機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316584522/
テンプレまとめ
http://www35.atwiki.jp/gundam_unicorn/

次スレは>>980が立てる事

http://www.gundam-unicorn.net/ (アニメ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)
2HG名無しさん:2011/10/16(日) 15:21:34.49 ID:dqK6Bsjp
>>1
3HG名無しさん:2011/10/16(日) 15:36:31.16 ID:HiXR3imF
>>1
4ウリウリマン:2011/10/16(日) 15:43:22.74 ID:X/wZ5SeY
ホビーショー見てきた

フルアーマーユニコーンの秘密のギミックの正体がなんだか解ってしまったよ
5HG名無しさん:2011/10/16(日) 15:58:31.32 ID:bqTawe4W
なになに??
6ウリウリマン:2011/10/16(日) 16:11:36.77 ID:X/wZ5SeY
>>5
組み替えで大きいパーツでバリ一枚くらい 原作ではユニコモードで出撃 とか言ってたから

予想だと多分だけど
二本ついてるプロベラントタンクを外して
追加パーツと組み替えると『ベースジャバー』になる
7HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:30:44.92 ID:9P+PKhfq
推測かよw
8HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:36:11.56 ID:X/wZ5SeY
>>7
『まさかプロペラントタンクを…』と言ったら
バンダイ社員に『解った人はそれ以上言っちゃダメ』て静止されてしまったんよ
9HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:43:13.83 ID:J7gA8em1
まぁ予想通りだわなw
10HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:51:53.91 ID:1rEhYQ0e
ベースジャマーなら単品売りしてほしいなあ
11HG名無しさん:2011/10/16(日) 16:53:54.23 ID:O3fNmGy6
ジャベリン、サイコフレーム組み込んでるって事はユニコーン専用装備だよな
バンシィの方も、サイコフレーム組み込んだビームバスターソードとか付くんだろうか
12HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:21:34.09 ID:bG+CNrUx
あのジャベリンて公式にも出てくる装備なの?
なんか違和感ありまくるんだけど
まぁ、フルアーマー自体もなんとも言えんがw
13HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:33:09.77 ID:PcgYk+0X
ベースジャバーはHGでも早く出してくれよ
14HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:49:34.59 ID:MR6qFmCd
MGでベースシャワーか。
ガンダム以外を乗せたいからHGがいいなあ。
15HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:51:21.88 ID:jtmrBgr8
昔ドダイYSってプラモがあったな。
グフとセットで飾ってたっけ。
16HG名無しさん:2011/10/16(日) 17:54:17.97 ID:7so+N2+k
>>15
それが、今回出てくるんだよなw
グレイファントム(?)の残骸から出てきた三機のうち、三機目が乗ってた

前スレ>>993
2:16秒あたりで画面右側に一瞬だけ出るから、コマ送りか一時停止推奨
17HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:08:02.68 ID:/9LzH822
>>15
EXモデルでドダイIIあるで
18HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:08:31.02 ID:A8RWcZxZ
BSアニマックスで赤の肖像〜UCep1〜ep3とep4冒頭放送だってばよ
19HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:30:29.50 ID:VCxQ6SXG
リゼルとかデルタプラスとかベースジャバーとか乗り物ばかり充実してるけど
乗せるジェガンが居ないのはどういうつもりか
腰のグレネードあるから残りはスクラッチしろと?
20HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:34:53.20 ID:btfK1R5E
このスレみて確信したわ
MGジェガンあるで
21HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:45:40.24 ID:bqTawe4W
6
5です
解答ありがとうございます
22HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:53:37.57 ID:Dw4Xdlr8
1000 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 15:12:42.94 ID:dqK6Bsjp [2/2]
>>1000なら来春HGUCシャンブロ発売

今日幕張メッセで岸山さんは「出したいですねぇ」と言ってたぞ。
みんなでバンダイにメールするんだ!
23HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:55:05.61 ID:afD2bnUz
>>8
フルコーンの設定画やGFFNに比べプロペラントタンクのバランスが悪かったのは、
ベースジャバーからの逆算だったんだな
納得はしたがはったりが足りんなぁ…
その埋め合わせがジャベリンだったりするんだろうけど
24HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:56:15.02 ID:Jg+uZjAI
岸山「出したいですねぇ・・・金型代5000万いただけます?」
25HG名無しさん:2011/10/16(日) 18:59:46.75 ID:jlkhP4ox
上が許可しないと出せないもんな
26HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:02:19.46 ID:btfK1R5E
ベースじゃバーだすなら逆シャアシリーズが充実してるHGUCで出してくれや・・
27HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:04:56.08 ID:QPyVJRNE
まさかのブースターベッドだったりしてw
28HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:13:48.61 ID:g+Q+z07w
>>24
安いなおい
29HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:52:27.44 ID:wVMMBsGG
5000万なら出す奴いそうだなw
30HG名無しさん:2011/10/16(日) 19:59:53.93 ID:aaZpe4eg
うおぉぉっ

UCラーカイラムにリガズィ配備キターーーー!!!!
31HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:01:32.44 ID:afD2bnUz
このリガズィって逆シャアのを修理した機体か、同型の別機体かでイメージがかなり変ってくるよな
前者ならなんか嬉しい
32HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:16:45.29 ID:AXjAzpUR
逆シャアのは爆散してるだろ
見てないの?
33HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:18:55.97 ID:A8RWcZxZ
>>31
ケーラやアストナージとチェーンの霊とか憑いてたらやだな、お祓い札と清めの塩盛りがコクピットにあったらCCA版で無ければ量産試作機か
34HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:23:03.92 ID:afD2bnUz
>>32
見てはいるが何とかならんかなぁ
アストナージさんがのりうつった弟子達が必死こいてやれば何とかなっちゃいそうなのがUCの世界観でもあるし
35HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:23:20.82 ID:MSEz2KNe
アストナージは死んでなくね?
36HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:26:28.70 ID:afD2bnUz
それこそチェーン止めようとしてビーム食らった
37HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:27:29.19 ID:FwLUK63K
支離滅r
38HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:39:33.33 ID:dqK6Bsjp
普通に2号機で良いとは思うけど、ラーカイラムの艦載機全部ジェスタに積み替えた設定は消えたのかな?
まあその方が楽しみは増えるけどね。
39HG名無しさん:2011/10/16(日) 20:47:48.31 ID:MSEz2KNe
>32
逆シャア最後に見たの10年前だから覚えてなかった
今度見直してみるよ
4039:2011/10/16(日) 20:49:44.54 ID:MSEz2KNe
何かちんぷんかんぷんなレスしてしまった
41HG名無しさん:2011/10/16(日) 21:37:45.05 ID:6CyEMrbO
大気圏内用のBWSがあるんじゃね
42HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:02:55.40 ID:GV1Lucnq
(;゚∀゚)!! リガ爺、新型BWS来る!?
43HG名無しさん:2011/10/16(日) 22:13:23.93 ID:gGFVcvK4
俺のビームハンマーの夢が…
44HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:45:14.05 ID:EQIQAakT
HGUCでジュアッグUC仕様フラグきたのかこれ…?
45HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:50:40.55 ID:yg7lacyz
HGUCカプールもフラグキタコレ
46HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:53:59.91 ID:GV1Lucnq
('A`;) ババァの巨乳に不覚にも・・・
47HG名無しさん:2011/10/16(日) 23:56:38.97 ID:Wg/IjetI
MGマーサおばさんのフラグが立ちました
48HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:00:37.14 ID:VqY3OdNf
>>44
UC仕様ってほどの変更点がない・・・
49HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:42:46.81 ID:VOiEcEA+
ピンクのギラズールのバックパックて逆シャアムック本の重装ギラドーガ作る為だよな

バックパック欲しさに買うのもなぁ。本体いらねぇよ…ジャンクにして間接位使えるかな?
50HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:28:01.56 ID:Cjs1xs5B
アンジェロズールさんは左の平手が本体です
51HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:36:17.72 ID:n7raVgVZ
>>44
おまけにジムV用のビームジャベリン付けて欲しい
52HG名無しさん:2011/10/17(月) 01:40:03.42 ID:mo7Wx7PT
>>46
脱いだらアマゾンの原住民の様にダランと垂れている。
53HG名無しさん:2011/10/17(月) 02:33:58.12 ID:OsmB2UGL
>>44
それ言いだすと、連邦純正のRXバイアランがアップ始めるわな
54HG名無しさん:2011/10/17(月) 08:24:47.53 ID:NxN622WI
>>48
ドライセンに比べたらすごい変わってると思うが
55HG名無しさん:2011/10/17(月) 09:43:35.55 ID:ajGWDZru
>>49
残ったドーガのバックパックとシールドつけて、
モールド一部削れば親衛隊機の完成だ。
武器はまぁ、ドーガ用で我慢汁
56HG名無しさん:2011/10/17(月) 10:08:13.99 ID:KHxiv4Fw
>>53
バイアランが「ア゛ーーーッッ!!エ゛ッッ!!」と叫びながらポーズキメてるのだな。

色々なMSがプラモ化する機会に恵まれるといいなあ。
57HG名無しさん:2011/10/17(月) 11:16:45.78 ID:t8yHd0MD
ネモHGUC化するとしたら、このユニコーン版かな。
Z版に比べて少し細部変わってるし、「ネモ後期生産型」って事にすんのかなやっぱ。
58HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:30:03.97 ID:RZExqO46
それよりジュアッグの腹がレーザー砲だったことに驚きだよ。

ジムIIのサーベルを3連ロケット砲で受け止めた(Bコーティングしてあるのかもしれん)
辺りを見ると、中身も96年時技術で改修してありそうだから
カプールのレーザーアイ辺りを転用してそうだし
1年戦争当時のジュアッグとは別物のスペックになってるかもしれんが。
59HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:43:49.76 ID:/PIO51kO
F-4EJ改みたいなもんか
60HG名無しさん:2011/10/17(月) 12:55:14.34 ID:Uce6wcn8
そろそろバンシィ来ないかなぁ

フルコーンはHGで出るだろうか
出たらフルアーマーバンシィも作りたいぜ
61HG名無しさん:2011/10/17(月) 14:59:06.19 ID:oT655cvK
・・・・・・ジュアッグの鼻は何のために?
62HG名無しさん:2011/10/17(月) 15:02:53.59 ID:R0cPTaZY
地上にいるパイロットを吸い上げるため
63HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:20:27.90 ID:+4Jr84Tw
>>58
そんだけ改修するとなると本格的に『設計』しなきゃならんが それだけだって金が掛かる

あんな機数も大して無い機体をワンオフでしかも何機種もいちいちやってたらいくら金があっても足らんよ 装甲ぶっつけたり消耗部品を手に入りやすいのにしたりと現地改修が精々

戦闘機の回収は 量産改修といって ちゃんと設計して工場で何十機もやるから出来るんだよ
64HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:23:17.70 ID:wGODe/ND
18mの人型兵器には目を瞑るのにそういう所は必死なんだな。
65HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:32:26.21 ID:wcFPvT1L
>>64
ナニイッテンダコイツ
66HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:33:01.67 ID:WmSfHMcG
ジュアッグの腹ビームってさ、角度によっては自分の鼻に当たるよね・・・。
67HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:39:30.84 ID:txaaTniR
描写と威力から見て、クシャのファンネルの予備を転用してたりして・・・とは思った
エナジーサプライ機構がないから使い切ったらそれまでよ、的な
ファンネルのレーザー発振機構とバッテリーだけなら
ジュアッグのスラスターとそのプロペラントタンクを潰した空間に入りそうな
68HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:43:39.69 ID:f5h8Sci2
もう
「元からこうでした」
とか
「ドムを参考に配置されました」
でいいよ。
69HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:43:43.07 ID:dpLOvSFO
旧キットのジュアッグが欲しいと思う日が来るなんて・・・
70HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:45:31.59 ID:f5h8Sci2
>>69
そして作ってる途中で
「HGUCで発売決定!」
になるんですね、わかります。
71HG名無しさん:2011/10/17(月) 17:54:40.79 ID:BRiRPwbg
ネモはがっしりとしてかっこよくなってるな
カトキ版バーザムと戦うと画面栄えしそう
72HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:24:28.92 ID:ksLi1uTg
>66

ちゃんと計算されてる
73HG名無しさん:2011/10/17(月) 18:59:27.34 ID:Hz6AxO+j
MGユニコーン欲しいんだけどデストロイドモードへの変形を再現してるせいで脆かったりしない?
アニメで見た感じ顔とかプラモにすると脆くなりそうに感じたんだけど
74HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:05:42.72 ID:/Mx9jcpp
>>73
脆いよ。
変形をさせると勘合が悪くなりポロポロ落ちるし。
どちらかの形態に固定するなら良いけど。
それと稼働も期待するな。
75HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:19:54.31 ID:R0cPTaZY
がっしりしたのが欲しければ完成品かHGにしておけ
限定品だけどデストロイパールverおすすめ
76HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:28:15.07 ID:Hz6AxO+j
やっぱり脆いんですね
ちょっと検討しようかと思います
ありがとうございました
77HG名無しさん:2011/10/17(月) 19:46:15.37 ID:/rEUftf9
>73
何のバージョンにこだわりがあるか知らんけど、12月まで待てれば?
78HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:12:10.83 ID:JT1DwoJP
4巻の無料動画みた!!!

もしかしてジュアッグ、ネモはキット化か!
ジュアッグはガンダムが打ち切りが決定になり
プラモだけが先行して発売されたが活躍なしのかわいそうな機体
79HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:14:49.08 ID:9jbPaU6N
ジュアッグすぐやられちゃったじゃん
そりゃキット化したらうれしいけど…
80HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:23:11.84 ID:YX69YtAr
まてまて

ネモとかジュアッグより
ガルスKとかディザートザクを出してZZ系を充実させるべきだな
81HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:29:21.44 ID:oT655cvK
いやいや

ここはジムスナカスとかジムキャとかザクキャノンとか
Z&MSV系を充実すべきでしょう、古参ガノタ的に。
82HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:31:11.55 ID:HRy9tgvN
ZとZZ系を充実してほしいわ
83HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:33:36.79 ID:dpLOvSFO
ズゴック、マラサイ、リガズィの色違いはプレバンかな
84HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:40:15.67 ID:3eWi48qU
リガズィは色違いじゃなくね?
85HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:45:52.10 ID:Y1P6f7Hu
胸のコクピットのとこが赤から青系に変わってた
倉庫で暗かっただけかもしれんが乳首の黄色から見ても元が赤とは思いにくい
86HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:50:03.22 ID:Lux0Pmbh
UC配信で1話視聴した時
ネェルアーガマの格納庫にZZチラ写りとか期待したんだけどなー。
87HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:54:38.45 ID:DFourHXj
ZZはジュドーが木星に持っていったという風潮
88HG名無しさん:2011/10/17(月) 20:59:45.20 ID:NM4rXarF
HGUCネモ欲しい。でも今後も売ること考えるとZ版なのかなあ。
欲しいのはUC版のカラーリングだけど。
89HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:02:18.57 ID:R0cPTaZY
ZZは木星移送後がイボルブで描かれてるじゃん
高性能姿勢制御タイプのBパーツも新造してたし。

まあイニシャルMはユニコーンの影響でなんか曖昧だけど
90HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:39.63 ID:Uce6wcn8
マリーダがクシャトリヤに乗り始める前に緑の袖付き仕様キュベレイに乗ってたりしないのだろうか
91HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:47:04.49 ID:Y1P6f7Hu
トラウマ持ちの強化人間が昔の乗機に乗って平気でいられるのか
92HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:49:19.49 ID:eS0fSFxE
>>90
そこで袖付きヤクトドーガとかを俺設定で作るのも手だな
93HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:05.43 ID:t8yHd0MD
>>88オレはぜひユニコン版が欲しいな。
MGのZ版ネモは「初期生産型」、HGUCのユニコーン版ネモは
「後期生産型」と言う事にすれば。
94HG名無しさん:2011/10/17(月) 21:58:12.07 ID:Y1P6f7Hu
えらく「後期生産型」に拘るなw
エゥーゴと連邦で陣営が違うんだから仕様は違って当然だろうに
95HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:09:05.85 ID:DGHtLWPE
ttp://p-bandai.jp/hobby/
予想どうりデザートカラ―はWebで販売か
96HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:28.56 ID:fEx95A1c
袖を付ければなんでもありか?
97HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:29:33.85 ID:Lux0Pmbh
>>89陳腐なイボルブじゃなくて、公式の宇宙世紀作品でさりげなく存在を提示して欲しいのが希望だね。
  RR44パケの博物館背景に写ってる0080兵器群的なシチェーションでね。
98HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:54:36.16 ID:fL9TuSmp
>>95
予想通りも何もその情報は数日前から
ていうか同じく発売済みでデザートカラーのあるジム3は無いのな
あったら通常版と並べてみたかったんだけど
99HG名無しさん:2011/10/17(月) 22:56:34.05 ID:ZCt5h5Hp
>>95
ムショ帰り乙
前スレで既出
100HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:08:54.64 ID:Qtqp+nKq
>>92
双葉だかfgだかで見たことある気がする
101HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:13:24.31 ID:qTD3YCoH
まさかジュアッグをカッコいいと思える日が来るとは
旧キットのジュアッグ探しに出かけなければ
102HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:22:00.94 ID:b0btUyJT
103HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:25:35.90 ID:mo7Wx7PT
スレチだったのでこっちに。

ジュアッグってジャブロー攻略用の試作機で1・2機しか作られてないと
思うんだが、そんなのが博物館じゃなくて16年も経って戦闘に参加って
なんかおかしくね? 何考えてんの?
104HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:31:43.67 ID:Qtqp+nKq
逆に、
1、2機しか作られていないジャブロー攻略用の試作機が16年も経って戦闘に参加したら何か変なの?

つかタダのファンサービスだし素直に楽しみなよ
105HG名無しさん:2011/10/17(月) 23:33:57.40 ID:P/XJnHyA
>>103
そもそもここでも板違いだ
何考えてるの?
106HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:11.87 ID:F5+XOXtK
>>78
いろいろ間違ってる
ジュアッグ他4機はガンプラが売れまくってネタがないから未登場なのに出た恵まれた機体だよ
107HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:23:57.79 ID:elR7ILXI
>>105
弄るな、そいつ多分HGUCスレで暴れてた基地guy
108HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:35:03.50 ID:fk38RNqX
>107
違うよ。誰と勘違いしてんだ。
109HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:37:39.21 ID:xIBnghDO
プラモスレと本スレの誤爆じゃね?
ここスレタイ間違えやすいし
110HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:37:57.74 ID:ysk8hewM
HGのコーティング版ってゲート跡目立ちすぎだろw
あれはあり得ないわ。
111HG名無しさん:2011/10/18(火) 00:48:08.44 ID:VIT/zpRE
ep4に登場した旧型機の作例を模型誌でやって欲しいな。
112HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:20:37.53 ID:g3UeCFtT
コーディング版とかゲート跡を上手く
処理できればいいんだけどね。
そんな方法ないよな。
113HG名無しさん:2011/10/18(火) 01:54:50.90 ID:0+t0RlWL
たぶんキット化するのは必須枠、ホビー事業部推薦枠、それと前歴ありの仕様違い枠とかかな
ガルスあたりが最低ラインなのかなぁ
114HG名無しさん:2011/10/18(火) 02:15:59.34 ID:elZQOoWT
ジュアッグって、ZZでタイガーバウム・コレクションに無かったっけ?
115HG名無しさん:2011/10/18(火) 05:07:46.09 ID:pjBfaHyd
アッグガイじゃなかったかな
116HG名無しさん:2011/10/18(火) 07:53:31.17 ID:39Zopb8z
ネモ買ってきてep4仕様で塗ろうか迷ってる。
117HG名無しさん:2011/10/18(火) 08:08:13.95 ID:pjBfaHyd
???「かまわん」
118HG名無しさん:2011/10/18(火) 08:37:56.36 ID:WoILj7Pz
あの貫手はジャブローの再現だったのか
119HG名無しさん:2011/10/18(火) 10:15:59.27 ID:il0OwwX9
アマゾン対応はえーな
FAユニコの安い価格申請したら2、3日で対応してきたぞ
120HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:05:10.35 ID:6wYLOJft
アマゾンは予約せずに発売してから買った方がいいかも。
OOセブンソードは予約33%OFF発売当日37%OFFだった。
まあ予約しておいてキャンセル再注文できるけど。
121HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:08:59.06 ID:il0OwwX9
価格保証の項目読んどけ
122HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:14:48.37 ID:HC2Mw8N8
アマゾンは予約後から発売までに値が下がったらその値段で出荷する。
123HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:50:26.25 ID:fYrovWh5
>>78-80ディザートザクもネモも両方欲しいけど。
124HG名無しさん:2011/10/18(火) 12:11:32.83 ID:8EcodCX9
>>123
このいやしんぼめ!




実際どこまで出るかな?まるでわからん
ドラッツェがHGで出るこんな世の中じゃ
125HG名無しさん:2011/10/18(火) 12:35:55.96 ID:wVYRY9W8
デルタプラスに畳み掛けていく役はドラッツェじゃなくてガザEやバウの方が絵になると思うんだ。
個人的にさ
126HG名無しさん:2011/10/18(火) 12:44:42.09 ID:iZNuC9CD
あそこで未熟NTとジオン老兵の激闘をやって尺取るわけにもいかなかったんじゃね?
推進力はあるけど機動性は低いドラッツェはああやってさっさと撃墜されるのに最適かと
127HG名無しさん:2011/10/18(火) 13:10:10.59 ID:fk38RNqX
HGUCはまだ何でも出そうな気がするけど、MGはもうガンダム系しか出ない気が
するな。今年のMGのやる気なさは半端無い。
バンシィはep6まで出てからだろうな。2012年末辺りと予想。
128HG名無しさん:2011/10/18(火) 13:32:03.74 ID:C06e8Ejs
HGUC用のビームジャベリン欲しいぞ
システムウェポンはよ
129HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:28:33.35 ID:I/OL8Hmf
え、リ・ガジィ出てきたの?
なら角付きに改修されたリ・ガジィ・カスタムの登場も期待していいのかな?
それがHGUC化されるとか
130HG名無しさん:2011/10/18(火) 14:46:21.54 ID:4Y7HHD4u
リ・ガズィなら出てたよ
131HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:00:14.14 ID:8wDqzbmV
リ・ガズィは、ラー・カイラムの格納庫、ジェスタの発進準備シーンの「最初」にわずかに見切れる
132HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:08:34.01 ID:ZxEBMIuo
>>131
ほんとだ、よく見てるな。すげー。
小説では「他のモビルスーツを全部降ろしてジェスタを・・・」みたいな事書いてあったのに、
ファンサービスみたいなもんなのかな?
133HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:10:21.09 ID:PvQ72oT1
UCってMSV以外に見所あるのか?
なんか、このメカ出せばガノタ受けするだろって
計算が見え見えなんだがww
134HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:41:27.61 ID:oKaBEiX1
MGギラ・ズールとかないのかなぁ
地上戦には出てこないの?MGマラサイでもいいです
135HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:48:07.10 ID:garAMfmv
リガズィさんはちゃんと推進能力のあるBWSを支給すればまだ使えるはず
136HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:54:06.93 ID:d9FMLDqx
アニメが唯一の公式なんだからガンガンいっぱい登場させて欲しい
でキット化して欲しい
137HG名無しさん:2011/10/18(火) 15:57:58.35 ID:FeHrZjZL
帰還率の高いエース用に高そうな使い捨てのBWS付けたらランニングコストかかりまくりだよな。
138HG名無しさん:2011/10/18(火) 16:03:44.13 ID:F3BRXkYs
11月25日発売の電ホビのUC特集でジュアッグ他が紹介されるみたいだね
139HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:01:22.59 ID:fk38RNqX
ガザEとか出てセンチネルが公式化するかもと期待したがだめだったな。
なぜかやけにZZメカばかり優遇されている。

ゲーム出身のイフリートが少し出るとかいうのはマジ?ネタ?
140HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:19:19.73 ID:uqLkoDH/
>>120
注文確定時間が過ぎると発売日当日の
価格が反映されないことあるよね。
先月、リボルテックのエヴァMark6でそれ喰らった。

こういうケース初めてだったから尼にメールしたら、
注文確定時と価格更新の時間を調べてくれて
メールを送信した時点ではまだその価格に
なってなかったと詳しい説明をしてくれた。
141HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:19:28.99 ID:c9Hgg998
>>139
ep4登場MS等一覧

連邦
バイアラン GMII GMIII ネモ ネモIII アクアジム ガンキャノンDT ガンタンクII
δプラス ジェスタ バンシィ ルッグン、セイバーフィッシュ、61式戦車 リジーナ
U型潜水艦、アルビオン(トロイホース?)

ジオン
ザクスナイパー ザクキャノン ザクマリナー ディザートザク マラサイ ゼーズール ザクタンク
ドムトローペン ドワッジ イフリート系 ガルスK ガルスJ? ザクUJ型
グフ重装型 カプール ジュアッグ ズゴック  ゾゴック ゲルググ系 デザートゲルググ シャンブロ
ファットアンクル

その他
ユニコーン 量産型キュベレイ(オーガスタにて)
142HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:29:19.07 ID:AcC1Y4Bv
ガルスK/J とアンクシャは来てほしいとこだな。
あとゼーズールは発売カウントダウンだし
143HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:32:06.66 ID:fk38RNqX
トロイホースは当時の0080のスタッフが英語に弱くて間違った読み方なので
無かった事になったと聞いた事が。トロージャンホースが正しい読みだそうな。

アルビオンは手元の0083の本だとスタリオンという名の同型艦があるらしいので
そっちかも。しかし艦船で13年程度だと普通はバリバリの現役だと思うけどなんで
座礁してんだろうね。修理すりゃいいのに。
144HG名無しさん:2011/10/18(火) 17:52:24.32 ID:elZQOoWT
ジュアッグ買ってきてしまった・・・
HGUCジェガンD型は出る気配無いけど、CCA版にランナー1枚分のパーツ変更でいけそうだけど
145ミカエル:2011/10/18(火) 18:11:33.48 ID:Zrrm0wyZ
《預言》
フリーメーソンが世界経済を崩壊させる!!
真犯人はフリーメーソン!!!

フリーメーソンは、全人類を地獄にたたきこむ!
フリーメーソンの目的は、全人類を支配し、
メシアをおがませ、世界を統一すること。

人類に「獣の数字」をつけて、コンピューターで監視する!
人類は「奴隷」や「家畜」のように支配され、フリーメーソンに
逆らう人間は、軍団に虐殺される!!
フリーメーソンにだまされるな!!信じるな!警戒せよ!!
フリーメーソンは、「黙示録の獣」の命令で世界を支配するだろう!!

       ジーン・ディクソン   予言書 「栄光への招待」より

146HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:14:01.89 ID:i0XR/7QX
ジェガンD型は
最近じわじわと増えてきてるWEB限定とかになりそうで嫌だな。
147HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:16:10.23 ID:d9FMLDqx
ランナー1枚新規で作って付録グレードでよくね?
148HG名無しさん:2011/10/18(火) 18:51:46.91 ID:J6Jrt+8U
砂ジム2がジワジワ来てる、悔しい・・・お前等何機買うの?
149HG名無しさん:2011/10/18(火) 19:19:25.72 ID:IIxqGWGB
ただの色変えなら塗るからいらんよ
150HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:32:41.92 ID:xjadh1nX
UC仕様のGM3くるかな?
ジェガンシールドと新型ライフルあたりで
151HG名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:57.76 ID:juu6AGFc
>>148
砂ジム3なら間違いなく買ったんだけどまだ迷い中
クシャとデルタプラスは普通に買う予定
152HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:09:39.04 ID:tuwfi4nx
GMVに砂とかトリントンなんてものは無いだろ
153HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:38:36.23 ID:S2TsxOM/
>>150
スキルがあるなら、自分なりの設定で作った方が早いかも
そういうのも楽しみ方の一つだしね
154HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:11:21.82 ID:ti0QgQFz
シャンブロはプラモ化してくれないと造形がよくわからんな〜
EP4は水中巡航形態も映像化されたのかも早く知りたいよ
155HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:17:34.80 ID:NNLzKW/B
GM3の盛ってた旧ジャベリン(先端の光ってるとこ付き)って武器セットの1/144以外でなんかある?
156HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:22:51.68 ID:w/xZGO2z
GMVはEP2ではZZ版の配色で登場してるのに何故EP4で変えたんだろ、ランナーの配置的に単なる成型色変えは無理そうだし。
むしろUC版は脛のデザインが違うからそこも対応して別途発売してほしいなあ。

>>152
先月号の模型誌のカラー画稿にのってる。
157HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:29:51.65 ID:iGjsKFwe
EP2でもZZカラーじゃないよ
エリが白いし
158HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:29:54.37 ID:MWQvZ9WB
>>155
SHCMの流用という手が
色も形状も出来はいいが…それ目的で買うには相場が高い
159HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:40:55.80 ID:w/xZGO2z
>>157
ん、ああ本当だ。微妙に違うのか。
160HG名無しさん:2011/10/18(火) 23:47:31.16 ID:J6Jrt+8U
ジム2についてたらあの値段も許せたのに。>ジャベリン
ついでにハンマーも欲しかった
161HG名無しさん:2011/10/19(水) 00:58:30.88 ID:Xy877+2Q
ハンマーは富野が大好きらしいが、どう考えてもネタ武器だよな。
振ってる間に逃げられそうだし、他にやる事あるだろ、みたいな。

でももしユニコーンがハンマー投げるなら野暮な話はしない。
162HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:13:28.05 ID:S5ZVUESp
宇宙空間だと質量兵器は結構有効らしいぞ
ましてやユニコーンなんかサイコミュパーツ入れて誘導…的なハイパーサイコハンマーとかやりかねないし

Gジェネの武器欄が厚くなるな
163HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:18:51.16 ID:jXCKYkzN
装甲を押しつぶすほどの勢い付けてハンマー投げてて外れた時に腕もげないのか?
164HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:28:31.23 ID:5SVwMbHT
ちゃんと考えられてる、角度とか
165HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:33:43.72 ID:Xy877+2Q
宇宙では作用反作用の法則で投げた勢いと同じ勢いで反対方向に飛んでしまう
訳だが…ってそのためのハイパーハンマーですよ。
166HG名無しさん:2011/10/19(水) 01:41:57.86 ID:dm6c+W1q
ちゃんと計算されてる。角度とか。
167HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:00:52.61 ID:UG12Ygwf
HGUCGMUにサプライズでジャベリン同梱とかないかなあ?
あったらスゲエうれしいんだけど
168HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:17:41.28 ID:MKX4QHBV
その辺武器セット幾何じゃないかなあ
EP3でもショットガンとかいろいろあったんで2弾で終わらず続いて欲しいんよね
EP4でもいろんな武器出てくるし

それとSFS系・・・。バンダイさん、そろそろやろうや
169HG名無しさん:2011/10/19(水) 02:30:06.20 ID:4FsqVFnT
>>163
大丈夫!初期稿通りならトゲが子爆弾な巨大なクラッカーだから
艦艇に使う時のチェーンマインのように途中で鎖が外れて巻き込まないように出来てる
170HG名無しさん:2011/10/19(水) 03:25:23.20 ID:CdshEltW
FAユニコーンの余計な武器付けないでノーマルな装備のも出してほしいな。
あんなの置くところないよ(´・ω・`)グリーン欲しい。
171HG名無しさん:2011/10/19(水) 03:53:00.71 ID:c3Zu1jr7
武器だけ欲しい人も本体だけ欲しい人もいるだろうからどっちもオクに出せばいいと思うよ。
172HG名無しさん:2011/10/19(水) 04:01:22.76 ID:eRE9p8Wb
いい歳してガンダムガンダム言ってるコンプレックス丸出しで
「これは大人向けのガンダムなんだ!!俺は大人なんだ!!信じてください!!!」
ってわめき散らすのは気持ち悪いからやめろ
いい加減に現実を見よう
173HG名無しさん:2011/10/19(水) 06:23:39.33 ID:M7I46aAL
>>157
配色ミスの考えもあるぞ
クシャの動力パイプ緑色とか親衛隊ズールのバックパックの色分け違ったりしてるし
174HG名無しさん:2011/10/19(水) 07:23:04.04 ID:/mVw9b8A
175HG名無しさん:2011/10/19(水) 07:40:55.88 ID:jbW9PaH+
あの艦長の名前オットー・ミタスって言うのか
良い妻みたいな名前だな
176HG名無しさん:2011/10/19(水) 10:43:58.99 ID:JMZFiBP3
>>143
ペガサス級強襲揚陸艦
1番艦 ホワイトベース
2番艦 ペガサス
4番艦 サラブレッド
(準ペガサス級1番艦?)
5番艦 グレイファントム(LMSD-76) (トロイホースの別名/別艦諸説紛々 文献により異なる)
/5番艦 ブランリヴァル  (どちらがペガサス級5番艦かは文献によって異なる()笑)
7番艦 アルビオン
8番艦以降 ????(袖付/ネオジオン残党により使用された艦あり)

改ペガサス級とか
準ペガサス級とか
トロイホース≒グレイファントムとか言い出すと面倒なので省略。
177HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:15:07.50 ID:OO4fscaM
>>167
流石にMS二体セットはないだろう……
確かにジャベリンはサイズ小さいが
178HG名無しさん:2011/10/19(水) 12:52:29.60 ID:JMZFiBP3
ジムIII(UCver)
(ビームジャベリン+バズーカ(エコーズジェガンと同じ奴)同梱)
という可能性も…。
179HG名無しさん:2011/10/19(水) 13:30:50.20 ID:M7p+I5A1
袖付きアイザックは出るかな?
180HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:31:50.29 ID:hbywKZRL
出ないと断言出来る
181HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:34:17.77 ID:CdshEltW
ユニコーンにいくら出たと言ってもキット化されて買うのは極々一部の人だけだから
売れないんで出ないよ。
182HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:45:03.60 ID:iJeJ3GRa
Gジェネのオットーさんはなぁ・・・
スメラギさんとかと比べたら・・・
183HG名無しさん:2011/10/19(水) 16:51:54.53 ID:RtzP2ldk
かといって、ホモ薔薇MSなんて欲しく無いぜ俺は
184HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:50:23.39 ID:Oc1QtBcC
クリスの中の人のまんこの臭さは庵野もびっくりしただろうな
そりゃ食われんわな
185HG名無しさん:2011/10/19(水) 17:59:21.79 ID:+0clTN+E
袖つきとかダサいよ
186HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:41:09.06 ID:naOmWkbv
はぁ、そうですか
としか言い様が無い
187HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:43:23.38 ID:OO4fscaM
>>182
レイアム艦長は高性能だがな
まぁ赤い彗星までなら納得の性能

>>183
だがローゼンは間違いなく規程路線
ギミックもボリュームも申し分ないしな
188HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:56:04.18 ID:e76lno11
MGローゼンが出るのか
楽しみだ
189HG名無しさん:2011/10/19(水) 18:56:29.23 ID:1dCYRR2a
でもあの足何とかしないと直立できないぞ
それとも最初からスタンド付属にでもするのか
190HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:01:37.69 ID:gTLXsQu0
直立出来ると思う
バランス良いでしょ
191HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:05:34.44 ID:6gxwYsBg
>189
ガデッサって言う前例がある
192HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:10:05.50 ID:qwB6YjPQ
足裏からつま先に可動作れば立てるって
バンダイならそれくらいやる筈
193HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:19:17.00 ID:zP3Wya3X
>>189
ローゼンが無理ならメッサーラは夢のまた夢だからな。
194HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:39:56.04 ID:OO4fscaM
>>189
スタンド付きで2500円くらいか?
195HG名無しさん:2011/10/19(水) 19:50:25.03 ID:WVyTpUrw
HGのチタ二ウムフィニッシュユニコーンにガンダムデカール貼れるかな?
誰か試した人いない?
196HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:02:55.96 ID:KXx7G/QV
最初にサイコフレームをブラックライトで光らせたのって
このスレの住人だよな?
MG光らせてた記憶があるが
オフィシャルでBL対応を売りにするとか胸アツだわ
197HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:22:55.59 ID:EcvU176f
>>195
いけるけどコート必須だよ
198HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:37:04.15 ID:3s28wN+q
ユニコーンの頭部をジムっぽくしてみた
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012608.jpg
199HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:42:46.80 ID:i0EbcosQ
>>198
一瞬どこが違うのか分からんかったわw
これはこれでカッコイイね
200HG名無しさん:2011/10/19(水) 20:58:36.96 ID:WVyTpUrw
>>197
貼った後にクリアコートってこと?
つやありクリアー塗ったらつや劣化するんかなあ・・・なやむわ
201HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:27:57.78 ID:EcvU176f
コートしないと、触ったら剥がれる可能性はあるよ。
触らないように飾っておくだけにするなら大丈夫かもしれんが
まあ1度ランナーで試し吹きしたら?

ってか水転写デカールの話だよね?w
202HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:37:50.82 ID:WVyTpUrw
うん。水転写
つやありコートした後デカール貼って・・・研ぎ出し?
203HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:41:55.06 ID:xZp0H9lG
クリアでコート

墨入れ

デカール(シルバリングに注意、一気にカッコ悪くなるから)

クリア厚吹き

砥だし
204HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:43:56.29 ID:WVyTpUrw
>>203
やるかー・・・メッキ物を研ぎ出しするのは初めてだわ
205HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:50:12.84 ID:EcvU176f
そこまでクオリティを求めるなら止めはしないけど、
俺が言ってるコートはあくまでデカールの保護だね。
ただ、
研ぎ出しとなると油性コートになると思うけど、
ユニコのコレってラッカー耐性がやばかったんじゃなかったっけ
そこらへんが曖昧なんでごめんあそばせ
206HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:50:25.83 ID:LjzFEyh3
MGチタコーン、デカール貼った上だけ筆でクリア塗ろうと思ってる。
まあまだ手を付けてないんだけど・・。
207HG名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:01.73 ID:xZp0H9lG
筆はやめとけ
スプレーにする方が懸命
ラッカー耐性についてはランナーに要試し吹きだね
208HG名無しさん:2011/10/19(水) 23:18:39.62 ID:U4HfZr6E
チタニウムにセッターとか使ったらどうなるのかなって疑問も
クリアーじゃなくてトップコートにしておけばって気が

でもゲート跡を隠すのにデカールはありかも
209HG名無しさん:2011/10/20(木) 00:27:08.65 ID:JvR+hN/r
メッキ仕様にクリアは怖いな。
210HG名無しさん:2011/10/20(木) 01:51:09.07 ID:zwUVZw/m
ダカールでのネモのやられっぷりにときめいて、あのカラーリングで塗ろうと思ったら
カメラのクリアパーツが透明じゃないんだな…
10年ぶりにバキューム成形するか、出るかわからんUC仕様待つか
211HG名無しさん:2011/10/20(木) 02:22:00.73 ID:vlmMZORk
フルアーマーユニコーンのシークレット本当にベースジャンパー?シナンジュのバズーカだと思ってた!
212HG名無しさん:2011/10/20(木) 02:43:02.41 ID:7jTMzYRk
>>211
マルチしてまで知りたいの?発表もフラゲも情報ねえよ
あるのは憶測だけ
213HG名無しさん:2011/10/20(木) 02:49:00.76 ID:b0VoL4XN
MGよりはHGUCでやってくれたほうが良いなベースジャバーは

それにしてもジェスタ発売に合わせてLCACのスクラッチとか無かったな模型誌
HJあたりならやるかと思ってたけど
214HG名無しさん:2011/10/20(木) 03:42:31.59 ID:UMyWqqZs
HGUCシナンジュ、通常とチタニウム、ずっと悩んでチタニウムにした
以前作ったサザビーがメタリックVer.でメタリックで部分塗装して、つや消しで仕上げたので、シナンジュも同じようにする予定
ランナー跡はどうにもならんのが辛い!タッチアップでごまかすしかない
215HG名無しさん:2011/10/20(木) 08:26:40.85 ID:ZYTutZCI
細かいディテール気にならない人は
今日ジムU買ってUC版ジムU再現したい人は
ジムU、エコーズジェガン、寒冷地仕様ジム買えば、まぁ再現できるよ
そんな物好き…いるかな
216HG名無しさん:2011/10/20(木) 08:43:37.74 ID:23jd+xEY
何で寒ジム?
217HG名無しさん:2011/10/20(木) 08:49:09.53 ID:R9Uae1Nz
今朝は寒いから
218HG名無しさん:2011/10/20(木) 09:10:45.12 ID:gsw/7q1J
盾だろ
219HG名無しさん:2011/10/20(木) 09:26:31.26 ID:i1LwXwIt
ギラ・ドーガ重装型のイラストが載ってるのってガンダムUCエースだけ?
220HG名無しさん:2011/10/20(木) 10:52:34.99 ID:8P/TyTL2
ユニコーンモードのユニコーンガンダムを組み立てたけどなんか関節がフニャフニャする
こんなものなの?
221HG名無しさん:2011/10/20(木) 11:14:37.54 ID:udLWIg4R
ギラドーガ+ランゲブルーノ砲はエース専用機でもおかしくないオーラ
袖付き仕様ギラドーガ出ないかなぁ

ヤクトドーガにランゲブルーノ砲つかないだろうか
222HG名無しさん:2011/10/20(木) 12:11:47.13 ID:hRCsGPt/
>>214
サザビーのメタリックverはいいものだよな。
シナンジュと並べると目がチカチカするがw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk_38BAw.jpg

(このシナンジュはチタニウムじゃなくて通常版を塗装したものだけど)
223HG名無しさん:2011/10/20(木) 13:20:47.52 ID:i0GLQLjc
>>222
ジェガン100機で突撃しても勝てそうに無いオーラが漂ってるな。
224HG名無しさん:2011/10/20(木) 14:31:22.53 ID:GDbueT5S
超メタリック塗装に艶消しすると滅茶苦茶かっこいい質感になる
225HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:20:43.27 ID:zwUVZw/m
>>224
コンプロSPのサザビーがそんな感じだね
226HG名無しさん:2011/10/20(木) 15:56:12.70 ID:JvR+hN/r
カサカサ俺好きくない
227HG名無しさん:2011/10/20(木) 16:15:11.42 ID:i0GLQLjc
エナメルのつや消しクリアー吹けば、つや消しに飽きた後
溶剤で拭き取れるんじゃね?
228HG名無しさん:2011/10/20(木) 18:22:27.99 ID:EViE0zCs
>>223
メタリックジェガンなら!!
229HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:24:17.22 ID:GcvVE/Ws
amazonギフト券4000円分もらったんだけど何買おうか迷う
230HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:29:05.03 ID:txX8pmZu
親に調理器具でも買ってやれ
231HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:18.60 ID:GcvVE/Ws
>>230
この前セラミック包丁と倒れないしゃもじ買って上げたのに…
232HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:45:43.87 ID:oNGuuxAs
>>231
ル・クルーゼの鍋がオススメ
頑丈で乱暴に扱っても焦げにくい

自分のために使いたいなら
ジェスタ4機かな
233HG名無しさん:2011/10/20(木) 19:50:27.51 ID:GcvVE/Ws
>>232
ありがとう
鍋結構焦げてるんで検討してみます。重さもあるんで実際触ってから購入したいと思います。
鍋じゃなくても親に何か買うことに決めました。

ちなみにジェスタは3機あります
234HG名無しさん:2011/10/20(木) 20:00:50.34 ID:uPNVfw8b
>>232
??・?・クルーゼ「呼んだかね?」
235HG名無しさん:2011/10/20(木) 20:06:46.76 ID:xZVCWlbA
狂うぜ
236HG名無しさん:2011/10/20(木) 21:26:26.28 ID:RiQpUFnc
>>235
親孝行しろよ
237HG名無しさん:2011/10/21(金) 01:03:54.53 ID:ZmS+G4QW
模型やめるのが一番の親孝行
238HG名無しさん:2011/10/21(金) 01:08:04.94 ID:OXVnbNg9
人間やめるのが一番の地球孝行
239HG名無しさん:2011/10/21(金) 01:25:27.35 ID:fAveUe2V
>>237-238
蛇足
240HG名無しさん:2011/10/21(金) 06:33:39.23 ID:olEjQX3O
模型?
オモチャ遊びだろ
ガキのままおっさんになった困ったちゃん
241HG名無しさん:2011/10/21(金) 09:43:42.06 ID:iL+hQH6W
あきまんにAGEシステムパネェとか馬鹿にされる日野
http://twitpic.com/7172x0
242HG名無しさん:2011/10/21(金) 10:13:41.47 ID:AD0MMTrK
この人サンライズの仕事やってるのに、こんなの描いてて大丈夫なのか?w
243HG名無しさん:2011/10/21(金) 11:16:25.43 ID:SOa/e3Ts
ID:iL+hQH6W
こいつOO、種のスレにも同じコピペしてる
何がそこまで憎いんだ
244HG名無しさん:2011/10/21(金) 11:18:47.05 ID:ohmSf6uK
クソワロタ
245HG名無しさん:2011/10/21(金) 12:04:07.48 ID:KvM54KSA
あきまんはAGE肯定派なんだがな
246HG名無しさん:2011/10/21(金) 12:11:04.43 ID:Hu67zNAR
あきまん2ちゃんねらーだしな
247HG名無しさん:2011/10/21(金) 12:34:16.18 ID:U6RKVDAu
あきまん00は2期序盤までは見てたんだっけ
荒熊に感情移入してたっぽかったけど、ソーマと別れる件前後からもう見てなかったぽいよな
248HG名無しさん:2011/10/21(金) 12:38:31.99 ID:KRaq1YJD
>>241
頭悪いな〜w
249HG名無しさん:2011/10/21(金) 14:44:54.90 ID:pDpD5Tfx
>>234
DAIGOが推すフランス出身の
ビジュアル系ロックバンドさんですね、わかります。
250HG名無しさん:2011/10/21(金) 16:25:44.13 ID:Aem+xQX9
だから、コピペの話を拡げるなよ
251HG名無しさん:2011/10/21(金) 19:43:54.31 ID:IlXOpcEW
ここ何のスレなの?
252HG名無しさん:2011/10/21(金) 19:53:00.92 ID:jQLYEFAS
ガンダムUCの模型スレだが?
253HG名無しさん:2011/10/21(金) 20:04:05.50 ID:5fa01Cqf
いまさらながらジェスタ買ってきた
シールド基部のアームってもうちょっと動かないかな?
その辺の改造が参考になりそうなのってある?
254HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:02:09.94 ID:e3H0HWG4
自分はプラ材とポリランナーでささっとスクラッチしたよ
電ホとMGが可動工作やっていたはず
255HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:19.81 ID:Hu67zNAR
可動工作ってどこの雑誌もどうやればいいか
まで教えないくらいケチくさいよな
256HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:15:24.26 ID:e3H0HWG4
>>255
別に擁護する訳じゃないけれど、
たいていは途中写真見たら一発で理解出来ると思うんだけど
特にジェスタなんかは見た目の可動箇所そのまんまの所に仕込むなり作り直せば良いだけだし
257HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:22:37.18 ID:a5xal6oE
自分で考えるの放棄してまで遊びたいってのが理解できない。
258HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:26:34.72 ID:IlXOpcEW
これぐらい分かるだろ!という決め付けこそ思考放棄という説を挙げてみる
259HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:31:24.40 ID:Hu67zNAR
基本どの業界でもそのスキルで金得てる人って技術教えたがらないじゃん
ネットは趣味でやってるから懇切丁寧に教えてる人多いけど
260HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:35:01.40 ID:XfIOGzga
>>257
じゃ、毎回説明書見ないで作れよ。
いやフルスクラッチしてろよ。
自分で考えりゃいいんだろ?

雑誌がわざと不親切い書いてるとは思わないけど、
おまえの言ってることも無理ありすぎ。
261HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:38:17.27 ID:GQZcM3VG
>>260
地雷踏まれたのかもしれないけど、
そういうのを極論っていうのよ
262HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:38:55.01 ID:VUGqo0xa
>>260
うわぁ・・・
263HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:42:52.29 ID:XfIOGzga
>>261
極論言い出したのは>>257な。
だから同じこと言ってやっただけ。
264HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:47:18.52 ID:GJSi9uik
>>263
うわぁ・・・
265HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:47:30.41 ID:CJ7eEtZV
>>263
実におこちゃまだなぁ。
やけになって、気に入らない相手と同じレベルになってどうするんだか。
因みに>>260は「考える云々」から論点がずれてると思うよ。
冷静になって今日はもう寝たら良いと思う。
266HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:48:29.98 ID:K2hxbGq3
>>263
うわぁ・・・
267HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:50:19.69 ID:Hu67zNAR
ぬわー
268HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:52:17.14 ID:zeJqnCj5
のわー
269HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:55:19.77 ID:6SP0QjTi
ほわー
270HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:56:12.25 ID:+KlEUqif
(ノ∀`)アチャー
271HG名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:40.74 ID:smCyLJDQ
ジェスタのシールドラッチ位の大きさなら丸リベット(表面平ら)にポリランナー、もしくはABSかな
シリンダー部分とかどっちにしろ肉抜き穴を埋めなきゃいけないからプラ棒で作り直した方が早いし綺麗
272HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:57.61 ID:vLto443D
シナンジュのデカールやっと張り終わったー

ttp://pita.st/n/bntuw048
273HG名無しさん:2011/10/21(金) 22:58:59.34 ID:Hu67zNAR
よくシールドぶら下げてるな
ガトリングつけたらめっちゃ重いのに
274HG名無しさん:2011/10/21(金) 23:27:37.89 ID:lpkFxcjo
>>272
いいネ、いいネ!
色変えるだけでイメージがガラッと変わるな
275HG名無しさん:2011/10/21(金) 23:47:23.93 ID:nOMQAvDJ
関節固定してるとか?
276HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:01:41.09 ID:rm3ILp4K
>>272
赤い方が強そうに見えるのはガンダム脳かな?
277HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:06:12.39 ID:Hu67zNAR
>>275
関節は固定しないでもいける
問題は腕へのジョイント
278HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:09:14.24 ID:dyGGgDAP
>>257
頭かてぇーーー
279HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:25:58.32 ID:ae/pVoam
作例の簡単な説明をして 改造する構造が思い浮かばない人は、
技術的にもいじらない方が無難ってことだろ

「説明どおりやったのに失敗したぞ!」とかキレられても困るわけだし
280HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:35:53.65 ID:Qt5mdubD
現物見て自分で考えられない時点で無理だけどな
281HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:37:02.69 ID:uIk0WK//
282HG名無しさん:2011/10/22(土) 00:38:58.69 ID:T3uCgECz
手探りでやると確実性がない上に復旧できない可能性がある
283HG名無しさん:2011/10/22(土) 01:02:05.23 ID:8+WwdSzH
バンダイチャンネルの方だと緑のドムにディザートの方のザクが・・・
ザクIスナイパーがヘリ?の中から狙撃とか無茶すぎw

このままMSV祭りを続けて欲しい・・・最終第六巻で続きは劇場で!とかになっても許す。
284HG名無しさん:2011/10/22(土) 01:02:41.26 ID:X4OQT6LS
そこは努力で乗り越えようぜ

ガンプラなんて部品請求の敷居も低いし
285HG名無しさん:2011/10/22(土) 01:10:44.91 ID:8+WwdSzH
>>284
簡易為替?とか入手性悪くないですか?
中央郵便局?とか行けば休日でも手に入るのかな?

最新(近?)のMGとかなら糞割高になるけれどランナーごとで
ネットで買えるんですけどね〜。
バンダイホビーサイトWEB部品注文
ttp://bandai-hobby.net/hobbyblog/news/partsorder/
286HG名無しさん:2011/10/22(土) 01:31:45.62 ID:q0++gLTr
はぁ、そうですか
287HG名無しさん:2011/10/22(土) 02:13:19.38 ID:5cj1yN/w
>>283
ファットアンクルらしいよ。
288HG名無しさん:2011/10/22(土) 06:11:22.90 ID:HJhzQvaU
関係ないけどセンチネルのHowTo記事を思い出した
一見丁寧に書いてて読むとできそうな気になるけど
いざやろうとすると作業に求められるスキルがえらく高くて脱落者続出、みたいな

ともあれ、大体の場合はたくさん失敗した奴の方が上達するんだよ
リカバーしようと工夫したり色々頭を働かせるし、付随する技術も身につくからな

最初から失敗を恐れて何もしないでいると
知識に偏って口ばかり達者で何もできない人間になるんだ


俺みたいにな!
289HG名無しさん:2011/10/22(土) 07:16:51.74 ID:qdcW0l0o
ビームスマートガンのスリットとかな
290HG名無しさん:2011/10/22(土) 09:36:19.48 ID:kTVgvRPp
>>288
そう。
模型誌やHow To本ってヒント載せすぎだよな。
こういう改造も可能です。さあ、どうやったでしょう。
くらいの紹介の方が読者のスキル伸びるのにわかってないよな。
他人に解答おしえてもらっちゃ模型作りでもなんでもないのにな。
雑誌が不親切って言ってる奴は根本的に模型作りを勘違いしてる。
基本的に自分でやるもの。
バンダイの親切過ぎる説明書がこういうゆとりを産んだのかもしれないね。
291HG名無しさん:2011/10/22(土) 10:10:29.11 ID:zNHJukjQ
1000円超のUC系をおっかなびっくり切り刻むよりは、やっすい旧キットを教材にしたほうがいいと思うけどなー
授業料は安いほうがいいじゃん
292HG名無しさん:2011/10/22(土) 10:26:11.97 ID:8WcX/9bp
老眼始まる前後のおっさんがえらそうにドヤ顔して「ゆとり」とか平気で語るから若いのが引いていくんだよw

要するに老害
293HG名無しさん:2011/10/22(土) 10:45:53.95 ID:ArQQyZkJ
自分はゆとり世代だけど
なんていうか、雑誌の解説だけで充分理解出来るので不親切だと思った事は無いなぁ
腕はついていけてないけど
294HG名無しさん:2011/10/22(土) 10:50:07.49 ID:5TKavKeg
ユニコーンの4巻に出てくる旧式MSのうちキット化されるのはどれですか?
295HG名無しさん:2011/10/22(土) 10:50:11.33 ID:DkOSg33l
いちいち相手を蔑む為にゆとりだの老害だの言う奴は総じてクズ
296HG名無しさん:2011/10/22(土) 11:20:23.72 ID:HJhzQvaU
だな
297HG名無しさん:2011/10/22(土) 11:49:54.11 ID:tJaJlr+g
HGUCのユニコーンとリゼルとジェガン系のハンドパーツを、ライフル持ち手とかも含めてジムIIIとかジェスタの物に交換したいけど、ハンドパーツだけ別売りで出てくれりゃお財布に楽なんだけどな〜
298HG名無しさん:2011/10/22(土) 12:05:52.40 ID:iriHuFMi
俺は手首だと思ってジム改買ってる。
299HG名無しさん:2011/10/22(土) 13:30:17.41 ID:X4OQT6LS
ああいう手首パーツこそプレバンで取り扱えばいいのに

あるいはシステムウェポンにハンガーの代わりに同梱するとかさ
300HG名無しさん:2011/10/22(土) 14:34:08.43 ID:gQ4NepsB
>273、275
バズーカつけなければそれほど重くなりませんでしたので肘間接は接着していません
>277の言うように装甲とフレームを繋ぐ部分が動くので、シールド接続部、外装、接続用フレームを接着してます
換装する場合は通常に組んだ物と交換して対処します

>274
コートも変えているのでさらに印象が代わりました。

>276
実物はもっと濃い青なのでもう少し強そうに見えます
なぜだかこの青、写真に写すと薄い青になるんです、難しい
301HG名無しさん:2011/10/22(土) 14:57:25.46 ID:Km7GwQLu
デルタプラスの限定版の画像って既出?
需要あったらupるけど
upする場合はどこに上げたらいい?
302HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:07:19.87 ID:/Ev/baoL
クリア版ってこと?どこでもいいぜ!画像、アップローダーとかでぐぐれば出てくるよ
303HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:48:07.17 ID:wPcNTucn
またクリアユニコーンも再販しないかな…
304HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:54:32.11 ID:xLnxaVzd
ANAコーンほしい
305HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:55:25.17 ID:Km7GwQLu
ググって引っかかったところにupしてみた
ttp://f2.upup.be/w3DxIwuCtl
306HG名無しさん:2011/10/22(土) 15:57:48.65 ID:Km7GwQLu
忘れてた。
ソースはCATVのガンダムUC特集
307HG名無しさん:2011/10/22(土) 16:01:28.27 ID:8I/qfqsU
クリスタルボーイ
308HG名無しさん:2011/10/22(土) 16:22:04.66 ID:ZUXMCf0+
>>305
なんか凄いな。

クリスマスツリーの飾りとか、氷の雪だるまっぽい感じ。
309HG名無しさん:2011/10/22(土) 16:41:58.87 ID:dyGGgDAP
昨日MGシナンジュに放置したままだったライフル持たせてみた。

持てないorz

接着しようとしたがなかなか接着せず。
何とか接着できたと思ったらメッキ部分が剥げた・・・まーライフルで隠れる場所だからまだいいけど。
いい加減武器持ち専用の手作ってくれ。HGみたいにカチッと挟むやつ。
310HG名無しさん:2011/10/22(土) 16:53:20.01 ID:FX4xgZun
ここは模型板
われわれはモデラー

ないものは作るのが流儀だろ。
さあ、2chに愚痴を書き込むくらいなら、手を動かせ!
311HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:04:04.84 ID:dyGGgDAP
いやいやいや、メーカーが改善してくれるのがベストでしょ。
312HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:23:24.02 ID:gQ4NepsB
つ極め手
313HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:33:25.19 ID:iriHuFMi
極め手は1度使うと懲りるわ
むしろブキヤの手のほうがいい
314HG名無しさん:2011/10/22(土) 17:46:59.55 ID:FX4xgZun
>>311
買えば手に入るってのはベスト「かも」しれないが
手も作れないモデラーが増えるのもなあ…。
ないものを作る技術を身につけておくのは無駄じゃないし。
ハイデティールな手首をつける代わりに500円値上がりしたらちょっとヤじゃね?

間をとって旧キットのジェガンの手首を流用でもいいんじゃない?
切り離して穴あけて真鍮線打てばいいし。
とはいえ手首の作り方って雑誌もあんまり触れないといえばそうだな。
315HG名無しさん:2011/10/22(土) 18:18:35.35 ID:dyGGgDAP
>>314
いやぁ、俺モデラーというほどじゃないし・・・。
316HG名無しさん:2011/10/22(土) 18:55:21.81 ID:rS/+k99R
EXでラーカイラム出て欲しい
冒頭6分のポーン、ポーンでやられた
317HG名無しさん:2011/10/22(土) 18:56:22.22 ID:j34OHqw2
正直MGのユニコーン買うくらいなら変形オミットされたHGのを個別に買った方がいい気がする
MGは非常に組みにくいしポロリしやすいしポリキャップレスだからすぐにガタが来るし
でもHGにフルコーンが来るのは難しいだろうな・・・
出たとしても値段がすごいことになりそう
318HG名無しさん:2011/10/22(土) 19:30:11.21 ID:S+Zil2/J
ラストがローゼンズールってのもあんまりだし普通に出すんじゃない?
319HG名無しさん:2011/10/22(土) 19:48:07.58 ID:WulHgPoj
>>317こそゆとりw
320HG名無しさん:2011/10/22(土) 20:18:04.21 ID:T3uCgECz
>>309
ライフルに縦穴開けて手にデフォルトでついてる穴に
厚み調整したランナータグを刺せ
321HG名無しさん:2011/10/22(土) 21:05:39.63 ID:c9mrmcWx
322HG名無しさん:2011/10/22(土) 21:41:20.84 ID:gQ4NepsB
>320
その手法、バズーカには採用されてんだよね
323HG名無しさん:2011/10/22(土) 21:42:26.62 ID:gQ4NepsB
>321
それより、下に写っているのはもしやゾゴック?
324HG名無しさん:2011/10/22(土) 21:56:28.52 ID:OOCHqosj
誰だデカール買い占めてんのはよぉ・・・
325HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:12:21.96 ID:XJimhfIV
この前ジュアッグ買ってきたんだけど、明日ゾゴック買ってくる
今までこんなダサいMS一生買うこと無いなと思ってたのに、今は凄く欲しくてたまらない
なんなの?騙されてる?思うツボ?
326HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:16:55.19 ID:BCtF9wiP
00でも言われてたことだな
放送前「こんなださいMS、キット化されても売れんだろwww」
    ↓
放送後「うおー、動くとダサかっこいい、キット(ティエレンとか)もいいできじゃん」
327HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:17:32.80 ID:3Wc+tkSL
MGリゼルが1800円で売ってたァ。
328HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:35:41.44 ID:wI2wZIRl
シナンジュは塗装すると随分保持力上がる気がするが。俺は穴にはめ込むのに苦労するわ
329HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:40:37.00 ID:1WXh/2T3
ジュアッグ、ゾゴック、アッグの3兄弟だっけ?
旧キットすら作ってないが、HG化されたりするのか?
330HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:46:32.26 ID:4oCy4hNE
アッグガイ
331HG名無しさん:2011/10/22(土) 22:50:42.43 ID:rS/+k99R
>>321
見れないんだけど↓と同じ?

648 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 22:12:55.10 ID:???
これはまさか・・・
ttp://blog.yahoo.com/cybergundam/articles/142841/index
332HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:11:52.71 ID:8+WwdSzH
>>331
お、ヴァルケン来るか。
333HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:30:56.92 ID:tq8MmzGI
>>331
figmaであんこクルー
334HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:35:35.27 ID:UGl/GRCr
>>327
 どこっ?どこで売っていたMG1800円リゼル!?
335HG名無しさん:2011/10/22(土) 23:45:53.98 ID:eMx4rJlo
乞食みたいにいちいち騒ぐな
336HG名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:09.49 ID:cHzW1OVr
あんこに付属のqbいいな
337HG名無しさん:2011/10/23(日) 03:36:58.03 ID:Lar7ssBE
MGリゼル隊長機なら欲しいなぁ
338HG名無しさん:2011/10/23(日) 15:09:45.77 ID:4MxVoPzV
俺の経験上、特価で買ったプラモはかなり高い確率で積むはめになる。
欲しいのは値段関係無く買ってすぐ作るだろ?
339HG名無しさん:2011/10/23(日) 15:11:24.08 ID:/gCCo6YM
そもそも特価で買えた試しがない
340HG名無しさん:2011/10/23(日) 15:15:02.44 ID:WGJ61Mea
作った試しがない
341HG名無しさん:2011/10/23(日) 15:54:15.33 ID:Jqm46lRQ
完成させたためしがない
342HG名無しさん:2011/10/23(日) 16:16:11.79 ID:QT1FrOZC
そういや特価で買ったリゼルが長いこと放置されてるなぁ
343HG名無しさん:2011/10/23(日) 16:25:18.89 ID:OooEBdyk
積んでるんじゃない、寝かせているのだ
344HG名無しさん:2011/10/23(日) 16:39:12.62 ID:myAXT6rw
(´・ω・`)クリア成型のクシャトリヤ出るのか…クシャトリヤは買ってなかったからこれを買おうかな
345HG名無しさん:2011/10/23(日) 20:16:05.08 ID:4QsAhIR1
>>334 三重。たぶん普通のヤツ。
346HG名無しさん:2011/10/23(日) 22:07:55.34 ID:KFh7h7e8
347HG名無しさん:2011/10/23(日) 22:39:34.39 ID:bnvpDPD9
一瞬何か解らなかったがリゼルか。
ってかリゼルってもともとGM系頭じゃん。
348HG名無しさん:2011/10/23(日) 22:50:15.12 ID:OnmjJ00N
ヌーベルジムV風の頭部いいね
349HG名無しさん:2011/10/24(月) 10:48:44.17 ID:YQxBXtEr
>346

いいね
350HG名無しさん:2011/10/24(月) 12:56:50.05 ID:5/LlmpWs
こ、こいつ・・・動くぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15910989
351HG名無しさん:2011/10/24(月) 18:07:34.80 ID:mm+ujteP
>>346
おお!ヌーベルリゼル!
シブい
352HG名無しさん:2011/10/24(月) 21:30:25.21 ID:jLy6UzLj
>>346
うほぉ、カッコいい!
参考にさせてもらいます
353346:2011/10/24(月) 22:17:15.01 ID:qwVUnn7c
ども。
頭はGMコマのものをそれっぽくしたものです。
クリアパーツを塗りつぶすなら結構簡単にできるよ。
(でもこれ以上似せようとすると結構大変かも)
354HG名無しさん:2011/10/25(火) 08:43:22.90 ID:fNN6w8DY
355HG名無しさん:2011/10/25(火) 09:34:56.35 ID:cDN/itWi
MSとは別のロボットな気がしますw
356HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:08.05 ID:cdzLvtZq
エウレカセブンにお帰りください
357HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:14:53.38 ID:TDhlJj/3
テッカマンブレードカッコいいです
358HG名無しさん:2011/10/25(火) 10:54:13.37 ID:F6Sb3hQ+
コードギアス?
359HG名無しさん:2011/10/25(火) 11:00:06.60 ID:KjuwiMxR
バイアランは変形せずに飛ぶために異形なのに変形したら台無しだろ
360HG名無しさん:2011/10/25(火) 11:07:04.16 ID:sKrgfFK7
単なる転載にレスするなよ
それに作った本人にも悪いだろ
361HG名無しさん:2011/10/25(火) 12:48:10.17 ID:UfozuFyT
自演して褒められると思ったら当てが外れて最後に言い訳
362HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:06:23.51 ID:giNDCOyk
しーっ!
363HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:08:14.41 ID:giNDCOyk
バイアランは
「非変形機でありながらものすごい推力で自力飛行する」
というロマン機体だからね

可変機にするくらいならギャプランで十分。
364HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:15:40.14 ID:eje+n7nP
MGフルアーマーユニコーンver.kaの細かい内容は今月もわからなかったな。
カトキ版なのでバルカンがなくなるということは
映像版で追加された腰や膝の新規パーツも無くなるのだろうか?
この辺をはっきりさせて欲しいね。
365HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:26:13.40 ID:cdzLvtZq
最終巻ではディープストライカー形態のユニコーンが出ます
MG定価2万8千円
366HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:35:55.14 ID:uWDaoVTC
そんな良心的価格で出るわけねえだろ
367HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:36:43.21 ID:VWg5MG4K
>>364
たぶん説明書で×ついて使用しないパーツ扱いだと思う
そうであって欲しい
368HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:42:58.39 ID:giNDCOyk
MGユニコ発売のときと同じで
Ver Kaと
Ver MovieColor(ラプ○ス○○の○文ディスプレイモデル付)
で別々に発売するに決まってるだろ。

ボーナスパーツとかどこの優良企業だよ!
369HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:52:12.74 ID:Q9OgPX3r
ラブプラス?
370HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:54:58.63 ID:vzvS2ecl
アニメでは機体全体がサイコフレームで出来たオーキス[Bst]に収まったフルアーマーユニコーンと
袖付きのノイエ・ジールが
371HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:59:06.93 ID:VqkqX3Oi
袖付きのノイエジール・・・なんかテラッテラの黒に金縁入れたい感じ
372HG名無しさん:2011/10/25(火) 13:59:16.07 ID:vzvS2ecl
キャッチコピーは
「何なんだ、おまえらは!?」
373HG名無しさん:2011/10/25(火) 14:09:27.55 ID:9HxquAA3
ラプラスたん

とかいう美少女型ガンダム(モビルスーツでもいいけど)は出てこないの?
箱を守る少女・・・
374HG名無しさん:2011/10/25(火) 14:48:45.12 ID:i/8C14LM
>>373
それはダムAの4コマに期待してくれ
375HG名無しさん:2011/10/25(火) 15:31:20.36 ID:tN7c3btl
>>373
ラストにALICEたんと戦うらしいよ
376HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:15:02.18 ID:vIgF+RG4
>>364
11月頭のアキバのイベントで何か発表するって、幕張メッセの時に言ってたよ。
377HG名無しさん:2011/10/25(火) 16:54:30.26 ID:+NuMtmg/
>>370
サイコフレームで出来たオーキスとかどんだけw
貴重な金属なんじゃないのかと。

ただ、瞬間移動の如き速さで駆け抜けるオーキスとか胸熱
378HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:07:14.91 ID:lOmDvKtF
>>364
頭部 バルカンなしのver.ka
腰部 ver.Ka
脚部 アニメ版
379HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:15:12.93 ID:sGSoaYkt
>>378
頭部はともかく、腰は入れとけって話だよなあw
緑になった中身で飾る人向けのアクションポーズも考えろよ、と。

これで>>367で言われてる仕様じゃないと酷いわ。
380HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:21:45.58 ID:ou2Yg1nI
>>361
お前はむごい奴だなぁ〜www
381HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:28:13.91 ID:vnmrwA9S
当分バルカンどうでもよくね?
なんか狭い所に強引に設置したようなもん。
382HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:28:35.55 ID:vnmrwA9S
頭部 だ。
383HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:44:53.63 ID:vCBTr4nZ
アニメ版ユニコーンFAは馬型に変形すると予想
そしてそれに跨がるのはバンシィ
まるでマスターガンダムと風雲再起だなw
384HG名無しさん:2011/10/25(火) 17:47:21.10 ID:DfN8zy2g
リディと入れ替わりにこっちがダークサイドに堕ちそうなんだけど
385HG名無しさん:2011/10/25(火) 18:25:45.14 ID:OHCUWaKQ
(´・ω・`)むぅ…クリアシナンジュとクリアクシャトリヤ注文したいのにプレバンが鯖落ちだわ
386HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:15:04.61 ID:+zldZKFj
てすと
387HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:17:24.78 ID:+zldZKFj
MGバンシィって出ないんかな。
小説7巻まで読んで激しく欲しくなった。
ガルダの上面装甲を模したスタンドつけば最高。
388HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:34:06.63 ID:2Dqba17g
バンシィは5巻出た時だろ
389HG名無しさん:2011/10/25(火) 19:49:01.54 ID:iUMuc5si
MGシナンジュかチタンジュか悩んでるんだ
積みプラの関係上塗装はしないつもりなんだが
390HG名無しさん:2011/10/25(火) 20:40:40.26 ID:vnmrwA9S
>>389
チタおすすめ。バーニアスラスターくらいは塗った方が見栄えが段違い。
391HG名無しさん:2011/10/25(火) 20:48:54.04 ID:iUMuc5si
>>390
なるほど
マーカーのメッキシルバーでええかな?
392HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:14:07.04 ID:oY7vajKY
>>391
マーカー使うなら、タミヤのエナメルマーカーがええかも
ガンダムマーカーと違ってアルコールではなく、エナメル性

ただこれ生産今してないみたい、色によっては普通に塗装する人でも結構使いようあったんだけどなあ
エナメルのゴールドリーフマーカーもマーカー塗装派にとってはガンダムマーカーより
良いものだったりするんだけども
393392:2011/10/25(火) 21:15:18.50 ID:oY7vajKY
シナンジュのエングレ攻略の際にね

書き忘れた
394HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:16:40.91 ID:dH6WBItG
プレバンつながらねえ。お前等何個買ったんだよ
395HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:18:01.26 ID:6HQjuvhF
>378
脚部改修ってことは、アニメ版のランナー付くんだろって考えたが
現実は新規のジャベリン白パーツランナーと脚部装甲だけ同一にされるんだろうな
396HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:19:51.22 ID:U55kesqf
>>394
マジでつながらねぇーじゃんw昼に注文しておいてよかった
397HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:33:22.79 ID:iUMuc5si
>>392
トン
探してみるわ
398HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:42:11.78 ID:vnmrwA9S
何か買うようなもの最近あった??
399HG名無しさん:2011/10/25(火) 21:45:10.09 ID:0LFZYW03
今月号各模型誌のユニコーン情報見た。…改めてネモカッケーと思った。惚れ直したな。
(情けねーヤラレ役ではあったが…;;;)
それとデザートゲルググに一目惚れ!! ぜひHGUCで出て欲しい。
400HG名無しさん:2011/10/26(水) 02:27:40.95 ID:ZF/Aki/k
ジオン残党が使うМS、ゾゴックやらデザートゲルグルやら
正直やりすぎだろ。
401HG名無しさん:2011/10/26(水) 03:04:24.93 ID:wiXE0kAi
ゾゴック、ジュアッグ、カプールセットマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
402HG名無しさん:2011/10/26(水) 03:24:05.90 ID:D47MU2a6
デザートゲルググなんて「知ってるヤツいるのか?」みたいなの出す位なら
普通にゲルググキャノン出して欲しかったよな。
それならMGゲルググ2.0にキャノンが出る可能性も少しは…って無理か。
403HG名無しさん:2011/10/26(水) 03:27:11.55 ID:cNoV5gk7
アッグ、アッグガイはep4には出ないのか。
404HG名無しさん:2011/10/26(水) 03:29:00.31 ID:sLmvpAJm
頭とバクパクつけりゃすぐできんだろはげが
405HG名無しさん:2011/10/26(水) 03:53:40.03 ID:AWbNGuYW
アニメに出ていないのはアッグだけか(アッグガイはZZに登場)
406HG名無しさん:2011/10/26(水) 08:02:38.36 ID:WwJE1FA4
とうとう公式(映像化)地上運用されたゲルググ来るのか!
ッて言ってもマリーネが歩いてた後の時代か・・・直立してても装甲が地面に
触れそうな脚で地上を闊歩するお姿が拝める日がやってくるとは・・・。
407HG名無しさん:2011/10/26(水) 08:27:19.14 ID:hfDQSSBl
>>400マラサイまで使うに至っては… もう破綻だろw
408HG名無しさん:2011/10/26(水) 08:39:59.41 ID:Z9UqXAHf
>>400
整備の麺でも問題だよな
ゲルググとかザクとか一系統のベースMSのバリエーションにするとかじゃないと整備班が大変そうだw
409HG名無しさん:2011/10/26(水) 08:57:56.39 ID:xaY0pybK
大体ジオニック系だから大丈夫
410HG名無しさん:2011/10/26(水) 09:17:13.90 ID:KSl7ApKS
アッグ…両腕ドリルはさすがに無理だろう
顎にビーム砲あるけど、ドリルがなあ…
411HG名無しさん:2011/10/26(水) 09:24:13.63 ID:Aie6HnIY
ドリルが無理なのではなく、肘の無いMSのアクションが無理かと
412HG名無しさん:2011/10/26(水) 09:44:56.89 ID:eO7qN4Z+
来月の電穂でep4に出た旧型機の作例あるみたいだね。
どれだけ作ってくれるか楽しみだ。
413HG名無しさん:2011/10/26(水) 10:14:12.43 ID:oz1oLDcz
バンシィチタニウムの発売は無いんかな
一時期マラサイでもチタニウム出した時期あったんだがなー
414HG名無しさん:2011/10/26(水) 10:24:04.26 ID:hfDQSSBl
>>399ジム粕の90oライフル持ってたのは燃えたな<<ネモ
415HG名無しさん:2011/10/26(水) 10:48:13.99 ID:D47MU2a6
>>409
全くその通り。
しかもどうせ今回もアナハイムが裏から袖付きに協力してんじゃないの。
ギラズールなんてほとんど無料プレゼントだろう。
416HG名無しさん:2011/10/26(水) 10:58:38.22 ID:1DWJMqyr
ズールどころかシナンジュがハッピーギフトだからな
417HG名無しさん:2011/10/26(水) 11:07:16.16 ID:tvptKkx1
ギルボアのギラ・ズールを作ろうと思ったら
アンジェロ機と一般機を買わねばいかんのか・・・

うーむ、アンジェロはいらんから困った・・・
418HG名無しさん:2011/10/26(水) 11:11:54.29 ID:KZjwv5/w
>>408
ジオン版エリア88なんだろ
419HG名無しさん:2011/10/26(水) 11:18:07.64 ID:fbdgKirM
>410
>顎にビーム砲
あれトーチ。
420HG名無しさん:2011/10/26(水) 13:41:39.21 ID:3DtLriC+
>>417
カラーリング変更すればいいんじゃね?
421HG名無しさん:2011/10/26(水) 14:10:00.19 ID:ynKS3BW4
アナハイム仕様のシナンジュ作りたいんだが
ぜんぜん設定が見つからない・・・

あれってもしかして、エングレービングありきの設計(という設定)なの?
422HG名無しさん:2011/10/26(水) 14:13:36.81 ID:oz1oLDcz
>>421
ふたばでそれ話題になってたけど、
2話劇中でシナンジュのデータが画面に出るとき、
線こそ減ってるけど袖っぽいパーツは表示されてた。
まあCADの流用なんだろうけど
423HG名無しさん:2011/10/26(水) 14:47:36.45 ID:zLZfBFhq
>>421
中身が実はガンダムとかにすれば?
ふくらはぎの動くバーニアがなくなるとダムっぽいしw
424HG名無しさん:2011/10/26(水) 15:08:18.46 ID:t/OX/mph
>>417
アンジェロ機に余ったバックパック背負わせておけ

うちのアンジェロ機は俺専用ギラドーガ重装型(袖付き仕様)のイケニエになりました
といってもギラズール成分下腕と太ももしかないけど

さて、色を何色にしようかな……
425HG名無しさん:2011/10/26(水) 15:21:25.31 ID:WwJE1FA4
426HG名無しさん:2011/10/26(水) 15:46:52.38 ID:lW+yqWId
>>381
小説で登場してる。無いのは初期の設定画だけとか。
小説のイラストにも付いてるので、ver.kaのみに付いてない不思議な武装。

ボーナスパーツってのが「デストロイの固定角、バルカン頭部と腰の動き改善パーツです」とかなw
427HG名無しさん:2011/10/26(水) 15:59:39.36 ID:KSl7ApKS
というかアニメのUC3巻でも頭部バルカンつかってるし…。

あと連載当初のユニコ設定には
「肩部(ビーム)バルカンガン」という謎装備があったしな。
428HG名無しさん:2011/10/26(水) 16:06:44.13 ID:hw9wafKG
>>427
MGver.ka造った時、その武装探しまくって、
襟の両脇にニュッと立ち上がってくるアレと思ってたわ。
429HG名無しさん:2011/10/26(水) 16:14:19.46 ID:tvptKkx1
>>427
肩の突起はその時の名残かもなw
430HG名無しさん:2011/10/26(水) 16:44:10.84 ID:oz1oLDcz
メカニックファイルで「バルカンの位置は決まって無かったけどMG化で必要が出てきて決めた」らしい
431HG名無しさん:2011/10/26(水) 17:19:08.20 ID:jYkpFp3S
>>407
マリンハイザックやアイザックを強奪して使ってた実績があるんだから別におかしくない。
432HG名無しさん:2011/10/26(水) 17:28:59.24 ID:Aie6HnIY
たしかに狙って出してる感はあるが
むしろ今まで既存機種をほとんど出さず、商品を出すためにデザインを変えて
バリエばかり出演していた方が不自然だったからな
(好きだけど)寒ジムや砂2がいて、通常のジムが一機もいないとか
433HG名無しさん:2011/10/26(水) 17:32:56.36 ID:W4w4Ex+k
いやだからポケ戦はスタッフが気合入れすぎたただのジムだって
434HG名無しさん:2011/10/26(水) 17:33:04.71 ID:tvptKkx1
むしろ正規軍としての機能を失っている残党軍が
まとまったMSを所持している方が変だもんな

連邦から強奪したり壊れたMSの部品をかき集めて
なんとか稼働するMS部隊を編成したというほうが説得力ある
435HG名無しさん:2011/10/26(水) 18:15:34.05 ID:LfDY0NJm
>>413
エクストラフィニッシュ → カラーメッキ
チタニウムフィニッシュ → 銀メッキの上に塗膜

じゃなかったっけ?
436HG名無しさん:2011/10/26(水) 18:36:44.74 ID:ynKS3BW4
>>433
当時はそうだったみたいだけど
後付けで、素ジムとは別機種とするのが公式見解だったはず

少なくともユニコーンの世界観の中では別物だろ
437HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:29:31.50 ID:c048Fadu
>>434
それなら袖付きジムとか居てもいいよーな?

リアルに古い車が集まってるのは「個人所有」だからわかるんだけど
MSはバラバラだと集めるのが大変だと思うんだけどなぁ
ジュアッグなんてレア中のレアだろーし、それを運良く強奪して稼働させるなんて説得力ないよーな気もする
やっぱり地下に隠してあったとかなのかなぁ?ジオン驚異のメカニズムw
438HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:32:31.52 ID:JXHTnxsf
袖付きディープストライカーが欲しいです
439HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:44:15.96 ID:KSl7ApKS
たとえば現代で戦闘機1機を運用するには
1機当たり最低でも10人程度は整備士が必要だ。

いくらジオン脅威のメカニズムとはいえ、
MS3,4機を「即動戦力として」運用するには
1個整備中隊レベルの人材が必要なはず…
その上で保守部品は損耗するだろうし。(パッキンやエアフィルタ等)

とみるとジュアッグとかの中身もけっこうハイザックやリックディアスとかと同じ部品
(オイルポンプとかサーボモータとかガスケットとかそういう奴ね)
で動かせるように内装をとっかえてあるんじゃないかな。
コクピットブロックだけごっそりギラドーガと同規格にするとか。
440HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:47:39.42 ID:zOYxh7se
そんな事するんなら最初からハイザックとかリックディアスとかギラドーガをニコイチしろよって話だなw
441HG名無しさん:2011/10/26(水) 19:51:00.00 ID:tvptKkx1
>>437
ジオン最後のプライドとして
モノアイ以外は受け付けなかったんだろ

それにジュアッグはジオンの兵器なんだから
強奪する必要無いだろ
強奪する必要があるのはマラサイとか
連邦軍が量産してるMSの事
442HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:14:58.21 ID:3DtLriC+
ゾゴッグが近場の中古屋に二機在ったがジュアッグさんが見つかりません
443HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:15:53.91 ID:u3w609lg
>>435
どっちもメッキ加工はしてない
444HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:38:16.31 ID:drqLm6/F
知り合い曰く、今ジュアッグが売れてるらしい
445HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:43:02.82 ID:jL87FDEQ
>>439
アニメだぜwアニメw
気楽に観ようぜw
446HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:45:47.34 ID:4tqYAbyX
ジュアッグはペーパープラン
スターシステムでジムUトリントンカラ―塚決定
447HG名無しさん:2011/10/26(水) 20:50:14.27 ID:Aie6HnIY
>>439
ランバラルさんdisってんの
448HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:18:09.20 ID:m6NaunZm
>>441
ジオン残党が物資もないのに大量のMSを稼働情態で所持してるのはおかしい
→連邦が整備して保存してたのを強奪した。マラサイはこれで解決
→しかし、ジュアッグなんてジオン内でも珍しいのに連邦にあるかなぁ?

…という想像の流れでしょ?
だから「強奪したんじゃなくて地下に隠してあったんじゃない?」と俺は想像したんだけど
449HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:20.09 ID:A4gOM+t8
>>448
解決も何もハマーン戦争時エゥーゴへの帰順を拒否する一部ティターンズ残党がネオジオンに
糾合されたという設定が元々あるんだからマラサイがいても不思議でもなんでもないだろ。
450HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:23.71 ID:n0KJPb3e
単なる作劇上の〜
まぁ「懐かしい顔がいっぱい!やったぁ!」って素直に楽しんだ者勝ち
451HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:35:35.40 ID:4tqYAbyX
EP4スターシステム化記念改名候補

『ガンダムオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! 』

『ガンダム×Zガンダム&ユニコーン MOVIE大戦MEGA MAX』

好きなのどうぞ
452HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:38:08.69 ID:lnYlvAd2
なら俺は完璧なる勝者だな
453HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:40:04.72 ID:D47MU2a6
元連邦・ティターンズ側の機体は必ずしも鹵獲・強奪じゃないよ。
Zのラストでティターンズが降伏・解体された時に、かなりの数の機体が
ダカールとかでハマーンのネオジオンに投降したらしいので、その残りとか。

あとZの最後の方でティターンズと一緒にジオン共和国軍も旧式だらけで
エウーゴに攻撃してるけど、これもネオジオンに投降してる。
実際に強奪・鹵獲された数はごく僅かと思う。

ハマーンのネオジオンもほとんどグレミーの反乱による自滅で、実際には連邦には
大してやられてないので大量に逃亡してても不思議じゃない。
454HG名無しさん:2011/10/26(水) 21:53:14.81 ID:D47MU2a6
そう考えるとジュアッグやゾゴックなど1・2機しか作られてない試作機も、
一年戦争後もずっとサイド3の倉庫に入れっぱなし→連邦興味なし→共和国が管理
→ネオジオンが回収…という流れかもしれない。

ちなみにアッグガイはタイガーバウムの成金オヤジが買ってしまってハマーンが
乗ってジュドーのズゴックと戦って壊れたのでUCには出てこないはずだwww
455HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:12:45.03 ID:Ow0qkJ7R
いいかげんシャア
456HG名無しさん:2011/10/26(水) 22:59:17.00 ID:t/OX/mph
トリントン基地を襲撃した寄せ集め軍は一年戦争時の敗残兵だから、ずっとどこかに隠しつつ整備してきたんじゃないか

あれだけキュベレイ作ったんだから、余剰パーツで一機組める分くらいは余ってたりしないのだろうか
457HG名無しさん:2011/10/27(木) 00:15:19.12 ID:WgH/vzaD
>>443
MGユニコーンチタニウムフィニッシュの説明書には工程が詳しく書いてあって
ランナーに艶ありアンダーコート→アルミメッキ→トップコート塗装と説明されている
最後の白いトップコートの顔料にチタンが含まれているんだと
それによって従来のメッキで表現される「銀」な白じゃない「銀白色」の白ができるようになったんだと

そういえば今度のEXPOで販売される限定AGEは普通のメッキだったな
458HG名無しさん:2011/10/27(木) 01:25:52.63 ID:HnfG6rTz
ジュアッグ、頭・手のボリュームに対してホッソい足がカワエぇ〜
鳥山漫画に出てくるメカっぽいw
459HG名無しさん:2011/10/27(木) 04:02:17.22 ID:+hlamxOs
ジャブロー攻略部隊の生き残りとかだろう
あれ以降地上でゲリラ化して方々に散ったのが再びトリントンに集まった
きっと彼らも移り行く時代の中でMSの性能や補給の面でそろそろ限界と感じていたんだよ

ジオン勢力は発足してもデラーズフリートと新生ネオジオンはほとんど宇宙が活動範囲だったし
ハマーンも速攻でダカール制圧して後は宇宙に戻ったしで
今回が地上で戦える最後のチャンスだと思ったんだろうな
460HG名無しさん:2011/10/27(木) 07:02:13.06 ID:q3VhRHGh
コアラロボやまつげロボは遊びすぎな気がするけどw
461HG名無しさん:2011/10/27(木) 08:49:01.61 ID:2NgZfSVb
今回のジオン残党MS、バンダイはまさかカラバリで出さないよな?
462HG名無しさん:2011/10/27(木) 09:02:06.83 ID:IQheOJSh
>>461
歯軋りしながら買えよ?w
463HG名無しさん:2011/10/27(木) 09:05:59.66 ID:cVACPLcJ
カラバリできるのってマラサイ、緑ドム、ズゴックくらい?
そのくらいなら別に痛くはないな安いのばっかだしw
464HG名無しさん:2011/10/27(木) 09:40:15.83 ID:HKmmGUk9
ええもちろん茶ズゴ、茶マラ出たら買いますとも
465HG名無しさん:2011/10/27(木) 09:45:21.05 ID:IQheOJSh
あれ?新規で作りなおせってことじゃないの?
466HG名無しさん:2011/10/27(木) 09:45:39.59 ID:rZcDC0eP
「茶ズゴ」ってゴキブリみたいだな
467HG名無しさん:2011/10/27(木) 10:57:53.74 ID:28uqj1n1
「茶マラ」って…イヤ何でもない
468HG名無しさん:2011/10/27(木) 11:08:15.66 ID:wy1f+oQ3
ドラクエ6のキャラみたいな…
469HG名無しさん:2011/10/27(木) 11:18:17.90 ID:HGKRbthr
アイザックも袖部分だけ新規金型にするとか。
でもハイザック・アイザックは初期のHGUCで今となっては出来が悪いので
完全新規にして欲しいところ。
470HG名無しさん:2011/10/27(木) 12:33:07.54 ID:qyTDcGs+
>>469
シュツルムディアス「ですよねー」
471HG名無しさん:2011/10/27(木) 13:04:17.12 ID:NDuWgLe/
>>463
ジムIIIとかギラ・ドーガもできるね
472HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:09:59.64 ID:81oUsEdc
荒野の迅雷のゲルググやグフ、黒ゴックとかもあるな。
473HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:24:09.39 ID:UiAUdeD8
電ホの付録で各種袖付きパーツを付ければいいと思う。
474HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:34:55.30 ID:wrlO6ZMf
頭悪いね
475HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:41:24.74 ID:rdJ2sgOh
旧MSで待ちに待ってアクション、というとZZで子供にボコボコにされた人達がなぁwww

プラモ化する予定なら楽しみだが、何でもやり過ぎは良くないと思うんだよな。
476HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:48:37.32 ID:WLHcUyxz
伝穂かHJ見たけど
ジオン残党軍で陸戦ゲルググ?はおかしいだろ

ゲルググが量産されたのはア・バオア・クー戦のときだし
そのころの地上ジオン軍は虫の息だろ?
477HG名無しさん:2011/10/27(木) 21:53:50.58 ID:HLZrIl1r
模型板でそんな書き込みする方がおかしい
478HG名無しさん:2011/10/27(木) 22:23:04.54 ID:umdT9yhr
>>476
一応ある程度は先行量産型が極一部地球に降りているっぽいし、(ゲームやら漫画とかであるし)
その生き残りを現地改修したのでは?
479HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:41:28.11 ID:81oUsEdc
所詮、MSVは後付け設定よ。
好きなようにAからZ間埋めてくれ
デザートゲルググは大好物です
480HG名無しさん:2011/10/27(木) 23:54:30.45 ID:PUKnUtoc
頭の悪いオレ設定が製作にも入り込んでるって、そりゃZZのころから変わりないか。
481HG名無しさん:2011/10/28(金) 03:10:25.57 ID:3wMS4vLX
>>476
ゲルググの配備は最後の一ヶ月だけだけど、少しだけ地上軍の援軍で
送られた事になってる。ZZにも赤いのや青いゲルググ出てくる。

ジオンは虫の息じゃないよ。むしろまだまだ余裕たっぷりだった。
地上は無理があったので撤退しただけで。
虫の息はソーラレイ食らった連邦の方でしょ。有能な指揮官全部死んだし。
482HG名無しさん:2011/10/28(金) 03:35:19.48 ID:QBIEEa/o
MSV時代の設定だと、
戦後の調査で未組立状態のゲルググがカルフォルニアベースに山ほどあったみたいな
記述があった気がする。
483HG名無しさん:2011/10/28(金) 04:10:23.12 ID:S7qlwl7e
Zガンダム本放送時すでに『MSVが登場するのはおかしい。バンダイの陰謀だ』と
いった批判の声があがってたよ・・・
484HG名無しさん:2011/10/28(金) 05:05:22.58 ID:tyPcOPA3
それはくっだらないな
485HG名無しさん:2011/10/28(金) 05:08:35.34 ID:gZNZXKUu
スポンサー様のテコ入れだろう
486HG名無しさん:2011/10/28(金) 08:48:14.58 ID:mSfZqiz9
>>476 >>陸戦ゲルググ? つ「コロニーの落ちた地で」
>>481 >>虫の息はソーラレイ食らった〜 それでもなお戦力はジオン側の数倍だろ。
ジオンが最終的に敗北すんのは見えてたし。
487HG名無しさん:2011/10/28(金) 08:49:09.76 ID:sl9ECFce
>>450
俺も勝ち組だわw
488HG名無しさん:2011/10/28(金) 08:57:07.37 ID:1OTqG+an
まあ、ファンタジーよね
489HG名無しさん:2011/10/28(金) 10:08:27.05 ID:v8ukxnIu
「懐かしい顔がいっぱいHGUC化!よっしゃああああああ!」
490HG名無しさん:2011/10/28(金) 10:22:18.55 ID:RFQLHf3b
1週間後にはMGFAユニコのシークレットパーツがわかるな。
ホンマにベースジャバーなんかな?
それやったらタンクをもう1セット付けてもらいたいな。
491HG名無しさん:2011/10/28(金) 11:57:04.89 ID:HXrJSKXM
かなりデザイン変わってるな
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up90562.jpg
492HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:07:48.32 ID:pB5E2VFv
あのバイアランとは別物と読める
493HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:07:57.65 ID:E9K1yLXS
やはり改造パーツつきの雑誌と連動してプラモ化されるんだな
フライルーみたいにガンダム顔になるのか
連邦製だからある意味正しいカスタム機ともいえるが
494HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:11:17.23 ID:fuhwHPeU
これは、ひょっとして、HGUCでバイアランが出る可能性もあるか
495HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:20:30.51 ID:E9K1yLXS
どう考えてもキット化前提の企画だろ
496HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:22:04.51 ID:Z6YzuDmz
>>491
そのバイアランは、ep4に出たのとは、また違うのかな?
497HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:28:48.74 ID:oWZL+cCV
>>491
でざげるぅ!
498HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:41:26.12 ID:G2bF2emr
キット化前提でリデザインしたのは間違いないな。
ガルスKもキット化してガルスJにつながらないかしらん?
499HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:42:22.54 ID:E9K1yLXS
カトキゲルってだけで貴重だよね
500HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:49:22.47 ID:fuhwHPeU
新規キットも良いけどオリーブ色のマラサイをだな・・・
501HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:52:14.18 ID:QhYMIwQW
塗れ
502HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:56:11.17 ID:G2bF2emr
まあコロニー仕様リックドムIIさんとか
キンバライトカラードムトローペンさんとか
リペイントキットをかなり遅れて出すことはまれによくあるが…。
503HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:56:54.64 ID:fuhwHPeU
お、オレは素組派なんだぜ・・・
504HG名無しさん:2011/10/28(金) 12:59:01.98 ID:E9K1yLXS
マラサイなら新規設定の手持ち武器を1つか2つつけて色替え再販はありかなぁ
もともと良いデザインだし
505HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:02:51.09 ID:oWZL+cCV
素組には塗装も含まれるんじゃ?
506HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:07:20.04 ID:EJdJEnDE
>>505
黙れ。てめえ定義が世の中の全てじゃねえんだよ。
507HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:09:21.00 ID:dpcTx0dK
普通は改造や大幅なディティールアップを含まない制作のことだよなw>素組
ただ組み立てるだけの人はパチラーとでも名乗っておけばよいのだよ。よいのだよ。
508HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:09:44.73 ID:QhYMIwQW
パチ組み厨発狂ワロスw
509HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:10:38.00 ID:fuhwHPeU
ケンカをやめてー、二人をとめてー

わたしーのーためぇーにー♪
510HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:10:51.35 ID:E9K1yLXS
そこら辺の分類は地域とか年代で分類があやふやだからどっちでもいいよ
511HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:11:29.98 ID:dpcTx0dK
しかしまあ磐梯の戦略は的中だな。
組み立てるしかできない人を消費者化するんだから。
512HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:11:40.16 ID:G2bF2emr
素組み プロポーションなどをいじらず普通に完成させたもの(塗装まで含む)
パチ組み スナップフィットのみ、非塗装で組んだだけ。(トップコートくらいはする人もいる)

まあこんな定義は言ったモン勝ちだけどな。
少なくとも旧キットのころは素組みは塗装も含んでた。
スケモでも塗装は「基礎工程」に含む。
513HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:18:11.45 ID:fuhwHPeU
そりゃスケールモデルはガンプラみたいに
丁寧に色分けしてないからな・・・
514HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:19:34.03 ID:dpcTx0dK
模型にしやすい塗り分けにしないリアルが悪いと申されるかw
二次元にいっちゃえw
515HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:27:00.17 ID:fuhwHPeU
パチラー万歳!
516HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:35:15.40 ID:EJdJEnDE
パチ組みのパチってのはランナーから切り離す音だと思ってた
だから
パチ組み・・・箱から出してシール使ってそのまま組んだもの
素組み・・・無改造で塗装までしたの
だと思ってる
517HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:38:00.59 ID:czKDPzsZ
パチンパチンとはめ込んで作るからパチ組みだと思ってた
518HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:38:55.27 ID:fuhwHPeU
んじゃパチ組み派ということで
519HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:42:32.71 ID:rPYqBA7a
>>516は偶然IDかぶってるの?
それとも人格が複数の人なの?
520HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:49:09.36 ID:fuhwHPeU
>>519
自分はこう解釈してるということと
他人がこう解釈してるということは
別ということでしょ

で、オレはパチ組み派なワケだけど
合わせ目消しや表面処理を必要とする塗装は
素組とは言わないと思ってる
521HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:57:14.82 ID:b6KguPKP
昔の模型誌は素組みは塗装してなかった
素組みでも設定に近い仕上がり!とかよく書いてあったもんだ
522HG名無しさん:2011/10/28(金) 13:59:48.83 ID:lLlPSbir
メカニカルアーカイブスを見る限り、
フルアーマーのブースターと、ベースジャバーのそれは、タンクが別物だと思う。
523HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:17:38.06 ID:3vgR/+OG
いや、パチラーでも良いんだよ
それで磐梯山の売り上げが上がれば、更に色々なラインナップが増える
そこで玄人裸足が差を見せつけてやれば、更に盛り上がる、って寸法さ!!
524HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:21:06.27 ID:wSDcynrU
袖を付録でって意見よくあるけど簡易金型でシャープにできるのか疑問
第一付録が高騰して転売が横行するだけだし
欲しい人の気持ちは理解できるけどね
525HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:28:23.89 ID:QhYMIwQW
つーか守銭奴磐梯が他所に利益が出るようなことするわけねーじゃん
やるならプレバンだろ
526HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:33:41.59 ID:oWZL+cCV
パチ組派だけれど合わせ目消し、ヒケが無くなるくらいまでは表面処理しちゃう派。
素組と塗装は分けるべきかもなー、模型のhow-to本とかで統一見解出して欲しいわ。
527HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:53:16.09 ID:4/480kAm
ヒケまでは手は出さないけど、塗装はする派。
パチ(と言っても武器やバーニアスラスターだけシルバーに塗装)のやつもあるけど。
528HG名無しさん:2011/10/28(金) 15:53:47.35 ID:3vgR/+OG
>>491
ところで、これ何の雑誌?
529HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:09:08.04 ID:UZThWg29
塗装はしないけど、成型色を生かせる範囲で改造する派
成型や延長も、ランナータグなんか利用してできる分にはやっちゃう

どーしても我慢できないとこはマーカーなんかで部分塗装するけど
それもなるべくシールの切り貼りでおぎなうようにしてる
530HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:16:39.47 ID:/aPI8/+W
昔は成型色が単色で、ただ組んだだけでは満足しづらい出来だったもんな

当時はスナップフィット構造でもなかったので、
接着剤を用いずテープとかで仮固定して組み上げた物を「仮組」
接着して無塗装で組み上げたものから、
表面処理や塗装までしていても無改造の広い範囲を「素組」
みたいに広く使われてた気がする

時代の流れと共に状況が変わって「パチ組」って言葉ができて
新旧で認識が錯綜してるよなあ
531HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:22:24.82 ID:dpcTx0dK
じゃあ塗れない組とかにする?
532HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:25:04.76 ID:REeGPDhR
こんなに出るなら1/100も展開してくれないかなぁ
MGじゃなくて00前期までやってた1/100シリーズ
まずはデストロイ固定ユニコとか出して
533HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:28:01.07 ID:hPTtz6yk
>>532
後期も出てただろ!
534HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:33:56.93 ID:I2iJbcFP
ジェスタ買ったんだけど
C1のランナーがかなり歪んでた
パーツをチェックしたらビームライフルが完全に反ってるw
年に4〜5個くらいしかガンプラ買わないんだけどこんなこと初めて
よくあること?
535HG名無しさん:2011/10/28(金) 16:57:15.34 ID:rAYVJF4I
箱開けて素のままの状態で組む
パチは素組だろう
536HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:08:31.90 ID:G2bF2emr
>>534
30はガンプラ買ったが、そこまでの歪みはあったことないな。
ハセテムで湯モレはあったが…。
537HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:19:10.42 ID:kP93frih
>>534
トライスター、つまり3機買ったが全てちょっと反ってた
でも反ってるのは片方だけで、組み立てれば真っすぐになるから、ヤバいってほどじゃないな

>>536
30周年のクリア外装の時、ザクIIでかなりランナーがひどいことになってたことがあるw
ただそれでも部品には問題なかった
538HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:21:14.28 ID:o7e7MYzn
リックディアスのクレイバズがまっぷたつだったことはあるなあ
539HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:25:38.97 ID:ahub4NpD
ユニコーンってさ、ぶっちゃけ

監督の許可得たからって例えばトトロとかナウシカとかの続き違う監督が勝手に作っちゃいました

ってもんだろ。一般受けはするかもしれんが精霊になろうとしている純粋のガノタには喧嘩売ってる作品だよな

エゴだよエゴ
540HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:34:20.90 ID:ZFKoEyDG
どこのコピペかな
541HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:55:42.24 ID:I2iJbcFP
>>356 357
かなり酷くてビームライフルが波打ってる感じ
あとシールドの裏のパーツも
薄くない物は大丈夫と思うけど…
ランナーごと交換してくれるかなぁ?
542HG名無しさん:2011/10/28(金) 17:55:55.10 ID:yv/ZdrWU
つや消しをスプレーしたら墨入れが流れたり粉噴いたりするくらいの腕だったが
レジンキットを買ったらエアブラシを買うしかなくなって塗装派になった
543HG名無しさん:2011/10/28(金) 18:09:25.14 ID:fuhwHPeU
>>541
年に5個くらいのペースでガンプラ作ってるけど
MGウイングのライフルが曲がってた事がある
組み上げても曲がったまんまw
その一回くらいしか経験がない

バンダイ静岡相談センターに相談すれば
部品交換に応じてくれると思う
544HG名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:09.26 ID:31s12vH5
《預言》
「黙示録の獣」と「フリーメーソン」が世界経済を崩壊させる!!
真犯人は、「フリーメーソン」!!
フリーメーソンは人類(70億人)に「獣の数字」をつけ、
コンピューターで全人類を支配する!

フリーメーソンは法をねじまげて、人類を奴隷化する!
フリーメーソンは、世界規模の食料危機をひきおこす!
飢餓はヨーロッパにまでひろがり、
小麦の値段が上がる!!
「人が人を食う時代がやってくるだろう!!」

「フリーメーソン」は、人類の3分の2を抹殺する!!
「弱肉強食」をとなえ、老人、子供、病人、弱者を地上から抹殺する!!
「フリーメーソン 」!!「悪魔の計画」!警戒してください!!
          予言書「栄光への招待」         ミカエル



545HG名無しさん:2011/10/28(金) 19:21:00.49 ID:2Gn6Azzp
>>491
これなんの付録?
546HG名無しさん:2011/10/28(金) 19:44:33.77 ID:HZRD/Te8
HGユニコーン用のデカール買ったのですが細かい○三こういうコーションマーク?みたいなの貼るのに参考になるおすすめの資料ってありますか?
547HG名無しさん:2011/10/28(金) 19:59:44.80 ID:LlNCvzTp
MGの取説
もしくは太っ腹にGFFNフルアーマーユニコ購入

金が余ってしょうがないならメタコン
548HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:05:47.94 ID:oWZL+cCV
>>532
無印というかHG1/100が欲しいな。
変形オミットユニコーンでnonGrade1/100で出して貰っても可動域狭そう。

>>537
ハズレロット、ッて感じかな?品質管理どうなッテンだ?
ポリキャップランナーがちょっと凸凹だった事はあった、使用には問題無かったけれど
再販品だったから鋳型イカレてるのかなぁ?とか思ってた。
549HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:09:28.29 ID:RfL86eCm
>>546
ホビーサーチのMGユニコーン紹介してるページに取説の画像が一部のってる。
550HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:14:39.56 ID:dpcTx0dK
デカール指示のところがまんまあるね
551HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:20:05.84 ID:gZNZXKUu
>>500
当時、ハイザックカラーで塗ったマラサイを作ってたなぁ〜
HGUC版はゼクアインカラーにしてたけど
デザートカラーも試してみようかな
552HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:27:57.08 ID:gZNZXKUu
確かに今年の静岡ホビーショウで磐梯山の中のヒトにバイアランとジムUとサイコガンダムMkUとドーベンウルフをリクエストしてきたが
中のヒトいわく出したいとは言っていたんだよな
553HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:36:26.58 ID:G2bF2emr
>>552
ほかのはともかくサイコIIは…
554HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:47:35.87 ID:UZThWg29
ここにきてガンキャノン・ディテクターが完全スルーなのはなんでなんだ?
皆そんなに嫌いなのか?

変形するみたいだし、HGUCで完全再現してくれたら
おれは欲しいと思うんだが・・・
555HG名無しさん:2011/10/28(金) 20:52:31.87 ID:mRU4FByh
メタスから変形機能ぶっこ抜いて重武装化したのがディテクターじゃなかったっけ

ところでバイアランってどの陣営なの?
ティターンズ試製機だし連邦軍で?
556HG名無しさん:2011/10/28(金) 21:09:08.05 ID:FOUD123R
>>555
メタスの変形機構を応用して砲撃形態(砲台形態)に変形するのがガンキャノン・ディテクター
変形しなくていいならメタスをベースにする必要性がないし
557HG名無しさん:2011/10/28(金) 23:11:06.49 ID:o+0K42tj
>>539
逆シャアこそがソレなんだが
富野は認めてないからエンドロールクレジットにも名前が無い。
ユニコ叩いてもしょうがないだろ
558HG名無しさん:2011/10/28(金) 23:18:40.85 ID:o2CXo2b3
はい?
559HG名無しさん:2011/10/28(金) 23:21:32.86 ID:yv/ZdrWU
プラモに関係ないからどうでもいいだろ
560HG名無しさん:2011/10/28(金) 23:51:25.28 ID:gZNZXKUu
とりあえずキッズステーションでZガンダム二作目観てきた
メタスさん格好イイですMGほしいです、マラサイとガルバルディも欲しいです
561HG名無しさん:2011/10/29(土) 00:56:43.33 ID:988KTDKT
映画Z見るときっと欲しくなるよな。
しかし出ないバウンドドック。
562HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:23:55.31 ID:MsgRDA3y
>>557
富野はZZも認めてないような感じなんだが。劇場版Zのラストとか。
はっきりと名言はしてないけど。
UCがなんかZZメカを優遇してるように感じるのは当て付けとか。
富野ざまあ、みたいな。考えすぎか。
563HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:29:53.24 ID:RztE2Yn0
>>562
あなたが嫌いな作品を愛してる人もいるんですよ?
だから、自分の作ったものを嫌いなどと公言しないでくれ。
と福井は言っているような気がする。
564HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:37:57.45 ID:988KTDKT
まぁ冨野はZZ無かったことにしたいらしいけどな。
565HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:39:26.23 ID:SRH0CYKH
>>562
ZZは「自分の作品じゃないのでよく分からない」という認識。

Zはまず構想段階で「逆襲のシャア」というサブタイトルがついていた。
しかしZ放送中にまず続編(ZZ)が決まりZ内ですべての決着は付けないことになった。
アクシズ関係の決着をZZに持ち越して、敵として登場したシャアがジュドーたちを鍛えて
ハマーンを倒させるという初期構想を練った段階で、更に劇場版(逆シャア)も決まる。
劇場版ではシャアとアムロの決着をという話になったので、
それに繋がるようZZではアムロとシャアの出番がなくなり、
富野自信も劇場版に注力するためZZには監修的な立場でしか参加しないことになった。
故に放送されたZZの内容を詳しく知らないというのが実情で、
富野自身も「ZZは遠藤くんの作品」と発言してる程。

こういう大人の事情のせいで、Zはすっきりしない結末になり、
当初考えていなかったエピソード(ZZ)が間に入り、シャアは迷走して、
それらに理屈をくっつけた今の宇宙世紀の流れがあるという事。
566HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:52:45.79 ID:YfXESLva
つーか、富野が認めてるかどーかって話になったら外伝OVAはどうなんだって話だよなあ。
567HG名無しさん:2011/10/29(土) 02:54:58.07 ID:IDQPZuL/
禿はOVAガンダムなんて存在も知らないだろうし微塵も興味ないと思います
568HG名無しさん:2011/10/29(土) 03:05:06.77 ID:AavXCRca
こまけぇこたぁいいんだよ!

袖付きキュベレイを作りたいけどメインカラーが思いつかん
569HG名無しさん:2011/10/29(土) 03:10:35.91 ID:dqc079Rb
>>568

明灰白色っぽい色なんでどうだ?
確か永野護は「キュベレイはゼロ戦(21型)のイメージ」とか
どこかでいっていたような記憶がある。それで塗られたイラストか
何かもあったような…(記憶違い、勘違いならスマン)
570HG名無しさん:2011/10/29(土) 03:15:22.40 ID:IDQPZuL/
クシャの親衛隊ぽいイメージでいくならゲーマルクにおけるガズRLみたいなのもありかと
でも二機必要になるか

個人的にはグレーでも紺でもいいのでHGUC量産型キュベレイ(可能ならMGも)が欲しいです
571HG名無しさん:2011/10/29(土) 03:16:32.66 ID:SRH0CYKH
ガズRLみたいに肩も片方ずつにするのか…意外といいかもなw
572HG名無しさん:2011/10/29(土) 03:25:30.60 ID:AavXCRca
脳内設定で色々とゴニョゴニョーなので、小隊の隊長機っぽい感じにしたいなあと
オリジナルのキュベレイに近すぎず遠すぎずな感じで、ライトグレーはいいかもしれない

ちょっと色々試してみる
まず塗装に至るまでの技術がアレなので、そっちの技術蓄積が先だけどorz
573HG名無しさん:2011/10/29(土) 07:20:43.01 ID:Allt459M
グレーキュベレイは差し色はやはりピンクなのかな
グリーンだとモデグラ作例ぽいか?
574HG名無しさん:2011/10/29(土) 08:41:16.27 ID:988KTDKT
マラサイやズゴックと同じ色でいいじゃん
575HG名無しさん:2011/10/29(土) 08:44:04.16 ID:/fJ6ekNJ
共和国軍になるじゃんw
576HG名無しさん:2011/10/29(土) 09:50:41.33 ID:5RzQliOy
パーソナルカラー関係ない隊長機なら、発色のいい緑に金の縁取りが袖付らしいと思うよ
577HG名無しさん:2011/10/29(土) 09:59:57.32 ID:1aHNmFoT
>>560
キッズステーションではなく、アニマックスを今日深夜0:00から5:35まで見ろ!
578HG名無しさん:2011/10/29(土) 10:01:05.98 ID:EPwWEK1q
ジュアッグってデカイイメージがあったんだけど、17.4bしかないんだな。
579HG名無しさん:2011/10/29(土) 11:29:40.43 ID:rMfmireo
>>560
本当にギャプランがベースジャバーに乗ってたな。
580HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:01:19.12 ID:Allt459M
>>577
すでに16日に視聴済みですがなにか?
581HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:06:51.80 ID:dCkcwAcs
みんなは新しいROBOT魂版ユニコーンは買った?
すごく出来がいいらしいよ
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1319803813265.jpg
582HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:21:10.66 ID:988KTDKT
足が短めになっててバランスは良いね。
583HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:22:03.89 ID:dCkcwAcs
足が短い方がユニコーンガンダムらしいよね!
584HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:43:30.20 ID:08EZc/pp
塗装するからバラせない完成品はあんまり
585HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:46:12.50 ID:DtmHD9ur
586HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:52:59.21 ID:08EZc/pp
なんかソフビみたいに丸っこいな
587HG名無しさん:2011/10/29(土) 12:56:18.04 ID:988KTDKT
前作よりかなり良くなってるね。
この可動をHGで再現してほしいわ。
いっそRG出して。
588HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:03:57.31 ID:08EZc/pp
RGでユニコーンとバンシィ2形態ずつ欲しいわ
変形可能にしたらポロリがひどい事になるだろうからやらんでいい
589HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:11:38.91 ID:MsgRDA3y
>>588
可動がROBOT魂レベルだといいな。
ROBOT魂は見た目がオモチャっぽすぎて、対象年齢が低すぎる感じが受け付けんわ。
MGやGFFは変身優先で可動が死んでる。
590HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:12:24.22 ID:SRH0CYKH
>>581
スペシャルクリエイティブモデルEXの設計者が異動になったらしいけど、
このユニコーンはプロポーションや足首の関節構造なんかにスペクリの雰囲気を感じるね
591HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:13:47.95 ID:AavXCRca
RGで出すなら、フレームをクリアレッドで作るくらいの遊び心が欲しいな
いやまあ普段は発光してないんだろうけどさ
592HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:23:38.85 ID:dCkcwAcs
>>590
ロボ魂に異動になったのはバンプレからケミカルアタックに発注してた担当者ね
設計してたケミカルアタック自体はまだロボ魂に関わってないよ
関わるのはAGE-1かららしい
593HG名無しさん:2011/10/29(土) 13:25:47.42 ID:SRH0CYKH
>>592
ほうほう、そうなのか
AGEのMSはどうもノリ切れないのが残念だ
594HG名無しさん:2011/10/29(土) 14:16:45.42 ID:eyYd4KrI
模型板なんだが
595HG名無しさん:2011/10/29(土) 14:47:17.08 ID:4trgzc9U
ゾゴックがヒートサーベル持ってるのって何かあったっけ?
「ギレンの野望」?
596HG名無しさん:2011/10/29(土) 14:53:29.26 ID:CIgycBik
まあ、比較画像を見ればロボ魂よりHGUCを買えという事で。やっぱし
精密感はプラモの方が勝る。

スレチついでに言うと、MIAが一番流行ってたのは最初の千円の頃だと思う。
あの時のは関節もろくに可動しなかったけど、あれで十分だった。
MIA後期〜ロボ魂の高価格化と可動重視は意味が無い。もっと手軽さと
コレクション性を重視すべきかな。
597HG名無しさん:2011/10/29(土) 15:17:22.87 ID:zfCUd5ZW
何がスレチついでだよ
わかってんなら書くなカス
598HG名無しさん:2011/10/29(土) 15:29:03.94 ID:nMHnmUdc
正論だな
599HG名無しさん:2011/10/29(土) 15:53:46.40 ID:kkwgVBgq
ドラッツェ、アイザック袖付き仕様は出ないの?
600HG名無しさん:2011/10/29(土) 17:12:57.15 ID:8yhTrByU
ゾゴックが装備しているグフカスタムのヒート剣、08小隊では発熱していたくて
ただの剣だったから、ちゃんと発熱描写していてカッコいい。
模型的にはグフのヒート剣がビーム剣扱いされてるから、公式でどちらかにしてほしいってのもある。
601HG名無しさん:2011/10/29(土) 17:37:45.52 ID:esGR4v6f
>>600
MGグフカス/07Bグフの説明書が
たぶん正しいんじゃないの?
07Bのサーベルは白熱化した形状記憶セラミックスによって
柄の内部から放出、瞬時に形成されるヒートソード

…ジオン脅威のメカニズム
602HG名無しさん:2011/10/29(土) 17:43:52.61 ID:MsgRDA3y
公式かと言われれば、MGやHGUCの説明書の解説は(たぶん)公式じゃないぞ。
センチネルやゲームオリジナル機体も商品になってるから。
だけど、MGグフカスの解説もこれ以外に説明のしようがないみたいな。w
ジオン脅威のメカニズム
603HG名無しさん:2011/10/29(土) 18:19:23.44 ID:988KTDKT
アンジェロズールはHGだと塗装やシールが面倒過ぎて魂のがいい。

買ってないけど。
604HG名無しさん:2011/10/29(土) 18:28:11.28 ID:Qf1di8uq
08のあれは、単騎で長時間戦う必要があって消費を抑えたとか熱探知を少しでも抑えるとか
一度発熱させて冷やすと使えなくなるとか脆くなるとか色々あったんじゃねという無理矢理な妄想
ただの剣じゃなければ左腕は斬れたんだろうけどな
605HG名無しさん:2011/10/29(土) 21:17:30.55 ID:NnrxX0y6
作品が全然違うけど
ガンソードのヴァンの剣みたいなイメージか

ジオン脅威のメカニズムだな
606HG名無しさん:2011/10/29(土) 21:36:59.05 ID:wljjDq3S
フルコーンの箱厚っいな
今日部屋の掃除していくつか箱処分したけど、また部屋が狭くなるな
607HG名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:37.51 ID:DjidrkV+
>583
ユニコーンモードから伸びるんだから長いのが『ユニコーンガンダムらしい』で、短いのは『普通のガンダムらしい』じゃね?
608HG名無しさん:2011/10/30(日) 03:53:58.53 ID:hJBmqBe5
ゾゴックのヒートサーベルはHJのムックの作例が元ネタじゃない?
609HG名無しさん:2011/10/30(日) 07:21:43.73 ID:1k7gkHtC
ジム2、クシャのついでにデカール注文しようと思ったら同梱不可ってなんでやねん
610HG名無しさん:2011/10/30(日) 07:24:19.73 ID:8yarnCFR
発売日が違う
611HG名無しさん:2011/10/30(日) 08:13:03.93 ID:TEBQKTaW
商店街さびれる一方やな
612HG名無しさん:2011/10/30(日) 15:16:21.02 ID:v9bQmKCS
>>545
ガンダムA
613HG名無しさん:2011/10/30(日) 16:08:17.26 ID:v9bQmKCS
売れ筋ランキング(プレミアムバンダイ)
1 限定クシャ
2 限定ジム2
3 限定シナ
シナンジュよりジム2のほうが売れるんだ…
614HG名無しさん:2011/10/30(日) 16:26:58.77 ID:H0LG4t5z
だって再販だろ
615HG名無しさん:2011/10/30(日) 17:11:16.27 ID:U8jaZhZZ
クリアーカラーは要らないな
全身無色透明なクリスタルカラーなら綺麗だから欲しいけど
部分塗装派なので、ep4の活躍を期待してジム2デザートは買ってしまったが・・・
616HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:42:13.95 ID:ESc3n7pv
既に予備一つ持ってるしなあ>シナンジュ
617HG名無しさん:2011/10/30(日) 19:09:09.34 ID:VxbFzR6+
早くジュアッグとゾゴッグ出せよ
今を逃すともうタイミング無いだろ
618HG名無しさん:2011/10/30(日) 19:44:46.81 ID:uh+FG1r8
震災でジャンクになったデストロイユニコの足を5mm短くしてみたが、イマイチよくわからない

ttp://pita.st/n/fgmot139
619HG名無しさん:2011/10/30(日) 19:47:13.47 ID:4C9vql56
ZバイアランとZZドライセンも出ると信じて疑ってないのが悲しいな
620HG名無しさん:2011/10/30(日) 19:53:22.80 ID:kXGzBM+Z
ドラッツェは星屑版で出るんだ…
夢ぐらいみさせておくれ
621HG名無しさん:2011/10/30(日) 21:12:33.11 ID:pw+0x04b
だよね
ピンクドラなら諦めついたが青ドラ出た時点でバイアランはZ版ベースのコンパチでいけるだろうと
622HG名無しさん:2011/10/30(日) 21:22:59.19 ID:8yarnCFR
ピンクドラッツェはプレバン扱いじゃね?
ZZ版ドライセンとか緑ガザCマラサイとかネタは在るんだし。
623HG名無しさん:2011/10/30(日) 23:12:23.93 ID:QbBQRX2+
デストロイは脚が長いのではなく腰が小さいと思うんだが、俺だけの目の錯覚なんだろか?
スカートというか前だれというか、MGだと1cmくらい長いと良い感じ
624HG名無しさん:2011/10/31(月) 08:13:57.04 ID:3aKKCpCl
>>612
何月号?
625HG名無しさん:2011/10/31(月) 08:17:18.08 ID:fUTtl1o6
>>624
11月11日発売の「ガンダムユニコーンエース」
626HG名無しさん:2011/10/31(月) 08:29:54.95 ID:Gh/GjIQP
青っぽいボカシがバイアランっぽい
http://p.twipple.jp/6xcW5
627HG名無しさん:2011/10/31(月) 08:32:55.34 ID:9coaKIIt
それって漫画版でまた別物なんでしょ?
628HG名無しさん:2011/10/31(月) 10:07:22.79 ID:EO8HnE9J
>623
フロントアーマーがユニコモードでよい塩梅だからね
伸びないと短パン見たいになるって事か
629HG名無しさん:2011/10/31(月) 10:48:21.71 ID:yfrIotfd
コンビニで大人気アイテムw

うつむきは若干直ってる?ぽいかな。
630HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:19:33.58 ID:ecXtBqoz
ジェスタの話題が出ないな。みんな興味ないんかな
MGジェスタ欲しいが・・・需要ないのかね
631HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:25:01.30 ID:tAKmvVpZ
>>630
2週間くらい寝てた人?
他スレも含めて一通り盛り上がってたけど?
632HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:26:53.38 ID:XrA7s4h4
MG馬鹿は空気読めないからな
633HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:34:01.55 ID:ecXtBqoz
》731
二週間どころじゃなく7月くらいから来てないんだ。
盛り上がってたときはジェスタのMG欲しい人とか多かった?
634HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:35:27.06 ID:ecXtBqoz
間違えた>>631さんね
635HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:46:09.07 ID:xaqQZwqQ
>>634
過去スレとか読めば?
自分で調べたりしてから質問すれば?
安価キモイし
636HG名無しさん:2011/10/31(月) 11:55:01.12 ID:tAKmvVpZ
>>633
>7月くらいから来てない なら
>話題が出ない とか >みんな興味ない とか
わかんないよね?

マジレスするとHGとして「十分に良いデキ」というのが概ねの評価かな
「MGでも」というのは見かけたけど多くはない印象

あとアンカは>>←をコピーして使ってね
637HG名無しさん:2011/10/31(月) 12:42:14.91 ID:Sgt2oRXO
>>630
MGジェスタは欲しいがHGUCで十分なので・・・
アンクシャみたいな変形機構があれば出して貰えるんじゃね?

個人的には超絶技巧な1st系譜の格好いいシンプルロボットは欲しい所。
MGで最終のそれはシナンジュっぽいね。ユニコーンは変身機構入ってるし。
638HG名無しさん:2011/10/31(月) 12:46:34.68 ID:gStRef2h
>>630
MGジェスタは出るんじゃね?
リゼルもHGUCからMGまで半年かかっているし
早くても来春あたりじゃないかな
639HG名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:50.03 ID:muSFvqCs
MGジェスタもいいが、MGジェガンD型出してくださいよ!スタークもバリエーションで出せるしね!
あとエコーズ仕様まで出せとは言わんけど、エコーズバズーカをD型につけてくれれば文句なし。
640HG名無しさん:2011/10/31(月) 13:37:12.25 ID:+bpDJKUD
素ジェガン「抜け駆けは許さん!」
641HG名無しさん:2011/10/31(月) 13:59:50.73 ID:ecXtBqoz
>>636
ジェスタは予想を裏切らない反応だったみたいで少し残念。
>>←コピーして使わせてもらいました。親切にありがとう。
642HG名無しさん:2011/10/31(月) 14:29:20.57 ID:gStRef2h
>>641
それ>>普通に半角入力すればいいだけ
643HG名無しさん:2011/10/31(月) 14:43:49.37 ID:muSFvqCs
>>640
素ジェガンとD型は細かい形状やプロポーションの違いがあってビミョーにややこしい!
やはり時流に乗ってD型をMGで出すべきだろう? それにブチ絵のジェガンは正直カッコ悪いからなw
644HG名無しさん:2011/10/31(月) 15:09:49.60 ID:gStRef2h
素ジェガンはHGUCで出ているし今どき需要もないだろうw

ここはやはりD型であるべきだ
645HG名無しさん:2011/10/31(月) 15:24:32.14 ID:x6URQEJe
やっぱ素ジェガンが基本だろう

最初に素ジェガン 次にDかA、B 
646HG名無しさん:2011/10/31(月) 15:31:19.65 ID:rhUfhfJ5
νガンダムと並べるために素ジェガンは必須だろう
次にD、スタークとだせばよろし
あとはしらん
647HG名無しさん:2011/10/31(月) 15:58:20.33 ID:dBl5f/Qx
出すならD型とか限定じゃなくコンパチでいいじゃん
どうせ希望なんだし型式を限定してレスする必要ないだろ
648HG名無しさん:2011/10/31(月) 16:20:11.85 ID:UYn0vyEl
クリアクシャトリヤかっこいいかと思ったら
思いのほかしょんぼり
649HG名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:56.20 ID:QirKx5WD
そうかい、オイラはポチったけど、ダカール戦再用にゾゴック買ってキタけど積みにも一機在った…
650HG名無しさん:2011/10/31(月) 17:14:24.74 ID:muSFvqCs
>>646>>647
HGUCジムIIがZ版かUC版かどっち付かずなディテールで批判されてるだろ?
そんな事態を避けるために、MG化の際は素ジェガンの設定画・ディテールは切り捨てるのだ!あくまで内容はD型として出すべきなのだ!
ユニコーンスレにおいてこれは正論!素ジェガンが基本とか先とか言ってるなら逆シャアスレにでも行ってくればぁ?
651HG名無しさん:2011/10/31(月) 17:18:25.35 ID:g8UJJsMl
D型オタきめえよ
常識的に考えて出るわけねーだろ自分のブログだけでやってろ
652D型オタ:2011/10/31(月) 17:27:52.44 ID:muSFvqCs
>>651
ん? なんで出るわけがないのか説明してくんねw?
653HG名無しさん:2011/10/31(月) 17:41:19.03 ID:UYn0vyEl
ユニコーンはゆとりが宇宙世紀を語るかっこうの素材だからな
654HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:05:29.27 ID:A48LltT5
ジュアッグとゾゴック買ってきた
何か忘れてるなと思ったらカプール忘れてた
先ずはゾゴックのモノアイレール?をぶち抜くか・・・
655HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:15:08.66 ID:n+N5m34Y
GMU、Vより存在感無いのにCCA版差し置いてMG化とかw
656HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:17:04.21 ID:MZRBtTQC
MGでもジム祭してくれたらいいのにな。バリエ展開もできるし。
657HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:17:33.17 ID:QirKx5WD
ゾゴックのUC化は胸?の丸ダクトを斜め化
腰の分割、関節のポリキャップ化、マツゲの造型、モノアイ別パーツ化、手指の新造ってとこかな
しかし、コアラとかマツゲとかよく言ったもんだ最初に読んだ時にペリエ吹いたっけ
658HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:19:21.08 ID:+yCPym8U
MGスタークジェガンがほしいなあ…
659HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:56.83 ID:QirKx5WD
そういえば旧キットでも1/100のジュアッグとゾゴックはでて無かったよな、これを機にMG化されんかな…
660HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:22:51.57 ID:A48LltT5
ゾゴックはジオノグラフィで出てるんね
これをお手本にするか
661HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:46:31.63 ID:B8530FYL
>>658
俺も欲しい
662HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:52:08.00 ID:Fw+pTtEI
UCバイアランて頭もそのまんまなの?
ネモになったりしてないの?
663HG名無しさん:2011/10/31(月) 18:55:48.02 ID:8743Z8Ip
>>659
ゾゴックは1/100出てるぞ。
664HG名無しさん:2011/10/31(月) 19:00:48.60 ID:Gh/GjIQP
バイアランはツインアイになってるだけ
665HG名無しさん:2011/10/31(月) 19:10:44.59 ID:QirKx5WD
>>663
すまん、売ってるの見たこと無かったから勘違いしてたよ。
666HG名無しさん:2011/10/31(月) 19:55:58.56 ID:x+W4npfG
ゾゴック出たらモノアイの稼働どうするんだろうな
667HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:20:08.84 ID:wYoxEgwd
モノアイはシールです
668HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:21:20.09 ID:PS/5NAPc
没メカ4兄弟が出ることは絶対にないから安心して
669HG名無しさん:2011/10/31(月) 20:55:36.69 ID:/RTXUCry
>663 従兄弟がクリスマスにズゴック欲しいって言ってたら25日の朝、枕元にゾゴックが置いてあったの思い出した

670HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:08:57.81 ID:hJtstRFZ
>>669

まさしく「コレじゃナ〜イ!」だなw
まだガンプラだっただけマシかな?
671HG名無しさん:2011/10/31(月) 21:19:34.55 ID:zfla6GyK
クローバーのことかガンガルのことか
672HG名無しさん:2011/10/31(月) 22:45:41.19 ID:YHCaZz8E
8月の自分の誕生日に嫁がゾゴックくれて、ネタとしては面白いなと思ってたけど、
まさかこんなにタイムリーなMSになるなんて…
673HG名無しさん:2011/10/31(月) 23:29:17.78 ID:ebVvny+b
ら、来年の今頃はきっと
俺のHGローゼンズールが・・・・
出てるよね・・・・?
674HG名無しさん:2011/10/31(月) 23:44:48.43 ID:hUcPjywY
>>673
俺もローゼン欲しいけど、出るとしてもOVA最終巻のひとつ前くらいの登場だから、一年以上かかりそうだね。
HGUCでいくら位になるんだろ、シナンジュより高そうだ。
675HG名無しさん:2011/10/31(月) 23:49:30.79 ID:FY/fcGSu
AGEとは完全に別ラインで製作してんの?
676HG名無しさん:2011/10/31(月) 23:50:24.10 ID:qWTxJUsi
ep4観てきたがすごいぞ
バイアラン以外にも、ガンプラビルダーズ真っ青なくらい色々出てくる
とりあえず、陸戦型ガンダム買ってくる。
677HG名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:06.22 ID:ZTGkze0H
先行観てきた@静岡
バイアラン カッコ良すぎw
678HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:20:50.83 ID:gcigOWit
>>676-677
バイアランとか陸ガン出るのかwww
マジならあざとくファン釣り過ぎだろwwwwww






・・・ハイゴックは出てますか?
679HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:24:05.66 ID:qugqYP0+
>>676
陸ガンとは胸が熱すぎるな
680HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:29:29.21 ID:tvpPyNLj
先行?裏山sってもう11月かようわあああああああ
681HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:40:34.57 ID:cWffCAb0
陸ガンのシールドは出てたけど
682HG名無しさん:2011/11/01(火) 00:41:25.44 ID:xnHl/cvJ
サイコUにはワロタw
683HG名無しさん:2011/11/01(火) 01:05:19.85 ID:WEZUEZ4N
何にしても、昔ながらの機体が出てくるのは嬉しいです
おっさん狙いなのは分かってても手がワキワキする
684HG名無しさん:2011/11/01(火) 01:06:43.41 ID:0UBlYSGG
まさかクシャとクィンマンサが揃い踏みする事になるとはなーw
685HG名無しさん:2011/11/01(火) 01:46:12.85 ID:ORF1YW70
ローゼンは全高25・2m 全備重量72・6tでシナンジュより
一回りでかいから値段も相当しそうだな・・
サザビーのフル装備よりも少し重いわけだから相当でかいな
MGだとでかすぎるから、HGに超期待
686HG名無しさん:2011/11/01(火) 02:29:01.40 ID:npeIUMb0
見たけど陸ガンなんかいなかったぞ
ユニコーン以外ガンダム出さないと思うんだが
687HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:03:27.94 ID:iOR5VLLK
そういや袖付の新規MSって、HGUCではローゼンしか残ってないのか
688HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:24:56.93 ID:MOhH7h84
お前らドサクサにまぎれてデマばら撒くなwwwwwwwww

バイアランは残党軍なのか?
689HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:25:53.05 ID:SgsDby7b
連邦軍も小説版での残りはアンクシャ、バンシィ、ジェスタキャノンくらいじゃないか
フルコーンは出るのかなぁ
690HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:31:46.09 ID:iOR5VLLK
>>689
ガンキャノンDT
691HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:33:52.11 ID:MOhH7h84
っていうか08小隊は黒歴史だから無かった事にしてくれ。
百歩譲るならパラレルワールド。UCとは繋がってない。
692HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:46:43.75 ID:T4XzVWSo
>>691
じゃあZZも黒歴史だから
必然的にUCも黒歴史だな
693HG名無しさん:2011/11/01(火) 03:53:20.76 ID:MOhH7h84
08はメカ設定を無視しまくってるという意味で黒歴史。
ZZは富野禿が嫌ってるだけで設定的には別に矛盾してない。
694HG名無しさん:2011/11/01(火) 05:20:30.69 ID:IkQk4/Jc
カミーユが壊れなかったのでZZはねーよ
695HG名無しさん:2011/11/01(火) 06:04:36.99 ID:vKpeaxOy
HGデストロイ作ったんだけど全体的に、緩い感じ
肘の関節が動かすとすぐ開いちゃう
696HG名無しさん:2011/11/01(火) 06:13:15.30 ID:IkQk4/Jc
だよね・・・
697HG名無しさん:2011/11/01(火) 06:19:40.18 ID:cHyxvbkV
>>686
ジム2が陸ガンの盾を持ってただろ?
698HG名無しさん:2011/11/01(火) 06:40:10.67 ID:iSXBbbr+
>>697
あと180mmキャノンもな
>>688
バイアランは連邦軍
フライルーと足して2で割った感じかな?
顔と色はあんなイメージ
残党軍をフルボッコ

あー、あとネモVもいたな
イフリートも出てきたし
早くあの戦闘をBDでジックリ観たいな





つーか、リディ氏ね
699HG名無しさん:2011/11/01(火) 07:46:32.74 ID:iOR5VLLK
>>695-696
おれはこの人の真似させてもらった
ttp://ayx12666.livedoor.biz/archives/1339181.html
700HG名無しさん:2011/11/01(火) 07:52:17.61 ID:Y0tguY2J
ネモ3だと?
超俺得ジャネーカ
701HG名無しさん:2011/11/01(火) 08:11:34.42 ID:cWffCAb0
ネモ3?
つーことはネモ2キタァアアアアアアアアアアアア
702HG名無しさん:2011/11/01(火) 09:08:14.03 ID:z9C4WQjH
ネモって活躍すんの? やっぱヤラレ役!?
703HG名無しさん:2011/11/01(火) 09:10:57.20 ID:hQxS8Pkn
イフリートはねーわ・・・
704HG名無しさん:2011/11/01(火) 09:58:11.75 ID:T4mowQ8R
>>691
グフカスタムが不憫です
705HG名無しさん:2011/11/01(火) 11:30:53.76 ID:MOhH7h84
>>698
武器だけならIGLOOの歩兵用対MSミサイルも出てるぞ。
706HG名無しさん:2011/11/01(火) 11:37:04.86 ID:MOhH7h84
>>698
そうなんだ。
しかし、マラサイとか量産機は元連邦・ティターンズ機もそこそこ持ってるのに
強力な試作機は全然接収できてないんだな残党軍。ww
バイアランはカミーユのZを苦しめたやつだからなあ。旧式機なんか瞬殺だわなあ。
707HG名無しさん:2011/11/01(火) 11:59:46.24 ID:4zOx988N
量産機なら管理も適当だろうし
部品の確保も楽だろうけど
少数生産の高級機やワンオフ機はてにいれるの大変な上に機能維持するコストが高すぎるだろ。
安く安易に部品がてに入るからこそ実働戦力として使えるわけで…
708HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:03:36.54 ID:4zOx988N
現実でも大破、登録抹消の扱いの機体をニコイチして製造番号のない幽霊として使ったりするらしいからな
709HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:33:44.89 ID:EWmUN+Be
ジオニズムを彷彿とさせるからマラサイを運用してるだけで
元がジオン狩り目的のティターンズ機を使うのには抵抗があるのでは

どうせならバウンドドックとかメッサーラを……
710HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:40:31.90 ID:j2WWgqrA
それ、どこから調達するんだよ
711HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:41:03.36 ID:yD2T4nbj
もともとエゥーゴが運用する予定だった機体なんだしいいじゃない。
712HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:51:08.09 ID:BLhlKafQ
>>711
そういやエゥーゴってスペースノイドのナンチャラで有る意味ジオン・・・
713HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:51:38.07 ID:hVbxCIzf
バウンドドッグは3機(黄色、灰色、赤)しか作られてないし、
メッサーラなんてシロッコが作った奴(ジュピトリスと一緒に爆発)しかないから
調達できるわけないと思う。
714HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:56:40.77 ID:wecqpyvf
バーザム
715HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:56:44.45 ID:MOhH7h84
>>707
イフリート「……」
ソゴック「……」
ジュアッグ「……」
デザートゲルググ「……」
716HG名無しさん:2011/11/01(火) 12:59:35.54 ID:MOhH7h84
ジェリドはバウンドドックよりバイアランに乗ってた時が一番輝いてた気がする。
バウンドドックは途中で故障して勝手に死んだみたいなダサいイメージが。
717HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:04:14.25 ID:hVbxCIzf
>>715
イフリート →グフとドムの中間の機体()だから規格品メインだろー
ゾゴック、ジュアッグ →ズムシティにあった骨董品の中身をとっかえて使ったとか
デザートゲルググ →ゲルググの部品なら結構あったんじゃないかな?

いずれも「旧式」だから廃棄処分とか博物館とかにあった奴でなんとかなりそうだよ
デザートゲルググとかなら、(ZZの青の部隊程度には)まだ部品確保できそうだなw
718HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:18:34.08 ID:WhPzAzVO
カローラとクラウンの中間の車各だから両方の部品が使えるかっつーと違うだろうw

つーか整備性とか考えていたら、ジャブローのような工業拠点で何らかの使われ方をした、みたいな出し方をするわけで
何にも考えていないから残党軍なんだろw
719HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:25:12.06 ID:MOhH7h84
マラサイとかアナハイム製なら部品もらえた可能性もあるけどほとんど無補給で
調子悪いままの機体がいっぱいだろうな。
ロボットの関節なんかすぐダメになりそうだもんな。
720HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:33:12.73 ID:hQxS8Pkn
古参ファン喜ばす目的じゃないよ
にわかが宇宙世紀のMSについて知ったかできるようにして人気取り
721HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:44:05.67 ID:2HA7TOUR
アンクシャの存在、すっかり忘れてたわ。
722HG名無しさん:2011/11/01(火) 13:59:20.80 ID:iOR5VLLK
素直に演出と受けいれられないのか
既存MSキット化の可能性が拡がったんだから喜んでおけよ
723HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:07:55.75 ID:WhPzAzVO
バカな演出にバカともいえない世の中とは。寒い時代と思わんか。
パチ組棒立ちのネタが後三つ四つ増えて喜ぶほど素直でもないからな。
724HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:18:36.85 ID:08C26CtJ
ダムAのガワラデザインの水中MSがゴリラ過ぎて泣いた。
725HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:22:00.85 ID:Gnzh9Frl
>>724
世のセッテイガーはそれ見て忠実に模型化しろって言うんだぜw
726HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:23:36.01 ID:yhqQrHrR
磐梯みたいに、アナハイムが旧型を再版したんだよ
727HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:25:07.93 ID:08C26CtJ
>>713
ある程度の運用データや資料があればジャンク屋が張り切って似たような機体をでっち上げれるような時代だから完全な同型とか拘らなければそこそこ造れると妄想
728HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:34:13.68 ID:FJYEG2zn
部品なんて口金が合えば何でもいいんだよ
プラモも似たようなもんだし
729HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:48:25.55 ID:2+NmKDVf
>>708
>>728

1年戦争後の地上のジオン残党軍にも、
マッコイ爺さんみたいな武器商人がバックについてるのかもなw
730HG名無しさん:2011/11/01(火) 14:51:53.47 ID:MOhH7h84
まあ15年間雨ざらしで錆びまくってた蒸気機関車も動く状態に復活させてるから
実際はおっさんの気合でなんとかなってしまうのかもしれん。
731HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:02:11.70 ID:WhPzAzVO
マッコイ爺さんは冷戦という時代背景に、ベトナム戦争後の余剰機体の部品獲得ルートを持っていたからな。
全部に対して一から作れる工業力があるなら、なおのこと新造機体を量産しちまえってことになる。

ジェガン→プラモデル ズール→ガレキ/キット流用 有象無象→部品自作ってとこだな。
732HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:13:07.96 ID:0UBlYSGG
サイパンとかに放置されてる第二次大戦中の大日本帝国のチハとか
ボロボロすぎて動かそうとしても無理だろうな
733HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:17:52.57 ID:hQxS8Pkn
>>722
キット化がどうこうより
純粋な映像作品を作り出してくれる方が嬉しいわ
734HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:18:01.61 ID:WhPzAzVO
カトキさんも不幸っつっちゃ不幸だよな。
新しいガンダムに採用されてる新しいデザイナは、メカデザインを通じて世界観の構築からコミットしてるっぽいのに、
どうでもいいことで突っ込まれるような旧メカのリライトばっかりだ。
それでも金になるんだから、いいっていえば良いのかもしれないがw
735HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:48:14.34 ID:hp6XQLSN
まーだ旧型機の登場に文句言ってる奴がいるのか。
過去作品で既に旧型機使ってるジオン残党が出てきてるんだから、今さら文句言うなって話だよ。

それともZZのロンメル隊や青の部隊も知らんニワカか?
736HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:49:56.64 ID:0UBlYSGG
素直にファンサービスを喜んどけって話だわな
737HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:50:41.32 ID:WhPzAzVO
アレのさらに後だからなんだかなあって言ってるだけだ。気にするな。
楽しめる奴は楽しめばいい。
20年たって今更同じネタに回帰することもあるまいってだけだ。
738HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:52:18.42 ID:ICnmzVIO
ガノタの言動
売れる→商業主義の糞
売れない→誰からも相手にされない糞
高視聴率→腐女子が視聴率あげているから話にならない
低視聴率→誰からも(ry
今までと違う展開→こんなのガンダムじゃない
今までと同じ展開→遺産の食いつぶし
739HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:53:39.71 ID:hp6XQLSN
>>731
まったく新しい機体を一から作るのと部品を寄せ集めてそこそこ使える機体をでっちあげるのとじゃハードルが違いすぎるだろ。

第一ジオン残党の目的はテロなんだから、最新の機体である必要はない。
740HG名無しさん:2011/11/01(火) 15:58:53.70 ID:WhPzAzVO
動くと、格闘戦を演じて二線級とはいえ連邦軍の整備されたモビルスーツを圧倒するの間にもかなり高いハードルがあるだろw
何のために装備を更新し、稼働状態を維持し、戦闘力を維持してるんだっつー話だよ。
動くから戦闘できますからパイロットの腕で圧倒できますって、お前はその機体で実戦演習してきたんかとw
つーか連邦軍の訓練体系はどうなってんだ、と。

どうでもいいことで萎える奴もいれば、喜ぶ奴もいる。どっちが悪いとは言ってねえよw
741HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:00:55.44 ID:1j2j/SPG
ただ、ジュアッグの登場カットは至近距離で戦ってる割にはチンタラやってて、
今ひとつ変なシーンなんだよね。
XBOX360で出てたガンダムゲームのもっさりした動きに似てる。
742HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:01:33.12 ID:aeudFPL6
まあウルトラマンメビウスの劇場版移行ががっつり楽しめる自分には、
この手の新旧オールスター的な映像は大歓迎だよ、それでその上キット化が来るとか言われたらもうね


でもプレバン商法だけは勘弁な・・・
743HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:04:49.56 ID:MOhH7h84
イフリートはスーファミのゲーム出身だったと思うが、Z・ZZ・0083ときて
今のところ0080メカは完全スルーなんだな。
08小隊もグフカス位は出ても良かったかもしれん。
あとセンチネルも完全スルーか。どういうセレクトなんだ。
744HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:05:57.92 ID:1j2j/SPG
今は問屋や小売が入荷数を絞ってるから、安直なカラバリ商品は仕入れてくれない
と思う。やっぱしカラバリキットは売れないし。
仕方なくネット専売にしているという面もあると思うよ。
745HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:08:38.89 ID:aeudFPL6
色変えだけならいいんだけどね、塗るし

ボールのバリエみたいな事やられたり、パーツ替え部分が有るやつとかだとおいおいって言いたくなる
746HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:11:04.49 ID:WhPzAzVO
アニメ制作の現場でやってるデザイン変更が何々版と区別されて、それに合わせた製品を出さなきゃいけないのって、
なんつーか煮詰まってて大変だと思う。
747HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:48:07.66 ID:NgiNYi5T
>>738
>ガノタの言動
>売れる→商業主義の糞
>売れない→誰からも相手にされない糞
>高視聴率→腐女子が視聴率あげているから話にならない
>低視聴率→誰からも(ry
>今までと違う展開→こんなのガンダムじゃない
>今までと同じ展開→遺産の食いつぶし

まったくもってそうだろうな
種は序盤はいい感じといえば、初代のニ煎じ、パクリだといい、ミノフスキー粒子が良くて、ほぼ同じ設定の00のGN粒子は許せないっていうな。挙げ句の果てには、ちゃんと見ずに批判にもならない非難して来るしな。
748HG名無しさん:2011/11/01(火) 16:57:48.40 ID:WhPzAzVO
富野作品の暖簾だけ借りて粗製乱造すれば、そりゃーああだこうだと叩かれますがなw
ガンダムの暖簾だけで逝けるような訓練された奴はガノタというより、訓練された犬だってばw
749HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:14:01.71 ID:WpYhQiJ7
でも、種がきっかけになってガンダムシリーズの人気が息を吹き替えしたのもたしかでしょ?
種と00だいぶプラモ売れたしね
750HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:22:18.64 ID:WhPzAzVO
売れりゃいいがスポンサー様の御考えだからといって、ガノタと蔑まれる側がそれをマンセーせねばならなぬということもあるまい。
ゾゴックもジュアッグも売れないより売れた方が「いいだろうな」とは思うが、それ以上じゃあない。

新ライダーの初回視聴率が悪かったりグッズが売れなかったりしたら、バンダイの他の事業にも影響があるのでよろしく
っていわれて ライダー見るほどじゃないからさw。
751HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:27:06.21 ID:6VMYJ5gu
将来金を落としてくれるヲタを産むために
今回のアゲのように10年に1回位は種付けしてもいいだろう
育つか育たないかはバンダイしだいだけど
752HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:42:55.13 ID:Y1wNtklE
バウンド・ドックの黄色ってゲームの勝手な捏造だろたしか
753HG名無しさん:2011/11/01(火) 17:43:19.83 ID:iOR5VLLK
もうめんどくさいから煽るなよ
754HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:14:11.05 ID:hQxS8Pkn
>>735
それでもイフリートである必要までは無いって事だよ
755HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:21:49.35 ID:kRN/Fodz
              /         ハr-、)                 i
             y'          il"ヾi ゙l  /∧              i
            V           iハ  ゙!.゙! l l !.             l
           `i          ノイー==、,〉) !ヽ,,,ゝ            l
            .l         ,イ' l '━゙ ''(/ -==`ヾーァ        ノ
            !     /イ^i l      ヽ      く,r       /
            ヽ    / 人ヽ、 i!      ト      ノ__ノ     ,!
             \      ゙t=ヾ      ヽ       ヽ     ノ
              \    ,人__ \---- _ノ---‐‐ツ__/~ヽーt'"~
               ーt,  ,ィべ     ,r‐"~ ./ ̄,i^'      `ー―--、__
              _,r'ノ('" ヽ     / ヽ.  ,〈        _/        `>--、
            ,...<`ー-、     /!   i il ヽ    ー-‐'"         _,.ィ´   ヽ
          _/    `ヽ \   / ヽ.i   l .j.l  \             ,,/ i     i.
        /~       \  !__ ./ l l   l i l   \     _,,..-‐''" ̄   /      ゙i
       /          ヽ.ヽ   i l.   Y l     `ー''" ̄        i       i
      /   i         ! !   i !   l !                 !       l
     ノ    i!         .i ヽ-‐' .j   ! l                 l   ,..r'ニ" ~i
    人    i         ヽ._   i    i l               i   l  /     `ヽ
違う監督が勝手に続き作っていいのかい?作家招いたって…。なっフォウ!
756HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:29:28.45 ID:eeYndIg/
>>752
うんにゃ
80年代当時から3号機かジェリド機として発表はされていた
だが画面に登場したジェリド機はなぜかピンクだった
バンプレストの可変玩具では黄色もあったお
757HG名無しさん:2011/11/01(火) 18:32:05.51 ID:D2itASY2
ジムやジュアッグ、ゾゴックの設定画見て改めて思ったけど、カトキの設定画はフィギュア的だなぁ
758HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:22:21.75 ID:1j2j/SPG
単に元の設定画をそのまま使えばいいだけなんだよね。

カトキリファインで良くなっているかと言うと、半分以上は劣化してるし。
面構成がオリジナルより単純化されて箱みたいになってるのが多すぎる。
ポリゴンモデルには起こしやすそうだけど、立体化するとプラ版の箱組み
みたいになっちゃう。
759HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:25:02.46 ID:fTsYIig5
箱ねぇ
よく見なよ
760HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:28:11.34 ID:Gnzh9Frl
だから設定画でキット化するとHG種・死の悲劇が繰り返されるって
761HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:31:01.22 ID:hVbxCIzf
K氏だとアレだから
ガワラ、藤田、ナカシ、ブチなどのオリジナルデザインした人間を辺りを招集してリファンさせればいいんじゃ?
762HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:31:24.91 ID:1j2j/SPG
ジムUとか、胴体もスカートもスネもごろんとした単純な形状に
なってしまっている。
藤田画のラインはもっとめんどくさい。単純な面はほとんど無いんだよね。

旧キットは、藤田画のラインを再現し切れてはいないけど、頑張って似せようと
している。
HGUCは、無神経なカトキライン+無神経な現在のバンダイ設計という、繊細さの
欠片も無い組み合わせになったから、ああなった。
763HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:33:49.22 ID:fk4dQSJ6
カトキリファインで満足してる俺は少数派なの?
764HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:37:56.70 ID:0UBlYSGG
>>763は少数派
Ver.FuやVer.OhやVer.Yasってブランドが無い事から見ても明白だよw
765HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:43:36.79 ID:hzvO1SVq
旧キットでも作ってりゃ良いじゃん
模型板なんだし自分でなんとかしたら
766HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:44:37.64 ID:cSGTOOmY
カトキ好きだわ
自分はね
他人なんかどうでもいい
767HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:48:04.97 ID:0UBlYSGG
まあ同性愛も否定はしないよ、我が身に降りかからない限りはね

まあセンチにはまらないまでも、旧HGのインストにやられたガノタは大勢いたからな
だからVer.Kaなんてブランドができてガレキ、ガンプラ、トイと広く展開してるんだし
768HG名無しさん:2011/11/01(火) 19:48:29.77 ID:WhPzAzVO
最近は旧キット弄りも定石みたいのができてきたみたいだから、
昔より簡単にもうちっといいスタイルのものが作れそうだけどね。

アンチカトキのUCネタも面白いつっちゃ面白いが、てめえでやるかっつーと微妙だなあw
769HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:34:21.11 ID:gpxRaKLQ
>>743
センチネルは版権が面倒なんだよ、たしか。
770HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:38:44.75 ID:D2itASY2
ReGZの所をZETA Plusにしたかっただろうなと予想
DELTA PlusなんてもろZETA Plus意識したカラーだし
771HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:40:23.25 ID:7s15YyB9
>>769
センチネルの版権問題はとっくに解決してる
772HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:44:46.53 ID:kUa0YtzS
そもそも元絵じゃ立体化自体不可能
773HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:50:40.60 ID:AtZSli84
設定画はそっくりそのまま作画とか立体化されることを想定して描かれる物じゃない
単なるデザインの資料を至高とする輩は意味不明だよ
774HG名無しさん:2011/11/01(火) 21:52:42.95 ID:Gnzh9Frl
はい
775HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:09:49.61 ID:Y0tguY2J
>>771
センチネルネタをそのまま使うと金を払わなきゃいかんから損なんだろ
776HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:21:10.00 ID:fTCQSCSe
SDガンダムのEX-Sだと問題はないらしい
777HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:34:18.01 ID:wIB5On/t
設定画とか正面図と背面図の線がちゃんと繋がってるかどうかすら怪しい代物を
これで完全立体化できないのはおかしいとか頭が悪いようにしか見えん。
778HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:39:53.45 ID:/VcAFUK9
ラーカイラムのクルーってブライトさん意外に誰か出てる?
副艦長のメランとか、メカニックのハナンとかucにもでる?
779HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:51:10.05 ID:cHyxvbkV
>>761
ブチを召集?
MG Hi-νの悲劇再来
780HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:54:47.93 ID:2f6ze2fP
>>778
アストナージは死んだんだっけ?
トーレスとかサエグサとか出て欲しい。
781HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:24.07 ID:2HA7TOUR
>>778

俺設定では、コックのタムラさんがまだ現役。
タムラ氏曰わく「ラーカイラムの厨房は素晴らしい!昔は塩の調達にも苦労したもんさ(笑)」 なんて感じ。
782HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:58:40.94 ID:/VcAFUK9
アストナージは吹っ飛んで死亡したよ
てか、ハサン医師ってあのハサン医師か。
眉毛濃くなっててきがつかなかったわ

783HG名無しさん:2011/11/01(火) 22:58:53.18 ID:QmTfXNb5
>>781
炭火焼肉のチェーン店を展開してるんじゃ無いのか
784HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:01:41.14 ID:Gnzh9Frl
ジョブ・ジョンは出ませんか、そうですか。
785HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:02:40.66 ID:fTCQSCSe
>>784
F90までお待ちください
786HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:02:43.96 ID:/VcAFUK9
そういえば、この時代ってハサウェイはマフティの決起の準備してんのかな
787HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:03:49.31 ID:Ic5fjdot
まさかボンボンの読者投稿MSがUCの劇中で動くことになるとは。

ゾゴックとか、なんでチョイスしたんだろう。
788HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:04:23.55 ID:iOR5VLLK
登場人物のみの話とか・・・
さすがにスレチかと
789HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:06:05.67 ID:/VcAFUK9
ゾゴックはいいね
いかにもジオニック社?って感じです
790HG名無しさん:2011/11/01(火) 23:26:58.98 ID:BGdoOniJ
カトキのオリジナルは好きだが、カトキリファインは嫌いだな。
オリジナルのデザインにある色気を完全に潰して、工業的なデザインになりすぎている。

MGZZガンダムとか別モノだったからなあ。あの薄緑のボディカラーに丸い顔じゃないとZZじゃない。
791HG名無しさん:2011/11/02(水) 00:06:35.10 ID:DohZZITz
自分の理想があるならそのように改修すれば良い
792HG名無しさん:2011/11/02(水) 01:59:38.72 ID:qoHWppjl
「タミヤ ブーメラン」でググると時々ゾゴックが出てくる
793HG名無しさん:2011/11/02(水) 02:04:14.05 ID:s9FDbILe
薄緑は塗装したらいいだけだし、
顔はラインのふちを弧の字に削り込めばできそうだね。比較的楽な改修

問題は成形色が違う事で嘆いている程のスキルの持ち主に簡単に改修とか
>>791よ。アンタ酷ってもんでしょ
794HG名無しさん:2011/11/02(水) 03:18:01.68 ID:WI5cp8MJ
>>685
ヒールが高いってのもあるけど肩周りのボリューム凄いからな
アニメに出るのかも分からんから別に期待してないけど
795HG名無しさん:2011/11/02(水) 03:57:12.38 ID:H2+wpiRD
>>749
連邦vsジオンが大ヒットしたりガンダムエースが関係者の予想を裏切って馬鹿売れしたのは種以前。
ガンダムの再評価は90年代のスパロボから始まってHGUCやMGのヒットからだよ。
796HG名無しさん:2011/11/02(水) 07:50:12.60 ID:TRC/l+zB
>>794
俺は期待してる。信じてる。
797HG名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:00.03 ID:TmXoRgjn
みんなブライトさんの中の人には興味あるのに、メラン副艦長の中の人には興味無いのな

戸谷さんももう…(ノД`)・°
798HG名無しさん:2011/11/02(水) 09:52:14.42 ID:kzbhCs8O
MGでシナンジュ以外敵MSが出ないのはあまりに寂しいな。
クシャトリヤとまではいかないが、ギラズール位はなんとか出してもらえないんだろうか
799HG名無しさん:2011/11/02(水) 10:05:09.86 ID:tqh7ou4k
>>786
おう、マフティは
「ベルチルの未来」だから
シャアがサザビーに乗る93年の延長じゃハサはマフティー化しねーんだってならったろ?
マフティ=ナビー=エリンは
「自分の手でクェスを殺した」方のハサウェイのたどる結論だからな。
800HG名無しさん:2011/11/02(水) 10:30:05.78 ID:6xgtspaA
>>798
確かに、これでもかと言うくらい連邦系ばかり出てるよな
そのせいでイマイチMGに手を出す気が起きない
801HG名無しさん:2011/11/02(水) 10:32:48.60 ID:4n/dijKD
MGでなんでも出ると思うほうが間違い
HGで差し替えになった変形機の補完だけじゃん
802HG名無しさん:2011/11/02(水) 11:48:59.00 ID:r47UkT45
>>743
グフはこないだズムシティで暴れてくれて、まだ余韻に浸ってる( ̄▽ ̄)
無理に出てこなくてもいいわ
803HG名無しさん:2011/11/02(水) 12:18:54.34 ID:DSekXCg+
>>797
キュアレモネードちゃんにワクテカ
804HG名無しさん:2011/11/02(水) 12:33:26.35 ID:r2Z1RMQe
むしろMGシナンジュの存在は奇蹟。

>>743
あれ?ジムスナIIはデマだったの?
805HG名無しさん:2011/11/02(水) 13:08:09.69 ID:kzbhCs8O
>>804
腹がねじ切れる危険がある以外は奇跡の出来だもんなあ。
腕組みやハイキックでガンダムファイトできる位の可動範囲は凄いわ
806HG名無しさん:2011/11/02(水) 16:42:58.90 ID:DSekXCg+
ジュアッグ倒した後にゾックとか出てきてたらよかったのに…

eP1〜eP4間でMS50機出てるって事は…
807HG名無しさん:2011/11/02(水) 16:52:21.67 ID:YYC0SNi4
ゾックは2機しかないからなぁ
808HG名無しさん:2011/11/02(水) 17:33:14.97 ID:qVp6YvmL
>805
しかしあまりの知名度のなさに半額で投げ売り、それでも山積みだったのは黒歴史
809HG名無しさん:2011/11/02(水) 17:40:10.52 ID:kzbhCs8O
>>808
マジ!?
あんなり出来いいのに投げ売りだったんだ…知らなかった。
810HG名無しさん:2011/11/02(水) 17:56:25.99 ID:Hdn1k+e2
>>809
投げ売りしてなくても

大概かなり売れ残ってるよな(笑)
811HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:01:06.05 ID:CKVGi2ZP
ガンプラは増産しまくってるから基本山積みなんじゃ・・・
812HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:06:05.01 ID:Hdn1k+e2
>>811
まあそうなんだけど

あれだけ酷く売れ残ってたんよ
813HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:14:41.98 ID:ixgKADRZ
>>808-812
実際、アニメの話があるまでは知名度低かったよな
高級キット&Ver.kaもマイナス要因になってたっぽい
814HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:36:38.07 ID:/1Bnl+1m
>>813
あの年ってね、売れたモンなんてホントに限られてんだな
リーマンショックの影響もろにかぶってガンプラに限らず、ホントに売れなかったし
販売延期せざるをえなかった商品もいくつもあんだから
年末なんて贈り品で商品ごった返すのに全然だったんだな

翌年、オタは「景気関係ない!」とか言ってる奴いたけど大嘘な
製造元、販売元、小売はそういかんのだよ
815HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:45:52.53 ID:6xgtspaA
でも正直、映像作品で動く前のシナンジュって微妙な印象だった気がする
816HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:47:45.15 ID:hBgAVBX2
サザビーの方が派手で見栄えがしていたからな
817HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:52:34.52 ID:us0IrvLJ
ヒュッケバインの仲間だとおもってた
818HG名無しさん:2011/11/02(水) 18:54:40.20 ID:zTV5zEuL
シナンジュ見てもわかるように
アニメ映像が一番の販促だからνとかサザビーもVer.2出さないんだよ
819HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:09:24.86 ID:qVp6YvmL
>812-813
まさかここまで環境が変わるなんて想像できなかったわ
294円が2000円になる映像化ってすげーわ
820HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:32:52.91 ID:XocFXIrb
梅干しとか呼ばれていた時期もありました
821HG名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:54.87 ID:MZLAN/Ir
前年のユニコーンVer.Kaが「小説ネタなのにすごく売れた」もんで
入荷を増やす小売が多かったんだよシナンジュは
抜け駆けできればいいけど全員がそうなら当然在庫はダブつく
822HG名無しさん:2011/11/02(水) 20:37:27.68 ID:9xm+SLIG
hgucバイアラン出るのかな
ユニコーンエースの表紙にスクープでぼかしかかってるの
バイアランにしか見えないんだが
823HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:06:03.74 ID:cg/6W10+
発売するにしても、GMUみたいにZガンダム版バイアランとして発売しそうだな。
824HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:15:03.25 ID:XocFXIrb
袖が付いてるわけでも無いからね
825HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:23:15.21 ID:cB+B7Whi
シルエット見る限り結構TV版と比べて腕辺りのデザインが変わってたり追加装備みたいなのもあったから
UC版で出すんじゃないかな
826HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:36:46.80 ID:TRC/l+zB
ジム2もZ版のパッケージだけど、デザインはUC版だしな
827HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:39:39.05 ID:9BfcNjnZ
スターク、ドライセンに続くUC版枠なんじゃないかなバイアランは?
828HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:55.56 ID:pfFsv6+A
いやジェリドだって乗ったんだ…まさかそんな…

おい
829HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:52:10.98 ID:dsAlLKPC
ジェリド「ワインと豆腐には旅させちゃいけない」
830HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:09:40.53 ID:r2Z1RMQe
斑ならともかくにゃんこ先生もジェリドなんだよな・・・
ちなみに夏目はwiiのMS戦線、ッて言うので連邦の主役張ってた。
831HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:48:09.34 ID:++z8tdFc
ジェリド「このバイアランは、このバイアランは、俺の全部だ!
     俺の体で、俺の牙で、俺の心で、一緒に泣いて、一緒に走って、一緒に歩いてきた!
     ティターンズでの俺の全てなんだ!」
832HG名無しさん:2011/11/02(水) 23:07:28.23 ID:U33SnFTS
画面内じゃバイアランに乗ってたときが一番撃墜数多いよね
833HG名無しさん:2011/11/02(水) 23:31:02.85 ID:8kwRbKDT
一番カッコよかったのはマウアーとガブスレイを駆ってた時かな
834HG名無しさん:2011/11/02(水) 23:33:18.29 ID:tDHZO8if
ゼータガンダムの中では珍しく、一撃離脱に徹した戦術的な行動だった。
835HG名無しさん:2011/11/03(木) 00:04:48.34 ID:Ra4KIk12
ホビサで再販予約始まってるMSたちはきっとHGUC化しないんだろうな・・・
836HG名無しさん:2011/11/03(木) 00:55:36.32 ID:K1kpFBLQ
ジュアッグやらカプルやら…
バイアランは居ないな
まさか本当に…
837HG名無しさん:2011/11/03(木) 03:21:40.50 ID:1W+cET92
ポーズ変えるためにジェスタとスタークジェガン触ると
肩と股関節の自由度の違いに驚くな
ジェスタの関節以降のには全採用してくれ
838HG名無しさん:2011/11/03(木) 04:54:54.84 ID:cZcY4HGH
残りのユニコーンオリジナル未キットまとめると(HGUC)

新規
ローゼンズール(ズールのバリエだが、さすがに新規でやるしかなし)
アンクシャ(アッシマー系列だが新規でやるしかない)

追加パーツ
バンシィ 二形態(変更点発の周りだが小さいので、どうするのか?サイコフレームの成型色は?)
ジェスタキャノン(ジェスタで拡張できるよう設計済み)
FAユニコーン(そもそもアニメで出るのか?)

最大でも6点ってトコか。旧型機はどこまで出るかね
839HG名無しさん:2011/11/03(木) 05:04:44.80 ID:D6RpnmxX
バンシィのサイコフレームはイエロークリアでいいと思う
個人的にはラメ入ってると嬉しいけど

むしろFAユニコーンの虹色のサイコフレームをどうするか
840HG名無しさん:2011/11/03(木) 06:16:57.33 ID:cZcY4HGH
ああ、ジェガンDが抜けてたww

>>バンシィ 二形態(変更点は角の周りだが小さいので、どうするのか?サイコフレームの成型色は?)
誤字でした

>>839
蛍光イエローか蛍光オレンジで迷うとこだね。カトキの設定みてるとオレンジのが近い気する
841HG名無しさん:2011/11/03(木) 07:35:59.94 ID:65hqZ9c0
そんなにガンキャノンDT嫌いか
842HG名無しさん:2011/11/03(木) 07:36:36.75 ID:7lk7yt5M
>>838
オリジナルは全部でそんなもんか是非全部キット化してくれ
とくにアンクシャ。バンシィを乗せたい
843HG名無しさん:2011/11/03(木) 07:38:54.88 ID:TtkymJ18
>>829-831
ガンダムAGEのナレーション
「僕の名はエイジ。地球は狙われている」
844HG名無しさん:2011/11/03(木) 07:50:22.88 ID:K1kpFBLQ
アンクシャのうえにアッシマー乗せて鏡餅がしたい
845HG名無しさん:2011/11/03(木) 08:21:33.35 ID:9EMfMGpV
例えばHG MECHANICS 04アンクシャ、とか
846HG名無しさん:2011/11/03(木) 08:24:00.80 ID:9EMfMGpV
例えばジュアッグ、ゾゴック、カプールは中は旧キットでパッケージ変えただけ、とか
847HG名無しさん:2011/11/03(木) 09:36:12.02 ID:9fHr4cf3
というかバンシィの通常形態は出るのか?

全然印象にないぞ
848HG名無しさん:2011/11/03(木) 09:46:09.17 ID:h35tmI5O
>>843
はしぃ〜れぇ〜メェ〜ロォ〜スゥ〜のぉ〜よぉ〜にぃ〜♪
849HG名無しさん:2011/11/03(木) 10:05:41.33 ID:HMVQZZGN
>>839
ラメはたとえ入ってなくても
ほぼ確実に出るであろうクリアー版から持ってくればいいしな
850HG名無しさん:2011/11/03(木) 11:15:05.26 ID:VaplTIWy
原作のFAユニコーンのシーン知らないんだが
アニメ雪風のラストみたいに敵が無数に出て来て無双とかするのかな。

HGでもFA出てほしいわ。
851HG名無しさん:2011/11/03(木) 11:45:37.93 ID:RITKAPfO
>>840
ガルスKも忘れんといて〜
852HG名無しさん:2011/11/03(木) 12:46:19.27 ID:VdT0hECT
>850
無数じゃないが戦力差がかなりある場面が登場シーン
853HG名無しさん:2011/11/03(木) 13:43:45.68 ID:D6RpnmxX
>>850
一言で言うならガンダム無双
854HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:19:55.11 ID:IZprSIsg
ガンダム主人公なら使いにくいとか重いとかで途中でパージしそうなもんだがなあ
855HG名無しさん:2011/11/03(木) 14:34:43.60 ID:qOjQTJaI
>>854
FAユニの事だったらお前さんの言うとおり途中で次々パージしとるがな
856HG名無しさん:2011/11/03(木) 15:07:41.56 ID:VdT0hECT
最終的に○○○に付いた時の挿絵なんかガトリング位しか付いてないし
857HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:28:19.85 ID:qsj5oVJ0
デルタプラスってめちゃくちゃカッコ悪いな
頭は百式にしとけばいいのに
858HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:32:32.26 ID:NRqzc2FZ
確かに頭が変だから好きになれない
体はまぁまぁだけど
859HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:40:48.12 ID:+NsvUXYZ
F91のR型ジェガンを出してくれ最強のジェガンだぞ一応
860HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:46:28.61 ID:0Et8PkIG
つかデルタプラス弱すぎ

で買う気萎えたわ
861HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:55:06.02 ID:qsj5oVJ0
俺の中で最強のジェガンはスターク
862HG名無しさん:2011/11/03(木) 16:57:34.04 ID:V9QW/dWN
兵器の強さというのは相対的なものなので、F91のヤツはむしろ最弱にちか…、とかなんとかいってみる
863HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:12:04.86 ID:TtkymJ18
F91の時代には、J型、M型、R型以外にも
もっと高性能なジェガンのバリエーションが
存在しててもおかしくないよな
864HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:14:55.60 ID:6cxXpMl5
ビームジャベリンの為にいろんな丸いモノ探し回ったが
適当なものってなかなか無いもんだな

百均のピンクの髪留めが使えるかとハズラカシイ思いして買ったら
クリアーピンクが濃すぎて違和感が出ちゃった
865HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:20:07.56 ID:I+nyTpTL
021のガンダム発売当時は
電ホが可動戦士から流用していたな
866HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:28:40.39 ID:+NsvUXYZ
>>863
フロンティアサイドは僻地だから高性能機やら特殊装備の機体は無いと思うよ?
月とかルナツーにはあるかもしれんが…
867HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:52:01.51 ID:9EMfMGpV
ホビーオフとか行けばガンダムの食玩やプライズ、完成トイも山ほど見つかるよ
使えるビームジャベリン位見つかるはず
868HG名無しさん:2011/11/03(木) 17:54:17.31 ID:wk38DiNl
スタークとかプロトスタークなんてものがあるんだし
その類いのもっとえげつないのが・・・
869HG名無しさん:2011/11/03(木) 18:00:00.92 ID:ujhy6se5
>>864


ロボ魂のガンダム買うのが一番手っ取り早いような・・・
870HG名無しさん:2011/11/03(木) 18:24:27.00 ID:X+OLtL/b
いっそクリアーピンクのスーパーボールで代用
871HG名無しさん:2011/11/03(木) 19:03:28.25 ID:BBxBzU8t
MGガンダム2.0からそのまま持ってくる
872HG名無しさん:2011/11/03(木) 19:21:05.81 ID:xk/2CmvJ
>>858
俺には肩アーマーが残念だったわ。
マクロスのバルキリーもただのZガンダムも
Z+みたいに小型でシンプルにしちゃえば良いのに。
873HG名無しさん:2011/11/03(木) 19:37:10.23 ID:zbgItToK
うっわ、ジュアッグだけ何処いっても売ってねぇ、ゾックは売れ残ってんのに。
874HG名無しさん:2011/11/03(木) 19:48:43.88 ID:hOaKWz7v
>>873
来月再販だってさ
875873:2011/11/03(木) 20:04:11.75 ID:zbgItToK
>>874
サンクス♪
876HG名無しさん:2011/11/03(木) 20:27:26.72 ID:q5RasPvB
>>862
『ジェガンシリーズ中で最強』て意味だろ
その時代で最強なんて書いて無いだろ(笑)

君は日本語不自由な人なのか?
877HG名無しさん:2011/11/03(木) 20:28:03.06 ID:I+nyTpTL
おいおい…
878HG名無しさん:2011/11/03(木) 21:03:12.60 ID:Z+r6DyGr
おさーるさーんだよー
879HG名無しさん:2011/11/03(木) 21:24:30.17 ID:SQ2/iW3X
874

再販って…
HG化しねーんだなぁ、みつを
880HG名無しさん:2011/11/03(木) 21:31:03.83 ID:K1kpFBLQ
そしてバイアランは再販なし
…よし
881HG名無しさん:2011/11/03(木) 21:46:58.63 ID:75DFwzTN
むしろHGやMG化される物は旧キットの再販多い気がする
882HG名無しさん:2011/11/03(木) 21:54:11.90 ID:a+mT/9pV
ジュアッグは旧キットでもなんとかいけるけどゾゴックはさすがに新しいの出してくれ
883HG名無しさん:2011/11/03(木) 21:56:25.19 ID:1W+cET92
BBのユニコーン再販っていつなんだろう
884HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:13:06.77 ID:/0rtHTlP
普通に余ってんだろ
885HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:18:38.49 ID:9N4ECih4
おれんとこの近所にもいっぱいあるな。
886HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:21:07.27 ID:K1kpFBLQ
バウンドの再販が欲しい
887HG名無しさん:2011/11/03(木) 22:54:50.39 ID:1W+cET92
ヨドバシが一番安いから買ったけど予定がないんでな
バンダイさんMGでスタークジェガンください
ttp://www.uproda.net/down/uproda390745.jpg
888HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:21:21.81 ID:xk/2CmvJ
>>887
俺的にはむしろ普通のジェガンなんて出すんじゃねぇ、ッて感じだ。

逆シャアデザインのジェガンが一番嫌いな連邦量産機、
特に肩とか太鼓持ちみたいな変な体型とか。

エコーズとかスターク格好良かったから考えを改めて
逆シャアレンタルしてみたら記憶の通りの格好悪さで吹いた。
889HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:25:38.38 ID:K1kpFBLQ
あ、はい
890HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:50:00.86 ID:1O59iV7i
>>888
ジムはやられメカなんでカッコよくしたらダメだろ。主役のガンダムが
引き立たない。
そういう意味でジムカスとかはアウト。あれはジムじゃない。カトキの趣味。
リゼルもやりすぎ。線減らしてもっと弱そうにしないと。
あれでMS形態がジェガンと同等の戦力しかないだと? 高級機にしか見えんのに。
頭変えたら即ガンダムになるからな。カトキは分かってないのか、わざとか知らんが。
891HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:52:46.92 ID:75DFwzTN
ジムカスはやられメカじゃないだろ
892HG名無しさん:2011/11/03(木) 23:59:00.01 ID:hUOVEDif
そもそもリゼルの性能がジェガン、メタス並とかどこ設定なの?
893HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:00:13.28 ID:b3MWvHZp
そっか?カッコいいと思うけど。
プラモはかっこ悪いな。

WRだけ欲しいわ、単品で出ないよなw
894HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:45:53.47 ID:5vkfp4/A
初代ジムならともかく
いまだに連邦系量産機体は格好良くしたらダメだとか
UCスレでよく言ったわ…呆れる
895HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:51:24.57 ID:EfvRk2gn
いちいち荒れるような煽りをするお前にも呆れる
896HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:53:11.18 ID:5i7EcdPL
ep.4に出てくるゾゴックのデザインってGFF版なんだね
あれはフレームがズゴックと共用になってるから、ゾゴックが重そうに見えるんだよなあ・・・
二の腕や腿の蛇腹もない方がよかった
897HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:56:22.53 ID:PLdH0wL9
コンパにイケメンと一緒に行きたいやつはいないだろ。
リゼルのデザイン初めて見た時、「アニメ化する気全然無いだろ」って思ったが
OVAならこれでもアリなんだな。
まあ1話のやられ方がこれでもかっていう位ジムっぽかったから引き立て役には
なってるかもしれないけど。 見た目強そうだからなあ。
898HG名無しさん:2011/11/04(金) 00:59:11.88 ID:UakRojKC
長谷川ガンダムみたいに
木星帝国の美的感覚は違うってテーマはわかるが
あれでプラモ出されても売れんし
899HG名無しさん:2011/11/04(金) 01:00:47.14 ID:Uuo2hxCE
サウスバニングスさん(ジムカス)のヤラれッぷりはなかなか良かったと思う。
ジムカスの真骨頂はNT-1の系譜である事かな。

シナンジュが何となくその流れを酌んでる感じがするんだよね。
ビームトンファー展開アームや可動式になった脹ら脛横のバーニア、
化け物クラスじゃないと操れない乗る人の事なんて微塵も考えてないピーキー機体。
900HG名無しさん:2011/11/04(金) 01:06:43.14 ID:2BliVMN9
シャア(本人じゃないけど)の機体なんだからもうちょい太ましくしてほしかった
901HG名無しさん:2011/11/04(金) 01:08:47.13 ID:3o5pTGq4
>890
お前の感覚は古すぎる
素ジム信者かしらんが他MSを平気でsageるなよ

>895
そうか?俺も呆れたが
902HG名無しさん:2011/11/04(金) 01:12:40.21 ID:+5kVeZkz
リゼルは肥大化した連邦の予算が潤沢で機体だけは無駄に豪華みたいな
困窮してるネオジオンとの対比には合ってると思う
903HG名無しさん:2011/11/04(金) 01:26:26.07 ID:5vkfp4/A
模型の話を忘れていたわw
>>887
゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!
904HG名無しさん:2011/11/04(金) 05:08:47.84 ID:XYL190kv
>>807
そういう時は別枠で戦記ゾックをだな・・・
905HG名無しさん:2011/11/04(金) 05:59:05.54 ID:s8qoWTXH
ん?
線香のハサウェイってUCの前の話になるんだよね?
906HG名無しさん:2011/11/04(金) 06:36:06.60 ID:qRQkgOFV
UC:0096
閃ハサ:0100
907HG名無しさん:2011/11/04(金) 07:36:42.49 ID:s9Q/V3ub
>>890
スゲェ人気だな。ジェガンより人気あるんじゃねーかw
908HG名無しさん:2011/11/04(金) 07:41:35.67 ID:t4+GS6HN
閃ハサはUC105年だろ
909HG名無しさん:2011/11/04(金) 08:06:28.78 ID:b+H8+g6R
新ギレンの野望はいらんから、ギレンの野望アクシズの脅威V+で
フルフロンタルでやりたいお
そしたらプル1〜12全員にクシャ乗せて・・・・・

以上スレチでした
910HG名無しさん:2011/11/04(金) 08:15:20.97 ID:sp6B8lfo
MGクシャトリヤ発表されたら起こしてくれ
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:01:49.01 ID:QLVLSy4s
>>899のようなニワカを今日もUCが大量に生み出しています
UCの所為じゃないけどね
912HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:36:59.49 ID:U0KJQb1J
リゼルってZUとメタスのデザインを元にしてるんだね
913HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:40:43.13 ID:dp3yruLf
>>910
コールドスリープ?
914HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:49:11.96 ID:9rso1kx2
ホントにベースジャバーだったか
ユニコーン載せると真っ白けで何だかシュールだな
915HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:50:26.59 ID:iZMruveq
ベースジャバーとは予想ガイだーー
916HG名無しさん:2011/11/04(金) 09:51:50.35 ID:pppTlAL6
ベースジャバーだけ欲しいです(`・ω・´)
917HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:17:53.60 ID:z/5ct4KU
何の話?
918HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:20:29.59 ID:2yk5TqpS
MGフルアーマーユニコーンの付属品に
ベースジャバー再現用パーツって話
919HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:22:40.38 ID:pppTlAL6
>>917 こちら参考に。
ttp://bit.ly/sv21vU (シマゾウレポート
920HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:23:48.35 ID:gEwy7D1P
袖付きドラッツェはプレバン行きか
921HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:26:58.70 ID:G3C+vNwt
HGUCジュアッグキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
922HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:27:18.61 ID:z/5ct4KU
ありがと
923HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:27:40.91 ID:s9Q/V3ub
袖付きドラッツェ、プレバンで出すんだな。
11/25予約開始やと
924HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:30:30.21 ID:1dt1Od1n
そろそろバンシィさんを……
925HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:31:57.56 ID:28fJIvBX
ベースジャバーが立体化ということはMGジェスタもほぼ決定かな
926HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:39:04.02 ID:pppTlAL6
>>919
SECRETのシルエットの左はジュアッグだな。中央と右はバンシィか…?
927HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:43:57.19 ID:08tpjOFb
ん?ベースジャバー???雑誌作例は前フリだったん????
928HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:49:13.26 ID:1dt1Od1n
>>925
つまりトライスターを再現するためにフルコーンを3つ買わないといけないのか……

いっそジェスタじゃなくてフルコーンを3機ベースジャバーに乗せればいいのに
929HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:52:44.61 ID:NKNIpOSa
>>886
模型的に変形できるわけないMSなんて!!
930HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:53:13.85 ID:28fJIvBX
>>928
再現用に必要なのはFAユニコーン×4、ジェスタ×3か。
浮遊スタンドも必須だな。
931HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:57:16.22 ID:urY0lu+8
袖付きドラッツェをプレバンで買って、袖はおゆまるで複製してやんよ
932HG名無しさん:2011/11/04(金) 11:21:57.26 ID:ZTcPq8EV
もうバンシーくるのか
933HG名無しさん:2011/11/04(金) 11:33:22.52 ID:OIM2Ypsu
ジュアッグ製品化ありがとうございます
ドライセンをコレジャナイと言って申し訳ありませんでした
つきましては、ぜひともバイアラントバーザムをどうかどうかよろしくお願いいたします
934HG名無しさん:2011/11/04(金) 11:34:36.83 ID:1dt1Od1n
バイアランはともかく、バーザムは連邦軍が使いでもしないとなぁ
935HG名無しさん:2011/11/04(金) 11:38:50.44 ID:9KfIKq78
SECRETよく見ると、右のはバンシィの通常モードか
こいつの通常モードって正直微妙じゃない?
てか最初、角がキャノンに見えた
936HG名無しさん:2011/11/04(金) 11:51:46.58 ID:UHX9J96f
あのトサカは横から見るとかなり映えるぞ
937HG名無しさん:2011/11/04(金) 11:57:32.60 ID:z/5ct4KU
ネモ・・・
938HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:00:27.79 ID:p5KCw/el
>>928
ベースジャバーだけ確保して、後は緑フレームユニコーン(単品)と武器セットとしてオクに出せば少しは回収出来るかも…?
939HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:07:12.33 ID:q9p6nnqt
ネモに角は無いし肩の形も違う
940HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:20:42.18 ID:NA4p2yu7
バーザム?
941HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:22:19.25 ID:T9RuvC8k
右手の武器はビームマグナムだろうし

HGUCでもフルコーン出ないかな
942HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:22:57.43 ID:+jPVulHC
バイアラン逝ったーーーーーーーーーーorz
943HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:25:52.56 ID:08tpjOFb
>バイアラントバーザム

なんか凄い強そうだw
944HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:32:09.47 ID:s9Q/V3ub
>>939
> ネモに角は無いし肩の形も違う
945HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:32:47.56 ID:s9Q/V3ub
>>939
ネモの発表がなくて残念て意味だろ
946HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:38:44.70 ID:53W8RCAo
>>945
その上での>>939の発言だよw
947HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:46:26.64 ID:ya9umx7m
アンクシャ…
948HG名無しさん:2011/11/04(金) 12:50:27.24 ID:53W8RCAo
>>947
アニメサイトの方には載ってないから…
これから載ると思いたい…
949HG名無しさん:2011/11/04(金) 13:00:07.37 ID:p9PbvWIN
4話ってアンクシャ出てないだろ?
950HG名無しさん:2011/11/04(金) 13:19:52.12 ID:+CbA8SWR
ドラグナー3型だな
951HG名無しさん:2011/11/04(金) 13:53:09.10 ID:u7V4c+bF
シークレット画像が何処にあるかわからない(´・ω・`)
952HG名無しさん:2011/11/04(金) 13:56:18.78 ID:sj0d6fHD
secretって画像のなかに影で映ってるからサムネからはほとんど見えない
953HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:11:17.32 ID:sj0d6fHD
っていうかシクレ消えちゃってるじゃないか
954HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:20:43.33 ID:u7V4c+bF
>>952
おお、サンキュ
見える!私にもなんとなく見える!
955HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:21:13.56 ID:u7V4c+bF
>>953
956HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:33:53.99 ID:5vkfp4/A
>>953
(  ゚Д゚)⊃ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/029.jpg
サムネからは消えてるっぽいな
957HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:37:01.76 ID:u7V4c+bF
>>956
おお、ありがたい

ん?プレバン限定かな?
958HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:37:07.95 ID:pppTlAL6
怒られちゃったのか、html上は消してるね。
959HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:48:35.56 ID:1szF7+rE
旧キットでも出てるジュアッグより、バイアランとかのほうが嬉しい人多いいんじゃない?
B-CLUBのフル可動バイアラン持ってる自分はそう思った。
960HG名無しさん:2011/11/04(金) 14:53:05.96 ID:R9LUnMdK
コアラロボ来るのかよ、バンダイ真面目にやれろwww
いや、いーけどさ
961HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:13:17.19 ID:wAwFahJC
俺はバイアランもジュアッグも美味しくいただくぜ
962HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:46:30.89 ID:1LrUKi4i
ジュアッグ!!
963HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:53:48.74 ID:bYUaVzsu
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):13角獣 [アニメ2]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1318789281/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ44 [模型・プラモ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318745475/
映画「機動戦士ガンダムUC」 episode4 [アニメ映画]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1314637779/
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part7 [したらば外部]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8067/1311681079/

【今後の予定】
 10/** ROBOT魂ユニコーン エクセレントモデルマリーダ
 11/05 episode 3「ラプラスの亡霊」再上映  シネプレックス幕張(千葉)
 11/09 『機動戦士ガンダムUC』オリジナル・サウンドトラック2
 11/11 episode4前夜祭 UCダムA
 11/12 episode4上映・配信
 11/** HGUCゼーズール
 **/** システムウェポン
964HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:59:55.41 ID:uXvXu5VV
待望のバンシィ投入か
965HG名無しさん:2011/11/04(金) 16:59:56.28 ID:bYUaVzsu
スマン、テンプレ貼ってたら誤爆った

EXPOで見たバンシィのサイコフレームはまだ色が付いていなかったな
あと、劇場限定のデルタプラスも展示されていたけど、見た目はかなり紫に見えたけど照明の関係かな?
966HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:09:09.28 ID:urY0lu+8
ジュアッグがHGUCでのMSV投入の引き金になればいいのにね
1/144で欲しい人いっぱいいるだろうし
967HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:23:47.38 ID:1dt1Od1n
UCでMSVか
サイコフレームを組みこんだ増加装甲を着込んだ、本来の意味でのFAユニコーンやバンシィとか出してもいいのよ?
968HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:24:42.15 ID:cv0HuJaC
ユニコーンガンダムHWSはよ
969HG名無しさん:2011/11/04(金) 17:57:43.98 ID:eCAIi9/R
ガルマザクとか量産カラーのゲルググキャノンとか、何で?って物が出てはいるんだがな
970HG名無しさん:2011/11/04(金) 18:05:31.23 ID:z5yaIGy9
R型ザクとか、不人気なガンダムタイプよりよほど売れそうなのに出てこないよなぁ…
971HG名無しさん:2011/11/04(金) 18:20:10.92 ID:yTFfRFSH
>>929
BB戦士バウンド・ドックの再販が欲しいって意味だよ
後MIAとかで変形できてるし多分大丈夫だよ
972HG名無しさん:2011/11/04(金) 18:55:46.98 ID:qWkWw1Rk
>>969
つ旧ザク三連星カラー
973HG名無しさん:2011/11/04(金) 18:55:54.92 ID:2axaX9hZ
>>956
ここまでシークレットになってないシークレットも珍しい・・・特にジュアッグ

狂ったように活躍したバイアランがキット化しないなんて・・・
974HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:01:03.93 ID:NKNIpOSa
>>973
バイアランはわざわざ紙面でシクレにしてあった位だから
今後絶対来るとおもうわ。
975HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:02:05.03 ID:1OryU2Td
バイアラン出した方が普通に売れそうだけどな…
エピソード4でも大活躍だったっぽいし、Zファン的にも嬉しいだろうし。いったいどの層に向けてのジュアッグなのか。
買うけど。
976HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:02:43.70 ID:dpLqnn3D
バイアランは11/12にHG発表だと思う
UCエースの発売前に、バンダイが発表すると思うか?
977HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:04:03.93 ID:RYQuWQjW
バイアランはシクレ中のシクレなんじゃね?
でも今日が業者の日ってわけでもないし隠してるわけでもないか、、、
978HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:08:47.53 ID:yTFfRFSH
まさかのRGバイアラン
さらに続くようにしてMk-2ティタ、ハイザック、マラサイ、ガブスレイ、
バウンド・ドックまでリリース
そしてZ、百式、ディアス、メタス、とでてサイコやらアッシマーまででる
といいな
979HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:12:38.76 ID:U0KJQb1J
ジュアッグって1stのボツメカだけど、UCがアニメ初出演だからUCのロゴが付くのかな?
ゾゴックも出してね!
980HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:16:18.19 ID:kUJGFtzF
紙面の黒塗りは漫画版の設定画だろw
981HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:28:15.01 ID:UmZA/1fd
バイアランをHGUCで出してくれたら、一生バンダイについて行くわ。
ロボ魂でもいいぞ。
982HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:34:57.13 ID:+OukUcM1
待ち兼ねたバンシィは嬉しいな。

最後まで引っ張ると思ってた。
983HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:41:58.57 ID:qWkWw1Rk
先ず、ドムのバリエでキャノンとドワッジ、ゲルググでリゲルグ、デザート、高機動バックパックって商品展開があると信じてた時期がありました…
984HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:42:05.25 ID:HilbQXE1
5巻上映時の限定プラモも普通にバンシィになりそうだな
985HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:53:52.09 ID:sBGHHLwz
これでバイアランはロボ魂だったら
壁殴っちゃいそうだわ
986HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:04:17.56 ID:kUJGFtzF
バイアランは公開して反応見て(飢餓感煽って)じゃね
987HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:05:48.77 ID:+CbA8SWR
>>980
お兄ちゃん!次スレ!
988HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:10:02.60 ID:kUJGFtzF
無理だった
>>990たのむ
989HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:41:42.01 ID:bce+XtF0
代わりに立ててみましょうか?
990HG名無しさん:2011/11/04(金) 21:43:53.69 ID:bce+XtF0
立てました
次スレです

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1320410598/
991HG名無しさん:2011/11/04(金) 22:39:37.10 ID:U4iU9Ws6
>>990
乙です
992HG名無しさん:2011/11/04(金) 22:45:28.07 ID:53W8RCAo
>>990
乙〜

袖ドラツェの袖は片腕分と見た(`・ω・´)
両腕分欲しかったら2個買いやね(`・ω・´)
993HG名無しさん:2011/11/04(金) 23:34:19.60 ID:1dt1Od1n


そういやMGバンシィって出るのかな
バックパックの付け替えだけでFAバンシィ作れるかな……?
994HG名無しさん:2011/11/04(金) 23:53:01.68 ID:Vb6mZe2x
プレバン出でそうなのはズゴ、マラサイ、ガザくらい?
995HG名無しさん:2011/11/05(土) 00:08:24.14 ID:F5RAirEF
>>994
ジムVデザートカラー、袖付きアイザック、袖付きギラ・ドーガ(重装型とコンパチ)
ギラ・ズ―ル キュアロン機、アンジェロ機ビームショットガン装備、角付きザクTスナイパー 
996995:2011/11/05(土) 00:14:14.83 ID:F5RAirEF
ジェガンD型も追加で
いくらなんでもジェスタキャノンは一般販売するよね
997HG名無しさん:2011/11/05(土) 00:15:37.92 ID:a6CX/JkB
B蔵『僕が改パを一般発売してあげようか?』
998HG名無しさん:2011/11/05(土) 00:17:13.71 ID:25un6wf0
アムロは天パ
999HG名無しさん:2011/11/05(土) 00:18:41.62 ID:NjjaTyrP
>>969
ttp://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2008/09/post-3923.html
MGの場合、内部フレームに外装を取り付けていくという商品構成になっているので
ベースとなるMSのパーツの変更を最小限に抑えながらMSV化し易いということから
今回のザクは当初よりMSV化をある程度想定した仕様になっており
現在ザクバリエーションを展開している次第です。

HGUCの場合MSVを展開しようとすると共通金型+専用金型という構成が採り難く
実現に向けて進め難いという点があります。
ゲルググキャノンの場合は頭部、キャノンパック、一部装備以外は
ゲルググの金型をほぼそのまま使用できるデザインであったため
実現が比較的容易だったということになります。
1000HG名無しさん:2011/11/05(土) 00:24:58.19 ID:YU/kgGtK
せんならアッシマーが袖付いてでてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。