【1/700】艦隊これくしょん -艦これ- 2番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ブラウザーゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」に関する模型等のあれこれ

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・まとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

アオシマ鎮守府
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/kancolle/

前スレ
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ- 1番艦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1379692205/

【アイテム】

アオシマ 1/700 艦隊これくしょん 艦娘/戦艦長門 3,990円(税込)/10月発売予定
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/kancolle/wl.htm

GSIクレオス 艦隊これくしょん 旧日本海軍工廠標準色セット 11月上旬発売予定
https://twitter.com/creoshobby_info/status/380989235370541056
2HG名無しさん:2014/01/18(土) 21:00:49.55 ID:UBTIQddk
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!     >>4残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !    >>5論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >>8あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |        >>9素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l        >>10わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
3HG名無しさん:2014/01/18(土) 21:01:28.22 ID:/A/xvckO
アオシマ1月新製品『蒼き鋼のアルペジオ』3点
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- No.01 潜水艦 イ401
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- No.02 霧の艦隊 重巡洋艦タカオ
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- No.03 霧の艦隊 重巡洋艦マヤ

アルペジオもよろしく!
4HG名無しさん:2014/01/18(土) 21:04:36.67 ID:mqSBhYoK
イオナ通販じゃどこも品切れだぞ!
5HG名無しさん:2014/01/18(土) 21:15:20.23 ID:DsZlVwVT
昔の潜水艦ってなんかかっこいいよね
現代のクジラみたいな潜水艦より
6HG名無しさん:2014/01/18(土) 22:11:55.60 ID:XK/XF6WC
>>1
7HG名無しさん:2014/01/18(土) 23:34:52.92 ID:EdT8Le12
>>1 よく見る艦これ厨の例
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万
2300万 パズル&ドラゴンズ
1700万 魔法使いと黒猫のウィズ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 にゃんこ大戦争、ドラゴンコレクション
*700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー
*600万 ぷよぷよ!!クエスト、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り
*500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション *380万 ガールフレンド(仮
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク
*150万 艦隊これくしょん-艦これ-(22万アカ中国で業者が転売 http://i.imgur.com/qIecWKI.jpg
 登録規制で話題を引っ張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川&底辺企業DMM氏ね
夏ごろ2chの色んな板に良運営とステマし人気が出るも運営はメンテで確率を弄る屑 都合が悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲーは違うから比べるなと言うが確率表記や有利誤認を伴いソシャゲにも劣る
 また他作品を貶めながら艦これは神!と崇める信者が多く少しでも非難すると嫌なら辞めろの大合唱 東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅'魔'厨との類似性から艦これ厨と紅'魔'厨は被っている
同人イナゴが集まるどころか運営自体が同人175 運営サークルで同人を出し私的に儲ける 白書、ラバストなど取り巻き作品はマトモな物が無くキャラクターを消耗品としか見ていない
 無料で出来る!と煽り首を絞め課金を促す最悪運営 東方警察とは175が批判を逸らしに自分を被害者にしたマッチポンプ
艦これ公式漫画 http://i.imgur.com/1NWK0hL.jpg http://i.imgur.com/Ifa9RSD.jpg 175艦これ厨 http://i.imgur.com/UmtOjAi.jpg
□イナゴロサークル
RRR(りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT(松下ゆう)、ツキヨミ(ポルリン)、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー)
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?(シノ) 、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレス前科 http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis/まくら狐)、C-CLAYS、幽閉サテライト、ABChipika、ウモ屋
8HG名無しさん:2014/01/19(日) 00:38:47.20 ID:tRAa8VEg
ハイパー北上さまか…
確かに5連装発射管そろえるのも大変だし出たらうれしいよな。
9HG名無しさん:2014/01/19(日) 01:59:18.32 ID:yklJ4mkh
航空戦艦不幸姉妹みたいに架空戦記に片足突っ込んでるのも出てくれたら夢があるな
10HG名無しさん:2014/01/19(日) 08:26:00.00 ID:KR4ss/q/
架空系は長い目で見ると需要あんまりないからなぁ
11前スレ994:2014/01/19(日) 09:12:19.99 ID:zxRxbUPo
みんなアドバイスありがとうー。

空中線は自分でもオーバースケールすぎて雑だと思っていました。
前回ナイロンテグスにプライマーを塗らずに作成したら色が落ちまくったので、
今回ぬってみたら、さらに太くなっちゃったので。
でっかい浮き輪もあって、軍艦というか漁船に見えちゃうなと自分でも思っていました。

区間ごとに区切る。大事ですねーw

とりあえず、メタルリギングを発注したので、次回はもう少しうまく作れるといいな。
12HG名無しさん:2014/01/19(日) 09:46:49.05 ID:zxRxbUPo
とか言ってたら、ゲーム内で島風来たぁ!

前回の雪風も模型作ったら来たし、
これはまじ、模型作ったり絵を描いたりすると来るでぇ!
13HG名無しさん:2014/01/19(日) 14:19:49.07 ID:cPhPEY6V
結局バーニングラブってなんですか?
14HG名無しさん:2014/01/19(日) 14:50:00.69 ID:zvhHbovN
>>12
8月末に長門建造して結局手に入れたのが12/31だった俺みたいなのがいるからそのジンクスは偽物だよ
15HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:30:40.12 ID:ilHwO49i
>>13
主砲の一斉射。
16HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:33:42.44 ID:eG7kTcFU
>>11
いやいや、「空中線のみならず浮き輪も作ってやろう!」という闘志などは見上げたもんです。
レア艦(らしいですね)確保も運だけではないと信じましょうw
17HG名無しさん:2014/01/19(日) 18:47:45.81 ID:jeENBJk8
>>11
一回ピットロード製の駆逐艦作ってみるといいよ、夕雲型とか。
空中線の図も有るし、基本の出来が良いからかなり簡単に作れるよ。
エッチングパーツ付きの奴もあるから(つかそっちが主流…)、次はマストとか
エッチングで決めてグレードアップだな。
18HG名無しさん:2014/01/19(日) 19:20:48.63 ID:eG7kTcFU
個人的には一等駆逐艦は峯風型〜睦月型の軽快なシルエットが好きだな。
マストをシャープにするのも伸ばしランナー活用で楽勝な部類なんだけど。
19HG名無しさん:2014/01/19(日) 20:06:32.22 ID:PFVm4xAG
模型で見ると細かい構造が分かっておもしろい
川内の主砲の配置とかどうなってるんだと
20HG名無しさん:2014/01/19(日) 20:10:04.26 ID:jeENBJk8
>>18
伸ばしランナーなんてもうマストに殆ど使わないよ、簡単に破損するじゃん。
エッチングパーツの価格が昔より大幅に下がったら、
パーツにあるなら特に自作する必要は無くなっているし、
ここ10年くらいじゃ空中線だって伸ばしランナーは少数派じゃない?
21HG名無しさん:2014/01/19(日) 20:17:19.83 ID:jeENBJk8
>>19
いや、それ言ったら妙高型や高雄型も一緒だから。
戦艦だと、扶桑型とか割りとそんな感じだよね。
22HG名無しさん:2014/01/19(日) 20:26:58.52 ID:3nftXJQ4
>>20
てゆーか、伸ばしランナーそのものが昭和時代の古臭い技法で
太さと精度が一定にならないから今はほとんどやらない
細いプラ棒が欲しかったらエバグリーンかより精度の高いプラストラクトを選ぶ
23HG名無しさん:2014/01/19(日) 21:47:33.84 ID:n2a7oc6d
みなさん、船底を貼り合わせる時ってどうしてます?

クリップで止める、というのは聞いたことあるんだけどうちには無いので、
マスキングテープで巻いてみました。

http://i.imgur.com/BFrJxmR.jpg
24HG名無しさん:2014/01/19(日) 22:04:01.59 ID:DtWh2n8E
そこまでやらなくてもいいと思うが
バラスト入れてるかい?
25HG名無しさん:2014/01/19(日) 22:15:37.16 ID:929cPCBO
>>11
亀だが浮き輪は細い真鍮線とかをコイル状にして切ったものを使えば細かくできる
26HG名無しさん:2014/01/19(日) 22:19:35.72 ID:KNOt3stV
>>23
水平な板に乗せて輪ゴムで固定するとか?
27HG名無しさん:2014/01/19(日) 23:10:34.91 ID:8eA6MnXe
>>23
俺は大型の洗濯ばさみとか使ってるよ
28HG名無しさん:2014/01/19(日) 23:17:27.21 ID:8eA6MnXe
つか伸ばしランナーでマスト作るより
真鍮線使った方が簡単だしこっちのが一般的だろ?
29HG名無しさん:2014/01/19(日) 23:28:09.08 ID:n1upfz40
>>22
古いものを小馬鹿にしながら金に物を言わせるのがスマートな技法なのかー
平成時代のモデラーって性格悪いんだなあw
30HG名無しさん:2014/01/19(日) 23:37:35.14 ID:4GAGsLs/
このスレは艦これをきっかけに艦船模型を始めてみた初心者にも優しいスレであってほしい。
31HG名無しさん:2014/01/19(日) 23:44:13.03 ID:wiTB8cYD
どうしても伸ばしランナーしかしっくり来ない人もまあいるだろう
32HG名無しさん:2014/01/20(月) 00:00:19.01 ID:O1dOpAnt
10年ぶりにプラモ作ったがやっぱり楽しいね。
年末から1/350の長門と1/700の雪風を同時に作り始めて今ほど雪風ができたよ。
スケール違うからアレだけど、並べると雪風が超小さい。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1390143154350.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1390143170473.jpg
3323:2014/01/20(月) 00:02:04.38 ID:rJui+T5X
バラストは入れてますが、軽巡や駆逐艦作ったとき、パーツの反りが合わなくて浮いちゃってたから、
その時は手でしばらく押さえてたんだけど、大和は大きかったので無理でしたw

ゆるめの洗濯ばさみや輪ゴムも考えたんですが、マスキングテープの方が
テンションを調整しやすい上に手近にあったのでやってみました。
ただ接着剤がはみ出たところに貼ってしまうのが怖いなと。

色々やってみます。
34HG名無しさん:2014/01/20(月) 00:38:29.24 ID:S3b8jML7
>>32
流石経験者、素晴らしい出来ですな
35HG名無しさん:2014/01/20(月) 00:58:27.25 ID:IHj38Uni
>>32
手すりカッコいいなー
36HG名無しさん:2014/01/20(月) 02:30:43.53 ID:C7HK8IaC
>>31
艦これ特集のあったモデグラで、伸ばしランナーを使ったリノリウム押さえの
作り方を紹介してたし、今でも好みと用途次第で普通に使える技法だと思うよ。

なにより元手がかからないので、失敗しても大して痛くないのがいいw
37HG名無しさん:2014/01/20(月) 03:53:29.41 ID:uQoxd7OO
伸ばしランナーの話はマストに関してだけじゃね?
伸ばしランナー自体は誰も否定してない

まあ個人的にはマストを伸ばしランナーで作るのは難易度高いわ
38HG名無しさん:2014/01/20(月) 15:01:19.15 ID:GZZDf+R4
39HG名無しさん:2014/01/20(月) 18:09:54.91 ID:hLRFoxH+
なんか不人気だなあ>伸ばしランナー

むかーし大和のマストをそっくりやったことあるけど、結構いけまっせ。
超絶追求でもない限り十分だし、やれば案外そんなに難しくもない。
プチ改造程度なら使い勝手も自在で、しかもタダ。

空中線等のワイヤー類には向かないけどね。
4032:2014/01/20(月) 18:52:44.62 ID:DZwJuj8B
>>34
>>35
ありがとう。
船の模型は初めてだったのと、リハビリのために雪風には被害担当艦として頑張っていただきました。
リノリウムはエアブラシ、船体は缶スプレー、兵装は筆塗と無駄にハイブリットです。
41HG名無しさん:2014/01/20(月) 21:51:09.13 ID:J1NmxRCd
マストの作り替えが必要な場合でも
峯風〜睦月型なら構造が単純だから
伸ばしランナーでもそこそこいける…
って話でしょ?

単檣の場合はかなりテーパーがついてるから
真鍮線よりも伸ばしランナー使った方が
本当はリアルなんだけどなぁ
42HG名無しさん:2014/01/20(月) 21:56:48.12 ID:ru6IYki+
伸ばしランナー工作はランナーのメーカーで変わるっていうのもあるからなあ。
ピットあたりだと加工はし易いけれど伸ばした強度が期待できないし、
接着剤で溶けやすいし。
タミヤ辺りが自分は使いやすいけれど、もう少し固めのも欲しいところかな。
43HG名無しさん:2014/01/21(火) 00:10:25.41 ID:4f1P5+XN
艦これ版の赤城ってハセのあのひどいやつです?
44HG名無しさん:2014/01/21(火) 03:11:31.58 ID:xfsxbOrj
初めての艦船模型ってことで嫁艦である瑞鳳を買ってきて組み立ててたんだけどさ

…………あの迷彩、どこから手えつけりゃいいんだ
45HG名無しさん:2014/01/21(火) 03:17:45.90 ID:KPOv9XRx
組む前に甲板塗装するしかなくね?
46HG名無しさん:2014/01/21(火) 03:20:54.20 ID:xfsxbOrj
違うんだ
何分プラモ自体初めてのシロモノだから、塗料の濃度とか筆選びから片っ端から調べてる状態なんだ

で、筆塗りで頑張ろうとしてるけど自信がない
47HG名無しさん:2014/01/21(火) 03:35:03.37 ID:ILMjGYRc
未経験なら先に手軽な駆逐艦とか組んでプラモ作りのコツを掴んでから手を付けた方がいいと思うな

せっかくの嫁艦、組むなら最良の状態で完成させたいだろう?
48HG名無しさん:2014/01/21(火) 08:09:58.28 ID:xfsxbOrj
やはりそうか、わかった
同じく一軍の白露と夕雲買ってこよう
49HG名無しさん:2014/01/21(火) 08:12:27.08 ID:gAIvB58y
筆なら俺はラッカーで塗料:薄め液=1:1で筆にたっぷりめにつけて伸ばすように塗るか、それかもう二倍くらい薄めて細い筆で細かく何度も塗るかやね

まあでも初めてならある程度練習してからやったほうがいいと思う
50HG名無しさん:2014/01/21(火) 10:16:16.58 ID:ziCjKdBe
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/Fig_of_japanese_aircraft_carrier_Zuiho_in_1944.png

マスキングテープ使用で薄い色から順に塗り重ね
明確な色設定はないから目検討で色選び
調色すると同じ色を作るのが難しいので、買ったまま使うか多めに調色して小瓶に入れておく
色の境がはっきりしすぎるとちゃちくなりそうなので、薄めて淡い色調のほうがいいかも
何層も塗り重なったところはのっぺりと厚塗りになりそうなので、薄めた色のほうがいい
工作用の薄いプラ板を買ってきて、甲板と同サイズに切りだして何度か実験してみるのがいいかも

戦時設定にこだわらなければ「迷彩前」ってことにして軍艦色と木色デッキで済ますとか
51HG名無しさん:2014/01/21(火) 16:35:25.26 ID:PVBA8xuL
>>43
そうだよ。

リニューアル版出すと発表しておきながら艦これ版は旧モデル
52HG名無しさん:2014/01/21(火) 16:46:28.04 ID:ySexdyIF
萌え豚がブヒブヒ買ってくれて
ダメ型が吐いた糞キットの在庫が掃けるなら
万々歳じゃないかw
53HG名無しさん:2014/01/21(火) 17:17:13.16 ID:ebYoWw/t
単に新金型が間に合わなかっただけだと思うけど
54HG名無しさん:2014/01/21(火) 18:14:39.55 ID:z2HkQaQK
瑞鳳かあ〜、積んでしまって幾星霜w
ちょうど空母スレに迷彩天城がでてるから、あれを参考に・・・
55HG名無しさん:2014/01/21(火) 19:49:30.63 ID:+WWQE92A
嫁艦は金剛なんだけど、模型作り始めてリアル摩耶さまの艦橋のかっこよさに惚れてしまった
最終的に1/350金剛を万全の状態で作ることを目標に始めたが、どっちかっていうと350摩耶を最高に仕上げたくなってきた
そんな僕は700大和に続いて扶桑ねえさまを建造中。完成したらピットの電ちゃん2箱買って雷電作るで
56HG名無しさん:2014/01/21(火) 20:39:24.30 ID:4f1P5+XN
>>51
情報提供サンクス
リテイクだったら買うのになぁ……同じの積むのナンセンスだしなぁw
57HG名無しさん:2014/01/21(火) 20:46:22.43 ID:ziCjKdBe
ニチモ金剛は今のうちに確保しておこう
http://www.youtube.com/watch?v=Tdq0dhJ9mek
58HG名無しさん:2014/01/21(火) 21:12:23.43 ID:x0OtvOGE
350は作る根気以上に置き場所が
59HG名無しさん:2014/01/21(火) 22:04:42.24 ID:J2NA9zWU
>>57
ニチモ30cm金剛型はどれ買っても中身が榛名なんだよな
60HG名無しさん:2014/01/21(火) 22:21:18.08 ID:WInLhwjt
瑞鳳ほか大戦末期の空母迷彩はもうマスキングテープカットが命だね。
とにかく、重ね塗りして上に出ない色から塗っていくしかない。
切り絵細工のようなマスキングが必要だから、腰を据えてね。
61HG名無しさん:2014/01/21(火) 22:46:13.11 ID:Vire+xEF
初心者はまずは作ってみることが大事だから、嫁艦スタートでもいいと思うぞ。
練習して上手くなってから、なんて言ってると、いつまでも本命が作れないぞw

失敗して当たり前。経験積んでから、嫁艦をもう一度買って作り直せば良いんだよ。
62HG名無しさん:2014/01/21(火) 23:16:33.16 ID:WInLhwjt
>>61
それも手だね。
最初のキットで練習と試行錯誤して、買い直した新しいので本番ってのもありだ。
63HG名無しさん:2014/01/21(火) 23:43:54.59 ID:z2HkQaQK
いや待て、それで満足されてはこの業界の発展に繋がらない。

やはりウンザリするほど習作用のキットを積み上げ、これでもかというくらい
ディテールアップパーツを買い込んでくれた方が喜ばしい。
64HG名無しさん:2014/01/21(火) 23:58:16.13 ID:RFOSbryn
艦これからモデルグラフィックス見て艦船模型に入ってきた人が多いんじゃないの
だから、初心者って言いながらエッチングパーツとかはり線とかいきなりフルディテールで作ろうとする
だけど現実は厳しくて、筆塗り塗装で挫折する
入り口のハードルが高いところから入っちゃってるから
すぐ諦めちゃう人が多くて長くは続かないような気がする
65HG名無しさん:2014/01/22(水) 00:21:14.27 ID:QSVsp6mn
>>64
それも一理あるな。最初は素組みで十分だし、色塗りできれば極上。
そこで敢えて習作用キットに何が良いかと考えたら、WLではタミヤの多摩。

ムッキーッ、こんな細かい作業やっとられるか!とヤケクソにならない程度に
細かい部品がそろっており、邪魔にならない程度に大きく、大型艦艇には付き物の
飛行機も用意され、考証面でもまあまあ。

ストレートに組んでも40年くらい前のキットとは思えぬ仕上がりで、しかも
簡単に手出しできる範囲内で細かい作り込みをする余地もある。
ただし塗るなら箱絵の迷彩はやめて軍艦色

同じくタミヤでも新しい分だけ阿武隈の方が上出来だが、船体張り合わせ式なのが
微妙にハードルが高いかも。
66HG名無しさん:2014/01/22(水) 00:57:56.60 ID:Qito2yxx
船体左右分割って、何のメリットがあるんだろうか?
最近タミヤの阿武隈作ったけど、貼り合わせるのが面倒な上に
前後の継ぎ目の隙間が気になって、デメリットしか感じなかった。
あの継ぎ目を消すのは初心者には無理だよ。
67HG名無しさん:2014/01/22(水) 01:01:59.11 ID:pmy0A+bU
窓のモールドがと思ったがスライド金型ですむ筈だし
68HG名無しさん:2014/01/22(水) 01:05:47.32 ID:IvgFdh1E
いきなり大和だの赤城だの大物から作ろうとするから失敗するのであって
駆逐艦 -> 軽巡 と段階を踏めばコツが掴めると思う

因みに、迷彩空母の甲板は塗装見本図を実物大まで拡大コピーして
それをベースにマスキングするのが一番簡単だと思う
69HG名無しさん:2014/01/22(水) 01:21:08.90 ID:PlG8UcE+
プラモ初心者にとっては組みやすさもだが説明書の見やすさも重要なんじゃないだろうか
70HG名無しさん:2014/01/22(水) 01:23:56.47 ID:qG1PUdBW
好きでもない小型艦からステップアップしていけというのも
修行みたいで新参はふるい落とされてしまうな。

作る過程や作り込みでの満足感に楽しさを見いだせないと
世界の軍艦コレクションでじゅうぶんだし。
71HG名無しさん:2014/01/22(水) 01:44:13.64 ID:Sf6LZj5a
>>66-67
阿武隈は北上との事故後に艦首形状が改修されたせいで長良型の中でもこれだけ違う船体パーツを用意しなきゃいけなくて、ずっと歯抜けになってたのよ
貼りあわせ分割なら単艦だけ形状が違うケースなんかでも側面ディティールを潰さずに安くバリエーション展開ができるメリットがある。
他にもタミヤだと最上型でそれぞれ違う貼りあわせの船体が入ってたりする。

出来はいいけど無理して初心者が最初に作るべきキットではないと思う。プラモそのものの基本工作をきちんと習得してから作りたいところだね。
72HG名無しさん:2014/01/22(水) 01:47:01.01 ID:Sf6LZj5a
捕捉。じゃあ5500t軽巡どれ作ればいいのよ、ってなったらそれこそ艦これパッケージのアオシマ川内と那珂がほぼ最新水準のキットで船体もスライドだからこっちのほうが初心者向けだと思うよ。
73HG名無しさん:2014/01/22(水) 02:21:59.41 ID:hBC4LWae
別に最初からそんなにうまく作ること考えなくていいと思うんだがね

あんまり自分を例にするのもあれだけど俺だって初めて作ったのは大和だったしね
今思えば全くうまく作れなかったけど楽しかったから今まで趣味として続いてるわけだし

艦これから入った人は正直模型雑誌見すぎな感じはする
まあどの模型雑誌も組んでる特集がことごとく凝ったやつだったからそういうのを目指してしまうのは仕方ない気もするが
74HG名無しさん:2014/01/22(水) 02:24:12.36 ID:hBC4LWae
もちろんある程度器用で上を目指したいってなら最初からエッチングとかに取り組むのもいいと思うけどね

悩むくらいなら好きな船買ってとりあえず組み立てて塗ればいい

ただし自信ないならフジミの特はやめときなさい
75HG名無しさん:2014/01/22(水) 03:33:00.13 ID:UUQc1NIF
>>66
1/2000でも古いキットだと左右貼り合わせはある。
要するに、スライド金型がまだない時代の遺物とも。
まぁ、>>71のいうようにコスト面でそうしているのもあるけどね。

歯抜けと言えば、飛鷹欲しいよねぇ……せっかくだし。
76HG名無しさん:2014/01/22(水) 03:42:48.98 ID:hG4S/wTN
WLの長良型で由良だけハブられてるから出して欲しいわ

でも一番先に沈んだから資料とか少ないんだろうなぁ
77HG名無しさん:2014/01/22(水) 08:01:45.49 ID:2T07+HXP
KGV<紅茶 紅茶うるせーんだ 巡洋戦艦風情はフィッシュアンドチップスでも食ってろ
レナウンもそう思うだろ?
レナウン<はい紅茶は私供 巡洋戦艦が飲めるようなものではありません
デヴォンシャー <おい金剛 テメーはロンドンの街中でゴミ箱でも漁ってりゃ良いんだよ
78HG名無しさん:2014/01/22(水) 10:25:08.44 ID:vY/AyUKf
初めて艦船プラモできた
アオシマの雪風だけど値段の割には小さい(´・ω・`)
79HG名無しさん:2014/01/22(水) 10:34:18.35 ID:TavuAewD
次はタミヤの1/350の雪風を買うか
1/700の大和を買ってより駆逐艦の小ささを実感するか
さぁ、沼の始まりだw
80HG名無しさん:2014/01/22(水) 11:13:03.27 ID:5C0FkReY
>>66
バスタブ型の船体につきものの完成後の反りを,ほぼ0に出来るという計り知れないメリットがある
81HG名無しさん:2014/01/22(水) 11:54:35.12 ID:zuBALnh9
>>78
おめでとう
さあ、この勢いで大和と矢矧を作って菊水一号作戦ごっこをするんだ...
82HG名無しさん:2014/01/22(水) 12:05:44.42 ID:Xwmjsfbj
艦これにハマる

アオシマからプラモが出る

昔ガンプラ少年やってて、パーツ合わせ目消しと色塗りやってたわけだし手を出す

昔使ってたエアブラシが捨てられてる

仕方ないからタミヤのスプレーワークを買う

ワクワクしてる間に他の艦船やらエッチングパーツやら工具を買う
↓ 
  /ヨミ゙ヽ)-、. どうしよう・・・沼ドップリじゃん・・・
─(ノ─ヽ.ソ┴
83HG名無しさん:2014/01/22(水) 16:30:49.12 ID:2T07+HXP
バスタブ型の船体はねビス止めとバスコークで浸水をおさられるけど
左右分割はしるべっち並のスキルが必要
84HG名無しさん:2014/01/22(水) 17:47:18.83 ID:QSVsp6mn
>>82
何を悩むことがある。堂々と王道を歩んでいるじゃあないかw
その調子でどこまでも逝きたまへ。
85HG名無しさん:2014/01/22(水) 19:11:09.41 ID:QSVsp6mn
>>81
艦船関連スレに出没する古参兵で、大和・矢矧・雪風を並べたことがない者がいるだろうか?
いや、いまい。
86HG名無しさん:2014/01/22(水) 19:44:27.18 ID:Y0G6kn5Y
>>84
ありがとう、楽しんで作りたいものだ

しかし1/700スケールの駆逐艦は本当に小さいね
エッチングパーツまで揃えたけど、あまりに小ささに気がついたら
ハセガワの1/450大和を買っていた・・・
87HG名無しさん:2014/01/22(水) 19:51:47.39 ID:IvgFdh1E
>>70
艦これじゃ駆逐艦使うだろ、つか遠征でフル活用だろ。
むしろ大和の様な大飯喰らいより艦隊にとっては余程役に立つだろ。
88HG名無しさん:2014/01/22(水) 20:39:02.37 ID:QSVsp6mn
>>86
その小ささが味ではあるけどね。
統一スケールの醍醐味は並べることにある。
1/450の迫力も捨てがたいけど、1/700で是非とも並べてほしい。
89HG名無しさん:2014/01/23(木) 04:13:52.60 ID:yvnACw8d
>>44だけど、知り合いのガンプラ好きに
艦船なら単色塗りでも味が出るんじゃないかって聞いて
とりあえず素組してから全面軍艦色に染めてみたんだ。


かっこいいわ。
ちゃんと塗装したらもっと凄いのかな……
90HG名無しさん:2014/01/23(木) 08:27:06.66 ID:/tphs71o
>>88
アオシマの艦これパッケのをフルコンプ中なので
アレで経験を積んでフジミの1/700に行こうかな、などと青写真を描いているところ

とりあえず、これから製作するのはフジミの1/700 村雨・夕立セットなんですけどね
91HG名無しさん:2014/01/23(木) 08:28:40.49 ID:gt1sfbtE
92HG名無しさん:2014/01/23(木) 11:59:23.18 ID:UlbvEgvz
カーン☆カーン☆
93HG名無しさん:2014/01/23(木) 19:40:39.24 ID:diJJy8rd
>>89
もちろん違うぞ。軍艦色以外に甲板(リノリウムなら茶色、木ならタン)
煙突が艶消し黒。これが基本の3色だ。ガンプラよりもハードルは低い。

あとはピンポイントで艶消し白とか菊花紋章の金。
なにより重要な愛さえあれば光り輝いて見えるだろう。

>>91
ううむ、ウチの嫁の若い頃には負けるが、やはり若さは武器だな。肌の張りや色ツヤが違う。
ちなみにこの子は何に化けてるつもりなんだ?
94HG名無しさん:2014/01/23(木) 19:53:26.64 ID:REantwjN
え〜
ブサイクやんか〜
95HG名無しさん:2014/01/23(木) 19:59:36.22 ID:DcPJaaOu
コスプレ元が元だからこれでいいんだよ
96HG名無しさん:2014/01/23(木) 21:04:07.53 ID:UlbvEgvz
那珂ちゃんコスプレ、十分かわいい嫁に来てくれ
97HG名無しさん:2014/01/23(木) 21:12:43.04 ID:WFWZ2z4Z
TVで見慣れてるアイドルと比べんなよおっさん
十分可愛いわ
98HG名無しさん:2014/01/23(木) 21:23:25.01 ID:RWC4PfBV
赤城でたようだな
99HG名無しさん:2014/01/23(木) 22:24:45.31 ID:diJJy8rd
そうか、那珂か。ゲームの波及効果とは恐ろしいものだな。
自分があの年頃に、軽巡那珂を知っている同級生の女子はいなかっただろう。
堅気のお嬢さんだろうに、こんな風に晒されて・・・

>>98
中身はハセの旧作?だったら面倒なキットだが。
100HG名無しさん:2014/01/23(木) 22:50:53.74 ID:TRCxNGQS
>>99
WL縛りだからハセしかないな
101HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:45:19.07 ID:Pk+zyKDZ
赤城加賀翔鶴瑞鶴は本当に良キットに恵まれていない
ハセガワが今年赤城加賀はリニューアルするらしいけれどね

これに期待かな?
102HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:47:55.55 ID:UWHjtbGC
フジミの鶴もダメなん?
103HG名無しさん:2014/01/23(木) 23:56:20.72 ID:iLCqQXhq
ここは1/700のスレだから1/2000はスレ違いかもだが、艦これシリーズNo.1で
赤城加賀翔鶴が出るけど、No.2で瑞鶴入るのは絶望的かな?
艦これシリーズと同時発売だからねぇ。正規の艦船キットコレクション
シリーズでの瑞鶴。
小さい方が飾るスペースが小さく済んで助かるんだけどね。
104HG名無しさん:2014/01/24(金) 00:20:57.34 ID:ETgNO+9j
>>102
フジミの翔鶴型は新しいけれど物凄く微妙。
フジミ特有のパーツの合いが悪い部分がやはり何箇所かあるから素で組むにも修正要る。
決して良いとは言えないよ。

俺が他に勧めるなら間違えなくタミヤ推すし艦これシリーズで翔鶴瑞鶴が出るとしたら
やはりタミヤのキットになるだろ。
105HG名無しさん:2014/01/24(金) 02:09:39.68 ID:/3hQTHgo
>>104
「タミヤの翔鶴型は組みやすいけれど物凄く微妙。
タミヤ特有のデフォルメが激しい部分がやはり何箇所かあるから素で組むと物足りない。
決して良いとは言えないよ。」

…ま、物は言いようだよなw
俺も翔鶴はタミヤの方が好きだけど、好き嫌いを語るならともかく
そういう一面的な視点でもってキットの優劣を語るのはナンセンスだわ。
106HG名無しさん:2014/01/24(金) 07:31:08.48 ID:HwRS2DjK
そもそも翔鶴型は全てのスケールに渡って決定版と呼べるキットが存在しない
基礎資料が大和型以上に残っていないのが原因なんだが
107HG名無しさん:2014/01/24(金) 08:11:30.51 ID:YPeHUkLv
大鳳や信濃もその類なんだっけ>資料がない
108HG名無しさん:2014/01/24(金) 12:45:20.57 ID:BwptFSsq
資料が残っていないなら、どれもみな間違いとは言えないとなりそうなもんだけど、
僅かに残っている資料でもわかるミスがそれぞれにあるって感じ?
109HG名無しさん:2014/01/24(金) 14:16:40.44 ID:0/YfEAYh
長門をケースに入れたいんだけど
waveのTケースだとWMで収まります?
110HG名無しさん:2014/01/24(金) 14:34:51.84 ID:PKdMA/3y
111HG名無しさん:2014/01/24(金) 14:42:37.23 ID:0/YfEAYh
>110
おぉありがとうございます。
早速注文してみます。
112HG名無しさん:2014/01/24(金) 18:16:47.57 ID:pADFTmID
>>108
艦橋変更前の計画図と称するものが残っているだけ
建造中に艦橋の位置を替えたからどこまで設計が替わったのかよくわからない
更に瑞鶴は最初から艦橋右で建造されたから
構造的に翔鶴よりツギハギが無くなったらしいのだが
何がどう違うのか今となってはもうわけわかめ

しかも大鳳信濃は細部写真が残っていないから
どんな俺様妄想モールドを付けても誰もツッコミ入れられないが
翔鶴型は中途半端にディテールがわかる写真が残っているから
よくよく調べないと容赦なくツッコミが入る
という最もメーカー泣かせのアイテム

まあ俺的には考証云々以前に
どのメーカーのキットも実艦の特徴を掴み切れてない気がするんだよなあ・・・
113HG名無しさん:2014/01/24(金) 18:25:55.46 ID:PKdMA/3y
ゲシュタルト崩壊みたいなものでは
114HG名無しさん:2014/01/24(金) 18:28:44.25 ID:EuGW/Qft
翔鶴型はタミヤよりフジミのが好きだな。
設計段階でのメーカーの意気込みに差があるような気がする。

まあ、時代の差(顧客が何を求めているか)があるのは認めるが、その後の
タミヤ製品にはそれなりの気合が感じられるだけに、どうにも残念な出来。

適度な省略というよりポカミスと言いたい欠点が目立つ。
これ、やっつけ仕事じゃないか?って。
115HG名無しさん:2014/01/24(金) 18:38:05.72 ID:cQZKjoUL
艦これバージョンの赤城、買ってる人何人もいた。
中には、ニッパーやセメントもあわせて購入する初心者と思われる人も。

せめて甲板用のデカールくらい入れる配慮くらいしても良かったと思うけど
箱開けて、化石みたいなキット見て心折れる人が多数だろうな。
116HG名無しさん:2014/01/24(金) 18:38:52.56 ID:EuGW/Qft
>>112
なるほどね。
案外シルエット的には旧フジミが良かったかも、と思うこともあったり。
117HG名無しさん:2014/01/24(金) 20:32:40.03 ID:6FLVzsbl
>>115
何でこう初心者殺しみたいなことをするのか…

いや俺も艦船は初心者なんだけどさ
118HG名無しさん:2014/01/24(金) 21:33:45.01 ID:TzKtUi8e
赤城は甲板に白線モールド入ってるからまだマシじゃなかろうか
側面構造物を支える支柱が高さ届いてなかったり問題多いキットだっけ
119HG名無しさん:2014/01/24(金) 21:42:42.89 ID:ETgNO+9j
>>115
化石というが、ハセガワの赤城はフジミが出るまで良作と言われて居たんだぜ?
120HG名無しさん:2014/01/24(金) 21:49:47.73 ID:ETgNO+9j
>>117
じゃあフジミの赤城なら良かったのかよ?
ハセガワのは誰でも組めるがフジミのは説明書の解読作業から入るんだぞ?

ガルパンのIV号戦車の軽く数十倍あるパーツと君は戦えるかね?
121HG名無しさん:2014/01/24(金) 21:59:55.97 ID:XKuWnDIF
艦これから入ってきたのなら、そこまで細かいディテールにはこだわらんだろ
半分以上は塗装すらしないと思うし
122HG名無しさん:2014/01/24(金) 22:02:30.60 ID:PKdMA/3y
ニチモ30cmぐらいのディティールと価格でじゅうぶん
123HG名無しさん:2014/01/24(金) 22:14:33.52 ID:o/WKVh8M
まあ確かにフジミよりは圧倒的に楽だろうけどハセの赤城はミリ知識あんまりない小学生でも疑問符出るんだよなぁ

まあとりあえず塗ればたいていそこそこのものになるけど
124HG名無しさん:2014/01/24(金) 22:42:00.86 ID:/B2hn2JV
ガンプラみたいに組み立てやすくて色分けもされてる艦船模型出したら売れるかなぁ
箱にはもちろん艦これキャラで
125HG名無しさん:2014/01/24(金) 22:57:49.45 ID:HtXzpMGm
デフォルメした艦もいいと思うんだけどね
126HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:02:58.42 ID:9fLWQvlt
ガンプラがああいう風に出来るのはガンプラだからこそ
127HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:03:33.55 ID:6FLVzsbl
あまりに古いキットは逆に作りにくいんじゃないのか?
128HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:35:01.14 ID:ETgNO+9j
>>124
技MIXの大和なら塗装済みだし組立簡単だそ?
確かピットロードが監修してた筈だから出来も良いよ。
129HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:36:46.98 ID:LLDGYM4r
>>127
そんな作りにくさを遥かに超えるフジミ、という図式なんだよw
特に1/700赤城は酷くて、説明書が間違ってる、説明書が説明不足、バリ多めの折れやすい
やわらかプラスチック、米粒はおろかゴマやノミレベルの細かさで大量にあるパーツ、
そのパーツの合いが悪く、あちこちですり合わせが必要等、初心者の心をへし折るのに十分な内容
あんなもんを初心者向けのパッケージで売るほうが初心者殺しだわw

ただ、それらを乗り越えて完成させる事ができれば素晴らしく精密な出来だから
ある程度慣れてる奴はフジミを薦めるわけだ
130HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:41:49.10 ID:1PiAeOhw
酷いのか褒めてるのかよーわからんなw
ピットロードでさえ(特にエッチング)説明不足だと思ってたのにそれ以上なんか
131HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:44:44.63 ID:ETgNO+9j
>>129
俺はエッチングパーツ多用するタイプだから素の状態のものは
やはりパーツが少なく組み易い方がイイなぁ〜

フジミもハセガワも両方とも作った事あるけれど、
ハセガワのだってディテールアップパーツフル増設すればかなり良い感じにはなるよ
132HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:53:49.56 ID:ETgNO+9j
>>130
完成した時の出来の話しさ。
つか、技MIXの大和なんて説明書無しでも多分組めるぞ
そのくらい簡単
133HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:54:25.46 ID:o/WKVh8M
デティールアップパーツフルで使っても糞ならそれは紛れもなくゴミ
134HG名無しさん:2014/01/25(土) 01:45:56.15 ID:PMDAmRY0
>>130
俺が酷いと思ったのは赤城だけど
>>120が言ってるように、説明書の解読作業が必要なレベルだった
ネットで詳細な完成写真を探して、それを見ながら作れば大丈夫かもw
135HG名無しさん:2014/01/25(土) 03:01:42.85 ID:dnWXJ4Fr
フジミは緻密なモールドはいんだけど、どうもガレキ作ってる感覚に近いんだよなあ
フジミ特の秋月は説明書だけじゃ分からないから資料本引っ張り出して作った記憶あるな
136HG名無しさん:2014/01/25(土) 08:21:39.17 ID:mqp5WAZ/
「説明書なんだからきちんと説明しろよ」が前提か
「ggrks」が前提かで評価が分かれるよね

個人的には艦船模型のキットと説明書を見て、昔作っていたガンプラが
いかにゆとり教育だったかがよく分かるわ
137HG名無しさん:2014/01/25(土) 09:23:59.81 ID:kKy5Dadn
フジミは「パーツの指定の無いパーツ」がかなりあるから
そういうのは第六感で感じ取るしかない。
だからそういう意味でも初心者向けじゃあ無いんだよなぁ〜

だからと言って上級者向けか?と言うと、それも少し違う気がする。。。
138HG名無しさん:2014/01/25(土) 09:43:42.06 ID:9HbSaDcg
分かりにくいよとユーザーが要求すれば改良されるのかもしれないが
「文句を言う前に自分で資料を調べなきゃ、それが模型作りなんだ、そういう世界なんだ」
と耐え忍び自己補完してしまう。

メーカーも聞きわけのいいマニアだけ相手にしてても先細りするだけだろうに。
伝統工芸と同じく消えゆくのみ。
139HG名無しさん:2014/01/25(土) 11:53:19.25 ID:mDWc3eXM
でも説明書に間違いが無いのはバンダイ、タミヤ位じゃないか?

>>137
ただのおまけかと思ってた
付けたきゃ付けろ的な
140HG名無しさん:2014/01/25(土) 12:04:38.34 ID:79whgSur
>>139
戦車しかかっていないがファインもじゃないかな
141HG名無しさん:2014/01/25(土) 12:10:14.05 ID:eHpj7UE2
フヤ消しブラソワがどうしたって?
142HG名無しさん:2014/01/25(土) 12:14:29.97 ID:hzu3YzT4
>>139
そもそもプラモ自体が大量生産前提の商品なんだから、ターゲットユーザーを広めに見積もるべき。
ならば、説明書を解りやすくするのが当然だ。タミヤやバンダイの姿勢が圧倒的に正しい。

説明書の決定稿を出す前に、試作品を初心者目線で組んでみて、手順や注意点を整理するだけでも
相当違うだろうに。

ピットだったかの説明書で「測距儀は〜」とか、いきなり書いてあった記憶があるが
測距儀それ自体を知らなきゃ、何のことやら分からんわな。
143HG名無しさん:2014/01/25(土) 12:30:21.71 ID:mDWc3eXM
悪い方には触れなかったのに…
アリイやフジミ、ドラゴンは格別酷い印象

>>142
昔のタミヤMMシリーズはランナー図に部品名が振ってあったな
ファインも図中に○○の組み立てと書いてあって何の役割を果たす部品か分かりやすい
144HG名無しさん:2014/01/25(土) 14:50:29.12 ID:/I1KnvtD
ガンプラがゆとりって言われてるけど、仕事に対する姿勢では
むしろ一部を除くスケールモデルメーカーのほうがゆとりかもな
マニア化したユーザーが勝手に補完してくれることに甘えまくり
145HG名無しさん:2014/01/25(土) 15:05:54.83 ID:N0NNYTVM
軍艦旗はもうコピー紙に印刷したやつ貼ればいい気がしてきた
キットのやつ失敗したから買おうと思ったら新号旗セット800円とか・・・
146HG名無しさん:2014/01/25(土) 16:57:43.96 ID:kKy5Dadn
>>145
軍艦旗はインクジェットプリンタで自作出来るよ。俺がよく使うのはエーワンの0.09mm厚の上質紙
軍艦旗の模様は探せば結構落ちてる。大和の「非理法権天」の旗とかはこれで作った。
147HG名無しさん:2014/01/25(土) 20:03:25.46 ID:K2Vdxm9Y
>>136
そもそも、模型のキットを組み立てるための説明書に”教育”が必要なのかねぇw
何の為にキットになってるんだよ

どうしてもスパルタ教育したいというなら、箱に
材木でも入れておいて、説明書に「この通りに削りだして下さい」
とでも書いておけばいいんじゃね?
148HG名無しさん:2014/01/25(土) 20:12:48.45 ID:yPUSU5k+
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp24155.JPG
俺も買ってみたwwwがんばって作るwww
149HG名無しさん:2014/01/25(土) 20:45:29.10 ID:C87wqXj2
材木とか帆船模型みたいだな
150HG名無しさん:2014/01/25(土) 21:23:17.01 ID:kKy5Dadn
>>148
香取型は艦娘に居ねーーだろwwwwww
151HG名無しさん:2014/01/25(土) 21:31:17.27 ID:AiJChbDu
ペンタブが同じだw
152HG名無しさん:2014/01/25(土) 22:04:37.58 ID:7hrCJNlO
http://i.imgur.com/9JQgWKh.jpg
2隻目はフジミのもがみんに挑戦しようと思ったのですが、買おうと思った時には店頭で見つからず。
なので、時雨と満潮を作る事にしました。
ワンフェス準備が一段落したら、とりかかります。
153HG名無しさん:2014/01/25(土) 22:37:41.69 ID:hzu3YzT4
「呉の雪風、佐世保の時雨」はともかく満潮?
ああ、スリガオつながりか。で、最上も欲しいと。なるほど。
ならば扶桑か山城は外せませんな。
154HG名無しさん:2014/01/25(土) 22:57:19.12 ID:7hrCJNlO
>>153
ええ。そういう事です。
なので、この時雨と満潮を完成させたらフジミの最上を作って、それから扶桑山城と集めて行きたいと思ってます。
155HG名無しさん:2014/01/25(土) 23:50:42.59 ID:v9EL/lhp
いいねえー楽しんでるねえー
156HG名無しさん:2014/01/26(日) 00:04:55.77 ID:nmBd/Ty0
扶桑の第3砲塔が収まらずに泣く未来が見える
157HG名無しさん:2014/01/26(日) 00:32:25.48 ID:hnICZp11
そんなトラップあんのかよ
158HG名無しさん:2014/01/26(日) 00:48:22.10 ID:prsb9iHv
艦橋も塗りながら組み立てないと床が塗れなくなる也
159HG名無しさん:2014/01/26(日) 01:15:01.38 ID:WB3P0Mfv
>>157
艦橋構造から、途中で第三砲塔組み込まないと艦橋が邪魔で、ってパターン。
160HG名無しさん:2014/01/26(日) 01:16:51.80 ID:jgtD+9oB
やっぱりジェンガ的なんだな・・・
161HG名無しさん:2014/01/26(日) 03:43:03.09 ID:Q0IWIJ3V
>>152
アクリジョンで最上塗ってた人?
楽しみにしてます
162HG名無しさん:2014/01/26(日) 09:51:51.42 ID:IujhBmHC
>>159
そんな罠が…
扶桑作るのはまだまだ先だとは思いますが、その時は注意します。
163HG名無しさん:2014/01/26(日) 09:54:16.94 ID:IujhBmHC
>>161
そうです。覚えていていただいてありがとうございます。
今回もアクリジョンで、できればエアブラシも試せればと思ってます。
164HG名無しさん:2014/01/26(日) 17:14:03.64 ID:4d0XH6D5
うーむ、このスレ見てると赤城はハセガワかフジミかで迷うなw

精密な方がいいだろと思って、フジミの足柄は買って満足したけど、
続く大和はちょっとバリが目立つのと、パーツが細かい&多くて進まないんだよね。
赤城はハセガワの艦これモデルにしようかな。
165HG名無しさん:2014/01/26(日) 17:24:33.69 ID:prsb9iHv
赤城加賀は今年ハセガワがリニューアルすると言っているから
他のでも作りながら少し待ったほうが良いと思う。
166HG名無しさん:2014/01/26(日) 17:58:18.22 ID:prsb9iHv
参考までに書くと、フジミの赤城は説明書より
『君にもできる!精密艦船模型ベーシックテクニックガイド: フジミ1/700空母赤城・加賀篇』
読みながら組んでいった方が簡単に出来ると思う。
難点はこの本、新品だと¥4,000くらいするんだよね。
167HG名無しさん:2014/01/26(日) 18:14:05.07 ID:36HX95sQ
この手のマニュアル本は一回読んで頭の片隅にでもとどめておくくらいでいいと思う
立ち読みで充分
168HG名無しさん:2014/01/26(日) 19:18:02.16 ID:7pEQj+bm
そういや艦船模型界隈では、ランナーパテって現役?
今日隙間埋めに使おうとしてふと疑問が
169HG名無しさん:2014/01/26(日) 19:35:49.25 ID:+ZNvZj5/
仕上がりに納得がいけば、どんな手法や材料を使っても良いと思いますが。
170HG名無しさん:2014/01/26(日) 19:49:52.90 ID:4d0XH6D5
おー、一航戦はリニューアルされるのね。それは楽しみだ。待つとしよう。

待ちきれなくなったら、次点で蒼龍ちゃんを作ってみるよw
171HG名無しさん:2014/01/26(日) 19:58:17.35 ID:hn3SQ164
ちょっと待て、赤城は発売日未定でアナウンスがあったが、加賀のリニュなんて予告されてないぞ。
172HG名無しさん:2014/01/26(日) 21:20:11.36 ID:KcWdadnC
予告されてないどころか、加賀は不明点が多くてちょっと・・・と、
どこかで言ってたような気が
173HG名無しさん:2014/01/26(日) 21:35:13.30 ID:+ZNvZj5/
不明点だらけの信濃だって良作と言われてるので、要はメーカーのセンスかなw
174HG名無しさん:2014/01/27(月) 00:12:56.32 ID:FFzEkA+d
大鳳なんか実戦で使われたのに甲板素材から謎だし
瑞鶴終焉時の迷彩パターンも謎。
ミッドウェイ海戦時の赤城加賀は甲板に日の丸描かれてたらしいけれど、
それの詳細もよく分かってないんじゃなかったっけ?
175HG名無しさん:2014/01/27(月) 00:36:21.44 ID:BJMt9nPI
誰かイタコの口寄せで搭乗員から聴いて来てくれよ
176HG名無しさん:2014/01/27(月) 00:46:30.02 ID:5UQZ8Fdm
>>174
ミッドウエーのときの日の丸は上空からの写真ではっきりわかるよ。

これは蒼龍だけど、明らかに色が違う
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/Soryu_under_B-17_attack.jpg

赤城は白く塗って日の丸書かれているのがよくわかる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Akagi_under_air_attack.jpg

飛龍もわかりやすい
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Hiryu_f075712.jpg

瑞鶴の迷彩なら上空からの画像もあるけど、よくわかるのはこの映画の1シーンだな。
http://www.youtube.com/watch?v=fWSXGXhTjNY#t=1m00s
公開されたときにはすでに囮として沈んでいたという悲しい映画。
この動画には無いけど艦内のシーンは瑞鳳で撮影されてます。
177HG名無しさん:2014/01/27(月) 09:31:54.56 ID:XfCPRjXv
シャルンホルストも日の丸....じゃなくてハーケンクロイツが艦首と艦尾に描かれた作例があるが
実際はどーだったか不明
178HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:52:34.53 ID:I9VxnXwW
鈴谷2つ買ってきた
主砲の放熱板(?)は高雄とかのE型でもええのかね?
砲塔だけ奪う為に高雄や利根型買うの勿体無いし測距儀治すの面倒っす
179HG名無しさん:2014/01/27(月) 13:09:01.00 ID:pZEFwdni
>178
つ「日本海軍艦船装備セット6」
180HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:01:13.13 ID:/Q4D6GuW
フジミの利根の主砲なら別売りしてるよ
ライオンロアあたりから防熱板のエッチングも出てる
181HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:15:47.89 ID:NnUkh59f
最上型と利根型は測距儀が8mなんで,防熱板のテクスチャーを再現するとなると
エッチングパーツを貼るか,ヤマシタホビーの8インチ砲塔セットを使うぐらいしか
選択肢がない
182HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:53:58.25 ID:FFzEkA+d
>>176
ミッドウェイを再現する場合、一番問題となるのは実は艦載機の色だったりする。
183HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:44:42.96 ID:I9VxnXwW
>>179
危うく新のほうポチるとこだったわw

アオシマの高雄型用PEとキットの砲塔でやってみるん
やましたほびーのパーツ手にはいれば理想的だな
184HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:39:01.36 ID:yP5PcwLH
>>176
これで分かりやすいとされる写真なのかよ
資料が残ってない艦艇とかどんだけっていう
185HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:15:46.34 ID:uYbsg+X5
信濃とか喫水下が緑色だったみたいな話もあるしなぁ〜
186HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:18:12.87 ID:v3/OWgd2
>>184
これでも分からないから蒼龍に『サ』の字が書かれていないんだよな。
昔の図面とかにはあるんだが。
187HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:21:01.32 ID:Lx+YCg8E
>>184
資料が一部残っていたって、実際には改修されてたりして、実像を示してるとは限らない
そんなもの
188HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:30:02.90 ID:ntB96tEo
まあ模型ではとことん気が済むまでリアルを追求するか、それとも模型としてのリアリティを追求するかの2択やねぇ

なお前者は模型が完成しない模様
189HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:34:03.96 ID:Lx+YCg8E
帆船模型なら、沈没船が引き上げられたやつと、保存されてるやつ以外は気にしなくていいんだけどなw
時代が近いだけに追求できそうに思えるのが難点
190HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:48:17.22 ID:v3/OWgd2
>>187
大鳳なんてその典型だな。
造船所で復元したソリッドモデルから今まで装甲甲板でモデル化されてたけど、
最近木甲板上張り説が出てきて、しかもラテックス迷彩説も真実味を帯びてきた。
識別標識の『タ』も書かれていたのか、書いてあるなら場所は?とかね。
191HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:29:55.44 ID:0ApKWnxI
>>188
前者は完成しても場合によっては作品が手抜き扱いされる事もあるらしいね
192HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:25:12.27 ID:+p4nRSO3
最近、嫁の加古ちゃんを部屋に飾りたくなりました。
グッズ出ないし…。

ただ、塗料などを扱える環境に無いため、
素組みで飾ることになりそうです。
加古ならこれ!といったキットはありますでしょうか。
193HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:54:44.57 ID:uRhEBw0y
これっつうかハセガワのウォーターライン以外知らない
電探乗っけたりゲーム内の装備に近代化改装しちゃえよ
194HG名無しさん:2014/01/28(火) 13:04:51.46 ID:EIA3UScy
ハセガワのやつは5年ほど前にリニューアルしたからそれでいいんじゃない?
195HG名無しさん:2014/01/28(火) 13:40:03.38 ID:OpIwdIkz
作る過程やディティールにこだわらなければ「世界の軍艦コレクション」が
いちばん簡単きれいで安いけど加古の販売は当分先だしな
196HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:18:14.70 ID:+p4nRSO3
>>193-195
あ、一種類しか無いんですか orz
でも情報ありがとうございます。

世界のシリーズへの登場を気長に
待ちつつ、スキルアップ頑張ります。(`・ω・´)
197HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:49:53.66 ID:S1EmrPor
艦船模型3隻目。タミヤの1/700暁です。

船体側面がまっ平らだったので、窓を開けたり、舷外電路を作ってみたりして、
ディテールアップ。艦橋周辺もエッチングでドアをつけたり、窓を開けたりしていじっています。
空中線は金属線を使用しましたが、接着剤がダマになって見苦しくなってしまった。
うまい張り方はないんですかねぇ・・・
3枚目の奥は一作目のアオシマの雪風です。こうみるとあまり進歩していない・・・。

http://iup.2ch-library.com/i/i1119679-1390895154.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1119680-1390895154.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1119681-1390895154.jpg
198HG名無しさん:2014/01/28(火) 17:23:17.43 ID:bv1J0DVM
>>197
いいじゃん。
そこそこの腕があると見込んで、あえて辛口でコメント
するなら、艦底パーツと船体との隙間、段差は何とか
したいところ。
あと、手すりがごつい気がするのだが、筆塗りでぶっとく
なってしまっているのかな?
199HG名無しさん:2014/01/28(火) 17:24:47.88 ID:uRhEBw0y
充分かっこいい寧ろ謙遜し過ぎで素組かつ下手糞な俺への嫌味かってレベル

>>196
丁度今書店で並んでるのが姉妹艦の古鷹
古鷹型の竣工時て珍しいし買ってネームプレート外して竣工時の加古として愛でなさいな
加古は多分連装砲搭載の改装後だろうしまた買えばいい
200HG名無しさん:2014/01/28(火) 17:41:21.18 ID:S1EmrPor
>>198
艦底は実はキットのパーツがすげえ反ってて、
3日ほどプラ板に貼り付けて反りを直したつもりだったんだけど、
結局反りが取れなくて、瞬間接着剤で強引に接着したんですよね。
が、ミリミリと隙間ができてしまって。
いっそパテとかで埋めてきれいに整形した方がよかったかもですね。
手すりはエアブラシで塗装したんですが、艦頭の方の手すりは組み立て前に一度塗装したものだったりします。
で、組み立て後にもう一度塗装したので、厚ぼったくなったんだと思います。
次回はその辺も気をつけてみようと思います。アドバイスありがとー。

>>199
そ、そうかなー(照 自分的には最後の最後空中線で我慢しきれず
急いじゃったのがワリと残念なんだ・・・。
201HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:03:09.32 ID:JJTP8+Fh
これくらいのマストなら全部伸ばしランナーで・・・いや何でもないw
しかし手摺りや舷外電路、空中線までバッチリ決めてるんなら、
もうマストや前後の旗竿もシャープにしないともったいないよ。

空中線が細くなりましたなあ。旗のロープは色を変えてみたらどうかな?
あとボート関係のロープの追加とかね。
202HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:26:16.02 ID:UmiOq0jq
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1119734-1390900741.jpg

全機発艦したらお触りOKな軽空母さんです
ちまちま作ってたら三ヶ月近くかかってしまいました
203HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:09:03.54 ID:S1EmrPor
>>201
あー旗竿はわりと気になりますねー。
マストは下手に手を出すと逆に汚くなりそうで。
次回作はマストがエッチングになる予定なので、うまくいくとイイナーw

空中線0.045mmとか見えません><

>>202
おお、すげー細かい!アップでみたい(是非に
204HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:15:42.03 ID:VQHyA8C2
>>197
空中線ははどんなやり方で張ってます?
もう少しぴんとハリがあったらもっとかっこいいような
205HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:49:27.22 ID:S1EmrPor
>>204
確かにハリが足りないですねー。
空中線は一方を瞬間接着剤で止めてから、ひっぱりながら反対を止めるようにしてるんですが、
なかなかうまくいかなくて。

そんなわけでワークホルダーという、商品を購入してみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CQHPW9E/

これとヘッドルーペがあれば、空中線も攻略できる・・・といいなw
206HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:09:44.26 ID:3kpXGI7Q
お前ら楽しそうだな
イヤミじゃなくてマヂで
207HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:16:48.07 ID:+p4nRSO3
>>199
ありがとう!
今日、さっそく加古買ってきたけど、
レジ横にそれあったから明日また買ってきます。

プラモなんて初めてだから緊張する…
208HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:41:11.21 ID:+f1LNZmm
>>197
煙突ももしかしてエッチングか真鍮線使ってる?
舷外電路いいな自分も今作ってる奴に付けてみようかな
209HG名無しさん:2014/01/28(火) 22:42:18.50 ID:S1EmrPor
>>208
あ、そうです。煙突も苦戦しながら穴掘って0.1mm銅線で
雨避けを作ったんでした。

舷外電路は100円ショップで買った1号テグスを瞬着でちょんちょんと張りましたー。
一応ガイドとして、スジボリ入れてからですが。
210HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:34:26.74 ID:JJTP8+Fh
分かってると思うけど一応言っておきます。
空中線は、あまりピンピンに張るもんではない。歪みとかは避けたいけど。

現物のマストは船体の揺れや風の影響、場合によっては弾片被害による
剛性の劣化などで、ある程度は揺れたりねじれたりする。それに電線自体の
膨張収縮だってある。

もしも、マスト間の空中線に、若干の遊びがないと全部ちぎれてしまうよね。
通信機能の途絶は絶対避けたい。

逆に、マストの剛性を強化するためのワイヤーはピンと張る。マストの
形状や艦艇のサイズ・世代等によっては、その手の線も存在するので、
見極めがちょっと厄介だけどね。
211HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:43:40.56 ID:fQFPlWZ5
212HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:09:51.15 ID:1qJPeT5G
>>202
いやあこれも力作!起倒式マストもエッチングパーツを奢って気合十分。
戦闘機も九六式?

ちょっと疑問なのは、飛行甲板先端下側、艦橋前の一段高くなったところ。
左右の丸い張り出し×4カ所は説明書の指定では切り落とし。
ここはレイテ沖の瑞鳳を組むための銃座だったはずだけど・・・
213202:2014/01/29(水) 00:54:40.41 ID:yeliUj6b
>>203
アップだと粗が目立つのですよ(ノ∀`)

>>212
手前のは零戦21型、奥の緑は97式艦攻で、ピットロードの海軍機セット5からです
艦橋前の張り出しは仰るとおり切り落としの部分です
塗装後に気づいたので後の祭り・・・・仕方が無いので単装機銃を載せときました
まぁ、艦これ仕様の対空が上がった祥鳳改ってことでw
214HG名無しさん:2014/01/29(水) 01:39:43.60 ID:ny13ApSG
初心者板の方で以前フジミさんの翔鶴さんUPしたものです。
いただいたアドバイスを元に、対空火器をファインモールドのものに
差し替えてみました。
(高かった_| ̄|○ li| しかも摩耶さん高角砲多くて1セットで足りなかった)
アオシマさんの摩耶さんエッチングに手すりが含まれていなかったので今回はパスしました。
初チャレンジは、
・人生初のスミ入れと汚し(反省:まだ勇気がたりないっぽい)
・同、張り線(反省:張る順番と手際重要っぽい)
・同、マスキングです(反省:テープは大は小を兼ねないっぽい)
次回は翔鶴さんと、摩耶さんの経験を生かして赤城先生。(たぶん3〜4ヶ月後またここで)

舷外電路っていうパーツもあるんですねえ。これもチャレンジしてみよう。
http://iup.2ch-library.com/i/i1120029-1390926698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1120030-1390926698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1120031-1390926698.jpg
215HG名無しさん:2014/01/29(水) 01:54:36.68 ID:O6i95bzr
>>214
お疲れ様です
艦船はウェザリングやりすぎると変になるからねぇ
もちろん個人差あるけどね

甲板と船体の間の隙間とあとは塗装のむらが気になるかな
あとは綺麗に出来てると思いますよ

舷外電路はそこに交流電流を流すことで船の磁化を打ち消し、磁気機雷とかを防ごうとした日本軍の船特有の設備なので加えるとよりらしさが出ていいと思いますよ

なお効果は大してなかったようです
216HG名無しさん:2014/01/29(水) 01:58:06.79 ID:WZv3Yn5L
おお麻耶様ってこんなに対空張ってんのか、中央部の空中線もいい感じ。
真横からの写真もプリーズ、せっかく頑張った汚しがよく見えないのぜ。
ファインモールドかーあれ精密過ぎて筆じゃモールドつぶれそうで手が出せないな、高いし。
217HG名無しさん:2014/01/29(水) 02:04:53.90 ID:IG0VTLMm
>>210
うんー。ただピンと張ればいいというわけではないのは
わかっておりますよー。アドバイスありがとうございます。
参考にがんばります!

>>214
うおおすげえ。摩耶さんまさに海上の要塞ですねー。
空中線も精密感を増していてGOODです。
マスキングテープは基本太いのをカッティングマット上でデザインナイフで細切れにして
使用してるんだけど、まずいのかな?

次回作たのしみにしてるよー!
218HG名無しさん:2014/01/29(水) 07:39:24.01 ID:BlSwSyWc
>>214
いつ見てもハリネズミだなあ
219HG名無しさん:2014/01/29(水) 07:53:00.38 ID:dwCpHmD7
>>214
みっちりと密度感あっていいね。
張り線の手順については、「上→下」&「内→外」で張っていくのが基本とハウツー本に書いてあった
220HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:46:25.30 ID:CfLPY0T7
海自の護衛艦みたいに、艦橋まわりのみ張り線をするだけでもかなり違うのねー
自分も挑戦してみよう

>>214
素敵!
張り線は何使ったのかな?
参考にしたいので良かったら教えて下さい
221HG名無しさん:2014/01/29(水) 10:00:48.79 ID:yYpT5uZT
>>215さん
アドバイスありがとうございます。次回作には是非とも反映します。
舷外電路の補足解説もありがとうございます。
艦外の電気が必要なところに配線しているのかな?
でも、むき出しだとすぐ破損して電気送れなくない?とか勘違い方向に妄想してました。
意外な意図で実装されていたんですねえ。

>>216さん
横の写真ですか、了解しました。帰宅したら撮ってみます。

>>217さん
マスキングテープ太いまま、砲塔の周りはテープで丸く切ってとかやってたら、
剥いてみると悲惨でした。。。
細くカッティングするのをサボったらだめだなあと反省した次第です。
(粘着質のものを細くカットしているとムキーっとなったのでw)

>>220さん
メタルリギング0.1号 約0.06mm (5メートル入)
1/700艦船模型に最適と書いてあったので、これにしました。
艦橋周り以外にも、艦首と艦尾に2本ずつ回そうとしたのですが、、、
金属線のたるみが重力に逆らって、天頂方向にたるみができてしまい、
試行錯誤しているあいだに、接着玉が巨大になってしまったのであきらめました;;
222HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:29:50.59 ID:WzX7Uur8
223HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:38:43.62 ID:1qJPeT5G
>>555
おおっ!こっ、これは・・・!!!

もしかして・・・いや、もしかせんでも三式潜航輸送艇、通称「まるゆ」?!
こんなキットがあるの?
224HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:45:22.88 ID:1qJPeT5G
あんかミス
>>222ですわw

>>555に期待www
225HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:05:17.54 ID:WzX7Uur8
>>223
静岡模型教材共同組合がふがいないから、フジミがまるゆを作ったのです(某bot風)
1/350の初回特典の1/700です。

そしてディカール貼り忘れてる・・・
226HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:05:24.99 ID:3y49luRi
>>223
まるゆはフジミからキットが出てるよ

http://www.ms-plus.com/24252

あきつ丸もレジン製で発売されてるであります。
http://www.hobbyland.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=102915
227HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:11:20.40 ID:peghjhGG
筆塗りでひどいことになったけど素組白露型2隻でけた(まるゆかわいい)
http://i.imgur.com/MKnnzpw.jpg

タミヤの白露型は改白露型つうのかね?
環境違うけど

>>222
艦首のガードは自作?
俺のそんなパーツついてなかったけど・・・
228HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:17:59.93 ID:WzX7Uur8
>>227
延ばしランナーと0.3ミリの真鍮線です。空中線も延ばしランナーで安上がりに。
229HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:21:18.32 ID:1qJPeT5G
お二人とも情報サンクスです。

>>225
なるほど。
海軍がふがいないから、陸軍が・・・と同じ文脈ですね。わかりますw

>>226
ボックスアートが必要以上に勇壮ですなあw。売り切れが残念であります!
あきつ丸・・・これまた残念なことに、レジンをちゃんと組むスキルは無いのであります
230HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:27:04.73 ID:peghjhGG
まじか 俺もやってみるかな・・・
231HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:40:33.09 ID:O6i95bzr
まあいまや観測機さえも売られてるからなぁ

いい世の中だ
232HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:03:18.74 ID:4byVxLih
フジミの福袋が完璧なまでに艦これ袋で大満足や…
赤城と飛龍の艦載機見てそっ閉じ
233HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:35:39.74 ID:BlSwSyWc
今や川崎タンカーのキットまであるからな
今やってる大鳳ができたら明石でも作ってみるかな

でも間宮はないの(´・ω・`)
234HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:44:41.70 ID:ny13ApSG
>>216さん
214です。横から撮影した摩耶さんアップしてみました。。。
http://iup.2ch-library.com/i/i1120541-1391006272.jpg
初心者スレで質問しており、艦体がいつの間にか反る現象が横からは顕著にうかがえるので、
きっと無意識で横からの写真は避けてました。
赤城さんのときは、発泡スチロールとかに両面テープで固定してずっと作業しようかなとか思ってます。
235HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:50:14.98 ID:O6i95bzr
>>234
側面の汚し部分もかなりダマになって偏ってしまっているのが気になります…

汚しは基本的に塗っては拭いて塗っては拭いてを繰り返すものなので平面部分にそうダマはできないと思うのですが…
236HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:50:30.63 ID:WZv3Yn5L
ありがたい、感謝。
これがあの立派なバルジか。
このアングルだとクレーンがいい感じだな〜
237HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:02:00.19 ID:ny13ApSG
>>235さん
おおー、ありがとうございます。
エナメルで、やったのでまだ修正効きますよね?
一作目の翔鶴さんも後追いで修正したい箇所がいっぱい沸いてて、
少し後になりますが摩耶さんの近代化改修?時にもっと綺麗にしてみます!
238HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:04:49.39 ID:leKg3sCE
>>237
エナメル溶液をつけた綿棒などで軽くこすればオッケーですよ
それを何度も繰り返して自分的にこのくらいかな?と思ったところでやめればオッケーです

細かく見るなら錨の部分とかは重点的に線を描くように汚しますが、まず最初は全体的にくすんだ感じにするだけでも迫力が出ますよ

拭き取る方向を間違えないように注意してください
239HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:15:04.97 ID:IzIrjSnE
>>234
艦底は付けてる?
艦底パーツとバラスト板を強力ボンドでくっつけて
平らな板ごとクランプで固定しておくと反りは抑えられる傾向。

汚しはちとオーバーな気がする。
スミ入れは陰影を強調する程度でいいし、艦全体が錆びや油汚れに包まれることは無かったと思う。
240HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:37:40.15 ID:hIPlhJpR
>>238さん
ああ。。。。綿棒。完全に失念していた。便利な消耗品がいっぱいあるんだった。
書き込んでよかった。
ありがとうございます。239さんにも言われているのを反映して、
まず拭き取って軽くしてみます。

>>239さん
艦底はつけています。
詳細を書きますと。
WLシリーズだからということで艦底の赤いラインは少しみえるだろうと勘違いし
@艦底パーツを艦底色で塗装(結果全く無駄)
Aよく乾かした後、船体パーツと仮合わせ。
 (はっきり覚えていますがこの時点では反っておらず)
Bバラストを瞬間接着剤と通常接着剤で固定
C通常の接着剤で、船体と艦底を接着し、流し込み接着剤を流し込み
どこで反ったのかわからないのですが、スミ入れなどの仕上げの時に、テーブルの上で安定しないのに気づき、
反りに気づいた次第です。
クランプ。ぐぐりました。AMAZONでも確認しました。高くなさそうなので買ってみます。
241HG名無しさん:2014/01/30(木) 01:12:00.42 ID:qXt6IGzL
エナメルは完全乾燥したら溶剤でも落ちないぞ
242HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:45:26.65 ID:P/KcNa5/
船体の反り対策は気になる
平らな机の上に置いて本とかで押さえるだけだとどうも反りが取れない…お湯とか使った方がいいのかな
それとも船底パーツと接着してから修正したほうがいいの?
243HG名無しさん:2014/01/30(木) 10:59:57.59 ID:/MPET8pj
程度によるとしか言えないけど好きなの選べ
・接着前にお湯で治す
・接着後底を平らに削る
・接着時に底と船体ごと逆に反らして癖つける
・底を金属板等置き換えて強制する
・気にしない
・諦める
・次のキットの箱開ける
244HG名無しさん:2014/01/30(木) 11:22:26.26 ID:OWd7JCF8
ハンズで適当な延べ板買ってきて重りにしておけば
大抵はぴたりとなる。

落下厳禁だけどw
245HG名無しさん:2014/01/30(木) 11:22:38.28 ID:HEnHl2py
下の3つはほとんど同じことじゃないか…
246HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:00:30.76 ID:Q2I7Z0uQ
艦底の重りっていつも接着剤とマスキングテープでつけてるんだけど
みんなどうしてる?
247HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:33:02.96 ID:QfevGb+b
>>246
普通に瞬間接着剤でくっつけてます
248HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:00:13.12 ID:yxJafCrq
普通のセメント。
ランナーや余ったプラ板とかを適当に切って、
おもり押さえパーツをでっち上げる事もある。
249HG名無しさん:2014/01/30(木) 19:32:52.38 ID:hSaMIYWx
俺は両面テープ。
瞬間接着剤は、ちょっとした衝撃でポロリといくイメージがある。
250HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:08:43.58 ID:FemNys32
中でカタカタ言ったらやだな
ちゃとくっつけたい
251HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:22:16.07 ID:leKg3sCE
瞬接ポロリってそれはアロンアルファさんなめてますわ
252HG名無しさん:2014/01/30(木) 23:15:48.11 ID:yxJafCrq
瞬接使うと、キットを処分するときに重りをはがしにくいじゃないか。
ちなみに重りは再利用するw
253HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:09:05.30 ID:4lh7gQCk
ゴム系のG17で止めてるYO!
254HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:18:03.58 ID:U7h/oT2b
プラ板とプラ棒で押さえをでっち上げしてます
255207:2014/01/31(金) 00:55:32.63 ID:sCZ/W8Y9
世界の軍艦コレクションの古鷹を買ってきてみたんですが、
写真の需要ありますか?拙いですが…

個人的には、細かい出来だし(ちょっと墨入れしたいかも)
冊子の写真も超格好良いし大満足でした。
256HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:56:10.39 ID:3zOPeNjm
つかフジミの福袋なんか買って赤城とかお前ら作れるの?
257HG名無しさん:2014/01/31(金) 19:14:22.68 ID:4lh7gQCk
むりっす積んで眺めるっす
258HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:42:29.92 ID:GvnHJMOl
いつかは1/350赤城を…と思いつつセコセコと駆逐艦を作っております
259HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:45:04.84 ID:JQuOCxzS
>>258
1/350ってパーツが大きかったりするぶん、1/700よりむしろ作りやすかったりするけどね。
260HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:52:26.73 ID:KIj5rtWr
261HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:14:17.81 ID:xuyruN2m
猪木並みのアゴだな
262HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:22:23.29 ID:771dpuNB
>>259
でも1/350はエッチングを盛っても部品をナノドレッドに替えても
1/700みたいな密集感が出なくてスカスカが抜けない
何でだろ
263HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:30:21.40 ID:3zOPeNjm
ハセガワの1/350赤城のがフジミの1/700より難易度は低いと思う。
264HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:44:03.15 ID:X4pk9+b7
>>262
情報量があまり変わらないのにサイズがデカくなったら、そりゃ密度は下がるだろ
自前で更なるディテールを加えるか、塗装を凝るとかして情報量を増やさないと
265HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:20:57.75 ID:KIj5rtWr
あさひ型
http://livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/4/3/432db1eb.jpg
手摺や張線が見えるのは1/350以上か
266HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:30:30.71 ID:xdy0QtJz
ビューティホー!
渋いわあ。
267HG名無しさん:2014/02/01(土) 00:22:47.12 ID:oms7kx9i
一方俺は艦これプラモの赤城を建造し始めた
説明書が艦これバージョンになってるのなコレ。
268HG名無しさん:2014/02/01(土) 01:07:10.52 ID:26O72B8f
>>267
それも欲しいが、フジミの赤城も欲しい
いっそ両方買うか
269HG名無しさん:2014/02/01(土) 01:55:22.04 ID:Zj25Soxh
アオシマ「ワンフェスイベント物販情報」
http://ameblo.jp/aoshima-kumablog/entry-11762068072.html
アオシマ鎮守府謹製「艦隊これくしょん -艦これ- イベント限定グッズセット」 価格:3,800円(税込)/
・アオシマ鎮守府特製紙袋(サイズ:320*450*110mm)
・1/700 艦船模型 雪風 喫水線&フルハルコンバーチブルキット
・武蔵&飛行場姫イベント海域限定ラバーキーホルダー/特別仕様
・B5版36P小冊子「アオ鎮の冬休み。」
※後日、通販で販売する場合がございます。

「アオ鎮の冬休み。」www
270HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:52:24.04 ID:YRWx6XE8
http://ex58.blog.fc2.com/
艦これが面白いって言う理由でプラモデル買ってしまった人
271HG名無しさん:2014/02/01(土) 14:03:08.15 ID:lRsj062a
oh・・・作れる気がしない
272HG名無しさん:2014/02/01(土) 14:13:25.23 ID:WgV+vBRa
なあに、ストレート+色塗り程度ならなんとかなるさね。
273HG名無しさん:2014/02/01(土) 15:28:38.38 ID:+boq909c
ストレートに組み上がらない代物が混じってると思うんですが・・・
274HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:20:18.04 ID:Yqq58iqW
だから最初は駆逐艦から始めろと
275HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:46:02.81 ID:EI7mgXfG
駆逐艦は煙突のてっぺんを黒く(物によっては艦底を艦底色で)塗るだけでそれっぽくなるからいいよね
276HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:49:27.60 ID:/cK2qgf8
フジミごときが素組出来ないんなら
ガンプラに戻った方がいいわな
つうかウォーターラインは、40年前の初版定価100円キットを
20倍近い値段で売りつけられてるんだぞw
277HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:20:31.32 ID:SX0+amvq
塗料とか買い足しに近所の模型屋に行ったらフジミの最上を発見。
組むのはまだ先だけど、無くなる前にと思い確保して中身を確認してみたのですが…
http://i.imgur.com/dEqhjsb.jpg
…なるほど。タミヤとは比べ物にならない部品点数の多さと細かさですね。
こいつは、ワンフェス終わってから腰を据えて取り掛かるとします。
278HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:40:16.24 ID:tTMe8Mly
コンビニで売ってたエフトイズの1/2000のやつ組むのが楽しかったから
次はプラモやってみようと思ったけど、中身見たら自分にはまだ無理そうだw
279HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:06:04.48 ID:4cHY/nTp
40年前の駆逐艦は200円だったと思うが
280HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:09:36.41 ID:6qnk4k+v
フジミの最上は後部甲板の支柱が難関
パーツを切り離す時から気を付けないと、どちらが上か下か、右か左か分からなくなる
カンナがけやヤスリがけなんかしようと思ったら、細心の注意が必要
まぁ、支柱のアーチ左右間違ったところで完成後に見ても分かんないけどね
281HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:21:24.12 ID:msaUyFZd
初がフジミの大和だったけど別に問題なく組めたし、ある程度ガンプラ経験あればいけるやろと思ったけど
問題はセメント買ってピンセット買ってデザインナイフ買ってヤスリ買って塗料かって(塗料買ったら筆、スプレーなら缶とマステ)etcetc...となって環境整える段階で心が折れることだな
船作り出して総額5000以上道具に使ってる
282HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:38:56.99 ID:AqCONirq
金剛の製作に向けて修行の為に雪風つくりました
真鍮線、伸ばしランナー貼り、合わせ目消し、汚し塗装などやってます
http://i.imgur.com/l9mYQ46.jpg
283HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:44:18.90 ID:msaUyFZd
>>282
おー、かっこいいなぁ
350だとウェザリングもがっつり入れられていいね
個人的に赤錆び表現が濃すぎるかなとは思ったけれど
自分もこんな風に作れるようになりたい
284HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:53:35.59 ID:Yqq58iqW
>>278
レイテの大和を見て次に作る戦艦は甲板をジャーマングレーにしようと思いました
285HG名無しさん:2014/02/01(土) 21:40:06.82 ID:AqCONirq
>>283
これはフルハルですがフジミ1/700のですな
薄く汚し塗装するのはいまいちコツが分かってないので適当なパーツで練習してみます
286HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:27:17.30 ID:msaUyFZd
>>282
細かいところまで作り込んであって思わず勘違いした
いや、かっこいいわ
287HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:04:46.08 ID:GHoUzk8Y
>>282
おおー。かっこいい!1/700でこのディティールはすげえですよー。

赤錆表現もいい感じだとおもうっすよ!
何かサイズ比較になるものを写してもらえると、よりすごさが実感できるかと!
288HG名無しさん:2014/02/02(日) 02:19:45.00 ID:GswbLcPJ
>>287
たぶん手にとったら
うわちっさwって思うと思う
289HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:39:31.97 ID:tQrVZXqW
290HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:06:43.75 ID:188M//ZD
当たり前だが、やはり潜水艦はフルハルモデルのがかっこいいな
291HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:08:34.80 ID:TgiEU73N
たいせつたいせつ!
292HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:09:40.01 ID:qM3r6Kpv
潜水艦にウォーターラインって存在するの?
293HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:11:22.70 ID:TgiEU73N
普通にあるぞ
294HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:13:46.65 ID:qM3r6Kpv
そうなのか!潜水艦以外のウォーターラインは運用的に理解できてた分、存在しないんだと思ってたよ
295HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:42:30.70 ID:q06HFYhK
伊400じゃねーか。
401と何か違いってあるんかね?

潜水艦は少してかってた方がらしいんだろうか?
296HG名無しさん:2014/02/02(日) 14:37:06.05 ID:syPR0F6K
>>295
マーキングが違うだけだと思う。
297HG名無しさん:2014/02/02(日) 14:41:43.52 ID:Olj/j+dR
298HG名無しさん:2014/02/02(日) 14:52:40.90 ID:syPR0F6K
タミヤの瑞鶴改造して瑞鶴と翔鶴のあ号作戦仕様作ろうと思うんだけれど
甲板マーキング以外両艦て他に違いあるの?
ちょっと書籍も見てみたがよく判らなかった…
299HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:01:35.71 ID:TgiEU73N
甲板後端が瑞鶴の方が広かったとかいう話もあるけど、「説」の域を出ないしなー
基本一緒でいいんじゃないの
300HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:11:28.78 ID:syPR0F6K
>>299
レスありがとう。
やはりそうか、早速噴進砲マウント削除から作業にとりかかるぜ。
301HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:56:30.78 ID:q06HFYhK
>>296
ですよねー感謝
潜水艦って資料とかも少なそうだ。
302HG名無しさん:2014/02/02(日) 16:52:59.28 ID:LbUmVSy6
>>295
アオシマの伊400なら,艦尾のプロペラガードの部品が伊400と伊401で違う
303HG名無しさん:2014/02/02(日) 17:11:41.93 ID:55VCUWdg
潜水艦400個も作ったの?
304HG名無しさん:2014/02/02(日) 17:43:38.44 ID:3Yk6QWbC
回天あわせたらどうだろうな
305HG名無しさん:2014/02/02(日) 17:53:28.78 ID:syPR0F6K
>>301
イ400とイ401潜水艦は米軍に拿捕されてるから調べれば資料が結構出てくると思われる。

それよりも、あ号作戦時の艦艇資料って少ないんだな
大和武蔵とか(長門もだけれど…)25mm三連装は配置がなんとなく分かるんだけれど単装機銃の配置が全然分からん…
今翔鶴瑞鶴のあ号作戦仕様作ってるから、その後に大和武蔵のあ号仕様作ろうかと思ってたんだけれど
あ号作戦仕様がキット化されない理由が何となく判った気がしたwwwwww
306HG名無しさん:2014/02/02(日) 17:59:35.37 ID:qM3r6Kpv
模型店行ってきたけど、横須賀海軍工廠軍艦色・呉海軍工廠軍艦色なんてのが出てたんだね
調色無しで簡単に艦船用塗料が手に入るのは初心者にとって嬉しいな
307HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:12:59.23 ID:syPR0F6K
ただ、実際の艦船の塗装は「目見当」で色の調合やってたみたいだし
例えば、戦いに出る度にどこか壊される不幸艦翔鶴の場合は何度も色の塗増ししてる筈だから
そこは個人の感性で割りと好きに塗ってもイイような気はする。
308HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:19:32.62 ID:Tqol7pmC
>>305
あ号作戦って南方作戦全体の総称だから、ちゃんと作戦名とか書かないとわからないぞ。
単装機銃とかってところで、マリアナ沖の話だなってわかるけどね。

あと、なんでキット化されないかだけどその後に壮絶なレイテがあるというのが大きな理由かと。
309HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:26:28.41 ID:Tqol7pmC
>>307
さらに平時ならともかく、戦時中はトラックやリンガ泊地で塗りなおしたりもしてるはずだから
こだわりだしたらキリが無い
310HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:34:40.76 ID:bfAlFWLA
もう開き直ってベアッガイのふざけたノリを持ち込みたくなるレベルの錯綜具合だな
311HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:44:04.61 ID:q06HFYhK
>>302
違う部分もあるのか作る時の参考になるなー。
>>305
そういえば拿捕されてたんだっけ。向こうのが資料多いのかな。

軍艦色は全部、自分の鎮守府の呉カラーで塗ってるなあ。
312HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:55:58.46 ID:dDo/LlOY
>>303
別に連番というわけではない
同型艦は連番だけどね

古くなって予備役入になって100の位に1がついた潜水艦もあるし
313HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:26:41.64 ID:syPR0F6K
だって艦これだとあ号作戦で通るでしょ。
何言ってるの?
314HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:28:25.99 ID:syPR0F6K
>>308
艦これやったこと無いのか?
315HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:34:29.49 ID:Tqol7pmC
>>313
>>314
そもそも艦これのあ号作戦は、主力部隊を撃滅せよというだけで
どの海戦設定でもないだろ。

3-2でキスカ、5-2で珊瑚海だよねとかならわかるけどね。
316HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:47:22.23 ID:PZ4VdNn9
艦これから模型に入った(比較的)ライトな層とガチガチな史実を元に模型を作ってる混沌としたスレがここです
扶桑ねえさまフルハル作ってるけど前に作った大和と比べてスクリューも舵も一回り小さいんだなー
317HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:04:13.86 ID:TNiiSlWm
>>305は史実のあ号、つまりマリアナ時の塗装の話だと思うんだが以降のレスが混とんとしててわからない
318HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:10:34.18 ID:syPR0F6K
マップの話をするならあ号と言ったらまずココだろう↓
http://uploda.cc/img/img52ee5193e5ef1.jpg
319HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:35:02.86 ID:ULE0SEiG
史実でのあ号作戦はいくつかある
艦これでのあ号作戦はマップと任務の2つある

艦これスレ内でもマップは、2−4とかの番号か、海域名で呼ぶのが一般的かと思う
戦史オタク+プラモオタク+艦これオタクのプロには当然の知識なのかもしれんが
そこまで入れ込んでない人もいることをわかってほしい

ちなみに艦これ運営は史実に関する造詣は浅い
ゲーム内の設定とかまじめに把握しようとしても破綻する
あくまでギャルゲー、ガチャゲー
320HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:39:55.02 ID:hHv0lqKS
/storage/emulated/0/DCIM/Camera/IMG_20140202_231922.jpg
321HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:40:28.19 ID:hHv0lqKS
やっびゃミスったる
322HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:49:21.02 ID:hHv0lqKS
http://i.imgur.com/ku5aeoL.jpg

やっぱエッチングパーツが無いとしょぼいなぁ
323HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:53:11.60 ID:kJG485WP
>>322
空中線を増やすとそれなりに見栄えするぞ
324HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:56:15.31 ID:cNv3+DJ7
>>322
阿賀野型かね?
フジミの特シリーズはエッチング無しでも中々の出来になるよ
325HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:58:44.55 ID:hHv0lqKS
イマイチ空中線の張り方がわからないんですよ。煙突に繋がる線とか根本がどうなってるのやら、って感じです
326HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:00:09.83 ID:yrPjeu+1
>>324
そうです田宮の阿賀野です

艦船模型は初めてで全然勝手がわからない...
327HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:00:53.78 ID:wAAt1PFj
エッチング使うのが普通的な空気が辛い
328HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:06:05.63 ID:qkky+kng
自分の好きに作ればよいのです
329HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:09:36.04 ID:2xVNtLZK
>>322
もともとウォーターラインっていうのは
気軽にコレクションしましょうというシリーズなので何隻か揃えれば凄くなるよ
330HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:10:11.00 ID:Ud7buCHr
>>327
今はキットに最初から付属してるのも多いから、それは仕方がないと思われるし
ランナー使って自作したり、真鍮線で工作するよりもエッチングパーツ使えるなら使ったほうが結局楽なんだよな。
むしろそっちの理由のほうが大きいかもしれない。
331HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:10:30.24 ID:x59FFtht
>>325
空中線は1/350とかだとエッチングで取り付け基部が再現されてたりする。
1/700だと雰囲気で直接付けるしかないんじゃないかな。

ハセガワの1/350阿賀野には主要張り線図が付いているので、ネットかどこかで探してくるのも手
332HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:18:33.73 ID:wAAt1PFj
>>330
確かに付属してんの増えたな

いやそうではなくてこれは個人的に思うんだが、今まで結構エッチング使うって話出てるけど作例上げてる人がほとんどいないのが気になって
もしかして挫折してるのかなぁと
挫折するならまずストレートに組んで塗ってみたらいいのにと思ったわけで
333HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:27:19.65 ID:fnTqb0t9
タミヤのフネは砲身カバーがないからパテ盛りたいんだけど
なんかよくある失敗みたいな感じで気を付けることはありますかね
334HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:28:01.76 ID:Ud7buCHr
俺からするとエッチングパーツなんかより
フジミの米粒より小さいパーツ群の方が遥かにストレスなんだけれどな…
むしろエッチングパーツに置き換えたほうが簡単な場合も多々ある。
335HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:30:28.40 ID:wAAt1PFj
フジミパーツなまじプラだから折れるよね…
336HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:46:34.65 ID:Ud7buCHr
>>335
パーツ折るとランナー単位で買うより、ヤフオクとかでもう一個キット買った方が安いとかよくあるよね
それを繰り返すとジャンクパーツのストックがかなり貯まるんだけれど
欲しいのはナノ・ドレッドの機銃だったりするから、いまいち使い所が無かったりする…
337HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:08:10.48 ID:wAAt1PFj
>>336
バラ注文は送料とか手間考えるとアホらしいからなぁ

残念ながら再開して間もないから全く予備がない
338HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:16:32.34 ID:OUDvY9ad
>>322
まずは箱絵なんかを参考に抜き方向の都合で省略されてる面の窓穴開けるとか
プラ片貼ってドアつけるとかするところから入るといいんじゃないかな
339HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:22:12.28 ID:2xVNtLZK
>>333
エポキシパテを使えばそれほど気を付けることはありません。
ただ砲身カバーが再現されていないような古いモデルは
兵装まるごと別売りのパーツに置き換えたほうがてっとり早いし見栄えもよくなりますよ。
340HG名無しさん:2014/02/03(月) 16:40:34.78 ID:mDharBxD
>>332
挫折してるんじゃなく、単に「エッチングパーツを使わない選択」をしてるだけかと。
気負ってエッチング付きを買ったけど、素組で組んでも結局だれも怒らないし、
罵倒もしないから「まずはストレートで」と、作ってるだけじゃない?
341HG名無しさん:2014/02/03(月) 16:58:27.79 ID:etFAG9ZQ
3Dプリンターは?
342HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:08:40.75 ID:VusToo0J
エッチングパーツって、組む段階で元の部品と置き換えてつけるの?
343HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:29:52.12 ID:hJ8Hv8er
パーツによる
344HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:35:54.03 ID:Ud7buCHr
>>342
そのまま置き換える場合も有るし、手すり等はプラパーツでは再現されてない場合が多いから追加だね。
マストや煙突周りは元の部品を加工して、その上でエッチングパーツに置き換える場合も多い。
飛行甲板とかは凸部分を削り平らにしておいてその上に乗せる。
なので、殆どの場合何かしらの工作を必要とする。
345HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:40:49.37 ID:hJ8Hv8er
フジミのキットは置き換えが多いかもな
無駄に分割してるのもそのため
346HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:30:16.02 ID:fnTqb0t9
>>339
>>333ですアドバイスありがとうございます
重巡のエッチングパーツはちょっと探したところ利根用のパーツしか見つからなかったのですが
203mm砲はどの重巡も共通なんですかね
パテ盛りはもうとりあえずやって練習してみます
347HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:21:39.70 ID:B4bAplWc
最上型と利根型の砲塔は小スケールのプラモデルでは見分けがつかないほどの違いしかないから
同じパーツを使いまわしても問題ない
古鷹型(改装後)と高雄型も測距儀の長さが違うだけで砲塔自体は同一形状
348HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:25:38.05 ID:VRk44Dv+
>>346
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=21255
↑のような奴だと思われる。
機銃や高角砲はアマゾンで「ファインモールド」と検索すれば出てくる。
内火艇とかはピットロード他各社で出してる。
349HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:29:55.46 ID:rGb8ToQ0
>>347,348
ありがとうございます
真鍮は・・・もうちょっと上手くなってからにします
パテの方が必要な機会が多そうなので今回はパテで頑張ってみます
350HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:33:53.77 ID:SOZxgGjg
351HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:15:05.19 ID:rf+E4bFp
エッチングパーツって、デザインナイフで切れるものなの?
実物見たことないからよくわからんけど、刃が欠けまくりそうで
352HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:18:23.65 ID:bAxF8+JM
切れるよ。下に敷くものが大事
銀色より金色のエッチングのほうが柔らかいかな?ピットのは刃が欠けるw
353HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:42:07.67 ID:U4qn2/bl
金色=真鍮、銀は洋白かなんかじゃないか?
切るならデザインナイフよりカッターの方がコスパ良いし欠けた時手間が少なくて良いよ。
使い終わったら欠けてなくても折っとく事をオススメする
354HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:54:37.96 ID:lTiJTYC6
銀色のはスチールだよ、磁石にくっつくし錆びるし。

エッチングパーツ自体は自分はあまり使わないが、
硬いスチールのエッチングでも、カッターで何度かなぞるように傷を付けて、
エッチングベンダーで何度も折り曲げて切ることもあるなあ。
355HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:09:10.97 ID:2jBSTwQu
下に敷くのは硬くてかつ刃が傷みにくいもの(アクリル板とか)がおすすめ
356HG名無しさん:2014/02/05(水) 00:01:48.08 ID:8Qybqt+R
洋白じゃなきゃステンレスじゃろ
薄い真鍮のがいろいろ使いやすいな
357HG名無しさん:2014/02/05(水) 00:35:40.26 ID:wy5YryaU
>>354
そう。磁石にくっつくから、フィギュアのティアラなんかがこれで
頭のパーツに弱い磁石仕込んであったりする。
エッチングの練習だとロフトとかで零戦のエッチングキット買ってきて
組み上げたらだいぶ慣れるよ。
358HG名無しさん:2014/02/05(水) 11:36:41.30 ID:oWab0z21
艦これにハマってから、プラモ全然作らなくなっちゃった
ここにいる提督たちとは逆だろうな
359HG名無しさん:2014/02/05(水) 12:00:57.05 ID:DnCjoKUG
プラモ手を付けると艦これやれない
艦これやってるとプラモ作れない
どっちもながら作業に向いてないんだよなあw
360HG名無しさん:2014/02/05(水) 12:34:59.94 ID:So2yCZmV
プラモ作りながら艦これやってて、まるゆ轟沈させちまった事があるぜ
ながら艦これ ダメ。ゼッタイ。
361HG名無しさん:2014/02/05(水) 16:11:02.10 ID:LsHRIg6m
プラモ作業は遠征貯蓄中にやるもの。すなわち積みを崩すには遠征これくしょんをせねばならぬ
だからお前ら今すぐ3桁まで大型やろうぜ!
362HG名無しさん:2014/02/05(水) 16:24:21.58 ID:Rv0+4Cdv
ながら艦これ→椅子を振る→制作中の模型ガシャーン→修復中

お前らも気をつけろよ!
363HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:06:42.17 ID:vqTDnrca
いや、艦これもプラモも一回の作業時間なんてそんなに長くないと思うんだが…
艦これについてはマップ一通りやったらイベントまで任務や遠征して資材蓄えるくらいしかやることないし
プラモだって一回塗っちまったら、塗料乾くまでやることないだろ?

俺はそんな感じだけれど、皆はそうでもないの?
364HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:21:04.10 ID:8Qybqt+R
数隻手をつけてるから基本どれかいじれる状況な上飽きて積みに手を出して未完成だらけになってるのが普通
暇なら大量に余ってるはずのXやWの飛行機作ってれば?
365HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:24:57.65 ID:yw4nrioU
>>363
普通そうだよ
製作失敗したくなかったら、塗装作業中とかに絶対にマウス触るなんて慢心は出来ません
区切りつけながらの作業ならいいけどね
366HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:46:12.03 ID:avhauoH3
プラモデル作ってると遠征まわすぐらいとかできません…
367HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:37:05.40 ID:OsOjRvI9
摩耶さん作ってたとき、大破進軍しちゃって、
三式水中探信儀4スロ満載の夕張さんを亡くしたなあ。。。
一回失うとなかなか出ないジンクスが今なお炸裂中です。
368HG名無しさん:2014/02/05(水) 22:56:26.18 ID:PE2/8Cl4
ああ、三式ソナーは確かに出ないよな。
369HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:52:11.32 ID:zK/VkifR
http://i.imgur.com/LZclmXu.jpg
http://i.imgur.com/EvFhuFs.jpg

少し前にはった阿賀野

言われた通り張り線を追加したけどテグスに塗った塗料がダマニになってしまった
370HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:17:53.33 ID:8d2B8LAM
塗料が濃すぎるんじゃないか?って思ったが…
371HG名無しさん:2014/02/06(木) 19:25:00.35 ID:5cHdoqca
空中線に空中線を接続するポイントは、白を塗ると碍子に見えて具合が良い。
あまり大きくなってしまうと逆効果だけどね。

ちなみに自分は艦船模型の古参兵だが、ごく最近、ものは試しと艦これプレイヤーの
登録をやってみたら、あっさりできた。何度やっても無理と聞いていたのだが。

なまじフネの内部構造とかも知っているので疑問に思う改造とかもあるが
なかなか面白いな。シミュレーションというよりカードゲームみたいだが。
372HG名無しさん:2014/02/06(木) 19:54:13.20 ID:JRWeq6jF
実際カードゲームですよ
建造や開発はガチャだし
改造はカード合成だし
373HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:28:21.06 ID:kbNWyxGV
公式4コマでも「カードから飛び出した女の子が〜」みたいな説明が入ってるな
でも完全に死に設定だと思うw
374HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:29:56.68 ID:3i0p2G3m
セリフとかは史実ネタ使っているからイロイロ聞いていると面白いよ
375HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:34:34.09 ID:FH9w4CL6
>>371
古参兵殿にお伺いしたい。
WLシリーズの日章旗シールに付いてる黒とグレーのシマシマシールは、艦橋の窓枠なのでありましょうか?
376HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:49:38.53 ID:5cHdoqca
>>375
左様。なれど自分も使ったことはない。
最近の金型なら無用なアイテムであろうw
377HG名無しさん:2014/02/06(木) 22:43:37.90 ID:U8NeJ7ds
そういえば碍子って繋がってるとこにつけるのが正しいの?
前に雑誌で繋がってるとこからちょっと離れたとこにつけるのが正しいって書いてあったんだが、作例見ると繋がってるとこにつけてる人多いみたいだし
378HG名無しさん:2014/02/06(木) 22:48:03.83 ID:XE6pUA8C
単純に接着剤の塊を有効利用しているだけだろう、あまりに細かい部分はそれっぽく見える程度にとどめた方が作るストレス少なくて済むよw
379HG名無しさん:2014/02/06(木) 22:55:10.09 ID:U8NeJ7ds
いんやそれ(細かく作りすぎるとストレス溜まること)はもちろんわかってるんだが、実艦はどうなってるのか気になって
380HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:05:20.67 ID:sUTrORcn
>>375
>>376
そうだよあれは窓枠。

最近なら無用どころか
「2006年」にハセガワから発売された朝潮型駆逐艦は
窓枠モールドが無いので、使用するように指示されてますよ。

http://www.1999.co.jp/itbig00/10000448z.jpg
381HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:11:40.63 ID:XE6pUA8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%97

絶縁体だから接続部よりやや離れて付いている、ってので正しいとおもわれ
382HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:11:41.39 ID:iml5S6CT
>>380は「最近の『金型』」と書いているよね
383HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:12:27.33 ID:iml5S6CT
間違えた

>380
>>376は「最近の『金型』」と書いているよね
384HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:21:19.82 ID:U8NeJ7ds
>>381
なるほど
勉強になった
385HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:23:06.26 ID:5cHdoqca
>>379
こんな感じですな。

ダイポールアンテナセット 7MHz
http://item.rakuten.co.jp/auc-hanna/cwa7/

例えばマストへとつながる両端と中央部分(つまり接続部分)が碍子になりやす。

上記のアンテナ(すべてのアンテナの基本ともいうべき形式です)の例だと、周波数7MHzの電波の波長40mに対し、
1/4波長の電線(10m)を2本直列に渡して、両者の間を給電部として下に降ろすというあんばいです。
まあ、当時の実艦のアンテナが、どの種類のアンテナを用い、どの程度までアンテナ理論に忠実であったのかは、今となっては・・・
日露戦争の艦艇となると、さらに謎は深いw

>>383

>>376だけど、いや、まあどっちでもいいです(苦笑
386HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:26:47.51 ID:s8J9AIcd
>>380
ハセの駆逐艦はお馴染みのシールではなくデカールになっている
側面の艦名と一緒にね
387HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:45:39.48 ID:MTJQWtU5
「最近の『金型』」が「最近の『金剛』」に見えて、それはそれで納得してしまったw
388HG名無しさん:2014/02/07(金) 00:26:23.54 ID:IcNXDFvj
1/700じゃないけどニチモの30cm金剛を買ったよ
同シリーズの長門は簡素な造りだったからこれも子供向けかと甘く見てたけど
金剛型は製作時期が違うのか結構凝った作りなのな

トイラジコンの動力を組みこんでラジコン化する予定
389HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:06:12.57 ID:AO/jOBq8
1/2000の連合国艦のシリーズが出てるけどあれどうなん?
390HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:10:27.03 ID:YTCbQ+3I
バンダイが80年頃に開発したものだとか
391HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:20:41.07 ID:dGwq9k86
>>389
アオシマの300円奴なら、バンダイが70-80年代に出した最安値帯のプラモデルの再販だから、
値段と大きさなりの内容だけど、シルエットを楽しむ程度には出来がいい。
392HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:41:46.60 ID:g/uU7Jl3
>>389
店頭で見かけたエンタープライズとイラストリアス買ったけど、
フルハルにしてはスクリューや舵が再現されてないとか、昔のキットだね。
金型が古いからバリやヒケも多いし。
それでも艦船キットコレクションの武蔵とかと並べるとやはり来るものがある。
393HG名無しさん:2014/02/07(金) 02:15:50.95 ID:fbruzpjw
ハセガワのコインひこーきとか、河合のバイクやゼンマイスーパーカーとか、その価格帯の商品にはお世話になったなぁ。
394HG名無しさん:2014/02/07(金) 10:29:08.87 ID:ufl53Xwn
>>389
ドイツは連合国じゃねーぞ!っつーのはさておき
このスレ的にはスレ違いな気がするぜw

元が古いキットだけど、値段が安いしシルエットがきちんとしてるから
数を揃えて、丁寧に組み立てて塗装するとかなり映える。
外国の軍艦に興味があるなら入門用にいいんじゃないかな。

エッチングが無けりゃダメ!古いキットはボッタクリ!とか吠えてる
自称玄人さんには向かないけどねw
ウォーターラインの戦艦を1隻買う金で全部揃うのもいい。
やっぱ軍艦は数を揃えないとな。
395HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:13:21.68 ID:S+I0u8WG
今日は塗装しようと思ったのに雪じゃなー
塗装しようと思ったのになー
396HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:03:30.98 ID:d/jEC8A+
空調機買えよ。
397HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:48:33.45 ID:S+I0u8WG
エアブラシのベランダ塗装なんよ
寒さと湿気のダブルパンチなんよ
398HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:52:40.93 ID:AO/jOBq8
買っちゃえよ(ゲス顔)
399HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:54:42.30 ID:AO/jOBq8
あ、>>389に答えてくださりありがとうございました
食玩で出てる日本艦と並べたらカッコいいかと思ったんですが
フルハルなら見送ろうと思います
400HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:10:05.92 ID:N+/CLIvt
扇風機とダンボールで塗装ブース作ればよろし
401HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:16:47.35 ID:P+rpWwKr
>>399
上下分割式だから艦底付けなければ一緒に飾れるはずだよ
402HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:16:57.43 ID:/WQq37RQ
http://www.monotaro.com/p/3272/8053/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014B92UI/
ダンボールにこれとこれくっつけろや
403HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:23:37.91 ID:zLjiPxak
>>401
なん・・・だと・・・
じゃあエセックス買ってみようかな
前から日米空母の大きさが気になってた
404HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:32:30.45 ID:/WQq37RQ
てか、村も品もないの?
ココ本スレ?
405HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:38:16.36 ID:WrzlC+fZ
俺は素直にタミヤの塗装ブース買ったけれど今にして思えばブースくらい自作しても構わなかったな。
簡単に作れるし。
406HG名無しさん:2014/02/08(土) 01:48:58.17 ID:L0HjHBKr
>>403
パッケージの組み立て説明書にも洋上にするなら艦底部接着するなと書いてあるからね。
フルハルにしてもスクリューと舵が再現されてないから見なかったことにするか
自分で作るかするしかないし。
台座も昔ながらのだから、先にゴールド塗っておいてから黒塗って剥がすとかして
やらないと見栄えよく仕上がらないしね。
407HG名無しさん:2014/02/08(土) 05:59:57.13 ID:cgt1lBxq
>>405
俺段ボールブースからマジカルサクションにしたんだけど切実にそれ思う。
ヤフオクでマジカルサクションのバッタものが600
0円前後で売ってるから余計に思う。
段ボール自作の時は、パソコンの静音ファンだから音全然しなかったけど(個数で対応)
マジカルサクションのはデカイファン1個だからうるさいし奥行きいるし(涙)
うるさいし強力すぎるから可変抵抗つけて回転数手動で変えるようにしてるけど。

しかしヤフオク・・・なんで今頃
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t349076916
こんなんでてくんの・・・

ちなみに、全面の半透明の壁は角が割れやすい(涙)
すんげぇ吸うけどとにかくうるさい(青く見える綿は外して使っている・・・すぐにつまるから
408HG名無しさん:2014/02/08(土) 09:22:54.15 ID:R+8VE+q8
むしろ今の時期にベランダで塗装したらホコリすごくね?
雨だと湿度高いけど雪ならちょうどいい感じ
409HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:49:06.55 ID:kmgR1MSb
俺はクレオスのスーパーブースだけど、エアブラシオンリーだな。
船は缶スプレーを使うことが多いから、玄関先でササッと吹く。
410HG名無しさん:2014/02/08(土) 12:35:40.11 ID:t5G4cPp5
下地作って家の中で確認すると埃ついててイーってなって、
目の細かいヤスリで削ってまた下地つくって

塗装して埃ついててヤスリで削ってまた塗装して

最後にクリアふいて埃混じって絶望する
411HG名無しさん:2014/02/09(日) 08:54:36.19 ID:cNQBWLBe
塗装ブース買う前は風呂場で塗装やっててかなり家族からヒンシュク買った。
412HG名無しさん:2014/02/09(日) 09:23:00.82 ID:BL1GZIjT
筆ならブース必要ないぞ



と思ってたら机に塗料こぼしてひどい目にあった
まだ部屋にシンナー臭残ってるよ……
413HG名無しさん:2014/02/09(日) 09:29:36.39 ID:fGq82d8r
ホムセンで売ってるビニールシート敷いてから塗装するといいぜ
414HG名無しさん:2014/02/09(日) 09:30:52.95 ID:1oV3sbAj
wannfesuikitakattana•••
415HG名無しさん:2014/02/09(日) 09:48:52.65 ID:Z+IpWN79
>>412
そういうのはエアブラシでもやるから・・・
416HG名無しさん:2014/02/09(日) 10:24:45.30 ID:pMXUUF+B
塗料を箱とかに入れとくと倒しても被害は少なくて済む
417HG名無しさん:2014/02/09(日) 18:29:08.98 ID:1oV3sbAj
アオシマのセット買えなかった(´;ω;`)
418HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:26:26.67 ID:6Lbuu480
確か通販あったよね
419HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:38:33.88 ID:bFM1KYMw
WFで1/700のあきつ丸出てたな
なかなか良かった
420HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:20:02.09 ID:NWvecT9m
マジか模型無いのかと残念に思ってたから期待したい。
421HG名無しさん:2014/02/10(月) 01:07:39.39 ID:OWDyqp1G
たどり着いたの4時・・・
欲しかったヲ級は完売してた・・・
422HG名無しさん:2014/02/10(月) 02:34:12.20 ID:lG4c8lT4
>>421

俺は8時に出たけど着いたら13時廻ってたよ(普通なら1時間弱)
企業も一般もほとんど完売だったお・・・・
とりあえず、ソフビ連装砲ちゃん買ってきた
423HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:52:19.78 ID:NWvecT9m
誰もいない…遠征勢がみんな疲れて寝てるのかな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4864755.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4864762.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4864758.jpg

ピットロード 睦月 1/700 

初心者スレで2隻ほど投下してこれは3隻目です。
黄ばんだデカール日干しして張りたいけどいつまでたっても晴れないので投下 
一応、菊月のつもりで作成。4番砲塔を好みで機銃に変更したけど多分、本当ははされてないと思う。

良かったところ
窓枠をエッチングパーツに換装。向こう側が透けてこれだけでもかなりいい感じだと思う。
少し前に投下された雪風の人を見習って舷外電路を付けてみた、2号の透明のテグスを使用。
真鍮線で浮き輪、旗立てを作ってみた。 
真鍮線でマストを作ってみた。接着剤で着けたが以外にと丈夫そう。
板おもり0.2mmでダビットのベルトを作成。ちょっと太過ぎた感もあるがそこそこアクセントになってると思う。

悪かったところ
ドリルで窓に穴を掘ろうとしたがまっすぐ並ばずちょっと不恰好。
後から後から追加でエッチング着けたり、パテで穴を埋めたりで計画性のなさを露呈

全体的に難産でした。ある程度組み立てた後、写真みたり考察したりでグダグダに。
模型作成は計画的に。
これで駆逐艦3隻で警備任務に行けるね。
次は軽巡か潜水艦伊401かな。
424HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:10:04.38 ID:uhWG8jHM
>>423
おー確実にうまくなってきてますね

ただやっぱりマストとか砲塔の溶剤がたれてるのが気になりますね
濃い目の塗料で厚塗りしてしまってるのではないでしょうか?
425HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:12:18.28 ID:dlKNexGN
うーん、グライプバンド流石に太すぎると思う
426HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:25:02.76 ID:NBVEp4jw
>>424
もうちょっと塗料薄めに作った方が良いのか。確かに最近、塗料が固まってきたので次は溶剤多目で作ってみます。
>>425
ですよねー。ダビット作った後資料見たら予想以上に細くて剥がしたりしたら汚くなりそうなんでそのまま突っ走った。
次作る時はこれの1/2〜1/3ぐらいで作ろう…
427HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:29:24.34 ID:uhWG8jHM
>>426
垂れるのはダメ
ラッカーなら若干厚いかなくらいでいいんだけど水性とかアクリルエナメルは垂れたらそのまま残るからね
428HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:33:54.16 ID:NBVEp4jw
>>427
なるほど、垂れない程度の濃度がジャストなのか。
正直、よくわからず適当に薄めてたからありがたい。
429HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:36:52.15 ID:uhWG8jHM
>>428
塗料の薄め具合に関してはすまんがラッカーしかわからんのよ
まあ基本的に塗装は一回で終わることはないから
何回か塗り重ねが基本なので
まずはちょっと薄いかな?って思うくらいまで薄めて、細めの筆で塗ってみ
細かいパーツに太筆使うとだまになるからね
430HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:50:29.81 ID:HqaAzPzZ
こってりした厚塗り感があるな
上級モデラーは皆エアブラシに移行するから
筆塗りでうまく作ってる作例とかテクニック紹介が少ないんだよな
431HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:25:39.98 ID:8raFKmih
しかし筆塗りで重ね塗りとか、面倒でやってられんのだよなあ。
かといってエアブラシも後片付けが面倒だし。

というわけで、初心者には缶スプレーが超おすすめだ。
慣れれば手間無く綺麗に仕上がるぞ。
冬の屋外塗装は、缶をぬるま湯で湯せんしないといけないけどね。
432HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:29:33.68 ID:jG0d+LoD
やっぱ秘書艦作るの基本だろってことで龍田買ってきた
けど・・・ これ綺麗に作るの難易度高杉無理ぽ

ああ俺の龍田ぁぁあああ
433HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:08:12.74 ID:NBVEp4jw
>>432
どこで詰まってるん?参考までにplz
434HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:11:59.22 ID:nTl3RgW9
無理に綺麗に作ろうとしなくてええんやで
上手くなってからもう一度リベンジしてもいい
435HG名無しさん:2014/02/11(火) 03:49:10.23 ID:Cm2V/ANF
>>432
とりあえず、チャレンジだお
意外と何とかなるもんだ

駆逐、軽空母、軽巡と作って、いよいよ長門にチャレンジするかと
箱を開けたら、あまりのボリュームの違いにクラっときた
436HG名無しさん:2014/02/11(火) 04:10:36.51 ID:jG0d+LoD
>>433
http://i.imgur.com/ANoWMjZ.jpg
船体と甲板上の構造物のセンターあってない(左に寄ってる)
煙突の平面だしするとちびくなる
艦橋前方のRがおかしい

煙突と艦橋は置いといて船体削りまくってどうにかしようとしたんだけど・・・
壊した甲板と削って消えた微妙なフレアを左右同じカーブで再生は今のスキルじゃ無理ぽ

>>434
(´;ω;`)
437HG名無しさん:2014/02/11(火) 05:02:42.21 ID:jKzuvFc2
魔法の言葉、「独自解釈」
438HG名無しさん:2014/02/11(火) 07:24:41.38 ID:NBVEp4jw
煙突の所は砲座と煙突を船体に真っ直ぐ付ければある程度は誤魔化せる…かなあ?
自分も少し削ってみたけど船体いじるのはほんと難しいよね。

どうせ何隻か作ったらまた作り直したくなるから色々実験してみるのもいいかも。
439HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:11:21.19 ID:Zgh+Tfpj
>>436
煙突は機関配置の都合上若干オフセットされているからそのまま取り付けても
問題なし。
まぁ、これは実験用にして本番用買うといいよ(にっこり
440HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:35:13.03 ID:lr7CZA76
俺だったら作業に取り掛かる前に気がついたら
お客様相談室に電話してみるかな?
作業に取り掛かった後なら、もう諦めて次を買う。
少しくらいなら俺なら妥協するけれど、その写真のはちと酷いとは思った。
441HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:37:55.35 ID:lr7CZA76
ハセガワもまさか天龍や龍田が脚光を浴びる日が来るとは
夢にも思ってなかったかもしれないな。
442HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:59:53.75 ID:UkoW/Nhp
天龍ちゃんのキットが出たのって40年前だぞ…
443HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:17:15.81 ID:u6vZ/z/l
リアル天龍ちゃんがいたのは90年以上前だから問題無い
444HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:21:07.98 ID:Ij1mareH
だって天龍ちゃんBB(ry
445HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:34:08.30 ID:lr7CZA76
艦これによって駆逐艦や巡洋艦も日の目を見ることになったのは良いこと。
戦艦空母だけじゃなくてこの辺のキットの更新も進むと良いけれどな。
446HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:00:20.72 ID:8raFKmih
俺は嫁が重巡(妙高型)だから作ってみたけど、重巡があんなに
カッコイイもんだとは思ってもみなかったよ。
軽巡や駆逐はやっぱり弱そうなのが多いけどw
447HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:38:42.49 ID:v9HL9RdM
>>446
弱そうとは何だ。
重巡みたいに小回りの効かないゴツい船じゃ、夜間雷撃戦とか不可能だろ?

だが、飛行機の載ってない空母は弱そう。
板が浮いてるだけに見えるw
448HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:02:47.03 ID:w214Ne3m
駆逐は1/700じゃ小さすぎる
1/350ぐらいが見栄えのするサイズだと思う
449HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:47:14.23 ID:Cm2V/ANF
1/700は並べてなんぼだと思う
特に駆逐、軽巡は
450HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:57:43.20 ID:lr7CZA76
>>447
いや三川艦隊とかモロ夜戦やってますやんwww
451HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:03:31.23 ID:B9kvnFdU
軍神で自爆した奴が旅順にいたな・・・
452HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:12:08.93 ID:uhWG8jHM
勘違い多いが雷撃戦は別にそんなに機動性いらんぞ
ある程度接近してあとは数撃ちゃ当たるだろやしな
453HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:13:29.72 ID:NBVEp4jw
1/700駆逐は結構密度有って好きだなー
なんかサンプル眺めてると相対的に軽巡が軽武装に見える。

それはそうとヨドバシで初回限定盤のまるゆ1001号発見、前回行ったときなかったから
わざわざ入れてくれたんだろうな、有能やな。

後、最近気付いたけど艦これwikiの2chまとめじゃない方、模型の記事があって
発売日とかおすすめとかまとめられてるからお勧め。内容があってるかは自分にはわからんけど便利。
454HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:14:46.69 ID:qTnhEsdQ
細い船体にボイラー積みまくってるからしかたないんだが軽巡はどうしても煙突と艦橋とマストの周囲に大砲載ってるだけに見えちゃうんだなあ
455HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:23:20.56 ID:xOP21m6A
就役当初の戦艦もそんな感じ
456HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:34:13.33 ID:mO21Cf3E
>>453
よし、>>223〜224の期待に答えて>>555ゲットするのは任せたw
457HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:35:43.39 ID:Cm2V/ANF
>>454
そんな提督に阿賀野型
458HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:38:18.65 ID:uhWG8jHM
軽巡は古いの多いから初期の戦艦みたいな船のイメージ強いよね
5500トン型みたいな
459HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:48:45.13 ID:B9kvnFdU
だがそれがいい。
460HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:55:24.18 ID:dlKNexGN
主砲が14cm単装砲でしょぼく見えるわな。優秀な砲だから採用されてるのに
461HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:16:31.98 ID:eD7LCLRr
http://i.imgur.com/KoaOKnn.jpg
フジミ1/700時雨、とりあえずクリア吹きまで完了しましたので前回の最上と並べてみました。
今回はウェザリングと空中線張りにも挑戦してみるつもりですので、完成したらまたお邪魔します。
今回も塗装はアクリジョンを使いましたが、艦体色塗装にはエアブラシを導入しました。リノリウム部分は筆塗りです。
感想としては、やはりアクリジョンはエアブラシの方が断然使いやすいですね。
筆塗りの時の悩みの種である塗りムラが出ないのは大きいです。

時雨の仕上げが終わったら、次はピットロードの満潮に挑戦します。
462HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:17:17.45 ID:0HrIg5n5
>>452
重巡が軽巡の上位互換なら、最上型の後にわざわざ
阿賀野型を新設計する意味が無い気がするんだが…
463HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:52:03.88 ID:iBNXRTwY
>>462
だから設計に関与した宇垣提督も阿賀野型を作ったのは失敗だったと述べてるよ。
464HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:58:45.18 ID:AYW399hb
>>461
大小の艦を並べるといい感じだなー
期待したい。
465HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:11:48.90 ID:iBNXRTwY
>>462
阿賀野型は駆逐艦の旗艦用だな。
作られた最大の理由は軽巡全体が老朽化していたので代替が必要だった。

ただ、阿賀野型は主砲の口径から一応軽巡って事になってるけれど
排水量は軽巡枠かなりオーバーしてるから最上型と一緒で厳密には軽巡じゃないよ。
466HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:30:27.28 ID:0HrIg5n5
>>465
ん?軽巡枠オーバー?
そもそも軽巡と重巡って排水量で決まるんだっけ?

わからんな
現行の巡洋艦(重巡)がゴツすぎて水雷戦隊の旗艦には向かないから、わざわざ
新設計して軽快な巡洋艦を作ったんじゃないのか?
阿賀野型が実質重巡なら、素直に重巡を作ればよかったじゃん
467HG名無しさん:2014/02/12(水) 06:38:46.38 ID:h8pa/uyk
最初に軽巡作ったとき14cm単装砲のハリボテ具合に、
「なんだよ、手抜きせずキット作れよ」と思ったが、実物がハリボテだった。
468HG名無しさん:2014/02/12(水) 07:59:43.98 ID:eD7LCLRr
>>464
ありがとうございます。がんばります。
最終的には西村艦隊揃えるのが目標ですので、そうなると戦艦も加えた対比が見られますね。
469HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:00:45.37 ID:j/014Wen
というか上位互換だなんて一言も言ってないんだが…
470HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:16:12.66 ID:iBNXRTwY
>>466
重巡は火力に対し圧倒的に防御が不足する。
だから戦線の維持能力は実はそんなに高くない。
だから手頃なサイズのバランスが良い艦種が欲しかったらしいよ。

ただ、水雷戦自体が既に過去のものになってしまったから
その旗艦用の阿賀野型はほとんど活躍しないまま終わった。
471HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:53:17.33 ID:VT4O+egR
14cm単装砲は、火力+1だけだから強くないよ
472HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:56:03.55 ID:DYer6AWQ
>>463
それは阿賀野型が水雷戦に特化して対空/対潜能力が貧弱だったからだろ
艦船史的に見れば、重巡こそ軍縮条約の産物で中途半端な時代の仇花
本来の巡洋艦の用途(偵察、警備、水雷戦隊教導等)にはオーバースペックで高価過ぎ、
かつての装甲巡洋艦のように戦艦の代用ができるわけでもない
WWIIでは活躍したけど、あれは単に手持ちのなかで手頃な駒だったから
473HG名無しさん:2014/02/12(水) 14:39:09.99 ID:3hQocoet
初プラモ作り(鳳翔)に挑戦したんだが、甲板塗装で早速ミスってしまった
塗装剥がしはうすめ液につければいいの?
474HG名無しさん:2014/02/12(水) 14:58:36.73 ID:Ms2IfcHI
薄め液でもいいしリムーバー買ってきてもいい。完全に乾いてる場合リムーバーのほうが早くきれいに剥がせる
475HG名無しさん:2014/02/12(水) 15:08:49.51 ID:3hQocoet
薄め液よりリムーバーか
ありがとう

しかし鳳翔は小さいから簡単だろうと思って買ったんだけど上級者向けだったのね
知らんかったわ
476HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:19:54.27 ID:5Zu5Fhl6
垂れたとか厚く塗りすぎたんじゃなきゃそのまま上から塗れば?
リムーバーてしくじるとプラがボロボロになっちゃうじゃん
477HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:27:40.56 ID:3hQocoet
思ったより乾くの早くて広げようとしてる間に固まっちゃったので
甲板の木の繋ぎ目が見えなくなるくらいに…
478HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:31:53.83 ID:5Zu5Fhl6
凹モールド埋まっちゃったら仕方ないか
ラッカー用の溶剤少しティッシュに含ませて根気よく拭き取る方がダメージ少ない気がするけど塗料は何使ったのかな?
479HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:20:10.04 ID:3hQocoet
旧日本海軍工廠標準色セットのリノリウム色です
ラッカーの方が塗装しやすいですか?
480HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:52:10.38 ID:iBNXRTwY
>>461
自慢したい気持ちは分からなくはないが
初心者スレ等他とのマルチは止めろ。
他の艦船模型スレに投稿したいなら大変申し訳なく忍びなく不憫に思うが、ここから消えてくれ。
大体マルチ投稿は2ch禁止だぜ?

どうしても自慢したいなら
ツイッターとかブログで艦船模型団体やらサークルに向けて情報発信してみたらどうだろう?
481HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:57:26.05 ID:3hQocoet
あれ、ラッカーって塗料の種類の事だったのか
スプレー式の塗料全般のことかと思ってました
482HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:02:10.63 ID:Ms2IfcHI
ぶっちゃけラッカー溶剤なら大体何でも落とせると思う
483HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:09:21.09 ID:Ms2IfcHI
ラッカーは乾くのが早いし粘性もそのままだと高すぎるから溶剤で1:1くらいに希釈すると塗りやすい

個人的にはウェザリングで塗膜にダメージ与えてく都合ラッカーが一番都合がいいかな。塗りやすさ、って点ならアクリルでもいいと思う
484HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:12:20.24 ID:3hQocoet
>>482
ありがとう
タミヤのラッカー溶剤かってきます
今後ともよろしくです
485HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:14:12.34 ID:Ms2IfcHI
>>484
おうクレオスのMrカラー薄め液がおすすめやで。
486HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:18:09.19 ID:3hQocoet
>>485
塗料よメーカー合わせた方がよさそうですしそれにします
ありがとう
487HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:41:43.27 ID:I3wXL5Pd
全体の塗装落としなら、IPAが楽だけど、
もう買い物帰りだよな
488HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:53:14.08 ID:C6XdV6uJ
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は水性塗料ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
489HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:01:51.96 ID:ha+u7/F4
おおう。。。ここのスレって初心者スレでアドバイスしてくれている
兄さん方も巡回しているのかなあ。
艦これから自分は入ったので、初心者卒業まで遠いかもしれませんが、
ここ一本にしようかなあ。
490HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:19:59.59 ID:JICJ/dTT
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4869303.jpg

コンディションサイコー!

3隻目完成
なんか、ゲームよりこっちの方が楽しくなってきた
嫁艦まだ99になってないというのに
491HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:39:40.35 ID:AYW399hb
3隻もそろえると壮観だねー
一番手前の艦、艦橋ので五十鈴かなーと思ったら違ったか。
軽巡のこの第2砲塔を艦橋に向けてるのってなんかフフ怖

自分もあと2Lv…
492HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:44:02.06 ID:sQP06qAB
私もゲーム自体は遠征中心でほとんど進んでないや

一方艦船模型は艦これ未実装の艦や自衛艦にも手を出すようになってしまった
493HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:22:34.65 ID:3hQocoet
塗料剥がせましたありがとうございました
>>487
IPAはネットで調べると3-4日漬けとかならないとかあって実用的でないと思いやめてましたが
実際そんなかかるんですか?
494HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:33:20.29 ID:eD7LCLRr
>>480
別に自慢というつもりは無かったのですが…

こういう貼り方もマルチポストになってしまうようですので、初心者レベルを脱するまでは初心者スレの方に行きます。
お目汚し失礼しました。
495HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:39:30.87 ID:iRLW2IXu
こいつはくせえッー!ラッカー塗料のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!

マッマに怒られたわ
みんなも塗装環境には気を付けて(´・ω・`)
496HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:48:32.23 ID:/c8ybs3N
>>493
塗ってすぐなら比較的落ちやすいです
497HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:58:46.00 ID:3hQocoet
>>496
さいですか
なら常備させときます
ありがとうございます
498HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:02:24.72 ID:4TqXVhxg
臭いが気になる人はダンボールと扇風機でブース自作をどうぞ
499HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:20:54.15 ID:4myDc28g
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4870390.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4870393.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4870396.jpg
初めての軍艦模型でしたが・・・(プラモ自体の経験はガンプラの素組み数体程度)
少し甘く考えすぎていたようで、パーツを切り離す際にえぐってしまったり
パーツが吹っ飛んで数十分捜索したりアロンアルファで指が融合したり
接着剤を流し込みすぎて甲板がべたべたになったり大変でしたが、楽しかったです。
ランナーの切り跡始末など、全ての作業をもっと丁寧に出来るようになってから
塗装などにもチャレンジしていきたいと思っています。

ここの皆さんの写真にはいつも感嘆しています。これからも楽しみにさせて下さい。
500HG名無しさん:2014/02/13(木) 05:44:58.81 ID:6rv4v0UX
カコッテンダ-
501HG名無しさん:2014/02/13(木) 06:16:16.11 ID:MAJqu2Rc
ヨッロシクゥー

素組か。甲板も瞬着でつけてる気がするけど、もしかして模型用接着剤使ってない?
艦橋の窓枠と煙突だけでも黒く塗れば印象が引き締まるらしいぜ。

>>パーツが吹っ飛んで数十分捜索
あるある(白目)
502HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:18:21.84 ID:4TqXVhxg
瞬接指についたときはすぐにティッシュを貼り付ける
すると乾いた時にはティッシュを剥がせばほとんど取れる
503HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:52:26.02 ID:lMHRXkX7
>>499
>>192っぽい? いいじゃないですかー
パラベーンはモールドじゃなくて別パーツなのかな?
504HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:22:25.40 ID:LqjPJ3Fx
我がニチモ艦隊、霧島・陸奥・高雄の観艦式
http://aryarya.net/up/img/9876.jpg
霧島と陸奥は30cmシリーズ約1/730、高雄は1/500

http://aryarya.net/up/img/9877.jpg
高雄と陸奥はチャチい作りだけど、金剛型はディティールが凝っててオススメ、艦載機とかはWLを流用した
被覆コードがあるのはラジコンのアンテナ

メンタルモデルの実装
http://aryarya.net/up/img/9878.jpg
http://aryarya.net/up/img/9879.jpg
http://aryarya.net/up/img/9880.jpg
505499:2014/02/13(木) 12:51:37.65 ID:cxV+Gibr
>>501 殆どの場所を、アロンアルファで固定して
動かなくなったら流し込みの接着剤を流すの手順でくっつけました。
Mr.セメントSという種類の接着剤です。パーツ紛失はあるあるなんですねw
塗装試してみます、提案ありがとうございます。

>>502 ありがとうございます!
今度から箱で横に置いておくことにします。

>>503 >>192です、すみません。おかげ様で凄く楽しいです。
艦橋手前の羽付きミサイルっぽいもののことでしょうか?
まだまだ勉強不足で…これは別パーツでした。

ROMに戻りますがまだまだ頑張ります。コメント有難うございました。
506HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:01:07.37 ID:+y4yOsUd
>>505
羽付きミサイルw
機雷を除去する掃海具だよ

また作ったらUPしてね。
507HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:27:00.47 ID:nYYcDyvx
フジミ 翔鶴さん。


外板繋ぎ目再現中。

これだけでご飯三杯はいける。http://i.imgur.com/GXcHaHG.jpg


某レッ パーティさんも。
http://i.imgur.com/mWda2rh.jpg
508HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:34:23.98 ID:nYYcDyvx
鎖も変えた。
http://i.imgur.com/2SINyXE.jpg


こっちのツンデレ重巡さんは
フジミのエッチング手に入れるまで保留しとこ。
http://i.imgur.com/hl4Rh1v.jpg
509HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:12:33.34 ID:MAJqu2Rc
外板繋ぎ目なんてあるのか。
灰色の所をデザインナイフか何かで少し掘ってるのかな。
プラが白いのは分かりやすくするため?


何にしてもこれは期待。
510HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:34:05.28 ID:lMHRXkX7
>>504
随分肥えたメンタルモデルだのお
このおおきさにR/C組み込んであるの?!

>>505
そうそうそれ 羽根つきのミサイル別パーツなのかええな
511HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:41:22.33 ID:kUyDrSpr
>>509
マスキングして白サフ吹いてると思われる
512HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:20:59.64 ID:pkbgqSfY
>>504
センスいいなー
513HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:02:52.57 ID:sp8Ti0da
>>504
スッキリしててこれはこれで有りだな
514HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:15:43.76 ID:MAJqu2Rc
>>511
なるほど下地変えるだけで十分境目になるのか。感謝
515HG名無しさん:2014/02/14(金) 08:01:07.27 ID:oEhqv16H
>>507
B型どっから持ってきたん?
516HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:57:25.65 ID:drGUoaIP
>>515
適当に浜風あたりの乗せただけ。

写真写りいいように置いただけよ。

B型宝塔はこれから作るわ
517HG名無しさん:2014/02/14(金) 17:46:14.76 ID:drGUoaIP
甲板にあるホースリールを再現しました。


小さくてうまく撮れない(´・_・`)
http://i.imgur.com/9rPDuDC.jpg


甲板に設置。
http://i.imgur.com/P86kBg5.jpg
http://i.imgur.com/NQVdVnV.jpg

実際はカバー掛けたりしてるみたいだからそっちが楽かな。(´・_・`)
518HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:01:27.25 ID:aP57uIPA
ID: 3hQocoet です
部品がいくつか飛んでいきましたがなんとか鳳翔さんを完成させることができました
ありがとうございました
http://i.imgur.com/QK0S52J.jpg

ただ肝心の鳳翔さんはまだLv51…
519HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:10:08.73 ID:09hQ+3R/
おおカコイイ!!

俺もいつか空母作りたい…
520HG名無しさん:2014/02/15(土) 15:56:41.20 ID:5HezqEqi
雷の入浴セッk・・・もとい入渠セットなるものを見つけたんだが素人には敷居が高そう
521HG名無しさん:2014/02/15(土) 16:17:50.68 ID:GhVbkCgU
龍田フラれるのかよ
プラモもハズレロット?引いたみたいだし俺もうどうしtらいおのぁああああ
522HG名無しさん:2014/02/15(土) 17:04:32.84 ID:kkvaPldt
天龍も「昼間に夢見るなよな!」ってスルーされる模様也
523HG名無しさん:2014/02/15(土) 17:12:34.33 ID:kkvaPldt
因みに、妙高型と高雄型はハズレ無し
524HG名無しさん:2014/02/15(土) 21:55:37.59 ID:kB/My2be
いやほらアンソロ龍田提督の手紙みたいな感じかもしれんし…
婚姻届にサインして指輪は受け取ってくれてるから(震え声)
まあ改2来たら変えるかもね。
うちの叢雲ちゃんもお願いします。

>>520
いい感じだけどフルハルだからちょっと手を出しづらいな。
525HG名無しさん:2014/02/15(土) 22:21:02.73 ID:KAUDYWy4
フルハルって難しいの?
526HG名無しさん:2014/02/15(土) 22:28:46.95 ID:GnD8Fswo
ウォーターライン作れるなら作れる
1つ問題があるとするならそのままでは飾れないこと
527HG名無しさん:2014/02/15(土) 22:42:12.42 ID:KAUDYWy4
(ドックがスタンドじゃ)いかんのか
528HG名無しさん:2014/02/15(土) 22:44:28.99 ID:GnD8Fswo
もちろんそれでオッケ
というかたいていスタンドが付属してる

ただ そのまま では飾れないってだけなので
529HG名無しさん:2014/02/15(土) 23:18:41.28 ID:IZNlS8Ul
お気に入りの艦はフルハルがいい
立派なケースや台座も凝った物を使いたい
530HG名無しさん:2014/02/15(土) 23:40:25.64 ID:99Uf6u/k
ケースは多少張り込んだ上で、台座やベースにしっかり固定した方がいい

と榛名を震災で沈めて思い知った
531HG名無しさん:2014/02/16(日) 00:52:19.16 ID:gCA1OH8H
つかフルハルならスタンドくらい付属してると思うのだが…
532HG名無しさん:2014/02/16(日) 01:08:43.21 ID:bCI+7/iP
地震でペケになるのは自称アイドルだけで十分だ
533HG名無しさん:2014/02/16(日) 02:59:17.77 ID:XLvnOCLv
>>532
赤城のお姉さんも地震でペケだし、加賀さんも地震がなかったら妹共々ペケだったんだぜ
534HG名無しさん:2014/02/16(日) 08:35:36.98 ID:t9sRkm6l
それ天城じゃね
535HG名無しさん:2014/02/16(日) 09:14:00.05 ID:2UYQ9XTD
>>534
赤城の姉妹艦としての天城が赤城のお姉さんって読むんだろうよ。
536HG名無しさん:2014/02/16(日) 11:43:29.73 ID:RtYHbXy3
>>535
わかりにくい
シンプルに「天城は赤城の姉」と書けばいいのに
537HG名無しさん:2014/02/16(日) 11:54:31.24 ID:UUXf7wVe
なんで後に生まれた妹が姉なんだよw
538HG名無しさん:2014/02/16(日) 12:23:44.96 ID:RtYHbXy3
ここでいう「天城」は天城型巡洋戦艦の1番艦のことで
ワシントン条約の締結により空母に改造されることとなったが
震災に起因する損害のために廃棄解体された艦のこと
539HG名無しさん:2014/02/16(日) 12:33:04.41 ID:Mzh9XhoA
赤城には本当は姉がいたんだが
不幸なことに事故で流産してしまった
可哀想に思った提督が
末娘に生まれるはずだった姉の名前を付けた
540HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:35:03.63 ID:P9euAdYT
天城葛城じゃなくていっそ赤城加賀でよかったんじゃ
アメちゃんは沈んだやつの名前振り直してるし
541HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:39:20.61 ID:N/W4YMTw
ヘリ搭載護衛艦あかぎ
542HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:42:27.01 ID:D6uxP5+s
日本も旧艦船名使い回してるもの多いけど平仮名にしているよね
543HG名無しさん:2014/02/16(日) 14:10:02.54 ID:dGQBe9Fq
護衛艦「アカギ」じゃざわざわが消えないだろうし
544HG名無しさん:2014/02/16(日) 14:28:01.14 ID:bCI+7/iP
船のなかでジャンケンを始めてしまうよ
545HG名無しさん:2014/02/16(日) 20:01:14.32 ID:AOusVRwp
護衛艦いせ、ひゅうがなんざ、まさに中途半端だから航空戦艦伊勢、日向ってネーミングだもの(涙)

あかぎなんてネームシップ作れるわけ無い・・・
たいほうとかは出てきそうだけどさw
546HG名無しさん:2014/02/16(日) 20:28:13.85 ID:t9sRkm6l
作れない→作る意味がない

もちろん現段階では造れないが
547HG名無しさん:2014/02/16(日) 22:33:16.50 ID:yRWucKRJ
ひゅうが型は空母というより完全な対潜護衛艦だと思ってるわ
そう考えればすごい優秀じゃない?
548HG名無しさん:2014/02/16(日) 22:33:45.63 ID:xmFkBeJq
>>545
「そうりゅう」なんて潜水艦だよ

護衛艦にすらなれなかった
549HG名無しさん:2014/02/16(日) 22:58:27.86 ID:AOusVRwp
>>547
対潜護衛艦にあんな甲板不要でしょ。
ヘリが着艦できる理由は物資輸送では無く兵員輸送が目的だろうし。

正直、日本が専守防衛であるのにあんなの持つ必要性がどこまであるか?となると思うけどなぁ。
持つ理由に災害救助とかあるだろうけど、それこそ100年に一度の為に自衛隊が準備する理由は無いだろうし。
災害救助目的ならなっちゃんワールド、レラで十分だろうし、速度ありすぎだし。
もう、アメリカ様の後方支援としか説明のしようが無いと思う。

かっけーからいいいけど。

所持の理由とかちゃんと知ってる人おしえてくれー

災害救助レベルはどうでもいいので説明に含まなくて良いです。
550HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:04:43.37 ID:AOusVRwp
>>548
WW2では潜水母艦の艦名を引き継いでるのがそうりゅうがたじゃないか!

まぁ・・・龍→瑞祥だけどさぁ・・・(涙)
551HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:09:00.95 ID:9XoHptpP
対潜護衛艦にあんな甲板不要ってw
552HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:11:58.90 ID:AOusVRwp
>>551
何に使うのかおしえてくれw
イチイチヘリ着艦させたり飛ばして哨戒しますってか?
553HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:17:24.23 ID:yRWucKRJ
>>549
夢なんじゃないかな
海自としてのw
というか潜水艦にとっての脅威はアスロックとかより哨戒機とか哨戒ヘリの方が上ってきいたことあるから対潜ヘリいっぱい積めるようにバカデカイ甲板が必要になったって思ってた
はるな/しらねだと運用上不足だったって聞いたよ
元からあれを空母みたいに運用と考えるなら後部にVLSは載っけないやろwって感じ?

いろいろ駄文で間違ってたらごめんない…
554HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:20:41.87 ID:pvsoX3tT
昔から軽空母の計画は有ったからなあ…。
世艦ような雑誌だけじゃなくて、
新聞の中でも幻の空母計画と書かれていた記憶がある。
555HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:24:15.16 ID:yRWucKRJ
たしかアメリカから空母あげようか?って言われてエセックス級欲しいったら高杉って言われて断られてはるな型建造したんだっけ
556HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:25:35.51 ID:AOusVRwp
>>553
上から守るってのが自衛隊の存在理由としては意味不明に思うんだよなぁ。
仮に潜水艦見つけても初段はピンが-ピンが-ってやってさっさと退去しないかーって言うだけだし。
そんなんやってる間に沈められたら意味ないし。
557HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:37.66 ID:pvsoX3tT
はるな型はモスクワ級の縮小版みたいな印象があるなあ。

アメリカの空母導入がならずして、
記事を読んだのは南10年か前で、昔から軽空母を研究していたらしいよね。
558HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:32:04.61 ID:AOusVRwp
>>554
>>555
結論的に事が起きたらF35並の機体を持って離発着できる艦載機にしちゃうって言う結論にしかならんよね。
F35は着艦できませんって言う人いるけどWW2でもいろんな船をどっちらけ改造しまくったわけだし。
そういう万が一の為に持っておくってのはいいんだろうけど・・・

樺太、台湾、千島を支配下に置いてたら北と南に各2隻あるといいんだろうけど。
559HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:32:54.23 ID:yRWucKRJ
>>556
最初に見つけるのは艦側のソナーじゃなくて対潜ヘリが先に見つけるのがフツーでしょ?たしか
560HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:35:13.86 ID:AOusVRwp
>>559
どあほう。
561HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:39:26.13 ID:4pUDY+Kc
フルハルは艦底パーツが違うだけだから、難しくはない。
飾る台がなかっても割り箸て桁をつくって並べたらいい感じの台ができる。


今日の翔鶴さん

http://i.imgur.com/DU28qdn.jpg

柱を追加。艦橋はいつになるやら。
562HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:39:39.27 ID:yRWucKRJ
>>560
すまん
勉強不足だった
実際どーなの
563HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:39:45.77 ID:AOusVRwp
>>559
すまん、思わず>>551が書いたのかと思ったからどあほうって書いちゃった。

24時間の監視目的で陸上離発着したら住民に迷惑かかるとかならしもきたでいいと思うよ。
564HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:40:05.54 ID:t9sRkm6l
ヘリの方が船よりも広範囲カバーできるんでないの?
だから船が少ない分1隻に大量に積めるひゅうがとかいずもを造ったんでは?

まあ個人的にはクソほどあるP3Cでカバーできるように思うんだが
565HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:44:56.45 ID:k8lHGD+k
エセックス級よりもワスプ級くれ



ってここ艦これスレじゃねえか
566HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:45:42.79 ID:yRWucKRJ
全く関係ないんだけど(スレチすぎてごめん)F35級〜の話が出てきておもったんだけどF-18艦載verの後継機ってF-35じゃないよね?単発機は嫌がるらしいし
567HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:48:07.84 ID:AOusVRwp
>>564
そそ、24時間監視ならP3Cの方がよっぽどだと俺も思う。
対潜哨戒ヘリだとより海面近くにいられるからってのはあると思うけど
どこぞの国の潜水艦みたいに目視できる相手が仮想敵国なら防衛すべきは尖閣周辺だし。

防空識別圏ガタガタ言い出したのはそもそもがそれだろうし。

南朝鮮はわかってないけどw
568HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:48:44.74 ID:AOusVRwp
>>566
じゃぁ、何を積むんだとなるわけですよ・・・
569HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:50:22.02 ID:t9sRkm6l
>>566
一応現段階の計画では併用前提
でも多分いずれは一本化される
570HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:50:26.90 ID:bCI+7/iP
もういいからよそでやれ
571HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:54:29.68 ID:yRWucKRJ
>>568
スパホ延命ぐらいしか思い付かないけどスパホ自体うーん……だからなぁ………
572HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:54:44.15 ID:AOusVRwp
>>570
無粋な事言うなよ。

もうすぐID変わるのに
573HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:56:10.37 ID:AOusVRwp
>>571
ねぇ・・・

ほんと微妙な軽々空母だと思う。

おおすみしもきた作るより先にひゅうがいせなら話は違ったと思うけど
そうなった場合のひゅうがいせはほんとの空母だろうしなぁ。
574HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:56:24.15 ID:yRWucKRJ
>>570
ごめんなさい…
>>569
情報さんくすです

色々と今までスレチですみません………
575HG名無しさん:2014/02/17(月) 00:26:42.74 ID:oEU5/a2m
いきなり空母作ったら騒ぐアホが多いから段階的に空母に似せてきてるだけやろ
軍板行け
576HG名無しさん:2014/02/17(月) 00:42:24.45 ID:Ujf0fm68
ここも排他的になってしまったのね
577HG名無しさん:2014/02/17(月) 00:57:36.29 ID:iYNOaDp1
>>555取り損ねた・・・ごめんよ>>223
というわけで1/350まるゆwww.dotup.org/uploda/www.dotup.org4880967.jpg
投入資材に見合う規模www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4880981.jpg
現実www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4880992.jpg

休日昼に完成報告で取り逃すならまだしもこんな駄レスで流れるとか(泣)
578HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:14:53.45 ID:Y1mSkhCp
ヘリだって広い甲板の方が運用しやすいんだからヘリ用の全通甲板があったっていいだろ
空母型のフネは固定翼機を乗せなきゃいけないなんて決まりはない
579HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:26:09.33 ID:Evpi7i9H
回転翼機で思い出したがカ号観測機の1/700プラモなんてもうガレキ漁るしか無いのかな
580HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:40:49.50 ID:iYNOaDp1
フィーゼラーシュトルヒいじれば何とか・・・とか思ったけどそっちも無かった。
もうフルスクラッチしかないなw
581HG名無しさん:2014/02/17(月) 02:27:21.24 ID:71HyGStu
もうそのスケールだと誤差の範囲!って言い切っちゃって楽になろうよ
582HG名無しさん:2014/02/17(月) 03:13:04.55 ID:mDJj/hvm
対潜空母って言葉があるんですが、それは?
583HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:58:45.44 ID:MJkHQhwD
国軍化して正規空母作る試作に決まってんだろ
いつまで卑屈になってんだ
584HG名無しさん:2014/02/17(月) 09:08:30.95 ID:9yHizHBi
>>577
2番目って軍艦コレクションか何か?
自分もまるゆ作ってるんで参考になるなあー
まだ1/700だけどこんなに真っ直ぐ艦底色引ける気がしない…
透明部分はどうすっかなー
585HG名無しさん:2014/02/17(月) 16:24:46.25 ID:p8FxdVTm
>>579
紫雲よりマイナーだから仕方ないな
そういや艦これは二式水上戦闘機がまだ出てないな。
586HG名無しさん:2014/02/17(月) 16:38:13.30 ID:rTMrMLfc
>>583
卑屈とかそういうんじゃなくて
軍事費高騰→税金値上げが心配な人だっています。
587HG名無しさん:2014/02/17(月) 16:44:53.20 ID:MJkHQhwD
軍艦を作るなら増税してもいいよ
588HG名無しさん:2014/02/17(月) 17:42:36.42 ID:RG+e/AeF
原子力空母ほしい
589HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:01:12.32 ID:vNixkQLS
いっそ宇宙戦艦を ブリュンヒルトみたいな
590HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:27:03.80 ID:28f/CqvT
>>583
卑屈もなにも、それこそ憲法9条改正しても
専守防衛というのは変わらないだろうから空母持つメリットはほとんど無いよ。

ただ、災害対応ということを考慮すれば
輸送能力重視した揚陸艦的な船を保有する意味は大きいでしょう。
591HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:30:45.74 ID:iYNOaDp1
せめて模型のハナシを絡めてだな・・・
>>587
F Toysの食玩です>2枚目
艦底はマスキングテープ貼って、段差などで歪んだ所をカッターでトリミングしてます。
段差はメラミンスポンジ当ててならしてクリアーで誤魔化すw
592HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:41:12.93 ID:mDJj/hvm
>>579
うちの近所の模型屋には、カ号積んであるぞw
593HG名無しさん:2014/02/17(月) 18:56:15.31 ID:vNixkQLS
昔パケ絵みてカトンボみたいだからカ号なのかなーって思いました
594HG名無しさん:2014/02/17(月) 19:22:15.63 ID:p8FxdVTm
>>590
あまり話題になってないけれど、いずもは飛龍よりデカイからな。
595HG名無しさん:2014/02/17(月) 19:29:13.73 ID:ftQyzOv6
>>590
だもんでなっちゃんワールドかな?が一時徴用されてたけど、維持管理する費用が
見合わないって事で海外に売られちゃった訳です。

もっとも、災害救助目的であれば、太平洋フェリー、新日本海フェリーの両高速船を
徴用するほうが現実的だろうね。
ただし、津波災害における港湾損傷に対応できるかどうかを考えると大きすぎるねと。

災害救助を鑑みるのであればオスプレイが最強って話になっていったりする。
CH47JでもいいのかもしれないけどV22もあればいいのかもね。
V22はいせに格納までできるから災害救助時の海上支援目的なら輸送空母wの所持もありかもよ。
てゆうか、こんなんは折り込み済みなんだろうけど。
596HG名無しさん:2014/02/17(月) 19:56:04.97 ID:/N8kFVw/
板とスレタイ100回読み直して来い
いい加減区別と分別ってもんを理解しろよ…
597HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:04:44.08 ID:nrgjyiWU
なんか1日でえらい進んでるなぁ、どんな新作力作珍作がうpされたんだと思って見たら
模型も艦これも全く関係なくてしょんぼり


本気で回答が欲しいなら軍板の方が懇切丁寧に教えてくれると思う
598HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:42:12.13 ID:ftQyzOv6
本気も糞も無いけどな。
599HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:46:36.30 ID:XW9NlJNH
そういえば艦これとは言ってるけど、ただの売れ残りの艦船模型スレだな
600HG名無しさん:2014/02/17(月) 20:56:24.81 ID:MJkHQhwD
フィギュアが販売されたら艦船の模型は不要
601HG名無しさん:2014/02/17(月) 21:07:55.43 ID:ftQyzOv6
アルペジオの超なんたら砲みたいに、アオシマの**が必要ですって書かれてたりしてなw
602HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:06:37.81 ID:ke/rl6V2
蒼き鋼のアルペジオの超重力砲形態バージョンがまさかの9000円越え‥‥‥‥

タカオさんのは一万越え‥‥‥‥

うちのタカオさんは普通に組むか。
艦橋はフジミにかえて
砲塔はヤマシタホビーの8インチに
603HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:23:02.73 ID:fOJq0AUk
>>592
ファインモールドのとかいうオチじゃないよな?
604HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:29:42.95 ID:iYNOaDp1
>>603
本屋兼ねてて完成品かもしれないw
605HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:48:41.60 ID:a5uOKflm
>>602
まさかのも何もガレキを何だと思ってるんだ
606HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:49:48.51 ID:7+BKvrQ1
607HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:56:17.07 ID:iYNOaDp1
>>605
ワンフェスの個人ディーラーでも「コレの完成品はいつ頃出ますか?」とか聞かれる時代だからね。仕方ないね。
608HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:08:51.15 ID:4guNSqSe
終戦直後に空母の保有を一隻でもみとめられてたら今の日本も普通に空母造ってたんだろうけどなー

今造ったら色々騒ぎ出す人たちがたくさんww
609HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:18:29.12 ID:wfTzPcMJ
>>608
どれだけ諭されても、場違いだと言う事がどうしても理解できない程度の
貧弱な知能のくせに、他人を嘲笑ってるつもりなのが実に滑稽だな。

騒いでるのはお前だけだよ?
610HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:22:38.82 ID:/b/py2JD
アオシマの陽炎型雪風以外の4つ買ってきたった
磯風以外中身一緒なんですけど・・・
611HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:39:49.73 ID:onuc4SNB
何故買う前に相談しなかったのか、せめてピットロードとかのも混ぜておけば…
いっそのこと何隻か艦娘の色で塗っちゃえ。龍田 模型で画像検索してでるやつとかすごいなーと思います。
612HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:50:27.85 ID:kas+4KeQ
>>610
アオ鎮も模型誌もやってくれない艦娘塗装例が艦これ版説明書にあるのでやってみては?
あるいはケッコンカッコカリに向けてウェディングドレス風とか。
613HG名無しさん:2014/02/18(火) 01:05:06.59 ID:AQTfqqRl
>>612
2行目になんかグッときた。いいかも。
614HG名無しさん:2014/02/18(火) 01:07:31.64 ID:SwIzy8Xt
熱く空母を討論したいならこちら。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1381999086/l50
615HG名無しさん:2014/02/18(火) 01:24:09.94 ID:EfRjNwFH
艦娘のカラーで塗るってのは確かにいいかも。
重巡、軽巡、駆逐と作ったけど、みなグレー+リノリウム色で代わり映えしないのがちょっと地味でね。

利根なんかは落ち着いた配色だから、船体色を瑞鳳に使う緑、甲板色を適当な茶色で作ってみようかな。
さすがに妙高さんの紫はちょっと……w
616HG名無しさん:2014/02/18(火) 01:31:20.63 ID:/b/py2JD
龍田の船体削りまくってたんだけど週末からなんかこうね全く手に付かないのよ: ;
いいのもう衝動買いレベルだったし秋津洲
617HG名無しさん:2014/02/18(火) 01:38:28.36 ID:/b/py2JD
あら途中で送信して
もうそういう色でやってる人いるのね
しかも同じ龍田でとかなんてこった
618HG名無しさん:2014/02/18(火) 01:56:10.62 ID:OHhIsLVY
http://aryarya.net/up/img/9877.jpg
右側の霧島には艦橋にメガネを付けてみたけど、地味すぎる。
金剛型のヘッドバンドを作って装着してみようかな

天龍の耳とか、大和の傘みたいに特徴的な艤装なら
崩し過ぎない程度に艦これ風味を追加できそう
619HG名無しさん:2014/02/18(火) 02:15:15.54 ID:4q6sU0Lr
艦これでは戦闘やってるんだし戦闘旗の方がいいのか
それともやっぱり今は戦争してないんだし艦尾につけたほうがいいのか
ずっと悩んでる
620HG名無しさん:2014/02/18(火) 03:14:32.05 ID:lRo7Zypc
今まで灰色一色だった艦船模型の世界で、
アルペジオの色は衝撃できないやったね。
あとあまり形を変えずに装備山積みとか。

昔 丸 で見たんだが南遣艦隊での鳥海が全身白色一色に塗装されてた写真があった気がするだけど気のせいかな?
621HG名無しさん:2014/02/18(火) 03:17:57.67 ID:lRo7Zypc
>>605

今までエッチングパーツしか扱ってとくガレージキットを触った事がなかったのと
ワンフェスなどに行った事がないのてま分からなかったですよ。学生には少しきついですな。
622HG名無しさん:2014/02/18(火) 03:51:01.70 ID:JBiAkGut
>>615
迷彩バージョンはいかがですか?

妙高さんなんてイギリス艦ぽくて面白いですよ
http://nabeck.web.fc2.com/ooisama03.htm
623HG名無しさん:2014/02/18(火) 07:46:47.29 ID:onuc4SNB
>>618
金剛型は頭の金色のやつを塗るのはどうだろうか。
624HG名無しさん:2014/02/18(火) 14:22:34.58 ID:QX/WRRPS
>>606
美しさの欠片もないな…
何なんだ?これは?
625HG名無しさん:2014/02/18(火) 15:24:06.52 ID:4q6sU0Lr
なんだよもうウォーターラインシリーズの暁型は作ってないのかよ
俺の嫁作れねぇじゃねぇか(´・ω・`)
626HG名無しさん:2014/02/18(火) 15:29:15.87 ID:m+I2cbhA
タミヤの特III型なら普通に現行だが
ピットのもあるだろ
627HG名無しさん:2014/02/18(火) 15:30:06.08 ID:L9K+uIhB
1/700ならピットロードの響に暁用のデカールが確か付いているよ。
628HG名無しさん:2014/02/18(火) 16:22:47.11 ID:4q6sU0Lr
ピットロードのってフルハルじゃないの?
作ったこと無いから知らない

タミヤはアマゾンでは古い型しか売ってないけどあれが最新?
629HG名無しさん:2014/02/18(火) 16:39:14.41 ID:m+I2cbhA
>>628
ピットロードのフルハルはウォーターラインキットに船底ランナー追加したものなので普通にWLとして組める
デカールは響に暁、雷に電がセット(この前出た入渠セットには特III型4隻分デカール入ってる)
タミヤのはずっとリニューアルされてない古い70年代のキットのままで
ディティールも年代相応。

第六駆逐隊ディティール気にせず艦名デカールもなしで4隻揃えるならタミヤの響、
嫁をだれか一隻気合入れて作るならピットロードかな
630HG名無しさん:2014/02/18(火) 16:48:48.34 ID:4q6sU0Lr
>>629
嫁4隻を全員気合入れて作りたい場合はどうすれば
631HG名無しさん:2014/02/18(火) 17:04:53.14 ID:zpOty/hk
タミヤの駆逐艦がアオシマやハセガワの駆逐艦より高いのは何故なの?
632HG名無しさん:2014/02/18(火) 17:15:29.04 ID:QX/WRRPS
タミヤ国産
他中華産だからとか?
633HG名無しさん:2014/02/18(火) 17:18:57.35 ID:zDhhlIje
ピットの特型はちょっとダメな部分が目立つから、気合を入れて造るなら自分はタミヤかな。

ピットの特型は船体構造物の配置の基本がU型なので、
V型になると1番魚雷発射管をずらす必要が出てくるのと、
どの型にも共通して1番砲と3番魚雷発射管の位置がずれている。
煙突周りがどうも貧弱というか…艦首もちょっと変だし…
後部構造物の処理が気になるし…
ピットを気合を入れて造るのと、タミヤを気合入れて造るのとは、大差はないように思う。

タミヤのは金型がかなりガタが来ているけど、
艦首を少し太らせて、プラ材とパテで舷側のフレアを再現してやって、
艦橋は自作やピットの余剰部品で誤魔化して…弄るのが好きならタミヤかなと…。
634HG名無しさん:2014/02/18(火) 17:27:26.13 ID:4q6sU0Lr
鳳翔と軽巡1隻ずつしか作ったことのない俺には無理な話だった
ピットロードにします…
635HG名無しさん:2014/02/18(火) 19:05:41.73 ID:0U+tDdTm
空母作っただけでもスゲエよ
うちは駆逐艦と軽巡洋艦とか小型ばっか
636HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:08:37.95 ID:NKrb6EVd
フルハルで作りたかったらピットしかないってのがね
637HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:07:15.96 ID:EfRjNwFH
>>622
おー、こんなのもあるんだ。迷彩は空母しか知らなかったよ。
もう戦車の迷彩と変わらんね。
この妙高と迷彩瑞鳳はいつか作ってみたいな。
638HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:43:03.86 ID:MoHAtDh0
初艦船模型に瑞鳳作ったけどなかなか大変なりに楽しかった
639HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:52:01.46 ID:i+GNbP92
ピットは丁度響のデカール付き暁が出たばかりじゃないか
新装備付きでかなりお得だと思うけど
640HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:56:21.36 ID:n3TvguLG
タミヤがもしかしたらもしかすると特型リニュしてくれる・・・うーん、無いか
641HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:00:48.92 ID:1dB+m6r3
タミヤまるでやる気なくて悲しい
642HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:03:17.23 ID:kas+4KeQ
アオシマなら艦これにかこつけてリニューアルするんだろうけど天下のタミヤ様には期待できないね・・・
643HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:29:33.28 ID:j6YExOlx
と思わせて夏頃に1/350で島風出したりして
644HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:33:34.24 ID:Rj/w9dRn
タミヤの新製品に対してのアプローチは持続性のある製品に傾倒してる気がするけど
そのくせ、再販スパンが短い。
自社在庫を抱えない商売をしたいってのは見て取れるんだが
だったらバンダイみたいに製造工場持てば?って思う。
そうするとある程度の出荷の見込みを建てないといけない、でも売れないのはわかってる
しかしバリエ展開もしない。
ジレンマって言うより、身動きのとれない会社に自分たちがしちゃってる感が強いね。
1/350大和リニュはしたけど古い方も併売とか武蔵リニュができないからとか言い訳しそうだし。

フジミみたいに組合なんかしったこっちゃねぇ、俺らは生き残るって意思を感じさせるとか
アオシマみたいにとりあえず出してあとはバリエ展開で食いつなぐぜって意思を見せるとか
ハセみたいに、しらんがな、粗利確保したし原価償却できるだけ売ったからもーいいよ、あとは工具だ工具、で行くのか
はっきり意思表示すりゃいいのにって思う。
645HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:00.09 ID:JsHXhJz3
艦これ需要もいつまで続くか分からんしなぁ
ほとんどの艦艇は実装されてるから
正直、来年のアニメ化まで人気がもつとは思えないんだよなぁ
646HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:18.68 ID:Tbjh6vzP
小鹿第一工場と池田工場は製造工場じゃないん?
ttp://www.tamiya.com/japan/tamiya/tamiya_02.htm
647HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:43:34.94 ID:4ked+S1x
>>644
そういうのなら、うちはRCメーカーですって随分前から意思表示してるような気がw
648HG名無しさん:2014/02/18(火) 23:06:29.41 ID:DEXd6pYW
>>644
タミヤの工場がどこに有るかも知らないで何会社経営について長文書いてんの・・・
つうかスレ違いじゃボケぇ!
649HG名無しさん:2014/02/18(火) 23:07:57.69 ID:Rj/w9dRn
>>647
忘れてたw
でもならさっさと模型を売り飛ばせと・・・いう訳にもいかないんだろうね。

タミヤの失敗はMP4/5B辺りで明暗が決したんだろうなぁ
650HG名無しさん:2014/02/18(火) 23:08:34.50 ID:Rj/w9dRn
>>648
暇なんだよ、許してよw
651HG名無しさん:2014/02/18(火) 23:24:08.24 ID:ouMbJjRt
スレ違なのは重々承知だけど>>644があまりにも自分勝手で少し腹立った
艦戦以外に戦車とかやってる方からしてみたらタミヤに色々と出して貰ってるだけありがたいんだけど
652HG名無しさん:2014/02/18(火) 23:26:49.03 ID:lRo7Zypc
初心者は大和型作る方がいい。

やはりデカイぶんパーツも大きいから扱いやすい。

それに高角砲や機銃、水上機(艦載機などの飛行機) 艦載艇やマストなど
他の艦種の練習もできる。
塗装も広いから管スプレーで簡単に。
筆塗りでリアルに汚しも可能

私は初めて造った船が武蔵でした。

値段も安くフジミなら1600円で買えます。
653HG名無しさん:2014/02/18(火) 23:54:49.46 ID:kas+4KeQ
今大和作るならハセ1/450でしょ?
あと好きな物作るのがモチベ的に一番。
654HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:03:11.69 ID:PIjLC97J
まあやまとは確かに艦橋とかは楽
655HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:13.24 ID:VV7It0Rk
今フジミの1/700大和作ってるけど、細かいバリがあるのと、3分割のマストが難易度高くて、
初心者にはお勧めできないな。つか、俺はマストのパーツ1個は組むの諦めたw
タミヤのはどうなんだろ。
656HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:35.15 ID:VeN8UyOF
700でも十分でかいのに初心者にいきなり450薦めるかね
失敗するとサイズがでかい分
落胆も大きくなると思うけど(燃えないゴミ的な意味で)
657HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:07:02.58 ID:PIjLC97J
>>655
フジミ選ぶ時点である程度は覚悟するべき
古いって言ってもタミヤとかとは比べもんにならんよ
658HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:14:12.75 ID:eBdpAHCq
>>655
フジミ福袋組?榛名から作り始めて、これはよく出来てて作りやすいとさえ思ったんだが
659HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:33:30.45 ID:5xIL+ldC
大和の艦橋は楽ではないでしょ
左右貼り合わせで、合わせ目消ししないとダメだから初心者泣かせじゃね
660HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:41:46.44 ID:cPEkbZur
昭和53年の丸にタミヤの暁のディティールアップ方法書いてあった
参考にどうぞ

http://kancolle.x0.com/image/43829.jpg
http://kancolle.x0.com/image/43830.jpg

本の著作権切れるのって発行後何年だっけ(´・ω・`)
661HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:46:23.10 ID:5xIL+ldC
定価200円w
662HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:52:48.66 ID:PIjLC97J
山城とかの組み上げより貼り合わせのほうが楽じゃない?
ミスとかも少ないし
663HG名無しさん:2014/02/19(水) 00:54:23.78 ID:J07AY0bi
何が勿体ないってタミヤはリニュする気無いなら大和とか飛鷹型とかアオシマに作らせてくれよ
664HG名無しさん:2014/02/19(水) 01:30:00.80 ID:id2Co/Ec
>>658
WL時代の金剛級が黒歴史なんで、フジミは金剛級にやたら気合い入れるから・・・

ちび丸でも金剛出したしw

あと大和はリニュってるぞ、タミヤ。
665HG名無しさん:2014/02/19(水) 03:19:06.23 ID:IXgSDbHW
ちょっと質問させてくれ。
フルハルのやつって台座ついてるけど船体に接着してます?
666HG名無しさん:2014/02/19(水) 15:55:17.41 ID:F4paF9jR
ドリルで穴開けてビス止めか接着じゃないかな?
667HG名無しさん:2014/02/19(水) 16:16:43.34 ID:QeFt0cWM
>>660
秋本先生なつかしいな。
幻の液冷零戦の記事とか多方面で文章を書いていたよね。
668HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:31:20.63 ID:o7YP30aT
大和は先月、大型祈願にと20年振りにスケモとしては10年振りに作ったな
当時はマストを折ったりして完成させられなかったけど今回は塗装もして完成
大型艦だから筆塗りでいけるか心配だったけど、それほどムラが出なかったし
出たとしても艦舷と甲板だから汚れや木の色は一定じゃないと解釈すれば問題ないレベルで楽しく組めた
そのせいか、艦船面白いじゃんと間髪入れず駆逐艦3隻作ったり、今は鈴谷の製作中で
これが完成したら摩耶か隼鷹か350雪風

初心者はやっぱりWL駆逐艦からやった方が良いんじゃないかな
1000円前後で失敗してもダメージが少ないし、模型の基本があると思う
船体・甲板は先に塗装、艦上構造物は付ける前に塗装とか順序を学ぶ事ができるし
669HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:51:47.96 ID:NG273AMY
スプレーで均一に塗ると今度は「立体塗り絵かよww」って言われるしな
670HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:34:43.79 ID:IrPL0wVj
駆逐艦は小さい中にみっちり密集してるからなあ
これが最初だとちっさ!って思うだろうしw 軽巡辺りがいいんじゃないか
671HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:46:19.70 ID:a3oxKXIz
軽巡なら熊野だな
672HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:51:14.14 ID:XBo5P1tF
確かに駆逐艦は完成した時のナニコレ感がね

ある程度はやっぱりおおってなりたいって人多いんじゃないかな
673HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:51:18.01 ID:vnUSC8wR
軽巡は組むだけなら駆逐より簡単だけど
初心者に水偵がうまく塗れるかどうか・・・
674HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:51:49.13 ID:0qA4Kpac
そのためにスミ入れして汚く見せるのがミリタリー・・・

普段、車作ってると汚しってのがなかなか
675HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:55:30.10 ID:UohgvuPl
逆に汚しに頼りすぎている自分にとっては車みたいな丁寧さが際立つ塗装が難しい
676HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:57:00.32 ID:IrPL0wVj
>>675
ちょっとくらいヒケてたって艶消しだとわかんないしな
677HG名無しさん:2014/02/19(水) 21:04:11.77 ID:XBo5P1tF
カーモデルはブラシ必須やろなぁ
678HG名無しさん:2014/02/19(水) 21:04:16.34 ID:tcPE0aY0
>>665
はがせる両面テープや無溶剤弾性ボンドをごく少量つければ、あとで外すこともできる。
フルハルの場合はジオラマごっことかで遊ぶこともないと思うけど。

フル張線・フルエッチングの力作なら地震対策でがっちり固定したほうがいい。
台座とケースはボルト等で着脱式にするのがいいだろうね。
679HG名無しさん:2014/02/19(水) 21:21:41.37 ID:0qA4Kpac
>>677
メタリック系の塗装するのにブラシが必須すぎ。

艦船は筆でもいいんだろうけど・・・ブラシ使っちゃう。
汚しはカーモデルがごとく薄めまくった黒系とかをどばーと吹いちゃう。
ブラッククリアなんかを薄め液で10倍くらいとは言わないが無茶苦茶薄めてどばーと。
そうすると、凸部のへこみのところにいろがまとまってくる。

木製デッキの塗り分けとかで色違い表現してんのはすごいと思うけど
あれこそ、筆で適当にムラつけて、ドバーっとブラッククリア吹き、超絶薄め済み。

あくまで遠目で見るだけ。
680HG名無しさん:2014/02/19(水) 21:42:34.13 ID:XBo5P1tF
>>679
短冊マスキング交互にやって甲板塗り分けは全くやる気にならんわあれ…
筆塗り分けはやってみようとは思うが
超ほそ筆で
681HG名無しさん:2014/02/19(水) 21:59:05.72 ID:0qA4Kpac
>>680
塗り分けはどーだろ?

一発目、ブラシでざっと吹く。
二発目、平筆でまだらに、できるだけ均一な長さで塗る
三発目、細筆で
とかで良いんじゃないのかなぁ。
最後に段差ができちゃったと思うからブラシで薄め液をドバー、とか。

っても、WEBで塗り分けしました!ってやってるページ見るにつけ
細かくやってるのはすごいと思うけど、実物はそんなにこぎれいではなかったんじゃ?って思う。
俺は昭和世代だから学校の床にタールやらワックス塗ってた世代なんだけど施工後は同じ色だし。
文化財として戦前から残る校舎とかの床ってほぼ同じ色の板だし。
ピッカピカに磨いてある木も同じ色。

わかりやすく、今時のトラック、箱車の床に板を敷き詰めてる車も同じ色の木。
たまにロウを塗り込んでるトラックもいるけど。

だもんで、塗り分け板甲板やってるのみるとなんか違和感ある。
682HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:09:49.22 ID:P/V1cDbB
横からだがゴム系接着剤で台座と固定しとくのが無難かあ

>>677
車は実車通りの車体色にこだわらなきゃ缶スプレーでも…
683HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:19:56.66 ID:Qt7yas71
木甲板の塗り分けは、観賞用の模型としての見栄え重視だわな
省略するところは省略して、デフォルメするところはデフォルメしてさ
webの拡大写真で見ると色の違いが強く見えるけれど、実物はそこまで違和感ないよ
684HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:20:37.81 ID:0qA4Kpac
>>682
今は便利なものがある。

ダイソーなんかに置いてある耐震用ゴム

小さく細く切って貼る。
薄くするのも有り。

これでもう動きません。

なお、はがす際は水をつけてちんたらやるといいです。
ボルト通しておく必要性は無いよ。
売るならやっとかないと、上のゴム使うとトラブルの元だろうけど。

なお、流動性の高い奴も、ハイキューかなんかの製品として売ってる模様。
685HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:24:32.53 ID:0qA4Kpac
>>683
ですよね。

ざーっと塗ってちゃちゃーっとスミ入れしよ。
686HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:36:25.94 ID:M5aqgXzF
モノによって紫外線劣化で水飴状とか怖い事になるんですが>耐震用ゴム
687HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:46:43.19 ID:0qA4Kpac
そんな紫外線が当たるようなところに模型置いとくと模型自体がご臨終だろw
688HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:48:52.96 ID:a3oxKXIz
使用された木材によるけど雨ざらしの木材見ればグレーでもいいと思う
あんな綺麗な木の色残すのは逆だろに違和感あるな
竣工時じゃなければとこどころ補修したてことで木の色の方が
689HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:50:26.83 ID:0qA4Kpac
ガチャピタゲルが名称でした。
690HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:54:19.09 ID:0qA4Kpac
>>688
ですよね

竣工時ならなおさら、板張り職人が色目のあった木材使ってると思うし。
色目を考えないで張るようなもんでは無かったと思う。
継ぎ目の空きは仕方無いと思うから表現するならそっちだろうな。
縦方向にスジ入れておく方が板らしく見えるだろうし・・・
691HG名無しさん:2014/02/19(水) 22:55:25.67 ID:UohgvuPl
木材の色で塗装してからウォッシングか
グレーで濃淡をわけて黄色系を薄く吹いて質感をだすか
692HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:22:04.68 ID:f63Orukx
木甲板は記念艦三笠を見に行くといい。
定期的に補修してるけど、ほぼ均一な古びた板の色。
693HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:41:19.49 ID:XBo5P1tF
なんか勘違いされてそうだから一応言うんだが
木甲板を何色かで塗り分けるのは実感のリアルさを出すためじゃなくて、木が貼ってありますよーってのを強調するためだからね?

模型のリアルと実物のリアルは別物
694HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:44:46.13 ID:eX3nUFfM
艦これ仕様てことで5500級に6インチ三連装やら8インチ連装積むのおもしろそう

小さい艦体にでっかい砲って心躍る
695HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:46:54.41 ID:XBo5P1tF
>>693
実感→実艦
696HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:50:35.50 ID:Qt7yas71
697HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:52:41.60 ID:eX3nUFfM
>>696
木甲板って耐水塗装してあるの?
雨晒しでその大和みたいな冴えた色キープはありえないと思うけど
698HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:56:18.26 ID:0qA4Kpac
展示と補修の例はどうかと。

日本丸
http://livedoor.blogimg.jp/konoka_no1/imgs/d/e/dededd43-s.jpg
699HG名無しさん:2014/02/19(水) 23:57:59.53 ID:0qA4Kpac
700HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:21:51.90 ID:f3w6w/AL
赤みが無くなってるけど一枚一枚色が違うんだなぁ
701HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:43:43.17 ID:xvQ4peSd
でも甲板まで灰色にしたら空母じゃラテックス甲板ぽくなっちゃわない?
702HG名無しさん:2014/02/20(木) 01:03:35.63 ID:54OnRCO/
そこをどう見せるか自己満足するかがきもじゃね?
所詮プラモと割り切ってオーバーな表現も全然ありでしょ
1/700じゃ板一枚一枚歪みや痩せ、褪色なんて無理ぽ
703HG名無しさん:2014/02/20(木) 01:22:19.47 ID:C4cPiAxH
なるほど、基本台座は固定でOKなんですね。
接着方法は考えてみます。ありがとうございました。

甲板灰色で塗り分ければ木っぽく見える可能性も微レ存?
704HG名無しさん:2014/02/20(木) 08:49:24.89 ID:BtKUAJ5o
>>697
軍艦の木甲板って日々水兵が表面削り落とす勢いでゴシゴシ磨くものだから、
塗装も表面仕上げ材もないよ
木そのまま
705HG名無しさん:2014/02/20(木) 09:03:48.67 ID:Da3vwxdg
>>693
そこはリアルさも大事。バランスよくだね。
昨今の過剰な舷側鋼板の継ぎ目とか、錆びだらけ汚し塗装は本末転倒だと思う。
706HG名無しさん:2014/02/20(木) 09:41:05.57 ID:dCwDzm76
単艦で飾っておくなら多少オーバーめの表現の方が栄える場合もあるし
まぁ、人それぞれ自分がいいと思う方法でやればいいんじゃないの
707HG名無しさん:2014/02/20(木) 13:12:12.36 ID:CTCn4ZCk
駆逐艦、戦艦と作って重巡作ってみてるんだがこれすごいハリネズミっぷりだな
飢えた狼とか言われるのも納得だわ
708HG名無しさん:2014/02/20(木) 14:28:30.03 ID:G3jd0TFa
過剰な汚しまくりサビまくりは1/700のスケール考えてもアレだと思うが
舷側鋼板継ぎ目は許してやれよ
のっぺりと間延びしたツルツルより見応え出来ていいじゃんか
709HG名無しさん:2014/02/20(木) 15:05:01.79 ID:lC0tHxdd
>>707
飢えたって日本語訳だとかっこいいけど、
飢える=痩せる、なわけで・・・
710HG名無しさん:2014/02/20(木) 15:49:38.42 ID:tmPmKY+6
満腹、肥えた、の方がかっこいいと。
まあ人それぞれですね。
711HG名無しさん:2014/02/20(木) 18:00:38.01 ID:9nvZv2ML
712HG名無しさん:2014/02/20(木) 19:05:35.85 ID:YTKIKVaq
爆炎すげぇ
713HG名無しさん:2014/02/20(木) 20:40:28.52 ID:WBPSHHKF
作って分かる、妙高型の艦影の美しさ。
714HG名無しさん:2014/02/20(木) 21:18:29.79 ID:6P2OEQIe
ハセガワの赤城、なぜリニューアル版で出してくれなんだ…
715HG名無しさん:2014/02/20(木) 21:22:48.29 ID:xvQ4peSd
特III型駆逐艦を買ってくるつもりだったけどなんとなく三段甲板赤城を買ってきてしまった
三段甲板ってなんかロマンあるよね
716HG名無しさん:2014/02/20(木) 21:32:46.12 ID:eCg41hQ2
ハリネズミ戦艦より舷側にケースメイト副砲ずらりと並べてる方がすき
717HG名無しさん:2014/02/20(木) 21:44:42.27 ID:eM+NtSJ3
艦これのせいか地元の模型屋からフジミの1/700消えて行ってる。

高雄ぃない!


翔鶴に続いて金剛作ってます!
http://i.imgur.com/pQk6Nff.jpg

1/700のように精密につくるぞ!
718HG名無しさん:2014/02/20(木) 22:22:46.48 ID:9nvZv2ML
>>714
1年以上前にリニューアル版を発売するのは正式発表してるよ

艦これ版が旧版だっただけに、売りつくすまでは出さないんじゃないかな
719HG名無しさん:2014/02/20(木) 22:43:01.73 ID:orUaytnB
>>718
なんかだいぶあざとい売り方だよね
絵に釣られて買った初心者じゃあの赤城は無理だろ…
720HG名無しさん:2014/02/20(木) 22:46:51.43 ID:eCg41hQ2
40年前の物を新規に平然と売りつけるのはちょっと・・・
721HG名無しさん:2014/02/20(木) 22:53:14.04 ID:Zzr2u1Xb
>>717
アオシマのフルハルも壊滅状態。
カーニバルだけは山ほど余ってる感じ。

金があるならカーニバル買って、ウォーターラインの高雄のせればいいんだけども。
722HG名無しさん:2014/02/20(木) 22:56:00.78 ID:GDoQYc0K
まともに調べることもできない馬鹿が買ってくれるし在庫も整理できる、いいことずくめじゃないか
723HG名無しさん:2014/02/20(木) 22:56:20.49 ID:CTCn4ZCk
見かけないと言えば雪風も見かけないな
724HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:04:21.28 ID:eCg41hQ2
なんで川内は宮沢模型流通なんだろ
725HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:05:39.23 ID:Zzr2u1Xb
雪風は・・・・

磯風か丹陽買えば良いと思う。
726HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:31:53.39 ID:eM+NtSJ3
まぁ、なんか今までユーザーから見たら

艦船模型に注目が集まってメーカーが勢いにのって新商品出すかなって思ってたけどないのが悲しいな
727HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:44:11.01 ID:6i8NsDcq
半年やそこらでポンポン出せますかっての。色々とこれから出す新製品発表はあるじゃない
728HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:48:46.36 ID:Zzr2u1Xb
いや、艦船模型もそうだけどスケールモデルは低空安定飛行の商品枠なので・・・
艦コレだけでしか売れない製品はまず無いと思うよ・・・

新型模型をアイマスで先に出して爆死した経験からも、
既存分のタイアップ販売まででは無かろうかと・・・
729HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:54:17.61 ID:CTCn4ZCk
いつ冷めるかわからんしな
730HG名無しさん:2014/02/20(木) 23:59:08.28 ID:i1IQJgf1
流行りだしてから作ってたら出来る頃にはブーム終わる
731HG名無しさん:2014/02/21(金) 00:17:27.51 ID:3XjDOy4E
ハセの赤城、初出は1971年なんだな
まだ生まれてねえぞ
732HG名無しさん:2014/02/21(金) 01:54:36.96 ID:0qHX43uW
>>726
アオシマが間宮出すって言ってた
733HG名無しさん:2014/02/21(金) 03:00:42.80 ID:qrfR8d/c
間宮さんは期待してる
734HG名無しさん:2014/02/21(金) 04:19:19.62 ID:ICkJe4PA
艦これユーザー釣りが目的なら考証はそこそこの旧品でも充分。
むしろ作り易さ主体の新製品を開発して普及を図るべき。
改装後の強力な兵装のセットとかもあるといいな。
735HG名無しさん:2014/02/21(金) 06:08:52.52 ID:Zq4q70Nl
追加艤装って名前にして妖精さんイラスト付ければいい!(ピコーン!
736HG名無しさん:2014/02/21(金) 20:19:07.40 ID:65DwhPFI
別にハセガワの赤城は組み易いし悪く無いと思うんだけれど
一方、フジミの赤城はせめて説明書の間違えくらいは是正すべきだと思うよ。
真面目に売る気があるならさ。
737HG名無しさん:2014/02/21(金) 20:46:17.56 ID:lgGp9O5S
ハセガワの方もバリだらけで初心者でもちょっと・・・
マスト武装類くらいは自社追加パーツ作ってくれよ
738HG名無しさん:2014/02/21(金) 21:00:07.86 ID:3XjDOy4E
だからリニューアルするんでしょ
早く出してほしい
739HG名無しさん:2014/02/21(金) 21:24:40.87 ID:tOcPCsBQ
三段赤城はそんなに古くないんだっけ
こいつはそれほど悪くなかった
740HG名無しさん:2014/02/21(金) 21:28:34.84 ID:JHxG1sZo
>>739
2008年発売だね
741HG名無しさん:2014/02/21(金) 21:46:34.06 ID:MFL2SMCb
>>737
フジミの方もバリだらけでエライ苦労したんだがw
比較的新しいキットとは思えない状態だった。まあ、モールドは潰れてなかったからいいけどな。
俺がハズレひいただけだとは思うけど、最近は中見て買えないからどうしようもない。
742HG名無しさん:2014/02/21(金) 21:54:23.48 ID:tOcPCsBQ
>>740
マジか、そこまで新しいのは逆に想定外だわw
743HG名無しさん:2014/02/21(金) 21:57:03.79 ID:+gaq1WSL
三段甲板赤城は正直鳳翔より簡単だったわ
つか鳳翔が難しすぎな気もする
744HG名無しさん:2014/02/21(金) 23:08:46.95 ID:q/KVlwXp
>>741
フジミは「パーツの合いとかフチはどうでもいい、そんなことよりモールドだ!」
って感じ。
745HG名無しさん:2014/02/21(金) 23:16:46.00 ID:MFL2SMCb
>>744
その前に組んだ金剛型や翔鶴型は問題なかったんだがなー
赤城だけ別のメーカーかと思うくらい酷いバリと説明してない説明書でビックリした
746HG名無しさん:2014/02/21(金) 23:27:54.77 ID:GU9I1zfR
フジミの白露は連装砲の側面とか艦橋とかに超絶なヒケがあっておしっこちびった
あと艦橋の外側に押し出しピン跡のようなものが・・・モールドじゃないよなこれ
747HG名無しさん:2014/02/21(金) 23:57:12.88 ID:65DwhPFI
ハセガワの赤城ならライオンロアのエッチングパーツとか贅沢に使って
もう一回組みたいなぁ〜とは思うけれど、フジミのはもう組みたくない感じだな。
なんだろう?単にパーツが細かいだけじゃなくて、凄く作業をしていてやり難いと感じる所が多かった。
だからフジミのは赤城加賀以降作ってないんだけれど、翔鶴型は多少マシになってるの?
748HG名無しさん:2014/02/22(土) 00:10:19.62 ID:sb1z2CgV
フジミのって別売だけど甲板のディティールアップキットがあるからいつか作りたいと思ってたんだが
そんなひどいのか
749HG名無しさん:2014/02/22(土) 00:32:07.86 ID:dzufOAbe
赤城加賀はなんか知らないけれど、他のフジミと比べてもメチャ組み難かった印象。
他のは概ね船体や艦橋や煙突等の大物パーツの段差がタミヤ等と比べて物凄い出るので
細かいパーツ云々より先ずそこで苦労する。
俺が今まで組んだフジミは皆そうだった。
750HG名無しさん:2014/02/22(土) 01:31:00.18 ID:n3nFvDBS
フジミの妙高型は良かったよ。
大きな問題は無く、価格も安いので。
船底がちょっと反るけどね。
751HG名無しさん:2014/02/22(土) 01:57:12.67 ID:W4MnwseE
一切改造せずに説明書通りに作るならフジミ赤城よりハセガワ赤城のほうが作りやすいってのはわかる
でも改造前提ならフジミ赤城の方が作りやすいんじゃない?
ハセガワ赤城は考証が古い分改造が必要な部分が多くなるし
あまり金かけたくない俺としては飛行甲板に木甲板モールドが無いのが気になる
752HG名無しさん:2014/02/22(土) 02:38:24.45 ID:3S//njdA
>>751
そんな「俺より強い奴がいない所では俺が最強」みたいな限定条件で
作りやすいとか言われても…

総合的なキットの良し悪しや好みは別にして、フジミ赤城に「作りやすい」なんて
表現はありえないわw
その苦難を乗り越えて、きちんと完成させられれば安価にいい感じの赤城を
手に入れられるのは確かだよ。それだけに説明書の間違い等すぐにでも
修正できそうな部分をいつまでたっても放置してるのが謎。
753HG名無しさん:2014/02/22(土) 03:21:02.85 ID:W4MnwseE
>>752
「作りやすい」にどうしてこだわるんだろう、と思ったけど「初心者向き」と変換しているのかな
751で書いたのは比較としての作りやすいで初心者向きであるとは思っていないよ
空母自体が初心者向きではないと思うのでハセガワ赤城も初心者向けではないと思ってる
フジミ赤城の説明書の不満は全く同意見なので、フジミにクレーム入れるべき
754HG名無しさん:2014/02/22(土) 04:08:29.30 ID:Afwfd/JP
>>753
>「初心者向き」と変換しているのかな

このスレで質問してるのは初心者スレと同等かそれ以前の「20歳を過ぎて生まれて初めてプラモに触る」人も
居るんだってことを想定して答えないと、ただの「面倒くさい艦船モデラーの押し付け」になってしまうよ。

なにより話が噛み合ってないのは「自分基準だけで全てを語ろうと」してるからだよ。
高度な工作や考証を語りたいなら空母専門スレでやれば良いだけかと。

このスレは「艦隊これくしょん」というゲーム内の艦娘(キャラ)を理解した上で
それの元ネタになった艦艇のプラモを作ってみたとか、作りたいけどどうしたらいい?
と質問する場(スレッド)だというのを「理解」して頂けると助かります。
755HG名無しさん:2014/02/22(土) 06:15:48.90 ID:MtvNhs/H
そんな言い方しなくてもいいだろうに・・・
>>751だって「改造前提なら」ってあくまで中級上級者の話ではあるがって一応前置きしてるんだし、モールドの良さでフジミを選ぶ中級者以上の選択肢があってもいいだろうが

「艦船模型初心者」っていう括りには
当模型自体生まれて初めて触るって人も居るし、艦これを切っ掛けにガンプラや戦車、戦闘機組から流れてきた実質中級者以上の
「艦船模型初心者」だって少なからず居る訳だろ
フジミは作り辛い、このスレ的には無い、
みたいな流れが続いてるからいや、フジミ赤城にもいいとこあるよって言いたかっただけじゃないの

艦これスレだからと言って>>754みたいに初心者向け以外の意見を嫌味ったらしく排斥するのは如何なものかと思うんだがな
756HG名無しさん:2014/02/22(土) 06:32:18.19 ID:nktO/71/
落ち着けよ
757HG名無しさん:2014/02/22(土) 06:32:23.78 ID:9lVyb3CV
重雷装艦とかこの機に便乗し発売すべきものだと思うんですが

タミヤ・・・
758HG名無しさん:2014/02/22(土) 07:05:48.49 ID:q/03Lbb5
>>742
1/350の赤城とほぼ同時期に出たんだよ。

設計データもそれぞれ流用してますみたいな話だったから
1/700のリニューアル版も当時はすぐ出るんだろうなと期待してたんだけどね。
759HG名無しさん:2014/02/22(土) 09:43:19.94 ID:dzufOAbe
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >殺伐としたスレに艦隊のアイドルが!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄




      ─── 
    (        )        ========、
    |  ` ー  ´ |       //   ========、
    |           |       //_ //   ========、
    |  ー 燃 -‐ └─ ,,      //_ //   ========、
    |      (        )       // _ //  ========、
    |       |  ` ー  ´ |          //_ //  鋼   \
      ー─ - .|           |            // _____ ヘ
         |  ー 燃 -‐ |
         |           |                          =======、
         |           |          ========、          //  鋼  \
          ー─ - ─‐ ´         //  ========、       //        ヘ
              -=ニ)弾二二)〕   //  //   ========、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ヘ    ̄ //   //    ========、
                        /弾 ヘ     ̄ ̄ //   //    =======、
                     /ヾ//弾 /ヘ      ̄ ̄//   //  鋼  \
                    ' ´  /ヾ//弾/         ̄ ̄//_____ ヘ
                         l//ヾ /
                         | /
760HG名無しさん:2014/02/22(土) 13:01:55.75 ID:Z18F9QtS
ズレまくりじゃねえか
761HG名無しさん:2014/02/22(土) 13:45:38.15 ID:LzdkiWq+
>>731
豆知識
当時のモデルアート誌で、ハセガワWL赤城のニューキットレビューを書いたのは
故江畑謙介氏
762HG名無しさん:2014/02/22(土) 17:20:23.57 ID:XvTw+Rsy
ニチモの30cmシリーズって榛名だけ妙に気合入ってるけど何でなんだろう。
偶々見かけたから榛名、大和、翔鶴買ってきたけど、
大和と翔鶴のシンプルさに驚いたわ。
763HG名無しさん:2014/02/22(土) 17:23:53.51 ID:dzufOAbe
マジレスするとフジミの赤城/加賀は説明書じゃなくて >>166 の参考書見ながら作った方がいい
値段高いけれど、他に応用が効くから艦船模型あまり組んだことない人は授業料だと思うべな。

それに、ただ組むだけなら上級者か初心者かはあまり関係なくて、単純に道具の充実度だと思う。
例えば、ハセガワのキットを素で組むだけならヘッドルーペの様な拡大鏡は必要ないけれど
フジミのキットはアリより小さいパーツが沢山あるから素で組むにしても失敗したくなかったら有った方が絶対イイ。
ニッパーは普通のものではなくて薄刃が必須。これを怠ると、細かいパーツはランナーからのパーツ切り離しで破損する。
だから、素で組む事を前提で話を進めるにしろ
初心者上級者云々を語る前にフジミの赤城の方が確実に組み立てるのに道具等の設備投資にまず金がかかると言える。
ノウハウの話をするのは、それから先の事なんだよな。
だからフジミのキットは「お手軽」ではないんだよな。

あと、>>751 の言いたい事は何となく分かるよ。
自社エッチングパーツの方が他社製よりも「合い」は良いからな。
それにパーツが細かくなればなるほど、プラの場合破損の危険度が増すから
金属パーツに置き換えた方がかえって楽な場合も多いんだよね。

個人的に不満があるとすれば、あんなに細かくパーツ分割するなら
全て無加工でエッチングパーツは付けれるようにしてくれれば良かったな。
764HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:00:07.77 ID:71ac53jS
プラで失敗して、エッチング購入もしくはパーツ購入で二度おいしいとかじゃないの
765HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:07:06.14 ID:VgmXzTao
部品強度があるからと安易にエッチング求めてどうすんのよw
エッチングは切り離しや加工、接着にもスキルがいるし、なにより危険なパーツ
だから初心者向けキットには普通エッチングはついてないだろ。できるだけプラで製品化したいのはメーカーの本音
あと高価なニッパーよりも、エッチングノコのほうがよほど使える。色々応用も利くしスキルも上がるしな
いつも言われてることだけど、初心者にはタミヤ、ハセガワがお勧めなのは間違いない
でもタミヤ、ハセガワだけではいつまでも上手くならないのも事実
仮組が合わないとか意味不明の事言い出す奴がマジで存在するからなw
フジミの素組程度を「お手軽」に作れるようになったら、ハセタミでは満足できなくなるよ
766HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:59:08.99 ID:dzufOAbe
>>765
だからお手軽に作れるような奴はいちいち突っかかるなよ、
話がややこしくなるからさ。
767HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:01:03.61 ID:dzufOAbe
>>部品強度があるからと安易にエッチング求めてどうすんのよw
なんで? なにか悪いことを言ったか?
768HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:23:19.17 ID:9lVyb3CV
どっか上級者スレにでも移動してくれ
769HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:31:46.12 ID:0l/NJfJE
なんで「こういうやり方も有るよ」じゃなくて「俺がこうしてんだからお前もしろ!」になるんかねぇ・・・
エゴの押し付け合いとか見ててホント不毛なんで人の見てないとこでやってくれ
770HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:46:19.74 ID:RYXUEFaT
>>753
「空母自体が初心者向きではない」か。
玄人さんはひでえ言い方するよなあw

俺ならそんなバッサリいったりしないで
”作りやすい”タミヤかアオシマの新しめのキットをオススメするけどな。
考証?ディティールアップ?なにそれうまいの?
771HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:18:01.77 ID:zzLhITFU
なんかパーティングラインの消し残し一つで叩かれそうな勢いだな・・・
772HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:19:29.69 ID:C9Pqp38a
やれ時代考証がどうだとかやれディティールアップだやら

そんなん考えんと作ったらええやん
773HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:19:52.75 ID:zzLhITFU
なんかパーティングラインの消し残し一つで叩かれそうな勢いだな・・・
774HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:34:52.18 ID:Z18F9QtS
自分で満足いく塗装する方がよっぽど難しいし、面倒くさいよ
キリねえから
775HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:50:09.98 ID:TL8ginXj
艦船スレがまともに機能していないからって、自分たちが排斥した人々の集落に押しかけてきてる上級者が増えてるんかね・・
776HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:51:06.23 ID:JWTNbpqo
戦艦とかは船体に武装を乗せていくだけだけど
空母は飛行甲板の支柱とか砲架をつけなきゃいけないから確かに失敗しやすい
初めてプラモデルやりますって人は駆逐艦とかからやった方がいい

えっそういう話じゃない?
777HG名無しさん:2014/02/22(土) 22:53:51.13 ID:sTgKI/1r
艦これで艦船プラモ始めたニワカどもに俺がイロハを教えてやっからな

まずグリグリっとランナーから外して取れたとこは爪切りでキレイに切っておけ
セメダインのチューブには画びょうを刺しておけば乾きにくいぞ

まーこれぐらいだな
778HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:04:21.82 ID:WKLa5jZZ
最近、うpが無いのも一因かもなー

内野工廠は祥鳳長良が完成したばかり
次の長門は絶賛建造中、ビック7は時間がかかるネー
779HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:09:37.06 ID:riVHzTil
>>775
自称上級者は排他的なくせにかまってちゃんだってのは模型板の常識ってばっちゃが言ってた
780HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:12:53.71 ID:In3bq19q
>777
でも油断してると、画鋲抜いた途端にドバっと出てくるんだよな。
しかもそういう時に限って、机の上に小パーツが…
というか、今日びの若い衆にセメダインのチューブって通じんだろw
781HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:50:19.57 ID:yuX6IK+E
だよな菱形の奴じゃないと
782HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:53:06.84 ID:TL8ginXj
油断していると尻の方からブチュッって出てくる
783HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:54:43.67 ID:0l/NJfJE
セメダインのチューブなんて今でも売ってるがな
箱付属のちっさいチューブくらじゃないと
784HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:10:29.82 ID:34xVBswI
艦これ模型なんだから比叡霧島に電探機銃満載でもいいじゃない
5500t級に8インチ砲積んでもいいじゃない
785HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:11:10.43 ID:De9gudo1
>>775
実際、ここと初心者スレしか作品うpないもんな。
786HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:15:10.84 ID:CaLUUG8t
787HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:20:32.29 ID:De9gudo1
付属の接着剤とか知らない世代なんだが、タミヤセメントの白蓋タイプみたいな粘度のやつが入ってんの?
すごく扱いにくそうなんだが
788HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:21:47.09 ID:CaLUUG8t
そう、粘度高いセメント剤が入ってるw
789HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:34:17.30 ID:De9gudo1
ガンプラなら可動部カチカチ。船なら細かいパーツに余計につけてドロドロ
安易に想像できる。

昔のモデラーは大変だっただろうな...
790HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:37:54.42 ID:j+yap7Is
>>787
白蓋を半分くらい使って水飴みたいになった奴が入ってんの。
昔は模型屋で自由に箱の中身を見られたから、
たまにガキんちょに雑に扱われた模型は、
押しつぶされてチューブが破れ、パーツと心中してたね。
791HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:43:14.13 ID:U1l8T++o
>>786
二十年前はこんなもの使ってプラモ作ってたんだ
792HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:54:59.84 ID:5ol0SFDW
>>791
20年前だともうほとんど付属してなかったんじゃないかな。
30年前だと大概のキットに付いてた。
793HG名無しさん:2014/02/23(日) 08:38:26.17 ID:xzIScOjs
チューブ入りの接着剤懐かしいw
20年前の「さんふらわあ」に入ってたのが最後に見た思い出

爪楊枝で開けてたような気がする


ところでカステンのメタルリギングを使ってみたけど、ピンと張るの難しい・・・
794HG名無しさん:2014/02/23(日) 09:03:51.64 ID:StWGteDU
>>786
中身すでに揮発してると思うが・・・・
795HG名無しさん:2014/02/23(日) 09:50:57.19 ID:Jhcrs9XZ
ジジイの懐古話はいらないから
796HG名無しさん:2014/02/23(日) 10:04:08.41 ID:BpdZnC4F
再ブームが来る可能性も・・・ないか
797HG名無しさん:2014/02/23(日) 10:36:21.79 ID:kHOWHQg7
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 榛 名 が ! !      _,,−''
  `−、、              ,,.:.:≧=-=ミメ        _,,−''
      `−、、        //〈/>'7"⌒:.`ヾ、       _,,−''
                 __i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
               〔__}].:..厶イ.:/し ー 、:.}ヘ
───────‐    /.:/厶イ/ ●    ● ト{__/  < 紅茶が飲みたいネ〜   ───‐
               厶/.:人_ u  /`ー‐ 、u |i
                 厶イハ小:、 /    / U八 
           _,,−'    ~ /Vヾト、`二 ´_,,.イ/      `−、、
        _,,−''        /  ∧ ∨ヽ//|⌒\  ,      `−、、
               /⌒\/ ハ ∨// .|、  /ス  
   \           |      |       \          ____
  __\___     |     |        ヽ    |          /
      \              |     \        |         /
    __\__         /      ヽ      /         /
         \         /            /      \/
           ヽ      /             /        ヽ
                            ̄ ̄ ̄
798HG名無しさん:2014/02/23(日) 11:56:06.49 ID:De9gudo1
>>793
1.張る前にラインを引っ張って巻き癖を取る。
2.張る長さぴったりではなく、少し余分にカット
3.始点を接着。完全に固着したら引っ張りながら終点を接着。余分なラインをニッパーでカット
張るときは上から下、内側から外側に向かって作業をする。

メタルリギングはコシがあるから、短距離なら1だけでも十分ピンとなる。
艦首、艦尾の旗竿部分は個人的には少し弛んでいる方がらしい様な気がするから、あまりピンと張ってない。
799HG名無しさん:2014/02/23(日) 11:58:12.65 ID:I77UrdLX
>>793
さんふらわあってキット化してたのか!知らんかったわ
800HG名無しさん:2014/02/23(日) 14:02:29.60 ID:z+m+V6la
>>798
上から下なの?
自分は下からうえのほうがはりやすいけどな♪
801HG名無しさん:2014/02/23(日) 14:44:08.79 ID:SlPS0Uwd
>>800
基本的に上から下と言われてるが、それも接着するときに下から張ると上の接着の間支えておくのが上から張って下を支えるよりも大変だという理由だけだから、逆のほうが楽なら逆でも何ら問題はない
802HG名無しさん:2014/02/23(日) 15:12:42.18 ID:kHOWHQg7
金属糸で巻癖を取るなら、一回引っ張ると真っ直ぐになるよ。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-ship-aerialwire.htm
↑の「鮎釣用金属糸の巻き癖の取り方」の所でやり方が書いてある。
俺もいろいろ試したが、これが多分いちばん簡単だと思う。
803HG名無しさん:2014/02/23(日) 15:23:31.32 ID:Zy6CGzYu
>>799
就航当時にはトミカやらビッグワンやら沢山玩具がでたからな。
804HG名無しさん:2014/02/23(日) 15:29:47.96 ID:34xVBswI
重油が底をついて動けなくなるとは思わなかった
タナカッス死なねえかな
805HG名無しさん:2014/02/23(日) 15:41:04.53 ID:34xVBswI
すいません誤爆しました
806HG名無しさん:2014/02/23(日) 17:58:24.90 ID:bh6fUzdp
どっかの船長さんか何かか
807HG名無しさん:2014/02/23(日) 19:01:31.85 ID:kHOWHQg7
>>803
驚くべきことに今の食玩はちゃんと塗装してあるんだよな。
艦船キットコレクションの長門(レイテ沖海戦仕様)はちょっと驚いたな
黒甲板の長門というのは作例も少ないからね。
808HG名無しさん:2014/02/23(日) 20:04:46.09 ID:53LBQvup
帰りにジョーシン寄って艦船模型見てきたんだが那珂ちゃん置いてあった
とりあえず買わずに帰ってきた
809HG名無しさん:2014/02/23(日) 20:07:52.46 ID:Jhcrs9XZ
おまえら艦のシルエットだけで艦名わかるの?
おれまだそこまでくわしくなってないわ
810HG名無しさん:2014/02/23(日) 20:38:30.09 ID:34xVBswI
>>809
戦艦はそれぞれの型で主砲艦橋煙突後部艦橋の並び順違うからわかりやすいけど
同型の見分けはあやしいな
811HG名無しさん:2014/02/23(日) 20:39:57.09 ID:BpdZnC4F
>>809
お前も北上さまや秋雲ならシルエットで分かるだろ
慣れだよ慣れ
812HG名無しさん:2014/02/23(日) 20:42:45.40 ID:SlPS0Uwd
艦型はわかるだろうが同型艦の見分けは無理
813HG名無しさん:2014/02/23(日) 21:16:10.29 ID:09Q4lyzl
>>804
油使ったのはお前だろう・・・
遠征報酬上げろとかなら分かるが
814HG名無しさん:2014/02/23(日) 21:55:29.73 ID:6cSACY6g
艦娘カラーのアオシマ利根を作ってみたが、期待したほどキャラのイメージと
シンクロしないのは、色の選択を誤ったのだろうかw
後ろはノーマルカラーのフジミ足柄。

http://i.imgur.com/bZnoyse.jpg

ちなみにXF-67NATOグリーン、H-66サンディブラウン、XF-69NATOブラック。
混色は苦手でしないから、売り場でキャラ絵とにらめっこしながら選んだよ。

でも作ってて楽しかったから、次は妙高型か高雄型に挑戦するぜ!
815HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:19:57.77 ID:kHOWHQg7
>>809
例えば扶桑山城や金剛比叡榛名みたいに同型艦でも明確にシルエットが違う奴はひと目で分かるけれど
翔鶴瑞鶴とか大和武蔵(特に竣工時)みたいにうり双子みたいなのはシルエットくらいじゃ全く分からない。
特に翔鶴瑞鶴は書籍見ても時期によっては仕様が全く一緒みたいなんで、甲板のマーキングくらいしか判別要素無いんじゃない?
量産型駆逐艦はもう言うに及ばず。
816HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:35:22.26 ID:kHOWHQg7
面白い逸話としては、大和武蔵乗員も自分の乗艦を間違えることが度々あったそうだよ。
日本空母の甲板に頭文字が入っているのは、言わなくてももう想像付くと思うが
「間違えて降りる奴が沢山居たからなんだよ!」
817HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:39:25.67 ID:34xVBswI
>>813
カンスト越えてまで資源溜めるのはアホらしいから使った
油だけ備蓄少なかったから尽きててもう

>>814
このグリーンいいね
迷彩まではやる気おきないけどやってみようかな
818HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:45:45.85 ID:ZwveHRUs
電と雷はよく郵便物が間違って届いたそうで交換会があったそうだなw
819HG名無しさん:2014/02/23(日) 22:59:54.98 ID:kHOWHQg7
>>818
駆逐艦は途中から艦首の識別番号と艦名を消した上に
同型艦は束で運用されることが多かったから
郵便配達の人じゃなくても「今我が艦の右に居るのは高雄か愛宕か?」って感じだったと容易に想像できるな。
「ワレアオバ」みたいな信号旗も常に立っているわけじゃないからなぁ。
820HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:01:21.13 ID:SlPS0Uwd
でも日本のってまだ見分けつきやすい船多いよね
ドイツとかアメリカとかはわざと同じようなのにしてるし
821HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:33:14.75 ID:kHOWHQg7
>>820
米帝の場合は短期間に一気に量産してるから、
全く同じ形の同型艦が大量に出来るのは何となく分かる。
つか、米帝は戦車や航空機もそうだけれと量産し過ぎだな。

ドイツはよく判らないんだけれど、日本の場合は戦艦扶桑を見ての通り
他と似せるって発想が全く無かったと思われる。
大和型は最低4隻、最大6隻まで量産するつもりだったから(実際4番艦まで起工してる)
補修なんかを考慮した結果全く同じ形になったんじゃないかな?と、思われる。

ほら、戦艦の戦闘スタイルってバカスカ撃ち合うものじゃん。
だから仮に勝ったとしても、被弾はある程度覚悟するもんだと思うんだよね。
それで直すに当たり各艦で差異があったらめんどくせぇ、って話じゃないかな?
822HG名無しさん:2014/02/23(日) 23:51:31.64 ID:Zy6CGzYu
>>814
若干緑が茶色よりだけど、白ストライプを入れたらすごくいいんじゃないかと思う。
823HG名無しさん:2014/02/24(月) 00:11:01.77 ID:uxEtqyEG
>>621
日本も建造時の同型艦はみな似たような形なんだよ
戦艦でどうやって戦うか試行錯誤を繰り返し
違法建築を繰り返して気が付いたら違ってたってパターン
だから伊勢型長門型と後になるほど極端な違いがなくなってくる

それとドイツは敵が艦種を誤認し易いように最初からわざと似せて作った
フッドがビスマルクと撃ち合ったとき先頭のプリンツオイゲンをビスマルクと誤認して
攻撃目標の誤りに気が付くのが遅れてる
824HG名無しさん:2014/02/24(月) 00:21:18.51 ID:2rIc6ui8
おまえそれ本気で言ってるの?

今みたいに視力の良くなる道具も情報も希薄な時代に誤認も糞も無いと思うよ。
??級の戦艦って言われたらそれで攻撃すんのが当時のやりかただっての
825HG名無しさん:2014/02/24(月) 00:26:34.53 ID:8s3iQOp4
そうかー、俺は扶桑とかてっきり敵がアレを見たら
「なんだあれは!!!???」って一瞬怯むという心理効果まで狙って
故意にああいう駄目なジェンガみたいな艦橋にしていたのかと思ったよ。
826HG名無しさん:2014/02/24(月) 00:28:01.73 ID:yfb1I2lF
>>824
似せて作った云々は置いといて、艦型識別表を知った上での発言ですよね?
http://senri.warbirds.jp/06tateyama/kankei.html
827HG名無しさん:2014/02/24(月) 00:49:00.54 ID:jTUPfE3a
>>825
心理効果<損なわれる剛性

まあ実際日本の船は見分けやすかったらしい
828HG名無しさん:2014/02/24(月) 01:30:56.30 ID:tbJqHBeh
1枚目のざっくり感がスゲェw
829HG名無しさん:2014/02/24(月) 01:38:49.87 ID:8s3iQOp4
これで分かれってかなり無理ゲーだよな。
特に重巡と戦艦は余裕で見間違えるだろうな
830HG名無しさん:2014/02/24(月) 01:54:01.04 ID:J0sssAnA
駆逐艦、極めて小柄とか薄っぺらとかそのまんまだな(意味深)
831HG名無しさん:2014/02/24(月) 02:11:44.30 ID:cBT2ttmX
大和と武蔵は艦尾の起倒式アンテナ支柱の形が微妙に違えてあって乗組員は
それを目印にしていたとか。他の艦にも乗組員だけが知ってる目印があると思う。
832HG名無しさん:2014/02/24(月) 02:45:33.04 ID:hJVRb8AS
>>824
敵味方の識別
艦種特定で総戦力に占める割合、攻撃優先順位
潜水艦なら艦影から距離と進行方向の計算

「??級の戦艦」まで分かったら相当有利な状況では

http://farm3.staticflickr.com/2366/2502377583_beba6a71e3_o.jpg
http://www.coatneyhistory.com/ItalianNavyCamoONI.JPG
833HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:00:28.72 ID:NW7Iqnj4
ニチモ30cm翔鶴建造中
http://aryarya.net/up/img/9918.jpg
工廠内は不整理不整頓で安全作業ヨシ!
834HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:04:21.41 ID:HnYhiJ0o
右上のチップつてる工具なに?
835HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:06:43.65 ID:GlUJWVcc
バターが無いな。
836HG名無しさん:2014/02/24(月) 12:50:32.14 ID:yfb1I2lF
アクリジョンの人か
俺も買ってきたけどキャンバス地に塗る艶消し白には問題ないな
隠ぺい力は例によって低いけどすぐ乾くから塗り重ねりゃいいし
837HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:50:52.77 ID:lgfblplF
アクリジョンって溶剤はアルコール系?
838HG名無しさん:2014/02/24(月) 22:02:54.54 ID:NW7Iqnj4
>>834
レザークラフト用のハンドパンチ
革のキーホルダーとか作って穴をあける
839793:2014/02/24(月) 23:14:38.03 ID:k6RXXOlR
本スレから流れてきている池沼ども、いや重鎮のお歴々が降臨してるのを知った上で一枚だけ投下。

http://kancolle.x0.com/image/45020.jpg

>>798
やっぱり巻き癖を取らないといけないのね
巻き癖がつかないからすぐに使える云々を鵜呑みにしてたたわw

でも俺も張りは俺も下から上ででやるわ

>>799
その接着剤を最後に見たさんふらわあは俺が小学生の時だったけど、今でもキット自体は販売されてる
840HG名無しさん:2014/02/25(火) 00:14:28.01 ID:Mfnaz8E+
島風の顔になんかあるなーと思ったら空中線か
黒背景なのが惜しい
841HG名無しさん:2014/02/25(火) 00:16:25.15 ID:9GuDDlQ0
おぅっ マストすげー
842HG名無しさん:2014/02/25(火) 00:24:41.67 ID:U3bM+8uQ
嫌になるくらい汚して欲しい
843HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:13:57.67 ID:jueHt1xy
小松真奈 … 瑞鳳
藤田咲 … 赤城、扶桑、山城、陽炎、不知火、黒潮、雪風
井口裕香 … 加賀、利根、筑摩、天龍、龍田、長良、五十鈴、名取
大坪由佳 … 伊勢、日向、古鷹、加古、大井、北上、飛鷹、隼鷹
上坂すみれ … 蒼龍、飛龍、吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲、磯波
佐倉綾音 … 長門、陸奥、島風、球磨、多摩、木曾、川内、神通、那珂
東山奈央 … 金剛、比叡、榛名、霧島、高雄、愛宕、綾波、敷波、摩耶、鳥海、任務受付嬢
洲崎綾 … 最上、鳳翔、青葉、暁、響、雷、電
種田梨沙 … 妙高、那智、足柄、羽黒、祥鳳、五月雨、涼風 、アイテム屋看板娘
☆小林元子 … 初春、子日、若葉、初霜
日高里菜 … 龍驤、睦月、如月、皐月、文月、長月、菊月、三日月、望月
844HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:34:30.74 ID:Jfm+uTgH
朝潮ちゃん組みたくなって模型初心者向けページとか見てるんだけど
初期投資で結構かかるんだな…カッターニッパー接着剤筆塗料くらいでいいかと思ってた
ピンバイスってなんや…
845HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:59:26.81 ID:B6RIcVax
>>844
同型艦や年代で装備の位置が違ったりする時に自分で取り付け位置に穴開けないといけないので・・・
焼き針で開けてナイフの刃先で広げるとか、原始的な方法も無くはない。
優先順位的にピンセット>ピンバイスだと思う。
あとカッターは30°の鋭角刃オススメ。
846HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:59:37.62 ID:Mfnaz8E+
>>844
ピンバイスってのはドライバーみたいな極細のドリルやね
大型店の100均でも売ってると思う
凝った作り込みをしなければいらないと思うけど

どこまで模型作りをやっていくか分からないし
初めは安い道具を最小限揃えて、不足があれば買い足していけばいい
847HG名無しさん:2014/02/25(火) 02:04:09.63 ID:hNSiU4/Z
>>844
俺はタミヤの使ってるけど便利だよ。
模型製作で、けっこう使うし。
キリは0.3〜0.8ミリのセットと1ミリのを買った。
848HG名無しさん:2014/02/25(火) 02:06:32.49 ID:9GuDDlQ0
まずはキットそのまま組んでいいと思うの
849HG名無しさん:2014/02/25(火) 06:08:35.67 ID:zGBxy9Yr
昨日、艦これパッケージ「金剛」届いた
シュリンクしてあって中身確認できん

…金剛・改仕様で組む人居るかね?
41cm連装主砲はまぁ良しとして15.5cm三連装副砲どうすんだ?!
850HG名無しさん:2014/02/25(火) 07:00:00.82 ID:ZOyEGXOJ
>シュリンクしてあって中身確認できん
仕様です
851HG名無しさん:2014/02/25(火) 07:04:50.16 ID:18NrPT0Q
>>849
ちょっと高いけどヤマシタホビーの大和型副砲(3基で945円)
ピットロードの日本海軍装備セット旧U(3基その他もろもろで945円)

それかフジミの超大和型を武器取りにするかかな
副砲×4に50センチ砲や46センチ砲もあるし
852HG名無しさん:2014/02/25(火) 07:19:39.59 ID:p/r59Iy7
>>844
アオシマのを作るならピンバイス必須だからあった方がいいよ。
853HG名無しさん:2014/02/25(火) 10:45:13.21 ID:w+TogfN4
金型自作する猛者はおらんのか
854HG名無しさん:2014/02/25(火) 12:46:55.07 ID:u+2vDqho
俺は今日届いたよデースさん。説明書見てアオシマ見直したよ…。
855HG名無しさん:2014/02/25(火) 18:55:21.97 ID:eGHBKRx9
でもキットはハセガワ製…
856HG名無しさん:2014/02/25(火) 19:13:17.26 ID:Yq+49DEC
シュリンクはずして、艦コレの太巻き外して、普通の艦船模型で買うアホウ対策か。

アオシマわかってるな。
857HG名無しさん:2014/02/25(火) 19:14:17.32 ID:ToDquJPf
ダイソーのピンバイスは刃を脱着出来ないデース
858HG名無しさん:2014/02/25(火) 19:31:23.38 ID:URGpdR/U
安いし、わざわざ付け替える必要ないしで便利だとどっかのサイトで見た覚えがある。
859HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:08:15.06 ID:ktrSgufT
>>849
咄嗟に思いつくのは、飛行作業甲板潰して大和の副砲乗せる方法かなぁ?
煙突両サイドはそんなに幅がないから厳しいような気がする。
860HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:10:25.90 ID:l50L2W8A
チャックが無いぶん軽く、頭も小さいので使い易いよ。
もっと細いのが欲しいくらい。
http://i.imgur.com/O91TqXZ.jpg
861HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:36:12.16 ID:18NrPT0Q
5500t級に15.5三連装積もうとしてるけど置き場が無いな…

航空艤装撤去して煙突真後ろくらいしか
862HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:49:20.98 ID:ktrSgufT
うーーん艦これだと15.5三連装副砲強いけれど、実際には殆ど活躍してないからなぁ…
大和型でさえ、超大和(A-150計画艦)では副砲全部撤去する案もあったみたいだしね。
そこで頑張るくらいなら、仮想戦記で大活躍の噴進砲をアホみたいに乗せてみるとかどうだろう?
863HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:52:07.21 ID:KaeZuSD8
そこで史実でも計画があった長10cmガン積みをですね
864HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:02:29.40 ID:ktrSgufT
>>863
フジミの超大和は長10cm砲標準装備だよね
865HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:03:50.83 ID:18NrPT0Q
防空仕様だと五十鈴が手本になるけど装備物足りないな

回転母艦北上さんがいい感じに機銃ハリネズミだね
866HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:11:51.21 ID:18NrPT0Q
http://i.imgur.com/0RBetaM.jpg

川内を夜戦バカっぽくしようと模索中で15.5三連装置いてみたけどアンバランスすぎw
867HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:41:21.89 ID:1mI26IjU
夜戦バカに長射程の砲を積んでなにがしたいんだと
868HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:48:10.39 ID:E+sDPcxn
>>863
長10売ってないんですよね…
869HG名無しさん:2014/02/25(火) 22:02:19.73 ID:tWF0OuwG
ニチモ30cm翔鶴が完成
水性塗料筆塗り
http://aryarya.net/up/img/9928.jpg
http://aryarya.net/up/img/9929.jpg
空母はパーツが少なくて簡単かと思いきや甲板上の塗り分けがメンドイのね

いつもの豆人形、ミサワっぽい
http://aryarya.net/up/img/9930.jpg

総員、登舷礼!
http://aryarya.net/up/img/9931.jpg
870HG名無しさん:2014/02/25(火) 22:02:41.61 ID:0GpOLf4C
大鳳のシールド無しのやつならフジミから別売りされてますぜ
871HG名無しさん:2014/02/25(火) 22:08:11.81 ID:18NrPT0Q
>>869
マトリョーシカ人形わろた
872HG名無しさん:2014/02/25(火) 22:20:06.50 ID:pYG3q5QD
>>869
ミサワロス
873HG名無しさん:2014/02/26(水) 00:10:21.51 ID:8Pd++cA/
リノリウムのマスキング終わらないしぬ
874HG名無しさん:2014/02/26(水) 00:12:46.75 ID:z2qoWIJ1
筆塗り or マスキング
875HG名無しさん:2014/02/26(水) 00:49:01.05 ID:q4gFS5P2
>>869
思うんだけど、なんかのおまけ艦船の本買う方が楽しくないか?
876HG名無しさん:2014/02/26(水) 00:49:37.62 ID:q4gFS5P2
>>873
んなの筆使う方がいいと思う
877HG名無しさん:2014/02/26(水) 00:58:38.86 ID:jhCAhR3J
筆だと塗料厚く乗りすぎてリノリウム抑えのモールド消えない?
878HG名無しさん:2014/02/26(水) 01:12:16.09 ID:z2qoWIJ1
薄めの塗料で薄く何度も重ね塗りすれば全く問題ないです
一度塗ったら充分に乾燥させるのをお忘れなく
879HG名無しさん:2014/02/26(水) 05:05:58.54 ID:rEiNo3Y3
>>875
「その程度のもの作る意味ねーよ」ってことね
艦船模型の世界は厳しいな
880HG名無しさん:2014/02/26(水) 11:18:08.70 ID:hH6N6Pv/
800円でこれだけ楽しめるんだから、自分には本買うほうが楽しいなんて考えは理解できん

http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/30408/kancolloda2_30408.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/30409/kancolloda2_30409.jpg
881HG名無しさん:2014/02/26(水) 12:36:37.66 ID:Wlkw6iyo
甲板のマスキングを、テープを短冊状にカットしてチマチマやるのも楽しいもんだよ。
重巡で一時間コースだけとな。

別売りマスキングシート購入などモデラーの恥だ!!(錯乱)
882HG名無しさん:2014/02/26(水) 14:40:17.98 ID:EClCgRqY
燐隊長乙
883HG名無しさん:2014/02/26(水) 16:53:53.18 ID:f6cpvGGJ
>>880
空母レシピ一回500円に比べたらニチモの良心的なことよな
884HG名無しさん:2014/02/26(水) 19:08:50.07 ID:l8HyA39t
上にあがってる翔鶴、瑞鶴って甲板に貯金箱みたいな穴空いてるけど、実物も穴開いてんの?
885HG名無しさん:2014/02/26(水) 19:13:23.30 ID:fN7vDqYb
いや貯金箱なんだよ
886HG名無しさん:2014/02/26(水) 19:18:08.14 ID:jhCAhR3J
>>884
ニチモの30cmはモーター駆動で水上を走らせて遊べるプラモ
甲板の穴はそのモーターのスイッチレバーを出すための穴なのさ
887HG名無しさん:2014/02/26(水) 19:23:31.57 ID:vEPgrIAQ
1ミリ角に刻んだマスキングシートとか売ってないですかね
アレ刻んで張るのがとにかく時間かかる
888HG名無しさん:2014/02/26(水) 21:52:07.40 ID:AZlfuXfT
>>887
細切りのマスキングテープは普通に売ってるぞ
889HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:18:57.21 ID:l8HyA39t
>>886
なるほどなー
おおらかな時代のキットってわけね
890HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:39:40.61 ID:6f4NHfmv
>>887
こういうやつですかね
http://item-craft.com/?pid=41295558
891HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:41:07.28 ID:6f4NHfmv
あ、1mmでしたか、失礼しました
892HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:53:34.51 ID:vEPgrIAQ
ありがと
探してみるよ
893HG名無しさん:2014/02/26(水) 23:48:22.24 ID:R6P/bZMe
テスト
894HG名無しさん:2014/02/26(水) 23:53:07.99 ID:R6P/bZMe
フジミの1/700大和・ドックセットが届いたので、
試しに乗っけてみました。

実装までに完成させたいな。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00025077-1393426028.jpg
895HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:18:50.68 ID:RyWW/SJC
>>894
おおっ。

フルハル用だったのか・・・
かっちゃおーかなー。

yamato積んでるんだけど。
896HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:30:40.98 ID:QuI2tFPF
山城の木甲板の塗装に挑戦しようと思って0.4mmのマスキングテープを買ってきた
で、初めて山城の箱を開けてみたが、山城って航空母艦だったのね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4899845.jpg
897HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:37:41.46 ID:cUCIKQ2T
>>895
信濃をフルハルにしたかったのでついでに購入しました。

私もすでに一隻作ったんですけどねwww
15.5連装砲の部品取りに回すつもりです。

あと、ランナータグに轟天号用と書いてあるので、雰囲気を楽しむものかなと
898HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:39:21.28 ID:lrhdE42t
>>896
ほ、ほんとだー!w
899HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:52:17.94 ID:YEv1HVkh
>>896
なんだと・・・
900HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:54:52.48 ID:IN8Pk29l
「不幸だわ・・・。」
901HG名無しさん:2014/02/27(木) 01:23:42.08 ID:iJq5AON8
>>896
航空戦艦ですらないとかwwwwww
902HG名無しさん:2014/02/27(木) 07:33:34.27 ID:3wORlyr2
艦これ白書並みの誤植だなw
903HG名無しさん:2014/02/27(木) 08:27:31.89 ID:Ca+LT2g/
殺 伐 と し た ス レ に 山 城 が !
                 ,ヘ
            _  __ ∧V
              ,:'::::::::::::::::::∧V、
           /::::::l::::::::::::::<>ヽ
            /:::i/弋レ从刈::::::::::::i   < ヒェェェーー
「|         i::::::!●  ● j::::l:::::::|           /7
|;|≧≦≧≦≧i:::j〈  _    ,:::ノ|::::::|≧≦≧≦≧≦≠/
匚」[二二]三 ノイヘ`ーゥ  t〈::イ:::i::::人三三三[二二]匚」
  ∨≡≡≡≡i::::γ ¨y´¨ Vヽ:ゝ':::::ヽ≡≡≡≠/
   ̄V三三三i::::/ゝ 人  ノ  ∨:::::::::',三三三V ̄
           |:::i Eニニニト、  ゝ、::::ノ
         戦艦 瑞鶴 昭和20年
904HG名無しさん:2014/02/27(木) 08:39:58.68 ID:LzFdOQYF
俺ずっと戦艦だと思ってたわ・・・
905HG名無しさん:2014/02/27(木) 08:41:23.39 ID:Ca+LT2g/
その説明書イラストも山城じゃないよな…
906HG名無しさん:2014/02/27(木) 09:00:25.73 ID:Mxcgof6E
昭和16年はちゃんとしてるのに
どうしてこうなった

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/o/k/mokehana/blog12071606.jpg
907HG名無しさん:2014/02/27(木) 09:34:21.57 ID:vPWE/DO2
不幸戦、ヤマギ出ます!
908HG名無しさん:2014/02/27(木) 14:20:01.50 ID:BGkVE6XI
写真は扶桑ねえさまっぽいなwww
909HG名無しさん:2014/02/27(木) 19:13:03.03 ID:ia5s7ArG
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4901031.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4901033.jpg

4隻目まるゆ完成、運を皆にどうぞー
出来栄えだけ考えると内部構造は手出さん方が良かったなー
接着が甘くてパーツが外れるわ、クリアパーツに傷がつくわと。
でも作ってる最中は面白かった。1/700も可愛いし
まるゆって結構、艤装がそのままなのも分かった。

次はようやく軽巡夕張制作だー
910HG名無しさん:2014/02/27(木) 20:06:23.24 ID:osUZsyp9
夕張は古いキットだけど、作りやすいよ
911HG名無しさん:2014/02/27(木) 22:11:51.93 ID:Ca+LT2g/
夕張は艦これだと試験艦扱いだけれど
天龍と一緒に三川艦隊に加勢してるから、実は武勲があるんだよな。
912HG名無しさん:2014/02/27(木) 23:15:35.99 ID:hREAfFQk
フジミ 夕立。

まだ途中だけど。
913HG名無しさん:2014/02/27(木) 23:17:51.59 ID:hREAfFQk
914HG名無しさん:2014/02/28(金) 00:08:28.49 ID:gkQah+gn
夕立の機銃載るとこってそのパーツだっけ?
915HG名無しさん:2014/02/28(金) 12:48:10.82 ID:zViBZ+Bl
>>909を見て俺もまるゆ買ってきたけど、凄くアッサリしたキットだな
そして小さい...
916HG名無しさん:2014/02/28(金) 21:06:42.35 ID:gfW643J2
これで3人目…まるゆモテモテだな!
駆逐艦みたいな装備の密度が無いから誤魔化しがきかんよなあ。
917HG名無しさん:2014/02/28(金) 21:36:35.84 ID:2jzOJL73
かっこわるいじゃない。
918HG名無しさん:2014/02/28(金) 22:09:05.32 ID:zViBZ+Bl
>>916
とりあえず箱絵を参考に艦首に錨を付けて、モールドを掘り直したが...イマイチ
甲板の合いが悪くて、結構難儀なキットだな。
919HG名無しさん:2014/02/28(金) 23:34:22.00 ID:hjPUVlhH
信濃より先に海外艦が実装されるみたいだけど、
今作っているのを完成させたら海外艦にも手を出してみたい。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00025424-1393596885.jpg

海外艦はよくわからんのだけどww
920HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:03:17.19 ID:Nj2qagFa
当たり障りないのは枢軸側の軍艦かなぁ?
でもドイツもイタリアも空母が無いんだよね…
921919です:2014/03/01(土) 00:11:55.45 ID:p55QmSC6
ビスマルクとかシャルンホルストとかの名前ぐらいなら聞いたことがあるので、
そこら辺に手を出してみようかと

欧州は陸戦がほとんどだったから空母は発展しなかったのかな
922HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:14:02.87 ID:n20mN4th
海外艦は迷彩がめんどく船多いから、迷彩の無い船から作り始めたほうが楽かと。
923HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:24:12.84 ID:p55QmSC6
>>922ありがとうございます
いつか再現できるように、今は工作の木曽レベルを上げることに努めます
924HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:00.20 ID:Nj2qagFa
シャルンホルストは日本艦と同じ色に塗れば巡洋戦艦浅間になる。
あとおフランス軍とヘタリア軍の戦艦は(見た目は)カッコイイのが割りと多い… 気がする。
925HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:15.69 ID:IyQaWsR3
お前に最高の仕上がりを約束しよう!
とか思い浮かんだじゃないか
926HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:46:39.55 ID:p55QmSC6
>>924架空戦記からのアプローチは考えてなかったですね
艤装を帝国海軍使用にするのも面白そう
ドイツ艦は甲板上のハーケンクロイツが憧れとともにどう塗装すればいいのか
927HG名無しさん:2014/03/01(土) 00:53:54.19 ID:1B3m/NwZ
>>926
昔のピットロードは十字と線のデカールの組み合わせだったな。
で、レベルだったかは田の字のデカールで……後は分かるな?だったな。
ヨーロッパだと研究目的以外でハーケンクロイツ使えないから、
模型でものきなみアレだな。
世界の軍艦コレクションのビスマルクできっちり描いたのが驚愕で
迎えられたくらいに。
928HG名無しさん:2014/03/01(土) 01:16:03.41 ID:6pA3W17o
アオシマのビスマルク作り始めたけど木甲板に分割あってワロタ
どうすんだこれ
929HG名無しさん:2014/03/01(土) 01:41:47.52 ID:+31TqyIK
タミヤのグナイゼナウは凸モールドだったり>ハーケンクロイツ
古いけど良いキットだよな。
930HG名無しさん:2014/03/01(土) 01:52:38.68 ID:p55QmSC6
ホビーサーチ覗いてきたんだが、イタリアの艦娘が実装されたら、
紅白のストライプになるのかな?
どこがとは言わないが

あと、ドイツ艦って艦橋の中心線上にサーチライトがあるんだな、
すごい印象に残るわ、霧が出やすいとかで必要になるのかな
931HG名無しさん:2014/03/01(土) 10:32:08.06 ID:gng/Hj8r
次のイベントがミッドウェーだとすると神鷹辺りが来てほしいなあ
隼鷹たちが式神だから武装シスターみたいな感じだろうか
932HG名無しさん:2014/03/01(土) 13:15:33.24 ID:coV9W2fC
艦これ作戦記録、付録の盗難防止なのかブリュスターパックしてる書店ばっか。
お薦め度はどのくらい?
933HG名無しさん:2014/03/01(土) 13:53:07.15 ID:/W5cXZWC
>>932
中身はほぼ「連合艦隊全作戦記録」の艦これ版だよ
連合艦隊全作戦記録はAmazonで立ち読みできたはず
934HG名無しさん:2014/03/01(土) 15:49:48.01 ID:coV9W2fC
ありがとうございました。「連合艦隊全作戦記録」はレビューの評価も良いようですが、
すでにプレ値が付いていて入手は難しいようなので作戦記録を書店に注文します。
追加の配本が近日中にあるようなので。
935HG名無しさん:2014/03/01(土) 16:37:23.45 ID:ILfJ481G
動力化改修を監督する霧島
http://aryarya.net/up/img/9945.jpg
936HG名無しさん:2014/03/01(土) 17:06:43.96 ID:HC0/2z4K
>>935
俺もやりたいんだけど、プロポとかサーボとか、トイラジ?
おもちゃ屋探したけど、船のはなかなか無いね。
937HG名無しさん:2014/03/01(土) 18:49:19.30 ID:ILfJ481G
>>936
これは4輪トイラジの中身を移植したもの
コンデンサ充電で乾電池を使わない小型ラジコンを使ってみた

でも船体が小さすぎて搭載機構や重量制限が難しいね
マイクロエースの1/600大和・武蔵がサイズと価格でラジコンベース向きかも
938HG名無しさん:2014/03/01(土) 19:04:30.30 ID:Uxlu/edl
主機関そんな電動機だったのか・・・
939HG名無しさん:2014/03/01(土) 23:54:23.48 ID:PQuWIaiz
今月(今期?)の艦船模型スペシャルは「大鳳と信濃」だな大鳳かわいいよ大鳳
とくにエンクローズドバウが
940HG名無しさん:2014/03/02(日) 01:53:43.07 ID:37zDPf2u
頑張って消すしかない。
裏からプラ版とかで繋ぎ目を補強すると作業が少しだけやりやすくなる。
ピットロードのビスマルクだと木製甲板がシート売りしてるからそこは考える必要ないんだが…
941HG名無しさん:2014/03/02(日) 03:49:22.86 ID:Yv0Cyz7i
べ、別に艦スぺにかどわかされたからじゃないんだからね
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00025860-1393699524.jpg

大鳳がスレンダーなのも納得がいくかな
ということは信濃は…
942HG名無しさん:2014/03/02(日) 11:58:01.64 ID:nzVpaOv/
>>941
信濃はもうスタッフの同人誌で出てるから。
メガネっ娘になるのはほぼ確定。
大和型は大和以外全員眼鏡要員だな。

>>933
艦これ作戦記録は最期の作戦の戦果が泣ける。
あと、付録のポスター取れないんだがw
943HG名無しさん:2014/03/02(日) 12:01:16.36 ID:nzVpaOv/
伊14のコメントはちょっと「?」なところがあるから、機関科士官だった
大叔父に聞こうと思っていたら……去年の夏頃から入院していて先月亡くなってしまった……(T_T)
もうちょっと早く気づいていたら……
944HG名無しさん:2014/03/02(日) 16:07:18.36 ID:PzxGTHl9
ベランダでサフ吹き中のまるゆ。持ち手の割り箸が外れ、3階からダイブ。
取りあえず、今から甲板作り直すぜ?
945HG名無しさん:2014/03/02(日) 17:12:24.36 ID:twyPVRwi
リノリウム甲板塗装→マスキングゾルで養生→手摺取り付け→軍艦色塗装
でやったら手摺漬けるときに接着剤がマスキング裏に滲んでえらい目にあった・・・

前回全塗装後手摺つけで失敗したから順番変えたけどこれもおかしかったのかな
リノリウム塗装→手摺取り付け→養生にすべき?
946HG名無しさん:2014/03/02(日) 17:40:09.35 ID:Yv0Cyz7i
プラモいじりながら艦これやってたら、大破進軍してしまった。
フラタの攻撃がmissしたときはビビったね
ながら艦これダメ絶対だな
947HG名無しさん:2014/03/02(日) 18:04:29.35 ID:8KM7/Nub
>>946
それで80台の北上沈めてしまったよ
だけどちまちまプラモ作りながら合間にポチポチ艦これやるのって相性いいんだよなぁ
948HG名無しさん:2014/03/02(日) 18:11:26.02 ID:Yv0Cyz7i
>>947
それはご愁傷さまです
遠征用の駆逐艦のキラ付けだけにしときますわ
オリョクルもちょっと怖くなってきた
949HG名無しさん:2014/03/02(日) 18:16:43.95 ID:H6wKacNk
面倒な北上さまのマスキングが終わった
来週から塗装しよう
950HG名無しさん:2014/03/02(日) 18:18:56.20 ID:XDstcyZ7
摩耶ちゃんリノリウムの上にいろいろ置きすぎ
ちょっと色はみ出てるけど妥協しよう・・・
951HG名無しさん:2014/03/02(日) 19:06:35.03 ID:PzxGTHl9
>>945
取り付けの順番はマスキングの難易度次第で臨機応変だと思うが、根本的に手摺の接着時に瞬着を付けすぎてるから裏に回ったりするんだと思う。
爪楊枝とか伸ばしランナーの先にゼリー状の瞬着を少し付けてから、普通の瞬着を付けて作業すると塗布する量のコントロールがしやすくなる。

リノリウム→手摺→マスキングはリカバリーし易いけど、マスキング中に手摺を曲げるリスクが...
952HG名無しさん:2014/03/02(日) 19:23:57.95 ID:twyPVRwi
>>951
接着剤なんだけどwaveのハイスピード型使ってるが渇くの早すぎてつまようじで塗布してる間に乾いてしまうんだよね
高強度は渇き遅すぎでもうちょっとバランスいい接着剤無いのかな
953HG名無しさん:2014/03/02(日) 19:51:36.54 ID:PzxGTHl9
>>952
上に書いたゼリー状との組み合わせだと、理由は分からないが先端に付けると即乾燥状態が防げる。
瞬着がはたくさん出てるから選びにくいよね。自分は値段重視でwaveの高強度を愛用してる。
954HG名無しさん:2014/03/02(日) 19:56:00.32 ID:twyPVRwi
>>953
ゼリータイプは使ったことないすね
なるほど今度はそれやってみます
955HG名無しさん:2014/03/02(日) 20:41:30.49 ID:/PWCJCdI
爪楊枝は良くない
956HG名無しさん:2014/03/02(日) 20:49:47.43 ID:jzDdmBNW
瞬着吸い込むし別に先細くないからね
俺は2号くらいの釣りのテグスでやってる。安物でいいから色付いた奴の方がいいね
伸ばしランナー作るの面倒くさいし。これだと一生かかっても使い切れないw
957HG名無しさん:2014/03/02(日) 21:05:52.10 ID:+O4CLWLx
http://i.imgur.com/TmIY1va.jpg
http://i.imgur.com/bRtYmdB.jpg


接着剤こぼしたりして散々やった。
958HG名無しさん:2014/03/02(日) 21:06:07.46 ID:WkIHqCCk
艦船作るまでは爪楊枝で十分だと思ってました
今じゃ伸ばしランナーなしじゃ作業できません
959HG名無しさん:2014/03/02(日) 22:30:02.75 ID:PzxGTHl9
落下したまるゆの修繕完了。
写真が全然見つからないから箱絵を参考にフェアリーダーとか色々付けてみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1393766684827.jpg
960HG名無しさん:2014/03/03(月) 00:21:49.53 ID:6c82Hcuq
三式潜航輸送艇とかIJA maruyuでググるだけで喫水線より上の物はだいたい画像で見れると思うの
ただ特定の艦をってなるとゆ1くらいか
961HG名無しさん:2014/03/03(月) 02:45:25.25 ID:IoQnqXBr
>>942
武蔵がメガネっ娘だったのは意外だった。
962HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:52:27.41 ID:dy1C/vkH
水中モーター買ってきて、お風呂でブンドドして遊んでたらマスト無くなった
もっとゆっくり進むように改造できないかな
963HG名無しさん:2014/03/04(火) 02:06:16.41 ID:NcDWNoFy
>>962
ボルト数低くしてモーターゆっくり回すと良いよ。
964HG名無しさん:2014/03/04(火) 06:38:35.36 ID:5Ha2t8ll
5-4、航空巡洋艦にドラム缶4個積んで装備欄埋まってるのに
駆逐艦あたりなら1撃で沈めてくれることがある

これを模型で再現したら、艤装無い復員船みたいな艦の船上に
数個のドラム缶という状況ということになるのに、どうやって攻撃してるのやら
965HG名無しさん:2014/03/04(火) 06:42:45.32 ID:oenxOdSU
装備欄は「追加艤装」
なので空欄でも最低限戦闘艦としての装備は整ってるってことよ
そうじゃなきゃ装備全部外したら各種攻撃数値0にならないとおかしいべ?
966HG名無しさん:2014/03/04(火) 07:18:53.74 ID:s7D8b5No
>>964
装備ってあくまでもイラストの装備に追加装備って意味でしょ
装備無しでも攻撃できてるんだし
967HG名無しさん:2014/03/04(火) 07:44:58.91 ID:5Ha2t8ll
>>965
>>966
そういうことなら、戦艦とかは追加でさらに46センチ3連装砲積んでるなんていうことなのか

てっきり交換するものだと思ってた
968HG名無しさん:2014/03/04(火) 08:14:21.47 ID:Xgw11aEJ
最初から持ってる装備は剥いでるわけだし交換になるんじゃないの
969HG名無しさん:2014/03/04(火) 08:15:33.49 ID:A0JCD6qD
>>967
それだと大和型に41センチとか積んだら攻撃力下がっちゃうな
970HG名無しさん:2014/03/04(火) 08:17:53.96 ID:8c2OdeIr
まあそんなん気にしだしたら空母とか初期の赤城加賀じゃあるまいしどこに主砲積むんだよって話になるし気にしたら負け
971HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:53:05.00 ID:ns96OaPG
そりゃあアレでしょう
甲板が裏返しになると中から砲塔が
972HG名無しさん:2014/03/04(火) 14:24:38.06 ID:5942r2Gx
>>971
つまりドリルミサイルを積んだ重爆撃機が実装されば、
フラタちゃんとか拡張できるってことですよね!?
973HG名無しさん:2014/03/04(火) 19:07:18.46 ID:PBd9fGxy
その後そこには重爆撃機に逆回転で拡張される>>972の姿が!
974HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:02:23.42 ID:Y3G0Y/IH
>>964
グレネードランチャーのように、
主砲に取り付けた火薬入りのドラム缶を発射!!
975HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:42:32.17 ID:5942r2Gx
信濃つくってるものですが、
2011/5のモデルアートと今号の艦スぺを参考に支柱の支持架を付けてみたら、
終わりが見えなくなってきた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00026457-1393933306.jpg
976HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:49:02.52 ID:h+5u5VqG
>>975
工作続けてれば必ず終わるから。
さあ、行った行った。
977HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:54:02.50 ID:JckzUA+/
今日 ヤマダ電気にリメイク1/350摩耶が7130円
税抜きなら約6800円で売られてたんで、
購入したんだが安くいんだろうか。
978HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:55:24.98 ID:5942r2Gx
>>976
ありがとうございます。頑張りますわ
979HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:59:36.60 ID:BpxqX4Gl
>>977
摩耶が好きならお買い得
どうでもいいなら普通

大スケールの艦船模型は、普通の値段ですら手に入りにくくなることが
ままあるからなー
980HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:18:52.94 ID:PBd9fGxy
カーニバルダヨー
981HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:20:14.06 ID:ba1ZOmxZ
前、アオシマの1/350鳥海が2000円でたたき売られたた時買って積んである。
武蔵も積んでる。

ライオンのエッチングセットも輸入していつでもつくれる状態。
雪風、宗谷も手に入れた時に陸奥か長門も買いたかったけど耐えた。
タミヤの最上がたたき売られた時もかなり同様した。
エンタープライズとかキングジョージとか、価格改定の時1500円とか見てほんと欲しかった。

でも今は買わなくて正解だと思うようにしている・・・
982HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:46:05.55 ID:mvolGydz
>>977
ヤマダは今、全額ポイント還元が当たればめちゃ得なんだけどな
自分はニチモの翔鶴・陸奥+塗料を買って全額ポイント還元当たったので追い金500円ほどでフジミの摩耶が買えた
983HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:49:19.28 ID:JckzUA+/
ヨドバシ使ってる?

大抵 模型用品はヨドバシ使ってる。

すぐ来るし コンビニで支払えるし

ポイントすぐ溜まるし。

あそこポイントやばいよな
984HG名無しさん:2014/03/04(火) 22:15:24.57 ID:ZqAfa7+U
積みは恥ずかしいことではないのです。
たくさん買って、模型業界の肥やしとなるのです。
985HG名無しさん:2014/03/04(火) 22:30:16.81 ID:vqVg2kF7
模型は作ってナンボです
986HG名無しさん:2014/03/04(火) 22:42:06.47 ID:4wd7OPuo
完成させないといつまで経っても上手くならんしな
987HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:01:14.17 ID:EXLF7dNJ
これが、センスのある子は一発目から驚きの完成度。
それ以上は無いけどな。

センスの無い子は何回やっても進捗率はさして変わらん。

製作や創作はそういうもんです。

丁寧につくって綺麗に出来たはまた別の話
988HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:10:58.63 ID:GlzBXXMu
模型が廃れるわけだ
989HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:17:21.88 ID:t5sc+ZPb
老害の繰り言でしょう
しかも意味不明、処置無し
990HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:41:31.12 ID:asJIe2zR
>>987
どこを縦読み?
せっかくなんで釣られてやるぜ。

趣味の組立模型ごときで高尚ぶってもしょうがないっつーのはともかくw
天賦の才のある無しはどうしようもないが、センスなら(趣味に必要な程度であれば)いくらでも磨けるよ。
例えば漫画家にしてもスポーツ選手にしても、”一発目から驚きの完成度”な人なんて殆ど居なくて
地道な努力の積み重ねで高みに到達してる。ギリギリの一線を越える為には才能や運も必要になるようだが
その手前までの道程は一緒。
まあ、俺が言った所で何の説得力もないだろうが、手塚治虫や藤子不二雄が似たような事を
言ってた気がするぜ。

ところでおまいさんには、日本語のセンスが色々欠けてるようだから
もう少し頑張ろうな。(自分でどこがおかしいかわからないようなら深刻)

>>989
釣りでしょ。本気だとしたら単なる妄想モデラーか変態模型店長だな。
”センスのある子””センスの無い子”にずーっとつきまとってないと
言えねーだろこんなのw
991HG名無しさん:2014/03/05(水) 02:31:42.99 ID:UPnhA2sg
プラモは誰が組み立てても同じ仕上がりが売り文句なんだけどね。
992HG名無しさん:2014/03/05(水) 02:50:47.03 ID:f0HGokCr
まあ確かにある程度作ってるのに上手くできないから俺センスないわーって言ってる人はたいていズボラしてるだけ
993HG名無しさん:2014/03/05(水) 03:36:52.04 ID:Z9vx+8Fd
次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1393958105/l50

長門はアオ鎮と被ってたので削りました
994HG名無しさん:2014/03/05(水) 06:40:23.65 ID:EXLF7dNJ
>>990
意味がわからんなぁ。
3行にまとめてみたら?
995HG名無しさん:2014/03/05(水) 06:44:49.96 ID:EXLF7dNJ
>>991
ガンプラみたいに切って貼ってで終わりならそうだろうね。
誰でもうまく作れるならこんなに廃れていないと思うよ。
996HG名無しさん:2014/03/05(水) 08:34:52.96 ID:XjY0AH65
下手くそでごめんなさい。・°°・(つД`)ノ・°°・。
997HG名無しさん:2014/03/05(水) 09:52:52.97 ID:69YPo7kA
>>995
老害は自分が老害だと気づかないということを伝えておこう
998HG名無しさん:2014/03/05(水) 10:32:39.84 ID:1WakLraM
模型誌の作例相当以下はゴミ
手間かけて作る意味なし
未塗装素組みには優しいコメントつけるのは勝者の余裕
999HG名無しさん:2014/03/05(水) 11:03:21.84 ID:Xm6Sj3NA
>>998
かと言って、模型誌レベルの作品がUPされると嫉妬でレス出来ないんだろ
1000HG名無しさん:2014/03/05(水) 11:13:06.03 ID:Q8IvodW/
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。