機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328418158/
テンプレまとめ
http://www35.atwiki.jp/gundam_unicorn/

次スレは>>980が立てる事

http://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)

2HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:33:04.70 ID:z6NWzJyJ
>>1乙ばんしーふっ飛ばし隊
3HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:35:46.84 ID:ELoJf+TU
1乙50記念
4HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:59:11.93 ID:4vntbFiH
>>1 おつにて候
5HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:04:29.93 ID:w63dPWwE
>>1 乙凸ゞ

6HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:07:17.82 ID:QyhRWWu3
>>1
あんま話題になってないけど、デルタプラスのメタリックカラー版が
香港で限定発売されるらしいが、国内でも販売されるかな〜?
めっちゃ欲しいんだけど・・・。
7HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:13:32.16 ID:y1iyxCq5
まさかEp5話記念プレバンがクリアデルタ再販&そのメタルデルタなんてことには
8HG名無しさん:2012/02/26(日) 23:20:39.46 ID:hwcpxirw
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

9HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:46:20.30 ID:UgCWoJwG
シャアが頑張って乗っていた百式が良いな。
デルタよりも性能は劣るけど
味は百式がある。
10HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:54:56.35 ID:W/BPktRe
ほう
11HG名無しさん:2012/02/27(月) 01:30:29.17 ID:WsKv8lkm
けい
12HG名無しさん:2012/02/27(月) 01:30:45.19 ID:cOq8iF68
金ピカ兵器なんてナンセンス
13HG名無しさん:2012/02/27(月) 02:17:38.58 ID:ZSFxKiR6
UC版マラサイとザクスナの詳細は雑誌に載ってないの?
デルタプラス、ジュアッグ、ネモは前スレにあったけど
14HG名無しさん:2012/02/27(月) 03:42:50.33 ID:uIyzREvI
15HG名無しさん:2012/02/27(月) 04:02:44.87 ID:efoy6Eyv
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m98119949
スゲーな、きらきら工房さんでメッキしてもらったのをパチるだけで
こんな高値が付くんだw

俺もやってみようかなw
16HG名無しさん:2012/02/27(月) 08:27:29.46 ID:9ti9XYu6
なんだただのステマか
17HG名無しさん:2012/02/27(月) 08:30:45.12 ID:AC/Jncam
>>9
キュベレイとジ・オ相手に戦う百式に惚れぼれする
18HG名無しさん:2012/02/27(月) 13:03:28.70 ID:+rBSyQCr
>>14
わざわざ買ったばかりの本ひっちゃぶいてまで見せてくれてあんがとう。
付録付きでチラ見も出来ないから助かります!
19HG名無しさん:2012/02/27(月) 13:21:32.04 ID:2wx1Yjmy
>>14
ジュアッグの存在感やべえ
20HG名無しさん:2012/02/27(月) 13:22:27.16 ID:VrAkUe1J
じゅあっ具は足が貧弱なんだよなぁ
21HG名無しさん:2012/02/27(月) 14:24:50.32 ID:PMcE4dMO
シルババレトがキットになったらちょっと嬉しい
22HG名無しさん:2012/02/27(月) 15:02:10.21 ID:z1vGPUva
>>14
ネモは思わずボディを赤く塗りたくなるな。
マラサイ格好良すぎ、MGもUC版が欲しいな。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/27(月) 15:56:18.72 ID:Q72Sj4Qi
RGアッグガイ
絶対出ないだろうな・・・・・
マラサイはMGケンプファーいじれば出来そうな気がする
24HG名無しさん:2012/02/27(月) 16:39:36.53 ID:kWQKOmET
MGネモ、サフ吹きして水色かサンドカラーの塗装迷ってたらプレバン来やがった
悔しいので一個づつポチったわ
25HG名無しさん:2012/02/27(月) 17:20:22.43 ID:wdAO4JYv
ジュアッグ頭がつぶれているように見えるな
26HG名無しさん:2012/02/27(月) 17:25:10.20 ID:GdiBJ+Nz
>>24
まあどちらにしてもクリアグリーンの部品は嬉しいとこでは?
27HG名無しさん:2012/02/27(月) 17:55:56.81 ID:kWQKOmET
クリアブルーちゃうんかい?
28HG名無しさん:2012/02/27(月) 19:19:57.43 ID:VQgpJXpj
ちゃうねん
29HG名無しさん:2012/02/27(月) 21:06:09.81 ID:2EZZLrbB
>>14
ネモさん格好いいなぁ
あとは武器をちゃんと構えられれば文句なしだな
30HG名無しさん:2012/02/27(月) 21:16:20.11 ID:XaWSoppC
なんやぁ?
31HG名無しさん:2012/02/27(月) 22:01:42.95 ID:QYdgV066
アンクシャ逆三角形wwww
これは楽しみだー
32HG名無しさん:2012/02/27(月) 22:37:34.95 ID:+L9Isw+Z
何かマラサイ色濃くないか?テストショットだから?
33HG名無しさん:2012/02/27(月) 23:03:32.84 ID:ZSFxKiR6
この黒/黄のカラーのジュアッグもかっこいい
34HG名無しさん:2012/02/27(月) 23:07:03.26 ID:P+eVtqFa
>>14

とりあえず写ってる5種類買うわw

ストライクゾーンど真ん中だよ。
35HG名無しさん:2012/02/27(月) 23:17:48.59 ID:+L9Isw+Z
MGネモはプレバンの写真が全部カッコいい。即予約したわ。
36HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:06:00.40 ID:jh9Nfvke
Ver.Kaのユニコーンのサイコフレームと
プレバンのMGバンシィのサイコフレームを入れ替えてみたいんだけど、
プレバンのMGバンシィってアニメで登場した時の武器って付属していますか?

プレバンで予約するにしても残り日数ないから悩んでいるんだけど、
MGバンシィ買うならアニメで登場した時の武器が欲しいし、
青いサイコフレーム欲しさに買うのもどうなんだって思っているんだよね。

どなたか意見をお願いします!
37HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:07:47.04 ID:XaWSoppC
>>36
積み地獄へ堕ちろ
38HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:10:34.62 ID:skGqqMfE
ダムエーのクラーケ・ズールわろた
サイコミュザクじゃねぇか
手首の形が変なのでそこらは不満だけど、ローゼン・ズールに繋げたいんだろうなデザインを

あと、シルエットで載ってるだけ機体は、間違いなくロマンアルバムに載ってた河森正治高機動ザク
あげたの作例にもなったアレだな
はやく発表しろよ
サイコミュ腕は外して右手に大型銃+左手に巨大盾は必須だからな
39HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:17:37.31 ID:PFGtU6ZW
雑誌でMGバンシィ見たけどバランス悪くね?
40HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:17:53.49 ID:Qn7RKeBb
プレバン限定のプラモって今まで買ったことなかったんだけどさ、パーツ請求ってできるの?
41HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:31:01.95 ID:GLzHpxQ6
プレバンのはガンプラEXPOのしか買った事無いけど、破損させてしまって問い合わせた時、不良品以外部品請求出来ないって言われたな
こっちはどうなんだろうな
42HG名無しさん:2012/02/28(火) 00:56:03.78 ID:y2V0aEgf
クリアVerとかは不良部品との交換のみだった。
ピンクドラッツェやジム2デザートは普通に注文出来る。

バンシィのメッキ角が注文出来るのかは気になるなー
そしたらアニメ版も買いたくなるんだが…
43HG名無しさん:2012/02/28(火) 01:17:20.22 ID:0vQ5VvA2
44HG名無しさん:2012/02/28(火) 01:18:15.67 ID:yHOpQNNC
プレバンのMGバンシィ小説版の〆切直前だね。
未だに買うかどうかで悩んでいる。

アニメ版のあの両手武器、あれは無いわぁ・・・、って思っているので。
45HG名無しさん:2012/02/28(火) 01:18:59.94 ID:Qn7RKeBb
>>41-42

そっか。ありがとう
46HG名無しさん:2012/02/28(火) 06:38:15.63 ID:cn9dBz2l
>>43
でかい画像を見て初めて
普通の腕もあることに気付いた俺
47HG名無しさん:2012/02/28(火) 06:46:38.31 ID:dbcLalh4
ユニコーンのは劇場販売時は無理で再販時はOKだったはず>パーツ請求
48HG名無しさん:2012/02/28(火) 07:49:05.05 ID:Qn7RKeBb
タコズールの腕の横ってインコム?
49HG名無しさん:2012/02/28(火) 08:00:07.12 ID:Qn7RKeBb
タコズールってアンジェロ専用機?
50HG名無しさん:2012/02/28(火) 08:17:59.35 ID:U5vrY7IU
>>43
フォトショで色抽出してやってんのか?
51HG名無しさん:2012/02/28(火) 08:47:35.96 ID:my1AYG5k
外の腕は分割して計八本にしてほしかったわ…
52HG名無しさん:2012/02/28(火) 08:57:45.10 ID:LjgXZvew
八手拳!
53HG名無しさん:2012/02/28(火) 09:07:18.30 ID:XTf/ttyW
>>44
>アニメ版のあの両手武器、あれは無いわぁ・・・、って思っているので。
問題がそこなら、外してシールドとビームマグナム持たせればいいだけじゃん?
54HG名無しさん:2012/02/28(火) 10:15:01.84 ID:XlkrXPZS
>>44
まんまと載せられてポチッてしまった
MGユニコーンだけで既に3つも持ってるのに・・・
55HG名無しさん:2012/02/28(火) 10:59:02.97 ID:FR/NBACu
HGUCタコズルまだぁー
56HG名無しさん:2012/02/28(火) 12:34:06.84 ID:WDspmABJ
>>43
連邦の、結局袖付き意匠と相まってただの袖付きロービジにしか思えんw
57HG名無しさん:2012/02/28(火) 12:37:05.85 ID:Blx4eEbT
小説版なんだからついて来る訳無い
58HG名無しさん:2012/02/28(火) 13:00:15.67 ID:Zpy/PHVv
>>44 ポチってきた。
制作用にもう一体欲しかったが、金無いわ。
59HG名無しさん:2012/02/28(火) 13:54:40.09 ID:pPcIuDfy
クラーケ・ズール、既視感あるなと思ったら空戦型デスアーミー、デスバーディか。
60HG名無しさん:2012/02/28(火) 14:59:54.06 ID:8h7AV2qv
>>53
無いわぁって思おうが、オレンジクリアのサイコフレームが欲しけりゃ
いまのところ通常版バンシィを買うしかないわけだしな。フレーム塗装するんなら別だけど
61HG名無しさん:2012/02/28(火) 19:12:08.58 ID:YrTtA/Kr
アンクシャってなんか複雑過ぎ

どうしてこうなった
62HG名無しさん:2012/02/28(火) 20:06:26.91 ID:6uE8W6rp
アンクシャだからさ、ボウヤ
63HG名無しさん:2012/02/28(火) 20:08:15.66 ID:CNKsU5tC
なんかクシャっとしてるよね(
64HG名無しさん:2012/02/28(火) 20:10:02.51 ID:Qn7RKeBb
マラサイって色は何色なんだろか
65HG名無しさん:2012/02/28(火) 20:54:36.71 ID:nI2P4guZ
>>64
HGUCなら模型誌に載っていた深緑だと思う。
66HG名無しさん:2012/02/28(火) 21:07:59.45 ID:X5lm6L3J
>>64
UCep4本編観てないのか
67HG名無しさん:2012/02/28(火) 21:31:07.35 ID:/tbd0Cez
UC版マラサイの色は緑が強すぎるような気もするけど
これはこれでかっこいい
68HG名無しさん:2012/02/28(火) 21:45:49.65 ID:hmqj+Mel
だまらっさ


69HG名無しさん:2012/02/28(火) 21:58:12.09 ID:7OUuFfdy
PS3のUC
みんなは通常版買うのかな?
70HG名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:15.18 ID:GLzHpxQ6
バンダイゲーは課金が汚いので絶対買わない
71HG名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:59.11 ID:eo1WFZR5
小説だけ欲しい
72HG名無しさん:2012/02/28(火) 22:18:49.23 ID:awEUS4f0
>>69
オレが買ったのはBDと小説だけだが、なんか勝手に付いて来るそうだ
73HG名無しさん:2012/02/28(火) 22:28:40.11 ID:7OUuFfdy
BDと小説が付くとしても
あのお値段は高いよね〜。
バンダイゲーもそうだけど
スクエニのゲームも酷くなったね。
FFなんて本当に地に堕ちたよね。
スクエアとエニックス
最強のタッグのはずなのに・・・。
74HG名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:21.74 ID:yHOpQNNC
>>53
驚いたことにMGのユニコーンはまだ1個も持っていないんだ。
アニメ版バンシィの方、通常のマグナムとシールドは付いていないんだよね?
HGUCと違って。

さて、ポチるかどうするか。。。。(悶々)
75HG名無しさん:2012/02/28(火) 23:24:43.53 ID:yAFWM9qk
プレバン「小説版バンシィ残り少ないですよ!お早めに!(ニヤニヤ)」
76HG名無しさん:2012/02/28(火) 23:25:39.83 ID:yRDUHRmh
MGフルアーマーユニコーン作る上で注意点ある?破損多発箇所とか
77HG名無しさん:2012/02/29(水) 00:13:51.41 ID:3jn15AF/
>>76
本体は丁寧に作れ。以上
78HG名無しさん:2012/02/29(水) 00:46:58.51 ID:8d58acDJ
>>75
プレバンの誘惑に負けてついにポチっちまった('A`)
積んでるのを崩す方が先と分かっているのに限定品残り僅かと聞くと積んでしまう罠

今年は頑張って積まないようにしないと・・・
79HG名無しさん:2012/02/29(水) 01:06:51.25 ID:8j7rAtXa
どーせ後で再販するんだろ?と思ってると出なかったり
80HG名無しさん:2012/02/29(水) 01:46:10.04 ID:iKPosLm2
バンシィ小説版買おうと決意しプレバンにアクセスしたらすでに在庫なしになっていたorz....
もっと早く買う決意すれば良かったと後悔....数十分前は買えたのに。。。
81HG名無しさん:2012/02/29(水) 01:48:01.29 ID:Yu1CShet
あっそ
82HG名無しさん:2012/02/29(水) 01:49:50.86 ID:5s80mDSr
アニメバンシィにシールドとBM付くなら買うかな、小説版ポチっちゃったけど

小説版、画像だとかなり格好いい黒なんだけどなぁ
アニメ版て色違うんだっけ?
83HG名無しさん:2012/02/29(水) 01:52:01.71 ID:+Q/rwF7A
黒いボディに緑のサイコフレームは地味すぎてあんましかっこ良く見えない
84HG名無しさん:2012/02/29(水) 02:13:09.71 ID:1EeqrnF0
>>80
4つ復活してるぞ。急げ
85HG名無しさん:2012/02/29(水) 02:59:19.12 ID:5s80mDSr
>>83
NT-Dを封印すればいい
86HG名無しさん:2012/02/29(水) 03:12:21.89 ID:TXW6M398
>>85
それ、わざわざ定価と送料その他を払ってまで小説版買う意味あるのか?

シールドは用意できないけど、フルコーンの追加武装をくっつけようかなぁ
87HG名無しさん:2012/02/29(水) 03:30:24.39 ID:W0y1eMo8
そのうち好評つき再受注受け付けますとかに…

でなければ転売屋かオク頼みになってしまうか
まあ一応ポイント付くけどあまり足しにならんなプレバンは
88HG名無しさん:2012/02/29(水) 05:47:54.96 ID:9/zg3RnE
アンクシャ飛行形態
http://www.1999.co.jp/itbig17/10178280b.jpg

一部差し替え、専用ベース付き
89HG名無しさん:2012/02/29(水) 06:02:01.34 ID:5deR2C3h
小説バンシィどうにか間に合った。
迷ったんだけど。
これでフルコーンと並べて積める。
90HG名無しさん:2012/02/29(水) 06:19:38.99 ID:OnzK0oWv
>>89
並べて飾れよ
91HG名無しさん:2012/02/29(水) 07:01:22.21 ID:0dUFznys
3ヵ月後、>>90に諭されて箱のまま並べて飾る>>89がいた…
92HG名無しさん:2012/02/29(水) 07:17:02.96 ID:BeSYmXK5
小説版バンシィもう無いじゃんっ!
2個にするか悩んでたらこの様だ…
保管用なんて考えなきゃ良かった…
93HG名無しさん:2012/02/29(水) 07:43:03.40 ID:oM3O32+9
>>88
是非バンシィを乗っけたい
94HG名無しさん:2012/02/29(水) 08:46:47.49 ID:w8zQ0SFB
小説版バンシィ買おうか迷っていたら在庫切れ
さっき見たら復活してたんで買っちまった
なんか小出しにしてるみたいだけど結局締切時間までこの調子で売りそう
95HG名無しさん:2012/02/29(水) 08:51:47.94 ID:YkkSlObL
>>39
俺もずっと思ってたわ
両腕の武器が変にバランスを崩してるんだと思うよ
画像が出てから一気に興ざめして買うのやめた
96HG名無しさん:2012/02/29(水) 09:41:20.71 ID:1EeqrnF0
>>87
あるところから経由していくとポンタが1%付くよ
97HG名無しさん:2012/02/29(水) 11:54:40.37 ID:1bQHfAlR
デルタガンダムは8日でいいんだっけ?
98HG名無しさん:2012/02/29(水) 12:03:38.29 ID:8d58acDJ
>>95
そういう人用の最終決戦仕様なのかな
個人的にフレームの色はあっちの方が好きだから
最終決戦仕様とコンバチできると嬉しいけど・・・
もう1個買っておけば良かったかw
99HG名無しさん:2012/02/29(水) 12:51:08.29 ID:AA9SJAfR
>>88
片手で浮いてるって宇宙なら違和感ないけど重力下だと違和感。
ガッチリ乗っかって欲しいが足乗っけるステップって無いんだっけ?
100HG名無しさん:2012/02/29(水) 12:57:54.24 ID:KLPRZfId
バンシィの前にMGユニコーンHDが完成したよー!!!!
ケージ要らなかったかも…
101HG名無しさん:2012/02/29(水) 13:25:31.98 ID:VbC2Pzy4
HGのアンクシャ胸板がちょっと薄すぎる気がするけど
こいつはデザイン的にこうなのかな?
102HG名無しさん:2012/02/29(水) 13:50:31.11 ID:YUYLKO3a
あんな直立の写真じゃ判断出来ないわ
103HG名無しさん:2012/02/29(水) 14:05:37.90 ID:8bj3fo9x
まだ試作品だろ
104HG名無しさん:2012/02/29(水) 15:12:09.86 ID:FUAuacsL
アンクシャ楽しみだなぁ
てっきりボツメカになってボッタクリ倶楽部で泣く泣く買わなきゃならないと思っていたしw
105HG名無しさん:2012/02/29(水) 16:51:26.22 ID:c9LTk4Ia
>>104
俺もだよ。完成したら、アッシマーと並べて飾ろう
まだ先の話しだけどねw
106HG名無しさん:2012/02/29(水) 17:01:43.88 ID:aWT1rNg2
デルタプラス買うのやめてデルタガンダム買おう。
デルタプラスは顔が微妙に思えてきた。
107HG名無しさん:2012/02/29(水) 17:06:10.80 ID:oM3O32+9
アニメ絵だとツインアイがハッキリしててかっこいい
108HG名無しさん:2012/02/29(水) 17:23:48.54 ID:Rn+7/3/1
デルタプラスよりイケメンなモビルスーツなんてない
109HG名無しさん:2012/02/29(水) 17:54:57.57 ID:y7a0V+9N
え?
110HG名無しさん:2012/02/29(水) 18:55:34.82 ID:1fhEM5WB
プレバンバンシィ、今日が受注締切日だったのに、生産数の関係で前倒しになったんだな
いつもなら受注生産品のネット予約は締切日間際にしてたんだが、バンシィは凄く欲しかったので早目に注文して良かったわ
まあ磐梯の事だから、二次生産は間違いなくするだろうから、今回間に合わなかった人で待てる人は待った方が賢明だと思うよ
無理してオクやレンタルケースで、ボッタ値で買う必要は無いと思う
さてU.C.版ネモの注文をするとしようか
111HG名無しさん:2012/02/29(水) 18:58:54.52 ID:smW+E6Af
∀よりイケメンなモビルスーツなんてない
112HG名無しさん:2012/02/29(水) 19:57:53.66 ID:8pqsE0wP
ジェガンD型のHGUC化ずっと待ってるんだけど可能性低いかなー
113HG名無しさん:2012/02/29(水) 19:59:13.91 ID:oM3O32+9
B蔵「^^」
114HG名無しさん:2012/02/29(水) 20:07:54.25 ID:L5fzscEZ
>>112
エコーズ仕様の余りパーツと組み替えればD型になる
あとはノーマルのゴーグルだけ持ってきて塗り替えればおk

なんちゃってD型だって言う奴もいるけど、
それを言っちゃえばガンプラシリーズ自体なんちゃってだらけだしな
115HG名無しさん:2012/02/29(水) 20:14:34.41 ID:8pqsE0wP
そうかエコーズジェガンを買えばいいのか
ジムIIにバズーカ持たせられるし一石二鳥
116HG名無しさん:2012/02/29(水) 20:21:03.65 ID:YkkSlObL
>>98
まぁアニメ版のプロポにガッカリしたのもあるけど、購入を悩んでる時期にMGは組む労力と商品数自体が少なくて再現出来るシーンも少ないから飾るのにはHGUCので十分かなって思ったのもあったのでダブルパンチで魅力が減った感じ
117HG名無しさん:2012/02/29(水) 21:11:06.04 ID:grVdFNE4
なんかMGバンシィのサンプル画像は胸部の変形がちゃんとされてない感じ
脇下のサイコフレームがもうちょっと見えるはずだし
118HG名無しさん:2012/02/29(水) 21:13:46.07 ID:xIzMRSmY
>>100
ケージが未組み立てなら売って欲しい
119HG名無しさん:2012/02/29(水) 22:41:35.15 ID:1M71tZmf
UC4巻見てないから
万死ィとゼズール積んだままだ

120HG名無しさん:2012/02/29(水) 22:46:14.72 ID:KXDUegFo
>>104
情報が流れたときには、
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
って思ったよ
半ば諦めていただけに感無量だったw
俺にはネモやジュアッグやデルタガンダムよりも嬉しかったしw
だけど、次はローゼンズールがそうなりそうな悪寒が・・・
まああんなトンデモメカどうでもいいと思うけどw
イフリートシュナイドやゲルググデザートやバイアランカスタムは欲しいなあ・・・
orz
121HG名無しさん:2012/02/29(水) 23:06:11.04 ID:OnzK0oWv
バイアランカスタムもいいけどその前にバイアランが欲しい
122HG名無しさん:2012/03/01(木) 00:32:26.27 ID:plBU2xmJ
今日駅でバイアランみたいな体型のおっさん見たわ
123HG名無しさん:2012/03/01(木) 00:36:56.98 ID:RpoNZKSi
ep5でも連邦側は出てくる機体は
ep4とそんなに変わらんだろうし
バイアランカスタムもまた出てくるんじゃないか?
キット化もep5後とかじゃないのかな。
期待していい気はする。
124HG名無しさん:2012/03/01(木) 00:53:04.03 ID:AqefN30+
日記自体吐き気するほどつまらんのに
3行以上書き込むのやめてくれない?
125HG名無しさん:2012/03/01(木) 00:57:11.38 ID:Q4ILrlET
ふむ
126HG名無しさん:2012/03/01(木) 01:28:31.28 ID:vn9yGj0e
デルタってゲームのミッションコード封入されるんだよな?通販サイト見てもまったくそのことに触れてないんだけどなくなったとかないよな?
127HG名無しさん:2012/03/01(木) 03:26:25.09 ID:jO4QZxTm
俺のカプールちゃんを早く出せ
128HG名無しさん:2012/03/01(木) 06:40:57.04 ID:OBZXR3m7
これって6部で完結させるって福井豚が言っていたが、10部作くらいまでもっと伸びないかな?
けっこう面白いし、ストーリー的にも尻切れで終わると思うんだが?
けっこう人気あるんだしもったいない・・・
129HG名無しさん:2012/03/01(木) 07:31:56.16 ID:ETnUD2L7
今流行りの「衝撃のラストシーンは劇場版で!」って事になったりしてw









いや是非そうしてくれ
130HG名無しさん:2012/03/01(木) 07:37:24.49 ID:sZJ2IDtZ
6話の終わらせ方は特殊にするみたいなこと言ってるから
最後だけ劇場版じゃないかって予想してる奴は少なくないな
131HG名無しさん:2012/03/01(木) 07:38:32.97 ID:UXQEWbJh
>>112-114
プレバン「よっしゃ!任せとけ」
132HG名無しさん:2012/03/01(木) 07:39:28.30 ID:96Bt+whd
劇場版なんてソフト化が遅くなるだけなんだからやめとくれ
133HG名無しさん:2012/03/01(木) 07:48:32.43 ID:Ai++nTbl
元から毎回最初は劇場版という
134HG名無しさん:2012/03/01(木) 09:05:34.88 ID:WdUu0117
>>133
で?
135HG名無しさん:2012/03/01(木) 13:04:29.84 ID:ETnUD2L7
>>133
確かにそうだな、一本取られたよw
褒美として次の中から好きなのを選んでくれ

・カプールに頭を踏み潰される
・シャンブロの爪で握り潰される
・ゾゴックのヒートサーベルで串刺し
・ジェスタ3機によるタコ殴り
136HG名無しさん:2012/03/01(木) 16:27:30.29 ID:tq++wxLr
・ジュアッグから腹パン
137HG名無しさん:2012/03/01(木) 16:37:41.05 ID:XRaFV/q0
・シナンジュのサーベル直撃で蒸発
138HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:17:00.96 ID:1Bscn/aC
・プルトゥエルブに中出し
139HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:23:55.38 ID:ANckusiN
・プルサーティーンに狙撃される
140HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:23:56.50 ID:CT+e+b/z
141HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:29:13.58 ID:ZwUiYWwT
やはりグーパンでかすぎ
142HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:33:39.01 ID:CT+e+b/z
あとジュアッグとザクスナの箱絵とかデルタガンダムの見本品
http://www.gundam.info/topic/6728
143HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:40:07.31 ID:AqefN30+
新バンシイはWに出てきてもおかしくなさそうな奴だな
144HG名無しさん:2012/03/01(木) 17:58:00.72 ID:HCucYe4e
>>140
何か左手がでかくて右手が貧相に見える
145HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:02:09.90 ID:ETnUD2L7
>>142
ジュアッグwww
146HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:03:34.00 ID:TcmWjIsO
>>140
左手でかいなw

でもこの固定装備、デルタプラスあたりはボコボコにしそうだけど、
バナージのユニコーン相手には、ビームマグナムや盾あたりは壊して良い感じに追い詰めてるように見せかけて、
結局本体に致命打を与える事無く、NT-D発動したユニコーンにばっさり壊されそうだよね。

最後はいつも通りビームサーベルで斬り合ってそう。
147HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:05:29.08 ID:w5U6WvJe
右のフィン・ファンネルを直に付けたみたいなサイコガンがいらない
148HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:12:04.01 ID:cA3xIFSu
このダサいのってカトキが考えたんかな?
149HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:41:22.50 ID:ammJ3iUK
考えたかどうか知らんけどデザイン画起こしたのはカトキでしょ
150HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:48:30.99 ID:wKWx1Ls6
ユニコーン形態の時の左手のバランスひどいなw
変形あるから仕方ないかもしれないけどw
151HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:51:24.66 ID:dJwH/kPY
カトキの悪口言ってると、前田が湧くぞ
152HG名無しさん:2012/03/01(木) 18:59:16.09 ID:AqefN30+
実行犯 カトキ
真犯人 福井
153HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:01:13.83 ID:RbfxgFa5
左手のグーパンwwww

カトキとバンダイは猛省しろww
154HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:02:46.02 ID:dJwH/kPY
変形ギミック付けてしまうと、どうしても体積肥大化するよな
155HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:09:27.77 ID:HCucYe4e
プレバンからメールきた
バンシィ23日発送だってね
156HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:14:16.82 ID:Z2aIbwaJ
きっと画像の遠近感でグーがデカく見えるだけだ
157HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:24:38.27 ID:Y4L8es4F
>>155
発送5月と思ってたw
もう、積み確定。
158HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:25:07.76 ID:RbfxgFa5
この左手って「握りつぶす」武器なんだろうけど、
つかみかかるよりビームトンファー振り回して切断したほうが早いよな?
それにIフィールドが使えるシールドのが便利そうだし。
159HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:26:54.73 ID:SrY4vqHu
ポーズとって見ると格好良いと思うがな
160HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:27:18.65 ID:WlW8fvwk
殴りあい宇宙になったときのためだよ多分
161HG名無しさん:2012/03/01(木) 19:31:31.66 ID:Ll2mh5Qj
>>129
なるんじゃないのかな
尺足りないのでは・・・・
162HG名無しさん:2012/03/01(木) 20:19:12.45 ID:2UKzPHn5
ロケットパーンッ

だろ?
163HG名無しさん:2012/03/01(木) 20:32:00.60 ID:XRaFV/q0
有線サイコミュで敵に噛みつく仕様
164HG名無しさん:2012/03/01(木) 20:34:51.24 ID:/cMy4Hf4
>>160
それしかないな
右腕のフィンファンネル風の武器といい
間違いなくνガンダムの稼働データを参考にしてるよなw
165HG名無しさん:2012/03/01(木) 20:52:48.72 ID:hbz/uUKx
現在の進行度と原作の消費率からみても後2本2時間ではちょっと収まりそうにないしな
166HG名無しさん:2012/03/01(木) 20:53:46.63 ID:cA3xIFSu
>>164
νガンダムは未帰還機だからデータも糞も何もないんじゃないか?
167HG名無しさん:2012/03/01(木) 20:55:11.74 ID:/cMy4Hf4
>>166
そういうやそうだったな
まあ冗談だしw
168HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:04:58.87 ID:p/rIxNyn
プレバン「ご注文商品の出荷準備が整いましたので、決済の手続をお願いいたします。」

払う

プレバン「ご購入いただいた商品の、ご入金確認が完了いたしました。
出荷手続きを開始させていただきます。」

プレバン「予約商品の発送開始日が決まりましたので、ご案内申し上げます。」
【3/23(金)発送開始】

いつもながら期待させて落とすこのメールどうなの('A`)
169HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:08:04.62 ID:fLPkpJ5Q
クローで握り込んだ敵をトンファーで串刺し、ってシーンが絶対入ると思われ
170HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:26:05.85 ID:dhai6J3R
ビームパイルバンカーか
171HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:49:24.89 ID:OJAtCWVP
>>144
右のがただの板過ぎて地味なんだよなあ。
172HG名無しさん:2012/03/01(木) 21:59:55.24 ID:w14E3Co/
いっそのこと両腕クローでクローが対の板状に変形して
その間にビームトンファーを展開する事でビームを増幅、
高速射出されたら良かったのに。
173HG名無しさん:2012/03/01(木) 22:04:11.61 ID:OJAtCWVP
>>167
発射試験はやってるだろうからフィンファンネルのビーム砲機能の稼働データはいくらでも残ってると思うけど。
174HG名無しさん:2012/03/01(木) 22:41:11.32 ID:/7HF0gUA
サイコミュシャイニングフィンガーとかマジかよ
175HG名無しさん:2012/03/01(木) 22:52:17.73 ID:RpoNZKSi
ジオン版マラサイは左手の武器持ち手
あるんだな!良かった。
ノーマル版は左は平手しかなかったからがっかりしたんだよね。
サーベルすら持たせられないんだもんなあ。

176HG名無しさん:2012/03/01(木) 23:08:11.86 ID:Z2aIbwaJ
じゃあバンシィ宇宙仕様はダブルフィンファンネル装備で両腕にクローですね
177HG名無しさん:2012/03/01(木) 23:44:52.84 ID:71lhbAqS
だから!何でフィンファンネルが必要なんだよ!
わかんねぇ奴だなぁ!
178HG名無しさん:2012/03/01(木) 23:51:12.51 ID:t8A5gwZi
マラサイってカラバリ?昔出たのと一緒?
179HG名無しさん:2012/03/02(金) 00:17:47.52 ID:u2FxY1MA
カラバリ+新規武器
180HG名無しさん:2012/03/02(金) 00:27:44.86 ID:h2BJ2o6K
結構前のキットだけどかなりの良キットだった
181HG名無しさん:2012/03/02(金) 00:34:41.89 ID:WQjICRjU
HGマラサイは今見ても結構いい感じ
左手で海蛇海蛇持てるみたいだし
新規のフェダーインライフルも格好いいしかなり楽しみ

MGマラサイもUC版店頭で売ってくれねぇかな
182HG名無しさん:2012/03/02(金) 02:42:09.34 ID:hLTG61b4
ユニコーンタイプの開発経緯を理解してたらファンネルとか言わないよね、普通
183HG名無しさん:2012/03/02(金) 03:21:35.92 ID:BaWMJBwk
対同型機を考慮しないなら、別にファンネル搭載しても問題ないと思うけど
アームドアーマーだってサイコミュ兵器なんだから、これがOKでファンネルがダメっていう理屈は通らん
184HG名無しさん:2012/03/02(金) 03:56:37.42 ID:OheEwS8f
サイコミュ兵器なら遠隔装置じゃなくても乗っ取れるのか?
185HG名無しさん:2012/03/02(金) 04:31:23.79 ID:tHFkabZc
バンシィの左手
キョーダインパンチみたいで可愛いじゃないか
186HG名無しさん:2012/03/02(金) 05:43:05.13 ID:6KzQW3fK
UC版のマラサイって袖は無いの?
187HG名無しさん:2012/03/02(金) 06:28:18.50 ID:tEGocb1q
袖付きじゃなくてジオン残党の有志だから
188HG名無しさん:2012/03/02(金) 08:23:15.08 ID:4jBkK7cY
対同型機相手なら尚更ファンネルなんて必要ないじゃん

プレバンでMGマラサイUCverくるかな?
MGくるならHGUCスルーするのに
189HG名無しさん:2012/03/02(金) 08:43:37.78 ID:7kGXIlqw
ファンネルの奪い合いとか楽しそうでいいじゃないか
190HG名無しさん:2012/03/02(金) 09:05:15.44 ID:xyYhqqM3
マラサイは赤いのが苦手だった。

今度のは買わせてもらおうかな。
191HG名無しさん:2012/03/02(金) 09:30:30.57 ID:LYXkz2ZB
発売日をくっつけ過ぎだよな。

22日はマラサイ、ザクスナイパーの発売日でドムトローペン(デザートカラー)の再販も掛かる。
ジュアッグと並べる水泳部も作んなきゃいけないし、もう少し考えて発売日決めてくれよ。
192HG名無しさん:2012/03/02(金) 09:36:05.47 ID:Hs23SHX/
>>191
別に纏めて買って順番に作ればいいだけだろうがw
何でお前の都合で発売日を決めなきゃいけないんだ?
193HG名無しさん:2012/03/02(金) 09:37:59.99 ID:yIIYnLI3
ネモのデザートカラー出すなら
ジュアッグのMGも出してくれないかな。
194HG名無しさん:2012/03/02(金) 09:54:03.92 ID:fZFAMj0B
1/100ジュアッグ 並べると楽しそう
195HG名無しさん:2012/03/02(金) 10:11:21.44 ID:hLTG61b4
やっぱりNT-Dが理解出来ない奴いるんだね。
196HG名無しさん:2012/03/02(金) 10:23:18.08 ID:aoviOjyw
MGアッガイの中にはザクっぽいフレームが入っているわけだが、
MGジュアッグが出るならお腹の中には誰の子が入っているんですか?
197HG名無しさん:2012/03/02(金) 11:30:51.15 ID:Xg8Jp55w
>>140
やだ・・・小説版ポチったのにほしくなっちゃった・・・
198HG名無しさん:2012/03/02(金) 11:32:07.38 ID:6nS37cZc
HGデストロイの目のシールの下ってクリアレッドの素材?
199HG名無しさん:2012/03/02(金) 12:33:53.69 ID:fK9J+F2i
>>188
俺もMGマラサイUC版欲しいなぁ。もちろんZ版のも買うけれど。
それよりもジェスタのMG版は無いのかどうか・・・BD5巻来る頃には情報出るかな?
200HG名無しさん:2012/03/02(金) 13:27:22.31 ID:7kGXIlqw
>198
アゴと目の下と隙間の赤いのも全部クリアレッド
肩の突起の上だけ白く塗るかシール貼る必要があるだけだな
201HG名無しさん:2012/03/02(金) 14:52:22.84 ID:MPP0bcDi
AGEはUCが比較対象にあるのがなおさらひどさを如実に表してるな
作画レベルとかは別にしても、シナリオやSF考察やカット割りはかける時間は一緒なのに、その結果がこれじゃな・・・・
202HG名無しさん:2012/03/02(金) 16:02:04.87 ID:tHFkabZc
なんでわざわざスレチの話を始めるの?
203HG名無しさん:2012/03/02(金) 16:03:45.26 ID:fZFAMj0B
UCはAGEよりも対象年齢が低いから
204HG名無しさん:2012/03/02(金) 16:04:31.96 ID:fZFAMj0B
ガキがいっぱい集めるのさ
205HG名無しさん:2012/03/02(金) 17:07:36.89 ID:bqp3FNvc
カット割とか知ったふうなことを言ってみたかった
206HG名無しさん:2012/03/02(金) 17:33:45.64 ID:4jBkK7cY
プレバンUCネモの付属デカールはどうなるんだろう?
207HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:04:27.40 ID:C4osaP24
3/10発売のUCテスタメントってどんな内容なんだ?
ゲテモノMSが描かれてるなら是非買いたいんだが
208HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:16:31.59 ID:NfeT8JYi
誰か旧キットのガザDとHGUCガザCをニコイチした人いる
3巻のパラオ戦みるとガザD欲しくなるね

まっていれば出るのかな
209HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:17:57.80 ID:fZFAMj0B
>>207
フルコンが動いてる。買い
ゲテモノが度々登場するのはバンデシネの方ね
210HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:37:54.54 ID:m33M3tye
>>140
自立しなさそう感半端じゃないな・・・
211HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:44:49.88 ID:E7WJ3znf
>>208
つ 今月のモデグラ
212HG名無しさん:2012/03/02(金) 20:55:18.10 ID:mCuXl3Mt
月末にMGチタンジュ再販されるのか…

また店頭で手に取って悩みそうだ。

そろそろ我が家に迎え入れた方がいいかな?
213HG名無しさん:2012/03/02(金) 21:05:10.50 ID:ElljFXow
214HG名無しさん:2012/03/02(金) 22:19:13.15 ID:h2BJ2o6K
顎の色
215HG名無しさん:2012/03/02(金) 23:37:11.93 ID:BgHe/j0w
別におかしくなくね
216HG名無しさん:2012/03/02(金) 23:57:29.67 ID:AibVHY+i
UCの戦闘シーンも結構突っ込み所は多いよーな。4話は連邦側の一般MSが
弱すぎて戦闘シーンに緊張感が無い。
守備側も旧式MSだらけなので、残党ジオン軍だけが「旧式の寄せ集め」という
印象じゃなくなっちゃってるし。連邦側はもう少し整った装備にして、正規軍と
ゲリラ軍の戦いという雰囲気にして欲しかった。
217HG名無しさん:2012/03/02(金) 23:59:39.58 ID:f0mVyv71
>>212
悩むなら買ってしまえ。あれは良いものだ。パチ組みでも良いが、内部フレームをざーっとスプレーで塗るだけでも十分ステキ。
218HG名無しさん:2012/03/03(土) 00:02:00.81 ID:WzWxMjmb
お前の頭の悪さだけは伝わってきた。
219HG名無しさん:2012/03/03(土) 00:23:13.36 ID:UTCUHMnu
つーかおまえらジュアッグ好きだな。
ジェスタのが格上って言ったら袋だたきにあいそうだわ。
220HG名無しさん:2012/03/03(土) 00:30:38.88 ID:Lb4phYxn
ファミコンとプレステみたいなもん
どっちもそれぞれに良さがあるってもんよ
221HG名無しさん:2012/03/03(土) 01:12:25.04 ID:mqObCSYU
>>216
トリントン基地がどういうところか調べてから発言しろよ
222HG名無しさん:2012/03/03(土) 02:45:49.51 ID:5jd/R4DS
ジェスタって量産機のくせにマッチョで強そうだし実際スペック高いから嫌いだわ

初代ジムを見習えよ
223HG名無しさん:2012/03/03(土) 02:52:49.76 ID:A2Y60M7+
ユニコーンの変形機構無くしてジムヘッド載せた機体があってもイイかもしれない。
224HG名無しさん:2012/03/03(土) 03:02:30.55 ID:2P3fNW+Z
HGユニコーンモードの顔面削ってゴーグル移植し、角を短くしたらそれっぽくなりそう
225HG名無しさん:2012/03/03(土) 03:24:03.61 ID:QLXE5DUM
ユニコーンを新規建造するためのデータって
カーディアスが破棄したんじゃなかったっけ?
226HG名無しさん:2012/03/03(土) 06:09:09.42 ID:P0LmnpBe
地味にシナンジュもジェスタに似た部分があるよな
胴体と頭部とか
227HG名無しさん:2012/03/03(土) 07:19:19.84 ID:W3j6lFBS
ギルボアさんのギラズールを作ろうかと思って、HGUCギラズールとHGUCアンジェロ専用機を買ってきて積んであるんだけど
余ったバックパック無しのアンジェロ機どうしたらいいかな?
228HG名無しさん:2012/03/03(土) 07:32:51.81 ID:AwGRN/Zl
http://iup.2ch-library.com/i/i0578619-1330727482.jpg
一般機のカラバリ
でも塗装するぐらいなら最初からアンジェロ機の色変えろよって話なんだけど
229HG名無しさん:2012/03/03(土) 07:47:04.45 ID:W3j6lFBS
一般機にバックパック付けたのがギルボア機
親衛隊機にバックパック付けたのがアンジェロ機じゃないの?
230HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:38:19.69 ID:dTRp6/hs
HGUCでフルコンは出るのかな…
231HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:43:12.67 ID:+pIrnddI
知らんかった
「クシャトリア」(アだが…)ていう馬がいるんだな。
今日の中山5R発走(12:30)です。
スレチすまない。
232HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:44:47.69 ID:HvOWRVgO
スレチってわかってるんなら書き込むなカス
233HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:56:41.36 ID:lS1ApmaQ
>>230
バンシィみたくデザイン変更して出すんじゃない?
ただ設定上寄せ集め以外にどうやって強化するんだよって話ではあるけど
234HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:58:04.60 ID:bPAMs82u
寄せ集めなのにアサルトシュラウドみたいにはならないでほしい
235HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:58:35.91 ID:f3rwBhW3
どれ場外で馬券でも買ってくるか
236HG名無しさん:2012/03/03(土) 16:37:20.71 ID:Z/vPrtjh
MGフルコーン今のがカトキだからって通常版出ないよね・・・・
あとHDフルコーンとか・・・
237HG名無しさん:2012/03/03(土) 16:42:34.62 ID:sQeFpV9C
リゼルもアンクシャも、なんであんな股間なのかなあ。
238HG名無しさん:2012/03/03(土) 16:49:33.62 ID:ySg2dZJG
>>236
最終形態別のデザインで出るよ
当たり前だろ
239HG名無しさん:2012/03/03(土) 16:56:27.53 ID:yj2ayQco
>>237
SFSとしての運用を考えてるから、
緊急時に2機同時に運ぶ時掴まる為のフック
240HG名無しさん:2012/03/03(土) 17:41:13.40 ID:eumIMPVj
>>239
237じゃないけど、マジかそれ。
2機目がリゼルやアンクシャの股間を手で掴んでる図を想像しちゃったんだが・・・。
241HG名無しさん:2012/03/03(土) 17:47:59.17 ID:rpjBiG5D
>>240
信じるなよw
242HG名無しさん:2012/03/03(土) 17:50:35.87 ID:qp0HuT6V
>>240
直接掴むかどうかは知らないが、牽引する為のフックなのは間違いないだろ
243HG名無しさん:2012/03/03(土) 17:56:03.53 ID:+S8pVtcf
リゼルのアレはMA時のシールド保持、
あとMA形態のまま着艦するときの着艦フックじゃね?
244HG名無しさん:2012/03/03(土) 18:45:33.58 ID:CQGF7yR9
コアラロボの鼻の機能に頭捻る前に、そっちの説明をちゃんと出してくれって感じだな
245HG名無しさん:2012/03/03(土) 19:19:45.69 ID:CtfqXvDH
リゼルはプラモ買えば説明されなくても判るだろ・・・
246HG名無しさん:2012/03/03(土) 19:43:59.74 ID:iYdlDx5k
このスレ住民で
HGUC万死ィを小説VerとアニメVerと2個組んでる人っているのかな
247HG名無しさん:2012/03/03(土) 21:30:59.93 ID:/rhhhhQM
予備パーツ自体は組み立ててるけどさすがに2個買いはないな
248HG名無しさん:2012/03/03(土) 21:35:01.30 ID:QLXE5DUM
>>246
パチで出来るんだから好きに組めば良いじゃん
何故わざわざ同意を求める?
249HG名無しさん:2012/03/03(土) 22:12:02.51 ID:PefGOgbt

どう読んでも同意なんて求めてないだろ馬鹿かお前ww

250HG名無しさん:2012/03/03(土) 22:15:38.38 ID:AwGRN/Zl
フイタww
251HG名無しさん:2012/03/03(土) 22:34:46.48 ID:s7k2A56c
十時間ぶっ続けでhgユニコンモードの
パチ組みとスミイレしたから眼がやばい…
ていうか時間かかりすぎなのかな?
252HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:09:17.89 ID:2Q/qkX+O
253HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:10:13.02 ID:x0Vkg6Db
黒くないやん?
254HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:13:28.61 ID:3JmN42Vg
黒いガンダムに合わせたんでしょ、色調的に
255HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:13:55.39 ID:yNol+72k
こりゃあかん・・・クリアパーツの向こうの黒が透けて汚いな
256HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:17:14.39 ID:x9nWz/Yd
もっと真っ黒だったら良かったのにな
なんでこんな中途半端な紺に
257HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:33:51.60 ID:9otV+3rA
藍色いガンダムひどす(クリアパーツの発色のため明度上げてるにしても
成型色もっと黒っぽいので何種類かあるだろうに・・・
258HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:37:22.62 ID:34S0+pUz
なんかBSがやたら小さく、VNがやたらデカく見える
259HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:52:50.81 ID:Giob46se
もうちょっと黒に近ければねぇ・・・
260HG名無しさん:2012/03/04(日) 00:59:24.62 ID:exRgWiVP
お前らには塗装という選択肢はないのかw
261HG名無しさん:2012/03/04(日) 01:04:09.68 ID:Giob46se
干渉して剥がれるのがいやだもん。
262HG名無しさん:2012/03/04(日) 01:16:52.02 ID:zx9cZarz
塗装(笑)
263HG名無しさん:2012/03/04(日) 01:42:21.49 ID:P6zvYgmq
>>261
2つ買って、ユニコーンとデストロイに分ければ解決だな!
264HG名無しさん:2012/03/04(日) 01:55:18.84 ID:C85M6cAa
>>140の画像使えばいいのに
265HG名無しさん:2012/03/04(日) 01:58:07.20 ID:exRgWiVP
>>256
真っ黒だとノッペリして立体感無くなるぞ
その方がカッコいいなら塗ればよい
266HG名無しさん:2012/03/04(日) 02:08:58.62 ID:+XHp4yxT
さらにニコイチでパンダユニコーンに
267HG名無しさん:2012/03/04(日) 02:44:26.79 ID:UdwVRFzf
http://p.twipple.jp/NnPD6
>商品化は無理だろうと思っていたアイツが、某シリーズで発売決定!

だそうだけど、ガンコレ?
268HG名無しさん:2012/03/04(日) 03:01:31.70 ID:GAR0nhrl
>>267
お前いつの時代の人間だよ
269HG名無しさん:2012/03/04(日) 03:11:05.36 ID:GAR0nhrl
Twitterでバンシィキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

脚とかの姿勢制御スラスターは色分けされるのか
270HG名無しさん:2012/03/04(日) 03:12:29.89 ID:x9nWz/Yd
>>267
これって結局オクラ?
これ以降情報ないよね?
271HG名無しさん:2012/03/04(日) 03:16:34.59 ID:Giob46se
>>267

DG
272HG名無しさん:2012/03/04(日) 03:42:02.20 ID:5G5DmzIM
アニメ版と小説版で成形色ちがう・・・のかな?
プレバンの画像は塗装してあんなカッコいい黒になってるのかな
どうもアニメ版の色が気に入らん
273HG名無しさん:2012/03/04(日) 04:25:15.45 ID:Id/BD77n
HGのチタンジュを買おうか迷ってるんだが、ゲート跡が目立つんじゃないかと気になって踏み切れん…
しかし完成するとやっぱり見栄えは良いのかな?
274HG名無しさん:2012/03/04(日) 05:15:44.40 ID:Giob46se
MGのがいい
275HG名無しさん:2012/03/04(日) 05:40:35.09 ID:5RFP7c4Y
MGシナンジュは角の側面にゲートあるんだよな
276HG名無しさん:2012/03/04(日) 07:22:58.55 ID:N0u/eyGv
>>267
ガシャポン戦士NEXTだよ
277HG名無しさん:2012/03/04(日) 07:57:47.49 ID:Qcrubq+T
バンシィってあのクローでなんのMSを生け贄にするの?
一撃必殺みたいだから逃げられないよな

デルタプラスでも冒頭でバラすのか?
原作ではいつまでデルタプラス生きてンだ?
278HG名無しさん:2012/03/04(日) 08:02:21.71 ID:LNctKLuH
MGバンシィって
一般 クローあり バズーカライフル無し
小説 クローなし バズーカライフルあり
でいいのかな?
279HG名無しさん:2012/03/04(日) 09:43:20.41 ID:45UWV4o9
水性のメタリックレッドで塗っとけばそんなに目立たなくなる
ラッカー使うなら塗料がハゲる可能性も考えて最新の注意を払ってやること
280HG名無しさん:2012/03/04(日) 11:34:47.85 ID:2Q/qkX+O
hgucデンドロができるならシャンブロだって…
281HG名無しさん:2012/03/04(日) 11:39:40.88 ID:Ig5pgsJC
>>280
受注生産で3万円の1万人集まったら金型製作始めます^^
282HG名無しさん:2012/03/04(日) 11:39:52.82 ID:2+ucVja6
出来る出来ないの問題じゃなく、売れるか売れないかが問題なんだが
283HG名無しさん:2012/03/04(日) 11:52:10.19 ID:oaHJYr9v
袖付き共はデザインはいいがあの模様のせいで買う気しねえ
塗装技術ないからシール強制されるのが腹立つ
284HG名無しさん:2012/03/04(日) 12:20:12.10 ID:Xkby7VeY
まあエアブラシは必須だわな。
つかエアブラシ買ってみりゃ世界が一変すんだがな。
そのための4万なら全く高くない。
285HG名無しさん:2012/03/04(日) 12:24:24.63 ID:VEJPN//k
>>282
まぁ…、買わんなw
286HG名無しさん:2012/03/04(日) 12:46:58.87 ID:45UWV4o9
シャンブロで金型代だけでも一億回収とか無理すぎる
287HG名無しさん:2012/03/04(日) 13:02:41.46 ID:34S0+pUz
ほら、ノイエ・ジールとかが出たシリーズでなんとか…
288HG名無しさん:2012/03/04(日) 13:37:16.04 ID:n//GGPBw
要望出し続けりゃボッタクラが出してくれるんじゃね?w
値段?聞きたくない
289HG名無しさん:2012/03/04(日) 15:18:44.54 ID:5RFP7c4Y
サイズ問わず通常等身で同サイズの機体つけてくれるならシャンブロ買うなー俺
290HG名無しさん:2012/03/04(日) 15:49:05.35 ID:exRgWiVP
>>283
自分の腕のなさに腹が立つんですね
わかります
291HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:01:31.63 ID:UB1+4sJn
塗装もできないようなクズはこの板から出ていけ
292HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:03:35.64 ID:HAQ99NmG
袖を別パーツにされても不自然に見えるし困る。
293HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:04:51.73 ID:SSQIhDb5
削ればいい
プラ粉が云々言い始めるような環境バカは知らん
294HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:16:18.35 ID:HTstpqSw
ROBOT魂を買えば良いw
295HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:41:40.51 ID:Giob46se
アンクシャがMGで出てる確率どんなもんかね。

デルタプラス出たしデルタガンダムはガンダムってことで出るだろうし

アッシマーはHGしか出なかったが。
296HG名無しさん:2012/03/04(日) 16:53:06.82 ID:Ua3UJoIo
> アンクシャがMGで出てる確率どんなもんかね。
100%出てない
出る確率って言うなら限りなく低いと思う
297HG名無しさん:2012/03/04(日) 17:18:14.30 ID:Giob46se
(´・ω・`)
298HG名無しさん:2012/03/04(日) 17:31:35.03 ID:45UWV4o9
>>296
番台に5億円程寄付すれば金型代、人件費材料費金型の税金もまかなえるから作ってくれるかもしれん
299HG名無しさん:2012/03/04(日) 17:31:46.57 ID:zC4DUKRv
MGバンシィ、アンテナがデカ過ぎね?
アニメ版の武装に可動機構を入れ込んだせいで
デカくなって、バランス取るためにアンテナを
大きくしたんじゃないのかと思うくらいだわ。
300HG名無しさん:2012/03/04(日) 17:36:38.99 ID:dF0dAmPN
ユニコーンのアンテナがデカイのは狙っての事ってカトキがわざわざ語ってるよ
301HG名無しさん:2012/03/04(日) 18:41:08.04 ID:BZYNIj41
アンテナごと、頭部をひとまわりでかくして欲しかったわ
302HG名無しさん:2012/03/04(日) 18:47:52.87 ID:GAR0nhrl
小説の時は頭部しか1号機との違いが無いから分かりやすように、差別化の為、目立つように大きくしたんだと
303HG名無しさん:2012/03/04(日) 19:17:40.08 ID:+XHp4yxT
HGバンシィのアンテナは尖らすの面倒臭そうだな
304HG名無しさん:2012/03/04(日) 19:32:07.34 ID:qIWalf8G
MGバンシー、箱と現物の顔の大きさ違うじゃん
なんでこういうユーザー騙すようなまねすんの?
こんないやな気分になったの、偽マツナガ偽ライデン偽アーミーナイフ以来だわ
305HG名無しさん:2012/03/04(日) 21:03:51.68 ID:C85M6cAa
完全変形を謳うならある程度変わるのは仕方のない事だろ
306HG名無しさん:2012/03/04(日) 21:59:20.45 ID:pqt1Bvxi
あのトサカいらなくね
307HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:02:04.12 ID:yNol+72k
プレバンでキャンペーンやってるな。3ヶ月連続購入で送料只になるとか
308HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:28:23.81 ID:HYiT6Cf+
>>295
アッシマーなら分かるが、アンクシャなんてゴテゴテ余計なパーツ付けただけの
ムダデザインいらんわ。
309HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:33:57.44 ID:pqt1Bvxi
何度も言うがカワイさ0 楽しさ0
ゴテってないのにカッコいいのはギラズール(一般機)だけ
そのギラズール叩いてる奴はにわか
310HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:45:18.38 ID:Giob46se
アッシマーがMGで出ればそれに越したことは無いけどね。
311HG名無しさん:2012/03/04(日) 22:53:25.83 ID:DZnutXLw
>>309
親衛隊仕様は駄目なんですか?
312HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:14:01.80 ID:8sfY/dMC
ズールよりはドーガだなぁ
あの顎周りのパイプと口が気に食わん
313HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:15:13.48 ID:IO2D3eNn
今こそHG1/550復活の時
シャンブロとレグナントあたり出しましょうや磐梯山
314HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:20:29.44 ID:CNqKwIDq
315HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:28:31.60 ID:Xkby7VeY
うん、どこから見ても死角ないほどの百式だ。
316HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:46:27.94 ID:ZwEqV7/G
百式 デルタ デルタ+と並べたら +さんだけすご〜く地味なんだろうな…
317HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:48:30.40 ID:n//GGPBw
デルタガンダムってもしかしなくてもアンダーゲートだよね
318HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:49:16.42 ID:vYlCy4I5
むしろ、百式だけ野暮ったく見えそうだ
319HG名無しさん:2012/03/04(日) 23:54:50.13 ID:wRSSCgrY
320HG名無しさん:2012/03/05(月) 00:16:39.10 ID:HAV7zTAT
メガバズーカランチャーをどうにかしてWR時の下部にマウントできないだろうか
321HG名無しさん:2012/03/05(月) 00:17:41.25 ID:ek4DUtFu
>>320
ティンコフック付いちゃうよ(´・ω・`)
322HG名無しさん:2012/03/05(月) 00:19:28.32 ID:4v6pgGOA
Ver.Kaとかいらんのや・・・チタニウムフィニッシュとかいらんのや・・・
323HG名無しさん:2012/03/05(月) 00:21:24.40 ID:hxyeCt/l
>>322
同意や・・・俺はただMGクシャトリアが欲しいだけなんや・・・・。
324HG名無しさん:2012/03/05(月) 00:52:30.81 ID:UFpiCg+X
俺も一番欲しいが1/100デカくね?値段を想像するのが怖い
325HG名無しさん:2012/03/05(月) 00:55:32.72 ID:ek4DUtFu
2万円に収まれば御の字ですな
326HG名無しさん:2012/03/05(月) 01:04:50.73 ID:HGwudnvt
売れるの?ターンエーみたいになるの?
327HG名無しさん:2012/03/05(月) 01:11:41.93 ID:hxyeCt/l
クシャ様はマンサ様と違って羽が大きいだけで身長はそうでもないんだから。
ジ・オみたいなデブ公家MS出せるくらいならやれるはず!
328HG名無しさん:2012/03/05(月) 01:43:17.63 ID:/6O2UB32
むしろ羽が本体
329HG名無しさん:2012/03/05(月) 02:16:52.06 ID:o5zKw2ad
身長がそうでもないとかマジで言ってんのかw
普通にサザビークラスの体格だろ(設定画準拠で行くならもっとデカイ
330HG名無しさん:2012/03/05(月) 02:21:16.99 ID:d6QRezUO
流石にサザビーよりは小さかったような。頭頂高はシナンジュくらいじゃなかったっけ?
331HG名無しさん:2012/03/05(月) 02:23:09.06 ID:d6QRezUO
と思ったけど調べてみたら全高じゃなく頭頂高ではサザビーも大して変わらんかった
332HG名無しさん:2012/03/05(月) 03:08:09.07 ID:t2x93xLM
でかすぎて売れないのが分かってるからバンダイもクシャ出さないんだな
333HG名無しさん:2012/03/05(月) 04:39:32.80 ID:ULqdC6I/
じゃあくしゃくしゃにして・・・ゴホン///
334HG名無しさん:2012/03/05(月) 06:05:16.93 ID:34m03s+c
クシャトリアMGは、ありだと思うけどな
置く場所に確実に困る、値段と保管場所的にもブルジョワ仕様になりそうだがw

つまりプレミアムバンダイということか
335HG名無しさん:2012/03/05(月) 07:11:02.50 ID:DqBhz1XD
ヤっちゃーに
336HG名無しさん:2012/03/05(月) 08:02:53.41 ID:TAIykZUO
マラサイだってMGで出るんだ。
いつかきっと…
337HG名無しさん:2012/03/05(月) 08:10:07.28 ID:PpfCQlLH
マラサイ厨は今頃狂喜乱舞してるの?
338HG名無しさん:2012/03/05(月) 08:32:48.68 ID:4v6pgGOA
マラサイ厨ワロタw
339HG名無しさん:2012/03/05(月) 08:51:33.04 ID:PpfCQlLH
マラサイ厨のHG・MG多々買い画像うp待ってるからな
毎日毎日マラサイ出せ!マラサイ出せ!って書き込みしやがって!!!
340HG名無しさん:2012/03/05(月) 09:04:00.87 ID:0wjIhQ+h
今、尼でフルコーン45%割り引きなんだけど、これって
クレジットカード必要?あと代引できる
変な質問で、ごめんなさい
341HG名無しさん:2012/03/05(月) 09:11:56.16 ID:PpfCQlLH
>>340
送料がかかるから尼の値段と変わらんからやめておけ
買うなら尼のところポチれよ・・・
あと、質問するまえによく見ろよ・・・
支払い方法書いてあるだろうが
342HG名無しさん:2012/03/05(月) 09:29:04.44 ID:PHdbDJjx
>>340はクレカ持ってない餓鬼か、持てれないブラック
343HG名無しさん:2012/03/05(月) 09:43:31.45 ID:Ukir3qE1
>>340
コンビニ払い
つかアマゾンを目を皿のようにしてみろ
344HG名無しさん:2012/03/05(月) 09:46:07.26 ID:U7K01MVF
>>342が文章後半で自爆している…
345HG名無しさん:2012/03/05(月) 10:06:57.91 ID:G7Ob2iHk
>>339
きっとMGマラサイを「箱買い」してうpしてくれるさw
346HG名無しさん:2012/03/05(月) 12:02:57.13 ID:truxDmOX
シナンジュのエングレービングはガンマカの
ゴールドでも塗れる?
347HG名無しさん:2012/03/05(月) 12:04:56.49 ID:0wjIhQ+h
>>341
>>343
変な質問で、すまんかった。尼で値段、下がるの待つよ
どうもありがとう
348HG名無しさん:2012/03/05(月) 12:17:36.72 ID:P1VeoIbZ

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  売上げNO1!!!!
      :|       (__人__)    |: ワンピースこそが史上最高の作品なのだ!愚かなるアンチ共よ!他作品は負け犬のゴミ!!!
      :l        )  (      l:  わかったか?バ〜カw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
349HG名無しさん:2012/03/05(月) 12:26:07.95 ID:BQCgAP/w
>>346
頑張って塗った
ちょっとはみ出たけど
350HG名無しさん:2012/03/05(月) 12:34:14.80 ID:Z6KN1am0
ゴールドは塗ったらトップコートしないと時間がたったら綺麗な金じゃなくなるよ
351HG名無しさん:2012/03/05(月) 13:51:49.33 ID:UE1cvIxD
はみ出たとこは爪楊枝でこすればOK
俺はそれでも綺麗にできないとこはすみ入れペンでごまかしたわ
352HG名無しさん:2012/03/05(月) 15:22:18.81 ID:RB3q3jZ2
先週尼で4700で最後の1個のフルコーン買った
>>430が困ってるのは多分俺のせいだな
353HG名無しさん:2012/03/05(月) 15:22:51.36 ID:RB3q3jZ2
すまん>>340だった
354HG名無しさん:2012/03/05(月) 16:00:18.66 ID:VeMZMk6Y
フルアーマーてフルウエポンだろ
だよね?
355HG名無しさん:2012/03/05(月) 16:04:14.33 ID:96tYZSpI
フルアームズ
356HG名無しさん:2012/03/05(月) 16:14:32.19 ID:VQbiBnfL
プレバンのUCネモ、ポチッたけど付属のデカールどうなるんだろ?

エゥーゴverのままだったら興醒めだなぁ
357HG名無しさん:2012/03/05(月) 17:37:00.55 ID:O2LPFfol
そうよ、そのまさかよ!
358HG名無しさん:2012/03/05(月) 18:26:10.46 ID:Z6KN1am0
なわけないだろ
359HG名無しさん:2012/03/05(月) 20:03:11.08 ID:NxG6SGgb
いや、そのまさかさ
360HG名無しさん:2012/03/05(月) 20:42:20.36 ID:KJPZGNyF
そんなわけはない
361HG名無しさん:2012/03/05(月) 20:55:27.21 ID:72tSNDO5
>>314
金メッキの色が写真ごとに違うのは、単なる写り方のせいかな?
あと商品のカテゴリーがガンダムUC『MSV』なんだね。
これはカイさんやタコズールも今後期待していいのか・・・?
362HG名無しさん :2012/03/05(月) 20:58:28.03 ID:rvlKuJn4
ところがぎっちょん
363HG名無しさん:2012/03/05(月) 21:25:58.44 ID:UFpiCg+X
>>43
これまだかよ MSVの中でこれがダントツで熱い
他のは見飽きた
364HG名無しさん:2012/03/05(月) 21:42:48.43 ID:5oYWuT18
タコズールのHGUC欲しい
可能ならMGも欲しい
365HG名無しさん:2012/03/05(月) 23:14:21.20 ID:PHdbDJjx
>>363
飛行型デスアーミーで我慢しとけ
366HG名無しさん:2012/03/06(火) 00:26:28.56 ID:JWSMY6Gd
【虚飾】毛皮を買うな【虐待】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1256246082/101-200
367HG名無しさん:2012/03/06(火) 00:54:05.07 ID:XdesCwUi
ラビットファーは気持ちいいぞ
368HG名無しさん:2012/03/06(火) 00:55:41.59 ID:6+oQJW8E
>>367
うちのネコが発狂したよw
369HG名無しさん:2012/03/06(火) 01:20:48.55 ID:QFWIzlnI
http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-Ju4.jpg
http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-Ju.jpg

ジュアッグ何色にして遊ぶかな 3つ以上は増やしたくないしな
370HG名無しさん:2012/03/06(火) 01:22:56.27 ID:UwzLCOSe
コピックモデラーで迷彩ってのはどうだ
371HG名無しさん:2012/03/06(火) 01:59:13.03 ID:BbVYc6is
ところでプレバン限定のMSVジュアッグは何色になるんだろう
372HG名無しさん:2012/03/06(火) 03:30:42.99 ID:NSHQD/h2
アッグガイHGUC化のためにしっかりジュアッグ買えよ
373HG名無しさん:2012/03/06(火) 03:45:23.79 ID:8vy3m0z3
ジュアッグとかどうでもいいからデルタガンダム出荷日に店頭に並んでるかちゃんと報告しろよ
今回のは微妙なんだからな、いいなカス共 
374HG名無しさん:2012/03/06(火) 04:13:11.83 ID:dGzNu8FQ
そんな絶対次に繋がらないクソゲー機体こそどうでもいいわ
375HG名無しさん:2012/03/06(火) 07:22:58.53 ID:o1rEh/Et
クソゲー機体とか言うなよ エボルブにだって登場した由緒あるマイナーMSなんだよぉ
376HG名無しさん:2012/03/06(火) 07:37:43.55 ID:+Kl0MESl
>>375
記憶にないや…
377HG名無しさん:2012/03/06(火) 07:44:19.33 ID:HJ7XqYYl
パイロットはクワトロさ大尉なんだぜ?
378HG名無しさん:2012/03/06(火) 08:16:55.24 ID:PQDT04sF
>>375
出てねえよw
379HG名無しさん:2012/03/06(火) 08:43:00.42 ID:TCjgmRTL
デルタガンダムイケメン過ぎワロタwwwwwwwwwwww

でも高いから買わないwwwwwwwwwwww
380HG名無しさん:2012/03/06(火) 09:23:24.23 ID:UwzLCOSe
デルタはいいキットであったが、君の値段がいけないのだよ。フフフフ…ハハハハハハ!
381HG名無しさん:2012/03/06(火) 09:44:04.59 ID:ZxeY2wKF
おまいらもちつけ
382HG名無しさん:2012/03/06(火) 10:07:03.62 ID:LSM8NOSg
ただでさえゲームの機体なのにあの値段じゃねぇ
売る気ないだろアレ
383HG名無しさん:2012/03/06(火) 10:07:25.87 ID:10P6iEEZ
デルタガンダムは福袋の常連になりそうでやだなあ。HGUCキット約3個分の値段扱いとしてw
384HG名無しさん:2012/03/06(火) 10:29:39.67 ID:w7Rnv+l8
デルタガンダムは2000円台でも迷うな
385HG名無しさん:2012/03/06(火) 11:48:20.64 ID:UEi6OkUW
デルタガンダム町田ヨドバシにレジ前に積ん出た
386HG名無しさん:2012/03/06(火) 11:51:25.98 ID:fXjKRBwY
めっき落として出直してこい
387HG名無しさん:2012/03/06(火) 11:56:06.86 ID:Q0ziVCxS
デリートガンダム
388HG名無しさん:2012/03/06(火) 11:57:21.37 ID:QFWIzlnI
リゼル金に塗ったほうがいいや
389HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:10:48.65 ID:inNE5dJ5
デルタガンダムは仕事帰りにあったらネタで買ってみよう…
あーでも現物見たら価格の同じMG買いそうで怖いw
390HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:17:31.19 ID:5J8bO5AD
UCのファンなら買ってくれるはずとでも思ってるのかねえ
391HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:20:50.24 ID:s6d6sToU
キンキラキンはひきょうだよ
392HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:25:46.27 ID:fXjKRBwY
まぁ買うけどね俺
393HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:27:18.73 ID:abqJMlu7
デルタもヨドバシは二割引だった
高いな。
百式と同じでバインダーにもろ合わせ目出る。
にのーでがアンダーになってないからもろエグレが目立つ
なんでいちいちメッキ仕様にするかね。
しかもするなもう少し対策獲れや
394HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:35:59.33 ID:8QB+86UA
淀二割引か メッキ落とすつもりだから二割は高いなあ
山田で買うかな
395HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:40:23.31 ID:ilHWLFpA
変形、シールドありを考慮しても、百式の3倍の値段はちょっと…
まさかの、3倍の速さでお金が減りますってことなのだろうか。
まだHDカラーだったら、買う気になったのだろうけど。
396HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:41:33.19 ID:s6d6sToU
ジョーシン10%オフクーポン貰ったから買ってみるかな
397HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:45:02.40 ID:ju5iVZGs
つか半額になっても2,000円割ることすらできんのか…
う、うーん…
398HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:53:49.74 ID:HAGn7sRZ
地方は残念ながら、明日がデルタガンダムの入荷日
都市圏がいつも羨ましい
399HG名無しさん:2012/03/06(火) 12:59:03.19 ID:s6d6sToU
>>398
実は昨日のうちに入荷済みのとこ多数なんだぜw
400HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:07:39.64 ID:TCjgmRTL
デルタガンダムのパイロットがドジっ娘美少女だったら買ってもいい
401HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:08:14.81 ID:QFWIzlnI
半分はメッキ税です
402HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:10:42.55 ID:ZxeY2wKF
>>400
それなんてFSSw
403HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:23:50.36 ID:/r/dXJxw
マイナー+バリエ不可だからか知らんが値段上げすぎだろ

百式、800円キット→メッキ2枚で1500円
暁、1500円キット→メッキ3枚で2400円
デルタ、2200円キット→メッキ3枚で4200円
404HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:29:24.84 ID:kUGgCk8V
ソフマップはデルタも3割引だよ。3080円。
Joshinはそこからクーポン使用で更に1割引だ。まさにデルタのためのセールだな。
405HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:34:18.03 ID:S8tgIqru
おれはジョーシンのポイント1200くらいあるから、1800円くらいで買えるわ
406HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:38:10.49 ID:eomLc+GH
3割引いても3000円のHGUCとか
デルタガンダム売れるわけねーだろーがwwww

映像で活躍したもんでもないのにアホか!
407HG名無しさん:2012/03/06(火) 13:44:00.70 ID:LSM8NOSg
店頭3割引3890円のシナンジュチタニウムはまだUC本編に出るけど
デルタガンダムはゲームでしか出ないしな
408HG名無しさん:2012/03/06(火) 14:30:03.38 ID:jDBPyMb5
要らなきゃ300円でもスルーだろうに、欲しいのに高くて買えないから騒いでるとしか…。
409HG名無しさん:2012/03/06(火) 14:34:22.07 ID:Ta08SIyx
変形前と変形後用に2個買った。

もう値段も気にせず新作が出たらとりあえず買う。
Amazonのお陰で俺の感覚は狂っている。
410HG名無しさん:2012/03/06(火) 14:44:58.17 ID:d/zGF3XM
>>409
色々ゴネてるのよりは、そういうコメ見る方がまだ清々しいわな
411HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:12:05.92 ID:inNE5dJ5
2割引きかよorz
高すぎだろw
あとビックは何割引きなんだろ
412HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:19:05.30 ID:J3k3YdfM
>>411
ネットショップだと30%オフですね。
MG NT-1ぐらいじゃないかな?30%引きじゃ無いのは。
413HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:22:46.53 ID:Ci6eto3R
2割ってのは淀の話だろ、P10%還元維持する半面値引きがショボいと
ビックの逆行ってるし、あそこはガンプラもうダメかと。
息切れしてるのか、AGEプラ産廃のHG500円セールとかやり出した今年の1月、
あの頃新規発売されたガンプラから割引率が軒並み怪しい。
414HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:24:37.84 ID:RdH3qF7m
ヨドバシも1000円以上送料無料にしとけばよかったものを
塗料1個でも無料にするから
415HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:31:30.12 ID:qSa+VMA0
初めて映像化されてないプラモ買った
Z&百式系はコンプしたくなる
416HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:42:55.53 ID:d1l0Chec
>>415
系と言ってしまったらどんだけあるか分からんぞw
417HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:44:20.94 ID:HYF0WeGo
梅ヨドでデルタ発見するもここのスレ見てスルーしてきた
418HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:45:01.89 ID:mXRPaN6X
ビッグも3080円だったよ。
最初買う気は無かったけど
箱絵見て、イケメン過ぎて
つい買ってしまったw

ちなみにドラッツェが980円。
419HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:45:46.96 ID:d1l0Chec
>>418
情報グラッチェ
420HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:47:50.52 ID:MEwHhYNX
どこのビッグね???
421HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:54:14.55 ID:nXit0CTY
デルタ買えないとか貧乏クセエw
422HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:55:52.66 ID:lKPeCjoX
>>420
ビッグなら値段一緒でがしょ
423HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:57:25.47 ID:VH09CXRI
だって貧乏だもんorz
424HG名無しさん:2012/03/06(火) 15:58:51.89 ID:mXRPaN6X
>>420有楽町ビッグ
でもビッグってどこも同じセールしてんじゃね?
425HG名無しさん:2012/03/06(火) 16:16:14.39 ID:PQDT04sF
ゲーム関連でのごり押し機体は失敗する法則
例:フルアーマー7号機、エクストリームなんたらetc…
426HG名無しさん:2012/03/06(火) 16:40:28.62 ID:NR1fzmye
なんていうかゲームの宣伝のためにゲーム機体出してる気がするのは俺だけか?
427HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:02:57.86 ID:oO8BPKDp
でもデルタは百式好きが買ってくれそうだから、7号機とかエクストみたいなゲーム用MSとは違う感じ。
劇中未登場機はスルーしてしまう俺ですら買っちゃうけどね。
428HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:06:50.56 ID:oO8BPKDp
そもそもデルタってゲーム用に今回でっちあげた物じゃないじゃん?
かなり昔から「実は百式は変型機」って、設定にさほど興味ない自分にも伝わってきてたし。

確かに高いけど、7号機とかガクトガンダムなんかと一緒にしたら可哀想。
429HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:07:47.44 ID:JWSMY6Gd
今回もブラックユニコーンまでのつなぎでしょ?
430HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:08:21.47 ID:SRJCEJA+
そのゲームでも初回特典のコード使ってDLしないと使えないんだっけ
431HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:08:39.88 ID:MEwHhYNX
FA7号機はゲーム中じゃケツしか見えないんじゃなかったっけ
PS3戦記がもうちょっとましな出来だったらあるいは・・・
432HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:11:34.66 ID:ZxeY2wKF
Δガンダムの開発を開始

変形機能を技術的に解決できず頓挫

AUGEへの供給に回される

形式「MSN-00100」から取って百式と命名
(これはナガツの押し売り)

要するに、ペーパープラン上での百式=Δガンダム
433HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:19:21.55 ID:PQDT04sF
>>428
一応7号機もゲーム用でっち上げ機体じゃないよ
434HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:36:19.65 ID:eomLc+GH
7号機は

@ガンダム(RX78)は7号機まで開発された
A7機のうち稼動状態で終戦を迎えたのは1機である
B7号機は元がジム用テストベッド(テストヘッド?と間違えてる人や文献あり)
Cフルアーマーシステムの運用を前提とした実験機として役目を終えた。

みたいな話がいろいろあったしね。
435HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:51:08.62 ID:FU1y1Ql/
ぶっちゃけデルタじゃなくて普通に百式出して欲しいわ
436HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:56:37.24 ID:+z1izleu
百式改やフルアーマーマークIIとかのMSVもゲームタイアップで出してくれ…
ZMSVは旧キットすらないとか悲し過ぎるよ…
437HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:56:47.54 ID:w7Rnv+l8
ΔガンダムがユニコーンのMSVなのがちょっと違和感
438HG名無しさん:2012/03/06(火) 17:59:47.10 ID:H5orziSo
4〜7号はガワラさんが90年代にSDクラブ用に描いた絵があったが、
あまりにも統一感が無い・一年戦争中の機体に見えなくてそのままじゃ使えないんで
他のデザイナーがみんなリファインした(笑)。
ガワラさんも困ったもんだな。直されてどう思ってるのか聞いてみたい。
439HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:00:37.33 ID:WueVk+PK
Δガンダムって書かれると一瞬∀ガンダムに見えるわ。


まぁターンデルタってMSもあったけど
440HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:02:37.92 ID:lKPeCjoX
>>437
デルタカイも予定に入れてるから、わざわざUCMSVなんだろうね。
441HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:05:53.59 ID:gXF3gCUN
シナンジュスタインとか袖付きドーベンウルフ描いてる人って
あれカッコ悪いと思うんだ
442HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:23:15.39 ID:fIo2rpGK
>>435
んじゃHGUC百式買えよ・・・
443HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:28:36.47 ID:d/zGF3XM
FAガンダム「MSVと聞いて・・・」
444HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:34:07.32 ID:dHLdjLud
レッドウォリアー「・・・・・・」
445HG名無しさん:2012/03/06(火) 18:58:39.44 ID:QFWIzlnI
http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-MSV-Rezel.jpg
デルタカイは面白そう リゼルのディフェンサーユニット欲しい奴いないよな?
446HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:02:24.22 ID:Z8VhPVkd
>>438
ガシャポンで持ってたわ。
447HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:05:17.30 ID:ihD783kU
ヨドが最後のガンプラの砦だったのに
2割引になっちゃったの?
もう尼で36%OFF待ち以外選択肢がなくなった・・・
448HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:07:14.98 ID:gXF3gCUN
尼は申告に対して対応するだけだから割引率も下がるよ
ネット上で安い所見たらおしらせください
みたいなこと書いてあるだろ
urlと値段申告すると2、3日くらいで対応する
449HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:15:52.75 ID:lmy59vuM
>>445
aユニットのダブルランチャー仕様もいいな。
アレを既存のキットでやろうとすると背負い物の接続部分も
いじらないといけない&左手銃手も必要だし。

ふと思ったが、昨今のバンダイらしからぬ感じで
HGUCユニコーンガンダムのバリエーションキット乱発しないな
てっきり4話でシャンブロと対峙してる時を再現した
トランザムカラー&ガトリング装備のキットや
サイコフレーム無発動状態のフレーム銀or灰色キットを
OOガンダム並に出すのかなと思ったんだけど。
450HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:17:52.03 ID:HJ7XqYYl
灰色ユニコーン欲しいな
あれは塗装するにしても再現難しそう
451HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:19:30.32 ID:QFWIzlnI
リディが載ってたのがaユニットだっけ?
452HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:46:29.74 ID:PQDT04sF
>>451
ここではまともなのに、他のスレでは荒らしになるのは良くない事だと思うの…
453HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:48:50.99 ID:AwHfV4HE
フラゲ組がゲームやりはじめたか。
なんかプラモになりそうな機体がないか情報収集しよ。
454HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:50:50.93 ID:inNE5dJ5
デルタ買ってきて中をニヤニヤ見てるけど
4000円は詐欺だこれ!
赤パーツの色分けはほぼ完璧かと思ったら金の部分はほとんどシール
とどめにカメラアイのモールドはなくツルツルでカメラアイはシールで再現って…orz
メッキだし部分塗装のパチで良いかなと思ったらなんだこれ('A`)
4000円なんだしせめてモールドありフェイスは付けて欲しかった
455HG名無しさん:2012/03/06(火) 19:57:11.32 ID:dAbjLbGT
>金の部分はほとんどシール
えっ、メッキじゃなく金色は全部シールで再現なの?
じゃあ元のプラは何色なんだ?
456HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:09:09.46 ID:Bgf7XsJ8
灰色のあの機体を再利用しています
457HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:09:39.97 ID:I213jRE4
458HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:12:11.05 ID:pSpvl6IH
バインダーとかの金地に赤マーキングしてあるところの話か?
459HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:14:17.63 ID:UwzLCOSe
>>457
赤マーカーさえあればほとんど塗装できるな
460HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:44:28.05 ID:vIrP72iF
メッキはアンダーゲート?
ゴールドの塗装はムラ無く塗ってある?
461HG名無しさん:2012/03/06(火) 20:57:10.28 ID:LNVE9e1P
メッキのキットはあまり好きじゃないな
462HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:33:31.29 ID:JWSMY6Gd
>>457 アニメで見るより、ますます百式だね。
463HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:54:22.42 ID:jzJ2B8lH
金メッキがまばゆいw
464HG名無しさん:2012/03/06(火) 21:56:02.38 ID:MpIAcS2K
デルタガンダムにはあまり興味ないけど、少しの改造で百式Ver.2.0が出来るのには惹かれる
465HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:02:11.21 ID:uNeGVW5h
MGバンシィOVA版のサンプルレビュー来たね
ライフルはないけどシールドは組めるみたいね
466HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:19:32.85 ID:Z9USASzH
>>457
やっぱ畳だよな
467HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:19:45.19 ID:Kgj6VKiV
デルタガンダムってこのカラーじゃなかったのかよ
なんだよあの金ピカ
http://www.utan1985.com/category/entry/201009/images/20100909_01_00l.jpg
468HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:51:12.76 ID:dzafpQqg
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1330443569/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1330901371/

肝心のゲームの内容はやっぱりクソゲーみたいですよ
469HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:54:06.22 ID:0zEsWiJB
もともと期待してないので、お気になさらずに
470HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:54:18.01 ID:gXF3gCUN
クリックして1レス目に開発フロムソフトウェアが見えた時点で
エースなんとかのフワフワして全然爽快感のないゲームがよぎった
471HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:54:44.80 ID:H5orziSo
ガンダムゲーのクソゲー率は尋常じゃないからな。
ギレンの野望シリーズと一年戦争以外はみんなクソゲーだった。
472HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:55:51.08 ID:0zEsWiJB
>>471
ジオニックフロント大好きだったんだけど(´・ω・`)
473HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:57:16.45 ID:gXF3gCUN
Gジェネは半分くらいは遊べる方
PS初代の部位破壊システムの逆襲のシャアもそこそこ遊べた
無双はクソゲーMSが棒立ちでウジャウジャいるのに違和感ありすぎる
474HG名無しさん:2012/03/06(火) 22:58:51.21 ID:UwzLCOSe
ジオニックフロントは良かったじゃないか
アムロからひたすら逃げるゲームと化してたが
475HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:03:49.85 ID:QFWIzlnI
そもそもロボゲーにはクソゲーしかない
和ゲーだからな なにもかも時代遅れ
476HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:05:29.93 ID:pSpvl6IH
ガンダムVSZガンダムとかエゥーゴVSティターンズとか、そのあたりの時代のゲームが好きだったなぁ
477HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:14:05.22 ID:o1rEh/Et
ガンダム戦記は好きだった
MSで戦ってるって臨場感がハンパなかった 大半が一年戦争辺りの雑魚機体がメインだっただけにゼフィランサスが大活躍できる良いゲームだった
後ハイゴッグのチャージが格好よかった
478HG名無しさん:2012/03/06(火) 23:36:09.91 ID:Z9USASzH
ガンダムゲーっつーと、アゴシャアを思い出す
479HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:17:46.47 ID:vugLHp5a
1年戦争もクソゲーでは無いよ!
操作が特殊なだけでそれなりに遊べるよ!
500円だったら確実に元が取れるよ!ビグザム早いよ!

でもまあフルプライスのボリュームは無いよ!
480HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:20:41.76 ID:+Pnl9MII
>>457
俺んちと同じ畳だ
481HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:47:06.06 ID:8kn1vI6k
ブルーディスティニーは面白かったなー
482HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:49:04.13 ID:2ARhb7WY
デルタガンダム、C28のパーツ(肩)に斜めにヘアライン入ってる
ほかのと比べてみたけどどれにも入ってたわ
左右共通の型だから左肩前面と右肩後面に必ず来てしまうな

つーか、無料ダウンロードコード付属じゃなくて価格上乗せしてるだろ?
PS3とか買う気ないし、抱き合わせムカつくわ
483HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:53:08.97 ID:QpCrfyTs
それを判ってて買うからますます図に乗って同じことするんだろw
484HG名無しさん:2012/03/07(水) 00:55:15.92 ID:EgW7KJuB
>>482
初回生産分にしかつかないDLコードを価格に上乗せとか本気で言ってるのか?
再生産分から価格が下がるとでも思ってるのか?
485HG名無しさん:2012/03/07(水) 01:01:06.16 ID:ny66icbl
やっぱりメッキは駄目だなぁ
せめてMG百式HDカラーのメッキみたいな処理してれば良かったんだが
486HG名無しさん:2012/03/07(水) 01:13:27.76 ID:2ARhb7WY
>>484
むしろDLコードも抜いたのに価格据え置きでぼったくり感覚強くなると思うが?
俺はもう買ったから言うぞ、普通に高い
487HG名無しさん:2012/03/07(水) 01:13:34.61 ID:Jj1J4MER
>>468
一通り見回したがまだ否定的な雰囲気でもないぞ。どこを見て糞ゲーと判断したんだ?
488HG名無しさん:2012/03/07(水) 01:20:38.38 ID:ny66icbl
>>486
差し替え変形用のパーツの分のメッキもあるとはいえさすがに高すぎるね
ちなみに俺も買ったよ
489HG名無しさん:2012/03/07(水) 01:57:01.87 ID:nKZnXg1y
アニメ版バンシィ、余剰パーツでシールドは付くみたいね
BMとかは作れるか分からんが
490HG名無しさん:2012/03/07(水) 02:32:46.92 ID:ErbL5GNO
491HG名無しさん:2012/03/07(水) 02:41:10.66 ID:nKZnXg1y
>>490
あら・・・マグナムは無いのか残念
そしてあげちまった恥ずかしい
492HG名無しさん:2012/03/07(水) 02:52:46.45 ID:6hjEVP5b
デルタガンダム組んだ。
この機体を一目見たときから気に入っていた自分としては、感無量な気分だ。
値段は他のと比べれば確かに高いが、この機体の設定を考えれば
最悪スクラッチするしかなかっただろうから、個人的には許容範囲だ
(学生さんとかには辛いだろうけど・・・)。

ふくらはぎのバーニアってこれまでに発表されたデザイン画だと丸型だけど、
このキットだと角型になってるね。スペースの問題だろうか?
493HG名無しさん:2012/03/07(水) 02:57:02.33 ID:BW1ZM+Mi
DLコードはヤフオクで売ればいいんでね?
494HG名無しさん:2012/03/07(水) 02:58:08.39 ID:LBE6mwrv
一般人と子供ウケよさそう
買い支えはそういう層に任せるに限る
495HG名無しさん:2012/03/07(水) 03:39:28.58 ID:AWPaIeS1
金ぴか兵器みたいなナンセンスなオモチャ買うのは子供だけ

大人はデルタプラスをたしなむ
496HG名無しさん:2012/03/07(水) 03:40:59.91 ID:QpCrfyTs
真の大人は変形機なんか買わない
497HG名無しさん:2012/03/07(水) 03:50:52.51 ID:uPUnlb0l
>>496
「そんな大人ぁ!修正してやる!」
498HG名無しさん:2012/03/07(水) 03:54:49.00 ID:5Rx+J3Gu
MGならある程度高くても納得いくんだが差し替えでモナカなメッキにそこまでの金額はなあ
499HG名無しさん:2012/03/07(水) 04:12:30.85 ID:N65v1mTJ
メッキを落とす作業がはじまるお・・・
500HG名無しさん:2012/03/07(水) 04:46:53.45 ID:W9L2VxWt
余計な値段払って余計な作業が増えるなんて悲しいね・・・
501HG名無しさん:2012/03/07(水) 04:55:39.88 ID:4BvdfoRe
真の大人は変形機買って組むが変形なんかさせない
502HG名無しさん:2012/03/07(水) 05:02:37.73 ID:HZK9IHNW
あコードあるならヤフオクで売ってください
買いますよ
503HG名無しさん:2012/03/07(水) 07:07:38.34 ID:uIXqRtdw
おもちゃレビューサイトにデルタ来てるね
結構飛行機携帯が薄くてかっこいい
塗装もスミイレもしなくていいみたいだから購入する
アマの2980が一番安い?

どの機種もコーティンググレードを出してくれれば良いのに
エアブラシ塗装派なんて1,2割の模型オタだけだろうに
504HG名無しさん:2012/03/07(水) 07:24:20.87 ID:b+LoVQBS
ヤマダで3080円でした
MGガンダムVer2.0やMGアサルトシュラウドと同じ値段でした
駄々余りのドラッゼとゼーズール足したよりも高い
メッキランナーは3枚しか入ってないし
バブル時代のプラモじゃねーんだしな
高すぎるよこれ・・・


orz
505HG名無しさん:2012/03/07(水) 07:40:54.72 ID:eKRi10hv
>>497の手によって>>496はウェーブライダーに変形させられたのか
506HG名無しさん:2012/03/07(水) 11:02:55.77 ID:OXxE9UxP
デルタガンダムを買うこと
それはまさに大人の特権
507HG名無しさん:2012/03/07(水) 11:14:36.71 ID:9EZnvdjJ
アニメの黒ユニコーンかっこよさそうだな。ガンプラではどうなるんだろ。
508HG名無しさん:2012/03/07(水) 11:20:21.76 ID:xXvKdznN
バンシィでググろう
509HG名無しさん:2012/03/07(水) 11:35:56.10 ID:cl4DErRp
すごく……ティターンズです……
510HG名無しさん:2012/03/07(水) 12:38:25.36 ID:G71TpFwB
>>506
冗談ではないw
511HG名無しさん:2012/03/07(水) 12:49:42.82 ID:LBE6mwrv
ウッソ「これデルタさんです・・」
512HG名無しさん:2012/03/07(水) 12:57:22.33 ID:FfCTvb85
>>506
若さゆえの過ち、だよね…
513HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:08:34.90 ID:n7GBLoMj
ラグジュアリーモビルスーツ
514HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:25:24.19 ID:T1QuiCo6
俺の母が風水に嵌まっていて、金色のアイテムを部屋に置いとくと金運が上がると言ってたから、デルタを買って部屋に飾る事にするw
515HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:25:48.44 ID:0eJumxPD
レクサスガンダム
ロールスガンダム
ベンツガンダム
弁トレーガンダム

あと他に在る?
516HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:51:33.61 ID:8UcnyWyQ
イツカハクラウンガンダム
517HG名無しさん:2012/03/07(水) 13:56:29.06 ID:9VI5/JG8
尼送料無料MGデルタプラス2980円
518HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:10:55.96 ID:jRmhU15D
実際問題、メッキにそこまでコストかかる訳ないんで、値段吊り上げるための
小細工と大半の人間が思ってるだろう。
519HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:16:25.80 ID:ZSYjivA1
MGリゼル安くなると思ったんだけど
そうでもなくて
買い時を完全に逃した・・・
520HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:17:48.44 ID:LBE6mwrv
大義名分ってか?シャア専用機も強気な価格だしな
521HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:21:21.59 ID:/V+66kmh
HGUCだとツノ一本とフットロケットランチャーの値段が同じだしなw
522HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:24:48.01 ID:0tx3zFD4
ロボ魂ユニコーンってなんで尼であんな値下げされてるの?
523HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:28:29.89 ID:Ap7Oemyd
鍍金ってたしか
鍍金用の液剤にランナー突っ込んで引き上げるだけだった記憶がw
524HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:28:31.64 ID:q/Ke/mOT
MGデルタ+ってWR時、膝から下の足ぐらつく?
Zは凄く不安定なんだよね。
525HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:32:07.78 ID:y20HxGCz
補助パーツ使えば振り回しても問題ないぞ
526HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:41:00.58 ID:Z1ezulD+
>>503
ジョーシンのWEBクーポン、明日までらしいので300円使ったら
2780円にP5%、なんか程々に納得できそうなラインだったのでさっき注文した。

ユニコーンのチタニウムフィニッシュと値段同じなんだよなデルタG…
メッキランナー枚数同じで、中身は多いみたいだけど。
527HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:44:09.25 ID:LBE6mwrv
「技術料です」 タヒネ
528HG名無しさん:2012/03/07(水) 14:52:19.77 ID:q/Ke/mOT
>>525
そっか安心した。





いつか買うよ。
529HG名無しさん:2012/03/07(水) 16:19:22.90 ID:ny66icbl
デルタめ・・・手垢が目立って辛いw
530HG名無しさん:2012/03/07(水) 16:34:17.52 ID:xNU4kJfk
>>529 つ 【手袋】
531HG名無しさん:2012/03/07(水) 17:12:29.03 ID:q/Ke/mOT
>>529
あーそういう弱点あるかメッキは。PSPみたいだな・・・
532HG名無しさん:2012/03/07(水) 17:40:20.98 ID:5Rx+J3Gu
パチレビューで指紋とかでベタベタなの見たときはおいおいって思った
アフィで稼ぎたいなら手袋して組んで撮影するくらいの手間を惜しむなよと
533HG名無しさん:2012/03/07(水) 17:50:46.07 ID:ny66icbl
おっと、はっちゃの悪口はそこまでだ
534HG名無しさん:2012/03/07(水) 18:04:35.10 ID:HLZ2uToI
組みあがったら眼鏡拭きで指紋拭って、次から触るときは絹の手袋つかえばいいんだな。うん。
535HG名無しさん:2012/03/07(水) 18:50:44.63 ID:mB0uAOQq
デルタに同梱のコード欲しい人いる?
536HG名無しさん:2012/03/07(水) 18:52:30.83 ID:IOuSyjMu
>>535
ください
537HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:02:42.93 ID:we572UqW
>>535
犯罪者発見!!
538HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:06:57.10 ID:W3FIFJF/
プラモデルタのDLCコード譲ってくれる親切な方いませんか?
539HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:09:08.50 ID:Cvg+au5Z
540HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:11:37.35 ID:VBYM49iL
>>539
なにこのMS辞めてるジェガン
541HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:12:20.07 ID:xNsl3I4K
>>539
何かもう顔がある意味ないよね
542HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:13:08.80 ID:quFTbHsK
なんか強いられてるな
543HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:16:58.67 ID:+jnXwKmO
モビルスーツもジャミラごっこをする時代か
544HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:18:51.17 ID:8EY1EdqL
EWACで強いられるか
うまいな
545HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:21:10.75 ID:Dd5nf9+B
なんかかっこ悪いけどカッコ悪さが袖付きドーベンウルフとかと同じ人っぽい
546HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:21:40.05 ID:quFTbHsK
>>544
スマン、そこまで考えてなかったw
体型となんか無理強いされてる感じからなんとなく

イワークジェガンか…
547HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:24:47.50 ID:IzYysa2I
小説にあったEWACジェスタマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
548HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:26:19.20 ID:s0TIFsGW
>>539
ベルグドル…いや、美樹本漫画のエーコール?にこんな感じのジムが出てたけど
なんか関係あるのかな
549HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:27:11.46 ID:6hjEVP5b
>>539
シルエットがEWACネロみたいだね。狙ってやってんだろうか。
550HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:31:37.75 ID:dNL4jYHB
上の部分が分離変形してリモートMSになるんだろ
551HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:40:13.66 ID:cl4DErRp
>>539
荒ぶってるな
さすがMSV
552HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:53:20.39 ID:Ap7Oemyd
>>539
だれだよおまえ!
553HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:55:26.53 ID:ny66icbl
>>539
これでムチ打ちにならずに済むな!
554HG名無しさん:2012/03/07(水) 19:58:42.61 ID:CWq/43K6
>>539
これ肩の部分と変形合体してガンダムになるんだろ
OOで見たわー
555HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:02:16.12 ID:Jj1J4MER
>>539
ジェガンというかジュゴンというか・・・
556HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:04:08.57 ID:ws+Gr3uU
ズゴック体型か
557HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:05:25.54 ID:/hJISIdI
まじめな話さ、センサー集積部分である頭部を固定する意味ってあるの?
バックパック上部じゃ駄目だったのか……?
558HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:07:12.40 ID:dNL4jYHB
あの頃のMSは全身カメラとかセンサーだらけで首動かす必要はないんだろ
559HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:08:28.70 ID:y20HxGCz
なら頭がいらない
560HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:09:56.22 ID:sN/5aKnL
>>559
00のMSVにノーヘッドというのがあってだな
561HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:10:39.80 ID:NtbM/E3v
>>539
結局これは何なのさ?
誰か、情弱な俺に教えてくれ
562HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:11:12.18 ID:dNL4jYHB
足もいらないしボールとかオッゴで十分だな
563HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:11:31.05 ID:sN/5aKnL
>>561
これはコラとおもてたよ
まさかMSV???
564HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:13:25.99 ID:Ap7Oemyd
AWACSジェガン…だよね?

カメラガン持ってるし。
565HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:14:51.85 ID:0tx3zFD4
>>550
それなんてラファエル
566HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:19:33.59 ID:8kn1vI6k
ジムカナール「…」
567HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:23:04.66 ID:PMwjKwMO
このエクスバイン分は何故
568HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:38:29.24 ID:LBE6mwrv
ガンメンさん・・・
569HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:41:58.72 ID:CWq/43K6
オッゴを掴んで兄弟合体するわけですね
570HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:50:27.66 ID:ZPvjfJ1G
>>523
これは恥ずかしい
571HG名無しさん:2012/03/07(水) 20:58:55.89 ID:CWq/43K6
今ふと思ったんだが
>>539は両腕を上に挙げると頭グチャってなっちゃわないのか?
572HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:02:02.80 ID:ny66icbl
>>571
肩に挟まれて逃げ場の無くなった頭部は物凄い勢いで前方に弾き飛ばされ
MAの装甲さえもたやすく撃ち抜く威力の質量弾となるのだ
573HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:22:54.48 ID:jRmhU15D
ジェスタってジムカスみたいな立ち位置だろ?
EWACってそもそも戦わないのになんでジェスタをベースにすんだよって思った。
旧式のネモやジムVからの改造で十分だろと。
574HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:28:12.09 ID:OFvqgKpH
デルタガンダム、変形に興味ないオレみたいな奴にとっては百式持ってればいいやって感じかなあ。 でも、技術革新で可動範囲だの造形だのはいいんだろうしって感覚で気が向いたら買っとくかな。
575HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:30:46.51 ID:qa0T+hQi
ジム3のミサイルポッドを電子装備に置き換えて
バックパック換装で十分だよな。
576HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:30:57.48 ID:/hJISIdI
ラー・カイラムって96年時点では艦載機のほとんどがジェスタじゃなかったっけ
整備の視点から考えてもジェスタをベース機にするのは間違ってないとは思うが

新鋭機だし、仮に会敵してもユニコーンDMについていくことを目的にしてるジェスタの足なら敵からも逃げられる
577HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:46:03.74 ID:jRmhU15D
>>576
たぶん3機だけじゃね?いまだにリ・ガズィ積んでたし。
早期警戒だから接近される自体がおかしいんだが。
578HG名無しさん:2012/03/07(水) 21:52:17.94 ID:/hJISIdI
>>577
wiki見たらラー・カイラムには12機積まれてるみたいだ
戦場にはイレギュラーは付き物だし、どっちにしろ足が速いに越したことはないでしょ
579HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:12:14.41 ID:am503hYx
>>577
リ・ガズィは未だにというか、なんというか…
580HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:18:19.84 ID:NtbM/E3v
数年落ち程度のMS積んでるくらい、別になんてこたないと思うんだけど・・・
581HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:24:03.40 ID:fNMupWkS
ジェガンは逆シャア以降30年現役だしなー
582HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:25:29.02 ID:YK7VgsOe
そもそも試作機が一機だけラー・カイラムに積まれてたわけだが、
それが撃墜されて後にわざわざ一機再配備したのは珍しいと思うんだ。
583HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:26:39.86 ID:Dd5nf9+B
数年落ちの積んでる模型も組んでやれ
584HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:29:06.25 ID:LeFc/ECN
UC計画の運用試験?だったかで艦載機を全部ジェスタに積み替えさせられたってのは小説版の記述だからなぁ。
うっかりすると次巻で大気圏内用バックウェポン被さったリガズィとZプラスの編隊とかあざといのが出るかもね。
585HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:30:24.26 ID:Mi1Bfa51



こういう流れの時って、他でやれって言って

同時に無理やり模型の話をするキモいのがよく現れるよね



586HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:37:07.29 ID:uPQiQJHt
>>574
シールド重い+肩ポリゆるいで保持できない
進化の結果やで…
587HG名無しさん:2012/03/07(水) 22:54:42.21 ID:ny66icbl
>>586
別に肩ポリ負けないけどなこっちのデルタさん
個体差か?
588HG名無しさん:2012/03/07(水) 23:08:44.54 ID:G1/hp2/q
デルタガンダムは金メッキでキレイですね
値段ははりましたが…
589HG名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:21.45 ID:LBE6mwrv
フッ 私のクシャトリヤは金ピカです
590HG名無しさん:2012/03/07(水) 23:35:40.80 ID:jRmhU15D
>>582
まあスタッフの趣味(というか遊び)だってのは知ってる。
バイアランもカトキとかの趣味で登場させたらしいな。
591HG名無しさん:2012/03/07(水) 23:39:38.70 ID:cMQjDjTa
ゲームのほうからバカが来る気配がする
592HG名無しさん:2012/03/07(水) 23:42:26.59 ID:Vv/RCwcD
>>539は何の画像?
見られなかった
593HG名無しさん:2012/03/08(木) 00:13:30.44 ID:rcNVNrrA
キモくてダサいジェガンのような何か得体のしれないモビルスーツっぽいものの画像
594HG名無しさん:2012/03/08(木) 00:16:24.14 ID:Ya0YNGr2
593で完璧な説明になっています
595HG名無しさん:2012/03/08(木) 00:18:24.20 ID:Ty+h3j3Q
頭がグチャってなりそうな映像
596HG名無しさん:2012/03/08(木) 00:26:17.99 ID:LCU4sqai
ツタンカーメンみたいなEWACジェガン
597HG名無しさん:2012/03/08(木) 00:30:28.34 ID:ZvADN4M/
>>595
グロ画像か
598HG名無しさん:2012/03/08(木) 01:00:14.71 ID:c4JOBt8Z
パチ組み組だけどバンシィあのままじゃ安っぽすぎるので
サイコフレームにやすりで傷つけてその上からそこらの黒ペン
で塗って滲ませればくすんだ感じになってまだマシになるかな?
599HG名無しさん:2012/03/08(木) 01:02:25.01 ID:gWI+VSPk
>>588
百式よりもデザイン上表面積が広いから、余計に豪華に見えるよね。
値ははるけど・・・。

でも塗装用にもう一つ買う。
600HG名無しさん:2012/03/08(木) 01:27:57.00 ID:HhcA06zu
>>598
無理には止めないけどそんなことするぐらいならPF部に金やら何やら塗った方がいいような…
601HG名無しさん:2012/03/08(木) 02:02:53.31 ID:x00MHUhx
フレーム全部に金塗ったけど何か違った
角と襟だけに塗るといい感じかも
602HG名無しさん:2012/03/08(木) 03:08:45.97 ID:dS6ihRXr
スレのEWACジェガンへの反応を見てEWACネロマイナー過ぎてワロタw
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EWAC%E3%83%8D%E3%83%AD&gbv=2&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
603HG名無しさん:2012/03/08(木) 03:19:07.08 ID:6bNZU8Uc
エイリアン頭のスローネドライをなぜかポチってしまった俺がいる
604HG名無しさん:2012/03/08(木) 05:44:24.84 ID:GJI+yGDG
ドラグナー3の頭をレドームにしたり、アイザックの頭部にレドームくっつけたりした頃から、
こうなる運命は決まっていたのだ。
605HG名無しさん:2012/03/08(木) 06:15:57.47 ID:5vTfCleu
Oh・・・
デルタのライフル先端細いから怖いなって思ってたら
案の定ぽっきりやってしまったずえorz
606HG名無しさん:2012/03/08(木) 06:39:17.00 ID:nc1MHcR+
アイザックって真っ先にハイパーメガ粒子砲の直撃喰らってたけど、何の為のレーダーなの?
607HG名無しさん:2012/03/08(木) 06:45:58.90 ID:t6BkRsgZ
最後まで味方にデータを贈り続けたのさ
608HG名無しさん:2012/03/08(木) 07:27:10.31 ID:8X3xiKlt
デルガンはシナンジュみたくマウント状態でビームサーベル生やせるかと思ったら普通に干渉するな
609HG名無しさん:2012/03/08(木) 07:30:25.86 ID:IelosDvA
メッキ落としたデルタかっこいいな・・・
610HG名無しさん:2012/03/08(木) 10:04:22.17 ID:0N3mmUTo
>>607

かっくイイぃ〜
611HG名無しさん:2012/03/08(木) 11:39:01.00 ID:VYBsI6Ap
>>609
何このLEDミラージュ
612HG名無しさん:2012/03/08(木) 11:50:32.80 ID:A4reTtQ8
なんでデルタガンダムとデルタプラスとでマニピュレーターが違うんだ?
613HG名無しさん:2012/03/08(木) 11:55:01.52 ID:G/sUJ5Ra
デルタガンダムはZの時代のペーパープラン
デルタプラスはCCA〜UCの時代で規格が違うから?

少なくともマニュピレータくらいは0096年の規格に合わせてあるだろう。
614HG名無しさん:2012/03/08(木) 13:02:47.52 ID:A4reTtQ8
百式とも違うのは?
615HG名無しさん:2012/03/08(木) 13:08:37.02 ID:G/sUJ5Ra
しらんがな
616HG名無しさん:2012/03/08(木) 13:37:47.33 ID:94IBOFBr
所詮MSVだしな
617HG名無しさん:2012/03/08(木) 13:45:31.54 ID:ggZi/rmK
MGシナンジュだって手首はザクだしな
618HG名無しさん:2012/03/08(木) 13:50:14.42 ID:nFBjEx5r
MGユニコーンやデルタプラスにはウイングガンダムver.ka系の
一回り小さい拳のほうが似合う。
619HG名無しさん:2012/03/08(木) 14:37:44.65 ID:nWy8NaWt
ネーミングは百式プラスで良かったのに。
620HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:07:45.07 ID:pvgR2Ag2
百式はディアスと同じなんじゃね
621HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:24:52.70 ID:5vTfCleu
>>619
本来ならこう仕上がる予定だったガンダムに
何がかなしくて失敗こいた妥協作の百式から名前もらわなきゃならんのだw
622HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:38:16.05 ID:eueryWhL
百式のハッテン型で千式とかあってもいい
623HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:38:59.15 ID:LLsAdoT6
デルタガンダム、ギレンの野望だと耐久低いな。
624HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:39:51.80 ID:r1TkBoLB
紅蓮弍式思い出した
625HG名無しさん:2012/03/08(木) 15:41:33.84 ID:VYBsI6Ap
ナガツのZとZZのデザインスタディでは、百一式ってのが在った
http://img195.imagevenue.com/img.php?image=83386_hyaku_ichi_1_nightnigale_122_352lo.jpg#
626HG名無しさん:2012/03/08(木) 16:32:18.92 ID:KblhEL7S
627HG名無しさん:2012/03/08(木) 16:35:10.49 ID:gnQ6+bU/
>>626
だから何?
628HG名無しさん:2012/03/08(木) 16:37:37.70 ID:ODJrIPYq
俺は金持ちって自慢したいんじゃね?
629HG名無しさん:2012/03/08(木) 16:41:46.68 ID:LnraaB3m
俺はドラッツェ500円で歓喜してるのにコノヤロウ
630HG名無しさん:2012/03/08(木) 16:43:34.38 ID:gWI+VSPk
>>625
これ10数年前の月刊ニュータイプの付録のやつだね。
永野カントクは80年代にも「百壱式なるゼータガンダム」とやらも描いてるけど、
どっちも頭部だけなんだよな。
コメントで「モデラーの人これ作ってみたら?」みたいな事言ってるけど、
それなら全身描いてくれ、って思った。
631HG名無しさん:2012/03/08(木) 16:45:54.21 ID:Ty+h3j3Q
>>629
ドラッツェ500円は歓喜していいだろw
632HG名無しさん:2012/03/08(木) 17:56:45.96 ID:q3swaiPW
デルタガンダムはデルタプラスのEランナーだけを使いまわしてる・・・と思ったら
Eランナーに5つだけデルタガンダムのタグとともに新パーツが増えている
デルタプラスのEランナーの金型に手を加えたんですね
633HG名無しさん:2012/03/08(木) 18:24:13.73 ID:k29oitcR
>>628
どんだけ貧乏なんだ
634HG名無しさん:2012/03/08(木) 18:45:46.19 ID:znvq3tpw
百式として完成する前の試験機体、名付けて九九式
さらにその前の機体が九八式
さらにさらにその前の(ry
635HG名無しさん:2012/03/08(木) 18:46:31.41 ID:R4P7xy0j
ゲームにジェガン初期生産型?とかいう紅白の
ジムコマンド宇宙型の配色のD型ジェガンがでるみたい。
UCMSVとしてHGUC化でもされないかな…

この初期生産は
「D型の初期生産」なのかジェガンの初期生産モデルなのか、
後者だとD型登場に関する時系列がおかしくなりそうだけど
プレイした人わかる?
636HG名無しさん:2012/03/08(木) 18:50:40.09 ID:9Dy2RNCJ
ゲーム機体はお断りします
637HG名無しさん:2012/03/08(木) 18:51:37.67 ID:dtfHpFd4
>>635
ゲーム系ニュースサイト見たんでは無いの?

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120308_517095.html
■ MS「ジェガン(先行配備型)」【価格:無料】
【セット内容】
MS:ジェガン(先行配備型)
連邦宇宙軍の主力機として配備が進むRGM-89「ジェガン」。
「シナンジュ・スタイン」の輸送任務に合わせて配備されたのは、
そのマイナーチェンジである「先行配備型」だった。
往年の名機「ジム」をイメージしたカラーリングが施されているが、
「派手すぎる」という理由から現場の評判は芳しくない。

"その"マイナーチェンジである〜の
638HG名無しさん:2012/03/08(木) 18:54:55.14 ID:dtfHpFd4
途中で書き込んでしまった・・・何型かはともかく
"マイナーチェンジ"の先行配備、
までしかニュースサイトでは開示されてないみたいですね。

インプレスとか4gamerとかファミ通とかは。
639HG名無しさん:2012/03/08(木) 19:03:33.55 ID:dtfHpFd4
>>635
戦後の戦争の35ページには〜機種転換が進むRGM-89●<<ジェガン>>〜
ッて言う表現されていたからきっと●型だね(●にはアルファベットが入ります)
640HG名無しさん:2012/03/08(木) 19:46:17.89 ID:YPvO3lqY
>>628
乞食悔しいのか?
641HG名無しさん:2012/03/08(木) 20:11:46.86 ID:/o4f8Jtk
ゲームの特装版買ってきた。模型じゃなくてスマン。
正直、小説が欲しくて買った。高くついたなw

後ろに設定画が載ってるんだけど目新しいのはこんなところかな。

シナンジュ・スタイン
デルタ・ガンダム
ガンダムデルタカイ
リゼルC型(ディフェンサーaユニット)
リゼル(ディフェンサーbユニット)
シルヴァ・バレト(ファンネル試験型)
シルヴァ・ バレト
EWACジェガン
642HG名無しさん:2012/03/08(木) 20:30:35.95 ID:Hi26w17r
デルタカイとスタインはプラモ化狙ってそうだな、スタインは俺も欲しいけど
643HG名無しさん:2012/03/08(木) 21:01:27.04 ID:Q1IQMeN6
俺も小説見た。
デルタカイの背面のあれがフィンファンネルだったとは
644HG名無しさん:2012/03/08(木) 21:14:37.39 ID:v9Mby7IS
シルヴァ欲しい
645HG名無しさん:2012/03/08(木) 21:43:04.27 ID:FxaSerfB
銀弾から狼のバリエで欲しい
646HG名無しさん:2012/03/08(木) 21:47:22.58 ID:jhp3Sd0E
トップコートとかする元気ないから
手袋プレイで遊ぶことにするかなデルガン
647HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:09:03.80 ID:524AUxXx
どうして ガンダムデルタカイ なんだ
デルタガンダム改 じゃダメなのか
648HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:32:46.09 ID:w39zjAGN
改じゃなくてχ
649HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:36:31.27 ID:9Dy2RNCJ
でうでもいい
650HG名無しさん:2012/03/08(木) 22:49:32.77 ID:6JW8DdUM
>>641
どいつも中二心を刺激するな。
651HG名無しさん:2012/03/08(木) 23:03:10.80 ID:zAKkp/qv
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ガンダムデルタカイ
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
          lll
652HG名無しさん:2012/03/08(木) 23:08:06.77 ID:yD7Qwsbx
>>641
カイさんって変形後や武装の設定画も載ってる?
653HG名無しさん:2012/03/08(木) 23:10:53.82 ID:/Jjyy/yy
手袋しなきゃ持てないとかやはりメッキキットはダメだな
654HG名無しさん:2012/03/08(木) 23:43:25.43 ID:Q1IQMeN6
>>652
シールドとウェイブライダー形態がカラーでのってる 熱い 複数買いしたい 
655652:2012/03/08(木) 23:45:16.95 ID:yD7Qwsbx
>>654
ありがとう。
これらの設定画は他所では公表されないのかな。
656HG名無しさん:2012/03/09(金) 00:03:35.39 ID:oDj73Nv2
デルタガンダム買う気満々でトライアル行ったけど売ってなかった
タッパーとキッチンハイターだけ買ってきた…
657HG名無しさん:2012/03/09(金) 01:25:05.30 ID:0ROyUYW3
あえて言おうアンクシャだっせぇ・・・と
658HG名無しさん:2012/03/09(金) 01:30:46.24 ID:XLPCEFua
AOZに出てくるのようなのが理想だった
ゴテゴテゴテゴテ、ゴテゴテゴテゴテ 溜息がでる
659HG名無しさん:2012/03/09(金) 01:38:56.81 ID:q/Dx6JsQ
アンクシャもキハールも大差ない気がするが

まさかのAOZ機がUC5あたりに登場!……はないかティターンズ機だし
いやしかしマラサイがジオン残党に使われている事実もあるしなぁ
660HG名無しさん:2012/03/09(金) 02:10:41.12 ID:I2EaEqCH
宇宙でまさかの袖付きバーザムが・・・いやそれは無いなw
661HG名無しさん:2012/03/09(金) 02:12:24.62 ID:nt3HpIh+
アンクシャの足ってZUの足と似てるんだな

Zとリゼル一般機とアンクシャでZUモドキ作れるな
662HG名無しさん:2012/03/09(金) 08:23:18.40 ID:YFAV15be
追悼にHGUCを何か買おうと思うんだけどロケランのおっさんって何かMSに乗ってた?
間あいて話を見たから以前の話を忘れてしまった…
663HG名無しさん:2012/03/09(金) 08:56:50.29 ID:e5O6Aec0
追悼というなら、まずはきちんと思い出してやってよ…
まぁ、ロトか「私の希望」の乗ってるユニコーンでいいと思うけど
664HG名無しさん:2012/03/09(金) 10:29:33.61 ID:atXbJj3E
デルタガンダムカイ はもうムカイさんと呼ぶことにする。
結局ジェガンD型(ノーマル)は出ないのかね?
スターク、エコーズとオプション装備型はでるのに素ジェガンD型はないのかとw
665HG名無しさん:2012/03/09(金) 10:34:22.01 ID:zDC03DI+
EWACジェガンも欲しい
666HG名無しさん:2012/03/09(金) 10:35:49.35 ID:GXTkH0iX
売れもしないゴミを捏造、乱造するな
667HG名無しさん:2012/03/09(金) 10:56:02.30 ID:6F0Nlk1d
AGE「サーセン^^」
668HG名無しさん:2012/03/09(金) 11:12:53.13 ID:vl//vm0W
HGUCバンシィってサイコフレーム部分だけ金スプレーで塗装。後はつや消しトップコート吹くだけで大分見栄えしますかね?
パチ組みしたけどどうも微妙で...
669HG名無しさん:2012/03/09(金) 11:23:52.69 ID:TMlmD1GJ
サイコフレーム部分は銀スプレーした後
クリアオレンジとクリアイエロー混ぜたのでもう一回噴く方が綺麗にしあがるお
670HG名無しさん:2012/03/09(金) 11:53:35.42 ID:HAITv+Sf
>>662
>>663
誰か亡くなったの?
671HG名無しさん:2012/03/09(金) 11:55:50.96 ID:X8CG6D0+
>>670
山口美江
672HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:01:11.55 ID:p5hvy82w
>>671
あ?そうなの?
EP3を最近観て、ダグザさん(ロケランの人)の散りざまに哀悼の意を…、程度の認識だった
673HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:07:04.24 ID:3xmN4EDx
ななこおねえさんが死んだ
674HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:08:31.53 ID:zDC03DI+
だれだそれ?
675HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:36:06.52 ID:blZ+4mnZ
>>674
クレヨンしんちゃんのキャラクター
宇宙世紀モノじゃないガンダムのキャラもやっていたそうですよ。
676HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:44:35.12 ID:HNobxbNb
レディ・アンな
677HG名無しさん:2012/03/09(金) 13:38:27.34 ID:EisQYFLd
アルフィーか
678HG名無しさん:2012/03/09(金) 16:22:47.40 ID:zDC03DI+
一応突っ込んでやるよ

メ リ ー ・ ア ン な
679HG名無しさん:2012/03/09(金) 16:30:44.21 ID:HNobxbNb
アルフィーかよっ
680HG名無しさん:2012/03/09(金) 16:45:22.76 ID:lQp+XsT6
懐かしいな、アルフィーで一番好きな曲だった
681 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/09(金) 17:19:12.78 ID:3xmN4EDx
MGバンシィの追加装備って完全に中のサイコフレーム隠れないよな。ユニコーンモードの時
682HG名無しさん:2012/03/09(金) 17:23:36.07 ID:3xmN4EDx
右腕のは先っちょが見えてしまう気がする
683HG名無しさん:2012/03/09(金) 17:34:51.68 ID:atXbJj3E
つまり仮性ほうk
684662:2012/03/09(金) 17:48:36.35 ID:YFAV15be
>>673
自分はそのつもり(ロケランの件)でロト買ってきたぞ
名前出てる人のことは微塵も知らない
685HG名無しさん:2012/03/09(金) 17:50:15.91 ID:YFAV15be
ごめんアンカーミスで>>672だった
686HG名無しさん:2012/03/09(金) 18:59:54.21 ID:6gvgR9uR
( ゚д゚ )
687HG名無しさん:2012/03/09(金) 19:05:05.97 ID:q/Dx6JsQ
ロト小さすぎワロタ
タンク形態だと足広げたユニコーンDMの股の下くぐれちゃうぞ
688HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:24:02.96 ID:Wb9yjpGh
>>687
サザビーと並べるともうね・・・
同世代のMSとはとても思えないな
689HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:31:34.23 ID:qkWez6Xm
デルタガンダム、模型サイトやブログとか素組みばっか
2chの各スレにもそぐ未・・・あほかいなって気分になる
模型の意味わかってのかいな
690HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:32:05.20 ID:XLPCEFua
エコーズ仕様のジェガンに乗ってても不思議じゃない
Gジェネではジェガン充てられてなかった?
691HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:49:51.96 ID:3uNcO9Rh
>>689
お前こそ模型の意味わかってんの??
「塗装、改造=模型」とか思ってるなら勘違いも甚だしい
組み立てどころか買いもしないカスが文句とかアホかって気分になる
692HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:51:57.66 ID:GXTkH0iX
パチ組み容認されてるのはガンプラぐらいだけどな
693HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:56:14.41 ID:dc4jEHd4
高いメッキ料払ってまで塗装してたらそれこそねぇ
694HG名無しさん:2012/03/09(金) 20:58:33.98 ID:ATnYGyvP
デルタカイが出るまでの我慢だ
695HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:14:50.04 ID:bvryvomO
ガンプラはガンプラってジャンルだって模型板で見た
696HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:17:15.73 ID:gjaoGFB+
作る毎に設定画書き換えるようじゃ模してるとは言わねーしな
697HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:19:32.92 ID:SCjN/05j
メッキ版は表面のヒケとかなく綺麗なツライチになってますとかなら良いんだが、普通に凸凹で光が反射する分目立つからなあ。
698HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:26:15.45 ID:atXbJj3E
メッキ買うのはパチラーだけじゃね?
メッキパーツがアンダーゲートになってないと酷いことになるぞ
699HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:27:25.25 ID:PKOQWm2z
ガンプラでもエッチングパーツが流行る悪寒
700HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:38:18.39 ID:cSNhn5Ph
メッキどうこう関係ないだろうと思うけどね
ほとんどがパチに近い人ばっかだろうし(パチラーは、だとか言って上から目線気取るような人は特に
701HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:43:19.55 ID:EisQYFLd
パチラーとか呼んじゃってる時点で愛を感じるなw
702HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:43:45.03 ID:gjaoGFB+
上から目線じゃなく自分が卑屈になってるだけだろ
だからパチ組みって言えずに素組みって綺麗な言い方したがるw
703HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:50:13.36 ID:hh2DKpjs
両面きっちりメッキしてる所もあれば上腕前面とかめっちゃ目立つ所にゲートがきてたり
気を遣ってるんだが遣ってないんだか…
あとまあ肩と盾の赤部分がシールってそりゃないわ
704HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:51:24.75 ID:P7JVN5Nb
デルタガンダムの肩、変型パーツのほうが目立たない分割とかどうなってんだよw
705HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:55:09.92 ID:cSNhn5Ph
>>704
分割ラインがど真ん中とそうじゃないってだけであまり変わりないとは思うけどねw
706HG名無しさん:2012/03/09(金) 21:59:45.88 ID:bvryvomO
塗装はできるけど誰でも初心者の頃はあるし
どこまでで満足するかは趣味だ
707HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:15:25.93 ID:P7JVN5Nb
>>705
そう思うのはお前の脳が肉抜きだらけのFG仕様だからだろ?
708HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:18:09.36 ID:idIXlfxX
ロトは二体いっぺんに作らないと面倒になるな
709HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:18:23.97 ID:PKOQWm2z
みんな仲良くやろうよ。
汚い言葉はやめような。
710HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:24:56.16 ID:cSNhn5Ph
>>707
分割ライン寄せて段差モールドに見せて誤魔化すとかなら目立たないけど
ただ片方に寄ってるだけだから目立つ目立たないなんてど真ん中分割と大して変わりないと思うが
711HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:27:36.67 ID:Wb9yjpGh
メッキなんかあるから争いになるんだ!!

キッチンハイターで落としてやる!!
712HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:30:49.49 ID:cSNhn5Ph
>>711
発売したばっかなのにもうきれいさっぱり漂白してる人とかどうやってんだろ
自分は以前アカツキでやったときは何日もかかったのに・・・やり方悪かったのかな
713HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:33:31.32 ID:P7JVN5Nb
>>710
現物見ないで理屈だけで考えてないか?
アンクルアーマーのフロントパーツも分割線が端に寄ってるが、あれも中央に分割線が入ってるのと変わらないと思うのかい?
714HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:36:15.55 ID:SCjN/05j
>>712
ちゃんと表面のクリアをシンナーで落としてからハイターに浸ければ1〜2時間で綺麗サッパリ落ちるだろ
715HG名無しさん:2012/03/09(金) 22:39:15.96 ID:cSNhn5Ph
>>714
一応ちゃんとそこらの手順は踏んでやったんだけどもね
・・・って1,2時間ってそんなすぐ落ちるのか!ハイター希釈しすぎてたのかな俺
716HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:00:31.61 ID:64aHcc5a
ゼーズールをブラックに塗ったら極悪人になった
バイアランCを圧倒できそうな存在感
717HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:05:21.76 ID:Hu1GFrrt
>>715
俺は二倍希釈だな
表面のクリア落とした後ハイターにつけて大体1時間もあれば落ちるんだけど・・・
718HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:05:37.22 ID:J2UiMySn
あの手の爪、エ○ム街で見る悪夢に出てきそうだからな
719HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:19:26.58 ID:gS8o32LX
>>716
いつの日かバイアランカスタムが出たらそっちも黒で塗って並べてみるんだ
720HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:31:44.37 ID:19lG0vtF
メッキ落としたらパーツの表面がボロボロになってしまった・・・。
漂白剤を原液で使ったのがいけなかったんだろうか。
それとも他に原因が?
721HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:33:34.35 ID:y2hZJYne
>>720
メッキの下にまだコーティング層あるからそれがボロボロになってるだけとかじゃなくて?
722HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:35:01.91 ID:WJINoG0x
デルタガンダムのウェイブライダー形態がガイアギアのそれと似ているように見える
723HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:42:02.94 ID:NPMB+ym8
メッキ落とした液体はどう処理
したらいいんだ?
724HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:43:40.65 ID:y2hZJYne
薄めまくって流し捨てる
725720:2012/03/10(土) 00:44:44.32 ID:19lG0vtF
>>721
そのコーティング層がラッカー薄め液で取りきれていないかと思って
再度数十分薄め液に漬けたんだけど、特に変わらなかったよ。

薄め液や漂白剤に漬ける時間や濃度の違いでメッキの落ち方や
表面のきれいさがどうなるか実験してみるしかないかな・・・。
726HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:45:58.97 ID:y2hZJYne
>>725
そっかぁ
そうなると原液でプラまで侵食しちゃったオチの可能性あるかもしれないね・・・
727HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:49:48.66 ID:VeTgbmpK
まずランナーで試せ・・・と言っても今さら遅いか
728HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:53:45.91 ID:VVr3Pb0C
>>694
あれってただの色変えなの?
729HG名無しさん:2012/03/10(土) 00:57:46.24 ID:64aHcc5a
百式がフィンファンネルを装備する日がきました
730HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:01:18.18 ID:Cf3zk6zb
紙に染み込ませて燃えるゴミだろ

そんな常識も守れないのかクズどもが
731HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:08:53.68 ID:y2hZJYne
オイルじゃあるまいし
ちゃんと希釈しまくってしっかり濃度落とせば流して問題ない
732HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:09:39.96 ID:TddJrV6z
Z系のビームライフルはきっちり構えられないからちょっと嫌いだなぁ
Mk-2的なストックが肘までに終わるようなデザインのほうが…
デルタプラス買ったしなんか見繕うか…
733HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:10:00.26 ID:/+MJ2e4M
紙に染み込ませて捨てるのはシンナーだろ
734HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:12:30.36 ID:y2hZJYne
>>732
脇に抱えるようにすればこれはこれでカッコいいものよ
735HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:18:24.90 ID:3GuoagkB
736HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:20:44.88 ID:64aHcc5a
>>735
プラモしかいらない人間にとっては900円でデルタ買える計算・・・ゴクリ
737HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:23:00.35 ID:TddJrV6z
>>734
いやー脇に抱えるのあんまり好きじゃなくてさ
可動範囲減るし、シルエットライン的なのが気になるんだ…

Z系の機体ってZのメガバズ系、Z+C1のレドーム付きキャノン系を除いたら大体Zのライフルのシルエットだよね?
いやまあハーフZはmk-2ライフルだったけど…
あとはZ2のなんだかよくわからんメガランチャーか…?
738HG名無しさん:2012/03/10(土) 01:42:40.13 ID:gS8o32LX
何気に無水エタノールって塗ったラッカーも落とせるしメッキのクリアイエローも落とせて便利な。
メッキ部分もいけるかと思ったが流石に無理だったw
739HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:02:23.85 ID:BYsYRdDe
デルガンメッキがうざいんでやめてデルプラ買うわ。
MGと迷ってたけどHGを。
740HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:03:12.49 ID:Mb/gOqgN
>>735
うそ…だろ?
741HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:19:30.45 ID:Qu2Q6hNx
>>739
HG棒立ちでしか飾らないならいいけど、最近のキットの割に可動の出来かなり悪いぞ
742HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:27:58.31 ID:+1nrUw40
>>735
価値観の相違だろうな
非メッキ版がでたら買おう
743HG名無しさん:2012/03/10(土) 02:48:42.27 ID:BYsYRdDe
>>741
WR固定で飾る予定w
744HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:00:41.93 ID:Xl5nWcOk
ガンプラエキスポでデルタのクリアイエロー版が
745HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:06:35.63 ID:syCBJM96
せっかくデルタプラスにはライフルを懸架する場所が二つあるんだから、左手でも持てればいいのになぁ
左の銃持ち手がついてるキットって何かあったっけ?
746HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:15:05.46 ID:HeTfHA92
Wガンダム
747HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:15:28.83 ID:Xl5nWcOk
今月のHJの付録
748HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:20:07.11 ID:/mnX+NHd
デルプラは盾にもマウントあるから三つじゃね?
749HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:22:11.47 ID:syCBJM96
>>747
種に興味ないから今月のHJスルーしてたわ
明日ラノベ新刊とともに買ってくるわありがとう
750HG名無しさん:2012/03/10(土) 03:27:41.86 ID:64aHcc5a
デルタ+ でいこう
751HG名無しさん:2012/03/10(土) 04:01:52.85 ID:oaHtaudM
>>735
こんなのでも2000円行くのかよ 買おうかな
752HG名無しさん:2012/03/10(土) 04:13:46.19 ID:VeTgbmpK
デルタプラスもかっこいいはずなのに、中の人のせいかあまり惹かれないんだよな・・・
753HG名無しさん:2012/03/10(土) 04:52:35.40 ID:S57vkqZN
>>720

俺もなった!
メッキ落とし、今までに何回もやってきて、一度もなった事ないのに…。表面がザラザラ。なんでだろう!?
754HG名無しさん:2012/03/10(土) 06:59:13.78 ID:IMped97M
そうなるように仕向けたのもこの僕さ
755HG名無しさん:2012/03/10(土) 07:19:47.19 ID:8MxQQiB7
過ちを気にやむ事はない。ただ認めてt(ry
756HG名無しさん:2012/03/10(土) 10:50:45.46 ID:RN/Mt9bB
メッキ落とした状態だとどんな色なの?
757HG名無しさん:2012/03/10(土) 11:05:37.79 ID:HqYcRCv1
>>745
ジムクゥエル
758HG名無しさん:2012/03/10(土) 12:00:07.20 ID:Xl5nWcOk
HJの付録の膝関節や手首はザクスナや緑マラサイに使っても良さそうだな
759HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:11:38.71 ID:34PkfWjP
>>758
種用だから小さいぞHGUCなら膝というよりちょっと大きめの肘用
760HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:37:33.31 ID:C1Ipx3LW
>>752
いや、中の人は別に悪くないだろ
問題は色だよ、なんでグレーwアニメなのに

UCが白なんだから、トリコロールにすればよかったのに
761HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:40:27.50 ID:qdIba16w
>>760
ゴメン俺中の人大ッキライだから買わなかったw
762HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:43:17.65 ID:Qu2Q6hNx
小説読んでないけどリディが何をしたっていうんだ
763HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:44:16.06 ID:VdUcuh/y
>>760
ゼータプラスがロービジカラーだったから
それに習ったんじゃねーの?
764HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:44:27.00 ID:icDIX/0w
ナニをしようとした
765HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:47:47.44 ID:VeTgbmpK
>>760
いや、パイロットのイメージは大事だろ
ザクスナの例もあるんだし
766HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:51:55.67 ID:+RH9lH2X
原作は未見だがアニメで見る限り、今の
ところ俺も好きになれないリディは。
親父や何らかのしがらみに屈服してるし、
バナージのいない隙にミネバにちょっかい
出してるし、ただの嫌な坊ちゃんキャラ。
767HG名無しさん:2012/03/10(土) 13:55:01.88 ID:VdUcuh/y
大丈夫
原作でも大体にたようなもんだ。
ていうか原作どおりならもっと駄目な方向へいくから安心しろw
768HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:02:47.79 ID:C1Ipx3LW
リディ嫌われすぎだろw
小説だと暗黒面に落ちた後の復活が超かっこいいんだがなぁ
769HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:03:36.38 ID:Zb5DV4Ts
リディってカツやハサウェイの系譜っぽいキャラだからな
770HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:10:49.36 ID:Qu2Q6hNx
ガキハサウェイなんであんなに嫌われるんだろう
自分の感情制御出来なくて感情に振り回される年頃はあんなもんだと思って見たけど
771HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:31:27.97 ID:34PkfWjP
チェーン・・・・これだけでハサウェイは黒コゲ銃殺刑にしていい

772HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:34:26.21 ID:z2V5yM7c
せやな
773HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:39:21.34 ID:Mb/gOqgN
「デルタプラス最高だお。これでミネバとランデブー出来るお。」

「振られちゃったお…これもバナージとユニコーンのせいだお。」

「決闘したけど負けたお。デルタプラスじゃユニコーンに勝てないお…」

「だったらバンシィに乗るお!」

「バンシィ乗りこなせいお…アルベルトに強化してもらうお( ^ω^)」

バナージへの逆恨みが酷いんだよなぁ、リディ
774HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:42:40.70 ID:Xl5nWcOk
いやバナージの祖父が自分のひいじいさんの暗殺犯だし
775HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:49:29.41 ID:C1Ipx3LW
>>773
デルタで決闘とかあったっけ?
Mk2でF91相手にするぐらい分が悪いだろ
776HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:50:39.79 ID:VdUcuh/y
リディ
「箱の呪縛に俺はこんなにくるしんでるのに鼻血はのうのうとしてやがるッ」
「おまけにザビ家のお姫様とイイ仲だと?」
「くそ、くそ、鼻血爆発しろ。おれだって苦労してんだよッ!」
「俺のファング、かっこいいだろ!!!」
777HG名無しさん:2012/03/10(土) 14:56:40.92 ID:Mb/gOqgN
>>775
ガルダの上で二刀流同士の戦いがあったよ、決闘てほどでも無いかもだけど
778HG名無しさん:2012/03/10(土) 16:41:30.93 ID:0oSzULco
>>774
祖父じゃねえし
サイアムの孫はカーディアス
779HG名無しさん:2012/03/10(土) 17:59:31.92 ID:lQkRF+Mt
780HG名無しさん:2012/03/10(土) 18:09:17.35 ID:44BZVivn
かっこ悪いな

バンダイって
頭の大きさにおける
顔の割合を大体大きく解釈しちゃうっていうか

781HG名無しさん:2012/03/10(土) 18:15:09.24 ID:0iTwsiN0
バンシィとユニコーンてロスチャイルドの紋章なんだな
782HG名無しさん:2012/03/10(土) 18:26:14.24 ID:C1Ipx3LW
>>779
きめぇ

なんかミジンコを拡大した写真を思い出す濁った半透明さがたまらない
783HG名無しさん:2012/03/10(土) 18:33:30.52 ID:8TQ3cT5T
>>779
これ軽く塗ったって言ってないか
784HG名無しさん:2012/03/10(土) 18:40:07.81 ID:VL8YwmHV
>軽くホワイトパールを吹いています。
785HG名無しさん:2012/03/10(土) 19:49:12.07 ID:l4g7UZYb
>>781
ダイオージャは三つ葉葵だぞ
786HG名無しさん:2012/03/10(土) 19:57:17.44 ID:OX8gURTF
デルタガンダムが金色なのが解せない。
百式は百式だから金色なのに。
787HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:05:37.25 ID:64aHcc5a
>>779
Gバウンサーかとオモタ
788HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:13:05.12 ID:Hu1GFrrt
>>786
デルタガンダムは百式だけど・・・
789HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:15:58.77 ID:VdUcuh/y
> デルタガンダムは百式

えっ!?
790HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:19:34.62 ID:lBJq+nIg
デルタガンダムの元は百式、って意味だよな?な?

あれ?百式の元はデルタガンダム、でも間違いじゃないよな
791HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:24:05.85 ID:VdUcuh/y
>>790
百式の元がデルタガンダム

のが正しくないか?
792HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:25:25.75 ID:OX8gURTF
デルタガンダム≠ニいうのは百式の開発当初のコードネームで、デルタガンダムの開発が頓挫して百式(百年保つ機体)≠ニして完成させたから金色の機体色になったわけだからデルタガンダム≠ニして計画していたときには機体色は金色を予定してなかったはずなんだよ。
793HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:30:51.75 ID:X+6xRSzC
改行も忘れるくらい頑張ったんだね
794HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:34:50.44 ID:TS6g/60v
その百式を踏まえた上で、ホントはもっといい機体になるはずだったのに…、と未練がましくシュミレーターに登場させたから
出来上がった百式の影響もあるってことで
795HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:40:30.54 ID:OX8gURTF
>>794
シミュレータ内の機体(データ?)という設定だったのか。とりあえず納得。
796HG名無しさん:2012/03/10(土) 20:52:17.19 ID:Yre6d1HQ
センチ設定だと百式も広義のデルタガンダムってことでよかったんじゃなかったかな
Zにもたくさんの種類があるように
δにも百式やデルタやデルタ+がいるって事で
797HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:02:04.80 ID:Cf3zk6zb
でもシロッコにそんなMSと言われる始末
798HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:06:05.97 ID:icDIX/0w
別に百年保たせる為に金色な訳じゃないんだが
対ビームコーティングエマルジョンを開発したら、たまたま金色になっただけ
799HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:13:29.04 ID:Yre6d1HQ
後付の説明じゃなくて永野のコメ注釈の方じゃないか?
800HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:16:25.62 ID:mCeP/WNw
>>711
そんな大人、漂白してやる!
801HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:31:59.94 ID:OX8gURTF
>>798
わざわざ目立つ色にしてまでビームコーティングする意味あるの?
802HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:34:07.23 ID:64aHcc5a
アレ、作った我々もなんで金色になるのかわからんのです
803HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:35:50.64 ID:OX8gURTF
>>802
試し塗りくらいしろよw
804HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:37:23.81 ID:icDIX/0w
>>801
コーティング性能を追及したら金色になってしまっただけ
諸説は色々あるけど、百式を受領する時に色を塗り替える予定だったのを、クワトロがそのままでいいと言って乗機にした
805HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:37:44.70 ID:wS92PEPb
>>796
センチ設定はよく知らないが
設計変更後も「デルタ」の開発コードは引き継がれて
開発コード上は百式も「デルタガンダム」だったような
806HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:39:42.50 ID:Qu2Q6hNx
ビームコーティングしてみたけど
ビーム技術発達しすぎてて焼け石に水だったごめん
が百式
807HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:52:55.09 ID:OJVXcUcA
デルタカイてえなんなの百式にファンネルとかもう意味わかんねえよ
808HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:53:46.91 ID:E0g0Djvx
まあ、別にパーソナルカラーで片付けてもいいんじゃないの。
流石に金色は無いけど、現実の軍用機もアホみたいに派手な塗装は結構あるし。
妙な理屈付けをするとかえっておかしくなる事も多いよ。
809HG名無しさん:2012/03/10(土) 21:54:22.27 ID:yJROJWCP
デルタガンダム、ランナーにスイッチあるな
810HG名無しさん:2012/03/10(土) 22:01:08.28 ID:CbrgiA05
>>805
百式=デルタガンダムだろ
強度足りないから仕様変更して作ってみたらソコソコ出来が良かったので配備した 名前は開発No.から百式にしようと開発者が提案して採用された そんだけ
811HG名無しさん:2012/03/10(土) 22:04:57.34 ID:bAM83dd7
>>810
デルタガンダムの設計から百式にしたのに
何であんなにカッコワイルデザインになったんだろうな
後付け設定だから仕方ないけど
812HG名無しさん:2012/03/10(土) 22:05:27.16 ID:yJROJWCP
813HG名無しさん:2012/03/10(土) 22:24:50.06 ID:0iTwsiN0
基本宇宙だからカラーリングなんてなんでもいいだろ
814HG名無しさん:2012/03/10(土) 23:19:18.45 ID:VL8YwmHV
百式ってθ(シータ)ガンダムじゃなかったかな
815HG名無しさん:2012/03/10(土) 23:24:09.35 ID:BrTe0Fyg
θガンダムはZZだべ
816HG名無しさん:2012/03/11(日) 00:29:26.95 ID:grXGNHkg
86じゃないよ!
スプリンターだよ!お兄ちゃん
817HG名無しさん:2012/03/11(日) 00:41:49.00 ID:wcs+9B0r
色関係なく鏡面はきっと宇宙では視認し辛いんじゃ
818HG名無しさん:2012/03/11(日) 00:45:02.24 ID:q6iSHMw8
http://iup.2ch-library.com/i/i0585311-1331394235.jpg
3・11被災者のみなさま、心よりお悔やみ申し上げます
819HG名無しさん:2012/03/11(日) 00:50:18.21 ID:Qew8pL/N
はやくメッキじゃないデルタガンダム出せよ
820HG名無しさん:2012/03/11(日) 00:52:24.21 ID:OSizxsMI
デルタガンダムとコロニーレーザーのセットになります
821HG名無しさん:2012/03/11(日) 01:01:04.54 ID:hqyKkj6p
>>818
んな、ナチ公みたいな格好でお悔やみとかやめろやw
せめて武装解除求むw

>>819
初鍍金、ッて訳じゃ無いけれどデルタガンダムクラスの
広範囲鍍金モデル初めてやってよく分かった。
やっぱ鍍金駄目だなアンダーゲートとかそう言う問題じゃ無いわ
色々無理があり過ぎる。
822HG名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:31.05 ID:ai1bQtF/
今ゼーズール作ってるんだけど、ギラズールと足裏同じなのな
水泳部員だから足裏にフィンでも付いているのかと思ってた
823HG名無しさん:2012/03/11(日) 01:13:05.24 ID:C9QJl/LS
その分足ヒレがついてるじゃねぇか!!
824HG名無しさん:2012/03/11(日) 01:38:23.28 ID:YixGtzsi
>>818
写真見て安心した
825HG名無しさん:2012/03/11(日) 02:16:08.02 ID:D2b0xHf4
フロンタル専用ギラドーガって形的にはズールのライフル持たせるだけでOK?
826HG名無しさん:2012/03/11(日) 02:39:44.19 ID:Q54D8eaS
ゼー・ズールいいよね
クローだと思ってた腕部の構造知ったときにはちょっと感動したわ
827HG名無しさん:2012/03/11(日) 02:48:30.73 ID:WAw9FN6b
まあ本日の定刻になったら黙祷な。建国以来最悪の災害を体験しちまったんだから
日本人としてとりあえずやっとこう。
828HG名無しさん:2012/03/11(日) 02:52:14.52 ID:TMuFSZ+o
>>826
あれクローじゃないの?
829HG名無しさん:2012/03/11(日) 02:54:36.35 ID:q6iSHMw8
>>827
ユーモアのあるやつ期待してるぜ
830HG名無しさん:2012/03/11(日) 02:58:27.68 ID:oobF/gww
むしろ何とも思ってない奴には、何もしないでもらいたいな
831HG名無しさん:2012/03/11(日) 03:45:45.50 ID:NtvBODBX
乗り遅れたが、V2アサルトパーツも金色コーティング使ってるよな
832HG名無しさん:2012/03/11(日) 04:13:10.50 ID:+YoMbHWa
>>796
アナハイムガンダムにコードネーム付けるのはセンチネル以前から公式であるぞ
εやμとか公式で無いのをモデグラがオリジナルで作ってセンチネルもそれを採用しただけ
833HG名無しさん:2012/03/11(日) 08:06:07.50 ID:ZdlA/cjb
>>812
濡れ手に粟ってこの事だな
ホント、ヤフオクは出した者勝ちの世界だな
834HG名無しさん:2012/03/11(日) 08:06:12.14 ID:R1tOwGii
>>832
一番最初はなんだっけ?
どっちにしろ百式やディアスが出た後での跡付け振り分けだったように思う
なので百式≒デルタってのは変らないだろう
835HG名無しさん:2012/03/11(日) 08:17:19.12 ID:n2+SBCjG
もともとは"Z"を"ゼータ"と読むところから始まってたように認識してるけど、
ホントのところはよく憶えてないorz
836HG名無しさん:2012/03/11(日) 08:44:13.44 ID:H/T++mMq
多分γガンダム=リックディアスが初じゃないかと
837HG名無しさん:2012/03/11(日) 10:03:25.12 ID:yBE5LEJA
なんで百式もデルタも旧キットみたいに普通の黄色で出してくれんのかね
百式はメッキとへんな黄土色?だしな

デルタガンダムも黄色で出してくれたら買ったのに
838HG名無しさん:2012/03/11(日) 10:10:32.86 ID:R1tOwGii
黄色ロボは今じゃ売れないってのは定説
最近の作品はガンダム祭りだけど黄色は除外される傾向が強い
バリュート百式とかも別の要素があったにせよ酷い有様だったしな
839HG名無しさん:2012/03/11(日) 10:12:09.41 ID:Q54D8eaS
>>828
外側の3本はクローだけど、内側の1本はナイフを手で持ってるだけでしょ
840HG名無しさん:2012/03/11(日) 10:36:22.41 ID:j065TnBC
>>838
俺はアレルヤの乗機好きだけど。
まあ、黄色系だからではなく可変機が好きなんだが。
841HG名無しさん:2012/03/11(日) 10:45:41.22 ID:R1tOwGii
あれはあきらかにオレンジ
緑まで黄色って事になっちゃうぜ
842HG名無しさん:2012/03/11(日) 11:10:37.99 ID:EaNTvUqi
黄色いロボットのプラモって…メタスとか
843HG名無しさん:2012/03/11(日) 11:12:38.33 ID:m/REmkP6
あれは山吹色
844HG名無しさん:2012/03/11(日) 11:19:45.51 ID:YixGtzsi
>>836
今だにリックディアスをガンダムとするのは無茶だと思う
ガンダリウム合金使ってりゃガンダムなのかね
845HG名無しさん:2012/03/11(日) 11:20:22.97 ID:j7fRZRiF
デスペラード
846HG名無しさん:2012/03/11(日) 11:22:23.27 ID:0K4ohiXG
>>844
うん一応そうなってる
847HG名無しさん:2012/03/11(日) 12:07:50.86 ID:C9QJl/LS
エヴァ零号機……
848HG名無しさん:2012/03/11(日) 12:08:38.31 ID:x6QExOIv
でも、ガンダムMk2の装甲は古いままとか言われていたくらいだから、
ガンダリウムの評価ってそんなに高かったのかな?
849HG名無しさん:2012/03/11(日) 12:09:34.21 ID:yzA8TsGc
>>844
OOシリーズなんてGNドライブ使用してる機体は一応全部ガンダムだぜ
850HG名無しさん:2012/03/11(日) 12:20:12.20 ID:0K4ohiXG
>>848
既存の機体でもガンダリウム合金の装甲に変えると性能何割か上がるとか
851HG名無しさん:2012/03/11(日) 12:28:30.63 ID:EaNTvUqi
ガンダリウム合金って無重力で比重の違いすぎる金属混ぜてるから地球上じゃ生産出来ないのかな
852HG名無しさん:2012/03/11(日) 13:04:55.82 ID:MKKmam2f
たしか、初代ガンダムのルナ・チタニウム合金も、
宇宙でしか作れない設定だよな
853HG名無しさん:2012/03/11(日) 13:49:08.71 ID:wyQSUPL1
比重が違う金属は均一に混ざらないから
宇宙で車のピストン作った漫画があったな
854HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:10:50.68 ID:PDidUtGr
>>848
MK2の装甲は従来の特別ではない
チタン合金セラミック複合材だったみたい。
だからグリプス時代に多用されたガンダリウムγに対して
「古い」扱いだったんじゃない?

けど面白い事に量産機の系譜は
ガンダリウムのネモからジェガンで
(素材構成等は進化してるだろうけど)
チタン合金セラミック複合材に戻り、
ヘビーガンでガンダリウム製MSになったと思ったら
次のジェムズガンはチタン合金スーパーセラミック複合材、
進んだザンスカール系がチタン合金ネオセラミック複合材と

おそらくガンダリウム合金の合金精製技術の進化が元となって
量産機に使えるなチタン合金製MSが次々と作られているのも興味深いよ。
855HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:15:58.58 ID:04JUjv2h
>>817
オレもそう思う
ビームの光とか反射して時折キラッ☆とからありそうだけど
856HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:21:10.29 ID:PDidUtGr
訂正、
ジェムズガン&ジャベリンは
「ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材」だったorz

サナリィに関係があるザンスカール系MSがチタン合金のまま
さらに進化しているのはシーブックの母ちゃんの合金の研究は
ガンダリウムに頼らない、チタン合金を元にした新複合材の研究
だったのかなあ、と思う。

857HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:32:29.06 ID:PDidUtGr
合金の研究してたのは父ちゃんだったね…
ガンダムのお面被ってマリーダさんの前で踊ってきますλ,,,
858HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:39:37.16 ID:04JUjv2h
>>857
なにその嫌がらせ(´・ω・`)
859HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:40:03.50 ID:pKnZUH4Q
デルタガンダムが百式の偽物に見えてしまいました。
ちょっと吊ってきます。
860HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:45:36.35 ID:04JUjv2h
>>859
あってますよ?
861HG名無しさん:2012/03/11(日) 14:49:55.81 ID:wyQSUPL1
ディープストライカーみたいなもんだよ
RGで出ないかな
862HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:28.16 ID:yzA8TsGc
>>861
一万超えるんじゃね?
863HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:14:10.17 ID:Q54D8eaS
RGディープストライカーとかデンドロビウムとか作り切る自信がない
864HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:23:02.73 ID:wyQSUPL1
一年がかりで作ればいいじゃない
対費用効果で考えたらとっても安い
865HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:41:16.94 ID:dOX9z17c
>>844
リックディアスにはダムがないから、
シャアがγガンダムって名称を却下して、
リックディアスにしたんでしょ。
866HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:47:45.07 ID:j4HAo0fH
>>836
>>844
リックディアスの説明書には、ブレックスが γ(ガンマ)ガンダム
って名ずけようとしたところ、シャアが拒否したと
書いてある
867HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:51:54.44 ID:uOHLz0uy
最初はガンダムヘッドだったのか?
868HG名無しさん:2012/03/11(日) 15:58:42.86 ID:0K4ohiXG
形は重要じゃなかったはず特にアナハイム関連
869HG名無しさん:2012/03/11(日) 16:00:19.39 ID:vpYsMoLp
説明書っつーか御大の小説に書いてある
870HG名無しさん:2012/03/11(日) 16:10:53.37 ID:yBE5LEJA
旧キットMSVの高速機動型ザクとHGUCザク2を買ってきた
なんちゃってクラーケ・ザクをつくるお

おらザク!おらザク!
871HG名無しさん:2012/03/11(日) 16:15:00.71 ID:l2/ZV/Rz
>>866
俺も最初は違和感有りまくりだったわγガンダム。
けど0083の核バズーカガンダム観て納得出来ちゃった・・・。
リックディアスは間違いなくガンダムなんだ。
872HG名無しさん:2012/03/11(日) 16:30:32.74 ID:q6iSHMw8
>>870
期待せずにはいられない
873HG名無しさん:2012/03/11(日) 16:33:00.93 ID:WZZGL1jU
>>779みたいな感じでメッキ落とすのってどうするの?
874HG名無しさん:2012/03/11(日) 16:43:26.16 ID:0K4ohiXG
>>873
表面のクリアカラーをミスター薄め液などで丁寧に落とします(IPAでも○)
キッチンハイターなどの漂白剤につけて暫く置きます(時々様子を見よう)
完全に落ちたようならきれいに洗います
乾いたらさっさとパチれ
875HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:00:03.21 ID:AqS19JRq
Z-MSVにプロトタイプZガンダム(3種類、それぞれ頭部が百式、リック・ディアス、ネモ型)なんてのがあるね
センチネル本を引っ張り出して、アナハイム・ガンダム開発一覧表見てみた
ガンマγ、デルタδ、イプシロンε、ゼータz、シータe、イオタι、カッパκ、ラムダλ、ミューμ、ニューν
876HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:06:36.32 ID:WZZGL1jU
>>874丁寧にテンクス
さぁやってみよう
877HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:10:59.57 ID:NNmUPjYp
今更ながらクシャトリヤを組んでみた

往々にして良いとは思うが、ビミョーに間抜けな造りだな
878HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:23:57.61 ID:SiAWW5Rx
>>865
元々くだらない「ダム」とかいまだに使ってバカじゃねぇの?
879HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:31:52.56 ID:HnTf36T/
ブレックスフォーラ
「ガンダリウムγ使ってるから、もうこれγガンダムでいいな?」
技術者
「(どこがガンダムだよ) …うーす。」

クワトロ
「(コレがガンダムとかだせぇ!) 喜望峰を発見したバーソロミューディアスにちなんで、
 リックディアスというのはいかがか?」
技術者(ジオン系)
「それだ!」
「異議なし!」

ブレックス
「……え?あれ?」
880HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:42:28.01 ID:yzA8TsGc
>>876
ハイターとか漂白剤は薄めたほうがいい

2〜3倍くらい濃縮する人が多いっぽいね
あんま原液で漬けるのはおすすめしない
881HG名無しさん:2012/03/11(日) 18:49:50.69 ID:ZJAW7oQX
濃縮してどうするw
882HG名無しさん:2012/03/11(日) 19:20:10.03 ID:i/5dmkJD
希釈だろw
883HG名無しさん:2012/03/11(日) 19:23:15.61 ID:TMuFSZ+o
濃縮は素人にはちょっと難しすぎますねw
884HG名無しさん:2012/03/11(日) 19:24:46.74 ID:HnTf36T/
ハイターを煮詰める必要があるな
885HG名無しさん:2012/03/11(日) 19:24:59.66 ID:sQTYAuSj
濃縮ww
886HG名無しさん:2012/03/11(日) 19:27:32.81 ID:R1tOwGii
煮るなり日に当てたりで水分飛ばせばいいと思うよ
887HG名無しさん:2012/03/11(日) 19:29:29.27 ID:yzA8TsGc
なんで濃縮って書いたんだwww
888HG名無しさん:2012/03/11(日) 20:11:09.12 ID:q6iSHMw8
なんぼほどツッコんでるんだよ、vipより酷い
889HG名無しさん:2012/03/11(日) 20:34:50.38 ID:C9QJl/LS
熟成させます
890HG名無しさん:2012/03/11(日) 21:01:52.26 ID:BXDWXPzv
デルタ作ってるんだけど
頭のあわせ目が超目立つんだけどどうすりゃいいの?
ぎゅうぎゅう押しても隙間が若干歩きがする
891HG名無しさん:2012/03/11(日) 21:08:45.09 ID:CEhnCmTa
MSV版ジュアッグ
ttp://img165.poco.cn/mypoco/myphoto/20120309/23/54974554201203092307103251919968129_001.jpg
小説版バンシィ
ttp://img165.poco.cn/mypoco/myphoto/20120309/23/54974554201203092307103251919968129_002.jpg
UCカラーのネモ二種(プレートが逆?)
ttp://img165.poco.cn/mypoco/myphoto/20120309/23/54974554201203092307103251919968129_003.jpg

バンシィがこの通りだとすると真っ黒なんだけど、塗装済みなのかな
892HG名無しさん:2012/03/11(日) 21:18:21.37 ID:grXGNHkg
バンシイはアレだ
サイコガンダムマークIのような
砂鉄みたいな黒をイメージしてたのに
サイコガンダムマークIIのような
海牛みたいな紺になってがっかり
みたいな
893HG名無しさん:2012/03/11(日) 21:20:04.78 ID:TMuFSZ+o
砂鉄の黒に塗ればいいじゃん
894HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:03:34.99 ID:REcH4fdS
公式カラーリングが不満なら自分色に全塗装すればいいじゃない
895HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:11:46.83 ID:HnTf36T/
いいかげんにしてください!
塗装できなくて泣いてる子もいるんですよ!
896HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:14:50.09 ID:V26umrkD
みたいな
897HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:15:55.74 ID:TMuFSZ+o
いい年してキットの箱開けて色がちがーうって泣き出すの?
頭おかしいだけでしょ
898HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:17:58.24 ID:2Bi3v9Te
デルタの金メッキがグリプスセットの百式みたいな感じだったらまだ良かったのに。
899HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:18:10.72 ID:dEzoJuB/
いい年した人が2chで煽るだけってのも頭おかしいでしょ
900HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:31:22.75 ID:k8bnbM3k
小説版バンシィいいなぁ
アニメ版はサイコフレーム透け透けだし…
スルーしなきゃよかった…
901HG名無しさん:2012/03/11(日) 22:39:04.27 ID:q6iSHMw8
>>897
PGのOOライザーが変な色だったのは未だに許さんぞ
902HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:23:42.54 ID:a8N7JuZa
>>871
モデグラでサイサ→リックディアスな作例有ったな。
903HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:45:59.41 ID:+8JSl/Bs
マジな話塗装できない人ってなんなん
無菌室にでも住んでるのかと
904HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:51:36.39 ID:27KGi/mG
確かにアニメ版バンシはダサいな・・・

通常のユニコーンを黒く塗ってしまおうかと思う。
905HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:52:18.72 ID:wyQSUPL1
賃貸の時点で塗装できねー人は多いんじゃね
あとは同居人
906HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:52:21.27 ID:27KGi/mG
普通の人は塗装はしないよ・・・
907HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:54:54.39 ID:ai1bQtF/
つや消しブラックのバンシィかっこいいよ
908HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:56:51.67 ID:dEzoJuB/
つや消しの黒も逆に安っぽくね?
半ツヤくらいが丁度いい感じ
909HG名無しさん:2012/03/11(日) 23:56:54.81 ID:D2b0xHf4
>>905
九分九厘何の練習もなく一発でプロ並みに出来ない=俺には無理
だろ
910HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:04:38.37 ID:DIyg26fj
でも真っ黒って感じじゃないんだよな・・・
911HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:07:05.25 ID:L3YAkMt7
取り換えてくれるのかメールしたのに返信こない
912HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:14:36.79 ID:UuzdLrad
ちょっとグレーだろ 安心のネービーブルーで
913HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:15:46.26 ID:l1p1TQeJ
ネービーブルーさんは万能調味r・・・塗料
914HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:29:30.60 ID:A07IJWx6
実はブラックグリーンが一番似合うと思ってるけどアンテナ削ってて折れてからどうでも良くなったんだぜ?
915HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:35:22.12 ID:kBGYXvhH
ティターンズカラーがよく似合うと思う、「黒いガンダム」世代を狙い撃ちだな
916HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:42:34.36 ID:OkMoh4ts
つや消しメタリックブラックパープルがいい・・・こんな色あんのか・・・
917HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:43:39.72 ID:UuzdLrad
>>914
手でシコシコするのはやめたほうがいい
気が焦ってると力んでしまうw 電動でやるんだッ
918HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:51:39.70 ID:6FbYPH50
>>916
黒吹いた後にエッジを中心にパールのパープルを慎重に吹けばそんな感じに。
CCかFGかは人によるけどCCだと紫が強く出すぎるかもね。FG使って光の具合で軽くパープルが見える程度が良いと思う。
919HG名無しさん:2012/03/12(月) 01:57:31.69 ID:zeh8r3Yr
結局、素組み派は小説版買った方が
幸せになれるのね
920HG名無しさん:2012/03/12(月) 02:00:18.95 ID:kBGYXvhH
タミヤカラースプレーディープメタリックブルー良さげ
921HG名無しさん:2012/03/12(月) 02:09:50.02 ID:OkMoh4ts
こんな感じでつや消しが理想かな
ttp://www.authentic-cars.com/usedcar10.html
922HG名無しさん:2012/03/12(月) 03:02:12.90 ID:8XAO7rQ/
>>903
俺様はここまでやってるんだぜーみたいなのは要らん
改造車で走って市販車を馬鹿にするようなもんだろ
923HG名無しさん:2012/03/12(月) 03:08:30.15 ID:A0yXGz6d
せっかくお山の大将やってるとこ、邪魔しちゃかわいそうだよ
924HG名無しさん:2012/03/12(月) 03:43:11.23 ID:xsZCQRfQ
塗装ごときでお山の大将になれるのかw
925HG名無しさん:2012/03/12(月) 07:17:04.07 ID:wae0Lr8Q
裸のOさま呼ばわりじゃ、朝から辛辣すぎるだろ
926HG名無しさん:2012/03/12(月) 14:39:19.84 ID:i1IxPjre
でも黒や赤のパーツを白く塗るわけでなし、
紺のパーツを黒く塗るなんて実際簡単でない?
927HG名無しさん:2012/03/12(月) 16:03:35.14 ID:ZUTDB6jp
いっそマジョーラカラーというのはどうだ?
928HG名無しさん:2012/03/12(月) 16:03:53.01 ID:zeh8r3Yr
そういえば小説版バンシィの箱絵どうなる?
アニメ版もユニコーンも使えないし…
まさかの新規か?
929HG名無しさん:2012/03/12(月) 16:32:02.37 ID:i+myYlpm
そんなことないよ、やわらかいよ!
ふとももとか!
930HG名無しさん:2012/03/12(月) 16:48:00.79 ID:i+myYlpm
ごめん誤爆してた。
931HG名無しさん:2012/03/12(月) 16:53:23.86 ID:KZ0tqcfJ
>>929
フトモモぷにぷにのバンシィ・・・萌えた
932HG名無しさん:2012/03/12(月) 17:36:29.42 ID:93WUVUIg
>>928
バカユニコーンと同じようなのになるんじゃね。
933HG名無しさん:2012/03/12(月) 17:56:54.77 ID:dJh+8meM
デルタプラスってシールドにもライフルマウント出来たんだな
今気づいた

バインダーの懸架場所にミサイルやら追加ブースターぶら下げても問題はない訳か
ちょっとアイデア浮かんできた
934HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:09:03.04 ID:dJh+8meM
>>805
多分エカリエーニャ=A=プロンスカヤかエニーリャ=G=アルゴヌスカヤ
935HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:10:06.86 ID:dJh+8meM
連レスの上誤爆とかごめんなさい死ぬわ
936HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:13:34.90 ID:SNhwLkrW
プレバンのパッケージは、HGUCはいつもモノクロで、アニメ用の設定画が無造作に・・・だが
937HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:16:34.97 ID:SNhwLkrW
多分、小説版の設定画が無造作に・・・になると思う
938HG名無しさん:2012/03/12(月) 18:35:40.86 ID:gu3N5tMc
>>914
同志!
俺、ちょうどブラックグリーンで塗りながらつくってる途中。
939HG名無しさん:2012/03/12(月) 19:25:49.29 ID:n/eYx0fM
>>927
それはむしろ虹色サイコフレーム部分では
940HG名無しさん:2012/03/12(月) 19:31:11.80 ID:+ZdqdfGo
バンシィはジムクゥエルカラーのイメージ
941HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:06:37.64 ID:NTLbTEf1
バンシィがつや消しのおかげで雪を被りました

風呂場でやったら大丈夫だったのかな?

その辺の知識が疎いので助けて下さい
942HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:30:30.93 ID:2/zlpH6s
>>941
場所がどうこうと言うより、湿度が問題だよ
湿気が高いと白くなる
943HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:37:37.10 ID:8lzauf1B
雨が降ってる最中、もしくは降ったあとに塗装したのかな?
944HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:38:32.80 ID:Jv/q4kle
缶をお湯とかで暖めて試し吹きとかしないとね。

失敗から学んでみんな上達するもんだじぇ。
945HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:40:15.61 ID:dtzP1Hzg
天気が超良い日に吹け
あとランナーとかで試し吹きは絶対な
946HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:43:46.31 ID:Ys9B/m4u
つや消しで白くなる人は大概吹き過ぎ
湿度は相当高くないと影響しない
947HG名無しさん:2012/03/12(月) 20:47:11.75 ID:NTLbTEf1
>>942
ありがとう
湿度か、気をつけないといけない
948HG名無しさん:2012/03/12(月) 21:00:35.58 ID:pQIIbnK2
この時期の日本で湿度高いとかありえないんだから吹き過ぎなだけだろ
949HG名無しさん:2012/03/12(月) 21:02:05.13 ID:pQIIbnK2
>>948は雨の日に窓開けてとかじゃなければって話ね
今の時期はまだ加湿しないと乾燥するような日々なのに
950HG名無しさん:2012/03/12(月) 21:07:31.44 ID:kcW8jW6H
フラットベースなんかを薄めすぎても白くなったりしたなあ…
951HG名無しさん:2012/03/12(月) 21:12:58.95 ID:DIyg26fj
普通に吹雪いてますが
セミグロス吹いても問題ない

吹き過ぎなだけだと思うぜ
952HG名無しさん:2012/03/12(月) 21:29:23.60 ID:UuzdLrad
終わった後 あっホコリがこんなトコに・・・
953HG名無しさん:2012/03/12(月) 21:33:49.44 ID:g1eNOHaw
HGUCのズゴックとニコイチで作ろうと思ってゾゴッグ買ってきた

ゾゴッグ仮組して見たんだけど、想像以上にカッコいいな
このままでもいいかも・・・とか思えてきた
954HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:33:22.05 ID:ndU3vEzh
HGUCへの塗装で、小説版バンシィのサイコフレームの色に近付けたいんだけど、
あれってクリアグリーンとクリアブルーの混色で良いのかな?
一応混ぜてみたんだけど、暗くなるばっかりで、どうもあの色に上手く近付けない……。
955HG名無しさん:2012/03/12(月) 23:34:37.79 ID:6pIJguMF
デルタ完成した…けどGMVとかと並べると同じ世界のメカとは思えないw
956HG名無しさん:2012/03/13(火) 00:42:59.38 ID:x/1JTuw5
デルタプラスをシルバーとガンメタで塗りたいと思いますっ
957HG名無しさん:2012/03/13(火) 01:59:37.60 ID:HVXjcuSh
車で例えると
デルタはスポーツカー。
ジムは軽自動車。
958HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:03:57.86 ID:ucksxuSQ
>>954
ガイアカラーの蛍光ブルーに蛍光イエロー少々
959HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:07:47.93 ID:GZ9miMyk
>>954
あの色は強い光を受けて出てる色だから明度を上げるために白を混ぜないと

ホワイトを元にクリアグリーンを混ぜた後クリアブルーで微調整とかでできるんじゃない?
960HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:12:14.45 ID:owqlNH8C
純色シアンとイエローで緑作って蛍光クリア入れて(゚д゚)ウマー
961HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:15:41.54 ID:owqlNH8C
純色グリーンにシアン入れてでもいいかもね
962HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:34:03.09 ID:wz06d+fO
荒らし春厨ID:x/1JTuw5がこんなとこにも湧いてるのか…
963HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:46:04.51 ID:x/1JTuw5
>>962
荒らしじゃねーし
964HG名無しさん:2012/03/13(火) 02:47:09.89 ID:x/1JTuw5
わざわざIDチェックしてるのかw

気持ち悪いやつ。
965HG名無しさん:2012/03/13(火) 03:50:16.45 ID:S1iXRRCl
サイコフレームが共鳴すると、本当は虹色に光る
虹色は表現し辛いのでカトキが緑で描いたの
塗装で「虹色に光る」を表現出来る人いるかな?
966HG名無しさん:2012/03/13(火) 04:10:42.02 ID:GOK1zC3x
>>965
虹色ってどんなんなだ?ハセガワのホログラムフィニッシュや透明ホログラムフィニッシュみたいの?
不透明
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf14_img/tf14ph_2.jpg
透明
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf15_img/tf15ph_3.jpg
967HG名無しさん:2012/03/13(火) 04:41:44.54 ID:HCAUmWZA
表現に必要なスペースが絶対に足りないので無理
968HG名無しさん:2012/03/13(火) 07:05:19.79 ID:3WvGKuDw
>>877
出ただけでもよしとしよう
969HG名無しさん:2012/03/13(火) 07:22:37.82 ID:2mV6V9sO
>>965
緑系のマジョーラにするのが現状の技術では比較的それっぽいんじゃない?
970954:2012/03/13(火) 09:56:44.38 ID:4zQ7Qv42
>>958-961
皆さんレスありがとうございます。
持ってない色が多いので、色々買って試してみようと思います。
971HG名無しさん:2012/03/13(火) 12:36:13.06 ID:uUTC8/ty
>>948
日本海側disってんじゃねーぞ
972HG名無しさん:2012/03/13(火) 13:02:12.21 ID:O+YZk+fm
自分の住んでる所でしか判断できない人なんでしょ
ほっときなはれ
973HG名無しさん:2012/03/13(火) 13:13:30.85 ID:aXGCu87E
緑っぽい虹色ということで黄・緑・青の3色でどうかね

だめか
974HG名無しさん:2012/03/13(火) 13:18:55.64 ID:0Mxygmq4
パールで虹色光沢の奴があるけど
そういうのは違うかな?
975HG名無しさん:2012/03/13(火) 13:34:06.61 ID:Sg1odBcz
ビックリマンのボスシールでも貼ればいいんじゃねえ?
976HG名無しさん:2012/03/13(火) 17:57:37.20 ID:scdxsyVz
点滅というか、各色に次々と切り替わって光る高輝度LEDあるよね
フレームのクリアパーツが透明ならあれが使えたろうに・・・
977HG名無しさん:2012/03/13(火) 18:12:42.27 ID:jOccz6UL
虹色については逆シャアのエンディングでサイコフレームが
振りまいてた光と色がそうなんだろうけど、一昔前だと
ラメ入り糊やキラ入りマニキュアみたいので色と水に漂うような
フワフワ感を出してた人もいたような。

BB戦士のクリアパーツでもクリアの中に細かいキラキラが入った
部品が流行った事があったので、アレでユニコーンのフレームが
できたら燐光のような発光に見えるか?
978HG名無しさん:2012/03/13(火) 18:24:07.42 ID:nb4WFdKK
アニメだとトランザムバーストみたいた色なのかね、サイコフィールド
979HG名無しさん:2012/03/13(火) 20:14:24.20 ID:v0YetrKv
日本橋のボークスでバンシィのサイコフレームが虹色になってたよ


どうやってやってるかは聞けんかった
980HG名無しさん:2012/03/13(火) 21:36:18.04 ID:HVXjcuSh
やる気になれば光ファイバーでもLEDでも有機ELでも
981HG名無しさん:2012/03/13(火) 21:39:00.10 ID:QxyJknYA
つマジョーラカラー
982HG名無しさん:2012/03/13(火) 21:58:34.04 ID:DouuRxv1
デルタプラス買ってきた。
前買ったのはWRで固定…

今回は関節仕込んでフルポーザブルにする…
差し替えキットでどういう考えに至るとあんなにゴミみたいな可動になるのかな
983HG名無しさん:2012/03/13(火) 22:00:06.93 ID:h21Pzvzp
マジョーラは粒子がデカイからあんまり…
値段に見合った効果じゃないし
使いづらいからクリスタルカラーの方がいい
984HG名無しさん:2012/03/13(火) 22:02:09.17 ID:nb4WFdKK
>>982
ビームマグナムは持てるから許す
985HG名無しさん:2012/03/13(火) 23:22:28.33 ID:deTv99mA
>>982
ZZをディスるのはやめろ
986HG名無しさん:2012/03/13(火) 23:55:39.76 ID:x/1JTuw5
>>982
HG?
987HG名無しさん:2012/03/14(水) 00:03:24.32 ID:nb4WFdKK
なんやかんやでHGUCデルタプラスは素晴らしいよ
久しぶりにZガンダム弄ったら関節が死んでた
ポリキャップって偉大だね、変形させても負担が軽いもよ
988HG名無しさん:2012/03/14(水) 03:50:30.70 ID:TDWvIKK/
>>986
死ねよ屑荒らし
989HG名無しさん:2012/03/14(水) 04:34:17.77 ID:II34Q/vu
>>988
お前が死ね^^
990HG名無しさん:2012/03/14(水) 06:38:05.05 ID:/0ictKlm
ところで次スレは?
991HG名無しさん:2012/03/14(水) 06:54:40.57 ID:2GDqzlJL
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331675627/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ51

ほいよ
992HG名無しさん:2012/03/14(水) 08:30:53.32 ID:2egCdRId
バンシィの腕武器不評だけど
ほぼ色変えじゃ模型として面白くないからあれでいいと思うな
993HG名無しさん:2012/03/14(水) 10:45:56.16 ID:o7hQza42
もう少し欲しかった気もする
994HG名無しさん:2012/03/14(水) 11:08:45.61 ID:cKezLkTS
情けないスレだと・・・知った


埋め
995HG名無しさん:2012/03/14(水) 11:15:34.94 ID:prntUG6z
かうぇんちゅわえ!
996HG名無しさん:2012/03/14(水) 11:51:09.38 ID:dvdVAgif
わたしは器だ。
997HG名無しさん:2012/03/14(水) 12:31:40.52 ID:prntUG6z
はい
998HG名無しさん:2012/03/14(水) 12:32:01.40 ID:prntUG6z
999HG名無しさん:2012/03/14(水) 12:32:17.51 ID:prntUG6z
1000HG名無しさん:2012/03/14(水) 12:32:44.42 ID:prntUG6z
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。