HGUC限定スレ225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは>>970が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。

■公式HP■
http://bandai-hobby.net/hg.html

■関連スレ■
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC総合スレpart13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381311846/
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1354715913/
■模型板総合スレッド17〜質問&雑談はここで〜■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1365427645/

■前スレ■
HGUC限定スレ224
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386064182/
2HG名無しさん:2013/12/17(火) 18:24:59.03 ID:qVvgNkmF
>>1
3HG名無しさん:2013/12/17(火) 18:34:26.12 ID:yNHAYoth
>>1乙カレー。
4HG名無しさん:2013/12/17(火) 18:38:17.17 ID:kMm/+e47
>>1
乙です。
5HG名無しさん:2013/12/17(火) 18:58:09.07 ID:LkSnw5tG
>>1乙ー
今日ジョーシン行ってきたけど、意外とHGUC残ってたぞ。
酢ジムもあったし、ズゴックさんもいてた。
あれか、こっちが田舎だからか?

でもFは無くなってた。
6HG名無しさん:2013/12/17(火) 19:38:33.83 ID:sr8H4Tl2
おれもFが欲しくて行ったわ
イオンは同梱済でシール貼ってあって中味わかるから探して買ったけどな
何年ぶりかにストライク作るわ
7HG名無しさん:2013/12/17(火) 19:40:26.14 ID:0XlbDo7H
これこそスレチなのに昨日の人は突っ込まないのか
8HG名無しさん:2013/12/17(火) 19:43:57.51 ID:h+6ggmEC
ジムストライカー(ク)のことかもしれんじゃろ
9HG名無しさん:2013/12/17(火) 19:45:41.09 ID:zxjyyp/G
ジムやザクのプロポーションは見慣れているので細かい部分も含めて各キットの特徴がほとんど頭に入ってるけど
F91とかドーベンウルフみたいなちょっと外れた体型になると画稿と比べてみてもさっぱり分からなくなる
お前らが愚痴ってるのをなんとか後追いしてるだけだ・・・
10HG名無しさん:2013/12/17(火) 20:50:08.18 ID:z+NPEYpG
>>1

こ、これは乙じゃなくてZIIなんだからねっ!
11HG名無しさん:2013/12/17(火) 20:51:00.14 ID:H8OR8Yq4
なんでZIIださないのビンタするよ
12HG名無しさん:2013/12/17(火) 21:06:06.30 ID:XoOCFulo
>>11
Ζとリゼルとアンクシャ買ってミキシングするつもりが3体完成させて途方に暮れてろ

俺の様に
13HG名無しさん:2013/12/17(火) 21:19:52.61 ID:vKmDhGvb
>>1
乙乙
14HG名無しさん:2013/12/17(火) 21:27:32.72 ID:8QwiOjat
        ∧,,_∧  >>1
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /
15HG名無しさん:2013/12/17(火) 21:30:46.38 ID:QBMyI4ql
ZZ版のドライセン、ちゃんと上腕のケーブル付くのな・・・。
欲をいえばバウのビームライフルも付くといいが、良しとしましょ!
16HG名無しさん:2013/12/17(火) 21:50:36.64 ID:zxjyyp/G
>>11
鋼丸買って来い
17HG名無しさん:2013/12/17(火) 21:56:08.98 ID:JInWPWvM
HAHAHAHAHAHAH
クシャが腰折れた
HAHAHAHAHAHAH
18HG名無しさん:2013/12/17(火) 22:07:31.63 ID:1rWwvTqq
まれによくある
19HG名無しさん:2013/12/17(火) 22:07:39.45 ID:eIIveXmA
>>5
おま俺

前スレにもいたけど、俺も土曜にAをもらって今日行ったらFだけなくなってた。
田舎だから大丈夫とか言うわけでもないんだな。
ところで、初めて89式ベースジャバー買ったんだけど、ランディングギアが常に展開状態なのは何とかならなかったのか。
下面にもMS乗ってた状態でランディングギア出てたらおかしいと思うんだけど。
20HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:02:14.54 ID:9L8QQsvH
淀にジョニザク買いに行ったら売り切れてたけど、ザラスにいったら棚の奥に一つ発見してやっと買えた。
キャンペーンは選んで貰える事だったがA~E迄しかなく「6種類ありますから選んで下さい」って
棚の中は5種類しか無いけどと思いつつ「F無いですか?」と聞いたら持ってきてくれてF貰えた
21HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:07:04.00 ID:4KeZhPtj
なんかよくパワードジムなるオレンジと白のヤツを
薦めてくる人がいるしコマ撮りとかでもよく見るけどあれって
そんなに良いキットなの?
22HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:12:12.94 ID:1rWwvTqq
ゴリラ
一部のカトキヲタが推してるだけ
23HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:21:40.32 ID:4KeZhPtj
>>22
カトキ氏のデザインってなんか敬遠される印象があるんだけど
普通のヤツとカトキ氏のデザインってそんなに違っちゃうもんなの?
Ver.Ka(ヴァーカ)て読んでるやつもいるんだが。

個人的にはボールが好きだったな。シャークマウスの。旧キットと比べて
中々のもんだった覚えがある。
24HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:25:31.27 ID:0NXmVmPC
カトキデザインも善し悪しあるからねぇ
パースに忠実すぎてのっぺりしている(薄味)
左右対称にこだわる(土管足)

品質は向上したのはカトキの功績なのは間違いないんだけどねぇ
25HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:30:09.20 ID:pLn7qRL6
HGUCパワジムはアメフト選手状態w
26HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:53:28.38 ID:toquvkBt
3DCADが一般的じゃなかった時代に立体と絵を比較的嘘っぽくなく両立できた人>カトキ
ロボットアニメの進化の過程に関係する人だから功罪ともにあるし、時代の変化や趣向の変化というのもある。
27HG名無しさん:2013/12/17(火) 23:54:19.95 ID:N8Aas7wm
何らかの形でνの左の武器持ち手が欲しい
28HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:04:22.88 ID:7WwmFNeG
MGのνの画稿はブチなみにパース狂ってたけどな
やっぱ年取るとデザイナー、、、否アレンジャーはダメだな
29HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:24:56.60 ID:QV0PfXKU
デザイナーはデザインを提供する人であって
そいつの頭の中の一番かっこいいデザインを図に描く人じゃないぞ
30HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:26:40.57 ID:JHxiyAt5
ジムで思い出したけど、寒冷仕様はシールドのアームが別パーツなのな
何でかその後は簡略化されて、彫だけになっちゃった
31HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:45:31.69 ID:D+Z2ZVlP
まだアキバのヨドバシに残ってる?
32HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:49:40.21 ID:8gjJ7wyI
>>23
デザインの良し悪しは置いといて、この業界で名前が売れてる分強烈なアンチも多い
ただそれだけ
33HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:56:15.29 ID:AF/SuMI7
それと、そろそろカトキパターンに飽きた人間も出てくるわけよ
34HG名無しさん:2013/12/18(水) 00:57:34.60 ID:7L1C+6mf
でもカトキがいなかったら今のガンプラ業界なんてなかったんじゃないの
35HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:00:01.94 ID:7WwmFNeG
カトキ厨のそういうとこが嫌われる
36HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:02:43.47 ID:DDN+Tums
現実くらい認めてもいいんじゃねえの?
37HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:05:04.47 ID:7WwmFNeG
磐梯様がガンダム捨てるわけ無いじゃん
カトキ一人居ようが居まいが世界は回るわ
38HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:08:56.18 ID:AChOfUyT
ちょっ、ZZ版のドーベんウルフ2月に出るのかよ。
当分でないと思ってユニコーン版買っちまったよ。
39HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:09:43.01 ID:Qt+fv6cB
結構前に発売時期も分かってたはずだが
40HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:10:42.67 ID:AChOfUyT
え?そうだったのorz
41HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:11:24.14 ID:N6dB4szT
シド・ミード呼んでこよう(提案)
42HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:21:56.90 ID:NERYqsP7
>>41
全部白ヒゲにされちまう
43HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:26:02.56 ID:rqJVpwTS
>>22
>>ゴリラ

だが、俺はそのゴツい感じが好きだ。

少なくともおまえたちは、格好良ければ、
大河原だろうが
カトキだろうが
出渕だろうが
海老川だろうが
関係ないんじゃないか?
44HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:30:57.84 ID:SsedHyte
藤田Zこないのかな
45HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:42:19.14 ID:awBk4uGv
HGUCのパワードジムは悪い意味でのゴリラ
俺も元デザのゴツい感じが大好きだけど
HGUCは手が長すぎて不細工極まりないからあまり好きじゃない
46HG名無しさん:2013/12/18(水) 01:51:03.02 ID:qy+jR21M
確かに若干手が長い感じだけど、俺は好きだな。
パワジムとC型は、忘れた頃にまた買い足して組んでしまう・・・。
47HG名無しさん:2013/12/18(水) 03:10:29.44 ID:MefUS8k8
何で同じの何個も買うんですか!
48HG名無しさん:2013/12/18(水) 03:12:41.02 ID:Fy6PtQ2S
家族に言われると辛いお
49HG名無しさん:2013/12/18(水) 04:24:03.17 ID:DEFff8+P
今さらシャアゲルググ買ってきた。
明日からパチ組もうと思うんだが、やっぱし色分けは完璧じゃあないよね?
50HG名無しさん:2013/12/18(水) 04:28:00.59 ID:SsedHyte
シールドの裏を塗装しないとオレンジ全開でかっこわるいからそこだけエナメルで筆塗装して
デザインナイフではみ出た部分だけスクラッチすればあとは普通に墨入れだけだな
51HG名無しさん:2013/12/18(水) 04:28:23.42 ID:7WwmFNeG
盾の裏が真っ黄色
52HG名無しさん:2013/12/18(水) 06:30:38.43 ID:M/THaRAJ
盾表面、パープル塗装必須な・・・。
53HG名無しさん:2013/12/18(水) 07:06:44.07 ID:Fn1XWKo4
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
54HG名無しさん:2013/12/18(水) 14:33:21.75 ID:Fs+Ekvu9
ジョニザクを缶スプレーでさくっと塗るならサザビーレッドかな?
他におすすめの赤があったら教えて欲しい
55HG名無しさん:2013/12/18(水) 14:46:47.29 ID:XS69mbu+
あの程度の赤の成型色をいちいち気になってるような奴に教える赤など無い
56HG名無しさん:2013/12/18(水) 14:50:24.92 ID:0gbpdEbQ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1387345580938.jpg

色味の参考までにクレオスのモンザレッド。
初スプレー塗装だからヘタクソなのは勘弁。
57HG名無しさん:2013/12/18(水) 15:07:16.15 ID:l9mCy15f
二色成型のコアファイターが気になる
58HG名無しさん:2013/12/18(水) 15:49:12.58 ID:0gbpdEbQ
HGUC RX-78-2のコアファイターだよ。
こないだV作戦セット作ったけど、塗るスキル無いから置いてる。
59HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:13:14.74 ID:FIaz1Mqm
>>58
あれ・・・俺がいる
60HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:16:18.66 ID:GRMsDids
全然ハイグレードじゃねーなw
61HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:33:08.31 ID:FIaz1Mqm
12〜3年くらい前のキットだからな
62HG名無しさん:2013/12/18(水) 16:45:37.53 ID:Cog3Urf9
>>56
おう、とてもいい感じ
素組みだよね?
俺も久しぶりに塗装するか
63HG名無しさん:2013/12/18(水) 17:27:55.52 ID:ujnB5Iao
まあパチよりかトップコートやるだけでも
見映えかなり違うよな
(成型色よりいい色の塗料用意できない場合もありえるし)
64HG名無しさん:2013/12/18(水) 17:35:48.83 ID:vj5WSk3I
>>60
LOW GRADE UNIVERSAL CENTURY
なんかUCLAみたいだ
65HG名無しさん:2013/12/18(水) 17:37:54.78 ID:SsedHyte
デカール貼ってあるのかなこのザク、綺麗な仕上がりでうらやましいなぁ
作者ジオン相当好きとみた
66HG名無しさん:2013/12/18(水) 18:15:58.34 ID:cFFm+mLL
GP01系とZZとVのコアファイターはそれなりに色分けされてたけど
それ以外のは本当におまけ程度の色分けだよなあ
67HG名無しさん:2013/12/18(水) 18:31:11.42 ID:1wh3iKNa
キャンペーンのためにHG×6ケ買ったけど、安めのキットはどこも瞬殺だな
ゲタ持ってなかったからいくつか欲しかったのに…
ガトリングだけ終了してたので、腹癒せに武器セット替わりのフルコーン混ぜたった
68HG名無しさん:2013/12/18(水) 18:53:53.37 ID:TViADArJ
フルコーンDモードとノルンDモードまだー?(うだうだ
69HG名無しさん:2013/12/18(水) 19:04:42.25 ID:4vrAHjnC
>>23
間違いなく言えるのは立体を作るのが凄く上手いのとリメイクが得意って事
だから重宝もされるけどカトキが全部やると全部同じ味になっちゃう
これはカトキファンから言わせても同じ

逆に奇を衒ったデザインなんかは苦手
カトキにハンブラビは作れない
あと最近は横着して曲線を使ったデザインが少ないと思う
70HG名無しさん:2013/12/18(水) 20:12:34.88 ID:A4mgdUjD
キャンペーン効果でジムさんが3個目
HGUCで一番好きな機体かも。

可動はイマイチだが、良好な再現度、凄まじいまでの組みやすさ
色分けもそれなりに、やられ役としての汎用性の高さ

書いてたら更に欲しくなってきたw
田舎だからまだ残ってる所探すか。
71HG名無しさん:2013/12/18(水) 20:37:05.21 ID:NERYqsP7
稼動はあれくらいでいいけどな最近のOOポリ丸見え肩関節よりジムみたいな軸間接のほうがいい
72HG名無しさん:2013/12/18(水) 20:47:54.53 ID:A4mgdUjD
あんまり可動が凄すぎると、かえってポージングに苦戦したりするのはあるかも
残念な評判のグフとかギャンも個人的には気に入ってる。

パーツが多いと、積みたくなることも多いんだよなあ
手応えを感じるから、好きな人も多いのはわかる
73HG名無しさん:2013/12/18(水) 21:36:03.80 ID:SEhyKSDc
何度見てもグフのフィンガーバルカンは好きになれないなぁ。
あの謎ギミックが気になるし外観も気になる。本当、なんで
あんなギミック搭載したんだろうなぁ。
74HG名無しさん:2013/12/18(水) 21:40:29.76 ID:de/LIroi
そういうのはシャア板でどうぞ
75HG名無しさん:2013/12/18(水) 21:52:33.90 ID:ukk7GfeO
キャンペーン品切でもゾック買おうと思ってヨコヨド行ったら目の前でHGUC多々買いの方が。
ヤッパリなかったようだけど。
ゾックもなかったんで、ジャンル違いのを会計の時、聞いたんだけど、キャンペーン品、入荷予定、ないみたい、
76HG名無しさん:2013/12/18(水) 22:03:16.61 ID:3kk+wXkb
おで、ジム改、買えなかった、
77HG名無しさん:2013/12/18(水) 22:05:16.85 ID:x7jIy4NG
初日にアソート買いしなかった店舗向けに景品再出荷があるってさ
もっとも問屋によって対応が違うだろうから確実な事は不明だが
78HG名無しさん:2013/12/19(木) 00:46:03.58 ID:aM7jBeJz
>>56
遅レスだがありがとう
ホビーショーの時の見本に似てるな
あれもモンザレッドだったのかなー

なんにせよかっこいい
79HG名無しさん:2013/12/19(木) 01:38:24.40 ID:evWoSORk
フルアーマーガンダム7号機とフルアーマーガンダム(サンダーボルト版)があるのに
本家フルアーマーガンダムが出ないこのもどかしさ
80HG名無しさん:2013/12/19(木) 01:41:41.02 ID:5stulJcX
>>79
MGとかいろいろでてるだけましだろ
試ガンやジムキャ(ループになるので割愛
81HG名無しさん:2013/12/19(木) 02:00:35.07 ID:AkP08qgh
>>78
どういたしまして。
書き忘れたけど、水性のつや消しも吹いてます。

塗装は初めてでしたが、案ずるより産むが易しでしたw
量産カラーも製作中なので出来たらまたアップします。
82HG名無しさん:2013/12/19(木) 05:45:44.93 ID:ZOJsD9VE
>>79
フォーエバーガンダムも一応フルアーマーガンダムの亜流になるよな

7号機、サンダーボルト、フォーエバーガンダム
3体の武装を一つにまとめると
「ぼくのかんがえたさいきょうのふるあーまーがんだむ」が生み出せる
83HG名無しさん:2013/12/19(木) 06:56:36.48 ID:935OxMlP
>>79
ほんとコレ
パーフェクトガンダムもそうだけど、なんでMSVはジオン系だらけなのかね
旧キット買おうと思ってもいつか出そうだからなーって思うから中々手が出せない
84HG名無しさん:2013/12/19(木) 07:29:40.59 ID:52sw8txn
まあ、ガンダム、GMが実戦配備された時期からして、バリエーション展開してる場合じゃないわな・・・。
85HG名無しさん:2013/12/19(木) 07:39:28.17 ID:lqnhFoov
誰もそんな話してない
86HG名無しさん:2013/12/19(木) 08:27:11.26 ID:7C3kvONZ
>>85
すっこんどれや
87HG名無しさん:2013/12/19(木) 08:54:59.28 ID:aGjrpF2Z
あん?なんやと?
88HG名無しさん:2013/12/19(木) 09:01:25.81 ID:zXAxGlpw
ベアッガイさんを買ったんだけど昔何処かでアッガイの足首は難があるとか
観た記憶があるが何か加工必要なの?!
89HG名無しさん:2013/12/19(木) 09:47:09.84 ID:aevGxJ5j
F91今日買える?
90HG名無しさん:2013/12/19(木) 10:01:38.43 ID:P0z6fVO/
>>89
早いところは今日だね

バンダイがとちくるってF91武装強化型(マイナー過ぎる?)出すことに期待!
91HG名無しさん:2013/12/19(木) 10:06:47.24 ID:aevGxJ5j
>>90
ありがと
なんか売ってないくさいけどアキ淀一応帰りに寄ってみるかな。
92HG名無しさん:2013/12/19(木) 10:20:52.36 ID:zXAxGlpw
>>91
出荷日の昼以降に店頭に並ぶよ まだこの時間はどこも無いかと
東海の田舎だと早くて13時 遅いと15時くらい
93HG名無しさん:2013/12/19(木) 10:35:38.15 ID:VeLTl5MY
91の顔ひでえな
色分けも糞だし
94HG名無しさん:2013/12/19(木) 12:09:09.24 ID:nmUQ5O1l
>>79
ベースはHGUCガンダムでよろしいか?
95HG名無しさん:2013/12/19(木) 12:26:45.47 ID:4eVhbv+N
ヨドコムで買った寒ジムにFついてた
96HG名無しさん:2013/12/19(木) 12:29:18.53 ID:TyLCjLCZ
>>94
だとしても、旧キットよか相当優秀な素材になると思うが
97HG名無しさん:2013/12/19(木) 12:35:35.13 ID:yy00Ky0L
>>94
十分すぐるわ
98HG名無しさん:2013/12/19(木) 13:18:50.12 ID:BlqIvA8M
コレジャナイいうなら買うなよ顔は多少手をつければなんとかなるだろ
スレチだけどウイングガンダムの顔もひどかったがマスク部分のパーツを少し下にしたら大分原作らしい顔になった
試してからいえパチ組野郎
99HG名無しさん:2013/12/19(木) 13:52:41.97 ID:3AV8Fvnw
>>73あなたのような人のためにこそ、グフカスタムがあります。
100HG名無しさん:2013/12/19(木) 14:43:14.68 ID:hTeVBDc1
川崎淀はまだみたいねF91
101HG名無しさん:2013/12/19(木) 15:46:53.47 ID:ySOJpX+B
秋葉原のヨドバシでF91買った
キャンペーンのパーツも全部復活してたからガトリングもらった
102HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:18:11.51 ID:MDWR0EBc
梅淀でもF91あったぞ
カスタムパーツも十分残ってた
ちなみにアクリジョンは今日入荷でまだ届いてない模様
103HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:34:13.02 ID:6bc3Yv21
ビクでF91買ってきた。880円
ビギナギナ欲しくなるなあ。
104HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:45:32.68 ID:W8l4FDb5
オルガン枠でライバル機も出して欲しいけど無理だろうな
主役機ですら人気ないやつ多い始末だしw
105HG名無しさん:2013/12/19(木) 16:57:47.53 ID:wq6BrJPk
F91複数買ってMEPE再現とかやる猛者は居ないだろうか
106HG名無しさん:2013/12/19(木) 17:09:40.74 ID:MDPEu/K/
>>105
思い立ったが吉日、オレンジの蛍光塗料とF91を買い込んでやってみるんだ
107HG名無しさん:2013/12/19(木) 17:22:42.97 ID:4KJIAcXL
プラモ買うより色つけた木工ボンド塗ってからはがした方がそれっぽくなりそう
108HG名無しさん:2013/12/19(木) 17:31:45.93 ID:hTeVBDc1
まあF91がもうちょっと勢いあれば、ペット材にそれらしくプリントして4枚くらい等間隔に並べて残像っぽく立てた物をスタンドに取り付けられるセットとかね
109HG名無しさん:2013/12/19(木) 19:28:36.29 ID:Lka+rMhI
今日、近所のベスト電器のガンプラ売り場でHGUC物色してたら
20代くらいの兄ちゃんに50代くらいのおっちゃんがガンプラについて
熱く語ってて何だかホッコリした
居るんだな、それくらいの年代の人
110HG名無しさん:2013/12/19(木) 19:38:19.13 ID:2TyqbM86
横ヨドはなかった>カスタムパーツ
111HG名無しさん:2013/12/19(木) 19:46:30.79 ID:wwcnX1Oh
ファーストの時の高校生とか50代前後だからな
112HG名無しさん:2013/12/19(木) 19:51:22.73 ID:I+6/w5YX
>>49
ジャバラ廃止、角張った顔、首なし、キコキコABS肘関節、不自然なスカート可動、挟み込み膝関節、引きずる裾、俺は大嫌い!
113HG名無しさん:2013/12/19(木) 20:02:46.54 ID:N7pUNm9J
嫌いかそれなら  死  ぬ  が  い  い
114HG名無しさん:2013/12/19(木) 20:12:05.69 ID:aCMsxj0h
仕事帰りに秋淀でF91とベアッガイさん買って、キャンペーン6種コンプリートした
アヌビス作ってる最中なのに6個もガンプラ積んで、どうすんだ俺('A`)y-~
115HG名無しさん:2013/12/19(木) 20:28:10.31 ID:7WaeuO6B
池袋ビック本店
F91が本日分完売っぽいw
(西口店にはまだあるかもね)

キャンペーン効果すげえなあ
116HG名無しさん:2013/12/19(木) 21:07:15.31 ID:aOCpA/te
>105
たぶん「質量を持った残像Ver」というクリア仕様のキットが出るよ
117HG名無しさん:2013/12/19(木) 21:19:54.78 ID:7WaeuO6B
ハリソン機で残像使いまくると装甲の塗装剥げて白くなっちゃうな
これは残像機能封印ですわ
118HG名無しさん:2013/12/19(木) 21:34:23.38 ID:mmTnnCEc
>>116
ロボット魂ではもう出てるな。
値段も違うし完成品だし、比べるのもスレチかもしれんが、あっちがあれだけ
イケメンだと、勝手にハードルが上がってしまう。

F91は映画も好きだから、他の量産機も欲しい
119HG名無しさん:2013/12/19(木) 22:11:11.96 ID:zXAxGlpw
はっちゃか  F91レビューきてたね
120HG名無しさん:2013/12/19(木) 22:31:58.19 ID:HmZ1elVk
>>119
見てきた
腕を上げた際の肩パーツの可動範囲と、
ランチャーをマウントした状態でヴェスバー展開できるのが素晴らしい
前者は肩幅の広いロボ共通の、後者はF91の昔からの悩みだったからね
121HG名無しさん:2013/12/19(木) 22:38:12.67 ID:AWnIW85w
素立ちさせなければ部分部分の間延び感も大分軽減されるね。
122HG名無しさん:2013/12/19(木) 22:48:41.88 ID:3RVKmiVo
組んでそれなりに満足出来る出来だとは思ったけど
やっぱり足が短いのが気になる
脛の延長工事を行った方が良さげ

それと問題の顔はアゴ周りを削って
なんとかイメージに近づけられないか今悪戦苦闘中
あんまいいプランじゃなくてちょっと後悔してる
123HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:03:18.04 ID:qLijP9ED
F91買った人に聞きたいんだけどVと比べるとどっちが満足度高い?
124HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:13:00.83 ID:4tMcyrEu
>>123
素組でシールだけ貼った時点での感想は
一長一短って感じ
Vの方は1/144って純粋に言えない大きさって所と関節の色が設定と違う、
後、やっぱ装備が少なすぎてプレイバリューが低く感じる等の部分がマイナス点
一方F91はオープンフェイスしてない方の顔の造形が難があるのと胴長感、
腰周りの不自然さみたいなスタイル的な問題、
後やっぱ色分け甘すぎる部分や細部造形甘い所がかなり見られて全体的に雑な印象を受けるが
その代わり可動はV以上でブンドドするには最高のプラモって感じ
125HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:14:46.52 ID:mMUnyz0i
>>93
あのサイズであれだけ色分け出来て不十分とかどれだけゆとりだよ
126HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:18:13.35 ID:LM67qJzA
むしろゆとりのほうがそういうことに頓着しないだろw
127HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:18:44.45 ID:+VhnDJQm
旧キットは肩の所多色成型で数字が別の色プラになってたんだよな
なつかしい
128HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:22:03.95 ID:hotZ/LVN
値段考えるとこんなもんかな
ゴリラ体型はそれでもMGよりは遥かにマシになってるし
素立ちにさえしなければそれ程気にならないと思う
129HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:38:46.11 ID:qLijP9ED
F91とかνの部分塗装で必要なちょっと濃い目というか、オレンジ入ったような黄色ってリアルタッチマーカーのリアルタッチイエローでいいのかな?
ガンダムマーカー黄色だとかなり色味が違うんだけど
130HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:41:56.93 ID:6mSMj3B4
>>122
短足が問題なのではなく、纏足が問題だと思う。
足全体の長さに比して足首が小さいのがバランスがおかしく見える原因かと
モモや脛は短いどころか長いんじゃないか

この部分はMGF91最大の欠点をそのまま引きずってる感じ
MGは旧キットの足首に交換するだけでバランスが劇的に変わったけどな
131HG名無しさん:2013/12/19(木) 23:42:54.59 ID:1CeZfZz9
リアルタッチって隠蔽力激低じゃなかったけ
素直に調色して筆塗りが一番無難な気がするわ
132HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:02:59.27 ID:A6M6fADe
淀コムだとF91は1割引きになってるんだけど、店舗だと3割引き+Pなのは
今も変わらないの?
133HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:18:21.80 ID:TCaGjE5m
リバウはいつ発送になるんだろう?
134HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:23:25.92 ID:JShW0gwj
は○ちゃ○のレビューでVよりも小さいって書かれてるけど
なんかVのひざ関節がしっかり差し込まれてないだけの気がするんだが
実際どう?Vと違ってキッチリ1/144になってんのかな?
135HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:29:27.51 ID:xmbEtKOg
>>134
少し大きいはず

それはさておき近所にはF91まだ置いてなかったから今更ながらドム買ってきたけど
思ったよりもよくできてるな、これ
136HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:33:40.82 ID:gNH1E+pf
>>97
むしろG30ベースはやめてほしいな
肩ポリだのサイドアーマーポロリだのあるし
137HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:33:44.63 ID:2KpnmTIz
ドムが後2つ買って欲しそうに>>135を見ている

ゴツいモノアイ機体はロマン
138HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:39:42.26 ID:o+rej7Qn
ドムにハズレ無し
ゲルググにアタリ無し
139HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:41:06.97 ID:Z2RJxj9a
ひさしと頬あてを触ってみたよ
アンテナはまだ
http://i.imgur.com/04mX7qG.jpg
140HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:41:42.07 ID:IHuRMaUB
>>134
あそこのバカはパチ組でさえちゃんと組めないやつだからな
前後間違えたり左右間違えたりしててもドヤ顔でレビューしてるオマヌケ
141HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:52:40.81 ID:/cAqBBao
>>109
前に一回知らないおっさんに話しかけられてガンダム談義を聞かされたり聞かれたりしたけどはっきり言って死ぬほどウザかった
ガンプラ買いに行って色々眺めてたのに結局それで萎えて何も買わずに帰った
142HG名無しさん:2013/12/20(金) 00:54:29.71 ID:3oXez8Ny
>>139
なかなか良いじゃん、というかなぜこれが最初から出来なかったのか・・・。
オールガンダムプロジェクトって関節の共用とか手パーツの少なさで批判出てるけど
実は顔の手抜きが一番のやばいとこじなんじゃ・・・。
143HG名無しさん:2013/12/20(金) 01:14:20.94 ID:3Ii0Rjz4
俺もそのままだと森三中の大島でも黒沢でもない奴みたいに見えたから顔だけ少し弄ってみた
取り敢えず薄皮削って元のモールド落として上に寄せて彫り直したけど、F91の顔としては根本的に同じ衣装着た別の人感が…
http://imepic.jp/20131220/035900?guid=ON
144HG名無しさん:2013/12/20(金) 01:20:38.90 ID:26FtLWkC
F91って立体化難しいのかなあ
胸から腰のあたりが違和感ありすぎて萎える
145HG名無しさん:2013/12/20(金) 01:45:31.27 ID:UgTsaqH9
938 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2013/12/16(月) 23:21:35.82 ID:+a/89e4w [1/3]
VやF91が出る前

バカノタ「スススッスケスケールルルゥキキッキットならちゃちゃっちゃちゃんとししろやぁぁl!」
ふつーのガノタ「まあスケールモデルたってまったく同じ寸法で・・」
バカノタ「んんんんんなぁこここっここたあわわわかってるわぁぁ!
      だだだだだだっれも何cmとかあ何mmとかってぇここっここまけえこといんてんじゃないの!
     せせせせめてRX78よかちちっちいいさいってじじ実感できできできりゃああいいんどぅわぁぁ!」
ふつーのガノタ「あっそ」

939 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2013/12/16(月) 23:25:12.59 ID:+a/89e4w [2/3]
VやF91が出た後

バカノタ「スススッスケスケールルルゥキキッキットならちゃちゃっちゃちゃんとししろやぁぁl!」
普通のガノタ「え?ちゃんとちっちゃいじゃん」
バカノタ「じじじじゅいちてんごせんちやん!こここれjぢゃいいいいちめーとるもだかいだろぉぉぉ!」
普通のガノタ「・・・(つきあいきれん)」
146HG名無しさん:2013/12/20(金) 02:02:32.10 ID:/iraIrhy
>>145
まさに今そいつが暴れてるけど本当に酷いもんだな…
147HG名無しさん:2013/12/20(金) 02:09:08.78 ID:E1DWioJ9
そうやって批判する事自体が悪、みたいな空気作るのはどうなのよ
148HG名無しさん:2013/12/20(金) 02:17:10.44 ID:IHuRMaUB
社員さん常駐スレだからな
149HG名無しさん:2013/12/20(金) 02:17:48.53 ID:yypYKZHC
今更ながらバンシィ・ノルン作ったんだけど、これって肘が逆にも曲がるのは何故なのだぜ?
それとも俺何か変なところ切っちゃったの?教えてエロイ人(ヽ'ω')
150HG名無しさん:2013/12/20(金) 03:24:14.64 ID:Ia4//Ip8
>>149
仕様です。
金型一緒のユニコーン系は全部その仕様。

ちなみに肘関節が異常にポロリしやすいのも仕様。
何とかならんもんかね。
151HG名無しさん:2013/12/20(金) 03:28:25.54 ID:qcT4Sj6U
とりあえずVやF91も出たことだし
他の小型MSもじゃんじゃん出していって欲しいわな
152HG名無しさん:2013/12/20(金) 03:33:44.17 ID:IHuRMaUB
肘がポロリしやすいのはちゃんと組めてないだけ
153HG名無しさん:2013/12/20(金) 03:36:41.53 ID:yypYKZHC
>150
ありがとう。あれ仕様なんだ...別に劇中でそういう風に動くとかでもないよね。謎い...

と言う訳で気兼ねなく明日素コーンUモード買ってくる( ´ω`)。素ンシィUモードも欲しいけど
最早積む場所が無いw
154HG名無しさん:2013/12/20(金) 07:31:03.17 ID:gr4g+fqo
>>151
これだけ主役メカを出し切った後に敵メカ、雑魚メカが製品化されていく未来が想像できない
155HG名無しさん:2013/12/20(金) 07:37:33.13 ID:vrTuXf0e
F91でジェガンの頭蹴っ飛ばしたのはデナン・ゲーだっけ?ゾンだっけ?
アレは欲しいと思うけど無理だわなぁ
もうあと小型MSで希望が持てそうなのってせいぜいクロスボーンくらいじゃないかねえ
それも苦しそうだけど
156HG名無しさん:2013/12/20(金) 08:34:56.54 ID:6W1lM23b
ゲー
157HG名無しさん:2013/12/20(金) 08:48:48.35 ID:cHIFynzk
素直にF91が出るのは嬉しい…
顔がぶちゃいくっていっても
作画が崩壊してるから気にしないし(笑)
158HG名無しさん:2013/12/20(金) 08:52:52.01 ID:ou+zX+K5
HGUC F91をMGのラフレシアベースに乗っけたら良い感じな気がする
159HG名無しさん:2013/12/20(金) 09:29:26.10 ID:86lVNGDb
ビギナギナくらいは出るだろ(震え)
160HG名無しさん:2013/12/20(金) 09:42:58.31 ID:T/sUp8TR
それよりダギ・イルス頼む
161HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:05:46.88 ID:C5cgdZ5Z
>>125
胸のマシンキャノンが黄色パーツで色分けされてない事に
鳥肌立つくらいゾッとしたんだが…

ホント、ここ数年のバンダイはどうしちゃったんだろう
162HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:10:50.46 ID:urnI2oos
うわぁ...ゾッとするわ
163HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:12:54.80 ID:3oXez8Ny
肩側にポリキャップを付けたのはナイス判断だと思ったけど、塗装派にはポリキャップむき出しでちょっとやりづらそうだな。
164HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:16:48.17 ID:wZReSVjw
砲口が色分けされてないと聞いてぞっとしてしまって…
部分塗装をするとかは無理です
やりたくないです絶対
165HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:17:38.16 ID:byRHFmCY
風邪が流行ってるのか?
166HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:30:07.88 ID:z2raCzjU
ゾっとするいうたんか・・・っ あんまりゾ!!
167HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:32:38.86 ID:C5cgdZ5Z
あの部分の黄色は、他のガンダムで言えば胸ダクトに当たる重要な黄色でしょ
部品細かすぎるならゴッグ、ジオングのビーム砲みたいに
胴体パーツの裏側から土台付きの砲パーツを穴に通す方式で十分出来た筈
アンテナ用の黄色部品はちゃんと入ってるわけだし
168HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:42:09.34 ID:m8NGARBz
>>161
怠慢だな

最近はバリとか成形不良も多いし、それ以前にやれば出来るのに設計段階で怠けてる
169HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:43:28.11 ID:SkTGnkpG
バルカンで別パーツとかプロヴィデンスくらいじゃね?
HGって対象年齢結構低いから細かすぎるパーツは使わないよ
170HG名無しさん:2013/12/20(金) 10:56:18.79 ID:6W1lM23b
陸ガンはベツパーツだったようなきがする
おっきいけど
171HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:26:07.17 ID:QG2xImhv
価格的にこんなもんだろ
購買層的に高くなっても作り込みした方がいいかもしれんが
今のガンプラはとにかく数出さなきゃならないから
設計開発に時間掛けられんのだろうなぁ
172HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:28:41.30 ID:J7YDwXmN
他シリーズとの差別化で細かすぎるパーツ分割できないんだろう
細かいパーツ分割すると磐梯社内からすぐそういう意見出るそうだし
今はRGもあるからますます立場が微妙なんだよなHGUCは
173HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:31:03.13 ID:YUUQvOkF
1000円そこらでこのクオリティなら充分じゃね?
174HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:46:08.93 ID:hUdhB9hi
>購買層的に高くなっても作り込みした方がいいかもしれんが

Xとかがそういう方向性で行き詰まった(高くて売れなかった)から、
今の手抜きしてでも安くする方向に切り換えたんだろ
175HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:49:54.11 ID:Dr0nNIod
>>133
20日
届くのは21日だろうね
176HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:54:30.17 ID:QmEk4Xtz
バンダイ的には「マーカー買ってね(ニコッ
ってことなんだろうなあ

マシンキャノンが別パーツじゃないのは仕方ないけど、シールも無いのはちょっと意外
形状的にそれもしょうがないか?
177HG名無しさん:2013/12/20(金) 11:57:09.77 ID:QG2xImhv
>>174
W<せやな
178HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:18:12.61 ID:oVW/732Q
>>174
コストダウンのための簡略化を手抜きとかw

作り込み→値上げ→たけえよ!
簡略化→値下げ→手抜きすぎ!
どっちなんだw
179HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:20:52.36 ID:x+XkOkaI
>>174>>177
アナザー系はガンプラ買う人間が少なかったんだろう。
1stは30年も訓練され続けてるからその点心配ないが・・・既にコンプ済み。
180HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:30:47.98 ID:E5tY8wp3
>>116
初めてクリア仕様に意義を感じた
181HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:30:48.92 ID:J7YDwXmN
>>178
求められているのは昔からコストパフォーマンスの高さ
よく高くても良い物なら売れると言われるが、そんな事
言ってるのはバブル世代と成金のアホだけだ
182HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:36:25.26 ID:SkTGnkpG
クリア仕様に意義があるというと種のブリッツ思い出すんだけど
結局コレナンジャイだったよね
183HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:40:27.33 ID:mT6TMTlE
尼でハンドパーツLサイズ35円で出てるが、いかが?w
184HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:40:44.47 ID:QG2xImhv
>>181
コスパを勘違いてないか
185HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:56:17.50 ID:QmEk4Xtz
>>180
ミラコロブリッツ「
186HG名無しさん:2013/12/20(金) 12:57:49.48 ID:JrDnE2Ie
>>185
・・・・

308 HG名無しさん[sage] 2013/12/13(金) 18:18:45.79 ID:jospTh55
限定プラモをセロテープのゴミと妻にディスられる
ttp://pbs.twimg.com/media/BbSriHDCIAA2EbT.jpg:large?.jpg

ttps://twitter.com/muscle_bomber/status/411142068610662401
187HG名無しさん:2013/12/20(金) 13:07:19.13 ID:SdFV9G1g
ここで騒いでるパチ組みどもほんとうぜえな
顔、スタイル気に入らなきゃ自分で変えろ
色も自分で塗れ
この値段で完璧求めるな じゃなきゃおまえらの大好きなロボット魂F91買えばいいだろ
188HG名無しさん:2013/12/20(金) 13:12:24.29 ID:9HRW1CWc
文句だけ言いたい奴ってどこの世界にもいるからな
ちょっとのことも出来ない奴が
189HG名無しさん:2013/12/20(金) 13:21:02.08 ID:6W1lM23b
>>186
昔HGダンバインのクリアをゴミ箱に捨てられてたことならある
190HG名無しさん:2013/12/20(金) 13:28:30.10 ID:HRAklMam
ロボ魂F91は太ももが短すぎて素立ち以外決まらないから嫌
個人的には多少設定と違ってもアクションの決まる方がいいわ
191HG名無しさん:2013/12/20(金) 13:36:49.00 ID:m8NGARBz
>>190
普通逆だろ

ロボタマが巣立ちでプラモがアクション重視とかw
192HG名無しさん:2013/12/20(金) 14:44:08.67 ID:wrLFOBtR
>>186
これは「セロテープ」言った方に座布団差し上げたい
193HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:02:50.97 ID:Wibts5u1
嫌種乙
194HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:14:42.48 ID:oVW/732Q
f91をやたら文句言う奴何なんだ
実売価格1000円行かないんだぞ!
195HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:17:23.34 ID:3Ii0Rjz4
>>187
米粒以下のバルカン砲口色分けとか言ってんのは流石に呆れるし同意するが、顔は文句言われても仕方がない
手を動かしてる人間もこれはブスだとハッキリ言わせてもらうよ
196HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:24:13.04 ID:H8CGT8vR
好みの問題を、出来の話とすり替える奴
197HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:25:01.46 ID:GzBV5Nyt
>>176
>シールも無いのはちょっと意外

最近はその辺も手抜き
ジョニーザクもバックバック赤部分はホイルシール無かったよ
自分は塗装したけど・・・・
198HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:25:09.81 ID:pLLCwqcY
つまりセロテープで残像を作れって事ですね
199HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:26:58.31 ID:oODrm3h8
>>195
お前この顔くらいで騒いでるくらいだGP01のみたら発狂ものだな
HGUCは改修してなんぼ、もともとあんまいいキットのほうが少ないくらい
なぜ買うかというとサイズはちょうどいいからという理由が大きい
まあ一応原型はあるからこの顔でもなんとかなるだろくらいに思っとけ
200HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:35:51.85 ID:urnI2oos
>>195
お前の顔より格好良いよ
201HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:42:19.29 ID:z2raCzjU
そうかなぁ?
202HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:44:09.58 ID:moZlA4HF
F91のライフルのフォアグリップ、可動化しやすいようになってんだな
203HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:44:53.29 ID:cjhh3J5l
>>200
ワロタwww

秋淀でF91買ってきた
ビルダーズパーツ復活してて嬉しかったわ
204HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:55:07.76 ID:LERe3CLT
Vガンが早産だったとしか思えないなこれ
足首のほうから組み立てていったけど軽く感動した
205HG名無しさん:2013/12/20(金) 15:57:18.74 ID:p/lJWszU
学校終わったから今から買ってくる
206HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:09:11.15 ID:6W1lM23b
サイドアーマーの三角はシールがあるのに
目立つフロントアーマーにシールがないのは…
207HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:11:41.05 ID:kkuPfVhd
>>138
トローペン2種はハズレだろ!!
208HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:17:20.82 ID:86lVNGDb
やはりF91はカッコいいな

ヴェスバーの基部は上手く誤魔化してあるんだな
209HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:23:46.56 ID:6ICdfsjX
マシンキャノンに文句言ってる馬鹿ワラタ
バルカンみたいな小さい砲口が色分けされたHGがどれだけあるんだよ
MGですら色分けされていない場合もあるというのに
210HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:24:08.61 ID:TR7jQld8
F91、ヨドバシの通販で価格が店頭価格と同じに
修正されたら買おうと待ってたら予約終了だとw
211HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:25:15.93 ID:C5cgdZ5Z
>>187
俺はガンダム、ジム系のバルカン等はちゃんと塗り分けてるよ
F91のマシンキャノンは、胴体色のアクセントとなる重要な部分だから
そこを無視したバンダイの心意気の事を言いたかった

F91のキットにガムかラムネを一個入れとけば
色分けに関しての意見は出なかったんじゃないだろうか?と思った
212HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:30:17.90 ID:2GvZ1BT4
でも黄色のガンダムマーカーじゃ綺麗に塗れないし。
213HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:34:58.38 ID:byRHFmCY
>>211
「ここ数年のバンダイは」って言ってるが、例えば2008年辺りのνガン、サザビー、ケンプファーはどう?
全身の黄色バーニアが殆ど色分けされず、かつ別パーツでもない
表面積に占める割合は今回のマシンキャノンより遥かに多いけど、ああいうのは許せる感じ?
214HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:35:08.70 ID:C5cgdZ5Z
>>212
マーカーでバルカン部分で塗るならゴールド使うと見栄えが良くなるよ
215HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:37:23.23 ID:C5cgdZ5Z
>>213
あれは許せたというか特に気にならなかった
その後のジェガンの肩スラスター辺りから
あれ?と思い始めた
216HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:38:41.96 ID:H8CGT8vR
>F91のキットにガムかラムネを一個入れとけば
>色分けに関しての意見は出なかったんじゃないだろうか?と思った

自分が不満出して
何を言ってるんだこの馬鹿は?と思った
217HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:42:49.76 ID:zO3g3vvv
ああいう細かいところって爪楊枝とかで塗るの?面相筆でがんばるの?
218HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:47:23.47 ID:4+9LQiV8
難波のヤマダでF91買ったけど何ももらえなかった
レジにいたのがバイトの女だったからかもしれんが
219HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:50:01.24 ID:QmEk4Xtz
>>217
どちらでもいいと思うけど、少なくともマーカーではない方が楽だと思う
隠蔽力的な意味でも
220HG名無しさん:2013/12/20(金) 16:53:02.63 ID:cjhh3J5l
91作ってるけど小ささに骨折れるが、感動も同時にこみ上げてくるわ
221HG名無しさん:2013/12/20(金) 17:10:03.42 ID:N/i0LM/0
>>218
店員がバイトとか関係ない  聞かないおまえが悪い (´・ω・`)
222HG名無しさん:2013/12/20(金) 17:12:25.12 ID:gu+0pyVo
普段会話しないからそうなるんだよ
223HG名無しさん:2013/12/20(金) 17:20:26.78 ID:3Ii0Rjz4
>>199
俺もいじるのは好きでね
>>143でも途中経過上げてるけど
http://img1.imepic.jp/mobile/plane/20131220/613930.jpg?guid=ON
224HG名無しさん:2013/12/20(金) 17:28:02.97 ID:Agf1bMbx
>>219
ガンダムマーカーはむしろ塗装の難易度は最難関だしな
エアブラシが一番簡単で以後筆塗りマーカーの順だ
全塗装しなくても筆の部分塗料とつや消しコートで充分
225HG名無しさん:2013/12/20(金) 17:39:14.86 ID:IAhldVux
>>223
それはすまんかった 悪くない別の機体、顔というほどでもないと思うがこれなら
現代風アレンジみたいな感じに見える
原作風にしすぎるとそれはそれで時代錯誤というかださいと言われたんじゃないか?
なんにしろこういう風に改修してくのがHGUCの楽しみであるのは否定できない
226HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:00:59.23 ID:mXYmSJKx
>>223 >>225
俺もいじくるタイプだから、気に入らなかったら直しちゃうけど
1/144+15m級MS+小顔が流行りのおかげでちっちゃくてなぁ
おっさん通り越して爺になりかけてる人間にはそろそろ辛い・・・
F91はフェイスオープンが差し替えのおかげで比較的弄りやすいのが救いだけど
227HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:20:35.66 ID:uMkTAvH5
>>217
黄色は塗りムラが目立つからマスキングしてエアーブラシかな
中はエナメルで塗ってる
228HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:25:29.68 ID:XZtNrhwI
でも小さいパーツを大部分マスキングして塗るのってなんか無駄な感じがな
慣れてないだけかもしれんが
地の色が白とかならいいけど、色が濃かったら地の色からやらないと発色がアレだし
229HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:30:40.32 ID:6almHFGm
いつも行ってるJoshinの店員が新作を先にならべずに
再販品からならべるからムカつく
戦国アストレイとか誰が買うんだ馬鹿野郎
230HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:33:12.78 ID:cjhh3J5l
91やっと出来た
HGUCサザビーと並べると小ささがもろにわかるね
231HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:41:34.14 ID:JNRxFYED
>>211
そんなの個人差あるものだし総意みたいな言い方はどうかと
232HG名無しさん:2013/12/20(金) 18:57:27.72 ID:HZFVGXef
リバウの発送完了メールきたわ
楽しみだ
233HG名無しさん:2013/12/20(金) 19:03:36.34 ID:3Wowh+WF
>>211
お前が生まれた時もガムかラムネがついてたら、まぁしょうがないかですんだのにな。
234HG名無しさん:2013/12/20(金) 19:05:30.01 ID:Agf1bMbx
>>230
むしろMGサザビーと並べて展示されとたから
ますます小さかったわ
235HG名無しさん:2013/12/20(金) 19:35:26.40 ID:P2mCxa3c
ガムかラムネ!!!
236HG名無しさん:2013/12/20(金) 19:36:53.80 ID:QG2xImhv
f91素組でけた
アンテナとか全体的に色分け・パーツ構成頑張ってると思うけど
サイズ的に一般向けスナップキットの限界感じるなやっば
価格上げればRGみたいに精度出せたりすんだろうけど

しかしオプション等のプレイバリューたけぇなおい
237HG名無しさん:2013/12/20(金) 19:39:16.38 ID:PanIokum
ガムがラムネでラムネがガムで
238HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:09:00.69 ID:TeS4w7q/
>>174
Xは大して作り込まれてた印象ないなあ
ハモニカ砲の色分けとか酷かった
239HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:21:44.98 ID:ub9QrM2a
Xは変にスタイリッシュ()にしたから売れなかったんだろ
240HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:26:43.40 ID:SkTGnkpG
というか今の別に手抜きじゃないだろ
F91が小さすぎて造形が難しいだけだ
手抜きとはまた違った斜め上はあるけどな
241HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:37:08.29 ID:OZKoZ9gb
DXが出た時にはデコの色分けガーだの足裏の肉抜きガーだのXを引き合いに出してさんざん叩いてたくせにすぐこれだよw
242HG名無しさん:2013/12/20(金) 20:49:47.76 ID:fdfICL+P
Xは出来云々関係なく、そんなに売れる商品じゃない気がするよ
243HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:03:26.50 ID:wrLYi2wW
ホビー事業部とキャンディトイ事業部がタッグを組んで
小型MS群をHGUCms(minisize)とでも銘打ってガムかラムネを
付けて売れば万事解決

スーパーでも扱えて販路が広がるし、あくまでも食玩という事で
HGシリーズに厳し過ぎるユーザーの目も多少大らかになる
244HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:07:52.27 ID:gNH1E+pf
一瞬アナザースレにきたのかとおもったぜ
245HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:13:39.02 ID:NHFsvTsn
別にUC原理主義者でもないけど
VとF91は買ったがXとWは買ってない
246HG名無しさん:2013/12/20(金) 21:55:03.50 ID:N/i0LM/0
>>229
言って出してもらえば良いだろw

確かに新商品を先に並べないのはどうかとは思うけどな
247HG名無しさん:2013/12/20(金) 22:10:57.70 ID:urnI2oos
戦国アストレイも一週間前の新製品だがな
248HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:43:09.32 ID:nA/bFoPL
下地に銀、次に黒か白、最後にメインの色を塗装したら厚いかな?
249HG名無しさん:2013/12/20(金) 23:45:58.47 ID:F+jUEVwo
>>243
確かにボトムズガムのお買い得感は半端なかったけどww
250HG名無しさん:2013/12/21(土) 01:09:00.24 ID:Fj0nhKWX
プレバンのバイアラン2号機は2種類でてるけど、2号機と2号機バンデシネ版の違いって色だけなのか
251HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:04:44.98 ID:z/EWniuU
>>250
乗ってる人が違います
252HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:08:28.24 ID:Tlc177YW
昼にでも買いに行くけどヴェスバーの色分けがシールってのが唯一の欠点かな
253HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:11:49.53 ID:Drv+mJuO
F91出ただけで良い人も居るらしいが
最近の急いだ乱造っぷりで練ってない感も半端無い

ジュアッグやゾゴックに比べて余りに手抜き
254HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:13:36.45 ID:YdPEMTte
>>253
でもなー、ゾゴックなー、背中の動力パイプっぽいの、
ザクUF2 みたいに柔らかい素材使ってほしかったなー。
255HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:30:55.41 ID:ZttyfIqs
F91買って作ったけど悪くないじゃん
クソみたいにダサくて出来の悪かったWやDXに比べりゃ遥かにマシ
256HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:33:27.07 ID:kADgtCIu
とりあえず主役機の1/144でまだないのはこれでフルZZ、クロボンぐらいか
1/100だと全部揃ったのかな
257HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:41:03.06 ID:hGWPHWz+
何言ってんだ
ZZとフルアーマーZZは同一機だろ
258HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:50:54.97 ID:lQhtz3MQ
∀がまだ
259HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:51:21.21 ID:NIN/FkTw
言われてみて気が付いたけど旧1/144でもFAZZは出てたけど
FA-ZZは出てなかったんだな
260HG名無しさん:2013/12/21(土) 02:58:45.03 ID:A3KM0sTH
ん?
261HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:00:58.36 ID:VV+AiB3X
FAを別に数えるなら、7号機のノーマルとか重装とか
漫画ならル・シーニュとか
262HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:01:35.58 ID:cwMfr8if
なんかややこしいけど逆じゃね?
フルアーマーZZもZZがもうちょい売れたら普通に出たかもね
263HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:17:37.14 ID:cSnkeMn5
800円のおもちゃに文句いうなやwww
女々しいわw
264HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:18:53.15 ID:bjkxSqQY
シュツルム・ディアスもかなり待たされたし、ZZ系は気長に待てとしか
265HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:20:20.42 ID:ileqSgg2
色々紛らわしいけど旧1/144で出てたのは一応FA-ZZでFAZZじゃないぞ
アレは今のセンチネル成立前に出たわけだし(だから当然FAZZもまだ存在しない)

>>258
ヒゲはもう決まってる
266HG名無しさん:2013/12/21(土) 03:49:36.86 ID:PlW08OO3
>>256
クロボン出すならF90も出してくれ
267HG名無しさん:2013/12/21(土) 04:37:25.82 ID:LfM0twaK
(PC001に)もどして
268HG名無しさん:2013/12/21(土) 04:41:30.45 ID:ePMzGbRO
いや、それもクソ肩ポリだし
269HG名無しさん:2013/12/21(土) 05:34:57.90 ID:TmYURMLg
PC001は良くも悪くも00用だわ
270HG名無しさん:2013/12/21(土) 06:11:04.78 ID:17bCuaXU
腰サイドアーマーに関してはオールガンダムPCの方がいいと思う
PC-001のこけしポリはすっぽ抜けが多くて鬱陶しかったから
271HG名無しさん:2013/12/21(土) 06:14:10.98 ID:jZ8FYzS2
新ポリの腰のも大概酷いだろ
272HG名無しさん:2013/12/21(土) 06:18:28.47 ID:sDMPnDe0
少なくともポロリはなくなったな
まー不満もあるけどABS時代に戻りたくはないわ
273HG名無しさん:2013/12/21(土) 07:24:21.30 ID:FI8xuyqJ
>>272
今のところ新素材プラでも問題ないけどな だけど1/144HGシリーズに限るけどな
274HG名無しさん:2013/12/21(土) 10:18:13.77 ID:xhQNXhDG
ガンダムタイプとユニコーンと一切関係ない新作は何時出るのか
275HG名無しさん:2013/12/21(土) 10:21:04.53 ID:dYkwwxp4
RGは組んでるとうひょっほあって感じになってくる
F91もはよ
276HG名無しさん:2013/12/21(土) 10:28:37.44 ID:SVy+uWdZ
リバウ北
ポリキャップのぞきランナー10枚
内新規の多色ランナー2枚、シナンジュから3枚、バウから5枚

説明書さらっと見たが胴体の模様全てシールモールドなし
接着は脹ら脛とフロントアーマー
なんか色々とがっかりした
277HG名無しさん:2013/12/21(土) 10:32:07.52 ID:B/F/cV4+
>>276
バンダイの限定なんてそんなもん
夢も希望もない灰色パッケージ
278HG名無しさん:2013/12/21(土) 10:56:30.36 ID:MJ/G3ruh
リバウ届いた
さて、どうしたものか……
279HG名無しさん:2013/12/21(土) 11:13:00.85 ID:fZINWFPF
>>256
フルアーマーZZを引き合いに出すならV2も出てないぞ

フルアーマーZZに関しては上の人言う通りもう出ている
280HG名無しさん:2013/12/21(土) 13:11:19.69 ID:XYINK31G
FA-ZZとFAZZはしばらく出さんで良いよ

出されると旧キットを切り刻んだりSガンダムとニコイチ
してる途中のオレの心が折れる
281HG名無しさん:2013/12/21(土) 13:15:40.78 ID:I/6FDBzW
>>280
すいません、ついでにゼータプラスA1もお願いします
282HG名無しさん:2013/12/21(土) 13:38:55.64 ID:LfM0twaK
手首はポリキャップがいい
283HG名無しさん:2013/12/21(土) 14:18:29.78 ID:UKFWRFG8
覚悟はしていたが届いた現物改めて見ると悪い意味でスゲーなリバウ
ひょっとすると今年のワーストじゃないか?
284HG名無しさん:2013/12/21(土) 14:20:02.08 ID:7YXdpZrh
下地に銀、次に黒か白、最後にメインの色を塗装したら厚いかな?
285HG名無しさん:2013/12/21(土) 14:43:32.59 ID:9INaHSfv
キャンディ塗装のときは、サフ→黒光沢→メタリック→クリアカラー(→場合によってクリアコート)ってするし、それくらい問題ないんじゃないの
286HG名無しさん:2013/12/21(土) 14:51:30.19 ID:WJS5rJ48
ジョーシンはカスタムパーツくれないぞ。オクに横流しでもしてるのかねえ?
287HG名無しさん:2013/12/21(土) 14:53:32.44 ID:xhQNXhDG
>>286
まずそこキッズランドあるのか?俺は2件で貰ったが
288HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:48:43.03 ID:zggrlHBh
前回のデカールの時のうちの近所(田舎)のジョーシン
キッズランドはサービス悪かったんで、今回の
キャンペーンもどうせロクな思いしなさそうなんでスルーしてる

都会だとキャンペーンは徹底されてるけど
田舎はかなりいい加減(というか入荷する景品の数が少ないのか、
意図的に配布条件厳しくして絞ってる可能性もある)
289HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:54:06.29 ID:qWAugdN2
>>287
たしか幼児向きのおもちゃコーナーがあるわ。
つか、そこでキャンペーン品を貰えたためしがない。やっぱり横流しか?
290HG名無しさん:2013/12/21(土) 15:54:13.42 ID:ueEsbSfl
>>286
ジョウシンはそう言うの五月蝿い(昔バイトしてた
横流しはないと思うよ
店舗で入荷数違うから近所に2店舗あるが一件は6x6しか来なかったってさ
もう片方は大量にあったし来ない店もあるんじゃね?
291HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:03:02.35 ID:XNHUivvf
リバウ組んだが、今時こんな手抜きキットに出会うとはな・・・
色々と可動は死んでるし
極めつけにスタンド用の穴すら無いし

初プレバンだったのに orz
もう二度と利用しねぇ
292HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:05:01.27 ID:NeDvysht
バウの流用?
バウ出たときはスタンドもなかったしな
別シリーズだけどビルドMk-2もHGUCMk-2の流用で穴ないし
293HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:08:52.45 ID:tQhuN3Na
リバウって見本だと凸になってるモールドが実際には無いし、これ詐欺じゃないんすかねぇ。
294HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:22:50.62 ID:Kf8kSySB
リバウの出来はナンバリング商品内で何位くらい?
295HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:27:30.73 ID:Kf8kSySB
ちなみに色々残念なザクIII&III改、ザクFZ、今となっては少し残念な百式、アレックスよりは上かな?
296HG名無しさん:2013/12/21(土) 16:53:54.09 ID:g19S96UP
リバウ良くなかったのか 夜になればはっちゃか辺りがレビューするだろな
297HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:02:11.60 ID:j/JqccUs
10年以上前のキットの焼き増しに過度の期待をすること自体、酷な話だと思う
298HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:11:30.14 ID:iWtLFFO/
プレバン専売品みたいなのは、自分で気に入らない部分直せる人とか、収集家とか、
とにかく積みたい人以外は買っちゃダメだろ
一般販売じゃまともに売れない理由があるから専売なんだから。
299HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:36:44.29 ID:NnLrwDH4
袖アイザックは金型弄ってアクションベース対応になってたんだよな
結局は担当者のやる気の問題かもしれん
300HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:53:56.30 ID:yNGQUEyg
そもそもプレバン自体に期待する事がまず間違っている
301HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:57:46.64 ID:x+k2s2+g
黒い三連星ザクを作るんだが頭をみんなどうしてる?
アンテナつけるか悩んでるんだが
旧キットは確かアンテナつけたが年いったらタコ頭に魅力を感じるように
302HG名無しさん:2013/12/21(土) 17:58:11.76 ID:XYINK31G
アケションベースにしたって「差し込み穴がない?自分で開けろ」って商品だし
303HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:00:30.61 ID:ArB/XLXo
ていうかアクションベースに穴なし用の接続パーツ付いてたと思うが
304HG名無しさん:2013/12/21(土) 18:52:38.59 ID:Fj0nhKWX
もう10ン年前につくったんでうろ覚えだが、バウの胸の部分ってエングレービングがあったような。
305HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:05:48.37 ID:Y3k9QGOT
小さい穴開けるのにも難儀するような奴がよくプラモなんか作ってるな
306HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:07:26.92 ID:j+P/aQXy
F91これで1200円か。よく出来てるけど・・あ。ガム入れてくれw
307HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:11:36.30 ID:XVVk182v
>>301
接着、塗装するならツノから下の部分をパーツ購入して頭部二種類作るのも手では
308HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:26:07.53 ID:Mjom+TjL
>>286
地元のジョーシンは2日足らずで放出し尽くしていた
309HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:41:00.48 ID:f4bGIMfT
近所のジョーシンは再入荷したっぽくって
見えた限りあの箱が4つほど見えてたぜ
選ばせてはくれんかったが
310HG名無しさん:2013/12/21(土) 19:56:53.20 ID:gbj40e8j
リバウの箱白黒でやる気ねえwwなのになぜか背景絵はあるという謎仕様
説明書も機体説明欲しかったよ;;あれでけっこうモチベ上がるのに
311HG名無しさん:2013/12/21(土) 20:19:02.65 ID:WaD7QbcW
リバウ、一月分追加注文しなくて正解だったか…
312HG名無しさん:2013/12/21(土) 20:22:37.12 ID:ileqSgg2
>>310
プレバン商品だと箱はモノクロだけどイラスト自体は完全新規、てのは割と普通
つーかカラー箱だったのってMG X2くらいしか聞いたことないな
313HG名無しさん:2013/12/21(土) 20:43:59.00 ID:I/6FDBzW
まぁベースキット古い時点で出来はお察しだけど、そこまでなのか……
デザイン自体は好きだから未だに悩んではいるんだが
314HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:21:41.90 ID:Mjom+TjL
箱とか説明書とかいつものプレバン仕様なのに今更文句言っても
315HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:25:13.50 ID:g19S96UP
はっちゃかにリバウ来てるな
316HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:28:13.44 ID:ArB/XLXo
可動とか穴が空いてないとかどうでもいいんだがどこからどう見ても設定画とは別物なのが問題だな
317HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:31:24.10 ID:LJ1Saq8/
頭身が1〜2個違うな
それに目をつむるとしても無理矢理流用していろいろと不細工な構成に・・・
ローゼンといい年末HGUCは呪われているのか
318HG名無しさん:2013/12/21(土) 21:32:28.57 ID:tvfxPQod
リバウとX3届いた

袖はちゃんと立体になってるじゃないの
胸のは流石にシール対応だけど

ランナーの関係でシールドが二種類も余るとはw

変形が差し替えなのがちょっと萎えたかな
319HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:13:59.03 ID:/24nBlKp
リバウ×3届いた に見えた
320HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:23:03.32 ID:eb4UxlU9
ゴミ報告会はプレバンスレでやれよw
321HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:24:53.22 ID:wb8pgfEr
リバウ、バウのビームライフルは付いてるの?
もし付いてたら、ドライセン(ZZバージョン)に持たせようと思ってんだけど・・・。
322HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:27:22.74 ID:1R1MFeGy
ゴミとはなんだ!ゴミとは!


    ゴミだな
323HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:28:52.26 ID:crHSy5sS
リバウは顔が好きになれん
ださカッコ良くすらない
324HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:30:30.62 ID:XVVk182v
何故2個も買ったんだろ俺……
325HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:30:31.75 ID:eb4UxlU9
>>321
グリップ作り変えないと持たせられないし
握り手グーでカッコ付かないし
何よりバランスが悪すぎ
326HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:31:07.24 ID:GyeXbzaP
か、改修や!改修でなんとかするんや!

そうじゃないとマジで金ドブ
327HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:31:17.02 ID:g19S96UP
模型誌の新情報はまだかね?
328HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:32:11.36 ID:GyeXbzaP
そうだ ホビージャパンに改修してもらおう
いくらか見れるようになるはず
329HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:37:17.23 ID:1M9C0Mjx
HJ、手は入れてるけど、ページ数が少ない…
330HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:38:35.31 ID:pdMzL5vE
接着剤必須って・・・
出す必要あったの?
331HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:38:50.04 ID:g19S96UP
>>329
新情報うpお願いします (´・ω・`)
332HG名無しさん:2013/12/21(土) 22:40:13.88 ID:1M9C0Mjx
今月号スレにも書いたけど、別に何もないよ
333HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:00:49.06 ID:ilLOGPIa
BFのガンプラっていったい何がしたいんだろうな…
334HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:01:31.46 ID:g19S96UP
・HGUC クシャトリヤリペアード 2014年5月発売 6825円

もはやMGなみのお値段 (´・ω・`)
335HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:04:22.80 ID:eb4UxlU9
バインダー減ってんのになんで値段上がってんだよw
336HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:05:08.60 ID:Lo42euxf
エクシアリペアですら発売しなかったのにクシャトリヤリペヤードなんて買うやつおるんかいな…
337HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:10:27.69 ID:tvfxPQod
>>335
背負い物の体積あるからなあ
338HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:12:01.16 ID:21Ns0AOr
リペアードってバインダー減って腕が変なのになってて足のフレームむき出しのアレ?
フェネクスといいネタ切れで苦しいな。
339HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:16:30.03 ID:efprYnFa
置く場所もないしクソ高いしスルー確定だな
340HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:22:46.92 ID:qBs2XsPs
リバウどれだけひどいのかと思ってレビュー見てきたら
俺の想像以上にひでぇな

一昔前のHGUCベースとは言え、あれはどうなんだ・・・
341HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:26:00.62 ID:+gNONGmU
分かってたはずだ、分かって買ったはずだ・・・・
いやマジでこれ小改修じゃかっこよくなんかならんぞ
だれかこれを支持する勇者いないか?
342HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:27:16.08 ID:7etP6Agw
元々のクシャトリヤっていくらだったっけ?
343HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:27:26.40 ID:+MQmQM7g
MSなら何でも大好き、特にマイナーなの
リバウ6個うちまだ届かないよ早く作りたい
写真見たけど新規ランナー同じの2枚入っててパーツ余りまくりで俺得過ぎる
顔を削りこみで設定画に似せれるかなあ

リペアいいじゃん
買う人いるに決まってるよ俺みたいな奴

文句が多いぞみんなたち
344HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:29:49.23 ID:XVVk182v
例の赤いアレも控えてるだろうしクシャはスルーかな
345HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:37:05.37 ID:efprYnFa
>>342
4500円+消費税
サイコガンダムを越えたなw
346HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:38:07.99 ID:7etP6Agw
>>345
どうしてそこからこんなに値上がりするんだよ・・・
347HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:38:34.01 ID:21Ns0AOr
いくら背負いもんが大きいとは言えモナカだろ?
リペアードとノーマルクシャのコンパチ仕様なんじゃないの?
348HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:40:41.27 ID:eb4UxlU9
>>337
あのキチガイじみたのまで付ける気か
ああいうのこそプレバンでいいだろうに・・・
349HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:40:43.97 ID:LJ1Saq8/
リペアのゴチャゴチャ感は好きだけど
無印の三千円でも迷ってたから厳しいな
クラーケズールは欲しい
350HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:47:46.99 ID:I/6FDBzW
クリペア出せる余裕あるなら本家のクィン・マンサ出して欲しかったな……
351HG名無しさん:2013/12/21(土) 23:48:27.91 ID:4Ti6YCUR
背負い物の金型作ったからクラーケズールは出る可能性が増えたかも?
352HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:12:14.83 ID:gM5Y7HCH
>>334
おいおい…MGターンXが6480円らしいのに、なんつーお値段や。
353HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:17:38.64 ID:vgh/pVOR
クシャトリヤリペアードって、絵的に美しくないんだけど、
これはもう一回再生してリペアードUがでるな!
354HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:19:13.31 ID:muBETMlQ
リバウの成型色w
ジョニーの赤がこっちでこの赤がジョニーの方が合ってるような
355HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:21:29.49 ID:57jKmCIJ
クシャリペアって酷くサンダーボルトだね
356HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:22:25.65 ID:nIDJyi3S
おまえらはリバウの改修例を見て後悔するんだ
むしろ買ったのは勝ち組誇っていい
357HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:34:26.23 ID:jQKOae6m
はっちゃか見たけどリバウひでえなぁ
ポリも剥き出しだしやる気の無さがひしひしと伝わってくるw
358HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:37:39.85 ID:YPedaXWd
HGUCバウをリデコしてもホントはリバウにならないからな
まずカトキ版バウを出さないと
359HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:42:27.86 ID:Yet6B4PT
バウは説明書の組み立て順が迷走していた記憶がw
これ関節補強しないと早々にプランプランになるぞ。
しかし酸味の強そうな成型色にしたもんだな
360HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:51:39.26 ID:znzh1pk/
リペアはフルアーマークシャの立ち位置なんだろうか?
361HG名無しさん:2013/12/22(日) 00:58:50.73 ID:ajvqujuD
むしろライトアーマー
362HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:01:02.94 ID:k7S23k/H
リバウこんなもんじゃね?
買わない立場だから言えるのかもしれんが
ベースが前のHGUCだからなぁ
完全新規で出す余裕がバンダイには無いんだと思われ
363HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:09:43.46 ID:ND5srMbc
胸以外はちゃんとモールドあるんだ
364HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:24:20.39 ID:y8RQUCLE
ということは胸は旧パーツで
ネオジオン紋章そのままってこと?
365HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:35:59.19 ID:6ZHTASdP
そう。
んまあ買うてないヤツの妬みもひどいけどなw

ポリむき出しとかwんなわきゃねぇだろw
ネガキャンが幼稚すぎるだろw馬鹿中学生ネトウヨかよw
366HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:39:02.41 ID:ajvqujuD
バウに妬む要素ある?
367HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:42:13.15 ID:yNfjXmiE
バウさえ…バウさえいなけりゃ俺が…!
368HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:43:21.99 ID:jVT1AhOM
馬鹿中学生ってVはWより低い!ってはっちゃかがHPで書いたら、全力ではっちゃか叩いてた馬鹿かなw?

>>361
知るかよ、馬鹿貧乏人w
369HG名無しさん:2013/12/22(日) 01:49:22.22 ID:Jc9wzuhT
むしろ、スルー出来たやつを妬んで
どうにか蔑んでやりたいって臭いがプンプンするw
370HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:00:54.18 ID:ajvqujuD
なんか見当違いな安価付いててワロタ
371HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:01:21.92 ID:jVT1AhOM
え?ボクちゃんりばうなんて買わずにスルーできてよかったねW?

ほめてあげるよwよかったねW?えらいえらい!

MGバウまってればいいよww
372HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:02:52.45 ID:jVT1AhOM
>>370
それもお前のレスだろ、馬鹿中学生
373HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:08:36.60 ID:ajvqujuD
なんか頭悪そうな奴に安価付けられてワロス
他人を叩きたいだけの精神年齢厨房かよ
374HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:17:17.95 ID:4pfzq3LL
HGに多く使うピンバイスのサイズって2.8、とかですか?
この話題はスレチかな
375HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:19:24.37 ID:Jc9wzuhT
アタマ悪いやつは、やっぱりアタマ悪そうなレスするよな
376HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:20:09.38 ID:k7S23k/H
しらん、でも2.xmmは良く使うから
精度の問題もあるので、2mm〜2.8mmくらいまでは全部もっててもいいと思うよ
ダメになったら代理にも出来るし
個人的には2.3mmがすごく好きだけど、なんでだかは忘れた
377HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:21:44.21 ID:/33uO8vV
リバウは顔にバウの芯を使う事を切り捨ててりゃもう少しマシになったかもな…
378HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:25:39.90 ID:4pfzq3LL
>>376
早い返しをありがとう
2.3か。用意してみます
379HG名無しさん:2013/12/22(日) 02:27:47.22 ID:ajvqujuD
>>374
個人的に2mm代は重宝するけど結局は自分の使いやすさだから好きにすればいいんじゃないかな
380HG名無しさん:2013/12/22(日) 03:05:36.83 ID:ZCHVddQN
リバウ組んだけど顔が不細工すぎるから普通のバウ顔に交換したった
あとエングレーブシールも不細工だから貼らないし、腰に接着するパーツもつけなかった
ついでにバウのライフルをシナンジュのサーベル手の左手に持たせてやった

まあアレだね
カトキアレンジの足長バウの体型に合わせて付け加えたパーツだから下半身あたりの長さが足りずに不細工になってるねー
E3、E4のE18を取り付けない側につける穴隠しのパーツくらい入れとけよ……
381HG名無しさん:2013/12/22(日) 03:13:50.59 ID:6ZHTASdP
リバウの必要ねェだろ
382HG名無しさん:2013/12/22(日) 03:33:53.65 ID:Q+JF3Wou
そう言うのたまにあるよな
383HG名無しさん:2013/12/22(日) 03:46:29.68 ID:Ad/j0HGf
アキヨドの見本見てスルーしたのは正解だったな
384HG名無しさん:2013/12/22(日) 03:47:00.71 ID:DSN1zbca
オレバウ
385HG名無しさん:2013/12/22(日) 03:49:30.47 ID:JFtZbWHf
テッカ・バウ
386HG名無しさん:2013/12/22(日) 04:23:07.20 ID:JEIKgTuj
バンシィver.GFTってMSハンドあれば普通のバンシィで作れるんじゃん。
あやうくヤホクでポチるところだったぜ
387HG名無しさん:2013/12/22(日) 05:09:27.99 ID:UKAn5VAx
右手仕様の銃を、右手を塞いで左で持つ不思議
388HG名無しさん:2013/12/22(日) 05:26:54.06 ID:a2yN7d5l
>>334
MGどころかもう少しでPGレベルやがな・・・

ところでガンプラにはまだそこまで深刻には関係ないけど小売がイロイロと無茶して値下げを断行しないと
円安でも円高でも、どっちにでもかこつけて物価ってドンドン上がっていくものよね、基本
389HG名無しさん:2013/12/22(日) 06:16:33.21 ID:g+Ard7/m
我々ロードー・シャーのおちんぎんも上がりますので!!
390HG名無しさん:2013/12/22(日) 09:12:12.87 ID:HTwUs8bQ
VとF91時代の機体だしてや
主役機だけじゃ寂しいんや
391HG名無しさん:2013/12/22(日) 09:53:02.24 ID:Qp7A6Odj
392HG名無しさん:2013/12/22(日) 09:57:04.36 ID:p+VhD/BU
なんで右上のポーズで写真とったの?
393HG名無しさん:2013/12/22(日) 09:58:55.39 ID:zmbsnhdo
命に見えるん
394HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:02:40.80 ID:1SL6ngWP
>>386
成型色以外は通常版プラス左銃持ち手で再現できるね
でも意外とサイコフレームの成型色がいい感じだった
395HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:03:20.76 ID:hFhf2oJ7
再販品値上げできないのが厳しいって話もあったよな
396HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:06:17.14 ID:QG8h9ekn
>>392
旧キットの箱絵ポージング
やった らあかんのか?
397HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:06:24.99 ID:wJVUgjpN
石油高騰の時も結局値上げに踏み切らなかったな
398HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:06:41.37 ID:Q+JF3Wou
小売に皺寄せの卸値うpですよ
399HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:08:25.37 ID:p+VhD/BU
>>396
なんで切れてんの?
400391:2013/12/22(日) 10:09:25.96 ID:Qp7A6Odj
>>392
ヴェスバーの展開を撮りたかったけど、大股開きはありきたりかと思ったので、
左上と対になる様に逆の足を上げてみた
401HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:14:59.82 ID:U2Xoo/sk
>>391
下段真ん中どうしてそうなったwww
402HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:17:58.97 ID:1sh1/ZT3
>>365
> ポリむき出しとかwんなわきゃねぇだろw

プレバン見本の時よりモロ見えててたろ?背中
どんだけ目悪いんだよ

HGUCバウからココをカバーするのは必須作業だった
403391:2013/12/22(日) 10:21:55.04 ID:Qp7A6Odj
>>401
いざフェイスオープンって時に差し替えパーツを探すのが面倒だから
404HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:23:17.44 ID:8Qq7xZrO
>>395
その代わりに新製品は微妙に高くなってるけどな
405HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:26:27.68 ID:QhXBTTyF
>>321
ちゃんと付属してるけど、バウのライフルをドライセンに持たせるのは、さすがにやめたほうがいいよ?
とても切ない気持ちになれるから
http://i.imgur.com/N6G35dw.jpg
http://i.imgur.com/KqPBa0q.jpg

そんな私はこれでもう満足しちゃったから、リバウの箱はそっとしまってしまいました
http://i.imgur.com/FjpEbvS.jpg
406321:2013/12/22(日) 10:38:44.53 ID:QBObrFVz
>>405
いろいろありがと!
考えてみればバウもってんだし、ドライセンに持たしてみればよかった・・・。
ご忠告通り、持たせるのは辞めます。
407HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:17.51 ID:UYodxfdM
>>391
肩のF91はシール?
塗るのはやめとこうかな
408HG名無しさん:2013/12/22(日) 10:51:33.94 ID:jVT1AhOM
>>402
あそこはプロぺラントが下がってるからだろ。
つか一カ所ぐれえプラ板で囲えや、馬鹿厨房
409391:2013/12/22(日) 10:52:54.10 ID:Qp7A6Odj
>>407
yes
410HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:07:19.86 ID:Rpx0JkN7
>>408
>>402喜べ
文章読めない頭の悪いヤツも釣れたゾ
411HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:15:02.01 ID:TisdSa+g
>>405
ドライセンがもつと拳銃だな
412HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:24:28.60 ID:hFhf2oJ7
HGUCズサが出てればな、リバウの余りライフル…
413HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:29:22.91 ID:+YkZVM12
そもそもリバウ自体が眉唾だよな
414HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:33:56.47 ID:gFk3BA03
僕がオモチャの兵器で戦争ごっこをしてた頃
遠く中東の空で涙も枯れていた
415HG名無しさん:2013/12/22(日) 11:36:51.44 ID:6ZHTASdP
416HG名無しさん:2013/12/22(日) 12:45:39.70 ID:ETp2Srfu
>>414
支援しても支援しても、子供に行かず武器と換金されるからさぁw

あそこに足りないのは物資じゃねーよ
>>416

子供が救われたら(´・ω・`)中抜きするアグネスが困るじゃないか
418HG名無しさん:2013/12/22(日) 13:42:16.42 ID:I/SWdYe8
この時期に独りで入るトイザらスのアウェイ感は異常
419HG名無しさん:2013/12/22(日) 13:44:26.50 ID:8vg8nFM1
>>418
プレゼントですか?

はいって言っとけ
420HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:04:16.97 ID:hnROfBCw
ザクVにRジャジャのライフルとか、ドライセンにバウのライフルとか、元の設定がいい加減過ぎるんだよな。
全く似合ってないんだから。
421HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:10:01.24 ID:hnROfBCw
リバウ見てみたけどもっさり感ハンパねーなw
けどこれ削ってエッジ出しつつシェイプするだけでも大分違うんじゃないかな。
422HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:10:12.24 ID:nvZzNnrx
>>420
あの当時は作画いい加減だからな
宇宙にアッシマーがいたりとか
423HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:13:35.24 ID:H05DyNzl
>>334
ユニコーンもそうだけどクシャトリアのデザインが元凶の高価格をみるに、

ユニコーンが最初からアニメ化前提企画は嘘だよな
通常の5倍近いコストのかかるデザインってねーよ
424HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:15:53.36 ID:H05DyNzl
>>345
クシャトリアが売れたならサイコガンダム2にクインマンサも発売されるかもな

この2機は下手すればクシャトリアよりも安いぞ
425HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:18:13.44 ID:1Y4c8NBm
>>424
426HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:27:01.94 ID:wJVUgjpN
>>423
どこでそんな嘘聞いたか知らんが
映像化の予定なかったから、バリバリディテール造形のデザインにしたってカトキが言うとるやん
427HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:32:02.72 ID:H05DyNzl
>>426
ダムえーのインタビューなどで原作者の福井が言ってた
428HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:43:28.19 ID:nvZzNnrx
>>427
福井の発言はあてにならんよ
サンライズはアニメ化に拘らず小説と言う媒体で福井に好きにやらせた、と発言している
カトキもアニメや立体にならないと思ってたからこそあのデザインにしたと言ってるし
429HG名無しさん:2013/12/22(日) 14:55:08.24 ID:cagWSaGE
それ以上はスレチ
430HG名無しさん:2013/12/22(日) 15:40:41.16 ID:5bNruaKU
タムタムでウィングフェニーチェとメテオホッパー買ってきたけど
キャンペーンの武器は二つくれたよ ホッパーは対象外だよね?!
BとF貰った  前にAもあるから3種ゲットだな
431HG名無しさん:2013/12/22(日) 16:41:17.65 ID:VJ8+PTPR
自分とこは祭ウエポン買ったらくれた、HG表記が在るからいいんだと。
432HG名無しさん:2013/12/22(日) 16:48:31.21 ID:5bNruaKU
店と店員によるんだろうな この前黒い3連星ザクとGPベース買ったジョーシンでは
GPベース分のはくれなかった
433HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:13:03.30 ID:I/SWdYe8
トイザらスでHGUC3体買ったけど1つしか貰えなかった
434HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:17:27.21 ID:5bNruaKU
>>433
それはその場で言うべきだったね・・1つに付き1個でしょって
435HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:20:03.73 ID:9K35evfx
ヤマダ行ったらプラモ買った人みんなに付けてたよ
436HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:41:59.01 ID:VJ8+PTPR
ヤマダみたいな全国チェーン店だと仕入れ量も半端ないから太刀打ちできないと小売店主がボヤいてたな。
その店主はキャンペーン知らなかったし
437HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:52:09.80 ID:UKAn5VAx
ユニコーンの話はスレチで
宇宙世紀関係無い話では黙ってるとか
どういうことなんだろうな
438HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:54:19.00 ID:V7GlO8WA
うちの地元の小さい店は何気にプロショップだった

そして今小さいパーツがどっか飛んでいって絶望に打ちひしがれている
439HG名無しさん:2013/12/22(日) 17:59:51.47 ID:Ttxt2JR/
リバウのエングレービング、モールドでなくシールなら、MGダンバインの時にやったみたいな
盛り上がりのあるシール使えばいいのに、高いくせにせこいな
440HG名無しさん:2013/12/22(日) 18:19:13.92 ID:AAuyQMig
>>424
クイマンサは40メートル級でバインダー付き。
今なら12800くらいにはなるだろうなあ。
それでも欲しいけど。
441HG名無しさん:2013/12/22(日) 18:30:54.31 ID:NEDWzZcm
>>438
そういうのは忘れた頃にふと見つかるもんだ
今作ってるプラモを箱に閉まって他のキットに手をつけよう
442HG名無しさん:2013/12/22(日) 18:34:01.93 ID:WgXLhfQs
うちのゴッグの爪は洗濯機からでてきたな
443HG名無しさん:2013/12/22(日) 18:41:09.99 ID:muBETMlQ
あんまりみつからないときは余剰パーツから加工してる
意外と合うものが多い
444HG名無しさん:2013/12/22(日) 18:42:36.54 ID:aM1ZGWn3
F91パチ+色追加+スミイレ終了
初めてF91の立体もの手にいれたががいい感じだ
他のガンプラと一緒に棚に並べたが最小クラスだな
Vはスルーしてたけど買ってみようかな
445HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:14:25.95 ID:d1xlg92k
442のゴッグの爪のそこへ至る過程が気になる…
水陸両用は水に戻りたがるのか?
446HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:27:53.88 ID:8K8FS3wE
>>442
なんともなかった?
447HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:37:15.16 ID:WgXLhfQs
>>445
爪をまとめてシャープ化してたら一本消失
床や周辺を探しても見つからなかった
3ヶ月後ぐらいに洗濯機からカラカラ音がするから原因を探すと爪がでてきた
服脱いだりポケット確認しても見つからなかったのになぜ洗濯機までたどりついたのか…
448HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:37:24.44 ID:s2L4Nu4c
リバウはクソだけどバウ自体古いくせに割とよくできたキットだなと言うことがよく分かった
HGUC初の可変キットなんだよなこれ
449HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:48:08.86 ID:uMB6kzA4
バウは旧キットの時点で十分出来が良かったから、リファインもやり易かったろうね。
zzの旧キットは、ガザD,ジャムルフィン、ドライセン辺りはオーパーツレベルだね。
450HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:57:23.16 ID:/33uO8vV
>>447
探してたら靴下にくっついてる事はたまにあるよ
451HG名無しさん:2013/12/22(日) 19:58:32.55 ID:V7GlO8WA
>>441
飾りパーツで可動とかには支障ないから一旦組み立てるよ
でも小さくても目立つパーツは一つ欠けただけでださいなぁ
452HG名無しさん:2013/12/22(日) 20:19:39.51 ID:chFvpRA6
数年前の話だが、買って僅か数ヶ月のプラズマTVが
なんの前触れも無く突然故障し全く画面が映らなくなってしまった

出張修理の技術者さんが裏側のカバーを外すと
作動しない冷却ファンの中から猫の爪が出てきた

通気口のメッシュ部分が爪研ぎに最適だったらしい
453HG名無しさん:2013/12/22(日) 21:27:42.52 ID:/dvEpeeL
夕方になって町淀にF91を買いに行ったら既に売り切れてた。
F91が積んであったであろう場所の横に積んであったビギナ・ゼラと
先週買いそびれてたHGUCのガンキャノンを持ってレジに並んだら、
15日には終わっていたはずのキャンペーンが復活しててA〜Fを選ばせてもらえたよ。

んで、使いたいジョイントパーツが入っているバズーカもらって来たー
454HG名無しさん:2013/12/22(日) 21:45:50.82 ID:SQP/qVqd
>>453
秋葉原のラオックスにも普通に有った(´・ω・`)再入荷したんやろね
455HG名無しさん:2013/12/22(日) 21:48:28.63 ID:5bNruaKU
>>453
駄目元で店員に聞いてみればよかったのに
たまたま補充してなかっただけで裏に在庫あったかもしれんぞ
456HG名無しさん:2013/12/22(日) 22:23:24.88 ID:vBsuvE9/
>>414
パーティングラインを越えて♪
457HG名無しさん:2013/12/22(日) 22:27:33.48 ID:8nEWZ1qm
>>439
エングレービングはシルバーにしようと思ってたのに、胸の部分をどうしてくれよう
458HG名無しさん:2013/12/22(日) 22:39:07.58 ID:hnROfBCw
値段の違いはあるけど、RGのザクとHGUCのRタイプザクとではどちらがザク度高いキットですか?

個人の趣味などあるでしょうが、それも含めて感想教えて欲しい。
459HG名無しさん:2013/12/22(日) 22:46:32.84 ID:Kn4ULb0e
陸ジムは完全に乗り遅れたんだ
来年中に出る確率は限りなく0に等しい
と言うか今後出る予定があるのかさえ危うい

まあ陸ガンからの改造は簡単だから何ら問題は無いが
460HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:01:52.18 ID:Kn4ULb0e
>>458
かっこいいザク度  お馴染みのザク度
RG>>F2ザク>>>黒ザク>>ザク
461HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:02:51.19 ID:9e5H8oSb
RGザクはやはりRG特有のモールドがザクらしさを無くしてる
462HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:02:54.27 ID:Kn4ULb0e
黒ザクじゃなくてRザクだわ
463HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:06:30.41 ID:Dm/nChRX
>449
旧キットバウってMA形態のために、MS形態のコクピットブロックが細いというか、凹んだ形になっちゃってるやつでしょ!?
分離変形ギミックや可動はともかく、見た目はひどいと思うんだけど・・・
464HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:07:00.58 ID:P4J8az0D
今日行った店でキャンペーン特典Fだけ切れててワロタ
お前らどんだけガトリング好きやねん
465HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:08:27.92 ID:Kn4ULb0e
うるさい俺の行き着けの量販店だってガトリング無かったんだぞ!
仕方ないからビームガトリング貰って来たよ!
466HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:11:06.68 ID:QuQrfu+f
>>457
プラペーパーにシール貼って切り出せw
467HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:12:29.51 ID:ky1JZUjb
AmazonプライムでF91が売ってねえぞ
468HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:17:15.41 ID:Kn4ULb0e
Vガンが近くの量販店では882円だった。
F91もその位なら年末はマディガン機もセットで買おうかな
469HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:18:40.54 ID:gloCoQ+R
>>467
プライムはお前の入会次第で尼の在庫と関係ねーぞ
470HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:18:50.62 ID:Kn4ULb0e
マディガンて誰だよもう嫌だ
471HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:34:13.25 ID:ky1JZUjb
甘最安値

¥850
+ ¥500 (関東への配送料)
472HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:35:39.76 ID:o5vvTbMN
F91とジェガン並べたいけどやっぱHGUCのジェガンはコレジャナイ

http://www.geocities.jp/hguc_maniax/ms-photo/jegan/07.jpg
http://www.geocities.jp/hguc_maniax/ms-photo/jegan/09.jpg

ズボンの裾が長いのが不格好っぽいから少し削ればなんとかなりそうか?
473HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:35:55.35 ID:QuQrfu+f
尼の最安値は840円だ
しかもマケプレじゃないから送料もなし
474HG名無しさん:2013/12/22(日) 23:44:44.43 ID:F+38gLPe
>>467
一週間くらい待ってハリソンと一緒に買え
Vガンも尼ではずっとマケプレだったけど一週間くらいで普通に買えるようになった
475HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:01:44.10 ID:TqY5WC/n
>>472
ジェガンのF91版はバランスが全く別物で下手に手を出すと大改修になるからイメージ重視で。
んで、例によって旧版のジェガンは手首がないんだなw
476HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:15:53.79 ID:h5ydcRSq
連邦軍可動式マニピュレータの余剰パーツw
477HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:17:08.61 ID:Qi/AmgkO
>>460-462
ありがとう!
478HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:17:30.31 ID:vCJPFamH
ジェガンとかHGUCトップ5入りするくらいの良キットだろ
479HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:19:23.49 ID:SmFmUIR+
>>450
出先で靴の中から出てくるのはよくある
480HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:19:33.47 ID:nBUHyZkp
ジェガンはスカートさえあれば完璧なプロポーションなんだよな
ただシールドがCCA系は角度によってガーターさせる形式なのが俺の好みでないだけ
481HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:23:31.17 ID:QZmw1Zaq
>>475
すまん
この画像は太サイトから拝借したものです
やっぱ旧キットのスタイルがしっくりくるよなぁ
なんでHGは小顔足デカなんだろう
482HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:43:44.55 ID:A+gChzSF
長崎のイオン、ヤマダ 今日もまだF91未入荷でワロタw
土〜月が連休になると物流動かず入荷は火曜らしい
とんだ海外だ、ここは
483HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:45:47.98 ID:+jo6KJKo
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
484HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:47:23.69 ID:YEFwrk7X
よく考えたらジェガンD型まだ出てなかったな・・・
485HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:47:44.64 ID:Ek8WDGH3
ビルギットさんが乗ってたの出してくれよ
バグもおまけて付けて
486HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:50:08.25 ID:vCJPFamH
主人公機の次は何が展開されるんだろうか
オリジンだけはやめてほしいけど
487HG名無しさん:2013/12/23(月) 00:53:13.79 ID:tFGrNYCS
AGNR(オールガンダムのライバルを取りあえず一機ずつだしてみよう プロジェクトがいいだろう
488HG名無しさん:2013/12/23(月) 01:04:50.76 ID:uQzDPgoo
松浦まさふみ氏作のMSガンダム0083星屑の英雄にて
なんかやたらとバーニア(スラスター?)がついてるドムがいたんだけど、
実際あんなについてるの?
・内訳・
バックパック2〜3基
スカート内側・・・4〜6基
足裏・・・10基
計・・・26〜29基
489HG名無しさん:2013/12/23(月) 01:08:16.59 ID:zxPK8PHq
F91の顔、シールの貼り方ととヘルメットのかぶせ方次第じゃね
490HG名無しさん:2013/12/23(月) 01:32:54.29 ID:nBUHyZkp
F91届いたー
いろんなポーズできるからアクションベース買いに行こうかな
800円でこれはお買い得
491HG名無しさん:2013/12/23(月) 02:09:19.20 ID:IM24wAYy
>>488
バーニアって副尺って意味で沢山付けたら重量過多で意味が無いって
あさりよしとおが言ってた
メインスラスターを方向転換しながら使うのが正しい罠
492HG名無しさん:2013/12/23(月) 02:27:55.52 ID:AV7WbtgA
>>491
フルバーニアンが最適解ってことか……
493HG名無しさん:2013/12/23(月) 03:38:09.89 ID:OCh5u8Ur
シーマ様がコウなんぞにやられたのは、
やっぱりあのでかい割にろくに動かない肩バーニアのせいで動きが鈍ってたんだな
494HG名無しさん:2013/12/23(月) 03:54:11.64 ID:Ek8WDGH3
何だありゃあ!
バッタか!?
495HG名無しさん:2013/12/23(月) 04:33:05.17 ID:E2TT2Pxd
>>491
ヅダの木星エンジンだな

>>492
フルバーニアンは胸やら肩やらいっぱい増やしてる方じゃないかと
496HG名無しさん:2013/12/23(月) 08:51:08.34 ID:zbM1PmS6
>>481
旧キットジェガンが好きならそっち作って旧キットスレに上げれば良いのに、
何でわざわざHGUCスレに来てHGUCジェガン批判してるの?
497HG名無しさん:2013/12/23(月) 09:50:07.97 ID:88avwoVb
キャンペーン武器はABF確保
木曜にハリソン機入荷だったな
498HG名無しさん:2013/12/23(月) 09:50:54.23 ID:fuH9l3OF
>>495
ユニバーサルブーストポッドのことじゃないかと
499482:2013/12/23(月) 10:07:56.06 ID:b7FNAOqc
ああああ〜
長崎は 今日も ダメ(未入荷)だった 
ワワワワ〜
500HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:16:22.93 ID:+jo6KJKo
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
501HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:24:02.67 ID:cJyKG9sS
>>496
たまに原理主義者というか、ジム系は弱そうでなければ許さんて奴がいるんだよな
HGUCジェガンが格好良すぎて大型ジェガン遊びに不向きなのは分かるが…
502HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:29:46.47 ID:YCgjUjRk
HGUCガンダムMkーUに付属する手首一体パーツやHGUCゲルググMに、付属するビームサーベルはゴミ箱に捨てるべきなのでしょうか?
503HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:33:15.84 ID:MzaFDtmh
好きにしろよゆとり
504HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:35:12.51 ID:2/Ds8xib
>>502
色塗ってオリジナル色サーベルにすれば?
505HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:37:15.72 ID:LDpO71ST
かんざしとか民芸品に転用できないかな
506HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:50:43.51 ID:ye+U3Ffb
あの手首一体型のサーベルもカッコいいポーズ付けるのには不向きだけど
素立ちでサーベルを抜いた状態って事なら決まるんだよね、
刃部分がクリアじゃ無いのがいやなら刃の部分だけ切り飛ばして適当に他からクリアの刃もってきて付けたらいいのんな
507HG名無しさん:2013/12/23(月) 10:51:07.97 ID:mQTi6z0a
ジェガンの場合は作中におけるキャラクター性が高いからねえ
逆シャアやF91での描写を考えると、あれは貧弱でないと納得いかないというのは分かる
アニメのキャラクター商品と考えるか、かっこよけりゃいい的に考えるかで変わるんだろう

まあこのスレでHGUCジェガンを批判すると猛反発受けるから、去った方がいいと思うね
508HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:15:09.65 ID:5YPD63RT
自分のイメージと違うからダメな物
なんて言ってる奴はどこへ行こうが叩かれるけどな
509HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:22:56.92 ID:peKGoiY6
F91のバックパックの三枚ある羽みたいなの簡単に折れすぎだろ…
510HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:32:38.84 ID:1tVrU0fP
弱そうに見せるなら、だらしないポーズにすれば良いだけ
しっかり立たせても弱そうなキットばかりならメーカーの売り上げも落ちる
一時期冷遇されていたジム系が最近盛り返してきたのは
格好良ければ売れると、やっと磐梯山が理解してくれたんじゃないのかね
というわけで弱そうジム系主義には反対w
511HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:39:36.45 ID:Y4zTAXmK
今のオールガンダムプロジェクトMSは、50円くらい値上がりしてもいいからちゃんとした拳と平手を付けてくれ。
ビルダーズパーツHDの1/144ハンド3とかどこも品切れで売ってないんだよ!
512HG名無しさん:2013/12/23(月) 11:58:41.81 ID:mP56OxAc
「50円値上がりしてもいいからそこの色分けを」
「50円値上がりしてもいいからここの肉抜きを」
・・・

かくしてRG出来給えり
513HG名無しさん:2013/12/23(月) 12:07:43.65 ID:88avwoVb
>>511
確かに昨日タムタム行ったがMG用のは大量にあったけどHDのは
品切れてたわ キャンペーン武器は補充入荷してたな
514HG名無しさん:2013/12/23(月) 12:09:13.86 ID:vJoMNdeW
>>511
送料かかるけど27日入荷だってよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00C0NRYJ0
515HG名無しさん:2013/12/23(月) 12:30:53.57 ID:I2ZuvtBb
>>501
ジム弱くって多いなwサイドストーリー物は特に
ジム弱かったらそれに負けたジオンはいったい・・・って思うんだけどなぁ
ま、ジム大好き人間な俺はジムキャノン、アクアジムを待ち続けてるんですけどね!いつ出るのやら・・・orz
516HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:10:30.44 ID:fuH9l3OF
>>511
VとかF91って手首だけは20年前のクオリティだもんな・・・
ちなみに3でもVとかにつけると大きすぎるけどな
DXならジャストサイズだけど
517HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:12:25.88 ID:OxKX6SFa
>>472
亀だけども旧キットに色塗ってみ?並べ違和感はHGと大差無くなるぞ

ラピッドだとカッコイイのに製品版テストショットだと駄目に見える現象だな
単色だと纏まりが良く適度に弱く見えるからなぁ
518HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:14:58.08 ID:QZmw1Zaq
弱そうとかじゃなくてプロポーションが大分違くない?
http://file.thanks04.blog.shinobi.jp/rgm-89.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagiichi/20090820/20090820225814.jpg
膝から下の装甲が末広がりになってて違和感がある
まあこれ以上はやめておこう
ただジェガンが弱くければいけないとかそういう原理主義的なことを言ってるんじゃない事は分かってくれ
元デザインとの違いの話をしたかっただけなんだ
519HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:19:34.09 ID:rsXbLhko
ジェガンばかり見せられていると放置している
劇場版1/60イングラムの工作を再開したくなってきた
520HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:34:44.23 ID:TMmCx0uj
>>519
それ、金型改修で2度と生産できないレア品じゃなかったか?
521HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:39:27.66 ID:xzrB0Tlq
>>518
肩とスネが大きくて胸がちっこいよね(´・ω・`)っ【プラ板とノコギリ】
522HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:43:30.02 ID:U/VDsH9W
このすね足の角度が違うだけだと思うんだけど
523HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:45:36.18 ID:I2ZuvtBb
>>519
ジェガンとイングラムカラーに塗るんですね
524HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:45:49.23 ID:TMmCx0uj
ブチメカの設定画はそもそも立体化するのが無理だから。
525HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:46:10.80 ID:xzrB0Tlq
膝アーマもついでに小型にして関節チラリさせれば・・・・・・・・
526HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:49:04.21 ID:UwO6voc0
元デザインと違うのなんてジェガンに限った事ではないと思うけど
527HG名無しさん:2013/12/23(月) 13:59:45.82 ID:qPQm2xxg
>>524
ブチ案はネオジオンのMSだけ。連邦MSはビシャールデザインだよ。
528HG名無しさん:2013/12/23(月) 14:31:21.52 ID:mQTi6z0a
>>515
物量で圧倒的に勝る連邦が大量生産した貧弱なGMでジオン「帝国」を潰したって格好だからね
あれは太平洋戦争のオマージュが幾分入ってるんだよ
ヤマト世代だから当然
後付けで設定が変わったりセンチネルが入り込んだりして以降は、もう別の話
529HG名無しさん:2013/12/23(月) 14:40:04.86 ID:51Uwat9Y
とりあえずスミ入れしてジェガンと並べてみたけどMSの小型化技術ハンパ無いな
http://i.imgur.com/tKNxth8.jpg
530HG名無しさん:2013/12/23(月) 15:09:38.43 ID:OxKX6SFa
>>518
HGUCのその違和感の主は股間と足首の軸位置なんだろうな。形は違うけど破綻する程の差異ではないと思うよ
だから旧キットの肩とか股間弄ると化ける事が多い訳だし

まぁ年末だし腰据えて頑張れw
531HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:12:29.02 ID:ye+U3Ffb
>>526
一発目のガンキャノンからそうなんだから気にいらなければ自分で直すしか、だな
532HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:23:15.10 ID:YCgjUjRk
パーツなくしたから癇癪起こしたらスッキリした
533HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:28:48.76 ID:LDpO71ST
それは自傷行為だぞ・・・
534HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:37:29.42 ID:gSCQVZnK
>>532
エシディシさん乙です
535HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:45:37.86 ID:ZiNYByc9
やっぱ胸バルカン塗らないとなんかさみしいな、f91
536HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:55:10.36 ID:OIRnvuTB
LBXマーカーのメタリックオレンジがいい感じだった
537HG名無しさん:2013/12/23(月) 16:57:17.91 ID:JlPHBkn7
それと頭部バルカンだな。
538HG名無しさん:2013/12/23(月) 18:06:21.21 ID:IkgL57c3
F91作った。1991年公開時に1/144が欲しいと思って、早22年が経過していたんだなと感慨深い。
次はフルアーマー買うか迷ってるわ。どうしようかなあ。素組見た感じでは結構カッコイイ。
539HG名無しさん:2013/12/23(月) 18:27:06.43 ID:cJyKG9sS
>>534
ワロタ
540HG名無しさん:2013/12/23(月) 18:43:30.68 ID:JBaobUh2
>>538
FAもだけどGMが糞カッコイイな
541HG名無しさん:2013/12/23(月) 18:52:10.47 ID:IkgL57c3
>>540
あいにくジムはジムIIIを最高最強と思ってるんだ。次点でジェスタ。
ユニコーンver.のジムIIIを3体、ノーマルジムIIIを3体確保してる。
だから今回のジムはそんなに興味ない。

フルアーマーガンダムのほうはすごく悩んでるなぁ……
初回特典って何なの?
542HG名無しさん:2013/12/23(月) 18:55:10.56 ID:IkgL57c3
ブックレットかぁ・・・うーん
543HG名無しさん:2013/12/23(月) 18:57:23.87 ID:U/VDsH9W
ザクもガンダムも完全新設計とかあいかわらず変なとこに力入れるな
544HG名無しさん:2013/12/23(月) 19:01:34.41 ID:zgmPasAt
>>543
オリジン版で何か情報流出?かと思ったが
流れ的にスレ違いなサンダーボルト版の事か。
オリジン版もHGUCとは違うオリジン版、ッて言うカテゴリになるんだろうか?
545HG名無しさん:2013/12/23(月) 20:11:51.56 ID:9vwSM6vP
サンボル版は賛否ありそうだが
改造向けに使えそうな部品が多数あるよな
546HG名無しさん:2013/12/23(月) 20:14:06.74 ID:eU6MQCTl
で?
547HG名無しさん:2013/12/23(月) 20:32:48.17 ID:FUchILZD
年末、プレバンゾゴックを作ろうと思って、さっき箱を開けたけど、
ヒートソード、結局、クリアオレンジじゃなくて、ノーマルと同じだっ
たのね・・・。
548HG名無しさん:2013/12/23(月) 22:10:14.68 ID:I2ZuvtBb
>>547
茹でる前ゾゴックか、俺も赤クリアーだと思ってたからショックだったなぁ
549HG名無しさん:2013/12/23(月) 22:54:10.52 ID:vBC0DBHF
う〜ん・・・F91頭と肩から先と腰がデカすぎると思ってたがさっきまでふたばにあったスレの画像よく見てみたら
どうもコレ上半身ブロックそのもの全体が少し小さいのがすべての原因の様な・・・
特に肩の付け根の半円みたいな青い部分が小さいみたいだ

上半身ブロックだけ弄れば一番手っ取り早く好みのプロポーションになりそうだけど
幅増し・なだらかな部分のシルエット修正は大改修になるから俺の技量じゃムリだなw
550HG名無しさん:2013/12/23(月) 22:55:40.18 ID:9PrtzPyQ
>>545
そっちのザクバズーカがまんまザクRの試作ジャイアントバズ(旧名多弾頭バズーカ)に使えるんだよな
551HG名無しさん:2013/12/24(火) 00:19:00.79 ID:q5OLE0SQ
>>549
そう、MGとHGUCだと異常にそこが細い。
んだけど、ここを直す=関節やヴェスバー接続部等全部直さないといけないのがね・・・
だからふたばでも誰も直してないんじゃないかな 俺も諦めた
552HG名無しさん:2013/12/24(火) 01:05:20.44 ID:w09lKe0v
553HG名無しさん:2013/12/24(火) 01:37:56.52 ID:wWn3ceJB
F91組んだけどアンクルアーマーと太もものロール部分が取れやすいんだが個体差かな?
554HG名無しさん:2013/12/24(火) 01:53:29.39 ID:ux69ABhx
俺のは全く問題ない
555HG名無しさん:2013/12/24(火) 05:10:21.19 ID:tf/oP3P6
>>552
おっ!ナイス改修!やっぱそこ弄るとと見違えるね
まだ塗ってないけれど、それでもパッと見で印象が全然違うね
・・・というかそれこそが80年生まれの俺が91年に夢想してた1/144の理想にかなり近い姿だw
556HG名無しさん:2013/12/24(火) 10:31:01.22 ID:YEfcMAwU
557HG名無しさん:2013/12/24(火) 10:42:45.14 ID:hdJy3aoY
>>556
思わず二度見してもうたわw
558HG名無しさん:2013/12/24(火) 11:31:07.53 ID:yA9nvHe2
消費税上がるしクリスマスだから、と自分に言い聞かせてデンドロ買ってしまった
完成してもこんなでかいのどこに飾ればいいんだ・・・・・・
559HG名無しさん:2013/12/24(火) 11:35:27.66 ID:y2xRIi7T
デンドロ、デンドロ、デンドロりゅーば
出てくるばってん…
560HG名無しさん:2013/12/24(火) 11:37:54.19 ID:pX6YOETb
>>558
天井から吊るそう(提案
561HG名無しさん:2013/12/24(火) 11:41:45.20 ID:9p4wyHiP
両手が千切れて腹に穴開いてるガーベラテトラを飾るための台座にしよう
562HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:03:23.22 ID:XhSNrQwu
まだウエポンパーツキャンペーン残ってる? 秋淀に明日いくが
でAmazonで大量にガンプラ売れてマケプレだらけなのはウエポンパーツキャンペーンとは関係ないんだよね
あるなんでいきなり売れだしたの?
Amazonで買ってもついてきたとか?
563HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:03:45.85 ID:4zDsRCxz
>>558
上手に作れたら、俺ん家に飾らせてやるよん
564HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:07:21.43 ID:RrERKKe8
>>562
ささやかな期待とクリスマスだから
565HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:15:10.18 ID:tf/oP3P6
>>558>>560
そしてある朝痛みで起きると
自分の腹からライフル?下に逆さまにそそり立つデンドロが・・・
566HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:19:20.40 ID:vrhGzQks
デンドロと合体とか胸熱
567HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:19:21.85 ID:yA9nvHe2
>>562
地元の値引率がイマイチなお店は3日前でまだ6種類全部残ってたよ
あとイオンのおもちゃ売り場とか結構残ってる感じ
値引率3割とかのお店はもうどこも残ってないんじゃないかなあ
568HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:47:02.62 ID:chKorQTg
>>562
書き込みまでどもり過ぎてるから家で寝ていろ
569HG名無しさん:2013/12/24(火) 12:55:06.36 ID:+PmNfBbF
>>559
こられられんけん
こーんこん
同郷とみたw
570HG名無しさん:2013/12/24(火) 14:07:46.94 ID:Vuf+1hlN
>>552さん蕀の道を行くのか
ちなみに俺はサイドアーマーの取り付け部を数ミリカットしてみた
浮いた感じが違和感の元だと思うのとサイドアーマーがハの字になるのでいい感じ
しかし1/144でちゃんとしたF91がつくれて大満足だな
とMS in ポケット思い出しながら…
571HG名無しさん:2013/12/24(火) 14:09:47.03 ID:kOKkim8W
>>558
箱のまま飾ればいいじゃない

>>569
でんでらりゅうばはNHKの子ども番組でも流れてたから知ってる人も多いんじゃないかな
572HG名無しさん:2013/12/24(火) 14:12:16.67 ID:xXJZMigp
>>565
余談だが震災で棚からサザビーが飛んで来た時はシールドが顔に当たって血が出た

それ結構ガチなw
573HG名無しさん:2013/12/24(火) 14:52:42.83 ID:0TF9y+qJ
>>570
MSinポケットf91と並べたけど笑いしか出てこないw
574HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:01:43.93 ID:TrzmX4kC
F91のハリソン機の足首って黄色だと思ったけどスイッチ無いんだなここに
ボディのグレーの部分にはスイッチあるけどどうするんだろ
575HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:11:05.17 ID:dT3VHQN4
HGUCに含まれるかどうかわからないけど
コトブキヤから144スケール対応の武器が出てるんだな
これで気に入らない武器をチェンジできるぜーとおもって購入してきた
寒冷ジムのブルパップ式ライフルが気に入らなかったんだよ
576HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:28:11.04 ID:yhXwBvVH
ブキヤの武器ってHGUCに使うには正直微妙なデザインばっかだと思うけど・・・
577HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:30:59.21 ID:vrhGzQks
12月に出たばっかりのライフルはどうよ
578HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:39:01.91 ID:4zDsRCxz
あのライフルはちょっとリアルすぎる
579HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:40:03.23 ID:dT3VHQN4
刀とかナイフとかシールドはたしかに微妙だった
アサルトライフルとグレランとバズーカは使えそうだったからこの3つを買ってきた
580HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:40:49.98 ID:xXDUs1uo
きょう真実を知ってしまったけど、
ザクマシンガンってドラムマガジンじゃないじゃん
あれはパンマガジン(鍋弾倉)って言うんだってさ
581HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:42:13.43 ID:sp2jKErq
ガドリング用のガンベルトは使えるんじゃないかな・・・と購入した
582HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:44:21.52 ID:dT3VHQN4
ザクのマシンガンは前後に動くのは無反動かなにかのカラクリがあるのかな
だとすればジムマシンガンより高性能ということか
583HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:45:28.54 ID:ynCbsMOq
>>579
色塗ればわりとなんでも合うよ実体剣とかはジオンMSに似合う
584HG名無しさん:2013/12/24(火) 16:49:08.71 ID:dT3VHQN4
たしかにAKっぽいアサルトライフルはウッドストックに見えてなんか違う気がするな
色でごまかすしかないね
585HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:04:15.89 ID:eCpNNfZ+
ギラ・ズールは、マシンガンを持った映画のテロリストっぽくて好みだ
ガスマスク丸出しなのもダサカッコイイ
586HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:18:58.47 ID:rAb0veZw
個人的にはギラズールに限らずあの袖や襟元の装飾が苦手だ
587HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:20:48.33 ID:ekCxnTMz
あああうぁ〜
ながさき〜うぁあ〜
今日も〜ダメぇ(未入荷)だった〜
588HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:21:33.75 ID:EVWVH+Oq
ネオジオン辺りからちょっとおしゃれ始めたよね
589HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:28:37.55 ID:eCpNNfZ+
>>586
色々と手間がかかるからシールなんだろうけど、袖付き関連のキットは
もうちょっとどうにかならないのか とは思う。
塗装下手な自分にはキツイ
590HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:30:11.69 ID:wT3v28dv
>>574
顎が黄色になるw
たぶん新規ランナーじゃないかな
591HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:30:52.87 ID:oRLpWo4U
>>585
クロスボーンバンガード「ガスマスクと聞いて」
592HG名無しさん:2013/12/24(火) 17:56:08.91 ID:yA9nvHe2
マシンガンで思い出したけど、ガンダムの1話でジーンがザクマシンガンのことをライフルって言ってたよね
まあマガジンなかったらマシンガンっていうよりライフルっぽく見えるけど
593HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:00:32.28 ID:dT3VHQN4
あの破壊シーンだけみると速射りゅう弾砲にもみえるんだよねぇ
594HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:13:30.06 ID:yA9nvHe2
なんとなくマシンガンとアサルトライフルの違いについて解説してるページとか見てたんだが、
バルカンってアメリカ合衆国のゼネラル・エレクトリック(GE)社が開発した20mmガトリング砲の商標なんだな。
俺ら頭バルカンとか普通に言ってたけど、ガンダムの頭のアレはどう見てもガトリングじゃないよな・・・?
595HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:22:35.66 ID:/wVGJSYl
頭の中に入ってるんだから
どう見てもおかしいかどうかはわからんでしょ
596HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:26:53.18 ID:eCpNNfZ+
>>591
ベルガギロス・ダラスとか出してくれていいのよ磐梯
F91の悪役量産型は好みの機体だらけなんだけどなー
遥か昔のキットか、ROBOT魂かだもん
597HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:27:29.08 ID:43wNllzI
そんなもんセロテープやサランラップと呼ぶのと同じですでに一般名詞として浸透してるからじゃね。
598HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:28:17.88 ID:oRLpWo4U
ガンダム系のバルカンは頭の中にガトリングが内蔵されてる設定じゃなかった?
599HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:30:35.92 ID:dUGIQYQb
F91あたりの小型機の1/144をシリーズ化してほしいわ……
1991年当時、どれだけ欲しかったことか。
600HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:31:00.44 ID:tNCJjSCI
それって誰が悪いの?サンバルカン?
601HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:31:42.35 ID:rAb0veZw
>>589
それもあるんだけどデザイン的にもちょっと苦手
袖が付いてる機体は全部袖付き所属ってことになっちゃうし
602HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:46:07.12 ID:yA9nvHe2
なんか更に調べてみるとwiki情報では、
グフカスのガトリングシールドが75mmで、νガンの頭部バルカンが90mmだそうな。

よーしみんなたち、この話題はなかった事にしよう
603HG名無しさん:2013/12/24(火) 18:55:02.30 ID:Cqu5+GM5
世間はオールガンダムで盛り上がってるけど
オールジム目指してジム集めるか
まずは駒と砂2とするか
604HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:12:17.70 ID:ZfrtGlZ8
何で黒形成色なんだろうな
装飾の色で形成してくれれば黒シールor油性スミ入れ塗るだけで簡単にできるのに
605HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:24:57.49 ID:dT3VHQN4
たまにでいいからゲンガオゾとかリグ・コンティオとかかすりもしないMSにも光を
606HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:31:38.84 ID:6qQgVd26
アクアジムが欲しい
何故ザクマリナー出してアクアジムを出さないのだ
607HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:33:30.14 ID:t0jsYUp1
陸戦ジム欲しいな 陸ガンの流用でも構わないからお願い
608HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:54:39.25 ID:E3WttuFW
ゲンガオゾとザンネック欲しいな
BFでゲンガオゾ出てたけどやっぱカッコいいわ
609HG名無しさん:2013/12/24(火) 19:55:17.84 ID:yhXwBvVH
アクアジムはドムキャノンともども絆の時に出し損ねたからなぁ
610HG名無しさん:2013/12/24(火) 20:46:23.12 ID:a/gPR4y1
カ-チャンがクリスマスだからってガンキャノン買ってきてくれた。
親孝行するわ
611HG名無しさん:2013/12/24(火) 20:47:24.44 ID:85HYSS/Q
>>574
F91が成形品7になってて、ハリソン機が成形品8になってる
だから足の裏の黄色いパーツは別ランナーで付属すると思う
612HG名無しさん:2013/12/24(火) 20:51:39.22 ID:a/gPR4y1
>>607
陸ガンと旧HG陸ジムがあれば改造は簡単だからいいじゃん
613HG名無しさん:2013/12/24(火) 20:55:40.06 ID:mllIJ7pt
改造パーツでウェーブのOボルト買ったんだけど、穴あけてもはいらないんだがw
614HG名無しさん:2013/12/24(火) 21:15:45.46 ID:9p4wyHiP
>>613
指定されたφの穴あけて差し込む側の角部分を削って軽く尖らせて押し込めば入るよ
615HG名無しさん:2013/12/24(火) 21:18:18.47 ID:y2xRIi7T
サンタさん、ガルバルはまだですか?
アクアジムでもいいですよ。

あ、ガザDも欲しいです。
616HG名無しさん:2013/12/24(火) 22:12:52.38 ID:MEppkHCh
>>605
Vの敵MSはアビゴルが発売するなら可能性はあるかも
617HG名無しさん:2013/12/24(火) 23:02:53.11 ID:2TqD/7Vd
>>610
実はビルダーズパーツ目当ての母であった。
618HG名無しさん:2013/12/24(火) 23:37:26.75 ID:iQkf7FCJ
なんでや!ガンキャノンカッコイイやんか!肩の合わせ目が消しづらいけど
619HG名無しさん:2013/12/24(火) 23:38:06.25 ID:+PmNfBbF
最近カクカクの連邦系ばっかし作ってたんだけど積んでたゲルググ作ったらまぁ新鮮w
ジオン系イイね。
620HG名無しさん:2013/12/24(火) 23:58:13.96 ID:ekCxnTMz
ゲルググの前スカートの可動MG2.0のより好いよね
シールドが腕にブッ刺す仕様で萎えるけど
621HG名無しさん:2013/12/25(水) 00:07:46.99 ID:WHA/VUPq
ジムスナイパーAかっけえええええええ
622HG名無しさん:2013/12/25(水) 00:24:57.58 ID:pEJkQGcv
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
623HG名無しさん:2013/12/25(水) 01:02:16.07 ID:Wjf6sEtD
>>622
誕生日おめでとう
624HG名無しさん:2013/12/25(水) 01:16:03.40 ID:ztC0pnES
>>622
あ年齢変わっとる
625HG名無しさん:2013/12/25(水) 01:17:54.63 ID:gdSno8Qe
クリスマスが誕生日か
626HG名無しさん:2013/12/25(水) 01:45:04.39 ID:VqaYjzuL
クリスマス作戦
627HG名無しさん:2013/12/25(水) 01:45:56.30 ID:tg3HIenS
グラナダの艦隊が
628HG名無しさん:2013/12/25(水) 01:49:06.45 ID:5XHVpMcZ
今日はどこでもポケ戦の話多いなw
629HG名無しさん:2013/12/25(水) 04:33:57.95 ID:+744GGsp
F91取扱い危険書についてた「キャンペーンするかも残しておいての掛かれた隅の三角形」
は実際にするとなればF91縛りなのかな

HGUCで広くやるのかな?

今までもあったの?
630HG名無しさん:2013/12/25(水) 04:48:58.66 ID:+744GGsp
忘れてた メリー クリとリス
631HG名無しさん:2013/12/25(水) 06:17:35.12 ID:sFqkh/eq
ハリソンF91、なかなかいいな
今年はもう買わないつもりだったけど、買おうかな・・・
BD2号機と並べてみたい
632HG名無しさん:2013/12/25(水) 07:48:39.34 ID:CJ2KiJEx
ハリソン機は目とV.S.B.R.の砲身部分だけシールを貼ろうかな
それ以外は紺色の方がかっこいいかも
633HG名無しさん:2013/12/25(水) 09:13:47.50 ID:4jqCuNOQ
>>629
種とか00のときにもあったけどキャンペーンしなかったな
何かはやったけど何だか忘れた
634HG名無しさん:2013/12/25(水) 09:16:41.84 ID:lirzLMSD
ハリソン機の色分けってMGのとHGUCのどっちが正しいの
635HG名無しさん:2013/12/25(水) 09:26:43.79 ID:4jqCuNOQ
確かハリソンは違うF91に乗り換えたんじゃなかったっけ
636HG名無しさん:2013/12/25(水) 10:11:40.75 ID:3DPRPrqH
>>629
ある時期以降の全てのHGUC説明書に付いてる

2009年に一度キャンペーンがあったが
その時は、HGUC全商品の箱のバーコードだった
それだと面倒だし箱捨ててる人もいるだろうから
説明書に応募券付けるようになったんだと思うが
キャンペーンは一度も実施された事が無い筈

今日は熱い正義の戦士クリスが、極悪スケベ優男の
バーニィをミンチにして撃退した日か
637HG名無しさん:2013/12/25(水) 10:54:14.02 ID:wMxvfthS
>>634-635
木星戦役時(無印クロボン)に乗ってたのが今回出るカラーリングのF91
それはキンケドゥとの戦いで大破したから乗り換えた……けど、最終決戦時に乗ってた機体は紺一色

MGのカラーリングはGFFでF90とのコンパチを出す際にパーツの都合で白いままの部分が出ちゃったのをしなくていいのに長谷川が続編で逆輸入した結果
つまりすべて泥人形のGFFが悪い
638怒!!:2013/12/25(水) 11:37:32.49 ID:jb8wiqVN
誰が買うんだ、ターンAのHGなんて!??
639HG名無しさん:2013/12/25(水) 11:41:47.16 ID:Y0Kouxbn
ガスマスク顔のF91の敵MS達って格好良いよね
どれがどれだか分かんないけど
640HG名無しさん:2013/12/25(水) 11:52:50.40 ID:fIuo7DEa
>>638
そんな、あっちこっちに拡散しなくてもいいよ
641HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:32:40.33 ID:Scj217hm
サンダーボルト版ガンダムの話題はどこですればいいのよ?
そもそも該当するスレがあるのか?
642HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:33:45.23 ID:e/RbHGpV
無いなら自分で立てればいいだろ
643HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:40:18.92 ID:8iIst0+h
ここでもいいんじゃ・・・って思ったけどサンダーボルトのHGはHG“UC”には含まないのか
644HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:42:47.17 ID:02v6pPsI
機動戦士ガンダム サンダーボルト総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1378050641/l50
645HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:43:21.53 ID:ensxMwD0
↓ではだめなのかい?

機動戦士ガンダム サンダーボルト総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1378050641/501-600
646HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:49:43.89 ID:QYryhxbJ
>>638
647HG名無しさん:2013/12/25(水) 12:52:32.12 ID:5i5eNc2d
なんで最初に検索しないんだか
648HG名無しさん:2013/12/25(水) 13:20:20.20 ID:JFx6ez53
坊やだからさ
649HG名無しさん:2013/12/25(水) 14:31:36.62 ID:KqpwXlr9
若さ故の過ち
650HG名無しさん:2013/12/25(水) 14:37:53.48 ID:yBWFU+Nb
馬鹿さ故の過ち
651HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:07:51.66 ID:gt+9Ta3p
しかも重複スレ立ててやがるし
652HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:22:12.83 ID:3DPRPrqH
まさに電光石火のスレ立て
653HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:38:12.44 ID:lirzLMSD
そんなに早くスレ立てできるのに何故板内検索が出来ないんだか
654HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:51:20.43 ID:q+yvFPKy
あえて言おう。カスであると

冬休み中の学生さんなんじゃねえの
655HG名無しさん:2013/12/25(水) 15:56:58.90 ID:1tx9xSgJ
ガンダムレガシーなる漫画を読んでたら
ザクフリッパーとか陸戦型ジムなるカッコイイ機体があったんだけど
この2機ってHG化してる?

あと終盤にイグルーのヨルムンガンドが出てきてるよ・・・。
オリヴァーマイさんのセリフがずれちゃったよ・・・。
656HG名無しさん:2013/12/25(水) 16:03:35.08 ID:q+yvFPKy
どちらも無いよ
陸戦型ジムはHGUC陸ガンと旧HG陸ジムがあれば簡単に改修できるよ
657HG名無しさん:2013/12/25(水) 16:15:09.53 ID:4jqCuNOQ
陸ガンのセットのやつにジムの頭も付いてるからそれ用意したほうが早くね
658HG名無しさん:2013/12/25(水) 16:17:54.60 ID:q+yvFPKy
そういや陸ガンのセット最近見ないな。
生産されてんのあれ
659HG名無しさん:2013/12/25(水) 16:31:05.80 ID:p2pWk6YK
陸ジムじゃなくて陸戦ジムのほうだったりしてな
660HG名無しさん:2013/12/25(水) 17:42:51.25 ID:q+yvFPKy
陸戦「型」なら打つ手はあるけど
陸戦「用」は俺には無理。
661HG名無しさん:2013/12/25(水) 17:44:47.42 ID:DMZSk4QP
陸戦ジムの頭ってジムスナイパー2WDにも付属してたっけ
まぁプレバンだからあれだけど…
662HG名無しさん:2013/12/25(水) 19:46:54.03 ID:Res2gdF9
>>660
どっちかわからんけど、夏元のガンダム漫画は両方出てた気がする
663HG名無しさん:2013/12/25(水) 20:30:44.67 ID:/CL6OPSc
この前まとめ見てたらグフカスタム作りたくなってしまった
ルーキーの発想は初心者故の、俺らでは至りにくい発想に富んでいるよな
664HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:01:17.70 ID:VXJOMYdj
ホビージャパンのジョニザク紹介は
2ページなのな。06Rは3機目とはいえ
本命なのにな。ちょっと残念。
続くF91は4ページあった。
665HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:15:47.61 ID:R3cB88v9
最近ガンタンクが気になって仕方がない まだ作ったことないんだよなぁ・・・
666HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:17:37.74 ID:ensxMwD0
>>665
明日買いに行ってキャンペーン武器も貰うとイイヨ (´・ω・`)
667HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:22:02.52 ID:/vIzLHMD
ガンタンクでかくないかねアレ
旧キットの時から思ってたが
ボディの意匠ほぼガンキャノンと同じだからあのへん共通パーツで
サイズもそんなもんなのが正しい気が
668HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:22:48.80 ID:Yi/zztfl
06R2はモデグラ待ちだろうな
669HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:22:55.83 ID:tVYtHx1h
元旦まで1週間ですからね
670HG名無しさん:2013/12/25(水) 21:55:11.72 ID:q+yvFPKy
うちの近くの量販店はもうキャンペーン終了した様子
まあ初日でガトリングが無くなったほどだし仕方ない
671HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:08:49.15 ID:3HE+CTJy
すれちだがロボ魂のゲーマルク約13000円だって
HGUCで出る時は5000円コースかなぁ
672HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:29:44.52 ID:uNUQ0Xzt
ゲーマルクで思い出したけど
この前のガンダムビルダーズで出たゲーマルクのマザーファンネルがビグザムみたいなビーム(しかも曲がる)出してたけど
そんあ設定あったっけ?
ただの移動する倉庫だと思ってたわ
673HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:35:03.86 ID:fDWpMmma
BFの話をいちいち本設定にまで絡めてくんな
674HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:39:23.58 ID:LSJrxfRo
>>665
ハヤトさんを塗ったてください
675HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:40:22.64 ID:q+yvFPKy
アプサラスがIフィールドとアッザムリーダーを搭載していた設定も無ければガンダムMk-IIに5号機が存在した設定も無いから。
結局ガンプラなんだから本設定と多少違いが施されてる事くらい察しろよ
676HG名無しさん:2013/12/25(水) 22:47:39.09 ID:5Ns4Ak1B
>>672
ドーベンに後ろから攻撃された時に
「甘いんだよっ!」ってビーム撃ってるよ
677HG名無しさん:2013/12/25(水) 23:51:25.14 ID:S9h4IVUo
ゆとりはスレチも当然の事のようにレスするよな
678HG名無しさん:2013/12/25(水) 23:56:58.38 ID:gnw/2kq9
>>664
電ホビもそんな扱い他のキットレビューに押された感あるし
自分の方がいじってるトコ多い、ちょっとガッカリ
ランドセルは毎度の事なんだけど両誌はそういじってないし

モデグラはビルドファイターズ特集だった
679HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:00:20.11 ID:ihRmB1SK
HJ読んだけどリバウほぼ全身いじられてワロタ
680HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:04:43.47 ID:uaUkETez
HJのリバウって1/100じゃなかったっけ?
出勤前にざっと流し読みしただけだからうろ覚えだけど。

最近新作ラッシュだから、それぞれのページが少なくなるのは仕方ないね。
681HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:08:32.78 ID:5/e0fS7g
いまだにドダイ改が出ない不思議。
682HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:22:50.48 ID:WtR3cTCN
リバウ作例クソ雑だはww塗りもデカールも初心者かよwww

なんだ1/100スクラッチか…やるな!

ページめくる

こっちは1/144の作例か…やっぱ製品ベースは完成度高けぇわ。うむうむ。
(洗脳完了)
683HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:24:02.71 ID:9fcJTmuU
F91の作例普通すぎたから買わなかった
684HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:32:55.73 ID:7BIDIMmu
>>680
1/100の次のページにHGUCのリバウ改修例
685HG名無しさん:2013/12/26(木) 00:54:52.35 ID:SUZhe80Y
>>604
装飾の色でまるっと全部塗装して乾いたらスミ入れではどう?
686HG名無しさん:2013/12/26(木) 01:09:55.81 ID:sHYvMy+0
F91作ってるけどカッケーなこれ。
顔が悪いとか頭身バランスが悪いとか色々言われてるけど、俺はスタイル的には文句ないや。
それよりプラの材質が脆いのが気になるな。
バックパック?のフィン状の部分が組み立て途中でパキッと折れた。まあ元々接着派だからどうということはなかったけど。
687HG名無しさん:2013/12/26(木) 01:20:38.48 ID:T+y6zXHG
接着派ってなんだよw
688HG名無しさん:2013/12/26(木) 01:33:22.53 ID:YuVq3oU3
接着云々以前にバックパックのフィン折るようじゃプラモ向いてねーよw
689HG名無しさん:2013/12/26(木) 01:38:41.75 ID:PcFvEA6o
よほど壊す気満々で力入れないと壊れなくね?
690HG名無しさん:2013/12/26(木) 01:47:15.30 ID:YuVq3oU3
うむ、まだヴェスバー付け根の部品が折れたとかならわかるが
691HG名無しさん:2013/12/26(木) 02:15:34.23 ID:swFpicVD
それよりデナンゲーはよ
692HG名無しさん:2013/12/26(木) 02:27:32.98 ID:i6g5WIHH
システムウェポン006のラケーテンバズは、ドムドローペンに似合う?
693HG名無しさん:2013/12/26(木) 02:44:27.19 ID:fKNpaL6h
古いキットは二の腕の3ミリ棒がすぐ折れた記憶
694HG名無しさん:2013/12/26(木) 08:12:03.13 ID:mJAPr2QY
>>633>>636
なるほど感謝!
695HG名無しさん:2013/12/26(木) 08:29:26.15 ID:bAd4uHDX
ヴェスバーのアームは折れそうだから気をつけるがな。
折れると思ってない部分だからと油断して普通にペーパーがけしてて、上に向かってちょっと力が加わったら逝ったよ。
以前のものと比べて材質がモロい話をしたかったのだがまあいいや。
このサイズだからどこもかしこも折れるっちゃ折れるわな。
696HG名無しさん:2013/12/26(木) 10:18:11.20 ID:j3KQ5gtJ
>>672
自分も違和感覚えたわ
確かに全方向ビームなんてあったか記憶にない

>>676
ラカンに後ろから狙われた時のビームって、マザーファンネルを上によけて、その根元にあるゲーマルク本体のビーム砲を撃ったんだと思ってたんだけど、違ったんかなよく覚えてないわ

何にせよ、ゲーマルクHGUCで欲しい
ROBOT魂は高くて買えん
697HG名無しさん:2013/12/26(木) 10:29:00.27 ID:wWUAcaNP
ここにプラ板とパテがあるじゃろ?
698HG名無しさん:2013/12/26(木) 10:51:58.03 ID:awY8WFEc
>>667
確かに1/100でもいい感じですな。
コクピットにいるフィギアのサイズが1/100サイズと同じだし、上半身サイズも1/100ガンダムと同じだ。
699HG名無しさん:2013/12/26(木) 11:22:22.13 ID:CUmut+dI
はぐれない刑事接着派
700HG名無しさん:2013/12/26(木) 11:28:21.48 ID:swFpicVD
寒い
701HG名無しさん:2013/12/26(木) 12:27:44.93 ID:oWq80aI6
F91はバズーカの羽が最初から折れてた
本来テンションかかるところじゃないから折れてもくっつければ済むけど
702HG名無しさん:2013/12/26(木) 12:31:51.76 ID:L9Tv0RZ1
>>701
直せるならそれに越したこと無いがサポセンに連絡すれば
すぐ良品送ってくれるよ バンダイの仕事納め明日かな?!
703HG名無しさん:2013/12/26(木) 12:38:27.53 ID:oWq80aI6
ああ、瞬着で簡単に直せたから別に交換はいいや
それに本格的に作るならもう一キット買うだろうしね
704HG名無しさん:2013/12/26(木) 12:50:12.22 ID:G809BTkL
不具合があればいちいち連絡して交換してもらうべき
結果的に自分も含めた購入者全体の利になるんだからさ
滅多に不具合に遭遇しないが俺もちゃんとやってるよ
705HG名無しさん:2013/12/26(木) 13:00:07.77 ID:5PvvAspT
どうでもいい
かたっくるしいことは強要スンナ
706HG名無しさん:2013/12/26(木) 13:02:51.03 ID:L9Tv0RZ1
>>704
直せたなら交換しなくていいだろw
修復不可な破損ならまだしも
707HG名無しさん:2013/12/26(木) 13:24:16.83 ID:vCSJjqFn
>>704
> 不具合があればいちいち連絡して

って日本語不自由だな
708HG名無しさん:2013/12/26(木) 13:45:16.34 ID:5/06MqCK
正義感振りかざしてるバカってやつだな
709HG名無しさん:2013/12/26(木) 14:12:56.47 ID:WWm8p6LY
遅ればせながらジョニザク買ったジャイアントバズ楽しみ
710HG名無しさん:2013/12/26(木) 15:56:27.25 ID:D2Hzpqtu
ジャイアントバズのグリップがドム用とザク用の両方選択できる。
711HG名無しさん:2013/12/26(木) 19:22:27.53 ID:5/06MqCK
ホビサでハリソン91のやつ見たけど
足首とか顔とかのランナーが赤と黄色の2枚入ってるんだな
712HG名無しさん:2013/12/26(木) 19:47:17.00 ID:SZuwXwGW
ホビサと言えばV2のパケ絵が公開されてるな
いつの間に……
713HG名無しさん:2013/12/26(木) 20:29:13.50 ID:D7L19P6T
V2肘は良くなってるけど、膝を曲げた時にVと同じようになりそうで怖い
714HG名無しさん:2013/12/26(木) 20:34:25.20 ID:ihRmB1SK
見本見る限り曲げた時は骨折してるな
あと例によって股関節の位置が低い気がするから上下入れ替えたほうがよさそ
715HG名無しさん:2013/12/26(木) 21:10:30.50 ID:I2EnQRiI
V2写真で見る限りかなりいい感じだな
マッチョぶりが再現されてて嬉しいわ
716HG名無しさん:2013/12/26(木) 23:27:24.57 ID:yiFwZSym
V2今のところすごくよさそうに見えるけど
確かによく見ると股関節軸すげー低いな
717HG名無しさん:2013/12/26(木) 23:33:11.55 ID:1eGD5LsC
V2のひじディテールがでかく見えるのは俺だけ?
718HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:25:05.64 ID:SRQ/c0p5
またvと同じで股関節を上下逆にするのか
719HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:31:34.26 ID:8uyXKN1k
つーかVの逆にしたら干渉して股開けねーじゃん
それに合わせて削るんなら腿ロール軸部分削ってもいいわけだし・・・
720HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:33:26.24 ID:ItuIETg2
股関節上下逆点はF91でもやらないと話にならない位だったしな
なんで最近のガンプラって股が下がり過ぎてるの?
721HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:34:39.16 ID:hsnmj3aw
でかいよ、ひじ
722HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:39:52.25 ID:dv+Ok7bs
>>720
何でも何も、そうしないとフロントアーマーに太腿が干渉して足が上がらないからだろ
723HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:41:49.73 ID:c7yX00cy
>>692
似合わないわけがない。
と言いたいところだけど、パチ組みだとディテールの差が
ちょっと目立つね。
724HG名無しさん:2013/12/27(金) 00:42:28.54 ID:gXeJdkHz
F91とかは流石に気になったけど
V2くらいの位置なら別に直さなくていいや
725HG名無しさん:2013/12/27(金) 02:05:51.42 ID:7bgPityS
>>720
ガンプラは飾り方で意見がマチマチになるからなぁ…

バンタコくらい意見が「ちげーよw」と統一されると流石に対応してたけども
726HG名無しさん:2013/12/27(金) 02:09:57.82 ID:VqzU5ad6
>>719
A12とA13のてっぺんを平らになるまで削って、0.5mmのプラ板でフタしとけ。
股関節逆さにしても可動範囲が確保できるから。
727HG名無しさん:2013/12/27(金) 02:22:32.07 ID:8uyXKN1k
そこまでするなら腿削ったほうが早いって言ってんのw
728HG名無しさん:2013/12/27(金) 02:43:21.93 ID:LyzkQ+Hp
A12とA13のてっぺん削るの嫌だから腿詰めたけど、こっちの方がめんどくさいぞ
腿フレームのD9、D10の上部1o以上削るとそのままだと腿の保持力無くなるからその補強もしなきゃならんし
729HG名無しさん:2013/12/27(金) 02:58:11.42 ID:ou4RiFhD
おまえらの"コダワリノ"工作なんてどうでもいい
定番でもないやり方勝手に語り出して、「俺はこうしたからお前もやれ」とかウザい事この上ない
730HG名無しさん:2013/12/27(金) 03:48:17.32 ID:5HTwabJ0
パチカスかな?w
731HG名無しさん:2013/12/27(金) 04:08:47.13 ID:ou4RiFhD
覚えたて俺様出来るぜドヤァとか、ぐう畜ID替えと一緒になりたくないだけw
732HG名無しさん:2013/12/27(金) 04:10:23.84 ID:75OZjDz0
なんJに帰れよ反吐臭漂ってんぞ糞ガキ
733HG名無しさん:2013/12/27(金) 04:14:15.01 ID:ou4RiFhD
ニワカ中級者がファビョったww
m9(^Д^)プギャー
734HG名無しさん:2013/12/27(金) 04:23:08.13 ID:5HTwabJ0
ガンダムマーカー()でも使ってろよ^^
735HG名無しさん:2013/12/27(金) 04:26:04.31 ID:ou4RiFhD
パチラーしかバカに出来る相手がいないニワカは大変だな
ごめんごめん、あははははwww
736HG名無しさん:2013/12/27(金) 04:33:10.37 ID:k5zZUxHh
横からだけど、ガンダムマーカーさん馬鹿にすんなよ
旧キットのメインカメラとか小さいとこにチョコチョコ筆塗りするのに
マーカー押し込んで塗料を皿に少しだけ採取できるすぐれものじゃないか
737HG名無しさん:2013/12/27(金) 06:20:29.08 ID:gOAlr7/q
うにゅー
738HG名無しさん:2013/12/27(金) 06:22:27.85 ID:guLR9koY
シルバーマーカーなめんなよ

隠蔽力最強&発色を邪魔しない&アクリル塗料の上に塗れる
&アクリル塗料を上から塗れる

アクリル用の下地としては最強の性能だから
739HG名無しさん:2013/12/27(金) 07:23:24.10 ID:VCHrZAke
ちょっとそれ買ってくるわ。
740HG名無しさん:2013/12/27(金) 07:37:26.13 ID:5Uq/geVR
パチカスがこのスレに書き込むなよ死ね
741HG名無しさん:2013/12/27(金) 07:56:49.86 ID:VQPtlKNR
ガンダムマーカーをかんたんツールだと思ってる奴は素人
742HG名無しさん:2013/12/27(金) 08:16:52.15 ID:UT/W03ri
もうちょいペン先細いのが欲しいけどな
743HG名無しさん:2013/12/27(金) 08:18:18.69 ID:BPw+uGiR
デザインナイフでペン先削れば良いじゃん
744HG名無しさん:2013/12/27(金) 08:21:48.22 ID:UT/W03ri
その手があったか・・・ガンプラは削るのに道具を削るという発想にいたらなかった
745HG名無しさん:2013/12/27(金) 09:00:19.38 ID:ZAyiu9v5
逆転の発想だね(o^-')b
746HG名無しさん:2013/12/27(金) 10:34:22.39 ID:kmQ0NqhI
ガンダムF91と、サイコガンダムを並べたときの体躯の差は、もはやギャグレベル。
747HG名無しさん:2013/12/27(金) 10:36:05.60 ID:lQ6Niefy
最大と最小だしそんなもんだろ
748HG名無しさん:2013/12/27(金) 11:18:24.57 ID:p/LZKXtF
そもそもサイコはRX78のデザインそのままであのデカさな時点でギャグですし
749HG名無しさん:2013/12/27(金) 12:00:19.76 ID:CgbRA5MC
最小と最大で対決して欲しいわ
750HG名無しさん:2013/12/27(金) 13:04:54.18 ID:JJH/vx7P
サンボルのフルアーマー欲しくてジョーシン行ったらなくてイェーガー買った。
キャンペーンのオマケを適当に選んだら、ツインヒートサーベル。薙刀の代わりに使えやん。
751HG名無しさん:2013/12/27(金) 13:16:39.88 ID:JJH/vx7P
使えやん×
使えるやん○

j店員「オマケどれが良いですか?」
僕「どれでもええよ」
j店員(イェーガーには薙刀付いてなかったね。よーしこれで!)

使えるj店員◎
752HG名無しさん:2013/12/27(金) 13:42:23.42 ID:LMOtaDS5
どれでもええよ言うくらいならもらうなよ
753HG名無しさん:2013/12/27(金) 13:47:29.65 ID:/cb3+AzE
(^o^)
754HG名無しさん:2013/12/27(金) 14:48:15.30 ID:kmQ0NqhI
F91 vs サイコガンダム

F91「ビーム垂れ流すだけ・・・図体ばかりの見かけ倒しじゃねーか。背後を取ったぁ! 死ねぇー デカブツぅぅぅ」

サイコ「ぐああぁぁ! こいつは速い。チョコマカチョコマカと!鬱陶しい! この大型サイコ級では相手にならん!」
755HG名無しさん:2013/12/27(金) 14:50:34.09 ID:Y5764Fmw
そういうのいりませんから
756HG名無しさん:2013/12/27(金) 15:14:48.42 ID:zfC+jP/X
気持ちわり
757HG名無しさん:2013/12/27(金) 15:16:06.90 ID:mGo7r2It
尼にF91、840円で復活したな・・・買うか・・・やめよか。
758HG名無しさん:2013/12/27(金) 15:54:55.08 ID:vjJJ9frZ
なんだこの気持ち悪い文章
759HG名無しさん:2013/12/27(金) 15:58:35.57 ID:+N0oqFz/
>>757
迷うなら買え
でも尼だとキャンペーン武器くれないお
要らないならいいけども
760HG名無しさん:2013/12/27(金) 16:18:05.76 ID:yOBWTYR9
出先でふらりと立ち寄ったジョーシンで、前から欲しかったが
地元ではずっと品切れだったガザC(両バージョン)を見かけた…買うか…やめよか。
761HG名無しさん:2013/12/27(金) 16:20:50.62 ID:lQ6Niefy
迷ったなら買え
後で後悔するかもしれんぞ
762HG名無しさん:2013/12/27(金) 16:22:39.86 ID:APguwAh8
そして積みプラがまた増殖して行くんですね>私みたいに
763HG名無しさん:2013/12/27(金) 16:25:39.80 ID:UT/W03ri
積みプラなら新品だからまだいいさ作って改造して色塗る手前で・・ていうのが何個かある
764HG名無しさん:2013/12/27(金) 16:35:23.05 ID:VQPtlKNR
ただ積むために買う奴よりずっとマシさ
765HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:05:39.73 ID:CgbRA5MC
積むのは計画を立てるのが下手なんだよ
自ら無能と証明してる
766HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:08:36.40 ID:+N0oqFz/
3年前位までは積んでたけど古くなると結局作らないから今は買ったら速めに作るように
してるな  積んでたのは作るなり売るなりして処分したわ
767HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:10:58.82 ID:muy4Fn8f
積むと精神的にきついから避けたいけど年末年始のラッシュやセールはやばいな・・・
768HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:13:38.46 ID:7bgPityS
あれだ。「欲しい」と「作りたい」は別でさ
ニコイチとかパーツ取りし出すとアヤフヤになるから危険なんだよな
769HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:19:17.20 ID:0Zt+85Dh
>>552見てこれなら肩の付け根の半円青パーツの根本にプラ版かませるだけで俺にも真似できる!
・・・と思って届いたF91開けてみたが
基部が細かい段違いになってんのなこれ・・・俺じゃ無理だorz
770HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:49:16.74 ID:8AVWNCrm
計画を立てる、というか近い将来のことを考えると積むしかなくなるよな
置き場所が無くなるし、連作すると作っているのも実は結構苦痛
ようするに、夢を買ってるんだよ、妄想したもん勝ち
771HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:53:13.07 ID:GF7SyfJg
ほぼパチ組みだけだけど今月10体超えたぜ…
772HG名無しさん:2013/12/27(金) 17:55:36.73 ID:Y6GhNIPC
まあ、アニメ何て所詮妄想の産物だからな
773HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:24:55.71 ID:31AkK/+F
ドム・ドローペンとシステムウェポン買おうか悩んでいる
774HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:27:48.76 ID:31AkK/+F
システムウェポンは006
775HG名無しさん:2013/12/27(金) 18:51:28.16 ID:okZ8twMi
>>768>>770
あ、あれ?
俺いつの間にかきこんだっけ??

>>773
006はザクとかドムには特に似合うから、買ってしまえ!
776HG名無しさん:2013/12/27(金) 19:15:43.74 ID:to2niojN
ザクか!連邦に下ったのかその姿は忍びん...
777HG名無しさん:2013/12/27(金) 19:25:14.83 ID:GuUJdGDA
今年は買いすぎた…
多分50個くらいは買ったわ

そしてほぼ全部が積んである…orz
778HG名無しさん:2013/12/27(金) 19:54:45.96 ID:ISquy1Hr
006はドムトローペンサンドブラウンの武器は欲しいけどあのドムは出来があれなんでいらないなという人向き
カトキドム作り直されねえかな。もしくは完全新規でバリエーション出ないかな
779HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:35:38.64 ID:+N0oqFz/
システムウェポンはあの無駄なパッケージやめてもっと
値段下げれんかな  割高すぎて買う気なれんよ
あの値段でHGUCの安いのなら買えちゃうわけだしな
780HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:38:51.77 ID:guLR9koY
トローペンってそんなに出来悪いか?
781HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:42:38.52 ID:lQ6Niefy
トローペンが悪いんじゃなくシステムウェポンのディテールが過剰
782HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:44:53.16 ID:ISquy1Hr
>>780
カトキのOVA版の設定画と見比べたら落胆のため息しか出ない
783HG名無しさん:2013/12/27(金) 20:45:47.33 ID:to2niojN
うんにゃ
784HG名無しさん:2013/12/27(金) 21:12:45.22 ID:yEySZX7b
ダメというか流石に出来映えが古いねトローペン
あと古い83系にありがちなことに、ちょっと小さい
785HG名無しさん:2013/12/27(金) 21:23:20.86 ID:mOEwOqTh
お前さんのイチモツよりは大きいだろうよ
786HG名無しさん:2013/12/27(金) 21:28:38.09 ID:iH1hvW2X
これからHGUCでライトアーマーやスナイパーカスタムが出るなら、やっぱサンボルジムの流用になるのかな?
787HG名無しさん:2013/12/27(金) 21:31:21.82 ID:iH1hvW2X
って思ってたけどサンボルジムって普通のジムとかなり違うんだな。漫画読んでないから全然知らなかった。
>>786は取り消し
788HG名無しさん:2013/12/27(金) 21:52:41.49 ID:vv7XIje6
トローペンは、脚間接がすぐにゆるゆるになっちまった
789HG名無しさん:2013/12/27(金) 22:05:21.45 ID:x3m94YMT
ズゴックって良く出来たキットだな

作ってる段階で既に手足がよれよれで
自立すら無理なんじゃないか?と思わせる程緩いのに
実際飾ってみるときちんとかっこいいポーズが決まる

ジム串刺しポーズもちゃんと出来る
あの緩さで腕が下がらないのが凄い

ただ地震の時、シャアズゴックだけ倒れてた
790HG名無しさん:2013/12/27(金) 22:24:58.25 ID:9AFXJglW
>>665だがガンタンク買ってきた
パーツはもう終わってて貰えなかったorz
791HG名無しさん:2013/12/27(金) 22:35:49.26 ID:+N0oqFz/
>>790
買うてきたか 貰えなかったのは残念だが先にあるか聞いてから
レジに持っていくべきだったなw
792HG名無しさん:2013/12/28(土) 00:03:51.04 ID:vCStuzv/
>>789
ちょっと今興味あるシャアズゴック。
ますます欲しくなってきやがったぜチクショウ。
793HG名無しさん:2013/12/28(土) 00:11:35.19 ID:FgHsSWIB
ビルドファイターズで娘がガンプラに興味を持ったのでシャアズゴ作らせたよ
スミイレまでさせたけど、確かに出来が良くてビックリ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/012/278/780/08a338b237.jpg
794HG名無しさん:2013/12/28(土) 00:14:36.40 ID:+ff3A0zN
ふたばでやれ
795HG名無しさん:2013/12/28(土) 00:20:14.10 ID:2whTJNf1
ズゴくいいですね
796HG名無しさん:2013/12/28(土) 01:10:11.82 ID:GcQfvmeO
>>696
確認してみたら、やっぱマザーファンネルから撃ってるね。
ただBFみたいにビグザム風&曲がるビームは無し
http://i.imgur.com/zrYyoME.jpg
797HG名無しさん:2013/12/28(土) 01:38:59.94 ID:c5O9P4Ek
>>796
そもそもBFだと何故かチルドファンネルをゲーマルク本体から射出してたし、
何から何まで別物だよあの世界は。
798HG名無しさん:2013/12/28(土) 01:40:46.47 ID:k7fKuiZ4
ちゃんとマザーファンネルから出てたぞ
マザーファンネルが本体にくっついたままの状態で、だけど
799HG名無しさん:2013/12/28(土) 01:42:36.80 ID:+ff3A0zN
どうでもいいんで他所でやれやゴミども
800HG名無しさん:2013/12/28(土) 01:44:40.53 ID:9DBY84ap
ZZ関係のレスは本当にクズと賢者の判別シートだな

ZZをみてないくせにイチャモンつけてるクズが丸わかり

WikipediaでZZのネガキャンやってるクズが来てるのだな
801HG名無しさん:2013/12/28(土) 01:53:18.49 ID:Ayw7Vgs6
zzを擁護する奴はニチャンネラー総員で潰すぞ粕
802HG名無しさん:2013/12/28(土) 02:21:28.67 ID:+1Jtd1H/
ZZキチて定期的に涌くNE
803HG名無しさん:2013/12/28(土) 02:33:06.69 ID:RKJ/bYkI
そう言えばZZのは連邦軍は全部出たんだね、
FA/強化型とメガライダーはともかく
ttp://www.gundam-zz.net/ms/
・・・あれ?ジャムルフィンとか初アニメ化のドワッジ、ディザートザクとか無いな・・・
804HG名無しさん:2013/12/28(土) 02:36:08.81 ID:MlLmETmI
>>800
確かに。
「ZZのネガキャンやってるクズが」とレッテルを貼るクズを判別できますし。
805HG名無しさん:2013/12/28(土) 03:06:39.44 ID:Ayw7Vgs6
>>800
アニメじゃない♪
いや、アニメでしよ、想像上の人物と想像上の兵器を想像上って理解した上で好きなんですが
いきなり否定されてもヤオカズキ
806HG名無しさん:2013/12/28(土) 03:43:26.30 ID:03eqvF8N
ZZ最高。
807HG名無しさん:2013/12/28(土) 04:27:54.96 ID:s+xw7TWh
またパチカスが暴れてるのか
808HG名無しさん:2013/12/28(土) 04:34:30.25 ID:OgmxgDEc
ZZ好きならエルガイムも好きなはずだからHGHM持ってるだろ
809HG名無しさん:2013/12/28(土) 05:29:46.30 ID:MmPQcSBp
ノーマルはもってないけどパールコーティングならもってるわそれ
810HG名無しさん:2013/12/28(土) 06:18:22.34 ID:upQIjOMt
ハリソンF91の足、黄色で組んだらなんか気持ち悪かったので赤で組み直したらしっくり来た
ティターンズ用F91と言うことにしておこう
811HG名無しさん:2013/12/28(土) 06:44:58.69 ID:kSo9sofy
ZZは途中までで話が破綻してたから見なくなった
古代遺跡みたいな話なんだよアレ
812HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:20:00.95 ID:/vq4eRcE
本筋の話が短いのに一年間放送しなきゃならなかったから結果として水増し単発エピソードてんこ盛りにした結果ああなった
無駄要素を一切省いた小説版はマジで名作なんだがなー
アレベースで完全新作の映画作れ
そうすれば改めて評価されてバンバンHGUCZZシリーズが再開される
813HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:22:21.50 ID:XO4lgDDc
HGHMだったらWAVEのプラインジェクションMHでいいかなと思ってるw

ジムスナ2ベースでジムコマ作ろうと思って買ってきたけど切った貼ったがどうも踏ん切りが付かないっつかどうしたらいいのかイマイチ
思い浮かばない。ランナースプレー塗装をこないだ初めてやったレベルの人間にはミキシングビルドすら難しいな(ヽ'ω')
814HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:26:38.02 ID:XO4lgDDc
連投ごめん

MGだとユニコーン3号機も一般販売するんだね。プレバンでいいからHGUCでもユニコーン3号機Uモード出ないかなー。
1号機にアンテナとアームドアーマー付けるだけでしょー?
815HG名無しさん:2013/12/28(土) 07:58:52.05 ID:O1jZDhE/
>>813
ある程度イメージが出来たら思い切って、ココだという所を切断する事から始めるんだ
多少形がおかしくなっても、プラ板貼ったり挟んだりして整形すれば大丈夫だと考えろ
816HG名無しさん:2013/12/28(土) 08:26:08.90 ID:A8FY8Rxj
>>813
旧FAガンダムとHGUCガンダムでなーんちゃってHGUCFAガンダム作ろうと思ってるw
俺もこの間はじめて塗装やったばかりだけど頑張る!君も頑張れ!
817HG名無しさん:2013/12/28(土) 08:28:35.39 ID:/vq4eRcE
はっちゃかでべた褒めしてた肩アーマーの中にPC3を入れるやり方、可動は確かに凄いけどポリキャップのみえっぷりもすさまじいな
818HG名無しさん:2013/12/28(土) 08:53:42.64 ID:9DBY84ap
ガンダム、Mk-U、Z、ZZ、そしてストライク…
栄光のミリオンガンダム

ガンダム〜Gまで、主役機50万個以上

MJ 198807、B-CLUB 199509

585万個以上:1/144 ガンダム

171万個以上:1/144 ガンダムMK-U
160万個以上:1/144 Zガンダム
128万個以上:1/144 ZZガンダム

80万個以上:1/144 百式
76万個以上:1/144 ファンネル付νガンダム
62万個以上:1/100 F91

34万個以上:1/144 νガンダム


100万個以上:1/144 ストライクガンダム
819HG名無しさん:2013/12/28(土) 09:37:27.63 ID:S07RIuFs
>>814
3号機のユニコーンモードはさすがに出ると思うよ
ただ間違いなくGFT専売になると思うけどね
820HG名無しさん:2013/12/28(土) 10:11:20.13 ID:aIryR7H8
>>818
ファンネル無しνガンダム買わされた
被害者が少なくみても34万人もいるのか
あの当時、小学生だったが800円は大きな買い物だったのに
その後暫くしてファンネル付きが出た時の失望感
821HG名無しさん:2013/12/28(土) 10:21:55.74 ID:SwatNqeU
>>805
いまだにZZをアニメだと思ってる奴がいるのか
822HG名無しさん:2013/12/28(土) 10:25:02.02 ID:H+0xF2Dg
>>816が完成させる頃に、正規のHGUCMSVのFAガンダム発売が告知されるだろうから
頑張って早く完成させてくれ。
823HG名無しさん:2013/12/28(土) 11:17:08.30 ID:TxZFxIqV
エルピープルちゃんがいるから正義

キュベレイver2.0はやくくれ
HGUCのキュベレイ、肩が開いちゃってどうしようもねえぞ
824HG名無しさん:2013/12/28(土) 11:48:41.84 ID:A8FY8Rxj
>>822
え?俺人柱?ってか本当にそうなりそうで怖いんだけどw
825HG名無しさん:2013/12/28(土) 12:07:28.04 ID:rodrMhiR
結局キャンペーン全部揃わんかったなあ
826HG名無しさん:2013/12/28(土) 12:23:10.45 ID:g6zWSPe7
>>818
ΖΖ、そんなに売れたのか
827HG名無しさん:2013/12/28(土) 12:25:47.40 ID:yMuDbPAd
ZZは出来はともかく組んでで楽しかったわ
値段上がってもいいからRGでめっちゃ期待してる
828HG名無しさん:2013/12/28(土) 12:52:05.77 ID:uetqqS00
ガンダムZZの話をしてるのに毎回ZZガンダムの売り上げを書くやつなんなの?
829HG名無しさん:2013/12/28(土) 12:57:49.45 ID:dO3PGVs6
坊やだからさ
830HG名無しさん:2013/12/28(土) 13:16:37.91 ID:7NL0DmyS
旧ザクのモノアイシールがデカすぎだから、ザクマシンガンのスコープ部分のシールに変えたら丁度いい感じになった
831HG名無しさん:2013/12/28(土) 14:54:14.37 ID:cWZujI6m
ZZ版ドライセンにビーム・バズーカが付属するかどうかは情報出てたっけ?
832HG名無しさん:2013/12/28(土) 15:06:20.18 ID:siZWOTtp
通販サイト見ると付属品はこんな感じ

【付属品】
ビーム・ランサー×1
ビーム・トマホーク×1
トライ・ブレード×3
3連装ビーム・キャノン(左右)×各1
ヒート・サーベル(UC版用)×1
ジャイアント・バズ(UC版用)×1
833HG名無しさん:2013/12/28(土) 15:08:24.66 ID:A1wzqAKf
ジャイアント・バズ大好きです
834HG名無しさん:2013/12/28(土) 15:47:17.22 ID:cWZujI6m
>>832
通販サイト見てたら付属に入ってないから気になってたんだ
最近のバンダイはデザートネモのキャノンつけなかったり、ジョニーザクのジャイアントバズの件もあったりで
問題にならない限りビーム・バズーカつけなさそうな予感がしてる・・・
835HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:01:26.39 ID:hMNz4S3e
HGUCジム2のカトキスリッパをTV版に直したいんですが改造に自信がありません
調べた所ガンダムから流用が定番早だけど少し小さいとありました
そこでネモの足首を思いついたのですが無改造でつけられるかとバランスはどうなるか
両方持ってる人がいたら教えてください
836HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:13:32.46 ID:coYLnq83
川*^∇^)y-~~~~~~~~~~~~~塗装には自信あるのかしら
837HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:14:52.72 ID:kXdOSi+1
838HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:18:50.15 ID:1d5QTtFz
スリッパ気になるのに他の部分は気にならんのかねジムU
839HG名無しさん:2013/12/28(土) 16:48:06.59 ID:siZWOTtp
スリッパだけにまずは足元から固めます…おあとがよろしいようで〜(てけてんてんっ
840HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:14:34.08 ID:gdcL0mqy
ネモの足も形状違うぞ。
841HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:18:43.91 ID:l0cC2qDX
GM2の前腕が素GM仕様なのには「うーん…」ってなったわー
それだけの為にGM3潰すのも忍びないしなw
842HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:18:45.32 ID:nT6W4XTA
>>825
ABFF手に入れた
843HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:31:53.64 ID:32Qp3GR6
>>826
> >>818
> ΖΖ、そんなに売れたのか

売れたよ
・ZZより売れたプラモはMk-UとZ以外は1stプラモのみ
・ミリオン達成したプラモは今現在>>818+1stプラモのみ

でも、こういう事実はWikipediaに書くと削除された
WikipediaはアンチZZのアジトだから

ZZとZは人気で売れたのよ
ただ、バンダイは1stと同様に売れることを期待していた
ZもZZも500万個ぐらい売れて欲しかったんだろうね
844HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:36:48.70 ID:g9gVu4JF
俺も旧キット1/144のZZは3つくらい買ったもんなあ・・・
845HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:44:52.05 ID:vmDH+O70
人気で売れたっていうか、ガンプラブームの残照っていうか
846HG名無しさん:2013/12/28(土) 17:46:26.83 ID:g9gVu4JF
安かったし、それこそ今のBFみたいな感じでフル可動化とか流行ってたしなあ
847HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:03:43.84 ID:JBMFjnzJ
当時売れてたからって今のHGUCには別に関係ないわけで・・・
848HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:24:55.90 ID:0y/i5fX6
もう買うのはZとZZ登場した機体のみ、それ以外は欲しいの無い
849HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:30:12.87 ID:RKJ/bYkI
>>818
OVA系は残当か。
F91はよく頑張ったな、色々丁度いいタイミングだったのかもしれんけど
同一世界上の話しである以外殆ど関係無い話し&映画と小説ぐらいだったのに。

スレチだけれどフリーダムでもなくストフリでもなくストライク、ッて言うのがいいな。
MGの方でストライク系が乱発されたのも納得だわ。
あと00でラスボスが1stオマージュ、あれもこう言うデータがイカされてンだろうな。
850HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:30:48.19 ID:l0cC2qDX
>>848
わざわざ宣言しなくても、もうめぼしい残りはそこら辺だけじゃね?w

F91とVの残りはサイズとセールス的にどうなのかな〜って気がするしさ
個人的には欲しい機体有るけどねぇ
851HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:47:12.88 ID:gH8/hua4
ヤマダでシステムウェポン貰えたぞ。
852HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:50:10.03 ID:021Q9thk
ZZで出てない機体、か
ゲゼ、ガザD、ズサ、ガルスJ、ガ・ゾウム、ハンマ・ハンマ、R・ジャジャ、ガズアル・ガズエル、ジャムルフィン、カプール、量産型キュベレイ、クィン・マンサ、リゲルグ

列挙してみると案外少ないんだなとオモタ
個人的にはガザD、ズサ、量産型キュベレイ、クィン・マンサは是非欲しいんだが
853HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:56:39.97 ID:rfoVhT7p
>>852
つドワッジ、ドワッジ改、ディザート・ザク、キャトル
854HG名無しさん:2013/12/28(土) 18:58:32.89 ID:4r/J/Pto
ガズR/Lはガルバル出れば期待できる分バンダイの負担も少ないし欲しいねえ
ガルスJはユニコーンでK出すついでにとか期待してたら来なかったな
ここで出ないと当分先そうだ…
855HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:00:20.48 ID:021Q9thk
リゲルグが出ないのは理解できない
856HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:06:02.71 ID:JBMFjnzJ
量産型キュベレイは確かに俺も欲しいな
857HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:06:06.22 ID:g9gVu4JF
あの肩関節で出して欲しいのか
858HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:12:25.55 ID:VkmSDVVS
ガルバルは何故出さないのか
859HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:31:47.07 ID:wz2kwj0g
それらはバンダイからしたら何故出すのかって感じじゃないか
860HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:43:02.48 ID:CYVX4d9E
数体以上出すのなんてMSV,Z,ZZ,F91,Vしか残ってないよ
861HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:44:44.56 ID:021Q9thk
ガルバルディは上腕部がネックなのかなと思う
今のHGUCの構造だと上腕部の出っ張りのせいで腕の回転が出来ないんだよなアレ
862HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:46:01.91 ID:l0cC2qDX
それら差し置かれて、(仮)HQUCとして仕切りなおしとか有りそうで怖い
863HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:50:45.85 ID:Lpw66Bdy
怯えなくていいのよ
864HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:53:26.62 ID:prM0vcRu
>>852
少ないかなあ?十分過ぎると思うけど
あとアニメ作品で出そうなのは
陸戦型ジム
ジムスナイパー
量産ガンタンク
グフフライトタイプ
ザクJC
高機動試作ザク
ザメル
ハイザックカスタム
ディジェ
ガルバルディβ
バーザム
バイアラン
バウンドドック
ボリノークサマーン
ホビーハイザック
最終シナンジュ
くらい?
HGUCの今後がまったく解らないな
オリジンは別枠で出すのかな?
865HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:55:05.78 ID:Yiyfji8k
ザメルなんか出ねーよw
866HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:58:06.01 ID:8nRGR4/p
MGターンXなんてものが出る時代だし何が出ても不思議じゃないお
867HG名無しさん:2013/12/28(土) 19:58:40.81 ID:ckaANfGM
>>846
ちょうどFA-ZZ改造してFAZZ作ってるわ
http://imepic.jp/20131228/717180
868HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:02:31.86 ID:VEVMv6rj
>>864
ザクのJC型というのなら
肝心のF型がまだ出てないわけだが
869HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:12:07.05 ID:M9PFCAYY
>>859
えっ!?
870HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:16:03.76 ID:sUZWH69u
F91やVはまだ主役機のみ・・・
871HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:18:27.24 ID:j1jktmEl
ジェスタキャノンとエコーズジェガン
買って来たったw
今日から仕事休みだからおっさん
頑張って作るぜ。
872HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:29:27.01 ID:dO3PGVs6
>>864
陸ジムは諦めて改造した方が手っ取り早いんじゃないかい
873HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:29:36.23 ID:9hx5HUOy
ハリソン機買ったんだが
胸のV字って本来はモールドになってるの?
874HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:40:38.24 ID:021Q9thk
そりゃガンダムの褌のV字マークだってモールドになってるんだから本来はそうなるんだろう
MGもモールドなしなんだからその辺はしょうがない罠

もっとも、MGはその辺の手抜きを正当化するために胸にハリソンのパーソナルマークを貼る仕様にしてたが(連邦マークと選択式だが)
875HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:40:57.64 ID:zATMNj1L
ジョニーライデンのB型ゲルググとか出るかな、と思ったが既存のキット使うと成型色の色分けが難しいな

ガルスKからのガルスJ!
は無いか
876HG名無しさん:2013/12/28(土) 20:58:54.15 ID:9hx5HUOy
>>874 ありがとう、モールドにしてみます
877HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:04:50.16 ID:n0+o241p
>>876
シーブック機のF91の胸にもV字つければもうそれだけで量産型F91一般カラーにできるぞ!
878HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:15:17.78 ID:RKJ/bYkI
>>864
ジムキャノン(MGザクキャノン箱絵)、
ジムスナイパーカスタム(HGUC白狼ザク箱絵)は?;;
テレビアニメZガンダムに出ていたんですが・・・。
879HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:21:48.83 ID:H+0xF2Dg
>>852
>>853
>>864
これだけ書かれてるのに誰からも認知されてないゲーマルクというのは、余程印象に残らない機体なのか。
逆シャアとユニコーンに関心のない俺からしたら、サザビーやシナンジュよりも欲しい「赤くて大きい奴」なのに。
880HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:27:49.10 ID:ZYB4+ulz
カプールをだな・・・
881HG名無しさん:2013/12/28(土) 21:29:43.34 ID:GibQW/3f
ザクタンク希望。バンダイにメール送ればいいかな
882HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:09:28.24 ID:w0mPMJmF
高級ザクタンク
ttp://p-bandai.jp/pb_memory_detail/?memory_id=0000021330&isc=1

ドラッチェタンクとか作ってみようかな
883HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:18:46.22 ID:0y/i5fX6
ゲーマルクと量産型キュベレイ、クィン・マンサ、バウンド・ドックは絶対に要る!何よりも欲しい
884HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:30:43.34 ID:v/9/TY1g
>>875
色分けうんぬんより磐梯山のやる気だと思うの
やる気になったらランナーがバラバラになろうがランナーが重複しようが設定変えようが出すと思うの
885HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:42:49.40 ID:jnfTPo+6
リアルタイムでZZ観てた俺でもゲーマルクというMSが
存在する事自体記憶に無かった。当時Rジャジャのプラモ買ったし
キャラがジュドーの顔を挟むシーンも覚えてる。でもゲーマルクは知らない。
(森永チョコスナックのお陰かゲゼやキャスクは覚えてた)

バンプレストの(大相撲除いた)コンパチシリーズ第1弾の
SDヒーロー総決戦の最終面の雑魚敵として
数体のゲーマルクが出てきたが、全員一切攻撃してこず、
浮遊してるだけ。大きな穴飛び越える為だけの足場扱いだった
(敵の頭を踏むと連続でジャンプ出来る)
ゲーマルクはそんな存在
886HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:51:07.19 ID:rfoVhT7p
>>883
サイコガンダムMk-II「・・・・・・」
887HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:52:22.05 ID:4hGAZ4Xh
正直、第三次スパロボの記憶しかない>ゲーマルク
888HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:55:27.97 ID:hrq6YB3L
ゲーマルクはホビージャパンだったかモデグラの別冊の作例がかっこよすぎて
アニメ準拠のゲーマルクが未だにオリジナルだと思えない俺ガイル
最初の刷り込みって怖いわ

確かゲーマルクって、頭2色のちょっと頭おかしいお姉さんが乗ってて、量産型キュベレイに
フルボッコにされて終わるんだよね?そこしか覚えてないわ
889HG名無しさん:2013/12/28(土) 22:58:01.63 ID:spAmDQo2
ディジェは?あのアムロが乗った機体だよ?
胴と腰が一体で動かないなんて文句言わないからさ
890HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:00:00.70 ID:vUQhPFKZ
ZZ話になると、ザクIIIをリメイクしてほしいって思っちゃうんだよなぁ。
891HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:00:32.43 ID:wz2kwj0g
それ出すより売れそうなMSで待合席が常に満杯だからな・・・
たまに誰得枠もあるけど、基本UCかオリジンにでも出なきゃ厳しいだろう
892HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:04:00.88 ID:m32tzdJk
結局、人気のないMSが、進歩した技術水準で後発的に販売されるので、
人気のないMSの出来栄えが格段に良くなってしまうという悲しさ。

そんでRGなどという格段にコストのかかるキットを出されても、財布が痛い。
893HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:04:40.43 ID:0y/i5fX6
OVAの機体の方が印象薄い、魅力なのも無いし
ザクタンクは旧キットで満足してる
894HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:09:14.37 ID:m32tzdJk
ユニコーンやらガンダムビルダーという作品は、
初期の凡庸な技術でHGUCで出してしまった知名度の高いキットを救済する為の、
サルベージ作品なんだろうね。ありがたや。ありがたや。

キュベレイパピヨン買うよ〜
895HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:09:24.72 ID:bU1IRq19
まぁ半裸の奇女が奇声上げながら乗ってたMSとかあんま欲しいとは思わんな
896HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:21:33.74 ID:XuzwJx13
ZZは最初の数話で「これ、マジで作ってんのかな?」と疑問を感じて見るのヤメた
後年、富野が「ZZは問題外」と自著で述べているのを知って「やっぱりな」と思った
ZZにはその位の感想しかないや
897HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:28:05.22 ID:dNsO4TnA
>>896
それでもな、そんな富野作品を苦痛だけど
見続けたファンを救済しているのが
ユニコーンなんだぜw

まぁ見続けていた人間にしか分からんだろうけどw
898HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:29:34.18 ID:vUQhPFKZ
ザクIIIはその性質上、再登場の可能性が難しいんだよな。
899HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:30:03.28 ID:m32tzdJk
Zガンダムだって、そんなに優れた作品とは言えない。
基本的に富野が采配ふるった作品は、みんな内容が雑。あくまで監修にすえるのが良い。

ZZガンダムは、Zガンダムがシュールすぎた反省に基づいた反動が大きかったんだよな。
ただ、あまりにオチャラケにしたのが厄して、結局後半からは、シビアな内容に切り替えるなど、
作品に一貫した哲学がないのが世界観を陳腐にしている。

それを補いたいが為に、奇天烈なMSばっかり出して逃避してるのが傍目でわかってしまう。
900HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:34:58.60 ID:m32tzdJk
今までのガンダム作品で最も映画として観賞に耐えうるのは0080だけだね。
901HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:35:03.92 ID:dNsO4TnA
>>899
それでもな、そんな富野作品を苦痛だけど
見続けたファンを救済しているのが
008スターダストメモリーなんだぜw

まぁ見続けていた人間にしか分からんだろうけどw
902HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:48:39.41 ID:m32tzdJk
0083は、富野を監修に据えたので比較的成功したといえる。

もし富野に主導権を握らせたら、コウ・ウラキはニュータイプ観たいな幼稚な立ち振る舞いを強要され、
アナベル・ガドーとMSを介して超能力合戦をしたり、ニナ・パープルトンは、
宇宙空間で変な施設に入れられ、脳波を洗脳する歌を唄わされていたり、
シーマ・ガラハウなんかはコウに対して「あんた、私にプレッシャーを与えてNT気取りかい!」といった感じの、
恥ずかしい台詞を吐いていたり、最期なんかはハマーンをラスボスとして登場させたりしてたと思うよ。
903HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:49:19.72 ID:m32tzdJk
すまんな。思いっきりスレチだ。
904HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:49:47.92 ID:ebzXS1Be
なんかそれはそれで見てみたいなw
905HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:51:53.46 ID:cWZujI6m
>>888
フルボッコどころか1機で大暴れして量産型キュベレイ全部道連れだから大健闘といえるかも
その作例見てみたいけどもう少し詳しく覚えてない?

てか今バンダイがゲーマルク出したら細身足長スタイリッシュにアレンジされそうで怖いな
906HG名無しさん:2013/12/28(土) 23:56:03.98 ID:MlLmETmI
>>902
「0083は、富野を監修に据えた」ってソースは?
907HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:06:13.09 ID:sKrXnmlW
ちょっとーバンダイさーん
ジムクゥエル再販してくださいよー
908HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:10:47.83 ID:Ap86RDZq
クゥエルはカスタムとセットで再販してくれないとな……
909HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:14:38.46 ID:4HV3uFtF
今更ながらHG陸ジムの武器が無改造でHGUC陸ガンに持たせられるのが凄く有り難い。
910HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:19:38.21 ID:ibaKZSqX
>>905
ロボ魂で受注開始したばかりじゃないのゲーマルク
911HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:22:19.49 ID:XOeBp2SS
ZZはストーリー的には好みは分かれるだろうけどストーリーが
いただけないからってMSまで否定されるいわれはないと思うけどねぇ
すばらしいMSがいっぱいあるけどね
912HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:26:59.40 ID:LwRYSO0q
>>888>>905
毎朝小学校に遅刻しそうになりながら
火曜日のサザエさんみたいな本放送から少し遅れて放映してたZ〜ZZみてた自分は
たまに可愛い頭おかしい変態二色おばさんの機体よりも
その直衛の二機の方が影が薄い
劇中で何かしてたっけあいつら
913HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:28:13.59 ID:Ij3SCwjm
>>905
相打ちだったっけ?
あーZZ見直さないと、でもダルいなぁ・・・
914HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:28:54.26 ID:mo4YQWsA
>>911
話がダメなら、メカに目が行かないのはしょうがないじゃない
915HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:30:04.86 ID:KIFd4oDG
うん、ZZは既存のMSの常識を良い意味でも悪い意味でも壊してくれた、面白いデザインのMSがわんさか詰まってるよね。

しかし結局逆シャアで元に戻ってしまうという…
916HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:31:46.88 ID:wiW0UJAK
HGUC ザクIII改と量産型、評価悪いって聞くけどそこまで悪くないような
917HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:36:39.94 ID:6IduA89l
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
918HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:36:49.19 ID:i0GVUXJD
>>916
あれは出た当時にどうとらえたか、人によると思う
俺はBクラブの改造パーツに手を出すほどザクIII改に思い入れがあったので、出ただけで歓喜してた
今の眼で見れば、それは言いたいこともあるけどね
919HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:40:42.24 ID:1bYT/0mr
大人を徹底的に馬鹿にする内容だったのがな…

1986年といえば日本が今以上に元気で活気に溢れてた
当時、俺達子供が平和で何不自由なく暮らせたのは、
戦後、日本を1から立て直した大人達のお陰なのに
OPからして「夢を忘れた古い地球人」と用済みのゴミ扱い

当時、9歳だった俺ですら、大人に対する感謝も敬意も
感じられない挑発的な歌詞に激怒したよ
でもMSは好き。生まれて初めて買ったガンプラがズサ。
920HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:42:50.80 ID:Ij3SCwjm
スカートのキャノンが再現されてなくて、切り離した所でブン投げてしまったなw>ザク3
921HG名無しさん:2013/12/29(日) 00:44:27.46 ID:3Zw3ned8
しかしHGカスタマイズキャンペーンのνにクシャトリヤの腕とかZにキュベレイ腕は酷いな
922HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:04:22.14 ID:to/A26VL
HGUCザクV改のダメなところ

顔が違う、スカートが短い、腰が細い、腕が短い

改修すりゃいいんだけどね
923HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:15:16.41 ID:9E0R1rxX
スカートって単語だけで興奮してくるよなw
924HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:16:03.40 ID:sgYnZWP2
出たときに買って感動したキットではあるんだがなw>ザクV改
とにかく、出てくれただけでうれしい。そういうキットだった
925HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:21:10.58 ID:rMz5SnTL
>>916
当時としては名作だよ
今となると、いろいろ言いたいし、出来れば今基準で作りなおしてくれると
ザク123を並べてジオンの意地を見れていい感じ。ハイザックはザクじゃねえよ!って言う感じで。
でも、量産機としてはハイザックで正解じゃね?とかも思う
926HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:22:13.59 ID:rMz5SnTL
ザクIIIの話題を振って、皆が反応してくれて嬉しいよ。
俺はZZ自体はどうでもいいんだけど、ジムIIIとザクIIIが大好きなんだよね。
ボールとオッゴの関係も好きだけど。
927HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:22:59.00 ID:rMz5SnTL
ジムIIIが今出来のHGUCで出てるから、ザクIIIも欲しいなーてくらいなんだけどさ。
ザクIIIにジムIII10機くらいで殴りかかってる構図とか作りたい。負けるだろうけど、
928HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:36:49.43 ID:2XenePG4
ザクVはリニューアルしてほしいなあ。
Z版ベースジャバー似合い杉。

ハンドパーツを極め手にするだけでもかなり違うんだけど、
どうにも時代を感じる、って所はあるんだよな。
929HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:41:10.77 ID:rMz5SnTL
前のザクIIIが嫌ってわけではないんだけど、最近のHGUCは出来が良くなっちゃったからなあ。
930HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:51:47.40 ID:zyPIM7Tj
ゲーマルクねぇ・・・

http://p-bandai.jp/item/item-1000085754/
931HG名無しさん:2013/12/29(日) 01:53:20.90 ID:d/zBNAe7
ジム・クウェル足が太いよー(つД`)

ティターンズカラーのジムってのが個人的に違和感あったので初めてスプレー塗りっつかランナー塗りしたけど、
ゲート後って意外と目立たないもんだね。青運命1号機も普通に陸ジム色で塗ってみようかなぁ
932HG名無しさん:2013/12/29(日) 03:06:08.09 ID:2Wtr/qjL
クゥエルはガンダムMk-2のバックパックとADヘイズルの脚部に取り替えるのが俺のジャスティス
定期的に供給してくれるイエサブ様には頭が上がらない

そしてビルドブースターMk-2と組み合わせれば完璧よ
933HG名無しさん:2013/12/29(日) 04:58:35.12 ID:PZ0lXZEB
>>896
WikipediaのZZアンチ乙

富野はZZだいすき

オトナファミ2013年3月号
年始め恒例インタビュー
富野由悠季 2013年の日本に立つ

??では最期に新作のメインテーマとメインターゲットを教えて下さい。
富野:子供です。そして、100年持つ作品にする。

富野曰く、100年持ったガンダムがZとZZ

2002.4.15グレートメカニック4/双葉社/協力:サンライズ、バンダイ他/91P
富野由悠季監督インタビュー
■原文開始
「だからタミヤ模型のあの零戦は、50年、いや100年売れるかもしれない。
”クラシック”とはそういうものでしょ。」
「「ガンダム」以後の、うーん、どれくらいまでだったらいいのかなあ。まあ、

「Z」や「ZZ」は加えてもいいかもしれないけれども、

あれはみんな”クラシック”」になったんです。
だからこれは、誰がなんと言おうと関係なく、生き残るんです。」
■原文終了

「クラシック」の意味
・長く時代を超えて規範とすべきもの

by 富野由悠季監督 2002.4.15
934HG名無しさん:2013/12/29(日) 05:04:50.18 ID:PZ0lXZEB
>>919
WikipediaのZZアンチ乙

数字をみてみよう
Zは歴代TVガンダムで1位ZZは2位
平均視聴率Z:6.39/ZZ:6.02/V:2.88

Zは、最初と最後で、視聴率半減
ZZは最初7.2で最期8.2で微増
機動戦士Ζガンダム
放送回…関東
第01回…11.7%
第50回…5.6%

機動戦士ガンダムΖΖ
放送回…関東
第01回…7.2%
第47回…8.2%

Zは最初と最後で半減
ZZは1割増し

最終回視聴率 ZZ >> Z
935HG名無しさん:2013/12/29(日) 06:14:11.54 ID:Wg+SRX3W
>>905
モデグラ別冊のミッションZZに出てたやつじゃないかな?
ジオっぽくアレンジされてる
936HG名無しさん:2013/12/29(日) 07:33:21.78 ID:/05sS0Z/
>>932
ぼくジムってやつだね。
937HG名無しさん:2013/12/29(日) 07:33:37.19 ID:z2D18wMT
>>930
もっとオレンジドぎつかったような気が?
938HG名無しさん:2013/12/29(日) 09:34:55.76 ID:U87XMVec
ザクVのポリキャップには、ザクF2の手首はつける事が出来ますか?
939HG名無しさん:2013/12/29(日) 09:42:04.64 ID:HPNUwP7q
ZZは論外 by富野 

自著「ターンエーの癒し」より
940HG名無しさん:2013/12/29(日) 09:48:08.19 ID:U04FeyG0
劇場ΖでなかったことにされたΖΖ
産みの親からも嫌われてるとか
941HG名無しさん:2013/12/29(日) 09:57:36.30 ID:kVaYVPUw
その劇場版Zは評判良くないわけで……
942HG名無しさん:2013/12/29(日) 09:59:42.62 ID:KTW8rRci
>>941
アレは何で、全編新作にしてくん無かったのかなぁ
オリジナル部分が、ダメすぎるよ
作画も物語もw
943HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:01:48.28 ID:PZ0lXZEB
この年表入りのプログラムを販売したイベントに富野達も参加して寄稿もしております

新訳Zから、ZZに繋がり、そしてCCAに繋がる年表が掲載されている公式本


機動戦士ガンダム30周年記念上映メモリアル・プログラム
2009.6.27
1st劇場版?新訳Z?CCAを上映した際のプログラム

富野由悠季監督、内田健二サンライズ社長、
古谷、池田寄稿

宇宙世紀年表UC0001?0093が掲載
これには、
新訳Zから、ZZに繋がり、そしてCCAに繋がる年表が掲載されております
新訳Zから、ZZに繋がり、そしてCCAに繋がる年表が掲載されております
944HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:03:20.85 ID:PZ0lXZEB
>>939
>>934の発言はそのターンエーより後の発言なのですよw

そのターンエーでは、
Vは病気になるからみてはいけないと言われてますね
945HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:05:20.83 ID:PZ0lXZEB
サンライズフェスティバル2013星彩
「宇宙世紀のガンダムを語る-ZZからUCへ-」レポートまとめ

ZZ関係
福井
・ZZを否定することは宇宙世紀を否定することと同じ
・(袖付きプラモに関して)オリジナルを先に出せよ!
・Zはカミーユを狂わせるためのもの
 狂わなかった劇場版は何がしたいかわからない
・Zという狂った作品の後始末でZZはああするしかなかったのかな
・(ZZは)単独で評価するのはどうかな
・ZZは単独で観ては駄目
・「重力下のプルツー」は必見
・ZZはいまに繋がる事が多い
・(Z、ZZの)2本がなかったらガンダムは終わっていた。名作

小形UCプロデューサー
・ZZがガンダム世界幅広げた
・Zガンダムの世界でいっていたらガンダム世界は行き詰まっていた

内田サンライズ社長
・Z、ZZを創っておかなかったらマクロス、TFがガンダムのブランドを受け継いでいた
946HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:05:41.03 ID:q4v+vyGJ
>>933
お禿げのリップサービスだよw
947HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:11:47.97 ID:Q8x3GChA
何かに喜ぶとコロコロ変わる富野の言う事に一喜一憂とかしてたら禿げるぞ
ZZは内容的には酷い宗教かぶれが糞みたいな根拠で一般人見下すみたいな会話が大嫌いだが、メカと模型的なシチュエーションのみで見たらただのご馳走
948HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:12:27.44 ID:Hx1iWEeY
富野が自作をボコボコに言うのはいちちものこと
Z、逆シャア、新訳Zなどもボコボコ

ZZアンチが憤死な時代だねw

>>943で富野がZZを完全肯定
>>944でサンライズZZ絶賛
不人気だからZZのプラモは出ない>ドライセン、ドーベン発売

ガンダムファンにとって良い時代だ
949HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:14:50.45 ID:Hx1iWEeY
>>947
ZZは時代の頂点を極めた最後の富野アニメですよ

多くのアニメファンから愛されているからこそ30年近く経っても愛されプラモが出る
950HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:16:32.61 ID:mo4YQWsA
NG対策か知らんがID替えたか
毎度そうだがZZキチはほんとキモいな
951HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:24:00.05 ID:RL3s56qk
いい加減スルーを覚えてくれ。
952HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:24:50.29 ID:g0eYsz5D
争いは
953HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:27:02.54 ID:dgF2pUAH
>945
>・「重力下のプルツー」は必見

納得、アレは良い・・・
954HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:34:53.25 ID:q4v+vyGJ
今気付いたけど、f91ハリソン機のライナーノーツにクロボン写ってるw
HGUCっぽいなw
955HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:36:57.70 ID:rJ1DTNWK
    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ baka共 釣られるんじゃないクマー
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /
956HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:41:36.98 ID:oQuRQjlK
ZZはザブングルやろうとした序盤がクソすぎてなあ
MSも毎回違うの出してはやられる感じは、ヤッターマンのやられメカみてーだし
デザインもハンマハンマ筆頭に、かなりダサいし

でもエルピープルは大好きです
957HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:43:41.93 ID:IAEQYmcV
アニメの話は他でやってくれ
958HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:44:46.95 ID:rFhw6DTV
プルっていまだに人気あるんだな
そのわりにフィギュアないのな
959HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:45:33.13 ID:yQzyCyuS
ZZアンチは、別にアンチスレ作ってそっち行けば?
HGUCスレで作品論争する神経が理解できない。
960HG名無しさん:2013/12/29(日) 10:47:11.63 ID:oQuRQjlK
アニメの話だけじゃあれだからMSのデザインに言及してるだろ!

プラモで欲しいと思ったのはバウあたりからで、ザクIII改とドーベンがピークか
ゲーマルクも人気あったと思うし、個人的にもトップクラスで「欲しい」MSかな
その意味では、序盤のHGUCの展開はよく考えられてた気はする
961HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:02:17.23 ID:bf4fdj9a
なんでや
ハンマハンマ最高やろ
962HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:05:02.79 ID:qOuXzUV7
>>930
シャア専用ジオング、って感じだな。

>>937
同じページに作中のシーンがカラーで載ってるじゃンよw
確かにオレンジだね。

>>942
1stがその手法で成功したから出資者から同じ様なのなら金出すよ、と言われたとか?
俺もあの落差が気に喰わなくてZ劇場版見てないんだよね。
963HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:07:40.65 ID:3GCorVj5
UC版ドライセンはスルーしたがZZ版は買うつもり

ドーベンは二個買いして1つ部分塗装で組んだしシルヴァバレトも買う予定なので買わないかもしれんが
964HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:09:16.27 ID:yrYCrpCH
ハンマハンマ好きだけど、変態なローゼン形式は勘弁してくれ。
965HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:16:46.62 ID:9y89xnIS
んな話はどうでもいい
966HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:36:11.21 ID:HPNUwP7q
劇場版Zの最大の功績はZZを葬った事に尽きる
スッキリしたよ
967HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:41:00.05 ID:KIFd4oDG
HGUCのクォリティだけの視点からするとギラ・ドーガがザクVで良かったよなw

と思う俺もザクVには思い入れは強い。
当時のキットもドライセンの方がギミックは凝ってたよね。

しかしザクらしからぬ高性能と強そうなデザインは逸品だった。
968HG名無しさん:2013/12/29(日) 11:52:42.08 ID:z2D18wMT
俺は贅沢は言わん
メガブースター付属のジャムル・フィンで良いや
969HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:01:03.89 ID:RL3s56qk
>>968
旧キットで唯一手に入れてないなあ、ジャムルフィン
970HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:17:54.99 ID:MIYyXBET
ZZ といえばメガライダーだろ!
次点で量産キュベレイかなw
971HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:21:24.76 ID:mqOGf+XA
>>956
> MSも毎回違うの出してはやられる感じは、ヤッターマンのやられメカみてーだし

初代ガンダムに対する侮辱はやめてもらおうか
972HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:22:52.49 ID:j/CXXzWG
ここ最近の流れ見てガノタのオッサン
が多方面で忌み嫌われてる理由が分ったわ

こうやってどんなスレだろうがお構いなしにキモい議論(笑)しだすんだろうな

こいつらキモすぎ
973HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:24:03.08 ID:mqOGf+XA
>>943
そういえば、新訳Z後も普通にZからZZへ流れる年表しか出てないね

来年はRGZZが来るかな
HGUC、ロボ魂ときたら次はRGでしょ
974HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:24:42.67 ID:mqOGf+XA
>>972
ZZアンチはガンダムファンの敵だね
975HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:25:45.56 ID:dsE0xBaC
議論じゃなくて言いっぱなしの愚者の戯言だから
976HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:28:27.35 ID:OYwLuS4b
正直アニメの内容とかハゲのコメントとか視聴率なんか模型的に格好良ければどうでもいい
977HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:32:09.71 ID:r0/XSEQB
おっさんも若者もガンプラに必死な時点で普通の人から見たら同じキモオタなんだから仲良くしろよ・・・
978HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:34:06.86 ID:TUn+Vvyn
>>976
福袋要員のVVVでも作ってろよw
979HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:48:49.29 ID:5s9Vx1wV
ZZも元はあれだけどアレンジしたMSは結構かっこいいじゃん
こっち方面で生き残りを図るのは上手いと思った
980HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:54:50.61 ID:VDUdtkUh
>>977と、キモピザニートが申しております。
981HG名無しさん:2013/12/29(日) 12:59:58.70 ID:0g+MChwF
ここ自己紹介スレじゃないんで
982HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:01:20.05 ID:g63oR7TC
>>976
俺もこれだな
見たことないシリーズの方が多いし、カッコイイと感じたのだけ買う
年表や〇〇軍とかどうでもいい
ガルスJのお供にハイザック
ハンマハンマのお供にマラサイ
マーク2のお供にジェガン
983HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:15:23.39 ID:6ZiFonVr
次スレはまだかい
984HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:21:35.74 ID:VDUdtkUh
>>970
次スレ立てろよ。早くしろよ。
985HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:23:17.20 ID:5kLpQahX
庵野とか同業者クリエイターらもzzへのコメント無いよな。
その程度の駄作という事か
986HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:32:22.88 ID:dsE0xBaC
>>976
全面的に同意
987HG名無しさん:2013/12/29(日) 13:32:35.27 ID:Y+33mmv8
喋るウンコのお前らの好みなんてどうでもいいんだよ

Gセイバーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
988HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:00:01.24 ID:/P2foJwy
>>970ではありませんが、新スレ立てました。

HGUC限定スレ226
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1388293124/
989HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:21:42.25 ID:g7BKNDsg
>>988
よくやった。
ミライさんを抱いていいぞ。
990HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:27:11.49 ID:mC+N23BK
オスカー「ビデオに撮っておきます」
ブライト「ようし、許可するぞ」
991HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:31:35.00 ID:MLQnedL6
何気に模型屋寄ったらキャンペーン6種再々(?)入荷してた。
少量でサーベルのクリアーver.もあった。
992HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:42:44.26 ID:m1kb5q19
一年後
オスカー「見て下さいこれ!オスカー像貰っちゃいましたよ」
ブライト「あのビデオ公開したのか!?」
993HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:45:20.25 ID:r0/XSEQB
>>991
Eのヒートサーベルのクリアー成形色のがあるってこと?
994HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:47:26.05 ID:MIYyXBET
>>988
うあああああ!!ごめんなさい!ありがとう!
踏んだの気が付かないで仕事してたorz
ほんと申し訳ない
995HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:56:00.86 ID:2hZY166F
>>994
今年も最後だしな今回だけ許してやるか… しょーがねぇ
996HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:56:43.46 ID:sbo2bSX6
ハリソンF91って箱に登場作品ロゴ無いよね
997HG名無しさん:2013/12/29(日) 14:59:27.95 ID:VELvX0/X
>>988
998HG名無しさん:2013/12/29(日) 15:07:41.79 ID:MLQnedL6
≫993
それのクリアーピンク
999HG名無しさん:2013/12/29(日) 15:21:51.74 ID:Pba/uuCn
0083とかOVAはゲスの極み
1000HG名無しさん:2013/12/29(日) 15:26:31.32 ID:0g+MChwF
>>988
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。