■SMBC 三井住友銀行総合スレッド Part6 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:03/10/16 19:17
UFJと三井住友ってどっちが内容がいいの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054274478
三井住友銀とわかしお銀が合併 存続はわかしお銀
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1040809963
【給料安い!】三井住友,行員の待遇悪い【寮汚い】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1044197997
§§三井住友銀行を辞めた若手行員の集い§§
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1044620893
SMBCポイント制 新・普通預金<One'splus>
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037698960
【BTM】メインバンクvsワンズプラス【SMBC】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037976586
脱税!!三井住友銀行(住友銀行)を断罪 P3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1055506346
三井住友銀行店舗統廃合状況
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1041948147
住友銀行名古屋支店長射殺事件の真相
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052006690
三井住友銀行の女子行員ってどう?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1016349013
わかしお銀行とは一体何だったのか。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1029157225
太陽神戸三井住友わかしお銀行
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1066173477
3名無しさん:03/10/16 19:22
>>1
4名無しさん:03/10/16 19:29
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031013it01.htm

部署ごとに部長や支店長がそれぞれの裁量で配分額を決める。
 
  ....∧∧  /   
━ (,, ゚Д゚) /    はい、ここテストに出るよー!!
   |   つ
   |  |
 \|  |
   ∪∪

抜く額も支店長の裁量になったら究極の奴隷社会の完成だな


支店長「B君、君の賞与増やしておいたからね」
B(支店長の不倫相手)「ありがとうございます!!支店長。」


987 名前:名無しさん 投稿日:03/10/16 18:57
支店長「A君、君今日遅刻したね。君の今月の給料から2万抜いておくから」
A「そんな〜〜」


支店長「良し!今夜はAの給料で飲みにいくぞ〜」
支店長とA以外以外「お〜〜」
A「そんな〜〜」
5やっぱ人間だし・・・:03/10/16 20:51


好き嫌いの評価になるの? 公正な評価はされるの?
6名無しさん:03/10/16 21:32
>>5
例のメルマガ読んでいないのか?
あれはSMBCの話らしいぞ
7名無しさん:03/10/18 00:52
本スレage
8名無しさん:03/10/18 07:06
三井住友銀でシステム障害、振り込み業務に影響
 三井住友銀行で17日正午ごろから午後2時ごろまで、システム障害が発生し、同銀行の一部の口座への振り込みができなくなった。
約140件の振り込みが影響を受けたが、銀行側が午後11時までに作業をすませた。同銀行は「原因は調査中」としている。 (10/18 00:44)
http://www.asahi.com/national/update/1018/004.html

9名無しさん:03/10/18 14:07
ワンズプラスのポイントが振り込みに使えるようになったと言うが
もともと1ポイント5円分の価値でそれ以上の割引じゃないし、
しかも30%とかいう中途半端な割引率。勘弁してくれ。
10名無しさん:03/10/19 00:29
横浜市鶴見区の国道1号線(第二京浜)のメガネ橋〜旭台までの間にAM/PMをキボンヌ。
地図でいうとこの辺りね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.49.462&el=139.40.14.435&la=1&sc=3&CE.x=133&CE.y=377

できれば上り側に希望。東京に行くときに買い物をするのにちょうどいいし、
買い物するお金をおろすのにもちょうどいい。
この辺りって駅を中心に街があるので銀行とかも駅にしかないし。

それに鶴見駅の三井住友銀行はしまってしまってATMが24h開いていないし。
近くにAM/PMはあっても、銀行があるためATMが置いていないし。
11名無しさん:03/10/19 01:15
One's Styleという11/10発売の新商品が出たみたい。
20代、30代専用だって。
40歳になったら自動的に解約?
どっか落とし穴あるの?この商品

http://www.smbc.co.jp/kojin/style/index.html
12名無しさん:03/10/19 10:34
合衆国憲法修正第5条に違反する違憲商品です。
何人も年齢、人種等により差別することはできません。
従って女性専用列車も違憲です。
日本ではなぜこういった人権問題が議論にならないのか疑問で
なりません。
13名無しさん:03/10/19 16:13
>>12
いや、日本の商品なんですが…
14名無しさん:03/10/19 16:45
>>12
女性専用列車はnpだと思うぞ。
根拠のない差別が問題なのだ。
あと、Affirmative Actionは一般にOKね。
15名無しさん:03/10/19 18:17
女性専用列車は、不当に男を差別してないか?
逆に男性専用列車を作ってほすい。
勘違いブスに痴漢だと思われたりするようなことが
無くて済む。
16名無しさん:03/10/19 20:40
お前ら三井住友銀行の悪事を知っているか!

    http//www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
17名無しさん:03/10/19 22:34
>>12
年齢差別が全くないほうが問題じゃねーか?
例えば「20才未満の飲酒・喫煙は違法」
というのは年齢差別であり違憲であるとか…。
18名無しさん:03/10/19 22:50
合理的差別?
19名無しさん:03/10/19 23:42
本質的平等という言葉を知らない厨はカエレ
20名無しさん:03/10/20 10:38
JH藤井は悪玉です。
21名無しさん:03/10/20 22:13
三井住友銀「ウェブ通帳」導入、紙の通帳は原則廃止へ
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20031020i313.htm
22名無しさん:03/10/21 01:47
>>21
三井住友はとうとう気が狂ったのか?
パソコン持ってないおばさんとか老人はどうしろと?

23名無しさん:03/10/21 02:08
>>22
よく読め
>高齢者など紙の通帳を希望する預金者に対しては、今後も引き続き紙の通帳を配布する考えだ。
24名無しさん:03/10/21 08:33
>>23
いや、だからそれなら最初から両方やってくれればいいだろ。
通帳がなくなるのがうれしい預金者なんていないよ。
実際2chでもめっちゃ評判悪い
25名無しさん:03/10/21 08:50
ネットでないと取引状況見直せないのウザイ
みずほトラブルのときのように、こちらに故意過失なく残高が不正に減らされても
正しい残高の証明が難しくなる
26名無しさん:03/10/21 09:09
>>24
>通帳がなくなるのがうれしい預金者なんていないよ。

俺は通帳がないほうがうれしいぞ。
通帳記帳や繰越しが面倒だし。
自分の価値観を世間の常識と思ってんじゃねーよ。
27名無しさん:03/10/21 09:40
>>11
マルチ商法だな。
口座だけ開いて逃げるフリーターみたいな香具師を
追い込む口実に使うんだろ?
28名無しさん:03/10/21 12:19
ステートメントも無しかよ。
ひどいなー。
パソコンなきゃお取引できないって事か?
三井住友ジャパンネットバンクになるわけだな。
29名無しさん:03/10/21 12:28
41 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:18 ID:lbFb9K5l
三井住友の狙いはこうだ。
こっそりデータ書き換えても分かんないし、通帳無きゃ証拠も無いな。

42 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:22 ID:EFQqOlwx
三井住友銀行は確実に破滅の道を突き進んでいる悪寒

もうダメぽ

43 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:24 ID:ElKpPsmz
2006年度はちと早いかもな

44 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:25 ID:WO7iW+RW
やりすぎ

45 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:25 ID:GK0U+RJD
誰がこういう間違った入れ知恵するんだろうな。
新規の口座を開く預金者に渡す通帳分の紙なんざ、
たかが知れているだろうに。

46 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:25 ID:7LPMfYX5
確かに最近はネットで見て済ましてるけど。
たまに記帳して改めて通帳を眺めてこそ色々な実感が涌くもんだ。

47 :番組の途中ですが名無しです :03/10/20 23:26 ID:HjJJ3HYz
>>41
だよなあ。証拠がないのが不安だな。
すでにsmbcのネット取引やってるけど、通帳も一応持ってるよ。危ないから。

世間の評判はこんな感じですw
30名無しさん:03/10/21 12:37
ところで、決算に使うには
有料の残高証明書でしか
法的効力はなくなるんだろうな。
31名無しさん:03/10/21 13:06
>>11
口座開設できるのが20〜39歳なだけで口座開設したら死ぬまで大丈夫
ただし、6年目以降からクレジットカードの代金(1000円ちょい?)がかかる
32名無しさん:03/10/21 13:39
>>31
通帳はやっぱりなし?
ステメンは?
クレカにはあるよな、銀行口座といっしょのステメンになってるとか・・・・
33名無しさん:03/10/21 15:28
なんで40代はだめなんだ?
34名無しさん:03/10/21 16:21
汚い銀行だ、内部告発、頼む

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
35名無しさん:03/10/21 18:48
通帳なくすなんて、いよいよやばいな。
36名無しさん:03/10/21 18:55
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
37名無しさん:03/10/21 19:07
もう切れた。
750万預けてたけど解約してやろう。
3831:03/10/21 19:46
>>32
通帳はなし。
ネットで確認するタイプ

>>35
20〜30代のアンケートを集計して
通帳記入をしない→通帳廃止
時間外でのATMが利用が多い→時間外無料

だから通帳が欲しい人は申し込まない方がいいよ

39名無しさん:03/10/21 20:37
結局どこの銀行も新生銀行になるのか・・・・
40名無しさん:03/10/21 20:54
>>37
したほうがいいかもね、本気で。
41名無しさん:03/10/21 21:15
>>40
うん。する予定。
俺は結構臆病だからリスクのある商品とかは預けてないけど、
普通預金だけでも解約するよ。
ありがとう。
42名無しさん:03/10/21 21:30
なにかとっても白々しい空気が漂ってくるなあ
43名無しさん:03/10/21 21:36
>>39
新生銀行並のサービスになれば、逆の意味で祭りになるヨカーン
44名無しさん:03/10/21 23:08
2ちゃんねるで金融板に張り付いている香具師の5%は、いわゆる、通帳・口座マニア
すなわち、通帳をコレクションしたり、口座を作ることに楽しみを覚えている人たち。
そういう人たちの前で、「通帳廃止」は、もってのほか。
だから白々しい雰囲気になっているんだよ・
45名無しさん:03/10/21 23:55
三井住友銀「ウェブ通帳」導入、紙の通帳は原則廃止へ

口座を新規に開設した預金者にウェブ通帳を勧めるが、高齢者など
紙の通帳を希望する預金者に対しては、今後も引き続き紙の通帳を
配布する考えだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031020i313.htm
46名無しさん:03/10/22 00:04
おいら、One's Plusやってるけど
通帳はアリでやってるよ。

月末に30万円以上残高がないとアレだけど
なんだかんだ言っても、安心感がある。
47名無しさん:03/10/22 00:06
>>46
じじぃか?
>>45でもあるように通帳記入するのは高齢者だけ
おいらなんて新規0円しか記入ないよ
残高などネットの方が楽。
通帳じゃま
48名無しさん:03/10/22 00:09
すでにある通帳を窓口などで処分してほしい。
通帳記入はしてないし、あると盗まれたときに心配だし。
まったく、インターネットの普及で邪魔物になってしまったね
49名無しさん:03/10/22 00:20
>48
今は通帳に印影を残さないようにできますよ
50名無しさん:03/10/22 11:48
糖蜜も通帳無しにしてくれないかなー
私も通帳不要派。記帳なんか全然してない。
51名無しさん:03/10/22 13:07
裁判の証拠とかで使うときえらく大変になりそうだ亜。
52名無しさん:03/10/22 22:37
通帳なくすのならステメンは送る義務があると思うけどな
53名無しさん:03/10/22 23:15
すいません,ステメンって何ですか?
54名無しさん:03/10/22 23:17
スタートメンバー
55太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/10/23 19:53
上野支店昭和通り出張所のATMに張られていた掲示だと、
11月10日からお預入れがそのカードサービスコーナー営業時間なら
いつでも出来るようになるとの事。

徐々にカード取引中心になるんだねぇ…。
56名無しさん:03/10/23 21:46
うちは自営業。
年収七千万です。理系卒です。
57名無しさん:03/10/23 23:43
個人で年収七千万は税金払いすぎだぞ。
そんなに収入必要な理由が分からん。
それとなんでそんなことここに書くのか分からん。
58名無しさん:03/10/23 23:54
ようするに、馬鹿、なんだよ。
お勉強はできても、馬鹿っているもんだよ。
59名無しさん:03/10/24 09:51
JR和泉砂川駅前のATMは日本最悪のATM
です。故障しない日はありません。
札を一枚勘定するのに最高19回入れ直し。
ボロですわ、オンボロなんじゃな。
60名無しさん:03/10/24 12:37
19回も?
辛抱強いアナタに乾杯
61名無しさん:03/10/25 10:21
リストラこそ合併効果です。
リストラスピードが足りない。
昨日も金返せてグッチャラグッチャラ
五月蝿くてかなわんわ!
三井のヴォケッ!早く転職しろ!
62名無しさん:03/10/25 13:59
>>61
若い行員をもっとリストラしなければ。
63総務部:03/10/25 15:01
うちの銀行って人気あるなぁ。
64名無しさん:03/10/25 15:51
故障の連続で和泉砂川駅前のATMは
連日黒山の人だかり。
まさに暴動前夜の様相です。
65名無しさん:03/10/25 22:19
ワンズスタイルは確かに通帳は発行されないが、
従来の普通預金(除くワンズプラス・通帳無し)は今までどおり通帳は利用できる

マスコミはそれを大げさに表現しているだけ。



66名無しさん:03/10/25 23:06
通帳発行費用も出せないなんてこの銀行やばめじゃない?
67名無しさん:03/10/25 23:07
>>66
相当やばいと思う。
68名無しさん:03/10/25 23:11
げ、通帳の無い銀行があるのか・・・・
69名無しさん:03/10/25 23:13
>>68
ジャパンネットバンク
70名無しさん:03/10/26 00:11
>>66
俺は通帳に金取るとかいいだしたらマジ他の銀行に切り替える

71糖蜜:03/10/26 02:10
>>70
そうしてくれ。
残高が1000万円以下の貧乏人は解約してくれた方がありがたい。
72名無しさん:03/10/26 04:05
>>71
もっと個人に低利で金貸せやぁ!
73名無しさん:03/10/26 05:11
通帳を発行しないのはヨシとしても
オンラインで履歴をどれだけさかのぼって見れるのか。
通帳が融けてなくなるくらいまでさかのぼれるのか?

エクセルのファイルなどにしてくれるのか?
74名無しさん:03/10/26 07:22
>>73
別に金かかるとは思えないんだから
過去の取引全てをさかのぼって見られてもいいと思うよね。
2ヶ月しか見られない銀行なんて、アホか!何考えてるんじゃ!と思うよ。
新生銀行は口座開設以来2年ちょっとになるけど、全取引見れてるなあ。
75名無しさん:03/10/26 10:46
通帳発行できなくてもいいから、ATMに行って無料で過去の取り引きの明細を出してくれるサービスをしてほしい。
ウェブだけじゃあ、公的な証明にならんy
76 :03/10/26 11:50
>>75
銀行が公式と認めていれば、ウェブ明細の印刷も正式な書類扱いだよ
77名無しさん:03/10/26 11:51
>>76
でもちょっとhtml知ってれば改ざんできるだろうに。
78名無しさん:03/10/26 12:26
>>77
通帳のコピーの場合もそうだけれど
本当は残高証明書も必要だよ。
それがあれば、通帳のコピーもHTMの印刷も公的価値は変わらないよね。
でも納税の時に通帳のコピーだけで、残高証明書も付けてくれとは言われたことないけど。
何に使うかによるけれど、HTMでもたいていはいいんじゃないかな。

ただ、金を貸す立場だったら公的に通るかどうかよりホントの事を知りたいんじゃないの?
79名無しさん:03/10/26 14:56
>>78
例えば裁判の証拠として使う場合、通帳の原本を持っていくのと、ウェブの印刷を持っていくのじゃ随分重要度が違うよね。
80名無しさん:03/10/26 16:23

三井住友銀行の収益力は、トヨタ並。5長2千億円の不良債権は、わずか1年で
3兆円に減らす。

遅くとも5年後には、不良債権の重圧から解放され、トヨタに匹敵する高収益
企業になってるのではないか。
81名無しさん:03/10/26 16:28
>>80
ありえねー馬鹿丸出しだな
82 :03/10/26 20:19
>>80
自己資産の1/4が公的資金と繰り延べ税金なのを知ってて書いているのか?
83 :03/10/26 20:21
>>82
まちがった。1/4でなく4割
84名無しさん:03/10/27 02:17
なんでSMBCのATM、土日は入金&通帳記入できんの?
他の銀行はどこも出来るのに。その事言ったら「AmpmのATMで
土日も入金できます」。うちの近所に無いんだよ!!
85名無しさん:03/10/27 08:14
三井住友もう終わってんな藁
Web通帳なんて要はただのコスト削減だろ?
素直にもう通帳代もケチらないといけないくらいカツカツです
預金者の皆様申し訳ありませんって言えやw
86名無しさん:03/10/27 08:51
話しの流れを断って申し訳ないんだが、三井住友の金融機関コードって何番だ?
87名無しさん:03/10/27 09:12
>>86
0009
88名無しさん:03/10/27 09:56
SMBCのヴォケッ!
和泉砂川の駅前ATMは今朝も故障じゃ!
SECOMの所為にするな!出張所やろ!
支店の人間を張りつけにしとけ!人間不在やから
故障が出るんやで
89名無しさん:03/10/27 10:23
>>87
ありがd
90名無しさん:03/10/27 10:57
ここは人間を大切にしてくれますか?
91名無しさん:03/10/27 11:27
>>90
お金と資産家は大切にします。
92TGH:03/10/27 13:29
>>90
ユダヤ人にはやさしい銀行です。
93一般客:03/10/27 14:21
ATMでお釣り忘れたら電話で「おまえ、釣り忘れてるぞ」と戸○支店の行員さんに夜電話で怒鳴られました「すみません」と謝ってしまう自分が情けない。
94一般客:03/10/27 14:36
ごめんなさい、さ○ら銀行て看板の時だった。でもやな気分になって結局お釣り、たしか8千円ちょいかな、取りに行かなかったけど、どうなったのかなあ?
95名無しさん:03/10/27 15:15
ほんとにそうやって怒鳴ったなら、なかなかGJ。
96名無しさん:03/10/27 22:26
通帳なくなる前に解約しよう。
97名無しさん:03/10/27 23:14
ワンズスタイルの資料請求でもらえるトートバッグって、まだ間に合うかな?
98名無しさん:03/10/27 23:23
三井住友のATMって露骨なんだよな。
1000円以下は金じゃないっていうしさ。
まごまご連休なんかだと総額を多く入れるために1000円札を減らしたり
入れなかったりすると1万円未満は金じゃない!ってことになる。

ATMのインターホンは数年来苦情を言っているがマッタク改善されない。
お待たせ厨のテープの音声レベルと、人間が出タ時のレベルが違いすぎる。
人間が出タ時の声が聞こえない。

ATMに宣伝を表示したり、取引後に口座名義人名を表示しての勧誘情報を表示したりを「ヤメレ!」と散々言っているがこれも一向に改善されない。

そろそろポリタンクか。
99名無しさん:03/10/28 12:16
砂川駅前ATM改善委員会

今度故障したら小泉に毎日頭取室に日参させてやるぞ!
100名無しさん:03/10/28 18:47
10月21日(火)に、資料請求して、今日トートバッグ
届いた。ちゃっちいけど、やっぱウレスィーもんですな。
101名無しさん:03/10/28 23:41
これって40超えた人が資料請求しても無理なのかな…
102名無しさん:03/10/30 00:39
日本語の解釈がわからなくて恥ずかしいのですが教えてください。
ワンズプラスの通帳発行型の利用料無料条件ですが、
「 3. 前月に給与振込(3万円以上)または前月ないしは前々月に年金受取の実績がありかつ前月に投信自動積立または積立型預金(財形預金、積立型貯蓄預金は対象外)の積立実績あり 」
とあるのですが、これは給与振込みだけでは駄目でさらに投信自動積立または積立型預金が必要ということでしょうか?
「かつ前月に〜」ってのが給与振込みと年金受け取りの両方にかかるのか、年金受け取りだけにかかるのかがわからんのです。
103名無しさん:03/10/30 01:11

「給与振込みか年金の受け取りのどちらかがあること
プラス
積立の実績あり」と言うことです。
だから給与振込みだけで条件を満たしません。
なんか法学的な言葉で分かりづらいですよね。
104名無しさん:03/10/30 10:30
此の長すぎる名前を換えろ!

ヤマト銀行とか、小百合銀行とか単純名にせいよ!
105名無しさん:03/10/30 10:32
三井のヴォケッ!早うに手形用紙持って来い
106名無しさん:03/10/30 12:11
SMの社員カッコイイ人多い!!
ジェ〜ントルマンだすい
107名無しさん:03/10/30 15:24
レザー服にD字の赤いグラス胸は露出で鞭を持つ
108太郎:03/10/30 20:08
土曜日も営業している、船橋北口支店(旧住友)で口座開設って可能?
109しり:03/10/31 01:38
>>108
土曜はローンとかの相談のみの受付で口座開設は出来ないよ。
ひまそーにしてるけどね
110名無しさん:03/10/31 01:43
トートバッグ届いた。スーパーの買い物袋にちょうどよさそう
111名無しさん:03/11/01 17:15
三井銀行は阿呆が多い、本当に阿呆が多い
訳の解らん理屈を捏ねて客を困らせるのに
暗い屈折した喜びを感じる変態が多い。
こんなヴォケに掛ると客も迷惑だ。住友は
一刻も早く三井行員を殲滅して客を解放するべきだ
112ばか?:03/11/01 17:25
屈折した喜び?111本人のことだよね。あはは、面白い。
113名無しさん:03/11/01 17:30
>>111
三井銀行って言われてもよくわからないが。。。
世代の違いかな?
114名無しさん:03/11/01 17:58
世代どころの騒ぎじゃないなw
115名無しさん:03/11/01 18:06
かなりのご年配?
116名無しさん:03/11/01 18:09
三井銀行小樽支店の建物ができた年と同世代じゃないかな?>>111さんの年齢は。
117名無しさん:03/11/01 18:40
トートバッグ、物がたくさん入るのはいいけど色が…
118名無しさん:03/11/01 20:46
111は定期的に発病する公安君ってやつだから無視しておいて。
新橋厨とかと一緒の名物バカです。
119名無しさん:03/11/01 22:03
>>118
新橋支店に配属されたら、必ず不倫するの?
120名無しさん:03/11/01 22:21
住友では「新橋支店」というのはキーワードなの?
121名無しさん:03/11/02 00:50
>>120
なんかあそこに配属されるのはちょっとアレだとか。
122名無しさん:03/11/02 14:20
さっさと駐車券を出せ
三井銀行はやる事がケチ臭いぞ
123名無しさん:03/11/02 14:31
阿部野橋支店のオバチャンはだるいいで、ほんま!
早い処駐車券を出しや!
124名無しさん:03/11/02 14:36
>>122
貧乏なんだから仕方ないだろ、そんなことよりまず給料を払ってるんだよ
ここは。
125名無しさん:03/11/02 15:00
銀行の底辺だな。
126名無しさん:03/11/04 00:10
すみません、ちょっと質問です。
ATMでお金を下ろした時に、「なんか・・少ないな?」と思ってOne'sダイレクトで確かめた所、
先週の金曜に12万の引き落としがあるんです。
勿論自分で下ろした記憶はありません。
2〜3万ならともかく、12万も下ろして忘れるはずないし、それから大きい買い物もしていない今日、
財布にそんなお金は入っていません。

で、今日の昼に電話した所、「○○(地元)のATMで落とされていますね」と言われました。
もちろんそんなはずはない、と言ったんですが「今は確かめようもないので明日支店に問い合わせて連絡いたします」と言われました。

明日まで待って、「実はこちらのミスでした」と言われればそれまでの話なんですが、
あまりそうなる予感がしません。
また、「下ろしたんでしょ?そしてもう使ったんでしょ?」と言われたら証明のしようがありません。
下ろした証明なんてくらでも出来ますが下ろさなかった証明なんて・・・。

とにかく今不安でしょうがありません。
このような場合、なにが考えられるでしょう?
カードの複製詐欺?(カードを紛失したことはありません)なにかのミスでよくあること?
どこで聞いたらいいのかもわからないので、ここの識者の見解を仰ごうと思った次第です。
127名無しさん:03/11/04 00:18
追記:
普通One'sダイレクトで入出金明細を見た時、

15.11. 2 30,000円   カード X,XXX,XXX円 って出ますよね?
しかし、問題のそこの欄だけは

15.10.31 120,000円  (空欄) X.XXX,XXX円 となっており、

お取り扱い内容がわからなくなっているんです。
やっぱり向こうのミス・・?
128名無しさん:03/11/04 00:43
>>127
空欄ってのは見たことないですね。というか、もしあったら、
問い合わせると思います。
129名無しさん:03/11/04 01:27
いじわるな三井住友。
日曜日に三井住友の隣のスーパーに買物に行くと、スーパー前の道路は、自転車で
一杯なのに、この銀行は、余分の敷地があるのに、柵で一切の自転車をいれさせない。
いつも思うのに、この銀行、住民を舐めているなと、思ってるよ。
こんな銀行、罰があったって、経営者も銀行員も不幸になれと俺は思ったりするんだよ。
130名無しさん:03/11/04 08:12
>>129
心配せんでも通帳代も配れない銀行なんてもうすぐ潰れるよ
131130:03/11/04 08:13
通帳代じゃなくて通帳だった。スマソ
132名無しさん:03/11/04 20:41

三井住友銀行は、収益力だけならトヨタに匹敵する!

唯一の弱点である不良債権については、今年1年で5兆2千億円から、なんと
3兆円に削減。

5年後には日本を代表する高収益企業になるのは確実。これは「買い」でっせ!!
133名無しさん:03/11/04 23:00
>>132
あんた、株をちょっとでもやるのかぃ?
三井、住友ともグループ企業で経営の悪いところ多く足を引っ張られていること知ってます?
四季報を読んでみなw
134 :03/11/08 02:13
132じゃないけど20株ほど持ってるよ。
1年ぐらい持つ予定。四季報にそんな悪いこと書いてないよ(w
まああてにはしてないけどな。
135名無しさん:03/11/08 11:06
>>126-127
これ、どうなったんだろ
136名無しさん:03/11/08 13:05
三井住友行員ですが、パンティ下さい。
137名無しさん:03/11/08 13:21
>>129
で、柵がなくなったら、お前は銀行を使いもしないのに敷地を常時駐輪場にするんだろう?
138名無しさん:03/11/08 20:49
>>129 あたまおかしいんじゃないか?
139名無しさん:03/11/08 21:16
いくら昼間だからって、通帳記入に40分も時間かけんな
大阪市○町支店さんよう(#゚д゚)=○`д)、;'.・
140名無しさん:03/11/08 21:24
>>129
その考えは間違ってる
141太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/11/08 21:32
新型カード式口座「ワンズスタイル」の注意点が分かったので紹介。

* 新型普通預金(ワンズプラス)・三井住友カード(提携・法人カードを除く)・カードローン(ワンズクイック以外のも含む)を
  現在1つでも利用している人は切替不可。
* ワンズプラス・三井住友VISAカード・カードローン「ワンズクイック」・ダイレクトバンキングサービス「ワンズダイレクト」の
  4種類を同時に申し込み、尚且つ三井住友カード・カードローンの審査に合格した場合のみワンズスタイルのサービスを適用。
  (この4種に1つでも断られると申込不可、1つでも解約すると自動的にサービスごと解約。)   
  (カードローン・三井住友VISAカードが諸事情による強制解約になった場合の取扱は不明。) 
142名無しさん:03/11/08 22:04
私は精神科の医者ですが、患者にはここの社員の方がとても多いですね。
143名無しさん:03/11/09 00:59
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
           11/9総選挙 出口調査祭り開催!!!
いよいよ11月9日は総選挙です。有権者の皆さん、自分の自由意志で必ず投票して下さい
さて、いつものようにマスコミ各社は全国の投票所で出口調査を大規模にする予定です
本来、選管の発表する数字が正しいにも関わらず、マスコミ各社は極めて低い開票率で
当確の競争をしています。2ちゃんねらはこの実態を指をくわえて受け入れるだけで良いのでしょうか?

2ちゃんねらのパワーを見せつけるのが明日です!!!

【ルール】
■投票行動はあくまで小選挙区、比例区共に自由意志で行う。
■出口調査に遭遇したら、実態に関わらず「公明党」と言う。

以上。フライング当確をだすマスコミにギャフンと言わせてやろう!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コピペしてくれ。
144名無しさん:03/11/09 09:52
143、おもろいね。でも出口調査なんてあったことないな。
145名無しさん:03/11/09 15:13
そういえば柏東口店(住友)、柏支店(さくら)と統合して
空き店舗になってたけど、いつの間にか大和証券が入ってた。
大和証券って、SMBCグループだったっけ?
146名無しさん:03/11/09 15:43
大和はりそなだろ。
147名無しさん:03/11/09 18:57
>>146
ハァ?
大和証券は一切関係ない。
りそなと関係があるのは野村證券のほう。
148名無しさん:03/11/09 20:35
子会社・関係会社等 名 称 所在地 主たる業務

大和住銀投信投資顧問株式会社 投資顧問業務ならびに投資信託委託業務
Daiwa SB Investments(USA)Ltd. ニューヨーク 投資顧問業
Daiwa SB Investments(UK)Ltd. ロンドン 投資顧問業
Daiwa SB Investments(HK)Ltd. 香港 投資顧問業
Daiwa SB Investments(Singapore)Ltd. シンガポール 投資顧問業
(株)大和証券グループ本社 東京都千代田区 持株会社
(株)三井住友フィナンシャルグループ 東京都千代田区 持株会社
(株)三井住友銀行 大阪・東京 銀行業
大和証券(株) 東京都千代田区 証券業
大和証券エスエムビーシー(株) 東京都中央区 証券業
(株)大和総研 東京都江東区 総合シンクタンク
(株)日本総合研究所 東京都千代田区 総合シンクタンク
T.Rowe Price 〔提携企業〕 米国メリーランド 資産運用会社

149名無しさん:03/11/09 21:06
150名無しさん:03/11/10 22:09
>>55
さっそく、18時過ぎにSMBC中野支店ATMコーナーにいってみますた。
確かにATMへ預け入れの表示がでてきますた。
しかし、通常は入金手数料取られるから
25・26日しか入金を使わない予感!

でも、支店なのに午前午後の@BANKと同じで通帳が使えねえじゃないかゴルァ!
みずほを見習って通帳記帳取り扱いも延長汁!
151名無しさん:03/11/11 20:27
>>150
ここの銀行は通帳は将来原則廃止したいぐらいケチ友だから
無理では?
152名無しさん:03/11/11 20:45
通帳記帳も必要無くなる。
一台100万円のATMでいいわけだよね。
153名無しさん:03/11/11 21:50
ところで
銀行員ってすごく論理的にしゃべっているようで
内容が会話と合ってないことがおおいよね。
頭がいいのか悪いのか。。
154ななし:03/11/11 22:19
店頭で口座作ると何かもらえますか?
金額によってものが違うの?
155名無しさん:03/11/11 22:33
>>153
基本的に文系の人間って頭悪いんだよ。
努力型なんだ。
だから頭は悪い、ごめん。っていうか、理論派ではない。
その証拠に銀行員の子供って頭悪いの多いだろ?
156名無しさん:03/11/11 23:22
One's Styleはメールオーダーないの?
157名無しさん:03/11/11 23:27
>>155
君の文章を読んでいて思ったんだが、
少なくとも君は論理派では無いようだな。
158名無しさん:03/11/11 23:38
155!
それって銀行員にすらなれなかった僻み?
159名無しさん:03/11/12 00:44
>>154
ポケットティッシュくらいは貰えると思われ
160名無しさん:03/11/12 00:48
ちなみにちょっとスレ違いだが、
普通口座を作ったときもらえたものリスト

・糖蜜…ポストイット、ティッシュ*2
・三井住友…ティッシュ
・UFJ…なし
・りそな…ビニールシート
・みずほ…ボールペン&シャープペン、ポストイット*2、受付のねーちゃんの手書きの手紙

ちなみにこの中で一番もらってうれしかったのは受付のねー(ry
161IZUMI:03/11/12 20:03
住友ってここの国・地域に強いっていうのはあるんですか?
私の勝手なイメージだとヨーロッパで強いという気がするんですけど。
もしそういうのがあったら、そこの国や地域には他の住友系企業も
多く進出してたりするんですかね?
162名無しさん:03/11/13 00:41
∧___∧
(´・ω・`) クリスマスは誘ってみようかニャー
 (∩∩)   一緒にご飯食べてニャー
>>150
こっちも25・26日時間外手数料無料日以外は時間外入金を利用しないつもり。

何せ@BANKと違って後日通帳記入しても使用店舗番号が印字されないし、
入金如きに105円は…。
(以前は土曜午前の無料時間帯を利用して@BANKめぐをしてたが、今じゃねぇ…)

>>154
基本的に口座開設ではティッシュ程度。
通帳が2冊以上になる場合はドラえもん柄の通帳ケースが貰える事があるけど、
旧住友店は殆ど出してくれない事であろう。

で、粗品が欲しけりゃ旧太陽神戸系・わかしお系のJR・大手私鉄沿線駅前小規模店舗がお勧め。
(今は無き十条支店で口座開設した時は結構粗品が出てきたが。)

>>156
今の所なし。
クレジット・カードローンの即日審査データを送る為も考えられるから、
暫くは窓口申込限定だね。
164名無しさん:03/11/13 23:50
「ワンズスタイル」にかえたいんだが、ワンズ+利用者はダメなのか。
なんでダメなんだよ。別にいいけど。
165名無しさん:03/11/14 19:12
銀行員って生きてても楽しくないよね。
166名無しさん:03/11/14 20:16
まぁ一口に銀行員って言ってもいろいろいるから、そうとは言えんが、
勝ち組と負け組がいることは明らかだろうな。
167名無しさん:03/11/14 20:47
>>165

早まるなよ!!いいこともあるかもしれないから!!
168名無しさん:03/11/14 21:06
>141
加えて,インターナショナル機能つけてくれと言ったら,ダメと言われました(涙)
それなら,ワンダーカードでもと頼んでみましたが,やはりダメでした(涙)
しょーがないので,インターナショナルカードを発行(One's Plus)しますた。
169名無しさん:03/11/15 09:51
SMBC氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
170名無しさん:03/11/15 12:13
SMBCは生き物じゃないので死にません。
中の人、中の下の人はどうだかわかりませんが。
171名無しさん:03/11/15 12:38
>>169
ほっといても死にます。
っていうか行員はすでに死んでます。
172名無しさん:03/11/15 20:51
DLJを楽天に売却・・・新規公開させたほうが高値で売却できたのでは?
それとも楽天と結びつきを強くするため?やっぱり苦しいから・・・?
173名無しさん:03/11/16 00:45
客にも、通帳コレクターにも、行員にも不満を持たせる銀行、三井住友。
174名無しさん:03/11/17 16:26
支店が家から遠いんだよなー…
郵便局のATM使えるようにならないかなー?
175名無しさん:03/11/17 16:27
糞銀行だ

●当日扱い振込の取引時間は他行宛平日0:00〜14:30
176名無しさん:03/11/17 17:08
>>175
どのぎんこうもそうでないか?
177名無しさん:03/11/17 17:15
>>176
普通は15:00迄じゃないか?
178名無しさん:03/11/17 17:15
>>177
窓口は>>175のようであることが多い。
179名無しさん:03/11/17 17:17
>>178
0:00から窓口やってんのかよ!(w
180名無しさん:03/11/17 17:25
ワンズスタイルはメールオーダーできないの?
昼間窓口行けないんだけど…
181名無しさん:03/11/17 19:20
>>172
DLJはソニーに売りつけようとしたんだけどさ
失敗したの。
理由はマネックスと口座をお互い交換してみたら、顧客の大半がダブってた・・・(w
誰にでもよかったんだろ、早く売りぬけたかったんだよ。
182太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/11/17 19:26
>>180
できない。

まあ、ワンズ+も数ヶ月経ったらメールオーダー用紙が配備されたから、
今回も少し待てば配備されると思われ。
183太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/11/17 19:32
>>174
郵貯とは相互提携済。

入出金・残高照会が利用できるが、
手数料はコンビニATMと同様。
184名無しさん:03/11/17 19:40
何でSMBCダイレクトじゃなくて湾図ダイレクトなんだろう
185174:03/11/17 19:59
>>183
あら、いつの間にかそうだったのね…
でも手数料取られるんじゃあんまり変わらないけど…
186名無しさん:03/11/19 17:42
SMBCとヤクザの関係はどうなっていますか?
187名無しさん:03/11/19 18:47
S サゾ
M マゾ
嫌な名前だね。SM小など、みたくないよ。やっぱ、「生上位」が見たいよ。
あまり、へんな滑降のぷれーは、見たくないよ。
188名無しさん:03/11/19 20:38
ネットで申し込んだ場合店舗はどこになりますか?
189名無しさん:03/11/19 20:52
自分で選ぶ。
本店営業部なんかいいんじゃないか?
(おれなら家の近所にするけど)
190名無しさん:03/11/20 01:00
自由に選べるなら北海道や沖縄など遠いところにしたい
191名無しさん:03/11/20 09:18
それでカード再発行のときとか暗証番号なくしたらその店舗まで高い旅費かけていくのか?
192名無しさん:03/11/20 15:01
セブンイレブンで金入れて他行宛振り込みしようとしたらエラー
三井住友に電話かけて聞いてみたらシステム傷害で他行宛は全滅だと・・・
預け入れ手数料返せ(゚Д゚)ゴルァ!!
193名無しさん:03/11/20 15:32
ATMはだめっつうから窓口で振込3000円に手数料630円もとられたんすけど
三井住友は謝罪しる
194電話したぞ:03/11/20 16:10
漏れの場合は今日仕事忙しかったんで
20日支払日の分50000円を他行の自分名義口座へ昨日振込手配しておいた。
で、他行の方でも支払い先に振込予約した。
ところが今日の朝時点でシステムエラーで着金してないから
他行のほうで資金不足で振込組み戻しくらって、気づいたのが
今日2時ごろ。それからコールセンターにゴル電したがすいません
できませんの1点張り。おかげでローンの支払い間に合わず。
漏れの信用を返して欲しい。
195電話したぞ:03/11/20 16:12
しかも堂々とホームページにうそかいてやがる。。
http://www.smbc.co.jp/index.html
2003/11/20/16:10現在↓
お詫び
本日正午より発生しておりましたシステム障害は14:40に
復旧致しました。お客様には多大なご迷惑をお掛け致しまして
申し訳ございませんでした。

正午じゃなくて朝からじゃん!
SMBC祭りの予感。
196電話したぞ:03/11/20 16:15
原因は全銀側のデータ形式が変更になってそれにSMBCが対処
していなかったという単純な人為的ミス。システム障害じゃない。
しかもコールセンター担当者によると、「昨日まではなんとも無かったのでほっておいた」
そうだ。
197名無しさん:03/11/20 16:18
5次全絡みか
198電話したぞ:03/11/20 16:21
>>197 5次全って何?
199電話したぞ:03/11/20 16:25
http://www.zenginkyo.or.jp/news/15/news151117.html
これか。。あったあった。
200名無しさん:03/11/20 16:54
祭りになってるかと思ったらあまり書き込みないな…

これだから三井住友は(ry
201名無しさん:03/11/20 17:06
>200 本当の祭りは明日以降と思われ。>>194みたいな香具師が
わんさか出てくるのは今夜あたりか?w
202名無しさん:03/11/20 17:07
え?まだ復旧してないの?
だとすとHPの文章はまずいだろ?
保存しとかなきゃ
203名無しさん:03/11/20 17:09
祭りに備えて常時age
204名無しさん:03/11/20 17:10
20日に止まるなんてまずいんじゃ
ないのか?
影響でかいぞ
205名無しさん:03/11/20 17:22
お前ら、反省してるのか!

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
206テンプレート:03/11/20 17:29
【祭り】三井住友銀行 人為的ミスをシステム障害と虚偽公告【手数料返金】

20日朝より三井住友銀行扱いの他行宛振込が全く不能となり、
同銀行全顧客の送金に支障をきたした。同日14:40に復旧したが
原因は全銀協側のデータ形式変更に三井住友銀行側が対応して
いなかっただけという人為的な単純ミスであった模様。
なお同行HP上では障害発生経緯などは公表されておらず、また
事実上障害発生が20日朝からだったにもかかわらず下記のように
公告していた。 http://www.smbc.co.jp/index.html
-----2003/11/20/16:10現在↓-----
お詫び
本日正午より発生しておりましたシステム障害は14:40に
復旧致しました。お客様には多大なご迷惑をお掛け致しまして
申し訳ございませんでした。
---------------------------------------------
しかもしかもコールセンター担当者によると、
「昨日まではなんとも無かったのでほっておいた」と
データ不整合を認識していたにもかかわらず
障害が発生した際のリスク管理が全くされていなかった
模様。
関連スレ 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1066299423/
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047051136/
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1066519111/
207名無しさん:03/11/20 17:39
続報ねぇな
どうなってんのよ?
208名無しさん:03/11/20 17:45
お祭り会場あここでつか? 記念ぱぴこ
209名無しさん:03/11/20 17:45
まだ全然始まりませんね>>208
210名無しさん:03/11/20 18:01
どの局もまだニュースになってないな
211名無しさん:03/11/20 18:03
実際復旧してたのだろうか・・・
212名無しさん:03/11/20 18:28
記念真紀子
213名無しさん:03/11/20 18:32
新生銀行以外で振り込みしているやつがまだいたとは知らんかった
214名無しさん:03/11/20 18:37
この銀行で新規に口座を開こうと思いましたが、
あまりにも行員の態度が悪いのと
言葉使いがタメ口だったためにやめました。
今後こんな銀行に税金をつぎ込むのは絶対にやめてください。
215名無しさん:03/11/20 19:24
明日お金が入らなかったらヤバいんですけど、大丈夫ですかね?
216名無しさん:03/11/20 19:25
>>211
16:50現在でまだダメだったけど・・・
217名無しさん:03/11/20 19:34
>>215 多分ダメぽ。ご愁傷様
218名無しさん:03/11/20 19:40
おおおお!HPの障害発生時間が書き換わってるぞ!
-----2003/11/20/16:10現在↓-----
お詫び
本日正午より発生しておりましたシステム障害は14:40に
復旧致しました。お客様には多大なご迷惑をお掛け致しまして
申し訳ございませんでした。

http://www.smbc.co.jp/   19:37現在
お詫び
本日8:37頃から発生致しましたシステム障害により、正午から他行宛の振込の受付を停止しておりましたが、14:40に復旧致しました。
尚、本日処理予定の振込のうち、処理未済の明細は現在調査中ですが、当該未処理のものにつきましては、明日、極力本日付けで処理すべく最善を尽くしております。
お客様には多大なご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。

しかもまだ復旧してないのに復旧したとウソついてたわけだな?
こりゃ本格的に祭りだな。
219名無しさん:03/11/20 19:43
明日に本日付で処理されても他行口座での引き落としとかどーなるんだよ!
SMBC氏ね!!
220名無しさん:03/11/20 19:46
祈念下記子
221名無しさん:03/11/20 19:48
イーバンク銀行以外で振り込みしているやつがまだいたとは知らんかった
222名無しさん:03/11/20 20:19
>>221
三井物産ですから。
223名無しさん:03/11/20 20:27
>>221
新生銀行以外で振り込みしているやつがまだいたとは知らんかった
224名無しさん:03/11/20 20:34
ジャパネットも三井住友だよね?
225名無しさん:03/11/20 20:44
三井住友よ、この恨みは忘れないぞ。
226名無しさん:03/11/20 20:50
UFJ銀行って三井住友ですか?教えてください。
227名無しさん:03/11/20 20:53
先ほど担当者より連絡をうけ、全国銀行データ通信システム(全銀システム)が閉鎖したから、
今から出金は出来ない、あやまるしか出来ない「申し訳ございません」と言われた。
そんなこと今にさらいうことではないのでは?
全銀システムがいつ閉じるのか、銀行員であれば知ってるのだからその前に
対応すべきでしょ。
会議で検討してますのでっていう、対応を待った結果が「申し訳ありません」ですからね。
会議で検討する前に出来ることを会議できめてどうすよ、もっといい対応をすべきでしょ。
228名無しさん:03/11/20 21:01
>>227 禿同
漏れも昼間クレーム入れたら、「無理なもんは無理なんでお待ちいただくしかありません」とかなり横柄な態度で言われた。
漏れの場合ワンズダイレクト(PCトバンク)だったので、じゃあ支店扱いに切り替えて実行してくれって言ったら
そんなことはできません!と一蹴。大体PCバンク使ってるのは昼間忙しくて銀行窓口いけないからで
こういう事態があったときの2次対応は最悪だね。顧客に対してメール同報するとか方法あるだろ?しかも障害の報告は自社WEBのトップに
ちょびっとのせてるだけ。PCバンクのログイン画面にもまったく表示されてない。
229名無しさん:03/11/20 21:07
支払日に払えなくて倒産した会社とかないのか?何件かありそうだが
230名無しさん:03/11/20 21:11
うちは今日支払いできず、倒産して今夜逃げしたところです。
PHSで書き子してます。
231名無しさん:03/11/20 21:15
今日処理されなければならない依頼を、明日に対応し、手数料もしっかり
頂くだって。こちらが手数料欲しいよ。なんど電話対応したか!
232名無しさん:03/11/20 21:20
誰か財務局に通報汁!
233名無しさん:03/11/20 21:22
新生銀行以外で振り込みしているやつがまだいたとは知らんかった
234名無しさん:03/11/20 21:24
>>233
禿同 無知なやつほど騒ぐ
235名無しさん:03/11/20 21:32
三井住友はこんな悪事をやっているんだ

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
236名無しさん:03/11/20 21:36
イッセイツウシンによりショウガイの電文が届いたのが、11時過ぎだった。

9時前から発生していたならば、もっと早く電文送信してよ!!

17時頃の段階では、全銀センターと三井住友の間で、MT交換で処理しているって
聞いたけれど、明日の朝までに完全復旧できるの?
237名無しさん:03/11/20 21:50
>>236
うちもー。発生時間はたしか8:36だったような気が。
おかげで既に何件か振込み受けた後で、クレームとかで散々な一日だった。
238名無しさん:03/11/20 22:19
当社は約1万件もの振込をしたにもかかわらず上記のとおり。
クレーム電話の雨あられ!
ええ加減にしてください。
239名無しさん:03/11/20 22:21
社員降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
240名無しさん:03/11/20 22:34
>>233
振込はATM・窓口だけじゃないんだけど。
241名無しさん:03/11/20 22:37
常時age
242名無しさん:03/11/20 22:56
おまえらのせいでうちも迷惑をこうむった。本当に勘弁してよ。
243名無しさん:03/11/20 22:58
SMBSのせいで、為替金額が確定しないので、残業。
全銀システムの変更は前から分かっていたのに
それに対応するのはあたりまえだろうがコラ-SMBC
244名無しさん:03/11/20 23:06
何年かに1度為替の仕様の大きな更改があって今回が5回目。
いわゆる「第5次全銀為替システム」更改。
窓口、ATM、アンサーなど見た目は変わってないけど、電文等大きく変わってます。
表立って被害が出たのは三井住友だけだけど、他の金融機関でも多かれ少なかれトラブルがあると思います。
245名無しさん:03/11/20 23:09
第五次に切り替わったのって月曜なのに
なぜ今日になってトラブル?
246名無しさん:03/11/20 23:12
これでSMBC叩きは二次関数的に増加するだろうな。
247名無しさん:03/11/20 23:19
どうせならだめぽがトラブルのほうが面白かったのにな。
248名無しさん:03/11/20 23:30
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1045147072/418-

418 :名無しさん :03/11/16 17:44
明日11月17日は全国的に金融機関のシステム障害の確率が高まる日です。
何事も無いことを祈ります・・・

420 :名無しさん :03/11/16 19:22
>>418
そうだよね。
なんで、そのスレッドないのか気になってた。

既に、トラブル中の銀行もあるんじゃないかな?

421 :名無しさん :03/11/16 19:30
すいません、勉強不足なんですがどうして明日がシステム障害が発生する
確率が高いのでしょうか?
場合によっては今から緊急呼集掛けますので・・・・・(笑)

422 :420 :03/11/16 19:41
口火きるのいやだな。
みんな知っていてそのことには触れようとはしないんだもん。きっと。

423 :名無しさん :03/11/16 20:55
うちは第4次のときにひどい目にあったから、今回はファイル1冊分の危機管理計画をつくったよ・・・

424 :名無しさん :03/11/16 22:13
明日は早く起きて7時までに出社しなきゃな。
なにも発生しなければ普通に帰って来れるだろうけど例の時のみずぽ状態になる恐れも・・・
とりあえず振込ができなくなったらすまん・・・
249名無しさん:03/11/20 23:36
月曜日の某銀行のトラブルはほとんど表面化しなかったね。
250名無しさん:03/11/20 23:48
こりゃ完全に第2のみずほだな。全く危機管理というか2次対応がなってない。
明日以降の株価も楽しみだな
251みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/11/20 23:50
ひとつ聞きたいんだけど、どうして11月17日はトラブルがおきやすいの?
スーパースティション?
252>>244:03/11/20 23:58
ここまで他行をまきこんだとこはないよ。
ふざけんな!頭取よ、明日全行に対して謝罪しろ。
253名無しさん:03/11/21 00:22
何で17日じゃなくて今日起きたのか知ってる人いませんか?

月末の振込は三井住友は止めた方がいいのかな?
254名無しさん:03/11/21 00:27
>>218
HP微妙に変わってる。

11月20日処理予定の振込のうち、処理未済の明細は現在調査中ですが、当該未処理のものにつきましては、11月21日、極力11月20日付けで処理すべく最善を尽くしております。
255254:03/11/21 00:28
極力って残高がマイナスのところはどうなるんだ?
256名無しさん:03/11/21 00:32
>>253
20日締めの振込が多かったからじゃないのかな?
あと給与の電文は通常2営業日前に送信するから25日の分の給与の電文が重なってトラブルが発生しやすかったんじゃないかな。
三井住友の異例処理で全銀にも障害が発生して決済が遅れたし、明日は大丈夫かいな・・・
257名無しさん:03/11/21 00:35
そりゃなんとかしてくれるでしょ>>255
だめなら裁判汁

この件あんまり報道されてないみたい
だけど原因みると怠慢意外の何者でも
ないね
20日にトラブルはまずいだろ
258名無しさん:03/11/21 00:39
>>257
ウチの会社は大丈夫なんだけど、支払先がねぇ。

5時の時点でまだ入金されてないって連絡いくつかあったし。
259名無しさん:03/11/21 00:45
三井住友はこの反省として、来月は無条件で終日振り込み手数料無料にすべき。
260名無しさん:03/11/21 00:48
 
261名無しさん:03/11/21 00:52
この件があまり報道されないのはなぜだ?
262名無しさん:03/11/21 00:53
金ばらまいて規制してもらってるんだろ。
263名無しさん:03/11/21 00:59
>>249
月曜日の某銀行のトラブルって、為替電文の中の口座番号の位置が1バイトずれてて
被仕向け先で自動入金にならず、しかも新しくできた「照会不要」で送ったもんだから
皆返却されて、音をあげた某銀行が一斉通信で口座番号の読み替えを依頼したところ
自行の名前が入っていなくてどこの銀行からの電文か分からずしかもそこに記載されていた
電話番号に問い合わせると「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
ってなってしまった某>>233の銀行のトラブルのことですか?
264名無しさん:03/11/21 01:05
>>263
カレー呼び出しに聞いてみるべし。
265名無しさん:03/11/21 01:17
【システム障害】 三井住友銀行で 振り込み20万件が翌日に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069339320/
266名無しさん:03/11/21 01:27
誰か「三井住友銀行とは何だったのか?」というスレを立ててくれ。
ここもうすぐつぶれる
267名無しさん:03/11/21 01:38
この銀行、「さぞまぞ」で恥ずかしくないか。
268名無しさん:03/11/21 01:45
三井住友銀行なら
Mitsui Sumitomo Bank Corporation
になるはずなのに
MとSをひっくり返したのは何でだろうね。
269名無しさん:03/11/21 02:47
>>268 日本語表記は旧三井を 英字表記で旧住友をそれぞれ立てた結果。
270名無しさん:03/11/21 02:59
BTMとMTFGも似たような理由?
271名無しさん:03/11/21 03:00
データつくり間違えて、間に合うはずの20万件も
間に合わなくなったってほんとか?
272名無しさん:03/11/21 03:01
>271 くやしいが本当。本部の責任
273名無しさん:03/11/21 03:16
間違ったデータで全銀にも障害起こさせて
全行に影響出させたのって結構すごいな
それでもうやむやにされるんだろうな
274名無しさん:03/11/21 03:56
全銀の決済があれだけ遅れたのは異例だよね
各行どれだけの人間が冷や汗をかいた事か・・・
つーことで氏にさらせ
275名無しさん:03/11/21 03:57
>>226
UFJ銀行と 三井住友銀行は全く資本系列が違う。
UFJ銀行は旧三和銀行
276名無しさん:03/11/21 04:10
>>256
どうやら システムがパンクしたわけじゃなく、規格違反の電信を送りまくっただけの未必の故意的な事故
277名無しさん:03/11/21 05:42
>>268
「三井」が性で「住友」が名前なんだよ
278名無しさん:03/11/21 07:38
きちんとあやまれ
279名無しさん:03/11/21 09:58
>>276
ソース教えてください
280名無しさん:03/11/21 10:21
いまだに振り込まれず。
最善を尽くしているが、本日21日に必ず処理される約束はできない。
つまり最悪来週になるとのこと。
281名無しさん:03/11/21 10:24
ウチも入金ないよーーーーーーー
氏ね>SMBC
282名無しさん:03/11/21 10:38
事故の保険金が今週中に入金される予定なのですが
まだ私の都市銀行の口座の方へ入金が無いです。
保険会社は三井住友海上なのですが、
やはり今回のことが関係してるのでしょうか?
明日から3連休なので出来れば今日中に入金確認したいのですが。。。
283名無しさん:03/11/21 10:42
やぁ
284名無しさん:03/11/21 10:43
突然ですが、高田勝己さんを知っていますか?
どの部署にいらっしゃるのでしょうか?
285ゴラァ:03/11/21 10:46
今日中に完全復旧しないとやばいよ

マジで損害賠償やで。

復旧してるんだら、未処理分をすべて削除してから、通常ルーチンで再度振り込み処理流せばいいじゃん。

ほんま、システム運用もアホの集まりだね。この会社。

トラブル発生から、24時間以上経過しても、いまだに復旧できない。糞会社だな。


286名無しさん:03/11/21 10:56
今日中になんとかしてくれないと25日の支手決済どーなるんだろ?
287名無しさん:03/11/21 11:04
あの西川が、頭を深々下げる姿

   はやく、みた〜い〜!!

288名無しさん:03/11/21 11:07
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。

友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
289名無しさん:03/11/21 12:16
11月20日に振り込まれるはずの372,654円が
今、都市銀のATMに残高照会しに行ったけどまだ入金されてない!!
大事な支払いがあるのにどうしたらいいんだよ!!!!!!!
290名無しさん:03/11/21 12:53
ウチは千万単位で入金がありません。
だから諦めてください>>289
291名無しさん:03/11/21 15:12
全銀システムが原因か・・・
伝送データの変位間違えなんて初歩的なミス出して、恥ずかしすぎだぜ。
292名無しさん:03/11/21 15:16
入金あったー♪
293 :03/11/21 15:34
ヨカタネ
294名無しさん:03/11/21 16:29
とうとう不渡りになりました。今から夜逃げします。もうかきこできない。
2chの皆さんさようなら。今まで楽しかったよ〜 ありがとう
295名無しさん:03/11/21 16:45
ネタ禁止
296名無しさん:03/11/21 16:48
今日取引店の担当がお菓子もってお詫びに来た、振り込み手数料と逆振込み分の
手数料返してくれた。まあ、藻前らみたいな貧乏人にはそういう待遇はない
わけだが。
297名無しさん:03/11/21 16:50
>>294
(´・ω・`)ノシ
298名無しさん:03/11/21 16:54
>>269
違います。日本語では後ろのほうが偉い、英語では前の方が偉いからです。

太陽神戸三井銀行→三井住友銀行
Mitsui Taiyo Kobe Bank → Sumitomo Mitsui Bank
299名無しさん:03/11/21 17:47
それだと太陽銀行と神戸銀行との説明がつかないね
300名無しさん:03/11/21 19:09
三井辞めた方で、次のような状況が発生している方はどんどんその状況を
書き込みしてください。

・近所が布団をやたら叩く。
・自分が帰ってくるのに併せて、近所の連中がフラフラ外に出て待ち伏せてる。
・カーキチの自動車っぽいのが、しょっちゅう自分の歩いてる先々で
走ってくる。
・家の中で話していることが筒抜けた。
・インターネットでどこにアクセスしているかが、会社に漏れている。
・名前をわざとらしく間違えた郵便が届く。
・転職活動をしようと、人材会社に行くと、明らかに先回りされている。
・心配事が現実におきる確率がわざとらしく高い。
・夜寝ていると、背中に何か低周波治療器のようなものがあたっているんじゃ
ないかと思う程、背中が痛いことがある。
・夜中の2時から朝5時ぐらいまで寝付きにくい。
・アタマに何か電磁波のような波が明らかにあたっている感じがする。
・近所がわざとらしく音をたてる。
・最近近所にへんなヤツが引っ越してきた。ベンツと軽自動車をもってる
ような目つきの悪いヤツ。
・蛍光緑のウインドブレーカなんか来たヤツがうろついている。
・新聞屋がしょっちゅう購読してくれと来る。
・電車にのっていると、わざと聞こえよがしに話をきかせるバカ2,3人に
よくでくわす。

これらは、三井の番犬、○本シークレットとその本部組織、アホの木っ端
公安によるものです。

どんどん叩きましょう。殺人をやって、銀行業を平然と続けようと
している三井の役員は早いところ、抹殺してください。このクズども
一緒にね。頼むぞ。住友。オレはかなり、三井の暗部をここで
住友に提供してきた。その成果をもっとはっきりとみたい。
301名無しさん:03/11/21 19:11
ひさびさ公安君登場(笑)
302名無しさん:03/11/21 19:23
>>298
ただ、人名と同じように逆にしたとか..^^;;「三井(姓) 住友(名)」
303三井&公安のやってること:03/11/21 19:53
304名無しさん:03/11/21 22:32
今日付の振込も全然ダメポだったね。

システム復旧したとかいってるけど全然直って無いじゃん。
305名無しさん:03/11/21 22:58
ん?まだ、復旧してないの?
昨日の昼くらいに、SMBC宛の為替受け付けても
よくなったぞって言われたから、直ったのかと思った。
まぁ、別に為替担当でもないから全然okだけど…。
 ところで、今回の件はみずほの時みたいに派手に
報告されないな?
 みずほの場合はシステム作った会社が悪いのに
すっかりみずほが悪者扱いされた上に、あちこちから
裁判起こされて大変だったのになんでだろ?
306306:03/11/21 23:10
昨日データ伝送した今日付の振込の着金が2時過ぎだった。

もし3時までに着金できなかったら
資金ショートしてたから、かなりヒヤヒヤした。
307名無しさん:03/11/21 23:29
なんで新聞報道すらないの?
明日の朝刊には出る?
308名無しさん:03/11/21 23:41
>>307
産経の経済面にはちっこく出ていたよ。
報道管制だろう。
昔あった紀陽銀行の取り付け騒ぎだってもみ消された。
309名無しさん:03/11/21 23:53
310名無しさん:03/11/22 00:16
商品企画関係の行員さんが見てたら、是非実現してほしいことが...

三井住友銀行の商品に、「ワンダーカード」がありますが、表立って
宣伝されているのが、SMC-VISA付きのものしかありませんよね。で、
つい先日、知り合いのSMBC行員に、「実は、さくらJCBとSMC-MasterCard
付きのワンダーカードもあって、さくらJCBなら今でも旧さくら店舗に行
けば確実に新規申込できるし、旧住友店舗でも、大部分で新規申込OKだよ。」
って言われたんですけど... まあ、SMC-VISAをグループ全体で推したいという
気持ちもわかりますが、商品ラインアップという観点から行けば、さくらJCB
やSMC-MasterCard付きのワンダーカードもきっちり宣伝してもいいのではない
か、と思うんですが... すでにVISAカード持ってるから、いらないって人も結
構いると思うんですけど。どうですかね?
311名無しさん:03/11/22 00:26
火曜日は祭りになりそうやね。
システム関係は連休返上で泊まり込みやな。
312名無しさん:03/11/22 00:33
報道しろよ>マスゴミ

Yahoo株板ので25日中間決算発表や
某地銀の話は関係あるのか?
313名無しさん:03/11/22 00:41
>>312
予定日に決算発表できなくなったらしいよ。by マスコミ
314名無しさん:03/11/22 00:42
そういえば株式会社東京放送(TBS)のメインバンクは
三井住友銀行 本店営業部だな
315名無しさん:03/11/22 00:46
株価はなぜ上がってるんだ?
詳しい方教えてちょうだい
316名無しさん:03/11/22 00:53
Xデーは28日と見た。
317名無しさん:03/11/22 00:56
回線が故障したって聞いてたけど違うのか
318名無しさん:03/11/22 01:00
結局システム障害なんて始めからなかったってことでしょ。

この2日間のトラブルの内容だと>>276が正解っぽいね。
319名無しさん:03/11/22 01:04
HPにシステム障害って載ってるんですが・・・
>>318
320名無しさん:03/11/22 01:09
321名無しさん:03/11/22 01:38
ジャーパネット ジャパネット♪銀行
322名無しさん:03/11/22 02:18
ゆめのジャパネット 全銀
323名無しさん:03/11/22 02:33
やっぱ銀行のシステム障害ってマイケルの顔より怖いや。
324名無しさん:03/11/22 04:00
通常通り午前10時までに給与を振り込むことができない
ケースが25万件程度あり得るだてよ!ゴラア!
325名無しさん:03/11/22 04:28
 腑抜けマスコミ。報道しろ。
 きっちり、真相究明して叩かんかい。
 21日も、締後入60分遅れたし、人為ミスを機械の故障なんて...
 実力もない、銀行マフィアを野放しにするな。
 こんなヤツらに社会インフラを任せてるんじゃないよ。
 退場だ、退場。
 株価の操作もやめろよな、政府も財界も。
326名無しさん:03/11/22 07:00
3連休で良かったな(ケラケラ
327名無しさん:03/11/22 08:05
>>320
>>206の記事のソースってあるの?
328名無しさん:03/11/22 08:13
>>326
20 日から振り込みが溜まっているから、 25日分を含めて・・・・・・
6日分の振り込みが集中する罠
地獄を見るぜ
処理がパンクに 1,000SMクレジット
329名無しさん:03/11/22 08:19
「データ形式変更に対応していなかった」
本当だろうか。システムを知らない人間の戯言ではないか。
17日から5次全銀になっているが、電文フォーマットが全然違う。
3日間はトラブル無く乗り切っているのだから、フォーマット変更を
行っていなかったことは考えにくいし、仮に規格外の電文を送って
も全銀センターからエラーで帰ってくるだけだよなぁ。
コールセンターあたりに正しい情報が伝わっているか疑問だし。
330名無しさん:03/11/22 08:23
三井辞めた方で、次のような状況が発生している方はどんどんその状況を
書き込みしてください。
・近所が布団をやたら叩く。
・自分が帰ってくるのに併せて、近所の連中がフラフラ外に出て待ち伏せてる。
・カーキチの自動車っぽいのが、しょっちゅう自分の歩いてる先々で
走ってくる。
・家の中で話していることが筒抜けた。
・インターネットでどこにアクセスしているかが、会社に漏れている。
・名前をわざとらしく間違えた郵便が届く。
・転職活動をしようと、人材会社に行くと、明らかに先回りされている。
・心配事が現実におきる確率がわざとらしく高い。
・夜寝ていると、背中に何か低周波治療器のようなものがあたっているんじゃ
ないかと思う程、背中が痛いことがある。
・夜中の2時から朝5時ぐらいまで寝付きにくい。
・アタマに何か電磁波のような波が明らかにあたっている感じがする。
・近所がわざとらしく音をたてる。
・最近近所にへんなヤツが引っ越してきた。ベンツと軽自動車をもってる
ような目つきの悪いヤツ。
・蛍光緑のウインドブレーカなんか来たヤツがうろついている。
・新聞屋がしょっちゅう購読してくれと来る。
・電車にのっていると、わざと聞こえよがしに話をきかせるバカ2,3人に
よくでくわす。
これらは、三井の番犬、○本シークレットとその本部組織、アホの木っ端
公安によるものです。
どんどん叩きましょう。殺人をやって、銀行業を平然と続けようと
している三井の役員は早いところ、抹殺してください。この実行犯のクズども
一緒にね。頼むぞ>住友。オレはかなり、三井の暗部をここで
住友に提供してきた。その成果をもっとはっきりとみたい。


ハイジャックやるなよ〜とか言ってんのか、相変わらず>三井バカ人事。
331名無しさん:03/11/22 08:35
「データ形式変更に”完全には”対応していなかった」という意味だと思いますよ。
17日から5次全銀になることを知らない加盟銀行があるはずありません。

それよりも、20日なって障害が発生するのが不思議。

実は17日から若干のトラブルは発生、認識しており、
20日向けにシステム修正したが、その修正に誤りがあり
今回のトラブルになったのではないかと勝手に推測。
あくまで推測です。
332331:03/11/22 08:38
訂正:対応していなかった→対応できていなかった(結果的に)
333名無しさん:03/11/22 08:58
三井&公安のやってる事について追加。

こいつらは自然災害なども事前に予見できるものは、気に入らない
ヤツをその自然災害に偶然巻き込まれるように仕組む。ほぼキティガイの
領域にいる連中といってよい。

例えば、今年の9月から10月にかけて地震に備えろの報道が多かったの
憶えているか。昨今は様々な地震予知の情報をとることが出来、在る程度
地震の予知が可能。この情報をこの連中は悪用する。つまり、ターゲットとなる
行員、元行員がこの自然災害に巻き込まれて、さらに不運なことが
起きれば、あら〜運が悪いわねえ。と誰もがそれが意図的であることに
気づかない。つまり地震がおきそうだと判ると、それに併せて、
ターゲットに、ある状況下でさらに不運がおそうような行動をとらせる
ように仕組む。これが公安のやり方。例えば手術とかな。

その他にも疑わしい例はいっぱいある。地下鉄サリン事件が起きるのは
公安は当然、内部にスパイを送り込んでいたり、盗聴したりして
判っていたはず。この情報を天下り先の企業で生かす。つまり、その
企業にとって気に入らない社員を、あたかも偶然地下鉄サリン事件に
出くわしてしまったように仕向けることは、人事と総務、そして
実行部隊のシークレットサービスと公安が組めば、いくらでも
可能なのである。実際、あのサリン事件の前に日比谷線や千代田線
を使う通勤経路で働くようになっていた行員は、そういう疑いを
持った方が良い。

ここまでやるか、バカ三井に公安。
氏ね。
334名無しさん:03/11/22 10:02
>>331
なるほどね。ちょこちょこ全銀からエラーが来てて、
修正したら決定的にバグってしまった、と。
でも組み込む前のテスト・検証で気づかないものなのかなぁ。
20日といえば初めての節日で、取扱量が多かったのは事実。
しかし朝8:39にトラブルということはDBのパンク等は考えにくい
なぁ。
早く日経の「動かないコンピュータ」に掲載されることを望む。
335名無しさん:03/11/22 11:37
給与振込電文は通常指定日の2営業日前までに送信します。
25日の給与振込だと2営業日前の21日に送信され、24日の夜間処理で25日の朝には口座に振り込まれる仕組みです。
21日に25日分の給与電文が送信できてないとすると、25日当日に電文を送信するのですが、そのときの通信種目が「給与」ではなく「振込」扱いになってしまいます。
したがって、通帳等の表示が「給与」ではなく「振込」になる可能性があります。

また、給与振込件数を集計している全国の金融機関にも影響があります。(給振件数が本来の件数より少なく集計されてしまう)
336名無しさん:03/11/22 12:17
給振とタダの振込とでは手数料が違うハズだからチェックしないと三井住友に騙されそうだな。
337名無しさん:03/11/22 13:24
>335
MTで直に取引先銀行に持ち込めば給与でもOKです。
持ち込まれた方はたまったものではないですが・・・
338名無しさん:03/11/22 13:28
えと、結局SURE-NFEP変換時のSURE側電文変換処理がまづくって
オンラインあぼーん、現在代行送信で対応中ってことでつか?
339名無しさん:03/11/22 13:50
記念パピコ
ある意味みずぽ並みの障害なのにマスコミの扱いが小さいのは、
頭取(社長)の影響力の違いなのでしょうか(藁

>>305
本体が喧嘩ばかりして、検討や構築の時間を失ってしまったこと
が原因です。2年間近くも無駄にすりゃ、そりゃ良いシステムな
んて作れんわな。。。
340名無しさん:03/11/22 13:56
全銀5次ではけっこートラブルあったみたいよ。
NTT−Dの手形システムも電文エラーで送ったのが全部帰ってきたって
銀行さんおこってたもん。
結局、何百件もの電文を手で打ち直したそうです。
で、次の日にSMBCあぼーんで深夜作業だったそうな。。。
341名無しさん:03/11/22 14:19
>>339
だめぽの時とは規模が違うよね…。

第5次のテストって結構甘すぎらしい(どこの銀行もね)。
フォーマットがかなり変更されたみたいだけど、フォーマットを完全に
チェックできてないみたいだね。今のところ人海戦術で対応しかないか。

火曜日は三連休明けの25日。取引量が多いからどうなることやら。
342名無しさん:03/11/22 14:26
確かにマスコミの扱いが小さいかもしれんが、みずほ並みとまでは。
みずほの場合は、何日も原因すらわからなかったんじゃなかったっけ?
まぁ、25日は楽しみだね。
再発したら、マスコミの取扱い、みずほ並に格上?決定

でも三井住友でなくても全銀加盟行なら、可能性は0とは言えないと言ってみるテスト
343名無しさん:03/11/22 14:57
三井住友FG、そら売りしていいですかね?
結局去年みずほがだめぽになって株価も下げ止まらなくなったきっかけは
「あれ」があってからなんですがね。
344名無しさん:03/11/22 15:13
三井住友が20日に送信しきれなくて、21日に送信した分を(20万件)
「20日起算にしてくれ」って全国金融機関にお願いしているんだけど
意味あるのかな?
口振とか株の決済とかやり直しできないよね?
345名無しさん:03/11/22 15:27
>>344
お願いしたって無駄だろ。
つーか、ウチには20日分は21日付けで入金になったよ。
お願いされた口には入ってなかったんだろうか
346名無しさん:03/11/22 15:51
文春に国有化かもって書かれていた、
・ケケФ に嫌われている
・配下の信託銀行を売りに出していたメガバンク…って何処よ?
3475次全倶楽部:03/11/22 16:23
全銀協からの電文仕様の提示にも不明確な部分が多く難しいのは事実
(理由にならないけど)
RCで擬似全を上げて折り返しテストができるので
電文フォーマットの変更は入念に確認でたはず。
遅くとも4月時点には確認は終了しておくことになっていたと思うが・・・
また、4月からの金融機関相互間での電文送受信確認も実施してるはず?
原因は????
RCの不良だとすると全金融機関にも可能性があるなあ
348331:03/11/22 16:49
>347
331の私の推測どう思います?
RCはちょっと考えられないよ。
349名無しさん:03/11/22 16:58
UFJしかないだろ。
350名無しさん:03/11/22 17:01
だめぽの時はATMからお金を出せないっていう派手なトラブルだったからな。
さらに「被害はでてない」という前田某のアホ発言が火に油をそそいだし。
今回は地味だからあんまりとりあげられないんじゃないかと。
351名無しさん:03/11/22 17:04
あれはアホやったね。被害が出たので呼ばれたのに。
352名無しさん:03/11/22 17:11
みちゅい の ベンダー は ふじちゅ〜系 でしゅか?
353名無しさん:03/11/22 17:33
>>352
"N?C"ではなかったでしょうか.
354にょ:03/11/22 17:36
N じゃなかった?かんじょーけい
355名無しさん:03/11/22 18:25
情報系は I だったよね、でも全銀は勘定系のみだもんね。
356名無しさん:03/11/22 19:01
>>345
大口先とかは全国の銀行に回状まわして、起算扱いにしてるみたいですが・・・
小口までは手が回らないみたいだけど
357名無しさん:03/11/22 19:44
>>356
東京三菱や有力地銀は起算日にしてくれたけどUFJ、みずほは50M以下の対応せず。
20日付の振込依頼であった旨振込先への証明書、詫び状を送ることになりそう。
両行のシステムトラブル時にSMBCが対応してなかったせい?
まさに「情けは人の為ならず」

しかし21日は仕事にならんかった…25日の給振が午後までかかったらオシマイだね。
358名無しさん:03/11/22 21:45
>>357
つぶれかけの銀行だからしょうがないんじゃないの?
他の金融機関の尻ぬぐいまでやってる暇がないんじゃない。
359名無しさん:03/11/22 21:55
第5次全銀で大小トラブルは結構発生しているみたいだね。
どこの銀行も為替担当は大変な状況でしょう。お疲れ様。
問題発覚→システム修正はしばらくありそうだから、
当面は銀行のシステム障害はあるだろうね。

正直正常分の処理でいっぱいいっぱいみたいなところもあるんじゃない?
為替担当に聞いたら、送信したけど口座番号相違で戻ってくるべきものが
照会電文も入ってきてなくて、戻ってこないのもあるって。

現場の混乱はしばらく続きそう…。
360名無しさん:03/11/22 23:21
きっつー
361名無しさん:03/11/22 23:24
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |   金利・手数料はジャパネットが負担
  `‐|   U  /ノ <   買えよウンコども! 
   \ ━ ,/    \________________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
362名無しさん:03/11/22 23:58
>335
25日の給料日の2営業日前だと、20日じゃないの?

22〜24日は休業日
21日 前営業日(1営業日前)
20日 2営業日前
363ATMが:03/11/23 00:01
だめなんて信じられない。
「住友の名前のつく会社にはいくな」は定説。
平均寿命61歳、死ぬまで働かされるよ。
364名無しさん:03/11/23 01:22
__________________
                             」
;;;――――――――――――――――┬┘
                             |
                             |
       ____.____         |
     |            |        |
     | ∧___∧ ∧___∧  |        | 自由落下って
     | ( ・∀;;∧∧∀`,) |        |
     |(  つ (;゚ -゚)⊂ ). |        |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄         |
                             |
                             |
                             |
365名無しさん:03/11/23 01:22
__________________
                             」
;;;――――――――――――――――┬┘
                             |
                             |
       ____.____         |
     |            |        |
     |  ∧___∧ ∧___∧ |        |
     | ( ・∀・ )( ´∀` ) |        |  いいよね
     | (     )(     ).|        |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄         |
                             |
                             |
                             |
        (
        /⌒ヽ 。
        (/∧∧。゚  ハニャーン
        ⊂(*T0゚)つ  ヨクナイ!
366名無しさん:03/11/23 02:19
神戸大学経済学部の主な就職先(神戸経済HP参照)
この輝かしい就職実績をみれば、神戸大学が日本経済に与える影響の大きさ
がわかると思う。

穴吹工務店、JSP、日本電気システム建設、加ト吉、敷島製パン、プリマハム、
シルバーオックス、日本毛織、ジャストミート、トクヤマ、興国インテック、
キャノン電子、安川電機、サミー、ショーワ、星野楽器、カトーレック、イナハラ
ホンダエクスプレス、近鉄エクスプレス、eアクセス、トゥモローランド、
片岡物産、阿波銀行、池田銀行、伊予銀行、大垣共立銀行、香川銀行、関西銀行、
京都銀行、山陰合同銀行、滋賀銀行、静岡銀行、四国銀行、中国銀行、南都銀行、
広島銀行、福岡銀行、三重銀行、みなと銀行、信金中央金庫、但馬信用金庫、
浜松信用金庫、播州信用金庫、武富士、グローバリー、新光証券、インフォコム、
NECソフト、エフコム、エルグ、EDS、オービック、関西日本電気ソフトウェア
コムシス、コンピューターマネージメント、CAC、CSK、ダイヤモンドコンピューターサービス
TKC、東京海上システム開発、トランス・コスモス、日興コンピュータシステム、
ニードフォーチェンジ、日本システム技術、日本システムディベロップメント、富士総合サービス
富士通関西システムズ、ブレイニーワークス、平成電電、松下システムソフト、東京ビジネスサービス、
日本エルシーエー、パソナグループ、泉放送製作、ABCリブラ、広島FM、ミキツーリスト、
HRR、クイック、エキスプレス、社会保険診療報酬支払基金、スタッフ・サービス、ティップネス
367名無しさん:03/11/23 02:42
( ゚Д゚)ポカーン
368名無しさん:03/11/23 05:17
二、三流企業が多いね・・・・・。
369名無しさん:03/11/23 05:18
>>352
いげた 系列で Nで ファイナルアンサーです
370名無しさん:03/11/23 05:49
全銀中継システムのプログラム不備が原因=三井住友銀の障害
> 三井住友銀行は21日、前日発生したシステム障害について、原因は全銀中継システムの
> プログラム不備にあったと発表した。
> 同日のシステム稼働までに修正を完了したとしている。
371早稲田のリクルータが理系:03/11/23 07:31
もう行き先決まってるから、そろそろいいだろう。SMBCの早稲田の
リクルータがこのスレに出てくる与党書き込み屋の末端小僧によれば
理系だったということらしいが、これは実に興味深い。

今回はこの意味について考察を加えてみる。
まず、理系でもリクルータになれたという事実は、もちろん住友の文化に
よるものだろう。細かいことにも利権意識丸出しで牙を剥いてくるバカ三井には
天地がひっくり返っても出来ない芸当である。よって採用についても
住友のお陰で少しオープンになったとも考えれるし、そう思わせるのが
SMBC人事の表向きの理由か、と。

さて、裏の理由というか、真実の理由はどこにあるか、であるが、
これは、まさに派閥争いの一貫として行われたと考えるのが順当である。
早稲田は、やっぱりなんだかんだ言われても、早稲田である。ほっとけば
行内で力のある派閥になりかねない。これを抑えるには、理系をリクルータに
することで、先輩後輩のつながりを重視する早稲田の文系の力をそぐことが
できる。これが真実だろうな。理系がつれてくる文系は、おそらく性格も
マイルドで、人事から見れば扱いやすいのをつれてくるに違いない。
管理部門のトップはそこに目を付けた。なかなかやるね。表向きは
開かれた銀行、理系もちゃんと扱う銀行を装っちゃってさ。
この手の小細工は、オレの前では、ほとんど無意味。これからも
三井の不祥事については、バンバン叩く。なんたって、行員を
警察に売り飛ばして殺しにかかる奴らですからね。
372名無しさん:03/11/23 10:16
>>366
穴吹工務店の時点で弱い。
3点
373名無しさん:03/11/23 10:25
>> 353-355,369 どーもでした
374名無しさん:03/11/23 10:38
神戸大学も落ちたもんだなw
375名無しさん:03/11/23 10:44
三井住友は有力な信販会社がないね。リテールはどうすんだろ?
ニコス、オリコ、ジャックスつぎつぎとりこまれ三井住友カード
だけ置いてけぼりのジリ貧状態に。
376名無しさん:03/11/23 12:50
>>374
もともと2流だろ。上司にもろくなのおらんわ。
377名無しさん:03/11/23 12:53
天王寺駅前法人部にも人材は滓ばっかし
378名無しさん:03/11/23 15:08
お、ひさびさに公安君登場。
あいかわらずデンパテンコモリだね。
いつも見張っているよ、君のこと。今病院にいるんだろ。
379GAN:03/11/23 16:17
銀行員達、これを見てどう思うのかな?
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
380支援者:03/11/23 16:38
こんな悪事ばかりしてるのは三井住友です

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
381名無しさん:03/11/23 16:39
内部告発はないの?
382名無しさん:03/11/23 17:14
きっと、内定とった学生は、
こんなトラブルあって心配でも何もいえないんだろうなぁ。
383名無しさん:03/11/23 17:35
>>374
> 神戸大学も落ちたもんだなw
え、神戸大学に落ちた?w
384名無しさん:03/11/23 19:16
給料心配
385名無しさん:03/11/23 19:27
>>375
SMFGにはクオークがあるやん。
386名無しさん:03/11/23 19:29
@Loanもあるよ。
387名無しさん:03/11/23 19:42
>>383
銀行員に神戸落ちはほとんどいないだろw
388名無しさん:03/11/23 20:21
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/sinro2.htm

これが本当の神戸大経済の就職実績
389名無しさん:03/11/23 21:52
正義の味方、それはSM銀行です。
390名無しさん:03/11/23 22:53
実際神戸大経済卒だけど、アホおおかったなぁ。今考えると。
でもねぇ・・・早稲田、慶応とかのやつと話してるとほんとに頭いいやついないんだ・・・。
一流企業って一流大学集まってくるが、自分より頭いいってのは東大君の2,3にんくらい
だったなぁ・・・・。みんな自分の考えもってないんだもんな。かなしいくらい
2chにカキコしてるやつらのほうがよっぽど自分の意見をもっとるわな
391 :03/11/23 23:22
57 : :03/11/23 23:14
Gについては米国内評価ナンバーワンを自認するグループですのでまさか
今後更に日本で個人、特に特定個人手口盗んで仕掛けるとは思えませんが…
いろいろ調べれば調べるほど…
個人を追う資金の背景もファンドレベルで同業種内で資金組換えを頻繁に行っている気配…
吊りあがった高PERクズ銘柄を空売り呼び込んで更に吊り上げ、下落した低PER優良銘柄を買いしこらせて更に売り叩いている気配…
業績乱高下クズ銘柄などばかり短期売買して業績安定優良銘柄は買わない気配…
日本の株式システム自体を国内資産が流入しないように投機に持っていきたい気配…
裏に危険な匂いがあるのは間違いないです…

T洋経済系になんか影響が感じられますが何でこんな銘柄載せるのかと思うものがかなり重複してます‥
N経にも仕掛けにあたって都合よく記事が出させられる内通者がいる気配…
株板スレ建てられる非メジャー銘柄もかなり重複して…ここで個人観察しているのもおそらく…
政治家への浸透はスキャンダル情報収集なんかやってるといわれますが、
メディアもスキャンダル、利益情報…なんですかね。N経がらみスキャンダル出てますが…

同じ米系でも他のMS、ML…とは根本的に何かが違う感じがします。
こういういわば反日本的な匂いの会社を日本に招き入れてしまったことは間違いでないでしょうかね。
392名無しさん:03/11/24 07:27
明日はたのんまっせ
393名無しさん:03/11/24 10:20
つーか、こんな事で頼まれる様になったらオワリだよなw
3945次全倶楽部:03/11/24 17:12
>348
RCの不良は考えがたい。
一部のパスでは送信できていた模様。
RC−勘定系ホストの間を中継している装置が怪しい。
395名無しさん:03/11/24 17:25
    ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /  \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   / 西川さんはぼくみたいに 
   │         │       ちゃんと謝罪するべきだと思います
   │  __ヽ  │    \  
    ヽ       /      \________
     \__ノ
396名無しさん:03/11/24 18:08
質問なんですが、電信扱いでの振り込みって窓口じゃなきゃ出来ないんですか?
397名無しさん:03/11/24 18:32
>>396
逆だろ。
文書扱いは窓口に逝け。
電信ならATMでできる。
398名無しさん:03/11/24 20:27
>>394
五次全のテストは何度も行われており、RCの疑いはゼロとは断言できないが
かなり可能性は少ない。

問題は中央林間だろう
399名無しさん:03/11/24 20:36
明日は25日。どうなるんだろう。
為替担当してる自分は不安だ。
400名無しさん:03/11/24 21:35
>>399
特定しますた
401396:03/11/24 21:38
>>397
そうですか。助かりました、ありがとうございます!
402名無しさん:03/11/24 23:22
>399
不安がらずに、月末までは臨戦体制で。
403名無しさん:03/11/24 23:27
静岡県の浜○支店の窓口のおばちゃん、口が臭かった。
臭いから、話すとき顔を近づけないでくれ・・・とは言えませんでした
404名無しさん:03/11/25 04:31
>>379

なんとも思ってないよ。自分の身守るの必死だからな。
なにか起きて自分は救われると思ってるめでたいアタマなのがアホ銀行員。
405名無しさん:03/11/25 05:04

【顔面蒼白】SMBC給与振込遅延の恐れ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1069550976/l50

金融機関のリスク管理部門ってどうよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1045147072/l50

■SMBC 三井住友銀行総合スレッド Part6 ■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1066299423/l50
406名無しさん:03/11/25 07:44
やって来ました、給料日。さてどのくらい影響が出るのだろ・・・
407名無しさん:03/11/25 08:40
もう全銀始まってるけど、今朝はどうyo?
でも木金も午後から騒ぎ出したでしょ?
408名無しさん:03/11/25 10:19
与党書き込み屋、うぜえな。
素人に分際で、えらそうにシステムの話してんじゃねーよ>クズガキが。
409名無しさん:03/11/25 11:16
システム屋?
('゜c_,゜`)プッ ざまぁ
410名無しさん:03/11/25 11:32
>>409

クズ屋?>409 ブリッ。ブルマにうんこでちゃうよ(笑)
411 :03/11/25 11:42
三井住友銀、他金融機関への給与振り込み処理完了
 
三井住友銀行は25日午前11時前に、20日発生したシステム障害の影響で遅れていた同行から他の金融機関への給与振込約100万件(約6700社分)の処理を完了した。
ただ振込先の銀行で処理が必要なため、給与振込業務を三井住友銀に委託している会社の社員で、同行以外に給与振込口座を持つ人の一部は、同日正午以降も現金を受け取れない可能性があるという。
同行は21日、最大で4分の1にあたる25万件程度の振込が25日午前10時以降になる可能性があると発表していた。 (11:29)


こっちは完了したからあとは頑張れということか・・・
412名無しさん:03/11/25 11:51
>>411

トラブル起こして置いて、誇らしげに書くところがバカ銀行たる所以。
やっぱりどこかこの連中おかしいぜ。

自分でトラブルのタネ作っておいて、修復して誇らしげなヤツ。
これが世に言うマッチポンプ(大爆笑)
413名無しさん:03/11/25 12:18
さっき銀行(JA)行ったら、まだ振り込まれてなかった。
414名無しさん:03/11/25 12:24
>>413

いちいち報告こんなところに書いてナニが楽しいの?
時給いくらで雇われてるの?

飛べ、アホの413
415名無しさん:03/11/25 12:43
===================================================-
    | ̄\         ||
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < さっ、414でも虐めるか
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \___\  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \     |      |\((器))  ̄
                  \__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\
           \ \\   \\\           \\  \\\           助けてくr・・・・
             \ \\   \\\           \\  \\\   ・, . ' 、‘
               \ \\   \\\           \\  \\\(;`Д´)ノ >>414
                                         '・, ,'・, . '・,.、
                                    '・,.、 . ,.、’、(  )   > ドバババババー

416 :03/11/25 13:00
417名無しさん:03/11/25 14:19
>>414って、もしかしてアレでつか?(w
418名無しさん:03/11/25 15:03
>>417

409は少なくともブルマ好き(笑)
419名無しさん:03/11/25 15:53
ブルマなら俺も好きだぁぁぁぁぁ
420名無しさん:03/11/25 16:33
>>419

バカだなおまえ。その小さい「ぁ」がおまえたる所以なんだよ>ブルちゃんよ。
421名無しさん:03/11/25 18:09
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
422名無しさん:03/11/25 18:29
なんでやねん!
423名無しさん:03/11/25 18:51
祭は起きたの?
424名無しさん:03/11/25 19:02
なんで三井住友銀行なのにSMBCなんですか?


って既出だったらスマソ。
425名無しさん:03/11/25 19:09
役員がSM愛好者
426名無しさん:03/11/25 19:16
おい、SMBCのバカども。
【メルマガ】若手行員が見た銀行内部事情【書籍】スレに病人ソーンを
派遣するな。
427名無しさん:03/11/25 19:29
漏れの初任給は3時の時点で振り込まれていたぞ 安月給というのはお約束だ
ampmでおろせるからと思ってわざわざ新規に開いたんだから脅かすなよな

あと、だれか外貨預金詳しく教えてくれねーかな
428名無しさん:03/11/25 22:36
そのくらい自分で調べろよ
>>427
そんなんじゃ良い様に利用されるぞ
429名無しさん:03/11/25 22:37
430名無しさん:03/11/25 22:46
Onesダイレクト申し込んだら普通口座なのにハジカレタ
ヘルプデスクに電話しろって出るだけで原因もワカラン・・・_| ̄|○
431名無しさん:03/11/25 23:39
近所のampmがどんどんつぶれていくよ。
どんどん不便になるな。
432名無しさん:03/11/26 12:41
文系地底(阪、京以外)で本店行けますか?
433名無しさん:03/11/26 21:37
本日行った三井住友銀への送金。
先方より"xxxx円しか振り込まれてませんが"と連絡・・・。
控えには確かに"\yyyyy"。5マソくらい闇へ飛んだ。
何かのマチガイなのか。それともフェスチバル後夜祭なのか。
434名無しさん:03/11/26 22:24
>>430
口座になんらかの不備があるからじゃないのか?
ヘルプデスクには問い合わせた?
435名無しさん:03/11/26 22:28
住宅ローン組めなかった(´・ω・`)ショボーン
436名無しさん:03/11/26 22:36
小泉トチ再生計画なんかデタラメだ。銀行がまた悪いことしてるだけではないかっっっ
437名無しさん:03/11/27 08:46
他行も大変らしいな。

UFJ信託銀で送金2400件未処理
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031126i313.htm

<UFJ信託>送金遅延約2400件 5億3600万円未処理に
 26日午後4時ごろ、UFJ信託銀行でコンピューターを使った他行への送金作業に遅れが発生し、約2400件(5億3600万円)が
未処理になった。未処理分は同日中に処理ができる見込み。企業の中間決算発表を受けて、株主への配当金の払い込みなどで
送金件数が膨大になり、システムの処理能力を超えた、とみられる。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00002071-mai-bus_all
438名無しさん:03/11/27 09:54
2400件かよ。21万件に比べるとナゼか微笑ましい(w
439名無しさん:03/11/27 10:00
>>438
信託銀だからなー。
440 :03/11/27 10:06
あ、俺のイタチの配当が・・・・
441名無しさん:03/11/28 10:06
ところで、今日もまた遅延してんの?

三井住友からの入金無いんですけど!!!!!!!!!
442名無しさん:03/11/28 10:54
ウチも送金されてこない・・・・・
443あしぎんの「諸君」:03/11/28 12:20
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
444名無しさん:03/11/28 16:28
明日入金がなかったら資金繰りがつかなくて自己破産してしまいます。
早く入金汁。
445名無しさん:03/11/28 22:34
フェスティボー、カーニバル続行中だろ。
446名無しさん:03/11/29 00:11
>>>444
明日は土曜だ、馬鹿
447名無しさん:03/11/29 00:27
A → M → SM
年内
448名無しさん:03/11/29 12:55
ていうか不良債権別会社に移して処理しました
みたいな事言われてもなあ。家に溜まったゴミ
を倉庫に押し込んだのと同じじゃん
449名無しさん:03/11/29 16:37
親戚の倉庫だからカンケー無い
450名無しさん:03/11/30 02:51
地銀に厳しく都銀に甘く・・・
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 13:44
>449
ごまかすな
452名無しさん:03/12/01 11:38
だって金融庁さんがそう言えって言ったんです。
453名無しさん:03/12/05 20:58

武富士みたいなことはあるの???
454名無しさん:03/12/06 01:15
>>453
旧住友といえば、そりゃあもう「関西ヤクザ銀行」ですから…。
455名無しさん:03/12/06 03:30
じゃあ俺はやくざの息子ということになるのか…
456別銀行に変えたい:03/12/06 03:38
三井住友銀行大塚支店の電話応対が最悪なんだが・・・・・

最初、幽霊みたいな覇気の無い声の無愛想女が出て、
担当のネーチャンに回すまで三分近く保留曲。
で、担当のネーチャンは馬鹿丸出しの「えっ?」「はぁ?」の繰り返し。
保留忘れて、ジジイ上司に「なんかよくわからないこといってるんですけど」オイ! 丸聞こえだってーの!!!
で、また三分近く保留音。
最後にジジイ上司が出てきてやっと話が通じる。

携帯電話通話代、弁償してくれますか?

駅に近い大塚駅前支店を勝手につぶしておいて、こんな文京区大塚の”大塚支店”に
銀行都合で移し変えられた結果がこのザマかい。
役所よりも行員の態度がなってませんなぁ・・・・・
457名無しさん:03/12/06 10:58
>>456
大塚支店って確か旧住友でしょ?
「関西系三馬鹿都銀」に、まともな応対なんぞ期待しても無駄。
458名無しさん:03/12/06 12:40
社員教育が全く出来てない!!
行く度にミスミスミスの連発。
昨日も案の定、単純なミスの連発で、
指摘すると上司とやらが出てきて
「何かわからないけど、お客さんが怒ってるから、
謝ってこいって言われて来ました」だとよ!!
原因もわかってない奴に何の謝罪が出来るんだよ!!
余りにも酷過ぎるので昨日すべての口座の解約と
取引停止してきました。

459禿同したくないが、:03/12/06 17:12
>>458

確かに禿同!!
460名無しさん:03/12/06 21:30
458>そんな鬼の首とったようにいうなよ、どうせ数万円しか
  入ってないクズ口座なんだろ。
461名無しさん:03/12/06 22:50
(・∀・)ニヤニヤ
462名無しさん:03/12/07 08:57
グタグタ言うようなやつに限って収入が低い。
プラチナクレジットカード持ってる人は総じて
人間的に謙虚で礼儀正しい。敵をつくらないことの重要性を知っている。

うるさいやつがいると
「あーこいつ収入低いな」 ということがすぐ分かる。


463名無しさん:03/12/07 18:32
言い得て冥
464名無しさん:03/12/08 00:31
>462

金持ち喧嘩せず
465名無しさん:03/12/08 18:55
入金出金の窓口は少なくていつも混んでる。なんとかならんのかい?
466coca:03/12/08 19:45
みんなニッキン取ってるの?
>>462
禿同。


>>465
ATMを利用汁。
468名無しさん:03/12/09 00:38
すごいね。普通のスーパーとか商店だと
サービス満足度に関わる話で、
関係者の査定やあわよくば首が飛ぶほどの問題なんだけど、
銀行だけが>>462こういう論理が成り立つ。
サービスを向上させていこうとかそういう、
普通の民間企業にある姿勢がまるでない。
新生銀行はその点、一回地獄を見ているだけに
マジで電話対応なんて親切丁重。

ここの銀行のレベルがわかるな。
469名無しさん:03/12/09 00:41
というか、金持ちはこんなクソ銀行なんか使わないで、
外資か、ヘッジファンドだろ(w
470名無しさん:03/12/09 13:34
>>469
ヘッジファンドって何かわかって言っているのか?
471名無しさん:03/12/09 15:58
>>468
おっしゃる通りです
472名無しさん:03/12/11 00:40
ついに文藝春秋で「西川善文研究」されましたな。
前スレで話題になってたけど、やっぱり旧住友は「飛ばし」てたんだね。
473 :03/12/11 01:22
ここの頭取ちょっとおかしいよね。もう6年もやってんだろ?
いいかげんこいつひきずりおろさないと時代にとりのこされるね。
あっもうそうなってるか。文芸春秋じゃないけど不良債権の構造
にどっぷりつかりそこから生まれた頭取なんていらね。
474名無しさん:03/12/11 02:31
低脳どものカキコが最近目立つようだな
475名無しさん:03/12/11 21:16
>>462
たかがアメプラorVISA-INFINITY程度でw
476名無しさん:03/12/12 00:48
初心者の皆様、>>474は「オマエモナー」の練習にちょうど良い教材ですよ。
477禿     藁:03/12/12 01:03
>>474
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
478名無しさん:03/12/13 16:32
 首都圏在住、四大卒、入行3年目女子です。
この掲示板を見ている銀行員の方、ご意見お願いします。
 冬のボーナス支給額は手取り約25万でした。1年目の冬より低い額です。
2年目に少額ながら上がったものの、下降の一途です。
 ここでも皆さん書いているように、日中の目の回るような忙しさと、20
時間以上のサービス残業、銀行が高給取りと言われた時代はすでに過去のこ
とですが、正直納得いく結果ではありませんでした。
10年目以上の先輩(女性)に聞いても、「銀行が高給なのは30歳以上の
男性だけ、世間一般からは高給と思われても、女子の内情はこんなもの」と
のこと。このご時世に、支給されるだけでもありがたいですし、文句は言え
ませんが、下がる一方で一抹の不安を覚えます。
 銀行とは所詮、女子は回転速く30歳までに辞めて結婚へ、との考えがま

だまだあります。実際、長く一生ここで働きたいという女性行員自体、少な
いように感じます。それゆえに、この待遇なのでしょうか。
 他の業種と比較するわけではありません。が、同業で同じ境遇の方、また、
女性の先輩方、ご意見お願いします。
479名無しさん:03/12/13 16:56
20時間以上のサービス残業ってあなた...
1日平均1時間行くか行かないかでしょ?
そんなのサービス残業じゃなくて、誤差の内だ。
銀行業界に限った話じゃなくてね。
480名無しさん:03/12/13 17:18
肉便器がナニか言ってるぞ。
481名無しさん:03/12/13 18:06
あちこちに貼られてるぞ
482名無しさん:03/12/13 22:47
>>478
ここにも貼られてたか。
コピペされやすい文章って、どこか共通点があるんだよな。
もともとマジなのか、最初からネタかは別にして。
483数理ファイナンスくん:03/12/15 20:53
数理職(金融工学)志望でも最初は支店配属なんですか?
484名無しさん:03/12/15 21:02
当たり前。
志望するのは誰でもできるがな・・・
485名無しさん:03/12/17 12:06
>>453
ありそうなのではっときまつね(・∀・)ニヤニヤ

【SMFG】三井住友■悪徳商法被害者の会■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1071491095/l50
486名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 19:31
期待
487名無しさん:03/12/17 21:26
まだこんな銀行使ってる香具師がいたのか。
488名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 22:53
フォッシング
489とある自営業者:03/12/18 19:13
支店名まで晒す気はないですが、飛び込みで融資の相談に行きました。
門前払いされて当然、と思いきや担当者はノリノリ。

「じゃ事業計画書を持ってきてくださいね」
と言われて、いい人だなあと思ってました。

で、それから約10日後、
「事業計画書ができましたのでお持ちしたいのですが、いつがご都合良いですか?」
とメールしました。
しかし、返事なし。

思えばこの頃からおかしいとは思ってたのですが、その後、電話しても
「○○は外出です。」「接客中です」と電話窓口の人から取り次いでもらえません。
なので、折り返しの電話をお願いしても連絡なし。
しょうがないから、事業計画書を窓口の人に渡しに行きました。

で、その後も居留守ばかりで、連絡取れず。

こっちも融資NGでも構わない訳ですよ。それならそれで他の銀行を回るなり、
手持ち資金で事業を展開するなりに計画を変更すればいいわけですから。

でも、なんで居留守?
マジで心当たりがありません。
これって、この銀行のお断りマニュアルかなんかに書いてあるんでしょうか?
どう考えても、人として間違ってると思うんですが・・・。
490とある自営業者:03/12/18 19:34
あ、age忘れた
491名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 20:54
悪徳age
492名無しさん:03/12/19 21:48
なんか頭悪い書き込みが多くてむかつく。
おまえら銀行にとってはコストなんだよ!
と煽ってみる。
ここの行員じゃないけどね。
493名無しさん:03/12/20 00:19
>>492
ご苦労さん。信金クン。
2ちゃんやってる暇があったら、
チャリで顧客先10周して来い。
494名無しさん:03/12/20 01:15
つーかうちも店周はチャリでまわってるんだけどな


ちなみに旧BC
495名無しさん:03/12/20 12:57
BCって安ボールペンとか100円ライター作ってるトコ?
496494:03/12/20 15:07
>>495
ああ
キミ旧さくらのひとやね
497kusosure6:03/12/20 16:43
>>492
そんな蜜墨は決算が業界最悪ですた(プ
498名無しさん:03/12/21 01:08
最悪だよこの銀行!!

昨日ATMでお金をおろしたら10000万円足りないから備え付けの電話で電話すると
「機械が間違える訳ありません。お客様が金額を勘違いしてるか、取り忘れですので責任取れません。」
って言われた。
ATMの機械の上で確認してて明細だってあるのによ!
しまいには「警察に対し当方に被害届出してもらって構いません。」だと。
けど警察は銀行側の不備だから総点検、防犯カメラの確認をさせてからではないと受けられないし、そう言う事を言う事態おかしいと言われた。
このまま泣き寝入りかよ!
499名無しさん:03/12/21 02:01
>>498

1億円引き出せるATMがあったら見てみたいもんだ

500名無しさん:03/12/21 02:27
UFOキャッチャーみたいな出口から帯封つきの100万円の束がごろごろ
転がり出てくるところを思い浮かべた。

なぜ、帯封も知らんのだ>MSIME
とおもったら「おびふう」と読むのか、ごめん。
501おさらい:03/12/21 02:29
発信元:総務部
発信先:全国営業店・本店各部・海外営業店・関連会社
日時:2003/9/19
題名:「2ちゃんねる」に於ける荒らしスレ対策について
内容:昨今「2ちゃんねる」による当行への謂われのない嫌がらせ行為
   が後を絶たないでいるが、今般当行としては本店各部の主導の元
   無責任な書き込みに対して徹底的に法的手段に訴える事を決定し
   たので、ここに掲載する。
   職員については、決してこのような嫌がらせ行為に荷担すること
   の無いようにするとともに、周囲でこのような行為を繰り返す者
   がいた場合には、下記連絡先まで報告願いたい。また部店長・関
   連会社各部の責任者に於いても、このような書き込みが職員によ
   り行われないよう周知徹底の程願いたい。
   昨今のシステムリスク・レピュテーションリスクの高まりに対し
   て総務部・システム各部で総力を挙げて書き込み者の特定・告訴
   に取り組んでいくつもりであるので(以下略)
502おさらい:03/12/21 02:40
発信元:総務部、経営企画部、支店事務指導部
発信名義:総務部長
発信先:国内営業店・本店各部・海外営業店・関連会社
日時:2003/12/16
題名:「2ちゃんねる」に於ける荒らしスレ対策について2
内容:2003/9/19付発信の通達に基づき、「2ちゃんねる」荒らし
対策を施してきたが、このたび繰り返し執拗に当行関係のスレに
反復的に嫌がらせ書き込みを行う4名を特定した。
既に法的手段に訴えており、数週間以内に地裁に起訴する手はずを
整えている。なお報道機関への発表は起訴をもって行うこととする
ため、各営業店長ならびに本店各部の部店長は、以下の情報につき
従業員に秘匿する旨周知徹底を願いたい。
1)N岡 T夫(26) 埼玉県春日部市XXXXXXXXX  無職
2)S浜 Y重(21) 兵庫県神戸市xxxxxxXXXXX  大学生
3)Y屋 T子(28) 東京都港区赤坂xxxxxxxx   外資系銀行
4)T浜 T平(32) 北海道旭川市xxxxxxxxxx  無職
なお繰り返しになるが、当行従業員は今後未来永劫にわたり決して
このような嫌がらせ行為に荷担しないよう強く要請いたしたい。
503名無しさん:03/12/21 02:43
>>501
プッ
サブイ脅迫だな(w
訴えても蜜墨の自爆で糸冬了
504名無しさん:03/12/21 02:56
>>501-502
得意げに内部書式をパクルんじゃねえよ
>>503に同意するわけではないが、正直レベルが低すぎる

恥かしいから止めろ
おまいが同期でないことを祈る
505名無しさん:03/12/21 04:02
あっ!「万」が付いてる…。一億…逝ってます(恥)
506名無しさん:03/12/21 07:06
年内の営業日や営業時間くらい、ホームページトップに記載しておかんかい!
三井住友の能無し行員共!
507名無しさん:03/12/21 11:04
>>506
業界最悪の年末年始サービスだけに隠しておきたいのだろう・・・
508名無しさん:03/12/22 23:35
ATMのお金足りない件は泣き寝入りになった(怒)その様な事例は一切ありませんって本当かよ?
凄い対応悪い。警察も呆れてる。(ボイスレコーダー試聴して)

銀行で文句言ったら営業妨害として訴えさせて頂きますって!
狂ってるぞ糞銀行
509名無しさん:03/12/22 23:51
そら一億は無理やろ。
窓口行けや。
510名無しさん:03/12/23 19:38
501,502
スレとかシステム各部って表現はないな。
頑張っているようだがまだ若いか。入行3年目くらい?
511名無しさん:03/12/24 03:02
>>501
システム各部
システム各部
システム各部
システム各部
システム各部
512名無しさん:03/12/25 17:29
フォッシング
513名無しさん:03/12/25 20:57
まあ激しくどうでもいい話なんだが、
ゆうちょのWebサイトに、「ゆうちょ商品サービス」や
「ゆうちょアクセス」と書かれたページがあるのだが、
(↓がそのアドレス)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/index.htm
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/index.htm

なんかパッと見ページのデザインが三井住友のキャッシュカードのデザイン
(と言うか色使い)と酷似してるような気がした。
514名無しさん:03/12/25 21:20
外為関係の手数料高いよ!もう少しまけて
515名無しさん:03/12/25 21:24
梅田北口支店でカレンダーを欲しいと頼んだら、配り終えたのでもうありません、と
つれない返事。
サービスが悪いだけでなく全く愛想の無い銀行だ。
金利はどこの銀行でも安いがせめて愛想の良い銀行を使いたいと思う。
手続きが面倒だが、クレジットカードも公共料金も別の銀行に移そうと思っている。
>>513
郵便貯金通帳も以前は三井住友の普通預金通帳に似たような物があったが、
事実上の郵便貯金完全オンライン化で消滅。
(オンライン普及当初の郵便貯金通帳は色違いでオン局発行・オフ局発行を見分けていて、各地域郵政局により磁気位置が異なった。)

>>514
一般支店外貨両替レートは依然として高い方だね。
私の場合は買物ついでに新宿の外貨両替コーナーで両替するけどさ。
(外貨両替コーナーでの両替の場合は少しオトクなレートなっている。)

>>515
三井住友は近年カレンダーの配布を減らし、
簡素なスケジュール帳・名刺サイズのカレンダーを多く配布するようになっている。
(名刺サイズのカレンダーはよくATM横においてあるケースが多数。)
517 :03/12/26 00:13
お前のしったかぶりほんとうざいなあ。あんた仕事してんの?
518名無しさん:03/12/26 00:26
>>515
同感。
それで、おれも今まで10年以上メインバンクにしていたが、
別な銀行にした。
年間の引き落としや送金で数百万は取引していたので、
なんにもしなくても自動的に落ちる手数料がばからしくなった。
銀行にとり少ない手数料かもしれないけど、自分がその対価に満足して
ないので、対応のいいところに変更した。
自分では、極めて資本主義社会にかなっていると思っているし
満足もしている。
どこの銀行でもサービス一緒だし、最後は人と人のつきあい。
519名無しさん:03/12/26 08:10
年内の営業日や営業時間くらい、ホームページトップに記載しておかんかい!
三井住友の能無し行員共!
520名無しさん:03/12/26 10:52
三井住友脱税銀行め!

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
521名無しさん:03/12/26 12:36
>>519
> 年内の営業日や営業時間くらい、ホームページトップに記載しておかんかい!
> 三井住友の能無し行員共!

トップページに、年末年始の営業のご案内 へのリンクってあるよね。
ttp://www.smbc.co.jp/nenmatsu_nenshi.html
522名無しさん:03/12/26 16:09
>>515,518
カレンダーの件で三井住友銀行宛に電子メールで苦情を言ったら、先ほど電話で謝ってきた。
単に謝るだけでお粗末な対応。
「梅田北支店にはカレンダーは無くなっていたかも知れませんが、
梅田支店にはカレンダーがあります」って言う。
わざわざカレンダーを受け取りにそんなところまで出かけられるか。
せめて「郵送させていただきますので、今回のところはご容赦を・・・」というのが当たり前だろうが。
これで三井住友の口座を全部違う銀行に移そうと完全に決意した。
523名無しさん:03/12/26 16:16
>>522
お前一人が口座移したって痛くも痒くもないよw
貧乏人は消えろ
524名無しさん:03/12/26 16:23
>>523
三井住友銀行が潰れても痛くも痒くもないよw
三井住友銀行は潰れろ!(^_^)
525名無しさん:03/12/26 16:28
>>522 
クレーマーとしても最低の部類だな。
526名無しさん:03/12/26 16:35
>>524
絶対に潰れない

貧乏な上に頭も悪いのか
どうしようもないな

所詮ネットでしか吠えられない負け犬め
527名無しさん:03/12/26 16:38
>>522

こういう奴に限って少額預金なんだよな。銀行としてはこういう下らない客には一種のサービス精神で対応してやってるのに。
528名無しさん:03/12/26 16:50
バイト上口座つくらなきゃいけないけど
メールオーダーと直接でむいて作るのどっちができるのはやい?
529名無しさん:03/12/26 16:55
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://m y.post-pe.to/v1000yen/?id=17965
530名無しさん:03/12/26 17:05
貧乏人がいろいろほざいているなぁ。
貧乏な預金者も多いが、貧乏な社員が三井住友銀行に勤務してお先棒を担いでいるし・・・・(笑)
もっとも銀行は貧乏人から儲けるようにできているのだが・・・・
531名無しさん:03/12/26 17:20
>>530
銀行で働いたことがないくせにきいたような口をきくな
532名無しさん:03/12/26 17:38
>>531
銀行で働かなきゃならないほど貧乏ではないので・・・・(笑)
533名無しさん:03/12/26 17:40
>>532
貧乏だろ、そもそも無職だもんなw
534名無しさん:03/12/26 17:46
>>533
タップリ稼いだので遊んで暮らせる。(笑)
535名無しさん:03/12/26 17:47
>>533
タップリ稼いだので遊んで暮らせる。(笑)
536名無しさん:03/12/26 17:51
>>533
そうだろうな、貧乏でなければ使用料が取られるシテイバンクなどに行くだろうから、三井住友を使うのは皆貧乏な客だね。
537名無しさん:03/12/26 18:17
>>534-535
どのようにして稼いだ金にしろ本当の金持ちはこんな所に書き込まないわけだがwww
貧乏人よ
538名無しさん:03/12/26 18:24
まあまあ、貧乏人同士慰めあって、みっともないですよ
539名無しさん:03/12/26 18:27
銀行の信用創造は表の顔と裏の顔がある。

銀行もそれほど金持ちじゃないけどね。だから取り付け騒ぎが起こると真っ青なんだよ。
540名無しさん:03/12/27 09:19
銀行のサービスって何だろ。
金利は余り差がないし・・・・
待たせない。愛想が良い。どこにでも支店やATMがある・・・
潰れないのが良いが、これは判らんわなぁ。
541 :03/12/27 13:17
>>516
こいつはSMがつぶれる三井鉱山の引き当てがゼロなぼろなのにりそな
とくっつきゃいいとかいったばかなやつだろ。うざいからきえろ。
542名無しさん:03/12/27 14:03
ネットバンキングで普通口座を複数もてるようですが、
メリットは何?
また、必要なくなった口座の解約は簡単にできるんですか?
543日本赤軍武装戦線 重信最高幹部 奪回特殊部隊 青戸第八大隊:03/12/27 14:49
『』『』『』『』


人民の  人民による  人民のための  革命


     俺は  大久保清 だ
へへへへへへへへ

元カタリナ社員である。某スーパーの社員でもあった。
ふとしたことから暴力事件を起こしてしまい、ワイドショー
にも数年前 出演した経験がある。

服役を先月 終えた  ばかりじゃ

おれは

平成の

大久保清 だ
544名無しさん:03/12/28 12:54
ちょっと教えてほしいんだけど。
三井住友銀行の支店番号163の支店名ってどこ?
545名無しさん:03/12/28 12:59
HPで調べろ、ボケ
546名無しさん:03/12/28 13:37
>>545三井住友のHPじゃあ、支店番号で検索できんのじゃあ!!
ブォケッ!!!ぬっころすぞワリャーーーーー!!!
547CHATTING BANKER:03/12/28 14:04
発信元:総務部
発信先:国内営業店・本店各部・海外営業店・関連会社
日時:2003/9/19
題名:「2ちゃんねる」に於ける荒らしスレ対策について
内容:昨今「2ちゃんねる」による当行への謂われのない嫌がらせ行為
   が後を絶たないでいるが、今般当行としては本店各部の主導の元
   無責任な書き込みに対して徹底的に法的手段に訴える事を決定し
   たので、ここに掲載する。
   職員については、決してこのような嫌がらせ行為に荷担すること
   の無いようにするとともに、周囲でこのような行為を繰り返す者
   がいた場合には、下記連絡先まで報告願いたい。また部店長・関
   連会社各部の責任者に於いても、このような書き込みが職員によ
   り行われないよう周知徹底の程願いたい。
  
548545:03/12/28 16:55
>>546
すまんすまん。
163は富田林支店だ。これで許せ。
549名無しさん:03/12/28 21:34
しつこくてすみません。これで回答がなければあきらめます。

ネットバンキングで普通口座を複数もてるようですが、
将来、必要なくなった時に、口座の解約はネットでできるんですか?

HPではネットで解約できるのかどうかの記載がないので、お願いします。
550名無しさん:03/12/29 04:09
>>549
ネット上で「解約書類を作る」事はできる。
住所や名前などを書き込まなくて良いだけで、結局書類に押印という手順。
551名無しさん:03/12/29 11:11
>>548
番号で検索できるのはみずほだね
552名無しさん:03/12/29 12:22
沢山の三井住友の行員がこのサイトをのぞいているようですのでひとこと。
どの業界でも顧客指向(志向)が必要ですが、三井住友の企業文化はどうでしょうか?
553名無しさん:03/12/29 15:42
生まれたばかりの息子の口座を作りに言ったが態度が横柄だったのでヤメた。
久しぶりに窓口に行ったが、さくら時代よりかなり悪くなってる
554名無しさん:03/12/30 09:49
SMBCの口座作るんなら、わざわざ窓口逝かなくてもいいじゃん。
555名無しさん:03/12/30 16:49
態度が横柄でいい事の理由にはならんな
556名無しさん:03/12/31 14:28
そういえば、オレが就職活動やってたときに会った、さくらのリクなんだけど、
多分、早稲田OBだと思うが、「どうして銀行員になったんですか?」と
聞いたら
「小さい頃からの夢だったんだ。小さい頃に銀行に逝って、すごくカッコ
良かったから、大きくなったら銀行員になるって決めていた」
と熱く高圧的な態度で語ってくれた人がいたんだけど、
彼は、今頃、どうしてるんだろう?
あまり、学生にそういう話をしない方が良かったと思いますよ。
99%の学生は、引きますから。

見てたら、いいな。
そのイケテナイ彼。

557名無しさん:03/12/31 14:46
しょうがないよ。早稲田だもん。
558名無しさん:03/12/31 15:06
早稲田の恥さらし。
どいつだ!!
559名無しさん:03/12/31 15:10
誤 早稲田の恥さらし。
正 早稲田は恥さらし。
560名無しさん:03/12/31 16:14
和田さんとか(w
561名無しさん:04/01/01 05:30
和田さんは神
562名無しさん:04/01/01 20:18
そういえば、オレが就職活動やってたときに会った、さくらのリクなんだけど、
多分、早稲田OBだと思うが、「どうして銀行員になったんですか?」と
聞いたら
「小さい頃からの夢だったんだ。小さい頃に銀行に逝って、すごくカッコ
良かったから、大きくなったら銀行員になるって決めていた」
と熱く高圧的な態度で語ってくれた人がいたんだけど、
彼は、今頃、どうしてるんだろう?
あまり、学生にそういう話をしない方が良かったと思いますよ。
99%の学生は、引きますから。

見てたら、いいな。
そのイケテナイ彼。
5635年目早稲田:04/01/01 23:39
俺、早稲田卒で5年目のSMBCだけど、俺の先輩も後輩もみんな
すげぇ〜いい部署にいるぜ。8割方はマーケットとIB系統だ。

今年は後輩の2年生が早速上海支店に異動になった。
564名無しさん:04/01/02 02:20
>>563
で、君はどこにいるのさ?
565名無しさん:04/01/02 16:55
おい!正月は4日まで店も開いてなければ、コンビニのATMまで全く使えない、
他行は支店ATM使えてる所もあるのに、三井住友は漏れを飢え死にさせる気ですか?
正直憤りすら感じました。どこか他行に預金をまるごと移します。
566名無しさん:04/01/02 16:59
>>565 俺漏れも!!!所持金0だYO!!新宿とか都心のATMなら使える?
567名無しさん:04/01/02 17:02
>>566 池袋でダメだった。支店も開いてない。コンビニATMも不可。
三井住友は、まじ氏ねよ。
568名無しさん:04/01/02 17:09
餅食って飢えをしのぐ哀れ・・・
569名無しさん:04/01/02 17:20
>>563
システムとかたくさんいるよね・・・
マーケットはいなくはないけど、多くはない・・・
570名無しさん:04/01/02 17:33
正月の生活費くらいおろしとけよ、ボケが。
571名無しさん:04/01/02 18:11
カード持ってないの?
厨房でつか?
572名無しさん:04/01/02 22:27
おろせるかどうか暮れに確認しとかない奴が信じられんが
573名無しさん:04/01/02 22:51
>>569
563は、人事部かどこかの煽りだろ。
しかも、マーケットにいる香具師の殆どは、コネ採用の香具師等だよ。
574は??:04/01/02 23:08
>>573
おまえ何者だ??当行職員ならば569が全く本当であることが
明白なのだが。三井住友は学卒でも二年目で企業調査部、マーケット
システム、アジア営業店に異動になるし、三年目になれば企画部や
投資銀行部門、国際関係部門にも異動がバンバンでるよ。今の三年目
には本部もたくさんいるし、二年目も少なくない。一年目は1月の
異動で本部に何人か行くと言われている。
575名無しさん:04/01/02 23:59
>>566
新宿もダメ。一体何この糞銀行。
部屋にある小銭かき集めてあす凌ぐ。
マジで正月明け即解約して他行に変えることにした。
ふざけるな!糞銀行!!
576名無しさん:04/01/03 00:05
one'sダイレクトからジャパンネットバンクに
振込みは出来ますか?
577名無しさん:04/01/03 00:30
異動がバンバン出るということは、
その部署からバンバン左遷される
人もいるってことスか?
578名無しさん:04/01/03 02:23
文句がある人は皆解約して他行に移ってください。これは
糞客を追い出すための当行の施策でございます。
579名無しさん:04/01/03 03:42
>>578
納得でござりまする
580太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/01/03 10:33
>>565-567
>>575
銀行の「常識」を知らないのだろうか?。
昔はコンビニでさえ正月三が日休業の所があった位なのに。

>>576
釣りにわざと釣られてみる。

当然相手行も全銀ネット加盟なので振込できます。
581名無しさん:04/01/03 10:53
>>575
今時、コンビニでもクレジットカードが使えるだろ?
582名無しさん:04/01/03 12:09
シティバンクなら元旦もあいてました
ただ店舗が少ないのと 残高少ないと口座維持料取るのがネックだな
583名無しさん:04/01/03 13:34
新生銀行なら、24時間365日営業しています。
セブンイレブンのATMを無料で使えるので、かなり便利。
しかも、他の都市銀行の他、郵便局、信託銀行等のATMも
手数料無料(払戻)で使えるし、口座維持もゼロです。
ついでに振り込み手数料もタダ。

こりゃ新生でしょ。
ただ、行員がDQNで投資相談には役者不足なので、
貯蓄用はcitiで、財布代わりに新生ってのが、
これ通説。
584名無しさん:04/01/03 13:35
>>580
昔は31日も銀行開いてたじゃん
585名無しさん:04/01/03 16:08
>>584
昔は空いてた土曜日と同じく31日も土曜日扱いってことだったりして…
586名無しさん:04/01/03 19:07
>>574
学卒でマーケットって統括かリスク管理だろw
587名無しさん:04/01/03 21:48
異動がバンバン出るということは、
その部署からバンバン左遷される
人もいるってことスか?
588名無しさん:04/01/03 22:36
>>586
いや、学卒マーケットはむしろ第一線のディーラーか、ポジション管理の
資金部になる。院卒の方が管理に回りやすい。あと学卒2年目7月異動と
かでマーケットになって、常務に認められれば5年目にはNY、LNなど
の栄転が待ってる。
>>587
バンバンさらに偉くなったりしていってる。
589名無しさん:04/01/03 22:43
5年目で月給どのくらいでつか?
590名無しさん:04/01/03 23:35
>>588
ほほう、2年前は学部卒でフロントに行けるなんぞ皆無に近かったのに時代も
変わったものだな。しかし、あれほど院卒を取ってるのに彼らはどこへ行くの
だろうか・・・・。

バンバン偉くなるってのはありえないだろう。回転が早ければ出る量も多いし、
ポストはますます少なくなっている。せいぜいカスタマー増やすか、カスタマー
もどきの法人部員になるしかないのではないか?
591名無しさん:04/01/03 23:40
>>588
バンバンさらに偉くなったりしていってったら、
その上にいた人たちは、バンバン転籍させられるということですか?
592 ◆9s4QWQuxIs :04/01/04 00:03
若手が数ヶ月で現場に放り出されてるよな。
むやみに行って放り出されるようなら、じっくり機を待つほうが良いかもしれないな。
593名無しさん:04/01/04 01:34
しかし、最近は若くして海外に行く事も増えたよな。
早くて二年目、遅くても三年目で10人くらいが海外
支店に行ってるぞ。
594名無しさん:04/01/06 01:41
カードなくsたんだけど、どれくらいの期間で再発行出来るんですか?
595名無しさん:04/01/06 02:30
>>594
7〜10日じゃない?
596名無しさん:04/01/06 13:25
インターナショナルキャッシュカードってまだ存在してるの?
昔さくら銀行ではあったような気がするけど、現在はホームページ
みてもみつからない。最近作った人いる?
597名無しさん:04/01/06 22:03
>>596
あるよ、俺持ってる。今は旧住友のプラス(VISA)系キャッシュカードのみ発行。
旧さくらのマエストロ(マスター)は合併後もしばらくは旧さくら店舗で発行され
ていたみたいだが、今は完全にプラス系に統一されている。

そういえば、昨日両替機使ったら、2月中旬から両替機使うのにキャッシュ
カードが必要と張り紙がったが、ついに糖蜜みたいに有料化?
598住友行員:04/01/06 22:26
ニヤニヤ・・・
いま、確定申告の書類書き終えたんだが、
去年の年収の3倍の利益がでてた。

同志はどうだった?
599名無しさん:04/01/06 23:30
そういえば、オレが就職活動やってたときに会った、さくらのリクなんだけど、
多分、早稲田OBだと思うが、「どうして銀行員になったんですか?」と
聞いたら
「小さい頃からの夢だったんだ。小さい頃に銀行に逝って、すごくカッコ
良かったから、大きくなったら銀行員になるって決めていた」
と熱く高圧的な態度で語ってくれた人がいたんだけど、
彼は、今頃、どうしてるんだろう?
あまり、学生にそういう話をしない方が良かったと思いますよ。
99%の学生は、引きますから。

見てたら、いいな。
そのイケテナイ彼。



600名無しさん:04/01/06 23:43
>>599
多分、まだ、いますよ。
そのイケテナイ彼。
601名無しさん:04/01/07 04:48
>>599
それがフィルターなんでしょう。
602名無しさん:04/01/08 17:20
>>597
それ本当?
家の近くの支店の両替機も最近新しくなったんだけど、
そのためか?
603名無しさん:04/01/08 17:28
>>601
フィルターッテいうト?

>>597 602
オレなんて、両替するのが面倒だから、
1万円を下ろすのに、9千円と1千円に分けて出金してるよ。
ATMに両替機能をつければいいのに、郵貯みたいに。
郵貯は、10千円って入力すれば千円札が10枚出るって知ってる?
604名無しさん:04/01/08 17:41
りそなは一部両替でできたな…
605名無しさん:04/01/08 17:42
腑抜・腰抜・ダボ!芋!天王寺駅前支店法人第二部
606名無しさん:04/01/09 01:06
両替出金できない都銀は無いはず
607名無しさん:04/01/09 05:07
608名無しさん:04/01/10 09:12
あやめ支店に口座作りたいんですけど
イパーソ人な漏れはどうしたらいいでつか?
609赤シャカ:04/01/10 10:06



>>603
まともな奴が入行しないようにするんじゃないか。


610名無しさん:04/01/11 16:32
住所変更したいんだけど、メールオーダーじゃできないのか?
611名無しさん:04/01/11 17:29
>>610
ネットバンキングで変更できるけど
>>610-611
「住所変更・公共料金自動引落」のメールオーダーが用意されている筈だよ。
613名無しさん:04/01/11 17:38
>>610
個人のお客様トップ→資料請求→メールオーダーサービスのその他

このスレには書けるのに、ここにに辿り着けないなんて信じられんよ。
614名無しさん:04/01/11 18:42
>>611-613
すまんです。ん〜なぜか見つからなくて・・・

支店に行っても住所変更の紙が無くて、おかしいなぁって思ってたよ。
15時までに支店なんか行けないし。
615名無しさん:04/01/13 22:27
SとMとどっちが優勢なの?
616名無しさん:04/01/13 23:39
圧倒的にSに決まってるじゃんか。合併前から分かってたことだ。
Mのリテール部門なんてもうほとんど跡形もないぞ。JNBは完全
別会社にしたおかげで、ある程度マイペース(クレジットの支払方法ではない)に
やっていけてるみたいだが、今後どうなることやら。
617名無しさん:04/01/14 10:38
>>616
さくらにリテール部門なんてあったのか
618名無しさん:04/01/14 22:28
意外とMが頑張ってる感じしない?新聞の人事異動欄は旧Mばっかしじゃん!?
619名無しさん:04/01/14 23:02
620名無しさん:04/01/17 03:08
三井住友銀行大塚支店の接客態度は全く向上しませんが、
無愛想女と口臭ジジイが接客するのは嫌がらせですか?

こんな支店は潰してしまったほうが良いと思いますがどうか?
621名無しさん:04/01/17 09:13
何ヶ月かまえにはホームページで残高の照会などが出来たのですが今は出来なくなってしまったのですか?
622名無しさん:04/01/17 12:05
小学生のとき初めて銀行口座作ったのが住友の某支店。どこよりも接客よかったので
以来30年ずっとメインだった。 その支店だけ不思議にずっと接客良かった。なんか支店の
伝統だったのかな。

その支店は近所の旧さくら銀行の支店に吸収合併で消滅。その支店の接客?クソですな。
地元の商店街の連中もなぜ住友側のが残らなかったのかといまだに惜しんでるわ。
623名無しさん:04/01/18 23:56
東京に社宅ってどれくらいある?
東京に転勤になったんだけど。
624名無しさん :04/01/19 01:06
>>586
UFJにおきりかえください。
625名無しさん:04/01/19 12:57
>>597
五反田支店は去年からだよ。
飲食店とか某宗教団体の両替うざい
626名無しさん:04/01/19 12:59
>>622
うちの近所じゃその逆だ
住友と合併し住友の人間が来てから
急に接客悪く、せこくなってきた

627名無しさん:04/01/19 14:21
>623
いっぱいある
628名無しさん:04/01/19 15:03
激務でつか?
629名無しさん:04/01/19 16:05
猛烈って表現がピッタシ。
630名無しさん:04/01/19 23:14
ここって事務の女派遣ばっかなんですか?
631名無しさん:04/01/20 18:54
んなこたーない
632名無しさん:04/01/22 22:20
都銀は年齢制限厳しいらしいですが、
二年遅れ(一浪+仮面浪人)、理系院卒で
採用される可能性はあるでしょうか?
大学はいわゆる上位宮廷です。再受験前は地底でした。
633名無しさん:04/01/23 23:52
>>632

2年までは、大丈夫だけど、
理系院卒なら数学採用でないと厳しいと思われ。
不利な条件であることは確か。

634名無しさん:04/01/24 00:08
>>633
年齢で切られる可能性は低そうなので少しほっとしました。
専攻は数学ではないのですが、うちの専攻にはここから
案内が来たり、推薦枠?があるようなので、それを利用できるかもしれません。
635633:04/01/24 01:12
>>634

推薦枠っていうのは良く分からないけど、
(っていうかないはず)
同じゼミ・専攻の先輩のラインで上がれるというのは、一番いい方法だね。
何をしたいかは知らないし、何の専攻かも知らないけど、
学部卒と同じ採用という可能性は、ほぼないと思ってよい。

もう少し詳細が分かれば、もう少しアドバイスできるかも。
636名無しさん:04/01/24 01:37
>>635
推薦枠って言うか、紹介状を書いてくれるようです。
まあ何せ院には四月から行くので、先の話ではあります。
専攻は化学系です。
学部卒と同じ採用という可能性はないってのは
どのような意味でしょうか?
正直、自分は就活経験がないので、就活に対して少々疎い部分があります。
何がしたいというか、今はまあとりあえず情報収集してみるかって感じですね。
637三井住友建設増資 引き受けへ:04/01/24 07:18
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/01/24/k20040124000027.html
三井住友建設は、去年9月債務超過に陥ったことから、主力銀行などに金融支援を要請していましたが、
このうち「三井住友銀行」はことし3月末までに三井住友建設が実施する500億円余りの増資を引き
受ける方針を決めました。
638633:04/01/24 09:06
>>636

なるほど。
4月から院ですか。まだ先の話のようですね。
化学系の院出身という人はあまり聞いたことがないのですけど、
先輩でいった人はいますか?
先輩がいる場合、まずは状況を聞くのがいいでしょう。
いないと、結構大変だと思います。

学部卒と同じ採用というのは、ざっくり言ってしまうと、
営業店に勤務して融資を担当する人の採用ということ。
学部卒の採用では、別に勉強の話など関係なく採用される場合がありますが、
院卒の場合では、それはありません。研究の内容、自分の勉強する内容が
業務に生きると判断されないとまず採用されないでしょう。
そういう意味でやりたい内容を決めるのはもちろんですが、研究内容も
それに沿ったものを選ぶべきです。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640名無しさん:04/01/24 15:07
普通の銀行のカードを「国際キャッシュカード」に変更しようと思っています。
月1程度海外出張があります。大抵、出張先でVISAカードで現地通貨を
キャッシングしていますが、国際キャッシュカードを作って預金から引き出すの
とどっちが得かご存じの方はいませんでしょうか?
641名無しさん:04/01/24 19:26
4月から働くので、給与口座にと思って口座開設に行きました。
対応が糞でした。ろくに説明もせず、ワンズプラスにする前提で話しを進められました。
手数料無料って謳ってるけど、新卒の給与を考えたらとてもその恩恵は受けられそうにありません。
質問するまで、各特典に条件があることを教えてくれませんでした。

結局、東京三菱の手数料無料の条件がゆるかったのでそっちにしました。
642名無しさん:04/01/24 19:40
>>641
川磯
643名無しさん:04/01/24 20:40
>641
ワンズスタイルじゃないだけ良心的
644名無しさん:04/01/25 02:10
>>641
漏れはOne's Style。
新規・20代の確認後に、キャンペーンの勧誘っぽいおばちゃんが寄って来て立ったままでいきなり説明開始
クレジットいらないから普通口座にしたけどどっちにしてもここは使わねえな
職場と同じ建物にATMがあるんで便利だと思ったけどな
645名無しさん:04/01/25 18:08
>>641

ネタ?
給振口座は、入行後、強制的に作られるぞ。
今作っても意味ないのに。
他行の口座なんて更に意味なし。
646名無しさん:04/01/25 18:21
>641>645
最近は同じ銀行の口座でもダメで
支店まで指定されてくること多いからね。
会社指定の支店に口座なけりゃ強制的に作られる。
647名無しさん:04/01/25 18:22
友人が今大学4年生で今度就職するので、給料用にOne's Styleを
申し込もうと思って三井住友に行ったら、学生だからダメと言われたそうな。
三井住友銀行に内定しているなら開設可能らしい。
学生いれないでどうするの?と思わなくもないわけだが。
648名無しさん:04/01/25 18:28
>647
学生はダメだと書いてあります。
http://www.smbc.co.jp/kojin/yokin/style/index.html

おそらく
カードローン<One'sクイック>
がネックだと思われ
649名無しさん:04/01/25 19:20
>>648
それはわかるんだけどね。新卒学生なんていい顧客だと思うんだけど。
650名無しさん:04/01/25 19:53
ワンワンスタイルは好きですが何か?
651名無しさん:04/01/25 20:04
 院在学中で、会計士2次短答式と証券アナリスト2次には合格しました。
 そのことが会社に知れるや否や、[CFA]の勉強を始めなさい!、と
言い渡されました。近く、返事をしろということです。
 将来性あるのでしょうか? 
652名無しさん:04/01/25 20:06
651、もまい、ばかか。
653641:04/01/26 13:25
>>645
公務員なので特に銀行指定もなく、郵便局でも大丈夫です。
ワンズプラスだと思ってたら、勧められたのはワンズスタイルの方でした。
ちなみに既卒なので、学生ではないです。
654名無しさん:04/01/27 15:50
三井住友の口座を解約したいんですが
メールオーダーで解約することってできるんでしょうか
655名無しさん:04/01/27 17:21
三井住友VISAで昨年から借りてもいない金を毎月引き落とされています。その都度謝罪の電話があり、入金されるのですが未だに続いていて困っています。同じ体験の方いらっしゃいますか?!
656名無しさん:04/01/27 18:01
板違い
で、なぜわざわざ641なんだろーか。
657 UFJ:04/01/27 18:45
UFJと株価差大き過ぎない!?
658名無しさん:04/01/27 19:38
One's plusを作ってメイン口座にしました。国際キャッシュカードにしてあります。
長年東京三菱だったのが、マイホームを購入して近所に三井住友が増えたのが
理由です。クレカも偶然ANA VISA、外貨貯金や定期、投資信託、といろいろ
始めました。どうか三井住友頑張ってくれ!!期待しているぞ!!
659名無しさん:04/01/28 13:58
>>658
近所にSMBCあるなら外貨も定期もソニー銀にしたほうがいいよ
金利も手数料も違う。入出金はSMBCのATMでできる
660名無しさん:04/01/28 16:09
俺も引き落とし関係は三井にして
余ったお金はSONYに入れてるよ
SONYの普通預金の金利が都銀の1年定期より高いしな
661名無しさん:04/01/28 16:20
>659、660
有難う!さっそく調べてみます。
662名無しさん:04/01/28 17:50
663名無しさん:04/01/28 20:44
昨日の日経の広告の鈴木さん、モノホンの行員?
6648316:04/01/29 17:56
行員は大切にされる行風ですか?
665名無しさん:04/01/29 21:25
>>664
面接受けた印象は人事は優しかったぞ!
UFJで配属面接で友達が人事いきなり
「お前らに人格は無い!死ぬ気で働け!」
って言われて凹んでたのとは大違い。

けど、三和と住友は行風が似てるって言われ
てるから、内心はUFJの人事と一緒なのかな…
とりあえず、俺は馬馬車のようにこき使われる
と覚悟してるよ。
666名無しさん:04/01/29 21:41
住友はキツかったよ
667名無しさん:04/01/30 08:41
>>665
> 馬馬車のように
その言い切り、合格。

(正)馬車馬
668名無しさん:04/02/02 11:32
三井住友の関与はあるのか
http://www.jdk-go.jp/kiji_houdou/H16_02/02.htm
6698316:04/02/02 16:58


ココの頭取って人形劇の「サンダーバード」に出てきそうじゃない???




670名無しさん:04/02/02 17:06
>>668
記事を読む限りでは事件への関与は薄そう
銀行だらか金を貸すのは当たりまえ
671名無しさん:04/02/06 00:24
http://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/gaika2/index.html

どうよこれ?
一ヶ月でこの円高は収まるとでも思ってるのか?
672名無しさん:04/02/06 06:34
>>671
元本割れはTTB100.69以下だな
673名無しさん:04/02/07 12:49
オレ知らんかった。
今日の朝日新聞みてはじめて知った。
そんなのみんな知ってた?おれだけか?

コンビニでお金おろすのに手数料かかるなんて。
9時前におろしたらか手数料かかっていると思って9時以降に
おろすようにしたのに。
職場の近くのATMとか支店を廃止してこれかよ。
そんなの通知されてないぞ。
674名無しさん:04/02/07 19:04
>>673
まともな人間は明細や通帳くらいはチェックしていますからね。
675名無しさん:04/02/07 20:56
>674
利用するときは必ず明細を発行するようにしているけど
手数料のところは*****てなっているよ。
やっぱまめに記帳しろってことかな。
676名無しさん:04/02/07 21:23
記帳って、いまだにこの銀行で通帳ありの口座にしてる奴がいるのかよ。
677名無しさん:04/02/07 21:58
http://www.alphapolis.co.jp/each_bbs.php?bbs_id=96
三井住友のことが書かれてますが本当ですか?
678名無しさん:04/02/07 22:14
>>676
ワンズプラスで通帳ありですが何か?
通帳なしのメリットなんて自分には何もありませんが。
30万円ごとき常に入っているので利用料も取られていませんが。
679名無しさん:04/02/07 23:04
>>678
何もない?
・6ヶ月前までの明細が見られる。
・記帳に行かなくてすむ。
・通帳を盗まれたりしなくてすむ
...そうか、要するに通帳を邪魔だと感じてたんだな、昔から。

30万とか利用料って、そういう基準すでに発効してるんだっけ?
うちは住宅ローン0.3%優遇受けてる身分だから(別に偉いわけではない)、
そのへんは関係ない。
680名無しさん:04/02/07 23:19
そうそう、30万円は最低の低のハードルで、少しも高くないよ。
681678:04/02/07 23:38
>>679
主観的な意見だけど・・

> ・6ヶ月前までの明細が見られる。
記帳していれば永久に見れる。Webでは2ヶ月分見れれば十分。
通帳ならWebに接続しなくても見れる。

> ・記帳に行かなくてすむ。
給料をおろしに逝くついでに記帳している。

> ・通帳を盗まれたりしなくてすむ
たしかにそうだけど、通帳だけとられてもあまり痛くはないような気もする。

>30万とか利用料って、そういう基準すでに発効してるんだっけ?
ええ、ワンズプラスで契約してるんで。
30万円以上あると、さらに普通預金の金利も1年定期と一緒。
※ちなみにワンズプラスの通帳不発行型は、13ヶ月分の明細をWebで見れるよ。
682名無しさん:04/02/08 00:00
>>681
ああ、13ヶ月だったのね、ありがとう。
ワンズプラスのポイントが、現時点で1200ポイントあるくらいなので、
そのへんの優遇条件は大丈夫です。
683ヒルトップ:04/02/08 00:23
サイヤ人大富豪の教え。
小冊子請求はこちらのページ。
http://[email protected]

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
全然関係ないけどさ。。
昨日松屋行ったんだけどさ、
すげーデブの客から豚めしのチケット渡された店員が奥に向かって
「ブタ一丁ッ!」と叫んだ時、店内客全員が笑いをグッとこらえる
重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしをおもいっきり吹き出してまったよ。。
684名無しさん:04/02/08 08:03
>>681
>> ・通帳を盗まれたりしなくてすむ
>たしかにそうだけど、通帳だけとられてもあまり痛くはないような気もする。

押し貸しの餌食……
6858316:04/02/08 15:59


ココの頭取って人形劇の「サンダーバード」に出てきそうじゃない???




ココの頭取って人形劇の「サンダーバード」に出てきそうじゃない???








686名無しさん:04/02/08 17:51
SMBCにUFJを合併させると言う政府のシナリオもあるようだが、
悪業の限りを尽くしたSMBCが生き残るとは悪運の強い銀行だよ
687名無しさん:04/02/10 19:16
夜間だったけど、横浜関内支店でさ、ホームレスと思しき老人が
1台1台ATMの下のほうにある返却口に手を入れて取り残しのお金を探
っていました。
しかも幾らかはコインをゲットしたようです。
なにか対策してくささい。

ATMコーナーに入るにはキャッシュカードを通さないと入れないように
してくれませんか?

しかし、昨今のホームレスはいいものを着ていますね。


688名無しさん:04/02/10 23:18
ATMの返却口て自販機よりもお金が残ってる確率高し。
前の人の取り忘れゲットした事3回もあるよ
689人事の考えていること:04/02/10 23:27
>>677

この稲村のbbsに書き込んでいる三井住友ってのは、十中八九、三井住友の
人事がらみの連中だろう。リクルータとかな。人事の指示で書き込んでいる
可能性も高い。

若手は希望の職にほぼつけないというウワサを払拭したくてしょーがないのが
ありありと判る。
人事が考えているのは、別に本部のどの部署いこうと、本格的に育てようと
しなけりゃ、たいした仕事も経験も出来ないから、転職で高く売れるような
こともなく、もし仮にそういう状態になれば、すぐ転勤させるので、何の
問題もない、と考えているだけ。

騙されるな>学生。
人事が考えていることは、スキルがつきそうになる→転勤させりゃーいい。
気に入らないやつは、本部→支店で退職路線直行。支店に出すのに問題の
あるヤツは、本部ぐるぐる回しで、いつでも辞められる体制に持ち込む。
などの方針に若手の扱いが変わったということだろう。

表向きは、若手の希望を通すを世間にアピール。実は、若手をより早く
辞めさせる体制を整えたと言えるものである。

本部にいるとたいした事もやってないのに、オレは本部でこんな事やって
たんだ、というプライドが出来るので、支店に出すとすぐ辞めてくれる。
なおかつ、外資には評価されない程度の本部経験しかない、というのが
人事のねらう状態と考えた方が良い。
690三井の公安を使った自殺追い込みの手法:04/02/10 23:36
下のページによくまとまっているので、是非ご覧ください。
絶対に証拠が残らないと思って、かなり木っ端役人が国民の税金を使った
妙な装置を購入し、警察の出向先の企業の人事に、「気に入らないヤツを
証拠を残さず消せる方法がある」なんて自慢気にやってる様子が手にとる
ように判ります。この電磁波、超音波を使った攻撃についてのサイトは
かなりの数が存在し、加害者側の工作員のものも多いのですが、北海道の
県警通信司令室を名指しで「電波攻撃をやめてください」と言っていた
ホームページがなくなるなど、真犯人がちゃんと書かれているものほど
そのサイトが消えるという傾向があります。その一方、イルミナティだとか
なんだとか、被害者を誇大妄想に持ち込むサイトほど残っているという
特徴があります。興味の在る方は「電磁波被害」あたりで検索してみて
ください。

http://earth.prohosting.com/jalive/
691名無しさん:04/02/10 23:46
企業(特に大企業だと思いますが)のこの公安に頼むことによって、
電磁波、超音波を使った体調不良をおこさせて、自殺に追い込む手法は
かなりメジャーな話題になって来ており、犯人も、警備局と判明して
おりますが、これからも銀行員など、世間の風当たりが強い、落ちぶれると
ドラマになりやすいサラリーマンほど、この手の攻撃にあうリスクは
高まることを、大学生の諸君は知っておくといいです。

銀行にどうしても入りたいなら、絶対に信頼できる弁護士を常日頃から
もっておき、この手の電磁波・超音波攻撃が始まったら、淡々と
裁判で、銀行を叩くのが最高です。普通は誰がやってるのか判るまで
2〜3年かかります。勇気を出して警察に相談にいくと相談にいったことを
逆手にとるので、警察の仕業と判ります。

今まで、役員でも、役員会で気に入らない発言とみなされた役員は
この手法で消されているのが少なからずいるハズです。世間は、
銀行の役員だから、悩みごとが絶えなかったんだろうとしか考えない。
世間がそう考えるだろうということをうまく利用して、それを隠れ蓑に
して行われるというのが、特徴です。
692銀行の世間の考え方の悪用の仕方:04/02/10 23:58
銀行は女性は特にコネ採用が多いですが、本人がどんな人だろうと、
正面切って断れない場合、どんな方法で、その仕方なくとった行員を
追い込むか、というのもパターン化しています。

・まず大店・本部系に配属するのが多いですね。これは紹介者を
安心させる意味と、大きな組織ほど、一人一人は同じパターンの
単純作業をやらされることになるので、スキルを身につけた転職を
阻止できるという人事側の考えるメリットがあるからです。
そして本人から、「この会社は合わない」と言わせるように環境を
作る、これが人事の仕事になっているわけです。

・2か店目あたりで、大店で外為をやってるようだと、1か店目で
確実に×がついたと思って差し支えありませんね。ところが、大店の
外為なので、本人は栄転だと思っている。こういうめでたいの多いですな
男でも。2か店目で外為というのことは、いろいろな意味で完全に
本来のライン上で育てたくないという人事の意志の現れなんですよ。
マーチ以下の大学で、戦後の焼け野原でクズ屋から一部上場企業に
なったような会社のオーナーのバカ息子あたりは、こういう配属を
されも気づかない。めでたいですな。

学生の諸君は、うわっつらの事しか理解できないので、SMBCは
希望が通るとか言ってはしゃいでいるようだが、もう少しいろんな
事考えた方がいいで。
693支店にいくたび接待されてしまう:04/02/11 00:25
本部にいて、支店にいく度に接待されてしまうようあな場合、人事が「これから
公安に頼んで、自殺に追い込むので、今の内にうまいモノでも喰わして
やっとけ」などと、一行員の半年先、数年先の運命をオレは知ってるんだと
という異様な興奮につつまれて、支店の支店長なりに指示している可能性も
高いです。気を付けてください。これが三井です。ババアの教育がなって
いない三井生命、中央三井信託も、どれをとっても三井はバカです。
殺人だけが取り柄です。なぜ金融業をやっているのでしょうか。
694電磁波・超音波問題について:04/02/11 00:40
この問題については、以前は加害者側工作員が、やれ電波は病院に
いってくださいだのなんだのと、チャチャを入れては悦にいっている
という感じしたが、仕組みが徐々にバレて来たことから、もはやそういう
荒らしが通用しなくなって来ています。被害に会われていない方々にも
オウムの次のような奇怪な行動には理由があったという点でかなり
理解頂けているようです。

・上祐はなぜ青山本部に入る時にショーエイなどの普通のポリカーボネートの
ヘルメットではなく、黒い鉄製のヘルメットをかぶる必要があったのか。
・なぜ、コンテナで修行をするのか。

などという点です。私も始めは、ただ単に酔狂な連中だからだと思って
いましたが、これが、木っ端役人による電磁波・超音波攻撃から見を
守る為だと考えると納得が出来るのです。
695評価していないヤツの使い道:04/02/11 00:50
人事が全く評価していない、渉外の怒りっぽい高卒だとか、3流大学以下
がいます。若い頃はそれなりやったのかもしれませんが、とにかく人事ウケ
が悪く、いくらがんばろうと、役席をかばうような行動をとろうと、
人事は評価を変えないわけです。こういうなんとなくすぐ怒るっぽい
ヤバイ奴というのは職場でもすぐ判りますし、必ず一人ぐらいいると
いうか、意図的に人事が配属しています。その目的は、気に入らない奴を
使って、さらに気に入らない奴を潰すように仕向ける為です。
三井はこれは大得意ですね。その高卒には、面と向かっては、
人事は「たっぷり鍛えてやってくれ」なんて言うわけですが、こっそり
潰しのターゲットとなる奴の裏情報を話すわけです。そうすると、
今まで不遇だった自分もいよいよ評価されたと勘違いするわけですね。
それで調子に乗らせて、さらに潰したいと思っているターゲットに
喧嘩をしかけさせたりとかね。いろんな事考えるねえ、と関心しましたね。
その裏情報ながされた高卒も実はぜ〜んぜん人事は評価してないのですが、
そんな評価していない奴も使いようだと三井の人事は考えているわけですな。
696証拠隠滅:04/02/11 00:54
三井銀行は、監視対象者だけを集めた寮がありましたが、世間の公的
資金注入に伴う資産売却の方針にのっとり、ヤバイ寮を売却しました。
これで証拠隠滅を同時に行っているわけです。
697寮の電話:04/02/11 01:00
は、一人一人基本料金が払えるのに、わざわざ電話統括会社を
通して個別の寮の部屋に回線をひくのかというのは、

・人事が考える表向きの理由:全員が一度に電話するわけではないので
回線を共有した方が、効率的で安く済むよん。
・人事が考える本当の理由:行員どうし、誰と誰が交友関係にあるののか
電話番号をマッチングできるデータを取りたいし、いざとなれば特定の行員の
電話の会話の内容を録音したいからねえ。

ということは、寮に入ってる行員は皆知っており、知らないだろうと
思っているのは、人事のバカだけというお粗末さ。
ほんとマヌケにも程があるということだわねえ>殺人三井人事
698スポーツ入社の悲惨:04/02/11 01:04
YAWARAちゃんはトヨタにいって本当に良かったなあと。
銀行のスポーツ入社ほど悲惨なものはない。まず人格があると
考えていないんじゃないかな。試合で勝てないと、広告としての価値は
ゼロと考えて、すぐ退職強要。これで人事になぐりこんでくる
行員の親御さんもいるけんね。
銀行にスポーツは似合わないねえ。ましてや殺人銀行三井には
爽やかなスポーツなんて、豚に真珠みたいなもんでしょ。
699週間ダイヤモンドの企業調査:04/02/11 01:14
三井は、週間ダイヤモンドの「社風の良さ」で上位に食い込んでいることが
やたら誇りだった。今考えるとかなりお笑い。なぜって、それは裏じゃ
公安使って、殺人やってるのにね、ということさ。

社風が良いのではなく、良いフリが若干ウマかったにすぎないだけだわねえ。

それにしても、下々のモノには戦い方を出来る限り教えない、憶えてしまう
場を与えないというのは、かなり巧妙な人事政策ではあるな。
下々にはしらしむるべし、か。んでもって、外部におもてだっては
「社風いいでーす」ってか。
700おいらは主席で卒業:04/02/11 01:28
なんてのが、同期に少なからずいるのだが、ま、東大・京大ならまだしも、
その他の大学で、オレは主席で卒業ですとか言っても、別に人事は
なんとも思っていないとうことを、学生の諸君に教えておく。
なんても思っていないんだということは、ある瞬間に思いっきり
思い知らされる。それはまったくキャリアのつながらない、希望しない
部署に、ヘマをしたわけでもないのに転勤の発令が出たりすることで
行われる。ま、世の中、勉強だけじゃないからねえ〜というのを
地でやってると言えば、銀行がまともに思えたりするのかも知れないが、
本人が受けるショックは結構はかり知れなかったりする。
オレは大学の学部じゃ金時計じゃ、銀時計じゃという2流大学以下は
確実に大ショックでしょうな。

人事「どうだ?」
現場副部長(副支店長)「どうやらサラリーマンはこんなもんだと
諦めたようだ。希望を失って元気がなくなっている」
人事「よし。それでいい。やっと兵隊らしくなって来た。」
現場副部長(副支店長)「・・・(オレも出向近いし、おとなしく
しておこうっと)」
701名無しさん:04/02/11 01:40
メールオーダーで、本店営業部に普通預金口座を開設することは、可能ですか?
また、口座維持手数料などは必要でしょうか?
宜しくご回答ください。
702これからのSMBC若手退職者:04/02/11 01:42
おそらく若いうちから本部に発令になり短期間でまた転勤させられる
という体制から、中途半端なキャリアを持った若手退職者が続出すると
予言しておく。もう既にそういう現象が始まっているのかもしれないが、
いかに、名前だけ本部で、本部で中身のない雑用だけでまた次に転勤などという
ことをやられていると、自分のキャリアにならないかが判るだろう。

若手で本部に発令になることが悪いと言ってるのではなく、そもそも
そこでキャリアがつく程の期間配属する気が人事になければ、ただ単に
そこにいたというだけで、プライドばかりが高くなって、より危険だねえ
若手には、ということである。

学生の諸君はこういうことが判っていないので、めでたいね。
30歳まで、本部と支店をフラフラ短期間で移動して、気づいてみたら
何もなかったなんてことにならないようにね>銀行志望の学生ちゃんたち
703最近の書き込み:04/02/11 01:59
は、701のような、くだらないメールでの口座開設がどうだ、ATMがどうだ
こうだと書いてるのばっかりだったりして、実に読む気のしないスレになって
いる。これは一重に、銀行の与党書き込み屋による工作活動が在る程度の
成果を見せていると言っていいだろう。このSMBCスレに限らず、
企業関連のスレは、濃淡はあれ、実におもしろくなくなって来ている。
工作活動をしているのは、主に警察系と与党爽快や系である。あとは
その末端小僧ども。金もらって書き込み・スレ監視のアルバイトしてる。

企業の情報防衛に関しては、警察と、世当爽快屋などの893の利害が
一致するというのが特徴である。濃紺のシーマにのってるゴマシオオヤジ
とか、SAABにのってるバブル時代にゃ場末のクラブのママだったのが、
今は爽快屋にスカウトされたんじゃねーかというような、でかいサングラスかけて
ファッションコーディネータのあのおばさんクリソツの女とかな。
どうみても警察じゃねーし。

というわけで、くだらないATM話を朝から晩まで繰りひろげているのは、
この手の工作員ども。決して一般のカタギじゃないぜ。

だいたいよ、誰が好き好んで、銀行ATMの話なんか、カタギが2chに
書き込みに来るか?
そんなフェチは生まれてこのかた聞いたことがねえな(笑)
704名無しさん:04/02/11 02:03
あんた、コピペじゃなかったのか。
ちょっと尊敬する。
705名無しさん:04/02/11 02:39
>>703
でもさあ、あんたの文章もはっきり言って読む気しないんだけど。
706名無しさん:04/02/11 11:16
俺は、5年くらい前に墨共を辞めたんだが、当時の話はちょっと古いのかな?
出世なんて、新人研修が終わった時点、もっと言えば、どこの大学を
卒業したきたか、ってところである程度決まってるんだよね。
当時、役員は、京大、東大、阪大、一ツ橋、早稲田、慶応卒で構成されてた
と思うんだけど、出世の切符を持っているのは、まさにこういった連中。
他に一部縁故もあるみたいだけど、他はその他多数なんだよね。
新人研修で、ある程度振り分け掛かって、いざ配属。小店だと終わり。最終
小店の副支店長のポストが見えるかどうかって所かな。ここはその他多数が
占めるってわけ。一生ドサマワリ。働きアリってとこかな。
大店に配属されてやっと、上も開ける。力のある支店長(参事)のもとに
配属されると人事に対する影響も大きい。人事も無視できないから。大型店
や本部の主要部を回り、着実に、人脈をつくり本俸をあげていく。本俸で就け
る職務が制限されるから、こういうやつらは特段問題を起こさなければ上へ
のレールが引かれている。その他多数は余程頑張って運もなければそのレール
には乗れない。それよりも、こけるヤツのほうが圧倒的に多いと思う。
俺は、もともと、腰掛で入行したから余り気にしなかったが、小店配属。
小店にいる上司はおおよそ冴えない。できるのもいるんだけど、そういう
のは、過去に支店長と喧嘩してたり、何かやっている。大体小店の支店長
というのは、使えないやつがほとんど。出向前の腰掛にきてるから、何も
知らないし、おめでたいヤツばかり。できるのは頭にもくるのは当然。
佐倉と合併して、統廃合もようやく動きだしてるみたいだけど、って事は
ますます、ポストは減ってるんだろうな。
若いうちなら他にもチャンスはあるよ。


707名無しさん:04/02/11 11:28
>>706
漏れの知り合いが、出世コース乗ってるみたいだけど、所詮、出身校と
コネと新入社員研修で、そういうコースに乗せてもらっただけなんだろうな。
「ウチは業績次第で、格差が大きくて、世間一般よりも厳しい」とか
偉そうに言ってたが、勝ち組にさせてもらってる奴は、傲慢なことが言いたい放題。
708名無しさん:04/02/11 18:16
「ウチは業績次第で、格差が大きくて、世間一般よりも厳しい」
ていうのはまんざら嘘ではないよ。
当時は、支店間での競争に重きを置いていたから、(当然収益なんかの
ガイドもあるんだけど)勝てる店っていうのは大体決まってたんだ。
当然、大店、地域の母店なんかになるんだけど、そういうところに勝ち組
君は配属されるんだな。そういう店にはそれなりの人材が集まっているし
小店は竹やり隊で、鉄砲隊に向かっていくようなもの。しかも竹やり隊は
やる気のある者などごくわずか。先が見えてるからやる気にならないんだ
ろうね。それなりに日々過ごす事しか考えていない。そんなところの
支店長の意見なんか人事が聞くわけない。もともとそんなところの支店長に
力なんかある訳ない。それでも、部下を何とか上に上げてやろうと頑張る
支店長もいるんだけど、ほとんどは、人事に対して、意見もできないよう
なカスばかり。
あっ。これは、あくまでも、俺の体験に基づいて、大よその事を言って
るだけで、いまだに、付き合いのある勝ち組君も残っているし、墨共に
は感謝しています。
709名無しさん:04/02/11 18:35
公安君、ひさしぶりの登場だな。
なんで突然多くの読みたくも無い文章を書きなぐるのだろうか。
迷惑だ。。。
710名無しさん:04/02/11 18:54
>>709
公安君ていうのが、よくわからないのだが。
今日、初めてここに来たからな。
よく考えたら、迷惑な話かもしれないな。
入行間もない諸君で、処遇がよくなければ、銀行で勉強しながら
世間を横目で見て、他のチャンスをうかがえ、といった感じだったんだが。
少々控えるよ。


711名無しさん:04/02/11 19:42
>>709

出たぞ、公安の下請け(エス)、カルト教団の末端小僧。
自民党の悪口言う奴はお仕置きだじょ〜ってか(笑)

今日も目つきの危ないいかにもカルトな出家信者っぽいのがわざとらしく
人の前を横切ったぜ。気味悪いよねえ>おまえら。
どっかさ〜、小さい孤島とかあんじゃん。そいうところで信者だけ
集まって生活してくんないかな。
誰もオメーなんか公安の下請けのエスやってるからって、正義の味方だなんて
評価しねえぞ>くされガキ。
712名無しさん:04/02/11 19:53
学生の諸君は、過去ログあたって頂ければ判ると思うが、オレが真実を書くと
必ず、709みたいのが登場するわけよ。公安末端小僧のカルト出家信者
なんだがな。いかにこのスレをウオッチあるいは、ネットを盗聴してるかが
判ると思う。

実行部隊の親玉は公安(警備局)なんだが、与党爽快や、警察スピンアウト組の
探偵、マスコミなんかが、この三井の行員殺人が主たるメンバーで、これらを
横につらぬくのが、カルトなんだな。このカルトがそこいらじゅうにいるので、
一体誰がやってるか、最初は気づきにくい。

しかしねえ、警察しかも治安を守ることになっている警備局にカルトが多いっては
日本という国家にとって、大問題じゃねーの。
警察内でカルトに入らないと自分の身が守れないのか、カルトを意図的採用しているのか、
採用せざるを得ないのか、いずれにしてもゆゆしき問題である。

しかもやってることが、民間企業から依頼された「気にイラらねえ奴のケツ
追います」じゃねえ。なにやってんだかよ。北朝鮮のこと笑えませんねえ。
713名無しさん:04/02/11 20:11
>>706

住友って、支店長の力次第で、自分の評価変わるんだねえ。
三井は、人事で行員のランクずけが、どういう環境にあろうとも
変わらないね。現場でいい評価もらってもほぼ無意味。

>>当時、役員は、京大、東大、阪大、一ツ橋、早稲田、慶応卒で構成されてた
>>と思うんだけど、出世の切符を持っているのは、まさにこういった連中。


三井は東大だけじゃねーかな。そんな切符があるとしたら。


>>他に一部縁故もあるみたいだけど、


縁故もいろいろあるからねえ。継続的に銀行経営上、敵にまわせない
取引先だの、なんだのといったのは、優遇されることもあるのかも
しれないが、基本的に縁故採用はバカ扱いじゃねーの。
うっとうしい。しかたなく採ったなんて、自分が作ったわけでもねーのに
えらそーに言ってまんがな。
714名無しさん:04/02/11 20:21
まあね、学生の諸君がよく知っておくべきことは、総じて、
「勝ち組」は実力ではなく、意図的に作られると
いうのことよ。民間会社は、力のあるものが、仕事で評価されて
「勝ち組」が決まるというのは、大ウソ。間違いない(藁
715名無しさん:04/02/11 20:28
>>713
って事は墨共の方が少々柔軟性があったってことかな。
ただ、頭取になるのは京大、東大卒のみだったけどね。

縁故採用は同じようなもんだよ。俺の後輩に2部上場の会社の御曹司が
来てたけど、ま、バカ扱いだな。
俺が言ってる縁故って言うのは過去に役員勤めたような人の息子や孫っ
て事。全くルートが違う。
でも、過去の話って事か。
716名無しさん:04/02/11 20:42
>>俺が言ってる縁故って言うのは過去に役員勤めたような人の息子や孫っ
>>て事。全くルートが違う。

そりゃあるな、三井でも。血統書付きの座敷犬みたいなもんですな(笑)
拾われた柴犬は、寒い冬に外の犬小屋で越冬してるのにね。
座敷犬は、本部でぬくぬくう〜みたいな。
717ココのひとって、:04/02/11 21:18
いろいろ大変なんだねぇ。ご苦労様。
718名無しさん:04/02/13 13:55
誰か三井住友の出金の時に出てくるエラーコードの種類と意味しりませんか?
719名無しさん:04/02/13 22:22
通帳不発行型に切り替えたら、未記帳の取引明細37ページキター。
はじめっからそうしてくれればいいのに。
720名無しさん:04/02/13 23:19
独法後の東大・京大・阪大のメインバンクなんだってね
いつのまに・・・
721ついに破綻!詐欺会社カタリナマーケティング!!***☆hp氏:04/02/14 09:38
   |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|    逃げるなカタリナぁ〜 金返せ〜!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)`)`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´カタリナ破綻!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)`)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)`)`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  金返せー!!   ( |  (⌒)`)⌒`)`)`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www.catmktg.co.jp
三井住友銀行 青山支店
返済遅延に関するクレームお問い合わせは管理部 須賀まで
722名無しさん:04/02/17 01:25
で、私にSMBCの良さを教えて下さい
723整理屋:04/02/17 09:53
全ての社長さんへ

ナニワ金融道じゃないけれど、金融屋とそこに出入りするような連中に
浪花節が通ると思ったらアカンで。素人さんに与信(取引先信用調査)は
難しいかもしれんが、何百万・何千万の連帯保証にハンコ付ける前に
そもそも本契約者の逼迫した状況くらい謄本あげて把握せんと
100%肩代わりするハメになる。

街金の金利20〜30%なんて、本業の利益率考えたら
とても返せるもんでもないのは誰でもわかるだろうに、
丼勘定の技術屋さんや、その取り巻きはコロっと引っかかるからな。

取引先と一蓮托生もイイけども、お人好しもほどほどに
傷口広がる前に鬼になるのも必要やて。
724名無しさん:04/02/17 12:40
ここは新規口座を開く際、支店を選べるって聞きましたが本当ですか?
あと、口座開設に必要なものは何でしょうか?
725名無しさん:04/02/17 12:41
おかいものさん :04/02/10 21:07
スーパーでいれてるレジクーポンの会社いよいよ倒産&撤退か?というスレ発見

>募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えないレジクーポンの
>募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
>http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
>大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
>カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
>そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
>しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
>局が強制捜査に乗り出した模様。絶対取引したらいかん。
>港区南青山3−1−31 大手町建物青山ビル6F
726名無しさん:04/02/17 15:34
いろいろ大変なんだねぇ。ご苦労様。

727名無しさん:04/02/17 15:57
>>724にどなたか答えてもらえませんか…
728名無しさん:04/02/17 16:15
>>727
https://www3.smbc.co.jp/eb/uketsuke_sinki.html

口座は好きなの選べる。
しかし支店にいって他の支店口座を指定するのは無理だろ
729名無しさん:04/02/17 16:37
>>728
なんかやった人がいるらしいんですが…
もしかしたらインターネットで申し込んだ場合のみですかね?
730名無しさん:04/02/17 17:05
>>729
もともとあった三井住友銀行の普通預金口座をOne'sダイレクトに申し込み

One'sダイレクトのサイトから、いとも簡単にあっという間に、もう一つ普通預金口座
作ったが、その時も、元の口座の支店でしかつくれません。
みたいな記述があったような。

口座開設するのが趣味の人が集まってるスレが金融板にあるけど、そこで
One'sダイレクトから本店営業部?の支店の口座が作れたみたいな書き込み
みたような気がしたので、その人が作ったときはできたのかなあとか
思ってましたが。
最近、おれおれ詐欺とか流行ってるから、年々厳しくなってるみたいだし。

三井住友のサイトから申し込んで、郵送された申込書で好きな支店を選べるのかも
しれないがよくわからないので詳しい方にバトン渡します。
731724:04/02/17 18:04
という訳でネットで申し込んだ方いませんか?w
732名無しさん:04/02/17 18:20
新規でネット申し込みならできるよ
733名無しさん:04/02/17 18:24
申し込めばいいじゃん。本店営業部は記入フォームの例に載ってるほどだし。
734724:04/02/17 18:51
>>732
おお、ではネットで申し込んで支店を選びます。
735名無しさん:04/02/17 19:57
世間知らずな質問で申し訳ないんだけど
普通総合口座と普通口座ってどう違うんですかね

違いがいまいちわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
736名無しさん:04/02/17 20:18
>>735
普通口座……単独の普通預金口座

普通総合口座……普通預金口座と定期預金口座などが一組になっている口座
この組み合わせにより、定期預金担保の当座貸越などのサービスを提供している。

こんな感じかな?
他行でも同様の一般的なことなのでsage
737735:04/02/17 20:22
>>736
どうもありがとうございます。
とっても勉強になりました。

総合口座は、普通預金+定期預金など、いろんな種類の口座が一組になってて
当座預金の残高がなくなっても、定期預金から持ってこれるようになってたり便利
なサービスがあるわけですね。
商売・事業やってる以外の個人はあんまり、利用価値なさそうですね。

どうもありがとう。感謝です。
738名無しさん:04/02/17 20:46
>>737
当座預金は総合口座になりません。
ついでに言うと、総合口座は個人しか利用できません。

つまり、あなたが言っていることはまったく逆。
ちなみに、「当座貸越」というのはそういう用語であって、
(この場合)当座預金は絡んできません。
739735:04/02/17 21:05
>>738
そうなのか。勉強になります。
とにかく、個人が定期を担保にしてお金借りれる便利な口座なのですね。
しっかりわかってはいませんが、なんとなく外観は理解できたような気がするので
感謝です。ありがとう。
740名無しさん:04/02/17 23:16
くだらない口座開設の話は、支店に電話して聞いてもらえませんかね
>書き込み屋ちゃん。
741名無しさん:04/02/17 23:55
>>722

無理していいところ探さなきゃならないってのが、もう答えでしょーが。
742名無しさん:04/02/19 02:29
SMBCは支店に郵送での口座開設用のはがきとかないんですか?
そこに支店一覧があってその中から支店名を選んで記述するみたいな。

>>724
とりあえず、ネットとか郵送で申し込むなら必要なものといえば

1)印鑑
2)身分証明書または住民票などの、
  ”本人がその場所に住んでいることを証明する書類”
  (住所変更とかで免許証などに裏書き・シール貼りの跡があるとだめな場合もある)
は一般的に必要かと。   必要なものの論点ずれてる?ずれてないよね?
743興味深いねえ・・・(^^):04/02/19 04:23
イーバンクとライブドアがドンパチ始まってんだが、その中に興味深い
書き込み↓
135 :名無しさん :04/02/18 08:45
イーバンクの主張が事実かどうかは別として、確かに偽造技術を持つ「専門機関」は存在する。 ガルエージェンシーだ。 ライブドアは「2ちゃんねるプロバイダ」にプロバイダ事業を提供した。 (これは何故か未発表だ。 株価に影響するからか?)
その一部は結果としてガルエージェンシーが管理していた。 (これも発表してない。 いいのか?) ガルエージェンシーは音声や映像の編集分野では特一級。 技術的には不可能ではない。 真相の究明を待ちたい

http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1076421285/l50


ふーん、赤いベレー帽なんかえらそーにかぶって、街を闊歩してる理由が
なんとなく判る話ですな。
また、役者一人増えましたな。
要するに、2chって、わけのわかんねえ探偵・興信所が管理してるBBS
にみんなで書き込みしてるってことになるじゃん。これがほんとならよ。
もち、赤ベレーはポリともつながってるんだろうしな。
744名無しさん:04/02/21 00:19
今度プチビジネスの口座を作ろうと思っていなす。
月に数十〜数百件の給与振込みを行うのですが、もちろん従業員には
同一支店を作ってもらう予定です。
振り込み作業を安く簡単に行いたいのですが、某所でそれなら三井住友+ダイレクトで
支店はドットコム支店にすべきという話を聞いたのですが、ぐぐってもドットコム支店の
メリットがよくわかりません(みずほインターネット支店はHPあるのに)
ドットコム支店ならではのメリットってなんでしょうか。通帳が無いとかそのレベルですか?
745名無しさん:04/02/21 10:29
>>744
会社組織用ならならvaluedoor/Web21にならないの?One's Diectだと
「給与振込み」出来ないはずなんですが。給与振込みが銀行の金利手数
料などの優遇条件になっていたりすることも多いので。

給料の口座振込み先口座は「従業員が指定する本人名義の口座」なので、
すでに別の支店に口座をもっているからそこにして欲しいとか、他の銀
行のほうが便利なのでその銀行に解説してある口座に振込んで欲しいと
いわれた場合、会社側が指定銀行の指定支店に口座作成を強制する権利
はないのですが、その点については大丈夫なんですか?
746名無しさん:04/02/21 11:18
>>745
> 給料の口座振込み先口座は「従業員が指定する本人名義の口座」なので、

就業規則や雇用契約に明示されていれば、問題ないんじゃないの?
うちはそうされちゃってるおかげで、SMBC強制だ。住宅ローンもここに
せざるを得なかったが、まあ争うほどのことではない。
747名無しさん:04/02/21 11:49
>>746
従業員との合意が必要なので、合意がされていればいいんだろうけど、
そもそも1銀行の1支店しか認めないと言うのは通達にある「取扱い
金融機関等を一つに限定せず、複数等配慮する」という項目を無視し
たことになるので、問題は残ります。(平成10.9.10基発第5
30号が該当)
748名無しさん:04/02/21 12:22
うちの総務人事はその手の規則や通達に弱いんだけど、指摘するとすぐに
是正してくれるので、今度住宅ローンの借り換えを考えるときにでも
言ってみる。どうもありがとう。
749名無しさん:04/02/27 02:29
外貨預金を外貨のまま出金するときは手数料要らないって
ホームページに書いてあったんですが、どこの支店でも出せるんでしょうか?
750名無しさん:04/02/27 21:52
聞いた話だけど、仕事のミスとかあると、会議室とかに投獄されるって本当なの?
751名無しさん:04/02/28 20:14
外貨預金の残高が10000ドル以上あれば手数料はかからない。残高が満たなければ、1ドルにつき2円の手数料が取られるよ。しかもパック売りばかりだから新宿か渋谷の両替センターに行くといいよ。ただし外貨預金からの出金は外貨預金口座のある支店じゃないとできないのでご用心!
752名無しさん:04/02/28 21:03
>750
旧住友系だと、事務ミスはほっておけという風潮。でもって
数字があげられないと、会議室どころか、集中事務部に投獄
され、一生出て来れない。
旧さくら系だと、事務ミスをするくらいならば稼ぐなっていう
風潮で、100億稼いでも、200万円のマルホ代弁拒否一回
するだけで、集中事務部に投獄され、一生出てこられない。
753名無しさん:04/02/29 00:16
私、大阪の電機メーカーで経理をしており、ほぼ毎日住友の人と電話
とかするんですけど、やっぱり大阪本店営業部の人ってエリート
なんですか?
754名無しさん:04/02/29 10:14
>>752

まるで将軍様の国のようですね!?コワッ

755名無しさん:04/03/01 09:05
>>752

ハハハ、おっかしいねえ。んでもって、その2つのカルチャーが混在して
いるんだから、いつ、どっちのカルチャーが適用になるのか、あるいは
両方の悪いところどりだったりしてな。
これでも3流大学以下の学生に人気あるってんだから、学生ってホントバカね。
756名無しさん:04/03/01 12:18
自分の口座の支店って変更出来ますか?
4月から社会人になるんですが会社の利用支店と同じにすれば
給与が振込まれる際に手数料が安くなるかなぁと思ってるんですが・・・
757名無しさん:04/03/01 12:24
振込まれる際の手数料?
そんなの会社に請求されるの?気の毒な会社だねぇー。
758名無しさん:04/03/01 12:29
>>757
いえ、まだ入社も何もしてないんで全然わかりません。
ただ、以前バイトしていたとこは振込み手数料を
引いた金額を振り込んできたとこもあったんでそう考えたまでです。
759名無しさん:04/03/01 12:37
そこはずいぶんとひどいバイト先だよ。
普通給与を振り込まれるときは振込料なんて取られないよ。
まぁ新しいお仕事先が心配なら一応確認とったほうがいいけど。
銀行名+支店名を会社側が指定することで会社側に経費がかからないようにするって言う会社は存在するけど。
760名無しさん:04/03/01 12:52
>>759
どうもありがとうございます。
今まで2つくらい振込み手数料を取るバイト先がありました・・・
バイト代の振込みの説明のその旨を言われたしそれが普通なのかと思ってました。
まぁいずれも登録制のとこだったから仕方ないかもしれませんが。

けど、一般的に給与振込みが手数料取られないのなら安心しました。
しかし、支店変更出来るかとかそういう以前の問題でしたね(汗)
御教示ありがとうございました。
761名無しさん:04/03/01 12:54
ああ、ごめん、ついバイトの話ばっかりになっちゃったけど、支店変更は引越しとかだったらほぼ100%可能だよ。
そうじゃなくても、事情を話せばやってくれるかも。
手続き上無理な処理ではないよ。がんがってください。
762名無しさん:04/03/01 13:11
>>761
引越し先の明確な住所まではまだ決まってないけど支店だけでもと思い、
先ほど最寄り支店に行って支店変更をしたいと
待ち席付近にいた案内人の女性(40才くらい)に言ったら
この人何言ってるの?みたいな顔されたんで、
「同一支店だと振込み手数料が安くなるかと思うんですが」と言ったら
なぜか同行、他行への手数料の話を一から説明されて(知ってることなのに)
当行の通帳を持っているのなら支店名に関わらず全国どこでも
当行を利用できますと言われ終いには「支店変更」から話が逸れていき
話が理解してもらえず一方的に言いくるめられて帰されました。。。

763名無しさん:04/03/01 13:20
そういう場合は粘ったほうがいい。
逆にこっちが仕組みを説明してやるくらいの気持ちで行けば、相手も引き下がると思うよ。
何なら三井住友のページの手数料のところをプリントアウトして、同一支店あての部分を指し示して説明するとか。

ただ最近はマネロンチェック(不正口座防止)という、少々違う性質の問題で、遠まわしに口座開設を断られることがあるから、その辺は微妙かも。
新しい場所が決まれば、そっちの問題も解決するはず。
764名無しさん:04/03/01 13:44
>>763
わかりますた。
けど、あの案内のおばはん気に入らないなぁ・・・。
また明日行ってみようかなぁ。
けど一般的に振込み手数料取られないなら要らない手続きかもしれんし。。。
765国民一同!:04/03/01 20:55
お前ら、こんな脱税銀行によう勤めてますねー

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
766名無しさん:04/03/02 00:01
>>760
給料から振込手数料を引かれいたというのは労働基準法違反です。
767名無しさん:04/03/02 11:41
そうだよね
給料から振込手数料を引いて払う会社なんて
聞いたことないぞ ひどいね〜
768名無しさん:04/03/02 13:49
振込手数料すら払い惜しみする会社の将来はないね。
769名無しさん:04/03/02 15:26
三井で口座持ってるのに手数料かかるから三菱銀行にしてくれ
と言われて口座作らされた。
次の転職先だと同じ三菱でも神田支店じゃないと困ると言われて
無理やり作らされた。
770名無しさん:04/03/02 15:43
三井住友の無人ATMが3月1日から、1000円未満の入出金ができないようになった。
会社の経理で端数まで出し入れ記録する必要があるのに死ぬほど不便。
1000円以下はカネじゃない、と言っているようで腹が立ってしかたないんですが。
771名無しさん:04/03/02 16:35
三井住友の無人ATMで硬貨が使えるところのほうが珍しい気がする
772smbc:04/03/02 21:11
硬貨の入出金ができないなら、利息も1000円単位でつけろ。
773名無しさん:04/03/02 21:29
>772
いい年をした大人が、入出金についての無知さをひけらかし、
恥を知るべきですよね。単に、あなた様の知識不足で出来ないをご存じなかった?
だから、まるで頭取のように横柄におっしゃっているように聞こえます。
SMBCも本当にご存知でしょうか?お借り入れ履歴はございましたでしょうか?
SMBCの読み方もご存知でしょうか?
馴染みの無い方は、よく間違っていらっしゃいます。
774???:04/03/02 21:56
>773
772が大人とは限らないんじゃない? 
775名無しさん:04/03/02 23:02
行員さんは皆生き生きと仕事していますね。感心です。
776名無しさん:04/03/03 13:16
窓口がめちゃめちゃ混んでるのに
奥で生き生きと雑談にふけってるの見るとむかつくよな
777名無しさん:04/03/03 14:23
これが社会の現実。

電機業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/denki-ranking.html
造船・重機業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/zousen-ranking.html
化学業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/kagaku-ranking.html
鉄鋼業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/tekkou-ranking.html
銀行業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/ginkou-ranking.html
総合商社・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/shousha-ranking.html
電力・ガス業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/denryoku-ranking.html

総合商社にいたっては、立命さん出の管理職一人もおらんがな…
京産でも一人いるのに…
778名無しさん:04/03/03 17:44
>>776

確かに禿同!!おまけにエラソーな態度を若い行員にしているんだよね。



779名無しさん:04/03/03 23:38
昨日、13時過ぎワンズダイレクトやらないか?の勧誘電話あった。
ワンズプラスだけでいい、と思ったがダイレクト入んないとダメ、
らしいので入る事に。でそのまま電話上で手続きするつもりらし
かったが、俺に口座2つ(A支店・B支店)あるのがわかって混乱
したらしく「確認の後、またかけ直します」と言って切れた。
ところが待ってても全然掛かってこない。昨日夜勤だったので行く
前に寝とかなきゃならない。「遅せー、もう知るか」と思い寝る。
仕事行く夜になって起きて、お袋に聞いたら、再度掛かってきたのが
17時前だとさ

自分から勧誘電話しといて顧客なめてんの?この銀行?
780名無しさん:04/03/04 04:07
自分は3時までしか営業しないくせにねw
781名無しさん:04/03/05 11:43
ここの貯蓄預金って強制スイング?
782名無しさん:04/03/06 13:40
ちょっと聞きたいんですけど、
ワンズプラス利用料は、通帳を作らなければ無料という認識でOKですか?
783名無しさん:04/03/06 14:03
>>782
そうだよん。
でもATM時間外手数料などの優遇は受けられないよん。

通帳つきでも残高が30万円以上あれば無料になるよん。
784名無しさん:04/03/06 15:18
Web通帳って13カ月分までしか照会できないのか。
あんまし使えないかも。
785名無しさん:04/03/06 17:01
相談以外の窓口が少なすぎる!!「来るなっ」って感じ。振込みも2時までだって!?
786名無しさん:04/03/06 18:33
三井住友銀行なんだから仕方ないだろ。
787税金泥棒?:04/03/06 20:37
ここは所詮悪徳キンユ機関だ!嘘ではないこの事件を見てください。

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
788名無しさん:04/03/07 05:47
>>785
振込みなんかWebでやれよ
789名無しさん:04/03/07 10:24
>>788
振込みが2時までなのはwebも同じなんじゃないの?
790名無しさん:04/03/07 11:26
>>789
三井住友宛ならwebで5時30分まで当日扱いの振込ができる
791名無しさん:04/03/07 11:28
最近は銀行内もおじさんばっか。若い人がいてもイケテナイし。ふー
792名無しさん:04/03/07 15:23
今まで、普通の口座持ってて、One'sPlusにしようかと思ってます。
一度、One'Plus通帳不発行型に切り替えて
半年ぐらい使って気にいらなかったら、One'sPlus通帳発行型に変えれます?
その逆もおk?
793名無しさん:04/03/07 20:39
三井住友って、何で評判が悪いの?
794名無しさん:04/03/07 22:13
何かにつけて手数料という名目で庶民から金をすいあげるからじゃねーの?
795名無しさん:04/03/08 04:14
普通は30万くらい預金があるだろ。
だったら24時間ATMの手数料は無料だぞ。
796名無しさん:04/03/08 08:17
リクルーターさん、来てください。
おながいします。ESの催促だけなぜか来るんですが・・・
797名無しさん:04/03/08 16:02
三井住友ってこれ以上店舗増えることはない?
798名無しさん:04/03/08 16:23
>>795
給料が入ると、各種支払分を除いて、家計用口座(嫁さん名義)に20万、
小遣い用口座に15万、貯蓄用口座に残りと振り分けてしまうので、30万
なんて残らないよ。むしろ、給振口座に何十万もおきっぱなしにしたり、
SMBCの貯蓄性商品なんか買う感覚がよく分からん。
799名無しさん:04/03/08 18:46
事務はアウトソーシングするって!!コンサルティングに特化するらしい。
無料でコンサルしてくれるとは太っ腹だよね!!
800名無しさん:04/03/09 06:24
>>798
それはいろんな口座に分割してるあんたの都合だろ
801名無しさん:04/03/09 06:37
ってか、給与振込み口座にまとまった額を入れてたらなんかダメなのか?
俺は何かあったときにすぐに引き出せるように、普通預金にはいつも100万くらいは入れておくが。
普通預金でも、とりあえず1年定期と同じ利率だし。

もっとも、運用のほうは証券会社にまわすけど。
802名無しさん:04/03/09 09:57
>>801
いいよ別に。それはあなたのやり方だ。
でも、>>795に比べてトーンダウンしたね。
803名無しさん:04/03/09 14:31
営業時間って15:00までですか?印鑑変更したいんですけど
804名無しさん:04/03/09 14:36
>>803
15:00までに店内に駆け込め!
あと、25分。店内に入れば勝ち。
805名無しさん:04/03/09 14:42
>804ダメです
銀行まで40分すすります
806名無しさん:04/03/09 14:43
ワラタ
そばでもすするのか?
807名無しさん:04/03/09 16:25
すすりますって…w
808名無しさん:04/03/09 17:39
        |/|
        |/|
        |/|
      ,―――-、
     /  /~~~~~~~\
     | / ,_;:八,_,|
     (6  ̄l━'」l'━ 」   ぷっ
     も    ̄つ ̄|   
     |   /⊥ ' /   
      \     /    
      ここここここ)''
     /ヽ \∧ノヽ
     |:: |::..  Y  |
   .  |:: |::::   .|  |
     〈:: 〉::   .| ./|
   .  |:: |::   .l  |
   .  |__ .|._____,|._,|
     .((〈::: _ ノ  /リ
      .|::::  |::   |
      .|::::   |::   |
   .   |=   .|=  |
      |::::  .|::   |
   .   |:::   ||:::: |
      |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  )) 
809名無しさん:04/03/10 13:52
銀行振込の時に口座番号を入力する際に支店番号も入力してしまいました。
相手が続けて書いていた事もあるのですが、
困っています。
僕は今東京に住んでいるのですが、
以前住んでいた大阪の支店の口座から振込みました。
この場合はどうすればお金が返ってくるんですか?
組み戻しの方法を教えてください。
どなたかお助けください、お願いします。。。
810名無しさん:04/03/10 14:01
>>809
あーあ。これは大阪まで行く必要がありますね…
811名無しさん:04/03/10 14:23
>>810
本当ですか?
一応、大阪には父がいるので連絡を取ってみます。
ところで、何故、大阪まで行く必要があるのですか?
812名無しさん:04/03/10 16:00
>>811
いや...たまにはひとり旅もいいかなって思って…お勧めしてみました。
813名無しさん:04/03/10 16:04
2ちゃんねるって怖いところですね
814名無しさん:04/03/10 16:12
取引支店に電話で聞いてみたらどうですか?
815名無しさん:04/03/11 09:20
809です。
自己解決しました、ご迷惑かけました。
816名無しさん:04/03/12 14:55
湾ズプラスでJRAのipat登録口座への振り替えって可能ですか?
817名無しさん:04/03/12 21:17
こんな銀行が日本の2大銀行の一つだと思うとなさけなくなる
818名無しさん:04/03/13 00:16
だって、わかしお銀行だよ
"2大"って.....
819名無しさん:04/03/13 01:19
派遣社員で今度からこちらでお世話になります。
派遣社員に対する待遇とかってどんな感じですか・・・?
820名無しさん:04/03/13 01:21
あんまりそういうこと書かないほうがいいよ。
821名無しさん:04/03/13 01:34
リクルーターさん。まだぁ?
822名無しさん:04/03/13 12:54
>>816
それできないんだよね。
漏れは新生から振り込んでる(笑)
823名無しさん:04/03/13 18:51
ワンズダイレクトって書面で解約できます
824名無しさん:04/03/13 18:51
825名無しさん:04/03/14 22:31
>>822
やっぱできないんですか、ありがとうございました。
826名無しさん:04/03/15 18:09
ここって人は大切にされる???

827名無しさん:04/03/15 18:36
>>826
どういう質問なんだろう。
828名無しさん:04/03/17 06:36

突然訪問、誠に申し訳ありません。
私は、就職活動をしているマーチ3年生(男)です。
現在、御行のCS職を第一志望に就職活動をさせて頂いております。
御行の採用選考を受けるにあたり、気になることがあるんです。
ただ人事の方にはあまりにも聞きにくい内容なので、このスレでご質問をさせて頂きます。

「CS職の男性行員は、総合職の男性行員や一般職の女性行員から特別な目で見られますか」
「財閥系銀行なだけに、家柄や学歴は行員同士の評価・非難の対象となりますか」

よろしければ、ありのままの現状を教えて頂きたいのです。
ご面倒をおかけしてしまい申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
829脱税銀行です:04/03/17 09:34
三井住友ダーティ銀行

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
830名無しさん:04/03/17 10:05
>>828
2ちゃんねるで聞いてる時点で不採y(ry
とつられてみる
831赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/03/17 23:27

っと、オレがここで発言をしたら>>828の話題は流れちゃったりする?
>>827
人権はあるか?という質問だと思われ。
832名無しさん:04/03/18 00:38
なあ、ここの1,2年目の人たち
アホみたいに採用活動にかりだされてうんざりじゃね?
俺はリクのやり方学ぶためにここ入ったんじゃねーんだよ
833赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/03/18 00:48

銀行なんてそんなものです。
諦めるか、早く辞めるかした方がいいって。
834名無しさん:04/03/18 04:54
昔作ったさくら銀行の口座を持っていたが
新規にOne's Style を申し込んだ。

カードローンが10%→17%になってしまった・・・。
(総合口座として残してあるが、昔のカードローンは解約扱い)
元に戻せないんですね トホホ(;つД`)
835名無しさん:04/03/18 23:13
こんな銀行に就職するくらいなら
正々堂々とやくざにでもなれや
836大学三年:04/03/19 22:50
One'sPlus 入ろうとウェブで申し込んだんだけど、
学生だめって規約に書いてあった。でも記入欄にはなぜか
学生の選択股があったんあだなぁ。馬鹿正直に学生にチェックしてもうた。
さて、私は無事One'sPlus入れるんでしょうかねぇ。
まあ、電子通帳がほしいだけなんだが。
837名無しさん:04/03/19 22:54
キャッシュカードのみにすればおkじゃないの?
838名無しさん:04/03/19 22:55
この銀行に預けた預金がどんな悪事に使われているのか
君たちは知っているのか?
839名無しさん:04/03/19 22:55
>>838
口座12個持ってるけど、合計50円にも満たないから何に使われててもオーケイ
ジュースも飲めない金額なので。
840名無しさん:04/03/19 23:10
>>836
もしかしたらOne’sPlusとOne’sStyleを混同してる?
Plusのほうには職業制限なんてなかったと思ったが
841名無しさん:04/03/19 23:32

業界事情言っちゃうよ!
河野−三井住友銀行−ミズノの図式なんだよね。
ミズノは末續慎吾,室伏を社員にして水泳の北島,ヤンキース松井と契約しているね。
でもマラソンのスーパースターQちゃんはナイキの誘いを断ってアシックスと契約したわけです。
もちろんミズノは相手にしてないんだよね。やっぱり陸上競技はアシックスのシューズとナイキが強いんだけど,
ミズノは,末續慎吾を社員にして必死で宣伝に使いまくっているわけ。
でも絶大な広告宣伝効果は,やっぱり2時間以上テレビに映るマラソンなので,ミズノは,そこには食い込めないから
河野と三井住友グループを使って,Qちゃんのアテネ出場に横槍を入れ妨害したわけです。
これは業界の常識なのですが暴露させていただきました。Qちゃんがアテネに出れないのは,
財界事情もあるわけですね。
842名無しさん:04/03/19 23:44
>>841
お前馬鹿か? 基地外か?
どうやってチンケな会社のミズノが、河野や三井住友グループ動かせるんだよ!!
お前の業界ってのは、基地外集団のこったな(藁
843大学三年:04/03/19 23:45
>>840
ああ、それ。
卒業見込み扱いでいけそうだな。
そのままのりきろうと画策。
844名無しさん:04/03/20 08:24
東三に対抗して武富士に出資する予感。
似たもの同士、うまく行くんじゃないかな?
845名無しさん :04/03/20 08:27
初歩的な質問ですが三井住友には今でも太陽神戸で入った人っているんですか。
それとももうリストラされていないのでしょうか。
846名無しさん:04/03/20 08:37
>>845
元平和相互行員は従業員番号で区別でき、リストラされて、
首か法律違反を専業とする子会社に不良債権と共に
飛ばされています。
元太陽神戸行員は元三井が区別して管理していたかどうがで
行く末が決まるのではないでしょうか
847赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/03/20 09:49

わかしお銀行の行員はどうなってるんですか?
一応、存続会社はわかしおですよね?ーー;
848太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :04/03/20 10:36
>>834
従来のカードローンも随時金利変更制になったから、
いつ17%になっても(ry

>>847
コミニュティバンキング部門(旧わかしお銀行の業務全般)に残ってるよ。
(合併してもSMBC本体とは離れた存在になっている。)
849名無しさん:04/03/20 10:57
>>828
昔SMBCで陸やってたけど、一応マジレス。

>CS職の男性行員は、総合職の男性行員や一般職の女性行員から特別な目で見られますか」

これはある。総合職同期と同じ店になったりすると辛いかも。
ただ、総合職もCS職も仕事のきつさ(特にノルマの設定)なんかは同じなのに
に、仕事の幅(銀行でやれること)に制約がかかるので、総合職にも挑戦してみては?

>財閥系銀行なだけに、家柄や学歴は行員同士の評価・非難の対象となりますか」

学歴は評価されても非難の対象となることはない。家柄なんて縁故採用ならともかく
それ以外はほとんど話題にもならない。財閥系といっても働いてる行員は一般平民
なんだから。ちなみに営業で数字を挙げれば総合職・CS関係なく顕彰される。

自分はSMBCから離れたけど、仕事はきついがいろいろな面で勉強にはなる会社。
いずれにせよ第一志望なら選考までもう時間はない筈なので、銀行で何をやりたいの
かをもう少し突き詰めたほうがいいと思う。
850 もうだめぽ:04/03/20 16:46
>>835

warota.
851名無しさん:04/03/20 19:58
>>835
やくざになるくらいなら、
世間体を考えてSMBCに就職という手もあると思う
どっちに就職してもその筋の才能があれば開花すると思うよ
852名無しさん:04/03/20 23:35

>>848
集中管理されてるということは、先が見えている気もするな。
853名無しさん:04/03/21 04:21
日曜って金おろせる?小銭なんだけど
854赤じゃが:04/03/23 11:31
847
素人の質問だなw
855名無しさん:04/03/26 19:59
人材急募  不良債権隠しの上手な方、マスコミに圧力かけられる方
856名無しさん:04/03/26 20:05
今日、定期の窓口で女子行員と同じように頑張ってる男性行員に感心しました。
ちょっとコワモテだけど支店長とか役員になりそうだね。
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858名無しさん:04/03/31 07:03
誰か「SMBC不良債権の実情を語れ」でスレッド立ててくれ
859名無しさん:04/03/31 11:13
三井住友から振り込んでくる先からの入金がまだなんだけど、またトラブル?
誰か情報持ってませんか?
860ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 13:22:45 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-28 19:32:35
https://mimizun.com/delete.html
861名無しさん:04/03/31 16:57
そのボルボは、ローンです。
862名無しさん:04/04/01 22:51
こんな銀行に就職する奴の気が知れない
863名無しさん:04/04/02 01:03
旧・住友の東京営業部ってかなり田舎臭い建物ですよね。
なんであんなのが大手町にあるんですか?
天下の住友の東京の拠点なのに、建物に入って唖然としました。
逆に旧・さくらの日本橋営業部はすごい重厚な建物ですね。
あれは指定文化財かなんかの指定を受けてるのでしょうか?
864名無しさん:04/04/02 03:29
>>862
やくざになりきれなかった人間の集まりです。
865名無しさん:04/04/02 22:41
>>864
心配するな!
SMBCの風土に染まって、努力すれば、立派なやくざになれるから
866名無しさん:04/04/02 23:36
竹の塚出張所ATMにDQNがコーヒー牛乳ぶちまけてたぞ ('A`)キタネーヨ
ATMのログと防犯カメラで誰だか分かるんだろうから(゚Д゚)ゴルァ!!しとけ関係者
867名無しさん:04/04/03 02:47
すいません、行員の毎月の昼食費振り込みって
幾らでしたっけ?
五日の夕方でも間に合いますか?
どなたか宜しくお願いします;
868名無しさん:04/04/03 07:09
抜擢人事で浮かれるのはいいけど、いらない人材をこっちにおしつけないでよね
869名無しさん:04/04/03 20:04
今月から土日出勤だね。五黒参。
でもさぁ、サーピス残業だけじゃもーからねーからサービス休日出勤かよ。
落ちぶれたもんだ。藁。
870さあさあ、:04/04/03 22:50
さあさあ、異動はどうなるかな???
871名無しさん:04/04/04 00:06
>>863
まあ住友といえば「ケチ友」だからね。
大阪本店営業部(旧住友本店)は重厚で立派な建物だけど。

日本橋支店が入っている建物は、1998年に重要文化財に指定されてるよ。
あの建物は、三井財閥の本拠「三井本館」だからね。そりゃ竣工当時(昭
和4年)の三井財閥といえば日本最大の財閥だもん。立派で当然(ちなみに
今の所有者は三井不動産)。
872名無しさん:04/04/04 06:21
三井住友の支店にあるMCコーナー。
あそこにいる女子行員てばなんであんなに人相悪いのばっかなんだろうか。
たとえ美人でも人相は悪い。ブスはただただ人相が悪い。
狙ってる、って目つきなんだよね。よっぽどノルマきついのかな。
873名無しさん:04/04/04 11:48
870<も前ばかだろ。もうでてんじゃねえか。
874名無しさん:04/04/04 15:00
ATMで、他銀行(新生)の口座に振り込もうとして口座番号入力したら、その
番号は、名義人を指定できない、みたいなニュアンスの表示が出たんですけど、
番号に間違えはないと仮定して、そんなことってあるんでしょうか?
875名無しさん:04/04/04 15:27
>>874
おしっこ
876名無しさん:04/04/04 19:02
今セゾンで金借りてるんですけど(年25%)
金利がでかすぎて辛いので銀行系ローンに借り替えしたいと思ってるのですが
@ローンはこんな俺に金貸してくれるでしょうか
877名無しさん:04/04/04 23:03
失楽園?
878名無しさん:04/04/05 17:44
>>863 >>871
あの〜、大手町の住友の建物は、1960年にはじまった建築業協会賞を初回に受賞している由緒ある建築物です。
http://www.bcs.or.jp/prize/details/00110.html
879 :04/04/05 21:13
週刊誌で「頭取激怒」って何???
880名無しさん:04/04/06 16:37
ジャパンネットバンクに振り込む場合、3万以内なら手数料いくられすか
881名無しさん:04/04/06 18:37
882特許は取ったが金が無い:04/04/06 19:03
今朝の日経に無担保保証人無しの創業ベンチャー向け融資ってのが載ってたけどマジ?
HP見ても載ってない。
三井住友の支店は近くに有るけど、行っても相手にされそうもないので行ってなかったが。
883名無しさん:04/04/06 19:15
>>882
がんがれ。
884名無しさん:04/04/07 04:58
>>882
井上和香やあの豆粒みたいな鼠犬のCMでおなじみのところだったら無人で借りられるだろうに。お前の近くにあるオレンジの看板があるだろ。
885特許は取ったが金が無い:04/04/07 14:34
>>884
いくらなんでもいきなり3000万円も貸してくれないだろう。
それに、金利は?
5%以上の金利では借りられないよ。
886名無しさん:04/04/07 14:54
金融機関なんかから借りずに、まず国の制度をあたれよ。
887名無しさん:04/04/07 17:26
昨日、CS職の一次面接逝ってきますた。
行員の方々が緊張してる漏れらをほぐそうとしてくれてた。
こんな企業は初めてですた。
あれは、演技でつか?本当の姿でつか?
888名無しさん:04/04/07 21:43
実態はやくざですよ
889特許は取ったが金が無い:04/04/08 12:44
>>886

結局そういうスタンスな訳ね。
890名無しさん:04/04/08 21:15
無担保保証人なしはビジネスセレクトローン。
支店ではなく、ビジネスサポートセンターもしくは法人営業課で
やってるよ。無担保なら3年で最高3000万、有担保なら
五年で五千万。金利などは、決算状況からはじき出されるので
企業によって違います。決算状況によっては、借りられない
事もありますが、保証人はどちらもいりません。
また、申し込んでから最短3日〜1週間以内に融資できるのが
強みです。が、金利は少々高めだと思って下さい。
891名無しさん:04/04/08 23:05
>>878
要は、前川国男設計の東京中央支店(旧日本相互→太陽の本店)同様、当時
としては工法が画期的だったとかそういうヤツね。賞っていっても建築業者
の業界団体の賞だし。今となってはタダの古いビル。しかも「建築主 大手
町建物」かよ。疑惑のあの会社ね。
892特許は取ったが金が無い:04/04/09 10:45
>>890

どうも有難う。
でも、新規に設立したばかりで売上も無く、ビジネスローンは無理だと思います。
で、4/6日経朝刊の1面に載っていた「創業期のベンチャー向け融資」を頼めたら
と思った訳です。
新聞にも銀行の公式HPにもコンタクト先が無いのでどうすりゃ良いのか分からない
んですが、、って本当は支店に行くなり公式HPに問い合わせれば良いんでしょうが、
基本的に金融機関っていうのは怖いというか、敷居が高くって。
チキン状態なのですよ。
893名無しさん:04/04/09 14:09
三井住友銀は、みなさん学歴高いですか?
就活生の漏れ、参勤交流レベルなんで心配です・・
一時面接は受けれたのですが・・
894名無しさん:04/04/09 21:15
質問ですが、ATMの(@BANK含む)入出金時間外手数料の一覧表って、
窓口にいかないと無いですか?
それともそんなもの初めからないですか?
895名無しさん:04/04/09 21:22
>>894
ホームページで見るのはだめなの?紙媒体じゃないとだめ?
896名無しさん:04/04/09 21:22
>>893
時間の無駄です。あきらめてください(嘲笑
897 :04/04/09 22:36
総合職の大体の実働勤務時間を教えてください。
898名無しさん:04/04/09 22:45
25h
899894:04/04/09 22:59
>>895
できれば紙媒体でお願いしたいです。
もし無いのならばSMBCのHPで我慢します。
900名無しさん:04/04/10 02:41
たしかに紙媒体じゃないと尻を拭けないが、
自分で好きなだけプリントアウトしてからトイレに持ち込めば
拭き放題だぞ。でも切れ痔には気をつけてね。
901894:04/04/10 03:00
>>900
俺はプリンター持ってないので尻ふけないですね。
先ほどSMBCのHPに行き、ATM手数料を確認してきました。
平日8時45分〜18時まで無料で、それ以外の時間は105円取られるんですね。
(ただし毎月25日と26日は終日無料。25日が土日祝の場合は前営業日、26日が土日祝の場合は翌営業日)
902名無しさん:04/04/10 03:07
One's Plusで一定条件満たせば全時間帯無料です。
903894:04/04/10 03:20
>>902
One's Plusって通帳不発行のやつですよね?
通帳無いとやっぱり困るので、そのサービスは無理そうです。
904名無しさん:04/04/10 03:44
>>903
通帳ありとなしが選択できます。
通帳ありでも、例えば残高が30万円以上あれば手数料はかかりません
ttp://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/riyouryo.html
905894:04/04/10 14:11
>>904
レスサンクスです。条件が自分には厳しいですね(w
残高30万円もないですし、ローンもないですし、給与振込は郵便局だし…_| ̄|○
条件が合わない。月に210円以上時間外に入出金するならお得な感じですね。
906名無しさん:04/04/10 14:34
アルバイター?だったら金たまるまで普通預金で時間内で利用して、30万たまったら切り替えてみたら?
907894:04/04/10 15:30
>>906
はい。アルバイターです。
地道に30万円貯まるまで頑張ってみます。
908海外駐在希望:04/04/10 23:06
イラクに支店はありますか???
909名無しさん:04/04/10 23:17
http://www.smbc.co.jp/global/network.html#europe
イランとエジプトには事務所あるみたいだけどね。
UAEにないのはちょっと意外。
910    :04/04/10 23:22
バクダッドに派遣希望なのですが。
911名無しさん:04/04/10 23:56
>>910
生きたまま焼かれたい真性Mの方ですか?
さすが、SMbcですね。
912名無しさん:04/04/11 00:33
>>911
ワラタ
913名無しさん:04/04/11 01:16
やくざもびっくり、アウトロー系金融機関
914名無しさん:04/04/11 12:35
>>905
条件が合わなきゃ手数料無料にならないよ
915名無しさん:04/04/11 15:11
2チャンネルを見ている皆様にお願いです。私たちは実践同友会と言う
社会活動団体です。私たちは先日倒産したキャッツに三井住友銀行が融資した
60億の与信に付いてある疑問を抱いています。しかし相手は日本を代表する
銀行、調査が行き詰っています。なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、
どのような情報でも結構です、教えて下さい。提供者の秘密は必ず守ります。
http://www.jdk-go.jp/right/04.htm
916名無しさん:04/04/11 15:51
1年目年収なんぼ?で、2年目は?
917名無しさん:04/04/11 19:51
>>915
あそこは1000億単位で不正な融資をしているよ
918      :04/04/11 22:15
>>913

893もビックリ?そんなに・・・なの?
919ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 13:22:45 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-28 19:32:35
https://mimizun.com/delete.html
920名無しさん:04/04/13 19:31
三井住友の通帳って何ページ以上たまるとおまとめ記帳になるんですか?
921名無しさん:04/04/13 19:34
>>920
 気が向いたら。
 おまとめ分については明細の発行が省略されるようになったので
 通帳持ちにしている人はこまめに記帳。
922名無しさん:04/04/13 19:38
早速のご回答ありがとうございます。
了解しました。UFJやみずほのように何取引以上などと決まってるわけじゃないんですね。それじゃあなるべくこまめに記帳してみます。
923まるこ:04/04/13 20:51
先日三井住友から借りていたローンをすべて返済しました。
すべて返済した場合、完済証明書というものがあってもらえるのでしょうか?
完済証明書がなければ、なんという証明書なのでしょう?
よろしくお願い致します。
924名無しさん:04/04/15 18:26
SMBCローンアドバイザー株式会社ってどうなの?
皆学歴も優秀なの?
925 >>924  :04/04/16 17:46
うぅーん、意外とそうでもないよぉ!!
926名無しさん:04/04/16 18:01
   ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    アメウマー アメウマー
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
 ノ   人   "    人  ヽ こういう女子行員が多くない!?
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
927名無しさん:04/04/18 00:00
【為参考】
928名無しさん:04/04/19 07:31
昨日の夕方ごろ、取引で振り込んでもらったのですが(ネットバンキング使用)
未だに残高照会が更新されません
日曜だと機能してないのでしょうか?
一応、時間はメンテ前です
929名無しさん:04/04/19 07:59
>>928
振込は即時には行われないはず。振込は9時5時かと。
ジャパンネットバンクだと、即時(ちょっと遅延ある)だけど。
930名無しさん:04/04/19 10:05
>>928
他行からだと即時反映されるのはおおむね平日の9時から14時〜15時くらい
までです(行によって違う)。
SMBC内だと、
http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/faq/faq09.html
平日の0時〜17時みたいです。
931名無しさん:04/04/20 22:31
普通預金口座って、一人あたりいくつまで作れるんですか?
932名無しさん:04/04/20 22:39
∞!!
933名無しさん:04/04/21 00:27
>>931
一支店一口座?じゃないの普通どこでも
934名無しさん:04/04/21 03:47
馬鹿?ネタ?
理論上いくらでももてますが何か?
935名無しさん:04/04/21 06:46
>>933
 原則は一支店一総合口座。普通預金はいくつでもOKなはず。
936赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/04/21 20:47

なぜ、同じ銀行にいくつも口座を持つ必要があるんだろう・・・。
937名無しさん:04/04/21 20:59
無職でひきこもりで確定申告をしていない個人だったり
法人格の無い社団の代表でもない個人には必要があ
りません。赤シャカさんが疑問に思って当然でつ。(w
938名無しさん:04/04/22 09:26
うちは町内会の会計とこども会の会計をダブルでやってるので、
必要だったりします。現金は会計個人の管理なんだよね。
どちらも数万円しかありませんが。
939938:04/04/22 09:27
ああそうか、ようするに937さんが言う必要な条件に
うちは当てはまってるということに過ぎないんだな。
実は反論含みで書いたつもりが見当違いだった。
940名無しさん:04/04/22 10:09
>>936
なんだかんだいって俺は三井住友に5口座もある。普通の給与用を除いて全部同一支店だけど。
普通×2(給与+メイン)、貯蓄、定期、積立。

ただの公務員の俺でも、こんなにある。まぁお金を貯めることに興味がない人は別として、たいていの人はいくつかは持ってるんじゃない?
事業やってる香具師や、金持ってる香具師は外貨とか、お得な定期とかもっとあるんじゃない?
941名無しさん:04/04/22 16:45
>>934
理論上?はぁ?
じゃぁ、おまえ、同じ支店窓口で個人名義の同じ登録名で10口座作ってみろよ。
絶対断られる。三つでもいいぞ、やってみろ。w
942名無しさん:04/04/22 17:20
総合口座がある支店の普通預金口座なら、
One's Directですぐに作れますよ。
943名無しさん:04/04/22 18:49
>>942
4:One'sダイレクトで普通預金・貯蓄預金の口座を開設できますか?

A4:
開設いただけます。

ただし、すでに複数の普通預金・貯蓄預金口座をお持ちのお客さまは、新しく口座を開設することはできませんのであらかじめご了承ください。
口座開設の際は、お取引店にお問い合わせのうえ、お手続きください。

944名無しさん:04/04/22 18:58
>>941
作る≠持てる。
今から作って作れるとはいってない。
945名無しさん:04/04/23 21:00
お聞きしたいのですが、VISAカードのキャッシュサービスの返済に、SMBCのATMに行ってきたのですが、返済のボタンがなくて出来なかったのですが、時間外だから出来なかったのですか?
946名無しさん:04/04/23 23:23
三井住友銀行 自由が丘支店
普通口座 6837609
口座名義 (有)森下信奉社
(ユウ)モリシタシンポウシャ

詐欺の片棒を担ぐ銀行め!
947945:04/04/23 23:52
誰かお答えいただけないでしょうか?
948名無しさん:04/04/24 00:15
>>947
ATMについている電話か
行員にじかに聞け
949名無しさん:04/04/24 03:36
>>945
三井住友銀行は18時
アイワイ銀行(セブンイレブン)は19時
ローソン(Loppi)は24時間

じゃ、板違いだからクレ板に帰ってね。
950赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/04/24 11:00

というか、一つの銀行に多数の口座を持つよりも、
複数の銀行に一つずつ口座を持つ方が良いと思われ。
951名無しさん:04/04/24 11:28
>>950
普通口座の話?
952名無しさん:04/04/24 12:30
>>951
赤シャカはアフォだから、ポートフォリオという言葉を
使ってみたかっただけなんだよ。
954名無しさん:04/04/24 18:57
>>947
銀行に聞けよ、タコ
955名無しさん:04/04/24 21:49
ポイントプラスを解約せずに、同じ支店でワンズプラスを申し込む方法はありますか?
住宅ローンを利用してるので、ワンズプラスのポイントをGETしたいのですが、
E-Netをよく利用するのでポイントプラスは解約したくないのです。

同じ支店に普通貯金口座をもう1つ作れれば、
今の口座はポイントプラス、新しい口座はワンズプラスにできるんでしょうか。
956名無しさん:04/04/24 22:29
ワンズプラスも良いけど、とりあえずセブンのATMキャンペーンで
よく1000円当たった。
957名無しさん:04/04/25 02:23
すいません、三井住友さんは30日営業してますか?
奨学金返還手続きの書類だしたいけど普段平日は仕事で出せないもので…。

土曜にあいてる店舗いってみたら、こういう業務は受け付けてなくて。
958名無しさん:04/04/25 07:24
>>957
銀行営業日だからやっているが、休日翌日の月末日なので、混雑ピーク日。
午前中というか、開店直後9時に行くことを勧めます。11時前にはよろしく。
959名無しさん:04/04/25 08:01
しかも今月はGW…。
パンクすること間違いなし。
960名無しさん:04/04/25 11:46
4月30日に銀行業務は大変です。
しかも今年は連休が長いので、気合を入れて頑張りまつ!
961957:04/04/25 15:09
>>958-960
ありがとうございます!
ピークにぶつからないように、開店直後に行くようにします。
30日の銀行大変そうですが、がんばってください!
俺も起きれるようにがんばらないとな…_| ̄|○
962名無しさん:04/04/25 17:36
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ   私を社外役員に!!
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   バカボン大臣をギャフンといわせます!!
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ



963名無しさん:04/04/25 17:39
2004/01/28, 日本経済新聞
三菱電機は二〇〇五年一月までに、自動車部品の新工場を国内外に
五つ新設する。投資額は約百億円を見込む。エンジン周辺の電子部品や
カーナビゲーションシステムなどを増産、自動車の電子化に対応する。
同社の二〇〇三年度の自動車部品事業は約三千五百億円の見込みだが、
増産で二〇〇七年度には五千億円規模に拡大する。

一方、外国部のダイムラー株
は、前日比450円高の4850円と急騰した。
(共同通信)[4月23日20時20分更新]


三菱グループ全体がドボン?
ダイムラーの意図は?
964名無しさん:04/04/25 18:20
積立(りぼん)の契約をしているんですが、今月うっかりして自動振替日に口座にお金を入れておくのを忘れてしまいました。
この場合って、どうなるんでしょう?銀行からお怒りの電話がかかってくるんでしょうか?それとも、その月は振り替えなしになる?
どなたかご教示ください。
965名無しさん:04/04/25 19:51
積立の自動振替日、前日、口座にお金がないと、自動振替してくれない
だけだと思います(今回だけ)
今回の自動振替はなしですねー
また、次回からお金を入れていると、自動振替してくれます。
966名無しさん:04/04/25 21:26
なるほど、どうもありがとうございました。
今回は私のミスなので、振り替えがないのは仕方ないですが、銀行から( ゚Д゚)ゴルァ!!電話がかかってくるんじゃないかと思いびくびくしていました。
967名無しさん:04/04/26 08:09
>>963
バブル崩壊後、持ち合いにおける逆レバレッジ効果がみられたが、それっぽいんだろうね。
三菱石油消えた。
968名無しさん:04/04/26 23:17
証アナ受けた奴はいるかい?
969名無しさん:04/04/27 18:43
明日発売の週刊誌『週刊新潮』より
“「三井住友銀行」がひた隠す「2兆円」問題債権”
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040506_13/mokujitxt.html
970兵庫県民:04/04/27 20:38
いまこそ名前を
「太陽神戸三井住友銀行」にしる!!
971名無しさん:04/04/27 23:03
すいません。教えて下さい。
キャッシュカードで口座振込する度に振込先履歴が増えていくんですけど
あれって増えないようにする方法とか削除する方法ってないんでしょうか?
振込先履歴が画面に溢れかえってしまい、頻繁に振り込む先が見つけにくいんです。
大事な商談中にアポ無しで来るのはやめてほしい!!
銀行員が自分の取引成果ばかり考えてる気がするよ!!
こういうのって苦情はどこのセクションに言えばいいの?
973名無しさん:04/04/28 22:30
>>972
自社の経理。アフォな営業するから迷惑してるから言っておいて。
974名無しさん:04/04/29 01:09
書類作るのに1週間かかると言われて、10日経っても連絡ないから
まだですか?と聞いたらこれから手続きしますって、それでいつ
できるのと聞くと連休挟むんで5月10日の週になりそうってことは、
いままで放置してたのかよ。4月に事務処理完了できなかったから
保険料20万円余分にかかるんだよ、真面目に仕事する気あるのかよ。

って感じですよ、三井住友銀行さん。
975名無しさん:04/04/29 04:16
>>974
ねたじゃなければ訴えればちょっと位取り返せるぞ。その額ならやるべきっしょ。
976名無しさん:04/04/29 14:01
次スレ
■SMBC 三井住友銀行総合スレッド Part7 ■
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1083214791/

977名無しさん:04/04/29 14:18
>>975
ネタじゃないけど、言った言わないの話にしかならないから、仕方がない。
978名無しさん
>>974
はやくしないと、保険料20万かかるんだよーと
店頭に行って訴えれば、すぐやってくれるよ

僕の場合
FAXや電話だと、なかなか仕事してくれないので
店頭まで行って、名刺出して、なんとかはやくして下さいって言った
そしたら、その日からスピーディな仕事になった。
もしかしたら、一人ではなく、何人かで、店頭に行った方が効果的かも?

やってみてくらはい