【灰皿】証券会社から脱北した人集まれ!【四季報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
大好評につき早くもPart 7に突入!
リテールおよびリテールもどきの法人営業の愚かさを語り合いませう。
うぅ…

過去スレは >>2
2名無しさん:04/07/11 13:45
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52
>>1 証券「害」社の方がよかったな
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:10
乳揉みてえ
【証券リテール営業マンの1日】
 6:30 出社
 7:20 日経・株式新聞等に目を通し、客先に持っていく資料を作る。
      と言っても新聞の切り抜き。PowerPointなどでもっとちゃんと資料を
      作ろうものなら、上司から「無駄なことするな、ボケッ!」と殴られる。
 7:30 朝の会議。「今日は○○を○○(万円)まで死んでも詰めろ!!」等の
      脅迫めいた指示が支店長からだされる。昨日分の成績が発表され、課長が
      殴られる。
 9:00 前場スタート。客へ電話をかけまくる。手が止まると、いきなりガラス製灰皿が
      投げつけられるから要注意。177番でもいいから客先に電話をかけてる
      ふりをすること。もしくは自分の家の留守電にしゃべる。
10:00 1回目の手数料チェック。1人1人ずつ、「今いくらなんだよ!!」と聞かれる。
      大体3年目の社員で1日30万円が目安(つまり約3000万近くの売買をしなければならない)。
      このチェックで「ゼロです・・・」と言おうものなら、「テメェ!!どうすんだよ?やれよ!!」と
      と恫喝されます。
11:00 2回目の手数料チェック。内容は同上。
      前場終了。数字が行ってない者は昼飯ぬきで、引き続き客先へ電話を
      かけまくる。
12:30 後場スタート。
14:00 3回目の手数料チェック。
15:00 後場終了。
      申請した手数料と実際の手数料に乖離がある場合・・・、
      「おい、お前10万って言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前
       どうつけるんだよー!!・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」
      と集計ボードを床に叩きつけられます。
15:30 客先へ。投信の資料をしこたまかばんに詰め込み、売り歩く。
17:00 会社に戻る気にもならないので、本屋・喫茶店・ゲームセンターで
      時間をつぶす。
19:00 適当に会社へ戻ると、「今から投信2億出せやぁコラァァ!!」という支店長の
      罵声の下で営業マンが必死に電話中。
20:00 「夕食時に何を考えているんだ!!」という客のもっともな罵声を聞きながら
      電話をこなす。
21:00 「いくらできたんだ!!」という声に「1000万円・・・」と答えると
      「ふざけてんのか!キサマァ〜!!」という怒声と共に胸倉をつかまれる。
      「○○○のような素晴らしい商品が何故売れんのだ?!!殺すぞ、てめぇ!!」と恫喝される。
22:00 「投信を売れない奴は気合と根性が足りないんだ!!叩きなおしてやる!」
      と言われ、何故か居酒屋に連れて行かれる。
      そして延々と気合が足りない、根性が無い、と言われ続ける。
01:00 ようやく解放される。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:00
スレ立て乙
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:35
投身売買回転同様、スレの回転も早いな。

>>1
乙!

害社員はちょうど今頃サザエさんシンドロームでヌボーっとしてる最中かw
>>8
選挙を材料に、来週どうやってセールスをするか考えています
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06
月曜から5時ごろおきて12chの矢吹タンの番組とか見ていらっしゃるんですか。でもその代わりに朝の通勤ラッシュはないですよね。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:55
【地場証券営業マンのある一日】

 8:30 出社。会議まで新聞読む。
      会議が終わりまた新聞よんだり端末ボケッと見る。
 9:00 あくびをしながら寄り付き、個々の銘柄見るまでもなく客から電話のラッシュ。
11:00 注文取次いでいるうちに前場終了。後場まで休憩時間。
      いきつけの店で定食を食べ、本屋で立ち読みしたりゲームセンターで息抜き。
      後場寄り付きまでに戻り席に着く。

      (つづく)
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56
12:30 後場スタート。
      相場はこう着状態。誰も電話をかける気配はない。基本的に待ちの姿勢で営業をしているのだ。
      サロン化している店頭から注文を3件いただいた。それ以外は後場は何もしなかった。
15:00 やがて後場終了。
      支店の手数料は相場によって変化するから、
      今日みたいな相場ではこんなものかと、みんな相場頼みの姿勢w
16:00 集計が終わり全体会議。
      全体会議が終わり早くも支店の一人がどこか飲みにいこうとの話。
17:00 この時刻には全員退社し2時間飲んで7時すぎに家に帰ってきた。
      今日も一日仕事が充実していた。
      明日も頑張ろうと毎週楽しみにしているドラマを見てから寝床に入った。

………私の地場証券における妄想でした。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58
★証券会社勤務で良かったことは?★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1048306393/l50
マンコが臭そうな証券会社
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1089535543/l50
14名無しさん:04/07/11 20:19

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  月曜は大暴落だな!売り方の大勝利だな! この野郎!!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |

15名無しさん:04/07/11 20:45
>>1
とりあえず乙
16名無しさん:04/07/11 21:58
   
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  >>14 つまんねぇんだよ! この野郎!!
 (〇 〜  〇 |   \
 /       |   
 |     |_/ |   
17名無しさん:04/07/11 22:43
>>16 月曜は追証ですか?
18名無しさん:04/07/12 00:11
ピカ厨ウザイ
ここは証券マン・元証券マンの語るスレだろ?
業界を知らぬ者は去れ
19名無しさん:04/07/12 00:38
   
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  無職の俺の方が楽でなおかつ稼ぎが多いみたいだな! この野郎!!
 (〇 〜  〇 |   \
 /       |   
 |     |_/ |   


20名無しさん:04/07/12 07:23
今週も恫喝、嵌め込み営業じゃ〜
21名無しさん:04/07/12 07:29
それにしても、このスレ早いね。
クソ証券ばかりで、被害者が多い証拠だな。
これからも証券DQN連中(男も女も)の悪事を暴こう。
22名無しさん:04/07/12 09:48
朝いちで死店長に「絞めるぞ!」恫喝されました・・・・
訴えます!!!
23名無しさん:04/07/12 12:25
>>22
どこ?
24名無しさん:04/07/12 15:18
ネット証券の人は、バカ客の損益状況をみて面白がってたりするの?
ここは対面営業してる証券会社のスレか。
25名無しさん:04/07/12 21:17
>>22
「命だけは助けてください」って言うまで

ボコボコにするんですよ。
26名無しさん:04/07/13 07:30
兜町にいるホ−ムレスって
元証券マンって本当?
27名無しさん:04/07/13 14:12
最近うちのフロアは灰皿なくなった。
前の支店長が肺がんで死んだおかげで
喫煙コーナーできたよ
28名無しさん:04/07/13 17:10
>>27
肺ガンか・・・
客の怨念もあるのだろうな。
29名無しさん:04/07/13 18:00
>>27
ざまあみやがれだな!支店長!!

喜んだ人の方が多かっただろう!
3027:04/07/13 22:27
支店長は客を切り捨てご免する奴だったので
自分も結局切り捨てご免されたよ。
通夜が〆日で葬式が初日だったから
誰も弔問に行かなかったな
31名無しさん:04/07/13 23:03
>22
オレも害社時代、「死ね」とか「殺す」とか言われたよ。
最初の瞬間、怖いとかいうよりいったいこの人何言ってるんだろう?って感じだったね。
社会人になって、上場会社入ってまさかこんな言葉言われるとはね。
32名無しさん:04/07/13 23:18
>>27
生まれてこなかった方がよかったな!そのクソボケ支店長!!
 
33名無しさん:04/07/13 23:26
>>27
弔問に行く価値もないね。

支店長が死ぬ前に病院に乗り込んで徹底的に罵倒してやれば

よかったのにね。
34名無しさん:04/07/14 00:10
>>31
おいらは「刺すぞ」とか言われたことがあるよ
35名無しさん:04/07/14 08:29
>>31
>>34
言葉の暴力は証券害社の特徴。
オレの害社は、支店長に灰皿を投げられて眉毛付近を1センチ切った奴が出たので
人事部が実家に謝罪に行った。
でも支店長は「戒告処分」でだけで済んだみたいだ。
まもなく当事者は2人とも辞めたけどな・・・。
バカな世界だよ本当に。
36東京kitty ◆SzVIDkpedE :04/07/14 08:32
証券会社はまだまだ潰れるよ(@wぷ
37名無しさん:04/07/14 10:01
>>36
悪い事してるのに
まだ生き残ってる害社を潰すには
どうしたら良いの?
38名無しさん:04/07/14 11:26
サリン
39名無しさん:04/07/14 12:37
>>35
証券ってどうしようもないんだな!
就職やめよ〜
40名無しさん:04/07/14 13:29
兜町、臭いぞ!
41名無しさん:04/07/14 14:59
>>35
マジ?どこよ?
42名無しさん:04/07/14 15:23
すまん。
歓送迎会、支店旅行、忘年会はいかがでしたか?
結構エグいと聞いたけどね…
43名無しさん:04/07/14 15:47
>>35
実名出してくれよ
44名無しさん:04/07/14 16:14
いつも「害」で検索してたからスレ無くなったかと思った。
45名無しさん:04/07/14 17:20
金融再々編が証券会社に与える影響は?
46名無しさん:04/07/14 18:22
霞ヶ関じゃなくて兜町にサリン撒いたほうがよかったかもな
47名無しさん:04/07/14 23:01
>>45
蜜微視+うんこ+うんこつばさは当然として、他社はどうすんだろ?
48名無しさん:04/07/14 23:08
>>45

ありえそうなのは

日興+蜜微死
大和+大和smbc
大和+大和smbc+smbc友達
だめぽ系合併

こんなもんじゃないかなぁ。
合併してもいいことないのにな・・・・。
49名無しさん:04/07/15 01:16
スマソ

歓送迎会、支店旅行、忘年会はいかが?
結構エグいと聞いたけどね…

裸乱舞とかありそうやなぁ。
50名無しさん:04/07/15 01:39
商業銀行:東京三菱+UFJ銀=超肥満児。UFJの皮下脂肪をどれだけ絞れるかがキモ
信託銀行:三菱信託+UFJ信託=優良信託同士の合併。UFJ信の証券代行業務と三菱の法人顧客基盤で期待大。
証券会社:国際+UFJつばさ=馬糞と牛糞の合体。負け犬連合
51名無しさん:04/07/15 01:50
ゴミが粗大ゴミになるだけね
52名無しさん:04/07/15 02:01
>>49
包茎手術だけはしとけよ
なめられて出世もおぼつかなくなるぞ
53名無しさん:04/07/15 07:59
いずれにせよ、証券怪はまともな世界じゃないよ。
とにかく上から下まで男も女もDQNが多い。
それにほとんどが爬虫類系の顔をしてるしな。
あ〜恐ろしい・・・・
54名無しさん:04/07/15 10:11
だんだん爬虫類になるのか
爬虫類だから残るのか…
どっち?
55名無しさん:04/07/15 11:00
>>53
>>54
あの目つきだよな・・・ヘビのような。
いつも不潔だから生臭いし。
56名無しさん:04/07/15 12:18
第一と国際の合併ってのがどうも・・・・。オレには絶対無理だw
57名無しさん:04/07/15 13:22
世界最大のメガバンク東京三菱銀行を擁するMTFGの証券部門の要。

と言えばものすごくかっこよく聞こえる。
58名無しさん:04/07/15 13:54
セクハラだらけ?
59名無しさん:04/07/15 14:06
>>57
その要が第一、国際ってのも笑えるなw
60名無しさん:04/07/15 14:14
>>57
銀行の支店のリストラのあおりで証券の支店のほうにも
どんどん銀行員送り込んでくるんじゃないの?
今までは親銀行出身の支店長ほとんどいなかったけど
大半が親銀行出身の支店長になったら笑えるな
会社はどんどん立派になってもプロパーの社員の将来は
悲惨だな
61名無しさん:04/07/15 14:15
仮にこのまま三菱とUFJが合併が成功したら
日興あたりとりこむんじゃないか?
62名無しさん:04/07/15 14:53
最近、中小の証券をネット企業などが買ってるけど、
表で言っていることと、中でやってることのギャップが大きくなりそうだな。
63名無しさん:04/07/15 15:24
>>62
まともなビジネスをする奴はいないしな。
人格はもちろん、社会常識なんて
これっぽちも無い。
単に手数料をあげるために回転売買させてるだけ・・・・
64名無しさん:04/07/15 16:02
>>35
すげーな。
65名無しさん:04/07/15 16:14
>>35
>オレの害社は、支店長に灰皿を投げられて眉毛付近を1センチ切った奴が出たので
>人事部が実家に謝罪に行った。

俺はかなり前に害社を脱北したが、そんなことは日常茶飯事の毎日の風景で誰も
気に留める香具師なんかいなかったぞ。ましてや人事部が実家に謝罪に行くなん
てあり得ね〜。俺のいた害社?生涯一捕手證券。
66名無しさん:04/07/15 18:51
>>65
サッチーの旦那證券(w
67名無しさん:04/07/15 20:46
そんな大手証券でもやばいの?
金融業界に就職したいと考えてたんだが
68名無しさん:04/07/15 21:25
>>67
今時の害社は、さすがにモノは飛んでこない。しかしカネに絡む企業
には共通するように、精神的な追込みは強烈にキツイ。

「オレはあの支店長よりはマトモだ」とほざく既知害支店長ににゃぁ、
苦笑いも出来ず凍りついたよ。ああはなりたくねぇとオモタが、あんな
香具師だからこそ上に行くんだなぁと妙に納得。
69名無しさん:04/07/15 22:50
>>67
金融業界=証券 じゃないんだからいくらだって
他があるだろ。証券じゃなくっちゃダメな理由でもあんのか?
70名無しさん:04/07/16 00:59
生保にいけばいいだろ。
最近は投資型商品も多いぞ
9 :枝豆 ◆zCS1o.kilU :04/07/08 12:41 ID:eQ88nIMb
6○3○
  2004年07月08日 09時23分更新
以前よりお伝えしておりますが、ここから再度攻め始めます。

とりあえずこれ買ってみました・・・
あがるかな?
72名無しさん:04/07/16 07:43
証券で働く連中って
バカが多いって本当だな。(オレの会社に某証券のDQNが新規外交に来た)
バカと言うか、一般常識が欠落してる奴らが多すぎる。
受付嬢に「社長いる?」とか「今日、暑いね!」とか平気でタメ口きく。
オレは証券出身だけど、そこまで酷くなかったぞ・・・。
毎日、恫喝と詐欺営業の繰り返しで、精神障害を起こしているのかな?
73名無しさん:04/07/16 09:19
自分自身もそうだったが、害社員は自分たちの常識が世間の常識だと思っているんだよな。
74名無しさん:04/07/16 10:26
>>72
え?証券の法人営業ってそういう仕事なの?
だいぶイメージが違う…
企業の財務担当者に対等に資産運用の提案を
しているイメージなんだが…
ノートPCの資料を見せたりしながら。
75名無しさん:04/07/16 11:31
>>74
ありえない。
ワロタ。
76名無しさん:04/07/16 11:32
すべてハメハメ営業だよ!
77名無しさん:04/07/16 12:02
>>74>>75
法人でもハメハメなの?
法人相手にそんなことできるの?
78名無しさん:04/07/16 14:20
>>77
さすがに機関投資家にはハメハメ攻撃はできんだろうな。
でも証券営業の基本は法人でも個人でも嵌め込み営業だ。
79名無しさん:04/07/16 15:24
歓送迎会で後輩いじめはありますか?
80名無しさん:04/07/16 15:29
ハメハメ波
81名無しさん:04/07/16 15:31
>>79
客をだますヤクザな組織が人に優しいというのは考えにくい気がするぞ
82名無しさん:04/07/16 16:07
>>79
誠心誠意証券では、慰安旅行の宴会で、支店長を除く男子社員全員フリチン
にさせて踊りやらせたそうだ。
83 :04/07/16 16:31
たった今、その誠心誠意からスカメきた。
もちろん、秒殺で辞退したさ。
84名無しさん:04/07/16 18:05
↑スカメってなんですか。教えて君でスマソ。
それにしてもDQNなのは中小証券だけだと思っていたけど、上位も似たようなものというのは衝撃でした。
それでも業界に就職する若者は絶える事はないのでしょうかね。
85名無しさん:04/07/16 18:06
>>84
スカウトメール
某転職サイトに登録してあると
時々来る
86名無しさん:04/07/16 19:49
だ〜か〜ら〜

顔の形が変わるまで、殴ってやればいいじゃない!!
87名無しさん:04/07/16 20:05
最近、「御用改め」来てますか?「隠ぺいする者は容赦なく左遷する」とか言って。
88名無しさん:04/07/16 20:13
おれは絶対フリチンで踊ったりはしないよ
89名無しさん:04/07/16 20:31
だ〜か〜ら〜

殴りまくるんでるよ!ラッシュ ラッシュですよ!!
90名無しさん:04/07/16 20:52
銀行からFAに期待もって転職してきた女がいる
何を考えてるのかね
91名無しさん:04/07/16 21:45
地場の自称トップセールスのおっさんが
「所詮は男やもめよ」と言って溜息ついてた
からだはったりすること実際にあるんだ
とうらやましくなった
92名無しさん:04/07/17 00:20
男やもめよ
ってなんのこと?
93名無しさん:04/07/17 02:31
新・三菱フィナンシャルグループの経営

三菱銀行(旧東京三菱銀行)
三菱リストラ銀行(旧UFJ銀行)
三菱信託銀行(旧三菱信託銀行)
三菱リストラ信託銀行(旧UFJ信託銀行)
三菱証券(旧三菱証券)
三菱リストラ証券(旧UFJつばさ証券)
第一証券(旧UFJオバカ証券)
94名無しさん:04/07/17 02:51
おばちゃんたちの慰みものよ
バッコンバッコン
95名無しさん:04/07/17 03:26
>>93
阿呆か?
UFJ信託は優良銀行だぞ
96名無しさん:04/07/17 03:30
>>95

浮き世離れしとんなおまえ!
97名無しさん:04/07/17 03:38
銀行のマージャーなんか
証券営業の醍醐味からすれば
些末なことよ
行員に証券やれるもんなら
やってみそ?
98r:04/07/17 03:38
9 名前:トヨタの真実 :04/07/17 03:33 ID:xF8G8opP
ちくり裏事情 尾行の好きな人 みろ
99名無しさん:04/07/17 09:30
99 get. Next 100.
100名無しさん:04/07/17 10:10
>>95
たぶん、>>96の愛車は三菱ふそう。
101名無しさん:04/07/17 10:59
オレオレ詐欺と、ハメハメ害社と
どっちが悪いのだろう?
102名無しさん:04/07/17 13:24
自殺多いんちゃう?
103名無しさん:04/07/17 16:18
スレ違いだが93=96は何でそんなに必死なんだ?マルチしてるし。
104名無しさん:04/07/17 18:15
>>97
証券営業の醍醐味って・・・・・
こういうことを言う人がいるからアフォ学生がだまされて地獄へ落ちてくるんですね。
105名無しさん:04/07/17 18:56
>>97
良い事言った!!!
其のとうり!!!!!!!
106名無しさん:04/07/17 19:33
おまいら、これでも見ていやされろ。
http://homepage1.nifty.com/showbox/
107名無しさん:04/07/17 19:34
コレクション板【ビックリマン45】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1088591069/234-237
かなり笑えます
108名無しさん:04/07/18 03:24
無理なノルマで半端内プレッシャー感じながら命削られて仕事してすげー楽しいって奴はマジいない。
ノルマ未達なら、一日電話に張り付いてる仕事なんて人間の仕事でなく奴隷。
仕事はなんでも大変なんて嘘。大変なのはわかるけどやはりレベルがあるよ。
他の仕事で大変とかいっても、証券リテの非ではない。
109名無しさん:04/07/18 03:42
証券会社元課長を再逮捕 1億7000万横領で警視庁

 東京都千代田区の外資系証券会社「アイエヌジー証券」東京支店で有価証券が紛失した事件で、警視庁麹町署は17日までに、業務上横領の疑いで元同支店業務部課長伊藤高史容疑者(37)=東京都世田谷区、別の恐喝未遂事件で起訴=を再逮捕した。
 調べでは、伊藤容疑者は2002年1月ごろ、株券の預かりや振り替えを行う証券保管振替機構に同社の端末から接続。同社が預けていた株券110株(時価約1億7600万円相当)を無断で取り寄せ着服した疑い。
 伊藤容疑者は知人を介して株を売却。売却益のほとんどを、交際していた20代後半のタレント志望の女性の口座に送金していた。外国製高級車の購入や海外旅行に使っていたといい、同署は女性からも事情を聴いている。
 2002年6月、社内監査で、東京支店から10億円を超える国債や株式が紛失していたことが判明。伊藤容疑者が関与していた疑いが強いとして03年1月に告訴していた。同署が余罪について調べている。(共同通信)
[7月17日22時1分更新]

110名無しさん:04/07/18 22:49
翼と蜜菱って多分いっしょになるんだよね。
いったいどんな害社になるんだか想像もつかん・・・
111名無しさん:04/07/19 03:45
あげとくか
112名無しさん:04/07/19 13:29
だいたいの場合、上司は本気で部下に休んで欲しくないんじゃなくて、
部下が苦しむ様を見るのを楽しんでるのさ。休みを取らせない理由なんか
何でもいいわけで。だから、できる限り冷たく粛々と交渉して、平然と休みを取るべし。
113名無しさん:04/07/19 19:33
UFJつばさから内定もらって、就職活動を終えており、

「俺もまぁまぁ名前の通ったところに就職できて、
まぁ、一応人生のエリートコースには乗ったってわけか・・・」

なんて思った奴が不憫でならん。
114名無しさん:04/07/19 19:42
>>113
UFJつばさじゃ、全然エリートコース乗って無いじゃん。

115名無しさん:04/07/19 21:37
面白い話っていうか実話なんだけど、
友達と電車乗ってたら、同じ車両に知能障害者がいたのね。
なんか変な声で独り言言いながら手をくねくねさせてる活動的な障害者。

で、友達がそれを見て真似し始めたんだよね。
それがまた巧くて、俺も不謹慎だとは思いながら笑って見てたんだよね。
そしたら、途中の駅で乗ってきたおじさんがしばらくして、
「お前ら、いたずらにも程があるぞ!やっていいことと悪いことの区別もつかんのか!」
って怒ったんだよね、

リ ア ル 障 害 者 の 方 に。

でも友達はそれでも真似を辞めなかったんだけど、
そしたらそのおじさんブチ切れちゃって、襟首つかんで前後に激しく揺すりながら
「辞めろって言ってるのがわかんねーのか!」言って、その後平手打ちしたんだよね、

リ ア ル 障 害 者 の 方 に。

116名無しさん:04/07/19 23:08
>>115
かなりワロタ。
117名無しさん:04/07/19 23:23
>>115
あれ、それ続きなかったっけ?
友達がおじさんに説教かますやつ
118名無しさん:04/07/19 23:25
>>115
害社との関連を示せ
119名無しさん:04/07/20 00:59
どうせなら、社長は世襲制にしよう。
派閥争いのコストがカットできるぞ。
120名無しさん:04/07/20 07:40
それにしても、証券の連中って男女問わず汗臭いんだ?
今朝の東西線で証券DQNらしき女(某準大手のレポ−ト持ってた)がいたんだが、
腋臭が酷いんだ。オレは吐きそうになったが、奴は茅場町で降りたから助かった。
証券DQNは地下鉄乗るな!公害だ!
121名無しさん:04/07/20 08:59
>>120
(;゜∀゜)=3
122名無しさん:04/07/20 11:51
URLの張り方がよくわからんのでリンクできないけど、
投資一般板の『デイ・スイング手法徹底分析』の
728読んだ?
123名無しさん:04/07/20 14:07
今日、下げてるな。
言い訳が大変だろうな。嵌め込んだ投信なんかさ---。
124 :04/07/20 16:18
コムビニとガターイした害社の店舗って…
…ネット証券への対抗策のつもり?
125名無しさん:04/07/20 16:19
以前、死店長が四季報を先輩に向けて投げたんだ。
先輩には当たらなかったが、その隣にいた庶務のおじさんの
湯のみを直撃。中身(熱いお茶)が、その前にいたオレのス−ツにかかった。
おじさんは(関係ないのに)すまなそうな表情をしていた。
その頃のオレはもう脱北が決定していたから、怖いものはなかった。
死店長の胸ぐらをつかみ、「お前、いい加減にしろ!」と言い、
死店長の飲んでいたコ−ヒ-を頭からぶっ掛けてやった。
もう7年くらい前のマジ話です。お恥ずかしい・・・・

126名無しさん:04/07/20 17:19
>>125
四季報、当たると痛いよな
127名無しさん:04/07/20 18:09
>>126
俺の場合は四季報角でチョップだった。
でも痛さとしては

バインダー>四季報
128名無しさん:04/07/20 19:07
>>125
よくやりましたね!グッジョブ!!
ちなみにどこの害社でつか?
129名無しさん:04/07/20 19:35
130名無しさん:04/07/20 19:38
漏れは灰皿(金物製)だった
灰にまみれながら「液体じゃなくてよかった」と
131名無しさん:04/07/20 22:01
聞いた話だけど、漏れの居た害社には電話を投げつけた地区担当がいたらしい(わら。
当ったら怪我どこじゃないっちゅーねん。
132名無しさん:04/07/20 22:04
(ノ∀`)アチャー
133名無しさん:04/07/20 22:13
>125
凄ーい!漢だね〜。
オレは脱北直前でも、次が支店とは関係ないけど本店とバッティングする
ホール系の某社に決まってたんで、じっと我慢のチキン野郎と化して何も
出来んかった。

なんかえらく清清しい気分になったよ。
134名無しさん:04/07/20 22:17
毎年この時期になると、青森ねぶたでアキレス腱を切って帰っていった
地区担当役員を思い出す。あほか。笑。
135名無しさん:04/07/20 23:15
>>134
そんな香具師は漏れが居た害社にも居た。
後で他社にも居ると聞いて、ほっとするやら情けないやら。(w
136名無しさん:04/07/21 07:26
>>134
バカな役員だな。哀れだ・・・・
137名無しさん:04/07/21 07:43
証券営業が過酷なのは、

日割りと手数料ノルマ

これが全ての元凶だよな。
これさえ無くなればかなり
改善するんだろうけどな。
特に日割り。これは止めたほうが
いいとマジで思う。
逆に言うとこれが無くならない
限り何も変わらんだろうね。
20年、30年後でも同じ状況
だろうなぁ。
138名無しさん:04/07/21 08:43
自殺した人とか、
殺された人とかいた?

もし真実なら怖くて
内定辞退しようと考えていますが…
139名無しさん:04/07/21 08:54
漏れのいた会社では9年間で3人ほど自殺者いたが、業界の平均的な
人数より少ないんじゃぁないかな。
一人は顧客資金流用がばれて、一人はSECに問いつめられて、もう一人は知らない。
でも上司に詰められて逝ったて言う話は聞かないなぁ。

140名無しさん:04/07/21 09:50
氏ねって上司に言われ、本当に氏んだ人はいる?
141名無しさん:04/07/21 10:31
>>140
それならいっそ上司をこr・・・
142名無しさん:04/07/21 12:54
>>125
最高!
>>140
まさか・・・
143名無しさん:04/07/21 13:42
おれの害社には
○価学会にハマった女がいる。
店頭営業を左遷されて内勤になった女だった。
会社では暗いが、休日になると○価学会の勧誘の電話が凄いの何の・・・
そのパワ-を証券営業に活かせば良かっただろうに。
そんな奴ばかりなんだよな。ウチの害社は・・・。
144名無しさん:04/07/21 14:19
>>143
いるいる。そんな奴。
145名無しさん:04/07/21 16:16
証券害社は悪の巣窟だな〜
146名無しさん:04/07/21 16:29
>>140
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334718795/

既成事実をググってみたが、なかなかないね。
銀行員ならお年寄りを殺した話はあるけど。
147名無しさん:04/07/21 18:00
>>131
電話はよく飛んできたね〜。時には椅子を持ち上げて投げつける体育会系
もいた。さすがに机を投げるほど体力のある香具師はいなかったが。
148名無しさん:04/07/21 18:58
>>147
うちはハサミやカッターが飛んでたよ。
血だらけ…もちろん組織ぐるみで隠蔽。
149侵入社員:04/07/21 20:44
ある日出社時間になっても出てこない社員がいた。
課長がケータイに電話をしてみても出ない。
また遅刻かとあきれた様子だ。

いい加減な奴だと支店長は怒りながらアパートに行き、その社員の部屋のベルを鳴らすと、
返事がない。
ケータイに再び電話する。
出ない。
実家に電話するも親は驚いている。
これはただ事ではないと、大家に連絡し、部屋を開けてみると、、、

そいつは布団の中で死んでいた。
うちの害社であった本当の話。
150名無しさん:04/07/21 20:49
ちょっとお聞きしたいのですが、
知り合いが外国債を買っていて、
一緒にやらないかといってくれています。
その人の個人の口座に預けるそうです。
「投資クラブ」といってます。
これは法律には触れないのでしょうか。
自分自身では証券屋さんに行く面倒を考えると
預けてしまったほうが楽ですが、
契約書も書くし、償還するときの約束の金利は付けるということです。
もし、それ以上上回った時は、
そのうちの数パーセントをその人の成功報酬として渡す約束です。
相手は個人事業主をやっていて、
その会社の名前での契約書です。
ぜひ教えてください。
151名無しさん:04/07/21 20:55
>>150
それを胡散臭いと思わない時点で喪前の負け
152名無しさん:04/07/21 20:59
以前よく「投資クラブ」をやっているなんていう友達同士の話を聞いたことがあるのですが、
法律としてはどうでしょう。
個人同士の投資クラブは違法でしょうか。
株なんかは主婦同士で、よくやっている話聞くのですが・・・
153名無しさん:04/07/21 21:23
>>149
どこの害社でつか?
154名無しさん:04/07/21 21:27
>>149
害社の平均寿命が短いと言うのは
そのような若くして死ぬ害社員が数字に入っているからなのか?
155名無しさん:04/07/21 21:33
>>154
毎日の恫喝&高ノルマで気が休まる時が無い
度を越えた早飯食い
タバコ
睡眠不足
永遠に客と上司の間で板ばさみ

こんな感じだろ。平均寿命を下げるほど自殺者はいないってw
害社の中でもノムさんは特に短いと聞く
野村専用保険があるとかないとか・・・。
156名無しさん:04/07/21 22:36
若くして逝った仲間が、1人では寂しいと
若い友達を連れていくのです
私30歳(会社員)妻30歳(専業主婦)、7歳、4歳、2歳の子供が居ます。実は、妻のセックスレスに悩んでおります。
私が妻を求めると必ず拒否されます。拒否されると1日、2日するとまた求めます、すると鬼のような形相で拒否されます。
結局、これで喧嘩です。月に一度位は相手してくれるのですが決まって「余計な事しないで、さっさと済まして」と言われます。
昼間育児が大変な事は良く分かりますが、私も30歳と男盛りです、人並みに性欲はあります。風俗、出会い系等は妻、子供を
裏切るようでしたくありません。本当に悩み、苦しんでいます。藁をも掴む思いなんです・・何か良い解決策があれば教えて
ください。こういう書き込みは駄目なんでしょうか?夕方に投稿したのですが、消されてしまいました・・
158名無しさん:04/07/21 22:51
中央線が止まるのもわかるわぁ…

これって、どうかなぁ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/submenu.htm
159名無しさん:04/07/21 23:42
>>157
>>158
スレ違いだよ。
他でやってくれ。
160名無しさん:04/07/21 23:48
ネットで株の昨今
何か状況に変化ないのでつか?
161名無しさん:04/07/22 07:32
>>149
かわいそうに・・・
ある意味、証券被害者だな。
162名無しさん:04/07/22 10:28
対面営業中心の証券害社は、いずれなくなる運命。
どこかに買収されて資本が増強されるとか
合併して全国展開で勝負するとか、
未だに足掻いている害社もあるが
すべては時間稼ぎに過ぎないだろう。
なるべく早く脱北するのが得策。
(もう手遅れだけどな・・・)

163名無しさん:04/07/22 16:01
それでも害社に居座る理由ってあるのか?
ロ−ンがあるから辞められないのか、
それとも、退職すると悪事が発覚するからか?

164名無しさん:04/07/22 16:33
>>163
とりあえず30後半以降は行き場がないからだろ。
なんのスキルもないじゃん
165名無しさん:04/07/22 21:46
いつまでだったら、内定断れるのかな?
4月にもらって、懇談会も毎回参加したんだけど・・・。
166名無しさん:04/07/23 05:49
>>165
家族丸ごと宗教入って出家するから、って断れ
167名無しさん:04/07/23 06:38
>>165
とにかく早ければ早いほど。
168名無しさん:04/07/23 10:41
169  :04/07/23 13:30
>>164
>なんのスキルもないじゃん

そんな事ないだろ。恫喝とか灰皿投げとか…

170名無しさん:04/07/23 16:16
>>165
大学院進学することにしたといった。
あと留年見込とか…

内定書が届かない限りは問題なし。
口約束状態だもんね。
171名無しさん:04/07/23 17:14
>>165
懇談会毎回参加で内定蹴った奴いるよ。
飯食いまくりで利口な奴だと思った。
172名無しさん:04/07/23 21:28
さ〜て、来週のサザエさんは


波平です

最近、歳のせいか、もの忘れがひどく
ちょっと前のことがよく思い出せません
さて来週は波平です
最近、歳のせいか、もの忘れが波平です
歳のせいか、もの忘れです
最近、ちょっと前のことがものすごく波平です
歳のせいか来週は波平です

173名無しさん:04/07/23 22:26
>>171
害社を食い物に・・・最高。
174名無しさん:04/07/23 22:45
元証券会社員ですが
6年前野村のリクルーターに2回飯奢ってもらいました。
寿司かレストランと言われて当時は寿司嫌いだったので高級レストランで
2回飯奢ってもらった。合計1万近くだと思う。
面接では落とされましたが感謝しています。

175名無しさん:04/07/23 23:00
思い出したw。へとへととかで面接受けて断ると「クリーニング代とっとけ」って言ってコーヒーをぶっかけてお札を
なげつけたとかいう話を聞いたもんだ。本当かどうかは知らん。そういう話があったってことで。


へとへとの皆さん、怒らないでね、テヘッ。
176名無しさん:04/07/23 23:11
元証券マンの転職活動スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1089997603/
177侵入社員:04/07/25 01:03
最近コノスレモ息切れだな
178名無しさん:04/07/25 02:05
第一出身のUFJつばさのエリートでつが、
吸収合併しても三菱の人いぢめないでけれ。
死神証券の人コワイでつ。
179165です:04/07/25 07:43
私も毎回懇談会参加してました〜。
他のところに内定貰ったけど、ある有名ブランドの
販売なんですよね〜。
これって微妙?
女だし楽に美しくがいいいですよね…。
180名無しさん:04/07/25 07:55
>>179
どういった繋がりがあるんだ証券と?受けてる業界がバラバラでよくわからん。
とりあえずどこかに内定と思って証券受けたのなら、間違いなくやっていけないと思うよ
181名無しさん:04/07/25 17:19
はっきりいってどの業界でも懇談会は和気藹々としているが
実際入ってみると鬼営業で人間扱されないのが多い
182名無しさん:04/07/25 17:50
俺の同僚、初めての子どもの右手の指がつながって生まれてきたの。
本人びびっちゃって、会社辞めたよ。
奥さんははめ込みやってるなんて知らないから
子ども生まれたのに転職するなんて!って揉めたらしいけど。
その後手術がうまくいってホッとしてた。
奇形が生まれたのは偶然だろうけど
いつも良心の呵責があるからやっぱ意識しちゃうしね。
183名無しさん:04/07/25 17:54
デートしてても楽しいのって日曜の午前中までなんだよ
午後からは明日の事考えはじめて気が重くなってくる。
相手も俺の気分に振り回されて本当にかわいそうだと思うよ…
184名無しさん:04/07/25 18:49
将来は外資系証券会社のコンプライアンス部門で
働きたいです。
185名無しさん:04/07/25 19:37
>>183
それは世の中のサラリーマン全員がそうだと思うぞw
俺はサザエさんあたりから鬱になってくる。
186名無しさん:04/07/25 20:23
ホールセール担当の方にお聞きしますが、いまどき事業会社で株式や投信買ってくれるところなんてあるのですか。
流行のゼロコストCB等ならわかりますが、それは一部の上場企業ですよね。いったいどんな会社を回っていらっしゃるんですか。
差し支えのない範囲でご教示いただけると幸いです。
187名無しさん:04/07/25 20:23
>>184
思うだけならなんでも出来るよ
188名無しさん:04/07/25 21:04
>>186
中小企業
189名無しさん:04/07/25 22:07
やった!来月いっぱいで脱北決定!
190名無しさん:04/07/25 22:31
公務員から外資系証券会社に
転職する人も結構いると思うけど。
191名無しさん:04/07/26 00:05
外資系証券会社ってどうなの?
恫喝されるの?
192名無しさん:04/07/26 00:07
某外資会社
投信と証拠金ビズに命かけてるらしい
営業マンは薄給にあえいでいるらしい
193名無しさん:04/07/26 10:33
>>190
???? 逆だろ?
証券 → 公務員だろ?
何も経験が無い公務員が
証券に中途採用されることは
ないと思うが。
せめてどこか民間の業界で営業
経験があるのならわかるが。
>公務員から外資系証券会社

どーゆーネタだよ…
195名無しさん:04/07/26 16:27
害社・・・虚しい
196名無しさん:04/07/26 18:01
あさひリテール証券がそしあて証券?に名前を変えた。
なんでもっとわかりやすい名前をつけられないんだ?
197名無しさん:04/07/26 18:18
証券営業ってスキル身につかないよね。
英語一つ満足に喋れないもん。
会社で英語もパソコンも使わなかったなぁ。。。
198名無しさん:04/07/26 18:58
>>197
PC使わない証券ってあるの?
199名無しさん:04/07/26 19:05
>>197
外人だらけのところ行って営業してくれば英語身につくよ。多分。
英語しゃべりたいなら自分で勉強すりゃいいだけじゃん。


スキルは身につくものではなく、身につけるものだ。



俺今すげーいい事言った気がするんだがどう?
200名無しさん:04/07/26 19:15
>>198
◎菱。書類作んないしメールしないし普通の使い方はしない。

>>199
そんな精神的な余裕も物理的な余裕もない。
201名無しさん:04/07/26 19:46
証券リテにパソコンはいらないだろ。
使うにしても始末書、目標達成度のグラフ作成程度だろ
202名無しさん:04/07/26 21:05
>>200
書類作らないしメールしないってどこの部署ですか?
m菱いたがそんなことはない
203名無しさん:04/07/26 21:36
>>202
本部はもっているかもしれないけど、
企業部も資産運用課も外部向けの個人のメアドはもっていないはず。
アドは支店で1個。宇都宮支店なら
[email protected]
おれはレポートの打ち出しくらいで客向けの提案書なんてつくらなかったよ
3月で辞めたのであとのことは知らないけど。
204名無しさん:04/07/26 21:46
案外Mみたいな準大手より、
岩井証券のほうがよほどパソコンを活用してる
205名無しさん:04/07/26 21:54
営業にノートパソそれぞれ支給されているけど、それを使おうとすると課長が
「ンなもん使ってる暇があったら外へ逝って客とってこい」といって全然使わせない
漏れの会社
206名無しさん:04/07/26 22:09
害社は本屋でいいんだよ、あれ買ってこれ買ってとズルズル引き込んでしまう。上が無理言うからリズム狂うよほんと
207名無しさん:04/07/26 22:09
いいなぁ…ノートパソ支給されてるなんて。
どこよ?
208名無しさん:04/07/27 07:22
>>201
同意。
209名無しさん:04/07/27 08:29
リテ営業は教育っていう教育がないんだよな。。
とりあえず飛び込んでこいや、とりあえず電話かけてみろやなんだよな。
金融や証券の知識を付けられないまま時間に追われ続ける。
「売る」のに忙しくて、知識なんぞ勉強する暇がない。
210名無しさん:04/07/27 09:08
研修でさえ、持って帰らしてくれないセキュリティの厳しさ。
メール便に入れて課長宛に返すと聞いた。

研修結果で怒鳴られるのかな?
211名無しさん:04/07/27 09:14
>>204
いまや岩井証券は勝組ネット証券なんだが
負組準大手といっしょにはならないだろう
212名無しさん:04/07/27 10:00
てかよ、銀行系ってさ、本体の銀行が投信だのの販売に力入れ始めてるけど、
今後、証券をも凌ぐほどの販売力持ったら系列の証券のほうどうすんだろ??
株専用にするんか?どう見ても今の人員と規模(支店とか)いらんだろ。
213名無しさん:04/07/27 12:08
証券害社を潰す方法ないかな?
オレの前害社は、社員や顧客に対して本当に悪い事をしてたんだ。
(だから脱北したのだが・・・)
しかし、未だに営業してやがる。
早く潰れてくれないかな。証券被害者が少しは減るのに!
214名無しさん:04/07/27 12:15
俺のところも合併後は財閥の看板背負ったから
コンプラ重視のお行儀のいい会社に変わったよ。
中身の営業マンは変わんないだろうけど。
この会社、マジ潰したい。
潰れそうだったのに、財閥に救われちまったから。
どうにかならんか?
215名無しさん:04/07/27 13:13
>>213
>>214
中身は腐ったままだね。
216名無しさん:04/07/27 13:21
コンプラ徹底されるとシッポを出さなくなるから
なかなか潰れないんだよねぇ。。
◎菱とか株価高いし格付け上がったしさ。
つい数年前まで弱者にEB嵌めてた詐欺師のくせに。
217名無しさん:04/07/27 14:41
>>216
いや、これからもEBは嵌めていくと思うよ。
手数料高いし。
218名無しさん:04/07/27 17:15
EBハメハメハ〜
219名無しさん:04/07/27 17:33
EBってまだあったんかい。
220名無しさん:04/07/27 19:51
>>213
内部告発
221名無しさん:04/07/27 19:51
>>216
ユーロ円CBはヤバイ商品だと思います
後々問題になるかもね
222名無しさん:04/07/27 21:40
EB・・・。未だに合法なのが理解できん。
無知な投資家を騙すための、害社にとって都合がいいだけの
商品なのに。
投資家にとってはなんのメリットもないのにね。
223名無しさん:04/07/27 22:30
>>207
この金融板にある害社
それ以上は言えん w
224名無しさん:04/07/27 22:40
 証券取引等監視委員会事務局
の総務検査課・情報処理調整官に連絡
225名無しさん:04/07/28 08:11
ゴルア〜!何でもいいから、投信嵌めてこいヤー!
殺すぞ〜!お前!
・・・以上、先程支店長に恫喝されました。
このスレの皆様、これから外交に行ってきます。
帰りは20時頃だと思います。
226名無しさん:04/07/28 10:18
ガイドライン板にて発見

DONQのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1090348140/l50

毎夜TXの実況スレに現れる自称「国内No.5証券マン」とか抜かす輩を
観察するスレッドだったが、最近「30歳全国5位 ◆W6j1knCGFM」のコテハンで
スレッドに降臨中!

参考までに、彼の先月の給与は100万(全国で2位だったらしい←何の2位かは不明)、
「業績連動比率が高くてそれはボーナスに反映される」そうだ(本人談)

今後の活動目標は「三菱自動車のカラ売りでお客さんに5000万儲けさせて
久兵衛でごちそうになる」こととするそうだ。

ちなみにタイトルの「DONQ」とは、彼が「DQN」を「DONQ」と覚えてしまった為、こう呼ばれる
227名無しさん:04/07/28 11:18
>>225
大丈夫か?今日も暑いぞ。
228名無しさん:04/07/28 16:45
>>226
証券DONQか・・・・
ワロタ。
229名無しさん:04/07/28 17:50
225の結末が気になる。ちゃんと埋まったかな・・・。
230名無しさん:04/07/28 21:30
231名無しさん:04/07/29 00:13
日経CNBCとかで、解説みたいに会社から中継で語ってる人って何者ですか?
あの人たちも書かれてるような恐ろしいことやってる人たちですか?

学生の質問でした。
232名無しさん:04/07/29 06:09
>>231
各社のアナリストとかストラテジスト、エクイティ部長とかでしょ。
一応、肩書き書いてないか?
233名無しさん:04/07/29 07:15
為替に興味があるんですけど、その場合
どちらかというと証券よりも銀行ですかね?
234名無しさん:04/07/29 07:28
>>233
そやな。
235名無しさん:04/07/29 08:03
>>233
銀行の外国為替資金部とかじゃないかな
236名無しさん:04/07/29 09:01
証券害社に就職すると、一生リテ営業だよ。
希望なんてまず通らない。
恫喝、イジメ、灰皿&四季報攻撃に耐え抜いても
その先は何も無いよ。


237名無しさん:04/07/29 11:10
>>233
商社にも為替部はあるぞ。
238名無しさん:04/07/29 11:33
>>231
ほとんどの人がリテールなんか経験せずに
本店のいろんな部署を渡り歩いてる人たちなんじゃないの?
239名無しさん:04/07/29 11:40
>>238
いるんだよね、そういうスーパーサイヤ人みたいな確立で出てくる人が。
240238:04/07/29 11:45
>>231
ひとついえることはああいう人に憧れて入社してしまうと
痛い目にあう可能性が高いな
都内の支店なんかに配属になると寮に入れられて
寮のある場所てたいてい千葉でそこから通うはめになる
壁も薄くて隣の物音なんかがよく聞こえる
朝5時ぐらいに起きて7時過ぎには支店について
恫喝、罵声に堪えていかないとだめ
寮につくのは10〜11時ぐらいは当たり前というかんじ
241名無しさん:04/07/29 11:55
>>240
同意。
242名無しさん:04/07/29 12:00
>>240
全くその通りだ。。
243名無しさん:04/07/29 12:25
>>238>>239>>240
そういう一抹のエリートは、
学歴からして違うだろ。
よ〜く考えてみると憧れようもないのだが
学生のときは頭飛んでるから、憧れちゃうんだよ。
244名無しさん:04/07/29 12:30
うん…たいてい東大の大学院卒業して
そのあとアメリカの大学院卒業したとかいうパターン。
245名無しさん:04/07/29 12:41
>>244
さらに何故かMBAorアナリスト持ってるという猛者
246名無しさん:04/07/29 12:56
でもマーチとか関関同立のやつが入社すると
学歴ではそいつらが一番よかったりするから
トレーダーになりたいとか外資に転職したいとか
勘違いするやつがいるんだよな
英語もしゃべれんくせにまずかなわない夢なんだけどな
247名無しさん:04/07/29 12:58
でも賢いくせに俗っぽい一般常識はないため
手鏡で逮捕される。
248名無しさん:04/07/29 13:02
>>247
いましたね。そんな奴。
249名無しさん:04/07/29 13:02
でも…マーチや関関同立が
学歴では一番いい職場って…
なんか悲しいよね…
250名無しさん:04/07/29 13:03
>>249
準大手あたりだと普通にそういう実情だと思うが
251名無しさん:04/07/29 13:04
寮のご飯、11時までなので
食べられない事が多かったなぁ
252名無しさん:04/07/29 13:08
>>250
国際もマーチが一番いいくらいだったが
たぶん三菱と名前が付く企業で
そういうところはないと思う。
少なくともソウケイはいる。
253名無しさん:04/07/29 13:09

つまり証券はそのくらいレベルが低いって事なんだよなぁ…
254名無しさん:04/07/29 13:15
しかし、自分が慶応とか卒業してたら証券リテールなんて行きたくないなぁ。
多分、受けもしないだろうな
255名無しさん:04/07/29 13:27
俺は◎治商学部卒業だが仲のいい同級生20人ほどで証券にいったのは俺だけ。
金融は銀行が3人。あとは食品メーカー、電気、IT、商社、半導体、
出版(すべて大手で、営業)…あとは自営とベンチャー。
バブルのころ、俺の給料は物凄く良くて、
自営の奴の事、馬鹿にしてたけど今はあいつらのほうがよほど
人間らしく生きている。
あんまり勝ち、負けつけたくないけどやっぱり自分は負け組みだと思う。
給料は俺のほうが上だけど、最近それで勝ちだと思ってた自分が
凄くバカだなぁと思う。
256名無しさん:04/07/29 15:50
ネット証券以外の証券は 再びリストラが始まるだろう。
証券DQNの再就職先は無いから、しがみ付くのに必死。
このまま詐欺師街道を突き進むしかないのだ。
257名無しさん:04/07/29 15:52
>>252
早慶なら各支店に一人くらいの割合でゴロゴロいるぞ!
258名無しさん:04/07/29 16:06
>>257
オレの前害社の社長は早稲田の出身だったが、
かなりバカだったよ。相場次第の経営なんだから
バカでもいいんだよな。
259名無しさん:04/07/29 16:42
証券営業で学歴の話ししてるのってアホだろ。
マジで関係ないじゃん。オレ(日当駒船)が
たまたま手数料上げた時、隣の旧帝出身の30代の
先輩が数字でなくて怒鳴り散らされてたよ。
「おまえ、○年目のやつより数字出せないんかよ!
 ふざけんのもいい加減にしろ!さっさとやれよ!!」
とか言われてて目も当てられなかったよ。。
260名無しさん:04/07/29 16:44
普通に考えてもったいない人材の使い方だよなぁ・・。
リテは全部契約社員にした方がよほど効率よさそうなもんなのに。
261名無しさん:04/07/29 16:53
>>259
おまえ、こんなとこでサボってんじゃねえよ!
ふざけんのもいい加減にしろ!さっさと予約
取ってこいよ!
262GOLDMAN SACHS:04/07/29 16:59
お前らの資質では俺たちに勝ち目はない。これからも死人が続出するだろう。バカなJAPS
263名無しさん:04/07/29 17:06
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



264名無しさん:04/07/29 17:08
ある営業マンがこんなことを言っていた
「私はもっと自分を追い込んで、とことん頑張りたい!」

ほんとに引きました。
265名無しさん:04/07/29 17:28
リストを基にしたテレアポや飛込み
266名無しさん:04/07/29 17:51
>>263
おまいリクナビ板にもコピペしただろ
何年前の記事だ
267名無しさん:04/07/29 19:56
証券会社で働いていたころは毎日が楽しい事をしらなかった。
他の会社にいって、かなり楽だった。証券時代は苦しかったが
しかしそれなりにベンキョウにもなった。でも卒業してよかった
268名無しさん:04/07/29 23:40
>>260
リテで全部契約社員にしてしまうと
客の情報管理の問題とかが出てくるから
やりたくてもなかなか難しいんじゃないの?
269名無しさん:04/07/30 01:59
>>264
そいつハードマゾだな。
270名無しさん:04/07/30 02:52
>259
旧帝出てりてなんかいるのですか。
ついでに早計キリスト浄智あたりでも。
271名無しさん:04/07/30 11:09
君たち、やっぱ甘いよ。
世の中には君たちよりもっとハードは職場があるんだよ。
商品先物外務員だ。
■■退社作戦■ねえ、一緒に外務員辞めようよ■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1073143624/

実際、仕事は内容は殆ど変わらないだろうけどね。

この程度で、愚痴垂れてんなよ。
272名無しさん:04/07/30 12:46
もう、どうでもいいよ。
証券も商品も負け組み業種。
そんな仕事はバカがやってればいいじゃん。
273名無しさん:04/07/30 13:58
証券害社の社員達よ、辞めないでおくれ・・・。
立派な詐欺師になってちょうだい。
274名無しさん:04/07/30 15:40
さすがに証券リテールは職場にまでは、セールス電話はしてこないから、商品先物よりはましと思う。
275名無しさん:04/07/30 15:43
>>274
個人客相手だとね。法人開拓だと余裕で相手の職場にセールス電話しまくるよ。。
276名無しさん:04/07/30 20:26
もう、やめたい。証券6年目です
277名無しさん:04/07/30 20:27
コンプラうざい
278名無しさん:04/07/30 20:46
>>277
さすが
279名無しさん:04/07/30 22:30
275は意味不明
280名無しさん:04/07/30 23:29
俺は害社員じゃないけど、たぶん証券会社でリテール営業やっている若い人たちの8割くらいは、
悪い奴じゃないような気が汁。だけど中堅以上の社風に染まってしまっている連中が自分たちと同じ色に
染めようとしているから悪循環が続くのではないか。
281名無しさん:04/07/31 07:47
>>279
ドブ板法人営業ってのを知らんのか?
学生じゃわからんか。
282名無しさん:04/07/31 12:00
法人がなんでドブ板なんですか?
283名無しさん:04/08/01 18:09
もうすぐ脱北できそうです。
脱北を考え初めてから長かった・・・
284名無しさん:04/08/01 18:09
リテから出れなくて誰もホールのこと知らないから答えられないんじゃないの?
285名無しさん:04/08/01 23:47
>>275
法人の開拓のために自宅にかけたら、ある意味先物以上のような・・・
286名無しさん:04/08/02 06:31
275はただのバカだったようです。
287名無しさん:04/08/02 07:25
今週も詐欺営業いってみよう!!
288名無しさん:04/08/02 09:57
「オメーよ〜、今週中に投信埋まんなかったら死ねよ!」
本日の支店長の発言です。
289名無しさん:04/08/02 11:23
>>286
バカはおまえだろ
290名無しさん:04/08/02 12:32
>>288
相変わらずですね・・・○○○証券
291名無しさん:04/08/02 15:21
今日相場悪いね。
支店長が回転椅子蹴飛ばしてるから外交に逃げてきた
292名無しさん:04/08/02 15:26
うちの支店長は相場が悪いと
前場が終わった後、社員に
コンビニに自分の弁当買いに行かせる。
当然社員も外食になんか行けない。
外食するときも早食いだから15分で帰ってくるけど
たった15分でもオアシスなのに…。

ホント相場悪いね。。。
293名無しさん:04/08/02 15:46
>>288
これが証券害社の実態じゃ!
294名無しさん:04/08/02 16:39
なんで死ねとか言うんですかね。
その人には家族や子供がいないんですかね。
295名無しさん:04/08/02 17:07
>>294
いるけどな〜んにも感じなくなってるんだよ。
平気で人を騙すんだから。

大事なのは自分だけ。
自分の首が危ないから部下を恫喝もするし
人も騙す。嘘もつく。

部下を育ててやろうと思ってキツイことを言う、
なんてプロジェクトX並みの温情など無縁。
296名無しさん:04/08/02 20:15
>>294
そういう風に感じ取れる間に転職しとけ。
297名無しさん:04/08/02 21:11
>292
その弁当に鼻糞でも入れておけ。
298名無しさん:04/08/02 21:17
就活中、ノルマ証券から業務紹介ビデオみたいなの送ってきた。

内容は、出てくる社員が、あんな大勢の中から選んでコイツかよ・・・とは思ったが、オフィスも綺麗で
雰囲気もよく、恫喝なんて信じがたいような感じ。

この仕事に向く人は?の問いに
即答で「誠実な人です!」と言っていた。
あれは嘘なんだろうか。
299名無しさん:04/08/02 21:45
>>298
嘘つきが「ウソツキです!」などと答えるわけがない。
しかし、そのビデオどんなやつが出てんだ?

・・・まあ、ある意味呪いのビデオだから見ないほうがいいか。
300名無しさん:04/08/02 22:05
>>298
>この仕事に向く人は?の問いに
>即答で「誠実な人です!」と言っていた。
>あれは嘘なんだろうか。

北の住民に「首領様はどのようなお方ですか?」
と聞いたら即答で「私たちの太陽。全人類の守護神。銀河宇宙の創造主」
と答えるのに似たり。
301名無しさん:04/08/02 22:53
>>292
募集物の締め切りちかくになると外出禁止で
支店に閉じ込められて昼休みなしで
電話攻撃させられるんだよな
だいたい朝食なんて食わんから11時前ぐらいになると
空腹で気が狂いそうになりかけてたな
302名無しさん:04/08/02 23:29
>>298
>オフィスも綺麗で雰囲気もよく、恫喝なんて信じがたいような感じ。

学生だからわからんのだろうが、準大手とか中堅あたりでも
キレイなオフィスの支店はある。無論、現場は・・・(ry だけど。
わかってはいると思うが、そういう雰囲気とかで職場選ぶなよ。
マジで痛い目見るから。
303名無しさん:04/08/02 23:46
>>302
でも、本当に雰囲気良いんです。皆、笑いあって、先輩後輩も良い関係のようで。
ビデオだって事を割り引いても、恫喝だのなんだのは信じがたいような感じでした。
社員の人はギラギラしてるんだけど、この雰囲気で、ある程度厳しい環境なら、
成長できるかも・・・とか思ったり。
304名無しさん:04/08/02 23:54
証券の同期が東京駅まん前の害社にまだ残っていて
大手町の会社に転職した俺をたまに昼飯に誘ってくる。
でもそれがいつも前場が終わった11時ジャスト。
普通の会社はまだ午前の業務中だよ…
305名無しさん:04/08/02 23:55
>>303
まあそれに惑わされるくらいじゃおまえの程度も低いってことだ。
第一、どこの企業が企業紹介のVTRで怒鳴り散らしたり咎めてるとこを
汚い支店で撮影するんだよ?そんな企業あるわけないだろ。
笑い合いながら手数料が出る仕事じゃないことくらいわかるだろ?
それでも信じれない・行きたいと思うのなら行けばいいと思うが。
自ら体験しないとわかんないんだろうな。人間、実際に痛い目に
会ってみないとわかんないしな。オレも学生の頃はそんな感じだったし。
306名無しさん:04/08/02 23:59
>>303
おまえの考えは知ったこっちゃないが、その考えで入ったら
200%地獄見る。憧れで旅行会社とか行っちゃうのと同じ。
307名無しさん:04/08/03 02:22
>>303
己の身の考えの足りなさを、数年後に呪うがいいさ。
308名無しさん:04/08/03 07:04
>>303
この文章読んで、何かクスリでもやってんじゃないかとしか感じ取れない俺の方が病んでいるんだろうか w
309名無しさん:04/08/03 07:45
昨夜は22時まで電話外交。
今日は7時から詰め&恫喝ミ−ティングだった。
オレは2分くらいで済んだけど、
2つ上の先輩は15分は恫喝されてた。顔が真っ青だったよ。
今日も地獄だ。本当にくだらない業界だよ・・・
310名無しさん:04/08/03 11:49
>>309
いくら社員恫喝しても
客もそろそろ夏休みの人も多いし
なかなか手数料もあがらへんやろ?
311名無しさん:04/08/03 12:10
>>303

ここに書き込んでる奴は皆仕事ができなくて逃げ出した奴らだから、信じるなよ。
中小DQNと違って野村なら客騙しとか部下の恫喝なんてあり得ないし、職場の雰囲気
も最高だよ。尊敬できる先輩もたくさんいるし、成長できる環境であることは確か。
最初はリテール配属でも、勉強次第でアナリストやファンマネになれるチャンスも
あるしね。とにかく自分を信じて、頑張れ!!



…みたいなことを書き込む悪魔が現れる流れだな。

312名無しさん:04/08/03 12:15
上司からの恫喝に加えてアフォで傲慢な客を相手にしなければならない医薬MRと比べて、どっちがブラックでしょうか。
迷える学生のためにご教示ください。
313名無しさん:04/08/03 12:27
2chでは学生さんがよく「北とイラク、どっちがマシですか?」
みたいな書き込みをしてるのは何故なんだろ…
自ら進んで人生捨てなくても、まだ何とでもなるだろうに…
314名無しさん:04/08/03 16:44
>>313
巧みな例えですね。作家にでも転身されて証券会社の内情を告発されてはいかがでしょうか。
315名無しさん:04/08/03 20:40
この仕事に向く人は?の問いに
即答で「誠実な人です!」

→「(ノルマに対して)誠実な人です!」ということ。
316名無しさん:04/08/03 22:05
お前ら、学生に釣られすぎ
317名無しさん:04/08/03 23:12
この仕事に向く人は?の問いに
即答で「誠実な人です!」

→「(恫喝に対して)誠実な人です!」ということ。
318名無しさん:04/08/04 01:17
まじめすぎるやつはこの業界に合わないんだよな。。
ちょっとずれてるというか、体育会系のノリがないとやっていけん
319名無しさん:04/08/04 07:26
>>318
結局はバカの集まりだってこと?
320名無しさん:04/08/04 08:31
野村證券も灰皿飛んだり恫喝あるんですか?
321名無しさん:04/08/04 09:10
野村はそんなことないよ。あくまで紳士だよ。
322名無しさん:04/08/04 10:09
そういやSMフレのスレどこいった?
323名無しさん:04/08/04 11:29
>>312 もしかして・・・・君。。元、山○証券?
324名無しさん:04/08/04 13:09
>>320
当たり前じゃん。害社だもん。
325名無しさん:04/08/04 14:12
>>320
マジレスすると、灰皿は飛ばないよ。今はそこまでやるやつはいないよ。
ただ恫喝はあるよ。だって手数料出せないやつに追い込みかけるには
それしかないだろ?「手数料出してない奴 = 仕事してないやつ」 
がこの業界の基本概念なんだから、放っておくわけないでしょ?
野村證券とか何証券とかじゃなく、証券会社ってのは手数料収入なわけじゃん?
会社は給料払ってるんだよ??手数料出してないのに給料だけ貰ってるやつに
「○○君、がんばろうね。」とか優しく対応する必要あると思うか??
てか、そんな甘い対応して頑張って手数料出す為に奮闘するやついると思うか?
みんな「まあできなくても大丈夫だろう」と思って仕事しなくなるだろ?
ノルマ与えられて追い込みかけられたり、脅されたりするから必死になって
手数料獲得のために営業したり、勧誘するわけじゃん?
その結果、多額の手数料収入が会社に入って大きな利益に繋がるわけだろ?
証券会社はね、よく漫画だとかドラマなんかで出てくる窓際族みたいな
無能なやつを置いとく部署とか課みたいのはないんだよ。そういう甘ちゃんな
業界じゃないんだよ。できるやつ(手数料出すやつ)は残り、出せない奴には
辞めてもらう。この2択なんだよ。
326名無しさん:04/08/04 15:35
>>325
バカだな。実際、灰皿は投げられるし、四季報でぶたれんだよ。
それに言葉の暴力は多いぞ。「死ね」「アホ」「絞めるぞ」などなど
でも、一番辛いのは「客を騙してでも投信嵌めて来い」だ。
327-:04/08/04 15:39
漏れの会社は灰皿と卓上カレンダー-が飛んできますた。
328名無しさん:04/08/04 15:50
>>326
バカだな。灰皿投げられて四季報でぶたれんのも、言葉の暴力を受けるのも、
投信嵌めろなんて言われるのも、君が仕事出来ないからだよ。
329-:04/08/04 16:02
>>325
おっと現役詐欺師登場か?
330名無しさん:04/08/04 16:04
>>328
バカだな。言われてるのはオレじゃないよ。先輩だ。
331名無しさん:04/08/04 16:16
もういいじゃん、証券害社なんて。ゴミみたいな存在なんだし。
自分が他業界に転職してわかった事は、世間一般は証券害社に対しては
良いイメ−ジを持ってないという事実だよ。
それと、どの業界だって営業ともなれば詰めはあるよ。
数字を追っかけてるのだから当然。
しかしその詰め方が証券はやはり異常。はっきり言って世間知らずのバカ。
そんな奴は証券害社に隔離した方が、社会のために良いだろう。
転職したところで使い物にならないよ。
332名無しさん:04/08/04 16:32
冷静に考えて、やはり証券は負け組み業種。
ネット証券は生き残るだろうが、それ以外は難しい。
333名無しさん:04/08/04 16:47
>>331
>世間一般は証券害社に対しては良いイメ−ジを持ってないという事実だよ。
>しかしその詰め方が証券はやはり異常。

激しく同意
334名無しさん:04/08/04 16:55
>>325
こいつ本当のバカか?
オメーらのせいで、俺たち(客)はその何倍も苦労してんだよ。
こんな手数料しか頭のないバカ連中のために,最終的に犠牲になるのは誰なの?ボク?

335名無しさん:04/08/04 16:56
>>331
バカだな。それは証券害社に対してじゃなく、証券害社出身の君に対して周り
の人が良いイメージを持ってないって事だよ。異常に詰められたのも君が仕事
出来なかったからだよ。
336名無しさん:04/08/04 16:59
>>335
ばか発見。
337名無しさん:04/08/04 16:59
>>334
バカだな。そんなに苦労してるなら、他人の言う事なんて聞かずにネット証券
で取引すればいいのに。
338名無しさん:04/08/04 17:05
証券害社最高!
339名無しさん:04/08/04 17:10
>>325
完全に逝ってる。
340名無しさん:04/08/04 17:18
今日も株安いな。追証&トラブル発覚だな。
341名無しさん:04/08/04 17:22
>>339
おまえの頭が逝ってるんだろうが
342名無しさん:04/08/04 17:36
>>341
わかるよ君。
自分のやってきた事がバカにされる気持ち・・・
現役証券マンの特徴だな。
世間じゃどうって事ないのに。当たり前だよ。
それにしても必死だよな。このバカ。
343名無しさん:04/08/04 17:37
>>342
オレ上に書いた人じゃないんですが?
344名無しさん:04/08/04 17:38
俺の客からクレ−ムの電話あり。
脱北したい心境です。

345名無しさん:04/08/04 17:58
早く脱北汁。
346名無しさん:04/08/04 18:09
>>325,328,335,337
大丈夫。君の言うことを信じるのは、恫喝に慣れて
逝っちゃってる証券マンだけだから。
>>341,343
ムダなカキコするな。

売れない商品売らされてかわいそうな人たちだ
347名無しさん:04/08/04 21:05
無事に脱北するめどが経ちました!
やった!!!
348名無しさん:04/08/04 21:05
証券取引等監視委員会にいうにしても、
恫喝だけではね。投資家に対する違法行為がないと。
349名無しさん:04/08/04 21:10
>>348
現状で投資家に対して合法であることが恐ろしいよね
350名無しさん:04/08/04 21:40
>>347
すごいねよかったねおめでとう
351名無しさん:04/08/04 22:32
てかよ、証券業全体の構造と、その中でのリテ営業の位置付けを考えれば、
仕事ができるとかできないとか言ってること自体
虚しくならないか?
352名無しさん:04/08/04 23:52
>>348
今はコンプライアンスが徹底されているから
違法行為は皆無に近いでしょ。
今、コンプラ無視したことはどこも
できない状態じゃない?
353名無しさん:04/08/05 05:45
>>351
は?別に虚しくならないが・・・。
単に仕事ができるやつは手数料たくさん稼いで、
それだけ給料もいい。
別にむなくしくもならないだろ。
給料変わらないなら虚しいけど。
354名無しさん:04/08/05 06:10
賢明な諸氏、マヌケな我々にご助言を・・・
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088876872/l50
355名無しさん:04/08/05 07:30
>>352
表立ってはできないが、
判らなければなんでもOKの業界。
裏ではドロドロだよな。
とにかく手数料あげれば、何してもいいんだ。
上司だろうが、後輩だろうが手数料あげた奴の勝ちなんだから。
トラブルが発覚したら、失踪すればいいじゃん。
356名無しさん:04/08/05 11:03
灰皿飛んできました。避けました。隣の女子社員に当たりました。
357名無しさん:04/08/05 12:36
女子社員も恫喝されるんですか?
されなくても胃の痛くなりそうな職場ですが・・・・
358名無しさん:04/08/05 14:14
>>357
前の害社では女子社員には恫喝は無かったが、
ネチネチといたぶる死店長はいたぞ。
総合職の女子社員は少しは怒鳴られるが、
さすがに「死ね」とか「殺すぞオメー」とかは無かったな。
359名無しさん:04/08/05 15:43
なあ、オレ某証券の現役リテだけど「がんばったら」っていうけどさ、
どういうわけか会社のほう向いてがんばりすぎたら客が泣くじゃんこのギョーカイ。
何べんも経験したよ。例えば売るべきではないものも売らなきゃいけないとか
こんな地合でもあきないしなきゃいけないとかさ。
そういうのが嫌でみんなやめていくんだよ。
360名無しさん:04/08/05 15:47
>>359
はげ同!
361名無しさん:04/08/05 16:22
私は2年前に証券会社をダッポクし、
今は他業種の営業をしています。
証券営業との一番の違いは
会社にとっての利益はもちろんのことですが
お客さんの利益も考えて営業をすることです。
そうしなければ信頼関係は存続しませんし、
会社が利益を上げた所で、お客さんは二度と契約してはくれません。
証券のように客に損をさせボロ雑巾のように捨てていけば
社会的な信用を失います。
現在のコンプラ重視も、客の事を一番に考えてそうなったのではなく
自分たちを守りたいだけでしょう。
362名無しさん:04/08/05 16:23
損するのわかってて、客嵌めしなくてはいけない時もある。
363名無しさん:04/08/05 16:26
そう言えばウチの死店長は
「客なんて死ぬほどいるんだ。黙ってハメればいいんだ」って言ってたな。
364名無しさん:04/08/05 16:38
毎年入社してくる後輩達見てると年々新規開拓件数減ってきてるもんな。
来る人材の質が落ちたというより、時代がかわったんだよ多分
365名無しさん:04/08/05 16:42
>>364
それはあるね。来る人材は以前と特に変わらないはず。
新規開拓で1件取るのにかなり時間も苦労もかかるよな。。
366名無しさん:04/08/05 17:06
>>363
これじゃ新規開拓やってられないよ〜。
367名無しさん:04/08/05 20:44
だいたいクリック一つで取引できる時代にいちいち営業に電話なんかしてられっか
368名無しさん:04/08/05 22:45
コンプラコンプラって営総は営業の邪魔するためにあんのか!!
369名無しさん:04/08/05 22:50
今はコンプライアンスとか管理部門が
花形。みんなで志望しよう!
370名無しさん:04/08/05 22:50
丸三もSBIに買収されるか・・・
371名無しさん:04/08/05 23:38
みなさん脱北後の亡命先はどこですか?
372名無しさん:04/08/06 00:58
悪魔に魂を売った詐欺集団
373名無しさん:04/08/06 07:06
本屋でバイト
374名無しさん:04/08/06 07:24
やっぱ詐欺師だろ
375名無しさん:04/08/06 07:32
>>369
俺の前いた害社は、コンプラ部門は営業が出来なくて異動になり、
仕方なく在籍させてる奴しかいないよ。
だから社内検査で支店に来ても、そんな奴の言う事を誰も聞かない。
窓際部署だった。他社はどうなの?
376名無しさん:04/08/06 12:49
巷は証券出身者に対して冷たいぞ。
377名無しさん:04/08/06 16:41
あ〜あ、毎年夏は安いのわかってたけど買っちゃってるもんなー
378名無し:04/08/06 16:44
素朴な疑問。証券会社のどーいうーとこが嫌になって脱北すんの?

379名無しさん:04/08/06 17:30
>>375
Mのコンプラは権力もってる
380名無しさん:04/08/06 17:36
>>378
就職シロ。
381名無し:04/08/06 17:53
>>380
もう遅いよ。新卒当時はマジで悩んだけどね。
結局、自分は勘が悪いから、大損させても怖いと思って
行かなかったけど、最先端いっててカッコ良いイメージは
今でもまだあるんですよ。
だから???なんだけど。
382名無しさん:04/08/06 18:20
さ?さ?さいせんたぁぁぁん?
あれが?
383名無し:04/08/06 18:27
ムカっ。イメージなんだから良いだろ。
384名無しさん:04/08/06 18:48
>>381
>最先端いっててカッコ良いイメージ
かなりワロタw
385名無しさん:04/08/06 18:59
どうひいきめに考えても最先端はいってないが…
386名無し:04/08/06 19:57
株価の変動1つで一喜一憂する。株が経済に直結してるんだよ。
その株を扱う証券会社が、最先端、のイメージになっても自然だろ。
もったいぶらないで、脱北理由をズバッと簡潔に聞かせて下さいや。
387名無し:04/08/06 20:07
仕事がきついのはどこも似た様なもんだから、そういう理由は無しにしてね。
388名無しさん:04/08/06 20:24
>>387
加古ログさらっと揉んでから聞けや。ガキ
389名無しさん:04/08/06 21:09
>>386
>>2に過去ログがあるだろ。それを読むとかいう能力はあるのかな?
あんま粘着しないでね、お馬鹿ちゃんw
以後このアホは完全スルーで>>ALL
390名無しさん:04/08/06 21:38
このシリーズってまだあったんだね。
てか、証券会社がなくならない限り、なくならないか。。。

ところで、スレタイ見て思ったんだが、
やっぱ受話器最凶でしょう?
コードたぐって再利用可能だし。
そう言えば、昔2次オン端末(ディスプレイ)を
投げた強者がいたよ。
まだ景気良かったからキャッシュで弁償してたが。
391名無し:04/08/06 22:45
心の狭い連中だな。簡潔に教えてくれてもバチあたらないだろーに。
過去ログなんて面倒なもん見れるかっ。

どーせ、ノルマがきつい、株売り歩いても買うヤツがいないって程度だろ。
車屋しかり銀行しかりどこもかしこもしかり、営業ってもんはきついの。
だいたい、証券マンに先見の目が無くて損ばっかやらかすから、景気も
良くならないんじゃないの?なのにただ脱北するのって、傍から見てると
凄く無責任に思えるんだけどね。
392名無しさん:04/08/06 22:52
景気が悪いのを株屋のせいにするDQNが登場しました(藁
393名無しさん:04/08/06 22:52
馬鹿はスルーでお願いします
394名無しさん:04/08/06 22:54
>>391
>先見の目
??先見の明だろが。
やっぱり馬鹿じゃんかw
395名無しさん:04/08/06 22:55
>>393
そうですね。それが一番。
今日も電車の中で頭のおかしな人を見かけました。
暑い時期です。仕方がないのでしょう。
396名無しさん:04/08/06 23:55
多分、関係ない人物とか言ってるけど、
この粘着っぷりから証券内定者だろうねw
哀れw
397名無しさん:04/08/07 00:31
わしは株歴10年。時価持ち8,000まそ。
で、昔のように一々教えてもらわなくても、日々注意深くネットで見てたら
だいたいの情勢はわかんのよ。今晩はドルがユーロに対して落ちて、金だか。
こういうのがすぐわかんのよ。だったら月曜は5713買い気配とか。
故に、大手3つと東洋など特色がアル所、+ネット以外は不用と思う・
悪い事は言わない、準大手なんぞいかないほうがよか。
大手は手数料が高いけど、ファンドは充実してるし、様々な外債が買えます。
398名無しさん:04/08/07 00:50
しかし、その大手の営業マンもわしのように動かない客は無視。
やっぱり、10%程度の上澄み飲んで喜ぶ客が嬉しい。
わしは長期だから完全無視じゃ。
しかし、さわかみさんのようなスタイルが増えると営業マンは
どうしようもなくなる。ネットする客増大も同様。
399名無しさん:04/08/07 01:12
Get 399. Next 400.
400名無しさん:04/08/07 01:33
リテールの営業は盆とかに休み取っても
その間に受渡とかあって客が株とかの買付代金を振り込んでくれたかなとか
休み取っても不安になるよな?
当然休み中も支店に電話してなんか客からの注文が出来たかどうかとか
聞かなあかんし逆に疲れるよな?
携帯に電話かかってきたらなんか怒られるんちゃうかと思ってしまうし…
401侵入社員:04/08/07 17:56
朝早くから新聞などを読み客に話す内容を考え、
夜遅くまで働き家に帰ってからもテレビや雑誌などで情報収集。
寝てるとき意外は仕事だもんな
402名無しさん:04/08/07 19:59
偉い新入社員だな、さすが三菱。
403名無しさん:04/08/07 23:02
テレビ見て、新聞、雑誌等を読んで講演会聞きに行って、勉強してたくさんの
知識を得て・・・も結局、それらはお客さんを儲けさせるためではなく、
儲けさせるフリをして手数料を稼ぐ口実に使われちゃいます。
オレの募集物嵌め込みトークは今月の成績からいってそうとうなレベルに
来ている気がする・・・ お客さんほんっとに申し訳ありません。
404名無しさん:04/08/07 23:17
>>401
それだけ常に意識して勉強していると、日々成長を実感できそうですね
405名無しさん:04/08/07 23:21
お客さんを儲けさせるフリをして手数料を稼ぐ嵌め込みトークレベルの成長が実感できる!
406名無しさん:04/08/07 23:29
>>405
でも商品がまともなら最高の営業マンになれそうですよね
407名無しさん:04/08/07 23:37
>>406
商品がまともかどうかの問題じゃないんだよな
408名無しさん:04/08/08 03:07
第一出身のUFJつばさのエリートでつが、
吸収合併しても三菱の人いぢめないでけれ。
死神証券の人コワイでつ。
409名無しさん:04/08/08 03:27
>>404>>406

まあ、たまに出てくるポジティブなネタに
そうムキに反応するなよ。
心配しなくても地獄の毎日を味わえるよ。
410名無しさん:04/08/08 10:30
基本的にまず労働時間が異様に長いよな。
早く帰れる日で13時間労働ってのが笑える。
411:04/08/08 11:34
きょうび、営業マンから得られる有益な情報なんてナイ。
IPOの配分せしめるために担当つけといてもらう程度だ。
412名無しさん:04/08/08 14:23
>>406のように無理やり自分を納得させて、つかの間の安心感を得ている奴ほど香ばしいものがあろうか。
413名無しさん:04/08/08 15:49
>>412
いや、ない。
414名無しさん:04/08/08 18:29
それにしても大学の就職部もなんかアドバイス(やめておけとか・・)してあげればいいのにな。
それとも舞い上がっていて他人の言うことには聞く耳もたないか。
415侵入社員:04/08/09 00:40
朝五時半起き。七時半出社の14時間労働。
この過酷さは実際に体験したものじゃないとわからないだろうな。
ましてや学生にはな。
416名無しさん:04/08/09 07:25
>>403
嫁。
417名無しさん:04/08/09 15:46
「追証地獄・・・ダマ転発覚しそう・・・」っと
課長が言ってます。ウチの害社は腐りきってる。
418名無しさん:04/08/09 16:38
>>417
安心しろ。腐りきってるのはソコだけじゃない。他社も同様だ。
419名無しさん:04/08/09 16:48
>>418
その通りじゃ。証券害社なんてどうしようもない腐りきった存在。
世間からは冷たい目でみられてる存在。
でも害社の連中は気付いていない。どうしようもないバカ!
420名無しさん:04/08/09 17:26
>>417
>>418
どこの会社?そんなオイシイ情報はこんなとこで晒さずにSE○に報告すれば?
連中喜んで飛んでくるよ!長時間労働もローキに通報だよ!おもろいぞ!
421名無しさん:04/08/09 18:00
SECバンザイ!
422名無しさん:04/08/09 18:40
前に働いてたとこは、さすがにこのご時世ダマテンはなかったよ。
かなり厳しい、ていうかアタリマエ。。

でも辞めてよかった
423名無しさん:04/08/10 07:33
オレの叔父さんは○○○証券に信用でダマテンされて、損した。
もちろん損金は払わなかったが、その時の死店長の謝罪時の言葉が
「お客さんも気をつけて下さい」だとさ。
何かさ〜客側に責任があるような言い方だよな。
死店長ともなるとそんなになるのかね?
身内をかばう気持ちもわかるが、
その害社が堂々と成り立っているのが摩訶不思議。
証券怪は奥が深い。
424名無しさん:04/08/10 09:39
>>423
害社はこんなもんじゃない。
もっともっと酷いぞ!
425名無しさん:04/08/10 16:38
「ゴルア〜!投信嵌めてこい!」
「あのばさんと一晩付きあってやれ」
と言われました。
426名無しさん:04/08/10 17:48
これから外交だ。害交かな?
427名無しさん:04/08/10 18:43



もう個人リテールは終わったわな
確かに

かつてのおいしいセミプロはインターネットでしかやらんし
428名無しさん:04/08/10 19:25
>>427
賛同。
自動売買機能付いてるしな

ネットでデキる時代なのよね。
429名無しさん:04/08/10 22:51
今日の日経で誠心誠意の親子制度見たか?
オレが親なら子供には害社なんかに入れさせないぞ。
ただ、どこぞの同族会社みたいにリテが回避できるなら考えてもいいが。
430名無しさん:04/08/11 00:02
世襲制・・・・笑える。
年寄りの考えそうな制度だな。w
431名無しさん:04/08/11 00:26
>>429
呪われた一族、悪魔の血族
432名無しさん:04/08/11 01:36
せ、世襲制!? ぜってー無理w そんなの好き好んでやるやついるのか?
433名無しさん:04/08/11 02:52
証券取引等監視委員会は、SECじゃなくてSESC。
まあ、あんたらにゃ違いがわからんだろうが。
434名無しさん:04/08/11 07:27
それにしても、証券害社員ってなんであんなにバカなの?
単純な質問で悪いが教えてくれ。
435名無しさん:04/08/11 08:19
>>434
こんな負け組業種にまともな人はいないよ。
世間からバカにされてるのにも気付かずに
自分をエリートと持ってる単細胞連中だ。
立派な詐欺師になってね。
436名無しさん:04/08/11 08:22
野村だけは許せるだろうが仕事は終わってるな。
437名無しさん:04/08/11 09:36
今日から夏休みー!
438名無しさん:04/08/11 10:20
>>415
そんな労働条件、証券会社に限らないと思うんだが。
悲劇の主人公ぶるのは、いい加減にシル!
439名無しさん:04/08/11 10:23
415は労働時間の長さだけを語っているが、438の言うとおり、そんなのは他にもっとたくさんある。
問題は、中身だ。ずっと恫喝されまくり、客を騙しまくり、おまけに身になることは
ほとんど学べないという労働環境は筆舌に尽くしがたい。
440名無しさん:04/08/11 10:48
>>439
はげ同。
441名無しさん:04/08/11 14:01
>>429
「いい仕事だぞ!」と実の息子を騙して入社させてこそ真の詐欺師。
442名無しさん:04/08/11 14:56
証券害社最高!
443名無しさん:04/08/11 18:02
>>439
本物の脱北者との最大の相違点は、害社の社員は自ら進んで入社したという点だ。
恫喝されまくり、騙しまくりの長時間労働は自分自身で選んだ道なんだ。この業界
がそういう世界だということは、10年以上前から周知の事実だ。

自分の過誤を周囲の責任にするな。見苦しい。
444名無しさん:04/08/11 19:46
はいってみてここまでと思った奴は
案外多いんじゃない

特に野村に入った奴
445名無しさん:04/08/12 01:28
完全歩合制にすれば恫喝は無くなるんじゃないの?
446名無しさん:04/08/12 07:38
世間は夏休みですね。
でも負け組みの証券界は、そんなの関係ありません。
これから外交いってきます。
447名無しさん:04/08/12 08:23
>>445
したっぱを完全歩合にして、上司を高水準の固定給にしなければ
恫喝はなくならない。
448名無しさん:04/08/12 08:44
>>445

その典型が最近急増中のFAウィルスだ。
449名無しさん:04/08/12 09:14
ネットでリアルタイムで取引できるようになって、手数料も片道2000円以内でしょ
どうやって1日30万とか手数料上げていくんですか?
450名無しさん:04/08/12 09:38
>>449
そこが詐欺師証券マンたちの腕のみせどころ・・・
451名無しさん:04/08/12 11:45
いや、店頭・電話中心だった時期ならともかく
いまやネットで格安の手数料じゃないですか
昔みたいに売買金額の5%?とか少しでもP/L考えれば誰もはらわないと思うんですけど
452名無しさん:04/08/12 11:46
>>449
株はほどほどにして
投信とか仕組み債とかで収益あげてくんじゃねーの?
453名無しさん:04/08/12 11:48
>>445
日割りをなくせばある程度はマシになると思う。
まあノルマが消えない限り完全に消滅することはないが。
454名無しさん:04/08/12 11:55
負け組み証券マンは夏休みはあるのですか?
455名無しさん:04/08/12 12:05
そりゃあるよ。
456名無しさん:04/08/12 12:19
まさか呼び出しは無いですよね?
457名無しさん:04/08/12 12:28
緊急事態がなければ。電話がかかってくることはある。
客の〜〜さんが怒ってるだの何だのくだらねえことでかかってくる。
458名無しさん:04/08/12 12:31
ダマテンしてる奴は休みを取れない。
459名無しさん:04/08/12 13:21
>>458
鋭いな。
金融機関で働いていて、休みを取らない(取れない)奴は
何か怪しい。
460名無しさん:04/08/12 13:38
休んでいても気が治まらないよね。
市場が休みじゃないと。
市場が休みかどうかが全て
461名無しさん:04/08/12 15:40
さすが証券害社!
462名無しさん:04/08/12 19:08
やっぱ証券って辞退しにくい??
恐いなぁ・・・。
463名無しさん:04/08/13 00:38
投信って会社にしてみたら資金を(特にクローズドなんか)何年間か拘束できるから旨みがあるんだろうけど、
セールスにしたら株で回転できる奴をそれに寝かせないといけないわけで、アホらしいったら、ありゃしね。
結果の運用成績も酷いもんだし。
464名無しさん:04/08/13 05:24
毎月一定の信託報酬が委託会社からバックされるので、
そんなにあほらしくもないです。

投信いっぱいかませれば、なにもしなくても手数料ノルマ近くまで
毎月稼げます。
465名無しさん:04/08/13 06:47
>>464
>投信いっぱいかませれば、なにもしなくても手数料ノルマ近くまで
>毎月稼げます。

建て前上はそう言ってるが、実際そういう状態になったら
ノルマ引き上げてくるんですよ、害社は。
絶対にラクさせない、それが害社。
466名無しさん:04/08/13 07:26
>>464
バカかお前。
その分、客は損してるんだ!!!市ね。
467名無しさん:04/08/13 08:42
どうでもいいが、客っぽいやつはここに来るなよ。
スレタイ読め。投資してる側のやつは株板に逝け
468名無しさん:04/08/13 08:46
代行手数料のみでノルマ達成なんて甘い害社があるのか?
469名無しさん:04/08/13 09:05
>>468
投信だけでの預かり金額が50億とかあれば
個人でそんだけ預かるのはほぼ不可能かと
470名無しさん:04/08/13 09:43
>>464
妄想。逝ってるな!!!
471名無しさん:04/08/13 09:50
>>182
客の恨みか?
自業自得だな。
472名無しさん:04/08/13 09:53
今日も株が安いっす。トラブル続出デツ。
473名無しさん:04/08/13 09:56
入社前志望動機 → 人と接するのが好き、直接金融が云々〜、自分自身が成長できる

入社後の移り変わり → 毎回、投信外債保険の勧誘するから人(客)と接するのが鬱になる、
            直接金融なんてどーでもいい・そんな時代来ない・どっちでもいい、
            成長どころか、寿命削られる・毎日どこか怯えるor何かに追われてる気分
474名無しさん:04/08/13 09:58
>>473
ハゲ同
475名無しさん:04/08/13 10:05
ほんとにそんなに怖いのか?
俺がいく証券会社はいつもマターリしてるよ
476名無しさん:04/08/13 10:08
>>473
会う度、電話する度にセールスの話しだから向こうも「今日は買わないよ」
「今日は何の用?」だもんな。
477名無しさん:04/08/13 10:15
人と接するのが好き → ×
人を説得する、言いくるめるのが好き → ○
478名無しさん:04/08/13 11:18
三菱とUFJつばさが合併したら、どのような会社になるんだろう。
業界最高レベルの詰めハメはもちろんのことながら、
出身会社別の派閥争いは見物だな。
479名無しさん:04/08/13 11:22
>>475
そんな害社あるのか?地場かな?
オレが前にいた証券害社なんて、
罵声、恫喝、深夜缶詰め電話外交などで
精神異常者が出て労基の調査が入ったことがあった。
まだその害社は存在してるぞ。恐ろしい〜
480名無しさん:04/08/13 11:40
>>479
よく知らんが、地場証券はマッタリしてるみたいだよ。
ウチらみたいな下手に規模がデカイとこはどこも地獄だよ。
大手・準大手・中堅はホント同じみたいからなぁ。
481名無しさん:04/08/13 11:42
>業界最高レベルの詰めハメ

これは不滅だろうね。むしろ融合されて進化するかも!?
482名無しさん:04/08/13 11:51
野村はすごい・・・・・・・
ほんとうにまじで
483名無しさん:04/08/13 11:58
害社はいつまでたっても害社なんだな。
484名無しさん:04/08/13 12:08
三菱になってからコンプラが厳しくなったので
かえって詰め嵌めは沈静化したと聞くけど…。
ほとんどが国際だから派閥争いもないようだし。
でもつばさでは対第一の派閥争いで仲悪いからどうなることやら。。。
485名無しさん:04/08/13 12:45
>>470
でも銀行系の証券会社だと投信の残高
積み上げて信託報酬で食っていこうとか
銀行出身の役員はほざいてたりするよな
486名無しさん:04/08/13 13:06
>>485
そうなんだよ。
現実を知らないだよ。偉い人は・・・・
487名無しさん:04/08/13 14:06
>>486
それが害社の元凶か・・・
488名無しさん:04/08/13 16:24
>>485
俺は元中堅証券害社にいたのだが、
そこはサッチ−證券から、客とトラブってとばされてきバカが
役員や管理職をやってるんだ。
だからプロパーの連中は、一生懸命働いたとしても出世出来ない。
当然、志気は下がって収益も上がらない悪循環。
サッチ-證券は本当に害だ。
489名無しさん:04/08/13 17:03
銀行窓口の投信販売が3割を超えたようですね。銀行で売っている投信と
証券で売っている投信とで、中身がそんなに違うとは思えません。日経の
記事には、銀行の窓口販売は解約が少ないという話も載っていますが、
やはり害社の営業を嫌がる人が多いのでしょうか?
490名無しさん:04/08/13 17:37
>>489
世間様の証券害社のイメ−ジは良くない。
「偉い」とか「エリ−ト」とかの証券害社員の妄想に過ぎない。
491名無しさん:04/08/13 17:39
>>489
そんなに違わないどころか、全く同じです。解約が少ないのは乗り換え営業
してないから。でもアレはアレで問題はある。「おじーちゃん、定期の満期
は投信にしときましょー」「えーよー」ってな感じで充分にリスク説明して
ない場合も多い。その点では害社と同じ。
492名無しさん:04/08/13 18:47
オープン型の投信なんか買って、翌日転売だろ。
ダマだけどな。
493名無しさん:04/08/13 18:55
>>492
翌日はやりすぎw
一ヶ月くらい寝かせれよ。
494名無しさん:04/08/13 20:05
昼休みに飯食いに行く。
外はいつもどおり人手いっぱい。
店も普通にやってる。

路地裏の小さい飲食店で
「13、14日は盆休みを頂きます」
という張り紙を見る。

盆休みであることを始めて気づく。
そういえば朝の電車が異様に空いていて不思議だった。

朝早く、夜遅いのでテレビは土日しか見ないので
世間が盆休みに入ったことにお昼に初めて気づいた。
495名無しさん:04/08/13 20:05
あ、書き忘れました。兜町です。
496名無しさん:04/08/13 20:34
>>11
>>12
ウチの会社は、これに近い状態.
 「手数料は相場によって変化するから、
  今日みたいな相場ではこんなものか」
  ―― 以前社長が12と全く同じことを言っていたので、
     笑ってしまいました.

財務状態の良い、地場証券は、
不労所得(不動産収入等)だけで
収益を挙げることができるから、
本業に力を入れる必要は無いんだよね.
従業員の給料は安いんだけど。

497名無しさん:04/08/13 20:35
小泉自民党は戦後最大の犯罪組織と手を組むと言うのか
それとも日本国民を粛清するつもりなのか

http://page.freett.com/senmon/hantou/kitachousen/soren_akugyou.html
498名無しさん:04/08/14 04:13
>>484
>コンプラが厳しくなったのでかえって詰め嵌めは沈静化したと聞くけど

コンプラと詰め恫喝がどう関係あるんだよ?
コンプライアンスで怒鳴るのを禁止してるとでも思ってるのか??
コンプラは取り引きの内容に関しての規定なんだから
恫喝詰めとは何ら関係ないだろ。
499名無しさん:04/08/14 07:10
野村・日興の悪行を正す
東京株式市場の質を落とすな

日本中の投資家や糸山政経塾塾生は投資上のいろいろな悩みを私に相談してくる。
最近やけに多いのが野村証券・日興コーディアル証券との証券取引に関するトラブルだ。
薄商いのマイナーな銘柄を何十万株も買わせる、分割するから絶対値上がりすると買わ
せる。法令違反のオンパレードだ。基本的に私は証券マンごときの御託に頼るなど愚の
骨頂だと言っている。しかしまーこのような話を聞いてみれば会社ぐるみの悪質な商売と
言わざるを得ない。大手証券の体質は十年前の証券不祥事の時となんら変わっていない
ということだろう。野村も日興も表向きはことさら法令遵守を掲げている。だが実際は「断定的
判断の提供・一任勘定・回転売買・損失補てん」なんでもありの状態なのだ。昔のVIP口座と
いう露骨なものは無くなっても、上客には公募の新規公開株をごっそり持っていき一般客には
上場日にごっそり買わせ上客は売り抜ける。これをイカサマと言わずに何がイカサマなのか
聞いてみたいものだ。現在も強いものには媚びへつらい弱いものからは巻き上げるのが野村・
日興なのだ。
更にあのインチキベンチャー企業ライブドアの幹事証券は日興だし、野村も数多くのインチキ
ベンチャーの幹事証券を務めている。引き受け手数料が入ればなんでもいいとばかりに、次々と
若造の会社ごっこの片棒を担ぐ、東京株式市場の質は低下する一方だ。本当の投資家が日本に
育たない理由はこのあたりにあるといっていい。野村ホールディングスの氏家会長と日興コーディアル
グループの有村社長には猛省を促す。
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0728.html
500名無しさん:04/08/14 09:31
500get
501名無しさん:04/08/14 10:42
聞きたいんだが


証券会社を辞めてつぎの優良な勤め先みつかるもんなの?
502名無しさん:04/08/14 11:04
皮肉や捨てゼリフを言われガチャ切りされるのなんて当たり前。
そんな事は慣れてくるとは言え、やはり毎日精神的ダメージを
負いながら必死にダイヤルする。
503名無しさん:04/08/14 11:05
女なら銀行の一般職にしとけ。マジで。
504名無しさん@どっと混む:04/08/14 11:24
>>501
外資系証券逝け。適当に渡り歩いているうちに、定年を迎える。
505名無しさん:04/08/15 13:30
ぶらさがり健康器にぶらさがることや
足趾を開くのが得意なんですが、証券会社
で何か役立ちますか?
506名無しさん:04/08/15 20:42
ネタとしてはいまひとつ・・・というか全然面白くないな。
507名無しさん:04/08/15 21:37
>>504
外資系証券へ国内リテールからは転職できないっしょ。
508名無しさん:04/08/16 01:37
たしかに
証券会社辞めた連中なんてほとんどリテールなわけだし
509名無しさん:04/08/16 07:19
>>508
俺は営業企画部だけど・・・
510名無しさん:04/08/16 08:32
「オメェ-よ〜、投信やるのか?辞めるのか?」と
支店長に詰められました。
○○さん、投信買ってください。
511名無しさん:04/08/16 09:00
「別に辞めたいのなら辞めていいんだぞ!んん??」
これもよく言われるよな
512名無しさん:04/08/16 10:46
>>510
早く脱北しろ。
513名無しさん:04/08/16 11:33
>>509
支店長を詰めてんのか?やり過ぎると、本部長になって上に来られたとき
干されるぞ。
514名無しさん:04/08/16 12:32
今日中に、投信をあと500マン埋めないと
絞められます。助けて〜
515名無しさん:04/08/16 12:38
>>514
この業界に入った時点、遅くとも辞めたいと思って残った時点で、覚悟はできていたはず。
締められるといわず、潔く埋められてください。合掌
516名無しさん:04/08/16 12:58
>>514
逃げられなくなった株を損切りして、嵌めろ。
517名無しさん:04/08/16 12:59
畜生として生きるか、人として死ぬかの分かれ道だな>514
518名無しさん:04/08/16 13:10
ダマテンしろ!
519名無しさん:04/08/16 22:48
詰め将棋とか、ヤクザ映画での指詰め
シーンとか観るのが好きです。鼻も詰まり気味ですし。
520名無しさん:04/08/16 22:49
で、>>514はどんな道を選んだのだ?
521名無しさん:04/08/16 22:52
>>509
本部のヴォケは支店にやれ、やれと言えばいいだけだから楽なもんだ、ケッ。
522名無しさん:04/08/16 23:37
>521
509は本部(本店)いた時に脱北したってことだろ。
ある意味、年食って死店出される方が辛いよな、つーか氏刑宣告と同じ。
年が年で転職先もないし、今更営業なんかやれないだろ。これは死店法人も同じだ
よ。リテより楽かもしれないが本店に長くいた奴は死店にいるだけでも相当しんどい
からね。リテだろうが法人だろうが、本店→死店はすぐ辞めたくなるのに変わりはない。
自分は若い時だったから脱北できたけけど、今の年齢で本店→死店だったらぞっとす
る。
523名無しさん:04/08/17 05:21
たしかに本店は天国だ。昼休みが1時間あるのには驚いた。
支店では10分くらいだった。
524名無しさん:04/08/17 05:58
>>523
うちは日替わりで昼休み時間が変動してたな。
できてないとナシ、できてると15分とか
525名無しさん:04/08/17 07:31
>>523
そうだよな。それに平社員の態度もでかい。
そんなバカは死店に出して、恫喝されればすぐに辞める。


526名無しさん:04/08/17 11:48
死店長からボ−ルペンがとんできたが、
手で払い避けた。
「なんだ?その態度は?」と怒鳴られたが、
オレは無視して死店を出た。
昔の話だが・・・・
527名無しさん:04/08/17 13:14
旧東海インターナショナル証券の債券部に集まった元日興の人達の詳細希望。
528名無しさん:04/08/17 14:09
害社は消えろ
529名無しさん:04/08/17 17:36
無理やり株を嵌められ、追証が出た。
もちろん払っていない。明らかに強引な勧誘だったからだ。
念のため会話を録音しておいたのだ。
その事実がわかったら害社からは何も言ってこなくなった。

530名無しさん:04/08/17 17:57
>>529
寛容な支店長だったら、雑損を切るが、そうでなかったら担当者は詰め腹だな。
531名無しさん:04/08/17 23:10
支店にぶらさがり健康器あるから
ぶらさがりたい放題だよ。
532名無しさん:04/08/17 23:32
とりあえず呑むのやめれ。
533名無しさん:04/08/18 08:03
今日もハメハメ害交で〜す。
534名無しさん:04/08/18 11:40
ここは証券会社を辞めた人のスレ
辞めたいor行き詰まってる人は、来ないほうがいいよ。
少なくとも辞める勇気のない人は後ろ向きなこのスレにこないで、前向きにガンガレ〜!
大変なのは十分すぎるほど....分かります。
535名無しさん:04/08/18 12:39
証券害社出身じゃ転職先は無いよ。
書類で落とされる。
536名無しさん:04/08/18 13:38
同僚が外資の生保に転職したよ。
まあその系列(人の都合を考えずモノを売りつける)なら転職あるよ
おなじことになるかもしれないけど。
給料下がっても違う路線にいったほうが正解ですよ
537名無しさん:04/08/18 14:22
>>535
そんなことないとオモ。ただ、レベルを落とせばいいだけ
証券会社出身の人ははっきりいってプライドが高い。一流会社意識が強く転職先も一流を求めるため職がない。
2流3流こだわらずに探せばある。
数字に対する使命感は証券会社出身の人は強いので使ってくれる会社はあるはず。
一流にこだわるか
客に恨まれるものを売るより他のものと割り切れるかどうか。





538名無しさん:04/08/18 14:25
>>535
そやな。
世間はそんなに甘くないよな。
何も証券害社出身者を採用しなくても
もっとマシな奴はたくさんゴロゴロしてるさ。
539名無しさん:04/08/18 15:32
証券マンは世間知らずが多いのは確かだ。
もともとバカで、証券しか就職出来なかったのだから
そんな奴の転職先なんて、今のご時世に無いよ。
上手くもぐりこんでも、世間一般について行けなくて
結局は転職を繰り返す・・・。悲惨だ!
540名無しさん:04/08/18 17:02
証券に残るタイプって
切れやすい奴、多くね?
541名無しさん:04/08/18 17:03
証券マンの妻に対する暴力はよく聞く。
俺の同僚もそれでリコーン。
542名無しさん:04/08/18 18:08
>>540
多い。
何でだろう?
543名無しさん:04/08/18 20:44
自分勝手で弱いものに対しては高圧的になる、からじゃね?
544名無しさん:04/08/18 21:26
イイ大人なのに、言葉遣いがまともなヤツがいない。
545名無しさん:04/08/19 07:18
素足にサンダルの人多いですか?
546名無しさん:04/08/19 07:32
>>543
ハゲ同!!
547名無しさん:04/08/19 13:22
暑いな。
害交なんてやってられないから、
DQNは喫茶店でサボってるわな。
548名無しさん:04/08/19 13:35
大手町〜神田近辺に昔ながらのスポーツ新聞や週刊誌が置いてある本来の喫茶店があったらご教示ください。
金融技法とかハイテクがどれだけ進化しても、結局のところ
燃料になるのは人間つか生き物の根源的な恐怖や苦痛に働きかける
「恫喝」ってところが何とも素晴らしい。
550名無しさん:04/08/19 13:42
>>548
ゆっくりサボれ
死店帰ったらまた恫喝されるんだから・・・
551名無しさん:04/08/19 14:47
>>548
俺は昔、高田馬場〜下落合付近が害交エリアだったが
サボる場所には困らなかったな。
それでも昼間は少しはまじめに害交したが、夜(21時頃)はさすがに出来ないよな。
でもお金が続かないので結局は公園やコンビニ(立ち読み)で
時間を潰して、23時頃に死店に帰った事があった。

552名無しさん:04/08/19 16:48
とにかく、くだらねーんだよ。証券会社の仕事なんて!
553名無しさん:04/08/19 18:32
>>551
分かる。サテンは結構金がかかるんだよな。
俺のお薦めは図書館だな。
554名無しさん:04/08/19 18:49
>>553
ほほ〜。図書館か。穴場かもな?
555名無しさん:04/08/19 18:52
おめーら卑しくも金持ち相手の証券マンだろうが?
サテンで金がかかる。貧乏たらしいこと言ってんじゃねぇ。
高級ソープにでも行って、初めて一人前の証券営業だ!
556名無しさん:04/08/19 19:11
>>555
風俗好きな証券DQNがいたが、
顧客の金をちょろまかしていたのが発覚。
警察送りに・・・
557名無しさん:04/08/20 01:09
学生なんですが、従来までの証券会社でなく、オンライン取引に特化してるいわゆる
”ネット証券会社”でも同じような(悲惨な)状態なんですか?↓ここに載ってるような会社のことです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~histwr/invest/on_line_securities_firm.htm
今年兄がそれ系統に就職してったんですけど(ちなみに↑の中にも載ってる会社です)、
音沙汰がないもので・・・・
本当に不思議になるくらいに連絡が途絶えました。
558名無しさん:04/08/20 01:16
>>557
ネット専業は全く別物だと思ってOK
多分楽しくやってるさ。
559名無しさん:04/08/20 01:25
先物屋と比べてどうなんでしょうかね。
http://www.isdnet.co.jp/~saki/sunrise/sunrise.mp3
560名無しさん:04/08/20 07:23
昼休み12時から2時までですよ。
561名無しさん:04/08/20 08:14
対面営業中心の証券害社なんて
あと数年で消える運命。
特に準大手〜中堅クラスが一番多く消滅する。
株取引はネットで十分。
店頭や電話で注文出す客は、自己満足型ジジイ&ババアか
単にPC使えないだけ。
奴等がいなくなれば、対面営業する意味もないだろう。
562名無しさん:04/08/20 11:16
株や投信の嵌めこみ営業が仕事なんて
恥ずかしくね?
563名無しさん:04/08/20 13:31
>>562
何も感じない。だってバカだもん。
564名無しさん:04/08/20 14:22
それにしてもこれだけ悲惨な証券会社の勤務実態がなぜマスコミに採り上げられないのだろう。
それほど広告料落としているわけではないだろうから、スポンサーとして圧力かけることは無理だろうに。
565名無しさん:04/08/20 14:47
>>562
親が害社勤務だと、子供がイジメに遭うらしいよ。
566名無しさん:04/08/20 17:35
嵌めても嵌めても投信地獄・・・
567名無しさん:04/08/20 17:53
( *д*)ぎにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
568名無しさん:04/08/20 18:38
馬鹿だなあ。投信なんて、できる女社員と懇ろになって、そいつの数字を付け替えれば
いいだけの話なのに。自分で嵌めようとするから、悩むことになる。
569名無しさん:04/08/20 20:20
>>559
ワロタ
570名無しさん:04/08/20 21:53
時間をつぶす為に喫茶店や図書館やゲームセンターに行く仕事ってなんか人生
虚しくありませんか?
571名無しさん:04/08/20 23:09
虚しいから辞めてまともな会社で働く訳だ。
まあ、健全化への道なんだよな。
恫喝に耐え、嵌め嵌め営業に耐えて、茶店や図書館でヒマを潰していても
明日はない。
572名無しさん:04/08/21 09:01
>>559
>>569
俺も笑った
573名無しさん:04/08/21 09:33
>558さん ありがとうございました。気長に連絡を待つとします、、
574名無しさん:04/08/21 09:41
サンライズの兄ちゃんも哀れだな
575名無しさん:04/08/21 13:44
給料は安くても恫喝のない地味な製造業とかは、就職先として考えなかったのでしょうか。
576名無しさん:04/08/22 18:15
>>575

M男君の集まりだからな。恫喝でイけるんだよ。
577bou社員:04/08/22 18:29
営業は数字を挙げるために恫喝されます
成果を求められる会社はどこでも厳しいということ。
578名無しさん:04/08/22 19:54
甘いかもしれないが、目標いかなくても恫喝されない一般企業はまだ結構多いと思うよ。
日曜にこんな話題は嫌ずら。
579名無しさん:04/08/22 23:28
たいした手数料にはならないのに激しいノルマがあるようで
国債の売り込みが激しくなってきました。
老い先短い金持ちじいさんにいくら解約可といっても
10年国債を売るのは限度があります。
あとは安全安全!で全ての層に売りまくるしかありません。
580名無しさん:04/08/22 23:33
たまにマネー雑誌の家計簿診断とか将来設計のQ&Aなんかを読むんだが
証券マンとか金融関係の人の資産には必ず「投信2000万円」などと
書いてある。なんでなの?
あの人たちは自分達は損しない投信で自分の財産運用してきたってこと?

で、大体相談相手のFPが
「知識を生かして運用されてきたようですが、投信はリスクもあるので
元本保証のものももつようにしましょう」
なんていう回答をつけてますが…。
581名無しさん:04/08/23 07:27
>580
損しない投信なんかあるかボケ!!
自爆だろw
582名無しさん:04/08/23 07:47
>>580
損するのを知ってるのに、客ハメするのが証券営業じゃ。
虚しい仕事だ・・・。だから証券害社なんだよな。
583名無しさん:04/08/23 08:40
「手数料さえ上げれば、客はどうでもいいんだ!」
今朝の死店長の言葉です。
584名無しさん:04/08/23 11:20
>>581>>582
損する確率が高い投信をなぜ自分の財産としてもつんだろ?
まさか得する投信だけを見抜いて買ってるわけじゃあるまい。
585名無しさん:04/08/23 12:57
投信って儲かった事ないよ。
特に、サラリ−マンファンドマネ−ジャ-が運用する投信は悲惨。
それを騙して売る証券マンって、やっぱ犯罪だよな。

586名無しさん:04/08/23 12:57
俺の同期でまだいるやつも
財形のほかはほとんど自社に財産あるみたいだよ。
俺は7年前に辞めてから元本保証一本槍だけどね。
587名無しさん:04/08/23 13:07
>>580
募集ぎりぎりまで客にすすめて
目標達成出来なきゃ自分で自爆してるんだろ?
証券マンでも別に投信買っても別に問題ないだろし…
多少ボーナス多くもらってもこういうのとかに消えていくから
ボーナスでパソコンや車買うとか計画たてずらいんじゃないのかな?
588名無しさん:04/08/23 14:02
投信はな嵌め込むしかねーんだよ。
客はバカじゃないんだ。
一回騙された客は、ニ度とくだらない投信なんか買わん。
だから証券素人の客を騙して、嵌め込むしかないんだ。
589名無しさん:04/08/23 18:03
その素人を安心させて網にかけるためにも
国債が大事というわけだ。
590名無しさん:04/08/23 18:04
>>588
やっぱ害社だ。
こんなDQN業界はこの世から抹殺しなければ・・・
591名無しさん:04/08/24 05:07
__|__  __|__       /\  ____   
__|__   _|_      /__\    /   | _|_ 
 __|    /  |/ ヽ      _|_    (     |  .__|  
(_ノ\   ヽ__|  ノ  ヽ   _|_     \   し(_丿\

 | 立 ヽ|二| | |  |  ___    
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
 | 心 /ハ  .」 | (___  
     __   
 \  |   |   
 _   |_|二|_   ―┼―ヽヽ_/_        .  l     |         _|_,
   |  |┌┐ |   ―┼―   /   \ |   \.  |  ̄ ̄| ̄  \ /ヽヽ  |/⌒ヽ
  /.  |└┘ .」  |  ゝ    / ___|   |     | |    |   /     /|     |
 /\____  \_     \ノ\  レ      レ   ノ   l__.    |   ○ヽ ○
592名無しさん:04/08/24 07:28
>>591
現役詐欺師登場!
必死です。
593名無しさん:04/08/24 07:36
■他人事ではない財政破綻
http://justice.i-mediatv.co.jp/ozawa/001106/05.html

●小沢 経済がいいと言ったって、今のままでは財政破綻はもう間近ですよ。だって当分借金しつづけな
ければ、もう予算編成できませんから。そうするとどんどん借金が溜まる一方で、これを返すには超イン
フレしかないですよ。
○福田 財政赤字が1000兆円になるのはすぐですね。
●小沢 すぐですよ。だからそれは財政破綻であり、超インフレですよ。財政インフレです。今のままで
はそれしかないのだから、解消するには。
○福田 どう考えても、他に答えはないですね。
●小沢 ないですよ。
○福田 だからもうクラッシュするのが明らかであれば、クラッシュを座して待つのではなくて、やはり
クラッシュを利用するシナリオをつくらなければいけないのではないでしょうか。
●小沢 そう。もちろんクラッシュを避けなければいけないというのが先としても、確かにそういうことが
言えるでしょうね。
 だから僕も次の世代の役人に、「その時のことをちゃんと考えていろ、知恵を出しておけ。処方箋を
役人なりに考えておかないと駄目だ」ということはずいぶん言ってきましたね。
○福田 財政当局者は何を考えなければいけないかと言えば、超インフレになった時はもう物々交換
ですよ。物々交換になるぐらいのところまでを、最悪のこととして考える想像力と構想力がなければ。
●小沢 それは本当にそうです。国民の立場から言えば、1300兆円と言われる個人金融資産を文字通り
パーにすることですよ。これがゼロになるということなのだから。だから「困るのはあなた方だよ」と僕は
一生懸命言ってるんです。
 
594名無しさん:04/08/24 08:03
>>593
証券害社は関係ねーよ。
国の財政が破綻しようが、クラッシュしようが
ましてや客が氏のうが関係ない。
全ては手数料のためだよ・・・
595名無しさん:04/08/24 09:30
>>594
さすが害社だ
596名無しさん:04/08/24 11:07
朝の東西線車内で、サッチ-證券の奴がいた。
フケだらけで顔はアブラぎっていて、おたくぽくって臭いんだ。
まさか営業ではないと思うが、
こんな奴でもサッチーに就職できるんだな〜と思ってたら
やはりカバンからマンガを取り出して、一生懸命読みはじめた。
大手でもやはり中小証券のDQNみたいな奴はいるんですね。
597名無しさん@どっと混む:04/08/24 11:12
>>596
不動産の香具師だって、ヘトヘトバッチ着けてるよ。色は違うが。
598名無しさん:04/08/24 12:18
>>594
ワロタ
599名無しさん:04/08/24 12:51
>>598
いや、マジの話よ。
600名無しさん:04/08/24 12:57
証券業って本当にくだらねー
601名無しさん:04/08/24 13:05
>>600
だ か ら
男も女もバカしか就職しないのだから
当然だろ!
一生、直らないよ。
602名無しさん:04/08/24 22:16
すげえヤシ見つけたよ!

自称、大手証券営業(リテ)30歳
全国5位!
月収100万!
女とヤッた回数50回!
元関東連合!

ツッコミどころ多すぎて困る

レス番70くらいから降臨してま

ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1090348140/
603名無しさん:04/08/24 22:37
まあ証券に入るんならトレーダー以外は報われそうにないわな
リテールはもうあかん
604名無しさん:04/08/25 03:27
最近マジで疲れてきた・・・。もう嫌だ。。
605名無しさん:04/08/25 06:43
>>604
ここは脱北した人間が来るところであって現役の人間が来るとこじゃねーぞ。早くここに来る資格を得たらどーだ?w
606名無しさん:04/08/25 07:23
>>604
脱北して
人間らしい生活を取り戻せ。
607名無しさん:04/08/25 07:38
証券害社にいれば
立派な詐欺師になれるぞ!
608名無しさん:04/08/25 07:49
みんな手数料からの歩合はどれくらいだ?
俺は5%だ、これよりもらっているやついるか?
609名無しさん:04/08/25 10:08
>>608
現役詐欺師の来るとこではない。
せいぜい、警察沙汰にならんように気をつけたまえ。
まっ、いずれ自分に返ってくるが・・・
610名無しさん:04/08/25 10:19
tiwa~su
611名無しさん:04/08/25 11:28
俺は害社を辞める時、支店長を一発殴った。
左目は赤黒く腫れあがり、1週間くらいはおとなしかったらしいが
その後は前にも増して恫喝、脅し、詰めが厳しくなったため、
支店の皆からは恨まれた。
612名無しさん:04/08/25 13:33
証券会社って大変なんだね。。。大学の同期みんな証券会社いったんだけど何してんのかな
613名無しさん:04/08/25 14:10
>>612
5年もすれば、ほとんどが脱北してるだろう。
それかトラブルでクビになるか・・・
614名無しさん:04/08/25 14:10
脱北予備軍もいたほうが盛り上がるじゃん
615名無しさん:04/08/25 16:08
>>612
みんな証券ってどんな大学だよ・・・
てかdでもない交友関係だな
616名無しさん:04/08/25 16:36
>>615
ネタだろ。事実だとしたら相当なDQN大学
617名無しさん:04/08/25 23:28
けどさ、大学で専攻が金融とかだったりしたら、そっち方面多くないか?
618名無しさん:04/08/25 23:59
>>617
それなりの経済学部なら、銀行は多くても証券はむしろ少ない。
腐った職場だって事が、それなりに学生にも伝わってる。
最後の最後、どーしようもないときの選択肢って感じだろ。
619名無しさん:04/08/26 00:16
有名大学に在学していますが来年から証券行きます!
620名無しさん:04/08/26 00:34
>>619
妙に清々しくてワロタ
まぁ頑張れ。
621名無しさん:04/08/26 05:05
まあ帝京大学でも有名大学なんだけどなw
622名無しさん:04/08/26 07:33
証券なんてDQN大学出身でも就職できるよ。
社員の出入りは激しいから、次から次へと内定を出して
それでも足らなければ、中途で採用するしな。
体育会系でも採るし、下手すりゃアニメの専門学校や
美容師の専門学校をドロップアウトした連中(バカにしてるわけじゃないが)
までも某証券は採用してたな。笑っちゃうよな・・・・
623名無しさん:04/08/26 10:53
バブルの頃は、かなりのバカでも体力さえあれば採用していた。
だから証券害社は世間の評価も低いのだろう。
624名無しさん:04/08/26 12:40
>>609
書き方が悪かった。 自慢しているわけではないんだ自分の担った割合を数字で表現
しようとしただけだ。
うちは基本給10万チョイであとが歩合だからさ、10万チョイの基本給なんて会社の雑用の報酬だと思っている
基本給の高いやつは%少ないのかなと思ってさ、書き込んじゃったんだよ。
625名無しさん:04/08/26 13:28
>>623
害社らしいや・・・
626名無しさん:04/08/26 17:13
9月で脱北しますだ〜
627名無しさん:04/08/26 21:11
体育学部卒もいたな
628名無しさん:04/08/26 22:14
証券会社に勤めていていかに楽しいかを
皆さん語り合いましょう!
629名無しさん:04/08/26 22:18
無理であります!
630名無しさん:04/08/26 22:48
>>628

喜び組は他スレいってくれ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1048306393/l50
63100証券:04/08/27 00:01
いくらなんでも帝京は証券は入れないだろ。
内の証券はほとんどが閑閑同率だぞ。あと日当こま船がすこし
632名無しさん:04/08/27 00:06
>628
上司から「氏ね」とか「殺す」とか言われるという貴重な体験が出来た、それも上場会社で
633名無しさん:04/08/27 04:28
>>631
いや普通にいるが。別に帝京ってことじゃなく、
そのレベルの大学って意味だけど。
銀行系とか準大手とか言われてるとこは普通にいる。
大手になると少ないのかな。
634名無しさん:04/08/27 07:22
>>622
嫁。
635名無しさん:04/08/27 11:12
投信地獄じゃ〜
636名無しさん:04/08/27 14:44
>>632
俺も「オメ〜死にてーのか」って良く言われたな。
最後は逆に「オマエが死ね」と言ってやったけどな。
637名無しさん:04/08/27 23:55
それでもやっぱり何か
楽しいことあるんやないの?
638名無しさん:04/08/28 00:58
このスレは私大の就職課は必見棚と思いました。
639名無しさん:04/08/28 07:18
>>637
なかった
640名無しさん:04/08/28 08:59
え〜・・・ちょっとみんな大げさすぎない?

俺は、客に怒鳴られたことはあるけど、
支店長から怒鳴られたことなんて一度もないけどな。

帰りは確かに遅いけど、みんな結構適当な理由で帰るし。
「今日は合コンがあるので6時に帰ります」つって帰った奴もいたなw
支店長笑ってたけどw

特にトップの奴ではなかったけど、普通に成績出してれば
用事があるときはだれでも6時で帰るよ。ウチはね。
641名無しさん:04/08/28 09:03
>>640
お前のところは、翌日の寄りの予約もしなくていいのか?
642FA:04/08/28 09:54
辞めたいのに課長がFAはすばらしい!って力説してきてやめられる雰囲気じゃぁないよ。
引き継ぎもらってすぐ辞めても可???
643名無しさん:04/08/28 10:08
>640
死店長何人経験した?死店長しだいでえらく変わるからなあ。
そういうオレも一人しか知らんけどね(死店には1年しかいなかった)。
で、その死店長って社内では「やさしい死店長」と言われたんだけど、そいつに「殺す」
って言われたよ。同僚や先輩に聞いても好意的評価なんで唖然とした。さすがリテしか
知らないと神経も麻痺するるんだなと思うたよ。
644名無しさん:04/08/28 11:07
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001692110/
これ、参考になるでよ
645名無しさん:04/08/28 13:06
ここに書き込んでるのは数字ができない若手ですか?
周りにいる人はみんな数字バリバリあげていて輝いてるけど?

中小証券の人かなあ。ここでぼやいてる人は。
やめたいならやめればいい。続けるならバシっとがんがれよ。
646名無しさん:04/08/28 13:25
>>645

野村の人は優秀だな
647名無しさん:04/08/28 13:26
>>645
部外者は来なくていいよ。害社は「数字」なんて言葉は、殆ど使わねーよ。
648名無しさん:04/08/28 16:45
>645
確かに、ボヤいてるのはどうせ現役だから数字は上がってないかもな。
まあ、OB連中はボヤいてないよ。ボヤく理由もないし、異常な世界に居たなあと
いう昔話しをしてるだけ。「殺すぞ」「シバくぞ」「氏ね」なんて普通の会社じゃ絶対
言われないよね(先物とか除く)。今の会社で害社時代の話しすると笑い話しでけ
っこう受ける。恫喝や人間失格な支店長・管理職、犯罪行為、スタンディング営業
の話しとか。
今の仕事は害社と付き合いあるんだけど、リテ経験者とはこういう話しでけっこう
盛り上がる。彼らも、もう支店なんか逝きたくないって。
649名無しさん:04/08/28 17:15
池袋支店はみんな和気あいあい
としてオープンな雰囲気。
650名無しさん:04/08/28 18:34
>>645
中小証券はラクなんじゃないの??
準大手あたりが一番死ぬと聞くが
651名無しさん:04/08/28 18:44
てかよ、証券会社そんなに大変か? 
安泰だとかマターリだとかラクとか楽しいとか変な先入観抱いて
期待して入社するから辛いんだよ。
漏れなんかは「修行」だと思ってやってるけどね。
TVドラマとかで見るようなビジネスマンとかOLみたいのを
想像してるから違いすぎて鬱になるんだよ。
自衛隊に入隊するような気持ちと心構えで行けばやっていける。
652名無しさん:04/08/28 18:47
645
数字上げてると輝いてるのか( ´,_ゝ`) プッ
653名無しさん:04/08/28 20:30
みなさん脱北する時ってすんなりできました?
654名無しさん:04/08/28 21:20
○ローバリーや○○洋行と害社ではどっちの詰めがきついだろう。
655名無しさん:04/08/28 22:00
学生のために言ってやるけどな、こいつらは全然仕事できない香具師ばっかだから
こんな事言ってるんだぞ。恫喝は確実にあるし、夜も遅いけど(恫喝はたまにしか
ない)そこまでひどいとは言えんと思う。(残代でないのはムカツクが…)

一つ言えるのは希望持ちすぎて証券入った香具師がこんな結末となる…
656名無しさん:04/08/28 22:09
害社から夜の10時に電話があった、
外務員曰く朝の7:15には出社してると
まったく同情しちまったよ。恫喝受けてるならなおさらな
657名無しさん:04/08/28 22:13
>>655
>希望持ちすぎて証券入った香具師

これは禿同。期待持ちすぎてんだよな。個人宅にテレコールしたり
飛び込みすることを予め理解してれば、まあなんとかやっていける(はず)
658名無しさん:04/08/28 22:22
就職活動していた時の周りの学生が証券マンに対して持つイメージ。

@大企業に提案書を持っていき、重役と対等に高尚なビジネストーク
A電話を片手にオフィス街をさっそうと歩く証券マン
Bダイナミックな経済を肌に感じ、顧客に自分の思い通りの提案をする
C頑張れば結果がついてきて、実力次第でどこまでも上にいける

こんなをイメージしている学生も少なくなかった。
659名無しさん:04/08/28 22:25
まあ、馬車馬のように働かされるのは事実だ。
660名無しさん:04/08/28 22:28
>>658
証券営業をそういう風に思ってる奴はキツイだろうなぁ。
いずれにせよ辞めることになるんだろうね。
661名無しさん:04/08/28 22:29
>>658
オレまじでこんなイメージ持ってた
662名無しさん:04/08/28 22:38
>>658
「どこまでも」は言いすぎだが、Cは合ってると思う。
他のは全く違うけど。
663名無しさん:04/08/28 22:39
証券マンよ、夢を持て!!
664名無しさん:04/08/28 22:39
だいたい「証券マン」っていう表現がいけねぇんだよな。単なる
営業だってのに…。手数料のために売りまくらなければなんない
って事を理解してれば、俺はそんな悪い仕事とは思わないけどな
ぁ。。
665名無しさん:04/08/28 22:43
>>664
頑張れば結果がついてくるってとこに一番突っ込みが入るものだと思ったのだが、他の会社は違うのか?
666名無しさん:04/08/28 22:44
企業としては格上だが、仕事内容としては先物営業と大差ナシと
思ってればいいんだけどな。どういう仕事だと思ってるんだろ??
667名無しさん:04/08/28 22:48
結果がつくのは同期の中でもトップのほんの一部だけ。。
俺も悪くはないと思うんだけど、そこまで変化ナシ。
残代つかないから金的にはそこまでだな。

友人がイチローのとこにいるけど、そこはきちっり
してるらしい…
668名無しさん:04/08/28 22:50
>>667
いや、支店によりけりだよ。会社単位では断定できないって、この業界。
あと、上司をいかに自分の味方に付けられるかだと思う。
669名無しさん:04/08/28 22:51
思うんだけど、証券マンってのが悪い。
 証券会社マン⇒証社マン(ショウシャマン)
と略すともっとモテルようになる気がするんだが・・・・
670名無しさん:04/08/28 22:57
どうでもいいが、証券リテが集う証券の支店は
「○○証券」じゃなく「○○証券販売」とかに名前を改めるべき。
キャノンとか花王とかだってそうなんだから。
671名無しさん:04/08/28 22:58
>>668
支店ね。確かにそれもあるかもな。運も必要だってことか。
だが、上司を見方につけるってのは違うと思うぞ。結局は
手数料取れてる香具師が気に入られる。要するに、がんばったもん勝ち
だな。
672名無しさん:04/08/28 22:59
>>670
それでは夢を持った学生が集まらないのでは?
673名無しさん:04/08/28 23:13
夢だけ持って来るからたくさん辞めていくんだけどなw
674名無しさん:04/08/28 23:16
>>672
確かにそうだが、昔あった野村投信販売(現・三菱)とか日興投信販売(現・東海東京)
だって投資顧問と区別して「投信販売」って名前にしてたからさぁ。いいんじゃないのかな?って。
675名無しさん:04/08/28 23:18
>>671
がんばったというより、嵌めたもん勝ちだよ
676名無しさん:04/08/28 23:25
>>675
そういう香具師ほど出来損ない・・・ってか?
677名無しさん:04/08/29 00:32
夢持っちゃいけないんですか?
生き残ってる人ってもとから後ろ向き人間だけなんですか、証券会社って・・・
678名無しさん:04/08/29 00:47
>>677
夢にもよるだろ
679名無しさん:04/08/29 00:47
そんなことより、テコンドーの金メダルを祝福しようぜ!!
680名無しさん:04/08/29 00:49
>>677生き残ってる人ってもとから後ろ向き人間だけなんですか

逆だろ…
681名無しさん:04/08/29 01:03
>>680
ワロタ
前向き過ぎるから証券に来てるんだよなw
682名無しさん:04/08/29 01:16
申し訳ないが、このスレで何度も笑ってしまった
683名無しさん:04/08/29 01:33
特に面白くもないとオモワレ…
684名無しさん:04/08/29 06:58
>>683
読むだけなら面白いんだろ。体験者にしてみたらたまらなかったんだけどな。
685名無しさん:04/08/29 12:11
変に前向きなことを書いている人たちはサクラですか。学生が勘違いするからやめてあげたほうがいいと思う。
686名無しさん:04/08/29 14:43
そんな事ないぞ!訳わからん妄想を学生が抱いてるからカンチガイするだけ。

営業マンとして理解してれば、ごく普通のしごとでしょ!

客の資産が減ったら、罪悪感はあるけどな。

そん時にまた増やそうとがんばればいいだけでしょ?

687名無しさん:04/08/29 15:49
>>686
どうがんばれば客の資産が増えるんですか?
688名無しさん:04/08/29 16:09
証券会社から金融庁に転職する人
最近多いよね。
689名無しさん:04/08/29 16:28
>>686
IPO申し込みを一応言ってみるが
当たらない事なんて客のほうがお見通し。

というか一度減らされた客は
もう二度と投信やヘンな債券は買わない。
買っても国債くらい。
690名無しさん:04/08/29 18:42
年寄り以外のお客さんは一回は引っかかってくれるけど
二度目は絶対ダメ。それが年寄りとの違い、
だと支店長がいってますた。
691名無しさん:04/08/29 19:45
>>690
支店長自ら詐欺商法をしていると広言しているようなものだな。
692名無しさん:04/08/29 20:49
株屋じゃなかったけど、前の職場が兜町だった。なんかくっさい街なんだよなあ。
オヤジどものあのスーツのセンスは明らかに大手町のそれとは異質だった。

この前半年振りに外部研修受けに兜町行ったけどやっぱりくさいよ。
693名無しさん:04/08/29 20:54
>>692

うわっ!お前、ホモだろ…
694名無しさん:04/08/30 07:27
>>692
兜町、うさん臭い?
695名無しさん:04/08/30 08:55
数字って言葉つかうよね。>証券
696名無しさん:04/08/30 11:23
>>691
尿意。
詐欺証券バンザイ!
697名無しさん:04/08/30 13:40
証券害社の連中は手数料しか頭にないんだよ。
相場が上がろうと、下がろうと関係ない。
自分のノルマが達成できれば他は関係ない。
たとえ上司、先輩でもノルマが達成できない奴は
ゴミ扱いされ、最悪だと降格人事もある。
とにかく客を騙し続けないと、自分の身が危ないのさ!
698名無しさん:04/08/30 13:52
窓口の女子社員もそうなの?
あんなカワユイ顔してるのに。
699名無しさん:04/08/30 20:12
>>698
投信をハメロと言われているのさ。
700名無しさん:04/08/30 22:06
あの・・・友達証券=害社でしょうか・・・
すごく不安です
701名無しさん:04/08/30 22:09
>>700
不安も何も・・・
702名無しさん:04/08/30 22:31
>>701
やっぱりそうということですね・・・。

別の業界にやりたい事があるならやはり辞退したほうがよいでしょうか。
703名無しさん:04/08/30 22:36
>>702
他の業界にやりたいことあるのに、証券来る必要あんのか?w
やりたいことあるんなら考える余地ないだろ、迷わずそっち行けよw
704名無しさん:04/08/30 22:39
一方も、証券と悩むほどにDQNな業界なのか?
705名無しさん:04/08/30 22:45
>>703
証券で多くの経済の知識を得たり
たくさんの人と出会って自分を成長させることができるなら
この業界で頑張ってみようと思ったのですが、、、
ここの書き込みを見ていると迷ってしまったので。
706名無しさん:04/08/30 22:50
>>705
ちょっと知識つけて、人に出会って、成長して、
転職すれば?
707名無しさん:04/08/30 22:52
窓口の女子社員にハメロと言われているのさ。
708名無しさん:04/08/30 22:59
>>704
多分違うと思います。
ただ既にその業界で出ていた内定は蹴ってしまっていて
秋採用も余りない業界なので、
もし辞退となればもう一度学生をするかフリーターがおそらく決定します。
それでも行かないほうがいいのか、経験者の意見を聞きたかったのです。
709名無しさん:04/08/30 23:07
人と出会うってじいちゃんばあちゃんばっかじゃんw
野村の法人とかいうのなら企業のそれなりの人間と
会ったりするけど、それ以外のところのリテールなんて
老人が9割なんだがw まあそれで自分が成長すると
思うのなら逝ってみればw?
710名無しさん:04/08/30 23:07
>>708
高学歴なら留年、そうでないなら証券に逝くのが良いんじゃない?
711名無しさん:04/08/30 23:08
>>700
もろコピペのような環境だろうね
712名無しさん:04/08/30 23:15
みなさんありがとうございました。
もう一度考え直してみます。
713名無しさん:04/08/30 23:52
10レスあるかないかで考え込むようなヘタレっぷりじゃ先が思いやれるのぅ〜 w
714名無しさん:04/08/31 00:07
16年度証券新入社員は今
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1093789972/l50
715名無しさん:04/08/31 07:19
やっぱり支店と本社じゃ全然違うってこと?
本社に配属になると退職する人も
少ないのかな。
716名無しさん:04/08/31 07:30
まあ、本社配属と言ったって
いずれは死店にだされる運命だ。
若いときの異動なら何も考えずにハメハメ攻撃できるが、
40歳近くになって、リテ営業に放り出された時には
本当に悲惨だ。そんなオヤジ連中をたくさん見てきた。
717名無しさん:04/08/31 07:41
でも、最初から本社配属で死店にも出ないで
それなりに出世するじじいもいる。
オレのいた害社は中堅なので、上にゴマすれば
それなりにおいしい思いが出来たのは確かだ。
オレは一切そんな事しなかったので、すぐ営業に出されたよ・・・
718名無しさん:04/08/31 07:51
証券はDQNのやる仕事である事は
間違いない。
719名無しさん:04/08/31 08:49
数年前、ウチの証券害社は、
死店長会議であの「手かがみ植草」先生を呼んで
講演会をやったんだ。
低能死店長たちは、ありがたく聞き入っていたが
今じゃボロクソに言ってる。
720名無しさん:04/08/31 13:36
今日、証券のバカ連中と昼食を一緒にしたのだが
食べるのが異常に速いんだ。あれは噛んでないな。
飲み込んでるだけだ。最初から最後まで、箸を置かず
お茶も口にせず、もちろん休みもせず、
爬虫類のような目つきで飲み込んでいる。
気色悪い。不気味だ。バカだ。デブだ。(失礼、デブは関係ない)
○○○証券の法人部とは取引やめよう。
721名無しさん:04/08/31 13:44
>>720続き
オレがやっと半分食べた頃には、
連中は楊枝でシ-ハ−しながら
こちらをじっと見ているんだ。
オレはそんな不気味な連中と一緒に食事するのが、アホらしくなってきて
半分残してさっさと帰ってきた。
昼休みも忙しいのはわかっているが、
それならアポとらなきゃいいのに。
お前のところにはもう手数料は落とさないよ!
722名無しさん:04/08/31 14:32
証券害社と大阪の上位?信金ならどっちえらびますか?
723名無しさん:04/08/31 15:46
>>721
証券の連中と付き合ってると
人格疑われるぞ!
724名無しさん:04/08/31 16:48
>>720
ワロタ
725名無しさん:04/08/31 18:20
これから外交じゃ〜
726名無しさん:04/08/31 18:44
>>708

辞めたほうがいいよ。
私があなたの家族なら、弟なら、一生嫌われても憎まれてもそれでもやめろと言います。

727名無しさん:04/08/31 21:51
おまいらこれでも見なさい

http://homepage1.nifty.com/showbox/
728名無しさん:04/09/01 07:27
ノルマ地獄が最近は快感に・・・・
(某害社女性社員の発言です)
729名無しさん:04/09/01 08:44
730名無しさん:04/09/01 09:04
おい!本日の金融新聞のトップ記事は
IPOの問題点を述べてるぞ!
害社じゃ当たり前だけどな。
731名無しさん:04/09/01 14:30
IPOは投信買えば、当たるよな。
732名無しさん:04/09/01 16:22
証券界は証券怪。
733名無しさん:04/09/01 19:01
>>732
全然うまくねーよw
734名無しさん:04/09/01 19:23
いやあ、自分も元証券マンだったけどね。潰れてノルマから開放されたって感じですな。
735名無しさん:04/09/01 19:24
あげ
736名無しさん:04/09/01 21:27
あの時は泣いていたのにね。よくそんなことがいえるね。
自分たちだけじゃないのよあの時苦労をしたのは。
737名無しさん:04/09/02 09:30
>>736
人騙しするよりは脱北した方がマシだよ。
738名無しさん:04/09/02 23:20
>>734
三洋マン?
739名無しさん:04/09/02 23:22
>>730
どんな事書いてたの?
抽選が公平じゃないとか?
そんなの、貧乏人に振り分けるわけねーじゃん
74000証券:04/09/03 01:01
それを利用して買ってください営業、
もしくは客から何々やってあげるからIPOくれ
両方ばかげてる
741名無しさん:04/09/03 08:27
>>739
これが証券害社の実態ですよ。
742名無しさん:04/09/03 13:22
株安〜。トラブル発覚〜。
743名無しさん:04/09/03 18:33
ゴルア〜!!!早く追証払え!!!
と言われました。○○○証券。
744名無しさん:04/09/03 18:38
最近知ったんだが、IPOって、実は公平に抽選しないと
コンプラ違反になるらしいな
745名無しさん:04/09/03 19:22
>>744
だから上客以外には「抽選ですから〜」って言うんだよ。
746名無しさん:04/09/03 22:50
>744
んにゃことない。
IPOをどう渡すかは会社の方針により自由だそうな。
もらえない理由を聞いてくる客もいるが、
それを答える義務はないそうだ。
747名無しさん:04/09/03 23:19
>>746
俺の元上司もおなじ事言ってたが
なぜコンプラ違反か、ということを条文を引用して説明してた奴が
前このスレにいたんで
748名無しさん:04/09/03 23:28
浦和座使って自分に配分している香具師どうよ?
749名無しさん:04/09/03 23:50
利益供与と供託
750名無しさん:04/09/04 08:33
先週野村のグローバルマーケッツ部の
人に会ったけど紳士的でバランス感覚の
ある好人物だったけどな。本部はやっぱり
違うんだろうね。
751名無しさん:04/09/04 08:46
>>750
そいつだって、支店で営業やってたころは
このスレで語られてる害務員そのものだったはずだ。
間違いない
752名無しさん:04/09/04 08:46
>>750
そもそも採用されるルートが違う、そういう人は。
753名無しさん:04/09/04 08:50
>>751
いや、リテール営業なんて低レベルなことやってないだろw
いきなりエリート部門行きだったに違いない
754名無しさん:04/09/04 09:01
そういう話聞くと、踊る大捜査線のいかりやのセリフ思い出す。
「お前らが高級スーツ着て大理石の廊下歩いてる時、
俺たちリテールは地べた這いずり回って投信売ってるんだ
文句の一つも言わずにな」
755名無しさん:04/09/04 09:22
文句は毎日言ってます
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/04 09:51
まあ、野村はペロ切ったことがない香具師がトップになっちまう時代だからな。
支店のリテなど、近い将来全員FAになるんじゃないか?
757名無しさん:04/09/04 21:30
支店長のよく言うセリフ@「俺が若い頃は億のペロ毎日切ってたぜ」
758名無しさん:04/09/04 23:28
うちの課長も武勇伝語りすぎ。
30年の営業経験ならそりゃ一億二億のぺロ切ったことあるだろーに同じ話を何度もしてきやがる。
ヘトヘトバッジはエリートの証で世間でも一目置かれるんだとさ。
759名無しさん:04/09/04 23:36
野村のバッジってどんなバッジよ?
大和はわかるけど…
ついでに三菱のバッジってどんなバッジ?
760名無しさん:04/09/04 23:51
へ へ
761名無しさん:04/09/05 00:12
バブル期の資金流通量考えたら億のペロって大したことねーよ
762名無しさん:04/09/05 09:19
なあ、もまえら。「仕切り」ってもまえらの支店にもあったか?
あれ最悪だよな。思い出すだけで吐き気がする。
「初日商い」より最悪だったな、オレは。
763名無しさん:04/09/05 09:45
>>762
なんか楽しそうでいいですね。
でも仕切りってなんですか。
764名無しさん:04/09/05 10:04
>762
何それ?
昔の引け玉のこと?
765名無しさん:04/09/05 10:07
>>763
この商品はいくらいくら責任もって「絶対」売り切るって決められちゃうこと。
後からキャンセルや出来ませんでしたは不可能。
できなかったら自分で買うなりして消化しろと脅される。
もちろん強制や脅迫を伴って仕切らされるんだけどな。
「おまえ、この投信○○○万円仕切っちゃえよ。ああん?」みたいな感じで。
断ると「じゃあいくらやんだよボケ!」とか言われる。
766名無しさん:04/09/05 10:14
あったなぁ仕切りって。1000万仕切ると決まると
何があろうと売り切らなくちゃいけないんだよな。
まあノルマが更にパワーアップして拘束力が増した
みたいに考えればいいと思う。
上司曰く「仕切ると決めたら原爆が投下されようと売り切れ。
それか辞めるかだ」と言ってたな。
1度上げた旗は下げられないらしい。ホント意味不明な慣習。
767名無しさん:04/09/05 10:45
初日商いだって意味不明だぞ。月初約定だからってなんで無理してやんないといけないんだ?仕切りとこの初日だけは
営業やってた最後まで馴染めなかったというか、「害社ってヴァカなことやってんな」としか思わなかったよ。

768名無しさん:04/09/05 11:30
初日営業ってハァ?と思う。
事前に、相場も分からんのに。
なんか悪しき時代のなごりってイメージ。

仕切り営業なんてフツウだったよーな。(トオイメ
769名無しさん:04/09/05 11:32
>>766
元 ○興誠心誠意の人ですか?
770名無しさん:04/09/05 15:59
カラ切り人生
771名無しさん:04/09/05 18:55
初日商いなんて今でも常識だよフツーにやってる
772名無しさん:04/09/05 18:56
花買いは?
773名無しさん:04/09/05 20:40
初日って2回あったな。
受け渡しベースと月替わり初日と。

募集者の締切日にあわせて客に見切らせ売りを勧めて手数料逆算したり。
774名無しさん:04/09/05 21:54
指値で注文を取っても「それは予約じゃねぇ。成り行きにしろ」とか、もう客の都合なんか無視だもんな。
775名無しさん:04/09/05 22:52
初日は正月みてぇなもんだよ!
何でもかんでも否定すな!
どうせ2日目から出来やしねんだろ?
776名無しさん:04/09/05 23:03
そもそも初日商いなんてものを設定する事自体オオバカ。
777名無しさん:04/09/05 23:13
しつも〜ん

害社を辞めた「あなた」が、一個人投資家として害社社員にお返ししてやりたいことってありますか?

778名無しさん:04/09/05 23:40
じゃあ発会も納会も否定しろ!
779名無しさん:04/09/05 23:49
>>778
馬鹿?
なんで初日商いと発会や納会が同じレベルなんだよ?
初日商いなんて害社の中だけの話だろうが。
780名無しさん:04/09/06 00:02
発会なんだから、ご祝儀商いだ、注文もらえ!
なんて言われるだろうが!
兵隊にとっちゃあどっちも同じだよタコ!
781名無しさん:04/09/06 00:04

おまえ、証券会社の経験ないだろw
782名無しさん:04/09/06 00:20

おまえ、営業出来ねぇだろw
783名無しさん:04/09/06 04:08
初日商いも害社ベースでは「今はやってない。とくにそういうことはない。」
とか言ってるが、結局は支店の直属の上司次第なんだよな。やるやつはガンガン
やってるし。「おまえ、今日初日だぞ!!そんな数字でいいのかよ!!」とか
吼えてるのを初めて聞いたとき「ハァ?」と思ったよ。
本店の人事と現場の考え方が全然違うミスマッチから来てるんだろうな
784名無しさん:04/09/06 07:28
今週もハメハメ営業スタ−トじゃ!
785名無しさん:04/09/06 11:45
証券にいる奴等(男も女も)は
どうせ負け組みなんだから
このまま証券害社に居座って
立派な詐欺師になればいいんじゃん。
786名無しさん:04/09/06 12:35
>>777
やっぱ投信のドタキャンだろな。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/06 13:07
>>777
営業のミスを突いて、支店長出せと脅す。
788名無しさん:04/09/06 13:14
>>777
意味も無く、店頭で騒ぎ立てる。
789名無しさん:04/09/06 14:10
>>777
そいつのいる死店に糞尿をぶちまける。
(どっかの銀行であった記憶があるが・・・)
790名無しさん:04/09/06 14:42
>>789
住友銀行
791名無しさん:04/09/06 15:50
>>786
投信のドタキャン最高!
792名無しさん:04/09/06 19:55
>>791
その事を喜ぶ他の担当者。害社の実態は激しい足の引っ張り合い。
本当に涙が出るくらい皆喜んでいたな。
793名無しさん:04/09/06 21:48
>>792
本当に喜んでたか?
投信の予算消化に関してだけは足の引っ張り合いはなかった。
むしろ、回転させてる玉の都合を考えないとまずいから、(これも非常に勝手な話だ)
管理職はともかく、裏でセールス同士は綿密な打ち合わせを重ねてたぞ。
そこでの会話は実数申告ベースだからホントにつらい。
みんな結構カラ振ってるのがわかるんだもん(泣
で、全店達成率の進捗を横目で見ながら、着地85%くらいかな〜とかさ。落しどころを見極めると。

みんなピリピリ。ドタキャン食らった奴の穴埋めは誰がするんだよ、って話だ。

だからこそ、一個人投資家になった元害社員からみれば小気味いいお返しなのだが。

794名無しさん:04/09/06 22:02
https://www.honya-town.co.jp/satellite/index.html
これ、まだ読んでいないのか
795名無しさん:04/09/06 22:11

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <サラリーマンは奴隷階級  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    女は金についてくる下等動物
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
796名無しさん:04/09/06 23:10
>>777
大口の信用客といって小金持ってるやくざを紹介する。
もちろんヤクザってことは伏せる。
797名無しさん:04/09/06 23:19
大和證券スレより

672 名前:名無しさん :04/09/06 22:44
>>670
きつい、きつくないの問題じゃないよ。
仮に5年間やったとして、その5年間で“慣れてしまった”あなたを
見たくはない。

疑いようのない“間違い”がこの業界にはあるような気がする。
そしてその“間違い”に慣れてしまわないとこの業界では生きていけない。

“慣れてしまった私”は、“慣れてしまうあなた”を見たくはない。
きっとあなたのまわりであなたを大切に思ってる人たちはもっと
そう思うだろう。

 そうだ、この業界には「間違い」がある




798名無しさん:04/09/06 23:26
そうだ!そのとおりだ!
我々は玉だ!そして・・・『間違い玉』だ。
受けてくれ誰か受けてくれ!クロスでもいい!
切るのだけは勘弁してくれ!
799名無しさん:04/09/07 00:08
>>793
あくまでドタキャンの話だろ?裏でセールス同士が打ち合わせする時間なんてあるのか?
普通ならクロージングに問題ありで詰められるだろ?
800名無しさん:04/09/07 07:36
締切日のドタキャンは最高だよね。
801名無しさん:04/09/07 09:23
>>769

残念ですが違いますw
802名無しさん:04/09/07 12:38
私は昭和60年代に大学を卒業して、当時四大証券といわれた大手証券会社に就職し、 時代はまさに日本国中がいわゆるバブルと呼ばれる真っ只中を、証券業務に従事していました。
 今、平成12年、あの絶対的信頼を誇った銀行でさえ倒産を余儀なくされる中、バブルを作った張本人である、銀行、証券、不動産、建設業界の当時の実態を一部でも投資家に知ってもらうのが私の責務と考えております。
 その中のお伝えできるのは証券業界のみではありますが、それを知ってもらう事により、他の業界も推し量っていただけると確信しております。
 記述中、専門用語もでてきますが、できるだけ注釈入りで分かりやすく書くつもりですので、ご理解ください。
全部で76篇ありますのでご用とお急ぎでない方はごゆっくり読んでみてください。


http://www.b-b.ne.jp/suma/s1.html
803名無しさん:04/09/07 13:09
それにしても、
証券害社ってのはいい加減だよな。
手数料を落とさなくなったら、
例え預かり資産があっても、電話すらしてこない。
それでもって、少し動かすと連日連夜の電話攻撃・・・。
なめてるよ、大人を。
厨房レベルのDQNが働くにはちょうど良い業界だけどな。
804名無しさん:04/09/07 14:55
どいつもこいつもバカばっかりじゃ〜!!!
805名無しさん:04/09/07 15:03
コーディアルって誠実って意味だったんだね
初めて知ったよ〜
806名無しさん:04/09/07 16:22
造語だよ
807名無しさん:04/09/07 19:16
不正の手口はどんなものがあった?
808名無しさん:04/09/07 21:24
ホントに誠実な会社ならいちいち
社名に書かないよな〜
809名無しさん:04/09/07 22:54
621 名前:30歳全国5位 ◆W6j1knCGFM 投稿日:04/09/05 22:50 BqTd97vv
>>604 おまえがこのスレを建てたのか?
ありがとうよ。最初はなんだよこんなスレ勝手に建てやがってとか思ってたが、最近自分のスレがあると
2チャンネル観るのが楽しいよ。俺もそろそろ初スレ建ててみようかな。

>>606 恋したんじゃなくて友達だったんだけど告白されたんだよ。

>>608 恫喝なんかされてないよ( ´,_ゝ`) バカジャネーノ
子店長も俺がやらないと店の成績が上がらないから自分のボーナスにひびくわけよ。だから俺 >> 支店長

>>613 おまえはノルマ分だけでアップアップしてるカスだろ( ´,_ゝ`)プッ  ヤメチマエヨ
おまえらがいるから俺はケシコミとか手伝わされるんだよ、国債ぐらいロボットでも売れるだろ、ばか!!

>>615 俺はアニヲタじゃないからサッカーとかの実況もいるぞ。ただバイオハザードのときもそうだったが
重いから途中でやになるんだよ。しかも2重カキコするバカがいるから。まったり系のsakusaku夜とバツ彼は好き。


----------------------------------
だそうな。
いやはやなんとも

ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1090348140/
810名無しさん:04/09/07 23:13
>>765,766
そんなに仕切りが成績上がるなら
みんな仕切りにすればええんちゃう?
毎日仕切り2000万円とか。
811名無しさん:04/09/07 23:20
>>801
???
812名無しさん:04/09/08 09:31
証券害社って本当にくだらねーな!
813名無しさん:04/09/08 10:27
このスレ少し読ませてもらったけど、さっさ辞めるべきだよ。
俺は旧和光の時、無断売買、仕切り、初日・・一通りやったけど、
心が痛んだよ。そんで、会社の方針にはついていけないっていって
辞めた。その後、地場でのんびり営業したけど、逆に客は儲かるわ、
手数料は和光より上がるわで、よかった。
今は歩合として客注のみで年収2500万以上あるよ。誠実に対応
すれば営業しなくても注文はくるもんだとつくづく思うよ。そんで
10万の客も億の客も平等に扱うことが大切だよ。
814名無しさん:04/09/08 11:26
>>813
大手になるほど、悪事を働く傾向ある。(反省しないし)
結局は客を儲けさせなければダメだよな。
害社の都合で、うんこ投信やゲロSBを嵌めてたんじゃ
客は地場かネットに流れるよ・・・
815名無しさん:04/09/08 16:49
おまえら、証券会社なんかやめてデイトレーダーになれよ。
金儲かるし、ストレスないし、時間有り放題、たまんねーよ。
もう働くのがばかばかしくなるぞ。
816名無しさん:04/09/08 20:45
証券会社にいたからって株の才能があると勘違いしている馬鹿野郎が居るスレはここかな? w
817名無しさん:04/09/08 22:33
先輩に仕込まれたへんな相場観で染まってる。

銘柄は自分で探さず会社の銘柄と募集モンしかやってません。
818名無しさん:04/09/09 00:35
第一精鋭部隊
第一軍団
信玄魂
カリスマ部長
死神証券殲滅
甲府の誓い
第一精鋭部隊
第一軍団
信玄魂
カリスマ部長
死神証券殲滅
甲府の誓い
第一精鋭部隊
第一軍団
信玄魂
カリスマ部長
死神証券殲滅
甲府の誓い
第一精鋭部隊
第一軍団
信玄魂
カリスマ部長
死神証券殲滅
甲府の誓い
第一精鋭部隊
第一軍団
信玄魂
カリスマ部長
死神証券殲滅
甲府の誓い
819名無しさん:04/09/09 00:44
【第壱話】死神、襲来
【第弐話】見知らぬ上司
【第参話】鳴り続ける電話
【第四話】雨、逃げ出した後
【第伍話】嵌め込み、心の向こうに
【第六話】決戦!締切日
【第七話】第一のつくりしもの
【第八話】UFJ、来社
【第九話】瞬間、焦り重ねて
【第拾話】カブダイバー
【第拾壱話】静止した甲府温泉の中で
【第拾弐話】第一の価値は
【第拾参話】死神、侵入
【第拾四話】信玄、魂の座
【第拾伍話】嘘と沈黙
【第拾六話】死に至る絶望、そして
【第拾七話】四人目の見込み客
【第拾八話】究極の選択を
【第拾九話】初日の戦い
【第弐拾話】マーケットのかたち 株のかたち
【第弐拾壱話】三菱UFJグループ、誕生
【第弐拾弐話】せめて、第一精鋭らしく
【第弐拾参話】涙
【第弐拾四話】最後の営業
【第弐拾伍話】終わる命
【第弐拾六話】死神証券の中心で第一マンセーを叫んだけもの
820名無しさん:04/09/09 05:23
おまんら証券会社に勤めてた落ちぶれ者か就活で振り落とされた学生か?
嘘書くんじゃねーよ。




と釣られてみる・・・・・・・・・プッ
821名無しさん:04/09/09 05:44
ノルマもコミッションも客の儲けに連動させりゃいいじゃん。
とのん気な事を言ってみる。
822名無しさん:04/09/09 06:30

98%給料カットだす、でも正論だす。
823名無しさん:04/09/09 07:22
>>817
ハゲ同。
824名無しさん:04/09/09 11:18
クソッ!
証券レディーに、投信を嵌められた。
お色気攻撃に負けてしまった。
825名無しさん:04/09/09 20:45
>>821
まったくの正論!なんでどこもやんないんだろ?
826名無しさん:04/09/09 21:10
>>825
それでは会社が儲からうわこらやめぐあwlg;/:
827名無しさん:04/09/09 22:46
>>826
生きちょりますか?
828名無しさん:04/09/09 22:49
このスレってネタじゃなかったんだな・・・
829名無しさん:04/09/09 23:16
おれ、現役でいい年してるが昔も今もほとんど変わってねーよ。
体質ってやつだ
830名無しさん:04/09/09 23:21
コンプラだけは一応うるさくなりましたな
831名無しさん:04/09/10 00:32
>>813
いいお客さんに恵まれ、この業界が好きなのですが、
数字のために裏切ることが心苦しくなってきています。
地場は客本位の営業ができるのですか。
お勧めの地場など教えていただけませんか。
832名無しさん:04/09/10 07:35
もう〜このスレ最高におもしろい。
やっぱ証券害社って最高だよな。
さすがDQN業界。
833名無しさん:04/09/10 09:00
のむさんがとうとう動き出したわけだが…。
834816はばか:04/09/10 11:50
おい、816、お前バカだな。
才能がない奴が参入するから鴨ができてこっちは儲かるんだよ。
浅はかだな、てめえ。
835名無しさん:04/09/10 12:47
>>832
同意。
836名無しさん:04/09/10 16:18:16
>>834
キモイ
837名無しさん:04/09/10 16:59:22
>>826

がんばって!!
838名無しさん :04/09/10 19:24:50
日興OBだが(92年に辞表かいた)現役諸君は
今でも即転できなかった分(あの頃は殆どできなかったがなw)
仕切らされているの?
839816はばか:04/09/10 19:36:03
株の才能なんて日本語が正しくねえ、おまえ中卒だな?
株取引の才能と書け、このぼけ。
じゃねえと意味通じねえんだよ。
840名無しさん:04/09/10 20:15:49
キャンターフィッツジェラルド証券に処分勧告

 証券取引等監視委員会は10日、米キャンターフィッツジェラルド証券の東京支店(東京・千代田)
が日本国債の取引で法令違反を犯していたとして、金融庁に対し行政処分を勧告した。本来、市場
に取り次ぐべき顧客の注文について、自らが売買の相手となり取引を成立させる違反行為を繰り返
したという。
 違反行為は2002年2月から03年12月にかけて、当時の日本国債部長とその部下の職員の2人が
中心となって行った。合計79件の違反行為が確認された。取引価格は市場を無視して恣意(しい)的
に決めていたといい、顧客に不利益が及んだ可能性がある。 (20:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040910AT1F1001B10092004.html
841名無しさん:04/09/10 20:51:59
引きこもり無職の>>839がいるスレはここみたいだな プゲラ
842名無しさん:04/09/10 22:47:48
>840
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2004/2004/20040910-1.htm

「向い呑み」だって。
ブローカーズブローカーのキャンターが同値で繋ぐ振りしてポジションとって
サヤ抜いていたってことか。
843名無しさん:04/09/10 22:58:29
元同僚(まだ準大手に在籍中)なんだけど
合併の動乱の中、ただただ数字だけを追っている。
離婚したんで家族はいないし、友人とのつながりももたない。
当然メンタルフレンドはいない。
趣味といえば車のチューン(でも自分じゃ出来ない)と競馬、ゴルフ。
人の人生だから勝手だが、元同僚だっただけに何だか心配。
844名無しさん:04/09/10 23:00:23
>>843
証券営業に長くいられるような人って
メンタルフレンドなんかできないよ。
だって命の次にお金が大事、っていうようなタイプじゃん。
そういう人の意識を変えるのも俺は無理だと思う。
845名無しさん:04/09/10 23:04:45
>>843
いい年して車のチューンに凝る奴って
ホントの友達がいない寂しい奴が多いような気がするのだが。

俺の元同僚もすでに38だが(バツイチ・準大手)ホイールとか
いろいろ凝って「人は信じない、車が友達」って感じだ。
もう俺は付き合いたくない。
846名無しさん:04/09/10 23:24:38
おい。レクターストリートレポートの兜町雑談に
このスレのことが書かれてるぞ!!
いろんな人が見てるんだねこのスレ・・・
847名無しさん:04/09/10 23:27:05
バツイチ、車が友達…いるいる。
848名無しさん:04/09/11 22:28:39
>>831

>数字のために裏切ることが心苦しくなってきています

オレがやめた理由もほとんどこれ。EB債とかいっぱい嵌め込んだな〜
849名無しさん:04/09/11 22:58:12
昨日兜町の光世証券裏の居酒屋でモデルの超カワイコちゃんと飲んでたの
はオイラです。お客様をダマす奴にはブスしかついてきません。
850名無しさん:04/09/12 00:00:01
このスレ、ネタだろ?
851名無しさん:04/09/12 00:03:28
国債国債国債。
1年たてば投信にかわる。
85200証券:04/09/12 01:52:05
証券会社が投信をコロコロ乗り換えると信託報酬は手に入らない。
そりゃ委託会社も銀行にお願いするわな。
同考えても先々淘汰の過程にある。
すると車が友達の奴も増えるな
853名無しさん:04/09/12 21:51:44
のめり込む趣味が無い奴も、また他人の趣味の入れ込みようを
傍で見て批評しているような奴も、ま、ご立派なこって。
854名無しさん:04/09/12 22:14:58
>>853
君の趣味は車だねw
855名無しさん:04/09/12 23:09:02
知り合いの弁護士によると、最近、証券会社絡みの訴訟が多いと聞いたよ。
今後は銀行もノルマありのハメハメ営業し始めるみたいだから
気をつけないとね。
856名無しさん:04/09/13 00:45:58
20年前に業界から去りましたが、今でも変わらない業界なんですね。
世の中には、いろいろな仕事がありますよ。
今の仕事は本当にお客さんのことを考えて行動できるし、
結果「ありがとう」と言われた時のうれしさはたまらない。
当時、罪悪感を感じながらも、いつもお客さんの隙をうかがって
いた自分が本当にイヤだった。
857名無しさん:04/09/13 07:23:10
>>855
ハメハメ営業バンザイ!
858名無しさん:04/09/13 09:01:22
>>849
兜町で飲むななんて、さすがDQN。
低レベル証券マンの憩いの場だよな。
859名無しさん:04/09/13 10:06:04
お客さんが嵌まってくれると
「シメた!」と思うの?
「申し訳ない…」と思うの?どっち?
860849:04/09/13 10:23:52
↑↑
悪いけど君よりはいいとこで飲んでるよ。普段は銀座がほとんど。
鳩と同じビルのクラブと蝶と同じフロアのクラブいってるよ。君には
わからんだろうな。
861:04/09/13 11:51:17
すみません 何をムキになっているんでつか? このしと
862:04/09/13 12:11:46
すみません 昼は何を食べるんでつか? このひと
863名無しさん:04/09/13 12:18:01
>>849
ウソでもいいから、
六本木とか銀座とかで飲んだって事にしろよ・・・
バカか?
864名無しさん:04/09/13 12:39:06
>>863
低脳証券マンは
酒、女、ギャンブルの話が大好きなんだよな。
それで、「銀座で飲んだ」とか「いい女とデ−トした」
とか話しているが、すべてウソなんだよなプッ・・・。
865名無しさん:04/09/13 13:41:31
>>864
ハゲ同。
866名無しさん:04/09/13 13:49:17
大学を卒業した時点まではみな同じだったはずだが
卒後の教育でこんなに違ってきてしまうのだな。
俺の同級生はほとんどが大きなメーカーだが
社内で助平な話なんてしないってよ。恥ずかしくて。
のみにいくとろくでもない上司がちらりと言うだけでも
周囲の失笑を買うんだってさ。
867名無しさん:04/09/13 13:50:53
俺も転職後の会社では社内でHな話なんかしないよ。
女の子に軽蔑のまなざしで見られるし。
868名無しさん:04/09/13 14:06:32
>>867
でも証券マンはHな話大好き!

869名無しさん:04/09/13 16:45:26
毎日の恫喝のストレスでインポだったりするのに
風俗で女を泣かせたとか言ってみる証券マン。
実は風俗でも立たず退却。
根は結構小心者。
870名無しさん:04/09/13 16:52:20
こんなに憧れられない職業も珍しいな。
871名無しさん:04/09/13 17:26:33
>>869
オレモだw
872名無しさん:04/09/13 17:31:39
>>869
ワロタ。
873名無しさん:04/09/13 18:35:18
証券マン、お金の使い方が気持ちいいw
ただ小金にうるさいよね。万札はがんがん使うくせに。なーぜー
874名無しさん:04/09/13 21:55:38
うちは地場証券なので結構ほのぼのです。
上司に一度も怒られたことありません。

給料は激安だけどね、このスレ見て
自分は幸運だったんだと思った。
もちろんウチの会社でも支店によるんだけど。
875名無しさん:04/09/13 22:43:57
今日のサスペンスの内容・・・

証券マンが、損させられた顧客に焼き殺されるストーリー・・・・

   お、恐ろしや、、、
87600証券:04/09/13 23:19:15
>856
転職に至った経緯をおしえてください
877名無しさん:04/09/13 23:28:50
最近毎日害社のなかでこき使われ、客に怒鳴られて自分が卑屈になっているのに気づいたよ。
学生のときの自分とは全く変わった。
朝も早く夜遅い。次第に物事を考えなくなる。そして自分が嫌になる。
878名無しさん:04/09/14 03:22:07
どれだけしつこい営業できるかが証券マソ。
断ってるやつに半年粘着営業なんて当たり前。
879名無しさん:04/09/14 05:12:40
株式投信販売残高、銀行窓販が初の5割台・8月末

880名無しさん:04/09/14 07:21:10
>>878
くだらねー仕事。
881名無しさん:04/09/14 08:41:52
>>875
証券マンって
いつもそういう役だよね。
なぜだろ?そういう印象があるからか?
最低の業界だね。
882名無しさん:04/09/14 14:45:22
転職するとさ、自分が凄く馬鹿だって自覚するときない?
たぶん証券会社にいた間はちゃんと頭使ってなかったんだろうな。
経済のこと知り抜いてるような気になってたけど
日経読んで言われたものをいかにはめ込むか
っていうズルい方法は必死に考えてたけど。

他業種の同級生と飲んでてもそう思ったなぁ。
883名無しさん:04/09/14 15:43:54
>>882
同意だな。
884名無しさん:04/09/14 15:59:58
>>882
俺なんか離婚したかみさんに
「あんたは世間を知らない、馬鹿だ」
って言われた。当時はわかんなかったけどそのとおりだったわ
885名無しさん:04/09/14 16:50:27
某外資のマーケターだったが、おととい 首切られた…。なんのために必死になってたかわかんねー。
金は腐るほど残ってるが、人間性がない…いままでの余裕のない、追い詰められた生活が自分の心を失わせていた…。
もう戦場に行けない、特殊部隊みたいな…足のないイチローみたいな感じさ
886名無しさん:04/09/14 18:07:39
>>882
>>883
>>884
馬鹿だから害社に入社したんだろ?賢かったらもっと良い会社に入ってるだろ?
転職したり離婚しないと気付かないとは、トップクラスの馬鹿だなw
887名無しさん:04/09/14 19:02:56
>>885
>金は腐るほど残ってるが
どれくらい?
888名無しさん:04/09/14 19:06:36
>>887
6000マソほどでつ


889名無しさん:04/09/14 19:11:02
そんなもんだ。外資12年やって、そんだけ貯めた。
890名無しさん:04/09/14 20:55:09
>>886
こいつ馬鹿じゃないの?
このままじゃヤヴァイと思うから
転職したり離婚したりするんだろが。
891名無しさん:04/09/14 21:17:00
野村證券が傾く日まであと○○年
892名無しさん:04/09/14 21:18:18
>>888

でも、6000マンじゃ、老後の生活までまかなえないよね?
どうするんですか。貴殿は30代後半とお見受けしましたが。
893名無しさん:04/09/14 21:26:06
>>892
そこで株式投資ですよ
894名無しさん:04/09/14 23:27:37
>>893
いやいや、商品先物取引ですよ
895名無しさん:04/09/14 23:34:16
>>894
いやいや、EB債ですよ w
896名無しさん:04/09/15 00:01:39
いえいえここは硬く国債に
897名無しさん:04/09/15 00:02:14
子供いても離婚する?
898名無しさん:04/09/15 01:34:51
>>885
丁度今、別スレで別の外資マーケッターが
首切りに怯えています。
899名無しさん:04/09/15 01:55:39
数字が人格の世界。
数字さえ上げてれば何やっても許されたな〜。
天国のような時期が懐かしい。
900名無しさん:04/09/15 07:51:49
害社はいつになっても害社です。
901名無しさん:04/09/15 09:19:16
今、証券害社に勤務してる事は
非常に恥ずかしいと思っている。
もっと勉強してたら、ましな業種に就けたはずだ。
世間から認められない(当然だが)証券界は
やはり負け組みなのだ。
902名無しさん:04/09/15 09:54:16
みなさん何いい子ぶってるのよ。普通に営業・運営してたら年20%
くらいだったら十分儲けさせられるでしょ。
上手い営業マンだと200万のお客を1年半で5000万に増やしてるぞ。
こいつは特殊だけど、大損させるってのは、会社・上司・アナリスト・本人
全員の責任だ。
このスレって大手の系列とか総合証券以上のことだろ。その他地場、オーナー
系では全く無縁の世界だよ。その証拠に俺なんか15年間投信売ったことないし
株だって年に数回しか勧めないよ。それでも準大手のボンクラより手数料
上がるから不思議。仕事は5時に終わるし。
903名無しさん:04/09/15 10:31:19
>>902
プッ・・・負け組み証券登場!
904名無しさん:04/09/15 10:40:46
だから証券はなんでもかんでもダメなんだって。
ほんの少し救いがあるのはネットくらいだろ。
直接人を騙さないでいいってだけだけど。
905名無しさん:04/09/15 10:54:08

であなたは勝ち組なの
906名無しさん:04/09/15 10:58:06
現役証券マン諸君、立派な詐欺師になってくれ。
907名無しさん:04/09/15 10:58:54
そして、負け組み人生まっしぐら・・・
908名無しさん:04/09/15 11:48:36
>>905
だから証券に勝ち組みなんていないっていってるだろうが!
909名無しさん:04/09/15 11:50:17
ホールへ異動で詐欺師脱却かと思ったんですけど
ホールも詐欺師でしたわ。
910名無しさん:04/09/15 12:09:00
お客に儲けさせられないヘタクソの集まるスレはここですか?
911名無しさん:04/09/15 12:16:21
>>902
俺だったらその会社をネットにして人件費削減して収益を上げるな
912名無しさん:04/09/15 12:19:33
>>910
学生乙
913名無しさん:04/09/15 12:24:07
証券しか内定もらえなかったから必死なんだろ

914名無しさん:04/09/15 12:29:10
まあ証券逝くヤシのほとんどは他のまともなとこから
結局内定でなかったってやつばっかだからな。
「○○○最終落ちだったよ」とかよく聞く話し。
915名無しさん:04/09/15 12:29:23
何かの疫学調査の結果を見た事が有るんだけど
証券業界の人・OBって胃癌が多かったと思う。
やっぱ人としての良心が捨てきれない人は
罪悪感の負担が凄まじいんだろうなと
その時に感じた。
916名無しさん:04/09/15 12:33:24
そう考えると重田ってスゴイ。(業界違うけど)
あれも一種の才能か・・・
917名無しさん:04/09/15 12:38:08
胃癌にならなくとも人を騙した報いはどこかでくる。
人生帳尻が合うようにできてるもんだ
(BYうちの婆ちゃん)
918名無しさん:04/09/15 12:49:07
現役証券マンだけど、先月の月給は290万でしたが、お客も
儲かってますが、何かご不満でも・・・
919名無しさん:04/09/15 13:08:02
>>918
暇があるなら就職活動やり直したら?
920名無しさん:04/09/15 13:55:19
>>918
頭、大丈夫?
年収290万だろうね。かわいそうに。
921名無しさん:04/09/15 14:00:51
>>915
最後は自分に返ってくる。
922名無しさん:04/09/15 14:03:32
月給290万だってよww 学生の妄想かよw
923名無しさん:04/09/15 14:06:31
給料でそんないかん。ベース1500万で月100万ちょい あとボーナスで1000万で、年収2500万
924名無しさん:04/09/15 14:09:44
くだらねー話だな。
ここに書いてある話はウソだよ〜。
925名無しさん:04/09/15 14:10:37
>>915
客の恨みもあるかもね。
926名無しさん:04/09/15 14:13:09
>>923
学生妄想乙かれー
927名無しさん:04/09/15 14:17:32
とにかく
証券界は基地害の集まり。
偏差値低い人たちの憩いの場です。
頭の中は女とギャンブルと酒の事ばかり・・・。
928名無しさん:04/09/15 15:58:23
オレは毎日23時頃まで詰められて(残業代はない)
祝日も出勤する時もあった。
それで年収450万だ。大体そんなもんじゃな〜い?
でも、9月末で脱北決定。外資系リサーチに転職。
年俸も試用期間込みで証券の倍以上になったよ。
日曜日に英語の勉強を一生懸命やったおかげだな。
でも、英会話なんて今や出来るのが当たり前なんだよね。
正直言って、知らなかったけど・・・。
929名無しさん:04/09/15 16:38:00
>>928
証券の連中は日本語もまともに話せん。
勉強なんてしないし、
暇があれば遊んでるからリストラされたら
さあ大変。
930名無しさん:04/09/15 18:21:01
世間知らずばっかだな

地場証券でも普通に月100万以上収入あるやつなんてザラにいるよ。
年収450万だって。0証券だったら月それ以上稼いでいる奴数人いるよ。
歩合ディーラーだったらすでに今年の年収1億越えてる奴1社に一人は
いるって。俺も今年の年収は8月までで2000万くらい。俺以上もらって
つ奴はいくらでもいるから。共通してるのはみんなお客のために働くけど、
会社のために働く奴は一人もいないよ。投信ってなんだ、売ったことないよ。


はめ込みだの騙しだの低次元な大手や準大手のボンクラばかりが証券マン
じゃないぞ。
931名無しさん:04/09/15 21:00:27
>歩合ディーラーだったらすでに今年の年収1億越えてる奴1社に一人は
>いるって。

歩合ディーラーだったらジリ貧で昨年の年収200万割っている奴1社に10人は
いるって、の間違いだろ。
932名無しさん:04/09/15 21:21:24
     ∧_∧
     (,,・∀・ ) 乙です!
     ( O┬O
 ≡ ◎-ヽJ┴◎ 
933名無しさん:04/09/15 21:29:56
>>930
投信や株を売らずに何を売ってるの?
934名無しさん:04/09/15 21:33:22
ウチは地場証券だけど、年収1千万円以上の人なんてほんの一部だけど。

でも契約ディーラーで年収一億いってるヤシが一社に一人はいるってのは
別に大げさじゃないんじゃない。年収200万割ってる奴も居るけど。
935名無しさん:04/09/15 21:38:05
これから生き残るのは案外地場かもね
まあ一番使えないのは募集もの売らなきゃなんない大手、準大手だろ
大和あたりがまずいかなー、三菱は傘の下入れてもらったから逃げ切り。
なんたって自工潰さないグループだから証券も潰さないでしょ
936名無しさん:04/09/15 23:12:58
まあ、このスレは脱北スレなんだから現役がどうのうこうのはどうでもいいよ。
稼いでいる奴はこっちでどうぞ↓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1048306393/
自分の稼ぎをあとに続く後輩に伝えてくれ。

>はめ込みだの騙しだの低次元な大手や準大手のボンクラばかりが証券マン
>じゃないぞ

確かにその通りだがほとんどはそうならないのも事実。JSDAの資料によると
証券人口は9万人弱、ウチ外務員は7万人弱いるらしい。ほとんどは、このスレ
に書いてある・・・(以下自粛
937名無しさん:04/09/16 07:27:00
まっ証券害社なんて潰れようが買収されようが
どうでもいいけどね。
938名無しさん:04/09/16 08:18:46
地場なんてネット証券普及でジジババ死んだら終わりです
939名無しさん:04/09/16 09:56:57
>>938
そうだね。
地場だろうが害社は害社。それにしても地場は手数料が高いよね。
PCを使えなければ、地方の金持ちジジババは
地場に頼るしかないけど、それもあと数年の命。
証券は地場から消えてゆくよ。
940名無しさん:04/09/16 10:19:13

じじいとばばあを略して漢字で書くと、地場か 上手い
941名無しさん:04/09/16 13:07:11
今どき、証券に就職して何が良いの?
こんなに世間体の悪い業界も珍しいよね。
親が証券勤務だと子供が学校でイジメに遭うのも
納得する。きっと、証券被害者が子供を使って
復讐してるんじゃない?
942名無しさん:04/09/16 13:18:25
ジジババに頼ってるのは準大手も同じなので
地場同様、準大手もさよならです。
943名無しさん:04/09/16 13:44:18
証券害社 あぼ〜ん
944名無しさん:04/09/16 13:45:20
準大手はジジババをだますので、オレオレ詐欺レベル
945名無しさん:04/09/16 14:09:19
>>944
キター。激しく同意。
そうだ!次回のスレタイに「オレオレ詐欺」を使いたいね。
946名無しさん:04/09/16 14:28:46
【オレオレ詐欺レベル】証券害社から脱北した人集まれ【嵌め嵌め作戦】
てのはいかが?
947名無しさん:04/09/16 16:01:49
>>946
それいきましょ!
948名無しさん:04/09/16 16:25:54
オレオレ詐欺って最初の手が知れ渡って
使えなくなると次の手考えるでしょ。
最初は事故起こした、次に出てきたのが女を妊娠させた、
さらに妊婦をはねた…これもダメになると
警察官や保険屋、本人役まで出てきて騙す。
物凄く害社と似てるようなきがするのは俺だけ?
949名無しさん:04/09/16 16:46:49
高校の同窓会行ったとき女の子達が
「先物の男とは絶対付き合わないけど
証券はイマイチ危ないって感じがしない」
と言ってた。世間の認識ってそんなもの?
950名無しさん:04/09/16 17:22:38
>>948
尿意だ。
951名無しさん:04/09/16 17:24:17
http://www.cyberoz.net/city/kikurin/knn/colum/1001kiku.html

もまいら!ここに↑このスレで今まで議論してきたことが集積されて書かれてるぞ(笑)
952名無しさん:04/09/16 17:42:44
>>948
>>951
ワーオ!証券害社最高!
953名無しさん:04/09/16 20:09:23
害社もこのところの相場で赤字らしい。結局いつまで経っても相場頼みという事か
。あっ、俺のいた害社の話ね。
954名無しさん:04/09/16 20:48:00
ネット証券で注文をバンバン流せる今、旧態依然な害社は駄目だろうね。といってもネット証券も
過当競争だろうけど。
955名無しさん:04/09/16 22:02:47
>>951
ホント?
奥さんに上司が「あんたの旦那は馬鹿だ」なんて電話するの?
956名無しさん:04/09/16 22:37:28
>951
90年代後半、ITバブル前に書かれたもんだろうけど、今も変わってないよな〜。
957名無しさん:04/09/17 00:14:12
外資系証券も同じ様な内情なの?
958名無しさん:04/09/17 00:24:08
>>957
同じじゃない。国内リテ営業のこと。
少しは過去ログを読んだり調べてから発言しれ
959名無しさん:04/09/17 00:30:55
>>957
俺も今何が起こったかと思って、唖然としてたところ・・・
びっくりしたよ、話がぶっ飛んでるから
960名無しさん:04/09/17 00:50:03
外資系も負けず劣らずDQNだがな
961名無しさん:04/09/17 00:59:37
>>959
意味がよくわからんのだが。。
962名無しさん:04/09/17 01:09:02
>目標が達成できないと「消し込み」と称して、達成されるまで何時まででも営業活動を行う。

そういや、投信や募集物を売ることを「消しこみ」とか言ってたなぁ〜。
ホワイトボードに書かれた数字(ノルマ)を消していく、ってことで出来た言葉
なんだろうが、実にくだらん用語だったわ。
お客さんに「今度こういう投信でますよー。グヘヘヘ」って電話することを
「声がけ」って呼んでたわw
963名無しさん:04/09/17 12:54:29
なんで、こんな酷い業界なのに、毎年毎年、入社志望者が絶えないんだろうか。
964名無しさん:04/09/17 15:03:03
>>963
大手〜準大手なら給料はそれなりにもらえて
カコイイ証券マンという間違ったイメージがあって
ネームバリューもそれなりにあって
それらにだまされるおばかさんがたくさんいる

大手三社の上位5%の社員はめちゃくちゃ頭がいいと聞いたが
そんな人に会ったことがない
965名無しさん:04/09/17 21:13:41
>>964 そらおまいが働いてるリテにゃあいまいて。
966名無しさん:04/09/18 00:07:25
>目標が達成できないと「消し込み」と称して、
達成されるまで何時まででも営業活動を行う。

本日も国債で消しこみやりました・・・某大手。
ってか、何時まででも営業活動やるって、何時まで電話するのよ?
967名無しさん:04/09/18 00:26:12
こんな時間にすみません…と言いながら
10時にかけたことあるよ。
すみません、と思ってるならかけなきゃいいんだけど…。

今って国債売り切れないときはどうしてるの?
968名無しさん:04/09/18 00:49:52
>>966
オレは10時半ぐらいまでだったなぁ。
客は風呂入ったりTV見てたりしてて寝る前ってのが
思いっきりわかるような感じだったw
そんな中、投信とか勧誘するの辛いよなぁ・・・。
あ、ちなみに準大手ね。
969名無しさん:04/09/18 01:19:40
うちの支店長は寝込みで意識が朦朧としてる時間を狙えって本気で言ってた
970名無しさん:04/09/18 07:40:28
そうでもしなけりゃ売れないものを売ってるというのを自覚はしてるわけだ w
971名無しさん:04/09/18 08:30:00
あの〜私ユルユルの会社の社員なんですけど、
そんなことしてたらお客さん口座潰したりしちゃうんじゃないの?
972名無しさん:04/09/18 12:05:26

おっしゃるとおり。それでも脱北できなくてリストラまで社畜として
働く人間は百害あって一利なし。
973名無しさん:04/09/18 13:31:44
>>971
潰れたら次の客(新規客)を見つける。
それの繰り返し。
金の切れ目が縁の切れ目、とはよく言ったものだ。
974名無しさん:04/09/18 16:05:19
次スレどうする? 何かいい案ない?
975名無しさん:04/09/18 16:52:04
>>973 俺のいた害社も同じだったな。
  おまえらは客から給料貰っているんじゃない。給料は会社から貰うんだ。
  客潰したら新しい客作って来い。とかバカが叫んでいたよ。
976名無しさん:04/09/18 16:54:07

【新スレ】

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095493588
【驚異】証券害社から脱北した人集まれ!【Part8】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095493588/l50
977名無しさん:04/09/18 19:51:46
>>974
>>976
あーあ、せっかく>>946が次スレのタイトル案出してたのに…。
978名無しさん:04/09/18 20:06:39
>>975
俺のとこはもっと利口で、客は必ず潰れるから、潰れる前に次の客とってこい
って言われたw
979名無しさん:04/09/18 20:22:10
>>978
おれんとこもそう言ってた。
980名無しさん:04/09/18 22:59:52
>>977 長すぎてはじかれちゃうよ。そのタイトルじゃw
981名無しさん:04/09/19 00:21:54
俺はいつも6時には帰宅していた。
課長や支店長が数字とわめいた時には
「出来ない時は出来ない。仕事してるふりしてても疲れるだけ。
首にできるものならしてみろや」といって帰っていた。
半年ぐらいでもう誰も何も言わなくなった。
こんな俺が今では最年少支店長とは笑える。

982名無しさん:04/09/19 01:37:28
そんくらい言っていいのが証券会社なんだよな。俺も6時以降は会社にいるつもりないって言ってやったよ、強要するなら2秒で辞めるって言ったら、好きなようにしてくれだって。
983名無しさん:04/09/19 02:22:30
【新スレ】

【驚異】証券害社から脱北した人集まれ!【Part8】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095493588/l50
984名無しさん:04/09/19 04:33:34
umetate
985名無しさん:04/09/19 15:30:15
【新スレ】

【驚異】証券害社から脱北した人集まれ!【Part8】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095493588/l50
986名無しさん:04/09/19 15:54:37
>>945 :名無しさん :04/09/16 14:09:19
>944
>キター。激しく同意。
>そうだ!次回のスレタイに「オレオレ詐欺」を使いたいね。
>
>>946 :名無しさん :04/09/16 14:28:46
>【オレオレ詐欺レベル】証券害社から脱北した人集まれ【嵌め嵌め作戦】
>てのはいかが?

タイトルが長過ぎます! ってシステム的に受け付けてくれなかったよ。

(新スレ)
【驚異】証券害社から脱北した人集まれ!【Part8】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095493588/l50
987名無しさん:04/09/20 02:20:40
1000げと
988190
>>981
>>982 素晴らしい見習いたい。
981は大手?