【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの基本戦略 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101 もしもアメリカが、大西洋とアレゲーニー山脈[アメリカ東部のアパラチア山系の支脈]にはさまれた独立した州からなる
国のままであったなら、今も国として存続しているかどうか非常に疑わしい。
アメリカは結束してアレゲーニー山脈とロッキー山脈の間の広大な土地に領土を広げる必要があった。
これを達成したことで、アメリカは戦略的な深みを増すとともに、世界でも有数の肥沃な土地を手に入れることができた。
さらに重要なことに、この土地には航行可能な優れた河川系があり、
これを利用して余剰農産物を世界市場に輸送することができた。
アメリカは1803年にルイジアナを買収し、その所有権を得た。
だがアメリカがこの地域を本当の意味で支配するようになったのは、1814年のニューオリンズの戦いで、
アンドリュー・ジャクソン将軍(のちの大統領)がイギリスを破ってからのことである。
ニューオリンズは、全水系のたった1つの隘路だったのだ。
アメリカ独立戦争を終結させたヨークタウンの戦いがアメリカの国家成立を可能にしたというのなら、
経済成立を可能にしたのは1812年戦争末期のニューオリンズの戦いだった。
http://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101?&page=3 戦略目標を組織的に達成したアメリカは、ユーラシアに強国を存在せないという、究極の目標を持っていた。
しかしこの目標は矛盾をはらんでいた。
介入の狙いは――政治的にどのように喧伝されようとも――何かを達成することではなく、阻止することにあった。
アメリカは強国の出現しそうな地域の安定を乱そうとした。
アメリカが目指したのは、地域を安定させることではなく、不安定に陥れることだったのだ。
そう考えれば、イスラムの地震に対するアメリカの反応に納得がいく。
アメリカは巨大で強力なイスラム国家の出現を阻止しようとしたのである。
建前はともかく、アメリカにとってユーラシアの平和は最優先事項ではない。
アメリカは戦争に完勝することにも興味がない。
これらの紛争の目的は、ベトナムや朝鮮での紛争と同様、単に強国の出現を阻止し、
地域を不安定に陥れることであって、秩序を打ち立てることではない。いずれアメリカは完全な敗北さえ受け入れるだろう。
だがユーラシアでの勢力均衡を維持するために、どうしても必要最小限の武力を行使するという原則は、
21世紀を通して、また今後もずっと、アメリカ外交政策の推進力であり続ける。
これからも思いがけない時に思いがけない場所に、第2、第3のコソボやイラクが出現するだろう。
アメリカの行動は不合理に思われるし、アルカイダを妨害して不安定な状態に陥れることが主眼であれば、
きわめて合理的な行動と言えよう。
こうした介入は「解決」に近づくような成果を挙げることは決してないし、
つねに決定的な打撃を与えるには不十分な戦力をもって遂行されるのである。
>>943 衛星の撃墜実験でも自国の不要な衛星しか打ち落とせないのに他国の
衛星を識別とかは不可能。中国の科学力を過大に評価するんだね。
もしかして人民軍の軍拡派の人?
電波の正体さえも解明されてないのに広域妨害が可能とか言い切る所が
凄いね。まあ、艦隊が発見されたら御仕舞いだから言い切るしか無いかな。
空母が必要な場所で展開する前に撃沈されて航空部隊がお釈迦になるとは
これっぽっちも考えてない思考は戦前の大鑑巨砲主義と同じだな。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:16:04.19 ID:mAztrQ1X
空母より原潜、
要は核武装
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:21:13.30 ID:mAztrQ1X
>>946 この長文の致命的な中国分析の欠陥は
中共政府の崩壊が必然であることへの鈍感さだよ
中共のままでワシントンと融和できるわけはないし
太平洋への進出が許されるわけがない
今の日本が直面しているのは
ソ連を崩壊に導いた力の外交の厳しい局面
当時も反核運動のような内部テロがマスメディアによって西側に広まった
それと同じ現象が今展開しようとしている
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:23:54.23 ID:mAztrQ1X
>>944 バカだな、日米同盟が同盟じゃなけりゃ、
今の世界に同盟などどこをみわたしても存在しない
中国は今度はロシアに喧嘩をふっかけて樺太が中国固有の領土だと言い始めた。
人民軍を維持するために敵を挑発して予算を引き出す手口は何処かの国と同じだ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:08:52.62 ID:d4+FliBX
1.日本は固体燃料ロケット技術の蓄積が60年以上ある。中国なんかよりも遥かに優れた技術を持っている。ステルス技術などもその例である。
イプシロンロケットシステム、V5ロケットシステムは固体燃料ICBMそのものである。この技術から、世界有数の抑止効果絶大の高性能戦略
ICBMは直ぐに生産可能だ。もう日本はこれらの基本技術は所有。
イプシロンロケットシステム、V5ロケットシステムなどの技術蓄積から、技術進化させ、世界有数の抑止効果絶大の高性能戦略
ICBMを相当数を量産し、世界有数の抑止力を構築しよう。日本が本格的に実行すれば、小型高性能ICBMはすぐに出来る。
@小型高性能ICBMをイージス護衛艦、22DDH護衛艦、高性能潜水艦の垂直発射装置に搭載。
A高性能無人戦闘機、高性能無人爆撃機を整備する必要がある。
日本の高度技術レベルからは短期間に製造可能だ。本格的に実行しよう。
B高性能ステルス戦闘機の量産化
C高性能空対空ミサイル、高性能対艦ミサイル、高性能対地ミサイルの量産化し、沖縄県内、石垣島、尖閣諸島に配備する。
2.アメリカだけでなく、安全保障条約をあと4カ国と締結する必要がある。
3.同盟国及び自由主義諸国には、日本の優れた防御兵器を提供し、日本の産業・経済を活性化して行く必要がある。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:20:40.99 ID:ra3m1ZVh
なんか同盟なんて軽い保険みたいなもので裏切られるの前提でいないと
国際社会では痛い目にあうよね。
同盟が同盟として用をなすのってある程度双方に利益がある状況が前提
だから、日本であれば今の日米同盟ってアメリカにはメリットがあるの
かってのを普段からよく検証していかないと痛い目にあうと思うな。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:29:46.55 ID:eCfioMKI
素人の質問
ヘリ空母にジェット戦闘機積むのはムリなのか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:17:21.39 ID:pAOjR8Q5
まだ完成していないF35-Bなら可能かもしれない
しかし航続距離が500km(だいたい沖縄から中国大陸までの距離)も短いので
危険を冒して日中中間線まで空母で運んでも
沖縄から発進したF35-Aと同じ距離しか飛べないうえに
戦闘機としての能力が大幅に低下する
>>954 日本というか尖閣諸島というか沖縄というか
はっきり言ってしまえば
アメリカは沖縄の米軍基地を守るつもりがあるのかってことだよな
なに弱腰になってるんだか
このままならアメリカは
核を持たないやつしか攻撃できないただのいじめっ子だぞ
ジャイアンは中学生にだって立ち向かうってのにw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:57:11.28 ID:ra3m1ZVh
F35ってハリアーみたいに垂直離着陸はできないよね、離陸はできる
けど着陸ができないんだったかどっちができなかったかは忘れたけど。
離陸ができないならカタパルトいるし着陸できないなら着艦フックいる
とかでヘリ空母に簡単に積めばいいってものではないと思う。
あと格納庫とかエレベーターとか整備や補給までできないと空母の意味
ないしそういうものをヘリ空母は持ってないし・・・
というかそもそも空母自体のようなコストパフォーマンス悪いものは反
対だ、トマホーク買うほうが賢いとおもう。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:59:14.60 ID:ra3m1ZVh
結局、アメリカは当たり前だけど自国の国益しか考えない。
いまは沖縄に価値を感じてるから日米同盟を維持しようとしてるけど
この先はどうなるかわかんないよね。
自国の利益より他国の利益を優先させるような平和ボケした国は日本
だけだ・・・
>>958 垂直着艦は普通にこなしているが兵装を満載にするとカタパルト無しでは発進出来ない。
空母型護衛艦では給油くらいは出来るだろうといった程度。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:09:33.25 ID:2P/z8l3w
>>948 タラレバの話は止めなよww 普通に考えても多数の護衛艦航空機に守られた
航空母艦を沈めるのは容易な事では無いよ、それに実験とは言え衛星の破壊にも成功している
その後も宇宙開発を一応独自に進めている、現実を直視しなよw 評価しない方が可笑しいよね
そうか、君は電波の正体が分からないのか…頑張れww
>>964 電波は普通に利用しているが、人間の生命のメカニズムと同じで正体不明。
特に真空の宇宙で伝わる理由は解明されてない。
広域の電波妨害とか、衛星撃墜とか、どっちがタラレバだか。
空母が多数の護衛艦隊を引き連れないと行動できない以上、今の地球で
隠密に行動するなんてどだい無理な話だな。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:58:48.69 ID:Q62Y1scc
空母って侵攻するために必要に迫られて配備するものでそういう国でないと
いらないよ。
いるとしたらカッコいいからほしいってレベルを抜け出ていないってさんざん
ここのスレでたたかれてる。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:08:43.93 ID:2P/z8l3w
>>965 そう、普通に利用し性質も理解しているし作り出すことも可能なのに
何故妨害出来ないと思うの?可笑しいよねw それに実際に戦場では電子妨害やってるしね
ちなみに広域の電子妨害とは組織的電子妨害の事だよ決して単独で妨害するわけでは無いよ念のため
そして連中は実験とは言え実際に衛星を破壊して見せているよ? タラレバの話では無いよねww
連中にしてみれば日本の偵察衛星の破壊無力化は有事における最重要攻撃目標の一つでしょうしね
其れからプールに艦隊を浮かべればそうだろうけれど、広大な海上では艦隊も点のような物ですよ?
まぁ、艦隊を発見してもインド洋時上に有り、日本に攻撃手段が無ければ如何にも成りませんしねww
自国のあらかじめコースの判ってる衛星を3度目の攻撃で破壊しても何の
自慢にもならないよ。何万個も漂ってるデブリを区別するのもね。
しかも日本のスパイ衛星は公称4機だが実際は何機あるのやら。
中国の実験では1機破壊した結果、更にデブリを増やしただけ。
インド洋から日本に攻撃機を飛ばすのに何か意味でもあるのかな?
それなら大陸から飛ばした方が余程近いと思うけど。
インド洋を航行する民間船舶に日章旗でも掲げてれば通商破壊とか
成功するかも知れないけど、実際は殆どが海外船籍だからねぇ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:03:53.90 ID:mKlOUdhf
>>968 攻撃する部隊がコースをあらかじめ知っていたかどうかは不明だよ
そして、確実に破壊するには数発で同時に攻撃するのは常識だし
しかも直撃させる必要も無い、近距離で爆発させダメージを与え制御不能にすればOK
有人宇宙船を軌道に乗せる技術が有るのなら、そう難しい事ではないと思うよ?
また、諜報にかけては連中のほうが米国頼りの日本よりも遥かに上手だよね
軍事衛星はもとより日本向けの物資が、どの国の何と言う船が運んでいるのか調査済みとしても
驚くにはあたらないよね、特に使用国が限られるスーパータンカー等は簡単に捕捉されそうだ
巻き込まれたくない船会社は自主申告もしてくるだろうし、連中が居るだけでも外国商船は輸送を控えるだろうしね
命をかけてまで他国のために働こうと言う奇特な人間はそうは居ないでしょ?ww
攻撃する部隊がコースをあらかじめ知っていたかどうかは不明
諜報にかけては連中のほうが米国頼りの日本よりも遥かに上手
日本向けの物資が、どの国の何と言う船が運んでいるのか調査済み
使用国が限られるスーパータンカー等は簡単に捕捉されそう
巻き込まれたくない船会社は自主申告もしてくる
他国のために働こうと言う奇特な人間はそうは居ない
ww
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:43:54.16 ID:wlxcabsO
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:07:58.52 ID:VagV5dI+
空母とかすぐ見つかるし完全な的だからそうならないためにイージスとか
潜水艦とか山ほど護衛がいるんだろうね。
そこまでして空母を持つ理由は何かというと湾岸戦争みたいに侵攻先の周
辺に有力な同盟国がなくて補給もままならない状況で単独で侵攻しなくて
はいけないから空母が必要なんであって、そういうことをする必要がない
国は持つ必然性がないよね。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:16:15.51 ID:mKlOUdhf
湾岸戦争の時に各国地上部隊が展開したサウジアラビアは
有力な同盟国じゃ無いんだねww
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:35:13.06 ID:VagV5dI+
よくわからんけど緒戦はイージスからのトマホークで都市への攻撃や
空母からの艦載機の攻撃など空中戦ではじまった。
航空機が展開できる米軍基地があるような有力な同盟国があれば空母
はいらなかったかもねってのが本質論じゃないのかな?
米軍は完全に制空権と制海権を押さえた上で旧式もいいとこの戦艦を
トマホークの台座にするためだけに引っ張り出してるが艦隊の必要性は
かなり薄かったと思われる。
日本が空母を持つことに否定的なのは分かったけど
他国が空母を持っていることにも否定的なの?
正規空母でなく軽空母なら日本の国力には見合うの?
軽空母があっても戦力にはならないの?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:38:20.74 ID:rguzuhfi
米英仏の空母保有について
米が空母を保有するのはもちろん世界中で戦争をするため
英仏はフォークランド諸島やフランス領ギアナなどの海外領土があるため
しかし日本は戦闘機の戦闘行動半径外に領土を持たないし
(沖ノ鳥島は無理かもしれんが、無人の上戦略的価値が低い)
東シナ海や日本海は対岸まで十分戦闘行動半径内である
(それが日本の戦闘機選定基準)
さらに専守防衛であるから他国領土で戦闘機の運用をすることはない
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:52:24.25 ID:SgD1QtW9
中国の空母が役に立たないと言いながら
日本に空母を作ろうと言う
矛盾ではナイカイ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:27:00.21 ID:P+yAJefs
空母なんか遠方からの対艦ミサイル攻撃一発で沈む。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:44:03.59 ID:20BgszsM
とにかく空母はいらない。軽空母がなにを指してるかわかんないけど、
ヘリ空母が多少は役に立つかもっていう認識。
繰り返しになるけど空母は侵攻兵器というか遠征兵器というか・・・
とにかく日本ではいらない。
そんなものよりトマホークや対艦弾道弾といったミサイル兵器を
優先配備すべきだと思ってます
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:43:37.34 ID:G/pMRJSf
トマホークの様な巡航ミサイルは飛行速度が遅いので空軍力の有る国には
効果は薄いでしょう、対艦弾道弾なる物に至っては試験を行って実用化した?
かもしれない某国がせっせと航空機動艦隊を整備中、直ぐに沈められる艦艇を
大金を叩いて建造するとも思えないので、言われるほどは役に立たないと言う事なんじゃね?ww
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:02:42.54 ID:HtvuoA8u
トマホークと空軍力のところがどう結びつくのかがわからない。
いずれにせよ空母が無駄ということ?。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:48:20.80 ID:Zc3L1qXM
要は力のある国には比較的簡単に撃ち落されると言う事さ
また、航空母艦が簡単に沈められる様な無駄な物なら
連中だって大金をかけて作らないだろ? それが現実だよww
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:29:47.48 ID:HtvuoA8u
速度が遅い巡航ミサイルだけど比較的簡単に打ち落とされるんだろうか、
その点の考察がすでに不十分な気がするが、仮に打ち落とせたとしても
200発や300発と打ち込むものには意味のない話だ。
あるからムダでないというのも説得力に欠ける。
いらない兵器は前大戦にあったような対戦車砲みたいになくなるものだ、
現在でも兵器としてあるものは何がしかの役割がある、空母も侵攻兵器
としての役割があるから存在している、しかしそういうものが日本には
必要ないだろうと散々繰り返されている。
空母ありの艦隊編成ができてこそ先進国の実力だからな
だってよ、空母ってイカすじゃん?
象徴としての大型軍艦が欲しいなら戦艦サイズの護衛艦でも建造すればいい。
兵装は通常のと同じで巨大な作戦司令室と食堂と映画館とボーリング場を設置。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:56:21.75 ID:tZWlcamX
>>984 連中には数千機の戦闘機に加え、様々な地対空ミサイルも存在するぞ?
旅客機程度のスピードしか出ない300基程度の巡航ミサイルでは
ほとんどが撃ち落されるだろう、それでお仕舞
そもそも巡航ミサイルを乱射して事が済むのなら
米国も余計な兵器を作らずに、巡航ミサイルだけを量産するだろう
ちなみに、有るからでは無く連中は無いのに最近取り入れ
発展させている、間違えてはいけないなW
そして、航空母艦を侵攻に使うのか防衛に使うのかはそれを運用する国や軍隊しだい
他の兵器も同じ、決めつけは思考を硬直化するだけで良くないよ?
【全通甲板艦1ダース計画】
「大隅」「下北」「国東」… 水陸両用車
大隅sizeの強襲揚陸艦(ハイブリッド動力)×3隻 … LCAC計6隻
「日向」「伊勢」… オスプレイと攻撃ヘリ
「出雲」「常陸」… F-35B
「長門」「加賀」… F-35C
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:22:43.05 ID:mBV9sI7p
ミサイルなんかそんなに簡単に打ち落とせない、MDも全部テストで
成功してるだけ。
巡航ミサイルだけ作るだろうって論じ方も要らない兵器なら作らない
だろうというのと同じような展開だね、むしろそういう考え方のほう
がで、むしろ硬直化してるように思えないでもない・・・
そもそも巡航ミサイルがあれば万事OKなんて話がどこにあったんだろ
うか?、空母なんか作るぐらいなら巡航ミサイルだろうって話だったん
じゃないのかね?
さらに、何のことをいってるかわからなくなってきているが、最近空母
を作ってるから発展させてるからどうだといいたいのだろうか?
そのことが日本に空母が必要なことととどうつながってくるんだろうか?
そもそも空母が必要という立場なのかがよくわからないんだけど。
アメの軍事力削減は既定。
中東バーレーンの第五艦隊を引き揚げるようなことになれば、その穴を埋めるために日本に正規空母が必要になる。
マラッカ海峡から東ならF-35Bを運用する軽空母で用が足りるのだが。
米軍があれほど中東諸国を攻撃して敵対勢力を追い払っても結局は
油田は米国メジャーの独占とはならず、多額の負債だけが残った。
地面を掘るだけで石油が噴出す中東でその体なのに深海深くあるかも
不明な資源を狙って中国が侵略とか前提が間違ってる。
中共も自民も国民を煽って内政から目を逸らし、軍事産業のために
危機を煽って軍事費を捻出しているに過ぎない。
軍事版のスレタイを見るに付け、政府に踊らされる阿呆がいかに多いか
苦笑してしまう。
日本が少しだけ軍事費をupしただけでこれか。ビビり過ぎなんだよ。
民団が在日の味方だと思ってるのが白丁の悲しいところ。
白丁を本国に売って民団幹部は逃げおおせる腹。