【大和】1/350艦船模型15【キタ━━(゚∀゚)━━ !!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
1/350艦船模型スレです。
マターリ進行で行きましょう。

・お約束
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
基本的にスルーでお願いします。
2HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:18:51.49 ID:i6voLM4F
前スレ
14 【戦艦から】1/350艦船模型14【魚雷艇まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313759647/
13 【WW2日本戦艦】1/350艦船模型13【勢揃いは近い?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1302652636
12 【扶桑の】1/350艦船模型12【バリ展は】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293593266/
11 【まだ】1/350艦船模型11【終わらんよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284824940/
10 【積みプラ】1/350艦船模型10【消化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1264525211/
9 【持ち帰り】1/350艦船模型9【大変】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255784804/
8 【作ってる?】1/350艦船模型8【積んでる?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1249391414/
7 【息切れ?】1/350艦船模型【これから?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1243572638/
6 【怒濤の進撃】1/350艦船模型【次々竣工】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235800516/
5 【今年も続々】1/350艦船模型【目指せ完成】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230705179/
4 【さらに登場】1/350艦船模型その5【家庭崩壊】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226361951/
3 1/350艦船模型スレ3隻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219344361/
2 新艦船1/350をフルコンプせよ顕彰スレ2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207656338/
1 新艦船1/350をフルコンンプせよ!顕彰スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186200426/


3HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:21:19.27 ID:i6voLM4F
【ハセガワ】 三笠 雪風 宗谷 長門 陸奥 磯風 赤城 秋津州(レジン) 陽炎 矢矧 阿賀野 ガンビアベイ 氷川丸(予)
【タミヤ】   大和(予) イー400 雪風  最上  三隈  利根
 旧作 ビスマルク テルビッツ 大和 武蔵 キングジョージX プリンス・オブ・ウェールズ エンタープライズ ニュージャージー ミズーリ フレッチャー
【アオシマ】 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 羽黒 金剛 霧島 長良 鬼怒 ケーニッヒ(ICM)
    日本丸 海王丸 イーグル ファンセバスチャン・エカルノ等旧今井帆船
    妙高 球磨 多摩  那智 足柄 イー19 イー27 イー37 イー41 PTボート

【フジミ】 陸軍潜航輸送艇まるゆ1号艇 まるゆ1001号 金剛 榛名 伊勢 翔鶴 瑞鶴 扶桑 山城(予)
【ピットロード】 こんごう きりしま みょうこう みらい(一部レジン) 伊54 伊58(前期型)
      鵜来(三式投射器装備型/大掃海具装備型)海防艦丙型
      あきしお/おやしお/ゆうしお(レジン完成品・フィギュア付き) パーシバル(カノン級の仮想艦) 海防艦丙型(後期)
      二等輸送艦
【ファインモールド】綾波 敷波
【GSIクレオス】ルシタニア
4HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:22:13.48 ID:i6voLM4F
【トランペッター】 レキシントン サラトガ ホーネット エセックス ヨークタウン フランクリン ハンコック タイコンデロガ ニミッツ バックリー級
      ソブレメンヌイ ウダロイ アドミラル・クズネツォフ ラッセン リバティ船 フッド リシリュー ノースカロライナ サンフランシスコ
      ワリヤーグ  キーロフ ウダロイU型 プリンツオイゲン レパルス アドミラルグラフシェペー・コール インディペンデンス LCS-2 (予) ローマ  Z-25 アドミラルヒッパー アラバマ

【ドラゴン】 オハイオ モービルベイ アーレイバーク キッド ラドフォード ブキャナン カッシング モンセン オハイオ モービルベイ アーレイバーク キッド ラドフォード ブキャナン カッシング モンセン
ラッフィ リバモア ギアリング シャルンホルスト インディペンデンス CVL-22 Z-39

【ブロンコモデル】  康定級 シーウルフ (予)Uボート9型 E-100
          (潜水艦)ビクトリアス トラファルガー ユアン級
            U−\A \B 定遠 鎮遠

【モノクローム】 涼月 秋月
【レベル】  エムデン ビスマルク ティルピッツ  Uボート7型
【ズベスタ】 ワリヤーグ ボロジノ クニヤージ・スォーロフ アレキサンドルV
【AFVクラブ】 Uボート7型 b 21型 イー19 U−ZC/41 ZB \A 
       ガトー級1941 1942 伊58初期 後期
【アカデミー】アドミラルグラフシェペー ウォースパイト(予)
【ホビーボス】 戦艦アリゾナ 潜水艦キロ級 宗級 バージニア \B \C ZB ZC
【サイバーホビー】 原子力潜水艦メリーランド シカゴ
【エアフィックス】 イラストリアス
【ミニクラフト・カナダ】タイタニック

抜けてたら補足お願いします。
5HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:30:49.72 ID:0uxCUT3G
a
6HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:31:47.86 ID:rXaTDZGd
a
7HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:52:33.95 ID:M62Lww+A
ファインモールド 天霧(予)
8HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:04:53.01 ID:ZLRd1v9N
tesu
9HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:36:04.82 ID:kiY5qspv
>>4 【モノクローム】 ワスプ
10HG名無しさん:2011/10/19(水) 14:06:08.85 ID:g47d/tAd
いちおつ
11HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:46:56.38 ID:jxy0+RJS
ズベズダ  1/350 HMS ドレッドノート
12HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:23:20.51 ID:p1HdYQsX
>>3
【フジミ】 飛龍(予)もあったような
13HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:32:15.27 ID:t72ymbax

オラオラ、あらちゃん様が13getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!

〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>6二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>7気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>8デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>9鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>10俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>11海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>12俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
14HG名無しさん:2011/10/19(水) 22:38:04.18 ID:jxy0+RJS
>13 なんだこいつ
15HG名無しさん:2011/10/19(水) 22:45:00.62 ID:ZNCCVGw9
スルー力が足りない
16HG名無しさん:2011/10/19(水) 23:18:36.97 ID:DRcwBIMN
17HG名無しさん:2011/10/19(水) 23:52:33.00 ID:FHz4zQE9
大和の手すりに関しては社外品でガイドの穴に適した物がでて事態は収拾する気がする
18HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:44:50.75 ID:JyveI5V8
>>1
おっ
19HG名無しさん:2011/10/20(木) 01:17:35.74 ID:K7zU+JYH
>>17
確かに。ライオンロアとか中国勢が手ぐすね引いて待ってる気がする
20HG名無しさん:2011/10/20(木) 01:52:32.68 ID:eHMqqcTG
ビスマルクのスーパーディテールってまだないって意外だよな
21HG名無しさん:2011/10/20(木) 02:50:59.45 ID:f27kmlB3
戦艦クラスって製作にどれぐらいかかる?
22HG名無しさん:2011/10/20(木) 09:52:08.85 ID:JyveI5V8
>>21
仕事から帰ってきて2時間
休日は4時間ぐらい
このペースだと
一ヶ月で完成するよ
23HG名無しさん:2011/10/20(木) 12:51:25.40 ID:SWD63qAa
力の入れようによるもんだろ
素組なら一週間でもできると思うし


その昔消防だった頃タミヤの旧1/350大和を買ったときは一日で作っていたな もちろん無塗装
今から思うと恐ろしいスタミナだ
24HG名無しさん:2011/10/20(木) 13:08:52.66 ID:8jBIAH/h
エッチングパーツ抜き、或いは別売りでもっと安くして貰えないかな
2万5千円近くはちとキツいものがある。
25HG名無しさん:2011/10/20(木) 13:15:34.25 ID:HTMP4WYK
>>24
エッチングに相当するプラパーツは無いんじゃないか?
意外とパーツ数は少ないのかも。安さの秘密はそこかも。
26HG名無しさん:2011/10/20(木) 13:21:37.28 ID:a8IuW6dY
エッチング付きで2万5千円って格安もええとこだろ
27HG名無しさん:2011/10/20(木) 14:39:19.58 ID:VuoyZrtA
>>26
俺もそこが気になってる。
エッチング該当品はプラパーツが無さそうな感じだね・・・
それなら買わないわ。

28HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:23:14.90 ID:jYenH/7+
タミヤの担当が言っていた。
エッチング該当品はプラパーツが無いって。
29HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:44:51.95 ID:huq7D1Rz
俺も最初勘違いしてた。
本体2万5千円でエッチングパーツは別売りだと思ってて
高いなと感じたけど、同梱だと知って安い!と思い直した。
30HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:57:38.60 ID:WQ9UD/c9
エッチングが嫌なら旧版があるじゃん
電探もクレーンもプラだし安いよ
31HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:20:13.24 ID:ljcCSq+5
別にその部分が別売りというのでもなく同梱だってんのに嫌がる理由が判らないw
32HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:28:22.15 ID:YTrdynya
>>31
組み立てる自信がないのだろうw
33HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:33:15.98 ID:eIwrEuSK
**だったら即買いなのに
の新バージョンでは
34HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:36:42.23 ID:9GLbsrbE
ファンネルのエッチングどうなんだろ
ライオンロアみたいにぺったんこだと萎えるなあ

知ってる人いる?
35HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:39:45.59 ID:laXNV8/s
2万5千って定価で買うつもりかよ
安売りしてるところなら余裕で2万切るだろうに
36HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:43:08.65 ID:r3O3DKar
ああ、買わない理由探しの人もいるからな
37HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:49:21.66 ID:AhIZzaWY
プラパーツ無いのは考え物だな。
エッチング強制は辞めて欲しい。
アフターパーツ付けてリニューアル希望。
38HG名無しさん:2011/10/20(木) 17:07:51.80 ID:B4qKuZ1x
>37

エッチングなんて思っているほど難しくないよ!。

むしろ、もっと早くから使うべきだったと後悔するアイテム
39HG名無しさん:2011/10/20(木) 17:38:28.68 ID:n8cq+c7K
【産廃】タミヤ1/350新大和、マッハで糞確定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319099042/
40HG名無しさん:2011/10/20(木) 17:50:24.45 ID:HTMP4WYK
エッチングが難しく感じるのは、説明書が不親切なのと、
特に社外品は寸法が合わないことだな。
タミヤならこの点安心ざますね。これを機に挑戦してみては?
失敗しても、パーツ請求すればいいし、タミヤだからきっと安い。
41HG名無しさん:2011/10/20(木) 18:13:29.87 ID:CuS4sSre
フジミのエッチング(KAモデル製)の説明書の不親切さは異常
42HG名無しさん:2011/10/20(木) 18:47:51.89 ID:UDTfBpMM
>>40
扶桑はマシな方だったな

ただ削る範囲が実際と違ったりしてよく見ずにやるとプラ板なりで修正しなければならなかったが
43HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:02:12.02 ID:fkEeaYi2
失敗する可能性が低く無いことと、リカバリのためのコストが高くなる事を考えると、二の足踏む人がいるのもわかる
44HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:21:14.83 ID:k6kYUl2a
そういう人は黙って5000円の旧版を買うさ
45HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:40:57.80 ID:u2oMJC95
そういえば旧大和って絶版になってしまうんかね

あれはビギナー向けの良作と思うのだが
46HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:13.45 ID:JwcZ5lp9
失敗したらプラパーツに戻せばいい長谷川のゆきかぜあたりは練習には持ってこいかめも
47HG名無しさん:2011/10/20(木) 20:17:00.52 ID:6Ij3+2ZK
>>44
5000円て、モーターライズのやつじゃないか。うちに積んであるけど。
48HG名無しさん:2011/10/20(木) 21:51:39.12 ID:2oyxFgO6
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
49HG名無しさん:2011/10/20(木) 22:03:44.58 ID:u2oMJC95
ジュセリーノ先生乙です
50HG名無しさん:2011/10/20(木) 22:08:37.60 ID:VLhnFhiq
いやそこはボイランだろw
51HG名無しさん:2011/10/21(金) 09:25:11.23 ID:pXYOZuoS
とりあえず11月は大和買って12月は氷川丸買って・・・
飛龍はどうするかな。DX出たら馬鹿馬鹿しいし。
52HG名無しさん:2011/10/21(金) 10:20:47.98 ID:KxOHC4u1
飛龍買って甲板に大穴あけるというのも・・・ダメ?
53HG名無しさん:2011/10/21(金) 10:54:33.14 ID:ONgpH6wZ
1/350大和がリニュされるってことで、我慢してた1/32零戦52型買って来た。
(普段は艦船メインなので、大和ほったらかしのタミヤなんか買うものかと意地張ってたw)
…こら凄いキットだね。
まだ箱開けただけだけど、見てるだけでわくわくする。
大和が俄然楽しみになってきた。
それまでに完成させるぞ〜。
54HG名無しさん:2011/10/21(金) 11:09:03.51 ID:KxOHC4u1
なんで1/32零戦なんだよw

カウリングだけ見てもハアハアできるキットだけどね。
55HG名無しさん:2011/10/21(金) 13:28:46.91 ID:tGWLDS1h
マスタング見たらひっくり返るだろうな
56HG名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:15.10 ID:thgapJS+
>>52
ドリフターズ仕様でつくるのもアリだなw
57HG名無しさん:2011/10/21(金) 15:34:10.68 ID:41I2RExI
やめろ・・・プラモ再開したての頃1/32零戦52型(当時新発売だった)をクリスマスに人から貰って途中で潰してしまった思い出が蘇る・・・
58HG名無しさん:2011/10/21(金) 17:40:42.24 ID:Q3BwAGRq
つい最近1/32零戦52型作った
作ってても気持ちのいいキットだったよ。コックピットあたりが特にw
59HG名無しさん:2011/10/21(金) 20:00:40.79 ID:8LYxJgSY
>>56
8時だよ全員集合で、真珠湾ネタとかあったのか?
60HG名無しさん:2011/10/21(金) 20:06:14.85 ID:JJRi/5a2
>>59
あった。
ニコ動に動画あったけど、今見たら消されてた。
61HG名無しさん:2011/10/21(金) 20:48:55.59 ID:U9Yq8vvu
1/32零戦と言ったら、昔ハセのを作ったことあるぞ
62HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:12:29.06 ID:C+iii7Sy
1/350の大和と一緒に1/48の零式水上観測機飾りたいな
63HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:13:46.66 ID:P4nQdNXf
ここで大切な事を言っておく。たしかに未経験だとエッチングパーツの
敷居は高いと思う。だけどね、ぶっちゃけ1/700サイズと違って
1/350大和クラスのエッチングパーツの切り取り、組み立て、接着は
それこそ初心者が手を出すのに最適なんだよ。大きいから、折る、曲げるが
容易に出来る。自社エッチングなので確実なサイズで調整いらず、失敗しても
タミヤ・カスタマーで常時、取り寄せ可能などなど。

大和級で大判エッチング2枚付属でズバリこの定価なら量販店、ニ割引の模型屋
Net通販なら2万円位になるだろ、タミヤならではの良心価格だよ。
64HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:21:18.49 ID:P4nQdNXf
アレッ、てことは
エッチングパーツのみをタミヤカスタマーに注文して
それで現行版・大和に移植も出来るんだな
まぁ、サイズ調整等は必要だろうが。
65HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:21:52.79 ID:W+bpwGT+
>63
そうですか。
66HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:59:02.25 ID:hkEHcHWs
確かに貼り付ける部品としてのプラパーツはありませんが、
エッチングの曲げをやるための、ガイドとしてのプラ部品はあります

とか言うオチを希望
これならエッチング初心者でも切り出しに気をつければどうにかなりそう
67HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:13:04.43 ID:LtO5elbM
ただ、ステンのエッチングはカッターナイフだと切り出しが難しいよな。
68HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:14:21.02 ID:hkEHcHWs
そこで専用ステンニッパーを発売ですよw
69HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:25:00.18 ID:IbUYJ8RB
薄刃ニッパーでも結構いけるけどな(自己責任で)
70HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:14.06 ID:Ao5rzBx8
初心者の頃はエッチング自体の扱いより瞬間接着剤の扱いの方が厄介だった

今はダイソーのハケ付きの瞬間接着剤を使っている
100均だけど個人的には全く問題ない
71HG名無しさん:2011/10/21(金) 23:01:41.29 ID:PNZ0gQFF
>>63
確かに!!
72HG名無しさん:2011/10/21(金) 23:16:27.10 ID:d00GwgXb
>>63
最近のタミヤに良心価格など感じたことは無いのだが・・・
73HG名無しさん:2011/10/22(土) 05:26:58.08 ID:7Z/DcZjE
1/32零戦なんかと同じでタミヤの本気キットっしょ
74HG名無しさん:2011/10/22(土) 09:05:45.51 ID:SSuU5NLZ
>>59
ドリフターズ Drifters = 漂流者達
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%BE%8D_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
75HG名無しさん:2011/10/22(土) 09:27:52.53 ID:TitcwPlZ
>>74
オッス オラ第六天魔王
趣味は 焼討ち皆殺し
殺した相手の
ドクロの杯でカンパーイ
76HG名無しさん:2011/10/23(日) 03:51:04.69 ID:f3GLA5At
中日新聞で最近、大和関係者の連載やってるけどタミュアの大和と関係あるのだろうか
77HG名無しさん:2011/10/23(日) 09:51:07.39 ID:fEoGtm+f
たまたまでしょう。
夏にはガダルカナル島からの脱出とか、他にも不定期で第2次大戦関係者の証言の連載やってるしね。
78HG名無しさん:2011/10/23(日) 11:15:06.65 ID:h/b4pSfO
アカデミーのウォースパイト
意外に売れてるみたい。待っていた人多かったのかな。
79HG名無しさん:2011/10/23(日) 11:27:58.17 ID:9V+Fzqsg
>>63
イエローサブマリンで、30%OFFで予約受け付けてた。
17,000円切ってる。
80HG名無しさん:2011/10/23(日) 12:45:51.80 ID:BSVUUpLl
でじたみでディテールアップパーツ全部込みで2万切ってるな
81HG名無しさん:2011/10/23(日) 15:10:27.44 ID:z18VF3NK
戦艦素人です。
リニューアルにともない作ってみようかなぁと思うのですが
現在、入手しやすい、オススメ資料って無いですかね?
82HG名無しさん:2011/10/23(日) 15:42:45.91 ID:xz5FwpAF
学研の
83HG名無しさん:2011/10/23(日) 16:55:17.64 ID:f3GLA5At
おばちゃんまだかな
84HG名無しさん:2011/10/23(日) 17:58:35.91 ID:RUPPzXQ7
>>78
WWU最高の武勲戦艦だから売れて当然。
85HG名無しさん:2011/10/23(日) 18:43:46.25 ID:REuta8Zu
しかしディスカバリーチャンネルの軍艦トップ10で
戦艦大和をハブってクイーンエリザベス級みたくマイナー艦を不当に持ち上げるのは許せないと怒りまくる
それが日本人クオリティ
86HG名無しさん:2011/10/23(日) 18:59:25.33 ID:PWHkAUJn
別に怒らんが

あれは戦果や就役期間も考慮されるランキングだし。
87HG名無しさん:2011/10/23(日) 20:28:27.84 ID:5FPsTY28
新橋で見てきました。
感無量です。
88HG名無しさん:2011/10/23(日) 23:03:57.23 ID:2s3K28r0
>>86
>戦果や就役期間も考慮されるランキング

その割には「ビスマルク」や「アドミラル・グラフ・シュペー」のような一発屋が
入っているのに腹が立つ俺でございます。
89f ◆Ritsu/ZuXY :2011/10/24(月) 00:44:25.29 ID:Zvq3QWit
>>85
総合ランキングなんてそんなもん
90HG名無しさん:2011/10/24(月) 01:29:45.90 ID:qnvLQdix
ディスカバリーチャンネルのメインの視聴者は欧米人だろ
プロデューサーもディレクターもわずかな視聴者しかいない日本人なんて考慮してないよ
それにクイーンエリザベス級だって欧米から見れば日本艦よりはメジャーだろ
逆に日本の番組を欧米人が見ればマイナー艦のオンパレードでなんじゃこりゃになるからお互い様だ
91HG名無しさん:2011/10/24(月) 05:42:33.50 ID:2KpsJ2pS
日本人には通商破壊作戦の重要性が理解できんのですよ
92HG名無しさん:2011/10/24(月) 13:53:04.57 ID:+Ef8R4yd
この人の作例がもう見れなくなるとは…ショックだわ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111023-OYT1T00932.htm
93HG名無しさん:2011/10/24(月) 17:57:32.66 ID:ZxEgTzoS
マジで?同姓同名じゃなくて??
ちょっとショックだなぁ・・
94HG名無しさん:2011/10/24(月) 18:01:30.06 ID:NerUr7dL
検索したらカーモデラーらしいが。艦船の写真ある?
95HG名無しさん:2011/10/24(月) 18:10:50.60 ID:ZxEgTzoS
基本カーモデルが得意だが、艦艇も作ってた
超絶作例じゃないけど、まぁホビージャパン誌なので・・

そつなく纏めた作例で、ホビージャパン誌買ってた頃は
好きなライターだった

残念
96HG名無しさん:2011/10/24(月) 20:39:30.97 ID:8f8bj5Cx
>94

1/350の宇宙戦艦ヤマトの作例が出ていた。
97HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:05:19.87 ID:k3E5FPN1
この事件って何年ぐらい服役して出所できるんだろう?
98HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:18:31.37 ID:p6zGSojX
>>94
4、5年前だったかに1/350の戦艦大和(捷一号作戦時)を作ってたよ。
99HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:20:32.38 ID:odgroPBy
付いても執行猶予だろ

社会的には抹殺コースだが
フリーだからなんとかなるかもな
100HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:26:38.79 ID:JHlPyf3y
死んでるから執行猶予つかないんじゃねー
1年ぐらいは食らうかと
101HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:34:41.52 ID:RlzuXLWF
やっちまったなぁ
102HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:37:27.48 ID:d17/ebjJ
>92
「タイムマシンにお願い」は覚えてる。
103HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:46:40.58 ID:y9J+SH9b
執行猶予だよ
親子喧嘩の延長だし、殺意はないだろう
隠蔽もしてないし逃げても無い。
過失致死で殺人では無いな
104HG名無しさん:2011/10/25(火) 00:34:14.24 ID:8c9g4sOZ
介護疲れの爺が婆を・・ってんなら情状酌量の余地があるが、
40台だろそれは無い。妻もいるようだし追い詰められる理由も希薄だ。
懲役2年6ヶ月といったところ。
105HG名無しさん:2011/10/25(火) 00:40:09.26 ID:CGh2Dihg
死人に口なしだよ。
実刑なんてあるわけない。
106HG名無しさん:2011/10/25(火) 02:02:32.99 ID:yYzHiyN3
はいはいまどか☆マギカまどか☆マギカ
107HG名無しさん:2011/10/25(火) 02:21:15.24 ID:0Fb847XC
母親に暴力を振るって死なせた奴を、どうして擁護するのか良く判らんのだが
108HG名無しさん:2011/10/25(火) 02:29:13.75 ID:qM41qzjW
障害致死で執行猶予はありませんよ
109HG名無しさん:2011/10/25(火) 02:30:50.12 ID:qM41qzjW
傷害
110HG名無しさん:2011/10/25(火) 02:49:13.02 ID:qM41qzjW
>>104
最大情状酌量されてその程度だ。
普段献身的な介護の実績が無くては最低5年。
四六時中プラモ作ってるんでは介護してたか疑問。
111HG名無しさん:2011/10/25(火) 02:58:55.22 ID:whJUsAwp
母親が痴呆気味で小便もらして、それに対して怒って手をあげたそうだな
プラモは仕事なんだから仕様がないとは思うが
112HG名無しさん:2011/10/25(火) 03:14:40.44 ID:qil9zn4o
そんなことより大和の話でもしようぜ!
113HG名無しさん:2011/10/25(火) 07:47:01.84 ID:QE877x5w
大和を手にする前に刑務所....
114HG名無しさん:2011/10/25(火) 07:52:19.96 ID:vlqUv0M9
ホビーボスのポーラはテンプレでもスルースルほど酷いの?
115HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:12:00.16 ID:L5bj4Ppi
シャルンホルストを作りたい。
ハーケンクロイツ(スワスチカ)の塗装テンプレートってどこか売ってないだろうか?
116HG名無しさん:2011/10/25(火) 11:05:41.62 ID:SznvIAVz
>>115 テンプレートの自作は簡単ですよ
「まんじ」と打てば「卍」が出てくるので フォントを太字にして
任意の大きさに文字を拡大してからプリント

それをカッターで切り抜いて裏返せばハーケンクロイツの
テンプレートになります

117HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:14.92 ID:lNKppr04
地図記号の問題で卍をドイツ軍とか書いてる奴が居たなあ
118HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:40:36.56 ID:VqkqX3Oi
ロケット団のマークをあっちのバカどもがピキピキしてたり・・・
119HG名無しさん:2011/10/25(火) 18:17:09.69 ID:RmsjXq+m
ウンコを壁一面に塗りたぐったり、炊き込みご飯に混ぜ込まれたりされたら殴りたくもなるわ
120HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:44:04.23 ID:LoVgkkcH
確か、卍を使うのをやめろ!ってインドかどこかの仏教会に言っていた
欧米の団体が有ったな。

傍から見たら、お前らの方が余程ナチスに近いよ、と言いたいんだが、洋の
東西問わず、こんな基地外団体ばかりで辟易するわ…。…
121HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:57:04.76 ID:9JcH0tWf
>>305
フィンランド空軍のマークは
復活させてあげたいよな
122HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:23:54.99 ID:S26TAIGd
気がつかなかったけど、ハセガワ三笠再販するんだね、秋山真之フィギュア付きで。
123HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:30:13.23 ID:ZFBYQEPI
新橋タミヤに飾ってあるのは旧1/350だよね?
周りには新1/350のポップが一杯あったが。
あれは誤解招くよ。
124HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:47:07.73 ID:gDC0nCd+
>>123
新版は二階に置いてあるよ
125HG名無しさん:2011/10/25(火) 23:13:52.13 ID:LqD9syFc
>>122
もうじき坂の上の雲始まるからね。
126HG名無しさん:2011/10/25(火) 23:53:26.10 ID:jomIzOW8
坂の上の日本海海戦シーンなかなかよさそうで
127HG名無しさん:2011/10/25(火) 23:57:31.49 ID:/Sm1gcIU
>>122
あのフィギュア、実は実際の姿とは違うんだよね。
軍紀違反のモノを持ち込んで本来なら大ヒンシュク。

秋山が「それだけは勘弁してくれ」と懇願して残った絵がモチーフ。

坂の上の雲では触れられない箇所。あ〜あ、ここでもヤラセですねと。
128HG名無しさん:2011/10/26(水) 00:03:16.88 ID:HUrlHoT4
>>127
チミは三笠スレから出てくるなよ
129HG名無しさん:2011/10/26(水) 00:16:40.61 ID:TtMONpeO
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

130HG名無しさん:2011/10/26(水) 06:21:37.92 ID:qdvSOEj4
>>127
何も出張してまで「資料を読解できません」なんて自慢しなくてもw

軍紀違反なら猶更「絵に残す」訳ないじゃんw
本当に資料を幾ら集めても資料を使いこなせないねwww
131HG名無しさん:2011/10/26(水) 06:50:14.37 ID:Q2qn0jCm
新橋のタミヤショップで新大和見れるの?
132HG名無しさん:2011/10/26(水) 07:42:13.76 ID:a2u4DeEM
↑ わりぃ、もう大阪に行ったんだわ
新・大和の展示は。
133HG名無しさん:2011/10/26(水) 08:27:39.45 ID:jWtly1NP
負けるなタミヤ!
山本五十六フィギュア付きで・・・
134HG名無しさん:2011/10/26(水) 12:23:35.36 ID:Zl+m91cx
>>133
>山本五十六フィギュア付きで・・・

それ、もうハセガワが長門でやってるよ。
135HG名無しさん:2011/10/26(水) 13:20:45.73 ID:B4NlKrW2
じゃあ伊藤整一で
136HG名無しさん:2011/10/26(水) 13:21:46.82 ID:3+CK7Spf
大井参謀が受話器叩きつけてるフィギュアの方がいいかな
137HG名無しさん:2011/10/26(水) 13:55:57.32 ID:D+q91Z4N
武蔵の最終時には、黄金仮面を付属で
「私なら二番艦武蔵に移っても構わないが」
138HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:59:39.90 ID:7xgYGGLz
やはりここにもアルムおんじの影が。
139HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:13:08.96 ID:gcC+fWhy
NGNGっと
140HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:29:20.89 ID:TmurHoWV
PIT工作員の動きが活発化しているので注意。
141HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:42:32.26 ID:7xgYGGLz
おんじはNGじゃないのか?
142HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:51:46.51 ID:gf7r6yS7
sageも分からん奴が
143HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:55:07.79 ID:sQffbtxe
あげてみよう! w
144HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:05:23.44 ID:wNIrbHkA
”おんじ”をNGワードにすると、不思議にスレが綺麗になるw
145HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:35:33.42 ID:7xgYGGLz
それでまたおんじが人に突っ掛かるスレに逆戻りってわけだ。
人に突っ掛かるおんじこそ吊し上げて然るべきだろう。
さてはお前がアルムおんじか?道理で。何でそんなに意地悪爺なん?
146HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:38:43.24 ID:DS8oKuXP
http://www.youtube.com/watch?v=qUbP784gOVU&feature=feedu
大和の砲台取り外せるみたいだな
てかエッチング歪ませたのこのオッサンだったりして
147HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:40:42.10 ID:UjDViEYp
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ       ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /


148HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:46:50.42 ID:gJXPRxm6
世界最大のホビーショーだけある
149HG名無しさん:2011/10/26(水) 23:54:48.89 ID:vdp8QqEi
主砲は可動式か?
150HG名無しさん:2011/10/27(木) 00:07:42.78 ID:36XsIytZ
アルムおんじも大和作るん?
ホビーショーの風景雑誌でも見てるけど、あの人だかりのなかにアルムおんじはいるのだろうか?
151HG名無しさん:2011/10/27(木) 00:36:22.65 ID:DWwYXQDd
ホビーショーとか行ったこと無いけど、展示お触りOKなんだね
152HG名無しさん:2011/10/27(木) 01:05:40.77 ID:rDlnzkND
何言ってるか分からないけど、零戦と並んで日本人に愛される戦艦とかいう紹介してるんだろうね。
153HG名無しさん:2011/10/27(木) 02:03:15.98 ID:lEsGOhUD
あのハゲ頭をなぜなぜしたい
154アルムOG:2011/10/27(木) 08:21:48.30 ID:ykVLsPGS
戦艦大和?何ソレ
155HG名無しさん:2011/10/27(木) 12:35:50.29 ID:Z/TXezQx
http://www.youtube.com/watch?v=4-ezrCf8pS8&feature=feedu
>>146の動画のタミヤ社長のインタビューもあったけど
やっぱ武蔵もくるのかw
156HG名無しさん:2011/10/27(木) 13:53:23.70 ID:No3URZFK
ここは何をするスレですか!!!!
157HG名無しさん:2011/10/27(木) 14:49:28.67 ID:iErLDhgf
>「情報が漏れたので発表した・・・」
自分で漏らしたんじゃねーか。ボケてんのか?
158HG名無しさん:2011/10/27(木) 16:18:03.58 ID:jmd4p+9e
そこに突っ込んだのは俺だけじゃなかったかw
実態はタミヤフェアじゃクリスマス商戦に間に合わないって
卸小売から突き上げ食らったんだろ
159HG名無しさん:2011/10/27(木) 16:21:10.76 ID:CIh7WqtV
それで武蔵は竣工時状態になるのっと
160HG名無しさん:2011/10/27(木) 16:30:53.24 ID:yuyqt4CX
武蔵といえばかんべむさしの「マニアの武蔵」
161HG名無しさん:2011/10/27(木) 19:00:06.92 ID:CwJhLpi7
あとどんだけバリエーション展開するんだろうな
大和だけでも竣工時、レイテ沖に武蔵
信濃あるかな?

162HG名無しさん:2011/10/27(木) 19:56:33.09 ID:36XsIytZ
アルムおんじおるか?
163HG名無しさん:2011/10/27(木) 20:17:17.55 ID:vgDp+41T
竣工時でたら3隻買うわ
164HG名無しさん:2011/10/27(木) 20:37:52.87 ID:36XsIytZ
アルプスじいさんなら10個は買うだろうな。
165HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:21:38.06 ID:cWHV2+AP
竣工時が出るのはデフォだとして、信濃はどうなんだろうな。
微妙すぎる。
166HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:43:40.45 ID:tLjc6ZR/
>>165
ワタさんが聞いたら、信濃は蒸気捨管数も判らないのでやる予定は現状ない。
だそうです。
167HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:58:35.74 ID:m9ja89lV
もしも万が一信濃出すんなら桜花を大量につけてくるんかなw
168HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:13:19.99 ID:aHmGio7Q
信濃の飛行甲板から、直接大量の桜花を発射する計画もあったんだよな。
狂気の沙汰としか言いようが無い。
169HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:20:20.42 ID:iyhrDsqR
いかにも日本海軍の参謀が考えそうな、威勢だけはいいが頭でっかちで実現不可能な発想だな
170HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:25:04.24 ID:OGRNCBQS
まだ銀河あたりを発進させる方が現実的だなぁ
171HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:29:56.36 ID:wYc85tIT
地上発進ですらふつーにカタパルト敷設工事が必要だった
(信濃が運んでた11型ではなくジェットエンジンの43型だが)
っていうのにカタパルトもない信濃から発進できるわけねーだろw

伊勢・日向ならできたかもしれん
172HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:32:05.17 ID:ybCAO+Z8
狂気の沙汰とは思うけれど、ifにifを重ねれば実現不可能とは言えないのでは
というかとにかく海軍参謀を小馬鹿にしたいだけにしか見えないので
173HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:41:26.98 ID:m9ja89lV
まあ某イギリスも氷山空母とか訳分からん兵器作ったりしてたけどな
往々にして戦争が過熱すると常識を見失うものなんだろうな
174HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:53:53.39 ID:Rod+Ak/h
>>155
新大和の航空機整備甲板の写真を見てみると武蔵の夜間
通行帯(リノリウムの帯)に合わせて一部モールドが
無いようなんで、武蔵は確実と勝手に思ってるよ。

もっとも武蔵の為に新造しなければならないパーツは
信号所、艦橋後部のラッタル、(後一部の説に合わせるなら
艦尾の空中線支柱)くらいで、ほとんど無いからそう
難しくはないだろうけど。

>>157
武蔵が戦果挙げたって・・・?
むしろそこが気になった。

>>166
信濃は断面からして違うんで、やるとなったら全て作り
直しなのよ・・・。
175HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:13:30.96 ID:iyhrDsqR
>>172
>狂気の沙汰とは思うけれど、ifにifを重ねれば実現不可能とは言えないのでは

桜花の航続距離は37kmしかない。だから母機の一式陸攻から切り離される前に
撃墜されるのがほとんどだったのは有名な話
航続距離を伸ばした43型でさえ航続距離は200km。F6Fの航続距離は1,520〜2,500km
どうやって信濃は攻撃範囲まで近づくのさ。データを調べなくても見当つく事じゃないか
176HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:18:52.49 ID:LjSBRACi
>>175
ということは、>>168 の言が間違っているのでは?
本当に計画があったとしたら、当然、航続距離を延長したモノを考えるはず。
「航続距離が37kmしかない桜花」をそのまま使うわけがない。
177HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:19:01.93 ID:j7zdIL6F
丁型駆逐艦に搭載した回天も、
実際に訓練してみたら使い難いとかあったらしいね。
178HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:22:08.53 ID:iyhrDsqR
>>176
>当然、航続距離を延長したモノを考えるはず。

だからその航続距離を延長するためにジェットエンジンに換装したのが
43型で航続距離200kmなんだよ
179HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:24:59.21 ID:wYc85tIT
>>175
>航続距離を伸ばした43型でさえ航続距離は200km。F6Fの航続距離は1,520〜2,500km
>どうやって信濃は攻撃範囲まで近づくのさ。データを調べなくても見当つく事じゃないか

当時の艦載水上レーダーの探知距離って知ってる?
180HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:28:58.67 ID:iyhrDsqR
>>179
>当時の艦載水上レーダーの探知距離って知ってる?

当時の米軍は制空権を握っているから艦載機で哨戒していたし、
駆逐艦をピケット艦として艦隊の前面に展開していた
181HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:30:50.06 ID:m9ja89lV
そろそろスレ違い
182HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:49:50.39 ID:LjSBRACi
だな。>>168 が本当か確認せずに議論をしても詮無い事。
183HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:52:53.74 ID:L9M/bi9R
模型板的には、1/350信濃が欲しかったら大和の船体を芯にして、
セミスクラッチしろということでFA?
184HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:53:09.45 ID:36XsIytZ
スレ違い。まさにすれ違いの日々やね^^
185HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:57:09.75 ID:dS7nmRIA
以下おさわり禁止
186HG名無しさん:2011/10/28(金) 00:15:31.64 ID:hdkp3XOF
恩爺
187アルムOG:2011/10/28(金) 00:19:55.92 ID:DOPM1+fE
フハハ!!
やっとるやっとるwwwww
188HG名無しさん:2011/10/28(金) 00:21:57.55 ID:zBR1sqP9
遠吠え
189HG名無しさん:2011/10/28(金) 09:27:43.97 ID:cUc3ARHy
51cm連装砲を別売りで作って超大和型戦艦の完成
あら素敵
190HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:46:35.19 ID:iBa7CPad
な奥様
191HG名無しさん:2011/10/29(土) 06:28:38.85 ID:XH6qrxxE
は鬼女
192HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:09:37.85 ID:7mvI/K0g
みなさん作品はどうやって飾ってます?
193HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:54:56.30 ID:ln45idI+
中古でショーケースを買って飾ってるよ
194HG名無しさん:2011/10/29(土) 15:04:33.97 ID:nUGsHwkE
1/350艦船はガラスケースが一番いいと思う。
最近、1/32飛行機にハマってて
一番大きかった右のガラスケースから追い出されてしまったが。
ttp://photoup-02.x0.to/up/20111029-ldyq1/4eab962186b18.JPG
ttp://photoup-02.x0.to/up/20111029-ldyq1/4eab9632ebcdb.JPG
195HG名無しさん:2011/10/29(土) 15:38:44.19 ID:+BKVoAtk
>>194
おお、転倒対策もされてるみたいですね。立派なケースと模型だなあ。
196HG名無しさん:2011/10/29(土) 17:09:00.69 ID:ln45idI+
凄い。尊敬しちゃう。まじで。
197HG名無しさん:2011/10/29(土) 17:58:47.54 ID:yf67BXIj
大和って他艦と比べて、スケール感が出難いよね。
全体的にエッジが少ないからかな?

198sage:2011/10/29(土) 18:20:39.90 ID:B/8lZ+xQ
キッズランドで大和見てきたよ
同じフロアに旧大和もあったので見比べられたのはよかった。
2階には氷川丸の展示の準備中やった。
199HG名無しさん:2011/10/29(土) 18:31:23.81 ID:Zy3mJyNG
おんじおるか?
おんじおるか?
アルムおんじは今日も元気か?
200HG名無しさん:2011/10/29(土) 20:13:44.90 ID:BZCAQ5bn
>>197
甲板の上に置物が少ないからだよ
現用護衛艦でも同じ現象になる
だからといってノッペリなエッチング人形並べるのは簡便な
201HG名無しさん:2011/10/29(土) 23:45:53.93 ID:rj/h2BkT
タミヤのプラ板人形は2〜3枚重ねるとそれっぽくなるけどいかんせんめんどっちい
202HG名無しさん:2011/10/30(日) 00:19:14.34 ID:gTd8foWi
フジミの初回版とかについてくるやつはなかなかいいよ
203HG名無しさん:2011/10/30(日) 00:22:19.79 ID:C0/76mVI
ナノドレッドで出たら需要あるかな?

タミヤはレーザー彫刻機もってるのに
何故板人間なんか出したのか意味不明。
204HG名無しさん:2011/10/30(日) 00:27:15.62 ID:7N+pIEBt
>>202
フジミのは相撲取り並の人形で艦橋内に定員分入らない・・・
205HG名無しさん:2011/10/30(日) 01:09:17.42 ID:onwpKZCA
まあ定員入らなくてもいいと思うんだが

屋根がついてたらどうせ外から見えないし
206HG名無しさん:2011/10/30(日) 03:33:17.10 ID:U0RkD5Vs
モノクロームのイオウジマとワスプってなんであんなに値段違うの?
作ってみたいけど在庫買うか1月まで待つか悩む
207HG名無しさん:2011/10/30(日) 16:02:40.07 ID:81LEwo80
1/350強襲上陸セットはもう発売中止なんだろうな。
つーか今更出てくれてもマジで困るが。
208HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:00:23.33 ID:tTGZP48D
アルムおんじおるか?
209HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:56:22.25 ID:UuFUO54b
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

210HG名無しさん:2011/10/30(日) 19:41:58.39 ID:tTGZP48D
このスレにアルムおんじが来とるか訊いとるのや。
211HG名無しさん:2011/10/30(日) 19:44:20.66 ID:F75zked3
ビール飲むのやめて大和の予算出そうとしたが、一日目で失敗した。
212HG名無しさん:2011/10/30(日) 20:53:21.14 ID:tTGZP48D
アルムおんじならその程度朝飯前じゃろうて^^
213HG名無しさん:2011/10/30(日) 22:50:03.21 ID:uX2LVODf
無知ですまん。アルムおんじってなんだ?あ、いや、ハイジに出てくる爺だって事は知ってる。
誰か特定個人の事?それともネット弁慶な奴一般を指してるの?
214HG名無しさん:2011/10/30(日) 22:55:23.53 ID:LucbqrUF
       は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
215HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:38:54.64 ID:tTGZP48D
>>213
要するに214みたいなやつのこと。
艦船模型スレ名物アルムおんじとは、自分が気に入らないレスに毎回毎回俺様ルールですぐ咬みつき人に矢鱈突っ掛かり、明らかに人間嫌いの遁世おんじでありながら、
一方で自身の悲惨な体験を流用(悪用)しているのか、人の心を傷つけるツボを異常なまでに知り尽くしていることが伺える。
あと同じく、毎回まるで先手を打つかのように「無職」という言葉に執着するのも大きな特徴。
それが艦船模型スレ名物アルムおんじだw
216HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:44:23.85 ID:vpYZUYde
>>213
要するに215みたいにスレ違いの雑談を長々して
スレ住人に窘められるとバカポストする能無しの事。
因みにキャバ嬢に完成品を配ったのが自慢らしいw

詳しくは以下のスレを参照。
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
217HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:44:26.60 ID:LI07W+Gs
スルー推奨
218HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:59:45.30 ID:J+wQNG2V
NGワードに「アルムおんじ」入れとけ
触れると喚き出す
219HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:17:21.92 ID:DIPfN1l/
口だけは達者(しかも人に突っ掛かる時だけ)なアルム爺w
おんじおんじアルムおんじw
220HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:23:46.38 ID:DIPfN1l/
しかし多少の自分語りくらいで何でそこまで敵意剥き出しにするかねw
だからアルムおんじってんだよwww
俺がいなくても十分人に突っ掛かってるじゃないw多少のスレ違いや気に入らないレスに食って掛かってるじゃないか。大人げないやつには大人げない態度で応酬するのが楽しいね♪
書き込みしながらいつも爆笑(^o^)
221HG名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:41.34 ID:E4bpWlfI
    mmO
   (    )     皿
   /  /   / \            Omm
 /  /    (   ^|^ )           (   )
 |   \___l__ l__        /  /  お前それちゃうんちゃう()笑
 \                \     /  /
   \                \_/  /
     ̄ ̄ ̄\       \     /
          \       \_/
            \        \
              \_____ \
               l         \
               l          \
               l     l\     \
               l     l  \     \
               l     l   \    \
                l     l     l     l
                l     l     l     l
                l     l     l     l
               l     l     l     l
               l     l     l     l
                ̄l ̄l ̄      ̄l ̄l ̄
               ( ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄)
222アルムOG:2011/10/31(月) 00:48:05.34 ID:8RbsVjcG
ageる奴に碌なのはおらんな。

>>216
弟だか誰だかが刑務所行ったとか
中学時代にいじめられたこともあったような。山本五十六の写真なんチャラも。
そういうワシはニミッツやスプルアンスを志としています^^
223HG名無しさん:2011/10/31(月) 02:18:23.99 ID:MgFQqfJd
おまいらガタガタ言ってないで手を動かせよ
人生なんてあっという間だ
もう月曜日になっちゃったぞ…
224HG名無しさん:2011/10/31(月) 07:29:57.63 ID:jShlqbRv
       は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

225HG名無しさん:2011/10/31(月) 08:12:49.65 ID:/D1Ao66D
みなさんお答えサンクス。つまりアルムおんじはコミュ障のネット弁慶の中年男に貼るレッテルでコテハンとかじゃないんですね。
226HG名無しさん:2011/10/31(月) 08:54:20.22 ID:WEwT5Iv9

エッチングパーツつき伊勢購入。春までには完成させたい
227HG名無しさん:2011/10/31(月) 13:22:03.33 ID:KuAut6o6
>>225
違うよ
コミュ障のネット弁慶の中年ニート男が自分以外の全ての人間をアルムおんじと呼んでるだけ
228HG名無しさん:2011/10/31(月) 13:42:14.34 ID:VhaP5BUf
俺が見たときはヤクザだかマフィアだか使って人を殺すって言ってたな。
通報された後にビビってしばらく大人しくしてたみたいね。
229アルムOG:2011/10/31(月) 13:59:58.88 ID:8RbsVjcG
230HG名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:58.12 ID:/dZ9FPYi
>>226
オイラは通常品を組み立ててる最中でござるよ。
お互い頑張ろう。
231HG名無しさん:2011/10/31(月) 17:51:57.91 ID:DIPfN1l/
またそうやって事実をねじ曲げるw
アルムジジイがあんまり警察に訴えるとか喚き散らすから、俺の方は逆にヤクザからロシアマフィアまで総動員して前にも増して脅し捲って更に警察に訴える材料を提供してやったじゃないか。
警察には相手にもしてもらえんのがわかってきたから大人しくなったんじゃないのか、アルムのジジイの方がw
アルムのジジイwww
『「俺に対する誹謗中傷をやめないとヤクザを使って蜂の巣にするぞ」という脅しが警察の実務上、
一体どのような扱いになるのか是非とも試してみたいから早く通報してくれ』、と繰り返し繰り返し言ってるのに、うやむやにしたがってるのは人間嫌いのアルムジジイの方じゃねえかw
この点についてはな〜んもコメント無しなんだよね、アルムジジイはw
玉音盤の如くただ「通報してやる」を繰り返すだけで。単細胞がw
日常生活で人と接してないから頭脳が退化してるんだよね?日本語がまだ話せるだけでも奇跡だよ。
232HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:39:01.99 ID:MgFQqfJd
さあ!製作再開だ!
飯食うひま惜しんで作ろうぜ!
233HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:42:01.37 ID:MgFQqfJd
ああああああああああああああっ!!
ageちまった!スマソ!
234HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:45:13.67 ID:MgFQqfJd
ああああああああああああああああああああああああああっ!!!!
またageちまった!!!!スマソ!!
235HG名無しさん:2011/10/31(月) 19:07:04.79 ID:VhaP5BUf
>>229
それそれ。
でも、その後の発狂してるとこが一番おもしろかったんだけどな。
236HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:07:03.33 ID:DIPfN1l/
そういう嫌味な言い方も、自らの悲惨な体験から身に付けたものだろ?おんじ。
237HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:30:31.44 ID:c/liXa5p
そういやこの調子でスレが沈没した事もあったなwwww
238HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:52:25.07 ID:DIPfN1l/
アルムがいちいちケンカ吹っ掛けるからな。
239HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:03:07.74 ID:TYqt2roX
アルム云々がなんだかわからないんだが永島雅義みたいなものか?
240HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:07:35.75 ID:NoElaXxM
せっかく順調にすべてのスレでスルーしてたのに おまえらときたら・・・
ガッカリだわ
241HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:07:52.17 ID:JXu/hapd
うむ、スルーできずに構うモンだから削除もされない。
協議の末、沈没させた。
242HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:09:47.91 ID:DIPfN1l/
ハイジのおじいさん知らないか?あのアルムおんじだよ。
つまりおなじみ艦船模型スレ名物、俺様ルールで気に入らないレスに矢鱈突っ掛かる、かの意地糞爺の、あの気難しさ、人間嫌いぶりをアルムおんじに例えているわけさ。
本当にアルムおんじと呼ぶに相応しいだろう?
243HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:12:51.52 ID:DIPfN1l/
アルムおんじ
244HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:17:16.45 ID:iqgvwpLO
撃沈撃沈轟沈轟沈総員退艦もうダメだあ〜
沈むう〜
245HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:22:54.35 ID:MgFQqfJd
だからスルーして手を動かせ!
九五式二号水艇3機仕上がったぞ!
246HG名無しさん:2011/10/31(月) 23:34:41.12 ID:m2F7DQWm
>>211
俺発見w
247HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:46:16.65 ID:xwILYVDt
つまり、コミュ障の中年ニートが他人にアルムおんじのレッテル貼りをしていたら、それが逆に自分の呼び名になってしまったと。
そして、追加情報がなくて停滞気味のスレ住人がヒマにあかせてそれを刺激して遊んでると。
その認識でよろしいか?
248HG名無しさん:2011/11/01(火) 01:03:39.70 ID:7ezrnWap
俺もそんな昔からの住人じゃないがそんな印象があるな
さらにオリジナル以外の別人にも適当にレッテル貼りしているように思える
249HG名無しさん:2011/11/01(火) 07:11:18.79 ID:nFllD5PN
誹謗中傷されて言い返すのがどうしてコミュ障なんだ、アルムおんじ。
250HG名無しさん:2011/11/01(火) 07:34:34.87 ID:eywul+6w
       は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /


251HG名無しさん:2011/11/01(火) 07:45:42.07 ID:B+XE0lmV
>>247
別に呼び名にもなってないよ
ただの荒らしだし
昨日のスレ見るとわかると思うけど名前出すと喜んで荒らしにくるから今後はスルーしてね
252HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:51:37.21 ID:nFllD5PN
>>252
スルースルーと馬鹿の一つ覚えみたいに、それって自分が昔学校でいじめられて覚えたいじめ言葉だろw
だからネクラになっちゃったんだ、アルムおんじw
253HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:52:05.54 ID:nFllD5PN
254HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:53:18.23 ID:nFllD5PN
255HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:53:49.69 ID:nFllD5PN
ムおんじ
256HG名無しさん:2011/11/01(火) 09:00:06.61 ID:+NCv9F7O
>>252
その通りさ!でもいじめていて覚えたんだがな
257HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:47:20.23 ID:jgINrAuU
>>230
お仲間が。頑張りましょう(>_<)
258HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:03:40.16 ID:QmXViWnU
大和、みんな予約したか?
259HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:06:26.34 ID:tSW+/XW0
したよ。ついでに4オプションも。
260HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:16:52.52 ID:i6ie3JeF
氷川売れてないんかな
261HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:18:00.57 ID:4OP2zXt7
俺が買うから問題なし
262HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:25:22.46 ID:JfF1Mgts
俺はこの大和を作るために生まれてきた。
と長門の時も、赤城の時も、そう思ったが、未だに積んでいる
263HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:30:16.65 ID:49lhD5Yu
俺は大和あきらめて氷川丸かったよー
264HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:35:08.41 ID:aeudFPL6
横淀に氷川丸置いてなかったぞ(#
265HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:49:03.52 ID:nFllD5PN
>>256
嘘ばっかしw
266HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:49:28.05 ID:u2LxSCue
今日フルセット予約した。
届いたらとりあえず仮組みまではしてみようと思う。
267HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:55:03.36 ID:i6ie3JeF
タミアのキットは仮組要りませんから
268HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:58:24.17 ID:VouN69r5
>>267は最上も利根も積んだままだろ
269HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:04:11.93 ID:i6ie3JeF
>>268
利根は積んでるけど最上はライオンロアてんこ盛り仕様だがw 何か?
270HG名無しさん:2011/11/01(火) 20:21:01.64 ID:UuzG8eht
当方三隈、利根は完成させたが、なぜが航空巡仕様の最上は積んだまま。
多分、利根よりも水偵をたくさん作るのが、面倒くさいからだろうな。
271HG名無しさん:2011/11/01(火) 20:30:53.79 ID:1tipyb+q
艦船の完全素人モデラーです。
新金型で大型の大和が出るときのために、
1993年発行の、モデルアートの「スーパーイラストレーション大和」
というのを8年前に買っていたのですが、この本のイラストはもう古いのでしょうか。
資料価値無しですか?
272HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:01:00.08 ID:i2nR06mt
>>271
「資料価値無し」というのは言い過ぎですが、もう古いですね。
最新版は2008年発行
「スーパーイラストレーション 新版 日本海軍戦艦大和 モデルアート3月号臨時増刊No.745」
になります
雑誌コード08734-3L-4/10
273HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:26:39.06 ID:JrBBh3qW
手持ちの資料と、田宮新大和の違いを見ながら差異を詰めて行くのも面白いんじゃない?
274HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:56:14.41 ID:2I6N3I3H
伊勢デラックスを積んだ
大和は間違いなく来年だな、まぁそのころはエッチングも出揃っていい頃合いかもしれんけど
275HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:57:03.09 ID:9a0Vm+0O
俺は学研の大和を相当前に買って、いつのまにか無くなってしまったので
唯一の資料がウィングクラブの大和の写真集になっとる。
こないだ1/500作ったときはかなり活用したが、細かい部分は見えないので
自分のセンスで補ってる。
大和予約したけど、1/350は25年ぶり位に組むわ。
その前に翔鶴DXが来るはずなのだが・・・
276HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:41:25.44 ID:wzNyK7wF
あの手すりを買うのだけはとりあえず雑誌の作例見てから判断だな。
どうにもうさん臭い。
277HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:45:34.56 ID:t4LetuIR
タミヤ大和に合わせて最新の大和の考証とかをまとめた本が出るんじゃないかな
278HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:14:44.64 ID:JnC4zFCs
>>276
あの手すりだけはマジでタミヤのオーパーツだな
見た目を良くするのが大変そう
279HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:22:52.44 ID:R/vaksYw
コミュニケーション能力を欠いた奴らが常駐する
民度の低いスレがあるって聞いたけど
ここでいいかな?
280HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:22:57.40 ID:0/IhBRG3
説明書が70ページくらいあるんだって?
281HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:28:50.20 ID:XFDfeaZ/
タミヤ大和ネタでつくづく思い知った
ジョーワールドの手摺支柱エッチングを買って試した奴は一人もいないんだな
282HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:55:55.38 ID:JrBBh3qW
>>281
お前みたいに答え書かないで、
「俺だけはわかってる」みたいな態度を取る、上から目線のメクラチビゴミムシ以下の、寄生虫ニートって、生きてて恥ずかしくないのかな?って思うんだけど、実際どうなの?
メクラチビゴミムシって、ほんとうに何でこの世に存在してるのか、理解に苦しむ芥なんだけど、
それ以下の存在って想像つかないから、赤裸々に語ってくれね?
283HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:12:29.69 ID:4FbZPV0S
>>281
みなタミヤ「だから」興味があるだけ
そうでなきゃこんなパーツ買う気にもならんわ
284HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:20:00.89 ID:SIxDboMF
>>282
だから何でそうすぐ喧嘩ごしになるわけよ、え?
だから言ってんだよ、アルムおんじってw
お前みたいなのをアルムおんじというのだよ、おんじ。
まさにおんじそのもの、見事なまでのおんじだねwww
おんじおんじw
自分がニートだから殊更に先手を打つが如く人をニートと決めつけるw
ニートおんじニートおんじw
人をニート呼ばわりする以前にお前みたいに頭ごなしに人に喧嘩吹っ掛けるおんじは社会で働けないよw
遁世しているハイジのおじいさんだからこそ、唯一の居場所である艦船模型掲示板で気に入らないレスがあると見るや、例によってこの有り様。
そのうちダンプカーとバタフライナイフ調達して日本橋の電気街あたりで暴れだすんじゃないか?加藤の同類だ。
どうしてそうおんじなんだよ?どうして同好のよしみで仲良くできないのさ?
285HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:20:44.07 ID:tKHgo2Sh
>>281
建設的な意見でも出してくれ
ハセのエッチングは何とか使える不器用なおれには使えそうですか?
286HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:26:02.89 ID:SIxDboMF
>>279
なるほど、納得しました。ここはアルムおんじの巣窟であることを改めて確認しました。
287HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:28:36.86 ID:SIxDboMF
>>285
そう怒るなよ、別に人を誹謗中傷した訳じゃないんだから。平和にいこう平和に、おんじw
怒るほどのことかよwww
お前もアルムおんじかwww
288HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:29:46.69 ID:SIxDboMF
282はアルムおんじ
289HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:31:31.81 ID:SIxDboMF
285はペーター
290HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:31:48.97 ID:XewXVIUj
てか、全員アルムおんじだろ
291HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:33:30.06 ID:SIxDboMF
>>290
君はゼーゼマンか?
292HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:37:22.79 ID:SIxDboMF
せっかくの同好の憩いの場であるべきスレが、喧嘩ごしなアルプスじじいのせいで憎悪渦巻く伏魔殿に成り果てたw
293HG名無しさん:2011/11/02(水) 05:15:18.16 ID:UFsLsz2j
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |


294HG名無しさん:2011/11/02(水) 07:39:38.11 ID:c1xKU7KN
      は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

295HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:05:17.46 ID:RseREP/L
積んであるのはともかく、作りかけの旧大和はどうしよう。
296HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:14:58.72 ID:qb5meljK
AFVみたいにダメージ表現して、「天一号作戦 第一次空襲後バージョン」にしてみるとかどう?
297HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:38.86 ID:qsMWnL6P
298HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:53:31.05 ID:SIxDboMF
アルムおんじ
299HG名無しさん:2011/11/02(水) 20:33:32.16 ID:c1xKU7KN
      は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
300HG名無しさん:2011/11/02(水) 20:35:17.55 ID:ybeaL3tj
つるぺったんじゃねーかwwww
何があったフジミwwwww
301HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:08:10.67 ID:o72hlDTe
嘘っぱちのモールドを切り飛ばす手間が省けていいじゃないか
302HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:12:44.15 ID:DNtrO5nW
>>281
買ったけど組み立ててないんだ…orz
303HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:20:51.69 ID:4jBMAiSx
しかし、飛龍の製品版がこの出来だったら、童友社1/250並みじゃねーか。
昔作って、どうにもならなかった1/250の武蔵のトラウマが蘇るぜ。
304HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:39:04.11 ID:tKHgo2Sh
赤城作ってるんだが致命的なミスに今気付いた
リノリウム押さえのない通路を軍艦色のまま普通に組んでしまっていた
もう手すりまで付けてしまってるからこの際知らんぷりしようと思うんだけどもなにかいい案があったら教えてください
305HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:44:15.70 ID:mB653jSm
完成後にフォトショップで加工。
306HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:51:29.56 ID:qsMWnL6P
>>304
カラー図面を切り取って糊で貼るとかー
307HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:47:03.28 ID:x7ybm+6l
>>304
覚悟して面相筆でチマチマ
ある程度汚いのは気にしないorウエザリングで誤魔化す

俺はそれでかわした
308HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:49:07.38 ID:BGOUGYgG
>>304
マスキングゾルを面相筆で頑張って塗り、エアブラシ塗装後に水に漬け込んで溶かす、とかは?
かなり細かい塗り分けも出来るよ。
309HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:49:10.32 ID:SIxDboMF
アルムおんじアルムおんじおんじおんじアルムおんじ
310↑無能な怠け者:2011/11/02(水) 23:30:40.22 ID:4YTpnXQS
311HG名無しさん:2011/11/03(木) 00:04:28.47 ID:c8tzKf5J
みなさんありがとう
エアブラシは恥ずかしながら持ってないので面相筆でチマチマやってみます
アクリル塗料で流し込んだりいろいろしてみる
312HG名無しさん:2011/11/03(木) 00:09:26.89 ID:c8tzKf5J
>>307
なんと先輩でしたか!!
313HG名無しさん:2011/11/03(木) 03:22:58.71 ID:Q4ar9IM4
ウェザリングは塗装を誤魔化すための技術じゃネェぞと。
314HG名無しさん:2011/11/03(木) 03:31:21.66 ID:3/+82wvZ
        ____
       / \  /\  ウェザリングは塗装を誤魔化すための技術じゃネェぞと。(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



315HG名無しさん:2011/11/03(木) 06:34:06.81 ID:4stdFXV4
>>おうる。
フジミの画像は光造形の試作版、完成品はもっとしっかりモールドが入ってます。
最近煩い筋がオーバーディティールだと騒ぐので、控えめになっているのと、
参考見本とした大和ミュージアムの飛龍にほとんどディティールがなく、参考になりませんでした。
316HG名無しさん:2011/11/03(木) 12:43:18.60 ID:bKlXF1Gk
>>297
やべえなこれwwwww
1/700フルハルの写真じゃねえのかwwwwww
ウォーターラインクオリティwwwwww
317HG名無しさん:2011/11/03(木) 13:26:14.98 ID:yp0YnS7y
>>315
宣伝乙
318HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:03:46.22 ID:OZT6/C1I
319HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:04:27.82 ID:OZT6/C1I
320HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:06:18.19 ID:OZT6/C1I
321HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:07:18.31 ID:OZT6/C1I
322HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:07:48.83 ID:OZT6/C1I
323HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:08:40.10 ID:OZT6/C1I
324HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:09:49.34 ID:OZT6/C1I
アルムおんじ
325HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:54:54.43 ID:CJzVevki
>>297
艦載機ものっぺらぼうで最悪でした。
326HG名無しさん:2011/11/03(木) 15:12:54.87 ID:5o2jDtCA
色々カキコがあるけど
飛龍ってもう店頭に並んでるの?
うちの近所はまだだな・・・
327HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:24:40.76 ID:BQ2/yKOs
>>325のオススメのメーカーはどこなんだい?
328HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:56:29.88 ID:zstBd+JZ
フジミの飛龍叩きが酷いな。
タミヤの大和でも同じなんだが、まだ製品として出てもいないのに、叩く
悪癖はどうにかならんものか

製品が出た段階でなら叩こうが、買わずにいようが個人の勝手だが。

329HG名無しさん:2011/11/03(木) 18:21:51.82 ID:OZT6/C1I
アルムおんじの悪い癖だな。
330HG名無しさん:2011/11/03(木) 18:25:22.80 ID:BQ2/yKOs
>>328
フジミの上から目線よりも、アオシマの清貧的
謙虚さがいいんです^^
331HG名無しさん:2011/11/03(木) 18:45:33.10 ID:mOQUl/98
>>328
メーカー公式の画像がアレだもの仕方あるめぇ
まあ俺は買うけどな。大和はスルー。
蒼龍とか加賀や大鳳…
残ってる空母アイテムを出してくれそうなのはフジミだけだから期待してるよ。
332HG名無しさん:2011/11/03(木) 19:25:24.30 ID:8aE8hBoZ
>>330
四社時代にユーザーから排斥運動された癖に。。。
333HG名無しさん:2011/11/03(木) 19:38:32.94 ID:ydtr/rWp
おれは、メーカーの姿勢とかは業者でもないからよく分からん。
いちユーザーとして、フジミの積極姿勢は大好きだぜ。
万が一の可能性だけど、タミヤが大和をちゃんと発表したのだって、フジミの影があったのかもしれんし。

1/350翔鶴作ったけど、一部噛み合わせが悪い&説明書が不親切なのは事実だが、そう悪いキットでもなかったけどなぁ。
ああ、ちょっとエッチングが高すぎるとは思う。
飛龍は、レベルビスマルク&フジミ扶桑のどっちか組み終わったら買う。
大和はその後かなぁ。
待ってるうちに竣工時武蔵が出てくれるかもしれんし。
さすがに1/350を3隻も積めねぇw
334HG名無しさん:2011/11/03(木) 20:06:51.57 ID:4stdFXV4
民の大和は俊作さんの言によれば開発は5年前から着手してたんだと。
武蔵は間に合えば5月の静岡、伸びても10月の東京。信濃は解らんところが大杉。
現行の1/350は一〜二年休ませて甲板だけリニューアル。廉価版として存続。
335HG名無しさん:2011/11/03(木) 20:24:49.15 ID:eU1RXuaO
     は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

336HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:38:06.83 ID:CJzVevki
>>327
オススメのメーカーはどこなんだい?と言う事でなく
ホビーショーで見た事実を述べたまでです。(あくまで個人の感想ですが)
塗装が雑だった事も余計にみすぼらしく見えた原因かもしれませんが。
337HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:50:19.71 ID:5o2jDtCA
結局発売前から騒いでるタダのアホアンチか・・・
338HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:21:45.07 ID:7nExCUfv
>>337
ほらね、別に誰かを誹謗中傷したわけでもないのに。アンチくらいでそれほど目くじら立てるほどのことでもないだろ。
だから言ってんだよ、アルムおんじってw
アルムおんじアルムおんじw
337はアルムおんじw
339HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:23:25.92 ID:7nExCUfv
気難しいアルムおんじw
人間嫌いのアルプス爺w
340HG名無しさん:2011/11/04(金) 07:19:02.24 ID:wNFat30S
     は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /


341HG名無しさん:2011/11/04(金) 08:41:24.20 ID:vOnfXiz1
>>330
お前は死ぬまでアオシマ製品を舐めてりゃいい。

だからここへ出てくるな。
342HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:10:15.92 ID:33py1Wnp
この1/350シリーズで連合艦隊作る人って、10畳以上の広い部屋がある
田舎の人?
343HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:17:41.01 ID:yLUsROg/
10畳で広いとか何かの冗談か?
344HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:09:12.80 ID:9S/EBdDL
俺の部屋、10畳でクローゼットまであるのに中に入れないぞ。
345HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:11:37.99 ID:dF+XWnZs
デカいカラオケ部屋作ったのに、中に機材が入らねーで困ってる
346HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:24:00.99 ID:HBZqkIuw
1/350で、ライオンロアのディティールアップセット(大和とかビスマルクとか、艦別でセットになっているヤツ)を使って、シャルンホルストを作ろうと思ってるんだけど、シャルンホルスト以外でも良いので、使ったことのある方、感想をお願いできませんか?
薄くて使いにくいとか聞いたことがあるけど、1/350長門をフルエッチングでなんとかかんとか組めるくらいのレベルなら、なんとかなるんでしょうか?
347HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:05:07.96 ID:GOxEqXua
全てのパーツを無理に組み込もうと考えなければどのメーカーのエッチングでも使えるよ
348HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:25:38.47 ID:1nbJRIxS
どこかにディティール・アップ一切無し、塗装も全て筆でという勇者はいないかな?
349HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:43:36.59 ID:y4+gSJJa
発売日はいつ正式発表されんのかねえ
350HG名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:54.86 ID:7nExCUfv
アルムおんじ
351HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:18:54.42 ID:33py1Wnp
私のまだ完成していないタミヤの大和、武蔵はどうすれば良いのでしょうか?
次の大和の発売前に、なんとか完成させないと気持ち的に前には進めない。
一応、船体と甲板の塗装は終わっているんだけどね。
352HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:37:04.11 ID:BJXXftyM
完成させてから前に進め。全速前進じゃあ!
353HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:41:16.29 ID:rR6e2GFA
作りたいなら作る
作る気になれないなら捨てる
354HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:55:25.67 ID:13fDNrvp
>>351
いらんならくれ
ファンネルキャップ紛失して困ってるんだ
355HG名無しさん:2011/11/04(金) 20:34:46.20 ID:4am+8AnB
356HG名無しさん:2011/11/04(金) 20:54:52.71 ID:COG3fq8f
>>355
「20金型を新規に作成!」

って、完全新金型じゃないの?w
357HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:22:23.18 ID:MyoccZFG
35 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 06:47:33.08 ID:5pSGgYxL
ショップから聞いた話では全部で21型、そのうち一つ(艦載機)は利根の流用。
5型はセブ島の工場で製作。残り15型は静岡本社で作ったんだと。
358HG名無しさん:2011/11/04(金) 22:27:39.22 ID:xyPFnJWB
>>348
呼んだ?
359HG名無しさん:2011/11/04(金) 22:35:45.40 ID:B9u+6TQ5
雪風がハセガワとバッディングになるのか?

実は大事件じゃないか
360HG名無しさん:2011/11/04(金) 23:33:04.08 ID:33py1Wnp
>352
ようそろ!全速前進、全砲門開きます。
361HG名無しさん:2011/11/05(土) 06:57:38.36 ID:3AyFW2op
362HG名無しさん:2011/11/05(土) 07:45:56.28 ID:Ilro7cD8
作ってない武蔵はあるから大和は買っちゃうかなー。

10年くらいしたら。
363HG名無しさん:2011/11/05(土) 08:52:32.68 ID:BAZA1HBC
大和も武蔵も要らないわ。
そんなもん新規するなら、少しでも他の艦船を新規して欲しいわ。
加賀、蒼龍、隼鷹、ミッドウェイ級、初代アークロイヤルなどの空母などを、
民、藤、馳で出して欲しいわ。
364HG名無しさん:2011/11/05(土) 08:56:20.11 ID:sN46IuWa
初代アークロイヤルって水上機母艦のこと?
あれは「アークロイヤル」の五代目で、地中海で沈められたのは空母としては
二代目、艦名なら六代目。
365HG名無しさん:2011/11/05(土) 09:11:02.51 ID:XHxPWUM5
タミヤは初回特典は、ないのでしょうか?
一部、メタル砲身つけたりすると全部それに揃えようとする人が出たり
すると思うのだが、
366HG名無しさん:2011/11/05(土) 10:22:55.28 ID:+hhan5XU
アルムおんじおるか?
367HG名無しさん:2011/11/05(土) 11:00:49.02 ID:6XqBrGpw
タミヤは初回特典って無いよね
つか後になってスペシャルエディション出すパターンでしょ
まぁ特典じゃなくセット価格だが
368HG名無しさん:2011/11/05(土) 13:37:42.44 ID:a2R4gIpX
初回特典として、1/350のガンダムを付けるとかM4戦車を付けるとかサンタマリア号
を付けるとか、配慮が欲しい。
369HG名無しさん:2011/11/05(土) 13:40:26.02 ID:wM9EFI2S
バンダイから大和欲しいね

塗装不要接着剤不要のインジェクションキットはタミヤ他に無理でしょ
370HG名無しさん:2011/11/05(土) 13:48:06.74 ID:QpOJ0jRL
>>369
スケモで塗装を楽しまなくて、何を楽しむんだ?
371HG名無しさん:2011/11/05(土) 15:10:40.23 ID:lxiJY8bC
>>369
望星丸1/300を出したタミヤにお願いしてみれば?
これ塗装も接着もデカールもいらんよ。
今、タミヤの大和と武蔵の隣に飾っている。
こんなキットがもっとあればいいと思うね。
372HG名無しさん:2011/11/05(土) 15:32:07.12 ID:XHxPWUM5
赤城の初回特典が箱絵のポスター
長門の初回特典が1/32の山本五十六
熊本城の初回特典が台座。この台座は付くと付かないでは大違い。
タミヤのフラッグシッププラモデルなんだから、1/32か1/35の南雲中将、
もしくは伊東整一大将をお願いします。できたら台座
雪風を付けてくれたら、グッとモチベが急上昇
373HG名無しさん:2011/11/05(土) 15:35:10.34 ID:sN46IuWa
望星丸は東海大学が竣工記念に金型代を負担して作ってもらったキットだから
おなじように金型代を負担すれば作ってもらえるはず。

同様なのがNITTOHが作ったコンテナ船トヤマ。
どちらも何年かすれば再販して良いという契約だった。
374HG名無しさん:2011/11/05(土) 16:20:27.36 ID:Y/Ul8zHf
初回特典
1/350 ○輸

沖縄へ出撃した大和とすれ違ったとか・・・
375HG名無しさん:2011/11/05(土) 17:45:08.77 ID:A1U1VC/v
>>373
一瞬、伏せ字かと思った。
で、輸と輪間違えて350三輪明宏かと
376HG名無しさん:2011/11/05(土) 18:07:41.11 ID:Y/Ul8zHf
>>375
万が一美輪明宏であったとして大和と何の関係がw
377HG名無しさん:2011/11/05(土) 18:50:53.98 ID:QMmuVqpP
「大和めしたき物語」文庫で再販してほしい。
378HG名無しさん:2011/11/05(土) 19:22:47.98 ID:lxiJY8bC
「海軍めしたき物語」なら戦艦霧島なんだが・・・?
379HG名無しさん:2011/11/05(土) 20:05:11.91 ID:lT4BLDkw
>>378
誰が書いたんだっけ?
昔、読んだ記憶が・・・。
380HG名無しさん:2011/11/05(土) 20:07:40.79 ID:f2mKdnaF
猛さんも乗り継ぎの都合で一応大和に乗ったことは乗ったんだな。
381HG名無しさん:2011/11/05(土) 21:02:21.94 ID:r9CF5+ys
最終時だから有賀艦長か伊藤長官が相応しいんじゃないかな。で、初回特典はナシで決定?
特にないなら後々買えばいいかな。
382HG名無しさん:2011/11/05(土) 21:15:02.20 ID:6XqBrGpw
まぁ初回特典は無いだろうからスペシャルエディション待ちだな
383HG名無しさん:2011/11/05(土) 21:22:39.97 ID:J5fdza5l
初回特典はモーターとギアボックスだったりして。
384HG名無しさん:2011/11/05(土) 21:25:12.50 ID:4w1Ce9bM

385HG名無しさん:2011/11/05(土) 21:26:40.43 ID:eEQpmxi3
何隻か買って一つはRCにでもするか

エッチングがプラパーツで無いのは残念だが
386HG名無しさん:2011/11/05(土) 22:12:16.11 ID:+hhan5XU
アルムおんじおるか?
387HG名無しさん:2011/11/05(土) 22:57:28.36 ID:OesNg3Od
フジミ1/350飛龍 エッチング、木甲板等のグレードアップパーツが
12月上旬に発売されるみたい。
これらを組み付ければあっさりしているように見える外観も、少しは
まともになるかも?
388HG名無しさん:2011/11/06(日) 00:15:26.32 ID:jzVu9fR6
翔鶴みたいにもっさり、中途半端なエッチングは止めて貰いたいな。
389HG名無しさん:2011/11/06(日) 07:15:11.79 ID:KJOokI8k
     は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

390HG名無しさん:2011/11/06(日) 11:16:15.45 ID:GtydtkZj
>「海軍めしたき物語」

お正月に艦内で出す「ぜんざい」を巨大ナベで作っていて、
いくら砂糖を入れても甘くならならないんで困ったら、
めしたき上官に
「塩をちょっとだけ入れてみろ」と言われたんだよね。
そうしたら、俄然甘いぜんざいになったんだ。ここだけよく覚えてる。
391HG名無しさん:2011/11/06(日) 11:33:05.52 ID:lgzIXj9/
>>379,380
高橋 孟さん著。図書館で借りて読んだよ。
ミッドウェイ海戦の最中、野菜を取りに上がったときの話が印象に残っているなあ。
そういえば大和にちょこっと乗ったか甲板を横断したか、そんな話もあったような・・・
392HG名無しさん:2011/11/06(日) 13:13:39.06 ID:73qEcowl
>>391
ありがとう。また読んでみるね。
393HG名無しさん:2011/11/06(日) 13:16:32.75 ID:73qEcowl
>>390
そうだぁ〜
塩入れたんだぁ〜
思い出させてくれてありがとう。
394HG名無しさん:2011/11/06(日) 13:54:48.10 ID:rHLKWJvq
黄色とか赤とかの止まりが悪い時って
黒を一滴入れるときれいに発色する?
395HG名無しさん:2011/11/06(日) 15:08:56.78 ID:tfzcmSGo
アッ、タミヤもマチルダの時、初回特典のMM300ポスターがありました。
初回特典は1/350の何番目かが問題なのだ。
396HG名無しさん:2011/11/06(日) 15:22:32.49 ID:teLAX5C8
タミヤのマチルダは初回特典で実車写真集が付いてきたな
397HG名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:19.18 ID:Jq+RSgpc
めしたき物語とともに総決算も面白かったな
あと艦隊料理は今の軍隊レシピ本の元祖かな。
398HG名無しさん:2011/11/06(日) 22:07:20.12 ID:EVf5v9lV
>394

色彩構成の授業で、ポスターカラーで「赤・青・黄」の三原色の中の
どれか一滴を入れたら色が落ち着くって生徒に教えてた。
わりといい加減。。12,3歳の生徒がポトンって黄色とか入れて混ぜて
「ほんまや〜っ」って反応してた。
399HG名無しさん:2011/11/07(月) 18:52:35.58 ID:4jVKhfTr
>>397
続編があるとは知らなかった。さっそく読んでみるね。サンクスでござる。
400HG名無しさん:2011/11/07(月) 23:49:19.84 ID:Z8B+7vjr
>369
そんな話きーてねーーぞ。
401HG名無しさん:2011/11/08(火) 00:32:53.56 ID:I81ETlik
    は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

402HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:02:49.39 ID:tb8Q33i6
今日, ヤンキーモデルワークスの 1/350 利根型用エッチングパーツが届いた (^ ^)
403HG名無しさん:2011/11/08(火) 20:36:13.39 ID:P7Gh9/QH
>>402
えっ 利根専用エッチングパーツってあるんだ。
で、どんな感じですか?
404HG名無しさん:2011/11/08(火) 23:11:11.93 ID:I81ETlik
 は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /


405HG名無しさん:2011/11/08(火) 23:16:38.79 ID:QmRiSJ2m
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
406HG名無しさん:2011/11/08(火) 23:22:39.48 ID:unlIDSwB
>>405
こっちみんなw
407HG名無しさん:2011/11/09(水) 05:12:12.47 ID:gD7qERQh
>>403
こんなの↓
>>ttp://hlj.co.jp/product/YNMYKM-3033
本来はヤンキーモデルワークスのレジン製の利根のための品物だということを,
注文後に2chで教えてもらった (´д`;;;
408407:2011/11/09(水) 05:15:23.82 ID:gD7qERQh
>>403
リンク文の修正↓
ttp://hlj.co.jp/product/YNMYKM-3033
スマン m(_ _;)m
409HG名無しさん:2011/11/09(水) 05:22:51.23 ID:gD7qERQh
>>403
何度も本当にスマン。何故か h抜きのリンクがうまくいかないので‥‥
http://hlj.co.jp/product/YNMYKM-3033
410HG名無しさん:2011/11/09(水) 08:18:26.46 ID:6I15EyvH
宗谷の輸送艦バージョン欲しい
411HG名無しさん:2011/11/09(水) 11:33:36.80 ID:C8FTRtoP
>>409
何度もありがとう。
けっこう安いので買おうと思ったが
「合い」は良くないのかな?
412HG名無しさん:2011/11/09(水) 13:15:46.31 ID:gD7qERQh
>>411
むむ,まだ組んでないので,ちょっと判らないです (´Д`;;;
413HG名無しさん:2011/11/09(水) 18:15:47.07 ID:C8FTRtoP
>>412
オイラも買おうと思うけど
大丈夫かな?
414HG名無しさん:2011/11/09(水) 18:39:15.04 ID:gD7qERQh
>>411 >>413
一応,A4版より少し小さめの,英語で説明が書かれた組み立て図が 6枚(12ページ)付いてくる。
あとは上でリンクした商品画像ページを拡大表示してみて(IEなら Ctrl押しながら
+キー(すなわち ;キー)を押すと表示が拡大される),それで判断してちょ (^ ^)

なお,エッチングパーツは Part1(上のリンクページの写真の右がわ), Part2(左がわ)の両方を
あわせてA4版の大きさです。
415HG名無しさん:2011/11/09(水) 21:11:47.12 ID:PQuDS7h5
タミヤフェアに大和でるんか
416HG名無しさん:2011/11/09(水) 21:34:13.91 ID:C8FTRtoP
>>414
ありがとね。
感謝してます。
417HG名無しさん:2011/11/09(水) 22:50:02.35 ID:u7sCjBgD
1/350では何を買えば良いですかね?
かなり初心者
418HG名無しさん:2011/11/09(水) 23:25:03.70 ID:w9vnvI5b
伊-400とか雪風あたりでエッチングの扱いなどを知ると良いかも
419HG名無しさん:2011/11/09(水) 23:25:35.29 ID:5CkzZKMO
メタルの一体成型艦載機でも行っとくか?
組み立て不要で気軽に塗装だけ。
1/700と違ってミートボールも何とか筆塗り可能。
420HG名無しさん:2011/11/10(木) 01:06:53.06 ID:iYCeuxe8
>>417
個人的に雪風とかオススメ
421HG名無しさん:2011/11/10(木) 03:09:40.24 ID:UXzqphZo
大和は発売日決まったの?
422HG名無しさん:2011/11/10(木) 03:22:56.96 ID:iYCeuxe8
ggrks
423HG名無しさん:2011/11/10(木) 11:28:03.06 ID:FAVCFGs7
発売時期が気になるな


エッチングはライオンロアのを流用しよっと


旧製品はラジコンだなw
424HG名無しさん:2011/11/10(木) 11:41:29.48 ID:mrKejpjZ
>>423
ライオンロア使うなら旧キットのがよくね?
新作だと余計なモールド除去作業が増えるだけな気がするんだが
425アルムハンター憲兵:2011/11/10(木) 12:35:47.15 ID:Nr0Svlwj
おんじいるか?
アルムおんじ
426アルムハンター憲兵(本物):2011/11/10(木) 13:33:25.25 ID:xsWAQ9Lk
お前単細胞すぎw
成り済まし下手だな。いつも文言が微妙に違うwww
「アルムおんじいるか?」じゃなくて「アルムおんじおるか?」だろwww
「おまいはアルムおんじ」って言ってるのに、「おまえはアルムおんじ」とか言うしよw
お前ホントに頭悪いなw
427HG名無しさん:2011/11/10(木) 15:15:01.30 ID:Nr0Svlwj
やはり今日も働いてないな
馬鹿が釣られおったわ
428HG名無しさん:2011/11/10(木) 17:07:29.36 ID:zEIoAkAI
>>424
オイラも前に買った
旧作とライオンロア真実の大和で我慢するよ。
429HG名無しさん:2011/11/10(木) 17:10:35.86 ID:zEIoAkAI
伊勢1/350を組んでいるんだが
エッチングパーツの取説のいい加減さには呆れるね。
他の人の作例を見ないと全然わからないや。
430HG名無しさん:2011/11/10(木) 19:02:23.34 ID:mrKejpjZ
海外製品の日本語表記ってひどいよね
先日おかんが韓国土産に買ってきた海苔の裏面

「乾燥剤は食べません」
431HG名無しさん:2011/11/10(木) 20:07:00.56 ID:4bSWJy8b
>>430
「ン」と「ソ」、「シ」と「ツ」が見分けられないのはいつものこと
432HG名無しさん:2011/11/11(金) 07:32:21.07 ID:zKSQJOvg
    は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

433HG名無しさん:2011/11/11(金) 07:37:44.98 ID:GenEGCFW
「ク」と「ワ」もよく間違ってる
ブラッワって何色かと思ったよ
434HG名無しさん:2011/11/11(金) 09:06:49.51 ID:Kp2Cpcwl
>>427
自分自身勤務時間中に書き込みしておいて説得力ないなw
お前も専用の仕事部屋を与えられてるとでも?
やっぱ単細胞の遁世おんじだw
435HG名無しさん:2011/11/11(金) 09:29:25.00 ID:xiTjCuj6
入院して個室での闘病は、専用の仕事部屋と見られても仕方が無いか。
436HG名無しさん:2011/11/11(金) 10:01:40.54 ID:tGWSJNkG
>>430
優の良品って中国のお菓子?ブランドのそれも強烈だぞw
そもそも”優”で”良品”っていいものなのか、ランクが一段落ちるのか意味不明w

しかし大和楽しみだねえ、自分へのクリスマスプレゼントに最適だ     orz
437HG名無しさん:2011/11/11(金) 11:53:03.32 ID:n0R0LaeW
ドラゴソの事ですね
438HG名無しさん:2011/11/11(金) 13:08:48.20 ID:dVMMWWTK
やっぱり大和楽しみだなぁー。
武蔵の方がなんとなく歴戦の武士みたいでかっこいいイメージあるなぁ。
439HG名無しさん:2011/11/11(金) 17:57:34.01 ID:FiSE5aCG
>>436
優の良品って店は香港にたくさんあるよね
440HG名無しさん:2011/11/11(金) 18:29:21.41 ID:NhbHQOrB
袋菓子とか乾物とか売ってるね。アメ横にありそうな感じ。
441HG名無しさん:2011/11/11(金) 20:26:26.26 ID:zKSQJOvg
 は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
442HG名無しさん:2011/11/11(金) 20:28:52.32 ID:G7tZTROf
>438
当然、次は武蔵でしょ。
来年かな。1/350になると資料の関係とかもあるから、
そうは単純じゃないのかな?
443HG名無しさん:2011/11/11(金) 21:01:50.45 ID:0UFJEiWU
新造時もでないかな?
444HG名無しさん:2011/11/12(土) 00:38:58.33 ID:uAqeJZq1
>>435
アルムおんじらしい物言いだなw
自分が過去に言われたことを応用してんだぜきっとwww
いじめ社会で揉まれたアルムおんじはかくのごとし。
445HG名無しさん:2011/11/12(土) 00:49:15.20 ID:Ww2vIKGB
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ



446HG名無しさん:2011/11/12(土) 08:54:40.05 ID:uAqeJZq1
ほらほら、そういう言い方が異常に発達、洗練されてんだよ。
アルムの遁世おんじってそういう人に対する侮辱が異常に巧みで達者なんだよね。
いじめ被害に逢って、「人にほどこすことなかれ」ではなく「自分より弱いものに対して同じことをしろ」的になった遁世おんじって、ネクラおんじだけに人に対する侮辱だけは達者なんだよなw
言葉の選び方だけは悪い意味で洗練され過ぎてる。
模型にのめり込んだネクラおんじがここまで意地悪爺様になるとは、俺には理解できない。アルムおんじの心の闇に迫る。
447HG名無しさん:2011/11/12(土) 09:00:20.02 ID:EXeLoYio
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\



448HG名無しさん:2011/11/12(土) 10:57:08.01 ID:QT4JZ2xk
>>436  香港や上海では日本語の「の」は”and"の意味で商品名や使っています
449HG名無しさん:2011/11/12(土) 11:19:56.78 ID:UKzWRKw4
>>448
>商品名や使っています

現地の方?
450HG名無しさん:2011/11/12(土) 12:50:37.05 ID:RKzPLoDL
俺に かまわず だい さん ほう とう 火薬 こ ちゅ う すい
451HG名無しさん:2011/11/12(土) 13:02:05.44 ID:7OGVg6Yp
艦船模型ってやはりサフ吹きしたほうが
いいのでしょうか?
452HG名無しさん:2011/11/12(土) 13:19:18.01 ID:6Brr22JE
>>451
レジン製キットならした方が良いでしょう
ソリッドで自作ならしたほがよいでしょう
インジェクションなら必要は余りないでしょう
453HG名無しさん:2011/11/12(土) 13:27:43.64 ID:282K8rgF
>>452
追加で、
「中華製(特にトランぺッター製)の場合はサフより前に洗浄しましょう」
454HG名無しさん:2011/11/12(土) 17:37:28.30 ID:zN3LYJcQ
   は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /

455HG名無しさん:2011/11/12(土) 18:14:57.72 ID:uAqeJZq1
あのキットは何故 モールドが凸型なの♪ あのキットは何故 木甲板発売しないの♪
教えてお爺さん♪ 教えてお爺さん♪ 教えて♪
アルムの糞爺よ♪

少しは好好爺になれ。
456HG名無しさん:2011/11/12(土) 18:27:47.85 ID:Cv7IOUFV
456
457HG名無しさん:2011/11/12(土) 20:09:06.25 ID:6Hr8xuqo
なんか臭いな。
458HG名無しさん:2011/11/12(土) 20:28:53.07 ID:UKzWRKw4
>>453
忘れてて、ギアリングで酷い目に遭ったわw
459HG名無しさん:2011/11/12(土) 20:33:04.92 ID:UKzWRKw4


スプレーで帝国海軍の迷彩吹きたい人は、ガンダムカラーのザクのグリーンがお手頃。
460HG名無しさん:2011/11/12(土) 20:57:09.53 ID:ckv+mZ3x
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiOuQBQw.jpg
押入れからでてきた大和の350分の1のプラモでまったく手を付けてないものなんですがどのくらい旧いものなんでしょうか?

型番はITEM78002と書いてあります

今現在どのくらいの価値があるかもわかるとありがたいです

461HG名無しさん:2011/11/12(土) 21:40:06.70 ID:wbsMjrzp
78002はタミヤの旧版・モーターライズキット。

当時の定価は4500円。オクに出して物好きなマニアなら8000円くらいで買うかも。
箱にダメージがあったりパーツの袋を開けたりしていれば定価の30%位が適正値。

現在タミヤが売っているのは、モーターライズなしで6850円だけど、今月末に
リニューアルキットが発売されるとしばらく絶版になる予定。

462HG名無しさん:2011/11/12(土) 21:42:35.43 ID:WF6G76GR
>>460
残念だが今となっては
二束三文ですな。
463HG名無しさん:2011/11/12(土) 21:53:52.94 ID:6fScC5MO
>460
1979年初版発売です。

現在までに金型改修が何度かありましたので初版だったらレア品かも知れませんが
プレ値はほとんど付かないでしょう。
464HG名無しさん:2011/11/12(土) 21:58:53.59 ID:AUN1YBf2
>>461
>>462
>>463

みなさんありがとうございます

組み立てる予定はないのでオクにでもだすかもしれません

初版かどうかの確認方法はあるんですかね?
465HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:00:36.31 ID:EfiSoRP9
これはもうモーターライズとして組み立てて池に浮かべるしかないな。
そしてそれを撮影してうpしてほしい。
466HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:13:11.90 ID:6fScC5MO
>464
箱に書いてあるタミヤの住所が恩田原じゃなく小鹿だったら
初版もしくはそに近いものだと思われます。
467HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:26:43.62 ID:/S3BH1S2
昔はモーターライズにしてお世話になったわ
1/350だとなかなか沈まないし

正直リニュも2隻買って一隻RCにでもしたい
468HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:29:28.91 ID:AUN1YBf2
恩田原でした

一応オク検討したいと思います

ありがとうございました
469HG名無しさん:2011/11/12(土) 22:34:06.92 ID:CdalKbIu
大和初版は煙突の先の方とマストが黒色の別パーツじゃなかったかな。
記憶違いかな?
470HG名無しさん:2011/11/13(日) 02:03:05.91 ID:58ec8wHQ
旧作の大和・武蔵は発売継続するの?
できたら並べてみたい。今の水準では下だが、当時としてはいい感じがするキットだな
471HG名無しさん:2011/11/13(日) 08:13:05.25 ID:SDMmHvUd
ありゃ出来が悪い訳ではないからな
作りやすいし
472HG名無しさん:2011/11/13(日) 09:09:38.25 ID:FJxmkSvM
>>470
俊作タソトークショーでの話がソースになるが、1〜2年程度休ませて、
金型を再整備した後に再販したい、と言う事らしい。
473HG名無しさん:2011/11/13(日) 09:44:30.81 ID:9jJV2/rt
そうなると一万円ぐらいにはなるんだろうな
474HG名無しさん:2011/11/13(日) 11:13:20.77 ID:hlz2fMmd
>>473
そりゃちょっと高過ぎないか?
艦橋とかマストとか甲板とか機銃とか、
ある程度のリニューアルでもあれば別だが。
475HG名無しさん:2011/11/13(日) 11:23:34.39 ID:X7rHwrlK
新大和のパーツを流用しての廉価版大和なら歓迎したいね。
476HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:11:16.96 ID:M9cfjslg
甲板を作り直して機銃を新大和のパーツ使えば
それで十分かな
値段は8000までかな
一万超えると廉価版としてはどうかな。
477HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:18:15.90 ID:1w41yBay
補修だけして価格据え置きだろう
そのくらい価格差ないと廉価版の意味ないし、子どものために作る初心者お父さんが手を出さない
モーターライズ復活はあるかも
478HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:22:20.98 ID:9jJV2/rt
そんな自社の新大和を食うようなことをするよりも、
プロボ・メカ込みのラジコンになるような気がしてきたw
479HG名無しさん:2011/11/13(日) 12:24:44.84 ID:p+2snVY9
店員に「情弱ww」と思われるマゾ気分味わいながら
今買っておくのがいいのかもなw
480HG名無しさん:2011/11/13(日) 15:19:05.23 ID:2K/z95yB
いらね
481HG名無しさん:2011/11/13(日) 20:19:31.31 ID:ekiygnX5
リニューアルのため絶版!
憧れのキットを手にする最後のチャンス!

みたいなPOPで飢餓感を煽ってる店もあるなw
482HG名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:04.83 ID:7nanmjlc
いったい何人の押入れに
大和は眠っているのだろう。

我が家にも押入れの奥深く静かに眠っている。
483HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:32.14 ID:CB8fG//D
うちの押入れには27年前に購入した1/350「ビスマルク」が眠っている。
そろそろいい色合いを醸し出している頃だろう。
484HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:45:56.65 ID:QnrnCiwe
>>483
ディスカバリーチャンネルで、
ジェームズキャメロンが海底のビスマルクを撮影した番組があった
舵が故障してクルクル廻ってる間、イギリスの戦艦の砲撃をうけたらしく、
片舷側だけ損傷が酷かった
でも大和なんかよりは原型をとどめていた
485HG名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:17.65 ID:hfFlC98f
アルムハンター憲兵参上!
486HG名無しさん:2011/11/14(月) 00:24:16.32 ID:ioT9tm8A
>>484
ロバート・D.バラードの『戦艦ビスマルク発見』には、ビスマルクは自没したのが
原型を留めている原因だと書いてあった
487HG名無しさん:2011/11/14(月) 00:38:05.39 ID:TfxbEuew
自沈か。じゃ乗員は英海軍に降伏したのかね?
488HG名無しさん:2011/11/14(月) 00:47:23.01 ID:ioT9tm8A
文句あるなら、まず本を読んで、その後バラードに言ってくれ
ちなみに『戦艦ビスマルク発見』のp215を引用すると

ルートヴィック・ケネディとブルカルト・フォン・ミュレンハイ=レッヒベルク
の二人も、ビスマルクに関する著書の中で、沈没の前に自没用爆薬が点火爆発
させられた、という目撃者の証言を記している。ケネディが本書の序文で指摘
しているとおり、英国海軍省の公式報告書は、自没説をとっている。だが、
ビスマルクを発見してみるまでは、自爆したことがどれほどの効果を発揮した
か、誰にもわからなかった。
 ビスマルクの残骸には、船が沈没して海水が完全に流入する前に起こるはず
の、内側へ向かっての破裂の形跡が見られなかった。…

以下、バラードがその前に発見しているタイタニックの損傷状況と比較した記述が続いている。
カラーイラストも豊富で着底にまで到る過程が詳細に出ているよ
489HG名無しさん:2011/11/14(月) 08:29:23.84 ID:fKkJctHe
ひっくり返ったりしないでそのまま綺麗に海底に着底してるんだよな
砲塔は抜け落ちてるし艦橋とかはないけど
490HG名無しさん:2011/11/14(月) 09:06:52.73 ID:ioT9tm8A
海中に没する直前に転覆し一旦逆さになり主砲や残骸が落ちて、海中で艦内の空気が全て出た後に姿勢が戻ったらしいね
海底に達するのに10〜20分くらいというから、あっという間に沈んだみたいだ
491HG名無しさん:2011/11/14(月) 09:13:06.45 ID:X9ZInzm6
深度が深い場合だと沈没の時に転覆しても海底に落ちるまでに復元するけど、浅いとひっくり返ったまま。
大和、長門、比叡がそう。
492HG名無しさん:2011/11/14(月) 10:13:39.37 ID:IMxxcBTI
手荒くやられたな〜しょうかくは
ああ ずいかくも危なかった 戦闘機隊が引き返してこなかったら・・・
493HG名無しさん:2011/11/14(月) 10:56:30.99 ID:pVd5j+LU
プリンス・オブ・ウェールズはビスマルクに命中弾を与えて、燃料漏れを起こさせてるんだよな。
ただ一方的に撃たれたわけではなかった。
494HG名無しさん:2011/11/14(月) 10:57:08.71 ID:YM8fDyG0
空母は魚雷で・・魚雷で叩くべきです!
495HG名無しさん:2011/11/14(月) 11:05:39.22 ID:IMxxcBTI
成功法で行こう
496HG名無しさん:2011/11/14(月) 11:08:36.68 ID:JnSaUXNU
浪花節など聞きたくない!
497HG名無しさん:2011/11/14(月) 11:26:28.56 ID:DvJu2m6z
堪忍で済むかっ!
498HG名無しさん:2011/11/14(月) 12:27:20.53 ID:IMxxcBTI
南に行けば長くなる・・・
499HG名無しさん:2011/11/14(月) 13:27:18.41 ID:gbZbNLuF
・・・・・・連合艦隊買ってくるか
500HG名無しさん:2011/11/14(月) 16:01:42.16 ID:3lyp0QMx
誠に勇壮果敢で結構。しかしこれが作戦と呼べるのか?
501HG名無しさん:2011/11/14(月) 16:01:59.26 ID:7qIFWjV3
495
正攻方ね。
502HG名無しさん:2011/11/14(月) 16:39:20.59 ID:SCyOdCf5
冷静に考えれば
戦争は狂気だもんね。
503HG名無しさん:2011/11/14(月) 18:17:09.61 ID:IMxxcBTI
都合のいい解釈は、判断を誤るもとだ!
504HG名無しさん:2011/11/14(月) 18:59:06.09 ID:UHtzfcGj
ウチはただのお人形やの?
505HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:26:45.07 ID:dqDXBZ04
北へ行くのか?
506HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:40:05.79 ID:PCbPEKpe
そーいんっ、せいれ〜〜つ
507HG名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:10.76 ID:WgU6HWoG
総員おこしと言うお菓子を横須賀で売っていたな
508HG名無しさん:2011/11/14(月) 23:02:22.07 ID:SCyOdCf5
横須賀の海軍カレーは
さほど美味しくないと思うのは
ボクだけかいな?
509HG名無しさん:2011/11/14(月) 23:07:48.75 ID:LSBNa1vE
いやもう横須賀海軍カレーを名乗るものが多すぎてなんかね。
510HG名無しさん:2011/11/14(月) 23:33:18.63 ID:dqDXBZ04
505はあぼーんでヨロ!
511HG名無しさん:2011/11/15(火) 03:31:11.85 ID:h4JBhTyb
>>508
元も現代から見たらうまかったかどうか分からんしw
512HG名無しさん:2011/11/15(火) 09:35:38.39 ID:TbW/SnnB
きゅうーきゅうー艦爆1機 後方より近づくーっ!!
よ〜くみておけーっ!!
513HG名無しさん:2011/11/15(火) 10:02:50.14 ID:wVNU41jZ
>>511
そうだねぇ。
確かにそう思うよ。
514HG名無しさん:2011/11/15(火) 10:21:09.94 ID:ZCBtjroQ
眞二 俺は陽子を綺麗なままにしておいた 
陽子を頼む           英一
515HG名無しさん:2011/11/15(火) 10:51:04.00 ID:v/YY3Yvv
今更、何を迷うんだ?
長官!長官!!
516HG名無しさん:2011/11/15(火) 11:34:34.09 ID:TbW/SnnB
なーぜ教えてくれなかったんです? まさか・・・大和かわいさに・・・
517HG名無しさん:2011/11/15(火) 11:34:55.49 ID:TbW/SnnB
なーぜ教えてくれなかったんです? まさか・・・大和かわいさに・・・
518HG名無しさん:2011/11/15(火) 11:41:12.01 ID:j/0A/gz9
いい加減、うざい。
519HG名無しさん:2011/11/15(火) 13:06:15.13 ID:jXFVsjYC
この状況に激昂するのは518みたいなアルムおんじだけw
520HG名無しさん:2011/11/15(火) 14:13:32.06 ID:1Tv48bjD
別に激昂もないが、何が面白いのかも全くわからない
521HG名無しさん:2011/11/15(火) 14:27:30.70 ID:TbW/SnnB
名前は? 中鉢二飛曹!
岩手の中学からよかれんに入りました!
522HG名無しさん:2011/11/15(火) 14:39:47.21 ID:UT8fKt/+
我が人生は未完成
青春も未完
全てこれ未完
523HG名無しさん:2011/11/15(火) 15:02:01.11 ID:UT8fKt/+
>>516
我々空母はマストも低く、甲板にはなんの設備も施せない!大和のように敵信傍受班まである艦とは受信の感度がまるで違うんです!まさか、大和かわいさに無線封しを…

じゃなかった?
524HG名無しさん:2011/11/15(火) 15:16:28.56 ID:p42jWsdR
冬休みにはまだ早いよな。
525HG名無しさん:2011/11/15(火) 15:25:19.92 ID:h4BtCs7l
ブッタでスマソ。

「連合艦隊」もいいが、大和以外の艦艇メインの映画、出来ないかなぁ。

「駆逐艦雪風」あたりのリメイクとか、「深く静かに−」の邦画版とか…。

無理っぽいかな。
526HG名無しさん:2011/11/15(火) 15:32:08.00 ID:mjyrYfZW
山本56 公開近いじゃないか 
527HG名無しさん:2011/11/15(火) 15:36:06.76 ID:TbW/SnnB
516 そうそう凄い!
では、〆ます

まさこーっ!


ピアノ売ってちょうだい
528HG名無しさん:2011/11/15(火) 16:23:03.02 ID:oOXOOO+F
   _,,....,,_       
-''"::::::::::::::::\       
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ


529HG名無しさん:2011/11/15(火) 17:59:04.69 ID:KxmALhAM
↑なにこのキモ絵。
530HG名無しさん:2011/11/15(火) 18:59:36.43 ID:jXFVsjYC
模型板名物のアルムおんじはこんな絵ばかり描いてる。
531HG名無しさん:2011/11/15(火) 20:42:19.62 ID:n3DnfSiV
>521
 
 ここが一番泣けた・・・
532HG名無しさん:2011/11/15(火) 20:52:28.97 ID:mINmssJY
おまえら映画版へ行け。スレ違いだ。
533HG名無しさん:2011/11/15(火) 21:58:25.85 ID:XRck0TeQ
しかし みんな連合艦隊みてるってことだね。
534HG名無しさん:2011/11/15(火) 22:01:53.64 ID:XRck0TeQ
あっ おれも1つ
瑞鶴は艦長のわたくしにお任せください!
はなせっ わしは貝塚とともにここに残る!
535HG名無しさん:2011/11/15(火) 22:05:20.55 ID:mjyrYfZW
飛龍はまだ来ないの?
いっそのこと12月8日にすれば?
536HG名無しさん:2011/11/15(火) 23:26:49.94 ID:EKQHVWpO
そして1年の歳月が過ぎ


飛龍リテイク発売決定
537HG名無しさん:2011/11/15(火) 23:43:27.91 ID:UCDVO1zB
1年どころか半年後のフルエッチングセット半額叩き売りが見えてる
もう発売直に買うのは馬鹿馬鹿しいよ
538HG名無しさん:2011/11/15(火) 23:57:18.83 ID:jXFVsjYC
多少のスレチ大いに結構!!
しかしここまでかかるレスが殺到するとアルムおんじも手も足も出んなw
いや結構結構、あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!
539:2011/11/16(水) 00:17:46.81 ID:8zEg1eOQ
無職で中年で独身で生活保護を受けている人は朝から晩まで暇で結構ですねw
540HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:20:42.06 ID:48NtJQ0O
ねぇねぇ、どうして無職という言葉にそこまでこだわるの?
先手を打たないと自分が言われるwそのことを身をもって知ってる証拠だね、おんじw
541HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:23:49.06 ID:48NtJQ0O
おんじお〜んじ!!おんじお〜んじ!!おんじお〜んじ!!
フレーフレー無職おんじw
542HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:15.14 ID:48NtJQ0O
どうしてこんなにおんじは意地糞が悪いのだろう?誰か説明してくれ。
543HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:49.93 ID:48NtJQ0O
おんじw
544HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:26:10.17 ID:48NtJQ0O
おんじw
545HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:26:57.03 ID:48NtJQ0O
アルムおんじw
546HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:37:08.80 ID:+fH14NcW
アルムおんじとやらがどうこう言う前に、この内容じゃスレが存在する意味がないな
547HG名無しさん:2011/11/16(水) 00:40:53.39 ID:48NtJQ0O
それでもアルムのくそじいが俺様ルールで口汚く咬みついてくるスレより余程空気が美味いよ。
548HG名無しさん:2011/11/16(水) 01:02:18.39 ID:CryvErAu
そういやHPでも11月としか出てないけど
タミヤの350大和は何日発売かわかってる?
549HG名無しさん:2011/11/16(水) 01:13:41.99 ID:S2t9s3Hr
予想以上の注文数に生産がまにあいませんっ><
550HG名無しさん:2011/11/16(水) 01:20:52.00 ID:1csVPGqz
元々11月に出すつもりなんか無かったんじゃないかなあ
最初の予定じゃタミヤフェアで発表するキットだったんだし
551HG名無しさん:2011/11/16(水) 02:08:49.02 ID:NGGHdugx
艦船模型もそろそろシーズンオフだな
春を待とう
552HG名無しさん:2011/11/16(水) 08:49:36.45 ID:9qlNMVxc
>>548
Amazonは発売予定日を12月29日に変更したね。
553HG名無しさん:2011/11/16(水) 10:14:13.95 ID:NTwJ8xap
連合艦隊見てる人けっこういるんだな。。。
>>531
そこからの長門裕之の整備兵への訓示と、財津一郎の、自分の僻み根性が息子の寿命縮めてしもうた
が泣かせどころ
554HG名無しさん:2011/11/16(水) 10:32:55.09 ID:lEvWvGe+
>>526
そーなのか、全く知らんかった…orz。
情報thx。

連合艦隊、俺も買ってくるかぁ。
二種軍装のタンバリンをもう一度無性に見たくなってきたわw。
555HG名無しさん:2011/11/16(水) 10:40:11.27 ID:44AKE5Kz
おまえらカラオケのキメ歌は当然決まってるよな
556HG名無しさん:2011/11/16(水) 12:36:35.39 ID:1pIkEks3
おれは群青だよ
557HG名無しさん:2011/11/16(水) 12:57:48.42 ID:uNAVIT8a
太平洋行進曲だろjk
558HG名無しさん:2011/11/16(水) 13:05:44.18 ID:1kmx/voI
>>556
で間奏で
「親よりもほんの少しだけ長生きできることがせめてもの親孝行です。さようなら、妹たちよ、姉さん、さようなら。」
入れちゃう。
559HG名無しさん:2011/11/16(水) 13:24:17.96 ID:1pIkEks3
決断も良くない? しかしみんな連合艦隊に詳しいね
560HG名無しさん:2011/11/16(水) 13:42:53.78 ID:NTwJ8xap
>>おまえらカラオケのキメ歌は当然決まってるよな

防人のうた


561HG名無しさん:2011/11/16(水) 14:22:34.74 ID:9qlNMVxc
「太平洋の嵐」上原美佳さんの白無垢が最高に美しかった。
みんなは誰がよかった?

ハワイ・マレー沖海戦 原節子
駆逐艦雪風 岩下志麻
大日本帝国 関根恵子 夏目雅子
太平洋の嵐 上原美佳
連合艦隊  古手川祐子
男たちの大和 蒼井優
真夏のオリオン 北川景子
562HG名無しさん:2011/11/16(水) 15:51:19.97 ID:1pIkEks3
関根恵子のあれは本物ですか?
563HG名無しさん:2011/11/16(水) 20:02:19.49 ID:7qtWDYDH
タミヤの旧版大和。
モーターライズにして甥っ子にプレゼントしようと思うのだが、モーターが売ってない。
3VのRE-280はあるけど、6Vのがない。
何か代替のモーターはありますか?
2mmシャフトで、8500rpmくらいのやつ。
564HG名無しさん:2011/11/16(水) 20:46:59.58 ID:ikgjAe1j
>>548 週末のタミヤフェアで先行発売だってさ。
一般発売は11月末ぎりぎりじゃないか?
565HG名無しさん:2011/11/16(水) 21:11:36.10 ID:Pji7UJJn
今日、予約してるサイトから1/350大和は12月2日入荷ってメール来たぞ。
ちなみに翔鶴DX・・・いつ来るんだ・・・
566HG名無しさん:2011/11/16(水) 21:53:17.66 ID:WjNJVpEF
567HG名無しさん:2011/11/16(水) 21:54:45.83 ID:Mt6XXQH+
えっホント?
アマゾンが12月末発売だってあったからそれまでヒマだからアオシマキリシマ買っちゃたよ

霧島買ってみてアオシマは形は良いってゆう評価しか聞かない理由が分かったような気がした・・・。

大和そんなに早くでるなら今月中に造っちゃうかな
568HG名無しさん:2011/11/16(水) 22:43:27.22 ID:1kmx/voI
大和待ちきれないんで、並べて飾る用に雪風買おうと思うんだが(勿論沖縄戦)
ぶっちゃけ、長谷川と田宮はどっちがお勧め?より精密感が高いのはどっちか教えて下さい!
ウォーターラインは考慮しないでいいです。
569HG名無しさん:2011/11/16(水) 22:47:43.93 ID:o5rAZEWM
>>568
素組の精密度はどちらも似たような感じ
タミヤの大和を作るんだったらタミヤの雪風でいいんじゃないかなあ
キットのクセも同じだろうし
570HG名無しさん:2011/11/16(水) 23:02:51.17 ID:4hfFFLKz
>>566
ハンドレール、難易度高そうだなあ。
571HG名無しさん:2011/11/16(水) 23:15:14.12 ID:hgedJsHx
金属線の材質って何なんだろうね?
純金?プルトニウム?レアメタルてんこ盛り合金?
572HG名無しさん:2011/11/17(木) 00:16:27.99 ID:98CopUaP
タミヤウェザリングマスター (日本海軍艦船用)
Item No:89959 2011年12月3日(土)ごろ発売
★1/350 戦艦大和に最適。
★色ムラを付けて使い込まれた感じを演出する木甲板、船体のサビの表現に使うアカサビ、艦橋などのエッジに使って立体感を強調するグレイの3色をセット。


573HG名無しさん:2011/11/17(木) 01:04:55.06 ID:yfSN3xO7
>>566
>12月3日(土曜)ごろ発売

なん・・・だと?
でじたみんだから月跨ぐと1月発送ずれるんだよなー。
商品届くの正月明けとか嫌がらせレベルだ。
574HG名無しさん:2011/11/17(木) 05:50:18.38 ID:LMYqKVzB
タミヤフェアで先行購入する人
レポよろしくお願いします。
575HG名無しさん:2011/11/17(木) 07:54:40.10 ID:cI7NOCh1
今回の大和って手すり以外別売りのエッチングいらなそうだよね
もともとのっぺりしてるし
576HG名無しさん:2011/11/17(木) 08:28:55.83 ID:MRSxMC7z
手すりも社外品の方がいいような気がす
公式のとかまともに作ってたら時間どれだけかかるんだよw
577HG名無しさん:2011/11/17(木) 11:26:25.42 ID:ei32lyMw
>>569
アドバイスありがとう。じゃあタミヤにするよ!今日仕事帰りに買って帰る!
578HG名無しさん:2011/11/17(木) 13:05:00.08 ID:6WgamneJ
>>577
エッチングを使うなら、タミヤはライオンロアの一択なんでよろしく。

多少寸法が違うけど、ハセガワ純正品の流用しても良いかも。
579HG名無しさん:2011/11/17(木) 17:55:30.97 ID:OQewA/uE
天一号時の雪風はホント、どっちのも良いからなぁ。

時にタミヤはもう竣工時バリエは出さないのかな…。
580HG名無しさん:2011/11/17(木) 20:11:07.95 ID:ei32lyMw
>>578
情報ありがとう!
ライオンロアは1/700で使って勝手が分かってるので、買ってみるよ!
>>579
完成見本の写真が田宮はのっぺりしてて、玩具っぽいので損してるよね。
公式サイトの見本では長谷川の方が精度高く見える。
581HG名無しさん:2011/11/17(木) 22:19:38.65 ID:OQewA/uE
>>580
つか、精密感に関しては一概にどっちとは言えないと思うよ。
塗装だけでも変わってくるから。

自分的には間口の広いのはタミヤ雪風、玄人好みはハセ雪風と思ってる。

582HG名無しさん:2011/11/17(木) 23:18:00.76 ID:QWrL9SLy
缶詰によると、ハセガワの1/350雪風は、
水線長と全長を取り違えたミスのため、実寸は1/343らしい。
583HG名無しさん:2011/11/18(金) 01:04:36.84 ID:rjUfPD2i
ちょっと大きいから得した気分やん
584HG名無しさん:2011/11/18(金) 03:18:07.41 ID:sA/WjFQd
うなぎ風
585HG名無しさん:2011/11/18(金) 09:40:23.17 ID:FyvWbh21
まあ陳列しておく程度なら、タミ雪風とハセ磯風で特段違和感ないよ
くっつけて並べてあぁでもねぇこうでもねぇと言い始めたらアラも出てくるんだろうが
586HG名無しさん:2011/11/18(金) 10:34:58.06 ID:uZxSGuWv
ハセガワは、ワンパーツでいけそうなただの
ロの字状パーツを4面接着しなければならない
といった、無駄なパーツ分割が多い印象。
587HG名無しさん:2011/11/18(金) 11:20:29.27 ID:ywZoRi8N
ググってみると先行の強みか、一般ユーザーの完成品のほとんどが長谷川だから、
タミヤの雪風は今一なのかと錯覚しちゃうよね。
588HG名無しさん:2011/11/18(金) 12:29:38.73 ID:PedE5H8X
雪風は艦橋前機銃が三連装ではなく連装だったという新説(田村説、学研)
があるのでこれから作る人は連装にしてみるのもいいかも。

確かに陽炎型の他の駆逐艦は連装ですし、雪風も連装だった可能性が高いのです。
589HG名無しさん:2011/11/18(金) 13:38:26.64 ID:BAIuDb2x
42ノットで航行できるのは何でしたっけ?島波?
590HG名無しさん:2011/11/18(金) 14:32:37.01 ID:ui5niUrl
>>589
島風 で 40.37ノットな。

海自のはやぶさ型ミサイル艇が44ノット。
これはウォータージェット。
40ノット超えるとキャビテーション対策が大変らしい。
591HG名無しさん:2011/11/18(金) 15:29:17.86 ID:zjtqkCaI
>>590
燃料満載ではそこまで出せなかったんだっけな>島風
それでも高速だな
592HG名無しさん:2011/11/18(金) 19:44:12.54 ID:oACK3q8p
時速75キロ
全長約120メートルの島風が6秒弱で目の前を通過するんだ。
593HG名無しさん:2011/11/18(金) 20:17:05.51 ID:QuAxvU3f
兵器って案外でかいよな
594HG名無しさん:2011/11/18(金) 20:36:19.40 ID:BAY5IJTT
このスレの住人は明日のタミヤフェアには行くんでしょうなもちろん、大和先行販売あるし。
そっか、もう現地のホテルから書き込んでるのね、失敬。
595HG名無しさん:2011/11/18(金) 22:23:31.19 ID:W+TxOmyr
台座付きのケース予約開始らしいな。気が早いっちゃ早いがw
596HG名無しさん:2011/11/18(金) 23:17:50.49 ID:rMRHi2H2
MAに出ている今度の大和の砲塔、雰囲気あるなぁ。
597HG名無しさん:2011/11/19(土) 00:53:36.56 ID:c5xbsVlb
島風欲しいけど、同型艦いないから難しいだろうなぁ。
598HG名無しさん:2011/11/19(土) 02:38:14.93 ID:cjVQ87xk
同型がない艦なら他にも赤城・加賀・蒼龍・飛龍・大鳳・夕張・大淀…とある。
島風のキット化はなんとかなるんでは。
599HG名無しさん:2011/11/19(土) 02:57:15.65 ID:jwf1TvTm
峰風、神風型が欲しいんだが。
600HG名無しさん:2011/11/19(土) 03:35:09.03 ID:saKL+3pm
島風ほしいな。ハセガワから出してほしい。
601HG名無しさん:2011/11/19(土) 10:26:29.28 ID:6bLhGFMA
1/350飛龍が店頭に並んだ模様
602HG名無しさん:2011/11/19(土) 11:13:14.68 ID:LSjdNRc8
今日発送するってメールきた
エッチングとかのオプションはまだみたいだな

どうせ積んどくだけだからいいけど、それよりなにより大和が欲しい
603HG名無しさん:2011/11/19(土) 11:18:21.30 ID:QSFRM+Bn
到着したら本当にホムペ掲載のモールドか報告ヨロ
604HG名無しさん:2011/11/19(土) 13:21:22.73 ID:G/Qs1TrS
>>590 ウォータージェットの噴射する際の吸水は船体のどこなんでしょうか?
しかし120メートルの75キロか…
凄まじい
605HG名無しさん:2011/11/19(土) 15:28:58.88 ID:RPMS5QiA
全速疾駆する島風を、ビッグスケールで再現したい…。

どこのメーカーでもいいから出してくれないもんかなぁ。
606HG名無しさん:2011/11/19(土) 16:55:36.94 ID:Mq/ZpXbq
ホビーサーチに1/350飛龍の中身画像等がupされたようだ。
http://www.1999.co.jp/10160871
607HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:14:08.68 ID:GNClzn6J
えっ
吸気トランク別パーツじゃないの?
608HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:18:56.83 ID:GNClzn6J
自分で「期待通りの精密なキットが出来ました。」って
この出来で恥ずかしくないの?
609HG名無しさん:2011/11/19(土) 17:55:52.20 ID:TKXH9d9y
大和先行販売で買ってきた。
いま、静岡市は台風並の雨、酷い目に遭ったよ。
610HG名無しさん:2011/11/19(土) 18:25:26.86 ID:dBYd6fn4
俺も買った。4個。
611HG名無しさん:2011/11/19(土) 18:26:49.45 ID:PMFUgbhK
>>606
いかにレビューが役に立たないかよく分かる例だなw

ただ特にあの艦窓は酷いと思う
作るとしたら艦窓を全部ライオンロアにするところから始まるのかなあ
612HG名無しさん:2011/11/19(土) 19:05:45.76 ID:1VuE1SXP
飛龍はいくら甲板シート売りたいからって、飛行甲板にモールド無しってのは大チョンボだろう。
せめて制動索のエッチングくらい同梱しておけば済む話じゃないか。
613HG名無しさん:2011/11/19(土) 19:19:33.55 ID:HeyO2NBO
1/700しかつくらないけど、飛行甲板下の梁が別パーツになってることに衝撃受けた。
614HG名無しさん:2011/11/19(土) 19:46:16.97 ID:QJwWtsQI
んなこと言ったら赤城とかどうなっちまうねん
615HG名無しさん:2011/11/19(土) 19:48:11.93 ID:KV+U3qQ7
飛龍のエッチングは、翔鶴とは違って1アイテムのみだが、
甲板裏パーツも含まれてるんでしょうかね?
だったらお得だな。
616HG名無しさん:2011/11/19(土) 19:55:30.61 ID:KV+U3qQ7
>>609
>>610
感想はどうよ?
やっぱ電路のモールドは無し?
617HG名無しさん:2011/11/19(土) 20:17:41.31 ID:TKXH9d9y
>>616
電路はないからエッチングかプラ材による自作が必要(凸モールドでどこを通るかは示してある。)

開発スタッフに聞いたところ、モールドしても結局エッチングなどに
置き換えられるから、敢えてモールドしなかったとのこと。

大和自体がのっぺりしているから、余り目立たないけど、外板などかなり
細かくモールドが入っているよ。
考証的には間違いなく、最新考証が採用されているから、旧キットと
見比べてみると面白いかも。
似て非なるものになっているよ。
618HG名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:56.88 ID:KV+U3qQ7
>>617
なるほど thx!
619HG名無しさん:2011/11/19(土) 20:55:45.19 ID:EeFXrFMF
飛龍 部品見る限り良さそうだけどね。見本は試作だね。
620HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:00:03.59 ID:Fl0be5OS
現状の1/350の問題点ってモールド表現が1/700とさほど変らず、
ただ大きくなって場所取るだけな気がする。別に内部や機関部が再現されてるわけでもなし。

むしろ艦橋だけを1/144で内部再現した方が。
1/144空母艦橋とか出たら面白いと思うけどな。
621HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:01:54.79 ID:yHW5VaTz
>>620
その昔ウイングクラブコレクションってのがあってだな・・・

まああそこは最終的に一艦丸々出してたけど
622HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:08:42.13 ID:gNg9ZrLg
>>620
お前何言ってるの?
623HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:34:40.03 ID:BAWAB11F
>>620
きっと1/700の引き延ばしのような作例しか見てないからそう感じるのだろう
がっつり作り込んだ1/350は到底1/700の叶う相手じゃないよ
624HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:46:46.62 ID:pGarzmg4
そりゃ作りこんだらなんでもそうなるだろうな。
そんなこと言い出したらトラペでもタミヤでも同じになるだろ。
625HG名無しさん:2011/11/19(土) 21:57:12.87 ID:Fl0be5OS
いじる素材としてならいいのかも知れませんが、
1/700との違いはフルハルが標準的になったくらいだと思う。
大きいだけで全然大したこと無い。

まあ、新製品が出るだけありがたいって人はいるでしょう。その程度でしょ。
626HG名無しさん:2011/11/19(土) 22:16:49.18 ID:2ygdu4Hi
航空機関係のスレで、臓物満載カットモデル以外認めんな人が
ときどき「私の主張」を空気読まずに書き込んでウザがられてるけど、
艦船スレにも現れたのか。
627HG名無しさん:2011/11/19(土) 22:38:48.44 ID:gNg9ZrLg
>>625
バカなのかい?君は?じゃあ戦車模型なんか1/144があれば、それより大きいのなんかいらないじゃない?
飛行機も1/72でいいよな。電車もNゲージ以外出す必要なし。
小さい=優れている、という主張?自分でおかしいと思わない?
628HG名無しさん:2011/11/19(土) 22:43:59.59 ID:gNg9ZrLg
>>624
1/700で神がかった作品作れる腕の人が1/350作ったら、その二隻の再現度は同じだと思うか?
629HG名無しさん:2011/11/19(土) 23:30:49.94 ID:pGarzmg4
>>628
でその手間は1/700に比べて何倍かかるんだい?
時間は有限なんだよ。
キミのその喧嘩腰のレスもアレだが
そんなに大きいのがよければこのスレにいないで1/200でも1/10でも勝手に作ってれば?
630HG名無しさん:2011/11/19(土) 23:43:13.01 ID:Mq/ZpXbq
>>629
ここは1/350のスレです。
631HG名無しさん:2011/11/20(日) 00:14:04.06 ID:mP56l48+
おまいらもちつけ
632HG名無しさん:2011/11/20(日) 00:18:40.62 ID:6dQFdntI
>>629
>時間は有限なんだよ。

そんな貴方のためにあります
http://www.amiami.jp/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-COL-3283
633HG名無しさん:2011/11/20(日) 00:31:38.61 ID:Jks6tbJ0
模型は趣味なんだから好きなモノを好きに作ればええじゃんか。
ちなみに1/350なら潜高小やゼーフントなんかに程よいスケールだと思うぞ。
なんせ1/700だとえらく小さくなる。
634HG名無しさん:2011/11/20(日) 00:37:14.61 ID:mP56l48+
世界の艦船(タカラのやつ)で1/700のゼーフントがついてきたなw
635HG名無しさん:2011/11/20(日) 01:31:44.93 ID:4P3uYltE
Fl0be5OS=pGarzmg4は、ただの嵐だろ。相手にするな
636HG名無しさん:2011/11/20(日) 01:36:15.57 ID:ZuUzx1GQ
プラモデルの大きさなんだけど、目の玉は2個あって、その距離は7センチぐらい
それよりも小さければ立方体の上面、正面、左右面の4面が見える。
7センチより大きいと立方体は3面しか見えない。
1メートルを超えると2面か1面しか見えなくなる。
プラモデルを回すか、自分が移動しないとみれない。
小さいより大きい方がよりリアルで迫力があります。
1/350は夢だ。いつか完成させたい。
637HG名無しさん:2011/11/20(日) 01:37:07.85 ID:FZUwUgIl
>>629
お前は何したいの?時間を有効に使いたいならお前に必要ない1/350スレに二度と来るな。
つか、プラモなんかやめて完成品買え。
638HG名無しさん:2011/11/20(日) 01:47:35.07 ID:mP56l48+
だから触れるなっての
639アルムハンター憲兵:2011/11/20(日) 02:24:04.75 ID:cjMX8WK6
>>629
いつもの「アルムおんじ」だから、気にしないほうがいいですよ。

艦船模型スレ名物アルムおんじは、ひとたび気に入らないレスとみるや、激昂して俺様ルールでやたら突っ掛かってきます。
喧嘩腰なんて生易しいもんじゃありません。言葉の暴力の限りを尽くすひねくれ爺です。
要するに秋葉原で殺戮の限りを尽くした加藤と同じく、
唯一の居場所である艦船模型スレに少しでも自分の気に入らないレスを見つけると、貴方がされたようにとにかく誹謗中傷の限りを尽くします。人を傷つけるツボを異常なまでに心得ています。

異常なまでに心得過ぎています。おそらく自身の悲惨な体験をそのまま流用しているのでしょう。

何より加藤より始末が悪いのは、同好のよしみで仲良くしようという気持ちが欠片も無いという点です。貴方が言うように、とにかく喧嘩腰。
但し異常なまでに喧嘩腰。喧嘩腰という言葉で言い尽くせるものではありません。

私が彼らを一括りに総称して「アルムおんじ」と呼ぶ理由はまさにそこにあります。

別に第三者の誹謗中傷をしたわけでもないのに、
ただ内容的に気に入らないレスというだけで何故そこまで激昂して俺様ルールで言葉の暴力の限りを尽くすのか。

そこがアルムおんじの心の闇なのです。

謎と言えば確かに謎ですが、しかし反面見方を変えれば理解できなくはありません。艦船モデラーはネクラですから。

少なくとも自分で納得のいく人生を歩んでいる人たちとも思えません。どちらかと言えばかなりイライラして生きている類いの人たちではないでしょうか。

とにかく艦船模型スレはアルムおんじの巣窟ですから、相手するなら僕みたいに面白半分にからかったり遊んだりして、適当に楽しまないと身が持たないですよ^^
640アルムハンター憲兵:2011/11/20(日) 02:30:23.66 ID:cjMX8WK6
>>637
>>638
こらお前ら、何でそんなに喧嘩腰になるんじゃいちょっと目を離したらこれや。

同好の士やないか、仲良うせんかい仲良う^^
このアルムおんじめが。
アルムおんじ丸出しw

アルムおんじという言葉はお前らのためにあるようなもんやな。
641アルムハンター憲兵:2011/11/20(日) 02:35:16.17 ID:cjMX8WK6
そうか、そんなに荒らしてほしいか。よしよし、なら思い切り荒らしてやる。
人を誹謗中傷するようなやつがのさばるようなスレはさっさと爆沈させるに限る。
アルムおんじの言葉の暴力には目に余るからの。
642アルムハンター憲兵:2011/11/20(日) 02:36:18.53 ID:cjMX8WK6
こっち来いおんじ♪ こっち来いおんじ♪
643HG名無しさん:2011/11/20(日) 02:37:48.87 ID:cjMX8WK6
クララが立ったらおんじも勃ったw
おんじおんじwww
644アルムハンター憲兵:2011/11/20(日) 02:52:18.25 ID:cjMX8WK6
電磁波ロボ・アルムG

有事に備えてアルムおんじがアルムの山小屋の地下で密かに開発していた超電磁ロボ。
コアトップ、コアファイター、コアベースに分離・合体!!
コアトップにはペーター、腹のコアファイターにはおんじ、そしてコアベースにはハイジが搭乗する!!
母艦アルムベース: フランクフルトの銀行家ゼーゼマンが私財を擲ってフランスのロリアン軍港の特設巨大ブンカー内で極秘裡に建造した最新鋭宇宙強襲揚陸艦。
ゼーゼマン自ら艦長を務め、操舵手は娘のクララ。他、アルムGのチーフメカニックにクララのお祖母さん、その下にロッテンマイヤー女史がつく!!
アルムベースのメカマンが独自に開発したアルムG強化パーツ・アルムGディフェンサーにはセバスチャンが搭乗する!!
電磁ロボ・アルムGよ、地球を救え!
645HG名無しさん:2011/11/20(日) 03:05:18.52 ID:MFMz/2Tj
出たよ、無職中年独身ニートのドメル戦法!
646HG名無しさん:2011/11/20(日) 03:24:11.84 ID:RtBZJGOQ
アク禁のためにスルーしてください
647HG名無しさん:2011/11/20(日) 06:18:29.44 ID:1byxXrdO
アルムハンター憲兵さん

率直に言って如何なものかと思います
一連のレスが寒すぎます
凍えそうです
648HG名無しさん:2011/11/20(日) 09:01:48.97 ID:nfF//v+U
むーー

氷川丸…軍艦色で塗っちまおうか…
649HG名無しさん:2011/11/20(日) 09:40:42.10 ID:3/BC/Ly1
昨日JMCに行ってきた。今年は大賞も金賞も赤城だったよ。
両方とも凄い作り込みで、あれは真似できんわって思った。
普通に赤城を作るだけでも時間かかるのに、あれを作った人って
仕事や家族との時間の割り振りってどうしてるんだろう?
650HG名無しさん:2011/11/20(日) 09:48:25.48 ID:xGVMjjVd
ワシはハセガワの三笠で満足
タミヤ新大和は素晴しいけど暫く遠慮しておく
651HG名無しさん:2011/11/20(日) 10:16:47.82 ID:6rk1LAkz
なんでも「アルムおんじ」を持ち出してうやむやにしたがる
自治厨も一種のアラシだと思う
652HG名無しさん:2011/11/20(日) 11:14:30.70 ID:kHrPVrcN
アルムハンター憲兵は、自分自身がアルムおんじであることにいい加減気が付くべき
653HG名無しさん:2011/11/20(日) 11:27:46.51 ID:p/tOtPCN
触れるなよ



また喚くからw
654HG名無しさん:2011/11/20(日) 11:51:36.96 ID:lZgtu4Ak
ところで
タミヤフェアで大和が先行販売されたんだって。
誰か買った奴いるかいな?
655HG名無しさん:2011/11/20(日) 11:56:09.72 ID:p/tOtPCN
656HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:13:02.47 ID:LrIYRpel
昨日は天気が最悪だったからな、今日行って買う人も多いかもな。
ただ、静岡は夏日だからそのつもりで。
657HG名無しさん:2011/11/20(日) 13:58:36.76 ID:Wv4CsGx9
田宮の新作大和はレイテ海戦時は作れるのかな
658HG名無しさん:2011/11/20(日) 14:33:55.76 ID:cjMX8WK6
>>653
だからその言い方がアルムおんじなんだってば。言うとる自分がすでに触れとるところが笑えるw
それにしても俺がアルペンをハンティングしたらやたら怒り捲る癖に、何で喧嘩腰なおんじを叩かないんだろう?別に目くじら立てるほどけしからんレスでもあるまいにやたら突っ掛かるアルペン糞爺を叩くほうが先であろうに。
ま、それがアルムおんじの心の闇なのでしょう。
俺は少なくとも第三者に対する誹謗中傷以外に目くじら立てるようなひねくれ爺ではないからアルムおんじとは違うよ^^
おんじおんじw
659HG名無しさん:2011/11/20(日) 14:50:40.19 ID:11dbxttf
      \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \


660HG名無しさん:2011/11/20(日) 15:42:33.06 ID:1byxXrdO
ところでこの緑色はいつ頃から湧いて出てきたんです?
ドン引きなんですけど
661HG名無しさん:2011/11/20(日) 16:13:24.39 ID:Uisje+dW
ドラゴンを果てしなく追う者は
自らもドラゴンになる。
662HG名無しさん:2011/11/20(日) 17:39:51.39 ID:FZUwUgIl
>>660
どうやらアルムおんじと云う現実には存在しない敵と戦い続けている方のようだ。
風車に立ち向かうドン・キホーテのような存在。そっとしておいてあげて下さい。
663HG名無しさん:2011/11/20(日) 18:36:40.04 ID:WYdID8Wl
自己紹介乙です
664HG名無しさん:2011/11/20(日) 19:54:38.87 ID:FZUwUgIl
で、大和すでに入手した人に聞きたいんだけど、旧キットは菊水作戦時にしか組めなかったけど、
新キットの分割は各改装時に対応してそう?捷一号時に組みたいんだけど、
対空砲台座削り落としたりするのめんどくさい。
665609:2011/11/20(日) 21:02:52.63 ID:P6dpgrZw
>>664
増設された対空機銃は、隠し穴を開けてパーツを接着する仕様なんで、問題
ないよ。

パーツを見る分には竣工時まで、再現できるようには考えられているみたい
666HG名無しさん:2011/11/20(日) 21:24:01.21 ID:FZUwUgIl
>>665
情報大感謝!!
これで最低二隻購入が決まった。
667HG名無しさん:2011/11/20(日) 21:27:53.07 ID:ekPiL3JO
フジミの瑞鶴っていつ頃辺りの仕様になってるかわかる人いる?
個人的には最終仕様だとありがたいんだが。
668HG名無しさん:2011/11/20(日) 22:05:23.77 ID:P6dpgrZw
>>667
350も700も最終時だよ。
と言うか、瑞鶴は迷彩のせいで、最終時が
669HG名無しさん:2011/11/21(月) 02:06:35.87 ID:dWd0/7LO
>>668
サンクス。迷彩に問題でもあるの?
670HG名無しさん:2011/11/21(月) 02:53:28.63 ID:w090dapR
>>669
定番と最後に書こうとして誤って送信してしまった。スマソ。
671HG名無しさん:2011/11/21(月) 10:22:51.03 ID:Fv8YUwnd
だれもマリアナ戦は望まないだろうな。30年まえの大和はレイテが定番だったけど、いまじゃ沖縄
が定番。
672HG名無しさん:2011/11/21(月) 10:22:53.36 ID:zuwoSOfL
リテイク版高雄・鳥海についての情報もお聞かせ下さいまし。

初版を買いそびれちゃったから買いたいんだけど、各種エッチングも再販されるのでせうか?
673HG名無しさん:2011/11/21(月) 13:10:53.58 ID:dB6WPZW6
DD-101「むらさめ」(2代目)が出たけど、なんで手すりのエッチングは使用しませんに
なってるの?
長さが足りないとか???
674HG名無しさん:2011/11/21(月) 13:26:12.79 ID:dB6WPZW6
>>673
ホビーサーチの写真とかよく見えないけど、もしかして三段手すりで作っちゃったのか?
他艦の流用ならいいが、作り間違えだとしたらひどいな。
掃海艇すがしまも付属しないし。
675HG名無しさん:2011/11/21(月) 14:05:01.42 ID:w090dapR
>>672
通風筒、双眼鏡の別パーツ化、最上甲板の新規制作位しか情報出てないよ。

エッチングについてはリテイク版専用品が出る予定。
個人的には鳥海のシェルター甲板の窓をモールドして欲しいんだが…。
676HG名無しさん:2011/11/21(月) 14:46:47.49 ID:zuwoSOfL
>>675
ありがとう!

以前、誌面でエッチングてんこの350愛宕の作例見たけど、あんな風に作れたら壮観だろうね。
677HG名無しさん:2011/11/21(月) 14:57:12.79 ID:RpUwZsK+
>>671
そんな事ないだろ?
武蔵と並べるのに捷一号時は都合がいいし、考証派には確定情報が多いし。
678HG名無しさん:2011/11/21(月) 15:30:32.32 ID:Fv8YUwnd
ニチモ全盛の頃はタミヤすらレイテだったから、沖縄はフルコンパチの大滝ぐらいだったな。
今は武蔵を基に作るしかないけど。
679HG名無しさん:2011/11/21(月) 15:55:53.77 ID:GHD6Ovii
竣工時が少なすぎてヤバい
680HG名無しさん:2011/11/21(月) 16:29:58.45 ID:Hrjyq7Vd
>>678
ニチモ1/300「大和」、1/400「大和」は沖縄特攻時も作成できました。
681HG名無しさん:2011/11/21(月) 16:31:18.39 ID:RpUwZsK+
まあ今度の新キットが木甲板に台座や穴がないなら、艦橋少し細工して捷一号時再現出来るから
(艦尾空中線支柱はライオンロア辺りから持ってこないとだが)御の字だね。
682HG名無しさん:2011/11/21(月) 16:53:22.19 ID:Fv8YUwnd
>>678
出来たのか。土堤手すりモ―ルドで敬遠してたから知らなかった。
683HG名無しさん:2011/11/21(月) 17:23:39.17 ID:w090dapR
>>681
艦尾の空中線支柱はキットに入っているよ。
しかも、治具付き。
684HG名無しさん:2011/11/21(月) 18:07:36.63 ID:RpUwZsK+
>>683
情報ありがとう!
なら何の心配もないね!
単装機銃だけ必要分揃えりゃいいのか。
685HG名無しさん:2011/11/21(月) 18:20:46.89 ID:ZOe1XqQJ
足柄と妙高どっちがいい?
686HG名無しさん:2011/11/21(月) 21:04:05.71 ID:d05Jd8av
傍受してなかったのかぁ!?
687HG名無しさん:2011/11/21(月) 21:11:35.02 ID:/FEuSW9f
飛龍とどいた。
積む前に中身確認。
消磁電路がエッチングでした。
688HG名無しさん:2011/11/21(月) 21:41:53.98 ID:DDW62Nmo
>>687
どんな感じか詳細を教えてね。
689HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:15:24.81 ID:w090dapR
687じゃ無いけど。飛龍の感想。

一番心配された外板は凸モールドの線で分割線が入ってる、と言うか、意外
にモールドは細かいよ。

ただ、そのモールドが艦底の注排水関係とか機関関係のものなんで
イマイチ目立たないが。

飛行甲板は前にあった通り、着艦制動索などのモールドはない。
多分、木甲板シートにエッチングが同梱されるんだろうけど。

見方はいろいろあるけど、そんなに悪いキットじゃないよ。
690HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:32:31.07 ID:w090dapR
追加
舷外電路のエッチングは、各部の形状に合わせたもので、柔らかい素材だと
思うんで、貼付けるのは楽じゃないかなぁ。

取回しはカラーの原寸図に示されてるよ。
691HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:06:39.30 ID:/FEuSW9f
翔鶴と同じように…もっさりとした感じ。

でも船体のモールドは悪くは無いよね。
692HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:35:19.40 ID:deeXtjCB
店頭で開けて翔鶴と同じ雰囲気がしたんでそのまま戻したよ。
艦載機もハセの使わないといけないしな。
693アルムハンター憲兵:2011/11/22(火) 01:09:51.33 ID:xm+cUgkN
>>637
うわ〜、こいつおんじだよ。マジでおんじだよ。見事なまでのアルムおんじだよ。うわ〜w

こういうのをアルムおんじというのだよ。

久々の大物だなwww
694HG名無しさん:2011/11/22(火) 02:48:14.29 ID:HMqcGisI
>>692
正直なところ、なぜ翔鶴がそこまで、叩かれるのかが理解に苦しむところ
なんだよなぁ。

艦載機の出来は断然ハセガワだが。
695HG名無しさん:2011/11/22(火) 03:13:04.73 ID:5OaW3VWo
350ではこれしか現状ない、ので購入。
ただ仮に今後、タミヤやハセガワから翔鶴が出たらまた買う。
しかし、その逆はないというのが答えじゃないかな。
高望みと言ったらそれまでの話だがw
696HG名無しさん:2011/11/22(火) 05:56:25.12 ID:Uf5DsMP4
>>694
マジレスすると良かった、或いは普通だったくらいの人はあんまり意見を言わないから叩いてるが目立ってるだけってことがある

本当に酷いキット(古いからとかそういうのではなく)というのは実在するが
697HG名無しさん:2011/11/22(火) 09:58:52.79 ID:qkvRE2zd
687 お前は宇垣か?
698HG名無しさん:2011/11/22(火) 10:52:59.51 ID:lyWbrqSI
>>674
ホビーサーチの写真でバッテンついてるな
もったいないな
699アルムハンター憲兵:2011/11/22(火) 12:48:49.42 ID:xm+cUgkN
>>637
こいつどこからみてもアルムおんじだな。
どうしてそこまで喧嘩腰なんだ?
700HG名無しさん:2011/11/22(火) 13:06:37.63 ID:8lV5kqWy
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ



701HG名無しさん:2011/11/22(火) 14:06:44.46 ID:OS2EiYEC
時期的に大和ネタじゃないので気が引けるんだけど…。

峰風型とか神風型、350で出ないかなぁ。

あのシルエットは大きいスケールのが作って面白い気がするんだけど…。
702HG名無しさん:2011/11/22(火) 15:26:34.82 ID:UHVC/xu3
>>701
オイラも峯風、神風、睦月を1/350で欲しいっす。
まっ どのタイプでもいいんですけど。
あの艦橋の形とウェルデッキが超かっこいいっす。
でも睦月型の丸くなった艦橋は勘弁かな。
703HG名無しさん:2011/11/22(火) 15:51:37.82 ID:I3X07VWM
>>701
駆逐艦はもっと欲しいよね。松型もいいと思う。
704HG名無しさん:2011/11/22(火) 15:54:58.45 ID:8lV5kqWy
初春も欲しい
特に竣工時
705アルムハンター憲兵:2011/11/22(火) 17:34:47.41 ID:xm+cUgkN
>>637
こいつはアルムおんじだぞ。
何で皆叩かない?被害者を援護しないんだ?
見てて気分を害しないのか?アルムおんじの巣窟だけあって、実に不愉快な板だな。
706アルムハンター憲兵:2011/11/22(火) 17:47:39.94 ID:xm+cUgkN
アルムおんじおるか?
707HG名無しさん:2011/11/22(火) 17:50:03.35 ID:zS7ZPQfi
山本五十六記念館:大和ミュージアムと連携
互いの資料や商品扱う 年末公開の映画を機に
毎日 2011年11月22日
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20111122mog00m040015000c.html

この映画に大和が出るんだろうね。
先日読んだ本に、氷川丸の腕利きシェフが山本の料理担当に引き抜かれて、
どんなメニューだったかなど戦後語っていた。
708HG名無しさん:2011/11/22(火) 18:29:38.26 ID:UHVC/xu3
大和ミュージアムは行ってみたいね。

話は違うけど
船の科学館に夕風、睦月の素晴らしい模型があったね。
あれは今何処へしまわれたんだろう。
709アルムハンター憲兵:2011/11/22(火) 18:33:36.99 ID:xm+cUgkN
アルムおんじおるか?
710HG名無しさん:2011/11/22(火) 19:39:56.87 ID:UHVC/xu3
睦月型で
艦橋が角ばっていて
天蓋が鋼板になっていて
魚雷発射管のカバーがない時代の
350弥生が発売される事を願う。
711アルムハンター憲兵:2011/11/22(火) 20:00:39.76 ID:xm+cUgkN
アルムおんじおるか?
712HG名無しさん:2011/11/22(火) 20:25:24.42 ID:yAaMqEZ7
面白いと思ってやってるのかなあ…
713HG名無しさん:2011/11/22(火) 20:28:17.12 ID:hjxoW5er
本日のNG推奨ID
ID:xm+cUgkN
714HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:05:05.12 ID:si/HPJDr
大和をタミヤフェアで早買いして
キットレビューしてるサイトどっかない?
715HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:20:29.90 ID:AyspXUZr
>>712
本物だから触れないが吉
716HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:39:48.69 ID:i3oVHShG
アルムってなんですか?
717HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:52:17.21 ID:NyNLH0+P
タミヤのサイトで全パーツの写真が出てますね
718HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:52:22.63 ID:M5NRq2vv
>>716
キチガイが勝手に作り出している架空の敵
719HG名無しさん:2011/11/22(火) 23:02:41.19 ID:UHVC/xu3
720HG名無しさん:2011/11/22(火) 23:31:13.29 ID:672gt/We
タミヤがクリアーパーツを付けるとな
721HG名無しさん:2011/11/23(水) 00:58:02.07 ID:2kTKqktR
船体バラバラやんけ
722HG名無しさん:2011/11/23(水) 01:08:46.32 ID:KrSomyWX
船体の分割イマイチよくわからんな
「インジェクションキット」的に見た際
ここが一番の興味どころ
723HG名無しさん:2011/11/23(水) 01:14:35.35 ID:9ou8F1Ng
船体側面の鉄板の継ぎ目を表現するためでそ?
船体が大きいからスライド金型使いたくなかったんじゃないかな?
724HG名無しさん:2011/11/23(水) 01:16:43.57 ID:QGveuZZM
メーカー作例を見ると、全然船体の継ぎ目が目立たないが、
どんな仕掛けなのか不思議。>大和
725HG名無しさん:2011/11/23(水) 01:18:57.68 ID:QGveuZZM
↑接着部分の継ぎ目のこと
726HG名無しさん:2011/11/23(水) 01:22:28.48 ID:9ou8F1Ng
船体中央の傾斜装甲に沿って分割、縦に走る分割線は汚水管のラインで消してる。
合わせ目処理しなくてもほとんど目立たない。
727HG名無しさん:2011/11/23(水) 02:02:30.27 ID:z1vByfhp
これからのキットは鉄板継ぎ目に艦底の給排気口までデフォなのか
艦艇模型保存会の大型模型ですら再現してるものほとんどないのに
728HG名無しさん:2011/11/23(水) 02:36:42.71 ID:2XivRlPC
あれは坊野岬に沈んでいる大和再現してくれとの俊作たんのメッセージではないかと。
729HG名無しさん:2011/11/23(水) 07:21:32.64 ID:djXXhZlc
>>727
でも、艦底の給水口ってどの艦のが判明してるんでしょうね?
高速戦艦金剛型は「霧島」の図面が残存しているので判明していると
聞いたことがあるんですが。
730HG名無しさん:2011/11/23(水) 07:27:40.86 ID:e4/OmS24
>>727
古めの艦船模型なんかそうだよね、船体の継ぎ目が全く表現されてないのが多い。
上部構造物の精密さ、ディティールと見比べると、のっぺり感が拭えない。
700程度ならともかく、あそこのは100や200っていう大型のが多いから余計気になる。
731HG名無しさん:2011/11/23(水) 08:54:01.77 ID:djXXhZlc
>>730
1/700なら雰囲気でOKだけど、1/100とか1/200なら資料に基づく正確さが
要求されるからじゃないですかね。
外板の張り方が正確に明らかにされている艦ってあんまりないんじゃないかと。
当たり前だけど写真でも喫水線下なんてそう写ってないし。

呉1/10「大和」が舷側のっぺりなのも大和型戦艦の外板の張り方は正確には不明なので、
「不正確な物は推測で再現しない」とのポリシーの結果だと聞いたことがあります。
732HG名無しさん:2011/11/23(水) 09:27:16.06 ID:AuGgVd94
>>729
注排水口の位置は入渠用図に付属してる諸孔位置図で調べてれるんだ
金剛型、飛龍、龍驤、妙高型、阿賀野型、5500t型、夕張、特型、陽炎型
大和ミュージアムで公開されているのだけでもこれくらいはあるよ
遠藤資料も含めればあらかたの船は分かるんじゃないかな
733HG名無しさん:2011/11/23(水) 09:27:24.11 ID:mE6eFsZW
>>726
そうじゃなくて船体の下半分のパーツのことではないかと思うぞ。
確かにあそこは外板のモールドもあって、継ぎ目を消すとなればかなり難儀ではないかと思うが。
734HG名無しさん:2011/11/23(水) 10:21:01.53 ID:9ou8F1Ng
>>733
なるほど。
でもまぁ、同じで鉄板の継ぎ目モールドで分割してるのと、タミヤのパーツの整合精度のおかげで目立たない。
735729:2011/11/23(水) 10:43:34.09 ID:djXXhZlc
>>732
ご教授有難うございます。
そんなに注排水口の位置が分かっている艦はあるんですね。
そしてやがては1/700フルハルでも注排水口の表現がデフォに・・・?

メーカーも大変だなぁ・・・(ちょっと同情)。
736HG名無しさん:2011/11/23(水) 10:57:03.47 ID:tI48txiF
やっぱ、ちゃんとした模型作ろう思たら大和ミュージアムに通わないけないのかな
でも広島往復だけで3万以上飛ぶのは辛すぎる・・・
737アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 10:57:48.46 ID:mrH58MM2
>>735
ご教授やのうてご教示やろw
738HG名無しさん:2011/11/23(水) 11:04:54.08 ID:ka5dMz4A
>>734
残念だがそうでもない。
少なくともモールドに沿って(つまり段々に)分割線はないよ。

ついでに整合精度でも良くできているとは思いつつやはり物がでかいのでね‥‥。
ま、実際触ってみれば良く判ると思うけどね。
739HG名無しさん:2011/11/23(水) 12:21:58.03 ID:XkwDv2a3
今回、大和のマストはABS樹脂じゃなくてプラみたいだね。
あれだけ細いと、耐久性とかが心配。
ベテランは真鍮で作り直すんだろうけど、ちょっとその技量が無いんだよなぁ。
740HG名無しさん:2011/11/23(水) 12:23:36.80 ID:wNGSY0kH
よく知りませんが、次はリシュリューを出してください。
見たことがないのです。
741HG名無しさん:2011/11/23(水) 15:50:01.88 ID:qlECphYT
船体の分割は買った人に関心させたい部分なんだろな

ドヤ顔で「こんな分割。うちの金型精度ないと無理ですから」(キリッ
でしょw
742HG名無しさん:2011/11/23(水) 15:58:29.80 ID:sLmBJVxJ
別にいーじゃなーい
743アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 16:22:25.51 ID:mrH58MM2
アルムおんじおるか?
744HG名無しさん:2011/11/23(水) 16:31:49.84 ID:sLmBJVxJ
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
745アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 16:37:23.39 ID:mrH58MM2
やっぱりおったw
746HG名無しさん:2011/11/23(水) 17:41:45.89 ID:JY5TCLqm
現代の軍艦は全景写真だと全然パネルライン見えないけど、当時はもっと目立ってたの?
747HG名無しさん:2011/11/23(水) 17:48:18.94 ID:yHasNWAF
>>739
どっかが出してるテーパー真鍮マストは意外と簡単だったよ
748HG名無しさん:2011/11/23(水) 17:59:09.23 ID:SYm/14/G
新大和、飛行甲板?のレールはHじゃないんだね
749HG名無しさん:2011/11/23(水) 18:20:35.87 ID:5zA1ZML0
>>748
エッチングじゃないから、現時点では他社の旧大和用を持ってくるしかないよ。
ただ、ジョー・ワールド辺りが、そのうちに出すんじゃないかな。

タミヤフェアで開発者が言うには、検討はしたが、甲板にはキャンバーが
あるし長い軌条を歪みなく付けるのは難しいため、見送ったとのこと。
750HG名無しさん:2011/11/23(水) 19:27:17.01 ID:9ou8F1Ng
>>749
滑り止めモールドがあるからエッチングに交換する際面倒だよね。せめて別パーツだったらよかったのに…
751HG名無しさん:2011/11/23(水) 19:51:37.54 ID:HByun6/S
アルムハンター憲兵ことスレ破壊常習犯の特徴

1)気に入らないことがあるとコピペや連投を始め、自作自演でスレッドを荒らす。
 ・見苦しく汚い文章や改変コピペを自己陶酔か馬鹿の一つ覚えのように書き込む。
 ・スレを破壊することを生きがいにしており、スレ破壊に成功すると他のスレを荒らして自分の犯行を誇示する。
 ・目下ヤマトスレから艦船模型スレに破壊活動は拡大中、模型板の汚物を通り越して悪性腫瘍みたいなもの。
 ・スレを破壊する目的なら1日に数十回〜百回以上書き込むことも。
 
2)不特定多数の板住人に激しい私怨と嫉妬を持ち、意味不明な言動を繰り返す。  
 ・名乗ってないからバレないと思いこんで他人同士の振りして工作を図るが、アホだからIDや文体により自作自演を暴露。
 ・異常な自己顕示欲から「アルムおんじ」連呼や謎の暴言を吐くなど自演連投をする。
 ・以上の点を指摘されると上記の固有名詞を突然出して火病やワンパターンな責任転嫁をするのは民族の血か。
 ・図星を突かれると警察介入をちらつかせて恫喝するが、真っ先に捕まるのは本人なので結局は遁走する。
 ・挑発されるとノコノコ出てきて、自己顕示欲丸出しの意味不明な言動を撒き散らす。
 ・平日も休日もなく連日荒らすことで実社会のストレスを発散。正業に就いてるとは到底思えない書き込みぶり。

3)学歴や職歴には異様なほどこだわり、高卒以下の学歴を哀れむように見下すが、本人のやっている行為は幼児以下。
 ・自分の偉さを誇示する割には頭が悪く、他人の威を借りて暴れるのが精一杯。  
 ・経歴や権威付けにやたらこだわるが、自身の知識や歳相応の人格が欠如しているので実像はただの頑固で偏屈なオッサン。
 ・板住人を見下す言動を繰り返しているが、どう見ても893や似非右翼、業界ゴロの出来損ない。
  
4)とどのつまりネット上でも現実でも他人に崇められることによって、自己顕示欲と自尊心を満たすエクスタシーに酔いしれたい。
 ・私生活や職業での自分への評価に不満があるのか、アニメ・模型業界で名を成そうと画策するも、結果は実社会と同じ。
 ・当然模型業界からもアニメ業界からも全く相手にされず、自作自演で2chに書き込むオナニーの日々。

752アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 20:13:57.09 ID:mrH58MM2
出た^^アルムおんじw
ケンカ大好きアルプスじいさん(^o^)
侮辱大好きアルペン糞爺w
753HG名無しさん:2011/11/23(水) 20:16:52.58 ID:AIfWpHcI
お前がそのアルムおんじだろ
754HG名無しさん:2011/11/23(水) 20:40:35.32 ID:1o9j4JAR
wwwww
755HG名無しさん:2011/11/23(水) 20:56:36.20 ID:kXyhB3MW
大和とアルムハンターの流れぶったぎってスマン
坂の上のCMみたら三笠が作りたくなったので家の押入で長い事熟成させてきた三笠の建造に着手し始めたんだけど、ディテールアップスーパーの艦橋の手摺りの替わりに取り付けるメタルパーツって、何色塗ればいいんですかね?
つうか、あのメタルパーツは何を模してるのですか?
756アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 20:56:50.39 ID:mrH58MM2
>>637
この637のレスを見ろ。別に人に喧嘩を吹っ掛けた訳でもないのにこの激昂ぶり。まさにアルムおんじではないか。

そんなに目くじらたてるほどのことかよw

だから言ってんだよ、人間嫌いの気難し屋の遁世アルムおんじって。

何で模型板にはこうもアルペン糞爺が多いんだ?
街の気難しいしかめっ面の模型店の店主の顔連想しちゃうよ。アルムおんじはブルドッグ顔に違いない。

俺はいまだかつて他人の誹謗中傷をしていない人間を攻撃したことは一度もない。

したがって俺がアルペン呼ばわりされる謂れはないってもんよ。
俺はアルペンを諫めてるんだってことがなぜわかんないかね?
757アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 21:03:57.37 ID:mrH58MM2
>>755
大和スレで三笠の話なんか出したら、アルムおんじがまた激昂して言葉の暴力を仕掛けてくるぞ。
とにかく少しでもスレ違いなレスは許せないらしい。
758HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:09:08.23 ID:9ou8F1Ng
>>755
俺、三笠のキットは持ってないんだけど、マントレットの事かな?
あれは敵弾や爆弾等の破片が艦橋などの構造物に当たって跳弾被害が出ないようにする
クッションのようなものだよ。布製なのでまぁ白系で塗っときゃいいけど、作例なんかを見ると
麻っぽい色で塗ってる人が多いね。
船員が寝るときに使うハンモックなどの寝具を巻いたりしてたみたい。
759HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:19:47.27 ID:lYXKMoE0
ここは大和スレじゃねぇしw
1/350三笠ならスレ違いじゃねぇだろボケ憲兵
760HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:49:36.86 ID:kXyhB3MW
>758
早速のレスありがとう
主砲の防水布もよく白って書いてあるけど、浮くから俺の黄ばんだヨレヨレTシャツのような色塗ってるから、そんな感じで塗ってみます。
でもね教えてもらってわるいんだけど、エッチングベーシックの手摺りもすてがたいなーと、悩んでいます。
761HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:51:39.56 ID:QGveuZZM
三笠だと、また変なの湧いちゃいそうだがなw
762アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 21:53:05.16 ID:mrH58MM2
>>759
ほらまたそういう言い方するでしょ、だからおんじってんだよ。
763HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:54:43.55 ID:RZH+64FG
坂の上の海戦シーン凄いんだよな
764HG名無しさん:2011/11/23(水) 21:57:43.74 ID:p5aAsCte
自作自演はいいから、もっと高尚なお話をしてくだされ。
もちろん自分の巣でね(はあと)
765HG名無しさん:2011/11/23(水) 22:03:06.36 ID:9ou8F1Ng
>>760
いやいや、詫びなくてもいいよ。その気持ちよくわかります。
要は停泊中→マントレットなし、戦闘中→マントレットありって事なんだけど、
実際戦闘中はもっと煩雑なので(消火ホースやら畳積んだり、土嚢積んだりetc.)
戦闘中の表現は雰囲気モデリングになりますね。
766HG名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:57.30 ID:9ou8F1Ng
>>753
>>754
>>759
>>761
>>764
それ関係のレスは全て一括で
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
へお願いいたします。スレ正常化のためにご協力願いますm(_ _)m
767HG名無しさん:2011/11/23(水) 22:29:48.90 ID:1HLY+E+X
ID:9ou8F1Ng=ID:mrH58MM2だと思われwww
768HG名無しさん:2011/11/23(水) 22:41:52.36 ID:9ou8F1Ng
>>767
此方へ
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
ご協力願いますm(_ _)m
769アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 23:43:30.38 ID:mrH58MM2
嫌だねw
770アルムハンター憲兵:2011/11/23(水) 23:44:52.48 ID:mrH58MM2
766〜768はアルムおんじ
771HG名無しさん:2011/11/24(木) 00:01:22.87 ID:ZqP8kWhF
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
772アルムハンター憲兵:2011/11/24(木) 00:13:11.00 ID:+598RzCW
>>768
そこのスレで「アルムオンジは吉野幸夫だーっ!!」って叫んでいるのは誰や?
773HG名無しさん:2011/11/24(木) 10:25:14.52 ID:M8UeMFh7
ところで、ヤフオクでたまにガレキ出してる"studio菊と刀"ってサークル(?)ホムペとかないのかな?
ヤフオクで落とすしか購入方法ないのか。
何か知ってる人は教えてつかあさい。
774HG名無しさん:2011/11/24(木) 10:45:16.40 ID:dooQKwk7
>>773
ID無い人は、直メしてとか書いてあったような
775HG名無しさん:2011/11/24(木) 11:17:12.66 ID:M8UeMFh7
>>774
レスありがとう。あそこの精密度ハンパないから、直接買えたらいいんだけどな〜。
776HG名無しさん:2011/11/24(木) 14:09:12.80 ID:qBhqZD+z
>>775
直接買えるから、安心していいよ。
777HG名無しさん:2011/11/24(木) 15:27:48.06 ID:suUqvn8a
777げっと
778HG名無しさん:2011/11/25(金) 13:53:25.73 ID:04nipIol
以前"studio菊と刀"で
ドラム缶セットと弾薬箱のセットを買った事があるよ。
発送ミスがあったんだけど、すごく丁寧な対応で
嬉しかった事を覚えているよ。
779HG名無しさん:2011/11/25(金) 15:12:37.72 ID:IMjlBQaM
>>776 >>778
情報ありがとう!ヤフオクのアカウントないので、直メしてるよ!
780アルムハンター憲兵:2011/11/25(金) 17:06:19.96 ID:6thmAOxo
アルムおんじおるか?
781HG名無しさん:2011/11/25(金) 17:13:31.01 ID:gcMV/RQ0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;>>780が死にますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
782アルムハンター憲兵:2011/11/25(金) 17:48:08.76 ID:6thmAOxo
やっぱりおったw
783HG名無しさん:2011/11/25(金) 18:51:15.98 ID:/Fs8q1Rs
アルムハンター憲兵さん
艦船模型のスレッド全般でその手のレスは本当にやめてください
本当に苦痛なんです
お願いしますからやめてください
784HG名無しさん:2011/11/25(金) 20:00:11.33 ID:r/3jobCJ
>>780
つまんねーからヤメロ
785HG名無しさん:2011/11/25(金) 20:16:50.40 ID:umol+ePY
本人がアルムおんじなんだから世話がないよ
786HG名無しさん:2011/11/26(土) 01:23:47.95 ID:qGMbfueK
アルムおんじを追うものは果てしなくアルムおんじになる。

787HG名無しさん:2011/11/26(土) 03:42:02.55 ID:GeqrWGTA
>>735
つーか、これまでの船モデルは水線下の表現に無関心過ぎた
フルハルの船底が真っ平らってカーモデルに例えれば車体の底が板一枚でシャーシの彫刻すらない
今のカーモデルに底板一枚なんてキットはないから、やっとそのレベルまで意識が追いついてきたんだよ

788HG名無しさん:2011/11/26(土) 05:30:38.38 ID:SgDRUfiP
なんか前のキットと比べると船体が格好が悪い、これがリアルなんだろうな
789HG名無しさん:2011/11/26(土) 08:46:53.46 ID:5arhh7de
>>788
横浜の氷川丸とか見ても、実物の舷側はかなりボコボコしている。
1/700とかの小スケールならともかく、1/350や1/250で舷側がのっぺりしているのは、上部構造物との対比からしても格好悪いと思う。
個人的には、だけどね。
790HG名無しさん:2011/11/26(土) 09:17:15.82 ID:AFnaUg1F
>>746
遅レスですまん、
昔の艦船の船体外板は「重ね合わせ継ぎ」が主流なので段差が出る。
大和以前の戦艦では多少不鮮明な写真でもハッキリ見えるものがあります。
段差のでない「突き合わせ継ぎ」もあるけど重量が増えるためあまり使われていません。
大和型は抵抗を減らすために艦首、艦尾側は突き合わせ継ぎを多用しているためか
現存している写真では船体外板の段差は見られませんね。
791HG名無しさん:2011/11/26(土) 09:20:38.70 ID:21dlScH3
それ言うと、帆船模型なんかフルハルの表現はすごかったな。木造船は全部木目モ―ルドや銅板モ―ルドで
鋼製船は外板モ―ルドにリベットボコボコ。
792HG名無しさん:2011/11/26(土) 10:39:18.37 ID:SgDRUfiP
レベルのオリンピア号が古いキットにも関わらずそのへんもよく表現していたね
手すりもあったし
793HG名無しさん:2011/11/26(土) 12:41:12.07 ID:QAOafwE0
初めて350スケール作るんですけど、空中線ってやはり難しいですか?
794HG名無しさん:2011/11/26(土) 13:08:48.73 ID:LLgRTgvj
難しいというかメンドイ 根気あるのみ


あとマストとか空中線支柱とか折ると愉快なことになるから注意
795HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:10:24.79 ID:QAOafwE0
>>794
ありがとうございます
やはり釣り糸使うんですか?
796HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:25:18.14 ID:OYmqLn3k
>>795
素材はなんでもよろしい
鮎釣り用の奴とか(販売が期間限定なので注意)テグスとか伸ばしランナーを使う人もいる(均一の太さを大量生産するのが難しいけど)
接着は瞬間接着剤が一般的 自分は100均のハケ付のを使ってるわ
あと支柱の類は全部真鍮線みたいな金属素材に置き換えると失敗しにくくなる
最初はテキトーに本数を間引くくらいでいいと思う それこそ無数に空中線は張ってあるから
797HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:35:13.09 ID:6U/ljHJP
いろいろ使ったけど、今はドールヘアだわ
数百円で一生持つし
細いし
作業性最高だし
798HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:35:32.54 ID:3H4xmSDR
そういえば実際の空中線って、どんな線を使ってたの?
撚線(よりせん)か、単線か
裸の線なのか普通のケーブルみたいにゴム引きなのか?
場所によっても違うだろうし、よく判らないなぁ
そういう詳しい記述が有る資料が欲しい。

1/350だとそこまで気にする必要はなさそうだけど
1/200や1/100だと、それらの再現もしたくなって来る。
いつかはメーター越えの大型艦船模型を作りたいから、
そこらへんが気になるのよ。
799HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:45:09.99 ID:3TWSgIw3
マストって成形時に中に金属入れてパーツ作ればいいのにな
800HG名無しさん:2011/11/26(土) 16:54:43.24 ID:OYmqLn3k
>>798
1/350だと基本信号旗のだけ素材変えてあるね(あれは空中線ではないけど)
801アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:54:09.59 ID:EqavxMh+
802アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:54:47.22 ID:EqavxMh+
803アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:55:22.39 ID:EqavxMh+
804アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:55:55.33 ID:EqavxMh+
805アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:56:26.11 ID:EqavxMh+
806アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:57:19.62 ID:EqavxMh+
807アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:59:22.45 ID:EqavxMh+
アルムおんじ
808HG名無しさん:2011/11/26(土) 19:08:55.94 ID:hWZhwqQQ
アソコって何色だろ?白とかで遣る人いるけど
809アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 19:57:19.56 ID:EqavxMh+
お前童貞かw
ピンクに決まっとるやんけ〜\(^o^)/
810HG名無しさん:2011/11/26(土) 20:09:21.13 ID:Nj8akinv
>>808
信号旗を付けて滑車で引き揚げるだけなんで、ロープの色・・・としか。
海自みたいに平時で手入れが行き届いていると白ですね。
811HG名無しさん:2011/11/26(土) 20:13:09.34 ID:Q1f1TNKX
最後に軍艦旗と信号旗を付けるのが楽しい
812HG名無しさん:2011/11/26(土) 20:42:44.45 ID:FN5IhSFQ
>>796

おすすめの太さってどれくらい?
813アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 20:45:20.43 ID:EqavxMh+
そうやな、概ね直径3センチくらいが妥当なとこや。カリはそれより更に太くなるわけやし。
それ以上太くなると痛がりよるで。
814アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 20:48:56.70 ID:EqavxMh+
そうかといって、生はアカンで、生は。
815HG名無しさん:2011/11/26(土) 21:05:20.78 ID:Q1f1TNKX
>>812
さすがにそれぐらいは好きに選びなさいw
使い場所によって使い分けることもあるし
816HG名無しさん:2011/11/26(土) 22:56:37.64 ID:qGMbfueK
>>812
今月号のモデルグラフィックスを立ち読みしてくるといい。
ちょうどテグスの使い分けの話してるから。
817アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 23:08:44.51 ID:EqavxMh+
>>815
そんなことあるかいなw
使う場所は一つ、聖なる穴や。
818アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 23:11:26.48 ID:EqavxMh+
>>815
使うモノも一つ、如意棒や。
お前らのは粗チンかw
819HG名無しさん:2011/11/26(土) 23:13:47.78 ID:gEcwkHOU
フジミ飛龍 今日届いた! けっこういい感じだよ!
図面が揃ってるからか 翔鶴とは別物だったよ。
820HG名無しさん:2011/11/26(土) 23:37:05.15 ID:oVNvq0mP
またそんな宣伝みたいな事をw
821アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 23:37:33.96 ID:EqavxMh+
アルムおんじおるか?
822アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 23:42:03.10 ID:EqavxMh+
>>820
アルムおんじ見っけ!
823アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 23:49:49.27 ID:EqavxMh+
こういう些細なことですぐ人に喧嘩を吹っ掛ける輩をアルムおんじと呼ぶ。
824HG名無しさん:2011/11/27(日) 00:09:30.49 ID:1ej2iwTY
じゃ、お前のことじゃんっていうツッコミが欲しいのか?
825HG名無しさん:2011/11/27(日) 00:40:47.83 ID:Q3Ij5lVP
NGにしてるとレス番飛びすぎててやばい
826アルムハンター憲兵:2011/11/27(日) 00:49:49.19 ID:x75ZvsLi
>>824
だったらさ、何でアルムおんじが何もしてない人間に突っ掛かった時に黙ってるの?それが不思議だよ。
俺には凄い剣幕で責め立てるよね。
アルムおんじの考えることはワカラン。
827HG名無しさん:2011/11/27(日) 00:54:29.12 ID:LCmlLnOC
>>825
とてつもなく飛んでますねw

ピットロードのDD-101むらさめ 買って来たけど、やっぱりエッチングは手すりは使用しないと・・・。
エッチング自体は上3列が4段手すり、残りが3段。
流用ではなくて、ちゃんと「MURASAME(B)」と表記がある。
エッチングは手すりとルーパー、ヘリ甲板ネットのみだけど、これ以上エッチングにした方が
いいのと思われるのはラッタルくらいかと。
まだ長さを測ってないのでわからないけど、使える分は使ってみようと思う<手すり
828HG名無しさん:2011/11/27(日) 02:55:53.31 ID:Zu7DU2TG
>>826
801 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:54:09.59 ID:EqavxMh+


802 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:54:47.22 ID:EqavxMh+


803 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:55:22.39 ID:EqavxMh+


804 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:55:55.33 ID:EqavxMh+


805 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:56:26.11 ID:EqavxMh+


806 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:57:19.62 ID:EqavxMh+


807 :アルムハンター憲兵:2011/11/26(土) 18:59:22.45 ID:EqavxMh+
アルムおんじ


横レススマンけど
こういう荒らしが眼に余るからじゃね?
わからないっていうからあえてマジレスすると
こういうのって人間性を疑うし見ていて不快だし
なんていうのかなぁ
おたくのレスが薄気味悪いんだよね
艦船と関係ないレスだし
おたくも基本、何もしてない人間に突っ掛かってる人がいたらスルー推奨だよ
829HG名無しさん:2011/11/27(日) 12:10:07.59 ID:p+bqc8dh
>>828
黙ってNGにするか反応したらアカン
反応したやつに全レスするような猿だからw
830HG名無しさん:2011/11/27(日) 16:04:41.94 ID:KbKLhLqt
>>828
荒らしに対するレスは一括で↓へお願いします。餌を与えないように!スレ正常化のためにご協力願います。
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
831アルムハンター憲兵:2011/11/27(日) 19:23:09.41 ID:x75ZvsLi
829は矢鱈誹謗中傷が異常なほど得意なアルムおんじ。
罵倒の言葉一つ一つが悪い意味で洗練され過ぎてる。
832HG名無しさん:2011/11/27(日) 19:34:03.97 ID:erCsWRHF
部品点数1500は手すり除けての数やろ?
833HG名無しさん:2011/11/27(日) 23:41:34.44 ID:kY403qgZ
除けて?
834HG名無しさん:2011/11/28(月) 03:16:01.84 ID:kYL3zQeS
エッチング手すりの本体側のガイドってどうなってるんだろ
雪風とかにも流用できればいいのにね
835HG名無しさん:2011/11/28(月) 11:01:22.35 ID:K+GFTeJ5
たまに艦首にあるホースが一つおきに黄緑色になっている絵を見ますが、あの色には根拠があるのでしょうか?イエローグリーンを指定しているキットもあります
836HG名無しさん:2011/11/28(月) 15:44:40.38 ID:bxnGPEam
別にナインジャネーノ



知らんけど
837HG名無しさん:2011/11/28(月) 16:11:36.17 ID:v6bZaexr
艦首にあるホースってのがよく判らないけど……、
ホーサーリールの事ならリールを竹のすだれで覆ってたという話があって
それを再現しようとした……んじゃないかな。
838HG名無しさん:2011/11/28(月) 17:53:43.94 ID:s6Wdz9Ix
ところで、タミヤ新大和の主砲防盾のシーリングの上部が直線になってるけど、何で?
可動させた時に隙間開いちゃうから?
それとも新考証?
839アルムハンター憲兵:2011/11/28(月) 21:39:02.42 ID:DFI0UFtP
喧嘩だいすきアルプスじいさん(^o^)
840アルムハンター憲兵:2011/11/28(月) 21:39:55.90 ID:DFI0UFtP
侮辱だいすきアルプスじいさん(^o^)
841アルムハンター憲兵:2011/11/28(月) 21:46:19.81 ID:DFI0UFtP
アルムおんじおるか?
842 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/28(月) 21:55:01.36 ID:PfMBIsro
てすと
843HG名無しさん:2011/11/28(月) 22:07:48.03 ID:7jujHQBP
新考証だよ。
844アルムハンター憲兵:2011/11/28(月) 22:57:53.42 ID:DFI0UFtP
845HG名無しさん:2011/11/28(月) 23:06:56.41 ID:s6Wdz9Ix
>>843
マジで!
現存してる信濃の防盾を見るとシーリングの固定ビス穴が開口部の曲面に沿ってカーブを描いてないか?
846アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 00:20:57.85 ID:C16VkChC
847HG名無しさん:2011/11/29(火) 04:54:32.31 ID:fuxmXAXy
moupk
848HG名無しさん:2011/11/29(火) 06:58:29.49 ID:l1jqBNKS
>>845
>現存してる信濃の防盾
結構、勘違いをしている人が多いけど、あの防盾は横に90度倒して展示
されているんだよ。
(正しくは16インチ砲の貫通口が下に来る)

あと、建造中の写真も良く見ると、上部のラインは直線で形成されている
ように見える。
(分かり辛いけど。)

それと、うろ覚えで申し訳ないが、最近でた本に収録された写真(大和の
第一主砲前での記念写真)にも写っていたと思う。
849HG名無しさん:2011/11/29(火) 07:19:59.07 ID:sFdxqD1L
>>848
なるほど。色々ありがとう。勉強になったよ。
しかし、慣れのせいで違和感あるよね。
850アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 08:22:12.18 ID:C16VkChC
ムおんじ
851HG名無しさん:2011/11/29(火) 16:47:12.51 ID:DKcbFpG6
新大和あさってにはフラゲできんのかね?
852HG名無しさん:2011/11/29(火) 19:52:08.06 ID:R79n9i8r
amazonだと12/3発売になってるね。
他所の通販でフルセット注文してるけど発送メールはいまだなし。
853アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 20:58:18.61 ID:C16VkChC
854アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 20:58:41.28 ID:C16VkChC
855アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 20:59:08.93 ID:C16VkChC
856アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 20:59:31.38 ID:C16VkChC
857アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:00:22.72 ID:C16VkChC
858アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:00:42.81 ID:C16VkChC
859アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:01:09.24 ID:C16VkChC
アルムおんじ
860アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:01:48.64 ID:C16VkChC
おんじおんじアルムおんじ
861アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:03:36.85 ID:C16VkChC
アルム〜の〜樅の〜木〜ヨ〜ィ!
862アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:04:20.58 ID:C16VkChC
アルペン糞爺
863アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:20:50.71 ID:C16VkChC
アルプスの糞爺w
864アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:29:28.43 ID:C16VkChC
アルムおんじおるか?
865アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:34:50.74 ID:C16VkChC
こっち来いおんじ♪ こっち来いおんじ♪
866HG名無しさん:2011/11/29(火) 21:49:19.72 ID:aWap5PoW
フラゲってか、先行販売ですでに入手してる人いるはずなんだけど、パーツのレビューとかやってるサイト見かけないね。
867アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 21:57:13.59 ID:C16VkChC
そんなサイトあるかヴォケ!茶羽アルペンw
868HG名無しさん:2011/11/29(火) 21:58:19.88 ID:UvGPN57c
レス番飛びすぎわろたw
869アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 22:01:35.97 ID:C16VkChC
アルムおんじ
870HG名無しさん:2011/11/29(火) 22:16:49.82 ID:d7N97Eck
>>866
横浜でも4個しか入荷しなかったそうだから
購入者でレビューを書くぐらい濃い人はいなかったのかもね
871HG名無しさん:2011/11/29(火) 22:30:50.55 ID:nvryHX15
>>852
手摺も注文したの?
レビューよろしくw
872アルムハンター憲兵:2011/11/29(火) 23:29:34.39 ID:C16VkChC
レビューなんぞええわい、仕事せぇニートwww
873HG名無しさん:2011/11/30(水) 00:07:05.37 ID:gsGc0/+y
あの手すりがどんな感じになるのかは興味あるね。来月のMGに作例上がるみたいだけど。
874アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 00:13:55.93 ID:t+BuQsXG
んなこと知るかヴォケ!
875HG名無しさん:2011/11/30(水) 07:07:23.38 ID:Pr1DRq2D
荒らしに対するレスは一括で↓へお願いします。餌を与えないように!スレ正常化のためにご協力願います。
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
876アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 07:30:11.78 ID:t+BuQsXG
あっはっはっはっはっはっはっは!!
877HG名無しさん:2011/11/30(水) 10:46:00.07 ID:QBh+6HUy
田宮の新・大和組み始めたよ。
甲板の艤装はすべて後付けなので、マスキングも楽なのはありがたいが、
各パーツを取り付ける下穴は手摺りも含めると0.3oから3oまでのドリル
が必要。手持ちのピンバイスではチャックが対応できず、もう一本買う羽目に。

おそらく竣工時や武蔵に対応させるために余分にモールドしておいて、必要の無い
部分を削らせる指定だけど、舷側木甲板パーツS1とS16 の余分な足洗い場縁のカットは
0.3oほどの凸部を長さ1oほど削るとあったのにはひっくり返ったよ。

まだ先は長いけど、ルーペで見るとこんな所までと驚くところまでモールドは入っているし、
他社なら一隊で抜くパーツもわざわざ別パーツの組み立て式として、ディティールに手は抜いていないな。

他社がわざわざ深いモールドにしてオーバーに強調し、目立たせているのに対し、必要な部分はデリケートな
彫刻で表現しているから、パーツの切り離しや、パーティングラインの処理には相当慎重な作業を要求するよ。

当分楽しめそうですね。
878HG名無しさん:2011/11/30(水) 10:51:26.22 ID:TtRFOjcT
>>877
報告ありがとね。
続報もお願いね。
879アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 12:08:51.15 ID:t+BuQsXG
続報なんかよろしい、仕事しなさい。
880HG名無しさん:2011/11/30(水) 12:20:39.39 ID:gsGc0/+y
>>877
フラッグシップモデルと豪語するだけはあるね。
モールド表現はオーバースケール気味に表現されてると迫力はあるけど、1/700ならともかく
個人的には1/350サイズなら精密さを求めちゃうな。
田宮の新大和はのっぺりしてると一部不評だけど、写真じゃなくて現物見ると評価変わるかもね。
881HG名無しさん:2011/11/30(水) 15:22:44.41 ID:znM9p+2D
小売向けへの出荷は明日?
882HG名無しさん:2011/11/30(水) 16:16:15.84 ID:mwrLQ+5H
おんじは黙ってろや
883HG名無しさん:2011/11/30(水) 16:46:09.94 ID:mTMEPQ2U
大和は今日発送だから、早いところでは明日中に店頭に並ぶと思う。
俺は通販で2隻予約しているが。
884HG名無しさん:2011/11/30(水) 17:12:56.39 ID:lKdysl6H

もうよ金餅へ向けての婚カツ用パンフレットの意味だな<写真集
885HG名無しさん:2011/11/30(水) 17:20:08.54 ID:x3+5GKtF
そろそろホビーサーチに取説アップくるかね
886大和製作・続報:2011/11/30(水) 17:25:56.08 ID:QBh+6HUy
手摺りは純正の燐銅線では作業性が悪いね。もう少し腰の強い材料はは無かったのかなあ。
試しに伸ばしランナーで0.1oφを作ってトライしてみたら、燐銅線よりも操作性は良いのだが、
同じ太さのものを量産できる自信は無いし、腰は強いけれど、強度が無いので切れやすい。
人柱になったつもりでいろいろ試してみます。

おいらが不器用なのか、部品の固定が下手なのか、支柱の向きもぴたりと決まらないし、
支柱の基部に突起が出ていて、0.3oの穴が開けられれば旨く引っかかるようになっているが、
折るのがいやで太めの0.5を使ってみたら直立させるのが難しく、指定通り深さ0.5oに彫るには
ピンバイスにストッパーでも付けないと難しい。
内径0.3oのパイプでもあれば鞘に出来ると思うけど、何か良い方法がないか思案中。

それから、甲板の木目がデリケートな仕上がりなので、接着剤や工具で傷が付くとリペアは困難。
薄いポリエチレンフィルムを貼り付け、マスキングしての作業をお勧めします。
887HG名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:48.68 ID:TId+j/jm
折るのは承知で0.3mm積んでやるのが結局のところ近道だと思うけど
プラの固さはどのくらい?ハセぐらい硬い?アオくらい柔らかい?
888アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 17:41:41.31 ID:t+BuQsXG
おんじおんじアルムおんじ
889HG名無しさん:2011/11/30(水) 17:54:16.49 ID:PciprrPv
歯ごたえの有りそうなキットだね、楽しみではあるが

とりあえずレポ乙であります
890HG名無しさん:2011/11/30(水) 18:05:54.92 ID:OCWZxcIu
明日新大和でるんだから
アルム爺は空気読んでどっかいけよな
891HG名無しさん:2011/11/30(水) 18:13:44.91 ID:OCWZxcIu
手摺りはストッパーつきのピンバイス付ければよかったのにな
892HG名無しさん:2011/11/30(水) 18:51:29.10 ID:ZNKEnWiv
適当な真ちゅうパイプがなければ0.8mm前後のプラ丸棒のパイプを作ってストッパーにしたらいいよ。
893HG名無しさん:2011/11/30(水) 18:54:02.78 ID:r7Av2BsE
>>888
「45度〜」の答、ケインズの考えた事だから、ところでどんな、資格なの?
894HG名無しさん:2011/11/30(水) 18:55:20.86 ID:mWsVcqsP
タミャー、フラグシップモデルだと
わりと工作治具つけるのになしか
895 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:07:18.81 ID:SyV5p1Up
明日、天霧が出荷予定なんだね
896HG名無しさん:2011/11/30(水) 19:18:43.81 ID:UbRlVF94
しかしまあ手すりだけオーパーツすぎるなwwwタミヤとは思えん
897大和製作・続報:2011/11/30(水) 20:04:59.18 ID:QBh+6HUy
ピンバイスの鞘見つかりました。ジャンクパーツの中に、12.7p連装高角砲の
金属砲身があり、これの内径がほぼ0.3o。ドリルを差し込んでコレットチャックに
装填しましたが、何回か回していると引っ込んでしまいます。
師匠に電話で相談したら、チャックには貫通型と非貫通型があり、精密工作用の非貫通型
チャックを使えばといわれ、わざわざ届けてもらいました。
たしかにチャックの底部でドリルが止まるので、0.7oほど刃先が出るように鞘を調整して
実験したところ、折れる心配も無く使えそうです。

今晩試してみてまたご報告します。

それから前後に分割してある船底と、三つに分かれている船体は
驚くほどぴたりと合って継ぎ目はちょっと離れるとほとんど目立ちませんでした。
強度の必要な部分はタッピングビス止めでしっかりと固定出来ます。
898HG名無しさん:2011/11/30(水) 20:13:11.72 ID:2U3jfqAU
手摺と船体分割が楽しみだ
899HG名無しさん:2011/11/30(水) 21:17:39.05 ID:y5sbml5h
戦艦、作りたいけど置き場がなぁ。
駆逐艦程度ならある程度なんとかなるけど、みんな完成した戦艦どこに飾ってんの?
900HG名無しさん:2011/11/30(水) 21:18:27.57 ID:PJXih0xg
なに、手すりの穴って貫通させちゃダメで0.5mmの深さに開けていくの?
どんな拷問だよw
901HG名無しさん:2011/11/30(水) 21:19:08.28 ID:PJXih0xg
あ、あとさっきでじたみんから入荷日確定のメール来てた
明後日発送だそうな
902HG名無しさん:2011/11/30(水) 21:37:33.95 ID:dIH/s/RF
>>899
田舎の実家いき
うちはまだブラウン管36型だから
上に一個だけ飾る
903アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:19:35.22 ID:t+BuQsXG
904アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:20:04.56 ID:t+BuQsXG
905アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:20:29.50 ID:t+BuQsXG
906アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:21:54.45 ID:t+BuQsXG
907アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:22:20.14 ID:t+BuQsXG
908アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:23:00.82 ID:t+BuQsXG
909アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:23:26.53 ID:t+BuQsXG
910アルムハンター憲兵:2011/11/30(水) 22:24:32.53 ID:t+BuQsXG
おんじおんじアルムおんじ
911アムールおやじ:2011/11/30(水) 23:08:37.03 ID:ZLVHMAdk
あぼ〜んw
模型・プラモで書き込み数1位連発なんて豚以来だな、この嫌屁とかいう馬鹿w
だけどよ、まだまだ書き込み数足んねえぞ
せめて毎日50レス超えないと、先人たちの足下にも及ばねえ
も少し頑張れやw
912HG名無しさん:2011/11/30(水) 23:08:46.66 ID:McPJBi/2

913HG名無しさん:2011/11/30(水) 23:39:33.99 ID:gsGc0/+y
>>911
荒らしに対するレスは一括で↓へお願いします。餌を与えないように!スレ正常化のためにご協力願います。
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
914HG名無しさん:2011/11/30(水) 23:52:55.11 ID:gEttvrgP
915HG名無しさん:2011/12/01(木) 00:29:39.10 ID:KKqP2Mzj
今製作してる方に質問ですが追加でエッチングとか必要そうですか??
916HG名無しさん:2011/12/01(木) 00:35:22.13 ID:uSHXcX4a
出来の悪いパーツっていうのは無いからそういう意味ではいらんね
まあこれは最近の大体キットで言えることだけど

精密化を目指すんなら要る、というか必然に近いかも
917HG名無しさん:2011/12/01(木) 01:20:22.08 ID:KGEv4+yW
手摺がオーパーツすぎるじゃん...
918アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 12:12:07.63 ID:9I73UgjU
>>913
おまいはアルムおんじ
919HG名無しさん:2011/12/01(木) 13:48:12.95 ID:xJ258/yU
ジョーシン今日出荷予定になってる。
胸が熱くなるわー
920HG名無しさん:2011/12/01(木) 14:19:18.82 ID:QZVhnAMJ
新橋タミヤなら今日買えるかな
ヨドバシとか行った方がいいかな
921HG名無しさん:2011/12/01(木) 19:09:11.06 ID:YtsrJlpv
大和かってきたお
922HG名無しさん:2011/12/01(木) 19:10:58.44 ID:KGEv4+yW
>>921
うp
923HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:09:37.51 ID:l/r54xIx
入荷連絡があったので買ってきた
924HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:30:35.04 ID:2ZByyz00
前スレの続きだが、カップ一体型は掃除の手間が少ない、分離型はカップの容量が選べるってのが
それぞれのメリットと言われてるが、他に何かある?
925HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:31:36.27 ID:2ZByyz00
すまん誤爆
926HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:42:03.66 ID:0ZDTlJmU
大和、画像だけ見てエアモデリングだわ。

白い部品は何だろう?と持ったら土のうなのか。
927HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:42:56.76 ID:xPsvVmTo
ネットで説明書見れるとこないかなー
ホビサは多分アップしないだろうし
928HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:43:49.81 ID:0ZDTlJmU
艦載機の収納庫がすごいね。
929HG名無しさん:2011/12/01(木) 20:58:18.30 ID:3O7MYu5z
購入した人、取説の船体組み立てのとこだけ
画像うpしてくれんか?
930HG名無しさん:2011/12/01(木) 21:11:05.18 ID:0ZDTlJmU
>>929
説明書だけ見て買った気になってしまうのでそういうのは無しで
931HG名無しさん:2011/12/01(木) 21:13:22.41 ID:fsOkc6k6
新大和買った人

積み艦で押し入れ一杯な俺に、できましたら箱の寸法を教えて下さいませ。

既発艦船の箱との比較でも構いません。
(最上または矢矧との箱比較ならたいへん有り難いです。)

厚かましいお願いですが、なにとぞ宜しく。
932HG名無しさん:2011/12/01(木) 21:22:24.84 ID:9VJeOViS
箱のサイズはタミヤのエンタープライズと同じらしいよ。
933HG名無しさん:2011/12/01(木) 21:23:32.13 ID:xPsvVmTo
それぐらいはさすがに通販サイトとか見れば書いてある
パッケージサイズ/重さ : 76.1 x 27 x 15.2 cm / 2780g
だってよ
934HG名無しさん:2011/12/01(木) 21:38:11.65 ID:fsOkc6k6
>>932
>>933

有難う、感謝!

d通販サイトかぁ。
935HG名無しさん:2011/12/01(木) 21:39:33.45 ID:xJ258/yU
エンプラサイズなら在庫縦置きの俺には助かるわw
936HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:05:05.88 ID:KKqP2Mzj
>>935
まず作るところから始めようぜw
937アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:20:58.81 ID:9I73UgjU
始めんでええわい、仕事せぇヴォケ!
938アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:21:34.26 ID:9I73UgjU
939アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:22:10.41 ID:9I73UgjU
940アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:22:30.99 ID:9I73UgjU
941アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:22:51.67 ID:9I73UgjU
942HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:23:33.86 ID:ZPtMBkV2
943アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:23:43.13 ID:9I73UgjU
944HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:24:10.60 ID:ZPtMBkV2
945アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:24:14.17 ID:9I73UgjU
946アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:25:10.49 ID:9I73UgjU
アルムおんじ
947HG名無しさん:2011/12/01(木) 22:25:41.84 ID:SstTtp/S
■ヤマト&艦船スレに寄生する無職中年ニート君■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312210961/
948アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:25:55.39 ID:9I73UgjU
www
949アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:26:30.32 ID:9I73UgjU
おんじおんじアルムおんじ
950:2011/12/01(木) 22:34:11.24 ID:lk4yO610
無職中年アナルハンター検便君の一連の書き込み、大阪在住・艦船模型展示会・維新の会等々の情報から
ほぼ人物特定いたしました!!!
詳しくは裏2chに情報公開しています。
まじ笑えますwwwwwwww
無職中年ニート君の実態はこちらからwwwwwwww

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
  (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
  (注意!)全て半角で入力してください!!
  http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
  「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
  つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。

951アルムハンター憲兵:2011/12/01(木) 22:52:20.66 ID:9I73UgjU
>>950
あっはっはっはっはっはっは!!
人のことホラ吹き呼ばわりしといてwww
アホ丸出しw
死ぬまで探しとれ。
952HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:03:54.28 ID:xJ258/yU
>>936
一応今年350は2隻つくったよ。
4隻増えたけどw
953HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:22:25.22 ID:5D3Jkcca
>>952
リアル日本海軍みたいだなw
作っちゃいるけど損耗が上回ってる
954HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:35:01.70 ID:h2Z2A1w+
素組に手摺エッチングを付けた程度で、
大したことないものばかりだけど、
今年に入って1/350で竣工した艦は矢矧、秋津洲、綾波、
利根、CVL-22インディペンデンス、DE-635イングランド。

現在は、扶桑をエッチングセット+木甲板シール仕様で建造中。
扶桑のエッチングの取説の説明の拙さに参っている。
エッチングセットなんか買わずに、汎用手摺だけにしておけば良かったorz
955HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:38:39.75 ID:KGEv4+yW
エンタープライズって完成させるとたしか1mちかくあるよね?
俺も積んでるけど完成させたらさせたで改造本棚に入らないなw
956HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:45:10.87 ID:0ZDTlJmU
>>952
建造したのは駆逐艦2隻で、積んだのは空母と戦艦じゃないかな。
957HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:51:32.93 ID:xJ258/yU
>>956
建造:矢矧・伊19
積:大和(明後日届く)・伊勢DX・扶桑・アドミラルグラフシュペー
958HG名無しさん:2011/12/01(木) 23:58:02.89 ID:82PkG/u3
扶桑ええぞー
やっぱ砲塔が6つってのはわくわくする
959HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:01:04.82 ID:l7TTKHVy
あの艦橋は一度作ってみたいなー
エッチングパーツ含めてフジミの350は組みやすいですか
960HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:08:02.52 ID:M+f+fHys
>>959
扶桑の組みやすさはかなりいい
というかタミヤを除けばかなり上のレベルに入るかと(タミヤの精度は異常なので)
艦橋の組立はかなり面白いので是非じっくり組み上げることをオヌヌメする
961HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:13:22.02 ID:l7TTKHVy
>>960
どもです。そのうち買ってみるかー
でもまずは大和からだ…
962HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:45.23 ID:QjHKNOYl
扶桑の艦橋、積み上げても積み上げても天辺に到達しない感が味わえる
963HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:53:11.33 ID:fWwQPe/1
>>959
フジミの1/350の中では、扶桑は一番組みやすいと思う。
木甲板のパーツは一枚もの。当然、分割線なんか出ない。
エッチングは、KAモデル製。ところが、このエッチング
組説の説明が分かりにくく、こちらは非常に組みにくい。
964HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:53:26.46 ID:E3lFO4/0
扶桑は模型としては映えるよね
でたらめな艦橋、所狭しと配置された主砲、ちりばめられた機銃
素人目にはめちゃくちゃ強そうw
965HG名無しさん:2011/12/02(金) 00:58:52.11 ID:M+f+fHys
「ぼくのかんがえたせかいいつつおいせんかん」って感じが滲みでているところが大好き>扶桑

でも扶桑って最初はそれなりに高速扱いだった時代もあるから思っているほど悲惨な生涯じゃなかったりする
国民の知名度も高くて結構親しまれてたみたいだし
966HG名無しさん:2011/12/02(金) 01:04:26.49 ID:3o9mmvWZ
扶桑ってあの時代にリアルに生きて見た一般人にも
艦橋の奇異っぷりは感じられてたのかな!?
967HG名無しさん:2011/12/02(金) 01:05:30.76 ID:jltAvmPx
でも戦後の昭和時代は
旧造船官グループのネガキャンと
アオツマのお粗末な旧キットのせいで
ぶっちぎり不人気艦に
968HG名無しさん:2011/12/02(金) 01:24:18.91 ID:/yTcNpiI
レイテの爆沈で防御力に難があったという人も多いけど、
設計時期考えると仕方ないよなぁ。一次大戦時代の船だよアレ。
逆にそんな骨董品引っ張り出さなきゃならんような状況に陥ったのが悪いと擁護してやりたいわ。
969HG名無しさん:2011/12/02(金) 01:47:25.60 ID:ZEUuDC4I
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/IJN_Fleet_in_Hong_Kong1928.jpg

扶桑目立ちすぎワロタw
この頃はまだ普通の艦橋だったと思うのにキャンバスの映り具合で不安定に見えちゃう。
970HG名無しさん:2011/12/02(金) 03:14:15.10 ID:jwKqZ+HI
射界に難のある3,4番主砲どけて缶を集中させて集中防御すべきだったんだよ

> 一次大戦時代の船だよアレ。

もっと古い榛名が終戦まで生き残ってるけどナー
971HG名無しさん:2011/12/02(金) 07:59:17.99 ID:harg5hjN
ディスカバリーチャンネル 12/7 0:00〜
海底の戦艦大和
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=800100&eid2=000000
972http://233.193.183.58.megaegg.ne.jp.2ch.net/:2011/12/02(金) 08:17:03.09 ID:nJQVz9Z8
guest guest
973HG名無しさん:2011/12/02(金) 08:20:15.04 ID:RE5vn8A5
>>969
圧倒的な存在感
974HG名無しさん:2011/12/02(金) 08:25:14.08 ID:j6jW6WhB
圧倒的艦橋・・・!

>>970
まあ運用も違ったし結局残るのも運なんだろうなと思う
ただレイテではおそらくどう頑張っても帰ることは難しいだろうな・・・
975HG名無しさん:2011/12/02(金) 08:40:57.57 ID:GCIQ+voE
950はfusianasanトラップ。裏は実在しない。972のようになる。
976HG名無しさん:2011/12/02(金) 12:31:16.44 ID:vJm0/oE8
>>970
金剛型のような高速戦艦が主役的に扱われ活躍したのは太平洋戦争が始まってから。
開戦後は、扶桑型を長期間ドックに入れて改装する暇はないです。
もしやるなら、大和型戦艦の新造でもするほうがまだ良いでしょう。

大改装時だと、「対抗する米戦艦(ペンシルヴァニア型やニューメキシコ型)に対し、
主砲門数が2/3になってしまい、艦隊決戦時火力不足になる。それを速力増強分で
埋め合わせできるのか?」をどう解決するかが必要になります。

金剛型は主力戦艦ではなく、扶桑・伊勢型戦艦とは割り当てられた役割が
違うことにご注意。
977HG名無しさん:2011/12/02(金) 16:48:07.90 ID:2uKLGScD
タミヤ大和1/350エッチグ手摺まとめ

パーツ縁に彫られた0.15mm位の深さのガイドモールドを0.3mmのピンバイスで開口させ
そこに太さ約0.25mmの支柱を800本立てて
支柱に上下二ヶ所の0.12mmの穴に0.1mmの銅線を1600回通す


完成までに何日かかるんだよwww
978HG名無しさん:2011/12/02(金) 16:55:53.88 ID:c0BEkUFR
しばらくしてクレームが着すぎて普通の板状のが公式で出てきそうだな
979HG名無しさん:2011/12/02(金) 16:58:17.57 ID:ow2d/RM6
あくまでこれはハンドレールセットAだからBやCも出るんじゃないのw
980HG名無しさん:2011/12/02(金) 17:07:43.60 ID:3o9mmvWZ
>>977
www
981大和製作・続報:2011/12/02(金) 17:19:24.74 ID:GGLYJW0m
非貫通型のピンバイスは田宮のクラフトツール精密ピンバイスのほうが
作業性抜群でした。
師匠が言うには、ピンバイスは軽い方が針先に余分なテンションがかからないので
0.3oの刃先を使うなら電子部品用の精密バイスがいいとのことで届けてもらったのですが、
田宮のほうが幾分軽かったので、それを使うこととしました。
針を奥まで押し込んだら丁度3oくらい頭が覗くので、思い切って針のしっぽを切り詰めて
0.5oだけ出るようにしたら、不安無くスピーディーに開口が出来ました。

燐銅線に代わる腰の強い線材として、父親が使っている海釣り用のステンレスハリス0.6号が
良さそうなので試しに使ったら銅線みたいにくにゃくにゃしないので良さそうです。
982HG名無しさん:2011/12/02(金) 17:22:56.07 ID:edVR3owM
>>977
究極の作例目指してガンガレ〜w!!

俺も購入してガンガル!

こっちは駆逐艦だけど〜w。
983HG名無しさん:2011/12/02(金) 17:25:51.63 ID:Yz3RFRT7
>>964

扶桑は旧海軍の中で最もグロテスクなデザインだと思う
だけど外人がバトルステーションズパシフィックで扶桑使用率が高かったりするのがわからない
こないだも秋葉ヨドバシで350扶桑をお買い上げの白人がいた
あのデザインが欧米人のツボなのだろうか
984HG名無しさん:2011/12/02(金) 17:28:40.91 ID:c0BEkUFR
グロテスクとは違うだろとマジレス
985HG名無しさん:2011/12/02(金) 18:02:17.53 ID:Lt0iNqco
さぁ今日はナイトスクープ見るべ。
986HG名無しさん:2011/12/02(金) 18:45:19.44 ID:YeADR/Tt
雑誌作例やるひと大変そうだねw
987HG名無しさん:2011/12/02(金) 18:46:53.28 ID:WtKvOCvX
日本艦の写真って幽霊船っぽいのが多いと思う
988HG名無しさん:2011/12/02(金) 19:46:53.47 ID:FARzBuGN
よっしゃー!
大和発送メール来たー!

仕事場着で土日休みだけどなーTT
989HG名無しさん:2011/12/02(金) 19:50:59.20 ID:o+H2W+6L
                                                     >983  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990HG名無しさん:2011/12/02(金) 19:51:26.43 ID:E3lFO4/0
大和なんかより扶桑作りたくなった
どうしようw
991HG名無しさん:2011/12/02(金) 20:20:39.86 ID:ioLKWTC7
今さっき大和配達された

ハンドレール・・・・何あれ・・俺には無理・・ショボーン

明日から組もうと思ってたのに・・ショボーン

社外エッチング、木甲板シート出る迄押し入れで大人しくしててね・・・ショボーン
992HG名無しさん:2011/12/02(金) 21:54:39.66 ID:ZboD9SZ8
>>983
扶桑のパゴダマストは外人から見たらオリエンタルで素敵ってことだろう。
993アルムハンター憲兵:2011/12/02(金) 21:59:02.81 ID:vCi+N2ok
おめこ
994HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:24:07.77 ID:ZboD9SZ8
【タミヤ新大和】1/350艦船模型16【就役!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322831530/

次スレ立ってないようなので立てました。
久しぶりに立てたんで至らないところがありましたらご協力お願いします。
995HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:24:54.93 ID:jwKqZ+HI
扶桑の艦橋ってパゴダマストって呼ぶんだっけ?

WWII開戦時のアメリカ戦艦のマストとか、CVN65エンタープライズの就役時の艦橋上のアレとか
そういうんだと思うんだが……
996HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:25:20.11 ID:ow2d/RM6
乙です
出荷メール来たから大和明日には届くかな。
997HG名無しさん:2011/12/02(金) 22:49:44.47 ID:OKYyYckx
それは籠マストじゃないの?
998 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/02(金) 22:53:06.46 ID:EYff1rHf
テンプレのリストってもう洋ナシじゃね?
ドラゴンとこの重複が哀しいし。
999HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:03:21.79 ID:fdsJJEF6
999!
1000HG名無しさん:2011/12/02(金) 23:06:22.14 ID:uRkEHMad
1000なら今から大和つくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。