機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1326881041/
テンプレまとめ
http://www35.atwiki.jp/gundam_unicorn/

次スレは>>980が立てる事

http://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)
2HG名無しさん:2012/02/05(日) 14:11:02.61 ID:LHZtUIiK
3HG名無しさん:2012/02/05(日) 15:21:54.73 ID:SKrCzaRu
            |::::::::::::i┌o‐;ミ     テ;┬, V:::::::!
            |::::::::::::| ` 弋ソ     弋ソ ' ハ:::::jj
            |::::::::::::|〃〃   ` 〃〃ハ:|``′     山田>>1乙できます
            |::::::::::::|、    ┌‐ ┐   /:::i
          i::::::l:::::l::ゝ   ヽ ノ  ィ:::::::|            ほめてください
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 19:25:32.37 ID:oxBXNowC
>>1
乙です
5HG名無しさん:2012/02/05(日) 19:40:29.51 ID:XjEDL1RB
1乙
6HG名無しさん:2012/02/05(日) 19:52:17.87 ID:ASyn2p3Q
1乙
GMUは、UC使用でパッケージデザイン変更希望。
あれはZ版じゃないわw
( ゚Д゚)y━┛~~
7HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:00:21.25 ID:+sACSHw1
>>1Ζ
8HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:04:48.46 ID:pXPtQf9J
バウンドドッグもバンシィも大して変わらんのに差別はよくないよな・・・・。
9HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:23:02.39 ID:7Z471qAt
うめ
10HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:22:20.04 ID:c2Y7pzIq
>>8
フルサイコフレームのバウンドドック
勿論パイロットはジェリド中尉
11HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:29:58.08 ID:4lmxr6J2
>>10
それ宝の持ち腐れww
12HG名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:32.82 ID:Ft79oBkj
バンシィのユニコーンモード買ってきた
ユニコーンのプラモ初めてだから楽しみ
13HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:51:31.66 ID:eWLZb07m
ジュアッグが出るまで待ち遠しい…
14HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:51:47.77 ID:i33zvply
http://www.1999.co.jp/user_toukou_image.asp?it_c=10159755&id=12&seq=1
ラックの下に吊るしてる奴、出る予定あるのかな
15HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:52:44.53 ID:mqrP08vI
中級モデラーですが昨日HGのチタニウムフィニッシュ買ってきました
MG波の値段でおどろいたけど塗装スプレーとかやらなくていいみたいだからガマン

と思ったら切った後がスゲー目立つ
下地が黒ならタッチペン白で塗れば良いけど
下地が白のところ、どうすりゃいいの?
あとデザインナイフで切り取り跡整えてるとちょいちょい滑ってコーティング面に傷が入る・・・
16HG名無しさん:2012/02/05(日) 22:55:04.54 ID:NHKECbyO
つラピーテープ
17HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:06:10.66 ID:pFc2DQw0
アキラメロン
18HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:10:46.85 ID:pXPtQf9J
ムリポパウダー
19HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:28:33.47 ID:dCxJnVcI
もう旧型の再利用はないかな?

戦争行為はほぼ終結している

地上で運用するモビルスーツの開発はあまり行われていない

だからエピ4でゲリラが運用したモビルスーツは古いのばかり

舞台が宇宙にもどる残りのエピソードでは
もう他のモビルスーツでてこない

などと妄想してみたんだが
20HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:29:20.74 ID:JMqqxCN/
この程度で自称中級か
21HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:35:32.51 ID:pixekFeY
>>19
カットされなきゃ風の会の白ハイザックが出てくるくらいじゃね?

あとは艦隊戦で旧型も引っ張り出してくるかも
22HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:22:50.03 ID:/UxCfHNE
>>15
中級なら自分でどうにか出来るはず
23HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:24:34.47 ID:/UxCfHNE
初級=レス乞食
中級=自分でやれ
上級=スルー
24HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:31:08.86 ID:MiVWhGGw
上級ってないキットはフルスクラッチで作るんだろ
だとすると中級って腿延長とか幅延長とか出来るレベル
25HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:10:47.50 ID:iIRSiy54
初級=忙しくても時間見つけて頑張ってプラモ作る
中級=まあまあ時間の余裕があるから無理すれば改造とかも出来ちゃう
上級=プロ若しくはヒマ人

26HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:12:17.33 ID:9O4rpZyz
初級と中級の線引きって難しいな。
腿延長、幅増しなんか意外と簡単にできる。
バックパックくらいスクラッチできるようになれたら中級だと思うんだが。

あと、15は間違いなく初級中の初級。
27HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:18:13.78 ID:KmFkeEyZ
お前ら15の一行目は笑うところだぞ
マジレスし過ぎ
28HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:29:42.61 ID:iIRSiy54
模型作りのノウハウならフル塗装だのパーツ組み換えだのスクラッチだのあるけど
第三者から見てそうして組みあがった物が「魅力的」かどうかは全く別の話だから。いわゆる「センス」な。
だから初級だの上級だのと言うのは蓄積された経験と知識の話で上手い下手なんてことじゃない。
フルスクラッチで造型された泥人形見せて俺は上級者とかナンセンスの極みだよ。





でもチタニウムフィニッシュは無ぇよ。
29HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:32:22.99 ID:0McFHsgl
15にとっての上級者の定義を知りたいとこだな
30HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:40:46.14 ID:WT0gtZCl
あれくらいもスルーできないとか・・・もう目も当てられないほど住人のレヴェルが下がってんだなぁ
31HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:47:11.63 ID:E4PuM34b
そりゃジェスタだのデルタだのマンセーしてりゃまともなのは居なくなるわな
32HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:50:14.04 ID:iIRSiy54
つまりUCでまともなのはロトだけだと。
33HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:51:09.27 ID:XO1uMQD5
電撃のガンプラ王で入賞した事があるが>>25の定義だと俺も初級者だわ
34HG名無しさん:2012/02/06(月) 02:07:10.50 ID:wp+fvgQT
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   ドヤァ
         /  ( ● )  、_)   ヽ  
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
35HG名無しさん:2012/02/06(月) 02:38:21.49 ID:b3A5A3U0
>>31
お前朝っぱらにずっと批判してた坊やだろ?
36HG名無しさん:2012/02/06(月) 03:40:47.00 ID:gy18WqA7
艦隊戦でF2の高機動型でも出してくれないかね
再利用プラモ化のために
37HG名無しさん:2012/02/06(月) 04:25:12.21 ID:79FXuR1W
バンシィの金フレームメッキにしたいんだけど、明和真空ってところで合ってる?
メッキ結構高いんだなあ。1枚2200円か
38HG名無しさん:2012/02/06(月) 06:17:44.85 ID:Y4fyS7nK
15です
なんか叩かれてる・・・

初級:とりあえず素組で完成できる
中級:すみ入れ、部分塗装、トップコートで仕上げられる
上級:スプレー塗装で完璧仕上げ、ブログで完成品さらしても恥ずかしくないレベル

って考えてます!
39HG名無しさん:2012/02/06(月) 06:40:57.60 ID:NPwu3b4F
>>38
それ全部初級レベル
40HG名無しさん:2012/02/06(月) 06:59:46.94 ID:oaEPDqFf
>>38
それ、ある意味ドラッツェじゃん
41HG名無しさん:2012/02/06(月) 07:06:46.11 ID:Y4fyS7nK
>>39
え〜ここの住人ってそんなレベル高いの!?
もしかして俺は恥をさらしただけ?

ニコニコとかでも中級〜上級(俺定義)が作成動画あげてて
うp主神!とか売ってくれとかコメついてるけど、あれは嫌味だったのか・・・
42HG名無しさん:2012/02/06(月) 07:15:53.94 ID:NPwu3b4F
>>41
住人がどうかは知らないが上級レベルならパーツ一つから自作できるよ
43HG名無しさん:2012/02/06(月) 07:19:41.94 ID:VyoxQpzp
いや、俺もそんなレベル、墨入れ部分塗装つや消し程度しかやってない
ただ模型屋のコンテストに参加するような人達からしたら初級なんだろうな
44HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:18:18.63 ID:HqprtM66
>>38
はじめてのガンプラ:説明書通りに組み立てることができる
ニッパー、紙やすり、デザインナイフなどでパーツを取り出すことを覚える
簡単なスミイレ、ガンダムマーカーでの部分塗装を覚える

初心者:簡単な成形、塗装ができる
アンテナなどのパーツのシャープ化などの完成品の完成度を高める工作を覚える
ガンダムマーカー(塗料だけ出して面相筆で細部)、スプレーで簡単な塗装(色調合なし)を覚える
SDなどの場合パテで穴の開いている部分を埋めることを覚える
合わせ目消しを覚える
(ここら辺は模型誌にたまに載ってるはじめてのガンプラ講座でほぼ全部覚えられる)
→結果的にここら辺から模型雑誌を講読するようになる
(作例は見るだけ、初心者講座に挑戦、新商品チェック)

初級:模型雑誌の作例が何をどうやっているのか理解できる(自分じゃできなくてもいい)
模型屋、大型店の模型売り場の工作コーナーが気になりだす
エアブラシがほしいと思うもちょっと手が出ない
間接パーツ、プラ板など模型の箱の外のものに興味が出る
→webで作例紹介してる人のページ見て何をどうやってるのか想像する
→箱組、プラ板の積層というのに挑戦して失敗してみる
→エポパテでいろんな形を作ってみる→硬化後の硬さにビビる
→間接パーツを組み込むも曲がらない、軸の中心がずれてる
→すくすくスクラッチとかその辺を読み出す
45HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:20:34.80 ID:HqprtM66

中級:模型誌の作例を見ても「これくらいなら一応できそう」というのが増える
あらかたの工作は可能
ないなら箱組積層ミキシングバキュームパテなどで自分で作れる
パーツの複製に挑戦して失敗→成功させないと片割れがもったいないので意地でも覚える
パーツが破損した→ほぼ全部自分で直せる(ついでに補強する)
初級の頃なんで失敗したか理解できる
完成度にこだわりだす
EX-S、俺ならスプリッター塗装で仕上げられんじゃね?とか思いはじめる

上級:人がどうやってそうやったのか知りたくなるものが作れる

ニコニコは別に嫌味じゃないと思うよ
ただここ模型板なんで、
例えば田舎のおじいちゃんの家に行ってニコニコにコメントできたことを
「たかしくんはすごいねぇ〜おじいちゃんには難しくてできないよ」って褒められても
別にすごくもなんともないのと同じで
1年くらい模型弄ってると多分中級者くらいは普通になる

で、この中級ってのが一番層が厚い
46HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:23:55.49 ID:ZxAq4pSm
長い
47HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:32:45.81 ID:HqprtM66
俺も書いてて思った
夜にラブレターとか小説書くと大変になるの2ch版だと思って許してほしい…
48HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:49:29.61 ID:sOgGnIef
世の中の大半がパチ組みの初級者だな
49HG名無しさん:2012/02/06(月) 08:53:18.08 ID:wp+fvgQT
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
50HG名無しさん:2012/02/06(月) 09:12:42.43 ID:WADiro+I
>>14
アンジェロズールのビームショットライフルだな
これ出たらアンジェロ専用機買うわ
51HG名無しさん:2012/02/06(月) 11:10:23.46 ID:CYKqaITD
中級なら
同じチタニウム色に調合して
塗れば良い。
52HG名無しさん:2012/02/06(月) 12:31:23.30 ID:xfDI0rab
新スレ早々お前らときたら・・・
53HG名無しさん:2012/02/06(月) 12:51:41.55 ID:MiVWhGGw
>>51
それ普通のキットチタニウムにした方が楽
54HG名無しさん:2012/02/06(月) 14:58:56.43 ID:l74Ak320
チタニウムって、どこがいいの?組んだ事ないから
分からん。
55HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:04:22.43 ID:RAfbcuy/
金型はそのままで、ちょっと後加工して箱と説明書を変えるだけで
新製品として出荷できて高い値段でバカが買ってくれるところ
56HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:34:59.82 ID:fz7Ev/CM
チタニウムって渋目の銀色のキットか?

HGゼータガンダムの劇場記念版を買って素組みしたが
なかなかどうしてイケてたぞ。プラモのスタイルに納得できるならチタニウムはアリじゃないのか?
57HG名無しさん:2012/02/06(月) 15:52:09.12 ID:3tTWmSwi
バンダイエッジやらゲート跡やら気になる時点でナシ
ノーマルキット弄って好きな質感で塗装するわ

気にならないなら・・・まぁいいんじゃね?
58HG名無しさん:2012/02/06(月) 16:08:38.11 ID:C9lVZuCK
というかプロポーションが気に入らない
59HG名無しさん:2012/02/06(月) 17:21:59.84 ID:7KLP7IgK
チタニウムはものによりけりかなぁ。
個人的に塗装なしで色分け完璧のキットが前提。

HGデスコーンは角が表裏黄色だからUM時に本来白い部分の塗装と
キットの色合いを自分では合わせられないヘタレなのでパスです。
60HG名無しさん:2012/02/06(月) 18:15:56.35 ID:VdBeYh7G
>>37
そこは話題になったとこじゃない めちゃくちゃ安いところがある
61HG名無しさん:2012/02/06(月) 18:17:02.11 ID:MiVWhGGw
汚しとかしないからつや消しより光沢が好きだな
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013964.jpg
62HG名無しさん:2012/02/06(月) 18:52:03.18 ID:RIjB8+hF
ケンプファーじゃん
63HG名無しさん:2012/02/06(月) 18:56:48.41 ID:HDrPUu06
>>61
それ光沢仕上げか?
64HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:19:10.76 ID:p+2ghcJw
車をツルピカ光沢仕上げに吹こうとして失敗するとこんな感じだよね
65HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:32:07.71 ID:VapEpUFL
失敗じゃなくて単純に工程数が少ないだけだろ
66HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:35:38.34 ID:MiVWhGGw
研ぎ出しはしない
67HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:37:25.55 ID:i9GxJskg
光ってはいるけど沢(艶)が無いな
68HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:39:11.01 ID:CYKqaITD
でも実際の戦争の兵器とかは
艶消しだよね。
艶艶だと敵に見付かりやすいからかな。
69HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:40:59.54 ID:i9GxJskg
いやあ、でも結構きったねえ艶有デコボコ塗装だったりするよ
70HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:42:09.37 ID:MiVWhGGw
盆栽みたいに○分の一スケールを大事にするか
玩具的にするかは趣味だよね
71HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:44:09.46 ID:p+2ghcJw
>>68
ピカピカ反射してたらヤバイよねー?
72HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:46:23.28 ID:Y4fyS7nK
だめだ、コーティングキットの綺麗な仕上げ方が乗ってるサイトが見つからん
合わせ目のスジもガッツリ目立つんだけどここもあわす前に塗装するくらいしかない?
73HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:46:40.81 ID:WADiro+I
宇宙での戦闘だと、見つけてもらえないほうが遥かにヤバい
ミノフスキー粒子のおかげでレーダーが利きにくいから、光学観測しやすい色にしておかないと、漂流したときにマジで危険
74HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:46:56.71 ID:3tTWmSwi
朝鮮戦争なんか銀ピカの戦闘機で戦争してたわけですが
75HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:47:31.81 ID:i9GxJskg
>>72
中級なら自分で考えろよ伸びねーぞ
76HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:54:20.98 ID:3tTWmSwi
・全部見ないふりして納得する
・チョコチョコ似たような色で塗り直す(気休め程度)
・全部剥がして塗り直す(最初からコーティングされてない安いの買うほうがマシ)

コーティングだとかメッキのキットは、そういううもんだと思って購入するべし
せめてアンダーゲートだったらよかったのにねぇ
あと写真に撮ってフォトショで修正するバーチャルな手もあるかw
77HG名無しさん:2012/02/06(月) 19:56:27.98 ID:Y4fyS7nK
>>75
確かにそうですね・・・

>>76
とりあえずいい勉強になりました
そーいうもんだと割り切るのが一番ですね
次につなげたいと思います
78HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:16:02.54 ID:ipyIskGU
プラモの継ぎ目なんて気になるか?
おれはならん。
GFFなんてコンパチキットだからバックリ割れ目だらけなんだが。
おまえらそんなのも気になっちゃうの?死ぬの?
79HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:19:50.80 ID:MiVWhGGw
最近のはそうでもないが、酷いのは膝の真正面に縦で継ぎ目がくる
80HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:19:56.24 ID:ftawgi9W
死なないけど、気になるな
81HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:20:33.91 ID:cT4xsZ80
>>78
継ぎ目って合わせ目だよね?
それなら気になるよ
無い方がかっこいいと思ってるし
完成品は買ってたけど自分で色塗った方がはみ出ても納得出来るから買うのやめた
82HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:30:06.10 ID:ipyIskGU
ジオノグラフのゾゴックとかマジカッコイイぞ。
けど合わせ目バリバリだ。
そんなのも否定すんのかよ。つまんねえこだわりだな。

ジオノの継ぎ目消して再塗装なんてしたらデカールも全部消えるんだぜ?
ジオノってパーツむしった跡もミチッと残ってるし仕上げ雑だけど
あんなの造形良くて塗装してあってデカール貼ってありゃ全然気になんないじゃん。

継ぎ目なんてまぼろし〜〜
83HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:32:16.73 ID:i9GxJskg
自分が一番気にしてるからわざわざ書き込みに来てるんだろうにw
84HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:33:58.96 ID:3tTWmSwi
プラモは継目消してから塗装もできるしデカールも貼れるからなぁ
85HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:39:02.85 ID:qnM10zua
展開終わった産廃ゴミ人形の話されてもねぇ
ここでそのゴミ人形の話する方がむしろ「つまらないこだわり」ですよ^^;
残念でしたww
86HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:56:19.54 ID:uapAtBWz
MGフルアーマーユニコーンのスタンド連結部のパーツ
どやってつけんの?
オレのユニコーン、パーツがかみ合いすぎて、腰が外せないんだけど
無理したら壊れそうだ
なんでこんな仕様にした
87HG名無しさん:2012/02/06(月) 20:58:39.62 ID:7TE/brGU
ゾゴックの話するとすぐGFF出すヤツいるけど俺はHGUCで欲しいんだよ
88HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:04:42.08 ID:C9lVZuCK
前スレにも合わせ目気になるの?ってレスなかったっけ
89HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:28:48.97 ID:ffqE2/3s
>>86
説明書通りにやればいい。確かにやり辛かったけど
90HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:42:00.78 ID:dNe5AOif
>>86
無理やりばきっと
91HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:54:02.15 ID:uapAtBWz
>>89>>90
それしかねぇっすよね
せっかく全塗装したのにー
92HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:54:42.61 ID:oNwJCFwS
模型板で玩具の話とかw
合わせ目含めどう組もうか考えるのが模型なのになぁw
93HG名無しさん:2012/02/06(月) 21:55:53.61 ID:I6xANXEq
出来合いの完成品なんか興味ないしね。塗装がはみ出てぱっくり隙間の開いたトイで満足してる様な奴はおもちゃ板に帰れよ
94HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:03:45.30 ID:CYKqaITD
俺はMSを組んでいる時は
自分がアナハイムの技師になったつもりで組んでるよ。
ガンダムを組んでいる時は
アムロに乗ってもらうつもりとか。
95HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:04:46.02 ID:ffqE2/3s
>>94
キモっ……









俺もだけど
96HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:05:08.11 ID:55HuFujr
http://i.imgur.com/TT2lw.jpg

小説版バンシィってこれで当ってる?
97HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:10:55.69 ID:u44CHOpX
ユニコーンモードって顔が金だっけ?
98HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:48:45.13 ID:QDz6PxHG
顔黒じゃなかった?
99HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:49:21.85 ID:C9lVZuCK
いや金だよ
>>96
ツノの基部が金
100HG名無しさん:2012/02/06(月) 22:54:21.89 ID:55HuFujr
みんなありがとう、小説版のが好きなもんで
101HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:03:38.05 ID:8GKa0Sko
フルコーン持ってる人に聞きたいが
ランナー分け的に、ベースジャバーだけ別売りって可能そう?
できれば3機くらい揃えたいんだよね。
102HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:08:16.20 ID:LPX4bOua
ムリだな
103HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:08:24.19 ID:e45+bDXC
タミヤのあの安っすいミニ竜太が使い物になるのかどうか気になって夜も眠れん
104HG名無しさん:2012/02/06(月) 23:12:39.39 ID:8GKa0Sko
そうか無理か・・・
シャクルズとかメガライダーとか、格好良くない(褒め言葉)サポートメカ大好きなんだよね俺・・
105HG名無しさん:2012/02/07(火) 01:29:10.29 ID:M9lfnswu
>>72
シナンジュの時はゲート跡をガンダムマーカーで縫って、上からクリアーレッド重ねたら目立たなくなったが。
実際は色によって対応はケースバイケースだな。
完全に仕上げたいなら全部自分で塗った方が簡単。手間はかかるけど。
106HG名無しさん:2012/02/07(火) 09:57:32.42 ID:eqJHGmRq
メッキ系はラピーテープ貼るくらいしかないよな。合わせ目消し。
107HG名無しさん:2012/02/07(火) 10:25:52.06 ID:efD3a3a+
>>101
パーツ請求を代行してくれる店舗だとフルコーン発売してしばらくしたら普通にパーツ請求代で売ってたよ
108HG名無しさん:2012/02/07(火) 11:25:03.54 ID:WUtdL2qt
>>104
待て…メガライダーは普通にかっこいいだろ…。
MG乗せれるメガライダー発売の暁には劇中でやってたガンダムチーム3機乗りをバランス良くやってみたいw
109HG名無しさん:2012/02/07(火) 13:44:08.53 ID:VV+b7MqW
110HG名無しさん:2012/02/07(火) 13:51:58.37 ID:Muz5hBWU
これを見たときは顔面真っ黄色とは思わなんだ
111HG名無しさん:2012/02/07(火) 13:53:15.01 ID:Zu93DSKL
小説版バンシィを設定画通りに再現するなら、頭部バルカンを埋めてしまうのが通
112HG名無しさん:2012/02/07(火) 16:07:11.17 ID:JXHK47fE
>>108
「MSが跨る」とかありえないわ
113HG名無しさん:2012/02/07(火) 16:49:58.46 ID:Txs2YXLZ
ドダイYS「俺はいいんだよ・・・な?」
114HG名無しさん:2012/02/07(火) 16:52:02.35 ID:CQbphcgc
アニメ版の最終決戦でハイパーメガライダーにまたがるフルコーン
115HG名無しさん:2012/02/07(火) 16:52:13.08 ID:1YyL+N3h
マスターガンダム&風雲再起「………」
116HG名無しさん:2012/02/07(火) 16:53:56.90 ID:1YyL+N3h
しまったMFだった 見なかったことにしてください
117HG名無しさん:2012/02/07(火) 17:25:06.26 ID:KXSHCQI4
シュタイナー「このぉバカ弟子がぁぁぁ」
118HG名無しさん:2012/02/07(火) 17:59:12.87 ID:rtB7Di8R
>>109
でもデストロイ時はフレーム色
あとメインカメラのところにある角が謎移動
119HG名無しさん:2012/02/07(火) 18:11:33.51 ID:kWnJqsuX
>>114
カトキ「今回の模型化にあたり、メガライダーのデザインを小型化しました」
120HG名無しさん:2012/02/07(火) 18:43:27.18 ID:+Iv4TpQV
>>112
今、ガンプラの都合で
MSは股間に共通規格のコネクタ穴が開いているのがデフォになりつつあるから
かえってZZ当時より「アリ」になったと思う。>MSが跨る
思わぬ副産物だな。
121HG名無しさん:2012/02/07(火) 19:09:08.39 ID:0sPR+bHD
>MSが跨る
ああ、風雲再起のことか
122HG名無しさん:2012/02/07(火) 19:25:10.63 ID:sqj2ooOD
>>121
はしゃぐなら少し上のレスくらいは読んでからにしてくれや
123HG名無しさん:2012/02/07(火) 19:43:07.30 ID:0sPR+bHD
書きこんだ直後に気付いて頭抱えてたところだからそっとしておいてくれ
124HG名無しさん:2012/02/07(火) 21:42:58.73 ID:TQ2U+9wx
明日に〜
125HG名無しさん:2012/02/07(火) 21:46:03.79 ID:Kq1RjmDc
風雲再起かよ
126HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:02:29.93 ID:aNt5knuG
最近のガンプラは股間に穴が明いてるってことはみんな女の子なんですね
127HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:04:25.93 ID:ug9W/1v3
男だって開いてんだろよw
128HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:15:09.08 ID:geXmyanp
0ガンダムにはケツ穴あるんだぜ
129HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:15:24.52 ID:xY5XD5iU
Oh…
130HG名無しさん:2012/02/07(火) 22:23:55.45 ID:P50tnQvi
週刊インダストリアル7を作る
131HG名無しさん:2012/02/07(火) 23:59:28.44 ID:/eGQ9RNk
MGアルベルト君の筆下ろし
アルベルト君とマーサおばちゃんの禁断の出来事をキット化
132HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:47:39.96 ID:pkMJNiOg
お巡りさんコイツです
133HG名無しさん:2012/02/08(水) 00:55:29.66 ID:ecU3CaO9
>>128
アッー!
134HG名無しさん:2012/02/08(水) 01:42:17.57 ID:fsYIbofx
1/144ゾゴックとHGUCズゴックでニコイチに挑戦しようと思ったんだが、どっちつかずの形状も結構ありますね
ググッて出てきたGFFの画像を参考にした方が良さそうだ
これの足の裏ってどうなってるんだべ スクリューみたいなのとか付いてんのかな
135HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:28:50.12 ID:DwKvusyK
ついてるよ
でっかいスクリューがまん中にひとつ
136HG名無しさん:2012/02/08(水) 11:32:39.54 ID:6oAACSoN
足の裏のスクリューってどこから給水してるんだろうな
137HG名無しさん:2012/02/08(水) 13:30:00.55 ID:fsYIbofx
>>135
スクリュー付いてるのね ズゴックのをそのまま使うかすればそれなりに見えるかな
やってみるか
138HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:36:51.62 ID:B/SdHXEO
UC版ドラッツェ、0083版みたいにピンク一色だったらどうしよう
139HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:41:08.31 ID:WsD40+Wu
UC5巻のパッケージ見て思ったけど、アニメバンシィのデストロイモードの頭部と胸の金部分で
ライオンの顔を模してるのか
140HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:42:42.73 ID:oWMblt0Y
え、今頃ですか
141HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:44:24.69 ID:JAItoG8F
>>139
おおっ素晴らしい発見でつね
142HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:45:18.05 ID:U2O+FO04
一瞬過去ログなのかと思った
143HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:48:39.18 ID:Z0cXgoUG
>>139
は?
144HG名無しさん:2012/02/08(水) 14:55:30.86 ID:WsD40+Wu
遅くてごめんよっ
背景が黒くなってようやく気付いたのさ
145HG名無しさん:2012/02/08(水) 15:08:49.17 ID:DHXQVGHV
ゲームが3月に発売されるんだがそれに合わせて静岡の作戦会議室で何か
話し合われているような気がしてならない・・・w
146HG名無しさん:2012/02/08(水) 15:38:06.68 ID:CA0ZpGjx
はたしてどのキットのメッキ版かクリア版か・・・
147HG名無しさん:2012/02/08(水) 15:51:25.99 ID:7nslIEXI
>>138
Aランナーのスイッチからして大丈夫と思うけどなぁ
あれならシールドもちゃんと胴体と同じ紫にしやすそうだし
148HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:17:21.81 ID:DHXQVGHV
ジェガンてエレー息の長い機体なのな。F91で健在ってと30年間現役なわけか。
因みに今F91改めてじっくり見直してみたらクオリティ高すぎてワロタw
20年前のアニメにしては、じゃなくてホント現在のレベルから見てもすげえわ。
デナンゾン作りてー。
149HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:21:00.40 ID:79QZY7BB
以下>>140-143の流れ再び
150HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:28:20.06 ID:DHXQVGHV
遅くてごめんよっ
温故知新ってことでビデオ借りてようやく気付いたのさ
151HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:31:25.37 ID:VLv8OtSH
ビデオって借りれるの?
152HG名無しさん:2012/02/08(水) 17:35:08.94 ID:nRwFgac9
>>148
いいよねF91 HGUCで出てほしいねえ
153HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:22:19.22 ID:g32yJZRb
ゾゴック、ニコイチ制作中だが、手持武器のためだけにグフカスとイグルーザクセット買ってしまった。

他に手頃なのあったかなぁ。
154HG名無しさん:2012/02/08(水) 18:45:02.54 ID:RYyWKtWe
>>139
すまんがよく判らないので解説頼む
胸の金パーツがが下あご?
155HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:27:55.57 ID:5YIlmVkR
>ライオンの顔を模してる

俺もよく分からん。誰か図解して。
156HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:32:09.05 ID:Ac9g/rjB
このざまで予約してたばんしい発送日が4月に変更になったシニタ
157HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:36:58.47 ID:9q+OGQA8
>>156
ニホンゴでオケ
158HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:44:08.82 ID:Ac9g/rjB
アマゾンで予約してたバンシイの発送日が4月に変更になってシニタイ
159HG名無しさん:2012/02/08(水) 19:59:20.81 ID:cGWqnbIM
MGネモよりMGジェガン出してくれれば色々いじって遊べたのにな
160HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:02:42.31 ID:WGDjbNUB
MGジェガンはいらんけど
MGスタークジェガンでジェガンも組めるようにしたのが欲しい
161HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:03:03.69 ID:L2R1burR
ジェガンなんてゴミ出さなくていい
162HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:04:46.03 ID:79QZY7BB
もうガンダム以外出ないから安心しろw
163HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:12:24.76 ID:DHXQVGHV
デルタガンダムはどうした?
164HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:16:07.50 ID:L2R1burR
ガンダムタイプも要らないけどなw
165HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:18:30.84 ID:g/L2i2JV
最近は深海とかスカイツリーとか宇宙飛行士とか
ガンプラ以外にも力入れてみてるじゃん。続くかどうかはともかく。
166HG名無しさん:2012/02/08(水) 20:24:59.18 ID:jD8Tg8Zz
科学プラモシリーズは続けてほしいな
組みやすい割に異常に出来がいい
167HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:20:36.73 ID:9q+OGQA8
Mr.カラースプレーのマリンブルーマイカを買ってキタので
バンシィデストロイ
168HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:21:15.32 ID:9q+OGQA8
Mr.カラースプレーのマリンブルーマイカを買ってキタので
バンシィデストロイモードに使ってみるんだ
169HG名無しさん:2012/02/08(水) 22:27:44.33 ID:dDm2AHau
>>162
ガンダムかワンオフ機じゃないと
複数買いしない限り映えないものね
170HG名無しさん:2012/02/08(水) 23:45:41.91 ID:Z0cXgoUG
>>167-168
物凄い新参臭
171HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:24:31.96 ID:aNOr8ySg
EP3の「ファンネルよ・・・君達は僕のモノ!」のポーズをやるためだけに関節技買った。
満足してるけど高ぇーよ!
172HG名無しさん:2012/02/09(木) 00:51:41.04 ID:UMf6BEA6
次はハイディティールマニピュレーターHDMの値段を調べよう
173HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:02:29.96 ID:aNOr8ySg
>>172
な・・・・・こ・・・・・これは・・・・?!

手>>>>>>>>>HGUC
174HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:52:28.74 ID:jjvL6dmu
ボッタクラブは高すぎ
175HG名無しさん:2012/02/09(木) 01:55:17.34 ID:iU8+3Fp7
Hgバンシィのクリア版早く出してくださいな。
176HG名無しさん:2012/02/09(木) 08:19:43.40 ID:9zC377xS
PS3のゲームにシルヴァ・バレトも参戦決定か。立体物ほしいなぁ
177HG名無しさん:2012/02/09(木) 08:25:48.89 ID:0RkBCIE2
>>139
おーい頼む解説してくれ
178HG名無しさん:2012/02/09(木) 10:57:09.80 ID:hVdoH3lu
フロンタル専用ギラドーガか

プレバン行きかな?
179HG名無しさん:2012/02/09(木) 11:50:38.36 ID:L92jbrce
「かめッチ式」ってなんですか?
180HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:24:39.94 ID:vu6cYnWz
>>173
替わりはいくらでもある、わざわざそれを買う必要もないだろ
決め手とかお勧め、拳にすると微妙だが、それ以外のポーズなら
かなり微調整が効くし
181HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:32:41.98 ID:LISL5yn1
>>178
色と銃以外何も違わないからな
たぶんプレバンだろう
182HG名無しさん:2012/02/09(木) 12:43:43.69 ID:7zNovJPz
専用機商法うぜえ・・・
183HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:39:38.83 ID:g/9LKuGi
フロンタルの前機はてっきりヤクトドーガだと思ってた
184HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:40:55.83 ID:/3Oobk5i
商法ってか、MSVとして別にあってもいい、
当然あったであろう機体じゃねーか
185HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:46:52.17 ID:R6GW3i2f
全裸専用ドーガって何ぞ(・・?)
186HG名無しさん:2012/02/09(木) 13:49:30.51 ID:DP6v7New
ギラドーガのサイコミュ試験タイプとかだったらよかったのに
たしかあれ赤くなかったっけ?
187HG名無しさん:2012/02/09(木) 14:45:15.56 ID:7zNovJPz
ゲームではシナンジュ強奪シナリオがあるんじゃないか?
裸ドーガ以外にもまだ何か潜んでそうだな。
188HG名無しさん:2012/02/09(木) 14:51:36.21 ID:tNZXwqZf
>>186
あのな。
普段使いの高級機じゃなくてシナンジュ盗んだらその場に捨てていく機体だぞ。
強奪ミッション用にわざわざ高級機種や試験機種は使わんだろ
189HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:10:19.21 ID:tL40UwFv
>>186
赤ヤクトドーガ、取説にはシャアが乗る予定だったらしい
って書いてあるね。
190HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:20:45.31 ID:/3Oobk5i
バナージ「そんな情けないMSと戦って、勝つ意味があるのか?」
191HG名無しさん:2012/02/09(木) 16:36:22.26 ID:tNZXwqZf
お前が乗る機種のランク落とせよw
192HG名無しさん:2012/02/09(木) 17:56:07.45 ID:tpI8l93a
193HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:16:49.43 ID:cs9egEEO
>>192
UNI-CORNを具現する意匠が無いのに勝手に名乗らせては、ダンボーも迷惑だろ
194HG名無しさん:2012/02/09(木) 18:28:56.59 ID:boi1pluU
ギラドーガ、ヤクトドーガ、サイコドーガ、ニコニコドーガ
195HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:18:37.30 ID:tHxdzkJJ
>>189
赤ドーガVSリガズィ

シャア「貴様さえ!貴様さえいなければ!!」
アムロ「情けないやつ!!」

やべぇ・・全然盛り上がらねぇ
196HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:30:05.00 ID:CGEGQFAp
赤ヤクトにサザビーのバックパックとか乗せて魔改造したいなぁ、とか考えてる
197HG名無しさん:2012/02/09(木) 19:45:09.55 ID:tL40UwFv
>>196
フォロー ありがとう。
198HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:01:41.20 ID:PnucHkS+
MGバンシィのサイコフレーム汚ねえのな
やっぱりクリアパーツは駄目だよ
199HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:39:05.23 ID:DUXQSyih
つまりHGUCバンシィが正解だった
200HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:57:59.22 ID:R6GW3i2f
正解は無い。

結論:カトキが悪い
201HG名無しさん:2012/02/09(木) 20:58:46.28 ID:QHXUMIOx
カトキが悪いキリッ
202HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:00:51.62 ID:yqMCE1nG
カトキを重宝がる磐梯、サンライズが悪い
203HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:19:54.48 ID:hAAdFB2H
カトキをありがたがる消費者も悪いな。
GFFもそのメタコンもMG F91もMG Vガンダムも
誰も買ってはならなかったんだよな。

そう言えばセンチネルもカトキじゃなかったっけ?
あぁ言うのをよいしょして熱狂する連中が居るからバンダイさんも勘違いしちゃうんだよなぁ。

ΖΖ:かときはじめ名義、アニメデビュー作
0083 STARDUST MEMORY:最終話に原画でも参加
V、G、W、W Endless Waltz、X、08小隊、SDガンダムフォース
IGLOO、劇場版 機動戦士ΖガンダムIII(設定協力)
機動戦士ガンダムUC
↑この辺の作品好きなヤツみんなカトキ好きに違いない。

・・・UC4巻のオールドモビルスーツ群は結構好きだけどね、ジェスタも。
204HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:27:17.19 ID:zvIPOQOi
ユニコーンガンダム好きだよ
205HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:28:01.69 ID:tHxdzkJJ
>>203
コイツ大河原じゃね?
206HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:29:19.84 ID:MHThluR+
ただのバカだよ
207HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:29:22.31 ID:jmGH5ivP
>>203
単にカトキ並みに立体把握能力を持ちそれを全力で玩具に注ぎ込むことが出来る人間が少ないだけ
そういう能力を持ってる人は普通もっと安定していて収入も多い仕事に付いてる
208HG名無しさん:2012/02/09(木) 21:51:36.25 ID:tix8d9yL
おいおいMG91はカトキじゃないビークラフトだ
209HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:07:07.28 ID:boi1pluU
クリアパーツは裏銀してもちょっと見栄えが悪い。
本気で見栄え良くするならガラス素材くらいの覚悟でないとな。
結果、表塗装の蛍光&パールか、ちょいメタリック蛍光の艶ありいいんでないか。
210HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:26:52.92 ID:tilrFmQt
パールかメタリック系でいきたいけど下手すると単なる金色になっちゃいそうだからなぁ・・・
211HG名無しさん:2012/02/09(木) 22:28:27.72 ID:f6Zjj3Yu
バンシィは小説版で良かったんじゃないの。ネットに転がってるモデラーの
追加工作&塗装作例の方がよっぽどマトモに見える。
212HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:00:01.19 ID:2ywVX1bQ
カトキブランドって
車でいうベンツのAMGとか
BMWのハルトゲみたいなもん。
213HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:00:10.28 ID:PUuGIedt
そりゃ手間隙惜しまずやりたい放題作り上げたモノとあまり商品とかけ離れたことやりすぎるとマズイモノの違いっしょ
214HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:24:44.93 ID:hAAdFB2H
>>207
納得しました。

>>208
しまったー。とりあえずそのビークラフトがカトキの
次の立体把握能力の持ち主?てか集団?
あっとクロボンがver.kaだったのか。
215HG名無しさん:2012/02/09(木) 23:41:48.90 ID:mAKBr0Na
ggrks
216HG名無しさん:2012/02/10(金) 06:45:54.75 ID:IJfClr2Q
アニメではバンシィは乗り手がマリーダからリディに変わる時に、装備も変えて通常の腕になりそうだな、多分
原作と同じ演出だと、シナンジュにリディとバナージがWラストシューティングする時、カッコ悪いじゃないか
217HG名無しさん:2012/02/10(金) 07:04:57.81 ID:5I4qjs16
我慢して映像化されてるとこまでしか読んでないのに!ネタバレすんじゃね〜よ
218HG名無しさん:2012/02/10(金) 07:17:18.19 ID:zpwDkwoP
とっくの昔に完結してる話にネタバレもクソねーよ
しかも最終決戦使用のプラモまで発売されようとしてるのにそのプラモスレでいい迷惑だわ
219HG名無しさん:2012/02/10(金) 07:34:13.46 ID:uql7mNHl
バンシィがクシャトリヤを撃墜します


ユニコーンとバンシィがシナンジュを倒します
220HG名無しさん:2012/02/10(金) 10:11:55.71 ID:Wdb697HJ
>>216
もしくは、FAユニコーンにマグナム2丁装備させてあって
そのときにバンシィ腕武装破損orパージ→マグナム1丁借りるとか

でも、俺もリディには普通の武装のほうが似合う気はしてる
221HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:28:17.41 ID:XBnysSTZ
>>217
お前のような奴はここにいるべきではない
222HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:41:01.45 ID:HrUma3X1
いやプラモのことだけを話題にすべきで
リディがどうのフルフロの搭乗機はヤクトだのあっちのスレに行くべきだ
223HG名無しさん:2012/02/10(金) 13:55:37.86 ID:FjEzy5NE
アニメすら見てない俺に隙はなかった。
224HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:13:13.35 ID:KZ0MvrJE
225HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:18:27.30 ID:v52vAFUw


                \|
          _,. -‐ ' "´ ̄ ``'' ‐ 、_..|
     `‐、,. ‐'ト、/〈/イ〉 ,イ   ト、 ノー-i ` ‐ 、
 、 ヽ.   |  |-'" ̄ヽヽ、ヽ{. \. / }/_,,.-へ  ,ゝ`'‐、
  l  i   !  !. 、y─ュ=、ニ7ノl/}ニニ-=ニ、,レ' ノ 7 : ̄
.  |   |   |  !    (cり     〈 ‘ (dJ ´ノル ./ .:
.  !   !   !. │ ,:=  ̄ ''´    ,ゝ、 ̄=-:._ | )/ ;
 /  !  |. | "            _,.ィ     `!// ,' 
   /   ゙、. l、                |│ ,'  
  , '    ヽ ゙、.   i∠二二二ヽ      ,' |. ,'  
        ヽ.ヽ  {':::._    |     ,イ .!.,'
.          ヽヽ ヽ、_ `ー、 /   / :| i,'
            ヽ`、___/ ̄ ̄ ̄`i.'  _|l'
            :;!  ̄  :ト. __ .| ̄   !
          :::i      :|.| |l   ! !    !
         ` ー---- !」__,!|   |_」--‐‐'


カッコイイじゃねーかこれ!!!!
http://blog-imgs-29.fc2.com/b/r/o/brognc30/P5300023.jpg

今流行りの痛車とは違うのだよ!痛車とは!!


226HG名無しさん:2012/02/10(金) 14:40:10.62 ID:XBnysSTZ
227HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:28:45.34 ID:BVXQJtSR
こんなのいたけどどう思う?

926 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 14:52:15.08 ID:???
そっおまえ等下層の下僕が誹謗中傷してもガンダム1000年帝国の重臣としてカトキは君臨する
おまえ等客は黙ってガンダムに貢いでろ
消費者でいることを忌避するのならガンダム帝国追放
ガンダムファンを辞めると時だな
228HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:31:10.69 ID:Ngz9BmZV
おおそのとおりだ!と思う
229HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:47:40.54 ID:BVXQJtSR
>>228
なんだ本人か
230HG名無しさん:2012/02/10(金) 15:51:53.78 ID:x2GqoAJK
どこら知らんがそっちだけでやれ
231HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:13:42.97 ID:uofIECUZ
少しお聞きしたいのですがアニメ版のMGバンシィにはビームマグナムはつかないですか?
232HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:14:46.70 ID:XBnysSTZ
>>231
ついてないよ。他にもバズーカとシールドもつかない。小説版を買うしか無いね
233HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:24:10.71 ID:uofIECUZ
ありがとう
そうなのですか…残念です…
アニメ版の付属武器がいまいちに感じるのでプレバンの方がまだ買えそうであればそちらを買ってみます
234HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:25:48.81 ID:Ek6aZBJ5
こっちHGバンシィを小説版で作ってんだけどさ
デストロイの襟元を金にするかしないかで悩む
設定通りなら塗らないので正しいよね?
235HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:27:38.23 ID:nnVXT8ec
まあアニメ版は・・・・ダサいからな。
236HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:27:39.21 ID:XBnysSTZ
>>234
そうだけど小説だと襟は1号機と形は同じで色だけ違った気がする
237HG名無しさん:2012/02/10(金) 16:34:46.99 ID:Ek6aZBJ5
うん、アニメの武器は好きじゃない
>>236
小説の挿絵見てみたら金色だったり、灰色だったり
まあ塗らないことにしますわ
238HG名無しさん:2012/02/10(金) 17:28:13.64 ID:M5L2WS6T
流石に暗い紺に黄色という取り合わせはダサすぎると思う。
オモチャ臭さが半端でない。ティターンズMK2くらいの黄色面積が限度かな。

発光しているという設定は置いといて、フレーム部分はシャンパンゴールド
みたいな淡い金色で塗装するのが落ち着くと思うよ。
あと、バンシィはともかくアンテナが目障りなので、削りまくって半分くらいの
細さにしないと様にならん。
どーも、プラモ化前提でデザインした割には、アニメ版バンシィはプラモ向きでない
配色とデザインだよね。
239HG名無しさん:2012/02/10(金) 17:35:59.33 ID:Wdb697HJ
発光してる設定は捨てたくないなあ
バンシィの場合、「金色」なのはアンテナと襟、クローの一部だけで
フレームは発光・・・ゴールドの上にクリアイエロー、オレンジ少々使った
メタリックオレンジやもしくは蛍光オレンジってイメージだなぁ
240HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:44:44.05 ID:37QkIoka
>>232
嘘をついたるなよ…
241HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:45:06.25 ID:DgHQMIxE
よく分かんないんだけど
バンシィのユニコーン状態の武器って
サーベルとバルカンだけなん?

それとも鈍器のような左腕で殴るの?

何か辛くね?
242HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:45:35.03 ID:DgHQMIxE
よく分かんないんだけど
アニメ版バンシィのユニコーン状態の武器って
サーベルとバルカンだけなん?

それとも鈍器のような左腕で殴るの?

何か辛くね?
243HG名無しさん:2012/02/10(金) 18:46:52.28 ID:XBnysSTZ
>>242
バルカンはアンテナが邪魔で撃てません
244HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:01:49.07 ID:qLZ4oLZR
気にせず撃ったらええやん
245HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:02:29.04 ID:ZpYfv1iP
ちゃんとアニメ版の顔見てみ
バルカン見えるようになってるだろう
小説版と形が違うだろう
246HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:06:32.62 ID:NCCdwRpq
>>241
そもそもユニコーンが相手なんでNT-D発動が前提の装備なんじゃね?
247HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:32:36.73 ID:XBnysSTZ
>>245
マジで?
248HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:43:50.53 ID:DEk4NbP9
>>242
デストロイモード関係なしに両腕の武装は展開できるんじゃない?
249HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:50.75 ID:XBnysSTZ
>>248
デストロイの時じゃないと展開できんよ
250HG名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:57.77 ID:KRtcZD5x
あれで殴ればモビルスーツなんか一撃なのにな
251HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:06:26.04 ID:DEk4NbP9
>>249
そうなんだ
右腕だけでもユニコーンモードでも使えるようにすればよかったのにね
252HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:14:01.20 ID:HTHSJKGB
バンシィのドンキィ
253HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:16:19.73 ID:+/lgYgMy
アニメ版バンシィは、
アクションにしてもシミュレーションにしても、
何かのゲームに出たら凄く辛そうだと思う
デストロイモードになれるまで、あのユニコーンモードの腕でどうやって戦うのか・・・

まぁガンプラ的には、鈍器腕ワロスwwwなんですがね
254HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:20:12.25 ID:uofIECUZ
>>240
え?あれ?あれは嘘なの?
255HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:48:06.25 ID:ygKTesh/
バンシィはユニコーンモード時でもなんとか頑張れば右手でビームマグナム持てるじゃん
頭にはバルカンも有るしな
256HG名無しさん:2012/02/10(金) 20:49:59.99 ID:XBnysSTZ
>>240
嘘じゃ、ないww
257HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:03:41.66 ID:Whlbq3q1
発表あったのか?
258HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:39:51.06 ID:lIDIHnNo
>>255
まぁ、確かに右手にバズーカやビームマグナムを持つことは出来るし、
デストロイモードになるから使わないのであれば、
その時は背中にマウントすることも出来るだろうけど、
問題は、左手があんなんだから、右手に持った火器のカートリッジのリロードが不可能ってことだな

でもまぁ、そこまで考えてデザインはされてないかー
そもそも、機体の設計思想上、
デストロイモードになって敵のNT専用機を倒すことさえ出来ればいいんだしね
259HG名無しさん:2012/02/10(金) 21:44:01.69 ID:7JHfZD9H
あの爪はもうちょい前に出ないと自分の手ごと潰しそうなんだよな
260HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:35:40.08 ID:Ek6aZBJ5
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-PXZBQw.jpg

できましたー\(^o^)/
普段パチで済ましてるけど金は塗りがいあるね
261HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:49:49.91 ID:X9p9Erap
ユニコーン出てこなかったらどうすんだよ。ジェスタに囲まれたら死にそうじゃね
262HG名無しさん:2012/02/10(金) 22:58:17.16 ID:C8y/jNhd
ジェスタと交戦する事は想定してないし問題無いし、ジェスタってユニコーンタイプの随伴機だし。
263HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:00:06.11 ID:zpwDkwoP
ライフルとバズーカの大部分は1つのランナーにあり、そのランナーにはユニコーン本体のパーツがない
シールドも一部を除き排除しやすい位置にある(フレームは端の方に集められている、シールド表面は本体の襟付近など変更点のあるパーツと同ランナー)
しかし価格は1号機より500円ほど高くなる

この辺から想像するしかないね
264HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:16:35.52 ID:ygKTesh/
>>258
ライフルは威力は落ちるがエネパックからジェネレーター供給式にすればいい
ちなみに良く見たらバルカン射てないな
265HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:38:20.24 ID:rXk+V3OI
関西氏が設定上ユニコーンモードでも展開可能とツイートしてる
266HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:41:25.44 ID:AlZzvsgN
というかデストロイじゃないと武装が使えないとか不便すぎるだろ
267HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:48:09.08 ID:HFHA5jz1
つーかプラモ(不完全なHGUC)からの情報のまま基部固定と思ってるのもどうかしてる
前後スライドしたりまるごと開閉したりするかもしれねーじゃん
268HG名無しさん:2012/02/10(金) 23:55:01.79 ID:NCCdwRpq
あのババァの趣味なんじゃねーの?
269HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:13:50.13 ID:aU4kgYmK
完全に見た目のインパクト狙いの武装だよね
270HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:17:15.57 ID:aRH3L3+K
>>260
乙。
ってか、こうやって見るとライオンっていうには多少無理があるな・・・。
271HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:25:50.82 ID:oyeY2fti
ユニコーン(馬)と掛けまして、バンシィ(鹿)と解きます、その心は
272HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:27:15.81 ID:aRH3L3+K
ウマシカか。意味はあんまわからんな・・・
273HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:28:14.28 ID:asrQZIJ0
>>268
ドヤ顔しながらバンシィの武装案をアナハイム側に提案してそうだな、マーサw
274HG名無しさん:2012/02/11(土) 00:30:06.83 ID:oyeY2fti
>>272
verKaってね!
275HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:13:05.33 ID:6tzbDGjo
>>273
どうせならフィン・ファンネルの搭載案だせよマーサェ……
νガンダムの開発データも残してるんだろうし
276HG名無しさん:2012/02/11(土) 02:58:15.78 ID:dy1SSZWe
マーサが具体的な仕様に口出しするのはどうかと思うが
バンシィのなずけ親ならありかも
277HG名無しさん:2012/02/11(土) 03:06:41.13 ID:XtJjlngD
マーサ「私ここにダイヤを散りばめたいわ」
278HG名無しさん:2012/02/11(土) 04:36:59.59 ID:VXihuSad
原作ではマーサは男が作った社会に対して恨み辛みを吐き出していたから
バンシィ=嘆きの女ならそうかもな
279HG名無しさん:2012/02/11(土) 07:53:35.13 ID:Q97H9n22
アルベルト「ガンダム売るよ!」
280HG名無しさん:2012/02/11(土) 08:37:49.20 ID:Lc4acRZB
>>277
言いそうw

マーサには、最終決戦でドロンジョの格好をして欲しい
281HG名無しさん:2012/02/11(土) 08:38:46.25 ID:qOkMBgFe
282HG名無しさん:2012/02/11(土) 08:47:49.93 ID:NWo1PmWa
てす
283HG名無しさん:2012/02/11(土) 10:29:59.80 ID:NrRF7PzI
その人紙でユニコーンガンダムまで作ってやがる・・・
まさに神技!

とりあえずジュアッグはダウンロードさせて頂きました。
俺も作ろう
284HG名無しさん:2012/02/11(土) 10:46:48.29 ID:pS19yhr2
>>275
NTD搭載機と戦う機体なのにファンネルなんか積めるかよ
285HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:11:01.58 ID:asrQZIJ0
対1号機戦を想定してるならそういうことになるな

それにアームド・アーマーBSでも、
サイコミュと連動させての高精度の「予測照準」とやらが使えるらしいから、
フィンファンネルほど見かけが派手じゃなくとも、十分強いでしょ
286HG名無しさん:2012/02/11(土) 11:50:04.11 ID:NWo1PmWa
>>279
ガロード乙
287HG名無しさん:2012/02/11(土) 13:43:44.17 ID:NWo1PmWa
連休だから過疎ってるのかな?
288HG名無しさん:2012/02/11(土) 13:55:11.16 ID:JjzTxh3r
まぁ対ユニコーン、対NT-D用ってことなんだろう
そう考えると結構効果的なな装備だな

弾数制限もなく予測射撃で命中精度を高めた右腕武装はビームマグナムより効率的だし
破壊ではなくあくまでも「捕縛」を考えるのであれば
左腕のハングユニットは接近戦でかなり有利だしな
289HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:00:55.68 ID:4L6LDQd4
でもこの装備を扱えるのはマリーダだけでしょ?
ロメオ8の人の時は普通の武装になっちゃうんだろうなw
290HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:28:38.05 ID:aRH3L3+K
パチン!

あの音は・・・僕には宇宙を乱す物の怪に感じられる。
291HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:38:22.88 ID:nHX3JubK
今の時期、デルタガンダムよりデルタカイを売るべきなんじゃないの?
292HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:38:51.55 ID:opiRBVAi
ファンネル乗っ取れるならサイコフレームの機体ごと乗っ取れる気がしないでもない
そこら辺はATフィールドでもって防いでるのか?
293HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:48:21.60 ID:hZVH8RWE
ATフィールド持ってたらシールドいらないじゃん
294HG名無しさん:2012/02/11(土) 14:49:25.12 ID:oyeY2fti
Iフィールドとちゃうん?
295HG名無しさん:2012/02/11(土) 15:18:04.42 ID:aRH3L3+K
これはひどい
296HG名無しさん:2012/02/11(土) 15:58:01.92 ID:aU4kgYmK
出る高いとかパチモノ感が半端ない
297HG名無しさん:2012/02/11(土) 16:59:30.20 ID:4rOE4af6
ていうか蛇足。
フルアーマー百式改とかと同じ感じ。
298HG名無しさん:2012/02/11(土) 17:04:20.97 ID:IP4gAnOk
永田のシナンジュかっけえな
299HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:00:14.03 ID:/5ZCKyLC
>>139
解説頼むよ
煽りじゃなくて俺もわかるようになりたいんだ
300HG名無しさん:2012/02/11(土) 20:34:20.33 ID:ScHRHoiB
MGユニコこうてきた
わかっちゃいたが変形にストレスかかるな
肩アーマー上にあげる際、白い装甲折っちゃうし、
膝部分のサイコフレームがかっちりロックかからないし、
てんやわんやだったが、それでも立ち姿は美しいな
サイコフレームがとても綺麗です
301HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:02:43.73 ID:NWo1PmWa
>>300
変身すろ時、ツノに注意してね。
ちなみに、おいらは折れちゃった。
302HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:28:17.74 ID:ScHRHoiB
>>301
もう変身はさせないから大丈夫だ
思い切って接着させようかな
303HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:37:41.59 ID:JjzTxh3r
>>302
変形させないなら取れやすいパーツは接着するのも手だな
腕の部分とかとれやすいからなぁ・・・
304HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:38:48.41 ID:fB5RUyZH
変形の度にストレス溜めるくらいなら
ふたつ買ってユニコ、デストロイモードでそれぞれ固定した方がマシだな
俺はHGで十分だけど
305HG名無しさん:2012/02/11(土) 21:57:25.33 ID:G+7gttxu
めざせ!会社の星「夢のオフィスツアー蔵出しSP 大人気プラモデルのヒミツ」
NHKEテレ 2012年2月11日(土) 23時55分〜24時20分

人気アニメのガンダムが、プラモデル化されたのは32年前。
今回は夢のオフィスツアーの蔵出しスペシャルとして、初代ガンダムを設計した伝説の人物を紹介します。
開発当初の設計図や世界にひとつしかない木型など、お宝映像も続々登場! 
また、ボックスアートと呼ばれるプラモデルのパッケージデザインにかける制作者のこだわりも伺いました。
アンジャッシュの渡部建がデザインした、オリジナルカラーのプラモデルも必見です。
306HG名無しさん:2012/02/11(土) 22:53:30.43 ID:BvJuvKHC
フルコーンにハイパービームジャベリン持たせようとしたけど重くて持たせられねえ
307HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:42:04.34 ID:UYHkQLmB
HDカラーはユニコーンモードでゲージに入れ、
フルコーンはデストロイモードが俺のジャスティス。
308HG名無しさん:2012/02/11(土) 23:56:16.58 ID:tPWvAFW/
再放送かと思ったら新作か?
309HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:04:09.62 ID:O/8ha4+U
隣に00なんか置くなや!
310HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:06:33.33 ID:1I90/94N
最古のガンダムと最新のガンダムってことで勘弁してつかあさい
311HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:09:40.66 ID:YQX3gZvH
最新ならメガAGe置いてあげれ
312HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:19:09.16 ID:1I90/94N
AGEは放送中だから仕方ないんだ…多分
渡部ザクかっこいいな
313HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:21:39.36 ID:7EP0vPwF
>>311
ボックスアートの紹介んとこであったぞ
314HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:22:17.10 ID:YQX3gZvH
>>313
一瞬チラッとなw
315HG名無しさん:2012/02/12(日) 00:23:01.71 ID:KZdOa+tx
箱だけ一瞬映ったな>メガAGE

渡部の良かったけどF型じゃねアレ?
密林迷彩ならJで、なんておじさん思っちゃったな
316HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:11:21.33 ID:O/8ha4+U
一瞬チラッと映ったフルコーンをスルーなんてお前ら・・・・
317HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:17:33.85 ID:YQX3gZvH
フルコーンは今組み立て中だよ
腰が終わってようやく右足だ
318HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:28:55.58 ID:hBlaNMxQ
一瞬どころか結構デカデカと
319HG名無しさん:2012/02/12(日) 01:35:09.14 ID:7EP0vPwF
本体とマグナムとシールドだけ組んで満足した
320HG名無しさん:2012/02/12(日) 02:24:54.91 ID:YQX3gZvH
のんびりやってたら足首の素組みに一時間
321948:2012/02/12(日) 02:59:32.46 ID:qk1iFBKX
アニメ版MGバンシイってシールドとライフル付属するのかな?
322HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:25:16.88 ID:tHaxTkMy
>>321
つかないだろ
シールド用のサイコフレームはつきそうだが、
323HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:35:15.18 ID:O/8ha4+U
>>320
MGユニコの頭部改修に2周間かけてますけども。
つか何で俺がスクラチらんといかんのだ・・・・バンダイよぉ。
324HG名無しさん:2012/02/12(日) 03:59:25.90 ID:YQX3gZvH
>>323
バックパック無しの状態の素組みで10時間コースのボリュームは初めてで
挑戦状に近い印象w
先週にヘビーアームズを素組みしたから余計に差を感じる

325HG名無しさん:2012/02/12(日) 07:22:45.61 ID:Tpa/AC0V
俺はバンシィにもライフルとシールドは付属すると予想
でないと500円も値上げする意味がないだろ
326HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:41:58.63 ID:xTI6vo7p
折りたためるような武装が500円で済むのか疑問だけどなw
327HG名無しさん:2012/02/12(日) 08:51:01.40 ID:V8lOMeyj
バリエキットって追加パーツ付いても割りとお安かったりするじゃん
HGはお値段据え置きだしフルコーンも山盛り付いて3kだし
328HG名無しさん:2012/02/12(日) 09:14:07.82 ID:2hZmLHuu
νHWSもそうだったな
あり得ないぐらいお買い得で、素のνを買う理由がなくなっちまった
329HG名無しさん:2012/02/12(日) 09:14:18.18 ID:Tpa/AC0V
あの新武装ってNTか強化人間しか扱えなさそうだし、後に回収してお坊っちゃんが乗る時には通常装備に換装するだろ
その時にまたキット化して欲しいのか?
330HG名無しさん:2012/02/12(日) 09:17:41.83 ID:FXo7murW
しかしながらそのお坊ちゃんも使える
331HG名無しさん:2012/02/12(日) 09:43:59.17 ID:LAwoQjJe
そもそもNTか強化人間じゃないと、デストロイモード→サイコフレーム発光までいかないのでは無いかと
リディは原作で結構苦労してたような
332HG名無しさん:2012/02/12(日) 10:41:43.61 ID:rMtoMXSX
対峙する敵機のパイロットが強化人間かNTなら、
リディが乗ったバンシィでも普通にデストロイモードになれるはず
使いこなせるかはまた別問題だろうけどね
333HG名無しさん:2012/02/12(日) 10:44:15.27 ID:2hZmLHuu
バナージとかマリーダはNT能力が高いから、自分をシステムに認識させて発動させてる
リディも一応NTだが、能力はそんなに高くないからそれができない
334HG名無しさん:2012/02/12(日) 10:48:55.87 ID:B3g+NCUV
リディお坊ちゃんやりたい放題だな・・・
335HG名無しさん:2012/02/12(日) 11:20:13.64 ID:jt1kM93n
リディは嫌がるミネバを無理矢理にでもレイプするべきだった
336HG名無しさん:2012/02/12(日) 11:31:41.03 ID:thSLLfc8
え?リディって韓国人なん?
337HG名無しさん:2012/02/12(日) 11:33:13.52 ID:FXo7murW
ロリコン駐留米軍です
338HG名無しさん:2012/02/12(日) 11:45:31.96 ID:79gBVtQp
>>321
小説版が良ければさっさと予約入れてしまえ。
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000014879/?rt=pr
339HG名無しさん:2012/02/12(日) 12:31:40.06 ID:csJpQBTW
でもあの右腕の武装でクシャトリヤを破壊できるのだろうか?
340HG名無しさん:2012/02/12(日) 13:06:12.32 ID:mjrvtblg
MGユニコーンのバーニア、脛、肩、腕、胴体
の変身する部分ポロポロはずれ過ぎだろ・・・
組み付けの構成から改善無理っぽいし
NTDで接着するしかないのか\(^o^)/オワタ
341HG名無しさん:2012/02/12(日) 14:11:13.35 ID:fJwqXoVp
昨日のEテレの番組に白いシナンジュ映ってるんだけど、ビギニングとかに白いシナンジュ出てる?
まさかスタイン?
342HG名無しさん:2012/02/12(日) 14:17:36.94 ID:dPYSxHIy
白シナンジュはビギニングDで存在したらしい
343HG名無しさん:2012/02/12(日) 14:36:59.05 ID:B3g+NCUV
>>338
角パーツ画像のわざとらしいキラーンな輝きを見ただけで「ナメとんのか!」と思ってしまった。
344HG名無しさん:2012/02/12(日) 14:55:25.94 ID:YzcUMJwr
>>341
仮面の中学生、偽ケンタの機体か
345HG名無しさん:2012/02/12(日) 15:03:28.49 ID:B3g+NCUV
>>340
そういう時はな、シャフトパーツか受けパーツに接着剤を塗ってみるんだぜ?
乾くと微妙に太くなってポロポロしなくなる。お手軽な改善方法で何より事故がない。
ま、やってみ。
346HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:53:40.82 ID:xTI6vo7p
太くしすぎてはまらなくなるとかはまっても抜けない
って事故が起こったりするけどなw
347HG名無しさん:2012/02/12(日) 18:59:41.21 ID:LAwoQjJe
あせって挿入しちゃダメよ
348HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:02:49.08 ID:KZdOa+tx
プレバンのバンシィをポチったユニコーン童貞です
到着まで時間あるしMGユニコーン組んでみようかと思案しました
ただ種類多いよね?
どれ買ったらいいか意見下さい
349HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:05:07.73 ID:tHaxTkMy
>>348
金に余裕があるならケージ付き。ケージ要らない&金に余裕ないなら映像版のユニコーンを買いたまえ。あと心配しなくてもver.kaはもう何処も売ってないし売ってても定価じゃ売ってないだろ
350HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:13:58.15 ID:1I90/94N
EP5にはユニコーンを輸送するトレーラーが出るんだろうけどさ
そういったトレーラーってEXモデルのしか発売されてないの?
351HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:18:53.96 ID:LbxCLbtE
>>348
緑のプレバンバンシイにあわせるならFA一択だろ
352HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:19:49.33 ID:tHaxTkMy
自分も組んだフルコーンのこと、忘れてたwwwwwフルコーン買えwwwwwwww
353HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:20:30.81 ID:7EP0vPwF
フルコーン一択だな
354348:2012/02/12(日) 19:32:17.64 ID:KZdOa+tx
レスありがと
本命 フルコーン
次点 ゲージ付き
大穴 var.k
って感じですかね
ちょいとAmazon行って悩んできますわ
355348:2012/02/12(日) 19:32:59.69 ID:KZdOa+tx
ver.kaだったね、すまんカトキ
356HG名無しさん:2012/02/12(日) 19:37:03.23 ID:B3g+NCUV
ノーマルユニコーン「・・・・・。」
357348:2012/02/12(日) 19:44:07.95 ID:KZdOa+tx
今月はボール3個来るし小遣いアレだしゲージやフルアーマーのパーツ地獄で嫌いにならない様、ノーマルのにしますわ
期待してた皆んな、スマンカッタ

>>356良かったね!
358HG名無しさん:2012/02/12(日) 20:14:57.19 ID:M9HXdUS3
EP4冒頭でMAが出てくるらへんのBGMってサントラ2に収録されてますか?
359HG名無しさん:2012/02/12(日) 20:28:21.39 ID:B3g+NCUV
もはや語るまい
360HG名無しさん:2012/02/12(日) 21:15:10.46 ID:iuWpCcU8
>>358
ここなんの板か知ってる?
361HG名無しさん:2012/02/12(日) 23:15:07.02 ID:RSXZjXhb
Life & Death
362HG名無しさん:2012/02/13(月) 08:21:10.77 ID:JMEXt7lq
>>349
ver.KAてレアなのか!?
近所の新古品取扱店で3k位で売ってるのが
三箱積んであるんだけど買うべきなのか・・・
363HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:17:04.20 ID:wgmV/n1+
ガンダムデカールがどうしても手に入らなかった頃、ver.kaのドライデカールを
市販のデカールの上で擦って転写した。
364HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:27:58.11 ID:FN9VOfrC
リゼルをガンダムヘッドにしたいんだけどいい顔がない
365HG名無しさん:2012/02/13(月) 11:29:30.52 ID:rc8vX2tA
>>362
てんばいやさんおつ!

今のところ再販予定がないからレアなだけで、再販が決まればたちまち普通のガンプラに成り下がる程度の商品
366HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:15:06.34 ID:wZGdNm9w
プレバンシィはアニメ武装付いてないんだよな・・・
アニメ武装が付いてサイコフレームが緑のバンシィは果たして発売されるのだろうか
367HG名無しさん:2012/02/13(月) 12:27:10.07 ID:P5CrfxmM
両方買ってニコイチすればいいだろ。完成品じゃないんだしさ
368HG名無しさん:2012/02/13(月) 13:36:23.40 ID:8TQ2Vo+4
>>354
> ゲージ付き
ゲージじゃなくてケージな。

cage 鳥籠・牢
gauge 計測器・寸法
ゲージじゃ計測器になっちまう。
369HG名無しさん:2012/02/13(月) 14:40:17.82 ID:30OZXdOU
>>368
おお、指摘さんくすこ
ver.kaといい間違えだらけて俺w
370HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:22:58.21 ID:5WUDWm4M
>>369
過ちを気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。
371HG名無しさん:2012/02/13(月) 18:50:16.34 ID:mJagoTWl
駄目だ!イデオンのゲージが上がらない!
372HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:27:49.91 ID:GSM59ikm
今「俺専用機の現地改修型」ということで色々混ぜ合わせてるんだけどさ
MSで、右腕と左腕で大きさが大きく違う、なんてことはあり得るのかね

具体的にはギラドーガにドライセンの右腕と、ギラドーガ本来の左腕、って感じで
左手に持たせようとした武器とドライセンの腕が、調整すると不格好になりそうなくらい大きく干渉するんだよね……
373HG名無しさん:2012/02/13(月) 20:34:26.50 ID:nfNMNdN4
お前はお手々スワップの話がしたいのか
武器の干渉をどうにかしたいのか
374HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:13:19.46 ID:KglA53P8
シオマネキを思い出すんだ。
375HG名無しさん:2012/02/13(月) 21:31:46.02 ID:oh2l6oic
種の外伝にガンダムアストレイゴールドフレーム天という機体があってな…
376HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:22:41.01 ID:WvDz6ncX
実際なら地上機ならカウンターウエイト等でバランス取らないと機体制御に手間取る

宇宙機なら基本OSのプログラムいじんないとアンバック動作も質量変わってるから変な動きになる可能性が

まあ地上用をプログラムいじっただけの少尉がガンダム中破させてるが模型の見栄えやデザインのケレン味としてなら有りかな

別の見方すると修理で部品なくて代用したとか

まあ、本人が納得してるならいいんじゃね?
377HG名無しさん:2012/02/13(月) 22:54:42.72 ID:rc8vX2tA
所詮は空想SFアニメなんだから、自分の好きな様にやれば?
理由なんていくらでも作れるし
自称プロSF考証作家の外伝漫画じゃ、機体の10倍の長さの刀を振り回したり、ゴリマッチョみたいな腕を取り付けたりしてるしw
378HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:04:54.78 ID:WvDz6ncX
アストレイの悪口はそこまでだ
379HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:24:48.69 ID:8NYGOTMB
アストレイは種と違った面白さがあるから好きだよ
てーかUCプラモスレだったねここ
380HG名無しさん:2012/02/13(月) 23:54:46.60 ID:P5CrfxmM
>>376
ゼータとかバウンドドッグとかあんなデカいシールド付けててバランスも糞もないと思うけどなぁ
381HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:06:28.10 ID:iBElB8yQ
デフォ装備のはそれ込みのバランス調整されてるだろ
382HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:16:36.46 ID:UKwMV6oS
ネット見回しまくってもMGユニコの顔の小ささやら足の長さやら足首の不自由さ諸々全てを
完璧に克服した人の完成画像にいまだ巡り会えない・・・・あんなに苦労して作りあげているにも関わらず。

おい聞いているのかバンダイ?
383HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:18:48.33 ID:b6D30tHl
模型屋じゃなくオモチャ屋の磐梯にそういう事言っても無駄
384HG名無しさん:2012/02/14(火) 00:32:05.74 ID:Gc/AXm5R
>>382
ここはバンダイじゃないよ
385HG名無しさん:2012/02/14(火) 01:08:10.95 ID:UKwMV6oS
仕方ないからHGUC二体作るか・・・・。
386HG名無しさん:2012/02/14(火) 02:14:33.81 ID:KmmdC4cj
HGはいじりたくなるけど
MGは大抵素組みでも満足できるな
というわけでクシャトリヤのMGはよ・・・
387948:2012/02/14(火) 04:20:33.69 ID:NeBEBxGI
リゼルディフェンサー出てほしいが出ないだろうな‥。
388HG名無しさん:2012/02/14(火) 04:24:54.96 ID:hMD/jdnq
ダブルランチャーとミサイルユニット装備は出て欲しいな
アニメで出てくれると俺が大喜びだ
389HG名無しさん:2012/02/14(火) 04:57:45.91 ID:GZR9LlPm
クシャMGはサザビーMGと同じくらいか?
390HG名無しさん:2012/02/14(火) 04:58:50.22 ID:Gc/AXm5R
なんで?
391HG名無しさん:2012/02/14(火) 05:35:34.48 ID:Auld+uDL
>>372
エコールにザクとゲルググの腕に交換したリック・ドムが出てたよ
392HG名無しさん:2012/02/14(火) 09:09:45.23 ID:l7JEkWrM
>>372
現地改修した可変機が
変形不可、360度モニターじゃなくなる、
味方に敵と間違えられ斬られそうになる
といった事を乗り越えたんだ
それに比べたら贅沢な悩みだぜ
393HG名無しさん:2012/02/14(火) 11:13:30.25 ID:aMY3JRC9
>>392
その面白い体験はナニ?
もしかしてZザク?(いやザクZ?w
394HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:01:03.92 ID:N3lk9QPJ
ジ、ジム頭…いや何でもない
395HG名無しさん:2012/02/14(火) 12:09:45.19 ID:/GVp6CTT
そういえば敵と間違えて撃たないでくれよって言いながら
ジムのシールドしょった白ザクに乗った2人もいたよね
396HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:21:06.29 ID:l7JEkWrM
>>393
そう、Zザク
ブライト館長が
敵と誤って攻撃しないように伝えろって言ってたのに・・・
(´・ω・`)

そういやジム頭も現地改修機だ

397HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:25:14.59 ID:aMY3JRC9
あれZザクでいいのか?キットで先に出てなかったか?
398HG名無しさん:2012/02/14(火) 13:54:18.91 ID:N3lk9QPJ
>>396
EZ-8も現地改修機です
399HG名無しさん:2012/02/14(火) 14:23:41.79 ID:RLN1BYuA
>>387
出なければ自分で造れば良いじゃない
400HG名無しさん:2012/02/14(火) 16:40:52.51 ID:PxHNCIlP
こういうのは作ったらキット化されたりするから困る

ガレキくらいならまだマシなんだが
401HG名無しさん:2012/02/14(火) 23:12:42.75 ID:KmmdC4cj
待ちきれなくてとりあえずHGを買って
それでも待ちきれず塗装したり二体目作ったり改造したりするんだよな
MGの最低ロットってどれくらいなん?
402HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:39:36.45 ID:A5JmGufE
>>401
カカロット
403HG名無しさん:2012/02/15(水) 01:45:47.03 ID:NpCU0fT5
人参いらないよ
404HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:02:37.47 ID:u3Z0xtiw
レディオスソープでもある
405HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:17:00.73 ID:LlzWoMce
ねびゅらちぇーん!
406HG名無しさん:2012/02/15(水) 02:20:29.12 ID:mAv8PRJ6
北斗の拳の子役が凄いらしい
407HG名無しさん:2012/02/15(水) 09:53:32.66 ID:6gxfBdJl
機動戦士ガンダムSEED 1巻 71,081
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1巻  80,635
機動戦士ガンダム00 1巻 42,415
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1巻  49,943
機動戦士ガンダムAGE 1巻 1,991
408HG名無しさん:2012/02/15(水) 10:20:41.56 ID:d71c5Mgn
スレタイ読めないの?バカなんじゃない
409HG名無しさん:2012/02/15(水) 10:22:03.48 ID:NpCU0fT5
スルー出来ないの?バカなんじゃない
410HG名無しさん:2012/02/15(水) 10:36:32.55 ID:QfQSo/NW
せめてユニコーンの数字くらい貼ってけ
411HG名無しさん:2012/02/15(水) 10:54:55.79 ID:r3aMQg2X
ユニコーンガンダムの売り上げは伊達じゃない
412HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:52:26.39 ID:hOGuTm0g
ユニコーンガンダムの売り上げはバケモノか!?
413HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:24:51.28 ID:QfQSo/NW
平均18万枚かユニコーン。
それにも関わらずあんな大活躍のバイアランカスタムを出さんとは・・・。
414HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:30:04.62 ID:+7GkBauz
発売予定キットの売上げによるな
ジュアッグ買ってバイアランカスタムの発売に貢献しようじゃないか
415HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:50:36.26 ID:xga5NSd2
次はローゼンとアンクシャしか新MS出ないし
今一気に発売しちゃうと後すっからかんになる
416HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:56:46.90 ID:LbXpFn/m
HGUCリゼルってウェイブライダー?のとき他のHGを牽引出来ますか?
417HG名無しさん:2012/02/15(水) 13:59:58.08 ID:POrk/kqq
ここからはゲーム連動でいろいろ出るでしょ
今度出るやつが前編で、後編が最終話がリリースされる頃に出るはず
その時にはネオジオン側のバリエーションが補充されるかと
418HG名無しさん:2012/02/15(水) 14:36:24.86 ID:o1yvNiaR
>>416
グリップ展開できるからできるよー
419HG名無しさん:2012/02/15(水) 14:39:21.32 ID:NpCU0fT5
>>416
立派なティンコで出来るよー
420HG名無しさん:2012/02/15(水) 14:48:17.61 ID:+7GkBauz
>>417
ゲーム連動でフロンタル専用ギラ・ドーガは出るかな?
プレバンかもしれんが
421HG名無しさん:2012/02/15(水) 21:11:02.81 ID:LbXpFn/m
>>418
ありがとう。
今度買って量産機を牽引した状態で飾るよ
422HG名無しさん:2012/02/16(木) 03:28:12.10 ID:MdHt054V
UC版でも構わん、MGマラサイはよう出してくれたまえ。
旧キットの1/100百式造っててインストの対比表でマラサイだけ1/100スケール出てない
423HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:31:41.58 ID:qAmnLBad
やば、欲をかき立てられた
@gundam_unicorn
バンダイホビー部から3月末発売「HGUCジュアッグ」の解説テキスト制作の発注が来ているのですが、
『今回はジュアッグの鼻が可動することが売りなので、鼻の解説をお願いします。』と言われ、
真面目にあの長い鼻の存在意義を検討中…。(広報いぬ)
424HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:49:41.57 ID:wLI0V2fW
ジオングの足みたいなもんだろ
425HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:50:36.41 ID:YEDrSKDF
訳:設定でっち上げます
426HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:54:16.68 ID:/ZZNiren
吸気ダクトじゃね?
427HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:56:30.31 ID:OTEtodx2
ガワラに聞けばいいだろ?
まあ本人も「なんとなく」位しか答えないだろうけどw
428HG名無しさん:2012/02/16(木) 15:56:31.45 ID:Ve0qLMPg
>>425
ヴァカ発見w
429HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:16:47.34 ID:wLI0V2fW
ジェスタ「おいおい動く戦争動物園かよ?よくもまあ、あんな鼻で・・・w」
430HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:27:26.31 ID:bbpq2opT
えっあれキンタマ潰しじゃないの?>ジュアッグの鼻
431HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:49:45.87 ID:+dXiX5jo
あそこから無人操縦のミニジュアッグがわらわら出てくるんじゃないか?
432HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:54:08.25 ID:Z3LXB/X2
鼻先からマイクロウェーブを照射し、コクピット内のパイロットをチンしてしまう近接兵器

という俺設定。
433HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:56:19.28 ID:ILp9lqNh
鼻の先はコクピットと聞いたが
434HG名無しさん:2012/02/16(木) 16:59:17.64 ID:mZGQUVMJ
あの海の向こうには希望があると聞いたが
435HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:07:15.12 ID:OTEtodx2
海を越えられなかった重装備型グフはよ
436HG名無しさん:2012/02/16(木) 17:43:03.20 ID:VPKJaTur
ビックリドッキリメカしか考えられへん
437HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:10:25.23 ID:Lf85D0xy
パイロットをコクピットに運ぶ装置でどうだ、あの鼻
手の平があるMSは手の平に乗るけど、ジュアッグは手の平ないし
438HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:20:53.80 ID:5R2HHzYd
普通に考えて大火力なので廃熱ダクト?
439HG名無しさん:2012/02/16(木) 18:50:55.13 ID:/gFqdB+E
戦闘がないときにみんなで滑って遊ぶ
440HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:13:40.03 ID:/okLckUz
ティクバって絶対学校で「ティクビ」ってあだ名で虐められてるよな
441HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:14:45.37 ID:/okLckUz
誤爆した
442HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:22:47.83 ID:2DtGkCf3
鼻毛真拳の使い手しかあの鼻は使いこなせないんじゃないか?
443HG名無しさん:2012/02/16(木) 20:43:14.69 ID:5QTof5GN
予想の斜め上をいく意味不明な時期に、
バイアランを発売するのが盤台クオリティw
444HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:46:37.67 ID:dVkMpTum
4話観て思ったけど
知ってるMSとか無駄にいっぱい出ても個々に暴れてるだけだから
なんか怪獣映画観てる気分になった
まぁ、おかげでキット化された感じの機体とかあるから良しとすべきか
445HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:52:04.54 ID:wlJ2sfXz
最近ジブリも話を端折るから原作見ないと疑問符が浮かぶ場面が目立つ
446HG名無しさん:2012/02/16(木) 21:55:13.90 ID:Ve0qLMPg
グフたんは間に合わなかったの・・・?
447HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:16:19.64 ID:63TaszSS
>>444
原作の段階からモチーフは怪獣映画なのよん、あの話
448HG名無しさん:2012/02/16(木) 22:55:49.12 ID:zzdF8An0
シャンブロなんかモロに巨大怪獣っぽいよなw
まぁ、最近は怪獣映画もめっきり流行らないから、
ああいうロボ戦がガンダムであってもいいんじゃないかな?
449HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:02:37.68 ID:jZVqB9/P
>>447
怪獣相手に一人で立ち向かうリディはさながらヒーローのようだったね
あの頃は良かったよ、あの頃は
450HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:05:55.30 ID:T/AkPUnl
どうせやるならジオンの怪獣ビグ・ザム対連邦の怪獣サイコガンダムみたいにはっちゃけてくれ。
舞台はもちろん東京タワーな。
451HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:48:12.23 ID:2DtGkCf3
ビグザムこけたら終わりやがな
452HG名無しさん:2012/02/16(木) 23:52:40.71 ID:PhdzZaDD
円盤怪獣だから大丈夫
グラブロ、ビグロみたいに足が手になるだけ
453HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:25:57.88 ID:KQ4N0hli
パーフェクトビグザムという言葉が
454HG名無しさん:2012/02/17(金) 00:37:57.99 ID:1PCI/4df
>>444
ジェスタも呆れてただろw
455HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:09:30.59 ID:f7cWtVgw
しかしジェスタもバイアランも飛べないとかなりヤバい気がするけどw
空からビーム打てるのが強いだけで
456HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:20:11.64 ID:L32jpbsM
バイアランは飛ぶでしょ。
「可変しない可変モビルアーマー」的なコンセプト。
457HG名無しさん:2012/02/17(金) 12:21:10.80 ID:l8n3D2vS
航空戦力が無かったら、負けてなくても相打ちになって壊滅してただろうな
バイアランカスタムが出たから連邦が勝った
458HG名無しさん:2012/02/17(金) 13:43:57.49 ID:6oJqfCOe
>>453
腕なんて飾りですよ!
459HG名無しさん:2012/02/17(金) 14:57:12.88 ID:5Xd5Ot2/
そういやなんでトリントンにアンクシャいなかったんだろ
460HG名無しさん:2012/02/17(金) 15:04:50.95 ID:tZ1HSWWX
なかったこ〜とにぃ〜
461HG名無しさん:2012/02/17(金) 16:24:46.80 ID:lZU5e+8U
淀新宿西に行ったら、ユニコーンとシナンジュのデカールが大量にあった。MGとHGどっちも。
462HG名無しさん:2012/02/17(金) 16:50:02.88 ID:Sejh3CqS
>>460

「連邦可飛MS」枠を、バイカスに食われたんですね

アンクシャ→アッシマー流用できねぇ

→流用可能な程度のカスタム機をデッチ上げてしまえ!→バイカス

悲しき末路…
463HG名無しさん:2012/02/17(金) 17:20:31.36 ID:oI/E1iKc
大空中戦するのに必要だからep5で登場するでしょ。
宇宙に打ち上げるためにガルダ級を呼び出してくるけど、その搭載機だからトリントンには居なかった、とか。
464HG名無しさん:2012/02/17(金) 17:25:12.57 ID:diT1Fx83
小説でもアンクシャはトリントン配備では無いよ
465HG名無しさん:2012/02/17(金) 17:26:05.61 ID:u6TJQLvL
トリントンには戦略的価値が無いので、新型機は配備されなかったのでは?
466HG名無しさん:2012/02/17(金) 17:53:52.77 ID:HYsIsWux
旧型の改修、再利用に力入れてたんでしょ
467HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:20:50.37 ID:3W4JD3Q4
バンシィの新武装糞過ぎる
468HG名無しさん:2012/02/17(金) 18:21:27.22 ID:FlZ77uyy
つか普通にep4のパンフレットにアンクシャ載ってるし
次回出てくるのは確実
469HG名無しさん:2012/02/17(金) 19:50:14.87 ID:cYi9NclT
>>462
バイカスって略し方がキモい
470HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:06:35.83 ID:l8n3D2vS
ガルダの護衛機かな>>アンクシャ
471HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:08:25.09 ID:7EKWkl6f
ならばバラカスで
472HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:15:11.38 ID:6JG4SUKi
バカでいいじゃん
473HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:19:44.20 ID:ciaLQiAO
バルガスで
474HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:25:24.14 ID:lnu24gWN
B・A・バラカス、通称コング。メカの天才だ。大統領でもぶんなぐってみせらあ。でも、飛行機だけは勘弁な!
475HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:30:00.16 ID:SAXOVD+O
ブロリーの親父だろ
476HG名無しさん:2012/02/17(金) 20:32:53.19 ID:7EKWkl6f
>>474
いいチームですね
477HG名無しさん:2012/02/17(金) 21:38:52.16 ID:p3Fe3ONP
>>476
ええチームですよ?
478HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:09:23.10 ID:KNgMZfEP
プレバンシィって機体色は紺色?それとも黒?
写真は黒いが塗装かな?
479HG名無しさん:2012/02/17(金) 23:37:15.43 ID:YS64Eo1D
サイコフレームは紫色が絶対に良い。
480HG名無しさん:2012/02/18(土) 00:19:13.50 ID:Omr7mYqE
>>475
それはバラガスだスレ違いだ
481HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:05:58.07 ID:KeucFjtP
B・A・バラカス「勘弁なっ!!」
482HG名無しさん:2012/02/18(土) 01:08:42.95 ID:nJWfe7gV
ジャクソンなら若者。ミスター・Tならおっさん。
483HG名無しさん:2012/02/18(土) 03:32:24.27 ID:2/MPYBVK
>>480
サイヤ人のパラガスでございます
484HG名無しさん:2012/02/18(土) 07:59:02.39 ID:fvfRqZTy
おっさん挙手!

485HG名無しさん:2012/02/18(土) 08:51:45.69 ID:RmMVHWEa
ここから出ていけぇぇぇぇぇ!w
486HG名無しさん:2012/02/18(土) 09:49:14.30 ID:dL8Tkn8h
の時の曲がイイよね
487HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:09:43.13 ID:MN+lb1vo
アーアーアー アーアアアアーアー
488HG名無しさん:2012/02/18(土) 11:17:23.90 ID:zPKR0/0K
>>461
GJ、超GJ
489HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:03:16.82 ID:xV4K1OLj
にゃんこだってぶん殴ってやらぁ!
490HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:52:31.19 ID:Gs1bO3xo
MGチタニウムユニコの可動式アンテナ片方折って注文した

届いたが、間違って折ってない方のアンテナ注文してた泣きたい
491HG名無しさん:2012/02/18(土) 13:53:16.68 ID:Gs1bO3xo
しかも下げ忘れたすまぬ
492HG名無しさん:2012/02/18(土) 14:58:30.54 ID:MSy8uQJL
過ちを気にする(ry
493HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:51:26.03 ID:ZP5w9h4i
フロンタルおぢさん優しい!
494HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:59:32.26 ID:g/u+TWN0
>>492
過ちを「気に病む」、な

だが、気にすることはないぞ
495HG名無しさん:2012/02/18(土) 19:59:33.84 ID:qThZ8Xoa
しかしながらロリコンかもしれない
496HG名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:17.49 ID:OM4WFqVp
倍アラン貸すの腕は元の腕っぽいところがビーマシ?
ガブスレイの脚クロー?の先に付いてるところがサーベル?
497HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:02:53.09 ID:EfuIChkn
NT−Dユニコの角はアニメで確認したところ勘合部の平面だったハズの場所に角度がついているように見える。
いや、見えるんじゃなくで間違いなく角度がついてる・・・・一体どういうことなのか。
まあ切断して逆に接着すりゃいいだけの話なんだけどね。そっちのがカッコイイし。
498HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:04:27.68 ID:8IT9hQh3
ラーカイラムをEXモデルで発売してほしいが
無理かな
499HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:10:51.51 ID:tEfq28x8
ネェル・アーガマが欲しいよ
無理だろうけど
500HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:14:25.83 ID:0+xYDVBp
501HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:30:05.47 ID:aVky73KE
嫌いじゃないんだが可動範囲がデルタプラス並っぽいからやめとこう
502HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:32:51.38 ID:f0dtgIHc
デルガン高いんだよ
503HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:34:21.32 ID:XaWb/+1S
バイカス出ないかな
504HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:38:09.65 ID:qZE9QXNi
>>500
高すぎだろうw
どうなってんの?

デルタ+のカラバリでしょ、どうせ
505HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:38:15.62 ID:qThZ8Xoa
メッキをプレバンで黄色を通常販売にしたら売れたかもしれないのに・・
506HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:47:13.82 ID:qZE9QXNi
>>505
売れんだろうw
だれが黄色のガンダム買うっていうんだ・・・

エアスプレーで塗装までするユーザーの割合ってどれくらいなのかね
3割くらい?
507HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:50:11.10 ID:ULiv9z4i
アレだ。
百式とのニコイチでハイディテールな百式Ver.2.0の完成だ。
508HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:52:55.10 ID:qZE9QXNi
>>507
シールド外してライフル交換したら百四機なきがすrんだけど・・・
509HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:53:42.04 ID:IuvwNsFf
ほぼ同時期に出たMGアサルトシュラウドが4,200円だからな
さすがにメッキ差替変形とは言え高すぎだろう

メッキ無しで半額ならともかくアニメにも出ずゲームで出ますだけじゃ
フルアーマー7号機より酷いことになりそうだ
510HG名無しさん:2012/02/18(土) 21:54:34.87 ID:aVky73KE
>>506
パチ組みでそこそこのレベルになるのがガンプラだから塗装までするのは
売れてる内の1、2割居れば多い方だろう
511HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:33:25.89 ID:e+qAz8YE
デルタガンダムはちょっと高い気がするけど、ユニコーンやシナンジュ、νやサザビーのメタリックver.位のランナー枚数だからやもえない
512HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:40:34.55 ID:bkJcXOJQ
原作のミコットは、両親が留守中に自宅で乱●パーティーやるDQNだからなー
513HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:41:27.80 ID:heHJm5FT
色プラ、スナップフィット、工具無用のなんちゃらゲートとガンプラはどこまでイージーになっていくのか。
514HG名無しさん:2012/02/18(土) 22:46:21.81 ID:qThZ8Xoa
>>509
FA7号機はFAやヘビーの色で塗るとかなりよくなるけど素のトリコロールじゃ派手するぎるな
515HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:32:50.08 ID:skDHOMAj
究極は2パーツで表と裏張りつけて完成とか
516HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:40:38.04 ID:aVky73KE
それプラモやないガンダム最中や
517HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:43:54.07 ID:OG5YJxjN
>>515
カモナー
518HG名無しさん:2012/02/18(土) 23:54:02.95 ID:Q3LZpTaW
SDかなんかでランナー状態で貼りつけてから切り出すってのがあった気がするがなかったような気もする
519HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:00:37.59 ID:CuErtEHv
スピードグレードってなかったっけ?
520HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:04:18.67 ID:sM3jlVxz
あったな
バンダイ迷走の極みみたいなw

試みはともかく、小サイズで780円とか980円なんて、物好きなガノタしか買わねえわなw
521HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:42:54.73 ID:M1hPs6R1
MGのRX-78-2 ONE YEAR WAR(通称ペガン)の足フレームは成型の段階で一体になってるんだっけ?
ttp://www.1999.co.jp/itbig04/10042092n3.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig04/10042092z8.jpg
あれ組んだ時は感動したなぁ・・・OYWのゲームカラーの再販してほしい。ドムの色よさげだし

>>518
今ちょうど四代目大将軍塗り塗り塗りしてるけどそういうのあるわ。ピッタリ合うように湯道が四角なんだよね
522HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:51:28.82 ID:xbWo9Wer
>>518
Vガンダムで一度使われて最近だとメガサイズモデルでも使ってなかったか?
523HG名無しさん:2012/02/19(日) 00:56:40.70 ID:1HNyZvVU
>>521
足の完成フレームはver1.5からですよ。
524HG名無しさん:2012/02/19(日) 01:13:45.48 ID:M1hPs6R1
>>523
ああ、そういや下半身は流用でしたっけ。忘れてました
525HG名無しさん:2012/02/19(日) 01:45:59.98 ID:NVG3QcqN
>>496
その元の腕っぽいところでライフル、サーベル両方使える
526HG名無しさん:2012/02/19(日) 08:37:10.03 ID:Mh7VGX21
>>523
2.0が、こけたから1.5は、いまだに傑作だよね
527HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:08:44.40 ID:sh050BWF
尼から何度かUC版ネモのお誘いメールが来てるんだが
予約数が芳しくないのかしら

まあみんなZ版か砂色キャノン持ちを待ってるんだろうけど
528HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:32:38.24 ID:6ul5vHUe
>>527
Amazonはその辺適当だから・・・
UC4巻のDVD買ってくれ−ってメールが来たりしたし

お前んとこでBD版買っただろ!
529HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:37:58.90 ID:UulDJkWO
ワロタ
530HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:41:53.84 ID:4vvJF+zG
コレクターならDVD版も買えよってことだろ言わせんな
531HG名無しさん:2012/02/19(日) 11:43:39.78 ID:DBbwrCcW
電子レンジ買ったら
この商品を買った人はこんな商品も買ってますって
電子レンジ勧められた

電子レンジ何個もいらんわ!

んでネモのお誘いはこない
532HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:13:14.27 ID:21R9ncgC
>>500
百式より高くてカッコイイとはこれいかに
533HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:17:07.40 ID:OX9V0TaU
デルタガンダムってアンダーゲート?
それともデルタ+のカラバリ&パーツ追加?
アンダーゲートじゃなか金色の意味ないよなぁ
534HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:23:36.39 ID:NTjbgSNF
間違いなく前者
やべえな
535HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:24:08.05 ID:NTjbgSNF
後者だった
536HG名無しさん:2012/02/19(日) 12:43:31.77 ID:5krlyPIZ
外装は別物じゃね?パーツ追加ってよりはフレーム等一部流用って感じだろ
でも>>500見る限りはデルタプラスの膝フレームにあった不格好な穴がないからフレームも全部新規かもな
アンダーゲートかどうかは知らんが
537HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:02:20.66 ID:2ua2FBhy
>>531
俺は扇風機買ったらクーラー勧められたわw
538HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:07:50.66 ID:uKKJMv7L
塗装は思ったより少数派なんだ。返り咲きモデラーだけど、勢いに任せて塗装のセット買ってやり始めたが、めちゃ楽しいぞ!塗装人口増えて欲しいな。
539HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:16:02.02 ID:pffiMfHz
>>538
楽しいのはよく知ってる
でも、段々凝るようになって…
塗装までたどり着く事は極めて稀という事態に陥りましたとさ、ちゃんちゃんorz
540HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:28:10.24 ID:4u0nUB5l
墨入れつや消しとかから塗装にはいっていくよね
541HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:31:07.21 ID:6LDPADrs
金銭的にも時間的にも
パチってもうひとつ買ったほうが良いと気付いてしまった
542HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:33:28.33 ID:FuwubeUN
>>539
分かる。
今回は素組みで塗装すると決めていたのに気づいたら切り刻んでいるんだよな。
そして接着剤の乾燥時間に別の物を作り始め、ひとつ完成するのに数ヶ月かかる。
543HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:38:32.41 ID:0SfRpU86
>>531
ん?アマゾンで電子レンジ複数買いしてる人いるのか?
まあ電子レンジは積みやすそうだよな。
544HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:46:45.32 ID:1Lfyu7bu
>>461
この淀に大量にあるデカールって、
バンダイサイトを除けばどこにも売ってない。(と思う)
再販の案内も無いし。淀が大量発注して作らせたのかな?
545HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:49:26.58 ID:KGL+WQEb
ユニコ再販デカールはプロショップにも出てると思う
546HG名無しさん:2012/02/19(日) 13:56:38.16 ID:1Lfyu7bu
>>545
ビックはプロショップなんだけど、入荷してないんだわ。
547HG名無しさん:2012/02/19(日) 14:00:03.07 ID:2B6+aiER
プロショップでも注文するところとしないところがあるだけだろ
548HG名無しさん:2012/02/19(日) 14:30:06.61 ID:98ztnUH9
セミプロショップなら
549HG名無しさん:2012/02/19(日) 16:24:46.40 ID:XgO86pEi
昨年からの再販騒ぎで真面目なプロショップは判明しただろうに

去年からマメに発注してるところには潤沢にあるだろ?>デカール
550HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:02:52.78 ID:OX9V0TaU
>>540
つや消しってクリアコートスプレー吹くこと?

あれは関すプレー買ってきた
手足ボディ晴らして吹くだけ?
見栄え結構違いますか?
551HG名無しさん:2012/02/19(日) 17:41:10.66 ID:JPVGy8Bc
違うけど水性はあんまり期待するな
552HG名無しさん:2012/02/19(日) 18:12:43.90 ID:pL3n9j3t
>>541
1つのキットを完成させるに時間が掛かるから、逆に安上がりな場合もあったりして
553HG名無しさん:2012/02/19(日) 18:30:33.62 ID:moIOK13G
ユニコーン塗装ことごとく寒色野郎ばっかだな。
ここまでくるとアニメの暖色のが個性的かもと思えてきた。
554HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:12:05.81 ID:w4OJyG8K
俺は暖色でやったけどなぁ
555HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:23:30.35 ID:Y+46/47k
俺も男色だな
556HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:51:41.21 ID:OX9V0TaU
バンダイのHPみたいらクシャトリヤやUCのクリアバージョンやパールバージョンとかあるけど
これって限定もので今からは入手付加?
デルタプラスのクリア版とか欲しかったのに・・・こんなサイトあるとは知らなかった世
557HG名無しさん:2012/02/19(日) 19:51:59.71 ID:HFQodAdE
今更ながらHGUCシナ組んだけど、ポリキャップ使いきるキットなんてあったんだな
558HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:00:30.51 ID:86c1LQdN
>>556
その内完結記念とかで以前のも再販するかもしれないけど今のところ予定はないな
デルタプラスに関しては今まで通りなら5月ぐらいにほぼ確実に再版されるはず
559HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:05:23.05 ID:OX9V0TaU
>>558
デルタプラスの限定ってググってたら劇場限定みたいなんだけど
ネット販売もあったのかね・・・3個くらい欲しい
560HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:09:43.15 ID:+dIcqtwu
>>559
デルタプラスは、今までのパターンだとep5のときにプレバンで売るんじゃない?
ep2の劇場限定デストロイモードがep3時にプレバンで売って、
ep3の劇場限定シナンジュがep4時にプレバンで売ったし
561HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:14:18.11 ID:OX9V0TaU
>>560
なるほど!
はやくUCを乗っけて飾りたい

ところでEP4でなんでUCはデルタプラスに乗ってたの?普通に飛ぶより高速移動できるから?
あとデルタプラスのどこに乗ってたんだろう
足置き場のような場所ないよね・・・
562HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:35:57.53 ID:kteMuoC0
で、みんなはデルタガンダム買うの?
563HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:37:26.14 ID:0PFg44c3
半額投げ待ち
564HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:38:54.48 ID:Uvbr8zcO
RGMK2発表前までは買う予定だった
565HG名無しさん:2012/02/19(日) 20:40:23.28 ID:moIOK13G
ジュアッグ作らなきゃ
566HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:14:02.54 ID:86c1LQdN
>>562
一応
567HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:43:22.38 ID:7EcceIQl
すまんHGUCのネモって新規?
マラサイは出てた記憶があるんだが
568HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:54:21.75 ID:HD6hZG+K
>>562
買うつもり。普段、塗装するから積みがちだから、こういうメッキをパチって
完成する満足感をモチベーションにしてる。ただ、RGのmk2と迷ってはいる。
569HG名無しさん:2012/02/19(日) 21:56:05.91 ID:6ul5vHUe
>>562
メッキは嫌い・・・
買ってもメッキ落として私色に染め上げてしまいそう
570HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:01:48.69 ID:QZ9JqwSx
MG百式HDみたいな色なら欲しいけど、金メッキはなあ…
571HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:02:04.71 ID:z50WMUXa
全パーツ完全アンダーゲートなら良いんだけどなぁ
572HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:13:59.88 ID:M1hPs6R1
作る前はアンダーゲートにしてくれよって思うんだけど作ってるとアンダーゲート嫌になってくる
MGのレッドフレームとブルーフレーム作ってて思った。めんどくさい。
ゴールドフレームまだかよ・・・MGブリッツに合わせて出るといいなぁ
573HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:23:47.92 ID:OX9V0TaU
初代やMK2の頃は背中のビームサーベルカッコイイと思ってたけど
UCだとこんな被弾面が大きくなるようなところに装備するなよ
リアルさがなるなってアニメっぽく感じてしまう

どうせなら肩〜バックパック上部は羽とかレールガンみたいなのが付いてるほうがよくない?
フルアーマーとかごてごて盛るより
まず羽っぽいオプション追加して欲しかった・・・
574HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:24:07.84 ID:SpP1wfZK
↑コイツ何でこのスレに居るんだ?
575HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:25:33.77 ID:mqSMOg9P
>>574
お前みたいのが構ってくれるからだろ
576HG名無しさん:2012/02/19(日) 22:28:23.46 ID:z50WMUXa
男は黙ってプロペラントタンク一択だろ舐めてんのか
577HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:17:58.90 ID:w4OJyG8K
>>567 新規だよ。1/144ネモは旧キットぐらいしかないからうれしい。まぁスナイパー2になりますけどね
578HG名無しさん:2012/02/19(日) 23:29:52.99 ID:Lf+AeQhX
>>555
アアッー!
579HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:24:16.74 ID:ge1Y5uva
アニメ版FAユニコーンは
深緑装甲にオレンジフレームらしい
580HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:33:07.95 ID:yViSNF/4
>>578
今更だけど「なんしょく」だよね
581HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:56:53.60 ID:dTluA1m7
アニメ版FAユニコーンも小説版のようのゴテゴテ武装なのかな?
var.kaで小説版だしたし、
どうせならバンシィのようにオリジナルの武装か装甲つけてアニメ版FAでだしてほしい
582HG名無しさん:2012/02/20(月) 00:59:04.58 ID:mpVO0zs1
いっそフルサイコフレーム:デンドロビウムUでも出してくれないものか
583HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:05:08.45 ID:0+wukCsG
まさかのFAバンシィ。
584HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:07:27.51 ID:/ujY/7yR
アニメ版のストーリーの展開がどうなるか分からないけど、
小説版通りなら、新たな武器や装甲なんてネェル・アーガマ内で開発出来る訳ないから、
どうしても既存兵器の組み合わせになってしまうんじゃね?
例えばリゼルのメガランチャーを装備するとか
585HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:11:13.33 ID:mpVO0zs1
あ、いいなそれ
戦死者続出で乗る人間がいなくなったリゼルの余剰パーツで外付けブースターとか作るのはアリだと思う
586HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:16:36.43 ID:v1qMFAwr
密かにアルベルトが強化パーツをイン7から運び出しててマリーダと共にマーサの手元に
なんだかんだあってリディがバナージにあげる
それがアニメ版FAユニコーンだ
587HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:23:44.30 ID:qXeiGVOE
>>586
密かに担いで運んだのか?あのおっさん。
588HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:30:28.29 ID:ESQHcXSj
今日は袖付きドラッツェの発送日だな
589HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:30:41.36 ID:v1qMFAwr
>>587
マリーダおんぶして運んでたのか?あのおっさん。
590HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:37:33.39 ID:dpC1QZh7
アルベルト「こんな事もあろうかと、鍛え続けたこの身体・・・フンッ!」
591HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:38:12.35 ID:v1qMFAwr
まぁ・・・立派なバズーカ///
592HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:38:36.69 ID:qXeiGVOE
>>589
おそらくマリーダにおんぶされて運ばれたんだろ。
593HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:39:54.52 ID:HgSZNsRQ
多分アルベルト専用シナンジュスタインとかで運んだんだろう
594HG名無しさん:2012/02/20(月) 01:48:33.28 ID:mpVO0zs1
今まで秘匿したガンダムタイプをひそかにマイカーのように扱うアルベルト

「……プルトゥエルブをデートに誘う時はやはりガンダムタイプはやめておいたほうがいいな。私専用ギラズールでも作らせるか」
595HG名無しさん:2012/02/20(月) 02:24:10.82 ID:Yd6qRGtE
アクシズ内にまだ未使用兵器が隠されているみたいだがアクシズはどこに行ったんだろう
596HG名無しさん:2012/02/20(月) 02:40:50.76 ID:mpVO0zs1
スーパーザクカスタムF2000(袖付き仕様)
597HG名無しさん:2012/02/20(月) 02:58:36.97 ID:2QP99R4d
>>595逆シャア見ろ
598HG名無しさん:2012/02/20(月) 03:43:46.12 ID:0YHvgGel
>>571
http://ga.sbcr.jp/mplamo/019256/
■百色やZガンダムに通じる各部の意匠は、見る者の想像力を喚起させる。ランナーはアンダーゲートを多用し、切断後の仕上がりに配慮したものとなる予定
599HG名無しさん:2012/02/20(月) 06:05:10.79 ID:QUXy6Yc/
まあ、その配慮がどの程度まで行き渡ってるのかって話
600HG名無しさん:2012/02/20(月) 06:28:51.74 ID:InxUp3C2
今更デルタガンダムのゲートの話とか情弱すぎるだろ・・・
601HG名無しさん:2012/02/20(月) 06:30:30.45 ID:/KIiMpU9
つーか全部アンダーでも困るけどな
処理めんどいしメッキの露出する部分だけでいいっていうかそのためにするんだし配慮も何も・・・
602HG名無しさん:2012/02/20(月) 06:32:38.92 ID:4GAxfLUt
>>588
じゃあ届くのは明日か楽しみだわ
603HG名無しさん:2012/02/20(月) 07:51:48.39 ID:qfzYA/Gw
>>568
俺ならmk2はGディフェンサーでるまで待つ。
604HG名無しさん:2012/02/20(月) 10:08:03.47 ID:KnyXuG2o
MSVがいっぱい出ているという点でもZZの続編なんだね。
605HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:20:49.62 ID:5rKEZVMn
>>581
小説にもう一機分のサイコフレームを使って云々とあるから
アニメではそれを装甲材に加工したフルアーマーがあっても面白いかも。
一見スクラップのようなフレームの塊より見せ場もありそうだし。
全身輝く黄金聖闘士みたいになるかもしれんがw
そしてMSVで幻のユニコーン3号機とか。

>>594
アルベ
「いやいや、いつまでも苦手な物があるのは良くない、
 ここは彼女の姉妹も乗ったZZで行くのもグッドアイデアかな?」
「華麗にガンダムを操る私の姿には心を奪われるに違いない!」
「そこで私はこう言うのさ」

   
   「ガンダム売るよっ」てね♪
606HG名無しさん:2012/02/20(月) 12:42:37.70 ID:rS7k20g0
最新MSならどんなに足元見られても現在の価格にして100億くらいはするだろう。
とんでもないガキやで。
607HG名無しさん:2012/02/20(月) 13:57:22.53 ID:CbI4GoyU
DVDの3巻を見ながらリゼルを作っていたらいつの間にか見入ってしまってて終わったときに気づいたらカッターで指を切ってた…
あぁおっさん達…てかフロンタル…俺はお前は許さない
608HG名無しさん:2012/02/20(月) 13:59:18.16 ID:Ufs4GU2H
BDで観てたら骨まで貫通してそうだなw
ちゃんとHD環境整えろよ・・・
609HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:09:14.08 ID:po+bGHxK
ものづくりってのは、人の心を増幅させる作業だ
だから、怒りに呑まれるな

もちろん、画面に呑まれるな
610HG名無しさん:2012/02/20(月) 14:15:22.32 ID:vVJQ+LYe
俺もドジっ子ならとうに味わっている痛みなのだろうな。
611HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:14:12.77 ID:a/gHv1Gn
http://ga.sbcr.jp/mplamo/019522/
MG 1/100小説版バンシィVer.Ka 最終決戦仕様
2月29日 予約締め切り
612HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:26:47.98 ID:PNQDSOQS
カッコいいな。

ボディの色がHGより黒に近ければ買っても良いんだが。

塗りゃいいんだがなw
613HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:27:47.52 ID:0A/tL8zC
UC好きな友人にガンプラを作ってあげたいんだけど
組みやすい(塗りやすい)HGキットのおすすめとかあるかな
614HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:38:09.60 ID:r0jicC36
楽そうなのはユニコーンのUCモードかな
615HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:41:00.06 ID:gq1qkZOR
注文聞くのが一番いいんだが、特にないなら
クリアパーツの見栄えがいいしユニコーン1号機デストロイでおk
袖付きはちゃんと作るとエングレービングの塗り分けが面倒なので、人にあげる物には不向き
616HG名無しさん:2012/02/20(月) 16:57:04.59 ID:0A/tL8zC
やっぱり主役機が無難か
彼はデルタプラスってのが気に入ってるみたいだけど
袖つきってシナンジュのことだよね?確かに金色の部分とか難しそう

塗装経験に乏しいから、腕を磨くついでにプレゼントっていう
ちょっとした義務感的なのもあれば捗るかなと思って勝手に作ってみようかと

後でホビーショップに行って色々と見てくるよ
617HG名無しさん:2012/02/20(月) 17:16:07.51 ID:gq1qkZOR
気に入ってる機体があるならそれが一番いいよ!
袖付きってのはネオジオン軍残党のことで、シナンジュとかクシャトリヤとかね
HGデルタプラスは成型色に不満持つ人結構いたから、納得いく色だすために挑戦するのはいいかもね
618HG名無しさん:2012/02/20(月) 17:26:56.11 ID:wfImyYmJ
>>616
自分は、リゼルを 推すな。可変機だし
プロポもデルタプラスよりカッコイイと思ってる
619HG名無しさん:2012/02/20(月) 17:43:47.17 ID:jBBWDuHS BE:2200956293-2BP(0)
>>588
俺ん家まだこね〜
620HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:01:59.87 ID:HjRrR8j9
残念だけど、よほど綺麗な塗装済み完成品でもないかぎり
他人の組み立て済みプラモなんてもらっても迷惑だろ・・・
621HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:03:55.14 ID:cZJqo8w1
受け取っても、お・・おぅ・・サンキュウ・・・くらいの反応しか出来ないぞ
622HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:15:58.98 ID:0A/tL8zC
うーん、言われてみればそうなのかもしれんね
彼が自分でよく作るMGとなると、未完成であげるにしてもお金がちょっと厳しい・・
飯でも奢るか、カッコイイMSが多いみたいだし自分もUC見てみるか
623HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:17:23.31 ID:PEED7UZx
>>619
発送日だから届くのは明日以降でしょ
624HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:21:09.83 ID:HjRrR8j9
まあ中国のオバチャンが組み立てて色塗ったモン(玩具)は喜んで買ってんだけど
友達が作ったプラモって思うと何か微妙〜な感じがするのはなぜだ
625HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:29:22.20 ID:gq1qkZOR
ああ、自分でプラモ作るような人なら余程上手い作品じゃないとダメだわ
しかもよくMG作るってなら尚更だ、彼女からのプレゼントならともかくw
626HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:32:17.64 ID:HjRrR8j9
彼女から自分よりはるかに上手い完成品もらったら
それはそれで凹みそうだけどなw
627HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:34:01.55 ID:biN9S4oF
最低でも取説レベルで完成させりゃ、そんな感想出ないと思うが。
そうじゃなけりゃ只の社交儀礼で興味持ったふりしたんだろ。
628HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:34:03.77 ID:lYoOm6Z1
おもちゃ券やっとけ。好きなもの買えるしそれが1番良い
629HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:37:28.52 ID:8DveptHD
きれいにゲートカットしてあるチタニウムフィニッシュなら嬉しいかな
自分で金出して買う事は無いだろうし
630HG名無しさん:2012/02/20(月) 18:53:15.61 ID:jaOi9q3o
プラモって製作が楽しいのであって、自分より上手くても完成品はいらないけどなあ
631HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:22:56.05 ID:Ipqq4o3s
完成品玩具だと1万するようなのでも2週間しないうちに飽きる
632HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:31:15.51 ID:0cIQbFW0

         ⌒ ))ヽ,
        ( ノ(( )))ヽ,^
        ロ リ ゜-゜)  
        川/⊃┳O
       ,,,,(_)  F_F
       (    (  *´ω`) みんな消えてしまえ!
  ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
633HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:46:58.08 ID:qXeiGVOE
寝る前にパテ。次の日削って寝る前にまたパテ。次の日また削って・・・・一ヶ月。
心はまだ折れていないがパーツが折れた。
634HG名無しさん:2012/02/20(月) 19:49:07.94 ID:Ipqq4o3s
模型板を見るのを止めよう
635HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:17:18.57 ID:DuqS9A7h
デルタガンダムのシールドの形、おかしすぎる・・・
636HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:35:19.94 ID:cPg2WqB3
UCって最後フルアーマーになるけど
シナンジュやバンシーってデモデルチェンジしないの?
主人公だけ優遇されすぎじゃね?

ナイチンゲールとか乗り換えアリだと思うんだけど
プラモ売れそうジャン
637HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:44:35.35 ID:Nx02Jl45
シナンジュは顔面半壊verにモデルチェンジします
638HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:45:26.06 ID:zudU/aEe
鹿ちゃんは今の時点で新規武装を与えられてるじゃないか
639HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:47:41.45 ID:Ipqq4o3s
シナンジュはゼノギアスみたいに変形しないのん
640HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:50:23.48 ID:cPg2WqB3
結局最後はUCとバンシーでフルボッコだっけ?
主人公が性能的に劣る機体で機転とテクニックでどうにかする展開はないのかね?

SEEDでアスランがザクで新型機をぶんなぐるシーンあって盛り上がったけど
結局あっというまにフルボッコで幻滅・・・結局機体ジャンと思った
641HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:53:05.67 ID:Ufs4GU2H
ユニコーン自体が公式チートでそのくせパイロットがへっぽこだからピンチになるお話だろ
機体の性能的に劣る〜ってシチュ自体が成立しない
クシャVSジェガンとかそれっぽいが結局サイコミュにはなすすべ無いしな
642HG名無しさん:2012/02/20(月) 20:58:23.80 ID:Ipqq4o3s
圧倒的すぎて勝てないのにデストロイモードで互角近くにが基本なのに
見る作品間違ってるとしか
643HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:11:11.46 ID:dpC1QZh7
お前らラスボスはグリプスUさんですよ
644HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:12:40.11 ID:yViSNF/4
読んでない人があることないことフいて回ってるからね
チートってのはフロンタルにこそ正しい
645HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:14:37.42 ID:BWOFcqJb
まぁ一応改造だよなロリコン癖はないんだっけ?

646HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:20:51.76 ID:qXeiGVOE
生身バズーカマニアのおっさんに比べれば素っ裸はチキン野郎
647HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:21:45.75 ID:OxQ2/6rQ
シナンジュはクシャトリヤのパーツでパワーアップします
648HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:32:42.87 ID:cPg2WqB3
でも小説のバナージは浦木波の腕にはなってたでしょ?
それであの機体差はあんまりだよなぁ
弱いものイジメみたい
649HG名無しさん:2012/02/20(月) 21:44:56.89 ID:wgtDJdGD
模型板で言われてもな
馬鹿みたい
650HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:32:58.36 ID:fPnygNYn
エピ5の劇場版限定プラモってないの?
651HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:34:12.09 ID:eVdEHoB2
バンシィでも来るんじゃね?
652HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:49:44.22 ID:eSVDEJo1
ほう
653HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:55:21.28 ID:PFHxuLgH
そのために早めに出したんじゃね?
ep6の時はなんだろ?
654HG名無しさん:2012/02/21(火) 02:04:45.43 ID:cJJcLgDD
よもやのバイアランカスタム
655HG名無しさん:2012/02/21(火) 02:10:00.52 ID:fn7je4Yk
チタニウムフルコーンとか
値段はご想像に(
656HG名無しさん:2012/02/21(火) 02:22:14.82 ID:ygVSvVV4
PGチタニウムフルコーン
657HG名無しさん:2012/02/21(火) 03:06:49.49 ID:VyekPk/7
蓄光サイコフレームユニコーンとか出ないかな
658HG名無しさん:2012/02/21(火) 04:02:26.38 ID:aUdlzttv
それより本体形状見直して欲しいわ

頭小さすぎてキモいし
無意味に足長すぎる
659HG名無しさん:2012/02/21(火) 06:55:48.79 ID:8BMiJukZ
今更何を言ってるんだ
模型的にCCAのMSだけ平均身長が高いので、バランスをとるためにユニコーンはギラドーガよりやや大きい20m級の人型で、変身によってνガンダムに並ぶくらいに伸びるっていう話しから始まったんじゃないか
660HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:00:45.07 ID:uhn3fYf6
カトキデザインなんだから仕方ないというか・・・
661HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:13:26.24 ID:MTka8Bo8
>>659
微妙に間違いとまでは言えないけど…
「仮面の中からガンダム顔出てへんし〜ん(byふくい)」が出発点
662HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:15:04.02 ID:i47P5BFp
>>658
ニョキっと伸びる足が長いのは仕方なかろ
663HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:18:01.23 ID:TucmiDMU
UC版ドラッツェの出荷メールが来た
今回は買ってしまったが、袖ぐらいは自作出来るようになりたいぜ
664HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:21:00.74 ID:OW/VY1K7
>>658
人の形に近い物(ユニコーンモード)から、人を超越した状態に変身するみたいな意味があるんじゃなかったっけ?
まぁ手足が伸びるんだから、長いのは仕方ない。
665HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:28:56.53 ID:KPNZNPur
658じゃないが、設定画の通りなら俺も文句はないけどな
MGは見比べてみても太もも長すぎ頭小さすぎ肩小さすぎで体型がキモ過ぎる
666HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:36:32.49 ID:+w9DQ6Uk
ユニコーンモードがすでに脚長スタイルすぎるんだよな
模型雑誌の作例のいくつかでは、フトモモの部分を伸ばさないで
外装のほうを切り欠いてフレームを露出させるとか、苦労してた
667HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:36:38.19 ID:4IG02hXA
二次元の嘘を三次元で完璧に再現出来る訳なかろうw
668HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:41:30.79 ID:yF2FuC9Z
スネと太ももが長い
669HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:42:15.72 ID:dAJUmwiF
最近の流行りの頭小さい病からRGは脱却して普通のサイズだからいいよな
670HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:44:03.14 ID:G7bN+I4A
ならせめてデストロイ基準で作って欲しかったな。ユニコーンを犠牲にして嘆息頭でっかちで
なんでユニコーン基準で作ったし
671HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:53:28.57 ID:l58bPhqo
ちょっと質問
スレチだったらごめんUCって最新作でたの?
672HG名無しさん:2012/02/21(火) 09:55:18.75 ID:r2xfDGrw
UC連邦系MGは全部頭ちっさいな。リゼルもデルタプラスも。
ZIIに改造できるかな?って思ってリゼルにZプラスの頭乗せたらめちゃくちゃ頭でっかちに見える。
673HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:30:57.73 ID:6zF0Uocn
袖付きドラッツェ届いたお
いつも通りのアニメイラストだわ。バックにドライセンいる
誰かうpしておいて
つーかサーベルピンク色なんだけど確かアニメだと黄色だよね?

ボールはスレ違い…じゃ
674HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:47:46.75 ID:8BMiJukZ
>>670
小説内でユニコーンモードの体型について「人間にもっとも近い」って描写があるのよ
逆に一本角の時に頭デカく手足を短くして、角割れで綺麗な人型になる様にすればよかったのかな
675HG名無しさん:2012/02/21(火) 10:56:45.55 ID:IG1Bv4as
不満あるなら自分で改修しろよ
676HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:42:04.35 ID:7RslDRH0
都内大手量販店のゼーズールとドラッツェの山積み状態は異常

袖付きドラッツェ買い逃したわ・・・
677HG名無しさん:2012/02/21(火) 11:56:36.85 ID:KPK6z9Vq
なんで脚が伸びるのに、脚が長い、なんていうバカがいるんだろう。脚が伸びるんだから長くなかったら逆にキモイわ
678HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:14:48.02 ID:ygVSvVV4
地方の俺はまだ届きそうにない>UCドラッツェ
成形色はピンク部分と紫部分で色分けされてるよね?
679HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:17:52.79 ID:cJJcLgDD
>>677
伸びるのは足だけじゃないから。バランスに難があるって話だろ。
680HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:22:18.15 ID:G7bN+I4A
>>677
伸ばしたら元より長くなるのは当たり前だ。そんな話してないよバカ
681HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:23:19.27 ID:jsz/nWwE
変身機能って邪魔なだけじゃね?
682HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:37:47.41 ID:KPNZNPur
ドラ組んだ。値段の割にパーツ少なくて驚いた
ピンクと紫はちゃんと色分けされてる
右手はコブラみたいなのも通常マニュピレ-タも入ってないのでガトリングのみ
683HG名無しさん:2012/02/21(火) 12:41:55.43 ID:i47P5BFp
まぁ、アレだよな
HGUC同様に、変形をオミットしたモデルをMGでも出せばいいんだよな
フルコーンはチャンスだったのに…
684HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:36:53.40 ID:ZWODRH2S
>>683
ライトユーザーから考えたらお得感なくなるだけだから
B蔵に期待しとけ
685HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:38:31.18 ID:cJJcLgDD
殆どの人が角は差し替えで変形させてるだろうに何故フェイスも差し替え方式にしなかったのか。
あと首をちょっとだけ伸ばすだけでプロポーションはほぼ完璧だったはず。

という改修を今やってる。
686HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:55:18.33 ID:ePHoB7Am
逆に角を差し替えしてる人がいることに驚き。可変タイプ一択だろ、ブンドドなら。
687HG名無しさん:2012/02/21(火) 13:59:12.28 ID:yF2FuC9Z
肩も小さいな
688HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:08:51.61 ID:upV3RHxC
可変ツノは先が割れちゃってアゲハの幼虫みたくなるのがな
689HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:12:54.17 ID:SR6R/msW
MGユニコーンのHDってゲート跡どうすりゃ綺麗になる?
ヤスリ使ったら悲惨な事になった…
690HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:29:19.12 ID:PFHxuLgH
>>689
2000番までヤスってコンパウンドがけ・・・とか?
保証はしないw
691HG名無しさん:2012/02/21(火) 17:54:06.05 ID:bGXxCVzq
>>658
ユニコーンの頭小さすぎと思ってしまったなら
横にMGνを置くと違った感想が味わえるよ。
>>676
ゼーズールは結構ギラズールの部品が余分についてるので
陸戦仕様的なズールにもできるんだけどねえ。
不用品+ミキシングで結構しっくりくるよ。
692HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:31:17.43 ID:rYdeVcmH BE:3423710467-2BP(0)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq9HhBQw.jpg
ドラッツェのパッケージだよ
693HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:32:53.67 ID:AKCylqFr
>>689
ガンダムマーカー白でチョンチョン→擦る→何となくごまかせる
694HG名無しさん:2012/02/21(火) 18:50:22.04 ID:AKCylqFr
あぁHD版か・・・スマヌ・・・見落としてた
695HG名無しさん:2012/02/21(火) 19:10:17.47 ID:IjE/urNz
HD版は白系のゲート後だから
ヤスリかけても元々あんまり目立たなかったけどな
696HG名無しさん:2012/02/21(火) 19:53:59.49 ID:aYPQWa4B
今さらだがep4初めて見た。
バイアランカスタムがあれだけ無双で暴れてるのに
キット化されないのはおかしいな。
697HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:24:49.25 ID:STr24NFL
3・4月のHGUC4種の消化率はどんなもんだろ?
ジュアッグが一番売れるだろうけどザクTは要望があったのか・・・
結局一番プラモ化してほしいのはバイアンカスタムだってのは皆わかってるだろうけど
698HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:25:12.08 ID:xsO4lNXq
頭小さいって言うけど、MGRX78ver.ka当時の頭でっかち傾倒の方が嫌だった。
ジム改もSガンもZplusもどれもこれも頭でっかち。
699HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:36:12.30 ID:Sn3a3JLd
>>697
すまない俺はゾゴックかイフリートがほしい
700HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:40:29.36 ID:Cs2o0VJt
>>697
カークスの死に様めっさかっこよかったじゃない
ついつい通常版買っちゃったよ畜生
701HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:40:48.15 ID:j7ZIa1Te
袖ラッツェとボール届いたです
702HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:49:30.47 ID:pXsggO+8
>>696
ホビー事業部がバンシィやジュアッグに行って
カスリもしないのに対して、ロボ魂の異様なまでの
発表の早さからしてバイアランカスタムは
コレクターズ事業部が仕込んだネタなんじゃないかと思うんだが。

ダブルオーのアヴァランチエクシアダッシュとか
セブンソード/Gとか後からアップデートされた
装備の機体は後発でコレクターズ事業部が
出してるのに追加装備だけことごとく回避してる。

もしコレ事の仕込みならバイアランカスタムがプラモで
出る可能性は限りなくゼロに近そうだよ。
703HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:50:00.83 ID:Uh4oicJV
0083のカークスとはえらい違いだよな
704HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:53:57.58 ID:NE/bm6gr
同じなわけないじゃん
705HG名無しさん:2012/02/21(火) 20:57:19.79 ID:YkBqI/ZI
>>698
そうそう当時はセンチネル系でもバンダイフィルターってか、すべてむっちり頭でっかちでver.kaのガッカリ度なんてもうね・・
結局完成しなかったけど、俺もver.kaスレの住人になったくらい
ウイングver.kaからスリムになりはじめたんだよな
706HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:13:33.14 ID:t5IFXuOq
>>700
原作と比べてかなりテコ入れされてたからな
実にジオン軍人らしい最期だった
707HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:29:16.43 ID:STr24NFL
>>699
AGEばりに出た機体全部出るくらいの勢いがあってもよかったよね・・・
間に合わなかったグフさんは申し訳ないとしてもね

>>700
ごめん俺もだ。BGMの盛り上がりの最高潮だし、あれは買うよ根治気象
専用機として出すとは思ってなかったからね
708HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:37:41.82 ID:PFHxuLgH
3・4月のって言っておいて、ネモがスルーされた事は誰もツッコまないんだな・・・
709HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:39:19.74 ID:/CVtriCM
UCドラッツェ届いたけど、これってガトリングは腕に直結なんだな。
今さら知ったわ。

通常ドラみたいに両タイプ可能かと思ってた。
710HG名無しさん:2012/02/21(火) 21:55:20.36 ID:AKCylqFr
>>705
ムスリムになりはじめたんだよな に見えた

ちょっとシャンブロを制作してくる
711HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:27:22.37 ID:4UQTodLF
積んでたジェスタ開封してみたけど、こっちの成型色のほうがバンシィっぽい気がする。
逆にしてくれたほうが良かったな。塗れば良いんだけど。
712HG名無しさん:2012/02/21(火) 22:35:50.14 ID:Cs2o0VJt
>>710
なんでこんなので笑ったんだろ…
713HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:33:41.86 ID:RrESJk9e
>>702
登場機体は全部サンライズ側、主にメカ作監が選んだ物だ
バンダイが関与してたらガルスJとか出さんだろ
714HG名無しさん:2012/02/22(水) 00:35:17.51 ID:WS9qi+Gc
そう言えばピカフリなんてイカれたモノを出したんだから
(買ってないがw)

ピカコーンとか出せばいいのに。
変形はPGに任した。
715HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:05:08.60 ID:v8TvckGe
もう磐梯は何故かクリアパーツにこだわっちゃってるし、業者にメッキ加工依頼した方が早そう
メッキフレームバンシィ晒してた人もいるし、ユニコーンもできるんじゃない?
716HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:08:43.26 ID:l2RX6tIM
メッキなんてしたら余計にゲート跡が気になるだけなんだがな
717HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:13:08.80 ID:pARAreNT
サイコフレームってゲート跡目立つとこにあったっけ?
718HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:17:53.42 ID:h9mWQOs6
クリアパーツの何がいいのかさっぱりわからん。
オレは審美眼があるんだとか独善的で恥ずかしいことは言わんけども
少なくとも見える場所にゲート跡が残ってしまうようなものをカッコイイとは絶対言えない。
ていうかサイコフレームって一応金属という設定のハズなんだが何故に透明よw
719HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:31:01.77 ID:DR398E/Y
>>717
MGは無い
720HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:36:17.61 ID:h9mWQOs6
>>719
サイコフレーム限定の話でなくクリアパーツという話なら盾のアレにしっかりと残るな。
磨き倒してコンパ処理まですればどうにか消えるが。
721HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:40:58.06 ID:YnwzJqYt
>>718
メッキのギラギラした輝きはなんか違う・・・
輝きじゃなくて光ってるて感じがサイコフレームだな

バンシィで例えるならアンテナ部分はメッキで正解だけど
サイコフレームはクリアーな光が正解に感じる
722HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:41:58.49 ID:bAFlaZkH
メッキはギラギラヌメヌメしててどうも
723HG名無しさん:2012/02/22(水) 01:57:10.95 ID:y5jrZjhu
俺が思うに溶鉱炉の溶けた鉄みたいな発光の仕方だと捉えてる
塗装で表現だと艶消し蛍光色が一番近い
724HG名無しさん:2012/02/22(水) 02:30:16.00 ID:G6McF7Ng
UC版ドラッツェ届いた 袖んとこ見てみたけど、これを自作するとなると細かくて結構面倒そうだねえ
コンビニ弁当の蓋みたいな薄い素材のものを切り出したほうがいいのか、パテを盛って削ったほうがいいのか
725HG名無しさん:2012/02/22(水) 04:48:46.44 ID:1KVRbDME
プラペーパーというものがあってな
726HG名無しさん:2012/02/22(水) 05:11:03.87 ID:DGQVnbX5
>>702
SDだとナイトとコマンドは出したり、一回目のROBOT魂アンケートのMSの上位1,2位が即HGってのも謎だな
727HG名無しさん:2012/02/22(水) 08:27:34.79 ID:G6McF7Ng
>>725
おお類似の物見つけたd
728HG名無しさん:2012/02/22(水) 09:32:22.89 ID:c3zqkUsF
>>723
虹色発光になると、フレーム素材が光るだけでなく
さらに光が広がっていく感じだしよくわからんよね

まぁ本体のクリアパーツは発光表現のひとつとしてありかなって思うけど
シールド部、向こう側が透けちゃうのは残念だよな
729HG名無しさん:2012/02/22(水) 09:32:26.13 ID:1fxGucP5
>>713
カトキシグネチャーのためにネジ込んだんだから出ないよ。
730HG名無しさん:2012/02/22(水) 12:25:56.07 ID:VpBAu7CZ
>>714
俺も買ってないがピカコーン出すなら変形オミットしたフルアクションバージョン希望。
ついでにユニコーンモードも変形オミットフルアクションを・・・。
731HG名無しさん:2012/02/22(水) 12:31:52.11 ID:wSpUmlr4
今HGバンシィデストロイ組んでるんだけど、完成見本だと爪は角等と同じ金色じゃん?
でも、イメージ写真だとフレーム同様発光してるんだよな…

これじゃ五巻が出るまで完成しないお
732HG名無しさん:2012/02/22(水) 12:57:21.74 ID:h0bPfZer
>>731
サイコフレームによる振動破砕兵器ってことを考えると、爪はフレーム色で正しいはず
百式みたいなビームコーティングって可能性もあるが
733HG名無しさん:2012/02/22(水) 14:46:31.01 ID:KoaZs0Xr
爪はアンテナと同じ金色じゃないの?
カトキの設定画だと、爪と顎と目のくまどりは発光してないよ
734HG名無しさん:2012/02/22(水) 14:48:57.72 ID:nyikRdNM
じゃあ反射の角度とか。
735HG名無しさん:2012/02/22(水) 15:22:22.68 ID:l2RX6tIM
バンダイ「しまった、画像処理間違った!まっいいか♪」
736HG名無しさん:2012/02/22(水) 15:30:47.48 ID:8NVNFJQG
737HG名無しさん:2012/02/22(水) 15:40:36.63 ID:TGZMTK2K
>>733
ん?カトキイラストあるの?
738HG名無しさん:2012/02/22(水) 15:49:25.89 ID:KoaZs0Xr
>>737
スマン、アニメ用の設定画だね
739HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:16:49.31 ID:OK1/l5XZ
>>729
知ったかぶりして恥をかく前にユニコーンエースとグレメカを読んどけ
740HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:24:06.87 ID:FR3PwBZ+
UC風に塗ってみた。
早くジュアッグが欲しい・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1329898690650.jpg
741HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:28:09.56 ID:6psO/5yJ
>>739
コレクター事業部がネジ込みました、なんてわざわざ言うと思うのか?
742HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:52:46.31 ID:OK1/l5XZ
>>740
セミスクラッチ?

>>741
病院池
743HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:53:51.59 ID:fO9DdRMw
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) @gundam_unicorn

先週つぶやいた「ジュアッグの鼻」の件、その後、おおもとのラフを書かれた富野監督、
デザインされた大河原さん、当事の方々や有識者のご意見もお聞きし、決めました…。
結果は3月末発売のHGUCジュアッグでご確認ください。(広報いぬ) #g_uc
744HG名無しさん:2012/02/22(水) 17:56:44.09 ID:v8TvckGe
>>743
決めました…ってことは、特に今まで設定決まってなかったんだな
745HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:14:47.96 ID:Ou95rU43
>>743
監督とか大河原とも打ち合わせしてるんだな・・・バンダイで勝手に設定してるんだと思ってたわ
746HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:27:07.97 ID:h9mWQOs6
>>740
なにこれスゲーいい出来栄えだというのに乗ったら戦死しそうだ。
747HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:34:32.34 ID:G6McF7Ng
>>740
乙です (・∀・)イイ!!
オレも今ニコイチしてて、見た目を取るか可動を残すかで悩んで放置してる
748HG名無しさん:2012/02/22(水) 18:51:10.79 ID:YnwzJqYt
>>740
やだ・・・カッコイイ///
749HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:04:40.36 ID:VpBAu7CZ
>>740
ガンバトユニヴァースでブーメラン投げてきた時はマジ笑ったが、
こんな凄いヤツだったのかPSPのローポリゴンだったから分からなかったぜ。
ハイデフのジャブロー地下基地の暗がりからこんなの出て来たら妖怪だと思うわ。
750HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:05:48.23 ID:Ou95rU43
>>749
バトル系のゾゴックはあれブーメランだけど爆弾なんだぜ?
ブーメランミサイルとかスパロボチックな武器
751HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:10:12.39 ID:6720CMBm
>>743
3月末発売なのか
もっと早くてもいいのよ?
752HG名無しさん:2012/02/22(水) 19:29:43.80 ID:iBNsEzwS
>>740
撮影もうまいな。
GJ!
753740:2012/02/22(水) 21:51:12.38 ID:FR3PwBZ+
皆さんレスありがとうございます。
キットは、HGUCズゴックとの2個イチにアフターパーツで
作成してます。
関節部はズゴックのABSパーツです。
(胴、肩部でBJ部を延長してます)
背面部は工作力と相談した結果、微妙な感じに・・。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1329898726315.jpg





754HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:00:05.45 ID:Ou95rU43
背面すごいことになってんなwエンジンむき出しな感じが
755HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:02:25.04 ID:G6McF7Ng
>>753
裏側もうpd 参考になりました
両方のキットを出来る限り生かしてるのがわかります
756HG名無しさん:2012/02/22(水) 22:08:18.14 ID:VpBAu7CZ
>>750
爆発もしたっけ?w
確かUCの方じゃ刺さるだけだったよね。

>>753
陰の使い方がニクい、哀愁漂ってますw
757HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:07:48.15 ID:cpgkUPuL
>>753
この俺がゾゴッグごときに嫉妬だと・・・・?
758HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:20:09.32 ID:wbtpMiLq
>>740
スゲー、カッコイイ…
おらゾゴックも欲しくなってきたぞ
759HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:21:42.15 ID:mu1zK/G3
>>753
金属の質感がいいね
頭のカッターは取り外し可能なのかしら?
760HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:28:57.89 ID:otTQl4/N
761HG名無しさん:2012/02/23(木) 01:26:17.89 ID:46dtNpFn
プレバンのバンシィのデカールってマーキング?ドライ?水転写??
762HG名無しさん:2012/02/23(木) 01:40:04.41 ID:AEFR5Pno
ゾゴックってどこにコクピットあるんだ……
763HG名無しさん:2012/02/23(木) 02:30:19.84 ID:IVGcrq8Q
ソデッツェ来てた これ設定画じゃないちゃんとしたカラーの箱絵が見たかったなぁ… 箱映えしそうだし
764HG名無しさん:2012/02/23(木) 08:07:34.87 ID:T/H7ySNR
今日あたり模型誌フラゲでメッキ付いたデルタガンダムの画像来るかな
765HG名無しさん:2012/02/23(木) 10:23:18.86 ID:vb/CqM9d
ソデッツェさんを組み替えてみようと思うが
色で合いそうなのはなんだろう?
とりあえずアンジェロズールと合わせて3話でダルマにされた
ズールの補修機を妄想してみたけど。
あとはガザCかな?
766HG名無しさん:2012/02/23(木) 10:25:40.04 ID:cacIvOZ2
>>764
それはもうあるよ
767HG名無しさん:2012/02/23(木) 10:54:14.19 ID:AEFR5Pno
>>500だね
768HG名無しさん:2012/02/23(木) 11:48:24.38 ID:T/H7ySNR
>>766-767
もう来てたんだな。ありがとう
769HG名無しさん:2012/02/23(木) 13:21:55.20 ID:YF3CAlpr
MGマラサイかぁ

UC版はプレバンで、というカンジかな?
770HG名無しさん:2012/02/23(木) 14:16:19.95 ID:AEFR5Pno
>HGUCアンクシャ5月2730円
771HG名無しさん:2012/02/23(木) 14:51:07.70 ID:TEXMmIaS
アンクシャ来たか
アッシマーが神キットだったからどれだけ進化してるか楽しみだ
772HG名無しさん:2012/02/23(木) 15:37:33.57 ID:rff7mI+4
差し替えに進化してるんだろうなw
773HG名無しさん:2012/02/23(木) 15:43:16.73 ID:hcA3XlLX
アンクシャかぁ
設定通り、MA形態はSFSとして使えるサイズなのかなw
まぁ、楽しみではある
774HG名無しさん:2012/02/23(木) 16:01:27.71 ID:YDZZZj//
変形にこだわるよりも、差し替えで両形態プロポーション良ければ進化と言えよう
775HG名無しさん:2012/02/23(木) 16:23:07.56 ID:46dtNpFn
で、売り上げ次第でMGでアンクシャ。その次にMGアッシマーくるか?
776HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:02:51.42 ID:13t62Wha
>>775
昨日までならMGでアッシマーなんて絶対ないだろうと言っていたところだが、マラサイが出るならあるいはと思ってしまうよ。ギャプラン欲しい
777HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:13:43.66 ID:zOdPnz1t
アッシマーでもアンクシャでもいいからどっちかMGで出てほしい。
あんなユニークな変形そうそうない。
778HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:26:50.38 ID:lGeCDAut
>>777
おれもおれもw
アッシマーは劇場版Zでも活躍したし 可変のギミックが
おもしろそう
779HG名無しさん:2012/02/23(木) 18:50:28.14 ID:nkHbUuJH
ユニコーンに登場したMSはほぼキット化されるんだな。
ユニコーンにハンブラビが出ればなぁ。
780HG名無しさん:2012/02/23(木) 19:10:25.00 ID:Ls0VQGj0
毎度乙
781HG名無しさん:2012/02/23(木) 19:27:19.43 ID:UKrt4Kv0
MGギャプランなら買う
782HG名無しさん:2012/02/23(木) 19:31:23.44 ID:jffdLLlD
MGクスィーガンダムなら買う
783HG名無しさん:2012/02/23(木) 20:28:39.15 ID:M8FxFNjz
んぁれ、HGUCバイアランまだ来てないの?
784HG名無しさん:2012/02/23(木) 20:43:16.10 ID:YVNXAwCD
785HG名無しさん:2012/02/23(木) 20:49:48.61 ID:SBunhKiE
アンクシャ出たら黄色に塗ろう
786HG名無しさん:2012/02/23(木) 20:51:26.02 ID:jffdLLlD
流用キットだろうけどアッシマーって作り古くね
787HG名無しさん:2012/02/23(木) 20:55:13.19 ID:7AjOwNOu
デルタガンダムの記事内の?
788HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:08:15.41 ID:YVNXAwCD
789HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:10:36.80 ID:YVNXAwCD
790HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:23:14.40 ID:YVNXAwCD
791HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:24:10.11 ID:jffdLLlD
ユニコーン押しまくりだな
まあアレがアレなことになってるから当たり前か
792HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:28:35.49 ID:SvOFPwn1
アンクシャは流用じゃないな…?
あとデルタは百式みたいなメッキじゃなくて、つや消しだから高いのかひょっとして
793HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:33:51.50 ID:xozpX5Vl
>>789
ジュアッグもプレバン仕様あるのか
794HG名無しさん:2012/02/23(木) 21:37:54.92 ID:AEFR5Pno
画像ありがとう
ネモはダカール色が通常販売で、トリントン色がプレバンってことか?
795HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:00:14.96 ID:FgvjFd7d
>>790
一番左は冒頭のシーンをイメージしてるのか
MGといいZ映画版U部のタイトルバックに出たネモだけを見れただけで
満足した俺、破産決定ww
796HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:00:42.06 ID:Zad9igrj
>>789
バンシー人気を博した、って書いてあるの?ちょっと信じられん・・・

>>790
嬉しいけれど信じられんw
バックパックぐらいしか流用出来ないしジムスナIIは無いよな・・・
797HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:43:39.98 ID:13t62Wha
見た感じアンクシャ完全新規みたいだね。
798HG名無しさん:2012/02/23(木) 22:49:20.60 ID:/fv8O/Zf
完全新規だとしたら随分久しぶりなように感じるな
799HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:07:26.04 ID:jffdLLlD
プレミアムバンダイの小説版バンシィってサイコフレーム緑なんだな
黒いボディに暗い系統の緑って
全然目立たないからあんまりかっこよく見えない
800HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:10:11.55 ID:XTkYT+Pd
アンクシャの両腕ビームライフルって他の機体のシールドみたいに追加オプションみたいな扱いなのかね
他の機体にも付けられそうな気がする
801HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:16:05.45 ID:SvOFPwn1
あれはギャプランのバインダーに相当するものだよ
カトキがアッシマーを少しでも大きくするために連邦系MAから持ってきたパーツね
802HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:39:18.74 ID:jpCh7Z8c
もうすぐ出る
PS3のUCに期待している。
絶対にハマるよね?
803HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:46:23.56 ID:MTlzYmOl
>>802
ゲームは人のレビュー見てからじゃないと結構怖いんだよね
期待してたのにクソゲーとか多いから
UCもちょっと怖かったけど初回特典にひかれて予約してしまったw
804HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:49:27.05 ID:indVtKMI
アニメ準拠で最後まで描くわけにもいかないから前日譚が入ってる
尻切れトンボゲーが面白いわけないだろ
805HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:51:49.15 ID:jffdLLlD
世の中のあらゆるものの9割は糞である
バンダイゲーの8割は糞である
でも2割は遊べる
806HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:57:43.77 ID:jpCh7Z8c
バンダイゲーもナムコが関わりだしてから
だいぶ遊べるようになったよね。
最初の頃は本当に酷かったね。
ガンダムが好きだから
「今回は!」って感じで仕方なく買っていたけど…。
807HG名無しさん:2012/02/23(木) 23:59:01.34 ID:wbtpMiLq
最初のギレンは良かったわー
808HG名無しさん:2012/02/24(金) 01:08:36.47 ID:GP9dGcyR
>>792
お、つや消しかっ

スルー予定だったが欲しくなってきた。
809HG名無しさん:2012/02/24(金) 01:20:30.90 ID:snlAFj+o
HD百式メッキならかなり高ポイントだな
810HG名無しさん:2012/02/24(金) 01:55:14.50 ID:YNJljPuD
アンクシャのカラーリングかっこいいな

303 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] :2012/02/24(金) 01:43:08.96 ID:???
>>295
ttp://mup.2ch-library.com/d/1330015239-02240004.JPG
これでどうだろうか
811HG名無しさん:2012/02/24(金) 01:58:07.08 ID:lkpdoV1P
何故空を飛ぶモノが緑色なのか
812HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:01:51.27 ID:wSMSAUKd
原作も緑と青の中間って感じだったけどね
813HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:22:22.57 ID:+LSteaOR
緑のアッシマーが発売されると聞いて
814HG名無しさん:2012/02/24(金) 02:51:25.85 ID:VVptMfcP
ホモゲーのシリアルとかいらないからそのぶん安くしろよ
ほんとふざけた商売だよな
815HG名無しさん:2012/02/24(金) 03:45:33.35 ID:snlAFj+o
なにこの緑色の物体は
カッコワルイ
816HG名無しさん:2012/02/24(金) 04:12:15.48 ID:XlT5wRGZ
もろにジオン色だな
デルタプラスといいUC版ネモといいアニメ版の色設定してる奴は何考えてんだ
817HG名無しさん:2012/02/24(金) 04:12:17.00 ID:PMkybY2S
1947年2月某日>>811の拠点を叩くべく厚木を飛び立つ緑濃の一群が有った。
Z計画で研究を重ねた富岳の姿だ
「軍部が欲した怪鳥か、もはや護衛も無く最期の奉公だ」
戦局は既に連合国に傾いている、九州は中国、四国は英国、北海道にはロシアが上陸したらしい
東京も時間の問題だな
厳しい寒さの中で浦木はそんな事を考えながら固い操縦把を握り締めた
「敵襲!!アメ公の戦闘機隊だ、4番機が喰われた」
後方で燃え落ちる僚機、爆炎に照らされ米軍機が銀色の機体を耀かせる
「左翼、被弾!!」
機体に叩かれた様な衝撃が走る
奴ら、遊んでやがる…浦木は唇を噛み締めた
突如、米軍のP51が爆散した
「待たせたな、浦木」
「鹿島!!」
続きを読むには下をクリックして下さい。
818HG名無しさん:2012/02/24(金) 05:09:00.14 ID:tlPn+7Fm
UC登場変形MSガンプラ化の法則

差し替え変形でHGUC化 → 完全変形でMG化
一昨年:リゼル
去年 :デルタプラス
って事は、今年は当然アンクシャのMG化来るはずだよな
819HG名無しさん:2012/02/24(金) 05:17:42.85 ID:+9Eg+isJ
ところがどっこいデルタガンダム……!
これが現実……!

EP5後には白ハイザックとか出るのかな
820HG名無しさん:2012/02/24(金) 06:44:03.59 ID:tlPn+7Fm
ところがギッチョン
MGリゼル一般機が出たからMGリゼル隊長機が出た
ぐらいの流れで
MGデルタプラスが出たからMGデルタガンダムも出るんジャマイカ
821HG名無しさん:2012/02/24(金) 07:23:06.22 ID:YGilyqS6
アニメ版MG FAユニコーンは小説版より販売価格を下げるために別物になるらしいよ。
822HG名無しさん:2012/02/24(金) 07:38:05.28 ID:tlPn+7Fm
まさか、AGE-1準拠MGの波がここまで押し寄せて来るわけじゃないよな
823HG名無しさん:2012/02/24(金) 08:09:47.45 ID:GLaQg3+c
>>822
ぶっちゃけコスト削減と組み立て簡易化が目的だと思うから定番化するんじゃないの?
デフレの時代に石油価格と半端な技術詰め込みのお陰で値段上がる一方だったし
824HG名無しさん:2012/02/24(金) 08:14:18.27 ID:XlT5wRGZ
AGE1準拠とか言うけど別段パーツ数減ったり値段下がったわけでもないよね
アレもともと細身でシンプルな構成なんだし
825HG名無しさん:2012/02/24(金) 10:47:10.14 ID:0mhHpsXZ
>>790
ネモかっけえ ジムUも膝の突起がこのぐらいの位置だったら良かったのにな
まあ直せばいいけど
826HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:08:17.56 ID:cLSlLB6g
武器はジムライフルなんだな
スタークに持たせてないビームライフルがあるからそっち持たせてもいいな
827HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:27:29.22 ID:bK9yndqe
ユニコーンプラモって何かもう一つ購買意欲が沸かないんだよね
デザインがマクロスFっぽいからかな
828HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:28:30.17 ID:cRGy4V1B
俺なんかギラズールばっかりアホほど買ってるわけだが…
829HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:31:18.41 ID:5V9dqmm0
ギラズール一般機はバックパックが付いてないのが残念
830HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:37:33.58 ID:MgMOxm9n
>>825
代わりに足首がえらく長くないですか?騙されてますよ。
831HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:39:20.57 ID:Sj4BYWwt
>>827
そんなこと言うからアンクシャがyf 21にしか見えなくなった
832HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:54:32.02 ID:fm5DX8pt
プレバンの砂色ネモは0083でボツになったという
ジムライフルのロングバレルパーツは付いてこないのか?
833HG名無しさん:2012/02/24(金) 12:55:01.61 ID:dl85AObE
クラーケ•ズールはアニメにも出すのかね
834HG名無しさん:2012/02/24(金) 13:40:04.39 ID:YoBG/NH0
アンクシャ、あの色だとアッシマー色にするの面倒くさそうだな。
黄色系統、隠蔽力弱いし。プレバンでいいから、色違い出ないかな。
835HG名無しさん:2012/02/24(金) 13:57:51.95 ID:GP9dGcyR
>>810
何このザク色。
ミリタリー色出てて良いな。
しかしカボチャも捨てがたい。
836HG名無しさん:2012/02/24(金) 13:58:50.37 ID:cXrZd7mM
ベースホワイト「呼んだ?」
837HG名無しさん:2012/02/24(金) 14:04:18.71 ID:GP9dGcyR
デルタガンダムは差し替えのほうがいいからHG買うかな。
メッキなのに完全変形は厳しいわメッキ禿る。
デルタプラスはHGのが評判良いので暇になったら買うわ。
(Z系の変形を差し替え無しでやるのはモロすぎて怖い)

アンクシャのMGは大歓迎。
アッシマーのMGも大歓迎。
この2つは高くても買うよ^^
838HG名無しさん:2012/02/24(金) 14:07:11.14 ID:cLSlLB6g
クラーケ再現しようと思ったけど予想以上に原型を留めてなくて困惑してる
スカート延長必須だなんて嘘だといってよバーニィ
839HG名無しさん:2012/02/24(金) 15:32:18.30 ID:k2ODQvoe
青はティターンズを連想するから・・・と思ったがリゼルは青だったな
というか色統一しろよ、連邦軍。
840HG名無しさん:2012/02/24(金) 16:50:29.92 ID:mHXRkGc9
>>837
できは良いんだけどね…
色が地味すぎて 目立たない子なんだよ
841HG名無しさん:2012/02/24(金) 18:27:48.08 ID:CM8V/2LS
>>829
ギルボア機の事か
842HG名無しさん:2012/02/24(金) 18:40:05.28 ID:j4IDhUt+
公式にもアンクシャきたな
843HG名無しさん:2012/02/24(金) 18:44:23.61 ID:zqfJMkjC
アンクシャでUCの主要機体はコンプか

と思ったけど変態ズールがあったね

あとデカいミサイル背負ったジェガンは出ないのかしら
844HG名無しさん:2012/02/24(金) 19:03:03.47 ID:URujE23F
あのでっかいミサイルはなくてもいいから、プロトタイプスターク出して欲しいわ
845HG名無しさん:2012/02/24(金) 19:06:06.51 ID:vBD4X/PP
明貴スタークは出るとしたらプレバンじゃないかな
でも方の横に大型ミサイル付いた旧版が欲しい…
もし出たらプレバンデビューするかもしれね
846HG名無しさん:2012/02/24(金) 19:07:19.21 ID:1D6MHoJ9
プレバンならまだマシだ
B蔵が出してきたらHGスタークの改造パーツで1万5千円とかやってくるぞ
847HG名無しさん:2012/02/24(金) 19:16:53.64 ID:2QVQjz1D
バンダイ「安心して下さい!ファンの皆さんのためにちゃんとそのジェガンも商品化しまよす」





バンダイ「ロボット魂で!」
848HG名無しさん:2012/02/24(金) 19:18:04.82 ID:O4Kqd+j9
>>843
ジェスタキャノン「……………」
849HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:05:54.64 ID:cSar0pdO
ジュアッグの頭頂部もっと丸めてくれまいか

モノアイシールドの枠のアールと同調してないと旧キットと変わらん
旧キットは頭頂部が平たいのが違和感があるのでコレジャナイ感が微妙に醸し出してる
パテ盛りして丸みを出すとトップヘビーでずっこけそうだし

まあ取り敢えず盛ってみるが
850HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:08:51.58 ID:1D6MHoJ9
模型板の猛者的には物足りないだろうけど
ジム3、ゼーズール、ジュアッグ、ネモとか
ここの所無謀なキットばかり出しててちょっと心配になる
851HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:17:18.41 ID:9Wi9vwtR
ジュアッグは無難じゃない気がするぞw
852HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:18:32.68 ID:CM8V/2LS
原作通りだと、新型MSってアンクシャの後はローゼンズールとジェスタキャノン位しか無いのかな
って事はep5とep6も旧型MS登場〜HGUC化祭りは続くのかな
853HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:25:05.03 ID:YoBG/NH0
>>852
epi5は、とりあえず6文字のシークレットがあるらしいが
854HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:26:41.80 ID:/CweqG4C
ガルバルディなんよ
855HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:28:05.27 ID:cLSlLB6g
さすがにこれ以上は増えんだろうな。
あるとしたら旧型の改造MSか。
856HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:34:58.54 ID:D+fHiDEu
公国軍の白バルディ、かも〜ん!
857HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:39:12.51 ID:pXzI30wC
>>853

ゼータプラス
858HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:39:24.97 ID:2QVQjz1D
>>854
ガルバルディγか・・・強そうだが7文字だな
859HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:44:44.95 ID:A75sQk2l
バイカスとバンシィのチタニウムが欲しい
860HG名無しさん:2012/02/24(金) 20:57:34.88 ID:Uq5SvuSj
バンダイさん頼むからバイアランカスタム出して。
でもZのバイアランも出ないのにカスタム出すわけないか・・・・・。
861HG名無しさん:2012/02/24(金) 21:05:35.46 ID:6vp3QE2V
>>855
新たなる改造イフリートさんが!
862HG名無しさん:2012/02/24(金) 21:16:28.41 ID:MgMOxm9n
イフリートが出た時は本当に驚いたなぁ、よもやゲームのMSが出るとは。
もちろんジュアッグとかの方が驚きなんだけれど。
863HG名無しさん:2012/02/24(金) 22:05:38.38 ID:WHG+zXYQ
6文字ならマ○ンガーZで決まり。
めぐりあい宇宙の背景に鉄人だって出たんだし!
864HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:15:41.15 ID:YNJljPuD
やっぱりゼータプラスかね
他はヤクト・ドーガ、パラス・アテネくらいか
この「・」を1文字に含めるのかわからんけど
865HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:18:14.70 ID:Z3jtSBbZ
まだ言ってんのか
どーせキット出ないんだから何でもいいじゃん
866HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:21:03.33 ID:zfw68BJY
>>851
無謀と無難はちょっと違うよー
867HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:24:29.89 ID:EblsMtoq
マラサイとか旧ザク出すくらいならランゲ砲ギラ出せやこらぁ
あれか、追加パーツが多いからか
868HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:25:29.31 ID:bfQeIq64
>>853
百式改量産型
869HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:28:48.29 ID:2QVQjz1D
ヤクトドーガなんてドーガろう?
870HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:45:05.12 ID:zfw68BJY
>>869
あなた、00スレでも駄洒落てた方ですか?わりと好きです///
871HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:45:34.49 ID:Mp/EcTSd
ズゴック新規で出して欲しいな 組み立てると ふにゃふにゃで。
872HG名無しさん:2012/02/24(金) 23:54:45.25 ID:Bk7GN1MS
ズゴックEもフニャフニャだから、仮に新しいのが出てもフニャフニャだろうな。
873HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:06:14.65 ID:9WDMRwVm
今更だけどHGUCシナンジュ作ろうとしようとしてるんだけどさ
腕のサーベルラックって展開しないじゃない
そこ改造してるトコとか無いかな?参考にしたいんだけども
874HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:12:15.06 ID:vU3ZJG2j
HGUCデルタがツヤ消し?
雑誌掲載のサンプル見たらやっぱりテカテカだよ
875HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:27:10.71 ID:fu4a/9M3
876HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:29:25.89 ID:fu4a/9M3
すまん俺の思い込みだったわ。。。でもどこかでみたんだよな
877HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:32:40.13 ID:+XpW27i0
>>868
あとは陸戦型百式改とか?これだとキット化が無理そうではあるが・・・。


ところでデルタカイの設定画って、前後以外のものはどっかで発表されてる?
特に変形後のものとか。
878HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:44:34.99 ID:L/PVxIcF
ガンダムUCメカニカルア−カイブだったけ?
879HG名無しさん:2012/02/25(土) 00:52:48.62 ID:pn0W12uj
1/144のゼータプラスほしいなぁ。旧キットなんて手に入らんし
ゼータ、デルタプラス、デルタガンダム、リ・ガズィと並べたい
880HG名無しさん:2012/02/25(土) 01:54:59.98 ID:wzB26abm
>>879
バンダイ「MGでは総て揃っておりますのでMGを各種お買い求めください☆」
881HG名無しさん:2012/02/25(土) 01:58:19.34 ID:TJfnsuuX
ジュアッグの足湾曲しすぎじゃね?
882HG名無しさん:2012/02/25(土) 02:50:48.15 ID:Nu/nd4yG
ジュアッグのMSV ver.がどんなものか気になってググってみたんだが見つからん
誰か画像持ってない?
883HG名無しさん:2012/02/25(土) 02:58:39.17 ID:PEaLkcZe
884HG名無しさん:2012/02/25(土) 09:42:37.03 ID:n9t+iu5l
>>880
え?
885HG名無しさん:2012/02/25(土) 10:14:13.52 ID:wzB26abm
>>884
あ、デルタガンダムはでてねぇやww読み飛ばした…
886HG名無しさん:2012/02/25(土) 11:14:45.07 ID:Nu/nd4yG
>>883
ありがとう
すごい色だな、さすがにこの色を再現するのは無理があるかw
887HG名無しさん:2012/02/25(土) 11:17:52.33 ID:Jq7dNdAl
戦車屋の出番だなw
888HG名無しさん:2012/02/25(土) 11:40:10.33 ID:SmowlCMp
HGゼータって変形は差し替えあり??なら買う。
ゼータ系はWR時足がぐらつくのがいやなんでHGで揃えようかと。
デルタプラスも買うことにした。

その前に積んであるνと胚乳消化しないといかんけど。
889HG名無しさん:2012/02/25(土) 12:28:02.66 ID:akf6HTN7
>>888
差し替えだよ、上半身の大半が余る
その分どっちのプロポーションも古い割にはイイ
ただし俺のゼータは変形繰り返してたら間接死んだ
890HG名無しさん:2012/02/25(土) 12:30:31.43 ID:jEc1Ha8/
HGなのかHGUCなのか
891HG名無しさん:2012/02/25(土) 14:13:05.32 ID:Ck3lafMw
完全にMSVとしてやっていくみたいだな
キット化も視野に入れてるみたいだし
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime069364.jpg
892HG名無しさん:2012/02/25(土) 14:45:04.17 ID:wzB26abm
>>891
なんだこれ。阿保じゃないのか
893HG名無しさん:2012/02/25(土) 14:45:28.77 ID:UzH8pT12
クラゲかっこいいな
894HG名無しさん:2012/02/25(土) 14:52:01.56 ID:uJd2MpNz
こんなところにタコザクの系譜が!
895HG名無しさん:2012/02/25(土) 14:58:51.98 ID:qMV/gbHs
嫌いじゃない
どんどんやって欲しい
896HG名無しさん:2012/02/25(土) 15:18:07.26 ID:V2JXtglh
>>891
俺好みはシナンジュ・スタインだけだな。
ジェスタ・ライトアーマーとかユニコーンモード量産型とか無いかなぁ。
897HG名無しさん:2012/02/25(土) 16:05:35.18 ID:+wrG7eXB
ジェスタ・ライトアーマーか。考えただけでぞくぞくするな。
898HG名無しさん:2012/02/25(土) 16:18:05.39 ID:QWBYrDxb
地元の模型店で先月まで在ったタコザクが売り切れてましたよ
899HG名無しさん:2012/02/25(土) 16:38:41.23 ID:AN8JRYZZ
HGバンシィのサイコフレームの塗装どんな感じでやった?
900HG名無しさん:2012/02/25(土) 16:45:18.87 ID:TtrQSV4h
メッキした
901HG名無しさん:2012/02/25(土) 17:11:10.14 ID:VtzP1aiK
タコズールはマジでキット化してほしい。ゲテモノ分補給のためにも是非。
902HG名無しさん:2012/02/25(土) 17:12:18.77 ID:SmowlCMp
いいねいいね
903HG名無しさん:2012/02/25(土) 17:19:09.41 ID:KvzxTtaO
コレにも似てる シルエットが
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/3/3d/Catol.gif
904HG名無しさん:2012/02/25(土) 17:23:18.17 ID:4mgE6xVE
>>903
おお・・・!!キャトル様っ!!
905HG名無しさん:2012/02/25(土) 17:55:13.27 ID:mIzW10Ir
HGUC袖付きキャトル…

無いか…
906HG名無しさん:2012/02/25(土) 18:09:11.84 ID:SSgDvPzI
ジオンをもっとだせ
907HG名無しさん:2012/02/25(土) 18:18:47.56 ID:n9t+iu5l
HGUCゲゼ(袖付き)発売予定
プレバン限定は2号機カラー
908HG名無しさん:2012/02/25(土) 18:25:42.26 ID:v6uQmCd6
>>896
デザート・ズール

はやくHGUCドーベン狼ででこい・・・

909HG名無しさん:2012/02/25(土) 18:40:05.56 ID:HEWdFilH
>>891
ドーベン欲しいな
でもこの仕様で出た場合下手したらランチャー付かなそう…
910HG名無しさん:2012/02/25(土) 18:50:02.18 ID:grrnxZkH
タコとスタインは凄い欲しいな
911HG名無しさん:2012/02/25(土) 18:51:09.58 ID:zgtCk7L3
>>891
近ちゃんアイザックのために買っておいたタコザクをこっちに使うか・・・
912HG名無しさん:2012/02/25(土) 19:03:08.16 ID:mTDNkHPf
スタインはBD-BOX初回特典で付属(非売品)となります
913HG名無しさん:2012/02/25(土) 19:27:25.80 ID:MCAPyIBL
タコズールの肩から生えてるのってやっぱ有線メガ粒子砲だよな?
そうか、これで懐に潜り込まれ四方からの攻撃が封じられても安心なわけか・・・
914HG名無しさん:2012/02/25(土) 20:23:51.62 ID:R/zc1QIJ
>>891
クラーケってどう見てもペストXさん+オボロ
915HG名無しさん:2012/02/25(土) 20:34:49.77 ID:keHh7MMd
クラーケンってイカだったりタコだったりエイ(セイントせいや)だったりするけどどれが正解なん
916HG名無しさん:2012/02/25(土) 20:57:03.27 ID:9WDMRwVm
>>915
姿を見ただけでSAN値をごっそり持って行かれるような姿が正解
917HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:05:43.22 ID:4mgE6xVE
今更気付いたわ・・・
デルタプラスってゼータプラス系なのね
918HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:30:22.35 ID:98+2RRei
Zに対するZ+の立ち位置と同じってだけ
919HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:54:43.32 ID:N/1ocxtr
デルタは百式じゃね?
920HG名無しさん:2012/02/25(土) 21:58:54.40 ID:z83Bd8oZ
デルタガンダム(プラス)はデルタ計画の産物なのか
はたまたゼータ計画の産物なのか
リディがゼータ計画云々って言ってるんだよな
921HG名無しさん:2012/02/25(土) 22:14:22.22 ID:4wemkZjG
Z計画
プロトリックディアス→リックディアス→百式→メタス→プロトZガンダム→Zガンダム→ZZガンダム

百式は非変形に設計変更され、可変機構の実証のためにメタスが開発された
プロトZは可変機構に問題なかったが、MS時のフレーム強度が難点があって
マークU奪取後のフレーム設計思想とカミーユのアイデアでZガンダムが完成。
だから百式にZ計画のフィードバックがなければ作れないんじゃないか
922HG名無しさん:2012/02/25(土) 22:20:19.94 ID:1+zdXEpF
そんな難しく考えずにそのまんま>>918でしょ
923HG名無しさん:2012/02/25(土) 22:45:49.08 ID:wGDNHodn
>>921みたいに、必要の無い部分まで語りたがる人間が好き
924HG名無しさん:2012/02/25(土) 22:50:38.86 ID:keHh7MMd
>>921
スペリオルってZ計画じゃないん?
925HG名無しさん:2012/02/25(土) 23:04:49.39 ID:cSOf5Gmk
どうせシルヴァ•バレトはぎんたまとか言われちゃうんだろ
926HG名無しさん:2012/02/25(土) 23:16:28.77 ID:o+yvah6d
>>924
簡略化って言葉知ってる???
927HG名無しさん:2012/02/25(土) 23:31:07.53 ID:4mgE6xVE
あ、すまん・・・カラーリングのことなの・・・
928HG名無しさん:2012/02/25(土) 23:51:11.37 ID:pn0W12uj
>>921
んでメタスから派生してZII→リゼル、フレーム流用でガンキャノン・ディテクターか
メタスもGUNDAM ADAPT版を1/144で出してほしい。あれなら買う
929HG名無しさん:2012/02/26(日) 00:19:59.84 ID:GHhFkpo1
このスレ見てたらZプラス欲しくなってきたよ
1/144ってオクやリサイクルショップ以外じゃ手に入らんのかね
930HG名無しさん:2012/02/26(日) 00:38:41.46 ID:AK1G8QTg
タコズールよく見たら普通の手付いてるwあのゴツイのが手だと思ってた
931HG名無しさん:2012/02/26(日) 00:49:34.08 ID:soZ0znfl
>>921
プロトZは非変形機なんだが...
932HG名無しさん:2012/02/26(日) 01:05:26.85 ID:8LsYW742
UC展開が一段落したら出そうな気がする>Zプラス
933HG名無しさん:2012/02/26(日) 01:08:37.37 ID:jquHzMBI
前掛けないとノーパン野郎に見えてしょうがない
934HG名無しさん:2012/02/26(日) 01:16:31.01 ID:soZ0znfl
>>933
リゼル「...。」
メタス「...。」
935HG名無しさん:2012/02/26(日) 02:11:10.60 ID:+hTCjwhe
リゼルじゃなくてジェガンでは
936HG名無しさん:2012/02/26(日) 02:27:37.38 ID:ctlygCKG
ゼーズールをズゴック風に塗ってみました。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1330190168546.jpg

うぷするの初めてなので、失敗してたらスミマセン
937HG名無しさん:2012/02/26(日) 02:28:26.14 ID:GHhFkpo1
>>936
なんか可愛いな
938HG名無しさん:2012/02/26(日) 03:16:37.31 ID:jquHzMBI
>>935
ノーパンに対して勃起ティンポってことだから合ってるだろw
前掛けないだったらそなたも合ってるが
939HG名無しさん:2012/02/26(日) 04:38:21.12 ID:19pDvhdi
>>936
面白いからもっと光源をしっかりさせた写真で見たい
940HG名無しさん:2012/02/26(日) 06:47:07.83 ID:lhPeuU3S
>>936
寒冷地仕様か?
941HG名無しさん:2012/02/26(日) 07:46:27.04 ID:9O9btkMe
>>936
カッコいいです。また作ったらうpしてください
942HG名無しさん:2012/02/26(日) 09:11:52.59 ID:ySquIJqL
>>891
ドーベンとタコズール(・∀・)イイネ!!
943HG名無しさん:2012/02/26(日) 09:49:25.55 ID:bNlkEvk/
>>921
そもそも「Z計画」とはなんぞや?
という問題がある
この点があやふやになっているから
この系統のMSはゴチャゴチャになってしまっている

これを補完させようとすると
独自解釈と妄想も含めなきゃならなくなってしまっているからね
944HG名無しさん:2012/02/26(日) 10:24:01.29 ID:7b4WGILH
限定マニアじゃないけどプレバン限定のMGバンシィVer.Ka 最終決戦仕様(小説版) が欲しい
アニメ版買ってMGフルコーンのサイコフレーム部分のみ部品注文にするか迷うところ

限定品だと作るの勿体なくて積みプラの肥やしになってしまいそうなので後者がいいかな
945HG名無しさん:2012/02/26(日) 10:56:05.38 ID:kkKHzoHD
プレバンも売り方を工夫しないと益々プラモを積んどくだけで
作らなくなる奴が増えそうだな

だいたい今買わなくても再発売したりイベントで売ったりもするんだろ?
946HG名無しさん:2012/02/26(日) 11:11:40.63 ID:xVQgjZiy
プレバンシィ金角だけ注文出来んかな
947HG名無しさん:2012/02/26(日) 11:38:13.38 ID:JoU19LjU
高解像度版クラーケズール

http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-MSV-KZ.jpg

一般機カラー
http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-MSV-KZ-ippan.jpg

フル・フロンタルカラー
http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-MSV-KZ-shina.jpg

俺は緑に塗る
948HG名無しさん:2012/02/26(日) 11:40:56.94 ID:ZoyaDnYC
やっぱ高機動型ザクのイメージなんかな
そうすると白とオレンジかな俺は
949HG名無しさん:2012/02/26(日) 11:42:29.69 ID:EkNxuqk0
やばいタコズール欲しい…タコザクがこんな形でリニューアルされるとか胸熱すぎる
950HG名無しさん:2012/02/26(日) 11:46:29.92 ID:JoU19LjU
今週の漫画ではリディのデルタプラスに高速で追いついてたぞw
8本の脚みたいなのがバーニアなんだと
951HG名無しさん:2012/02/26(日) 11:53:51.07 ID:MDJ6aAnA
難しいことはわからんが、
高機動で追いついた所で何というかやっぱりズールなんでそ?
952HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:03:11.82 ID:ExltEMkE
ガンダムって高速と高機動が一緒になってるよね・・・
953HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:04:27.90 ID:Rjk2FFgy
これがリファインされたガンダムマークWですよって言われたら
信じてしまいそうだ>>シルヴァ
954HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:10:10.89 ID:uRkDGCty
>>931
プロトZ試作後のZガンダムの開発時点でそういういきさつになってる
プロトZ自体には可変機構は無い
>>943
設定はあるけどZ-MSV、大河原コレクションは一年戦争のMSVに比べて
メディアの紹介が少ないからしょうがないかな
Zガンダム開発後も、ZUはZZと競合で没に、さらに量産型Zはなぜか百式改(百式表記で百式改かはっきりしない)
に負けて没。リガズィは高コストで量産されず、リガズィカスタムはνガンダム計画で設計のみに終わった
955HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:12:55.88 ID:cojGAASD
>>952
核融合と分裂もな。
最近じゃビームは亜光速に設定が退化しちゃったし。
956HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:17:58.73 ID:hwcpxirw
http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000014775/

バイアランカスタム買わなくてずーっと後悔しているよ
忘れずに買っておこうぜ
HGUCではまず絶対に出ないと思うよ






957HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:38:36.19 ID:hGvEsJD/
数ヶ月後・・・
そこにはHGUCガンキャノン・ディテクターキット化の報にorzする>>956の姿が・・・
958HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:56:33.32 ID:ExltEMkE
ガンディテってなんか腕上部というか肩のキャノンが機銃座みたな防弾部分とかが
まったく無意味なのになんとなくとってつけたようなところが恐ろしくダサくない?
被弾面積増えるだけジャン?そこに人でも座ってるの?と思ってします
959HG名無しさん:2012/02/26(日) 12:59:15.93 ID:eDSjKj+r
ガンディテ!そういうのもあるのか!
960HG名無しさん:2012/02/26(日) 13:02:02.43 ID:JoU19LjU
http://okapuni.web.fc2.com/gunpla/UC-MSV-shil.jpg
高解像度版 シルヴァ・バレト
961HG名無しさん:2012/02/26(日) 13:02:04.48 ID:q4UDY+ON
ガンディテのアイデンティテを否定するな
962HG名無しさん:2012/02/26(日) 13:19:57.91 ID:IQQsEBTz
なんか永野くせぇな
963HG名無しさん:2012/02/26(日) 13:26:39.52 ID:JoU19LjU
カ ト キ
964HG名無しさん:2012/02/26(日) 13:32:16.47 ID:MXQKE3hz
というかZ時代のリデザインが彼の出発点だったように
カトキ自体が永野の影響強く受けてるしね
なのでシド爺の∀のリデザインがそうであったように、永野MSも元デザイン優先で処理してる
965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/02/26(日) 15:59:59.50 ID:sl7qBsWL
Z世代のおっさんだが、画像みたけどHGUCデルタガンダムすごいね
おっさんが、小学校の時作った百式とは比べ物にならない
ガンプラの技術革新はすさまじい、今の子がうらやましい
発売されたら欲しいけど、かみさんに言うと殺されそうで・・・・
隠れて作って隠しておくにもそんな場所ないしな〜
以上言うところもないおっさんの愚痴でした
スルーしてください
966HG名無しさん:2012/02/26(日) 16:17:41.00 ID:ExltEMkE
>>965
子供と一緒に創れば良いじゃん
967HG名無しさん:2012/02/26(日) 16:23:03.47 ID:dItPT1K1
Z世代が2世代続くとはいいですね
968HG名無しさん:2012/02/26(日) 16:32:54.94 ID:sl7qBsWL
Z世代が2世代・・・夢のようですね〜
うちの生意気マセ娘は親父が先に風呂入ると切れます・・・・
969HG名無しさん:2012/02/26(日) 16:38:21.23 ID:DM96XG+p
別にぷらも一個買ったくらいでそこまで怒られんでしょ
買っちゃいなよ
970HG名無しさん:2012/02/26(日) 16:50:40.14 ID:MXQKE3hz
まず子供にダンボール戦機買い与えるところから始めて
嫁と子供を徐々に懐柔していくんだ
971HG名無しさん:2012/02/26(日) 17:10:10.79 ID:D+7HeYtt
デクーはいいぞ、何機あってもいい
972HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:35:05.08 ID:V2hyMW/Q
アンクシャHG化なのかぁぁぁ?????
973HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:42:29.39 ID:jtOEf1hN
いちいちはしゃぐなうっとおしい
974HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:45:07.25 ID:V2hyMW/Q
と言うかさ

デルタ+にデルタガンダムがHGUC化されるなら
HGUC百式Ver2.0を出してくれよ
975HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:52:41.85 ID:ExltEMkE
>>974
変形する百式がでるのに
いまさら普通のなんて需要ないでしょ・・・
976HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:54:14.17 ID:GHhFkpo1
>>975
Z、ZZと活躍期間はデルタの何倍も長いから、その分ファンは多いのよ
977HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:54:28.29 ID:ao58XbOP
普通のしかいらねえんですけど
978HG名無しさん:2012/02/26(日) 19:55:41.85 ID:ExltEMkE
>>976
あれ、ZZで百式でてたっけ?
979HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:02:27.08 ID:sSaEu4fb
>>974
だよな
俺はMG百式ver2.0HDカラーメガバズーカランチャー付属を待ってるけどw
980HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:07:49.69 ID:GHhFkpo1
>>978
ネェル・アーガマ艦長の愛機なんだよ
981HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:11:01.07 ID:WdvtlD43
>>975
ディティールアップやパーツ分け多くなって合わせ目処理とかの
必要性が減ったり可動域増えればパチ組大歓喜なんすよ。

個人的にはゴテゴテしててポーズ取りにくい武装のデルタは好きで無いし。
シールドが特に無駄で邪魔、そう言った意味ではノーマルZetaも・・・。
982HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:11:33.38 ID:Rj3ztkSz
>>978
ビーチャ「・・・」
983HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:16:24.53 ID:4QUKdcGG
>>956
なんかトランファムみたい
984HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:18:18.41 ID:ExltEMkE
>>980
ああ、チャラオっぽいのが乗ってたw
しかしあの時代に百式やMK2に乗るって罰ゲーム並みだよなぁ

ところで4巻に連邦MS色々でてくるけどジュアッグと戦ってるの
最初がネモとジム2スナカス、そのあとGM2、GM3であってる?
ジェガンが最新鋭機だろうけど他の性能さがイマイチわからn
985HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:21:50.20 ID:GHhFkpo1
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1330255288/

とりあえず立てたよー\(^o^)/
986HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:23:05.99 ID:S4tby7PY
>>978
オウギュスト「ムダ死にか…」
987HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:41:28.49 ID:lhPeuU3S
>>978

初めてモンドがバインダーを取り外してガ・ゾウムへアタック攻撃。
988HG名無しさん:2012/02/26(日) 20:48:06.32 ID:JLrVonUe
連邦で砂カスなんて出てたっけ?
989HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:00:19.40 ID:4vntbFiH
>>975 変形して、しかもその上にガンダムを載せる百式なんて俺は認めない。
990HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:09:05.50 ID:z6NWzJyJ
>>989
変形して、しかもその上に百式を載せるガンダムなんて俺は認めない。
991HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:47:47.33 ID:ExltEMkE
いやでもZガンダム乗せたら超映えない?
Zって結構昔のキットだからデルタプラスの技術フィードバックでHGでもVer2やってほしい
992HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:51:02.28 ID:HVVpoa9a
すげえ戦いだw
993HG名無しさん:2012/02/26(日) 21:56:41.08 ID:hW7VwrzI
>>990
変型して、その上にキュベレイを乗せて大気圏突入するガンダムなんて、俺は認めないキリッ
994HG名無しさん:2012/02/26(日) 22:30:41.09 ID:6WRjZ0Xw
>>962
バインダーにガンダムヘッドってシルエットがZ時代の永野ガンダムに似てるね

でも実際は明貴デザインのドーベン活かしつつ連邦風にしてる位だな
995HG名無しさん:2012/02/26(日) 22:36:47.23 ID:AK1G8QTg
足首が連邦っぽくない形だな。横に向かってペッって生えてる部分が
996HG名無しさん:2012/02/26(日) 23:44:32.90 ID:hW7VwrzI
MGザク砂希望産め
997HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:08:01.82 ID:rceM2se8
MGクシャトリヤ希望
998HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:09:29.19 ID:K7FUKl0W
HGフルコーンはよ
999HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:12:19.03 ID:O870G2ek
ハンブラビはよ
1000HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:12:51.06 ID:O870G2ek
ディジェもはよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。