1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 20:19:36.11 ID:ug59WOif
スレ立ては早めに
3 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 20:21:19.04 ID:6uAkn3LV
ゾゴックの他 ガルバル
ジョニザク、スナカス来そうかな、
4 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 20:30:39.10 ID:ttWy/JhA
ホビージャパンの子冊子欲しいから明日ズゴックでも買ってくるか
5 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 20:59:05.71 ID:te1HmP5L
都心ならあさってにはフルコーン入荷しますやん
6 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 21:24:07.72 ID:l1JPNpWa
1 おつです
7 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 21:28:34.60 ID:TNyaw94k
ガーベラテトラは予想内だったから
ドーベン、ゾゴックの次はもっと意外なやつ出てほしいな
8 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 21:29:30.77 ID:yDosLC+N
メッサーラの差し替えおそらく腕だけだと思うが肩から先丸々交換なんだろうか?
もしそうだとしても余剰パーツスタンドの裏に収納出来たら完璧だわ
足交換だと思ってたガブスレイがフレーム変形させるためにふくらはぎアーマー一端取り外しだけで済んだからなぁ
9 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 21:50:31.09 ID:dtjQ1L5p
腕から先交換とかどうやったらその発想が出るんだ
とりあえず>>いちょつ
10 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 22:03:25.77 ID:gs0984V/
肩から先丸々交換か?だとよwwww
バッカじゃねーの?wwwwwwwwww
11 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 22:29:05.78 ID:LzPU5NoR
12 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 22:35:39.18 ID:TNyaw94k
腕交換ってそんなにおかしいか?
MA時けっこう腕短くなるよ
13 :
HG名無しさん:2013/04/28(日) 22:57:05.39 ID:EvU6C3D0
>>8 ガブスレイはあくまでABS多用アリの仕様ならではだからなぁ…
俺はいまのポリ+新プラなら差し替えがいいw
14 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 00:25:52.90 ID:pDgkpzTx
>>1乙
こ、これは乙じゃなくてドーベンウルフがメガ粒子砲構えてるとこなんだからねっ!///
15 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 01:03:56.07 ID:Z16YiocX
冊子欲しいからサイコガンダム買うぞ(´・ω・`)
16 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 03:31:08.00 ID:HlLQScFS
冊子、普通に売り場に置いてあったから、プラモ買わずに冊子だけもらってきた
17 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 03:33:22.93 ID:TQmpUY0g
万引きだ
同じ非売品でもカタログと違って購入サービス品なんで勝手にとってきちゃダメです
18 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 04:17:01.62 ID:k2hrDlYp
勝手に配っちゃってるとこもあるんじゃねーの?
店がちゃんとキャンペーンどおりにやってないんなら、客が文句つけられるような事じゃないな
19 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 05:20:41.25 ID:Z16YiocX
置いてあるからといって勝手に持って帰っていいという道理はない
店に置いている限り所有権は店にあるのだから
店員に一言聞いて許可がでている若しくは『ご自由にお持ち帰りください』なら問題はないが
無許可での持ち帰りは立派な窃盗ですから
自分脳内で置いてる冊子は持ち帰りOKとかゆとりすぎるわ(´・ω・`)
20 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 05:29:32.95 ID:WEJR0eH8
キャンペーン関係はもらってく前に一言確認しても罰は当らんだろ。
21 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 05:36:59.38 ID:mch4bi0X
こういう話は、「ウチの近所では〜」とかマイナーな例外を言い立てる奴が出てきて
有耶無耶で終わっていくだけだからもういいよ。
22 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 06:03:07.77 ID:lTNRCqvn
朝っぱらから顔真っ赤にして、元気だなあ
23 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 06:11:00.25 ID:m0FMEcaF
>>22 それ鏡じゃないのかw
いつぞやの模型情報(200円)みたいだなw
24 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 06:43:08.14 ID:BpsrBHpD
連休だから積んでるプラモ開けてみる
↓
取説を隅々まで眺める
↓
塗装するには後ハメ必須の箇所があると気付く
↓
蓋を閉めてそっと元の場所に戻す
25 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 07:23:54.70 ID:1it3jfYx
「後ハメ有り」って積んであっても見える面にマジックで書いておくと
二度と開ける必要がなくなって便利だぞ
26 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 07:30:30.53 ID:JJBXdUQt
ギャプランカッコいいけど変形繰り返すと脚垂れそうだし何か対策ないかな?
27 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 07:55:38.50 ID:opUJF2J4
関節を固定して無可動にするしかないね。
28 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 07:57:42.94 ID:Ml1ux3mD
その都度、新しいのを買って組む
29 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 08:09:07.08 ID:JJBXdUQt
固定か、可変機は2こ買いもありだしMSGのパーツでロック機構できないかな?股関節が折れることなきゃハンブラビにしたけど、
30 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 08:55:29.69 ID:U/VoHQ1W
セブンイレブン、ユニコーンDMだけ売れ残ってる限定版でもないのに何で入荷したし
31 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 10:25:09.87 ID:Q9GDEfFZ
冊子もらってあるお (´・ω・`) たいした内容ではないが・・・
32 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 11:47:02.64 ID:6BPMiHvu
迷ったらこれを買えにハンブラビが載ってる
33 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 11:57:52.67 ID:JJBXdUQt
ハンブラビの折れやすい股関節って柔らかいプラなの?
34 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 12:02:13.99 ID:9uAIcM/n
キャンペーン冊子で落胆しなかったことなどない
35 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:40:27.58 ID:ogqyDXqP
ソレむしろどんだけ冊子に期待してんのよ
36 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 15:47:03.03 ID:o5VF0GUy
GWのために何個か買いたいけど積みそうで怖い
37 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 16:07:32.33 ID:TbZ+vWJs
積みを恐れるな
38 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 17:13:32.72 ID:p2izHosm
39 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 18:43:20.84 ID:0ioG97j8
今回はガッツリ一週間休みだからなぁ…何作るか迷うな
40 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 18:43:47.57 ID:HHsTaMlj
MGのEx-Sはもう二年程積まれてる
41 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 20:35:19.02 ID:L1VdRG0a
子供がJoshinでベアアッガイ買ったら冊子ついて来た
やはりネット画像より紙はいいねえ
42 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 21:17:57.58 ID:t2UOWsCD
F2組んだ
この足の付け根から回転させられるギミックはもっと採用するべきじゃないのかね
43 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 21:32:19.47 ID:mb+cdCVt
心配しなくても採用されまくっている
44 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 21:38:03.27 ID:dImCCDJj
ハンブラビの股関節
ボールがもげる→真鍮線で補強→軸の根元から折れる、もうやだ('A`)
エポキシ接着剤で補強したけど、また破損したらゴミ箱行きだ
45 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 22:16:32.28 ID:nrjWda6B
ユニコーンガンダムの膝関節がユルユルなのは仕様ですか?
46 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 22:32:25.70 ID:2COQWbCA
ただの遊び過ぎ
47 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 22:44:05.49 ID:upFImC5n
肘はきっちりはめないと外れるけど
膝の報告は初めて見た
48 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 23:22:16.57 ID:0ioG97j8
49 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 23:22:18.35 ID:Z16YiocX
>>44 最後はガチガチに止めちゃいなよ(´・ω・`)
50 :
HG名無しさん:2013/04/29(月) 23:31:49.07 ID:nrjWda6B
えーそんなに遊んで無いようw
ユニコーンもノルンも直立させるだけで
ヒザがゆる〜い感じだったから気になっただけだ
51 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 00:06:39.35 ID:nnKy7UiT
52 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 00:13:29.08 ID:Eoq6IZS3
ようやくフルコーン発売日か
ノルンにフルアーマーユニットとDE3枚くっつけるのが楽しみだ
53 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 00:43:45.96 ID:GwJGucig
ヒジ、ヒザ関節のガタつきとか、直す気が無い奴に限って叩きに来るよな
手軽に直す方法はあるけど教える気になれん
54 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 00:56:03.13 ID:MK/LA1YF
コンドロイチンか
55 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 01:23:42.65 ID:MX1CwhBK
>>44 アッガイの腕も!
塗装後、動かさないようにしている。
56 :
45:2013/04/30(火) 01:30:31.20 ID:vokG7jHJ
別に叩いては無いんだが・・・
ユルイのが仕様じゃないのが分かっただけでも良かったよ
まぁ何とかしてみるわ
57 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 01:30:31.31 ID:ptCX92TX
>>44 俺と同じだ
俺は根本もやられる前にボール部分を面取りして緩くした、肩も同じく
58 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 05:19:18.28 ID:Ntanqc6w
素組みでもなんでもいいけどユルユルぐらいは自分で対処できるでしょ
59 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 05:23:49.27 ID:2/ZJQs8K
個体差じゃないのか?
同じキットでも関節の硬さが違うのあるし
60 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 08:24:47.78 ID:Fqk3skL+
HGUCじゃないけど金型流用のバリエキットなのに片方は首のボールジョイントがユルユルとかあったな
61 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 11:13:33.36 ID:36zJfvRL
皇潤つかえ
62 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 11:48:18.22 ID:WobD2Jd8
>>60 混ぜ物が多いプラは縮みやすいんで
バリエ元とプラの色に大きな差があるとそういうのが出やすいよね
63 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 13:09:27.54 ID:b7un/akx
キツキツなら削って、ユルユルなら木工用ボンドかマスキングゾル
64 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 13:26:01.82 ID:8c6dDpuz
相手がポリキャップならプラの受け穴に瞬着とかもあり
一日放置して完全に固めてから組むんだ
息をかければ白化も押さえられるよ
65 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 13:28:31.14 ID:8c6dDpuz
↑大事な所抜けてた
瞬着垂らしてポリキャップはめて放置ね
66 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 14:20:48.25 ID:pwCc8AOZ
>>44 アッガイもハンブラビもホビーセンターにパーツ請求しろ。
67 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 17:02:47.16 ID:U8jpB5LU
パーツ請求するとパーツってどんな状態で届くの?
ランナーからは切り離されてるだろうけど
68 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 17:10:59.67 ID:JCWeQjf7
>>67 請求したパーツの周りのランナーは付いたままになっています。
パーツ通しが隣り合っていた場合はそのまま隣り合ったままになっています。
そのランナー状態のものを1つ1つビニール梱包します。
69 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 18:16:22.59 ID:qx5z44bq
1050円のシャアザク買うのにうっかり送料確認ミスで1315円払うハメになった俺池沼( ゚д゚)
思い出す度にイライラする
70 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 18:19:59.40 ID:ww0hZFh5
余分に支払ったのがダメなのではない
いつまでも思い出すのがダメなのだナス
71 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 18:39:36.30 ID:lMwA2tCv
ムカつくよなー
ふつうに送料無料のアマゾン売りのにすればよかった
72 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:02:46.78 ID:tY4bSZYN
つか、アマゾンで買ったら670〜680円で送料無料じゃないか?
73 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:10:59.28 ID:MWhZ/SjJ
ヤマダにフルアーマーユニコーン売ってた
74 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:14:49.04 ID:C4dEn5Hh
俺もヤマダ電機で買ったけど、今日発売日じゃないの?
75 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:38:02.27 ID:RN1ETO0Q
76 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:38:47.92 ID:xY/Q844/
こちらのヤマダはガンプラ&トイコーナーが消滅していたお
77 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:40:56.13 ID:N+aNCPXc
尼も最近入荷絞ってるっぽいしなあ
お寒い時代だな・・・
78 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:49:43.44 ID:zuNGM1NR
>>69 過ちを気に病むことはない
ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
79 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 19:50:14.00 ID:xY/Q844/
寒い時代になったと思わんか?って誰かが言ってる (´・ω・`)
80 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 20:19:55.90 ID:DjZw7hif
81 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 20:29:54.27 ID:m5sppsYz
尼は1050円のガンプラは668円じゃなかったっけ
これで送料無料なんだから楽でいいわな
けどジムとシャアズゴは2500円以上購入しないと買えないってのはふざけてる
82 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 20:41:32.48 ID:iIarys7Z
83 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 20:53:18.87 ID:zkAmAQRJ
フルコーン買って特典の冊子見たけど
HGUCドーベンウルフ8月発売らしいね
84 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:28:25.89 ID:FVXNOKAP
もうみんな知ってるよ
85 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:42:28.52 ID:eizxtm+5
ドーベンということは、プレバンでマークVでるかも
86 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:48:43.41 ID:U8jpB5LU
マークVをプレバンってありえなさすぎ
ZZ版がプレバンでマークVは永遠に出ないよ
87 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:54:26.50 ID:GKt8vKm6
マークVなら欲しかったりする
デルタカイとか出てるんだから出せないことはないよな
88 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:58:50.02 ID:Fqk3skL+
ZZ版は普通に出してMk-5プレバンが理想
89 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 22:08:04.34 ID:N/oGX57F
ドーベンからマークXとか完全新規金型レベルだろ
90 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 22:12:28.01 ID:8dD71Fiz
そういうことが理解できない人も世の中にはいるんですよ
91 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 22:22:36.88 ID:owEr1hTM
漫画に出たって理由でドーベンウルフがキット化されるならシルヴァバレトもはよ
92 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 22:31:22.12 ID:3FawXDTh
むしろマークVよりバレトの方が確率上だろ
93 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 22:51:00.63 ID:syCUhia3
ゲームに出てMG、マンガに出てHGUC
それ以前のアニメに出てる機体は、、、
94 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:04:46.10 ID:Ju6Z05Pe
【RG】リアルグレードシリーズ Part53【1/144】
164 :HG名無しさん[sage]:2013/04/30(火) 01:48:33.58 ID:syCUhia3
あれでMGが良アレンジになったってのにカトキがPGでやらかしてまた微妙なものに
1/1GFTストフリがPGアレンジなのでこのままだとRGもそのアレンジにひっぱられそう
【良いMG】MG総合スレpart202【悪いMG】
615 :HG名無しさん[sage]:2013/04/30(火) 02:31:29.99 ID:syCUhia3
バカサザビー発売決定したらDOME-Gの映像に発動サザビーのCGが追加されたりしてなw
【RG】リアルグレードシリーズ Part53【1/144】
238 :HG名無しさん[sage]:2013/04/30(火) 19:55:41.45 ID:syCUhia3
てかその程度のことも知らない興味もないガンダムならスルーすればいいと思うんだけどなんで買うんだろう?話題に入ろうとするんだろう?
限定ガンプラについて語るスレ7
15 :HG名無しさん[sage]:2013/04/30(火) 20:18:16.22 ID:syCUhia3
当初はしてなかっただろうけどバカν出た今どうするかは盤台次第
シャア展も絡みあってだけど実際GFT由来、名義の商品は増やしてるわけだし
一般でSDサザビー、GFT限定でRGシャアザク、HGUCサザビーとか
限定ガンプラについて語るスレ7
16 :HG名無しさん[sage]:2013/04/30(火) 20:19:18.22 ID:syCUhia3
2行目ミスた
シャア展の絡みもあって〜
どこよりも早いガンプラ最新情報パート77
900 :HG名無しさん[sage]:2013/04/30(火) 22:49:09.47 ID:syCUhia3
F91が何もない時点でそれ以降のVやアナザーが周年記念あるとはとても
ああその中でもWはあるかもな
95 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:23:35.16 ID:m5sppsYz
グフフライトとかバーザムとか通好みの機体出せばいい
96 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:43:37.59 ID:7QTq9maq
アニメに出た機体は一般、そうでないのはプレバンでよいのだよ
97 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:48:27.80 ID:N+aNCPXc
△ アニメに出た機体
◎ TVアニメに出た機体
98 :
HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:54:58.99 ID:Ntanqc6w
なんで袖ドーベンから出したんだろうな
UCからならシルヴァ・バレトの方がアピール力高いし
好調なら袖外す気満々?
99 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:09:23.02 ID:4Z5VFsaw
バーザムはバーザム改?ってのがUCの漫画に出てるらしいから可能性はあるよ
グフフライトは旧キットでもグフカスタム流用で出してたし、陸ジム共々出るとは思うがどうなるかな
100 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:17:07.92 ID:AIawAjkD
ガルバルディβが忘れられた子扱いだし
ジムスナイパーカスタムも、MSVでもZ版でも構わない
ジムキャノンも無い。
頼むよ。
101 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:29:27.68 ID:OQt21r2H
WEB限HGUCガトゲル注文してから気づいたが、MGにはバックパック付いてたような…ジョニゲル出るまで積んどけと?
102 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:37:32.69 ID:CHTsXxMf
量産型ゲルググ「俺のキャノンパックを使えよ!」
103 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:43:21.97 ID:yDhzJayd
>>101 MGゲルググ1.0のB型パックは基本装備だから
104 :
101:2013/05/01(水) 00:53:30.95 ID:OQt21r2H
>>103 MGはバックパックあり/なし選択式でしたか。サンクス。
105 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:11:45.86 ID:gyD0Zuyk
ガルバルディ、ディジェ、アッグ、ザメル、ガルスJ、ズサ、バーザム、ジムキャノン、F91、V2AB、ゴトラタンなど
まだまだ出せるネタは豊富に残ってるなHGUC
106 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:13:12.10 ID:qpEBAIEe
ザメル、F91、V2AB、ゴトラタン
この辺は絶対出ない
107 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:25:13.47 ID:UyFEa118
小型MSは何とか頑張って出して欲しい
ロトが出せたんだし出来ない事はないはずだ
108 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:36:58.79 ID:CHTsXxMf
単価を上げるために二個入りにしないといけないし、そうすると多々買い需要が減るし、メーカー的には小型はあまりおいしくなさそう
109 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:46:13.94 ID:2bwzUd/q
まあ流石にF91、V2ABみたいな主役機が出ないままってのはないとは思うが
HGUC飛び越えてRGとかで出たりしたらHGでは出ないままかもしれんとは思う
110 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:56:56.68 ID:PuhROuf2
バウンドドックは無理かねー。
MIAで出た当時は絶対HGUCにもくると思ったんだが。
111 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 04:15:18.34 ID:+paxHTtr
小型は1/144で出てもこじんまりし過ぎてちょっとなあ・・・
個人的にはあの辺は1/100でちょうどいいが
112 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 04:28:29.26 ID:9VwRmQk/
メッサきたし犬、ガルバル、ディジェあたりはそのうち出るだろ
問題は熊、バーザム、ニサイコ
113 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 04:55:21.67 ID:K6Vphz1E
Vはオプション満載だからそこまでハードル高くはないと思う。
Vダッシュ、V2A、V2Bまではなんとかなりそう。
ザンスカール側のワンオフ機と作品自体の人気が問題な気がする。
114 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 05:44:59.86 ID:hgoScajX
F91はラフレシアの台座付けて1500円ぐらいにすればいい
115 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 06:04:14.54 ID:35GebozC
そんな値段で出せるわけないだろjk
116 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 06:34:06.96 ID:yDhzJayd
HGUCF91出るとしても本体価格で1500だろ
117 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 06:58:51.32 ID:uLlGZgJh
買う奴は小さかろうが同じ値段でも買うのにね
バンダイは何か勘違いしてる
118 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:50:20.95 ID:PZHb7CId
しれっとHGUCセカンドVをですねプレバンあたりでお願いしますよぉ
119 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 08:16:46.89 ID:9VwRmQk/
>>116 ちょっとくらい小さくなったところでパーツ数が減るわけでもないし無理
120 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 09:26:18.53 ID:J1pDlZ0l
F91以降の小型は、いきなりRGもありえると個人的には思うわ
パーツサイズが小さくなって、かつ高くなっても許される的な意味で
121 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 09:46:31.45 ID:4r4t31Om
F90の全バリエ入りなら1万くらい余裕で出せる
122 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:01:05.28 ID:kF5+SP7E
ガンダムマーク3とかイグレイとかあった気がしたけど
いつ掘ってもらえるの?
ドーベンて7巻にだすつもりなのかね?
だれがのるねん
123 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:03:18.42 ID:4Z5VFsaw
名無しが乗るに決まってる
124 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:19:11.36 ID:okA2V3Qm
パイロットどころか本体ですらガザ
125 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:20:07.97 ID:okA2V3Qm
とかのレベルの出番だろう
って書こうとして送信しちまった
126 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:23:23.72 ID:4r4t31Om
ガザがドーベンの着ぐるみきてるのかと思ったぞ
127 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:31:03.46 ID:QTc9cZeD
つまりドーベンウルフとはフルアーマーガザCだったという新事実!
128 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 11:37:51.84 ID:1j18l1Qq
ローゼンズールを相手したリゼル程度には活躍できるさ
129 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 12:02:55.95 ID:rgVTu3ga
同弁あんま歓迎されて無いなw
立体化の声はこの板でも結構見かけるのに
130 :
age:2013/05/01(水) 12:25:35.38 ID:VdVG4bP1
>>129 uc版だからな、zz版を望んでた人もいるんじゃない?
それよりもメガランチャーが付属するかの方が気になる。
131 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 12:33:33.54 ID:rgVTu3ga
zz版が出るときそっちに付属しそうな気がするぉ
132 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 12:39:45.18 ID:gxZxToZS
メーカーの企画担当からしたら
本当はユニコーン版なんか出したくないけど、現行作品の機体じゃないとマイナー機体は企画通らないんだよ!
って感じでしょうな
133 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 12:41:09.73 ID:4Z5VFsaw
なんでユニコーン版なんか出したくないと思ってると思うの?
134 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 13:08:51.65 ID:8wGEAe/P
135 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 13:19:20.46 ID:bFe87Fce
つーか、バンダイがその時点で映像展開してる作品を優先するのって今に始まった話じゃないでしょ
旧作でも、DVD Box発売に合わせて再販とかするし
136 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 13:48:59.88 ID:32pzIcJg
1999年(ガンダム20周年)のホビーショーで買った限定盤のメッキのガトーゲルググはバックパックも無い試作ライフルも無い仕様だったな。
試作ライフルはまだしも、A型って設定はいつからだろう。
137 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 14:14:01.97 ID:1j18l1Qq
旧キットのFA-ZZとHGUCのZZ
旧キットのグフフライトタイプとHGUCのグフカスタム
こいつらは意図的?にニコイチし易いように作られてたしドーベンも何かしらやってくれるさ
138 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 14:14:07.97 ID:4r4t31Om
ギレンと寿司どっちが早いかわすれたが両方A型
139 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 14:17:44.07 ID:4r4t31Om
見た目がA型ぽいけどS型だったわ
140 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 15:07:24.63 ID:exdA7HqY
>>136 A型に確定したのはMGからじゃないですかね?
MGは他にもいつの間にかG型用のライフルが
ガトー機の装備品になってたりして・・・
0083本編では通常のライフル使ってませんでしたっけ??
141 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 15:10:02.27 ID:Sng/66k5
カスペンゲルググはA型なのにバックパック付いてるし
ゲルググの設定もなかなかカオスだな
142 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 15:10:55.81 ID:fsFwV0Cf
結局はいつも、ノリと勢い。
143 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 15:15:06.75 ID:1xEwIcmN
サンライズにMSの設定担当の人間が専門でいるわけでもないし
影響力のあるファンサイトがあるわけでもない
所詮ガンダム世界の設定はサンライズ、バンダイいった送り手と
ファンと模型誌の二次創作側との間で受けた設定を寄せ集めただけのもの
144 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 15:35:28.44 ID:OQb1kKu+
作品の世界観広くなれば自然とそうなるんじゃないか
TESとかスターウォーズとかトレックとか
一人の作者が全部支配するのは伝統的SF小説ぐらい
145 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 16:22:01.00 ID:OY7y5sMX
伝統的SF小説だとこの小説そのものが信頼できないテキストの一部と言う設定で書かれることも多いので
作家はそういう状況でさえ見越しているものなのだ
146 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 16:26:29.29 ID:UotK4rD2
永野のご都合FSS設定に比べれば
ガンダムの設定の変遷など大したことではない
147 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 16:28:39.80 ID:XHKVhIv4
最低レベルと比べて、それよりマシとか意味あんの?
148 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 16:45:27.03 ID:VxEbok7G
出るだけマシとか平気で言える思考停止ヤローしか居ないスレなんだし仕方ない
149 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:00:36.33 ID:JvVDFtw6
出るだけマシが思考停止とか意味がわからん
手も動かさずに文句だけ言ってる奴の方が遥かに思考停止してるだろ
150 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:03:07.77 ID:4r4t31Om
結局アレじゃないコレじゃない言うだけで買わないんだろうな
151 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:37:05.64 ID:ldlGU5IO
ZZのドライセンに思い入れ無かったからUC版でかっこよさ見直して買ってきた
どっち派が多いんだろ
152 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:51:41.28 ID:xQcrAHkW
153 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 18:01:37.54 ID:exdA7HqY
そう言えばHGUCでは付属してるけど、
Ep6でフルアーマーUCはビームマグナム無しで出撃してたよね?
もしかしら原作のWラストシューティングは無し??
あのシーン嫌いだから嬉しいわ♪
154 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 18:12:05.88 ID:XJ+g+xiQ
ランナー流用してるだけじゃね?
155 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 19:03:30.31 ID:prIQT5yA
フルアーマーユニコーンのガトリングのセンサーってクリアパーツ?
156 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 19:09:54.33 ID:XsnyxQeb
シール
メタリックのピンク
157 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 19:16:20.92 ID:OQb1kKu+
あれじゃないこれじゃない言いつつ買うんだよ
158 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 19:19:43.80 ID:yUoPO8Vt
とか本気で磐梯は思ってそうだからなぁ
手抜き糞キットが続くのもそう思われてる証拠
某戦車道のキットなんかちょっとした差異で各所でフルボッコなのに磐梯信者はお優しいことで…
159 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 19:30:08.46 ID:9WwSHiTf
ドーベン好きだけどUC版思い入れないから袖付きとかがっかりだわ、ドライセンもZZ版出て無いし
ZZ版ドーベンも出して欲しいわ通常販売で。
160 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 19:33:48.62 ID:f2JgOPVZ
死ぬまで待てば?w
161 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:20:31.45 ID:4Z5VFsaw
ガンプラ界ではUCとZZは触り辛い話題なんだな
主にこのスレでは
162 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:20:53.68 ID:GLEpHEZH
フルコーンDモードってMGみたいにサイコフレーム緑になるのかな。
あと素コーンDモードってパーツの切り口目立つ?チタニウムフィニッシュをフルコーンDモード
までの間に買おうか悩み中
163 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:23:36.26 ID:OQb1kKu+
>>162 サイコフレーム上の装甲部分はそれなりに目立つ
164 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:32:00.70 ID:gUeCfDMt
F91出せば金型流用してシルエットも行けまっせバンダイはん
需要あるかは知りませんがね
165 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:42:17.85 ID:3sJ2KIDC
>>162 チタニウムのパーツの切り口はかなり目立つよ。
リタッチしないと見れたもんじゃない。
166 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 20:56:32.36 ID:gy/YZiVJ
陸ガンでてる、Ez8出た。
さあ次は陸ジムだ。
167 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 21:26:40.37 ID:XJ+g+xiQ
>>166 今日ヨドバシで買い物中に同じ事思ってた
168 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:01:54.33 ID:hHSGnjeF
>>153 Wラストシューティングなんてあったっけ?
169 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:06:58.88 ID:GLEpHEZH
>163
>165
ありがとー。ガンダムマーカーのホワイトでも大丈夫かな>リタッチ。
明日ヨドバシカメラ行ってくるヽ(・`ω´・ )ゝ
170 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:18:11.39 ID:gy/YZiVJ
>>166 仕方なく再販されてた旧キット買ってきた去年の冬。
素組みしかできんから武器パクって塗装もせずに結局放置。
あれを機に現キットの内装に旧キットの外装ミキシングするぐらいすればよかったか。
思えば陸ガンと頭とバックパックしか違わないんだよね。
171 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:24:20.92 ID:3sJ2KIDC
>>169 チタニウムにガンダムマーカーはオススメしない。
水性カラーの方が良いかと思う。
172 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:25:01.60 ID:1XKALiqt
>>158 現実に本物が在るならアンテナ1本の違いでもキットで省略してりゃ失格だ。
本物がある以上は解釈の違いが入る余地は一切無いからガルパン模型はゴチャゴチャ言われるの。
スケモの拘りは本物と比較できる事に由来する。
本物が存在しない模型のガンプラは子供のように文句言うだけ。
口は出しても手は出さない。
ま、俺もだが。
173 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:25:54.80 ID:F66MH/5s
膝が全然ちゃうが
174 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:27:59.80 ID:1XKALiqt
>>170 陸ジムと陸ガンの違いは頭、上半身、脛前面、ランドセル。かな?
175 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:35:55.74 ID:UotK4rD2
>>159 8月に旧キットで再販くるだろうからそれで我慢しろよ
176 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:40:35.98 ID:4Z5VFsaw
頭、胸、バックパック、脛全面に加えて股間も違う
177 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 22:48:18.10 ID:yOb6o7eD
>>176 胸に加えて左右の突起に干渉するランドセルが付くから背面も違う筈
まあHGUC化に際してはあの内側に収まるようにアレンジするかもしれないが
178 :
HG名無しさん:2013/05/01(水) 23:49:06.66 ID:oA7cyrmH
179 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:05:26.05 ID:wXlEnft/
人の噛んだガムじゃん
180 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:05:28.05 ID:pUJQvOQi
ベージュの部分がガコッと開いてサイコフレームが見えるのかwwww
181 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:08:47.47 ID:lKbkili0
ユニコーンジュアッグデストロイモード
182 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:23:48.97 ID:xFOO59ur
鼻が伸びるのかな。
183 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:30:52.52 ID:kNKOO/iS
ほしい!
184 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:35:27.76 ID:c28H+FwS
>>178の何が面白いの?
宣伝乙としか
こんなバカがまだいる事の方が面白いね()
185 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:46:36.07 ID:/psOMQlx
>>154 ユニコーンモードには元々ビームマグナムは付属しない
フルアーマーではデストロイモードのものとは違うマグナムのランナーを追加してきた
186 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 02:36:48.85 ID:KWaGQ+uO
某戦車キットには触れてないけどあの作品のファンはFigmaみたいなおもちゃからの流入が多そうだから
その辺のモラルや常識なんて推して知るべきってところでしょ
>>168 単行本版の挿絵
187 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 02:38:25.43 ID:Mf0FwTe1
ところがどっこいガチな上級者ばっかりよ
188 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 06:14:50.73 ID:hM7kKW7O
まあ元のドイツ軍仕様から、初心者仕様って名目でパーツ減らしてるんだが
それが必要なパーツまで抜いていて、それで値段は倍近いってふざけんなって話だからな
元のドイツ軍仕様のパーツ構成を知っている訳だし
189 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 07:49:21.49 ID:HVewJ3GL
元知らなくても目立つパーツ抜かれてるから「それっぽいもの」にすらならないよw
190 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 08:41:11.75 ID:v42qGDX+
>>168 小説の方です。
細かい内容はネタバレになったらいかんので自重しますが、
終盤の山場で在るんですが、原作読んだ時から凄く違和感が・・・
今回のフルコーンではマグナムがボーナスパーツ扱いだし、
Ep6でも装備してないから、あのシーン削除かな?と期待してます。
191 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 08:44:32.09 ID:HVewJ3GL
バンシィにライフルもたせて帳尻合わせしてくるんじゃないかな
192 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 08:56:35.54 ID:jKbA90P8
ユニコーンモードにライフルないのはデストロイモードと武装分けてるバリエ商法の一貫
フルコーンじゃないユニコーンもライフルついてない
デストロイモードってサーベルばっかでライフルのイメージまいんだけどなぁ
193 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 09:17:37.97 ID:cbFG2KnI
あーふーれーだーすー♪
194 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 09:20:14.29 ID:kE4S21xb
>>181 サイコフレームの黒いジュアッグ想像した
195 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 14:41:15.41 ID:e09Es4eG
>>164 >>F91出せば金型流用してシルエットも行けまっせバンダイはん
ジムの流用でジム改だせってのと同じくらい無理だ
196 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:00:01.35 ID:lKbkili0
ジム改ってジム流用してんじゃん
197 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:03:18.19 ID:tZqCLXFt
> ジム改ってジム流用してんじゃん
ファッ!?
198 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:11:05.86 ID:lKbkili0
HGUC ジム改でググった一番上のレビューサイトに書いてないか?
俺ジム改造ったこと無いから分からん
199 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:16:05.20 ID:GFI2vF3O
こんな何のこだわりも知識もない糞ニワカが出るだけマシとか言うんだろうな
黙って手を動かして(ブンドドして)りゃいいものをw
200 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:31:52.81 ID:EFeym+pJ
色々とおかし過ぎてツッコムのもアホらしいが
頭の悪さだけはハッキリ伝わってきた
201 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:43:56.54 ID:44cDI031
ジムとジム改の共通部品てポリキャップぐらいか?
202 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 18:45:49.18 ID:0nHIUdO9
それすら違う
203 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:12:00.35 ID:xMXb/Mf1
ジム改はパワードの流用だろ
てかパワードの頃のHGUCは組みやすさと可動と値段のバランスが神やったな
最近のはHGの癖にパーツ大杉高杉
204 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:15:19.94 ID:uHSpyH64
最近Ex-S組んだけど、No29とは思えない組み易さだった
ユニコーンDMの出来も良いけど、これは組むの面倒なのよねー
205 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:25:09.53 ID:9EOcnv9e
全身モナカ割りのキットと比べたら組みづらいに決まってるだろ
206 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:28:35.42 ID:pJ/aHEIC
Ex-Sはスタイルがなぁ…
もいっかい出し直してくれんかな…
207 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 19:31:21.70 ID:nqIH1Se3
RGEx-S待ってます
208 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 20:02:08.48 ID:6pGhpU9X
まぁ良し悪しだな
ExーSの時はポリや分割の関係でモッサリになりがちだけど構造は単純だった
近年のはプロポーションの制約は減ったけど複雑化…
つうかむしろ簡易化し過ぎて微妙なくらいかもだがw
209 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 20:02:44.14 ID:VwSZtbnn
ユニコーンDはわりとパーツ多くて細かいので
HGUCとRGの中間の手間かな。
210 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 23:17:04.71 ID:mzxVVgyb
うおっ?気がついたら半年以上もガンプラ作ってねぇ?
完成品がガルパン戦車5台とヤマトとアルカディア号とコスモゼロだけだ
去年の10月に届いたジムスナイパーUWDが最後だ
211 :
HG名無しさん:2013/05/02(木) 23:38:39.61 ID:FE3zdH4r
>>210 M3リーが再販かかるぞ。持ってなかったらどうぞw
212 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 05:14:38.69 ID:FrpmYqz6
朝まRE:IAMだけ聞きながらジェスタキャノン弄ってたけど、全然すすまなかったわ
曲がいかん。泣いてしまって全然進まなかったわ
213 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 05:52:58.64 ID:yPZvjq8t
ガザCのパイプ部分のゴムがすごいクニャクニャしてるんだが仕様?
それとも経年劣化?
680円で投げ売りされてただけはあるな
214 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 05:56:27.66 ID:3w9tNMU0
>>213 どこで投げ売りされてんだよ
ガザCちょうど欲しかったとこなんだが
215 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 07:15:48.06 ID:dgzWLIOe
フルコーン完成
本体はノーマルから流用するとあっという間に出来るなデストローイにも簡単に取り付け出来そうだわ
216 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:23:32.25 ID:8HwMYe/Q
>>214 だいたいアキヨド店舗で、
その値段で売ってるよー
217 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:26:00.70 ID:8HwMYe/Q
ちなみに昨日
それくらいの値段で
今更だけど量産バウを買ってしまった
やっぱり、1000円以下のHGUCが、作りやすくて楽しいね
218 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:29:26.14 ID:YHiy3Loc
秋淀で特価なんてあるのか
見たことない
219 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 08:33:42.63 ID:8HwMYe/Q
特価と言うより普通に初期のシリーズは
安い値札が、貼られてるよ
尼の安売りみたいな感じ
220 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 11:17:43.61 ID:yPZvjq8t
>>214 楽天某店
キュベレイも680円だったんで確保
あと500円になってたバンシィUMも別の店で
221 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 12:39:14.00 ID:c5JMAxLg
>>213 触って溶けたりでなければ、柔らかさはエラストマーってゴム材の仕様だ
222 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 14:03:08.88 ID:1K4S7GGg
>>203 直近のEz8だってさ、胸部展開ギミックが減った腰の弾倉が別パーツじゃなくなっただの言われてたろ
股関節もボールだと構造が古いとか叩かれるしパーツ数多い回転軸ばかりになってるし
時代の流れなんじゃね
223 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 14:33:59.07 ID:ufQN+fVe
パーツ数はともかく値段的にはそんなに高くなってないがな
224 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:07:54.00 ID:3w9tNMU0
パーツ数は多い方が楽だな色分けに関してもマスキングの手間が省けるし
合わせ目も無い方が楽でいい
パチ作業なんてたかがしれてるし
225 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:14:18.20 ID:YHiy3Loc
ジムD型 800円
ベースジャバー 1000円
おかしい(確信)
226 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:36:45.46 ID:N9OXOiLz
発売時期じゃね、古い時期の物ははやく売り切りたいとか
227 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:43:31.51 ID:ufQN+fVe
最近のが高いとか言われてるのは単純にν出たぐらいから最近のユニコーン系までデカいのばかり出てるからだからな
228 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:47:19.81 ID:R1r2bxGS
なにいってんだこいつ
229 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:53:03.28 ID:bWTx/7NJ
頭が弱いと大変だな
230 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 15:59:01.02 ID:se/qTjId
UCガンダム世界での真の超兵器はベースジャバー
現代のMBT並みの重量を二機乗っけたまま、戦術機動行える脅威の余剰推力とペイロード
しかもガルダ級の飛行高度で(高度20kmあたり)
下部には旧型MSを一発で撃破可能なメガ粒子砲搭載(一年戦争時の戦艦クラス)
航続距離がどれだけのものか知らないが、メガ粒子撃てるとすると動力は融合炉で
インティークらしきものもあるから、空中の大気を炉の熱か電磁推進で圧縮し推力にしてるともとれる
正直、ミノ粉が無かったらMSなんざF22やイージス艦等の現代兵器で秒殺だが、こんな代物はお手上げ。
劇中でもっと猛威を振るってないのが信じられない
231 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 16:14:49.55 ID:YHiy3Loc
MSの装甲が20mm程度で傷付くわけないしミサイルが当たるはずもない
こんな煽りはVIPでスレ立ててやって来い
232 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 16:18:20.97 ID:4r/xi04T
コピペに食い付くなんてさすが(確信)とか付ける方々ですね
233 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 16:38:59.66 ID:3w9tNMU0
ドップですらF22を余裕で上回ってるからな
もし日本にドップがあれば…
234 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 16:57:41.37 ID:OK7VBYoX
ズゴッグE買ってきた
連休をこいつで消化するつもり
236 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:12:27.71 ID:LElvl/FP
ドップの現実化なんてドダイYs無理ですよ
あんな形状でマッハ5なんて出るはずが……
237 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:25:52.49 ID:h2cIWEVU
1/144Zガンダムって規格外にでかくない?ジェガンと背丈変わらないけど
238 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:30:09.79 ID:GVInCRRY
すごっくイイよな
239 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:33:42.42 ID:AORWDtC2
シーマ様と赤枠でヒャッホイ!はここですか
240 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:35:36.41 ID:hZQDoVzF
241 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:42:45.72 ID:xAJpm4xw
>>237 ジェガン
全高: 20.4m
頭頂高: 19.0m
Ζガンダム
全高: 19.8m
頭頂高: 18.7m
まぁ同じようなもんだろ
242 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 19:15:37.36 ID:EtIQH9DW
243 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 19:18:46.04 ID:7ZYLq1Nd
>>236 そういうの言い出すと最終的に「MSって人型である必要が…」にたどり着くことになる
244 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 19:58:02.38 ID:bP/jRf0J
んなこと言ったらドダイの上にMSが直立して空飛ぶのもありえんし。
UCでも普通に描かれてたけど。
245 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 20:22:56.96 ID:3w9tNMU0
映像こそがすべてや俺らは、それにこじつけ設定を妄想するのを楽しんでるんや
246 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 20:31:01.31 ID:yPZvjq8t
グフカスタムがネットや店頭から少しずつ姿消してる気がする
Ez8効果か
247 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 20:40:43.94 ID:pZtROZ9E
グフカスは入手困難になることが多いような気がする
頻繁に再販がかかるからいいんですけどね
248 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 20:54:21.07 ID:KiIsbLnX
EZ8が出るから!ってだけで慌ててグフカス買った私が通りますよ
結局EZ8買ってないしグフカスも積んだ
249 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 20:55:07.19 ID:vuAYOpWz
確かに、行き付けのイエサブ、ソフもなかった。
るーくの近くのデパで確保したわ。
250 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 21:47:38.09 ID:D40k2iih
251 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 21:50:23.93 ID:xAJpm4xw
>>250 おいおいwwwここはVIPじゃないぞwwwww
252 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 23:24:42.12 ID:3CuaEWWv
嫁『私とプラモデルどっちが大事なのよ(怒)』
俺『ガンプラに決まってる(´・ω・`)』
嫁『りっ…離婚よ(怒)』
俺『うん、いいよっ(´・ω・`)』
嫁『え!?い…慰謝料貰いますからね!(怒)』
俺『それは無理、慰謝料貰うのは俺だから
パチンコで生活費や貯金使い込んでるの知ってるし
証拠もとってるからね(`・ω・´)』
と…去年の今頃離婚したんだよね
253 :
HG名無しさん:2013/05/03(金) 23:41:10.30 ID:33eRMZGm
その「嫁」は実在しましたか?
254 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 01:33:56.45 ID:lIuvmeWl
グフ粕EZ8の横に腐るほどあったがなジョーシン
255 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 02:01:11.10 ID:I3AV/gJv
ジム寒冷地仕様、色合い渋くていいな
安い割に最低限の装備と可動あるし
256 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 02:43:23.80 ID:gmpKZc2n
ユニコーンモードのフルアーマー(笑)緑の出るの待てばいいじゃん
ってお店に並んでる実物見るまで思ってた
257 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 03:13:11.46 ID:q4pC9/Ft
覚醒モードは色変えに、せいぜいフルコーン用のボーナスパーツ追加だろう
最終主役機をわざわざ手の出にくい物にするほどバカじゃないだろうし
258 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 03:19:11.98 ID:MJ8AhGqS
そんなふうに考えていた時期g
バカです磐梯は、金儲け優先のバカ
259 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 04:21:47.56 ID:I3AV/gJv
ジムUと寒冷地仕様を並べるとやっぱUの方がデカくてガタイがいいな
ジムV流用しただけあって・・・
260 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 04:23:37.63 ID:5GdvMgoc
HG00のバリエですらない、追加装備商法といったら・・・
シールドが初期キットになくって、作中でシールド使ってないバリエに付属
ビームサーベルの柄が最初について、刃は最終決戦仕様までお預けだったんだぜ
ユニコーンも同じ事考えてるだろうよ
261 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 09:13:27.70 ID:OS4ebh++
フルアーマユニコーン組んだけどこれフルウェポンだよな
シールド3つ付いてるけどジェネレータ内臓だし
262 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 09:16:54.42 ID:x7gPrZiY
>>261 何度も言われていますが装甲と言う意味のアーマーではなく
ガンダムヘビーアームズのような重武装型という意味です
263 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 09:48:50.11 ID:pbIaxSg+
>>261 いいなあ
黒三、ノルン、白狼、ジェスタC、フルコーンと家の事情でずっと買ってない俺には羨ましい
最期に買ったのハンブラビだったなぁ
264 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 09:49:00.22 ID:urmaQG/O
飽きたわそれ
UCスレでも言ってくれば?
265 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 11:19:26.84 ID:Hnem6kLn
νのHWSはフルアーマー
ユニコーンこそHWSだろ
266 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 11:31:51.90 ID:Z8cNHzpI
何度も何度もアチコチで言われてるけど、
結局、フルアーマーって和製英語だからどうでもいいってのが結論
267 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 12:57:19.97 ID:MJXlxQI5
>>259 そら寒冷ジムとジムUは10年近くも違うしねえ
寒ジムさんがキット化された頃はまだガンダムSEEDなんかやってた頃なんだぜ
268 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 13:41:10.16 ID:v3ztPVG0
命名したのが高専の生徒ですから…
269 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 15:01:58.38 ID:7qlCj3P3
HGフルコーン着たけど、MGと比べると武装少ないね
緑フルコーンでコンプか
270 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 15:24:30.72 ID:I3AV/gJv
袖付きズゴック発売してくれ
271 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 15:30:46.61 ID:r/QxH1dQ
ローゼンの腕かっぱらって付けとけ
272 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 15:37:22.24 ID:RFRQFDKw
袖付きマラサイちょっとしか活躍してねぇのにHGでもMGでも出たのか
美味しい奴め
>>241 Z結構デカいんだな
273 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 15:50:00.96 ID:spqPEfqE
UC版だけど元々袖無しで色変え+αでいけるから商品化しやすかったんだろ
274 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 16:25:30.51 ID:NHYzqj+0
中古でフライルーあったから買ったんだが今何処作ってるのか全くわからない複雑さで泣きそう
275 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 17:32:38.18 ID:RtbNKHVS
GMをさ肘二重関節にしてバズーカつければ神キットだよな。
HGUCもver2つくってもいいんだよ?
276 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:00:31.42 ID:AJh73Mbk
いつも思うんだけど二重関節っていらなくねーか?
肩の前後スイングはライフル構えるときに便利だと思うけど
肘膝を180゚近く曲げる事なんて滅多に無い
高確率で後ハメ加工が必要になるんだし二重関節は廃止して欲しい
277 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:04:56.41 ID:/qkLk81K
ジェスタとかジェガンの肘が良いよ
見た目と連動してて
二重関節なんぞ軸がズレるだけの害悪
278 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:12:51.75 ID:/QM0EDX2
Ez8の間接はよく出来てるよ
後ハメもいらないし
陸ガンの肘膝もこれで置き換えようと思う
279 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:20:09.94 ID:r/QxH1dQ
間延びして見た目悪いじゃんアレ
280 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:27:56.55 ID:NHYzqj+0
肘の二重関節は要らないが膝の二重関節はないと無理
281 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:46:45.09 ID:7PiaBs2r
白いパーツがあれば間延びは解決するんだろうけど
製品の状態じゃ取り付けられるスペースないよなあ
282 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 18:51:22.56 ID:RtbNKHVS
バックパックから
ビームサーベルを引き抜く動作が一番かっこいいから肘の二十関節は必須。
バックパックにサーベルついてないやつはどうでもいい。てかそんな連邦系MSはいらん
283 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 19:02:41.88 ID:yzR8La4N
284 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 19:06:43.02 ID:r/QxH1dQ
今風の肩構造(00ポリであれMk2方式であれ)ならビームサーベル余裕で抜けるし肘二重はいらんなあ
285 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 19:13:05.44 ID:uBfeE0JR
造形を犠牲にするような構造は、おもちゃ人形だけで十分
286 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 19:54:03.33 ID:/qkLk81K
ジムもガンダムも肘は別に良いが
肩関節を今風に変えて欲しいとは思うな
ジム3みたいな繋がってない関節じゃなくて
287 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 20:37:02.32 ID:iepQCyDP
00ポリは、HGを模型というよりアクションフィギュアの方向に振ったことの証左だと思うんだよ
良いか悪いかは置いておいて、まだ当分は使い続けるんじゃないかなぁ
いわゆる模型としてのガンプラは、MGやRGに担わせるということなんでしょ
∨
俺が言うんだから間違いない(キリッ
289 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 21:23:33.91 ID:DM4hYgOn
>>274 ギャプランのティターンズ版MSVだろ
ギャプラン組みやすかったけどなそんなに難しくないと思うんだが
290 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 21:35:05.62 ID:oqhm9U2A
ギャプラン試作5号機フライルー
291 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 21:46:01.54 ID:BT72b7hs
ギャプランの・・・・・・ティターンズ版????
292 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 21:51:39.06 ID:NHYzqj+0
>>289 8枚もランナーあるしかなりのボリュームだよ
複雑すぎてというか工程が多すぎて
293 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:15.03 ID:DM4hYgOn
>>291 ティターンズの旗の下にオリジナル機体てことね
294 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:10:11.86 ID:oqhm9U2A
ギャプランは工程というか手順が既存のと全然違って斬新だった
でも組みづらいてことはなかった
フライルーは知らん
295 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:16:56.13 ID:upyAXOUj
フライルーちゃんは、ブンドド用良キット
296 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:19:36.16 ID:AJh73Mbk
>>291 ギャプランはティターンズが運用している連邦の機体
297 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:44:42.59 ID:hcpeLtZH
>>295 いやヘイズルオプションパーツセットにV字アンテナギャプランがついたお徳キットだ
298 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:48:39.43 ID:r/QxH1dQ
ブースター除外されてるからお得ではない
299 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 22:56:25.04 ID:4SNG2h6U
バイザックとキハールとウーンドウォートはいつになったらキット化するんですかねぇ
インレ出せとか言わないからせめて素体だけでも……
300 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:00:25.89 ID:VwNUhIs2
そんなVSアストレイと同レベルのゴミより映像化されたものを粛々と出してくだしあ
301 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:07:14.76 ID:y2PyFFzg
例えば?バウンドドックとか?
302 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:21:43.55 ID:ZX5UJI00
今Zをいじると瀧川に四本指にされるから結構です
303 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:23:50.36 ID:SgZxBGOr
改でないヘイズルが欲しいんだが、
やっぱり色分け厳しいから無理かなあ
304 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:47:13.84 ID:lQ+iaVcW
バウンド・ドック出たら3機買う
出るとしたらゲーツカラーがプレバンにいきそうだけどイエローのカラバリは無視されそうな予感
てか存在したはずの使われなかった3号機ってどこいったんだ??ジェリドが乗ったのはロザミアの2号機だし・・・
305 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:52:11.38 ID:lHdP0ZTx
マツナガさん買ってきたがこれってF2と共通部品(ランナー)あったりする?
306 :
HG名無しさん:2013/05/04(土) 23:53:26.16 ID:dKP4p8j7
ポリキャップ
307 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 00:00:28.50 ID:y2PyFFzg
>>304 地球に降りた後マウンテンサイクルに埋められ1万年後に発掘され∀に登場
308 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 00:59:46.79 ID:ADwFyQTH
>>300 アストレイなんかと一緒にしないで
マジで
309 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 01:07:32.61 ID:ebFszQU0
雑誌企画って意味でセンチネルと同レベルだと思ってればいいんじゃないかな
まぁヘイズルは映像化してしまってるわけだが
310 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 01:32:52.48 ID:hfRHoYTv
311 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 01:35:09.21 ID:Egf8jHrG
>309
時代も味方したセンチネルには及ばないとはいえ
模型誌発の企画としちゃ大成功の部類ではあるな
312 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 01:38:05.11 ID:oeCOFQTR
まーたAoZ厨どもが這い出してきたか
キモいから巣から出てくんなよ
313 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 02:14:19.08 ID:8LTvLrJv
ノルンについてるアームをデストロイにつけようとしたら、穴のサイズが違うw
互換性無いってどうよ?
314 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 02:41:27.97 ID:Il9Ft2pV
アーム?アームドアーマーVNならきちんとつけられるはずだが
315 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 02:42:41.99 ID:Oaxa7mE8
穴ハイム
316 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 03:03:10.69 ID:8LTvLrJv
>>314 そう、アームドアーマー
つけて見た?
デストロイの方が丸軸が細くて、スカスカだし上の方の平の軸もスカスカです
両面テープもで固定したけど、
自分だけ?
317 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 03:52:30.33 ID:Il9Ft2pV
……試してみたら自分のも緩かった
F1のほうはともかくF2は強化必須やね
318 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 09:14:27.14 ID:tQhMPePd
319 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 09:16:46.95 ID:5lppYkBD
320 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 09:21:31.28 ID:BTVVopya
連邦1カッコイイ量産機ジェガンを侮辱するか
321 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 09:45:34.91 ID:tQhMPePd
GP02「ところでコレを見てくれ、どう思う?」
322 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 09:58:25.38 ID:PcHEtu27
323 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 10:08:05.74 ID:LK0hYAaP
Zガンダムはいりませんかそうですか
324 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 10:14:02.86 ID:qnEc1p3l
F91「お前らいつまで続けるつもりだw」
325 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 10:31:40.54 ID:L/puR/BU
基本的にバックパックの下にサーベルついてるのは糞の極み
取り出すときケツ掻いてるみたいじゃん
後ジオン系ならシールドから引き抜く奴が至宝な
326 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:17:41.64 ID:AJysU0um
基本的じゃなくて個人的にだろw
俺は腕に収納してるのが好きだな
327 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:46:26.71 ID:qjeQrP+H
でもリックディアスってマジどうなってんの
ビームサーベルが自動で飛んでくとかしないと抜刀できないだろ
328 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 11:50:16.36 ID:aJxWsxUb
329 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 13:12:26.00 ID:8zsemJrq
330 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 13:25:03.18 ID:aJxWsxUb
331 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 13:39:28.14 ID:GxgiziIU
なんでジムって左手じゃないと抜けない位置にあるの
332 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 13:44:40.25 ID:BTVVopya
どうせビームサーベル出す時ってパイロットがええい、このスイッチだ!って押すだけだろ
右も左も関係ない
333 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:50.83 ID:9ZLpXBaA
バズーカ担いだときぶつかりそうなのはガンダムで分かったから。
&コストダウンで1本しか装備できない。
現在のプラモ的解釈だと左前腕のシールドマウントにスイッチできてあいた左手でサーベル抜けて右手はスブレーガンもったままだから新米パイロットには優しいかも。
334 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:25:03.72 ID:60qg6+xQ
>>327 そんなもん、全部計算されてるに決まってるやろ
角度とか
335 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:31:58.29 ID:9EmZ84nc
シールド持った左手でサーベル使うってシールド邪魔そうだな
とも思ってたがカミーユがジェリドのハイザック相手に
シールド装備した状態のMk-Uで抜剣して左手でサーベル使ったこともあったしな
技量の問題かな
336 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:33:42.41 ID:Egf8jHrG
右にマウントされてたら、使うときに銃を捨てるか左手に持ち替えるかしないといけない
左側なのはある意味理にかなってるような気がする
337 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:35:35.84 ID:VxQ9ZHYT
そんで途中でジムカスタムみたいに右側に付いてる奴も出てきてるし
最終的にはジェガンで腰に収まる方針に一旦落ち着くと
なんでも一長一短だもんな
338 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:37:58.53 ID:Il9Ft2pV
シールドの干渉さえなければ左手で右側からサーベルを引き抜くのに特に問題は無いだろ
模型で可能かどうかはともかく
339 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:45:21.76 ID:Egf8jHrG
つまりサーベルは右手で使うものなのか左手で使うものなのかっていうことに
最初にジムを設計した人は左手で使うことの方が多いだろうと考えたと
340 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 14:57:58.73 ID:JcwYWucw
車の給油口が左右どっちにあるか?みたいなもんか
給油口の位置はその時の生産効率をあげる位置に出来ちゃうらしいから
左から腰に移動して、サイドスカートになったのは生産効率なのかもね
腕にあるのは生産効率度外視(サザビーとか。ユニコーンも?)だからかもしれない
341 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 15:30:28.04 ID:z2VSdmBK
そしてジェガンの後はどこからともなくサーベルを出す
ヘビーガン方式に進化するわけですね。
342 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 15:31:37.55 ID:BTVVopya
利便性考えたらボックスタイプ一択なはずなのにジムSC以外に採用されてないのはおかしい
343 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 15:36:40.30 ID:60qg6+xQ
攻撃範囲が全然違うからだと思うけどね
手首ってのは剣を扱う時にそれだけ重要
サーベル振った時の命中率が何割だかも違えば
利便性が高かろうがボックスタイプなんて使うパイロットは居ないとおもわれる
スナカスのアレだって、スナイパー用の機体だから付いてるわけで
344 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 15:41:31.97 ID:Il9Ft2pV
理想はユニコーンのビームトンファーかな
固定装備としても使えるし、手持ち武器としても使えると
あとはビームガンとしても使えればな
345 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 15:55:35.94 ID:q0G34VTq
その話を突き詰めるとMSいらなくねになるな
346 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 16:09:16.94 ID:4IsfqvXf
347 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 17:33:12.87 ID:WGwhU9Jr
しょっちゅうサーベルでつばぜり合いして「ぐぬぬ」とかやってるからその隙に一撃すれば勝ちなんだよな
ジオみたいな隠し腕を普及させるべき
348 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 17:35:01.75 ID:UcVeM19P
そういう用途なら腹ビームとか口ビームの方が手っ取り早い
349 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 18:42:12.09 ID:M571H/mg
そういうの言い出すと最終的に「MSって人型である必要が…」にたどり着くことになる
350 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 18:45:22.97 ID:mJQI6y6n
で、下らない流れはおしまいになる
351 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:12:20.17 ID:eLXyECbt
効率とかより美学が優先される世界なんだろ
352 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:24:54.84 ID:iADd3jy8
アニメなんだから効率とかより演出に向いているかが重要なんだよ
353 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:29:27.13 ID:iKEB1H6P
そもそもガンダムにリアル求めるなって話なんだがな
354 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:50:22.05 ID:L/puR/BU
でもガンプラ作ってると「ガンダムは兵器だから艶消しウェザリングだろjk」とか言う屑が多いんだよなあ
全身ゴールドでファーストガンダム(ハイパーモード)とか何が悪いんだよ
カッコいいだろ
355 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:56:00.54 ID:BTVVopya
個人的にはロボットをいかにリアルっぽく見せるかがガンダムでありリアルロボットだと思います
356 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 19:56:30.28 ID:GxgiziIU
ガンプラは元々ザクがミリオタ受けたのが流行りの始まりじゃなかったか?
まぁ意見の押し付けはうざい
357 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 20:23:24.47 ID:ziqJBVLt
好きに作るのが一番!
艶消しウェザリングも好きだけど、シナンジュに艶消しは駄目だったな
358 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 20:54:36.06 ID:q+MzESSB
シナンジュはカープのヘルメットみたくピカピカじゃないとねw
359 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 20:55:24.95 ID:uA6oXy+0
>>354 まぁ何でもアムロカラーにしたりシャア専にしたりみんな性癖は様々だしな
360 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 20:56:12.73 ID:eLXyECbt
シナンジュに艶消し駄目かな
猫も杓子もテカテカメタリックだからカトキアーカイブス風の褐色で艶消しにしてみようかと思ってたんだけど
361 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 21:27:02.58 ID:2EG+AuXX
ガンプラビルダーズを見ればなんでもありって考えになりますよね
362 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 22:07:12.57 ID:O4id5XBY
やめたい
363 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 22:59:54.27 ID:Il9Ft2pV
そのうちフェリス迷彩やダズル迷彩にチャレンジしてみたい
宙域で迷彩って意味あるのかね
364 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 23:04:12.32 ID:BTVVopya
それは絶対にタブーだから 金色以外の色に触れちゃダメだから
365 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 23:23:03.87 ID:qjeQrP+H
真っ赤に塗ったっていいだろ!
366 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 23:28:30.74 ID:3eFod2X1
何色に塗っても箱に宇宙迷彩仕様とか書いておけば信じるだろ勝手に
って昔からデザイナーさん達は思っているわけだ
事実、通ってるしな
367 :
HG名無しさん:2013/05/05(日) 23:35:58.59 ID:2EG+AuXX
中川さんはどうしてあんな色にしたんだろう
368 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 00:15:13.91 ID:sPq3pDRb
なんか閃いちゃったんだろ
女の料理と一緒で
369 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 00:50:42.88 ID:gf8ZTIVk
何を思ったかF2を赤黒のジョニーカラーで塗った
370 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 01:09:55.73 ID:csXiijIq
>>369 いいじゃん
06F→F2→06R-2で補正
F2が宙域で運営されたか知らんけど
371 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 01:42:07.08 ID:Arb8gJHR
>>357 UCダムエー辺りの作例でツヤ消し作例があったが綺麗だったよ
まぁMGだったからHGUCとはまた映り方が違うんだけどさ
372 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 02:53:16.81 ID:a43aTtKp
チタニウムフィニッシュにつや消しも好きだな
てかつや消しメッキ好きなの俺だけ?
373 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 03:59:36.27 ID:FQSLKgKa
グリプス戦役セットの百式は艶消しメッキ?
374 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 04:09:56.08 ID:0n9ssjcU
>>372 どんなんだよ?と思ってググったら俺も好きだった
375 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 08:54:12.52 ID:6WK5yXi3
今年前半発売のキットは既に情報公開されてるのばっかだが
年末辺りに発売されるのはどんなだろうな
ハイザックカスタムが遂に・・・とか絶対無いのは分かってるが
376 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:37:28.24 ID:muWZiVj1
377 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:41:58.60 ID:rdwkVoXZ
閣下の関節とかでよく言われる色
いわゆるウンコ色やね
378 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 09:46:00.46 ID:Pc3Og8MI
HGUC百式
本体単品:ツヤありメッキ
メガバズーカ付:いわゆるウンコ色
>>377の
グリプス戦役セット:つや消しメッキ(エクストラフィニッシュだったかもしれないが)
379 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:19:24.15 ID:AntugPtd
>>359 アムロカラーて何色になるん?Z+はテストカラーだし
380 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 10:21:55.78 ID:AntugPtd
381 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:42:30.25 ID:LET/eQr3
>>379 νカラーじゃね
初代のトリコロールカラーでアムロカラーと銘うった作例がどっかのHPにあった気もするけど
アムロ専用機といえばνが真っ先に出てくるとおも
382 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:47:06.06 ID:6ns+Lmxz
少なくとも淡いピンクとホワイトは、アムロカラーというより安室カラーみたいで嫌だわw
383 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 11:52:42.38 ID:/rFa0g7I
アムロ専用っていうとディジェを思い出すほうが多いような気もする
384 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:09:02.24 ID:zkNgjQWv
初めてここに来ますた
385 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:11:32.15 ID:gf8ZTIVk
さて、君らの連休のスコア聞かせてもらおうか
俺のスコア
ボール2個仮組 (内1個だけペーパー掛け途中でうっちゃり)
おかしいなジム×1 ボール×2 の小隊が仕上がるはずだったんだが…
386 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:21:36.25 ID:fvYICMg/
罪プラ+2(消費0)
…そろそろマズい
387 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:47:41.09 ID:c/MRsq9u
並行して作ってた06Rが完成、デンドロも後はミサイル2種を残すのみ
おなじく作成中のネモ(エゥーゴ)は赤い部分を塗っただけだな・・・。
388 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 12:54:04.96 ID:Oe7d8jzl
アムロ専用ならνやNT-1じゃないのかな
色もほぼ同じでしょ
389 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:25:02.00 ID:muWZiVj1
1st トリコロール
ピクシー トリコロール
アレックス アレックスカラー
ディジェ ディジェカラー
Zプラス テストカラー
シュツルムディアス 設定なし
νガンダム νカラー
殆どワンオフ機だからアムロカラーとかなさそう
390 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:38:20.93 ID:e+EUjSmx
長期休みだったんでリガズィとジェガン完成しましたよっと
さてアクシズ押して来るか(失敗)
391 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:41:03.15 ID:vZZqWzDk
392 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:07.30 ID:W5aa3n87
>>375 HGUCは放映時にキット化しなかった奴も出すぜってシリーズでもあったんだし希望は捨てちゃいかん
ネロだってきっとその内キット化されるはずだ
393 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:52:45.94 ID:muWZiVj1
ハイザックカスタム出してくれるなら嬉しいな
ハイザックは当時の目で見ても決して良作とは言えなかったし
394 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 13:56:50.69 ID:tacIC4dK
>385
06R1Aの太ももをむっちり化&スカートの隙間埋め
行方不明だったギラドーガの作りかけの頭部を発見
旧キットの1/144ドムの表面処理をした
捨てサフまで終わらせるつもりで新しいサーフェイサー買ってきたのにたどり着けず
積みは8つ増えた
395 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 14:26:43.68 ID:FQSLKgKa
ジョニー・ライデン専用ザク
ドズル・ザビ専用ザク
ユーマ・ライトニング専用ザク
このあたりは何時出ても不思議じゃない
ユニコーン絡みでアルパアジール袖つきが出そう
396 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 14:32:35.95 ID:HcNmttZP
フル・フロンタル専用ギラドーガはよ
397 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 14:47:15.97 ID:0n9ssjcU
>>385 はじめてのえあぶらしデビューでジムキャノンIIをガンダムっぽく塗ってみました
塗装って奥が深いな、と思ってパチ組みに戻ることにしましたおわり
398 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 14:56:30.61 ID:L0r+90Md
>>396 再販を待ってるんだけどなかなかしないね
パチ組みしかしないけどスコアは0です…
399 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 15:08:47.48 ID:yPvGsnwl
ぶっちゃけシナンジュ前のフルフロンタルならサイコドーガ乗せるべきなんじゃねーのって気がするが。
400 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 15:36:22.96 ID:632gQdK8
積んでたジェスタキャノン半分ぐらい表面処理終わった
脚部は全然合わせ目出ねーのな、すげえゼ
401 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 15:40:13.41 ID:Arb8gJHR
>>391 柵はプラ棒炙って作ってるのか? すごいな
402 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 15:49:05.47 ID:YaFwP7tI
403 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 16:17:03.25 ID:gdEfhoy+
普通のジェスタキャノン、通常バックパックつけてジェスタ重装甲型、スタークジェガンのバックパックつけて足の速い特務仕様(でっちあげ)
みたいな遊び方ができて面白い
404 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 16:31:52.98 ID:q8odqni4
プレバンのリゼルC型やっとパチった
説明書にはないけど通常バックパックも作れる!と思ったらパーツが2つ足りねえ!
さすがバンダイ抜け目がないなw
405 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 16:33:06.88 ID:u5k2Wiqv
俺の中でジェスタキャノンはここ数年のベストキット
406 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 16:41:00.46 ID:yPvGsnwl
ジェスタって格好いいしもっとMSV的なカラバリ設定欲しいわ
もっと明るめな色も似合うと思うんだよね
407 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 16:46:31.43 ID:AdJ6WU7F
408 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 16:54:14.71 ID:yPvGsnwl
>>407 まあユニコーンのお伴って設定上そうなんだけど、そこを何とかかんとかw
409 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:03:29.44 ID:L0r+90Md
ジェガンならいくらでもバリエ作れますよね
410 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:33:32.70 ID:kf6JDM0Y
06Rから逆算して新しい量ザク出してくれんかな
411 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:35:20.21 ID:632gQdK8
f2あるやん
それよりジムなんとかしろよ
412 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:52:46.89 ID:muWZiVj1
ジムキャノンはいつ出るんですかね
MSVで一番有名だろうに
413 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:54:08.72 ID:tbjbSnOM
MSVで一番有名なのはもうでただろ
414 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 17:54:50.52 ID:e+EUjSmx
ジムはG30の頭変えるだけで最新アップデート可能だろが
それよりギャンクリーガーカモン
415 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:04:31.01 ID:6ns+Lmxz
頭替えるだけは流石に同意できねえw
まあザク系よりはニコイチ簡単だけどさ
マリナー買ってないんだけど、あれが実質アップデートちゃうの?
416 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:06:56.91 ID:6WK5yXi3
ろくな活躍もなくカプールに倒されたアクアジムがまさかのHGUC化
417 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 18:56:17.00 ID:9OMgaVnZ
>>416 別に出てもおかしくないだろ
ドムキャノンもたのむ
ハーモニーオブ…
418 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 19:35:40.92 ID:L0r+90Md
ドムキャノンさんが来てくれれば
プロトタイプとトロピカルの出番が!
419 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 19:36:42.51 ID:gdEfhoy+
アクアジム出すならガンダイバーも欲しいな
420 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 19:56:39.75 ID:kfWKdQPL
421 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 20:29:15.64 ID:VkMym/A9
頭変えると言えば、陸ガンにはジム頭もつけて欲しかった。
陸戦セットは全然売ってるの見ないし。
422 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:30:34.25 ID:X9/quLBv
そろそろGガンダムの脇役もまともなキットが欲しい
423 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 22:35:19.06 ID:rqHd18rK
カプールってHGUCで発売するためにユニコーンに出したのかと思ってた・・・
昔∀にカプル出したのもプラモ化するためって聞いたけどどうなんだろ
424 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:18:05.91 ID:L0r+90Md
>>422 マンダラガンダム欲しいよね
スレ違いだけどあっちのスレ書き込みないんだよ…
425 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:26:26.00 ID:muWZiVj1
カプールなんて絶対売上低そうだしなぁ
426 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:29:44.17 ID:j2x6FOhR
まぁ発売1ヶ月ぐらい経ってアマゾン半額セール確定コースやろうなぁ
427 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:31:38.79 ID:v+0MSW0A
ジュアッグでさえそこまで下がってないんだから普通に売れるだろ
428 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:34:14.09 ID:rqHd18rK
でも∀の旧キットのカプルは何度か再販してるのにオクでもプレミア価格なんだよね
欲しい人は多いような気もする
彼らが欲しいのはカプールではなくて可愛らしいカプルなのかもしれないが・・・
あまり可愛くないソシエ嬢も、カプルに乗ると可愛さが5倍くらいにUPするという
429 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:43:49.61 ID:31OkLgHn
メシェー「わたしの可愛さは。。。」
430 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:45:06.66 ID:R23LbR3B
0は何億倍しても0なんで
431 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:47.70 ID:muWZiVj1
ジュアッグとかジャブロー攻略怪獣は謎の人気があるけど
カプールは元がZZの機体、しかも見せ場もなく自爆してるしねぇ
432 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:47:51.38 ID:rqHd18rK
スレ違いだけどコレン専用カプルも出せる
そうなると「通常の3倍〜」を再現するために必然的に3個買う事になる
バンダイさんどうですか?
433 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:53:37.84 ID:6ns+Lmxz
なぜかカプルはそこそこハケそうな気がするんだけど
カプールは全然売れそうな気がしないんだよな…
個人的にはどっちで出ても買うけど
434 :
HG名無しさん:2013/05/06(月) 23:56:18.94 ID:x8aEOhl4
>>428 おっと、俺のソシエ嬢の悪口はその辺にしていただこうか
435 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:00:35.17 ID:s5rkTuST
カプルほしいけどカプルだけじゃなぁ
436 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:09:23.99 ID:BEBhovi7
髭とお手手繋いで飾りたいよね
437 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:11:09.78 ID:Q9pH5IyD
だからHG黒歴史としてボルジャーノン・カプル・ゴドウィン・イーゲルをキットカットしろと
438 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:14:40.98 ID:CG4qWcOg
>>408 可能なのはテストベース機とか、ジェスタタンクぐらいしか許されないだろうしな
439 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:15:39.38 ID:zC+1S/m0
つかHGUCじゃねぇ
440 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:16:51.88 ID:krNEXXrl
カプールさえ出れば後はどうでもいい
441 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:21:02.86 ID:lS+XGX/S
HGCC出るとしたって第一弾は∀だろ
そして∀はMGの売りあげ的にまずHG化されないし
442 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:54:35.67 ID:/va3zk+o
サイズさえ大きけりゃモビルカプルでも出来は悪くないんだけどね。
443 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 00:58:29.48 ID:BEBhovi7
髭より売れないMSなんていくらでもHG化されてると思うけど
ジュアッグとかガフランとかバクトとか
444 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:04:46.65 ID:uUEm/OJk
ホビヨン行ったらHG08小隊シリーズ入荷してたから買いあさってきた。
HGUC陸ガン×2(ニコイチ用)
HGUCグフカスタム(ニコイチ用)
HG陸戦型ジム
HGジムスナイパー
HGグフフライトタイプ
HG陸戦型ザク
早速ニコイチしまくってる。
でも今日学校だから寝る。
445 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:12:57.53 ID:y9Kk4Crm
446 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 01:51:50.04 ID:jkwv//s8
カプールは真面目に作ったら高いわりに売れないキットになりそうだ
447 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 02:11:38.35 ID:ntWRWzeD
何故かすこーし大きめに作られてて、
MG∀の横に置いて1/100カプルと言い張るとか
448 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 03:53:24.91 ID:CgmZf7q1
差し替え変形
可動モノアイ
プレバンでなんちゃってカプル
売れる(断言)
449 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 04:00:08.79 ID:EaXCQhvM
>>444 グフフライトタイプはHGUCグフカスタムとニコイチしたほうがいいぞ
450 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 04:31:06.84 ID:u4odW8w8
>>449 >HGUCグフカスタム(ニコイチ用)
って書いてあるから、
>>444もそのつもりだと思うよ
451 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 04:32:53.91 ID:scFr+E70
文盲も大概にしろw
452 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 05:42:02.08 ID:LyRUZKrQ
ガルスJはKに乗っかって出すでもしないとマジでもう機会ないと思う
453 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 08:48:08.47 ID:hMXBsA31
>>431 TVに出てなかった(1部はZZ出てるが)とはいえ1年戦争MSだからな
454 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 09:16:47.65 ID:T3bZh7Pe
ジュアックよりはカプルのほうがよっぽど可愛いと思うんだけどな
455 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 09:36:52.52 ID:/va3zk+o
もし出すならガルスKorJのコンパチでまとめて出すしか望みはなさそう。
量産型ゲルググ&キャノンみたいに。
456 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 09:42:50.13 ID:g9nRymPs
そこはプレバンにきまってんじゃん
457 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 11:33:28.00 ID:X/XxFS0b
458 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 11:44:27.36 ID:Kvl5Be89
ここ違いますよ
459 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 15:44:57.20 ID:nkuWP0ky
ちょっと訳ありで、禁ガンプラしてたんだけど失敗しちゃった
4月から、バンシィ・ノルン ジェガンエコーズ Ez8
ベースジャバー デスティニー フルアーマーユニコーンと反動で
作ってしまいました 長文ですみません
460 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 15:57:58.26 ID:scFr+E70
小訳有禁ガプ之敗也
卯月至バンノルエコジェEz8ベジャバデスティフルコン連作長御免
461 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 16:13:24.25 ID:khArANNQ
462 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 16:58:04.77 ID:QFu+J/vw
>>443 ジュアッグは売れたってホビーショーでバンダイの人が言ってなかったっけ?
463 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 19:55:01.82 ID:dnQvEKqz
ジュアッグの売上次第でHGUCでMSVの展開が左右されるとかも聞いたな
要するにジュアッグの売上は上々だったというこった
464 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 20:20:14.69 ID:35mgI3gz
マツナガで失速してライデン危うそう
465 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 20:23:06.85 ID:/VbaT1gS
あの辺は固めて出しすぎ
466 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 20:50:44.03 ID:0xjbtr7I
専用機は複数買いする理由ないしなー(黒三除く)
しかし本命の前に微妙なの出して流れが止まるパターンの多いことよ
467 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:01:33.20 ID:pgfXuH3q
マツナガが本命の俺涙目
468 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:01:36.72 ID:cGi/Txek
06Rはエコプラで出してほしい
真っ黒のザクがカッコ良かった
469 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:05:52.12 ID:HnucAzEA
塗ってもええんやで?
小隊買いするからア・バオア・クー防衛隊機出してくれ〜
470 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:16:13.67 ID:pgfXuH3q
>>468 エコプラでガンタンクの素晴らしさに目覚めたよ
普通の黒より深い黒で格好いいんだよな
471 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:17:53.88 ID:q5YQAxYi
本命のフルバレット早よ
472 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:20:59.89 ID:E8Fyewzr
なんかの展示会でフルスクラッチのパーフェクトガンダムあったから
HGUCでもすぐ来るかと思ったけどなかったな
そのとき一緒にならんでた06Rはすぐ来たんだが
473 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:27:07.88 ID:pgfXuH3q
>>472 とはいえ、そろそろHGシリーズでの初代ガンダムリメイクの時期じゃねーかなと思う
R発売からも結構時間立ったし恒例行事みたいなもの
474 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:27:46.86 ID:pgfXuH3q
RG発売からね
脱字スマン
475 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:36:49.31 ID:kwnmsnsI
476 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 21:50:02.55 ID:EaXCQhvM
477 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:11:39.02 ID:74gpXxm4
ギャンは値段3倍でいいから欲しいな…。
ビルダーズパーツの両剣ヒートソードとか持たせたいわ。
478 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:35:24.22 ID:uUEm/OJk
イフリートはよ
479 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:43:36.02 ID:pgfXuH3q
>>476 あれももう既に結構前じゃん
俺としては最近のジム祭りが新verの布石だと思う
ジム2辺りをべースラインとしての肘膝の丸一処理とか修正したのが出るんじゃない?
480 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:54:07.48 ID:q2wBTk4k
オリジン版がひかえてるだろうよ
481 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:12:06.73 ID:pgfXuH3q
ジム系フォーマットでオリジンか
それっぽいな
482 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:20:15.96 ID:yrFR8b1R
パガンやFAの中の人ってことでリメイクあるかもね
483 :
HG名無しさん:2013/05/07(火) 23:45:30.72 ID:uhsGyPXD
>>479 >ジム2辺りをべースラインとして
何その悪夢
484 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:09:14.43 ID:Hpan5rs7
来るとしたら夏のイベントで発表かな
485 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:18:31.88 ID:NiiaUCf7
パーフェクトやフルアーマーを新フォーマットにするって事はあるかも知れんが
RGからまだ3年だし、素のRX-78としてのリニューアルには早いと思う
486 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:32:46.10 ID:Or3pHPYQ
早いもなにも、来年のジ・オリジンが始まる頃には出さなきゃまずいだろ
487 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:43:52.84 ID:NiiaUCf7
オリジン版はあくまでもオリジン版
キットのリニューアルとは別物でしょ
488 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:44:19.30 ID:3f8v0Iji
ジオリジンの日程は決まってないよ
2014は台湾人が作ったコラ
489 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 00:52:50.97 ID:Or3pHPYQ
490 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:00:59.51 ID:NiiaUCf7
は?
謝る理由が無いんだが?
491 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:06:52.36 ID:CGOEBomv
それをいったらRGもキットのリニューアルとは別物な件
492 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:08:19.14 ID:tvzrqbO8
正直漫画版オリジンのMSは嫌い
お前ら三本指のガンキャノンとか欲しいか
俺は嫌だね…
493 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:19:01.54 ID:M6W/Uenb
あれはあとで改修されて指5本になってなかったっけ?
494 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:28:30.32 ID:4lUNJ1r2
あのままじゃプラモも売れそうにないからアニメ設定はかなり変わるんじゃないの
495 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:36:17.97 ID:GLozF/Mh
あんなゴムブヨMSでアニメやる訳ねぇだろjk
496 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:42:59.23 ID:DA+nuE50
オリジンMS好きだからリファインして無難の見たくない
497 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:43:24.63 ID:cuUnouBD
火星独立ジオン軍と思って買うか...
498 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 01:49:08.87 ID:N/XIKtKB
オリジン版MSのデザインって、個人的にはWのEW版に近いイメージがあるから
G30thやRG、MG2.0(もっと戻って初代HGや初代MG、PG等々)なんかとは別だなあって感じがする
499 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 02:21:40.61 ID:VPqNZCDs
それって何の言い訳?
500 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 02:42:53.00 ID:N/XIKtKB
言い訳?
俺、誰かと間違われてる?
501 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 03:24:44.55 ID:Or3pHPYQ
>>492 なんでも映像化すればわりと良く見えるもんだ
あのバンシィを受け入れてしまった俺がいるし
まぁ、同時にアニメで改変された例でもあるんだけど
502 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 06:02:45.47 ID:y5L7xiBl
てst
503 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 06:32:10.29 ID:l/8R+7Td
>>496 キャノンとタンクを旧MSとしてデザインしたのがいいのにな
特にタンクは実にいい
まぁ新発売せんでもHGUC改修で事足りる気がしないでもないがw
504 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 07:04:55.55 ID:hVe1JBgn
てst
505 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 07:05:27.71 ID:uhHe9KKm
てst
506 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 07:06:37.24 ID:Hb+Ibb09
てst
507 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 11:10:34.48 ID:97gSy/Cj
オリジンはMSっつー概念がない時代にガンタンクを作るという意味不明なことをやってるから大嫌い。
なんで縦長で腕のある戦車を開発するの?馬鹿なの?
安彦はマジ老害。もうガンダムに関わらないで欲しい。
508 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 11:14:14.58 ID:ZBTMZDsE
リボーンズキャノンも3本指だっけ
509 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 12:17:15.11 ID:oElJ6sYB
ガンキャノン見たら連邦の場合MSは元々タンク派生のロボット兵器って事だろ。
本来ガンキャノンみたいなのを作りたかったが二足歩行のまだハードルが高かったので
とりあえず最初はタンクを足にしてみたって感じじゃね?
そうやって作ったガンキャノンがザクに歯が立たず、ガンダム、ジムの開発に繋がると。
510 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:35:06.10 ID:h0NciN12
オリジンなあ、なんでMSの概念がない頃にあんな変な戦車=ガンタンク作るんだよとは俺も思った
それにガンキャノンとガンダムって、用途が異なる兄弟機って位置付けなのに
ガンキャが最初から劣化ガンダム扱いされてるのも悲しかったわ
511 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:42:27.84 ID:97gSy/Cj
>>509 オリジンの場合はザクが出るよりはるかに前にガンタンクがあるんだよ。
それどころかMS-01がようやくギレンにお目見えする前に。(その時すでに旧式扱い)
そんな時代になんでガンタンクがあるんだよ?アホらしい。
512 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:44:51.18 ID:G8Kgmm4d
>>485 フルアーマーやヘビーガンダム出たら10機ずつ買う用意がある!磐梯山出してもいいのよ?
513 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:49:37.30 ID:xKIPbz7P
ジオンのMS計画に対応するためにガンタンクの元になる奴が出来て、1年戦争開始で
それベースにガンタンクを制作、なぜか簡単に改修した奴が強襲ガンタンクになる、だったか
514 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:49:50.54 ID:CZDY/WE5
個人的にはRGの内部フレーム無くして
外装だけをHGUCに持ってきてくれればサイコー
515 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:56:16.00 ID:oElJ6sYB
>>511 だからそもそも連邦のMSは対MSを想定してないからザクに虐殺されたって設定なんだから問題ないのでは。
テレビ版とは設定が根本から違うんだぜ?
516 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 14:08:24.41 ID:97gSy/Cj
ミノ粉もない状態で縦長で糞重い「戦車」を開発する必要が皆無だって言うお話。
61式戦車、と言うものが元々の宇宙世紀にはあったのにそれをなくしてアホみたいなガンタンクを配備していたことにした意味が全くない。
517 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 14:10:58.83 ID:oElJ6sYB
>>516 んなこといったらマゼラアタックだってガンタンクと大差ないわ
518 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 14:16:55.07 ID:CZDY/WE5
ガンタンクは分裂したら役立たずじゃないか
分裂してもちゃんと機能するマゼラアタックさんに失礼だぞ
519 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 14:23:00.81 ID:NcGH2jfi
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 設定の話するぐらいなら
/ (●) (●) \ 机の上片付けろよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / またパーツなくすぞ
/´ `\
/ / l l
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
オリジンは、ザクレロが出てきたのが驚きだった。ランバ・ラルが
乗ってた旧型ザクが、壺にはまった。工業用MSみたいな感じ
521 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 16:43:00.78 ID:XMq5w1fv
>>518 ガンタンクは劇中で分裂して立派な砲台として活躍してたじゃないか
522 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 16:56:20.39 ID:8IgvsiOq
>>521 あれも謎機能ではある。
ガンタンクのメインジェネレーターってコアファイターよね?
動力源無しで上半身だけとはいえ戦闘継続って・・・
短時間ならバッテリーに貯めた電力で動いてたのかもしれんけど・・
523 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 16:58:49.94 ID:G8Kgmm4d
ガンタンク上半身+コアブースター思いだした
524 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 17:03:02.23 ID:CZDY/WE5
525 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 18:04:37.51 ID:t3qfpk9I
>>519 ユニコーンDMの臀部バーニアカバーのパーツ、一緒に探してくれよ
526 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 18:52:24.26 ID:/v7BG8XZ
>>519 机の足とカーペットしか無いはずなのに、V字アンテナが見つからないんだぜ…
527 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 18:57:13.18 ID:oElJ6sYB
528 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:24:45.05 ID:FXi6UxqP
ドーベン袖らしいな・・・・そんなの買うくらいならまだガレキ買ったほうがいいんだろうな
造形もいいだろうし
ガレキってもろいって聞くけど稼動とかはできるの?
HGUCででなそうなのは今後ガレキにしようと思うんだが
529 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:29:17.37 ID:oElJ6sYB
そこまで袖が気になる理由がわからんw
530 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:34:12.81 ID:CZDY/WE5
ガレキは基本的に固定モデル
材質の特性上、時間経過とともに変形していくから
完成直後は満足度高いけどそのうち改修作業が必修
個人的にはガレキ作る金と技術があるなら
キットを雛形にしてプラ版とかで改造したほうが
マシだと思ってる
531 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:35:52.00 ID:JxeDCSl9
そもそもオリジナルに無い袖なんてなければ良かったんや
532 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:40:19.25 ID:9iGn6ews
ガレキ1個の値段でプラモ5個以上買えるしね。
533 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:40:31.58 ID:4lUNJ1r2
ガレキ作るよりキット改造する方が楽
ガレキを作ってでも手に入れたいというその熱意を改造に回そう
534 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:40:37.14 ID:NRWpACqT
確かにガレキ作るより袖無くす方が大分楽な気がするわ
535 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 20:16:19.97 ID:l/8R+7Td
>>526 そう言う時は経験上、本棚の上とかあり得ない隙間にピンポイントで奴はいる
536 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 20:19:18.21 ID:/v7BG8XZ
537 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 20:19:48.83 ID:/v7BG8XZ
538 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:02:00.76 ID:ilGsaqCs
袖は彫り込みじゃなくてシールで良かったのにな
539 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:03:24.69 ID:x3tIFA4X
そろそろHGUCドダイYSの出番だな。
540 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:17:07.79 ID:ilGsaqCs
バリュート・システムとかドダイ改とか大道具系は出せんのかな
ベースジャバが両方でたらドダイ改は出そうなんだが
541 :
HG名無しさん:2013/05/08(水) 22:41:44.99 ID:F25LmkFx
ドダイ改は欲しいよなあ
欲を言うとメガライダーも欲しいけどあれはデカすぎるからなあ
EXモデルももうおわっちゃったみたいだし……
542 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 00:53:47.91 ID:keQjaml5
てす
543 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 00:54:49.83 ID:keQjaml5
ドダイ改もそのうち出すんじゃないかな
ディジェwithドダイ改でもええんやで?
544 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 02:33:57.74 ID:zrmaGhG3
シャクルズはまだですか
うちのレズン姉さん率いるギラドーガ小隊が待機中…
545 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 02:43:28.08 ID:wWdxFHp6
546 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 02:49:47.07 ID:xq0s6kvz
>>545 【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
547 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 03:21:35.71 ID:Tx/H/Q15
どだいせぇっちゅうんや・・・
548 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 04:59:36.66 ID:MAZnYelP
r'ニニ7
>>547本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
549 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 08:21:46.29 ID:ApzmcEqf
セッターとアインラッドも頼みますよ
550 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 09:42:10.21 ID:chAlftVy
まずは乗る機体からだな……
551 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 11:57:23.81 ID:n4hK0x3S
>>529 もはや意地だなw
沖縄県民みたいだww
552 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 12:19:51.47 ID:U5sTjVvE
お前が沖縄の一体何を知ってるのか知らんが
この場で持ち出す話題なのか?
553 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 12:51:20.36 ID:wkuaHye4
554 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 13:11:08.28 ID:YeF2dTNt
>>550 つうか搭乗映えするSFSをだな
ベースジャバーは平たくて似合うMSが意外にないんだよなぁ
555 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 14:06:06.15 ID:C7oiIC5W
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
556 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 14:15:44.80 ID:V02jcAh0
ベースジャバーみたいなSFSをHGUCに加えてきたからには次はドダイYSが出るよなと思って早一年
557 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 14:25:06.16 ID:Hc/a1aQc
グフ乗せたい
早く早く(´・ω・`)
558 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 14:51:50.76 ID:ye+oNWBF
ジムキャノン
ジムライトアーマー
ジムスナイパーカスタム
ザクキャノン
ザクタンク
フルアーマーガンダム
ヘビーガンダム
ガンダム4号機
ガンダム5号機
ガンダム6号機
改造すんの面倒だから早く出てくれ
ライトアーマーしか出来てない。
559 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 14:55:03.71 ID:Hc/a1aQc
ドダイ無理な話です
560 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:03:31.45 ID:n4hK0x3S
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
>>559 / / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
561 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:04:49.45 ID:ye+oNWBF
バストライナー出ないの?
スキウレは出ないの?
と言うかビックトレー欲しい。08小隊ごっこしたいお
562 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:07:28.02 ID:ye+oNWBF
武者ガンダム出ろぉぉぉぉぉぉぉ!
無双やってると無性に欲しくなるんだよ!
563 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:14:33.65 ID:QIH8g6s9
半年ROMttr
564 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:27:09.92 ID:nSZ2lr40
>>562 無双だと武者ガンダムは大きめだから、
丁度MGでHGUCと絡ませたら良い感じじゃないか?
565 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:55:15.57 ID:NcCnQWCI
いまさらMG買うとかありえない。
566 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 15:59:42.90 ID:LwtHlkH8
test
567 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 16:35:14.87 ID:rhlXkiil
とりあえずMGにはあるゼータプラスとザクキャノンはよ
568 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 16:55:43.89 ID:LYyQ68t+
ガトーゲルググABS→塗装可能なプラになるわけないだろうな。
569 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 17:19:07.36 ID:pRbABBwa
570 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 17:26:35.12 ID:3jFj7kTl
ドダイ欲しいけど入手が大変
スレチだけど
571 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 18:27:49.83 ID:lgecZkak
あーあ、ガンキャノンを主役にした作品でもでたらなー
572 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:00:52.85 ID:fZtY7abM
573 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:07:24.84 ID:V6x+Eu6B
袖がないだと!?
574 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:15:07.74 ID:nlr1fhlw
はいはいフラグフラグ
575 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:15:50.99 ID:+rFFuAUI
プレバンで売りそうだな>襟なし
576 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 19:35:11.40 ID:tcJA89a0
MSV出すならデカールをいつでも買えるようにしてくんないと駄目だろ
だからマツナガ転けたんじゃねーか?
黒三06Rデカール待ちでストップしてるんだが
577 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:04:01.88 ID:3iK7z2oZ
ドライセンみたいな袖ならほぼ削り落とすだけでいいから楽なんだよね
別パーツで上に被せるタイプの袖だったらめんどくさそう
578 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:21:48.25 ID:HMHyPQB9
袖無しかっけーなぁ
579 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:30:45.12 ID:XzVwvQ/L
ネモやアイザックは全部シールで色分けなのに袖は立体再現するって何考えてんの
580 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:32:39.90 ID:ye+oNWBF
もし仮にHGUC陸戦型ジムが出たとしたらジムスナイパーはプレバンになるのかな?
581 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:34:12.33 ID:1KP6C7PL
ドライセン、袖付き買ったからZZ版はいらんな。
でも今後のこともあるから出たらお布施するんだろうな・・・。
582 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:38:35.25 ID:XzVwvQ/L
陸戦型ジムスナイパーは旧キットで単品販売してたしロングレンジ・ビーム・ライフルに加えて
増加バックパックと外部ジェネレータも付けるとすれば単品販売しそうだけどどうかな
583 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:38:35.92 ID:ye+oNWBF
HGUCEz8はやけに改修したくなるな。
まずはシールドにバイポット付けるか。
584 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:41:37.87 ID:ye+oNWBF
>>582 追加バックパックは旧HGには付いてなかったな。アプサラス(笑)は正直いらんかった。
585 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:44:25.17 ID:8x0lJNce
つか900円っていう値段付けはバンダイ的に無しだったんだろう。
586 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:04.76 ID:ye+oNWBF
ネット•ガンって立体化されたっけ?
587 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:52:29.12 ID:LWdb2Np8
所詮量産機、2000円超えたらゼー・ズールの二の舞だろ
バックパックはともかく1800円で外部ジェネレータまで付けるのは無理か
588 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:57:59.40 ID:ye+oNWBF
>>587 MG並のボリュームじゃ2000円超えるんじゃないか?
1800円以内にするなら少なくともビームライフルはオミットされるな。
589 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 20:58:25.51 ID:3jFj7kTl
いや、ちょうどそんなもんじゃない?
普通のジム系構成で1500円が今の相場だろ?
590 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:01:53.78 ID:CqOz36NN
>>582 ジムスナ単品で一般
ジェネレーター等はプレバンでセット売りって所じゃないかな
591 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:05:32.31 ID:XzVwvQ/L
>>588 ジムスナイパーII/WDが1800円だからLRBRは付けられるでしょ
しかもLRBR以外の装備は付けなくていいわけだし
>>590 さすがのバンダイもそんな面倒な売り方はしないと思うが…
592 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:13:14.82 ID:3jFj7kTl
陸ジム マシンガン、バズーカ、ミサイルランチャー、小型シールド
ジム砂 スナイパーライフル、大型バックパック、外付けジェネレータ
こんな感じでセットを変えればよい
593 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:20:28.76 ID:ye+oNWBF
>>591 そうだったのか。ありがとう。
>>592 だな。ジムスナはスナイパーライフル以外は必要なさそう。
594 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 21:44:46.18 ID:XzVwvQ/L
陸戦型ガンダム地上戦セットみたいに
バックパック・ロングレンジビームライフル の素陸ジムスナが単品販売で
狙撃戦仕様 とか銘打って外部ジェネレータと小物一つ付けて800円アップとかが理想か
595 :
HG名無しさん:2013/05/09(木) 23:23:18.45 ID:+wBgBnnX
銀色のカプールはまだなんですかね
596 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 00:28:00.19 ID:ZbfirnhE
今日ボッテガの財布を買ったぜ!
F2ザクに換算すると60機分か、戦いは…
テスト
597 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 00:28:54.49 ID:ZbfirnhE
やっと規制解除か、いつまで書けるやら。
598 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 02:57:06.96 ID:SwFsDu4G
>>572 袖がないと「アレ?なんか安っぽい?」と見えるようになってしまった
こっちも見続けたらその違和感は消えるんだろうけど慣れって怖い
599 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 03:01:51.98 ID:AJQVoyLv
そーですね
600 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 06:05:39.07 ID:jmn7qRJa
グフの可動の悪さを改善したリニューアル版の発売まだ?
腰が回りスカートが開き、武装のスケールも大きくなれば絶対売れると思うんだがなぁ
601 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 06:59:37.40 ID:S4iGb1MT
単純に売れる売れないだけで考えるのなら、
まだHGUC化されてない人気機体を出す方が売れる。
602 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 07:15:20.27 ID:gbbTLCnG
そうそう
だから安心してザメルさん出してもええんやで(ニッコリ
603 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 08:06:09.78 ID:lJXdlqec
うむうむ。
HGUCガ・ゾウムをだ(以下略
604 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 08:37:51.43 ID:ij9s0OAv
605 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 12:57:19.52 ID:o5bGAvaP
襟なし版でればなー
606 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:04:42.59 ID:YIv8KB4d
久しぶりにMGνガンダム組んだんだけど感動した
HGは廃止でロボット魂に統合でいいな
607 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:12:58.90 ID:bN4LG9k1
MGは基本的にガンダム以外はよほど売上が見込めるアイテムしか出さないから
608 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:14:13.77 ID:ykFDxQ+D
シナスタ「ですよね」
609 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:49:53.61 ID:AAwbpVo9
確かにMGってガンダム以外は数えるほどしかないな
シナスタはシナンジュのバリエだし
610 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 15:58:22.86 ID:ykFDxQ+D
シナスタ「ですよね」
シナンジュ アニメVer「ですよね」
シナンジュ Ver.Ka「あれ、俺の立場は・・・」
611 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 16:35:40.55 ID:S+cbi0lZ
ガンダム以外を売るのはシナンジュわざでドダイ無理な話です(´・ω・`)
612 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 16:46:27.08 ID:+Vf1ylL5
デストロイはでないだろうと踏んでフコーン買ってきたけど大丈夫だよな?
次はジャバー用パーツとジャベリン付きミドコーンだよな?
613 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 18:20:12.88 ID:iGeQpsoY
614 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:16:35.50 ID:2Wv3BOan
今さら気付いたがザクRのヒートホーク同じ形のF2とFZのと比べて小さいな
Fのヒートホークと大きさ合わせたんだろうか?
それともこのタイプは2種類大きさがある設定とか?
615 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:27:43.20 ID:+lcZYbwz
自分の身の丈くらいある巨大ヒートホークを振り回すザクが見たい
616 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 19:31:36.78 ID:7mkZ2uUi
F2000:だよな
617 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:15:48.15 ID:/5NMgWUP
今更だがメッサーラって設定画とかだと
MA形態の胸・顔周辺〜背中まで皿の様に盛り上がりつつも基本ツライチなのか
確かに2次元の嘘全開で再現するのはちょっとムリっぽいな
618 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:18:29.10 ID:vN7iDcxQ
ガンダムXだって立体化出来たんだからそう問題はない
619 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:22:22.65 ID:Hb/ywfOo
昔の漫画と今の漫画
昔のアニメと今のアニメ
違いの共通点は昔のはなんだか丸っこい作画で今のアニメは直線的な作画
設定画も同じだよ
620 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 22:59:39.53 ID:S+cbi0lZ
>>617 1/220旧キットも完全変形だったわけで(´・ω・`)
621 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 23:02:51.19 ID:sYqw6Lho
622 :
HG名無しさん:2013/05/10(金) 23:05:29.36 ID:lJXdlqec
旧は肩周りがなぁ。
623 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 00:25:13.28 ID:QvXijuzS
1/220は腕短くならなかったな
胴体の変形も単純だったから完全じゃないでしょう
624 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 09:04:34.94 ID:0Tu7eOyg
>>614 マツナガ用にMGラルザクの持たせたらちょうど良かった(グリップは削らないとダメだが
625 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 09:47:03.40 ID:BZrxIx7f
個人的には06Rは量産と同じ小さいヒートホーク
FZはでかいイメージ
06Rはでかいジャイアントバズ人気だけどバランス悪く感じるから普通のザクバズ
626 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:03:04.09 ID:0Tu7eOyg
06Rのジャイアントバズはジョニー機専用ぽいイメージ
627 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 10:45:17.41 ID:teWbnJDs
>>615 ビームホークにする為にザクスナイパーのような外付けジェネレーターを無理やりヒートホークに内蔵して
巨大になったなんて設定でお願いします
628 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 11:58:22.66 ID:JKKkCKEz
06Rジャイアントバズ利用論争は、やめておけよ
俺、3回くらいこの流れから発生するの見たことがあるわ
629 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 13:19:09.01 ID:WgNd0URS
ガーベラテトラの突進ポーズ時のように
銃に添える前腕の甲が上向きに来るように出来るかなあ
630 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 13:22:03.95 ID:kMn9AgVg
ザクマインレイヤのヒートホーク持たせてるわ松永大尉機
631 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 13:58:01.01 ID:R+IMfo7R
ガーベラとゲルググマリーネで小隊を組みたいけどマリーネの出来がクソ過ぎて悲しい
632 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:10:02.57 ID:da2pPkT3
バンダイさんの事だから次はジョニザクだと確信している
633 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:26:39.73 ID:vLdpuDk5
まぁ次っつっても、けっこう先まで予定は埋まってるが
634 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:50:32.18 ID:CuLTr60k
バンダイ「OK、任せろ!」
つ ジョニー・ライデン専用MS-06F
635 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:54:52.70 ID:WgNd0URS
636 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 16:19:03.76 ID:0Tu7eOyg
ギャンと比べたらどうということはない
637 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 17:57:02.54 ID:U1af0IkA
F91以降を除くとめぼしいのだいたい出そろった感じがするな
後はZZとZの埋めぐらいか?
638 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:12:10.57 ID:B1dWCrMj
そのどっちにも属してるサイコ2はよ
639 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:30:29.82 ID:mJpMC1oZ
MSV、Z、ZZ除くと
イフリート、ケストレル、ウーンドウォート、アッグ、アッグガイ、ゼータプラス、ザメル、ガンタンク量産型が欲しい
640 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:49:18.49 ID:Tw8BajNy
641 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:55:16.80 ID:05BR0b2j
素体ウーンドウォートは小さくて女の子みたいで可愛いなあ
642 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 18:58:02.37 ID:maDiQmkN
Ξガンダムとか出ないかな
643 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:13:16.10 ID:lfDVGNlI
644 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:23:35.02 ID:YegmX7d5
ゼータプラスが出たら少なくとも4つは買う
645 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:23:54.74 ID:IU/ezzrd
ZとZZの機体は欲しい
646 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 20:59:22.19 ID:8ZA5QOJA
>>620 バインダー跳ね上げて手足を後に回しただけの不完全変形じゃねーの
647 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 21:48:55.66 ID:dFk6vcoD
静岡ホビーショウでアンケートやってたら欲しいMSカキコしておこう
648 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 22:00:11.58 ID:dFk6vcoD
>>584 1/550スケールマニア歓喜なアプラサスVさんにあやまれ
649 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 22:30:05.02 ID:TLrYW9ch
25年ぶりにガンプラ組みたくなってRGに手を出して、HGUCも手を出してみようと思ってるんだけど、パチ組でも十分な出来のキットある?
650 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 22:32:23.59 ID:maDiQmkN
大体逆シャア以降ならパチ組でも十分
651 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 22:35:00.24 ID:j6Fzq+y9
君が欲しいMSのキットの出来はどう?とか聞いた方が答えやすいんじゃないかね? (´・ω・`)
652 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 22:45:50.69 ID:TLrYW9ch
>>651 具体的な組みたいMSが無いんだけど、しいて言うならサザビーかシナンジュかキュベレイ
ガンダム系統はRGで今のところお腹一杯
653 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 22:59:20.54 ID:QtANizMg
ジェガンD型出ないですかね…
654 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:06:50.88 ID:lfDVGNlI
>>652 シナンジュとサザビーは出来いいぞ
けどシール嫌いならサザビーにしとけ
655 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:07:05.53 ID:L62ovACh
>>652 初期のですが、シャア専用ズゴックとジムを。
最近だとグフカスタム。
656 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:07:35.80 ID:j6Fzq+y9
>>652 その3つならシナ>サザビー>キュベがいいよ
657 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:18:28.46 ID:2Q7ahJTL
パチ組でも細かいペン塗装くらいはしたい
サザビーならイエローの塗装がいる
658 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:19:24.61 ID:DHvsj7Tb
最近のHGUCであからさまなハズレって、
ローゼンとかアンクシャくらいかねぇ
659 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:20:13.06 ID:TLrYW9ch
660 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:27:30.59 ID:j6Fzq+y9
>>659 楽しんで作ってね
尼なら安いんじゃないかなー(´-∀-)
661 :
HG名無しさん:2013/05/11(土) 23:45:46.71 ID:teWbnJDs
グフカスの出来の良さには驚愕するよね
スパイクアーマーは好みによって旧キットに交換するのもありだけど
662 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 00:25:35.33 ID:W9QUu3hd
あれ参考に最初の頃出たグフをもっとなんとかしてくれ
663 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:02:54.65 ID:x60oYzLy
グフカスさんこうにしたら同じことの繰り返しじゃねえか
664 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:20:25.48 ID:em+ogQhp
ローゼン塗装するとカッコイイんだけどな
665 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:35:17.55 ID:W9QUu3hd
ずっとプラモとか小手先仕事やってる時とか不意に腕伸ばしたりしたら腕が吊りそうにならないか
666 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:50:32.04 ID:+PP+XZCa
足なら釣って悶えた経験ある
667 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:53:40.18 ID:BJPZVNDf
押し入れの中の箱が盛大にカビ生えてたんだけどどうすればいい
668 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 01:56:23.37 ID:zS+PsEXi
カビキラーぶっかけれ
669 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:27:50.14 ID:YAMRc/HS
ゲルググ量産型/キャノンとJとマリーネどれが出来がいい?
670 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 02:43:18.27 ID:ofEUZU1t
>>627 なんかそんなのあったなーと思ったらキハールさんやそれ
オイ磐梯山ー! キハールの立体化希望出たぞー!
671 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 08:00:20.75 ID:RvtCmNvU
>>669 Jとマリーネはさすがに古い
量産型ゲルググももう新しくはないが、出来は良い(サイズに関しては賛否両論)
何と言ってもキャノンにも組めるからお得感あり
672 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 08:30:39.43 ID:k90meF2V
お前らEZ8のヒザのボツボツどうしましたか?
とりあえず切り飛ばしたけどプラ棒着けるか
穴モールドにしちゃうか迷ってる
673 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 09:47:07.59 ID:R80Uniua
周囲の表面処理するほどでもないからそのまま
もっとディテールはっきりさせたいならすれば?
674 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 11:18:20.57 ID:3K8ttwQ6
てす
675 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 11:22:07.73 ID:sitIWblQ
676 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 11:26:33.65 ID:sVSbzTzh
>>667 箱の中見なよ
ダニとか蟲だらけになってるかもな
677 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 11:40:42.86 ID:xMOksSss
サザビーにデカール貼りたいんだけど、サザビーのガンダムデカールって無いんだよな? 一年戦争やら出てるけどどれがしっくりくるやろか?
678 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:11:57.80 ID:nRpaWOXt
あるよ
679 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:12:56.83 ID:e8RMbZzg
自作最強
680 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:14:11.67 ID:x60oYzLy
こないだ初期ものの旧キット買ったら中で虫が繭つくってたことがあった
681 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:24:15.85 ID:T9k7xEs3
Vは立体化してないMSの宝庫だし展開すればいいのにな
682 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:33:29.14 ID:2MCmKDUw
宇宙世紀最後(注:正史モノの中で)のMSゴトラたんと、宇宙世紀最強のMSザンネックは欲しいな
683 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 12:38:50.10 ID:wV6mRmzj
684 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 13:06:58.12 ID:tl4auJw8
ジョーシンorミドリ電荷
レジまで遠いんだよなぁwww
685 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 13:12:01.96 ID:TeppR7ms
セイバーさんDisられたなう
686 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 14:14:10.20 ID:AIAXDC05
最近、新しいキットしか作ってなかったから積んでたジム
寒冷地仕様を組んだんだけど、なかなか良いですね
687 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 14:47:48.85 ID:31tG6y6x
色合いとか可動とかは悪くないがライフルの後ろのでっぱりが邪魔で
まともに右手で持たせられないのが残念だな寒冷地仕様
688 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 15:47:26.59 ID:QsB200Z5
HGUCジムストライカーにフルアーマー7号機の頭乗っけたらフィットした上に結構かっこ良くなりがった。
689 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:02:29.56 ID:2MCmKDUw
寒冷地仕様っていうけど、マイナス200℃の宇宙空間で耐えられるんだからそのままでいいんじゃ・・・
690 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:14:59.15 ID:i4y5Da2R
寒冷地仕様、付属のマシンガンに思い入れがなければ、
スプレーガンか別のマシンガン持たしたほうがいいぞ・・・。
691 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:18:35.09 ID:TmOurtbD
ステンガンかっこいいだろ!
692 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:21:19.80 ID:ok5METRn
MSが実銃っぽいの持ってるのはなんか違和感あるんだよな
実物をパクらないとリアリティを出せないデザイナーの怠慢を感じる
693 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:40:57.28 ID:4xeSh6me
>>689 各所の凍結が問題になる、と思われたんじゃないかな(現在の車両等では対策が要る)
Z期以降見当たらないから不要だったと結論付けてよさそうだが
694 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 16:48:30.68 ID:lP0BWe12
雪とか水蒸気が凍り付く対策してるのが寒冷地仕様
宇宙にはそんなんないからな
695 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 17:09:44.46 ID:2MCmKDUw
パジェロとかの寒冷地仕様って、実は単にバッテリー容量が違うだけだけどね・・・・・
696 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 17:12:29.30 ID:6Tc8Errx
ぬかるみや雪で足取られたり
氷ですっころんだりしないようにしてんじゃないか?
697 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 17:31:37.45 ID:ni6JKtjf
てすと
698 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:06:08.81 ID:sVSbzTzh
一年戦争後は、寒冷地が戦場になる事等ほぼ無いからな
699 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:09:51.36 ID:3K8ttwQ6
寒冷地仕様はコスパよすぎだわ余裕で小隊買いできる
700 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:17:06.60 ID:X7p8tK/s
寒冷地には耐えられるが宇宙には耐えられないコストダウン仕様
701 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 18:21:29.95 ID:Nnjv7LGA
>>700 無印ジムだってコアブロックを宇宙用に変えないと宇宙じゃ使えないぞ
702 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 19:05:03.23 ID:hxXz/Omq
>>695 ダイハツ軽自動車は下回りに寒冷地用カバーが数点装着されてたな
期間社員時代に自分が組み付けしてたけど
703 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:03:38.48 ID:uVhCOuf2
>>701 やっぱコアブロック内蔵してんのかね?
省略されたのがGM級だと思ってたんだが
MGGMのせいか?
704 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:09:52.43 ID:Zj/8anjl
スタッドレス履いてる
705 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:16:12.91 ID:TeppR7ms
Zじゃ吹雪の中キリマンジャロ戦で変形して飛び回ってるしな
706 :
HG名無しさん:2013/05/12(日) 20:32:12.83 ID:6NkIPQk0
というかジム寒冷地仕様ってジムD型の内装に寒冷地対策しただけで、色以外外見変わってる訳じゃないから
後々のもキリマンジャロとかで戦闘するときは全部寒冷地仕様にしてるんだろきっと
707 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 07:51:25.44 ID:GgS2qB+7
頭部ヘッドが
708 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 09:11:53.86 ID:MbyLYnhp
>>687 俺は持たせた時すぐに切り飛ばした
そうするとグラグラするから真鍮線で固定
どうせプラモだし好きにやっちゃおうよ
709 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 10:25:14.74 ID:Aws/dGXO
>>706 各関節部に水分付着による凍結防止の処置が施されてる。
710 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 10:34:04.77 ID:q1LSzMAJ
>>690 うちは全機ブルパップ持たせてるよ
寒冷地仕様って1年戦後まで残った機体の中には
非寒冷地に転用された機体も居たりしたのかな
711 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 11:03:57.78 ID:IqL44dmh
1年ぶりにHGを買って組んでみたけど、HGUCネモはあんまし出来が良くないね
相変わらず股関節の位置がおかしいし、スカートの横がスカスカ開くのもジム3の頃と変わらず
腕のラインも幾らなんでも平面的過ぎる
技術が上がってると言うなら、藤田画の様にもう少し面に微妙なカーブとかを付けられないもんなのか
712 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 11:58:35.41 ID:2VzewkbB
出来が良くないと言いデザインを貶す奴
713 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 12:41:20.16 ID:NvqKUxzt
ネモちゃんを貶す奴許せないよ!
714 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 12:56:09.17 ID:pX4JWMui
ガトーゲルググって量産型のカラバリ?
715 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 13:23:15.33 ID:VxhM9WFI
>>714 設定は先行量産型でプラモはキャノンとかはつかないんじゃ?
716 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 13:35:50.68 ID:Pf7lFsJi
シャアゲルのカラバリにライフル追加かな
キャノンとコンパチとかバンダイはせんよ多分
717 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 14:23:36.05 ID:YV/d8V9K
メッサーラもうすぐ出るからガブスレイとガザC引っ張り出してZ系で飾ろうと思ったら
ガブスレイは両手首ないしガザCはナックルバスターの付け根が折れてやがった
718 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 15:27:05.99 ID:+UY07qsZ
近代化改修(関節的な意味で)が出来るな、良かったじゃん
719 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 16:31:29.90 ID:CIQYew76
ガブスレイは汎用手首じゃなかったよな
手を新造すんのか
720 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 16:42:51.44 ID:LbEtMtzf
仕舞う時はキット毎にジップロックすると無くさない!
劣化もし難い…当社比
721 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 18:23:31.43 ID:6eTW3WvH
俺はメタスとギャプランを棚に戻したわ。つうか同系統で並べると仲間を呼ぶんだよなぁ…
なんかメッサーラの前に色々買いそうでw
722 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:30:14.40 ID:osNnI0eE
>>720 ジップロックとまではいかなくてもチャック付きの袋にキットごとに分けて保存してるわ。
100円ショップの色々なサイズが入ってるやつがお気に入り。
723 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:31:13.51 ID:YV/d8V9K
ガブもガザCもMAで絶賛展示中!!
しょうがないからもう一体買うことに。
724 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:46:26.05 ID:ysOnfVzu
お前らのせいでガザC組みたくなった
725 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:47:45.83 ID:Aws/dGXO
>>720 つや消し塗装の完成品はビニールと擦れるとテカテカになるよ。
726 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:54:48.50 ID:+UY07qsZ
てか入れたままにしてて塗装面がべたべたにならんのかな?
ビニール系の入れ物に入れてて可塑剤の影響で何かがデロデロになった記憶があるわ
727 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 21:09:07.57 ID:0qKffdM3
>>710 ウチのはマスターアーカイブ?にのってたB型使用ってことにして
ノーマルジムカラー(弱緑)にぬって、スプレーガンを持たしてある。
もう1機くらい同使用でジム改のマシンガン持たせたのを作りたい
が、今んところ余裕がない・・・。
728 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 22:57:42.61 ID:yHR4vBIL
>>720 MGとか作る時に右手、左手、右足と部分ごとにジップロック袋に入れてチマチマ作ってるわ〜
729 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 23:03:12.07 ID:jJqpxTvH
マジレスすると袋よりタッパーみたいなやつの方がいい
730 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 23:16:40.96 ID:ijzQtwsv
ランナーが入ってた内袋を利用すれば組成変化
避けられるんじゃないかな
731 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 23:37:28.03 ID:MSXDy1hk
>>711 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 11:03:57.78 ID:IqL44dmh
>1年ぶりにHGを買って組んでみたけど、HGUCネモはあんまし出来が良くないね
HGUCネモ(UC版)の発売は2012年4月
釣りなのか素でアホなのか。
732 :
HG名無しさん:2013/05/13(月) 23:48:26.21 ID:f4XGjOUX
ラケーテンバズとジャイアントバズUってどっちの方が威力高いの?
利便性自体はカートリッジ交換できるラケーテンバズのほうが高そうだけど
733 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 00:50:11.28 ID:IObr+Q5p
弾にもよるんじゃね
成形炸薬だとしたら大口径のほうが貫通力高いから360mm径のジャイアントバズU<880mm径のラケーテン
ラケーテンの設定が正しいのかは知らない
734 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 01:49:20.59 ID:HXAcTsof
HGのAGE-1組んでるんだが凄いなコレ・・・HGUCの主要MSもこのクオリティで全部やり直して欲しいなぁ
そうなればもうRGなんか要らないくらいだ
735 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 01:58:48.89 ID:aAfK5jm6
HGAGEシリーズはプラモの設計とMSデザインを同時並行でやったからからなぁ
736 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 02:26:57.19 ID:xBkzxXLP
737 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 06:16:36.09 ID:eJuobo+V
738 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 06:45:54.80 ID:DzS05nNA
一年ぶりに一年前に発売されたネモを組んで
『最近のは出来が悪いなぁ、進歩してない』
って釣りなのか?それともアホなの?
って言いたいんだと思うけど割とどうでもいい
739 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 07:16:50.51 ID:BeMI0qnJ
740 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 08:34:56.08 ID:pZwZie0l
06Rも組んでみたけど、こいつもかなり出来が悪い
頭部形状とか無茶苦茶だよね
カトキアレンジをさらに駄目にした印象
筋彫りは旧キットよりも甘いくらいだし、武器のサイズはでか過ぎるし、成型色も変
相変わらずマシンガンの弾層の裏に蓋が無いし
値段は以前よりずいぶん上がったけど、中身はHGUC初期から進歩が無く、むしろ劣ってる感じすらする
可動ばかりにこだわって玩具っぽさが半端でない
741 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 08:36:22.92 ID:ZRpIq4Jp
>>734 いつも主役機はオーパーツですよ
変態分割もパズルの様な仕様もAGEー1だけだぞ。他キットは適度に省略されとる
企業努力キットだなw
742 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 08:41:11.66 ID:mL2hBK/s
んじゃ編成して次からMGにでもしなよ。
743 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 08:44:01.73 ID:ADK1j3jm
>>733 880ミリてすごいな・・・対ビグザム用につかえそう
744 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 11:51:15.77 ID:MBeQC/z/
ラケーテンバズーカはその名の通りロケット砲
ジャイアントバズーカのように砲身に肉厚がいらないから大口径が可能なんだろう
(ジャイアントバズーカは火薬式?だから砲身に肉厚が必要なため小口径?)
※ラケーテはドイツ語でロケットとという意味
745 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 12:21:36.72 ID:Cc8cGdmD
ラケーテンバズって名前だけどデザイン意図はリックドムUのジャイアントバズをマガジン(カートリッジ?)式にして全長延ばしたもんだろ
746 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 12:50:53.67 ID:UGOmZ7M6
>>740 可動も駄目だろ…
パイプのせいで腰回転は死んでるし
腰アーマーも左右分割してない
747 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 13:16:32.37 ID:gMFSydR+
俺は可動よりデザイン重視派で
ザクのフロントアーマーは左右分割してほしくない
あのデザインだから仕方無いと思ってる
MGとか分割ラインが気に入ったものは無い
748 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 13:19:03.30 ID:GtDbN3aJ
age
749 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 13:31:07.97 ID:HF1vU9CD
750 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 13:42:27.35 ID:a/rgPmho
結構格好いい、んじゃないかな?
ランチャーこんな短かったっけ
751 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 13:44:53.72 ID:HemhAsto
752 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:22:46.00 ID:HF1vU9CD
>>750 旧キットに比べるとコレでも大きく長くなってるような…
幼少の頃に組んだ記憶ではランチャーはしょぼかった
753 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:26:23.83 ID:8atCsnUV
ドーベンの旧キットではランチャーに伸縮機構があった。
手持ちのビームライフルとして使う時は短砲身、腹に接続してメガランチャーにする時は長砲身で使うとインストで説明されてた。
754 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:46:38.63 ID:BcV5/+TK
胸の幅広すぎないかな?
個人の好みかも知れないけど・・
ロボット魂の試作品はスマートでかっこよかったなぁ
755 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:47:25.65 ID:qvzvYacv
さっき知ったけどMGはVer.3.0なんだってな
HGUCも2周目行っとこか
756 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:51:57.10 ID:YkM/Dhvr
マリーネVer.2.0はよ
757 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:53:28.53 ID:a0N40OTn
ザクV「ガタッ」
758 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:55:53.04 ID:ADK1j3jm
ギャン「旧HG仕様な私を差し置いて・・・」
759 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:15:59.02 ID:gMFSydR+
MG3.0がっかりだわ
RGもだけどモールド過多で好みじゃない
やっぱHGUCが一番だな
760 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:25:20.51 ID:EgrVH0Uw
ザクU「ザクTに負けてる私って…」
グフ「ザクUに劣る俺って…」
761 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:26:17.62 ID:ADK1j3jm
RGはモールドよりもスライド装甲とかいらん
762 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 16:29:07.53 ID:HF1vU9CD
>>753 伸縮するのは知ってたけど
伸ばしてもなんか小さくてショボイなと当時思ってた
763 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:26:52.90 ID:3GNH1FtT
腰回りに強い違和感を覚える
764 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 17:28:16.43 ID:gQ9NGCvW
HGUC派でよかった
だからカプール早く
765 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 19:29:02.02 ID:IObr+Q5p
ドーベン手足が小さいな、もっと末端肥大気味でいいと思うんだが
色付くと印象変わるんかな
766 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 19:39:34.91 ID:ntfuj3ep
RGもMk.Uは良く出来てると思うよ
でも、巷で言われているほどZが良いかと言うと…
ビミョーだな
767 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 20:54:30.72 ID:sijzCjIJ
>>749 袖はシールみたいだね。極端なデコボコ嫌いなんでうれしい
768 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 21:25:48.62 ID:a88GxOcj
>>767 俺の目が悪いのか、君の目が悪いのかどっちだろ?
袖のモールドがしっかりあるんだが…
769 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 21:31:44.62 ID:sijzCjIJ
770 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 22:03:20.20 ID:WTq2d0rV
ドーベンウルフって足先がもっと長くてデカい方がいいよなあ
脇腹まわりってあんなだったっけ?
ZZ時代の設定画から受ける印象違って迫力というか勢いが無いな、連邦系みたいな優等生スタイル
771 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 22:45:37.88 ID:QprEvdmY
腕と脚のボリュームがちと足りないし足先も短いな・・・
がんばってゴツくなるよう工作するか
旧キットでは再現されてなかったギミックを再現してる点と隠し腕が差し替えで付いてる点は評価
772 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 22:57:34.82 ID:5mevrQwV
脇腹のランチャーが見当たらないけど
773 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:23:09.62 ID:3jZV4dv7
そんなことよりインコム、インコム
これが再現とはうれしい限りだね・・・
GVよろしく!
774 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:47:36.31 ID:HF1vU9CD
脇の下にミサイルなんてすっかり忘れてたわ
775 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:55:09.17 ID:COrxoYjK
ドーベンはガンコレのランチャーの大きさが調度しっくりくる。
とはいえ変にヒーロー体系じゃなくて良かった。もうちょい下半身のボリュームは欲しいが。
776 :
HG名無しさん:2013/05/14(火) 23:57:10.15 ID:QprEvdmY
股座に隠しグレネードとかもあったよね
再現されたとしてもたぶん股間からグレネード飛ばしてる状態では飾ることはないだろうからなくてもかまわないけど
777 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 00:12:47.05 ID:GMMMg8AB
確かにつま先が短い気がするな
778 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 02:01:21.72 ID:Wli+Fuhd
そろそろ1/144でもビグザムが欲しい
779 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 03:06:29.53 ID:aS1NoOt1
1/144でドダイ改とサイコmkIIとガルダが欲しい
アウドムラとかスードリとかフリーデン(ガルダ)とかカラバリいっぱい出せますよバンダイさん
780 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 03:50:06.98 ID:lri1VM3B
ドーベンの全武装設定されてるゲームってまだないんだっけ
781 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 07:21:47.92 ID:jTVo9Myb
ランチャー付いてあの値段なのか
ギミック凝りまくってるけど流石に脇下はオミットかな?
しかし元デザインからしてベタってしてたけど立体化されるとなお顕著だな
782 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 08:03:26.13 ID:Xk1HZ000
>>779 >1/144ガルダ
おまえ、寝る場所だけは確保する事を考えろよ
783 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 08:07:26.81 ID:Xk1HZ000
ドーベンは、首から下の元デザインが平面系だから、ノッペリ感はしょうがないと思う
ただ、テストショットだけ見た限りでは、あの複雑な頭部を良く再現出来てる
良く出来た頭部と、凝ったギミックだけでも買う価値あるかなと思うんだが
784 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 08:10:02.09 ID:2wA9oGap
ハッチ開けて格納庫の中で寝袋で寝ればいいんじゃないか?
1畳くらいのスペースはあるだろ
785 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 08:10:46.01 ID:Xk1HZ000
おまえ、冴えてるなw
786 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 08:13:00.43 ID:h3eqYJQA
で、バーザムまだ?
787 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 13:49:16.80 ID:pDjUGgM9
下半身ボリュームはいつも抑えられる・・・
大概最近のキットは腿を延長されてるから、そこから更にボリューム足すと調整利かなくなるんだろうな
788 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 14:00:10.94 ID:A8nDIZ9N
もう一冊に一つずつパーツ付けて全巻揃えればホワイトベース完成みたいなのやればいいのに
789 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 14:47:52.67 ID:Xk1HZ000
何年かかるんだよw
790 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 14:48:14.43 ID:h8EkhPGh
デアゴーステーニかw
791 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 15:08:28.22 ID:rHDjwkOa
約1mの戦艦大和 全90号で10万位
1/144のホワイトベースなら2m位だから
単純に4倍して360号の40万コースだな
792 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 15:10:06.32 ID:rHDjwkOa
あれ?8倍が正解?
793 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 15:23:53.14 ID:Qcj7jqYD
ドダイは出せばベースジャバーみたく売れると思うんだがな
794 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 15:25:01.27 ID:MyvuEGCR
ドダイは売れそうだな ただグフとかドダイの上で立てるだろうか?
795 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 17:46:22.06 ID:806pRcWB
わかってるわかってる
ディジェとドダイ改が同時発売するのは
796 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 18:49:33.79 ID:kIdhR31W
ドダイ改にボロボロになったキュベレイMk2を乗せるんだ…
797 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 19:55:14.34 ID:5QWrW7sp
そういえばZ、ZZで旧キットで出ててHGUCにないMSってディジェぐらい?
798 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:01:08.24 ID:Mg1LjqV4
ガルバルディβ、ハンマ・ハンマ、ガザD、ズサも
799 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:03:45.68 ID:F+HNNpsg
Ζだと、ガルバルディβとサイコガンダムMk-Uも。
ΖΖは以下。ドーベン・ウルフとドライセンはUC版で。
ガザD
ガ・ゾウム
ジャムル・フィン
ズサ
ガルスJ
Rジャジャ
ハンマ・ハンマ
ガズR/ガズL
ドワッジ
リゲルグ
ディザートザク
800 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:05:05.56 ID:GFpwN7ko
>>797 ガルバルディ<ですよねーw
ガゾウム<・・・
ハンマハンマ<^^;
Rジャジャ<おぃい?
他にもありすぎてめんどくせーわw
801 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:06:58.23 ID:VTjMc2fF
>>797 ドワッジ「」
ジャムルフィン「」
ガゾウム「」
ガザD「」
Rジャジャ「」
ズサ「」
ガルスJ「」
サイコU「」
ゾゴック「」
802 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:08:35.18 ID:M4PeWRxp
分かったからおまえらおちけつw
803 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:14:12.84 ID:A8nDIZ9N
アクシズ側MSって出しても売上伸びなさそうだしその辺が揃うのは10年後でも怪しいレベル
804 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:27:46.99 ID:jTVo9Myb
そのくせUCverで出ると一丁前に文句言うってのが・・・
/__
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// | 日本人を恨み続ける韓k
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
805 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:29:56.95 ID:Mg1LjqV4
ZとZZの機体だけだわ、買うのは。他はもうべつに
806 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:37:06.35 ID:iBWSkE6n
シナンジュ買おうと思い模型屋に行って、帰り何故か袋の中身はFAユニコーンだった
807 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 20:52:32.48 ID:CoButq5x
パテ埋めか削り落とす程度でZ版になるなら別に気にならんなー
色は塗ればいいし
808 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 21:08:07.36 ID:Mg1LjqV4
ドラッツェすらHGUC化されたんだからZZ版ドーベンも通常販売で出してほしい
809 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 21:10:12.84 ID:EWrGUi/d
ドラッツェみたいに袖付きは全部プレバンにすればいいじゃん
810 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 21:24:21.26 ID:o0e4TBNg
G-V→ドーベン→Mk.X→銀弾が設定やらの変遷だっけ?
デザインの基本ラインはガンダム‐ジム系の細長スタイルが現在の設定上は正解なのかな
ドライセンのように重MS寄りに振らせてもドーベンはカッコイイだろうけど、銀弾に発展すると印象がおかしくなりそう
811 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 21:52:40.56 ID:5QWrW7sp
>798〜801
そんなにあったのね・・・全てディスってた・・・スマソ
にしても8月までワンオフ機に近いラインナップだから
今年後半は何か量産機くるんかな?それとも今年はこの路線で固め打ちかな?
812 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 22:39:44.76 ID:QggHZzhB
>>808 まぁドラッツェは小さいからハードル低い…とか思ってたら意外にデカかったしな
もう何が来ても驚かない
813 :
HG名無しさん:2013/05/15(水) 23:02:24.32 ID:GyZ+MwZs
メッサーラの差し替えは二の腕かと思ってたけど前腕上側がヒンジみたいので
二の腕に被さり前腕下側はブーストポッドの中に収納って感じなんだろうか
814 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 00:51:24.59 ID:ZvKShKfe
ドーベンのランチャー、旧キットと同様短小やね。も少し長くしてほしかった
815 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 01:10:01.86 ID:zWNtCAyF
ZZ版ドーベン、MK.X、シルヴァバレトはまだか
816 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 04:14:46.67 ID:tFZyaB7n
ちなみにG-Vのグレーバージョン、あれもいいね
短い顎、専用ライフルつけて出して欲しいね
無理だけど
817 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 09:47:13.47 ID:lEmtZooV
ゾゴック9月かよ
818 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 09:59:10.34 ID:G4XOMdnQ
ゾゴックやっとキター
819 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 09:59:23.07 ID:uLJeehJE
水泳の季節がおわってまう
820 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 10:01:51.18 ID:J05Ar2EN
残暑お見舞いゾゴックきたー
821 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 10:01:58.15 ID:G4XOMdnQ
少し早い寒中水泳ってことじゃダメ?
822 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 10:06:04.57 ID:lEmtZooV
クラゲに刺されるで
823 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 10:07:00.17 ID:G4XOMdnQ
クラゲって9月に沸くんだったか
824 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 10:38:55.11 ID:Yf7ll43m
ゾゴックなんかが出て、ガンダム女性キャラでトップの人気を誇るカテジナさんの愛機ゴトラたんが何故出ないのだ
825 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 10:46:38.14 ID:DLTtIHi5
ケロロ軍曹的にはゾゴックさん
826 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 11:59:27.68 ID:dXLChUYO
去年=ジュアッグ
今年=ゾゴック
来年あたり俺の愛するアッグガイたんの出番だな
UCに出てないけど
827 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 12:04:37.31 ID:ObP+NkEm
俺はアッグがいいな
あのドリルを研ぎ澄ましたい
828 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 12:07:45.28 ID:uLJeehJE
ギガンとかガンダムオンラインに出たけど
829 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 14:57:12.37 ID:WU5hxEdC
連載時の記述名がG-5(美加チャソ18歳がダブルゼータ時に持ち込みした時の名前)
書籍化したらマーク5に格上げしてもらってた
多分サンライズから一定の同意を貰えた
(劇中の秘匿名称は「新機材G」)
その後の設定文で、ティターンズ残党がネオジオンに投降した時にマーク5を差し出してドーベンになったとされた
別冊プロジェクトゼータに掲載された古い方の頭部ヘッドは準備稿扱いなのか、別の出番があるのか不明
銀玉はカトキ
マーク4はゲームネタだから今後の流れ次第では消える可能性がある黒歴史
830 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 15:04:24.69 ID:MBgwc1C9
権利問題がややこしくなければTR-6としてAOZに出してキット化とか出来たのにな
ウーンドウォートとか異質すぎるわ
831 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 15:07:20.85 ID:TCG6bHSH
そんなことが出来るならUCにZ+出す方が簡単だよな
832 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 15:34:25.03 ID:wYIxu5YM
Mk-Wはそもそも消えるとか消えないとかそういうレベルじゃないし
仮にも模型化したAOZ勢とだって越えられない壁がある
833 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:20:59.30 ID:Xq1UCBLY
レッドウォーリアとか欲しいんだがな
834 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:29:42.42 ID:fbS+Mx9g
HG買わない人だけどガーベラは買ってしまいそうだ。
色分け簡単だし、デザイン気に入ってるし。
MGはしんどすぎる。
ザクUくらいならサクッと組めるけど。
835 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:40:44.98 ID:f7jsu10f
しんどいもなにも現状でMGガーベラテトラは出てないから選択肢にならないよ。
836 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:47:54.12 ID:fbS+Mx9g
いや、他のMGのこと。
今までMGばかり買ってきてから。
837 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:48:29.44 ID:fbS+Mx9g
た が抜けた。
838 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:49:46.92 ID:DLTtIHi5
MGしんどい言うわりにMG買いつづけたマゾなのね
839 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:41.62 ID:esiuDIyq
馬鹿に絡まれてる人が可哀想
840 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:43.69 ID:KRy9nk6C
多分中学生
841 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 16:56:25.12 ID:cMc3sVkN
MGしんどいのに作り続けたとかいう変な人が来たと聞いて (´・ω・`)
842 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 17:21:24.60 ID:JG+aS11l
843 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 17:25:08.55 ID:JG+aS11l
844 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 18:26:11.01 ID:EZeVEsmg
逃げろジョナサン核で死ぬぞ
845 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 19:30:33.56 ID:wSp2lZ+g
メッサーラのMA形態の首周りってもうちょっとなんとかならなかったんだろうか・・・。
846 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:38.52 ID:Ci99amZJ
変形時の胴体上面のツライチ感が無いね
やはり無理があるか…
847 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 21:38:57.10 ID:xY/2KTJ6
年内でいいからジョニザク出してMSVが発売30年の記念に
フルアーマーガンダムなんて贅沢言わないから…
848 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 22:53:45.87 ID:dXhgu/cJ
ゾゴックまさか腕伸びた状態のものしか付いてないなんてことは…
849 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 23:27:20.80 ID:Z+F57DRK
ゾゴック、足の白ラインはシールでも我慢するが
胸のダクトは別パーツにしといて
850 :
HG名無しさん:2013/05/16(木) 23:35:41.84 ID:+OQVFhjB
しかし何でメッサーラの指4本にしちゃったんだろうな
851 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 00:02:30.70 ID:NbdEulXX
俺は異形MSだから4本でいいや派だな
852 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 00:20:58.02 ID:DM6szkCf
ジムとジムUを組んでみました。
買うときはどうせあんま稼動せんのだろうと思ったのですが
これがなかなか予想していたよりは動いて驚きました。
別段180°動いたりはしないけれど以外に面白かったです。
500円くらいで売っていたらブンドドとかしやすいと思います。
UもランナーとかにVとかが書いてあってこれまた量産タイプらしかった。
今度はVを買って暫く積んで漬けて置こうと思います。
いい気晴らしになりました。
853 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 00:25:13.87 ID:ueRdE/Gk
ゾゴックはモノアイ可動しないのかな……
そのへんが買うかどうかの分かれ目なんだが
睨みを効かせられないモノアイなんて
854 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 00:53:55.54 ID:lYD978N1
最近は指4本はタブーとかないんか?
855 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 00:55:49.87 ID:r2ieU2YN
さすがにロボットでそれはないんじゃない?
856 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 01:04:00.50 ID:VN54Azf7
モノアイはシールだろ
最近の技術進歩と値段をみればそれは避けて欲しいが
無理なら無理で磁石で再現すればいいだけ
857 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 01:05:54.60 ID:7s0/6aid
小さい顔でもないしスペース的にファースト水泳部系やドムみたいな感じでなんとか・・・
858 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 01:16:09.35 ID:ssCMGxeS
ホビサのブログに結構近付いた画像がありましたよ
判別可能かは判りませんが
859 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 01:35:23.05 ID:e+okBEqz
ズゴックEは腕がポロポロ外れず
手足の蛇腹が本家みたいに可動出来ればもっと売れると思う
860 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 01:56:53.38 ID:sqwFir8g
>>858 ダクトも足も色分けしてるみたいに見えるね
861 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 04:18:28.15 ID:f2BdY9HP
ツィマッド系のモノアイでは割りと本気を出すバンダイ
862 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 07:27:16.49 ID:kHHyklBX
モノアイはH・アイズ埋め込めばいいじゃん
863 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 07:45:45.04 ID:2AD9/ny2
>>848 ロッドアーム差し替えで伸縮状態再現みたいなこと書いてるぞ
画像拡大して読んでみ
864 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:03:26.63 ID:1GNlOqwU
ガーベラも出るしドーベンも出る
去年のジュアッグに続いてMSVマイナー組からはまさかのゾゴッグも
あと残っているのはガルバルディβとゼータプラスぐらいかな
ハウンドドッグは…うん、まあ、その…
そろそろVer.Ka RX-78も頼むわ
あ、GMやMS06のバリエーションは出して欲しいし百式やキャノン、キュベレイのリニューアルもお願いしたいわ
865 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:10:18.10 ID:xw0s8yxa
MGとの住み分けやコストの問題もあるしHGUCは基本差し替えでいいわ
どうしてもやりたきゃRGがあるし
MGの内部メカと同じでHGUCで可変機構ってのはもう時代遅れだろ
>>851 \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
異型MSがしゃべった!!.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
866 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:34:05.72 ID:Mlms7+1G
>>864 ハウンドドッグちゃうで、バウンドドックや
867 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:44:03.21 ID:2bdgDMJC
ジュアッグとゾゴックはマイナーがひっくり返って有名なイメージ
少なくとも陸専用ジムより有名だと思う
868 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:46:23.87 ID:yC1H9ILY
わんわん
869 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:53:18.83 ID:IrRGQBmX
>>866 そういや一人ハウンドドッグ大友さん見かけんなぁw
870 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 08:53:20.91 ID:gdaSZBKb
そういやゾゴックも設定通りとはいえ指4本なのな
871 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 09:15:39.49 ID:nY3aC9Yl
>>867 ガンプラ的には144と100で出てるしあまりマイナー感ないけどなぁ
872 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 09:17:30.14 ID:2bdgDMJC
>>871 陸戦型ジムと陸専用ジムは別
Google先生に聞くと陸戦型ばっかでる
873 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 09:34:22.74 ID:nzIkXJqh
メッサーラの指、昔からある設定資料みると5本指なのに、
電撃データコレクションみると4本になってる
何で?
874 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 09:56:48.01 ID:nY3aC9Yl
875 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 09:58:24.98 ID:wABsELj3
メッサーラが思ったより良い感じだわ
876 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 11:06:27.85 ID:cu386n3L
>873
予想でしかないのだが。
ムック本などに掲載する際に背景に模様があるなどの理由で
MSの線画を切り取って使用する。
(データでもトリミングする)
その際微細な端部が間違ってカットされてしまうことが良くあるんだ。
なので、本来4本指で描いてあったものが、トリミングミスで
4本指バージョンが出来てしまったのではないか。
それとも絵自体が違うんだろうか。
画像ぷりーず。
877 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 11:59:03.49 ID:nzIkXJqh
すまん、今は外だから画像アップは無理です。
無料俺も全身画像だったら、それあり得ると思ったけど、
ビームサーベルの比較用の腕のアップの画像で明らかに掌の面積から違ったんだよね。
878 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 12:18:41.89 ID:1GNlOqwU
879 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 14:34:00.15 ID:jb0LiypP
ゾゴックが出ることでUCEP4の前半〜中盤の面子が揃ったと思ったら、
どのシーンにもカプールが出てくるので再現不可能という事実・・・
880 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 17:49:17.47 ID:G6DzYnWt
メッサーラって背負いモノを含めるとマークIIの二倍くらいのデカさなのか
家のプラモ飾ってある棚に入りきらないと今気付いた
881 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 18:13:04.11 ID:4P/z1PzB
>>879 カプールは少し遠くにあるんだと強力に脳内補完でカプルで妥協w
882 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 18:21:19.80 ID:xA/CCfnP
>>880 ホームセンターで1280円の棚買うしかないな
883 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 18:33:08.94 ID:Bv2rP0wh
せいぜい20cm超でしょ
スタンド使うから+αはあるかもしれんが
884 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 18:57:32.04 ID:yH09AXu7
メッサーラかぁ...RGのマークIIのお相手に買うかな
ただ
>>880同様うちも棚に入らないぜw
885 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 19:27:49.52 ID:q1wECSVR
合わせ目消しの練習用に中古で700円のゲルググマリーネ買ってきた
886 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 20:03:44.12 ID:XV952CD7
887 :
HG名無しさん:2013/05/17(金) 20:40:32.20 ID:AqZIEubK
メガブースター付きジャムルフィンまだかよぉ……
888 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:16:30.28 ID:QV+K79gi
そろそろ墜ちろカトンボ用にタンスの肥やしになってるジムIIエゥーゴカラーとネモを組み立てるか
889 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:33:09.74 ID:uh7QLMjI
>>886 股関節折れるの? つうか腕とか足の成型色が設定色と違いすぎる
890 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 00:40:55.57 ID:5WBrB1fd
塗り塗りしろよ
891 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 02:14:13.39 ID:mgu/2I4X
バトオペ版のザクII重装備仕様作りたいのだが左側のシールドがどう付いてるのか判らないんだが資料無いかな?
892 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 02:44:48.59 ID:gk+RNjGk
893 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 03:21:27.64 ID:kwpfBEqa
4本指はAGEのガフランみたいだな
894 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 03:33:47.22 ID:p9+VU4Ln
ガフランは5本指
親指が二本あるけど
セラフィムは6本指
895 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 03:34:08.04 ID:+wnnhph8
正直どっちでもいいな
896 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 04:26:13.51 ID:qAWTbclr
897 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 05:16:45.16 ID:ugJ5eRFA
袖ヶ浜守備隊用MS
MS-06j
MS-14j
ガルスj
898 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 08:02:07.26 ID:US3w8dBk
指の本数はいろいろあるのよね・・
899 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 08:26:21.63 ID:o57xsJ2S
ゾゴックの展示、ヒートサーベルが2つ置いてあるけど
なんか違うのかな?
900 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 08:40:45.61 ID:ppojZbW+
なんか発熱状態のヒートサーベルがクリア成形で付くみたいだよ。
もちろん発熱してないのも付属。
901 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 09:40:42.03 ID:CjBstcod
ヒートサーベルの赤熱状態をクリアパーツにするのって、なんか違和感あるんだが
とはいえ整形色で表現しようとするとそれしか無さそうだしなぁ…
902 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 09:49:04.52 ID:Jtv7D2SP
ビームサーベルみたいになってしまうからな
903 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 09:51:20.48 ID:QV+K79gi
薄いクリアパーツで一回り小さなヒートサーベルの刀身を覆えばそれらしく見えるかなと妄想
904 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 10:06:21.14 ID:yYl0Kzlj
グフフライトタイプを作ってるけど足裏の合わせ目が嫌がらせレベルなんだが…
旧HGとはいえ何故あんなに変なパーツ分割なんだ?
905 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 10:15:14.22 ID:Ylbh/BMj
906 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 10:35:29.05 ID:QV+K79gi
>>904 過去に2回作ったことがあるが
1回目はまっ平らにペーパーがけしてからモールド堀直し
2回目はごく薄のプラ板を貼ってモールド堀り
2回目は楽ちんだった(´・ω・`)
907 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 10:43:14.32 ID:yYl0Kzlj
>>906 どっちも大変そうだ(^_^;)
パテ盛って地道に消します…
908 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 12:56:51.88 ID:wndkajRy
909 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 13:01:18.18 ID:Hro1x/iA
肩のフィン・脚の小スラスター・バックパックのノズル角度あたりが新解釈で気になるが
まあ買うんだろうなーガーベラテトラ。
910 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 13:21:08.37 ID:QV+K79gi
旧キットと両方買う
>>908 最近、牙狼と雲の階段に出演してるのは見たな
911 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 17:15:15.65 ID:EX2lvYMw
グフカスタム作った。
塗装なしでトップコートしただけど、かっこいい。
これが1000円ちょっとってすごいな。
912 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 19:43:00.86 ID:3zDddprC
ジムスナの再販買ったが14年も前の発売にしては武器豊富だな
当時としても結構売れたんじゃないのかコレ
913 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 20:23:43.72 ID:XyHj6C+k
一時期グフカスが店頭から消えてるとか言われてたけどヨドバシにめっちゃ余ってるじゃねぇか…
914 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 21:53:52.06 ID:96m42gVP
いい感じに作品の脇役MSが揃ってきたな、まあもうほとんどメージャーなMSはでてるから
そろそろ漫画とかの機体HGUCでるよな?シャア専用ゲルググ改とかジムカンヌとか
じゃなきゃ初期HGUC2.0化でもいいわどっちかしかないわなHGUCもそうでもしないとネタギレだろ
915 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 21:57:53.59 ID:vlCl0Vaz
そんな聴いたこともないような馬の骨よりもアニメにでたやつをまともに揃えて保秘値
916 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 21:57:59.16 ID:sMtF+MAJ
ZとZZの機体がまだ出てないのが多い、欲しいのはこの辺りだけだから
他のはべつにいらない
917 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:00:40.23 ID:ebwkGWlv
ZZのMSはほとんど出てないといってもいいんだが
外伝MSとどっちが売れんのかな
といってもセンチネルを除けばめぼしい外伝MSも殆ど出てるし
ここはガンダム4・5号機あたりが欲しい
918 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:31:53.95 ID:96m42gVP
でもその聞いたこともないような馬の骨みたいなのたまに出るから困るヘイズルとか
需要無視したのが時々でるからHGUCは面白いんだよ
はあ・・・ストライカーカスタム出てくれ
919 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:41:25.92 ID:ebwkGWlv
ガンダムカタナは3巻ぐらいまでは良かったんだがなぁ
設定完全無視してEXAM出したりシャイニングフィンガーの上位互換みたいなの出したり漫画とはいえ暴走し過ぎに感じる
920 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 22:55:08.86 ID:hVlrcanr
MGの失敗を見る限りHGUCでの2.0展開は無いでしょ。
1/144のバージョンアップはRGに統一される形で展開すると思うよ。
HGが乱立してる今となっては、UCにこだわったシリーズを
維持してる意味も無いしね。
921 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:18:00.70 ID:JZUXMHyP
MSでガチ格闘技とか宇宙世紀でやってほしくなかった
922 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:18:20.20 ID:okU/BX9S
>>920 MGの2.0の失敗はガンダムとゲルググぐらいじゃないの?
あとはおおむね歓迎されてるでしょう。
RGで不満が少なかったのはMk-IIとストライクぐらいだろうなぁ
ゼフィランサスとフルバーニアンも良さそうだったね。
HGUCの2.0に関してはアナザーガンダム捩じ込んだりするくらいなら
あってもいいと思う。
923 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:23:54.83 ID:QFV09rrx
HGUCはF90からVの小型もそろそろ出していかないと
UCまでのラインナップがネタ切れになっていって
その内小型以外出すモン残ってないとかなっていくと思うんで
924 :
HG名無しさん:2013/05/18(土) 23:40:20.01 ID:O9OERSxa
小型とか2.0出す前にザメルさんが残ってるでしょうがー
925 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 00:43:00.45 ID:FUzLIPKs
ザメルってヒルドルブと同じぐらいだろ
926 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 00:51:45.75 ID:ypzMgTkX
とりあえず2.0でもRGでもいいからアレックスはよ。
え?チョバム?いらんいらん
927 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 00:55:28.13 ID:nEyuQA2K
1st〜0083までは要らん要らん
928 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 00:56:40.94 ID:xf3aVo4R
しばらくはユニコーンとMSVで行くんじゃね
とりあえず高機動型ゲルググと四角窓の先行グフと
ついでにMSV-R枠でナイトシーカーと赤ギャプランをヨロ
間違ってもチェーンジャラジャラ付けた世紀末なグフはいらんぞ
929 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 01:07:16.70 ID:XB9YTPUY
なんかまた変なのが涌いてるな
930 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 01:10:02.63 ID:nlNRhi/a
931 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 01:11:21.05 ID:j0NFyzAu
>>926 そろそろ非チョバム時のプロポを優先したアレックス欲しいよな
HGUCはチョバムありきかつすごい腰高だったし、MGは初期のキットということもあって色々キツイし
あとザク改のキット化はマダー?
932 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 01:11:51.13 ID:JPw70bdx
外伝、漫画からも出てほしいと思うのはべついいだろ
まあZZとZの機体埋めないとな話にならん
あとディザート・ザクもほしいな
はやくユニコーンの流れ終わって欲しい似たようなのばっかでうんざり
933 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 01:28:16.92 ID:GyHsmLmE
フルコーンDモード〆ヽ( ・∀・)ノ murder?
934 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 01:48:28.81 ID:ZtjOqMi0
ジェガンA2はぜひ出てほしいものだ
935 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 02:08:31.33 ID:0EzT9gKc
F91を出してV2、クロボンも早くいけるような流れにもっていってほしいわ
とりあえずF91、V2は出ないと宇宙世紀の主役機HGUCでずらーっと並べたりも出来ないし
936 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 03:12:54.86 ID:tAaWhOMA
MSV祭りになるとMGの失敗がよぎるから漫画作品も入れていくと良いかもね
TRシリーズとかカナールとか(チラッ
>>911 ガンプラはいつだって凄いですよ _ノ乙(、ン、)_
や 贔屓とかなしでマジで
937 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 07:20:29.88 ID:uqlqjDlC
MGは高いし場所がな・・・MGだと1個も買わなかったけどHGUCの06Rは黒1白2個買ったぜ
もっと出ていいのよ
938 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 07:46:27.20 ID:ypzMgTkX
シン・マツナガ2機買ってどうすんだ?
ノーマル色のア・バオア・クー防衛隊にでもするのか?
939 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 08:05:31.41 ID:IlQTClMl
部屋に飾る用とお風呂で遊ぶ用だろ
940 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 09:08:36.97 ID:f1xOzOyE
あ、でも二個買いの気持ちわかるかも
マツナガ機の全身白とは別に一部白の方が「らしく」見える気がしてミキシング素材にしたくはなるよな
いや塗ればいいんだけどねw
941 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 09:45:44.43 ID:Rn+7/3/1
お風呂にズゴック持っていって遊びたいけど、理性が邪魔をしてくる
942 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 09:55:16.51 ID:zQpiHFIN
06Rは黒4白2買ったな
ガイア機は両肩シールドのオリジン風にした
943 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 10:51:48.39 ID:uqlqjDlC
944 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 11:02:23.99 ID:ht0zyNCt
でも予備機は前腕の形からするとR-1Aグラナダ仕様ですよね
945 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 11:23:16.49 ID:yzkfv4k2
俺はベースの白生かしでセブンイレブンR-1Aにするw
946 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 11:32:46.43 ID:VOkDOo/c
年長さんの娘の友達が、家に遊びに来るが
帰った後見に行くと
素立ちで飾ってたのに
斬新なポーズになってるw
947 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 12:09:52.04 ID:rE+W5h8j
その斬新なポーズをうpすべきだろw
948 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 12:21:01.21 ID:hGwQVMWi
一ヶ月前は、ガンプラは一つもなかった。
今はRG3体、HGUC5体。
積んでるのが4体。
1/144は飾るのに最適な大きさだね。
949 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:08:36.63 ID:Tipi/dae
MGは適宜入れ替えながら1体だけ出して飾って残りは箱の中だが
HGはいっぱい飾ってるなぁ。おかげでアクションベース2追加で買っちゃったよ
950 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:14:07.56 ID:NLHOZFoH
ガーベラって色分け単純だから塗装しなくても完璧かな?
951 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:42:53.46 ID:h0Bn3Mus
>>938 プレバンでノーマルカラーR型でそうだな
952 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 14:52:36.99 ID:knINXicu
>>950 色味によると思う
いい感じの色だったらスミ入れ艶消しのお手軽フィニッシュでいけるけど
色が気に食わないと後ハメ地獄になる可能性もある
953 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 15:02:22.64 ID:gxcZAyad
954 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 15:41:27.63 ID:P1HrvuwB
確かにメッサーラは思ったよりかっこよかった
ガーベラメッサーRGFbMGガンダムとぶっ込んできたな一気に
955 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 15:45:49.47 ID:XWTW5hjj
メッサーって略すなよ、メッサーが発売?って一瞬だけぎょっとしちゃったじゃないか
956 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 15:48:45.78 ID:T1eubsWY
ガノタならどんな略され方やられても大抵は想像付くから問題ない
957 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:04:22.59 ID:tXVEocB4
メッサーはけしからん!
958 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:07:14.16 ID:AN00o1R4
>>954は普通にメッサーを知らないんじゃなかろうか
959 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:07:36.03 ID:hZx7mEJw
ガルバルとバーザム出ればZ系MSも一段落か
960 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:10:32.57 ID:y/MMfgy8
961 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:11:43.50 ID:PwCMB+3l
めっさ怒られとる
962 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:20:19.79 ID:7LmxdOiH
跳医者が出るまでしねない
963 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:26:58.58 ID:+JReUqS7
サイコ2はよ
964 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 16:39:09.69 ID:0n+YZbZt
ハイザックカスタムは無視ですか
そうですか
965 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:03:16.95 ID:pcFyY6Ha
>>941 無茶はよせ!
むかしやってみたら、なんかくさくなっちゃったし、
殺菌消毒しようと思って熱湯に放り込んだらABS関節がゆるゆるのバカになってしまったぞ
966 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:05:15.21 ID:EPwhxlKp
ズゴック安いし風呂専用にすればいいんじゃね
お相手にジム寒冷地仕様も入れよう
967 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:07:32.27 ID:XIOjwRRv
>>966 寒冷地仕様だけじゃ寂しいからおともだちはもっとたくさんもちこむべき
968 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 17:07:39.56 ID:W0y1eMo8
メッサーて言うとMSとかシュミットとかCSIニューヨークのダニー・メッサーを思い浮かべる
969 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 18:28:26.52 ID:P1HrvuwB
メッサーシュミットで画像検索したらむちゃおしゃれな3輪バイクでてきた
970 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 18:45:46.13 ID:VOkDOo/c
>>947 トロピカドムが、武器満載して両腕を横に広げ片足立ちで上体と逆の足を寝かせた
いわゆるフィギュアスケートの滑走状態
ガンダム見たこと無いハズなのに
ドムがホバリングするの知らないはずだ
しかも、投影面積が減少するから実際の
戦術としても充分ありうる!
4歳女児にしてはいいセンスだと思った
ありゃニュータイプだな
971 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 19:18:57.12 ID:8jQ0FIxk
セイホー オォ
972 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 19:19:41.21 ID:j7d4s5Ss
ホー オォ
973 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 19:31:17.93 ID:IwRFzsn3
974 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:01:53.44 ID:ML/1UDeC
プレバンで出すらしいゾゴックジャブロー攻略用ってグリーンのカラバリのやつかな
あれってたしか色以外の違いなかったよね
975 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:13:13.86 ID:adKXYTJJ
ゾゴックってバズーカとかザクマシンガンとか使えたよね?
976 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:23:41.62 ID:uqlqjDlC
ヒートサーベルはともかくマシンガンとかは手がでかすぎて握れない気がする
977 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:27:56.26 ID:yzkfv4k2
>>974 一般販売がUC版で白いラインが入ってるやつだからまさかそれが無いだけとか・・・
978 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:34:07.65 ID:12lMv6R7
メッサーラ発売までに1/144バリュートパック希望
リックディアスでエマさんの「・・・ああっ!(><)」を
再現させたいなぁ。
979 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:39:00.07 ID:EPwhxlKp
どうやってくっつける気だよw
980 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 20:54:02.05 ID:+OJG58hd
大真面目な話
MS-06E ザク強行偵察型がHGUCで欲しいぞ
981 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:23:51.37 ID:Yjbsq4hb
マリナー+スナイパーに旧キットのパーツを付けてお手軽改造してみよう
982 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:26:57.55 ID:ttR0Ptde
983 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:53:54.08 ID:RwW6dpjQ
>>982 配色の違いのスイッチは当然対応してるよね。
ジュアッグは右手でUC版との違いを出せたけど、ゾゴックはUC版とどう違いを出すんだろ。
984 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 21:54:53.81 ID:WTO/QAwL
アクアジムとガンダイバー
985 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:00:05.54 ID:EPwhxlKp
ガンダイバーってやっぱりダサいからもし立体化するなら水中型ガンダムで頼む
986 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:14:42.06 ID:P1HrvuwB
後は最大の問題児アッグガイと大物アッグが控えてるのか
987 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:32:21.63 ID:/5LrfwM1
アッグガイはZZ版で出せないことはない
988 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 22:54:47.59 ID:f1xOzOyE
アッグガイとか誰が買うんだ誰がw
とジュアッグ買った俺が言ってみる
989 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:02:52.31 ID:8wlOP5k5
触手スキーとか・・・
GM「らめえぇぇぇぇぇ!」
990 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:21:24.77 ID:Ok/zOmUx
欲しいかどうかはともかく
どこにキット化フラグが立ってるってんだ
991 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:58:09.91 ID:MyF4bqLT
ジャブロー組残り二つ、爪アッグガイと青アッグのバリエ向き、位か
考証はともかく、アッグガイの複眼は蛍光ピンクなクリアパーツにしたらそこそこ映えそうだが
992 :
HG名無しさん:2013/05/19(日) 23:59:47.68 ID:P1GlYQtN
>>988 クリアパーツ成形された複眼とか最高でしょにw
993 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:05:38.42 ID:Nde1XqRc
994 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 00:08:36.29 ID:avEVioEC
俺、アッグガイ出たらハンダ線で改造するんだ…
995 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 01:32:04.54 ID:xSYNTgUq
996 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 01:38:47.12 ID:2UJgqTVk
997 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 01:44:21.92 ID:BX8I7T7/
>>955お疲れ様です
ギガン&ガッシャ&ザクタンク森林伐採なんとか
俺たちを忘れてもら(ry
998 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 02:10:01.89 ID:obAL9/gI
999 :
HG名無しさん:2013/05/20(月) 02:16:54.59 ID:flvUHpsw
999ならアッグ発売
1000ならHGUCオリジンガンダム
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。