HGUC限定スレ207

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは>>970が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。

■公式HP■
http://bandai-hobby.net/hg.html

■関連スレ■
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1342634900/
HGUC(+HGUC金型流用シリーズ)限定スレ1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1290421641/
■模型板総合スレッド16〜質問&雑談はここで〜■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1349579370/

■前スレ■
HGUC限定スレ206
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1364128311/
2HG名無しさん:2013/04/12(金) 02:49:27.47 ID:ehu2V6DI
>>1

こ、これは乙じゃなくてジェスタのシールドを支えてるアームなんだからねっ!///
3HG名無しさん:2013/04/12(金) 03:07:42.48 ID:K8Qw/Ju8
>>1
スレ立て乙です。
4HG名無しさん:2013/04/12(金) 07:28:53.18 ID:nVo5Wojt
陸ガン用の肘アップデートキットって何?
5HG名無しさん:2013/04/12(金) 07:42:01.55 ID:WKacKSTM
Ez8、徹夜でパチ組みした。

胸が小型化されてて、鳩胸な陸ガンよりスタイリッシュになったのね。
並べると、気持ちハイウエストなのに、頭が大きい分胴が小型化されてて別物に見える。


気になったのは、足首軸が裾から見える所と、踵アーマーのポロり具合。
膝パット側面も3点リベットの間に、ゲートやパーティングラインが有って処理しにくいトコ。



ランナー配置的にも流用効かなそうだから、ここから陸ジムへってのは無さそうだね。
6HG名無しさん:2013/04/12(金) 07:49:12.10 ID:7HtPnO7l
比較画像よろ
模型裏はどうもそのへんが分かってない人がスレ立てしたようで比較画像が全くない。
7HG名無しさん:2013/04/12(金) 07:49:55.66 ID:WKacKSTM
あ、後…目のシールを使うなら、グレー部分を薄くして、その分(薄皮1枚)下に下げると、光を拾ってギラリと反射するから結構良いよ。>Ez8
8HG名無しさん:2013/04/12(金) 08:06:30.51 ID:WKacKSTM
>>6
これで判るかなぁ…

http://imefix.info/20130412/541214/


思ってたより、肘関節の違いは気にならなかった。
膝裏も同じ意匠になってるから、双方変えないとチグハグになりそうだね。



んじゃ、少し仮眠します…
9HG名無しさん:2013/04/12(金) 08:24:58.28 ID:sNTlutRX
>>5
>ランナー配置的にも流用効かなそうだから、ここから陸ジムへってのは無さそうだね。

あったりめーだっつーの

脳みそ腐ってんのか?
10HG名無しさん:2013/04/12(金) 08:59:22.69 ID:pehvFnSE
                 |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1-1000 乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
11HG名無しさん:2013/04/12(金) 09:09:43.80 ID:B2j+KIa9
>>1

>>9
うるせーハゲ
12HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:40:28.76 ID:y4Qb80kA
AOZのガンダムケストレル出してほしい
ただし電撃の付録みたいな小さなシールド、オメーは駄目だ
13HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:44:24.94 ID:FgFcg6t1
AOZとかはオマケだけでやっててくだしあ
14HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:45:20.06 ID:Rzl6tTiU
Ez8めっちゃかっこええな
15HG名無しさん:2013/04/12(金) 11:10:49.26 ID:NMyVihkL
陸ガンと全く別物になってるなEz8
陸ジムは新規設計にするのか陸ガンのランナー再利用するのか。
16HG名無しさん:2013/04/12(金) 11:38:53.03 ID:IHYT+93K
うーん
陸ガン系はそんなに格好良さ重視でスマートにしないで欲しいんだけどな
陸ガンに増加装甲付けた設定なのにスマートになるのもいかがなものかと
17HG名無しさん:2013/04/12(金) 12:14:23.88 ID:BTBRm7g/
まだ画像でしか見てないけど確かにそのまま陸ガンへ流用はバランス的にキツいかもな
うーん結構調整の大工事になりそう
18HG名無しさん:2013/04/12(金) 12:56:36.17 ID:CKkM1kwK
主役機はこうじゃないとな。
HGUCグフカスタムがお待ちかねだ。

あー、量タン欲しいなぁ〜。
陸ジムはともかく、量タンなんて今出さないでいつ出すんだよ。
19HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:09:49.79 ID:FgFcg6t1
そのグフカスとのバランスもおかしいからw
何でもかんでも細くすりゃいいってもんじゃねーわ
20HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:43:18.77 ID:SMlM8myC
そんだけ過去の太い奴らの売れ行き悪かったって事なんだろうなあ
21HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:46:36.03 ID:IHYT+93K
もともと細くしたから売れる様なポジションじゃ無いだろ陸ガン系はw
22HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:53:09.86 ID:yjy1EM0N
>>18
俺も量タンが欲しい
ついでにプレバンでいいから08のOPに出てたクレーンのついた作業用量タン出して欲しい
23HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:00:27.69 ID:77vJVFWW
焼肉食いたくなってきた〜
24HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:59:28.32 ID:1uRPZt9p
(´・ω・`)今夜はタンステーキよ
25HG名無しさん:2013/04/12(金) 15:08:49.24 ID:PjdjKEfw
量タンタンハァハァ
26HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:10:20.08 ID:5N6TRLwx
>>24
お肉のカットはノリスさんがやってくれるんですね
27 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/12(金) 16:28:36.92 ID:EpsVqwwV
あ〜Ez8、早く作りてぇ〜。明日は朝イチで
ヤマダに突っ込む!
28HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:30:58.08 ID:/LeTouIz
近所のヤマダのガンプラコーナーは撤退していたお
29HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:43:54.82 ID:S8t5EAKs
ありのままに起こったことを話せば
誘導されて行った新スレが990を超えていた
30HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:47:11.53 ID:a425INfr
HGUC EZ-8ヨドバシに売ってたから買ってきたけど
バックパックのパラシュートカッコいいぜ
31HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:58:21.29 ID:WddjSjLq
俺はオープニングのブースターパックのほうが欲しいな。
32HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:58:38.27 ID:5N6TRLwx
>>27
お、奇遇だな
俺も明日は、開店直後のヤマダに突撃するぜ!

まぁ実は、昨日行ったら置いてなくて、
ダメもとで店員さんに聞いてみたら、
「発売日まで待ってください」とか言われただけなんだがなw
うーむ、前は出荷日でも新商品が買えた時があったんだがな・・・

>>28
一方、俺の生活圏内にあるユザワヤのガンプラコーナーは、
いつの間にか衰退して、
今や見るも無惨な売れ残りの吹き溜まりと化していたよ・・・
33 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/12(金) 17:02:25.73 ID:EpsVqwwV
>>28
ウチのほうはOK牧場です。電話で確認しました
明日が楽しみです
34 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/12(金) 17:16:43.84 ID:EpsVqwwV
>>32
俺も同じ事してますw 連投スマンです
35HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:28:49.70 ID:a425INfr
08小隊作ろうと思ってるんだけど改良型シールド三つ分部品注文しないといけないんだよな…
36HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:45:57.48 ID:a4mfGC56
>>35
俺も作ろうと思ったんだけど
シールドがいるの?
普通に陸戦シリーズ買えば良いんじゃないの?
37HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:52:48.44 ID:5N6TRLwx
ウチは陸ガン無い代わりに砂2が2機あるから、
それとEz-8を一緒に飾るわ

なんかEz-8が後ろから撃たれそうだけど気にしない
38HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:54:12.99 ID:ROx9Y2zz
これを気に複製始めてみてはどうだろう
意外と楽そうだったよ
39HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:02:12.98 ID:qF1MhvsR
プラ板貼ればいいんじゃないすかね
40HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:19:41.71 ID:PUI2t1ui
量販店がガンプラ扱うのは客寄せ目的で利益はあんまり期待していない、
という記事を読んだことあるな。
1店舗におけるガンプラ1月分の利益はよくて白物家電5,6個分程度とか。
ユザワヤみたいな単価の安いモノばかり扱うところではガンプラは厳しいと思う。
41HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:45:09.67 ID:sI+9oXVF
昨日再放送でZガンダム見たけどメッサーラかなりでかいのな。
小さい頃旧キットのメッサーラでブンドドしてたから小さいイメージだった。
42HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:46:12.57 ID:TQVlLaQG
でかいけど、VSリックディアスは作画ミス
43HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:58:01.24 ID:F02heybE
>>35-36
陸ガンは地上戦セットがオススメ
44HG名無しさん:2013/04/12(金) 20:07:58.74 ID:6cZPnZ08
V字アンテナのないガンダムなどガンダムではない
45HG名無しさん:2013/04/12(金) 20:29:46.71 ID:1lIWLQxC
>>41
最初は確か1/220だったはず、だからじゃない?
46HG名無しさん:2013/04/12(金) 20:43:18.93 ID:zaQ+FoZJ
>>44
vガンヘキサの悪口はやめろよ
47HG名無しさん:2013/04/12(金) 22:41:19.47 ID:L3CoBRbf
>>46
ブリアレオスの悪口は止めろ
48HG名無しさん:2013/04/12(金) 22:44:14.37 ID:tjUelfrS
マツナガザクの肩スパイクにビルダーズパーツ使ってみようかなーと思ったが基部でかすぎでだせえ
結局肩アーマーくりぬいて埋め込み、パテで修正・・・手間はいつものブキヤトゲ+WAVEバーニアと同じか
49HG名無しさん:2013/04/13(土) 00:13:47.88 ID:SicIf/kE
そうなんだよ。
デカすぎてダサダサになっちゃうんだよな。
50HG名無しさん:2013/04/13(土) 01:58:46.37 ID:hFWld3GM
ああいう構成なら基部だけでトップの旧ザクみたいなとげ無し仕様とかにも使いたくなるのに
基部がでかすぎてとげ無しでも格好悪いんだよなあれ。
誰だよあれ設計した奴・・・センスねー
51HG名無しさん:2013/04/13(土) 03:59:13.87 ID:fwUeN0Gt
>>41>>42
あのシーンはHGUCメッサーラと1/220ディアスで並べたらバランス取れるんじゃね?
52HG名無しさん:2013/04/13(土) 04:32:11.34 ID:zf/6JFNC
>>46
ヒゲ「せやな」
53HG名無しさん:2013/04/13(土) 09:12:49.15 ID:QWMEmfqy
>>42
そのシーンってメッサーラがMAからMSになった時?
54HG名無しさん:2013/04/13(土) 09:13:41.97 ID:mRfgJVyV
定年が延長されたからな、それくらいの事やってもらわないと
55HG名無しさん:2013/04/13(土) 09:14:43.26 ID:mRfgJVyV
誤爆すみませんでした
56HG名無しさん:2013/04/13(土) 09:59:04.33 ID:9Lfxj1cM
ジェガン「せやな」
57HG名無しさん:2013/04/13(土) 12:41:03.84 ID:IeaCqINn
>>5
徹夜って何時間かかったんだよ?
58HG名無しさん:2013/04/13(土) 12:45:15.16 ID:bFSoTSLG
アルコールが入って睡魔と闘いつつやってたんじゃないかな
59HG名無しさん:2013/04/13(土) 14:00:45.39 ID:uq35kJFX
ビルダーズパーツの肩スパイクはガンプラには向いてないな
ダンボール戦機とかあっち方面のメカのテイスト過ぎる
60HG名無しさん:2013/04/13(土) 14:55:42.78 ID:k0FKJv8C
今月、旧HGのEZ8再販されるのはどういう訳だ?
61HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:09:03.37 ID:rg0dnsj9
>>60
進化のほどを見比べて感じてほしいから?
62HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:10:05.95 ID:bFSoTSLG
>>60
パラシュート用のベルト取り付けパーツを取れってことだろ
63HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:11:20.89 ID:Lo9teRca
あと陸ジムとグフフライト出れば08はコンプ?
64HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:13:20.91 ID:jpM241fb
た、たんk
65HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:13:22.47 ID:bFSoTSLG
>>63
ザク・ドム・アッガイ・ゲルググ・ガンタンク・アプサラス
66HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:15:58.33 ID:2gsNAoyp
ジムスナイパー、量産タンク、06JCザク、初期型ジム
が仲間になりたそうに見ている。
発売しますか??

   はい
> いいえ
67HG名無しさん:2013/04/13(土) 15:21:19.00 ID:FY0mn+bc
ジムスナって陸ジムの色違いじゃね?
陸ジム出すときにプレバンで出そう
68HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:08:07.57 ID:uq35kJFX
一応劇中にちゃんと出てきたモデルなんだし陸ジムとは別に出すと思うけどなあ<ジムスナ
69HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:30:31.23 ID:FY0mn+bc
08小隊のジムスナってスナカスじゃなくてロングレンジ持ってるだけの緑陸ジムじゃなかったか?
70HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:34:24.84 ID:n+BLsqRO
そうだよ本体は緑塗ってるだけで何も変わってない
71HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:46:42.49 ID:NYqQ1JP0
プレバンでは出さないで欲しいな緑色陸ジムスナイパータイプ
72HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:58:48.93 ID:ehNM4Iyq
陸戦型ジムスナイパーをプレバンは勿体無いだろ
08でも見せ場持ってたのに
73HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:09:11.14 ID:Qqh75U41
74HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:15:31.56 ID:FY0mn+bc
>>73
さっきAGEスレでもアフィ貼ってただろ消えろ
75HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:29:28.15 ID:196RYXOh
陸ジムとの差別化でジムスナは外部大型ジェネレーター付きなら言うこと無し
76HG名無しさん:2013/04/13(土) 19:27:31.81 ID:3yZzJqFs
>>57
終電逃して歩いて帰ったんで、作り始めたのは夜2時頃だったんだよ。
合わせ目消しも兼ねて接着するトコと、バラす為にピンカットするのと両方やるのが面倒かった…
77HG名無しさん:2013/04/13(土) 20:14:52.34 ID:XBHbp2vM
イージーエイト、よさげだなぁ
はよ買いたい、そしてBDへ悪魔合体させたいw

あと、パラシュートパックって展開状態って設定あったっけ?
OVA冒頭のアレとは違うよねイージーエイトのやつって
78HG名無しさん:2013/04/13(土) 20:22:40.75 ID:bFSoTSLG
>>77
OPのは多分没デザイン、劇中では3機ともイージーエイトと同じの使ってる
79HG名無しさん:2013/04/13(土) 20:27:55.09 ID:XBHbp2vM
>>78
ちょうどイージーエイト初登場の巻だけ見逃してたことにそのレスで気がついた
どうりで俺の中の記憶じゃあいきなり震える山になってたわけだw
ありがとう、ちょっといってくる
80HG名無しさん:2013/04/13(土) 20:31:09.14 ID:bFSoTSLG
あと開傘状態の設定も当時公開されていた筈
81HG名無しさん:2013/04/13(土) 21:24:42.08 ID:gnjSKT7l
震える山にも出てる
下半分だけ
82HG名無しさん:2013/04/13(土) 21:37:48.98 ID:6s7uwGr1
着地の手順みたいな設定画が有ったね
低高度でブースター分離して短いベルトでぶら下がって
点火する仕組みは切り離しのタイミング間違うと
機体の直上から落ちて来そうだなと当時思ってみてた。
83HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:06:07.49 ID:Y01Gkqma
俺がEZ8で一番好きなのは胸のダクト?が下向きになってる所
旧キットではつるつるだったけど今回ちゃんとモールドが入ってる
84HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:23:38.13 ID:AVep6R0L
接地性の良さに感動した
85HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:47:53.14 ID:9Lfxj1cM
陸戦型は地べた這いずり回ってナンボだからね
浮足立っちゃいけないさ、地に足を付けないとね
86HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:50:44.06 ID:yVg9V0Y4
陸戦タイプで接地性が悪いのは辛いよな
地面踏ん張ってってのが華だから
87HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:57:11.33 ID:W/kVrb7O
>>85
陸ガンの足があれだったからなー
88HG名無しさん:2013/04/13(土) 23:09:18.73 ID:FTOCSt2R
Ez-8 立て膝が凄い自然でいいね〜
どうも最近は二の腕が細いのが気になる…
89HG名無しさん:2013/04/13(土) 23:24:09.74 ID:PV7699zM
店に行ったらSDザクとグランサしかなかったからがっかり
90HG名無しさん:2013/04/14(日) 01:02:54.50 ID:5p9aRntH
Ez-8にエナメルでウォッシングしたら割れまくってボロボロ。
91HG名無しさん:2013/04/14(日) 01:36:45.69 ID:XniX0onN
>>90
ひどい状況なら新品買った方が良いな
ボロボロになった方は、
それはそれで味がありそうだが・・・

一方、俺はシールドの08シールを、
微妙にナナメに貼っちゃいましたとさ
他の人なら、多分言われないと気付かないレベルの傾き加減だろうけど、
これは正直不覚だわ
92HG名無しさん:2013/04/14(日) 02:02:33.58 ID:WTMYZwaN
尼でEz8のレビュー見たら色分けが残念って書かれててワロタ
これで残念なら殆どのHGUCが残念だろ
やはり尼のレビューは当てにならんな
93HG名無しさん:2013/04/14(日) 02:07:09.37 ID:EWxvX7Dh
というか一昔前のが頑張りすぎなんだよな
あのレベル維持してくれれば一番良かったけど、駄目って程には感じないなあ
94HG名無しさん:2013/04/14(日) 02:55:00.15 ID:xxmlwzsj
むしろ良キットって言っていいんじゃね?
若干、妥協した感は見られたけど、叩こうとまでは思わないレベル
95HG名無しさん:2013/04/14(日) 05:05:15.97 ID:Ig9iFKOp
>>92
あそこのレビューはまだ発売されてない時からあるから
エアモデラーのレビューが多いし
96HG名無しさん:2013/04/14(日) 05:41:57.75 ID:z9UWjmik
量産型ガンタンクが発売されて「震える山セット」発売してくれw
97HG名無しさん:2013/04/14(日) 06:11:22.85 ID:pgpINLm/
>>95
今は発売前にはレビュー書けない
98HG名無しさん:2013/04/14(日) 07:01:40.83 ID:lDFkfeyS
そもそもEz-8は色分けするほど極彩色じゃねえじゃんw

Ez-8初登場の巻を見た
こうなんのね、パラシュートパック
なんで俺この巻だけみてなかったんだろうw
99HG名無しさん:2013/04/14(日) 07:04:23.49 ID:LySRbC+p
まあ、顎の赤くらいはどうにかなったんじゃねーのと思わないこともないが
100HG名無しさん:2013/04/14(日) 10:21:11.53 ID:lDxrJwR+
あれはMGもシールじゃね?マーカーで濡れよw
101HG名無しさん:2013/04/14(日) 10:31:59.97 ID:pgpINLm/
顎全体ならともかく、先だけだからなぁ
隈取りと色違うし分割するほどじゃないね
102HG名無しさん:2013/04/14(日) 10:45:28.15 ID:aFae/P1U
まぁあれがちゃんと分割されてたキットもあるから、なんで?って思う気持ちもわからんでもないけどな
まぁ顎の代わりに他の部分のパーツ割り増えてるわけだし
103HG名無しさん:2013/04/14(日) 11:12:40.93 ID:RTfnC0Rs
EZ8の顎は別にいい
むしろ赤くない方がスッキリするし

それよりもEZ8に合わせて今さら買った地上戦セットの陸ガンの色分け不足に驚いた
胸の黄色と襟周りの白位分けとけよ
104HG名無しさん:2013/04/14(日) 12:45:15.27 ID:enumfOJK
>>103
陸ガンの襟周りは確かに!
成形色青の上に襟周りの白、その内側のグレーと
マスキング面倒だった・・・
胸のダクトは・・・まあ、下手に成形色黄色にされるより、
白だったから塗り易い分ましか?
105HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:05:18.42 ID:+Lzn3NF5
色分けは「あと一歩足りない」がHGUCのデフォだったからなぁ
スラスター内黄色までやったマークUとかはオーパーツだと思う
106HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:20:23.60 ID:tiCyy22o
可動とかモールドはよくなったけどギミックは旧HGより退化してるよね
肩のバックル、胸部の装甲展開、裏打ちパーツ、
パラシュートのベルトの留め方
>Ez8
107HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:40:30.78 ID:Qvu+qsu7
>>92
そんなアナタにRRメカニクスのレビュー
108HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:00:06.06 ID:wM5oKH+H
>>106
まあHGUCガンダムだってHGガンダムみたいなコアファイター可変ギミックはないしな
ギミック抑えて価格に反映させた方が売れると思ったんだろうよ
109HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:41:36.52 ID:+l3WWm2x
メモリアルアクションのこと、忘れてください
110HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:55:05.36 ID:czoLbktV
>>106
パラシュートの留め具シールみたいだけどお前らどうするの?
111HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:13:27.10 ID:CdThWN8J
ランナータグって言うかHGUC何々 磐梯タグを切り出して止め具作ろうかと
プラ板でも良いんじゃないかねぇ
問題はどうやって加工するか・・・彫刻刀かタガネかね
112HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:22:01.55 ID:+Lzn3NF5
バックルぽいジャンクパーツなんぞゴロゴロとw
113HG名無しさん:2013/04/14(日) 15:22:33.54 ID:Qvu+qsu7
>>110
100均のメガネひも
114HG名無しさん:2013/04/14(日) 16:27:01.37 ID:czoLbktV
>>113
その手があったか サンクス
115 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/14(日) 16:31:26.84 ID:Zodqx7QF
何気に100円ショップって、ガンプラ作るのに必要な道具
とか売ってるよね、最近
116HG名無しさん:2013/04/14(日) 17:04:33.83 ID:oFAiZPVM
百均の瞬着は合わせ目、ヒケ埋めなんかに重宝してるわ
117HG名無しさん:2013/04/14(日) 17:27:51.52 ID:Mn6gkSjX
アゴとか襟とか個人的な所で言えばケンプのスラスターとか
以前のバンナムなら明らかに別パーツで色分けしてたよなぁ・・・ってところも
利益優先コスト削減原材料うんちゃらで最近横着してるよなぁ
118HG名無しさん:2013/04/14(日) 17:43:31.75 ID:VM12tGTe
まあプラモだから塗ればいいで済まされるからなあ
プラモ塗る事がアイデンティティな人もそう言ってパチ組み叩くから余計に
119HG名無しさん:2013/04/14(日) 18:44:34.94 ID:i6qVZ90E
実際、プラモは塗らなきゃ見本と違ってても仕様ですっていう物だからな
どうしても塗りたくない!ってんならロボ魂とかでガマンしてくれとしか
120HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:36:25.12 ID:r6ZvoaPc
弄ったり色塗ったりしないビギナークラスの人達の声があって今の作りやすいガンプラがある、とも言えるんじゃない?
ガレキやらやってる人達はガンプラ見てプッてな感じなんでしょ?

叩き叩かれが2ちゃんの鼻です
121HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:40:39.50 ID:Fo3Ouvu7
まぁ、でも塗分けしやすくなったから塗装するにも楽なもんだよ
122HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:49:27.34 ID:hcocB77Q
墨入れとあご先の塗装位で大分引き締まった感じになりそうだね>Ez8
陸ガンと一緒に買おうかなぁ
123HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:51:40.70 ID:+27Hy7wZ
見本と違っても仕様ですとはいっても違いすぎれば
買う人が減ってマイナー機は出なくなるだけだけどね
124HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:54:49.81 ID:S4StiNBO
なんかEz8旧キットより劣化してね?
可動位しか良いところない気がする
125HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:56:27.79 ID:GR/hKvfc
陸ガンもな、BDベースはいいとしてオプション減ってるし
Ez-8もか
126HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:58:23.76 ID:iEZoT4vZ
なんかほっそりしてる気はする
127HG名無しさん:2013/04/14(日) 20:20:39.22 ID:ywTnN5U/
キットの出来の話で、デザインの好みの話をするのはどうかと思うが
どこからどうみても別物になってるならともかく
128HG名無しさん:2013/04/14(日) 20:23:44.19 ID:OIkRg7VO
太もも短くスネが長い
129HG名無しさん:2013/04/14(日) 21:39:17.31 ID:zBpiOauo
個人的にギミックよりスタイルを注視する今のラインは嫌いじゃないが
でもEz-8はこれはこれで面白いなぁと思うところがとつとつと…
MGから数年、ここまでアプローチの違うキットになるのは凄く面白い
元のキットそのものもけっこう出来がいいだけに
130HG名無しさん:2013/04/14(日) 23:30:21.84 ID:SRzaMJFe
Ez8は陸ガンのアップデートパーツとして
使えるだろうか?
Ez8は立て膝が決まるとのことなので期待大。
あとEz8の盾ってハイポッド?がないみたいだけど
これって設定通りなのだろうか。
131HG名無しさん:2013/04/14(日) 23:36:42.46 ID:oL1RUj9h
HGUCの盾の足はOP再現(実は地面に刺さってるだけ)のために捏造したものでしょ
132HG名無しさん:2013/04/14(日) 23:39:08.61 ID:zBpiOauo
>>130
だって盾の脚って捏造だもの
OPのアレよくみればわかるけど、手前でぶっ壊れてる陸ガンだか陸ジムだかのシールドなんよ
133HG名無しさん:2013/04/14(日) 23:48:03.72 ID:OIkRg7VO
陸ガンって何度キット化しても頬ガード?が内側向きすぎ
MG以降スリッパは箱だし
134HG名無しさん:2013/04/15(月) 00:04:48.21 ID:e+tUFsWt
陸ガン、OVA展開開始時にHJでフルスクラッチでつくられた100分の1が一番だと思う
135HG名無しさん:2013/04/15(月) 00:10:14.17 ID:vQMNY2jx
>>133
>頬ガードが内側向きすぎ

陸ガンだけじゃなくてジム系からガンダム系からほぼ全部だな
HGUC系は小サイズだから潰しちまうんだろう
俺もそこは気に食わない
136HG名無しさん:2013/04/15(月) 00:34:23.47 ID:gLf/bzDN
>>132
え、そうだったんだ?
それは知らなかった…。
元々付いてたものかとばかり。
137HG名無しさん:2013/04/15(月) 00:43:10.85 ID:Xk8fT6Ay
盾にキャノン乗っけて撃つってのは誰が言い出したんだろ?
本編中にそんなシーンってあったっけ?ほんとに唯のOPの誤解なん?
138HG名無しさん:2013/04/15(月) 00:44:04.94 ID:lyJuQdTJ
>>132
捏造ってのもちょっと違うと思うけど
何故か多くの人間が勘違いしてて
更にその勘違いを何故か検証もせずに再現しようとして
何故か怪しいパーツをつけることになって
何故かそれを受け入れる人が多数いるっていう
極めてまれな現象だよな

OP見ればイッパツでおかしいことに気付くはずなのに
商品化の際に誰も確認しなかったのかよバンダイ
139HG名無しさん:2013/04/15(月) 00:46:58.72 ID:X9Sa0fr/
俗に言う「メモリアルアクション」的な
140HG名無しさん:2013/04/15(月) 01:41:00.43 ID:D4y/8vMQ
>>132
ガンダム用かジム用かは色で判るけどアレ地面にぶっささってるからな

>>136
陸ガン盾は腕への直付けコネクタとHG・MG・HGUCのどれでも再現されていない手持ち用グリップだけかな
141HG名無しさん:2013/04/15(月) 02:56:20.31 ID:tE2AAngz
Ez-8
アンテナ、顎、肩内側、バーニャ内部、足首内部、盾、ライフル、マガジン、
プラス墨入れ。
部分塗装はこんなもんで結構サマになる。

成形色に黄味が足りなく感じたが、黄土色っぽい色で墨入れしてやれば、
反射で黄味がかって見えるかもね。
142HG名無しさん:2013/04/15(月) 03:13:46.46 ID:y8DmS4C6
そうやって数並べると面倒そうに見える
足りない色は、アゴだけマーカーで塗ってやって
気になるなら盾とアンテナもマーカーで塗ってやれば、パチ組み派なら十分じゃねーの?
143HG名無しさん:2013/04/15(月) 06:50:10.61 ID:CmbN0iO+
>>137
あれ?俺もそんなシーンがあるとばっかり思ってたけど、
よく考えたら見た記憶があるのは盾をぶっ刺して被弾するシーンだったわ。
144HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:20:58.29 ID:1HD1Gn/W
>>130
まるっと別物だから、難しいね。
やるとしたら、関節のパーツ固定からして大改造になるかと。

ジムカスみたく、外装新設計でもしないと、陸ジムは出なさそうだし(陸ガン流用した方が早い)
145HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:29:34.96 ID:gnoqEIyc
そもそも本編で180mmキャノン使ってるシーンあったっけ?
ミサイルランチャーも記憶にない
146HG名無しさん:2013/04/15(月) 07:52:48.35 ID:ORLgDOpX
キャノンはパッと思いつくだけでもVSグフカス戦で使ってますがな
147HG名無しさん:2013/04/15(月) 08:05:03.33 ID:BkfaJ5Cx
>>144
ぶっちゃけ陸ガン単体を改造した方が早いわな
148HG名無しさん:2013/04/15(月) 08:09:42.99 ID:D4y/8vMQ
>>145
ミサイルランチャーとバズーカは3話か4話辺りで使っていた筈
「信用までのタイムリミット」だったかな
149HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:00:41.91 ID:H0UwdcLY
Ez-8効果なのか陸戦型地上戦セット、ネットも店頭もほぼ完売に近いな
また再販かかるだろうけど
150HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:04:56.38 ID:shqWtXN9
地上戦セットはホバーだけ欲しい
ジムスナイパー2付属のミニMSとか
ジム系汎用手首とか001とかの特殊PCセットとか
あーゆーのこそビルダーズパーツで出してほしい
金型流用できるしコストはそんなにかからんだろう
151HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:09:10.78 ID:CmbN0iO+
>>150
流用は出来るがミニMSセットなんて売れると思ってるのか?
152HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:11:21.46 ID:cWKFHauc
>>150
うちは逆だわ。
地上戦セットは2個買ったが、ホバー4輌も要らないので2輌分はランナーのまま放置してる。
もっと余ってるのはザク+61式セットのザクなんだけどね。
153HG名無しさん:2013/04/15(月) 09:24:53.05 ID:CmbN0iO+
>>152
くれ
154HG名無しさん:2013/04/15(月) 12:26:22.75 ID:HZpy1sX9
俺も61式戦車欲しさに買ったな
155HG名無しさん:2013/04/15(月) 12:47:34.30 ID:shqWtXN9
地上戦セットってホバーが主役だろ
156HG名無しさん:2013/04/15(月) 13:23:38.93 ID:vcg7qhPT
レールガンほしさに買ったツインビームスピアとかいうビームジャベリンつけとけやて思ったジムなんとかさんに持たせるために
157HG名無しさん:2013/04/15(月) 15:36:50.57 ID:2eGZshzu
なんか手首微妙に退化してねーか?
158HG名無しさん:2013/04/15(月) 16:01:17.99 ID:Q2zlJaUi
>>117
そうかあ?全身のスラスターがちゃんと設定通りの成型色になってるキットなんてHGUCの中じゃ少ない方だと思うぞ
159HG名無しさん:2013/04/15(月) 16:17:15.75 ID:hoefhoZn
>>158
スラスターと言えば、あれ内部の色で成形してくれんかなぁ・・・
正直白から塗り重ねた内部色に外側の色がマスキング失敗して
入ったら凹むんだよなぁ・・・
内部色で成形してくれたら、もう外側だけ塗って済ますんだが。
160HG名無しさん:2013/04/15(月) 16:30:31.17 ID:R8I7FrRR
HGでEz-8が出るなんて、ほんにいい時代じゃ
161HG名無しさん:2013/04/15(月) 16:58:53.48 ID:gnoqEIyc
Ez-8はそのうち出るのは確定みたいなもんだった
というかグフカスに比べ遅すぎ
162HG名無しさん:2013/04/15(月) 16:59:53.41 ID:lzVYVmZu
>>161
いわゆる温存じゃね?
163HG名無しさん:2013/04/15(月) 17:05:49.19 ID:MgbyeDp6
>>159
黄色いケンプファーとかなんかやだ
164HG名無しさん:2013/04/15(月) 17:47:35.29 ID:U5pCfb1j
友達に金色に塗ったジュアッグあげたらよろこんでた
ジュアッグかわいい
165HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:21:06.90 ID:V+KR15/3
映像化されているUC100年までの主役級ガンダムで、HGUCでキット化してないのって、
フルアーマーZZとフルアーマーユニコーンのデストロイモードくらいか?
166HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:29:22.39 ID:rMd8iWQN
いよいよ待望のシルエットフォーミュラだな
クラスターはよ
167HG名無しさん:2013/04/15(月) 20:28:23.27 ID:K0olwppq
>>145
一応BDのオマケ 三次元との戦い
で使ってる。
借り物だけど
168HG名無しさん:2013/04/15(月) 20:41:26.40 ID:1URALpGe
>>165
言われるまで気がつかなかったが確かにそうだな
あとはマドロックやピクシーなんかのゲーム系しかないな
169HG名無しさん:2013/04/15(月) 21:38:50.06 ID:jNsgZs3z
>フルアーマーユニコーンのデストロイモード
未だ映像化されていないが・・・。
170HG名無しさん:2013/04/15(月) 21:39:56.82 ID:3VVK8XVA
Ez-8説明書ろくすっぽ読まないで組んだから
さっそくつま先を先に組んじゃってはいけないことに気付き失敗→部品注文
171HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:28:57.11 ID:j1cULr7/
>>170
目の良さが命取りだ!
172HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:56:22.13 ID:Vd6Q2U2t
なんで部品注文するの?
部品外れなくなった?
173HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:57:55.43 ID:0ZW+IcD2
ちゃんと注文書に説明書を無視したからって書かないとな
174HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:58:04.92 ID:3GLPs4rS
フルアーマはよう。中の人はもちろん新規で
175HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:59:54.08 ID:3VVK8XVA
つま先と足の甲をハメちゃうとばっちりはまって取れなくなって
外そうにも傷だらけってわけよ
176HG名無しさん:2013/04/16(火) 00:06:04.40 ID:3VVK8XVA
今回のez8は襟が別パーツになってるかどうかが気になってたけど
きちんと分けられてて塗らなくていいからよかったよかった
177HG名無しさん:2013/04/16(火) 07:15:00.62 ID:9Uz0ZlC0
EZ-8組んだら、陸ガン欲しくなっちゃった。まだ
売れ切れてなければいいのだが…
178HG名無しさん:2013/04/16(火) 07:34:31.80 ID:HUzu/s3v
ユニコーンは肘をなんとかしてくれ
179HG名無しさん:2013/04/16(火) 09:04:16.51 ID:Qcuze9j6
>>145
180はカレンかサンダースが使わなかったか?シローがキキに捕まった回あたりで
180HG名無しさん:2013/04/16(火) 09:15:26.57 ID:LJmYhKZX
すべてを踏み台にした陸ジムを
早く出せ出せ
181HG名無しさん:2013/04/16(火) 09:33:45.32 ID:KnaJLtMf
>>145
ミサイルランチャー サンダースとカレンが3話で装備 サンダースがミサイルランチャーで戦闘ヘリ撃墜
180mmキヤノン 4話と10話でサンダースが装備 4話でアプサラスに2発命中 10話でグフカスのガドリングガンで粉砕されてる
ガンダムハンマー 2話冒頭で第06小隊所属の陸戦型ガンダムが装備している
182HG名無しさん:2013/04/16(火) 09:44:28.33 ID:rEEna57r
180は震える山でも使ってた気がする
183HG名無しさん:2013/04/16(火) 10:01:11.76 ID:KnaJLtMf
10話 震える山(全編)
184HG名無しさん:2013/04/16(火) 10:02:57.57 ID:KnaJLtMf
前編だ(^_^;
185HG名無しさん:2013/04/16(火) 11:39:09.62 ID:EWOhA28D
二話のガンダムハンマーは見当たらないんだなぁ
最終回あたりでアプサラスに撃破される6小隊の奴は確認出来たけど
186HG名無しさん:2013/04/16(火) 12:40:54.56 ID:NnLXD6LU
地上戦セットで作成済みのジム頭部分に
新造パーツは上半身の上半分の前後パーツ、ランドセル、膝&すね、股間部分くらい
これでもう陸ガンは陸ジムなんだからさっさと出してくれよ・・・・
187HG名無しさん:2013/04/16(火) 12:51:40.99 ID:r7dOvXhO
ユニコーン系の肘間接の構造は確かになんとかしてほしい
俺のバンシィは腕のポーズ変えようと動かす度に前椀が外れる
188HG名無しさん:2013/04/16(火) 13:23:26.74 ID:Qcuze9j6
それはひどいな俺のユニコーン通常モードはHWSのライフルもたせても保持できるが
189HG名無しさん:2013/04/16(火) 13:56:46.76 ID:idw9onmR
おれのユニコは前腕の装甲版がポロポロとれる
バックパックもスカスカだったけど
これはプラ版でヒンジを厚くして対処した
190HG名無しさん:2013/04/16(火) 13:57:42.90 ID:zctVh6VL
最近のHGUCはゲート太いの多いから
デザインナイフでゲートの根元をぐるりとなぞってからニッパーで切らないと
むしれたりえぐれたりするわ
191HG名無しさん:2013/04/16(火) 14:20:54.79 ID:KnaJLtMf
>>185
柄の長いモーニングスターみたいなガンダムハンマーを持ってる奴がいるんだよ
192HG名無しさん:2013/04/16(火) 15:54:57.39 ID:9Uz0ZlC0
Ez-8の右手がぱろぽろ取れるので、瞬着で太くした。
ハンブラビ出た時、あぁHGもシリーズ終わるのかなとおもた
193HG名無しさん:2013/04/16(火) 16:35:04.25 ID:i+5s3e6/
>>192
個体差かもしれんけどネモより緩いよね
重心がどうしても先のほうに偏るビームライフル持たせると特に。
ハイコンでもプラプラしてたしMGは元から握力無くて
銃口上向けて飾ってたしww
194HG名無しさん:2013/04/16(火) 17:05:20.91 ID:N8IGBkjl
Ez-8完成したし陸戦とジムヘも一緒に並べようとマスター動かしたら腰が折れた・・・・


うわああああああああああああああ
195HG名無しさん:2013/04/16(火) 17:19:38.60 ID:97guNazJ
コアブースターくっつけて小説版
196HG名無しさん:2013/04/16(火) 19:22:45.65 ID:bUa6mJ6E
Ez-8の太もも、ふくらはぎ、陸ガンと全然違うのな。角度とか。
腰回りのアーマーとかもサイズ、形違うから、MGのと違って並べるとちょっと…
間接変えて可動域増やしましたってだけじゃなく、まるで別物。
陸ガン設計した人達に喧嘩売ってるようにも見えてしまう…
197HG名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:15.16 ID:MtgPSMRo
>>113
百均のメガネひもをどうやって使うか教えて欲しいです。
198HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:15:04.65 ID:9oPXfGNo
>>185
だな
震える山後編
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/thumb/1366110808572s.jpg
勘違いしてんだろうな
199HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:16:49.18 ID:PzIFeqZZ
>>186
実際に改造中の身から言わせて貰えれば…胸は前側のみ。
脛は(モールド生かす方向なら)膝パッドのみでイケる。

むしろ武装を新規に起こすか、旧キットのランナーでも付けないと、商品としての訴求力が弱い気がするわ。


>>196
もうEz8は、OOポリが全てだからなぁ。
整合性よりも、新ポリパーツを使ったリメイクなんだろうね。
200HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:09.82 ID:tPWgM2Sx
最近は新ポリが定番化してるから組み換えが楽だよな
201HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:44:04.42 ID:OMSDN8n6
>>200
旧ポリと組み替え出来ないから迷惑だけどな
202HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:45:41.93 ID:+adoEgAg
今後ずっと00ポリで行くつもりなのかねえ。
手首ポロリが深刻だから好きになれないんだけどな、これ。
203HG名無しさん:2013/04/16(火) 20:54:24.18 ID:TMLElo1n
手首ポロリつうか、位置取りがめんどくさいし
肘関節のあとはめが怖いからあんまりすきじゃねえ
これの進化系が欲しい
204HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:08.42 ID:PzIFeqZZ
全体的に小柄な平成ガンダムや、小型MSならOOポリも生きるんだろうけどね。
従来サイズのUCだと、イマイチ利点が見受けらんない気が…
205HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:17:18.76 ID:HulrEzvR
ヨドバシは陸ガン単体は無くて何故か地上セットはあるんだよな…
206HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:22:42.98 ID:oeGNWMTr
逆シャア・ユニコ系の大型ポリ
初代〜ZZ系の中型ポリ
アナザー系の小型ポリ
F91以降の超小型ポリ

これで分けられるんじゃねえの?
207HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:23:50.05 ID:TMLElo1n
平成ガンダム勢にはものっそい合うから00ポリそのものは決して嫌いじゃないんだけどなぁ…
うーむw
208HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:28:00.93 ID:TMLElo1n
>>206
超小型ポリの犠牲になりそうだなぁ、クロスボーンガンダムとか…
クロスボーンがHGUCになったら長谷川先生が大喜びしてガンダムエースが巻頭特集してオマケつきそうだ
209HG名無しさん:2013/04/16(火) 21:45:02.34 ID:2X4oxYaB
首が可動するようになったのはいつからだろう、ジェスタキャノンの頭がすごいぐらつく
210HG名無しさん:2013/04/16(火) 22:11:59.13 ID:r7dOvXhO
ネモの手首の多さが悪くないだけに同じZ系MSのジム2の手首が
3種しか付属しないのが残念すぎる
ファーストジムだって4種付属だぜ
211HG名無しさん:2013/04/16(火) 23:25:59.43 ID:UTGF1kVy
俺はハンドパーツに関しては近年のノリは嫌いじゃないな
キットにもよるけど穴無し左握り手付くよね最近
212HG名無しさん:2013/04/17(水) 00:27:07.04 ID:N9KtADg3
>>209
うちのユニコーンも首が座ってませんよ。
213HG名無しさん:2013/04/17(水) 00:35:13.99 ID:XbuW7Cai
>>208
ガレキのパーツ見るに結構小さいから、出るとしたら間違いなくOOポリだろうね。
今度ロト買って、作って並べてみるか…
214HG名無しさん:2013/04/17(水) 01:11:47.08 ID:NYzobIo1
>>209
アタマにポリ入れなくなったのは逆シャアシリーズあたりかと。
おかげで頭部が小さくなったが。
うちのはリガズィが一番ひどい
215HG名無しさん:2013/04/17(水) 07:28:13.59 ID:E6lVBhT0
陸戦型ジム出るとしたら地上戦セットのロケランに加えてミサイルランチャーも欲しいところ
216HG名無しさん:2013/04/17(水) 07:47:36.29 ID:3rXJCyKe
地上戦セットのあれはレイルガンじゃよ

陸ジムは武器セットとして物凄く重宝したからな
ロケットランチャーは色々使えるし…陸ジムいくらあっても困らんわ
でも一番は100マシ+陸ガン盾のセットがシンプルで物凄い好きだ
217HG名無しさん:2013/04/17(水) 09:04:47.38 ID:uT3630D7
ビルダーズのハンドパーツはディテール非精細版を出せばもっと売れるよな
誰だあんな細かいモールドにしろと支持した奴は
218HG名無しさん:2013/04/17(水) 09:10:19.94 ID:cKD7vIEo
システムウェポンもそうだが
ハイディテールではなく
HGUCのディテールにあったものを発売してほしいよな
あとウェポンラックはいらねー
あんなもの外して値段下げるか基部を複数入れとけっての
219HG名無しさん:2013/04/17(水) 09:14:18.35 ID:SZh2PHmw
>>198
ガンダムハンマー短すぎだな
220HG名無しさん:2013/04/17(水) 09:15:28.42 ID:qvZsYYc3
ハンマーというよりはフレイルっぽい感じかな。
なんか、振り回してると自分の手に当たりそうだけどw
221HG名無しさん:2013/04/17(水) 09:58:33.22 ID:6F6VhgVH
>>218
前にああいうのをくっつけて値段上げなきゃならないって聞いた事ある
コトブキヤのは持たせられなくもないが見た目が好きじゃないんだなあ
222HG名無しさん:2013/04/17(水) 12:45:12.72 ID:Af0B00rw
コトブキヤのは00系には合うけどUC系にはしっくり来ないな
223HG名無しさん:2013/04/17(水) 13:38:40.89 ID:xkZu6Ht5
ハンドパーツならデラックスセットあるじゃん

握り手と銃持ち手、左平手にクリアサーベル4本と00ポリ一枚
しかもそれにAGEー1本体まで付いて1000円前後と言う破格キットぶりだぞ
224HG名無しさん:2013/04/17(水) 13:40:50.27 ID:HyEBcV9m
ディテールは埋めればいい
サーベル持ち手が付かないことが最大の問題
225HG名無しさん:2013/04/17(水) 15:03:27.90 ID:ARh710tc
>>222
ブキヤの初期の頃はジムとかにピッタリだったんだよ、サブマシンガンみたいのが
今のはアナザー系しか持たせられんね
226HG名無しさん:2013/04/17(水) 15:12:38.57 ID:fbFgfU0N
>>214
逆シャアやユニコ系だと首がプラパーツで出来てるけど、どれも磨り減ってゆるくなるよね
嫌いじゃないが、ポリ製の方が安定してる気がするわ。十分動いてくれるし。
たまに外れもない訳じゃないが
227 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 15:35:39.10 ID:bIacs4lm
HGUCのνとサザビーは俺的ランキング3位以内に入っている
228HG名無しさん:2013/04/17(水) 15:41:43.89 ID:hUOAAaAl
νは左手で武器持てたらなぁ・・・
229HG名無しさん:2013/04/17(水) 15:43:59.79 ID:bUJSWDz4
hi-ν見ちゃうとνの手抜きディテールが辛いな
230HG名無しさん:2013/04/17(水) 15:47:40.99 ID:BnmLTQXv
Hi‐νは持てるのにな
231HG名無しさん:2013/04/17(水) 16:58:29.51 ID:E6lVBhT0
ジェスタもかなり出来いい
バックパック積替えられるのもポイント高い
232 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 17:59:58.27 ID:bIacs4lm
νは富野監督が「マントを背負ったガンダム」ということを
出渕に発注してデザインされたのが マント→フィンファンネル
なんだよね。ちょっとウンチク
233HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:04:52.12 ID:z/+8f6vR
全然マントっぽくないけどなw
234HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:06:35.91 ID:/imc1ZEw
ふぅ、Ez-8組んだ勢いでそのままグフカスポチっちまったぜ・・・まあいいか
235HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:17:35.26 ID:6F6VhgVH
>>233
そこが良い
236HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:20:52.01 ID:9faxBngA
企画時にHi-Sガンダムって名前で
デザインコンペ時には庵野秀明のνてのもあったり
その時点ですでにビームシールドのデザイン原案が存在していたりと
CCAは掘ると面白い情報がけっこうある
237HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:23:09.70 ID:hUOAAaAl
νガンダムの左側に偏った重心は地上運用想定してないよな
238HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:28:11.00 ID:9faxBngA
そもそもνガンダム自体がほぼ急場しのぎの突貫工事で出来たようなモンだからな
あんな面積の広いモンを地上で運用したら風に煽られて転倒する
239HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:36:43.43 ID:hUOAAaAl
よくHi-νがνの完成機って言われるけど
ベルチルのガンダムがHi-νなら劇場版以上の急造機だよな
240HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:43:36.53 ID:Aup6Uw5J
>>232
出渕に発注なんてしてない
マント云々は、一番最初の永野に発注してた頃からのネタで
その後、いろんなデザイナーを経て、鈴木がまとめたもの

出渕は最後にクリンナップしただけだ、νに関しては
241HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:49:23.86 ID:9faxBngA
出渕からじゃあνガンダムのデザインは生まれないと思う
ブチ穴一切無いだろνガンダムってw
242HG名無しさん:2013/04/17(水) 21:06:10.65 ID:PKrTSTQM
>>241
全ての出渕メカにブチ穴があるわけじゃないよ、ブチ穴が無いのも結構ある
243HG名無しさん:2013/04/17(水) 21:08:04.52 ID:XbuW7Cai
ブチも画集で、何とかモノにしようとプロポーション変えたりしてるよね。


何か昨日ここでPCの話してたら、CCAが作りたくなって、罪山からジェガン掘り出した。
でも頭とか腰とか、エコーズ仕様のパーツが入ってるのは何故なんだ…
244HG名無しさん:2013/04/17(水) 21:23:18.42 ID:ARh710tc
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \
     /  (●)  (●)  \ 
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


しらんがな
245HG名無しさん:2013/04/17(水) 23:21:19.79 ID:KURC85jG
>>243
D型作ろうとしてたんじゃね?
246HG名無しさん:2013/04/18(木) 00:32:06.70 ID:v4QUSl5D
>>196
>>Ez-8の太もも、ふくらはぎ、陸ガンと全然違うのな。角度とか
HGUCの陸ガンはブルーディスティニーと共通化してるから、ふとももが設定画と別物だもの
247HG名無しさん:2013/04/18(木) 01:12:00.09 ID:hf8YXX/k
参考までに聞きたいのだが
06R作った人、頭部ヘルメット(C1DとC1B)の
合わせ目って消した?
248HG名無しさん:2013/04/18(木) 02:29:14.16 ID:cgEA+aTC
>>247
消してない
ザクUに比べてアトハメしにくいしピラーも大して目立たないじゃん
左こめかみと左頬のゲートだけ消してやれば良いんじゃないか
249HG名無しさん:2013/04/18(木) 09:57:25.44 ID:QESL95me
>>237
ジムキャノン「...。」
250HG名無しさん:2013/04/18(木) 12:47:24.48 ID:OHVsUV1z
ブレバン限定でガトーゲルググ、24日からだそうで。
251HG名無しさん:2013/04/18(木) 13:04:16.30 ID:v4QUSl5D
>>249
ジムキャさんは試作したらバランス悪かったから足に装甲付けて改善したって逸話があるだけマシな部類
252HG名無しさん:2013/04/18(木) 15:08:08.87 ID:+RomQWPs
プレバンのラインナップが充実してきたな
253HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:28:45.07 ID:pT/lZ8/N
ゲトーガルググには試作ライフルつかないんかな?まあ、シスウエ買えばいいけど。
赤ジム改にはあのスプレーガンやロングライフルつかない単なる再販かな?
254HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:41:01.58 ID:0D21jx3/
ガトゲルどこ?
255HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:43:15.37 ID:ACcLz8bg
プレバン・ホビーオンラインショップのトップページ右側
「まもなくスタート!」の欄
256HG名無しさん:2013/04/18(木) 17:51:31.98 ID:0D21jx3/
サンキュー見つけた。骨ボーンとジャーバと同梱できるなら買おう
257HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:11:07.79 ID:5cHWuHw9
ジム改再販なんてどこに?
258HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:14:16.09 ID:wwY7CWSK
ガトー買うけど追加パーツ無いんだろうなあ

一般でジョニゲルはよ
259HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:21:51.99 ID:pT/lZ8/N
HG G30thのセブンイレブンカラーまたでるんか…

赤いガンダムだな
260HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:33:35.19 ID:3a7gQvq+
ガトー機プレバンか
まあ順当だな
261HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:48:53.47 ID:RoVlmLyK
プレミアム付いたら転売するかとか邪な事考えてたけど、やるもんじゃないな(;´Д`)_y~>セブンイレブンガンダム
262HG名無しさん:2013/04/18(木) 19:09:06.58 ID:Y4+9+mW3
ガトゲル部分塗装だけで大丈夫かな・・・
エアスプレーほしいなぁ
263HG名無しさん:2013/04/18(木) 19:20:52.76 ID:CPKBQfVl
ついこの間、ジョニー用とガトー用のゲルググ作ったばかりだというのに・・・
264HG名無しさん:2013/04/18(木) 20:17:09.27 ID:4JFgwNrr
>>263
カスペン専用ゲルググを作ってくれ頼む
265HG名無しさん:2013/04/18(木) 20:52:38.97 ID:YYgK6hxG
ゲルググデザート仕様まだかよ
266HG名無しさん:2013/04/18(木) 20:53:28.21 ID:OHVsUV1z
ガトゲル、首周りだけのために、Cランナーが2枚にする恐れが。
(胴体はグリーンなのに、首周りだけ頭・手足と同じブルー)

スイッチがあるので、C11-15だけの可能性もないとは。
267HG名無しさん:2013/04/18(木) 21:24:13.92 ID:nTQA6p7w
リゲルグは一般販売して欲しいな…
268HG名無しさん:2013/04/18(木) 22:00:58.07 ID:Y39y7d68
そろそろ高機動型ゲルググをだしてほしいんだがなァ
プレバンボール再販の抽選にあたったのはうれしかったw
269HGUC名無しさん:2013/04/18(木) 22:17:28.09 ID:iyn6L0z0
リゲルグいいね
いまのゲルはリゲルグとしてはマッシブすぎるんで
頭とか胴とか改良してくれるとありがたい。
270HG名無しさん:2013/04/18(木) 22:22:22.47 ID:Y39y7d68
MGver.1ほどヒロイックでなくともいいからもうすこしシャープな印象のゲルググが欲しいもんだ
リゲルグとコンパチで高機動型ゲルググでリリースしてきたら笑うしなねえw
271HG名無しさん:2013/04/18(木) 23:00:05.14 ID:tD+RSsjZ
ガトーゲルググはどうせ単なる色変えで終わるだろ
272HG名無しさん:2013/04/18(木) 23:16:54.99 ID:OHVsUV1z
ガトゲルで最悪は「単なるシャアゲルの色換え・ノーマル頭は付く」
次点は「首周りだけのために、Cランナーが2枚付属」
その次が「首周り用のCランナーはC11-15だけ」
最良は「首周りだけとビームライフルの新規ランナーが付く」
273HG名無しさん:2013/04/18(木) 23:19:46.37 ID:2vePbuSC
キャノンにはできんのか
274HG名無しさん:2013/04/19(金) 00:10:17.26 ID:WVEno8ZU
カトゲル、普通にシャアゲルググの色変えだと思うw
275HG名無しさん:2013/04/19(金) 00:16:42.03 ID:4pjyoMRO
>>273
キャノンのパーツは関節系パーツの「Dランナー」のスイッチでの追加分と「Eランナー」だから、
ガトゲル用にキャノンのパーツを成型する必要はない。

ガトゲル、改めて調べたら、「コックピットハッチが黄色い」

Aランナーのシールド&ナギナタの部分にスイッチ追加するか、
「首周りとハッチとビームライフル用の新規ランナー」をつけるか、をしてくれるか。
276HG名無しさん:2013/04/19(金) 00:19:37.78 ID:4pjyoMRO
>>275前半追記。

キャノン用頭部もA・B1ランナーのどちらもスイッチで独立してるから、成型する必要はない。
277HG名無しさん:2013/04/19(金) 00:24:57.09 ID:2j56WY9p
MGシナンジュみたいにABSを柔らか謎プラに置換したタイプだったら絶対に買うんだがなぁ…
278HG名無しさん:2013/04/19(金) 01:27:27.01 ID:MJPxqukN
そう言えばez−8の一部は柔カプラ材になってた感じ。
Dパーツランナー:シールド接続部やバックパックの可動ギミックに使用
279HG名無しさん:2013/04/19(金) 04:45:22.10 ID:idfM8MLZ
MGや完成品のFWでもついてるからさすがに付けると思うが>試作ビームライフル
というか最近のプレバンだと少し期待してしまう。
それとも既に販売しているシステムウェポン2 バンダイ EXP002 を使えということなのか?
280HG名無しさん:2013/04/19(金) 07:08:08.65 ID:tB5YXks6
ぶちゃけ試作ビームライフルってM16A2まんまでダサい
映像にも出てこなかったし、正直いらんわ
281HG名無しさん:2013/04/19(金) 08:06:48.11 ID:ecUPVSX6
シャアゲルノーマルヘッドに色変えとシール
武器はゲルググJのビームマシンガン付けて終了
282HG名無しさん:2013/04/19(金) 08:48:46.28 ID:rdBQJkTH
MGは10年くらい前に出てるのに随分遅かったな
成形色変えるくらいしか変更点ないのに
283HG名無しさん:2013/04/19(金) 11:06:52.06 ID:3OOAdU3y
出るの遅かったと言われるほどメジャーな機体でもないからな。
売れなくてカラバリで稼がざるをえなかったMGver1.0とは事情が違う。
284HG名無しさん:2013/04/19(金) 13:47:11.02 ID:KwIdFRbq
試作ビームライフルって初出なんだっけ?
285HG名無しさん:2013/04/19(金) 13:56:59.91 ID:bY2tsUBf
ことぶきつかさかな
286HG名無しさん:2013/04/19(金) 14:50:35.06 ID:ecUPVSX6
いけいけぼくらのVガンダムか、懐かしいな
HGUCなら艦に入らないくらい巨大な試作ビームライフルを付けれるよね?
まあ、付いてもMGみたくカトキにレイブされてショボくサイズダウンで終わるんだろうけど…
287HG名無しさん:2013/04/19(金) 15:01:57.25 ID:ZWRUrkOa
そんなデカいもん付かないと思うぞ
せっかくカトキが普通サイズに直した奴があるんだし
288HG名無しさん:2013/04/19(金) 15:04:38.89 ID:fnD5SgGF
ことぶきつかさのはかなり長いなでもつくとしたらシステムウェポンくらいのやつになると思うけど
289HG名無しさん:2013/04/19(金) 15:26:22.99 ID:ecUPVSX6
MGガトーゲルググでうんざりしたが
また性懲りもなくちびちびひと月くらいかけて巨大試作ビームライフルをスクラッチするわ
290HG名無しさん:2013/04/19(金) 15:35:20.63 ID:rdBQJkTH
どうせならハイザックのマラサイスキームカラーを再販してほしい
あれプレミア付いてオクにも出回らないんだよ
291HG名無しさん:2013/04/19(金) 16:04:48.88 ID:ecUPVSX6
あれってプレバンだった?
モデグラの何のコンテストに参加したときか覚えてないが
そのときの参加賞で送られてきた記憶はある
292HG名無しさん:2013/04/19(金) 16:31:04.75 ID:tV8syXzf
>>284
ことぶき版は30m位のクソでかいやつ。
MGからは何故かPS2ガンダム戦記で陸戦ゲルググが使った
ライフルがガトーゲルググが使った事にされてる。
0083では通常のライフル使ってたはず。
293HG名無しさん:2013/04/19(金) 16:36:36.49 ID:4pjyoMRO
>>290
あれはあくまでも「モデグラでのコンテストの参加賞」だから無理でしょう。

5年前にヤフオクで出てたのは見たことある。
落札値は知らん。
294HG名無しさん:2013/04/19(金) 17:02:51.74 ID:u6609aYY
世界に33個しかないのか
そりゃ出回らないだろうな
295HG名無しさん:2013/04/19(金) 17:16:04.35 ID:rQKJ51TG
リラックマの為にゾック買ってきた
296HG名無しさん:2013/04/19(金) 17:17:56.19 ID:Zn1cBu8u
>>295
ジョーシンだろ (´・ω・`)
297HG名無しさん:2013/04/19(金) 17:46:51.51 ID:KkCEzbtq
>>295
ランチセットどお?
298295:2013/04/19(金) 18:02:57.60 ID:nD5KHdze
ランチセット良かったよ、専用バッグはまぁこんなもんかって感じ(´・ω・`)
ゾック、リガズィ、サザビーで迷ってしまったが、水泳部コンプになるしゾックとタミヤパテにしたよ
299HG名無しさん:2013/04/19(金) 20:23:59.12 ID:Zn1cBu8u
お弁当作る習慣無くても嬉しいもの? (´・ω・`)
2000えん以上だっけか?
300HG名無しさん:2013/04/19(金) 20:35:08.00 ID:ecUPVSX6
不織布のランチバックはまぁ仕方ないよな(´・ω・`)
301HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:18:26.94 ID:t3nSxbqR
普通のバイアラン出してくれ。
302HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:32:59.50 ID:COkq1Vx2
バンダイはいつまでリゲルグ、ZZドライセン、ノーマルバイアランを出し惜しみする?
303HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:36:00.48 ID:dx1cDB5J
技術がないんだろうよ
304HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:45:43.53 ID:VGmuddIp
>>299 家族内協議でトースターの購入になりそうだったが交渉の末、半額の1000円を生活費から出してもらう、足りない1000円は俺のこずかいから出す、リラックマのランチセットを明け渡す約束で、2000円分購入の商品選択は俺の自由って勝ち得たから満足
305HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:46:25.83 ID:MJPxqukN
それらMSが持つ需要を巧く利益に変えるにはまだまだ未熟。
306HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:12:06.39 ID:G2xfTS2X
ちょっとランチセットの詳細を頼む…プレバンのキャンペーンか何か?
307HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:27:18.09 ID:wRBcZa3m
俺も明日リラックマのランチセットもらってくるわ。
2000円分何買おうか。
308HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:41:33.06 ID:Zn1cBu8u
好評だな  おいらも貰ってこよかな・・・ (´・ω・`)  2000円分かぁ
309HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:50:55.14 ID:/Wkl4MdE
お前らはランチセットスレ逝け
310HG名無しさん:2013/04/19(金) 22:54:30.24 ID:VGmuddIp
>>306 ジョーシンの販促キャンペーンだよ、ポイントカード持ってる人に割引券や2000円以上買ったら景品貰える券なんかが入ってる招待封筒送ってくるよ
毎回リラックマグッズだからガンプラ代を生活費から供出させるのに重宝してる
311HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:34:24.15 ID:dRTAg05K
「ランチセット」て、あの最終回の脱出艇じゃないのかYOwwww
あれを1/144でキット化してくれよん
312HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:46:03.21 ID:pMcQIa6r
俺もそれかと思ってどうやって手に入れるのか教えて欲しいとスレ眺めてたわw
313HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:48:10.18 ID:2ucsfrfl
富士急ジムで我慢しとけ
314HG名無しさん:2013/04/19(金) 23:50:17.72 ID:sDcFp21z
支援の画面でまったく参加していない戦友は切って良いよね
多分放置IDだし
燻り出すには良い企画だわ
315HG名無しさん:2013/04/20(土) 12:16:27.65 ID:dnaE7cav
キットのランチと思われてたのかw

みんな貰いに行くんだね  (´・ω・`)
316HG名無しさん:2013/04/20(土) 12:52:21.62 ID:kmhMqpTh
317HG名無しさん:2013/04/20(土) 13:24:48.06 ID:SVN0PCgb
318HG名無しさん:2013/04/20(土) 13:31:50.14 ID:OlMMggGa
>>316
ひよこと一緒に卵食ってんのか
319HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:11:57.71 ID:LQM9oPwy
そろそろゾゴックと袖ドーベンの発売日決定と、その次のラインナップの情報が欲しいわ
以前大量発表された折はワクワクしたが息切れを感じる
320HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:14:18.85 ID:2v58a8q8
袖はノーサンキュー
321HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:15:56.67 ID:A3x3I+ve
ゾゴさんは3機買うよノーマルカラーのほかにズゴカラーとジャブロー用にカーキに塗るんだ
322HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:20:44.98 ID:xRG3+jN9
ゾゴックのモノアイ
モナカのボディパーツにデカいシールとかだったりして
323HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:36:55.53 ID:/QUNGms2
そう考えるとメッサーラはもうちょい引っ張っても良かったのかね
324HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:42:27.18 ID:TuhhRKVr
ゾゴックのモノアイスリットは広いからなぁ…そこシールにしたら大惨事な悪寒
まぁHアイズ詰め込み易いからそれでもいいけどもw
325HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:42:44.18 ID:VPRyXBjL
どなたか、陸ガンセットに入っている陸ジム頭をEZ8にのせた人いませんかね?
整形色レベルで色あってるか、ちょっと聞きたかったもので。。
326HG名無しさん:2013/04/20(土) 15:27:32.00 ID:xTWDAkiL
整形色は全然違うだろ。
陸ジム頭は設定通り黄色っぽいぞ。
327HG名無しさん:2013/04/20(土) 15:32:59.63 ID:C4Ih13mq
事務砂Uの犬仕様に真っ白なヤツついてたな。
328HG名無しさん:2013/04/20(土) 16:24:51.09 ID:khC61JGi
シーマゲルググって酷評されてるけどそんなに酷いの?
329HG名無しさん:2013/04/20(土) 16:26:40.56 ID:A3x3I+ve
マリーネは経年劣化で足が膝のとこから抜けやすくなるね
330HG名無しさん:2013/04/20(土) 17:15:43.30 ID:0mHedoC8
>>328
オヌヌメ!
331HG名無しさん:2013/04/20(土) 17:18:25.83 ID:xiKNGHp9
そういやHGUCってF91系の機体まだないな
出るとしてもまだ10年は かかりそう
332HG名無しさん:2013/04/20(土) 17:29:17.00 ID:s3hTc39e
>>331
ノーベルなんかで小型機体も1/144で不可能じゃない
と期待させられてから待ってるんだけど、未だに何も出ないね・・・
333HG名無しさん:2013/04/20(土) 17:54:27.34 ID:vO2oxI7K
技術確立されてないから
RGなどである程度蓄積されたら出るかな
334HG名無しさん:2013/04/20(土) 17:58:33.64 ID:eOk5CMBY
TVアニメに出てない機体はノーサンキュー
335HG名無しさん:2013/04/20(土) 18:23:34.34 ID:9Q6kShEL
ならMSVも逆シャアもいらないんだな
336HG名無しさん:2013/04/20(土) 18:29:26.81 ID:AzJUhYCm
いつもの馬鹿だからスルーかNGしなさい
337HG名無しさん:2013/04/20(土) 19:06:30.86 ID:sTxuDKhH
>>328
設定画と全然似てない。
今作ればマシになるんだろうな。
338HG名無しさん:2013/04/20(土) 20:26:51.62 ID:sAxQDXGX
ならAGE買えよな
339HG名無しさん:2013/04/20(土) 20:35:12.39 ID:SQu/5DQo
とりあえずF91の後半部分をゲームでも何でもよいがやってからかなぁ。
クロスボーンでちょいと説明されただけではやはりね。
340HG名無しさん:2013/04/20(土) 20:50:58.77 ID:WQFyL5du
小型機体は例の柔らか謎プラが出来てから可能性は高まったんじゃない?
ただあれも細かったり強い負荷がかかる場所だと、ハンブラビの肩に繋ぐ軸や股関節みたいにポリの粘りに負けてネジ切れるケースもあるからね
341HG名無しさん:2013/04/20(土) 21:35:13.49 ID:8MnYinig
ジェガンなら一応F91も…
342HG名無しさん:2013/04/20(土) 22:03:10.96 ID:iSbWZpNS
はじまった

http://live.nicovideo.jp/watch/lv134767326
ハグフェス披露宴【第1回】
343HG名無しさん:2013/04/20(土) 22:40:51.85 ID:OVt4NSQ2
V2とか、画で見るとカトキあほじゃねーのっていうくらいカッコ悪いのに
立体だと凄く映えるんだよなぁ
1/144じゃ小さすぎるけど、他の1/144と並べたいからHGで欲しい
344HG名無しさん:2013/04/20(土) 22:43:44.87 ID:il9Xb1o7
うーむ、微妙なジオラマ
台座の淵だけ光ってもな
345HG名無しさん:2013/04/21(日) 00:43:09.82 ID:hWq08GAR
Mk-U、エマ機にするかカクリコン機にするか迷う
低価格なのによく動くよ、この黒いガンダム
346HG名無しさん:2013/04/21(日) 03:17:08.46 ID:/QN12L0t
>>345
おれは一体エマ機にして白旗持たせたよ
347HG名無しさん:2013/04/21(日) 03:24:21.91 ID:qnGiAmEk
じゃあ俺は一体ジェリド機にしてビルに突っ込ませておくぜ
348HG名無しさん:2013/04/21(日) 06:54:23.81 ID:7o8oL3bj
ならば私は誰かがぶっ壊して修理不能な4号機を...
349HG名無しさん:2013/04/21(日) 07:21:31.35 ID:mRb21ryE
>>345
俺はHGUCは墜落した機体、RGがカミーユ強奪機体、ヘイズル系列がティターンズ運用機体…
とガッチリ妄想で固めてるがどうよw
350HG名無しさん:2013/04/21(日) 08:05:10.36 ID:19pcYZDp
どうぞどうぞ
351HG名無しさん:2013/04/21(日) 10:45:07.52 ID:bzD24YHf
あまちゃんの脚本書いてるクドカンが32年ぶりにガンプラ組みたくなってズゴックを組んだらしい
352HG名無しさん:2013/04/21(日) 10:48:03.23 ID:eY+2fJoQ
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
353HG名無しさん:2013/04/21(日) 11:42:18.85 ID:CqHZg8/O
>>351
まじで!クドカンってガノタなの? HG or MG?
354HG名無しさん:2013/04/21(日) 12:11:59.46 ID:rEEBvjt1
ガノタが32年間ガンプラ組まないとは考えられない
プラモ嫌いってならともかく32年前は組んでたわけだし
355HG名無しさん:2013/04/21(日) 12:18:26.22 ID:MomawPnz
あまちゃんにズゴックが映り込む可能性が微レ存
356HG名無しさん:2013/04/21(日) 12:31:39.87 ID:m+W1thPu
32年前のガンプラって1/144ガンダムか
357HG名無しさん:2013/04/21(日) 13:01:20.28 ID:ceqkxUkn
ボール来ねえな
358HG名無しさん:2013/04/21(日) 13:15:03.93 ID:ykaBV7bF
フグ フグ フグ グフ
359HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:10:23.57 ID:/QN12L0t
あまちゃんということでズゴックJ型になるのか
360HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:11:31.75 ID:3Xzx3W/g
じぇじぇ!?
361HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:14:20.78 ID:rdR8CKmE
Mk2といえば一回クワトロ大尉が乗って出撃した事あったな
今はどうか知らないけど当時は、シャアが白いガンダムに乗るとか衝撃的だった
362HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:18:48.07 ID:Xen1190x
>>353>>354
娘さんと一緒に作ったそうだから・・
363HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:35:00.78 ID:DkDFLnbt
個人的にはゾゴックはゲテモノ小改造機量産したいから
初期HGUCのゴッグ・ズゴック並の簡単・格安キットでいいと思うんだが
少しでも単価上げたい今のバンナムならゾックみたいに「1年戦争当時のジオン機体はモノコック構造」っての無視してまで内部メカ入れてくるから
モノアイ周辺も黒いパーツにシール貼って終わりってこた無いでしょw
・・・多分
364HG名無しさん:2013/04/21(日) 16:37:23.47 ID:KQJUzv7d
ちなみに俺は大学入学して、結婚するまで12年ほどガンプラ作らなかったな・・・
365HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:52:55.29 ID:r470qdH0
たった3時間のキャバクラに10万使ったぜ
F2ザク100機分か…戦いは数だよ、兄貴


テスト
366HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:53:54.80 ID:r470qdH0
やっと規制解除かよ…
ボール来たお!
367HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:55:41.48 ID:xUpe25Hu
368HG名無しさん:2013/04/21(日) 17:57:44.18 ID:XgKiyGGS
369HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:21:44.16 ID:BhuXhzCC
h
370HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:40:21.30 ID:Om7bSEXQ
>>318
その鳥なら名古屋限定キーホルダーで手羽先持ってたぞ
371HG名無しさん:2013/04/21(日) 20:55:50.52 ID:GUWkH+6W
共食いっつーか、親殺し?
372HGUC名無しさん:2013/04/21(日) 21:58:26.88 ID:PPevjEL0
チキンラーメンのひよこもラーメンにタマゴのせて食ってたな
373HG名無しさん:2013/04/21(日) 22:34:53.69 ID:/QN12L0t
父殺しの罪は例え総帥でも許されん
374HG名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:02.53 ID:0bNfPXA9
ひよこが先だから血縁あるなら弟か妹じゃね?
375HG名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:14.90 ID:eCGGSq/W
AGE2のフルカラーメッキってどうなん?結構カッコいいけど
メッキってのが始めてなんだが作りにくい?
376HG名無しさん:2013/04/21(日) 23:36:46.59 ID:1xEKB2J/
スレチ
377HG名無しさん:2013/04/21(日) 23:48:25.11 ID:eCGGSq/W
本当や
スマン
378HG名無しさん:2013/04/22(月) 00:25:57.92 ID:Es8PSt9j
次発売のキットってゾゴッグだっけ?
379HG名無しさん:2013/04/22(月) 01:21:00.71 ID:HZBdJDbN
来月がフルコーン、その次がメッサーラだろ。
7月以降の発売機体はまだ公表されてないはず。
ドーベンウルフとゾゴックが最有力候補だろうけど……
380HG名無しさん:2013/04/22(月) 02:34:42.30 ID:yO04V0Rd
釣り針が見える・・・いや、素か?・・・ううむ
381HG名無しさん:2013/04/22(月) 02:43:21.00 ID:ZhtSNZyu
プレバンリドヴォルフスナ2出しちゃえよ。遠慮しなくていいんだぜ?
382HG名無しさん:2013/04/22(月) 02:51:27.42 ID:LRizJdCS
2012年はHGUC、何体くらい発売されたっけ
15体くらい? と思って調べたら16体出てた
しかも3月には4体も…まあ既存のキットの色変えばっか(ザクスナイパー、マラサイとか)だけど
383HG名無しさん:2013/04/22(月) 07:03:40.52 ID:JhJYiNvB
色変えはどうでも良いけど、やるならなんかボーナスパーツ付けて欲しいな
サービスが無いわバンダイ
384HG名無しさん:2013/04/22(月) 07:51:54.25 ID:rxnn0AE4
プレバンでさえあのざまなのに…
385HG名無しさん:2013/04/22(月) 08:47:03.48 ID:KvdnXl+y
さすがのバンダイもズゴック袖付き版までは出さんようだな
出せばそこそこ売れるとは思うが
386HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:17:38.78 ID:FvQtT9t8
ズゴックは名作だとはおもうがモノアイがシールなのが…
ゾック方式にならんか
387HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:27:48.93 ID:XM9SaoEU
>>345
足首の間接がすぐ折れるよ
388HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:30:20.87 ID:Ck4u8apL
>>345
今から買うならRGお勧めする
389HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:39:13.93 ID:deQZihLo
>>382
ジムは数を増やす上で顕現していたジム系の大物で未発売なのってもうジムスナイパーの眷属とジムキャノンくらい?
ネタがもう無いから続いてしばらくザク祭りかね
マリナーから始まったR系ですでに流れはできてるし
390HG名無しさん:2013/04/22(月) 13:08:19.99 ID:iLXEuzSq
アッガイたんカワイイよ
391HG名無しさん:2013/04/22(月) 15:35:33.41 ID:Po6QzY/n
>>381
もしやるのなら
量産ガンキャノンとのセット販売になりそう
392HG名無しさん:2013/04/22(月) 15:52:52.63 ID:xFSPyLWB
>>388
>>345見る限り既にHGUC購入して仮組み済みであろうと思うさ
古いのも今見ると結構良くできてるわな

>>383
ザクスナもマラサイも追加パーツついてたじゃん
393HG名無しさん:2013/04/22(月) 15:56:19.53 ID:xFSPyLWB
>>389
大物って言う区切りが何を差すか知らんが第一期MSVからならライトアーマーにトレーナー
UCにも出たアクアジム、08から陸ジムさんも忘れちゃならんわ
394雑食模型人間:2013/04/22(月) 16:14:39.14 ID:V2jxVINl
サイコmarkUがいないんで、サイコガンダムが寂しがっています。
395HG名無しさん:2013/04/22(月) 16:38:33.14 ID:wCpSpRiA
>>393
そっか、すでにある陸ジムはHGUC枠じゃなかったんだな
ライトアーマーとアクアジムは出せそうだけどトレーナーは厳しいだろうなぁ…
396HG名無しさん:2013/04/22(月) 18:30:34.07 ID:GlzQT1cS
ボールの目の部分をぼかすのはかなり細かい紙やすりでいいですか?
397HG名無しさん:2013/04/22(月) 18:48:47.40 ID:XyhFe6yi
>>396
ツヤ消し吹くだけじゃだめ?
398HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:27:10.16 ID:0LVsDoJc
ジムごときに大物なんてねーよw
399HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:28:49.09 ID:Lz9yZawT
伝説巨神さま…
400HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:41:58.41 ID:aTbvESad
ホントGMキャノンの寄ってない感がハンパないよな
バトルぺレーションでも大活躍なんだし何とか出してもらえまいか
MGでもHGでもRGでもいいから
401HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:24:26.10 ID:gl7sjdeu
ジムすっとばしてRGジムキャノン出たら
さすがにバンダイに何かをするぞ俺はw
402HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:35:03.94 ID:urFVr0Hs
バトオペのジムキャノン本当に強いよね、実質初期機体の癖に
でもRGはいくらなんでもないだろw
403HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:49:27.40 ID:OWu2Rl5M
>>401
感謝のメールを送るんですね
404HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:56:24.82 ID:aTbvESad
いーじゃんかよー、出してくれよー
RGじゃなくてもいいんだよ、HGでも
ガンプラ大流行時、小遣いが少なくてなかなかガンプラ買えなくて
初めて買った連邦MS、そうそれがGMキャノン
あのキャノンを黒鉄色で塗りたいんだよー
405HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:30:44.74 ID:ees1pSI7
HGでジムキャノン出すならジムリメイクも期待したいんだが
HGはリメイク出さない方針はやっぱり変えないのかな
406HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:32:26.63 ID:RbPP2LmS
指南受買ってきた。
10年ぶりくらいでガソプラ買った。
店のおっちゃんが、紙袋の上から中が見えないように包装紙でカバーしてくれた。
おっさんなんでガソプラとか人に見られたら恥ずかしい。
407HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:40:40.09 ID:gl7sjdeu
ボール届いてたけど、意外とでかいのな
思ってたのの4倍くらいあってびっくりした
408HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:46:20.47 ID:HhtRncyT
>>406
子供、もしくは兄弟へのプレゼントだと思えばいいよ。
409HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:51:14.07 ID:Ck4u8apL
>>406
気のしすぎじゃね 他人の荷物なんていちいち気にしてないって (´・ω・`)
それに土日とかいくと50代のおっさんとかも買ってるの見かけるよ
410HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:00:25.47 ID:HhtRncyT
ガラパン戦車よりはマシだし。
411HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:26.30 ID:eoKID/KB
ガソプラとか言ってる方が恥ずかしいけどな
キボンヌとかの時代だろ
412HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:10:54.43 ID:DjANf/Ax
ジムキャノンは戦場の絆での愛機だから早く出して欲しいわ。
413HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:20:02.40 ID:sadOgPuP
絆ってまだ稼働してたのか... しかも、うpであるのか
将官なったこともあったけどあれのせいで一時期ガンダム自体が嫌いになった
陸ジム欲しいね
414HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:44:37.99 ID:1CZT1Y1P
>>413
今やってきたw 将官が階級落としてプレイしたりするから、実はプレイヤー層が二極化してる。


陸ジムとかデザートジムとか…水中型ガンダムも良いね。
415HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:47:26.56 ID:Vr6U07aG
>>404
お前は恵まれてる。俺の時はいつも売り切れてた
そして涙目でタマゴヒコーキとかゴッドマーズのノズルロボとか買ったもんだ
416HG名無しさん:2013/04/23(火) 06:22:15.01 ID:2SEBSzK2
Ez8組んだんだけど、良く動くしいいなこれ
他にも連邦系のを作りたいので何かおすすめあるかな?
スキルは無いから部分塗装とスミ入れとマット吹くくらいしかできないけど
ちなみに素ジムとRX-78は持ってる
417HG名無しさん:2013/04/23(火) 06:36:43.70 ID:7m+ndk9e
レビューサイトなんかググレばいくらでもあるんだから
恒例の釣りなんかしてないでそっち見たら?
418HG名無しさん:2013/04/23(火) 07:24:37.12 ID:5Ui247QS
>416
事務砂2.今のところジム機体最高フォーマット
419HG名無しさん:2013/04/23(火) 08:05:03.67 ID:0a56gR7n
>>416
乳ガン
420HG名無しさん:2013/04/23(火) 08:29:37.67 ID:9S0oq2fU
シュツルム・ディアスの 良いところと言えば・・・
421HG名無しさん:2013/04/23(火) 08:29:59.52 ID:TKVkiQxn
>>417
気に障ったか?すまんね
レビューサイトは上手い人のを見て参考にはしてるよ
だが俺みたいなおっさん出戻りにはちょっとレベルが高い
>>418>>419
さんくす
νはVer.Ka組んだから砂2買ってみるよ
422HG名無しさん:2013/04/23(火) 08:36:15.08 ID:7m+ndk9e
ここまで俺の自演
423HG名無しさん:2013/04/23(火) 08:55:09.85 ID:K0o8AsCu
出戻りで他はレベルが高過ぎてちょっと…
って言ってるおっさんが組んだのはバカνっていったい…
424HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:01:48.29 ID:dU3luXZW
>>423
会話の流れからすると
レビューサイトの上手い人のはレベルが高いって事だろ
425HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:05:25.29 ID:pS5mry6r
デンドロ組もうぜ
426HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:37:11.50 ID:sw8X7BN+
まずは素ジム、話はそれからだ。
427HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:45:02.24 ID:sw8X7BN+
すまん、素ジムは持ってたようだw

Ez-8組んだなら陸ガンセットとかいいんじゃないか。
ホバートラックとか並べるといいぞ。
ザクセットの61式もいいな。
HGUCで出てないが08小隊HGの陸GMもいいぞ。
そろえて並べると独自の達成感もあるしな。
428HG名無しさん:2013/04/23(火) 10:00:47.15 ID:AgqXFRr5
連邦系の最新版であるジェスタキャノンは色んな意味で感動が大きいと思う
429HG名無しさん:2013/04/23(火) 10:59:21.65 ID:4nSgNwIZ
HGUCでガーベラテトラと聞いて飛んできましたが(キョロキョロ
430HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:47:53.37 ID:BW/Oalbp
0083で出てないのって後はノイエとザメルくらい?
431HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:52:33.18 ID:iCDM97cz
432HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:52:38.01 ID:3fYPqUEz
ちょろっとだけ映った
デラーズ専用リック・ドム
433HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:55:03.07 ID:Ujl35sBT
>>431
うおおおおおお
信じていたぜ、バンダイ
434HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:57:51.96 ID:g6Mkas+x
やっとド本命のガーベラ来た
GPシリーズ揃うの時間かかったな
いつかはGP04も出るのかな?
435HG名無しさん:2013/04/23(火) 11:58:12.52 ID:3fYPqUEz
>>431
これでうちのデンドロのメガビーメライフルにやっと突き刺せる
436HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:01:49.91 ID:AgqXFRr5
ガーベラ北とか笑いが止まらんw

>>435
メにさされw
437HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:11:24.66 ID:pJec2/tx
僕の股間のメガビームライフルもシーマ様にぶっ挿したいです^^
438HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:13:24.72 ID:K4/1o+Yt
ガーベラにRG GP-01・・・
これは0083リマスタとそれにあわせてver2くるで!
439HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:25:04.25 ID:ElyoV5yO
>>431
きたああああああああ!!!!
これはお布施するレベルだわ〜
440HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:28:39.82 ID:EsDfsSfr
>>437
吉原にでも行ってベテランに相手して貰えw

>>431
ガーベラかぁ。ちょっとレイバーチックで嫌いじゃない。
441HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:43:49.96 ID:JDyw8S+V
ついにガーベラ来たか!

後はザメルを是非に
442HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:44:51.41 ID:NgbSMQ0w
ガーベラ・テトラまじかよ!
しかもRGGP01と同時とか嬉しすぎるわ
ありがとうバンダイ
443HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:47:35.10 ID:iCDM97cz
7月は出費が多いな(震え声)
444HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:57:03.74 ID:ElyoV5yO
>>443
ナカーマ

RGでGP01、HGUCガーベラ、MGでギラドーガ

かなりの出費だ…
445HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:59:11.62 ID:pwSwzaCe
ガーベラ・テトラのモノアイは動くのかなあ
動いて欲しいけど
446HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:02:59.54 ID:bTEybDbo
さて、組み始めた旧ガーベラをそっ戻
447HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:06:31.68 ID:NgbSMQ0w
>>443>>444
当然、RGGP01はフルバーニアンも一緒に買うよね
金と作る時間の捻出が大変だけど、マジ嬉しい
ギラ・ドーガ用のLEDも買わないと
プレバンのLED赤再販ってこれ狙っての事かね
448HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:07:49.10 ID:NgbSMQ0w
>>446
フラグ立てありがとうございました
あなたのおかげでみんなが幸せになれます
449HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:11:35.99 ID:cc03hfbd
ええいッ!メッサーラはどうした!
450HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:25:36.46 ID:rwFoPxD2
451HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:26:39.71 ID:E7qhjm1A
>>444
7月とは限らないが、プレバンのレズン機を忘れちゃダメだぜ(震え声)
452HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:35:18.58 ID:E7qhjm1A
ガーベラ発売の真の目的は
不良在庫になりつつあるHGUCデンドロを掃けさせるためだろうな
零距離射撃のために買うやつが少なくとも何人かは現れるだろう
上手いな磐梯
453HG名無しさん:2013/04/23(火) 13:55:24.75 ID:Qnh4pMi+
>>450
塗装するとやっぱ締まって見えるなメッサーラ
454HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:00:00.66 ID:bTEybDbo
>>448
ほんとに仮組みが終わりかけくらいのとこなんでよかった
ハンブラビのときは、あとは塗るだけ状態だったから…
455HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:04:23.66 ID:CXQCwt5/
>>450
なんでこんなに青に振れてるんや
456HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:07:32.56 ID:9DCRd7or
ガーベラはスリムなのっぽさんになってもうた気するんだがこんなだったっけ
メッサーラいいじゃん!
457HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:12:46.73 ID:9DCRd7or
>>452
ガーベラにメモリアルアクションパーツ付属か
458HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:52:56.61 ID:nYGeNZjp
まさかのガーベラとか。
嬉しいけどちょっと頭が小さすぎる気がする。
459HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:03:47.16 ID:ElyoV5yO
>>447
もちのろんで両方ゲットだぜ!

>>451
レズンきたら積むしかないな…

しかしメッサーラかっこいいな…
460HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:14:39.38 ID:E7qhjm1A
明貴デザインのMSはHGUCになるといつもスリムな感じになるね
ガーベラしかり、ゲルググMしかり
でもガーベラは設定ぽい感じに改修するのそんなに苦じゃなさそう
461HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:19:54.68 ID:P/6D6vtT
ついでにGP04も出そうぜ
462HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:20:04.63 ID:E7qhjm1A
>>455
また成型色が〜っていう流れになりそうな悪寒
メッサーラはもちっとパープル入った青だよねー
463HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:27:08.72 ID:G/AMubRn
コレジャナイ成形色にして塗料を買わせる流れでも
作ろうとしてるんか?
464HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:37:24.10 ID:B9uPu28l
成型色は仮のものです、って注釈ついてるから信じようじゃないか
465HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:37:48.98 ID:E7qhjm1A
ここんとこ塗装いらずなキットが続いたから
クレオス辺りに頼まれたんだろう、ローゼンのときみたいに…
466HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:38:58.10 ID:VX2NQy37
GP04は無理だろ
なんも流用できないし
467HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:41:36.80 ID:/imY4zYo
紫がかった青〜紫ってコレじゃない成型色多いなぁ
468HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:42:43.22 ID:ijuOneZP
トップコート吹くときクリアレッド混ぜると良い色にならんかな?
469HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:43:06.30 ID:wn5/S9GT
6月からようやっと俺も動き出せるわうれしいY メッサーラ待たされただけあってメッサかっこいいな
ガーベラは以外過ぎて驚きTT 後はドーベンがいつ発売か気になるが10月あたりかねえ?
まあ何はともあれ6月から本気出す!
470HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:50:00.55 ID:E7qhjm1A
まあ紫〜赤にかけての色は写真映りの影響が強く出るから
実物見ると、もっといい色かも知れないね
自分は塗装派なんで気にせず2個予約いれてるけどw
471HG名無しさん:2013/04/23(火) 15:55:52.74 ID:8urs0bO3
ローゼンみたいな明らかな色違いじゃないから別によくね?
472HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:11:48.37 ID:bxlq8Q0N
>>431
ガーベラの価格が写ってないが幾らかわかる?
473HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:13:57.07 ID:djlj7Fsz
>>451
重装型とか袖付き仕様もプレバンの予感・・・
474HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:14:57.59 ID:/imY4zYo
>>472
1890
475HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:16:54.46 ID:5v2aQi/e
ローゼンの時に買ってまだ残ってる紫スプレーを最後まで使わせてやろうという心遣い
476HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:33:22.15 ID:E7qhjm1A
ガーベラ1890円もするってことは
当然、バカでかいシュトゥルムブースター付きってことか嬉しいな〜
477HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:40:18.80 ID:enFCRGLr
>>476
>>431の写真にあるよ
478HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:41:34.04 ID:RLnyGe8C
ガーベラテトラを略称のつもりでガーベラと呼ばれるとどうもな。
479HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:44:58.26 ID:E7qhjm1A
>>477
ほんとだ、見逃してたごめんちょ(/ω\)
480HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:47:02.45 ID:MYiVCd8e
>ガーベラ1890円もするってことは

1890円も、じゃないだろ、、、おまえいったい幾つだよ。
481HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:48:24.51 ID:enFCRGLr
どうでもいいよ
482HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:48:56.38 ID:pDwjF1zp
>>473
全裸ドーガもなw
483HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:49:56.13 ID:NgbSMQ0w
メッサーラの写真の成形色って試作で正式なものじゃないかもね
ちょっと青すぎる気がするし

>>459
7月に4体とか、お互い大変だね
さすがにレズン紫を同時期に出すとは思えないが…
袖付きや重装型はきっとプレバンだね

>>454
ハンブラビのフラグ立てもあなただったか


そういえばドーベンとゾゴックはどうなったんだろうか?
484HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:55:20.56 ID:/ba949OF
ドーベン、ガーベラテトラ……クィンマンサでねぇかなぁ
485HG名無しさん:2013/04/23(火) 16:55:43.56 ID:51XWhkdx
>>483
ドーベンとゾゴックは来月のホビーショーで試作が出ると思うけど
486HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:34:58.33 ID:CXQCwt5/
しかしすでに臭わせていたその二つより
先にガーベラテトラとは驚きの隠し球だったな
487HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:46:27.88 ID:wTlTvu45
>443
ボーナス月でつい財布のヒモが弛む…
488HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:46:58.26 ID:HyUwURne
このガーベラなんか今流行ってるプロポーションにあわせすぎな感じが。
出ないよりは、って気もするけどいじるのが大変そう。
489HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:03:23.96 ID:pvNkC1hY
ガーベラ出るなら専用スタンドとしてデンドロ買わねばw
490HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:07:18.42 ID:XI366OEO
Ez-8といいガーベラといい痒い所に手が届くな今年
491HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:09:17.96 ID:/ba949OF
その辺ってあえて残してきたって感じがするからこうも放出されると逆に不安だな
35周年やZ、ZZ30周年で忙しくなるからだと信じたい
492HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:12:11.35 ID:i3sJ5NX4
きっとディジェも
493HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:16:36.07 ID:h53wuLDc
夏の隠し玉気分満載だった水泳部期待のカプールさんが・・・
494HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:20:08.17 ID:qFcvz/fI
ヨドバシポイントであと1年は戦える!
495HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:21:46.10 ID:DKxGpiUk
MSVは終了か?
496HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:28:46.18 ID:drC6Etkv
お前らが三連星とマツナガ買わないからー
497HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:32:05.52 ID:yUzk9G8D
悪いな、あのプロポーションじゃ買えない
まだ旧キットの方が改造しやすい
498HG名無しさん:2013/04/23(火) 18:38:32.69 ID:pDwjF1zp
プレバンのガトゲルは試作ライフルつくのか・・・
今月予約して7月・・・
499HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:09:51.45 ID:iCDM97cz
アップのをね
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1366698978531.jpg

7月はガンプラ以外にもフィギュア関連も予約してるから・・・
まじでお財布の中が・・・・・恐ろしい(震え声)
500HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:15:07.06 ID:BW/Oalbp
そういえばこれで0083は旧キットラインナップ全部HGUC化したんだな
501HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:20:34.10 ID:drC6Etkv
シュツルムブースターでけぇ
502HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:27:00.35 ID:pwSwzaCe
>>458
色付いてみないとちょっとわからんな
ガーベラテトラはメカ露出部分が少ないから余計にずんぐりに見えていいんだけど
キット化に当たってグレーの色が見える部分多くなると印象変わっちゃうよなあ・・・
それよりも後部フィンの湾曲がほぼなかったことにされてるのが嫌だなあ。
503HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:27:50.25 ID:0HOLkFtx
>>499
あーあ…また騙され…



マジ?
504HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:30:52.26 ID:K4/1o+Yt
ガーベラ・テトラ串刺しにしたいけどHGUCデンドロ買う金も置く場所もない
505HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:34:29.84 ID:AgqXFRr5
>>499
ガーベラでニヤニヤしてスクロールして下のMGギラドーガで噴いたw
バンダイめ、どうやら俺の思考を読めるようになったらしい
506HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:36:54.44 ID:AgqXFRr5
…あれ?
この分割線だと多分GP04も出ちゃうぞ…
バンダイマジかよ
507HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:40:04.57 ID:rSh9FGlu
どこ使うんだよw
508HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:42:25.09 ID:7dAs1xPl
ガーベラ発売と聞いて飛んできたがテトラの方か!
まぁ常識的に考えたら普通そうだよな…
509HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:42:33.92 ID:UHi3F28Q
ガーベラ━━━━(゚∀゚)━━━━テトラー!!
旧キットもいい出来だったが、やはりHGUCのほうが綺麗だ
510HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:45:19.33 ID:b4hMOUW4
ガーベラ・テトラ、異形っぽさがよく出てるな
0083〜0087頃のMSって見た目が化け物みたいなのが多くて一番混沌としてるわ
511HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:54:09.19 ID:bTEybDbo
後部フィンほんとだ、真っ直ぐになってる
…まあフィンの裏側ペタペタ埋める作業がなきゃいいや……
512HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:57:34.12 ID:9DCRd7or
>>499
改めて見るとライフルアホみたいなデカいなw
これ構えられるんかね
513HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:04:40.87 ID:uLk3azd1
>>452
不良在庫てどこにあるのよ?
バンダイ?店?
バンダイは凶悪アソート卸していくし、店の在庫なんかバンダイの知ったこっちゃない
その上で在庫整理の為にアホほど開発費かけてガーベラ作るとかありえない

頭悪い考証やめろよみっともない
514HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:05:15.30 ID:IQaGAf2i
ガトゲルはB型バックパック付くのかな?
515HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:09:23.88 ID:9DCRd7or
なぜジョニゲルも出てないのにB型パック付く発想になるんだ
516HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:14:42.94 ID:b4hMOUW4
ゲルググ自体はシャア専用の発売から7年くらい経ってるんだっけか
量産型持ってるけど脚の可動の狭さに時代を感じる
あとアクションベースの挿し込み部分が緩いんだよな…個体差?
517HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:20:06.47 ID:qjZSTHnT
>>513
言いたい事はわかるけど、せっかく盛り上がってるんだから
つまらんところに噛み付くなよ。
不良在庫云々はともかく、少なくともデンドロの販促にはなるんだから。

つーわけで、テレビラックの屋根片付けたらデンドロ買ってくるぜ。
518HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:21:52.14 ID:qjZSTHnT
>>515
ガトゲルには付かないだろうけど、ジョニゲルにしかB型パック付いてないわけじゃないべ?
519HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:24:12.36 ID:K4/1o+Yt
デンドロとかどこで売ってるんだよ見たこと無いぞ
520HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:27:17.87 ID:pJec2/tx
ガトゲル何月発送?
521HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:29:00.67 ID:pDwjF1zp
7月はっそうw
522HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:29:57.15 ID:bTEybDbo
>>519
わりとそこかしこで見るよ
オクでも定期的に出るな
523HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:32:01.77 ID:E7qhjm1A
>>513
冗談も解らんようなやつが2ちゃんに書き込みすんな
ROMってろ
524HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:34:10.96 ID:rBstIMBr
ガトゲル
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1366699095988.jpg

送料考えるとアマゾンでゲルググとシステムウェポン買ったほうが安いのかな
マーキングシールがどうなるか
525HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:40:15.76 ID:9DCRd7or
トリコロールアッガイきめぇ
526HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:41:00.46 ID:Wh/0Subn
これで残るはザメルのみか、、、
527HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:41:25.10 ID:OzBa0hIs
なんだ、結局今年はZ版ネモと黒ザク、メッサーラしか買うのがないな
528HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:46:02.38 ID:ocwHMnba
シャイニングアッガイじゃないのか
529HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:46:27.96 ID:uCPwdOZu
ガーベラテトラきたああああああ
ジオンカラーで塗りたい!
530HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:51:42.94 ID:uCPwdOZu
てかガーベラテトラは旧キットでは後頭部にもモノアイ(GP04の後頭部カメラの名残?)あったけどあそこはなかったことになるのか気になるな
後部フィンのアレンジだけは俺も残念だが改修がんばるか・・・
531HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:19:25.24 ID:/AEAIIgv
このスレ見てる限りガーベラ売れそうだな
この勢いでGP04も来てくれんかな
532HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:25:59.13 ID:3aKqpDRS
ガーベラの飾り台として、放置してたデンドロ組むよ!
533HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:28:34.25 ID:uE3Npetb
メッサーラの色見たいお…

ガトゲル、妖怪人間みたいな色…
534HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:43:14.13 ID:1KBxROh9
ギラ・ズールへの試金石なものを感じるなドーガ
535HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:53:50.79 ID:5Ni7Euc2
GP00とGP04も出して欲しいな。
536HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:25:41.43 ID:b4hMOUW4
これで歴代宇宙世紀ガンダムの最終話までに登場したラスボスMSは
メジャー作品系はコンプになるんかな
来年のUCに登場するフロンタルの新MSとかはすぐ出そう
537HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:39:22.52 ID:AgqXFRr5
>>536
ナイチンゲール改みたいな奴になるんだろうなーと予想
(バリエでナイチンも出す前提で)
538HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:55:08.78 ID:6S75a6mM
縮小改造という大手術中のガーベラそっ閉じ

やったああああああああ
最近のhgucが俺特ラインナップすぎて怖い
539HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:56:00.29 ID:9DCRd7or
>>538
バウンドドックをスクラッチする気はないか?
540HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:56:21.05 ID:BW/Oalbp
ガトーゲルググは嬉しいな。ライフル自作する腕も無いし

今夏は本当に0083祭りなんだな
ついでにクゥエルも足直して0083版名義で出し直してくれないかな…
541HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:05:04.95 ID:NgbSMQ0w
>>504
部品注文で砲身だけ買うとか、中古のGFFウエポンシステムとかで代用とかどう?
542HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:05:45.62 ID:0S9KeZ4C
>>432
ん?デラーズ専用リックドム??
は流石にないよな。
543HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:07:20.18 ID:WcxHwAIM
>>529
個人的にはインプレッサ的な青に黄色のラインが似合いそうだと思う
544HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:08:13.28 ID:X8NysLb5
あとはガルバルディβとディジェ出てくれたら、俺的にはHGUC卒業でいいわ。
545HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:11:52.60 ID:uLk3azd1
バーザムは?バーザムはいらないのか?

俺はバーザム、ディジェ、バウンドドッグでしゅーりょーーーー。
546HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:12:45.72 ID:uDDOOsqW
今デンドロの左コンテナつくってんだよな。
7月までには完成させよ・・・。
547HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:13:58.63 ID:G/AMubRn
ガーベラ手寅、GP-04との互換性を意識したプロポーションつーのは
考え過ぎか
548HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:14:13.60 ID:0HOLkFtx
スナUを飾りEG8を作りながらメッサーラ待ち中にガーベラテトラ発売を知るとか
何この美しい流れw
549HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:15:59.28 ID:WcxHwAIM
HGUCでジャムル・フィンが出るまで卒業なんてできないぜ・・・!
550HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:17:31.84 ID:rkBHdNAX
やはり、試作ビームライフル付けてきたな。
最近のバンダイのやる気を如実に表しているね。

それにしても2013年前半のバンダイラインナップはやばいな。
HGUC
ネモ(1月)黒い三連星ザク(2月)シンマツナガザク(3月)Ez-8(4月)メッサーラ・ベース・ジャバー(6月)ガーベラテトラ(7月)
プレバンHGUC
ジム&ガンキャノン量産型(2月)、ベース・ジャバー(Z版)(6月)ガトーゲルググ(7月)
これだけほぼ毎月新製品を買った記憶がない。

UCのMSには興味がない自分でこれだからもっと買ってる人もいるはず。
他にMGトールギスとかギラ・ドーガとかRGのGP-01、01Fbとか…

バンダイに俺の財布が吸われていく…
551HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:17:41.13 ID:/AEAIIgv
>>549
本当に欲しいのかよw
ネタとして言いたいだけだろw
552HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:19:25.99 ID:uLk3azd1
バンダイもやればできるんだよ
賞賛の電凸でもしようかしら

メッサーラにGP01にガーベラにギラギラ動画
この夏は忙しくなるなあ
553HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:21:13.95 ID:OzBa0hIs
ガーベラなんぞよりは欲しいけどなジャムルフィン
554HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:22:49.51 ID:R6pJeGdl
ココまで来たらガーベラも出して欲しいなー。
555HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:26:17.60 ID:0S9KeZ4C
ノイエジールとザメルは出ないだろうなあ…。
556HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:30:09.52 ID:BW/Oalbp
ザメルはまだ可能性ありそう
557HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:38:57.21 ID:rkBHdNAX
1/144で出ているものもあるが
ノイエ・ジールやデンドロ、ヴァルヴァロ、クィンマンサ、α・アジール、サイコ、サイコUあたりは
1/400のガンダムコレクションと同じ大きさのインジェクションキットシリーズで出してもらいたいところ。

キャラホビで1/144ノイエ・ジールのレジンガレキ出してた漢ディーラーがいたけどでかすぎだw
558HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:46:43.32 ID:0S9KeZ4C
全長知らんけどノイエって1/144で出したら1m近くなるんか?
しかし08小隊系、Z系はそれぞれ埋まってきたな。
0083はほぼコンプに近いし。
MSならあと1〜2年でコンプできそう。
559HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:47:13.65 ID:CXQCwt5/
>>557
1/400デンドロ、ノイエ、マンサ、アジールはABS着彩済みとはいえ組み立てキットででてるんだからいいじゃん
560HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:50:14.87 ID:drC6Etkv
ノイエとデンドロとヴァルヴァロまで出て打ち止めになってるシリーズなかったっけ
あれ復活してほしいんだけどなぁ
561HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:52:39.21 ID:b4hMOUW4
そろそろフライングアーマーもユニットも何もつかない
ティターンズカラーからエゥーゴカラーに色変えただけのMk-ll出していいんじゃないか
人気の機体なのに付属物がある影響で手を出しにくい人多そう
562HG名無しさん:2013/04/23(火) 23:54:32.32 ID:1RR53Mr5
>>558
そんなに大きくはない
確か設定では全高76mだったはずだから50cm位になる
それでも十分馬鹿でかいけどw
563HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:08:23.44 ID:9fZrOREw
>>560
1/550 HGメカニクス
564HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:32:12.20 ID:fETh8vmL
>>561
  RGで解決済
565HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:36:55.93 ID:eK7YbeJ7
すげぇ、あとはこれを小型化するだけでザンスカールのMSいけそうだ
566HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:57:17.88 ID:oTx68RPM
デンドロの値段みてきたらどんびいた
プラモは安い趣味だとおもっててすいませんでした
567HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:01:46.45 ID:8RhnzutI
宇宙世紀最後のMSゴトラたん欲しいね・・・宇宙世紀最強のMSザンネックも
568HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:06:23.67 ID:+9+0Isi/
>>551
549じゃないが、俺もネタじゃなくマジで欲しいぞ
あとガ・ゾウムも
569HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:18:53.61 ID:PcoSYSeT
ガーベラキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ザメルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
570HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:19:35.46 ID:dx2HxDP7
ガ・ゾウムはいいねえ
ジャムルは旧キットでもそこそこだけど
そっちは残念な感じだからな
571HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:20:26.83 ID:ck2ixH+/
メッサーラ青いな。紫のイメージだった。
572HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:21:42.56 ID:rZF14pjF
これで旧キットガーベラの値段が暴落するな。
573HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:28:23.47 ID:pOYf7//6
ゲーマルクはよ
574HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:32:31.76 ID:DEKx0I2V
0083押しっぽいしHGだけでなくMGにも0083増えるといいな
575HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:42:19.18 ID:7Y8dbMd1
ちゃんとしたRジャジャは欲しい
肩のバインダって設定画じゃ可動できる感じでデザインされてて
当時は1/144で再現されるだろうって勝手に思ってたが
そこが出来てなかっただけじゃなく全体的にまったくもって酷い出来だった
まあZZはほぼ寄ってない子だけどさ
576HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:54:22.09 ID:upDftIeG
>>571
メッサーラの成形色は仮のものだって書いてあったはず

>>568
ガ・ゾウムはUCep7に出るだろうから可能性はまだある
577HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:04:29.65 ID:o2MyTTOC
UCにガゾウムなんて出るの?

何と言うか、普通にギラドーガやヤクトドーガを出してもらった方が作品的には興奮するんだけど…
ズールやローゼンやらが出てる時点でそれはないか
578HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:07:07.58 ID:txMh6zYf
HGUCの0083モノだとあとはザメルがあればいいな
あと赤ジム改を一般販売してほしいぐらいか
ノイエジール、ヴァルヴァロは・・・デカすぎるから無理か
579HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:10:35.58 ID:MqDjqUJL
あと入手難キットはゼータプラスだな
580HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:41:20.95 ID:7aGfabfy
>>573
不遇ZZかつ嵩があるから値段設定的に困難だな

…とはもう言い切れない雰囲気ではあるな
581HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:53:16.47 ID:Qnbjyu08
>>577
原作小説9巻で袖付きの機体としてガ・ゾウムやズサが出ています。
582HG名無しさん:2013/04/24(水) 02:54:20.88 ID:81xe7uli
>>536
Vガンダムはガン無視ですかそうですか
F91はガン無視ですかそうですか
クロボンは…まあいいや
583HG名無しさん:2013/04/24(水) 03:40:45.12 ID:1jcQa+7U
クロボンシリーズはノーマルな量産型F91をいつまでも待っていますw
584HG名無しさん:2013/04/24(水) 03:46:20.32 ID:RYnVkpXN
何度も言われてるが、F91を差し置いてX1やVが出るとは思えないからな……
585HG名無しさん:2013/04/24(水) 05:26:18.99 ID:j/4VegZ2
昨朝のおっさんだけどみんな優しいな
ありがとな
デンドロ勧めてきた人がいたけどタイミング良すぎだ
でも置く場所ないから作らないよwww
586HG名無しさん:2013/04/24(水) 05:49:49.33 ID:3puEFX6P
>>551
俺はマジで言ってんだぜ・・・!
>>568
ガ・ゾウムもいいよね!
587HG名無しさん:2013/04/24(水) 08:37:54.20 ID:GFKEL2ss
ガンダムシリーズの女キャラで5指に入る人気のカテジナさんの搭乗機ゴトラタンが出ないのは何故だ
Bクラブのガレキは高騰してて買えないし
588HG名無しさん:2013/04/24(水) 08:59:00.73 ID:XcINxI13
仮にF91出たら設定通りに従来のMSより小さいんだろうか
15メートルくらいだよな確か
589HG名無しさん:2013/04/24(水) 09:06:00.62 ID:1jyKsOOG
>>530
フィン確保のために旧キットを買わせる作戦や!!!
590HG名無しさん:2013/04/24(水) 09:42:58.90 ID:9fZrOREw
7月に0083旧キットとHGメカニクスの再販くるな(´・ω・`)
591HG名無しさん:2013/04/24(水) 09:58:09.61 ID:fYVUzcVd
ガーベラテトラやべぇー
射精するぅ
592HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:06:10.64 ID:odLT6hO+
>>586
ガゾウムは俺もほしい 昔ガシャポンウォーズでコストパフォーマンスよくて使ってた
593HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:09:48.35 ID:GFKEL2ss
正直MSVやOVAは全く見ないから良く知らない・・・
そういう人って俺だけなのかな・・・
TVシリーズや映画モノを差し置いて何故OVAやMSVばかり・・・
594HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:12:36.27 ID:HYMMdTyS
>>593
身も蓋もない言い方すれば、そっちの方が売れる(見込みがある)からな…
俺もVガンの機体は欲しいけど、まぁ気長に待とうぜ
595HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:13:16.01 ID:odLT6hO+
プラモなんだから見た目が気にいれば買えばええよ
596HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:14:20.12 ID:ja14EyyL
うぜえな
597HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:36:37.68 ID:n0/mg1Lr
ジェスタを買おうかどうか悩んでいます。MGでたら買おうと思って待っていたんですが、
HGUCも出来がいいって聞くし、スペースの問題もあって・・・
HGUCでも満足できますか?
598HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:42:31.99 ID:R5zu8Gyb
MG出たら買おうと待ってたなら素直にMG買えばいいと思う
スペースは空けてくださいね☆
599HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:55:03.79 ID:7J6tFoQX
俺はHGUCジェスタでいいよと思う派

あえて問題点を上げるなら
二重関節じゃないけど肘は十分曲がるし、膝を曲げると関節の肉抜きが目立つけど気にしなきゃいいし
コクピット開閉とか内部フレームはいらんし
まぁ、シールドのフレームは可動のほうが良かったかな?
あとは手首の種類ぐらい?

小さいほうが締るから間延びしないし、ジェスタみたいな量産機は同じ世代のと並べて楽しむものだと思うし
長く楽しめるのはこっちだと思う
600HG名無しさん:2013/04/24(水) 10:58:43.72 ID:v1iq8keU
>>524
商品のページにマーキングに関する記述が無いから
塗装する人の場合はそっちの方が安いな
601HG名無しさん:2013/04/24(水) 11:36:13.10 ID:9fZrOREw
案の定小さい試作ビームライフル付けてシャアゲルの成形色変えだけで
マーキングすら付けないんか…いらねー
602HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:00:59.18 ID:Yf5JInxZ
>>601
捏造設定の試作ライフル付けただけビックリ!
俺は単に成形色変えだけで、ライフルはビルダーズ買え!
になると思ってた
603HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:08:43.18 ID:G9SHf7Zv
>>601
おまえはなにを期待してんだ?
604HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:20:44.87 ID:Qnbjyu08
ガトゲル、首周りの色違いの再現もなしか。

首周りとコクピットハッチは塗れ、か。
605HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:26:06.20 ID:RK2NV6Vg
うーん・・・ギラドーガの武器また作るのかー・・・
武器セット作ったと思えばいいか
606HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:32:53.86 ID:k4AxPjqj
>>536
ラフレシアがまだだろ
607HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:46:05.04 ID:v1iq8keU
>>606
「ラスボスMS」だから、ラフレシアは関係ないだろ
608HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:54:15.93 ID:gP0YvNeN
GMキャノンは・・・
まだですか。
609HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:12:24.77 ID:n+f2FyRT
http://p-bandai.jp/bc/images/hobby/20130424_gelgoog_02.jpg
ガトゲルすっげーきれいだなw
種のMSかと思ったわ
610HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:17:28.63 ID:noMTpQ1J
ゲルググって評判どう?
さっきガトー注文したんだけど、
611HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:19:04.84 ID:G9SHf7Zv
>>609
きれいってどういうこと?
まさかおまえ、これ素組みだと思ってんの??
612HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:26:27.82 ID:n+f2FyRT
>611
カラフル過ぎるってこと

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003024/
よく見ろ
これは「スミイレしただけの無塗装の成型色そのままの素組み」だよ
613HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:32:32.45 ID:+ggPU3Sz
ゲート跡が見つからねー
試作ビームライフルは光造形に塗装したようにか見えねー
フラットコートしてあるようにか見えねー
614HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:32:48.18 ID:3D8ElsuT
しかし未だにビッター専用ザクが出てないのが意外だ
どうせ今出てもプレバン送りだろうけど
615HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:35:25.92 ID:vH4crB9V
次はラルのザクI欲しい
616HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:47:23.66 ID:OC5gyteg
シーマの搭乗した機体ってザクI、ゲルググM、ガーベラで最後?
617HG名無しさん:2013/04/24(水) 14:59:37.76 ID:Jd0jFXrC
ガーベラも出るしMSV、ZZの敵モノ、ノイエら大型などまだ残ってるのもあるが
HGUCは出せるモノはあらかた出した感じがするな
あとはドーベンウルフ、ディジェ、ゾゴッグ、ズサあたりが出てくれたら
618HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:07:45.32 ID:sqBZh8fp
>>612
こんな色出せるかなぁ?但し書きとして「無塗装成形色そのままの作例」
と言う文言もないみたいだし>>613が言うようにゲート跡が見えないし
少なくともつや消しはしてありそう、肩アーマーの中の肩パーツはテカってるし
619HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:10:17.48 ID:n0/mg1Lr
>>598
>>599
ご意見ありがとうございます。もうしばらく悩んでみます。
620HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:15:46.06 ID:v1iq8keU
レタッチしてる事もあるから、ゲート跡云々は関係ないと思うが
商品のページには↓のように書いてある

>※写真の完成品は開発途中の試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。

>※写真の完成品は一部塗装してあります。
621HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:30:22.89 ID:hyHwumWL
みんないつもどこで雑誌早売りゲットしてんの?
おせーて!
622HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:38:38.73 ID:6WupxG41
神保町
623HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:44:02.13 ID:GoWGrF/W
>>621
都内の模型店とかじゃね?
立川ボークスは売ってるの見たことあるけど
君が何処に住んでるかわからんが…

ガトゲル予約はしたけど、どうしようか検討中…
どうせ塗装するしビルダーズウェポン持ってるから、シャアゲル買った方がいいかもしんねーな
624HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:48:45.96 ID:6FKwZLJM
プラ板切り出してガトゲル用ライフル作り出していた俺!
ゲルググはキマイラ隊機作りたかったんで5個くらいストックあんだよなー
こないだのドナヒューセットのもあるし…
625HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:49:39.07 ID:NydGB2bM
>>621
どこに住んどるかしらんが
一部の模型店・一部大都市圏の家電量販店(ジョーシン等)
626HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:50:27.16 ID:u1YRAgoI
ガーベラテトラが出ると聞いて飛んできました。
ああ…ついに出るんだ、嬉しいな。

>>617
ガルバルディβも忘れないであげてください。
627HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:56:23.86 ID:hyHwumWL
>>622,623,625d
神保町って言ったらあの店ですかね?
あそこ締まるの早くって秋葉原辺りで働いていると、帰りがけに寄れんのよ

巣は町田の方なので、立川はいけないなぁ

地殻の家電量販店はヤマダ電機だな
でも模型置いて在ったっけ?

色々情報dクス
628HG名無しさん:2013/04/24(水) 16:08:51.21 ID:Qnbjyu08
>>627
秋葉原の模型店でも売ってると思いますよ。
629HG名無しさん:2013/04/24(水) 16:23:25.05 ID:hyHwumWL
>>628
あ、そうですか?
ではいって観ます
ありがとうございます
630HG名無しさん:2013/04/24(水) 16:32:03.37 ID:mjK07cPj
模型雑誌は本屋の流通じゃなくて模型問屋扱いだから
模型の早売り(出荷日売り)やってて模型誌扱ってれば
たいてい雑誌の早売りもやる。
631HG名無しさん:2013/04/24(水) 16:36:04.22 ID:aP61c/XF
俺専用ザクカスタムセットとか、まだですか
632HG名無しさん:2013/04/24(水) 16:57:00.10 ID:B+psHf0+
633HG名無しさん:2013/04/24(水) 18:56:11.78 ID:fWIoWywo
てす
634HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:02:37.09 ID:1jyKsOOG
設定
http://www.gundam0083.net/ms/images/g_12b.jpg
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20100201073142/gundamweb/ja/images/8/80/Ms_gerbera_a.gif
HGUC
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1366698978531.jpg
旧キット
http://www.marunekodo.com/shop/goods_img/83-AGX-04_01.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig02/10024435a.jpg

やっぱ頭部の可動範囲気にしすぎだな、
ほとんど頭部動くシーンないし、突撃型の戦法だし、
首は微可動でモノアイの可動だけで表情つけてもいいのに
635HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:12:24.20 ID:pxCk/1UB
真正面から見た設定画もあるけど、ガーベラ・テトラは最初から首が可動しないことを前提にしたデザインだわこれ。
旧キットは頭でかすぎかな、と思ったけどこれマジで設定通りのサイズ。
636HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:15:56.61 ID:MDgxXoGV
今さらだが旧キット出来いいな
637HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:20:05.22 ID:LLhcm7CI
脚がしっかりガンダムしててジオンっぽくないのがいいな
638HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:29:03.14 ID:Jn8lgqzy
連休に備えてジムとボール3小隊分くらい買ってくるか
639HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:36:32.25 ID:vh2beh9W
>>634
GP04への換装込みのGFF画稿からの流れでしょ
HGもおそらく流用で出すだろうし
640HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:47:09.91 ID:2X0/fT+R
GFFは換装前提にリデザされたガーベラ改だろ
ガーベラからどこ流用すんだよ
641HG名無しさん:2013/04/24(水) 19:47:52.08 ID:G9SHf7Zv
>>612
目医者行って来い目医者
642HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:06:25.36 ID:v1iq8keU
関節あたりは流用できると思う
643HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:07:00.36 ID:d+3w+OwS
>>623
プレバンで予約するならポイントサイト経由で予約してる?
地味に毎月フィギュアーツやらプラモやら買ってるせいで、結構ポイント溜まるぜ
644HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:08:22.16 ID:vh2beh9W
>>640
そんのは当然知ってるが改に合わせた体型になっただけってこと
太ももとかも凄く細くなってるしね
645HG名無しさん:2013/04/24(水) 20:15:43.06 ID:k7ZgwZaI
>>612
ブルーが明るすぎかな?
もっと暗い濁ったブルーな
印象だったけど。
646HG名無しさん:2013/04/24(水) 21:08:03.37 ID:KtSYsEb2
>>634
頭小さい
足細い
おちんちんの形が違う

後なんかある?

でもかっこいいな…
647HG名無しさん:2013/04/24(水) 21:08:46.60 ID:n+f2FyRT
>641
目が腐ってるのはお前

靴、肩アーマー下端、手甲の処理し損ねたゲート跡と
合わせ目の消してないヒザの内部パーツ、前腕が見えないなら
本気でモニタがボロか目が悪いかデブなのかのどれか
648HG名無しさん:2013/04/24(水) 21:26:25.13 ID:tTK0zjAk
ABSパーツ以外は塗装してるんじゃない?
649HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:08:46.08 ID:Hn+LbnHg
頭まで腐ったら終わりだわ
650HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:17:45.32 ID:vh2beh9W
墨の残り方見ると塗装してあるっぽいね
651HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:38:40.92 ID:M1MujvHx
ABSでもおかまいなしに塗るが
割れた事の無い俺が来たぜ。
652HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:41:32.00 ID:M1MujvHx
ガーベラ出すにしてもテトラ流用は無いなw
653HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:48:49.60 ID:JwsFqzXW
ガンプラじゃないけど
ABSではレイキャシールの膝を木っ端微塵にしたのがトラウマ
654HG名無しさん:2013/04/24(水) 22:57:50.63 ID:d+3w+OwS
ジェガンはゴーグル内のメカモールド無しなのに
ネモやジムUはちゃんと内部メカ再現されてるのは違和感あるな
最初に内部メカ再現したのってどのジムだっけ
655HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:10:23.12 ID:M496EQmA
小豆色ローゼンズールはどうなりました...?
656HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:13:33.49 ID:sqBZh8fp
>>654
素ジムがクリアパーツの内側にモールド作ってる。
ジム寒〜ジムコマ二種は何もなくてパワードジムで
初めてカメラ内モールドパーツが入ってる。

>>634
ガーベラさんの肩回りがどうなるのか楽しみだ。
657HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:44:26.00 ID:z9iuRJ0v
またジョニザク温存かよ
658HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:44:26.53 ID:8RhnzutI
ガーベラテトラ イラネ
ゴトラタンはよ
659HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:01:46.33 ID:t52qL0B0
ゴトラタンだけあってもなあ
やっぱ非変形でも小型MSは難しいんだろうか
ガンイージとか欲しいな
660HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:03:56.19 ID:UFuE/Szs
そもそもV系ってHGUCで出てるっけ?
661HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:06:11.12 ID:QGkeOvLF
出てない
小型と言って連想できるのはボールとロト位か
662HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:09:26.67 ID:Q966BV43
ノーベルガンダムとか通常とバーサーカーの2種も出ているのに
れっきとした宇宙世紀ガンダムのVは未だにHGUCで出ていないという現実
663HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:16:47.09 ID:0MfL+yNs
ガーベラってアレンジなしでは初?
664HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:25:20.34 ID:LFFpuXmW
0083は要らない子
665HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:32:15.55 ID:b31cRo39
すげー今更だけどガベラテのマガジンすっごい小さいんだな

>>568
ガ・ゾウムはかなり希望があるし
Ep7で出るという機体はジャムルフィンじゃなかろうかと思ってる
666HG名無しさん:2013/04/25(木) 01:03:42.44 ID:P32IXfN7
ザクデザートタイプ出来ました
技術不足でなかなか思う形にできなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4153905.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4153915.jpg
667HG名無しさん:2013/04/25(木) 01:05:58.49 ID:d2TqZjks
ハイメガキャノン発射とかの派手なシーンが出せるからジャムル・フィンは映像的にアリかもしれんな
ジャムルの3Dは劇中で死亡してないから、もしや……
668HG名無しさん:2013/04/25(木) 01:48:45.67 ID:heNso9Px
イージー8買ってきた

腰横の予備マガジンが一体パーツ… ダメじゃん 退化してるじゃん なにこれ?
669HG名無しさん:2013/04/25(木) 01:49:46.27 ID:heNso9Px
>>663
0083のとき 出てるだろ
670HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:09:43.16 ID:hPHSj0im
>>668
無駄ギミックが一つ消えたからなんなのさ?
671623:2013/04/25(木) 02:53:00.84 ID:8+5OoYyH
>>643
HGUC以外興味ないからポイント使うほど持ってないよ…
そのHGUCだって全部買ってる訳じゃないし…
複数買いしたのもスナUWDだけだ
ガトゲル買ってようやく100ポイント超えるぐらいだからねw
672HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:56:55.24 ID:heNso9Px
>>670
無駄? 絆のリロードごっこ出来ないじゃん

取れない処か マガジンと大きさ違うし 設計ダメダメ
673HG名無しさん:2013/04/25(木) 03:11:44.52 ID:hPHSj0im
なんだ只のおもちゃ厨か
674HG名無しさん:2013/04/25(木) 03:13:43.42 ID:b31cRo39
>>672
MG陸ガンからEz8作って来い 色々捗るぞ
人柱として
675HG名無しさん:2013/04/25(木) 03:28:51.04 ID:shjniN5B
>>654
モノアイ風のなにかのモールドがちゃんとあるでしょう?>ジェガン
676HG名無しさん:2013/04/25(木) 06:03:15.11 ID:NdmURTHt
>>675
は、その部分のパーツなくしちゃったんだよ。
そっとしといてやれよ。



と言ってもジェガンの場合頭部と一体成型だけどなwww


おい! >654! どういうことだってばよ!
677HG名無しさん:2013/04/25(木) 07:15:20.95 ID:iqxfieUJ
きっと間違って旧キット買っちゃったんだよw
678HG名無しさん:2013/04/25(木) 08:30:45.77 ID:lL/gJVvE
>666
早く色を塗るんだ
679HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:02:49.71 ID:Exs86m+K
ガトーゲルググ注文したった
680HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:10:10.13 ID:fmyK1cPO
うちの地方ではEz8を「えぞはち」と呼んでいる
681HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:12:08.53 ID:vXJlf3SL
Ez8にコンテナ付けたいなら陸ガン買うしかないのかな
682HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:35:14.30 ID:slqzP3U8
付けたいだけならプラ板で作ればいいんじゃないか
683HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:39:18.91 ID:vXJlf3SL
あーそうか 箱組みだもんな そうしょう
684HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:57:01.33 ID:shjniN5B
HGUCゲルググ、最近になって初めて組んだのだが、
サイドスカートが引き出して動かせるようになってるのが
ポリの抵抗が弱いからかすぐポロリするんだよな…
685HG名無しさん:2013/04/25(木) 11:00:27.23 ID:AdTCKxHC
>>650
でも首の所が青くないよ?
686HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:11:46.40 ID:be5tc6Nc
>>685
商品の仕様にあわせた色に塗るのと、設定に合わせた色に塗るのとではまったく意味が変わってくるかと
687HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:15:58.66 ID:BmzCRU/x
>>666
旧キットが脚のせいで細身な印象なのでこれは結構興味がある
完成待つ
688HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:36:09.43 ID:tdulVAjv
0083モノもあとはザメル、ノイエジール、ヴァルヴァロぐらいか。大型だから望み薄だろうが
1つぐらいは欲しいかも
689HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:39:53.38 ID:t3NDnq5+
ノイエとヴァルヴァロは1/550で出てたような
690HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:53:26.13 ID:BEyEYIWc
HGノイエ出たら買うけどデンドロと一緒で飾れる場所がないな
691HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:22:18.40 ID:deCWGnSd
MGで超大型でるらしいけど
HGでもなんかほしいね
692HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:23:39.38 ID:JlKew1V+
大型で欲しいのはサイコMk-IIかなあ
693HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:34:15.09 ID:Dyg2XtPV
超大型って
MSのサイズじゃなく弾の質的な意味でじゃないの
694HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:36:27.06 ID:aR49avyt
Pgユニコーンでしょ
695HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:37:17.58 ID:SxxfRgbv
年代的には直近だと思って0083祭りに合わせてヘイズル作ってみた
…うん超オーパーツだったよ…素直にジムカス買えばよかったw
696HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:05:43.99 ID:BoyEqPsY
エルメスかビグザム
売れないだろうけど
697HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:10:59.26 ID:aIlbnOTB
サイコMk-II欲しいけど
正直そんなに売れるとは思えない
今思うとサイコが出たのはラッキーだったなと
698HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:47:42.77 ID:0WLTfLTu
>>662
ノーベルガンダムってABS関節の出来具合が正直言ってイマイチだったから
あの設計踏襲してキット化されても嫌だわ
699HG名無しさん:2013/04/25(木) 14:50:23.21 ID:s8rLaOJS
VとかF91は二体セットでいいよ
700HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:03:11.14 ID:tdulVAjv
F90、F91、V、V2は出るならノーベルやセラフィムを進化させた感じになるんだろうけど
まず磐梯が出す気あるのか分からんしなあ
HGUCが1st〜UCまでもうかなり網羅してきた中いまだシリーズから0だし
701HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:13:32.03 ID:0SVf/+Nt
>>684
良く見ると割れてませんか?自分もポロポロ抜けちゃうからおかしいなぁ?
って良く見たらABS性のフンドシパーツの穴が割れてたw

多分本当にポリキャップ使ってたなら割れなかったのかもしれないけれど
あそこはABS製のボール使ってるんですよね。
恐らく引っ張り出す関係上ポリキャップじゃ抜けちゃうから、ッて事でしょうけれど。
702HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:13:59.91 ID:/eNbF+zv
F90以降の小型化MSのHG化って、小さいから難しい≒コストが掛かるから量販できない、
ってだけの問題じゃない気がするんだけど

何かVの時、富野と磐梯が出て来るMSのデザインでもめたって言う話聞くし
F91はガワラ富野磐梯3者でデザインについてあーだこーだ在ったってウサワ聞くし

未だわだかまり有るんじゃまいかなぁ、富野もVは嫌な作品だってよく言ってるらしいし
703HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:47:04.80 ID:UQJg9jvS
そろそろFA−ZZ出して磐梯山
704HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:47:44.99 ID:eLsaCWmT
Vは鬱な作品だからな・・・
作画も良くないし、繰り返し見たいと思わない

F91は早くHGUCでほしい。
705HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:50:58.65 ID:UQJg9jvS
F91はそんなにだけどあのジョブさんが手がけたF90を武装バリエ付きでほしい
706HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:56:39.75 ID:t3NDnq5+
FA-ZZはZZの在庫全部消えてからでしょ
707HG名無しさん:2013/04/25(木) 16:55:40.13 ID:0Kj3XqKI
HGUCというくらいだからいずれはF91やVも出すだろう。
ただそろそろリリース開始しないとHGUC末期は小型MSばかりになってしまう。
708HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:03:10.41 ID:BEyEYIWc
小型出すとしたらまずはVかV2あたりかな

個人的には黒本も出してほしいな
709HG名無しさん:2013/04/25(木) 18:12:18.80 ID:2+lUrBha
小型は出ないだろ
次はお髭様だ
710HG名無しさん:2013/04/25(木) 19:10:32.95 ID:gCOXJ1zs
ちゃんと技術出来てからにしてくれれば小型連発でも一向に構わん
中途半端なもん作られるよりマシ
711HG名無しさん:2013/04/25(木) 19:13:22.31 ID:be5tc6Nc
技術ができた所で、テコの原理で壊れやすいだろうしな
712HG名無しさん:2013/04/25(木) 19:23:34.97 ID:Yxs9tFSb
小型は使われるプラの量と価格が釣り合わないだろ
713HG名無しさん:2013/04/25(木) 19:31:08.96 ID:JxVJ/L0P
メッサーラ、指が4本に見えるんだけど設定画とかじゃ5本じゃなかったっけ?
714HG名無しさん:2013/04/25(木) 19:50:35.75 ID:QNeOmele
やっぱり144/1のような小さいサイズに簡易ギミックでも仕込むのは
模型の耐久性などから見るとかなり無理しているのか。
RGが良い例だよな、F91もフェイスオープン辺りなら
シャイニングのような頭部差し替えになったりするんだろうな。
715HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:06:07.79 ID:be5tc6Nc
>>714
たしかに「それ」だと耐久性の問題がとてつもなく大きいことは認める
716HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:11:11.67 ID:io3ZXQRd
デカ過ぎる
717HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:13:02.73 ID:pYqwY0T7
全高約2.3kmか…空気が薄くなるな…
718HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:15:24.14 ID:/YD0Xo4i
>>702
それ、「戦艦にタイヤ付けるぞ良いか!?」って話な。
流石にアインラッドまで徹底するとは、バンダイも想定外だったらしいが。


MSに限ると、最初はパーツ追加でバージョンアップ(だからカトキな訳)する筈が、お富さんが日和ってV2を発注。
小説版はしがらみがないから、本来の方向性でセカンドVを設定したって事ね。
719HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:21:07.22 ID:vzPkXsKF
小型まで出していくのか小型は無しで新しいシリーズでも始めるのかどうだろうなあ
もうHGUCも出せるものはかなり出して残りもMSV、ZZ、あとZ+やディジェなどで
あまり残ってないし
720HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:38:14.39 ID:vDgHrnOc
もういい加減いい歳になるまでにZZシリーズくらいはコンプして欲しい
出し惜しみもやりすぎると商機を逸するってことぐらい気付けよバンダイ
対象世代がガンプラ卒業してからじゃ遅いんだぜ  ちなみに30代後半の俺
721HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:40:26.53 ID:11CbJ9eQ
>>720
70ぐらいの時にゲーマルクがでるんだろうな
722HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:43:24.23 ID:t52qL0B0
>>714
550/1デンドロビウムでも作ってなさい
723HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:45:01.15 ID:HJtfqz78
毎年ホビーショーで担当者に「俺が模型作れるうちに○○出せ」「ペース上げろ」
言い続けたら「色変えはプレバンにして新金型のペース上げました!」っていわれた。

限定でさえなきゃ…。
724HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:45:28.29 ID:s8rLaOJS
メッサーラ自立出来るんだな
725HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:52:56.62 ID:jxf3SSQ1
シャークマウスボールの連隊作ろうとしてシール自体は安く2枚手に入れられるけど
成形品は限定だから高いね。通常品のツインセットで賄おうにもだいぶ形状違うのが難点
726HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:11:13.79 ID:cCHYucWl
>>713
メッサーラの設定画稿は指4本版と指5本版があるのよ
たぶんリニューアルデザイン作る際に4本版を参考にしたんじゃなかろうか

いま手元にあるのをざっと見てみたけど
5本…Zハンドブック、Z大事典、Z100%コレクション、ZZ&Z設定資料集、竹書房0084-0089
4本…旧キット説明書、データコレクション
てな感じ

劇中だと何箇所か見た感じだと5本だったけど全場面チッェクしたわけではないので何とも
727HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:15:16.66 ID:xIIrAD6x
手元に1/144のVガンダムやV2ガンダムの旧キットあるけど
足の長さ以外はHGクアンタとほぼ同じで顔や胴体なんかはむしろクアンタの方が小さい
だから(変形合体は無しとして)サイズ的な問題は全く無いはず
728HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:16:02.09 ID:X/rrYFue
>>722
どんだけデカいんだよ。
729HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:18:21.22 ID:KTBZvret
本体70メートルメガビーム砲込みで140メートルのデンドロが550倍になると本体38500メートル全長77000メートル。
コロニーよりでかいなw
730HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:18:31.16 ID:98LPEMuV
>>726
今でてるガンダムファクトファイル(表紙がメッサーラ)は5本指だった。
731HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:37:54.65 ID:2a3UH8sT
今なら安価だし好きなMSだからリックディアスの購入を考えてるんだけど古いナンバーなのもあってか評判悪いっぽいな
スミ入れだけで何とかなる?
732HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:50:12.51 ID:V2D32muU
小型MSはロトやボールのように2個セットにすればいい
733HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:53:12.01 ID:8y8IC8Hy
HGUCコアブースターを2機セットで頼む。
734HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:06:31.45 ID:4Wk/slck
>>731
稼働は微妙だけど合わせ目を消して塗装するなら良作
735HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:11:03.01 ID:4Wk/slck
追記
灰色の色が最悪なのでスミ入れ以外にも灰色の塗装は必要
736HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:15:08.28 ID:2a3UH8sT
>>734-735
thx
色はアッシマーのスミレ色ぐらいなら気にならなかったから妥協するわ
737HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:38:51.75 ID:xwFUsxXT
>>726
指の本数なんて気にした事もなかった・・・
738HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:42:39.15 ID:DjLSH4JW
某団体に殺されるぞw
739HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:43:14.17 ID:274RpAXU
アレックスをνガンダムカラーにしたんだがチョバムは何色がいいだろう…
HWSっぽく真っ白にしようかな
740HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:51:46.80 ID:X/rrYFue
チョバムはアレックスカラーで
741HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:55:13.98 ID:SWzb38vh
俺色に染まれ
742HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:56:43.21 ID:vXJlf3SL
>>739
うpお願い (´・ω・`)
743HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:13:42.27 ID:s8rLaOJS
>>739
胴体と同じ黒
744HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:14:52.83 ID:QGkeOvLF
>>733
片方はメモリアルコレクション復活でビグザムの爪が刺さったバージョンになります
745HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:31:48.31 ID:274RpAXU
>>742
いや、自分の腕ではうpする程のものではない
でもすげぇいい感じになるから一度やってみる事をオススメするよ
左肩とシールドにνガンダムと同じアムロのパーソナルマーク貼って
ライフルはGP01のを持たせてる
746HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:59:22.16 ID:GcQ2f4bW
>>733
今ならコアブースター&ジェットコアブースターセットかな?
747HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:59:34.41 ID:eS8HUDyy
>>733
ついでと言ってはなんだが脱出用にスペースランチもオマケしてくれないですかね
オマケパーツでRGコアファイター用接続パーツとか
748HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:05:14.37 ID:4AeAZys0
>>746
コアブUがお前の悪口言ってたよ
749HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:13:48.65 ID:BbFRfpnH
NT-1ってチョバムアーマー外すとガッカリプロポーションって言われてるけど、実際如何なの?
RGを期待した方が良いの?
750HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:18:49.78 ID:aqitYmvK
脱いでもスゴイんです
751HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:33:42.88 ID:yMp7kCe+
アレックスの件が気になるので画像いじって試してみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156194.png
752HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:49:24.49 ID:dmDigmP3
ユニクロかよ
753HG名無しさん:2013/04/26(金) 01:01:18.20 ID:6GrerpKb
>>751
ヴァーチェみたい...
754HG名無しさん:2013/04/26(金) 02:00:24.06 ID:GiBufEX6
紺色が以外にマッチしててカッコいい
白はどう見てもホワイトコーラルですありがとうございました
755HG名無しさん:2013/04/26(金) 02:12:18.91 ID:ZsLC8++B
チョバムはオリーブグリーン混ぜた感じのグレーも合いそうだね
756HG名無しさん:2013/04/26(金) 03:07:09.30 ID:iEt+BMis
>>751
画像いじったのか
簡単に言うけど凄いな
757HG名無しさん:2013/04/26(金) 03:19:36.19 ID:HXgCkpRh
>>749
プロポーションもちょっと栄養失調だけど、絶望的に小さいんだ。全体的に
値段上げるか、チョバムなんか付けないで欲しかったわ
FZもアレだし、設計屋に恵まれなかったな
758HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:01:46.74 ID:Y2z/RdUM
ポケ戦は奇跡のように主役機だけ出来が悪かったよな
759HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:16:23.24 ID:z/b+5IYH
>>758
ごめん、どっちのこと言ってるのか分からんw
760HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:26:37.48 ID:Y2z/RdUM
どっちもだよw

つうかポケ戦はFZとアレックス以外は出来いいしな
わざわざ専用のポリキャップ開発したりやる気が異常
当時の担当がコストかかるの承知でやって上司にバレないかヒヤヒヤだったらしいよ
761HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:27:15.22 ID:A7MAuxZ7
NT-1はラスボス
762HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:31:29.63 ID:WvZQjmJN
アレックスとFZはRGで最後のリベンジして欲しい
763HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:42:51.66 ID:lUMx1PI9
RGで2機ともぜひ欲しいね
MGでアレックスは2.0、FZは初MGで出来の良い1/100を出してくれてもいいのよ?
764HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:56:28.92 ID:FIHnfBf5
アレックスが足長おじさんなのはチョムバのプロポーションを優先したから?
765HG名無しさん:2013/04/26(金) 05:43:41.75 ID:e+3EtfzL
FZもNT-1も主役機じゃないけどな
766HG名無しさん:2013/04/26(金) 06:26:52.27 ID:ZcV0NgUV
ハイゴッグが正義
767HG名無しさん:2013/04/26(金) 06:50:42.34 ID:NrH1W0kY
脚が長いっていうか胴が短いのは
あのころの出渕のクセだろう。
アレックスは素78と比較してしまうから目立つだけで。
768HG名無しさん:2013/04/26(金) 07:28:28.55 ID:d3O10ufI
ガンダムピクシーはいつ立体化されるのだろうか
769HG名無しさん:2013/04/26(金) 08:30:58.37 ID:+g4rMIbn
アレックスはプラモの出来以前にデザイン的に胴が短くて足が長いのが立体化するとおかしいというか
770HG名無しさん:2013/04/26(金) 08:43:12.97 ID:zz7TRf/m
νとアレックスはハイウエストおじさんに見えるんだよなぁ
HGUCのνは腹が伸びてるからまだいいけど
771HG名無しさん:2013/04/26(金) 08:53:37.05 ID:oFXz76j1
カトキがリデザインすると胴が短く脚長くなデザインになるじゃん(´・ω・`)
772HG名無しさん:2013/04/26(金) 09:47:29.63 ID:BkaJhshi
>>771
え?w
773HG名無しさん:2013/04/26(金) 09:59:28.95 ID:Y5fSnFOu
>>767
アレックスは劇中にも設定画にも正解が無い上
プラモはガンプラとしての横並びな整合性まで追加された迷走の王だからな

単純にバランスがどうとかの問題では無い気もw
774HG名無しさん:2013/04/26(金) 10:27:42.26 ID:BkaJhshi
アレックスに限らず、設定画と劇中と立体物と
ファンのイメージがバラバラなんてのはよくある話。
775HG名無しさん:2013/04/26(金) 10:58:16.98 ID:gHH7gS/J
外伝的なOVAモノは見ないおいらは話についていけない・・・
ああいうのって面白いの?なんか、後付け設定が酷いらしくて嫌いなんだよなぁ・・・
776HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:00:19.76 ID:Zr4eNgqz
後付け設定の無いガンダムなんてあったっか?
777HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:04:03.23 ID:8OuN29Dj
お前らの人生も後付けだろうに
778HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:07:51.44 ID:vJZ8c4Ru
すべってるよ
779HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:08:36.12 ID:i1RxaWsl
逆シャアだってOVAだろうに
780HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:10:24.03 ID:A1nlDY/4
逆シャアは劇場版で放映も時系列順
781HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:12:22.99 ID:Zr4eNgqz
>>779
なさけないやつ
782HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:15:35.40 ID:+g4rMIbn
後付けいいだすと1st以外全部あと付けだからな
話についてこれないなら黙ってればいのに○○イラネの流れはじめるから太刀が悪い
783HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:16:53.44 ID:z/b+5IYH
富野が小説版を発表した時点で
アニメ版ファースト以降は全て後付けなんだがな
784HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:21:08.98 ID:1j06YPbt
そいつに触るな
結構前からいるでやたらOVAを叩こうとする
785HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:21:35.52 ID:8OuN29Dj
設定って何処までの範囲にあたるの?
例えばサイド3のコロニー住人全員に名前とどんな人生送ってたとか設定されてなきゃだめだよね
786HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:21:37.88 ID:Zr4eNgqz
ファーストも色々後付されてるから
もう何がなにやらw
787HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:23:10.10 ID:j46xlW/L
見もしないで嫌いとか
興味が無いなら分かるが
ついて行けないなら行かなきゃいいと思うよ
無理するこたーない
788HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:25:48.13 ID:1j06YPbt
このスレでも2回目だな
もっと前からいたよこいつ


593 :HG名無しさん :sage :2013/04/24(水) 10:09:48.35 ID:GFKEL2ss
正直MSVやOVAは全く見ないから良く知らない・・・
そういう人って俺だけなのかな・・・
TVシリーズや映画モノを差し置いて何故OVAやMSVばかり・・・
789HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:28:59.41 ID:z/b+5IYH
>>784
そうだな、すまん
スレ的にOVAイラネくんは、もう荒らし認定だなw
790HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:51:39.36 ID:Y2z/RdUM
UC限定スレでOVAがNGってことは
1st、Z、ZZ、CCA、Vの本編縛りか
これは厳しいな

MG誌のけんたろうもUC特集で似たような事書いて炎上させてたな
791HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:00:27.42 ID:u7fYkyCM
>>751
オリジナル、HWSカラー、グランサカラーか・・・
792HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:00:50.47 ID:A1nlDY/4
F91を忘れないであげてください…
793HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:12:20.13 ID:r19mHRmo
ガーベラテトラは前腕ロールしないんだろうねぇ
794HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:14:32.69 ID:ahKusZPV
>>790
別に厳しくはないんじゃない?
俺も富野作品以外はあんまり興味はない

MGでそれを言うのは非常にマズイと思うがw
795HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:30:30.31 ID:Y2z/RdUM
あったなF91!
素で忘れてたわw

そいや∀は扱い的にどうなんだ?
796HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:30:45.11 ID:mPxh9hJi
メッサーラもガーベラも楽しみだな
ドーベンはどこへ逝った?…(´・ω・`)
797HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:39:11.29 ID:u+nsh2Hb
>>795
あれを入れると、あの時点でのアナザーも全部入っちゃうんじゃないの?
宇宙世紀でもないし、∀はアナザーだと思うけど
798HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:43:30.90 ID:h4QUOFph
劇場がアリなら0083もアリだな
799HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:57:22.69 ID:u7fYkyCM
ターンエーはターンエーだよきっとたぶん
種以降はアナザーともまた違う括りらしい
800HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:58:08.61 ID:ruK/nn/h
逆シャアを映画と知らないガノタは意外と居る

サザビー田中とか
801HG名無しさん:2013/04/26(金) 13:12:40.22 ID:FIHnfBf5
08も入るな
802HG名無しさん:2013/04/26(金) 13:26:53.55 ID:xzLHPFSN
>>796
袖だけど8月2310円
803HG名無しさん:2013/04/26(金) 13:41:45.46 ID:GiBufEX6
OVAイラネ厨さんって旧荒らしてる人と同じ?
この手の人は人の事否定しばっかでどれも同じに見えるからよくわからんなぁ
804HG名無しさん:2013/04/26(金) 14:55:12.87 ID:CbPDq9ej
>>802
キャンペーンのカタログの情報?
805HG名無しさん:2013/04/26(金) 15:08:22.90 ID:+g4rMIbn
ターンエーは単体では好きなんだがガンダムといわれるとウーンて感じ
ガンダムハンマーがさらにスパロボ兵器と化してるとことかはすごい好きなんだけどね
806HG名無しさん:2013/04/26(金) 15:14:48.17 ID:CppyEqCJ
ガンダムの定義の話か
807HG名無しさん:2013/04/26(金) 15:34:28.18 ID:1OXYAC1m
ターンエーはアニメ作品としては好きだけれどガンダムと言われると
ガンダムであるかどうかは重要じゃ無い、と話を逸らしたくなってくる。

∀、キングゲイナー、ブレンパワードはガンダム以外で
最も素晴らしい三大富野監督アニメだと思う。
808HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:18:04.52 ID:5ZQi13Zg
ターンエーはガンダムらしい話の内容だと思うが、MSらしいかと言われると…
809HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:19:03.64 ID:BjW6GMzL
富野が作ってるものは全てガンダムだよ
810HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:20:41.54 ID:r19mHRmo
ジェスタの裾部分てさ、キットでは前後の分割線入るけど設定ではどうなってるんだ?
811HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:25:13.57 ID:BjW6GMzL
>>810
確かめ給え
812HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:27:55.87 ID:r19mHRmo
>>811
ビミョーな線入っててよくわからんのだ
813HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:30:27.53 ID:BjW6GMzL
>>812
む?確かめてみる
814HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:40:31.45 ID:BjW6GMzL
>>812
よくわからないな!
分割というより、装甲表面が線に見えるように両端から盛り上がっていて線に見えるようにも考えられるけど、そしたら平らなパーツにゃなってないしな
815HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:55:50.35 ID:r19mHRmo
>>814
だろ?どうもゆるい山折りっぽい感じなんだよな
どっちにするか…
816HG名無しさん:2013/04/26(金) 16:57:35.62 ID:hU4QJiFJ
Ez-8 ちっちゃかわいいナ
817HG名無しさん:2013/04/26(金) 17:10:38.22 ID:YTBHh5d4
>>762

君の願いはかなったよw!
http://www.1999.co.jp/itbig03/10035290a.jpg

つうかさwギレン暗殺計画のほうが新しいわけだし、アレで正解なんだよw
http://img.mbbs.tv/upl4/rainbowarch/rainbowarch-89-2087-670184e25eo.jpg

旧キットを超絶改造でウリFz作るってヤツどこいったw

F2とミキシングで充分頭の固いおじいちゃんパチラーも満足すると思うけどねww?
http://www.fg-site.net/archives/post_old/142501
818HG名無しさん:2013/04/26(金) 18:40:52.25 ID:dmDigmP3
ミキシングのFZってパチラーでも作れるほど簡単ではないと思うが…
関節構造違うし装甲の切り貼りも必要
819HG名無しさん:2013/04/26(金) 19:25:51.23 ID:R45ZmRZX
これできたらパチラーなわけないな
820HG名無しさん:2013/04/26(金) 19:28:36.23 ID:bpSMAOtZ
∀は富野が作った目的を考えるとMS・・・ガンダムから逸脱してて良いと思うけどね
821HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:17:25.71 ID:r19mHRmo
>>814
派生元のジェガンがほぼ同位置にパネルラインがあるので段落ちにする
と報告しておく
822HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:20:42.22 ID:AP28BOoz
再販プレバンのボールセットが届いたーw
やったー、超うれしーやったー!
LMでボールが出たとうじ、HJにならって
なれないプラ板工作やって可動させようとしてしっぱいしたなーとか思い出した
これはいいものだ
823HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:39:30.91 ID:vJZ8c4Ru
そんなに喜んでくれると俺も嬉しいよ
824HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:51:27.65 ID:hS1jCzLx
ひらがな多いな
825HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:57:14.89 ID:IRd3wQkE
>>823
おまえ、関係ねーだろ



でもそんなおまえが好きだぜ
826HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:44:49.23 ID:1oPKywaM
携帯画質でごめん
HGUCドーベン(UCver)8月って既出?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4157827.jpg
827HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:55:16.52 ID:mF4V45/T
828HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:08:44.67 ID:WGUsJzr/
ゾゴックは10月頃だな
829HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:09:56.85 ID:EvxmAc24
もう水泳の時期じゃないな・・・
830HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:11:43.73 ID:NBI/uBRJ
寒中水泳部のサイクロプスの方々はもう出ちゃったしね
831HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:22:04.48 ID:aD2uWFjz
出来の悪いコラ
832HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:25:17.25 ID:UO2z2rPt
しかし何その色。袖付き緑がよかった
833HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:25:24.45 ID:l5/NXu+Y
そういや水泳部で0080でもHGUCズゴックEはいまいちな出来だったな。
834HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:29:46.57 ID:lUMx1PI9
8月なのに水泳部じゃないなんて
ゾゴックやカプールはまだなの?
835HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:30:29.17 ID:Tt/LBLBC
>>751
こういうのどうやってやるん?
便利そうでやってみたいんだが
836HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:36:21.82 ID:qIJOJ4lX
751とは別人だけどGIMPやフォトショップでいけると思う
俺はGIMPでカラーリングする際の色のコーディネートを模索するときに重宝してる
837HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:37:12.56 ID:ruK/nn/h
今年の水泳大会は再版で我慢か
838HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:44:49.44 ID:mPxh9hJi
>802>826
どうもありがとう!
(´・ω・`)
839HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:48:43.27 ID:OuSVVZuG
アクアジム出せよ
840HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:13:17.31 ID:yMp7kCe+
>>835
次の方の回答通りフォトショップです。
色変えしたい部分を囲って目盛りバーをグリグリするだけの簡単なお仕事。
841HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:33:41.70 ID:MGsK3rR1
今更だがZ組んだんだけど、これスゲーカッコいいな!
特にWRが正面から見るとちゃんとへの字になってて理想的なスタイルだわ。
唯一の欠点はビームライフルを脇に抱えられないことかな。
842HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:03:25.87 ID:UXykkDye
砂2、砂カスカラーで塗ろうと思ってたんだけど、
ガンダムエースの板倉のヤツ、いいね(中身は
期待してないが、というか読まんが)、参考にするわ
843HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:06:36.70 ID:EIs/BWe8
袖と胸の紋章はシールで再現かね? ・・なら削らんで済むが
まあドライセンの例もあるし不本意ながらUCverでも買うしかねー罠。。
8月とは思ったより早かったな^^
844HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:20:33.56 ID:+C+rqSbT
ドーベンをUC版で出すってのは、OVAにも登場させるからなのか。
845HG名無しさん:2013/04/27(土) 01:59:32.68 ID:3zkQYIsi
また袖削りが始まるお(´・ω・`)
846HG名無しさん:2013/04/27(土) 02:02:45.21 ID:qjSwy3qj
自分のシャツの袖詰めに
キットの袖削りに(´・ω・`)
847HG名無しさん:2013/04/27(土) 02:09:22.28 ID:5uWqQ50S
遂にガーベラ・テトラ来たか…!
今から楽しみだ
848HG名無しさん:2013/04/27(土) 02:42:35.08 ID:QRcsH9hw
UCドーベンは後々ZZ版、MK-V、シルヴァ・バレトと使い回して出すのかな。
シルヴァ・バレトのファンネル装備型はプレバン行きか。
849HG名無しさん:2013/04/27(土) 03:19:45.09 ID:XS+I+qe7
シルヴァ・バレト3種 ドーベンも3種 Mk-Xは2種出せますね
バリエ商法おいしいれす (^q^)

>>809
イデオンをガンダムに絡めようとしてる数人はマジやめて欲しいわ
850HG名無しさん:2013/04/27(土) 04:37:30.01 ID:5qhy8k0k
まあ、イデオンは∀みたいなもんだからな
宇宙世紀と言えば宇宙世紀だけどパラレルだし
851HG名無しさん:2013/04/27(土) 05:36:53.74 ID:CobMR5fs
そういやZZ版のドライセンはまだ出ていないな。
早く出して欲しいところだが果たして出るのかどうか。
852HG名無しさん:2013/04/27(土) 06:39:50.86 ID:XfXoLDik
ドラッツェはバリエしておきながら。。。
853HG名無しさん:2013/04/27(土) 08:16:05.85 ID:qzkh0/4L
ガーベラテトラの写真なんかデカい気がするんだけど
あれ中にガンダム入ってんの
854HG名無しさん:2013/04/27(土) 08:19:22.19 ID:YVF08J4p
改変されていなければ入っていないよGP04Gガーベラのガワを変えたのがAGX04ガーベラテトラ
855HG名無しさん:2013/04/27(土) 08:27:03.82 ID:eFYb2IlE
>>821
ありがとー
俺もジェスタ組むときは同じ解釈で行くわ
856HG名無しさん:2013/04/27(土) 10:17:27.73 ID:M7b+N+DF
スナ2WDってゲームで陸ガン、EZ8のビームライフルって装備する?これからイエサブでバラ売りパーツ探しに行くつもり。
857HG名無しさん:2013/04/27(土) 10:45:32.42 ID:QZf7hdnz
>>856
せっかくだから、GWになんか組もうとしてる奴らのワクテカしてるモチベ分けてもらいに秋淀いって買っちゃいなよ
バラ売りパーツといわずにさ
858HG名無しさん:2013/04/27(土) 11:52:20.25 ID:M7b+N+DF
埼玉なものでさっき大宮イエサブでEZ8と武器バラ買って来ちゃいました、
859HG名無しさん:2013/04/27(土) 12:31:52.79 ID:4I54Yxio
>>856
ドリキャス版では普通にプレーしたら100mmマシンガン
DLCで陸戦型ガンダムのビームライフルも使えたような
あとゲーム中にステージ限定兵器としてジムが試作ビームライフル使ってたな
でも肝心のスナイパーライフルは出てこないというw
860HG名無しさん:2013/04/27(土) 12:34:39.83 ID:WmzpxDjA
>>858
組み立て用、保存用、改造用の3つ買って下さい
(´・ω・`)
861HG名無しさん:2013/04/27(土) 12:36:15.72 ID:qjSwy3qj
今日からHJ小冊子キャンペーンか
クリアファイルの方が良かったなあ
862HG名無しさん:2013/04/27(土) 12:54:14.47 ID:M7b+N+DF
武器いっぱい持ってたんだ。ありがとう。
ミサラン、
ロケランスナ2に回そうかな。
863HG名無しさん:2013/04/27(土) 13:00:46.22 ID:YawtW4dp
>>859
んじゃジムスナIIWDのロングレンジ・ビーム・ライフルはPS2版ガンダム戦記が初めてかな?
・・・ってググったらその前のPS2『機動戦士ガンダム』が最初らしい。
864HG名無しさん:2013/04/27(土) 13:28:53.30 ID:/hfx/OoZ
>>646
フィンの湾曲が無い
ライフルのサイズがでかい、が劇中だとこんな感じのときもある。

腕の可動とそこら辺のクリアランスで、劇中みたいに構えられるといいなあ。
865HG名無しさん:2013/04/27(土) 13:45:19.41 ID:jgJgyk+m
ガーベラテトラのビームライフルはサザビーに似合うからデカイのは助かる
866HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:17:31.28 ID:XznCfhb7
>>848
MGでフレーム使いまわすんだったらわかるけど、
HGUCではガワしかないんだから、ZZ版しか流用できないでしょ。
MK-Vやシルヴァ・バレトなんて、06FとF2とFZくらい違うし
867HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:20:39.97 ID:yMOU9ByF
バレトは結構共通部分があったような
Mk-Vは無茶だがな
868HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:31:24.93 ID:/hfx/OoZ
関西リョウジの作った設定は全部嫌い。
869HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:36:04.19 ID:4I54Yxio
>>866
そこはBDベースで陸戦型ガンダム作ったバンダイだから適当にアレンジすんじゃね?
870HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:42:36.07 ID:Y9KkPu2C
シルヴァ寄りのプロポーションにしてドーベン出す気がする。
そもそもUC版のドーベン自体がそんな感じだし。
871HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:44:47.68 ID:yMOU9ByF
>>870
当然UC版画稿をベースにしてるでしょ
だからバレトも普通に出せると思う
872HG名無しさん:2013/04/27(土) 14:55:59.00 ID:XznCfhb7
言われてみて、シルヴァ・バレトのデザイン見なおしたら、
胴体と頭以外は、結構流用できそうなデザインだったね。
失敬!
873HG名無しさん:2013/04/27(土) 15:42:55.60 ID:W2YDAo3f
小冊子情報
HGUC ドーベンウルフ(UC仕様)  8月発売
874HG名無しさん:2013/04/27(土) 15:46:51.19 ID:s/ieZzoT
UC仕様で確定か
まあそうだろうね

うん
875HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:07:04.03 ID:4JAlT2ZU
>>844
プレバンでグレミー軍セット出す気やろ
グレーのバウとセットで
876HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:28:31.30 ID:pxxEwyV0
>>866
HGUCガウって見えてトキメイて死ぬかと思ったわ
俺のトキメキを返せ
877HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:52:41.94 ID:2NgwRwjc
>>859
08ビームライフルは、専用サイトのDLCだね。ガウ迎撃の時使えるのは、試作BR(↓)だった筈
http://imefix.info/20130427/311052/

>>863
もともと基本武装が確定してないから、年代的に08のスナイパーライフルにしたらしいよ。
当時のゲーム誌で、コメント読んだ記憶がある
878HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:56:45.68 ID:9GBEPGOt
最初は100式のビームライフルじゃなかったっけ?
879HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:03:18.51 ID:iZUCxuSR
トキめき目と帰す
880HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:29:54.93 ID:Lx1we4JC
ダリル少尉のサイコザク
881HG名無しさん:2013/04/27(土) 18:23:44.34 ID:iZUCxuSR
>>877
ジムスナイパーIIは専用のスナイパーライフルの設定画もあったけどポケ戦では未使用の為、
武器性能が不確定。1989年当時は実弾かビームかも曖昧だった。
コロ落ちでは過去の映像から威力や魅せ方がハッキリしてる陸ジムが使ってたロングレンジ
ビームライフルを使ったのかもね。

>>878
百式のライフルは2005年ダムエースの企画で描かれたリド・ウォルフ専用スナ2が持ってた。
リドは青葉区攻略戦で戦死してるので7年後の武器を手にしてる画は矛盾している。
882HG名無しさん:2013/04/27(土) 18:25:12.40 ID:Z9WzT7QS
定期的にターンエーの話題が上がるのは嬉しいがHG化の淡い期待がまたよぎるから切ない( ;´Д`)
883HG名無しさん:2013/04/27(土) 18:30:21.64 ID:G3dpnxaS
話題と交差して遅レスすんのが流行ってんの?
それともGWだからなんか湧いてんのか?
884HG名無しさん:2013/04/27(土) 19:50:17.43 ID:WkCcpkW1
>>883
元々過疎なんだから怒る程の事ではないな
お前みたいに一日中張り付いてて沸点も低めの人間にとっちゃ我慢出来ないんだろうが
885HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:31:14.62 ID:XS+I+qe7
絶賛規制中だし代行レスも少なくないんじゃね

>>881
百式ライフルはだいぶ前からある設定
後々百式が使う事になるライフルの雛形であって中身は違うんじゃない?

ttp://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/3/2/323bad8c-s.jpg
右が初期からあるライフルで実弾かビームか不明
左がジム砂の武器でPS2ガンダムやガンダム戦記から使われだした で合ってる?
886HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:33:00.35 ID:4I54Yxio
>>881
確かコロ落ちの時点ではジムスナ2にロングレンジビームライフルの設定は無かったかと。
887HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:36:52.49 ID:yMOU9ByF
VIPPER突撃規制だけならHANA規制だからここは大丈夫
なにしろj-comの俺でも書ける
888HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:39:51.26 ID:4I54Yxio
百式ライフルはジムスナの時はCAP式で、同形状で百式の時は交換可能なパック式になったという設定らしい。
でも正直ジムスナ2に百式ライフルってイマイチ似合ってないと思う。
889HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:53:44.40 ID:G3dpnxaS
>>884
おー煽る煽る
一日中張り付いてる沸点低い人間はこれだから笑えるw
890HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:55:57.88 ID:kdZC35KU
>>885
確か75mmスナイパーも披露する前に撃破されてて、設定しか無かった記憶がー
891HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:59:19.97 ID:xEeVf6E2
ドーベン、出るのは嬉しいけどドーベンにしては値段が安いのが引っかかる。
892HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:06:55.04 ID:3pDqvVrr
>>868
つーか、関西さんの作文は富野の小説より読みにくいからな
天声人語レベルの悪文だよ
893HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:07:40.10 ID:8oAMgSJ1
>>891
高けりゃ高いで文句言う輩が続出だし良いじゃねぇか
894HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:12:29.58 ID:M5YwcScm
そして安さを優先するあまりGP-02の旧キット並のクオリティで発売されると・・・
895HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:38:33.10 ID:B8a7mfT8
ドーベンは大きいだけであんまりギミックがないから価格はそんなものだと思う
896HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:39:54.16 ID:xEeVf6E2
>>893
うん。情報が全然出てないからあれだけど、メガランチャーが付いて無いとか
何らかのギミックがオミットされてなければ良いのだが
897HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:45:45.45 ID:Glc5HwP4
シルバレトも出るかな。ジム顔プレバンとかやめてくれよ。コンパチで頼む
898HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:55:07.48 ID:bvvEc2Gm
ドーベンウルフがHGUCででてくれるだけで満足ぢゃ
マークWにするには芯にしかならんのだろうけどもw
899HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:58:34.51 ID:jmydeBzx
>>898
Mk.Vな。
900HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:59:17.29 ID:OEhINObM
ドーベンの上腕はスプリングで飛ばせます。
901HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:10:14.03 ID:ctJLWV86
>>895
え?
腕が飛ぶ、インコムが付いてる
メガランチャーとの合体機構がある

これだけじゃ不満なのか?
902HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:15:43.07 ID:CBjZK8zK
袖付きドーベンってEP7に出る予定なのかと思ったらもう漫画で出ちゃってるんか
立体化されるのにアニメじゃ見れないのかな
903HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:20:20.97 ID:Y9KkPu2C
>>901に加えて、脇にミサイルが隠れてたりもするな。
ラカン用のはさらに隠し腕もあるし。
904HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:20:40.39 ID:B8a7mfT8
>>901
?
俺がいつ不満だって言ったの?
905HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:26:55.42 ID:OEhINObM
プレ版でMk-Vを買い外装を複製してHGUCドーベンへ
こ、こうか…
906HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:32:23.34 ID:bvvEc2Gm
プレバンでガンダム頭のシルヴァバレトとかやってくれそうだなぁ(怒
907HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:40:26.64 ID:ODtLVRxo
メッサーラって4本指なの?
908HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:43:41.74 ID:Lx1we4JC
んなあほな!
909HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:06:22.16 ID:XS+I+qe7
漫画でメガランチャー使ってなかったら十中八九付いてないだろうな
910HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:18:11.23 ID:AhYUmFqe
恋の呪文はトキメキメトキス
911HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:19:02.48 ID:EIs/BWe8
ドーベンと言ったら目がランチャーが基本なのに付いてないとか言っちゃう人って・・・
912HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:25:39.44 ID:1rs0APj2
>>910
スキトキメキトキス
913HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:26:52.38 ID:bvvEc2Gm
逆さに読んでもスキトキメキトキス
アニメじゃああんなにまこちゃんに執心してるキャラの中の人がゲイとは思わなかったw
914HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:30:25.89 ID:DoD3hxW8
やっと書ける・・・

サイコ2はよw
915HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:31:54.88 ID:vM6bwET1
クィンマンサはよ!
916HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:44:24.29 ID:IICCtfsZ
>>873
疑うわけじゃないがうpしてください!
917HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:45:24.81 ID:yXaub4gk
なぜスレ内検索すらしないのか
918HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:12:54.15 ID:V/LpkrWd
>>913
本人はゲイとは断言してないよ。
あくまでも【グレーゾーン】w
919HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:19:37.09 ID:26+zPyjh
920HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:19:46.73 ID:p1og9A5J
メッサーラが初HGUCになりそうだ
921HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:30:08.59 ID:QpONGFNJ
ドーベンウルフは袖つきで
8月発売だってさ
ttp://jan.2chan.net/nov/y/src/1367051701023.jpg
922HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:33:43.13 ID:+kpF+/qs
袖削って塗り直すかどうするか…
923HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:36:17.98 ID:KG6RNaYP
足首から下が絶望的に小さくなってるからそっちをどうするかのほうが・・・
924HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:39:39.46 ID:Uai6qgy5
てかラカンさん絶対泣いてるだろw
925HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:47:31.04 ID:QpONGFNJ
シルヴァバレトは出そうだけど
素ドーベンは出るのかな・・・
ドライセンの例もあるし

素バイアランはまだですか?
926HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:57:34.78 ID:dn6zt82v
おぉ、あとはライフルが小さすぎないことを祈る
927HG名無しさん:2013/04/28(日) 01:18:49.79 ID:H024u5q9
ドーベンは画像検索しただけでも、>>921ではスネの前後幅が無くなっているのが分かるな…
928HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:32:43.58 ID:e9f6nrnS
最初に出た設定画が決定版で崇拝の対象なの?
929HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:34:43.42 ID:KG6RNaYP
お前がカトキ崇拝してるのは判ったから黙ってろw
930HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:38:48.04 ID:e9f6nrnS
カトキデカールだけはガチ
931HG名無しさん:2013/04/28(日) 02:44:59.72 ID:Qi8Y3Yxp
>>892
関西リョウジ インタビューで検索すると色々出てくるけど
監督もガンダムのことに詳しいとは思えないし。

監督と関西リョウジの合わさったセンスがユニコのMSシーンを痛く作ってしまってるんだとよく分かった。
932HG名無しさん:2013/04/28(日) 03:11:29.43 ID:4F0VmWnE
やっぱり糞カトキアレンジかドーベン
買わなくていいや
933HG名無しさん:2013/04/28(日) 03:41:27.20 ID:pM044+Tp
バイアランといい、何故にウンコ仕様なんだろうか・・・
934HG名無しさん:2013/04/28(日) 03:45:25.45 ID:b0U8+ncn
06Rの続きはまだですかね?(小声)
935HG名無しさん:2013/04/28(日) 03:56:03.84 ID:+kpF+/qs
今更昔のバランスで出すわけねえだろ、いやならあきらめろ
936HG名無しさん:2013/04/28(日) 03:56:12.63 ID:79hK9nBc
一気に出しまくった時から反省してないのかキミは
937HG名無しさん:2013/04/28(日) 03:58:03.54 ID:79hK9nBc
936は934宛てね

ドーベンは昔のデザインだとベタっとしすぎてて立体化すると微妙だと思う
カトキデザインに異を唱えるなという意味ではないので喚かんでね
938HG名無しさん:2013/04/28(日) 05:44:53.32 ID:xW2KHwab
青いとMkXみたいで悪くないな
足は確かに少しボリューム欲しかった所だが元々こんなもんだと言われればそんな気もするし
939HG名無しさん:2013/04/28(日) 06:26:38.32 ID:ZpNDzGxw
ドーベンは出してくれるだけで有難い、部類だから細かい文句はいいだろ。
袖付きが邪魔なだけで。
940HG名無しさん:2013/04/28(日) 08:31:22.82 ID:Xe5P9jz1
>>922が袖を削る作業を終える辺りに、ZZ版発売の情報が来そうだ
お願いします
941HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:06:05.92 ID:EvU6C3D0
何だかんだでΖは原典に近いデザインでHGUCになってるのにZZはことごとくリファイン入るのが訳ありっぽくてもうね
過去よっぽど売れなかったんじゃね?


まぁΖもラインナップ埋めるのに何年かけてるんだって話だがw
942HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:26:24.91 ID:wGu6HX5R
単純に製品化企画の基準は、継続中作品>過去の作品
なんだろう
だからZだろうがZZだろうが、まずはユニコーン仕様優先
943HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:35:21.70 ID:TNyaw94k
>>941
そう?
マラサイ頭ちっちゃいよ
バイアランもスタイルいいしノーマル出たとしても流用だろうし
俺はカトキ好きなんで大歓迎だが
944HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:41:00.80 ID:qY7lmGjQ
ていうかアニメに出てもいないドーベンウルフをUC仕様で出すのは納得いかん。
945HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:43:36.44 ID:VLMN7/pG
袖削ればいいじゃん
946HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:50:46.85 ID:4dsVR6z0
袖削ってもなんちゃってにしかならねーし
947HG名無しさん:2013/04/28(日) 09:53:04.31 ID:VLMN7/pG
じゃ買わなきゃいいじゃん 出すだけでもありがたいと思うのだけどもね

キット化なってないMSはまだまだあるわけで・・・
948HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:02:30.16 ID:qY7lmGjQ
ドーベンみたいな人気のある機体はUC仕様じゃなくてもいずれは出た可能性があるからなあ。
949HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:23:21.28 ID:ug59WOif
まぁドーベンなら言えるな
でもZZのは全体的に死んでるから「袖が〜袖が〜」とか言われても逆恨み乙としか思えない
950HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:36:52.65 ID:QyhG/kaM
ドーベンの値段安いじゃない?
まさかメガランチャーに代わる武器が付くじゃないだろうな…?
951HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:39:21.80 ID:pM044+Tp
うん買わない
バイアランも買わなかったし
ホント糞アレンジ勘弁して欲しい
952HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:47:09.79 ID:Tt+Dw9Dm
もしかしてドーベン→MkVの流れが来たら・・・
バイアランカスタムの悪夢再来が怖くて
プレバンのMkV受注申し込み躊躇ってしまう・・・
953HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:48:42.53 ID:qY7lmGjQ
バイカスはあれだけep4で活躍してキット化されないはずがなかったからな。
Mk-XはHGUCでキット化はかなり可能性が低いと思うが。
954HG名無しさん:2013/04/28(日) 10:52:18.26 ID:p1L7nfrw
Sガンとの時代が開きすぎ技術に差が出すぎてヤバイ
955HG名無しさん:2013/04/28(日) 11:48:25.62 ID:8vOKsqLM
>>949
ユニコーンのプラモがZZ以下で爆死している事実は無視ですか?

ユニコーンのプラモは主役ガンダムですら20万個以下ですよ
956HG名無しさん:2013/04/28(日) 11:55:55.96 ID:+6FVpmAG
冷遇され続けるラインナップと最近ようやく主役を出してもらえたΖΖ大人気だもんな(笑)
957HG名無しさん:2013/04/28(日) 12:34:27.76 ID:hU/lgH0s
また頭のイカレたアンチZZ厨が湧いてきた…
958HG名無しさん:2013/04/28(日) 12:46:37.49 ID:TqBCpsZ3
メッサーラは袖付きとかカスタムとかにされなくて本当に良かったと思う
959HG名無しさん:2013/04/28(日) 12:50:19.84 ID:bbcWZFWr
まあされる要素ないし
960HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:00:16.52 ID:cOcd0m6J
袖付きは現在進行形のUCのごり押しだろうね
961HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:02:12.71 ID:4IUDjyXW
UC終わった数年後には「なにコレ?」とか言われて惨めな姿晒し続けるんだろうな
962HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:07:51.91 ID:zq6Un0mx
時分語りの場じゃないぞ
963HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:20:50.56 ID:VqbQo79S
>>944
プラモを出すからには、これからアニメに出るんじゃないの?
数秒で撃破されるか、格納庫でチラっと映るとかで
964HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:21:07.42 ID:TZp6MvFR
メッサーラのHGUCはうれしいんだけど、まさかガルバルディβが
遅れをとるとは思わなかった。
こうなるとバーザムとどっちが先にHGUCになるか?などと考えてしまう・・・。
965HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:25:49.44 ID:zq6Un0mx
>>964
ガルバルディβが出たらプラモ的にハイザックよりハイスペックなモノになるなw
966HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:31:55.62 ID:qY7lmGjQ
まあ00ポリ商品だろうけどな……
967HG名無しさん:2013/04/28(日) 13:52:37.39 ID:eJLjJ5I8
BB戦士の現行ポリキャップも手首ポリに切り欠き入ってるし、軸を折らないようにって配慮なんだろうな
多分次のポリになっても似たようなものになると思う
968HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:04:22.84 ID:LwyqR3pW
CCAポリ「せやな」
969HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:10:36.29 ID:cOcd0m6J
>>963
っシナンジュ・スタイン
970HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:19:43.45 ID:KtT7rIWb
ドーベンウルフのZZ版てネモのZ版んとき見たく普通にラインナップとして出るんじゃないかなって思う。
で、ラカン用とグレミー軍の灰色がプレバンでとか。
971HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:22:14.44 ID:eo5Ts+Y5
ZZドライセンまだですか?
972HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:30:18.56 ID:TqBCpsZ3
灰色ドーベンて実際に登場したっけ?

ドライセンZZ版は出す気があるにしては時が経ちすぎてる気がする
973HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:41:14.71 ID:mnSiihhr
マンガにしか出てないのにHGUC化とか
ZZで名有りが乗ってそのチームもあったってのにそれより先とかどういうことなのよ
ゲームで出ただけのスタインもMG化とかUC優遇にしてもなんかもうね
974HG名無しさん:2013/04/28(日) 14:51:03.41 ID:oXHNn+69
ZZMSの不人気っぷりは如何ともし難いな
975HG名無しさん:2013/04/28(日) 15:12:23.60 ID:wGu6HX5R
企画を通すには、過去の販売数も重要だが
何より今が旬である事の方が大切なんだろ

UCものの売れ行きがイマイチでも、
20年以上前の作品のマイナー機を商品化するにはどうしたらいいのか?
ユニコーンやってる、今でしょ
976HG名無しさん:2013/04/28(日) 15:13:52.37 ID:Tt+Dw9Dm
>>974
ガルスK・・・Jへの金型流用まで出来るのに
全く音沙汰無しとは。
たしかOVA化した時点で、原作(小説)に登場するMSは
全てキット化したい、って担当が何かで書いてなかったけ(T_T)
977HG名無しさん:2013/04/28(日) 15:17:39.85 ID:te1HmP5L
ZZをリアルタイムで見てたのってアラフォー世代でしょ
たぶん平成生まれの大半はZZ見たことないし、その辺りに対する訴求力を考えたらZZ版じゃなくてUC版で出るのは残当
978HG名無しさん:2013/04/28(日) 15:24:31.03 ID:ABty4/4x
ドーベンは隠し腕と一般機あるから通常販売で出すべき
それかユニコ版と同時発売なら問題なかった、ユニコ版買わずにすむし
979HG名無しさん:2013/04/28(日) 15:30:58.56 ID:wXGNZFKk
メッサーラの四本指いいな
木星生まれのキチガイ感が出てて好きだわ
980HG名無しさん:2013/04/28(日) 16:26:19.42 ID:TNyaw94k
陸戦型ジム      陸戦ガンダム流用可
量産ガンタンク    -
グフフライトタイプ -
高機動試作ザク -
ザメル -
ハイザックカスタム  小説UC登場/ホビーハイザック流用可
ディジェ -
ガルバルディβ    ガズLR流用可
バーザム -
バイアラン      バイアランカスタム流用可
バウンドドック -
ボリノークサマーン -
フルアーマーZZ    ZZガンダム流用可
ガルスJ        UC登場/ガルスK流用可
ズサ         小説UC袖付登場
ガザD         UC袖付登場  
Rジャジャ -
ガゾウム       小説UC袖付登場 
ドライセン      UC版流用可
カプール       UC登場
ジャムルフィン -
ガズLR        ガルバルディβ流用可
ゲーマルク -
リゲルグ       ゲルググ流用可
ドワッジ       UC登場/ドワッジ改流用可
ドワッジ改      ドワッジ流用可
ディザートザク    UC登場/ザクデザートタイプ流用可
量産キュべレイ    UC登場
ホビーハイザック   ハイザックカスタム流用可
981HG名無しさん:2013/04/28(日) 16:27:08.52 ID:TNyaw94k
でも俺がほしいのはこっち

ザクタンク他全MSV(笑)

陸戦強襲型ガンタンク/ゼーゴック/ゲムカモフ
アクアジム/ドムキャノン単/複
ガンダム4号機/5/6/7/重装7
ジーラインスタンダード/ライト/アサルト
ピクシー
イフリート/改/ナハト/シュナイド

ディープストライカー
ZプラスD/C1/C4/A2
FAZZ
ネロ/トレーナー/EWAC
ガンダムmkV
ゼクツヴァイ
シルヴァバレト
EWACジェガン

ナイチンゲール
Ξガンダム/ペーネロぺー

その他ZMSVやAOZや宇宙世紀の全部(ジュリック意外)
982HG名無しさん:2013/04/28(日) 16:32:29.03 ID:ABty4/4x
欲しいのはZとZZの機体だけ、他はもうべつに
983HG名無しさん:2013/04/28(日) 17:07:58.72 ID:ddWAbAJW
>>977

>残当

????
984HG名無しさん:2013/04/28(日) 17:08:15.76 ID:F+sOV2VP
ゼータプラスそろそろ権利問題解決して出して欲しい
もうセンチネル関連の権利全部バンダイが買い取れよ
985HG名無しさん:2013/04/28(日) 17:31:05.20 ID:gs0984V/
>>984
まだやってたの?
986HG名無しさん:2013/04/28(日) 17:44:45.04 ID:F+sOV2VP
え、なにが?
987HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:08:45.98 ID:ZpNDzGxw
Mk-Xはロボット魂で出るんだよな>センチネル
まあEx-ZにしてもZ-plusにしてもFAZZにしてもMGで出ているが
988HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:21:53.81 ID:ug59WOif
ZZのも一気にじゃなくて間に挟む感じで出せばいいのにな
もったいない

>>957
ZZの話したくてもどこいってもこの全角いるからすげーうざいわ
日本人になりすました某国人みてぇ
989HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:29:15.99 ID:U4kEiRHv
ZZはフルアーマーのことを想うとどうしても購入に踏み切れないんだよな
HGUCはザクVやバウがきっかけでハマりだしたというのに・・・
990HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:33:23.91 ID:kY6rckQJ
バリエ欲しいのなら1つでも買えよ
売れないのに更にバリエ出すわけ無いだろ
991HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:46:00.70 ID:pM044+Tp
http://i.imgur.com/zNWvohT.jpg
http://i.imgur.com/kWXp3kf.jpg

バンダイとしてはZ3号機をアムロ機という設定にしてZプラスのアムロ機もZプラスも無かった事にしたいっぽい
992HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:48:01.21 ID:bbcWZFWr
元々Zプラスアムロ機自体がセンチネルスタッフのお遊びで公式じゃなかったんだがな
993HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:49:36.77 ID:zq6Un0mx
>>991
リガズィもなかった事にされそう
994HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:51:35.23 ID:+6FVpmAG
ΖΖドライセンは何でいつまでたっても発売されないの?
ΖΖのほうが人気あるはずなのになんで?
Ζネモはすぐに出たのにおかしいなぁ
995HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:52:29.43 ID:te1HmP5L
震災で棚から落下して無惨な姿になったMG Z3号機が押し入れに眠っているのを思い出した
996HG名無しさん:2013/04/28(日) 18:54:40.42 ID:p1L7nfrw
フレームだけノーマルに交換してやれ
997HG名無しさん:2013/04/28(日) 19:01:23.59 ID:6uAkn3LV
EZ8なかなか良いわ。
手首緩いのランナー切ってカス仕込んだら改善されたわ。瞬着なしでも方法あったんだ。
998HG名無しさん:2013/04/28(日) 19:02:46.21 ID:xWvyh8dd
ガザCは三回戦闘したら空中分解する!
という設定はまだ生きてるの?
999HG名無しさん:2013/04/28(日) 19:10:59.07 ID:6uAkn3LV
ドーベンの次ゾゴックかな?他何だろ?
1000HG名無しさん:2013/04/28(日) 19:25:51.57 ID:PLh7dcYB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。