) 08:52:30 0
日本でも上場するらしいし、もうちょっとマシになるんじゃない? 日興の件もあるし。
銀行なんて何処もネクタイ締めた893。 どこも大差ないがな。 住銀なんてそりゃもう・・・
21 :
名無しさん :2007/10/07(日) 01:49:41 0
ごめんクレ板に立てちゃったよ
22 :
名無しさん :2007/10/07(日) 21:20:33 0
上場が決まったら何かキャンペーンやらないかな? 期待age
23 :
名無しさん :2007/10/11(木) 00:30:34 0
閑散としてるなage
25 :
名無しさん :2007/10/11(木) 22:31:48 0
なるべく皆さんこっちへ… 提携クレカ以外の話題は
26 :
名無しさん :2007/10/12(金) 11:59:25 0
俺もそう思うんだけどねぇ・・・ 過疎ってる
27 :
名無しさん :2007/10/12(金) 20:40:05 0
あっちに投稿した人は、ついでにこっちにも書きましょう
28 :
名無しさん :2007/10/13(土) 04:34:02 0
シティゴールドでも金融板向けな優遇にあんまり旨味が無いから クレ板の方が盛んなんだろうね
29 :
名無しさん :2007/10/13(土) 18:29:37 0
ゴールド向けのセミナーとか専任担当とかはどうなん? 資産運用の相談とかできる?
30 :
名無しさん :2007/10/13(土) 20:00:14 0
あ、しまった、またあっちに書いてしまった
31 :
名無しさん :2007/10/13(土) 20:03:30 0
オレの担当は、最初はてきぱきしててイイ感じの人だったけど(会ったことは無い) どっかの支店へ突然のご栄転で、電話かけたらすでにいなかった で、その時電話口に出た人がその後の担当になったんだが、今一つ頼りない
俺は歩いていける場所に支店があるから、担当とよく話す すぐ行ける場所にあるとゴールドで良かったと思うな
33 :
名無しさん :2007/10/14(日) 21:15:58 0
オレの場合、担当は支店の人じゃないから、会うことは無いだろうな 支店の方で担当がつかないうちに、コールセンターの人が担当になってしまった 誰が担当につくかって、早い者勝ちなのかな
34 :
名無しさん :2007/10/16(火) 01:57:02 O
>>31-33 サンクス。
外資系だからちょっと期待したけどメガと同程度ってことかな?
>>32 さんみたく店舗が近いわけでもないしなぁ。
今、近所のみ○ほに投入してるんだが、担当がケコーン退職してからオバハンに変わって頼りないってかウザくなったんだよな。
35 :
名無しさん :2007/10/16(火) 23:34:28 0
担当というの基本的にはGOLD顧客にしか着きません。 それいがいは早い者勝ちで継続的に連絡したりケアしたりする人がその顧客をかこえます。 もちろんお客さまが自分に連絡してくる人がいやならたの人に頼むのがよいかと思われます。
36 :
名無しさん :2007/10/17(水) 16:10:32 0
37 :
名無しさん :2007/10/17(水) 20:49:56 0
俺担当から連絡きたことない 電話に出ないからかな
金色のカードって趣味悪いよね 勘違い成金みたいで恥ずかしいw
今気づいたんだけどcitigoldのHPがパワーアップしてるね citigold global accessってかなり良くない?
どの辺が?
外国でゴールドラウンジが使えるみたい
外国に何しに行くんだ? Citiのラウンジに浸りに行くのか? 時間の無駄
短期の旅行者にはどうかわからんが、 私は外国に長期頻繁に行くんでかなり便利 ラウンジも結構あるみたい
ラウンジにたむろしてる時間があるんなら 現地回る時間に割り当てるわ
45 :
名無しさん :2007/10/17(水) 22:33:56 0
海外のCITIって、預金はそれぞれいくら以上でG会員になれるんだろうね?
46 :
名無しさん :2007/10/17(水) 22:40:34 0
>>44 なら君は使わなければ良い
人によっては重宝すると思う
今までは各国のcitiはあまり連携なかったのにな
>>45 アメリカサイトには以下の記述があったよ。
> $500 initial deposit opens your Citigold account.
> Within six months, the combined average balance of your linked eligible accounts has to be:
>
> ・$100,000 or more across all your linked Citi accounts
>
> OR
>
> ・$250,000 or more if your Citibank first mortgage is included in the total relationship.
>
> If you maintain the balances shown above, we'll waive the $25 monthly service fee.
500ドルのデポジットでGOLD口座を開設し、6ヶ月の平均残高が以下を満たす必要があります。
・Citi口座内の全ての預金の合計が100,000ドル(およそ1200万円)以上
もしくは
・住宅ローンの借り入れがある場合は250,000ドル(およそ3000万円)以上
※上記を満たせない場合、毎月25ドルの口座維持手数料がかかります。
で合ってる?英語自信ない…(´・ω・`)
重宝…するか? 新宿で、金払ってスタバに行くならラウンジ行くかってな感じとは違うだろう 俺だったら、海外行ったなら地元の喫茶店行くけどな まあそれは兎も角、日本で新宿以外のラウンジを増やしてくれと せめて主要都市には欲しいな、出張の機会も多いわけだし リッツカールトンも大阪、東京、こんど横浜とできるんだしさ
>>49 新宿のラウンジなんぞ行かん。必要がない。
外国だから便利なんだろ。
ラウンジでネットバンキングも電話もFAXも安全な環境で出来るのは明らかに便利。
51 :
名無しさん :2007/10/17(水) 23:01:15 0
あまり国外に出たことないとこの便利さはわからんかな
52 :
名無しさん :2007/10/17(水) 23:19:39 0
>>48 米国では日本とだいたい同じなんだなぁ
日本が2000万から1000万へ値下がりしたように、米国も最低預金額が甘くなったりしたのかな?
ヨーロッパ諸国ではどうなんだろ?
53 :
名無しさん :2007/10/17(水) 23:26:14 0
ところで、日本発行のciti茄子とかで海外Gラウンジの扉ちゃんと開くのかな? 誰か試したら報告ヨロ
海外で紛失、盗難にあったとき2000米ドル相当額まで引き出せるみたいね。 これも便利かも。amex再発行までのつなぎとして使えるな。 citiは海外の支店が多いから、本格的に連携させたらかなり利便性が上がる。
南米のラウンジがやけに充実しとるな・・・ 治安が悪いからお世話になることもあるかもしれん
56 :
名無しさん :2007/10/19(金) 10:59:09 0
ネットでの都度振込みが可能になったね ワンタイムパスワードの申し込みが必須だが 海外ラウンジの開放といい、ようやくcitiも危機感を持ってきたか
57 :
名無しさん :2007/10/19(金) 14:42:20 0
ほんとだ、これは便利 他銀行への振込って、他の都市銀行の振込手数料と同じ位かな?
58 :
名無しさん :2007/10/19(金) 14:55:07 0
そうだった、2000Gは振込料無料だったんだ オイラは1000G(T T)
59 :
名無しさん :2007/10/19(金) 14:57:31 0
あとは一回振込みの上限100万ってのを改善して欲しい
最近シティゴールドのサービスが向上して興味があるんだが、 とりあえず、3か月入れておけばゴールドメンバーになれるんだよね。 で、その後、残高を100万位まで落としても、 ゴールドのサービスって受けられるの?
61 :
名無しさん :2007/10/20(土) 13:38:06 0
>>60 しばらくは大丈夫
ただ、1000万割った状態が続くと入金の催促がくるらしい
それでも1000万割ってるとまた青いカードが送られてくるという話
おそらくそうなるとゴールドのサービスは受けられないと思うよ
62 :
名無しさん :2007/10/20(土) 14:02:47 0
レスありがと! しばらくってどのくらいなんでしょ? 1年とか大丈夫かねぇ?
63 :
名無しさん :2007/10/20(土) 19:12:22 0
うーん、1年はどうかなぁ 半年くらいなもんかな
64 :
名無しさん :2007/10/20(土) 20:48:17 0
>>60 そんなに甘くない。
残高によって手数料は変わる。カ−ドの色ではない
ゴ−ルドでも残高がなくなれば手数料などはかかります。
65 :
名無しさん :2007/10/20(土) 23:29:44 0
シティゴールドメンバー専用ラウンジ って 日曜も使えるの?
66 :
名無しさん :2007/10/21(日) 00:05:03 0
日曜は休みじゃなかったっけ?
67 :
名無しさん :2007/10/21(日) 01:51:46 0
>>64 外貨両替手数料(円→外貨 高金利のため実質両替手数料が格安)と
海外のラウンジが使えると助かる
それ以外は、他の銀行でも代用できるし、残高1000万や2000万入れておく
くらいなら、他の銀行定期や国債あたりにしておきたいと思って
特に、外貨両替だけはシティのゴールドが最もお得だと書いてあったんで
どうかと思って・・・
68 :
名無しさん :2007/10/21(日) 01:59:43 0
10000Gのオレ様が来ましたよ
69 :
名無しさん :2007/10/21(日) 15:48:40 0
残高が100万くらいになると、ナスカードも継続できないの?
71 :
名無しさん :2007/10/21(日) 18:28:21 0
>>69 よくわからんけど、プロパー茄子に切り替えになるのかねぇ
72 :
名無しさん :2007/10/21(日) 18:52:23 0
シティは3ヶ月後の資金流出防止に必死だろ んで普通預金利率上げるわけだ
お客様のボーナス3ヶ月円定期預金がまもなく満期を迎えます。 満期後のご予定はお決まりですか。 Citibankではお客様の資産運用のサポートを専任担当者が承ります。 資産運用のご相談はお電話にてご予約を受け付けております。 更にお客様をCiti GOLDパートナーとして充実のサービスをご提供させて いただきます。詳しくは同封の資料をご参照ください。 これからもCitibankをよろしくお願いいたします。 Citibank ○○支店 支店長 西村 博之 Maroyuki Nishimura みたいな手紙が来たお(^ω^) Citi GOLDのパンフレットも入ってたお(^ω^)
74 :
名無しさん :2007/10/21(日) 20:09:30 0
大手町支店で口座作っても、立川に住んでいると立川支店の口座にされるって噂があるんだが、真偽のほどは?
75 :
名無しさん :2007/10/21(日) 20:12:19 0
SBIにかなり流れただろね そういう俺も半分以上移したが
76 :
名無しさん :2007/10/21(日) 20:14:55 0
HP見ると、カード切替した場合は限度額は引き継がれないって書いてあるが、実際はどうなのでしょうか。
77 :
名無しさん :2007/10/21(日) 20:17:42 0
78 :
名無しさん :2007/10/21(日) 20:18:08 0
質茄子からプロパー茄子に切り替えたらってこと?
79 :
名無しさん :2007/10/21(日) 20:39:02 0
やっぱプロパー茄子に切り替えられるのか・・・
質マークなしのカードが送られてくるかは不明だが、 ゴールド資格喪失したら年間30万使用で年会費無料ってのは なくなると思う
81 :
名無しさん :2007/10/21(日) 21:08:37 0
ゴールド資格喪失後の質茄子の扱いについては、 実際の経験者の登場まで結論でなそうだな。 シティは24時間問い合わせを受け付けているから、 誰か聞いて下さい。
>>73 おれもその手紙きたんだけど、ゴールドカードって勝手に送られてくるんだっけ?
84 :
名無しさん :2007/10/21(日) 23:58:29 0
>>82 1ヶ月もたたぬうちにいきなり届いたよ
本人限定郵便で
何かと思ったが
リッツの優待プログラム使ったことある人いる? 大阪行く機会たまにあるからリッツ泊まろうと思って ネットで予約しようかなと思ったんだけど、そういえば CITIGOLDに優待プログラムあったなと思って。 レートとかサービスとか、教示いただけると幸甚。
>>76 よそのシティカードスレでも見かけたんで、たぶんスレ違い。
リッツっていうスナック菓子なら知ってる
カールっていうスナック菓子なら知ってる
トンと言う単位なら知ってる
90 :
名無しさん :2007/10/22(月) 12:12:25 O
91 :
名無しさん :2007/10/22(月) 19:34:43 0
>>85 その都度日にち決めて聞かないと分かんないよ
先日香港のリッツカールトンのレート聞いたら
「citigoldのレートは○○ですが、この日だったら○○のパッケージの方がレートいいですからこっち適用しますか?」
とか言われた
93 :
91 :2007/10/22(月) 21:08:43 0
>>92 これを聞いて、Citigoldだから特別にいいレートってわけじゃないんだなぁと思った
行く地域にもよるね
新宿のラウンジにこの前始めていったけど 子供連れで来てるのが2組いたな。 雰囲気は悪くなかったけどAIRHの電波が入らないのが痛い。
eセービングのCitigoldキャッシュカードはかっこいいな。
新宿のラウンジって、自分がゴールド持っていたら 友人2人ぐらい連れて入っていいの やっぱ、1人1人持ってないと駄目?
97 :
名無しさん :2007/10/23(火) 00:03:56 0
ゴールド資格喪失後の質茄子の扱いについて教えてよ! 気になって眠れない。
3%定期を作りたいのですが シティのフリーダイヤルから支店に転送してもらえるのですか?
99 :
名無しさん :2007/10/23(火) 07:31:53 0
>>97 ここに経験者がいないから情報が無いんだよ
通常の口座からeセービングに切り替えたいんけど、 店舗行かずに切り替えられるか知ってる奴いる? そもそも切り替えができるのかどうかもわからないわけだが・・。
eセービングの申込みのところにちゃんと書いてある
>>96 同伴は1名までと確認。
父母子の組はいたから子供はノーカウントっぽい
>>102 家族以外の
同伴は1人までってことですね・・
>>103 家族もおそらく1名までだろう。
子供は臨機応変に対応。
まぁジュースのみ放題以外に面白いものものないし
子供連れてきても仕方ないが。。。
105 :
名無しさん :2007/10/23(火) 19:04:18 0
ラウンジは同伴1名まで 小さい子供はカウントされないかも
106 :
名無しさん :2007/10/23(火) 19:09:41 0
eセービングって外貨預金できないでしょ ってことはcitiの利点が生かせないし必要ないかと 第一、citigoldもないかも
107 :
名無しさん :2007/10/23(火) 19:52:58 0
>>106 各支店の合計額が1000万こえてりゃゴールドらしいよ。
>>106 シティバンクのホームページ見てみ
eセービングのcitigoldキャッシュカードの画像がある
周りが半透明の薄い金で、やたらカッコいいぞ
俺申し込んだよ
110 :
名無しさん :2007/10/23(火) 20:51:23 0
>>108 口座維持手数料2100円はやっぱり取られるの?
111 :
名無しさん :2007/10/23(火) 20:53:08 0
口座維持手数料はないよ
112 :
名無しさん :2007/10/23(火) 20:56:21 0
>>111 おお、ありがとう
citigoldだとかからないんだ
デスクに電話してみる
113 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:02:50 0
eセービングと他を合わせて1000万円預けていたら どちらのゴールドになるのかね。
>>112 ゴールドじゃなくても口座維持費はかからない
質問する前にまずホームページを確認しとけや
俺だってホームページに載ってるコト以外は知らん
115 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:14:33 0
>>115 ……オイオイ
すごい読解力してるな、それ通常口座の維持手数料だ
117 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:24:19 0
Gは関係ないよ。 例えば、大手町支店に10億円預けていても、 eの方が残高50万円切ったら2100円取られる。
119 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:29:44 0
>>118 117だが、
コールセンターに電話で聞いたから間違いない
なんだか情報が錯綜してるな。 今デスクに電話したらすべての口座の合計で手数料がかかるか決まるらしい。 goldなら自然にクリア。eの残高が50万切ろうが手数料はかからない。 115のHPで維持手数料がホントに理解できる奴はいないと思うぞ。
>>119 取られねーよw
お前の理解と解釈が間違ってるだけだ
仕方ないな、丁寧に説明してやる
既に口座を持っている客がeセービングの口座を作った場合
eセービングの口座維持手数料は無料
しかし、通常口座の金をeセービング口座に全て振替えて、通常口座の残高が50万円相当額を下回ると通常口座の維持手数料がかかる。
コールセンターて日本人? インドか中国につながるんじゃないの?
123 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:37:19 0
>>121 丁寧な説明有り難い。
だが、コールセンターに再度確認したが、117に
書いたとおりだ。
ただデスクのねーちゃんもよく理解してなかった。 しばらく確認の為待たされたし、117の件もあるし。 121のようなことも言ってなかった。
124=120ね
126 :
121 :2007/10/23(火) 21:38:37 0
>>120 まじ?
俺のもコールセンター情報だぞ
しっかり確認してあるが
eセービング口座にいくら金を入れても、通常口座の残額が一定を下回ると2100円が発生するとな
なんだかな、コールセンターも錯綜してるのか?
127 :
120 :2007/10/23(火) 21:40:16 0
今の時間、ダメそーなねーちゃんだったからな・・・。 でも事実。念を押して何度か確認した。
128 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:41:09 0
しょうがねーな。 俺が今から支店長に聞いてやるよ。 待ってろ!
129 :
120 :2007/10/23(火) 21:42:03 0
citiにしちゃ手薄だな。 HPで確認できないことだらけなのにオンライン限定で開設って・・・。 アメリカなら訴えられるぞ。
とりあえず
>>117 情報はいくらなんでも違うと思うぞ…
> 例えば、大手町支店に10億円預けていても、
> eの方が残高50万円切ったら2100円取られる。
これだと、口座維持手数料が両方取られるコトになる
大手町支店もeも共に50万切ったら4200円って意味になるだろ?
さすがに無いかと
132 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:47:44 0
>>121 >既に口座を持っている客がeセービングの口座を作った場合
>eセービングの口座維持手数料は無料
既にこれ逆じゃないの?
口座を持っていない客がeセービングの口座を作った場合
eセービングの口座維持手数料は無料
でしょ?
134 :
120 :2007/10/23(火) 21:48:18 0
>>130 このpdfで解決するわ。
俺の担当が言ってたのは間違ってなかった。
135 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:50:14 0
117だが、 担当の名前を控えておけばよかった。 みんなすまん、俺が間違ってました。
136 :
121 :2007/10/23(火) 21:50:15 0
>>130 見事なソースだ
俺のかけたコールセンターの姉ちゃんが間違ってたな
しかしcitiのねーちゃんの質はひどいな 2/3で間違ってるって・・・
138 :
121 :2007/10/23(火) 21:52:36 0
>>135 スマンな、突っ込んだ俺の情報まで間違ってたんじゃハナシにならん
eセービング専用フリーダイヤル 0120-20-4189(24時間365日受付)
ここにかけて聞いたら、そりゃ自信持つよな…いやお互いに
なんだよこのeセービング専用って番号は、頭くるな
139 :
120 :2007/10/23(火) 21:56:20 0
そんなわけで安心してe口座開設申し込みした。 新しいゴールドカード楽しみだ。
eセービングにも海外送金手数料割引(残高100万円で2500円)適用されるか誰か聞いた?
>>140 eは常に円建てだけど。
外貨の扱いはしてないよ。
142 :
名無しさん :2007/10/23(火) 21:59:26 0
0.5%適用1000万までだろ
>>140 やめとき……いまコールセンターで聞いても正確な情報である保証が無い。
144 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:00:29 0
>>139 あらたな問題を起こして悪いんだが、
既にゴールドなら、eようのゴールドもくるんか?
145 :
120 :2007/10/23(火) 22:02:34 0
>>144 来るよ。
デスクに確認済み。
信用できんかもしれんが
146 :
120 :2007/10/23(火) 22:03:25 0
ついでに言うと、そっちのカードでもラウンジの扉開くって言ってた
147 :
120 :2007/10/23(火) 22:06:17 0
他にも知りえた情報を提供。 e申し込むと、今まで郵送で来てた口座明細が無くなる。 メールでの明細配信になるそう。 今までのように郵送を希望する場合、手数料が生じるとのこと。
>>147 ネット支店の明細はメールで来るけど、リアル支店の明細は今まで通りじゃないの?
>>120 もう笑っちゃうが、こっちはeセービングのゴールドキャッシュカードではラウンジ開かないって聞いたw
「普通預金を全部eにすると、通常口座のキャッシュカード持つのムダになるんだけど、ラウンジ開く?」
『いいえ、ご面倒ですが今お持ちのゴールドキャッシュカードで無ければラウンジは入れません』
ま、これは質茄子で開くことが解ってるんで別に良いが…
もうデスクは何も信じない!w
150 :
120 :2007/10/23(火) 22:13:00 0
>>148 リアル支店のもメールとデスクのねーちゃんは言ってたが・・・
>>149 もう何がなんだか・・・
151 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:13:08 0
>>146 でかした!よくぞ聞いたな
しかし、紙の明細が有料になるのは困るな
それと、質栗のような素材感に見えるが、
これで金色は薄汚いっぽく見えるのではないだろうか
152 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:15:04 0
しかしcitiのデスクってこんなにダメだったっけ?
もうワケ解らんから社員出て来い どうせモニタリングしてんだろ
154 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:15:24 0
で、我々はリアル支店口座の支店名になるの?
いままで細かい事聞くような人がいなかったのに 3%定期で客のランクが下がりまくった結果では? 富裕層は手数料とか気にして無さそうだし ヘルプデスク同士で「最近、客層が違くない?」とか言ってそうw
156 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:20:38 0
窓口にストップウオッチ持って来る奴出てこいやww
>>155 満足に仕事もできないくせに
客の非難をする奴は腹を切って死ぬべきだなwww
いやーデスクかなりダメっぽいぞ
> eセービング専用フリーダイヤル 0120-20-4189(24時間365日受付)
↑にかけてみるだろ
『ハイ、新規口座開設受付です』
「えー…eセービングのデスクですよね」
『イエ、こちらは新規口座の受付になります。eセービングは別の番号になりますが』
「20-4189でしょ?」
『こちらは20ではなく50-4189になります』
「いや、私は20-4189にかけてんだけど……誰も取らないからソッチに回ったんじゃないのかね」
『は……』
思うに、
>>117 とかはこの状況じゃなかったか?
>>155 昔からいるcitiの客はかなりせこいと思うぞ
eセービングのゴールドカードってどんな感じなの? HP行ってみたけど分からんかった・・
161 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:26:10 0
商品知識の研修も行き届かないままの状態で いきなり新商品発売してしまうとは、質も恐い会社だな
162 :
120 :2007/10/23(火) 22:26:46 0
>>158 ちなみに俺はcitigoldデスクに電話しました。
結果的にはその方が正確な情報が得られたみたい。
163 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:28:34 0
164 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:28:54 0
ここの住民はCITIGOLDデスクにかけたヤツのほうが多いんじゃ?
165 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:34:54 0
>>163 オンライン口座eセービング→シティバンクを選ぶ理由→シティゴールド
166 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:39:03 0
>>165 サンクス。
そのうちラウンジの入口に飾られるかもね。
1000Gと5000Gの違いも気になるところだ。
>>165 シブイて良い感じだ!
ブルジョア仕様の5000も気になるね。
168 :
名無しさん :2007/10/23(火) 22:59:41 0
>>158 117だが、
俺も20にかけたのに50にまわされた。
うけんね。
169 :
名無しさん :2007/10/23(火) 23:00:16 0
そうかぁ? 青の方がデザイン的にはきれいだ
170 :
名無しさん :2007/10/23(火) 23:05:58 0
すまん、質問です。 3%定期ってなんだ? ネットで調べたがわからん。 教えて下さい。
>>170 この前新規支店がいくつかできたでしょ?
そこで新規口座開設すると3ヶ月年利3%定期が作れたんだよ。
ただ、既に口座持ってる我々にはあまり関係なかった。
172 :
名無しさん :2007/10/23(火) 23:14:31 0
174 :
名無しさん :2007/10/24(水) 04:51:16 0
Saving金利だけとはいえCITIにしては思い切った金利だな ネットバンク並かそれ以上 でも考えてみればeセービングで郵送廃止にすれば 毎月の管理コストが100円以上確実に浮くことでこの金利が出せるってことでぉkか? だとしたら都銀勢は追随できないわけだな
175 :
名無しさん :2007/10/24(水) 09:48:49 0
eセービングへ入金完了! 普通の振替方法でした。
とりあえず1000万円まで仮置きするには良い口座やね
177 :
名無しさん :2007/10/24(水) 10:37:35 0
おれは株など投資の売買用に常にキャシュで用意しときたいので 定期金利なんぞよりこういう流動性のあるセービングの金利が高いほうがありがたい 質金客にはこれで他行振込無料(月5回でよい)かリアルタイム入金に名を連ねてくれれば完璧だ 神聖なんぞ完全撤退してこっちに移すど
二ヶ月前に口座作って先日シティゴールドの案内来たんですけど、 ゴールドメンバーになれば25歳以下でも質金取れますか?
179 :
名無しさん :2007/10/24(水) 21:56:20 0
去年の8月ぐらいに質金持ちましたけど、当時25歳でした。なので取れると思います。
>>178 余裕。茄子も行ける。 と、根拠の無い断言。
>>178 23歳学生のおれがシティのゴールドもダイナースも持ってる
182 :
名無しさん :2007/10/25(木) 09:06:21 0
ワンタイムパスワードの申込先って沖縄なのな…orz
183 :
名無しさん :2007/10/25(木) 09:12:54 0
>>182 申込書請求したけどなかなか送ってこないんだよね
発送もおきなわだったりして
184 :
名無しさん :2007/10/25(木) 10:31:09 0
沖縄は金融特区だ 地方経済再生に貢献してる インドじゃないだけマシと思え
185 :
名無しさん :2007/10/25(木) 12:38:13 0
少なくとも、プラス1日位は余計にかかりそうだ
186 :
名無しさん :2007/10/25(木) 12:45:03 0
eセービングに変更だと口座番号も変わるの? カードの引き落としも変更してないといけないのか?
187 :
名無しさん :2007/10/25(木) 13:30:08 0
>>186 変更するの?
両方持ってればいいじゃん
一元管理だし
188 :
名無しさん :2007/10/25(木) 13:47:03 0
>>186 変わらない
従来の口座持ちにとってのeセービング口座は、
マルチマネー普通預金の口座みたいなもの
citigoldならとりあえず申し込んじゃってもいいと思うよ
手数料がかかるわけでもないし
189 :
名無しさん :2007/10/25(木) 14:03:14 0
口座開設して2000万預けてみたけど 電話もかかってきたことない。 2000万じゃなくて2億だったら電話かかってきたりするんかな? ゴールドカード来るのかなあ・・・
高々2000万だから相手にされないんだよ。
191 :
名無しさん :2007/10/25(木) 14:59:33 0
いつ預けたの? そうすぐは来ないよ
192 :
名無しさん :2007/10/25(木) 15:05:35 0
従来の口座持ちがeセービング作ると便利な点って何? 円普通預金口座じゃできない事ってあるの?都度振込もできようになったわけだし… かえって紙の明細が来なくなっちゃうしなぁ
194 :
名無しさん :2007/10/25(木) 16:45:54 0
それだけ? あとは、使い勝手は円普通口座と全く同じ?
カードだけ欲しいな・・ メンバーの情報誌はどうなるんだ? 明細と一緒に送られてきてたけど
196 :
名無しさん :2007/10/25(木) 19:22:31 0
>>188 サンクス。
てっ事は今までの普通預金がeセービングの普通預金に変わる訳ではないんですね。
eセービングの口座が別にあると。
今までカードの引き落とし分だけをマルチマネーから普通預金に預金移動していたがeセービングの口座にカードの引き落としを変更すればずっとeセービングの口座に置きっぱなしでいいんですね。
198 :
名無しさん :2007/10/25(木) 20:20:46 0
>>197 eセービング口座を決済口座にできるんだっけ?
199 :
名無しさん :2007/10/25(木) 20:56:15 0
>>195 情報誌って、あのたった数ページのチラシみたいなやつか
あんなもん支店に行けばいくらでも置いてあるだろ
たぶん別便で送ってくるよ、どうせゴミ箱直行だけどw
200 :
名無しさん :2007/10/25(木) 22:22:41 0
質金って何? 茄子って何?
みこみこナースの絵の限定カード
203 :
名無しさん :2007/10/25(木) 22:55:26 0
>>200 かわいそうだから、一回だけ教えてやる。
質金 = 1.シティカードのゴールド、2.シティバンクに1000万以上預けたら成れる優遇プログラム。
当然ここのタイトルの CITIGOLD は、後者の方。クレ板にもあるが、前者と間違って迷い込む者あり。
茄子 = ダイナース。
【応用】
質金茄子 = CITIGOLD資格者に発行される、年30万使ったら年会費タダになる茄子。クレカの方の
質金も同条件でタダになる。
黒茄子 = ダイナースプレミアム。券面が黒(灰色ぽいけど)だからそう呼ばれる、茄子の上位カード。
巫女みこナース
206 :
名無しさん :2007/10/26(金) 00:12:45 0
ゴールド会員のシティカードのゴールドは、普通のとデザイン違うの?
>>189 オレも2000〜3000くらいだけど
300くらい入れたときに電話かかってくることもあるし
500以上なら必ず電話あるよ
外貨預金とか投信勧められるけど
無理強いはしないあっさりとした電話だよ
>>206 一緒。切替時、新しいカードすら送られてこない。
シティカード社内で、ステータスだけ変わるみたい。
209 :
名無しさん :2007/10/26(金) 00:54:16 0
>>208 サンクス。
じゃあ、せっかくだから茄子にするかな。
>>209 カードで年間60万以上決済する人なら、それぞれ30万以上ずつ振り分けて使えば
両方年会費タダになるから、両方作っとけば? オレは元々シティカードのゴールド
だったんで、そうしてる。けど、他でVISAかMASTER持ってるなら特に必要ないね。
茄子だけじゃ電気代ガス代EDYチャージ等々、全くポイント付かないからな それだけしか持ってない人も居ないだろう
212 :
名無しさん :2007/10/26(金) 02:21:55 0
>>210 そうだね。茄子使えないとこもおおいしね。
213 :
名無しさん :2007/10/26(金) 02:22:57 0
茄子って電気代のポイント付かないの?
214 :
名無しさん :2007/10/26(金) 11:04:44 0
茄子は1万毎のポイントだから切捨てが多いんだよね 100円ごとにして欲しい
PDFで明細きた 早いな
216 :
名無しさん :2007/10/26(金) 13:42:00 0
>>198 eセービングは引き落とし口座に設定出来ない
217 :
名無しさん :2007/10/26(金) 13:57:20 0
218 :
名無しさん :2007/10/26(金) 13:59:35 0
>>217 クレジットカードの引き落としのことだよ?
デスクに出来ないと言われたんだけど
219 :
名無しさん :2007/10/26(金) 14:54:51 0
またデスク錯綜?
220 :
218 :2007/10/26(金) 14:58:30 0
>>219 質茄子の引き落とし口座に出来るかデスクに聞いたんだよね
そしたらeセービングは引き落とし口座にはできないと言われた
おそらくこれは間違いないと思うよ
印鑑、サインの登録なしで口座開設できるみたいだから 引き落としは考えてなさそうだな
222 :
名無しさん :2007/10/26(金) 18:03:26 0
>>220 質茄子の決済口座は、GOLD口座の円セービングス(普通預金)のみってこと?
223 :
220 :2007/10/26(金) 19:54:49 0
224 :
名無しさん :2007/10/26(金) 21:06:43 0
1000万ピッタリしか預けてないんだけど、 いつごろゴールドになれるのかな? ちなみに、全部eセービング。
>>224 3ヶ月の平均残高が1000万円を超えた方を対象として4ヶ月目にご案内しております。
来年
227 :
名無しさん :2007/10/26(金) 21:12:42 0
228 :
名無しさん :2007/10/26(金) 21:44:06 0
>>227 窓口で投信買った人とかね
e1000万だけだと3ヶ月かかると思う
229 :
名無しさん :2007/10/26(金) 22:39:45 0
随分先だなあ。 投信700くらい買うかな。
>>229 早くほしいなら窓口で担当にその旨伝えたほうがいいみたい
投信購入をちらつかせながら
231 :
名無しさん :2007/10/26(金) 23:00:36 0
232 :
名無しさん :2007/10/27(土) 11:03:28 0
233 :
名無しさん :2007/10/27(土) 11:15:52 0
eセービングのコールセンターに聞いてみたら、ゴールドへの移行は 担当者の判断によってまちまちらしいよ。 口座開設の入力で職業とか取引予定額とかいろいろ答えたでしょ? ああいうのも含めて総合的に判断すんじゃねえか?
透明キャッシュカード届いた 金と言うよりオレンジ色だな ……思ったより美しくない、まあいいか
235 :
名無しさん :2007/10/27(土) 11:44:32 0
>>234 現物見てないが、透明だと、多分黄土色っぽくなってきれいじゃないとみた
青の方が数段キレイっぽい
これも5000Gと差別してるのかな?
236 :
名無しさん :2007/10/27(土) 11:57:24 0
でもこのe-セービングス、基本的に新規顧客開拓のための商品だよね? 既顧客には、円普通口座と使い道がどう異なるのか、よく分からない マルチマネーや普通口座より、こっちに入れておいたほうが金利が高くていいのはわかるけど
238 :
名無しさん :2007/10/27(土) 12:42:33 0
1000万預金の年間金利受取り額(税引後) 普通預金金利 0.1% 10,000円(8,000) MM金利 0.22% 22,000円(17,600) eセービング 0.5% 50,000円(40,000) 合計でたった高々年間2〜3万円の差にしかすぎませんよね Gの人は大抵枠内で外貨とかファンドとか持ってて 円普通にはそんなにないだろうからさらに少なくなるだろうし 第一この程度じゃ為替が変動したら一瞬でぶっとぶ額だろ それで報告書は来ない、煩わしいわでそんなにメリットあるん? 特ににGにとっては?? もっとGにメリットあるサービス出して欲しいんだけど
数年後に死ぬ予定ならそうだろうけど 何10年間だと大きいだろ
240 :
名無しさん :2007/10/27(土) 12:57:58 0
>>238 そーなんだよ。質での殆どの残高は投信とかなんで
円普通預金やマルチマネー(円)に置いておく流動的な日本円はそう多くない
マルチマネーで置いておく0.22%とeセービングスの0.3%比較しても、たいしてメリット無いんだよな
それでもって紙のステートメントが来なくなるんじゃな…
ここのG住人は、そんなに流動的資産を常に質においてるの?
241 :
240 :2007/10/27(土) 13:03:15 0
失礼 0.3→0.5 それに質でたびたび外貨を売り買いしてるわけじゃないだろ? 1000万もeセービングスに置かないよなぁ…
>>238 ,240
なんかおれとは住む世界が違う人々だ。
おれは肩書きがなくて質茄子と質金のためだけにシティバンクの口座を作ったから
円預金のみで放置プレーだよ。だからeセービングはありがたいかな。
外貨はFXかくりっくで低レバでやったほうがいいし、
投信は仕事が忙しくて自分で資産運用できない人が買うものだと思ってるから買ったこと無い。
紙のステートメントは必要になった事がないから不要。
243 :
240 :2007/10/27(土) 13:25:22 0
例えば、100万円を常に流動資産としてeセービングスに待機させておくと、1ヵ月の利息は e-セービング \333 マルチマネー \146 その差\187 ステートメントの発行コストより低い。質側にとっては顧客が切替えてくれたほうがコストダウンできて有難い 客側にすれば、継続して1年も寝かせておかないから、よほどeの残高が常にないとたいしたメリットないよ 携帯料金をe請求書にするかわりに100円引き、というのと同じだな
244 :
240 :2007/10/27(土) 13:27:45 0
>>242 のような人だったら、確かにメリットあるがな
しかし、1000万遊ばせておけるなんて、ずいぶん余裕だな。ウラヤマシス
>>242 え・・・っと
質茄子、質金が肩書きになるんですか!!!!!?????
どんだけ田舎m(ry
246 :
名無しさん :2007/10/27(土) 13:31:06 0
>>242 茄子ゲットしたら、預金は引き上げるの?
>>245 不動産管理者とかトレーダーとかフリーライターとかで定職(肩書き)がないから、
正攻法ではカードがゲットできないって意味だろ。何を言ってるんだね君は。
>>246 茄子なんてとっくに持ってる30の親父だが、何か?
27の頃から茄子使ってるけど、あまりメリット無いよね
250 :
名無しさん :2007/10/27(土) 14:16:44 0
茄子のポイントギフトはどうよ?
251 :
242 :2007/10/27(土) 14:27:35 0
>>245 おれの日本語変でしたね・・。
無職で、会社役員やら医師やら弁護士やらの肩書きがなくて
保障が充実しているクレジットカードを作れなかったのでシティバンクに口座作りました。
>>246 いえ、そのまま放置してますけど・・。
シティゴールド維持してないとクレジットカード取り上げられちゃうんじゃないんですか?
252 :
名無しさん :2007/10/27(土) 16:30:35 0
金に困らない無職ならうらやましい 確かにcitigold維持してないと、プロパー基準の審査をやりなおすことになるから難しいよな でもとりあえず1000マン質e口座で動かさないでいられるなんて、他銀行にどのくらい資産あるのよ?
253 :
名無しさん :2007/10/27(土) 17:06:28 0
>>234 >>235 そうなのか…
ホームページ上ではよさげに見えたから期待していたが。
悲しいな。
255 :
名無しさん :2007/10/27(土) 17:52:28 O
酷い自演だ
256 :
名無しさん :2007/10/27(土) 17:53:11 0
質金とかゲットしたけど 茄子とかも ゲットするとなんか意味あるの? 普通のカードでいいじゃん
>>256 人それぞれだろ。いらなければ、入会申請しなきゃいいじゃん?
オレは年会費タダだから申し込んだ。
てかオマエ、CITIGOLDじゃないだろw キャッシュカードは勝手に送ってくるが、
クレジットカードの方はわざわざ申し込むんだぞww 既に平茄子と質金持っててもだwww
>>256 まるで茄子が普通じゃないみたいな言い方だな。
茄子は普通のカードなんだけれども。
259 :
名無しさん :2007/10/27(土) 19:34:49 0
>>256 visaだけだと海外の高いお店に行ったときに不便なことがあるよ。
茄子や雨が必要な場面がある。
260 :
名無しさん :2007/10/27(土) 20:02:46 0
>>257 年会費ただは条件付きでしょ。
高額な買い物でも札びらを切りたい俺には、
30万使うのは難しい。
>>260 だったら、申し込まなきゃいいじゃん。申し込まないと送ってこないからw
そもそも、そんな生活スタイルにカードはいらないだろ?ww
263 :
名無しさん :2007/10/27(土) 20:25:44 0
>>260 外食は吉野屋とかファミレスばかりだから、
俺にとってはかなり辛い。
>>263 じゃあ公共料金と携帯料金やプロバイダ料金なんかを
全部カードで決済すれば、年間30万くらい普通に超えるだろ?
それとも、そういうのもカウンターまで行って札束切らなきゃ気がすまないのか?w
ライフスタイルに合わせて持てば良いんだから、カードのアドバンテージなんて人それぞれ。
茄子ホルダーなら、普通それ以上は使うだろうからお得感はあるよ。
それにしたって、わざわざシティを決済口座にしていするかどうかって考慮すべき点はある。
だから、アドバンテージを感じなけりゃ申し込まなきゃ良いだけ。いくらシティがガメツイとはいえ、
申し込んでないカード送ってきてアクティヴェイトするほど鬼畜じゃないし、無駄な与信は出さないからw
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/ ∧_∧∩ ( ゚∀゚)彡 脳内!脳内! ⊂ ⊂彡 (つ ノ (ノ __/(___ /__(____/ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/ ∩ミヾ ノンホル!ノンホル! <⌒___⊃ヽ-、__ /<_/____/
266 :
名無しさん :2007/10/27(土) 21:43:09 0
>>262 ようはお前みたいな貧乏人が
見栄を張るためのカードってことか
ほんまもんの金持ちにはいらね
>>266 貧乏人のオレにその発想はなかったわw
どうやってカードで見栄を貼れるのか教えてくれ、ほんまもんの金持ちさまww
旅行保険も付くしホテルの割引プランも使える 年会費タダなんだから持っててもいいと思うが 年30万なんて食事や旅行の代金であっという間に使うでしょ
んむ、俺は5月入会したから 5月になったら質茄子を常用カードにして、30万使ったら終わりにしてる。 や、茄子はポイント還元弱いんで、年会費無料になるだけ使ったら後は勿体無いし
271 :
名無しさん :2007/10/28(日) 11:16:13 0
ゴールドのメリットがわからん P−oneカードの青で十分だろ 1%も戻るって普通無いぜ
272 :
名無しさん :2007/10/28(日) 11:38:45 0
おれもメリットわからんわ 3パーオワったら速攻口座解約でしょ
273 :
名無しさん :2007/10/28(日) 11:40:42 0
ゴールドだと気分がいいから、1000万 寝かせているよ。
対年会費還元率なら、質金12,600÷300,000=4.2% 、平茄子15,750÷300,000=5.25% だな。 茄子やゴールド以上のカードなんかは限度枠の高さに機能があるから、この程度の額を 使わないなら、無理して持たなくて良い。もともとプロパーの質金と平茄子持ってるならお得。 オレも切り替え組だし。 オレはシティを経費口座で作って、いつのまにか1000万貯まってた。いま海外駐在だから ATMで現地通貨下ろせるのも外貨送金タダなのも便利。金利低いのちょっとなあと思ってたら e-セービングできたんで、口座作ろうかなと思案中。 海外のシティのラウンジも開放されたみたいだし、ちょうど客先近くの支店にあるみたいだから、 今度行ってみようかなと思ってる。
275 :
名無しさん :2007/10/28(日) 12:04:19 0
野村カードの方が金ぴかでカッコいいぜ。
もともとゴールドの人がeセービングを造って1000万移動させたら、 また金カードが送られるの? それとも青?
>>277 移動させなくてもeのゴールドカードが来る
全ての口座のトータルでcitigoldの判定はされる
4種類全部集めるかな
>>279 全部ってことになると6種類になると思う
5000万gold用のがあるから
281 :
名無しさん :2007/10/28(日) 15:52:10 O
>>280 5000万Gのってどんなのなんでしょう?
ブラック?
282 :
名無しさん :2007/10/28(日) 15:53:01 0
>>281 全体が金色のグラデーション。
1000Gは青がちょっと入る。
>>278 ありがと。
ということは
リアル:青と金
e:金(移すのが遅れると、青も)
って感じっすね。
284 :
名無しさん :2007/10/28(日) 16:38:01 0
5000ようなんてないよ
286 :
名無しさん :2007/10/28(日) 17:31:10 0
eのgoldは一種類しかないんじゃないの? だって1000Gだって金一色じゃね?青はいってるか?
287 :
名無しさん :2007/10/28(日) 20:57:56 0
>>287 ラウンジの入り口に飾ってある金ぴかのカードは?
CITIGOLDのキャッシュカードのデザイン変わりましたか? 今日郵送されてきたキャッシュカードが青金でなく金一色になった。 もしかして残高により色も変わるのか?
eセービングは給与振込や各種引落(公共料金、他社クレジットカードetc)に対応してますか?
>>289 青金→1000G, 2000G
金一色→5000G
eセービングにすると紙のステートメントがなくなるって、 通常口座取引分のステートメントもEメールになっちゃうってことですか?
>>294 ウソ!?Citi GOLD Premiumってヤツ!?見たことねーw
ググッたらCiti GOLD Premiumは5000万以上らしいね
>>287 金色だけのグラデーションじゃない?
1000Gは左側が青いんだよね
298 :
名無しさん :2007/10/29(月) 10:49:20 0
質金のキャッシュカードって預入金額がわかる人にはわかってしまうのはちょっと怖いよな。 選べるようにしてほしいかも。
構わないだろ クレジットカードならまだしも キャッシュカードを他人に見せる事なんて無いんだし
300 :
218 :2007/10/29(月) 14:08:02 0
古い話を蒸し返すようだが、eセービングは質茄子の引き落とし口座に出来るらしい。 今デスクから以前の情報は間違ってたとcitiから連絡があった旨の電話があった。 ということは、他のカードの引き落とし口座にもできるってことかな? しかしciti自体がまだ新商品の把握が出来てないとは・・・
質金はだめなの?
>>301 もってないからわからない
でも多分大丈夫だと思うよ
303 :
名無しさん :2007/10/29(月) 15:50:14 0
>>301 citi普通口座で引き落とし可能なカードは基本的にeセービングからの
引き落としが可能みたいよ
304 :
名無しさん :2007/10/29(月) 19:44:45 0
しかしeセービングはインパクトあったな。スレの伸びが異様に進んでるw 質G のお金持ちの麺麺たちがこれほど0.数パーセントのお金利様に歓喜しようとは思わなんだよw だが、これだけの反響にも拘わらず質の対応は異様に低レベルだな 自分たちの顧客の属性をまったく掴んでいないと思われww カスタマの対応もだめらしいが、今日帰りがけにラウンジに寄ってPC使おうとしたら らうんじねーちゃん曰く、このPCからeセービングは今日はつながりませんだって なんなんだよ一体 せっかくわざわざ入金させといて肩透かしかぁw その気にさせといてねーちゃんそれはないぜよ まっいいけどw、無駄口叩いてないで早よeセービングしとこ・・
305 :
名無しさん :2007/10/29(月) 20:15:20 O
要するにしばらく様子見が吉?
306 :
名無しさん :2007/10/29(月) 20:53:40 0
>>297 だから、5000超えてもデザインは一緒だって!
307 :
名無しさん :2007/10/29(月) 22:05:56 0
黒いチタンは無いの?
308 :
名無しさん :2007/10/29(月) 23:01:13 O
とすると全面金のあのカードは何だ?
>シティバンクのキャッシュカードは通常ブルーですが、月間預金平均残高が1,000万円以上 >(一定期間以上=3ヶ月と言われています)の方が適用される「シティゴールド」になると、キャッシュカードもゴールドに変わります。 >更に月間預金平均残高が5,000万円以上(一定期間以上)の方には「シティゴールドプレミアム」が適用され、 >ゴールドのキャッシュカードに「premium」と入り、最近では専任チームが設置されている大手町支店への口座移動をすすめられます。
黄色いスケルトンカード来たよ
シティイエロー
312 :
名無しさん :2007/10/30(火) 00:51:51 0
専任チームがいるという大手町支店の質Gなんだが 大手町支店ってなんか店内が暗くて陰気なイメージがあるな おれの担当もなんかの祟りにつかれたような陰気な声で電話してくるよ 近くにつぶれた三○銀行跡や将門塚があるせいかな
すでにシティゴールドの人がeセービング申し込んだら eセービング用のカードは青と金両方もらえる?
314 :
名無しさん :2007/10/30(火) 08:29:58 0
青とe青の人がゴールドになったら ゴールドとeゴールドの2枚くるかな?
早くゴールドカード見たいな。 5000万以上のカードも見てみたいけど、 新生の10年1%1000万と東京スターの10年1.5%1000万と新銀行の5年1%1000万を 全部解約してシティに移さないと無理だ・・・。 totoBIGにでも大当たりしたったら、5000万入れてどんなカードか見てみたいな。 totoBIG買わなきゃ・・・
317 :
名無しさん :2007/10/30(火) 10:13:10 0
>>316 新生の10年1%1000万と東京スターの10年1.5%1000万と新銀行の5年1%1000万を
おまい、そうとうの馬鹿か甘ちゃんだなww
>>317 うん。今までもこれからもずっと涙目で満期を待つよ。
どこかで超高金利のが出たら、
違約金払ってでも解約して移した方がいいかなあ。
元本1〜2割持っていかれるぞ、解約すると。
新規だとカード発行が本人受け取りらしいけど既に口座も持ってる人も本人受け取りで届くの? 郵便局に取りに行くのめんどくさいよ。 昼間に実家に帰らないといけないし。 eセービングのカードね。
なんか「最短10分で支店でのカード発行が可能になりました!」 みたいなお知らせの手紙が1週間くらい前に来た気がするが…。 あれは違うのかな。
ごめん。 新規ってのはeセービングの申し込みの事ね。 カードが届くのは本人受け取り限定って書いてるから既に口座を持ってる人も本人受け取り限定で届くのかなと。
324 :
名無しさん :2007/10/30(火) 15:11:11 0
明日は一週間ぶりに家に帰る予定 eセービングのゴールドカードが届いてるか楽しみだなぁ
325 :
名無しさん :2007/10/30(火) 18:47:40 0
ゴールドカード持ってても ブルーカードが届いたら ゴールドは使えなくなるの?
326 :
名無しさん :2007/10/30(火) 19:43:32 0
328 :
名無しさん :2007/10/30(火) 20:49:20 0
>>327 まじで?
まあ1000切るなんて事はあり得ないからいいけど。
2、3ヶ月割り込んだら、入金しないとGOLD終わるよぉ〜って手紙が来た 入金しちゃったけど、放置だったらGOLD終わったと思う
330 :
名無しさん :2007/10/30(火) 21:28:32 0
よくわからんがカードだけのためになぜ?
331 :
名無しさん :2007/10/30(火) 22:05:49 0
>>329 半年大丈夫だったという話もあったが
2−3ヵ月とは早いもんだな
332 :
名無しさん :2007/10/30(火) 22:13:05 0
とりあえず数百億入れとけば、翌日全部出しても 3ヶ月平均1000超えるのは簡単だよ。
>>332 3ヶ月平均なら9億で十分だろ…JK。
36億5千万預ければ1年間は安泰だ。
334 :
名無しさん :2007/10/30(火) 23:43:40 0
>>331 その辺は元々入れてた額とか取引期間とかあるんじゃないかな。
335 :
名無しさん :2007/10/30(火) 23:48:33 0
シティゴールド発行のダイナースプレミアムカードは 5000万の預金が無くなってしまうとカードも没収に なってしまうのしょうか? 詳しい方教えて下さい。
336 :
名無しさん :2007/10/31(水) 01:30:22 O
日興コを完全子会社化したら、なんか特典できるかなー? みずほんとこみたいに売買手数料の優遇とか。 合同セミナーとかやり出したし、ちょっと期待してる。
>>335 俺は3000万しかないから知らん
自分で試してくれ
338 :
名無しさん :2007/10/31(水) 05:21:59 0
>>329 ウソだから信じるな
多少下回っていても大丈夫
実家から電話があって本日、eセービング到着。 本人限定受け取りだから金曜に実家に帰って郵便局に取りに行かないと。 ちなみに申し込みが木曜だったから3日だね。
340 :
名無しさん :2007/10/31(水) 17:28:24 0
シティゴールドって、2000万円からは他行振込み手数料無料になるじゃない? それって、普通の支店口座に1000万円、eセービングに1000万円とかだとどうなるんだろ。
341 :
名無しさん :2007/10/31(水) 19:44:56 0
342 :
名無しさん :2007/10/31(水) 19:53:21 0
どうもシティスレは3000マン以上入れなきゃ 書き込んじゃいけないような鼻の高さを感じる
一旦GOLDになったら50万下回っても 維持手数料も取られない。
今日初めてCITIのeセービングに申込んだんだけど、 こんなに敷居の高い銀行だったんだ 手数料2100円って・・・
345 :
324 :2007/10/31(水) 20:38:14 0
eセービングゴールド郵便局に受け取りに行ってきた しかしこの色はゴールドじゃないね 琥珀色というか紅茶色というか・・・赤が強いんだよね
346 :
名無しさん :2007/10/31(水) 21:41:30 0
青のグラデーションは入ってないんだよね?
347 :
324 :2007/10/31(水) 22:05:25 0
348 :
名無しさん :2007/10/31(水) 22:15:38 0
普通の青のほうがキレイっぽいよね
349 :
名無しさん :2007/11/01(木) 01:26:32 0
なんかメッキのハゲちまった金という感じだな もともと質Gなんてその程度だからいっかw ところでこのカードでラウンジ開くのかい?
350 :
340 :2007/11/01(木) 02:43:17 0
>>341 おお、ありがとう。
新生の縛りがきつくなるから、
堅い投信を30万買っとくか…とか思ってたんだよね。
しっかし、担当の行員め、
1000万円余ってるから元本保証で一番いい運用方法を考えろと言っておいたのに、
eセービングのことを連絡してこないとは許せぬ。
自分で探して出し入れするだけなら、営業担当の行員なんていらねーんだよ。
>>340 がおkってことは、eセービングに2000万、普通の口座に0円でも口座維持手数料かからないってことでおk?
352 :
名無しさん :2007/11/01(木) 09:13:26 0
>>351 かからない
もちろん他行振込み無料も適用になる
353 :
名無しさん :2007/11/01(木) 09:57:00 0
イーバンが大幅改悪されたからcitiに移ってくる人間も出てくるだろな
最低100万ないとATMつかいものならないのに?
>>352 サンクス。
紙のステートメント要らないし申し込んでみる。
さすがに100万は持ってんじゃない? ってかcitigoldになれないレベルの層は新生かSBIに行くと思う
っていうか、ここCITIGOLDのスレだろ 最低1000万以上預金がある人しかいないはずなのだが...
358 :
名無しさん :2007/11/01(木) 11:23:22 0
CITIVISAプラチナと三井住友VISAプラチナでは どっちの方が取得難易度は高いですか? わかる方教えて下さい。 できれば理由もお願いします。
>>357 そうだよ、だからお前はここに来るなって事。
361 :
名無しさん :2007/11/01(木) 12:41:13 0
うーむ、
>>359 がどうして
>>357 に切れてるのかさっぱりわからん。
ID制じゃないから純粋に
>>357 の書き込みだけを見て言ってるんだろうけど。
なんらかのコンプレックスに触れちゃったってこと?
>>361 前後も読めないアホは無視しろよ
359は100万も無いんだろ
363 :
名無しさん :2007/11/01(木) 13:23:38 0
>>358 金融板に移転して初めてのスレ違いというか板違い発見!
なんだかうれしいな
364 :
名無しさん :2007/11/01(木) 19:35:21 0
ちょっとまとまった金振り込むと 機械仕掛けのように速攻で電話掛けてくるのはなんとかならんかな eセービングに移してるんだから顧客の意図を察しろよ
>>364 よく1000万振り込むけど連絡ない
364さんはいくら位振り込むの?億単位?
366 :
名無しさん :2007/11/01(木) 19:59:52 0
俺もよく電話かかってくる。 動かしてるのは200万くらいだけど。
>>365 364ではないが、午前中に6500万振り込んだら、その日の午後に速攻電話掛かってきた。
369 :
名無しさん :2007/11/01(木) 21:49:19 0
370 :
名無しさん :2007/11/01(木) 22:56:41 0
シティ、300億ドルの資本不足に陥る恐れ=有力アナリストが警告−NYT紙 1日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によれば、CIBCワールド・マーケッツの 有力アナリスト、メレディス・ホイットニー氏は米金融大手シティグループに対し、300億 ドル規模の資本不足に陥る事態を回避するため、配当削減ないし資産売却を実行する よう警告を発した。ただ、こうした手段は今後数年間シティの利益を押し下げかねないと いう。 同氏は、シティの投資格付けを「パフォーム」から「アンダーパフォーム」に引き下げた。 また、危険なまでに低い資本水準を同業他社により近いレベルに引き上げるよう同社に 求めた。 同氏はその上で、「(シティの)株価は今後著しい下げ圧力にさらされるものと予想され、 1株30ドル台前半で取引される恐れもある」と予測。同社株価が31日の終値(41.90 ドル)からさらに最大28%下げる可能性を指摘した。 7−9月期のシティの純益が前年同期比57%急減したことで、プリンス会長兼最高経営責任者(CEO) の経営能力とリスク管理への注意力が疑問視されており、ホイットニー氏の分析が正しければ、 同会長兼CEOにとって新たな打撃となる恐れがある
371 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:14:50 0
>>353 シティとイーバンは
まったく客層が違うと思う
仕手・・・選ばれた金持ち
イーバン・・・手数料で大騒ぎする貧乏人
372 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:14:52 0
おすすめの投信ないかい? 分配型じゃないので。
373 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:16:49 0
>>372 今ダウ見てみ
暴落の真っ最中
投信なんて解約だよ
FOMCが原因だな
374 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:21:15 0
しばらくは投信やめたほうがいいと思うよ citi3兆円の”資金不足”ってのは厄介だね 潰れないでくれよ・・・
375 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:23:28 0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! ダウー228ドル 明日は日経も暴落決定です。
376 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:26:21 O
担当は客の取り合いたいへんみたいですよ。 ノルマ重いみたいだし。
377 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:27:26 0
アジアや新興国対象の投信買おうかとおもったのだけど・・・ どうしようかな
378 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:28:44 0
つまりcitiは本国での損失分を日本で上場して補おうとしてたのか・・・
379 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:31:21 O
でも拡大路線だよね。
380 :
名無しさん :2007/11/01(木) 23:33:00 0
381 :
名無しさん :2007/11/02(金) 08:52:23 0
>>372 とりあえず、債権がらみの投信でいいんでない?
株は怖いわ
382 :
名無しさん :2007/11/02(金) 08:53:58 0
金融はどこでもあるっしょ
384 :
名無しさん :2007/11/02(金) 11:53:19 0
本家の大幅落ち込みで 質ジャパンの行員にもリストラの嵐がくるのかな もれの担当のかわぃいねえちゃん気に入っているし もう少しで落とせそうなんでそれまで蚕しないでね スニール・コール君たのんます
385 :
名無しさん :2007/11/02(金) 12:21:06 0
386 :
名無しさん :2007/11/02(金) 12:27:55 0
>>73 支店長 西村 博之
Maroyuki Nishimura
Hiroyuki Nishimura
でしょ。
>>386 西村博之(にしむら ひろゆき、1976年11月16日)は、インターネットの匿名掲示板である2ちゃんねるの管理人。
神奈川県相模原市出身。独身。身長177cm。通称ひろゆき・西村容疑者・西村被告。
2ちゃんねる内では、「まろゆき」「ひろまさ」「まさゆき」「ピロシキ」などわざと名前を間違えて呼ばれることが多い。
Wikipedia
>>382 ゴールドのほうが重たいらしいけど、
ブルーより客層がいいよね。
結構悪どいやり方もあるよ。
389 :
名無しさん :2007/11/02(金) 17:50:25 0
今日5000万振り込んだら、そっこう電話機他
390 :
名無しさん :2007/11/02(金) 18:22:30 0
400万でもきたよー。
なんか
>>388 ってやな話だなー
手数料商売なんだから商品買わせてなんぼでしょ
現金寝かせてたら電話かかってくるのはそのため
>>383 が言ってるようにどこも同じだけどね
393 :
名無しさん :2007/11/02(金) 20:44:01 0
>>392 銀行は利鞘商売が本来
しかしながら質は自行で(USでも)ろくな運用ができていない
しかして格下げにより顧客への提示金利は逆に上げざるを得ない
394 :
名無しさん :2007/11/02(金) 20:47:19 0
GOLDで茄子の審査落ちたw
396 :
名無しさん :2007/11/02(金) 21:14:02 0
397 :
名無しさん :2007/11/02(金) 21:21:31 0
>>395 過去にもそういう椰子いたなぁ
たまにはあるらしいよな
>>396 kwskもなにも・・・
7月に1000万入れて10月頭にCitiGOLDになった
先月末にシティカードから電話で「茄子作りませんか?」
電話で色々聞かれて審査に
eメールで不幸の手紙w
399 :
名無しさん :2007/11/02(金) 21:32:33 0
ずいぶんだな デスクに苦情言ったか? 仮に無職でも預金があるから、限度額制限付きでOKと聞いたが…
>>399 ずいぶんなのかどうなのかすらよく分からん orz
カードは今まで親の家族カードしか持ったことないし詳しくないので
事故とかはなかったんだけどねぇ
0120-110-330に掛けて聞いてみたら
「単にグループ会社なだけで、審査は向こうの基準なんで知りません」ですとw
eセービングの1000万だけ残し近々出金します
他銀行で普通金利いいところ出てきたら全額出金かな
質のキャッシュカードばかり増えるし
連立拒否だってね、よかったw
>>395 多重だったりブラックだったりしてない?
>>401 おぃ、質茄子が落ちるってことは…
察してやれよ
403 :
396 :2007/11/02(金) 22:21:11 0
>>400 レスさんくす。
当方は過去何度か遅延(送金忘れ)していて、かつ年収が350万に届かない程度の派遣社員です。
これから質金か茄子を申し込むつもりだったんだが、無理かもしれんなぁ。
そうだよなぁ。
たかだか1000万の身代金でゴールドカード持つなんて甘かったか。。
持てるかもしれないとはかない夢をみたよ。
>>401 多重って多重債務のことかな?
借金どころか、いままでローンすら組んでない
車もキャッシュで買いました
ブラックにはなってないが、数年前に世界中でカード番号漏れた時あったよね?
その時に親の家族カードの蜜墨VISAがやられたんで速攻カード潰した
ちなみに番号漏れた理由は2chの●買った時www
>>403 無責任なことは言えないが、派遣社員でも私みたいな投資家で個人事業主の属性よりはいいと思う
私は、年齢、職業(士業)、持ち家等々、全て条件満たしていなかったし
でも、向こうはそれを全て分かってて電話してきたんだけどねぇw
406 :
名無しさん :2007/11/02(金) 22:49:36 0
>>404 多重ってクレカの多重申し込みのこと
例えばつい最近別のカード作ったりしてない?
普通の茄子に申し込んだっていうオチじゃなかろうな…。
>>406 他のカード申し込んでないですね、しかも今カード1つもないです
>>407 プロパ茄子か質茄子か分かりませんが、向こうが電話でCiti銀行のGOLDにって掛けてきました
まあもう申し込むことないと思うし、質離れるとおもうので。。。
409 :
名無しさん :2007/11/02(金) 23:08:42 0
茄子を舐めるな低属性ども
410 :
名無しさん :2007/11/02(金) 23:13:43 0
>>409 このスレ住人の多くが持ってるって。
だから落ちた人がいるのが理解できない。
電話しないでって言ったら電話かかってこないよ!
でも、時々個人の携帯で電話してきたりするよね、 アレ、びびるからやめてほしい。営業熱心なんだろうけど。
>>408 「シティゴールド/ダイナースクラブ個人会員申込書」って書いてある、
外貨定期預金キャッシュプレゼントの対象カードを質茄子と質金から
選べって項目ある申込書だった? ちがったら、プロパー平茄子だと思う。
もしちがったら、待ってればその申込書が別途来るかもよ?
414 :
名無しさん :2007/11/03(土) 01:09:28 0
だれか電話で聞いてくれる? つぶれる事はありませんよねって
>>414 世界一の銀行ですからw
と、キレイなおねーさんが言ってました!
つ中国工商銀行
417 :
名無しさん :2007/11/03(土) 01:26:30 0
>>417 まじw
レベル低そうな行員ばっかなのにね、
UBSとかHSBCにガンガン流れてるしw
419 :
名無しさん :2007/11/03(土) 01:37:13 0
>>418 録音しておいてね
万一の時の証言になる
こっちの声は録音されるし
420 :
名無しさん :2007/11/03(土) 01:52:02 0
クレヒスが無かったら、不幸の手紙が来るのかねえ?
>>419 今度録音しとくw
ここって電話録音したりたいそうなプライベートポリシーとか出してるけど、
行員はモラル低いよね、
興味本位で個人情報持ち出したりしてないかな?
心配w
422 :
名無しさん :2007/11/03(土) 03:22:48 0
>>332 切込隊長レベルじゃないと数百億入金なんて無理やろww
w
>>403 23歳学生のおれが質茄子も質金も持ってるから
問題無いはず
424 :
名無しさん :2007/11/03(土) 11:16:50 0
>>405 電話で口頭で申込完了なんてあるの?それとも一応そのあとに申込書に記入した?
ただし、CITIGOLDであるだけでは属性まで全部分からないと思うがな
口座開設の時にはそんなに詳しく書かないし
無職でも構わないはずなのに、どうしてか分からんなー
いままでカードを持ったことがなくてクレヒスが無かったのが駄目だったんじゃない? 家族カードはクレヒスになんないしね
426 :
名無しさん :2007/11/03(土) 13:14:05 0
枕営業について教えて
427 :
名無しさん :2007/11/03(土) 13:37:23 0
1億以上預ければやらせてくれるって言ってたよ。 1億につき一発って言ってた
肉便器に一億(笑)
429 :
名無しさん :2007/11/03(土) 14:13:51 0
e-セービングカードキターーーーーーー! けど、使うことねぇーーー! オンラインバンキングも振込みが不便でやってらんねーーーー!
>>429 あのサ、「事実上できない」から「面倒だができる」になったことは大変な進歩なのヨ…。
振込先事前登録に落胆していた今までから あっという間に弾む心が隠せなくなる。
それがワンタイムパスワードというモノなんだヨ。
431 :
405 :2007/11/03(土) 16:51:18 0
>>424 電話の口頭で申込完了でしたよ
口座開設時に色々聞かれましたよ
生年月日は当然でしょうが、職業、年収、資産、あと窓口で1000万入れたんだけど
その資金はどうやって作ったとか
担当の人が言うにはテロ資金云々で開設時にかなり詳しく聞くみたい
投資信託を1000万ほど買ってあげればよかったのに〜
433 :
名無しさん :2007/11/03(土) 17:54:11 0
カード作れなかったって話に おまいらは何故そんなに食いつくんだよwww
434 :
396 :2007/11/03(土) 18:01:01 0
435 :
名無しさん :2007/11/03(土) 18:06:02 0
430よ、俺が言いたいのは違うのよ。1日の振込み限度額100万円やん。 んで、その都度手数料取られるわけやん。事実上使えねえじゃん。
436 :
名無しさん :2007/11/03(土) 18:40:31 0
>>435 できるんじゃない?
確かに1回の限度額は100万だけど。
でなきゃ普通口座に移してテレホンバンキングで移せば一回でOK。
事前登録は必要かも試練が。
2000ゴールドなら100万ずつ繰返し振り込んでも手数料かからないから
面倒だけど繰り返せばよい。
437 :
名無しさん :2007/11/03(土) 19:23:22 0
>>431 口頭で申込完了、なんてあるんだな
普通は、citigoldになってから、ガイドいろいろと共に、専用申込用紙が送られてくるものだが…
ただ以前もここで、事故はないがクレヒス無しの椰子が、何故か落とされたと言ってたな
438 :
名無しさん :2007/11/03(土) 21:51:39 0
>>431 電話の口頭で申し込みなんてできないんじゃない?
だって、申込書には了承すべき契約事項がいっぱい書いてあるし、
印鑑とか署名もするでしょう。
申し込み前の審査の時点で落ちるってことはあるかもしれないけど、
その「申し込み前の審査」ってのを聞いたことがないしなあ。
もしかして、シティバンクを語る人に個人情報渡しただけだったりして・・・
439 :
名無しさん :2007/11/03(土) 22:07:07 0
電話だけで茄子発行なんてありうるのかね? 本当ならセキュリティ上の問題ありまくりだろ。 さては嫌質の釣り?
電話でも審査だけならできるだろ 合格した後に印鑑、身分証明など送って初めて使えるようになるんだから
なんだ、まだ審査中ってことか。 405が低属性だけど通ってて、 それも電話申し込みだけだったってことかと思ってたよ。
443 :
405 :2007/11/03(土) 22:35:07 0
セキュリティ的にはどうかと思うが、サイトから申し込んで後で書類送られてきて 書くのも同じ仕組みではあるな。電話申し込みあるなんて知らなかったんで、勉強になった。
>>443 スマンスマン
405読んで落ちたってのが読み取れなかったもんで・・・
てっきり通ってて既に茄子取得してるのかと思ってた
446 :
438 :2007/11/03(土) 23:02:18 0
>>443 へえ〜、電話申し込みなんてあるんだねえ。
おもしろい〜。
447 :
405 :2007/11/03(土) 23:14:41 0
>>444 分かってもらえてよかったです
私も書き方が雑だったのですいません
>>445 すいません
>>405 =
>>395 だと書いていなかったのでややこしかったかもしれません
>>446 こちらから電話を掛けたんじゃなく、向こうから掛かってきたので「電話申込」の方が都合がいいんでしょうね
オペレータのノルマとか・・・
「では申込用紙を送るので、返信してください」だと逃げられることもあるじゃない?
邪推かもしれんが
405が傷口に塩塗られてもまじめに答えているのをみてちと偉いなと思った。
449 :
名無しさん :2007/11/04(日) 01:28:56 0
でもさ、それじゃ預金引き上げちまえって気になるよな 質も余計な勧誘をして、せっかくの大口客を逃したってもんだ
まぁあれだ 普通に考えると別に茄子いらないんだよね
秋茄子は嫁に食わすな
どうしてみんな茄子にこだわるの? おれCITI金会員だけど オリコゴールドカード使ってるよ ポイントが貯まってうれしいからね 大茄子なんて1万=1ポイントでしょ サービスもたいしたことないし、いりませんわ E口座作ってカード2枚になったので、家族カード作る手間が省けたわ 1タイムパスワード面倒だけど、これで意味のない新生プラチナとさよならできます
おれを含め殆どの人が自己満足でしょ。 枠が欲しくて茄子使うようなひとはこんなスレ見ないと思われる。 ところで、オリコゴールドって無料の質茄子質金使わずに 年会費払って持つメリットがあるほどポイント還元率いいの?
オリコカードは二重丸。
455 :
名無しさん :2007/11/05(月) 01:08:14 0
茄子もつ理由はジャガーをもらいたいから
456 :
名無しさん :2007/11/05(月) 10:19:34 0
米シティ、プリンス会長兼CEOが退任・大幅追加損計上へ
11月5日9時18分配信 ロイター
[ニューヨーク 4日 ロイター] 米シティグループ<C.N>は4日、チャールズ・プリンス会長兼最高経営責任者(CEO)が退任したと発表した。
後任の会長にルービン元財務長官、CEO代行にはウィン・ビショフ氏をそれぞれ指名した。また、サブプライムローンに関連し税引き後で50億─70億ドルの追加評価損を計上する見通しを示した。
これは税引き前で80─110億ドルに相当するとしている。
シティはまた、普通株について減配する計画はなく、自己資本比率は2008年第2・四半期末までには正常水準に戻る見通しを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000060-reu-bus_all
1兆2000億かい・・・・・ こりゃスゲー だいたいサブプライムってごっちゃごちゃにしてしまったんだろ? 問題のあるところを、特定できないじゃないか 米国バブル崩壊かもしれんな
458 :
名無しさん :2007/11/05(月) 11:04:18 0
2007年11月 5日(月) 9時36分
新規上場のCitiは基準値を上回り初値
シティグループ・インク(Citi、8710外)が、東証1部(外国株)に新規上
場された。
基準値は、前週末2日のニューヨーク市場の終値37.73ドルにこの日の日本時間7
時45分ごろの円の対ドル為替レートで換算した4330円、売買単位は50株となる。
同行株は、米国のサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題での損失
拡大に関連して、カナダの金融大手が投資判断を引き下げ、配当削減による資本増強優
先を指摘したことを受け急落していたが、2日の通常取引後の時間外取引では、同行の
チャールズ・プリント最高経営責任者(CEO)が、引責辞任を表明すると報道されたこ
とを受け39ドル台まで急反発しており、東京市場の初値は、寄り付きの買い気配から
9時20分に基準値に対して250円高の4580円でつけ、その後初値で売り物超と
なっている。なおこの日早朝の外国為替相場では、Citiが80億ー110億どるの
追加損失を計上するとの観測報道が流れている。同行の東証上場は、同行が外国企業と
して初めて株式交換方式により日興コーディアルグループ(8603)を三角合併した
ことに伴い実施される。株式交換比率は、日興CG株主に日興CG1株式当たり170
0円相当のCiti株式を割り当て、来年1月中の日興CG後にも売買を可能となる。
ただ株式交換比率は、来年1月15日から17日までの平均株価を採用し下限を37ド
ルとしているため、Citiの株価が37ドルを下回ると日興CG株主が受け取る株数
が目減りすることになる。このため前週末2日の日興CG株は、Citi株価の一段の
下落を警戒して急反落した。この日の同社株は、31円安の1561円まで続落しやや
下げ渋っている。
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/071105/kth/071105_biz002.html
459 :
名無しさん :2007/11/05(月) 12:27:46 0
>>405 その勧誘の電話は一般の勧誘だよ
今、口座開設者になりふり構わずそういう電話入れてるみたい
後日ゴールド会員として申込書が届きます
460 :
名無しさん :2007/11/05(月) 13:04:19 0
投資信託1000万くらい買おうと思う
461 :
名無しさん :2007/11/05(月) 13:21:54 0
でも、半年から1年は茄子に申し込んでも落ちるんじゃないの? 社内に情報残るだろうし、確かCICとかにも申込の情報残るよね
462 :
名無しさん :2007/11/05(月) 13:24:35 0
米シティグループ:サムライ債の発行登録実施−2年で総額7500億円 11月5日(ブルームバーグ):米シティグループは1日、日本市場で発行する円建て外債(サムライ債)の発行登録を財務省に提出した。 発行総額は 7500億円で、有効期間は2007年11月9日から09年11月8日。発行登録書の記載で明らかになった
463 :
名無しさん :2007/11/05(月) 13:27:49 0
しかし、ゴールドメンバーになった会員にそういう電話入れるか? 確認しろよな
464 :
名無しさん :2007/11/05(月) 19:09:25 O
口座解説時の申込書に会社員って書いてるのに日中に電話してくるしなあ。
シティってさ、、表向きのサービスはいい感じだけど 裏側のサービスっていうのかなあ、見えない部分のサービスが まったく行き届いてないよね
みなさまからお預かりしたお金は超高金利の債権で運用されておりますのでご安心ください。
日本人は金融に疎いから、債権と聞いても国債くらいしか思い浮かばない こわいこわい
468 :
名無しさん :2007/11/06(火) 10:50:49 0
そろそろ1000万以上の金を引き上げるかな
>>376 日本で弱いからかな?
日本の銀行なんかに比べて、かなり営業が強引だよね
不快なぐらいに
470 :
名無しさん :2007/11/06(火) 15:07:35 0
質茄子と質金どっちがおすすめ? みんなはどっち派?
472 :
名無しさん :2007/11/06(火) 15:21:16 0
473 :
名無しさん :2007/11/06(火) 15:37:04 0
質茄子と質プラチナどっちがかっこいいかな?
474 :
名無しさん :2007/11/06(火) 15:54:55 0
質茄子持ってるんだけど、ポイント還元率悪くて使う気になれない。 年会費無料化のために30万使うようにするのも面倒。 なるべく持ち歩くカードを減らしたいので解約する予定。 欲しければまた申し込めばいいだけだし。
475 :
名無しさん :2007/11/06(火) 18:51:59 0
踏ん切りつかない感じだな 迷ってるなら保持すれば?
>>474 30万円で茄子の年会費15750円が無料になるんだから、
5.25%還元されていると考えることもできる。
会費が妥当な金額ならそうなるね ってことで、考え方は人それぞれ
478 :
名無しさん :2007/11/06(火) 20:55:28 0
海外旅行よくするんなら茄子のがいいだろ 保険自動セットじゃないやつぁつかえん!
479 :
474 :2007/11/06(火) 22:05:04 0
>>476 それもそうだね
もうちょっと持っててみるわ
新宿のラウンジってノートパソコン持ち込んで 何か作業出来たりできるんですか?
481 :
名無しさん :2007/11/07(水) 00:45:13 0
eセービングカードでオープンセサミ するとラウンジの扉が開いた ねーちゃんがほほ笑んで迎えてくれた 感動した!
ていうか、シティだいじょうぶかよ・・・・
>>459 自分にも電話きた
シティーゴールドとしての誘いではなかったから、即断ったよ
ビビッて降ろしてきた。 解約はしたくないから、保障金額を越える分だけど・・
ここに限った話じゃないし、新生の方がヤバい。 含み損で処理してるところは特に
486 :
名無しさん :2007/11/07(水) 11:41:41 0
【祝、質東証上場記念、0.5%金利の普預金開始】 →小金持ちが大手銀から、ネット投資家がイーバン等から、資金移動 →→質GOLDにわか顧客が急増、無料でもらえる質金、質茄子を申請してゲト →→→ゲトし終わって用済みになり速攻で預金を引き出す →→→→その金で小金持ちたち正月休みに優雅に国内海外の旅行を計画 →→→→→☆★☆★☆成田をはじめ正月の空港ラウンジ檄混みの悪寒★☆★☆
1000万預けるだけじゃなくてさ 投資信託等を1000万以上買ってくれた人にすればいいのにね そうすりゃ、少なくとも手数料分3%程度(1000万円購入なら消費税込み31万5千円)銀行はいただけるわけで しかもそれだけの手数料払うんだから、すぐ下ろすことはまずしない
まあ、銀行は金を集めたいからあんま厳しくしちゃ駄目か・・・
489 :
名無しさん :2007/11/07(水) 12:37:16 0
>>489 質GOLD資格を失うと質茄子は平茄子になるらしい。
491 :
名無しさん :2007/11/07(水) 14:29:42 0
なれれば、ね
492 :
名無しさん :2007/11/07(水) 15:36:41 0
質つぶれたら、ここで買っている投資信託はどうなるの?
質流れ
7流れ
495 :
名無しさん :2007/11/07(水) 20:20:07 0
真面目にこたえると、倒産した株式と同じで0円になる
496 :
名無しさん :2007/11/07(水) 20:25:01 0
上場してすぐに上場廃止じゃ東証がまた叩かれるな
例えば、投信700万・預金500万あったとすると 保護される金額はいくらになるの?
499 :
名無しさん :2007/11/07(水) 20:30:09 0
投信の運用会社がつぶれても投信の中身には関係ない。
501 :
名無しさん :2007/11/07(水) 20:50:37 0
さらに問題なのはcitiには外貨入れてる人多い点かな そのへんも保護されないしねぇ
502 :
名無しさん :2007/11/07(水) 21:14:59 0
>>501 外貨の種類にもよるが、緊急時はマネーみたいな投信にして、信託保全すればいいんじゃないか?
504 :
名無しさん :2007/11/08(木) 12:24:04 0
>>497 質で投信買ってたとして万が一質がつぶれた場合
500マソは預金保険が保障、投信は保護預かりなので
質とは関係無しじゃないか?
505 :
名無しさん :2007/11/08(木) 15:30:27 0
>>504 投信は質とは直接関係ないが
質がつぶれた場合、そのファンドが他での扱いがないと
いずれにせよ換金を迫られることになろう
この場合換金がスムーズに行われるかどうかは不明
ファンドハウスがつぶれた場合はその逆で
質に問題なくとも、清算もしくはパーとなる
質が保障することなどないでしょ
ということだ
だいじょうぶかぁー ヘッジファンドなどなど
>>505 パーになるって・・・
ファンドに組み入れてるものが全てつぶれでもしない限り、パーになるわけないだろ・・・
507 :
名無しさん :2007/11/08(木) 19:35:45 0
>>506 ファンドに組み入れてるものが全てつぶれでもしない限り、パーになるわけないだろ・・・
ハイレバを張っていればパー(0)どころかマイナスになることだってある
サブプライムやLTCMの例をみてりゃわかるでしょ
508 :
名無しさん :2007/11/08(木) 20:14:31 0
509 :
名無しさん :2007/11/08(木) 20:31:24 0
まあ、シティバンクで売ってる投資信託でそんなめちゃくちゃな投信はないだろ モニタリングもしてるし、心配無用 俺は円建て債権運用の投信を2000万円以上かってあるけどさ
510 :
名無しさん :2007/11/08(木) 20:58:54 0
資金難で茄子を売りに出すって本当か?
511 :
名無しさん :2007/11/08(木) 23:03:55 0
>>510 したら、低属性で質金の1000万故に所有を許されている私はどうなるのだろう。
512 :
名無しさん :2007/11/08(木) 23:17:36 0
土下座してお断りしまつw
514 :
名無しさん :2007/11/09(金) 13:02:01 0
citiもノーロード投信揃えれば買ってやるんだがなぁ やる気ないのかね
儲からないから やらないんじゃね?
516 :
名無しさん :2007/11/09(金) 20:52:55 0
投信買わせれば信託手数料と資金拘束ができて Citiにもメリットあると思うけどね
517 :
名無しさん :2007/11/09(金) 23:29:21 0
だからキャンペーンと称してあの手この手で
手数料のディスカウントをやってるの
無い知恵絞ってやってるんだから察してやれよ
まぁいまどきそんな子供だましのキャンペーンに
騙されるやつはさすがに少ないと思うけどね
>>514 はころっといかれそうだがww
518 :
名無しさん :2007/11/10(土) 14:41:32 0
質茄子より質プラチナの方がいいよね
519 :
名無しさん :2007/11/10(土) 20:04:22 0
>>480 新宿ラウンジでノートPC使えるが、コンセントが無いし無線LANもない。
コーヒー、ジュース飲み放題という以外はメリット少なし。
帰るときのエレベータに乗るとき、ハゲだと間違えられそうだし。
亀レスすまそ
520 :
480 :2007/11/10(土) 21:25:51 0
>>519 dクス
喫茶店でちょっと作業するときの代わりぐらいにはなりそうだが
日曜に開いてないのは残念だな
521 :
名無しさん :2007/11/10(土) 21:26:56 0
VISAってマーク変わった? ださくない?
522 :
名無しさん :2007/11/11(日) 17:58:04 0
>>519 >帰るときのエレベータに乗るとき、ハゲだと間違えられそうだし
どういうこと?
同じ階にアデランスでもあるんじゃないか?
526 :
名無しさん :2007/11/11(日) 23:01:43 0
ラウンジは土日やってねーの?
527 :
名無しさん :2007/11/12(月) 00:34:27 0
,iill゙゙lli, ,iilllllli,、 .,,,,,,,,,,,i,、 ,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,!l,,,,,,l!,,゙li,,,,,l!″.,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,、 .,il゙ ̄.,ill゜ ,il゙ ̄: ,ll゜ .,ll′ .゙゙llllllllllll: ゙”’.,,illl゙゙,,,,,,,, `゙゙゙゙li,,: .,illlll゙゙゙ll″ .,il゙ ..ll!゜ .il″ .lll l!lllllllllllllllllllllllii lll ,,illlllll゙゙゙ ゙̄lli、 lll.,ll゜ .,il° : .il!′ .ill° ,ll゜ .,ll゚,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,ll ,il″,illil゙` .,,l!′ ,,ll,il° .,ll゜ ..ll!′ .,ll″ ,il″ .,ll,l!”””””””””゙ll゙ ,il゙ .,il゙ .”″ .,,ll゙° ,,,lll゙゚,il° .,ll′ ,lll,,,,,,,,,ll° .,ll .,i!llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″ ,i!゙ ,,i!° .,,lll゙` ,,,lll゙゙` .,il° .,ll: ゙゙゙゙゙” ̄ .,,i!゙ .,,l!°: : : : : : : : : : ,,ll゙°.,,ll゙` ,,ill゙’.,,,lll゙゙` .ill ill ,,,lll゙’ ,,,lll゙° ,,,,lll゙’ ,,,lll゙° .,,ill゙゜ .゙!llllllllllll! .,il° ,il゙ : ,,,,,,,,,,iilllll,,,,llllll゙゙` ,,,,,,,iillll,,,,,lllll゙゙° ,,ill゙゜ .,i!’ ,ll゜ .,ll′ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜ .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
528 :
名無しさん :2007/11/12(月) 11:51:09 0
茄子放出間近で、ソフトバンクが金融参入のため 買うって本当か? なんか嘘っぽいんだけど。
529 :
名無しさん :2007/11/12(月) 12:19:25 0
eセービングで8桁預けても三ヶ月でGOLDになるよね?
ソフトバンクの金融部門ってキタプのSBIだったろう。
532 :
名無しさん :2007/11/12(月) 15:51:47 0
533 :
名無しさん :2007/11/12(月) 16:44:28 0
eセービングって出来たてほやほやなんだな 即日口座開設はいいが、疑問がいっぱいだぜ
>>529 eセービングの案内にGOLD載ってるからできる
金のキャッシュカードもeセービング用は別みたいだな
複数の口座で8桁預けたらキャッシュカードだらけになるなw
536 :
名無しさん :2007/11/12(月) 22:14:32 0
でもでもでもでも そんなの関係ねぇ
537 :
名無しさん :2007/11/12(月) 22:43:02 0
シティ爆破! |・\ _____ /・> /// ┏┓ ┏━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡 .. ┏━┓ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃ |・\ /_____/・> /\.\|||iii||l//彡 ノ( . ┃ ┃ ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ( / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃. \.\|||iii||l// | ⌒ .|/ ─////─ ヽ | ┃┃ ┃ ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 ) 6 l |. ////── | .| ━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ . ////Vヽ ,-′ ////'VVVヽ | l ┏━┓ ┗┛ ┗┛ ////ェ∧/_ /ヽ . //// γ l / /. .. ┗━┛ //// |/\/ l ^ //// i∧ェェェ∧/ / /
へたこいたぁ
539 :
名無しさん :2007/11/12(月) 23:30:31 0
為替の変動で外貨預金やファンドの評価額が大下げだな 今月は1000万割れ顧客続出じゃないか 早く追証差し入れとけよ
また109 円だい いったんだな
541 :
名無しさん :2007/11/13(火) 15:55:00 0
つーか本体の損失すごいんじゃねーのか? 大丈夫か?
格付けも下がったしな…
口座開設3%キャンペーンに手持ちの現金全て放り込んだばかりだ… 来年2月までに破綻したら自殺もんだな 満期になったら1000万だけ残して引き上げるから3ヶ月保てよ… いくらなんでも上場したばかりで撤退も無いだろうが…
544 :
名無しさん :2007/11/13(火) 19:21:29 0
破綻の心配なんてしてるの、おまえぐらいじゃね?
545 :
名無しさん :2007/11/13(火) 19:53:51 0
>>541 >>543 おまいらまったくわかってねーな
口座開設3%キャンペーンやeセービングを今になってなぜ質が始めたか?
それはね、1兆円もの損失(これからまだまだ増える)を喫して資金ショートの
窮地に陥っている質本体から日本質への緊急指令なわけですよ
目先の高金利で日本の富裕層の小金モチを釣って大量に資金を吸収し
一時的にでも本体を延命させようという思惑なのよ
ちみたちの大事な福沢君がほんの僅かな報酬で非常にりすきーの高い
質本体の救済というお仕事に向かっているわけですよ
ちみたちの元に無事帰国できるかな福沢君。。
何言ってんだバカ。 米国シティにアメリカ政府がいくら損失補てんするのかっわかてんの? シティは米国政財界がつぶさない約束になってるんだよ。
547 :
名無しさん :2007/11/13(火) 20:15:30 0
>>546 まぁそうムキにならんでも 日本人でしょあんたw
米政府も質も頭がいいから無けなし血税や株主の金使うより、
ちみのようなアホな日本人に金出させたほうが
いいってことはよくわかってるよww そのために買収したんだし
>>547 あんた本物の池沼か?
そんな回りくどいこといわんでも、日本政府が米国政府に毎年30兆円貢ぎ続けてるんだから一緒だよ
日本人はアメリカ政財界の奴隷アリなんだからこの半世紀
549 :
名無しさん :2007/11/13(火) 20:40:08 0
お前らあちーよ
>>545 今日、1000を残して救出してきました!
CITIの諭吉くん6人が新たにわが軍に加わりました!
#正直この一週間は冷や冷やしたwwwww
551 :
名無しさん :2007/11/13(火) 20:55:40 0
>>548 わかった上でやっているのならよしw
今後の日米関係のためにせいぜいちみの諭吉で貢いでやってくれたまえww
だが中国人はその馬鹿さ加減に既に気付いたみたいだぞ、今後中国のSWFがどう動くかだな
つーか今頃そんなこと自慢げに言われても… このスレにいるぐらいの奴なら 100も承知でシティにつっこんでるんじゃなかったのか?
553 :
名無しさん :2007/11/13(火) 21:36:43 0
シティが絶対つぶれないとか盲信しなけりゃいいってことでしょ 確率は低いとしてもつぶれるときはどんな巨大なもんでもつぶれる そのことを頭の片隅に入れておく 投資はあくまで自己責任なんだから
554 :
名無しさん :2007/11/13(火) 22:04:53 0
あ〜、投信が5パーセントの損失だぁ
6500万入れてるけど俺は余裕だぜ
金持ってるやつから集める。健全な企業努力じゃないか。 わざわざ得意げに話すことでもないだろ?
557 :
名無しさん :2007/11/13(火) 23:52:12 0
質の株価を見てればわかるよ イートレみたいになったらほんとにゲームオーバー マーケット開いたよ、きょうは $33.57 Change 0.47 Change 1.42% ふぅぅ 下げ止まったか
558 :
名無しさん :2007/11/14(水) 18:50:45 0
citi1って本スレないんだな どのスレも進行遅いし
559 :
名無しさん :2007/11/14(水) 19:54:39 0
>>558 行員専用ばっかなんだよなぁ。
この板ってこの手のスレ多いけどそんなもんなの?
他ではあまりない気がするなぁ。
そーいやミクシィも行員スレって多いよな。
しかも入社年ごとにあったりする。
560 :
名無しさん :2007/11/14(水) 21:08:15 0
561 :
名無しさん :2007/11/14(水) 21:39:17 0
ァ ,、'` '` ,、'` '`
562 :
名無しさん :2007/11/14(水) 21:48:44 0
563 :
名無しさん :2007/11/15(木) 10:51:40 0
>>559 ここはシティへの罵声が飛ぶとすぐ打ち消すために行員が結構きてるみたいね
行員のみなさんも大変だけど、もしかして業務命令なのかな
564 :
名無しさん :2007/11/15(木) 12:16:03 0
お前みたいに行員行員騒ぐあふぉがいるから荒れる
565 :
名無しさん :2007/11/15(木) 14:46:02 0
顧客にしめるG会員は約30%って本当?
566 :
名無しさん :2007/11/15(木) 14:54:23 0
金持ちはけんかしてはいけません 560はシティ必死だな!と笑うところですなぁ
567 :
名無しさん :2007/11/15(木) 16:01:41 0
>>566 日興の株主にとっては笑いごとじゃないだろ
合併時点でシティ側としてサブプライム損失下落リスクは当然わかっていたわけで
これがUSなら間違いなく訴訟を起こされ勝てる見込みはない
この程度の条件ではお為ごかしでしかない まったくお気の毒だな
568 :
名無しさん :2007/11/15(木) 16:13:24 0
さっさと撤退すればいいのに。 まだ拡大路線続くのか?
569 :
名無しさん :2007/11/15(木) 16:16:53 0
きたばっかで撤退しねえだろ、流石に
570 :
名無しさん :2007/11/15(木) 16:23:14 0
アメリカでこけても日本は別、なんてあるのかね〜。
3%定期目当てに10月に口座開いて2,000万預けました。 ゴールドカードが届くのはいつ頃でしょう? このゴールドカードって、ただのキャッシュカードで、 年会費不要&買い物には使えないんですよね? あんまり意味ないような・・・でも早く見てみたいな。
============================== INVITATION ============================== ようこそ、シティゴールドヘ この度、お客様の日ごろのお取引に感謝し、シティゴールドメンバーにお迎えいたしたく、 ご案内申し上げます。 ┃シティゴールドの魅力満載の ┃「CITIGOLD Welcome パッケージ」を ┃近日中にあなたのもとへお届けします。
573 :
名無しさん :2007/11/15(木) 17:52:49 0
新規支店ってみんな遠いんだよな 2000マン×3%定期3か月で税引き約10マンですか わるかないですが元本保証は半分だけですかそうですか
574 :
名無しさん :2007/11/15(木) 18:22:36 0
市況2より 611 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/11/15(木) 18:17:38.84 ID:FQw7mRwh UBSが第4四半期に80億スイスフランの評価損計上の恐れ。 先週巨額の評価損計上の可能性を発表したシティー・グループは さらに評価損が上乗せされる可能性。 だってさぁ〜
575 :
名無しさん :2007/11/15(木) 18:56:31 0
転載するほどの内容かw まだまだ出てくること位、皆わかってる GOLDメンバーならなお更
そのうち撤退するから。
577 :
名無しさん :2007/11/15(木) 19:23:43 0
>>545 3%キャンペーンで集めたくらいの金額じゃ「焼け石に水滴」ですが・・
578 :
名無しさん :2007/11/15(木) 19:27:42 0
賢く見せようとして失敗したって感じですか
579 :
名無しさん :2007/11/15(木) 19:32:34 0
バンカメは一方で中国建設銀行への投資で300億ドル以上の名目上利益を計上したことも発表した。 バンカメは20005年に中国建設銀行株式8.5%を30億ドルで取得している バンカメはうまいことヘッジしてやがったな
580 :
名無しさん :2007/11/15(木) 19:53:49 0
地球で生存可能な生き物っているのかな
1000万満期になったやつって窓口ある店舗に直接行って受けとれる?
582 :
名無しさん :2007/11/15(木) 20:29:24 0
583 :
名無しさん :2007/11/15(木) 20:30:32 0
>>577 3%キャンペーンで集めたくらいの金額じゃ「焼け石に水滴」ですが・・
そいつぁ意外とばかにはできんもんだぞ
ちょっと前にN村で1.2%3か月の臨時定期を募集したところ
告知はネットと店頭だけなのにわずか2日で上限の1000億に達してしまったらしい
焼け石に水滴とはいえん額だぞ それだけこの国の国民は運用難に陥っているということ
シティは新聞に一面広告も出している この経費に最低数千万〜1億は掛けている
本気で集める気になってるつーか、あつめる必要性があるんだろ
584 :
名無しさん :2007/11/15(木) 20:49:26 0
@焼け石に水の意味を理解してないこと A水滴と水は=であるということ 先生 上記の二点は罠ですか?
585 :
名無しさん :2007/11/15(木) 20:51:10 0
確かに株がああいう悲惨な状況でFXは円高でもうヤバイし海外ファンドも総崩れ という状況じゃ少しでも利回りのいい銀行預金しかないな
586 :
名無しさん :2007/11/15(木) 22:37:27 0
しかし、30%以上なんて、ゴールド会員って大杉だよね。
数ヶ月前に口座作って、今日シティからプレミアム会員様用サービスの案内とかって電話が掛かってきたんだけど、プレミアム会員ってなに?
589 :
名無しさん :2007/11/16(金) 11:12:49 0
一行に5000万は、よー入れとかんなー。 資産が何億もあれば別だが。 ところで、みんな金色のキャッシュカード持ち歩いてんの?
>>590 今は茶褐色のeセービングカードだけ
金色のは家においてある
592 :
名無しさん :2007/11/16(金) 12:21:48 0
その茶褐色のeセービングカードって 見ばが悪杉で持って歩くと貧しい気分になるぞ
3ヶ月3%で作ったんじゃマイか? それなら家の全財産入れる気にもなる。 たかが定期預金なのにサブプライムのせいで 株なみの緊張感まで楽しめてオヌヌメ。
594 :
名無しさん :2007/11/16(金) 12:49:39 0
定期の満期がきて漸く残高が1千万になったよ これで安全圏。 ヒヤヒヤもんだよまったく、ここの定期は解約できんからな
595 :
名無しさん :2007/11/16(金) 19:36:53 0
eセービングのカードって茶褐色? キャッシュカードはすけすけブルーじゃないの?
茶褐色以外が発行された人はこのスレには居ないはずだ 同封の案内にはありもしないブルーのカードにハサミを入れるよう書かれてるがw
597 :
名無しさん :2007/11/16(金) 20:40:12 0
eセービング申し込んで、すけた青いキャッシュカードしか受け取ってないが・・
GOLDメンバーになったときに送られてくる金のキャッシュカードのこと?
でも
>>591 で金とは別と・・
あぁ金は店舗で作った口座のカードで GOLDメンバーだったからeセービングもうしこんだらそっちのキャッシュカードも 金(茶褐色)だったってことか
お前は何を言ってるんだ。
え。。違う?
金じゃなくて茶褐色なんだ 透けてるからしょうがないか
603 :
名無しさん :2007/11/17(土) 08:27:50 0
質金以外はウザイ、このスレから去れ 質二千金のおれだってもう質から去りたいくらいなんだぞ
仕組み債の案内が来ましたよ 懲りてないシティバンク
>>604 懲りてないとはどう有意味?
まさが一寸サブプライムが騒がれた
だけで懲りてないて言ってんの。
金融商品売るのが仕事なんだから
仕組み債売るの当たり前でしょ。
いろんなリスクをまぶして好金利に
してるのだから不満があれば
買わなきゃいいだけ。
606 :
名無しさん :2007/11/17(土) 15:25:37 0
>>604 債券はヤバイだろ
サブプライムみたいに値が付かなくなるわ
1月のHSBCに期待してます
609 :
名無しさん :2007/11/18(日) 01:03:57 0
オレeセービングス作ってないから、透明茶褐色のは持ってない これも使い過ぎると傷だらけの下敷きのようになるんだろうか?
610 :
名無しさん :2007/11/18(日) 07:59:41 0
今月eセービングを申し込んで1000万いれました 質金と質茄子はGOLDメンバーなったらどれぐらいで申し込めますか?すぐ?? あと、二枚取得したいんだけど同時に申し込み可能ですか? 各クレカは審査ありますか?
611 :
名無しさん :2007/11/18(日) 09:15:31 0
>>610 goldカードがきたら即デスクに電話して申し込み書送ってもらうといいよ
2枚同時取得も可。審査はあるみたいだけど大体通ると思う
612 :
610 :2007/11/18(日) 10:24:21 0
>>611 レスサンクス
26歳にしてまだクレヒス半年しかないんですよ
年収や職歴は並だし
大丈夫かなぁ
>>612 専用の申込書をちゃんと貰ってから、それを使って申し込むと良いよ。
先走りや勘違いで普通に申し込んじゃうと、普通の審査になっちゃうから。
チャート見ると怖いな
618 :
名無しさん :2007/11/20(火) 01:30:59 0
シティは自行も含めた銀行セクターが過小評価されているとして投資判断を格上げ そのシティをゴールドマンは格下げで売り推奨 .ん..どうなってるん??
619 :
名無しさん :2007/11/20(火) 11:37:27 0
株価をみればどっちがウソついてるのかわかるだろ シティ(C) $32 -5.9%
本家はいやな感じだな 日本のcitiは独立した法人だから、むこうで動きがあったらすぐ資金移動すれば大丈夫だよな?
621 :
名無しさん :2007/11/20(火) 13:18:36 0
いくらになったら日興との合併がご破算になるんだっけ? たしかそういうのあったと思うんだが違う?
日興を買ったんだろ
623 :
名無しさん :2007/11/20(火) 14:07:58 0
2003年の4月ごろの株価に戻っただけ ダブルボトムでいい?
624 :
名無しさん :2007/11/20(火) 16:23:10 0
>>621 20ドルだか22ドル
ただし再検討の余地あり
625 :
名無しさん :2007/11/20(火) 16:35:50 0
以前つぶれそうになったときは14ドルくらいまで下がった
626 :
名無しさん :2007/11/20(火) 17:35:08 0
98年の10月に$14.28を付けてるね そのときも$30くらいから一気に下がった
今後1年の目標株価は33ドル……ねぇ まあ株を買ってるワケじゃないからな とりあえず半年ほど様子を見てから動かすか決めよか
628 :
名無しさん :2007/11/20(火) 23:45:21 0
>>627 今後1年の目標株価は33ドルってことは20ドル台突入必至ってこと?
日本のシティ株は円高効いて2000円台になるってことか
なか^2魅力的ですね
629 :
名無しさん :2007/11/20(火) 23:50:10 0
>>618 シティをゴールドマンは格下げで売り推奨
GSもなかなかシャレがキツいな
ルービンのCEO就任を祝福してだなw
まあ7月から預金保護になってるからe-セービングで1000万な人には関係ないハナシだ それ以上積んでる人は動向注意と
631 :
名無しさん :2007/11/21(水) 10:31:04 0
預金保護ってとんでもねえモラルハザードだな
1000万下ろせるのは一ヵ月後だからな
633 :
名無しさん :2007/11/21(水) 12:25:44 0
下ろさないでほっといた場合、どうなるんだ
634 :
名無しさん :2007/11/21(水) 14:28:01 O
以前と違い 日本のシティバンクはアメリカのシティバンクの子会社ですよね
現値 3490 15:00 -110 -3.05% VOL 7700 始値 3500 09:00 高値 3500 09:00 安値 3450 09:03 売・ 3500 5250 買・ 3410 300
636 :
名無しさん :2007/11/21(水) 19:58:32 0
GSは銀行株を全力で 空売りしてるんだろ? 格下げテロだよ これは 反応する市場もなんだか・・・
637 :
名無しさん :2007/11/21(水) 22:54:36 0
アメリカで下げて、日本でまた下げて また今夜も下げ気配でんな Cちゃん ほんまに20ドル台突入やな
638 :
名無しさん :2007/11/22(木) 09:05:57 0
まさか本当に潰れんよな・・・
>>638 それはわからないけど
俺ならシティはやめとく
とりあえず外貨預金は解約したよ保障対象外だからね
641 :
名無しさん :2007/11/22(木) 10:22:34 0
ああ外貨預金はいっちゃんやばいだろ 基本的に外貨資産($は質日本ではなく質米預かりの資産だからな 質日本が問題なくとも質米に資産凍結とされたら 北朝鮮のような状態になって手も足もでなくなるよww
何なんだ、ただの円定期預金を組んでるだけなのに来月の満期日までこんなドキドキしてるのは…
643 :
名無しさん :2007/11/22(木) 13:15:51 O
空売りで 儲けようと 煽りやがって そろそろ底だ。お買い時だ
米の低所得者って具体的の稼ぎどれ位の層が多いんだろうな 地方の土地なんて安いんだから家建ててもたいした額しなさそうだけど
645 :
名無しさん :2007/11/22(木) 21:19:35 0
>>644 これだけサブプライムが騒がれているのに
おまえは何にもわかってないんだな
問題は所得や家の額の多寡じゃなくて
目先のエサをちらつかせて肉を喰らおうとした浮狼のような住宅ローン会社と
と質をはじめそれに群がったハイエナ金融の非常識にあるのは自明だろ
646 :
名無しさん :2007/11/22(木) 23:46:52 0
>>642 ただの円定期預金を組んでるだけなのに来月の満期日までこんなドキドキしてるのは…
贅沢言うなよ円定期なら元本も金利も保障ではないか いくら預けてんだよ
それを言うならオレの$ドル定期預金なんか哀れの極地もんだぞ
預金保険も何も全く何の保障もない
それでなくても円高でどんどん目減りしていく
途中解約しようにも質ではそれすらできない
三重苦とはこのことだw まったくほんとに笑うしかない
なに満期は来月だぁ 冗談だろこっちはあと2年もある @><@""
今日パイズリしてくれたぞ
648 :
名無しさん :2007/11/22(木) 23:59:04 0
649 :
名無しさん :2007/11/23(金) 00:36:18 0
解約できないって書いてあるからなぁ 口座閉じるとか喧嘩腰でいけばどうかわからんが 小心もんなんでそこまでできん 頼む、だれか冗談でもいいから担当に聞いてみてくれ
650 :
名無しさん :2007/11/23(金) 00:43:51 0
つーか、現時点でシティがやばいとか、、センスなさ杉 そんな人にはタンス預金を薦めるよw
ほんとタンスなさ杉 センス預金を勧めるよ
652 :
名無しさん :2007/11/23(金) 01:52:44 0
つーか、現時点でシティがやばくないとか、、ユウキあり杉 そんな人にはイーバン預金を薦めるよw
イーバン!イーバン!
654 :
名無しさん :2007/11/23(金) 03:04:54 0
イーバンまじやばいよなイーバン つーか、イーバン回避して質イーセーブに移したら いつのまにかトータルで1000を大きく超えてしまった ったく どいつもこいつもヤバ杉で泣ける
655 :
名無しさん :2007/11/23(金) 10:44:27 0
質って通帳はあるの?
第16条 質屋は、質契約をしたときは、質札又は通帳を質置主に交付しなければならない。
657 :
名無しさん :2007/11/23(金) 12:51:24 0
>>646 お気の毒さま
まぁでもルービンが来たからなんとかしてくれるっしょ
ゴールドマンも格下げで支援してくれてるしw
財務省のコネでキミのドル預金はきっと保障されるよ
もっとも日本人だから優先順位は最低だろうが
658 :
名無しさん :2007/11/23(金) 21:17:20 0
ひゃー円高きたな 外貨もファンドも大損失火だるまもいいとこだ 担当行員ども、せめて休出して消火にあたれ
659 :
名無しさん :2007/11/23(金) 22:43:55 0
様子見てシティにある1,000万使って米ドルハイレバで全力買いするぞぉ!
660 :
名無しさん :2007/11/24(土) 00:04:53 0
やめとけ、ドルと質の崩壊は早晩避け難いと思われ ダブルパンチで立ち直れなくなるぞ その金で今もしやるんなら人民元の全力買いだ 実質的にまだ対ドルペッグしている人民元は 日本円からみて超割安になっている それがいやなら金でも買っとくのが次善だな
661 :
名無しさん :2007/11/24(土) 12:06:07 0
普通のカードは、家族カードの発行が同居限定になってるんだけど 茄子だけは別居でも発行できて、支払い口座も1000円で別設定できるとか 質茄子だから、30万使えば全部無料になるし別居の親にも発行しようと思うんだけど ショッピングガードやら、国内保険とかあるから発行可能な家族に全員発行しちゃっても、デメリット全く無いよな? この場合、親が利用した分の明細は親の家に届くんだよね?
663 :
名無しさん :2007/11/26(月) 14:52:54 0
やっと円高止まったか ほっと一息だけど、外貨もファンドも惨憺たる状況だな ここらが撤収のタイ・m・ングですかね
664 :
名無しさん :2007/11/26(月) 19:29:46 0
オレは1割も割り込んだぞ
665 :
名無しさん :2007/11/26(月) 22:24:20 0
なんか 親展の封書来た
666 :
名無しさん :2007/11/26(月) 23:22:34 0
26日付のウォールストリート・ジャーナル紙は、 米金融大手シティグループ<C.N>が、最悪の場合、 債務担保証券(CDO)410億ドル相当を バランスシートに計上する必要に迫られる可能性があると報じた。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000410-reu-bus_all
667 :
名無しさん :2007/11/26(月) 23:28:29 0
タイトル 米シティグループが大規模な人員削減を計画=米CNBC ニュース 米国のCNBCニュースは26日、米金融大手のシティグループが 大規模な人員削減による合理化を計画していると報道した。 ∧ ∧ ┏┓ ┏━━┓ (*‘ω‘ *) ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ( ) ┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃ v v (><; ) ┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┏━━━━━━━∪━∪━━━┓┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ 川 ┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ( ( ) ) ┗┛┗┛ シティは安泰 株価は爆上げ
668 :
名無しさん :2007/11/27(火) 00:12:17 0
>>667 シティの合理化はアホみたいな収入の役員切る事から始めた方がいいんとちゃう?
670 :
名無しさん :2007/11/27(火) 10:03:28 0
グループ全体で45000人の首切りか 日本国内でも100人くらい切られるのかな おれの営業担当も成績悪そうだから危ないな 短い付き合いだった達者で暮らしてくれよ
Flash News アジア時間−速報 (更新:11/27 12:13) 「アブダビ投資庁(Abu Dhabi Investment Authority)がシティ・グループの株式部門を75億ドルで取得」との報を受け、ドルの買い戻し優勢に。 ドル/円 107.93-98 ユーロ/円 160.49-54 ユーロ/ドル 1.4865-70 為替 :米シティグループ (更新:11/27 12:10)
672 :
名無しさん :2007/11/27(火) 13:04:02 O
>>670 グループでの日本のシティの割合ってその程度?
UPDATE1: 米シティ<C.N>、アブダビ投資庁に75億ドルで出資証券を売却 [ニューヨーク 26日 ロイター] 米金融大手シティグループ<C.N>は26日、普通株に転換する出資証券75億ドル相当をアブダビ投資庁(ADIA)に売却することで合意したと発表した。 ADIAの普通株保有率は、シティ・グループの発行済み株式総数の4.9%以下にとどまる見通し。 合意内容に基づき、ADIAは、取締役会メンバーの指名権や経営に関する特別権などを保有しない。 出資証券は、1株当たり31.83―37.24ドルのレンジでシティ株に転換できる。 シティは、普通株への転換は数日中に完了する見通しだとしている。 5%弱だから実質的な影響は少ないか
674 :
名無しさん :2007/11/27(火) 13:37:01 0
アブダビでもモンダビでもマタタビでもいい どこでもいいからともかくシティとおれの資金を救ってくれ
モンダミン
676 :
名無しさん :2007/11/27(火) 20:49:26 0
>>672 CNBCでは全体で従業員30万人と言っていたね でもどこまでの範囲かは不明
質Jが約2000人だから比例配分だと仮定すると300人てことになるな
関連会社や契約・派遣入れるとさらに多いだろうが
でもまだ求人募集出してるぞこの会社w
678 :
名無しさん :2007/11/27(火) 23:17:39 0
皆の衆 アブダビおめ びびって出金した人プギャー なにはともあれ 良かった良かった。
679 :
名無しさん :2007/11/28(水) 00:22:14 0
アブダビに出した11%の転換社債ってすごいね この利率のレベルは格付けでいうと Caa1/CCC+クラス とても銀行の格付けとは思えないレベル なのに日本ではeセービン’たった0.5%かよ ケチィバンクさん オレっちにももっと利回りあげとくれ
南のホリはまだいるの?
681 :
名無しさん :2007/11/28(水) 22:46:09 0
今日の質はあがりそうだな
682 :
名無しさん :2007/11/28(水) 22:58:47 0
昨日も七 上げたよ
683 :
名無しさん :2007/11/28(水) 23:09:59 O
ならあげようか。
684 :
名無しさん :2007/11/28(水) 23:38:54 0
なんだなんだバンカメに吸収されちまう話がどうなったって
685 :
名無しさん :2007/11/28(水) 23:43:42 0
ドル建てでいいから、9%ぐらいつけてちょ。 そしたらみんなかねだすでしょ。
686 :
名無しさん :2007/11/29(木) 00:07:32 0
SCBに移ったヤシいる?
>>688 スタンダードチャータード銀行
質ゴールド担当が引き抜かれていきやすい銀行。
PB閉鎖のときにもかなりそこに転職した。
690 :
名無しさん :2007/11/29(木) 09:48:14 0
HSBCが1月に出てくるから なにもスタチャン行く必要ないんじゃ 中国に買収されそうな銀行だし
なんで転職するんだろうね?
692 :
名無しさん :2007/11/29(木) 12:00:33 0
あくまでオレの推測だけど今回の質本体の経営危機と質Jの必死の対応で 新規顧客は全体で5%弱程度増えたが、逆に優良な質G顧客は2割程度逃げたと見る 新規は中には高額もいるが平均預金100万以下がほとんどで、しかもキャンペ期間が終わるとすぐ逃げる 質G顧客は数は少ないが1000万以上の預金・ファンドを解約するから流出額はでかい おそらく今後も暫くは流出が続くだろうし暫くはと戻ってこない トータルで見て現状口座数にあまり増減なしだが預かり資産は大幅減少していると見ている 従って質G営業担当の頭数もそれだけ削減されるのは当然だが、 全体でリストラはさらに倍だろう 2〜300人程度という観測は妥当じゃないの? どうよ工員さん、オレの推測当たってない?
アナルリストの俺から言わせればその推測は大ハズレ。
694 :
名無しさん :2007/11/29(木) 15:34:52 0
>>662 質茄子、質黒茄子では、家族会員別口座支払い不可。
695 :
名無しさん :2007/11/29(木) 23:30:14 0
本体があんな状況だから国内のリストラも当然だろ
696 :
名無しさん :2007/11/29(木) 23:41:02 O
そうでもないらしいよ
697 :
名無しさん :2007/11/30(金) 10:11:27 0
今の所大幅なリストラの話は上がってないが 本社の指令が来れば例によって即日決行 いつ来るかの件で戦々恐々
しばらくは日本のことどころではない。
口座開設して二ヶ月・・いや二週間 GOLDマダー?
700万ゲト
701 :
名無しさん :2007/12/01(土) 01:03:19 0
>>699 シティが世界を凍りつかせたあの二週間前に
キミはいきなり1000マソ以上突っ込んでしまったのか
恐れを知らぬというか見上げた勇気だな
>>701 我々と共に戦ってくれる勇者なんだから、称えろよ。
もしくは、ドM仲間。
703 :
名無しさん :2007/12/01(土) 01:37:17 0
704 :
名無しさん :2007/12/01(土) 01:44:59 0
勇者というより亡者に近い
705 :
名無しさん :2007/12/01(土) 01:54:29 0
2週間前キャンペーンやってたっけ?
>>701 1000そこそこなら保険きくだろ・・。
707 :
699 :2007/12/01(土) 08:43:27 0
保障される1000万までしか預けてないですよ それ以上は恐れ多くて置けません
708 :
名無しさん :2007/12/01(土) 11:24:54 0
期限満了に伴いわがドル定期軍は駐留延長を拒否し完全撤退を敢行. 昨日無事帰国し、わが軍には新たに5個師団が戦列復帰した. 足元の戦況回復により幸運にも損害は僅少ですんだ 祝!
なんだか軍事オタがでてきたな
ど〜でもいいから、質金でなくてもいいから1000万以上預けている香具師 だけ書き込むように。ドル定期野郎はなほ歓迎。(泣)
>>710 豪ドル預金に800万、ユーロ100万、ドル100万、投資信託100万だが
ドルの価値が半分だよ
でも豪ドルが約1.5倍になってる…
712 :
名無しさん :2007/12/02(日) 01:27:17 0
ドルって最近107から125くらいまでしか動いていないが。 価値半分って?
・・・俺もよくわからん。えろいひと教えれ。2500
ヒント:どっかのFXでレバきかせて100万>>50万(笑) ・・・じゃね〜の?
どうしたらゴールド担当になれるんですか?
つ まずCiTiに就職
いや、ゴールド担当とブルー担当の行員の違いを知りたくて。
行員がみな着ているブレザーの、右ポケットからちょっとのぞいている サテンのハンカチーフの色
719 :
CSISの皆さんへ :2007/12/03(月) 16:34:33 0
私は、CFJ株式会社を退職した元従業員です。 CFJ株式会社に就業している時、とても疑問に思っていた事がありますが、 告発をする事に後ろめたさがあり、今まで告発をする事を控えていました。 しかし、どうしてもその事が気がかりで、告発することにしました。 実は、CSISの濱○俊明氏の件であります(「以後、濱○氏と表示します」)。 遡るに、平成元年頃、濱○氏は『スイス産業株式会社』に在籍しておりました。 当時、社内にて大きな問題が起こり、調査をする中で、濱○氏が疑われました。 勿論、問題は、金銭的な事です。 スイス産業株式会社側としては、厳粛且つ慎重な調査を行い、最終段階で濱○氏 の以前の就業先である『プロミス株式会社』に已む無し連絡をすることになりま した。早々に濱○氏の上司と名乗る方と話をする事が出来き、詳細な内容までは 確認出来ませんでした。しかしながら、その上司より、おおよそのの事情が確認 できました。案の定、退職理由は、金銭面であり、要するに『横領』による解雇 でした。 また、CFJ株式会社に合併する前のディックファィナンスでは、またも、 東京・新宿(歌舞伎町)で、不正に絡む大きな問題が勃発し、名古屋へ移動させ られた経緯も私は知っています。 色々、問題を抱えている方みたいです。 以上の事由により、未だ、Citiの調査部門であるCSISの課長として、 現在も在籍していることが、とても、信じられなく遺憾に思います。その事に より、至急な対処をすることが、これからのCiti及びCFJ株式会社の 今後にも繋がるはずです。 最後に、大変、粗末な文書で慙愧致しますが、あくまでも事実です。 至急、調査を実施して頂きたくお願いいたします。 STより
CITIGOLDだと、たのカード類(外貨キャッシュカードとか)も金色になる? あと、外貨キャッシュカードっていつから米ドル現金取扱手数料とるようになったの? 一jにつき2円加算されるならバンキングカードから引き出すのと変わらないじゃん
外貨キャッシュカードは青です 2000万円以上預けていたら、1日5000ドルまでベードル現金手数料無料 ところで、CITIに注文したい 都度振込額が1000円以下の場合、オンラインでできない。 なんとかしてよ、小額の話で悪いが、、
>>721 レスサンクス
2000万もねぇよorz
案内来てから、カードって何時送られてくんの? もう預けて三ヶ月以上経ってるんだが。
CITIGOLDになって丸2ヶ月、クレカの申込書が届かない いらない客ですか、そうですか。。。
興味深い情報だな 2月にGOLD確定⇒香港で口座解説を予定してたんだが うむむ 2000万あれば質とHSBCに預けるんだけどなぁ
728 :
名無しさん :2007/12/08(土) 02:38:58 0
>>726 このカードいいね。一見平カードっぽいのが気に入った。
ゴールド持ってたら「何がんばって背伸びしてんの?」って属性なんで、持ちやすいや。
729 :
名無しさん :2007/12/08(土) 09:16:36 0
シティゴールド持ってるけど 使っているのはP−oneのブルーカードだ 1%現金還元はでかい ステイタス意味ナス
730 :
名無しさん :2007/12/08(土) 12:25:36 0
>726 旅行保険付帯は無しか・・・ ほんとにこんなんで「HSBCが海外で発行する最高のプレミアカード」なのか?
731 :
名無しさん :2007/12/08(土) 13:04:01 0
質問ですが、eセービング作ったんだが、これって一度あずけてしまうと、引き出すの大変だよな。 送金の上限が100万じゃ使いづらくてしょうがないんだが、みんなどうやって使ってんの?
>>731 Citiに限らず都銀等でも高額送金は
自前ATMか窓口でしか出来ないのが普通じゃね?
とは言え確かに他行より上限低いし 不便だね
>>729 おれがいるw
質茄子も保険目的でもってるけど、旅行代金の支払くらいしか使わないな。
カードフェイスはじめてみた 本当に左側青いんだね 全金はなんかキャッシュカードって感じがしないな 金キャッシュ届いたら非GOLD会員が使ってる青いキャッシュカードは使えなくなるの? 金キャッシュと同じように使えるならとっておこうかな
>>735 青も使えるよ。金カード送って来るときに確か切って捨てろって書いてあるけど、
そのままにしてても問題無し。
>>731 の書き込み見て気づいたわ
上限100万だったとわ。。
>>732 他行だと振込1000万がデフォじゃないかな
738 :
737 :2007/12/09(日) 19:53:20 0
連投スマン シティバンクATMからの国内お振込みなら リミットコントロールで1,000万円相当額まで振込可能のようだ オンラインも設定変えられればいいんだけどね
シティホンバンキングじゃあ上限無しで送金できない?
試したことないから分からない。サイトにも載ってないし
>>740 登録すればシティホンバンキングの利用で一回で送金できるよ
手数料で800円近く取られるけど
入出金100回無料とか謎なことしてないで、振込何とかして欲しいよね
742 :
名無しさん :2007/12/12(水) 19:40:32 0
シティのATMって硬貨を預金できないの? 小銭が多くなったら、ATMに流し込みたいのだけど。
>>742 以前担当に言ったら振込入金せぇとか言われたがやり方は分からんw
744 :
名無しさん :2007/12/12(水) 20:41:38 0
>>743 そうなんだ。俺もわからんw
他の銀行のATMは硬貨の所も同時にあくのにね
745 :
名無しさん :2007/12/13(木) 00:56:35 0
資金をHSBCに移動させます 腹が立つこと多いので・・・
確かに腹立たしいこと多いな 昨日残高証明発行してもらおうと思って窓口行ったら 電話で申し込めといわれて受付の電話からデスクに電話かけさせられた しかも混みあってて10分以上受話器持ったまま立たされてた 窓口受付してくれりゃいいのに
へぇ
途中で送信してしまった。。
>>745 HSBCでシティの代わりが勤まるならいいんでない
自分はここ使い始めてまだ日浅いけど、知れば知るほど便利だなぁと思ったよ
頻繁に米ドルを要する(旅行等)人、外貨通過で取引する人なんかにはここ以外ありえんよ
GOLDの恩恵は海外口座でも受けられるし、言うこと無しだな
HSBCも来年には国内進出してくるようだし
ヨーロッパで使うにはシティと同じぐらいの利便性になるのだろうか
e-セービングのキャッシュカード、受け取ってきたが.... 何だこれ、気色悪い。サイトの見本とは全く別物だろ。 だまされた。
>749 うp
>>750 いやまぁ、なんつうか。234にも既に報告があるけど、オレンヂ色なのよ。
パソコンのワープロ画面みたいな明るい白地のところに透かして見ると
割と格好良く見えるんだが、白い紙の上に置いたりすると、どす黒いオレンヂ色、
って感じなのだ。
黒い財布のカード入れに入れておくと、すっかり溶け込んでいる。こうしておくと
ちょっと格好いい気がする。
質茄子の引き落としをeセービングからに切り替えたんだが、 サインの相違で引き落とし出来ず、サインを再提出しろとのこと どうせ本口座と同じサインなんだから切り替えをスムーズにさせろっつーの
落ち目のダメリカ資本だからね
>>751 金に薄いも濃いもないんだから、透明な金って時点で察しないとあかんよ
飛ばなくてもわかる痛さだな
あー!質金VISA申込書の封筒に免許のコピー入れるの忘れたーっ! βακα..._〆(゚▽゚*)
国内でGOLDだと海外本支店(一部か?)で口座開設すると優遇されるけど 逆に海外でGOLDだと国内で口座開設した場合優遇されるのかな?
760 :
名無しさん :2007/12/15(土) 22:47:01 0
最近ネットでeセービングの口座(インターネット支店?)を開設したんですが 他の支店で口座開設した場合との違いは、支店窓口での手数料だけであってますか? 外貨預金がどうとか、決済口座(引き落とし口座)に指定できない等の書き込みもありますが 真相はどうなんでしょうか? デスクは当てにならないとの書き込みも多かったので。。最寄の支店窓口で口座開設したほうが無難ですか?
CITIのサイト見れば? 全世界に向けて公開してるWebページなんだから、さすがに正確な内容が書いてあるっしょ。 2ちゃんの書き込みよりもよっぽど正確なはず。
CITIサイトって誤字脱字ばかりだぞw
「シティーゴールド」目指して申し込みし、口座開設してもらって、さて 1500万程度入金でもしてみるかと思ったら・・・ なぜか住信SBIに3000万入れて毎日657円づつもらっている私は 「シティゴールド」にふさわしくないのでしょうか?
頭悪そうだな 意味がわからない
10月にゴールドバンキングカードを11月中に送るって葉書が来て、 12月になってもまだ来ないからゴールド専用デスクにしたら、 どうも送り忘れていたくさい。ありえねえ
766 :
$$$ :2007/12/16(日) 21:43:43 0
私はCITIに20万ドル預金をしていて、毎日に換算すると 1日あたり約$18もらってます。 日本円で預金するのと外貨で預金するのは、どちらが得でしょうか?
頭の悪さは763と甲乙つけがたいな
>>760 リアル支店とeセービング(インターネット支店)で口座開設したときの違いは、下の3点だけ
@口座維持手数料、発生の有無
eセービングのみの場合 無料
リアル支店のみの場合 有料(50万円↑で無料)
リアル支店とeセービングの2口座の場合 共に有料(2口座のトータルが50万円↑で共に無料)
A窓口での手数料
eセービングのみの場合 割高
リアル支店のみの場合 通常
リアル支店とeセービングの2口座の場合 通常
※ 窓口を頻繁に利用する人はリアル支店で口座開設するのが吉
B円普通預金金利
eセービングの円普通預金 0.5%
リアル支店口座の円普通預金 0.1%
ちなみにeセービングしかもってなくても、外貨預金は使えるし
決済口座(引き落とし口座)にも使えます
まぁeセービングあるなら態々支店に出向いて店舗用口座開設する必要はないと思うよ
769 :
名無しさん :2007/12/17(月) 20:34:53 0
eセービングって名前と、他支店との口座共用可能ってのが変な誤解を生むんだよな そんでもってサイトの説明不足とデスクの錯綜。。 実際は他行と同じで、単にネットで口座開設が出来るネット支店が出来たってだけなんだけどねぇ
770 :
名無しさん :2007/12/17(月) 23:19:00 0
45歳になってやっと、CITI GOLDキャッシュカードです。人生は短いなぁ
>>770 まさか全力で1,000万じゃないでしょ。1,000万なんて25歳で十分たまるんだし。
772 :
名無しさん :2007/12/18(火) 12:28:51 0
OCN規制解除記念age
>>771 全国の25歳の人達の何パーセントが1000万持ってると思ってる?
>>773 ただの構ってちゃんだから相手しないでよろし
775 :
名無しさん :2007/12/18(火) 20:18:40 0
>>771 そういうことをいう奴は、だいたいが三十台に1000万円貯めた奴なんだよねw
776 :
名無しさん :2007/12/18(火) 20:20:33 0
なんだ まただめ板住人か
778 :
名無しさん :2007/12/19(水) 00:07:41 0
>>771 20台は遊びたい盛りだろが。
パラサイトで、趣味の無い、女にも興味の無い、友達もいない奴なら、25歳で1000万円貯まるよ。
つまり、おまえはそういカス人間ってことを自白しているんだよ。
金は使ってこそ価値がある。
>>778 使っててもたまる奴はたまるわけで。。
このスレならそんなに珍しくないような気がするんだけどなぁ
おいは26歳年収600万、賃貸+国産高級車(新車)こうてのっとるけど、GOLDめむばーだよ
780 :
名無しさん :2007/12/19(水) 00:40:02 0
26歳で年収600万円もらえる仕事ってあるの?GSとかいうなよw で、新卒から年収600万円だったとして、総収入2400万円。 賃貸家賃遊興費とかの生活費月25万円として、4年間で約1200万円 で、国産高級車と保険や税やガソリン代で4年間で、1000万円以上 どうやって、1000万円残高以上のGOLDメンバーになれんだよ。 嘘は直ぐバレるんだよ。
おふぉは何でも自分都合の計算で結論を出すのな
783 :
名無しさん :2007/12/19(水) 07:35:34 0
>>780 おいおい、税金も考慮せず、入社時から年収600万円で計算してやっているのに、なんでそんなことをいわれなきゃならないんだw
まさか公営住宅在住の下層階級の人?
公営住宅の人は年収600万円じゃ住めないよ。嘘はバレるから、もうやめてね。
784 :
名無しさん :2007/12/19(水) 07:36:38 0
783だけど、アンカー間違えた。すまん。
下が正解↓
>>781 おいおい、税金も考慮せず、入社時から年収600万円で計算してやっているのに、なんでそんなことをいわれなきゃならないんだw
まさか公営住宅在住の下層階級の人?
公営住宅の人は年収600万円じゃ住めないよ。嘘はバレるから、もうやめてね。
俺は28で年収750だが…貯金は150万ぐらいしかない。 早くCitiGOLDになりたい。
786 :
名無しさん :2007/12/19(水) 18:38:08 0
>>784 君がやっとこ8桁貯めたおっさんだってことだけはわかった
787 :
名無しさん :2007/12/19(水) 19:13:47 0
>>771 が嘘つきのカス野郎ってことだけはわかったw
ゴミクズ野郎ばっかだな
25才の時はぜんぜん金なかったけどねぇ 投資だとまぐれ当たりもあるから評価は難しいけど、 25歳、実業のみで1000万いってりゃ大したもんだよ
新宿のラウンジって何時までやってる?
>>787 俺
>>779 だけど、
>>771 とは別人だよ。
>>786 もね
視野の狭い負け組みおじさんが哀れでならなくてつい私が反応してしまっただけです
もしや、だめ板から流れてきた奴にまんまと釣られた?
792 :
名無しさん :2007/12/19(水) 23:02:33 0
1000万なんか実家に住んでりゃバイトでも貯められるんじゃない? 20歳から5年間、毎年200万(月/17万)貯めれば25才でって結構大変だなw 18からなら毎年140万(月/12万)だから何とかなるでしょ その代わり車は維持できないから乗っちゃだめだよ^^
そうそう 実家住まいならワープアでも1000万ぐらい余裕ですよ
794 :
名無しさん :2007/12/19(水) 23:09:14 0
↓↓↓↓中年やっとこGOLD組みの反撃開始↓↓↓↓
795 :
名無しさん :2007/12/19(水) 23:12:10 0
>>780 俺戦闘機乗ってる25だけど余裕で600超えている。
796 :
名無しさん :2007/12/20(木) 00:36:00 0
>>792 >>779 は賃貸住宅に住んで、26歳で1000万円貯めたそうだ。嘘をつくならもっとリアルにつけよヴォケ
運用してもらってる人って年率どのぐらい儲かってますか?
おれは23歳でシティゴールドだけど ほぼ親の遺産みたいなもんだな
俺も親からのおこずかいなどで、去年からCITIGOLDに まだ19で学生だからか?質茄子ダメだった。orz
800 :
名無しさん :2007/12/20(木) 17:40:03 0
ゴールドの案内来た。 いきなりカード送りつけてくるんじゃないんだー。 申し込まないともらえないのかな。 でも持っても意味ないしな・・・
口座開こうかなーと考えているのですが、 例えば出金して1000万を切った場合citi goldではなるなるでしょうか? またクレジットカードを持っている場合も使えなくなってしまうのでしょうか?
802 :
名無しさん :2007/12/20(木) 18:47:50 0
>>796 負け組みおじさんむきになりすぎワロタww
1000万でいいなら仮に20から年収600万として、年間170万ぐらいだぞ?
ちみが現実を知らないだけかと。。
ゴールドの判定は平均残高
>>803 預金残高が1000万を切った場合、citigoldのクレジットカードは没収という認識で間違いないでしょうか?
805 :
名無しさん :2007/12/20(木) 19:20:22 0
キャッシュカードのゴールドって意味ないよね? もうすぐ3ヶ月経つけど 俺、キャッシュカード普通のままにしておこうかな・・
なんか最近スレの雰囲気が変わったな
脳内が頻繁に来てるからだろ。
金が届いても青使い続ければ良い ラウンジは入れんが
>>802 というか,学生で年160万貯めるのは大変だと思うが
就職後,22-3才から貯蓄開始する奴のほうが多いと思うけどね
ちなみに俺は大学が6年制だったんで25から働き始めた
その当時貯蓄ほぼゼロ
家は結構裕福だったんだけどねぇ・・
>>808 質茄子で入れるらしいよ。金カードはキャッシュもクレジットも
ギラギラしててイヤだ、でもラウンジには入りたいという人は、
青キャッシュカードと質茄子を財布にどうぞ。
ラウンジって、貧乏臭いやつらだな 喫茶店の方がいいだろ
812 :
名無しさん :2007/12/21(金) 00:20:03 0
ところで突然なんだが、なんでcityじゃ無くcitiなの? citiってどっかの固有名詞?都市の意じゃなくて
元はcityを含んだもうすこし長い名前だったのが途中から名前変った cityだと他と意味がかぶるからじゃないかな?
てかここのセキュリティってやばくね? いまどきVISA認証サービスもやってないし。
816 :
名無しさん :2007/12/22(土) 00:36:35 0
来年1月から3月まで1000万円を超える予定だけど、いつ頃GOLDカードが届くんですか?
>>816 9月の後半に預けたおれが1月中にゴールドキャッシュカード送るって案内がきたから、
4月終わりから5月になると思われる。
・・・なんだ?しばらくこないうちに貧乏人と嘘つきだらけになっているじゃあないか。 見苦しいことこの上ない。そもそも1000万の預金があるからといって偉いわけでも なんでもないから気にするな。たまたまCITIに1000万だけ預けている人間の スレだよここは。10億資産運用がどうのというならまだしも、高々1000万の金額で みみっちいくだらない議論をするなよ。馬鹿馬鹿しい・・・。
掘り返すあふぉ
>819 お前アホだろ
821 :
名無しさん :2007/12/22(土) 20:56:54 0
確かに、口座手数料のかからないeセービングが始まってから スレの雰囲気はガラっとかわったな。 やだな
822 :
名無しさん :2007/12/22(土) 21:37:29 0
っていうか、出し入れ自由のeセービングの金利が大口5年定期に匹敵している件について
823 :
名無しさん :2007/12/22(土) 22:21:28 0
eバンクや住信SBIみたいなことしないで大口円定期の金利を、キャンペーンでも いいから上げてくれたほうがうれしかった・・・。 「貧」に100万以上づつ預金させる気か?
>>821 eセービングの登場と都度振込みが可能になったことで相当利用者増えたんじゃない?
増えればどんな人種も総じて増えるわけで、スレの流れが変わるのは必然かと
ペイオフ対応になったことで1000万ギリで預けてる人も結構いるだろうし
そういう人らが最近しょうもない争いをしてるんだろうなぁ
質が行くときは国内の銀行一つも残ってないと思うけどw
eセービングの金利が高いっつってもそれはあくまで「日本国内では」ってことで、 たかだか0.5%の金利で集めた金をもっと金利の高い諸外国で運用すればかなりウマー
こいつは頭悪そうだ
827 :
名無しさん :2007/12/23(日) 02:01:09 0
>>824 あなたの言うことはほとんど正確だね、ある1点を除けば。
>増えればどんな人種も総じて増えるわけで
下のほうの人種だけだろ〜〜、君の提示した諸条件からすると。
あなた、優しそうな人だからオブラートに包んだんだね。(合掌)
年々オブラートの出荷数へってそうだな 使う機会が全くない 昔は苦いお薬は母にオブラートで包んでもらったもんよ そーいえばぼんたんあめにもオブラートは使われている 今でも売られてるのかわからんけど
>>824 本体は死なないだろうけど
質日本限定ならまったく無くはなさそうな気が
本体と日本の質ってどー言う関係なのよ フランチャイズみたいなもんじゃあるまいし日本の質のみいくことなんてあるんか
831 :
名無しさん :2007/12/23(日) 17:41:57 0
eセービングねえ 0.5ってことは1000万預けて年5万かあ・・・ どうでもいいな。。
832 :
名無しさん :2007/12/23(日) 22:19:03 0
5万円をぞんざいに扱う奴は、5万円で首をくくることになる
833 :
名無しさん :2007/12/23(日) 22:25:00 0
5万? 4万の間違いだろ 税金20%
834 :
名無しさん :2007/12/24(月) 09:45:31 0
夫婦でCITIゴールド会員なので、世帯で利息8万円。 8万円あれば、美味しいものを食べることが出来る。
835 :
名無しさん :2007/12/24(月) 14:34:08 0
8万円て、年間の話ですか? 月2回ぐらい食べられないとつまらんぞ
836 :
名無しさん :2007/12/24(月) 15:32:44 0
シティバンクの定期預金って金利低すぎ 年0.5もない
837 :
名無しさん :2007/12/24(月) 16:44:11 0
1000万も銀行に預けるなんて馬鹿だろ 自分で運用すれば年30パーセントにはなる
838 :
名無しさん :2007/12/24(月) 16:46:51 0
自分で運用すれば年マイナス30パーセントにはなる 可能性もあるね
839 :
名無しさん :2007/12/24(月) 16:50:48 0
何時まで自演してんだよ お前GOLDじゃないだろ 消えろ
後3週間で俺もGOLDだあああああ。 ところでクレカ発行してもらった後に1000万全部下ろしちゃったら クレカは使えなくなっちゃうの?
842 :
名無しさん :2007/12/24(月) 23:29:49 0
電話で聞いて、答えをここに書き込んでくれ
843 :
名無しさん :2007/12/25(火) 01:15:06 0
電話で登録口座に振込みする時、1000万以上でも振込みできる?
844 :
名無しさん :2007/12/25(火) 02:02:06 0
1000万円以下になったらブルーATMカードに切り替えだろ ところが、そのころ海外に出てたら受け取れないから カード使えないな まいったな
>>843 シティホンバンキングは振込みの際の限度額は設けられてないよ
いくらでもおk
847 :
名無しさん :2007/12/26(水) 02:33:31 0
>>847 そのプレミアムの条件って5000万円以上預けるってことかあ?
>>847 このシティゴールドカードは1000万ゴールドだね
胡散臭すぎる
850 :
名無しさん :2007/12/26(水) 09:38:10 0
>>849 下の方のバンキングカードは1000万の部も5000万の部も共通だろ、
違うのは5000万以上だと黒茄子になるってことなんじゃないの?
>>850 共通じゃない
5000以上だとプレミアムカードになる
よく見ると黒茄子もプロパーのだ。質黒茄子じゃないじゃん。
854 :
850 :2007/12/26(水) 11:38:42 0
判ったよ。
eセービングに申し込んで、初めてeステートメントが発行されたんだけど、 これって、紙のには書いてあったCITI GOLDってのがなくなってるけど、 そうゆうものなの?
>>847 こいつ以前、預金せずにCITIGOLDメンバーになれるとかいう偽情報売ってたお馬鹿ちゃんだな
今度はCITIサイトに載ってる内容を2万で出品ですか
入札してるあふぉは、本気で買う気なのかな
こいつ画像もわざとぼかしてるな
858 :
名無しさん :2007/12/26(水) 20:27:54 0
2000万ゴールドの画像はありませんか?
860 :
名無しさん :2007/12/26(水) 21:09:38 0
5000Gにしてプレミアムカードを持つメリットってあるのかな? eセービングは1000までだし TTFや送金優遇は3000あれば充分だし
額に見合ったメリットはないね
みんな口座持ってる人ばかりだろうから解約した人少ないだろうけど 解約って窓口行かなくても郵送とかでできるかな?
サイトに書いてあると思うが
864 :
名無しさん :2007/12/28(金) 00:47:37 0
5年以上前に口座作ってサインで登録したんだけど 最近サインが合わなくて書き直しさせられるようになった 知らぬ間に字体が変化してきてるらしい サインも定期的に更新するもんなのかね
865 :
名無しさん :2007/12/28(金) 23:53:14 0
CITI(C)株価とうとう30$割れだな アブダビに救われたように見えたが 米国の投資家には相当内容がよろしくないと見られているようだ
866 :
名無しさん :2007/12/29(土) 08:31:50 0
シティのニュース見たら引き出したくなってきたが 日限度額100の場合、休み中でもATMで毎日100ずつ引き出せるのだろうか?
867 :
名無しさん :2007/12/29(土) 10:13:48 0
シティは店舗の対応は非常に良いのだが・・・ 番号で並んでいると 大きい声でこれ見よがしに「ゴールドのお客様」 こちらで先に確認しますとゴールドは優先的に処理してくれたぞ。 解約でも対応は大変良かった。
868 :
名無しさん :2007/12/29(土) 10:31:51 0
休みの間にATMでお金引き出しておいたほうがいいかね
869 :
名無しさん :2007/12/29(土) 11:01:41 0
870 :
名無しさん :2007/12/29(土) 12:20:11 0
>>867 CITIにしてみりゃ、
・ゴールドプレミアム=お得意様
・ゴールド=一般
・ブルー=雑魚、カス
だもん
871 :
名無しさん :2007/12/29(土) 13:05:56 0
千万円以下の残高になったらシティゴールドクレジットカード ゴールドATMカード共に取り上げられるのだろうか?
オマイラ脱出できた?
873 :
名無しさん :2007/12/29(土) 13:13:45 0
874 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:03:29 0
脱出とか何の話? 休日もATM使えますよ。
875 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:06:12 0
ATMって限度あるんじゃ?
876 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:33:31 0
他行に移ったって話だろ 兆単位でぶっこいてるから 逃げる気になる奴がいても当然だがな
877 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:34:58 0
しかしシティがつぶれるなんてありえるのか? 世界滅亡するわ
878 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:36:18 0
他行に移ったって話だろ ???
879 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:39:39 0
みんなが逃げると ますます財務体質が悪くなるな
880 :
名無しさん :2007/12/29(土) 14:49:05 0
【金融】シティ:資産売却検討、日本の事業も対象か・最大120億ドル(1兆3600億円)規模…米紙報道 [07/12/29] 【ニューヨーク=米州総局】欧米の大手金融機関がサブプライム問題を受け、不採算事業や 資産の売却に動くとの観測が出てきた。28日付の米ウォールストリート・ジャーナル紙は、 シティグループが学生向けローン会社や自動車ローン事業、日本の消費者金融事業を中心に 最大120億ドル(1兆3600億円)規模の資産売却を検討していると報じた。同紙によると、 欧州のHSBCホールディングスも自動車ローン事業を売却する可能性があるという。 シティはブラジルのクレジットカード会社株や米国内の銀行支店の店舗を売却することも ありうるという。同時に2万人の人員削減、減配も検討中だとしている。欧米金融機関は国外の 政府系投資ファンドから資本注入を受けているが、一段の損失拡大で資産売却による資本増強を 迫られる可能性がある。 まぁ自己判断で頼むわ。自分の金だしな
脱出済み 退避完了
マルチマネー普通預金は 預金保護の対象になるんですよね?
なんだ、アブダビの出現でciti救われたとばっかり思ってたわ ATMで資金移動できるぐらいの小銭持ちが騒いでたから、荒らしてるだけかと思ったら そういうことだったのね
884 :
名無しさん :2007/12/29(土) 18:58:09 0
脱出の必要ないよ。 円口座に1000万円のみだから。 マルチマネーでも普通でもEセービングセも、円の預金なら保護される。
バーカ つぶれたら金戻ってくるまで大変だろ
887 :
名無しさん :2007/12/29(土) 20:24:01 0
保証機構から脱退するかもしれんし
888 :
名無しさん :2007/12/29(土) 21:30:38 0
>>886 そんな切羽詰った貧乏人がこのスレにいるとはw
>>887 それでも保護される。金を払うのはCITIじゃない。
>>888 >
>>886 > そんな切羽詰った貧乏人がこのスレにいるとはw
非メンバーだから許してあげてw
とりつけ騒ぎの悪寒
また107円台まで落ちないかな
892 :
名無しさん :2007/12/30(日) 00:17:56 0
ディックやダイナースあたり売っ払うのかな
893 :
名無しさん :2007/12/30(日) 00:30:56 0
休みの間に毎日ATMで200万円引き出せば4日までに1400はひきだせるぞ 890になる前に
894 :
名無しさん :2007/12/30(日) 00:32:49 O
シティが潰れることはないだろうな。
サラ金事業だけだよ ディック ユニマット アイク
896 :
名無しさん :2007/12/30(日) 01:54:30 0
>>882 2週間くらい前にカスタマーと支店の両方に電話して聞いたら
「円普通と円マルチの合計で1000万まで保護対象でございますぅ」
って同じこと言われたよ
ちなみに投信のことも確認のために聞いたけど
もちろん投信は無問題とのこと
でも、やっぱり心配だよね・・・
897 :
名無しさん :2007/12/30(日) 02:15:15 0
やばい 山一思い出した 当日迄普通の社員は知らなかった やばい 日本がシティ助ける筈ない
898 :
名無しさん :2007/12/30(日) 02:16:52 0
今日 シティから 取引明細届いたわ
899 :
名無しさん :2007/12/30(日) 02:24:00 0
同封のシティ・インベストメント・ニュースには サブプライムには楽観的な見方だな シティの損失にはまったく触れていない
GOLD以外は書き込まないでね
901 :
名無しさん :2007/12/30(日) 04:57:27 0
休みの間に毎日ATMで200万円引き出せば
>>900 書き込みで非会員がわかるよなw
しかしなんでここ見てるんだろう
不思議でしょうがない
>>902 だよね。何に興味があって見てて、なぜ脳内情報で書き込みに至るのか不思議。
905 :
名無しさん :2007/12/30(日) 10:36:26 0
俺はスーパーゴールドだが シルバー会員が書き込んでも気にならない 本当の金持ちは細かい事は気にしない
906 :
名無しさん :2007/12/30(日) 10:41:43 0
つーか ゴールドでもあまりメリットを感じない
907 :
名無しさん :2007/12/30(日) 10:53:01 0
年明け草々日本支社だけあボーンってな事になれば?
上場したばかりでそれはない ・・・・と思う
910 :
名無しさん :2007/12/30(日) 12:36:27 0
シルバーシートは譲らない どうも 僕です
やばいらしな、大丈夫かな?サブプライムの焦げ付きってどれくらいあるんだか?
912 :
名無しさん :2007/12/30(日) 15:17:13 0
913 :
名無しさん :2007/12/30(日) 15:34:03 0
現実には200兆円くらいあるんじゃないのか?
914 :
名無しさん :2007/12/30(日) 16:51:42 0
非会員はATMでシコシコ出金してください
916 :
名無しさん :2007/12/30(日) 23:23:44 0
最悪でもシティには公的資金が注入されて アボーンなんてことにはならないよ。 預金者が損害をこうむるような処理をすれば、 世界中の外資系金融機関からマネーが逃げ出して 世界経済は終わってしまうよ。 公的資金注入=通貨バブル=インフレってことで、 世界中の人間にひろく負担させるってこと。 しょせん、紙切れ通貨や証券の信用力のピークは過ぎた。 これからは資源の裏づけのあるものが信用の軸となる。 いつまでも紙切れにしがみついてないで、まずはゴールドを買うべきだろう。 公的資金注入=インフレでしか、サブプライム問題には解決策がない。
917 :
名無しさん :2007/12/30(日) 23:26:35 0
ゴールド持ってるけど、ATMで1000万ずつ3日連続+4日目残りで振り込んだ 手数料420円かかったけどこれ無料のはずじゃなかったっけ? あと3百円くらい残ってるんだけど、解約の書類(もう持ってる)にいちいち 振込み口座書かなきゃいけないのかね?
918 :
名無しさん :2007/12/30(日) 23:28:31 0
919 :
名無しさん :2007/12/31(月) 00:26:26 0
>>917 預金が2000万円超のゴールドなら送金手数料無料
920 :
名無しさん :2007/12/31(月) 00:42:24 0
>>919 それが取られてるんだよなあ・・・なっとくいかねーな
921 :
名無しさん :2007/12/31(月) 00:43:30 0
俺は取られなかったが? 窓口
ハゲは優遇受けられないよ サイトに書いてある
923 :
名無しさん :2007/12/31(月) 05:44:06 0
ダイナースカードってシティゴールドよりも手厚い保証があるの? 不正利用されたときにシティカードは対応があれらしいから ダイナースにしたいがダイナースもシティが発行してるから いっしょか?
924 :
名無しさん :2007/12/31(月) 09:36:07 0
手厚い保証がある
925 :
名無しさん :2007/12/31(月) 09:40:49 0
>>923 >不正利用されたときにシティカードは対応があれらしいから
おまえさんは、日本の銀行の回し者か?そんな噂聞いたこと無いぞガセ野郎
不正利用されたときに対応があれなのはどこの銀行も一緒だし、むしろ日本の銀行の方が酷い。
日本の銀行はあまりにも酷いから行政指導で落ち度が無い場合は全額保証になったんだよ。
シティは日本法人化されているので、少なくとも日本の銀行以上の保証はあるはずだし、
一度日本から追い出されかかったので、対応に不備があったらどうなるか、そのあたりは心得ているはずと推測する。
>>923 は某スレの話、真に受けたんだろうな
可愛そうなおつむを持ってらっしゃる
ブルーが大暴れw
928 :
名無しさん :2007/12/31(月) 21:39:19 0
ブルーっていうなよ。そっちの方がカッコイイ響きじゃねえかw
929 :
名無しさん :2007/12/31(月) 21:44:37 0
おれ、夫婦で各々口座もって、二人ともe-savingにジャスト1000万円。 だから万一CITI潰れても平気なの。 分散よ、分散。分散で安心がやってくる。
930 :
904 :2007/12/31(月) 23:11:37 0
ちょww、カードUP出来なくてブルー 涙目wwwww
>>914 は最近沸いてる全角厨だろ
ブルーはおろかCITIに口座すら持ってない悪寒
ATM云々の書き込みも恐らく彼だろうな
会員なら他にもっと効率のよい送金方法を知っているから
あけおめ?
935 :
名無しさん :2008/01/01(火) 12:17:45 0
ATMは俺だから違う
936 :
名無しさん :2008/01/01(火) 12:21:48 0
ageおめ
937 :
名無しさん :2008/01/02(水) 11:22:00 0
郵便の営業店のATMから入金しようとしたら、 「お取り扱いできません」。 紙見たら「アイテセンタシュウリョウ」だって。
938 :
名無しさん :2008/01/02(水) 14:46:30 0
なんか毎月利息が付かなくなったんだけど、なんでかな。
939 :
名無しさん :2008/01/03(木) 11:35:45 0
シティって特に引き出し限度額を指定して無い場合 1日で最高いくらまで下ろせるの?(郵貯、セブン銀限定)
941 :
名無しさん :2008/01/03(木) 16:16:50 0
さようなら シティバンク シティゴールド 3ヶ月の短い間だったが もう合う事はないであろう
942 :
名無しさん :2008/01/03(木) 16:21:39 0
そうやね、またドル下がってきたからシティ信用不安がクスブリ だすような予感
943 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:05:48 0
私はシティに夫婦で預金1000万円づつだから大船に乗ってます。
>>941 もう来るなよw
944 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:08:59 0
夫婦で預金1000万円づつ>>それって、名前借りてるだけで 本当はだんな一人で2000じゃないのか? としつこく追求 ごねられるパターンですな。 下手すると1000ババじゃないの?
945 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:11:06 0
>>944 アホ。犯罪者の取調べじゃあるまいしw
名目が成立していれば、預金は保護されるんだよ。
946 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:15:10 0
私も最初はそう思っていたけど、ネットでいろいろ調べていると どうも、そうとも言えない場合がある。だから、同じ銀行には 家族名義で1000以上入れないようにしている。
947 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:18:21 0
個人が基本だから、夫名義での振り込みが妻にあったりしたらダメだけど、ATMで金を移動していたら証拠は無いから大丈夫でしょ。
保護はされるけど税務調査からは逃れられないよ。 いきなり夫名義から振り込んだなら贈与税からは逃れられない。 今すぐ調査はされないだろうけど、旦那さんが死んだときがたいへんだよ。
949 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:26:40 0
個人が基本だから、夫名義での振り込みが妻にあったりしたらダメだけど、ATMで金を移動していたら証拠は無いから大丈夫でしょ。 >> 実際に有事の際にどこの口座から引き出されたかが調査される。 もし、だんな口座から引き出されていて妻口座にATMで入れられていることが 判明すれば保護はされない。
950 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:26:51 0
税務調査が行われるのは、不動産を購入したときぐらいでしょ。 全部ATMで資金移動しているよ。 夫婦のどちらかが先に死んだとき、贈与税じゃなくて相続税になるので、相続税なら夫婦間は無税。だから大丈夫・・・ どこか私に隙があるのだろうか。 急に不安になってきましたぞガクブル
951 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:28:33 0
有事の際、保証調査で資金の源泉を調査するのは基本ですよ。
952 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:30:44 0
>だんな口座から引き出されていて妻口座にATMで入れられていることが判明すれば 確かにその通りだけども、 何か良い言い訳はないですか?(懇願モード)
953 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:35:54 0
>有事の際、保証調査で資金の源泉を調査するのは基本ですよ。 資金の源泉が妻1000万円で、夫1000万円であると証明できたなら、夫口座から引き出されていて妻口座にATMで入れられていることが判明しても保護されますか?
954 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:37:57 0
なんか、このおばちゃん、だいぶ甘いね、1000万円以上保証したくないから ありとあらゆる方法で盲点を突いてくることが予測されるのにATMで出し入れしてるから 証拠が無いから保護されるって、どれだけ甘いの?社会経験ないんとちゃう?
955 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:40:29 0
だから、そこらへんの資金管理がひごろから夫婦ごちゃまぜになっちゃってるんでしょ、 その場合は突っ込まれてかなり苦労すると思うよ。
保護されるかどうかはしらんけど 相続が1億6千万を超えたらもしくは1000万×法定相続人の数+5000万で奥さんでも相続税かかるよ。 これは不動産も含めての金額だよ。 なんか自分の都合よく解釈しすぎだから一回ググって勉強したほうがいいよ。
957 :
名無しさん :2008/01/03(木) 20:41:57 0
シティが潰れることはあるかな? シティが潰れたら日本の銀行は大丈夫かな?
サブプラを知らないの? 日本の銀行よりシティのほうがあぶないだろうに。
959 :
名無しさん :2008/01/03(木) 21:18:09 0
なんか毎月利息が付かなくなったんだけど、なんでかな。
960 :
名無しさん :2008/01/03(木) 21:21:25 0
サブプラ損失はシティは大きいが、規模も大きい。 シティの株やサブプラの債権を買っている日本の銀行と企業とアブダビの運命やいかに。
原油の値段もどんどん上がってることだし、 アブダビにとってはシティ関連の損失なんか大したことなさそう
おまえら税務署に調べられたら困る金をここへ預けてるのか
963 :
名無しさん :2008/01/03(木) 21:54:37 0
っていうか、アブダビがシティを買収するだろう。そこまで考えて資本参加していると推察する。
964 :
名無しさん :2008/01/03(木) 22:03:23 0
俺は逃げ場を作って逃げると思う。
預金が2000万円超のゴールドなら送金手数料無料 これ、正確には2ヶ月前の平均残高が2000万を越えている2000万ゴールドだよ。 ブルーとかゴールドとか2000万ゴールドでも、手数料系は2ヶ月前の平均残高がいくら以上なら・・・とか条件あるの多い、 再度確認したほういいよ。 ゴールドなったら預金を下ろして0円ゴールドwwww みたいなのをなくす対策かな〜
966 :
名無しさん :2008/01/03(木) 23:41:24 0
米国がシティを潰すはずねえよ。 日本で言うと東京三菱UFJが潰れるなんてありえると思う? 資本関係を変えて存続させるよ。 それと同じ。 先月もシティの名誉会長かなんだかがアメリカの政治家と一緒に来日して日本に何千億かの株買取を約束させたって話だ。 国がついているんだよ。 もっとありえる話題で盛り上がってくれよ。
967 :
名無しさん :2008/01/03(木) 23:45:42 0
東京三菱UFJ・・・。いまだこんな風に覚えてるんだね。
>>967 一本を最低3ヶ月維持すればなれる。
ただ、一本ゴールドはたいしてメリットない。
なるなら二本ゴールドじゃないとな
970 :
名無しさん :2008/01/05(土) 00:46:16 0
>>966 シティの要求は10兆で、福田が約束したのは2兆円らしい。
その後にアブダビの資本参加発表
971 :
名無しさん :2008/01/05(土) 08:48:13 0
シティが危ないと煽っていた一匹の嘘つき野郎は逃亡したもようですw
972 :
名無しさん :2008/01/05(土) 09:32:39 0
いまだに12月分の取引明細書が届かない。 みんなは届いた?
シティはつぶれないだろうけど、日本撤退はありえるんじゃないの?
潰れないで日本撤退なら 預金が戻らない事は無いだろう
976 :
名無しさん :2008/01/06(日) 00:48:10 0
>>973 俺は11月のから届かないよ
10月にe-Savingsの口座を開設したからかな?
明細あると便利なのに
977 :
名無しさん :2008/01/06(日) 00:52:56 0
メールの添付ファイルで来るでしょ e-savingでも紙で欲しければ有料だよ
978 :
名無しさん :2008/01/06(日) 01:25:15 0
>>973 届いたよ
口座解約したのにもかかわらず
979 :
名無しさん :2008/01/06(日) 02:37:46 0
>>972 「日本の消費者金融事業」って、何の事だ?
980 :
名無しさん :2008/01/06(日) 02:42:57 0
ドル安進行中 どのあたりで、プレミアムデポジットを解説するかが悩ましい。
981 :
名無しさん :2008/01/06(日) 02:46:54 0
高利貸しでしょ
983 :
名無しさん :2008/01/06(日) 11:23:13 0
>>982 CFJは、さっさと売り払っていい。
>>974 今のところシティの日本撤退は考えにくいが、危機的状況になる前に撤退するだろうから、否応無く預金は何億円でも戻ってくるわな。
これほど安全な銀行は無いということになる。
日本の銀行は「撤退」が無いから、自分で潰れそうかどうか察知しなきゃならん。
>>983 確かに、先進国の現地法人が潰れたとなればグループ全体の信用に影響でるだろうから、
最悪でも撤退って形にするだろうな。
985 :
名無しさん :2008/01/06(日) 19:20:01 0
>>983-984 全くその通り。最も安全なのがシティバンク。
「脱出」とか「解約」とか書いていた奴の言い訳を聞きたいものだw
986 :
名無しさん :2008/01/07(月) 00:04:20 0
日本撤退したらお金引き出せなくなるじゃん。アメリカまで行って引き出すのかぁ?あ〜
987 :
名無しさん :2008/01/07(月) 01:13:28 0
>>986 マジで阿呆こいつ……ゴールドでさえないだろお前
今朝の日経に Citi Gold premium center 開設の 金ピカの全面広告が出ていた。丸ビルかぁ。。。
撤退じゃなくどっかへの売却ってのもありうるだろ。 ヤフーのチョン禿あたりが狙ってそうだ。
992 :
名無しさん :2008/01/07(月) 19:34:52 0
993 :
名無しさん :2008/01/07(月) 19:39:23 0
994 :
名無しさん :2008/01/07(月) 21:08:57 0
995 :
名無しさん :2008/01/07(月) 23:30:05 0
5000まん余裕であっても質に入れるのは上限1000だけだな これ以上は入れろとは振り込め詐欺に等しいぞw
GOLD
997 :
名無しさん :2008/01/08(火) 00:53:53 0
1/16深夜の発表が楽しみ
h
h
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。