【私の夢は】ガンダムX総合スレPart23【現実です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
俺、神様信じる!

■関連サイト
GX-P
ttp://coronatus.sakura.ne.jp/GX-P/
専用うpろだ
新)ttp://coronatus.sakura.ne.jp/GX-P/cgi/conpe/board.cgi
旧)ttp://gxportal.yh.land.to/conpe/board.cgi
公式サイト
ttp://www.gundam-x.net/

前スレ等は>>2-3
次スレは>>970前後で立ててください
2HG名無しさん:2013/07/02(火) 20:17:02.95 ID:P5rRCpb1
■前スレ・過去スレその1
【15年目の】ガンダムX総合スレPart22【亡霊】 (前スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350997892/
【死んだ女房の】ガンダムX総合スレPart21【口癖だ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1330569470/
【…また】ガンダムX総合スレPart20【逢えたわね】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319409436/
まるで】ガンダムX総合スレPart19【夢を見てるみたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307625420/
【ローレライの】ガンダムX総合スレPart18【海】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292479248/
【あなた自身が】ガンダムX総合スレPart17【確かめて】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1276956095/
【私も】ガンダムX総合スレPart16【人間だから】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271682810/
【天国なんて】ガンダムX総合スレ15【あるのかな】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1267374956/
俺の声が】ガンダムX総合スレ【聞こえるか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255961963/
【愚かな】ガンダムX総合スレPart13【僕を撃て】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241372866/
【私の】ガンダムX総合スレPart12【最高傑作です】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228147517/
【何も考えずに】ガンダムX総合スレPart11【走れ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211161268/
【僕が】ガンダムX総合スレPart10【ニュータイプだ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186890929/
3HG名無しさん:2013/07/02(火) 20:17:19.08 ID:P5rRCpb1
■前スレ・過去スレその2
【僕が】ガンダムX総合スレPart10【ニュータイプだ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186890929/
【巷に雨の】ガンダムX総合スレPart9【降るごとく】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161851193/
【あの子】ガンダムX総合スレ Part8【許さない!】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140565089/
【ガンダム】ガンダムX総合スレ Part7【売るよ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123951726/
ガンダムX総合スレ Part6
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108039670/
ガンダムX総合スレ Part5
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100793422/
ガンダムX総合スレ Part4
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086782286/
ガンダムX総合スレ Part3
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069029725/
ガンダムX総合スレ Part2
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054567343/
ガンダムXのMG化を妄想するスレ
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/999/999954299.html
4HG名無しさん:2013/07/02(火) 20:18:52.91 ID:Y35NJh34
ぽっくんは小学5年生の11才の童貞でファーストガンダムファンでしゅけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしてともだちんこするでしゅ
Bパートのクライマックスのとこでぜっこうもんするのって気持ちいいんでしゅ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらともだちんこするのは常識でしゅ
さまよちゃんとセックスするよりリアルでしゅ、正直、いいなけつなんて要らないぶぁい
5HG名無しさん:2013/07/02(火) 20:22:51.44 ID:Bj2OC80n
■発売予定
10月 HGAW ガンダムダブルエックス \1,785
6HG名無しさん:2013/07/02(火) 21:30:08.81 ID:cQIQEyKc
一応追加しとく

11月発売予定 HGBF ガンダムX魔王 価格未定

ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters/teaser_03.jpg
7HG名無しさん:2013/07/02(火) 21:42:47.97 ID:ydajgbhG
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1342634900/3

3 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 13:07:46.63 ID:RkQ7J8c4
HGAW ガンダムダブルエックス 1890円 10月

ワロタw
8HG名無しさん:2013/07/02(火) 22:36:46.44 ID:HAXQRmG7
>>1乙はしているか・・・ 1乙はしているかと聞いている!
9HG名無しさん:2013/07/02(火) 22:36:54.00 ID:DunrQdXR
もうちょっと安かったな
10HG名無しさん:2013/07/02(火) 23:54:22.80 ID:zTXKpCit
>>1乙なんてどうだい?勿論君のおごりでね

>>7
RG級じゃねーかw
リフレクターまで再現するとなるとしょうがないのかね
ファン以外には手に取って貰えなさそうな値段設定はちょっと残念
11HG名無しさん:2013/07/03(水) 00:19:48.88 ID:yn5lK7fk
HGAWのGXとDVより安いってどういうことなの
12HG名無しさん:2013/07/03(水) 00:36:36.13 ID:w8xLJ4zK
魔王って普通のライフル持ってないんだな
13HG名無しさん:2013/07/03(水) 00:42:13.73 ID:vyyZ2Z+Q
先週末に144DX改造用にXとフリーダム買ったんだ...
レオパルド用にまわすか
14HG名無しさん:2013/07/03(水) 00:52:38.08 ID:w8xLJ4zK
>>13
発売までの暇つぶしにちょうどいいな
15HG名無しさん:2013/07/03(水) 00:57:09.72 ID:JyOS5d/L
>>10
RG級??RGは2500円〜じゃん?
16HG名無しさん:2013/07/03(水) 02:50:49.89 ID:klKgb0zf
>>1乙なんてあるのかな
ありがとう魔王ありがとうDX
11月まで生きる希望ができたよ…
17HG名無しさん:2013/07/03(水) 06:00:02.44 ID:gizbv8yq
>>7
DXは1785円だぞ
18HG名無しさん:2013/07/03(水) 06:25:09.66 ID:VdURlFVQ
魔王だけだったら総叩きだったろうな…
19HG名無しさん:2013/07/03(水) 06:57:52.64 ID:gizbv8yq
魔王は顔がダサすぎ('A`)
20HG名無しさん:2013/07/03(水) 08:04:28.25 ID:jfNWG0lJ
>>17
それ1年前の書き込み...
21HG名無しさん:2013/07/03(水) 08:14:29.14 ID:KsgtKTEO
魔王を使うキャラは間違いなく厨ニ病患ってるな
22HG名無しさん:2013/07/03(水) 08:52:07.08 ID:hF6gRFSR
おとうさん、おとうさん!
23HG名無しさん:2013/07/03(水) 08:56:19.88 ID:oubw/YuL
ボンバヘッの改変コピペしか思い出せない
24HG名無しさん:2013/07/03(水) 09:17:25.43 ID:rxG8UdFV
>>1
スレ立て乙〜

それにしても誰だよ、X魔王なんて中2臭い名前付けたのw
25HG名無しさん:2013/07/03(水) 09:19:09.08 ID:hF6gRFSR
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
26HG名無しさん:2013/07/03(水) 09:22:39.64 ID:8Z9rypCX
読みは

クロスセイタン
 X 魔 王

とかじゃないの?
27HG名無しさん:2013/07/03(水) 11:16:56.00 ID:JfMR5Mrd
文字通りXが歴代ガンダムクロスオーバーの要として大活躍する可能性が微レ存…?
28HG名無しさん:2013/07/03(水) 11:20:23.92 ID:Rm4vjFdc
ガンダム売るよってことだろ
29HG名無しさん:2013/07/03(水) 11:21:10.65 ID:Q4svT2ci
ガンダムEXA書いてる人が関わってるらしいし、正直怖い所もある
30HG名無しさん:2013/07/03(水) 11:25:06.25 ID:Jf1/Yqsg
最強のマシンに付けるに相応しい名前じゃないか
魔王MCR・GT-R
ガンダムX魔王

>>22
ま〜お〜うがいるよ〜!
31HG名無しさん:2013/07/03(水) 11:52:30.38 ID:rxG8UdFV
>>25
お前だったのかw
>>26
ますます中2臭くね?w
32HG名無しさん:2013/07/03(水) 12:03:58.71 ID:zMaYKPe3
>>29
社長は模型誌外伝辺りに携わるくらいじゃね?
33HG名無しさん:2013/07/03(水) 12:16:08.77 ID:w8xLJ4zK
主人公が中学生だし魔王の作者も中学生じゃないか?
むしろ自然かと
34HG名無しさん:2013/07/03(水) 12:24:31.71 ID:UVpgVhuv
作ったキャラの名前がマオだから魔王なのか
35HG名無しさん:2013/07/03(水) 13:21:05.46 ID:8Z9rypCX
びるどすとらいく
ざくあめいじんぐ
がんだむふぇにーちぇ

えっくすま…まおう///

羞恥プレイかよ!通販使えって事かよ!
36HG名無しさん:2013/07/03(水) 13:22:25.66 ID:6ax/ID0W
>>21
>>24
なんで「魔王」なんだよwと思いながら一晩寝て起きたら

Xの高松監督が歴代「勇者」シリーズを手がけてきたからなのかなー…と気がついたり
37HG名無しさん:2013/07/03(水) 13:29:43.58 ID:Q4svT2ci
ガンダムDX勇者
38HG名無しさん:2013/07/03(水) 14:15:09.20 ID:rxG8UdFV
高松監督といえばエステバエックスっ・・・
39HG名無しさん:2013/07/03(水) 16:04:18.17 ID:zti4UImL
1000 名前:HG名無しさん [sage] :2013/07/02(火) 20:40:53.75 ID:ihYXQvz6
>>1000ならMGでダブルエックス起動!

前スレ>>1000
乙!
40HG名無しさん:2013/07/03(水) 16:55:54.25 ID:+26zKtb+
次スレの時期にMG DX発表あったらいいな…
41HG名無しさん:2013/07/03(水) 17:57:50.90 ID:eG5rHovh
>>40
流石にMG GXの方が先何じゃないか?

ガンダムXシリーズ最初のMGならやはりGXの方がいいと思うし
42HG名無しさん:2013/07/03(水) 19:58:32.43 ID:y/UaPoTW
>>22>>30
音楽の授業で魔王聞いて笑ったのも結構昔のことになるな・・・
43HG名無しさん:2013/07/03(水) 20:15:36.15 ID:jgFEp4OW
>>42
日本語に訳されたヤツは笑っちゃうよな
44HG名無しさん:2013/07/03(水) 20:57:27.60 ID:/lMcOb9h
俺は「きれいなおべべ」で吹いた覚えがあるな・・・w
45HG名無しさん:2013/07/03(水) 21:20:37.28 ID:XSH+vrMY
                         ガンプラバトル
X魔王「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。
46HG名無しさん:2013/07/03(水) 21:21:08.55 ID:UgJflHGf
>>34
名前からすると女の子の可能性も
47HG名無しさん:2013/07/03(水) 21:22:01.81 ID:3f/MLPBL
もう完全にネタキャラじゃないですか・・・
48HG名無しさん:2013/07/03(水) 21:36:42.82 ID:eG5rHovh
>>43
いや、通常の英語音声でも
マイファーザー!マイファーザー!!って必死になってるトコで笑える

しかし魔王さんは後半DXに交換してくるんだろうか?
49HG名無しさん:2013/07/03(水) 23:33:01.57 ID:wbAuAQ85
魔王繋がりでガンダムベルフェゴールに…無いな。
50HG名無しさん:2013/07/04(木) 00:25:46.29 ID:61CLU79C
HGDX発売決定だけでもかなり嬉しいのに
その上新作にGXを素体にした改造機が出るなんて
歓喜死しそうや
51HG名無しさん:2013/07/04(木) 01:36:54.40 ID:sPE2zXY0
しかし、この感じだとベルティゴとかワイズワラビーとか期待できない流れだな
52HG名無しさん:2013/07/04(木) 01:58:41.27 ID:oeQHETi2
ヴァサーゴが拾ってもらえるかすらも微妙なところ
53HG名無しさん:2013/07/04(木) 02:51:33.47 ID:A69ejmh+
通常の…英語音声?
54HG名無しさん:2013/07/04(木) 09:39:09.09 ID:TiVzM92M
MG GX単独は厳しそうだが、魔王コンパチならなんとか
55HG名無しさん:2013/07/04(木) 09:44:06.98 ID:PswCjKOK
MG GX(サテライトキャノン装備)
MG GXディバイダー
MG MGX魔王
MG GX−UTM

それぞれ単独で発売するだろ
バンダイはそういう会社
56HG名無しさん:2013/07/04(木) 11:57:24.97 ID:W2LlA3iB
ガンダムエクシアだけで何パターン出てただろうか…w
でもバンナム上層部が本気で「Xは売れない」とか思ってたらそんなにバリエーションは出ないと思うわ
57HG名無しさん:2013/07/04(木) 13:02:32.02 ID:954NlDzh
>>56
HGだったらダブルオーの方がおおいだろ
58HG名無しさん:2013/07/04(木) 13:20:11.76 ID:W2LlA3iB
気になってダブルオー調べたらクッソワロタ
GXも意外とバリエーション多いしこれくらい出して欲しいもんだ
59HG名無しさん:2013/07/04(木) 16:02:18.50 ID:KDs76t00
DOGはなんだかんだで全種買ってしまった
魔王Xは黒色とかが良かったな
60HG名無しさん:2013/07/04(木) 17:19:09.02 ID:iUCUSKVR
>>54
コンパチにしたら高すぎて誰も買わん
バンダイ的にもコンバチでむりくり価格抑えるより別商品として2つ出せば儲かる
それに+してディバイダーも別に出してDXもフレーム流用で出す
そうでもしないと出せないのがXだって知ってるだろう
61HG名無しさん:2013/07/04(木) 18:55:01.67 ID:UF+brULi
はたらくX魔王さま!
62HG名無しさん:2013/07/04(木) 19:02:30.25 ID:CsByJk+n
HG1/144シリーズ

ダブルオー
オーライザー
ダブルオーライザー
ダブルオーライザーデザイナーズバージョン
トランザムライザー
ダブルオーライザー最終決戦仕様
ダブルオーライザー量子貯蔵タンク仕様
ダブルオーガンダムセブンソード/G

うーんこの
63HG名無しさん:2013/07/04(木) 19:09:04.14 ID:oggmgu0M
>>62
オーライザー下のタブルオーライザー無印ってでてなくね?
64HG名無しさん:2013/07/04(木) 20:12:41.30 ID:Glg02aZb
スレ間違えてないか、君ら?
65HG名無しさん:2013/07/04(木) 20:25:48.11 ID:oggmgu0M
週間ガンダムパーフェクトファイル、今週はGXが表紙だな
66HG名無しさん:2013/07/04(木) 21:00:09.56 ID:3gFtnJt+
しかしMGクロボンX−2やHGUCジムスナイパーUWDさえプレバン行きになるご時世だ
いつかMGでGXが発売されて、その後DVが出るときは、後者はプレバン行きかもしれんな
67HG名無しさん:2013/07/04(木) 21:40:38.75 ID:X0sALiLw
DVくらい新造パーツがあるとプレバンでは儲けは出まい
それなら最初からGXを出すのを…あわわっ
68HG名無しさん:2013/07/05(金) 00:47:29.73 ID:4CEsUs3g
>>67
DVだけ雑誌の付録という手が…
69HG名無しさん:2013/07/05(金) 00:54:19.24 ID:O1FSVX2L
バンナムは想像のかなり斜め上に行くので
MG魔王発売
その後にBクラブで
魔王→GX改造キット発売
魔王→GXDV改造キット発売
だったりして・・・・
70HG名無しさん:2013/07/05(金) 01:25:26.11 ID:OXDN/w5L
>>69
さすが魔王アコギな商売やで!!
71HG名無しさん:2013/07/05(金) 01:48:25.35 ID:4uYaFgFJ
魔王とか何でガンダムX抜擢なんだよ
マイナー枠だな
72HG名無しさん:2013/07/05(金) 02:14:23.96 ID:euSBRee8
>>69
Bクラはもう…
73HG名無しさん:2013/07/05(金) 02:39:22.20 ID:BuHLiifB
DVはプレバンでも構わないから、とっととMGX出して欲しいわ
クロスボーンが出ててXが無いのが解せぬ……
Xってそれほど不人気とは思えないんだが
74HG名無しさん:2013/07/05(金) 04:09:11.64 ID:OXDN/w5L
GXのような優秀なMSは温存されるのさ
75HG名無しさん:2013/07/05(金) 12:04:28.54 ID:SY4fhdT/
・放送期間短縮が打ち切りと広まった
・視聴率悪かったから上の話の信憑性が強くなった
・打ち切り扱いが有名過ぎて、視聴率はWから下降一方だったのと早朝移行を知らない人が多い
・歴代平均最低視聴率だったのがAGEのせいで有名になった
・Gはバカアニメの皮を被ったシリアス、Wは派手な機体や美形キャラ&電波台詞でネタ豊富、Xは良くも悪くも無難
・ゲームの露出が少ない。出ても主要機体の殆どは調整が難しいせいで弱キャラ
・宇宙世紀以外でNTって時点で拒否反応起こす人が居る
・ぶっちゃけ内容も今までのガンダムと違うので人を選ぶ

何と言うかXは環境も悪い
ガンダムブレイカーでもハブられてると聞いた時は流石に泣いたわ
76HG名無しさん:2013/07/05(金) 12:28:43.69 ID:DTMBroLA
Xはティファが9割だから
77HG名無しさん:2013/07/05(金) 12:36:08.73 ID:MkUhOq8m
(アカン)
78HG名無しさん:2013/07/05(金) 12:51:25.17 ID:SY4fhdT/
2000:ティファ
500:BR、横格、ステ格
500:アシスト
79HG名無しさん:2013/07/05(金) 13:11:28.07 ID:ETAh8cxn
HGAW Gビット期待
80HG名無しさん:2013/07/05(金) 15:02:00.76 ID:vc8Lo//1
>>73
「それほど不人気」なんだよ。
おもちゃ(プラモ)の売り上げ不振で時間帯左遷→打ち切りだぞ?

作品自体はしっかりと面白いのになぁ…時代が悪かったんだ。
81HG名無しさん:2013/07/05(金) 15:20:28.99 ID:n7oUlhzK
テレ朝の番組編成とおもちゃの売り上げは関係ないだろ
82HG名無しさん:2013/07/05(金) 15:27:58.68 ID:wtVqoCCJ
言いたい奴には言わせておけばいい
83HG名無しさん:2013/07/05(金) 16:35:16.58 ID:wqgjWdzt
>>75
放送期間短縮は打ち切りの一種だよ
84HG名無しさん:2013/07/05(金) 19:12:40.25 ID:OXDN/w5L
まーたにわか知識で打ち切りだの不振だの言ってんのかwww

2ちゃがソース( ー`дー´)キリッ 
は程々にしとけよー


ところで魔王さんってHGACとの違いは武装だけなのかな?
85HG名無しさん:2013/07/05(金) 19:16:46.55 ID:NhuOXayz
>>84
全体的に結構違わね?
アンテナとか肩アーマーとか
86HG名無しさん:2013/07/05(金) 20:10:35.95 ID:PYgYQXud
87HG名無しさん:2013/07/05(金) 20:37:02.31 ID:4uYaFgFJ
はたらくガンダムX魔王さま
88HG名無しさん:2013/07/05(金) 21:12:33.34 ID:dBePyoi4
そいじゃあレオパルド悪魔大元帥も登場でHG化だな
89HG名無しさん:2013/07/05(金) 21:21:06.62 ID:DLR546CH
働いたら負けかと思ってる
90HG名無しさん:2013/07/05(金) 21:26:26.60 ID:OXDN/w5L
>>88
悪魔大元帥ヴェルフェゴール

おいなんかスゲー似合ってるじゃねぇか!
91HG名無しさん:2013/07/05(金) 22:27:05.18 ID:dKhM4PJ/
アシュタロトなどは悪魔公爵だぞ
92HG名無しさん:2013/07/05(金) 23:26:06.29 ID:dKhM4PJ/
確か放映短縮にあたってのバンダイの担当さんの言は
「当初の予定通り最後(1/100Gファルコン)まで商品化します」だったそうだ
放映短縮に辛酸をなめたのはバンダイもおなじだよ
Xプラモシリーズはリミテッドモデルのテストケースとは言え予定になかったジェニスやドートレスが出るくらいには人気はあったはず
プラモの売上不振なんて情報はどこから出てきたんだ?
打ち切り→売上不振といった脊髄反射による決めつけじゃないだろうな
93HG名無しさん:2013/07/05(金) 23:52:20.95 ID:IjcIjcHW
ガンダムDX大魔王
94HG名無しさん:2013/07/06(土) 00:30:24.15 ID:mUva/p0/
こんなのがHG化したら・・・
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d743264.jpg
95HG名無しさん:2013/07/06(土) 00:31:57.76 ID:IKh6XE7M
どっから持ってきたんだ、こんなカオス画像wwwww
96HG名無しさん:2013/07/06(土) 00:45:04.07 ID:S6CYCIih
>>94
懐かしいな
97HG名無しさん:2013/07/06(土) 00:55:51.17 ID:0OFKN5kC
これは当時のコミックボンボンの記事にあったやつかな?
中二病全開の妄想が炸裂してたっけ
98HG名無しさん:2013/07/06(土) 06:40:29.43 ID:Oshb/u8c
>>94
うーん、この・・・
99HG名無しさん:2013/07/06(土) 06:44:14.15 ID:8BQjparS
サテライトキャノンのあまりの格好良さにGXのプラモ出るまでW0の肩にツインバスターライフル接着してたな……
100HG名無しさん:2013/07/06(土) 10:35:17.15 ID:rntUWIrI
肩に大砲は実用性と火力と汎用性を兼ね備えた素晴らしい武器だと思ってる
GXでは両手が塞がるうえDXでも戦略兵器なサテライトキャノンに汎用性はどう考えても無いがやはりロマンを感じる
101HG名無しさん:2013/07/06(土) 11:19:20.25 ID:Ed4BiHzu
>>100
なあ、重心は……?
102HG名無しさん:2013/07/06(土) 12:53:36.42 ID:rntUWIrI
ロボットアニメに重心とか求めるの良くない(震え声)
103HG名無しさん:2013/07/06(土) 13:17:51.09 ID:kPJZgQo1
>>92
植田プロデューサーはGガン、Wに比べプラモデルの売り上げは良くなかったと言っている。
104HG名無しさん:2013/07/06(土) 13:42:00.10 ID:0OFKN5kC
なんで1/144のGファルコンは1/100みたいな普通のキットじゃなくてLM行きになったんだろうね
あとアシュタロンHCが模型化しない前提でデザインされた理由とか
105HG名無しさん:2013/07/06(土) 13:42:27.75 ID:MKM20EPN
具体的な数値がない『ご感想』を出されてもなぁ
106HG名無しさん:2013/07/06(土) 14:27:51.29 ID:i1gWCbCj
ハーミットクラブって出てきたの何話からだっけか
107HG名無しさん:2013/07/06(土) 14:56:48.80 ID:MKM20EPN
>>106
初登場は34話「月が見えた!」のラストからだよ

>>104
元々1/144Gファルコンはキット化のラインナップに入ってなかったがLMシリーズが立ち上がったことにより急遽商品化されたらしい
ハーミットクラブも最初からキット化されないことが決まってた(キット化のラインナップは開発期間のこともありかなり早い段階で決まるらしい)ため、プラモ化を前提とした制約のないデザインになったそうだ
108HG名無しさん:2013/07/06(土) 15:59:27.11 ID:v8fdptM2
コロニーレーザー潰してティファ奪還して地球へ帰ろうとした所で太陽を背にして逆光の中から登場

ファルコン付きのDXを一方的にボコボコにした強さも相まって印象深いね
109HG名無しさん:2013/07/06(土) 17:08:59.49 ID:gqGSYqGD
本放送時、カリスって実は可愛い女の子だと思ってたわ
だからベルディゴ早よ
パトーリアでもイイけどさ
110HG名無しさん:2013/07/06(土) 17:13:50.66 ID:W+vRQggB
パトゥーリアHGって・・・

1/144だとすると4mあるんだが・・・
111HG名無しさん:2013/07/06(土) 17:57:55.60 ID:04fw0ZTd
ハーミットクラブ(サテライトランチャー付き)+ヴァサーゴ・チェストブレイク
プレバンでも良いので是非とも・・・
112HG名無しさん:2013/07/06(土) 18:17:14.28 ID:z5LKLfNE
1/144HGグランディーネをだな
113HG名無しさん:2013/07/06(土) 18:22:36.33 ID:ycXVYGYA
>>111
新規パーツ多すぎ
114HG名無しさん:2013/07/06(土) 19:00:55.58 ID:N72fOAY5
ガンダムXまおゆう
115HG名無しさん:2013/07/06(土) 22:17:24.06 ID:qeY3Tpq3
プレバンでGビットも……
116HG名無しさん:2013/07/06(土) 23:37:07.27 ID:6Gyd59yf
>>114
はたらく…
117HG名無しさん:2013/07/07(日) 08:51:08.48 ID:FKd1PGh2
主人公が高木渉って点で、ヒーローというより小物臭が漂うんだよな…

ハリウッド映画で例えるならコミカルな脇役で、悪役に撃たれるが
ラストシーンで担架で運ばれながらもジョークかますようなキャラ

だから新聞のTV欄に「機動新世紀ガンダムX (声)高木渉」と書かれてると
コミカルガンダムか…と思って、あまり観る気が起きなかったんだと思う
118HG名無しさん:2013/07/07(日) 09:07:48.21 ID:uaueKMt8
んなわけねーだろ
119HG名無しさん:2013/07/07(日) 09:15:14.87 ID:MamtyfQC
>>117
はきっと未来人なんだよ
120HG名無しさん:2013/07/07(日) 09:28:22.17 ID:FKd1PGh2
高木さんの声は好きだけど、ガロードの台詞って
緊迫したシーンでもなんか軽く聞こえなかった?

例えばジャミルニートの声を堀内さんじゃなく下條アトムさんが担当して
エディマーフィーみたいな口調で話したら重みなくなるでしょ?
121HG名無しさん:2013/07/07(日) 09:36:09.23 ID:MamtyfQC
高木さんといえばこの頃はイケメン役とか結構多い時期だよな

忍たま乱太郎にも出始めたのこの時期だと考えると・・・

時代を感じてしまう・・・


まぁ模型関係ないですが
122HG名無しさん:2013/07/07(日) 10:46:40.31 ID:ZuIoTS3L
>>116
もう、ちーちゃんエアマスターでアニメに登場しても良いから、HG化を
123HG名無しさん:2013/07/07(日) 12:31:28.05 ID:Mvn+lhB0
HGエアマスターは欲しいな
124HG名無しさん:2013/07/07(日) 12:46:00.08 ID:/RDpupYN
>>118
んなわけあると思うぞ。俺も当時ほぼ同じこと思ったわ。
まぁ全話見たけどね。
キャラクターはランスローとパーラ以外はあまり好きになれんかったなぁ。
MSはガンダム系以外は好きだった。
125HG名無しさん:2013/07/07(日) 13:53:07.71 ID:CLniOzbx
LMドートレス今でもたまに見かけるけど、それ以外がほとんど見ることないから
出すならさっさとお願いしたい
126HG名無しさん:2013/07/07(日) 13:53:23.57 ID:Bj1T9UPR
当日小学生だから普通に楽しんでたわ
127HG名無しさん:2013/07/07(日) 14:03:57.82 ID:++OV/Qz6
できたらアニメ本編の話はこっちで↓

機動新世紀ガンダムX-68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1362039960/
128HG名無しさん:2013/07/07(日) 15:41:44.83 ID:GJsntbBZ
今までなら「出るプラモが無ければこうもなろう!」と返してたんだろうなぁ
本当にHGDXかなり楽しみだわ、どこまでギミックが再現される事やら。魔王も楽しみ

>>120
そりゃラスヴェート殴り飛ばした時の台詞をはじめ、彼はヒーローじゃなくて恋する男子だからな
129HG名無しさん:2013/07/07(日) 16:51:13.40 ID:bB8gI9O/
HGのDX、サテライトキャノンが床につくほど長いようだが…
まさか伸縮機構オミットとかしてないよな
130HG名無しさん:2013/07/07(日) 17:06:10.67 ID:3iZ25wO8
安心しろ
元から長い
131HG名無しさん:2013/07/07(日) 19:53:39.23 ID:hdpdoJfq
>>128
そりゃ旧1/144キットが肩部のスコープスライドギミック以外を再現してたから
それより劣るって事はないだろうな
サテライトキャノン展開ギミックは完全可動だろう
後はプロポーションとディテールだ
132HG名無しさん:2013/07/07(日) 21:42:40.09 ID:hZXO0/yI
1/100のGファルコンってノーマルGXとかエアマスターとも合体できる?

GジェネFだとあったんだけど、やれるならやってみたい。
133HG名無しさん:2013/07/07(日) 21:57:12.71 ID:uaueKMt8
無理
134HG名無しさん:2013/07/07(日) 22:06:02.31 ID:hdpdoJfq
>>132
できない
バックパック中央かふくらはぎ下部にポリキャップがないと合体できない
ただエアマスターバーストのすねパーツはノーマルエアマスターと互換性があるから
ノーマルエアマスターにバーストのすねを流用すればノーマルエアマスターをGファルコンに合体出来るかもしれない
やったことないけど
135HG名無しさん:2013/07/08(月) 00:39:58.49 ID:A2fdTw3y
>>130
設定は床につくほど長くはないぞ>サイテライトキャノン砲身
もしHGAWのやつが伸ばした状態じゃないなら相当バランス悪い

http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20091126120323/gundamweb/ja/images/c/cd/Gx-9901-dx.gif
136HG名無しさん:2013/07/08(月) 02:08:05.30 ID:Kp51VcPl
俺は砲身長い方が好きだけどなぁ
137HG名無しさん:2013/07/08(月) 02:16:42.88 ID:A2fdTw3y
>>136
まぁ好みについてどうこう言わんけど砲身だけ長いとX字のシルエットが崩れるのよね
リフレクターがそこまで長くないのは見てわかるし
138HG名無しさん:2013/07/08(月) 02:20:04.82 ID:l8CeZf2A
伸縮ギミックが有るから砲撃時だけ伸びてればいいしね
139HG名無しさん:2013/07/08(月) 08:21:38.46 ID:uR6ugcth
そこまでプロポに拘りあるなら幅詰めでもすりゃいいんじゃない?
ギミック次第かもしれないけど伸ばすより楽でしょ。
140HG名無しさん:2013/07/08(月) 11:15:33.15 ID:eArAMQOK
はたらくガンダムX
141HG名無しさん:2013/07/08(月) 21:39:55.13 ID:7crUBnZG
DX嬉しいけどGファルコンも出してくれないと片手落ちだよなぁ
LMモデルをプレバンで……とかは勘弁して
142HG名無しさん:2013/07/08(月) 21:47:38.05 ID:rj8UZbUI
ヒィ〜ッLMはもう勘弁してくれーWW
143HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:01:12.51 ID:HVsqsYc6
LMは単色成型で接着剤必須、しかもパーツがムクだから重くて苦労するぞ
144HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:04:06.30 ID:TiV/v2sP
Gファルコンを当時マーカーで塗装した記憶
145HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:41:09.01 ID:J3f9JZH4
>パーツがムックだから重くて苦労するですぞ

に見えてしまった

レオパルドは緑からパワーアップして赤になる、ザクも赤くなると三倍
やはり緑より赤のほうが優秀ということが証明されたわけですぞ
146HG名無しさん:2013/07/08(月) 23:42:08.97 ID:0057ODVz
ウイングガンダムフェニーチェ「おう仲良くしろよ」
147HG名無しさん:2013/07/09(火) 00:05:24.90 ID:CFZVcyA9
>>145
ユニコーンデストロイモード「……………」
148HG名無しさん:2013/07/09(火) 12:20:57.64 ID:svG+krin
ユニコーンは緑だとパワーアップするわけじゃかいでしょ
赤が暴走状態、緑は制御可能状態みたいな感じで
149HG名無しさん:2013/07/09(火) 13:21:21.23 ID:KVJqNx40
>>148
おまえがガンダムUCを見て(読んで)ないのは分かった
見てないなら見てないでかまわんが
間違った知識で知ったかぶりすんなよ
150HG名無しさん:2013/07/09(火) 15:13:26.72 ID:ULnHFijE
ユニコーンガンダムについて
サイコフレームの色が赤っぽい場合と緑っぽい場合で強さ等が違うのですか?

ベストアンサーに選ばれた回答k_a_machineさん

小説版のユニコーンを読んだ者ですが、NT-Dが強化人間などと戦って自動的に発動したり、
バナージがブチ切れて発動したりしたときは赤で、自分の意思で何かを助けたり成し遂げたいと思って
自発的に発動させたときは緑(小説中では虹色ですが)に発光しています。
どちらが強い、というと返答しにくいですが、敵を倒す為にNT-Dを発動するときは赤、
緑の時がきちんと乗りこなしている時の発光色です。
151HG名無しさん:2013/07/09(火) 17:34:34.45 ID:XMKXenzZ
アニメ版では奇跡モードの象徴でしかないな。今のところ。
緑だと敵を殺せるか疑問、ってのは同意。
152HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:20:20.40 ID:B9cDKg5P
おっとユニコーンスレに迷い込んでしまったようだ!
153HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:25:28.68 ID:Glf24Zi8
つーかもともとの話が

>やはり緑より赤のほうが優秀ということが証明されたわけですぞ

強い弱いじゃなくて優秀か否かなんだろ
これ自体このレス書いた奴の主観に拠るだろうけど
客観的に考えればまぁ緑は最終的にたどりついた悟りモードで
コロニーレーザー防ぐようなバリア作った主なんだからまぁ緑ほうが優秀ってことでいいだろ
154HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:33:51.41 ID:xtYOs06f
Gガンの怒りのスーパーモードと真のスーパーモードみたいなモン
155HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:46:33.19 ID:B9cDKg5P
ムックさんにマジレスしてる奴初めてみたw
156HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:51:15.06 ID:n1TVQwV+
サテライトキャノンとサテライトランチャーみたいなもんだな!

結局サテライトランチャーって何だったんだろうな
157HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:55:55.90 ID:hA2q2qfw
他のガンダムでもサテキャ使えるようにした代物じゃないの
158HG名無しさん:2013/07/09(火) 20:23:50.33 ID:2FUqL2I9
サテライトランチャーはサテライトキャノンと威力は
同じだけど、チャージに時間がかかるんだろう
放熱フィンが小さいの一つなので連射も利かなそう
159HG名無しさん:2013/07/09(火) 21:26:29.68 ID:j7+a6XVB
サテライトランチャーは兄弟の合体技だったよね?
160HG名無しさん:2013/07/09(火) 22:18:25.33 ID:pMEgDOuO
威力同じなん?
ツインサテと相討ちだったからMAXチャージならサテランの方が強いと思ってた

サテランめっちゃかっこいいし
161HG名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:10.89 ID:TbXTTsi/
サテライトランチャーは単装だから単純にツインサテライトキャノンの1/2の威力かと思ってた
162HG名無しさん:2013/07/10(水) 18:15:56.66 ID:MyWTSANE
でもサテランの方が砲身デカイような?

あとマイクロウェーブ受信機と砲身部分を別々にしたのもあって
従来のサテライトキャノンよりもかなり改良が進んでるようにも見えるんで
ツインと同等の破壊力があるんじゃなかろうかと邪推
最終回じゃほぼ相打ち状態だったし

しっかしCBとHC模型化したら面白いんだけどな
絶対セットで売れると思うし
163HG名無しさん:2013/07/10(水) 18:54:23.96 ID:BAbEq++4
てか、サテライトランチャー背負った状態だと
ハーミットクラブ変形できなくね?
164HG名無しさん:2013/07/10(水) 20:35:58.07 ID:LL458vVN
サテランは改良が進んでいるというよりも
DXでは一つに纏められていたものを別々に
搭載しなければならなかったって感じで急ごしらえ感が出てると思った。

>>163
背負い物の上に砲身くっつけてるだけだし
変形に支障はないと思う、著しく運動性は落ちそうではあるが。
165HG名無しさん:2013/07/10(水) 22:31:54.19 ID:YkjbTHEg
ヴァサーゴCBの羽は放熱板の役割無かったっけ?
166HG名無しさん:2013/07/10(水) 22:40:16.50 ID:MyWTSANE
まぁHCに機能集約しちゃったら

兄さん要らなくなっちゃうからな・・・
167HG名無しさん:2013/07/10(水) 23:11:41.35 ID:0ZtGJ8SU
>>165
プラモの説明書にはラジエーターブレードと書いてある
168HG名無しさん:2013/07/10(水) 23:35:35.13 ID:dcMon/LL
初登場時点でランチャー積む前提の改修、もしくはもうシステム積んでたのか
はたまたその時点ではそんな仕様はなく最終決戦前に無理矢理積んだのか
169HG名無しさん:2013/07/11(木) 08:23:50.13 ID:KLRL4YUd
>>166
オルバよ、私達兄弟の未来はお前に託す
170HG名無しさん:2013/07/11(木) 10:50:13.68 ID:gfGkVUg8
>>162
この際ロボ魂でもいいから欲しいよな・・・

けどHCのバックパックでMS時準拠にするとMA時に小さいし
MA時準拠にするとMS時に大きくなりすぎるからバランス取り
が大変そう
171HG名無しさん:2013/07/11(木) 11:11:45.99 ID:ZmdeUaMG
今なら背負い物が伸縮するギミック仕込むなんて容易いだろう
値段はそれ相応に凄い事になりそうだが
172HG名無しさん:2013/07/11(木) 20:13:52.13 ID:DbQrOSm0
>>167
なにが違うん?
173HG名無しさん:2013/07/11(木) 20:31:04.51 ID:65qEiEl7
劇中だとHCに乗っているCBが2/3くらいに描かれてたな
もし兄弟機が揃ったらやっぱり上に乗せたいし
HCのバランスは難しいところだね
174HG名無しさん:2013/07/11(木) 21:15:00.00 ID:sxbFdODE
むしろラジエーターブレードって放熱板的なものじゃね?
175HG名無しさん:2013/07/11(木) 22:29:36.27 ID:2ILtbEk2
年末にMGXを・・・
176HG名無しさん:2013/07/11(木) 23:24:21.03 ID:HeRn4A6n
MGGX11月23日発売ktkr!
177HG名無しさん:2013/07/11(木) 23:34:11.37 ID:31hNkXoC
画像もなしに・・・
178HG名無しさん:2013/07/11(木) 23:36:14.18 ID:4yW970uE
11月は既に正式ソースでプロトゼロ発表されているのに釣りにすらなってねえ
179HG名無しさん:2013/07/11(木) 23:39:00.76 ID:HeRn4A6n
1年前にHGAWDX10月とカキコした私がソースだ
180HG名無しさん:2013/07/12(金) 00:04:47.98 ID:iNgeioLm
じゃあ、来年の11月だな
鬼が笑うよ
181HG名無しさん:2013/07/12(金) 03:32:37.36 ID:6YncX56j
笑うのは魔王かもな
182HG名無しさん:2013/07/12(金) 18:31:23.14 ID:lfPRdLcq
おとーさん!おとーさん!
183HG名無しさん:2013/07/13(土) 14:47:34.15 ID:RpJtdXjC
魔王ネタはやめロッテ
184HG名無しさん:2013/07/13(土) 14:50:47.04 ID:zh7RsnH1
千葉ロッテ!
185HG名無しさん:2013/07/13(土) 17:25:11.76 ID:sHs9VD+L
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃  千葉ロッテの投手コーチの斎藤明夫です
. |   /// (__人__)  
  |       ||||||||||       
.  |         }     
  ヽ        }
   ヽ     ノ   
   /    く
186HG名無しさん:2013/07/13(土) 18:26:25.11 ID:nUGjN5UR
うぜぇ
187HG名無しさん:2013/07/14(日) 16:40:27.30 ID:oc/oKrYS
>>178
プロトゼロは10月じゃなかった?
188HG名無しさん:2013/07/14(日) 21:30:24.20 ID:TmM2thSb
どっちみちMGはもう枠無いだろ

来年以降に望みかけるしか無いな
189HG名無しさん:2013/07/15(月) 00:49:37.15 ID:Xq7FyHQq
もしかしたらもう出ないんじゃないか?とも思われたHGAWDXも発売決定したんだ
もう少し(一年〜二年)くらい待とうぜ
個人的にはMGすっ飛ばしてPGでもいいけど
190 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/15(月) 03:25:32.42 ID:Pym3NYYn
MG自由をベースにニコイチ?でMGGX(DX)を作ってみたってのを結構見るんだけどさ

ああいう技術を持ってる人が羨ましい
簡単な人には簡単なんだろうけど、俺には無理だった
作成代行とか依頼すればやってくれるとこってあるんかな
191HG名無しさん:2013/07/15(月) 06:33:17.60 ID:Zva1k8LN
>>190
製作代行でぐぐれば見つかる
だけども相当な予算が必要だよ
12〜13年位前に知り合いのプロの原型氏の人に軽く聴いてみたら
(某ロボットアニメDVDBOXの
初回特典ガレキの原型製作とかやった人)
MGフリーダム+GX→ニコイチ製作だと
お友達価格で15万円位って言われた
日当1.5万円×10日
塗料代やパテ代とか機械の消耗品代
そう考えると妥当かな?
と思ったけども予算的にあきらめた記憶が有る

自分も低レベルモデラーだから
(パチ+墨入+つや消しスプレー程度)
改造とか出来る人が凄いうらやましいです
192HG名無しさん:2013/07/15(月) 06:48:20.84 ID:5zRC4icA
代行なんて当てにするなよ・・・

下手だっていいからちょっとずつ上達させていって

いつか納得の行くものを作れりゃそれでいいじゃないか
193HG名無しさん:2013/07/15(月) 10:02:29.38 ID:mZ/fsvdl
まー金のある人は代行するんだろうね
リッチメンうらやましす
194HG名無しさん:2013/07/15(月) 11:55:07.00 ID:FEEX7CVy
トイならともかくプラモを完成品かって面白いのかな?
組んだり積んだりするのも楽しみだと思ってんだけど
195HG名無しさん:2013/07/15(月) 12:45:00.02 ID:BF52LHmD
そういう人間はトイでもプラモでも関係無いんじゃねえの満足出来る造形が手に入るなら
196HG名無しさん:2013/07/15(月) 12:51:18.79 ID:BPLKDNf+
芸術品を買う人の心理に似てるのかな?
197HG名無しさん:2013/07/16(火) 02:28:39.16 ID:E11we0Th
車プラモだけど
過去に製作代行頼んだ事有るよ
9年乗った初愛車が事故で廃車になってしまった時に
思い出にプラモでもと思ったけども
キット化されてないし
トイカーもオープンは有るけども
標準仕様かつ違う色しか発売してない
仕方ないので同じ車種のHBからオープンに改造頼んだ
ミラーやホイールを限定車仕様にしてもらったり
メーター類も日本仕様に変えてもらったり
駐車失敗こすり傷も再現してもらったり・・・
製作者様と話し合って色々細かく注文した
結果、凄い満足してるよ
自分で造るよりも製作代行頼んで良かったと思ってる

ワンオフで自分の希望に沿った物が欲しければ
製作代行も有りだと思うよ

気持ち的には
記念写真をプロに頼んだ感じかな?
もちろん自分で撮る(造る)のも有りだよ
でも満足いくクォリティーが自分で出せるかどうかは別問題だから・・・
今の愛車を手放すならまた製作代行頼むつもり

ガンプラにはあてはまらないから
参考にはならないと思うので
このへんにしときますね
最後に一言
製作代金キット代金込350Kでした
198HG名無しさん:2013/07/16(火) 03:48:26.35 ID:gLBgZuXx
なんだかんだ発売までに次スレいきそうだな
199HG名無しさん:2013/07/16(火) 06:35:52.09 ID:GwjxHgr9
>>194
そういう求道心的なことを他人に求めるのって他人にとっては攻撃的に見えたりするもんだぜ?
格ゲーブームの時に「勝とうとしないでただやってるだけの雑魚って存在価値あるの?」
とか言ってライトユーザー減らしまくった奴等みたいというか
200HG名無しさん:2013/07/16(火) 06:54:30.95 ID:gLBgZuXx
>>199
格ゲーになら金だして上手い人にやってもらってるのを後ろで見てるって事じゃね?
201HG名無しさん:2013/07/16(火) 07:22:42.98 ID:GwjxHgr9
>>200
そんな奴は現実にいないし、普通にさっき書いた例えでビンゴだと思うよ
独力で求道的に勝ちを求めない奴は無価値っていうことを>>194も言いたいんだろうし
202HG名無しさん:2013/07/16(火) 07:24:59.36 ID:GwjxHgr9
あー勝ちってのは格ゲーの例えに寄りすぎか

「求道的に独力で何かを成そうとしない奴は無価値」に訂正しておく
203HG名無しさん:2013/07/16(火) 07:28:56.08 ID:gLBgZuXx
別に無価値なんて言ってないし
楽しいのかな?って疑問に思っただけ
204HG名無しさん:2013/07/16(火) 07:34:03.62 ID:GwjxHgr9
>>203
だからそれがもう煽りめいた接し方なんだって
よくVIPだのそういうところに立つスレで「○○のおもしろさがまったくわからんから教えろ」みたいなのがあるが
ああいうのって大抵は信者釣って煽ろうってハラだし、そうでなくても聞く側が歩み寄ろうとすることも
伝える側どれだけ熱心におもしろさを語っても伝わることもなく結局平行線になるのがオチ
205HG名無しさん:2013/07/16(火) 07:35:33.85 ID:gLBgZuXx
気に障ったんなら謝るよ
ごめんね
206HG名無しさん:2013/07/16(火) 08:45:54.95 ID:BqzEeEtW
完成品だろうがそうでなかろうが、その人はXが好きって事だし別に良いだろとは思う
模型板だからあまり良くないけどね

>>201
スレチだがストーリー好きだけどアケクリア出来ないって人ならたまにやるぞ
207HG名無しさん:2013/07/16(火) 09:15:47.74 ID:Bh8uDDbL
>>205
気に障るとかそういうことじゃねーんじゃねーの?

模型の楽しみ方の定義なんて定まっちゃない。
人それぞれ違う立場や視点、環境や年齢で模型を楽しんでるって事を考えたことある?
208HG名無しさん:2013/07/16(火) 22:43:27.72 ID:Y00ZIJIX
>>206
そんな奴は例外中の例外だろ
対戦ゲーでCPU専とか雑魚な奴を馬鹿にする風潮は今のガンダムの2ON2のやつとかでも普通に横行してる
そういう悪意ある嘲笑や中傷とクリア出来ないから他人にやってもらうのを許せないって批判のどちらが多いかは比べるべくもない
209HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:16:29.33 ID:lQ7NqM3J
そろそろコーヒーでも飲んで落ち着こうか
ξ
□D
210HG名無しさん:2013/07/17(水) 00:26:22.88 ID:zJy3UIix
バックパックの仕様でGファルコンへの道が見えるかな?
211HG名無しさん:2013/07/17(水) 19:33:12.05 ID:wYRCawUi
格闘技が好きです
野球が好きです
サッカーが好きです

どうせ、ヤリもしないのにすきなんだろ?
糞だな!

ってのは分かる
年齢を理由にしてるのも居るしな
会社にも山ほどいるわ
俺はやってるけど、お前等はやらないのに好きとか意味分かんねーよカスって言うとその年で何目指してるの?wとか馬鹿みたいな返答がくるんだよなー
俺のは空手だけど、プラモも作らない奴が何言っても響かないよな
仕事もしない奴が何言っても会社出で認められないのと一緒だろと

まあ趣味だし目指すものは無くてもやるのが好きなんだよって答えてるけどな

手を出さないで人の結果だけに口を出してくる奴は、仕事でも趣味でもろくな奴じゃないよな
糞だよ糞
罪プラはお布施の側面があるからソコだけは有難いけどな
ソコだけな
212HG名無しさん:2013/07/17(水) 20:43:18.16 ID:Ay/4qDAJ
>>211
なんか長々と語ってるが主体が不明確であんたが他人が趣味について
口出ししてムカつかれてるのか口出しされてムカついてるのかいまいちよくわからんw
213HG名無しさん:2013/07/17(水) 21:04:54.18 ID:8DI5lWTt
HGAWガンダムダブルエックス
ttp://svb.2chan.net/nov/y/src/1374062097018.jpg
214HG名無しさん:2013/07/17(水) 22:07:13.93 ID:1mpZHlh+
>>213
WやVと並んだ写真だとずんぐりに見えたけど
こうして見るとそうでもないな
少し手足を幅増ししてやれば格段に良くなりそうだ
215HG名無しさん:2013/07/17(水) 22:07:58.36 ID:7ZaQvjbT
>>213
前言われてたキャノンの伸び縮みは普通にあるな
216HG名無しさん:2013/07/17(水) 22:51:07.54 ID:zq+vFwXf
>>213
いいゾ〜これ
217HG名無しさん:2013/07/17(水) 22:54:06.37 ID:7ZaQvjbT
肩のセンサーもクリアパーツ?
218HG名無しさん:2013/07/17(水) 23:41:26.26 ID:jBr38Lzf
>>213
これだよなー
219HG名無しさん:2013/07/17(水) 23:46:02.59 ID:xr8MAcVO
これを見ていると、昔SEEDでフリーダムがシルエットで登場したときだったか、にダブルエックスのようだ、
と感じたのを思い出す。
220HG名無しさん:2013/07/18(木) 00:04:56.19 ID:VPe7OxRc
結構良さそうだけど、肘関節に違和感を持つなぁ
221HG名無しさん:2013/07/18(木) 00:41:48.08 ID:As4mURqa
>>220
8の字になってるな
222HG名無しさん:2013/07/18(木) 02:57:09.38 ID:M1EJjYWF
クリアパーツは新規なんだろうか?それともGX流用?
223HG名無しさん:2013/07/18(木) 03:27:52.26 ID:t1dchxYs
>>222
胸部パーツは形からして違うから新規じゃね?
224HG名無しさん:2013/07/18(木) 14:16:53.11 ID:nxRVAldh
なんか砲身に違和感が
俺だけかな
225HG名無しさん:2013/07/18(木) 17:07:09.69 ID:baudJjR2
>>224
前にも言われてるけど幅詰めしろ。
俺は全然気にならんわ。
226HG名無しさん:2013/07/18(木) 18:26:35.09 ID:M1EJjYWF
>>223
あ、いやサーベル刃とか・・・
DXってGXよりも出力高い奴装備してんじゃん
227HG名無しさん:2013/07/18(木) 18:41:12.38 ID:YSrmV9s8
>>226
そっちね

旧HGだとDXのがシンプルだったな
そっちのが好きだったからあんな感じになって欲しい
228HG名無しさん:2013/07/19(金) 00:05:09.47 ID:JeAfRhqs
今のところリフレクターを開いた状態しか画像無いけどたためるよね?
>>213だとサテライトキャノンを格納していても開いている。
229HG名無しさん:2013/07/19(金) 00:06:48.87 ID:aKq2Kd1c
>>228
1番上と真ん中のリフレクターの接続が明らかに稼働するようになってるから出来るはず
230HG名無しさん:2013/07/19(金) 00:07:47.33 ID:Jdm5LQ98
>>228
リフターにヒンジがあるんだが・・・
231HG名無しさん:2013/07/19(金) 02:11:05.00 ID:dZLSnH1J
つーか、販促画像ならちゃんと畳んでおけよってかんじだし
どうもこのシリーズはいろいろ片手落ちな感が否めんな
232HG名無しさん:2013/07/19(金) 18:58:45.67 ID:LBmone7/
はやく仕様が分からんかなぁ。ミキシングに使うキット探ししたいのに

いや素で出来良ければそれに越した事ないんだけどね
233HG名無しさん:2013/07/20(土) 18:56:23.81 ID:LrYiQjob
HGAWガンダムDXもHGAWガンダムXの時と同じ設計者だといいね
GXは出来が良かった
234HG名無しさん:2013/07/22(月) 03:58:27.40 ID:uzIDOl7y
時期がな
あの流れで出してくれてれば良かったんだが
共通関節とかない時期になあ
出てみれば分かるか
235HG名無しさん:2013/07/22(月) 07:30:05.04 ID:8elPPETp
GXとニコイチして関節だけもらうか
設定的に考えてジャミルのGXベースにしてるのに
関節まで別物になってるってのは違和感あるし
236HG名無しさん:2013/07/22(月) 08:03:19.34 ID:jxZkEaYu
>>235
ベースって言っても機体コンセプトとかサテライトシステムとかのパーツ流用しただけで機体本体は新造機だし
むしろサテライトキャノンが強化されてるのに関節関連そのままってのが不自然な気もする
237HG名無しさん:2013/07/22(月) 08:38:11.48 ID:eRzaqe14
だよね
改装機でないのは本編見てたらわかることだし
238HG名無しさん:2013/07/22(月) 13:13:43.70 ID:qrN8hn3c
「あんたのGXを『かいしゅう』してこしらえたそうだぜ」

これを回収じゃなくて改修と間違えてる人の多さは異常
転がってるGX2号機がワンシーンしか登場しないし、「あんたは自分自身と戦っていたのさ」な台詞と勘違いする要素は多いが
239HG名無しさん:2013/07/22(月) 15:04:21.44 ID:ut8xFkdO
海の中に沈んでた機体を拾ったんだよな
240HG名無しさん:2013/07/22(月) 17:11:21.18 ID:VHpb1uL2
中身はおんなじってセリフも誤解のものとな気がする

あれは本質的な話だし
あとジャミルがエスタルドで語りかけてるシーンとか
241HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:58:54.62 ID:WKcSAkjp
Gコンはそのまま使えるんだよな
コックピットは共通なのかな
242HG名無しさん:2013/07/22(月) 22:03:01.35 ID:P5ixdId9
>>241
多分Gコン周り以外は連邦共通のレイアウトなんだろうね
243HG名無しさん:2013/07/22(月) 23:55:31.27 ID:udZO7ijR
DXはジャミル機からフラッシュシステムごとコクピットブロックを移植したという説があるぞ
244HG名無しさん:2013/07/23(火) 00:02:37.01 ID:HBzyfkuP
ケーブルで直結してるし
245HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:00:22.81 ID:yuaS26TB
汗臭いコックピット
246HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:06:20.68 ID:Em/9jV93
>>245
ノーマルスーツ着てるのに?
247HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:10:03.34 ID:nXPEoXwo
G、W、Xで小学生を過ごした結果地上でノーマルスーツ着てる種に違和感があった
248HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:10:19.98 ID:herEzjvr
なんで宇宙で大破したのに海中で発見されるんだ?
249HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:12:33.45 ID:nXPEoXwo
そもそも海中から見つかったんだっけ?

とりあえず大気圏突入はしてるけど
250HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:14:39.60 ID:HBzyfkuP
漫画だとフェブラルにやられた後フリーフォールした後に海岸に打ち上げられてそのまま放置
251HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:19:35.54 ID:yuaS26TB
>>246
なんともお恥ずかしい
252HG名無しさん:2013/07/23(火) 01:26:43.24 ID:LG3fGzTX
>>248
外伝マンガでジャミル機が半壊したGファルコンに乗って大気圏突破した描写があるが
ジャミルのGXが海中にあったとする描写は無かったと思う
ソースはなんだ?
Gビットがローレライの海から回収されたから思い違いしてるとか?
253HG名無しさん:2013/07/23(火) 08:41:52.45 ID:LP2M8dbZ
あのGビットってGX3号機のやつだよね?
254HG名無しさん:2013/07/23(火) 08:45:26.99 ID:HBzyfkuP
ローレライのは3号機以降のっぽいね
1号機(ガロード機)はあの工場跡調べたら出てくる可能性はあるが少なくとも画像はない
ジャミル機のは宇宙で全損のはず
255HG名無しさん:2013/07/23(火) 11:22:29.93 ID:LP2M8dbZ
そういえばアンダーザムーンライトで「何故Gビットが来ない?」って台詞があった気がするわ
そりゃ全部ジャミルがぶっ壊したから来ないわな

HGGビットとか出ないかな、2個だけでもゲーム系の再現は出来るし欲しい。もうあるにはあるけど例のアレは高いし…
256HG名無しさん:2013/07/23(火) 14:30:28.10 ID:XHBFZ8R3
>>254
外伝でジャミルが大気圏突入寸前でGビットを呼んだけどこなかったってシーンなかった?
壊れたのは俺の方かって
257HG名無しさん:2013/07/23(火) 20:57:15.96 ID:HkjHdAea
ロボット魂でGファルコンが出るんだからHGAWも期待してもいいですよね?バンダイ様
258HG名無しさん:2013/07/23(火) 23:03:17.60 ID:XHBFZ8R3
ttp://sva.2chan.net/nov/y/src/1374569974416.jpg

差し替えなしでサテライトシステム展開だって
259HG名無しさん:2013/07/23(火) 23:14:22.37 ID:nJJe7v2q
>>258
うおかっけぇ

プロポーションは文句ないな・・・あとは可動か
260HG名無しさん:2013/07/23(火) 23:59:27.40 ID:5nhIYjT8
期待できそう♪
261HG名無しさん:2013/07/24(水) 01:27:01.40 ID:6CLvYQ/p
しかしこの見開きだけで平成ガンダム好きにはたまらんな
262HG名無しさん:2013/07/24(水) 01:41:18.62 ID:h8W6eeBQ
VWXとか

確実に平成世代を殺しにかかってきてるな・・・
263HG名無しさん:2013/07/24(水) 02:12:18.40 ID:+BRw9i4a
早く私を殺しに来なさ〜い
264HG名無しさん:2013/07/24(水) 03:01:59.25 ID:xhjqN9u0
この勢いでドートレスとかお願いしたい
265HG名無しさん:2013/07/24(水) 13:19:14.17 ID:p3MJRj0u
>>264
あくまでオールガンダムHGの一貫であって
ザコMSは絶対予定には入らない
調子に乗るな
266HG名無しさん:2013/07/24(水) 15:29:02.94 ID:P4YEEDzt
HGAWのDXは顔をもっとイケメン化してほしいな
あと身体全体をスマート化とか
写真を見る限りちょぅっとスマートになってるような気がする
267HG名無しさん:2013/07/24(水) 16:14:18.49 ID:6CLvYQ/p
もうちょいどうたいがデカイ方が好みかな?
まぁ現状十分満足いくフォルム
268HG名無しさん:2013/07/24(水) 16:34:41.43 ID:jJ5WAlUX
あとはGファルコンさえ出てくれれば…
269HG名無しさん:2013/07/24(水) 17:12:08.00 ID:ZWINwuNw
遂に最新のHGクオリティのGXとDXを並べられる時が来たのか
この時をどれだけ待ったことか…
MGも出してほしいな
270HG名無しさん:2013/07/24(水) 17:27:55.94 ID:krR2Wi6m
MGが出れば本望だが、今はDXのHG化を喜ぼう
271HG名無しさん:2013/07/24(水) 17:49:15.10 ID:g9G3t0o1
Gビット頼みます
BFで魔王がGビット使うような展開になれば期待できるか?
272HG名無しさん:2013/07/24(水) 18:33:02.34 ID:aYkMP1r5
…なんとなくHGAWでDX、オールガンダムで素Xの方がよかっ(ry

いやいや贅沢は言うまい
273HG名無しさん:2013/07/24(水) 18:36:13.64 ID:+BRw9i4a
オールガンダムVS大ジオンとかスペースジオンで
274HG名無しさん:2013/07/24(水) 18:49:33.17 ID:FLoqKB+I
もしGファルコンまでHGAW化されたら手元にある未開封のLMどうしよう
275HG名無しさん:2013/07/24(水) 19:06:34.81 ID:++H7D0aV
>>274
もしもそうなったら心置きなくLMGファルコン開封できるじゃん!
276HG名無しさん:2013/07/24(水) 20:29:14.64 ID:NGJlUNnN
>>271
Gbitはプレバン行きだな!
277HG名無しさん:2013/07/25(木) 00:59:46.40 ID:zaLgySao
>>271
B蔵で出たときに買っておきゃよかったのに。
278HG名無しさん:2013/07/25(木) 01:33:08.86 ID:SSHnGGN4
ロゴおかしくね…
http://imgur.com/HL3PVqC
279HG名無しさん:2013/07/25(木) 02:13:19.89 ID:TwkL//M1
ガンヲ゛ム?w
280HG名無しさん:2013/07/25(木) 02:28:44.07 ID:tVJrRjqw
Gビットは、Gxからの改造用パーツを雑誌とかに付けてくれるだけでも良いや。
281HG名無しさん:2013/07/25(木) 03:47:40.96 ID:xC10ECVz
お前らはHGAWのDX買ったらどんなポーズで飾るの?
282HG名無しさん:2013/07/25(木) 04:25:40.50 ID:TwkL//M1
仁王立ちツインサテライトキャノン射精状態で
283HG名無しさん:2013/07/25(木) 08:47:30.37 ID:o5fVP0pY
HGAWX持ってる人、プラモの頭頂高の実測値って何cm?設定基準だと11.8cmだけど
284HG名無しさん:2013/07/25(木) 09:04:23.76 ID:Gs6RLIAv
気をつけの姿勢で12.3cm
そのままアゴ引いて12.2cm
285HG名無しさん:2013/07/25(木) 09:28:05.66 ID:o5fVP0pY
>>284
Thanks
286HG名無しさん:2013/07/25(木) 11:27:48.66 ID:fwnxdVah
DXはヒゲがない方が絶対にカッコイイと思ってるんで
HGAWのを買ったらヒゲ取ろうと思ってる
287HG名無しさん:2013/07/25(木) 13:14:50.61 ID:OgQji3QH
>>286
某女王様も「ガンダムにお髭がありますか?」って言ってるが、
そのうちヒゲ有りに慣れるぜ。
収納状態のツインサテライトと、顔の角からヒゲにかけてのラインが
Xの形してるから「ダブルX」って意匠なんだから、
髭とっちゃうとダブルXじゃなくなるぜ?
288HG名無しさん:2013/07/25(木) 15:20:39.21 ID:tVJrRjqw
ゼウスガンダム「呼ばれた気がした」
289HG名無しさん:2013/07/25(木) 18:23:54.53 ID:OVbKAaif
>>287
え・・・おれ背面のリフターがXを重ねた形になってるからダブルXだと今まで思ってた・・・・・・・・・
290HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:25:30.59 ID:SSHnGGN4
どゆこと…?
291HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:48:04.04 ID:OVbKAaif
言葉では説明しづらいんだが

 \ 
  \
    \
―――――――――
       \
         \
           \

           /
         /
        /
―――――――――
     /
   /
 /
こんな感じで真ん中の二枚を重ねてダブルXを表していたのかなと思ってた
292HG名無しさん:2013/07/25(木) 20:02:41.17 ID:gDwBga3C
???
293HG名無しさん:2013/07/25(木) 20:04:33.63 ID:yt9LcCHm
それだと左右でクワトロXにならないか?
294HG名無しさん:2013/07/25(木) 22:09:31.19 ID:3VaLE1yg
>>291
その二つの図を重ねれば確かにそういう解釈もできるな
295HG名無しさん:2013/07/25(木) 22:35:28.46 ID:hB7da4au
ヒゲとアンテナでX

リフレクター→\ハ/←リフレクター
サテキャ→  / \←サテキャ

バックパックのキャノンとリフレクターでもX。
ダブルエックス。
296HG名無しさん:2013/07/25(木) 22:52:38.29 ID:4RoUxSrI
両腕と両脚の放熱板から金色のものが吹き出て×
297HG名無しさん:2013/07/25(木) 23:45:09.08 ID:cnrIHY73
そういや腕は斜め上に、足は斜め下に噴き出してるな
298HG名無しさん:2013/07/26(金) 01:18:08.26 ID:iqoEqRoL
正直顔の角&ヒゲと背部のエックス文字でダブルエックスってのはやりすぎだと思った
ヒゲはいらねーだろ
顔がブサイクになってるしよ
299HG名無しさん:2013/07/26(金) 01:19:33.28 ID:6CtJQlo7
>>298
屋上
300HG名無しさん:2013/07/26(金) 01:52:06.93 ID:pWQhncVH
>>289-293
つまりこういうことか

DX背面の六枚バネ展開状態
\ /
― ―
/ \

真ん中の二枚を重ねて分解
   /   \
― ―   ― ―
/        \
301HG名無しさん:2013/07/26(金) 02:48:29.64 ID:n0PxOdeZ
>>298
ヒゲは当時から賛否両論だった
どっちかと言うと否
302HG名無しさん:2013/07/26(金) 06:20:37.31 ID:sFKZTTn2
俺は放熱板がサテキャ時にガシャガシャ出るのが嫌いだったな

だがそれはそれこれはこれw立体欲とは別腹だったりする
303HG名無しさん:2013/07/26(金) 09:38:45.27 ID:UbMx8JrQ
DXも出るし素組みのドートレスに手を入れてみるかー^^
ってググってみたら全くヒットしない…。
誰かスレ住人で頑張ってる人おらん?
304HG名無しさん:2013/07/26(金) 11:12:58.36 ID:OFN2h4VA
>>302
俺もDXのヒゲと放熱板は嫌いだったけど
今回のDX立体化は素直にうれしい
305HG名無しさん:2013/07/26(金) 17:31:01.22 ID:6Vn2LxoY
おじさんガンプラ素人だけどDX作った!
http://i.imgur.com/iFpoWFR.jpg
306HG名無しさん:2013/07/27(土) 00:40:49.52 ID:Lqid6yOL
>>305
DX見てるとXはガンキャノンが主役の番組だったんだなーと思うわ
ガンタンクに足をつけた子孫でもあるよな

XとDXだけはガンダムの子孫ではないわw
格闘型じゃないもんなー
307HG名無しさん:2013/07/27(土) 00:53:59.45 ID:tL3aLh6R
>>306
さすがにこんなでかい釣り針には引っかかる奴いないぞ・・・
308HG名無しさん:2013/07/27(土) 00:56:46.06 ID:LyR8ZuJz
つまりGガンダムこそがガンダム・ザ・ガンダムだと
309HG名無しさん:2013/07/27(土) 04:59:02.58 ID:2SoEv2wa
>>305
素人の割には墨入れキッチリやってるな
310HG名無しさん:2013/07/27(土) 06:43:36.55 ID:8EjN1Gbn
リフレクターのメッキパーツや黄色いパーツを敢えてゴールドで塗ってあるね
311HG名無しさん:2013/07/27(土) 11:44:56.42 ID:v80FLICw
>>305
こうして見るとやっぱりDXって太いよな
312HG名無しさん:2013/07/27(土) 15:56:31.51 ID:Jzf2JIUs
>>305
ガンキャノンかっこいい
313HG名無しさん:2013/07/28(日) 00:19:47.41 ID:x6QJEyi8
>>311
1/100が太く見えるのはデカイ肩と上下に寸づまった腹のせいだと思うが
どうだろう?
314HG名無しさん:2013/07/28(日) 00:24:17.68 ID:rBWTjsiI
>>313
HJの作例でも肩の小型化と腹部の延長やってたな
この頃のキットは寸詰まりの傾向があるのかな?
315HG名無しさん:2013/07/28(日) 00:44:17.61 ID:UkSWl4UZ
DXを種のフリーダムくらいに細く改造しようと思うんだけど
細い胴に細い腕と脚ってDXに似合わないかな?
316HG名無しさん:2013/07/28(日) 09:16:19.73 ID:x6QJEyi8
良いんじゃないか。スリムなDXも
みんなが自分なりのDXを作れば楽しいよ
317HG名無しさん:2013/07/28(日) 09:49:55.39 ID:CJ6pdhYW
プラモなんて何個も作り直せるんだし失敗恐れちゃ何も出来はしないよ
318HG名無しさん:2013/07/29(月) 09:02:34.68 ID:2On2TmK3
ダブルエックスをDXって略す人をごくたまーに見かけるが
ガンダムデラックスなんて機体ないから

なんで素直にXXと書けないんだろう?
319HG名無しさん:2013/07/29(月) 09:13:52.70 ID:NT0QijJ+
>>318
GX-9900-DX
320HG名無しさん:2013/07/29(月) 09:30:17.30 ID:xceNfh8P
そもそも作中で「ディーエックス」って呼ばれてなかったか
321HG名無しさん:2013/07/29(月) 09:45:58.68 ID:ngKbrTg7
>>318
釣り針か
322HG名無しさん:2013/07/29(月) 10:01:04.28 ID:m6h1vb7l
ダブルエックスは9901じゃなかったっけ?
323HG名無しさん:2013/07/29(月) 10:35:04.27 ID:vP64BpQo
>>318
ダブルエックスは公式でもDXと呼ばれてるぞ
324HG名無しさん:2013/07/29(月) 12:26:55.69 ID:nb404Ldu
νガンダム(ブイガンダム)
ガンダムDX(ガンダムデラックス)
Ξガンダム(スリーガンダム)
325HG名無しさん:2013/07/29(月) 12:43:25.89 ID:hoZJFXGQ
ZZとか00とかの他のダブル系ガンダムと違って
何でダブルエックスだけDXなんだろうか
普通にXXで良かったのにな
326HG名無しさん:2013/07/29(月) 17:40:31.35 ID:NJMLMtLM
>>324
νガンダムは形的にももうちょい巻き舌で
ヴィガンダムだろ

>>325
なんか怪しいレーティングみたいだからじゃね?
続編はXXXの薄い本だな
327HG名無しさん:2013/07/29(月) 20:59:08.74 ID:SXIU0fM1
ZZとの差別化じゃねぇの?
当時は00は存在してないからダブル系なんて2機しかいないし
328HG名無しさん:2013/07/29(月) 23:32:28.12 ID:6JC4eLYy
特に根拠は無いが『XX』は版権とか商標の関係で使えないとかいう可能性があるよな
329HG名無しさん:2013/07/30(火) 09:25:32.94 ID:HOgdCEpS
>>328
セリカXXのことですか?
330HG名無しさん:2013/07/30(火) 10:46:03.13 ID:K4N4CowP
砲神エクザクソン
331HG名無しさん:2013/07/30(火) 12:20:22.03 ID:w1yb+peJ
ガンダムXXのがカッコ良かったと思うんだけどな
さんざん既出だけどDXだとデラックスに思えてしまうし
332HG名無しさん:2013/07/30(火) 13:02:08.47 ID:hLcvsnJk
ギルティギアDX
333HG名無しさん:2013/07/30(火) 14:48:49.75 ID:lavfbMKP
機体の正式名称はガンダムダブルエックス
だからDoubleのDとXでDXなんでしょ
Double X を略してもXXにはならないし
334HG名無しさん:2013/07/30(火) 14:56:50.45 ID:R2KR09Sq
>>333
ZZという前例があるからの話でしょ
335HG名無しさん:2013/07/30(火) 15:30:46.27 ID:lavfbMKP
>>334
ZZは設定上の正式名称が『ZZガンダム』
DXは設定上の正式名称が『ガンダムダブルエックス』
そもそも公式の表記方法が違うから前例にはならないのよね
336HG名無しさん:2013/07/30(火) 15:32:37.85 ID:rNX6gItk
いつまでやってんだ
337HG名無しさん:2013/07/31(水) 02:00:04.32 ID:92ZVKHTD
ZZやOOというガンダムがある中でDXだけ仲間はずれ
XXのが格好良かったのに
338HG名無しさん:2013/07/31(水) 02:33:20.98 ID:Ae1aP8AX
え、XXとかチョメチョメみたいで卑猥じゃないですかー。
しかもX放映当時はOOはまだなかったし仲間はずれとかイミフですよ〜w
339HG名無しさん:2013/07/31(水) 02:53:41.20 ID:y40FyqEh
340HG名無しさん:2013/07/31(水) 05:15:46.16 ID:HQ7+uNvS
「ジーエックス」みたいに略して呼ぶ時にエックスエックスよりディーエックスの方が呼びやすいし格好いい
341HG名無しさん:2013/07/31(水) 08:01:15.94 ID:z+iGmt/G
俺もDXのが良いと思うけど
それよりDXはヒゲがダサい
あれさえなければなぁ
342HG名無しさん:2013/07/31(水) 10:30:09.81 ID:Klp4xak/
メビウスの輪から抜け出せなくて
343HG名無しさん:2013/07/31(水) 11:18:01.19 ID:wusDmahY
>>341
HGAW DX出たら試しに削り取ってみよう
344HG名無しさん:2013/07/31(水) 11:42:11.71 ID:2S0Twd1y
>>343
俺もそれやる予定
多分イケメンになる
345HG名無しさん:2013/07/31(水) 12:12:11.02 ID:V0z1H+LJ
ただのYガンダムになってまう
346HG名無しさん:2013/07/31(水) 12:18:49.43 ID:2S0Twd1y
それでいいのだ
347HG名無しさん:2013/07/31(水) 13:18:15.46 ID:Lakq6n7Y
ロボ魂見たらあれはあれでいいんじゃないかと思えてきた
348HG名無しさん:2013/07/31(水) 17:08:29.04 ID:TpwOk6u0
ロボ魂のDXはヒゲがあってもカッコイイな
349HG名無しさん:2013/07/31(水) 17:16:17.03 ID:D0ezoppv
ヒゲとか根本的なデザインの話は別なとこでやれよ
350HG名無しさん:2013/07/31(水) 17:35:29.17 ID:ResgJD7+
模型板だしここで話して何が悪い
351HG名無しさん:2013/07/31(水) 22:43:36.24 ID:HQ7+uNvS
どうやってヒゲを取り外すか、外した跡をどう整形するか、とかなら模型板の話だと思うけど「ヒゲださい」みたいな元デザについての批評は模型関係ないだろ
352HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:07:47.73 ID:gy76GUT2
353HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:20:07.06 ID:wAKP5TUN
●<ヒゲださい
▲<俺はHGAWでたら削ってみる
■<ロボ魂のはあってもかっこいい

久々に模型版らしい流れだと思うんだが。ヒゲをはずす理由くらい語っても問題なかろ。
ヒゲださいを満場一致のような流れはたしかにもにょるが。
354HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:24:06.32 ID:qXZysepC
正直DXはヒゲあってこそだと思うのでヒゲダサイが共通認識の如く語られていると不愉快だわ
355HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:34:10.39 ID:3x7SA63q
>>352
なんかアルティメットガンダムに見える
356HG名無しさん:2013/08/01(木) 00:48:41.18 ID:2HBIIAOu
俺はDXヒゲ推進派だな
最初こそ「むっ」と思ったものの今では無いと物足りない
あのヒゲが凡庸になりがちなガンダム面をしてDXの強烈な個性を支えていると思う
357HG名無しさん:2013/08/01(木) 01:11:05.81 ID:qmxYW5UI
俺はヒゲいらね派
DXはヒゲさえなければもっとイケメンだったのに勿体無い
HGAWのを買ったら真っ先にヒゲを外してやる
358HG名無しさん:2013/08/01(木) 01:12:01.69 ID:D93ihcAB
>>352
なんだこりゃ…
359HG名無しさん:2013/08/01(木) 01:21:35.59 ID:2HBIIAOu
>>357
じゃHGAWDXを作ったらヒゲ外したDXの画像アップ頼むな
皆でいろんな模型を作ろうぜ
360HG名無しさん:2013/08/01(木) 01:32:59.46 ID:kUq5c7A1
敢えてヒゲを伸ばすツワモノはいないのか
361HG名無しさん:2013/08/01(木) 05:44:25.55 ID:KwVE0Yvg
DXの頬のアレは俺にはモミアゲにしか見えない
362HG名無しさん:2013/08/01(木) 05:57:49.55 ID:4yTCCmr8
今更かよ
15年もとっくに過ぎて今更ヒゲがどうこうかよ
363HG名無しさん:2013/08/01(木) 10:35:47.36 ID:2kTRV7yg
15年も経てばヒゲも生えてくるさ
しかし、毎日ひげ剃りさやいと不潔で社会人としてダメだと思うんだよ
とにかくヒゲはダメ伸ばしたり蓄えたりはダメ
ヒゲは禁止令とか合ったぐらいだめ
日本ではヒゲはダメ
そんなことしてるとだらし無いと取られて相手にされなくなってしまう
だから打ち切りになったの
とにかくヒゲはダメかっこ悪い
364HG名無しさん:2013/08/01(木) 10:47:18.86 ID:AII93ZIa
プロポーションやら共通関節やらそういうのに駄目出しが出ると
出るだけでありがたく思えとか旧キットよりましとか信者めいた
番台擁護レスが連発するのに髭批判についてはそういうのが
一切でないのは奇妙なかんじがするわ
365HG名無しさん:2013/08/01(木) 10:50:44.52 ID:s/rW9Q84
気に入らなきゃ切り取れ
366HG名無しさん:2013/08/01(木) 11:10:08.96 ID:D5oP8iXH
折るしかないのか!
367HG名無しさん:2013/08/01(木) 11:14:27.68 ID:s/rW9Q84
じゃあ、どうしたいんだよw
368HG名無しさん:2013/08/01(木) 11:30:50.77 ID:ystVZYLx
私のお髭は凶暴ですゆえ
369HG名無しさん:2013/08/01(木) 12:50:45.13 ID:NmDH18xL
>>364
意味がわからん
元々ヒゲがついてないのにバンダイが勝手にヒゲ付けたとかならわかるが
元デザイン批判にバンダイ関係ないだろ
370HG名無しさん:2013/08/01(木) 12:55:03.68 ID:KbO9nnpO
ヒゲ邪魔すぎる
当時からずっと思ってた
371HG名無しさん:2013/08/01(木) 13:46:45.82 ID:CbY8QeQm
延々スレチのヒゲ邪魔論してるやつは同じやつなんだろうな
372HG名無しさん:2013/08/01(木) 14:38:52.02 ID:n9KU380Z
>>364
出るだけでありがたく思えなんて言われると、関節共通化しないと出せない程度の需要家と悲しくなってくるよな
373HG名無しさん:2013/08/01(木) 17:49:40.19 ID:+ypGSKA/
>>352
いろいろあってもガンダムはガンダム!
あえてこの時期に贈るNT十八番のG特集
って小さく書いてあるけど地味に酷いな…
374HG名無しさん:2013/08/01(木) 18:31:26.30 ID:gTjTy5G4
>>372
まぁ関節共有できるのも
ある程度似通った構造してる主役機だからこそ出来る芸当だと思うぜ

フラットの腕関節とか共有化なんて無理って話だろ?
375HG名無しさん:2013/08/01(木) 18:45:25.51 ID:0iOy7eQl
>>369
意味がわからんじゃなくて意味をわかってない
批判の対象ではなくて「批判について批判する側」のことを言ってるの
つまり今回の場合は髭を批判してる側=アンチDXの髯

なにか批判が出れば「○○ガー」とか罵倒したり茶化したりするのに
なぜ今回のアンチDXの髭の意見についてはそういうレスがつかないのかって話
376HG名無しさん:2013/08/01(木) 19:08:55.26 ID:4yTCCmr8
だって元からヒゲ付いてるデザインだからな
いくら批判されようが何も揺るがんし
377HG名無しさん:2013/08/01(木) 19:18:33.39 ID:T7hADTrh
だから気に入らなかったら手を入れればいいんだよ
プラモってそう言うものだから

できない奴は文句言うな
378HG名無しさん:2013/08/01(木) 20:22:50.93 ID:kTobf2WP
元々髭ありきのデザインなのにね

曹操ガンダム(無印)を初見でダブルエックスだとわからず
版権切れてないのに「フリーダムモチーフだ」って言ってた奴の多い事多いです

髭とったとたんにただの没個性ガンダム(モチーフとすらわからない程度)に成り下がってしまう
379HG名無しさん:2013/08/02(金) 00:49:07.40 ID:nMeTWzRB
3kもはたいて、リミテッドモデルのGファルコン買ってきた

これがHGAWのDXに合体できたら…俺、神様信じる!


むしろこれがフラグになって、リニューアルしたGファルコンが発売されるといいなあ
380HG名無しさん:2013/08/02(金) 02:18:17.04 ID:2eRuShGy
髭はやりすぎだったな
機体名がダブルエックスと言ってもXを顔で表現するべきじゃなかった
ZZやOOだってそんな変なことはしてない
381HG名無しさん:2013/08/02(金) 02:21:53.59 ID:HrUaDpVL
>>379
まだ売ってる店あるんだな
今はもうほとんど見かけないや

Gファルコンとドートレスとエヴァ初号機作った記憶がある
382HG名無しさん:2013/08/02(金) 03:42:37.60 ID:nMeTWzRB
>>381
いやいや、プレ値のあたりお察しください
まんだらけでござる

未開封のものもあったけど4k越えてたな
383HG名無しさん:2013/08/02(金) 04:16:56.47 ID:HrUaDpVL
>>382
Gファルコンは中古でもあんまり見かけなくない?
ジェニスとかならたまに見るけど……

定価2000円ぐらいだっけ?
384HG名無しさん:2013/08/02(金) 09:36:42.65 ID:QQ7QUDBk
Wスレで暴れてる対立煽り厨なんだろうなこいつ
十中八九UC厨のおっさんだろうけど
385HG名無しさん:2013/08/02(金) 11:37:53.69 ID:b+azKjhc
夏休みですもの
386HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:41:41.18 ID:8368xdBG
Gファルコンは見なさすぎてヤバい
387HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:44:29.30 ID:n7Iv8c7W
プラスチックの塊だから合体させると自立しないことで有名なLMGファルコン
388HG名無しさん:2013/08/02(金) 14:51:21.21 ID:z+2326+y
Gファルコンはカラーリングがなぁ
合体するとDXのかっこよさが半減してしまう
389HG名無しさん:2013/08/02(金) 17:48:23.75 ID:wvcQg+W1
少しでもバリエで稼ごうとするだろうし合体変形とかプラモアニメのコンセプトにも沿ってるだろうし
遅かれ早かれ出るだろ
390HG名無しさん:2013/08/02(金) 18:20:46.40 ID:HrUaDpVL
>>388
塗ればいい

やっぱホワイト&ブラック辺りのが合うのか?
391HG名無しさん:2013/08/02(金) 19:31:31.94 ID:KHEtTKrY
Gファルコン出すなら旧1/100やGアーマーみたいにガンダム本体とセット売りにするんだろうか?
392HG名無しさん:2013/08/02(金) 20:33:40.66 ID:HrUaDpVL
オーライザーとかビルドブースター、アメイジングブースターで支援機単品販売してるし出るなら単体じゃない?
393HG名無しさん:2013/08/02(金) 23:03:58.96 ID:TfK2GaVi
単品だろう
だってエアマスターBとかレオパルドDも出るから!(出てほしい)
394HG名無しさん:2013/08/03(土) 02:45:18.12 ID:jRTz81UD
Gファルコンとのドッキングはやっぱりいらねーな
色も見た目もカッコ悪いし
デンドロビウムやミーティアみたいなカッコ良さがない
395HG名無しさん:2013/08/03(土) 03:56:08.53 ID:bSdNLapR
>>394
>Gファルコンとのドッキングはやっぱりいらねーな
それには同意しかねる
半端にギミックが再現されないのは最も許されない暴挙だ
それとデンドロビウムやミーティアはベクトルがちょっとズレるんでない?
GファルコンはどっちかというとGディフェンサーやオーライザーだ
396HG名無しさん:2013/08/03(土) 07:16:22.01 ID:IqtiwoA2
ドッキングしないGファルコンに一体何の意味が‥
397HG名無しさん:2013/08/03(土) 08:22:37.19 ID:Skh6w62p
GファルコンはGディフェンサーやオーライザーに比べて中途半端に大きいんだよな
合体するとエネルギータンクを支えにしないと立てないってのがちょっと…
398HG名無しさん:2013/08/03(土) 09:04:22.14 ID:z9R3UtFP
そのエネルギータンクも模型オリジナルのパーツだから設定のままだと立たないという
399HG名無しさん:2013/08/03(土) 10:58:45.73 ID:N1oQBTFe
>>397
比べるならGNアーマーくらいの大きさだな
400HG名無しさん:2013/08/03(土) 13:50:58.22 ID:qcAtnCyn
中にMSを入れる都合上、とにかく長いのがなぁ…
401HG名無しさん:2013/08/03(土) 14:06:45.24 ID:1O/5OO8s
DXはGファルコンと合体してもたいして強くならないし
ほとんど出番もなかったから立体化はしないと思うな
402HG名無しさん:2013/08/03(土) 14:49:33.59 ID:19Mo2ywj
さて年末のヴァカ枠はGXだと信じていたんだが
403HG名無しさん:2013/08/03(土) 16:34:27.24 ID:DoW5nAzM
>>402
MG化待ち枠がまた一つ空いたと思おう
404HG名無しさん:2013/08/04(日) 07:48:44.23 ID:Pv4/YVfk
さすがに年末MGにXはないだろ。
405HG名無しさん:2013/08/04(日) 08:04:13.26 ID:jY6M/VC2
昨日HGAWのDX実物見たけどやっぱり早く欲しい
406HG名無しさん:2013/08/04(日) 08:12:56.07 ID:GkovdDly
ヴァカサザビーなんて最近ポッと出てきたのに(´;ω;`)ウッ…
407HG名無しさん:2013/08/04(日) 09:29:33.27 ID:Lm+gjzRt
DXから髭を取るのは
V2から黄色いVを取ったり
Wから羽を取ったりするレベルだと思うのだが
408HG名無しさん:2013/08/04(日) 09:37:59.15 ID:643tqsJw
障害は取り除けるなら取り除いたほうが本人の為にもなるからな
409HG名無しさん:2013/08/04(日) 10:19:47.53 ID:OCjrJObb
MG化は無理だろう
410HG名無しさん:2013/08/04(日) 14:14:12.54 ID:qYV5nQRj
ヴァカGXってDXの脚部リフレクターみたいなギミック付きそう
411HG名無しさん:2013/08/04(日) 18:06:57.87 ID:X+j3HErr
GFFってカトキアレンジじゃなかったっけ?
412HG名無しさん:2013/08/04(日) 21:20:53.27 ID:cFGLGe01
そうだよ

DXがhg1/144で出ると聞いて1/100DXを再販した時に買えば良かったと今更後悔した
413HG名無しさん:2013/08/04(日) 21:30:05.90 ID:2M9dnmmW
多分HG1/144出るときに一緒に再販されると思う
414HG名無しさん:2013/08/04(日) 21:40:01.77 ID:Od4pvFSS
1/100DXなんて前回再販分がまだそこら中に残ってるんだけど
415HG名無しさん:2013/08/05(月) 10:26:09.13 ID:/agSjSzx
おう場所教えろや
416HG名無しさん:2013/08/06(火) 08:44:43.87 ID:LJAmCydc
>>415
え、なんで偉そうなの?
探す努力とかしたの?自分の行動範囲でしかモノを考えられないの?
417HG名無しさん:2013/08/06(火) 09:16:53.69 ID:uwQDDjZV
なんJ気分の冗句なんだろ
気色悪いけどね
418HG名無しさん:2013/08/06(火) 14:55:44.01 ID:U11MU9lL
>>416
自分の行動範囲でしかモノを考えられないの?ってのは>>414にこそ言うべき言葉だ
419HG名無しさん:2013/08/06(火) 19:17:58.12 ID:wjgEFYji
それ、探しもしない奴が言っていい台詞じゃねえよな
420HG名無しさん:2013/08/06(火) 20:39:43.80 ID:PkpGqRUD
通販サイト何ヶ所か見れば普通に見つかるだろ
421HG名無しさん:2013/08/06(火) 21:07:07.24 ID:iCXf3m0c
こっちはジョーシンに普通に二個入荷したそのままだわ
422HG名無しさん:2013/08/06(火) 22:20:31.01 ID:jqcPhfC9
某球団大嫌いなんでジョーシンには近寄ることすらしません

つか、再販期待しないで買える時に買って積んどこうぜ!
423HG名無しさん:2013/08/06(火) 22:24:25.25 ID:v44J2FoS
な阪関無
424HG名無しさん:2013/08/08(木) 00:43:56.13 ID:P7t2g2xr
ヴァサーゴやアシュタロンもGファルコンに接続出来るのかな?
425HG名無しさん:2013/08/08(木) 05:33:32.51 ID:4ywGvmnu
ムリじゃないかな
たしかデフォだとDXとの合体機能もなかったはずだし
426HG名無しさん:2013/08/08(木) 11:54:05.54 ID:P7t2g2xr
DXはGXタイプだから小改造で合体出来たって感じか
427HG名無しさん:2013/08/08(木) 17:45:21.46 ID:WulLQfQN
428HG名無しさん:2013/08/08(木) 17:53:34.22 ID:QnbV85Lc
曹丕はちょっと無理があるか
429HG名無しさん:2013/08/08(木) 18:06:35.27 ID:WulLQfQN
曹丕は手に入らないし上半身と足と曲がらない腕しか使えなそうっぽい・・・
フリーダムは足腰曲がる腕何なら上半身も使えそうだよね
430HG名無しさん:2013/08/08(木) 18:56:31.03 ID:kOX7WgUU
GジェネGXが出る前は新凰頑駄無使って作ろうとした人もいるだろうな
431HG名無しさん:2013/08/08(木) 21:09:31.70 ID:MT/9fQq3
>>429
曹丕はこないだ再版されたよ
というかこっちは素のGXが無印もHGAWもGジェネも品切れだ

ゴリラ腕回避のためにフリーダム系をスルーしてこんなんとか

曹丕とウイングEWを用意
曹丕の腕から上腕と袖口の傾斜部分(袖口が面一になるように)を切り落とす
中身をくりぬいてウイングから上腕と拳と腕ポリを移植、肉抜きを塞ぐ
(気になるならコンダクターを側面に新設したりカフスに薄手のプラ板巻いたり)

AGE2の腕にコンダクターつけてそれっぽく見せると言うお手軽な方法もw
432HG名無しさん:2013/08/08(木) 22:39:20.80 ID:QnbV85Lc
再販されても曹丕は品薄なのよ
433HG名無しさん:2013/08/09(金) 02:50:49.49 ID:qm/eyIQa
>>427
こうして見ると旧1/144のGXもカッコいいな、しかし
434HG名無しさん:2013/08/09(金) 08:25:28.08 ID:GvATJMV7
当時も1/144はできがいいといわれていたね
しかしSDはひどいなw
1/144からのサテキャ移植は雑誌の作例でもあったね
サテキャはやっぱこれくらいのバランスの方が見栄えがするな
435HG名無しさん:2013/08/09(金) 09:29:58.74 ID:MRipYW3A
SDも全体的なバランスが微妙なだけで各部のディテールとかは結構いいんだよね
当時のキットはみんなこんなだったからXだけが変ってわけでもないし
436HG名無しさん:2013/08/09(金) 12:13:03.05 ID:qm/eyIQa
GジェネのBB、特に安価な奴は数合わせで結構微妙なのばっかだったな
それでも出てくれるだけありがたいけど
437HG名無しさん:2013/08/09(金) 21:55:59.16 ID:fcYE5C2s
そもそも最初期から96年までのBB戦士のリデコと天七ポリ内蔵簡易仕様のキットで
武捨系とナンバーを共有してるため発売間隔の長いGジェネロゴ付きBB戦士の間をもたせるのが目的だったんだし

いやまあマグアナックなんかは「低価格だからいっぱい揃えよう!目指せ40体」的な
楽しみがあるんだがそのノリでGビットとか出せよぅ……
438HG名無しさん:2013/08/10(土) 00:10:07.35 ID:KRhll9+N
439HG名無しさん:2013/08/10(土) 00:16:26.44 ID:4q24xshO
問題は胴体の小ささな気がする
440HG名無しさん:2013/08/10(土) 00:28:39.54 ID:lPMJa4By
BBで腕を可動するようにすると長くなってしまうのはしょうがない
441HG名無しさん:2013/08/10(土) 00:29:53.90 ID:KRhll9+N
胴は腰のとこ2〜3mm伸ばして、前垂れと横垂れを小さくすればなんとか・・・真ん中のチンガード?の大きさは目を瞑る
442HG名無しさん:2013/08/10(土) 00:47:28.25 ID:KRhll9+N
>>440
割り切りも大事なのかな
腕の太さに負けないように肩アーマーも大きくしなきゃな
足の形の違いも・・・弄ってくうちに色々考え考えしながら進めて行ければ・・・まぁぼちぼち
443HG名無しさん:2013/08/10(土) 15:09:24.53 ID:s0xqRHrM
>>438
そこまでおかしい感じはしないが俺の目がおかしいかな?
444HG名無しさん:2013/08/10(土) 16:05:18.65 ID:j/ZHMKiK
肩関節の位置がおかしいと思う
下過ぎると言うか

あとやっぱりゴリラ化するな
ポリ内蔵のせいで太すぎるわ
445HG名無しさん:2013/08/10(土) 20:44:15.90 ID:uU7EcpKV
むしろ交換したあとのちびフリーダムのバランスが絶妙な件
446HG名無しさん:2013/08/11(日) 08:39:59.85 ID:m0jXHu+e
BB戦士のバランスにすら過敏になるような了見の狭い人間にはなりたくないものだな
447HG名無しさん:2013/08/11(日) 11:08:33.05 ID:OqmOC3jf
残念ながらデフォルメする際にセンス同好は問われてしかるべきものなので
448HG名無しさん:2013/08/11(日) 11:09:14.30 ID:OqmOC3jf
残念ながらデフォルメする際にプロポーションは問われてしかるべきものなので
449HG名無しさん:2013/08/12(月) 00:38:42.20 ID:bMdxN/e5
>>419
は??「探しもしない奴」って何?
何「オレが欲しがってる前提」でほざいてんの?バカなの?
探すどころか別に欲しくもないんだが

少しは考えて書き込めやカス
450HG名無しさん:2013/08/12(月) 02:11:37.82 ID:UItoX1vS
顔真っ赤になって亀レスとかw
悔しかったらスルーしとけよ。
451HG名無しさん:2013/08/12(月) 02:16:44.21 ID:2T+XEJYo
この暑さだからな・・・。頭沸いてんだろ。
流れも読めない上に文盲で馬鹿でアホってことは元から腐ってそうだが。
452HG名無しさん:2013/08/12(月) 13:34:46.73 ID:HqctuvVf
しかも欲しくない時点でスレチという
「こんなプラモ36個は持っているよ…」とかじゃないなら
453HG名無しさん:2013/08/12(月) 19:53:49.75 ID:6F8xB1vu
なんだ、コーヒータイムだったか
454HG名無しさん:2013/08/12(月) 21:10:42.93 ID:QWtcG1Y2
みんなも蒸し返すなよ…
455HG名無しさん:2013/08/12(月) 21:42:37.37 ID:2T+XEJYo
>>454
そう思うなら反応するなよ…
456HG名無しさん:2013/08/13(火) 01:03:41.08 ID:NIZPnRgr
右腕ので決まりにしとこ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376322417110.jpg
フリーダムのは使わずで1/144のを上4mmくらい下6mmくらいカットした
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376323020840.jpg
伸ばした状態で違和感無くなった・・・?全体のバランスが整った気がする
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376323245938.jpg
457HG名無しさん:2013/08/13(火) 01:22:12.60 ID:t/+Y/yXo
>>456
いいすな!最新BBフォーマットと同じ体型に見える。
458HG名無しさん:2013/08/13(火) 02:14:49.26 ID:O7wdXvx3
>>456
やっぱり胴体の小ささが気になるな

でもこれを大きくするのは大変だしね
459HG名無しさん:2013/08/13(火) 02:41:23.88 ID:VNvGIQMT
>>458
もはや好みの問題じゃね?
現行ラインナップと並べるならバランス取れてると思うけど。
460HG名無しさん:2013/08/13(火) 03:25:55.97 ID:nZQ81Mnb
>>459
やっぱり好みか

そう言われると胴がマッシブな方が好きかも知れん
461HG名無しさん:2013/08/13(火) 11:24:12.22 ID:u4Nij5PI
GXはもともと細いから…(震え声)
上胴に比べて下胴が太いのが気になるがバランス取り難しそうだわ
462HG名無しさん:2013/08/14(水) 08:13:33.67 ID:mT1yBBsN
スレの皆様にはお目汚しになりますがうpの流れに乗って晒します。

1/144ブリトヴァ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376434962094.jpg
集合写真
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376435015181.jpg

いつのまにか17体目になりました。
毎回、勢いで行き当たりばったりで下手くそですが形になると満足感があります。
目指せ20体!
463HG名無しさん:2013/08/14(水) 08:22:27.52 ID:dWd+sFN7
スクラッチでこんなに作るって凄いな
コルレルいる?
464HG名無しさん:2013/08/14(水) 10:24:05.22 ID:4gy/KesW
ドートレスとジェニス以外はフルスクラッチかなのかな
どれも劇中のイメージに近くてよくできてるなぁ
比較にHGAWのGXを置いてほしい
465HG名無しさん:2013/08/14(水) 10:30:23.28 ID:gKvAgPey
1枚目ですげぇーって思って2枚目で逆に笑いがこみ上げて来た

よくそんなにスクラッチしたな……
マジで凄いと思うわ
466HG名無しさん:2013/08/14(水) 10:45:28.29 ID:6rOgX9br
>>463
コルレルはまだいないです。ベースにするならやはりフラッグかな、とは思っています。

>>464
ランスロークラウダはガレキです。他もほぼフルなものもありますが既存キットの改造が多いです。
HGAWのXは何回か買い直してますが改造したりして現存してないです…。
467HG名無しさん:2013/08/14(水) 10:50:26.27 ID:6rOgX9br
>>465
自分でもたまにわけがわからなくなります。
でも主役のガンダム系には手が伸びないんですよね…。
468HG名無しさん:2013/08/14(水) 14:59:36.32 ID:oUxB92wF
以前ここにフルスクラッチのコルレルが貼られてた気がするがあれは別人の作だったのか
そういう職人が何人もいるのはいいことだ
469HG名無しさん:2013/08/14(水) 18:26:25.19 ID:wtjz6iRa
なん…だと…
凄まじい脇役愛だなお疲れさん
470HG名無しさん:2013/08/15(木) 01:41:39.04 ID:ZtCn7X2m
しかし、毎度毎度すごい根気だ♪
471HG名無しさん:2013/08/15(木) 08:43:46.24 ID:6ZZe9ge+
根気×
熱気○
472HG名無しさん:2013/08/15(木) 10:59:17.19 ID:huvWqhxR
>>466
フラッグベースでコルレル作った人が言ってたけど
結局ほぼスクラッチになったらしいよ
473HG名無しさん:2013/08/15(木) 13:05:14.67 ID:d6oiRVDo
>>462
ブリトヴァじゃないか!!
肩重そうだなぁ
474HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:52:48.64 ID:/p9Hqxm/
>>462
君こそが真のニュータイプだ
475HG名無しさん:2013/08/15(木) 22:09:06.39 ID:MFD8RmeW
実は途中まで作って面倒くさくなってオミットしてたのですが
今日は午後が休みだったのでマイクロミサイルも作ってみました。
無事完成?したのでお晒しします。

謎のポージングしつつマイクロミサイル展開
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376571597694.jpg
せっかくなので元キットと2ショット
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376571634739.jpg

やはりコルレルはスクラッチになってしまいそうですね。
いつかブリトヴァ君と並べてあげたいです…。
ちなみにブリトヴァの肩は中身スカスカなのでそんなに重くないのです。
476HG名無しさん:2013/08/15(木) 22:33:03.19 ID:+52tymf5
ガブル!ガブル!
477HG名無しさん:2013/08/16(金) 14:34:34.84 ID:iDNemOer
1/144ヴァサーゴCBの青いランナーの色どう思いますか?

明るすぎますかね
478HG名無しさん:2013/08/20(火) 07:22:06.09 ID:flHaqcH1
ロボ魂もそうだが1/100にはあったジャベリンやハンマーはつかないのか<HGAWDX
479HG名無しさん:2013/08/20(火) 10:18:16.92 ID:FmUtSg8g
HGAWエックスのリフレクター展開しようとしたら根元らポッキリいってしまった( ノД`)
480HG名無しさん:2013/08/20(火) 13:10:19.14 ID:ev6DjK+l
>>479
俺なんかキャップ(?)接着しちゃったから
リフレクター開くのがめんどくさいことに……orz
481HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:31:55.45 ID:FmUtSg8g
え、コレってキャップはずしてバラしてから組み換えるのが正解?
キャップしたままリフレクター回転しようとしたらポッキリ逝ったんだが…。
もう説明書は捨ててしまったからわからない。
482HG名無しさん:2013/08/20(火) 19:22:09.00 ID:K+eSbb7y
>>481
つ[ホビーサーチ]
483HG名無しさん:2013/08/21(水) 16:48:44.75 ID:kuvUMOTp
説明書捨てるバカに助言する必要はない
484HG名無しさん:2013/08/21(水) 21:14:35.03 ID:YeEcvK0X
説明書はスキャンしてから捨てればいいよ
485HG名無しさん:2013/08/22(木) 00:31:58.72 ID:Wz4Qlpov
俺は説明書捨てちゃってる。今まで利用したことないけど、いざとなればホビーサーチあるし。
そんなん人それぞれじゃねーの?

とりあえず>>483は何様のつもりでアホなことを書き込むのか聞きたい。
>>482のあとでドヤ顔で書き込む内容でもないし助言を求められてるワケでもないだろ・・・。
もしも説明書捨てるのが気に食わないだけだとしても>>481は捨てた理由を明記していない。
仮に塗料ベッチョリこぼしたりしたとしたらさすがに捨てると思わねーの?
486HG名無しさん:2013/08/22(木) 00:59:33.75 ID:d6brH9tM
まあ皆さん、コーヒーでも飲んで落ち着きましょうか
487HG名無しさん:2013/08/22(木) 07:02:34.48 ID:HRdiKPU9
ホビーサーチでも大昔のキットは説明書載ってるとは限らんぞ
488HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:16:58.28 ID:BJihU2Nl
Xはそんな昔じゃなくない?

ま、載ってる載ってないはどうでもいいことでしょ。
捨てる捨てないは個人の自由だだし捨てたらバカって意見はどうかと思うよ。
489HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:30:33.97 ID:j0kG6bRx
単発IDの擁護w(察し
490481:2013/08/22(木) 21:29:55.36 ID:Y3XKvqKp
説明書を捨てたバカです。
>>482さん情報ありがとうでした。本体改造に使ったジャンクのサテキャが見つかったので軸を軽くヤスって折れにくくしました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1377170901563.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1377171059501.jpg


プラモの説明書は普段からあまりとっておかないで捨てています。
嫌われる行為とは知らずに話題に出してしまったことは申し訳なかったです。
DX発売決定で浮かれて調子に乗ってたかもですね(・・;)
住人のみなさまの気分を害するのもアレなのでここらで退場しまっす。
HGAWDX楽しめるといいですね!
491HG名無しさん:2013/08/23(金) 00:00:21.55 ID:72FA1C+N
さぁあと11機だ……
492HG名無しさん:2013/08/25(日) 21:02:57.49 ID:CpZufcKH
あみあみだけ1/100ヴァサーゴの予約やってるな・・・
493HG名無しさん:2013/08/25(日) 21:14:19.92 ID:CHYpHgkR
やっと再生産来たか
一時期一万越えした事もあったし嬉しい限り
494HG名無しさん:2013/08/25(日) 21:35:03.20 ID:NB0TURCD
>>492
ありがとう、早速ポチってきた
495HG名無しさん:2013/08/26(月) 17:16:50.06 ID:fzwyZOlP
>>492
予約が早いでじたみんや、他のお店ではこいつの再販予定は入っていないんだよな
なぜ、あみあみだけなんだろうか
496HG名無しさん:2013/08/27(火) 10:38:04.43 ID:ueZA0jff
通販サイトで再販予約されていても、いざバンダイの出荷予定表が公開されてみると
再販中止になったのかリストから消されてる場合があるから
それを警戒してるんじゃないかね?
497HG名無しさん:2013/08/27(火) 21:24:10.46 ID:/SgdSOvG
HGAWのダブルエックスは武器がソードとライフルと盾だけなんだね。
HG1/100のダブルエックスは武器が追加されていたよね。
HGAW Gファルコンに武器が付属してるはずだよね・・・兄さん?
498HG名無しさん:2013/08/27(火) 23:18:52.64 ID:BLN1KHwO
オルバよ、現実に戻ってくるのだ。
499HG名無しさん:2013/08/27(火) 23:32:56.06 ID:PrgzfNqs
アンテナ基部が別パーツじゃないのが残念だな

まぁ塗りゃいいけど
500HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:17:28.38 ID:zILSksKZ
BBGX企てちう
腕と前垂れスジボリアンクルガード接着おしりポン付けまで出来た
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1377616172418.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1377616229017.jpg

足のエネルギーコンダクターが難儀であるのだ…
501HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:31:06.42 ID:eAWDbekK
>>500
おぉかっこいいな!

リアスカート長めなのが結構好きだわ
502HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:38:38.02 ID:xPlQ+0Al
>>500
1:どうにかして曹丕を手に入れる
2:パテなどで作る
3:見なかったことにする

お好きな方法でどうぞ
503HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:53:32.41 ID:zILSksKZ
>>501
サイドのと含めてちょい短くするよ

>>502
さ、3を……
504HG名無しさん:2013/08/28(水) 01:38:58.29 ID:BUsVfSZJ
>>498

そうだね兄さん、オールガンダムとか言いながら
どうせアシュタロンHCなんて出ないんだから
石垣版GXでも作るとするよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4444062.jpg
(最近仕事集に書かれたやつ、LD版じゃない)

>>503
SD系ならそれっぽく塗ってごまかすと言う手もある。
505HG名無しさん:2013/08/29(木) 03:19:41.13 ID:9SjXUrr3
おじさんHGAWのDXと戦わせるためにヴァサーゴCB作ったよ!

http://i.imgur.com/63KSEwC.jpg
http://i.imgur.com/20pcFdH.jpg
506HG名無しさん:2013/08/29(木) 06:35:42.40 ID:NjHYIo1f
チェストブレイクってロードドラグーンみたいな色で塗ったらなかなかいいんじゃないかって思ってる今日この頃
507HG名無しさん:2013/08/29(木) 09:58:12.13 ID:CCYnjxmY
>>505
塗りうまいな羨ましい

筆塗りでムラが出来ないようになるコツを誰か教えてくれい
508HG名無しさん:2013/08/29(木) 10:03:46.00 ID:tXLsnAQ2
>>507
リターダーを加えて何回も塗り重ねるとか?

そこまでやっても塗り斑が出来てしまうのなら、いっそ開き直って塗り斑を汚し塗装の一種として活用するのも1つの手
509HG名無しさん:2013/08/29(木) 10:09:30.91 ID:YaHoAK8O
「私の塗装は斑です」
510HG名無しさん:2013/08/29(木) 13:57:09.81 ID:IY/WQLqo
>>505
おじさん、おつかれさまです。
次回は継ぎ目消し加工に挑まれて見ては?
特に膝と脛は部品の分割構成が最中ですから正面から見ると目立ちますぞ。
接着剤を塗る箇所を紙ヤスリで少しだけ水平に削った後に接着剤を塗ると良いですぞ。
部品を貼り合わせる時に接着剤が装甲の表面に流れ出る事を防げます。
接着剤を塗って30秒程経過した後に部品を貼り合わせて72時間程放置してくだされ。
乾燥させる時間が短いと継ぎ目に盛り上がった部分をヤスリで削る時に部品が割れたりしますので。
511HG名無しさん:2013/08/29(木) 14:42:28.47 ID:9SjXUrr3
>>507
気持ち筆に塗料多めにつけてすぐに塗るんだオルバ。
写真だと分からんかも知れんが私の愛馬も結構ムラがある。

一度塗ってちょっと失敗してそれを治そうとすると微妙に乾いてる塗料の上にまた塗ってしまって結果ムラが出来る。(その微妙に乾いてる塗料を筆で傷つけることにもなる。)

クリアー系の色の塗料は特に難しい気がする。

まだ塗料を使った塗装は二回目のあくまで素人の経験談だからあまりアテにしないでくれよオルバ。

あと、頑張れオルバ。

これも我々の長い道のりの第一歩にしかすぎんのだ。


>>510

おじさんエラァイ!

合わせ目消したいけど失敗が怖くて…
一回練習しようと思って初代を買ったは良いけど好きな機体以外作る気にならなくて…

次HGAWのGXと戦わせるためにヴァサーゴ買おうと思ってるからそれチャレンジしてみようと思います。

いつになるかは分かりませんが。。

わざわざ丁寧にありがとうごさいます(_ _)
512HG名無しさん:2013/08/31(土) 19:14:53.60 ID:0kPq8/NU
駿河屋でガンダムX系の再販受付予約始まってるー。
とりあえず100分の1ヴァサーゴをポチってきたぜ
513HG名無しさん:2013/08/31(土) 19:17:31.99 ID:jxNJhphv
いやー、やっと再販されるのか。ようやく1/100エアマスターの部品注文ができるw
コクピット部分だけ欠けてたんだよなw
514HG名無しさん:2013/09/01(日) 09:14:52.22 ID:zwyGUy5x
ヴァサーゴの1/100とCBだけ買ったことないから今回買おうかな


LMもジェニス買ってないけど
515HG名無しさん:2013/09/02(月) 03:38:15.26 ID:qqYJE8vx
ヴァサーゴって意外とそんなにゲテモノじゃないな
516HG名無しさん:2013/09/02(月) 12:40:49.54 ID:FViylI71
いや、ゲテモノだと思うよw
517HG名無しさん:2013/09/02(月) 21:08:31.46 ID:bC7w+XF1
∀〜AGEで結構キワモノガンダム増えてからそう感じるのかもな
518HG名無しさん:2013/09/02(月) 22:39:50.51 ID:ZWMkCaxx
どっちかと言うとキワモノガンダムを大量生産したのはGガンだろう
Gガンと比べればヴァサーゴは真っ当だけど
同時期(?)に開発されたDXと比べればゲテモノだよな
519HG名無しさん:2013/09/03(火) 01:13:29.00 ID:PnsI24qM
>>518
むしろゲテモノだらけだから霞む気がする
520HG名無しさん:2013/09/03(火) 22:04:12.11 ID:zE2S6juP
少しだけどキャラホビに展示されてたX関連うp
今年はあんまり数が無かったけどとりあえず新規っぽい
のうp(去年もあったイルカティファやヴァサーゴも混じってるけど)
本当は1/100チェストブレイク用改造パーツも売ってたけど写真撮りに
行ったときはもう片付けられてた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4463195.zip.html
521HG名無しさん:2013/09/03(火) 22:37:17.61 ID:EJRqGuzg
>>520
頂きましたありがとう
G-bitの手足の溝の解釈かっこいいし
立体映えするなぁ
522HG名無しさん:2013/09/04(水) 06:33:11.47 ID:JSRKIKbE
>>520
マジか
チェストブレイクのが気になるなぁ
523HG名無しさん:2013/09/04(水) 07:41:48.68 ID:oOiLXPV0
ヴァサーゴの1/100再販されんの?
でじたみんに1/144しか無いけど
524HG名無しさん:2013/09/04(水) 07:42:49.35 ID:aALVBoc+
来月の出荷予定が出るまで分からん
525HG名無しさん:2013/09/04(水) 11:28:55.20 ID:tVTv8adU
Xの旧HG(1/100)は10月に全部再販されるよ
526HG名無しさん:2013/09/04(水) 19:55:21.85 ID:zDW2U5mD
「どこでも置いてる(キリッ」とか「通販探せば見つかる(キリッ」と言っていた奴はどこへ行ったんだろう
売れたから再生産されるんだろうに
527HG名無しさん:2013/09/04(水) 20:22:25.60 ID:XzNMWplb
着々とMG化のフラグが立ってきてる!
528HG名無しさん:2013/09/05(木) 09:15:42.94 ID:JGZtRr5h
>>526
此処に居るが?お前は一体何と戦っているんだ馬鹿
529HG名無しさん:2013/09/05(木) 16:42:17.04 ID:yVmbZdNH
・ネガキャン乙
・お前こそ何と戦っているんだ
・杉井さん続編期待してます(棒)
・コーヒー飲もうぜ

好きなのをどうぞ

冗談はさておき>>420のレスがあったときに調べてみたら
あみあみ→完売
楽天→Gファルコンセットのみ在庫あり
尼→プレミアム価格
と言う結果だったわけだが…
530HG名無しさん:2013/09/05(木) 17:24:25.78 ID:n8UrJ35I
なんだかんだでDX来月か
ガンプラでwktkするの久しぶりだぜ
531HG名無しさん:2013/09/05(木) 18:29:14.38 ID:7jB6Fs+U
>>530
GX発売から随分間が空いたからな・・・
532HG名無しさん:2013/09/05(木) 19:26:26.50 ID:ZrhmmgFf
>>529
駿河屋を調べると幸せになれる
533HG名無しさん:2013/09/06(金) 05:03:12.32 ID:ZHjkuKTj
>>532
それは今現在の情報じゃないの?
今なら再販情報流れてるからどこでも入手できそうだけど
534HG名無しさん:2013/09/06(金) 09:16:32.49 ID:1yaM9qhx
>>526
売れてないという意味で言ったのではない
探しもせずに愚痴るなという意味で言ったのだぁ
535HG名無しさん:2013/09/06(金) 09:29:22.02 ID:ujuthJHr
模型店探し回って見つからずネットで高値で購入した俺は愚痴る権利があるという事だな
536HG名無しさん:2013/09/06(金) 11:20:00.15 ID:MfTxMgQB
>>535
うん
537HG名無しさん:2013/09/06(金) 18:38:19.32 ID:eb5WjTrX
ヤフオク利用せんの?
1/144シリーズ6種LMジェニスのセット2500円で落とせたし1/100も後期機体3種+ヴァサーゴで4000円で落とせたよ。

通販サイトっていうか個人経営で通販やってるとこ探せばよかったんじゃない?
アマゾンとかアミアミとか見るまでもなく結果が予想出来ると思うんだけど…。
538HG名無しさん:2013/09/06(金) 22:46:43.63 ID:uFRRRbwa
大手サイトだけ覗いて「必死に探しました(キリッ」とか言われてもねぇ
それに増産イコール完売じゃなくて「市場在庫が減ってるけどそれ以上に需要があるから増産」ってパターンもあるわけで
539HG名無しさん:2013/09/06(金) 23:51:04.33 ID:68GkEYrT
HGディバイダー組んだぜー。

販売時にこのディバイダーでOKだした奴は誰だw ひでぇ塗りわけだったぞ
540HG名無しさん:2013/09/06(金) 23:59:36.51 ID:gwJaIvJj
売れたから再生産って本気で言ってるのか?
どう考えてもHGAWダブルエックスと魔王に合わせてるだろw

つかHG新作が出るのに旧キットが店頭で見つからない愚痴とか・・・
どっちがネガキャンなんだよって思うわ。
541HG名無しさん:2013/09/07(土) 03:20:45.33 ID:nYjhXoRE
はいはいネガキャン乙
542HG名無しさん:2013/09/07(土) 09:09:14.01 ID:OUXGUSCt
まあまあ落ち着いて
不良在庫も無く需要と供給のバランスの取れたシリーズって事でいいじゃないか
若干供給が追いついてないっぽいけど

今の需要が持続できればMG化にも淡い期待が持てる
543HG名無しさん:2013/09/07(土) 10:12:57.51 ID:kIAGIWdI
まぁ結局出す出さないはバンダイ様のさじ加減ひとつだからな
544HG名無しさん:2013/09/07(土) 11:32:31.74 ID:7P1/C1c1
今回の再販分(HGAW用)が捌けるまではMGは出ない気がするな。
MG出すときはまた再販したいだろうし。
545HG名無しさん:2013/09/07(土) 16:11:32.06 ID:JpVI5OlO
ロボット魂のGファルコン見たけどあのサイズでも結構デカいんだな
オーライザーよりデカそうだし単品HGAWいけますよ、バンダイさん!
546HG名無しさん:2013/09/07(土) 21:47:26.27 ID:PkmPrLZN
デカイサイズの方が出しにくいぞ
たぶん
547HG名無しさん:2013/09/07(土) 23:45:53.78 ID:gpqTWIXS
>>539
当時グレーを全部マーカーで塗った小学生の俺
548HG名無しさん:2013/09/08(日) 00:57:26.63 ID:TbIE9JiW
もしHGAWのDXの背中に謎穴があれば期待していいんだろうか?>Gファルコン
549HG名無しさん:2013/09/08(日) 06:39:33.17 ID:dUOIVob9
期待させといて「ビルドブースターとかアメイジングブースターつけて遊んでね☆キラッ!」ってなりそう
550HG名無しさん:2013/09/08(日) 08:08:01.18 ID:/MmV7faW
その穴はアクションベースにぴったりはまったという…
551HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:47:26.01 ID:lOk8RsXr
>>550
アクションベース用の穴があればGファルコンと合体させることができるぞ!な展開を希望
552HG名無しさん:2013/09/08(日) 20:37:22.61 ID:wsqtphIB
GファルコンとMSの接続方式が00のGNアームズみたいな方式に…だったら嫌かも
553HG名無しさん:2013/09/09(月) 16:49:02.28 ID:xWR6XqQB
620:HG名無しさん 2013/09/09(月) 15:34:15.15 ID:XYL3BdRL
ウイングガンダムフェニーチェ最速でMG化!
プレミアムバンダイ限定品。
かなりの高確率で来るでしょ。


つまりガンダムXも魔王出すためにMG化ですね分かります
554HG名無しさん:2013/09/09(月) 16:57:14.95 ID:g8Qoor6v
魔王が先にMGになったりしてw
555HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:32:33.96 ID:TgwUKWFu
>>554
シャレや冗談じゃなくそうなっても不思議じゃない
まずはアニメに期待しようか…
556HG名無しさん:2013/09/10(火) 09:45:50.07 ID:E5KAHMks
http://i.imgur.com/uAycwQK.jpg
誰かー
頭ちょうだいwww
557HG名無しさん:2013/09/10(火) 11:24:41.73 ID:veVKujeu
558HG名無しさん:2013/09/10(火) 11:31:21.71 ID:wahkhcPK
>>557
これ脚の付け根どうなってるんだ
559HG名無しさん:2013/09/10(火) 13:36:59.31 ID:908YxbiW
560HG名無しさん:2013/09/10(火) 15:25:20.31 ID:veVKujeu
ダブルエックスが一番出来がいい気がする
561HG名無しさん:2013/09/10(火) 17:02:37.28 ID:uE7ZSrH+
>>558
太ももも横回転するやつ?
562HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:03:29.24 ID:W0RjvkrX
>>556
首なしZガンダム思い出した
563HG名無しさん:2013/09/10(火) 21:38:55.49 ID:AQb2wGy8
>>562
あれXガンダムとかなってなかった?
564HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:48:22.07 ID:FmXG8ELm
>>548-552
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1378887218872.jpg
ビルドブースターを背中に付けたDXが映ってるけど、参考になるだろうか?
565HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:54:48.92 ID:8oOA3AET
>>564
ちょっと待て
Ζにどうやって付けてるんだこれ

3ミリ穴すらないぞ


あとDXはバックパックごと交換してるな
566HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:16:22.77 ID:OFWaBvC2
ビルドブースターの青い部分を黒で塗装したらいい感じになりそう
567HG名無しさん:2013/09/11(水) 21:11:37.47 ID:cS/bqE7N
>>564
ツインサテライトキャノンとビルドブースター両方つけたら
ますますフリーダムっぽくなりそう
568HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:15:17.24 ID:Cm1KqQSa
>>565
Zはリアスカート外してない?
569HG名無しさん:2013/09/13(金) 17:25:03.07 ID:zF7+linh
エスペランサUの配色ってあれが正解なの?
570HG名無しさん:2013/09/15(日) 15:52:00.65 ID:ObFBDGPD
ヨドバシアキバにサンプルあった
アンテナ基部のシールは残念だけど感無量だったわ

http://i.imgur.com/zVI453n.jpg
http://i.imgur.com/A3C2Lkh.jpg
571HG名無しさん:2013/09/15(日) 16:05:49.15 ID:Da0Kzv3n
兄さん、鏡越しに映ってるよ
572HG名無しさん:2013/09/15(日) 16:10:16.53 ID:ObFBDGPD
>>571
私の笑顔は凶暴です



まぁ別にどうでもいいかなって思ってる
573HG名無しさん:2013/09/15(日) 16:11:29.63 ID:mOE7uSQx
典型的なアキバちゃんで安心した。
574HG名無しさん:2013/09/15(日) 16:17:21.17 ID:ObFBDGPD
まぁ日付過ぎぐらいに消すわ

あとリフレクターにはGXと同じタイプ?のシールが貼ってあった
575HG名無しさん:2013/09/15(日) 17:40:36.74 ID:0yxkbyyz
兄さんサモハンがいるよ兄さん

さておきちょうどνが倒れてて比較できないけどダブレックスも相当小さい?
576HG名無しさん:2013/09/15(日) 17:43:28.99 ID:ObFBDGPD
極端には小さく感じなかったな

というか両隣にいるのが15m級だから相対的にデカく見える
577HG名無しさん:2013/09/15(日) 17:46:04.58 ID:0yxkbyyz
2枚目はソレスタルビーイングと言っても過言ではないな
578HG名無しさん:2013/09/15(日) 21:06:40.11 ID:+15Qbl35
>>570
小型の出来はともかく夢のようだな
579HG名無しさん:2013/09/15(日) 22:07:54.91 ID:KLG/wkxw
色分け酷すぎやしないか?
580HG名無しさん:2013/09/15(日) 22:08:23.39 ID:WpQzUd3G
兄さんの上着の色がヴァサーゴ!!!
これはHGACヴァサーゴ来るでぇ〜♪
581HG名無しさん:2013/09/15(日) 22:21:57.89 ID:LSG6FrOJ
オールガンダムプロジェクトでマーメイドガンダムやネーデルガンダムみたいなキワモノが来るくらいラインナップが充実したらヴァサーゴも出るかもね
Xは好きなMSばかりだからヴァサーゴやアシュタロンのHGAWも発売して欲しいよなぁ…
582HG名無しさん:2013/09/16(月) 10:39:58.65 ID:pcTugT3x
ヤマトガンダム「ついに」
ガンダムフリーダム「われらの」
スカルガンダム「時代が」
ファラオガンダムW世「きたか!」
583HG名無しさん:2013/09/16(月) 14:30:58.48 ID:M1lWt22c
http://i.imgur.com/iZJM1th.jpg
股間がー
俺の股間がー!!
どこいったのー!?
584HG名無しさん:2013/09/17(火) 01:33:18.04 ID:U+0NZ0OE
去勢されてしまったか…
585HG名無しさん:2013/09/18(水) 15:43:51.22 ID:BIxGDf+R
MGガンダムX<<<<<<<<<<<<MGクロスボーンガンダム
586HG名無しさん:2013/09/18(水) 16:36:58.06 ID:evx4guyr
クロスボーン相手にサテライトキャノンぶっ放すの図
587HG名無しさん:2013/09/19(木) 00:42:12.50 ID:giDRYqJ9
まぁMGクロボン3号機が決まったからな。
というかXはMGになってないから比較すら出来ん。
588HG名無しさん:2013/09/19(木) 07:32:24.88 ID:Y/K645yJ
フルブーストでX3解禁したからMGがでるのかも。あわせてきたな。

なのになんでXディバイダーのMGでないんですかーやだー!
589HG名無しさん:2013/09/19(木) 08:54:01.11 ID:okF2ekLR
HGACウィングガンダムに新素材使われてるんだってね
新素材、新技術、色々織り込んだMGGXなんて濡れるわw

何が言いたいかと言うと「慌てる乞食は貰いが少ない」
590HG名無しさん:2013/09/19(木) 10:42:14.30 ID:HNur6lht
サテライトキャノンを展開すれば前後バランス取りやすいよなXは
ところでMGスラッシュバッファローはまだ?
591HG名無しさん:2013/09/19(木) 10:46:51.02 ID:XgLX3LfH
RX78「それはどうかな」

HGウイングもう発売したのか
こっちも欲しいし買おうかな
592HG名無しさん:2013/09/19(木) 19:45:58.21 ID:Gq4XeDEo
月は出ているか?
593HG名無しさん:2013/09/19(木) 19:46:42.30 ID:m4oN+VRV
そういや中秋の名月か

サテライトキャノン日和だな
594HG名無しさん:2013/09/19(木) 20:00:54.14 ID:okF2ekLR
撃つしかないのか
595HG名無しさん:2013/09/19(木) 20:10:55.11 ID:HNur6lht
撃たねば、次に撃たれるのは君かもしれんぞ
596HG名無しさん:2013/09/19(木) 23:51:32.95 ID:p23IX7Bp
兄さん
597HG名無しさん:2013/09/20(金) 01:22:12.61 ID:8y2YXFDo
ウィッツの義父の中の人は月光仮面。
598HG名無しさん:2013/09/20(金) 07:43:47.13 ID:tU4iK2ei
X系は不遇よな…
全然売れてないけど丁度メガサイズが出たんで
オマケで出してもらったAGEとか羨ましい
1/48XとかDXとか胸が熱くなる
599HG名無しさん:2013/09/20(金) 09:15:59.33 ID:75emxkv8
AGEも何だかんだ言われてるけどほとんどの機体はプラモ化してるよね
Xに限らず平成ガンダム組から見ると羨ましい。主要機体以外も抑えてるし
600HG名無しさん:2013/09/20(金) 09:50:58.16 ID:4r1zvyx+
>>599
子供に9/10も買わせようとすればこうもなる!
601HG名無しさん:2013/09/20(金) 10:38:10.74 ID:kFoO+fjr
兄さんX魔王にもブースターを用意してあげよう
名前は『シザースブースター』なんてどうかな?
シザースビーム砲で中距離も補えるし
これを機にハーミットクラブも商品化されるかもしれないよね?
602HG名無しさん:2013/09/20(金) 11:44:23.21 ID:75emxkv8
オルバよ、『メガソニックブースター』の方が強そうだとは思わないか
603HG名無しさん:2013/09/20(金) 12:09:29.71 ID:RkMw9uoi
>>599
だが売り上げは壊滅的の模様。
この前近所のイオンでジェノアス800円が半額ワゴンに入ってた。
子供達なら買ってくれると思ったんだろうが、完全にあてが外れたんだろ。
604HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:31:47.44 ID:tU4iK2ei
>>603
AGEはAGシリーズとか尼ですら8円とかになってたからな…
メガサイズもRX-78より後から出たAGE1&2の方が安くなってる
605HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:09.50 ID:xRZm+j7c
ガノタからはともかく業界的にはageは商業的にかなり期待されてた作品だったからな、始まる前は
606HG名無しさん:2013/09/20(金) 13:52:01.63 ID:kFoO+fjr
よそはよそ
うちはうち
コーヒーでも飲もうか
607HG名無しさん:2013/09/20(金) 18:57:32.67 ID:v3OWX8PA
>>603
ジュノアス400円

凄い!カオスの8倍もの値段だ!!!
608HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:03:00.07 ID:bzrc62MB
>>606
もちろん君のおごりでね
609HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:11:34.92 ID:byjxW/Hr
          ノ´⌒ヽ,,  
      γ⌒´      ヽ, 
     //""⌒⌒\  )
      i /::::_,. 、,_ ヽ )
      |::::〈(・ 〉`´〈 ・)〉 i/
      |:::::::: (__人_)  |  フフッ・・・飲むがいい
     \::::::::::`ー'  /
     /::::      \
 ̄ ̄ ̄ |::::  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|  6{””””}.、
     ヽ( ゙.ー '゙ )
       .゙ ー― '´
610HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:15:14.98 ID:DaCyzYAT
>>607
嫌種厨死ねよ
611HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:44:24.25 ID:7UaeCwKc
HGAWレオパルドとデストロイ同時発売って夢を見た
ただフェイスパーツが緑と赤だった……
612HG名無しさん:2013/09/20(金) 19:54:59.81 ID:kFoO+fjr
エアマスターは?エアマスターはどうなったの?
613HG名無しさん:2013/09/20(金) 20:33:38.94 ID:+sTUs2ZF
死ねとか怖い…

>>612
エアマスターは坂本ジュリエッタにやられちゃったよ
614HG名無しさん:2013/09/20(金) 22:55:37.38 ID:bzrc62MB
>>612
オーモーイーガーされました
615HG名無しさん:2013/09/20(金) 23:07:04.67 ID:tU4iK2ei
MGは「…え、こんなん出すの?」てのがどんどん出るのに
Xからは仮にも主役級のガンダムすら一機も出てないのが理解出来ん
何もスラッシュバッファローやドートレスタンク出せって言ってるんじゃないんだ
主役位早めに出したって良さそうな物なのに…
616HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:02:48.56 ID:X1CQN+aZ
DXをMGで出せや。
HGももちろん買うからよぉ
617HG名無しさん:2013/09/21(土) 00:37:18.78 ID:GuR9NkHe
X出すくらいならジェガンとかザク改出すんじゃないか?

まぁロボ魂にHGAW、1/100の再販もあるなら来年前半あたりは多少期待できるんじゃないかね。
618HG名無しさん:2013/09/21(土) 07:49:43.28 ID:mRQLsQH0
>>599
改造の素体やリペイント前提なら00同様ほぼ出ているといえる
Xの方もせめて1/100HGで出たの位は出して欲しいが
619HG名無しさん:2013/09/21(土) 08:49:12.44 ID:lpVbdAhE
何か忘れてないかい?兄さん
620HG名無しさん:2013/09/21(土) 08:56:23.87 ID:95iF5MCf
いや、問題ない
621HG名無しさん:2013/09/22(日) 11:31:16.15 ID:lO+vxAd4
チェストブレイクとハーミットクラブは1/100すら出てないからなぁ
622HG名無しさん:2013/09/22(日) 20:44:03.19 ID:+G2GSgiw
1/100以前にハーミットクラブは……
623HG名無しさん:2013/09/22(日) 23:25:57.55 ID:NbDzqs25
>>622
ハーミットクラブ以前に100では元も出てない・・・・orz
624HG名無しさん:2013/09/23(月) 01:39:33.21 ID:0UunEt3L
GやWでも1/100で全部揃ってないから・・・(震え声)
625HG名無しさん:2013/09/23(月) 04:32:50.63 ID:BXRJNRiE
一応ガレージキットで1/100はあるんだよ
626HG名無しさん:2013/09/23(月) 07:02:55.42 ID:ZOqW8h9R
A.W.0015だから
2015年に出すよ きっと・・
627HG名無しさん:2013/09/23(月) 11:41:03.21 ID:fAmMqnh8
再販が見込めず入手しにくいガレキの話をされてもねえ
628HG名無しさん:2013/09/23(月) 12:35:41.95 ID:ZKzDCiF7
次スレ【ダブルエックス】【起動!】
HGAWと重なったら最高だな
629HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:29:38.17 ID:iznzqidh
正直1/144は小さ過ぎてなー
Xは17m級のちょい小型MSだからさらに小さいんだよなぁ
やっぱMGとは言わんけど今の技術で1/100以上のサイズを出して欲しい
630HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:01:39.36 ID:YtoVDxpG
むしろMG以外で今後Xの1/100以上が出る可能性の方が無いだろ
631HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:45:43.14 ID:oYpaFZzX
>>628
重ねる為に盛り上がっていこうぜ
632HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:02:57.15 ID:a3LdOtHX
MGなんてあるのかな
633HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:19:32.24 ID:oYpaFZzX
僕らが求めたPGだ
634HG名無しさん:2013/09/24(火) 00:41:08.94 ID:XuOo/b3c
ぶっちゃけフレームがみっちり詰まったプラモはもうお腹いっぱいです…
635HG名無しさん:2013/09/24(火) 02:37:08.84 ID:Z9CCTqlV
正直、先の続かないMGよりHGでラインナップ伸ばすほう優先して欲しい。
ダブルエックスの次が今から楽しみ。ベルティゴとかきたらすごい嬉しいけどないだろな・・・。
せめてヴァサかアシュタロンだといいけど。
636HG名無しさん:2013/09/24(火) 07:24:28.50 ID:P0bcUp/k
マジレスするとMG出るならほしいんだが?
MGとHG平行しちゃいかんルールなんか無いんだし
637HG名無しさん:2013/09/24(火) 07:39:25.51 ID:Z9CCTqlV
マジレスするとMG出るなら欲しいけどHGのリソースさかれるくらいならHGがいいかなー。
HGとMGでリソース共有してないって確定してるわけでもないし。
全くの別ラインで売り上げ情報の影響も受けないって言うならバンバン出してくれって感じだけど。
638HG名無しさん:2013/09/24(火) 09:14:44.17 ID:bytYXa30
出すならまずXだろうからすでにHG出てるXはMG出してもHGに影響はないだろう
639HG名無しさん:2013/09/24(火) 09:21:44.75 ID:PPSEVI8E
MGは主役機クラスの単発なら視野に入ってるだろうけどHGAWの動向見てからGOサイン出すんじゃない?
生産ラインの確保とかもあるだろうし、そんなにすぐは出ないとは思うけど。

個人的にはさっさとHGAWヴァサーゴ出てブンドドしたい。
MG騒ぐのははHGで∀出てからでもいいかな…。来年には出そうな気配だし。
640HG名無しさん:2013/09/24(火) 16:47:39.43 ID:Q4wpMR6v
君達(購入者)は希望の星だ
641HG名無しさん:2013/09/24(火) 18:00:30.23 ID:/w0dOx46
>>639
そうだとするとHGAW GXの後にMGが出なかったってことは……
642HG名無しさん:2013/09/24(火) 19:33:34.37 ID:Z9CCTqlV
>>641
スレ的には爆売れだったかもしれないがMGをねじ込む程じゃなかったってことじゃない?
今回はHGAWにロボ魂が同時期だしMGもユニコーンと種も落ち着いてる。
TVガンダムも色モノだし入り込む余地はありそう。
ロボ魂は好調に見えるけど絶好調というわけではなさそうだし初期出荷が少なかったらむしろ不調。
ここはHGAWダブルエックスが要に思えるがどうだろうか?
643HG名無しさん:2013/09/24(火) 20:38:45.68 ID:bytYXa30
来年はチャンスだと思う
644HG名無しさん:2013/09/24(火) 22:41:21.28 ID:WvzEJ56I
キット化すらかなわなかったベルティゴさん出してくれよ(´・ω・`)
645HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:13:26.52 ID:OYSutT2X
俺もベルティゴは欲しいな
あの曲面を立体で作るのは大変だろうけど
646HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:38:50.17 ID:yhtoGe2F
ベルティゴいいね
どうしてバンダイのアンケートには商品化して欲しいモノを書く欄がないんだろうね?
647HG名無しさん:2013/09/25(水) 00:44:53.84 ID:x1zg0Lmi
ベルティゴ、クラウダあたりはぜひ欲しいねぇ
まあその前にX関係に限らずもっとアナザーから出すペースを早めてもらわないと
648HG名無しさん:2013/09/25(水) 04:06:42.48 ID:pdpQDuF3
AGEでも白い機体は人気あったしここはひとつヴェルティゴとコルレルを!!!
649HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:23:48.38 ID:e7GHo7NG
個人的にはラスヴェートも
ガンダム顔でありながらガンダムじゃないだけに、当時から妙に印象に残ってるんだよ

一番出してほしいAWの非ガンダム系はやっぱベルティゴだが
650HG名無しさん:2013/09/25(水) 09:33:20.53 ID:PGy65TLK
>>601-602
お前ら兄弟はまとめて『ヴァシュタロンブースター』でいいだろ
サテライトランチャーも付けれるかもしれん

それは別としてX魔王にはノーマルGXのシールドバスターライフルも付くのか
フェニーチェも追加装備発表になってるしX魔王にも何か来るかな?
651HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:03:37.42 ID:uFQiHzKo
>>650
Gファルコンの強化型、そしてweb限定でノーマルGファルコン・・・・・
652HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:36:01.90 ID:pnOORrHK
ガンダムEXA最終章
月は出ているか?

http://i.imgur.com/zvlRZOa.jpg
653HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:48:38.57 ID:PSa7KGhL
世間では色々言われてる千葉さんだけど
期待してる俺がいる
654HG名無しさん:2013/09/26(木) 17:56:49.60 ID:gk/hr1HJ
忘れらされてるのかと思ってた
655HG名無しさん:2013/09/26(木) 18:23:54.45 ID:yFOBt7cb
G編やW編を見ると期待どころか忘れてくれてよかったのにと思ってしまう
656HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:30:03.39 ID:7u68B2lZ
>>655
00の扱いの酷さも忘れるな。
657HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:36:22.95 ID:6WT/OTxU
その作品がメインの話で扱い悪いってどういうことなんだ?
主人公がひたすら俺強えーでもしてんのか?
658HG名無しさん:2013/09/26(木) 19:52:59.11 ID:y+wBnvYn
踏み台にされたあげく説教される。
659HG名無しさん:2013/09/26(木) 23:32:10.24 ID:0ZnNV1yK
ファーストの世界に行ったときだけ、ララァに諭されて「くっ・・・」となってたけど
それはやはりファーストは特別だからか・・・
660HG名無しさん:2013/09/27(金) 01:32:51.44 ID:/3vb9FNt
>>652
正直Xはもう出番ないんだろうな・・・、って思ってたからかなり嬉しい
661HG名無しさん:2013/09/27(金) 20:39:18.25 ID:v+5Xkl3J
最終章でXだとAGEの世界には行かないのか?
F91の世界ではなくクロボンの世界に行っちゃったし
662HG名無しさん:2013/09/28(土) 01:34:10.98 ID:S0iSl1SK
exvsにageでてないしな
663HG名無しさん:2013/09/28(土) 09:34:24.23 ID:rlxJOvcC
千葉
「なんであんなもん出さなくちゃいけないんですかねぇ…」

とかだったりしてなw
664HG名無しさん:2013/09/28(土) 16:13:52.61 ID:8E7rY9iJ
AGEも良いシーンはあるし(震え声)
ジェノアスOカスタムの鬼神の如き猛攻は早くGジェネの戦闘モーションで見たい
665HG名無しさん:2013/09/28(土) 18:45:19.81 ID:5rqgBg0v
鯖落ちでもあった?
666HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:16:24.67 ID:VQ+T/neB
DX発売日って模型誌にのってた?
667HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:46:05.88 ID:Lnh4ouFX
少なくともMGでは『10月発売』としか書いてなかったよ
668HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:54:49.23 ID:gd1/5wgX
12日だよ。出荷日は10日だな。
669HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:13:40.74 ID:KINx02nc
いよいよ今月か・・・
670HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:26:53.05 ID:xWm412AP
GXDV再販もコネェかなー。
無性に作りたい。
671HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:18:22.82 ID:Ukag0PdN
>>669
まだ月変わってねえよ
672HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:43:17.86 ID:Pe99vRGs
スレの進行の速度を考えると「ダブルエックス機動!」に間に合わないよ・・・兄さん?
673HG名無しさん:2013/09/28(土) 22:47:35.89 ID:Z/7+hq7S
ある意味前スレの時点で間に合っているとも言える
674HG名無しさん:2013/09/29(日) 11:41:13.36 ID:39kIVKk2
>>671
今月ぎりぎり発売になる可能性が・・・
675HG名無しさん:2013/09/29(日) 13:51:32.80 ID:ERQBbhwt
じゃあちょっと新シャアから連れてくるわ
676HG名無しさん:2013/09/30(月) 12:42:18.85 ID:r1LCUpEG
そういえばHGDXにガンダムハンマーとか付かないの確定してたっけ?
ハンマー装備させたいんだけどRX78とかに付いてるならそっちも一緒に買おうかな

>>652
やめてくれよ…(絶望)
677HG名無しさん:2013/09/30(月) 15:58:32.29 ID:3p6j4Cb+
まったりやって、MG出るまで待つか……

いや、スレ住人が頑張ってHG発売に合わせて加速しようぜ!!
678HG名無しさん:2013/09/30(月) 19:11:03.10 ID:v26HSh/A
EXAとか糞漫画にX出すなよ…
ただでさえ過去にパチモンをコミック化されて萎えてんだから
679HG名無しさん:2013/09/30(月) 19:23:37.69 ID:pD0LFqNO
プラモと関係無い他作品批判は他所でやってくださいね〜
680HG名無しさん:2013/09/30(月) 19:24:17.87 ID:Nyxi7a7y
叩きならどこでもやっていいとか勘違いしてるバカっているよね
同意してくれると思い込んでる
681HG名無しさん:2013/09/30(月) 19:25:25.35 ID:ZOd7LVyy
>>676
残念ながらつかない、劇中で使用してないからねぇ
682HG名無しさん:2013/09/30(月) 20:23:34.11 ID:KNbRDljC
>>680
スレチはともかく同意が得られるレス以外は無意味みたいな発想はどうかと
683HG名無しさん:2013/09/30(月) 21:25:01.82 ID:lrJWTw/N
684HG名無しさん:2013/09/30(月) 21:37:45.00 ID:ogT7F2wy
>>683
おでこの赤はシールなのかぁぁっっ!!
685HG名無しさん:2013/09/30(月) 21:59:58.34 ID:Nyxi7a7y
>>684
今更?
686HG名無しさん:2013/09/30(月) 22:20:40.96 ID:zy8kuTil
肩のスコープのスライド機構は旧キットに続いて今回もなしか(´・ω・`)
今のところ再現できてるのは1/100だけか
687HG名無しさん:2013/09/30(月) 22:36:39.36 ID:4NsvsuY/
GXと比べたら色分けとか明らかに頑張ってない感がやばいんだけど俺だけですかね。
688HG名無しさん:2013/09/30(月) 22:47:32.99 ID:AYtA3ITT
>>687
頑張ってるじゃん
腹部バルカンとか
689HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:21:16.87 ID:iGcKgr0U
>>685
Wは色分けされてたのに・・・
690HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:46:41.86 ID:c3RGtxMT
>>687
なんか、所々やっつけ感があるよな・・・
両肩スコープギミックも、バンダイの技術なら出来るレベルだし
肘間接もなんであんな形に・・・

値段上がっても良いから、もう少し煮詰めたものにしてほしかった

モデラーに対する挑戦状だと言うのなら仕方ないけど
691HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:55:44.73 ID:KNbRDljC
ヘルメットや脛もなにげにモナカに退化してるな
足裏も肉抜きありそうな雰囲気だしそこまでコストカットしたかったのか
692HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:01:00.47 ID:xGtVogrL
チープになったもんだなHGも。
693HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:16:53.52 ID:8c47TEza
wガンダムはいい感じだったんだけど…
可動範囲はかなり上がってるんだろうけどギミックは1/100の方が上だな
色分けは足の黄色やアンテナの赤はもう少し頑張れた希ガス せっかく腹の色分けがされてるのに
694HG名無しさん:2013/10/01(火) 00:23:01.14 ID:cMV5a8/4
>アンテナの赤

Wとビルドストライクはちゃんと成型されてるんだよな
DXも同じように出来たはず
695HG名無しさん:2013/10/01(火) 01:57:20.50 ID:d59qRkTw
個人的にはライフルが一番ムカついた
なんだよこの酷い色分け
持ち手の部分ぐらいなんとかならなかったのか。

アニメでもよく破壊されたしライフルに恨みでもあんのか
696HG名無しさん:2013/10/01(火) 02:14:19.33 ID:BGDTJHOT
細かいギミックや色分け省略はHGじゃいつものことだし肘はWもだからまあ我慢なり変えるなりだけど
アンテナ位は頑張って欲しかった。やっぱ他のと微妙に違って赤いので覆う形じゃないからかね
まあ結局思うのはMGもはよってことですが
697HG名無しさん:2013/10/01(火) 06:16:34.70 ID:7FsHm6hq
この構成だとGファルコンは無さそうだ…
698HG名無しさん:2013/10/01(火) 08:06:21.38 ID:3v6WroPA
>>683
肩のセンサーは差し替えで位置を変更できる仕様で良いのにな。
699HG名無しさん:2013/10/01(火) 08:11:42.40 ID:E3ObXjf1
>>692
ガンキャノンやギャンを出していた最初期のコンセプトに戻っただけじゃねえの
700HG名無しさん:2013/10/01(火) 08:25:31.69 ID:ra2hmowY
何故退化する必要があるのか
仮に退化したらジオ並に許されなくなってしまう
701HG名無しさん:2013/10/01(火) 08:55:26.33 ID:KLod//EJ
ガンダムダブルエックス(制式装備仕様)とか出して欲しい。
702HG名無しさん:2013/10/01(火) 09:13:01.76 ID:CHRhrYCp
退化というかここ最近のHGUCはやりすぎだったんだここらでリセットは必要だった
素組みで鑑賞に堪えうる色分け、造形はMGの分野だったはずHGUCはあくまで低価格お手軽な分野だった
703HG名無しさん:2013/10/01(火) 09:29:52.83 ID:aaKkfGfK
別にこの仕様はリセットでもなんでもないだろ
ガンダムUC系のとかは多分今後も今までどおりのフォーマットで出るだろうし
どう考えてもガンプラアニメのターゲット層の低年齢向け(とバンダイが信じる)フォーマットにしたら
こうなりましたってかんじだと思うけどな
704HG名無しさん:2013/10/01(火) 09:32:04.32 ID:dNRFwzwC
色分けはMGの領分だしな
GXフレーム作ればいいだけだからMGだって5年以内にXとDXは出る
705HG名無しさん:2013/10/01(火) 09:40:36.29 ID:aDujRjkI
技術力の高いここの住民ならこの程度フォロー出来るだろ?
706HG名無しさん:2013/10/01(火) 09:41:57.88 ID:El2MdVnV
>>705
正直言って邪魔臭い
最初から色分けも造型もギミックもフォローされてるならそっちの方がどれだけ良い事か
707HG名無しさん:2013/10/01(火) 10:24:24.76 ID:n0fDBN0K
文句言う程のレベルじゃないと思うが
色分けもHGならこんなもの
GXDVだってディバイダーにビーマシにブレストバルカン他いろいろ塗る所多かっただろ
708HG名無しさん:2013/10/01(火) 10:42:32.49 ID:dK23NXCd
全体的にパーツ分割見てもGXと比較したら相当に簡略化されてる
ほぼ同額の兄弟機から劣化してりゃ不満も出るだろ
709HG名無しさん:2013/10/01(火) 10:50:08.24 ID:KLod//EJ
全塗装前提だとあんまり変わらんね。
手間じゃないけどスカートの左右分割は頑なにやらないね。
710HG名無しさん:2013/10/01(火) 11:53:34.85 ID:3blfG6/o
ボリューム増えてんのに安くなってんだから十分じゃん
Xが売れてりゃXと同じ仕様で2100円のDXが出てたんだろうが

俺的にはリフレクターのヒンジが新素材じゃないプラっぽいのが不安なくらいだな
711HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:17:23.95 ID:WEENXV+Y
HGAWXってあんまり売れなかったのか?
ディバイダーまで出たからソコソコだとはおもっていたんだけど

パーツ分割が減ってるから、ボリューム的にはトントンじゃね?
712HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:27:18.13 ID:ArPC20FX
ユニコーン関係が優先だったとはいえディバイダーから
3年近く新作無しだったことを考えるとなぁ
ちなみにアナザーというくくりでみてもバーサーカーノーベルから
先月のウイングまで丸2年新作なかったんだな
713HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:28:41.17 ID:+KmfQjEk
AGEさえなけりゃエアマス、レオとシャッフル全機そろってたかな
714HG名無しさん:2013/10/01(火) 12:32:39.11 ID:3blfG6/o
バリエーションのディバイダーしか出なかった時点でお察しでしょ

> パーツ分割が減ってるから、ボリューム的にはトントンじゃね?

キャノンが増えたり羽根が増えたりして機体のボリュームが増えたのを
パーツ分割減らして同額以下まで持って行ったって意味ね
715HG名無しさん:2013/10/01(火) 13:05:21.87 ID:KLod//EJ
また、売れない君が来てたのか。
716HG名無しさん:2013/10/01(火) 13:12:07.55 ID:wwKD45b4
塗装はするんだけど小さいパーツのマスキングは神経使うから
同一形成色でもいいから色分け部分を分割しておいてくれると楽なのよね
どーでもいい形成色分割よりそっちのが余程嬉しいなぁ
717HG名無しさん:2013/10/01(火) 14:29:32.02 ID:JhrhX3hB
>>704
残念ながらDXは劇中でGXのそれとは明らかに違う建造時のフレーム状態を
晒してるんで無理>GXフレーム作ればいいだけ
ついでに言うとエアマスター・レオパルドもフレーム姿を劇中で晒してる。
当然機体間に共通フレームが有る様な感じの物じゃない。
718HG名無しさん:2013/10/01(火) 15:08:22.60 ID:dNRFwzwC
>>717
設定とはMGがねじ曲げる為にあるものです
関節共用化が嫌なら10年は出ないだろう
不人気なのに贅沢を言って図々しい
719HG名無しさん:2013/10/01(火) 15:24:31.35 ID:i0DMCJ1t
正直出るだけで十分幸せだよ……
720HG名無しさん:2013/10/01(火) 15:32:54.67 ID:7PV5SnNP
MG一つ出たっきりの∀とどっちがマシなんだろうな
721HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:01:40.40 ID:SobuZy0r
mgの方が嬉しいだろ

wの出来が良かったから余計手抜きが目立つんだよなぁ
722HG名無しさん:2013/10/01(火) 16:40:18.68 ID:yQM+byN2
HGAWダブルエックスおでこ何で色分けしないんだよ。スルーしてプロトゼロ買おう。
723HG名無しさん:2013/10/01(火) 17:30:10.96 ID:Fl2l83Y2
>>718
その10年出ないってのはどういう根拠があるんだよ
関節共用化って具体的に言ってるってことはそれでどれくらいの
コストがカット出来ているとか数字まで把握した上で言ってるんだろうな?
724HG名無しさん:2013/10/01(火) 18:11:05.68 ID:OqKCpynL
>>718はいつぞやのアンチだろ 構うな
725HG名無しさん:2013/10/01(火) 19:32:47.24 ID:Lnv3WhJQ
>>713
それは関係ないだろうね

25日に旧キット一式再販かかるみたいだよ
726HG名無しさん:2013/10/01(火) 19:39:04.96 ID:uhxVX6cW
robot魂のイケメンぶりは奇跡だったなあDX
フェイス、今度のやつより1/100の方が良くないかい。だる過ぎ
727HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:35:00.65 ID:ArPC20FX
ttp://www.gundam.info/topic/9423
スレチですまんがビルドブースター普通に取り付けできるのか
728HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:38:48.04 ID:IQDVgdjC
>>727
今後出るHGは特になにか制約が無い限りバックパックの接続規格は統一されると思うよ
729HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:40:49.13 ID:Lnv3WhJQ
>>727
ホビーサーチに何故か上がっているインストをみるにビルドブースターにコネクターがついて居るみたい
730HG名無しさん:2013/10/01(火) 20:47:32.23 ID:ArPC20FX
>>728-729
補足ありがとう
まあでもDXに付ける気はしないわな
731HG名無しさん:2013/10/01(火) 22:27:53.17 ID:QbMA9kgh
なんかウイングに比べるとDXのパッケージ絵が…
732HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:19:09.00 ID:sgtFM1Vp
HGのつくりが簡素になりつつあるのは原油高や円安の影響もあると思うが、低年齢層を意識したビルドファイターズとの絡みで極力価格を抑えたいんだろう
多少高くても買ってもらえるMGとは事情が違う
733HG名無しさん:2013/10/02(水) 00:39:13.63 ID:9Yz9BcX4
それをわざわざ平成ガンダムでやるあたりが抜けてると思うけどな
低年齢層ならまだ00やAGEのほうがなじみがあるだろうに
ガキには見向きもされず当時組みのオッサンにはやすっぽいとそっぽむかれで
二兎を追うものは〜にならなきゃいいが
734HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:07:56.42 ID:qczCixCY
GXとDXがHG化されてザク的ポジのジェニスがHG化されないのはおかしい。

1/144ジェニス
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1380641802783.jpg
太ましいジェニスを目指しました。デブ化に当たって一部設定無視です。
735HG名無しさん:2013/10/02(水) 01:31:57.09 ID:ObeL/To/
>>734
マッチョなバルチャーが作ったカスタムジェニスと考えたらいい

Xって俺ザクが1番やりやすい作品な気がする
736HG名無しさん:2013/10/02(水) 02:08:21.84 ID:l9QlyrTQ
>>734
すごい良く出来てるね
劇中イメージだとこんな感じだよね
737HG名無しさん:2013/10/02(水) 04:07:49.01 ID:5raWxZeM
こんなのどうやって作ってるんだ…
738HG名無しさん:2013/10/02(水) 10:06:39.51 ID:VwI/WSvh
>>733
は?ビルドが最新なんだから当たり前だろ
明らかに今まで「売れない」と判断されて渋られ続けた機体がやっと出せるというのに
739HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:09:29.65 ID:R2xZ/fWY
>>735
機体が基本自己調達なうえバルチャーが丁度良い設定だからね
場合によってはガンダムすら手に入る世界だし
740HG名無しさん:2013/10/02(水) 11:26:53.76 ID:PZ9xyOa1
>>734
ジェニスまでHGAWに登場か。胸が熱くなるな。
LMが細すぎたんだ。設定画も劇中もこれくらい太い。
741HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:22:59.08 ID:Wfj8nCXw
>>734
素晴らしいな・・・

もしかして、以前ブリトヴァとか作っていた人!?
742HG名無しさん:2013/10/02(水) 12:47:32.95 ID:WwZht8RP
>>734
試作品画像って言われたら信じそうww
むっちゃ好みな体型!いいなぁ技術ある人は
次はカッコいいドートレスに期待w
743HG名無しさん:2013/10/02(水) 15:04:13.37 ID:1gbimTku
うっとり
744HG名無しさん:2013/10/02(水) 15:06:39.27 ID:fvVdv5tr
>>739
Dナビの時の話によると金出せばガンダムじゃなくてもガンダムクラスのMSも入手できるって話だしね
メカ屋が作るオリジナルガンダムとかありそう
高いけどルナチタニウム製だ!とかで
745HG名無しさん:2013/10/02(水) 16:38:20.73 ID:VqL3p3BX
ディバイダーもある意味魔改造だしなぁ
746HG名無しさん:2013/10/02(水) 16:46:35.36 ID:uew2udWx
DXの箱絵のディバイダーいらなくね…?
説明書の組み立て見本の使い回しだから尚更違和感がある
747HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:10:58.10 ID:fYWmWYhc
ビルダーズ見てDX買う人がディバイダーも発売してるんだってわかるだろ
748HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:32:08.96 ID:8R0RA29N
コロニー落とし時のGXだとよかった
DXの因縁的に
749HG名無しさん:2013/10/02(水) 22:40:38.51 ID:4ka1mvNT
ホビーサイトの予定だとDXだけ11日金曜発売の9日出荷になっとる
なんでこれだけズレてんだろ
750HG名無しさん:2013/10/02(水) 22:47:11.38 ID:pVUwXixb
ガンダムデカールHGAWGXDVDX汎用デカールは…?
751HG名無しさん:2013/10/03(木) 01:06:21.18 ID:ofI73K8a
>>749
ビルド系は放送前に発売したかったようだ
752HG名無しさん:2013/10/03(木) 01:09:04.17 ID:0dztFODg
最近は放送前に出すよね
Xの時は待ちきれなくてW0の肩にライフル接着してたわ
753HG名無しさん:2013/10/03(木) 01:35:47.55 ID:/0StRD0h
>>734
なんだこれは・・・レベル高すぎる
いままで見た作例ではピカ一だ
754734:2013/10/03(木) 09:52:11.85 ID:0rxUNkk5
なんか予想外にお褒めいただきありがとうございます。
前々回のブリトヴァが奇抜系だったのでGX-bitに続いてオーソドックスなヤツにしました。
とはいえ、ジェニスも4機目だし劇中イメージに近づける事と稼働範囲を広げようと思いながら製作してます。

まぁネタバレするとLM切り刻んで、身長を幅詰めしたマツナガザクに貼り付けただけなんですけどね!
755HG名無しさん:2013/10/03(木) 11:24:47.93 ID:/ni3sxYZ
(○゚ω゚○)ピカー
756HG名無しさん:2013/10/03(木) 12:35:59.05 ID:Z/ZPndM+
>>754
今度はあの世界観でのカスタムMSがみたいな
757HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:48:11.16 ID:0HGu7X+B
ビルドファイターズで主役ガンダムは網羅されそうだけど
新規設計のレオパルドやエアマスターも作ってみたいなぁ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1380789996594.jpg

できれば1/100以上で…
758HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:08:47.73 ID:wUY6fArW
ビルドファイターズに6丁銃のエアマスターだぞうず
759HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:09.72 ID:rlXOiCbO
何だよ俺先月号にHJ六冊買ったのに
760HG名無しさん:2013/10/03(木) 20:01:24.07 ID:p0mAdSKy
>>758
ガンダムサバーニャ「俺の出番か!」
761HG名無しさん:2013/10/03(木) 20:42:56.89 ID:/0StRD0h
>>757
やはりレオパルドは戦車系の塗装が似合うな
デストロイは何であんな色になったのか
762HG名無しさん:2013/10/03(木) 21:35:13.70 ID:Q+33vxiT
エアマスターは地味になったのにね
763HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:35:58.84 ID:0dztFODg
>>762
白じゃない部分が増えて派手になったように感じたけど
764HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:58:19.56 ID:0HGu7X+B
派手な役回りの筈なのに地味とかいうなコンチクショー
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1380808643802.jpg
765HG名無しさん:2013/10/03(木) 22:59:42.50 ID:0dztFODg
>>764
まぁそのなんだ……


あー俺の好みではないかな
766HG名無しさん:2013/10/03(木) 23:34:21.25 ID:sFsT3kiT
>>764
カッコいいが
バースト見ると追加ビーム砲の無意味さに泣ける
767HG名無しさん:2013/10/04(金) 10:00:54.02 ID:GbVeuKfI
小学生の頃の俺が
赤より青の方がスピード早そう
緑より赤の方が攻撃力高そう
と思ったからパワーアップがわかりやすい視覚効果を狙ったものかと
768HG名無しさん:2013/10/04(金) 10:09:44.77 ID:RVJjrfZf
1/100はモールドがくどいがミリタリー調にすれば気にならない不思議
769HG名無しさん:2013/10/04(金) 11:10:41.94 ID:eNdB+qIS
>>767
黄色はカレー好きなんだろ?
770HG名無しさん:2013/10/04(金) 11:50:45.12 ID:o5cllXQ6
エアマスターとレオパルドは色はともかく
もうちょっと下半身とかも武装変えるなりバーニア増やすなりして欲しかったな
変に上半身マッチョになってる
エアマスターは特にノーマルの方のばらんすが好きだ
771HG名無しさん:2013/10/04(金) 12:03:37.32 ID:j7Y8L8yE
>>770
確かその二機はライジングガンダムなんかと同じくスポンサー要請で
元キットの金型流用前提のデザイン発注になってたから難しいんじゃね?
ぱっと見で印象変えるなら目立つ上半身に変更点集中しちゃうし
さらに下半身まで変えると流用は殆ど出来なくなっちゃう
772HG名無しさん:2013/10/04(金) 14:34:28.09 ID:RNNo4Dum
>>770
エアマスはもっと細くモビルアーマーみたいな変形してほかったなあ
773HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:38:07.31 ID:pExIGXEl
774HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:42:56.40 ID:kbJ2Taz/
うおお!
DX買っとくんだった…
775HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:47:23.52 ID:BE2/lYnG
バースト先?って思ったけどDXと並べるからか
776HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:47:35.02 ID:pExIGXEl
多分Gファルコンとの合体も普通にいけるんじゃないかと
777HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:49:51.13 ID:vvReQ5Y5
まさかエサマスターが出るとは思わなかった
レオパルドとヴァサーゴもお願いします
778HG名無しさん:2013/10/05(土) 20:50:51.72 ID:45irp4lp
>>776
初めから合体前提で作ったらしい
デストロイも確定だと信じてる
779HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:12:57.16 ID:pUQaFAnD
この流れだとプレバンでハーミットクラブも夢じゃないな
780HG名無しさん:2013/10/05(土) 21:39:38.65 ID:MQd3C/5r
>>773
参考出品じゃねえか!
781HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:26:43.97 ID:LSUC86Iq
DXの売れ行きでMGXの運命が決まりそうだけど、在庫切れさせる準備はできてるよな
782HG名無しさん:2013/10/05(土) 22:40:10.95 ID:dA6b26t1
>>773
よりによってエアマスターかよぉぉしかもロボ魂・・・
783HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:01:49.56 ID:4Z81dNwX
電ホビとかHJにG-BIT改造パーツをつければGXは売れそうだよな。
784HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:13:21.70 ID:C+/Bc1RX
投げ売り確定にしか見えん、ベルティゴのほうが珍しさで売れそう
兄弟ならまだ…
パッと見カッコいいからか、ゲテモノより
嬉しいけどな
785HG名無しさん:2013/10/06(日) 00:02:15.89 ID:bHGMNmxf
1/100と同じなら分厚いエアマスター+Gファルコンに…
786HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:08:33.73 ID:+EW+/lw6
ロボ魂エアマスターバースト…。
嫌な予感しかしないぜ。

ここは兄弟機かベルティゴにして欲しかった。
もしくはドートレスかジェニス。
787HG名無しさん:2013/10/06(日) 04:18:35.66 ID:i1Q7fe+S
ロボット魂はかなり冒険的なラインナップしてるよな・・・うらやま
788HG名無しさん:2013/10/06(日) 06:46:11.97 ID:KKu/KA+X
まぁかかるコストが違うからな>プラモと玩具
789HG名無しさん:2013/10/06(日) 09:52:26.89 ID:hlYUTsjH
ウイング系がひと段落だから
X系が来るかもな次の弾として

ドートレスカモン!
790HG名無しさん:2013/10/06(日) 15:26:31.40 ID:gIu+Z+71
HGDXのサンプル見てきたけど、ほんとうに小さいなw
額の赤は別パーツにすると無くしそうだし、シールだと貼りにくそうだな
791HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:54:41.45 ID:Tw3xBJoL
マスキングして缶スプレーかな
792HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:09:05.08 ID:O90s81Ua
でもf91だと二色で額が色分けされてるという…
793HG名無しさん:2013/10/06(日) 21:24:06.35 ID:J05OHcCE
単にコストの違いじゃない?
F91よりデカイしボリュームあるし
794HG名無しさん:2013/10/06(日) 22:11:03.65 ID:l40k+1nt
その分価格も上がってるけどな。
795HG名無しさん:2013/10/06(日) 23:01:16.05 ID:Qi/1N+5M
796HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:19:53.02 ID:6AFP9VSm
>>795
そういやアニメでこの形態にはならなかったな
797HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:24:48.03 ID:XddLxQ1r
>>796
 番組自体もうチョイ続いていたら見れたのかも知れないけどねぇ。

 ドサクサ紛れにHGGファルコン出ないかなぁ。
798HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:59:10.61 ID:vO3UWoQz
ドッキングどうするんだよと言いたいが
アニメ準拠でクロー方式ってのも有りか?
799HG名無しさん:2013/10/07(月) 18:27:55.59 ID:6AFP9VSm
棚にいるGXがチラチラ映るたびに目頭が……
800HG名無しさん:2013/10/07(月) 19:41:16.20 ID:8bVi1TKh
>>798
 スタンド用の穴ルファック!!

 その気になれば穴る装備のMS全部とファッキング!!
801HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:10:40.87 ID:ApxZaax/
下品だわ(怒)
802HG名無しさん:2013/10/08(火) 04:35:02.15 ID:G35A23iM
あの子(>>800)許さない
803HG名無しさん:2013/10/08(火) 04:45:46.66 ID:xEChHmIl
>>800
不愉快だわ
804HG名無しさん:2013/10/08(火) 06:59:45.00 ID:mr5lVZny
そいつに何もしゃべるな
805HG名無しさん:2013/10/08(火) 07:25:38.95 ID:Dd0Xvk8m
何も考えずに走れ!!
806HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:25:33.62 ID:wwsUswm1
私(>>800)の夢は現実です
807HG名無しさん:2013/10/08(火) 10:37:49.21 ID:9AwuraGC
愚かな僕をフルぼっこ
808HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:04:47.64 ID:dzrrCaDz
月(馬鹿)が見えた!
809HG名無しさん:2013/10/08(火) 15:47:37.64 ID:C6WYnSWW
君(>>800)には未来は作れない

BF見たけどMSがグリグリ動くね
ウイングみたいに素のGXも出たりしないだろうか
810HG名無しさん:2013/10/08(火) 17:56:40.43 ID:kzsr6KOx
面白いなアレ
くらえ必殺サテライトキャノン!とか見たいような見たくないような
DXは明日なのか
811HG名無しさん:2013/10/08(火) 18:00:42.09 ID:zsFD1Ipk
あの手のはガチガチの広範囲兵器は決め手にならないのがお約束だからぁ・・・
812HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:21:21.20 ID:Y4HHTREP
ガンダムXに登場する機体は皆、
後になって改造されるからビルドファイターに向いてるんじゃないかな。
魔王よりディバイダーの方が扱い易いんでないの?
813HG名無しさん:2013/10/08(火) 19:33:55.90 ID:gry6WbzD
>>812
ああいうのは浪漫じゃね?
814HG名無しさん:2013/10/08(火) 20:22:10.68 ID:PUwpGfZk
http://i.imgur.com/mDPW031.jpg
一番左に期待したい!!!しかしなんで後姿?!(←後姿重要!!!
815HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:35:07.09 ID:g7DLFR5X
>>814
アスクレプオスに目がいってたのは内緒
816HG名無しさん:2013/10/08(火) 22:47:42.97 ID:Jbun9ced
>>814
よく見つけたなぁ
817HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:26:54.84 ID:iwMwbagr
>>814
ミーアザクに釘付けだったのは内緒
818HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:35:15.61 ID:/EL+XF6z
ついに明日HGAWDX出荷日か
819HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:35:42.14 ID:e0hMN1NA
Gビットもキット化されると良いんだけどなぁ。
820HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:49:35.24 ID:PUwpGfZk
>>815-517 キミ達って…
魔王の登場にあわせていろいろ動いて見せてくれるかな
821HG名無しさん:2013/10/08(火) 23:52:21.00 ID:eiLZj55P
木曜だと思ってたが、早いとこは明日発売なのか
822HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:08:10.53 ID:yNSr63c8
>>821
基本的に木曜日出荷だけどDXは9日出荷予定になっている
823HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:25:41.44 ID:CtOXVFYS
>>814
まさかドートレスがいるとは思わなかったw
824HG名無しさん:2013/10/09(水) 00:32:13.98 ID:IFN0pPYx
おいX信者ども
散々dx出せ出せ言ったんだから一人じゅっこは買えよ?
825HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:06:34.99 ID:HTHjXG2L
信者は口だけだから一個しか買わないよ。
おれは2個買ってひとつはサテキャ発射形態で固定して、もいっこは放熱板グレーに塗る予定。
826HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:18:28.12 ID:Kl24k34R
作りまくってオク出しまくって作りまくるぞ!!!
827HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:19:29.81 ID:71Rw4gOp
なお、まにあわんもよう
828HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:24:02.90 ID:bAfy1kS8
まるで夢を見ているみたい・・・
829HG名無しさん:2013/10/09(水) 01:29:17.82 ID:Kl24k34R
夕方行けばもう置いてありそうだな
なんて胸アツなんだ
830HG名無しさん:2013/10/09(水) 03:39:04.24 ID:zBYBKx0r
HGAWDX 10月 1890円
とかガセネタ書いてたのが実現する日が来るなんて…涙を禁じ得ないですよ…(´;ω;`)
831HG名無しさん:2013/10/09(水) 05:18:56.62 ID:3zgJvG7u
DX発売のタイミングで今週末はホビーショーかなんかだったよね?
これはHGAWドートレスくるで〜(←希望的観測
832HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:08:29.32 ID:P9xHw+p1
近所のおもちゃ屋にLMのキット売ってたw
833HG名無しさん:2013/10/09(水) 08:16:00.91 ID:nuArQIwH
15年目の亡霊。

HGシリーズがリニューアルされてから15年。長かった。
この間のガンダムやガンプラの歩みを、AW世界の15年に当てはめて妄想しつつ、店頭に並ぶ瞬間を迎えよう。
834HG名無しさん:2013/10/09(水) 09:26:01.14 ID:Rc1SWNLy
(兄さん、僕のアシュタロンHCもついにでるかな)
835HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:09:00.37 ID:PLOU4yGD
DXは早いところなら今日手に入るのか…羨ましい

Amazonで予約注文したがまだメール来ないや
836HG名無しさん:2013/10/09(水) 10:10:38.91 ID:4E4do6yK
>>834
弟後機出てないからって新規でだして
兄後機は旧144出てるからで放置されててその内忘れ去られるって未来が見えた!!
837HG名無しさん:2013/10/09(水) 13:16:36.27 ID:HTHjXG2L
>>836
HC出るなら他ガンダムは放置でもいい。
838HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:08:42.90 ID:CaQkQnLA
>>837
ガンダムベルフェゴール「何だと!(# ゜Д゜)」
839HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:15:19.79 ID:1FzRWfnh
840HG名無しさん:2013/10/09(水) 15:51:50.72 ID:X14MgZ7a
ジョwwジョッwwジョwww
841HG名無しさん:2013/10/09(水) 16:39:47.69 ID:Wzx54Pal
Joshin♪
842HG名無しさん:2013/10/09(水) 16:42:24.84 ID:GS81gkVD
>>839
実際積んであるのみると感無量です
俺も週末買いにいくんで!!!
843HG名無しさん:2013/10/09(水) 16:59:41.29 ID:P9xHw+p1
>>839
日本橋か?
844HG名無しさん:2013/10/09(水) 17:29:12.06 ID:R3LA/mTo
845HG名無しさん:2013/10/09(水) 17:45:01.59 ID:f7oljjAc
新宿西口のヨドバシにて4時過ぎに入荷を確認。
さっそく1つ購入しました〜。
846HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:07:45.39 ID:gxVeFx6k
自分は名古屋なんだけどDX並んでたよ
買いに行こうと思ったら雨降ってきてずぶ濡れになったよ
さすがX、そう簡単にはいかないシリーズだw
847HG名無しさん:2013/10/09(水) 18:23:02.19 ID:/8qViL4y
こちらも確保by新潟
帰ろうとしたら強風で畑の土が舞い上げられて砂嵐みたいな状況に
848HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:17:25.93 ID:4wfaRVr5
>>844
これ1/100じゃね?
849HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:31:34.72 ID:HTHjXG2L
もっさりしてると思ったら1/100か
850HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:39:40.89 ID:1kOup877
大宮ビッグカメラに山積みしてあった
でも組めるのは週末だぜ・・・
851HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:44:00.47 ID:uYBTYDnk
Gファルコンと合体可能なHGティファはいつ出ますか?
852HG名無しさん:2013/10/09(水) 19:55:44.86 ID:VMnyJvF4
新宿西淀DX影も形もないんだけどあれれ?
853HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:04:17.12 ID:tkoKrPT4
明日買いに行くぞ!
854845:2013/10/09(水) 20:06:00.19 ID:f7oljjAc
>>852
マジか! もう!?
855HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:17:22.92 ID:NBV8FT+O
>>854
チキンで店員には聞けなかったけど補充する様子も無し
階段降りてすぐの新作を平置きするスペースに結構な空きがあったから全部捌けたのかも
856845:2013/10/09(水) 20:25:34.93 ID:f7oljjAc
>>855
その空の平置きスペースの隣にビルストやザクアメが積まれていたのなら間違いないはず。
うむむ、よもやこんなに早く売切れてしまうとは……
857HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:28:57.88 ID:nuArQIwH
ギャバン隊長!DXはどこの店でも完売ですぜ!
858HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:30:22.50 ID:yNSr63c8
今日行ったヨドバシの入荷がまだで買えなかったけど不安になって来た
859HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:35:58.11 ID:NBV8FT+O
>>856
ビルド系だけが積んであってまさにそんな感じだった
売り切れるほど人気だったのは嬉しいが入手できず悔しい
860HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:43:31.58 ID:+h6g8xOt
うーんサテライトキャノンのロック機能とか細かいとこオミットされてんね
861HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:49:51.86 ID:CaQkQnLA
購入は一刻を争う!
862HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:57:28.66 ID:1kOup877
>>860
あとライフルと角の赤部分の色分けがシールなのがちょっと
863HG名無しさん:2013/10/09(水) 20:59:30.83 ID:+h6g8xOt
うん色分けももうちょい頑張って欲しかった
最近のウイングのレベルを期待してたからちょっと肩透かしかなー…
まあ旧1/144からの進化はすごいけど
864HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:09:40.24 ID:pLZwhSHE
コレどこにGファルコン付けるんだ?
865HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:28:08.99 ID:HTHjXG2L
お前ら大人気にしたいのはわかるがヨドバシ通販もまだ受け付けてるし店頭在庫はまだまだあるからな。
一応販売開始は12日だからそれまでは在庫キープするはず。
初期入荷数が少なければ当然店頭に並ぶ数も少ないから早めに手に入れたい人は時間帯も考えた方がいい。
あとランキングの順位が芳しくないからランキング信者はガンバレ。
866HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:33:31.01 ID:CkwwtUSI
ダブルエックス頭の分割が酷すぎるだろ
867HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:41:14.51 ID:+h6g8xOt
マスクとヒゲのパーツはそうきたかwって感じ
868HG名無しさん:2013/10/09(水) 22:54:25.30 ID:CkwwtUSI
久しぶりにこんな豪快な分割見たわ
869HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:04:53.62 ID:CaQkQnLA
旧キットの頭がひどい造形だったことを思えば今回の出来は十分満足できる
870HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:32:09.01 ID:wQRKBq1l
>>869
旧キットは17年も前のヤツですぜ〜(;´д`)
871HG名無しさん:2013/10/09(水) 23:44:55.93 ID:iGVXN2La
頭の分割は別にひどくはないな
逆に処理しやすい
872HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:09:52.83 ID:4CAnME79
旧キットも普通によかったんじゃと思ったらあれは1/100か
1/144はいろいろとアレだったな
873HG名無しさん:2013/10/10(木) 01:12:50.02 ID:3mXae4SW
1/100は今見てもすごい
ダブルエックスとかレオパルドががっちりしてていい
モールドのうるささもあのスケールならのっぺりしなくていい
874HG名無しさん:2013/10/10(木) 02:38:44.08 ID:MNphF41T
おでこ色分けされてないのと、ライフル真っ白がなきゃ買ってたわ。
875HG名無しさん:2013/10/10(木) 02:57:32.70 ID:jzfyhUkD
文句だけは一人前
876HG名無しさん:2013/10/10(木) 03:01:16.78 ID:b6/cWcwx
ツノが赤でライフルがダークグレーよりはいいと思うが
877HG名無しさん:2013/10/10(木) 03:28:46.26 ID:kYFSWvEo
今どき頭の先まで縦割り真っ二つはないわ
878HG名無しさん:2013/10/10(木) 05:45:47.53 ID:FkDAKGNx
旧キットと比べるのは意味がないと思うけど
HGAWのXから退化してる部分が何個かありそうだね
879HG名無しさん:2013/10/10(木) 05:49:28.96 ID:+N+SY/5w
>>877
ウイングは普通に前後割りだったことを考えるとやっぱりヒゲのせいだよなぁ
880HG名無しさん:2013/10/10(木) 05:54:50.29 ID:52BNRWNl
DX駄目だヒドいダサすぎる、まさかここまでいいトコ無しのゴミになると思わなかった
予約したけどキャンセルしたいわ…こんなプラスチックゴミいらん
881HG名無しさん:2013/10/10(木) 06:23:19.83 ID:MNphF41T
ロボ魂の方が良かった、
882HG名無しさん:2013/10/10(木) 06:52:11.44 ID:GDdviIUJ
>>879
髭もそうだけど、トサカ側面にダクトがあるのも一因
883HG名無しさん:2013/10/10(木) 07:25:44.56 ID:3mXae4SW
ビームソードのアクションが映えるように平手欲しかったな
バスターライフルは上部の色分けなんとかならなかったのかな
884HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:00:48.73 ID:MApKvUMN
>>880
予約してキャンセルしたってことは買ってないのに判断したんですね
885HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:04:31.27 ID:B8/L+vWp
>>880
お前ただのアンチだろ
886HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:08:16.26 ID:Xp+HsJfa
出なきゃ出ない出ないと文句言って出たら出たで
色分けガー手抜きガーって・・・何様だよ
887HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:23:28.01 ID:eEhCypUk
膝が最中じゃないから許すw
888HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:54:43.45 ID:gUDaHick
>>880
ファッ!?
889HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:55:12.46 ID:uw0nME0R
オンリーエックスなやつらは久々のキットで文句言われて面白くないだろうけど、他のキットも買ってれば手抜きに見えても致し方ない。
なんかジムストライカーを思い出した。
890HG名無しさん:2013/10/10(木) 08:57:40.56 ID:bKwFpIkE
なんかHGブルーフレーム2Lみたいながっかり感だ
最近のAGE基準よりは数世代前のクオリティって感じで
891HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:06:14.00 ID:xmQIIZ7N
ageはあの人気で質よくなきゃ誰も買わなくなるからな
892HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:33:22.90 ID:xR50m9zQ
尼レビューでもこう言う馬鹿居るよな
「ゴミなので買ってません」
なんでお前はレビューしてんだと
893HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:39:07.85 ID:Mr3Y5576
アンテナだけは塗るのも楽だしパチでもシールの手間無く綺麗にできるから分けて欲しかったかな
ライフルと合わせても3パーツ増程度だしとは思ったがそれ以外の色分け等はHG相応なんで十分
894HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:44:05.90 ID:52BNRWNl
Xは好きだけど今回の手抜きは擁護できんわ
DXが誉める部分が皆無のゴミなのは誰の目にも明らか、あーあこんな酷い出来なら買うんじゃなかった
お金勿体無いわ、まさかこんなゴミ掴まされるとは思わなかった
今年一番の後悔だわ
895HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:51:15.43 ID:52BNRWNl
バンダイもガンダム史上最も不人気で、みんなから忌み嫌われてるXなら手抜きでもいいと判断したんだろうな
最悪のキットにしてやろうと、作った奴の憎しみすら感じられる出来の悪さ
DXがこんな酷い出来ならむしろ永久に出ない方が良かった
896HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:52:01.88 ID:KOofMXD0
今回のDXって単品でのプロポーションは悪くないんだけどXと並べたら足短い腰短いで若干野暮ったい体型に感じてしまうな
Xは今風にアレンジされてるけどDXは旧1/100の体型のままって感じがする
897HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:56:47.58 ID:52BNRWNl
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ、、、もはやその言葉しかない
バンダイもただの嫌がらせでDXを出したんだろいな
898HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:57:23.10 ID:gQegVI4m
>>894
ビルドストライクもストライカーにシール多用とかなってるし、AGPのプラモ自体がね
でもロボ魂版と比べて足の可動や接地性は良くて、ツインサテキャのポーズが決めやすいのは個人的にグッド
899HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:05:38.33 ID:remS95lN
AGEアンチみたいなやつがいるな、かまって欲しいか?寂しいの?

DXってさノーマル時の閉じた背中の羽の中って金色なんかな?
900HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:12:49.75 ID:52BNRWNl
私はXという作品に興味はないが、ここのスレの人達には哀れみすら感じる
もはやDXはゴミであるという現実から逃避して、自分自身を騙して傷の舐めあいをするしかないのだ
こんなゴミを作り出したバンダイの罪は思い
あとお金が勿体無い
901HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:24:19.49 ID:Rx3YdyF3
また戦争が始まるのか・・・
902HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:27:21.00 ID:bKwFpIkE
サテキャのスライドするロック機構だけはなんとかならなかったのかなぁ
903HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:36:22.27 ID:zISZnpO2
>>899
展開しただけで金色→受信すると光るって感じだから元々金色
904HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:45:23.36 ID:uw0nME0R
腕と脚のラジエータプレートはグレー→金
やはり発射形態と通常形態で別々に作るべき。
905HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:51:07.29 ID:w2Cs45Rm
>>904
まだ買ってないけど、個人的にそこが一番の不満だわ
旧キットはプレート表面はシール、側面はグレーだからあまり気にならなかったけど
906HG名無しさん:2013/10/10(木) 10:59:59.01 ID:YC+z5oU5
ちょっとこれはなぁ。
買うけど
907HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:03:05.58 ID:AS05w58b
DXもGXと同じ価格でいいから、もう少し色分けを頑張って欲しかった
何年も待ったファンなら1890円だろうが2100円だろうが喜んで買うのになぁ…
908HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:03:52.23 ID:Ia0MZZr4
頭はエックスみたいにヘルメット被せる方式で良かったんじゃないの
909HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:07:59.11 ID:L+ahuPCj
>>905
だったら側面をグレーに塗ればよくね?
910HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:11:36.11 ID:cDn40ZO1
NGID:52BNRWNl
911HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:18:47.47 ID:6ZC6mlJk
とりあえずアンテナはしゃーないと思う
別にするには小さすぎだろうここは
912HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:19:07.56 ID:bZ38Be9z
894 :HG名無しさん :2013/10/10(木) 09:44:05.90 ID:52BNRWNl Xは好きだけど今回の手抜きは擁護できんわ
DXが誉める部分が皆無のゴミなのは誰の目にも明らか、あーあこんな酷い出来なら買うんじゃなかった
お金勿体無いわ、まさかこんなゴミ掴まされるとは思わなかった
今年一番の後悔だわ

900 :HG名無しさん :2013/10/10(木) 10:12:49.75 ID:52BNRWNl 私はXという作品に興味はないが、ここのスレの人達には哀れみすら感じる
もはやDXはゴミであるという現実から逃避して、自分自身を騙して傷の舐めあいをするしかないのだ
こんなゴミを作り出したバンダイの罪は思い
あとお金が勿体無い

こいつからとてつもないキチガイ臭がする
913HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:20:44.56 ID:bZ38Be9z
914HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:22:27.28 ID:kdKxwBTm
ギミックの再現より色分けと造形をだな
今さら何を言っても無駄なのはわかってるけど言いたくなるよね
915HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:27:11.33 ID:EzDPQt8k
みんなハードル高いな
俺はこれで十分満足してるよ
アンテナの赤だけ別パーツじゃないのが謎だけど。赤いランナーあるのに。
916HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:34:49.02 ID:6fy3m52t
私はXという作品に興味はないが、ここのスレの人達には哀れみすら感じる
もはやDXはゴミであるという現実から逃避して、自分自身を騙して傷の舐めあいをするしかないのだ

スレに寄生する信者にはピッタリな一文だと思うけど。
もはやDXは問題点の多いキットとして受け止めてそれはそれとして楽しみ方や加工方法を見つければいい。
>>909
旧キット的な楽しみ方ならそれでもいいかもしれんが仮にも2013最新キットでそれはやりたくはないかな。
値段多少あがっても差し替えがよかった。俺は2個買ってそれぞれの状態を再現するよ。
917HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:34:53.92 ID:7DgvP3yL
微妙に手抜きが目立つな
今の技術なら出来るだろうに、やはり打ち切りアニメだからか?
918HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:41:34.60 ID:gVZb+ji0
BFでついた若世代に色塗る楽しさを知って欲しいのさ
919HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:45:34.14 ID:6ZC6mlJk
>>915
DXのアンテナの形状考えたらこのサイズで別にすんのは強度やらなにやら厳しいと思う
920HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:50:13.63 ID:bZ38Be9z
ここも今日中に埋まるかな?次スレはいよいよ

【ダブルエックス】ガンダムX総合スレPart24【起動!】

となるわけだ。
921HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:01:44.87 ID:51xPDyxS
なんとなくHGAWGXと同じかそれ以前に出来ていた型でコレまで売る機会が
無かったの物を売ってるような感じだね>HGAWDX
ウイングは間違い無く2013年現行のHG仕様だから落差が酷く感じられると。
922HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:07:02.66 ID:8sqrBEZQ
>>920
出来過ぎなくらいタイミングあってるな
923HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:10:46.02 ID:3iy2rDLn
足先の黄色の所くらいは色分けしてくれても良かったんじゃないかなーって
924HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:12:23.71 ID:HE/vlIUY
どっからどう見ても最新仕様のキットだよw
Xより安くするためにあれやこれやでパーツ数を抑えた結果だ

「ちょっと高くなってもいいから色分け頑張れ」みたいな意見はここらじゃよく見るけど多数派じゃないんだよ
925HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:18:13.36 ID:4VqMrXDs
どうせ売れないんだし
値段高めで完璧な仕様の方が良いだろ
一応主役機だし
926HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:25:13.54 ID:Uyd8Ryer
>>924
まだDXキットを触っていないから批判は出来ないけど、少なくともHGAWXはパーツ分割とかかなり気合いが入っていたよ
だから不満が出るのは仕方ないんじゃないかな

俺は値段よりもパーツ分割とか、キットそのものの出来を優先すて欲しいな
927HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:25:27.27 ID:7DgvP3yL
ウイングはほぼ文句なしなんだろ?

やっぱ劇場版までやった作品との格差がキットに響くんだろ
928HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:29:06.53 ID:bKwFpIkE
DXもプロポーションだけなら素晴らしいが細部が残念
ウイングが最新鋭とするならDXはやっぱり数世代前だよ
929HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:32:13.89 ID:5HAxF1rm
本命はMGですし、それにHGUCはマラサイ以降がおかしかっただけで初期の出来と比べたら今回も遜色無いしょ
930HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:34:21.31 ID:HE/vlIUY
Wだってライフルの分割とか羽根の白とかシールド先端のクリアグリーンとか、細かいことを言えば色々あるぞ

まあ背負いものが羽根だけだから、DXよりはまだ分割に凝る余裕があったんだろうな
931HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:36:16.56 ID:1sgB1p5L
ウイングも細かいことはいろいろ言われてた気が・・・
きっとHGUCヴィクトリーが発売されたら
DXが最新鋭とするならVはやっぱり数世代前だよ
って言われるようになるよ
932HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:39:09.58 ID:mZaczOHv
DX→V→F91とアンチのハゲ野郎は移動して行きます
933HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:42:12.28 ID:8vV1AQ8a
HGだと結局どこかしら一部塗装するからそこまで気にならないや
934HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:42:24.31 ID:b2HRxu/0
アンテナ中央より足首の黄色がシールすらないのはさすがにちょっと気になった
まあすぐ塗れるからいいけどね
935HG名無しさん:2013/10/10(木) 12:52:55.70 ID:bKwFpIkE
思えばHGなんて元々色分け不完全なグレードなのにRGでハードル上がっちゃったのかもな
936HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:01:00.29 ID:4VqMrXDs
出してくれるだけでありがたい厨の苦し紛れの擁護が痛いな
937HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:09:05.64 ID:bZ38Be9z
模型なんだから手を動かせよ
俺だって基本パチラーだが自分でどうにか出来そうな所は
手を入れてみたり部分塗装くらいはしてるぞ
手も動かさず文句しか言わない>>936みたいな奴しか居ねえから
パチラーは云々って馬鹿にされるんだよ
938HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:11:19.35 ID:Ia0MZZr4
この部分だけは擁護できない

983 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 02:19:37.31 ID:hiVHBMwk [1/2]
http://i.imgur.com/ic5y0Pl.jpg
いつもみたいに前後に分けてりゃ楽なのによ嫌がらせか?
939HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:20:18.14 ID:4VqMrXDs
手を動かしながら口も動かしてるんだよ
いい加減にしろ
940HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:23:19.75 ID:8vV1AQ8a
>>939
お前は?
早く作業風景見せて
941HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:27:47.48 ID:gUDaHick
>>939
キーボードを打ちながらPCの前でしゃべってるってこと?
ドラマ版電車男の見すぎだろ・・・
942HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:37:02.38 ID:1uZjlLzj
どうせ売れないとか言ってる時点でただの馬鹿アンチだろ
スルーしとけ
943HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:48:48.39 ID:52BNRWNl
CkwwtUSI [sage]
サテライトキャノンとか頭部の分割が旧キットのまんま真っ二つ・・・
gNuN1kMG [sage]
サテライトキャノンは後ハメ不要だからがんばってる
問題は頭部どうやって処理すりゃいいんだよ
gNuN1kMG [sage]
顔部分切って後から接着くらいしか思いつかんマジでがっかりだわ
Ia0MZZr4 [sage]
これってもう10年ぐらい前のパーツ別けだよ
CtSkz4UC [sage]
放映当時のファンを対象にした商品です
hiVHBMwk [sage]
Xはメット一体成型なのにな最近のキットに使われてるか知らんけど

↑一部のアンチだけじゃないみたいだなw
944HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:53:33.44 ID:Rx3YdyF3
とりあえずコーヒーでも飲んで落ち着け。その後は行動だ
945HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:54:49.74 ID:GDdviIUJ
前後割で抜けると思ってるバカはほっとけ
946HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:57:53.55 ID:xR50m9zQ
合わせ目の処理も出来ないならプラモなんて買わずにトイでも買って満足すりゃいいじゃん
947HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:10:51.27 ID:52BNRWNl
そういうこと言ってんじゃねえだろ?
DXは旧時代のままの雑な手抜きキットだ、って言われてるんだろうが
加工出来ない奴は〜とか的外れな擁護はみっともねえぞ知障
948HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:21:04.28 ID:l76DJlf6
ビルドファイターズ放送中につき、1円でも価格を下げて若年層
アピールを図ってるんでしょ
949HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:21:40.57 ID:8KGgl+UI
なんかみんなストレス抱えてんのばっかだな

プラモだろ、こんなもんでイライラすんなら捨てちまえよ

俺は満足だよ
950HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:23:26.39 ID:bZ38Be9z
>>947
じゃあお前は永遠に出ない「ぼくのりそうのえいちじーえーしー
がんだむだぶるえっくす」が出るを待ってればいいじゃん
951HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:28:12.66 ID:8vV1AQ8a
>>950
そいつ基地外みたいだから触らない方がいい
952HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:31:49.13 ID:6ZC6mlJk
プラモじゃねえけどロボ魂DXは自分的にはかなり理想w
953HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:43:02.49 ID:DDSv4g7k
つまり、設定通りのデザインで、合わせ目が出なくて
後はめが出来て、色分けが完璧なキットが欲しいと

できるかどうかは別として少なくともRG並みにパーツ分割しないと無理かな
何かそこまでやったらプラモというより、パズルだな
954HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:45:18.22 ID:EzDPQt8k
>>927
Wスレじゃ文句ばっかりだったよ
ガッカリとか残念とか・・・ここも同じようなもんだと思った
955HG名無しさん:2013/10/10(木) 14:52:29.76 ID:KV7Jq0wT
RGがどうとか顔真っ赤な奴いるけどさ
色分けなんてパーツ数が二三増えればできるんだよ
956HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:07:56.97 ID:b2HRxu/0
何も考えずに組め!
957HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:31:40.41 ID:6fy3m52t
ID:bZ38Be9z
↑こういうのがいるからXは馬鹿にされるんだよ。
ガンプラというジャンルで「模型だから」ってナンセンスすぎる。
そんなこと言ってたら旧キット改造すりゃいいだろHGAWなんていらねーんだよってなるだろが。

誰もRG並のことなんて要求してないのに文盲なやつもいるし。
マラサイ以前の初期HGUCと比べて遜色ないって皮肉にしかならねー。
信者はAGEも最新HGUCも組んでないからわからないだろうけどどう贔屓目に見ても最新フォーマットじゃないよ。
もしかしたら新型ポリキャップのせいで試行錯誤中とか理由はあるかもしれないけど、
模型だから自分で直せとか論点すり替えて擁護するアホ信者はXという作品のイメージを低下させるだけの癌細胞になっていることを理解すべき。
958HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:37:53.86 ID:xR50m9zQ
模型的には色分けガー分割ガー言ってる方が100倍みっともない訳だが
どっちが癌細胞だよゆとりww
959HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:45:53.43 ID:YCDXpKl8
長文キチガイを相手にすんなよ
ただの荒らしだから
960HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:47:43.90 ID:JSjQCeMb
何かHGとMG勘違いしているのがいるな
961HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:51:20.70 ID:1CLbKHb0
新作アニメのお情けで出して貰えた不人気機体w
962HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:08:16.04 ID:bZ38Be9z
>>957
だから文句があるなら「ぼくのりそうのえいちじーえーだぶりゅー
がんだむだぶるえっくす」が出るを永遠に待ってればいいじゃん

こういうクレーマー気質のキチガイってなんでこう自己中心的なんだか
残り40レス切ったから次スレ立ててきていいか?
963HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:14:06.31 ID:q5txDV/C
>>950
アフターウォー(AW)では?
964HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:15:40.55 ID:ZWq9Ehz/
>>960
元々HGは細かな色分け足りないのが普通なのにな
965HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:18:27.68 ID:ZzZJJvAq
頭部の分割が真っ二つつっても、ちゃんとカメラの合わせ目消し不要なように分割されてるんだがな
アンテナも足の黄色も塗るのにそこまで難しいもんでもない
何がそこまで不満なのか
966HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:21:23.00 ID:bZ38Be9z
>>963
ご指摘通り間違えました。次スレ立ててきます
967HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:28:23.74 ID:bZ38Be9z
このタイトルで満を持して次スレです!

【ダブルエックス】ガンダムX総合スレPart24【起動!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381389714/
968HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:31:29.92 ID:ZWq9Ehz/
>>967
あなたに乙を……



とっとと埋めて新スレ行こうか!
969HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:32:31.51 ID:uw0nME0R
他の最新HGと比べて手抜きだから不満って話でしょ?
何で塗ればいいとか、模型だから自分でなんとかって話になってるの?
話がズレてる。
970HG名無しさん:2013/10/10(木) 16:47:14.17 ID:ZzZJJvAq
他の最新HGと比べてってもな。最新HGだって全部が全部色分けできてるわけじゃないだろうに
ビルドストライクだって、本体はともかく、そのしわ寄せがブースターにいってるわけだし
不満は不満だが、そこまで騒ぎ立てるほどのレベルか?
971HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:06:34.35 ID:UGa5uyGa
仕事終わったら買いに行くんだー。
972HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:08:48.24 ID:GArJpidA
>>969
きみが不満なのは十分わかったからもうおとなしくしてろよ
973HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:21:45.20 ID:uw0nME0R
騒ぐ騒がないは別の話でしょ?
それにビルドも最新かもしれないがそれと比べてないのはわかるよね。
ビルドは色分けの観点からもポリキャップ回りでも不満でてる。
本体の出来はいいのは救いだが。

なんで完全な色分けとか分割とかって話が飛躍してるのかわからんけど、
今までの実績でやれてるであろうものがなされてないのは手抜きなんじゃないかって事でしょ?
>>972
キットに不満があるなら黙れってのはあまりに暴論じゃない?
キットが出ないことには普段散々文句言ってるのに。
974HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:21:55.42 ID:I+yht0mz
でもまぁ実際モナカブースターをはじめ一部手抜き臭がするの気になる
ウイングだって残念な場所あるありさまだし

>>967
僕らが求めた次スレだ
975HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:23:32.88 ID:I+yht0mz
×モナカブースター
○ビルドブースター

まぁモナカ状態で何で別売りなのって感じだし間違ってはないよね!
976HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:24:46.23 ID:6zpjGG/s
そんなに他所のHGと比べたいならこのスレからでてけよ
あ、キチガイに触っちゃった
977HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:31:39.12 ID:ZWq9Ehz/
>>973
お前みたいなのは延々グチグチ不満しか言わないから
978HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:39:03.35 ID:ZzZJJvAq
>それにビルドも最新かもしれないがそれと比べてないのはわかるよね。
お前の言う不満の無い最新キットが何を指してるのかわかんねーよ。
何と比べてんだ。
おまえの言うとおり、子供向けに値段抑えられたしわ寄せの手抜きだとして、
必要以上にここでギャーギャー騒ぎ立てられてもうざいだけ
バンダイなりアンケートで直接文句言ってこいよ
979HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:47:05.92 ID:90W5/iwF
最近ではセンサー以外シールすら不要なタイタスさん最強
980HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:53:43.51 ID:99aCWo2J
なんか不満を口にする=作ってない奴っていう風潮はどうなんかねえ
俺は普通に作ってるけど今回のダブルエックスは今の種やUCなんかの
レギュラー品HGと比べたら明らかにパワーダウンしてると思うけどさ

例えばここで俺がなんか作ったもの晒したら「へへー手を動かしてる人の言うことには逆らえませんだー」って言って
不満を言うことを容認してくれるのかね?
981HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:58:37.12 ID:uw0nME0R
>>976
単品で比べるほど数でてないでしょ。
それに敢えてHGAWで比べるならXは発売当時の水準を満たしているし分割はかなり考えられていたし色分けでもほぼ文句なしだった。
延々グチグチ言ってるのはお互い様だろ。
>>978
不満のないキットっていうのも何を読み違えてるのかわからんが誰が言ったんだ?
比較対象を具体的にって言うならさっきも言ったがHGAWX、MSV、UCとかかな。AGEでもいいけど。
最後の2文が言いたいだけならウダウダ言ってないで最初からそう言えばいいのに。
第三者の意見も不愉快だから見たくないって言うならスレタイに信者以外お断りって書くべき。
982HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:01:19.48 ID:7DgvP3yL
>>952あれはプラモとはまた違った良さがあるよな いまのとこロボット魂最高作

プラモも魂も100/1が付属武器多彩で寂しく感じるなw
ダブルセイバー作ろうかな
983HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:03:19.51 ID:ZWq9Ehz/
魂のは顔が不満だったな
なんか頬膨らみ過ぎに感じた
984HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:14:15.66 ID:Mr3Y5576
色分けだとブレストランチャー頑張ってくれるならアンテナ等にもってのは思うけど
頭の分割は最新のHGでも頭の作り次第で色々だし後ハメなんてどうとでもなるから気にしない
可動等も最近のと比べて遜色ないしHGAWDXはトータルで見たら素の色分けだけ惜しいってのが感想
985HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:19:28.77 ID:6ZC6mlJk
何度も言うようだけどアンテナの赤は無理でしょこれ
黄色い部分の上に段違いで赤いのが被さってるようなデザインだしここを別パーツにする余裕なんてないっしょ
986HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:28:34.62 ID:SGUMHDbQ
ttp://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/e/4/e4f24de3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/6/0/60ace113.jpg

ビルドストライクが3色アンテナやってるしそう無理とも思えないが
987HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:32:42.74 ID:6ZC6mlJk
>>986
ビルドそこまでやってあったのかあ
でもDXでやろうとすると赤い部分を厚ぼったくしなきゃいけないだろうしそんなことしたら余計変な事になると思うw
988HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:40:59.15 ID:UVOo8Tla
ビルストは最初からプラモで色分け可能なようにデザインしてるんだろ
幅も厚みもないDXで同じことができるとは限らん
989HG名無しさん:2013/10/10(木) 18:46:58.77 ID:38tL3IFH
悪評のせいでDXの売り上げ壊滅→やっぱりXのMSはキット化しないようにしよう

こうなるな
悪口ってすぐまとめられるし拡散されるからな
990HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:00:34.38 ID:aUCYQUKA
買った


ラジエーターブレードの端はグレーで塗るかな
991HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:03:25.71 ID:b2HRxu/0
旧キットの思い出補正がある俺はラジエーターはゴールドで塗るわ
黄色だと少し違和感がある
992HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:51:24.12 ID:52BNRWNl
ゴミガンダムDX
993HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:35:28.11 ID:taW/66K4
>>957
ぐぅ正論
994HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:42:32.90 ID:4ch//cdm
>>980
もちろん!手を動かしてる人が前提の板だしね、賛美するよ!
ただパチ組みじゃなくて不満な点を改修したものをupしてね
995HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:45:35.99 ID:msNx1pLS
HGAWのGXも設定画寄りの色なのに旧キットの思い出のおかげで個人的に違和感あったなぁ
996HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:47:20.85 ID:p2o4wl7a
「出してもらえるだけありがたいと思わないと」
不人気作品のファンは実に大変やでぇ……(涙)
997HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:51:36.73 ID:5HAxF1rm
改修スキルのある事とキットの不出来に駄目出しする事は繋がらんだろ
手を動かせはキットの擁護にならん
そんなに不満聞きたくないならネットやめれば
998HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:53:03.61 ID:taW/66K4
>>997
正論アンド正論
999HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:53:41.90 ID:taW/66K4
>>994
コイツ馬鹿
1000HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:54:59.31 ID:uw0nME0R
>>984
誰だよお前。
勝手に前提とか改修したものうpしろって…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。