債券購入免除の特典とはなんですか?
素人ですよろしくお願いします。
>5
なんですか?
教えて下さい。
>>1 乙
俺は、世界のATMで現金下ろせる、あのサービス目当てで入ったんだ。
ATM便利だね。
家にも1台欲しいな。
債権は、利用者が買わないデメリットは無いが、多くの利用者が購入していないという事態になると銀行が金融庁から、厳しい「指導」を受けるw
>>9 ATMの中の人の面倒をみないといけないから大変だぞ
>>10 ぶっちゃけ、買わないとだめなんですか。
買ってない人多いみたいだけど。
海外でクレジットカードキャッシング使うのと、プラス使うの
どっちが得か、という話は結局どうなったんだろ?
せっかく内容のある話だったのに、嵐に流されちゃったね
まあ台風も来てたしな
>>12 おれも買ってないYO。
口座申込み時債権購入を考えますか?っていう欄で「いいえ」
を選んだおれは逝ってよしですかな?
オリックス信託銀行、スルガ銀行、イートレードの3つを作れば
新生銀行に匹敵しますか?
あぼーん
ついにタイトルがこのレベルに…………
ここ、本スレだよね?
また新しいスレかと思った
次スレは
新★18
でよい
今までスレ作っててくれた人、再登場キボン
タイトルにPowerFlexも付けないの?インデックスも、あまりにさびしいぞ
一応、前任者が作ってくれたインデックス引き継ぐのが礼儀だぞ
>>1
新生銀行に資料を取りに行こうかと思って支店を尋ねようとしたのですが、
入り辛い雰囲気。。。
私服ではちょっと。。
ところで期間限定お試し外貨の商品を利用されている方いますか?
ボーナス時期に、1%定期復活するかと思って、
準備しておいたが、
5倍の0.15%となってしまった・・・・
去年のパワーファイブ復活希望だが、
絶対無いだろうなぁ。ハァ。
>>1 一瞬、「新生銀行にみんなで振り込みましょう」と勘違いした(ワラ)
これなら各銀行にいっぱい手数料が入るや(爆)
>>24 確かにそれはいえます。シティよりももっと凝った作りをしている気がします。
漏れも新生の支店には二回(一回は本店)入ったことがありますが、
別の用事があったため、奇しくも二回ともスーツ着用でした。
もちろん必要とあらばジーンズにTシャツで遠慮なく入りますが。
特に本店は漏れの取引店だし(ワラ)
>>23 つーか立ててもらって文句をいう香具師は
>>1よりもカコワルイ
>>13 とりあえず、三井住友VISAと比べた場合、新生銀行の方が有利。
ただし、新生のVISAレートが三井住友と同じ手数料を取られるなら、どっこいどっこい。
レートがはっきりしないんじゃしょうがない。
まあ、都銀あたりを使うんなら、新生の方が断然有利って事で。
AMEXなら、レートも有利でVISAみたいにサラ金手数料払わずに済むらしい。
>>1乙
このタイトルのほうがモバイルからもわかりやすいし
だいたいパワーフレックスとは無関係の流れだったから
ちょうどいい。
>>22は行き過ぎかもしれないが(w
渋谷店とかはギャルギャルした女がつかつか入ってったりしてるけどなぁ。。。
>>25 新生はすでに高金利キャンペーンは終わってると見るべき。
5倍定期は、去年の一年満期の受け皿商品だろうな。
>>31 いまは「好金利」というふうに日本語を乱してまで
おかしなことをやっているからねぇ
カウンターないんだね、驚いた
自動車税払おうと思って踏みとどまって、商工中金でやってきた(w
受け取ってくれるのかなあ
34 :
貧乏人 ◆tloCTnNi0A :03/05/31 21:57
>>13 私もあの辺りの議論に参加していましたが、28氏のおっしゃる通りで
よろしいかと思います。安心して新生カードを使いましょう。
>>31 こんなんじゃ受け皿にならないです>新生様
受け皿>イーバンコ
>>35 確かにあの金利設定では受け皿にはなりませんね。
100万〜1000万の預金者はイーバンクに、100万未満と1000万超だと
ソニバンに流れてしまいます。いずれも金利設定が新生より
明らかに有利ですから。せめて1000万超の金利設定はソニバンより
上にして欲しかった。それとも「俺たちはソニバンよりは優良銀行だぞ
とでも思っているのでしょうか」?
ちなみに漏れは解約のことを考えて10万単位でソニバンに預けることに
なるとお思います。貧乏人だし、漏れの場合はリスク資産が半分位は
あるから、定期預金は「準流動資金」あつかいですから。
>>37 てゆーか前スレにも書かれていたが、新生はソニーを強くお勧めして
いるようだが。
他行を勧める銀行は珍しい
>>38 要は振込専門サービス会社ということだな>新生
>>37 最初の金利を1%にするところ多くなったね。多分1%にすれば好きなだけ預金増えるんだろうな。
30年国債買ったって1%もらえないのだから、持ち出しでしょ、銀行の。
広告宣伝費と割り切って1%だね。特にイーは5年も1%払うのやだから3年(w
>>40 >特にイーは5年も1%払うのやだから3年(w
つーかイーは3年にしないと逆に定期預金者が増えない。
だってここはあぶ(ry
ここはその他準ずるズルいヤシの巣窟か?
↑荒らしキター
あぼーん
ネタが無いようなので、思い出話します。
去年の夏に、神戸に行きました。
フェリーで四国から行ったので、
元町に到着したのが朝の8時ごろでした。
ホテルにもチェックイン出来ないし、観光にも早すぎる時間。
丁度、大好きなスタバがあったので、入ってみると、
なんと新生銀行の店舗とスタバが融合しているではありませんか!
つづく
早く続けろよ。
つづき聞きたいのかよ。w
>>45 続きではありませんが、本店もスタバと融合していますね。
Yahooだかのネットカフェもあり、これまたゆったりとした
作りでなかなか優雅な感じでした。ちょっと時間がなく
ネットカフェを良く眺めることができなかったのが残念でしたが。
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | <
>>45の続きまだかよ!!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ / / |
\___/ / |
金は入れたが振込めん!
クリックしても「処理中です」が出るだけだ・・・
自分の環境が悪いのか
ただサーバーの処理能力が遅いのかどっちなんだーーーーっ!
時間つぶしに、おしゃれなネットカフェとしゃれこんだわけですが、
なかなか、パソコンが思うように動いてくれない。
当然ですよね。新生の口座確認用に設置されているので、セキュリ
ティにかなり気を配ってある。
その状況も理解しないまま、近くにいたお姉さんに声をかけてしま
った。『このパソコン動かないんだけど。』
お姉さん『申し訳ありません。このパソコンは新生銀行口座照会用
になっておりまして...』
出会いはそこから始まった。
つづく
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | <
>>51の続きまだかよ!!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ / / |
\___/ / |
『いやあ、少し暇つぶしにと思っただけなので...。』
『もしよろしければ、こちらでお客様のファイナンシャルプランの
御相談をさせていただくこともできますが。』
てっきり、新生銀行に用があったと思われてしまったようだ。
でも、いいか。ちょっとかわいいし、話だけなら...
『申し遅れました。私、当銀行でフィナンシャルプランナーを
やらせていただいている、ともえと申します。よろしくお願い
いたします。』
私は言われるままに、導かれた豪華な椅子に座ったのだった。
つづく
新生銀行って携帯電話のサービスないのかよ?
半年前に検討中だって
どうしてウィンドウのサイズを変えられなくするんだ。
ウスノロが余計なことを考えるな。
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | <
>>53の続きまだかよ!!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ / / |
\___/ / |
5月分の利子、つきました?
他行のATMで新生以外の口座から引出すと手数料引かれます。これはどこへ逝っちゃうのでしょうか?
またコンビニで引出す場合手数料が少し上乗せされているようですが、これは設置している店舗に報酬として支払われるんでしょうか?
>>59 > これはどこへ逝っちゃうのでしょうか?
天国です。
お金につばさが生えているんですね。
証券会社のCMにつかえそうですね。
え?
あざらし死亡?
今日の新聞で「Better Banking」って広告出してた。
4月末で総合口座Power Flex32万口座だと。
それは多いの少ないの?
口座の多少なんぞ関係ねーだろ
>59
良く知らないけど、そのATMを管理している銀行の懐にはいるんじゃないの??
>>58 しっかり追加されてます
55円と3ドル24セント
.
3ドル24セント
↑
外貨詐欺に騙されて人でつね(大爆笑)
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント3ドル24セント
みずほ銀行の破綻時には、BANCSから切り離してもらいたい。
こんな糞銀行の口座に新生ATMを使わせるべきではない!
>>67 すばらしい! 16,000ドルあれば、これからソニーもって
いっても、充分もうかると思うよ。ドルをもっていることこそ
リスクヘッジだと思っている人なら、尊敬します。
つーか、どうして3ドル24セントの金利が付くほど
新生に預金しているんだろう・・・
マゾか?
そのうち新生は「帝金利」とか言いそうだな(藁)
>>73 いつも例えが「1000万円預けた場合」なんだよね。
おれ、その10分の1も預けてないし。貧乏人。
つまり、話に現実味がないと。
>>50 俺も振り込めない。
口座番号入れて次を押した時点で止まってしまう。
サーバートラブルか?
>>10 新生は、普通銀行に転換したがってる。
だから債券には積極的ではないのだが……
新生を普通銀行に転換させるべきではない。
トラブル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
キタ━ノノ´⊇`) #゚〜゚) ゚::ム:゚) ;´A`) ´ε`) `Å´) ゚Д゚ ) ・。。・) `,,,,´ノ━
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!
キタァ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━
キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!
キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!!
キタ━(゚∀・)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(_゚_)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´D`)━━!!!!!
キタ━川o・-・( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━< >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
すいません。素人なんですが債券を買わなければ
口座開設できないのでしょうか?素人にもわかるように説明お願いします
>>83 買わなくてOK。
新生銀行としては法律上問題らしいけど利用者には無関係。
自作自演とオモワレ
>>85-87 この人たち、ちょっとひねくれてない?
質問に対して答えを書いてどこがわるいの?
>89
新生銀行のサイトに書いてあることここで聞いてるからだろ
次スレ、やっぱりヘッダに書いて置けよ
もう債権の話はやめろ
債権の話は誰もしてない
イーバンクに3万振込ますたw
>>90 それは知ってる人多いと思うが、
現実的に買うべきか買わなくてもよいかを
聞いているんだと思われ。
netadayo!
>96
まともな社会人ならそれぐらい自分で判断できるだろ
たかだか1万円のことで買う買わないも無いだろうに
口座開設申し込んだんだけど、これって入金は絶対必要なの?
その場合最低いくら?
あぼーん
>>79 家にある他のパソコンから試してみたら振り込めた。
振り込めなかったパソと違いは、
振り込めたパソ →セキュリティーが甘い
振り込めなかったパソ →セキュリティーがある程度堅い
どうも javascript が関係しているような感じがします。
102 :
名無しさん:03/06/02 01:31
みなさん、ファンドはやらないんですか?
振り込めないや
なんどやっても最初の画面に戻されるなぁ。
眠いから明日電話するか。
104 :
名無しさん:03/06/02 02:34
>>102 今のところ、ここには買いたいファンドがない。
野村とUFJでファンドやってる。
105 :
名無しさん:03/06/02 02:35
なんか久しく使おうとおもったら、ログインできないんですけど・・・。
ノートン消しても無理っす・・・。
原因は何が考えられますかね?
ノートン消してセキュリティ一番低くして、クッキーも全部受け入れるにして
みたら入れました〜。
どもですた。。
そんなことしなくても(大爆笑
109 :
名無しさん:03/06/02 06:58
やっぱり新規登録先には振り込めない・・・。
絶対サーバートラブルだよな?
111 :
名無しさん:03/06/02 08:08
↑?だったので、試しに漏れもやってみた。
新規の振込先には振込ができないね。
既存先振込などが正常に実行できることから、サーバトラブル
ではなくてソフトのバグなんだろうね。
112 :
名無しさん:03/06/02 08:19
>>104 野村とUFJには買いたいファンドがあるの?
113 :
名無しさん:03/06/02 08:26
野村はともかくうんこは(ry
115 :
名無しさん:03/06/02 08:32
>>111 都度振込みできたよ。
8時ちょっと前に振込み予約、9時半に見たら受付済みになってたよ。
ぐは、攻撃されとる
118 :
50 101:03/06/02 10:22
振込の件問題解決しました。
私はフィルタリングソフトの「Proxomitron」を使っているので、
「bypass 設定」にすれば大丈夫かと思っていましたが、
それだけではいけないようで、このソフトを起動させずに
ログオンしたら問題は起こりませんでした。
「Proxomitron」を使っていて「処理中です」で画面が止まってしまう方は
試してみてはいかがでしょうか?
119 :
名無しさん:03/06/02 10:44
この前通りかかったよ
内装がやけにおされなのね
池袋、新宿はスタバ併設だったが、上野にはスタバ無かったな。
金曜に口座作りました。
受付で
「口座を作りたいのだが債券を買わなきゃ駄目なのか?」
とお約束の質問をすると
「お願いしてるだけで強制ではありません」
とのお返事・・・2階に通されて待つと
23〜24くらいのキレイなねぇ〜ちゃんが対応!(萌え!)
口座について手取り足取り教えてもらいました。(w
横浜支店のあのねぇ〜ちゃん!いいよ!
すでに貴方が誰か特定され、ストーカー予備軍として登録されマスタ。
月末のドコモの引き落としがされてないや。トラブル?
残高不足で引き落とし不能。
125 :
名無しさん:03/06/02 20:50
実にほのぼのとしたネタスレですね
126 :
名無しさん:03/06/02 20:50
ノートンの設定どうしてる?
デフォなら大丈夫?
128 :
名無しさん:03/06/02 20:54
129 :
名無しさん:03/06/02 20:54
130 :
名無しさん:03/06/02 21:43
131 :
名無しさん:03/06/02 23:18
>>126 ノートンはデフォでOKです。(当方は)
5月分のキャッシュバックはいつ来るんだ?
133 :
名無しさん:03/06/03 00:40
>130
最低投資単位が1円になってるね
投資対象の15%がハイリスクのモーゲージ債なので
一般に宣伝していないのでは?
あぼーん
135 :
名無しさん:03/06/03 01:29
Powerサポートはどうなの?
500万預入れで、年間19万の利息って・・・
136 :
名無しさん:03/06/03 02:13
ここってクレジットカードの引き落とし口座に指定できます??
口座作るときに印鑑いらなかったと思うんだけど。
137 :
名無しさん:03/06/03 02:15
>>135 いいんじゃないですか?
但し、為替手数料と為替差損により、元本は保証されません。
500万円をNZドルにする時、72,674円の
為替手数料がかかります。(現在1NZドル=68.8円換算)
元本を円に戻す時も同等の手数料がかかります。
つまり、15万円の程度の手数料と為替差損を覚悟する必要が
あります。もちろんNZドルに対してうまく円高の時を狙って
預け、円安の時に戻せば『差益』も出ます。
このあたりをよおく考えて。NZドルがどの程度が円高で円安
なのかは、私はよく分かりません。新生のお姉さんと親しくな
って、正しい情報を聞き出し、営業トークに惑わされないよう
にして自分で判断してください。
債券買ってください、ということで
ATMで
ワリチョーを1万円買おうとしたけど、
受け付けてくれない。
なんで? PowerFlex口座はダメなのか?
139 :
名無しさん:03/06/03 03:37
Powerサポートが10年定期ならすぐにでもやるが
1年ではね・・。
140 :
名無しさん:03/06/03 06:52
>>138 ATMで買えるのは昔からの債券貯蓄口座だけでは
141 :
名無しさん:03/06/03 07:41
>>136 駄目なところもあるときいたが大抵出来る
新生にサインで届けてある場合は
引き落としの部分は金融機関届出印の代わりに
届出してあるのと同じサインをすればよろし
142 :
名無しさん:03/06/03 07:44
外貨定期ってどうっすか?
>>118 ProxomitronとPowerFlexは昔から相性最低最悪で通ってるからな
過去スレにも欠陥だから改修すれ!とか怒っている香具師がいたが…
そんな余裕があるくらいなら
PowerFlexから 債 券 と 投 信 買 え る よ う に す れ !
といいたい
144 :
名無しさん:03/06/03 08:05
債券はPowerFlexから買えますけど何か?
145 :
名無しさん:03/06/03 08:12
146 :
名無しさん:03/06/03 08:41
>>144 投信も買えるなw
PowerDirectからはどちらも買えないが
147 :
名無しさん:03/06/03 11:49
テスウリヨウヘンレイ 7,665
PowerFlexってなによ。
149 :
名無しさん:03/06/03 16:31
二週間ほどこのスレをROMっておりますた。
本日、ソニー銀行に口座開設申し込みをしますた。
参考になるたくさんのカキコ、ありがとうでつ ( ^∀^ )。
>>136 漏れの場合、スカパーカードは弾かれた。
totoの特別会員カードはokだった。
書き直すのめんどいだろうから、事前に問い合わせるがヨロシ。
151 :
名無しさん:03/06/03 17:49
>151
そのおねぇさん………。おいらが口座を作ったときの担当行員かもしれないでつ………。
153 :
名無しさん:03/06/04 00:08
コマーシャルではあまり振り込み手数料無料の話出さないね
なんでだろ?
154 :
名無しさん:03/06/04 00:39
購入は円貨換算→売却は外貨換算でやっているから
ソニーで円転すると、当たり前だが端数が出る。
この端数を埋めるのに新生からの振込は大変便利がいい。
元利継続の外貨定期を外貨普通にするのはどうすればいい?
156 :
名無しさん:03/06/04 00:49
>>155 (ソニーにしとけば解約も継続も手続きが楽なのに・・・)
>>136 えっとJCBとUCとUFJはOKです。
ちなみに、クレジットカードじゃないけど、全労災とエイボンはNGですね。
158 :
名無しさん:03/06/04 01:42
SMBCも問題ないよ。
159 :
名無しさん:03/06/04 01:56
>>153 やってるよ。手数料無料連呼してるけど、為替手数料も
無料にして欲しい。
160 :
名無しさん:03/06/04 02:02
161 :
名無しさん:03/06/04 02:22
5年1%の定期が新生との取引の最初だけど、その後今年の初めに
店頭で勧められてユーロ買って(為替と金利が今がいいですよっていわれた)
うまーく利益がでた。その後二重通貨もやってみたけど、今のままで
いけば、いい感じ。
なんか新生のキャンペーンにのせられているだけだけど、これまで
うまくいっている。キャンペーンが絶妙のタイミングなんだよな。
CMやっているみたいだけど、次はなにやるのか楽しみ。
新生は外貨も保護されるんだっけ?
163 :
名無しさん:03/06/04 03:13
郵便局から新生(ネット)に預け入れをする場合、千円単位じゃないと無理なんですか?
逆に、新生(リアル)→新生(ネット)の場合は一円単位で可能でしょうか?
硬貨が使えるATMならOKだ
少しは考えろょ?
165 :
名無しさん:03/06/04 04:09
166 :
名無しさん:03/06/04 04:29
>>164 いや、硬貨入出金OKの郵貯ATMでも、新生など提携金融機関は硬貨不可。
167 :
名無しさん:03/06/04 04:30
仙台支店のATM24時間化はまだでつか??
広島も24時間化したというのに……
168 :
名無しさん:03/06/04 07:30
>>136 日本信販モナー (ただし口座開設はハンコ)
10円玉欲しい時ってどうしてます?
この前、携帯忘れちゃって、テレカも持ってなくて
小銭出せないかと思ってATM(UFJとみずほ)行ったんだけれど
出せなくって(小銭使えるみたいだけれどわからんかった)、
結局要りもしない缶コーヒーを買って電話した・・・・
170 :
名無しさん:03/06/04 09:09
なるべく人の多いところで一発芸を披露する。
誰かが10円ぐらい投げてくれるだろう。
171 :
名無しさん:03/06/04 09:15
172 :
名無しさん:03/06/04 09:17
>>169 携帯の電池切れなどのために公衆電話用のプリペイドカードを常備しましょう
プ、プリペードカードって、
まあ、確かにそのとおりなのだが
最近の若い香具師らにはテレカでは通じないのか・・・・・・・
何か問題ある?
ない
176 :
名無しさん:03/06/04 10:05
毎日のようにCMや新聞の紙面広告に出ている
「徹底したコスト管理と先端システムによるコストダウンで
ATM手数料と振込手数料0円」
はいいのだが、それなら為替手数料も0にすればマンセー
派が増えるのにね。
結局振込専用でしか使われない。
177 :
名無しさん:03/06/04 10:40
振込手数料0円はどんな先端システムによってコストダウンしても赤字だろう。
178 :
名無しさん:03/06/04 10:57
キャッシュカード専用のパスワードないね?
179 :
名無しさん:03/06/04 11:43
>>178 そんなのあったら、他行で引き出しできない罠
>>177 馬鹿だなあ。
自己売買部門て知ってる?
銀行に自己売買ってあるのか?
何を自己売買するのだろうか・・・・
勉強不足もいいところだな・・・
183 :
名無しさん:03/06/04 16:11
香ばしいなあ
184 :
名無しさん:03/06/04 17:28
>>171 要は外貨預金に誘導してるのよ。
ATM、振込手数料ゼロにしている分、円だけじゃどうにも
利益生まないということでしょう。円だけじゃ増えないよって
訴えているわけだ。
185 :
名無しさん:03/06/04 17:43
>>184 でも、為替手数料が高すぎて誰も取引しないという罠
186 :
名無しさん:03/06/04 19:01
>>186 儲けた人→アンケート答えてあげましょう。
損した人→なんでアンケートなんかに答えなあかんのや!!
188 :
名無しさん:03/06/04 19:11
大阪弁ワロタ!
189 :
名無しさん:03/06/04 19:13
だれかシリウスプラスやってる人いる?
190 :
名無しさん:03/06/04 19:18
ドルを円に替えた人、というのは利益が出たから替えたという人が多いのでは?
後は損切りしかないのだから。
ドル建てで持っている人はまだ利益が出ないから円に替えてないだけ。
つまり塩漬け組がだいぶいてその人たちの意見は全く無視されているみたい。
191 :
名無しさん:03/06/04 20:35
177 名前: 名無しさん 投稿日: 03/06/04 10:40
振込手数料0円はどんな先端システムによってコストダウンしても赤字だろう
180 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/04 12:58
>>177 馬鹿だなあ。
自己売買部門て知ってる?
192 :
名無しさん:03/06/04 23:16
つーか例のアンケートの前半部分は「新生銀行」だけとは限らない。
193 :
名無しさん:03/06/04 23:18
>>190 よく考えてみたらそうだよね。新生って、迂闊に信じちゃうと痛い目見る銀行ってふうな認識です。
でじこパイパイ
195 :
名無しさん:03/06/04 23:53
なんか、
「尚、今後お客様のご相談を承る係りは、氏名 省略が担当させていただきます。」
てな手紙が来たんだが、この銀行で担当者がつく利点ってあるのか?
196 :
名無しさん:03/06/05 00:10
そりゃ覚えててもらったほうが商品説明受けるときいいだろうし
休みの日とか事前に知ってれば無駄足踏むことも無い
振込みしかしない人には関係ない話だけど
個人毎に成績でもつけるようになるんじゃないの?
198 :
名無しさん:03/06/05 02:12
「元本保証の円定期5倍」って、
結構みんなやってるの?
あぼーん
>>197 馬鹿だなあ。
スコアリングなんて何処の銀行でもやってるよ。
201 :
名無しさん:03/06/05 05:36
202 :
名無しさん:03/06/05 07:57
>>201 接続開始日が提携行無条件キャッシュバック打ち切りの日だったりしてな
203 :
名無しさん:03/06/05 08:11
あぼーん
>>202 今のままの無料条件がずっと続くわけはない
206 :
名無しさん:03/06/05 08:33
>>202 そう思ってためらっているうちに、数億円を預金したときの金利と
同じだけの手数料を払う羽目になってしまう。どんな銀行だって
明日はどうなっているかわからない。
>>206 馬鹿だなあ。
明日はATM関連の変更は無いぞ。
別に俺は新生銀行じゃなくても、
ATM手数料を払ったことがない。
同じ銀行で時間内に使えばネ!
210 :
名無しさん:03/06/05 17:07
おれも新生と365日24時間ATM無料の地銀しか使ってない
211 :
名無しさん:03/06/05 18:45
新生銀行の口座をネット上で申し込んで、返送書類も送ったんですが
一向に、待てど暮らせどキャッシュカードがきません。
同時に申し込んだソニー銀行のほうが早かったです。
いったい、どの程度かかるんですか?
212 :
名無しさん:03/06/05 20:02
>>211 問い合わせてみたら?
申請書類を申し込んだ時に受付番号とかふられてると
思います。
213 :
名無しさん:03/06/05 21:09
>>211 10日〜14日くらいかかったと思いますよ。
214 :
名無しさん:03/06/05 21:35
新生銀行京都支店が見つかりません。
HPの地図どうりに行ったんですけど、大垣書店というのがありました。
もしかして、潰れたんですか?もしくは移転?
何か知ってる方、教えて下さい。お願いします。
『現在、24時間365日フル稼働で口座を開設してます。』
笑えない冗談だな。
216 :
名無しさん:03/06/06 00:55
検索して出てくるのは移転前の住所ですな。
新生のトップページからたどると正しい住所が出てくるよ。
217 :
名無しさん:03/06/06 01:07
>>214 京都四条河原町にあるよ。
入り口が、ドラグストアみたいな店と共通なのでなんか変な感じ。
218 :
名無しさん:03/06/06 01:10
219 :
関西りそな:03/06/06 03:34
「四条河原町」と言ったら214はまた迷子。
四条の堺町の角です。マツキヨではなくワンズ・ワンとかいうドラッグストア。
四条河原町より四条烏丸の方が近い。
220 :
名無しさん:03/06/06 03:56
口座を作って初めて振り込みしようと思ったけど、半角文字の入力で文字化けの嵐・・・(当方マックOS9.2+ネスケ)
・゚・(ノД`)・゚・
使えないや・・・鬱だ寝よう
あぼーん
しかもログアウトできない(IEでログインもできない)し・・・
ウィンドウを消してしまうと、復活させるにはどうしたらいいでしょうかね?
漏れは深夜になにをやってるんだ・・・
・゚・(ノД`)・゚・
あぼーん
224 :
名無しさん:03/06/06 04:15
マックじゃ無理。
あきらめて寝なさい。
225 :
名無しさん:03/06/06 08:59
>222 ウィンドウを強制終了させれば、ログアウトになる。
ただし、しばらく(30分くらい?)はログインできなくなる。
227 :
名無しさん:03/06/06 10:53
MacでPowerDirectするなら、Safariが一番。
228 :
名無しさん:03/06/06 11:53
何時からホーム変わった?
最近口座開いた人に聞きたいんだが、口座番号はどのくらいになってる?
0325xxx みたいな感じで上4桁ほど晒しキボン
230 :
名無しさん:03/06/06 12:16
047xxxx
231 :
名無しさん:03/06/06 12:17
04*****
あぼーん
0310
046xxxx
dクス 結構利用者増えてるんだな
ちなみに先月開きますた。
237 :
名無しさん:03/06/06 14:51
池袋で開設
6/2店に直撃 6/5到着
530 0XXXXXX
238 :
名無しさん:03/06/06 14:52
池袋で開設
6/2店に直撃 6/5到着
530 031XXXX
239 :
名無しさん:03/06/06 15:01
店番も入れて10桁の数字が3種類なんで
すごく覚えやすい。
みんな何種類くらい?
12
241 :
名無しさん:03/06/06 15:05
今日暗証番号通知書が届きました。
使えるようになるまで後1週間ぐらいかかるのかなあ?
あぼーん
>>225 226
サンクス。
電話で問い合わせてやっと出来るようになりますた。
ただ、ソニ銀みたいな機能性、レスポンスが欲しい所。
これから使い込んでいきまつ。
244 :
名無しさん:03/06/06 20:54
245 :
名無しさん:03/06/06 20:57
246 :
名無しさん:03/06/07 01:58
>>245 へっ? 日本には預金残高1000万円クラスの人が2000万人もいるのでつか?
6人に1人というのは大杉ませぬか?
>>246 今、65歳以上の人口が2000万人くらいなんだよ。
この層の中に、ローンの支払も終わって、退職金ももらって、
年金もかなりの額を受け取って、という人たちはかなりいるよ。
248 :
名無しさん:03/06/07 12:50
みなさん振込手数料の無料って
いつまで続くと思いますか?
249 :
名無しさん:03/06/07 12:55
>>247 65歳以上の約半分ってところじゃないかな
1千万円以上のホルダー
>>248 そんな事誰にもわからんよ
ただ、口座維持手数料無料の方はそう長く続くとは思わないほうがいい。
250 :
名無しさん:03/06/07 13:01
60歳以上の人がシチ使うかね?
>>249 65歳以上の約半分
↑
この根拠は?
そんな事誰にもわからんよ
252 :
名無しさん:03/06/07 13:20
>>249 口座維持手数料無料の方はそう長く続くとは思わないほうがいい。
↑
この根拠は?
そんな事誰にもわからんよ
>>251 スマンカッタな、確かになんの根拠もないな
>>252 http://www.shinseibank.com/news/news130.html おかげさまで、パワーフレックス口座は多くのお客さまから大変ご好評いただいております。
ご好評にお応えし、平成15年4月1日以降も提携金融機関ATM手数料キャッシュバック
を含む全ての「パワーフレックス口座の基本的なサービス」につき全てのお客さまへのご提供を
継続します。
また、口座管理手数料についても無料サービスを継続します。
将来、これらのサービスの変更を行う場合には、十分な告知期間を設けたうえで、
事前にお知らせします。
つまり、ずっと無料口座が続くわけではない。いつのまにか有料になってたらかなわんから
注意しておいたほうがいいという事だ。
そう長く続くという言葉が問題なら、ずっと続くとは思わないほうがいいと言い換えよう。
これなら満足かい?
255 :
名無しさん:03/06/07 14:29
たぶん、公共料金の引き落としとかを移して
安定したところで、口座管理手数料無料をやめるように思われる。
安定するとまた移すのめんどくさいから。
で、残高だけで手数料無料にするには100万とか必要にしておいて
ドル預金や投資信託してるとそれだけで手数料無料となるという
あこぎな手を使ってくると予想。
257 :
名無しさん:03/06/07 14:39
前にやってた1%円定期の満期日あたりまで
変化ないようなきがする
>>257 5年(あと4年か)も変わらないってかい?
シティの変わりまくりを見ていると、なかなか考えにくいのだが。
口座管理料有料、ATM24時間無料、送金無料って形が欧米の銀行の普通のスタイル。
結局、新生はこの形に落ち着くと思う。
もちろん根拠はないが(w
259 :
名無しさん:03/06/07 14:56
>>257 パワーファイブやってもうた。
10年この銀行が振込手数料続かないことを勘案して
5年定期にすべきだった。
260 :
名無しさん:03/06/07 14:58
今がサービス優待期間なだけであって
いつやめてもおかしくないだろう
来年の上場直前までは継続だろうね
261 :
名無しさん:03/06/07 16:39
松屋の牛めし290円だってそもそも終了時期未定のキャンペーンな訳だが
262 :
名無しさん:03/06/07 16:47
口座管理手数料無料の最低残高はいくらになるのでしょうか?
100万というのが一応のコンセンサスのようですが、平均残高が
400万台の銀行ですから、300万とか500万、ということを
言ってくる気も少ししてます。
振り込み手数料や他行引き出し手数料をしっかり取っている都銀でも、
今では最低10万位ですが、早晩100万位になると見ていますので・・・
263 :
名無しさん:03/06/07 16:51
平均残高も上記の円定期が満期になれば
ガクンと下がるでしょ
あぼーん
265 :
名無しさん:03/06/07 16:56
>>263 口座管理料無料の条件は、シティバンクは30万
他の国のシティバンクもだいたいこのくらい
新生銀行も30万ってアナウンスされてたんじゃないか?
他行ATMまで無料の条件は100万だけれど
あぼーん
>>263 もと「長期信用銀行」ですからね・・・
そもそも、金融債を何百万も(何億も?)買っているような人が相手だった
だけに、円定期が満期になった位で平均残高がそう下がるようにも思えないのですが・・・
今は振り込み無料だけのために使っている香具師が平均を大きく引き下げて
いるはずなので、それと相殺されてどうなるやら・・・
(漏れもその一人。最低100万なら何とかなるが、500万といわれると
さすがにつきあいきれない・・・)
>>265 確かに最初はそうアナウンスされていましたね。
しかし、シティも国内振り込み手数料を無料にするには確か2000万必要でしたね。
新生は後発隊だからそこまでは言えない、ただ現在のサービスを維持するなら
(特に振り込み無料)、100万では不足かな、と感じた次第です。
あとはアイワイバンクの完全無料をいつ切るか?口座維持手数料導入、
他行ATM手数料導入と併せて。みんな一緒にやる気もしますが・・・
270 :
名無しさん:03/06/07 17:06
>>265 アイワイバンク(ステートメント郵送)も30万
ジャパンネットも30万
みずほエムタウンも現状無料だけど30万でアナウンスされてた
271 :
名無しさん:03/06/07 17:07
SMBCのOne's Plusも30万
272 :
名無しさん:03/06/07 17:09
新生のATMって他行のカードでも手数料無料じゃない。
あれって客寄せのためのエサだから、それを止めた頃が
口座維持料有料化への危険信号?
273 :
名無しさん:03/06/07 17:13
JNBの他行振り込み料無料は3千万
なぜか笑える
客いるのかよ・・・・
>>265>>270>>271 いずれも「振り込み手数料無料」のサービスはついていませんよね。
10万というのは糖蜜の「メインバンク」ステージ2(口座管理手数料無料)の
ラインですが、時間外、コンビニATM手数料無料(ステージ3)になると50万
必要になります。
都銀や新生等の預金者一人あたり採算ライン(コスト<利益)となるのは
一体どのくらいの水準なのでしょうか?どなたかご教示いただければ幸いです。
275 :
名無しさん:03/06/07 17:16
277 :
名無しさん:03/06/07 17:18
278 :
名無しさん:03/06/07 17:21
次の方どうぞ
279 :
名無しさん:03/06/07 17:25
何をみんな心配しているのかな?
口座維持手数料は、まあ心配だろうが、条件悪ければその時解約するだけ。
振込手数料が有料になれば、自分の口座宛てはまたATMに通うさ(w
証券会社に振り込む時は振り込み手数料を引いて振り込めばいいし、
考えてみたら俺の場合、あまり影響ないな。
280 :
名無しさん:03/06/07 17:37
>>279 同意。
結局は振込専用。
振込手数料無料がなくなったら解約して以前の生活に戻るだけ。
281 :
名無しさん:03/06/07 17:55
どの企業も上場を予定している場合には、いろいろとお化粧をして、優良会社に
見せようと必死に見栄えを良くするわけです。顧客が順調に増えているとか、
顧客満足度が高いとかいう点にも注意を払います。
ですから、儲からない貧乏人に対してのサービスを切り捨てて、顧客数を減らす
ような改定は上場が完了するまでは行わないと予想します。
新生はちゃんと利益上げてるから、ちょっとくらい不採算口座があったとしても
びくともしません。だから不採算顧客に対しても寛大なのよ。
金落とさない客でも社会奉仕と思って使っていただいております。
283 :
名無しさん:03/06/07 18:09
外資系だから不採算客切っての収益改善は必ずやると思う
おれは新生の株買うつもりなんで上場後にお願いしたい
不採算口座による損失は社長がポケットマネーで補填しているので大勢に影響ありません。
285 :
名無しさん:03/06/07 18:45
資金振替って何?と思ったら
一年定期の満期がきたんだー
どの分なのかわかりにくいよー
新生が株式公開すれば、株主優待で手数料無料を継続すると思う
287 :
名無しさん:03/06/07 21:12
ここあと数年もしたら消えてそう
やっぱり永久無料とかを契約で明示してくんないと
給与振込や各種料金の決済に使う気にはなれん罠
>>288 禿堂
漏れは、1%、1.1%、金融債の資産口座+家賃振込口座になっている。
もっと、良い金融商品があれば、
どんどん買い増していくんだが、
債券でもいいから、もっと金利よくならないかな
290 :
名無しさん:03/06/07 22:04
IPOの時にユーザーに割り当てしてくれんかね?
291 :
名無しさん:03/06/07 23:00
>288
なら背伸びしてまで新生銀行使う必要ないだろ
>289
去年いくつか債券ファンド検討したんだが新生のすすめてた
グロソブが結局一番パフォーマンスが良かったぞ
いまのとこ年利換算で10%こえているでしょ
292 :
名無しさん:03/06/07 23:02
で、「振込銀行」への改名はいつ?
293 :
名無しさん:03/06/07 23:03
新生以外はクソ!
294 :
名無しさん:03/06/07 23:18
295 :
名無しさん:03/06/07 23:55
296 :
名無しさん:03/06/08 00:06
新生アメックスもてば手数料のことは気にしなくていいはず
297 :
名無しさん:03/06/08 00:09
グロソブ買うくらいなら、もっと手数料が安くて、ポートフォリオが
あまり変わらない投信は世の中に沢山あるという罠
298 :
名無しさん:03/06/08 00:18
>>296 雨の年会費が必要、2千万の残高で雨がタダになるなら考えるが
>>297 グローバルソブリンってあの手の中では手数料安い方じゃないか?
ドルと一緒になって沈没しているのはもっと安いのもあるけれど
あぼーん
300 :
名無しさん:03/06/08 00:51
神聖の新しいウェブサイトだが、俺のSVGAモニタでは左右にスクロールさせないと
全画面が見渡せなくなった
結構、不便なんですけど・・・
301 :
名無しさん:03/06/08 01:22
>297
ポートフォリオよりもデュレーションが重要なのでは?
あとグロソブは過去の利益を配当用に6〜7年分プールして
あるらしいので少なくともその間は月40円の配当がつくもよう
302 :
名無しさん:03/06/08 01:42
新生口座作ってある程度お金移しましたが、維持手数料とか不安です。
学生で貧乏人なので。作ったとたんにキャンペーン始まったのも癪…
やっぱり郵貯に戻ろうかな。というか僕のことなんてどこの金融機関も
どうでも良いんだろうな。
新生は庶民感覚CM打ってるのに、実態は金持ちバンクなんですね。
まあ私みたいな預金者ばっかりじゃどこも即つぶれるわけだけど。
303 :
名無しさん:03/06/08 05:04
>>302 まぁとりあえずタダのうちは利用しまくったらいいじゃん。
振込みもATMもタダなんだし。
手数料取るとしてもそんなにいきなりではないだろうしね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
307 :
名無しさん:03/06/08 07:22
>>300 新生の新しいウェブサイトだが、俺のVGAモニタでは昔から左右にスクロールさせないと
全画面が見渡せななかったので全然気づきませんでした
308 :
名無しさん:03/06/08 07:53
平均貯蓄残高が400万らしいけど
実態はラクダこぶ型になってるんでないの?
1%定期が満期になったらすぐ平均残高10万以下にすること間違いなし。
それより、当座貸し越しサービスまだー?
やるっていいながら、一年過ぎてんだけど・・・。
ちなみに、オリックス信託銀行の振込はやりやすいですか?
私の場合、パワーファイブにしたから、
5年後の金利が1.1%より低かったら、
また、1.1%で5年定期が継続されるから、
あと9年は、定期そのままにするつもりだから、
口座残高は、あまり下がらないですね。
>>308 キャンペーン金利が終わってもそう簡単に残高減らないよ。
むしろ増やすのは大変。
ここの場合はまだ7兆円の金融債があったから、預金を集められたんだと思うよ。
それでもまだ2兆円だけれどさ。
そんなに定期預金の金利が魅力的ですかね?
>>311 定期預金より低い金利の国債を一生懸命買い込んでる金融機関もいっぱいありますが
7月になったら、
また、パワーファイブのような
高金利の商品がでる予感するんですけど。
というか、出て欲しいんだけど。
パワーファイブの再来キボン
>>313 最初のキャンペーンはすごくおいしい高金利で他行の分を一気に取り込み
次からは集めた分を減らさない程度にコントロールする
高金利預金の再来は
無 理 だ な
315 :
名無しさん:03/06/08 10:33
>>309 10年間今のサービスが続くと思ったの?
316 :
名無しさん:03/06/08 10:39
>>315 別に今のサービスとパワーファイブや5年定期とは直接関係ないだろう?
むしろ10年間低金利が続くかもしれないという判断
317 :
名無しさん:03/06/08 10:40
もうすぐボナスでるんだが、早く高金利円定期キャンぺーんやってくれ
318 :
名無しさん:03/06/08 12:01
円定期より円高狙ってパワード定期お奨めします。
外貨手数料気にしなくていいし、なにしろ1ヶ月
ものは高金利。
日銀介入直前で入れば、円で戻る確率は高くなり
ます。100倍くらい利率ちがうんじゃないの?
319 :
名無しさん:03/06/08 12:06
320 :
名無しさん:03/06/08 12:14
321 :
名無しさん:03/06/08 12:15
明日から募集の豪債券ファンド、おそろしくリスクが高そうだけど
超長期で考えるなら悪くないかもしれない
あ、ファンドか・・・
債券かと思ったスマヌ
324 :
名無しさん:03/06/08 12:28
>322
UBSオーストラリア債券インデックスがベンチマークだから自分で調べて
特徴は
・国債、公債だけではなく社債、モーゲージ債、資産担保証券にまで投資すること
・為替ヘッジなし
・毎月分配型
・手数料1000万円未満2%
325 :
名無しさん:03/06/08 12:31
なあ、新しいウェブサイト、ログインして戻ってみると
左側のメニューが消えてないか?
不便なんだが…
326 :
名無しさん:03/06/08 12:33
キャンペーンで豪ドル定期に入れたヤツは勝ち組★
キャンペーンで米ドル定期に入れたヤツは巻け組★
329 :
名無しさん:03/06/08 13:20
定期入れてるのに勝ちも負けも無いだろ
元本割れしないんだから
330 :
名無しさん:03/06/08 13:36
元本割れしない?(w
>>330 329は外貨ベースで元本割れしていないという事だよね
もうすでに彼は日本円に戻すことを考えていないと思われ
俺も日本円に戻すことは考えていない
まあ、外貨は安い時に買った方がいいんだけれどね
332 :
名無しさん:03/06/08 15:25
「本気」と書いて「マジ」と読む。
「新生」と書いて「フリコミ」と読むw
333 :
名無しさん:03/06/08 15:44
楽しそうだな
「332」と書いて「バカ」と読むw
335 :
名無しさん:03/06/08 19:07
振込無料銀行
336 :
名無しさん:03/06/08 19:07
(^。^)
スレタイトルの「振込無料」が一瞬「振込銀行」に見えるのは漏れだけだろうか?
338 :
名無しさん:03/06/08 19:22
楽しそうだな
339 :
名無しさん:03/06/08 19:23
イートレあれじゃねえか
くそ
340 :
名無しさん:03/06/08 19:25
Powerサポートで豪ドルやろうとしてるんだけど、
一年後に手数料がめちゃ高くなってたらどうしよう。
今の手数料ではないんだよね?
危険かな?
342 :
名無しさん:03/06/08 22:25
給与への振込み銀行を新生にして他行の口座へ分配。
これがかしこい利用法。
他行の給与振込み口座から無料で新生銀行に戻し、他行の口座へ分配という手もあるな
給振先を変えられなかったり、変えたくない場合
>>343 4月に新生に口座作って、そろそろそれをやろうとしてるんだけど、
どこに口座作っていいかわからん。
何かアドバイスないですか?
今のところ興味があるのは外貨くらいです。
346 :
名無しさん:03/06/08 23:14
Big○川部長 部店長会議中にてんかんでブッ倒れ!
おまけに隣の部長を巻き込んだぞ
畳の上では死なせないからな
347 :
名無しさん:03/06/08 23:42
NZドルの為替レートの表はないんかい?
348 :
名無しさん:03/06/09 00:04
>>344 無料で新生銀行に戻すって方法を詳しく教えていただきたい。
349 :
名無しさん:03/06/09 00:06
イートレだ
350 :
名無しさん:03/06/09 00:11
343-345
自作自演って情けなくない?
>>350 いや自作自演じゃないです。
今UFJと郵貯に口座があるんですが、
UFJからは撤退したい、郵貯はPowerFlexから振り込めない、のでどっかに口座作ろうかと。
352 :
名無しさん:03/06/09 00:27
郵貯ATMで新生からお金下ろしてぱるるに入金したら?
353 :
名無しさん:03/06/09 00:28
>351
スルガSB支店とか労金とかハードルが低くて
他行ATMまで手数料無料になるところはどう?
354 :
名無しさん:03/06/09 00:32
だからそんなとこメインにできないって。
>>352 確かに新たに口座開設しなくて済みますが、
平日は忙しく、郵貯ATMに行く手間も省きたいので、
できればPowerFlexからネットで振り込みたいんです。
>>353 スルガSBも候補に入れてます。あと、e-bankとソニ銀。
なんかスレ違いっぽいのでもう書き込みはやめますが、この3つあたりで検討します。
レスどうも。
356 :
名無しさん:03/06/09 00:41
みずほ三菱→イートレ→新生じゃだめなのか?
>>355 郵便局なんて、土日利用できて便利だろ。
358 :
名無しさん:03/06/09 07:17
>>348 スルガ、JNB、UFJ、東京三菱、みずほ
|
Eトレード
↓
新生銀行
SMBC、東京三菱、イーバンク
|
オリトラFX
↓
新生銀行
360 :
名無しさん:03/06/09 07:22
あと
ぱるる
↓
イーバンク
も出来たっけ?俺はイーに口座ないので
361 :
名無しさん:03/06/09 07:30
イートレ→新生
って、イートレのウェブサイトを見ても、どこに説明があるのか分からん
どこ?
362 :
名無しさん:03/06/09 07:35
>>361 証券会社からの出金口座(1ヶ所)を新生銀行にする
Eトレからの出金手数料は無料
363 :
名無しさん:03/06/09 07:42
furikomiginkou
364 :
名無しさん:03/06/09 08:53
365 :
名無しさん:03/06/09 10:03
┌→→┬→→マネックス証
↑ ↑ ↓
↑ ↑ ぱるる →→→→→→→→→→→→┐
↑ ↑ ↓ ↓
↑ ↑ ↓ kabu.com証←←三井住友→→)→→→┐
↑ ↑ ↓ ↑↓ .↑ ↑ ↓ .↓
├→ みずほ.→→→┼←← UFJ ←←←←┼→DLJ ↓ .↓
↑ ↓ ↑ ↓ .↓
├→東菱→┬┬→→)→→→→→→→→→)→→→→)→→→┤
↑ ↑↓ .↓ ↑ ↓ .↓
↑ ↑└ →.┤ ↑ ↓ .↓
↑ ↑ .↓ ↑ ↓ .↓
↑ JNB→→┴→イートレ証←スルガ ├→イーバンク →→┤
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ .↓
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ オリトラFX
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ .↓
└←┴←←←←新生銀行→→┴→→→→┴→→りそな ↓
↑ .↓
└←←←←←←←←←←←←←←←←←┘
366 :
名無しさん:03/06/09 10:13
>365
この図っていまいちようわからん
たとえばマネックスから直接新生いってもいいのに
なぜぱるるとイートレがはさまるのか?
どうもイートレ工作員が暗躍してるのか
367 :
スマヌ365は間違い、忘れてくれ:03/06/09 10:26
┌→→┬→→マネックス証
↑ ↑ ↓
↑ ↑ ぱるる →→→→→→→→→→→→┐
↑ ↑ ↓ ↓
↑ ↑ ↓ kabu.com証←←三井住友→→)→→→┐
↑ ↑ ↓ ↑↓ .↑ ↓ .↓
├→ みずほ.→→→┼←← UFJ ←←←←┤ ↓ .↓
↑ ↓ ↑ ↓ .↓
├→東菱.→┬┬→→)→→→→→→→→→)→→→→)→→→┤
↑ ↑↓ .↓ ↑ ↓ .↓
├→DLJ証. ↑└ →.┤ ↑ ↓ .↓
↑ ↓ .↑ .↓ ↑ ↓ .↓
↑ ┌JNB ┴→イートレ証←スルガ ├→イーバンク →→┤
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ .↓
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ オリトラFX
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ .↓
└←┴←←←←新生銀行→→┴→→→→┴→→りそな(赤) ↓
↑ .↓
└←←←←←←←←←←←←←←←←←┘
368 :
名無しさん:03/06/09 10:28
>>366 マネックスから直接新生は有料じゃなかったか?
カブドットやDLJも直接新生だと有料になると思ったが
369 :
名無しさん:03/06/09 10:40
>368
マネックスもどこに出金しても無料だよ
370 :
名無しさん:03/06/09 11:04
>>369 え?ホント?
いつのまに・・・・
俺もマネックスにも口座あるのだが、以前は有料だったよ
ソースを頼む、気が向いたら書き直す
371 :
名無しさん:03/06/09 11:08
>>368 何の根拠があって?
調べたのか、お前。
また器小厨か(大爆笑)
373 :
名無しさん:03/06/09 11:21
>>371 そう突っかかってきてもらっても困る
もともとこの図はオークション板や株板でみんなが改良を加えながら作り上げてきたもの
最近あまり、作り直していないのは、みんな適当なところで落ち着いちゃったんだと思う
俺もDLJ、Eトレ、、マネ、カブドットに口座が有るが実際に銀行の入出金に使ってるのはEトレだけだからね
新しい情報があればまた少しずつ作り直おしていかなければならないな
>370
いや以前から手数料マネックス負担で出金できた
口座あるならヘルプ見ればわかるだろう
>>374 確認した、サンクス
出金手続きしたら、振り込み手数料無料になってたよ
マネックス2年以上使ってるけど、口座作ったときから
出金の手数料は無料だったぞ。
377 :
名無しさん:03/06/09 12:22
>>376 俺はマネックスが出来た当初から使ってるが
あのころネット証券で出金無料だったのは今川だけだと思ってたけれどね
いつこの図が出来始めたのかは知らないが、その頃すでにマネからの出金が無料であれば
何故、誰も気づかなかったのかな
378 :
名無しさん:03/06/09 12:27
新生のHP・・・・遅すぎ。
ソニ銀のレスポンスになれたら、イライラするよ。
379 :
名無しさん:03/06/09 12:30
なんか今重いね
380 :
名無しさん:03/06/09 12:33
月曜の午前だからでは?
俺が使ってる地銀のサービスも月曜の午前は使い物にならん
381 :
名無しさん:03/06/09 13:28
ここの銀行ってテレホンバンキングできたっけ?(振り込み)
新スレタイは【振込銀行】新生銀行18 ですね
383 :
名無しさん:03/06/09 13:37
384 :
名無しさん:03/06/09 19:01
ろくに確認しないで
窓口で預金を下ろして裁判沙汰になっている銀行
トップ2
1UFJ
2みずほ
3あと忘れた
三菱とか三井が入ってた
おめらが被害にあっても
泣き寝入りだよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030609-00000149-kyodo-bus_all 記事全文
新生銀の格付けを引き上げ S&P
> 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は9日、新生銀行について、
> 一般の事業会社の会社格付けに当たる長期カウンターパーティ格付けを
> 「BBBマイナス」から「BBB」に引き上げた、と発表した。
> 大手銀行の格上げは最近では珍しく、同社では2002年以降初めてという。
> 格上げの理由に関し同社は、不良債権処理の進展で2003年3月期の中核的
> 自己資本比率が前年同期比3・6ポイント上昇し14・3%となった点を評価。
> 株式をほとんど保有しておらず、株価下落の影響を受ける心配が限られていると説明した。(共同通信)
神 聖 銀 行 を 崇 め よ
いや、なんかこのフレーズが耳に残ってな。
387 :
名無しさん:03/06/09 20:00
ゴールデンにCMやりまくりだけど
そんなことに金使いまくって大丈夫なのか?
388 :
名無しさん:03/06/09 20:09
>>384 通帳盗られて(拾われて)、印影コピーされて引き出されたって事?
新生なら通帳も(人によっては)印鑑もありませんからその件に対しては安心ですかな
でも銀行は印鑑を押した払い出し伝票を持ってきただけで払い出しちゃうの問題だよね
行員の前で印鑑押させなければ意味ねーだろ
こういった基本に忠実に仕事すりゃあ大半の事故は防げるだろうに
389 :
名無しさん:03/06/09 20:14
>>384 1 UFJ
2 みずほ
3 糖蜜
4 SMBC
5 大和
それにしても、どうしてこんな順番になるんだ、え?UFJよ!
新生は第二認証ないもんなー・・・
スレ建ものだな
偽者の印影で簡単にお金が引き出せるUFJ銀行 PartT
392 :
名無しさん:03/06/09 20:37
393 :
名無しさん:03/06/09 20:50
不正引き出し、銀行窓口マニュアルは
銀行預金の不正引き出し事件に関して、
JNNでは厳密なチェックを定めた大手銀行の内部文書を入手しましたが、
この文書とは裏腹に被害は広がるばかりです。なぜなのでしょうか。
もし、あなた自身でない人物に銀行の預金が引き出されたら。
今月4日、東京の会場に集まったのは他人に預金が引き出されたという被害者たちです。
銀行のずさんなチェックを訴えているのです。
訴えが集中している銀行は・・・。
「8日現在の数字を申し上げますが、
UFJ銀行55件、みずほ銀行50件、
三井住友銀行36件、東京三菱銀行35件、
りそな埼玉りそなグループ30件となっております」
(預金過誤払い弁護団の野間 啓 事務局長)
預金のほぼ全額を失った被害者たちは銀行を相手に裁判で闘いながら、
経済的にも苦しい生活を強いられています。
「警察の捜査で見た(犯人が書いた)払い戻し請求書には、
住所や電話番号が間違って書かれています。被害にあった預金は(看護師をして)10年間一生懸命働いてためたお金です。決して楽しい日ばかりではなくて、夜勤でヘトヘトな時や重い体を引きずって出勤した時もありました。悔しい気持ちでいっぱいです」(被害者女性)
「偽造免許証が(窓口で)使われているわけですから、
銀行に『本物かどうか確認はしないのか』と尋ねたら、(銀行員は)
『そういったものはいちいち確認はしません』といいます。
今度59歳になります。会社のリストラにあい、母の介護をし、
(通帳)盗難の被害にあい、生活のメドすらたちません」(被害者男性)
1 UFJ
2 みずほ
3 SMBC
4 糖蜜
5 りそな
すまぬ、順番間違えたウツダシノウ
395 :
名無しさん:03/06/09 20:53
内容:
この日も被害弁護団のもとに、
新たに十数人の被害者から銀行のずさんなチェックで預金を引き出されたという相談が相次ぎました。
なぜ銀行窓口で同じ被害が繰り返されるのでしょうか。
神奈川県に住む38歳の会社員は車の中から通帳を盗まれました。
この通帳と偽造印鑑で窓口から140万円を勝手に引き出されたのです。
犯人が預金を引き出したのは会社員が口座を開いた支店でした会社員はこんな噂を聞いたと言います。
「(犯人は)口座を開いた支店だと、『チェックが甘め』というのを知っているのかなあと思いました。
私の父親も銀行員だったんで・・・」(140万円を引き出された会社員)
口座を開いた支店では、利用者本人を確認するチェックが甘くなると言うのです。
ほかの支店では行員たちが利用者と顔見知りでないため、
厳密な確認をしますが、口座を開いた店ではいつもの利用者という意識が行員に働くためだと言います。
犯人はこの口座開設店での甘い意識を利用したと言うのです。
それを指し示す内部文書の存在が明らかになりました。
ある大手銀行の窓口でのチェック体制について記した内部マニュアルです。
マニュアルはおととしつくられていました。
396 :
名無しさん:03/06/09 20:54
大手銀行の窓口には本人確認専用のコンピュータがあり、
不審な点があればアラームが表示されるといいます。
例えば、キャッシュカードを発行しているのに、
窓口で通帳によって100万円以上を引き出そうとしている場合。
さらに、残額を1万円も残さないで100万円以上を引き出そうとする場合。
ところが、このアラームが作動する条件は口座を開いた支店では一変するのです。
ほかの支店では、100万円以上の現金引き出しにすべて作動したアラームが、
口座を開いた支店では500万円以上を引き出す場合に限られるのです。
口座を開いた支店で140万円が引き出された会社員の場合は、
本人確認を求めるアラームが表示されないのです。
さらに、マニュアルでは本人を確認する際、単に印鑑の照合だけでなく、
名前の字の誤り、筆跡の違い、代理人が来た場合は電話で本人に連絡することなど、
厳密なチェック事項を定めています。
しかし、こうしたチェックが行き届いていない実情についても触れられているのです。
(事例@)
「印鑑が違うというアラームが出ているのに現金を払い出した」
(事例A)
「男性名義の口座に女性が来店、印鑑も異なっていたのに支払った」
文書では、マニュアルどおりにチェックを徹底できなかったことがミスにつながったと認めています。
しかし、裁判では銀行は印鑑と通帳を照合すれば責任は果たしたとして、
ミス、つまり過失を認めず、争っているケースがほとんどなのです。
弁護団に寄せられた相談は9日現在、全国で260人を超え、
被害総額は15億6000万円に上っています。(9日18:05)
全文貼らないでいいよ
398 :
名無しさん:03/06/09 21:33
そんな大事なモンを盗まれるようなトコに置いとく自分の責任は
スルーなんだな。┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
400 :
名無しさん:03/06/09 22:32
さて、ステートメント、先月は22日に到着で最長記録更新。
今月は新たな記録出るかな?(w
┌→→┬→→マネックス証 →→→→→→→→→→→→→→→→→┐
↑ ↑ ↓ .↓
↑ ↑ ぱるる →→→→→→→→→→→→┐ .↓
↑ ↑ ↓ ↓ .↓
↑ ↑ ↓ kabu.com証←←三井住友→→)→→→┐ ↓
↑ ↑ ↓ ↑↓ .↑ ↓ .↓ ↓
├→ みずほ.→→→┼←← UFJ ←←←←┤ ↓ .↓ ↓
↑ ↓ ↑ ↓ .↓ ↓
├→東菱.→┬┬→→)→→→→→→→→→)→→→→)→→→┤ .↓
↑ ↑↓ .↓ ↑ ↓ .↓ ↓
├→DLJ証. ↑└ →.┤ ↑ ↓ .↓ ↓
↑ ↓ .↑ .↓ ↑ ↓ .↓ ↓
↑ ┌JNB ┴→イートレ証←スルガ ├→イーバンク →→┤ ↓
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ .↓ ↓
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ オリトラFX↓
↑ ↑ ↓↑ ↑ ↑ ↑↓ .↓ ↓
└←┴←←←←新生銀行→→┴→→→→┴→→りそな ↓ ↓
↑ .↓ ↓
└←←←←←←←←←←←←←←←←←┴.←.┘
マネックスから新生銀行へは出金無料、DLJ、カブドットコムは有料ですた
DLJ
お客様の指定銀行 振込手数料
ジャパンネット銀行の場合 0円
三井住友銀行の場合 105円
上記銀行以外の場合 315円
Kabu.com
・UFJ銀行以外は振込み手続料として一律105円(内消費税5円)
を差し引かせていただきますのでご了承ください。
Monex
平日8:00〜17:00 受付の締切時間までにご指示いただければ、翌営業日にあらかじめ登録された銀行口座にご資金を振込ませていただきます。
なお、この際の振込手数料はマネックスが負担いたします。
サイト重いぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
404 :
名無しさん:03/06/09 23:15
>>400 すごいな・・・
ほとんどステートメントの意味がない
405 :
名無しさん:03/06/09 23:30
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょ
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ 最近の新生って・・・
/ `ヽ、 `/見てると痛々しくって
. / _,;:::::::::::;;_ ``\
/ ,、:'゛ ``ヽ、 `i
/ // \i ヽ
406 :
名無しさん:03/06/09 23:32
今やったらやっと軽くなった。
何で、今日はやけに重かったんだ?
407 :
名無しさん:03/06/09 23:42
さっきの重かった時に、ATM使ったんだけど、
1回目は現金が出てくる直前のとこで、「取り引きできません」エラー
2回目は、残高照会したら「取り引きできません」エラー
大丈夫か?この銀行・・・
408 :
名無しさん:03/06/09 23:47
そういやいまだにワトソン君や不正な処理は出ないね。
一般のWindowsと違うのだろうか?
409 :
名無しさん:03/06/09 23:58
>>408 支店のパソコン見ていたら、Windowsサーバーを使用していましたよ。
410 :
名無しさん:03/06/10 00:00
いつものproxomitron厨のタワゴトかとおもってたら、しっかり落ちてるな
411 :
名無しさん:03/06/10 00:08
明日ソニーに燃料を注入するからそれまでに直っておいてくれ〜
412 :
名無しさん:03/06/10 00:20
重いぃぃぃ。。。
413 :
名無しさん:03/06/10 00:24
さっき11時半頃、振込みしたんだけど、
超重かった。じっと我慢して辛抱強く振り込み完了した。
414 :
名無しさん:03/06/10 00:25
質問!みずほだと給料振込みは入金日深夜0時5分以降で入金されていますが、
新生の場合、どうなんでしょうか?
よその銀行見たく午前9時に以降に入金されているのでしょうか?
>>400 4月1日の取引を5月22日に確認できた、ってことか。
本当に何のためにあるんだろう。
416 :
名無しさん:03/06/10 00:54
今日の朝、いきなり落ちた。
当然、再ログインまでには半時間ほど掛かる。
イライラするぜ!
417 :
名無しさん:03/06/10 02:28
ぜんぜんだめ。(~_~)仕方ないからJNB久々に使いますた
418 :
名無しさん:03/06/10 02:46
インド人のレベルがよく判る事実だ
419 :
名無しさん:03/06/10 02:54
東洋経済のランキングで新生が1位になったな
他の銀行は何してたんだ
420 :
名無しさん:03/06/10 04:35
振込手数料って1件あたり、大体40〜50円相手の銀行に払う。
よって、大体30万口座あることから、一ヶ月あたり5件くらいの
振込があるとすると月に7000万の支出になるということだな。
年間8億か。
421 :
名無しさん:03/06/10 06:47
そういえば、りそなの外貨預金はどうなったの?
全部パー?
おまえ、馬鹿?
りそなスレで聞けよ
423 :
名無しさん:03/06/10 10:51
424 :
名無しさん:03/06/10 11:06
>>420 漏れのように他行の残高端数を埋める為に振り込んでいる客は
ウマーだな
425 :
名無しさん:03/06/10 12:31
デジカメの使い方を..... うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった..... (`Д) パソコンやってんだよ!
( ) ( ) 説明書読めや!
__
毒 |
家 |
墓 | ∴ ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀ << )
| □
| ('A`)ノ カーチャンの遺品?
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ デジカメ?
┌───┐
│ ('ー`) │オレの寝顔.....
└───┘カーチャン.....
(2ちゃんねるやりすぎ注意)
あぼーん
427 :
名無しさん:03/06/10 13:14
ここで外貨預金すべきでない意見が多いですが、
NZドルの預金しようと思うんですがどうでしょうか?
1通貨単位につき往復2円も手数料がかかりますが…
ANZ銀行の3円よりはやすいので。
それと、今loginしてみたんですがNZドルの定期預金は
できないみたいですね。PowerSupportの定期預金をした
い人は一体どうしたらいいんでしょ。
428 :
チチチチチ:03/06/10 13:27
429 :
名無しさん:03/06/10 14:09
>>427 NZD定期できますよー
少しだけやっちゃいましたよー、6ヶ月
それともPowerSupportって違うのかな?
5%って書いてあったけれど
430 :
名無しさん:03/06/10 14:46
ユーロやドルならともかく、オージーやNZDやるくらいなら
外債投信をやったほうがいいと思う。
431 :
名無しさん:03/06/10 14:56
外貨MMFのこと?
433 :
名無しさん:03/06/10 15:09
>431
新生でいえばシティオーストラリアファンドとかグロソブとかガリレオ
>>431 外貨MMFも外債投信の一つだね。安全性(外貨ベース)では最も高い。
新生の外貨預金をする位なら、漏れなら利回りが高くいつでも換金でき、
なおかつ銀行の信用リスクを取らないで済む外貨MMFの方を薦めるかな。
為替手数料も一般的に安い(ただ、為替レートの決定が一日1回〜数回で
あまり機敏性はないことが唯一ともいっていい欠点といえる)。
新生では扱ってなく、銀行で扱っているのはソニバンなど限られているから、
証券会社の門を叩くことになると思うが、そんなに怖がることはないよ。
他にも新生でも取り扱っている「グローバル・ソブリン・オープン」をはじめ、
外債投信と言われるものは星の数ほどある(と言っては言い過ぎかな?)。
どれにしようか迷ったら次のサイトで検索してみると良いと思う。
http://www.morningstar.co.jp/
435 :
名無しさん:03/06/10 17:28
振込みの相手先口座の会社名に・があるんだけど
ヘルプの入力方法に見当たらなかったので
代わりにスペース入れて手続きしました。
時間オーバーで明日の取り扱いになったので
振り込めるかどうかの確認できてません。
・の代わりにスペースでも大丈夫でしょうか?
436 :
名無しさん:03/06/10 17:29
437 :
名無しさん:03/06/10 17:34
でも・を入力するとダメって表示でるんですよね。
てことは・が付いてる相手には振り込み出来ないってこと?
438 :
名無しさん:03/06/10 17:38
>>437 新生パワーコールに電話して聞いてみれば?
>437 「・」は全銀フォーマットでは使えないから「.」を使う
440 :
名無しさん:03/06/10 21:41
なんか今日はサイト早くない!? 苦情が利いたかな。
>>439 間をスペースで空けたり詰めちゃったりしちゃだめ?
442 :
名無しさん:03/06/10 21:57
>>440 昨日があまりにも遅すぎたので錯覚しているか、
あるいは本当に速いのであればみんな諦めたからでしょ。
実際JNBもそんな感じだった。
443 :
名無しさん:03/06/10 21:59
TTS=1x7台まだかよ!更新鈍過ぎ
444 :
名無しさん:03/06/10 23:16
振込銀行
445 :
名無しさん:03/06/10 23:49
珍のメンバーは「本気」と書いて「マジ」と読む。
旧長銀顧客は「新生」と書いて「フリコミ」と読むw
アイワイバンク銀行のATMじゃないローソンとかでも手数料なし?それ以前におろせないのかな。
ソニ銀は・て入力したら勝手に.になった。
イー・トレードに入れるとき困るんだよね。
450 :
名無しさん:03/06/11 10:48
インターネットにて振込日指定で振込予約できる
ところご存じの方いらっしゃいますか?
451 :
名無しさん:03/06/11 11:05
JCBが昨日引き落としだったんだけど、昨日の午後4時現在は落ちてなかった。
何時頃落ちるんですか?
452 :
名無しさん:03/06/11 11:17
>>449 あれ?俺の振り込み先の指示は
イー トレードショウケン (カ
になっている
453 :
名無しさん:03/06/11 14:37
sony damepo
455 :
名無しさん:03/06/11 14:47
dakara sinsei ha furikomiginkou nanndakara
gaika torihiki nannka surunayo (w
456 :
名無しさん:03/06/11 16:38
ステートメントキタ━━━v(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)v━━━━!!!!!!!
458 :
名無しさん:03/06/11 18:47
新生の組み戻し手数料について教えてクン。
タダじゃないよね?
あぼーん
ステートメントキターーー
461 :
名無しさん:03/06/11 19:24
462 :
名無しさん:03/06/11 19:25
書類の不備で帰ってきた。
すぐに送り返したんだが、一体、いつになったらカードは届くんだ?
待てど暮らせど、何も来ない。
債券について電話がかかってきたらしい。
こういうのってどう対応すればいいんですか?
ってまた「債券」かってなっちゃうから辞めとく。
465 :
名無しさん:03/06/11 21:20
>>464 「検討中です」とでも言っておけばいいと思うよ
468 :
名無しさん:03/06/11 21:55
新生は定期預金を担保に借り入れできるのですか?
469 :
名無しさん:03/06/11 22:08
新生銀行で外貨預金や投資信託を
している人はいまつか?
471 :
名無しさん:03/06/11 23:09
>470
教えてくらさい。
商品は営業マンの進めたものでつか?
それとも自分で選んだものでつか?
>>471 つまらん!
お前の話はつまらん!!
・・・・つまらん
>>471 グローバルソブリン勧めてくれたので
買っちゃいましたよー
おととしだったかなー
証券会社からも勧められていたんだけど担当野郎だし、
きれいな女の人がやさしく勧めてくれたからこっちで買ったのよー
474 :
名無しさん:03/06/11 23:33
まだステートメントこねー@ららぽーと支店の客
>>474 ホンテンですが私もまだきていませんよ。
>>345 マジレスすると新生の他に邦銀で信用できるところ(信用できるとこはないという
突っ込みはなし)に円で分散。
外貨預金を2種類程。あとは株に少し。おれの金融資産の分配はこんな感じ。
邦銀1箇所にしないのは1000万までしか保護されないからだけど、なんだかんだ
言ってもどうせペイオフまた延期するんだろうから円はどこでも同じじゃねえの?
でもおれは分散してるよ。投資信託はおれの性格上、他人に資産運用なんか任せられ
ないからやらない。手数料ももったいないから。まあ、何にしろ損したときは自己責任。
誰にも責任転嫁はなし!
>>476=343
わざわざどうも。
結局ソニ銀にするつもり。
今外貨祭りみたいで楽しそうだから。
あと、たくさん分散するほど金持ちじゃないんで、もう1ヶ所あれば十分なんです。
478 :
名無しさん:03/06/12 01:23
住所変更の届け出してない・・・ヤバし。
住民票なしの転居の場合どうしたらいい?
取引停止、とかにはならんすかね?
479 :
名無しさん:03/06/12 01:24
住民票なし→住民票上の異動なし
ステートメントは確か”転送不要”だよね・・・困った
480 :
名無しさん:03/06/12 01:29
毎月送ってくる取引レポートいらないから、その分利子付けろっての!!
481 :
名無しさん:03/06/12 01:31
482 :
名無しさん:03/06/12 01:43
483 :
名無しさん:03/06/12 01:48
無駄に銭持ってるヤシ
コンビニATMが嫌いなヤシ
振り込みしまくりなヤシ
セコいヤシ
集まれ!!!!!!!
484 :
名無しさん:03/06/12 09:31
(^。^)ソニ銀に一歩も二歩も差を空けられちゃったね。
485 :
名無しさん:03/06/12 09:51
>479 おれも同じ。今度海外に一年行く。その間、自宅は
そのままにしておくんだけど、郵便物は秘書サービス業者に
頼んで、海外に転送してもらう予定。これをするには、
郵便物をまず業者に転送しないといけない。
どうしよう? 正直に言えば、「業者気付」で送ってくれるかな。
486 :
名無しさん:03/06/12 12:13
>>484 ここのGBP、手数料が高すぎるので、ソニーに移す予定
487 :
名無しさん:03/06/12 12:19
金利10倍、でも手数料も10倍というのが
この銀行の外貨預金の特徴ですから。
488 :
名無しさん:03/06/12 13:04
>>479 そういうのはしてくれないみたいよ。
郵便局留めも不可、とか言われました。
住民票のある所にしか送ってくれないんだろうな。
トンヅラかますしかないよな〜。
先月口座を開いたけど、今月開いたソニに預金のほとんどを移します。
オクで使うだろう分だけ残しておけばいいや。
491 :
名無しさん:03/06/12 14:32
住民票が実家なのれす。。。
普通の郵便は転送で届くんだけど。
492 :
名無しさん:03/06/12 14:37
ステートメントは
慎重に検討させて頂いた結果、
中央10.2センチのみ保存する
ことになりますた!
493 :
名無しさん:03/06/12 16:39
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
494 :
名無しさん:03/06/12 19:48
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
今月から去年作った2000円定期の解約ラッシュ。
やっとステートメントが薄くなる
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
497 :
名無しさん:03/06/12 22:29
今
>492
がいいこと言った!
498 :
名無しさん:03/06/12 22:31
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚ U゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
500 :
名無しさん:03/06/12 23:12
このスレタイ最高だね
だからよく伸びる
503 :
名無しさん:03/06/13 00:13
今月のステートメントまだ〜?
504 :
名無しさん:03/06/13 00:16
昨日初めてのがキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
507 :
名無しさん:03/06/13 00:50
お前ら今頃来てんの?
俺は月初めの週末に来たぞ?
ああ、預金残高の桁が違うからか(´ー`)y-~~
印刷は口座番号順だぞ
残高27円でも5/7(土)に到着だ
509 :
名無しさん:03/06/13 07:46
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
510 :
名無しさん:03/06/13 07:51
512 :
名無しさん:03/06/13 10:00
>>500
素晴らしい!!!
今、HPを見て幕張の免許センターにも確認したが、これは使える!
これで住民票と違う住所地の免許が作成できる!
513 :
名無しさん:03/06/13 10:04
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
514 :
グチでスマソ。:03/06/13 10:26
口座作ったけど、全然使えない。
サイトがこの上なく見辛いし、動作環境が(・A・)イクナイ!!
マカーでわざわざネスケ4.7を取り直してやったのに...
しかも、振込み口座入力、文字コードをどれに設定しても
日本語が入力出来ない。・゚・(ノД`)・゚・。
(ФДФ)←のФみたいなのになっちゃうし...
なにが間違ってるんだよ!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 電話苦手なんだよぅ!
515 :
名無しさん:03/06/13 10:31
新生銀行はWindows以外のパソコンを、パソコンとしては認めていません。
加えて、見難いし重いのでメインバンクとしては使えるようなものでもありま
せん、
やはり振込専用として使っておけばグチをいうことも少なくなるでしょう。
516 :
名無しさん:03/06/13 10:40
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
アドバイスありがとうございます。
ユニコードで解決しますた!自分って馬鹿だなぁ(゚∀゚)アヒャ!
ホント振込み専用口座にします。
サイトの見直しして欲しい。
ついでにネスケじゃなくでIEにしてくれると嬉しいのだが。
Фの文字でUnicodeでは?と思いました。解決してよかったです。
IEはやはりM$商品なのでMACには弱いのでしょうw
520 :
名無しさん:03/06/13 12:01
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
521 :
名無しさん:03/06/13 12:04
もうちとサクサクと動いてくれないと・・・
ソニ銀のバンキングのページ機能的だよねぇ
522 :
名無しさん:03/06/13 12:13
523 :
名無しさん:03/06/13 12:16
524 :
名無しさん:03/06/13 12:28
わざわざマイノリティに対応しなくても客は増えます。
526 :
名無しさん:03/06/13 12:48
マイブーム?
振り込みマシーン
本当にここのHPは重いね
リニューアルしてさらにちょと重くなった
ADSLで6.5Mでてるけど、あまり意味がない
529 :
名無しさん:03/06/13 18:16
新生=「無人無料振込対応機」
530 :
名無しさん:03/06/13 18:31
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
531 :
名無しさん:03/06/13 18:39
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
532 :
名無しさん:03/06/13 18:56
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・w ・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
533 :
名無しさん:03/06/13 19:07
534 :
名無しさん:03/06/13 19:28
海外の人から、新生銀行の口座に日本円若しくはUSドルを
振り込んでもらうことはできますか?
535 :
名無しさん:03/06/13 19:29
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ねぇ 振込銀行に改名マダ〜 ?
\_/⊂ ⊂_)_ \ちょとー、早くしてよ〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| \__________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん |/
536 :
名無しさん:03/06/13 19:38
>>534 できまつよ
無料らしいでつよ
したことないでつけど
537 :
名無しさん:03/06/13 21:29
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | < おい、ステートメントまだかよ!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ 振込銀行 / / |
\___/ / |
538 :
名無しさん:03/06/13 21:57
親に頼まれて新生の口座を申し込んでいるところだが、
電気、水道、NHKの領収書が必要なようだが、うちはマンションで水道請求は無いし、
電気は住所が印字されて無いし、NHKは契約して無い。
どうしても住民票の写しがいる。電気の領収書に住所が印字されている電力会社ってあるのか?
539 :
名無しさん:03/06/13 22:36
会社の従業員カードにビザのクレジット機能を付けたんだけど、銀行口座を
新生で登録してたら提携外金融機関ではねられた。○○電機クレジット。
あおぞら銀行とかも提携外だった。新生はクレジット利用には使えないの?
>>538 領収書と一緒になってる、ご使用量のお知らせの部分には
「ご使用場所」として住所の記載があるぞ
ちなみに東京電力の口座振替利用の場合だが
541 :
名無しさん:03/06/13 23:03
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | < おい、ステートメントまだかよ!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ 振込銀行 / / |
\___/ / |
542 :
名無しさん:03/06/13 23:24
>>536 まじでつか? 前にちょっと探してみたけど見つからなかった。
もう一度見てこよう
543 :
名無しさん:03/06/13 23:54
領収書や請求書ではなく免許か住民票ではないか?
544 :
名無しさん:03/06/14 03:35
ステートメントは残高が多い順に送ってるの?
545 :
名無しさん:03/06/14 03:37
>>544 印刷は口座番号順じゃない?
住んでる地域によっても届く時期が違うかも。
546 :
名無しさん:03/06/14 03:43
「運免あるいは旅券のコピー」+「電水Nいずれかの領収証の現物」
が求められる。
それらがなければ、「住票か印登の現物1つ」となっている。
住票より印登の方が発手は安いぞ。印登していればの話だが・・・
新生銀行から電話があった。忙しいからすぐきったけど
まさか債券を買えとか??
>>547 一年定期が満期になりましたってお知らせくださいました。
外貨なんか興味有りますかって聞かれたから興味ないって答えておいた。
口座にあるのに(w
549 :
名無しさん:03/06/14 08:37
電話がかかってきたら無視に限るな
550 :
名無しさん:03/06/14 08:39
内容証明郵便送りますた
ステートメントって、「新生お取引きレポート」のこと?
それなら13日に来たけど…。先月口座を開いた西日本在住残高数十万円でつ。
552 :
名無しさん:03/06/14 09:48
新生のサイトってエロサイトみたいだな。
宣伝ばっか。
ログインしようとする時も、宣伝出るし。
宣伝銀行
553 :
名無しさん:03/06/14 10:02
振込手数料の負担分を宣伝費で賄っている
フリーメールと同じような原理だな
あと、コーヒーショップなどのショバ代モナー
554 :
名無しさん:03/06/14 10:08
新生銀行の主な用途
・1円電報
・自分用メモ
・他銀の通帳埋め立て
・イーバンク振込
・他銀の残高調整
555 :
名無しさん:03/06/14 11:10
>>554 追加するよ
・外貨フラッシュニュース
・JNBの1円振込
嫌なら使わなくていいと思う
557 :
名無しさん:03/06/14 11:54
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
558 :
名無しさん:03/06/14 12:04
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
559 :
名無しさん:03/06/14 12:07
掲示板は精神病者に意見する機会を与えてしまった
このスレにも一匹いるなw
560 :
名無しさん:03/06/14 12:08
>>538 4月に申し込んだときは
NTTの明細書でもOKだったのに今はダメなんだね。
東京電力ですが、金融機関・コンビニ用振込み用紙で毎月支払っています。
住所が入っている部分は右半分のところで
コンビニで支払いすると領収印が押されてる部分と一緒に返されるから
それ送ればいいんでないの?
561 :
名無しさん:03/06/14 12:44
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | < おい、ステートメントまだかよ!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ 振込銀行 / / |
\___/ / |
いま、初めてネット振り込みで、ソニ銀の自分の口座に
送ってみたのだが、5分経過しても反映されない…。
Σ(゚д゚|||) ま、まさか月曜の営業開始時間(?)まで待たなきゃならない…のか?
>>562 振り込み完了予想:6月16日月曜日午前9時30分
外貨預金の資金ですか?(w
565 :
名無しさん:03/06/14 14:00
>>562 漏れは、イラク戦争中、日曜日付でドル買うために
日曜日に新生ATMから出金して、ampmでソニ銀に
200万入金しますた。
ampmで、汚い格好で、あせって札束入金してたから、
周りにはサラ金の返済に見えたんじゃないかな(w
ぷわぁーコールして尋ねてみますた。
平日午後2時半以降は翌営業日の振り込みになるとか。
もっとサクサクっと便利なものだと思ってました。
まぁ、普通の銀行よりは充分便利なんですけどね。
>>566 (w
570 :
名無しさん:03/06/14 15:54
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
571 :
NK ◆UHMji.H51Q :03/06/14 16:33
>>539 日立キャピタルも新生だめ。
ほかのカードははねられたことないよ。
572 :
名無しさん:03/06/14 20:24
口座管理手数料って何のこと?
確か、前月の預金残高が100万以上無いと手数料関係は無料じゃなかったような
気がするけど、今は何の制約も無しに無料なの?
573 :
名無しさん:03/06/14 20:37
>>572 今は無料のようだけど、そのうち有料になるだろう。
574 :
名無しさん:03/06/14 20:41
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
575 :
名無しさん:03/06/14 21:23
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
<・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・><・∀・>
576 :
名無しさん:03/06/14 21:36
>>539 三井住友カード、クレディセゾン、アメックス(新生以外)いずれもOK。
>>571 日立グループも新生だめでつか。
>>576 >>576 新生はねられたけど、カードの発行元は三井住友カードなのに…
今新生がメインバンクだから、登録できたら便利なのに
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
579 :
名無しさん:03/06/15 01:01
フリコミギンコウ
新生銀行
>>545 確か同一地域内に大量に送って、表面にバーコード印刷すると、郵便って割引になるような.....
581 :
名無しさん:03/06/15 04:10
ハンカクカナ ノ システム ヤメテ ネ
1980年から言ってるのに!
582 :
名無しさん:03/06/15 04:25
>>581 全銀にあわせてるとか、FlexCubeは外国産だから全角半角変換など
多国語ライブラリが使えないとか・・・
本当のところは?
システム変更面倒くさいから。
メルアドの変更ってどこで出来る?
通知用のアドレス設定なら「お客様サポート」にあったけど口座とは別のようだし。
新生のサイトってなんでこんなに分かりにくいんだ…
586 :
名無しさん:03/06/15 08:07
定期満期の電話キター(電話を取ったのは家族)
居留守を使った。
587 :
名無しさん:03/06/15 09:53
週明け23日からソニ銀が外貨預金を6通貨に増やしますね。
j、ユロは片道10銭だし、他通貨手数料も大きな開きがあります。
もうここでは外貨預金をすることはないでしょう。
588 :
名無しさん:03/06/15 10:00
>>587 その為替コストはキャンペーン時のみだけど、通常時でも
安いし、なんといっても米ドル基準の外貨間移動ができる
のがうれしい。
いま新生に入れている英ポンド、全額ソニーに入れ替えるよ。
これでようやく「新生で外貨預金をしている馬鹿」ではなくなる。
589 :
名無しさん:03/06/15 10:04
0円では振込できないのか?
新生のサイト、新しくなったけど、めっちゃくちゃ分かり難い。
なんでこんなになったん?
預金商品もなんだか分からない。
591 :
名無しさん:03/06/15 11:01
新生のキャッシュカードをデビットカードとして使えますか?
592 :
名無しさん:03/06/15 11:09
594 :
名無しさん:03/06/15 11:11
上のほうで他銀行の残高調整とありましたが
振りこみは1円単位でできるんですか?
595 :
名無しさん:03/06/15 11:12
無料だからってなんでそんな無駄なことするわけ?
ダニですか?
日本は恥の文化から罪の文化への移行期にあるからな。
ま、仕方ないのでは?w
598 :
名無しさん:03/06/15 11:16
<丶`∀´>ダニ!
599 :
名無しさん:03/06/15 11:17
0円の振込はできないんだね・・・
>>596 ま、振り込み無料をやめたとしたら、そやつのせいでもあるだろな
口座管理料を導入すれば、そういったやつらを一掃できるかもしれんな
新生はどちらを先にするだろうな
601 :
名無しさん:03/06/15 11:24
悪いけど、振込の大半は1000円くらいだぞ。
ヤフーオークションで利用してるから決して無駄遣いじゃないけどね。
602 :
名無しさん:03/06/15 11:25
>>598 それはニダ
>>599 資金を移動するから「振込」。0円って振込とは言わない。
>>600 それをしたら解約者続出という罠
俺のような新生銀行残高1000万という悪趣味なアフォ以
外は去ってしまうだろうね。
603 :
名無しさん:03/06/15 11:28
口座管理料導入の方をキボン
シティみたく2千万はちと辛いが
604 :
名無しさん:03/06/15 11:28
外貨預金残高1000万円相当以上 かつ 債券1000万円以上
で口座手数料、振込手数料無料
とかして、大部分の利用者を排除すれば、為替手数料などで儲
かってウマー
605 :
名無しさん:03/06/15 11:30
>>602 口座数は減るだろうが、預金残高は減らないような気が・・・
606 :
名無しさん:03/06/15 11:32
607 :
名無しさん:03/06/15 11:34
>>605 数回にわたる口座開設キャンペーンでギフト券を
ばら撒いた分だけ新生は損している
608 :
名無しさん:03/06/15 11:35
>>605 口座維持手数料を導入したときに、
口座数の減少分=2ちゃんねらー@金融板在住 だったりする。
609 :
名無しさん:03/06/15 11:37
確かに預金残高は減らないな。
有利な条件で口座数を集めるだけ集めて(また千円キャンペーンなんてせこい事してる)
その中には金持ちもいれば、貧乏人も混ざってるだろう。
あとは、ある程度の時に、貧乏人をふるいに掛け追い出すだけ。
610 :
名無しさん:03/06/15 11:41
なんか悪徳商法みたいだな(w
611 :
名無しさん:03/06/15 11:46
>>607 そのぶんは604のような優遇条件を付けて回収すればOK
逆にそれぐらいの条件がないと元は取れないだろう。
ただし、1000万円分の外貨預金に支払う手数料を考えると、
他行から振込手数料払ったほうが得するということになるが、
それは新生銀行が
「好」条件
というようなキャッチフレーズで宣伝すれば問題ない。
612 :
名無しさん:03/06/15 11:47
まだ飴の時期なんですねー、新生って
早く振るいしてくれないかな・・・
614 :
名無しさん:03/06/15 11:51
飴をしゃぶるだけしゃぶって、豹変したら逃げる。
そのためには損をせずに逃げられるように円普通預金
以外には入れておかないことだな。
差益が出ている8万ポンドは来週ソニーに移すのでい
つ豹変されてもOK!
>>611 外貨預金1千万って・・・大丈夫かおまえ
シティバンクより悪条件になる事はないよ
おれはまったりとしてる
616 :
名無しさん:03/06/15 11:57
ある程度の資産を持っている香具師
振込有料になっても証券口座などを使えば無料で移動できるから問題はない
貧乏な香具師
解約
結局使えない銀行ナンバーワンになりそうな悪寒
617 :
名無しさん:03/06/15 12:00
>>615 この超低金利のなか、都銀などに1千万預けて得る利息
を考えると、これぐらいのハードルにしないと、みんな普通
預金残高だけを多くして振込無料の恩恵を受けてしまう罠。
外貨や投信など収益性のある商品を買わせることをしない
とふるいにかけられないよ。
619 :
名無しさん:03/06/15 12:26
>>617 同意。
新生の選択肢はこのまま続けるか、数千万〜数億の円預金以外の
条件をつけて優遇するかのどちらか。
中途半端に優遇してもほぼ100%の利用者が付いていくので意味無し。
620 :
人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/15 12:26
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 557 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/04 20:21 ID:6CZCBOmt
・・常に報道のみを目的とし、取材した結果を報道以外の目的に
供さないという信念と実績・・
某マスコミが原告のプライバシーの侵害行為で被告となった裁判で、
こんなことをのたまっている記事を見かけて思わず吐き気がした。
もし被盗聴者がこの盗聴の真偽の覗いをたてたとしても、
こんなことをいうのかなぁって。
日テレ月20時枠は、原稿にネガティブ盗聴キーワード盛だくさん。
621 :
名無しさん:03/06/15 12:27
口座解約手数料導入すれば解決。
解約しようとしている貧乏人からも吸い取ることができる。
622 :
名無しさん:03/06/15 14:09
振るいにかける時期はいつごろかしら?
>622
上場後
624 :
名無しさん:03/06/15 15:04
また破綻でつか?(w
625 :
名無しさん:03/06/15 15:52
新生から証券会社の口座に振り込みはできますか?
手数料無料がなくなったら、こんな銀行に金預ける意味あんの?
金利は最低だわ、外貨手数料は高いわ。。。。
あたしゃ、ソニーとイーバンクに完全移行いたします。
628 :
名無しさん:03/06/15 17:08
>>627 >手数料無料がなくなったら、こんな銀行に金預ける意味あんの?
社会的に存在意義はなくなるよ。
都銀と違って影響も小さいし(w
ソニーやイーは手数料無料なの?
630 :
名無しさん:03/06/15 17:52
>>625 証券会社使ってれば、銀行口座は指定されてるわけだし、普通そういう疑問はわかんだろう。
自分が使ってもいない事は質問しないほうがいい。
>>627 去年の円定期の利率は最高だったんだけれどね。
いまからやろうと思えば確かにする事はないよね。
ただソニーに外貨移すと外貨のまま他に移動できなくなるよ、注意した方がいい。
証券会社がいい外債を言ってきた時、困るかもよ。
それにしても、仮定の話ばかりだね。新生何も言っていないうちから(w
みんな、心配性なんだね。
ソニ銀厨は新生叩きたいだけ
スルー汁!
いや、叩く必要なんかないだろ。
特徴にあわせて使い分ければいいんじゃないか
634 :
名無しさん:03/06/15 20:23
ソニンと新生坊ですが何か。
635 :
名無しさん:03/06/15 20:25
>>632 両方使っていますが、なにか?
ソニーにサービス面で大きく差をつけられる新生が
ある意味かわいそうなんですが、なにか?
636 :
名無しさん:03/06/15 20:27
それで新生からソニンに$送金はどうすれば良いんだYO?
ぷわーコールに電話汁!!
>>635 ソニーと新生では全く内容が違うだろう。
新生銀行は外貨預金をリアル通貨として扱ってくれるが(直接現金は扱えないが)
ソニー銀行は外貨のまま移動できないバーチャル口座。だから手数料が安いのだけれどね。
逆に聞くが、何故ソニー銀行に?
同じバーチャなら、証拠金取り引きの方が売りからはいれる分だけ自由度と効率がいいと考える。
売りからはいれれば、通貨の種類やスワップも必要ないと考えるがどうかな?
国内通貨での送金引き出しなら言うまでもない、新生の圧勝だろう。
640 :
名無しさん:03/06/15 20:54
外貨のことはよくわからないが、なんだか宣伝する厨が紛れ込んでいるぞ(藁)
ま、とりあえず新生は振込専用で使っておけばなんの不便もない。
642 :
名無しさん:03/06/15 21:41
普通に考えれば、振り込み、入出金用に新生を使って
外貨や投信用にソニ銀かと・・。
644 :
名無しさん:03/06/15 21:57
ソニ銀がステートメント無料なら安心できていいのに
645 :
名無しさん:03/06/15 22:07
早く口座管理手数料を設定してほしいです。
>>639 ソニ房に何言っても無駄だよ
第一、円に戻すしか出来ない銀行もどきでは分散投資も出来ようもない
俺たちみたいに、どうやって資産を守ろうかという発想がない
それにしてもソニ銀スレ見てると、なんてみんな細かいんだろう(w
口座管理料を導入したらソニー厨一掃されるかな?
だったら賛成する
648 :
名無しさん:03/06/15 22:30
そろいもそろって必死だな、ソニもシンナマも(w
649 :
名無しさん:03/06/15 22:33
口座手数料導入きぼんぬ
最低預入額1億以上
ソニ厨一掃のためには億に乗せないと意味無し
650 :
名無しさん:03/06/15 22:34
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | < おい、今月のステートメントまだかよ!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ 振込銀行 / / |
\___/ / |
>>646 すいません、その「俺"たち"」って漏れも含まれちゃいます?
652 :
名無しさん:03/06/15 22:38
>>650 前スレのカキコによると、22日なんていう記録もあるようだから、
月末まで待ってみては?
653 :
名無しさん:03/06/15 22:40
>>649 1億では足りないし、普通預金なんかだったら新生にも
メリットはないから、投信・外貨・金融債あわせて2億以
上ぐらいにしないと、ソニと貧乏人両方をふるい落とせない。
で、それを満たさなかった場合の口座手数料は月額万
単位だろうね。
まあシティバンクに行けば行ったで、手数料安かった頃
やれ、海外送金が有料だろうとか、T/Cも現金も引き出せないバーチャじゃないかって
突っ込まれていたけれどね。俺も突っ込んだが(藁
>>651 資産を減らしたいのか?俺は日本といっしょにあぼんはゴメンだ。
>>653 一億って、言い張ってかわいいねえ。
一千万だったら俺なら大丈夫って椰子がいっぱい出てきて、かえって惨めになるもんなあ。
さすがに一億だと俺はこまるなあ。
ところで、君は一千万円でも困るんじゃないかい?
656 :
名無しさん:03/06/15 23:43
>>655 すまん、4億だったら困る・・・鬱
まあ、これぐらいしかないから下に見られても仕方がない、ボーナスも
300万しかなかったし(泣)
657 :
名無しさん:03/06/15 23:54
振込専用がベスト
658 :
貧乏人 ◆tloCTnNi0A :03/06/16 00:13
>>649>>653 1億や2億なんて言ってるけど、新生はそれに見合ったメリットを
提供してくれるのかな?せめて親分のシティの何倍ものサービスを
提供しないと金持ちだって誰も相手にしてくれないよ。自分たちの
格付けを良く吟味した方がよいだろうね。
口座手数料を万単位で取るなんて言うなら、貧乏人は皆郵貯のぱるるに戻って
しまうだけさ。イーバンクの自行内振込は無料だからそれを使う人もいるだろうしね。
貧乏人がいくらドブネズミに見えたところで、それはそれなりに力強く生きていくよ。
まあ、口座手数料を導入するにしても、30万かせいぜい100万くらいに
しておくのが無難だろうね。まあ
>>649>>653はどうせネタだろうが。
>>649 億単位の預金者にはホームページでは非公開の
特別サービスがあるんだけど、ご存じですよね?
気前良く、貧乏人に教えちゃったらどうですか?
>>646 リスクヘッジでソニーの外貨やる訳じゃないでしょ?運用よ運用。
リスクヘッジならgoldの方がいいわ。
外貨と金先物に正の相関がある以上
ヘッジと呼ぶのはおこがましい
662 :
名無しさん:03/06/16 05:02
いずれにせよ、
振 込 専 用
663 :
名無しさん:03/06/16 05:11
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
664 :
名無しさん:03/06/16 05:29
>>659 「億入」ね。
口座手数料が導入されたら仕方ないから数億までなら入れるが
現在入れるメリットはないから残高0〜数万。
むしろ残高が少ないほうが、いやな電話がかかってこないだけ
いいし、新生も電話代の経費が浮くからいいだろう。
665 :
名無しさん:03/06/16 05:35
臆乳と貧乳の違い教えてください。AカップとBカップの差?
666 :
名無しさん:03/06/16 05:59
MacのIEやネスケだとJavaが動かない。。。
振り込みできないよ。。。
667 :
名無しさん:03/06/16 06:17
>>664 億入れるの、入れないの?入れられないの?
はっきりしろ!!
670 :
名無しさん:03/06/16 07:32
>>665 臆乳は無駄な乳(入)。意味のない預入れのこと。
貧乳はお金がないこと。
671 :
名無しさん:03/06/16 07:33
>>669 なんか逆切れしているぞ
>仕方ないから数億までなら入れるが
一度破(中略)したような銀行には入れたくないのだと思われ
672 :
名無しさん:03/06/16 07:34
いずれにせよ、
振 込 専 用
なんで、億入れる話になってるわけ?
100万位でしょ?常識的に考えて
と、マジレスしてみる
675 :
名無しさん:03/06/16 07:41
>>674 新生銀行は659でも書かれているように億単位の客以外はゴミクズです。
いまは飴で釣っているが、口座管理手数料導入されると、ゴミクズは
処分されないといけません。
676 :
名無しさん:03/06/16 07:52
>>675 ゴミクズがいなくなって、旧長銀のようになったら社会的影響度
が小さくなるので、最破t(ry
八王子支店のATM、土日も営業しる!
678 :
名無しさん:03/06/16 08:07
一億入れるとか入れろとかいってるやつらは
30万円以下口座維持手数料導入されると真っ先にいなくなるだろう(w
680 :
名無しさん:03/06/16 08:24
>>681 スマヌ、漏れいつでも2億までなら用意できる。
ただ、一度破綻した銀行に預けて旧長銀客のようになるのは勘弁
してほしいから、入れないだけ。
りそなと違ってここは潰されても日本経済に与える影響は少ないから。
683 :
名無しさん:03/06/16 08:33
684 :
名無しさん:03/06/16 08:37
>>682 そこなんだよね・・・
ゴミクズでも預金者が多く、各種決済や融資などに大量利用され
ている銀行はいくら不健全でも潰せない。
対して新生やネット専銀などは利用者も少なく融資を受けている
中小企業は潰れても影響は少ない。
685 :
名無しさん:03/06/16 09:27
>>683 フリテン=振り込み専用店舗の意味だろうから
あながち間違っていないと思われ
>>685 フリテン=振り聴
麻雀で、自分が捨てた牌がアガリ牌になっているとき、他のプレーヤー
からの振込で上がれないこと。上がるとフリテンになり反則。
日本ローカルルールのようだ。
687 :
名無しさん:03/06/16 10:34
>>680 さん、すごいですね。
2億円右から左っていくらくらいお持ちか目眩がします。
依然外銀スレでお話しましたっけ?どんなところにお預けですか?
やっぱりそのくらいあるとPBやオフショアあたりにもおもちなんでしょうね。
私は今、新生、オリックス、あおぞら、泉州、イーバンクが日本円限度額いっぱい。
あとシティバンクと国内の証券会社にいくらかあります。
なんてダサいラインナップだろう(^^)
海外へいくらか移動させたいのですが、悩んでます。
いいところがあればご教授願いたいな。
688 :
名無しさん:03/06/16 10:46
なかなかログインできないっっっ!
689 :
名無しさん:03/06/16 11:04
重い。
しかもここの振込処理は振込依頼の逆順に処理されるのか?
金曜日の晩に依頼した振込が入金されていない。
今依頼したら(金額を変えて)処理されるし・・・
690 :
ATM内は冬場はいい暖房(w:03/06/16 11:11
>>689 Windowsを使っています。
熱にも弱いです。
月曜日の朝はヘバっているので寛容になりませう。
鯖の増強が出来ないぐらい,財務内容が悪化しているのか?
692 :
名無しさん:03/06/16 11:21
Windows使っている時点で(以下略
693 :
名無しさん:03/06/16 12:05
Mac使ってます。
全然javaが反応してくれず画面が灰色です。
何とかして欲しいです。
694 :
名無しさん:03/06/16 12:10
サイトをリニューアルしたせいか重い!!!!!
>>687 そうだな、俺もぶらぶら行き先のない金はだいたい全体の二割くらい
2億の金がすぐに持ち込めるってんだから10億は下るまい
俺もしりてーな、運用先
>>682よ、頼むからさらしてくれよ
696 :
名無しさん:03/06/16 12:46
>>696 マンセープライムキャピタルショウケン?
>>699 正しくは「ばんせい」
非常にお世話になっているので「マンセー」と呼ばせていただいている。
701 :
名無しさん:03/06/16 17:29
新生銀行も昨年は「マンセー銀行」だったのになあ・・・(悲)
ヤフオクでは、新生銀行の振込無料を有料情報として出品
して、小銭を稼いでるヤシがいるね
703 :
名無しさん:03/06/16 18:41
>>700 えー?そこって、商品先物会社じゃないのですか?
そこに何千万も(億)置いてるんですか?
Bank von Ernst銀行ってスイスのプライベートバンクでしょうか?
ドイツ語読めない・・・・・
どんなんだか、教えて下さい。
>>693 まだ困ってるかな?
Safariをつかってみ。
『ポップアップウィンドウを防ぐ』のチェックは外しておくこと。
新生にとってコストのかかる我らゴミ客の意義とは、破綻したときの社会的影響力
を大きくするための「保険」とおもわれ。
でないとキャンペーンまでして口座数をかき集める理由がわからん・・・
707 :
名無しさん:03/06/16 20:24
>>706 納得・・・
当局も簡単に手を出せないわけか・・・
>>707 りそなの例もあるからな。ゴミ客がふえればふえるほど
格付けがあがって、上場すれば株価も上がる。
ゴミ客だからって卑屈になることないぞ!!
来年 新生銀行が上場するという噂だよね。
おれ新生銀行の株式でも買おうかな。上場前に買えば上がるかな?下がるかな?
そこで迷う人は買わないほうがいい
711 :
名無しさん:03/06/16 22:16
今日の昼過ぎに新生の口座へ振り込んでもらったのに、未だに入金が無いのは何でだ?
712 :
名無しさん:03/06/16 22:20
相手がイーバンクとか?
>>710 売り出しは上場の直前だから、ゆっくりと考えておこう。
714 :
名無しさん:03/06/16 22:39
715 :
名無しさん:03/06/16 22:54
そういえば、1年前に騒いでいた当座貸し越しサービスはどうなったのよ?
716 :
名無しさん:03/06/17 00:05
>715
そんなサービスが必要な客はすでに消えた
結局、リーマンはどこに預けてもゴミ客なんだろ。
718 :
名無しさん:03/06/17 06:03
>>677 >八王子支店のATM、土日も営業しる!
仙台支店モナー
さらに言うと、
アイワイバンクATMの無い仙台が最も悲惨(泣)
結局、残高自慢さんは特別サービスの内容を書けませんでしたねぇ
721 :
NK ◆UHMji.H51Q :03/06/17 09:28
塵客か判定してください。
残高 5年定期(1%)1000万、普通80万
恐ろしくてそれ以上入れられないんです。w
>>721 大きさでいうと、塵から鼻くそに昇格ってとこだな。
723 :
名無しさん:03/06/17 10:08
>>720 だから新生には置いていないって(大爆笑)
ここに置くのは自殺行為です(大爆笑)
新生から見れば単なる貧乏のゴミ客
725 :
名無しさん:03/06/17 10:10
ギャハハー(大爆笑)
>>721 塵から昇格なさったみたいでおめでとうございます(w
そのパターン、多分新生でメジャーグループじゃないでしょうかね
うちの親も定期1千万、普通0、ネットバンク返上したい・・・
多分新生銀行はこの客層をどうかしたいと思ってるハズです
どんなアプローチしてくるか楽しみにお待ちください
727 :
名無しさん:03/06/17 10:57
ウェー、ハッハッハ(大爆笑)
728 :
NK ◆UHMji.H51Q :03/06/17 11:23
鼻くそに昇格できて光栄です。
やぱーり外貨や投信に手出さないとアフォなんすねえ。。。。
新生にしてみりゃ、本当に「客」って呼べるのは億単位だろうよ。
普通の銀行なら、?000万でもそれなりに客として見てくれるが。
パワード定期で、USDで返された場合に日本円に替える以外に、
外貨のままで運用する方法はどのようなものがありますか?
733 :
名無しさん:03/06/17 13:12
塵→鼻くそ→ヘドロ→うんこ→SARS
734 :
名無しさん:03/06/17 13:21
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | < おい、今月のステートメントまだかよ!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ 振込銀行 / / |
\___/ / |
736 :
名無しさん:03/06/17 18:19
>>732 ドル建生命保険
ドル建年金
ドル建商品取引
ドル建証券取引
なんてできないかな。。。。。
737 :
名無しさん:03/06/17 19:49
>>736 出来るよ
証券会社に送金すれば
外株や外債も買えるよ
生保や年金は知らないが・・・
738 :
名無しさん:03/06/17 20:27
>>737 外国の証券会社への送金には使ってるけどね。
送金手数料2000円もったいない。(国内では4000円が普通だけど。)
国内金融機関で海外商品を扱ってればいいなあと思うけどね。
fraudみたいな会社はいっぱいあるから気をつけるべし。(手数料をふんだくるってことです。)
739 :
名無しさん:03/06/17 21:23
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ | < おい、今月のステートメントまだかよ!
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / |
\ 振込銀行 / / |
\___/ / |
>生保や年金は知らないが・・・
アリコのシリウスプラスは米ドル建てざますわよ。
店頭でお申込ください。
741 :
名無しさん:03/06/17 21:30
742 :
名無しさん:03/06/17 22:16
シンセイギンコウ
振込 銀行
743 :
名無しさん:03/06/17 22:33
ただいま処理が込み合っております。お続けになる場合は、1分ほどお待ちいただき、再度実行ボタンを押してください。
1分待っても同じだがなんだこれは?
744 :
名無しさん:03/06/18 02:48
>>743 スコアの低い垢だと優先順位が落ちる
これ is 真実.
745 :
名無しさん:03/06/18 07:14
1年定期の満期キター
これで人質がなくなりすっきり! ( ´ー`)y-~~
746 :
名無しさん:03/06/18 07:17
シンセイギンコウ
振込 銀行
747 :
名無しさん:03/06/18 07:25
>>745 すっきりはしないが。
満期になると恐怖の電話がかかってくる。
最近は債券の勧誘ではなく外貨の勧誘をしつこくし
てくるから要注意。
とりあえず怪しい番号からの電話は出ないことだな。
748 :
名無しさん:03/06/18 07:44
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
749 :
名無しさん:03/06/18 09:18
でも、30縛りがない以上こんなところに置いていても意味がないから
人質が解放されるのは大きいよ
750 :
名無しさん:03/06/18 10:53
745さんの定期解約記念age
751 :
名無しさん:03/06/18 10:54
外国人に日本語の書類を送ってくる銀行。
日本語を全く読めない外人には、シティバンクNAをお勧めします。
752 :
名無しさん:03/06/18 11:56
USDJPYはやはり118前半が限界のようだね。
輸出業者の確定売りなどがあるのでこれ以上あがらない。
長期レートには120に巨大な壁があるみたいだが、そこには
当分行かないだろう。
で、下は日銀次第なのでぼんやりしていると115ぐらいまで
は下がるからいまの相場は買いの時期が重要。
>>704 横レスで済みませんが、私もSafariで新生のネットバンキングを
使えるようになりました。深く感謝します。
693さんもSafariを使った方が良いと思いますよ。インターフェース
一つとってもNetscape 4.7とは全然違うと感じました。
IEのMAC撤退も発表されたことだし、
MACユーザーはSafariに乗り換えた方がよさげだね。
>>754 IE 5.5や6.0が出ないのが不思議でしたがそういう事情でしたか・・・
私はIE、Netscape、Safariを全て導入して使い分けています。
Safariには早くPublic betaの段階を脱してほしいものですね。
将来的にも、新生に限らず各銀行のネットバンキングがMacのブラウザに
きちんと対応してくれるか、ちょっと心配なところです。
756 :
名無しさん:03/06/18 12:41
つーか、Mozillaにはいつ対応するんだ?
757 :
名無しさん:03/06/18 15:12
そんな予定あるの?
それはどこでアナウンスしてるの?
差し支えなければ教えてください
>>661 すんませんが、何とも相関のない財産ってあるんですか?
ヘッジといってもいろいろ意味があると思うのですが、
日本円が紙切れになった場合のヘッジとして、金というのは有効な選択肢だと思うのですが。
阿呆は放置。これ定説。