【ダブルエックス】ガンダムX総合スレPart24【起動!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■関連サイト
GX-P
ttp://coronatus.sakura.ne.jp/GX-P/
専用うpろだ
新)ttp://coronatus.sakura.ne.jp/GX-P/cgi/conpe/board.cgi
旧)ttp://gxportal.yh.land.to/conpe/board.cgi
公式サイト
ttp://www.gundam-x.net/

前スレ等は>>2-3
次スレは>>970前後で立ててください

・前スレ
【私の夢は】ガンダムX総合スレPart23【現実です】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1372763737/
2HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:23:19.69 ID:bZ38Be9z
■前スレ・過去スレその1
【私の夢は】ガンダムX総合スレPart23【現実です】(前スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1372763737/
【15年目の】ガンダムX総合スレPart22【亡霊】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350997892/
【死んだ女房の】ガンダムX総合スレPart21【口癖だ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1330569470/
【…また】ガンダムX総合スレPart20【逢えたわね】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319409436/
まるで】ガンダムX総合スレPart19【夢を見てるみたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307625420/
【ローレライの】ガンダムX総合スレPart18【海】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292479248/
【あなた自身が】ガンダムX総合スレPart17【確かめて】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1276956095/
【私も】ガンダムX総合スレPart16【人間だから】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271682810/
【天国なんて】ガンダムX総合スレ15【あるのかな】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1267374956/
俺の声が】ガンダムX総合スレ【聞こえるか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255961963/
【愚かな】ガンダムX総合スレPart13【僕を撃て】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241372866/
【私の】ガンダムX総合スレPart12【最高傑作です】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228147517/
【何も考えずに】ガンダムX総合スレPart11【走れ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211161268/
【僕が】ガンダムX総合スレPart10【ニュータイプだ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186890929/
3HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:23:53.80 ID:bZ38Be9z
■前スレ・過去スレその2
【僕が】ガンダムX総合スレPart10【ニュータイプだ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186890929/
【巷に雨の】ガンダムX総合スレPart9【降るごとく】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161851193/
【あの子】ガンダムX総合スレ Part8【許さない!】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140565089/
【ガンダム】ガンダムX総合スレ Part7【売るよ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123951726/
ガンダムX総合スレ Part6
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108039670/
ガンダムX総合スレ Part5
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100793422/
ガンダムX総合スレ Part4
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086782286/
ガンダムX総合スレ Part3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069029725/
ガンダムX総合スレ Part2
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054567343/
ガンダムXのMG化を妄想するスレ
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/999/999954299.html
4HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:27:24.16 ID:bZ38Be9z
■発売予定
10月9日出荷 HGAW ガンダムダブルエックス \1,785
11月 HG 1/144 ガンダムX魔王 (ガンダムビルドファイターズ) \1,890
5HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:22:50.76 ID:Xp+HsJfa
>>1
乙!
6HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:27:54.83 ID:6zpjGG/s
>>1


DXに合わせてGビット用の頭作成に入るぜー
7HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:59:25.17 ID:6jYvjRqA
>>1
まさにドンピシャのタイミングだな
8HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:55:32.15 ID:b2HRxu/0
>>1に、乙を…

旧キットばかり作ってたせいで今回のDXにまるで不満を感じない浦島太郎の俺は勝ち組
9HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:46:10.19 ID:14+HLigO
トサカを別パーツにすればこの分割方法でよかったんだがな
10HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:09:04.00 ID:1sgB1p5L
このヒゲ付きマスクパーツはむしろ
どんなガンダムでもマスク部分を切り飛ばしてこのパーツを接着すれば
DX顔にできるパーツと言えるのではないだろうか
11HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:10:02.13 ID:38tL3IFH
定価1785円ならこんなもんでしょ
12HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:10:13.27 ID:0T3Au9ps
ライフルの配色変わった?
下半分ほとんど黒じゃなかったっけ?
13HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:14:56.19 ID:8zl8Bdj3
さっきDX買ってきた
魂のとは違う部分も多いからこっちでも楽しめそうだ
14HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:23:38.59 ID:52BNRWNl
ゴミガンダムDXで喜べる人は幸せだな
きっと今までガンプラ作ったことない奴なんだろうなww
15HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:29:10.21 ID:nGTmFSOg
GXより安いDXって何か嫌だな
16HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:32:15.67 ID:LwSi2kE4
>>14
喜び勇んでそんなレスしちゃったんだね(´・ω・`)分かるよ分かる
17HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:37:01.23 ID:SGUMHDbQ
X魔王のが高いのか・・・
18HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:38:35.82 ID:gUDaHick
わいはガロードの前でティファと子作りセックスをしたいんや
19HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:55:36.00 ID:3mXae4SW
ディバイダーはともかくなんでGXより安いんだ
20HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:01:38.24 ID:4ch//cdm
魔王X買って興味持った子供の為だったら夢があるな
21HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:20:40.82 ID:/7oGwLTk
>>20
それ狙ってるでしょ。だからGXより安い
報われるといいけど
22HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:23:21.71 ID:JSvvNQyi
ウイングみたいにDXもBFに出るんだろうか
23HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:25:14.21 ID:SGUMHDbQ
2クールだっけ?
20話以上もあれば新製品出た機体が出ないはずが無い
24HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:31:16.27 ID:qL1ECec5
ダブルエックス大魔王だな
25HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:35:20.85 ID:b2HRxu/0
>>15
旧1/144でV2ガンダムやVダッシュガンダムより安いV2バスターガンダムを思い出した
26HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:35:58.27 ID:DewPcjvZ
2クール目にビルドフリーダム、ゼロフェニーチェ、ダブルX魔王が出てきそうだな
27HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:40:08.59 ID:nGTmFSOg
>>25
そういえば安かったなw
クリアパーツの関係なのだろうか?

しかし今回のダブルエックス、ボリュームを考えたらバンダイも頑張ったよな
28HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:45:44.92 ID:iEN619ov
>>1
これが新たなるXのスレか・・・!


スレタイちょうどいいね。16年目の亡霊買ってきた。
29HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:47:11.15 ID:MApKvUMN
どうでもいいけど箱の解説がGXを改修してになっとる……
30HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:54:49.08 ID:kVpvDSpn
>>26
一話で真っ二つな時点でビルドフリーダムはなさそうだが
やっぱプラモ主体だし完全新作のフルスクラッチが後継機じゃね
31HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:03:53.26 ID:zoKLNSar
ニュータイプに頼らなくてもサテライトシステムを起動できるようにそっち関係の装置をジャミル機から移植したんだっけ?
32HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:19:09.13 ID:IpUz6DEd
>>31
多分ね
単なるGXの改造機なら後ろにGXがほとんどそのままで転がってないし
33HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:26:00.82 ID:o0eQe7in
>>31
その認識でおk
34HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:32:09.03 ID:xerUCryG
GX、DXと来たのでレオパルドやエアマスター、ヴァサーゴにアシュタロンを並べたい所だけど
パチ組み、スミイ、レつや消ししか出来ない自分に、当時のキットはあまりにもハードルが高すぎた
35HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:34:16.61 ID:WwJ4LQgc
いや当時の小学生が普通にパチ組みしてたもんだしw
36HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:46:21.72 ID:6Jytq6fS
サテライトシステム系の中枢、人間でいうなら「脳」相当の部分はそのまま使用しており、
マイクロウェーブ施設への登録上は同一機体なので「改修」と言い張った

うん、無理があるな
37HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:49:46.02 ID:tiiHVZH7
DXの説明書にあるストーリー解説を読むと、ヴァサーゴCBや
アシュタロンHCのHG化も期待しちゃうじゃないか・・・。
38HG名無しさん:2013/10/11(金) 00:52:53.19 ID:mpf57jbs
当時の小学生もいまや30手前
チンポとプラモを弄るキモオタになるとはな
39HG名無しさん:2013/10/11(金) 01:19:50.90 ID:A6/IQLCg
タミンは1/100ヴァサーゴの予約なしか・・・
再販は今月だけど、どうなるんだろうね
今回の再販では一番人気だろうに
40HG名無しさん:2013/10/11(金) 04:03:53.28 ID:IpUz6DEd
今秋はアニメ登場のタイミングで再販されるって噂があったけど果たして……
41HG名無しさん:2013/10/11(金) 04:46:16.33 ID:kpd2HgMp
>>40
25日あたりに再販されるぽい
42HG名無しさん:2013/10/11(金) 05:02:39.40 ID:IpUz6DEd
>>41
アシュタロンとヴァサーゴのコンパチとかしてくれないかな……
43HG名無しさん:2013/10/11(金) 06:07:03.10 ID:t9EVUP8O
ダブルエックスどうなの?
バンダイの最高傑作なの?
44HG名無しさん:2013/10/11(金) 06:35:15.12 ID:LSvPjTqv
>>43
荒らし乙
以下アンチのレスが続きます
45HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:17:49.74 ID:t9EVUP8O
何も考えずに買え
って返してほしかった(>_<)
46HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:21:07.41 ID:BTOi6D0B
主役機全部出すってキャンペーンだから出れただけで、他のX系は採算ラインに乗らないのでは…
47HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:41:38.25 ID:mTrGgMsy
でじたみんの1/100ヴァサーゴは駆られたあとだね
先月見たときは予約受け付けてたけど先月末〜今月初め頃に駆りつくされたっぽい
48HG名無しさん:2013/10/11(金) 07:45:03.38 ID:znti2bYv
アマゾンで早速DX在庫切れか
発売前も後も人気表示ついてるし滑り出し良いな
49HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:05:24.94 ID:ORVNhlFR
表面上の情報しか知りえない俺達が売り上げや人気について語る事をやめよう(提案)
50HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:12:47.95 ID:IcrDLVoc
尼はDX売り切れて別の業者のになってるな
評判見てから買おうと思ったが失敗したか
しょうがないから週末量販店に買いに行くか
51HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:48:15.57 ID:oWIAoS4B
大抵のプラモは、コーヒー1杯飲んでいる間に完売するものだ。
52HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:12:53.42 ID:wCGj94YK
20個入荷して売り切れても100個入荷して売り切れでも売り切れは売り切れだからな。
amazonもヨド通販も発売日なんてウイングもゾゴックもGP01も売り切れだったわ。
せめて下半期ランキングで上位くらい取ってからドヤ顔しようぜ。

ちなみに地方のTamtamだが昨日の夜にはまだ大量に積まれてたぞ。
ヨドで予約はしてあったがパケ見て思わず買ってしまった。
色分けはかなり残念だが塗りやすくはあるしプロポーションも良かった。
53HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:20:03.79 ID:IcrDLVoc
買ったらどこから手をいれようかなぁ
可動はよさそうだしプロポーションを自分好みにするくらいかな
首と胴体を延長して頭をシャープに削り込もう
54HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:29:03.93 ID:xerUCryG
>>51
いや、さすがにコーヒー1杯では・・・
55HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:59:52.75 ID:Tc5S1laB
MG ガンダムXついに来たか・・・!
56HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:02:36.22 ID:xerUCryG
うおおおおおおおおおおおお
ついに・・・ついにMGガンダムXが!!!!!

長かった・・・本当に長かった つд`)
57HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:04:37.50 ID:xe9iS9Mp
キター!
58HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:05:14.47 ID:rxWot5da
わーすれかけた 夢が今 動き出す 
MGGX来たぞ!
59HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:10:10.34 ID:wFvjrka2
>>54
アイスコーヒー、氷少なめなら、あるいは…。
60HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:12:32.65 ID:wFvjrka2
>>55
>>58

あぁ、これは一体何百何十何回目の釣りなのだろう。もうすっかり慣れちゃったな…。
テレビ朝日じゃなくて、名古屋テレビ製作だったらどうにかこうにか予定通りに作られて、
Xは人気作になって、今頃MGv2.0の話も出てたんだろうなあ…(´Д`)ハァ…
61HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:13:29.15 ID:i0+UGoto
http://mar.2chan.net/nov/y/src/1381453656974.jpg

今まで狂ったように馬面にされてたけど今回のMGは石垣っぽい?
62HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:14:48.66 ID:rxWot5da
>>60
これを見てもそういえるのかい?
https://twitter.com/amiami_figure/status/388469209916661760/photo/1
63HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:15:00.85 ID:wFvjrka2
>>61
Σ
!?

いかん、おいらはまだ眠って夢を見ているようだ…。
64HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:15:44.59 ID:wFvjrka2
>>62
ちょっと顔をもう一回洗ってくる…。
65HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:16:17.61 ID:IpUz6DEd
嘘だ!嘘だ!信じないぞ!信じないぞ!!!




ぬぉぉおおおおおぉおぉおお
66HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:21:22.48 ID:cTca3dYP
いいゾ〜コレ
67HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:22:24.10 ID:IpUz6DEd
とりあえず目を覚ますか……


起きたらDXをどう作るか考えるんだ……
68HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:22:48.87 ID:rxWot5da
>>63-64
顔洗ってきたかい?夢じゃないと理解できたかい?
さあ分かち合おうこの喜びを!
69HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:23:29.74 ID:wFvjrka2
洗ってきた。

さっきから脳内で、DREAMSとRESOLUTIONとHUMAN TOUCH(英語版)と銀色HORIZONが同時にエンドレス再生されているんですけどwwww。

まるで、夢を見ているみたい…。
70HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:25:51.68 ID:wFvjrka2
>>68
この夢は、現実のようだな…。諦めていたのに…。DXでさえ諦めていたのに、MGだなんて…。
71HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:26:51.83 ID:o49/Ak9H
「私の夢は現実です」
72HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:27:22.50 ID:8OFXC0Wt
ついに、ついに来たのか! 
待っていた、待っていたよ〜!
発売予定は来年の1月か、案外早くてびっくり。
欲しい、むちゃくちゃ欲しいけど、12月にはゴジュラスが控えていたりとか欲しいものがたくさんあるなぁ。
どうにか頑張って両方並べたい。
73HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:28:11.33 ID:IpUz6DEd
みんなおはよう

やっぱりラジエーターブレードはゴールドに塗装しようかな
74HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:30:35.56 ID:Tc5S1laB
ラジエタープレートの色はサテキャ展開と展開前どっちを優先するかだよな
展開状態優先したいから俺も金に塗る
MGGXはサテキャがちょい細いように感じるけど、良いバランスに見えるな
75HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:32:12.23 ID:rNbgXiX8
我が世の春キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!
http://mup.2ch-library.com/d/1381455080-image0081.jpg
76HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:34:02.75 ID:wFvjrka2
>>75
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
海老川氏は苦手だが、このフトモモならok!問題なし!!
77HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:35:18.26 ID:IpUz6DEd
>>74
旧キットみたいに端だけはグレーで塗ろうかと思ってる



ホビーショーに期待しなくなって早数年…
開催してることすら意識してなかったわ……
78HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:36:59.23 ID:rxWot5da
>>76
落ち着けこれはいつぞやのガセ画像だ



なんか来年はガンダムX始まりそうだな!
79HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:38:11.07 ID:wFvjrka2
>>78
な、なんだってー!何百何十何+1回目の釣られたクマー!
80HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:40:07.93 ID:IpUz6DEd
>>78
ホビージャパンフラゲには早いし明らかにホビーショーの試作品とは違うよね
というかこれGFF版GX?
81HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:40:59.19 ID:SQajuhh3
やはりディバイダーパーツもセットという訳にはいかんか…
82HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:43:47.39 ID:HtQzagjJ
>>81
俺たちが二度買えば本体の金型を使い回せるバンダイの利益も出てシリーズが続く
今はただ備えよう
83HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:44:13.88 ID:SiLghSs/
フレーム使い回しで、
ダブルエックスも出したりしないかな
84HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:53:03.81 ID:Rj5Ta0Hq
フレームって言うと「DXフレーム使い回してねぇよ!」って激おこする人いるから気をつけた方がいい
その話をするときは関節だけにしておいた方がいい
85HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:56:30.59 ID:7khPOxba
これでもうMG出てない唯一のガンダム(笑)の汚名ばんk…返上だな
86HG名無しさん:2013/10/11(金) 10:58:32.35 ID:gVX8mLvA
これビルドのMG展開で魔王まででちゃうんじゃね?
87HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:01:08.74 ID:Rj5Ta0Hq
>>86

Xディバイダー
X魔王
DX(関節・胸部腰部辺りのフレーム使い回し)
でイケそう
88HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:02:29.48 ID:IpUz6DEd
>>84
旧1/100だと元々GXは強固なフレーム使ってるらしいからジャミル機のフレーム流用じゃなくても設計を流用したってならいける!
89HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:06:57.85 ID:PwklF+ta
な、涙出てきた……
90HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:11:23.38 ID:BmdD0HHX
製造されたのが3機とはいえ
予備パーツが一切作られなかったって事は無いだろうから
ジャミル機と限定しなければある程度GXを流用してたとしてもおかしくは無いかな
91HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:12:08.77 ID:vcyO2gAR
なんか今年はびっくりするくらいX商品化の流れが止まらないな
X出すならMGもDXまでは行くだろうしロボ魂DXで模型はもう望み薄かと思ってからの
HGAWDXや魔王等ここまで怒涛のラッシュ過ぎるわ
92HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:12:11.42 ID:IcrDLVoc
ジャミル機を改修したとかGXを改造した機体っていうあからさまな
間違いを指摘しているだけであって
同じ連邦製だしサテライトキャノンを運用する機体ってことで
フレームが似通ってるってのは全然有り
93HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:21:08.56 ID:SRqzS76L
MGのフレームなんて金型設計者が雰囲気で作ってるだけなんだから、体格が似てるならどんどん流用すればいいんだよ

元々ちゃんとしたフレームの設定なんかないんだし
94HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:22:46.28 ID:OE2mm7c5
たまらずDREAMSとRESOLUTIONを聴きながらここ覗いてる
なんかこみあげてくる
95HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:23:08.00 ID:JqeCBxj8
忘れかけた夢が今動きだした…
俺神様信じる…
96HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:23:31.86 ID:/IG10XYa
ガンダムの中でDXとゴッドが一番カッコいいと思ってるんだが…

ジムクウェルが出た時、こいつが出る位なら・・・
ターンAが出た時、まぁ仲間みたいなもんだろ…
ACEやスパロボで出た時、もしかして・・・!?

それから数年たち今商品化の画像を見てもだまされているような気分になる
97HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:23:59.01 ID:cmESV2oS
リフレクターやラジエーターの表現が気になる
98HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:27:15.46 ID:rNbgXiX8
>>92
そうでもない
704:HG名無しさん 2013/10/01(火) 09:32:04.32 ID:dNRFwzwC
色分けはMGの領分だしな
GXフレーム作ればいいだけだからMGだって5年以内にXとDXは出る

717:HG名無しさん 2013/10/01(火) 14:29:32.02 ID:JhrhX3hB
>>704
残念ながらDXは劇中でGXのそれとは明らかに違う建造時のフレーム状態を
晒してるんで無理>GXフレーム作ればいいだけ

だそうだよwwwwwwwwwwwwww
99HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:31:14.88 ID:JqeCBxj8
この際フレームは簡易でいいよ
そしたら設定も糞もないから使いまわせるでしょ
100HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:33:12.86 ID:IcrDLVoc
>>98
GXとDXのフレームってどの話で出てきたっけ?
GXは多分DVに換装するところだよね
DXってサテリコンの基地で修理している所かな
ゾンダーエプタではすでに完成してたし
まぁMGDXが出てくれればフレーム云々なんて気にする人は
ごく少数でしょ
101HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:33:35.10 ID:SQajuhh3
だいたい劇中シーンに忠実なガンプラがどれだけあるというのか
102HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:37:42.02 ID:/IG10XYa
いっそ可動範囲とプロポーションがよければ内部フレームなんていらなくね?
103HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:39:14.18 ID:cmESV2oS
>>102
AGEでそれをやったらフレーム原理主義者に叩かれたからなぁ
104HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:39:36.25 ID:fFaVLnIv
>>75の元記事

http://34937564.blog82.fc2.com/blog-entry-270.html

来月号の記事がネットに流出したらしく、アヘッドとガンダムXがMG化するらしいです。
--------------------------------------------------------------------------------



これらはウソです。

エイプリルフールなのでネタとして

[ 2010/04/01 11:29 ]
105HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:53:58.06 ID:1ouurdom
>>101
ゼロとかコクピットの位置すら変えられたな
106HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:55:14.79 ID:ZmdXLNIp
107HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:58:11.31 ID:cTca3dYP
MGで今回X出るのは、X魔王出すのを見越してるってのもあるだろうな
サンキュービルドファイターズ
108HG名無しさん:2013/10/11(金) 11:59:16.89 ID:1ouurdom
>>106
ようやく公式でこのネタを……
109HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:03:46.03 ID:MmjDMk7O
一部のスキルの無いパチラーが構造に文句をつけているだけのようだな
弄りたくないなら買うなよ馬鹿じゃね〜の?w
110HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:05:23.77 ID:O8QUtTiJ
これで数多のフリーダムのキットがが救われたわけだな
神様信じるやつ急増中
111HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:05:39.42 ID:AYPgvN6u
というか魔王がなければこのタイミングでのMG化はなかっただろうな

サンキュービルドファイターズ
112HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:06:56.36 ID:1ouurdom
>>100
DXはゾンダーエプタっで装甲未装着状態のシーンがあった
113HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:13:20.49 ID:AhddM3lM
まあみんな落ち着け、まだ慌てる時間じゃない(特にDXフレーム
有り難く魔王も買わせて頂きますバンダイ様
114HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:16:35.58 ID:cmESV2oS
HGAWでワイズワラビーとかベルティゴとかクラウダ出してくれるなら全商品買うわ
115HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:22:37.07 ID:IcrDLVoc
>>112
ありがとうゾンダーエプタで出てたか
DVD見直してみよう
116HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:30:04.84 ID:3SxcO9p/
マイクロウェーブ受信の表現はLEDかな。光ファイバーでも使ってリフレクターも是非!
117HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:31:53.03 ID:cTca3dYP
Xスレの勢いがこの板の上位だと…⁉
118HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:32:48.97 ID:cmESV2oS
やはりモールドが気になる(笑)
119HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:34:21.04 ID:csuvtp/1
おおDX出てたんかい。
120HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:42:15.65 ID:jvnFmAB+
やったぁぁぁぁぁ
MGでまさかXを見れるとは!!


ヴァサもはよw
121HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:43:21.75 ID:abmpkat5
17年目の亡霊
122HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:44:07.07 ID:zoKLNSar
MGとしては値段安いね
123HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:46:38.47 ID:1ouurdom
ダブルエックス起動でGXまで起動するとはな……
124HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:47:05.83 ID:tl+cOokA
左手でサテライトキャノンを支えられるようになってるといいなぁ
125HG名無しさん:2013/10/11(金) 12:50:18.70 ID:cmESV2oS
プレミアムバンダイ ガンダムエックスディバイダー
あるで
126HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:07:35.83 ID:EHVjBQUf
>>125
流石にねーだろと思いたいがレズンドーガはそっち行っちゃったし、ありうるね。
やるならプレバンじゃなくてエクシアメッキ版みたいな販売にしてほしい。
リフレクターと青ラインがメッキなのは全然OKだから!
127HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:14:27.71 ID:MmWGIP44
MGでもHGでもいいからヴァサCBとアシュHCも出してくれ…
128HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:17:00.07 ID:Tdhln4BH
あqwせdrfざsxdcvfgqざwsぇdcrvftbgyんふmじk,。l;・@sぇcdrvtfybgんふmjk,。lwwwwwwwwwwwwwww
あzwsぇdcrvfgbhんjmksdrctvfygbhんjmk,l.;・:wwwwwwwwwwwwwwww
あzwsぇdcrvftbgyふんjみk,l.;・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:19:08.65 ID:Tdhln4BH
生きる希望が漲ってきた(´;ω;`)
130HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:24:14.09 ID:XONaMtCc
>>125
冗談抜きで今の状況ならありえるからな
トールギス2、クロスボーンX2、X3も以前ならMG化してたような
キットがプレバン行きだからな

MGXの売れ行き次第だろうな
131HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:25:10.85 ID:jvnFmAB+
プレバンでまさかのベルティゴ
132HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:27:48.96 ID:mTrGgMsy
1月はロボ魂GファルコンとMGXかこれは財布の嬉しい悲鳴だ
133HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:28:57.55 ID:ibKUVdyH
ついにどこぞの模型店で手に入れた1/100ヴァサーゴを作るときがきたか…
134HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:33:28.84 ID:Rj5Ta0Hq
>>126
ディバイダーとビーマシをランナー1枚に収められりかどうか
135HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:44:52.56 ID:mYf+0Zdu
当然GX-bitも視野にはいってるよな
ランナーの切り替えスイッチ見るのが楽しみ♪
136HG名無しさん:2013/10/11(金) 13:57:49.55 ID:S8/SsLsS
X始まり過ぎwww
まさかHGAWダブルエックスが前哨戦でしかないとは
思いもしなかったぜ
137HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:07:18.93 ID:/IG10XYa
>>111
知らなかった そんな所から出てきたのか…
公式見てきた

設定上最強レベルの武器ついてるDXのMG化はよ
138HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:09:43.27 ID:eVykFQr6
盛大なぬか喜びになりそうだな
まぁ出たら多々買い確定だ
139HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:12:04.37 ID:Z05TdLDu
今度はMGDX発売までの長い焦らしプレイが始まるのかw

てか、この前再販された旧1/100作ろうかと思ったらまさかのMG発売とか
140HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:32:07.69 ID:NEUCLBoH
>>135
GXビットはランナー切り替えどころか外装全取っ替えレベルの別物だぞ
141HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:45:02.85 ID:SSu1ED17
Gファルコンと合体できるのかが気になる
142HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:54:22.17 ID:xQD/zOA8
>>122
ちょっと気になるね
フレーム流用前提のW系4機や種系4機よりも安いんだよな・・・
143HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:55:32.35 ID:rJv6B6+8
俺神様信じる!
144HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:01:34.22 ID:OYaAU0zU
AGEみたいに簡易フレームとかじゃね?
145HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:06:56.13 ID:buEmMDkg
出来が良ければ簡易フレームでもなんでもいいや
1/100でカッチョ良いGXが拝める日が来るって考えると胸が熱くなるな
146HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:07:59.49 ID:jvnFmAB+
サテライトのリフレクターをどう再現するのか見ものだな
シールで亀の甲羅みたいな模様は嫌だぜ
147HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:11:23.38 ID:pRv5NG2w
胸の緑色の部分とリフレクターに模様入ってない?
148HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:20:46.57 ID:SQajuhh3
使い回し前提の金型設計の方が面倒でコストも高くなると聞いた

今は簡易フレームでも塗装しやすい分割だろうし、その方が良さそう
149HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:34:10.74 ID:WsVuwV+1
AGEもトールギスも腰が弱かったんだよなぁ

簡易フレームはそこが心配
150HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:37:26.60 ID:NEUCLBoH
内部フレームなんてどうでもいい派だからAGEの見た時は良い流れだって思ったんだけどなぁ
簡易フレーム大歓迎だわ
151HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:42:09.52 ID:UxQkmSEE
ガンダム、売るよっ
152HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:46:06.88 ID:MaoJONPO
MGガンダムXおめでとう!
153HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:49:02.06 ID:TcodmBv2
WとかAGEとかVの糞手首だけは勘弁してくれ…。
もう完全固定でいいからしっかりした
両平手・両ライフル手・両握り手の6種類で頼むよバンダイさん。
154HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:53:46.98 ID:8ExYbd2i
GXうらやましいわあ。とにかく買うわ。Wなんてゴミみたいなパチモン出されてお預けとかされてるから本当にうらやましい
155HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:53:49.75 ID:q1CT2toU
>>148
それ最初の1体目だけだ
インタビューでMG・Wの2機目以降は旧1/100と同程度のコストで出せたと言ってる
156HG名無しさん:2013/10/11(金) 15:56:41.25 ID:SSu1ED17
>>149
AGE-2は膝が弱かった記憶が…
157HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:00:35.24 ID:XONaMtCc
>>154
他人様のスレまで来て荒すなTV版基地外が
158HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:06:37.90 ID:k0dP18kD
フレーム内包で着膨れした感じになるよりよっぽどいいな
おかげでAGE-2もシャープにまとまってたし
159HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:27:48.07 ID:bOtDei15
旧1/100もやけにうるさい運河モールドさえ処理すればそんなに悪いキットじゃないと思うけどなぁ
160HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:39:20.63 ID:mYf+0Zdu
旧1/100もMGも両方つくればいいと思うの
161HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:43:09.51 ID:Y3hPsHaD
ここ数年HGばっかり組んでたけど久々にMGを買う時が来たか
162HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:49:18.10 ID:iASYpmgp
GXが出るってことはどっかのFXは没になったのかww
163HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:54:44.88 ID:zxzVXFNV
ここにもこういう奴がいんのかよ
164HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:58:38.27 ID:kcyATRlh
ゴミガンダムXがMG化されても10個も売れなくてシリーズ終了だろw
165HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:22:00.41 ID:kcyATRlh
MGのVガンダムみたいに関節ユルユルで続かず、すぐシリーズ終了しますように
166HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:29:02.24 ID:hCk+49jv
今日のキチガイNGID:kcyATRlh
167HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:29:05.90 ID:4Z/Fl7Oc
こんなところにも馬鹿なアンチが沸くのか
やっぱ人気作は辛いな
168HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:05:42.87 ID:RbtsvcTK
ガキはゴミ連呼してれば批評した気になれるからな
どんなバカ面で書き込んでるやら
169HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:21:14.12 ID:eCtxrWIh
DXのMGも出ると信じてxのMGにお布施する。
170HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:22:33.30 ID:abmpkat5
>>167
お、おう…(震え声)
でもまぁDXやMGGXや魔王でXに触れてくれる人が増えてくれると嬉しいな
171HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:26:06.67 ID:Ppbh04Hs
17年目の亡霊……月はっ、月は出ているかッ!
172HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:40:32.39 ID:8OFXC0Wt
>>171
今日は半月ですね。
肉眼で人工衛星が見えるくらいに空気が澄んでます。
173HG名無しさん:2013/10/11(金) 18:52:57.19 ID:t40NYXdB
夢でも見てるんじゃないだろうか、とにかくバンダイさんありがとう

X魔王買ってMGの為に貢献しないと
174HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:03:11.93 ID:IYH7F7HD
諦めなければかなう夢もある……死んだ女房の口癖だ……
175HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:54:34.91 ID:PH/ASjyn
>>167
ネタなら許すけど本気ならアンチ認定クラスだわ…。
176HG名無しさん:2013/10/11(金) 19:56:48.11 ID:b22c6Nxp
GX-BIT12体セットがプレバンで
177HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:01:33.36 ID:YaQuLYlh
唯一MG化してない主役ガンダムから
一番最新の技術で作られたMGの主役ガンダムに肩書きが変わったで
178HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:04:59.08 ID:kcyATRlh
まぁMGになっても、間違いなくHGゴミガンダムDXみたいに手抜きされるだろうな
信者はマジちょろいわww
179HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:14:22.62 ID:WHRLr72z
15年目を完全スルーされた時点でもうダメだと思ったが・・・
まさかこんな展開になるとはw

あ、プレバンでディバイダーでもOKなのでDXもお願いしますねバンダイさん
180HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:14:29.78 ID:j00likP+
mgでWガンダムが一通り出し終わってもXは来ないだろうと思ってたから嬉しいわ
最新のフォーマットでXが二連続で出てくれるなんて夢のようだ
181HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:23:53.98 ID:P2demgK+
飛んできた
ただただありがとう…ありがとう…!
182HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:27:19.48 ID:mGnKklZY
月は出ているか?
183HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:30:49.87 ID:AhddM3lM
私の月は凶暴です
184HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:36:35.60 ID:abmpkat5
希望の月は消さない
185HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:37:31.96 ID:Rj5Ta0Hq
しかも今のMGフォーマットともなれば出来は保証済み
リフレクターの再現はメッキ+ホログラムシールになるか?
186HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:45:57.46 ID:y85MshZh
http://www.moeyo.com/article/44764

概ねいい感じじゃなかろうか
187HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:46:49.95 ID:sSws60i6
忘れかけた夢が今動き出したと聞いて飛んできました
188HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:48:52.25 ID:mpf57jbs
出来良さげだしHGみたいなマイナー税載せられたりもしてないし
お前ら良かったな
一人五個は買えよ
189HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:56:09.02 ID:DWanDlQx
ついでにGXとGファルコンの合体も何らかの形で世に出してくれないかな
そもそも設定画とかあるのかね、一応設定上は本来の組み合わせだけど
190HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:58:23.35 ID:ncrNiHi8
>>189
Gジェネとカードゲームの絵でしか見たことないや
191HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:01:38.67 ID:ogac1sDX
ディバイダーが1年後、
DXが2年後、
ヴァサーゴ、アシュタロンが5年後、
レオパルド、エアマスターが10年後、かな
みんな、健康でいようぜ…
192HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:08:49.30 ID:tiiHVZH7
「僕らが求めたMGだ」
193HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:12:40.37 ID:hlC3IlqN
ついにその時が来たと聞いて
194HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:16:49.44 ID:ghju0f/W
俺、神様信じちゃう!
195HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:23:25.80 ID:vVzJA6F7
いつか見たあの夢を 両手で抱きしめて
離さず 諦めずに 信じ続けたい
196HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:23:56.13 ID:b8POasOS
100分の1ヴァサーゴ再販を予約していてよかった。
MGガンダムXと対決ディスプレイさせてみたい。

HGヴァサーゴまだかな…。
197HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:33:18.40 ID:cTca3dYP
来年後半は富野ガンダムやオリジンプッシュが始まるから、今逃すとまた数年持ち越しになるとこだった
早いとこDVとDXもお願いします!何でもしますから!
198HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:41:52.72 ID:b6ZNabnD
なんでもするって言ったよね?
199HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:46:11.07 ID:kcyATRlh
MGのXシリーズが人気無くてすぐ終わるようお願いしといたわ
こんなゴミガンダムより早くMGでフリーダムだせ糞磐梯
200HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:46:27.13 ID:9sS3HsbY
エアマスターVer.Kaが見てみたい
201HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:50:09.14 ID:xerUCryG
フリーダムはもう出てますから
202HG名無しさん:2013/10/11(金) 21:51:15.31 ID:MaoJONPO
前スレ中にMGGX発表されてたら、スレタイ的に神懸ってたのに惜しかったなw
203HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:02:43.69 ID:7wGRXPNp
>>62
 マジかやったー!俺神様信じる!!
204HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:11:36.25 ID:bOtDei15
>>199
お前臭いから小1時間位呼吸止めててよ
205HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:17:33.94 ID:vVzJA6F7
馬鹿に構うな
206HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:19:38.94 ID:Sy7J/Jov
MGの報を聞いてお祝いに
スレタイ的には前スレか前々スレがベストだったな
207HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:23:01.40 ID:Y9cFuuis
僕らが求めたMGだ
208HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:46:16.14 ID:Kb/LS0j3
>>186
3990円・・・!
結構イイ金額とるじゃあないか!
さすがガロード!
(´・ω・`)ショボーン
209HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:52:50.67 ID:b22c6Nxp
どうせなら9901円にしろ
210HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:00:09.70 ID:b8POasOS
>>209
それMGどころかPGクラスの値段じゃねーかw
211HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:06:24.36 ID:ncrNiHi8
お前ら今日MG Xが発表されると思ってたか?


俺はホビーショーがあることすら知らなかった
212HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:09:09.22 ID:HIA5MUbf
MG4000円なら俺は安いと感じる!
とりあえずGXビット再現、武器破損とか再現する為にGX9900は
15機買うとしよう、いや17年目の亡霊だから17機買うわ!
これでダブルエックスに繋がってくれるなら安い物だ!
213HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:09:17.97 ID:soihrWTy
>>209
UTM版武装と、ディバイダー換装パーツと、ガンダムX魔王換装パーツが全部ついてくるならその値段でもやぶさかではないが
214HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:16:26.12 ID:VzvO/HVM
>>211
HGAWGファルコンの発表あるといいなとは思っていた
215HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:20:06.06 ID:qvloAMWi
プレバンでディバイダーとかはやめてよね
216HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:28:39.14 ID:3dlZhPfN
>>211
前スレの831が週末のホビーショーでドートレス希望とか書いてあったの見て、んなわけねーだろw
って思ってたけど、まさかこんなことになるとはな・・・
831はニュータイプだったのか。いや、きちんと未来を見通せてないからカテゴリーFか・・・
217HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:32:32.84 ID:qhafnvlj
リフレクターは、ハニカム状のモールドの入ったメッキパーツの上に
真っ平らな薄いクリアパーツを被せてあったりするといいなあ
218HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:40:15.80 ID:n/8OmFZ9
>>191
魔王も出たりして
219HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:41:09.08 ID:G6vxDRME
造形面ではほぼ文句ないからリフレクターにどれだけ凝ってくれるかだな
220HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:41:34.26 ID:IpUz6DEd
>>216
ホビーショー?はいはい関係ないですよって感じで脳内から消去されてたんだよね
221HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:55:17.86 ID:uDupAvJC
MGパトゥーリア
222HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:56:14.93 ID:JmRkmmsk
http://www.1999.co.jp/blog/img/20131011xb3.jpg

細かい凹凸があるっぽいのは分かる
223HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:56:17.18 ID:AhddM3lM
>>218
魔王は普通に夏頃出るんじゃないかな
224HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:58:06.07 ID:YJAyKINa
仮にX関連があったとしても、HG展開だと思ってた
このタイミングでMGは全く予想してなかったわ
225HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:00:29.10 ID:2DeUneKA
>>218
というか、現在発表されてるビルドファイターズ機体で原型機がMG化されてないのが
X魔王だけだから、
ビルドファイターズのMG展開を視野に入れた上でのMG化なんじゃないかな?
226HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:00:39.89 ID:BMxO2nIn
>>222
やっぱ、ライフルは分厚くなっちゃうんだ……まあ、元のデザインから無理があるから、仕方無いが。
227HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:02:39.69 ID:KQXezybB
うわあああああ!
また、あのディティールと保持力が両立できてない
糞指か!!!
もういいかげんにしろ番台!!!
228HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:18:49.11 ID:50aaVqTs
なんでシールドバスターライフルなんてものを作ったのか
229HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:23:08.22 ID:1FnFi5O5
2in1が流行ってた時代だったから(震え声)
230HG名無しさん:2013/10/12(土) 00:31:04.85 ID:yrty4fEy
ディバイダーがシールドバスターライフルの発展系って気づいたときは感動した
231HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:02:01.57 ID:zncIo+QV
>>230
連写と強力なビールを撃ち分けられるビームマシンガンを付けるのを忘れなかったキッドは偉い
232HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:03:25.72 ID:yrty4fEy
>>231
キッドまだ未成年なのにな
233HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:25:47.91 ID:zncIo+QV
>>232
ウッソより1つ年下です
アルとも1つしか違いません


そうでもないと生きていけない世界なのか……
234HG名無しさん:2013/10/12(土) 01:44:53.31 ID:2X//7NVj
いや、キッドは本当に天才なんだと思うよ
その上、ドライバーを足に突き刺しながら寝ないでディバイダーに改修したプロフェッショナル

尊敬するぜ・・・
235HG名無しさん:2013/10/12(土) 03:19:03.24 ID:myZteF3C
敵にビールぶっかけてるXDv想像して吹いた
236HG名無しさん:2013/10/12(土) 07:28:36.02 ID:McbZJDxt
>>223 >>225
先にMGビルドストライクが発売しないとMGガンダムX魔王は難しいだろな
ちなみに俺は>>199でないからな
237HG名無しさん:2013/10/12(土) 08:25:00.95 ID:eDWI8upq
>>228
ガードしても足元にBRが直撃し、ちゃんとガードしても盾とBRが壊れるゲームがあったらしい
これの次回作はDXがサプライズ登場したりX勢が強かったりで救済されてたけど
238HG名無しさん:2013/10/12(土) 08:50:21.93 ID:JtWTemVF
239HG名無しさん:2013/10/12(土) 08:54:13.76 ID:1+IGskFv
い、色が付いた!?
240HG名無しさん:2013/10/12(土) 08:59:40.12 ID:CbYz9Pid
ええな
241HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:06:15.93 ID:H2Ondrhc
新規造形の武器と本体を黒くするだけで、ムーンライト版出来るな。MGクラスなら何処かが絶対作例やるだろw
ガロードが1号機・若ジャミルが2号機・ムーンライト版がGー3カラーの3号機だっけ。
242HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:07:37.40 ID:eOZDUmC+
>>238
職人すげぇな
まるで本当に色付きサンプルが置いてあるかのような
こんなクオリティで色付けなんて俺には出来ん
243HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:13:17.06 ID:BJcHX4so
>>238
凄すぎる
244HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:24:50.96 ID:B9VYYUV8
こんなクオリティのXが手に入る日がくるとは・・・
ほんとに嬉しいぜ
245HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:56:15.00 ID:mWQzcqsL
>>238
なんかもう涙を禁じ得ない…夢じゃないのか?
246HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:07:09.01 ID:Zb/piT6i
ジーファルコンとの合体云々よりも、コクピットがどうなってるのか気になる。
247HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:12:40.97 ID:jjeHgwQW
たしかに。せり上がりギミックは再現されるのか
PGストフリでは再現されたけど、MGだしなぁ
248HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:20:56.11 ID:l5tGSre5
>>212
絶対買わないだろ。
249HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:21:21.92 ID:xePUnsSJ
コアブロックギミックとかならともかくシートの上下はやらないかと
250HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:22:14.50 ID:xePUnsSJ
ガンダム1にビット15じゃなかったっけ?
251HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:28:27.77 ID:K6B3iwoj
ガンダム一機につきビットMSは12だな
流石に12機は組むのはきついからロボ魂で出してくれると嬉しいんだが。
無理だろうけどさ
252HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:34:47.00 ID:50aaVqTs
ビットは肘と膝が曲がらない500円くらいのやつでいいよ
253HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:40:25.37 ID:fRLCO1IK
>>249
ハッチ前にスライド→連動してシートせり出すなら出来るか
そこまで金かけてくれるかの問題だな
254HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:45:56.09 ID:7BNU/dg6
毎回お通やのこのスレがまさか賑うとは。
255HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:09:15.60 ID:9yxrEBn7
MGのVガンが脆弱だったのは変形機構のせいだろうとマジレスしてみる
これといって複雑な機構も無く、極端に細身でもないXなら関節保持力は十分なものが作れるはず
(サイサリスの盾のような鬼門も無いし)
256HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:10:39.67 ID:CHNR8CXn
二の腕ロールはなんだあれw
HGじゃないんだから

プロポーションは良い感じ
MGウィングは細すぎたからな
257HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:22:25.21 ID:Pp995O+7
>>255
だが関節をかなり強くしないと後に出るであろうディバイダーが持てない・・・
258HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:28:07.94 ID:9yxrEBn7
固定手首でお願いしたいところだな
259HG名無しさん:2013/10/12(土) 11:35:38.11 ID:wbl6rDj0
>>257
GXDVには普通にディバイダー用のスタンド付くでしょ。
縦の長さがGX本体身長とほぼ同じな上ハモニカ砲発射形態用ギミックや
端に付いた大型スラスターあってあからさまに重いからさすがに今のMGクラスで
補助スタンド無しはキット構成的に無いと思うぞ。
260HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:10:27.37 ID:mP1npgCF
>>254
今一番アツゥイスレだな
261HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:13:28.53 ID:stLCbW9K
手首だけどビルダーズパーツの144用Lサイズはサイズ的にどうかな
262HG名無しさん:2013/10/12(土) 12:19:17.16 ID:vjwX9jyR
あのグリップも再販すれば良いのに。
263HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:31:08.64 ID:ocFsdUry
MGめったに買わないからわからないんだけど、エモーションマニピュレーターSPって評判悪いの?
264HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:34:48.21 ID:eOZDUmC+
>>259
ランナー1枚に収まらないから一般発売の可能性もあるな
265HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:35:05.60 ID:ZlJScCSq
できはいいけどとにかくでかいんだよ
だから小型MSには合わないってだけ
266HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:09:34.82 ID:cLuaf2SY
クロボンX3、エクシアR2と一応主役機体までもプレバンになったからな
ディバイダーもプレバンのような気がする

そうそう、HGAWDXが池袋ヤマダで1180だったよ〜(*^o^)/\(^-^*)
267HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:13:39.25 ID:YPPpBD/3
無印DXの背負いものは意外に重いから1/100だとプラプラ強度不足は発生しうるよ。
あれより重いのってエピオンやゼロカスの羽ぐらいなんじゃないかってぐらい重い割に、接続軸は太くとれないから。
268HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:29:17.54 ID:N9XGnMLe
ダブルエックスが起動するはずが神様信じちゃったかー
ていうか、ダブルエックスの足の裏の肉抜きってなんだこれ。
269HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:32:00.18 ID:T4P/vPSE
270HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:53:01.72 ID:Omi5x3oz
エクシアR2プレバンかー
ディバイダーどうなることやら
271HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:17:42.39 ID:Oww69a+k
出るとしてもプレバンだな


プレバンって割高なのはまだいいんだけど好きな時に追加で買えないのがいや
272HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:38:09.90 ID:VSnZodY/
MG版のディバイダーまではすんなり出ても
DXは相当先なんだろうなぁ
ヴァサーゴみたいなゲテモノは絶対出ないだろうし。
273HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:08:44.73 ID:w/Eryzhq
やっとDX届いた

リフレクターにシール貼って爪楊枝で擦ったら、HGGXみたいにモールド浮き出る?
274HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:12:43.12 ID:zGkaWA6s
>>269
こうして見るとロボ魂のって若干大きいんだな。
てっきり同じスケールかと思ってた。
275HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:24:58.80 ID:Oww69a+k
色分けは流石に負けるけどプロポーション的にはHGAWのが好きだな
276HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:26:48.18 ID:ECXWSpCe
>>273
出るよ
ようやく6枚中2枚終わったところだ・・・
277HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:41:58.18 ID:lvAlgyJi
ロボット魂でエアマスター出ると聞いて
278HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:51:13.53 ID:8shrnd5o
>>266
そのふたつも新規パーツなかなか多いのにな
279HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:19:48.54 ID:eOZDUmC+
>>278
R2はどの程度あるのかしらないけど、X3はX2と同じくランナー1枚で済むよ
追加パーツは
頭部(角・デコ・ヘルメット)
前腕部(Iフィールドジェネレーター)
Iフィールド展開ポーズ用平手
だけだから
280HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:57:05.44 ID:QSp3OR9i
石垣版が好きだから頭部だけガレキ使ってみたらちょっと頭でっかちになった
しかしこのキット小さいのによく出来てる
ゴッドはなんであんなにでかくなったんだろう
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019962.jpg
281HG名無しさん:2013/10/12(土) 18:57:09.07 ID:50aaVqTs
なんでもプレバンだな
言い値はともかく後から買えないのがなあ
282HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:09:51.49 ID:3nlft9dx
>>276
ありがとう!
早速コスコスする
283HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:19:54.44 ID:xq5xJu9I
>>272
バンダイの人に話聞いてきたが、ようやくTV放映作品の前半主人公機が揃いました
今後は後半主人公機を全部出せれば・・・とあ仰ってた


希望の灯は消さない!
284HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:29:41.54 ID:9yxrEBn7
トランザムライザーも主役機なのにプレバン送りだったな
285HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:33:28.57 ID:xePUnsSJ
>>284
あれは仕方ないと思う常時使えるものじゃないし
286HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:55:48.00 ID:VSnZodY/
巨乳パイロットフィギュア付きMG版Gファルコンは
間違いなくプレバン
それでもお前らなら買うだろ
287HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:13:13.11 ID:XJj19PbM
>>283
V2「裏切るなよ!」
288HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:20:22.03 ID:GSU4wWYA
ゼロは出たことになってるのかなってないのか良く分からんな
289HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:27:06.24 ID:XJj19PbM
>>288
そもそも敗者がアニメのEWに繋がらないからもうわけがわからなくなってる
290HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:35:18.67 ID:50aaVqTs
そもそもプロトゼロってなんやねん
291HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:57:58.04 ID:2i1q5YDb
ムラサメ研究所の初代強化人間だろ?
292HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:24:31.32 ID:9yxrEBn7
>>291
何と緑川光w
293HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:36:52.30 ID:bo7w36au
ジャミルのGXを改造して建造したプロトDX
294HG名無しさん:2013/10/12(土) 21:42:12.74 ID:9yxrEBn7
>>293
やーめーてー
295HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:12:54.41 ID:stLCbW9K
肩や足のブルーラインはクリアーパーツ希望

あとクリアーパーツの下に別パーツでメカモールドというのは安っぽく見えるので
クリアーパーツの裏側にメカモールド彫刻でお願いしたい
これなら発光もなんとかいける
296HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:18:20.87 ID:ZJ8IEOTf
昨日も言ったけどきつい馬面でなくて少し石垣ぽいと思ったら実際に石垣本人が関わってんのな

石垣 純哉 ?@gakky_45 10月11日

MGガンダムX、ちょっとだけお手伝いしてます。
297HG名無しさん:2013/10/12(土) 22:19:49.87 ID:ZJ8IEOTf
>>280
その胸像の元になったフルキットのDX自体オーバースケールなんだよ
普通の18メートル級のと同じくらいの大きさ
298HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:00:12.74 ID:pFonpGWF
プレバンで石垣X売ってくれ値段高くていいから
って言いたい
299HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:42:46.99 ID:pjwwMtF6
>>296
石垣さん良い仕事してくれたね。まさしくGJ!
300HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:46:15.10 ID:zncIo+QV
MG Xってキャノンが細過ぎるって感じたけど公式サイトの画像見ると結構あのくらいのサイズなんだね
301HG名無しさん:2013/10/12(土) 23:49:37.46 ID:U52GyQed
HGAWDXのインストの「数倍」に辟易
関西リョウジだっけ、使うの止めろよ
302HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:05:31.96 ID:AU6wu6j5
さすがにディバイダー一般で出してくれると信じたい

GX、GXディバイダーぐらい装備変わってる機体てプレバンで出てるの?
303HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:19:29.15 ID:iN4hsl4m
クロスボーンX2、クロスボーンX3、エクシアリペア2、トールギス2
このクラスがプレバンに送られたことを考えればディバイダーの
プレバン送りくらいは覚悟した方がいいと思う
304HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:22:09.31 ID:9/F8rkML
旧キット2スケールにHGAWとDV出してるんだから
ノーマルGXとの販売比率とか採算予測は充分計算可能でしょ
その上でMGをコンパチで無いノーマルGXとして出したって事は
バリエで出す気満々としか思えん
更に放送期間の大半はGX=DVだった訳でさすがにこれををプレバン送りは無いかと
305HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:27:32.28 ID:3+KYu7dI
プレバンで稼ごうとしているよーな気配がかなりするんだが・・・
まあいづれにせよDVも出ればよしとしなくては
306HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:29:09.16 ID:rxP/bOSP
主役機がプラバンってのはないやろー
と思うが・・・
307HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:36:48.39 ID:ABZL6Tpv
ガンダムX関連でのプレバンはGファルコンと
意味不明なオリジナルウェポンくらいだろ。
DXにトゲトゲメイスが付いてたのは今でも理解できないぜ
308HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:37:29.29 ID:LpQKai5g
>>306
主役機がプラバンとは斬新だな

プラバンVSザクとか観てみたいw
309HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:54:19.17 ID:Wyw/pyVu
旧1/100が武器セット扱いされる未来が見えた
310HG名無しさん:2013/10/13(日) 00:57:02.10 ID:2FMIuqJA
>>306
大抵の主役機のキットは、模型誌でプラ板を使った改造を…
という冗談はさておき、

クロスボーンX3「主人公はキンケドゥさんじゃないんですけど…
311HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:04:30.89 ID:nlCaxqlo
なんでクロスボーンがしゃべってるんだよwww
312HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:06:14.27 ID:OpIefJUW
>>306
パチ組みとかそういうレベルじゃないだろww
313HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:14:22.17 ID:3/61THqn
>>307
Gbit
314HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:30:18.30 ID:wsnE9aho
ディバイダーをプレバンはきつい気がする
ライフル、ディバイダー、バックパックが新規でランナー1枚どころか3〜4枚になるだろうし…
315HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:38:38.34 ID:RnVCvTpg
今後は単純な色変えや新規ランナー1枚程度の大部分パーツ使い回し系のキットはほぼ全てプレバンだろうからね
当然主人公機は優先して一般に回されるだろうけど、クロボンX3やエクシアR2みたいに既にベースキットが出てる場合は「主人公機」である事より「流用キット」である事が優先されてプレバン行きになる事もあるだろう
ディバイダーは構造からしてランナー1枚には収まらないだろうから一般の可能性はそこそこ高い
プレバンの通例を破って新規ランナー多数追加のプレバン初キットにならなければの話だが…
316HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:39:22.86 ID:Lz95jNfq
全然きつくないでしょプレバンは

新規金型分キッチリ価格に反映させてんだからきついのは購入者の方
317HG名無しさん:2013/10/13(日) 01:59:06.40 ID:pY75uOXQ
こんなめでたい流れの中、今更やっとHGAWダブルエックス組んだんだけど、
これ股関節部分は奥まで差し込まないで(1mmくらい残す)、
左右の太ももを離れ気味にしてやると、ダブルエックスの無骨さが強調されて良いね
前スレで既出だったらごめん
318HG名無しさん:2013/10/13(日) 02:05:05.64 ID:Mgy0V41q
>>310
X3はすぐ後にドビア登場のフルクロスが出ちゃったのがアレだった気がする
R2は最終話しか出てない決戦仕様だったし……


まぁプレバンでも出てくれればいいや
319HG名無しさん:2013/10/13(日) 02:27:16.17 ID:9RWBtbcM
DX買って仮組してみたが膝下というか脛が短いな。
延長するのはいいがサイドのリフレクターまで加工するのは面倒だわ
320HG名無しさん:2013/10/13(日) 02:49:33.61 ID:Y4IGmD1k
ラジエーターだろ?
321HG名無しさん:2013/10/13(日) 03:12:47.79 ID:IDhoVXfp
くそ
やっぱり既にみんな買ってるのかよ

やっと休みで明日買いに行く
322HG名無しさん:2013/10/13(日) 03:32:44.56 ID:Wzcg6oJs
HGDXのインスト、DXがジャミルのGXの改修機とか言ってるな。
あくまでもFシステムのデータをジャミルのGXから流用してるだけで機体自体は完全新規建造なのに。

ちゃんと本編見たら転がってる大破したGXとそれとコードでつながってるDXが全く別物だって分かるのにねえ。
323HG名無しさん:2013/10/13(日) 03:48:04.68 ID:yNnMvAUi
>>288
プロトゼロはもうゼロのMGアレンジって事でいいと思う
つか名前とか設定にこだわる連中がいい加減ウザくなってきた本気で
324HG名無しさん:2013/10/13(日) 04:02:22.30 ID:njGYOkV9
>>295
>クリアーパーツの裏側にメカモールド彫刻

FSSだっけ
それこそプレバンでもいいから出してほしいねクリアパーツ版
325HG名無しさん:2013/10/13(日) 04:15:44.10 ID:irb2zA/L
カトックの「あんたが昔乗ってたGXを『回収』してこしらえた」ってセリフが紛らわしいんだよね…
326HG名無しさん:2013/10/13(日) 04:32:46.33 ID:K8UwLaMb
勝手な憶測でしかないが、どうもシナリオかコンテかどっかの段階で
設定が変わったんじゃないかという気もする。
自分も放送時、台詞だけで理解してた時はジャミルのGXを作り変えたものだと思ってたら
半壊したオリジナルのGXみて「え?」ってなったし
当時のアニメ誌に掲載されてた漫画にもその解釈で描かれたものがあった。
(DXの足に、ルチルLOVEなジャミルの落書きが残ってるのをガロードに見つけられるというネタ)
327HG名無しさん:2013/10/13(日) 04:39:38.87 ID:Mgy0V41q
GX改造して作ったのならあれだけのバリエント瞬殺出来るのもおかしいわな
328HG名無しさん:2013/10/13(日) 05:36:06.60 ID:L7Y4jrCR
DXにウイングガンダムのシールドとビルドブースターを付けました
http://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2013/10/13/dxbst.jpg
329HG名無しさん:2013/10/13(日) 06:05:16.38 ID:25UVzzbp
G3ガンダムみたく、GXにも実は二号機があって、ジャミルは実は外見も中身も同じ二機のGXに登場していたのだ。
とか補完してみる…。
330HG名無しさん:2013/10/13(日) 06:32:25.28 ID:EFn+9N5r
えー放送当時からずっとジャミル機ベースだと思ってたよ…
331HG名無しさん:2013/10/13(日) 06:57:30.36 ID:nlCaxqlo
NT-01←ガロード
NT-02←ジャミル
NT-03←UTM?それともジャミルは2機使用していてUTMは別なのか…
332HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:01:13.44 ID:mSWEUJ8c
データを簡単に移植できるとセキリュティ上よろしくないから
コクピット周りごとフラッシュシステムを移植したんじゃなかろうか?
333HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:03:09.03 ID:Mgy0V41q
>>331
1/100の取説曰く3号機は破壊されてるらしい
334HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:11:45.59 ID:4ffPSWcS
黒いXって何かでいなかったっけ?
335HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:13:23.96 ID:Sl5Ob/hO
>>328
あ、あれ?カッコイイ?
ダブルエックスのバスターライフルからウイングのバスターライフルにしたら変形時にライフルの収まりが良くなりそう。
336HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:20:40.22 ID:C4nya9tE
コレのガンダムは上位量産機だからある程度は作られているんじゃないのか?
生産数自体は全体戦の末期のアレのせいでデータ自体が無くなったみたいな設定もあったはず
337HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:01:25.03 ID:IvjWiTEM
>>332
俺はそうだと思ってた

コクピットをそのまま流用、だからGコンが使えたと
いや、ここ数年見てないから記憶も曖昧だな
338HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:09:00.74 ID:Mgy0V41q
>>337
ゾンダーエプタでDXと回想シーンそのままの破損状態のGXが繋がれてたからその辺りだと思う
素体に使われたのならあんなに原型とどめてないし
339HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:18:07.95 ID:Wzcg6oJs
そもそもパーツを移植してるならデータ移植のためにケーブルでつなぐ必要もないしね。
340HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:28:05.60 ID:gNcT2mnC
>315
最後の行はリバウが出る時点でもう破られてるだろう
あれほとんどが新規パーツだし
341HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:55:48.21 ID:ao8bdoK/
>>331
公式的には3号機は破壊扱い。


UTMは公式ではないけど、それでも
ユーザーから3号機じゃねって言われているだけで、
3号機=黒Xという設定自体無いはず。

ユーザー的には、壊れた3号機を修理改修して黒Xを作ったとか
(あくまで)勝手に思い込んでおけばいいんじゃね?
あまり主張しすぎるのはあれだが。
342HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:59:44.28 ID:+luSAcBg
>>323
馬鹿は黙ってろ
343HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:23:21.65 ID:9/M9eGqM
>>328
ダブルフリーダムXかっけぇwwwwwww
344HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:36:25.92 ID:KAerBqzE
Gbitはよ!
345HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:37:36.54 ID:yNnMvAUi
>>342
何度でも言ってやる
名前と設定にこだわる奴がうざい
346HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:40:56.26 ID:JO3d3xUt
DXで基本フレームから別物になってるならDXとGファルコンとの合体はおかしいよね…
現存してるかどうか分からない支援機の為に設計に縛りを付ける必要なんて無いし
347HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:43:01.88 ID:Mgy0V41q
>>346
まるで形の違うレオパルドやエアマスターと合体してるんだからジョイントとサイズぐらいで済むんじゃない?
348HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:48:55.97 ID:EFn+9N5r
旧1/100は関節さえ補強すれば今でも通用する
メッキやボーナス武器も嬉しいし
349HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:04:10.93 ID:FuLEZcVi
>>343
誰も自由とは言ってない件
350HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:13:22.02 ID:nMGcfZOa
wiki
351HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:22:23.10 ID:MqegToWG
DXがイマイチ色分けとか手抜きなのはXに続いてMG化が近いからだな
352HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:28:09.08 ID:NGgMhQnP
DXで怖いのはジオの二の舞にならないかなんだけど、流石にないか
353HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:47:10.87 ID:8Kn1qLXq
何をもってジオの二の舞とするかにもよるけど、デカいHGにはならないでしょ。
すくなくとも肩のカメラは稼働すると思う、1/100でも稼働してたし。
354HG名無しさん:2013/10/13(日) 10:47:28.56 ID:ao8bdoK/
>>346
ガロードが気絶してからパーラのおっぱいに突入する間に
サテリコンのスタッフがGファルコンを調整してくれました、でいいんじゃね。
355HG名無しさん:2013/10/13(日) 11:52:42.34 ID:9/M9eGqM
>>349
よく見ろよw
バックパックはフリーダムのハイマット風だし上下4門もフリーダム風だろw
どう見てもダブルフリーダムエックスだろw

>>352
ジオとかw
名前はDXでデラックスだけどサイズは小さいんだぜw
356HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:44:48.62 ID:9R++i/NY
>>355
うわぁ・・・

Xスレにもこんなのが湧くんだ
357328:2013/10/13(日) 13:04:16.97 ID:L7Y4jrCR
>>355
もめるようなら名前は「DX bst」でよろ
358HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:53:16.57 ID:puYJhDw1
やっぱ種厨頭おかしいわ
羽が広がってたり砲門4つが前向いてりゃなんでもフリーダムに見えるとか脳の障害レベル
359HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:54:53.18 ID:nBroSOfd
>>356
Xスレなんて信者かアンチの違いはあるけど8割はこんなんばっかだろ。
ホントに手を動かしたりまともな意見出す人なんて1割未満。
360HG名無しさん:2013/10/13(日) 14:13:39.79 ID:4yHHAX7z
>>334
コミック版Under The Moonlight
361HG名無しさん:2013/10/13(日) 14:43:35.98 ID:RTwBapdt
邪道だと思うけど、DXのヒゲ切ったらイケメンだね
ヒゲがないと案外オーソドックスな顔
気に入った
362HG名無しさん:2013/10/13(日) 14:45:32.12 ID:Y4IGmD1k
平衡感覚が無くなるから切っちゃダメだ
363HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:02:11.24 ID:RnVCvTpg
>>358
ID:9/M9eGqMはただのマルチ荒らしのようだよ
種スレも含めてあちこちに現れてる
364HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:03:52.18 ID:2FMIuqJA
髭を失って、「髭無し」と卑下される悲劇
365HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:36:46.10 ID:Vg1sC0wS
DXついでにGXも入荷しててくれー
366HG名無しさん:2013/10/13(日) 15:39:49.80 ID:2FMIuqJA
>>365
探せば在庫あるよ
家電量販店とかも探してみるといい
367HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:07:10.16 ID:kxWRr40C
部分塗装スミ入れでサクッと作ったがやっぱりDXって正統派デザインだなぁと再認識
バックパック外したら余計にそう思った
368HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:35:23.97 ID:yg87KNyU
午前中にDX買ってきてとりあえず組んだけど簡単にできるね
ガンプラ作ったことがなくても悩まずに完成させられそう
BFでガンプラに興味を持った人に是非手にとって欲しいキットだ
369HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:49:27.90 ID:moJPHHkH
髭なしDXを見てガロードが
「ガンダム…VX?」
370HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:03:18.67 ID:RnVCvTpg
>>369
有毒ガスでもまき散らしそうだな…
371HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:11:35.58 ID:+2DuqRgm
DX買ってきたので久々にスレに来てみたらスレタイが完璧すぎて吹いたw
とりあえず若干の配色変更をしつつ胴部を幅増し中
出たのは嬉しいんだが頭が左右割りとか微妙に手抜きが見えるな…

あとライフルは明らかに手抜きしただろ
372HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:30:16.69 ID:3cgq1AoU
プレバンでGXビットが出る(預言)・・・といいな。
373HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:42:51.30 ID:KNmApuGC
そしてドームビットとコンパチ(予感)
374HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:43:14.78 ID:6tNn9s+G
GXDVDはいらない、けど量産機とか魅力的じゃないか
375HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:00:11.47 ID:9/M9eGqM
買ってやれよwwwwwww
売り上げ少なくてまた見捨てられるぞwwwwwww
376HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:33:32.28 ID:KNmApuGC
そしてドームビットとコンパチ(予感)
377HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:34:29.67 ID:xiGqTRkt
DX夕方に買いに行ったら売り切れだった
378HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:40:16.68 ID:NHEAws3/
模型屋でビルダーズ関連のコーナーに置いてあったから一瞬見逃して二度見したw
ついにDXが出たんだなぁ…感慨深い
379HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:16:57.34 ID:WQ6mApVI
今日の模型ホビーショーで五歳ぐらいの男の子が父親にこれはダブルエックスだよって話をしていて将来安泰だなって思った
380HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:20:48.73 ID:2FMIuqJA
>>379
5歳でそれって、末が恐ろしいな
どんな英才教育してるんだか…
381HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:30:07.88 ID:SZZGGOyP
五歳児「17年前の亡霊……月は、月は出ているか!?」

父親「は、はぁ……今日は綺麗な満月ですが……」
382HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:42:11.83 ID:LpQKai5g
>>380
子供って意外と昔の作品知ってるものだよ

ガンダムじゃないが、仮面ライダーのキバか電王やってた頃
5歳くらいだった甥っ子が昭和ライダーほとんど知ってて驚いた

ディケイドより前だから、昭和ライダーとの競演も無いし
両親ともに特ヲタじゃないから、英才教育もやってない
383HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:49:18.15 ID:9/M9eGqM
>>382
夜のプロレスも知られているから安心しろ
384HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:08:58.18 ID:onSWuGTs
>>955
ツノを切り落として穴が空いた箇所に裏打ちしてからパテ等で穴埋め整形すれば良いんでない?
385HG名無しさん:2013/10/13(日) 20:10:13.05 ID:onSWuGTs
誤爆スマヌ
386HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:23:08.44 ID:YyAkwPu5
>>369
なにそのリガミリティアが半分作ったみたいな型番
387HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:24:17.96 ID:YyAkwPu5
>>376
GbitとDbitでたら12機買うわ
388HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:29:24.00 ID:KeMg/YHq
長かった・・・長かったな・・・ついにMG化か・・・涙がとまらん
389HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:30:25.85 ID:+2DuqRgm
せっかく作ったんで晒そうとおもったらリンクダメっていわれちゃった
390HG名無しさん:2013/10/13(日) 21:38:04.94 ID:RnVCvTpg
>>386
機体名じゃなくて型番?
一応型番にもVは入ってるけどさ
391HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:04:03.32 ID:lpaJZrsg
XとDVほどコンパチに向いてる機体はないと思うんだけどな
バックパック変えればいいだけだし
392HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:06:31.84 ID:KV/Crl+I
お前らちゃんと二個は買えよ
ヒゲとかVみたいにせっかく出たのに惨めに投げ売りされて続報無しとか悲しすぎるだろ
393HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:10:26.83 ID:mSWEUJ8c
3個買いするよ
パチ組み用と接着改造用と保存用に
394HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:16:10.60 ID:2FMIuqJA
>>393
そこは1〜3号機を再現するため、だろ
戦中にジャミルが使用した、サテライトキャノン以外の装備を再現しても面白いかも
(手元に詳細な資料が無いから覚えてる範囲だけど、出典はボンボンの漫画)
395HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:10:46.39 ID:Krud+uXV
HGのDXはマイクロウェーブの受光部がロボ魂に比べると物足りないね

MGXではどんな感じになるんだろ
396HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:13:15.62 ID:9/F8rkML
石垣 純哉 ?@gakky_45 10月11日

MGガンダムX、ちょっとだけお手伝いしてます。

旧ビデオジャケットの石垣Xがプレバンで発売だな。おまえら買うよな
397HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:13:54.13 ID:mSWEUJ8c
>>394
1号機はガロード機でサテキャ装備、2号機はジャミル機で高機動パック装備型(漫画に出たやつ)3号機は…えっと…ダークブルーに塗りゃいいのか?
398HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:23:09.83 ID:+2DuqRgm
//pbs.twimg.com/media/BWdOfozCUAA1BEr.jpg:large
//p.twpl.jp/show/large/0o89Z

受光部は穴開けていじったがまぁこんなもんか…
399HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:59:38.45 ID:psWg+JaR
前腕にも回転しそうな分割線あるけど横についてるサテライトキャノン用のパーツどうすんだろ?
あれも分割されてるのか?
400HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:42:41.33 ID:oR98NvVy
よくよく考えたらあそこでパーツ分かれてるなんて珍しくもないか
すまん
401HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:58:30.36 ID:CFZocozp
>>396
昨日予約に行ったら「まだ受付してません」言われたわw
しかも俺で4人目だった模様
402HG名無しさん:2013/10/14(月) 02:36:36.38 ID:KdPYL9+F
GX3号機はルチル搭乗機というのを見た気がするけど勘違いかな?
403HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:08:37.98 ID:4kBesWXq
ルチルもGX乗ってたってのはオレも記憶してる
404HG名無しさん:2013/10/14(月) 06:37:40.30 ID:5Qidl38t
>>392
その両方とも通常のMGとは別次元な出来キットじゃん

つまりDXも…ゴクリ
405HG名無しさん:2013/10/14(月) 07:11:22.66 ID:5pmchG5w
ルチルが3号機なら未使用の1号機は誰のってことに
406HG名無しさん:2013/10/14(月) 07:13:03.22 ID:TSJ8vrKV
誰も乗ってないから未使用なんじゃ……


ってのは置いといて1号機は地上配備されたけど主戦場が宇宙に移ったから使われないままコロニー落としとか
407HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:49:11.61 ID:x9/IJZOV
>>402.403.405
それ、ソースも根拠も無い出鱈目。3号機=UTM機とかと同じ。
多分誰かが勝手に二次創作で作った設定が尾鰭が付いて
信憑性が有るかのように言われてるだけ。
408HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:54:21.13 ID:Ndw27PVa
>>399
あれは回転しないよ
最近?のMGは腕の分割線が縦に来ないようにあそこで分割されてる。
409HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:55:34.15 ID:4kBesWXq
1号機は未使用なのでNTによるサテライトシステムの初回認証が必要で
ティファが同乗することでそれをやったってのが1〜2話の流れだよね
いわゆる「あなたに力を」ってやつだ!!!
410HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:47:23.60 ID:HwI4+VCf
一号機が認証済なら後の新連邦が真っ先に回収してるはずだしね
回収済みのジャミル機(二号機)があったから優先度は低い、と
411HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:49:44.67 ID:PEf1/Bki
決戦兵器のGXの1号機が未使用ってのもおかしな話しだな
ほったらかされてた15年前の機体がいきなり動かせるのも合わせてW
412HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:32:25.42 ID:1dJSJgRo
まるでダンジョン奥深くの宝箱に隠されてる伝説の剣のようだw
413HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:39:23.74 ID:ZiJJ3gzY
実際はあんな偽装もクソもないわかりやすい工場跡にほったらかしだったわけで、
バルチャーに手を出されてないのもかなりおかしい
414HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:41:35.44 ID:5pmchG5w
隠し工場っぽかったが
415HG名無しさん:2013/10/14(月) 11:46:54.93 ID:gaN8n2zn
足裏の肉抜きは今後のキットも、ずっとあんな感じなんかなあ
416HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:31:00.99 ID:Ndw27PVa
ヨドバシでダブルエックスが1220円だったから二台買ったわ。
417HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:32:13.73 ID:UaiBk45d
「肉の入ってない青椒肉絲肉は青椒肉絲って言うのか?」
「金の無いときゃ言うんだよ。」
418HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:58:34.73 ID:Ndw27PVa
あ、すまん、上に池袋ヤマダで1180だった。1280だと覚え違いしてた。特別安くもなんともなかったわ。
419HG名無しさん:2013/10/14(月) 13:52:43.39 ID:jwvEyuHK
>>396
ぶっちやけ通常版より欲しい
420HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:05:01.56 ID:KU2JUbZF
>>397
亀だけどジャミルがサテキャ打ってトラウマにって話し無かったけ?
コミックってなんのやつ?黒いX?ボンボン?
421HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:30:59.15 ID:TBzIIXe2
>>420
ボンボンの方のX3巻収録の外伝
コロニー迎撃作戦前に高機動型GXでランスローと戦闘してる
422HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:52:14.59 ID:rT6ccm+j
そいやXってなんか後日談みたいな外伝コミックあったよね
あれどう?おもしろい?
423HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:08:52.16 ID:3NdNDI2i
>>422
アンダー・ザ・ムーンライトのことかな?
あれだったら話の内容にアクがない、というかあまり「GXらしさ」が乏しいという印象。
キャラはともかく、メカ関係は結構好みなんだけどね。
バスターシースライフルとかホルスターシールドとか、今度MGが発売されたら試してみたいって気持ちはある。
424HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:15:52.73 ID:GudHj7Dn
何せ本編から結構年月経ってるしなぁ
425HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:22:38.21 ID:TSJ8vrKV
15年どころか24年経っても30%だがサテライトキャノンぶっ放して平気なぐらい頑丈な機体
426HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:54:16.47 ID:ea78JZz2
今ビルドファイターズの公式見てるんだけど、マオの帽子にXのロゴはいってるのな。
427HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:22:45.66 ID:TSJ8vrKV
来週W出るから再来週に魔王かな?
428HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:25:58.25 ID:iQVoP7cz
マオは5話登場っぽい、4話はキララ
429HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:28:24.15 ID:4VGyf/KT
ようやくDX完成した
1/100ぶりにDXを作ったけどこれはいいな
アンケでHGヴァサーゴCBとアシュタロンHCの要望だしたし、いつ出してくれてもいいんですよ?
430HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:51:53.41 ID:hjjdLMSE
431HG名無しさん:2013/10/14(月) 19:56:15.89 ID:NeY+JC32
HGAWのDX見てたらGファルコンほしくなってきたが
まあその内出ることを期待・・・
432HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:04:00.48 ID:otNXN3W/
いやぁー、Gファルコン厳しいだろうなぁー
何もジョイントないし・・・
Gファルコンに付属することを期待して待つかな・・・
433HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:11:16.17 ID:3NdNDI2i
>>432
そういえばHGAWDXを組み立てて1つ気になったんだが、DXのバックパックの中央に開いている四角い小さな穴って何なんだろう?
流石にGファルコンを接続するためには小さすぎるなって思ったんだけど。
434HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:12:05.62 ID:wxu9sDqa
>>430
魔王は魔王で悪くないんだが、サテキャを脇の下から出して両手で構えられると
「汚物は消毒だー」 に見えちまう
435HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:55:27.81 ID:gHUlPrYA
・『魔王』なんていう名前の割にはアクのない改造(パイロットの名前と引っ掛けてあるにしても)
・手足のハードポイントという伏線
・他のBFモデルにはあるビルドパーツの情報が来ていない

追加装甲系のビルドパーツ来るよねこれ?
思いっきり魔王っぽく禍々しくしてくれていいのよ?
436HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:07:35.38 ID:ptIOedlg
>>433
ビルドブースターとか入れる穴
無いよりはあった方がGファルコン出す場合にも使えるだろうし
437HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:07:51.64 ID:WeV3qJ8b
>>435
それなりに背中が充実してたフェニーチェにもあったからくるだろうねぇ
438HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:10:25.00 ID:xq/dHu68
>>435
ガンダムX大魔王
ガンダムDX勇者
439HG名無しさん:2013/10/14(月) 21:46:08.76 ID:SAgtdbWa
魔王がXなら勇者ヴァサーゴと、お供の聖蟹アシュタロンで
440HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:22:36.81 ID:ea78JZz2
ていうかどっからどう考えても魔王を冠するべきなのはその二体なのになw
ていうか聖蟹ってなんだよwwww
441HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:25:12.19 ID:yhoaIq9k
442HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:25:50.16 ID:SAgtdbWa
勇者に使役される聖なる蟹だけど、聖蟹をどう発音するかは考えてないw

まあヴァサーゴとアシュタロンこそ悪魔なのは名前からも明らかなんだけどね
443HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:49:09.51 ID:3NdNDI2i
>>436
あっ、なるほどそっちか。
じゃあアメイジングブースターの方も一部くっつけられるのかな?
どちらかというとあっちのほうがAWっぽいですし。
444HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:01:55.98 ID:p9pgN6M8
追加武装でヤドカリ背負うことになれば
アシュタロン出たときのHC化に役立つな
真面目にBFはそういう展開希望
キット化の目処が立っていないバリエ機を
例えば隠れハイザックの差異部分をマラサイと組み合わせて
うんちゃらマラサイとかにして出せば
隠れハイザック欲しかった人は喜んで買うだろう
445HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:36:14.23 ID:ea78JZz2
魔王って型番がGX-9999なんだな
出るかどうかわからないとはいえほぼでそうと予想されるDX大魔王の型番はどうなるんだろうな
GX-99999とかか?
446HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:05:14.06 ID:bVPiNCBQ
魔王は後半でヴァサーゴという名の大鎌でも装備するんじゃね
しかも人型から鎌になるっていう変態変形で。
アシュタロンは魔王用のゲタと追加装甲だろうな
447HG名無しさん:2013/10/15(火) 00:51:00.04 ID:6YvhZba3
666とかいってみる
448HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:59:29.32 ID:obQs+amG
OPのX魔王かっこよ過ぎだろ…あれだけで買いたくなったわ…
バリ作画流石やで…
449HG名無しさん:2013/10/15(火) 03:43:23.64 ID:heHRkt/c
ガンダムXの「強力過ぎて、おいそれと使えない兵器」って部分がすごい好きだったんだが
00とか観たらチート人間同士がチート兵器で戦うアニメになってた…
リアルが売りじゃなかったのかガンダムは、ガンダムはいつから超能力対決になったんだ
450HG名無しさん:2013/10/15(火) 03:48:53.82 ID:oNv8VDzy
NT…
451HG名無しさん:2013/10/15(火) 03:53:06.72 ID:lAViXV7N
>>449
Xの前のWとGはもっと激しいけどな
452HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:09:08.27 ID:5IsQB+4K
強力過ぎて滅多に使わない武器って結局子供受け良くないからな
円盤を売る最近のアニメならともかくガンプラを売るガンダムには合わない
453HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:21:32.96 ID:O6t3HQ3F
>>449>>451−452
サテライトキャノンって、スーパーロボットアニメにおける「必殺技」みたいな扱いと聞いた事があるが…
454HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:37:08.43 ID:b+3pbalv
>>449
わかるw
主人公と顔つきキャラしか活躍しないからなw
あるエロゲーでドラゴンはチート過ぎてつまらないから神に滅ぼされたってあったけど
ほんと主人公だけがチートだとつまらんな〜
ガンダムXはまだ制約あったから良いけどW、G、00、SEEDとかもうねw機体もチートならパイロットもチートというw
そういうのが受ける時代なのかもね
455HG名無しさん:2013/10/15(火) 07:54:13.76 ID:7aWRwDJQ
見ないで適当言うなら黙っていればいいのに
456HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:18:40.17 ID:9OR8q9LX
>>449>>454
真のX信者って感じだな。いろんなものが滲み出てる。
457HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:45:05.27 ID:RB85mcBT
>>451
Gは言わずもがなだがコロニー(無人)爆破したゼロカトルばかり話題になるけど、上から下まで移動して要塞バッサリやったエピオンも大概だと思うw
あとWといえばエレガント度で機体が硬くなるのも超能力の一つだと思うわ。アベルおじさん戦のようにティファパワーで硬くなるDXも似たようなもんだけど
458HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:46:14.93 ID:/TQ0dWTP
>ティファパワーで硬くなる

どこが硬くなるんですかねぇ
459HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:38:11.52 ID:sNd04LGx
ガロード「太いんだよ、固いんだよ、暴れっぱなしなんだよ!」
460HG名無しさん:2013/10/15(火) 09:40:33.84 ID:0o/zmuxv
>>458
兄「フッ・・・私の愛馬は凶暴ですよ?」
461HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:26:08.14 ID:H3/c5zOj
尼でDXついでにDV買おうとしたらめっちゃ高いんだけど...そんな在庫無いんか?
462HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:18:30.17 ID:t5iPwu4y
>>454
Wはそのチート機体でチートキャラ達が大活躍して勝利しましたって
話じゃないからな。W見てないのによくほざけるわ
「そういうのが受ける時代」ってWはXの前番組だよアホが
463HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:22:52.50 ID:JaH9pJrU
>>461
今月再版でしょ。25日あたりじゃなかったかな。
マイナーなバリエ系は生産数少ないから早めに確保せんと。
464HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:26:55.85 ID:/TQ0dWTP
>>454
エwwwwwwwロwwwwwwwゲwwwwwwwーwwwwwww
465HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:38:47.29 ID:ISLNUnaD
大魔王って壷の形をしたGファルコンから飛び出してくるのか
466HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:42:36.90 ID:25m49ht8
他作品叩きだけの奴は死ねばいいのに
467HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:49:33.19 ID:obQs+amG
468HG名無しさん:2013/10/15(火) 11:54:46.39 ID:RB85mcBT
(露骨な釣りに反応する奴は)何も喋るな
469HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:12:29.02 ID:ZH5Zn6i1
>>462
W0はわりとチート機体のような・・・・エピオンもだけどさ

くろいXってコミックの後日談のやつで良いの?
470HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:14:19.83 ID:FDRhqhA0
>>463
再販あるんだ!待ち遠しいぜ
471HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:23:18.93 ID:volfM2Fx
色々行ってるけど
初代から既にチート機体に
チートパイロットなんですけども

まぁパイロットの方は途中からだが
472HG名無しさん:2013/10/15(火) 12:36:22.19 ID:feil2SIB
>>467
なんか勇者シリーズみたいなポージングだなw
473HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:22:13.84 ID:heHRkt/c
>>471うんにゃ、初代ガンダムは高性能だけどチートって程じゃない
セイラが乗ったガンダムは酷いもんだったし、初代のガンダム無双はアムロの技量が大きい。
Wだって強いし硬いがしょっちゅう弾切れ起こしたり、雑魚の多勢に無勢に押されることも度々あった(ゼロやエピオン辺りはややチートだが)
少なくとも主人公が非殺とかいって敵の武器だけ破壊したり、粒子みたいになって移動したりする程のチートじゃないわな
474HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:23:10.17 ID:1TdExbdf
>>472
監督的にはむしろ……


そのシーンだけ見ると月の力でキャノンじゃなくトランザムみたいになる感じw
475HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:24:22.47 ID:1TdExbdf
>>473
出てけよ気色悪い
旧シャアにでもこもってろ
476HG名無しさん:2013/10/15(火) 13:42:18.49 ID:DpHYCWfV
>>473
セイラが乗ってて組みつかれたり、ザクレロに開幕アタックきめられてアムロが気絶した後、
「せっかくだからこのまま鹵獲してやる」とか言って敵が油断した挙句、組み伏せたガンダムに撃破される展開は十分チートでしょ。
477HG名無しさん:2013/10/15(火) 15:43:33.24 ID:JaH9pJrU
ふむ…

ガンダム→チート機体
X、DX→サテキャは使用制限があり機体性能もチートではない。

つまりダリア作戦を単機で潰したり圧倒的火力を背景に脅しに使ったり、劇中での異常なタフネスさはガンダムに比べればチートではないということか。
478HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:07:00.40 ID:ka+YpwuQ
Zガンダムの最後のアレは超能力じゃないのかよ、と言ってみる
479HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:14:14.98 ID:DpHYCWfV
DXは結構さっさと機能不全になるっしょ、パーラに助けられたときなんて機関砲でモリモリ内部を破壊されてたし。
ダリア作戦はDX自体は定格スペックを発揮しただけなんで、チートがどうとか一切ないよ。
装甲が抜かれることはあまりないから、ダメージモデルは似合わないってのはあるけど。
480HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:54:13.03 ID:RB85mcBT
DXといえば真っ先にライフル破壊される→鉄拳の流れが印象強い
ラスヴェートへのトドメと変態兄弟との最終決戦が鉄拳だったから余計
481HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:08:31.64 ID:sptUsd6F
一発も被弾しない和田さんとかクアンタとかFXより
ずっと魅力的なのは確かだね
482HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:12:22.24 ID:YuWchQJj
クアンタさんは相手考えたらしゃーないやろ
エクシアもダブルオーもリペアIIもボロボロやで
483HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:14:40.06 ID:RB85mcBT
クアンタの魅力は戦闘じゃないしFXは無傷なだけで一応被弾してるだろ!
484HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:20:24.26 ID:KfITMB2s
いい加減にスレチは話題やめろよ
485HG名無しさん:2013/10/15(火) 17:26:04.50 ID:IUIvnl0K
対ELSは触られたら終わりだからな…
AGEは全体的に破損描写を省略してるから仕方ない
486HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:04:00.67 ID:XSF09gcV
なんで話題に上るとこう馬鹿が増えるかね
キチガイは他のスレにいけよ
487HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:08:11.36 ID:WY9v0MT9
なんかX信者ってこんな奴らばっかなのかと思うとがっかりだわ
相次ぐ製品化で少し調子乗ってねえか?
488HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:10:30.08 ID:bsNny35I
スレチ続けてる馬鹿はアンチだろ
489HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:15:19.09 ID:KfITMB2s
>>487
自演して荒らしてんじゃねえよ
490HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:19:56.84 ID:WY9v0MT9
はぁ?何言ってんだお前?
491HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:09:29.96 ID:/TQ0dWTP
X信者は今までハブられてたもんだからすっかりガンダム界一の汚物になっちゃったな
492HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:24:16.30 ID:Y57A5Grc
>>467
一瞬魔王ってよりかは大魔神って感じがした。
あくまでなんとなくだけど。

>>469
>くろいXってコミックの後日談のやつで良いの?

それで良いはず。
黒いGXが登場するのは通称UTMことアンダーザムーンライトって作品です。
493HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:26:32.32 ID:XUuekI5s
MG Xは同じ17m級のWシリーズのフレーム使うのかな
494HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:27:52.59 ID:/TQ0dWTP
>>491
待望のMG化で調子乗り始めたんだろうな
今後は「○○(Xの作品以外の機体)出すなら○○(Xの作品の機体)出せよ!」って騒ぎ始めるんだろうな
晴れてゴミの仲間入りwwwwwww
495HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:28:00.12 ID:avNAAxGN
あー、その手があったか
496HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:29:35.06 ID:yFBzCsNm
ガンダムアシュタロン買ってきた
組み立てて、顔がブサイク過ぎて
なんだこれは、これだから古いキットは…
そう思いながら、設定画を見たらソックリだった…
俺はアシュタロンを美化していたらしい。凄い顔してるんだな、アシュタロン…
オルバは美形なのに。
497HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:33:53.83 ID:IUIvnl0K
>>493
さすがにXXXフレームは使わないかと
MGは中身まで拘るからその手の流用はしないと思うよ
てか光造形試作品の肘関節は明らかにそれらとは違う形
498HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:37:08.65 ID:XUuekI5s
>>497
そっか

今月のホビー誌じゃまだ詳しくは載らないかな
499HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:56:06.22 ID:IUIvnl0K
>>498
来月のEXPOで色付き試作出してくるだろうから今月光造形品くらいは載るかも
色付きサザビーが誌面スペースごっそり取るだろうけど
500HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:34:34.64 ID:P6FV+mGE
>>494
それからMGXが売れなかった時に、どんな言いわけをするのか興味がある
501HG名無しさん:2013/10/15(火) 20:42:03.45 ID:skRMbxKl
>>496
オルバのイメージのせいか、手に取るとそのゴツさに驚くんだよね
502HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:07:41.49 ID:YIQgK5mk
>>501
ギャップ萌え?W
俺は作画のイメージがあるのでアシュタロンのプラモは細身に感じるわ
ポリパーツ丸出しの膝関節なんか特に
503HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:08:36.44 ID:GzcCGfuz
>>500
ID変えるの忘れて自分にレス付けてる子の妄言に付き合っちゃいけないよ
ここまで待てた本当のXファンなら今更他作品や人気がどうこうなんて考えることもないわ
504HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:12:38.01 ID:bsNny35I
>>503
おいおいそいつが妄言してた奴だろ
505HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:23:19.61 ID:P6FV+mGE
>>504
別人だから
506HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:31:28.00 ID:LFLMFxIK
>>496
HCになると急にイケメンになるんだよなアシュタロン
507HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:32:28.92 ID:bsNny35I
別人だとしても荒らしだからどうでもいいわな
508HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:36:18.35 ID:/TQ0dWTP
>>503
ん?自演のつもりは無いぞwwwwww
最初から同じIDにレスする目的で書いたんだけどwwwwww
コロコロID変えて荒らしてる奴と一緒にしないでくれ
509HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:40:28.66 ID:vUxxrAYQ
売れないだの騒いでるキチガイに触れるなっちゅうに

1/100のガレキでアシュタロンってどこか出してたっけ?
HG再販に合わせてスクラッチしようか迷ってる
510HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:40:30.75 ID:QXY5eJ9L
でも消えて欲しい
511HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:41:47.35 ID:4Qhr8YRY
模型板って自分と違う意見持った人達を同一人物だと決めつける奴多いよな
自分が正義だマジョリティだと思ってんの?アホじゃねえの
512HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:43:16.01 ID:Y57A5Grc
>>506
HCは石垣さんのデザインで、素アシュタロンは大河原さんのデザインなんでしたっけ?
513HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:43:49.93 ID:skRMbxKl
今回のDXを動かしてると「この関節素材ならヴァサーゴやアシュタロンのフレキシブルアーム行けるんじゃないか?」と感じてしまう
514HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:47:06.91 ID:Y57A5Grc
>>513
私も思った。
X魔王の接続アームもいい感じでフレキシブルに動きそうだから、アレを応用すればヴァサーゴやアシュタロンもうまい具合に出来るんじゃないかな。
515HG名無しさん:2013/10/15(火) 21:50:14.16 ID:bsNny35I
>>509
すまんねNGに突っ込んで触れないでおくよ
1/100だとイエサブのくらいだった気がするなぁ、でもあれ出来が悪いんだよね
516HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:25:29.02 ID:ISLNUnaD
MGはフレーム転用でいいからLDイラストの石垣版も出してくれ
517HG名無しさん:2013/10/16(水) 01:56:11.84 ID:nGWtA1mg
>>516
1stガンダムしかやった事が無いフレーム転用デザイナーバリエをXが?
冗談は顔だけにしろよ
518HG名無しさん:2013/10/16(水) 13:19:26.38 ID:+YeTP2tH
>>513
アシュタロンのシザースのアームがたった今、ポキリと折れた・・・
これ凄く細い。ただのプラだし。
設定にこだわらないなら、何か別の手ごろな部品は無いのかなあ
ヴァサーゴのアームを移植したほうがいいのかな。すぐ壊れちゃう
519HG名無しさん:2013/10/16(水) 13:24:12.16 ID:CjdDB75P
ビルダーズパーツの手首っていろいろあるみたいだけど、DXにはどのサイズが合うんだろ
ちょっと小さめのやつでいいのかな
520HG名無しさん:2013/10/16(水) 13:42:51.42 ID:QsoHGZWC
XはSサイズもオーバースケールだった気がする。DXは知らん。
521HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:39:09.25 ID:IR08IjJW
ディバイダー出すときはGX本体が石垣版とかやってくれんかな
プロポーションのアクセントや微小な違いを除くと
脇下の大型バルカン、肩全体、下腕、脛につく発光部分といった所?

装備違いだけの為に2つ買うのはきついわ
522HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:53:12.44 ID:dAW/wnGQ
月間トイネス9月度ランキング

1位METAL BUILD ガンダムエクシアリペア (バンダイ/14,490円)
2位ダンボール戦機ウォーズ 049 LBXドットブラスライザー (バンダイ/1,575円)
3位S.H.MonsterArts MFS-3 3式機龍 (バンダイ/10,290円)
4位S.H.Figuarts 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル (バンダイ/3,990円)
5位ROBOT魂<SIDE MS>テスタメントガンダム (バンダイ/5,040円)
6位超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第三部 空条承太郎・セカンド (メディコス・エンタテインメント/4,410円)
7位S.H.Figuarts 仮面ライダーアビス (バンダイ/3,990円)
8位S.I.C. 仮面ライダーキックホッパー&パンチホッパー (バンダイ/7,140円)
9位ROBOT魂<SIDE AS> Plan1055 ベリアル (バンダイ/4,725円)
10位HGUC 1/144 ゾゴック(ユニコーンVer.) (バンダイ/1,785円)


悲報
ウイングガンダムが売り上げ爆死した
523HG名無しさん:2013/10/16(水) 17:56:35.35 ID:y9QxOQC/
ウイングがのっけから酷い扱いなのは伝統だから……

しかしゾゴックつえーな
524HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:25:03.21 ID:nGWtA1mg
EW>>>X>>W
AGE MG 8個
W MG 2個
X MG 1個〜
525HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:36:38.86 ID:kv57Xz5Z
TV版ウイングってMG一個じゃね?
Xも一個だからこれで並ぶね(適当
526HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:36:52.32 ID:/aXp+acS
くだらない対立煽りだな
527HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:44:39.46 ID:nGWtA1mg
>>525
ギスU
528HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:49:11.43 ID:4WbOvlVp
クリア外装とかプレバンも含めてるんじゃないの?
AGEも6つしか出てないだろ、特務隊仕様のAGE2とか入れなきゃ。
MGだから欲しいというよりXのアイテムならカテゴリーを問わず欲しいから、MGがーってのはイマイチ分からんな。
529HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:52:40.12 ID:yC7V2b61
>>518
レビューサイトで確認したが、かなり細いな。
代替パーツといわれても手ごろなのはちょっと思い浮かばないから、
(しいてあげるならばリボッテックのジェノブレイカーから移植とか?)
いっそスクラッチしてみてはどうだろう?

>>521
プレバンかBクラブで改造パーツが出てきてくれたら嬉しいですよね。
530HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:06:10.28 ID:M1upR3qP
キチガイNGID:nGWtA1m
531HG名無しさん:2013/10/16(水) 20:31:32.30 ID:HpYpYjqV
HGウイング悪いキットじゃないんだけどなー。
なんで売れないんだろ。
532HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:18:46.94 ID:0FvtdsZt
後継機待ちの層がかなりいるから
533HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:19:36.55 ID:0FvtdsZt
ゼロの方が先って野暮なこと言われそうだけどそれはわかってるよ
534HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:26:34.12 ID:6dyxu7BZ
ここはXのスレなんだしWはWでもGWビットのプラモが出る日を期待しよう
535HG名無しさん:2013/10/16(水) 21:28:50.50 ID:ssSW61Ba
>>534
オプションより本体の発売祈願しろよw
536HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:12:35.00 ID:tJi1UxCE
エアマスターは差し替えなしで変形可能だったら言うこと無いな。
レオパルドも欲しい。
537HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:17:55.20 ID:vFgjFvnp
エアマスターは旧1/100でも完全変型出来てたから今の技術なら1/144でも完全変型出来るでしょ
538HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:32:46.94 ID:GyLmP+F1
なんだかんだでガワラ変形は再現性高いからな。
おもちゃ化を考えてデザインしてる人のことはある
539HG名無しさん:2013/10/16(水) 22:52:55.09 ID:h085aEwx
遂にXまでMGで後はVと合わせて後継機だけだな
540HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:13:51.06 ID:Aoy/eis+
AGE3&FX「「せやな」」
541HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:16:53.44 ID:jnvRi4Um
>>540
このスレの住人は17年待ったんだから
頑張って2030年まで耐えるんだ
542HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:23:52.01 ID:BNC7yzqg
結構前にそれらのMG試作が出てた気がするが出る気配もなく音沙汰なしってことは
比較対象になるような関連商品がよほど売れなかったんだろうな
近年主役クラスの参考出品からお蔵入りってF90くらいしか記憶にないし
543HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:25:38.24 ID:qmX1af72
>>540
おまえらは、ほら、BB戦士になったじゃん! それでしばらく我慢しろよ!
544HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:49:44.02 ID:h085aEwx
完全に時期逃したからな
545HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:56:40.19 ID:Aoy/eis+
ブラストインパルス「せやな」
546HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:11:09.33 ID:HG/6ym+m
MG版F90の試作なつかしいな
F90本体を使いまわせるのに商品化されねーって
どんだけ売れないと思われてんだろうな。
547HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:26:07.81 ID:k1GBGrNV
MGはコンパチ仕様は商売的に美味しくないんでしょ。
Wやseedみたいなフレーム共有は旨みがあるみたいだけど。
調子に乗ってモリモリ本体使いまわしてたのってストライク・インパルス以外じゃ2.0のガンダムとザクぐらいじゃないの?
548HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:28:14.81 ID:iZ45+hzU
ゾゴックさん頑張った!
549HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:39:31.26 ID:+4utZ+m6
HGでレオパルドDとヴェルフェゴール出してくれ
550HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:29:01.94 ID:rOkfux/a
トイネスランキングを勘違いしてる人このスレに多そうだけど定価も割引率も発売日も他ジャンルの動向にも大きく左右される月間ランキングだからな?

ゾゴックさん強そうに見えるけど実際はプレバンのMSVもあるから店頭販売のユニコの買い控えも多かった。ポテンシャルはランク以上に高い。
10月はS.Hフィギュアもロボ魂もめぼしいものは出ないしMGウイングも月末だからDXはランキング入りする可能性は高い。
HGビルドと月末とはいえ初動で売れそうなGFFサイコには強そうだけどアニメで本格的に宣伝しきれてない上に流用キットのザクは微妙そう。
とにかく今月のランキングにDX入ったらWより売れた!人気作!とか恥ずかしいことだけは言わないでくれよ。
551HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:34:45.36 ID:p/7/pmZL
正直なところDXは噴飯ものの出来だったけどMGXが石垣使ったり出来が良さそうだから相殺てかんじだわ
552HG名無しさん:2013/10/17(木) 10:44:07.91 ID:Cbmv2R0I
>とにかく今月のランキングにDX入ったらWより売れた!人気作!

そんな事言う奴はXファンにはいねーよ
言ってる奴は成り済ましのアンチだけだ
553HG名無しさん:2013/10/17(木) 12:20:41.35 ID:q/+Re1DI
わざわざ予防線張るとか売れたらそんな困るのか
554HG名無しさん:2013/10/17(木) 13:12:13.49 ID:XDjNiOcq
他ジャンルの集計だが関東と関西の集計結果が微妙に違ってて面白かった
どーせ出すんならそういう興味深い集計結果を出してほしいわ

静岡限定だとまた違った結果になるんだろうか?
555HG名無しさん:2013/10/17(木) 14:03:39.54 ID:DgKz6Tjm
トイネス貼ってドヤ顔しているクソガキが居ると聞いて
556HG名無しさん:2013/10/17(木) 15:26:39.60 ID:kh+/glN0
そのランキングを心の拠り所にしてる連中がいるからなぁ。
しかも他ガンプラの発売も人気高額トイもなくロボ魂も落ち目の頃のランク。
スレ内でこれを爆売れ人気商品のソースに引っ張り出される度に哀れに思えたけど他所で見た時は本気で恥ずかしかった。

それにしてもキットの不満を言えばアンチ、冷静な意見が出ればアンチ、他作品を貶める事を咎めればアンチ…。
アンチアンチ言ってる信者が一番頭が悪いしタチが悪い。
557HG名無しさん:2013/10/17(木) 15:33:40.63 ID:Am4tNyzg
恥ずかしい連呼してるのはDX発売頃からいるキチガイだからスルーしようね
558HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:44:29.23 ID:ZH7Tj/3L
MGでは三角形の赤黒は色分けされるんだろうか
559HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:46:14.71 ID:eeevrFSS
MG・DXについては発表されてから心配した方が良い
何年待たされるか分かりゃしない
560HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:36:27.40 ID:8N51+AqK
とりあえずMGXだよX
試作の段階であの出来ならスタイルの心配はいらなそうで楽しみすぎる
X'masには間に合わないが
武装はディバイダーの方にでも色々付けてくれれば良いんだけど…どうも最近はオマケ武装渋る傾向が強すぎる
サザビーに付けたんでノルマ達成!とか思ってなきゃいいけど…
561HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:45:19.02 ID:yI2ZwcwJ
自分は実物の戦車や戦闘機の知識がまったく無いからわからないので教えて欲しい
GXの膝、DXにもレオパルドにも色は違えど、シェンロンやウイング、種の機体でも見た気がする
あの三角はなんか意味があるものなの?
あれは実在の兵器にも見られるものなの?
562HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:58:29.60 ID:79FPg6Xk
MGXはなんかモヤモヤ
MGGXだよね
563HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:20:54.93 ID:BTEBheVo
旧1/100DXに付いてたツインソードやハンマーは
MGになったら黒歴史扱いかね
564HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:31:07.42 ID:+5cdQQdW
>>561
 あのマークはダグラムの頃から見た記憶が。
565HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:34:27.24 ID:S05ABfpt
>>563
そんなこと言い出したらDXガンダムの立場は……
566HG名無しさん:2013/10/17(木) 21:27:53.27 ID:Unf3Djkx
>>561
>あれは実在の兵器にも見られるものなの?
たぶんコーション(警告)マークの一種じゃないかな?
現実では戦闘機によく見られますね。
なぜ膝の目立つ箇所にあるかについては考察のし甲斐があるかも。
567HG名無しさん:2013/10/17(木) 21:36:37.12 ID:8N51+AqK
ピザを床に付けるときにあそこからなにかしら出てきたりするんじゃないか?
未だかつてそんなシーンは無いが
568HG名無しさん:2013/10/17(木) 22:23:29.85 ID:h3mcO0oT
タバスコでも出す気か
569HG名無しさん:2013/10/17(木) 23:28:42.44 ID:FWueVoVq
>>561
それってブチアナが何のために開いているか問うようなものじゃないの?
570HG名無しさん:2013/10/18(金) 06:15:31.31 ID:kYxfXVd5
白いパーツに赤と黒だから一部塗装派には優しい
フリーダムとかグレーパーツに黄色と赤とかだったし
571HG名無しさん:2013/10/18(金) 07:24:07.84 ID:M/qR94Fc
身も蓋も無い事言うとデザインとして間延びしない為なのでは
572HG名無しさん:2013/10/18(金) 10:56:27.56 ID:kyMTPdF3
489:HG名無しさん 2013/10/17(木) 23:41:02.67 ID:MLJ2ga62
HGウイングはGXなみの標準HGクオリティなら買ってたわ
プロポーションはMGより改善されてたけど全体的にチープすぎる
たらればだがMGがHGくらいの抑えたプロポーションで出ればよかった
573HG名無しさん:2013/10/18(金) 13:31:17.68 ID:Qb6ISFg8
>>561
あれはデザイナーの大河原さんのデザインによくみられる
ただのアクセントで特に意味はなさそう
あえていうなら>>566が言うようにコーションぽく見せてる感じ
574HG名無しさん:2013/10/18(金) 13:59:00.68 ID:uvqvKiCG
>>573
膝をぶつけると痛いから気をつけろ!ってマークだからな
575HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:01:19.46 ID:+zBBg1nC
DXさぁ、あの丸い肘間接じゃなくてGXの肘間接流用じゃダメだったん?
576HG名無しさん:2013/10/18(金) 15:10:03.42 ID:kYxfXVd5
>>575
なんの企画で発売されてるか考えたら?
577HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:03:28.26 ID:xm6067VC
>>575
ダメだったんじゃないかな。
578HG名無しさん:2013/10/18(金) 17:30:47.10 ID:k3lCbVkB
GXの肘を流用しても設定どおりなわけじゃないしな。
肘周りの関節表現がポイントになってるMSでもないし。
ちゃんと動くから俺は特に不満ないな、その点に関しては。
579HG名無しさん:2013/10/18(金) 19:00:39.64 ID:xUO3b+az
>>561
GFFのXはあのマークなんか違う感じで処理されてたな
580HG名無しさん:2013/10/18(金) 20:47:50.89 ID:PnoZJ/Kj
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ! ハーミットクラブ出せやバンダイ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

絶対買いますので、マジお願いします
581HG名無しさん:2013/10/18(金) 21:01:30.61 ID:kyMTPdF3
>>580
売れないから無理だろ
HGのウイングも売れなかったし
582HG名無しさん:2013/10/18(金) 21:49:14.36 ID:B359eL6P
ハーミットクラブはプラモ出ない前提で作られたからな
583HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:11:35.23 ID:IBWjaSA5
>>582
いつも思うけどその理由って何なんだ?
584HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:15:30.59 ID:tapqqQ6D
当時基準だとでか過ぎるからじゃないかな
今なら関係ないが
585HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:17:17.47 ID:kYxfXVd5
バックパックだけでも下手なHGよりデカそうだしな
586HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:25:44.01 ID:pRV8EAEu
GBFでHCの背負いモノを汎用パーツとして出してもらってプラモ化しよう
モチロンHC本体とのセットも

ザクやジムにギガンティックシザース
カッコいいじゃないか
587HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:57:47.21 ID:aXhDJ0zo
>>582
いまならプレバンで可能だな!
全てを可能にするプレバン!
俺のHCの為にお前ら早くお布施しろ
俺はHCだけ待つ!
588HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:49:03.34 ID:hzuQm3zr
俺もHC以外はいらないんでお前ら頑張れ
589HG名無しさん:2013/10/19(土) 01:46:49.88 ID:/hsQjS2t
HCって本体が無印と似ているようでけっこう違うから、
簡単に流用キットとかにはならなさそうだ。
590HG名無しさん:2013/10/19(土) 05:06:54.44 ID:Nl69Ca6Z
今ならカトキ先生が独自解釈でハーミットクラブの背負い物デストロイモードで大型化してくれるよ

いやマジでそれでいいから出してほしいな
591HG名無しさん:2013/10/19(土) 05:23:02.49 ID:RPtkvSDP
>>586
オレはハーミットクラブ・ブースター出たらグーンに背負わせるんだ!!!
592HG名無しさん:2013/10/19(土) 06:58:24.99 ID:UIEOaEgB
出ない可能性のが高いが出るとするなら無印アシュタロンはMAモードの頭の誤魔化し方が気になる
593HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:19:48.15 ID:0HUB5qbZ
ウイングと同じで頭が後ろ向くんじゃないか?
594HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:30:03.54 ID:OqCtObFp
「欲しけりゃ作れ」でもHCだとフルスクラッチ級の腕が無いと厳しいしなぁ
595HG名無しさん:2013/10/19(土) 10:03:51.70 ID:WNVd9VxH
サテライトランチャーもあるし立体化しないかな
まあ、ないか
主役機が出ただけで万々歳だし
596HG名無しさん:2013/10/19(土) 12:56:29.46 ID:xDYB7Qu5
・・・ビルドGファルコンなんてあるのかな
597HG名無しさん:2013/10/19(土) 13:40:05.76 ID:2QrmsSFV
ストライク・・・背部強化ユニット
ザク・・・全身装着強化アーマー
ウィング・・・搭乗型支援機

エックスは…変形?
598HG名無しさん:2013/10/19(土) 13:52:14.49 ID:fT5bOUDW
バビロスとかデカウイングロボ的なあれっすか……
599HG名無しさん:2013/10/19(土) 14:18:31.15 ID:xDYB7Qu5
やっぱり合体だな!
600HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:36:15.42 ID:vi05nEaV
ティファと合体したい・・・
601HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:38:37.03 ID:UIEOaEgB
???「ターゲット>>600ツインサテライトキャノン発射」
602HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:08:50.17 ID:rLKW8Q1v
>>600
1万年と2000年待て
603HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:15:39.47 ID:/hsQjS2t
>>600ともう会えない気がして・・・
604HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:28:32.08 ID:52kwDbpn
>>601、許さない
605HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:31:02.38 ID:52kwDbpn
(何も喋るな)
606HG名無しさん:2013/10/19(土) 17:48:19.76 ID:lPV8SwAM
>>600
おさらばで御座います

DXも石垣さんよろしくね
607HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:47:36.51 ID:Azy81qfB
>>600
とりあえず右手なり左手なり好きな方の自慰ファルコンと合体しとけ。
608HG名無しさん:2013/10/19(土) 21:54:31.04 ID:4MpKHjKE
>>600
不愉快だわ
609HG名無しさん:2013/10/19(土) 23:44:05.05 ID:qr9o2rME
Gファルコンて素Xとの合体も
想定されてたんだよな?
あんまり合体した絵を見たことないけど。
610HG名無しさん:2013/10/19(土) 23:46:31.77 ID:UIEOaEgB
>>609
本来はGX9900との連携前提で作られた機体
611HG名無しさん:2013/10/20(日) 00:04:02.80 ID:vwhyfc9E
ボンボンの外伝漫画『ニュータイプ戦士ジャミル・ニート』では
「Gファルコン・デルタ」という名前でGXと合体する機体が出てきてたな
612HG名無しさん:2013/10/20(日) 00:09:21.26 ID:Gx1WqQAS
DX買ったのでまたX買ったんだがDVがどこにもない
25日までまつしかないのか
613HG名無しさん:2013/10/20(日) 01:17:29.12 ID:69itFq+F
ツインサテライトキャノンのクリアランス確保しないとだめじゃん・・・
ギッチギチで動かない・・・
614HG名無しさん:2013/10/20(日) 01:32:18.31 ID:C6U5r1NM
アシュタロンHCは1/100で出さないと
1/144ヴァサーゴCBを乗せた場合
サテライトランチャー発射時の作画と同じ対比にならない・・
という製品化の際の問題がある
昔のHJの作例では殻を大きめに作ってるけど
それでもHCが全然小さい。

逆にハイコンプロサイズのCBを付けるって手もあるけど
615HG名無しさん:2013/10/20(日) 02:48:45.57 ID:oVLli/KB
変形は差し替えでMS時用とMA時用の殻(大型)がついてなんとお値段3,240円(消費税8%)
616HG名無しさん:2013/10/20(日) 04:14:16.96 ID:BegySzAd
そのジレンマを完全に無視してジャスティスは製品化された。
617HG名無しさん:2013/10/20(日) 07:36:11.18 ID:SKrwI4vm
>>613
キットに関する不満・意見はこのスレでは御法度だぞ。
618HG名無しさん:2013/10/20(日) 08:37:42.38 ID:2MRfthgw
>>613
個体差じゃないかな?
自分のは別段そうではありませんし。
ゆるゆるよりかは良いかと。
619HG名無しさん:2013/10/20(日) 08:39:48.14 ID:yDTzy2wg
模型板なのにご法度とかねーわ(´・ω・`)
620HG名無しさん:2013/10/20(日) 10:15:48.26 ID:dpn23gfV
>>619
この前色分けでネチネチわけのわからない叩きしてたアホだろきっと
621HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:00:44.86 ID:Vx3rTo3U
>>616
 やってる事は凄いし合理的だし理解も出来るんだけど、
正直リフター部のあのエラのようなアレンジは作っててキモかった。

 只でさえ素でゲテモノ扱いされてるのにハーミットクラブでアレやられたら(ガクブル
622HG名無しさん:2013/10/20(日) 12:24:40.16 ID:JvPAFa7Q
メタルビルド運命がああなったなら有り得ないけどゲテモノ兄弟機がメタルビルド化したらどうなるのか
623HG名無しさん:2013/10/20(日) 14:41:47.30 ID:sZEnnlFD
塗膜厚すぎたか…
624HG名無しさん:2013/10/20(日) 15:46:48.01 ID:Pq+wiqND
>>617 Xに関するのならいいんじゃないか?
ダメってなると模型板でやってる意味なくなるし。
HGAW DXでもアンテナ関連散々書き込まれてたろ。
625HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:22:30.08 ID:DHUs4yYr
MGのGXが出たら、それをベースのエアマスターやレオパルドの作例なんかも
模型誌でやるんだろうか
626HG名無しさん:2013/10/20(日) 16:34:48.90 ID:v8y+cz6c
HCは大きめのハサミをビルダーズパーツで出せばよくね
627HG名無しさん:2013/10/20(日) 18:08:29.02 ID:56WVoJuH
エアマスターやレオパルドも出てほしいがアナザーで主役機以外が
続々出てるのってWと種だけなんだよなぁ....この2つは優遇されまくってるし

それとも今後出るんだろうか
628HG名無しさん:2013/10/20(日) 20:39:21.13 ID:ly5BLq34
全員前期後期でフレーム使い回せられるのは救いだな
これでフレーム使い回しが出来なかったらヤバかった
629HG名無しさん:2013/10/20(日) 20:53:11.38 ID:u9aoxn4w
>>628
全員カスタマイズとはいえ後期搭乗機があるってのも何気に珍しいよな
ヘビーアームズとサンドロックは一部変更程度だし
あとは00ぐらい
630HG名無しさん:2013/10/20(日) 21:29:20.36 ID:vRuQjKS/
X機体にもフレーム統一の設定さえあれば・・・
631HG名無しさん:2013/10/20(日) 21:33:12.54 ID:MT/FgFvv
別にWだってフレーム統一の設定あったわけじゃないんだよ
MGで出るとき後付けされただけ
632HG名無しさん:2013/10/20(日) 21:45:05.60 ID:xwhaP0XC
Xのガンダムだって5機とも兄弟機みたいなもんではあるけど流用はしづらそう
633HG名無しさん:2013/10/20(日) 21:55:32.74 ID:JvPAFa7Q
可変機2機に腕伸びて腹も伸びるゲテモノ
634HG名無しさん:2013/10/20(日) 23:27:48.33 ID:MGXlb3SZ
ヴァサーゴの伸びる腕がMGでどうブラッシュアップされるのか見てみたいな
635HG名無しさん:2013/10/21(月) 00:03:16.04 ID:dmZxz/9a
>>634
伸びるボールペンみたいになる
636HG名無しさん:2013/10/21(月) 00:23:08.51 ID:sJ0EJOUu
あんなん肩内部に折りたたんでるだけだろ
他に方法あるか?
637HG名無しさん:2013/10/21(月) 01:05:18.80 ID:OVEpUonX
ただ折り畳むだけじゃなく上手く重なって薄くなるとか
さらに伸び縮みもしてアニメの印象に近づけるとか
638HG名無しさん:2013/10/21(月) 01:19:24.12 ID:8HzPbrt1
横に上がらない肩をどうするか
639HG名無しさん:2013/10/21(月) 02:08:41.98 ID:NIcM8kXY
肩の付け根に引き出し機構しこんでも重量を支えられなさそうなんだよな。
メガソニック砲発射体制は腹を引き出して全高が高くなるから、腕の先を地面につけてアンカーにする例のポーズはすごいハードル高い。
640HG名無しさん:2013/10/21(月) 03:39:19.75 ID:EGVhPdWo
1/144ヴァサとアシュタロン買って作ったけど爪が地面につかなかったのとアシュタロン小さすぎてヴァサ乗せれなかった
641HG名無しさん:2013/10/21(月) 11:57:44.84 ID:ZDO/1ptX
シェンロンの場合はよく見ると関節でも伸びてるんだよね
ヴァサーゴはどうだったかな
642HG名無しさん:2013/10/21(月) 12:33:05.41 ID:yhqu5LJ8
CBは腕のフレームが剥き出しになってて結構伸びそうだが
ノーマルは肩に収納してる分以上は伸びないよな
643HG名無しさん:2013/10/21(月) 14:32:41.19 ID:tKSWkl02
多分ね。チェストブレイクはインナーフレーム(チューブ状のアレ)のみだけど、素のヴァサーゴは外装部があるからなぁ
それこそ外装部がスライドして伸びるとかしないと
644HG名無しさん:2013/10/21(月) 17:36:20.45 ID:j1TDDHeZ
今更だが144分の1アシュタロン買ってきた。
さすが旧キットだ、色分けが多すぎるぜw
645HG名無しさん:2013/10/21(月) 17:45:32.92 ID:R9wCoDz7
顔面シールだっけ?
646HG名無しさん:2013/10/21(月) 17:55:41.57 ID:XFjBFOpf
凄くブサイクな顔らしいな。でもそれは設定画にクリソツだとか
647HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:28:22.28 ID:R9wCoDz7
セプテムいなかった?
648HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:30:51.45 ID:XZScMibd
>>647
いたいた
これはセプテムもHGAWで出るかな
649HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:37:45.41 ID:Jl8YY7oZ
HGAWセプテムか、夢が膨らむな
650HG名無しさん:2013/10/21(月) 18:48:58.14 ID:R9wCoDz7
しかしジェニスでなくセプテムとは……
651HG名無しさん:2013/10/21(月) 19:35:36.48 ID:yhqu5LJ8
実況スレでみんなジェニスって言ってたw
652HG名無しさん:2013/10/21(月) 20:09:14.62 ID:oLG7dJEh
セプテムってMSVでもないし目立つわけでもないから本当に地味だな
それなのに登場して喜ぶ自分がいた
653HG名無しさん:2013/10/21(月) 20:10:14.35 ID:yfsZ/Gs7
>>652
お!ジェニ……セプテム!?って感じだったわ
654HG名無しさん:2013/10/22(火) 00:34:04.24 ID:39+D3pCB
棚に飾ってあるジ・Oの隣にクラウダもいたな
655HG名無しさん:2013/10/22(火) 07:55:57.92 ID:dhP60CPc
ビルファイの世界は量産藻ビルスーツまできっと化されて羨ましいな
あの世界に住みたい
656HG名無しさん:2013/10/22(火) 18:43:21.42 ID:kRweYOHE
お子様向けの販促アニメだと思っていたら、とんだおっさんホイホイアニメだな
657HG名無しさん:2013/10/22(火) 18:56:21.86 ID:39+D3pCB
まだおっさんじゃねぇよ!
アラサーはデリケートなんだから気をつけろ!!
658HG名無しさん:2013/10/22(火) 21:05:04.08 ID:x0JdlIbM
子供からみたら、高卒以上はおじさんだ。現実を見なさい。
659HG名無しさん:2013/10/22(火) 21:44:07.92 ID:ND2MHiko
オッサンじゃなーい!
まだ25だ!
660HG名無しさん:2013/10/22(火) 21:47:41.87 ID:pWt35leC
カトックぐらいの年齢ならおっさん
ランスローレベルなら微妙
661HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:22:54.54 ID:kr0BVcUo
某ゲームでプルに「おじさん」呼ばわりされた人が・・・
662HG名無しさん:2013/10/22(火) 22:40:26.30 ID:M0ocL+1F
そのおじさんよりランスローは若く見えるな…
可哀想な兄さん……
663HG名無しさん:2013/10/23(水) 00:34:18.83 ID:YMs94uk9
>>661
少佐に昇進されたかたですね
664HG名無しさん:2013/10/23(水) 04:32:14.67 ID:FiyLHzie
上の世代からすると30代はまだ若い扱いなんだよな。
小遣いくれる人もいるし…最近は開き直って喜んで貰ってるけど
最初は断っても一度出した金は引込められないと言われてなぁ…
665HG名無しさん:2013/10/23(水) 04:52:23.33 ID:2xkApZ4J
いや、一般的に成人したらおっさん扱いだから・・・
666HG名無しさん:2013/10/23(水) 04:58:23.18 ID:T5Wmx4Iq
まぁ若者と呼べるのは学生世代までだな
667HG名無しさん:2013/10/23(水) 08:19:38.66 ID:vEkLx5dL
若造共には、負けられん!
668HG名無しさん:2013/10/23(水) 08:42:52.29 ID:HZNo1o17
バーテン「私は昔、月光仮面のおじさんと呼ばれていました」
669HG名無しさん:2013/10/23(水) 10:14:32.11 ID:FiyLHzie
>>665
上の世代という部分を理解してないとそういうレスになるよな。
一般的な扱いを言ってるわけではないよ。
670HG名無しさん:2013/10/23(水) 10:19:50.19 ID:Vt2Zmt9x
小学生から見ると高校生もおっさんだからなぁ
671HG名無しさん:2013/10/23(水) 10:33:52.14 ID:j45waOeX
672HG名無しさん:2013/10/23(水) 10:37:04.65 ID:EB8pZ9Ci
マスターグレード化第1弾はまさかのエックス!って
なにを発売したら「まさかの」じゃないんだよww
67379:2013/10/23(水) 10:38:37.52 ID:4uJQb6iu
>>671
も、もう釣られないぞ!
674HG名無しさん:2013/10/23(水) 11:14:18.18 ID:FiyLHzie
>670
どの立ち位置で言ってるか図りかねるが、そういうこと。
子供かオッサンかなんてのは世代によって見え方が違う。
そうはいっても外見は…というレスが飛んできそうだが、この掲示板にしても
外見で相手を判断して発言してるわけではないだろ?
何かとおっさん、おっさんと決めつけて書き込んでる子供が多いけど
子供と大人の違いを理解できないと自分がその年齢になった時に外見だけがオッサンという困った存在になる。
脱線甚だしいからこれ以上の発言は自粛するけど。
675HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:00:30.06 ID:05bTqltr
いくつになろうが心は少年だ
そして少年の心は不屈なのだ
676HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:03:41.50 ID:pC6Xb2u4
そういやホビーショーのMGGX試作品はサテライトシステムを
展開した展示がなかったな 
677HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:19:52.39 ID:4wIMuFtL
11月にまたイベントあるしネタ残しとかないと
先に模型誌にのるかもしれんが
678HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:37:09.85 ID:Ydnf3m6J
まさかのエックスw
679HG名無しさん:2013/10/23(水) 12:41:16.23 ID:kX15yhQa
XからMG化されるとすれば最初はエックスって順当だと思うが
まあ、Xの機体のMG化自体が「まさか」と言われたらまあ納得しちゃうあたりが残念w
680HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:16:32.76 ID:pC6Xb2u4
681HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:17:59.54 ID:pC6Xb2u4
682HG名無しさん:2013/10/23(水) 13:21:17.48 ID:j45waOeX
683HG名無しさん:2013/10/23(水) 14:28:51.72 ID:k5cW0f7g
毎度の事ながら見れないものだ
684HG名無しさん:2013/10/23(水) 14:44:20.38 ID:g6lDmVYC
>>683
ふたば転載してるだけのクズに期待は酷ってもんだ
685HG名無しさん:2013/10/23(水) 15:07:46.07 ID:j45waOeX
686HG名無しさん:2013/10/23(水) 17:50:47.26 ID:HDnrxSkD
特報レベルなんか……
687HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:08:42.12 ID:3SuFlTa7
TVシリーズ主役機がMG化されるという当たり前のことになぜか特別扱い・・・
688HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:20:38.04 ID:ZpFB4gjI
当たり前だけど16年発表されなかったんだから仕方ない
俺はこの時期で良かったと思ってる
早く出ればそれはそれでいいけど、F91みたいな事になっても困るし
技術とスタイルの方向性が大体確立された今のクオリティで手に入るんだから嬉しいことこの上ない
689HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:23:45.98 ID:CbzCPjdp
試作よりもカッコいい!!
690HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:27:00.96 ID:HDnrxSkD
試作はマッチョでホビージャパンのはマッシブって感じだね
691HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:47:21.23 ID:dME4L/U6
で、肝心のフレームの情報は?
692HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:47:56.83 ID:j45waOeX
>>688
一歩間違えば不人気機体TV版MGウイングガンダムみたいな駄作にされてたな
693HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:55:20.40 ID:cWYTe+dA
>>692
先にMG化された機体に不人気とか言うなや…
694HG名無しさん:2013/10/23(水) 19:14:20.74 ID:vUHjVh8I
そいつWスレのキチガイだから触るな
695HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:12:07.99 ID:ZpFB4gjI
696HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:26:42.24 ID:0zGNYC+E
697HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:28:59.88 ID:Ujg6xLgA
サテライトシステムのリフレクターはクリアパーツになるのか
698HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:36:52.03 ID:XG3s0IlF
GFFみたいな感じかなクリアパーツは
あれ何気にかっこよくて気に入ってたからうれしい
699HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:42:55.28 ID:0zGNYC+E
書き込めてないと思って貼り直したら貼れてた…しかもなぜかIDが変わった…
700HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:42:57.49 ID:A+BKg9En
無色クリアなのかクリアブルーなのか
701HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:47:49.32 ID:XG3s0IlF
XはシルバーDXはゴールドって感じ
702HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:51:16.63 ID:O0gARmY8
リフレクター部、
チャリの反射材みたいな構造にしたら面白そうだけどなぁ。
703HG名無しさん:2013/10/23(水) 20:59:24.63 ID:SbRh902L
>>675
いつまで経っても馬鹿のままだなって人を褒めるときの言葉だからあんまり本気にしない方がいい
704HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:02:05.61 ID:k1fezion
別パーツなら塗装すればおk
705HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:02:47.09 ID:5YjAfKG2
チャリのあれの名前もサイクル"リフレクター"だからな
706HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:04:19.15 ID:iTX/1WRi
リフレクターもだけど1/100HGでメッキパーツだったラジエータだかコンデンサ?の処理も気になる
普通のプラになっちゃうのか
707HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:04:39.88 ID:Il2OYIbs
>>696
最近のMGの中にはHGより劣るのもあるからな
画像を見る限りはそうでは無いと思うけど
708HG名無しさん:2013/10/23(水) 21:50:08.81 ID:jDsnrSXB
個人的には、リフレクターは


モールド付きクリアプラ→│ Ι ] ←白プラ
            金シール↑


みたいな感じがいいなあ…
709HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:07:39.63 ID:NApWFU+V
何年も待った甲斐があった
今のところ文句の付け用がない
710HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:38:43.40 ID:fobCFzPV
シールドバスターライフルが重くなるだろうから、ポロリが頻発はあるだろうな……
ずっとサテキャにしとこうw
711HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:40:15.68 ID:KpLKf2x0
いつもの固定指だから武器ポロリは無いでしょ
712HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:44:12.58 ID:Tm0YEZiL
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
713HG名無しさん:2013/10/23(水) 23:55:38.05 ID:aNhTk7AC
昔は稼働指にピンついて無かったから武器保持出来なくて嫌だったな
714HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:01:42.49 ID:lrdMwfBO
ピンあっても指がふにゃふにゃで武器も重すぎて全く保持できない1/60ウイングゼロというのがあってだな…
あれに比べたら最近のキットは可動指でもずいぶん進化したわ
715HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:06:57.06 ID:JYLYQkjr
ガンダム、売るよ!
716HG名無しさん:2013/10/24(木) 00:08:16.64 ID:cLY5ciGZ
なんかやけに腕が長く見えるがサテライト構えのためなのかね
717HG名無しさん:2013/10/24(木) 09:13:20.99 ID:MNWfLSjS
>>716
腕で保持する必要あるのかね
718HG名無しさん:2013/10/24(木) 09:31:19.07 ID:tcd5BeQM
>>710
すまん・・・電凸しちまった
「今度出るMG ガンダムXは、Vやエンドレスワルツのような手首だと
保持力が弱く、中途半端に動く親指のせいでディテールも甘いので、
可能ならストライクノワールみたいに複数の固定手首にして下さい
…と、開発担当に伝えてください」って感じで

まあ、どうせVガン手首にされるんだろうし、
バンダイのお客様サポートの人には迷惑かけたけど、
悲観するばかりで何もしないよりは良いかと思ったので
719HG名無しさん:2013/10/24(木) 09:33:55.24 ID:qc+XHOeZ
見ろこれがキチガイだ
720HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:05:40.06 ID:2LhUn56S
>>710
 あれ普通に鈍器だよな。
 デザイン好きだけど(笑)

 いつも思うんだけど、あれシールド形態の時にはどんな風に構えるのが正解なんだろうなぁ。

 ウチのGXさんにはトンファーみたいに持たせてるけど。

>>705
 あれって光が当たった時に反射してギラリと光るからリフレクターに部にはうってつけな感じ。
 光が当たって居ない時は蜂の巣みたいなのに不思議。
721HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:17:31.79 ID:PRwVjkfr
>>720
武装として考えるとシールドバスターライフルは微妙だと思う
シールドで受けてるときってサーベル位しか手持ち武器無いしダメージ受けたらライフル壊れそうだしw
ネタとしては面白いけど実用性低くそうだよねw
722HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:30:35.54 ID:tcd5BeQM
>>719
キチガイでおk
一番好きなガンダムだから、いつもみたいに何もしないで出た後に文句を言うのは嫌だった

>>720-721
アニメ本編で2度ほどガロードがシールド展開した事で命拾いしてる
シールド展開してなければ本当に死んでいたやばいシーンもある
「左手で」普通にライフル構えして、シールドだけパッカリ開いた状態だったよ

ちなみにGFFだと、GFFオリジナルのジョイントパーツで腕にシールドモードを装備できた
723HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:33:28.68 ID:2LhUn56S
>>721
 重いと動きの速い敵を相手にした時に照準ブレそう(笑)

 きっとGP−01のライフルに付いてるジュッテみたいにとっさの時にサーベルを受けれるように作っているに違いない(好意的解釈)
724HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:38:09.06 ID:YxDq/6cM
>>722
そいつはファンを見下したいだけの真性のキチガイだよ
相手にするな
725HG名無しさん:2013/10/24(木) 10:42:52.65 ID:gIHqmWHc
>>722
 おおサンクス
 使用してるシーンがあったんだな。

 プラモ見てたらライフルのグリップ部、トリガー部より先に関節つけて水平位置から90度折れ曲がるようにすりゃシールドとしての手持ちには良い感じなのになぁとか思った。

 GFFにはそんな素敵なオマケギミックが付いてたのかw
 知らなかったよ。
726HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:15:18.14 ID:y2hRAUYa
ポロリだの何だの文句言う奴の大半は組みつけが甘いだけだから性質が悪い
727HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:19:25.43 ID:Dar4JgFe
え、このスレではID:tcd5BeQMみたいなのがマトモなの?
って疑問を持った俺もキチガイ扱いなのか?
728HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:26:47.84 ID:MJkakwx5
MGGXにもショルダーバルカン付くのか
装備して直ぐアシュタロンにぶっ壊された覚えがある
729HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:40:38.52 ID:VMSa8H9a
>>725
>ライフルのグリップ部、トリガー部より先に関節つけて水平位置から90度折れ曲がるようにすりゃ
いや設定画ではその内容のギミックがちゃんとあるし旧1/100もそうなってるんだが。
なぜかHGAWのシールド形態はグリップがライフル形態のままなだけ。
雑誌やネットの作例紹介でもなぜか設定無視でトンファー持ちさせる奴が多いけどね。
730HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:45:14.45 ID:y2hRAUYa
重い物の保持力云々いうなら、安易な手首交換方式の方がむしろ嫌がられるよね普通は
手首のボールジョイントのポリ側がすぐいかれるんだからさ
それを避けるには接続は軸タイプにしたり、それで失う自由度を補うのに00みたいな腕側で表情つける構造が必要
それなのにそのあたりの対応が中途半端なストライクノワールを例に出した要望は、高いレベルを目指してるつもりのくせに詰めが甘い
731HG名無しさん:2013/10/24(木) 11:57:54.90 ID:PRwVjkfr
ガンダムXの世界ってシールドで防御っていうイメージ少ないのよね
装備してるのも少ないしクラウダはまぁイランだろうけどw
732HG名無しさん:2013/10/24(木) 12:06:04.21 ID:+lqY7NmZ
>>729
>なぜかHGAWのシールド形態はグリップがライフル形態のままなだけ。

それ以前に、旧1/100のインストでもグリップはライフル形態のまま
733HG名無しさん:2013/10/24(木) 12:07:35.67 ID:pWvG0+AP
シールドはGジェネFだと腕に付けたまま変形してるな
SDだけど
734HG名無しさん:2013/10/24(木) 13:01:41.48 ID:P00GT6Xi
>>726
そこは日本語的に「質が悪い」の方がいいかと
735HG名無しさん:2013/10/24(木) 13:08:44.56 ID:qc+XHOeZ
>>727
らしいよ
偽善者って怖いね
736HG名無しさん:2013/10/24(木) 13:23:34.09 ID:W6AUL1j5
「今の電話なんだったの?クレームではなさそうだったけど」
「うん、なんか何とかの手首がどうとか親指がどうとか言ってるガンダムオタクだったw担当者に伝えろってさ(笑)」
737HG名無しさん:2013/10/24(木) 13:25:00.78 ID:u9z7NRnc
2ちゃんで不満レスがつく→「ここで文句を言っても無意味!文句言うのはやめろ!」
実際にリアルで要望を出す→「うわーやりすぎキメー^^;」

要はただ煽りたいだけだわな
738HG名無しさん:2013/10/24(木) 14:10:58.24 ID:O7Xq0CP/
実際に要望出すのはいいが、如何せん的外れすぎる
739HG名無しさん:2013/10/24(木) 14:26:58.52 ID:Bk/+pT4l
要望する人は別に急を要するわけじゃないし、電話じゃなくてせめてメールとか文書にしてあげて
全然別の業界だけどサポート経験者からのおねがい
740HG名無しさん:2013/10/24(木) 15:01:20.79 ID:KAe6VVCL
電話で直接言ったのに反映されてない!ってクレーマーでしょ
741HG名無しさん:2013/10/24(木) 15:13:49.45 ID:Dar4JgFe
自分の意見だけをただ電話しただけじゃダメでしょ。
なんかファン代表みたいな勘違いしちゃったのかわからないけど、考えて行動して欲しいね。
つか手首くらい自力で何とかできんのか?DXのヘルメット何とかなるスレ住人ならやれるだろ。
742HG名無しさん:2013/10/24(木) 15:31:28.29 ID:UVIWCyhJ
>>729
旧HGのライフルのグリップって収納の為の可動って感じだったなぁ。
軸がグリップの基部だったから畳んだ状態で手に持たせると余裕が無い感じ。
すぐにフニャフニャになっちゃったし。

ご意見の話だけど、
バンダイの担当の人がここ見てると良いな(笑)
でも仮に意見を汲んで貰えるにしても発売のどれ位前までなら修正効くんだろうね。
743HG名無しさん:2013/10/24(木) 16:25:39.90 ID:y2hRAUYa
>>734
ん?ボケなのか真面目に言ってるのかわからんが
日本語的には「たち」は性質と質どっちでもいいと、昔お偉い某日本語先生に習ったよ
その先生のソースがネットには無いから某先生としか言えんが
744HG名無しさん:2013/10/24(木) 16:28:22.47 ID:qc+XHOeZ
おエロい?
745HG名無しさん:2013/10/24(木) 16:37:53.07 ID:Wo/prN8l
ジェイガン「金で雇われた質の悪い兵士(弱いとは言ってない)」
これ思い出した
746HG名無しさん:2013/10/24(木) 18:23:38.08 ID:V1qxa8As
あれ? 100分の1ヴァサーゴの再販っていつだっけ?
駿河屋に予約してたのがいまだに発送されないんだが…。
747HG名無しさん:2013/10/24(木) 18:26:35.53 ID:Bk/+pT4l
そういやLMのGファルコンどっかにあったな…
流石に無改造では着かないだろうけど、
748HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:25:34.94 ID:kMPpCOFo
暫くガンプラから離れていたけど、XのMGと聞いてぶっ飛んできました!!
749HG名無しさん:2013/10/24(木) 19:45:18.58 ID:cxS5xIgv
Gファルコン単独でHGAW化の可能性は微妙そうなんで
いずれ出る?ガンダムDX大魔王のデザインに上手く組み込んで出してくれ
750HG名無しさん:2013/10/24(木) 20:54:06.34 ID:n1LXZdsi
HGAWでガンダムヴァサーゴCB出せ
751HG名無しさん:2013/10/24(木) 21:09:25.23 ID:lrdMwfBO
>>746
確か明日が出荷日じゃなかったか
752HG名無しさん:2013/10/24(木) 22:31:29.21 ID:DVaWoOPU
MGはXDと両方買うと魔王に出来るボーナスパーツとか付かないかな
753HG名無しさん:2013/10/25(金) 00:13:13.02 ID:juQN5JNG
>>751
ありがとー。
じゃあ来週には届くのか。頑張って組むぞー
754HG名無しさん:2013/10/25(金) 08:50:06.27 ID:P5veA8AQ
魔王くらいの変更点なら雑誌付録とかで、と思ったらマイナーチェンジしてる部分が意外と多いのね
755HG名無しさん:2013/10/25(金) 09:57:30.45 ID:mJ/D+Vbn
ホビーサイトを見る事もしない奴がいるのかwww
756HG名無しさん:2013/10/25(金) 11:36:38.15 ID:xfrBGRNJ
誰でも彼でも新キットに飛びつく奴ばっかじゃ無いって事でしょ
757HG名無しさん:2013/10/25(金) 11:50:33.21 ID:BkrLdNmQ
MG GXのコクピットハッチがW0のようなスライド式になりませんように……
758HG名無しさん:2013/10/25(金) 12:22:09.19 ID:BrJz8bs4
コクピットは飾る時全く影響ないから別にいいや
見えない部分のこだわりはそれこそ改造してくれとしか
759HG名無しさん:2013/10/25(金) 12:23:42.74 ID:BkrLdNmQ
>>758
あの方式だと閉開の仕方すら変わっちゃうんだけど…
760HG名無しさん:2013/10/25(金) 13:01:33.93 ID:9QzgZ25w
変わるから何?コクピットなぞ開けないから外観が変わらなきゃ知ったこっちゃないんだろ

まあ試作見る限りは胸部の受光部(クリアパーツ)は奥まっていて動きそうにないし
素直にパカっと開くか、スライド方式だとしても天板“だけ”スライドするかだな
761HG名無しさん:2013/10/25(金) 15:00:08.27 ID:u+31NL57
試作品を見る感じコクピットは天板を上に引っ張ってから前に倒す感じになるんじゃないかと予想
あと腕とかのエネルギーコンダクターはグロス処理みたいだね
762HG名無しさん:2013/10/25(金) 15:24:41.48 ID:9QzgZ25w
位置や形状からフリーダムあたりと全く同じ感じになるかもね
763HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:10:07.12 ID:I5W1UtdU
コックピットハッチの開き完全再現したやつのが少ないんじゃ
再現しても中よく見えないし
ガンプラのコックピットなんてどうでもいいけど
764HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:12:17.14 ID:8gBAb94p
ダブルエックス買ってきた。おでこ塗るだけでライフルどうするか、グレー1色の方がマシだったわ。
765HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:16:11.69 ID:BrJz8bs4
>>761
ノーマルとグロス両方付属するような説明書きだね
766HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:21:12.15 ID:QwC0QnB/
>>514
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_item.html

魔王の情報来たけど、ヴァサーゴに使えそうな気もする……
ただ肩と脚のマウントラッチは予想外だった。付属のバルカンとミサイル付けても二個余るし
767HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:39:43.90 ID:3WF49AdB
魔王のアーム単品で売ってくれないかな、ビルダーズパーツとかで
768HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:45:35.25 ID:CW+8tFPa
ヴェルデバスター買うとノーマルバスターガンダム用のアームが余るよ
769HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:49:30.64 ID:9QzgZ25w
>>766
ダブルネーミングってアホか
製品では直ってるだろうけど誤字多いなバンダイさん
770HG名無しさん:2013/10/25(金) 16:58:09.77 ID:UXQ8pnL3
マオって左利きなん?
771HG名無しさん:2013/10/25(金) 20:17:32.76 ID:8gBAb94p
ダブルエックス出来た。 おでこ、足の黄色塗って
ライフルは銃口白にしたわ。白いライフルそんな悪くないや、
772HG名無しさん:2013/10/25(金) 20:23:44.89 ID:mOO6P3k7
>>766
自分はアシュタロンHCのアームにそっくりだなと思った
ヴァサーゴの腕の構造はシェンロンとかにも応用できるし
あのとんでもギミックはビルドファイターズ向けだと思うから
出してほしいなぁ
773HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:26:51.16 ID:nDw/P/sJ
ホビジャパ買った人に聞きたいんだがMGGXは、フレームどう?
スレで予想されていた通り簡易フレーム?
774HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:47:56.33 ID:mOO6P3k7
フレームとかコクピットの情報は無かったよ
分かったのはコンダクター(紺色のパーツ)がノーマルとグロス仕様の二つが付くのと
リフレクターはハニカムモールドにクリアパーツをかぶせる構造
サテキャを左手で支持できることくらいだったかな
775HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:51:42.85 ID:WQTBYOBV
>>774
左手ってリフレクターやキャノンがそこまで稼働するのか
776HG名無しさん:2013/10/25(金) 22:57:53.95 ID:u+31NL57
>>773
フレームの具体的な説明はないけど
MG GXは完全新規設計で基本構成はMG W EW系と同じような作りみたいだから普通のフレームだと思う
あとリフレクターパネルはクリアパーツ、ライフルは差し替えなしでシールドに変形可能
777HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:03:10.23 ID:9QzgZ25w
左手は添えるだけ…
778HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:13:21.33 ID:WQTBYOBV
あ、勘違いしたわ
779HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:33:21.06 ID:AO1gJsAW
HGのGXはコンダクターの成型色が非発光状態で少し残念だった
旧キットに合わせてメタブルーで塗ったけど、やっぱりグロスかメッキがよかったなあ
780HG名無しさん:2013/10/25(金) 23:56:58.39 ID:kddBm/tX
HGAWのDvって今日出荷だよネェ?
横ヨド置いてなかったんだよなぁ・・・orz
MGウィングはあったのに。
781HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:03:11.61 ID:Hggr1crF
バンダイの再生産リストにはあれど店舗からの注文がされていない可能性あり
782HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:08:48.26 ID:F+BGAJy3
>>781
いやしかし、ヨドバシでそれは無いだろうと。
東名の集中工事と台風があるけど、
あまり関係ないだろうしなぁ・・・。
783HG名無しさん:2013/10/26(土) 00:18:20.34 ID:Rw3CJu61
>>782
入荷はしてるけどまだ倉庫とか
784HG名無しさん:2013/10/26(土) 03:11:11.48 ID:GNGgvFL6
MG Gビットはプレバン扱い?

・「Gビット 12体セット」(スタンドは別売りです)
・「Gビット 展示用アクションスタンド 12個セット」

よい子の皆は、お年玉を取っておいてね。
785HG名無しさん:2013/10/26(土) 04:00:38.16 ID:iLTJBUTV
25出荷だろ、なんで25にオタオタ騒ぐんだ。MGウイングも関係ないだろ?
だいたいヨドバシだろうとビッグカメラだろうと何でも入荷するとは限らんだろ。ましてや旧キットで在庫がダブついてるなら尚更ね。
再販なんてアソートなんだからピンポイントで品切れ品補充かけるための発注はせんよ。

どうしても欲しいけどマケプラがいやだってんならオクに張り付いてたらいいと思うよ。アラートかけてもいいし。
HGAWディバィダーも1/100ヴァサーゴもそんな難易度高くない。
786HG名無しさん:2013/10/26(土) 05:48:50.84 ID:gn/gNEGM
>>784
Gビット出たとしてもそれはない
787HG名無しさん:2013/10/26(土) 07:18:56.90 ID:JTTfl7b+
HGAWダブルエックスようやくできた
グレーのパーツを全てガンメタにしてリフレクターはガイアのスターブライトゴールドを吹いた
シールでも補完できない塗装部分ってすねの白パーツのシリンダー部分と楕円部分
ライフルのグリップと円形の部分まで塗りました。
他に色の足りない部分ってありますでしょうか?
788HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:03:26.37 ID:XRE++DD1
>>780
そういう時は素直に店員に聞け
俺はガキの頃のおつかいで店員に聞かずにおめあての品が見当たらないと買えずに帰ったら
親父にこっぴどく叱られた経験が何度もあるからそういう状況では100%店員つかまえて聞いてるわw
789HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:10:12.49 ID:gn/gNEGM
出荷日に必ず入荷してると思うのもどうかと思うが
790HG名無しさん:2013/10/26(土) 08:43:00.05 ID:grYT6IoS
>>787
無いと思うよ脛のダクトの塗装が細かくて大変だったw
791HG名無しさん:2013/10/26(土) 11:34:22.82 ID:ZcteXZlY
1/100 買い占めやがってくそったれが
792HG名無しさん:2013/10/26(土) 15:06:23.83 ID:TnRSUbTa
模型誌読んだけど肩のセンサーはHJも電ホもそのままだった。伸縮とは言わないけど差し替えも無理だったのか……
793HG名無しさん:2013/10/26(土) 15:49:20.66 ID:CElRzAdZ
ガンダムXのプラモ(確か1/100サイズ)を例にガンプラの作り方を
解説してる本が昔あったんですが、誰かタイトル知りません?
15年以上は前だと思います。

内容として、素組み、ガンダムマーカーで簡易塗装、エアブラシで
本気塗装の3ステップの章があって、それぞれ画像比較されてました。

久々に見たくなって検索しまくったけど見つからない。。。
794HG名無しさん:2013/10/26(土) 15:57:55.92 ID:WtbQH0G4
「THE 3D」にはなかった様な
795HG名無しさん:2013/10/26(土) 16:12:50.27 ID:IIrw51kx
再販GXはあるだろうか…
昨日行ったらなかった
796HG名無しさん:2013/10/26(土) 17:02:20.42 ID:j8dH87wR
たまたま電撃読んでたら来年一月にMG「ガンダムX」の発売という記事を
見て歓喜したわ
オイラもう三十路すぎちゃったよ…
797HG名無しさん:2013/10/26(土) 17:05:30.16 ID:zeT0dkwk
>>796
お前は俺か?
因みに俺はホビージャパンでそれを知ったぞw
798HG名無しさん:2013/10/26(土) 17:07:48.39 ID:zeT0dkwk
>>796
お前は俺か?
因みに俺はホビージャパンでそれを知ったぞw
799HG名無しさん:2013/10/26(土) 17:09:34.74 ID:zeT0dkwk
二重投稿すまん。
800HG名無しさん:2013/10/26(土) 17:28:10.61 ID:WGkmyqhx
>>795
大須のキッズランドならさっき見た時点で全種あったぞ
801HG名無しさん:2013/10/26(土) 18:39:19.90 ID:yqfZBAe0
どうせならグロス成型パーツではなくクリアパーツにしてくれればよかった
802HG名無しさん:2013/10/26(土) 19:45:28.31 ID:s4G6CZMg
>>792
見栄えしないわりに労力使う改造だからね
昔のガンダムXTHE3Dでは首のボール型ポリパーツで旧1/144のスライドを再現してたが
モデルグラフックスに載ってるネオジム磁石を使った可動はどうだい?
803HG名無しさん:2013/10/26(土) 21:30:38.17 ID:grYT6IoS
>>793
手元にあるから確認したけど
ホビージャパンの「GUNDAM X THE 3D」には
簡易塗装とかの比較は載ってなかった
当時のホビージャパンやモデグラがあったので見てみたら
合わせ目消しやスミ入れの基本講座で
Xのプラモが使われたりしてたけどこれは違うよねぇ
804HG名無しさん:2013/10/27(日) 00:52:37.15 ID:LIcYuEgL
某早耳でGXのCG画像に不満続出してるな
試作品はまともなんだけどな
805HG名無しさん:2013/10/27(日) 00:53:34.71 ID:RwSXjSm9
世の中MGの流れを無視しちゃいますが以前晒したジェニスと同時進行中の2体をモチベ維持で晒します…。
雨が多くて塗装がサッパリ進まないです。

1/144 G-bit(D.O.M.E)キャノン砲は(仮)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1382801539009.jpg
1/144 ドーシートV 
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1382801652574.jpg

どちらも進行具合は60%くらいです。
ドーシートVはDVDの画面見ながら作ってたら設定画と全然違うことに…。
806HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:07:01.09 ID:195yGM+n
>>805
ドーシートの顔の部分複雑な面構成なのによく作ったなぁ
でかいクローがたまらんね
807HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:13:35.37 ID:/ggp7UzY
>>805
あんたすげぇな
808HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:31:43.97 ID:195yGM+n
>>804
スリムすぎるとか言われてるけど
自分はGXにマッチョなイメージなんてないんだよなぁ
DXがフリーダムみたいにひょろいとかなら文句も出ようが
GXは大河原さんの設定画をみるとかなりスマートに描かれてるし
今回のバランスはベストだと思ってる
809HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:38:27.80 ID:+azZc3WQ
>>808
http://sep.2chan.net/zip/2/src/1382668019418.jpg

ちょうどふたばで画像が出てたが本編作画は結構太目だから
そことのギャップがある人はいるんじゃないの

俺としてはプロポーションは上腕がやけに長く見えるの以外は
まぁこんなもんかって感じだけど
810HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:47:10.22 ID:UOb7E0ab
クソ古臭い設定画でキット化されて嬉しいの?
811HG名無しさん:2013/10/27(日) 01:59:16.25 ID:195yGM+n
>>809
あぁ確かに本編作画は結構太めだったね
でもこの画像の右みたいなのでMG化されてもいやだぞw
このスレの人達はMGのバランスはどう思ってるのかな?
812HG名無しさん:2013/10/27(日) 02:06:16.78 ID:UmkUWxTh
>>810
MSによる
813HG名無しさん:2013/10/27(日) 02:10:41.54 ID:+azZc3WQ
>>810-811
なんか誤読してるようだが後段の上腕が長いと言ってるのはMGについてだぞ?
814HG名無しさん:2013/10/27(日) 02:41:16.02 ID:IjDYEsMr
>>805
ドーシートだあ!スゲー
815HG名無しさん:2013/10/27(日) 07:56:40.34 ID:LIcYuEgL
>>805になら抱かれても良い


ってロアビィが言ってた
816HG名無しさん:2013/10/27(日) 08:56:15.38 ID:yyXL6UVK
ダブルエックスの肩のセンサー動かしてるうちに白化するからちょっと削ったわ、そこへたっても困らないし、
817HG名無しさん:2013/10/27(日) 12:52:17.04 ID:jjXUG6Oa
>>805
野生のキッドさんすげぇっす
818HG名無しさん:2013/10/27(日) 14:38:41.13 ID:34O205if
>>810
GXは設定画の方が本編よりスリムで現代風だから設定画に近い方がいいわ
だから逆にTV版Wは設定画の太さでMG化しないで良かったと思ってる(こっちも細すぎって批判されてたが)
819HG名無しさん:2013/10/27(日) 14:47:51.21 ID:ULNNeSnu
エアマスターは変形できるのに
レオパルドはタンクに変形しないんだよな
足裏にキャタピラ付いてるからそういう案もあったんだろうか。
820HG名無しさん:2013/10/27(日) 14:57:15.71 ID:0gIKC6j6
WもXもかなり昔の作品だし当時の劇中バランスでMGにしたら
古臭いって叩かれてたと思う
今回のXはかなり好み、下腕がちと長いがサテキャを両腕で
支えるにはしょうがないのかな
821HG名無しさん:2013/10/27(日) 15:05:20.11 ID:LIcYuEgL
>>811
試作品のはOK
MG用CGも単に背景の黒とCG的色合いのせいで細く見えてるだけだと思うけど
822HG名無しさん:2013/10/27(日) 15:51:27.20 ID:mZ1cfW6Y
>>819
主力火器が反動の強い実体弾ならタンクの意味あると思うけど
ビームガトリングとかだと意味無いと思う
823HG名無しさん:2013/10/27(日) 16:48:54.68 ID:2FqDkxmQ
>>805
 Gビットの顔はクランシェ?
 似て非なるモノだけど違和感無さ過ぎ。

 似るもんだなぁ。
824HG名無しさん:2013/10/27(日) 19:33:19.87 ID:vRnWZrm4
チェストブレイク買ってきたけど、これシャギアが乗るスペースなくね?
ノーマルでコックピットだったところに追加のメガソニック砲配置されてるし。
825HG名無しさん:2013/10/27(日) 19:47:24.72 ID:b+w9v/FM
1/144では、兄さんの機体が真っ先に売り切れたよ
僕の機体はまだ買われてないけどね
826HG名無しさん:2013/10/27(日) 20:55:59.55 ID:5qSW6I3b
1/100シリーズ、レオパルドは色のせいか気にならないが、エアマスターとエックスは凄いモールドだな…
当時の作例本みたら、プロもパテで埋めて掘り直してるんだな
ウイングもそうだったけど、当時の流行りなの?このくどいモールド
827HG名無しさん:2013/10/27(日) 20:57:45.91 ID:UkcbyZur
>>824
トリプルメガソニックを展開した時に首元に付きだしてるブロックがある
そこがコクピットらしいよ
828HG名無しさん:2013/10/27(日) 21:27:40.61 ID:IPi3DKqc
>>826
当時のバンダイ内で起きてたマイブームというか…
オフィシャルの作例以外はほとんど埋めてた記憶があるわ
829HG名無しさん:2013/10/27(日) 21:28:22.74 ID:/ggp7UzY
RGでまた変なマイブーム来てるみたいだけどな
830HG名無しさん:2013/10/28(月) 00:42:52.18 ID:o7WtfUbP
>>805
ドーシートVは確かに設定とちょっと違ちゃってるな
でもここまで形にできるのはすごいと思うぜ
うちのDVの相手としてぜひ欲しいくらいだw
831HG名無しさん:2013/10/28(月) 01:04:40.33 ID:lN/FvO0g
>>805
ドーシートVでガンプラ選手権出ようぜ!
832HG名無しさん:2013/10/28(月) 08:27:07.81 ID:K/SrAn0i
ドーシートなんかで出てドうシろトwwww
833HG名無しさん:2013/10/28(月) 10:22:29.08 ID:HVjdr3tV
MG恒例の1/100立像はガロードだけなのかガロティファなのかジャミルも付くのか
リア充爆発しろコクピット仕様なのか
834HG名無しさん:2013/10/28(月) 10:32:28.66 ID:lN/FvO0g
左にティファ、真ん中にガロード、右にジャミル
835HG名無しさん:2013/10/28(月) 10:32:31.52 ID:w/cik8FO
膝の上にティファが乗ったガロードの人形
ニートはディバイダーの時付くんじゃないか
836HG名無しさん:2013/10/28(月) 11:37:58.68 ID:tkuyWZ5U
>>832
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
837HG名無しさん:2013/10/28(月) 11:41:01.62 ID:P99umnsd
ドーシートなんてドシロウトの俺にゃスクラッチできないよぉ…
838HG名無しさん:2013/10/28(月) 12:32:54.64 ID:vHHtEfmm
テクスも付けてほしい。
839HG名無しさん:2013/10/28(月) 13:43:35.27 ID:HVjdr3tV
>>838
エアマスターにはスー家全員付いてくる事になるが良いか?
840HG名無しさん:2013/10/28(月) 13:46:24.81 ID:6r+39BK0
ロアビィは




誰も付いてきませんでした……
841HG名無しさん:2013/10/28(月) 14:05:00.50 ID:76D+fszU
>>805
ガチ杉だろ・・・。
G-ビットもいいがドーシートがかっこよすぎる。
842HG名無しさん:2013/10/28(月) 15:04:15.12 ID:vHHtEfmm
>>839
フリーデンクルー誰も外せなくなるな。
困った。
843HG名無しさん:2013/10/28(月) 18:28:02.13 ID:6r+39BK0
来週魔王か……
844HG名無しさん:2013/10/28(月) 20:47:16.70 ID:QP2hwksd
>>839
エアマスターだとメッキ仕様の金塊かなぁ。
845HG名無しさん:2013/10/28(月) 22:19:00.67 ID:o7WtfUbP
ウィッツいらんから金塊ケース付けてくれw
846HG名無しさん:2013/10/28(月) 23:18:15.34 ID:6r+39BK0
「新しいMG買ったらパイロットいなくて金塊付いてたんだけど……」

「これがG-bitってやつなの?」
847HG名無しさん:2013/10/29(火) 01:09:05.13 ID:thhF2SBZ
>>843
予告見る限り主人公のストライクに倒されるようにしか見えん・・・
848HG名無しさん:2013/10/29(火) 01:27:41.74 ID:amRc87qm
金塊つけたらワイズ&ファイヤーワラビーも出さにゃ〜♪
ドートレスからフレーム使いまわせるし余裕ですよね>バンダイさん
849HG名無しさん:2013/10/29(火) 05:38:58.82 ID:BuoemkzE
>>847
ビルドストライクと戦闘する初めてのガンダムタイプ(見た目含む)と考えれば……
850HG名無しさん:2013/10/29(火) 06:55:30.67 ID:Q51jHqIq
サテライトキャノンをメイン武器にして戦う事に無理が有る。
Xの世界では再チャージ中に負けるがX魔王は別の世界での設定だから可能と言う事にしてやる。
Xディバイダーの方が戦闘で扱い易いのに何故ガンダムXを使ったのか。
アニメ製作者側はXディバイダーを知らないとか有り得んよね石垣さん参加してるのに。
Xディバイダーの方が改造し易いと思うのだが。
851HG名無しさん:2013/10/29(火) 07:04:42.64 ID:0hbJIoNw
あくまでプラモがプロレスしてるだけだしなぁ
サテライトキャノンも威力はバズーカ並だがチャージ無しで撃てる、くらいの扱いになるんじゃね
852HG名無しさん:2013/10/29(火) 08:44:31.56 ID:dmKUw4yp
>>847
多分途中で介入あって終わって大会で決着とかじゃね
会長の前座だろうが
853HG名無しさん:2013/10/29(火) 08:51:52.64 ID:Yf8Lp4ht
でもなんかマイクロウェーブ飛んでるカットあったよね
少なくとも最大出力で撃つには元の機体設定通りってことだろうか
854HG名無しさん:2013/10/29(火) 09:07:18.79 ID:JwDk11il
きっと「弾けて混ざれ!」とか言いながら自由に月を作り出すくらい造作も無いことなんだよ
855HG名無しさん:2013/10/29(火) 09:34:06.27 ID:dhrQie45
月の模型も持ち込むんだろ
856HG名無しさん:2013/10/29(火) 09:46:31.25 ID:ZpxGiOqY
つ「D.O.M.E.ブースター」
857HG名無しさん:2013/10/29(火) 10:00:04.60 ID:3Gu2y2vN
>>850
ディバイダーディバイダーうるせぇよ
858HG名無しさん:2013/10/29(火) 10:05:28.28 ID:VZYmN5CD
爺ちゃんがライト当てるんだろ。
859HG名無しさん:2013/10/29(火) 10:16:49.45 ID:W0uXH0kY
ターンAのライフル最大出力時に銃床を動かす必要があるみたいに、X魔王は普段はビームバズーカ、チャージすると極太ビーム(?)になるんだろ
860HG名無しさん:2013/10/29(火) 11:20:27.24 ID:8AnueROI
>>850
オリジナルの装備にこだわってるとか
ディバイダーはキッドが勝手につけたもので
オリジナルの装備じゃないからな
861HG名無しさん:2013/10/29(火) 12:05:46.48 ID:rSjr9lrE
>>848
 MGガンダムエアマスター
 定価15800円

 メッキ仕様金塊、
 ワイズ&ファイヤーワラビー付
862HG名無しさん:2013/10/29(火) 17:29:05.43 ID:q3g7fHgc
サテライトキャノンって必ず充填した全エネルギー使うの?
小出しに出来れば戦略は組めると思うけど
ビルドファイターズでの仕様にも依るだろうけど
863HG名無しさん:2013/10/29(火) 17:39:05.79 ID:vwVv8oLA
>>862
チャージの量で加減出来るはず
チャージのストックはやってるシーンがないから不明
864HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:24:19.37 ID:qw6s5Wza
貯めておけるんなら戦闘直前にチャージしておけよって話になる
簡単には打てないってのが(ドラマの)キモだし
865HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:42:38.27 ID:OIIv5Etk
あんなエネルギーを機体に溜め込んだまま移動とか戦闘は危険過ぎる気が
劇中でもストック持ち込んだのは安全圏に居たDXだけだし
866HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:44:06.48 ID:wtD3+m04
サテライトキャノンてあの威力考えるとチャージしてる部分もそうだけど
砲身も数度使ったらまるっと交換しなきゃやばそうだな
867HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:44:23.42 ID:+e07khRH
>>865
あのシーンってストックって明確なソースあったっけ?
868HG名無しさん:2013/10/29(火) 19:52:22.28 ID:bW3I/7v9
1/100レオパルドを組んだんだけど、なにこれ超カッコいいじゃん
脚を開いてもちゃんと足首の接地が追いつく所が気に入った。
869HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:00:27.04 ID:OIIv5Etk
>>867
「第一、サテライトキャノンの連射など…(フラグ)」的に考えてそうじゃないの
コロニーに撃った3発ストックが定説だけど明確なソースは意外にも見当たらなかったが
870HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:07:22.54 ID:YRuCMqwE
再販の1/144ヴァサーゴ2種来たけど箱ちっちぇえなあw
871HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:23:09.26 ID:BuoemkzE
>>869
即再チャージして撃てる場合も連射にならね?
872HG名無しさん:2013/10/29(火) 20:23:59.12 ID:+uIKx0OV
旧キットの1/144は手首はともかく関節がクソ過ぎて
プラ積層の関節に移植したあとに固定ポーズにしたくなる。
873HG名無しさん:2013/10/29(火) 22:01:51.15 ID:BjHHmcJy
GXは(冷却等の問題で)続けて撃てない事を知っていたから、
「第一、サテライトキャノンの連射など…」だと思うのだけどなあ。
実際GXが続けて撃った事は無いし。

まあ連射といっても、1〜2発目の間に30秒くらい間があいてるから、
チャージする時間は十分にあると思うぞ。月は真後ろにあるし。

それに、あのシーンの流れは

 1発目
  ↓
 発光しているのはリフレクターのみで、ラジエータプレートが発光していない
 (おそらく、キャノン用のエネルギーを保管していないので
 熱を逃がす必要が無いため。)
  ↓
 2発目
  ↓
 ティファ救出のための時間がそれなりにあり、
 再開の際リフレクター及びプレートが全てクローズしている。
  ↓
 3発目(コロニーちくわ化)


って流れだから、エネルギーが残ってるとは考え難くないか?
874HG名無しさん:2013/10/29(火) 22:45:52.94 ID:JwDk11il
>>872
以前はヒジやヒザのポリパーツはプラ板で囲むのが定番工作だったよね
875HG名無しさん:2013/10/30(水) 04:22:01.85 ID:n+Zj+UO5
何故か1/144アシュタロンだけ他のキットより箱がでかいのに今更気付いたり。

ハーミットクラブって発売しなかったのか、MA形態がヴァルヴァロみたいで好きなのになぁ
876HG名無しさん:2013/10/30(水) 04:33:21.35 ID:CUWgPzUo
4クールちゃんと出来ていたら1/144ハーミットクラブ出ていたのかもしれない
877HG名無しさん:2013/10/30(水) 07:31:58.20 ID:xI7T4KQG
>>875
アシュタロンの箱、最近の1500円クラスのHGと同じ大きさだな
878HG名無しさん:2013/10/30(水) 15:50:34.49 ID:O5hLTaHT
>>874
プラ板をアルファベットのH型に二枚切り出してプラ棒四角を間に挟んで、
プラ棒四角の上と下にピンバイスで穴開けてプラ丸棒を差し込むとHG規格の膝関節を作れるよ。
上腕〜肘〜前腕の関節が面倒。
879HG名無しさん:2013/10/30(水) 17:07:09.75 ID:7FV1BvTE
>>876
もともとキット化の予定はなかったはず

というかMS時とMA時で背負い物の大きさが違いすぎるから
キット化するとどちらかが犠牲になる
880HG名無しさん:2013/10/30(水) 18:45:35.95 ID:IMwPCYBP
俺ハーミット・クラブ出たらHGの本体にMGのカラ背負わせるんだ♪
881HG名無しさん:2013/10/30(水) 19:18:57.97 ID:Qmnjf0I+
種のジャスティスガンダムでもそんな話あったな
でかい背負い物はスケール感覚狂い易いのかね
882HG名無しさん:2013/10/30(水) 19:30:55.89 ID:xI7T4KQG
そもそも変形するメカには二次元の嘘がたくさん詰まっていてだな…
さすがに勇者シリーズほどじゃないが
883HG名無しさん:2013/10/31(木) 04:28:41.40 ID:YlsUafSs
Zガンダムが変形したウェーブライダーが、フライングアーマーぐらいの大きさになって、
百式やキュベレイを乗せて大気圏突入したり。
884HG名無しさん:2013/10/31(木) 05:35:19.27 ID:yhQb2gBv
885HG名無しさん:2013/10/31(木) 07:57:42.17 ID:D3fuRuL5
>>884
コアファイターでかすぎワロタ
886HG名無しさん:2013/10/31(木) 08:17:55.51 ID:I9EhFKkL
MGのGファイター見ると
Gスカイ専用のデカいコアファイターもありかなって思ってしまう
887HG名無しさん:2013/10/31(木) 10:03:26.21 ID:GKLz4QGf
>>871
「連射」と言う言葉の使い方に問題がありそうだが
Xの場合は短時間で次を撃つくらいの意味だろう
なによりDXの強制冷却装置が「売り」になるんだから
GXは宇宙空間じゃ短時間での連続射撃はできなかったと言うことだな
888HG名無しさん:2013/10/31(木) 10:49:27.07 ID:5RHlGgSB
>>774
亀になるが
コンダクターはノーマルとグロスの二種って
ノーマルってのはクリアパーツって意味だったん?
ダムA見たらクリアーとグロスの二種ってなってるんだ
889HG名無しさん:2013/10/31(木) 13:25:51.52 ID:9ucJGqfT
>>888
ホビージャパンのはグロス成型のが別途付属になるってだけ
890HG名無しさん:2013/10/31(木) 14:55:10.61 ID:+SasJ9gk
>>888
へぇ〜
朗報だな
891HG名無しさん:2013/10/31(木) 17:48:19.07 ID:okct4IhQ
Gファルコンと合体できるようになってたら文句無い
892HG名無しさん:2013/10/31(木) 17:55:39.86 ID:WE6IeKxT
ロボ魂にヴァサーゴCBきたあああああああ!!

http://i.imgur.com/gmjEbuj.jpg https://mobile.twitter.com/amiami_figure
893HG名無しさん:2013/10/31(木) 18:15:07.79 ID:bsOrxAjk
キター!
アシュタロンHCは背負いもの差し替えでもプレバンでもなんでもいいから出してくれ!!
894HG名無しさん:2013/10/31(木) 18:48:23.35 ID:OA0Ht9Gm
ロボ魂ってスケールいくつ?ノンスケールか?
パチ組みにはたまらんアイテムだろうな
895HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:03:17.79 ID:y4mgVPNy
>>894
情wwwwww弱wwwwww
896HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:10:42.65 ID:TuZRHq99
アルトロンが出たから大体予想できてたけど実際出ると嬉しいな
897HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:14:43.13 ID:ko+aM3Au
>>892
 クソッ!こんなゲテモノなのにカッコ良く見えるなんてッ!!
898HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:17:21.96 ID:2RCtO1u2
まだ参考出品だからちゃんと発売まで行ってほしいな
899HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:18:27.35 ID:ADq3xgi0
>>897
俺はCBは最初からかっこいいとおもってる
900HG名無しさん:2013/10/31(木) 19:44:20.68 ID:ko+aM3Au
>>899
 CBを初めて見た時の感想は「バンドック?」だったな。
 ネタが古くアレだけど。

しかしホントにカッコ良いな、
コレ。
901HG名無しさん:2013/10/31(木) 20:36:01.52 ID:6XzUdQ+I
トリプルメガソニック展開状態でストライククローが地面に着くのは地味にスゴいよ
902HG名無しさん:2013/10/31(木) 20:47:33.65 ID:nUATf3B1
>>901
CBがそのポーズってとったことあったっけ?
903HG名無しさん:2013/10/31(木) 20:56:04.86 ID:A2fU+1Gy
>>892再販144買ったばかりでこれから作ろうって時に…アシュタロンHCまできたらマジ凹むわあ…
904HG名無しさん:2013/10/31(木) 22:11:10.04 ID:reWgCF6l
アシュタロンHCのプラモなんてビルダーズ世界の人間か
905HG名無しさん:2013/10/31(木) 22:38:36.43 ID:sN4HFjMT
HG化しないからとロボ魂で妥協したく無いわぁ
906HG名無しさん:2013/10/31(木) 22:39:02.26 ID:9s3PB6hW
今年はロボット魂DXに始まり、HGDX、GX魔王、MGGX発表、そしてロボット魂ヴァサーゴか……
こんなに嬉しいことはない
907HG名無しさん:2013/10/31(木) 22:46:11.22 ID:oNM5I419
ガシャポン戦士NEXTGX&DV「おい」
ROBOT魂Gファルコン「ちょっと待て」
908HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:04:35.93 ID:2RCtO1u2
エアマスターバースト「参考出品じゃないもの扱いかよ!」
909HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:14:05.89 ID:XUnAOHHR
魂Gファルコンも絶賛販売中なのに・・・
910HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:14:37.83 ID:v67j5t8z
チェストブレイクもまだ参考出品
911HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:38:53.36 ID:P/8kyME5
チェストブレイクは背中のラジエータープレートを展開してない状態だとどうもイマイチ
前後の空間を中途半端に占有するしな
912HG名無しさん:2013/10/31(木) 23:49:40.69 ID:YwYE5b6o
頼むからエアマスターより先にヴァサーゴを・・・
913HG名無しさん:2013/11/01(金) 02:12:39.09 ID:EvlJ40Bh
>>894
時間が取れるなら現物を店で見て来い
914HG名無しさん:2013/11/01(金) 02:44:58.70 ID:vsXga19C
(ところで兄さん、僕のHCはいつ発表されるんだい?)
915HG名無しさん:2013/11/01(金) 03:43:46.61 ID:qCppVVRT
出来のいい弟は温存されるのだよオルバ!?
916HG名無しさん:2013/11/01(金) 22:07:50.08 ID:z4iad13c
ヴァサーゴをかっこいいと思えて初めて一人前だと思う
まあチェストブレイクを見ちゃうと、前期型ヴァサーゴは少々ショボい感は否めないけど
917HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:18:10.65 ID:dDMNI7jw
背中のやつは素ヴァサーゴのほうが好きだったなあ
918HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:20:47.61 ID:KTxAJWnx
>>917
チェストブレイクのあのたたみ方は失敗だよな。
背中から海老が生えてるみたいだ。
919HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:30:05.87 ID:6L2GvL6D
>>917-918
わかる
920HG名無しさん:2013/11/01(金) 23:51:24.68 ID:fstALo4h
デザインは胴体周りや羽、アンテナがシャープな感じの
前期ヴァサーゴのが好きだな

チェストブレイクはアンテナがギザギザだったり
胴体の悪魔顔があまりにも露骨だったり、背負い物がよくわからんかったり
ちょいと禍々しさを強調し過ぎな感
強化型感は出てるから正解ではあるんだろうが
921HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:08:19.61 ID:hdlDZG2S
トリプルメガソニックは遮光器型土偶の顔みたいだしなあ。
なんかゲテモノガンダムからキワモノガンダムに方向転換って感じだ。
その辺も含めて好きだけど。
922HG名無しさん:2013/11/02(土) 00:45:00.87 ID:2WU8INde
チェストブレイクは一目見ただけでわかる「悪くて強そう!」っていうデザインが好きだな。
あとあのギミックを500円で再現できることに、当時は驚いたものだ。
923HG名無しさん:2013/11/02(土) 09:22:13.48 ID:IXfmztkK
再販って本当にされたんだよな?
どこにも売ってないんだが・・・
924HG名無しさん:2013/11/02(土) 09:45:46.04 ID:ed7TEUCA
再販ネタは何度ループすればいいんだ。
店員に聞け、通販サイト見ろ、オク漁れ。
旧キットの再販なんてどこでも必ず入荷してると思うな。
入荷してても数も少ないから早めに確保しろ。

ヨドバシの通販サイトには通販分だけじゃなく店頭在庫も見れるから近くにあるならチェック。
925HG名無しさん:2013/11/02(土) 11:57:18.11 ID:SMJYw4sm
1/100 ヴァサーゴ3機目買ってくる
926HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:16:52.93 ID:CvaG355h
>>923
再販したからといってどこの店も注文してる訳では無い
注文しても問屋でバンダイのロット数に達しなければ流れてしまう
大手量販店などは各店の発注数をまとめて入荷分を配分してるから入るだけ
927HG名無しさん:2013/11/02(土) 12:45:34.07 ID:PPLWOnPv
>>923
なじみの模型店があると楽よ
○○の再販あるんだ〜いれといて〜ですむw
俺はいつもそうしてる
928HG名無しさん:2013/11/02(土) 15:03:22.36 ID:B0IU7mYo
>>921
チェストブレイクがキワモノ過ぎて

背負いものがデカイ以外は普通のMS的なハーミットクラブは
やっぱ変形しないとキワモノ感が出ないよな
929HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:41:54.14 ID:+qCadAeW
俺「先月再販されたガンプラで…」
店員「Xならもう全部売れたよ(^-^)」

即答でした
930HG名無しさん:2013/11/02(土) 16:55:39.72 ID:amcvhNYY
嬉しい悲鳴だな
931HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:06:46.18 ID:UL/wwFVu
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
932HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:36:13.27 ID:sUdHZdRt
しね
933HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:48:21.51 ID:f3qoSnwW
ガンダムレオパルドン組んだが、関節のポリ隠しパーツがないこと以外は結構いいね。
安いし。
934HG名無しさん:2013/11/02(土) 20:55:02.10 ID:gkwtWYdo
それ次峰や!
935HG名無しさん:2013/11/02(土) 21:33:23.59 ID:DuBJD/Vg
ガンダムレオパルドン組んだが、スパイダーマンのフィギュアがついてないのが不満だ
936HG名無しさん:2013/11/02(土) 21:35:29.61 ID:sCk0KM4v
差し替えでもいいからマーベラーに変形して欲しかったよな
937HG名無しさん:2013/11/02(土) 22:49:18.78 ID:IKoMGAyh
ソードビッカーでフロスト兄弟も瞬殺
938HG名無しさん:2013/11/02(土) 23:02:35.96 ID:SkMtiLdj
しかしマンモスマンに瞬殺される
939HG名無しさん:2013/11/03(日) 00:10:27.70 ID:fbS/n39P
おまえらw
940HG名無しさん:2013/11/03(日) 19:51:36.81 ID:0FBAmCrV
GWXの再販はヨドバシでも10日持たないことが多いからな。
941HG名無しさん:2013/11/04(月) 00:23:43.24 ID:3c310CU2
XとDXはHGAWで出たから買わんけど
ヴァサーゴとアシュタロンは見かけたら確保してしまうな
942HG名無しさん:2013/11/04(月) 14:42:03.16 ID:StBPlAuY
今日はGX魔王の回か。スレチかも知れんけど
943HG名無しさん:2013/11/04(月) 14:47:55.26 ID:DkNP1K8o
活躍するにせよかませになるにせよ、今の技術で動くGXが見られるのは良いことだ
944HG名無しさん:2013/11/04(月) 14:50:53.71 ID:UJRg65/y
予告でマオが店員?から受け取る時のってアンテナ以外ノーマルGXに見えたけど、あれはなんだったんだ?
945HG名無しさん:2013/11/04(月) 17:08:34.21 ID:St7uOGfl
>アンテナ以外ノーマルGX

UTM版と言うオチ…は無いな
946HG名無しさん:2013/11/04(月) 17:38:10.45 ID:UJRg65/y
>>945
アンテナは魔王仕様だったんだよね
それ以外はノーマルっぽかった
947HG名無しさん:2013/11/04(月) 17:48:48.33 ID:DpqYmOIf
トニヤとカトックが居るんだからガンダム売るよと15年目の亡霊くらい言わないとネタが有るんだし。
X魔王が負けてラルさんが過ちは繰り返すなって言うと思うけどな。
948HG名無しさん:2013/11/04(月) 17:53:46.82 ID:mCcnjLpa
今回のはガンプラバトルじゃなくてイメージファイトだろ
949HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:40:31.75 ID:dwMCUHJg
ガンダムX魔王もいい機体だな
950HG名無しさん:2013/11/04(月) 18:41:57.35 ID:UJRg65/y
スルーしようかと思ってたけど魔王買うわ


まさかコスプレ、Gコンまで出るとは思わなかった
951HG名無しさん:2013/11/04(月) 21:17:15.55 ID:0FqakTNP
>>950
マオに髪の色ってそう言うことだったのかと妙に納得してしまった

木曜が待ち遠しい
952HG名無しさん:2013/11/04(月) 22:26:17.52 ID:StBPlAuY
髪の色が複線だったとは参ったね。糸目見開いたらますます似そうだ
953HG名無しさん:2013/11/04(月) 22:30:57.94 ID:FLooIQWD
ウイングもVも出番あったんだDXだって期待できるな
954HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:07:31.32 ID:mdcy9KaZ
>>950
こんどのMGXのパイロットフィギュアがGコン持ってるくらいのこだわりをバンダイは見せてくれるかな
955HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:12:40.95 ID:syj2aUN3
>>954
X本体とGコンは別売りだろ、本編的に考えて
956HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:36:30.59 ID:Y2vXq3lD
>>954
そこはガロードの膝にのったティファ付きだろう
957HG名無しさん:2013/11/04(月) 23:47:16.54 ID:1mzvaujA
ガンダムXは入札したけどGコンは別売りと聞いて激おこおじさん付属
958HG名無しさん:2013/11/05(火) 01:38:08.92 ID:LdNSDKwC
エニルのおっぱいパッド付でお願いします
959HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:07:58.24 ID:mQs1uUGg
マオの中の人がX直撃世代で大ファンみたいだな
960HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:09:52.49 ID:G45K3bzT
多分主人公との戦いでサテライトキャノンが決まること無いんだろうなぁ・・・
961HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:19:13.26 ID:mQs1uUGg
連投ごめん これね
ttp://free.5pb.org/s/salon1383585406408.jpg
962HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:42:49.26 ID:8wICPt6e
X魔王を筆頭にV、Wにゴッド&シャイニングと世代的にたまらなかったわ
冒頭でバトル以外のプラモの楽しさを語ってたのも良かったわ
963HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:51:17.67 ID:Bo7kspgQ
ゲーム系ではヴァサーゴよく見かけるから
オールガンダムプロジェクトに頑張ってほしいわー
964HG名無しさん:2013/11/05(火) 02:59:13.46 ID:YzuzW3Qu
オールガンダムプロジェクトって
「すべてのガンダムが出る」って訳じゃなく
「プロジェクトの企画の全てがガンダム」ってだけだからな・・・
あまり期待しすぎない方が良いぞ。
965HG名無しさん:2013/11/05(火) 03:06:03.02 ID:WdLHB63O
>>961
この声優は
今後の展開がバレないようにちゃんと気をつけているな
966HG名無しさん:2013/11/05(火) 04:14:41.77 ID:lwb9fz/v
>>961
一気にこの人のファンになったわWWW
967HG名無しさん:2013/11/05(火) 05:11:25.08 ID:AvWo4+zx
まさに、「いつか見たあの夢を〜」ってやつやな
感動した。寝るわ
968HG名無しさん:2013/11/05(火) 09:11:13.57 ID:gcsS6UlC
藤井さんは今後「行けっ!ファンネル!」などなどのガンダム定番のネタセリフ収録機会が訪れます>Gジェネ
969HG名無しさん:2013/11/05(火) 09:31:41.19 ID:lKYb6GQg
関西弁のゴッドフィンガーか、胸熱
970HG名無しさん:2013/11/05(火) 10:26:00.22 ID:5y40cfmq
ウチのこの手が真っ赤に燃えるぅ!
ってか
971HG名無しさん:2013/11/05(火) 10:41:00.65 ID:1Fv7w74S
今の作画で動くXを見て感動のあまり泣きそうになった
972HG名無しさん:2013/11/05(火) 10:54:35.84 ID:9v8H6Axg
複製したガレキのGXビット12機と共に現れたら勝てる気がしない。
973HG名無しさん:2013/11/05(火) 11:47:37.99 ID:bu/7x58q
ウラキ「せやかてガトー」
ウラキ「あかん!Iフィールドが!」
974HG名無しさん:2013/11/05(火) 12:06:52.46 ID:48OBjB48
>>970
すごくキュアサニェ
975HG名無しさん:2013/11/05(火) 12:23:58.56 ID:NN16Ch1p
>>961
自分の演じたキャラを好きになってくれる人っていいね
976HG名無しさん:2013/11/05(火) 14:22:51.90 ID:6bHjZQyv
HGエアマスターバースト組んでみたけど設計気合入ってんな。
気合入りすぎて肩とフードが重くなりすぎてるけど。
977HG名無しさん:2013/11/05(火) 17:16:54.74 ID:3vrRp6yq
次スレ立てに逝くけどサブタイどうする?
俺からの候補は
【忘れかけた】【夢が今動き出す】
【いつか見た】【あの夢を】
【君達は】【希望の星だ】
【希望の灯は】【消さない】
位しか思いつかんかった DREAMSネタ多めですまん
978HG名無しさん:2013/11/05(火) 17:38:36.83 ID:NyN9bB5k
>>977
【君達は】ガンダムX総合スレPart25【希望の星だ】

でいいんじゃね?
979HG名無しさん:2013/11/05(火) 17:47:15.41 ID:+JxUvznS
25話タイトルだし、何より君達(HGDX、MGGX、GX魔王)は希望の星だからな
980HG名無しさん:2013/11/05(火) 18:11:00.75 ID:3vrRp6yq
では
【君達は】ガンダムX総合スレPart25【希望の星だ】
でスレを立ててきます
981HG名無しさん:2013/11/05(火) 18:12:50.46 ID:3vrRp6yq
おのれホスト規制め 立てられませんでした。どなたか頼みます

【君達は】ガンダムX総合スレPart25【希望の星だ】

■関連サイト
GX-P
ttp://coronatus.sakura.ne.jp/GX-P/
専用うpろだ
新)ttp://coronatus.sakura.ne.jp/GX-P/cgi/conpe/board.cgi
旧)ttp://gxportal.yh.land.to/conpe/board.cgi
公式サイト
ttp://www.gundam-x.net/

前スレ等は>>2-3
次スレは>>970前後で立ててください

・前スレ
【ダブルエックス】ガンダムX総合スレPart24【起動!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381389714/
982HG名無しさん:2013/11/05(火) 19:36:28.98 ID:8MOvu61J
次スレは
【耳から血が出る】【X魔王出る】
でどうだ。
983HG名無しさん:2013/11/05(火) 21:08:51.89 ID:+wNFNPsy
スレタイに「X魔王」は入れた方がいいな
984HG名無しさん:2013/11/05(火) 21:42:51.54 ID:nw8Hq4iq
立ててみるわ
985HG名無しさん:2013/11/05(火) 21:52:49.92 ID:LI+CS2Kk
【君達は】ガンダムX総合スレPart25【希望の星だ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1383655456/

次スレです
986HG名無しさん:2013/11/05(火) 22:09:38.33 ID:3vrRp6yq
>>985
乙です
987HG名無しさん:2013/11/05(火) 22:10:29.40 ID:QNLSz6j5
>>985
乙やで

しかし来年の…1月だよな?あと2ヶ月ちょいしたらMGのXが本当に発売されるんだよな?
嬉しすぎて信じられない
壮大な釣りとかじゃないよな?な?
988HG名無しさん:2013/11/06(水) 03:15:04.49 ID:/VXxw9vu
MGはディバイダーはプレバン、とかになりそうで怖い
989HG名無しさん:2013/11/06(水) 11:03:05.77 ID:doSquYsF
市販>プレバン>>越えられない壁>>>出ない
990HG名無しさん:2013/11/06(水) 11:45:43.97 ID:6NAcCE3o
Gビットが出れば複数買いしたくなるのがファンの心情
猛者なら1ダース揃える奴もいるだろう
つまりバンダイはGビットをプレバンにするんだよ!
991HG名無しさん:2013/11/06(水) 12:22:27.57 ID:5pm8B5i0
DXも程よく売れてるし、プレバンでそろそろGファルコンこないかなぁ…
992HG名無しさん:2013/11/06(水) 12:25:58.34 ID:edWGOBU9
>>991
LMの再販でも良いからでないかね
993HG名無しさん:2013/11/06(水) 13:29:45.08 ID:KYvc7+e/
LMは再販できないからLMなのだよ、残念だが
994HG名無しさん:2013/11/06(水) 13:55:21.53 ID:edWGOBU9
>>993
エヴァのLM再販しなかったっけ?

まあLM重いから微妙っちゃ微妙なんだがやっぱ新規で欲しいの
995HG名無しさん:2013/11/06(水) 14:07:05.53 ID:YBxGfTpL
再販してるのはLMHGでしょ
LMはしてないよ
996HG名無しさん:2013/11/06(水) 16:42:38.82 ID:BdFI8nB/
>>1000ならMGDX発売
997HG名無しさん:2013/11/06(水) 17:05:06.71 ID:NtWL3mOP
うめるか
998HG名無しさん:2013/11/06(水) 17:26:28.33 ID:Oft+GUPp
うめ
999HG名無しさん:2013/11/06(水) 17:27:19.68 ID:edWGOBU9
1000ならHC販売決定
1000HG名無しさん:2013/11/06(水) 17:29:02.24 ID:9Y2ttwyC
さて次スレに行くぞ、オルバ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。