【IY Bank】アイワイバンク銀行のメリット教えろ!Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
アイワイバンクは利用者にとって、何のメリットがあるのか?

■アイワイバンク銀行
http://www.iy-bank.co.jp/
■アイワイバンク・ATMネットワーク
http://www.iy-bank.co.jp/atm/atmnet.html

■過去ログ
1 http://money.2ch.net/money/kako/1003/10031/1003157643.html
2 http://money.2ch.net/money/kako/1023/10234/1023461263.html
3 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1036763331/
2名無しさん:03/10/16 16:49
3名無しさん:03/10/16 17:24
3
4名無しさん:03/10/16 17:39
5名無しさん:03/10/18 00:46
6名無しさん:03/10/18 09:11
7名無しさん:03/10/18 13:16
奈々
8名無しさん:03/10/18 15:19
ここって日本信販は使えないね。なんとかの呪いですかね?
>>8
これから使えるようになっていくと思われ。
(流通系の丸井でさえ利用可能になったんだし…。)
10名無しさん:03/10/18 19:15
11名無しさん:03/10/18 20:27
まだのろいとかを信じてる人って日本にいるんですね。
12名無しさん:03/10/18 20:51
バンビーノの呪い
カーネルサンダースの呪い

野球にまつわる有名な呪いは多いよ
13名無しさん:03/10/18 21:14
ヤギの呪いなんてのがあったな。笑

野球場にヤギを連れて入場できなかったファンの呪いで勝てないんだとさ。

アメリカ人もいい加減にしろ!
14名無しさん:03/10/19 00:38
呪まーす
15名無しさん:03/10/19 11:49
銃後
16名無しさん:03/10/19 12:00
汁緑
17名無しさん:03/10/19 12:24
呪いage(w
18名無しさん:03/10/19 13:17
重鉢
19名無しさん:03/10/19 13:48
>>8
これだけ提携が進んでも使えないというのはやはり、
IYカードでJCBに一本化された呪いはあるかもね。
20名無しさん:03/10/19 14:48
>>19

先を睨んでいる?もしかすると先読みですか?
21名無しさん:03/10/19 15:15
カレーの呪い
22名無しさん:03/10/19 17:25
>>20
何を言っているのかよくわからないです
23太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/10/19 17:48
>>19
しかし、アイワイカードはオーエムシーカード(ダイエー系列)のノウハウを使用している。


という事は、オーエムシーカードとの提携も考えられそうな…。
24名無しさん:03/10/19 20:51
ということはイトー○ーカ△ーがダイエーを吸収するということも。。。あるかないか
25 :03/10/20 01:30
今日からOMC24時間利用可
(UFJ経由であって直接接続ではないけど)
26名無しさん:03/10/20 20:50
アイワイバンク銀行、中国銀行とATM利用提携
平成16年後半にATMに関する業務提携を開始する方向で合意
27名無しさん:03/10/20 20:57
みずほを使えるようにして欲しい。
絶対にありえないのかな?
28名無しさん:03/10/20 20:58
いよいよ大陸進出か。
29名無しさん:03/10/21 01:27
>>28
新生銀行と提携しているから、インドにも既に進出済み。
アジアを制覇する戦略か。
30名無しさん:03/10/21 17:14
前スレを埋めるの手伝ってくれないか?

--天麩羅--
次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1066289397/
----------
31名無しさん:03/10/24 02:03
口座開設しようか迷っているが、実際、使い勝手はどうなのよ?
DQNなヤシがエロ雑誌を見ている横で金を出し入れするのは抵抗があるんだが、、
32名無しさん:03/10/24 02:29
>>31
IYATMは比較的ましな場所に置いてあること多いよ。
33名無しさん:03/10/24 21:19
>>31
今持ってるカードで試してみればいいのに
34名無しさん:03/10/25 02:39
考えてみたら、今持っているキャッシュカードが使えたら、
アイワイに新しく口座を作る必要はないんだな。
35名無しさん:03/10/25 08:49
福島県内つかえねー

あんな広い県なのに、4つの市しか設置されてねえぞ。

設置する権限あるのは、セブン、それとも東邦銀、

もっと地方、喜多方とか猪苗代とか裏磐梯に設置してくれよ。今度行くからさ。

どーせ、福島の田舎で、IYバンク使うヤツなんていないだろ、県外者用に設置しろ
36名無しさん:03/10/25 08:50
県外者というか、観光客用に設置しろっの間違いだ。
37名無しさん:03/10/25 09:04
>>35
権限があるのはセブンみたい。日経ビジネスに書いてあった。
コンビニの販促商品として効果があると判断したら、銀行が設置を判断する
E-netと違って機動的に設置できるんだって。
で、長期休暇ですでにATMがある地域の人が無い地域に行って、ATMがなくてクレーム
がたくさんあったらしくて、設置を急ぐってさ。
つまり、クレームしたら設置してくれるかもな。
38名無しさん:03/10/25 20:18
>>35
20日から始まったばかりなんだから落ち着け

>福島県では、初日にセブン−イレブン111店舗からスタートし、
>10月末には186店舗、11月末には315店舗(セブン−イレブン:311店舗、
>イトーヨーカドー:4店舗)までATM設置を拡大する予定です。
http://www.iy-bank.co.jp/about/news/2003/100701.html
39名無しさん:03/10/26 00:05
福島県には、ヨークベニマルという地元資本のIYグループ親密企業があるが、
ここに設置はないのかな?
あとはデニーズにも。
40名無しさん:03/10/26 00:07
>>1
お金を預けると、ほんの少しだけど利息がつくよ。
4139:03/10/26 00:08
すまん。ヨークベニマルと書いても県外者には何のことかサッパリだな(w
要するにイトーヨーカドーと同じスーパーです。鳩のマークも酷似しています。
県内には鬼のように店舗展開しています。
42名無しさん:03/10/26 08:52
>>39>>41

福島って最低だな。
4339:03/10/26 12:58
ありがとうございます!
44名無しさん:03/10/26 18:09
うぁ、>>35の書き込み後

喜多方に設置されている。びっくり。

次は、猪苗代、裏磐梯(北塩原村)か?
45名無しさん:03/10/27 00:07
早く ezweb でもできるようにしてくれ
46名無しさん:03/10/27 00:51
群馬人を刺激するな。>>42がカワイソウ。
47名無しさん:03/10/27 01:05
群馬って、都市銀が少ないよな。
48名無しさん:03/10/29 02:54
関東のヨークマートでさえ出店しないのに、
ヨークベニマルみたいな外様企業に展開するわけないでしょw
49名無しさん:03/10/29 11:08
ヨークマートとヨークベニマルの店舗一覧を見て、
あらためて、栃木県が南東北であるということを実感しますた。
50名無しさん:03/10/29 13:41
ひそひそ・・・・・群馬と栃木で都会を競っているよ。。。
51名無しさん:03/10/29 19:40
昨日、今日と自分の信金口座に入金する用があって、計18万円ほど
すべて2000円札でIYATMにて入金してきました。
メンテナンスの人がATMを開けて、大量の2000円札を発見して唖然とする
姿を想像してニヤニヤ
52名無しさん:03/10/29 23:38
キモッ
53名無しさん:03/10/30 19:33
アイワイバンク銀行、群馬銀行とATM利用提携
平成16年7月(予定)にATMに関する業務提携を開始する方向

54名無しさん:03/10/30 21:05
>>52
浪漫がないやつだなあ。
梶井基次郎を見習え
55名無しさん:03/10/30 23:37
ださいたま
56名無しさん:03/10/31 00:07
>51
口座番号のログから、あんたがやったのは全部お見通し。
今度やったら威力業務妨害ですから、気をつけてネ!
57名無しさん:03/10/31 16:16
旧スレと>>53にも同じことが書いてあるけど、上毛新聞にソースが出た。

http://www.raijin.com/news/fri/news05.htm(来週木曜まで掲載)
58名無しさん:03/10/31 20:02
威力業務妨害には該当しない。
59名無しさん:03/11/02 01:21
確かに威力業務妨害ではないな。
でもログで当人を確定することはできるから、必殺仕事人に「お仕置き」してもらうことは可能と思われ。
60名無しさん:03/11/02 07:49
>>59

業務妨害になるほずがない。ATMにどんな紙幣(もちろん日本円)を入れようが合法に決まってる。
どこからそんな暴論がでてくるのか。。。。ネタだろうけどな。
61名無しさん:03/11/02 10:05
>>51
>>59
何十万ぶんも「千円札」が入っているのを見慣れてるので
二千円札は大歓迎ですよ。(はっきり言ってうれしい!)
62名無しさん:03/11/02 14:16
>>59
害悪を与えるお仕置きをすれば犯罪
63名無しさん:03/11/03 09:45
 だいたいATMの紙幣とか交換・回収するのに、何円札がいくら入ってるなんて、交換する人はわからない
はずだろ?カートリッジなんじゃないのかね。。。
 2000円札を大量に入金して犯罪?・・・・・だったら、店頭で1円玉を大量に両替するヤツはどうなのよ?(いやがらせが多いけど)
銀行は法律で交換を拒否することはできないんだってさ。大昔、行員に聞いたよ。

だいたい、集計する機械はいろいろあるんだから。いまどき手作業で数える銀行がどこにあるんだよ。。
64名無しさん:03/11/04 23:34
つうか今時窓口での大量の両替は手数料かかるが。
65名無しさん:03/11/06 06:59
今度、猪苗代裏磐梯方面に行くんだけど、
その辺りの設置まだーーーーーーーーー!

安斎社長、自分の地元ばかり設置しないでよ!
66名無しさん:03/11/06 23:46
そろそろ猪苗代にも設置が終わってるんでないかい?
最近の展開ペースは異常に早いからな。
67名無しさん:03/11/07 19:47
今月中にあと84台増えるから落ち着いて待て
68名無しさん:03/11/07 21:07
69名無しさん:03/11/08 00:31
入金するときの爆発音のような音はやめてほしい。
あとATMの計数処理がノロすぎ・・・
70名無しさん:03/11/08 01:55
黒字になっただけでも立派なもんだよ。
ノロくて安っぽいATMとか、
なりふりかまわない消費者金融との提携も今となっては評価できる。
5年後に生き残ってるコンビニATMはここだけかも知れない。
71名無しさん:03/11/08 09:08
きっとオーナーへ損失飛ばしてるんだろうな〜ナム
72名無しさん:03/11/08 18:01
>>69
「現金をおとりください」と大きな声で言われるのも
大金を下ろすときに周りを気にしてしまった。
73名無しさん:03/11/08 20:54
荷物かけに荷物かけたら折れてひんしゅく買った
74名無しさん:03/11/08 22:59
>>73
4キログラムまでって書いてあるの見なかったのか?
75名無しさん:03/11/09 01:27
>>71
そんなに気のいいオーナーなんて、いるわけないだろ。
みんな一円だって払いたくないオッサンばっかりだよ。
セブンオーナーのわがままは、もうこりごり。
76名無しさん:03/11/09 08:09
>>73
あれは荷物かけではなく、レジ袋をかけるものなので、
>>74の言うように耐久性は低い。
77名無しさん:03/11/09 09:05
注意書き一つ書いておけば
重いものを引っかけてしまう人間なんて
いるだろうとは思わない
想定設計が甘いんだろうな
78名無しさん:03/11/09 09:13
注意書きなんか読まないというのは前提だが、
そもそもあんなものに重いものをかけるというのが想定外だろ。
79名無しさん:03/11/10 20:39
アイワイバンク銀行、関東つくば銀行とATM提携
平成16年春にATM利用提携を実施する予定
80名無しさん :03/11/10 21:01
二〇〇三年九月中間期決算が一億四百万円の最終黒字。
新規参入銀四行のうち、他行に先駆けて黒字化達成。
81名無しさん:03/11/11 00:08
銀行免許を申請したときに散々意地悪された相沢英之が落選した!
きっと他の新規参入行も「ざまーみろ」と思ってんだろうなぁ。
企画部長の平井さん、黒字会見のときも嬉しそうだったけど、選挙結果見てまた喜んじゃったりして。いい週末だったね。
82名無しさん:03/11/11 03:51
コンビニ系じゃ、@BANKが一番使えると思ふのは俺だけ?
83名無しさん:03/11/11 04:49
メリットはあるのだろうか?
84名無しさん:03/11/11 06:23
他行と比べて人件費、運営費というものが断然低いだろうから、
それを糧に他行に出来ないサービスを繰り広げていってほしいものだ。^^

85名無しさん:03/11/11 13:13
>>82
@bankはSMBCの端末そのもの(通帳関係は除く)だからな。
でも、数が少なすぎる。東京ならけっこうな数があるのかも知れないが、
うちの街だと中心部にしかampmないから不便。
86名無しさん:03/11/11 20:06
>>82
なぜそう思うんだ?
東京23区内在住SMBCユーザーならわからんでもないが。
87太郎:03/11/12 22:20
E-NETの方が便利だと思うが…
88名無しさん:03/11/12 22:36
>>87
私の地元はIYが一番普及しています。
都市では、どれも(Enet,IY,@Bank)普及していますが、地方は場所によって
コンビニが7-11系が多い地域と7-11がまったくない地域があります。
89名無しさん:03/11/12 22:57
>>88
87は>>82へのレスだろ
90名無しさん:03/11/14 16:58
最近500万円入金した。一回に50万円しか入金できないので何回も操作しなきゃいけないのでくたびれた。

ま、正確に入金できたからいいが。
91名無しさん:03/11/14 21:26
>>90
何分(時間?)かかった?
俺は200万入金するつもりで100万円やって
断念した。
92名無しさん:03/11/14 23:08
はやく、猪苗代、裏磐梯に設置しろボケ
93名無しさん:03/11/14 23:08
わざと猪苗代、裏磐梯方面を外してドンドン設置しているように
見える。
94名無しさん:03/11/15 20:59
ド田舎の店舗には無理して設置しなくてもいいと思うのだが、どうよ?
E-netだと田舎は一部の店舗しかないけど、
LANsは田舎でも全店設置の方針みたいだな。
もっともLANsはLAWSONの店舗ごとあぼ〜んが結構あるわけだが(ry







猪苗代&裏磐梯がド田舎と言ってるわけではないので念のため。
95名無しさん:03/11/16 11:41
裏磐梯設置された。

今年の冬は便利になるな。

スキー三昧だ!

あと、猪苗代にも設置してね。
96名無しさん:03/11/16 14:59
来年は野口先生の千円札!
某ATMみたいに二千円札ベースだったりして
97名無しさん:03/11/16 18:50
>>94
設置するもしないも提携行の考え方しだいじゃない?
98名無しさん:03/11/16 21:30
>>97
いや、提携行次第のE-NETと違って、アイワイの都合で設置できるのが銀行免許の強み。
目標としてはセブンの全店に設置の方向のはず。
猪苗代だってじきに設置されるだろう。
単に設置工事の人手が足らないとか、ATMの生産が間に合わないとか、そんな理由だと思われ。
99名無しさん:03/11/16 21:44
>>98
97は
>E-netだと田舎は一部の店舗しかないけど、
>LANsは田舎でも全店設置の方針みたいだな。
に対するレスと思われる。
10098:03/11/16 21:55
>>99
あ、そっか。勘違いしちゃった。スマソ。
101名無しさん:03/11/19 00:11
猪苗代設置キターーーー

猪苗代リゾート入口店設置希望!
102名無しさん:03/11/19 16:48
モバイルバンキング
FOMAに未対応じゃねーか!!!
103名無しさん:03/11/21 01:11
猪苗代リゾート入口店設置キターーーー
104名無しさん:03/11/21 20:56
群馬はまだ置き去りですか?
105名無しさん:03/11/21 21:03
>>104
来年7月だ。
置き去りなのは山梨。
106名無しさん:03/11/23 00:35
>102
俺もAUだから使えなかった。どうにかして!
107名無しさん:03/11/23 01:10
IYバンクのカードがデビット対応になり、セブンイレブンでの買い物にも
デビット使用できるならかなり使えるんじゃないかとおもうんだが・・・。
108名無しさん:03/11/24 00:00
収益が減りコストが増加するだけだと思われ。
109名無しさん:03/11/24 19:43
7-11は現金決済のみなの?
ローソンのクレカ払いは便利だよね〜
110名無しさん:03/11/24 20:10
>>109
7-11は、現金以外だとクオカードに対応してる。
クレジットカードで直接支払が出来るのは、ローソンとセーブオン。
111名無しさん:03/11/24 21:25
>>90
すごいなあ
アイワイのATMは内部から爆発音がするし、
処理が遅すぎのでせいぜい100万ぐらいで
断念するもんだが
112名無しさん:03/11/25 10:58
こういうことをいってるヤシがいるのですが本当?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1067011102/451
113名無しさん:03/11/26 02:03

ホント
てか、ほかのネットパンクも同じじゃねぇの?
114名無しさん:03/11/26 02:12
普通に考えて銀行によって取り扱い業務が違うのは当たり前だし、
設立されたばかりの新規参入行が中核のサービス以外のことは、
とりあえず後回しにするのも当然だろうと思う。
115名無しさん:03/11/26 19:51
アイワイバンク銀行、信用組合とATM利用提携
平成16年5月よりご要望のある信用組合とATM利用提携を実施する予定

アイワイバンク銀行のATM設置7,000台突破
11月27日 ATM設置台数が7,001台(予定)に
116名無しさん:03/11/27 04:11
慎太郎銀行もアイワイバンク銀行ATMを無料で使えるようにする方針。
当初からICカードで電子マネーとしても使える他、各種ポイントサービスも付く。
117名無しさん:03/11/27 19:59
アイワイバンク銀行、福島銀行とATM利用提携
平成16年春にATM利用提携を実施する予定
118名無しさん:03/11/27 21:20
あれ、ソースは?
119117:03/11/27 22:08
>>118
ニュースリリースでてるから、日経でもどこでも適当に当たってくれ。
HP更新はいつも翌日だが。
120名無しさん:03/11/27 22:33
>>117
アイワイのHP見たけど載ってなかったんだけど。

あたってくれってお前は何を見たかきいてるんだよ
121名無しさん:03/11/27 22:59
>アイワイのHP見たけど載ってなかったんだけど。

HP更新はいつも翌日

>あたってくれってお前は何を見たかきいてるんだよ

ニュースリリースでてるから、日経でもどこでも適当に

リンクしてやらないとダメらしい。
http://release.nikkei.co.jp/
122名無しさん:03/11/27 23:13
2chは基本的にソースが出るまで情報は信用しちゃダメなとこだもんなぁ
123名無しさん:03/11/27 23:16
簡単に探せるソースまで要求して逆ギレするのは、
クレクレ君と呼ばれるけどな
124名無しさん:03/11/28 01:40
利用可能な信用金庫を調べたいんだけど、
http://www.iy-bank.co.jp/atm/others/shinkin/index.html
「あ」行以外はひとつも表示されないんだけど、サイトのバグ?
125名無しさん:03/11/28 02:19
>>124
今見てみたけど、「あ」行以外も表示されたよ。
126名無しさん:03/11/28 16:11
仙台も放置ですか?
127名無しさん:03/11/30 16:03
>>111
というより、50万円とかの入金をすると取引終了後2分ほど
はATMが使えなくなる。
内部からは妙な音が鳴り続ける。
128船田元ですがお騒がせしてます:03/11/30 18:00
あしぎんFGをこれから辞める・クビになる諸君。
心配しなくても金融業界OBが助けてあげよう。
以下のサイトから新天地を探そう。ごめん、一足先に出痔きゅー部は閉鎖しましただ。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main
129名無しさん:03/12/01 00:04
ドリームキャンペーン?
130名無しさん:03/12/02 23:40
今日、某巨大病院の千葉興業銀行の出張所のATMにアイワイバンク銀行のカードをATMに投入している人がいた。
よくよく考えたら、片提携しかしていない銀行が殆ど…
131名無しさん:03/12/03 20:13
千葉興業銀行は片提携すらしていない・・・
132名無しさん:03/12/04 01:52
入出金の後、しばらく金融機関名が表示され続けるのはいかがなものか。

あれはサラ金も提携だろ?
普通の銀行ならまだしも、サラ名が晒され続けるってのはどうなんだい?
133名無しさん:03/12/04 20:09
アイワイバンク銀行、来春、山形県でATMサービスを開始
山形銀行、殖産銀行、山形しあわせ銀行の3行と提携
134名無しさん:03/12/04 21:12
>>133
宮城より山形の方が先か…
135名無しさん:03/12/04 21:23
>>133
ほんと?ソースきぼん
ってかほんと仙台っておいてかれてるよね、126さん。
早く77と提携しないかなー。まぁ設置されたらされたで77など使わず
新生メインで使うんだが。
136名無しさん:03/12/04 21:28
以前から山形銀行は、出資していたからな。
宮城ではどこも出資してないから・・・。
出資銀行が増えているかもしれないが、
とりあえずこれで公表されている出資銀行との提携は終わった。
137名無しさん:03/12/04 21:30
>>135
>>117-121 あたり見てくれ
138名無しさん:03/12/04 21:48
で、どんな臭いがするだ?
139名無しさん:03/12/05 21:38
ここはATMレンタル会社じゃなかったのか?w
140名無しさん:03/12/06 01:18
PSX・・・当選率高いかも。
ttp://www.iy-bank.co.jp/dream/index.html
141名無しさん:03/12/06 22:07
>>132
アイワイATMのシステムってたしかに変だよな。
入出金にやたら時間がかかるし。
混み合っているときに50万円入金して立ち去っ
たら次の人はゴットンゴットン鳴り響いている
ATMをただ待っているだけになるし。
142名無しさん:03/12/06 23:20
>>141
あのATM、NEC製だっけ?
紙幣に関しては接客部から収納部まで直接は送られないような気がするが。
143名無しさん:03/12/07 09:03
>>141-142
構造的な欠陥があるかと。
入金後数分間サービス停止状態になるATMは
他銀を含めて他には見たことがない。
144名無しさん:03/12/07 09:26
想定外だったんじゃないの?
コンビニATMで大量の入金をする人間がいようとは。
145名無しさん:03/12/07 09:34
>>144
しかしセブンはオーナーに
売上送金分をアイワイATMでやるよう

半 ば 強 要 し て い る 罠 。
146名無しさん:03/12/07 10:33
いずれにしても入出金のときの、ビルを破壊するときの
ような音はやめてほしい。
147名無しさん:03/12/07 11:10
セブンイレブンのATMでの入金は問題ありだな!

お札がスムースに入っていかないし、
その入金処理に時間がかかるし、
重ねて入れたお札が少しずれてると、はじかれて戻ってくるし、
再度挿入となり手間取る、早く改善して欲しいです。 同意
148名無しさん:03/12/07 11:22
>>147
しかも
普通はイケる程度の汚れ・シワ・折れでもはじかれる。
3回はじかれると、そこまでの分で強制終了する。
149名無しさん:03/12/07 12:19
あ祝いのATM、外はNECのロゴがあっても
中身の紙幣部分はOKIだったりする。
150名無しさん:03/12/07 12:42
あ祝いのATM、外はNECのロゴがあっても
中身の部分はATMの中の人だったりする。
151名無しさん:03/12/07 14:22
>>151
そうみたい 多分素人さんじゃないの

お札をぱち、ぱち、ぱちと音を出して
それはそれはゆっくり数えるんだ。

挿入口開けたままででね・・早うせい!
152名無しさん:03/12/07 14:27
預け入れは50万まで、50までしか数えられんのだよ。

それと この前 ●0万円預け入れようとしたら
ぴかっとフラッシュが光った気がしたぞ、
装置の非常ボタンの上あたりマイクロカメラでないのか
感じが悪いぞ、新札じゃないけど偽札じゃないぞ、
153名無しさん:03/12/07 14:31
>>144
いるよいるよ
銀行の夜間金庫代わりに使える。

店の売り上げを持っていくんだ。
危ないので時間と店は時々変えてる。
154名無しさん:03/12/07 15:01
そうなんだ。このコンビニATMで強盗が減るかもな 
深夜はレジで眠る万札を店内ATMに入れて置けばいい
155名無しさん:03/12/07 15:25
そもそもレジに万札を眠らせておく店は防犯意識の薄い店だろ。
156名無しさん:03/12/07 16:23
>>154
警備会社の人がATMを開けてたのを見たことがある。
だから店員じゃ無理じゃない?
157名無しさん:03/12/07 16:48
>>156
おまいはATMに入金したことはないのか?
158名無しさん:03/12/07 17:43
>>154
減らないよ。
強盗にとってもコンビニはコンビニエンスだ。
たとえ1万だけでも奪っていく。
159名無しさん:03/12/07 18:29
>>154
CGを切るんだよ
160名無しさん:03/12/07 18:45
>>146
漏れは建築現場のパイルドライバーの音を連想する。
あの音、あのリズム。。。
161名無しさん:03/12/07 19:49
あの新生銀行の本支店にあるATMは
操作パネルを押すたびに ポロ♪ポロロン♪ 
ってクラシックな金管楽器調の音がするけど、
それよりIYは庶民的の音でいいんじゃないの。

でも庶民的なら、もっとサクサク入出金出来た方がいい。

パチンコ屋の札入れ機は吸い込まれるように入っていく。
詰まったり戻されたりしたの見たことないけどな・・
162名無しさん:03/12/07 19:58
あ、パチンコ屋にATM置いたらけっこういいかもね。
がんがん利用されそう。
サラ金のキャッシングマシーンのほうがいいかもしれないけどw
163名無しさん:03/12/07 20:18
>>162
GEコンシュマとかプロミス,アコム,武富士,アイフル,
東京三菱キャッシュワン等消費者金融カードが使用可能
です。なので現状でもOKです。更に儲かったときに返済
も可能です。
164名無しさん:03/12/08 08:08
>>161
入出金の計数のたびに中の人のところから発生する
爆発音が庶民的か?
ドッカン!ボッコン!ガッチャン!
165名無しさん:03/12/08 08:34
グシャガシャ・パコンパコン・ゴットンゴットン
166名無しさん:03/12/08 20:48
>>164
マジレスすると中の人はぬるぽマシーン(のよう)になっていて
札束をビシバシ叩きまくっている。
167名無しさん:03/12/08 22:41
ATMにBGMを流せば良いのにね。

IYスーパーの食料品売り場でかかっているような音楽
例えば
 さかな♪ さかな♪ さかな♪
 さかなを食べるとぉ〜♪
 あたま♪ あたま♪ あたま♪
 あたまが良くなるぅ〜♪
でもいいよ!
 
168名無しさん:03/12/08 22:43
セブン イレブン いい気ぶ〜ん
の音のがよくない?
169名無しさん:03/12/08 22:45
そうだ、こっちの方がいいかな?
 
 おさつ♪ おさつ♪ あさつ♪
 さかなを食べるとぉ〜♪
 きかい♪ 機械♪ 奇怪〜♪
 おなかがグシャガシャ〜♪

170169:03/12/08 22:47
ミスった 

お札を食べるとぉ〜♪ だね
171名無しさん:03/12/08 23:06
>>168
それだけは断る。
172名無しさん:03/12/08 23:36
>>168
やだ
173名無しさん:03/12/09 00:24
矢田亜紀子はイイ!
174名無しさん:03/12/09 07:18
>>166
SMプレイが行なわれているのか?
175:03/12/09 18:12
セブンイレブンからイーバンクの金おろせる?
176名無しさん:03/12/09 23:39
177名無しさん:03/12/10 22:05
>>175
はじめの画面が銀行一覧 見ればわかる
178名無しさん:03/12/10 22:30
奈々
179名無しさん:03/12/10 22:41
やだぁ

やめてよぉ
180名無しさん:03/12/12 00:22
そうだったんか! 
俺がATMの中に入って助けてやるからな
181名無しさん:03/12/19 04:10
IYのATMのクレームスレだな。ここは。
確かにあのATMは問題が沢山あると思うよ。俺も同感。
182名無しさん:03/12/19 17:52
年末年始は新生とココだけが正月三が日24時間営業だそうで。
183名無しさん:03/12/19 18:30
いーえUFJもですがw
184名無しさん:03/12/20 11:11
ネット通販用に口座開設しようと思うんだけれど
JNBとかeバンクと比べて、どんなメリットがあるんだろう?

潰れにくい事か?
185名無しさん:03/12/20 12:45
>>184
あえて言えば
自前のATM網があるところじゃないかな。

ただネットバンキングは特別お得でも便利でもない。
リテール融資はしないので、何かの時の資金調達もできない。

漏れは神奈川在住なので、スルガ銀行のソフトバンク支店にした(神奈川はスルガのリアルな支店が多いので)。
関係者には悪いが、スルガの方がはるかに便利。個人客には優しい銀行だし。
186184:03/12/20 13:11
>>185
自分は小額決済の財布代わりに使うだけですので、特に必要ないんです>融資
福島の田舎にも端末があるのはありがたいです
187名無しさん:03/12/20 18:19
小額決済の財布代わりに使うなら
新生かスルガのネット支店にしておいたほうが無難
188名無しさん:03/12/20 18:27
ネット通販にも使うなら新生最強
189名無しさん:03/12/20 21:31
>>184
振り込み用だったら新生のがいいかも。
オークションとかの振り込まれ用ならとりあえずメジャー系はかたっぱしから口座開設。
190184:03/12/21 00:06
>>187
>>188
>>189
レスどうも
振込みオンリーの予定なので、新生にしてみます
維持費とか、ネット用だと全部無料なんですね
191名無しさん:03/12/22 20:33
いまアイワイのアンケートに答えてきた。
とりあえずクレカの口座引き落としできるようにせいと書いてきた。

そういやアイワイATMでは新生は最強だけれど
アイワイの社長って旧長銀なんだな。
192名無しさん:03/12/27 10:13
モバイルバンキング
さっさとFOMA対応にしる!
193名無しさん:03/12/27 10:36
新生の金をセブンでおろしてるが、あとをつけてこられるような気がするのは自分だけだろうか?ちなみに六月に一度やられた。
194名無しさん:03/12/27 12:09
>>192
禿堂。
漏れが口座開いている銀行(地銀2・都銀1+IY)の中で非対応はアイワイだけ。
195名無しさん:03/12/27 12:15
モバイルバンキング
さっさとvodafone対応にしる!
196日本赤軍 重信最高幹部 奪回特殊部隊 青戸第八大隊:03/12/27 14:50
『死を』『爆破』『死を』『爆破』


人民の  人民による  人民のための  革命


     俺は  大久保清 だ
へへへへへへへへ

元カタリナ社員である。某スーパーの社員でもあった。
ふとしたことから暴力事件を起こしてしまい、ワイドショー
にも数年前 出演した経験がある。

服役を先月 終えた  ばかりじゃ

おれは

平成の

大久保清 だ
197名無しさん:03/12/27 16:18
ぼ ぼくは

へ 平成の

や 山下清 なんだな
198名無しさん:03/12/27 16:37
おまいら、どうした?
199名無しさん:03/12/28 13:19
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~終了~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
****************************************************
200名無しさん:03/12/28 18:25
あら終わり?
200ゲト
201名無しさん:03/12/28 23:08
終了と書けばかっこいいと思ってる人っているよね
202名無しさん:03/12/29 00:17
作戦。
203名無しさん:03/12/30 23:18
お正月はコンビニATM作戦 
204名無しさん:03/12/30 23:23
アイワイがあって助かった。夜探すとATMは本当に大変
深夜族にとってセブンイレブンはオアシス、アイワイは
仏様。
205名無しさん:03/12/30 23:25
>>193
そうだ。払い出しより預け入れる時は周りに気をつけろよ!

最後の画面にそれはそれは大きく残高が表示されるぞ。
5,000,000円とかでたら、もう狙われてもおかしくないぞ!
206名無しさん:03/12/30 23:35
深夜は50マンでも危ないと思うが・・
あのATMももっとサクサク動作せんといかんわ
まあまだ比較的新しい試みを利用してる訳だからな
207名無しさん:03/12/30 23:47
恐怖の深夜ATM大作戦!!

ピンポン♪ ピンポン♪ 現金がでまーす♪
なんか声が聞こえたが・・空耳か まあいいや

208名無しさん:03/12/30 23:55
そうだな、銀行ATMだと金おろす奴しか来ないが、
コンビニにはいろんな奴が来てるからなあ、周囲観察だ。
で、便利になった分そんなリスクがあると心しておこう。
209名無しさん:03/12/31 13:39
100万円入金する必要があって、ヨーカドーに行った。まず50万入金し終わって
カードは戻ってきたけどATMがスグには使えない。2台並んでいる隣も空いていた
ので、横のATMで残りの入金を始めた。そのとき、別の人がやってきて、漏れが
50万入れたATMに一生懸命カードを突っ込もうとしているができなくて困っていた。
わるいことしたような気もした。
210名無しさん:03/12/31 13:50
だから、IYのATMは遅いんだ!
操作じゃなくて装置がもたついてて、そんな時人が来るとどきっとする。

関係ないけど郵便局も小銭入金だと結構遅い。
5円玉100枚入金したけど、1回硬貨50枚まで、
50枚入金終了したら、初期画面でなく「しばし待て」画面、
2回やってきたけど、年末は郵便局ATMの並んでて
2回目は「しばし待て」画面で立ち去ったけど、次の人に悪い気がしたよ。
211名無しさん:03/12/31 14:21
概出だが
提携金融機関以外=つまりはIY以外を利用の場合、
その「しばし待て」の間中、利用金融機関名が表示され続ける。
銀行だろうがクレだろうがサラ金だろうが、すぐに立ち去ると次の人に見られるってシカケだ。

何 と か し る !
212名無しさん:03/12/31 14:32
>>211
みずほは出ない。
ただし、直接提携でないので手数料は高いが。
213211:03/12/31 15:04
>>212
なるほど。

みずほはBANCS経由だから出ないシカケか。
勉強になった。サンキウ。
214名無しさん:03/12/31 16:52
>>211
「まもなくご利用できます」画面では
前に使った金融機関名でなかったと
思うが。50万入れたら「まもなくご利
用できます」画面が長かった。
215名無しさん:03/12/31 17:28
>>211
なんか、ディスクロージャー見ると、
各行独自の画面になるのが売りっぽいですなあ。

ttp://www.iy-bank.co.jp/about/disc/pdf/2003_00-09.pdf
216211:04/01/01 08:26
謹賀新年

>>214
スマン、子細を略してしまったが
入金→カード・明細排出の後も、紙幣の格納処理してるよね。つまり、「まもなく〜」の画面が出る前。
投入紙幣枚数が多いとカードや明細が出てからも、ガシャガシャやってるわけだが、その間利用金融機関名が表示され続ける。
格納処理が終わってから、やっと「まもなく〜」の画面になる。
ただしIYに入金した時だけは「現金格納処理中です〜」という別画面が出る。

だがそれは違うんじゃないかと。
カード・明細が排出され、お客がそれを引き抜いたら、即「まもなく〜」か「現金格納〜」の画面にしろ、ということだ。
217名無しさん:04/01/01 18:16
今日IYのATM覗きこんでいた香具師いたよ。
私はその前に
「キンコンキンコン、げんきんの取り忘れにご注意くださ〜い。」
ともちろん使用カードは新生です。

明日・明後日は使えないカードで一生懸命引き出そうとするバカいるだろうね・・・(W
218名無しさん:04/01/01 18:44
219名無しさん:04/01/02 08:18
新生の入金をしたわけだが、入金時の爆発音と
入金後のATM機能停止は今年も健在だな
220名無しさん:04/01/02 11:13
IYのATMってそんなに音でかいかな?
別になんとも思わないんだけど。

入金する札数で違うとか??
221名無しさん:04/01/02 11:58
>>220
過去の書き込みで「爆発音」ってのをきいて、それを聞きたいがために
ATMで50万入金してみたが「ゴットン ゴットン ゴットン ゴットン ゴットン」
というばかりで爆発音はなかったよ
222名無しさん:04/01/02 12:33
「爆発音」はともかく、音はでかいだろ。
傍で聞いてて出勤・入金枚数がわかる罠。
それはどうかと思うがね。
223名無しさん:04/01/02 13:14
アイワイATMがG兵衛やセブンナビみたいになることが、結構怖かったり……
構想当初は、ミックスキューブみたいにセブンナビをアイワイATMにする予定だったとか。
ふと昔G兵衛があったところに今あるアイワイATMを見て思った。
224名無しさん:04/01/02 14:47
>>222
あのATMはNEC救済のための機械なんだから仕方ないのさ。
NECが潰れかけていたときイトーヨーカドー騙して、コスト1/5
程度の安物のATMを「オトクですよ」と80%ぐらいの値段で
売りつけたんだから。ヨーカドーはクソをつかまされたってこ
とさ。でもそのクソATMを活用して黒字にこぎ着けたヨーカドー
は偉いと思う。ヨーカドーを顕彰して今日も特売納豆を買ってきた漏れ。
225名無しさん:04/01/02 16:32
>>222
あれを筐体から出した状態だと雑音の中で5m以上離れた場所でも
音が聞こえるから、筐体のおかげでだいぶ音は小さくなっていると思うが。
226名無しさん:04/01/02 22:10
警備保障会社の人が2人でコンビニに来て
ATMの大きな画面付きの前ふたを上に持ち上げて
記録用のロール紙を取り替えていました。

現金も入れに来たのかな? 
それは街中のコンビにだったからお正月で現金切れかな。
結構大変そうでしたよ。現金の補充や記録紙取替えもとろそうだよ。
古いスーパーのレジみたいな感じでな

で、内部右上には富士カラーのインスタントカートリッジフィルムも
これだな、この前オレが引き出してた時フラッシュパッとなって
オレATMに激写されたんだよ。感じ悪なあ。まあいいけど・・
227名無しさん:04/01/03 19:07
>>224
いやぁ、
強引な口座開設祭りとか
セブンオーナーへの利用強要とか
それをアイワイの社員でない香具師が推し進めたり

銀行法的にヤバいこともやってるからさ。
228:04/01/03 21:13
いや
おれも最近IYバンク使い始めたけど
非常に便利だね
この前まで
東邦銀行の振込みカード10枚ぐらい持ってたんだけど
IYカードは99ヶ所までカードに振込先が入力できるので
振込みカードは持ち歩く必要はないし其の上、料金も
以前よりかなり安くなったしね・・w
229名無しさん:04/01/03 21:46
つか、振込なら新生だろ
230 :04/01/03 23:14
新生タダ振込って個人だけだろ
231名無しさん:04/01/04 01:23
財布代わりに使うならマジで便利だよ。
1年中朝7時〜夜7時なら時間外手数料が無料だしね。
232名無しさん:04/01/04 01:40
IY-bankに口座を持っているしATMもよく使っているけど、ATMに
突っ込むのは新生銀行だけだな。Iy-Bankのカードを使ったのは
口座開設Welcome1000円を引き出したときだけ(w)
口座開設Welcome1000円なんて、話が古すぎる?
233名無しさん:04/01/04 05:26
>232
オレも1000円もらって放置した時期が。
ちょうど2年前くらいだっけ?1000円。

この間、ネットで電番変えたらハガキがきてびっくりした。
「登録変更完了のお知らせ」だってさ。
234232:04/01/04 14:53
>>233
あ、よかった。2ちゃんねるって新陳代謝が激しいから、ちょっと前のことを
書くとだぁれも知らなかったりしてしらけることがあるんだけど(w 漏れの
友達はみんな1000円プレゼント貰っていたな。別に教え合ったわけではない
のだが、みんなそれぞれ口座開設していたという・・・漏れも漏れの友達も
セコイやつばっかりだってこったな。長らく残高をゼロにしていたけど、最近
少しだけ金を入れてみた。口座がさび付いていたたら困るので(爆笑)
235名無しさん:04/01/08 22:07
俺も1000円プレゼントで口座開設した口だ。
最近ヘソクリを入金してる。IYは通帳無いからネ。
236名無しさん:04/01/09 11:31
ログインできないなぁ。俺だけ?
メンテとは書いてないし。
237名無しさん:04/01/09 11:37
>>236
自己レスだけど、ルート証明書の期限切れだな、こりゃ。
238名無しさん:04/01/10 22:30
>>222
今日アイワイバンクATMで引き出しを選択し5万円とボタンを押しました。

「ボバタァ〜ン、ボバタァ〜ン、ボバタァ〜ン、ボバタァ〜ン、ボバタァ〜ン」
確かに爆発音は5回でした。

そして「お金が出ます。ピンポン」とATMがしゃべりました。

コンビニATMでしたが周囲に出金した金額がバレバレでした。
239名無しさん:04/01/10 23:35
>>238
4万6千円、4千円というように引き出せば、爆発音だけで
引き出し金額はばれないよ。
それにしても100万円を入金するのに5分近くかかるATM
はIYだけでしょうな。
240名無しさん:04/01/10 23:45
>>239
あえてどこの金融機関のとは言わないが。
爆発音が大きい似たタイプのは他にもあるけど
それらはどんなもんかね?

時間がかかるのは構造上一度に100万円は
入金できないから仕方ない。
241名無しさん:04/01/11 00:25
>>240
> 時間がかかるのは構造上一度に100万円は
> 入金できないから仕方ない。

入金終了後、爆発音だけが鳴り続けた状態で
ATMが固まる。
アイワイ以外でこんなATMはみたことがないよ。
242名無しさん:04/01/11 13:22
>>240
> 構造上一度に100万円は
> 入金できない

そこだよ。
セブンのオーナーには、本部への金の送金をあのATMでさせているそうじゃないか。
それもキティな例では、パワハラまがいのことまでして、それまでつきあいのあった銀行に行かせなくしているそうじゃないか。
だったら1回100枚くらいは受け付けろ、と。
243名無しさん:04/01/11 14:11
>>242
漏れが行く範囲のIY-ATMは入金限度枚数が50枚だけど
これって全国共通?
244名無しさん:04/01/11 14:51
>>243
特別仕様はないと思う。
全台共通。
245名無しさん:04/01/11 14:59
>>243
IY-ATMがすべて某社でNSと呼ぶ機種なら間違いないと思う。

二つある紙幣貯留部の紙幣が入る部分が3cmくらいしか広さがないから
紙幣を積み重ねてそれ以下の厚さしか一度に入らない。
246名無しさん:04/01/11 18:02
>>245
しかも紙幣の計数が遅い。(約1枚/秒)
銀行ATM、郵貯ATM、他のコンビニATMとも計数は速い。(10枚/秒以上)
247名無しさん:04/01/11 19:16
>>246
100円ショップで販売していたATMだからな
多くを期待してはいけない。
248名無しさん:04/01/11 19:59
>>247
だな。原価は10円ぐらいだろう。
249名無しさん:04/01/11 21:53
>>247
100円ショップで販売していたのか?
俺、IY-ATM1台欲しいな。
250名無しさん:04/01/11 22:35
>>249
ショベルカーで襲われるぞ。
251名無しさん:04/01/11 23:55
コンビニ強盗がニュースで報じられると
コンビニでATMするのが恐くなります。
252名無しさん:04/01/12 00:18
>>251
ATMってサ変動詞だったのか
253名無しさん:04/01/12 00:25
>>252
文章だが、ATMの後に「を操作」が抜けてるね。

ATMをそうさ おそうさ 襲うさ となって
縁起が悪いので省略したと思われます。
254名無しさん:04/01/12 00:29
>>253
文面から、コンビニの店長だと思われ

コンビニ強盗がニュースで報じられると
コンビニでATM「を設置」するのが恐くなります。

ということだろ
255名無しさん:04/01/12 00:36
こんどコンビニでATMしてやる!!

ギギギギ
256名無しさん:04/01/12 00:50
ATM汁!
257名無しさん:04/01/12 01:05
これか! やはり深夜は注意だな

連続コンビニ強盗、5店で40万円
=2人組の行方追う-神奈川(時事通信)

11日午前2時20分ごろから約2時間の間に、
神奈川県藤沢市や横浜市などのコンビニ計5店が
相次いで2人組の男に襲われ、計約40万円が奪
われた。県警は犯人の体格や手口が似ていること
から、同一犯とみて行方を追っている。 
[時事通信:2004年01月11日14時28分]
258名無しさん:04/01/12 01:53
>>257
コンビニ強盗ってファミマがお好きなような気がするんだけど。。。

259名無しさん:04/01/12 02:37
俺はampmも強盗が好きなイメージがあるなぁ
260名無しさん:04/01/13 02:59
>>249
金は入ってないぞ。自分で入れる必要はあるぞ。
時計や懐中電灯買っても電池が入っていないのと
同じだ。
261名無しさん:04/01/13 21:39
IY銀行は勘定系をウィンドウズにするんだってさ。
日経コンピュータに書いてあった。
262名無しさん:04/01/13 21:41
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/#hayadasi
アイワイバンク銀行(IYバンク)が勘定系システムの全面オープン化に
踏み切ることが分かった。日立製作所のメインフレームから、日本ユニシス
の大型IAサーバーES7000に乗り換える可能性が高い。OSにはWindowsを
採用。稼働時期は2005年秋の見込みだ。日立は同行の主要株主である。 ・・・
263名無しさん:04/01/13 22:08
百五銀行よりも稼動が2年早いな。

Windowsで基幹システムを開発、百五銀行が決断した理由は
http://www.atmarkit.co.jp/news/200312/03/bank.html
264名無しさん:04/01/13 23:03
GIF特許詐欺で有名なウニシスか・・・
アイワイもウニに金搾り取られるんだろうな。
265名無しさん:04/01/14 23:54
こんな評判悪いのを、よく金融機関が採用するな。素直にUNIXにした方が苦労しないよ。
266名無しさん:04/01/15 12:34
安斎さんにさっき会ってきたが。
267名無しさん:04/01/15 12:40
>>266
空耳アワーの収録に遅刻しないように言って来ましたか?
268名無しさん:04/01/15 18:50
アイワイって通帳ないの?
269名無しさん:04/01/15 21:22
>>153
激しく意味不明なのですが....
270名無しさん:04/01/16 12:12
>>268
ないよ。

>>269
すまんが貴殿のレスの方が意味不明。
誤爆?
271名無しさん:04/01/17 13:52
アイワイが2台ある店はいいねえ。
150万入金するときに50万入れたらすぐに
もう片方の台に移れば時間をロスすることな
く作業ができる。
272名無しさん:04/01/17 14:47
>>271
イトーヨーカドーだと3台くらい置いてあったりするね。
セブンイレブンだと2台以上あるとこってあるの?歌舞伎町とか?
273名無しさん:04/01/17 14:58
WindowsよりUNIXのATMを利用したいね。
利用者も安心したい。
274名無しさん:04/01/17 19:44
>>272
今もそうなのかはわからんが、
1年程前上野の7-11で使ったとき、2台あった。
275名無しさん:04/01/17 20:19
276名無しさん:04/01/17 20:26
渋谷原宿店にも2台あるよ。歌舞伎町は1台だぁね。
277名無しさん:04/01/17 21:51
あまりこの時期にはセブンイレブンつまりアイワイは
利用したくない。暖めているおでんの匂いがきつくてたまらん(マジ)
278名無しさん:04/01/18 03:17
>273
ATMは単なるクライアント端末なのでWindowsで充分かと。
センターのサーバはUNIXかな。
ここはたしかNRIあたりが・・・・・。
279名無しさん:04/01/18 06:04
>278 
今度はサーバーがWindowsみたいです。
どうなることか。
280名無しさん:04/01/18 06:47
質問です。
今月、アイワイに口座開設して、カードは送られてきましたが、その2、3日後に送られてくるはずの
スターターキットとやらが届いてません。
カードと一緒に入ってたご利用ガイドという冊子がスターターキットなのでしょうか?
どなたかご教示願います。
281名無しさん:04/01/18 07:48
預金が増える不具合付だといいな。
282名無しさん:04/01/19 20:02
あいわいアゲ
283280:04/01/20 13:43
マジで気になります。
どなたか教えてくだされ。
284名無しさん:04/01/20 14:00
ドピュッピュドピュッピュドックンドックン・・・アー デルーデルデルデルデル アー
ドッピューン ドッピューン
                         フゥ〜

               キモチエダッタ マンゾクマンゾク
285名無しさん:04/01/20 15:07
どうでもいいけどampmのATMの方がIYよりも半分以上安い代物だよね。
286名無しさん:04/01/20 19:50
2日過ぎてもまだ2ちゃんでしか質問できないのか
287名無しさん:04/01/20 21:30
>>286
答えていい?

>>283
お取引明細票の確認方法をどれにしたかによる
よって答えようがないw
288名無しさん:04/01/20 21:37
普通、口座開設するまでのパンフだの申込書だのを「スターターキット」って呼ばないか?
DQNアイワイグループの銀行では、そうではないのか。。。
289名無しさん:04/01/20 21:47
>>269
銀行の建屋の横とかに付いている夜間金庫を見たことないかな?
お店の人が売上金を夜間閉めたお店や自宅に置いておくと危ないので
銀行に預かってもらう為のポストだよ。ガギを開けて売上金を入れる。

その銀行の夜間金庫の変わりにコンビニのATMってわけよ。
ATMだと銀行によっては預け入れ夜間でも利用料もいらないしね。

夜間金庫について知らないとわからないと思うが・・
290名無しさん:04/01/20 22:13
>>289
269でもなんでもないが、そもそも144は、
「コンビニATMで大量の入金をする人間がいようとは想定外だったのではないか?」
と書いているだけで、
「コンビニATMで大量の入金をする人間はいない」
と書いているわけではない。

夜間金庫という使い方をされることを想定していないはずはない。
と主張するのなら理解できるが、まあどうでもいい話だ。
291::04/01/20 22:16
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://www.casinofantasy.com/~199o/japanese/
292名無しさん:04/01/21 01:25
夜間金庫って、よくわからない。
お金を投入してみたところで、翌朝、銀行が「んなもん預かってねーよ」と言ったら終わり?
293名無しさん:04/01/21 02:01
>>292
終わり
294名無しさん:04/01/21 03:10
>>293
一応、受付票みたいなものは出てくるはず。
何を放り込んだかはわかんないけど。それを
逆手にとって、ドライアイスを放り込んで、受付票を
受け取って、後で「○○万円入れたはず」と銀行に
ねじ込んでタイーホされた香具師がいたようないないような・・・・

勝手に臨時夜間金庫を作って、本物の夜間金庫の前に
「故障中、代替機はあちら」の張り紙をして、金をだまし取ろうと
した事件もあった。たしか臨時夜間金庫に金が集まりすぎて
あふれてきたので通報されて被害はなかったような気がする
295名無しさん:04/01/21 03:15
>>285
ampmって、ATMじゃなくてCDじゃなかったっけ?預金はできないタイプ。ampmも近くに
あるけど最近全然使ってないからわかんないや。つかうのは7-11ばっかし。

ampmで思い出したけど、昔さくら銀行のカードで引き出したらあとで通帳にたしかapmって
印字されていた。ampmで引き出したのをすっかり忘れていて「なんだこのapm」って・・
って、通帳をにらんで30分ぐらい悩んだ。よっぽどさくら銀行に電話して聞こうかと
思ったぐらいだ。その後はampmといんじされるよういんあった記憶あり。漏れと同じで
わかんなくて銀行に問い合わせた香具師は多かったのではないかと想像する
296名無しさん:04/01/21 03:39
>>295
ampmのは三井住友のATMです。入金、出金、振込がほぼ24時間可能。
297名無しさん:04/01/21 03:41
>>296
入金もできたのか・・・昔からできたっけ?
昔はCDだったような気がしたけど勘違いだったら失礼。
三井住友だけど、元はさくら銀行だったよね、住友じゃなくて
298名無しさん:04/01/21 03:54
>>297
昔CDだったかどうか知らないけど。
たしかにさくら銀行がやってましたね。
299名無しさん:04/01/21 13:10
>>293
馬鹿か?
終わりなわけないだろ。>>294氏が仰せのように受付票も出てくるし、専用の入金帳も入れる。
それからな、あれは投入した時点で取引終了ってわけじゃねぇぞ。
300名無しさん:04/01/21 13:58
>>292
夜間金庫の入金で
銀行が数え間違い(お金の一部取り忘れ)してよくトラブルになった
301名無しさん:04/01/21 20:15
アイワイバンク銀行、茨城銀行とATM利用で提携
7月頃より実施予定
302名無しさん:04/01/22 20:15
>>295
入金もできる。

つか、あのちゃちなシステムと筐体、非常に使いにくい高さなど、少なくともIYのATMの方が
ユーザーフレンドリーだと思うんだけどなあ。
303名無しさん:04/01/23 17:29
悪いが

目  糞  鼻  糞  で  す
304名無しさん:04/01/23 21:19
@@@@@@  東京スター銀行をかたる 闇金融ブローカーが登場☆★★★

融資条件
1、金額1−5億
2、期間 3年
3、保全 無担保 無保証
4、金融ブローカーは5%+3%=8% という 出資法違反の手数料が入る。

企業開拓はマルチ商法の総元締めである寺尾邦夫率いる以下のグループに子ねずみ
が暗躍。ただし、子ねずみも「だまされた会員」たちであり、金融知識はゼロ。

斡旋もと

東京都新宿区西新宿6−5−1 新宿アイランドタワー43F
兜H友エンタープライズ(12月に破綻)およびその関連偽装会社各社の残党

菱友エンジニアリング梶@グリーンフィールドクラブ GFC
グリーンフィールドサービス  潟Aクセルトロン
潟Rスモトップ  ATアカデミーフォーラム  エア・フォルク
アヴァンテージ・ジャパン⇒ネオブレーン
潟Wャパンスカイ(菱友エンタープライズの偽装営業会社)  TMS
日本シェアコーチング
ワイドビュー  日本eソフト  エヌエスインターナショナル
エムビーアソシエイツ  カレイドスペック  ジョイワーク
東京ビジネスセンター  デジタルビジョン
日本保健機構(新宿アイランドタワー8F 12月に行政処分を受けるが堂々と営業)
NPO宇宙平和推進事業団 鞄本ライフワーク  吉村 茂
その他たくさんダミー会社あり。
305名無しさん:04/01/24 04:48
一応、>>304の追跡依頼だしときました。
306メーカー:04/01/24 17:05
IYバンクのATMはよくじゃらじゃらと音がしているが
どうもATMらしからぬ。
CD機という感じがしてならないが何かジャムるのか?
307名無しさん:04/01/24 19:42
>>306
よく詰まったり計数ができなかったりするよ。
で、銀行や郵貯だとそのエラー紙幣のみが
戻ってくるが、アイワイはほぼ全部が戻る。
308名無しさん:04/01/24 20:38
>>307
そうそう入金はなかなかスムースにいかない

IY-ATMよ、早くお金飲み込んでくれよ
そんな感じだぜ 嘔吐ぎみで困ったもんだ
 
309名無しさん:04/01/24 20:52
>>308
しかも病的な美食家。
シワ・汚れ・折れがわずかでもある紙幣は喰ってくれない。

お札替えてー
とレジに頼んでいる人を数回見たことある。
310名無しさん:04/01/24 21:20
>>309
なんだが、逆に新券「も」受け付けない。
非常に難しいんだよな・・・
311310:04/01/24 21:21
×なんだが
○ということなんだが
312名無しさん:04/01/24 21:58
俺は10万入金したが一発で入金できた。
運がいいだけなのか?

(諸事情で省略)なので遅いのは慣れた。
313名無しさん:04/01/24 23:01
>>312
運がいいだけかも。
偽札入金判定レベルを下げてるとかあるのかな?

でもどうにか無事入金終了したら、
入金後残高が、それは大きく画面に出るので人目が気になる。
画面が銀行ATMと違ってTV見たいに垂直になってるだろ、だから
314皇宮警察:04/01/24 23:45
>>305

こいつ、菱友の仲間だな。この詐欺師集団め!!!!
ぶち殺したるでぇー。覚悟しとけよ おめー。

グルーンフィールドっつう、えれーレベル低いテレアポ会社の

いかにも頭悪そうな営業からくそうるさく電話かかるら

警察と組んで退治してやったよ。あれは1年前かな。

あいつら、アホしかいないのよねー。ま、社会のゴミ。 底辺に生存するクズ。
315名無しさん:04/01/25 09:25
>>313
で、そのあとはATMの中の人がせっせと働いているから
しばらくATMは使用不能になる。
316名無しさん:04/01/25 09:26
昨日の夜、グリーンフィールドから名前が挙がったとの事で、
消費者管理協会という所から電話がありました。(番号案内で確認したが届はないとの事)。
内容は、先日グリに言われたのと同じで、東京に6つ(渋谷・六本木など)あるので、
消費:ご自分で対処できますか?
自分:法律には疎いもので・・・
消費:東京の6ヵ所(池袋、渋谷、六本木等)で相談を受付けておりますので、時間のある日に相談にお越し下さい
自分:じゃあ都合が解り次第連絡しますんで
消費:今わかりませんか?予約制になってまして。(この辺から怪しいと思い始める)
自分:電話で予約できないんですか?
消費:明日になれば解ります?一応自分の携帯の方を知らせておきます、携帯の方にもらえれば一番解り易いんで。
自分:わかりました明日連絡します。(もちろんする気はない)
といった流れ。
これらの会話は、ICレコーダーに記録しておいたので、
月曜日にはICレコーダーと相手の携帯番号のメモを持って地元の消費生活センターに行こうと思います。
警察とか電話会社使って業者特定できないかな・・・
317名無しさん:04/01/25 09:31
ATMの中の人は年中無休だが休日や正月は特別手当
が支給されるのかな?
318名無しさん:04/01/25 14:54
まだあのグリーンフィールドとか菱友とかいるのか??
あの手入れでとっくに破綻したと思ってたのに。今度は東★の工員
たぶらかして隠れ蓑かね?
早いトコ一網打尽にしちまえよ。警察ものんびりしてるな。
319名無しさん:04/01/25 14:55
秒殺しました
そっこう電話を切りました
時間の無駄
撲滅しよう


320名無しさん:04/01/25 15:01
東京スター。超インチキだ!!
せっかく口座開設申込書取り寄せて記入方法を電話で聞いたら、
「今週中には締め切ります」だって。しかもインターネットバンキングの
申し込みも同時に完了するって説明書に書いてあるのに、再度申し込む必要が
あるから一ヶ月くらいかかるとの事。ってことは最初から間に合わないように
なってる訳だよ。
1%定期の上限がいくらか聞いたら、下っ端の職員は詳しくは解らないけど1000億くらいだって。
1月9日から始まったから半月程度でそんなに新規預金集まるのか?怪しいよ。
この怒りをどこにぶつければいいんだ?どこに苦情を言うのが市民にとって一番良いのか教えてくれ。
321名無しさん:04/01/25 21:06
殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ

殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ 殺せ

322名無しさん:04/01/25 23:55
菱友は東京の他に大阪・熊本・仙台・札幌にも支社があった。
毎日DM配ったり電話かけたりして会社や各地の会場に客を呼んで
2時間以上軟禁して会員権の説明。
最終的には切れて脅し紛いのこともしてた。
社員はさも自分がこの会員権を持っているかのように説明するが、
実際は持っていない。
どこも同じなのかも知れないけど、入社して最初の一週間は
説明のマニュアルを朝から晩まで音読して覚える。
ほとんどの人は2〜3日で辞めて行くが、その方が賢い。
なまじ長くいるとなかなか辞めさせてもらえないからね。

長文スマソ
323名無しさん:04/01/26 01:56
>>232-235
自分も一昨年の「1000円プレゼント」キャンペーンで
開設したっきり放置。
1000円も引き出してないまま。
(IYバンクどころかセブソイレブソも進出してない痴呆在住)
324名無しさん:04/01/26 07:47
>>すんごいスレありましたので・・・


俺は暴力団だが どこかのカタギのヴォけなすが電話してきよってな。

くそうるさいのだわ。このガきゃあ!!といってどついたったで。

頭きたもんだから連れと4,50名で事務所おしかけたで。

今日も電話かけてきよった 日本保健機構(機工か>)のボケたれども

に一発かましたるから覚悟しとけや。おい、女ども。
325名無しさん:04/01/26 10:52
>>324

キャー!! カッコいい!! 素敵!!!
326_:04/01/28 12:56
菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリングは年寄りだます
デート商法。これは現在日本保健機構が引き継ぎ
いんちき営業継続。
ここに集中テレあほかけませう。
http://www.jho.co.jp/

だいたいの日本保健機構を日本テレマーケティング協会に
加盟OKだした香具師はだれだ!!この詐欺師!!!
327名無しさん:04/01/28 22:18
北越銀行とアイワイバンク銀行、ATM利用で提携
3月1日から新潟県内のセブン−イレブン118店舗よりATMサービスを開始
328 :04/01/28 23:57
3万砲を撃ちこむか
329名無しさん:04/01/29 01:58
親和との提携決定
330_:04/01/29 10:09
だからそれがどうした。
331名無しさん:04/01/29 20:49
七十七まだぁ
332名無しさん:04/01/29 21:06
>>331
参加しても優遇サービス排除だぞ
333名無しさん:04/01/31 12:43
宮城最低
334名無しさん:04/01/31 23:44
コンビニのATMで20万円入金した。つもりだった。

ATMが激しい音を立てて札を数えてから
入金19万円と表示 よろしければ確認ボタン とでた

えっ そんな訳ないだろー 20マンじゃないのか
とりあえず取り消しだ、取り消しボタンを押す

ATMは無造作に万札を返してきた 
自分の手で数えてみた 19万だった うーわからん

ATMよ 1万円盗らなかったか! 
今度から入金は再度数えてからATMにぶち込もう!
まあ19マンだったのかもしれん、

でももし、20マンだったらどーなるのだ!
ATM付属の電話で呼び出しか 
恥かしいなコンビニでそんなの なんか後味悪かった
335名無しさん:04/02/01 01:07
アイワイには限らないが、ATMはごくごく稀に数え間違うぞ。
所詮搬送路内のセンサで札を数えてるだけだから、何らかの理由でセンサが札を見つけられなければ札は数えてもらえない。
336名無しさん:04/02/01 07:18
>>335
じゃ逆はありえるの?札が多く出てくるとか・・・
337名無しさん:04/02/01 07:55
>>336
ありえない。
結局顧客が損する方にしか間違わない。
338334:04/02/01 08:35
>>335
本当ですか??
入金20万円をATMが19枚と数え間違えたら
キャンセルしたら入金した同じ札で20万円(20枚)でないのですか?

20枚入れても19枚のカウントだったら19枚しか返金しないのですか?
今からでも間に合うでしょうか?
339名無しさん:04/02/01 09:55
ATMじゃないけど、駅の券売機で釣り銭が多く出てきた事ならあったな。
340名無しさん:04/02/01 14:18
なんでも簡単に信じるやつがだまされるんだな
341hjk7yki:04/02/01 15:09
おしえてください。。。

株式会社ライツ
代表 吉村徹
札幌市中央区南1条5−20 郵政互助会ビル6F

健康食品だか在宅ワークだか変なものを売りつけようとする電話がきます。
電話番号は
http://www.ab-nord.co.jp/main_a.html
にありますが。

ここはもしかしたら菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリング
の仲間でしょうか??
342名無しさん:04/02/01 15:49
>>338
漏れも経験あるぞ。
帯封付を50枚づつ入金したのだが、1回目に3枚やられた。
備え付けの電話でゴルァ!したら、総合警備がやって来て中の箱を回収していったらしい。
後日返金されたがな。

漏れは商売やってるんで、ATMは10年以上毎日使っているが、数え間違えはここが初めてだ。
しかもなんだ?漏れがゴルァ!しなかった場合、あの金はどうなったのか?
激しく気になるわけだが。
343名無しさん:04/02/01 17:19
久し振りにコンビニATM設置台数比較

・ローソンATM
2004年1月30日現在・・・3059台

・E-net
2004年1月30日現在・・・5035台

・IY
2004年2月1日現在・・・7215台
344名無しさん:04/02/01 18:08
いくらATMが札を数え間違えても、最後は計算不一致になる。
さすがに銀行がネコババすることはないので、最終的には金は戻ってくる。
八百屋がお釣りを間違うのとは違って、銀行は1000円でも合わなければ必ず原因究明するからね。342さんも結局は金が戻ってきたわけだし。
ただ、なんとなく気分が悪い。
345名無しさん:04/02/01 21:35
342が戻ってきたのはゴルァしたからだな。
黙ってたら戻ってくるわけない。
お札に名前は書いてないんだから。
346名無しさん:04/02/01 22:00
なんだか先進国の機械とは思えないな
・音がうるさい
・入金、出金がノロイ
・入金完了後しばらくフリーズする
347名無しさん:04/02/02 01:28
NEC
348名無しさん:04/02/02 12:30
>>346
「省エネルギー状態から復帰しています」だっけ?
あれも時間かかりすぎだよな。

だいぶ前にカキコがあったが、
お客が立ち去ったあとも、しばらく利用金融機関名が表示され続けるケースがあるに至っては、センスを疑う。
ウチの近所のセブンでは、コレ↑「ご注意ください」という張り紙がしてある。
349名無しさん:04/02/02 21:03
また口座開設1000円とかやらんかな?
350名無しさん:04/02/02 23:37
>>344
そういうのを会社の雑収で処理されるんじゃないの?

「すぐにゴラーしないと泣き寝入りだよ。 
 342さんは神だ 非常に正しい対処方法だ。」

「入金は数えてが基本だが、足らない表示だとすぐ電話だぞ。」

どうしてかと言うと、後から電話しても遅いと言うか、
相手にされない、信用もされない感じで、体験済みだよ おれ。

またキャンセルしたらレシート出ないし、
機械の中に記録も残んないので、判断の使用がない。

その後そのATMが残ったお札で詰まったりして止らない限り
完全にはじめから入金されてないものと判断され処理(無視)される。

何かコピー機と同じみたいでお札が詰まるとATMエラーとなるが
うまくデッドスペースとか落ちエラーにならないことないのかな?

以上 アイワイバンク銀行に電話で確認しました。

俺の感想としてはIY−ATMはまだまだ駄目だ。
特に入金システムは早く改善して欲しい。
入金遅い。枚数計測遅い。更に確認不安。どーにかして欲しいよ。

351名無しさん:04/02/02 23:43
>>342
くそー やはりあるのか!

>後日返金されたがな。
でもさー その手間(電話や返金振込とか)が面倒くさいよね。
普通にできる事も出来ないATMに付き合えないな!
352名無しさん:04/02/03 00:34
>>348
普通、省エネモードからの復帰は早くするもの。
でないと復帰のための電力こそが無駄だから。
アイワイはなにがしたいのかさっぱりわからん。
353名無しさん:04/02/04 03:37
ATMは郵便局
354名無しさん:04/02/04 07:37
アイワイATMのメリット
=出金時2千円札が出ないこと

たとえば5千円出金時、E-Netだと1千円出金
を5回実行しないといけないがアイワイは1回
で済む。
355名無しさん:04/02/04 12:13
>>354
え?出たことあるよ?

中のストック枚数によるんでは?
356名無しさん :04/02/04 13:21
>>354
2千円札厨の漏れにとっては困りものなんだがw
357名無しさん:04/02/04 16:32
>>355
だと思う。

アイワイATMの現金ストックは、設置場所店舗(セブンとかデニーズとか)の売上金入金で自転車漕いでいるという事実。
だから出るとこは出るし、出ないとこは出ない。
358名無しさん:04/02/04 21:55
>>357
> アイワイATMの現金ストックは、設置場所店舗(セブンとかデニーズとか)の売上金入金で自転車漕いでいるという事実。

であれば、セブンイレブンやデニーズには店員はいらないね。
ATMが店員になれば人件費が削減できる。
359名無しさん:04/02/04 21:57
>>358
重機で引き倒されたらあぼーんですな
360名無しさん:04/02/04 23:05
>>358
>ATMが店員になれば人件費が削減できる。

近所の銀行支店が銀行統合によりATMだけになりましたが、何か
361名無しさん:04/02/05 00:35
>だから出るとこは出るし、出ないとこは出ない。

どこだって出る可能性はあるんだから、出ないところなんてないんだろ?
362名無しさん:04/02/05 00:47
>>356
ローソンATMなら大変だな(w
363名無しさん:04/02/05 10:15
>>337

多く出る可能性もある。新札だとすべりが悪くてスタッカから
出るときに誤って多く出る可能性もごくまれにある。
364名無しさん:04/02/05 13:03
>>358
そりゃチョト違うんじゃ?元レスよく嫁。
365名無しさん:04/02/05 19:13
>>358
おまい、馬鹿?店員は現金出納だけしてるわけじゃないダロ。
366名無しさん:04/02/05 22:29
358にマジレスする必要があるのだろうか?
367名無しさん:04/02/05 23:40
>>364-365
ネタにマジレス、痛すぎ
368名無しさん:04/02/05 23:54
>363
確かにスタッカからは「連れ出し」が起こる。でも大体途中のセンサに見つかって引っ込められちゃうんだよね。なんとか紙幣放出部まで連れ出してきて欲しいんだけどなぁ。
369名無しさん:04/02/06 00:25
コンビニATMはIYの一人勝ちだな。
370名無しさん:04/02/06 00:29
アイワイってメリットは特にないよね?
ってか、まったくメリットないよ。
新生銀行のほうがメリットたくさんある。
371名無しさん:04/02/06 00:33
それはさんざん書き尽くされてるんだから、
新生のカードをアイワイで使ってればいいじゃん
372名無しさん:04/02/06 01:32
>>370
IYにとって新生のカードを使ってくれるほうがうれしいわな。
373名無しさん:04/02/06 02:35
愛皇信用組合が凄いサービスはじめるみたいだよ
374名無しさん:04/02/06 11:06
>>370
さんざん語られたが、つまりはアイワイはATM管理会社。
銀行にしたのは、グループの売上=キャッシュを手元に迅速に入れ、グループの資金繰りや財務テクをするため。
>>372氏が言うように、アイワイとしては他行のカードを使ってくれた方が100倍以上うれしい。
375名無しさん:04/02/08 14:48
>>309

> お札替えてー
> とレジに頼んでいる人を数回見たことある。

オレも昨日、近所のセブンで見た。
で、2分後、オレも同じ行動をとっていた。
376名無しさん:04/02/10 19:04
親和銀行とアイワイバンク銀行、ATM利用で提携
平成16年秋から長崎県内でATMサービスを開始
377名無しさん:04/02/12 22:47
ネット利用できるメジャーな銀行ほとんど口座持ってるが、
利点なしと思いアイワイは口座持ってない。
でもアイワイは好調なんだってね。
アイワイじゃなくセブンイレブンがすごいんだろうな。
378名無しさん:04/02/12 23:21
新券もボロボロも吸い取ってくれない。
ボロボロをアイロン掛けしてシワを消したらなんとか吸い取ってくれた。

ひどいATMだな・・・
379名無しさん:04/02/14 08:59
>>378
それはお前が機械に嫌われているからだよ。
380名無しさん:04/02/14 21:54
>>379
アイワイATMの中の人ですね。今日は休日ですか?
アイワイは24時間365日ですよ。
381名無しさん:04/02/14 22:06
>>380
それがきついから、平日昼でも調子が悪くなって息抜きをするんだろうw>アイワイのATMの中の人
382ついに破綻!詐欺会社カタリナマーケティング!!***☆hp氏:04/02/14 22:16
|  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|    逃げるなカタリナぁ〜 金返せ〜!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)`)`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´カタリナ破綻!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)`)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)`)`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  金返せー!!   ( |  (⌒)`)⌒`)`)`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www.catmktg.co.jp
三井住友銀行 青山支店
返済遅延に関するクレームお問い合わせは管理部 須賀まで
383整理屋:04/02/16 15:13
全ての社長さんへ

ナニワ金融道じゃないけれど、金融屋とそこに出入りするような連中に
浪花節が通ると思ったらアカンで。素人さんに与信(取引先信用調査)は
難しいかもしれんが、何百万・何千万の連帯保証にハンコ付ける前に
そもそも本契約者の逼迫した状況くらい謄本あげて把握せんと
100%肩代わりするハメになる。

街金の金利20〜30%なんて、本業の利益率考えたら
とても返せるもんでもないのは誰でもわかるだろうに、
丼勘定の技術屋さんや、その取り巻きはコロっと引っかかるからな。

取引先と一蓮托生もイイけども、お人好しもほどほどに
傷口広がる前に鬼になるのも必要やて。
384名無しさん:04/02/16 15:40
アイワイ銀行の3年定期って金利何%?
385名無しさん:04/02/16 20:03
>>375
セブンなら、オーナーに言ってみ。
うまく行けばセキュリティレベルを調整?してくれるぞ。
漏れがよく使う店ではそうしてくれた。あの店はいろいろお客のことを聞いてくれるいい店だ。

セブンって売上をあれで入金させられてるんでしょ?
その店の場合、オーナーもだいぶ頭に来ていたようで、すぐにセブンの本部に客の苦情として言ってくれたらしい。
386名無しさん:04/02/17 12:42
スーパーでいれてるレジクーポンの会社いよいよ倒産&撤退か?というスレ発見

>募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えないレジクーポンの
>募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
>http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
>大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
>カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
>そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
>しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
>局が強制捜査に乗り出した模様。絶対取引したらいかん。
>港区南青山3−1−31 大手町建物青山ビル6F
387名無しさん:04/02/17 16:26
アイワイ銀行の普通預金って金利何%?
388名無しさん:04/02/17 16:51
389名無しさん:04/02/18 01:41
390名無しさん:04/02/18 01:52
>>385
紙幣の認識レベルをオーナーに言われたからって、お店毎に変えるとは
思えんがな。
大勢のオーナーが同じ事を言えば別かも知れんが。
391名無しさん:04/02/18 12:58
>>390
そういうクレームが多い機械は、SOKが調整していくよ。

セブン本部経由で動くのだろう。

> 大勢のオーナーが同じ事を言えば別かも知れんが。
大勢のオーナーが同じことを言っている。
392名無しさん:04/02/18 13:44
おいら兵庫県に住んでるんだけど
このまえ岡山に遊びにいったときに
セブンイレブンはイパーイあったけど
ATMは一台もなかったと思う
需要はかなりあると思うんだけど
393名無しさん:04/02/18 15:55
394392:04/02/18 16:00
>393
トンクス
岡山は今年の後半なのか
395名無しさん:04/02/19 21:24
アイワイバンク銀行の口座に振り込もうとしてるんだけど
ここって地方銀行?都市銀行?
どこにカテゴリされてるんですか?
396名無しさん:04/02/19 22:44
>>395
新規参入銀行
397名無しさん:04/02/20 02:41
398_:04/02/21 12:10
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     さぁ 責任とって腹斬ってもらおか
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ 
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
399名無しさん:04/02/22 00:39

−3月1日 新潟県内のセブン−イレブン118店舗よりATMサービスを開始−
北越銀行とアイワイバンク銀行がATM利用提携
〜北越銀行のカードが約7,200台のアイワイバンク銀行ATMでご利用可能に!〜

http://www.iy-bank.co.jp/about/news/2004/012901.html
400名無しさん:04/02/22 01:16
>>399
なぜ今さら?
401名無しさん:04/02/22 03:27
ただプレリだけ貼っていく香具師ってウザイよな
402名無しさん:04/02/22 10:07
>>401
なんで?
403名無しさん:04/02/22 13:44
イトーヨーカドー?
404名無しさん:04/02/23 15:10
奈良県にIYがないことについて不便さを感じることがよくあります。
奈良県は実質大阪のベットタウンになっており、奈良県在住の大阪通勤者がかなりいます。

糖蜜メインバンクや新生、スルガなどを持っているととても便利なコンビニATMが
大阪ではかなり普及しているのに対し、奈良県はイーネットがわずか50台しかない状態
奈良県にも早く普及してほしいのですが、これはどこに要望すればいいのでしょうか。

IYバンクのHPにも要望先などがないし、提携先も南都に言ったらいいのか
奈良県にいくつか支店のあるSMBC、UFJ、りそななどに要望すればいいのでしょうか
405名無しさん:04/02/23 17:23
>>404
マジレスするが
セブンイレブンが奈良県に進出しない間は望み薄。
イトーヨーカドー、デニーズなどのIY系ならどこでもいいが、セブンイレブンは店舗数が違う。

この銀行は実質グループ内の資金繰り銀行なので
セブンイレブンがないとこにATMおいてもメリットないんですわ。

それから提携先に要望するのはチョトお門違いかと。←IYはオイシイが、提携先にとってはそれほどでもなく。
406名無しさん:04/02/23 20:40
>>405
奈良県に30店あまりセブンイレブンがあるわけだが……
407名無しさん:04/02/23 20:57
アイワイバンク銀行、秋から静岡中央銀行とATM利用提携
408名無しさん:04/02/23 22:14
JCBカードでキャッシングして、翌日セブンとかのATMで返済できます?
409名無しさん:04/02/23 22:38
>>408
キャッシングは無理だが,カードローンの返済は可能

http://www.iy-bank.co.jp/atm/credit/PLOGO9661_001_01.html

てか,そもそもJCBでキャッシング返済出来ないと思うが。

銀行系でキャッシング返済できるのは
UC,三井住友カード(VISAジャパン,オムニカード協会グループ)しか知らんが。

UCに関してはこちら
http://www2.uccard.co.jp/money/cd_atm/secchi.html#toshibank

三井住友に関してはこちら
http://www.smbc-card.com/mem/loancash/loancash_teikeiindex.jsp
410名無しさん:04/02/23 23:02
>>408
カードローン、借りたその日に返さないと利子とられるぞ!
411名無しさん:04/02/24 00:50
>>407
静岡県の全地銀が対応か。宮城とは大違い
412名無しさん:04/02/24 08:02
>>405
ということは要望出すならIYバンクに出せばいいのか
413名無しさん:04/02/24 12:26
>>406
ほー。
奈良ってセブンイレブンあるのか。
当方東日本につき、失礼。

ま、しかし30店ではまだかな。あと地元地銀が乗ってこないとな。
414名無しさん:04/02/24 13:50
問題。
次の選択肢はどういう問題の選択肢か。

A ブロヮーシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
B シャタコンシャタコンシャタコンシャタコンシャタコン
C ボバターン、ボバターン、ボバターン、ボバターン、
D ウィーバタボトコングニーイーバン!ウニーゴトガタゴト
415名無しさん:04/02/24 15:18
>>413
むしろヨーカドーが少ない
去年の7月に初めて奈良県内にヨーカドー奈良店ができた

まぁ関西以西はヨーカドーはほとんどないけど
関西・中国地方全て合わせて8店舗
416名無しさん:04/02/24 19:23
アイワイバンク銀行、肥後銀行とATM利用提携
3月22日熊本県内のセブン−イレブン131店舗でATMサービスを開始
417名無しさん:04/02/24 20:12
>>414
ワラタ
Aが出金時でBは入金時の音?
418名無しさん:04/02/24 20:24
Cも入金時の音だな。
Bは紙幣格納の音かも。
419名無しさん:04/02/24 21:19
Dの表現が一番オモロイが一番難しい・・・・。
420名無しさん:04/02/25 00:23
>>419
Dの音は警備会社がカセット交換した時の音?
421名無しさん:04/02/25 09:00
あれれ・・・どさくさにまぎれて同業他社が隠れているぞ
>ウィーバタボトコングニー★イーバン★!ウニーゴトガタゴト
422名無しさん:04/02/25 20:20
A=出金
B=入金or紙幣格納
C=入金or紙幣格納
D=???
423名無しさん:04/02/25 20:29
島根や鳥取にセブンイレブン自体がないのはマジですか?
424名無しさん:04/02/25 21:49
7もなきゃファミマもサンクスもミニストもあんぱんもない。
あるのはローソンとポプラ。
425名無しさん:04/02/25 23:44
ポプラ・・・_| ̄|○
田舎のコンビニの代名詞(w
426名無しさん:04/02/26 07:04
>>425
セーブオン、コミュニティストア、スパー、セイコーマートもな
427名無しさん:04/02/26 12:07
ポプラは地元が広島ですからw
428名無しさん:04/02/26 19:41
そろそろ>>414の答えを
429名無しさん:04/02/28 12:34
島根や鳥取のように都会の税金を使うだけで何も生み出せない畜生には不要。
430名無しさん:04/02/28 16:36
キャンペーンでIXYとかPSXとか当たった人いる?
431名無しさん:04/02/28 16:36
>>426
「いしづち」も追加してください。
432融資返済資金を借りたいのですが。。。。:04/02/28 17:11
うえーん、会社がつぶれちゃったよ〜。クビになったよ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
カタリナマーケティングジャパン株式会社

「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」1997年11月
山一證券 代表取締役 野 沢 正 平 (逃げなかった人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」2004年2月
カタリナマーケティング 代表取締役 荒 井 好 民 (平気で逃げる卑怯者・無責任)
              取締役 杉 本 敦 男  (言い訳・うそつき・臆病者)


35億ほど借り入れありまして、イコール累損でしてイコール債務超過分ですが
○保はその場で断られました。個人保証もしたくないんですが。

ちなみに企業経営マインドもまったくなく、事業計画もまったくなく、

先般、社員の30%を即日違法解雇しまして訴えられてますがいいでしょうか??

とりあえず3億ほど、5年期日一括がいいんですが。。。駄目ですか??
>>432
変な企業に投資するから悪いんじゃネーノ?。

434名無しさん:04/02/28 20:20
口座開設したいんだけどパスポートとかのコピーってカラーじゃなくていいの?
435名無しさん:04/02/29 10:43
>>434
モノクロで充分
436名無しさん:04/02/29 13:31
>>434
俺は免許証のコピーをファックスで送ったよ
437名無しさん:04/02/29 14:01
なんでこんなところに口座開設したいんだ?
438名無しさん:04/03/01 01:16
近所にあったら7時から19時まで土日も使えるから便利かもしれないんじゃない?
439名無しさん:04/03/01 10:30
土日祝の入出金手数料が無料も大きい。
といういか、それ目当てだけです。
440名無しさん:04/03/01 11:08
>437 と同じことを考えていたのだけれど・・・
・新生との相性が良い。
・手数料がかからないパターンが多い。
・セブンイレブンで24時間入出金できる。
・年末年始など他の銀行が閉まっているときでも利用できる。
などがうれすぃ。
441名無しさん:04/03/01 19:44
年中無休24時間営業なので、ATM難民にならなくて安心。
442名無しさん:04/03/02 08:09
そりゃあそうなのだけれども、最初の半年は無料でも
その次から毎月10万以上平均残高ないと口座維持手数料もっていかれるぢゃん。
443名無しさん:04/03/02 08:45
つーか、新生でいいじゃん
444名無しさん:04/03/02 09:16
>>442
お取引明細表の確認方法をインターネットのみにしたら?
445名無しさん:04/03/02 11:31
>>441
安心は安心だが

実際に深夜だの元旦だのに利用する香具師は、実際は多くない。
新生とか、気の利いた地銀で実は充分と思われ。
446名無しさん:04/03/02 11:48
旅行先でもIYがあれば安心ていうのはあるかも。
新生やスルガ(一般的な口座)比べるとちょっと劣るけど。
強さの比較
新生>=スルガ>IY
って感じで。
447名無しさん:04/03/02 11:52
都市部ならともかく、セブンは、ないところは全然ないからなぁ。。。
本当の観光地はだいたいファミマかロソンだったりするし。
448名無しさん:04/03/02 15:38
新生>=スルガ>>>>>>>>>>>>IY>フツーの銀行
449名無しさん:04/03/05 10:30
四国にはセブンイレブン無いんじゃなかったけか
少なくとも漏れの住んでいる県にはない

あと四国と★九州★(これは意外に盲点)にはヨーカドーは1店もなし
450名無しさん:04/03/06 01:58
北海道にはファミマなんぞありませぬ(確か)
コンビニATMも今年の春以降にならないと・・・IYバンクすらないけど

北海道でたよりになるのは結局郵便局です
よー角ーだけでも良いからIYのATMできないかなあ・・・
451名無しさん:04/03/06 21:30
>B シャタコンシャタコンシャタコンシャタコンシャタコン
今日、現金引き出ししてきたらこの音でした。
452名無しさん:04/03/06 21:54
※現金によるお振込はできません。
ってどうやって振り込めばいいんだ?
453名無しさん:04/03/07 00:13
カード振込み。
454名無しさん:04/03/07 01:37
クレカ持ってなきゃ駄目って事?
もしそうなら申し込んだ意味ねぇよ・・・
455名無しさん:04/03/07 07:37
>>454
クレカじゃ泣く、キャッシュカードからの口座引き落とし振込。
残高が足りなければATMで入金してから。
456名無しさん:04/03/12 19:47
アイワイバンク銀行、3/24から東京都民銀行とATM利用提携
457名無しさん:04/03/17 21:54
アイワイバンク銀行、今秋から栃木銀行とATM利用提携
458名無しさん:04/03/28 11:06
17日から投稿なし・・・・
いかに注目度が低いかわかるな・・・
459名無しさん:04/03/28 22:27
ATMなら、新生とイーバンクのために利用している。

アイワイ自体は何のメリットがあるのか、わからないので
申込書は家にもってきたものの、まだ口座開設してない・・。
460名無しさん:04/03/29 07:31
アイワイバンク銀行口座つくって、
数ヶ月後、新生銀行口座も作った。
今は新生銀行口座ばかり使い、
アイワイバンク銀行口座はほとんど使わなくなった。
ただしセブンイレブンのATMはありがたい。
461名無しさん:04/03/29 08:35
>>460
アイワイバンクも新生使ってもらったほうがうれしいと思うよ。
462名無しさん:04/03/30 20:30
アイワイバンク銀行、北洋銀行と提携
5/17より北海道でATMサービス開始
463名無しさん:04/03/31 19:57
アイワイバンク銀行、4/20より福島銀行とATM利用提携
アイワイバンク銀行、7月よりびわこ銀行とATM利用提携
464名無しさん:04/04/01 14:01
今大学の寮に入っていて、固定電話引かずに携帯オンリーなんですけど、
申し込みの時の自宅電話番号は実家の電番書くべきですか?
それとも携帯の電番書くべきですか?
自宅電番だと、現住所と明らかに局番異なるからどうしようかと思いまして・・・。
465名無しさん:04/04/01 21:43
もうすぐUFJの平日昼間の手数料UPするね。
466名無しさん:04/04/01 21:53
UFJ手数料無料のハードル高すぎ。
だから、新生に口座作る。
467名無しさん:04/04/04 07:41
みんなのATMキャンペーンってIYバンク以外でも参加できるのかな?
468名無しさん:04/04/04 18:29
先日モバイルバンキングで2件の振込みをした。1件は口座番号違いで返却されてきた。もう1件は振込みの実態が消えた。
間違いなく完了した記憶はあるのに振込みはないと言われた。
そりゃ客の記憶なんかよりコンピュータのほうが正しいんでしょうが、納得できない。
振り込んだのは間違いない。
なんかアイワイバンクも信用できん。
469名無しさん:04/04/05 20:02
アイワイバンク銀行、山形銀行・殖産銀行・山形しあわせ銀行とATM利用提携
4月19日 山形県内のセブン−イレブン101店舗でATMサービス開始


470名無しさん:04/04/05 20:21
宮城県包囲網が狭まっていくな。
七十七がんばれ。意地でも導入しないこときぼん
471名無しさん:04/04/06 17:35
>>467
今日スルガのカード使って当たりますた。
472名無しさん:04/04/06 18:22
今このスレ見て、初めてATMキャンペーン知って、
スルガの明細で応募したらあっさり当った。
473名無しさん:04/04/06 19:04
アイワイの振込みって必要事項入力しても
振込み相手先が正しいのか間違ってるのか
操作時点で確認が出来ないからとても不安。
だから少しでも間違いがあれば、あて先不明で
戻ってきちゃう。

通常銀行なら振込先確認画面がでるから
合ってるのかどうか確認してから振り込むことができる。
474名無しさん:04/04/06 22:42
アイワイバンク平成16年3月期業績修正
http://www.iy-bank.co.jp/about/disc/pdf/20040406.pdf
475名無しさん:04/04/07 00:27
家族五人の携帯使って、昨日からはじめてトータル七千円当たりました
明日からガンガンいきます。
476名無しさん:04/04/07 00:33
とりあえず、本日3000円当たり
477名無しさん:04/04/07 01:21
俺の携帯じゃあだめだった。古すぎみたいw
478名無しさん:04/04/07 05:03
>>476
携帯3台以上持ってるんだね。別の意味でうらやましい。
479名無しさん:04/04/09 17:59
セブンのATMのうえにどっさりと明細が捨ててあった。
キャンペーン応募用にもらおうかとも思ったけど、よく考えたら
他人の明細使ったことなんてすぐにばれそうだからやめた。

ところで、ATMの脇にゴミ箱つけたらいいのにね。
480名無しさん:04/04/09 18:25
もうプリペイドカードが届いた。
こんなキャンペーンやるならATMがしょぼいままでもいいやw
481名無しさん:04/04/09 18:26
>>477
買い換えて資金回収しるw
482名無しさん:04/04/09 21:43
>>479
ばれへん、ばれへん
なんとでも、いいわけできる。
483名無しさん:04/04/10 07:43
>>482
俺俺詐欺の口座だったらババひいたと思えばいいしね。
484名無しさん:04/04/10 22:10
残高照会でも明細出るのかな?
485名無しさん:04/04/10 22:22
H''から参加できない・・・・・・・・_| ̄|○
486名無しさん:04/04/11 00:47
>>484
暗証番号相違でもやらないと出ない。
487名無しさん:04/04/11 13:32
>>479
あそこに捨てていく奴って、明細印刷するかしないか選ぶ時に、
「印刷する」選んでおいてわざわざ捨てていくのかねえ。
488名無しさん:04/04/11 13:44
>>487
みずほみたいにIY−ATMは選べないのだが。
489名無しさん:04/04/11 13:48
>>488
手数料無料系は選べますが、なにか?
新生、スルガ、・・・
490名無しさん:04/04/11 13:53
>>489
全てが選べるわけではありませんが、何か?
491名無しさん:04/04/11 14:01
>>490
つーか、
明細が出ないうえに手数料支払ってまでATMを使う
バカは、明細が出て手数料が無料の銀行口座を作る
べきだと思いますが、なにか?
492名無しさん:04/04/11 14:13
>>279
古い話にレスするが、BANCSだってES7000+Windows-DCSだし、
そのへんのパソコンと一緒にするようなもんじゃないかと。

まあ、やっぱりWindows Updateは必要だったりするがね。
493名無しさん:04/04/11 14:13
負け組
 手数料払って明細をなんとかして手に入れてゲームで負ける
勝ち組
 手数料無料で明細もらってゲームで勝つ
494名無しさん:04/04/11 23:13
初ゲームでいきなり当たったが、それ以来まいにちハズレ。
IDで管理されているんだろうか?
最後にはパケット代が当選金を上回りそう・・・
495名無しさん:04/04/11 23:23

222 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/04/07 19:28

アイワイバンク銀行

エントリーしただけで不採用通知。
しかも、「あなたはコンビニの銀行ATMをどのくらい利用しますか?」という
プルダウンで答えさせる質問が一つのみ。
ひどすぎると思った。どうせフィルターだろうが
ここまであからさまにしなくても・・・

http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG01200.cgi?KOKYAKU_ID=1937039001&FORM_ID=B001&SEDAI_CD=05&MAGIC=


496名無しさん:04/04/11 23:23

229 名前: 222 投稿日: 04/04/07 19:34

ちなみにさっきリクナビに届いた不採用通知



○○○○様

謹啓
寒暖の差が激しい日々が続きますが、益々ご清祥のことと、お慶び申し上げます。

また、この度は、私どもアイワイバンク銀行にエントリーいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、○○様の御応募に際しまして、慎重に検討させていただきました結果、誠に不本意ではございますが、不採用との結論に達しましたことをお知らせ申し上げる次第です。悪しからず御了承の程をお願い申し上げます。

末筆に当たり、○○様の就職活動での御成功とご健勝を心よりお祈り申し上げます。

                            謹白

497名無しさん:04/04/12 20:54
キャンペーン、全然あたらないや…
新生銀行利用者は難易度高かったりするか?
498名無しさん:04/04/12 21:36
新生で2回当たったよ
彼女が1回
499名無しさん:04/04/13 14:35
アイワイはATM使うと写真撮られるから使うのやめれ。
500名無しさん:04/04/13 15:38
写真?ビデオじゃないの?
501名無しさん:04/04/13 16:53
「お取扱中」の黒い所にCCDカメラが入ってて、扱い1件毎に画像が
記録されてる。ATM内のMOに。
502名無しさん:04/04/13 17:15
で、どうなるの?
503名無しさん:04/04/13 17:59
>>502
1000万人目の利用者とか1億人目の利用者とかにフォトフレームにして送ってきてくれるよ。
ちなみに、漏れは5万人のときにもらいますた。
504名無しさん:04/04/13 18:19
盗難カード使われた時警察にあげるらしいが
505名無しさん:04/04/13 18:35
何の問題もないじゃん
506名無しさん:04/04/13 19:06
撮られた瞬間が瞬きと重なって間抜けな顔だったらイヤだよね
507名無しさん:04/04/13 19:45
氏名、銀行口座、暗証番号、残高、顔写真を一覧できる
見事なまでのデーターベースとなってます。
508名無しさん:04/04/13 22:25
IYのATMをよく使うようになって、この機械のトロさが分かってきた。
ま、それは許せるのだけど、「現金がでます」という音声はやめて欲しい。
ひったくられそうで怖いよ。
509名無しさん:04/04/13 23:29
ワザとトロく作ってあるらしいよ。ジャムらないように。
510名無しさん:04/04/13 23:37
アイワイバンク銀行、全国118の信用組合とATM利用提携
5月31日より
511名無しさん:04/04/14 19:27
>>499
IYじゃなくても、どの銀行でもATMから写真撮るよ


512名無しさん:04/04/14 21:09
俺のケータイ、プリペイドなんでネットにつなげれないよ・・・
513名無しさん:04/04/14 23:16
俺はプリケーで、しかもメールが使えない機種w
製造年月日が1998年8月だ。
514名無しさん:04/04/15 00:03
キャンペーンのために最近ほぼ毎日セブン行ってるけど、
ATM使うついでに何かしら商品買ってしまうので、
1000円当たってもあまり得した気分になりません。
515名無しさん:04/04/15 00:20
一気に7回取引すればいいじゃん
週1回ですむぞ
516名無しさん:04/04/17 12:47
インターネットバンキングでの振り込みの際の
振込先名って1文字でも間違えるとダメなの?

セキュリティの問題なのかもしれないけど、ATMみたいに
口座番号入力したら自動的に振込先表示して欲しい。。。
517名無しさん:04/04/17 15:50
QUOカード来たけど、裏面に、セブンイレブンと、デニーズしか
のってないんだけど、他ではつかえないのかな(ファミリーマートとか、まつきよとか)
518名無しさん:04/04/17 23:16
無理ぽ
519名無しさん:04/04/18 21:59
>>517
QUOなら使える。
だがQUOはアイワイバンクと何の関係もない。
スレ違い。
520名無しさん:04/04/18 23:18
>>519
517のカードは「みんなのATMキャンペーン」の賞品と思われ。
http://www.iy-bank.co.jp/atm/cam2004/
521名無しさん:04/04/19 12:56
・郵便局のATMからの入金が可能
・他金融機関口座へのネット振込が無料

上記2点がウマーだったので新生に口座作りました。
他との比較検討を行っていなかったのですが、これってもし
かしてアイワイでも可能ですか?
522名無しさん:04/04/19 13:08
郵便局からの入金が可能なところは、アイワイを含めて最近多いです。
条件無しで他行への振込みが無料なところは、新生以外ありません。
523521:04/04/19 14:04
>>522
レスサンクスです。
ちなみにアイワイの「条件」とは何なのでしょうか?
524名無しさん:04/04/19 20:37
>>523
ほとんどの銀行では他行あて振込は有料。アイワイの場合は「必ず」有料。

「条件」が必要で他行への振込が無料になるのはりそな銀行(●旧あさひ支店)の
りそなポイントバンクでセカンドステージ以上でネットから振り込んだ場合。
525517:04/04/19 20:57
おもいっきり、「みんなのATM アイワイバンク銀行キャンペーン事務局」からおくってきた
QUOカードなのに、スレちがいっていわれてもなあ・・。
ちなみに、セブンイレブンで買ったQUOカードには、マツキヨとかもかかれてたからさ、
このキャンペーンのカードは違うのかなとおもってきいたわけ。
QUOカードスレもあるけど、ATMキャンペーンであたったカード固有の話ならこっちのほうが、いいとおもったんだよ。

結局、回答が使えるも使えないもあるから、ためしてみるしかないか。
526名無しさん:04/04/19 21:33
だから無理ぽって答えてやったじゃねーか
527名無しさん:04/04/19 23:44
キャンペーン当たらず
既にパケット代で500円・・・
528名無しさん:04/04/20 00:07
俺は8回当たったよ
529名無しさん:04/04/20 00:24
>>528
すごいな
530名無しさん:04/04/20 00:44
>>525
「QUOカード」は加盟している全社で利用可能なカードであり、
株式会社クオカード(旧:日本カードセンター株式会社)発行のカードでも、
表に「QUO」のロゴがなければQUOカードではない。
アイワイバンクのキャンペーン用に発行されたカードなので、
セブンイレブンとデニーズでの利用に限定されている。
ファミリーマートやローソンでも、
景品用に各社限定のカードを発行している。
531名無しさん:04/04/20 00:45
smallとbigの選択ってやっぱ意味あるのかな??
532名無しさん:04/04/20 00:53
>>531
当選者数が決まってるからあんまり意味ないだろなぁ、と思いつつも悩んでしまう…
533名無しさん:04/04/20 01:15
説明会age
534名無しさん:04/04/20 08:54
同じ時間に2台の携帯でやると・・・
535名無しさん:04/04/20 09:38
>>534
どうなる?
536名無しさん:04/04/20 12:42
同じカードが…
537名無しさん:04/04/20 20:16
このキャンペーンの当選者数はATM1台あたりの割り当てがあるのやろうか。
538名無しさん:04/04/20 21:19
キャンペーンのは、限定ってことですね。

スレちがいだっていったひとが、使えるっていうから混乱してしまった。

パソコンからできないようにしてるから、携帯会社ともつるんでたりして!?
539名無しさん:04/04/21 19:59
>>528
>スレちがいだっていったひとが、使えるっていうから混乱してしまった。

QUOなら使える=QUOでないなら使えない。
QUOのロゴがあるのならQUOカード、ロゴがないならQUOカードではない。
自分で勝手にQUOだと思いこんでいたから、間違った結論になっているだけ。
538の自己責任。
540539:04/04/21 20:00
541名無しさん:04/04/21 22:17
間違って思い込んでいるのを、知っていながら・・か

こんな人がいるスレは、巡回から、はずそう。

それから、IYに口座は決して作らない
542名無しさん:04/04/22 00:11
また当たった
543名無しさん:04/04/22 21:26
東京三菱で今までに3回当たりました。
544名無しさん:04/04/22 23:43
>間違って思い込んでいるのを、知っていながら・・か

当たったことないので、QUOが来るのか、単なるプリカが来るのか知りません。
545名無しさん:04/04/24 11:51
家族で合計1万2千円当たっているんだがまだ2千円分
しか来ていない
週明けにゴルァしてみるか
546名無しさん:04/04/24 17:24
今日当たった。
2週間で5回。なかなかの確率だな。
547名無しさん:04/04/24 17:25
当たってもカードが郵送されてこない罠
このままトンヅラか?
548名無しさん:04/04/25 03:41
1週間で3回当選。ウマー。野村だから手数料無料だが、提携先にとってはあまり
うれしくないキャンペーンだな。
549名無しさん:04/04/25 03:50
2週間で4回当選ウマー。最初の当たり2回分のカード、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!!

で、カードの入っている封筒に通し番号らしきもの振ってあるが、まだ4000番台と5000番台だった。
550名無しさん:04/04/25 08:11
おい、おまいら
あっという間に広がって
当選確率が極端に低く成ってしまうぞ!
6月1日まで黙ってたほうが得だぞ!
551名無しさん:04/04/25 14:22
この間の東京新聞に来年秋に手続きが今の4-5倍速いATMを導入って書いてあったけれど、普通のATMと同じ位の速さになるのか?
>>550
黙ってるもなにもATMの横にパンフ置いてあるし。
掲示物剥がしたり、パンフ大量持ち去りというDQNな行動はやめようねw
552549:04/04/25 16:35
>>550
一般紙のテレビ欄下に何度か広告載ってるしw
553名無しさん:04/04/26 06:14
>>551
>>552
当選確率が高いというのが
広まってしまう。
自分の首を自分で絞めてしまう事になるぞ。
554名無しさん:04/04/26 07:40
>>553
そんなに必死になるならここに書き込むなよ。w
自分自身が自分の首絞めてるって事に気づいてますか?ww
555名無しさん:04/04/26 07:44
なんか553必死なんだが
一般広告を見る香具師>>>>>>>2chの特定スレの特定レス番を見る香具師
556名無しさん:04/04/26 10:09
メール使えない携帯記念物なんで、参加すらできん( ´・ω・)
557名無しさん:04/04/26 18:10
>>556
機種変して資金回収しる!
558名無しさん:04/04/26 20:50
最近全然あたらない。。。
やっぱ残高照会の明細書じゃダメなのか?
559名無しさん:04/04/26 23:27
日本で今一番当たってる奴って何回当たったのかな?
俺は3回だが。
560名無しさん:04/04/26 23:48
俺10回。2台でな
561名無しさん:04/04/27 19:02
>>558
IYのATMで残高照会で明細書出るのってどこの銀行?

漏れは新生から下ろして明細書出してるが。(やりすぎると口座とめられる・・・新生の規定にそうかいてあったが。)
おとといから始めて1回当選!
562名無しさん:04/04/27 19:42
>>561
振込みだけじゃなくて引出しも制限してんの?
そんなことされたら新生使えねぇよ。
563名無しさん:04/04/27 19:46
>>561
浜銀
564名無しさん:04/04/27 21:06
>>562
まだ実際に制限されていないようだが、規定が改定されてこうなっている。
たしか振込30回制限のときに同時に改定されたと思う。

キャッシュカード規定
2.2 前項の入金は、当行または提携先所定の紙幣に限ります。また、1回あたりの入金は、当行または提携先所定の枚数による金額の範囲内とします。
    なお、一定期間あたりの入金の回数は当行または提携先所定の回数以内とし、この制限を超える場合には、ATMおよび支払機におけるカードの利用を停止することがあります。
3.2 支払機による払戻しは、支払機の機種により当行または提携先所定の金額単位とし、1回あたりの払戻しは、当行または提携先所定の金額の範囲内とします。また、1日あたりの払戻しは当行所定の金額の範囲内とします。
    なお、一定期間あたりの払戻しの回数は当行所定の回数以内とし、この制限を超える場合には、ATMおよび支払機におけるカードの利用を停止することがあります。
565名無しさん:04/04/27 21:07
>>561
静銀
566名無しさん:04/04/27 21:09
信金は明細書出ねぇぞゴルア
567名無しさん:04/04/27 22:58
>>564
平均して一日一回のペースだとどうなんだろね?
568名無しさん:04/04/28 00:25
例のキャンペーン、こちらは家族4台で18枚。
しかし内訳は5枚、5枚、5枚、3枚。
もしかして5枚が上限に制限してる?
ここ5日ほど、はずし続けてるよ。
今調べたら、5枚当たってからは以降外れてる。

だれか1台で6枚以上ゲットの方、書き込んで〜。
569名無しさん:04/04/28 07:49
当選時のメッセージに
「メールアドレスを変えた場合は当選取り消しの場合がある」
と書いてあったんだが、メールアドレスを記入した覚えがないんだが…
携帯のキャリアからメアドを入手するのか?
570名無しさん:04/04/28 08:03
>>569
同じ日に2回目のログインをして、ゲームに応募すると1日1回ですと警告される。
ちなみにゆうちょのモバイルにログインしても、他人の携帯からは接続できない。

おそらくログイン時のアドレスで管理されているか、電話番号が流れていてそれで管理されているんだろう。
571名無しさん:04/04/28 13:05
>>569
最初にこちらから空メールを送信したでしょ。
返信されたメールに書かれていたURLに、こちらのメールアドレスを元に作製されたIDが含まれていて、
ゲームに入る前に確認されていて、その日2回目以降ならはじかれる。
ゆうちょは接続している携帯の電話番号が送信されているみたいだけど。
572569:04/04/28 18:49
>>570-571
なるほど、最初に空メール送ったときのメアドが記録されてるわけね。
確かサーバから電話番号とかを環境変数として知る事もできた気がするけど、
今回のケースでは最初のメールがクサそうだわ。
スッキリした。ありがとう。
573名無しさん:04/04/28 19:59
確かに5回当たったらぴたっと止まった
574名無しさん:04/04/28 22:44
>>568
5日程度外れたくらいじゃまだ確定できないなー。
俺も5日以上当たらなかったことあるし。

でも、俺が企画者だったら普通にMAX制限つけます。
575名無しさん:04/04/28 23:49
メアド変えたらプリペイド「返せ!」って言われるのか?
576名無しさん:04/04/29 00:06
>>571-572
携帯電話は電話番号以外に、各種ネットサービス管理用の固有の番号が
あるんですよ。ゆうちょはおそらくそれで管理しているのでしょう。

それにしてもみんなよくあたってるね。5回ぐらいやって当たらなかった俺は
もうやめた。パケ代がもったいないし。
577名無しさん:04/04/29 00:50
残高参照では明細書出なかったっけ??

あと、他行がどうのこうの書いてるが
他行のATMでもいいのか??




578名無しさん:04/04/29 02:19
>>577
他行のカードでアイワイATMを使った場合にも、
応募は可、と言うこと。
うちは丸井と糖蜜と新生のカードで当たった。
579名無しさん:04/04/29 16:34
5、6回やってあたり2回。
ID管理してるので、1回当たれば2回目以降ははじかれると思ってたのだが、
みんな何回も当たってるんだね。
当たった2回は新生とスルガ。
580名無しさん:04/04/29 21:29
さいたまのステラタウンのATMは硬貨入れる所の蓋さえも無かった。。。
いつの間にかに変更されたんだろう?っか既出?
581名無しさん:04/04/29 21:53
そうなんだよ、講座作ってから知ったんだが
硬貨は振り込めない、引き出せないのな
手数料なんかよりこっちのほうが痛んだが
今も700円食われたままだよ
茨城なんだが他のとこは硬貨扱えたりするのか?
582名無しさん:04/04/29 22:00
>>581
新生銀行もってる友達に300円振込んでもらえば
1000円単位になるからきっちり引き出せるよ。
普通預金が多少金利がよくてもほとんど利息がつかないし、
時間外に手数料取られるならメリット少ないし。
583名無しさん:04/04/29 23:39
あ、前さぁ、3万円以上残高があって、
IYのネットバンクにログイン
したら抽選でなにかもらえるって
キャンペーンあったよね。あれってもう
おわったのかな? なにかもらった人いる?

もれは何にも当たらなかった。キャンペーンのために
入れたのは3万円ぴったしだったのだが、今見たら2円増えていた。
利子だな。998円振り込んで3万1000円おろそう。
584名無しさん:04/04/30 00:45
キャンペーンのプリカって、どうしたら当たりやすくなるかなぁ??
そんな方法とかないよね??もしあったら教えてほしいな☆
585名無しさん:04/04/30 00:46
キャンペーンのプリカって、どうしたら当たりやすくなるかなぁ??
そんな方法とかないよね??もしあったら教えてほしいな☆
586名無しさん:04/04/30 01:00
>>584-585
とりあえず毎日ゲームに参加すること。
たいてい数日に1回当たる。
6枚目以上あたったならすぐにここに報告する。
587名無しさん:04/04/30 09:17
>>586
明日から5月なので、カウンタリセットされるといいな。
588名無しさん:04/05/01 00:39
ホント5枚以上当たらんなぁ
589名無しさん:04/05/01 00:43
>>580
今後は硬貨ユニットレスになるらしいよ。
硬貨ユニット付きの在庫は既展開地域で使い、
レス機は新展開地方で使うと聞いた。
が、サイタマでも出てきたってことは在庫ギレ?
590名無しさん:04/05/01 01:12
586さん☆レスありがとう♪
じゃあビックorスモールは特に関係ないんですかぁ??
591名無しさん:04/05/01 01:12
586さん☆レスありがとう♪
じゃあビックorスモールは特に関係ないんですかぁ??
592名無しさん:04/05/01 01:24
>>590-591
運だけがたより。
でもあれはどっち選んでも当たるときは当たるし
はずれるときははずれるから、毎日応募するしかない!
593名無しさん:04/05/01 23:28
いままで、新生、スルガSE、ebankと応募したが
どうも1銀行あたり、1回当選するような気がする。

すべての銀行で1回目は当選し、2回目以降は外れる
594名無しさん:04/05/01 23:45
そんな事はない。新生とスルガSBで5回当たった。
5回打ち止めは本当かも
595名無しさん:04/05/02 00:13
まあ5回も当たるだけ結構太っ腹だよな。
アイワイの口座開設したら開設キャンペーンでジュースの引換券(150円)が
たった1枚入ってただけの会社とは思えないよ。
596名無しさん:04/05/02 01:31
最初当ったきり
あとはすべてハズレた。
一つの携帯で一回しか当らんのではないのか?w
597名無しさん:04/05/02 02:01
>>593
お問合番号から取引銀行名を調べて当落決めてるとは思えないが。
ATM装置番号ごと(最初の7ケタ)はあるかもな。
598名無しさん:04/05/02 14:13
他人の明細で応募したらどうなんの?
ATMの上に置いてあったのかっさらって見たら、同一人物のサラ金返済や借り入ればっかりだった…
599名無しさん:04/05/02 18:46
>>598
そこまで調べてないと思う

これって最初の7桁は機械番号で、次の4桁は通し番号で下2桁は出金なら01で入金なら02だよね?
適当にやっても応募できそうな感じもするけど。
600名無しさん:04/05/02 20:04
>>599
新生だけど入金も出金も下2桁01だった。
下3桁目は使った順番?ごとに1ずつ増えてくみたい。
601名無しさん:04/05/02 20:27
02は消費者金融の入金かなんかでアイワイバンク銀行が集金代行しているような気がする。

銀行の直接取引は確かに01だな。
602名無しさん:04/05/02 22:46
残高照会でget
603376:04/05/03 07:16
アイワイと相性がいい銀行ってどこ?
604名無しさん:04/05/03 09:27
5回当たってから2週間ずっとはずれ。
これは5回打ち止めか。
605名無しさん:04/05/03 10:15
俺もそんな感じ
5回でだめぽ
606名無しさん:04/05/03 11:26
俺も同じだ
三台で5回、5回、2回だよ
607名無しさん:04/05/03 13:43
なんで携帯からメールして携帯ネット(web)でないと駄目なんだ。
PCからメールすると直ぐに携帯からメールして下さいと返信が来たぞ。
つながりがあるのかな・・
608名無しさん:04/05/03 14:43
>>607
携帯のメールアドレスは1契約につき1つに決まっているからでは?
PCだったらいくつでもアドレスを取って1日に何回でも応募できてしまう罠。
まあ、携帯を一人で複数契約することもできるし、一日に何度もアドレスを変えることもできるのだが。
609名無しさん:04/05/03 16:26
>>608
期間中メアドを変えたら、当選を取り消すかもと書いてなかったっけ?
あと、複数台契約者は、あまり多くないだろうから、諦めてるんでしょう。
610名無しさん:04/05/03 16:30
今日二枚届きました
セブンとデニーズ限定なんだね。
あと3枚当たるまではがんばらねば
611名無しさん:04/05/03 16:34
ところで、今回、わざわざ景品だけでも5000万円もかけて、
キャンペーンをしているか考えてみると、
たぶん、ATMの利用動向を得たいのでは?
年齢層によって、いつ頃使用するのが多いのか?
男女比の割合は?引き出す金額は?
そのあたりを調べているのでは。
今回のしくみであれば、メアドで管理するから、はずれの場合も、
取り引き内容と客の属性を対応させることができるし。
612名無しさん:04/05/03 17:36
>>609
↓送付先情報登録後に表示されるページより

 期間中はメールアドレスを変更しないでください。
 ⇒キャンペーン終了後に事務局より確認のメールを送る場合があります。
 届かない場合、当選が取り消される場合があります。

キャンペーン “終了後” にメールを送る場合があるとのことですが、
終了前に商品が届いていて、メールが不達になった場合はどうするつもりだろ?
すでに、賞品が届いた香具師もいるようだし。
613名無しさん:04/05/03 19:51
もう5枚そろったよ
614名無しさん:04/05/03 20:46
>>611
5000万も経費かかってないよ
デニーズと7-11でしか使えないのはそのため

コンビニもファミレスも原価は6割程度だから、5000万分の商品券発行しても
原価にして3000万にもならんだろう。ただ郵送料などの経費を入れると3500万程度かかるかもしれんが









というかぶっちゃけ、商品が500円分のQUOだったとしても、データは同じ程度集まったのでは?
615名無しさん:04/05/03 21:40
アイワイバンクのキャンペーンに、セブンやデニーズが金を出しているということかね?
616名無しさん:04/05/03 22:56
>>615
セブンもデニーズもアイワイバンクもIYグループだからじゃない?
617名無しさん:04/05/03 23:36
614のいうとおりなら、原価分はアイワイバンクが持つとして、
それをセブンやデニーズで使われても、原価分しか戻ってこないので、
何の利益にもならない売上だということになるな。
618名無しさん:04/05/03 23:46
グループ会社だからって、そんなどんぶり勘定するわけないだろ。
どれも上場企業だし。ま、そんなことしたら、監査法人の監査以前に
社内監査に通るわけないが。
619名無しさん:04/05/04 00:22
bigだけで20日連続はずれ
620名無しさん:04/05/04 00:36
>>615
> アイワイバンクのキャンペーンに、セブンやデニーズが金を出しているということかね?
なにげにだじゃれが混じってるのに注目
621名無しさん:04/05/04 00:50
札幌でも、今月から新生銀行の本領発揮されますね。
札幌は今まで、都市銀行と郵便局しか、取り扱いが出来なかったからね。
しかも、都市銀行は都心にしかない現状でしたから、新生銀行のメリットが少ない地域でした。
でも、他のコンビニは、都市銀行が管理していないから、まだ、最強には遠いですね。
622名無しさん:04/05/04 09:29
まだ2回しか当たってないけど
18回連続ハズシ
かなり広まって応募者が増えてしまったのかな
上げないでSAGE進行で
623名無しさん:04/05/04 12:01
>>612
脅し文句だけで実際にはしないでしょ。
そのあたり察してやれよ。
624名無しさん:04/05/04 14:08
じゃあ、なんだ、
メールアドレスを変える

空メールを送る

(以下繰り返し)

(゚д゚)ウマー
ってことじゃん。
まあ、これはさすがにヤバイな。(゚〜゚;)ウンガァクックッ
625名無しさん:04/05/04 14:12
>>624
たとえできるとしても今は競争率高いからなかなか当たらないやー。
4月前半とぜんぜ違ってあたらないよ。連続はずれ〜。
みんなTVやラジオCMで応募増えてるの?
ATM利用者数は番号見る限りそんなに多くなってないけど。
626名無しさん:04/05/04 14:21
プログラムミスで当選者バシバシ出しちゃったので、
プログラム書き直したらしいよ。だから、もう当選しない。
627名無しさん:04/05/04 14:36
>>626
確かに4月中旬は2日に1回くらい当たってたな。
家族中の携帯でやってたので、おかしいと思うくらいあたる。
なぜなら全国で7944台あるんだったら、期間中にATM1台で6枚〜7枚しかあたらないはず。
もしくは、一日800枚ほどあたるから、毎日10台に1枚しか当選しないはずだけど。
628名無しさん:04/05/04 14:38
>>624
メルアドかえると友達に変更したと教える手間のほうもたいへんだ
629名無しさん:04/05/04 14:46
>>628
一通り終わったら、元に戻せばよいだけのこと。
20分もあれば10回は変更→空メールできるだろう。
630名無しさん:04/05/04 15:10
>>629
一回使ったアドレスってしばらく戻せなかったような…
631名無しさん:04/05/04 16:01
前に投稿させていただいた者です(^^)
実際にメールアドレスを変えて当たった人はいますかぁ??
632名無しさん:04/05/04 17:24
>>630
ドコモだけど、問題なくすぐに戻せたよ。
633名無しさん:04/05/04 18:44
>>632
オウヮー スマソ
634名無しさん:04/05/04 19:14
メアド変えてもムダだよ。
携帯の機種と固有の機体番号で管理してるから。
ウソだと思うなら、外れた日にでも、メアド変えてもう一度応募しようと
してごらん。できないから。
635名無しさん:04/05/04 20:26
>>634
実験的にやってみたらできましたが。
怖くなったので3回で止めました。ちなみに全てハズレ。
ドコモ以外は知らないが、機種(ユーザエージェントで分かる)はともかく、
製造番号が送信される場合には、確認のメッセージが表示されるが、
それが出なかったということは製造番号は送信されていないということになる。
携帯から2chに書き込むときには、この確認メッセージが表示される。
上の方に出ていた郵貯は、iモードメニューリスト内にある公式ページなので、
特にメッセージは出ずに情報が送信される。
636名無しさん:04/05/04 20:52
なんだかやたらと知ったかぶりをする人がいるようですなあ
637名無しさん:04/05/05 00:53
とにかく最近は当たらなくなったような気がするのだが、
5月になってから誰か当たった?
638名無しさん:04/05/05 01:19
ノシ
5/4、IY入金の明細でゲト。
GWで使える銀行少ないので当たりやすいのか、とオモタ
639名無しさん:04/05/05 01:26
5/3,4と連勝。通算4勝6敗。全部新生の出金で。
5勝打ち止め説が正しければあと1回で打ち止め。
640名無しさん:04/05/05 02:22
今月はたしか1回当たったきり。先月後半に始めて、最初4連勝だったのでもう終わりかもな。
641名無しさん:04/05/05 17:52
ATMのキャンペーンであたったカードを近所でつかってみたが、
レシートには、クオ・カードってかかれてたよ。
セブンイレブンが、クオ・カードっていうこともあるんだから、
クオ・カードってよんでも、いいじゃんか。

だいたい、プリペード・カードなんて、テレホンカードもオレンジカードも
含んじゃってる。
まあ、どうせ、わかってて、わかんないふりしたんだろうけどな。
642名無しさん:04/05/05 18:35
メアド変えたら当たったよ
643名無しさん:04/05/05 19:53
やっと2枚来た。あと2枚待ち。
5回上限説が正しければあと一枚だけか。
当たるのは、セブンプリカ。
クオカードではないので、お間違えなく。
644名無しさん:04/05/06 03:57
>>642
メアド変えたって、ぜんぜん当たんねーよ!
ウソついてんじゃねーよ!!!!!!
645名無しさん:04/05/06 15:33

結局、「big」か「small」か

どっちの方が当る確立は高いのか??

それさえ分かれば解決するんだが??

どちらかで統一して続ける方が確率は高くなるのか??

646名無しさん:04/05/06 16:07
>>645
最初から、当たるかハズレるか決まってるんじゃない?
big、smallどちらを選ぶかは関係ないのでは?
647名無しさん:04/05/06 16:23
>>646
そうだろうね
648名無しさん:04/05/06 17:35
5回当たったら、絶対外れるのかもしれんが、
それまでは意外と乱数でカードの数字を決めてるかもしれんよ。

ということで、見えてる数字が7より大きければsmall、
7より小さければ、bigを選んでいる(7のときは気分で決める)。
しかし、bigかsmallだけでequalがないので、やっぱり八百長という気もするな。
もしかして、同じ数なら、あいこでもう1ゲームできるとかある?
649名無しさん:04/05/06 19:48
>しかし、bigかsmallだけでequalがないので、やっぱり八百長という気もするな。

八百長って・・・
13枚のカードから任意の2枚を選べばいいだけやん。
マークは後付。

ま、いずれにしてもどっち選んでも、関係ないとは思うが。
650名無しさん:04/05/06 21:35
>>648
無料のキャンペーンでクオカードもらっときながら酷い言い草だな。
オマエみたいな乞食はマジ許せないよ。
651名無しさん:04/05/06 23:00
俺が当てたときは
表示7でBig→11キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

セブンイレブンじゃん!って妙に納得したよw
652名無しさん:04/05/06 23:03
とにかく、5回当てた後はさっぱりだ。
653名無しさん:04/05/06 23:11
4回当たってから外れが続くなー
654名無しさん:04/05/06 23:40
今5度目の当りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
俺は5/9の確率で当ってる
655名無しさん:04/05/07 00:00
じゃあもう終わりだね
656名無しさん:04/05/07 00:24
5回で打ち止めと言っている奴は、
倍率下げるために言っているだけだったりして。
本当は6回以上当たってるんだろ?
657名無しさん:04/05/07 00:29
そう思うなら続けてみな
びっくりするほど当たらないよ
658653:04/05/07 01:05
またはずれたよ
659名無しさん:04/05/07 22:26
くそっ、P502iじゃ駄目なのか。。。
660名無しさん:04/05/08 00:01
こちらも次5回目なのに5月に入ったらぜんぜんあたらないやっ!
661名無しさん:04/05/08 12:20
同じく5月からゼロ。
>>626の言ってること本当なんじゃないの?
今残ってる明細票なくなったらもうやめようと思う
662名無しさん:04/05/08 12:49
5月俺もゼロ、彼女もゼロ。
二人とも5回で打ち止め
663名無しさん:04/05/08 14:20
今日、ひさびさに当選。
これで5回目だから一旦STOPしよっと。
664名無しさん:04/05/08 16:37
5月に入ってから、
漏れ 0
嫁  1
嫁の妹 1

ぜんぜん当たらなくなってきたな 
665名無しさん:04/05/08 17:54
届いたプリペイドカードで買物してきた。
弁当にパン2つ、飲み物を購入したら約1000円だった。
たったこれだけの商品のために、躍起になっていた自分が愚かであるとやっと気がついた。
666名無しさん:04/05/08 18:40
パケ代が1回10数円
5回当たったから元はとれたかな。
667名無しさん:04/05/08 19:34
7−11が使えるってことだけ。
668名無しさん:04/05/08 19:48
結局、勝ち組はしっかりパケット代を徴収する携帯電話会社。
669名無しさん:04/05/08 20:30
>>668
それをしのぐ勝ち組は、いくら応募しても平気なパケット定額制の契約者。
(期間の都合でauのみだが)
670名無しさん:04/05/09 03:25
「開業3年で黒字」IYバンク最終益50億円
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004050813.html
671名無しさん:04/05/09 11:46
結局、勝ち組はIYバンク
672名無しさん:04/05/09 15:51
ほんとに手数料を支払ってまで、コンビニから銀行口座の出し入れをする人って多いのかね。
大半は個人に負担をさせない消費者金融や新生銀行ユーザーじゃないの?

アイワイって銀行に見せかけた、銀行仲介業って感じ。
673名無しさん:04/05/09 16:06
>>672
新生、イーバンク、郵貯、スルガ(SB)使ってる。
IYに手数料はビタ1文払ったことないよ。
各銀行からIYは受け取ってると思うけど。
674名無しさん:04/05/09 16:09
>>672
アイワイはATM運営会社だよ。
便利な場所で24時間ATMを運営して
使った人やその人の使っている金融機関から
手数料を取る。うまい業態を見つけたと思う
675名無しさん:04/05/09 16:10
個人に負担をさせない消費者金融や新生銀行からの収入が
IYにとっては大きいんだろうな
676名無しさん:04/05/09 16:13
E-netみたいなATM会社じゃなくて
銀行にしたメリットってあるのか?
677名無しさん:04/05/09 16:25
自社でATM網を運営するのも、結構お金がかかる。
1件いくらで支払った方が実は経費がかからない。
いわゆるアウトソーシングっていうヤツですな。

支店のないネット銀行が増えれば、ATM屋は絶対必要になる。
いいところに目をつけたよね。

まあ、しかし、これから発展する産業があった場合、
その産業自体は競争激化でたいへんだけど、
その産業にインフラや部品を供給する産業は儲かるというのは、
最近ではよくあること。
携帯端末の部品屋とか、インターネットのバックボーン屋とか。
でも、儲かることがわかれば、新規参入で競争が激化する。

個人的には、ATM屋の対抗馬として、
全国津々浦々に存在する郵貯ATMあたりが
本命だと思うのだが、どうだろう?
IYバンク並に提携行を増やせば、結構儲かるのでは?
でも、設置場所が今ひとつか?
678名無しさん:04/05/09 16:27
>>676
E-netでも、それぞれのATMごとに管理銀行がある。
@BANKは三井住友銀行の管理だし、
銀行でないとATM設置できないorしづらいのでは?
679名無しさん:04/05/09 18:23
おまえら、携帯ブラウザの画像表示はちゃんとオフにしてるか?
680名無しさん:04/05/09 19:12
アイワイは独自に口座顧客および伴う支店を所有しているが、
みせかけであって本音はアイワイバンク銀行の口座顧客を増やしてもメリットないのか?
なんてたって本業はATM屋だから。
681名無しさん:04/05/10 19:15

アド送る
 ↓
個別URL届く
 ↓
同じURLで当選

何回当たっても住所を入れなければいけないのは何でだろう?
682名無しさん:04/05/10 21:07
>>681
だからプログラムのミスだって。
本当は1回当たったら
2度と当たらないはずだったのよ。
683名無しさん:04/05/10 22:02
賞品のプリカって使い終わったやつは回収されるの?もらえるの?
せっかくだからできれば保存したいんだけど。
684名無しさん:04/05/10 22:14
>>682
実際は 同一携帯で4回が上限だぞ
漏れの周りで 4回以上当てた人間はおらん..

他人の携帯借りて 当たったけどな 5回目
685名無しさん:04/05/10 22:57
>>684
せっかくのご指摘でしたが、上限は5回の間違いであります。
686684:04/05/10 23:16
>>685
過去レス見て気がついた...
けど 4回目から5回目が厳しそうやね
687名無しさん:04/05/10 23:24
>>677
まあこの会社のビジネスモデルは確かに斬新でしたな。
普通の銀行屋じゃ、思いつかなかったはず。
でも、どうだろう・・・・・・・

これから景気が回復基調になれば他人のフンドシで相撲を取る銀行は
自然に儲かるし、保有株式の含みもガンガン膨らんでいくはず。

バブルの時、都銀が馬鹿みたいに出張所やATMコーナーをそれこそバブルで
膨らませたが、次のバブルの時はIYにアウトソーシングするんだろうか?
そして、個人預金が200億じゃ地銀の並の支店クラスだし・・・
688名無しさん:04/05/10 23:42
>>687
まだ銀行復活を夢見てるのか…
689名無しさん:04/05/10 23:59
5月で50連敗。
マジで!!!!!!!
俺と嫁はスルガで、俺の会社の同僚は新生2名、嫁の友人は?だが。
5月になって当たった香具師いるのか?

ちなみに俺は4回、他の4人は3回ないし4回当たった(4月の半ばから半月で)
690名無しさん:04/05/11 00:06
5月全部BIGで総はずれ。もうアフォかと
691名無しさん:04/05/11 00:49
3連勝のあとおそらく20回くらいハズレ
プリカ2枚はすぐ来たのに、あと1枚が全然来ない
忘れられたのか、システムトラブル?
みんなのはどうよ?
692名無しさん:04/05/11 01:11
4月下旬に当たってるけどプリカ全然こない・・・
693名無しさん:04/05/11 02:12
>>683
黙ってると回収されるけど
くれって言えばくれるよ
694名無しさん:04/05/11 02:18
>>693
漏れの場合、半分ぐらいの確率で「使い終わったのはドーしますか?」と
尋ねられることもあるな。「捨ててください」っていうけど。返せといえば
返してくれると思うよ。オリバーカーンのQUO使い終わってからもしばらく
持っていたけど、やっぱり捨ててしまった。ノーローンからモラッタヤツ
695名無しさん:04/05/11 03:54
ATMの上にご利用明細票が捨ててあった。
プロミス、武富士、丸井、ほのぼのレイク、…15枚。

新生から何度も小分けに出金するのが心苦しくなってきたのだが、
これで応募できるのかな?
696名無しさん:04/05/11 06:06
>>695
できるんじゃねーの。
自分のカードで入出金した場合に
限るとは書いてないし。
697名無しさん:04/05/11 07:05
>>695
新生なら残高照会して明細印字にしたほうがなにかとよいと存じます。
698名無しさん:04/05/11 12:12
プリペイドカードまだ来ないんですけど
699名無しさん:04/05/11 12:21
スレの流れ見た感じ>>682がホントっぽい…
2台でやってるけど5月は当選ゼロ回
最後に1回当たってやめようと思っていたけど
すでに5,000円分もらえるし もう終わります(´ー`)

>>697
>>564のことですよね…?
そのこと知らなくて4月出しまくったからなぁ…((゚Д゚)))ガタガタ

>>698
4/28当選分が今日来たよ
700名無しさん:04/05/11 19:54
>>697
新生って残高照会で明細出たか??
701名無しさん:04/05/11 20:54
>>700
出る。
702名無しさん:04/05/11 22:20
昨日五月に入って初めて当たった
四月に3回。これで4回目。
確率はさがってるけどなんとか当たるみたい。
もうすでに二枚は先週
一枚昨日到着。
703名無しさん:04/05/11 23:07
>>700
出なかったけどやり方悪いのかな‥
704名無しさん:04/05/11 23:32
明細票印字のボタン(パネル)を押すと出ます。
705691:04/05/11 23:37
今日もまだ来ない、俺のプリカはどこに?
706名無しさん:04/05/11 23:42
4月に4枚当たったあと 全然ダメッポ
707名無しさん:04/05/12 01:10
5月に入って初めて当たった。4機だったので確率40回分の1位です。
708名無しさん:04/05/12 08:22
確率1/40じゃー、パケ代1000円越え
赤字じゃん
709名無しさん:04/05/12 09:44
>>705
今、封筒につめてます。もう少し待っててね!
710名無しさん:04/05/12 17:41
キター
711名無しさん:04/05/12 17:41
キター
712名無しさん:04/05/13 00:07
4回当たった後 全然当たらんのだが..
713名無しさん:04/05/13 00:37
前のイーネットもこんな感じだったな。
最初の2,3回だけ当たって後は2ヶ月なにもなし

まあいずれにしろスルガ様々です
714名無しさん:04/05/13 01:02
きのう4月末に当たった分が2枚まとめてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 。

累計3枚です。
しかし以後当たらず(´・ω・`)
ちなみに福岡から応募。
715名無しさん:04/05/13 02:44
家族4人で今まで計12枚当たったが、ホント最近は当選確率低すぎ。
今日は数日振りに1枚当たったよ。
716名無しさん:04/05/13 18:25
当選したんだけどIYから確認のメールとか電話って来るの?
717名無しさん:04/05/13 18:46
>>716
ないよ。しばらくすると郵送で来ます。
718名無しさん:04/05/13 21:48
2週間ぐらいかかるよ。
719名無しさん:04/05/13 22:25
>>716
これまで1度もなかった。
720名無しさん:04/05/14 00:36
「硬貨を伴うお預入れ、お引出し」および「釣り銭を必要とするお預入れ」については、ご利用いいただけません。とか、書いてあるがどーすんだの?
721名無しさん:04/05/14 01:08
「残念!次回は当たるかも。」と出てくるが、「残念!次回も当たりません。」と言われた方がすっきりするな
722名無しさん:04/05/14 01:25
723名無しさん:04/05/15 00:12
ツーカーで応募できるのかな?('A`)
724名無しさん:04/05/15 01:28
>>723
ツーカー ってezwebだよね OKだよ
725名無しさん:04/05/15 02:27
>>681アイワイバンクのATMノーローンでキャッシングして、
その場で応募して当たったら大もうけですね。
726名無しさん:04/05/15 23:59
>>725
なんのために金利ゼロにしてるかわからないか?
727名無しさん:04/05/16 00:40
>>726
まじで分かりません
特に725との関連性が。
728名無しさん:04/05/16 01:05
>>727
新規顧客獲得のため(1回借りた客はもう1度困ったときに戻ってくる)
個人情報入手のため
729P502i使い:04/05/16 01:33
ノーローン使う奴が503iなんて使うなよ
730名無しさん:04/05/16 21:15
>>728
それが、IYのATMのキャンペーンとどういう関係があるの?
731名無しさん:04/05/16 23:00
やっとこさ明日から北海道でサービス開始

「口座開設で1000円キャンペーン」の時に作った北海道民の漏れ…
732名無しさん:04/05/16 23:11
アイワイバンク銀行のATM設置8,000台突破
〜5月17日 北海道へのATM展開と同時に、設置台数が8,227台に〜

http://www.iy-bank.co.jp/about/news/2004/051401.html
733名無しさん:04/05/16 23:22
>>551に出ているATMもそろそろ試作に入りそうな気もするが
そうするとこれから展開の場所に新型が導入されるのは遅くなるな。
734名無しさん:04/05/17 01:05
>>732
セブンはやっぱり太っ腹だねぇ
北海道はセーコマートってのが一番らしいけど。
735名無しさん:04/05/17 01:14
セブンは北海道限定でポイントサービスやったてたけど
まだ続いてるの?
736名無しさん:04/05/17 08:38
>>735
続いてる。
737名無しさん:04/05/17 10:42
>>730
元レスから読み直せ
738名無しさん:04/05/17 22:58
まじで分からないんだけど
アイワイのキャンペーンとノーローンが金利ゼロなのとどういう関係があるの?
739名無しさん:04/05/17 23:30
>>738
元レスから読み直せ
740名無しさん:04/05/18 00:26
>>734
セイコーマートにはE-net
ローソンにはローソンATM
セブンイレブンにはアイワイバンク銀行

で、アイワイバンク銀行ATM、物珍しそうに見る人はいるけど、
使う人はまだ少数と言った感じ。

北洋銀行が今のところ無料で使えるんだから、わざわざ2台隣の
北洋ATMで列作らなくても…と思った。
741名無しさん:04/05/18 00:29
なんでこんなに講座振替できないんだぁ。
ヴぁかたれが。
メリットなんて感じたことない。
742名無しさん:04/05/18 05:08
>741
普通預金利子
イー    0.06%
アイワイ  0.05%
都市銀行 0.001%
郵便局   0.005%
都市銀行よりも、50倍もいいよ。イーは、定期で一杯なので、口座振替に必要な金以外は、アイワイへ移動予定。
アイワイよりも、都市銀行の存在意義がなくなりつつある感じだが??他行への振り込みは、新生がいいし・・。
743名無しさん:04/05/18 09:18
機種変してきまつ。ようやく参加できる(=´ω`)ノ
744名無しさん:04/05/18 10:49
>>742
スルガSE支店 0.201%
745名無しさん:04/05/18 14:14
(コンビニ板)

【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/l50
746名無しさん:04/05/18 14:44

【IY Bank】アイワイバンク銀行のメリット教えろ!Part4
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1066289397/&ls=30
747名無しさん:04/05/19 01:22
5月に入ってからちっとも当たらんのだが...
(漏れは、4月に3枚Get組)
もう、5万枚配り終わったのか??
748名無しさん:04/05/19 07:07
>>747

昨日、セブンでATM利用したら、ATMの上にあった、キャンペーンのPOPは、外されていた。
横にパンフレットはあったけど。

もうあたらないから、やめた。
749名無しさん:04/05/19 09:01
ばかやろう、俺の携帯はメールしか使えないだよ。
参加できないじゃねーか。
750名無しさん:04/05/19 10:40
>>749
だから、もう当たらないって。今ごろ書くな。
751名無しさん:04/05/19 23:03
アイワイバンク銀行、8月より近畿大阪銀行とATM利用提携
752名無しさん:04/05/21 00:40
この手のやつって、締め切り迫ると当たりやすくなると
某代理店の人が言っていた。
どうなんだろう?
753名無しさん:04/05/21 02:04
>>752
全部集めて一気に抽選だとそうなんだろうけどな。
754名無しさん:04/05/21 07:09
ていうか、当たる確率で制御しているらしいから、あたり本数があまってくる
締め切り近くになると、確率をあげるらしい・・・、ということ。
でも、どうなんだろう?!
755名無しさん:04/05/21 08:34
もうATMを使わせるっていう目的は達せられちゃったからなあ。
2ちゃんで話題にしてねらーが殺到したおかげで
キャンペーンが成功だったって結果も出たし。
最後まで当選させるメリットって何かある?
756名無しさん:04/05/21 11:20
>>754
既にほとんど余ってないような気もするがw
757名無しさん:04/05/21 16:33
4月までは甘い確率(ただし、1人あたり5回まで)、
でも、意外と当選数が増えてしまったので、
5月からは確率を下げたということかね?
下げすぎたら当選者が減って、再び当たりやすくなる可能性もあるけど、
下げても挑戦者が多くて当選者が減らず、さらに確率を下げていそう。
758名無しさん:04/05/21 21:50
もう5万人の当選枠が埋まってしまったと思われ
759名無しさん:04/05/22 01:24
おい、おまいら!今日当たったぞ
5月はいってからようやく3回目(ただし携帯3台で)
760名無しさん:04/05/24 01:37
そういや、アイワイバンクってどうやって収益あげてんですか?
761名無しさん:04/05/24 09:42
>>760
アレ以外に考えられるか?
762名無しさん:04/05/24 14:14
>>760
セブン―イレブンの店舗に設置したATM(現金自動預け払い機)の利用手数料を
主な収益源としているらしいです。自前のATM置くより安上がりだとか。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040510mh04.htm
763名無しさん:04/05/24 16:48
IYのATMって、1万札を入れて、口座には7000円入れて、3000円おつりで出すみたいなこと出来ますか?
764名無しさん:04/05/24 20:05
>>763
おつりは出ません。
いったん万札を全額入金してそのあと3000円おろす形になります。
765763:04/05/24 20:57
>>764
レスどうもです
ちょっとした両替をするのにはIYは面倒ですね
@BANKはおつりが出せたので出来ると思ってました。
766名無しさん:04/05/24 22:05
>>764
利用者は無料でも、提携金融機関には、
2回分の手数料を請求するんだろうね。
767名無しさん:04/05/25 20:23
>>765
お客の利便なんか二の次な機械だから
768名無しさん:04/05/25 20:35
銀行のATM>アイワイのATM>>>>>>>ATMがない

あるだけいいだろ
769名無しさん:04/05/25 21:23
銀行のATM>アイワイのATM>>越えられない壁>>郵貯のATM>>>>>ATMがない

770名無しさん:04/05/26 00:45
>>769
郵貯のATMの何が悪い
反応鈍くて、記帳が遅くても

やたらと対応銀行は多いんだぞ(手数料無料の銀行も)
771名無しさん:04/05/26 00:46
俺的に
銀行ATM>郵貯ATM>>IYATM>>>>>>>>>>ATMがない
772名無しさん:04/05/26 09:24
郵貯の機械ってIYより遅いの?
773名無しさん:04/05/26 11:16
>>772
んなこたーない。
普通の銀行のよりは、何となく動作がゆっくりだが、IYのようなトロさはないよ。

郵貯は
提携金融機関が証券にまで及んでいるのは、素直にイイと思う。しかも手数料なしも多い。

俺は
銀行ATM≧郵貯ATM>>越えられない壁>>IYのATM
だと思う。
774名無しさん:04/05/26 23:24
>>773
1年後は
銀行ATM≧郵貯ATM≒IYのATM
になると思う。

理由は今のところは言えないが。
775名無しさん:04/05/26 23:45
>>774は、LONGSと郵貯がつながるよ。BANCSとMICSは置いてけぼり。
そして三井住友銀行はウマー。
ということが言いたいんだろうと想像するが、そうは問屋が卸さ
776名無しさん:04/05/27 11:35
>>774
郵貯民営化で、ATMはすべてIYにアウトソーシングなら笑える。
777名無しさん:04/05/28 11:40
>>774
いくらIYが便利になっても、安っぽさNo.1のクソATMがなくならない限りは
郵貯の足元にも及ばないと思うw
778名無しさん:04/05/28 12:04
>>777
そういうことだな。同意。

とにかく俺的にはよ、
あのノロさと、病的な紙幣選別を何とかしてくれってこった。
ま、会社をよく体現しているがな。
779名無しさん:04/05/28 15:15
ATM 「現金が出ます。ピーピー」

誰か黙らせてくれ。
780名無しさん:04/05/28 15:32
「まもなくご使用になれます」もな
781名無しさん:04/05/28 19:57
来年には新型機導入なんだからもちつけ
782名無しさん:04/05/29 00:11
>>777

ATMが安っぽかろうが、24時間使えることのほうがはるかに便利。
もう銀行で列作って順番を待つなんて考えられん。

それ考えたら、たいしことじゃなし。
783名無しさん:04/05/29 05:39
>>782
郵貯は利用者の割りに台数少なかったり土日休みのところ多いしね。
784名無しさん:04/05/29 17:09
叩く気はないんだけど
「申し込み用紙がまだ届いていません」というメールが届いていたんで
慌てて確認の電話(数日前に投函した)をしたら翌日「届いてました」と謝罪の言葉もなく・・・

さすがにちょっとなあ
こっちは途中で事故でもあったんじゃないかと思って本気で心配したんだぞ
785名無しさん:04/05/30 22:52
北海道のIYバンク、昨日見てきました

提携銀行名スカスカでした、支店札幌にしかないような
銀行名がちらほらと・・・

マア北海道なんて、札幌以外だと都市銀行の支店(ほとんど)ないから
提携にりそなとかあったけど意味あるんだろうかと・・・
786名無しさん:04/05/31 02:08
写真ないの?
787785:04/05/31 03:26
デジカメないんです・・・ごめんなさい
788名無しさん:04/05/31 03:30
残念です。スカスカを見たかった。
789名無しさん:04/05/31 06:22
残念です。スケスケを見たかった。
790名無しさん:04/05/31 09:37
>>785
信金とか意外と使えるぞ。あと、新生、スルガあたりの口座持ってると利便性高い。

手数料がかかる都銀なんかは手持ちのお金がないときの最終手段だと思ってる。
791名無しさん:04/05/31 10:18
提携銀行スカスカって・・・
そりゃ道内に縁のない銀行の記載は省いてるだけだろうが。
IYが自前で設置してるのだから地域によって使い勝手が違うわけがない。
792名無しさん:04/05/31 12:35
提携銀行は、北海道とあまり関係ない銀行を表示だけ省いているだけです。
横浜銀行などの北海道と関係ない銀行も、問題なく使えます。
アイワイバンクと提携している銀行は、設置されている店舗では、日本中使えます。
北洋銀行も、福岡のアイワイバンクでも使えます。
もちろん手数料も北海道と同じです。

793名無しさん:04/05/31 19:27
で、プリカが6枚以上当たった人はいなかった訳か。
794名無しさん:04/05/31 21:09
>>792
スレ違いだが、青森県内のE-netも未だに北海道銀行・北洋銀行の提携表示がない。
いや、看板にはすでにこの2行があるのだろうが、いまだに目隠しシール張ったまま……
795名無しさん:04/05/31 22:20
携帯で撮った写真でよければ、明日撮ってくる<北海道アイワイ
796名無しさん:04/05/31 22:31
今度、ただだから講座作ろうと考えているのですが、新生銀行とどっちが使い勝手
よいですか?ぶっちゃけ、新生のほうが振込み手数料かからないし良いかとおもうのですが。
797名無しさん:04/05/31 22:49
何のために作りたいのかは知らんが、
普通の銀行口座が欲しいのなら当然新生。
アイワイは普通の銀行ではない。
798名無しさん:04/05/31 22:54
3つ当ったが18敗 3つ当ってから10連敗。
コンビニの店舗を替えてもまるで当らず5月終了。(携帯アドレス1つ)
799名無しさん:04/06/01 00:59
結局最終的な勝率は2/21だった。
800名無しさん:04/06/01 01:49
新生でなくアイワイで口座作る人って、どんな人?
801名無しさん:04/06/01 01:55
アイワイバンクのATMで
新生銀行のキャッシュカードは使える(当たり前)

いろんな銀行のキャッシュカードが無料で使える
というのがウリの新生銀行のATMだが、
アイワイバンクのキャッシュカードは使えない _| ̄|○
802名無しさん:04/06/01 02:13
5月は全部ビッグではずれたよ
803名無しさん:04/06/01 03:39
新生銀行って最低1万円の債券買わないといけないらいしいんだけど、
買わないでいると電話とかかかってくるんですか?
804名無しさん:04/06/01 05:19
>>801
>いろんな銀行のキャッシュカードが無料で使える
と言ったってLONGSと都銀と信託5行くらいなもんだし
別にウリにしてる訳でもないでしょ?

ATMは必ずしも相互提携とは限らないからね。
IYはATMで他行から手数料を徴収する事こそが本業であって
逆に他行にATM手数料を払うようでは本末転倒ですから。

>>803
いつの話をしてるんですか?
805名無しさん:04/06/01 11:17
>>800
大昔にキャンペーンで千円もらうために作りましたが、何か?
806名無しさん:04/06/01 11:54
IY開業当時、コンビニATMは銀行じゃないと設置してはならないという
当局の指導(?)があったから、しかたなく銀行にしたんでしょ。
当局の行政が時代遅れだったってことだよ。
807名無しさん:04/06/01 13:43
>>806
コンビニATMのE-netはIYより先に開業してましたが、何か?
現在のような手数料ビジネスを展開するにあたっては
E-netやローソンのような提携先管理行依存方式ではなく
自前でATMを持つ必要があった、あくまでその為の銀行免許取得ですが。
808806:04/06/01 13:54
>> 807
E-net端末は当初、それぞれの銀行が●●銀行××支店
所属という扱いだったはず。
今はしらんが。つまり、当初は銀行のATMであったのだ。
そういう面倒くさいことさせたのが当局なのだよ。
809名無しさん:04/06/01 14:16
そういえばE-net最初期は
スルガの支店扱とかだった気がするな
810名無しさん:04/06/01 17:51
>>806
今でも管理銀行なしではATM設置できないのでは?
811名無しさん:04/06/01 17:55
4月下旬に2回当たって、その後、当たらなくなったけど、
>>759を読んで、試してみたら5/24に当たった。
ありがとう>>759
で、給料日過ぎたら、利用者が増えるからダメかなと思ったら、
やっぱり、その後は当たらなかった。
812名無しさん:04/06/01 19:31
今もイーネット・ローソンには管理銀行というのはある。
どのカードを使おうと管理銀行のコンピュータを一旦経由し、
MICSとは別物のイーネット・ローソンの独自網へ接続されている。
提携していないMICS加盟金融機関カードの場合は管理銀行でMICSに接続する。

全てが本店扱いとか最寄支店のATM扱いとかりそなのように統括支店があるとか
ケースはいろいろあるけどな。
813名無しさん:04/06/01 20:32
>>806は勘違いで、>>807が正しい。
814名無しさん:04/06/01 21:18
なんかコンビニATM総合スレッドと重複スレ状態になってるよ
この銀行らしくていいけど
815名無しさん:04/06/01 21:19
IYのATMがすべてアイワイバンク銀行の直営なのに対して
E-netやローソンは各管理銀行によるフランチャイズ(FC)だと考えるのが解り易い。
だから管理銀行の経営方針や加盟するネットワークによって
どうしてもサービスにバラツキが出てきてしまうのが難点。
816名無しさん:04/06/01 23:16
>>814
逆に向こうのスレのほうが話題がなくて、進行が遅いから、
というだけのように思われます。
817名無しさん:04/06/02 12:34
E-netは実質提携各銀行の寄り合い経営だからな
船頭が多すぎていまいち何をやりたいのかわからん
ジリ貧で精算になったNCSのようにならなきゃいいんだけどね
818名無しさん:04/06/02 13:16
>>807
ただの資金繰り目的の銀行ですが、何か?
819名無しさん:04/06/02 16:43
>>818
資金繰りもでき、ATMで稼ぐこともできる、
なかなかすばらしい銀行でつね。
私も1つ欲しい。
820名無しさん:04/06/02 23:49
岡山はまだかー
821名無しさん:04/06/03 03:38
>>820
最近特にコンビニ提携をしている中国銀行次第だろう。
822名無しさん:04/06/03 04:50
俺も岡山出身だが、中国銀行って言うと、香港にクリスタルタワーのある方を連想される・・・
823名無しさん:04/06/03 06:59
未展開の地域で口座を持つと、都銀か信組で手数料払って出し入れするしかないんだろうな。
そんな奴って、いる?
824JNB終わったな:04/06/03 14:58
都銀や信組のATMでは使えませんが、なにか?
825名無しさん:04/06/03 15:29
>>824
都銀では使えるように見えるが。
http://www.iy-bank.co.jp/account/cashcard_1.html
おそらく都銀管理のイーネットやローソンも。
826偽823が訂正:04/06/03 17:53
未展開の地域で口座を持つと、都銀か郵貯で手数料払って出し入れするしかないんだろうな。
そんな奴って、いる?
827名無しさん:04/06/03 18:22
>>826
開設だけで1000円もらえた頃、北海道の漏れは
口座開設してしまいますた。
828名無しさん:04/06/03 18:35
>>821-822
「中国銀行 本店・岡山」で満足か?
829名無しさん:04/06/03 22:39
5/31で終わったキャンペーンのチラシをATMそばに
いつまでも置いているのはいただけません。撤去キボソ。
830名無しさん:04/06/03 23:57
>>829
店に言ったら?
831名無しさん:04/06/04 11:54
>>829
本来はアイワイ自身がやるべきことですので
832名無しさん:04/06/05 18:12
>829
過度の潔癖性??
833829:04/06/05 21:27
今日、別のセブンイレブン内IY ATMに行ってみた。
ここはキャンペーンパンフを片付けて、新しい入会案内チラシを置いていました。

ATMから引き出した万札を入金しようとしたら、なかなか受け付けてくれず、
5分ほど四苦八苦した(;´Д`)ハァァ 結構、繊細なのですね。
834名無しさん:04/06/05 21:37
>>833
繊細?とんでもねぇ。

潔癖症なだけだよ。
今出した紙幣を受け付けないなんてどー考えてもおかしいべ?
だが、そういう機会なんだよ、あれは。
835名無しさん:04/06/05 22:54
キャンペーン2回当たったのに、1枚しかカードきてないのですが。。。

皆、来てますかぁ?
836名無しさん:04/06/05 23:45
最後の1枚がまだだなあ
837名無しさん:04/06/05 23:59
5/21, 5/23 に当選した分は 5/29 に届いたんだけど、
5/24, 5/25 に当選した分はまだ届いてないっす。
838名無しさん:04/06/06 00:48
漏れも5月下旬の2枚が未だ届かず。
839名無しさん:04/06/06 09:37
4月にあたったのが来てないのですが。

住所間違えたかな
840名無しさん:04/06/06 10:16
>>838
漏れも5月下旬の2枚が未だ届かず。
841名無しさん:04/06/06 19:41
なんで群馬のセブンにはATMがないのですか?
知ってる人います?
842名無しさん:04/06/06 20:01
7月には群馬にもできる
843名無しさん:04/06/07 17:37
31日当選分今日届きました!!(神奈川)
844名無しさん:04/06/07 20:47
30日当選分キタ━(゚∀゚)━!
ショボショボな封筒に萎えwとりあえずサンクスコ
845名無しさん:04/06/07 20:48
5/30の分がキタ
846837:04/06/08 00:58
当選した分は今日全部届きました。ありがとうIY。
847名無しさん:04/06/08 20:28
こない。
848名無しさん:04/06/09 17:20
昨日届きますた
849名無しさん:04/06/11 21:19
ATMに白いポイントカードの方を通しそうになった

Orz
850名無しさん:04/06/16 22:09
アイワイバンク銀行、山口銀行とATM利用提携
7月9日山口県内のセブン−イレブン184店舗でATMサービスを開始

以前は「9月までに」となっていますたので、早まったということでしょうか?
851名無しさん:04/06/16 22:31
>>850
たぶんね。
でも,キャンペーン位やれよ。
いきなり105円の基本手数料を請求するなんて,けち過ぎ。
852名無しさん:04/06/16 23:12
システム課だけど早く辞めたい
853名無しさん:04/06/16 23:13
けちなのはアイワイじゃなくて山口銀行のほう
854名無しさん:04/06/18 07:25
クオカード
まだ来ないのがある
郵便屋さんにパクられたのかな?
855名無しさん:04/06/18 09:12
>>854
当たったときの明細とってあるなら、
ゴラァー電すれば。
856名無しさん:04/06/19 15:03
あいわいばんくの口座作りたいんだけど・・・
インターネットのみで確認にしても年一回残高通知書が来るってあるけど・・・
この時だけ金とられるの?
857名無しさん:04/06/19 15:12
>>856
とられましぇん。
毎月毎の取引明細をよこせゴルァすると、月々手数料がかかります。
それをせずに、ネット上だけでの確認ならばロハ。
858名無しさん:04/06/19 16:32
>857
あんがと
それじゃ口座作ってくる
859名無しさん:04/06/23 19:52
アイワイバンク銀行、茨城銀行とATM利用提携
7月22日よりサービス開始

アイワイバンク銀行、群馬銀行とATM利用提携
7月28日群馬県内の222店舗でATMサービスを開始
860名無しさん:04/06/23 21:43
アイワイバンクATM、7月28日群馬県内でサービス開始。
http://www.gunmabank.co.jp/news/letter/160623c.htm
861名無しさん:04/06/24 18:34
ATM使えないね。今日150万ほど入金しようとしたら、読み込めず、つかえたり、1時間以上浪費。
で、あきらめて、e-netへ行ったら、即終了。いい勉強になった。
862名無しさん:04/06/24 18:45
>>861
あー、ここで入金するなら紙幣10枚までがせいぜい。
それ以上になると便利という言葉は吹っ飛ぶよ。
863名無しさん:04/06/24 19:54
ということは、引き出すときに10万くらいおろせば、11万出てきたり(´∀`)
864名無しさん:04/06/24 20:32
>>863
それだけはなさそうだぜ。
逆は聞いた事あるし、俺自身も経験したが。
865名無しさん:04/06/24 21:30
もうカード5000円分使っちゃったよ
次のキャンペーンまだ?
866名無しさん:04/06/25 22:07
IYと東急エンジェーシーを巡る票のとりまとめ事件が起きてるから
暫くは広告は差し控えると思われる
867名無しさん:04/06/25 23:00
>>864
漏れもあるぞ。
帯封付を解いて入金したので枚数は間違いない、という状況下で3枚行方不明。

まぁ機械だからミスもあろうさ。
だけど漏れに関しては、ATMが数え間違えるなんてのは初めての経験だった。
868名無しさん:04/06/26 08:34
・・で、消えたカネはどうなるの?
そのまま泣き寝入り!?
869名無しさん:04/06/26 09:47
今度からは入金専用にしよう・・・ガクブル

でも、入金も手間取るATMなんだよね(;´з`)
870867:04/06/26 11:59
>>868
いやいや。
すぐにあの電話でコールしてゴルァ!ですよ。
実際にはすぐに現金が返ってきたわけではなく、翌日だった。
機械を止め、SOKが中を点検した模様。
871名無しさん:04/06/26 13:46
>>867>>870
チョウセンは市ねや
872名無しさん:04/06/26 15:20
こんな程度のカキコにも工作員が反応するこのグループは

ボ チ ボ チ 終 わ り だ な
873名無しさん:04/06/26 16:15
>>872
カキコする暇があるなら、早くATM入れ替えれ。
874名無しさん:04/06/26 17:31
IYのATM機械は、開発の際にかなりゴリゴリにコストダウンしたらしいから。
出金関係以外はかなりしょぼいんじゃないか?
875名無しさん:04/06/26 18:26
>>874
出金もかなりショボいが。

>>873
872に言っても仕方ないだろ。871に言えよ。中の人のお友達みたいだから。
876名無しさん:04/06/26 19:50
>>875
まだいたのかよ
早く飛び込めよ
いいかー、ジャンプだぞ、ジャンプ!
877名無しさん:04/06/26 20:30
>>876
まだいたのかよ
早く飛び込めよ
いいかー、ジャンプだぞ、ジャンプ!
878名無しさん:04/06/26 21:20
っていうか、NECはOKIや富士通、日立、グローリーやローレルみたいに
銀行系でのATM採用実績があんまり無いからお金を数える機械周りを早くするような
技術は持っていないのかもね。
879名無しさん:04/06/26 21:29
どうかなぁ?
とにかく安く、が至上命題でああなったような気がする。
接客部から収納部までに至るプロセスが根本的に違うような。

出金に比べ入金が極端に亀だが、あれもおかしい。
それにあの、潔癖症とも言える紙幣の選り好みはどうにかならんものか。
880名無しさん:04/06/27 00:56
NECがチュブれそうだったからIYの金で
糊口をしのぐのがIYBプロジェクトのキモだ
881名無しさん:04/06/27 01:09
>>879
お札リサイクル方式だからだろ?
882名無しさん:04/06/27 11:31
普通のATMはお札リサイクル方式じゃなかったの?
883名無しさん:04/06/27 18:18
>>881
そういうことかも知れないけど
あの遅さや、入金時にはじかれる回数の多さは戴けない。
884名無しさん:04/06/27 20:29
>>882
普通は出る金は銀行が用意したものであって、
客が入れた金は出てこない。
885名無しさん:04/06/27 22:09
>>884
まぁ、普通はな。

アイワイのはリサイクルだよ。
886名無しさん:04/06/28 00:17
>>885
マジですか。それは知らなかった。
887名無しさん:04/06/28 01:26
>>884
郵貯ATMはそんなことなかったよ
888名無しさん:04/06/28 02:07
7,8年前、郵貯ATMが現金なくて使えないってじょうたいになってたけど
私が18万突っ込んだら動くようになったような

それで、「ああ、ATMはお金使いまわしてるんだな」と思った

まぁ近くに郵便局あったから使えなくても
別に不自由する場所じゃなかったけど
889名無しさん:04/06/28 20:27
どこかのスレで見たが(このスレかも知れないが)

オーナーさんのところの売上を入金してくれないとATMの運営ができません

と、セブン本部はセブン経営者に言って切り替えさせているそうだ。
つまり、かなり自転車なリサイクルだろ。
890829:04/06/28 22:50
キャンペーンチラシまだ置いてたよ。いいけどさ。
891名無しさん:04/06/29 00:17
age
892名無しさん:04/06/29 11:35
age
893名無しさん:04/07/01 07:48
age
894名無しさん:04/07/01 11:37
hage
895名無しさん:04/07/01 16:26
(個人情報の管理・保護について)

利用者から提供された個人情報については、運営者は顧客情報統括責任者をおき、適切な
管理を行っております。外部への流出防止だけではなく、情報の紛失、破壊、改ざんの危険や
外部からの不正なアクセス等の危険に対して、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施し、
利用者の個人情報の保護に努めております。また、運営者が利用者によりよいサービスを提
供するために、第三者に本サービスに関する業務を委託する場合は、運営者と同様適切な管
理を行うよう、契約により義務付けをし、個人情報の流出や不正アクセス等が起こらないよう、
第三者にも適切な管理を実施させます。
896名無しさん:04/07/01 16:38
お客様の情報を正確、最新なものにするよう常に適切な措置を講じています。また、お客様
の情報への不当なアクセスなどが行われることを防止するため、万全を尽くしています。

897名無しさん:04/07/01 20:30
で?
898名無しさん:04/07/01 20:38
ATMを使う人とコピー機を使う人の立つ場所が重なってるとこって多いよね。
お互い気を使って、あまりいい感じがしない。
899名無しさん:04/07/01 21:52
祭りの予感!?
900名無しさん:04/07/01 22:03
>>898
俺も気になってた。
コピー機の隣とか、雑誌コーナーの真っただ中とか多いよな。

知り合いのオーナーに聞いたんだが
あれ、セブンの店の方からは場所を希望できないらしいよ。
アイワイだかセブン本部だか知らないが、一方的にココ!と決めてきて、
不都合があろうが、店でこっちの方がイイと言おうが、全然聞く耳を持たないらしい。
901名無しさん:04/07/01 22:50
そうなんだ、うちの周りはみんなerotic本の隣なんで困るよ。
注意力がそがれて、キーを打ち間違うし。
902名無しさん:04/07/01 22:53
ローソンだと、LoppiとATMが並んでいたりする。
しかも、狭いところに
903名無しさん:04/07/01 23:48
まぁ、既存店舗はATMのことなんか考えて作ってない訳で・・・・・・。
しかし、何とかしろよ、セブンイレブン。暗証番号を難だと思ってるんだ
904名無しさん:04/07/02 03:47
ATM上に万引き監視用の丸い鏡がついてたりするしな(;´з`)
905名無しさん:04/07/02 05:38
>>900
オーナーが決められないんだ。
そしたら客のほうから苦情言って変えさすしかないのかな。

>>903
ほんと、そうだよね。ATM遅くてもかまわないけど、暗証番号が
見られる可能性があるのは耐えられない。
906名無しさん:04/07/02 12:24
>>905
900だが

その店はお客に苦情を言わせて、結局そのオーナーが当初考えていた場所へ半年後に移動。
907名無しさん:04/07/02 15:13
おれ口座申し込んだら、書類不備で口座作れず、その上免許証のコピーも郵便事故で行方
不明になっちゃったよ。
908名無しさん:04/07/02 19:18
>>907
お見舞い申しage
909名無しさん:04/07/03 20:06
どうやってあのテンキーで、暗証番号を見られるのか?
910名無しさん:04/07/03 21:40
>>909
> どうやってあのテンキーで、暗証番号を見られるのか?

結構見えてるから気をつけな。
911名無しさん:04/07/03 21:52
>>910
だよな。
あのキーをもっと寝かす、ってか平らに近いようにすればまだマシ・・・でもないか・・・
912名無しさん:04/07/03 21:55
暗証番号対策としては、当たり前だけど、やはり他人が周りにいないときに
利用するしかない。でもATMがコピー機や雑誌売場の近くだったら、不幸な訳で。

913名無しさん:04/07/03 22:50
>>906
IYに苦情言ってみた。
対処してくれるかなあ。
914名無しさん:04/07/03 23:57
見えるように入力しているからとしか思えないのだが。
そんなに気になるなら左手で隠したらどうだ?
915名無しさん:04/07/04 11:42
>>914
ここで言っても意味ないだろ
見られてるほうじゃなくて、見てる(というか見えちゃう)ほうなんだから
916名無しさん:04/07/04 21:05
IYはまだマシなほうでそ?
eネットの暗証キーなんかカバーも何も無い剥き出し状態で
アフォかとヴァカかと
917名無しさん:04/07/04 21:25
まぁつまりは、コンビニみたいな狭いとこに置くってのがそもそも無理のある話だと。
918名無しさん:04/07/04 22:37
なんか階段でミニスカートの子のパンツが見えるのと同じような気がするが。
見られるのがイヤなら見えないようにカバンでも当ててろ。
見られても構わないなら普通にしてろ。
見たくないのなら視線をそらせ。
見たいならしっかり見ろw
919名無しさん:04/07/05 14:11
>>918
私の住んでるところは台風接近中で今日は風が強く、
すれ違った女子高生のスカートがまくれたのですが、
見たかったのに見ることができませんでした。
こういう私はどうしたらよいのでしょうか?
920名無しさん:04/07/05 20:19
アイワイバンク銀行、札幌銀行とATM利用提携
来年1月を目途
921名無しさん:04/07/05 22:56
10キーのある窪んでる所に、ラブホの駐車場にあるすだれみたいのを付ければいいんじゃないかなぁー。
操作する時に見えないからダメか。。。
922名無しさん:04/07/06 16:39
セブンイレブンのアイワイatmからジャパンネット銀行に振り込んだら、
口座番号だけでなく、名前も入れなければなりませんでした。
アイワイATMから振り込むと、どこの銀行でも名前も入れなきゃならないんでしょうか?
それともジャパンネット銀行側が名前を参照できる仕組みになっていないのでしょうか?
923名無しさん:04/07/06 20:15
>>922
後者。
ジャパンネット銀行はMICSというネットワークに接続していないので、
どのATMからも口座番号から名義を参照することは不可
924名無しさん:04/07/06 20:33
びわこ銀行とアイワイバンク銀行、ATM利用提携
7月21日より利用可能に
925922:04/07/06 23:18
>>923
サンクスでした。
926名無しさん:04/07/06 23:22
アイワイバンク銀行もMICSというネットワークに接続していない
927名無しさん:04/07/07 14:12
>>922
都市銀行への振込みなら名義がでますよ
しかし時間帯によってでないことも・・
バンクス経由だからね
同行間なら取り扱い時間帯は名義がでますよ
928名無しさん:04/07/07 19:23
アイワイバンク銀行、熊本ファミリー銀行とATM利用提携
来年1月頃より

929名無しさん:04/07/08 17:07
暗証キーを液晶のタッチパネルにして、毎回数字の位置が変わるとか、5°以内からしか見れないとか。
930名無しさん:04/07/09 18:18
確かタッチパネルとテンキー両方使えるようになってないっけ?
931名無しさん:04/07/10 13:29
>>930
暗証番号はテンキーだけ。

最も俺は、あんな後から丸見えのダッチパネルではやりたくないが。
932名無しさん:04/07/10 13:44
>>931
>ダッチパネル
ワロタ
933名無しさん:04/07/10 17:43
IYバンクって、銀行向けATM機械レンタル会社が、念のために銀行免許も
とっておいただけだよ。
934名無しさん:04/07/10 17:55
>>933
はじめからみんなわかっていることを、
Part4の、しかも900超えたこの段階で
カキコしているしw
935名無しさん:04/07/10 18:18
>>934
まあまあ、仕入れたばっかりの豆知識をひけらかしたくてしょうがない
>>933の気持ちも考慮してあげないとw
936名無しさん:04/07/10 18:25
念のため、じゃなくて、そのために、だろ。
自ら公言してることなので指摘する必要はない。
937名無しさん:04/07/10 21:13
>>932
931だが・・・素で間違えた・・・
938名無しさん:04/07/11 00:22
アイワイのカードダサい。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51
残酷の皆さん
IYバンクの真上にあるカーブミラーには
手元の様子が写りませんか?

背後から見られるよ。!
940遊軍@経済部:04/07/11 16:58
IYカードのビジネスモデルは手数料ビジネスであり、すでにその目標は達せられた。
この後は適当に預金者の金を運用して利益を上げればよいということで、たとえば
ヨーカドーとの連携やセブンイレブンとの連携で商品が安く買えたりして利便性を
追求していくだろう。
おにぎりが10円安く買えたりするだけで激しく口座を開きたいと思う。


勝ち組確定だ。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:37
IYのキャシュカードでセブンイレブン専用デビットとかやってくれないのかな?
>>940
小田原のイトーヨーカドー、ロビンソン百貨店はヴァージンシネマが
併設されていて、IYのキャッシュカードを見せると映画が安くなるよ。
943名無しさん:04/07/12 22:30
朝の7時から手数料無料で下ろせるのはいいな。
いつも朝下ろしているよ。
944名無しさん:04/07/13 23:35
ジャパンネット銀行と提携。2005年4月からATM利用開始。
http://www.japannetbank.co.jp/headline/iybank.html
945名無しさん:04/07/14 19:45
ASKAバンドは江口、西、岡本、松本、是永、古川はイケメンだし、
裕子ねぇさんはキレイだし、綺麗所の集まりだけど
ESBは全然カッコいい人いないな。
BLACK EYESだったら十川や渡辺がイケメンだったけど
946名無しさん:04/07/14 21:40
>>945
なんだ?この589はw
947名無しさん:04/07/15 20:16
アイワイバンク銀行、八千代銀行とATM利用提携
12月より
948名無しさん:04/07/15 23:09
>>944
JNBやめるにやめられなくなったよ。
新生も振込がきつくなったから、
Eトレの出金口座を新生からJNBに変更しようかな。
949名無しさん:04/07/15 23:35
アイワイさん、もうかってるんならそろそろ提携の手数料下げてくださいよ・・・。
950名無しさん:04/07/15 23:38
累損一掃したら・・・じゃないか?
951名無しさん:04/07/17 01:30
もうすぐたぶん群馬と同時に9千台だな。
952名無しさん:04/07/17 16:15
アイワイさん、もうかってるんならそろそろセブンオーナーに利用を強要するのやめましょうよ・・・。
アイワイさん、もうかってるんならそろそろATMの現金は自前で用意しましょうよ・・・。
953名無しさん:04/07/17 16:44
>>952
そういう事をするから他の銀行は駄目なんだよ。
954名無しさん:04/07/17 18:56
しかしなんで群馬は関東で唯一取り残されたんだろう・・・
955名無しさん:04/07/17 20:00
金融庁にチクれば?
956名無しさん:04/07/18 03:41
>>954
群馬のコンビニATMは、@BANK、E−net、アイワイバンクのすべてが
群馬銀行との提携だから群銀側の調整が難航していたのかな。
957名無しさん:04/07/19 00:20
群銀の中の人も大変だな
958名無しさん:04/07/19 21:40
ぐんぎん、ぐんぎん、
ぐんぎん、ぐんぎん、
ぐんぎんぐんぎんぐんぎんぐんぎん
ぐんぎんぐんぎんぐんぎんぐんぎん
959名無しさん:04/07/25 00:39
そろそろキャンペーンキボンヌ
960名無しさん:04/07/25 00:41
>>958
やめて
すごいわろた
961名無しさん:04/07/25 22:34
新生銀行へ他行から振り込むんだけど、手数料が安く済む方法ないですか?
962名無しさん:04/07/26 01:03
>>961
りそなから振込をする
963名無しさん:04/07/26 01:28
新生に口座を作れば?
964名無しさん:04/07/28 17:41
いよいよ群馬にもアイワイバンクがやってきたので同じ町内のセブンイレブンに行ってみた
・・・置いてないよ、おい
仕方がないので隣の市のセブンイレブンに行ってみた(ちなみに自宅からは徒歩で十分程度)
そしたらあった
要するに市と町村で差別してるわけね
さっき行ってきた二店舗は1キロも離れてないのに
965名無しさん:04/07/28 20:00
変な差別意識持った逆恨み野郎キタ━━(゚∀゚)━━

全店舗に置く余裕あるわけ無いやん。採算取れそうなとこだけなのは仕方ないだろ。
966名無しさん:04/07/28 20:34
早く岡山にも設置汁!
967名無しさん:04/07/28 20:52
>>966
まぁ焦るな。もうすぐC3うわなんだおまえやめr
968名無しさん:04/07/28 21:10
>>965
すでにアイワイは基本的に全店舗に置く戦略だぞ
969名無しさん:04/07/28 21:24
>>968
>>965氏は一夜で群馬全店舗ATM設置は不可能って言いたいのだと思うが。
970名無しさん:04/07/28 21:55
>採算取れそうなとこだけなのは

って言ってるから、一夜で群馬全店舗ATM設置は不可能って意味じゃないと思うが。

アイワイは、
>群馬県では、サービス開始初日に221台の設置を予定しており、
>8月上旬には約310台まで拡大する予定です。
と言っている。
971名無しさん:04/07/28 22:10
関東地方のただひとつの空白区が目立つな。
・・・何県か分からんが(;´A`)
972名無しさん:04/07/28 22:28
>>971
???
今日で関東には空白区はなくなったが。
関東に隣接している1ヶ所空白な場所は山梨。

ただ、山梨も関東と言えなくはない.
973名無しさん:04/07/29 00:13
>>928
徹底的にマイナーな銀行と提携が進んでいるね
974名無しさん:04/07/29 00:38
第二地銀にもやさしいと言ってやりなさい。
975名無しさん:04/07/29 00:45
静かにもみ続けるドル、ユロ。
976名無しさん:04/07/29 10:17
昨日IY ATM使って入金した。
万札、数え間違わないかドキドキした
977名無しさん:04/07/29 11:45
誰か知ってたら教えて下さい。
コンビニにあるIY BankのATMからお金を引き落とした場合、
どこのコンビニに設置されてるATMから引き落としたか?
ってのは分かるものなんでしょうか?
978名無しさん:04/07/29 11:48
>>977


ガキは宿題でもやって寝てろ。






979977:04/07/29 11:59
>>978
全くもってガキじゃなく、むしろおっさんなんですが・・・。

ここで聞こうと思った私がバカだった・・・。
失礼致しました。
980名無しさん:04/07/29 12:05
オレオレ詐欺でもしてそう。
981名無しさん:04/07/29 12:55
>>977
ATM番号しか示されないから、残念ながら判らない。
982名無しさん:04/07/29 13:06
>>981
そうですかぁ。
通帳記入して記載されてるコードとかから判明するかなぁ、
って期待したりもしたんですがねぇ・・・。

くだらない質問にお答え頂き、ありがとうございました。
983名無しさん:04/07/29 14:33
>982
警察ならATMの番号から調べる事ができる
984名無しさん:04/07/29 15:08
>>974

その割にはまだ東☆は使えないのですが。

今夏って、まだこれからよね??
985名無しさん:04/07/29 18:31
>>977
明細に書かれてある。
986名無しさん:04/07/29 20:51
>>977
記憶喪失?
「コンビニにあるIY BankのATMからお金を引き落とした場合」
本人ならどこで引き出したかぐらいはわかるもんだが
987名無しさん:04/07/29 20:54
そもそもATMで引き落としはせんわな
988名無しさん:04/07/29 20:56
池沼の>>977を晒し上げにするスレはここですか?
989名無しさん:04/07/29 21:22
残り少ないしそれでもいいかと
990名無しさん:04/07/29 21:46
>>986-989
ワロタ
991名無しさん:04/07/29 22:12
>>977はアレだ、いわゆる記帳マニヤって奴だと桃割れ
992名無しさん:04/07/29 22:13
マニヤ!
993名無しさん:04/07/29 22:23
マニヤ
994名無しさん:04/07/29 22:24
>>1000はアレだ、いわゆる1000マニヤって奴だと桃割れ
995名無しさん:04/07/29 22:25
マニヤックなやつが多すぎる
996名無しさん:04/07/29 22:28
次スレたてた方がいいんじゃない?
もうマニヤわないかな?
997名無しさん:04/07/29 22:29
大丈夫、まだマニヤうよ
998名無しさん:04/07/29 22:39
998なら8月中に岡山進出
999なら岡山進出は来年に延期
1000なら俺は神
999名無しさん:04/07/29 22:41
9−12月という選択肢はないのか?
1000名無しさん:04/07/29 22:41
1000ならマニヤ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。