【タミヤ】戦艦大和型最新考証スレ【フジミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
現在絶賛発売中のタミヤ新1/350キットにもすでに考証のミスが指摘されています。
大和型の最新考証をみなさんで情報交換しましょう!
・他者の考えを尊重しましょう。
・「確定」「間違いない」「事実」などの用語は慎重に扱いましょう。
・自分の確信と客観的事実認定は違うということをもう一度再確認しましょう。
・大胆な推測や奇説・珍説も断定的な表現を使わなければOKです。
みなさんの大和模型の再限度をより高めるための情報交換の場になれば幸いです。

前スレ
【産廃】タミヤ1/350新大和、マッハで糞確定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319099042/l50
2HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:27:52.94 ID:VE4OruCk
作戦の神様こと辻政信が>>2を奪取!辻は神なり!辻は神なり!辻は神なり!
      i ::: ,.-'"" ヽ, i  ,'",v,..-_ ヽ   ,.. i
   i'"`.::::: i     , i =、 `- '   i =- γ"ヽ
    ヽ::::::::::. i    ソl  ヽ,_  ,.-"       i
    ヽ::::::::::::.."::::":::::i   ヽ          i
    ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,.         ,/."
     ` i :::::::::::::::::::            i
       i :::::::::::::::::::: ,. -=−-      y
       ヽ ::::::::::::::::: ..::::       /,
        ヽ :::::::::::::. ...     ..::/ i,
        i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
        i ::::::::::::::::::::::   _,.. -='"  ヘ
       i :::::::::: ヽ、::: _,.-="       ヘ=-.,,__
   _,..-='",;;;; .,_   i^"   ,.-,     _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
3HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:28:50.81 ID:VE4OruCk
田中新>>1    総理にバカヤローとか短気すぎ(www
河村>>3郎    華僑虐殺の責任だけなすりつけられてやがんの(www 
服部卓>>4郎   おぅ、また来世でも一緒にやろうぜ!
山本>>5十六   餓島が苦しいさなかに大和ホテルでおきらく生活か、おめでてーな(www
>>6た口廉也   「俺が支那事変と大東亜戦争を始めた」とか気負いすぎだから(www
>>7か村明人   人情司令官とか言われてるけど居眠りしてただけだろ(www
有末>>8どる    お前がトロトロしてるからタムスク空襲してやったぞバーカ(www
>>9ち清健    餓島の後の経歴パッとしなすぎ(www
堀井>>10み太郎  モレスビーに着けないで残念でしたねー(www
>>11-1001     お前らノモンハン、ガダルカナル、ニューギニア、ビルマ、好きなとこ行けや(www
4HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:35:53.78 ID:VE4OruCk

       /      _,. --──l___
      く   __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉 
      _ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、     /   在庫の山を掻き分け、
    ヽ  ̄ >'´ , ィ´ !   l /∨|   lヽ_/   ナージャ・アップルフィールドが>>4ゲッツ!
     〈 /  / l   l\l l  | l  l j i}ヽ
     /   ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ }                  _,. っ
    /     j| Y⌒  {ヒソ   ィテ,//ノ  ノ           __,. -r'こ- '´
    `ーァ─/ 八__  ,,, ̄   {ソ/}|          _/ ̄ /'  __j、_}_〕
     {i<ヽ/ r‐ヘハ    r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// |   L.. __ト-ノ
   .   `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/   ̄
おねが>>1マイメロディ  キティの下僕のキモウサギさん、今年でさよおなら(ププププwww  
>>2レッシュプリキュア  フレッシュというより、なんかカビの生えてそうなキャラデザねww
おジャ魔女どれ>>3    瀬川おんぷの奴、マジムカツク!!!
Yas!プリキュア>>5    セーラームーンのパクリの癖して、えらそうに!
ケロ>>6軍曹       サザエさんとタメを張るつもりなのかしらwwwww
リリカル>>7のは      >>20過ぎで魔法少女名乗るなんて笑止なのだわwwwwww
涼宮>>8ルヒの憂鬱    だらだらと製作延ばしてるんじゃないわよ!
>>9ールデイズ     あの内容じゃ、地上波では放送中止になるのも当然かしら(ゲラゲラゲラwwwwwww
コー>>10ギアス      カレンさん激萌え!!

>>11-1001はわたしのDVD全巻買え!
5HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:38:22.64 ID:VE4OruCk


  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
6HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:48:27.30 ID:VE4OruCk

 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
7HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:33:15.98 ID:9wL0hbZb
スレ立て乙。
前スレの話題だけど、俺は菊花紋章は1.5mだったんじゃないかと思うけど、バランスとしては
シコルスキー図面の1.2m説の方が収まりがいいと思うね。男たちの大和ロケセットは
シコルスキー図面の1.2m換算で作られてたよね?確か。
8HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:59:43.28 ID:rW13aNRY
呉の1/10、大和ロケセット、リニュ大和は1.2m説を採用していて
海底調査の画像とも大きさが一致している。

1.5m説は誰が言い出したのか分からないけど、テレ朝の海底調査の測定方法は
結論ありきのドラマ仕立てで、数十センチまで正確に測れるメジャーを使っていないよ。
あれを鵜呑みにするから1.5m説を唱える側と立体を製作する側に誤解が生まれるわけで
まず、1.5m説はどの文献に載っているのか調べることから始めたほうがいいと思うね。
9HG名無しさん:2012/03/06(火) 14:36:08.76 ID:JRfbunMl
そもそも菊花紋章って戦艦は1200mmで決まってるんじゃなかったっけ?
10HG名無しさん:2012/03/06(火) 14:45:15.62 ID:9wL0hbZb
>>9
そうなんだよね。だから大和も当然1.2mだと思っていたんだけど、海底の大和発見の時に
大和と武蔵は1.5mと解説していたのと、実物を見て1.5mだと言ってるんだから1.5mなんじゃないの?
と思ってる。
デカい艦だから紋章もワンサイズ大きめってどうなの?とも感じたが、ともかく否定するだけの根拠もない。
海底の調査が進めば確実な答えが出ることなので答に焦ってはいないし。模型は1.2m換算で作るし。
11HG名無しさん:2012/03/06(火) 14:52:01.45 ID:9wL0hbZb
ついでに。ライオンロアの究極の大和の菊花紋章は1.5m説を採用してるよね。
デカすぎてちとカッコ悪い。
12HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:29:13.78 ID:rW13aNRY
>10
おそらく誰かが1.5mと言い出したのを海底調査のスタッフが鵜呑みにして
「1m以上の菊花紋章なら大和確定」という流れの中で、思い込みありきで1.5mと測定しちゃってるからね。
DVDを見れば画面が揺れている水中の中でアバウトな測定が行われているのが分かるよ。
13ON-Gバスター黒色槍騎兵:2012/03/06(火) 18:31:09.72 ID:BrgbKGrl
やってきましたON-Gバスター黒色槍騎兵が!
お前ら性懲りもなく恥ずかし〜いプラモ談義やってんな〜www

歳いくつw
14HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:03:21.95 ID:BrgbKGrl
とりゃ!
15HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:41:56.37 ID:rW13aNRY
改めてDVDを見たけど、測定しているメジャーは青と白のストライブのバーで
色の比率は青2:白3なんだが、菊花紋章に被せてみると青6個分で白4個分なんだわ。

仮に青の幅が10cmで白の幅が15cmならちょうど1200cmになるんだが、フェアリーダーと比較しても
シコルスキーの図面のとおりの大きさだよ。
16HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:03:27.05 ID:+o5l3UuW
>>1
スレもう要らないだろ
合意無し

誘導しておくわ
【引き続き】1/350艦船模型16【大和祭り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1326343914/

日本海軍【戦 艦】スレッド5番艦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318735758/
17HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:14:23.26 ID:9wL0hbZb
>>16
1/350総合で大和の菊花紋章の寸法の話や甲板が何色かなんて話しだすと、大和に特に
関心のない人にとってはいい迷惑だろ?軍板行けとか言われるし。
だから考証専門スレがあってもいいと思うんだ。前スレも実際機能してたんだし。
18HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:33:19.08 ID:BrgbKGrl
とりゃ!
19HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:08:58.81 ID:jjLuFNIo
        ノ⌒丶                     おめめがつぶら
   ( ̄丶  )  └―――-ー、              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ._  \     >>1
    ー‐' /  ,-――――、_)                           \  \ .|   / ̄ ̄ ̄
   ( ̄丶 l_ ノ ┌――-、                                \  l 1 
    ー‐'   _/ ムラ/ /_,、     ~                          ◎、◎
     ,-、  (_  ニ二 __ )  おなかがモショモショしててかわいい      \ ,'、ソ ヽ
   、-' /   / / ヮ/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ∨   l
    し'   ( _,-―-, ,ニつ.                        \     /ノ    :::l
           < ノ.                            \ 》`v/     :::;l     おいしい
                     手が沢山生えてて便利        `、i| /7     ::::;l
        (` ー,         _________       ==ニミキ|k_ム-  ノ ::::;l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,-、 _  l |.                      \ 、____    弋/, `ー-→::::ノ /
     ヽ_二  二二),-、                     ̄ ー-ミ、  ノ  丶 . _ 、//
  ,-、_   __ ||  ノ ノ                        是,ん、      '/
  (   ̄       ̄  `―-、              `ー-t--、  ィラ  ー――-ノ
  `ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐'                  n` ‐´l        ノ
      _, -‐~, - ´    , ‐、                _ -‐´   \    , '
   -= _ , -‐l |_ , -―  , '     ァ、__ , - -t― ‐ナ' l      ` 、 ノ
        | ┌-‐-― ‐ '       >ニ   /  /   i      ./ \
20HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:48:22.97 ID:cSyosG3X
1.5メートルというのは1985年の海底探査の実測値だから、文献がある
わけじゃないよ。

ただ、計測方法は1999年の探査と多分同じじゃないかな。
NHK特集のビデオを見直してないから何とも言えないけどね。

NY会の大和研究会でも1.2メートルじゃないか?とする人も
いるから、研究の余地はある。
21HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:08:02.66 ID:pmMTYyjM
検証してくれ

@海底の大和 1/1
ttp://10up.20ch.net/s/10mai649364.jpg
A大和ミュージアム1/10
ttp://10up.20ch.net/s/10mai649365.jpg
B男たちの大和・ロケセット 1/1
ttp://10up.20ch.net/s/10mai649366.jpg
22HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:48:57.52 ID:a6/GI8C6
名前:"”削除”"依頼 投稿日:2012/03/06(火) 20:07:14.99 HOST:897064 p202.razil.jp (211.126.106.36)

削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331003577/ (誘導16)


削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複 (レス番号16にて誘導あり)

23HG名無しさん:2012/03/07(水) 04:54:55.12 ID:POAYEWur
大和型戦艦の考証スレなのになんで1/350艦船スレと重複なんだ!? 何の嫌がらせだよ。
24HG名無しさん:2012/03/07(水) 11:22:45.63 ID:bPZODg4V
前スレってのは完全にネタで建ったんだろうけど、後半は(荒れてはいたが)考証スレとして充分機能してただろ。
ネタでなく大和の考証で議論を集約できるなら、充分存在価値はあるさ。
他で議論が紛糾するより単独スレの方が都合もいいでしょ。
251:2012/03/07(水) 12:20:38.12 ID:62jH351k
こんにちは>>1です。
このスレに単独スレとしての必然性があるかと言えばあると思っています。
前スレ中盤から後半にかけて大和単艦の考証の話題で500レス近く消費してますし、
大和以外の軍艦も扱う総合スレでこのような単艦の考証レスの応酬は
特に大和に興味のない方、模型の実作業以外の話題を好まない方にとって
苦痛であると思われます。
また、スケールは1/350に限らず、その他のスケールの大和模型にも反映できる
事ですし、その意味でも単独スレの存在意義があると思います。

最後に、板違いとの指摘もありそうですが、スケールモデルである以上実艦の
話題は避けて通れませんし、模型製作にあたり、大和型は諸説入り乱れていますので、
情報を整理したり、諸説の中で信憑性の高いものを探ったりといった作業は
必ずしも模型製作の範疇を大きく超えるものではないと考えます。

また軍板では細かい装備品の形状や色彩などについては割とどうでもいい空気なので、
模型製作に直結する情報が得にくいと思われるのも模型板にこのスレを立てた理由です。
御理解のほどよろしくお願いします。
26HG名無しさん:2012/03/07(水) 12:45:41.38 ID:HQfXXHcN
まあ、以前も戦艦大和は単独スレがあったんだから、それが復活した、
くらいの捉え方で良いのでは?
27HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:16:32.69 ID:dWrzT7ey
たかがプラモのことくらいで大袈裟なwww
28HG名無しさん:2012/03/07(水) 15:04:28.09 ID:RsGmQIDa
>21
Bはフェアリーダーのアウトラインがシコルスキー図面の拡大コピーだから
菊花紋章は1200cmで間違いない。
Aは錨甲板のアンカーチェーンを敷く鉄板の形状が違うけど、フェアリーダーの横幅や菊花紋章を付けた高さが
シコルスキー図面と同じだから菊花紋章は1200cmだろう。

で、問題は@なんだが、海底調査の映像を見てもリニュ大和の菊花紋章を付けたフェアリーダーの形状が
まったく同じなんだわ。キットの菊花紋章は1200cmの縮尺だから、仮に1500cmに大きくしてフェアリーダーの形も1.25倍大きくすると
艦首の横幅も広げなくてはならず、現存写真と艦首の絞り込みに食い違いができてシルエットが破綻するんだわ。

あくまで俺個人の考証なんだが、リニュ大和や呉の1/10大和の1200cm縮尺は間違っていない。
はっきりと言えることは上でも書かれてるとおり1500cm縮尺の菊花紋章を市販のキットに取り付けると
形がおかしくなることかな。
29HG名無しさん:2012/03/07(水) 15:19:34.02 ID:POAYEWur
確かにBに関してはシコルスキー図面を元にしてるわけだから1200mmになるだろうね。
だから実艦の菊花紋章が1200mmであった事の証明にはならないね。
Aは実際に計れるわけだから120mmで作られてるのか150mmで作られてるのかは計ってみたら分かる。
@は確かにシコルスキー図面と矛盾してないんだよね。
今まで1/700でしか大和作った事がなかったので菊花紋章の正確なサイズなど気にもとめなかったんだけど、
実艦が1500mmだったとすると@のバランスにはならないね。
大和と武蔵の菊花紋章が特別サイズで1500mmだったと言う話はそもそも誰が言い出したんだろう?
海底探査の動画を見直してみたけど、確かに20〜30cmの誤差があっても仕方ないような測り方だったね。
30HG名無しさん:2012/03/07(水) 16:17:05.15 ID:POAYEWur
補足:ただ、シコルスキー図面だと菊花紋章の下側から船首の折れ線まで45cmの隙間があるけど、
実艦の写真だと精々20cm程しかないよね。シコルスキー図面も必ずしも実艦を反映していないのは間違いない。
菊花紋章の取り付け市がシコルスキー図面より20cm程下側で、
フェアリーダー上面の曲線が図面より緩やかにも見えるけど。
31HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:33:32.46 ID:/p0XsS3F
1の海底写真では菊花紋章の上端がフェアリーダー上部のフチにほとんど接してるけど、2,3はちょっと隙間がある。
30さんの指摘された下端の間隔と合わせて考えると、菊花紋章が120cm径だとしたら、フェアリーダーの先端正面の上下幅が
実物はシコルスキー図面よりも狭い(=30さんの言う「上面の曲線が緩やか」)ということになるのかな
32HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:39:06.50 ID:RsGmQIDa
そうだね。上下幅が狭いということはシコルスキー図面よりも大きい菊花紋章は
取り付けづらいという事になるから海底調査の計測ミスの可能性が高いと思うな。

日本海軍の中で大和の全長が最大でもないのに大和だけが一回り大きいというのも変な話で
加賀のフェアリーダーのほうが大きく見えるぐらいだよ。
33HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:13:47.49 ID:0j8hpFwm
水を差すようだけど
ずっとフェアリーダーって言っているそこって
ご紋章取付板って名称じゃなかった?

34HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:40:41.00 ID:POAYEWur
>>33
だね。指摘ありがとう。
35HG名無しさん:2012/03/08(木) 00:59:43.62 ID:l5n0DVX0
ところで、天一号作戦は菊水作戦とは別立ての作戦だよね?
菊水の家紋を煙突にペイントするのって変じゃない?
って思うんだけど、実際どうなの?
磯風だけ書き込んでいた、なんて話もあるようだけど、そもそもソースのある話?
36HG名無しさん:2012/03/08(木) 01:48:35.54 ID:O0rLx9yX
菊水作戦と菊水紋を書き込んだのは無関係なんですよ。
菊水紋は後醍醐天皇を守って湊川の合戦で討ち死にした武将、楠木正成の掲げた紋です。
その事例から、彼は天皇の忠臣として戦前の教科書に載るほどでした。
天一号作戦はその背水の陣たる背景から、湊川の合戦に例えられ
出撃する艦隊を楠公に重ね合わせ、菊水紋を描いたとされているのです。
37HG名無しさん:2012/03/08(木) 06:32:32.78 ID:ID6+S8Yx
今度の土日、潜って計ってくる
38HG名無しさん:2012/03/08(木) 09:28:57.81 ID:FjY2gpiR
>>37
アホやw
39HG名無しさん:2012/03/08(木) 10:39:50.32 ID:l5n0DVX0
>>36
レスありがとう。菊水の紋の由来は知っていた。
で、それを第二艦隊の煙突にペイントしたって言うソースってあるの?
それから、今の通説だと、大和以下ペイントはなくて、
識別マークなしの磯風のみペイントあり、って感じだよね?
天一号作戦時の大和には菊水の紋はペイントされていない説が有力なのかな?
40HG名無しさん:2012/03/08(木) 10:41:37.12 ID:l5n0DVX0
>>37
耳抜き忘れないように。サメに遭遇したら鼻を殴るんだよ。
気を付けて行ってらっしゃい!
41HG名無しさん:2012/03/09(金) 15:10:23.67 ID:JWyX7eh5
大和、矢矧以下菊水紋のペイントはなく、磯風のみペイントしていた、と言うのが双葉社スーパームックの説だね。
でもそうなると、磯風にだけペイントするって不自然じゃない?って思う。
天一号と菊水作戦は混同される事が多かったから、菊水作戦の特攻機に菊水紋がペイントされている
だから水上特攻隊の第二艦隊にも菊水紋がペイントされてるはずだ、って思い込みから
生まれた説なんじゃないかと思ったりするんだけど、実際の話どうなんだろう?
42HG名無しさん:2012/03/09(金) 15:47:09.27 ID:XOxoYd4I
俺の知ってる限りでは、大和の煙突に菊水マークが描かれているのを初めて見たのは
確か艦艇保存会の坂上氏の1/100の模型だったな。
マストに掲げた“非理法権天”の幟もその時が初見だった。
同氏は生存者に話を聞いて詳細なリサーチをしたとの事だけど、
具体的に誰がどんな証言をしたかと言うソースには触れていないんだよね。
でもあれは大きいだけでなく、充分な説得力を持った作品だった。

あと、ソースは忘れたが“護衛の駆逐艦が菊水マークを描いた幟を揚げ”
みたいな著述をどこかで見た記憶がある。

43HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:10:33.65 ID:JWyX7eh5
>>42
情報ありがとう。
確かに大和最後の出撃と菊水紋の取り合わせは劇的で心揺さぶるものがあるよね。
でも確実なソースはないわけか…
個人的に大和最終時を作る際には菊水紋があった方が見栄えがすると思うんだけど、
ソースの曖昧な説なら躊躇しちゃうよね。
カッコ良さ優先ならダンダラ模様に「誠」の幟とかドクロのペイントでもアリになっちゃうし。
44HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:51:30.53 ID:XOxoYd4I
>>43
確かに大和をはじめ第二艦隊の諸艦がマークを描いていたソ−スは無いのだけれど、
回天や母艦潜水艦の司令塔に菊水マークが描かれている例(初出撃の19年11月から)を考えると
当時の海軍内では、半ば公然と“特攻マーク”とされていた様子が伺えるね。
だから水上特攻部隊だった大和(第二艦隊)が描いていた可能性は充分にあると思う。

俺自身も不謹慎ながら菊水マークが描かれていた方が『カッコイイ』と思うよw

もっとも雪風では乗組員が「俺らも描こう」として寺内艦長にドヤされて止めたと言う話もあったな。
だから雪風に限って言えばマーク無しで確定かと。
45荒らさない甘受郎:2012/03/10(土) 00:06:20.63 ID:4C1O5PZ5
ディンギルに立ち向かうヤマト以下の艦艇にも菊水紋つけてほしかったぞぃ^^
46HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:14:29.82 ID:6Bi7cLf+
宇宙戦艦ヤマトはWW2のパロディみたいな所があるからね、
菊水紋のマーキングした宇宙艦艇なんてアリかもね。
47HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:53:16.60 ID:Nq8k7X/P
>>41
双葉社のムックの記述は全て裏を取れ鵜呑みにするなと何度言ったら(ry

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/HIJMS_Suzutsuki-Nov1945.jpg
菊水マークを塗り潰した跡がはっきり残っておる
48HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:15:27.59 ID:/+LF4eu6
>>47
涼月ですね。
文句をつける訳ではありませんが、画像にある煙突の白い丸は菊水マークを消した跡ではなく
駆逐隊における序列マーク、すなわち41駆逐隊二番艦を表す○だと思うのですが?

49HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:41:48.01 ID:arWiIfSP
>>47
双葉社を鵜呑みにしているわけじゃないよ。単に菊水紋のペイントに疑問を持ってるだけ。
で、君の貼った写真だけど、単なる識別マークで菊水紋とは関係ないね。
50HG名無しさん:2012/03/10(土) 08:21:36.93 ID:ca28zJO4
一応、生存者の証言はあるのだが・・・

「4月6日の夕暮れ・・・第一艦橋の窓から見渡すと、護衛の駆逐艦が煙突のまわりに
菊水の紋をつけ、出陣の幟を立てており、その姿に、自分たちはもう生きて帰らないという
強い意思が漲っているように見えた。
しかし『大和』は、ちがっていた。たらいのような甲板の上は物静かで、乗員の表情もいつもと
変わらずおだやかであった。」
(第二艦隊参謀 宮本中佐)

「駆逐艦の煙突に巻いた菊水のバンドが、目に沁みるように鮮やかでした。その勇姿には
何ともいえずこみ上げてくるものがあり、どうしようもありませんでした。」
(第二副砲射手 小川上曹)

(以上二点「ドキュメント戦艦大和」(吉田満・原勝洋著 文春文庫)より)

この証言が正しければ、「煙突に菊水紋を表示した駆逐艦がいた」とは言えるかと思う。
51HG名無しさん:2012/03/10(土) 08:24:17.54 ID:ca28zJO4
追記ですが、「生存者証言があるから『菊水紋はあった』で決定!」と言いたい訳ではないです。
単に「こういう生存者証言もあることはあるよ。ご参考までに」というだけ。
52HG名無しさん:2012/03/10(土) 09:24:46.31 ID:arWiIfSP
>>51
なるほど、情報ありがとうです。駆逐艦の菊水紋の話をわざわざするって事は
いよいよ大和の煙突には菊水紋はなかったように思えますね。
また、挙げてもらった証言だと菊水紋はペイントではなく煙突周りのバンド(?)と
幟のようですね。
53HG名無しさん:2012/03/10(土) 15:43:47.95 ID:arWiIfSP
煙突に巻いた菊水のバンドってなんだろう?
煙突のジャッキステーに菊水の書き込まれたキャンパスを張ったって事なのかな?
54HG名無しさん:2012/03/12(月) 12:23:28.43 ID:MYUYEobh
出撃に際して、菊水の書き込まれた旗が各艦に配られて、ある艦は幟に、ある艦は煙突に巻き付けて…
って感じなのかね?
55HG名無しさん:2012/03/13(火) 21:22:35.42 ID:LHVFW3V2
正確な考証を追求するなら、少なくとも大和の煙突には菊水紋入れない方が良さそうだね。
56HG名無しさん:2012/03/14(水) 21:13:19.19 ID:A0BYRXjA
菊水紋の流水を示す横棒が、下から見上げると帯状に見えたんでないか<バンド
57HG名無しさん:2012/03/16(金) 08:24:20.00 ID:X6nc0egi
>>56
>煙突に巻いた菊水のバンド

バンドが菊水紋の川の部分って発想は面白いね。ただ、それだと「巻いた」って書くかな?
煙突に描かれたとか、浮かび上がったとかなら分かるんだけど。

ところで沖縄時、大和の艦尾クレーン両脇に単装機銃2機装備されてるのが定番化してるよね?
でもあんなところに設置しても構造物が多く、ほとんど射界なくね?って思うんだけど
どうだろう?三連装2機増設されているんだし。
58HG名無しさん:2012/03/17(土) 11:07:14.68 ID:+u9CHmiA
あー、確かに艦尾にブルワーク付き三連装二機増設してるんだから、撤去してもいいよね。
甲板のは撤去されているんだし。
59HG名無しさん:2012/03/18(日) 17:22:12.21 ID:y952KLcU
限られたスペースで攻撃力を増すとすれば単装しかあるめえ。
艦尾はほぼ無防備なんだから火器増設があっても不思議ではない。
60HG名無しさん:2012/03/19(月) 10:02:20.95 ID:rqUo93Ss
>>59
それはそうなんだけど、艦尾三連装のブルワークとクレーン、カタパルトのせいでほとんど視界ないよね?
だったら飛行甲板にでも単装装備した方が有効じゃないかと思ったんだ。
61HG名無しさん:2012/03/19(月) 19:36:59.45 ID:MRGZ8ACw
>>60
だから、艦尾の単装機銃は舷側に設置されたんじゃないか?と考えられ
てるんだよ。

舷側なら海面近くを飛ぶ、雷撃機は撃てるし。
62HG名無しさん:2012/03/19(月) 23:15:35.26 ID:rqUo93Ss
>>61
ふむ、なるほどね。
63HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:03:06.85 ID:LOCPAJl7
ネイビーヤードに載ってた甲板にカッター直置きについてみんなどう思う?
俺的に新鮮だったんだけど。
64HG名無しさん:2012/03/24(土) 15:15:08.55 ID:QYtYuOOw
他の戦艦にも所定の位置意外の甲板にカッターを置いてる写真があるけどさあ
あれって直置きなのかねえ
そういう時用の台があったのだろうか
65HG名無しさん:2012/03/25(日) 01:12:19.34 ID:80m6g+M3
>>63だけど、分かる、っつうかそうだよね。そう言う事って文献には載ってないし、今更聞きづらいって思う。
66HG名無しさん:2012/04/07(土) 21:55:09.49 ID:ixuPsuEN
英霊達に敬礼
67HG名無しさん:2012/05/23(水) 10:25:23.80 ID:EG2W9Hp+
>>65
簡単に移動ができる艇架がありました。舷側の折りたたみ式デリック近くの
甲板に左右一組で三組一艇分の艇架を固定出来るステーの受けや係止索、タンバックル用の
アイボルトが甲板に埋め込まれていたようです。
68HG名無しさん:2012/05/23(水) 11:23:04.66 ID:pfMRHni1
オンジがいっぱいw
69HG名無しさん:2012/05/23(水) 20:19:27.72 ID:pfMRHni1
アルムオンジの逆襲w
70HG名無しさん:2012/05/23(水) 21:44:27.82 ID:pfMRHni1
アルムオンジの逆襲w
71HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:39:02.98 ID:EOtj2GDm
アルムオンジの逆襲w
72HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:51:39.03 ID:EOtj2GDm
アルムオンジの逆襲w
73HG名無しさん:2012/05/24(木) 20:57:37.44 ID:wivNBYZa
>>67
THX
74HG名無しさん:2012/05/25(金) 07:13:40.82 ID:cLBQSQ0Z
アルムオンジの逆襲w
75HG名無しさん:2012/05/25(金) 10:11:28.40 ID:DSlY+ctD
これは何と戦ってるの?→アルムオンジの逆襲w
76HG名無しさん:2012/05/25(金) 14:10:46.36 ID:n17E9DkF
>>75
艦船スレにここ一年ほど住み着いている荒らし。
どうやらメンヘラ板の住人でガチな人のようなので注意や諫めは全く効果がない(過去何十人も対話を試みた)。
なのでスルー推奨。
77HG名無しさん:2012/05/25(金) 14:36:25.42 ID:n17E9DkF
ところで、ライオンロアの大和用新エッチング購入した人いる?
78HG名無しさん:2012/05/25(金) 20:01:20.30 ID:cLBQSQ0Z
アルムオンジの逆襲w
79HG名無しさん:2012/05/25(金) 20:04:45.45 ID:cLBQSQ0Z
>>76
アルムオンジをこそ注意し諌めるべきだw
「たかがプラモのことで激昂し人を罵るなかれ」と
80HG名無しさん:2012/05/26(土) 02:10:04.74 ID:3TNt++Og
>>77
今日届いた。
でも木甲板シートが手に入らなくて、まだ組んでない。
まあ、手すりが欲しくて買ったんだけど、自分でカットしなきゃダメっぽいな。
測って切るの苦手なんだよなぁ・・・

あと、後部甲板は充実してる。
81HG名無しさん:2012/05/26(土) 05:34:37.54 ID:9JKTGPQ5
>>80
ほほう。後部甲板は鉄板の継ぎ目は再現されている?
82HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:04:25.22 ID:fZUbRw68
アルムオンジの逆襲w
83HG名無しさん:2012/05/27(日) 00:48:54.03 ID:fZUbRw68
アルムオンジの逆襲
84HG名無しさん:2012/05/27(日) 19:42:18.83 ID:fZUbRw68
アルムオンジの逆襲
85HG名無しさん:2012/05/27(日) 23:41:10.36 ID:fZUbRw68
アルムオンジの逆襲
86HG名無しさん:2012/05/28(月) 11:06:14.39 ID:HRQF2rcP
アルムオンジの逆襲
87HG名無しさん:2012/05/29(火) 05:11:16.32 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
88HG名無しさん:2012/05/29(火) 08:43:18.99 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
89HG名無しさん:2012/05/29(火) 08:57:47.27 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
90HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:11:40.53 ID:O3ePMnk3
>>89
朝鮮台湾猿氏ね
91HG名無しさん:2012/05/29(火) 09:26:23.66 ID:bTWP1JDk
>>90
アルムオンジの逆襲www
92HG名無しさん:2012/05/29(火) 10:19:59.51 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
93HG名無しさん:2012/05/29(火) 20:54:17.97 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
94HG名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:03.90 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
95HG名無しさん:2012/05/29(火) 21:56:12.17 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
96HG名無しさん:2012/05/29(火) 21:57:21.00 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
97HG名無しさん:2012/05/29(火) 21:58:22.15 ID:bTWP1JDk
アルムオンジの逆襲
98HG名無しさん:2012/05/30(水) 01:14:59.46 ID:kN9Yb86r
アルムオンジの逆襲
99HG名無しさん:2012/06/06(水) 20:47:20.22 ID:yTyUQNyh
さらば〜♪
100HG名無しさん:2012/06/07(木) 07:25:50.12 ID:YHWKCPZ2
アルムオンジの逆襲
101HG名無しさん:2012/06/07(木) 07:32:13.49 ID:YHWKCPZ2
アルムオンジの逆襲
102HG名無しさん:2012/08/11(土) 20:02:32.94 ID:xCZPvTvT
制作に20年かかったらしいヤマトの主砲の模型
http://ylog.project2199.com/2012/07/tps3.html
103HG名無しさん:2012/08/23(木) 01:53:44.53 ID:acJanupc
アルムおんじの逆襲
104HG名無しさん:2012/09/05(水) 08:19:09.05 ID:yq9kXSd7
うぜぇな巣に帰れよ
105HG名無しさん:2012/09/25(火) 21:00:07.18 ID:01lkJYRO
「週刊 戦艦大和を作る」発売を機に、このスレがまた盛り上がるとイイなぁ。
106HG名無しさん:2012/09/25(火) 21:54:46.62 ID:0Km421px
買う、買わない、作る、作らないに関係なく、いい情報交換が出来ればいいね。
107HG名無しさん:2012/09/25(火) 22:07:53.51 ID:iS6Vs91X
週刊大和は前に出た奴と全く同じかな?
108HG名無しさん:2012/09/25(火) 23:12:52.51 ID:YC6rFhDq
>>106
その正論も、そうは言っても例のパターンでおかしくなるのが、艦船スレのデフォなんでしょ?
109HG名無しさん:2012/09/25(火) 23:16:24.30 ID:hhz9nkzb
全く同じじゃね
再販か?
110憲兵:2012/09/26(水) 10:12:03.63 ID:HNnPgm9T
>>106
その前にたかがプラモの話題での見解の相違くらいで人にケンカ吹っ掛けてくるひねくれ偏屈アルム爺を何とかしろっての。
何紳士ぶってんだ、そりゃ俺の台詞だ。どっからパクりやがった?
111HG名無しさん:2012/09/26(水) 21:15:38.24 ID:s5x72re+
さげ
112HG名無しさん:2012/09/27(木) 02:28:35.88 ID:dLZgaKTH
再犯だな
113HG名無しさん:2012/09/27(木) 04:21:34.17 ID:U4WbH/lf
ただ、戦艦武蔵にすることが出来るようになったり、最上甲板の特設機銃
のブルワークの形状が新考証にアップデートされたりはしているようだ。
114HG名無しさん:2012/09/27(木) 07:23:29.86 ID:u8vWiXMb
そしてありもしない噴進砲が付くわけですね
115HG名無しさん:2012/09/27(木) 08:06:39.38 ID:dLZgaKTH
>>113
そうなのか、じゃ再犯じゃねーな
あれ毎号いくらくらいだっけか?
116憲兵:2012/09/29(土) 00:31:29.62 ID:dgFJCGQQ
>>113はアルムおんじらしい物言いだなw
どオタクwww
おんじおんじアルムおんじ
アルムハンターが退治しちゃる。
117HG名無しさん:2012/09/29(土) 12:00:22.78 ID:UbELIjId
>>115
確か昨日店頭で見たら週1200円くらいだったような。前のは知らない。
今の俺に週1200円はキツイw 酒止めれば余裕なんだけど。
118HG名無しさん:2012/09/29(土) 12:36:18.74 ID:YxQcu2uX
前にも出てたと聞いて過去ログを検索したが
まともに進行していたのは1スレの途中までで
あとは荒れに荒れまくって糞スレ化して終わってた

道理で新スレが建たないはずだ
119HG名無しさん:2012/09/29(土) 13:00:46.35 ID:MKeNhifu
>>117
ほう、有り難う。俺も同じく酒で無理
120憲兵:2012/09/30(日) 00:38:47.97 ID:xV+7MB/n
>>118
www
121HG名無しさん:2012/10/10(水) 07:48:42.78 ID:QUA9olnz
さらば〜♪地球よ〜♪
122HG名無しさん:2012/10/13(土) 19:35:52.27 ID:zvrCdwTD
デフォルメ大和と武蔵が発売されるとは、誰が想像してただろうか?
主砲と副砲を重ねるとはなんと大胆な
123HG名無しさん:2012/10/15(月) 08:17:25.85 ID:me+rx1as
あとは宇宙戦仕様だな
124HG名無しさん:2012/10/20(土) 20:00:14.75 ID:Y5IpmYyc
数年前に似たようなラジコンあったじゃん
信濃もでてたし
125HG名無しさん:2012/10/24(水) 16:28:13.81 ID:PHb0Bm/9
結構出来いいので買ってみると面白いと思う。>ちび丸艦隊「大和」「武蔵」
1/700WLよりいい感じの部分が多い。

続くとしたら次作は空母か?
126HG名無しさん:2012/11/08(木) 20:08:23.74 ID:61IXfnH1
田宮の旧1/350ってどうすか?新しいのに比べてかなり安いけど
値段なりすか?新しい方がはるかにすげーですか?
127HG名無しさん:2012/11/08(木) 22:07:18.88 ID:2Mn0uCZW
>>126
ググレカス
128HG名無しさん:2012/11/08(木) 22:56:30.83 ID:61IXfnH1
ググってきますた。やっぱり、高い分精度が良いんすねえ。
気にせず古い方をそのまま組むのでもいいかなと。
宇宙戦艦ヤマトから興味を持った低レベルなニワカなんでw
129HG名無しさん:2012/11/08(木) 23:47:48.85 ID:2Mn0uCZW
>>128
新しい分精密で部品点数も多いが組むのは結構大変
船体が分割されてるのでそこの処理も面倒

旧キットはそれなりに古いキットなんで船体にバリとかあるぞw
でも手軽にサクサク組めると思うよ
それと1番副砲後ろの甲板の合わせ目が気になるぐらいかな

これをきっかけに艦船模型全般に興味持ってくれると嬉しいな
頑張ってね!
130HG名無しさん:2012/11/09(金) 08:24:59.68 ID:c9CMzwmX
>>126
大和は戦中完成と言うこともあり、極端に写真資料等がないので、詳細不明な点が多いんだよ。
ただ、最近は海底調査や資料の発見や写真の解析など、今まで解らなかったことが
少しづつ解明されている。

30年以上前に設計された旧大和はそれら最新考証は反映されていないので、
こだわるならかなり手を入れなければならないよ。
131HG名無しさん:2012/11/09(金) 11:38:31.79 ID:duEODVx/
>>129>>130
ありがとうです。30年も前のキットなんすね。とりあえずはあまりこだわらずに
旧キットをそのままでいいですかね。こだわりたくなったら新しい方も組めば違いも
分かって面白そうですし。本屋で「戦艦大和の真実」という雑誌みたいのを買って
読んでるんすけど、なかなか建造にも設計者の対立があったりと面白いすね。
他にも信濃の悲哀とか、大和以外の日本の艦も色々興味深いなあと。最近本屋の
ホビーコーナーには艦船系のムックとかよく置いてあるんでヤバイなあとw
巻末に紹介されてる大和ミュージアムに行きたくなったけど、遠いですorz
132HG名無しさん:2012/12/08(土) 11:44:32.42 ID:GIcMcXN6
新旧のキットを両方ストレート組みして模型製造技術や考証の変化を比べて楽しむのもアリな気がする今日この頃
133HG名無しさん:2012/12/08(土) 18:52:33.54 ID:2qXRCh4M
>>132
塗装しないで?
なんか博物館的な興味はあるね!
134HG名無しさん:2012/12/08(土) 20:41:03.91 ID:NJgqLcVK
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です…」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
135HG名無しさん:2012/12/08(土) 22:20:06.28 ID:jbzcov60
いい話すぎて涙がとまらん
136HG名無しさん:2012/12/08(土) 22:39:12.66 ID:noQx6Ueq
今日NHKで『巨大戦艦大和「乗組員たちが見つめた生と死」』
って番組やってたのかよ…おもいっきり見逃したわ…
137HG名無しさん:2012/12/08(土) 22:56:38.77 ID:t2poaOgn
>>136
今年の夏にBSでやった特番の短縮再編集版だよ
138HG名無しさん:2012/12/09(日) 05:57:23.07 ID:Ck55hz/n
去年亡くなった祖父も戦艦大和の生き残り乗り組み員だったらしく米国戦艦を相手に主砲を射ち合った話をよく聞かされた。帽子を後ろにかぶりスコープを覗いて引き金をひくと手に強い衝撃が伝わるらしい。
139HG名無しさん:2012/12/09(日) 06:05:49.37 ID:l3KKSGY4
おもっいっきり嘘じゃねーか
140HG名無しさん:2012/12/09(日) 11:07:02.89 ID:aCVU/5QT
>>138
大和は残念ながら敵戦艦と主砲の撃ち合いは出来なかったな。
お爺さんの乗艦していたのは大和ではなかったんじゃないかな?

そう言えば昔付き合っていた彼女のお祖父さんが金剛の艦長だった。
亡くなっていたので話は聴けなかったが。
141HG名無しさん:2012/12/09(日) 11:10:08.19 ID:CIbL9Yrr
>>140
なぜその彼女と結婚して息子を作って海自に入れて
「こんごう」艦長にしなかったのかと小一時間(ry
142HG名無しさん:2012/12/09(日) 13:41:53.83 ID:03FcyuAI
ハセ1/450大和だってさ
143憲兵:2012/12/10(月) 00:33:55.85 ID:OE0bRq+6
>>140
お前のダボラのほうがおもいっきり嘘じゃねーかwww
金剛艦長の孫が元彼女w
こっちが気恥ずかしくなるぜ、ぎゃはははははは!
重度のオタクが口走りそうな妄想だなw

お前恥ずかしくねえかw
144HG名無しさん:2012/12/10(月) 01:04:24.93 ID:KhCU/Yka
>>141
俺が振られるって選択肢を想定しようずorz
145HG名無しさん:2012/12/10(月) 01:05:50.13 ID:KhCU/Yka
>>143
そう思うだろ?
これがマジなんだなぁ。彼女も今や2児の母。
146HG名無しさん:2012/12/10(月) 05:27:30.11 ID:O4OSXskc
気違いにレスしちゃダメ。
147HG名無しさん:2012/12/10(月) 11:40:25.44 ID:BFsLupMh
やっぱ憲兵って、誰彼かまわずけんか売って回ってるよな。
突っ込まれると、「いや、集団で叩かれるから反撃してるだけで俺は
基本、攻撃的じゃない」とか抜かすけど、思いっきりケンカ売り歩いてるよね。
やはり『アルムおんじ=憲兵』という等式が成立してしまうのであった。
148HG名無しさん:2012/12/10(月) 14:07:50.74 ID:O4OSXskc
だから、その話題出す自体が気違いを喜ばせてるんだって。
徹底スルー、あぼーんでオーケー
149HG名無しさん:2012/12/10(月) 17:42:41.53 ID:BFsLupMh
さーせん。今後スルーしますー。
150HG名無しさん:2012/12/10(月) 22:15:20.88 ID:KhCU/Yka
>>142
kwsk
151HG名無しさん:2012/12/10(月) 23:13:47.72 ID:FYaIocUf
>>150
JMCで発表があったらしい。
後は1/700赤城とのこと。
152HG名無しさん:2012/12/11(火) 09:20:09.76 ID:KekNb68C
ハセ1/450、リニュはいいのだが「武蔵」は・・・?

と言ってみる「武蔵」好きの俺でございます。
153HG名無しさん:2012/12/11(火) 23:37:38.72 ID:gUZ57x61
きっとあとから出てくると信じている


箱だけ変えてorz
154HG名無しさん:2012/12/12(水) 10:16:01.01 ID:OPsrw+9J
>>151
情報サンクス!
>>152
大和出すなら武蔵も出すんじゃないか?ハセガワなら。
>>153
さすがにそれだけって事はないだろ。デアゴの週刊大和みたく選択式にしてくれたらいいな。
155HG名無しさん:2012/12/12(水) 22:06:38.08 ID:rYJyka1E
タミヤは1/350「武蔵」のリメイクはしないんだろうか・・・。
そんなに「武蔵」は人気ないのか?
156HG名無しさん:2012/12/13(木) 23:27:31.58 ID:txK9/sAh
>>155
模型ショーで会長が出すって言ってたよ。
一応、バリエ展開は出来る分割にはなってる。
157HG名無しさん:2012/12/14(金) 15:43:08.31 ID:DA8L/iBP
昼戦艦橋正面の(脱出用?)梯子が左舷にずれているのって学研大和2あたりから広まって1/10大和もそうなってるけど、それだと手摺も直さければならず、最新の考証では空中線引き込み筒に干渉してしまう
梯子の存在は乗組員の証言によるもので他の戦艦の写真からもあったはずと思うが実態はどうなのだろう?
158HG名無しさん:2012/12/14(金) 19:08:41.29 ID:EWVvRcP9
>>157
大和型の艦橋って何気にあれないと寂しいよねー。
でもそこまで行くとお手上げだわ。
個人的にはあの曲りがイイ
159HG名無しさん:2012/12/14(金) 19:29:05.86 ID:Bitqw6lU
武蔵の艦橋写真に垂直梯子は見当たらないからねえ。
160HG名無しさん:2012/12/14(金) 19:48:37.52 ID:qs8kDlR4
>>157
あれは、たまたま上から縄梯子を下ろしていたのを目撃してたんじゃないか?
て推測もあるので、実際はよく分からないよ。
161HG名無しさん:2012/12/14(金) 23:30:33.37 ID:Y+Y8zcc1
>>157
常設じゃなく、手すりに梯子を引っ掛けてるだけかも知れないね。
162HG名無しさん:2012/12/16(日) 02:40:44.33 ID:gmTKL14d
>>155
リリースが同時や短い間隔だとですね、
あの価格ですから、大和だけしか買ってもらえないんで、
しばらくして買う人の懐が再び暖まった頃に・・・ w
163HG名無しさん:2012/12/16(日) 14:05:53.49 ID:t5QiIrCh
長門なんかは戦前の写真ではないけど戦後の写真では防空指揮所からシェルター甲板まで梯子が左右両舷についている
赤城や比叡が沈むとき艦橋が火炎に包まれ脱出に難儀したので設けられた脱出用だという説がある
だとすれば昼戦艦橋正面だけでなく指令塔にもついていたかも
男たちの大和のあの創作階段もまんざら嘘じゃないかも
164HG名無しさん:2012/12/21(金) 17:15:27.00 ID:8B0DtQwu
大和最終時の甲板色について戦艦スレからこちらに追い出されたんだが4月6日徳山沖の写真ってカラーなの?
手持ちの本では全て白黒で検索しても同様だった
白黒写真で見るかぎり木甲板色は鉄甲板や上構より暗く見えているがカラーがあるのならどうなんだろう?
165HG名無しさん:2012/12/21(金) 19:31:22.89 ID:+NM0eQ8Y
俺は普通に木の色で仕上げようと思ってます。旧350キット。
黒って何かイマイチつまんないし。
でもレイテん時の上からの写真見ると黒な気がするけど。
166HG名無しさん:2012/12/21(金) 19:37:04.21 ID:Nnlut+in
レイテの時は黒だよ。
167HG名無しさん:2012/12/21(金) 19:41:37.59 ID:ShHmq20r
東京新聞でカラーの見たよ!
ハッキリ黒だった
168HG名無しさん:2012/12/21(金) 19:42:59.50 ID:+NM0eQ8Y
やっぱ黒なんだ。最終戦の時は?塗ったり戻したりしてんの?
黒のが視認性落ちる?で黒のまんま?
169HG名無しさん:2012/12/21(金) 19:59:06.45 ID:Nnlut+in
>>168
レイテで黒く塗ったのは、夜間突破のためだそうだ。
沖縄特攻の時は、木甲板剥き出し説と黒塗り説に分かれている。
170HG名無しさん:2012/12/21(金) 20:04:12.81 ID:ShHmq20r
沖縄へ出港直前の写真だよ、多分、前日か前々日くらい。
ハッキリと黒で給油艦だか何かが横付けしてたような記憶が
あー!取っときゃ良かったと今になって思うけどなぁ〜
その頃艦モケから離れてたから

レイテの頃はシラネ
171HG名無しさん:2012/12/21(金) 20:10:39.91 ID:+NM0eQ8Y
>>169
なるほど。夜間用で黒にしたのですか。
>>170
やっぱ最終戦も黒ですか。
ま、でもやっぱり木の色で仕上げようかな。でも黒のが楽そう。
今回黒にして、いつか買いたい新350を木で仕上げるのも良いかも。
172HG名無しさん:2012/12/21(金) 20:45:59.67 ID:d9LDUCDt
最近のネービーヤードで甲板の色について記事があった。

停泊中を上空から撮影した写真だけれど、
甲板が黒っぽく見えるが、海や煙突の方が黒いからなんとも胃炎。

それと最終時は主砲の防水布が3番砲塔がない、
2番砲塔は真ん中だけのようだ。
173HG名無しさん:2012/12/21(金) 21:45:11.31 ID:W0zFV4b7
>>171
レイテの場合、黎明の頃にサンベルナルディノ海峡を抜けるんだが、
無塗装の木甲板だと山に潜んだ監視員に見つかるから、と言う話だ。
174HG名無しさん:2012/12/21(金) 21:53:39.79 ID:i3QW9hkR
全部軍艦色に塗れば楽(ry
175憲兵:2012/12/22(土) 00:12:44.43 ID:cimJQWYA
国親爺スワローはアルムオンジ
176憲兵:2012/12/22(土) 00:19:38.90 ID:cimJQWYA
国親爺スワローはアルムオンジw
177憲兵:2012/12/22(土) 00:25:53.44 ID:cimJQWYA
国親爺スワローはアルムオンジwww
178HG名無しさん:2012/12/22(土) 02:04:28.94 ID:kqJblUBe
本棚ひっくり返さないと時期は思い出せないけど、武蔵も黒甲板にしてるよね。アメリカやイギリス艦も暗い色で甲板塗ってるし、航空機の視認を避けるには効果的なんだろね。

因みに夜戦仕様として塗った説には違和感が。
共に海面上に浮かんでる艦同時で遠距離から甲板は殆ど見えないし、当時の航空機が
夜間飛んで暗い海面を見たところで甲板の色が視認には影響があるとは思えない。

あくまで日中の航空機からの視認を避ける効果を狙ってると思うよ。
179HG名無しさん:2012/12/22(土) 05:25:13.17 ID:zpLBF+TO
ミッドウエーの敗因て、いろいろいわれるけど
あのでっかい日の丸だよね・・・
180憲兵:2012/12/22(土) 10:10:00.74 ID:cimJQWYA
プラモに関することに限定しないと、スレ違いだの他所のスレ行けだのまた糞意地の悪い罵倒魔オンジが暴れ出すぞw
181HG名無しさん:2012/12/22(土) 11:14:56.43 ID:dbT/4M+X
>>167
当時のカラーフィルムの色の再現度は信用ならないよ。
また、高高度撮影では忠実な色は撮影できない。
横浜の日本丸をGoogle・earthで見てみなよ。日本丸の甲板は近くで見ればデッキタンだよ。
182HG名無しさん:2012/12/22(土) 11:19:53.93 ID:dbT/4M+X
>>178
レイテ海戦では海峡を夜間突破する際、島領の監視塔からの視認性を下げるために甲板を黒く塗ったらしい。
航空機に対しては甲板を何色に塗ろうが、艦の後に数キロも白い曳航線が丸見えなので無意味。
183憲兵:2012/12/22(土) 11:24:00.37 ID:cimJQWYA
アルムオンジおるか?
184HG名無しさん:2012/12/22(土) 12:43:45.85 ID:e/5ARWBu
>>167
「大和 沖縄特攻 瀬戸内」で画像検索してみたがカラー写真とやらは見当たらなかったな。
B29からのモノクロ写真はあったが。
http://saint-just.seesaa.net/article/20239128.html
上の中国新聞に掲載された写真は青みがかってて一見プアな発色のカラー写真に見えなくもないが
実は下のモノクロ航空写真のトリミング。左舷前方の白い油膜?の形で同一写真と確認できる。
http://blogs.yahoo.co.jp/s4rfto/GALLERY/show_image.html?id=46003944&no=0
東京新聞のもこの写真じゃなかったかい?
185HG名無しさん:2012/12/22(土) 14:52:14.60 ID:toDPGVTy
それをカラー写真だと言っている奴は豚雲海こと永島雅義だから気をつけたほうがいいよ。
たぶん青みの強い写真をカラーだと思いこんだか、岩国空襲のカラー写真と混同してると思われ。
186憲兵:2012/12/22(土) 21:00:28.99 ID:cimJQWYA
185
いい歳こいてその程度のことで怒るなよw
たかがプラモのことやないか。
187HG名無しさん:2012/12/22(土) 21:29:45.98 ID:sO0q78Mc
検便よ、昨夜あたりから調子に乗ってる様だが
とうとうレスアンカーも打てなくなったか…

それに残念ながら「資料となるであろう写真」の話題だ
模型そのものの話題ではない
188憲兵:2012/12/22(土) 22:10:27.86 ID:cimJQWYA
そんなもんいちいち打ってられっか、めんどくさいw
どうでもいいけど散々人を罵倒しといてしたり顔で言うなや。
189HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:00:57.07 ID:dbT/4M+X
>>187
エサを与えないように。
190憲兵:2012/12/23(日) 12:04:47.60 ID:isD08jva
>>189
お前なぁ、先に人を罵倒しといてその言い種はないやろ。
191HG名無しさん:2012/12/23(日) 13:01:10.83 ID:ItEE+yjF
こうやって相手してやっちゃうから付け上がるんだよ、この気違い。
徹底スルーで桶
192HG名無しさん:2012/12/25(火) 16:06:02.23 ID:2owEapOc
故鶴岡政之氏を侮辱する書き込みはもはや荒しではなく名誉毀損、リアルで検便は犯罪者である
スルー出来ずすみません
193HG名無しさん:2012/12/25(火) 21:58:57.74 ID:Kk1jbpc1
鶴岡さん作例の蒼龍(戦時中の金剛榛名)素晴らしいです。
故長谷川藤一さんに通じる息吹を感じます。エッチング全盛のご時世に
シンプルな作例に感動しました。対照的なのがtakumiさんの蒼龍でした。
エッチングを奢って見た目は精密なんですが、個人的には???です。
194HG名無しさん:2012/12/25(火) 23:33:24.25 ID:L8rVKkOf
しかし一般人が超神と称えるのはtakumiの方
作品集の多さが証拠
tamiya公式大和ガイドブックも手がけた品
195HG名無しさん:2012/12/26(水) 01:15:17.22 ID:jS6YrgFc
好みはあるね
196HG名無しさん:2012/12/26(水) 02:15:39.67 ID:pYL+idJZ
個人的には木村氏が一番だね。
真似したいが、無理。
197HG名無しさん:2012/12/26(水) 07:31:20.72 ID:HP3HXGRG
>>196
木村さんの作品集見た?
198HG名無しさん:2012/12/26(水) 13:49:00.55 ID:erXLNhIh
今のところ新タミヤ1/350の作例で素直に凄いと思ったのは木村氏の大和だな。
甲板が黒塗りなのは個人的に釈然としないけど。
199HG名無しさん:2012/12/26(水) 13:51:34.81 ID:j3pJ1frU
>>194
そこはほら営業力とか
200HG名無しさん:2012/12/26(水) 16:15:20.08 ID:vhFQAQjo
プロフィニッシャーなら客の求めるものを作るのは当然だろう
201HG名無しさん:2012/12/26(水) 16:28:08.78 ID:vhFQAQjo
大和最終時の甲板色について戦艦スレの方の内容も含めまとめ
昭和20年3月19日呉軍港空襲回避中の写真は無塗装
4月5日の司令部記念写真は無塗装
4月6日徳山沖B29(偵察型?)の空撮はカラーではなく木甲板は鉄甲板や上構より暗めだが高高度からのためはっきりせず
4月7日戦闘時の写真はレイテの時以上に黒いがレイテ時と違い黒く塗った記録がない
202201続き:2012/12/26(水) 16:42:50.85 ID:vhFQAQjo
結局確定出来ないということなのか
個人的には4月7日の写真から黒いと思ってたが世界の艦船増刊「アメリカ戦艦史」(新版)7ページの波に洗われるミズーリの無塗装の前甲板の写真が真っ黒だったのでわからなくなった
水に濡らすと黒くなる(?)木甲板シールでも使おうか?
203HG名無しさん:2012/12/26(水) 18:04:46.04 ID:jHC96TC6
大和の生存者が残っているうちに、何とか聞いてもらいたい。
204HG名無しさん:2012/12/26(水) 21:44:02.27 ID:/qv7JLFj
>>202
それミズーリのいつ頃の写真?
太平洋戦争中ならデッキブルーに塗られていたから黒っぽいよ。
205HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:54:35.03 ID:FZzKovzZ
特養にいる祖父は戦艦大和に乗り込み艦長代理を務めてたらしく
床は滑り止め目的で黒に塗ってたって聞いた。ただ銀蝿をするときに足跡が目立つから主計課の隊員に見つからないよう歩くのに苦労したみたい。
206HG名無しさん:2012/12/27(木) 13:57:00.55 ID:Uqd+kvZC
滑り止め目的で黒とは?
黒って空から目立つの?目立たないの?
本によって言ってる事が違うのでよく分からん。
207HG名無しさん:2012/12/27(木) 17:35:59.74 ID:IbnxoVI/
>204
1987年撮影。無塗装の木甲板だけど濡れて暗いこげ茶色に見える。
208HG名無しさん:2012/12/27(木) 20:06:23.58 ID:WtSDKwxz
>>205
艦長代理が銀蝿するのか?
209HG名無しさん:2012/12/28(金) 01:54:04.89 ID:pFE1zO4z
というか、艦の首脳部が戦死したとか、当直時間中の当直将校とか以外には
艦長代理なんてないはずだが・・・。
艦のNo.2は副長だし
210HG名無しさん:2012/12/28(金) 05:27:23.44 ID:t8UPB48l
>>193
1/700の王道は長谷川藤一氏の作風だと常々思っていて
俺も鶴岡氏は長谷川氏の後継者だと感じていました
ご冥福をお祈りします
211HG名無しさん:2012/12/28(金) 08:27:02.65 ID:g0yKAKqc
艦長代理じゃなくて艦長伝令だったりして。
212HG名無しさん:2012/12/28(金) 10:32:31.94 ID:3xRJPnJt
缶長代理かもしれない。
213憲兵:2012/12/28(金) 11:15:10.19 ID:1IbcMS+J
どうでもいいけど、何で艦船模型スレには意地糞の悪いアルム糞爺が多いんだ?
214憲兵:2012/12/28(金) 11:19:00.49 ID:1IbcMS+J
何で多いんだよ!アルム糞爺w
215憲兵:2012/12/28(金) 11:26:20.01 ID:1IbcMS+J
>>210
両氏もやはりアルムオンジだったのだろうか?
216憲兵:2012/12/28(金) 14:18:55.60 ID:1IbcMS+J
やはりそうなのか・・・だとしたら非常に遺憾だ。
217HG名無しさん:2012/12/28(金) 16:36:26.51 ID:74HlRzes
甲板色と違って全然話題にならんが艦底色緑説があったな
ゲームのウォーシップガンナー等鋼鉄シリーズの一部の船体(大和改となってる)が船底緑だったりフルタの食玩のシークレットが船底緑大和だったくらいしか見かけないな
218HG名無しさん:2012/12/28(金) 17:36:25.30 ID:3xRJPnJt
歴史群像に緑作例あったよ。
219HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:01:00.61 ID:apv+lHwy
緑説は信濃が元々だったような。
元建造現場員が証言したけど、確証が無いままで、結局赤が今でも定説なまま。
220HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:35:53.95 ID:MTSGD4Gf
>>219
その一方進水事故でドックの壁に赤い痕跡がついたという話があるからね
221HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:51:05.49 ID:GIM0B1Hm
戦後残存の艦艇のカラー写真でも赤茶色のばかりだからなあ…
222HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:52:55.23 ID:7q7uA949
「終戦後の残存艦艇に船底を緑で塗った船なんか一つもない」

これで議論終了
223HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:57:54.03 ID:qKc0BxsK
当時の塗料会社の記録にはないのかな?
艦船一隻分の緑の塗料なら相当な量になるはず。
出荷記録とか、塗料の原料の納入伝票とか
残っとらんのか?
224憲兵:2012/12/28(金) 21:21:24.39 ID:1IbcMS+J
んなもん残ってるかヴォケ!
225HG名無しさん:2012/12/28(金) 23:01:38.58 ID:4bwnhHMT
緑色塗料説の根拠は、「船舶保護法」(昭和16年3月17日公布)による
昭和19年6月5日付けの指示第29号において「専ら内海を航行する船舶を除く
五百トン以上の船舶全部に対し、水線部は2号水線色(濃緑色)船体中央部を
2号色(緑色)、船首尾と上部構造物は21号色(2号色と白色を等量混合)、
前後檣は22号色(2号色1に対し白色5を混合)に塗装すること」と定められ、
この塗装に準拠したものがマリアナ沖海戦以降航空母艦にも準用され、「信濃」
を含めて水線部が2号水線色(濃緑色)に塗られたという説が1970年代に現れた。
だが2号水線色はあくまでもウオーターラインを中心とした水際の保護塗料であり、
船底防錆・防汚用の本来の二号色ではなく、積み荷により喫水が大きく変化する商船用に
開発されたものなので喫水がそれほど変化しない艦艇には必要がなかったことから、
使われてはいない。どちらも「二号色」と呼称したため混同されたものと思われる。とのこと。
(中国塗料社内報/投稿より)
226憲兵:2012/12/29(土) 02:22:42.42 ID:edeNNRHc
>>225はアルムオンジw
227憲兵:2012/12/29(土) 02:23:55.49 ID:edeNNRHc
熱弁を奮ってるねw
歳いくつ?
228HG名無しさん:2012/12/29(土) 03:48:22.72 ID:4dcov8za
なぜ海の迷彩に緑色なんだろと不思議だったんだが
東シナ海は緑が混じった感じなんだってね
黄河の水が混じって緑色になっちゃうんだろうか 
229HG名無しさん:2012/12/29(土) 05:39:29.42 ID:B8Ez6ttv
>>206
甲板を何色に塗ろうと空からの視認に関しては全く効果がない。
偵察機は甲板の色ではなく、艦の後ろに白く尾を引く曳航線を監視している。
高高度からは大和のような大型艦でも豆粒のようだが、曳航線は数キロ尾を引くので。
レイテ海戦時に甲板を黒く塗ったのは、海峡を夜間突破する際、
島の監視塔からの視認性を下げるためで、航空機を意識したものではない。
230HG名無しさん:2012/12/29(土) 06:37:44.31 ID:4vrbKwRh
>>227
18際の高専生ですがなにか?
231HG名無しさん:2012/12/29(土) 07:44:30.20 ID:965aPVCs
>>230

そいつはいつもの知的障害だからスルーしなきゃ
232HG名無しさん:2012/12/29(土) 08:36:47.87 ID:QW7Oxpgl
>>225
詳しい情報ありがとう、やっぱり緑色ってのは
珍説、奇説の類いなんですね。

>>231
透明だから見えないよw
233HG名無しさん:2012/12/29(土) 09:06:44.59 ID:YvZtiOSi
透明にレスつけんのかよ
234HG名無しさん:2012/12/29(土) 10:09:38.22 ID:GMJyAZkR
>>229
全く効果ないかな?
高い高度の水平爆撃などは照準を誤らせる程度の効果はありそうだけど。
逆に空母以外の大型艦で迷彩していないのは日本ぐらいだって事考えると
多少の効果は有るって考えるべきなんじゃないの?
235HG名無しさん:2012/12/29(土) 15:37:52.03 ID:eLth5+EE
>>234
米軍のデッキブルー塗装は航空機からの視認性を下げる効果も狙ってた
236憲兵:2012/12/29(土) 20:33:37.21 ID:edeNNRHc
237HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:39:05.58 ID:Wb0wP8wb
ぽー
238HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:50:21.56 ID:YvZtiOSi
おォ〜じゃぽぅ~〜
239HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:26:11.92 ID:vs346+lz
>>234
偵察機に対しては全く効果は期待できないね。
水平爆撃の照準を狂わせる効果はだだっ広い甲板の空母ならともかく、
複雑な凹凸のある戦艦にはあまり関係ないだろう。
特に甲板を黒く塗っても、より艦橋構造物とコントラストが強調されるだけで。
外国の戦艦の迷彩は主に船体に施してるよね?
あれは飛行機より対潜水艦に艦種を誤らせる為に実施してる。
240憲兵:2012/12/30(日) 00:55:04.36 ID:qy35i2qW
>>239の名前を当ててやろう。
尾宅真仁矢だ、尾宅真仁矢www
ぎゃはははははははははははははははは!!
241HG名無しさん:2013/01/03(木) 03:59:51.90 ID:mtj+r4RC
ブックオフが本を割引してるってんで見に行ったら、
大和の主砲発射音(CD付き)なんて本を見つけた。
買おうかと思って、とりあえずざっと立ち読みしてみたら、
どうも作り物の音だったようなので、激しく萎えて買わなかった。
242HG名無しさん:2013/01/03(木) 05:13:42.24 ID:cd1oSpRK
そういや、ニコ動に有ったな、沖縄戦時に米軍機が録ったっていう大和の主砲発砲音
嘘クセぇけど
243HG名無しさん:2013/01/03(木) 15:53:07.19 ID:AiJpaSKI
大和型の動画って武蔵艦上の古賀峯一の背景しかないみたい
244HG名無しさん:2013/01/03(木) 16:12:28.25 ID:+5fdXjsb
あの「大和型戦艦の存在を戦時中に全国民にバラしてた!」って奴ですか
245憲兵:2013/01/03(木) 16:36:18.63 ID:AzN7GYvK
>>242の名前は尾宅眞仁矢w
246HG名無しさん:2013/01/03(木) 16:55:59.13 ID:ik4RD/hp
>243
それって日本ニュースの何号だっけ?
247HG名無しさん:2013/01/03(木) 17:15:51.01 ID:ZBEZZf0P
206
248憲兵:2013/01/03(木) 18:29:29.96 ID:AzN7GYvK
>>246はお宅おんじ
249HG名無しさん:2013/01/03(木) 20:09:33.37 ID:ik4RD/hp
>247
ありがと 206号見直してみた
250憲兵:2013/01/03(木) 21:24:47.50 ID:AzN7GYvK
>>249は茶羽アルペン
251HG名無しさん:2013/01/04(金) 14:36:28.40 ID:ggFJfeyI
戦争末期に巡洋艦に乗っていた人の話だと、甲板の色に関して、その人が
言うには近くにあったビーフシチュー箱を取って、こんな色だったと言って
いたよ。濃い茶色だったそうだ。
友達のおじいちゃん、空母の機関室にいたんだけど、いっぱい死んだので、
空母の話を聞きたかったけど聞けなかった。そのじいさんの話で、
戦争に行って本当に戦ってきた人は戦争の話はしないそうです。
252HG名無しさん:2013/01/04(金) 15:01:14.07 ID:KBUi+6Cr
そうだよな、連戦連勝の頃に年齢的に行ってた人は別だけど
253HG名無しさん:2013/01/04(金) 18:39:23.02 ID:maet8K5S
>>251
巡洋艦の甲板はリノリュウム製の茶甲板だからビーフシチュー色だよ。
このスレで話題になっているのは戦艦大和の台湾檜製の木甲板が塗装されていたか否かだから
少し話がズレるかな?
>戦争の話
俺の実家は横須賀なんだけど、
近所には元海軍の人が多くて、子供の頃はよく戦争の話を聞かせてもらった。
おかげで海軍オタになっちゃったんだけど、何を言いたいかって言うと、人によるんじゃないかな?
254HG名無しさん:2013/01/04(金) 19:15:39.54 ID:KBUi+6Cr
俺の大叔父も横須賀住んでた元長門乗員だけど、船の名前だけだったな、話してくれたの。
255HG名無しさん:2013/01/04(金) 19:26:42.97 ID:Br5YHmNk
>>243-249
当時の検閲官は軍艦に詳しくなかったのかな
一瞬とはいえ、あの大和坂とシールド付き機銃でエッとなりそうなものだけど
256憲兵:2013/01/04(金) 21:01:13.81 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
257憲兵:2013/01/04(金) 21:05:30.58 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
258憲兵:2013/01/04(金) 21:11:49.98 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
259憲兵:2013/01/04(金) 21:33:47.20 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
260憲兵:2013/01/04(金) 21:40:13.68 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
261憲兵:2013/01/04(金) 21:44:09.25 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
262憲兵:2013/01/04(金) 21:54:38.53 ID:OkjXCI3q
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
263HG名無しさん:2013/01/04(金) 21:54:55.03 ID:KBUi+6Cr
現代艦船見たら、昔の船がしょぼく見えるかな〜?
横須賀行くと結構見られるよね
264HG名無しさん:2013/01/05(土) 00:44:59.59 ID:asgkhlrz
見た目だけで言えば、むしろ現代艦のほうがシンプルで物足りない。
265憲兵:2013/01/05(土) 02:02:51.81 ID:DzK9G57n
くにおやぢすわろふはあるむをんぢ
266HG名無しさん:2013/01/05(土) 02:21:03.88 ID:DM072FJS
>>239
大和の話なら馬鹿でかい白っぽく見える甲板の明度落とすだけで効果あるだろ。
白っぽい甲板よりも黒い甲板の方が航続物のグレーに対して拠りコントラストが
付いちゃうって・・・・
米戦艦は甲板も塗ってるよ。
267HG名無しさん:2013/01/05(土) 09:22:37.23 ID:WjRMVIE5
>>266
横須賀へ行って三笠を実際に見てみるか、横浜で日本丸に乗ってみたらいい。
木甲板は白っぽくなんか無いぞ。特に濡れたらな。
268憲兵:2013/01/05(土) 11:02:24.42 ID:DzK9G57n
実際に見てみるか!
行ってみるか!
見てみるか!行ってみるか!
ぎゃはははははははははははははは!
269憲兵:2013/01/05(土) 14:35:29.46 ID:DzK9G57n
>>267、濡れたらだって〜いやらし〜^o^
270HG名無しさん:2013/01/05(土) 18:06:39.77 ID:a3eYOYqS
大和はたらいみたいな船だ。
271憲兵:2013/01/05(土) 23:56:43.28 ID:DzK9G57n
アナルセックスしたい
272憲兵:2013/01/06(日) 13:41:21.66 ID:NGSr030A
おまんこなめたい
273HG名無しさん:2013/01/06(日) 18:36:47.36 ID:M28Qfpsf
DzK9G57n

おお! くちうしや…
274憲兵:2013/01/06(日) 18:51:51.78 ID:NGSr030A
生で中出ししたい
275憲兵:2013/01/06(日) 19:20:58.04 ID:NGSr030A
ドッピュンドッピュン受胎させたい
276HG名無しさん:2013/01/06(日) 19:39:52.61 ID:z1KpUcj+
>>253
そうなんだよ。ジジィにどの時代が一番良かったかと訊いたらさ
「戦争中が一番興奮した」と言っていた。でもそのジジィ、
戦争には行かなかったんだよ。
同じ戦争世代でも、兵隊になって死を目の当たりにしかどうかだよ
277憲兵:2013/01/06(日) 19:45:29.25 ID:NGSr030A
おめこの最中が一番興奮した
278HG名無しさん:2013/01/06(日) 20:01:03.78 ID:qFoHCcMm
>>276
ジジィとかよく言えるな
279HG名無しさん:2013/01/07(月) 00:52:28.57 ID:W+gWpiWh
詳細不明ながら何か来たよ
78030 1/350 Yamato
78031 1/350 Musashi
280HG名無しさん:2013/01/07(月) 01:30:49.47 ID:Ame6CisR
例の旧製品一部リメイク廉価版かな?
281HG名無しさん:2013/01/07(月) 01:47:20.63 ID:xodastaK
タミヤは本当に
旧1/350を廃棄しなくて良かったね
危うく売れ筋を失うところだった
282HG名無しさん:2013/01/07(月) 15:52:41.81 ID:C3cQp25R
旧1/350の金型改修版に新考証は反映されるのかな?
283HG名無しさん:2013/01/07(月) 17:54:26.80 ID:OgB9Jm3h
甲板の一番広い所での分割は改修されても変わらんだろな
大和は最終時しか作れないのに考証が古く機銃が足りなかったりレイテにするには武蔵の後甲板が必要だったりといった問題なら改善されるかも
284憲兵:2013/01/08(火) 09:11:26.25 ID:DadpHvoN
艦船模型マニアには何故かくまでに人を罵倒したがる手合いが多いのか。
それはアルムおんじだからだ!
285HG名無しさん:2013/01/08(火) 12:33:08.84 ID:yWeefmom
お前だろ死ぬ!アルムなんちゃらなんて来ねぇじゃん
286HG名無しさん:2013/01/08(火) 12:35:19.80 ID:yWeefmom
おっっと!いけねぇや!気違いの独り相撲に付き合っちまったぜ。
どうせアルムなんちゃら認定して喜ぶんだろ?気違い?
287憲兵:2013/01/08(火) 13:59:14.81 ID:DadpHvoN
>>285
死ぬ?だったら早く死ね。
288HG名無しさん:2013/01/09(水) 08:52:18.83 ID:KZyTFD3A
お前もな!
289憲兵:2013/01/09(水) 09:31:34.32 ID:4wPpwnl6
お前だろ死ぬ!って?意味不明w
290HG名無しさん:2013/01/09(水) 11:40:36.48 ID:KZyTFD3A
やっとこさ構って貰えて良かったネ。
291157:2013/01/09(水) 14:47:38.82 ID:2Dk7/8dc
>>157
×昼戦艦橋
○夜戦艦橋=羅針艦橋=第二艦橋
間違ってすまん
292HG名無しさん:2013/01/09(水) 16:02:17.48 ID:2Dk7/8dc
350新キットで省略されている舷外電路だがアオシマの軟質樹脂の巡洋艦用(カバー有り)使っている作例が多い
公試運転やトラック島の写真を見る限りカバーなしのようだ
艦スペ表紙の水野氏のイラスト、双葉社CG、1/10大和(改修後)などは錨やフェアリーダーの周りのみカバー付きになっている
293HG名無しさん:2013/01/09(水) 18:31:12.02 ID:pSLUVxvI
MFHが1/700で内部機関まで再現した無謀なキット出したけど買う人おるんかいな
294HG名無しさん:2013/01/09(水) 19:02:58.05 ID:/oQSL8s8
>>293
買うやつはっ結構いるんじゃね?
完成させられる奴は極々少数だろけど。
295憲兵:2013/01/09(水) 19:42:58.99 ID:4wPpwnl6
有名モデラーの中の誰がアルムおんじなのか、知っとるやつおるか?
296憲兵:2013/01/09(水) 19:57:51.24 ID:4wPpwnl6
何故艦船模型マニアには糞意地の悪いやつが多いのか、誰か説明してみろ。
297HG名無しさん:2013/01/09(水) 21:26:22.06 ID:b61IF8Xg
>>293
アレ中途半端に色々な素材使ってるんで、ちょっとした改造とかもやりにくそうなんだよね
金属部分なんか穴空けたり削ったりは無理そうだし
予約の段階で塗装まで完成させた画像も無かったし、色塗った画像でもそれほどディティールの解像度が
高く無かったので、普通にタミヤのにエッチング盛る方がいいや
内臓が欲しい人は買ったら良いんちゃう?
298憲兵:2013/01/09(水) 21:58:03.19 ID:4wPpwnl6
おめこしたい
299憲兵:2013/01/09(水) 22:10:18.07 ID:4wPpwnl6
アルムおんじ
300憲兵:2013/01/09(水) 22:14:04.61 ID:4wPpwnl6
アルムおんじ
301憲兵:2013/01/09(水) 22:24:13.55 ID:4wPpwnl6
アルムオンジw
302HG名無しさん:2013/01/10(木) 16:09:44.98 ID:CM3vL6Ec
またまた甲板色ですまん
黒く塗った事確実なレイテでは甲板の洗い場は塗られていない
洗い場はセメント張りとの事だが武蔵公試時三番副砲付近、大和建造時三番主砲左舷橋の下の写真では一段高くしきられているが木甲板のまま
沖縄特攻時ヘルダイバーの尾翼越しの被爆時の写真3枚の内2枚(「戦艦大和永遠なれ」KKベストセラーズ刊64、65ページ)では一番副砲、艦橋左の洗い場の色が周りの甲板より微かに明るい
洗い場も木甲板なら洗い場以外は黒く塗られていた可能性がある
レイテの時ほど色の差がなく有名な右舷前方上空の写真でははっきりしないのが弱いか
303303続き:2013/01/10(木) 16:21:42.96 ID:CM3vL6Ec
洗い場は左右非対称
(レイテ時空撮、高角砲増設時公式図)
タミヤ700(が元にしたシコルスキー図面)は右舷長官室の真上を洗い場にしているミスがある
山本五十六の真上で洗い物はしないだろう
大和と司令部施設が変更された武蔵は洗い場の位置も異なるものと思われる
タミヤ350新キットの甲板パーツの奇妙な分割の一因はこのためだと思う
304303:2013/01/10(木) 16:27:57.69 ID:CM3vL6Ec
>>303
303続きでなく302すまん
305憲兵:2013/01/10(木) 19:46:32.37 ID:O3Mou7bi
お〜いアルムおんじ、こいつ連投してるぞ?しかもageてw
「連投すんなヴォケ!」「ageるなヴォケ!」ってアルムおんじなら言うだろうなwww
306HG名無しさん:2013/01/10(木) 20:44:17.48 ID:2XxRw1GX
>>304

興味深い情報ありがとう
また頼みます
307憲兵:2013/01/10(木) 21:10:52.55 ID:O3Mou7bi
>>306
そんな紳士面するなら何でアルムおんじの罵倒を見てみぬふりするんだ?
308HG名無しさん:2013/01/12(土) 13:40:32.70 ID:Y4Bdy3mn
>>302要旨
大和型の洗い場はセメント張でなく木甲板
レイテ時木甲板が黒く塗られても洗い場は無塗装で明るい
最終時に暗い木甲板より洗い場が明るければ黒甲板の可能性が高い
309308続き:2013/01/12(土) 14:09:56.70 ID:Y4Bdy3mn
甲板無塗装の呉軍港空襲時は木甲板と洗い場の色の差がなく洗い場の確認困難
四月六日徳山沖の写真では木甲板が鉄甲板、上構より暗く一番副砲、艦橋左舷の洗い場が木甲板より明るい
四月六日以降は甲板が黒く塗られた可能性がある
最終時は機銃増設のため高角砲両舷の洗い場が潰れ二番副砲、三番主砲両舷のものは狭いため一番副砲、艦橋左舷の洗い場のみが目立つ
沖縄特攻で一番鮮明、有名な右舷前方上空からの写真ではこの位置がけむって不鮮明なのが痛い
スレ住人諸賢も写真を熟視し判断してほしい
310HG名無しさん:2013/01/12(土) 14:42:58.71 ID:791nfN82
海の方が黒い、煙突の頂部はもっと黒いと思うのと、塗る時間がないな。
311HG名無しさん:2013/01/12(土) 15:05:56.85 ID:gXzrIL7f
沖縄作戦というより呉空襲が原因で黒く塗った可能性は無いの?
312HG名無しさん:2013/01/12(土) 19:19:24.84 ID:U/fKpArG
写真は当てにならないぞ。反射の低い物体なら距離が開けば暗く写る。
ガンカメラで撮影した不鮮明な写真を穴の空くほど見つめても、甲板の色は判らない。
313HG名無しさん:2013/01/12(土) 19:21:15.10 ID:hoykNNv2
ワ○さん必死だなあ・・・
314HG名無しさん:2013/01/13(日) 13:31:03.89 ID:5eYZHLDG
>>313
そういう詰まらないレッテル貼りはやめよう。
俺は写真の特性の話をしているだけだ。
ワタじゃねえし。
315HG名無しさん:2013/01/13(日) 13:57:28.74 ID:6CTzLFDs
前スレで何度か出てきた「戦艦大和の最期」の中に木甲板について
「漆黒二塗粧セル」と記載があるんだが、初霜救命艇の件や
ガンルームの件のせいで、多分にフィクションと判断されて、あまり
重要視されないんだよね。

ただ、著者の吉田満が戦艦大和に乗艦したのはレイテ沖海戦の後なんで
(Wikiでは1944年12月とある)いつ、甲板の黒色塗装の事を知ったんだろう?
という疑問が残るんだよねぇ。
 ガンルームの記念写真の段階では木甲板は通常の状態だし。
316HG名無しさん:2013/01/13(日) 16:55:23.12 ID:5eYZHLDG
>>315
レイテ参加戦艦は一様に黒塗りしていたようだし、
甲板を黒塗り塗装した事は別に秘密って訳じゃないから、
吉田氏が知っていても不思議はないんじゃないかな?
そこに着想を得て、大和の最後の出撃に甲板を塗装したって話を思いついた、とか。
317HG名無しさん:2013/01/14(月) 14:53:26.11 ID:5i24rRp8
吉田の話もすべてが真実なわけはなく個別に真贋判定をしなければならないのだろう
でなければ大和沈没後に救助に来た短艇がしがみつく人間の手首を切った
なんていうことも真実になってしまうぞ
318302、308:2013/01/14(月) 15:15:01.79 ID:A3PFZJvJ
>>312
写真は当てにならないなんて言われたらどうしようもないよ
確かに一枚の不鮮明な写真のみを根拠にするのは危険だが、無塗装の木甲板である洗い場との比較で甲板色を探る方法論は間違っていないと思う
それにより四月六日徳山沖と四月七日ヘルダイバー尾翼越しの2種3枚の写真で不鮮明ながら暗い木甲板と明るい洗い場が確認出来るので木甲板は暗く塗られているとせざるを得ないと思う
319HG名無しさん:2013/01/14(月) 17:52:27.04 ID:EqsfUJq0
>>317
>吉田の話もすべてが真実なわけはなく個別に真贋判定をしなければならないのだろう

ここは同意だが

>でなければ大和沈没後に救助に来た短艇がしがみつく人間の手首を切った
>なんていうことも真実になってしまうぞ

については逆だよ。
初霜救助艇の虚偽等を大きく捕らえて、全てが虚偽のように判断されたり、
分からないの一言で片付けられて、記述の個別検証が殆どされていないのが
前スレまでの流れ。
320HG名無しさん:2013/01/14(月) 19:04:26.54 ID:f5XndkPc
>>318
洗い場説は面白いな。

洗い場は写真も現存してるから鉄板でなく木甲板なのは間違いない、
呉1/10もそうなってる。

レイテ大和は洗い場の部分を木と塗り分けているのも間違いない。
ここまでは異論が無いだろう。超鮮明な写真でいずれも確認できる。

そして大和特攻時、連続写真の2枚で不鮮明ながらも洗い場らしきラインが見えるな。
特攻直前写真にもハッキリ見えるな。


これはかなり正解に近づいたんじゃないか?
舷側の白ラインは木甲板そのままだったとしか解釈できないからな。

黒で塗る際にこのラインを再現した作例って見たことないから、気づかなかったわサンクス。
俺も調べるまで鉄板だと思ってて、完全に素通りしてた。
321HG名無しさん:2013/01/14(月) 19:31:04.01 ID:up5UQU7t
>320
>鉄板でなく木甲板なのは間違いない、

武蔵の右舷側の洗い場写真をよく見ると床面には
凸状だと思われる2本線が舷側と平行に走っている。

木甲板そのものでは無いのでは?という疑問があるんだが?
322HG名無しさん:2013/01/14(月) 21:59:30.25 ID:jg92tGWJ
>>318
いやいや、気を悪くしないで下さい。
あなたじゃなくて、写真を根拠に論を展開する人のほとんどが、
写真についてあまりにも知識が不足していることに少々食傷気味で。
モノクロ写真の濃淡のコントラストは必ずしも現実の色彩を反映しないという、
写真をかじったことがあるなら誰でも知ってる事を知らなかったり。
軍艦などより近距離で鮮明に撮影された戦車の迷彩塗装の使用色を
特定する事も出来ない事でも明らかなのに。
ただ、あなたのように同一の写真の濃淡から同色部分を特定して行く方法は
無意味じゃないと思いますよ。
323HG名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:56.00 ID:qltLI8Aj
前スレにもいたねえ
デジタルカメラのカラー画像をモノクロ変換して明度云々言ってた奴
324HG名無しさん:2013/01/14(月) 22:26:28.31 ID:Czwht4wL
>>321
洗い場が木甲板なのは間違いないよ

木目まではっきり写ってる写真がある。開戦当初の左舷三番副砲塔から見た甲板中央写真だ。
木甲板を敷き詰めたのちに、境目のようなものを示す鉄かなにかの仕切りが
その上に置いてある。

この仕切りは手すりの大きさから見ても、10センチあるかどうかだね。
ヤヌス図面では、ヒノキの木片一つ分と解釈し、この凸も木と解釈し、図面でも木甲板になっているな。
325320:2013/01/14(月) 22:27:29.73 ID:Czwht4wL
なぜかIDが変わってるな
326HG名無しさん:2013/01/14(月) 22:45:10.04 ID:067mWdWi
>324
>開戦当初の左舷三番副砲塔から見た甲板中央写真だ

そんな写真あったっけ?
当方、KKベストセラーズの『戦艦大和永遠なれ』と
ダイアモンド社の『戦艦大和・武蔵』を所有しているが、
何ページか教えてくれまいか?
327HG名無しさん:2013/01/15(火) 00:38:38.20 ID:tXpveSBd
>>324ではないですが

ダイアモンド社の『戦艦大和・武蔵』のP.65の写真に写っている洗い場は木甲板。
ただしP.64の写真を見ると、それらの洗い場よりも前、
副砲直後のボラードより前の洗い場は>>321の書いているとおりの状態。
つまり、武蔵の洗い場は2種類あるということ。
一概に全ての洗い場が木甲板とは断言できないように思えます。

また、建造時の大和の写真で橋の下の洗い場は>>321と同じようです。
328HG名無しさん:2013/01/15(火) 16:57:40.21 ID:7O9lVYYZ
洗い場の仕切りは鉄じゃないかと思えるところがあるが洗い場の底は木甲板みたい
手摺がのってる甲板縁材は側面が鉄板で覆われ水平面は木材がでているので洗い場縁材もそれと同様、あるいは近い処理かも
329HG名無しさん:2013/01/15(火) 22:46:16.52 ID:XYz4LLbH
>>327
艤装の写真はあくまでも艤装だからね。
橋下に、洗い場の仕切りの内側に
もう1つの仕切りみたいのがあるけど、これって電気ホースじゃないかな。

武蔵後部甲板の写真の洗い場からは、それが消えてる。
「永遠なれ」の160Pが証拠写真ね。

学研「大和・武蔵」P79に洗い場の写真が2つあるが、
いずれも仕切り素材は不明だが、洗い場自体は木甲板というのが分かる。

「永遠なれ」P125、 武蔵の右舷側の洗い場写真を見ても、木甲板だというのが分かる。

ボラードより前の洗い場に、2本線が舷側と平行に走っているのも見えるが、
これ自体は洗い場の仕切りより低い、影も発生していないので一段低い凹に見えるのだが。

雨どいのような排水の溝じゃないだろうか。ピッチも前後の木目と一致している。
そしてこの後ろの部分は間違いなく木甲板と見て取れる。
そこだけ別の素材になるというのは不自然だな。

大和ミュージアムおよびタミヤリニューアルも、木甲板と解釈している。
まあタミヤだからあてにならないが・・
330HG名無しさん:2013/01/15(火) 23:27:36.71 ID:2X2tKodP
>>322
それどの分野でも多いよね
フィルムの発色特性とか今と昔と違うのに
モノクロ用の色のついたフィルタとか知らんぽいし
331HG名無しさん:2013/01/16(水) 18:06:16.46 ID:UfItuD1H
>>330
高度数千メートルから撮影されたブルーのフィルターのかかった写真みて
「甲板は黒で確定!」
とかいう人とかね。大和の甲板が黒く塗られた説を否定する気はないけど、
素人が写真見ただけで簡単に判断出来るならそもそも論争など起こる訳がない。
332327:2013/01/16(水) 21:39:19.39 ID:YIiyRWRM
>>329
武蔵の右舷副砲直後のボラード以降の洗い場が木甲板というのは
>>327ですでに賛成しています。
問題はボラードより前の洗い場です。
ボラードより後の洗い場とは構造が違います。
構造が違えば素材が違っていても不自然ではありません。
もちろん木材の可能性もありますが、決め付ける事はできないかと。

大和の艤装時の写真は学研「大和・武蔵」P79にもありますが、
2本のまっすぐな線が確認でき、やはり武蔵のボラードより前の物と
同形状にみえます。
なお、同型艦とはいえ武蔵の写真では証拠にはなりませんよ。
全てが同形状ではないのですから。
333HG名無しさん:2013/01/16(水) 21:53:55.06 ID:ltLPuQrv
TROJCA JAPANESE WARSHIPS at WAR Vol.2
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120565344


この本の大和写真は価値あります?教えてエロい人。
334HG名無しさん:2013/01/16(水) 22:43:46.10 ID:/Iw6mipN
大和写真を目当てに買うのなら不可
すでに発表された物ばかり画質もイマイチ
持ってないならダイアモンド社の『戦艦大和・武蔵』買う方がマシ

それに・・・売ってる奴に問題あり。
335HG名無しさん:2013/01/16(水) 23:08:41.90 ID:laxgpBcR
いや、買ったほうがいい。
絶対オススメだし
336HG名無しさん:2013/01/16(水) 23:27:56.28 ID:6BoGH9g6
ダイヤモンド社の大和武蔵があればいらない
つーか大和オタなら何をさて置いてもそれ買え
337HG名無しさん:2013/01/17(木) 16:51:11.94 ID:xvtvBgJD
>>321-327-329-332
武蔵洗い場内の二本の筋は防水パテのようだ
「軍艦雑記帳下巻」20ページによると木甲板の板間に詰める防水材のピッチは熱に弱いので溶解しやすい所には白色パテを使うとある
洗い場内の筋は煙突、機関に近い所のみ見られ筋の間隔は他の木甲板と変わらないのでこれが正しいと思う
洗い場縁材はボラードとつながって見えるので鉄板張りの可能性があるが底は木甲板であるとしていいと思う
338HG名無しさん:2013/01/17(木) 17:35:59.70 ID:NMh2J7nj
>>333
この本を買いたければこのオークション以外で買うべきだろう
探せば6千円台で取り寄せられる本だし、この売主と関わるのも…ね
339HG名無しさん:2013/01/17(木) 17:43:46.01 ID:xvtvBgJD
レイテ時大和の甲板黒塗装だが木甲板だけでなく航空作業甲板の中程まで塗られているようだ(主砲発砲で汚れた、水に濡れた可能性も)
これを模型で再現したらかなり変、木甲板黒塗装自体断片防御のマントレット、ロープなどと同じく臨戦準備なのでそれらを再現しない、あるいは黒甲板が嫌いなら塗らなくていいと思う
340HG名無しさん:2013/01/17(木) 18:31:56.19 ID:Cjd6HmWX
世界の軍艦コレの大和
このマスト駄目だろ〜
フローリングもデカ過ぎで後部甲板はレンガですか?
冊子のラインアップの写真と年式合ってないし…
モデルの製作について、に至っては自慢の亜鉛合金
の写真なのに15m測距儀折れてるし!!!

やっつけ仕事にも程がある! 初回なのに高いし。
341HG名無しさん:2013/01/17(木) 18:34:04.14 ID:Cjd6HmWX
クレーンの上に飛行機が!!
342HG名無しさん:2013/01/17(木) 18:45:03.20 ID:CstS7OAv
やっぱりみんなアレ買わないよね
343HG名無しさん:2013/01/17(木) 18:52:10.84 ID:fGixhdkv
>>340
ああいうのを喜んで買ってゆくのは
ハセガワ450大和とタミヤ350新大和の違いがわからない一般人で
このスレの住人に向けて売ってるものじゃありませんぜ

中身はコストパフォーマンスの制約もある鴨
前に似たようなスケールで細部が凝ってたダイキャスト完成品があったけど
価格が高すぎて全然売れなかったし
344HG名無しさん:2013/01/17(木) 19:58:18.57 ID:RLNaHYnX
アレ買わない、タミヤでもフジミでもないし。
345HG名無しさん:2013/01/17(木) 22:07:22.28 ID:j7p8b4ih
>>337
ピッチやパテの詰め物は木甲板全ての隙間に充填され、
しかも図を見て判るように上面には出てはいません。
残念ながら、洗い場内の線はパテではありません。
346HG名無しさん:2013/01/17(木) 22:57:59.86 ID:+2+/VtC3
洗い場の中はスノコを敷いていたのではないかと予想
347HG名無しさん:2013/01/17(木) 23:47:43.46 ID:Xs6Lptkj
文献として学研の
巨大戦艦「大和」全軌跡
も一読しておきたいね
348HG名無しさん:2013/01/18(金) 20:28:22.02 ID:9Jp9lz4U
>>337
木甲板で確定だな。

ここは図面だと木甲板になってる。
福井静夫 軍艦大和一般艤装図S19.2.7
呉海軍工廠造船部
349HG名無しさん:2013/01/18(金) 21:34:14.43 ID:7Mn/8JW+
>348
その 『軍艦大和(武蔵) 一般艤装図 一部改正』は
甲板敷物については何も語られていないと思うのだが?
どこをどう見たら洗い場内が木甲板になるの? 
350HG名無しさん:2013/01/19(土) 03:52:14.33 ID:QMZABRm4
>340
デカすぎのフローリングは俺は好みの表現だな。
城のシャチホコのウロコがわざと大きく作ってあるのと同じ。
鉄道模型でも精密性を追求せずに、ややデフォルメ方向に振った
モデルがあって一定の支持を受けているが、この大和も1000円
未満にしては全体のフォルムをよくつかんでると思うよ。
たしかに細部は雑で、砲塔がなかったり砲身が折れてたりするの
があってはいかんと思うけど。
351HG名無しさん:2013/01/19(土) 15:33:11.23 ID:xaMWyeKs
>>345
真珠湾の赤城の木甲板はアスファルトではあるが大量にはみでているので洗い場の外側にパテがはみでるのもありなのでは?
352HG名無しさん:2013/01/19(土) 15:52:03.76 ID:Z0bTOLaD
>>349
>>349
甲板のフチ、ボラード、排水穴、洗い場仕切りまで作図されてるが。

ここが別の物体だったら、ボラードのように別の物体として作図される。

艦橋の左側にある洗い場は、右舷には存在していないのも図面としてわかる。

この左右非対称の洗い場の位置を、写真と比べてよーく見てね。
・出撃直前の大和の写真、
・およびレイテの空撮、
・武蔵の右舷側の洗い場写真で木甲板と確定している部分

洗い場箇所が全部一致している
洗い場は木甲板であり黒塗装されなかったとすると、完全に説明が付く。

最低限、武蔵の右舷側の洗い場写真でボラードの後ろ側、ここは確実に木甲板であり、黒塗装されていなかった箇所。
353HG名無しさん:2013/01/19(土) 15:55:55.04 ID:Z0bTOLaD
武蔵の右舷側の洗い場写真でボラードの後ろ側
武蔵左舷の飛行甲板直前の洗い場
この2つは確実に木甲板と写真から見て取れる
354HG名無しさん:2013/01/19(土) 18:31:25.42 ID:S3p33m7e
もっと実際の艦に近いパーツ割りは出来ないものか?
溶接後でパーツ割りとか甲板も1枚1枚貼っていくとか。
355HG名無しさん:2013/01/19(土) 19:52:05.65 ID:nPZ6+dev
自分でやれよ
356HG名無しさん:2013/01/19(土) 20:04:17.91 ID:/2xIBZoV
洗い場ってなに? 写真等アップ求む
357HG名無しさん:2013/01/20(日) 17:28:05.03 ID:BUA6Btyv
アップはできないし、武蔵の写真ではないが、世界の艦船別冊「新版 
連合艦隊 華やかなりしころ」に戦艦陸奥の洗い場が写った鮮明な写真が
あるので、参考にしてくれ。
358HG名無しさん:2013/01/20(日) 22:08:33.01 ID:b75Jt8er
武蔵のボラード前の洗い場の中の線ですが、
艦内側の線は後部で折れ曲がり舷側側と合流した後、
排水口に続いているようです。
これは排水用の溝だと思います。

>>357さんの提示された陸奥の写真でも、
洗い場に同様の溝が写っています。
この洗い場はコンクリート製です。

武蔵では木製となっている左舷後部の洗い場が、
大和では上記のような形状である事から、
本来の洗い場はコンクリート製であり、
武蔵は艤装中に工期短縮などにより
簡易化されたのではないでしょうか。

>>352
洗い場は舷側のスパンウォーターを利用して設置されていますので、
ボラードのように別物体ではありません。

洗い場は水を貯めて洗濯をする場所ですので、
材質が何であれ黒塗装はされなかったと思います。
レイテの写真で明るく写っているのは当然です。
359HG名無しさん:2013/01/20(日) 23:12:50.87 ID:DWxzDyyj
>>357-358
別の船の洗い場をあげられても困るんだが。

武蔵の右舷側の洗い場写真でボラードの後ろ側
武蔵左舷の飛行甲板直前の洗い場
この2つは確実に木甲板と写真から見て取れるよ

雑然としていて本来の物がどれか判別がつかない
大和の艤装写真1枚では、根拠が弱いね。

そして武蔵の洗い場は木甲板とコンクリ製が混じっているという
おかしなことにもなるね。

武藤氏のリサーチ結果でも木甲板としてCGになっているし、
工期短縮で変わったという推測は厳しいな。

三菱製の武蔵のほうが内装が良かったとも言われてるし、
同型艦でそんなところの手抜きが入るとは思えない。
360HG名無しさん:2013/01/21(月) 18:06:17.68 ID:3Gp1rdQM
最終時木甲板非塗装派だったのがいつの間にか洗い場セメント派になってるな
361HG名無しさん:2013/01/22(火) 22:35:30.50 ID:MRV/AlB4
>>343
ネタで買ったよw
いやすげー。
大和ミュージアム開館時に買った1/1250の方が重量感も質感も桁違いだわ。
まぁ、値段も全然違うがねw
むしろあのシリーズは蒼龍と大鳳を楽しみにしてる。
ネタ的な意味でw
絶対やらかしてくれるぞ。
特に蒼龍と飛龍の大きさが逆とかw
362HG名無しさん:2013/01/23(水) 09:32:56.21 ID:KZPeY7gl
>>360
すぐに状況を簡略化して理解しようとするのはよくないぞ。
大和最終時の甲板に関しては「黒く塗装されていた」
「特に色は塗られていなかった」の2派の論争は依然としてあるが、今の流れは
「洗い場の床が木板張りなら木甲板はそれより暗い色だったはず」
と黒塗装派が主張しているので、未塗装派が
「そもそも洗い場の床が木板張りという前提は正しいのか」
と反論している状況。論点がスライドしているわけではない。
363HG名無しさん:2013/01/23(水) 20:05:51.86 ID:KONlk5Ty
あの「大和研究会」のW会員は、
リノリウム通行帯=灰色 木甲板=タン 洗い場=コンクリとの結論に至っているぞ

この状態で水をぶっかければ、沖縄突入時の写真と全く同じになる

甲板は濡れて暗くなり、洗い場は排水されて明るく写る。
通行帯=白は証言多数により確定とのこと。

仮に洗い場が木であれセメントであれ、
洗い場は常にピカピカなので当然。そして洗い場は仕切りにより排水される。
364HG名無しさん:2013/01/24(木) 04:29:14.97 ID:xhpdFx7T
何でお互い真剣に見解を述べ合ってるときにWをつけたりするの?
365HG名無しさん:2013/01/25(金) 21:56:30.94 ID:V4mWphbU
赤城買った人いない? 買う前にインプレ聞きたい。
366HG名無しさん:2013/01/25(金) 23:48:40.05 ID:94QZGfT4
367HG名無しさん:2013/01/25(金) 23:50:18.73 ID:94QZGfT4
どうやら不良品の山の中からマシなのを選ぶしかないらしいな。
ブログとか見ていても。
368HG名無しさん:2013/01/25(金) 23:52:55.46 ID:qxokmdzA
このスケールでリベット再現は無理やりかな?
369HG名無しさん:2013/01/26(土) 08:44:25.40 ID:jPDkQY+D
ニチモの1/200、もう生産してないの?
370HG名無しさん:2013/01/26(土) 10:33:50.93 ID:/8Y0p3yA
>>367
1/350の飛行機や戦車にリベット再現する奴いないだろ
>>369
ネットでもオクでもいくらでも買えるけれど、今となってはただ大きいだけで・・・
371HG名無しさん:2013/01/27(日) 00:48:15.47 ID:TnClGbXh
ニチモ大和はデカさが最大の魅力なんだよ
考証云々言うのは野暮だぜ
372HG名無しさん:2013/01/27(日) 00:58:26.40 ID:is5mzqIn
>>371
うん。デカさという意味では史実だね。
373HG名無しさん:2013/01/27(日) 08:17:07.90 ID:aOcyk0FO
あれのおかげで、1/200がいわゆる超巨大艦船模型のスタンダードスケールになったんじゃないの?
リンドバーグも1/200だし、トラペもそう、海外のペパクラ艦船も1/200だ。
ただ艦載機になると1/200じゃなくて1/144なのがもどかしい。
374HG名無しさん:2013/01/27(日) 09:00:48.71 ID:EkIH+91S
>>373
1/200は別に「超巨大艦船模型」ではないよ。
経済事情や置き場などの諸事情が許せば、艦船は本来1/100〜1/200が妥当だと思う。
(プラモデルとしては「超巨大」なのは同意)
375HG名無しさん:2013/01/27(日) 10:00:43.88 ID:7VyoCLX6
そんなデカイきっとわを
376HG名無しさん:2013/01/27(日) 13:18:23.93 ID:zpECPck5
377HG名無しさん:2013/01/28(月) 14:20:33.74 ID:IVjXdu4d
最近着色写真多いな
洗い場が木甲板色なのでセメント派が何か言ってきそう
最終時黒甲板でカラー化してupしたら炎上したりして
378HG名無しさん:2013/01/29(火) 00:38:39.07 ID:gh6GGjc8
着色写真はあくまでも着色だからな。
甲板を赤にだって金色にだって出来る。
別に炎上なんかしないんじゃないか。
379HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:15:17.25 ID:og0K+ugc
軍コレの赤城買いに行ったら980円じゃなかったんだね! 
手ブラで帰ってきた。
380HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:25:30.98 ID:PolUKgso
>>379さんを手ブラで帰らすわけにはいかないぞと
381HG名無しさん:2013/01/30(水) 12:50:03.43 ID:mUvXG978
軍コレの話はスレ違いだろう。しかも赤城。
382HG名無しさん:2013/01/31(木) 16:06:30.41 ID:ZTxGG4JE
話題無いんだからそう目くじら立てんでも
温泉やスイーツの話してる訳じゃないんだし
383HG名無しさん:2013/01/31(木) 23:33:51.77 ID:cZhL4uqJ
確かに軍コレ2千円越えは高いな…
384HG名無しさん:2013/02/01(金) 01:24:39.17 ID:RatqNx1Q
園田監督、いいやつじゃないか

それに比べて会見での記者どものクズぶりは際立った
「日本の柔道界にどんな影響があるとお考えですか」
そんなのは記者が考えて書くことであって園田監督が答えることじゃない。
あまりにも渡辺真理的なアフォ質問ぶりにあきれ、渡辺の顔に脱糞したくなった
ほどだ。

記者たちがすべきなのは「メス化した社会による過剰な自己防衛反応を
指摘し、日本のみならず世界人類の文化遺産である「体罰」を一生懸命守り
、親と子供なり先生と生徒なりの間にある、「(道徳であるとか優勝への気持ち
であるとかの)大事なものを囲んで体を叩いて初めて生まれて来る、叩く 者と
叩かれる者との間に生ずる深い思い、反省、愛情」、というものを育んで行く事
なのだ。
 「春の体罰推進キャンペーン」をまさに進めて、腐り切ったメス的な
感受性にアイロンがけし、日本をきれいにしていく事が喫緊の課題なのである。

記者どもはせっかく園田監督と同じ部屋に集まったのだから、ついでに
しごいてもらえ。健全な肉体運動なくして、人間は完成しない。
東大生には今よりも多い体育の授業時間が絶対必要である。
385HG名無しさん:2013/02/01(金) 03:06:30.27 ID:d7GEYyFG
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


俺に任せろ ナイフ斉藤フジ矢組
386HG名無しさん:2013/02/06(水) 15:25:32.38 ID:YFDQBT+z
387HG名無しさん:2013/02/06(水) 20:21:31.53 ID:Ba3c9fuk
廉価版にするんなら大和も武蔵同様レイテバージョンで統一すりゃいいのに。
新金型版と同時期のキットってどーよ?
388HG名無しさん:2013/02/07(木) 00:35:04.79 ID:TI5Gwn76
78025 が出た時に旧作は
基本的に以前のまま、甲板部分の補正のみ
との触れ込みだったし妥当でしょう。少々高額だがw

ハセガワ1/450は夏だから
一応互いに仁義みたいなモノは通したか
389HG名無しさん:2013/02/07(木) 05:04:31.62 ID:/vrutBIz
>>388
大和の甲板にちらほら見えている短装機銃を見ていると、甲板の補正も怪しいよ
390HG名無しさん:2013/02/07(木) 17:21:09.48 ID:jBDquBcb
>>389
補正するのは例の副砲塔付近でのつぎ目の事だべ
如何にせよ酷い状態になってたからね

機銃台座は角型のモノが数点入る模様
391HG名無しさん:2013/02/08(金) 09:49:10.78 ID:F97f+BYy
結局単装機銃が散らばっているのはそのままか・・・残念だ。
392HG名無しさん:2013/02/09(土) 16:23:25.79 ID:gAkhLV8r
あのデカい21号電探はそのままにしてほしい
393HG名無しさん:2013/02/09(土) 16:25:12.72 ID:LogO56oe
話題がないとのことなので船体外板のことでも
大和型の外板展開図などないがダイヤモンド社の写真集の鮮明な写真からある程度読み取れ最大中央断面図からは船体中央部の縦方向の継ぎ方がわかる
フジミ500はでっち上げのようだがタミヤ新350は上記の資料を参考にしたらしくかなりいい線いってると思うが艦底スクリュー付近はよくある縞状表現
横転した空母天城のスクリュー付近の外板は写真(艦スペにあり)で見る限りかなり複雑な形状
大和型や他の艦艇も同様だと思われる
あと地上走行模型の外板は大和坂と一緒に曲がらずそこで切れている
これだと波に乗り上げたら船体がそこで切断しかねないのでこういう継ぎ方はしないと思う
394HG名無しさん:2013/02/09(土) 20:06:12.64 ID:KvFT5AQD
>>392
残念ですが21号電探は「武蔵」と同様に修正されている模様。
当時は「大和」と「武蔵」の有力識別点と言われてたなあ。
395HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:05:02.11 ID:N/v7awQf
>>394
写真でみるかぎりそうみたいですね
しかし、パーツ追加という僅な希望も
年寄りにはあの電探が大和だと刷り込まれているんで

>>387
このように大和型考証の変遷を並べて楽しむのも一興かと
できれば最新考証は新規開発キットにまかせて、金型劣化の補修にとどめてほしい
上級者には改修していく楽しみもあるだろうし
396HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:56:58.31 ID:cCAUXilm
>>387も書いてるけど、舷側のシールド付き機銃を中抜きしてレイテ戦仕様にすれば良かったのにね。
397HG名無しさん:2013/02/11(月) 22:17:02.69 ID:jDWsyLtx
発売前からカタログでアナウンスしてた
トミー技MIX・地上走行・戦艦大和の船底型ディスプレイスタンド早く出せ
ラジコンの全身後退に連動してスクリューが回転反転し
左右旋回に連動して方向舵が左右に舵を切るギミックの付いたディスプレイスタンドだ
このオプションが出るというから本体買ったのに出る出る詐欺じゃねーか
くだらない儀装岸壁出すぐらいなら先に船底スタンド出せっつうの
順序が逆だろボケ
398HG名無しさん:2013/02/12(火) 01:36:28.30 ID:zxq3R7MO
>>396
いっぱいついてるほうが初心者受けがいいから
399HG名無しさん:2013/02/13(水) 00:14:36.94 ID:d579XnDc
ネタがないので、投下。

ttp://grandfleet.webspace.ne.jp/bbs/

W氏の200分の1、戦艦大和の進捗状況が見れる。
 ステマとか宣伝とか言われれそうだが、やっぱり
凄いわ・・・この人。
400HG名無しさん:2013/02/13(水) 07:52:08.15 ID:w3YEoF5R
>>399
おお・・・やる人はやるんだなあ。
朝からハアハアさせて頂きました。俺も頑張ろう。

「週間・巡洋戦艦『フッド』を作る」って、あったのか・・・。
さすが大英帝国。
401HG名無しさん:2013/02/13(水) 15:17:30.44 ID:yGOddMx4
巨大にして流麗な船体
そして壮烈な最後

フッドは英国人にとって大和のような存在なんだろうか
402HG名無しさん:2013/02/13(水) 16:24:48.92 ID:vx7JvwNA
「フッドがふっとんだ!」
ハヤカワ書房刊「巨大戦艦ビスマルク」より 
403HG名無しさん:2013/02/13(水) 19:14:11.25 ID:LvCByngI
404HG名無しさん:2013/02/13(水) 20:39:18.44 ID:BDU5+Gpj
405HG名無しさん:2013/02/13(水) 22:01:56.56 ID:bjq3wYEu
406HG名無しさん:2013/02/13(水) 22:03:04.14 ID:bjq3wYEu
407HG名無しさん:2013/02/14(木) 01:42:52.73 ID:g/vNubu/
URLがアフィリか
408HG名無しさん:2013/02/17(日) 12:23:58.18 ID:B5mMkx29
ハセガワの1/450は4000円台の破格値で発売するつもりらしいけど、出来はどうなのかね?
もうちょっと高くてもいいから最新考証を盛り込んだ決定版にして欲しいものだが。
旧船体に新規パーツ追加のマイナーチェンジとかはやめてくれよ。
409検便おびき出しスコードロン:2013/02/18(月) 08:00:27.84 ID:AJ98Qt77
貧乏人乙w
410HG名無しさん:2013/02/18(月) 08:52:36.56 ID:ZtQVsMAP
まあよほどの魔法でもない限り
4000円なりの内容にしかならんだろな
ランナーが極端に少ないとかか
411HG名無しさん:2013/02/18(月) 13:21:25.69 ID:CsZIXSOj
>>410
フジミがボり過ぎたってのもあるけど、それより一回り大きくて値段1/3だからねえ。
完全新規で新考証対応ならどうせエッチングなども出るだろうから
細部は省略されててもいいっちゃいいけどね。
412HG名無しさん:2013/02/18(月) 14:23:08.31 ID:8XD6vyvP
>>408
そんな人はフジミなりタミヤなりを買ってくれって事でしょ
考証とか出来とかは二の次って人向けの商品

空気読まずにうっかりエッチングとか出しちゃうメーカが無いことを祈りたい
413HG名無しさん:2013/02/18(月) 15:12:31.32 ID:CsZIXSOj
>>412
それじゃリニューアルする意味ないじゃん?
すでにハセガワは1/450の大和を流通させてるんだから。
414HG名無しさん:2013/02/18(月) 22:24:11.90 ID:DwqcrJMx
最新の艦スペに、小さいけどCG画像が載っている。
まぁ、それを見る分には悪くはなさそうだが・・・
なんだか、タミヤの350みたいだな、これ
415HG名無しさん:2013/02/19(火) 01:17:24.81 ID:CWdY8PgC
>>413
古い金型がヘタったんだろ
今後三十年売るなら修理するより作った方が良いと
416HG名無しさん:2013/02/19(火) 02:56:53.56 ID:q+mMLwY+
1/350長門と赤城で極限までディテールを追求した結果、初心者に敷居の高い物になってしまった。
1/450大和は初心者にも組み立てやすい設計を目指す。
価格も初心者が買いやすいように4,000円以下にしたい。
凝りたい人向けにエッチング等のオプションを用意する。
2013年春発売予定。

プレス発表を見る限り、完全新規かつ、部品点数を抑えた商品になりそうだね。
新規開発なら最新考証盛り込むんじゃない?
わざわざ間違った考証で商品化するメリットないし。最後発なんだし。
エッチングセットも出す気なんだね。
417HG名無しさん:2013/02/19(火) 03:14:01.83 ID:1+8AYTlt
343 :HG名無しさん:2013/02/13(水) 16:07:40.42 ID:LjxD2B73
ちょっと大きめの大和だけ飾りたいという方にはスケール関係ないし
部品点数抑えて作りやすくし、5千円でお釣来るならライトユーザーも食いつくかもね
宇宙戦艦ヤマトの新作も地上波で放送されるみたいだし
艦船に興味ないアニオタも取り込めばバカ売れもありうるね
418HG名無しさん:2013/02/19(火) 17:01:44.50 ID:6BDMTy3n
ハセガワ新450は最新キットなのにやはり艦首錨の位置が低い
バルバスバウのふくらみに当たらないようかなり高いのは大和公試時の写真で明らかなのにほとんどのキット、模型で(1/10大和さえも)低くなっている
正しく表現してるのはタミヤ新350くらい
419HG名無しさん:2013/02/21(木) 01:26:52.87 ID:1u8n7XRV
>>418
木甲板のモールドに干渉する構造物(ブルワーク・吸気口など)の修正に比べたら
パイプ位置を3〜4mmズラす程度の修正は屁でもないけどね。
420HG名無しさん:2013/02/21(木) 13:32:07.79 ID:2ppi7fZD
直す所が無いに越した事は無い
やたら細かいミスに固執して叩くのも居るが、そう言うのは論外として
気になる物は気になる
421HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:23:51.67 ID:/wMgsL8F
>>420
あのムーアリングパイプのホンの2〜3mmのために金型をもう一分割するかどうかはギリギリの所なんだろうな。
422HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:16:39.58 ID:rmL2y5Ai
世界の軍艦コレクションの武蔵見た。
完全にスルーするしかない品質だったわ。
423HG名無しさん:2013/02/23(土) 23:14:32.36 ID:HinqTrbO
そりゃここに居る人間から見たら、材質頑丈でも唯のオモチャだわさ〜
最初から分かってるから、モデラーは買わないだろうな
424HG名無しさん:2013/02/24(日) 10:36:56.50 ID:iBuM4abm
>>422
そんなの第1弾の大和の段階で確定してたろ?
425HG名無しさん:2013/02/24(日) 13:09:03.25 ID:iBuM4abm
今書店で改めて見てみたら、武蔵は零観がクレーンじゃなくてカタパルトにちゃんと載ってたw
地味に改良してんだね。
426HG名無しさん:2013/02/24(日) 19:39:27.78 ID:J58q/YI6
>>425
でも1942年の副砲4基状態で電探装備。
まぁ、両舷の副砲撤去直前に装備していたはずだから間違っては以内可能性もあるが……
たぶん大和とパーツ共有だな。
427HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:03:15.12 ID:z0jxcZW6
?武蔵が竣工直後に21号電探を装備していたのは今や常識だと思うが
428HG名無しさん:2013/02/25(月) 06:04:40.23 ID:8O1R45kS
>>427
遭難?俺、最近出戻りモデラーだから、最新考証全く分からん。
429HG名無しさん:2013/02/25(月) 11:13:38.32 ID:ryJQblai
>>426
いや、そんな高レベルな考証の話でなく、
さすがにクレーンの先端に飛行機が乗っかってるのは変だと気付いたんだなって話。
>>427
ウソ吐くなw
430HG名無しさん:2013/02/25(月) 11:29:11.55 ID:ryJQblai
>>428
武蔵が21号電探を装備したのは就役から一月後9月の改装から。
だから(デアゴの泥船を擁護する気は1mmもないが)21号電探・両舷副砲・副砲の前後に三連装機銃、
という武装だった時期はある。
大和は翌年まで21号電探は装備されず副砲の撤去と電探の装備は
ほぼ同時期なのでデアゴのような時期はなかったと思われる。
431HG名無しさん:2013/02/25(月) 13:12:08.65 ID:oN34dsXl
デアゴじゃなくてイーグルモスってとこみたいだね軍コレ
あと武蔵艦載機位置がまともになったと思ったら
艦橋トップの測距儀が後ろ向いてるね。
432HG名無しさん:2013/02/25(月) 16:12:40.28 ID:zEAZ8JpV
>>429

>>430氏が説明されたがウソは吐いてない
トラック島での有名な巨艦揃い踏みの写真
昔は艦名が特定出来なかったが、
のちに手前の艦のトップに21号電探がうっすらと確認でき
これが武蔵だと確定された
撮影当時は電探も白く塗装されていたので、
モノクロ写真ではわかりにくかったと思われる
また、タミヤとフジミの1/700武蔵竣工時の説明書に
21号電探を削れという指示は無い
高荷画伯の箱絵にもしっかり描かれている
リニューアル版の上田画伯の箱絵には電探は無いが
副砲前後の増設機銃も描かれていないので
竣工前の状態という設定なのだと思う
433HG名無しさん:2013/02/26(火) 06:47:27.74 ID:MM1UxqtN
>>418
CG見る限り錨の位置は適正じゃないか?
434HG名無しさん:2013/02/26(火) 13:34:13.75 ID:o5rXfBZc
艦スペ最新号ではひくいがMG誌では高くなってるぞ
製品版は心配なさそうだ
435HG名無しさん:2013/02/26(火) 18:44:36.93 ID:mkgULrII
ゴイーン ゴイーン カシーン カシーン ギュイーン ドカカーん!!

http://www.youtube.com/watch?v=vjrdtB-RJIw
436HG名無しさん:2013/02/26(火) 21:20:46.02 ID:xHa46v8p
>>430
大和は18年5月に21号電探と副砲前後の機銃が増設されたと言われている
副砲撤去は19年になってからなので、半年以上、大和武蔵は同じ状態だった
この時期が一番識別が困難だったらしい
ポピュラーな副砲撤去の状態より副砲4基に21号電探装備というのが
本来の大和型の姿なのかもしれない
対空用と巷間伝えられる21号も改良により水上射撃にも使用できたようだ


>>429
草まで生やして人をウソつき呼ばわりしたんだから
ここにやって来たら一言詫びなさい
いくら匿名掲示板でも最低限のマナーはあるよ
437HG名無しさん:2013/02/27(水) 00:36:08.59 ID:m0SX0EAZ
大和型の主砲発射手順はいろんな本で解説されてるが、弾薬をどうやって搭載しているのか解説した本にはお目にかかったことがない
燃料、食料、各種消耗品に資材の搭載についても同様
438HG名無しさん:2013/02/27(水) 04:04:58.90 ID:tRmw3brU
それは大和に限らず
貨客船みたいなデリックもないけど
下手な貨客船より大量の物資を搭載してたはずだし
439HG名無しさん:2013/02/27(水) 07:51:17.31 ID:X31UkfXC
>>437
砲塔の脇の上甲板の一部はフタのようになっていて、
クレーンで持ち上げると大きな開口部が出現する。
大体の位置は分かってると思うが、図面が散逸してしまったため
厳密な位置は分からないと思うよ。
440HG名無しさん:2013/02/27(水) 11:45:34.51 ID:Ud1Eluw0
戦艦三笠のとこいって見てくる
441HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:38:57.68 ID:X31UkfXC
>>434
CGの微調整は進行中なわけだね。フェアリーダーが平べったいのが気になるかな?
ま、パテ盛りゃいい話だけど。
しかし、いつ出るのかね?春って事は5月位まで?
442HG名無しさん:2013/02/27(水) 20:01:58.88 ID:/Dwo55PP
タミヤさんは主砲塔内の一部を再現するのだったら、いっそのこと
徹底的に精密スケルトン仕様を出してヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
443HG名無しさん:2013/02/27(水) 21:49:12.46 ID:nFRpJkSv
ムキになって気がつかなったが>>429>>430同じゃないか…
俺がバカだった すみません
444HG名無しさん:2013/02/27(水) 22:04:57.48 ID:X31UkfXC
いや、こちらも勘違いだった。
「就役時に21電探が装備されていた」のが「常識」と解釈してしまった。
こちらこそ早合点で申し訳ない。
445HG名無しさん:2013/02/28(木) 01:57:47.24 ID:AtLHf1C/
弾薬を甲板上から弾薬庫にどうやって降ろしているのか、気になる
三笠は館内が博物館になってるのでその辺の構造が不明
前部主砲塔の下はシアター化していて、何年か前に行ったら日本海海戦の映画の戦闘シーンを上映してた
446HG名無しさん:2013/02/28(木) 07:25:24.49 ID:uUkV7OQO
最近の研究では、1番主砲と2番主砲は右舷、3番主砲は左舷の測距儀
の下に給弾用のハッチがあったと考えられているよ。
給弾の際は、測距儀の上に簡易なクレーンを据え付けて、弾薬庫内に主砲弾
を降ろしたらしい

武蔵の公試の際の写真で、測距儀の上に見えるのがそれだとか。
447HG名無しさん:2013/02/28(木) 12:09:03.22 ID:EpEFjij4
>>445
>446氏も言っているが、砲塔脇の木甲板は上から装甲を乗せてあるだけで(ボルト固定はしている)
港のクレーンで吊り上げると開口部(給弾ピット)になっているんだよ。
で甲板上にポールを立てて、チェーンを使って積み荷を内部に降ろす。
ピットのフタは他の木甲板とピッタリ合わさるので、
そこがピットであることははた目には分からないそうだ。
だから模型では弾薬補給中のジオラマでも作らない限り再現する必要がないのであまり重視されないね。
大和の場合>446氏の推測している辺りに開口部があると考えられているけど、
図面が残っていないので、本格的な海底調査でもやらないと正確な位置は分からない。
横須賀の三笠の最上甲板はほぼ新規に復元したものだから、給弾ピットは元々作られていないよ。
448HG名無しさん:2013/02/28(木) 21:12:14.20 ID:kV/MtU31
副砲弾とか機銃弾とか食糧とか
手積み?
449HG名無しさん:2013/02/28(木) 23:52:39.04 ID:EpEFjij4
副砲弾はピットから。
味噌米はパレットに積んだ状態で甲板にクレーンで下ろし、そこから手運び。
450HG名無しさん:2013/03/01(金) 00:21:50.70 ID:XQLija2F
弾薬満載にするだけでも大仕事だね
451HG名無しさん:2013/03/01(金) 02:15:08.44 ID:KLcY2ran
磨耗した砲身の交換なんてとんでもない作業になるな
452HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:32:18.70 ID:QQmaM8NZ
>>451
戦艦の大砲交換の手順は分からんが、砲台はクレーンでも持ち上がらないから
船体の上でバラして砲身だけクレーンで吊り上げて抜くのかな?
453HG名無しさん:2013/03/01(金) 21:27:06.28 ID:JDYNmxGH
>>452
砲塔はクレーンで抜けるよ。上からはめ込んであるだけ。
そこから砲身抜いて、中身を入れ替え。
454HG名無しさん:2013/03/01(金) 22:55:24.94 ID:QQmaM8NZ
>>453
主砲塔は上から乗っけてあるだけなのは知ってる。
だから大和が沈没したとき転覆して抜け落ちた。
ただ、大和の主砲塔を吊り上げ可能なクレーンは当時あったのかえ?
455HG名無しさん:2013/03/01(金) 23:09:44.30 ID:84sECCYZ
作れたんだから分解も可能なんだろうと素人の俺が言ってみる
でも砲塔の重量は駆逐艦一隻分だっけ

大和は結局砲身を交換したことなかったんだよね?
456HG名無しさん:2013/03/02(土) 00:16:27.73 ID:kuCbIJ60
せや
457HG名無しさん:2013/03/02(土) 00:53:50.61 ID:Jow1pwqZ
>>455
もちろん建造出来たんだから解体は出来るよ。
問題は砲身(消耗品)の交換のために主砲塔の解体工事を一々やるのかどうかって事。
>453が言うようにクレーンで主砲塔毎抜き取って陸揚げ出来るならともかく
当時大和の主砲塔懸架出来るクレーンはないんじゃないかと。
砲身だけ抜けるような構造になってたのかな?
458HG名無しさん:2013/03/02(土) 03:36:52.80 ID:ovfwUr26
バルバスバウの中にある水中音波探知器はどんな構造?
459HG名無しさん:2013/03/02(土) 04:52:03.80 ID:m5dXGvZQ
>>433
>>434
ハセガワ公式ぺージのNews欄、2013.02.28を見るんだ
460HG名無しさん:2013/03/02(土) 09:37:03.00 ID:MA63xsyq
>>457
砲塔の構造を良く理解出来てないだろ。

砲塔は当たり前だが砲架を装甲で覆っている形だが、
砲身は砲架で支えられている。
砲架と砲身を繋いでいるのが砲耳で、基本的には砲耳を抜けば
砲身だけを抜ける。
461HG名無しさん:2013/03/02(土) 11:18:51.77 ID:yusIKGwm
あたりまえだろ、そんなことよりタミヤの大和の話しろよ
462HG名無しさん:2013/03/02(土) 13:23:18.19 ID:Jow1pwqZ
別にハセガワでもいいだろ。
463HG名無しさん:2013/03/02(土) 13:29:29.36 ID:/PO8Bxu+
せっかく伸びてんだから、いいんじゃないの?
464HG名無しさん:2013/03/02(土) 15:44:29.92 ID:gRy8xxPH
>460
砲耳を抜いたら砲架が落下して終わりだろ。w
465HG名無しさん:2013/03/02(土) 16:23:01.60 ID:+KfNPCgT
鉄道車両の車体と台車も基本的に置いてあるだけ
脱線転覆したら台車と車体は泣き別れ

免震マンションも基礎の免震装置の上にコンクリートの建物を置いてあるだけ
想定外の大地震が起これば建物は横倒しになり基礎と泣き別れ
466HG名無しさん:2013/03/02(土) 18:32:37.46 ID:yusIKGwm
そんなことよりタミヤ,フジミの大和の話しろよ
467HG名無しさん:2013/03/02(土) 21:01:42.45 ID:/PO8Bxu+
伸びてんだからいいじゃねぇーか
基地外が居なくなっただけいいだろ
468HG名無しさん:2013/03/02(土) 22:13:18.41 ID:MA63xsyq
>>464
砲架はリングサポート上に載ってるから落下する訳ないだろw

砲身を釣り上げた状態で砲耳を抜けば砲身だけを抜ける。
大体砲架と砲身の区別もついてないって事は、タミヤの大和も
持ってないんだなw
469HG名無しさん:2013/03/03(日) 00:31:11.00 ID:Vb1Z+F7R
ヒロの大和はどうよ。
470HG名無しさん:2013/03/03(日) 16:17:23.39 ID:yAemkH62
ひろ?
471HG名無しさん:2013/03/03(日) 17:40:38.01 ID:TIOg4tTB
レジン、メタル、エッチングモデルのこと
四万強で失敗できない価格、たとえ組み立てられてもレジンの事後変形、エッチングの熱膨張で悲惨なことになりそう
472HG名無しさん:2013/03/03(日) 22:35:32.73 ID:94k/5lQ4
熱膨張とか
組んだのを直射日光の当たる場所にでも置くの?
473HG名無しさん:2013/03/03(日) 23:45:08.18 ID:m+ABLlZG
>>472
ヒロの大和は艦体の中心にステンレスエッチング入るからねぇ。
カットモデル形式になってるから。
474HG名無しさん:2013/03/04(月) 17:03:54.99 ID:INwi+o/q
>>471
別に失敗はしないだろ?普通に作れば。
で、熱膨張とか変形は車のダッシュボードに置くのでもなければ考慮する必要はない。
それ言いだしたらポリパテも瞬接も使えなくなるよ。
値段に関しては、俺個人は軍艦の内臓には興味がないので買わないな。
内蔵無しで20k前後なら検討するけど。
475HG名無しさん:2013/03/04(月) 23:09:46.92 ID:knITMvJH
図面燃やされて、内蔵のことなんか大雑把にしか分からない。
設計者はまだ存命?
476HG名無しさん:2013/03/04(月) 23:20:11.94 ID:qzgUZiEk
船体のモールドが大袈裟過ぎ。
もうちょい繊細にできなかったのかな。
477HG名無しさん:2013/03/05(火) 00:09:10.34 ID:LoSlAWjS
>>475
故人。だがまぁ、大型船の内部構造は大体推定出来るので、大筋合ってるんじゃない?
仮に海底調査が進んでも粉々だからよく分からないし、図面も残ってないから
間違っていたとしても誰もそれを証明出来ないので、やったもん勝ち。
>>476
リアリティを追求すれば1/700で装甲の継ぎ目を再現なんて不可能だし、
あまりに繊細な彫刻だと塗装で消えちゃうし、オーバースケール気味なのは仕方ないかな?
高級モデルだから継ぎ目のモールドは入れとかないとユーザーは納得しないだろうし。
478HG名無しさん:2013/03/05(火) 01:16:20.31 ID:pRcaE2uC
大穴が空いてて、船体が二分されてる。水蒸気爆発でボイラー
は原形をとどめているか問題だけど、あれだけ区画に囲まれてるから
船外に放り出されてるわけではないので、引き上げて調べてほしい
。実際、引き上げ計画はあったらしい。
479HG名無しさん:2013/03/05(火) 01:45:21.81 ID:/m0QqSW2
>>478
先日、ちょうど友人と大和引き上げをすべきか否かという話になって
お互い「すべきではない」という意見一致をみた
あの場所は沈没当時から時間が止まっている霊場である
そのまま、そっとしておくのが一番であろうと
ただ、遺骨に関しては可能なかぎり祖国の土に還っていただきたいと願う
480HG名無しさん:2013/03/05(火) 01:58:28.56 ID:J9EOI9GR
設計した人物もあまりの損傷のひどさのため、そっとしといてくれ
と言ってたが、何か感傷的だな。
図面焼かなきゃよかったのに。日本人の技術的遺産として残してもらいたい。
その方が価値がある。
481HG名無しさん:2013/03/05(火) 02:09:05.56 ID:UGYfYscb
大和型は罐や主機に特別なものを積んだわけじゃないし
戦後米軍に提出した復元図で内部構造はわかってるんで
1/700の模型のレベルで内部ディティールがわからないなんてことはないよ
482HG名無しさん:2013/03/05(火) 02:17:17.46 ID:5lmvX0pi
>>469
MA誌今月号に作例記事有、参考になれば。
483HG名無しさん:2013/03/05(火) 05:31:03.57 ID:h9u8wUSQ
>>581

あんな図では模型はでけへんよ。
作図目的が違う
484HG名無しさん:2013/03/05(火) 05:36:07.90 ID:WNQzPPIT
   .581に期待
485HG名無しさん:2013/03/05(火) 07:48:11.62 ID:LoSlAWjS
>>483
大和の主機や缶室には特別な技術が使われたわけではないので、他艦や他の大型船の
構造と、米軍に提出した略図があればかなりの精度で復元出来るよ。
もちろん細部は異なるだろうが、それこそ何人かが言っているように
現物はメチャメチャに破壊されていて、正確な図面も現存していないのだから
ヒロが間違ってるかどうかなんて誰にも分からない。
486HG名無しさん:2013/03/05(火) 20:07:42.40 ID:cAR/uErL
>>485

船舶工学専攻?
それにしても、ヒロの臓物公開モデルは隔壁が足りなさすぎでは?
米軍への宿題と比べてもあっさりしすぎ。
死んだ人は生き返ってこれないが、戦艦なら復元できる。
我ながら名言だ。引き上げて調査すべきだとおもうけどね。
487HG名無しさん:2013/03/05(火) 22:09:30.16 ID:l6NJneWd
大和を引き上げる金があるなら、先に武蔵の発見と調査をしてほしい
488HG名無しさん:2013/03/05(火) 23:09:51.42 ID:8LnKHkFz
>>487
昔水中で微妙なバランスを保って潜水幽霊船になっているとかいないとか
聞いたな>武蔵
489HG名無しさん:2013/03/05(火) 23:10:28.35 ID:UGYfYscb
>>486
ヒロの大和のサンプル画像見てきた
船体内部の各層と首尾線方向の大まかな隔壁再現してて
罐や主機、弾薬庫周りと格納庫をみせるような設計だね
大和は雑誌などに公開されてる資料は多い方なんで
細かな隔壁や烹炊所とか兵員室や士官室が再現したいなら
自分で手を入れれば良いんじゃない?
490HG名無しさん:2013/03/05(火) 23:41:27.71 ID:o/+IwArg
>>489

船首と船尾部分の臓物のCGが出てない。
ソナーは楕円形で海水に満たされており、マイクが30個だか
ついてたとかWIKIにあるぐらい。なら、ちゃんと図で示せと言いたい。
カタパルトやクレーン回してたのは電動機なんか、それとも主砲塔
と同じくポンプか何かによる水圧か?
冷凍機は?
言葉による記述は文献にありそうだが、図がない。
サルページしてもらいたい。結局それしか手がない。
491HG名無しさん:2013/03/05(火) 23:51:59.01 ID:UGYfYscb
>>490
船首や船尾は兵員室や倉庫が大半
ずらりと三段ベッドと長机を並べたいのかい?
それとカタパルトや装備品のほとんどは汎用品なんだよ
わざわざ水中から引っ張り上げる必要なんて無いのさ
専用設計の艦尾のクレーンも納品したメーカーに図面残ってたしね
492HG名無しさん:2013/03/06(水) 01:18:51.13 ID:gDWtSJuv
そうなんか。クレーンは寸法入りの図でネットで出てた。
じゃあ、ほとんど分かってるわけだ。
図面とCG作って公開してくれよ。
493HG名無しさん:2013/03/06(水) 01:33:38.29 ID:gDWtSJuv
http://www.ob2.aitai.ne.jp/~nao/yamato%20kousatu.htm

ここの真ん中より下にその図面が出てた。
直流モータで動いてたと書いてあったけど、外観だけ。
494HG名無しさん:2013/03/06(水) 05:53:11.80 ID:YPu86yVL
あれはアンテナ支柱の図面だった。
_(:3 」∠)_寝よ。
495HG名無しさん:2013/03/06(水) 16:29:53.89 ID:R8ZHjH6y
石川島播磨東京第一工場で発見されたのはアンテナ支柱の図面を含めて5枚。
起倒式ジブクレーン全体組み立て図1/50(図面番号C-62876)
ジブクレーンアームの上面/側面の1/20(図面番号C-62054)
ジブクレーンの起倒柱詳細図1/20(図面番号C-62057)
起倒柱基部フレーム図1/15(図面番号読み取れず)
及び空中線支柱詳細図(493に出ている図)

これらの図面を森恒英氏がトレースし河井氏に提供したものだが
すでに河井氏も森氏も鬼籍に入り、石川島播磨東京工場は閉鎖されており
元図もトレース図も所在不明。
旧海軍艦艇保存会の会員の数名がコピーを所蔵しているらしいが詳細は不明。

なお、タミヤはコピーの提供を受けたとの噂がある。
496HG名無しさん:2013/03/06(水) 16:36:38.81 ID:lFZ7kdoT
当時の関係者が死んで保管してた遺品の図面を遺族が公表すれば世に出る
もし完全無欠の戦艦大和パーフェクト版設計図が残っていても
遺族が棺桶の中に入れてしまったら
497HG名無しさん:2013/03/06(水) 16:39:20.19 ID:F19qXgze
たいていはそのままゴミだろね
498HG名無しさん:2013/03/06(水) 17:06:41.52 ID:BUN6odoK
昔、探偵ナイトスクープで大和の設計図発見というネタがあったね
骨董屋に持って行ったらの店のおっちゃんが
「あーこれは模型の設計図や」だって相手にしない
結局、有名な高角砲増備時の艤装図の本物だったけど
こういう目利きが出来る人は一般にはまずいないからね
大和進水式記念品の文鎮も骨董屋で1000円くらいで売られていたとタモリ倶楽部でやってたし
499HG名無しさん:2013/03/06(水) 22:55:06.11 ID:hqmoDX0b
行きつけの模型屋で聞いた話で、おそらくガセなんだろうが・・・。

大和の森下艦長はカメラを大和艦内に持ち込んで、結構いろいろ
撮影していたんだそうだ。
中には艦橋の内部を写したものもあったらしい。

それらの写真は戦後も残っていたのだそうだが、他にも芸者と写った
写真とかもあったために、艦長の死後に奥さんに全て捨てられたんだとか
・・・。

ただ、大和ミュージアムの戸高館長が言っていたが、資料所有者の遺族が
資料の価値を分からずに処分してしまう例もあって、中にはダンボール数箱
分の貴重な資料が廃棄された場合もあるとか。
500HG名無しさん:2013/03/07(木) 00:48:51.19 ID:/KyJDbAb
そんな話ばかりだよ

保存される方が稀
501HG名無しさん:2013/03/07(木) 08:20:44.99 ID:w6Xq7CpJ
三菱長崎の武蔵図面もそろそろ公開しないと川崎の大鳳みたいにいつの間にか
処分されかねないんだがねぇ。
502HG名無しさん:2013/03/07(木) 18:23:44.11 ID:gKAc/48l
信長が秀吉の奥さんに宛てた手紙とか
伊達政宗の酔った勢いで娘に宛てた、どうでもいい手紙だのは残っているのに
なんでそういう資料捨てるのか分からん

偉人じゃないからか?
503HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:06:29.80 ID:GOttJlxr
>>502
管理すべき側が終戦で管理責任を一切放棄したからな。焼かれなかっただけマシかと。
504HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:31:55.99 ID:gKAc/48l
>>503
会社や軍側で保管してた奴を終戦間際に焼却するのは分かるけど
関係者が個人的に入手保管した大事な奴を
遺族が何これ的な思考で処分しちゃうのがちょっとね
505HG名無しさん:2013/03/07(木) 20:57:10.44 ID:5GccOo1e
遺族が処分することに文句付けるのはさすがに不謹慎だろ
個別にいろいろな事情があるんだからさ
506HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:01:53.20 ID:gKAc/48l
本人が死ぬ前に処分頼むとかそういう話してたのなら分かるよ
つーか・・・大和に限らずなんで機密資料を個人が所有してんのかって思うんだけどね
後ろめたいからしまってたのか、処分したくないけど、事情があって誰にも言いたくなかったのか・・・
キリがないけどさ。
507HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:05:01.23 ID:gKAc/48l
関係ない話だけど、
遺産整理してたらなんか高価そうなブツが出てきたので鑑定団に出してみた
これはいくらになるのか、興味ないから金に換えたい

こういうのがいるそうだね
508HG名無しさん:2013/03/07(木) 22:20:32.11 ID:ew1pXnbD
価値の分からんこいつらは、まるで未開人並だな。
509HG名無しさん:2013/03/07(木) 22:32:29.22 ID:ew1pXnbD
>>501

戦艦武蔵建造秘録という本が出てるが、この本に公開されてるんじゃ
ないか?
最近、amazonで買ったんで今開いて見てるが。
公式図面とか、建造経過など、すんげー専門的に詳しく書いてある。
510HG名無しさん:2013/03/07(木) 23:20:43.67 ID:RtUbGE6s
>>508
でもさ、例えば今、俺や君が死んでも、そのコレクションの価値なんか、
まず周囲に理解できる人間が居るとは思えないな。
で、これをオークションに出したとしても、家族じゃまともな説明もできないだろうから、
まず相手にされないだろうな。
511HG名無しさん:2013/03/07(木) 23:32:51.05 ID:ew1pXnbD
>>510

だからさ、遺言書残しとく。
あと、息子は防衛大学校に入学させる。
その前に、プラモで洗脳する。
ちなみに、「戦艦武蔵建造記録」が正しい。
まあ、どっちみち大和ミュージアムの収蔵されてる資料以上
のものは持てないだろうから、安心して死ねる。
512HG名無しさん:2013/03/08(金) 03:07:51.82 ID:Cyf85EEN
>>502
そこまで古いと素人でも「価値あるかも」と思う
戦中戦後くらいだとただの古いゴミとしか思われない

>>504
超貴重な初版本とか国鉄オレカとか
ヲタにとってはお宝ですごい値段がついても
興味ない奴からみたらただのゴミと見分けがつかない

貴重な資料だろうが
こんな古い虫食ったガリ版の紙束とかなにこれ臭いし汚いし
てのが普通
513HG名無しさん:2013/03/08(金) 05:33:47.57 ID:M7NDEgM5
>>506
戦後はさぁ色々と複雑な戦犯絡みの事情もあったのよ

親族に特攻隊を指揮したとの嫌疑でB級戦犯の判決を受けた海軍大尉がいたんだが
GHQとの問題から当時の作戦書などの資料から軍装品に至るまで全て処分したそうだ
中には直筆サイン入りで山本五十六と一緒に写った写真もあったとか・・まぁそういう事さ
514HG名無しさん:2013/03/08(金) 06:23:42.35 ID:MHCvyNLq
アレクサンドリア大図書館の破壊略奪で学術の進歩が少なくとも千年以上
遅れたとか、死海写本も発見者の母親が無教養で、飯炊きの燃料にしたとか、
枚挙にいとまなし。そういう不運を掻い潜ったものの残滓が芽を出して
今の文明文化につながってんじゃねえのか。それにしてもブワカだよ、こいつら。
515HG名無しさん:2013/03/08(金) 15:28:40.06 ID:Cyf85EEN
>>513
戦犯は売られた人も居たと聞くね
捕まったやつが「あいつの命令で仕方なくやらされた」とウソついたり

誰が何やるかわからんから、少しでも危険な香りのものは捨てても仕方ない
516HG名無しさん:2013/03/09(土) 01:59:34.54 ID:6xmKFl/t
愚痴ってもしょうがないから、ヤマト引き上げ運動に協力してはいかが。
せめて主砲塔ぐらいは何とかなるでしょ。
517HG名無しさん:2013/03/09(土) 03:16:19.79 ID:6xmKFl/t
大和の水中聴音機の図が出てるらしい。

http://ansqn.warbirds.jp/logs-prev/B001/B0002936.html
518HG名無しさん:2013/03/09(土) 10:46:29.17 ID:a52s0uUc
>>517
いつものことながら、戦鳥は陰湿で陰険に揚げ足取りに終始してるなあ。
と違うところでなんか感心した。
519HG名無しさん:2013/03/12(火) 23:23:36.36 ID:pCagrAVR
本スレ>>613
>新版タミヤのブルワーク形状はやっぱり間違っていないか?
厳密に言えば、どれも一長一短なんだよねぇ。個人的にはブルワーク形状自体は大和
ミュージアムの方が近いと思うが、鉄床はないと考えているんだよ(機銃員にとって、
あの場所が鉄床でも全く意味がないわけで・・・。)

>しかし、ダイヤモンド社の写真集97ページの右下の写真を見ると、
8人並んでいる真ん中近辺に、ブルワークの折り目が見える。
残念ながらそれは間違い。 
ブルワークに沿って定規を当ててみると分かるけど、折れ角は右から二人目の人物の後ろ
辺りに来る。
さらに左端の人物の横に見えるブルワーク上端は、中央の2名の間に見えるそれと角度が
違っている。
そこから考えると、ブルワークの折れ目は右から二人目の人物後方と左端の人物の後方の
2箇所に存在しているはず。

ただし、ブルワークの右端を見ると、甲板の板のラインと直角に交わってないようなので、
タミヤのようにブルワークの端が艦の首尾線と直角に交わるような形ではないことが分かるよ。

>>テレ朝海底探査DVDの36分頃の物体かな?
おそらくそれ。
海底の残骸は甲板材がめくれてしまい、板の間に出ていたコーキングが規則正しく
露出している。
当該部分の映像を見るとそれがブルワークの周囲に見えるから、その残骸が最上甲板
だと分かるし、不十分ながらブルワーク内にもそれが見えていることから、ブルワーク内も
木甲板だったと思われる。
520HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:16:11.39 ID:CO7JO+wt
ブルワークの床は木甲板と鉄床混在説が主流なんじゃなかったっけ?
甲板が水でビシャビシャに濡れてしまうと木甲板は滑りやすくなるから
滑り止めパターン付きの鉄床が敷いてあるのは全くの無駄とは言えないんじゃないかな?
521HG名無しさん:2013/03/14(木) 00:24:09.29 ID:+ypOQzD/
>>520
>滑り止めパターン付きの鉄床が敷いてあるのは全くの無駄とは言えないんじゃないかな?
機銃の給弾員が忙しく動き回る機銃の後方に鉄床が敷かれているならそれも分かるん
だけど、大和ミュージアムや一部のディテールアップパーツはブルワークの内側だけが
鉄床表現になっている。

でも、この場所は戦闘や訓練では機銃の銃身の直下、ないし銃口の前になるわけで
当然そんな場所に人は入れないし、普段の保守点検作業の為だけに鉄床を敷く必要の
ある場所とも思えない。

当たり前といえば当たり前のことになるが、なぜか誰も疑問に思わないんだよなぁ・・・。
522HG名無しさん:2013/03/14(木) 00:38:39.74 ID:OUYhWCuG
機銃は旋回するような気が。
523HG名無しさん:2013/03/14(木) 00:58:47.60 ID:+ypOQzD/
>>522
いや、旋回すると言ったって、射界は自ずと限られてくるし、旋回するなら
ブルワークの内側「だけ」が鉄床いうのは、なおさらおかしい訳で・・・。
524HG名無しさん:2013/03/14(木) 01:28:45.61 ID:MBBRQ9WV
>>521
なるほど。
じゃあ、ブルワークと銃座のバーベットを甲板に取り付けるために甲板の木板を
ブルワーク分剥がし、露出した鉄甲板にブルワークを溶接した
八角形(十角形)の鉄床を取り付けた、とかはどうかな?
床が鉄床じゃない所はバーベット分だけ最小限木板を剥がした省略工事、とか。
525HG名無しさん:2013/03/14(木) 05:26:56.54 ID:bUoovAVX
大和坂にある機銃座には水平保つために鉄床付けたんじゃないの?
一番前のは鉄床付けてる余裕が無くて単装のままだったのかも
526HG名無しさん:2013/03/14(木) 18:40:06.62 ID:nHXUJFT1
>>524
俺もそう思ってる
機銃を旋回させるには、鉄板ごと作ったほうが速いかと。
甲板をくり抜く手間が省ける。
主砲塔上部はそうやって作られているし、後部飛行甲板上の鉄板に置く場合も
鉄鋼をくり抜くわけには行かないから、旋回させる軸となる、土台ごと置くのでは。
大和坂上の水平だしの問題もある。ここは映画でも鉄板付きにしてた気がする。
527HG名無しさん:2013/03/14(木) 19:41:34.21 ID:FBHnxOKt
側面フルカットモデルで内部まで再現した
8万円もする1/700エッチングパーツ製の大和すごいな
フル金属製なら買うが
レジンパーツが混ざったキットじゃ変形が怖くて買えないわ
528HG名無しさん:2013/03/14(木) 20:51:45.27 ID:JFv92uXs
グランプリ出版「日本の戦艦(下)」は臓物の話が詰まってる
らしい。が、入手不能orz
529HG名無しさん:2013/03/14(木) 20:56:48.00 ID:MBBRQ9WV
>>527
変形はそんなに気にする必要はないだろうと思うよ。
単純に戦艦の内臓ってそんなに興味ないから値段ほどの価値を感じないな。
一体成形のシームレス艦橋、とか言われても別にインジェクションキットの
継ぎ目消せばいいだけの事だから言うほどの有り難さはないし。
フジミのフルハルにエッチングてんこ盛り方が安く付くからなあ。内臓抜きで2万円台なら買うけどね。
530HG名無しさん:2013/03/15(金) 06:42:53.03 ID:PtplrvUe
>>528
アマゾンのマケプレ見てればたまに適値で出てるぞ
下手に古本屋見てまわるより効率が良いし、
置いてそうなリアル古本屋は足下見た値段付けてる所が多いからね。
531HG名無しさん:2013/03/15(金) 10:32:58.94 ID:PzvkzayE
>>523
角型に切った滑り止め鉄床にブルワークとバーベットを溶接して、
それを甲板のアンカーに固定したって説はどう?
532HG名無しさん:2013/03/15(金) 18:38:46.14 ID:KRv3P/gz
甲板上機銃のブルワークも気になるが記念写真や米軍の空撮ではシールドなし機銃の防弾板が見えないのが気になる
(二番主砲上の機銃には防弾板がついてるように見えるがはっきりしない)
戦争後期の艦の機銃には大抵防弾板が見られるのだが資材不足なのかブルワークだけでよしとされたのか大和には見られない
武蔵の機銃は防弾板がついてるのとついてないのが混在していたとか(双葉社CG武蔵)
男たちの大和では演技を見せるためか防弾板なしだったが銃爆撃にさらされる機銃員はたまらんな
533HG名無しさん:2013/03/15(金) 19:52:23.58 ID:0DTQMV5Q
>>530

アマゾン見て上巻買ったんだけど。
534HG名無しさん:2013/03/15(金) 20:35:24.61 ID:z+ZZ4whf
>>533
それは失礼、
でもしばらく待ってればまた出て来るよ
結構品物自体は動いているみたいだし。
535HG名無しさん:2013/03/16(土) 02:13:05.14 ID:AGvr8dRl
>>532
防弾板はあったらしいぞ
写真は20年1月とか言われてて特攻直前じゃないからね
536HG名無しさん:2013/03/16(土) 02:18:22.97 ID:yAFjG3Jm
>>534

神田で検索かけてもどこにも置いてないと表示される。
アマゾンも同じ。
どんな感じの本か知りたい。
上巻を見るとかなり見ごたえ、読み応えある内容だと思う。
537HG名無しさん:2013/03/16(土) 03:00:29.25 ID:u7qneWuA
>>536
森さん、長谷川さんがおなくなりになって代わりに泉先生が書いた本なんで
機械室の長さとか罐なんかの船の内部の専門的な話が多いね
モデラー向けの内容なのは上巻
538HG名無しさん:2013/03/16(土) 03:15:27.00 ID:lkALKQRD
539HG名無しさん:2013/03/16(土) 03:31:55.96 ID:SsL7W31B
>>537

再版きぼん
540HG名無しさん:2013/03/16(土) 08:28:13.05 ID:+MffAxVU
アフィリURL貼るなよお
541HG名無しさん:2013/03/17(日) 14:54:07.93 ID:mBJsretX
>>536
日本戦艦の発達史、技術史としては極めて優れた内容、ただしシリーズ他巻の様な
各型ごとのディーティール解説に特化した内容じゃないので模型製作資料として期待
しすぎると失望することのなるかも?
542HG名無しさん:2013/03/17(日) 19:53:29.41 ID:6KvqFr0m
>>541
>日本戦艦の発達史、技術史としては極めて優れた内容

そこのところが興味あるところ。
大和の臓物が他と共通なら。
543HG名無しさん:2013/03/17(日) 21:07:33.37 ID:N5R4L4pv
帝国海軍の塗装は手塗りor吹き付け?
544HG名無しさん:2013/03/18(月) 00:49:23.69 ID:7pVQ4mZO
>>543
545HG名無しさん:2013/03/19(火) 23:35:53.54 ID:qR4SngpV
>>542
お前さんみたいな知識レベルの人間の読む本じゃないよ
大和が枯れた技術の集合だってことさえ知らないからそういうことを言うんだろ
546HG名無しさん:2013/03/20(水) 02:14:36.06 ID:PPttq5tK
>>545
お前さんとは、何だ!
偉そうに。
上から目線で書き込みすんなよ。
じゃあ聞くが、どん程度知ってんだ?
547HG名無しさん:2013/03/20(水) 03:50:58.90 ID:3dpxdfqm
まあまあ、熱くなるなよ。
>>545も言い方ヨクナイ。
548HG名無しさん:2013/03/20(水) 08:48:54.70 ID:GlN/n28a
こんな下らない事でわいわいやれるなんて、平和でいいことだ。
549HG名無しさん:2013/03/20(水) 22:25:37.35 ID:kqIkrMcw
戦艦大和・主砲のメカニズム1/2
http://www.youtube.com/watch?v=vjrdtB-RJIw

戦艦大和・主砲のメカニズム2/2
http://www.youtube.com/watch?v=uGai1Wz04q4
550HG名無しさん:2013/03/21(木) 21:40:59.70 ID:WLN3T4mD
はいはい、ギュイーン、キュルキュル、ウィーン、カパ、装填完了。
ゴイーン、狙い定まったら、バキューーーーーン(ドカーンよりこの方が実際に近い音)
551HG名無しさん:2013/03/21(木) 21:48:54.24 ID:WLN3T4mD
ぴしゅーーーーーんんんんん が近いか

http://www.youtube.com/watch?v=3AbifF59wIQ
552HG名無しさん:2013/03/21(木) 23:51:34.96 ID:6ViLTTJW
なんで船のことをカノジョっていうの
きもすぎる
553HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:01:37.98 ID:rpurNVAV
ヒント 英語やドイツ語での船の代名詞
554HG名無しさん:2013/03/22(金) 02:37:16.41 ID:kdKsrBBO
ネコなら、オスもメスも女性名詞die katze
555HG名無しさん:2013/03/22(金) 06:49:19.32 ID:yGKg863Q
>>552
全く同意
欧米の風習でなじめないものの一つ
ドヤ顔で日本人艦船マニアが彼女彼女って連呼する姿は気持ち悪い
556HG名無しさん:2013/03/22(金) 09:14:51.81 ID:5lTn9u39
昔の船乗りは男ばっかりの洋上生活だから、俺の女はこの船さ、って感じにうそぶいたんだろうな。
557HG名無しさん:2013/03/22(金) 09:36:41.03 ID:6E2TfFym
キモい
558HG名無しさん:2013/03/22(金) 10:24:27.58 ID:5lTn9u39
>>557
俺は言わないよw
戦艦大和を「彼女」って呼ぶのは違和感通り越して気味悪さを感じるし。
559HG名無しさん:2013/03/22(金) 11:27:07.86 ID:EjGCGbLH
日本語の「彼女」は英語のニュアンスだとsteadyだからなw
奴等にとって代名詞のshe/herはただのshe/herだからw
560HG名無しさん:2013/03/22(金) 14:45:47.52 ID:sMON4EDk
キングジョージVもプリンスオブウェールズ(皇太子)もニミッツもジョージワシントンも船名だと彼女になってしまうのって変だよな〜
561HG名無しさん:2013/03/22(金) 14:54:50.77 ID:I+GshMyV
しかし処女航海というのは市民権を得てニュースでも使ってるぞ
そんなに女子アナに「童貞航海」と読ませたいのか
562HG名無しさん:2013/03/22(金) 15:49:17.59 ID:CvWem4+n
だがイージス艦のニュースとかでは彼女とは言わないだろ?
単純にキモいんだよ
欧米では云々みたいな免罪符は通用しません
563HG名無しさん:2013/03/22(金) 16:52:26.48 ID:5lTn9u39
>>561
言わせたいか言わせたくないかと言われたら、言わせたいなw
564HG名無しさん:2013/03/22(金) 17:36:01.34 ID:OvxHMTwj
レッドサン・ヴラッククロスの罪は重いな
海戦シーンではしつこい程に「彼女が」「彼女の」だからな
565HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:00:26.40 ID:6X5lTVfU
日本語では航空母艦だから彼というのは無理があるな
しかしオカンが処女航海とはこれいかに?
566HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:20:11.82 ID:bEM2/A8t
聖母マリア
567HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:48:21.98 ID:JdtT7pZN
日本でも船の神様は女神の所が多いぞ
昔、取材した四国の町では処女航海が終わるまで
絶対に女は乗せなかったと言っていた。
神様が嫉妬してツムジを曲げるんだとw
568HG名無しさん:2013/03/23(土) 00:12:27.00 ID:75X1v+l/
>555
日本でも古来から船に宿る(憑く?)『船霊』が女の神さまとされているから
船そのものが女性とも言えるんだよね。
569HG名無しさん:2013/03/23(土) 01:00:25.34 ID:8jfiaz+r
欧州言語じゃ船は基本的に女性名詞なんだからしゃー無いやろ。
日本語にない概念なんでわかりづらいけどな。
570HG名無しさん:2013/03/23(土) 09:02:46.12 ID:dSMr++bG
折にとっちゃー猫はみんな彼女だけどな。
571HG名無しさん:2013/03/23(土) 12:08:45.68 ID:kepiDXn7
来月号(来週発売の)の模型誌にハセ大和の追加情報載ってるかな?
572HG名無しさん:2013/03/24(日) 08:00:42.34 ID:qd902f9l
さて、黙認されてはいたがこのスレはそろそろ板違いだからスレストしてもらわないとな。


他の歴史的建造物の模型はどれも他の適したスレで歴史考証してるのに、大和だけはいつまでもかなのスレに居座り続けている。
その理由も「大和は人気だから」「模型に歴史的考証は必須だから」「大和は解釈の違いが多いから」

その理由でいくと模型板はありとあらゆる歴史的建造物の考証で溢れかえる事になる。だからみんな他の板で考証してるのに、大和だけがいつまでも駄々を捏ねてこの板に居座り続ける。いい加減に傲慢だと気付こうぜ大和民。
573HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:09:46.66 ID:srR1Efzo
>>572
そもそも自分が板違いだなw

ぐだぐだ文句長文で書く暇があるなら削除依頼板逝けばいいだろ。
574HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:33:43.08 ID:qd902f9l
>>573
現実を見ような?
ここの連中は全員板違い。それを指摘してやっただけの事だ。このまま黙認してたらもっと調子に乗りそうだったからな。

以降大和の考証はそれに適したスレで行うように。
575HG名無しさん:2013/03/24(日) 10:52:25.22 ID:gqOp4smv
ここは大和嫌いのための隔離スレだと思っていたが違うのか?
576HG名無しさん:2013/03/24(日) 12:52:08.05 ID:srR1Efzo
>>574
だから現実を見ようってなら自分で削除依頼出して来いよ。
スレがなくなればそれが現実だ罠w

下らん弁解している暇に削除依頼してこいな。
577HG名無しさん:2013/03/24(日) 13:44:00.45 ID:qd902f9l
>>576
屁理屈ごねて必死だなお前・・・
578HG名無しさん:2013/03/24(日) 13:54:41.60 ID:+gN9pu0u
なんか自分に酔ってる変な人が来たなぁw
579HG名無しさん:2013/03/24(日) 14:01:56.86 ID:qd902f9l
>>578
そうだな。
屁理屈ばっかりで現実を見ようともしない馬鹿がいるな。
指摘された事が図星で悔しかったんだろう。
580HG名無しさん:2013/03/24(日) 17:19:42.96 ID:XwgeBhyI
ヘ・リクツ
581HG名無しさん:2013/03/24(日) 17:38:17.24 ID:+gN9pu0u
どうして艦船スレには定期的に変な人が沸いて意味不明な自己主張を始めるんだろう?
582HG名無しさん:2013/03/24(日) 18:43:32.69 ID:T1fLszJS
.
大和型戦艦の模型を造る上で

必要となる考証のスレだろ。

何の問題があるというのだ。



タミヤ1/350 ITEM 78030、78031が
ツボを押えた改修をしたので注目。
583HG名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:40.10 ID:5dnI0S/Q
>>572
何言ってんだこの馬鹿
584HG名無しさん:2013/03/24(日) 20:33:26.12 ID:+NZbdQLZ
>>583

長文うぜー
しかも駄文

ほんと模型板には定期的に知的障害系がわくな
585584:2013/03/24(日) 20:37:24.96 ID:+NZbdQLZ
訂正

× >>583

>>572

とりあえず572
うざい死ね
586HG名無しさん:2013/03/25(月) 00:24:49.44 ID:okZTSCMR
言ってる事はあながち間違っちゃいないがな
戦艦大和の考証を模型板で始めたらそのうち戦艦武蔵も戦艦長門も、安土城も大阪城も戦車も戦闘機もそれぞれひとつずつ考証スレを立てていいって話になってしまいにゃ模型板じゃなくなるわな

だからといってそんな事ここで言っても仕方が無いのもまた事実
587HG名無しさん:2013/03/25(月) 00:59:29.73 ID:ts4+tH4o
臓物見たい、臓物が
588HG名無しさん:2013/03/25(月) 01:49:29.29 ID:pZpr5Iy8
>>586
武蔵は大和型な。このスレタイを声に出して読んで見ろ。
それから、実際に城郭の単独考証スレが成立すると思うか?
実現性の低い可能性を考慮して先々の心配をする行為は無意味だ。
逆にこのスレがなければ総合や戦艦スレが大和型の話題や考証の話で
他艦の話題を中断させる事が頻繁に起こる。現に起こってきた。
人気艦のスレが本スレから独立する事は不自然ではないし
そもそもこのスレが前スレから落ちずに存続している時点で存在意義がある事を証明している。
疑うなら「戦艦金剛型考証スレ」や「岐阜城考証スレ」を立てて見ろよ。確実に半年以内に落ちる。
話題がすぐに尽き単独スレとして成立しない。
589HG名無しさん:2013/03/25(月) 02:24:21.48 ID:okZTSCMR
いや、考証スレは模型板じゃなくて歴史とかそういうところに行けって話だろうが
590HG名無しさん:2013/03/25(月) 02:27:04.96 ID:LmtH6YFf
今の今までここは隔離スレだと思ってたけど
違うの?
591HG名無しさん:2013/03/25(月) 03:34:05.39 ID:pZpr5Iy8
>>589
沖縄作戦時の大和の甲板が何色だったか、とか、三連装機銃のブルワークの形状、
艦尾の空中線トラスの有無などは模型製作に直結するネタだけど、軍事板や歴史板では
あまりそういった細かいディティールの話題は熱くないんだよ。つか煙たがられる。
>>590
日本戦艦全体より大和がピンポイントで好きな奴も多いし、何だかんだで新製品も出るので
大和単艦には特別思い入れのない人にとっては過剰な大和の話は雑音でしかないからな。
592HG名無しさん:2013/03/25(月) 03:41:43.34 ID:pZpr5Iy8
まあ、ハセガワの大和が出たらまた考証云々で荒れるだろうし、
なぜかワタに私怨がある粘着が訳の分からん発言を繰り返すので、
本スレや戦艦スレが正常運転するための緩衝材として必要だろう。
593HG名無しさん:2013/03/25(月) 04:54:09.40 ID:okZTSCMR
>>591
だからと言ってここでそういう話をしていい事にはならなくね?
ここは模型板。歴史考証する所じゃないぞ。

ガンプラだって原作設定がどうのこうの言い出したら新シャア行けってなるからな
594HG名無しさん:2013/03/25(月) 05:29:38.02 ID:TzedTHns
.
このスレを模型板から追い出したいのはF社だな(嘲笑

他社製品ばかり話題になるのがご不満とみえる
595HG名無しさん:2013/03/25(月) 06:05:04.24 ID:okZTSCMR
それはないな
596HG名無しさん:2013/03/25(月) 07:29:15.49 ID:79+OEOW+
>>593
>だからと言ってここでそういう話をしていい事にはならなくね?
>ここは模型板。歴史考証する所じゃないぞ。

スケールモデルじゃ「歴史考証」が品質を左右する、大きな要素である
以上、形状に関する歴史考証が話題になるのは当たり前。
逆に軍板や歴史板で模型のの形状を前提に考証の話題をしたら叩き出されるぞ。

>ガンプラだって原作設定がどうのこうの言い出したら新シャア行けってなるからな

原作設定がMS等の形状に関係しているなら誰もそんなことは言わないが。
それが往々にして脱線するから誘導がかかるだけ。

まぁ、どうしてもここ以外で話をしたければ、自分で軍板や歴史板にスレ
でも立ててくれば?
「模型板にカエレ!」と、叩き出されるのは目に見えているけれど。
597HG名無しさん:2013/03/25(月) 07:39:58.44 ID:okZTSCMR
>>596
それを許すとこの板は歴史設定考証板になるんだよ
それが悪いとは言わないが専用スレを立ててまでやるなと言っている
ちゃんと読め
脳に埃かぶってんのか薄ら馬鹿が
598HG名無しさん:2013/03/25(月) 09:50:06.48 ID:/vbvuiCp
で、現に戦艦武蔵も戦艦長門も、安土城も大阪城も戦車も戦闘機もそれぞれひとつずつ考証スレを立てていいって話になってしまいにゃ模型板じゃなくなるわな
599HG名無しさん:2013/03/25(月) 09:52:23.42 ID:/vbvuiCp
ごめんなさい。途中で誤って書き込んでしまいました。

で、現に

「戦艦武蔵も戦艦長門も、安土城も大阪城も戦車も戦闘機もそれぞれひとつずつ
考証スレを立てていいって話になってしまいにゃ模型板じゃなくなる」

事態は発生または進行しているのか?
600HG名無しさん:2013/03/25(月) 10:01:45.09 ID:UjwVghb9
>>599
何がつまらないの?
リストラでもされたの?
601HG名無しさん:2013/03/25(月) 13:19:59.32 ID:okZTSCMR
>>599
もう一度言ってやろうか?

専 用 ス レ を 立 て る な
602HG名無しさん:2013/03/25(月) 13:22:05.69 ID:okZTSCMR
大和だけ特例を認めたら他にも特例を認めろって奴がわいてくる可能性があるのは分かるな?

そんな事態は今の所あまり進行していないが、進行してからじゃ遅いんだ。
ガキじゃねーんだしそれぐらい常識で分かれや
603HG名無しさん:2013/03/25(月) 13:36:38.79 ID:79+OEOW+
>>597
>それを許すとこの板は歴史設定考証板になるんだよ
それが悪いとは言わないが専用スレを立ててまでやるなと言っている
ちゃんと読め
脳に埃かぶってんのか薄ら馬鹿が

お前 生きる価値のない馬鹿だな。
必要性や需要があるなら戦艦長門だろうが、安土城だろうが、立てればいいだろ。
真に必要なスレが立った結果、考証スレばかりになっても、それは仕方ない。

それより、お前の馬鹿な書き込みの方が、スレが荒れて
はるかに迷惑なんだよ。
604HG名無しさん:2013/03/25(月) 13:47:56.04 ID:okZTSCMR
>>603
荒らすなよダボ

立てればいい、じゃねえだろ
何も分かってないな
605HG名無しさん:2013/03/25(月) 15:31:12.03 ID:USquD+ao
また荒れちゃって…
再三再四言われてるように軍艦模型と考証は切っても切れないし
人気モノに専スレが立つのは2ちゃんでは当然のことだろう
リアルはおろかネットでも楽しくやってるのが面白くない輩がいるんだな
こういうさみしい人は何言っても噛みついてくるから始末悪い
606HG名無しさん:2013/03/25(月) 16:05:14.16 ID:okZTSCMR
>>605
で?
607HG名無しさん:2013/03/25(月) 17:02:55.15 ID:1iqp5RMN
融通のきかない学級委員長キャラは二次元ならいいが現実ではうざいだけ
だったら検便の立てた糞スレの削除申請も当然やってるんだろうな?
なんか大和に恨みでもあんの?
爺さんが空母ガンビアベイの乗り組み員だったとか?
608HG名無しさん:2013/03/25(月) 17:37:29.95 ID:okZTSCMR
委員長キャラとかいきなりアニメオタクみたいな事言うなよ

考証が悪いとは言ってない、ただ専用スレを立ててまでやるなら模型板から出て行けと言ってるだけ
板違い
609HG名無しさん:2013/03/25(月) 17:50:01.21 ID:pZpr5Iy8
板違いって言葉をラーニングしたから使ってみたくて仕方がないんだなw
610HG名無しさん:2013/03/25(月) 18:07:10.69 ID:okZTSCMR
>>609
下手な推測で物を語らない方がいいよ
611HG名無しさん:2013/03/25(月) 18:11:33.26 ID:9iarUjai
この荒れ様は・・・
新たなアルム検便一派のしわざですね


このスレが板違いなら
ドイツ戦車スレ辺りは即停止案件だ
612HG名無しさん:2013/03/25(月) 18:25:38.26 ID:okZTSCMR
>>611
そうだな
しかし今はこのスレの話をしてるんだ
話を逸らすな
613HG名無しさん:2013/03/25(月) 20:08:20.31 ID:RgFAbL60
>>606
スルーしろってことよ
みなまで言わせるな
614HG名無しさん:2013/03/25(月) 20:20:36.77 ID:6x2nRb8B
考証に基づかない模型など模型とは言えない。
そんなのオモチャでガキの遊びと言われても仕方がない。
だから、バカらしくなってある年齢に達するとやめてしまった者多し。
プラモを作ろうという番組で、P40の上反角が不正確なので作者が
修正するのを「こだわり」などと言ってるが、間違ってるのを直すのは
当然と言えば当然。上反角は安定性に影響があるんで。これからは、
模型はテクノロジーを意識してやるべきだ。ミーハーでは恥ずかしい。
ミーハーはガンプラモデラーにまかしとけばよいのである。
全国の正統派モデラーよ立ち上がれ。
名演説だろ。
615HG名無しさん:2013/03/25(月) 20:49:26.13 ID:okZTSCMR
だからと言ってここを考証板にしていい事にはならない
616HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:00:02.56 ID:siLA0+3V
ID:okZTSCMRはナタチンクだったのか

フジミ模型は当然としてほかに
考証されると困るのはB社関係… フムフム
また妙な連中を雇った(?)ものだ
617HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:01:22.16 ID:svWHvL6K
模型の価値とは、実物にどれだけ近いかで定まるもの。
何を目指して作るのかさえあやふやで工作は出来んだろ。
しかし、ここが考証板になるなどはアリエナヌ。
618HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:05:23.82 ID:C/NJ4qaC
じゃあ、どこでやるのが適当なのよ?
619HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:05:47.57 ID:9zYe/eQM
隔離板で板の意義とかw
620HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:10:16.56 ID:okZTSCMR
最初から読めよ・・・
大和だけこんな考証スレを立ててたら他の模型全てが考証スレ立ててもいいって話になるだろ
つまり模型板がたんなる考証スレになる可能性がある
大和だけ例外とするわけにはいかないんだよ

だから出て行けと言っている。分かるよな
621HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:21:01.57 ID:siLA0+3V
このスレを模型板から追い出すことは
模型板の恥を他所に晒すことにほかならない

もはや糞の投げ合い寸前
あと一歩でスケールワールドスレだ(我ながら良い所突いてる)
こんな恥かしい応酬を他所で行うなんて破廉恥極まりない


模型を造るための考証である事は声を大に云わせて頂く
622HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:22:38.31 ID:svWHvL6K
>>620
電気数学って本が売ってるぐらいだからね。
数学出来んで電気は理解できねえ。
模型のための考証はありだと思うよ。
なら、工作の話だけに限るんなら、クラフト板に逝けとなる。
考証+工作=模型 だろ?
623HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:32:57.77 ID:okZTSCMR
だからと言って考証スレを独立させていい話にはならないね。
戦艦だとかそっちのスレと統合どうぞ。
624HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:38:48.66 ID:UjwVghb9
戦艦大和の中で宇宙戦艦ヤマトが造られてたって知ってた?
625HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:43:12.18 ID:79+OEOW+
却下
626HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:45:42.10 ID:svWHvL6K
モデラーの視点から考証するのだから無問題。
627HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:45:47.89 ID:C/NJ4qaC
>623
考証スレでないのなら 日本海軍全艦艇のスレを1隻づつ立ててもいいのか?
628HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:48:26.63 ID:SAjbg6Gq
干上がった海底で朽ち果てた軍艦と思しき物が
崩れおちて、水色っぽい宇宙戦艦が出現する
テレビまんがを見たおぼえはある。が、

戦艦大和の中で宇宙戦艦ヤマトが造られてたと云う話はしらない。

新年度から放送するヤマト2199とやらは別仕立だし。
629HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:50:33.60 ID:svWHvL6K
モデルアート別冊でさえ、考証と工作に分けられる。
で、何も問題起こってないだろ。
630HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:53:24.17 ID:UjwVghb9
じゃあ大和型戦艦スレにしようぜ
大和と武蔵と信濃で3つになっちゃうからさ
631HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:56:10.71 ID:n6NoS0Vp
需要が有ればさらに細分化して艦橋スレとかも良いんじゃないかと
632HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:56:31.65 ID:svWHvL6K
宇宙戦艦ヤマトの実写版は考証がなっとらんな。
あれは手抜きだ。
ガミラスが訳のわかんねえもののになってる。
あれは、低予算ででっち上げるためのものだよな、絶対。
633HG名無しさん:2013/03/25(月) 21:57:38.73 ID:UjwVghb9
>>631
ばかやろお

そしたら俺は電探スレ立てちゃうぞー
634HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:18:29.78 ID:svWHvL6K
機械式アナログコンピュータスレとかも
635HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:35:32.08 ID:okZTSCMR
ほーら
このざまだ
636HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:36:09.82 ID:pZpr5Iy8
>>627
バカな人が陥りやすいロジックだけど、元々このスレも総合や戦艦スレで
大和の考証ネタが度々他住人の会話を遮断する事があるため
隔離スレとしての需要が見込まれて存続しているわけ。
需要って分かる?
他の戦艦や城郭等にはその需要がないわけ。
仮に乱立するような事態になってもすぐに埋もれて落ちる訳。
逆にこのスレがなくなると定期的に大和の甲板の色がどうだとか、アンカーホースの位置がどうだとか
菊花後紋章が1.2mだ、いや1.5mだと本スレが荒れるわけ。
バカはバカなりに考えて意見しているんだとは思うが、現実的にコミュニティーを維持するに当たって
お前みたいなのは迷惑なの。
637HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:38:25.57 ID:avacv8to
深夜早朝からまる1日ご苦労なことだなあ
638HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:43:15.96 ID:okZTSCMR
需要のあるなしじゃねーよ無能

いつ需要が生まれるかも知れないのに大和だけ例外を認めるわけにはいかないっつってんだよ
万に一つ他の船にこういった需要が生まれたら?大和型の船の考証スレがあるんだし他の船の考証スレも立てようってなるよなぁ?

それを全部認めていくと模型板がただの考証板に成り果てるぞ?だから考証したいなら出て行けっつってんだよ
脳足りんにも関わらず賢明に盾を突いたその意気込みだけは褒めてやるが、それ以前にまずは人の話を聞け。
639HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:44:42.22 ID:iHhx8ZSM
なんでもいいから↓で依頼してきなよ
まだ依頼してないみたいだし

mokei:模型・プラモ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1167987063/
640HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:46:27.98 ID:okZTSCMR
とりあえずはここの連中に言い聞かせて黙らせておかないとな
後になってからぶつくさ文句言われてこの板を荒らされても鬱陶しいだけだ
641HG名無しさん:2013/03/25(月) 23:01:34.46 ID:C/NJ4qaC
>636
アンタがモノホンの阿呆という事だけわかった。以上
642HG名無しさん:2013/03/25(月) 23:14:11.38 ID:pZpr5Iy8
>>638
バカのお前にも理解できるようにシンプルに言うよ?
模型板が考証スレだらけになることは今後もないし、
お前が意地になってクソスレ乱立させても需要がなければすぐに下がって
半年もすれば何もかも元通りになるから何の問題もない。
ともかく、このスレが気に入らないなら削除依頼を出す事。
それでも削除されないならお前がアゥェーって事だ。
いいか、お前にスレッドが適正かどうかジャッジをする権利などない。
643HG名無しさん:2013/03/25(月) 23:24:03.27 ID:2whUnTAY
644HG名無しさん:2013/03/25(月) 23:47:15.36 ID:okZTSCMR
>>642
もう一度最初から読んできて
それでもその意見を押し通せると思うのならまた言ってきて
ちゃんと丁寧に教育してあげるから
645HG名無しさん:2013/03/25(月) 23:55:18.78 ID:iHhx8ZSM
依頼出すなら早い方がいいよ
すぐに削除される訳じゃないんだからさ
教育しようが何しようがスレ立て出来る条件なんてたいしたことないんだしあんまり実りのある行動ではないんでない?
ID:okZTSCMRは板の管理人じゃないんだし
646HG名無しさん:2013/03/26(火) 00:01:35.21 ID:pZpr5Iy8
>>644
ん〜、バカな人に物を教えるのは至難だな。
いいかい?お前は何の権限もないただのバカなのね。
でも、お前には運営に「このスレは適正じゃないと思うんです」と申告する権利は認められているわけ。
逆に言えばそれ以外の何の権限も持ってないの。だからとっとと削除依頼を出してきなさい。
647HG名無しさん:2013/03/26(火) 00:04:31.05 ID:gPurLvdT
>>646
文体が煽りすぎ
ちょっと落ち着け、何の説得力もないぞ
648HG名無しさん:2013/03/26(火) 02:44:29.54 ID:TM8fsMfi
模型板における

 大和型戦艦スレ

これは確実に必要。

間もなくタミヤ1/350大和および武蔵(普及版、仮称)が発売され、
さらにハセガワ1/450大和が控えている。

「純朴な」入門者の質問も多少はあると思うが
やはり熟練者が工作する為の考証の追求が主題。
ITEM 78025に不満だった方々も多い事だろう。
模型造りのステップアップを目指す人の一助になれば幸い。
649HG名無しさん:2013/03/26(火) 16:25:04.33 ID:BUt9RQ3V
次スレは『戦艦大和型総合スレ』にすれば問題ないな。
650HG名無しさん:2013/03/26(火) 17:03:45.59 ID:gPurLvdT
>>649
賛成
つーかそいつもそれが言いたかったんじゃないだろうか
651HG名無しさん:2013/03/26(火) 17:56:12.93 ID:C67XR9N+
イタチハンター今日は来てないな?
652HG名無しさん:2013/03/27(水) 10:47:10.14 ID:umIdy/Z9
で、いつになったら模型板は考証スレで埋まるんだね?
653HG名無しさん:2013/03/27(水) 12:32:40.44 ID:pXf6jAsC
模型板・クルマ系スレも実車の考証してるよね 割と頻繁に
654HG名無しさん:2013/03/27(水) 12:48:54.18 ID:umIdy/Z9
スケモはしゃあない。てか、本スレで考証が話題に上ると必ず紛糾するので
別途考証(隔離)スレが立つ流れになる。
それを別板に立ててもそこは誰も利用しないので落ち、
本スレでまた考証話始まるので一般住人が迷惑する。結果、別スレが立つ。
655HG名無しさん:2013/03/27(水) 20:14:35.95 ID:SED6aAab
847ページもあるお腹イパーイ読める。

昭和造船史 第1巻 戦前・戦時編 (明治百年史叢書 第 207)
日本造船学会
847ページ
出版社: 原書房 (1977/10)
ISBN-10: 4562003022
ISBN-13: 978-4562003020
656HG名無しさん:2013/03/28(木) 05:27:32.48 ID:9Pw4Z2aq

これだけでは模型はできんよ。 おふざけもほどほどに。
657HG名無しさん:2013/03/28(木) 19:20:54.53 ID:ivSZFcCX
模型だけ作ればいいってもんじゃないよ。
タミヤさんが付録の冊子入れてるだろ。
ウンチク読むと見えないものが見えてきて楽しみ増倍。
大日本帝国ばんざーい。
658HG名無しさん:2013/03/30(土) 14:29:46.45 ID:B9nJPehw
模型板だからここw
作れよ。
まぁ作るために資料が必要なのは同意
659HG名無しさん:2013/03/30(土) 22:36:55.40 ID:dGDm8eyx
タミヤ1/350大和に関して書き込む方は

「ITEM番号」の付記をお忘れなく

現行品は78030、78031です。

高額で雰囲気が違う奴が78025(これも現行モデル)
其れより若い番号のモノを店頭で入手する場合もありますので
「ITEM番号」の付記は重ねてお願いします。
660HG名無しさん:2013/03/30(土) 22:49:57.68 ID:ay4yzIF2
>>656
あんたのいう通りだったよ。
まあ、仕方ない。
空母の輪切りとか、臓物の姿図とかあったけど、
そんなだったら、歴史群像にすりゃよかった。
臓物見たい臓物が。
661HG名無しさん:2013/03/31(日) 08:02:07.87 ID:BLRF/ICS
>>660
何か分からんがちょっと疲れているみたいだから休んだ方がいい。
662HG名無しさん:2013/03/31(日) 12:37:03.82 ID:OLa6PrqC
>>660
完全に鬱だな。あんま考え込まないほうがいいよ。
天気いいから、嫌なこと忘れて屋上とかで寝転がって
チクワ咥えて深呼吸とかするといいよ。
空気がチクワの味になる。
チクワを食べてないのにチクワ味が楽しめる。
15分くらいで全体的に乾燥してきて味しなくなるけど、
唾でぬらせばまたチクワ味の空気が復活する。
チクワを咥えながらチクワ味の空気のように
お金も増えたらいいなって青い空と雲を見ながら考える。
きっとすごいアイディアが浮かぶ。
もし浮かばなくてもチクワ味が楽しめるし嫌なこともちょと忘れられる。
663HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:10:35.33 ID:23/KLioo
大和主砲発射の音を防衛省が探しているらしいなw
664HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:18:14.64 ID:K1YxNjxP
3万五千円もつぎ込んじまったよ。
この本に、クソ誰だよ、真面目なマニア必携の本なんて
書いたの。チクワもいいが、アンコウが安く売っていた。
アン肝うまい。
665HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:20:08.35 ID:K1YxNjxP
>>663
そーすきぼんぬ。
666HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:21:36.74 ID:3pXF8niQ
>>663
戦時中ならレコードに記録してあったはずだけど、焼却処分されてるはずだし、
難しいだろうね。
聴音機部隊が使ったP-40接近の防空訓練用のレコードはまだ残ってたみたいだけど。
667HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:35:07.60 ID:K1YxNjxP
668HG名無しさん:2013/03/31(日) 15:33:53.19 ID:iNrdQ3RW
>>660
臓物バカがやってきたか
ネットに繋げることが出来るならウィキペディでも見てみな
669HG名無しさん:2013/03/31(日) 15:52:45.40 ID:c2sc/Q4i
>>668

そんなのWIKIに出てるわけねえよ!

無責任だな。アン肝食いたくなったから、買い物にでも行くよ。
670656:2013/03/31(日) 16:03:30.51 ID:EtF2wNYk
WiKiは綺麗な絵と基本数値だけ。
アウトラインしかわかんないよ。

(一般市販品をクズ・イカサマ・インチキと公然と言える様になるには
ホントに時間が掛かる。)

自分で納得いくまで 「図面」を引いてみて。
671HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:05:08.26 ID:ivJcW9mY
このスレでよろしいかわかりませんが、

1/700 大和 タミヤかフジミどちらが、

良いでしょうか?

エッチングを使う前提でお願いします
672HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:21:56.43 ID:5MtfFfoV
>>671
どちらも一長一短。

共通:
双方とも「最新の考証」ではないので、考証にこだわるなら追加工作は必須

タミヤ:
パーツの合いはかっちりしてる。但し、最近のキットは少しヒケが出てるもの
もあるみたいなんで、そういう個体に当たったら修正が必要。
ヒケが出やすいのは艦首水線部付近や艦尾のカタパルト支柱付近など。
艦尾の機銃座は要修正(変形八角形)。

フジミ:
射出しているプラが柔らか目。艦体は時期ごとに別の型を使っているみたいで
フジミの気合いは伺われるんだが、如何せんプラの柔らかさの所為で、木甲板
の凸モールドにカエりが出てるものも多い。
主砲砲身がレモン状に抜けてるから、砲身は真鍮に変えた方が良いだろう。
エッチングパーツセットが入ってるものもある。
個人的にはエッチングに彫られたモールドはクドいと思うが、それは好みで決めてほしい。
673HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:24:00.25 ID:iNrdQ3RW
昭和造船史は良い本なんだが
豚に真珠、猫に小判ってことか
ネットで情報を探すことさえ出来ない人間には過ぎた代物
674HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:26:19.25 ID:ivJcW9mY
672さん

ありがとうございます。

前からフジミのプラは、柔らかいのは、知っていましたが、そこまでとは。

早くフジミの特シリーズに出してもらいたいものですね
675HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:27:15.71 ID:BLRF/ICS
フジミは滑り止めモールドなど彫刻が大味でエッジもダルい。
タミヤはシャープ。艦体形状は微妙に違うので飛行甲板などは
専用のエッチングじゃないと適合しないので注意。
あとは好みの問題じゃない?個人的にはタミヤを推す。
676HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:47:06.82 ID:3Uf9a21U
>>673

どこが良いんだ?
まだ読んでないから。
3万五千はむだでなかったてことか?
ところで、口が悪いが何歳だ?
677HG名無しさん:2013/03/31(日) 17:57:05.80 ID:AUsK7F35
最近のフジミ700はヒケやパーツ表面の荒れがひどい
タミヤ700は船体と別になってる錨甲板の厚みの分舷外電路と舷窓がずれており作り直し必須
考証できるならパーツがシャープなタミヤがお薦め
678HG名無しさん:2013/03/31(日) 22:11:34.72 ID:CnSp0n8s
大和のオリジナル図面が47枚も保存されてるらしい。
さすがに主砲を除いては臓物図面はないようだ。
679HG名無しさん:2013/03/31(日) 23:36:16.74 ID:XlnN5PVG
安倍や自民党支持者は在日や馬鹿が多い。

「工作拠点」 僧侶動く 総連・北政府幹部から依頼
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/trl13032701140002-n1.htm
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物が26日、落札された。
落札したのは宗教法人最福寺(鹿児島市)で、同寺の池口恵観法主(えかんほっす)(76)は
何度も訪朝、総連首脳とも親交があり、公安関係者は「北朝鮮に近い人物」とみている。
北朝鮮は総連首脳だけでなく、

政府高官も池口氏に中央本部維持への助力を要請しており、
存続に向けた水面下の活動は「貸与」という形になりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000036-mai-soci
<朝鮮総連本部>宗教法人が落札 土地・建物45億円で

最福寺のホームページなどによると、池口恵観(えかん)法主(76)は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000036-mai-soci
安倍晋三首相ら多くの政治家と親交があり、「永田町の怪僧」の異名も持つ。

http://japanese.joins.com/article/608/121608.html
池口恵観=真言宗18派閥のうち最も規模が大きい「高野山真言宗」の大僧正で、
日本の政界・財界と深い縁を持つ。
森喜朗・安倍晋三元首相と親しく、安倍元首相の場合、首相在職中にも池口大僧正から気の治療を受けていたという。
680HG名無しさん:2013/04/03(水) 12:50:05.42 ID:TUzZQAH4
>>671
もうこのスレ見てないかな?
フジミの「1/700 戦艦大和 エッチング&金属砲身付」が一番お得だよ。
生産終了みたいだから在庫があればだけど、ネットで4K前後で買えるんじゃないかな?
681HG名無しさん:2013/04/05(金) 14:12:07.16 ID:ouaB8+oe
田宮の700大和のリニュも15年経ったし、そろそろ再リニュしてもいいと思うんだがな
682HG名無しさん:2013/04/06(土) 14:04:09.39 ID:OwUvY56Y
>>681
金型改修とまで行かなくても、せめてブルワークや装備品の追加パーツは欲しい所。
田宮はリニューアルには腰が重いメーカーだから、リニューアルはフジミの方が可能性高いと思う。
683HG名無しさん:2013/04/06(土) 17:39:29.56 ID:vSjEb/eA
>>682
350みたいに現行品は廉価版として残して
定価倍以上でもいいから決定版出すのもいいかも
タミヤでもフジミでもいいや
684HG名無しさん:2013/04/06(土) 18:11:29.61 ID:VuJuqN6y
タミヤのをトレースするだけだからフジミが先に出しそうかな?
ぶっちゃけ、ヒロもタミヤのトレスだしな。

http://www.modelfactoryhiro.com/new/wp-content/uploads/2012/07/yamato_1102_019.jpg
ブルワーク形状がタミヤとフジミの合いの子でワロタ
なぞるならちゃんとなぞれよ・・・

そして単装機銃はソリ無しが正解なのだが・・・。

分かってない奴が他社の模型見ながら作図したってハッキリ分かるよね

色んなのを見ながら良い所どりするってのもあるんだろうが、
理詰めしていかないと・・

存在しない外板図も、タミヤなぞったんだろうな
http://www.modelfactoryhiro.com/new/wp-content/uploads/2012/07/yamato_1103_07.jpg
685HG名無しさん:2013/04/06(土) 22:01:36.23 ID:ndFOOn19
>>684
ヒロの大和は艦船の知識が無い人間がデザインしたのが分かる外板だよなあ
分からないなら分からないで知識のある人間を頼れば良かったのに
686HG名無しさん:2013/04/06(土) 22:06:30.28 ID:1N03ByEl
1/35のタイガーIもアンテナ別売りしてるが、根元から先端まで一つのテーパーで実物のことは何も知らない奴が設計してるのがバレバレ。
参考にした資料以上のことはマニアには常識でも、設計者はまったく知らないんだろう。
687HG名無しさん:2013/04/06(土) 22:33:09.94 ID:OwUvY56Y
大和の次はタイガーT型って脈絡ないアイテム選択からして、艦船やAFVに強いこだわりがある訳じゃなく
自社の造形力の高さをアピールする為の商品なんだろうな。
ウチはどんなジャンルもハイクオリティーに造形出来る技術ありますよ?的な。
艦船、戦車と来たから、次はF1かバイクかね?
688HG名無しさん:2013/04/07(日) 08:27:40.66 ID:XtHiUsRB
大和→タイガーT型、は脈絡ある。
689HG名無しさん:2013/04/07(日) 09:24:23.61 ID:M2ckHIF2
>>688
艦船ジャンルの一番人気、戦車ジャンルの一番人気、という以外の理由?
690HG名無しさん:2013/04/07(日) 14:44:25.18 ID:eqpoq0ug
巨人 大鵬 玉子焼き

零戦 大和 タイガー戦車
691HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:58:17.94 ID:XtHiUsRB
江川ピーマン北の湖(うみ)
692HG名無しさん:2013/04/07(日) 16:57:46.97 ID:HbQ/HYX+
今日は戦艦大和の命日だな・・・
693HG名無しさん:2013/04/07(日) 17:16:13.82 ID:FGlY3oZr
そして宇宙戦艦ヤマト2199が始まったな
694HG名無しさん:2013/04/07(日) 17:20:56.32 ID:Rd1wx8I7
プラモのCMが良かった
695HG名無しさん:2013/04/07(日) 17:47:41.46 ID:M2ckHIF2
南無
696HG名無しさん:2013/04/07(日) 21:00:24.18 ID:0ZwcOcg5
実物が真っ二つで沈んでること考えたら波動エンジン設計図があっても宇宙戦艦三笠くらいが限度だな
697HG名無しさん:2013/04/08(月) 01:15:26.68 ID:4dWcpxX/
実は宇宙戦艦ヤマトは大和のパーツは使われていない。
戦艦大和の残骸は、ミミー星人によってアイアンロックスに生まれ変わった。
698HG名無しさん:2013/04/08(月) 03:26:28.15 ID:k5ka44IM
最新考証によると、ヤマトの形状は単なる欺瞞だったということだ
だからヤマトの全長も合理的な300メートルクラスに改められている。
この点は300-500メートル級と諸説ある
699HG名無しさん:2013/04/08(月) 08:57:19.02 ID:PnyEy+zb
機関砲の銃身や双眼鏡まで鉛色一色ってのは考証的にどうなんすかね?
700HG名無しさん:2013/04/08(月) 10:51:51.60 ID:a/MrFbO4
>>699
?なんの話?
701HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:59:48.12 ID:PnyEy+zb
>>700
大抵の作例では艦上構造物は呉海軍工廠グレイ一色で全部塗られてますでしょ?
機関砲の砲身までグレイで塗装されてたのかなあと
702HG名無しさん:2013/04/08(月) 13:37:20.25 ID:/Ge3WpYZ
昔のアオシマの説明書でも見てるのか?
703HG名無しさん:2013/04/08(月) 14:05:26.97 ID:CFPVS3JO
黄色っつうのは木甲板色のことを意味していたのだろうか?
704HG名無しさん:2013/04/08(月) 18:43:41.44 ID:a/MrFbO4
>>701
最近の作例なんかだと対空機銃の銃身なんかはガンメタや黒で塗装してるよ。
705HG名無しさん:2013/04/08(月) 20:08:44.07 ID:ES8xlAPw
>704
最近というか昔から銃身はガンメタ塗装がデフォじゃないかと?

見張用双眼望遠鏡はグレー塗装じゃなくグレーグリーンらしいね。
706HG名無しさん:2013/04/09(火) 01:13:38.86 ID:oP6m/44J
>>705
1/350だとそうだけど、1/700だとモデルアートなんかはグレーで塗ってる事が多かった。
707HG名無しさん:2013/04/09(火) 16:57:43.03 ID:oP6m/44J
>>701
どうやら最近の模型誌をお読みになっていないようだから、
大きめの本屋へ行って最近の艦船模型の本を見てみる事を勧める。
708HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:06:22.03 ID:cBopPIc0
俺は船体は金属だろ、という考証で船をガンメタ塗装したことがあるよ
黒光りした重々しい物体になって結構リアルな作例に仕上がったね。
船体色にガンメタを混ぜたり、ガンメタ下地の軍艦色というテクニックもあるから
参考にしてほしい。
709HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:14:32.09 ID:cBopPIc0
そういうえば、大和の船底は極秘で緑だったから、その点も最新考証に
入れておく必要があるね。
こちらは福井静夫先生が証言している。
710HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:47:22.45 ID:ySSCSLf3
>>708-709
海底探査で艦底が緑ではない事は確定してるぞ。
711HG名無しさん:2013/04/09(火) 22:04:46.59 ID:AaHpoOSU
>>708
大昔のWLはそういう塗装があったね
ガイドブックもそんな作例ばかりだった
712HG名無しさん:2013/04/09(火) 22:15:21.82 ID:oP6m/44J
>>708
それはリアルとは言わないだろう。
もっとも、模型だから、重厚感を強調した塗装を否定はしないけど。
713HG名無しさん:2013/04/10(水) 18:36:08.67 ID:JgGmv6PC
ナベック先生は下地に船底色を使っていたな。
錆び止め塗料の「赤」が使われていたからとの考証だったな。
つまりリアル的には、金属色のガンメタ、錆び止めの赤、そして軍艦色になるはずだ。
714HG名無しさん:2013/04/10(水) 19:18:53.50 ID:86HtoawG
>>709

複数の生存者が傾いた大和の艦底の色が赤かったことを述べている
よって緑なんたらは完全否定
715HG名無しさん:2013/04/10(水) 19:30:56.71 ID:JgGmv6PC
>>714
それってソースはあるの?具体的な写真1枚も見たことないんだが。
716HG名無しさん:2013/04/10(水) 19:32:38.46 ID:JHgQ8KfB
717HG名無しさん:2013/04/10(水) 19:42:08.63 ID:2bslTtiK
>>715
転覆寸前の大和を撮影したカラー写真が存在するとでも?
718HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:59:29.50 ID:9VEk0nef
>>716
2割引で4000円切るのか
719HG名無しさん:2013/04/10(水) 21:06:40.23 ID:YAl05G5J
>>715
1.赤以外の具体的な証言が皆無
2.緑の艦底色を使う訓令も塗装規則も皆無
3.福井氏の指摘「昭和16年以降艦艇色は全て緑」
 ↓横転した天城や終戦残存艦艇の艦底色は全て赤
 指摘の信憑性に疑問

従って緑の根拠は現時点では無い
720HG名無しさん:2013/04/10(水) 22:31:50.38 ID:qA/cyed1
信濃は緑だったという証言があったと思うが、外舷色を見誤ったんじゃなかろか?
721HG名無しさん:2013/04/10(水) 23:11:12.25 ID:2bslTtiK
空母や輸送船の船体が緑に塗られていたのと混同してる可能性もあるな。
722HG名無しさん:2013/04/11(木) 08:06:11.43 ID:EErGrcx7
>>716
良い方向に凄過ぎる
723HG名無しさん:2013/04/11(木) 16:09:20.80 ID:iB1F3k4M
>>716
今流行りの可動式主砲は玩具っぽくて好かんなあ
副砲は一体成型だから余計浮いて見える
あと三座よりは零観にしてほしかった
零観の方がコストかかるのかもしれんが
他から持ってきようがないからね
まあ低価格を目指してこうなったんだろうし
この内容ならたぶん大満足でしょうね
724HG名無しさん:2013/04/11(木) 17:28:17.99 ID:nrr+wZHc
これでフジミの1/500は完全に死んだな...
725HG名無しさん:2013/04/11(木) 17:38:28.43 ID:g9UQ9RSJ
でもモールドだけなら間違いなくフジミのほうが良いよね
しかし価格差は5000円くらいか?辛いね

やっぱフジミは、500でのリサーチ経験を生かして350の決定版か、
700のリニューアルをすべきだね。

700なら勝機は十分にあるよ。
726HG名無しさん:2013/04/11(木) 17:51:18.93 ID:Rf1x9fhB
1/350ではタミヤに勝てないだろ。1/700の最新考証なら需要は見込める。
727HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:13:37.06 ID:g9UQ9RSJ
>>726
1/500で既にタミヤよりモールド彫ってあるのに?
フジミは500で高角砲のシャッターまで開口してるよ。
フジミ350の高角砲ディテールを超えるのは、ベテランモデルズのレジンのみ。

タミヤはジャッキステーのモールドも全然無いじゃないか。
タミヤの煙突と、ハセガワ長門及び赤城の煙突、赤城船体のジャッキステーを見てくれ。
タミヤはモールド全然入れてない。
728HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:23:14.29 ID:ApslOwFo
>>727
ハセの50年前の旧450大和が
大和ミュージアムの売上不動の一位だった現実をよく考えてごらん
圧倒的多数の一般人はモールドに数千円も払わないんだよ
729HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:29:16.72 ID:g9UQ9RSJ
タミヤって理由は分からないけど、技術的に支障があるのか、細かいモールドを彫れないようだね。

タミヤって高角砲の側面をエッチングにしてるけど、
ハセガワ、フジミはエッチングにするまでも無く一体成型。

フジミの高角砲は周りが浮くレベルでディテール再現が最高、あの模型の花道でも絶賛されたパーツだからね。

フジミ、ハセガワと言った高レベルのディテール再現キットを見ると、
タミヤの大和はノッペリって言われても仕方ないだろう?
タミヤの高角砲は、フジミ榛名で追加された高角砲よりもディテールが劣っているのは事実だよ。

ハセガワは450で船体に電路をモールドしてきたが、タミヤはそんなの入れてない。
これも散々言われてるが、不思議だね。
「マニアは自分で削って貼りなおすから」と意味不明な釈明をしたらしいんだけど、
ハセガワ長門の電路は、削るのも惜しい見事なモールドでした。
730HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:53:38.86 ID:JM4f/Imo
今さらだが模型には省略の美学もあるだよ
731HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:02:44.18 ID:rt++0d3B
我慢できないマニアはベテランだろうがフジミだろうが気が済むまで替えろって事だろう
>>729みたいなモールド主義者の意見を一から十まで聞いたあげくが
フジミ500の非常識な定価と必然の大爆死だったからな
後に出るキットがコストを意識するのは当然だ
732HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:14:54.88 ID:BMqQ74D3
>>730
その割に模型板では
少しでも省略すると鬼の首とったようにネガるよね
733HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:20:29.78 ID:/NWBxi2I
>>729は、単にタミヤの新版をけなしたいだけだよ。あちこちの艦船
模型スレに現れては、有ること無いこと吹聴しまくるだけ。
豚や検便、コニシと同類だからスルー推奨
734HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:27:09.00 ID:JM4f/Imo
>>732
最近の風潮かなあ
スケール的に艦船模型はいかにうまく省略するかにかかってると思うけど
超絶作例やエッチングのおかげでモールド主義者が増えた
735HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:51:38.72 ID:Rf1x9fhB
タミヤと言うブランドの強みもあるから、フジミがタミヤよりディティールの過剰な
1/350を出したところでタミヤより定価を下げないと売れないよ。
1万円程度で出せたら決定版になるかも知れないけど、フジミの最近の傾向だと
無理だろう。
736HG名無しさん:2013/04/11(木) 20:04:13.94 ID:ujXiCBPi
>>734
モールド厨はピットが駆逐艦出しまくってた頃から居たがなw

で、全体のバランスとかは無視してまでも細かいモールドを
兎に角絶賛するんだな。
ピットは高雄と神川丸型で一度爆死したけど、モールド厨は
フジミキット持ち上げるのに移って命脈を保っているという。
737HG名無しさん:2013/04/11(木) 20:07:12.29 ID:BMqQ74D3
>>736
プロポーション厨も同じくらいウザイがなw
アオキットで命脈保ってるが
738HG名無しさん:2013/04/11(木) 20:16:18.53 ID:Rf1x9fhB
>>737
スケールモデルでプロポーション否定したら何も残らんだろ?
頭大丈夫か?
739HG名無しさん:2013/04/11(木) 21:14:00.29 ID:M7aqR52L
>>738
ディテール無視したスケールモデルも意味無いだろが
頭おかしいんじゃね?w
740HG名無しさん:2013/04/11(木) 21:22:56.19 ID:NBuRYvsS
>>736
もちろん昔からいたんだけど、ピット全盛の頃はまだスッキリ派も沢山いたように思う
今はナノが標準化しそうな凄い時代になっちゃったよ
741HG名無しさん:2013/04/11(木) 21:43:32.88 ID:Rf1x9fhB
>>739
ディティール無視しろなんて言ってないだろ?
極論でしか物を考えられない奴は知能低いぜ?
ディティールが正しくとも全体のバランスが現物と違えば
スケールモデルとしては成立しないだろ?
ディティールの省略は自作やアフターパーツでフォロー出来るんだから
船体や構造物の形状自体を修正するのとどっちが手間がかかるか想像してみろよ。
少しは考えて物言え。
742HG名無しさん:2013/04/11(木) 23:53:08.42 ID:VRbWieDa
…タミヤITEM 78025大和に関して
少し腕に自信ある方々は何故
狂った様にディテールアップするんだ?
適合するパーツが多数発売されている、というのもあるのだろうけど
それにしても元の部品は存在しないのでは?といった感じに見受ける。

ITEM 78030(若しくは以前の物)をベースにした場合はツボを押えた工作してるのに
まぁ此方はノウハウが蓄積されてるせいもあるが。


ハセガワ1/450発売決定で艦底みどり説の人にも
実践する機会が増えてきましたな WLでは如何ともし難い。
ワシはハルレッドで塗らせて頂く。
743HG名無しさん:2013/04/12(金) 00:10:58.59 ID:N/NT4qOo
>>742
それはあなたの勘違いで、いずれのアイテムも狂ったように改造する人はいるし素組もいる。
単に旧作は発売期間が長いから様々な作品がアップされているが、新版は
まだ発売されてから時間が経っていないので手の早いベテランの作品が中心なのと
新版の方が値段が高いので、妥協せずに作りたいって人が多いからじゃないかな。
744HG名無しさん:2013/04/12(金) 00:29:00.91 ID:cdDu6k5O
>>742
78025はポントス(+ベテラン)やライオンロアの超ディテールアップセットを組み込めば
多少エッチングレジンキットの心得がある奴なら誰でもあのくらいのレベルになる
高精度の部品が簡単に手に入るだけで狂ったというほど工作量は多くない
真に狂ったように改造するのはそういう専用超ディテールセットがないキット(フジミの空母、アオの巡洋艦etc)のみ
745HG名無しさん:2013/04/12(金) 03:55:28.32 ID:d9H6WSRF
>>732
2chは売上と関係ないしw
746HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:19:19.51 ID:cyPV5Qxo
そうそう
2chが総意みたいな物言いは笑止w
747HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:38:53.38 ID:LtU51gxu
シルエット派に関しても
ディテール派に関しても、手摺穴を船体に開けられたのは痛かったのではないだろうか?
完全に空想の産物だよね
手摺の資料なんて存在してないでしょ

特に、手摺を貼らない初心者にとっては不用なモールドを入れられて最悪なのでは?
大和と武蔵では手摺、梯子の有無が色々変わってくることもあり、そういう違いさえ無視してしまった。

大和になくて武蔵にある手摺の例
http://rouenn.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
748HG名無しさん:2013/04/12(金) 11:52:53.75 ID:ajDNLL/F
手摺穴が開いてるキットってどれ?
749HG名無しさん:2013/04/12(金) 11:58:35.21 ID:LtU51gxu
>>748
タミヤの大和新版は手摺用のガイドを彫っちゃってるよ
他にこういう試みを最初からしたキットって、俺も知らないな。
使わない人には、リベットにも見えない不思議な凹モールドでは。
750HG名無しさん:2013/04/12(金) 12:29:48.38 ID:N/NT4qOo
>>747
現物が現存しない以上、それ言い出したら何のディティールも施せないぞ。
ある程度は推測に成らざるを得ない。大和の高角砲にしても
「その可能性が高い」って話で、今後新発見の写真一枚でひっくり返るかも知れないしな。
あと、タミヤの手すり穴なんて深さ0.1mmもないんだから埋めちゃえよ。
いくら初心者って言ったってそれくらい出来るだろ?
手摺り用に均一な穴空けをするのは何気に骨の折れる作業だから、
ガイドがモールドしてあるのは手摺りを取り付ける人にとっては便利。
751HG名無しさん:2013/04/12(金) 12:42:56.39 ID:LtU51gxu
>>750
深さは浅いが直径0.5ミリ程度あるだろ。
意味不明な架空穴を埋める側の気持ちにもなって欲しい。
ハンドレールを必ず取り付けろという、手摺が主役のキットになってしまってる。
752HG名無しさん:2013/04/12(金) 12:55:57.33 ID:htkMei0O
あれだけの価格のキットに
手すりも何も付けない方がどうかと思うけどねえ
そういう人は78030を買えばいいんだし
753HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:22:55.69 ID:N/NT4qOo
>>751
瓶サフを面相筆でちょんちょんやるだけだろ?
それも嫌なら艦船モデル何かやめた方がいい。
>>752の言うように旧版買ってもいいんだし。すでに文句のための文句になってるぞ。
754HG名無しさん:2013/04/12(金) 15:34:41.49 ID:y3TPrsJ3
>>752
高額キットで素組みして何が悪いんだ?
>>753
そういう「こんな事も出来ないなら艦船やるな」というのはもうやめてくれよ
手摺なんて常時あるモノじゃないんだから、付けたい人だけ付ければいい
755HG名無しさん:2013/04/12(金) 15:41:03.50 ID:C3BuXeer
延ばしランナーとかで埋めて、整形すれば良いだけの話
そんな程度の工作もできない人間には新版は素組でもキツ
いでしょうね。

大体、艦船スレには新版が出た当初から、けなしまくっている粘着が
いるように思うんだが、ID:LtU51gxuもそうじゃないのか?
通ぶってデタラメを最もらしく口にしたり、タミヤをけなしてフジミ
500を変に持ち上げたり・・・。

スケール感を無視して、おろし金みたいなリベットを打ちまくったフジミ
500だって、削り落とすのはっきり言って相当な手間なのだが、なぜ
それを指摘しない?
756HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:10:50.07 ID:N/NT4qOo
>>754
だから、そういう人用に旧版を廃盤にせず新規にリニューアルしてるわけだろ?
何に対して噛み付いているんだ?
757HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:06:21.72 ID:qRePGQG0
ところで、タミヤの考証が最新の物に変わってるね
http://www.1999.co.jp/itbig21/10215282n.jpg

物言いが付いたんだろうな・・
758HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:55:24.84 ID:C3BuXeer
>>754
>手摺なんて常時あるモノじゃないんだから、
いや、常時あるものじゃないか、戦闘時に倒すだけで。
759HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:58:39.44 ID:qRePGQG0
NY会のWKT会員が「艦尾は丸いから」と言って大和の艦尾は丸くなった訳だが、(笑)
そのWKT会員が「ここ白いから」と主張したので通行帯の色は従来の物に戻りました。

双葉社の大和本で主張してたんだけど、学研3D本がリノリウム=茶と
勝手に着色してしまって、みんながそれに一斉に釣られたって感じだね。

なお、このWKT会員は”図面からの推定では無く、実艦写真を模型と比較”されてるからこそ
真実に一番近い人。

このWKT会員が製作された1/700大和(戦艦パーフェクトガイド収録)
及びHJ誌で木村氏が製作された1/350ディテールアップ新版大和
を仔細に見比べると、タミヤ大和は艦橋後部に「忘れ物」をしてる事もわかるだろう。
ここは大和ミュージアムのでも違いがあるようだな。

もっとも正解はWKT会員だけどな(笑)
760HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:17:59.63 ID:C3BuXeer
>>759
>双葉社の大和本で主張してたんだけど、学研3D本がリノリウム=茶と
勝手に着色してしまって、みんながそれに一斉に釣られたって感じだね

シコルスキー氏の大和図面集(原著の方)の表紙カバーで既に茶色でした
けど・・・(笑)

手を換え、品を換えての工作、本当にご苦労なことで。
761HG名無しさん:2013/04/12(金) 18:41:39.71 ID:C3BuXeer
ついでに言えば、WKT氏は既にNY会会員じゃないけど。
(別の団体の立ち上げに伴って退会されている。まぁ、現在もNY会
会報に大和の進行状況を投稿してたりするけど。)

本当に知ったかぶりだねぇ・・・(笑)
762HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:05:00.61 ID:n1aM7TNt
>>754

もはやあんたビョーキだなw
タミヤに電話して思いのたけをぶちまけりゃいーじゃん
763HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:13:47.63 ID:N/NT4qOo
前スレからタミヤ新版に文句を付けまくってる人かな?
よくもまぁどうでもいい事で次から次に難癖付けられるなぁ。
その執念をキットの製作に回せばいい作品出来るんじゃないの?
764HG名無しさん:2013/04/13(土) 00:53:36.40 ID:QtzYsiAy
765HG名無しさん:2013/04/13(土) 16:06:03.55 ID:XlnPIm4i
スケールはともかく、大和模型の決定版になるかね?
766HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:19:05.92 ID:gIhaIVgz
>>762
754だけど残念ながら新大和を批判してる者ではない。
艦船模型の敷居を低くしろと言い続けているバカなやつだ。
言いたいのはエッチング等を押し付けるなということ。
旧版が安いから初心者向けというのもあながち言えない。
甲板分割ラインが致命的だし甲板塗りわけも新版の方が楽だ。
初心者だから分割ラインなど気にしないだろと思うのは驕りで、
経済的に余裕がある人は新版を選ぶと思う。ある意味旧版の方が作り込めるベテラン向けでもある。
模型はもっと自由であるべきで、エッチング当たり前などと決めつけてはいけない。
手摺などは模型の艦影美を損ねると思うので俺は付けないが、付けたい人は付ければいい。
とにかく、誰にケンカ売ってるわけでもない。
艦船模型の将来のためにも入門者は大事欲しい。
ハセガワ大和のコンセプトは大変意義のあるものだと思う。
767HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:24:15.44 ID:PEkx6e19
マストや副砲塔上のアンテナなど細かいところは結構省略されているような気が。
(別売りエッチングで補完?)

「主部品数を抑えて安く上げる。凝りたい方は別売りパーツを」との
コンセプトのキットなのだろうからそれでいいのだろう。
768HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:24:46.64 ID:mBLtQVA5
尼で狼狽売りか〜

1/350 艦船シリーズ No.25 日本戦艦 大和 78025
タミヤ

参考価格: ¥ 24,150
価格: ¥ 14,999
OFF: ¥ 9,151 (38%)
769HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:29:16.01 ID:fmC+EfY6
すまん

「入門者は大事にして欲しい」

の誤り

長文になってしまって重ねてすみません
770HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:41:39.02 ID:XlnPIm4i
>>766
タミヤが入門用までフォローしなくてはならない義務などないし、
そもそも1/350スケールは初心者向けのアイテムではないだろう。
それにエッチングパーツは別に超ベテランじゃなくても扱えるから
これを機にワンランク上のマテリアルに挑戦するのも悪くないんじゃないか?
ま、ハセガワの新1/450が入門用として機能すればいいね。
上級者向けにエッチングパーツ出す予定のようだし。
771HG名無しさん:2013/04/13(土) 17:42:28.40 ID:TP5/Q6Bs
>>760
それが間違いの元なんだよ。

士官室には空色のリノリウムが敷かれており、
乗員の証言にも”白線”と言う明るい色を示唆するものしかないそうだ。
飛行科の作業スペースを区分する為に存在し、
同様の物は艦内の至る所にある、という主張

http://www.1999.co.jp/itbig21/10215282n.jpg
http://www.watakan.net/yamato/research/images/lino1.jpg

空色(鼠色)のリノリウム

超弩級戦艦大和の最期 (双葉社スーパームック)
P147
772HG名無しさん:2013/04/13(土) 18:04:39.08 ID:w/FHJQxb
>>771
>それが間違いの元なんだよ。

あのねぇ、そんな主張なんか全て分かった上で、

>学研3D本がリノリウム=茶と
勝手に着色してしまって、みんながそれに一斉に釣られたって感じだね。

なんてあやふやな事を書いた>>759を揶揄しただけなんだが。

そもそも、坂上氏の大和が証言に基づいてそのように再現しているでしょ?
773HG名無しさん:2013/04/13(土) 18:22:06.62 ID:w/FHJQxb
>>772の「そのように」はグレー系の色で、という意味なのでお間違えなく。

>>765
コスパ的には最強だし、現物がないからはっきりとは言えないけれど、形は
しっかりしているようだし。
基本的な資料はやはり歴史群像とNY会会報のような感じかな。
となると、またタミヤの時みたく、艦首が広くてどーだ、こーだと言うあいつも
噛み付くかねぇ・・・。

後から出てくるエッチングと合わせて初心者、上級者ともに対応できるから、
上級者に特化してしまったような感のあるタミヤ新版よりも間口は広いし、
販売戦略的にはいいんじゃないかな。
774HG名無しさん:2013/04/13(土) 20:07:12.58 ID:TP5/Q6Bs
ダイヤモンド社 の武蔵飛行甲板写真を見ると、
木甲板、グレーの通行帯、鉄板飛行甲板の明度さが
しっかりと分かるね。

シコルスキー氏の最近の考証が所々おかしいのを考えると、
日本の研究成果を優先させたほうが良いだろう。
保存会時代から、河合氏も含め一貫して白線主張である。
775HG名無しさん:2013/04/13(土) 21:22:28.00 ID:plf8I9Lt
>774
あの一連の武蔵の写真を見るときはまだ細部が未完成の状態(竣工約2ヶ月前)で
ある事を念頭に置かなければいけないと思うんだ。

写真に写る通行帯はカッターや通船の下までしかリノリウムが
敷かれていないように見えるのよね。


あと大和の航空甲板上で零艦をバックにして撮影された記念写真には
リノリウムらしき敷物が暗色(とても白や空色とは見思えない)で
写っている事を忘れてはいけないと思う。
776HG名無しさん:2013/04/13(土) 21:32:28.50 ID:plf8I9Lt
色々間違ってたので修正、ごめん。

あと大和の航空甲板上で零観をバックにして撮影された記念写真には
リノリウムらしき敷物が暗色(とても白や空色とは思えない)で
写っている事を忘れてはいけないと思う。
777HG名無しさん:2013/04/13(土) 21:44:37.41 ID:J1nJKTtz
>>775
>あの一連の武蔵の写真を見るときはまだ細部が未完成の状態(竣工約2ヶ月前)で
>ある事を念頭に置かなければいけないと思うんだ。
上空から撮影された、戦艦武蔵の公試の写真でははっきり写っているから、それは
度外視してもいいと思うよ。

>あと大和の航空甲板上で零艦をバックにして撮影された記念写真には
>リノリウムらしき敷物が暗色(とても白や空色とは見思えない)で
>写っている事を忘れてはいけないと思う。
まぁ、いろいろな可能性が考えられるから、なかなか結論は出ないだろうね。
778HG名無しさん:2013/04/13(土) 22:25:05.02 ID:OIIkUKMN
大和の最後の瞬間も
ほぼこの動画と同じ
http://www.youtube.com/watch?v=YdrISbwy_zI
779HG名無しさん:2013/04/14(日) 05:07:49.74 ID:uCGjMFyv
見たのかよw
780HG名無しさん:2013/04/14(日) 10:34:37.70 ID:A5Erd9R0
前スレの通行帯の議論は酷かったようだな
単にグレーリノリウムの存在を知らなかった人間がほとんど。
自分の頭で考えない人間が多いことが良くわかる。
むしろ、考えた人間を権威を傘に否定する人間が多い。
考証スレと言いつつ、野次しか居ないようだな。

タミヤは艦橋の梯子も忘れてるが、保存会の考証を貼っておこう。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1365845158044.jpg


(煽り、他板へのコピペを繰り返す輩が常駐しているため透かしを入れさせて頂いた。)
781HG名無しさん:2013/04/14(日) 10:40:32.29 ID:A5Erd9R0
従来の「大和」作品には前面の梯子に対する認識が薄く、
表現されたものが少ない。

映画の合成CGにすら存在しているんだがな・・・
782HG名無しさん:2013/04/14(日) 12:11:05.69 ID:8ZfIOO7i
その梯子ってどの位置にどういう梯子が付いてたかわかる写真ってあるの?
783HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:13:38.46 ID:EwbarMAu
>あと大和の航空甲板上で零艦をバックにして撮影された記念写真には
>リノリウムらしき敷物が暗色(とても白や空色とは見思えない)で
>写っている事を忘れてはいけないと思う。
ここは当時のカメラとフィルムの特性を知らないと見誤る
明度を正確に写せるもんではない
784HG名無しさん:2013/04/14(日) 13:35:09.00 ID:lc/BlzCS
証言だけだよ、確か。
まぁ、知ったかぶりはスルーした方が吉
785HG名無しさん:2013/04/14(日) 14:51:38.43 ID:IJnRpIfd
>> 大和の最後の瞬間も
>> ほぼこの動画と同じ
>> http://www.youtube.com/watch?v=YdrISbwy_zI

>> 見たのかよw

爆発のキノコ雲が発生する直前に
大和の艦影全体が
明るい閃光に包まれる瞬間の写真があるのにまだ見てないんだ
786HG名無しさん:2013/04/14(日) 16:13:41.97 ID:IjfTfCXS
>780
呉の考証だとリノリウムが茶色で留め具がグレーだけど、
保存会の考証はリノリウムがグレーで留め具は真鍮のままなのかい?
787HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:02:57.37 ID:uCGjMFyv
>明るい閃光に包まれる瞬間の写真
写真じゃなくて動画と言ってるじゃんかww
788HG名無しさん:2013/04/14(日) 19:42:08.89 ID:IJnRpIfd
>>787
日本語が物凄く不自由w
文脈や流れを読み取るのはネイティブでないとやっぱ無理ww
789HG名無しさん:2013/04/14(日) 23:47:37.56 ID:mwcOQf/I
バカのせいで変な流れになって来ました
790HG名無しさん:2013/04/16(火) 07:54:57.75 ID:uYs/oDjR
色の話は常に荒れるなぁ。
そんな事よりハセガワ1/450の話しようず。
791HG名無しさん:2013/04/16(火) 15:51:42.97 ID:+W7lL5l5
職場PCからタッチ・アンド・ゴー。
ハセのニュー大和、あれだけ再現してあの価格とはずいぶん戦略的だね。
792HG名無しさん:2013/04/16(火) 17:39:04.23 ID:sDOj+pjN
予約開始待ち
793HG名無しさん:2013/04/16(火) 23:41:40.71 ID:uYs/oDjR
フジミ1/500が高価格で壮絶にコケたから、それより安いとは思っていたが、
大体8000円位だろうと予想していた。
あの内容で5000円切るとは予想外。エッチングセット買っても1万以内に収まりそうだね。
794HG名無しさん:2013/04/17(水) 00:24:23.61 ID:IA0iPLEa
安いから仕方ないんだがクレーンとかそのままだときっついな。
キットの販売予約は始まったけどエッチングの発売は何時だろう?
795HG名無しさん:2013/04/17(水) 00:35:25.62 ID:uJSt37Oo
最期はクレーン無し、が学会の定説なんでしょ?
796HG名無しさん:2013/04/17(水) 03:13:54.19 ID:tH4mjgJf
天一号の写真からクレーン上の空中線トラスは無いように見える、が正解だな。
艦尾方向の空中線は廃止された、という証言もあるが、
トラスが解体されたとは断定出来ない。
797HG名無しさん:2013/04/17(水) 17:03:03.67 ID:ule9aZ9D
このスレって子供を諭すかのように1から10まで説明しないと理解できない
知ったかぶりが多いから困るよなw
ブルワーク形状のエラーを指摘した際は随分キチガイに叩かれたもんだ。
ダイヤモンド社の写真も、ミュージアムの新考証も知らないアホ共。
798HG名無しさん:2013/04/17(水) 17:06:04.80 ID:ule9aZ9D
>>786
遥か昔、材質不明、用途不明な頃から夜間通行帯は白線って言われてるんだよ。
写真で材質が判明してから、勝手にリノリウムの茶色で塗りだした馬鹿が出てきた。
799HG名無しさん:2013/04/17(水) 18:16:22.78 ID:VOgSm5vx
おじさん、お口臭いよ。
800HG名無しさん:2013/04/17(水) 18:54:53.16 ID:1HkJ77h3
リノリウムは何色でも作れるからねぇ
801HG名無しさん:2013/04/17(水) 19:18:07.04 ID:6IU3gTq7
茶リノリウム以外は室内限定
青や緑を甲板に貼った例他に無し

仮にそうだったとして
なぜ大和が例外なのか
802HG名無しさん:2013/04/17(水) 20:46:06.60 ID:24avxMe3
大和型の通行帯は艦載機による識別が一番の目的だったんじゃないだろうか?
大和と武蔵でわざわざ角度を変えているし、三番艦以降の事も考えて色まで変えていたのかも
803HG名無しさん:2013/04/17(水) 21:53:48.72 ID:Q1ZSl+Yf
識別だけならペンキを塗ればいいじゃない
メンテもいらないし
804HG名無しさん:2013/04/17(水) 22:06:48.08 ID:tH4mjgJf
>>798
飛行甲板のリノリウムが「夜間通行帯」である根拠は?
戦艦の飛行甲板のリノリウムは茶色で統一されているが、室内用のグレーを
大和型だけが採用したというソースは?
805HG名無しさん:2013/04/18(木) 01:43:57.81 ID:h9fUQ/PV
大和型は艦船模型の登竜門みたいな者だから、初心者が集まって
スレのレベルが低くなるのも仕方のないことかもしれないな。
基本的な資料を持ち合わせていない、パソコンやスキャナーを持っていなくて
考証すら出来ないというレスが見受けられる。
806HG名無しさん:2013/04/18(木) 02:00:26.32 ID:0VRiO1A2
何だか偉そうな事が言いたかったんだろうが、登龍門の使い方間違ってる。
807HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:19:39.47 ID:aaosfOlc
元々夜間通行帯と言われていたものが
乗員記念写真でリノリウム押さえ板が写っていたから
茶色に塗るようになった
なぜなら海軍艦艇の室外または室外に通じている床のリノリウムは全て茶色だから
合理的な推論で別に馬鹿でも何でもない
艦艇のリノリウムが光線次第で白っぽくも黒っぽく写るのも多くの写真で証明済

これらを改めるには例えばミッドウェー直前の日の丸トップ白の訓令や大鳳の艦上写真みたく
「合理的な証拠または推論」が必要だと言ってるだけだ
多角的な検討を嫌がり自説に反する考察を馬鹿呼ばわりすれば袋叩きに遭うのも当たり前
808HG名無しさん:2013/04/18(木) 20:08:45.39 ID:iqK3pjPo
2ちゃんねるは終わコンってよく言われるけど、匿名掲示板で有益な情報を得られる時代って
やっぱり終わったって感じが強いよね。
甲板の色みたいなどうでも良い話題しかない。
出来る奴は自分でブログなり書いて、とっくにディテールアップして完成させてるだろうしな。
809HG名無しさん:2013/04/18(木) 20:48:22.65 ID:TjcOH5D/
迷彩効果も考えるわけで茶一色しか存在しないというのは無理がある
水色だった、グレーだった
突拍子もない話じゃない
810HG名無しさん:2013/04/18(木) 20:48:30.39 ID:5vD1nYn3
(・∀・)ニヤニヤ
811HG名無しさん:2013/04/18(木) 21:02:51.56 ID:QKJhSzwK
>>809
お前だけ白で塗ってろよ。
特定されちゃうけどなw
812HG名無しさん:2013/04/18(木) 21:05:47.35 ID:igJLhCqm
他のスレだったらイベ出品予定品でもない限り好きなように作れというとこだがここはちょっと毛色違うからな
813HG名無しさん:2013/04/18(木) 21:28:08.61 ID:h9fUQ/PV
コニシスレから変な煽り屋が流れてきてから雰囲気が変わったんだよな
第二の隔離所ってことで、まあどうせネタもないし
今後は大和型総合雑談スレとして、活用して行こう。
814HG名無しさん:2013/04/19(金) 01:38:19.87 ID:CdfPZ4sM
まぁ、反論しようもないような根拠を提出出来る奴以外の話は
気違いが叫んでると解釈してスルーが無難。
815HG名無しさん:2013/04/20(土) 11:15:40.33 ID:QwL5R6Tl
「確定的な考証」と「推論」と「可能性がないわけじゃない」と
「こうあって欲しいという妄想」との区別が付いてない奴が混ざってるな。
816HG名無しさん:2013/04/20(土) 17:06:13.27 ID:cuh00Ahh
正直、俺の中では考証って完結してる感があるんだよな
タミヤに目立った欠点は無いし、
タミヤを貶すと自分の品位を落とすだけなのでその点は注意してくれ。
817HG名無しさん:2013/04/20(土) 18:57:18.27 ID:sTxuDKhH
>>816
>タミヤに目立った欠点は無いし、

作ってないんだね
818HG名無しさん:2013/04/20(土) 20:05:53.01 ID:ZadErnS8
1800レス叩き込まれても何も出てこないのが、
タミヤの正確さを物語ってるよw
819HG名無しさん:2013/04/20(土) 20:42:31.88 ID:sTxuDKhH
>>818
キミの世界はこの狭いスレだけなのか?
820HG名無しさん:2013/04/20(土) 22:02:10.37 ID:cuh00Ahh
まああとは知ったかぶりが持論を展開して恥をかく、いつもの流れだな
821HG名無しさん:2013/04/20(土) 23:25:33.55 ID:sTxuDKhH
>>820
>>817の「作ってない」というのが図星なのはわかったよw
822HG名無しさん:2013/04/20(土) 23:51:10.33 ID:ZadErnS8
>>821
本当に知ったかぶりだねぇ・・・(笑)
823HG名無しさん:2013/04/21(日) 00:38:26.65 ID:uFud5RIo
他人に知ったかぶりと言って
全く反論できないことをごまかすタミヤ社員さんちぃーーすw
824HG名無しさん:2013/04/21(日) 00:41:01.15 ID:2CFyGNJN
>>822
結局、作ってないんだねw
825HG名無しさん:2013/04/21(日) 01:08:17.24 ID:IUAO9b6E
バカだらけのスレ
826HG名無しさん:2013/04/21(日) 01:46:20.52 ID:9OegxbpZ
近年発見されたいくつかの考証が盛り込まれていないが
モデラー側の技量でなんとかなるし、不満を差し引いても良いキットだと思うけどね。

これが駄目ならフジミの1/500はもっと酷いと思うんだが、田宮製品を叩いてる人は
あれをどう思っているわけ?
827HG名無しさん:2013/04/21(日) 01:49:46.99 ID:W1K7v6gv
>>824
>>821
本当に知ったかぶりだねぇ・・・(笑)
828HG名無しさん:2013/04/21(日) 05:09:10.09 ID:2CFyGNJN
>>827
ID:ZadErnS8=ID:W1K7v6gv

図星さされて遂に発狂して壊れたかw
829HG名無しさん:2013/04/21(日) 07:23:47.46 ID:40/776Wq
今度はどんな珍説が出てくるのか楽しみw
830HG名無しさん:2013/04/21(日) 14:42:58.80 ID:Emfwg3Ph
知ったかぶりと他人を批判するなら、より考証の正確な図面を出して、
タミヤの新1/350と比較して誤りを明らかにしてくれよ。
三連機銃のブルワークなんか、それこそ洋白板かプラペーパーで作り直せば1時間作業だし
そんな些細な点じゃなくて、大工事が必要な箇所を指摘してくれ。図でな。
831HG名無しさん:2013/04/21(日) 21:04:31.81 ID:LW/lFhTR
駄々っ子には困ったもんだw
832HG名無しさん:2013/04/22(月) 03:11:39.30 ID:aD+no2HE
マジな話、今回の大和は”最新考証”を世界に通知するための物だからね
海外の人たちは情報に疎いし、ネット上の誤った情報に振り回されてるからね。
そういう人たち向けに、世界のタミヤが真実を提示したと言っても良い。

たんなるエラーと考えられていたものを、良く精査すると「最新考証」だったりするからね。
ネットで叩いてる人は”周回遅れ”してるんだ。
自分で調べてみると結局「タミヤ」と同じになる。
俺は真実に辿り着いた。みんなも付いて来い。
833HG名無しさん:2013/04/22(月) 04:21:46.20 ID:iOdQrnCr
>>830
なんか勘違いしているみたいだけど
他人を「知ったかぶり」と批判しているのは>>822のようなタミヤ信者だよ。
つまり、正確な図面であることを証明するのはタミヤ信者の方。
そしてタミヤ信者はいっさい証明できていないのが現状。
834HG名無しさん:2013/04/22(月) 05:13:29.02 ID:uK4SZnhx
間違った図面である事は誰が証明したの?
835HG名無しさん:2013/04/22(月) 07:36:12.37 ID:iOdQrnCr
>>834
正しい図面という証拠が示されていない=間違った図面
836HG名無しさん:2013/04/22(月) 10:01:43.08 ID:va4m5Ad4
>>835
そもそも両方の条件が示されてないのに等号で結んでる辺りが
お里が知れるんだがw

「正しい証拠が示されていない図面」ならば等号で結ばれるのは
「正しい、と確定されていない図面」であって「間違った図面」
ではない。

「間違った図面」が間違っていると言えるのは「間違っている、と
証明されている内容」が証明されているから「間違っている」と確定
出来る。

ああ、写真と艦首のパーツを並べて写真に撮っただけだと「間違っている」
という証明にはならないよwwww
837HG名無しさん:2013/04/22(月) 11:29:22.11 ID:1CSmI21q
現存している図面がほとんど残っていないんだから
乗組員の証言と入手できる画像を検証して真実に近づけていくのが考証だろ。

間違った図面ですら提示できるわけないのに、粘着アンチがこんなに低能だとは思わなかったわw
838HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:50:17.20 ID:tBVkLD6t
理屈こねてるけど、そもそも間違った図面を作る理由はなんだよ
プラモデル作ってる奴を困らせる為かよ
わらわせるww
839HG名無しさん:2013/04/22(月) 17:15:20.56 ID:jwC5QOBZ
>>833
タミヤは新金型の大和で開発段階での最新考証を提示しているわけだ。
お前さんはそれが間違っていると言う。
ならばどこがどう間違っているのか証明しなければならないのはお前さんだという
極簡単な理屈が理解できるかな?
840HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:54:31.71 ID:jAe1aK4B
本当に最新考証を理解しているなら、タミヤが何を参考にしたのか、すぐに
分かるんだよ。

タミヤアンチの知ったかぶりが問題にした艦首の幅も、高角砲のカバー
も、実は新考証で説明されている。
大和坂に到っては知ったかぶりは明らかなデマ(信濃図に引っ張られた
云々)を書く始末。
ビルジキールはしっかりと論破されて大恥をかいたこともお忘れだし。

細かい点で見ればタミヤの新版も、間違いは確かにある。
でも、それは冷静に資料で指摘すれば良いだけ。
ところがお前は、新考証を理解出来ず、理解する努力もしないばかりか、
タミヤ憎しでデマを振り撒いている。

そんな奴はマニアの風上にも置けないし、死ぬまで考証を語って
欲しくないだけなんだよ。
841HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:14:10.88 ID:C2Xivzl9

基地害がほざいている。

すまんがタミヤの明らかな間違いは幾つも報告されているしそれが凡ミス
や中途半端な解釈に基づいている所があり100点いや90点以上とはどうしても
言えない。

ビルジキールも手元にある図面からモデルの様な極端な変化をしているとは見えない
この辺りは実部の海底調査の検証結果が必要になる。左舷側を丹念に見れば
分るのではと期待している。

つーか実物の断片ながらの結果もある事だし、タミヤなら100点もしくは
それに近い回答を出してくれると期待した割にはチョンボが多いんじゃない?
図面は実は沢山あり、何があるかリストそして入手ルートは知っているが全て
に目を通していない以上ここまでにしておく。
842HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:19:37.13 ID:N0GyImqt
タミヤ大和が発売されてから、俺は調査費数十万と膨大な時間を掛けて、
信頼足り得る書籍をスキャンし、タミヤと重ね合わせ続けてきたが
タミヤが結局正しかったよ。ピタリと一致するたびにゾクゾクした。
843HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:28:48.56 ID:RhCjsOot
新手の変態か。
844HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:49:45.44 ID:C2Xivzl9
独り言:
シコルスキーが怒った理由もどうも企業の論理でタミヤが実はこうであると議論する相手として
一切相手にしなかったし、商品を勝手に送り付けた事で決定的になったと考えている。
開発情報を渡したくないタミヤは事実上無視し、勝手に商品送りつけられバカにされたと氏も受け取ったんだろう。
いかにもタミヤらしいやり方でありトラブル。渉外・コミュニケーションが十分にできていない事を示した事例になるのだから
警戒されるでしょうね。残念です。

そうそう、840はそのままその末尾の言葉をシコルスキー氏に投げるべきだな。
大和研究の中興の人物を貶すには十分すぎる言葉だよ。

こちらは詳細な図面を手にしていない事もここまでが限界。では。
845HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:50:14.46 ID:tBVkLD6t
まあ現在発売されてる戦艦大和のキットのなかで最も信頼に足るものであることに異存はない。
846HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:54:59.33 ID:C2Xivzl9
一番近いという話であれば異存はない。
847HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:00:53.42 ID:va4m5Ad4
>>841
>>844
他人の尻馬に載って既製品批判ってかw
誰かさんはそもそも他企業を批判する資格無いからw

自分のデマ垂れ流しを公式サイトで謝罪するのはいつだい?w

商習慣すら知らない、その上
>>図面は実は沢山あり、何があるかリストそして入手ルートは知っているが全て
>>に目を通していない以上ここまでにしておく。
一文で前後が矛盾する内容を平気で書くような人間が頼まれもしないのに
シコルスキー氏の代弁をしたつもりになるなどその方が余程恥知らず。
848HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:04:49.88 ID:jAe1aK4B
>>841
本当に君は頭が悪いな。
ビルジキールについては他所に書いたけど、見て
ないのかな?

基地外なんて言葉を出す時点で、君の程度が知れるが、考証を語るなら
まずは資料名と出典くらいは出そうぜ。
話はそれからだ。
849HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:19:26.56 ID:jAe1aK4B
やたらと図面、図面と口にするから、まさかと思ったが、やはり誰かさん
だったのか。

お前さんの隔離スレにこの件でいくつか書き込みをしておいてあるが、
その分では理解出来てないようだね。

ビルジキールの件はもしシコルスキー氏がそのような事を口にしていた
としたら、図らずもその底の浅さを露呈してしまったのだがね。
850HG名無しさん:2013/04/22(月) 22:29:41.40 ID:N0GyImqt
いや、マジでタミヤは図面とぴったりだよ
毎日スキャンし続けた俺だから分かる。
タミヤは完璧な立体を作り上げた。
851HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:09:36.54 ID:jwC5QOBZ
>>841
結局、ただの一枚も図を上げる事さえ出来ないんだね。
852HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:51:29.37 ID:aD+no2HE
2スレ目にしてついに終決したな・・・
タミヤが最新考証。それがファイナルアンサーなんだ
タミヤがあまりにも”最新”過ぎたから、周りが付いてこれなかったという恥ずかしい話だ。
如何に不勉強なモデラーが多かったかということも分かるな。
俺も新版大和に多くの事を教えられた。
853HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:57:44.08 ID:iOdQrnCr
というタミヤ厨の妄想でしたw

結局、タミヤが正しいなんて証拠は全く出せない。
日本という国ではウソを100回書いたところでウソには変わらないんだがな。
タミヤ厨というのは捏造がお得意なお隣の民族のような低能だな
854HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:01:28.92 ID:iOdQrnCr
ああ、そうか。
AFVではずいぶん前からタミヤ製品は日本人設計のドラゴン製品に大敗を喫しているものな。
後発のエレファントですら考証があまりに不十分で不評を買う始末。
そんなタミヤを盲目的に擁護している時点で低能は確定か。
855HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:44:00.19 ID:hn8kJ3Yy
>>853
>>854
あからさまな釣りに引っ掛かる、お前らは真正のバカか?
856HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:11:58.10 ID:nOTsrRKC
お前ら?
1人だろ?www
857HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:22:36.01 ID:A8k2zwtf
タミヤは本当にディープな所まで調べ上げて作ってるよ
色々と感心したわ
日本の研究家たちの総意をしっかりまとめ上げてるよね
果てしなく正解に近いと言っていい。
858HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:30:07.09 ID:CL7Ehqp3
>開発情報を渡したくないタミヤは事実上無視し、勝手に商品送りつけられバカにされたと氏も受け取ったんだろう。

思い込みが激しい馬鹿だとこう解釈するんだろうが、田宮はシコルスキー氏に一アドバイザーとしてお礼にキットを送ったんだろ。
三笠の件でもハセガワに相手にされなかったみたいだが、ストーカーに粘着されるとたまったもんじゃないよな。
859HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:50:21.94 ID:Q2jGpEVp
>>858
ちゅうか、模型雑誌でもそうだが、「これは」と思った相手には
謝礼も兼ねて相手の言い分を載せた掲載号普通に渡すよなw

誰かさんはその程度の商習慣すら知らない、というだけだがw
因みに有名なタイガーエースにも取材した上でキット進呈してるよなw
860HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:53:46.25 ID:Q2jGpEVp
>>853-854
「間違ってる(==$#”」とわめきたいならちゃんとした
ソース出してから喚きなw

まあキミには無理だけどねw
出さなくても構わないよw
出さない(出せない)証拠なんてのは「存在しない」のと同じだからw

幾ら自分を飾っても大和に限らず何も知らないのを自白している以上
ソース持ってこない限りはただのクレーマーでしかないねw

要するにどれだけの資料があるのかすら掌握できてない、と自分で
書いてるんだから、キミが喚いている内容は単なる言いがかりw
861HG名無しさん:2013/04/23(火) 06:31:39.28 ID:rkBHdNAX
>>860
>出さない(出せない)証拠なんてのは「存在しない」のと同じだからw

さすがタミヤ厨はアホだな。
つまり、タミヤが正しいwなんていつまでも証拠を出せないオマエはタミヤが間違っている事実を認めたわけだ
語るに落ちるとはこのことかw
862HG名無しさん:2013/04/23(火) 07:07:42.17 ID:tjuUQuuL
考証がどうこう言う人は、少なくともその考証の根拠となる
図面や写真を提示するか、所在(たとえばアジ歴の○○とか、
ヤマトミュージアムの△△とか、学研のどの本の何ページとか)を示して、
どこがどう違うか説明しなくてはそもそも議論にならないと思うのだが。

「俺の持ってる図面と違う、でも図面はみんなにはヒミツだ。
教えてパクられると困るからな」というなら、自分で納得いく模型を
自分の資料を元にスクラッチすればいい話で。
863HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:25:37.94 ID:Q2jGpEVp
>>861
「タミヤが間違っている」

と主張するなら、「タミヤの間違いはここで、間違いと言える根拠はコレコレだ」
と書くのが文章の書き方だよw
高等教育受けたでしょ。
その位の事は高等教育機関でちゃんと教えてくれるのが普通w

それも出来ずにただ喚いて他人にレッテル貼りするだけの
人間には「考証」なんて無理だからw

タミヤの考証が大筋において正しい、間違いとされる考証は殆ど見かけない、
と言われているのはキットと考証の根拠が確認出来るから。

潜水探査の結果も知らないみたいだけどね、キミwww
864HG名無しさん:2013/04/23(火) 09:31:02.03 ID:Q2jGpEVp
>>862
彼はね、図面なんて持ってないし見てないんだよw

何しろ

>>図面は実は沢山あり、何があるかリストそして入手ルートは知っているが全て
>>に目を通していない以上ここまでにしておく。

>>こちらは詳細な図面を手にしていない事もここまでが限界。では。

こんな事を30分程度の間に平気で書く位だからねw

尤も図面見てもその図面が正確かどうか判断出来るだけの能力もないけどねw
865HG名無しさん:2013/04/23(火) 12:49:50.30 ID:hn8kJ3Yy
>>864
>図面は実は沢山あり、何があるかリストそして入手ルートは知っているが全て
>に目を通していない以上ここまでにしておく。

三年程前に愛宕プロジェクトの立ち上げの際、泉江三氏の所蔵する
戦艦大和関係を含む図面の有償頒布が行われたんだけど、誰かさんの言う
図面やリストって、それのことかな?

残念ながら、その中にビルジキールの図面は無いよ。
>尤も図面見てもその図面が正確かどうか判断出来るだけの能力もないけどねw
350スレにも書いたけど、大和ミュージアムで見る事が出来る信濃の図面や
戦艦大和設計と建造の添付図面を見ればタミヤが正しいことが分かるし、
河合氏や坂上氏の大型模型もタミヤと同じ形なのに、それをタミヤの
独自のものだと思う辺り、資料も見ずに固定観念だけで語っているのが
よく分かるよ。

シコルスキーに関しても、、盲信は危険だと、何回も言っているん
だが、身勝手なタミヤ憎しの誰かさんは分からないらしい。
図面は疎か、日本語読解力すら怪しいレベルだよ。
866HG名無しさん:2013/04/23(火) 14:55:09.73 ID:nOTsrRKC
>861みたいな論理的思考が苦手で、直感による結論ありきな奴とは会話が成立しない。
彼の中では「タミヤはデタラメ」と結論は出てしまっているので、
誰になんと言われようと、仮に実艦が引き上げられ、形状がタミヤの推定通りだったとしても
「タミヤが間違いだらけ」という結論は動かない。話し合いが成立しない以上スルー推奨。
867HG名無しさん:2013/04/23(火) 17:43:52.86 ID:kDMawCfc
もうコニシ先生と取り巻きしか居ないみたいだし、次スレはコニシスレとして統合かな?
俺は特にもうタミヤ新版大和に意見は無いよ。決定版と言っていいからね
868HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:43:31.06 ID:Q2jGpEVp
>>865
ビルジキールで何であんなに喚いてるのかオイラは全然理解できなかったよw

「戦艦大和設計と建造」はアテネ書房版を神保町で7年前に
入手してたから、別にオイラは疑問には思わなかったから。
(本題とは関係ないが、アテネが飛んだ後に流出したと思われる
奴だったんで、半額で入手したのだ)

誰かさんは例のスレで戦闘詳報の記述を指摘されるまで、山内式5cm砲が
使用されているか否か判断出来なかったからねぇ。
日本語読解力以前に、そもそも注意力散漫、ってところかね。
869HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:17:42.35 ID:onRWcCKW
タミヤ=真実なんだから、もともと議論の余地すらないんだよ・・・
フジミ信者が立てたアンチスレが発端なんだから。

甲板色みたいなどうでも良い話題しか無いのがその証拠。
870HG名無しさん:2013/04/24(水) 01:27:00.56 ID:zRM+T4pf
>>869
タミヤ=真実、とは必ずしも思わないが、現状一番妥当な
考証ではある、とは思うよ。
(キットとして組み易いか、という話とはまた別でね)

今の段階では判らない部分が引っ繰り返る可能性もない、
とは言えないしね。

ただ、誰かさんは「シコルスキー氏が書いてたから」レベルで
タミヤの考証が間違ってる、としか書いてないしねぇw
その割には基本の海事用語の理解も出鱈目だし、資料のクロス
チェックは出来てないけどさw
871HG名無しさん:2013/04/24(水) 12:25:05.55 ID:UoN9wTff
発表されたハセガワの完成見本を見る限り、かなり考証的にいい感じだね。
かなりタミヤを参考にしている?
872HG名無しさん:2013/04/24(水) 17:49:32.74 ID:ugnqYUlm
ハセガワの新型は興味ないな

部品を減らした弊害だろう、全体的にトイっぽい感じ

考証的にも特に取り立てて言う部分は無し

タミヤのほうが注目すべき点が多い
873HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:12:18.57 ID:UoN9wTff
>>872
価格を5,000円以下に抑えるため部品構成は簡素に纏められているが、トイっぽくはないだろう。
フジミ1/500よりシャープな印象だよ。
上級者用にディテールアップパーツも出すとアナウンスしてるし、期待していいんじゃないかなと。
874HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:21:17.48 ID:5+zDEn4N
そのパーツ買ったら余裕で万超えるよな。
875HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:27:03.91 ID:ugnqYUlm
別にハッセは大したキットじゃないだろ

普通過ぎてコメント無し

スレ違いだから誘導しとくな

【ニチモ】1/500艦船模型【フジミ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257445084/
876HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:31:55.92 ID:UoN9wTff
>>874
そりゃそうだろうけど、フジミ1/500にエッチング・ドレスアップパーツ付けたら25,000円越えちゃう。
>>875
スレ違いじゃないだろwww
しかも誘導先は1/500の専用スレ。数勘定できない人?
877HG名無しさん:2013/04/24(水) 23:51:51.73 ID:ugnqYUlm
>>876
いちいち煽るなよ、クズ

考証的に見るべき個所がゼロだから、特に話題なんて無いキットなんだよ

お前は考証できない人間か?
878HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:24:59.12 ID:98eNu+t9
模型に考証だけ求めてるやつこそ少数派だろうに・・・。

今回のハセ大和は入門用のキットとしてとてつもなく有意義だし、
同社の旧1/450シリーズから、赤城の可能性も大いに期待できる話題の多い商品だよ。

意味不明の誘導した挙句に短絡して荒らさないでくれ。
879HG名無しさん:2013/04/25(木) 01:05:55.61 ID:BcVM/P0S
>>878
ハセの大和見てると、安くて作りやすい赤城も欲しくなるね
880HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:08:09.16 ID:TACWDTlX
>>877
お前はこのスレの主か?お前の主観で勝手なジャッジ下すなよ。だからお前はバカなんだよ。
半年ROMってろ。
881HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:17:06.73 ID:NxKi9D8L
基地外には会話が成り立ちません
構えば貴方も基地外の仲間
スルーよろし
882HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:20:05.21 ID:A6Nb6Ka+
まあタミヤ=真実だからな
883HG名無しさん:2013/04/25(木) 02:29:33.79 ID:fxBcsKSu
タミヤにも細かい部分で不満はあるが、欠点だけを指摘して全てを否定している
アマゾンの評価を見ると擁護もしたくなるよな。

つーか、あれって三笠の基地外が書いたのか?
884HG名無しさん:2013/04/25(木) 03:27:15.27 ID:YJAncIuA
>>883
アレとは違うみたいだが、基礎知識が欠けてそうなのは共通だな。
885HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:24:43.39 ID:VVZ8Mbe0
おまえらがどう考証しようともハセの大和が圧倒的に売れ大和プラモのスタンダードになることは疑いないよ
886HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:27:13.80 ID:TACWDTlX
アマのレビュー読んでみたけど、ここで暴れてた奴、アレ見ただけの知識でタミヤ批判してたんじゃないかって思う。
887HG名無しさん:2013/04/25(木) 12:52:26.74 ID:TACWDTlX
モグラにランナー状態載ってたね!あの分割を見るに、武蔵は出す気だな。
バリエーション展開は考えていそうだね。もっとも売れなきゃそれまでだけど。
エッチング前提と考えれば、ラッタルや細部の省略は
むしろモールド削り落とす手間が省けて有り難いかも。
6月楽しみだなぁ。2隻取り敢えず買おう。
888八百八拾八げっと♪:2013/04/25(木) 14:21:50.84 ID:X+H3z9l5
 目出鯛
889HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:22:45.75 ID:TACWDTlX
甲板にブルワークが彫刻されてる仕様だと、改造して竣工時にしよう!とかって人には面倒くさいね。
890HG名無しさん:2013/04/25(木) 20:22:59.27 ID:5Dx2vj5t
頼む!
リニュしてもハセ1/450シリーズから「ヴァンガード」を消さないでくれ!
891HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:09:43.82 ID:/l0JjOg5
>>889
待っていれば竣工時は出すでしょ
武蔵は竣工時仕様かもしれんし
零観は竣工時に付けてくると推測
892HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:58:56.36 ID:TACWDTlX
>>891
バリエーション展開出来そうなランナー割にはなってるけど、どうかなぁ?
フジミ1/500大和はバリエーション展開でも爆死してたし、俺がハセガワの人間なら慎重になるな。
893HG名無しさん:2013/04/25(木) 22:13:39.85 ID:fxBcsKSu
武蔵は出すだろうが1/450のシリーズ展開はないみたいだな。
894HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:07:51.60 ID:NWSE0YFn
フジミ1/500もハセほどは望まないにしてももっと価格を抑えれば注目集めたかもしれんけど、
1/500という半端スケールで強気の価格設定ともなると興味が湧かん
895HG名無しさん:2013/04/25(木) 23:16:46.27 ID:AHF01Fux
1/500で金剛型、それも特シリーズみたいなゴテゴテじゃなくて
開戦時で4隻出しておけば色々バリエ出来たのにな。
896HG名無しさん:2013/04/26(金) 01:02:07.29 ID:uVadCNRT
田宮とハセとファインの三社でクオリティを統一した1/500シリーズを展開すれば
盛り上がると思うけどね
897HG名無しさん:2013/04/26(金) 01:54:29.93 ID:+rhYYsyT
アオシマはファインに名変したのか
898HG名無しさん:2013/04/26(金) 21:46:05.05 ID:to9HFOtP
>>896
各社1/350に力を入れてるからないだろう。
あまり多くのスケールに手を出すとニチモみたいになりかねない。
899HG名無しさん:2013/04/26(金) 22:37:28.68 ID:0R2rRpDf
1/350て一隻飾っとくだけならともかく数作ると豪邸でもない限り置くとこ無くなるんだよな
つか一隻作って飾るだけなら/250や1/200のほうがいっそ素人相手にはより見栄えするように見えていいかもな
900HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:09:33.11 ID:q6cuhUc+
901HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:11:34.32 ID:q6cuhUc+
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
902HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:24:53.68 ID:kMRNceUI
>>890
そりゃ1/500でも大して変わらんよ、数揃えたら。
だから各社とも小さくて日本の住環境でもコレクションしやすい1/700と
専用ガラス棚など購入可能な余裕のある富裕層向けの1/350の2本立てで商品展開してるわけで。
903HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:27:38.85 ID:Ot6HBmli
つーか350と700を見慣れると500はサイズも作り込みもすっごく中途半端に見える
904HG名無しさん:2013/04/27(土) 01:59:00.81 ID:sURrh7SS
>>903
作り込みに関してはアフターパーツが圧倒的に少ないから比べるのはかわいそう
905HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:33:46.55 ID:yyPnJaXy
素人から見たら1/700は小さすぎて素組みが精いっぱいで
アフターパーツなんて組み立てられるわけないんだけどな
906HG名無しさん:2013/04/27(土) 16:58:55.02 ID:i+SPKebR
ハセの新450だが甲板に機銃の基部やブルワークまでモールドされ最終時しか作れないみたい
低価格省パーツで組み立てやすくするためとはいえ塗装の難易度はむしろ上がってしまったのでは
907HG名無しさん:2013/04/27(土) 17:46:06.64 ID:kMRNceUI
>>906
分割上は天一号時でしか組めないね。ランナー毎差し替えれば他作戦時を再現出来る分割になってる。
甲板の塗り分けは思うほど大変ではないよ。特に大和型はマスキングが単純だし。
908HG名無しさん:2013/04/27(土) 18:29:15.21 ID:kMRNceUI
>>905
1/700で素組が精一杯の人は1/350も素組で精一杯だよ。
張り線が多少やりやすい位の違いしかない。
909HG名無しさん:2013/04/27(土) 19:12:18.92 ID:yyPnJaXy
それはお前が初心者目線で物を考えられないだけで、
田宮が1/350だけに専用エッチングを付けてる理由を考えれば分かるはずなんだけどな。
910HG名無しさん:2013/04/27(土) 20:43:01.50 ID:eJMpQAIU
ハセ1/450リニューアル「大和」が発売されたら、現行1/450「大和」は販売終了なんだろうが、
「武蔵」はどうなるんだろ・・・?

まさか・・・「武蔵」は旧いまま販売続行?
911HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:04:53.63 ID:zcmPOpOy
>>910
旧大和と旧武蔵は基本的に同一金型だったんで、武蔵も
終売じゃないの。

代わりの新武蔵が出るのかは判らないけど。
912HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:51:20.39 ID:wwZ/0xsG
通販サイトを見ると旧武蔵も出荷してないようだ
913HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:03:06.02 ID:R/P2Y9uY
>>909
煽るつもりはないけど、1/350にエッチングが同封されているのは作りやすさとは関係ないよ。
現にエッチングの代替プラ部品がない事で初心者が田宮批判していたし。
逆に1/350のエッチングパーツを問題なく組める人は1/700だって問題なく組める。
アフターパーツのエッチングはむしろ1/350の方がより複雑に再現されていることが多いから
工作難易度は高かったりするよ。三連装対空機銃とかパーツ数が根本的に違う。
914HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:39:53.80 ID:odjqmXkv
タミヤ=真実なんだから気にスンナ

エッチング同梱にも理由がある

批判してるのは単なる初心者
915HG名無しさん:2013/04/28(日) 00:41:19.63 ID:DCGKSLac
つっこみどころが満載だけど、しつこいから別スレ行ってね
916HG名無しさん:2013/04/28(日) 01:40:26.26 ID:R/P2Y9uY
>>914
今一つ発言の意図が分からないんだけど、褒め殺しみたいな奴?
917HG名無しさん:2013/04/29(月) 00:05:59.95 ID:Br2p9cyq
アンチタミヤ厨が論破されて正面からの反論が出来なくなってしまったため
タミヤ信者を演じる事でタミヤとタミヤファンの印象を悪くしようと工作中w
918HG名無しさん:2013/04/29(月) 12:52:29.84 ID:RgswgHZZ
エッチングは700よりも部品ひとつひとつが大きい350のほうが圧倒的に楽だけどな。
タミヤ350に同梱されてるエッチングなんて、それこそ初心者練習用には持ってこいのものばかり
みんなエッチングって聞いただけで尻込みしすぎるんじゃない?
最初は誰もが初心者。やってみると驚く程簡単、躊躇してた自分がバカみたいに感じたよ。
919HG名無しさん:2013/04/29(月) 13:12:33.36 ID:4HEn+CjO
エッチングといってもピンキリでして
ハセでエッチングを制覇した気になって
ライオンやドラゴソに手を出して玉砕する勇士の何と多いことか
920HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:17:07.35 ID:WVdBY18k
700しかエッチング使ったことないけど350だと塗装してから曲げて接着とかしても失敗せずにいけるんかな
921HG名無しさん:2013/04/29(月) 15:23:51.55 ID:Br2p9cyq
>>920
塗装してから曲げたら剥がれるよ。例えプライマー処理していたとしても。
922HG名無しさん:2013/04/29(月) 17:50:42.64 ID:1WSVGo3i
ドラゴンじゃなくてフライホークでしょ。
微妙に折れやすくて硬さもやや柔らかいかな?
フライホークなんてスケール間違ってる部品もあるしね。ラッタルとか。
初心者には一番説明書がわかりやすい長谷川あたりから入るといいかもね
923HG名無しさん:2013/04/29(月) 20:17:51.37 ID:3ADU/QuP
硬さというか、厚みが違うんじゃね?
作りにくいのはフジミの1/700のエッチングだな。カットするだけで
手すりが曲がってしまうぐらい細いから、あれは初心者は無理だよね。
924HG名無しさん:2013/04/30(火) 18:24:22.61 ID:uqjx3G1R
エッチングと言えばハセの350赤城だよな
トラス組むのに失敗してスーパー追加したわ
925HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:28:47.90 ID:7EFGMf81
>>922
>初心者には一番説明書がわかりやすい長谷川あたりから入るといいかもね
 KAモデルの凡用品エッチングで練習していくのがいいだろうな。
何より安いし。
926HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:47:38.21 ID:7EFGMf81
 ところで、艦首の錨鎖甲板はタミヤもハセガワも同じ資料を参考にしている
ようで、ほぼレイアウトは同じだね。
 新考証では錨鎖導板が以前のような矢印型ではない(チェーンストッパーの
下には板はない)、木甲板の下に存在する装甲板の一部が錨鎖甲板に露出している
としているから、それが再現されている。

ところで余談だけど、その新考証を発表された人が海軍関係の資料(確か兵学校の
教科書)に錨鎖甲板の整理、保守について「油拭き」位しか言及がなく、塗装の話が
出てこないことから、錨鎖甲板は無塗装だったかもしれない、と考えているんだが
どう思う?

正直言えばにわかには信じがたいんだけど、そうだとすると大和のレイテ沖海戦
の空撮写真で錨鎖甲板と航空甲板で色が異なるのも、納得がいくのだが・・・。
927HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:52:25.09 ID:NE+xQtRM
無塗装だったら思いっきり錆びませんか?
928HG名無しさん:2013/05/01(水) 01:05:09.03 ID:7EFGMf81
当然、腐食に強い材料は使用しているはずだし、通常時は当然毎日手入れするから
だろうから、思いっきり錆びるということは無いだろうが・・・。

まぁ、今はその本が手元に無いので、うろ覚えで書いているから、確認はするがね。
929HG名無しさん:2013/05/01(水) 13:01:24.12 ID:mo7i/vUb
>>926
考えもしなかった。確かに頻繁に擦れる部分だから塗装はすぐに剥がれちゃうだろうし、
はじめから無塗装(防錆処理をするとして)だったってのは素人考え的にありそうだね。
今度造船関係者の人にそんな事があり得るか聞いてみるよ。
930HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:40:03.47 ID:xvJFzhgG
100円値下げ
●1/400 日本海軍戦艦 大和[6月2日頃発売]4,600円→4,500円
931HG名無しさん:2013/05/01(水) 21:59:28.63 ID:P19L0r3G
え?1/400???。新金型?それともニチモの再販?。
932HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:23:09.09 ID:6CIppnP5
ニチモは静岡の模型ショーからも撤退したから、再販はないだろう。
単純にハセ1/450の間違いじゃないか?
933HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:28:20.61 ID:dV8Rk8eL
>すみません。大和スケール表記、間違えておりました。
>1/400→1/450です。失礼しました。
934HG名無しさん:2013/05/03(金) 17:45:41.99 ID:OsMwtdIc
>>929
考証のレポートを見てきたよ。
結論として
@ 戦艦大和(というか日本海軍艦艇全般)の錨鎖甲板は無塗装
A 色は亜鉛メッキ状態の色
大和だと錨鎖甲板、クレーン甲板、飛行甲板両サイドの短艇収納ホイスト
クレーン張り出し部が無塗装の亜鉛メッキ色になるのではとのこと。

 根拠なんだけど、海軍兵学校の教科書「運用術科教科書四之巻(保存整理)」
に「錨鎖甲板は塗装せず」と書かれている。
更に同じ教科書内に亜鉛メッキを鋼板に施すことも書かれている(レポートの引用は昭和6年版)
 加えて、昭和15年度版の「甲板士官勤務参考書」でも塗装の記述は無いそうで
(外舷は塗装のことが書かれているので、意図的に省略したわけではない)
少なくとも昭和15年ころまでは無塗装だったみたい。
935HG名無しさん:2013/05/03(金) 18:11:03.31 ID:OsMwtdIc
すまん

×「運用術科教科書四之巻(保存整理)」
○「運用術教科書四之巻(保存整理)」
だった。

探してみたら、下記にスキャン画像があったので28ページ「第二項 鋼鈑甲板」
1,2を参照。
ttp://www22.ocn.ne.jp/~seasky/library/kanpan/kanpan.html
936HG名無しさん:2013/05/04(土) 00:35:20.05 ID:bWzHW8lW
亜鉛メッキのむき出しの状態だとアルミのような色になるのかな?
確かに山本五十六が写った写真を見るとアンカーチェーンやキャプスタンは黒いのに
錨鎖甲板は色が薄いよね。
937HG名無しさん:2013/05/04(土) 08:10:36.25 ID:LuQLjofE
亜鉛メッキは建築現場などにある鉄パイプの色だよ。
アルミと言うよりネズミ色に近い。プラカラーで再現するなら軍艦色に銀若干って感じじゃないかな?
938HG名無しさん:2013/05/04(土) 09:01:31.61 ID:TccpSzGt
ほうほう、綺麗なもんだな。
>>936
気ぃつけ〜、股開け、歯ぁ食いしばれ〜。
939HG名無しさん:2013/05/05(日) 04:22:18.62 ID:B3taAE3e
>934
大和の錨鎖甲板とクレーン甲板は白く写っているから亜鉛メッキの可能性が高いけど、
飛行甲板の両サイドはどの写真を見ても飛行甲板と同じグレーに見えるな。

飛行甲板の軌条の下には滑り止めが張られているし、両サイドの滑り止めも
纏めてグレーで塗られていたんじゃないのかね?
940HG名無しさん:2013/05/05(日) 17:30:09.30 ID:7h1zeiO7
最近、「メッキ」というカタカナ表現に違和感を感じるようになったなあ。
外来語じゃないから「めっき」だと思うけど両方OKなんだろうな。
スレチすまん。
941HG名無しさん:2013/05/05(日) 18:05:22.45 ID:DBgEVZjV
>>940
鍍金って書けば良い。本来そう書くべき。
942HG名無しさん:2013/05/07(火) 15:25:17.36 ID:+Tn7rQ3XO
亜鉛メッキの錨鎖甲板を再現しようと思ったら、ローバルをうすめ液で溶いて
エアブラシで吹き、ブルーインクで黒染めした後、スポンジで磨きって感じかな?
943HG名無しさん:2013/05/08(水) 09:01:36.36 ID:PbFxJIsn
1/350以上の大型モデルならそれでいいかもね。1/500以下の小スケールなら
船体の軍艦色より少し明度を上げてやる位でいいんじゃないかな?
銀顔料の粒は大きいので、小スケールモデルに塗ると金属色に見えなくなると思う。
944HG名無しさん:2013/05/08(水) 09:05:54.09 ID:PbFxJIsn
「メッキ」という言葉のイメージに引きずられるとテカテカした
光沢のある金属色を連想しがちだけど、亜鉛メッキは腐食をカバーする目的で
行われる物だから、美観は関係なく少し明るい鉛色っぽいよ。
945HG名無しさん:2013/05/08(水) 19:04:47.14 ID:SeoQwGjT
高雄の建造中の煙突が亜鉛メッキを施されていて、写真では真っ白に見えるよね。
他の部分は錆止め塗料のせいか黒っぽいし。
こんな書き込みすると、写真から色の判定は云々て言う奴が湧くんだろうけど。
946HG名無しさん:2013/05/09(木) 08:00:52.74 ID:guiX4SH5
まぁ、モノクロ写真の場合周囲より明度の高い部分は白く映るからね。
947HG名無しさん:2013/05/16(木) 07:36:20.76 ID:qHuGibf4
亜鉛メッキでも錆は出てくるから塗装されたんじゃねえの?
知り合いの海自の人も暇があるばペンキ塗ってるそうだ。
948HG名無しさん:2013/05/16(木) 22:25:31.11 ID:1UhR2iHu
>>947
>>935のスキャン画像の該当部分をちゃんと読んだ?

もともとは塗装していたんだけど、いろいろ塗装を試しても、結局は塗面に
生じた目に見えない微細な割れ目から、海水が浸透してサビが生じてしまう
ので、無塗装にしたんだよ。
だから、普段からしっかり整備して、サビが生じたら油布で拭え、と教えて
いるんだよ
949HG名無しさん:2013/05/17(金) 04:48:12.01 ID:XO8NWljv
龍鳳の艦首がアップの写真を見ても船体や艤装品より錨甲板は一段明るい色をしているから
この考証は間違いないと思うよ。
950HG名無しさん:2013/05/18(土) 18:54:38.65 ID:NAZHvh/O
大和の艦首錨甲板だと山本五十六と伊藤整一の写真だな
951HG名無しさん:2013/05/21(火) 19:50:58.22 ID:6/lueen0
ホビーショーでハセの大和について開発者から聞いたことをいくつか・・・。

ハセではエッチングセット等の発売は予定は無し。
理由は、今回の大和はあくまで初心者向きで、エッチング等を出すと初心者
を萎縮させ兼ねないからとか。
ただし、サードパーティーから出るという話はあるらしいので、そちらに期待
されては?とのこと。

武蔵は考慮していない。
旧版では圧倒的に大和が売れていたため、大和に特化したとのこと。
レイテ沖などにすれば?と聞いたのだが、天一号作戦は「お約束」なのだそうだ。

考証について。
いろいろな資料(某会会報とか)を集めて、模型化したとのこと。
艦首の幅はタミヤ同様広いけど、これはレイテ沖の直上写真からの判断
とのこと。
艦尾は若干平坦面「有り」でまとめたそうだ。
952HG名無しさん:2013/05/22(水) 17:20:25.78 ID:tSk+asQm
やっぱりハセ1/450「武蔵」は旧版続投か・・・。
953HG名無しさん:2013/05/24(金) 02:13:38.85 ID:sYQrzeg4
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者が
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ(バンバンビビンビビビンビビビビンバンバンババババババババァン)!」といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
954HG名無しさん:2013/05/26(日) 01:23:30.34 ID:MEtdJcI/
バルチック艦隊の悪口書いたら住人が茹蛸みたいに真っ赤になって一斉に怒り捲るってスレはここか?
試しに一度だけ。国オヤジスワロフはアルムおんじw
失礼しました!・・・怒った?
955HG名無しさん:2013/05/26(日) 02:02:35.57 ID:7zWNlBRD
>>954
自分は人としてあり得ないほどの屑で唾棄すべき性格をしています、
と自慢したいなら止めはしないさ。

単に侮蔑するだけだがな。
956HG名無しさん:2013/05/27(月) 01:38:53.20 ID:XLojGiJa
よく言うぜ・・・
957HG名無しさん:2013/05/30(木) 10:42:48.33 ID:eZbyzj+p
素朴な疑問なんだが副砲塔の上に張り線の支持塔があるじゃん?あれじゃ副砲が旋回したら張り線が切れるんじゃね?
958HG名無しさん:2013/05/30(木) 18:04:14.09 ID:PyyOkE08
実物は頂部が回転するから大丈夫
959HG名無しさん:2013/06/02(日) 01:28:10.23 ID:bWCmW1YN
>>957
副砲上の空中線支柱は副砲の回転軸の真上にあり、
副砲が旋回しても支柱の上部だけは動かないんだよ。
960HG名無しさん:2013/06/02(日) 01:34:21.09 ID:bWCmW1YN
>>957
副砲上の空中線支柱は副砲の回転軸の真上にあり、
副砲が旋回しても支柱の上部だけは動かないんだよ。
961HG名無しさん:2013/06/02(日) 01:58:53.96 ID:0dbD+yxC
>>958
>>959
>>960
あーなるほどそういう仕組なのか。ありがとう。疑問が氷解した。
962HG名無しさん:2013/06/03(月) 17:04:18.48 ID:F+tT3Z6G
>タミヤ350に同梱されてるエッチングなんて、それこそ初心者練習用には持ってこいのものばかり
それはオレも利根や三隈で感じたことではある。
とは言うものの、プラ成形では技術的に難しいからなんて言っても、その程度の理由ではエッチング
オンリーにしていい理由としては説得力に欠けるんだよな、フジミはそこをプラ成形出来ちゃってる
から。
963HG名無しさん:2013/06/12(水) 15:46:04.53 ID:JPaufIgS
>>962
フジミのプラパーツはダルいから、単純に「フジミはプラで再現してた」とは
言えないんじゃないかな?
タミヤ1/350は新旧両方現役な訳だし、新版は
より上級者向けに設定されているだけの事じゃないかと。
964HG名無しさん:2013/06/13(木) 10:51:41.70 ID:kC+bZ+Ne
>フジミのプラパーツはダルい
塗装しちゃえばわかんなくなるけどね。
そもそも、透明感すらあるあの成形色だから、第一印象はあまりいい感じではないな、WLの頃を
知ってればなおのことだ。
965HG名無しさん:2013/06/28(金) 02:29:01.45 ID:BXX2frmm
新聞に出てた1/144大和は考証的にどうなんですか?
966HG名無しさん:2013/07/05(金) 11:15:55.92 ID:/Ov8AhuN
他の艦船模型スレで学研から大和の最新考証本が出るといってたがとんでもない
あれ8年前に出たやつそのままだったぞ
最近の学研の艦船本は新刊がなく以前の再編集、一般向け、コンビニ本などばかり
以前のものそのままなのに第一刷と称して出すなどまるで潮書房と同じ
過去の資産の切り売りだけでもうミリタリー路線は止めた(もしくは縮小)したのか?
967HG名無しさん:2013/07/07(日) 07:42:10.87 ID:Opltq9pP
30〜20年前は良かったぞ
○なんか退職して閑になった従軍経験者が
すぐる戦を思い出してあることないこと・・。


傑作は陸奥の事故は某駆逐艦が紛失した機雷踏んだとかうんとか・・。
968HG名無しさん:2013/07/07(日) 12:15:41.36 ID:saVLBtPD
>>967
そのへんのネタ記事で覚えているのは
古賀連合艦隊司令長官は生存していたが
虜囚の汚名を着ないためにゲリラから引き渡された後で自決したって奴だな
今思うとあれは福留参謀長に対する強烈な当てつけだったんだろうなあ
ってスレ違いスマヌ
969HG名無しさん:2013/07/09(火) 18:28:23.45 ID:+IbzBzCH
ロアの究極の大和が11000円って安いよな?
970HG名無しさん:2013/07/12(金) 12:59:34.72 ID:IuaEFemf
最近ここ沈黙してね?
971HG名無しさん:2013/07/13(土) 09:14:22.88 ID:MWi5HJBo
沈黙の戦艦
972HG名無しさん:2013/07/13(土) 17:31:27.44 ID:RRcdYCyp
ハセガワ1/450大和とタミヤ1/350大和どっちがいいの?
973HG名無しさん:2013/07/14(日) 00:30:55.42 ID:bQEKH3O+
モールドはタミヤの方がイイ
974HG名無しさん:2013/07/14(日) 18:08:58.59 ID:qn/ETQJJ
評判の悪いタミヤ新350キットの手摺の穴だが艦首舷側には海底探査で明らかになったジャッキステーの取り付け穴があいている
1/10大和では製作中はあったが正確な範囲が不明なので完成時はなくなっていた
MA、MG、艦スペ等の作例ではなぜかこの艦首ジャッキステーを取り付けずガイド穴もそのままにしていた
サードパーティーの別売りエッチングだが艦スペで使っていたポントスのものには艦首ジャッキステーはないと思われる
(ライオンロアの物は未見)
タミヤのハンドレールセットAは手摺支柱飲み、一段の物は高くてジャッキステーには向かない
穴空き支柱に線を通すジャッキステーはジョーワールドの物くらいか?
タミヤはハンドレールセットB出すならジャッキステーの支柱もいれるべき
975HG名無しさん:2013/07/14(日) 19:07:01.08 ID:NLaNJZR1
木を見て森を見ず
全体の雰囲気で優劣語れるヤツはいないのか?
模型は公証よりも説得力が大事
976974:2013/07/14(日) 19:40:39.07 ID:qn/ETQJJ
>>975
スレの流れ読んでなくていきなりジャッキステーの話しちゃったんでそう思われたのね
タミヤとハセガワの比較やってたのねスマン
圧倒的にコストパフォーマンスはハセガワだが最終時しか作れないのがいかん
977HG名無しさん:2013/07/14(日) 20:08:26.23 ID:stMnQtHS
普通、脈絡もなしにいきなりジャッキステーの話しだしたら気違いだと思うよ。
978HG名無しさん:2013/07/14(日) 20:16:37.34 ID:Fwh9cZ1+
実際このキット比べはコンセプトが違いすぎて同列に語れないな。
979HG名無しさん:2013/07/14(日) 21:10:30.62 ID:KTR9rFzW
それ以前にタミヤ1/350ってどっちの?
980HG名無しさん:2013/07/15(月) 22:40:48.23 ID:c0YcvvUy
.
981HG名無しさん
,