【eBANK】イーバンク銀行 Part8【CB多数展開中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工務店 ◆RePLYJmsyQ
ついにキャッシュカード発行。初出の通りクレカ付き。
キャッシュバックは継続なので一安心。
リアル決済が加わったイーバンク銀行のスレッドです。
詳細は>>2-7をご覧ください。

イーバンク銀行
http://www.ebank.co.jp/
イーバンクカード
http://www.ebankcard.jp/

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057631746/l50
2工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 00:54
関連スレ
【キャッシュバック】イーバンク銀行 eBANK PART8【ウマー】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051126415/l50
イーバンクカード ニコス誕生。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1056158492/l50

過去スレ
イーバンク銀行ってどうよこうよ?
http://money.2ch.net/money/kako/1008/10086/1008617106.html
イーバンク銀行ってどうよ? Part2 eBANK
http://money.2ch.net/money/kako/1024/10241/1024134996.html
イーバンク銀行を御利用されませんか?Part3eBANK
http://money.2ch.net/money/kako/1030/10309/1030989444.html
イーバンク銀行 eBANK Part4
http://money.2ch.net/money/kako/1041/10419/1041991302.html
【eBANK】イーバンク銀行 Part5【キャッシュバック継続中】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1048221351/
【eBANK】イーバンク銀行 Part6【キャッシュバック継続中】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053400167/l50
【eBANK】イーバンク銀行 Part7【カードはクレカ付き】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057631746/-100
3工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 00:56
Q1.イーバンクだと振込み手数料が0円って本当?
A1.イーバンク同士での振込み手数料は0円です。

Q2.イーバンクへの入金はどうするの?
A2.イーバンクが開設する入金用口座(りそな銀行イーバンク支店、
みずほ銀行集中第一支店・第二集中支店、三井住友銀行ドットコム支店
のいずれか。名義はイーバンクギンコウ(カ)に振込む。
 振込み手数料は自己負担。現在月1回の振込み手数料を
キャッシュバックしており、105円または210円が翌月末までに
イーバンク口座に振込まれる。よって、振込み手数料の安い銀行
(振込入金口座と同じ銀行など)から振込めば月一回は実質無料となる。
また、りそな銀行を入金用口座とし、りそなダイレクト<Red>(旧あさひ銀行)を
利用して入金した場合は月3回までキャッシュバックされる。

郵貯口座からの入金は、登録手続きが済み次第、無料で可能。
キャッシュカードで入金することも可能。入出金合計で月5回まで無料。
4工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 00:56
Q3.イーバンクからの出金はどうするの?
A3.イーバンク以外の口座に振込む形で出金する。
・他行(自分名義のりそな銀行および埼玉りそな銀行以外)への出金は
一律250円の手数料がかかる。
・自分名義のりそな銀行および埼玉りそな銀行への出金は手数料無料。
・郵貯への振込みは一律100円の手数料がかかる。
・キャッシュカードで引き出すことも可能。入出金合計で月5回まで無料。

Q4.イーバンクでは定期預金をやっているの?
A4.やってます。金額は10万円、100万円単位で1年ものと3年ものがあり、
預入れは普通預金からの振替えです。
満期時の取扱いは自動解約で、普通預金へ振替えられます。

Q5.イーバンクではキャッシュカードや通帳はあるの?
A5.2003年7月からクレジットカード付きのキャッシュカードが
発行されます。郵貯ATM(7/22〜)や、セブンイレブン内などにある
アイワイバンク銀行(8/25〜)ATMが利用できます。
通帳はありません。
5工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 00:56
■預け入れ
イーバンクカードを使用(郵貯ATM、アイワイバンクATM)
他行→イーバンク振込入金口座(振込に利用した銀行の振込手数料)
 (毎月初回分のみ、振込額に応じて¥105/¥210がキャッシュバックされる)
郵貯→イーバンク(無料)
 (郵貯口座にある残高を、イーバンクにログインして移動させる)

■引き出し
イーバンクカードを使用(郵貯ATM、アイワイバンクATM)
イーバンク→他行口座(¥250。りそな銀行、埼玉りそな銀行宛は無料)
イーバンク→郵貯口座(¥100)

■他人宛の振込み
イーバンク→イーバンク(無料)
イーバンク→他行(¥250)
イーバンク→他行(メルマネ¥250←受取人負担) ※1回10万円まで。
イーバンク→郵貯(メルマネ¥100←受取人負担) ※1回10万円まで。
------------
他行→イーバンク振込入金口座(振込に利用した銀行の振込手数料)
 (同一名義「イーバンクギンコウ(カ」の口座がどっさりあるので、
  口座番号を間違えると振込不能とならず、他人の口座に入金されてしまう)

●イーバンクカードを使った取引
・郵貯(7/22開始)、アイワイバンク銀行(8/25開始)のATMで入出金可能。
・入出金合計で月5回まで手数料無料。6回目以降は1回¥200。
・残高照会は無料。
6工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 01:00
■預け入れ
りそな銀行(赤:旧あさひ銀行)→イーバンク振込入金口座
月3回までキャッシュバック
りそなポイントバンクセカンド以上の人は月3回で315円キャッシュバック

7工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 01:03
テンプレはコピぺで対応しました。時間内のでスマソ
8名無しさん:03/09/19 01:19
質問。

イーバンク→イーバンクへの振り込みは即時に反映されるのでしょうか?
また他のネットバンクからイーバンクへの振り込みは即時反映?
9工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/19 01:25
>>8
イーバンク→イーバンク
23:55〜24:00のシステムメンテナンス以外は即時反映。

他のネットバンク→イーバンク
当日扱は2〜3時間後反映。
翌営業日扱&休日は次の営業日の午前中反映。

当然ですが、ネットバンク同士だからと言っても他行は他行です。
10名無しさん:03/09/19 01:40
お小遣い来週だなw
11名無しさん:03/09/19 11:11
>>2
オク板スレはこっちになってる。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059172900/l50
12名無しさん:03/09/19 12:38
いいテンプレだな!
13名無しさん:03/09/19 17:10
まぢメール大杉。。。なんかもう銀行じゃないよな。
14名無しさん:03/09/19 18:12
この遅さなら言える!









今月のCBは9/22 10:17ごろだな
15名無しさん:03/09/19 21:03
サイトー企画?(秀丸とかの会社)がイーバンク対応だって。
シェアウェア送金の為に口座開設する奴なんているとは思えんが
多少の認知度アップはあるかもしれんね。
http://hide.maruo.co.jp/ebank.html
16名無しさん:03/09/19 21:35
うちにもメール来た

> 10月13日より、なんと他行振込手数料が無料になるキャンペーンを実施します!
( ttp://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/card/furikomi/top.html )

> ※ご本人さま名義口座あての振込・出金は対象となりません。
使えねえ・・・ 新生の口座があるから別にいいけど


17名無しさん:03/09/19 21:39
>>16
あらららら・・・・
本人名義の口座だけ無料にしてくれりゃそれでいいのにな
同姓同名の口座だったらどーすんだよ!!・・・・有料になるのか
18名無しさん:03/09/22 21:22
おいおい
新生の自分の口座に振り込むと手数料取られるのか??
>>同姓同名の口座だったらどーすんだよ!!・・・・有料になるのか
どう判断するんだよ?????
19名無しさん:03/09/22 22:40
入金口座に振り込むとどうなるのかな?
20名無しさん:03/09/23 11:48
今度カードを作ろうかと思ってるんですけど
本人確認ってどこまでされますか?
職場に電話を書く欄があったけど
かかってくるのは困るんですが・・・。
21名無しさん:03/09/23 12:01
名義人実在の銀行通帳あります。
通帳、カード付き、ハンコ無しです。
理由はココでは言えませんが、名義人が実在する為のトラブルは一切有り得ません。
1万円だそうです。
銀行指定可能。支店指定不可。
詳しくはメールにて。
22名無しさん:03/09/23 12:38
>>20
既にNICOSカードを持っていればかかってこない模様。

しかし、こんなこと訊いてるようじゃ持ってないんだろうな。
だったら在籍確認はある。
23名無しさん:03/09/23 15:25
イーバンクカード送られてきましたが(ニコス)、よーく見ると
VISAのマークも右端に入っているのですが、これはどういうことなのでしょう。
24名無しさん:03/09/23 15:33
>>23
Nicosマークだけだったら
使える店が限られてくる
昔はVISAマークが無かった頃もあったけどね
25名無しさん:03/09/23 16:26
じゃ、VISAカードとしても使えるってこと?
26名無しさん:03/09/23 17:05
>>25
VISAマークのある店なら世界中で使える。
27名無しさん:03/09/23 18:08
ここで1年定期組んで2ヵ月になるけど、
最近、聞いた事も無いような名前(いずれも横文字)の複数の会社から
金融商品や住宅ローンの勧誘の電話がやたらかかってくるようになった。
なんか情報流されてるのかな?
28名無しさん:03/09/23 18:39
カードなし、1%定期100万、210円お小遣いもらいの
不良顧客だけどここから勧誘メールきたことないよ。
29名無しさん:03/09/23 19:42
1%定期10口です。やばかったかな… (カードは無し)
30名無しさん:03/09/23 22:36
>>27
うちにも来ました。3年定期組んで2日(笑
最近電話番号変えたので、情報の出所は限られる。
必要な個人情報はイーバンに渡したが、
それを売り渡す承認をした覚えはない。

そもそもネット銀行使うような人間相手に、
電話勧誘が効果あるとは思えない。
必要な情報は自分で集める。
31名無しさん:03/09/23 23:34
流れてると思うよ。
スパムの量も変わったし。
32名無しさん:03/09/24 01:52
送金無料、お小遣いCBといった美味しい話には
ヤパーリ裏があったという訳で・・・
33名無しさん:03/09/24 05:04
漏れはCBのみだが、そういう電話やメールはきたことがない。
定期組んだ時点で負け組ということだな(藁)
34名無しさん:03/09/24 08:28
新生の家族口座を活用汁。

漏新生→漏イー→嫁新生
嫁新生→嫁イー→漏新生

3万円が2ヶ月で一巡することになる。
35名無しさん:03/09/24 09:50
ええ〜。
やっとまとまったお金ができたので、
1年定期にさっき入金したばかりだ。
36名無しさん:03/09/24 12:37
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37名無しさん:03/09/24 12:38
今月の利息(210円)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
38名無しさん:03/09/24 12:57
---キャッシュバック---
俺もキタけど、嫁(先月口座開設)のがまだこない。口座開設した順にくるの?。
それにしても遅いような...。
39名無しさん:03/09/24 13:00
    _   ___   .    _____        _  _
  _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
  |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
  _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
  |_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
  \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
     |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,. -. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧   ∧_∧ -、,,_
 .,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^  )'' .(⌒V⌒)
    (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ..(    つ. │ ^ ^ │`・
    ( っノ 〜  / /  ω  \ |  〜 |  ト、 \⊂|    |つ
    し(_)  し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)
40名無しさん:03/09/24 13:45
うちにもたった今キャッシュバック
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!
41名無しさん:03/09/24 14:00
うちも
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(  ゚)━━( ゚∀)━━(゚∀゚)━━━!!!!
42名無しさん:03/09/24 14:50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
43名無しさん:03/09/24 15:49
初BACKですが、これ
めっちゃうれしいっすねーー。
44名無しさん:03/09/24 17:28
まだ、こない・・・・
45名無しさん:03/09/24 17:38
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46名無しさん:03/09/24 17:43
以前は来ていた入金がありましたってメールが来なくなった
どこをどう設定したら来るんだっけ
47名無しさん:03/09/24 17:45
>>46
メルマネ用にアドを登録汁
4838:03/09/24 20:26
やっぱり時間差でキター。
49名無しさん:03/09/24 21:24
>>41
このキターは顔が半周しかしていないような気がする
50名無しさん:03/09/24 22:05
郵便局でeバンクカードで引き出して、
同じATMで新生に入金して、
うち帰ってネットでまた戻したのに
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51名無しさん:03/09/24 22:07
お小遣いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
52名無しさん:03/09/24 22:10
で、利息はいつつくの?
53工務店 ◆RePLYJmsyQ :03/09/24 22:23
>>52
月末
54名無しさん:03/09/24 23:05
210円の利息は今日付いたが
55名無しさん:03/09/24 23:14
きいたあ―――――――――!!!
56名無しさん:03/09/24 23:36
まだ、こない。。。
57名無しさん:03/09/25 00:24
利息ってどうゆうこと?
あずけらるだけで?

振り込んだ手数料のことだろ?
58名無しさん:03/09/25 00:50
学生にヤサシ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ので 取り合えず登録。
さて 何に使おう。
59名無しさん:03/09/25 01:50
無職はイーバンクカード作れないの?
60名無しさん:03/09/25 07:40
>>58
210円のプレゼント専用。
つーか、それ以外に利用価値はない。
定期預金すると個人情報が(ry
61名無しさん:03/09/25 08:45
にひゃくじゅうえん
62名無しさん:03/09/25 09:02
>>59

作れたよ。属性は専業主夫で、S20C10。
63名無しさん:03/09/25 15:25
今月も210円貰っちゃった。
64名無しさん:03/09/25 16:50
イーバンク銀行で個人情報流失?
イーバンクカード(NICOSカード)をネット申込み。
イーバンクとNICOSのやり取りでデーター紛失。
イーバンクカスタマーセンター責任者はこれを認めない。
NICOS側は、これを認める。
事実は1つ、どちらかが偽証している。


65名無しさん:03/09/25 17:16
>>64が偽証している
66名無しさん:03/09/25 17:42
誰かイーバンク(三井住友銀行)の銀行コード
を教えて下さい。HPみても分かりません..。
67名無しさん:03/09/25 18:21
>>66
0721
68名無しさん:03/09/25 18:25
↑ 面白い
69名無しさん:03/09/25 19:04
>>66
イーバンク銀行は、三井住友銀行と関連ありません。
70名無しさん:03/09/25 19:30
イーバンク銀行からのお知らせ[Thank Youレターをお送りします]


こういうタイトルのメールが来てから一週間たったんですけど、
まだ来ません?どのくらいかかるもんなんですか?
71ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :03/09/25 19:32
>>66
振込入金口座のことか?
私はりそななのでSMBCの支店番号はわかりません。
72名無しさん:03/09/25 20:23
>>66
イーバンクカスタマーセンターへ尋ねたら?
イーバンクカスタマーセンターの電話対応は小学生以下のレベル。
社員教育はどうなっているの?
話すと、相手するのが馬鹿らしくなる!
73名無しさん:03/09/25 20:55
>>66
そもそも銀行コードなんて何に使うん?
74名無しさん:03/09/25 21:54
イーバンク銀行は、銀行協会に未加入です。
口座を作っても、他の銀行から自分名義の口座にお金を振り込む事も出来ません。
政府が銀行として認めているだけで、社会的には銀行として認められていません。
75名無しさん:03/09/25 21:56
銀行から、名義人の口座へお金を振り込めません。
イーバンク銀行は、ネット上で銀行ごっこをしているだけです。
情けない銀行だ・・・
76名無しさん:03/09/25 22:32
へー
77名無しさん:03/09/25 22:46
>>75は1へー



情けない(涙)
7875:03/09/25 22:57
同情するならCBオクレ
79名無しさん:03/09/25 23:55
つまり、ポイントサイトと同じってことかい?
単位が円だから、普通の銀行と同じと思ってしまうね。
80名無しさん:03/09/26 00:26
>>79
正確には、銀行ではなく金融業。
81名無しさん:03/09/26 01:00
だから個人情報を横流しするのか!
82名無しさん:03/09/26 06:26
高金利定期だけが取り柄だと思ってたのに
個人情報漏(ryとは終わったなEバンク・・・
83名無しさん:03/09/26 06:28
支払い予定の1千万円を普通預金に入れて置こうとしたけど、外部への振り込み上限3百万円を見て激しく萎え。
4分割の振り込み手続きと、4回分の手数料を払うとマイナスだし格好悪すぎ。
84名無しさん:03/09/26 07:33
>>83
新生ツカエヴァ?
85名無しさん:03/09/26 08:26
イーは全銀協の準会員なんだが。ジャパネットやソニンと同じで。

>>83
対外出金口座へは3000マソとなってるけど?
http://www.ebank.co.jp/know_learns/service/wireout/wireout_03.html
86名無しさん:03/09/26 10:40
>>85
支払い予定って書いてあるから他人へ振り込むんでしょ
その場合は300万円までです
87名無しさん:03/09/26 19:39
>>83
イーバンクカードを申し込んで、他行振込手数料無料キャンペーンを利用すればいいじゃん。
何回に分けて振り込んだって、振り込み手数料は取られないんだからさ。
8883:03/09/27 08:07
一つの商品を買うのに同日に4分割払いをして恥ずかしくない人はそれもいいかも。
89sage:03/09/27 08:11
>>88
だから新生ツカエヴァ?
90名無しさん:03/09/27 08:33
アルバイトなんだが、イーバンクカードの審査落ちた・・・
やってれん、クレジットと提携しなきゃカード一つもつくれんとは。
91名無しさん:03/09/27 10:33
>>90
単独カード発行まで辛抱。
92名無しさん:03/09/27 10:38
>>91
単独カードっていつ出るの?
9383:03/09/27 10:39
>>89
利息稼ぎには新生利率悪すぎ。
94定期組:03/09/27 11:20
最近、話題性無い。
95名無しさん:03/09/27 15:44
>>92
個人的な予想だと、まだ予定すら立っていないのだと。
96名無しさん:03/09/27 15:44
イーバンクって危ないらしい。
銀行協会にも未加入・・・預金は回収不能?
97名無しさん:03/09/27 16:35
>>92
時期は不明。
http://www.ebankcard.jp/faq/answer/faq_card_01_19.html

>>96
デマ長砂。預金保険の対象だし、独自の保険もある。全銀協は準会員。
http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/sosiki/index0202.html
98名無しさん:03/09/27 17:05
ヒマなので楽天のランキング見ていたらフォーエバー&エバー
ランクインしてた(17位)。
ttp://event.rakuten.co.jp/ranking/
香水にしてはかなり売れたみたいだね。
99名無しさん:03/09/27 17:07
スミマセン、↑間違って投稿してしまいますた。ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・
100名無しさん:03/09/27 19:41
高額定期預金者の個人情報流してるのはデマじゃないよな…
101名無しさん:03/09/28 00:28
高額定期預金者の個人情報流してるのは・・・・日本信販とのデーターのやり取りでトラブル発生。
データーをネット上で盗まれた?
102名無しさん:03/09/28 00:30
正会員を拒否されたイーバンク
103名無しさん:03/09/28 02:11
>>101
俺、カード作ってないけど電話きたよ
104名無しさん:03/09/28 16:56
CB来ないんだけど・・・
連絡したほうがいいの?
105名無しさん:03/09/28 19:25
>>102
拒否されたんじゃなくてまだ資格を有してないんですよ
106名無しさん:03/09/28 20:15
なんか卑屈な香具師が多いんだよなぁ、このスレッド。野放図なCBでこんな奴ら集めたのが、イーの最大の失敗かもな。
107名無しさん:03/09/28 20:34
しかも高額預金者には個人情報横流しの仕打ち…
いいとこ無いじゃんかよ
108名無しさん:03/09/28 22:56
いいじゃん
こうやって2ちゃんとタイアップしてアフォな香具師釣り上げてんだから
真面目なレス入れて妨害しないでね
109名無しさん:03/09/29 00:23
意味不明。 何がしたいんだ?
110名無しさん:03/09/29 00:48
nihongo wo hanashi mashou.
111名無しさん:03/09/29 13:30
スパム警告って何だよ
112名無しさん:03/09/29 17:28
警告? 何の話?
113名無しさん:03/09/29 19:53
この銀行の窓口(電話対応)、日本語がまともに理解出来る奴が居ない。
社員教育は、どうなっているの?
114名無しさん:03/09/30 02:23
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、普通預金利息まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ
115名無しさん:03/09/30 02:30
正会員と準会員って扱い的にどう違うのかな
ソニーもJNBも準会員なのが気になった
116名無しさん:03/09/30 03:08
>115
基本的には、準会員は
o 議決権がない
o その代わり、会費が安い

漏れとしては、アイワイバンクが正会員になっているのに驚いた。
117名無しさん:03/09/30 03:15
>>113
窓口はトラコスだったかしらん
118名無しさん:03/09/30 08:43
ホントの利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60円也
119名無しさん:03/09/30 09:33
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84円
120名無しさん:03/09/30 12:17
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63円
121名無しさん:03/09/30 12:25
出金先、りそなでも旧大和の口座でもOKですか?
122名無しさん:03/09/30 12:36
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7円
123名無しさん:03/09/30 17:47
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
840円
124名無しさん:03/09/30 18:18
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12円
125名無しさん:03/09/30 19:02
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6円
126名無しさん:03/09/30 19:08
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20円
127名無しさん:03/09/30 19:30
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23000円
128名無しさん:03/09/30 20:09
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4円
129名無しさん:03/09/30 20:12
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139円
130名無しさん:03/09/30 20:39
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2円
131名無しさん:03/09/30 20:41
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26円
132名無しさん:03/09/30 21:05
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23円
133名無しさん:03/09/30 21:37
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96円
134名無しさん:03/09/30 22:54
いくつかネタが混じってるな。
135名無しさん:03/09/30 23:14
質問します。
郵便局から入金するときの申込書って配達記録で届くのですか?それとも普通ですか?
マジレスお願いします。
136名無しさん:03/09/30 23:22
>>135
ハァ?
137名無しさん:03/09/30 23:24
>>135  >>67
138名無しさん:03/09/30 23:29
カッコ悪
139名無しさん:03/09/30 23:38
140名無しさん:03/09/30 23:43
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
518円
141名無しさん:03/09/30 23:52
cbと利息の報告しか話題のないイーって一体・・・
142名無しさん:03/09/30 23:55
>>141
その通りの銀行なのです。
143名無しさん:03/10/01 00:09
2003/09/30 預金利息 28
144名無しさん:03/10/01 00:45
さてお小遣い砲でも撃つか
145名無しさん:03/10/01 00:59
俺は夕方6時にお小遣い砲撃ったぞ。
あとは明日朝の発射待つだけw
これで210円確保…






って新生の$で損害額25万超えた(゚Д゚)マズー
146名無しさん:03/10/01 01:38
利息1円だったよ・・
おっかしーなー、日平均で3000円くらいは入ってたと思ったけどなぁ・・
2円にもならなかったんでショックだわ・・・
もう金利狙いで金入れとくのはやめよう・・・
ほかの運用にあてたほうがいいわ・・・
147名無しさん:03/10/01 02:09
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115円
148名無しさん:03/10/01 06:16
総員、お小遣い砲発射準備
149名無しさん:03/10/01 06:36
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1円

ついでに発射しとこ。(´д`)
150名無しさん:03/10/01 08:28
>>127
いくら預けてんだよ(w
151名無しさん:03/10/01 08:33
お小遣い砲発射しました。
今月も210円ゲトー
152名無しさん:03/10/01 12:24
名前の前に30000って余計な数字入れたから今月のCBこねえ。
むかつく。
153名無しさん:03/10/01 19:40
先月チョメチョメ銀行に口座を作り、
同月末日にお小遣い砲を発射したんですが
いつ頃キャッシュバックされますか?

154名無しさん:03/10/01 21:43
利息ってつきにもらえるのですか?
1000円はいくらになりますか?
155ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :03/10/01 22:18
>>154
金利も利息もキャッシュバックもホームページに書いてありますので
確認しましょう。
156名無しさん:03/10/01 22:23
その銀行では無理だと思う
157名無しさん:03/10/01 22:25
利息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15円
158名無しさん:03/10/01 22:28
1000円だと一年たっても0円だよ。きっと。
159名無しさん:03/10/01 22:32
>>146
俺が1円やろうか?
160名無しさん:03/10/01 22:32
あ、1円じゃ0.2%の課税はなしなのかな??
161名無しさん:03/10/01 22:36
3000×0.1%×6/12×0.8=1.2
162名無しさん:03/10/02 02:10
調べましたが、良くわかりません。
普通預金 0.10%
月にでしょうか?計算方法は1000円だったら
1000×0.1%でしょうか?そうすると1円もらえるのではないですか?
また0.1%はいいほうなのでしょうか?
163名無しさん:03/10/02 02:14
1000*365/365*0.1で1円
1*20%で0なので1円つくのかな?
164名無しさん:03/10/02 02:15
あぁ、半年刻みなんで0.5円=0円続きになるのか。
思わぬ罠だな。
165名無しさん:03/10/02 02:17
すると半年で2円もらうためには日平均4000円以上ないとだめなのか。
166名無しさん:03/10/02 03:05
利子って日々計算するんじゃないの?
円未満は小数点以下第何位まで拾ってくれるんだっけ?
第4位までだとすると、4000円では2円にならないね。
=ROUNDDOWN(4000*0.001/365,4)*INT(365/2)=1.9838

167名無しさん:03/10/02 04:05
日々計算というより、
日ごとの残高を合計して日数で割ったものに利率を適用するんじゃないかな?
いや、知ってる訳じゃないけども。
168名無しさん:03/10/02 04:09
日ごとの残高を合計して365で割ったものに利率を適用、のまちがいですた
169名無しさん:03/10/02 04:14
半年が182日の場合、4011円ないと利子が2円に満たないことになるのかな?
183日なら3990円あれば2円つく?
170名無しさん:03/10/02 04:22
おおざっぱに見て、利息の報告に2000をかけたものがその口座の平均残高になるね

利息/普通預金残高
840円→168万円
23000円→4600万円
139円→27万8000円
518円→103万6000円
171名無しさん:03/10/02 04:23
170は利息から引かれる税額を考慮していませんですた・・
172名無しさん:03/10/02 04:28
差し引かれた税額も考慮して、利息の報告に2500をかけるとよいようです

840円→210万円
23000円→5750万円
139円→34万7500円
518円→129万5000円
173名無しさん:03/10/02 04:54
新生の普通預金は残高が120万くらいないと永遠に利息がつかない。
1か月複利なので。
同じく1か月複利のJNBなら24000円はないとだめ。
174名無しさん:03/10/02 04:56
ソニは4000円、
イーは2000円ないと永遠に利息がつきましぇん。
175名無しさん:03/10/02 05:05
イーは2006円以上入れとかないと片半期の利息がなくなってしまう。
176名無しさん:03/10/02 08:15
>>153
キャッシュバックは月ごとに行い、毎月1回目の振込による入金について、翌月末日をめどに、お客様のイーバンク口座にキャッシュバックいたします。2回目以降の入金については対象となりません。
177名無しさん:03/10/02 10:25
イーのキャッシュカードは>>4のQ5にあるとおりクレカ機能付きのものしかないんだよね?
ってことは審査はちょっと緩いのかな?
178123:03/10/02 12:11
>>172
あんた鋭いね。
漏れの資産がばれてしまった(w
179名無しさん:03/10/02 21:45
未成年でももてるキャッシュカード作れ!
毎日クレカカードの宣伝ウザイ!!

漏れはまだイーに預けたことが無い
180124:03/10/02 22:02
>>172
12×2500=30000円

お小遣い砲の金額と一緒だ(w
181名無しさん:03/10/02 22:12
中学生でも持てるクレジットカードはありますか?
また中学生はクレジットカードを使ってもいいのですか?
182名無しさん:03/10/02 22:31
>>181
クレ板逝け
183名無しさん:03/10/03 00:05
>>181
厨房はまずクレジットカードの仕組みを理解しな。審査がいるんだよ。一定の収入がないと大抵だめ。
厨房は担保入れてデビットカードでも使っときな。
184名無しさん:03/10/03 00:15
モーニング娘ならクレカつくれますか?
185名無しさん:03/10/03 00:21
イブニング娘。なら作れるかも。
186名無しさん:03/10/03 00:27
ネタに決まってろうが。
釣られんな。
けど、リア厨がこの板見てたらそれはそれで笑える。
187名無しさん:03/10/03 00:29
デビットもっとどう有しろ
188名無しさん:03/10/03 00:30
>>181-186
氏ね
189名無しさん:03/10/03 00:30
ただ、さまざまなリスクを考えると、クレジットカードなしのカードを発行してほしいって気はわかる。
自分はクレカつき発行してもらってるけど、クレジット機能は使ってないw
190名無しさん:03/10/03 00:45
ニコス使わないな〜
もっぱらアイワイカードでポイントためちゃうからな
JCBしか使わない
191名無しさん:03/10/03 00:46
問題点
クレジットカードのデザインにつられて、ATMにカードを逆方向に入れてしまうこと
192名無しさん:03/10/03 11:53
狙いは、ATMにカードを逆方向に入れてしまうことです。
狙い通り、Eバンクと日本信販の両方が儲かる仕組みなんです。
かなり、あくどい商売をする銀行だね。
193名無しさん:03/10/03 12:33
イーバンク銀行は、不正アクセスにより預金が出金される事故が多発しているらしい。
預金者は泣き寝入り。
194名無しさん:03/10/03 12:44
>193
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
後になって「冗談だよ〜ん(ゲラ」
では済まされないカキコのような気がするdeath...
195名無しさん:03/10/03 13:22
>>193
お前、ばか?
そういうのは冗談でも書き込むなよ。
しね
196名無しさん:03/10/03 13:24
>>193
また、あほな書き込みするやつが。
シャレじゃ済まないような・・・嘘なら早めに削除依頼だしとけ
197名無しさん:03/10/03 15:29
198名無しさん:03/10/03 17:57
イーバンク銀行の勘定系システム、経済産業省より表彰
 〜メール送金サービス「メルマネ」も高い評価〜
http://www.ebank.co.jp/information/press/2003_10_02.html
199名無しさん:03/10/03 18:29
やっぱ、キッシュカードとクレジットカードは別の方が安全だと思う。
どうして、キッシュカードだけのカードが無いのか?
200名無しさん:03/10/03 18:32
ここに勘定系システムなんてものがあったんだ。
てっきり振込口座間での金のやり取りしか無いんじゃないかと思ってたぜ。
201名無しさん:03/10/03 18:50
イーバンク銀行・・・何か危ないよ。
イーバンクカードを申し込んだけど・・・・カードが2週間を過ぎても戸とか無いのでイーバンクに確認
イーバンクではわからないので、日本信販に尋ねて。
日本信販に確認。日本信販の話では、イーバンクと日本信販のコンピーターでのやり取りにトラブルがあり、
日本信販にデーターが届いていないとの回答。
再度、イーバンクのHPから申し込んで下さいと、言われた。
私が申し込んだ時の個人情報は、どこへ行ったの?
個人情報流失か???
202名無しさん:03/10/03 19:11
暗証番号はやばいね...
203名無しさん:03/10/03 19:16
>201
何か危ないどころの騒ぎじゃないでしょ、ソレ
へたするとお偉いさんのクビが飛ぶカモ
204名無しさん:03/10/03 20:05
>201
そんな事があって、イーバンクは事実を公表していない。
会社ぐるみで隠ぺい工作をしいてるとしか考えられない。
悪徳金融機関。
205 :03/10/03 20:14
工作員はひっこめ
206名無しさん:03/10/03 20:15
今日カードが届いたので早速使おうと思ったけど。
ATM の前で「うっ、暗証番号がわかんね」
暗証番号が書いてある紙ってどこだっけ?
207名無しさん:03/10/03 20:18
>206
暗証番号が書いてある紙っては、ありません。
控えの用紙はありませんよ。
ネット上の入出金時の暗証番号と同じです。
208名無しさん:03/10/03 20:19
工作員は>205
拉致されるぞ
209名無しさん:03/10/03 20:20
工作員は>205
拉致されるぞ
210名無しさん:03/10/03 22:43
名前欄にスペース入れてる奴ってろくな奴いないよな。
211耕作員:03/10/03 22:46
この糞スレ見てると、イバンの客は糞ガキしかいねえのかと思ってしまうよな。
212名無しさん:03/10/03 22:58
おこずかいホスィおこさまがぎゃあぎゃあ

おこずかいもらえないクソガキがぎゃあぎゃあ


他に何かあるか?このスレは
213 :03/10/03 23:29
>201 それって犯罪じゃん。
イーバンクに口座開設すると犯罪に巻き込まれる・・・あ-怖い!
個人情報が漏れて、外国人が家に(強盗)?
イーバンクは怖い!
恐ろしい・・・・
214名無しさん:03/10/03 23:36
イーバンクと関連するLivedoorFXにて、
円貨立て3年定期預金で利率2%と言う美味しい話がある。

しかし、イーバンクは、3年定期預金で利率0.45%
うーんよくわからん。
誰かこの謎をおしえてくれ。
215名無しさん:03/10/03 23:48
日本信販では最近こんな事もあったからねぇ…

日本信販、個人情報2391人分紛失
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030820AT1G2001T20082003.html

ま、悪いのは運輸会社なんだが、そんなところへ失くしたらマズいものを依頼する方も悪い罠。
216名無しさん:03/10/04 00:00
カードを逆さに入れても暗証番号が違うからまずは大丈夫かな。
心配ならクレカのほうの磁気ストライプに傷でもつけるか。
217名無しさん:03/10/04 04:22
カードさかさまに入れても郵貯の場合

イーバンクの取引は(キャッシュカードのご利用)
その他のお取引き→他の金融機関→(お預入れ、お引き出し、残高照会)

ニコスでのキャッシングは(クレジットカードのご利用)
その他のお取引き→(キャッシング、キャッシング照会)

でボタンが違うのでもしカードを逆側に入れてもエラーになるだけだと思う
218名無しさん:03/10/04 12:47
eBankはクレジット無しのカードを作る気ありますか?
219名無しさん:03/10/04 12:57
220名無しさん:03/10/04 14:58
>>217
経験ある。
「暗証番号が違います」だそうだ。
221名無しさん:03/10/04 17:22
222名無しさん:03/10/04 17:45
>>199
オンリーのカードは有料なら、 いくらまでなら払える?
223名無しさん:03/10/04 17:46
>>214
外貨だろう?
224名無しさん:03/10/04 18:12
225名無しさん:03/10/04 18:35
22627:03/10/04 18:40
「アステ○」って所から電話が来た!
御挨拶だって。 気味悪いよぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!

多分ココ
http://www.as-tem.com/company.htm

番号非通知でかけてくる会社なんて信用できるか!
定期組んだのeBANKが初めてだから、ここから漏れたとしか思えんのだが…
しかし、ググると同じ名前の会社が沢山あるもんだな。
227耕作員:03/10/05 01:41
クソガキのレスが激減したようだ
よかったな
228名無しさん:03/10/05 03:40
今になってチェックしてみたら利子ついていた。

 1 円 …

ま、ちょっとしか預けてないし、開設して間もないしな…
229名無しさん:03/10/06 01:25
このご時世、1円ももらえて感謝しる
230名無しさん:03/10/06 02:22
>>229
イーは毎月210円もくれるじゃないか。
231名無しさん:03/10/06 04:25
>>220
俺の場合暗証番号はどちらも同じなんだが・・・
でも、たとえば引き出しのボタンを押した後、クレジット側で挿入しても
「お取り扱いできなくなりました。」って言われるんじゃないの?
232名無しさん:03/10/06 04:32
月はじめに30,000円入金して、途中に29,000円おろしても210円あたるの?
233名無しさん:03/10/06 04:35
>>232
過去レス嫁
何を今更
234名無しさん:03/10/07 12:09
さっきニュースでやってたけど、ネットバンキングの金を引き出したって
それで窃盗だよ

わざわざ銀行行って強盗するより、ネットで窃盗したほうが罪が軽いのかな?
235名無しさん:03/10/07 14:13
3万円をりそな銀行からイーバンクへ振込み→
その3万円をイーバンクからりそな銀行へ振込み
を3回繰り返すと1ヶ月で630円もらえるのでしょうか?
それとも210円なのでしょうか?(1回分だけカウント)

もうとっくに既出だとは思いますが、教えてください。
236名無しさん:03/10/07 14:31
237名無しさん:03/10/07 15:20
238名無しさん:03/10/07 16:55
>>235
常識で考えよう。
振込に210円かかって戻ってくる金は210円。払い戻しは無料。
利益はありますか?
239名無しさん[:03/10/07 18:14
常識で考えると毎月210円をばら撒くebankの存在が理解できないわけだが
240名無しさん:03/10/07 18:23
昨日読んで"ヴァかが"としか思わなかった
>>232のレスが、今日は大ウケしますた。

>210円あたるの?
     ~~~~~~~~~~
241名無しさん:03/10/07 22:07
>>240
鋭い!漏れも今気づいて腹筋肉痛。
242名無しさん:03/10/07 22:18
>>241
方言かな?
業界用語かな?
243名無しさん:03/10/07 22:25
あたるって、食あたりとかでよく使うじゃない
244名無しさん:03/10/07 22:34
245名無しさん:03/10/07 23:46
そんなこともしらねーのか
246名無しさん:03/10/08 17:16
>>243
流行りの毒まんじゅう210円アタター
247名無しさん:03/10/08 23:39
漏れなく毒マンヂウ!
248名無しさん:03/10/09 18:30
口座開設を申し込んで3日で「Thank Youレター」が届いた。
結構早いね。
249名無しさん:03/10/09 20:08
↑半年前の口座開設は一日千秋の思いだったな。
今は早いのね。
250名無しさん:03/10/09 20:13
メールが来て嬉しいと思うのは今のうちだけ
251名無しさん:03/10/09 20:45
毎日来てウザイよな
しかも同じ内容
未成年なんだから、クレジットの宣伝ばっかすんなよ
めちゃくちゃ欲しくなってくる
252名無しさん:03/10/09 20:57
りそな銀行からイーバンク支店に現金で29000円振り込むと手数料は
いくらしますかね。
253名無しさん:03/10/09 22:18
ATMなら105円。
254名無しさん:03/10/09 22:28
>>253
どうも
255名無しさん:03/10/10 11:09
デジコインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256名無しさん:03/10/10 16:44
ヤフリサ8月分謝礼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
257名無しさん:03/10/10 17:18
ヤフーリサーチってメールこなくない?
258名無しさん:03/10/10 21:35
>>256
俺も300円キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
259名無しさん:03/10/10 22:14
新生から振り込んだ1円キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
260名無しさん:03/10/10 22:25
>>238
いまりそなダイレクトだとりそな宛の振込みは無料じゃないかな。
どっちにしろ回数分CBされる訳じゃないけどさ
261名無しさん:03/10/11 00:15
開設したのはいいが


使 い 方 が わ か ら ん 
262名無しさん:03/10/11 01:06

一々聞くな
263名無しさん:03/10/11 01:17
>>262

どこに質問するらしき言葉があるんだ?
264名無しさん:03/10/11 07:43
>>261
銀行のように使うのが普通だよ。
2ちゃんねらだったら、新生にも(ry
265名無しさん:03/10/11 12:19
>>261
お前みたいな奴は開設するな
266名無しさん:03/10/11 12:56
>>265
お前に言われる筋合いなーい
267名無しさん:03/10/11 13:19
>>266
プッ
厨房だな。
268名無しさん:03/10/11 17:06
アホスレage
269名無しさん:03/10/11 17:45
>>261 >>263 >>266
自分がカキコした便所の落書きにケチつけられたからって怒るなよ、アフォ
270名無しさん:03/10/11 19:40
釣れた釣れたw
271名無しさん:03/10/11 19:40
馬鹿丸出し(ワラ
272名無しさん:03/10/11 20:02
イーバンクに口座持つ人って低学歴厨房が多いって聞いたんですけど本当ですか?
273名無しさん:03/10/11 20:19
カスタマーカードがボロボロになってきたが、再交付は出来るんですか?
紛失したとかでなかったら再交付も早いのですか?
274名無しさん:03/10/11 21:13
>>272
イーバンク「だけ」なら本当かもw
+新生が王道だからな(´ー`)y-~~
275名無しさん:03/10/11 21:16
>>273
FAQにありました。カスタマーカードは必要ありません。
http://www.ebank.co.jp/know_learns/faq/faq_report_03.html
276名無しさん:03/10/11 21:17
>>272,274
キャッシュバックで稼いでいる方は、
中・高・大学生位ではないかと思ってしまいます。
(私もいずれかの身分ですが)
277名無しさん:03/10/11 22:12
>>276
釣れたとか行ってる香具師の大半は厨房だな。
278名無しさん:03/10/11 23:55
>>276
社会人ですが何か?
279名無しさん:03/10/11 23:59
>276
社会人ですが何か?
家族分の口座もわたしが管理してますが何か?
280名無しさん:03/10/12 00:07
>>279
家族全員でキャッシュバック(w
281名無しさん:03/10/12 01:20
DQN一家か? ウルサイ犬飼ってるだろ
282名無しさん:03/10/12 01:52
キャンキャン!
あほか。
283名無しさん:03/10/12 02:29
ってか毎月210×12ヶ月=2520円もの金利を得るには他の銀行なら幾らの預金が必要だ?
20%税金だから実質3150円の利子だぞw
284名無しさん:03/10/12 02:54
>>283
郵便局なら21万円でok
285名無しさん:03/10/12 08:02
一ヶ月定期でつか?
286名無しさん:03/10/12 09:27
>>284
国債ですか
287名無しさん:03/10/12 10:21
そういやヤフオクで前、eの口座持ってるけど使い方わからない人いた。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん:03/10/12 11:23
>>287
ナイスだね。そいつ。
↓に出せるよ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060661917/l50
290名無しさん:03/10/12 14:10
>>289
そんなのはオク板に行けばたくさんいる。
291名無しさん:03/10/12 21:32
何歳になってもDQNで厨房
イーではとても大切なお客様
292名無しさん:03/10/12 21:54
イーバンクは「DQNいーねバンク」の省略形です。
293名無しさん:03/10/12 23:04
DQN銀行イーバ支店
DQN銀行新生支店
294名無しさん:03/10/13 01:59
イーバンクカード持ってる香具師は13日から他行振込み無料!ってやってたけど、
手続きしようとしたら手数料ってキッチリ出てたYO!
どうなってんだ?
295名無しさん:03/10/13 02:52
>>285
Yes
296名無しさん:03/10/13 06:16
>>295
しかし、実際やるとなると効率や周り・窓口局員の目の問題で難しいかと。




・・・そういうの平然とやれるようなDQNでない限りw
297名無しさん:03/10/13 07:37
>>296
場所による
当然だが占拠はしない
人が居れば2回まで、いなければ人が来るまで

384000まで入れたが、その後は放置
面倒だしね…
298名無しさん:03/10/13 07:49
>>297
>384000まで入れたが

いや、そこまでやるだけでも十分アレかと思うが…w
(ホントに>>297みたいな人っているんだな…)
299名無しさん:03/10/13 08:10
>>298
間違えても1日でじゃないぞ?
あくまでトータルでだ
300名無しさん:03/10/13 08:17
一日十回やれば余裕じゃん。
まあこの話はスレ違いなのと喧嘩の種なので止めた方がいいと思う。
301名無しさん:03/10/13 10:44
しかしこのスレの低レベル加減にはほとほと呆れるな。
金融板のはきだめ銀行ケテーイおめでとうだ
302名無しさん:03/10/13 10:51
イーバンクに勤務してる人って、自分のこと「銀行員です」とか言うの?
303名無しさん:03/10/13 11:05
>>302
決済会社員くらいでしょうか。
304名無しさん:03/10/13 11:23
>>299
いや、一般人から見たらそれでも全然DQ(ry
305名無しさん:03/10/13 11:54
>>304
板違いだし喧嘩になるからその話題はもうやめれ。
306名無しさん:03/10/13 12:05
ヤベ、土曜日に他行出金手続きやっちまった
250円無駄にしたトホホ
バンクカードあるのになんてこったキャンペーンのこと忘れてた
307名無しさん:03/10/13 12:22
バンクカードワロタ
http://www.bankcard.co.jp/
308名無しさん:03/10/13 13:13
>>307
どこで笑うんだYO!
309名無しさん:03/10/13 16:33
>>309
そのまますぎるところ
310名無しさん:03/10/13 16:33
311名無しさん:03/10/13 17:34
他行振込、間違った口座番号で送金してまった。メールで問い合わせたら
「当行にて口座情報等の訂正および取引の取消をお受けすることはできかねます。」
と来た。普通の銀行なら名義人と違う口座番号で受け入れないのに・・・
312名無しさん:03/10/13 18:07
>>311が振り込んだ金額で、イーバンクの口座を持っている
香具師の誰かにプレゼント入金されるということだな。

当選確率は低いものの、

 プ レ ゼ ン ト が 多 い 銀 行 だ な
313名無しさん:03/10/13 18:16
>>311
名義と口座番号が違うと組戻になるよ。(手数料は取られるが)
314名無しさん:03/10/13 18:26
>>312
他行振込なら口座番号と名義が一致してない場合
手数料250円だけ取られて戻ってくるはずだ。
それに他の銀行も他行宛だと口座名義までは参照できなかったとおもう
315名無しさん:03/10/13 18:27
戻るのですか!よかった。(手数料いくらだろ?)
316名無しさん:03/10/13 19:59
>>315
250円って書いてあるのが読めないのか…
317名無しさん:03/10/13 20:29
>>316
基地害に何を言っても無駄よ
318名無しさん:03/10/13 20:33
314を読まずに書き込みしたからだろ
基地外はいいすぎ
319名無しさん:03/10/13 20:34
1000円定期か
前は1000円×?口で簡単に預けられたんだよな。
もっと預けとけば良かったよ。
年利1.5%月払いだもんな。(税込み)
320名無しさん:03/10/13 20:54
年利息2520円
321名無しさん:03/10/13 21:02
ちゃんと運用して利子を還元しているのか
後先考えず一時凌ぎで利子を付けているのか気になる
322名無しさん:03/10/13 21:15
>>321
252万円を一ヶ月で預けたときの話をしているのだと思う。
323名無しさん:03/10/13 22:18
>>321
つか、毎月3万円を数時間入れておくだけで年利息2520円
だから、イーバンクにとっては運用する時間はないと思われ
324名無しさん:03/10/14 03:39
組戻手数料:840円(税込)
325名無しさん:03/10/14 09:37
イーバンクから新生に戻すのはどうしてますか?
326名無しさん:03/10/14 11:53
>>325
そのまま残しておけないほど貧乏人なのか…
327名無しさん:03/10/14 12:22
郵便貯金 1000円1口1ヶ月定期については
「1000円口一ヶ月定期 3冊目_再発行」
をお勧めします。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055677865/l50
328名無しさん:03/10/14 13:07
>>325
アイワイバンクATM
329名無しさん:03/10/14 19:39
>>325
郵貯ATM
>>326
だって他に金利高いところあるから
そこに預け替えてるし
330名無しさん:03/10/14 20:21
>>326
貧乏人じゃなかったらそもそも・・
331名無しさん:03/10/14 20:46
金利高いって・・・・
いくらの預かりでいくらの利息なんだろうか・・・・?
332名無しさん:03/10/14 22:37
>>331
それだ!!!
教えてくれ、329サーーン!!
333 ◆dddd24Shi. :03/10/14 22:41
喪前ら口座開けていいな。
漏れには必要な書類を用意できないよ。申し込み以前で挫折だ。
ペイパルのシステムパクってるにすぎないんだろ。
ふざけヤガテ。
334名無しさん:03/10/14 23:02
>>333
運転免許証
各種健康保険証
パスポート
住民票の写し
印鑑証明書
外国人登録原票記載事項証明書

どれもないのか?もしかして不法滞(ry
335329:03/10/14 23:22
>>331-332
金利高い、といってもそんなに大差は無いですし、(今のご時世、元から低いし)
他スレでがいしゅつですが、私はこれ使ってます。

・スルガ銀行SEバンク支店(普通預金0.2%)
・オリックス信託銀行セゾンバンキングサービス
 (セゾンカード必須、入金が振込なので新生と併用、
 普通預金0.05〜0.5%(セゾンカード利用額によって変動))

あと泉州銀行ダイレクト支店で毎月少しずつ定期で積み立ててます。
336名無しさん:03/10/14 23:47
>>334
チョソじゃないの?
337名無しさん:03/10/14 23:57
イーバンクは毎月1回、3万円振り込んで
その日のうちに出金すれば利率∞(計算不能)
338 ◆dddd24Shi. :03/10/15 00:10
>>334
レッキとした日本人だよ。
免許やパスポートは持っていない。
印鑑登録はしてあるけど、住民票ともども、モラエナイ。
何年も前の住民税を払っていないので。
339名無しさん:03/10/15 00:19
>>338
PU
340名無しさん:03/10/15 00:57
>>338
それは日本人とは(゚听)言えね
341名無しさん:03/10/15 01:10
>>336
チョ( だといろんな特典ありそうだ
342名無しさん:03/10/15 01:10
>>338
払って無くてももらえるでしょ
343 ◆dddd24Shi. :03/10/15 02:22
●●さん、納税は何時になるのですか?ってクドクドクドクドクドクド九度
344名無しさん:03/10/15 02:59
漏れも、スルガSEに普段預けておいて
月に1回セブンイレブンのATMでそこから3万引き出し、同じATMでそのまま新生に入金。
家に帰ったら、その日のうちにイーに振込み。
次の日、またセブンイレブンのATMに行ってイーに振り込まれた3万を引き出し、
同じATMでそのまままたスルガSEに3万もどす・・・というセコイ事をついでにやっとります・・・。
でも、同じATMで出来るので新生キャッシュバック作戦のついでにやっちゃうんだよねw

計算すると、
・3万をイーに入れといた場合=3万×普通金利0.1%×0.8(税引き)=24円
・3万をSEに入れといた場合=3万×普通金利0.201%×0.8(税引き)=48.24円
で、結局3万をSEに戻すメリットはイーより年間24円(1ヶ月当たり2円)高い
という程度の違いしか出ないんだけどね。(これでも一応イーの倍ではあるのだが・・・)
345名無しさん:03/10/15 07:12
今月の利息(210円)はまだ?
346名無しさん:03/10/15 14:32
オリトラ使ったらええやん。
347名無しさん:03/10/15 22:08
>>344
3万円をイーバンクに入金すると税抜き後210円の利息
が毎月もらえるよ
348名無しさん:03/10/15 23:36
皆さんのおすすめのお小遣い砲は何?
349名無しさん:03/10/15 23:50
ちん砲
350名無しさん:03/10/16 00:14
>>344
そんなくらいの差じゃ手間暇考えるとやらん方がいいな。
スルガに口座開くのも面倒。
と、いいつつちょっとひかれる俺。
351名無しさん:03/10/16 00:16
>>347
それも含めてすでに344におもいっきし書かれてる

>3万引き出し、同じATMでそのまま新生に入金。
>家に帰ったら、その日のうちにイーに振込み。

と思うのだが・・・。347は何を今更改まって言うのかわからんのだが?
352名無しさん:03/10/16 00:27
>>350
その「移す3万」だけに限ってみればそうだけど、普通預金にプールしているようなお金が
イーにある程度ある人なら、一度スルガSEに移しておけばその分金利が倍以上になる事考えると
作っても損はないとは思う。

例えば、普通預金平均100万くらいプールしていたとすれば
イーなら利子年. 800円
SE..なら利子年1608円
になる。(金額がもっと増えれば差も目に見えて違ってくる)
ある程度の金額を普通預金に普段プールして寝かせている人なら、
低率でも倍違えばやっぱし結構な差が出てくるのではないかと。
100万超えるくらいあるのだったら、年で1000円以上差が出るしね。
353名無しさん:03/10/16 00:53
てか、スルガってソフトバンク支店のこと?
354名無しさん:03/10/16 00:56
seって書いてあったごめん打つ出し脳
355350:03/10/16 01:42
>>352
確かにそうだね。
俺は普通預金にプールしとくくらいなら投資、というタチなもんで。。
スルガも作れば便利そう、面白そうなんだがなあ。
eでは100万の一年定期(0.5%)やっとります。毎月210円砲も撃ちつつ。
356名無しさん:03/10/16 01:53
朝鮮信用組合に公的資金(税金)を影でこそこそ投入したり、
政官癒着を未だ引きずる自民党をこのままのさばらしていいのか?
ぜひとも、真摯な目で政局を選んで欲しい。
新しい動きは二大政党に期待してみてはどうだろうか?


●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●
(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙で
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
357名無しさん:03/10/16 02:04
明日はeBANKキャッシュバック砲発射するね〜。
358名無しさん:03/10/16 02:43
エッジ、イーバンク銀の筆頭株主に
日付 時刻:2003/10/16 01:30 文字数:651

 東証マザーズ上場でインターネット関連サービスを手がけるエッジはネット専業のイーバンク銀行(東京・千代田、松尾泰一社長)の株式約15%を取得し、筆頭株主になる。取締役も派遣する予定。
エッジは少額ネット決済が強みのイーバンク銀のノウハウを活用し、自社のネット販売事業に弾みをつける。

359名無しさん:03/10/16 02:44
イーバンク銀は2000年1月の設立。増資後の資本金は約183億円で、伊藤忠商事、日立製作所、大和生命など約120社が出資している。
システム構築や保守の投資負担がかさんだうえ手数料収入も伸び悩み、二期連続の赤字。ネット専業銀の利用者が増加する中で、財務体質の改善が課題になっていた。
360名無しさん:03/10/16 03:23
なんかpaypalとeBayみたいな展開になってきたね。
361名無しさん:03/10/16 06:09
>>359
毎月の高金利(210円)は、
集めた定期預金から拠出されているので
非常に安全です。
362名無しさん:03/10/16 06:20
>>351
特別利息(年間2520円)のほうが大きいから
スルガSEとイーの普通預金利息差は誤差にしか
なっていないということを言いたかっただけ
344のような計算はせずにイーへの3万円の積立
ということで割り切っておいて無問題
363名無しさん:03/10/16 06:25
>>362
そんなことより今月の利息はまだ〜?
364名無しさん:03/10/16 06:43
げー・・・・エッジ傘下になったんかよー
ライブドアともろともだな
あと3年持つのかな?逃げ出す準備しなくては
365名無しさん:03/10/16 07:01
>>364
つか、こんなところに資産を預けている香具師なんか
いるのだろうか?
366名無しさん:03/10/16 13:24
イーバン新参者だけど毎月210円の利息って何?
振込手数料のキャッシュバックじゃないの?
367名無しさん:03/10/16 13:49
過去ログ嫁
368名無しさん:03/10/16 14:23
イーバンクのノウハウなんてペイパルからのパクリじゃん。
ペイパルに参加するならまだしも、そんなもん買うなんてバカとしか思えないね。
369名無しさん:03/10/16 15:56
>>366
振り込み手数料0円の新生銀行から振り込むことにより毎月210円ゲッツ!
新生銀行に口座持ってないやつは負け組。早く作れ。
370名無しさん:03/10/16 16:51
バイトじゃキャッシュカード作れない?
371名無しさん:03/10/16 17:12
>>370
キャッシュカードはつくれます。 クレジットカードは微妙。
クレジット板いけば?
372名無しさん:03/10/16 19:08
[email protected] キャッシュバックモ−ル事務局 キャッシュバックモ−ルからのご入金 600円
自動車保険の見積もり3件して1800円もらった。
家族の自動車でもいいんだね ラッキー !!!!!!
373名無しさん:03/10/16 19:22
374名無しさん:03/10/16 19:28
エッジじゃ弱いな…
375名無しさん:03/10/16 20:56
今後、トランザクション数アップで210円の利息入金が遅れるかも
376名無しさん:03/10/16 22:46
>>366
当選すると貰えるんだよ。上に書いてあったろ?
377名無しさん:03/10/17 00:11
堕ちる

堕ちる


堕ちていく
378名無しさん:03/10/17 17:53
上がる

上がる

上がってゆく
379名無しさん:03/10/17 18:40
当選金の振込まだ〜?
380名無しさん:03/10/17 22:04
当選発表マダーーーー??????????
381名無しさん:03/10/18 00:48
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、今月の「イライラチンチン」まだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \  2ch   /                  /   |
       \___/                 /     |
382名無しさん:03/10/18 10:10
当選確率100%で210円ではなくて
どうせなら
当選確率5%で4200円とかにしてほしい
383名無しさん:03/10/18 12:02
当選確率が利率と同じでいいから、100億円とかにしてほしい
384名無しさん:03/10/18 19:21
イラチン
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
385名無しさん:03/10/18 20:01
きー! イーバンクに口座申し込んだだけで、数日後大阪のわけわからん
個人向け金融商品扱い会社から電話がかかってきた!
口座開いていないのに! 申込書取り寄せただけなのに!
ほかに情報漏らしたところ思い当たらないから、ぜったいイーバンクだ!

こんな情報だだ漏れの銀行、絶対口座開くものか!
386名無しさん:03/10/18 20:14
俺なんて電話番号変えたばかりで、まだebankにしか教えていないときに沸け分からない銀行から勧誘がきた。
ebankよ、お前にしか教えてない番号なんだよ。
387名無しさん:03/10/18 20:31
385です。というわけで今日申込書が届いていたけど、だれが
本人確認できる書類なんて送ってやるか! やぶりすててやる!
最低だ! てなわけで破り捨てたよ・・・。
あー職場の情報とかも漏れているんだよなー鬱だ。。。
388名無しさん:03/10/18 20:35
>>386
私のところでは、何もかかってきませんでしたが...
住所・氏名・電話番号は、どこからでも
漏れます。知人・友人・家族に教えておられないですか。
389名無しさん:03/10/18 20:41
>>388
取引内容に応じてかかってくるんじゃないの?
うちは電話帳に載せてないから、氏名・住所はあまり関係ないと思う。
というか、ホント番号変えたのとタッチの差だから。
ちなみに家族はいろいろ事情があって今いないです。
390388:03/10/18 22:03
>>389
クレジットカード(キャッシュカード付属)は同時に作成されましたでしょうか。
あちらの方が少し怪しかったりして..^^;;
391名無しさん:03/10/18 22:12
>>390
作ってないよ。ちなみに普通預金だけ作ったから定期もかけてないよ。
392 :03/10/18 22:20
どこどこに口座開設した途端、○×から勧誘電話やDMきたって話よく聞くけど、
自分は一度もそんなことないので、タイミングが悪かっただけとしか思えない。
もちろん変な勧誘の電話は常日頃ある。
393名無しさん:03/10/19 02:58
>390
はい、作りましたというか、申し込みました。
>392
学生の頃、ネットの懸賞で「職業:会社経営 年収5000万」と嘘書いた
時に、数日後いくつか電話がかかってきたことはありましたが、
それからはなかったし、だいたいそれから数回引っ越しています。
で、就職してからはそんな金融の勧誘電話はかかってきません。

私の場合、職業が医者・公務員・教員といった「カモ」といわれる
グループに属するんで、そこをねらわれたとしか思えない。
確かにイーバンクじゃなくてニコスかもしれないし、ほかのところかも
しれない。タイミングの問題かもしれない。でも、あまりにもタイミン
グ良すぎるから、これはもう気持ちの問題として、口座開く気になれない。
394名無しさん:03/10/19 05:06
堕ちる

堕ちる


堕ちる



あなたも一緒に
395名無しさん:03/10/19 07:15
2003/9/16〜2003/12/30の間は、りそなダイレクト<type red>での
りそな銀行内宛ての振込みは無料です。

この振込み手数料無料期間内であっても、イーバンクへの振込入金口座が
りそな銀行イーバンク支店であれば、3万円の振込みを
りそなダイレクト<type red>で3回やれば、630円のキャッシュバックが
得られるのでしょうか?

それとも、イーバンク側で、りそなのこの無料キャンペーン
のことを折込済みでノーキャッシュバックでしょうか?
396名無しさん:03/10/19 13:39
>>395
禿しく外出。
どっちだったか忘れたけど普通に考えると
りそなからebankへの振込に3万なら210円かかる。その210円をキャッシュバックするから
+-0円。
それか元からただでノーキャッシュバックのどっちか。
39727:03/10/19 14:32
>>384
私、公務員です。 クッソー、職業で選んでるのか…
私はNICOSカードは作っていません。NICOSは関係ないと思います。
やはり、>>80氏の言う「銀行ではなく金融業」だからなんでしょうかね。
銀行なら融資関係にでもならなければ、情報を流される事はないはず。

来年、定期が終わったらこんな所すぐ引き上げます。
398名無しさん:03/10/19 16:01
>>395
キャッシュバックは無いようだ。
まったく、りそなの無料キャンペーンには困ったものだ。
今まで毎月315円Get!!してたのに。それが0円に・・。
>>396は少々勘違いをされているようだ。
399398:03/10/19 16:10
>>396
失礼!ワタスの勘違いでした。
40027:03/10/19 17:49
失礼。>>384じゃなくて>>393でした。
ブラウザによってレス番が違うとは…
401名無しさん:03/10/19 20:24
>>395
自己レスですが、りそなダイレクト<type red>での振込みのキャッシュバック先は、
イーバンク口座ではなく、りそな口座なので、りそな側で振り込み手数料ゼロを
のことを知っていることを考えると、キャッシュバックは無いと考えるのが
自然ですね。

>>398
>> キャッシュバックは無いようだ。
>> まったく、りそなの無料キャンペーンには困ったものだ。
>> 今まで毎月315円Get!!してたのに。それが0円に・・。

これはりそなの優遇を使って、210円の手数料を105円にしているのですよね。
この場合でも、630円のキャッシュバックがあったとは驚きです。
同じりそな内なので、相殺されるのかと思っていました。
402名無しさん:03/10/19 21:55
てか、今月の当選金の入金はまだかよ!
403名無しさん:03/10/19 22:21
 
404名無しさん:03/10/19 23:14
>27,397
そうでしたか、私、公務員でない学校法人関係です。
きー! どうせわたしゃカモですよーだ。カモ鍋。
カモ職業の人はイーバンクで口座開くともれなく不愉快体験できます
ね♪ うぎゃー なかには金融商品欲しい人もいるかもしれんから、
サービスなんかいのう>イーバンク
405名無しさん:03/10/20 08:23
問う千金
406名無しさん:03/10/20 20:34
鰍hNPNっていう会社、どういう会社?
407名無しさん:03/10/20 21:36
今月は落選してしまったのだろうか・・・
当選金が来ない
408名無しさん:03/10/20 22:33
告白しなさい
あなたの日頃の悪行を
そうすればもらえなかった理由を神がささやいてくれます
409名無しさん:03/10/21 03:11
210円当たりますた
410名無しさん:03/10/21 16:54
カード申し込むだけで審査結果にかかわらず500円だって
411名無しさん:03/10/21 19:12
>>410
個人j(Ry
412名無しさん:03/10/21 22:17
今月の利息はまだかよ
413名無しさん:03/10/21 23:01
利息
414名無しさん:03/10/21 23:12
利息って一日預けるだけでつくの?
415名無しさん:03/10/21 23:17
500円まじ?
416名無しさん:03/10/22 00:19
前々から疑問だったんだけど
定期貯金 100万円を1年預けて金利0.35%って高すぎないか?
3500円も利息つくの?


417名無しさん:03/10/22 00:23
>416
3500円も付くわけ無いです。
2800円しか付きません。
418名無しさん:03/10/22 00:25
>>416
前々から思ってたのなら
1%/0.5%の時に言ってくれよ
419名無しさん:03/10/22 00:29
>>417
なんで?

>>418
1%の時もあったのか・・・ガクガクブルブル
420名無しさん:03/10/22 00:48
税金
421名無しさん:03/10/22 01:27
>>419
利息は3500円
そこから税金20%(700円)引かれて
手取り2800円
だと、>417の言ってることは...
422名無しさん:03/10/22 05:34
>>414
利息は1分預けているだけでもつきます。
423名無しさん:03/10/22 06:49
3年モノ1%の定期を今年やってたのを知らないで
最近ここ知った人もいるのだろう。

このとき1000万預けときゃ、年8万円×3年の24万円が利子で付いたのにね。
年8万だから、月にすれば1ヶ月約6666円。
日にすれば、1日あたり8万÷365=約219円。


今の金利基準で、毎日利子だけで219円付くのはなかなかないだろうね。
でも、これでも低金利なんだよなぁ。昔は頑張って貯金して金貯めれば
利子だけで(さらに利子を利用して預金も増えるし)どんどん楽になっていったようだが
今はホントいくら金貯めても希望がない・・・。
一番最高レベルの利子でこの程度だしやっぱ今の若い世代の未来は最悪だなぁ。
(いや、イーバンクはもちろん今の低金利の中でありがたいんだけどね)
424名無しさん:03/10/22 10:17
これはイーバンクにとってGood? Bad?

携帯が財布代わりに ソニー、ドコモが共同開発

 ソニーは22日、NTTドコモと提携して携帯電話にICカード機能を搭載す
る事業を共同で展開する方針を明らかにした。
 両社が出資して合弁会社を設立し、ソニーが開発したICカードの機能を携帯
電話に導入する。実現すれば、携帯電話を財布代わりにして買い物ができるよう
になるほか、定期券や切符の代わりに使えるようにもなる。
 ソニーとドコモという情報技術(IT)分野の有力企業が手を結ぶことで、
「ICカード内蔵携帯」が事実上の標準になる可能性が高まってきた。
 両社は近く合弁会社を設立する。出資比率は調整中。ICカード機能を持つ携
帯電話用の半導体部品を開発、製造する。
 ドコモはこの部品を第3世代携帯電話「FOMA」(フォーマ)などに順次導
入し、将来的には標準搭載にする方針だ。店舗のレジなどで携帯をかざせば、代
金の決済や電子マネーの補給ができるような機能を導入する。
 両社は、ICカード機能としてはソニーの非接触ICカード「フェリカ」を採
用する。フェリカに搭載する電子マネー機能にはソニーとドコモが普及を推進し
ている「エディ」を使うことがほぼ固まっている。
 フェリカの技術は現在、JR東日本のカード型乗車券「スイカ」で利用されて
いる。
 エディはコンビニエンスストア「am/pm」の店舗を含め、最近になって急
速に利用可能な店舗が増えている。
 ソニーはドコモとの提携を足掛かりにして、フェリカとエディの普及を一段と
加速させたい考えだ。
425名無しさん:03/10/22 10:21
たしかイーバンクは携帯を財布代わりにすると標榜してたけど
キャリア主導でこのまま事実上のスタンダードになっちまうんじゃないかと。
するてーとイーバンクはどーでも言い訳で。
しかもよーわからんIT企業傘下に入っちまったし。
426名無しさん:03/10/22 11:02
つかケータイをペラペラにして欲スィ〜(藁
427名無しさん:03/10/22 11:03
まあ、ドコモソニーもこけるだろうけどな。
428名無しさん:03/10/22 11:11
クレカやデビットカードじゃなくって携帯電話である必然性が全然見えないなあ。
店のほうに通信設備があるのに、なにゆえにこちらの通信機を使わにゃならんのよ。
支払いごとにパケ代がかかるだけじゃないか。パケット通信のムダ使いにしか思もえん。
429名無しさん:03/10/22 11:39
家で札を刷りてー
百歩譲ってセブンイレブンの
コピー機で札を刷りてー
430名無しさん:03/10/22 11:54
2週間限定、イ-バソコカード申し込みでもれなく500円くれるやつ
わざと無職にして申し込んで審査落ちて
500円ゲットでウマーってことでよろしいでつか
431名無しさん:03/10/22 13:18
>>428
最終的に財布を持たなくてすむようにしたいんでしょ。
携帯だけ持っていればいいように。
カードだと携帯+カードになるけど、携帯で済ませるなら、携帯のみ。
カードに携帯の機能をつけるのは無理だし。
432名無しさん:03/10/22 13:26
>>430
申し込んだら全員審査パスの悪寒。。。
433名無しさん:03/10/22 13:42
>>432
個人情ほ(Ry
434名無しさん:03/10/22 15:28
口座って誰でも開けるの?
435名無しさん:03/10/22 15:54
俺も無職だけど申し込むかな!!
でも職業の選択肢は専業主婦でいいのかな?
436名無しさん:03/10/22 16:19
一度審査落ちた人も、期間中に申し込むと
500円もれなくあたるの???????

2コスカードそんなに人気ないのか?
預金者が不安になるほどCB連発する銀行だね。
437名無しさん:03/10/22 16:52
CB終了への布石だな。

500円プレゼントで釣っておいて、そのうち
カード持ってる奴はCBなし、にするんだろ。イー的には安上がり。
「いつも振込みでご入金いただいているお客さまにスペシャルな情報」
って書いてあったし、現にCBもらってない家族へはメール来てないし。
438名無しさん:03/10/22 17:11
>>437
そうなったら、漏れはカード返却予定w
(ニコスはどうせ使ってないし、りそなも近くにあるので
元々カードなくても困らない状態だから・・・)
439名無しさん:03/10/22 20:28
1週間ほど前に、ネットマイル経由で
キャッシュカード申請したのに全然連絡がこない。
普通、お申込ありがとうございましたメールくらい来ないか?
ものすごく不安にさせてくれるよ…
440名無しさん:03/10/22 21:54
今月のCBはまだかよ
441名無しさん:03/10/22 22:00
お客様各位

イーバンク銀行でございます。
平素より格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございます。

2003年9月16日より、りそな銀行にて振込手数料無料キャンペーンが実施されております。
これに伴いまして、りそな銀行を通じた振込入金手数料は以下の通りとなっております。


【手数料について】
りそな銀行の振込手数料無料キャンペーン期間中であれば、何度振込入金をしていただいても、手数料は無料です。

【対象取引/期間】
りそなダイレクト(type red/type blue)、りそなテレフォンバンキングサービスを利用して振込入金をしていただいた場合が対象です。
また、りそな銀行キャンペーン期間である、2003年9月16日〜2003年12月30日が手数料無料の対象期間です。

【振込入金手数料のキャッシュバックについて】
イーバンク銀行より、お客様がご負担いただいた入金時の振込手数料を月1回キャッシュバックさせていただいておりますが、りそな銀行キャンペーンにより、
振込手数料が無料となったお客様は、当該キャッシュバックの対象外とさせていただきます。ご了承ください。
(従来は前月分の振込手数料を集計し、当月下旬にキャッシュバックしておりました。2003年10月のキャッシュバックからの適用となります。)
442名無しさん:03/10/22 23:11
CBってたとえ1円入金振込でもOK?
443名無しさん:03/10/22 23:17
無職は今こそキャッシュカードを申し込まないとな。
444名無し:03/10/23 04:12
イーバンク銀行は未成年者でも口座開設できると聞きましたが本当なんで
しょうか。
また、口座開設する際、自宅に郵便物などは送られてくることってありますか?
あと口座開設に必要な書類ってありますか?
教えてください。
445名無しさん:03/10/23 04:48
ソニー銀だってできるぞ
保険証とか送る詳しくはサイト見れ

本人確認ってやつ
446名無しさん:03/10/23 10:05
    _   ___   .    _____        _  _
  _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
  |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
  _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
  |_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
  \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
     |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,. -. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧   ∧_∧ -、,,_
 .,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^  )'' .(⌒V⌒)
    (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ..(    つ. │ ^ ^ │`・
    ( っノ 〜  / /  ω  \ |  〜 |  ト、 \⊂|    |つ
    し(_)  し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)
447名無しさん:03/10/23 11:28
>>440
統計的には24日の昼飯前で
当日が営業日じゃない場合は
前日ってでていまつ。
448名無しさん:03/10/23 12:51
最近、小口決済用にずっと休眠状態だったここの
口座に*千円入金したんですが、いきなり運用だの先物だの
と電話がかかってきました。
どうも226さんと同じところからのようです。
この手の電話はここ5年位は全くありませんでした。
まじで名簿流してるとしか思えません。

しかし定期組んだわけでもないのに・・・なぜ俺に?
449名無しさん:03/10/23 13:13
俺んちにも、外貨預金の電話かかってきた。
グラン***って会社。
微妙にイーが怪しいんだが(ほかに思い当たる節ないんで)
450名無しさん:03/10/23 21:10
CB⇔名簿売買
451名無しさん:03/10/23 23:51
会社にもかかって来たもんな。ホント勘弁してくれよ
452名無しさん:03/10/24 00:21
CB
453名無しさん:03/10/24 00:48
イーバンク、エッジとの提携で早期上場へ加速
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/23/nj00_ebank.html
454名無しさん:03/10/24 01:09
>>453
口座数61万で、イーバンクカード6万8000枚って
1割しかカード作って無いんじゃん
必死に勧誘してくるわけだ
455名無しさん:03/10/24 08:36
今月のCBまだ来ないぞ。ゴルアァァ
456名無しさん:03/10/24 09:57
CB、キタ!
457名無しさん:03/10/24 10:26
まだログインしてないけど、
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!っぽい。
458名無しさん:03/10/24 11:02
>>454
一口座あたり4,000円位がイーバンクに入る気がする。
60万口座なら24億位か・・・・?
459名無しさん:03/10/24 11:03
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
460名無しさん:03/10/24 11:13
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

>>454
イーバンクカードのてこ入れでCB中止になったら
こんな銀行やめてやるから全然問題なし!
こんなクソカード申し込みなんてしないよ〜
461名無しさん:03/10/24 11:55
気マスタ
462無職人:03/10/24 12:29
500円欲しくて一応、イーバンクカード申し込みますた。
どうか審査落としてください。

CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

463名無しさん:03/10/24 13:10
>>462
専業主婦で?
464名無しさん:03/10/24 15:00
CBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
465名無しさん:03/10/24 15:33
これって振り込むだけでCB来るんでしょ?
それじゃあ…
466名無しさん:03/10/24 15:39
また来週。
467名無しさん:03/10/24 16:23
>>465
そういうことです
468名無しさん:03/10/24 20:11
当選シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
469名無しさん:03/10/24 20:20
当選って何の当選なの?
470名無しさん:03/10/24 20:32
>>469
(ry
471名無しさん:03/10/24 20:44
>>470
当選とCBは違う気がするんだけどなぁ
472名無しさん:03/10/24 21:02
>>471
だから(ry
473名無しさん:03/10/24 22:53
CBコネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
474名無しさん:03/10/24 23:03
当選金262円(税引き前)入金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
475名無しさん:03/10/24 23:19
お小遣いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
476(^O^)/:03/10/24 23:22
CBキタ━━━━━━(^O^)/━━━━━━!!!ーよ
477名無しさん:03/10/24 23:46
無職はカード作れないですか?
478〒□□□-□□□□:03/10/24 23:54
CB来ましたが、これやっぱウレシイっすねー。
貯めて株買います。
早く上場しないかなー。
479名無しさん:03/10/25 01:46
イーバンって、栄治に買収されたみたいだね。
虚勢はる松男より彫絵の方がセンスあるってことか?
480名無しさん:03/10/25 01:47
赤字上場で、儲けて松男は逃げる
481名無しさん:03/10/25 01:52
彫絵に期待!
482名無しさん:03/10/25 01:57
TATOOか?
483名無しさん:03/10/25 02:27
CBって24日前後に来るみたいだけど、いつまでの振込みが対象なのかな?

ちなみに、漏れは20日に振り込んだんだけど、まだ来てない。来月になるのかな?
484〒□□□-□□□□:03/10/25 02:57
末締め翌月じゃん。
485名無しさん:03/10/25 03:16
>>484
さんきう
486名無しさん:03/10/25 12:59
毎月月末締め翌月払い

は基本です
487捕り微亜:03/10/25 12:59
CB(キャッシュバック)は
抽選でも
利子でも
な い 。
488名無しさん:03/10/25 13:21
>>487
ゼロへぇ
489名無しさん:03/10/25 16:48
外出かもしれんが
こんなサイト見つけた。

すずめでもわかるイーバンク講座
http://homepage3.nifty.com/okozukkai/ebank.html
490名無しさん:03/10/25 17:21

毎月の当選金に関する記載がないが?
491名無しさん:03/10/25 18:07
>>487
「今、かなり気の利いた事か言ったぜ、折れ。」
とか思ったろう?W
492478:03/10/25 19:28
思いますた
493名無しさん:03/10/25 23:57
ここの定期解約はは新生みたいに電話しなくても、WEBで簡単に解約できますか?
494名無しさん:03/10/26 01:29
>>493

ここ↓の「中途解約」を読んでみれ。
ttp://www.ebank.co.jp/know_learns/summery/summery_03.html

ログインして、定期預金のところを見ると
「解約」ってボタンがあるから、ポチッと押すだけだよ。
495493:03/10/26 21:44
>>494
ありがとうございます。読み損ねていたようです。
496名無しさん:03/10/27 17:01
CB砲に向けて新生に入金してきますた。
497名無しさん:03/10/27 21:56
ワタクシもCB砲初発射してきました。
わくわく。
498名無しさん:03/10/28 00:04
CBって何回振り込んで何回引き出してもいいんですか?
499名無しさん:03/10/28 03:08
最近金欠で105円分しかCB砲うてない…鬱
500名無しさん:03/10/28 10:53
CBこないよー。みんなきてるのかあ???。
501500:03/10/28 11:29
と思ったら、CB砲打ち忘れだった。(爆...)
502名無しさん:03/10/28 14:34
499が信じられん。
3漫を塚今わ者言いCBなのに。
503名無しさん:03/10/28 15:32
>489
この管理人おいしいな
一人から250円か
Webで紹介すれば一気に100人は集まる悪寒

ただわかりやすいページ作ってるからその権利はあるだろうが。

ほかにいい入会の仕方ないかな
予想ネットは100コインだけ

情報もとむ
504名無しさん:03/10/29 14:19
>>16
これ同姓同名だったらどうなるの?
だれか聞いた人いる?
505名無しさん:03/10/29 21:30
2週間限定、イ-バソコカード申し込みでもれなく500円くれるやつ
って、そんなキャンペーンどこにあるのでしょうか。
ああ、わからん。

ひょっとしてヘビーユーザー限定?
それともeからのメール見落としただけ?
どなたかURLお願いします…。
506505:03/10/29 21:31
ああ、あげちゃった。
ごめんなさい。
507名無しさん:03/10/29 22:03
>506
http://homepage3.nifty.com/okozukkai/ebank2.html

ほらお前でもわかる口座だ
508名無しさん:03/10/29 23:25
ここの住所変更どこよりもめんどくさいね。
変更届送って配達記録郵便が届いてだもんね
509名無しさん:03/10/29 23:26
不正アクセス防止のスクリプトを走らせています。
希にインターネットセキュリティー等のソフトをお使いに場合に、画像表示等に不具合が起きる場合がございます。
その際はインターネットセキュリティーを切ってアクセスをお願い致します。
510名無しさん:03/10/29 23:29
>>505
振込入金かつカード持ってない人だけにメルマガ
511505:03/10/30 00:28
>>507,510
ありがとうございます。

せっかく情報いただいたのにお馬鹿ですみませんが、
>>507さんのURLだと、口座も新規開設しなきゃいけないのですよね?
私はもう口座もっているのでこれは使えないようです。
(このパターンで申し込むなら自分のサイトから申し込んだ方がいいですし。)
でも、親切にありがとうございます。

で、
>>510さんの話だと、口座持っている人に案内がきているようなので
口座持っている人もカード申し込めば500CBかと思ったのですが。
>>510さんのいわれている振込入金という条件は
振込入金したときに案内のメルマガがくる、ということでしょうか。

あー。どうして私のところには案内が来ないのでしょう。
たった500円、されど500円。
どうせなら欲しいです…。
512名無しさん:03/10/30 01:12
>511
両方同時に申し込む人対象だYO

こんな際と発見
http://fc.edge.jp/branch/netbird/
2%ウマー?
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 08:30
新生からイーバンクに3万送金
セブンイレブンでイーバンクのカードで3万出してその3万を同じセブンイレブンの
ATMに3万いれて元に戻る。
で、キャッシュバックで210円ゲット。

今までは、イーバンクからりそなに出して、りそな銀行からおろして新生まで
もっていったんだけど、イーバンクカードのお蔭で手間が省ける。

この手間を省く理由だけでカードにする必要ある?
クレジットってあんまり好きじゃないんだけど。
年間費とか0円ならいいかなーって
514名無しさん:03/10/30 08:55
>>508
JNBで勝手に住所変更され、カード紛失届けされ
お金引き出されちゃった事件があったからね
515名無しさん:03/10/30 09:53
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 【2週間限定】
   イーバンクカードお申込みで、もれなく500円プレゼント!◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○○○ 様

 こんにちは、イーバンク銀行です。
 イーバンク銀行をご利用いただきありがとうございます。
 いつも振込みでご入金いただいているお客さまにスペシャルな情報です!

 キャンペーン期間中にイーバンクカードをお申込みいただくと、
 もれなく現金500円をプレゼント。

 ●キャンペーン期間:2003年10月21日(火)〜11月4日(火)

●キャッシュプレゼント予定時期:2003年11月下旬

 ●キャンペーン対象者:期間中にイーバンクカードをお申込みいただいた方
            ※カードの審査結果は関係ありません。

 ========================
 ◆◇さあ!イーバンクカードを申し込もう!◇◆
 ========================
  イーバンクカードホームページの左上にある「カード申込」ボタンから、
お客さまの口座にログインし、お申込み手続きを行ってください
http://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/1021/01.html      

516505:03/10/30 10:03
>>515
うおー。
ありがとうございます。

500円、500円、500円…。

うれしいです。早速申し込みます。
517名無しさん:03/10/30 14:44
>515
「いつも振込みでご入金いただいているお客さま」でないとダメだよね?
全く使ってないオレは対象外だ…
518名無しさん:03/10/30 17:18
イーバンク からのメール、携帯のアドレスなんだけど、
ほとんどメール来ない。

パソコンのアドレスにしたら、もっと来るの?
519名無しさん:03/10/31 15:09
目先の500円といつまで続くかわからない210円。
迷うなぁw
ってか、CB目当てがそんなにも多いんだな・・・。
520名無しさん:03/10/31 19:37
イーバンクカードの審査ってどのくらいの期間かかりますか?
521名無しさん:03/10/31 20:21
CB砲充填開始!
522名無しさん:03/11/01 08:16
>>449
そんなクソ会社、晒していいよ。
523名無しさん:03/11/01 08:36
>515のメール見て申し込んだ
こないだカードは届いたんだけど、500円はいったいどのようにして届くのか・・・
あれ?
524名無しさん:03/11/01 11:57
>523
口座に振り込まれるんでは?
525名無しさん:03/11/01 14:18
に決まってるわな
526名無しさん:03/11/01 14:48
ログイン後、「カード申込中」が「カード利用状況」に変わったって事は審査通ったのかな?
527名無しさん:03/11/01 16:29
ネットマイルからの振込って実際はどのくらいの日数がかかるの?
昨日手続きしたから、最大1ヶ月ってことで今月中なんだろうけど
わずかな金額とはいえ、気になる日々を送ることになりそうだ。
528名無しさん:03/11/01 17:59
>524 >525
そらそうなんだけど、カード届いて以来
イーバンク側から何のメールもない。
まだ皆さん振り込まれてないのでしょうか。
529名無しさん:03/11/01 18:33
よっしゃ!!審査に落ちて500円ゲット!!!

でもなぜかむなしい・・・_| ̄|○
530名無しさん:03/11/01 18:47
>>528
515よく嫁
531名無しさん:03/11/01 20:49
>530
サンクソ

自分に何度か来たメールには
>>●キャッシュプレゼント予定時期:2003年11月下旬
この文は載って無かった…まぁ11月下旬て事で納得
532名無しさん:03/11/01 21:32
>529
わぁ、ナカーマ(゚∀゚)アヒャ
こんなクソカードいらんから、わざと落ちたわけだが。



…なんかね、ものっそいブルーになった。
働いてるし、シャキーンもないのに。
533名無しさん:03/11/01 22:30
もまえらは500円で自分の個人情報を売るのか?
534名無しさん:03/11/01 22:34
>>533
お金持ちの方ですと、個人情報漏洩は危機なのですが、
私のような貧乏人では、漏れたところで勧誘すらありませんので..
535名無しさん:03/11/01 22:58
工房なんですが、親に内緒でイーバンクで口座開けますかね?
修学旅行で使った健康保険証のコピーはあります。
家とかに郵便物とか電話さえこなきゃいいんですが。
536名無しさん:03/11/01 23:15
まああっちとしても審査に落ちる俺の個人情報なんて紙くずみたいなもんだろう…
537直リン:03/11/01 23:53
538名無しさん:03/11/02 00:35
>>535
郵便物は届くよ。
539名無しさん:03/11/02 00:37
>>535
電話はくるぞ。
540538:03/11/02 00:52
電話は来なかったぞ。
未成年の場合は知らんが。
しかし親に内緒ってなんに使うんだ?
541名無しさん:03/11/02 01:02
イーバンクカードを作るとキャッシュバックがなくなるという話を聞いたのですが
本当ですか?
542535:03/11/02 01:10
ちょっとオークションとかいろいろやろうと思ってまして。
・・・郵便局留めにできないですかねー・・

普通の大手銀行でも郵便物きちゃうんですか?
543名無しさん:03/11/02 01:36
>>542
オクにつかうなら、郵便局でカードなしでぱるるにすればいい。
それなら、郵便物は来ないはず…おそらく。
ただ、出品者がぱるるのみの場合かなりの高確率で入札は減る。
それと、余計なことだがヤフオクは未成年者はできないので注意。
544名無しさん:03/11/02 17:02
職業を専業主婦、収入を最低ランクにしたのに、
カード審査通りますた(涙
500円ゲッツしたら解約します。
545名無しさん:03/11/02 22:06
>>541
今のところそんな事はないようだ
546名無しさん:03/11/02 22:09
500円で個人情報売るくらいならオリトラに口座開いた方がいい。
キャンペーン中の今なら1万相当(現金1000円含む)のもんがタダでもらえるし・・・(いや、本当にマジで。)
547名無しさん:03/11/02 23:00
オリトラの方が危ないかと…
548名無しさん:03/11/02 23:07
>>547
ポイントサイトとかでそこら中のわけわからんサイトに
会員登録しまくってるチュプにとっちゃわけない事。
(むしろ、そういう所よりはオリトラの方がまだマシかもしれんし)
549 :03/11/03 00:10
ライブドアに口座開いたばっかりだぜ
また証拠金屋に開けってか・・・・
550名無しさん:03/11/03 00:46
>>547
個人情報晒すリスクだけね。0円放置したところで別に何かされるわけでなし。
そんなことつきつめてったら、イーバンクだって正式な銀行じゃないから不安で(ry
551名無しさん:03/11/03 01:06
お前らが思ってる以上に個人情報なんてものと同じに取引される
懸賞応募したこと一回でもあるやつは
もう防御してもムダ。
552名無しさん:03/11/03 01:36
>>551
そう。何らかの形ですでに漏れてる人の方が普通だろうね。
553名無しさん:03/11/03 02:07
カードの審査結果ってどうやって分かるの?
554名無しさん:03/11/03 11:06
>>551-552
オマエモナー


















                                     オレモナー
555名無しさん:03/11/03 12:19
懸賞は応募内容によるよ。
ネットバンクとかは、職業やら収入やらがモロだからなぁ。
556名無しさん:03/11/03 13:17
ログインパスワードと暗証番号って違うのね。
今まで知らなかったから、
何度も暗証番号のところでログインパスワード入力して取引停止になっちゃいました。
「一定時間お取引できません」ってどのくらいの時間かご存じないでしょうか?
オクのお金振り込みたいのに…。
557名無しさん:03/11/03 13:39
>オクのお金振り込みたいのに…。

アフォで金持ち
558556:03/11/03 14:50
>>557
??
なぜ私が金持ち??

あ、オク→億??ってそんなこたぁないか。
い、一応、オークションです。はい。
559名無しさん:03/11/03 16:52
>>556

俺も初めてのときやった...
小一時間ぐらいで大丈夫だった様な気がする。
560名無しさん:03/11/03 17:07
>>559
なんか問い詰めたいことでもあるのか?
561名無しさん:03/11/03 17:51
オク板のイー、新スレになりますた
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067847821/l50
562名無しさん:03/11/03 18:25
>>544
家事手伝いにしとけばいいものを……
563556:03/11/03 18:37
>>559
同じような方がいてちょっとうれしいかも。

で、今さっきやってみたら今度は振り込めたんで
やはりペナルティは小一時間みたいですね。
564名無しさん:03/11/03 20:39
>>562
そんな項目ない
565名無しさん:03/11/03 22:58
ニコスは素で一枚持っているので、
イーバンクニコスに落ちる自信がありません。(泣
566名無しさん :03/11/04 00:41
CB作戦! ¥210×1000口座で月々21万の収入!!
¥30000×1000口座で3000万の金が必要?
3万を新生⇔イーバンクを月1000回!!
1万口座持っていれば月々210万の豪遊生活!! 3億必要?・・・
いや1日間を開けるだけでよいなら・・どういう計算でウマーな生活? 
教えて神よ!!!

とりあえず新生は1口座で問題なしだよね。
567名無しさん:03/11/04 00:44
この方法では新生なんかの外貨定期預金より良い結果になるかも・・
568名無しさん:03/11/04 00:57
口座開設500円プレゼントを利用して
開設→解約→開設→解約・・・・(゚д゚)ウマー?
569名無しさん:03/11/04 01:08
3000万の運用で年252万の利益だと10%切っているか・・
570名無しさん:03/11/04 01:21
1日33回引き出し及び入金か。
1日330回は仕事だな、ATM半独占になるな。
ATM利用者に迷惑かかるかも。。。
571名無しさん:03/11/04 01:39
>>566
イーの口座管理が大変だな1千とか1万口座は。
PCで自動化が必要。
572名無しさん:03/11/04 02:11
計算しますた。
イー1→ATM→新生→イー2と移動させてイー1からイー15まで3万で月を運用。
これが基本パターンで、イー16からイー30まで3万となり増やすとイー1000まで66本のパターン発生。
66本×3万で198万を月に回すことになる。
それで月に21万の利益だから年198万の運用で252万の利益だね。
ってそんなの現実にあるのかな? 1人で1000口座なんか作れるの?
573名無しさん:03/11/04 02:26
薬座が喜びそうなネタだな、
医者を脅して身体障害者になりすまし援助金もらっているし。
574名無しさん:03/11/04 02:51
>565
>551
575名無しさん:03/11/04 02:53
>>572
イーバンクカード(クレカ)は1人辺り1000枚なんて作れないだろ。
クレカは7枚ぐらいが限度では?
576名無しさん:03/11/04 13:11
>>566
まぁ真正は30回振込みで口座ロックがかかるがなw
577名無しさん:03/11/04 17:54
>>576
新生の口座を33口座とか66口座作ると使用可能?
578名無しさん:03/11/04 19:21
新生の支店って33もあったっけ?
579名無しさん:03/11/04 22:25
そんなことよりイーを何口座も取れるんですか?
580名無しさん:03/11/04 22:28
住所変わったからもう一個作ろうかな
581名無しさん:03/11/04 22:28
>>578
名義人かえればいいじゃん。
ちなみにフィナンシャルセンターは29あるそうだ。
582名無しさん:03/11/04 23:15
名義人かえて1000口座作れたとしても
1000口座から210円の回収大変そう。
583名無しさん:03/11/04 23:37
速攻で税務署にマークされるぞ(w
584名無しさん:03/11/05 00:42
ビンボー人とタカリばかりが元気なeBANK。
どうしようもねぇな。
585名無しさん:03/11/05 03:19
現実的には家族4人なら全員分作って月に¥840のウマーで終り。
昔は偽名の口座が作れたから色々と税金対策出来たけど、現在は難しいよね。
ただ、ここを見た宗教団体などが信者に作らせて、
カード管理をすると信者が1000人いた場合、年252万は団体の資金になるかもね。
これは結構現実的だと思うよ。
586名無しさん:03/11/05 14:40
なんか新生からの振込みにCBされなくなってるんですけど...9月までOKだったのが10月分なし.
10月分CBありましたか?
587名無しさん:03/11/05 14:46
あった
588名無しさん:03/11/05 14:53
>>548
おれも個人情報たくさん漏らしてるなぁ
でもマクロミルやインフォプラントやネットマイルでいままでに5000円ぐらいは稼いだよ
589名無しさん:03/11/05 16:39
既出かもしれませんが,
名義変えて,1000口座イーバンクにつくったら
新生にも1000口座つくらなちCBされないよ.

イーと同じ名義からの入金に対するCBだから...
590名無しさん:03/11/05 19:54
>586さん
同じくないです・・・・。
591名無しさん:03/11/05 20:55
>>586
10月分キャッシュバックは今月の20日過ぎの予定です。
592名無しさん:03/11/05 22:02
メルマガうざい
メルマガうざい
メルマガうざい

クレームつけてもダメだし。スパム告発していい?
593名無しさん:03/11/05 23:32

  承 認
   
       
594名無しさん:03/11/05 23:36
口座開設したいんですが
ネットで個人情報入力して、FAXで免許等を送ればいいんですよね?
それでいつ頃開設になるんでしょうか?
595名無しさん:03/11/05 23:52
>>594
10年以内
596名無しさん:03/11/06 00:23
>>595
つまらん
597名無しさん:03/11/06 00:33
>>596
つまらん
598名無しさん:03/11/06 01:38
>>597
妻乱
599名無しさん:03/11/06 01:53
乱れる妻
600名無しさん:03/11/06 02:58
>>594
一週間以内に出来ると思う。
ちなみに俺は4日くらいだった。
601名無しさん:03/11/06 06:50
>>592
クレーム付ける前に止める方法があるだろうがゴルァ
自分でなにもせずに文句を言うな厨房
602名無しさん:03/11/06 09:04
>>600
おぉーやっとまともな答えが
THXです。

カードも欲しいけど学生じゃ無理だろうな・・・
603名無しさん:03/11/06 10:02
18以上なら作れるだろ。親の信用で。
604名無しさん:03/11/06 11:24
10円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
605名無しさん:03/11/06 11:36
メルマネ10円ってもらってもいいの?
606名無しさん:03/11/06 11:47
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
607名無しさん:03/11/06 12:50
>>601
へぇ〜
工員が偉そうにゴルァほざいたよ
608名無しさん:03/11/06 12:58
今日メルマネで10円振込まれた。

何これ?
609名無しさん:03/11/06 13:31
私のところにもきた。
何これ?
恐いからまだ手続きしてない。
610名無しさん:03/11/06 13:38
とことんプレゼント好きな銀行だな。
611名無しさん:03/11/06 13:48
10円キタヨ。意味わからん。貰っていいのかな。。。
612名無しさん:03/11/06 13:56
うちにも10円来ました。
手続きしたら判るかと思ってしてみたけど…ワカンネ。
613名無しさん:03/11/06 13:58
この10円は何すか('A`)ノI)=====
614名無しさん:03/11/06 14:02
Dメでもキャッシュ付きなら歓迎だな。\10はちと少ないけど。
615名無しさん:03/11/06 14:05
メッセージの文面を見る限り、GE eカードの宣伝
なんだろうな。
まあイーバンクも必死なんだろう。
616名無しさん:03/11/06 14:16

もれ10円北よ、利子かと思った。

ちょっと前に、他人の口座に勝手にお金を
振り込んでおいて利子をつけて返せ、っていう
新手のヤミ金融会社があった。
617名無しさん:03/11/06 14:29
何の前触れもなくこういう事するのって、どうかと思う。

「イーバンク銀行」って言う名前の闇金かも、しれんし・・・
618名無しさん:03/11/06 14:31
急に送りつけると客が困惑する
とは考えなかったのだろうか。

メルマネの利便性をご体験下さい。
とか、一言あればより良かったのに。
619名無しさん:03/11/06 14:41
確かにあの10円はびっくりした(^_^;
送り主がイーバンク銀行だから、気にせず受け取ったけど
620名無しさん:03/11/06 14:43
うちきてないよ?

いつもの宣伝メールだと思って削除したかな?

欝・・・・
621名無しさん:03/11/06 16:26
10円で歓喜できるおまえらがうらやますぃよ・・・
622名無しさん:03/11/06 16:39
この場合、入金のお知らせは要らんだろ。
623名無しさん:03/11/06 17:05
10円なんか着てないぞ。
624名無しさん:03/11/06 17:22
そういえば家族の口座には来てないな。
625名無しさん:03/11/06 17:30
あの10円はあやしさ爆発では?
メールアドレスが○○○@ebankjp.comだったし…。
ebankからなら@ebank.co.jpでは?

とか勘ぐった私は押し貸しなんかが怖い小心者です…。

それにしても本当にeからなら、ちゃんとそういうキャンペーンがあるってこと
告知して欲しいですよね。
626名無しさん:03/11/06 17:36
ちょっと前までLogInWindowは、https://cc.ebankjp.com/だった
627名無しさん:03/11/06 17:42
>>625
ホント新手の押し貸しかもね...
新生で振込み回数制限されたから,
今度は,メルマネでやたらめったら送金...
628名無しさん:03/11/06 17:47
>>625
ebankjp.comはイーだよ。
以前からフィルター通過するように設定してあるから間違いない。
629名無しさん:03/11/06 18:05
ホームページには、メルマネは
ebank.co.jpから送ると書いてあるが。。。
630625:03/11/06 18:05
>>626>>628
そうですか、失礼しました。
631名無しさん:03/11/06 23:41
取りあえずサポートに質問してみるわ。
632名無しさん:03/11/06 23:48
してみた。明日には回答届いてんじゃないかな。
633工務店 ◆QandAaYFGM :03/11/06 23:53
ちょと来ていない間にクレーム厨とか教えて厨とか糞厨がイパーイで楽しげな予感

10縁メルマネはメルマネ便利だから使えメールなんだそうな
とカスタマーセンターで工員に電話して聞きました。

それにしても送ってきたメルマネより問い合わせの電話代が高いってどうよ(藁)

因みに、ebankjp.comはイーみたいです。
ttp://domain.makko.biz/whois.php?dom=ebankjp.com
で確認した限りだけど。
634631-632:03/11/06 23:55
うはー
すごいないすたいみんぐ!
635名無しさん:03/11/07 01:01
きょう漏れに来たのは みるメール 15号だけだけど、それと10円メールは違うんだよね?
636名無しさん:03/11/07 07:46
漏れ、10円の抽選に漏れたのか。
メールすらきていない。
まあ、毎月の210円や8月の1000円に当選
しているから別にいいか・・・
637名無しさん:03/11/07 10:39
10円メルマネ今きたぞい
638名無しさん:03/11/07 11:41
5年で1.0%金利の定期やるらしいよ.
639名無しさん:03/11/07 11:57
640名無しさん:03/11/07 12:19
>>638
ヤタ!
いよいよイーも必死だな
641名無しさん:03/11/07 12:36
5年後にあるのかどうか
642名無しさん:03/11/07 12:43
5年は長い。前と同じ3年なら1口考えてもいいが
643名無しさん:03/11/07 12:45
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

644名無しさん:03/11/07 18:59
定期預金の期間延長とか金利上げで
預け替えをさせて結局、中途解約金利適用&満期を永遠に伸ばして
預金量維持&支払う利子の軽減を図っているのでは
と勘ぐりたくなるな。

次は10年2%定期キャンペーンの予感
645名無しさん:03/11/07 19:55
━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇【1】期間限定 「金利1.0%」(税引後0.8%)の定期預金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━

■ 定期預金5年もの金利1%(税引後0.8%)の
期間限定キャンペーン開始 ■
 
 高い金利で好評のイーバンクの定期預金。さらに魅力的な「金利1%」
(税引後0.8%)の 定期預金キャンペーンを期間限定で実施!
 
 この機会にぜひお申込みを!!

 http://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/1108/01.html
 
 キャンペーン期間:2003年11月10日(月)7:00〜
          2004年1月19日(月)17:00お預入分まで
 お預入金額・単位:100万円一口、一口単位

 お預入限度額 :お一人あたり合算で*1,000万円まで
         *既お預入れ分を含む
 お預入期間・金利 :5年・年1.0%(税引後0.8%)

 特典:キャンペーン期間中に5年もの定期預金を一口以上お預入れ
    いただいたお客さまは様々な福利厚生サービスを割引で
    ご利用いただける「イーバンク鹿鳴館倶楽部*」に、
    モニター会員として1年間無料でご入会いただけます。
   *「イーバンク鹿鳴館倶楽部」はイーバンクと提携した、
    株式会社鹿鳴プランニングが提供するサービスです。
646名無しさん:03/11/07 19:56
◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◇◆さらに、メルマガ読者限定のスペシャル情報!◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆◇

2003年11月10日(月)7:00〜
2003年11月21日(金)17:00お預入れ分まで

の期間中に5年もの定期預金を一口以上お預入れいただいた方に
1,000円プレゼント!!

※このプレゼントは、本メールマガジンを受取れらた方のみの対象です。
※プレゼント対象者は2004年1月19日17:00時点でお預かりの
 ある方に限ります。
 (この時点で5年もの1%(税引後0.8%)定期預金を解約された方は
   対象外となります)
※1,000円プレゼントは2004年1月末にメルマネにて送金予定です。

このお得な機会に是非お預入れください!!
647名無しさん:03/11/07 19:59
5年は長いので、100万円預けて、2004/1末に1000円キャッシュバックをもらって、
2004/1末に中途解約でもしますか。
648名無しさん:03/11/07 21:16
結局新生からのキャッシュバックはなくなったの?
649名無しさん:03/11/07 21:21
三年定期を組んでる香具師はどうする?
650名無しさん:03/11/07 21:32
メルマガに申し込んでおけばヨカタyo
651名無しさん:03/11/07 22:17
>>647
それ殺到しそうな悪寒・・・漏れもちょい考えてシモタ
652名無しさん:03/11/07 22:37
> 特典:キャンペーン期間中に5年もの定期預金を一口以上お預入れ
>    いただいたお客さまは様々な福利厚生サービスを割引で
>    ご利用いただける「イーバンク鹿鳴館倶楽部*」に、
>    モニター会員として1年間無料でご入会いただけます。
>   *「イーバンク鹿鳴館倶楽部」はイーバンクと提携した、
>    株式会社鹿鳴プランニングが提供するサービスです。

またまた個人情報漏洩のモカン
653名無しさん:03/11/07 22:46
前から思ってたけど、ここって銀行か?
いや、銀行なんだけどさ。
ポイントサイトとかと結託?してて怪しさ爆発。
654名無しさん:03/11/07 22:48
>>644
でもプレゼントはよくくれる。
つまりプレゼントの資金を定期預金でまかなっているので
引き止めるためにキャンペーンを繰り返すしかない。
定期がなくなればプレゼント資金もなくなる。
655名無しさん:03/11/07 22:50
>>653
単なるプレゼントサービス会社。
銀行は普通、手数料はたくさん取ってもプレゼントはくれない。
656名無しさん:03/11/07 22:51
>>653
新世代の銀行
657名無しさん:03/11/07 22:53
で、1%定期申し込むのか?
5年というのが長杉だが
658名無しさん:03/11/07 23:17
以前も1%あったみたいだけど、条件とかは同じ?
659名無しさん:03/11/07 23:31
メルマガなんてあったの?
どこから、申し込んだ?
660名無しさん:03/11/07 23:45
とりあえずいま100万5年定期を入れて
来年1月に1000円もらったあと解約
約80日で1250円の利息(税引き後1000円)
だから年利率約0.57%
661名無しさん:03/11/07 23:54
>>660
定期の途中解約のは利息ほとんどつかないどころか、
解約手数料と違約金とられるよ.....
662名無しさん:03/11/08 00:01
そんなことどこに書いてるの?
中途解約利率が低いのは確かだが
663名無しさん:03/11/08 00:02
>>661
それはない。手数料などは取られない。
プレゼント利息の1250円(税引き後1000円)がまるまる手に入る。
664名無しさん:03/11/08 00:05
中途解約: お客様のログイン後画面上で中途解約ができます。
その際の利息は預入日から解約日の前日までの期間について、後記「中途解約利率」で計算し、元金・利息ともにお客様のイーバンク銀行の普通預金口座へ振り替えます。
一部解約: お取り扱いしておりません。
中途解約利率: 満期日以前に解約する場合は、約定した預入期間に対する実際の預入期間の長さに対応して次の通り中途解約利率(小数点第4位以下切り捨て)により計算した利息ともに払い戻します。
1)1年未満 約定利率×10%
2)1年以上3年未満 約定利率×20%

だから>>660の条件で計算すると80日で
正規利息=219円
特別利息=1250円

税抜きで1175円
665名無しさん:03/11/08 00:08
まともな銀行の定期預金の中途解約に違約金などはありません。

eBankにはまともな約款書らしきものは無いけど、FAQには以下のように書かれています。
違約金はどこにも書かれていません。

満期日以前に解約する場合は、約定したお預入期間に対する実際のお預入期間に応じて、以下の中途解約利率が適用されます。
1) 1年未満に解約する場合 約定利率×10%
2) 1年以上3年未満に解約する場合 約定利率×20%
666名無しさん:03/11/08 00:09
>>661

恥ずかしい発言しちゃったね房やw
667名無しさん:03/11/08 00:15
もう計1000万定期組んでるのだが。
追加で1000万組んでも大丈夫かしら
668名無しさん:03/11/08 00:16
>>667
100万だけ入れて1000円の特別利息貰って
解約するべし。
預金保険限度額を超えるリスクは大きいよ。
669名無しさん:03/11/08 00:18
第3 定期預金
20.(預金の払戻し等)
(1)定期預金は満期日に自動的に解約され、利息とともに払い戻されます。
(2)当行がやむをえないものと認めて定期預金が満期日前に解約されることに応じる場合またはお客様の普通預金が解約される場合には、満期日前であっても、利息とともに払い戻されます。


“やむをえないものとは認めない”と言い出すかも。
670名無しさん:03/11/08 00:19
>ただし、これらの条件は、預金後も変更されることがあります。
671校長が強盗:03/11/08 00:22
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。

被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/

   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう(^^)

 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/

   ∧_∧
  (  ^^ )< 署名しよう(^^)
672名無しさん:03/11/08 00:29
>>669
つうか、普通にWeb上から中途解約できるわけだが
673名無しさん:03/11/08 02:03
こんにちは、まだeBank未開設の負け組みです
ブランチ(支店?)についてご存知のかたいますか?
4つあるけどこっちにしたほうがいいのでしょうか?
GMOがいろいろおもしろそうに見えますが。
どれも本店と同じならすずめのサイトで750円もらいに行きます。
674名無しさん:03/11/08 03:30
>>673
すずめがおすすめ
675名無しさん:03/11/08 04:35
>>655
おいおい、普通の銀行でも(地方銀行とかなんか特に)窓口で定期入れたりすると
たいがいその場でなんかプレゼントしてくれる銀行なんてそこら中にあるが・・・
(窓口行った事ないリア厨?)

>>661
どこの銀行でも普通の円定期ならそんなもん普通は取られないぞ?
もし取られるとすれば、最初にそれについて十分なリスク説明がいきわたるように
大々的に書いてあるだろうし、預け入れの時に同意を求めるなりされるくらいでなきゃおかしい。
中途解約したら利率がヘタすれば普通預金を割るレベルにまで下がるという程度で、
当然利息が少しついて微々たるプラスになって帰ってくるだけであって。
金取られてマイナスになって帰ってくるなんてありえませんぜ。

だから、1月までの100万の利率自体は良くなくても1000円まるまるもらえるだけで
かなり美味しいだけ。
676名無しさん:03/11/08 04:41
>>675
プレゼントというのは“金銭的プレゼント”という話
金利にしても定期で1%なんて今は無い。
677名無しさん:03/11/08 04:48
イーバンクカード、アイワイバンクだと千円単位でしかおろせないのか…
678名無しさん:03/11/08 04:49
>>676
1%レベルの定期、意外と探せばあるよ・・・
「預入高金利金融機関はどこ? 1%目」
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054388537/l50
679名無しさん:03/11/08 06:29
10円の振込み、なんだかわかんなかったから受け取り拒否しちゃったよ。
ここの銀行、説明がうまくないよな。
680名無しさん:03/11/08 08:11
定期の解約は期間により利息は1/10などになったりします
これは、税制上は例えば東京三菱銀行は「利息の9/10は違約金」と申請
しています。
681名無しさん:03/11/08 10:20
ebank>何かとお金がかかる年末年始に向けて、賢く貯めることについて考えるのも
 いいのでは??

こんなこといって、5年ものの定期を薦めるって、
5年後の年末年始に向けて、いれておけってことかな。

キャッチコピーもうちょっと考えたほうがいいような。

1000円でつるから、いいかげんなのかな。
682名無しさん:03/11/08 10:52
>>667
定期組めないと思われ>>645を嫁
683名無しさん:03/11/08 11:09
万一の時は被害者が出ないから、ある意味良心的かも。。。
684名無しさん:03/11/08 12:03
1000円もらうには、100マソ必要なんですか?
685名無しさん:03/11/08 12:23
>>673 674 すずめのサイトってどこですか?教えてください〜
686名無しさん:03/11/08 12:28
>>685
ぐぐれ
すぐにかかるぞ
687名無しさん:03/11/08 12:30
>>646
このメルマガ保水・・・
688名無しさん:03/11/08 15:15
3年定期(0.45%)解約して5年(1%)に乗り換えるつもり
これでも1000円もらえるよね?
689名無しさん:03/11/08 15:23
メルマガ受け取ってればOK
690名無しさん:03/11/08 15:24
CBコナーイ
691名無しさん:03/11/08 15:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< CBまだかよ(^^)
692名無しさん:03/11/08 15:48
ぬるぽ(^^)
693名無しさん:03/11/08 15:55
>>690
およそ、毎月何日頃に振り込まれるのでしょうか。
694名無しさん:03/11/08 17:26
>>693
210円の事?それなら大体毎月24〜5日位に来る。
本当の月末になっても来ないならあれだけど
今から言うのは早すぎると思ワレ。


まあ、ここのスレには20日前後くらいからチンチンAAとか
やったら書いて暴れるウザイ超貧乏が必ずいるがな・・・
695名無しさん:03/11/08 18:57
>>693
激しく同意。
ところでこの記事どう思う?

 ↓
 ↓

ベッカム選手が、バスク地方の分離独立を求めているテロ組織「バスク祖国と自由」に狙われていると地元誌が報じた。
また、日本でもベッカム並に人気のあるスポーツ選手をテロの標的にするとの声明もあった。

声明にはパルマの中田選手や吉本興業のオール巨人が含まれているという。
この声明を受け吉本興業は「実際に力のあるのは桂三枝。情報分析能力の低さにあきれる。問題はない」と、強気の姿勢だ。





696名無しさん:03/11/09 00:02
メルマネの10円、メルマネのキャンペーンなんだって!!イーから返事来た。
697名無しさん:03/11/09 02:09
>>686 ありがとうございます。カードはいらないから残念〜
698名無しさん:03/11/09 09:45
>>696
漏れは落選しますた。メールは来なかった。
699名無しさん:03/11/09 16:17
>>696
じゃあ受け取っていいよね?
あー限りなく小心者の自分。
700名無しさん:03/11/09 17:56
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
           11/9総選挙 出口調査祭り開催!!!
いよいよ11月9日は総選挙です。有権者の皆さん、自分の自由意志で必ず投票して下さい
さて、いつものようにマスコミ各社は全国の投票所で出口調査を大規模にする予定です
本来、選管の発表する数字が正しいにも関わらず、マスコミ各社は極めて低い開票率で
当確の競争をしています。2ちゃんねらはこの実態を指をくわえて受け入れるだけで良いのでしょうか?
2ちゃんねらのパワーを見せつけるのが明日です!!!
【ルール】
■投票行動はあくまで小選挙区、比例区共に自由意志で行う。
■出口調査に遭遇したら、実態に関わらず「公明党」と言う。
以上。フライング当確をだすマスコミにギャフンと言わせてやろう!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コピペしてくれ。
701名無しさん:03/11/09 23:48
http://www.omami.net/cgi-bin/japanese/shopping.cgi

いたいけな少女のいけないビデオがイッパイ!
無料動画で確認後に購入できるので安心です。

http://www.rolix.net/index2.html

援助交際MovieSite!! [Geisyagirl.com へようこそ]

http://www.geisyagirl.com/

援助交際・素人モロ見え動画館
http://www.j-girlcinema.com/main.html

裏ビデオTHE東京
http://www3.hyo-ka.net/~uvtt/page004.html

無修正ビデオCD専門店
http://cdshop.tonight2.com/
702名無しさん:03/11/10 00:14
おれとこにも10円来なかった。
VISA付きローソンパスも来ないし。

なんか虚しいな…
703名無しさん:03/11/10 06:21
>>702
漏れのとこも来なかった。常時平均1000万ぐらいは入れてるしヤフオクとかの引き
落しにも使ってるのに。たしか以前の10万入金キャンペーンとかも来なかったし。
それにここ情報たれ流しみたいだしね。日付変わってから引き出そうとしてるんだ
けどログインできない。メンテのことどこにも書いてないしメールもなかったよな。
現在、システムメンテナンス中につき、「My Account」へログインすることができ
ません。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。だってよ。
ふざけてるぜまったく。
704名無しさん :03/11/10 06:40
おいマジやばいぜ!!メンテ中どころか
ご指定のページは、存在しないか、現在利用できません。
申し訳ございませんが、しばらくたってから再度操作してください。
って出てるぜ。どうなってんだこりゃ。
705名無しさん:03/11/10 06:45
直ったよ。
706名無しさん:03/11/10 06:49
はぁ?普通にログインできるぞ。
707名無しさん:03/11/10 06:57
俺もさっきまでできなかったよ
メンテするならあらかじめ告知しろよ>イー
708名無しさん:03/11/10 06:58
5年1%、はじまったね
709名無しさん:03/11/10 07:01
早速3口定期にしました
710名無しさん :03/11/10 07:06
>>709
こんな怖いとこによくできるな。いざという時にいきなり予告なく使えなくなる
かもとしれないとこなんだぞ。
711名無しさん:03/11/10 07:22
>>710
預金保険がありますので...(ただ、一年定期の方が個人的には良いと思いますが..)
712名無しさん:03/11/10 07:43
まあ預金保険がきくのだから1000万までは一応安心して大丈夫っしょ。
漏れはイー独自の方でも保障宣言してる300万までしか入れてないけど。
(というより、ちょうど300万位しか貯金する余裕がないだけなのだがw)

でも、今度の定期は1000円目当てに期限ギリギリになったら1口入れるかもしれない・・・
713名無しさん :03/11/10 09:41
サラ金カードも持ってないし、一ヶ月ほど前にいくらやってもログインできなくて
めっちゃあせったからな。ちょうどnyとかやり始めたとこでpassとか抜かれて勝手
に変更されたり引き出されたのではとかと心配になったからな。そんでまた、pass
を直前変更したりしとたのをごみ箱にいれて消してとしまったりとしたとこだった
ので変更としたpassが違うのではと悩んだり。暗証番号失念時再申請手数料払おう
かと思って次の日にはログインできてほっとしたんだけど。でもいざっという時
店舗がないと怖いねほんと。それで漏れもさっき出金として300万にしたよ。
714名無しさん:03/11/10 12:42
株買おうと思って4月末に預けた
1%3年定期300マソ解約したら
1300円も利子がついていた。ちょっと嬉しかった

イーバンコカード申し込んで2週間経っても放置プレイ・・・
これが噂のイーバンコカード放置プレイなんだと実感しますた。
500円もらえればカードなんて要らないんけどね

本当に素敵な銀行ですね
715名無しさん:03/11/10 12:53
>>714
定期にしなかったら、倍位になってたんだね
おしかったね
716:03/11/10 12:56
本当に素敵な銀行?
4月末にこんな銀行にめぐり会わずに株買っとけば...
717名無しさん:03/11/10 13:05
UFJなら300万が2千万に大化けしているわけだ。
ま、ずっと持ちこたえられればの話だけれどな。
718名無しさん:03/11/10 14:45
それは株という一種のギャンブルに当たったらそうなるというだけの話で・・・
カタい元本保証の円定期なら金利はどう見ても高いのだし
預金保険は一応あるのだからここが文句言われる筋合いはないという事にはなるよ。
それで後悔するならその個人が勝手に自分的な選択に失敗しただけの話だし。
719名無しさん:03/11/10 15:06
定期にせず、普通預金にしとけば、倍くらいになってたのは確か
720名無しさん:03/11/10 16:10
システムメンテナンスのお知らせ
毎月第2月曜日に定例のシステムメンテナンスを行います。
721名無しさん:03/11/10 17:17
(11/10)イーバンク、9月中間経常赤字20億円――取引増で赤字幅縮小(2003/11/10 15:58)

 インターネット専業のイーバンク銀行(東京・千代田)が10日発表した2003年9月中間決算は、
経常損益が20億円の赤字となった。赤字幅は前年同期比13%縮小した。
口座数や預金残高の増加で収入が増え、システム開発費用などの増加を吸収した。
 中間期末の口座数は同1.8倍の59万9000、預金残高は同15倍の892億円となった。
今年3月に取り扱いを始めた定期預金が、4、5月にキャンペーンを展開した効果も
あって大きく伸びたという。一方、経常費用は同6%増にとどまった。
同社は2004年3月期末までに単月収支の黒字転換を目指すとしている。
722名無しさん:03/11/10 18:18
15倍かあ
たった60億しか無かったのね
口座数1.8倍なら昨年までは33万口座
一人当たり残高は・・・・・・・・・ワロタ
723名無しさん:03/11/10 18:21
イーバンクの口座を開設を申し込んだのが1ヶ月半か2ヶ月前で、
3週間前ぐらい前に口座開設が済み、郵貯から入金手数料無料の
申し込みをやって3週間ぐらい経ったのに連絡も何もありません。
とにかく手続きがおそい。これが普通なのですか。
724:03/11/10 18:46
赤字20億のうちCBは15億?
725名無しさん:03/11/10 21:14
>>723
私の場合、FAXでの口座申込みから口座開設までは1週間くらいでしたよ。
郵貯ぱるるの入金手続きは、2.5週間くらいかかりました。
726名無しさん:03/11/11 00:12
イーバンクカード申込みが11/1の夜なんだけど、
11/10の昼間に「カードを発行しました」ってメールが来たよ。
連休挟んでるのに発行早いね。まだ届いてはいないけどさ。
727名無しさん:03/11/11 00:36



ねこ、死んでる・・・・・・・


びびった。


728名無しさん:03/11/11 00:53
ねこ鍋
729名無しさん:03/11/11 00:57
くそ!俺んとこにもメルマネよこせ。
730名無しさん:03/11/11 01:10
ねこは金利1パーセントの夢を見てるのでつ
731名無しさん:03/11/11 02:24

ttp://www.rokumei.co.jp/
社名 株式会社鹿鳴プランニング
本社 東京都港区赤坂2丁目17番47号
  大和生命赤坂ビル7階
  Tel. 03-5561-6930 Fax. 03-3582-6920
>設立 平成14年11月
できたばっかだ

資本金 2,400万円
732名無しさん:03/11/11 06:41
>>726
それだけ申し込んでる人が少ないってことかな?
733名無しさん:03/11/11 07:32
>>720
今まで知らなかったよ。もっと分かりやすいところに書いとけよな。
734名無しさん:03/11/11 11:06
おれは10/31にカード申し込んだけど
在確もまだ・・放置ですか
735726:03/11/11 12:12
>734
在確無かったよ。
既にNICOSカード持ってるからかな。
736名無しさん:03/11/11 12:22
>>734
NICOSカード持ってなかったけど
在確はなかった。
時間は随分かかるよ。
737名無しさん:03/11/11 12:40
おれも同時期申し込みだが、ずっと「手続き中」のままだよ。
在確もない。
738名無しさん:03/11/11 13:02
忘れた頃にカード来るよ
カード来てから1週間で郵便局から入金できるようになりました
しかし長いなと思うよな
739名無しさん :03/11/11 13:34
お尋ねします。
イーバンクに口座持ってますがメルマガとってると100万定期にすると
1000円CBだそうですが自分がそのメールを見たかどうか
忘れてしまいました。
メルマガ取ってるかどうか確認は出来ますでしょうか。
ログインしてみたけどそれらしき項目見当たりません。
どなたか教えてください。
740726:03/11/11 13:47
イーバンクの画面を見たら「郵送中」になってました。
741734:03/11/11 14:34
>726、>736
レスありがとです

在確の有り無しの基準は何なんだろ
おれはNICOS持ってないので時間かかりそうですね
しばらく待ってみます。
742名無しさん:03/11/11 18:51
>>739
今日同じ内容のメルマガ来たよ♪
来てなかったら申し込んでないんじゃないのかな?
743名無しさん:03/11/11 19:15
今からメルマガ申し込んでも間に合うだろうか?
744名無しさん:03/11/11 19:20
つか、どこで申し込むの?
745名無しさん:03/11/11 19:39
>>739  レス有難うございます。
私も今日来ました。
昨日来ている人もいたので来ないかと焦ってメールで問い合わせた所

当行メルマガにつきましては、通常、配信停止のご依頼を
承っていなければ、お客様の顧客登録メールアドレス宛
に配信されます。

だそうです。
口座開設してアドレスをメルマネで登録したらメルマガが来るそうです。
自分にメルマガが配信されているかどうかの確認は
イーバンクにメールで問い合わせるそうです。
早速定期にして来年1000円ゲットしようと思います。
746742:03/11/11 19:50
>>745
よかったですね
1000円もらったら即解約かな?w
747名無しさん:03/11/11 21:36
>>746
さっきは間違えました。すみません。
他にいいのがないので即解約はしないです。
でも赤字なのにこんなに良い金利で大丈夫かなあ。
1000万円以上預けなければ良いのだろうけど…。そんなにないし。

748名無しさん:03/11/11 21:45
すぐに申し込めないから
「申込み多数につき、早期終了…」とか
言わないでチョ>1000円CB
749名無しさん:03/11/11 23:08
5年100万円定期預金は,キャンペーン期間が終わっても
金利を下げて(0.7%ぐらいが妥当?)続けるのだろうか?
750名無しさん:03/11/11 23:29
イーが一千万以上の定期を受け入れないのは、
イー自身が預金保険をあてにしているに違いない
751名無しさん:03/11/12 05:49
イーバンクカード

無職でも収入がある→○発行する
無職で収入0→×発行しない

というのは本当でしょうか
752名無しさん:03/11/12 05:53
クレ板のイーバンクカードスレで聞いた方がいいかと思われ
753名無しさん:03/11/12 07:32
>688
あ、俺も0.8%を解約して新規に契約しようかな。
754名無しさん:03/11/12 07:37
メルマガを停止したのを激しく後悔してる
1000円をみすみすふいに・・・
755名無しさん:03/11/12 07:47
>>750
1000万以上はペイオフになった場合、パアになると勘違いしてないか?
756名無しさん:03/11/12 09:29
>>750
3年1%定期を募集した時、予想以上に集まりすぎたからその時に一千万円に制限したんだよ。
757名無しさん:03/11/12 11:27
イーバンクって郵便振替できないんだな。
ここの銀行はすげぇ不便だな。
758名無しさん:03/11/12 11:53
>>757
不便なかわりに金利がいいのとメルマネ制度など
自行間での個性的なやり取りがあるのがここの特徴でしょが。

金利も良くて利便性もいいなんていう全ての面でいい銀行なんて
ほとんどないと思うが。ここは不便さに目をつぶって金利の良さ等を
利用する場所。
759名無しさん:03/11/12 12:44
5年定期1%に預けようか悩み中。
もしパス盗まれてハッキングされたら・・と思うと躊躇してしまいます。
300万までしか補償ないですもんね。
それ以上預けてる方、怖くないですか?
760TGH:03/11/12 13:07
>>759
ハッキングされたことあるのか?
心配しすぎ

そもそも1%程度でよく預ける気になるな
300万で心配するぐらいなら大金あるんだろ
株や為替やれよ。
素人でも20%ぐらいできるだろ
2年弱の素人の俺でさえ37%ぐらいなんだから
761名無しさん:03/11/12 13:22
黒字転換が見込めないから廃止になっただけだろ
関係者とやらが協力的でなかったのが痛いね
762 :03/11/12 13:33
全財産株や為替に突っ込めといった類いの煽りはもうたくさん。
763名無しさん:03/11/12 15:27
オレはハッキングされる可能性より
通帳盗まれて印鑑偽造される可能性の方が高いと思う。
764名無しさん:03/11/12 16:42
泉州みたいに口座ロックできるといいのだが
765 :03/11/12 17:09
1000万までは預金保険の対象となっているが、
5年もので、満期前にアボーンしたら、その時、利子はどうなるのかな?

利払い方法: 満期日に一括してお支払いいたします。
とあるから、元本に対する利息は満期まで0となるのかな?
(4年11ヶ月も預けて、利子がまったくつかないとか。)
または、中途解約利率の適用となるのかな?
1)1年未満 約定利率×10% (0.1%)
2)1年以上5年未満 約定利率×20% (0.2%)
誰か教えて!
766名無しさん:03/11/12 17:32
誰かイーを応援してやれよ
767名無しさん:03/11/12 17:53
>757
ついでに、だめぽのスーパーデビットもできない。
768名無しさん:03/11/12 18:06
俺なんかカード受け取ってるのに1週間はいつまでも郵送中だったよ
769名無しさん:03/11/12 18:49
>>765
http://www.dic.go.jp/qa/gaiyou1.htm

合算して元本1,000万円(注2)までとその利息等(注3)を保護


おそらく、預金債務は同一条件でどこかの金融機関に委譲されると思う。
ただ、預金が満期時に元利合計が支払われる事が約束されているだけなので
預金の途中解約などに制限を受ける可能性はある。
770名無しさん:03/11/12 19:31
もうすぐあしかさんちでわかる・・・・・かもしれない
そういえば、ペイオフってまだ一度もないんだよね
771 :03/11/12 20:38
5年定期1%で、沢山お金集めて、この間は利子払わないで、
満期の5年になる前にあぼーんする予定ですかね?
1%につられ、5年後にはなかなか元本が戻ってこないとか?(利息等は?)
ソニー銀行は利率は低いですが半年毎に利払いしてますね。
こちらにしますか?
772小金持ち:03/11/12 21:27
さっき100万円定期にした、合計600万もイ〜バンクに入れてしまった。
773名無しさん:03/11/12 21:33
申込書出してから1週間半。
メールで口座開設のお知らせはきたけど、(5日前くらい)
郵送の開設キットがじぇんじぇん送られてこない・・・

だいたいメール来てからどれくらいかかるもんなの?
774名無しさん:03/11/12 23:16
>>773
開設キットって何???
今は何かもらえるのか
775名無しさん:03/11/12 23:36
>>766
ガソガレーガソガレー(おざなり)
776名無しさん:03/11/12 23:53
最近トップページのフラッシュが頻繁に更新される名
777名無しさん:03/11/13 00:09
>>771
り そ な

よりははるかに安全
778名無しさん:03/11/13 00:26
>>774
ログイン用のIDやパスワードが書かれている手紙。
手紙こないとログインできないんでないの?
779名無しさん:03/11/13 00:52
780名無しさん:03/11/13 00:57
 
781名無しさん:03/11/13 01:54
うおーうっかり暗証番号入力失敗して
ロックされてしまったんだけど、
ロック解除までの時間てどのくらい?

支払いが…支払いが!
782名無しさん:03/11/13 02:07
確か2ヶ月じゃなかったかな。
783名無しさん:03/11/13 03:00
まだだめ。いつになったら復帰すんの。
ロックされましたメールが来るなら、
ロック解除メールも来るのかー?

>782
そんなに?フツー半日くらいじゃないの?
784名無しさん:03/11/13 03:20
>>783
ログインパスのミスはわからないけど、
ログイン後の振り替えのパスをミスったときは
小一時間だったよ。
785名無しさん:03/11/13 03:35
>784
あんがと!今試したら出来た!これで寝れます!

>782 (#゚Д゚)=○)`Д)、;'.
786名無しさん:03/11/13 06:59
>>767
そんなもんイラネ
787名無しさん:03/11/13 14:30
いまいち郵便局へ出金方法がよーわからん。
出金タブからどうやってやればいいんだ・・・
教えてくれ
788名無しさん:03/11/13 16:51
今から登録しようかと思うんだがだいじょーぶかねー
789名無しさん:03/11/13 18:05
>>787
出金をクリックしたら、すぐ下に「郵便口座へ出金」ってのがでます
790名無しさん:03/11/13 18:25
>>789
あ、タブのところに出るんですね。。
メイン画面に出るのかと思って見落としてました_| ̄|○

BigThanks
791名無しさん:03/11/13 18:37
振込入金口座について教えてください
振り込み入金口座を りそな銀行 にしたんですが
オークション等でイーバンクに入金してもらうには
りそな銀行の イーバンクギンコウ(カ に入金してもらえれば反映されるんですよね?

初歩質問スマソ
792名無しさん:03/11/13 19:05
>>791
振込入金口座は使わないのが吉
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1067847821/2-3
793名無しさん:03/11/13 22:12
24時間ATMでお金下ろせるので新生銀行の口座作ろうと思っていたんだけど
イーバンクカードがあれば必要なしですか?
794名無しさん:03/11/13 22:34
100万円2ヶ月定期で利息が税込み1250円なので年利0.75%
5年1%のギャンブルよりも得だな
795名無しさん:03/11/13 23:04
>>972
どもありがとです。
しかし実際どのようなトラブルがあるんでしょうか?
よければ教えて頂けませんか
796名無しさん:03/11/13 23:16
人からチラっと聞いたんですが
新生からイーバンクへ振込みてできないのですか?

・・・となると
キャッシュバック狙いの人はりそなとかみずほとかの銀行から
振込みしてるのですか?
797名無しさん:03/11/13 23:17
>792
CBのために必要だろうがボケ
798名無しさん:03/11/13 23:20
シービー銀行
799名無しさん:03/11/13 23:51
>>797
ボケはお前。
>>791はオークションで落札者に入金してもらう状況の場合を言っているんだよ。
それを受けて>>792が、【オークションで落札者に教える口座として】振込入金口座は使わないのが吉といってるんだよ。
CB、つまり自分で自分の口座に入金する場合の話は無関係もいいところ。
800名無しさん:03/11/14 00:02
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
驚異の還元率!!
例えば、各カジノやギャンブルの実際の還元率は
   「公営ギャンブル:25%強〜75%」
   「宝くじ:45%〜50%」
    「パチンコなど:70%程度」
程度であると言われています。それに対し、オンラインカジノでは
    「オンラインカジノ:95%〜99%」
という驚異的な還元率を誇ります。
これは、オンラインカジノが人件費も賃貸料もほとんどかからない、
非常にコストの安いシステムだからだと言えるでしょう。
入場無料!登録料・手数料一切無し24時間オープンカジノ!
安心度100%!! 迅速・確実な賞金お届け信頼できるオンラインカジノ
$250無料チップ進呈
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
801名無しさん:03/11/14 01:00
イーバンクカードの在確って、申し込みから2週間後&番号非通知
でしつこくかけてくるってことないよね?

イタ電か、勧誘かと思って放置しちゃったんだけど・・・
802名無しさん:03/11/14 01:51
非通知かどうか分かんないけど、うちに在確がきた時は
2週間くらいは経っていたかもしれない。

あーあ、もうだめだね >801
803名無しさん:03/11/14 02:34
で、なんでオクで使わない方がいいんでつか(ノ_-、)
804名無しさん:03/11/14 05:38
>>803
●イーバンク同士で取引するときは、「123支店 1234567」形式の口座を使います。

↑自分の口座は普通に使えばいい。
振込口座(りそなやみずほなどにイーバンクが作っている口座)は使う必要ない。
805名無しさん:03/11/14 06:22
>>793
月5回までしか使わないならイーでもいいが、それ以上使うなら新生でいいんじゃ?
(まあ、新生の方が回数気にしたりとかもしなくていいから新生あれば新生でいいのだろうけど。)

漏れは両方持ってるが、新生の方で振込みがめんどくさい時とか即時でイーに直に入れる時だけ
イーのカード使って使い分けてる。これだとイーは月5回も使えれば大体十分。
806名無しさん:03/11/14 09:36
>>803
あくまでも想像なのですが,
名義が全て「イーバンクギンコウ(カ」
なので,口座番号を間違えてしまうと
他人の口座に振り込まれてしまうから
ではないでしょうか?

名義が異なれば,口座番号を間違えても
振り込まれないのでトラブルが起きにくい
のではないでしょうか?
807名無しさん:03/11/14 12:06
チェックディジットがあるから、即アウトじゃないだろうけど
提示しないほうが無難だろうな。
名義が出品者と異なるのもどうかと思うし。
808名無しさん:03/11/14 18:36
>>796のレスがない...
新生からイーバンクへ振込みてできないのですか?
809名無しさん:03/11/14 19:18
イーへは振り込めない。
ただ、振込入金口座へなら、どこの銀行からでも振り込めるわな。
810名無しさん:03/11/14 19:22
>>809
間違い入金しそうですけど、何か対策ある?
811 ◆zTC0JxrF3g :03/11/14 19:49
>>806
いや、でも、「イーバンクギンコウ(カ」の前に
十文字記入できたはず。そこに自分の名前を書けば
良いんでしょ。
オクションで使わない方が良いのは、振込に時間がかかりすぎる
っていうことでは?
朝9時に振込手続きすると、振込完了は次の日の13時以降。
俺は、これで土日祝日挟んで4日以上も出品者を待たせて
しまったことがある。
812名無しさん:03/11/14 20:48
>>811
名義に余計な文字なんぞ付けたら組戻しだろ。
それに、窓口営業時間内に手続きすれば基本的に当日反映。
813名無しさん:03/11/14 21:08
>>812
俺のも違ったけど、それも違う。
http://www.ebank.co.jp/sc/time/wireout.html
814812:03/11/14 21:46
>>813
最初の質問者(791だよな)って、
振込入金口座を提示したい出品者じゃないの?
815812:03/11/14 21:56
いちおう書いとくと
813のリンクは「イーから出金したときの反映時間」。
入金は間違いなく当日反映でつ(9:00手続きなら、その日の正午頃に入る)
816 ◆zTC0JxrF3g :03/11/14 21:56
そっか、俺は803からしか読んでなかった。。。
817796:03/11/14 23:22
210円のおこずかいが欲しいんですが
>>809さんのやり方で振込んだ場合
キャッシュバックはないですか?
818TGH:03/11/14 23:55
>>817
しつこいんだよ。うせろ、貧乏人
819工務店 ◆QandAaYFGM :03/11/15 00:58
>>811
前に十文字って出金名義の事でつね
入金口座は812さんがいてる通りイーバンクギンコウ(カ
にしないと名義相違にナッチャウヨ−−

入金の反映時間は
ATM当日扱いだと二、三時間後に反映されたはず
翌営業日付けは次の営業日のいつだかには入ってる
いつだかはシランケド(藁
820名無しさん:03/11/15 06:48
>>817
210円っぱか欲しいなら、そのくらいの方法自分で調べろよ・・・
こじきが「物乞いするにはどうしたらいいですか」って聞いてるようなもんだぞ。
(それを「空き缶を拾ってきて目の前に置いて、こうやってお恵みを請うんだ!」なんて
丁寧に教える物好きな香具師はあんましいないだろうて。自分で調べがつくレベル。)
821名無しさん:03/11/15 06:49
イーの5年は、1000円もらえるまであぼーんしなけりゃそれでOKw
822名無しさん:03/11/15 11:31
100万円をスルガのSEに入れておくと、この期間中1月末までで
500円ほどの利息が付くから、イーの2ヶ月特別定期はすごすぎ。
週明けにでも早速100万円入れて1月末に解約しまつ。
823名無しさん:03/11/15 11:33
>>817
「おこずかい」って何語?









プ
824名無しさん:03/11/15 12:07
>>823
ベルベル語で「厨房、工房」の意味です。
825 :03/11/15 13:49
イーバンク口座ならびにイーバンクカードを同時にお申込みいただいた方
(被紹介者)とそのご紹介者(既存顧客)の双方に、
もれなく500円ずつキャッシュプレゼントします。
とのことだが、イーバンク口座の申込みはうまく行くのだが、
イーバンクカードの申込みでエラーとなり、先に進めないのであきらめた。
同時には申込みが出来ないようになっているのでは?
とりあえず口座開設まで。

826名無しさん:03/11/15 14:30
イーからりそなへ出金したんだけど、
入出金記録に反映されてない・・・のに残高は減ってる・・・土曜日だからですか?
827名無しさん:03/11/15 15:00
>>822
漏れは期間ギリギリまでSEに預けておいて、期限日(来週金曜)に入れるつもり・・・セコイが。


828名無しさん:03/11/15 18:05
イーバンクって
間違い入金しそうですけど、何か対策ある?
829名無しさん:03/11/15 18:17
気をつける
830名無しさん:03/11/15 18:20
振込入金口座(りそな等)やイーバンク銀行に振り込みして貰う場合
相手はこちらの名前を確認できるのでしょうか?
例えば イーバンクギンコウ(カ ですが、振込明細には私の名前等は出るのでしょうか?
その辺よくわからなにので教えてください。
831名無しさん:03/11/15 18:25
きをつけて間違えた場合は?
832名無しさん:03/11/15 18:34
ebank間ならともかく、他行からわざわざebankに振り込ませる理由が全く思い浮かばないんですが
833名無しさん:03/11/15 18:56
>832
はげどー
でもシステムよく分かっていないのにオークション用に使うヤツいるんだよ・・・

>>830
一行目ちょっとわからないけど、
入金用口座(りそな等)への振り込みの場合、確認できません。
よって口座間違い入金の確率大幅up!
まー匿名でって場合にはいいのかもしれないんですけど、
>831の場合はどーしようもないからねぇ。組戻ししてもらえればいいけど。
当然イー同士なら名義は漢字で出てきますので確認可能よん
834名無しさん:03/11/15 18:59
>>833
なるほど。りそなに振り込んだ場合解らないんですね。
1行目はイーバンクからイーバンクに振り込んだ場合です
835名無しさん:03/11/15 22:06
初歩的質問ですみません。先程、ネットにて口座開設申し込みしたのですが、
イーバンクカードの申し込み途中でパソコンがフリーズしてしまい、再起動させました。
この場合、また最初から申し込みし直しですか?

836名無しさん:03/11/15 22:21
受理したとか、メールが来なきゃ無効だと思うが。
837名無しさん:03/11/15 22:36
>>831
こんなポーズをとってみる_| ̄|○
838名無しさん:03/11/15 22:47
>>833
すんまへん。システムよく分かっていない香具師ですが具体的にいうと
どういうことなんです?
839名無しさん:03/11/16 00:21
>>825
半月前ぐらいにイーバンクを申し込みました.
私の場合,イーバンクカードまでエラーなく
最後までいけました.それで,500円ずつ
CBもらいました.
840名無しさん:03/11/16 01:19
>>835

『イーバンク銀行からのお知らせ[ お申込ありがとうございました] 』
のメールが送られてこないなら、受付できてないと思われますので
最初からやり直しです
841833:03/11/16 08:25
>>838
833って私やん・・・
猿でもわかるように具体例書くからしっかり読んどくのだヽ(`Д´)ノ

・イーバンク以外から振り込む場合
振込入金口座(例: りそな)へ入金する必要アリ
必要な情報は以下の通り
--------
銀行名: りそな銀行
支店名: イーバンク支店
種類: 普通口座
口座番号: XXXXXXX
名義人: イーバンクギンコウ(カ
--------
口座番号しか違わないので、間違って他の人に振り込む可能性大


・イーバンク同士の場合
--------
支店番号: XXX
口座番号: XXXXXXX
名義人(任意): ********
--------
支店番号と口座番号を打ち込むと、相手の「口座名義」が表示される。
よって名義人確認可能。間違えることもないっしょ


以上、これならわかるっしょ(´ー`)y-~~
842猿から小学生に進化しますた:03/11/16 08:44
>>841
あーなるほど。ポン_〆(゚▽゚*)
843825:03/11/16 13:38
もう一回、最初からやってみましたら、
最後まで出来ました。
受け付け番号が変わりましたので、
その旨記載して、身元確認書をFAXしておきました。
844名無しさん:03/11/16 18:37
大会概要と主な出場選手が明らかになった。
U.F.O.の川村龍夫社長によると、全8試合がバーリ・トゥード形式のリアルファイトで
争われ、 現時点での出場決定選手は次の8名。
U.F.O.のアントニオ猪木会長とゆかりの深い選手だけでなく、パンクラス、
一昨年UFOと提携を結んだブラジリアン・トップチームからも強豪が参戦する。
残り8名とカードは後日発表される。

ミルコ・クロコップ,ントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジリアン・トップチーム)
成瀬昌由(新日本プロレス),小川直也(U.F.O.),
村上和成(U.F.O.),藤田和之(猪木事務所),
安田忠夫(猪木事務所),菊田早苗(パンクラスGRABAKA)

猪木会長は「えっ!というものを皆さんに発表できればと思っている」と話した。
また、猪木会長自身も「トレーニングをしていたらその気になってきた。もし俺で良ければ」とリップサービス。
大会だけでなく、それまでの過程でも色んな話題を振りまいてくれることだろう。
ルールは一般的な総合格闘技ルールが採用される。オープンフィンガーグローブ着用。
グラウンドでの顔面へのパンチ・キックは可能。グラウンドでのこう着状態にはブレイクがかかり、スタンドから再開される。
時間は5分3ラウンド。インターバルは90秒。判定はマストシステム。
四王塾の塩崎啓二氏がルールディレクターを務め、これから詳細を整備する。
845名無しさん:03/11/16 23:40
イーは訳わからん銀行だが、ウェブサイトのデザインだけはイイナ
846名無しさん:03/11/17 00:03
>>845
そうか?
フラッシュ多様で企業サイトにありがちなだめパターンだと思うが。
847名無しさん:03/11/17 00:08
フラッシュ多用ってこともないと思うが
トップページの一部分に入ってるだけだし
848名無しさん:03/11/17 10:55
メルマネ付きDMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
849名無しさん:03/11/17 12:42
うちにもキタ?━━━━━━(?∀?)━━━━━━ !!!!!
けど、まだ入金手続きしてない。
いくらお小遣いくれたんだ?
850名無しさん:03/11/17 12:55
うちにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で、なんで前回はこなかったんだ?
851名無しさん:03/11/17 13:34
2回ともコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
852名無しさん:03/11/17 13:42
>>850
逆に、前回来たうちには来てねー。
両方来た奴いる?
853名無しさん:03/11/17 13:46
俺は二つとも来たよ。
今回は、「メールを読んだ謝礼」と記されていた。
854名無しさん:03/11/17 14:15
いちども来ない_| ̄|○
855名無しさん:03/11/17 14:17
2003/11/17
[email protected] イ−バンク銀行 メッセ −ジをご覧いただいた謝礼です
10 円
856名無しさん:03/11/17 14:20
うちにも2回来たよ。
どういう選考基準だろう?
857名無しさん:03/11/17 14:53
うちは前回も来たし今回は2通来たよ!
したがって合計3回!!!
858854:03/11/17 15:16
はじめてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
859名無しさん:03/11/17 16:48
今度は1189円プレゼントか。今回は発行された奴だけっぽいが・・。
860名無しさん:03/11/17 17:24
10円キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
初めてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
861851:03/11/17 17:28
やっぱりコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
862852 :03/11/17 17:30
だいぶ遅れてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
863名無しさん:03/11/17 17:38
メルマネ付きDMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はじめてー。
864名無しさん:03/11/17 17:59
今回もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

イーバンコカードの有無はちゃう?
865名無しさん:03/11/17 18:16
イーバンクって、5年潰れずに残ってるかな?
定期の期間を決めるのに悩む。
866名無しさん:03/11/17 18:25
ふざけんなコネー
クソ広告は送ってくるくせに!!
イーバン糞死ね
867名無しさん:03/11/17 18:26
キターーーーーーーーーーーー(ハジメテ)
って、キタの報告だけのスレ
868名無しさん:03/11/17 18:30
869名無しさん:03/11/17 18:41
>>867
24日はお小遣いキターになります。
しばらくお待ちください。
870 :03/11/17 18:54
新生→イー→証券会社(130円バック)→新生を使ってCB240円にして
る人。
871名無しさん:03/11/17 19:00
カード案内は来たけどメルマネコネ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!!
872名無しさん:03/11/17 22:35
ちと質問です。最近イーバンク作ったばかりです
入金専用口座(りそな)に振り込んだんですが、どれくらいでイーバンクの方に反映されるんでしょうか?
よくある質問等見たのですが載ってないみたいで・・・
873872:03/11/17 22:41
ちなみにこのスレの1−8読んだのですが

他のネットバンク→イーバンク
当日扱は2〜3時間後反映。
翌営業日扱&休日は次の営業日の午前中反映。

↑入金専用口座(りそな)からの場合、これと同じと考えていいですかね?
874TGH:03/11/17 23:31
>>872
お前アホ?
振込先がいつ振り込むかなんてわかるか
そもそも自分の口座に入れるのに時間気にするな
875名無しさん:03/11/17 23:35
アホだから空気読まずに質問してるんだろ
876名無しさん:03/11/18 00:20
メルマネ来てないって言ってる香具師。
もう一度良く見てみれ。
前回のメールは「入金がありました」だが今回のメールのSubjectは
「 好調です!イーバンク銀行の1%定期預金」
だったぞ、オレのところは。
877名無しさん:03/11/18 02:53
>>876
そんなの来てねーよ。ここに1000万以上入れてたけどSEに移すことにするよ。
だってイーの更に倍の金利つくんだからな。イーのカードも持ってないし、だ
いたいこの前の10万入金キャンペーンもこなかったし、ヤフーオクの支払いこ
こにしてたけどクレカにもどすよ。なんかむかつくし。ここ維持手数料いらな
いから放置してもいいしな。これはイーが客を選別しにかかってるんだろうな。
お前にはキャンペーンなんか参加させないぞ。いやなら他に行ってくれって。
878名無しさん:03/11/18 03:13
>>877
わかった。
定期は1000万円までしか預けられないから、
あなたはもうかけられないんだ多分。
それとも1000万円は普通預金だったのか?
879877:03/11/18 03:26
>>878
もちろん全額普通預金。だからいざとなったらいつでも逃げ出す客だと思われたん
だろうな。まあ実際今回逃げ出すけど。今まで1200万入れてたら月1000円の利息で
日割りで一日33円(税含まず)もらえるなと思ってたけどSEの方が倍お得だわ。
ここは初めて作ったネット銀行だったんだけどもう用なしだな。JNBも作ったし。
郵貯のホームサービスもはじめたし。どうせここで集めた金りそなに突っ込んでる
んじゃねーの?個人情報駄々漏れみたいだし。
880名無しさん:03/11/18 04:16
※プレゼント対象者は2004年1月19日17:00時点でお預かりの
 ある方に限ります。
 (この時点で5年もの1%(税引後0.8%)定期預金を解約された方は対象外
 となります)
ってあるから1000円もらって解約した香具師は1000円返さないといけないん
ではないかと思うんだがどう思う?まあ1000円もらって口座そのものを閉じて
もうイーは利用しないってのもひとつの手ではあるがな。
881名無しさん :03/11/18 05:17
>>870
証券会社(130円バック)ってことは240円じゃなくて210円+130円で
340円の間違いじゃないの?ところでその証券会社ってどこ?俺もマネさせてくれ。
882名無しさん:03/11/18 06:15
>>881
郵貯経由で証券会社かも。(近くにりそなの支店が無い場合とか)
210-100+130=240
883名無しさん:03/11/18 06:21
>>876
あれはメルマネメールだったのね。
今ieの履歴から拾って10円もらえたよ。(webメールで受け取った)
884名無しさん:03/11/18 06:40
>>882
いくらなんでもそれはないでしょ。それならりそなから出金して郵貯に入金した方
がいいし。ところでその証券会社ってどこなんだよ。漏れもそこと取引始めたいな。
>>883
なんだよ。おまいも来てたのかよ。チクショーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
こんなとこ全額引き出してやるからな。覚えとけよ。アバヨ(by慎吾ちゃん)。
885名無しさん:03/11/18 06:52
>>879
すげ、1200万円普通預金かよ!
でも次ぎがJNBってところが微妙w
886877:03/11/18 06:57
よく読め。SEだっちゅーの。
887名無しさん:03/11/18 07:08
>>884
HS証券だと思います。
ただし、出金口座として銀行ではなく、ぱるるで開設しなければなりません。
888名無しさん:03/11/18 07:41
HS証券読んでみたけどよく分かんないや。ところで1000円もらう香具師いない
みたいだな。やっぱり途中で解約したら1000円返さないといけないからなのか?
889名無しさん:03/11/18 07:43
890名無しさん:03/11/18 08:33
>>876
来たけど読んでない。早く確認しよっと。
891名無しさん:03/11/18 08:34
>>880
だから、19日の時点である人だけが発行で、実際に1000円が届くのが月末なのだから
19日の時点で定期があっても1000円届くなでに解約したら
発行処理の時点でストップされて1000円もらえないっていうだけでしょどう見ても。

とにかく1000円貰うまでは待って、貰った時点で解約すればいいだけの事。
一度もらってしまえば返却求められるなんてありえない。
892 :03/11/18 08:44
>>887
ゆたかならできそう。
つばさは、(つばさのバック)315ー(イー手数料)250=65
だったけど現在不可になった。
ネット上で同一資金をループできる?
893名無しさん:03/11/18 09:15
10エソでメルマネ登録させられちまったってことでよろしいか?
894名無しさん:03/11/18 09:20
>>893
なるほどそういうことか?漏れは使ったことないけどメルマネ登録限界の5つも登
録してるから10円もらえなかったんだ。くそメルマネの登録も預金も口座引き落
し全部やめてやるからな。
895名無しさん:03/11/18 09:42
いっそのことマネックス→HS/ゆたかで130円まるまる(σ・Д・)σできないのか?
完全にスレ違いだが。
896名無しさん:03/11/18 09:45
>>874
質問にも答えられない相当アホはけーん(藁
897名無しさん:03/11/18 09:49
>>892
>ネット上で同一資金をループできる?

 ┌→ Monex ─→ 郵貯
 |           ↓
 |┌─── E*TRADE ←───┐
 |↓                  |
新生銀行 → みずほ・UFJ・糖蜜・スルガ・JNB
  ↑|      
  |└─→ SMBC・糖蜜、 e-Bank
  |         ↓      ↑↓ 
  └──── オリトラFX    りそな
898名無しさん:03/11/18 09:54
>>872
9-15:00(新生IBは14:30)手続きなら、原則その日のうちに反映。
窓口営業時間外なら、窓口オープンの2〜3時間後。
899_:03/11/18 11:42
新生 ⇒ e ⇒ ゆたか ⇒ 新生
eで210円
ゆたかで30円*20営業日=600円(口座開設で500円の券)
900名無しさん:03/11/18 12:03
おまいら貧乏人、そういうセコイ事はヤメてくれ
まともに証券使ってる俺らが、使いにくくなっちゃうよ
901名無しさん:03/11/18 12:07
イーバンク解約したらもう登録できないの?
みずほから三井住友に変えたくて、
解約しちゃったんだけど・・・
902名無しさん:03/11/18 12:07
2口いれてみますた
903名無しさん:03/11/18 12:11
>>901
漏れ、逆に三井住友から他のに変えたい(w
漏れが作ったころは指定できなくて勝手に決められてたけど
今は指定出来るの?
出来るなら一度解約して作り直したいが
定期に入れてるから無理なのがつらい。
904名無しさん:03/11/18 12:20
>>903
えっ?三井住友ダメなの?
905_:03/11/18 12:20
>>900
MRF買ってるわけですが、なにか?
906名無しさん:03/11/18 12:24
>>903
三井住友ってドットコム支店って書いてあるんだよね?
それが良くて三井住友に変えようと思ってるんだけど・・・
907名無しさん:03/11/18 12:26
>>903
ああ。もれ質問に答えてなかったね。
りそな、みずほ、三井住友の中から指定できます。
908名無しさん:03/11/18 13:38
あっイーバンク申し込めたよ。
解約してすぐは無理みたい。
2時間ほど待てばいいようだ。
909名無しさん:03/11/18 13:39
>>908
リベートは二重取りできる?ネットマイルとか
910名無しさん:03/11/18 13:57
>>909
明日にならないとわからないよ。
まだ反映されてないし。しかもなぜかメールが来ない。
911名無しさん:03/11/18 15:34
ソニー銀など新規3行、中間決算で赤字縮小
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031117ib24.htm
912名無しさん:03/11/18 19:43
↑(2003/11/17/23:40 読売新聞 無断転載禁止)
913名無しさん:03/11/18 21:13
914名無しさん:03/11/18 22:12
>>909
無理だった、違うサイトからやれば出来るかもしれないけど。
ちなみに2回ともVC経由でやった。
915名無しさん:03/11/19 00:47
イーバンクの振込先教えるとき、名前は教えなくてもいいみたいなんだけど
相手が振込みするとき振り込み画面とかでこっちの名前表示されちゃったりするの?
916名無しさん:03/11/19 01:21
デルヨ
917名無しさん:03/11/19 03:12
カードなくなっちゃった。
電話しろってかいてあるけど今して平気?
918名無しさん:03/11/19 04:09
>>917
24時間対応してるから一秒でも早く電話しる。
919名無しさん:03/11/19 04:12
>>917
ごめん。俺それ拾っちゃった。
920名無しさん:03/11/19 06:59
>>914
ValueCommerce?
921名無しさん:03/11/19 08:41
>>920
yes
922名無しさん:03/11/19 11:20
>>550
オリトラは3ヶ月間為替取引無しで強制閉鎖ブラック化だよ
923名無しさん:03/11/19 11:29
メルマネ来たけど、口座番号書くの面倒で拒否しちゃった
どうせ10円でしょ?、いらねーよ
924名無しさん:03/11/19 11:33
はやくクレジット機能な無いキャッシュカード作れよ。
りそなをあぼーんできないじゃないか!!
925名無しさん:03/11/19 17:47
とっておきの情報です!
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
しかも入金はイーバンクでできるので落札後あっという間に
取引完了しました。
しかも入金後メールを送信するとすぐに情報が見れましたよ。
926名無しさん:03/11/20 10:11
アクセスするたびに死んだ猫を見せられるのは勘弁してホスィ
927名無しさん:03/11/20 10:21
たしかに・・氏んでる。
928名無しさん:03/11/20 10:26
1%の魂が浮遊している…
929名無しさん:03/11/20 10:53
yahooオークションやるのに、口座開設しようと思うのですが、
ここで問題ないですよね?
930名無しさん:03/11/20 11:10
質問なんですが
入金・出金したときに、最悪の場合
eバンクに手数料を取られ
入金・出金した銀行からも手数料を取られてしまう場合があるんですか?
931TGH:03/11/20 11:52
>>929
クレカがあるなら必要なし
932名無しさん:03/11/20 12:35
>>929
問題は特に無いと思うが。

>>930
あるね。
イーからは ttp://www.ebank.co.jp/know_learns/interest/interest_01.html
銀行からはATM利用手数料
933本当はまだ学生:03/11/20 14:46
今日ニコスから確認の電話もらったんだけど
アルバイトで勤務先教えずにおわってしまった・・
カード認可されるでしょうか?借金とかはなくて資産が
別の銀行に60万 証券に60万入ってるんだけどこんな
とこまでしらべませんよね?
934名無しさん:03/11/20 16:05
脱税でもしたのか?
935名無しさん:03/11/20 17:18
>>922
どうせその後ずーっとオリトラやらなきゃブラックリスト入ろうが意味ないのでは?
それに、事情があって3ヶ月放置で自動閉鎖になって後から
復帰した人までそんなリスト作られて入れられてたんじゃかなわんだろうし。

つーかスレ違いだし超亀レスだし…それにマジレスしてる俺だし…_| ̄|〇
936名無しさん:03/11/20 17:20
>>933
社会人のおれより倍以上資産あるね
937名無しさん:03/11/20 22:10
イーバンコ2コス申し込んでから、非通知着信の電話や
福岡発信のあやすぅぃ電話が入るようになりますた。
938↑ ↑ ↑ ↑:03/11/21 02:22
それでは解らない。もっと詳細を。
具体的にどんな相手?
939TGH:03/11/21 02:24
>>937
関係ねぇよ、アホ
940名無しさん:03/11/21 10:50
お小遣いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
941名無しさん:03/11/21 11:13
いつもより早くキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
942(^O^)/:03/11/21 11:59
キタ━━━━━━(^O^)/━━━━━━!!!
943名無しさん:03/11/21 13:34
キックバックキターo(`ω´*)oー
944名無しさん:03/11/21 14:10
下記日時に、お客様へ入金がありました。
入金日時: 2003/11/21 10:57:30
内容:イ−バンク入金手数料キャッシュバック(10
詳細はログイン後、「My Account」の「入出金照会」をご覧ください。
945名無しさん:03/11/21 14:15
>>943
キックバック?
946名無しさん:03/11/21 15:12
キャッシュファック?
947名無しさん:03/11/21 15:44
cbキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
948名無しさん:03/11/21 16:08
今日で5年1%定期1000円プレゼント締め切りダナ
949名無しさん:03/11/21 17:40
コールバックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
950名無しさん:03/11/21 18:27
拾ったテレカを突っ込んだら『21』と表示されたような小さな喜び
951名無しさん:03/11/21 19:21


   ☆☆☆  今月も当選しちゃいました!!!  ☆☆☆



952名無しさん:03/11/21 20:43
最近運がいい。
今月も210円当選した!
953 :03/11/21 21:46
口座開設時間かかるなー。
954名無しさん:03/11/21 23:07
今来たメールタイトル・・・・
「【イーバンク】たくさんのお預入れ、ありがとうございます!金利1.0%の定期預金 2003.11.21」

たくさんのお預け入れ・・・・・イヤミかよo(`ω´*)o
955名無しさん:03/11/21 23:43
>>954
たくさんのお預け入れ・・

確かに漏れの場合月1回は必ず預け入れしてるけど・・
なんか違うだろ、って感じです
956名無しさん:03/11/22 00:08
>>954
一瞬、誰かが漏れの口座に間違えて入金したのかと思った。
957名無しさん:03/11/22 00:42
>>954
ちょうど真性から入金した直後に来たから、随分ご丁寧だなと
思っちまったよw
958名無しさん:03/11/22 02:13
初CBいただきました何か変な感じ。
959名無しさん:03/11/22 02:19
たくさんのお預け入れ

って別に多額のという意味ではなく、大人数のという意味だろ
















漏れは210円、790円と毎月2回入金している
960名無しさん:03/11/22 02:51
210円もらい続けて累計4000円を超えたよ
961名無しさん:03/11/22 03:35
セコイ!!
962名無しさん:03/11/22 08:22
960>>ごりっぱ。
963名無しさん:03/11/22 09:36
>>960
漏れは昨年の月630円や1000円プレゼント×2回などの
プレゼントで2万円近くなっているが
964名無しさん:03/11/22 10:37
メール文中に 『livedoor 宝くじ』 なんてのがあるが、買う人いる?
迷うなー。
965名無しさん:03/11/22 11:02
カード申し込みで1189円プレゼントってメールきたけど、
他のポイントサイト経由で申し込んだ場合も有効なのかな?
メールにはeBankCardへのURLが書かれてるだけみたいんだけど。
966工務店 ◆QandAaYFGM :03/11/22 11:35
そういや次スレ誰がたてんの?
967名無しさん:03/11/22 12:00
もれ、●持ちだけど海外居住者だから無理
968960:03/11/22 12:17
>>963
月630円の1回目は逃したんだけど、それ以降の
プレゼントは漏れも全部押さえたはずだけどな。
それでも4000円ぐらいだよ。どうやって2万円になった?
969名無しさん:03/11/22 12:46
こいつ、何気に工員君で内部操作してたりして
970名無しさん:03/11/22 13:36
>>968
各種キャンペーン全部をチェックしていたら
1年半で2万円ぐらいはたまると思うが?

俺はNetMileを含め3万円近く溜まったので、
210円CBが自給自足できるようになったよ。
971名無しさん:03/11/22 13:42
>>970
そんなにたくさんのキャンペーンをゲットするには
カードの申し込みなどを多数しないといけないだろ
うから個人情報は漏れまくりだがな(藁)
972穴埋め要員:03/11/22 14:58





973名無しさん:03/11/22 15:25



974_:03/11/22 17:36
キター キター 口座開設通知
メルマネ800円入った。
んなもんで3万振り込んどいた。
975名無しさん:03/11/22 17:39
毎月、神聖から3マソずつ振り込んでる卑しい香具師は全国でどれくらいいるんだろう・・・漏れも含めて
976名無しさん:03/11/22 17:51
このスレの人間だけだと思う・・・・
977名無しさん:03/11/22 22:24
>>975
× 毎月、神聖から3マソずつ振り込んでる卑しい香具師
○ 毎月、神聖から3マソずつ振り込んでるケナゲな人(w
978960:03/11/22 22:29
>>970
キャンペーンって、クレカ作るとかも含むのか?
漏れは新生から入金するだけでキャッシュバックの
あるものだけだな。それで4000円ちょい。
eバンクカードすら作っていない。
クレカすでに9枚もあるので・・・・クレジット枠の合計は
月収の3〜4倍もあるわ(w
979名無しさん:03/11/23 01:04
CBが来る気配がないのはなんでだろ〜



……折れだけハズれた?
980_:03/11/23 08:25
暇だからログインしてみた。
残高増えてなかった。
981名無しさん:03/11/23 08:49
>>979
落選、おめでとうございます。
982979
(´Д⊂)