1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:49:14.32 ID:p2I81vkr
3 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 20:21:22.22 ID:zP8Qz0vF
乙乙
4 :
HG名無しさん:2011/06/14(火) 22:49:11.29 ID:Bq62nK3F
5 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:03.00 ID:FxqT7kOU
AKT深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるよね
6 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 00:59:19.97 ID:15N9CbSf
なんの?
AKTってどこ?
7 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 01:05:56.86 ID:5eEpbxII
キチガイがやってるマルチポストだ。無視しとけ。
8 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 01:10:14.84 ID:deuryBiu
9 :
キドウ卍丸大明神:2011/06/15(水) 06:24:50.96 ID:GY/pXwxl
俺の居場所にいたします。
俺に聞きたいこと、相談したいことがあればここで聞くとよい。
ねっ! 笑
プラモデル好きが集う人生相談所である。
10 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:16:01.73 ID:TzlAgxf+
>>1 お疲れ様です。
クリアー(透過)の原理について詳しく知っておられる方は居ませんか?
恐らく、水を表面に付着させるのに近いものだと思うのですが。
透過していない程度の微細な溝(表面)の間に、初めから360度鏡面状態の塗料を入れることによって、透過させているものだと思っているのですが、違いますでしょうか。
しかしこれだと矛盾が生じてしまいます。
液体(塗料)は360度鏡面状態の筈なのに、クリアーを吹いた原型をシリコンで型を取り、複製しても複製物は曇ったままだと聞きます。
この理論だと塗料の表面だけは鏡面になっていると思うのですが、違うのでしょうか。
これは一体どういうことなのでしょうか。
もしかしてクリアーの粒子が粗いだけ、といった単純な理由でしょうか。
以前、このスレッドには科学的に詳しい回答をされていた方が居ましたので、このスレッドで質問させていただきました。
知らない方に無理矢理質問しているわけではないので、知らない方は無視して、知っておられる方のみご返信ください。
よろしくお願いします。
11 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:31:19.77 ID:e2cu0L5F
>知らない方に無理矢理質問しているわけではないので、知らない方は無視して、
>知っておられる方のみご返信ください。
この後暴れるための伏線だろうな。
12 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:38:48.22 ID:15N9CbSf
>>10 で、何を知りたいの?
複製したクリアーキャストが曇ってる理由なら
シリコンの鋳型表面に微細なデコボコがあるから。
だから磨けばクリアーになる。
またバッキバキに磨きこまれた金型で作られる
インジェクションのクリアーパーツはツルピカだよな。
13 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:46:15.17 ID:edfHQG4I
>>10 >知らない方に無理矢理質問しているわけではないので、知らない方は無視して、知っておられる方のみご返信ください。
精神障害のリスクを抱えた方はそうやって自分が答えられないようにされるとパニック起こすんだよ
最近まで介護職に就いてたから良く解る
例の彼に気を使ったのかも知らんけど
その気を使う行為も逆効果だから下手に触れないでスルーを徹底した方がいい
質問に関係ない返信でごめん
14 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:46:42.02 ID:maWbtkRd
>>11 普通はそんなの書かないもんな…顔料の第2ラウンドだろうかな
15 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 10:49:16.05 ID:53eAU/HN
16 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:07:36.54 ID:Mcdpvgsl
>>10 金属を研磨するくらいの気持ちで原型を磨かないと鏡面状態での複製は無理かもよ
何処にも触れてないシリコンの上に透明樹脂を垂らしたことがあるなら知ってるだろうけど、シリコンはちゃんと鏡面状態で複製出来る代物
時には原型じゃなくてシリコン型の方に細工をしてみるのもいいかもね
複雑なモールドがある型には無理だけど、モールドが大雑把な型だったら鏡面複製可能な型にすることができるよ
確かこの話題、某スレで出たら荒れちゃったことがあるから詳しくは言わないでおく
まぁ誰でも単純に考えれば気が付くことだから教えなくても大丈夫だよ
17 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 11:31:28.22 ID:PPHxkBzZ
>>14 自分を悪く言う人間が全て同一人物に見えてしまうのは池沼の悪い癖だな
それを統合失調症という
wikirks
18 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:03:02.62 ID:jCizMg3j
>>10は単にいつも自分が答えられない質問に特攻していって勝手に暴れてる奴を懸念してるだけじゃ…?
長い間ここに居る住民だったら誰でもアイツの存在を認知してるが
過剰反応してる奴がいつも暴れてる本人にしか見えんのだが…
自分のことを言われてるわけでもないのにここまで反応示すか?
自分のことを言われる=反応する
19 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:15:40.03 ID:5FTB9mck
そうかねえ。
>>10こそ、よくわからない仮説に、伝聞を重ねて勝手に妄想してるようにしか見えん。
俺に言わせれば、相当イッちゃってる。
>>18は、10が言ってることが理解できてる?答えられないまでもさ。
20 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:23:53.00 ID:AKFZ0UNA
>>17 気に食わない人間が同一人物に見えるってのはゆとりスレやキチガイ関連スレでも良く出てくる話題だな
自分が自演してるもんだから自分を叩く人間は一人の自演だと錯覚してしまうんだろう
実際は世の中そんなに甘くない、底辺を叩く人間は世の中に腐るほど居る
小学生程度の知識も持たない奴が威張ってれば当然総叩きにも遭う
ネット掲示板の中で最もユーザーが集中してる2chでは特にな
因みに2chの利用者数は2007年度で990万人
貧困層や若年層にネットが普及した現在では1500万人〜2000万人という説もある
(現在の日本でのネット普及率は7~8割)
模型板のユーザー数だってそこら辺の板よりは多い
↓"同一人物に見える"でググると腐るほど出てくる、長いから一部抜粋
健常者ならば誰もが思ってる、手当たり次第同一人物認定する輩は統合失調だと
92 : Socket774 : 2009/07/30(木) 00:51:24 ID:i9z1kgVx
いつもの「複数の人が一人に見える病」の発作なのか・・・・
それとも、Jane以外のブラウザを使っている2ch住人は、全員同一人物に見える病の発作なのか・・・
>>7のラデ信者までゲフォ厨に見えるようになるとか、さすがに心配になってくるよw
85 名前: no name :2011/01/20(木) 03:43:12 ID:lcDcnb+v
自分が串使って自演してるもんだから、ゆとりを悪く言ってるユーザーが全員同一人物に見えちゃう症候群だっけか?
素晴らしい病気だなw
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/02(月) 11:07:23.46
>>679 統合失調症乙
全て同一人物に見える被害妄想か
21 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:23:56.09 ID:Ntf3ix3+
初歩的な質問ですみません
エポキシレジンを分量通りに混合しても硬化不良を起こしてしまいます
一部だけドロドロになってます
原因ってなんなんですか?
知ってる人だけレスしてください!(便乗)
22 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:28:50.00 ID:AKFZ0UNA
>>21 上手く混合されていない部分がある
掻き混ぜる時に使用した棒や計量カップの底、横、角に付着したものを拭き取るように混ぜるとその手の硬化不良は無くなる
それでも一部だけ硬化不良が起こるなら水や過剰な水分が混入してる可能性がある
23 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 12:38:14.64 ID:Ntf3ix3+
>22
棒についたやつに気を付けてませんでした・・
今度から気を付けて混ぜてみます
教えてくれてありがとうございました
24 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:03:33.00 ID://gLy/fq
名指しをしてないレスって本人を釣るための初歩的な釣り針だったと記憶してるがw
安価もしてないレスに食いつくのは心当たりのある本人しかいないよ
安価を抜いてあるレスは本人炙り出しの可能性が高い
とマジレス
25 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:03:48.64 ID:IlhcHAja
削除依頼:
http://qb5.2ch.net/saku/ かなり前からここを荒らしてる人はたまに差別用語等が含まれているのでその都度通報すると良いですよ。
数回同一IPの書き込みが削除されるとアク禁になります。
前スレの終盤辺りなんかが良い通報材料になるのではないでしょうか。
一々通報するのが面倒なら私のように専ブラで特定のワードをブロックするといいです。
荒らしのボキャブラリーは限られているので規制は容易ですよ。NGのON/OFFも簡単ですし。
ブラウザによってはブロックされたレス情報を非表示にすることも可能です。結構便利ですよ。
ご参考までに。
26 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:17.05 ID:kRM2zow7
余程本人や自演を特定されたことが堪えたんだな
ずっと前から皆気付いてたのに
27 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:57:03.71 ID:GPqt7lHX
みんな誰と戦ってるんだ?
28 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 14:09:29.09 ID:5eEpbxII
居た方が自分の精神安定上都合のいい、敵
だろうな。みんな病気なんだよ。
29 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 14:14:29.00 ID:e2cu0L5F
長文はスルーしとけ キチガイの可能性が高い
30 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 15:38:42.79 ID:dnNXVjkX
基地外もカタカナやひらがなだと差別用語扱いだと思ったがな
31 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 15:44:37.26 ID:e2cu0L5F
そうだとして 誰が差別されてるんだっていう
32 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 17:07:24.66 ID:TJe88rA9
>>14 近年、Q&Aサイト、2chの技術系・学問系の板で自分が知りもしない質問に時間潰しで適当な返信をするユーザーが爆発的に増加している
ここ、模型板の質問スレもその一つだ
少なくともこのスレを利用している人間ならば誰だって把握していることだな
ユーザーの対応というのは相手にするユーザー層の質によって学習・変化して行くのが常識だ
つまり、この現状を把握したユーザーが「知識が無い奴は返信するな」というのは極自然なことで、
お前のその「普通は」という発言は当事者の観点から出た発言ということになる
少し思考すればアホにでも解ることだと思うんだが
お前が「知識が無い奴は返信するな」という発言に対して反発したということは、
知識も無いのに態と返信したユーザー自身であり、知識の無さを自覚してあえて返信したということになる
違うか?
自覚があるなら止めたらどうなんだ、皆迷惑している
自分が荒らしたスレが何処も廃れてしまっている現状に気が付いてるんだろう?
理解していないようなら自分が荒らして回ったスレの数々を見てきてみろ
初心者から上級者までの色んな人間が覗くこのスレだけが唯一サイクルして賑わいを見せている
自ら自分が好きな掲示板を自分の手で壊して行ってることに気が付いてくれ
皆怒っているわけではない
単に感情に身を任せて暴れるのを止めてくれと言っているだけだ
33 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 17:19:42.62 ID:kZtID3H7
なんかもう、どっちもキモイ
34 :
HG名無しさん:2011/06/15(水) 17:39:59.72 ID:oFnIOc/G
35 :
HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:05:55.55 ID:nGKiv3ZP
古い店でビーダマンのパーツを買ったんだけど,なんか日に焼けてるみたいで変色してる状態。
いざ組み立てようと思ったらABSのはずなのになんか堅くて,パーツがもろい感じがする。
パーツをはめようと思って少し力を入れただけなのにすぐ割れた。
こんな状況なんですが,これはずっと日光に当ててたせいでパーツが劣化したせいなんですか?
もしそうなら対処法を教えてもらいたいです。
※ちなみにパーツは爆外伝VのランドユニットT
36 :
HG名無しさん:2011/06/16(木) 19:29:06.75 ID:ZzAdTQRE
どうにもならんだろ
あえて言えば複製してしまうくらいか?
37 :
HG名無しさん:2011/06/16(木) 22:39:19.74 ID:zZVwAMlr
そのキットのことは知らんけど、スナップフィットなんでしょ?
ダボ穴拡張して接着組み立てしかないだろうね。
複製したって、一般的なレベルの話じゃ劣化したABSよりもモロいだろ。
38 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:54:24.98 ID:jUYqzeB8
知ってる人だけレスよろ。
ダイソーでニスを買ったまではいいんだけどコレって何で薄めたらいいんでしょう?
筆を洗うのに何を使えばいいのか分からんのです。
39 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 00:58:46.83 ID:BjUMjqdK
そもそもニスといっても種類あんだけど何買ったのよ
40 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:17:13.60 ID:oUZMXIsd
普通パッケージに書いて無いか?
41 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:27:34.27 ID:6UvBiQxS
ダイソーで売ってるニスにそんな種類ないと思うけど
とりあえず200円商品で単なるツヤ出しのニス、
何倍に薄めて使えとか筆は何で洗えなんて注意書きは一切なし。
てかレベルのプラカラーだってそんなの全く書いてなかったろーが!w
42 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:47:10.94 ID:CcQZK+0D
DIY板で聞いて下さい
43 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 01:49:59.71 ID:BjUMjqdK
油性ならペイント薄め液
水性なら水じゃねーの
知らん人でごめんな
44 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 02:04:58.26 ID:uxbTefWI
こりゃあなかなかのもんだな
45 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 03:06:37.03 ID:MtwugaZu
昨年末に人気のあるのかな?
HGUC のHiν-ガンダム と HGUC のサザビーを購入しました。
それに伴い水転写のガンダムデカールのNO.71とNO.72を購入しようと地元の模型屋で探しても無し、模型屋繋がりの問屋さんに確認しても在庫無しでした。
ネットで探しても売り切れ、等で半年以上探していますが全然みつかりません。
これって、バンダイさんは新作プラモのガンダムデカール以外は生産しないということなのですか?
46 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 03:10:20.77 ID:Ee6FOOAc
もう少し経てば一部の問屋経由で再販されるとは聞くけどどうだろうね
印刷製本の仕事してる身から言えば水転写式デカールってのは、あまり利益あがらないのよ
その癖、手間やミスが多い商品
47 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 07:48:00.90 ID:4YD/HHwY
>>41 ダイソー ニス
でググってみたが、様々な種類が出ている。
画像貼って見せてみろ
つかググって出てきたやつは皆はっきりと「水性」と書いてあるんだがw
僕ちゃん、ちょっとは自分で調べたのか?
48 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 11:18:00.71 ID:RW/zcq7A
シリコンの型って大体何回くらい複製に使えるものなん?
確かシリコンに含まれる油がなくなることによって使えなくなるんだっけ?
5年前に作って1回使っただけの型が黄変してるんだけどこれも油が切れてるってことなのかな
添加剤を加えて引っ張り強度を最強にしても古くなったシリコンって使えないのかな
も一つ質問あるんだけど、古くなったシリコンってシリコン片(嵩益し用)として再利用しても問題ない?
シリコンはウェーブのを使っとる
49 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 16:15:11.44 ID:BjUMjqdK
50 :
HG名無しさん:2011/06/17(金) 16:30:08.38 ID:RHpubbxe
>>48 Q.添加剤を加えて引っ張り強度を最強にしても古くなったシリコンって使えないのかな
A.樹脂粘土並みに強度を上げれば使える可能性あり。元々違う属性の樹脂だから油が無くても完全には接着しないはず。
型の内側に微細な気泡が全体的に有り、台形状の空間が無数にあれば抜けない可能性大。
Q.古くなったシリコンってシリコン片(嵩益し用)として再利用しても問題ない?
A.ワックスや埃を落とす為に良く洗って水気を飛ばして再利用したことあるが問題は起こらなかった。
心配なら黄変した部分(恐らく表面)を切除する。油分が無い状態だとしたら余計に結合し易くなってるはずだから必要ないかも。
大量生産したことないから何回使えるかは知らん。
ワンフェスの常連にでも訊いてくれ。
51 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 00:00:45.79 ID:PLbQs/Aq
私は変態です
何故こんなにもスク水にときめくのか教えてください
52 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:02:31.32 ID:ZMhJuHi9
>大体何回くらい
そのシリコンで負荷の高い型で20回前後。
どうやっても50は無理。
超寿命のシリコンに離型剤使っても50位。
53 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 01:04:25.11 ID:U3Aspo85
54 :
ダイソー二ス:2011/06/18(土) 08:08:51.27 ID:SFjn0pzB
>47
ググってくれたのねありがとん。
使用しないでいる内にどこかに隠れんぼしてるので今スグに画像ムリンポです。
210円商品のツヤ出し用クリアで白いポリ容器に入っててシールのラべルがくるりんと巻いてある質素な品って事で特定できんでしょーか。
とりあえず水性で水洗オケと聞いたのでさっそく試してガッテンサンクスコ!
55 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 11:08:27.22 ID:iRLu8hKr
>>54 日本語でおk
ダイナソーの時代にお帰りください
56 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 14:01:38.11 ID:K5dVqh8E
ダイナソーの時代に戻っても、それはそれで言葉通じないでしょw
57 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 15:31:44.23 ID:ZKj9Nyb4
さよならダイノサウルス
58 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 17:37:41.05 ID:dmznEWhI
さよなら地球
59 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 19:01:15.88 ID:dt4siWPV
60 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 21:07:32.71 ID:sUvSm5oy
こうして僕らの旅は終わった。
61 :
HG名無しさん:2011/06/18(土) 22:13:06.36 ID:ciMVX3+W
そして伝説へ・・・
〜Fin〜
62 :
キドウコーポレーション:2011/06/20(月) 09:49:46.41 ID:gV4pgYgs
モデラーには資産家が多いと思う。
ありあまる時間がある資産家こそがプラモデルに時間をかけられる。
まさに 俺。
んふっ笑
んっんっ! ぷり(おなら)
また、おまえたちを不愉快にさせちゃったかしらん?
ん?
うきゃっ!
63 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 11:56:05.50 ID:U1jEnrLS
また反応してしまう子供が出る前に一応言っておきますけど・・・
スルーの方向で・・・
64 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 14:17:36.37 ID:jXSF4/hp
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
65 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 14:45:04.25 ID:xeRDMFQZ
ドライブラシと筆でのハゲチョロ塗りって同時にしちゃってもいいんでしょうか?
クドくなりすぎないか心配なんで教えてください
ググるとドライブラシだけの方が多い?のかな?
66 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 14:55:49.61 ID:W4iDsfVI
感性は人それぞれなので試して下さい
未知の技法をぶっつけ本番でやろうと思わないで下さい
67 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:03:51.31 ID:2hhZOcdd
>>65 同時にしちゃっていいかなんて別にかまわんよ
くどくなるかなんて結局やってみないとわからんだろ?
まずかったらやり直せばいいだけ納得するまで手を動かせばいい
一応言っとくがそのハゲチョロってのが銀のドライブラシのことなら
はげそうな角に少量アクセントとして入れるくらいで収めればいいだけだし
昔のガンプラの流行みたいに全面銀ハゲしたいとかなら
銀が強すぎて先にやるドライブラシはあんまし意味ないだろう
68 :
HG名無しさん:2011/06/20(月) 16:29:46.88 ID:xeRDMFQZ
とりあえず筆でのエッジ塗りは今回見送って
ドライブラシのが簡単そうなので、ドライブラシのみでエッジを重点的に汚してみます
ありがとう
69 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 21:54:08.37 ID:kPltWWh7
タミヤの緑瓶、サラサラタイプの流し込み接着剤使っています
結構減ってきてフタについている筆が届かないぐらいになってきました
このぐらいの量になってきたらみなさんどうしてますか?新しく買って、古いのは捨てちゃう?
なんでこんなヘボいデザインなんだろう 古いものだけど・・最近のは改良されて最後まで使えるのかな
70 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 21:58:37.67 ID:4M6AMEh1
横に倒しても安定するから筆が届くだろ
新品買って少し減ったら古いほうを継ぎ足して捨てればいい
71 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:00:38.55 ID:O7izTUoN
接着剤専用の筆を用意してそれで使い切る。
むしろフタに着いた筆を使ってるやつがいるんだ驚き。
ドロッとしたほうのやつならともかく。
あと、ドロっとした接着剤の粘土調整にも使える。
72 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 22:10:50.15 ID:kPltWWh7
ふうう〜〜〜むー
73 :
HG名無しさん:2011/06/21(火) 23:00:37.42 ID:T1n4O6uZ
>70,71を読むと、ヘボイのは>69の頭と分かる
74 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 00:32:13.33 ID:5y8QD30n
ランナーを適当に切って突っ込んどくと溶けて
パテみたいに使えるよ。あんまり大量に盛ると
パーツ側を歪めちゃうので注意してね。
75 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 02:39:57.28 ID:d6vUtQbF
ガンプラ等のスジ彫りで
亀甲みたいなモールドで間引きしたような(線が全部つながってるわけではない)
デザインってなんていうの?
宇宙世紀ものより00みたいなシャープなデザインのプラモに掘ってる人が多いように思う
76 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 05:18:53.97 ID:m9kvxXPb
具体例を出せ。
77 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 10:10:57.42 ID:d6vUtQbF
78 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 11:25:40.79 ID:NiYq7N8w
GFFクスィーガンダムとかの正六角形のパネルラインのスジ彫りかと思った
>>75 別に何も名前はないよ
流れ的にはカトキがGFFとかでやってた正六角形の〜を
フォロワーである海老川や柳瀬周辺が取り入れてアレンジしたもの
そのまま「六角形状または120度の角度でクランクがあり、一部幅広に段落ちした
パネルライン風ではあるがどこにも繋がっていないこともあるパネルライン状スジ彫り」
とでも言うしかない
79 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 12:38:39.44 ID:dcD4YLqG
亀甲縛り彫り
80 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 18:53:37.60 ID:0d4s2aPW
>>75 「manabuすじ」。
>>77のリンク先のジンクス3やガデッサのページで管理人がそう呼んでる
81 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 22:37:18.40 ID:d6vUtQbF
レスサンクス
>>78 クスィーガンダムググッてみたけど確かにその派生型みたいだね
普通のスジ彫りってメカの重厚さとかリアルさの表現だと思うんだけど
この「六角形(ry)スジ彫り」はあくまでデザイン的なシャープさを狙ったのかな
やってみたいけどマークUあたりだと違和感あるかな
>>80 いやそう呼んでたのは見たんだけどそれその人が個人的に付けてるんじゃない?
ver.keとかみたいに
82 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 23:14:36.80 ID:4n308kq6
----{}----
こういうスジ彫りの
{}
ここの四角い部分ってどうやれば上手いこと彫れますかね?
針だと均一に彫れなくてデコボコになっちゃうんですが(;´Д`)
83 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 23:18:51.46 ID:yXTqIB6s
>>82 そういうのは欲しい幅のタガネか彫刻刀を使うのが一番楽だと思う
針でやっても太さが一定にならず、内側も綺麗に彫れずって感じでよっぽど巧く
やらないと厳しいわな
84 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 23:29:43.54 ID:4n308kq6
l l
l/
こういう斜めの刃で削ればいいのかな?
ありがとう、みかけたら買ってみる
85 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 23:34:14.18 ID:yXTqIB6s
>>84 うん、それでもいいし単純な平刃の彫刻刀でもハセガワのモデリングチゼルみたいなのでもいい
要は一定の幅の刃でカンナ削りするってのが一番綺麗に彫れるやり方だから
86 :
HG名無しさん:2011/06/22(水) 23:49:49.49 ID:qyMy8rCe
もし適切なスレがあったら誘導かヒント頂けると助かります
人形撮影の背景に使いたくて大きめの(高さ30〜80センチ位)水晶などの模型が欲しいんです
こんな感じのです
http://i.imgur.com/DQuhi.jpg http://i.imgur.com/DtZCf.jpg ミニ舞台装置的な感じで複数必要なのですが作れる人ってどうやって探したらよいのでしょうか
造形師 依頼等でググりましたが萌えフィギュアやフェイクフードばかりでした
撮影に使う人形は60センチクラスです
最悪見つからない場合はクリアレジんなどで自作するので相談できるスレへの誘導でも助かります
よろしくお願いいたします
87 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 00:29:05.99 ID:CNaJAMVx
レジン複製専用スレてのはないな初心者フィギュアスレが近いかも
ここで聞くよりレジン複製は結構ネットでやり方載ってるからそれを穴が開くまで見てい失敗しながら実践した方がいい
鉱物を自作するなら、クランツ木製鉱物模型とか参考にするといいかもな
鉱物とはいえ結晶体は規則的な幾何学立体だし、原型はプラ板の組み合わせだけで比較的簡単にできるんじゃないかな
それに自然さを出すために写真にあるような歪感を追加すればOK
足場はそのへんに転がってる石ころを台座に使えばいいし
ハンズの模型jフロアなんかで実物を見てくるのもいい
塗装はクリアー色だけ使って塗り重ねて雰囲気を出すこと
と描いたはいいけど、もしかしてドールやってるけど、模型はやってない人なのかな?
自分で作るとしたら最低限簡単なプラモデル作るとか、缶スプレーで塗装したことがあるとかでないとやっぱ難しいかもな
ドール板の写真スレとかで聞いたほうがいいんじゃないか?
88 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 01:21:40.52 ID:F5NKMDmB
エポキシ樹脂の性質について教えてください
エポキシ樹脂は湿度が高いと硬化促進になるという説明を見たのですが、何故湿度が高いと硬化促進になるのですか?
勝手なイメージでは、水分が混入して硬化不良の原因になるような印象があるのですが
詳しい方教えてください
89 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 01:40:24.96 ID:PIZ1MwKa
>>87アドバイス有難うございます
幸い期限が有るわけではなく、いつか実現したいことなのでじっくり研究してみます。
レジンキャストドールの組み立てや削りカスタム、パテ盛りはした事ありますが
原型製作や型抜きはした事ないんです。
桑/原/弘/明さんの惑星などのスコープ作品に憧れてて人形の写真で表現したかったんです
頑張ります
90 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 07:16:41.08 ID:NjgdVPzx
>>88 モルダー、あなた温度と湿度を見間違えてるのよ
91 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 08:58:17.93 ID:Vwolhxzd
>>89 ガチで水晶原石のレプリカみたいな造形や精度を求めるの?
それにしても80cmはちょっとデカすぎじゃないか?そんなレジンの塊って・・・
>87に近いけどプラ板で原型じゃなくて、最初からクリアのアクリル板で立方体作るくらいが
無難なんじゃないかな?中空だけどなんとなく水晶風にはできそう
92 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 10:05:35.88 ID:crhFdGpo
模型を作るより本物を買うのが一番いいと思うんだがなあ。
模型板住人なら自分で本物っぽく作ることに情熱を傾けるのも理解できるけど、
そうじゃなくて人形の後ろに置いてきれいな写真を撮るのが最優先の目的でしょ?
しかも「造形師に依頼」ってことは自分で作ることが絶対条件じゃないわけで。
まあ手軽には手に入らないだろうし値段も張るだろうけど、がんばって金稼げ。
93 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 10:25:24.60 ID:mOaTgptW
>>86 仮に自分がやるとするならば、、、
オク等で小さい安いヤツ買ってデコレートし撮影
photoshop等でドール画像と合成
94 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 12:33:56.52 ID:uBaFSuTO
鉱物の模造って一番ハードル高いだろ
95 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 13:02:44.35 ID:HoC7yCNb
96 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 15:42:04.72 ID:X9uLiBwg
>>95 こういうので故宮博物館だったかのヒスイの白菜レプリカがあったが買うか悩んだなー
97 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 16:43:35.57 ID:F5NKMDmB
98 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 17:58:03.11 ID:Kguu+2lE
>>86 一応忠告しておくが、一般に流通してるクリアレジンは「難黄変樹脂」でも1年もあれば黄変してしまう
それと1度に3cm以上の複製は出来ない(硬化反応で沸騰するレベルまで高温になる)
3cm以上の複製をするなら何度かに分けてレジンを注ぐ必要がある
気泡を完全に取り除くには真空脱泡機が必要になるが、当然そんな大きなものは入らない
マグロのブロックのような感じで部分ごとに複製し、硬化後に接着するという手もあるが、強度の問題や仕上がりの問題、何より手間が相当掛かる
全てレジンで複製するなら相当な重量にもなる
大幅な軽量化をしたいなら、やはり中空化しか無い
先ずエポキシを薄い板状の形状に硬化させる
それをドライヤーやお湯等で加熱し、成形出来るようにする
隙間が無いように、エポキシで接着しながらある程度の水晶の形を作る
それを注型の真ん中にセットして、空いたスペースにレジンを注ぐ
これで原型を保った形で中空に出来る
複製するには原型作りも必要なわけだが、そちらは視野に入ってるんだろうか
多分全てエポキシパテで原型を作ってしまおうという考えに至るだろうが、それだけは止めておいた方が良い
金と資源が恐ろしく無駄になる
どうしても原型をパテで作りたいならアルミホイルである程度の形を作り、その上からパテを盛る形で成形したら良い
一応言っておくが、そのサイズだと注型にも馬鹿みたいな金が掛かるぞ
ちゃんと原型、注型、複製、塗装or着色のこと等も視野に入れてるか?複製のことだけ考えてるように感じるのだが
その大きさなら複製だけ(原型を除く)なら2万円以下で収まるだろうが、正直言って複製後に後悔しないか
背景に使いたいだけなら、目当ての画像を編集してプリントアウトするか、モニターをバックにしたらどうだろう
99 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 18:15:19.81 ID:bV7D7r8u
横からだけど
そんな長々と説教するほどの質問じゃないと思うんだけど…
ちょっと聞いてみたって程度なんだからスレ誘導なり参考図書なり教えればいいんじゃないの?
別に全部自分でやりたいわけじゃないんだろうし
100 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 18:22:52.34 ID:wQ82+IGN
>>98 ・中空化して複製用の業務用レジンに1〜2万円
・シリコン型に1万円弱
・原型(エポパテ)に1〜2万円
・研磨に数千円
・塗装に数百円〜数千円
(機材・道具を全て抜く)
と言ったところか・・・
道具も全部揃えて下手したら上のクラスのハイスペックPCが数台買える出費になるなw
そこまで金かけるなら普通に本物を買った方が苦労も金も時間もかからないと思ふ
黄変したら使わないってんなら尚更ね
101 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 19:17:47.70 ID:RUjS1ZkK
費用対効果になるけど
こら(合成)したら。
それなりの機材はあるでしょ。
102 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 20:56:38.97 ID:NjgdVPzx
>>101 ニャッキ!なんかは殆ど写真の上でやってんだっけ
103 :
HG名無しさん:2011/06/23(木) 22:05:16.73 ID:4AS8nUic
自慢だが T4の11SQ 10周年記念塗装 を模型やで偶然ハッケンして取っといてもラッた 明日とりにいく 楽しみ
104 :
98:2011/06/23(木) 23:50:57.31 ID:PIZ1MwKa
皆さん有難うございます
レスコピーして資料として保存しました
ググってもやってる人を見かけない理由がよーーーーくわかりました
大きなレジン模型が難しい、ほとんど個人作品見かけないのも理解しました
こりゃ依頼もムリっすね
暫くはコラ頑張りつつ作ること自体はもう執念でいきます
どうしても自分で作りたいわけじゃなかったけど自分が作る以外に無理そう
エアブラシは$メイク用に造形村エアテックスとMr.カラーや塗装ブースもありですが
原型製作の道具はあまりないorz
>>98氏の原型の件はパテ以外だと発泡スチロールで芯作ってラドール張り付け成形、乾燥、磨き
固まったらスチロール掘って完成くらいしか思い付きませんでした
大型結晶貯金しつつレジンも触りつつプラ板なども触ってみて中空にする事を考えてみます
熱のことも分割の事も頭になくて読んでgkbrしました
小型模型を根本に寄せ集めて張り付け隙間は◇ビーズとかで埋めるとか
根本に手持ちのLED電球を仕込んで完成とか妄想してましたが
舞台装置として欲しいのでリアル〈見た目の派手さなんで素材に拘りがある訳じゃないし
最悪ローソクで…とか
大型結晶買うより経費の方が高くつくかもという現実を直視できました
もしレジンで作って経年で黄ばんだらシトリンだアメトリンだと言い張ります
多角的に貴重な忠告を十分過ぎるほど頂いたので巣に帰ります
105 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 00:21:10.28 ID:TU1M95Xv
直径4mm、深さ4mmのクレーター状の部分がスポンジヤスリでも研磨できなくて困ってます
こういう時はどうやって表面を綺麗にしてやったらいいんですかね?
材質はエポキシパテです
クレーター部分はリューターのダイヤビットでガリガリやったんでかなり表面は粗いと思います
複製してみたらクレーター部分が白くなりました
も一つ気になることがあるんですが、ダイヤビットを握ると指がヒリヒリ痛くなるのはワシだけですか?
初心者ですいません
106 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 00:33:02.83 ID:9jKcx80w
リューターにポンチで抜いたスポンジヤスリじゃだめ?
107 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 00:35:42.31 ID:K+wgcJon
紙やすりをロールさせたリュータビット。
商品名(大体どれも同じ)
ペーパーコーン
ミニロールサンダ
ARGOFILE PSM
ARGOFILE PSS
リュータはベアリング支持の高いの買おう
108 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 00:35:47.86 ID:uYz63QTh
凹部の研磨は治具作ってガラスビーズやアルミナ、コンパウンドで
磨いていくしかないんじゃないかな。
それか研磨しやすい凸型を作ってそれを雄型として型取り→型取りして
雌型にして複製とか。
109 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 00:37:16.88 ID:uYz63QTh
4mmならペーパーコーンだよな。だめじゃん、俺。
110 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 00:59:10.32 ID:KT7vH1s1
ちょうどガイアからスーパースティック砥石ってのが出てんだよな
111 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 09:08:36.99 ID:GAcTUOH+
>>107 クレーターってことは、緩やかなカーブを描いてると思うんだが、
それだとペーパーをロールした物では恐らく中心部分が研磨出来ないし、何よりクレーターの形が極端に変わってしまうと思われる
無理矢理研磨するならシルバーの研磨に用いる丸みのある形状をした研磨ビットが必要な希ガス
個人的には無理に研磨しないで
>>108の後者の方法が確実だと思う
原型を作り直すか、クレーター部分の直径が変わってしまうだろうけど
もしかしたらサフも使えるかも?
>>110 あれ使い勝手悪いらしいな
112 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 21:58:11.12 ID:p4A75Cqm
キャノピーのパーティングラインを良くある 紙やすりで磨いてコンパウンドで磨く方法いがいで何かありませんか?
113 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:18:12.29 ID:UPtF/am7
>>112 ない。時間短縮でヤスリのあとモーターツールでバフがけするくらいしかない。
114 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 22:23:17.35 ID:p4A75Cqm
初めてなんですがコツはありますか? あと気をつけることとか
115 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:06:06.66 ID:8VHDwerx
出そうになったらなにか数列を思い浮かべましょう。
116 :
HG名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:37.06 ID:KT7vH1s1
ぶっ壊したらパーツ請求したらいいだけ
心配して損したってぐらい簡単
117 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 03:20:02.37 ID:oz3NqkSg
シリコンの型を使って、アクリルやエポキシじゃなくシリコンで複製したいんだが何の離形剤を使ったら良いのか分からん・・
筆でベタ塗りして硬化物の形が変わってしまうのは避けたい
あと厚さもなるべく変えたくない
そういう何かサラサラっぽい(?)離形剤があったら教えてほしす
118 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 07:34:08.90 ID:p7aM/f2/
>アクリル
?
シリコン同士の離型で筆ぬりがいやならクレオスのGをエアブラシで吹くとか。
あと、シリコンは粘度が高いからキャスティングに無理があると思う。
人肌ゲルとかの方がいいと思う。
119 :
模型初心者:2011/06/25(土) 08:44:17.74 ID:JuKOcXLx
>>116 わかりました ありがとうございます がんばります
120 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 09:43:32.38 ID:KC6s7mOy
キャストオフやパンチラ云々といったものを考慮せず、
あくまで服を着た状態で前後左右上から見られること前提で
スカートキャラのフィギュアを作る場合、
スカートを埋めた状態で作るのと中身まで作るのと、
一般的(技術的?)にはどちらの方がハイクオリティにしやすいのでしょうか?
最近はタイトなロングスカートのキャラ(キャストオフ不可)まで
しっかり下半身が作られていることが多いので気になりました。
サービス的意味や作り手のモチベーションアップ的な意味だけではなく、
体を作って服パーツを着せる方式の方が造形がしやすかったりするんでしょうか?
121 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 10:46:03.90 ID:1HVgV9pw
別パーツ化できるからそりゃ作り易い
肉と繊維という素材の違いも出しやすいから造形のクオリティは必然的に上がる
パンツやタイトスカートなんかの体型が出る造形だと体を作りきってからパテを盛ってくほうが体の形を出しやすいからどの道最初に裸を作ることになる
膝が隠れるようなタイトスカートなら膝下から足で別パーツとか、ロングスカートで脛の真ん中あたりから別パーツってのもあるけど
一発抜きだと鈍器のような重さになったりするから大抵分割させることになって、組み立てにおいて有利と言えるわけでもない
別パーツのほうが薄く出来るから布を表現しやすい。服の布の厚さの1/8はどれくらいになるだろーな?
薄さを利用してクリアキャストじゃなくても光を当てると透けるような表現もすることが出来る
裾が膝上で座ってるようなポーズだと正面から見たときにスカートの中が見えるわけで、サービスショット以前の問題で奥行き感と精密感が出しやすい
こっちのほうが的確に応えてくれるかもな
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1286253137/
122 :
HG名無しさん:2011/06/25(土) 16:28:49.52 ID:Wca25sWZ
>>117 僕がやった事が有る方法だけど
シリコンの型に普通のラッカー塗料を薄くエアブラシで塗ってから複製する
塗料を塗る時はエアブラシの風ですぐ乾かす感じで少しずつ塗っていく
あと、色付き塗料を使うから塗り残しも防げるしね
ただしっかりは食い付かないから、塗った後型はほとんど動かせないし一度に1回しか取れないけど複製は出来た
まぁ、上記のは離形剤が手元に無かった時にやった方法で
今はエアブラシで吹ける離形剤が出てて
イメージモデリングクリーチャーズ ってメーカーの シリコーン・ばりやー っていうのがあるよ
123 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 02:24:13.17 ID:l1b4hrEZ
四角形の片面式注型の中心に、小さな四角形の枠型のようなレジンを置く
この周りにレジンを注ぐと、置いたレジンの空洞部分ってどうなるかな
やっぱり置くレジンにある程度の重さが無ければ隙間からレジンが侵入しちゃうかな?
前例を聞かないけど、かなり特殊なことやろうとしてんのかな俺・・・
124 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 03:29:11.07 ID:WeQ8TkZQ
>>123 ドーナツ状にというか回型状にするなら枠じゃなくて普通に真ん中に離型剤塗ったブロック置いたほうがいいような気がするが
その枠型レジンが量産できて失敗しても大丈夫ってのならやってみればいいんじゃないの
まあ型を回型状一発抜きにしとくほうがいいと思うけど
とりあえず複製スレで聞いてみたらいいんじゃね
125 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 08:03:35.09 ID:MN6Pqfnc
>>122 imcのシリコーン・ばりやーってメーカーが事業撤退したので無いよ
126 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 13:00:10.71 ID:SDKrDS2f
質問です。ウェザリングをしようと思うのですが、つや消しスプレーを吹いた後にすべきでしょうか?それとも吹く前にすべきでしょうか?
127 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 14:42:47.03 ID:SkqE+Lw+
ウェザリングなら、つや消し吹いたあと。
つや消しの細かい粒子に引っかかるから。
128 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 18:31:14.69 ID:AOa43ck9
それじゃただの滲みじゃねえか
129 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 20:55:41.96 ID:cN97oCtC
このおっさん
ウエザリングとウォッシング勘違いしてそうだなw
130 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 22:13:41.34 ID:cmtOAiko
イカリングとヘルシング・・・?
・・・なんのこっちゃ??
131 :
HG名無しさん:2011/06/26(日) 23:22:31.35 ID:vKMvcci5
ウェザリングってのは何種類もある汚し塗装の総称だってことは覚えておいて欲しい。
自分の望む汚し方がどう呼ばれているかわからないと、答える方も的確な答えは出せない。
つや消しスプレーがどうとか言ってるから、まあ
>>127程度の大雑把な答えで構わないだろうけど。
132 :
126:2011/06/27(月) 00:15:29.66 ID:wJ2vlxWB
皆さんありがとうございます。つや消しの後からやっていこうと思います。
133 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 02:33:27.56 ID:/d+i3EGY
オレ・・・もうちょっとだけがんばる・・・・・
みんながくれたいっぱいのアイデアで・・・
オレ・・・がんばる・・・・
134 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 04:54:28.24 ID:A+fyDFjN
ウェザリングの技法ってどういうのがあるかな?
検索したいのだけどウェザリングだけだとそれぞれの名前って出てこないんだよね。
自分が知っているのはドライブラシ、ウォッシング、剥げチョロくらいかな。
135 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 05:45:38.20 ID:OiOowl5e
「ウェザリングの技法」でググれ
136 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 18:51:37.65 ID:a936G6w4
ガンプラのスミ入れについて質問です。
レビューサイトを観ると稀にスミ入れペンではなくリアルタッチマーカーをスミ入れに使用している方がいらっしゃいますが
あれはどういう意図でスミ入れペンではなくリアルタッチマーカーを使用しているのですか?
137 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 18:55:17.16 ID:hoafLWvr
その人に聞かないとわからん
138 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 19:10:43.99 ID:e1RB3R8U
色数の多さや拭き取りやすさ
後は模型誌とかの初心者講座等ではリアルタッチマーカーを使うから
139 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 21:52:39.40 ID:wbGDm7kW
>136
赤いMSに赤、青いMSに青でスミ入れしてやるとクドくならない。
例えば、ガンダム「えぴおん!!」にはリアルタッチマーカーのレッド
140 :
HG名無しさん:2011/06/27(月) 22:35:20.15 ID:a936G6w4
大体解りました!ありがとうございました!
141 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 00:08:15.74 ID:vuWEP5n+
トランザムカラーのMSにはリアルタッチレッドくらいの赤でスミイレするのがちょうどいいと思うわ
142 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 02:21:37.02 ID:CPLISQsE
雑誌掲載用では無いと思うけど、クレオス製品だけで
作れって場合もある。
143 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 11:06:01.69 ID:fGcacjaZ
画材店で「ワシン 水溶性つやだしニススプレー」っていう商品を見つけたんだけど、模型に使えるの?
とぎだしとかしたことないからこれを機にしてみようと思ってる
144 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 15:47:41.09 ID:UAckjl7i
145 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 16:20:30.66 ID:fGcacjaZ
>>144 レスありがとう!
黄変するのかぁ…
あきらめるか…
146 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 16:44:38.46 ID:vA8EG04f
タミヤの「クラフトツール 精密ピンバイスD 74050」ってピンバイスを使ってる人おる?
以前買ったんだけど、3.2mmまで対応してるって書いてあったのに2.5mmまでしか使えなかったのよね
それって仕様なの?
教えてモロい人
147 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 16:58:01.88 ID:a6B8gtJN
>>146 中のチャックを差し替えれば3.2mmまで対応するだろ
148 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 17:02:05.85 ID:dixAKKMh
俺使ってるけど普通に3mmのドリル持てるよ?
3.2mmはドリル持ってないから分からん
全部で2個4種のもち手(名称分かんない)がついてるから交換してみな
普通にわかるであろうもち手以外に、根本(黒いシールが張ってある所)から分割してもう1個出てくるよ
149 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 17:16:08.16 ID:vA8EG04f
>>148 なんだそれ・・・?
もしかして付属品があるのか?入ってなかったけど
まさかあの不自然な空洞の中に入ってたのか?
あああそういうことか・・・
対応してなかったんじゃない、入ってなかったんや・・・
2.5mmで妥協して使っちゃってるよ
きっともう返品は出来ないな・・・
150 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 17:22:56.81 ID:nt8X5Q1m
普通そういうのは後端がネジになってて外れる
中に開口部の違うチャックがもう一種類入っている
151 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 17:27:28.71 ID:TvBntYd/
多分欠陥品だね
差し替え式のピンバイスは2本あると前と後ろを入れ替える手間が省けるから
もう一本買えば?
152 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 17:32:35.65 ID:UnpjUbqi
>>149 使用方法等、説明書に書いてあるのだがそんなの読まない口か
不良品だとか使えねぇ、とか騒ぐ輩と見た
153 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 19:37:07.11 ID:a6B8gtJN
>>149 ピンバイス本体を振ってみろw
中にカチャカチャとなんか入ってるだろが
154 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:02:43.78 ID:o5Q9eaHa
パテスレで回答が付かなかったので・・・
タミヤの高密度エポパテとクレオス・ウェーブのエポパテは硬化時間以外で
使用感の違いってあります?
155 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 21:32:33.91 ID:NX7QUjt8
>>154 質問かいたのたった3時間前でしょ?もう少し待て
というか、答え来てたよ
156 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 22:19:44.66 ID:o5Q9eaHa
>>155 すまぬ。ただあの回答じゃあ期待できないと思ってこっちに書いてしまった・・・
使用感を聞いているのにあれではねw
157 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 22:39:54.45 ID:WT2kyfo1
マルチポストは嫌われるから、パテスレへ他所で聞くことにしたと一言断りいれておいで。
158 :
HG名無しさん:2011/06/28(火) 23:12:31.67 ID:XxdekKhj
159 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 14:02:57.68 ID:AwQdJMof
質問です
1分で1センチ巻き取る、パワーある小型モーターが欲しいのですが全く知識がないのです
なにかオススメありますか?
160 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 15:05:49.33 ID:QKhTcJa+
>>159 巻き取るものは何?糸?重さはどれくらいなの?あと何mくらい巻くの?
小型モーターはどの程度の大きさを考えているの?全体的な大きさは?電源はどうするの?
あとギアとかプーリーとかモーター以外の機構があってもいいの?
ギア使えばモーターは非力でも力に変えることもできるよ
まず全体的にどういうものを作りたいのか書いたほうがいいと思う
ただ1分で1cm巻き取るだけじゃ・・・
161 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 15:43:00.81 ID:AwQdJMof
>>160返レスありがとうございます
巻き取るものは糸で先端に10グラムくらいの小物をつけて、そうですね、10センチくらいあれば足ります
例えばミニ四駆くらいのモーターが理想ですがその数倍は大丈夫かと。
全体的な大きさは特に決めてません。
ギアの使用は場合によっては考えてます
小物を先端に取り付けて塗料に漬けてゆっくり引き上げる感じです
162 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 16:09:04.94 ID:R3UyeZmk
163 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 16:14:54.00 ID:Y5VzOuqh
1分で1cmて相当ゆっくりだな
モーターの制御だけでやるよりギアで回転数落としたほうが速度は安定するぞ
とありあえず紐を巻き取る巻き取り軸(プーリー)をテキトウに選定して巻き上げるのに必要なトルクを計算し
そのプーリーを1cm/minで巻き取るための回転数を計算して・・・・ってやってく
とにかく一番最初に決めるのはプーリーの直径だ
あとギアで回転数落とすとギヤ自体が相当でかくなると思う
ミニ四駆のモーターでも一番遅いので9900rpmらしいからな
あとスレチな
164 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 16:19:27.98 ID:R3UyeZmk
>>162 補足
6速ギヤボックスにも低速ギア比あるんだな
165 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 17:51:03.11 ID:AwQdJMof
ありがてぇ…ありがてぇ
>>162 是非とも候補に入れさせていただきます
>>163 それとなくやるべきことが明確になりました
9900!?確かにギアでなんとかするにもデカすぎる値ですね…
166 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 18:14:56.24 ID:7Gf/ve14
167 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:10.50 ID:ggOZATV4
時計の軸にプーリー付けた方が簡単そうな話だな
168 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 19:48:48.11 ID:AwQdJMof
169 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 19:51:49.42 ID:+dnnq777
質問です。タミヤアクリルカラーやクレオス水性カラーを
ミスターカラー用うすめ液を混ぜて塗るという裏技は聞いた
ことありますが、さらにミスターカラー溶媒液も混ぜると
油性アクリルに近い特性になるのでしょうか。
自分が試したところ、混ぜるのは問題なく、塗るのも
問題ありませんでした。
170 :
HG名無しさん:2011/06/29(水) 21:03:48.84 ID:yQktHs7R
ソレ何の為の裏技?
171 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 02:36:11.28 ID:t99y6588
>>161 ラジコンとかロボット用のサーボモーターは見た? 低速ハイパワーならそっちの方が使いやすい。
172 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 03:13:38.32 ID:7UDmpJ0X
173 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 08:08:07.01 ID:+GgsuTiS
174 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 18:40:34.12 ID:6cafqs1q
タミヤならではのいい色があるんだよ
175 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 20:56:13.80 ID:Ph0Xv+rl
エポパテで作ったスタンプ棒にワセリンを塗って、エポパテに押し付けて硬化させようと思うんだが...
硬化後に離れなくならないか心配だ
スタンプに物凄く時間と手間をかけたから...
スタンプの形状は大まかに説明すると、プラ板に四角形を接着して、田←こんな形状になってると思ってくれたら良い
誰かこれと同じことやったことある人が居たら、どうなったか教えて欲しい
もう期限が迫ってて自分で試してる余裕が無い...
頼む、世界中の童貞王たちよ、力を貸してくれ
俺も童貞を護り抜くから
176 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 21:40:06.02 ID:jWvkRABd
それエポパテにこだわる必要あるの?
ちゃんと掘った中までワセリンでもなんでもちゃんと塗ってあれば外れる
けどエポパテは押し付けだけで綺麗に型を写すの難しいと思うぞ
特に細かく深く掘ってあるものとかは、心配するように形状のせいで抜けないこともある(エポパテ同士がくっつくという意味ではなく)
普通にシリコンで型とってレジンとか緩めたポリパテのほうがいいと思うんだけど
177 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 21:51:57.59 ID:Ph0Xv+rl
>>176 う〜ん・・・今ある道具と素材でどうにかしなきゃならない
このスタンプというのが、原型を成形する為に作った物で、どうしてもこれを使わなきゃならない
以前にリューターで彫ったら、細過ぎてレジンが掛けた 研磨も物理的に無理だった
模様が彫ってあるわけではないんだけど、接着した四角形(実際は楕円形)同士の間の溝の深さが5.2mmくらいある
溝の感覚は2mm程
パテの未硬化時じゃなく、一度スタンプを押し付けたまま硬化させて、硬化後にスタンプを抜こうと思ってる
それで外せなくならないか心配
外せないようなら、少し時間が経って粘度が弱くなってきた時に外そうと考えてる
178 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 21:59:01.44 ID:p3RAQqSy
溝の幅と深さでダメっぽい気がする
むしろモールドを複製して、使うヤツに埋め込んだ方が確実のような
179 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 22:19:33.39 ID:4v0ohAiz
エポパテなら押し付けたあと、硬化させる必要ないだろ。
したがって、離れなくなることは絶対ない。
メンタムも最小限でいい。
ちなみに
エポパテの種類によっては10円玉の模様も綺麗に取れる。
180 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:58.25 ID:Ph0Xv+rl
>>178 それは考えたんだが、量産が非効率すぎて断念した
>>179 溝に嵌る形で、しかも2mmという細さの物が出来てしまうから、一度硬くしないと形を保てないと思ったんだが・・・
その心配は無い?簡単にヌルォ...っと抜けるなら良いんだが
181 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 22:37:30.18 ID:SHU6NvmC
半硬化ぐらいで一旦外してそしたら少し形が歪むだろうから
また元に戻してそのまま完全硬化させればいいんじゃないの
182 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 22:46:10.76 ID:Ph0Xv+rl
>>181 うん、やっぱりそれが一番安全で確実かな?
ありがとう、頑張ってみる
183 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 23:05:39.37 ID:zZ2l6TWQ
知ってる人だけレスよろw
昔プレイボーイ日本版でも質問されてたんだが、
チンポ(フルボッキ状態)を複製するにはどう言った手順を踏めばいいんだろう。
月刊プレイボーイでは寒天の中にチンポを突っ込んで、小っさくなったら抜き、そこに石膏流せば完成とかフカシこいてた。
実際やってみたらチンポアチチでヤケドした。
責任者出て来い!まじで。
184 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:03.81 ID:4v0ohAiz
人体のパーツの複製にはアルギン酸塩を使う。
これは寒天の一種。そう言う意味だろう。
185 :
HG名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:36.43 ID:aTb92/1I
根元を硬くひもで縛って色が変わってきたら切り落とせ。
186 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 01:46:16.82 ID:/iFNSUOP
>>183 ハンマーを全力で振り下ろす、とか書いてても疑問に思わず実行しそうな馬鹿だw
187 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 07:33:42.83 ID:SKWEopRt
>>183 本気でやりたいなら、
テトリッコ
で検索しろ。
188 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 09:32:36.55 ID:B2/CB0So
塗装しない場合の合わせ目消しには、
樹脂の含まれていない流しこみタイプのセメントの方がいいようなのですが、
流しこみタイプだと備え付けの筆が細く、パーツのふちに塗りづらいです。
普通の平筆を使うと毛先が固まってしまいますか?それとも完全に揮発しますか?
189 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 09:35:27.37 ID:XL3csVDY
流し込みタイプは塗るんじゃなくて浸透させるもの
190 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 10:05:26.65 ID:TspxIwnZ
流し込みと書いてあるのに
塗ろうとするのはやっぱりギャグにしか見えないなw
191 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 10:14:07.99 ID:wE/76nf5
>>183 ハンズで売ってるコピック使えば? 実際に子供の手の型取り石膏サンプルとか置いてた。
192 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 10:55:19.05 ID:maEJBC42
研磨について質問なのですが、クリアレジンを研磨して綺麗な透明にしたいと考えております
耐水ペーパーが2000番までしかないのですが、次に3000番のホイールで磨き、次に8000番のホイールで磨く
これで完全に鏡面状態に出来ますか?
193 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 11:11:36.89 ID:TspxIwnZ
コンパウンドとか研磨剤は使う気がないのですか?
194 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 11:45:28.47 ID:XL3csVDY
模型用途であまり使われないだけで2000番以上のペーパーは普通に売ってる
回転工具なんか使ったらガタガタの鏡面の出来上がりだぞ
ウレタンは熱可塑性樹脂のように寄せて埋めてができないから
ラッピングフィルムで優しく撫でてコンパウンドのネル磨きだな
196 :
192:2011/07/01(金) 12:21:15.80 ID:dfVtAfxK
すみません、電話が掛かってきて電話回線が落ちたのでIDが変わっているかも知れません
>>192です
>>195 そうなんですか・・・
やっぱりシルバー用のホイールを樹脂に使うのは厳しいですかね
>ラッピングフィルム
そんな物があったんですね、初めて知りました
ラッピングフィルムが15000番まであるようなのですが、ラッピングフィルムだけでは鏡面には出来ませんか?
コンパウンドの番手ってヤスリに例えると大体何番くらいなんでしょうか
197 :
192:2011/07/01(金) 12:35:24.12 ID:dfVtAfxK
すみません、書き漏れがありました
コンパウンド=「リキッドコンパウンドpro」です
198 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 15:41:40.11 ID:GxbbYNxc
全然違うから例えられないでしょ
199 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 17:34:57.08 ID:B2/CB0So
>>189-190 ギャグとか言わないでください><
前スレに以下のようなやりとりがあり、この後に他の方の突っ込みも入らなかったもので・・・
941 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/13(月) 13:32:12.26 ID:Xmf4FNqd
合わせ目消しでムニュっとやったところを3日ほど乾燥させてヤスリで削ったんですが
うっすら合わせ目の所に線?のようなものがあるんですが、塗装すれば消えますかね?
それとも失敗?一応平面になってはいると思うんですが・・・
943 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/13(月) 13:37:32.44 ID:mm4d8jko
>>941 そりゃ〜合わせ目の間には接着剤の樹脂が挟まってるわな。
それを消すには塗装しかない。
流し込みタイプなら樹脂が無いから線も残らないかも。
944 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/13(月) 13:40:26.14 ID:jJwGGsMh
>>941 ムニュ着はプラを一端溶かすわけだけど、接着剤にはつなぎのために樹脂も
入ってるから成形色が濃いと樹脂と混ざった部分の色が薄く見えることはある。
ヒケてないんなら塗装でOK。
945 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/13(月) 13:49:26.37 ID:Xmf4FNqd
なるほど樹脂の色なのか、参考になりました
整形色のまま塗装しない時は流し込みのがいいようですね
今回は塗装するつもりだったので問題なさそうです、ありがとう
200 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 17:47:08.51 ID:Cg/AS3th
それのどこに流し込み塗るって書いてあるんだ?
お前がバカなだけだろ
201 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 17:52:49.98 ID:B2/CB0So
はいバカですすいません・・・・。
接着するだけではなく、ムニュっとなるほど融解させるには、流し込みでは液量が足りないと判断しました!
202 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 17:57:50.90 ID:ITCQZGSI
>>201 あのな、流し込みはスナップフィットキットならダボを緩めて合わせ目にうっすら隙間を
作った状態で端っこにちょんと筆に含んだ分を置くのが正しい使い方なんだ。
そうすると墨入れで経験してるだろう毛細管現象で隙間にスーっと流れるわけ。
そしてすぐにグっと圧力をかけると溶けたプラがムニュっと出る。塗るもんじゃないの。
塗りたいんなら素直に樹脂入り買った方が楽。
203 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 18:07:02.32 ID:B2/CB0So
もちろん本来の使い方は知ってますが、
普通に流し込むだけだとムニュッとなるほど溶けないような記憶があったもので・・・
なんだかすいません
204 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 18:29:35.01 ID:ITCQZGSI
>>203 じゃあ流し方が悪かったり時間かけてたりするんじゃない?
流し込み接着剤って要は有機溶剤でプラを溶かすだけだから揮発性もかなり高い。
他の人は普通に使ってるから長く売られてるわけで、うまくいかないんなら使い方が
どこかしら悪いと思うべきなんじゃないか。プラ板2枚切り出して間に流し込むとか試してみ。
205 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 18:45:06.98 ID:V6ugj5nI
>>203 流し込みは接着というより溶着のほうに近いかな。
プラモの接着面があるとすると、流し込みを塗ると表面が溶ける。
揮発スピードがものすごくはやいので数秒かかるだけで最初に塗った部分が
溶けて接着面がえぐれた状態になって平らではなくなる。
だから最初にパーツ同士の接着面を整えて張り合わせた状態で流し込む必要がある。
合わせ目をパテも樹脂もなしに消そうという行為に無理があるんよ。
206 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 20:17:59.69 ID:XsrKi/hw
>>188 ・流し込み接着剤は、市販の筆で使用可能。
溶剤は筆から揮発して「何も残らない」ので固まったりしない
・使用する筆は平筆より面相筆の方が、狙った場所に流しやすい
・その他は
>>202以降を参照
207 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 22:17:56.63 ID:6EcE+3uw
隙間にご飯粒でも擦り付けておけば?
流し込みムニュでビシッと決まるのは、パーツの合いが完璧な場合。
ドロドロ使うとか、他のパテを併用するとか。
何にしてもそうだが、本に書いてあるようには上手く行かないのが世の常。
208 :
HG名無しさん:2011/07/01(金) 23:00:16.17 ID:Cg/AS3th
合いが完璧だったのはHGUCのνのバズーカくらいだな
あれこそまさに流し込み向き
大抵は瞬着で大雑把にやってから削ったほうが早い
209 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 00:51:29.35 ID:1DXhImFJ
塗装できねぇんだったらちょっとぐらいガマンしろ。
ガマンできねぇんだったら塗装しろ。
210 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 03:08:42.51 ID:KEhOrEnY
今日の流し込みスレはここですか?
211 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 10:50:44.21 ID:dmSKydtZ
212 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 10:56:31.58 ID:wDw/mdsE
アクリル塗料ってアメリカに郵送できないの?
213 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 13:35:27.84 ID:H8whYfVX
214 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 15:54:18.56 ID:U7y/1m81
215 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 16:14:11.75 ID:dmSKydtZ
アクリルならあっちの方がいろいろありそうな気がする。
216 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:30:06.17 ID:bclaNNsm
いい加減、水性塗料をアクリル、ハンドピースをブラシと略すの
何とかならないものか。
217 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:39:23.91 ID:WTO3ooiC
アンチエイリアスをアンチと略すのも何とかしてほしい
それ略称ですらないし
大事な部分取っちゃったら違う言葉になっちゃうし
ロリコンのコンを取った時と同じ現象
218 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 20:45:21.41 ID:kDYieyW1
アンチエイリアスって模型に関係あるか?
自作デカールの時にちょっと気にするかも知れないけどそんな大事か?
ロリコンは、まあラーナ少佐とかあったけど。
219 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 21:01:07.10 ID:U7y/1m81
このスレは模型に関係なくてもイインダヨ
220 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 21:12:16.77 ID:frs/PLag
アンチエイリアスをAAと略すのもアスキーアートという巨大文化に正面から喧嘩売られますので気をつけましょう
221 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 21:30:59.25 ID:ccRVm9ws
★小学生向け国語講座★
アンチエイリアス=曲線や斜線を滑らかに見せる処理
アンチ=反する
ロリ=ロリータ=幼女
ロリコン=ロリータコンプレックス=幼女ペロペロ
例1:うp主はロリ=投稿者は幼女
例2:うp主はロリコン=投稿者は幼女ペロペロ
このように、二つの単語が合わさって出来た言葉は、一つの単語そのものを取り除くと別の言葉になってしまう。
注意しよう。
222 :
HG名無しさん:2011/07/02(土) 21:43:27.39 ID:frs/PLag
ロリ=ロリータ=幼女
↑これがもうどうしょうもないほど完膚無きまでに間違ってますけどね
223 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 00:05:05.93 ID:RUNEGyTN
小学校のころ周りがスーファミスーファミって略すのにどうしても違和感があって
ファミリーの部分しか残ってないのはおかしいからとか言って
一人だけスーファコって読んでたの思い出した
今でもWikipediaのことをwikiって略すのはおかしいと思ってるし、三つ子の魂百までといった感じ。
224 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 00:57:49.76 ID:eW7qwn86
ロリータって12歳だったっけか。幼女というには微妙。
225 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 02:29:03.93 ID:9uA/0e24
>>224 というお前が異常だということに気付け。
226 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 02:52:13.48 ID:ySDZG08z
>>224 お前はロリコンじゃなくてペドフィリアだとおもう
227 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 02:56:00.54 ID:8OUlniva
12〜15くらいがロリなのか?16〜なんて肉体的にはもう子供じゃないしな
そうすると随分と狭き門だなw人生80年としてたった4年だけか
228 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 09:38:24.45 ID:pzjzkBry
ホワイトロリータ最高
ルマンドには劣るが
229 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 10:20:57.38 ID:F5cUwU0U
>>227 ロリータの語源となった少女の年齢を言ってるんじゃないの?
230 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 10:22:54.10 ID:ESIh33WZ
ロリータの語源てやっぱ著者ウラジーミル・ナボコフの「ロリータ」なのか?
231 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 12:30:13.37 ID:9uA/0e24
それ以外にどんな説があるんだ??
232 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 15:51:41.14 ID:xYSJIs+5
クラミジーア・ポルナレフ?だれそれ
233 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 16:13:01.71 ID:MmANXylF
では俺はキューブリッk
234 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 17:33:24.53 ID:teWPo15g
黒い瞬着を買ったんですがそれ用の硬化スプレーが無く、
他のメーカーのモノで代用しようかと思うのですが、問題なく機能しますでしょうか?
235 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/03(日) 18:19:21.36 ID:DXYZ3mVl
大丈夫よ
淀とかに売ってるwaveのちっこいのとかより通販で
アルエースのスプレープライマーがオスメス
片手で持つのがちょっと辛いほど入ってる
236 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:00:31.82 ID:V8/N0l3s
タミヤのカッターのこ(刃が2種類付属の柄が黒いモノ)って替え刃を販売していないんでしょうか?
237 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:07:25.02 ID:w3zP5avV
>>236 「タミヤ カッターのこ替刃」でググればセットがすぐ出てくるような
238 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:08:42.22 ID:Cj0AVJEW
オルファのホビーのこの替刃が同じ物かと
刃が黒くないけど
239 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:12:48.93 ID:V8/N0l3s
240 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:19:15.06 ID:VHf+GuF/
ベーシックドリル刃セット(1.0〜3.0mm)とタミヤの精密ピンバイスDを合わせて買ったんですが
一番すごい太いのが入りません はやく入れたいんですけどどうしたらいいですか
241 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 20:22:24.63 ID:hMc5BCQS
242 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 21:01:41.48 ID:MmANXylF
意外と分からないものなんだろうか
243 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 21:20:50.34 ID:w8mBkvur
ミニ四駆の肉抜きの洗礼を受けてない世代
244 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 21:38:47.09 ID:8OUlniva
やべえ、10年以上前にピンバイス買ってたけど今はじめて気づいたwww
細いのしか使わないから全く気づかなかったぜ
245 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 22:26:02.51 ID:yHOKa3Hz
前から気になってたんだが・・・
耐水ペーパーがあれば普通のサンドペーパーってお役御免じゃね?粉塵舞わないし
粉塵飛ばせてまでサンドペーパー使う意味って何かあるん?
誰かkwsk
246 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 22:31:37.71 ID:FVvtTC7m
>>242 >>146は単純に付属してなかっただけみたいだが
「不自然な空洞が空いてた」とか書いてあるから買った時に一度分解してるんだろう
俺は使ってて持ち手部分がポロッと取れて気が付いたけど
こんの不良品がァー!って一回壁に投げちゃった
変な方向に曲がっちゃってるけど今も大事に使ってる
物と命と気持ちは大切に
>>243 俺はミニ四駆もスーファミもアイスも買ってもらえなかった世代
247 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 22:34:58.48 ID:FDDKOWg7
粉塵が舞わない代わりに
ペースト状の削りカスがモールドの凹部にへばり付いて取れなくなりますが何か
水ペーパーだからといって水を付けなければならないって決まりはなく
道具は状況に合わせて使うもの
248 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 22:40:56.31 ID:hMc5BCQS
そもそも「模型店」でタミヤ耐水ペーパー以外のサンドペーパー見たことないな。
DIYショップだとバッファローマークの奴とかあるけどね。
・高品質
・適正価格
・安定供給
これだけ揃えばタミヤ独占状態にもなるんじゃね?
249 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 22:49:40.74 ID:k49tqJxP
>>248 というか模型店の場合おもちゃ問屋から仕入れるからタミヤ率が高くなるだけだと思う。
問屋次第だけどホムセン方面とは取り扱う物違って当然。
タミヤフィニッシグペーパーの質が良いのは否定しないが。
250 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 23:20:46.11 ID:kgfOGFD1
タミヤフィニッシグペーパーって必殺技の名前に使えないか?
251 :
HG名無しさん:2011/07/03(日) 23:35:19.78 ID:w8mBkvur
というか高品質だからタミヤがOEM先に選んだんだろ
252 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 00:47:47.43 ID:+Q/jtvxW
>>245 サンドペーパーは木や金属の加工のためのものだよ。
こういうのの加工には水は禁物。だから耐水性が無いのは問題無い。
むしろ耐水ペーパーの方が特殊用途なんだよ。
253 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 03:43:54.29 ID:vlfJ1nyY
>>245 ファンド相手のときは普通のペーパーで削ってるよ
水を付けると都合が悪いものは普通のペーパーのほうがコストが安いって理由だ
木工製品を削るのも乾式のほうが都合がよい
木が水吸うとソリが出たり色々面倒が出てくるからね
だから上記したケースでは水は使わないんだし
わざわざ耐水でなくても十分って事なんだ
あえてファンド水研ぎする人もいるんだけどね(ボーメ式みたいな
254 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 04:30:21.59 ID:T/V/6Yhs
空研ぎペーパーと耐水ペーパーでどれくらい値段違うの?
それ気にするような人は模型店でタミヤのなんか買わないよな
255 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 04:53:43.91 ID:vlfJ1nyY
>>254 大体半額以下だな
あと木工やファンドを大まかに削るときは90番〜180番あたりも活躍する事もある
タミヤのは180番より荒いのは売っていない
俺はホムセンとかでゴッソリ買っちゃうパターンが多い
空研ぎでファンド削るとワリとあっという間に目詰まりする
すぐにでかいの一枚ぐらいなくなっちゃう
製作スタイルによっても大分違うと思うよ
256 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 10:20:49.10 ID:R4Mw4lkj
プラの場合カラ砥ぎすると樹脂が摩擦熱で溶けて
ペーパーにへばりつき、それが思わぬ傷をつける。
目が細かくなるに従って危険度が増すから
もっぱら耐水しか使わなくなったな。
何より削ってると粉を吸って、
クシャミが止まらなくなったという
弊害もあったのだがw
257 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 10:32:26.92 ID:72E9PfWW
1000番以上はタミヤ(というかコバックス)の奴使ってるけど800番以下はバッファローだな
仕上げの一枚だけタミヤ、とかでもいいのかな
258 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 21:56:32.04 ID:zQsTBycg
海自スレ落ちちゃったのか
259 :
HG名無しさん:2011/07/04(月) 22:18:09.21 ID:V5rSdEoi
985まで行ってるから落ちるの早い。
260 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 05:44:39.16 ID:OMhkmqzn
チャリティで雑誌専属だかのモデラーたちが、自身の作品をオークションに出してるみたいな話を聞いたんですが、
それについて話してるスレってどっかにありますか?
261 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 06:57:19.32 ID:ubQbSqh3
何を話したいの?
ここでしてもいいと思うけど。
262 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 07:09:47.84 ID:OMhkmqzn
>>261 どんな話してるのか気になっただけで、何か話したいことがあるわけじゃないんです。
そもそも、プロモデラーの人たちのこと知らないので。
263 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 09:21:16.16 ID:PtdiEKGQ
クレオスの水性カラーを水で希釈するのと専用液で希釈するのと何か違いがありますか?
264 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 09:58:57.38 ID:+pFiiFbL
プラは水をはじくのであんまり水を入れ過ぎると塗装できなくなるよ。
265 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 10:11:06.54 ID:PtdiEKGQ
266 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 10:32:35.24 ID:ubQbSqh3
乾燥速度も違う。専用溶剤のほうが早い。
塗膜の強さも違う…ような気がする。
267 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 17:35:48.74 ID:GHhJtkxh
外径3mm、内径2mmのポリパイプ!
268 :
模型初心者:2011/07/05(火) 21:30:29.74 ID:pADQzzYy
リターダーを使いたいのですが1つの塗料便に何滴入れたら良いですか
269 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 22:05:48.42 ID:iQP0122+
使い方を読め
270 :
模型初心者:2011/07/05(火) 22:15:23.11 ID:pADQzzYy
何%とかでわかりません バカなので
271 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 22:20:41.73 ID:LLyZ+Fh0
272 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 22:35:42.48 ID:MnRlrAUW
スーパーアシレックス単体でスポンジヤスリ代わりに水研ぎ用として使いたいんだけど
「アシレパッド?」とかいうの付けなくても使えるかな?
使い勝手を知りたいっす
パッドが単なるスポンジのように見えるのに4枚で2千円とかするので、どなたか教えてくだされ
273 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:51.14 ID:WJ6S0l6B
274 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 22:56:05.08 ID:/SL4jNhl
>272
模型板でアシレックスを使っている人は皆無だと思う
スポンジヤスリ使ったほうが早いし価格も安い
275 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:02:03.73 ID:K7EgvkTT
>>273 もしくはパイプ部分をごっそりカット、穴をあけて
スプリングパイプ内に半田ゴテを通してるっす
276 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:29.77 ID:I/WZhK4e
パイプ内にコテ通すのか!
277 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:20:47.45 ID:K7EgvkTT
>>276 …はっ!通らないっす
「ハンダ」ね、ハリガネ型のを使ってます
278 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:07.49 ID:MnRlrAUW
>274
ありがとう。
とりあえず使ってみて、使い勝手悪かったらパッド購入考えてみるよ
279 :
HG名無しさん:2011/07/05(火) 23:58:26.78 ID:xNomTgKd
>>273 真ん中きりとばして、モビルスプリングの内径に入る
カラーワイヤーやハンダを通して固定してやる。
ワイヤーやハンダはホームセンターで売ってる。
280 :
HG名無しさん:2011/07/06(水) 00:09:18.21 ID:dDeCGe1E
やってみます、ありがとう
281 :
HG名無しさん:2011/07/06(水) 22:03:49.71 ID:MtGEDMTu
>>278 使ってる、パッドもシートもぺいんとわーくすならバラ売りしてるから安い。
ただパッドは本当にただのスポンジなのでスポンジやすりと比べるとコシが無い。
マジックテープ部分だけ剥がして別に使うか、3Mのメカニカルファスナー(メス)がそれなので
別に買って適度な当て板作るかするといい。
ちなみに俺はシートを15mmポンチで抜いてスピンやすりで使ってる。
282 :
HG名無しさん:2011/07/06(水) 22:06:16.72 ID:MtGEDMTu
追記、シート単品ではペラペラの布と同じなので使いづらいと思う
283 :
HG名無しさん:2011/07/06(水) 22:18:57.73 ID:vUI2CbXV
プラモにガンダムマーカーで塗装した場合と
水性アクリル塗料で塗装した場合は
それぞれスミイレは何の塗料でするのがオススメでしょうか?
また、上の状態でさらにつや消しスプレーを吹く場合
水性と油性どちらを使えばいいでしょうか?
お願いします
284 :
HG名無しさん:2011/07/06(水) 23:03:50.59 ID:mSqmaZ0k
>283
マーカー&水性アクリル塗装→ラッカー系ツヤありスプレー(塗装保護とスミ入れにじみ防止のため)→
スミ入れペンorリアルタッチマーカーorエナメル塗料でスミ入れ→
ラッカー系ツヤ消しスプレーで完了
285 :
HG名無しさん:2011/07/06(水) 23:25:29.33 ID:vUI2CbXV
>>284 ありがとうございます!
これで楽しいプラモライフが送れそうですぜ
286 :
278:2011/07/07(木) 04:11:39.10 ID:W1Y+mt5q
>281
念のため戻って見に来てよかったぜ
なるほど、実はもうバラで注文しちゃったけど色々参考になりました
どうもありがとう!
287 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 04:49:40.37 ID:yHwSTQR6
288 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 09:37:36.00 ID:Kt+Eu3Bn
プラモを型取りして凹型にプリンの元とか流し込んで
プラモプリンとかを作ってみたら面白そうだなとふと思ったんだけど
その場合って何で型取りしたらベストなのかね
シリコンじゃまずいよな
289 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 10:17:20.27 ID:d2M60wmB
食品用の型取材はハンズに売ってる。
290 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 10:39:25.62 ID:soeiGbFp
グミとかならまだしもプリンやゼリーは無理
291 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 12:06:56.17 ID:Kt+Eu3Bn
>>289 ハンズの通販で買ってみるわありがとう
SDガンダムで作ろうとしてたんだけど
>>290 プリンやゼリーは柔らかすぎて駄目ってことか?
292 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 12:10:18.24 ID:+jUe8sfa
誰か、アルミの板をセミオーダーでカットして販売してるとこって知らない?
長方形で任意の寸法を選べるだけでいいんだけど、全く見つからない
アクリル加工の店なら見つけたんだが・・・
293 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 12:38:39.71 ID:lfWC/Vt8
>>291 原型をバキュームフォームして型にすれば手軽にできそうな気が
294 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 13:24:21.32 ID:ozmEdpQy
>>292 見つけるって、どういう探し方してるの??
その部屋から一歩出れば余裕で見つかるはずだが…。
295 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 15:49:26.56 ID:2GDh/HeC
>>292 ネット上にはいくらでもあるが
近所の店のことはわからない
こういうときね、タウンページが便利なんですよ
296 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 16:43:24.47 ID:+jUe8sfa
>>295 ネットにあるか?関連ワードで探しても業者販売しか見つからなかった
近所に店は無い 山奥だから
あるのは巨大な樹木だけ
297 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 16:48:26.51 ID:+jUe8sfa
あああ・・・そういうことか
ワード増やし過ぎて目当ての店が出てこなかっただけみたいだ
単純ワード二つだけで検索したら出てきたわ・・・アホス
ちょっと山でイノシシ捕ってくる
298 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 17:03:33.11 ID:dELBA+pQ
持っていくがよい
______________..,
/ ,―――――――
/ ノ ̄|γ/ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヽノ  ̄
299 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 18:34:47.00 ID:Iw92vs5T
ワロタwどこの秘境だよ。
300 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 19:23:31.64 ID:USI7YG31
他の部族の攻撃から身を守るにはアルミ製の防具が必要なんだな
301 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:02.05 ID:48SXmvRR
水性塗料でパールやメタリックの塗料って綺麗に発色しますかね?
302 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 22:00:13.61 ID:n/92nWD1
スレ違いですが、相談に乗っていただけないでしょうか。
釣り用のルアー(プラスッチック 中空)にΦ3程度で穴加工し、そこから
パテを流し込んで、ウェイトアップをさせたいのですが、どの種類、メーカーの
ものがよいでしょうか。
申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
303 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 22:03:21.41 ID:imPIgZmd
どうして釣り板で聞かないの?
304 :
HG名無しさん:2011/07/07(木) 22:26:11.36 ID:p2Sd/7zg
糸おもりでggrks
305 :
302:2011/07/07(木) 22:40:26.92 ID:n/92nWD1
失礼しました。パテばっかり調べているうちに、釣り板にいく発想がどこかに
いってしまいました。スレ汚しすいません。
糸おもりは考えたんですが、ソリッド化した箇所に追加工する必要がでてきましたので、
今回は不可としました。
306 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 00:12:21.20 ID:yNrq1uNE
小林製薬の糸オモリ
307 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 07:38:16.84 ID:v8ByBQtY
確かに小林製薬なら何でもありそうな気はする
308 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 08:46:58.12 ID:yVc2bgN+
>>300
腹筋が動かされた
309 :
キドウさんのお弟子さん:2011/07/08(金) 14:28:17.88 ID:Fb+tpyOe
プラモデル好きによるプラモデル好きのためのスレ
どんどんかたりたもぅ
310 :
お弟子さん:2011/07/08(金) 15:01:14.07 ID:Fb+tpyOe
かたりたもぉぉぉ
311 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 16:22:43.13 ID:KJb2xLCJ
じゃあ話題をください
312 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 19:09:25.23 ID:R8tsKnRx
部品の一部にメッキで模様が描かれているキットが黄変したので
ワイドハイター+紫外線で元に戻したいと考えたのですが、
そのまま浸けるとメッキが剥がれるんじゃないかと心配です。
(パーツ自体にメッキで模様が描かれているので、
メッキ部分だけを取り外すことは不可能です)
メッキ部分をなんとか守りたいので困っています。
・ワイドハイターをブロックできるような強力なマスキング用品
・メッキを侵さず、ワイドハイターと同じような効果のある薬品
のどちらかがあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
313 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 19:17:34.95 ID:+k7rveWx
この間の敗走宣言はどうした?
>431 キドウさん 2011/07/07(木) 06:07:43.39 ID:YL5RSwoG
?俺は、お前達を完全に見捨てた
>もう2ちゃんねるに書き込むことは二度と断じて無い。
>愚民共よ、さようならだ
314 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 20:41:51.05 ID:yoG2sRLb
315 :
お弟子さん:2011/07/08(金) 21:53:50.03 ID:Fb+tpyOe
いちいちうるさいよ おまえたち
2ちゃんねるはおまえたちの所有じゃないでちょ?
316 :
HG名無しさん:2011/07/08(金) 22:02:50.75 ID:6hl2tB7V
おもしろくないぞキドウ。
317 :
お弟子さん:2011/07/08(金) 22:17:11.16 ID:Fb+tpyOe
おまえをインタレストさせる必要がない。
しゃらっぷ!
318 :
お弟子さん:2011/07/08(金) 22:32:00.37 ID:Fb+tpyOe
しゃらっぷしてしまった、気の毒な奴
他人に面白さを与えられるのを待ってるヤツはダメだよね…
ダメ…笑
ぷ♪
319 :
キドウちゃん:2011/07/09(土) 04:09:12.14 ID:Y1SqDy7U
ちんこ
320 :
キドウファン:2011/07/09(土) 05:23:57.32 ID:Y1SqDy7U
プラモデルが好き
女が好き
お金が好き
これが人間。
321 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 05:56:15.51 ID:amBkFVU2
322 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 05:56:57.79 ID:amBkFVU2
323 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 06:07:44.74 ID:gcrScDDI
パイプ全部きり飛ばさず少し残して、そのパイプ跡に通るスプリングだけ引っ掛ければいいんじゃないの?
324 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 06:10:51.61 ID:amBkFVU2
真ん中だけ切り飛ばすのはやったんですが
パイプが曲面なので、パイプを通ってない真ん中だけ
スプリングがぐにょんと変形して透けて見えちゃうので全部きり飛ばしました(;´Д`)
325 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 06:31:03.25 ID:gcrScDDI
だったら切飛ばした分の長さだけ心材いれればよかったのでは
よくわからんけど曲げて入らないの?上か下か目立たぬ方穴貫通させて
外から心材だけ通せない?または心材を2分割するとか
326 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 07:07:29.39 ID:amBkFVU2
外から通すのは無理かなぁ・・・穴あけるスペースが無い
芯分割ってのははんだを分割するってことですか?あとで接着するの?それで固定できますかね?
片方だけ先に穴に入れといてもう片方に曲げて入れるのはやってみたんですが、柔らかい銅線でも1cm以下の短さだと
意外と硬い・・・でもペンチあればできるかな?細いペンチが無いんで買ってきて試してみます
327 :
HG名無しさん:2011/07/09(土) 09:20:38.54 ID:AHYTH71p
>>326 元のパイプ切除、ハンダを通す穴をあけたら・・・
1.ハンダはパイプと同じ長さじゃなくて、余分をもった長さを用意する
2.ハンダをUの字に曲げながら片方を穴に通す
3.丁度の長さにカットしたスプリングをハンダに通す
4.ハンダのもう片方も穴に挿入
5.内部で余ってるハンダ部分をカット+接着などで補強
これだけの話だよ?
328 :
キドウファン:2011/07/09(土) 10:51:13.18 ID:Y1SqDy7U
ランナーを大量に切り離して塗装用棒にしました。
なかなか使い勝手いいぞよ。
329 :
キドウファン:2011/07/09(土) 11:14:32.22 ID:Y1SqDy7U
プラモデル制作に使える生活用品!
小皿、デカールの水用
歯ブラシ、筋にたまった粉を除去
とか 笑
330 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 00:08:45.31 ID:NjHOIkmz
照英が泣きながらガレキ組み立てて模型板の住民に叩かれてるところのフィギュア作ってください
331 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 02:54:06.81 ID:kXul4A/f
すみません質問があるのですが
耐水ペーパーでゲート処理をしたときに1000番で仕上げてもやすった跡が結構残ったりするのですが
これはしあげのつや消しをしたときには消えますか?
それとももっと目の細かい耐水ペーパーを買ってきて仕上げたほうがいいのでしょうか
332 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 03:10:59.67 ID:siI9FMiw
1000番で満足できないという意味か
1000番をいきなりかけて傷が消えないという意味か
きっちり段階踏んで1000番までかけたけど消えないという意味かどれだ?
333 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 04:22:40.44 ID:EiPe4Ten
平滑なプラの表面に1000番相当の傷を付ける作業であとが残るのは当たり前なのです。
334 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 05:19:03.47 ID:kXul4A/f
>>332>>333 400、600、1000とあげました
かけてないところに比べてザラザラして気になるのでもっと細かいものかつや消しでやったら違和感は消えますか?
それともいっそ全部に軽くやすりかけたほうがいいのでしょうか
335 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 05:44:23.71 ID:U80K9JaB
缶のトップコートなら粒子が粗いしほとんど目立たなくなるはず
塗装しないみたいだし、缶のつや消しだよね?
それでもよーく見ればわかるのでどうしても気になるならもっと細かいヤスリか、メラミンスポンジとかで研磨するといいよ
336 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 07:21:10.55 ID:zF2WR6j+
>>334 初めてやってるんだろうけど、やり方や手順とか調べてやってるんだろ?
それなら調べた通りに最後(クリアー吹いて仕上げ)までやってみて、どうなるかお試しや練習しなよ
そうすればどうなるか分からないって不安がなくなるし、上手くできなかったらそこを質問すればいい
あと缶スプレーは少し練習しないと綺麗に吹けないよ
337 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 07:22:39.00 ID:kXul4A/f
>>335 ありがとうございます!メラミンスポンジなんて手があったのですね
お察しのとおりトップコートです。説明不足でした
子供の頃SDガンプラ作って以来プラモはずっと作って無かったのですが
ブキヤのロックマン系プラモが作りたくなったので、これを機にプラモ作りを趣味にしたいとか思ったり
昔とは違い調べる方法もお金も色々あるのでちょっと凝って作ってみようかなとか
塗装みたいな難しそうなのはとりあえずほかの安いプラモで慣らしてからにしようかと思います
338 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 10:01:35.09 ID:T+qYoiW0
質問です
遊戯王5Dsに出てくるジャックアトラスの乗り物(画像はググッて下さい)を1/6か1/12スケールで作ってみたいのですが、
改造カスタムする原型の元は何がいいかオススメありますか?
遊星のDホイールの二輪と違い、ジャックの乗り物は一輪なので見つかりません
オススメプラモを教えて下さい
339 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 11:09:55.20 ID:EAeDYyBu
>>338 パテ盛るんだろ?
だったら適当な素材の輪を買って、そこに盛り付けたらいいと思う
それともどうしても改造じゃなければ駄目なの?
340 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 12:05:24.80 ID:T+qYoiW0
パテか!
すみません、薄い鉄板を加工して改造すると思ってました!
341 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 12:07:39.85 ID:E6BsKq6v
で、貴方には薄い鉄板を加工する技術&環境はあるのかい?
どうやって作るつもりだったんだい?
と無駄につっこんでみる
342 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 12:16:16.08 ID:Jjjwpjp4
改造カスタムとか原型の元とか意味重ねるのが好きなのかな
343 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 14:18:14.41 ID:coOg7Mdp
頭痛がいt(ry
344 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 14:24:33.60 ID:cHDJHPo0
>>338 この手の形の輪っかならタオル掛けとかの取っ手とかに使われてそうだから似たようなのを100均で探すといいよ、それの周りにプラ板とかプラパイプを組んでいけばいいんじゃないかな
もちろんポリエステルとか加工しにくい素材や塗装できない素材には気を付けるべきだけど
345 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 18:04:45.68 ID:T+qYoiW0
>>341 ペーパークラフトのように切って折って貼り合わせればいいんじゃないかなと思ってました
薄い鉄板なら自室でも…鉄屑出て色々危険か
>>344 今日ホームセンター行って、0.2ミリのアルミ板とステン板と銅板見てたけど
塗装スプレーじゃ塗装出来なさそうだなって思いました
346 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 18:19:22.42 ID:c5Ircg25
ペーパークラフトでいいじゃん、マジで。
海外、ペーパークラフト、
、、、あとはなんだろ 超絶 あたりでググってみ。
347 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 18:58:52.07 ID:EiPe4Ten
普通にプラ板工作でいいだろ
348 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 19:37:34.00 ID:T+qYoiW0
349 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 19:47:33.96 ID:EiPe4Ten
>>348 下敷きは多分、塩化ビニールとかポリプロピレン
プラ板はプラモと同じポリスチレン
350 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 21:03:59.07 ID:T+qYoiW0
351 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 21:10:28.59 ID:cHDJHPo0
金属なんて扱いづらそうな素材を何で選ぶんだ?
352 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 21:59:18.41 ID:w01OLlUo
強そうだから
353 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:20:43.21 ID:NonYP2KL
>>351 プラモシミュレーターで戦うためだなきっと
354 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 22:35:11.86 ID:4fRdJgdw
ベースが発泡スチロールだと沈んで動けなくなりそうだな。
355 :
HG名無しさん:2011/07/10(日) 23:24:43.92 ID:grifyiSw
ブログやってる人たちって上手く撮影してるなぁ。
うちは部屋が暗いのか上手く撮れないや。
356 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:19:53.88 ID:zM7KeEu8
さすがに部屋のルームライトだけじゃ暗い
デスクスタンド使って横から当てるだけで良くなるよ
フリーの編集ソフト使って明るく加工するくらいなら簡単にできるし
生だけできれいにしようと思わないほうがいい
357 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:24:28.86 ID:p9yADmTe
>>355 綺麗に撮ってる人はブース使ったり照明を用意したりしてるよ、あとバックペーパーとか。
明るさに関しては写真加工ソフトでそれなりに補正効くけどが光の当て方や背景といった
部分で大きな差が出てくる。
ブツ撮りとかプラモ 撮影とかでぐぐってみ。
358 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:27:25.70 ID:jOnJKzyy
あとレフ板とかもね
359 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:32:13.24 ID:cGwJSHC4
三脚は必須
数千円の安いので充分だから買え
カメラを固定できれば手が空くから
空いた手で照明持てばええ
これで充分綺麗な写真が撮れる
360 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 00:35:17.64 ID:p9yADmTe
あー、三脚は大前提すぎて抜けてたw確かに必須だね。
あと撮影時はタイマー使う、レフ板は段ボールにアルミホイルとかでもOK。
361 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 01:19:30.35 ID:l/DlVHXW
スレチっぽくなっちゃうけど
カメラって今のコンデジなら何でもいいの?
そろそろ撮影用に一台欲しいなと思ってて。
362 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 01:26:36.65 ID:ENLOOhEA
いきなりカメラに金かけるより撮影ブースに手間かけた方がいいんじゃないの。
バックの布や紙、複数の照明、レフ板、小さい三脚とか。
かなりの部分が簡単に自作できて効果的。
363 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 01:52:00.53 ID:+YIy7F1g
>>361 コンデジなら、プラモ撮影には絞り優先モードのあるコンデジを使うといい
画素数なんかは関係ない
364 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 02:00:58.62 ID:SZMCTTiL
同価格なら
ネイキッドバイク
F1カー
戦艦
どれが一番難易度高いですか?
365 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 02:17:33.22 ID:RT92uLHH
同価格っていくらだよ
質問の内容も意味がわからん
息子にプレゼントしたいけど難しいのは遠慮したいとかそういうい話か?
ただ単純に興味で知りたいだけか?
366 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 02:31:08.13 ID:SZMCTTiL
>>365 価格は5000円くらい。
初心者でそれぞれ欲しいのがあるが、どれから手をつけたらいいか悩んでるので質問しました。
367 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 02:43:33.89 ID:rcmHkQXW
同クラスの最新と旧作で倍の開きもある価格なんて全く基準にならん
戦艦が1/700ならその中では難易度低いと言えるかな
368 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 02:56:26.78 ID:SZMCTTiL
369 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 03:35:59.92 ID:RT92uLHH
君に塗装と工作どちらに適正あるか知らんし結局何を作るのか知らんし
プラモ製作の経験があるのかも知らんが
艦船はエッチングがあるときつい
エッチングを使わなく船体の考証もする気がないのなら難易度は低い
バイクやF1はエンジン塗り分けで材質によってシルバー塗り分けるとか言うのならかなりの手間
見えない部分は別に良いですとか各種シルバー塗りわけなんてしませんなら難易度は下がる
あとはボディの光沢塗装や研ぎ出し
全部作る気があるのならどれからいっても一緒なようなもんだけどな
370 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 05:29:18.67 ID:2nRVEDSL
F1(特にフェラーリ)なら缶スプレーだけでも
なんとか仕上げられるだろうからまずはF1じゃね?
371 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 05:38:46.94 ID:SZMCTTiL
>>369 模型経験は一度だけバイクを作った経験あり。
塗装は下手だが説明書通りにやらないと気が済まない性格。
エッチングはよくわかりません。
372 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 08:30:02.22 ID:atKBeT4i
だったらどれも似たようなものだ
最初は難易度は価格と部品数に比例すると思っていいよ
373 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 08:31:57.86 ID:2nRVEDSL
説明書通りにやってるから上手くいかないんだよ。
374 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 15:53:49.63 ID:5Np4XYCS
>>351 ミニ四駆からモーター抜いて融合させてみようかなと
それには頑丈なボディが必要なわけで
モーターはミニ四駆しか思いつかなかった
375 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 16:23:46.86 ID:rcmHkQXW
ミニ四駆のモーターは単品売りしているわけで
ミニ四駆はプラ製な訳で
376 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 16:33:51.23 ID:+OMtrp11
アレをモーターで動かすのはたぶん無理だと思うが、
とりあえず芯にセロテープとか使えねーのかな
377 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 17:07:04.36 ID:qvjln50k
筒にパテ盛って丸くするのも難しそうだし
>>344の言うようにプラ製のタオル掛けみたいに最初から丸い輪っかを見つける方がいいと思うんだ
金属製の物も探せばあるんじゃないか?
378 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 18:13:21.24 ID:5Np4XYCS
ドラム缶を輪切りにしてそれを土台にすれば…
379 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 19:34:18.51 ID:w0JWFkxf
もうドラムでいいじゃん
バンドやろうぜ!
380 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 19:58:00.43 ID:5Np4XYCS
一番安いのある!
料理に使う粉ふるい
100均で手に入るよ
381 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 22:47:58.70 ID:zZM+8mH+
つか素材も選べない程度だと、どんな物使ったところで形にするのだって無理じゃね
さらにモーターで動かすとか夢見すぎだろ
382 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 22:52:42.77 ID:2T4HIjW1
ガンプラの目の部分ってシール貼らずに筆とかで書いたりする人って多いんですか?
383 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:25.27 ID:R0dLGLc6
多いかどうかは知らんが、普通だろうな。
384 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:04:43.91 ID:0Wvo4TGj
>人って多いんですか?
本質的に回答がむりな質問だと思うが
385 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:06:38.69 ID:zZM+8mH+
人の事は気にしないで、自分が作りたいように作ればいいのにな
386 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:12:14.82 ID:p9yADmTe
>>382 パチや簡単フィニッシュで済ます人が圧倒的に多いだろうから筆とかで書いたりする人は
少ないと思う。
塗装派でもホイルシールのキラキラ感が好きって人居るだろうし多数派に所属したいんなら
シール貼っとけ。
自分が望む仕上がりに必要かどうかで判断するのが普通だけどな。
387 :
HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:36:11.29 ID:2T4HIjW1
ありがとうございます。プロの人は基本的にシール使わないイメージがあるので気になったんです
388 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:02:04.08 ID:fM6xnGkl
え、え、なんでいきなりプロの話になってんの?
389 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:17:02.71 ID:OJig0RAh
>>382 普通の人はシール使わないの?筆塗りなの?
>>387 プロモデラーがシール使うイメージ無かったので質問した次第です
ってことだろ
390 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:23:56.95 ID:fM6xnGkl
さすがにちょっと意地悪だった
391 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 03:25:45.36 ID:nOxPTMXC
質問が、細切れかつ抽象的なのも悪いと思う
392 :
キドウファンファン:2011/07/12(火) 04:44:26.71 ID:EV9Rik4n
@@)☆
393 :
初心者:2011/07/12(火) 19:44:58.78 ID:rv79bJk9
>>373 模型って説明書通りにやらない方がうまくいのか?
394 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 19:54:54.41 ID:mp9qlU7q
>>393 従うか逆らうか判断できない奴は何をやっても駄目
395 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 19:59:14.06 ID:Eh2n5ZFU
その解説に反逆する
396 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 20:22:44.96 ID:KelM/Xj3
397 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 20:34:45.72 ID:eEcQ8yxx
いつだって何かに逆らい生きてきた を思い出した
398 :
初心者:2011/07/12(火) 20:36:49.99 ID:rv79bJk9
とりあえず臨機応変に対処しろということですね。
ありがとうございました。
399 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 21:04:07.42 ID:VCJlfm6d
説明書が正しいとは限らない。
説明書がベストであるとは限らない。
400 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 21:05:22.09 ID:nxZOimcX
石坂浩二がハズキルーペのCMやってるけど老眼用途の他に
モデラー需要も狙ってるよね。
401 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 22:36:28.57 ID:zLvdi2r9
エポキシ樹脂(パテじゃない方)にくっ付かないテープって、何があるでしょうか?
テープの上にエポキシ樹脂を垂らして硬化させ、硬化後にテープを剥がしたいと思ってます
何かありますでしょうか
出来ればガムテみたいな太いテープがいいのですが
402 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 22:37:12.73 ID:oIDbdZIJ
ガムテ
403 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 22:48:38.46 ID:z78+80V3
だいぶ前からメタルフィギュアのスレが消えてしまっています
立ててもいいですか?
404 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 22:56:19.63 ID:6r0cOMrN
ダメです
405 :
HG名無しさん:2011/07/12(火) 23:48:02.52 ID:Eh2n5ZFU
406 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:17:33.12 ID:6nfuFF7a
トップコートって湿度が高い日は白くなっちゃみたいですけど
具体的に何%辺りから不味い数値になりますかね?
部屋の中は現在60%なのですが
407 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:24:04.22 ID:gWjiio3z
↓トップコートへの突っ込み
408 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:29:13.53 ID:fH/mGxtB
>>406 60%以上ならかぶっても文句は言えない、40%台なら安全圏か?
ツヤその他の要素があって湿度だけでは言い切れんがね
409 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:45:03.35 ID:5vPv4yDB
410 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:46:12.44 ID:gWjiio3z
↑失望した、トップコートがクレオスの商品名指してるなら、水性だからカブリなんて
起こらないと突っ込めよ
411 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:47:23.66 ID:gWjiio3z
412 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:49:39.38 ID:6nfuFF7a
>>408 40でセーフですか・・・きついですね
エアコンはあまりかけたくないし
>>409 どこググッてもトップコートでも湿度高いとアウトって書いてあるんですけど
413 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 06:56:12.45 ID:gWjiio3z
「トップコート」の言葉の意味と
自分の言う「トップコート」が何を指すのかと
「カブリ」の原理を調べるといいと思うよ
414 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 07:09:26.15 ID:6nfuFF7a
いや最初から商品名のつもりで言ってたんだけど
商品名なのに種類として指してるサイトばかりってことなのか
紛らわしいな
415 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 07:40:02.38 ID:k8VE+e5r
種類じゃなくて工程だな。
文句は紛らわしい名前をつけたクレオスに言ってくれw
416 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 09:47:40.21 ID:P0jDDZN4
模型メーカーって評判の良い悪いとかありますか?
どこも同じ?
417 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 10:14:17.44 ID:MVfP4dgg
バンダイの技術力は世界一
418 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 10:51:08.71 ID:sMilxx7S
なんの評判だ?アバウトすぎんだろ
ロボしか作らないからそれしか知らんが、キットについてなら昔と違って今はどこもそれなりの水準のモノだしてるから
ガンガルとかロリコンを取り入れたボディのような珍妙なモノは無くなった
とはいえやっぱりバンダイが価格、技術と抜きん出てるな
個人的にはコトブキヤあたりが尖りまくった造形で好きだけど
419 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 12:55:06.87 ID:49KQuAAM
バンダイは玩具メーカーであって、模型メーカーではない、と開発の人がとある雑誌で言ってた
まぁ数年前の話だが
420 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 13:00:52.36 ID:Yn74uuSf
模型もおもちゃも
同じインジェクション・キットの形態をとってれば
比較論は成り立つでしょ?
421 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 13:29:50.44 ID:ZxwG3Zoh
タミヤの模型は世界一ィィィィ
422 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 13:57:54.17 ID:GhoghDOG
アオシマは宇宙一だな。
423 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 14:10:05.35 ID:WLh+NyT3
確かに磐梯の技術力自体は凄いな
でもピン精度が高くてもパーツの合い自体は普通だし、内部が複雑なぶん外のヒケが他社を圧倒するほど酷いし
自前でデザインをいじれないものは結構酷いもの
あそこはいい意味でも悪い意味でもガンプラの会社だ
424 :
sage:2011/07/13(水) 14:17:30.44 ID:IR+INcNq
質問
デカールの上からマークソフター塗って放置してたらデカールの一部分が白くなってしまった
対処方法とか無いのかな?
425 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 14:31:18.47 ID:DHfxY1js
>>424 マークソフターで白くなったことないな。マークセッター塗ったんじゃないの?
426 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 14:36:57.89 ID:DHfxY1js
>>424 もしかしてシルバリングのことかな。シルバリングでググれば解決法が見つかるよ。
427 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 14:58:30.41 ID:IR+INcNq
>>425 緑のビンで「マークソフター」って書いてる
>>426 ググってみたら症状が似てた ありがとうございます
428 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 17:50:42.42 ID:/PRQ4NFT
バンダイの腹黒い商売も世界一イイイ
429 :
HG名無しさん:2011/07/13(水) 22:12:14.82 ID:uI26js8t
430 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 12:06:59.21 ID:zm2J/6cf
世界政府の弾圧から身を護るためにオリハルコンで鎧作りたいんだけど、オリハルコンって何所で採取出来るの?
431 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 12:32:58.66 ID:Yoq0JQRn
月とかにあるんじゃないか?
432 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 12:44:39.90 ID:9xJiepUz
福島第一原発から2km程沖の海底にあるって聞いたよ
433 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 16:53:32.93 ID:aUN/3cb4
そもそも模型じゃない
434 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 22:12:02.63 ID:aRDjiGkw
トリトンに聞け
435 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 23:13:43.11 ID:GaGwI+zz
そもそもオリハルコン元素ではなく銅系の合金で
採取されるものではない。
436 :
HG名無しさん:2011/07/14(木) 23:45:43.81 ID:LQ9gfW6l
トリトン・ブルーム
437 :
HG名無しさん:2011/07/15(金) 01:33:06.24 ID:qHu7phkH
なるほど、まったくわからん
438 :
HG名無しさん:2011/07/15(金) 03:56:42.20 ID:SZwo+GSV
史実のオリハルコンは実は真鍮だとかなんとか
439 :
HG名無しさん:2011/07/15(金) 10:54:15.85 ID:5o5B7VD1
>>430 どっかの政府から身をまもりたいなら、真鍮の鎧を作るんじゃなく
携帯ロケット兵器とかで非対称戦争しろよ。真鍮なんかM16 30口径程度で軽く貫通するぞ。
440 :
HG名無しさん:2011/07/15(金) 11:13:45.28 ID:NAnHtGiP
真鍮について聞くのに模型板を選んだのは賢いな
441 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 17:12:09.85 ID:H4eXRKqd
東京タワーとスカイツリーを同スケールで並べたいのですが、入手可能なキットはありますか?
442 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 17:24:06.63 ID:CfWUF2Mb
現行品は以下3つじゃないかな。
スカイツリー
童友社 1/3000
バンダイ 1/2400
東京タワー
セロン工業(東宝模型) 1/500
童友社から発売予定の東京タワーは1/2000
443 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 17:25:26.55 ID:Y2tIYLXI
>>441 東京タワーのおみやげのプラモが1/500
東京スカイツリーバンクという貯金箱が1/500
両タワーのスケールが合う立体はこれだけだと思われ
444 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 17:31:37.52 ID:H4eXRKqd
>>442,443
ありがとうございます
参考になりました
1/500はでかそうですね
1/2000スカイツリーか1/2400or3000東京タワーが出れば良いなぁ
445 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 19:38:48.23 ID:CfWUF2Mb
446 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 21:57:41.32 ID:IlpbH0JJ
リューターでエポキシ樹脂に深い穴を開けたり、大まかな切削をしたりしたいのですが
エポキシ樹脂が硬過ぎて上手く削れません
やっぱりコンセント式のものを買わなければダメでしょうか?
電池式のままで解決法が何かあればアドバイスしてください
エポキシパテを削れるくらいの力はあります 時間掛かりますが
447 :
HG名無しさん:2011/07/16(土) 22:34:09.86 ID:4xPd8O1D
工具の直径を半分とか小さいものにしたら?
工具の種類によるけどまぁ
Φ2mmくらいならもう限界じゃない?
電池式だと切削なら回転数が、穴あけならトルクが
たりないと思う。
448 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 01:07:07.53 ID:yx+voN6p
>>446 エポキシの樹脂もポテも、リューターもビットも何使ってるのか具体的に書けよ
パテもまともに削れない電池のリューター使い続けたいなら
もっと時間かけてチマチマ削ればいいだけじゃね
449 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 01:19:15.06 ID:q0Q9OdT2
ごめん、あんたも何を使っているか具体的に書いてよ
ポテって何だよ、俺も使ってみたいみんな思ってるぞ。
450 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 01:25:09.23 ID:LCLaMpNn
涙目で揚げ足取りワロスw
451 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 04:07:03.26 ID:ymSdoAWU
「アセトン」って模型用流し込み接着剤として使用できますか?
使える場合他の模型用流し込み接着剤と使い勝手に違いはありますか?
452 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 06:49:14.33 ID:Ni3r95p+
>>446 先にドリルで穴を開けてから、周囲の形状をリューターで整えるんだよ。
453 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 06:52:29.63 ID:Ni3r95p+
>>451 なぜ模型用接着剤を使わない? 入手性なら接着剤のほうがいいはずだ。
454 :
451:2011/07/17(日) 07:03:47.31 ID:ymSdoAWU
模型用接着剤使ってますよ
アセトンの方が安いし乾燥時間が早そうだから接着力に問題ないなら使ってみようかと思って
ただ少量で買えないから使っている人がいたらどんな感じか聞きたいんで
455 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:08:14.21 ID:Ni3r95p+
>>454 有機溶剤の取り扱い資格持ってる? 無資格の大量保有は手が後に回るぞ。
456 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:22:07.95 ID:ymSdoAWU
大量保有ってどんだけ買わせるつもりだよ
買うにしたって一斗缶一つだよ、知らないor答える気が無いくせに
無資格者逮捕とかアホなレスすんな
457 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:29:14.99 ID:LCLaMpNn
ようは乞食か
458 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:42:03.36 ID:Ni3r95p+
他の人も見てるんだから、違法になるアドバイスはできんってこと。
で、資格持ってるのか?
459 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:47:25.54 ID:AthZKUgx
>「アセトン」って模型用流し込み接着剤として使用できますか?
使えますが正直溶解度使い勝手共にイマイチです
入手のしやすさ使用感の面でも模型用接着剤のほうがいい感じです
悪いことは言いません
流し込み接着剤が欲しいならクレオスのMrセメントS買いなさい
つか大量に買っても揮発しちゃったりすると悲しいと思うんだが
460 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:48:15.67 ID:LCLaMpNn
アセトン(wikiより抜粋)
消防法により危険物第四類(第一石油類 危険等級2 水溶性)に指定されている。
一定量以上の貯蔵には消防署への届出が必要で、一定量以上の取り扱いには危険物取扱者乙四類か、
甲種免許所持者でなければならない。麻薬向精神薬原料対象物質
乙4持ってる俺が聞くけど「屋内貯蔵」の規定わかってるんだろうな?
461 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 07:57:00.44 ID:dmW4Tj3z
免許持ってる人がいるんですね
具体的に一定量以上とは何リットルからとか決まっていますか?
18リットル缶一つは一定量以上ですか?
462 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:01:28.46 ID:ymSdoAWU
資格は持ってないけど
アセトンの規定量は400リットルだと思う
一斗缶は18リットルだから1/5にも該当せず
無資格者でも購入、保管に制限は無いと思っていたんだけど
間違ってますか?
463 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:04:21.95 ID:ymSdoAWU
>>460 回答ありがとうございます
溶解度がイマイチと言う事は接着力もイマイチって事ですかね
でしたら諦めます
場を荒らしてしまいすみませんでした
464 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:10:56.89 ID:LCLaMpNn
465 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:23:44.26 ID:LCLaMpNn
流し込みにつかうならジクロロメタン(塩化メチレン)の方がいいんじゃないの?
少量なら薬局で買えるらしいし、コストはわからないが。
GSRの流し込みがそれを原料に使ってるがABSでもプラでも容赦なく溶かす。
466 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:29:36.69 ID:ymSdoAWU
>>464 アドバイスありがとうございます
上で一斗缶と書きましたが
>>455にたいして個人が買うのは一斗缶位だから
大量保有で逮捕などバカらしいって意味でして、もし買うにしても
ホームセンターで買える最小の1〜4リットル程度のつもりでした
ただ塗料用の薄め液も一斗缶で購入しているので
リンク先熟読して対策させていただきますm( )m
467 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 10:05:54.03 ID:QU6Xn4kU
接着剤の小瓶で長く持つのに
大量のアセトンの安さを活かせるほど年間何個作るのさw?
468 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 10:38:08.77 ID:dmW4Tj3z
え、MrセメントSなんて意外とすぐ無くなっちゃいません?
3ヶ月もったことないですけど
469 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 10:42:01.34 ID:FXRuPfzO
>>466 ホムセンのラッカーシンナーで流し込み接着剤に代用出来る
470 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 10:43:05.75 ID:FXRuPfzO
471 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:13:37.37 ID:AthZKUgx
>>468 使えば減るがな
でも密栓しとけば使おうと思ったら空っぽとかはないぞ
472 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:17:06.70 ID:dmW4Tj3z
あ、もちろん使用による減少です。たっぷり使い過ぎなんですかね
普通に2ヶ月ほどで無くなります
473 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:28:31.37 ID:wmOC/2D4
制作中はフタ閉めないよね
474 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:32:19.04 ID:dmW4Tj3z
ホームセンターのラッカーうすめ液では少しばかり溶かす力が不足しています
475 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 11:40:27.75 ID:iNgUVhZx
セメントSなんてジュース1本分でしょ
2ヶ月に1本自販機でジュース買うの我慢すればいい
476 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 12:13:10.13 ID:QU6Xn4kU
>>472 二ヶ月でいくつ組んでるの?
月産1,2個だけど流し込みタイプ何年前に買ったか覚えてないよ
477 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 12:23:55.65 ID:ymSdoAWU
たとえ1リットルでも何年かかるんだ?って量だけど
乾燥が早そうだから接着力が高ければ
と思ったんだけど溶解度がイマイチらしいんで・・・・
逆に乾燥が速すぎて溶かす前に乾いちゃうのかね?
478 :
446:2011/07/17(日) 12:46:27.90 ID:3ZpUlvuy
>>447 工具というのはビットのことでしょうか?
シャフト径なら直径2.35mmのものを使っています
>>448 リューターは3000円で買った安物です
メーカーや型番等は不明です
商品名に「ミニグラインダー」とだけ書いてあったことを記憶しています
ネット通販で、3年ほど前に購入しました
単三電池2本で動いています まだ5回ほどしか使っていません
ビットはダイヤビットです
エポキシ樹脂はクリスタルレジン2、エポキシパテはウェーブの軽量パテです
479 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 13:05:36.72 ID:TUo1eejt
480 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 16:30:32.31 ID:3wFmtmxm
うん、確かにダイヤビット使ってたらモーターツール使ってても中々穴は開かないな
481 :
446:2011/07/17(日) 16:46:54.43 ID:3ZpUlvuy
>>479-480 アドバイスありがとうございます
ダイヤビットが一番凄いビットなんだと思っていました
そちらを買ってみます
ありがとうございました
482 :
HG名無しさん:2011/07/17(日) 18:20:42.94 ID:oBC+WkGX
ダイヤは1万回転くらいでエポキシをブワーっと削るには
綺麗に大量に削れるから最適だぜ。まぁ砥石(ヤスリ)で
あるから切削する感じではないな。
工具径とはワークを切削、研削する部分の直径
483 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 04:02:19.11 ID:rgpx/cA1
バスむすめのシリーズでPVCのフィギュアがあるのですが
頭部など接着されているところがあります。
綺麗に分解できる方法はありませんか。
ご存じの方、御教示のほどよろしくおねがいいたします。
484 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 04:30:35.31 ID:PMfoV/XB
>>483 熱湯につけると柔らかくなるので、あとはひねったりこじって引き剥がす
簡単に取れないところや深いダボは諦めてカッター等で切断する
そういうところは組み立て時に補強も兼ねて金属線で軸を入れてる
あとそんなに高い物じゃないから複数個用意しておいて
それぞれから必要な部分だけ切り取って、組み合わせるようにするとか
485 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:49.06 ID:NoWo47m8
さっき行った新宿淀
フジミ10式、メッキシルバーNEXT、タミヤ墨入れ塗料3種、みんな売り切れ。
新発売製品だしね。
486 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:00:30.18 ID:Xuz7M9/C
質問があります
クリスタルレジンにガイアノーツの塗料を混ぜて、カラーレジンにしようとしてるのですが硬化不良は起こらないですか?
クリアカラー、蛍光カラーの塗料を混合しようと思っています
混ぜると硬化不良を起こしてしまう塗料もあるそうなのですが、例えばどういったものが硬化不良を起こすのですか?
487 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:19:35.77 ID:6hvlqTfi
複製スレで聞け
488 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:28:35.22 ID:CS2YWMNn
489 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 17:01:05.16 ID:SkWUq+4R
レジンに塗料を混ぜるやりかたは大なり小なり硬化不良起こしますよ
許せる範囲内か、気付かない範囲内か、失敗だーっていう範囲内か
いずれにしても必ず硬化不良は起こしていますよ
490 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 20:33:43.76 ID:yjEzqPSa
思い込みでトンチキなことを
491 :
HG名無しさん:2011/07/18(月) 21:04:10.50 ID:9YVcDv4P
>>484 回答ありがとうございます。スパってわけにいかないんですね。
がんばってみます。
492 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 02:04:59.30 ID:5TjgRiX6
物性の変化がみんな硬化不良と思ってるのか
493 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 17:33:57.94 ID:3APYQqug
IPAでプラの塗装落としたときに、表面がザラついてることがあるのですが、原因は何でしょう?
塗料がまだ残ってる訳でもなく、塗料がプラを侵食してたという訳ではないと思うのですが・・・
494 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 17:39:05.94 ID:3APYQqug
プラじゃなくてABS樹脂でした
すみません
495 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:08:10.28 ID:DV/NFjxS
塗料によるが、Mrのラッカーならばスチロール(ABSのS)を若干溶かすから。
496 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:17:55.71 ID:UgPsSk0e
エナメルも溶かすんだっけ、浸透力が強いだけ?
だから力のかかる位置のABSはスミ入れ注意なんだよね?
497 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:22:02.82 ID:sftgGFFc
>>496 なんか話がずれてる気がするけど、ラッカーうすめ液がエナメル溶剤を溶かすのは事実。
浸透力に関しては心配するならエナメル溶剤の方。ラッカーは揮発性高いから染みこんで
どうこうを心配する前に乾いちゃうよ。
ABSへの墨入れはまったくの初心者救済スレとか塗装初心者スレのテンプレに詳しい記述がある。
498 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:41:48.01 ID:fuJrbzNg
タミヤスプレーの本当の中身を教えてください
ラッカー系って書いてあるけどどうしてエナメル溶剤で拭くとハゲるんですか!?
499 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:19:58.03 ID:LCn98Niq
>>498 ラッカー系(油性アクリル)。
ただし、同社のエナメル塗料を上塗りした際に食いつきが良くなるように調整されているという話。
その為、同じ系統のはずのクレオスやガイアのラッカー系と混ぜると、顔料同士が結合して溶剤と分離、使い物にならなくなる。
500 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:36:05.98 ID:QcT5tY5P
スプレーの中身を紙コップかなんかに一旦出してレタッチ、であればわかりますが
スプレーの中身を他の塗料と混ぜたい場合というのもあるんでしょうか?
それとも、
>>499の4行目はスプレーに限らずタミヤカラーのラッカーについての記述ということなんでしょうか?
501 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:17:39.09 ID:1G+ueGDJ
俺クレのシャンパンゴールドマイカ(スプレー)にガイアの塗料混ぜて色調整してるがおかしいのか
502 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:22:00.55 ID:MeG76MPm
タミヤのスプレーって、色や発売時期によって
使用している材料が違うんじゃなかったっけ?
503 :
HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:52:22.69 ID:QcT5tY5P
スプレーでしか出ていない色もあったり、手元にあるマテリアルだけで間に合わせたい場合もあるんでしょうし、
普通に考えればスプレーの中身を他の塗料と混ぜたい場合もありますよね
すいませんでした
504 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 00:19:37.60 ID:M/jqcFwr
ラッカー系の塗料は雨なんかで湿度が高いとカブりっていう現象が起きると知りました(実際なったことはないです
でも水性塗料ならその心配は無いのですかね
505 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 00:49:39.96 ID:DlWY6D+6
506 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 01:09:49.12 ID:XcdcVAeG
507 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 01:11:46.67 ID:zQ9I05Ac
>>506 乾かないのは厚塗りだから
水性塗料スレじゃ塗ってテカったらもう厚塗りとか言われてる
508 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 01:15:14.62 ID:IGHrmWIa
だから湿度が高い状態での話だろ
509 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 01:20:32.88 ID:XqJhSvM1
だいたい、低圧コンプじゃそうそうカブらん
510 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 01:28:11.63 ID:KxMm6cKp
低圧高圧関係あんの?
511 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 02:23:01.41 ID:w8xEHbTj
あるよ
断熱膨張でggr
512 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 02:37:52.48 ID:KxMm6cKp
>>511 ググったがかぶりとの関連性がわからん。
513 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 03:40:38.61 ID:Gn83k5O5
カルノーサイクル?懐かしいな〜
514 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 03:54:05.02 ID:KxMm6cKp
なんか全然カブリとは関係なくね?
515 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 04:14:00.78 ID:xk5rjume
かぶる原因→結露
エアブラシから噴射すると圧縮された空気の体積が膨張する→
温度が下がる(断熱膨張)→まわりの空気も冷やされて結露する→かぶる
こういうことじゃね?
516 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 14:01:27.34 ID:28EyVvoe
そこまで書かないと通じないんだなw
517 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 14:39:57.66 ID:DlWY6D+6
ほんで低圧と高圧での違いは?
もうかぶりの説明がでたからいいだろうが
水を吹くと混同していたわけではないよな
518 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 14:52:36.62 ID:KxMm6cKp
>>515 いやいや、それも関係ないだろ。
>>516 おまえには何が通じちゃったんだ?説明してくれよ。
519 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 15:15:23.08 ID:28EyVvoe
>低圧と高圧での違いは?
>>518 高圧の分、断熱膨張の絶対値は大きくなる
率は変わらんけど…
じゃね?
520 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 16:10:13.66 ID:xk5rjume
そうそう。俺も>519と同じように考えてた。
ちなみに高圧のほうが水を吹きやすいというのも断熱膨張だろうな。
1気圧に戻されたとき高圧のほうが温度低下が大きい、その分空気中の
水蒸気が液体に戻されやすいだろうからね。
俺も詳しくないのでそのへん分かる人がいれば教えて欲しい。
521 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 16:28:40.94 ID:k99vdNnd
断熱膨張ググるだけで普通に分かりそうなもんだけどな
空気って温めると膨張するんだよ
逆に圧縮すると温度は上がって、逆に無理やり体積を増やすと温度が下がるんだよ
それが断熱膨張
コンプレッサーで空気を圧縮されると、圧縮された空気は温度が上昇する
エアブラシから塗料と一緒にエアが噴出される瞬間に空気を圧縮している力がなくなるから、1気圧に戻ろうとして空気は膨張する
その時噴出される空気の温度が外気に比べてちょっと高い状態からちょっと低い状態になる
その僅かな温度差で空気中の水分が見た目じゃわからない程度に結露する
あと1気圧から圧縮する圧によってそのとき上昇する温度は変化する
分かりやすく言うと、1気圧から2気圧に圧縮すると+1℃、3気圧に圧縮すると+2℃みたいなかんじ
結露っていってもいきなり全部気体が液体に変化するわけじゃなく、温度が下がるにつれてすこしずつ変化するから
1℃の差で生まれる結露にくらべ2℃の差で生まれる結露のほうが大きい
だから低圧のエアブラシから噴射されるエアより、高圧で噴射されたエアのほうが結露を生みやすい
水性がかぶらないってのは溶剤=水だから乾燥するときに結露の水分も一緒に抜けるから
ラッカーだと水より揮発が早いから、塗膜に巻き込まれた水分も一緒に蒸発するんだけどそれよりも早く塗膜が乾くために結果としてカブリが発生する
空気が乾燥してたほうがかぶらないというのは、どれだけ温度差があっても結露するための水分がなければ結露しないから
あとつや消しクリアーとかはかぶりやすいって言うけど、あれの半分は攪拌不足とか一箇所にどばっと吹いたためにフラットベースが一箇所に固まって被ったように見えるってもので
それだと水性だろうとかぶったように見える
>>520 上でも書いたけど、物質の変化は急には起こらない
火にかけているヤカンの水が100℃になった瞬間に一気に水蒸気になって消え失せたりしないのと一緒
結露したとしてもその中にはまだ水蒸気として残っているものもあるわけで、温度差が高いほど水蒸気として残ってる割合が減っていくから結露が激しくなんのよ
長文すまん
522 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 16:47:00.43 ID:DlWY6D+6
で具体的に高圧低圧ってのは何Mpaくらい?
523 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 17:02:29.73 ID:KxMm6cKp
>>521 力説してるとこ申し訳ないけど、「低圧コンプならカブらない」の何が嘘くさいかって、
もしそれが本当なら、「湿度の高い日は圧を下げればカブらない」って話が定着してるはず。
カブりは気化熱によるところがほとんどで断熱膨張による影響はほとんどないと思う。
524 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 17:14:51.28 ID:195nLEsa
カブリ白濁は湿気噛んだ瞬間に起こる乳化も一因、という説が最近出てきている
>>523 レギュレーターで出口で圧下げても圧縮時-高圧経路内の加熱は変わんねぇよ
あとゼロ-イチじゃなく影響幅の増減で考えないと
525 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 17:39:46.51 ID:k99vdNnd
>>522 何Mpaのときで、湿度がいくつの時にはかぶるってのは単純に出せるものじゃないし、俺は知らない
何Mpa以上が高圧って分類されているわけでもない
0.1Mpaより0.2Mpaのほうが高圧だし、0.2Mpaより0.1Mpaのほうが低圧と言うだけ
>>523 気化熱ってのは物質の状態が変化する時に熱が移動するってこと
例えば塗装中ではなく塗装が乾く時にパーツ自体の温度が下がることがあればそれが気化熱
断熱膨張の結果冷えたエアが当たって熱移動の結果パーツが冷えるのとは違う
まぁどちらにせよ結果としてパーツが冷えて、塗膜の表面に水滴が付くなんとことがあったらそれは結露だけど、あくまで塗膜の表面に結露が発生するんだから影響が出たとしてもやすれば消える
それに気化熱で生まれる温度差より断熱膨張で生まれる温度差のほうが大きいし、そもそも温度差よりも塗膜内に水分を巻き込んでしまうのが問題なわけで
気化熱で問題がでないとは言えないけど、影響力は小さいんじゃないかな
何Mpaになったら急に変化が変わるってものじゃない
かぶってないように見えていても実際には常にかぶってる
ただ結果としてかぶってると認識できないならそれはかぶってないということになってるってだけだから
低圧コンプ=かぶらないじゃなく、かぶりにくいというだけで下手な時に使えばかぶる時はかぶる
526 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 18:16:27.71 ID:KxMm6cKp
>>525 逆だよ逆。
パーツないし塗面に与える温度差は気化熱の影響の方が大きい。
雑誌等でもカブリの主な原因は気化熱の影響と紹介されてるよ。
527 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 18:26:31.09 ID:DlWY6D+6
ぶっちゃけやばいときには吹かないでいいんだろ
528 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 18:43:06.22 ID:gbbpFFRF
低圧コンプならヤバイ時自体が無いのに?
529 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 19:23:11.47 ID:Phu4npfK
>>526-527 お前らさっきからコンビ組んで何でそんなに必死なの?
カブリの原因がエアの圧力だと何かまずいことでもあんの?
530 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 19:24:03.31 ID:zL1WXEwH
タミヤのREVOって低圧に分類されるのか?
ホースの中に結構、結露するけど。
531 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 19:46:32.14 ID:KxMm6cKp
532 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:13:25.09 ID:DlWY6D+6
>>529 根本的に天気がやばいと吹かないし皆も大体そうだろ?
だから圧の高い低いでいうのがだんだん馬鹿らしくなってきてな
そしてこの手の話は具体的な数字ははぐらかすんだもの
高圧っていったら例えば0.2Mpaとか言い始めておいおいそんな圧で吹くのかよと
低圧といったらプチコンが0.05Mpaだからこんなもんかなーと思っても
具体的な低圧コンプの名前は出ないし圧も出ないし水吹きと勘違いしてないかとも思うしな
533 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:38:03.32 ID:xk5rjume
雨の日に圧を抑えれば大丈夫だなんて誰も言ってないよw
今は>510の話だろ。
同じ条件なら高い圧で吹くほうがよりかぶりやすいってだけなのに・・・
高圧・低圧の具体的な数字を決めたところでなんになる?
他の条件(気温や湿度など)の影響が大きすぎて高圧だからダメ、低圧
だから大丈夫なんて簡単なものじゃないぞ。
どうもID:DlWY6D+6だけレベルが低すぎる気がするのだがw
534 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:46:30.12 ID:Phu4npfK
でもお前ら二人、人の意見に能書き垂れてるだけでじゃあ正解は?
って聞かれて答え出せないような奴等だよなw
535 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:47:17.77 ID:xk5rjume
>>526 気化熱と断熱膨張のどちらの影響が大きいかは知らないけど
気化熱で下がる温度って大体一緒なんじゃないの?
極端に厚塗りすれば溶剤が抜ける量も大きいから気化熱も大きいと
思うけど、今回の話では元々入ってないよね。
そうなると気化熱一定と考えられるからやっぱり高圧低圧が関係してくるのではないかな?
もちろんかぶる要因が高圧低圧だけじゃないけどね。
どうもそのへんを曲解してる人もいるようで・・・
536 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:47:30.27 ID:KxMm6cKp
>雨の日に圧を抑えれば大丈夫だなんて誰も言ってないよw
おいおい、論点ずらそうとしてきてるなw
話のキッカケは↓これ
509 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/20(水) 01:20:32.88 ID:XqJhSvM1
だいたい、低圧コンプじゃそうそうカブらん
論点ずらすならまず↑をきちんと否定しろや。
「低圧コンプだからってそうそうカブらないなんてことはない、
ただ高圧よりはカブリにくくなる程度」って言い直してから論点ずらせや。
しれ〜っと都合の良い条件に変えるのやめろ。
どっちにしても低圧だからカブりにくいなんてことはないと思うけどね。
537 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:51:46.18 ID:KxMm6cKp
>>535 >気化熱で下がる温度って大体一緒なんじゃないの?
何と比べて大体一緒なの?意味がわからん。
538 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:58:00.72 ID:Phu4npfK
で?雑誌ソースのお前は何が正解ならご満足なの?
539 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:02:01.03 ID:KxMm6cKp
>>538 煽るだけで議論に参加しないなら黙ってろよ。
540 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:02:05.74 ID:DlWY6D+6
>>533 低圧高圧だけだと参考にならんだろ
なのに圧が高いほうがかぶるといって吹かないような圧で語ってもらってもなんじゃそりゃって感じ
低圧といってもずいぶんゆっくり吹かないとダメだなみたいな圧だとめんどいし
だいたい基本的に吹く圧の0.05〜0.1Mpaくらいからかけ離れているような数字だと何のために語ってんだよと
俺は模型作りに生かしたいんだよ
それと天気のほうが〜って俺も言ってるだろ
ちゃんとわかってるって
541 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:02:28.80 ID:xk5rjume
>>536 ああ、そっちかw そんなレススルーしてたわ。
それはそうだろ。いくら低圧で吹こうともかぶるときはかぶる。
これは間違いない。
なんだそんな低レベルの話だったのか。
いかにかぶる危険を減らせるかというのを話し合ってたつもりだったのだが。
いい感じに低圧・高圧の話が聞けたので有意義だったけど、ここに来て吹いたw
>>537 それぞれの人が塗る条件の話。
人が塗るのだから毎回同じとは行かないけど極端に厚塗りとかしないだろ。
そう考えれば気化熱って大体毎回同じくらいなんじゃないのかな?
だからかぶる時の要因として高圧低圧も関係してくるって話よ。
542 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:10:07.00 ID:xk5rjume
俺もだがレスはええw
>>540 それは難しいのではないかな?
確かに数字がはっきり分かれば助かるけど、条件が複雑すぎて数値で表すのは
膨大なデータが必要になってくると思うよ。
気温・湿度・エア圧・溶剤の含量・揮発性の高さ・塗膜の厚み・・・
思いついただけでこれくらいかな?
何のためといわれるといかにかぶる危険を減らせるか。
どの数値以上がダメというのは分からないけど確率を少しでも下げたいと思ってね。
543 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:12:52.46 ID:KxMm6cKp
>>541 >気化熱って大体毎回同じくらいなんじゃないのかな?
気化熱も同じだが圧も同じなんですけど?それでもカブるんですけど?
圧同じでもカブったりカブらなかったりするんですけど?
544 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:15:40.02 ID:KxMm6cKp
>>541 ま、どっちにしても、こいつは「低圧コンプじゃそうそうカブらん」なんてことはないと認めたからまぁええわ。
認めたというか分が悪いと踏んで逃げたと言うべきか。
545 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:18:03.60 ID:YgDcmQL7
カブリそうな日は塗らなきゃいいだろ
546 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:20:26.64 ID:Phu4npfK
547 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:22:44.95 ID:KxMm6cKp
548 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 21:56:19.30 ID:xk5rjume
>>543 え?何の話?それでかぶるかぶらないというのは他の要因でしょ?
なんだかんだ一番影響の大きいのが気温と湿度だろうからまずそれを注意しとけ。
君がエア圧気にするのはまだ早いよw
549 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:08:55.85 ID:KxMm6cKp
>541 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/20(水) 21:02:28.80 ID:xk5rjume
>
>〜(略)〜
>
>そう考えれば気化熱って大体毎回同じくらいなんじゃないのかな?
>だからかぶる時の要因として高圧低圧も関係してくるって話よ。
自分で言ったことくらい責任持とうなw
550 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:11:19.04 ID:KxMm6cKp
ま、なんにせよ「低圧コンプじゃそうそうカブらん」なんてバカなこと言ってる奴は全滅させたのでいいが。
551 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:12:30.03 ID:Phu4npfK
全滅(笑)
はいはいお前が最強お前が最強w
552 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:18:23.34 ID:KxMm6cKp
553 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:24:50.78 ID:9um0ttsg
554 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:25:09.31 ID:Phu4npfK
まったくなんで模型板はキドウだの居場所だのこいつだの真性キチガイ多いかね?
シンナー吸いすぎなんじゃねーの、ちゃんとクッセー部屋窓開けて換気しろよ。
555 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:25:45.10 ID:gbbpFFRF
まったくカブらんけど
556 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:33:09.55 ID:xk5rjume
>>549 だから何の話?
>かぶる時の要因として高圧低圧も関係してくる
別に間違ってないでしょ。かぶる原因が結露とすると上でもあったように断熱膨張
によって結露することは十分考えられる。
君が同じ圧で結果が違ったのは他の要因による影響ってだけ。
結露する条件はエア圧だけじゃない。しかしエア圧も関係してくる。
557 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:41:21.98 ID:KxMm6cKp
>>556 それと気化熱って大体毎回同じくらいが何の関係があるんだよ?
おめぇの言ってることは話が繋がってねーんだよ。
558 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:45:33.32 ID:Phu4npfK
自分で気化熱がカブリの原因とか言ってて関係ないとかw
559 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 23:10:42.76 ID:KxMm6cKp
■カブリのメカニズムについて
・湿度 ・・・ 高くなるとカブリ易く、低いとカブリにくい。 (今回これについて否定してる人は無し)
・気化熱 ・・・ パーツや塗装面を冷やし、水滴を生じさせている。 (雑誌やサイトなどでの一般的な説明)
・断熱膨張 ・・・ 圧縮空気が開放された空間を冷やす? (都市伝説?)
■カブリ対策について
・湿度 ・・・ エアコンなどで湿度を下げる。 (実際にカブリらなくなる)
・気化熱 ・・・ リターダーを入れて乾燥を遅らせ、急激な温度変化を避ける? (検索すると多数引っかかる)
・断熱膨張 ・・・ レギュレータで圧を下げる? 最初の段階の圧を高くしない? (思い込み?検索しても同様の意見はほとんど見られない)
断熱膨張が影響しているという意見は根拠が乏しく眉唾もの。
周りの空間全体に影響を及ぼす断熱膨張による温度変化と比べて、
気化熱はパーツや塗装面に直接影響するので影響が大。
また、カブリの現象は瞬時に起こるものではなく、
ある程度の時間と共に発生することを考えても気化熱の影響が大きい考えることが妥当。
断熱膨張による温度変化はほとんど影響していないと思われる。
560 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 23:12:29.16 ID:KxMm6cKp
>>558 でもお前って、人の意見に能書き垂れてるだけでじゃあ正解は?
って聞かれて答え出せない奴だよなwwwww
561 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 23:14:28.40 ID:M/jqcFwr
みなさんありがとうございます
562 :
HG名無しさん:2011/07/20(水) 23:32:25.29 ID:xk5rjume
>>557 君は>526で気化熱の温度差のほうが塗面に与える影響が大きいと言った。
でも気化熱の温度差って極端に厚塗りしたりなど条件を変えなければ毎回そんなに変わらないよね。
逆に毎回必ずこの温度差が起こってると考えられる。
毎回必ず起こるならかぶるかぶらないの結果を分けるとは考えにくい。
まあこれは>535ですでに書いているのだがねw
ところで今更かぶりのメカニズムを貼ってどうした?
君の最初の疑問であるエア圧が関係するかどうかの話でしょ?
何が一番の影響を与えるかなんて話していないのだから、エア圧以外は条件一定にしないと比較できないよね。
563 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:00:34.03 ID:k1qB2dgO
おまいら…無駄にレス消費しすぎだって…
結局、湿度が高いと理由はともかく低圧だろうと高圧だろうカブるリスクあり、
でいいんじゃろ?
564 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:00:38.69 ID:oGPng0By
>>562 だから、それは圧を一定でやっても同じこと。
断熱膨張の温度差って圧を変えたり条件を変えなければ毎回そんなに変わらないよね。
逆に毎回必ずこの温度差が起こってると考えられる。
それでもカブリは生じるの。
565 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:04:54.04 ID:ptFQMXTD
理屈じゃなくカブリは結果。
566 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:06:09.95 ID:oGPng0By
>>562 カブリの主たる原因は湿度と気化熱。
気化熱が一定でも湿度が変化すればカブリは起こるの。
リターダーを混ぜて気化熱での温度変化を遅らせることでも抑えられるの。
でも、圧や断熱膨張が影響しているなんて話は都市伝説レベルでしか聞かないし、
試した結果というのも見たことないの。
567 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:06:52.76 ID:Ib/3dmn/
俺は風呂場が塗装ブース代わりだがカブった事は一度も無い。
568 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:19:03.01 ID:qaghYETR
濃厚な包茎スレがあると聞いて来ました
569 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 00:52:20.30 ID:lA09+8V1
>>524 >カブリ白濁は湿気噛んだ瞬間に起こる乳化も一因、という説が最近出てきている
俺も単純にこれが一番説得力あると思ってる。
空気中の水分とラッカーの溶剤。
単純に水と油の乳化が原因でいんじゃね?
高圧低圧って言ったって、たかが模型用のエアブラシの圧力で水吹いてしまうのも単に日本の熱帯雨林並みの湿度が原因。
断熱膨張とか気化熱とか、確かに缶スプレー並の高圧とか、吹く対象がキンキンに冷えた生ビールのジョッキとかだったらカブりも発生するだろうが、この時期プラの表面でいくらなんでもそこまで冷やされんだろw
単なる乳化だよ乳化w
570 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 01:08:47.02 ID:lkTYeuM+
第三勢力w
571 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 01:28:32.80 ID:mGn+mdyg
乳化が一因ってのは、湿気噛んだけど乳化が起こってない状態と
湿気噛んで乳化も起こった状態とでは結果が違うってことだよな
いわゆる「カブリ」とされる現象の中で、乳化が起こってるのと起こってないのって
それぞれどんな状態のことを指すの?
俺は気泡が見えるようなのも、白く濁ったように見えるのも
噛んだ水滴のサイズが目に見えるほど大きいか、ミクロなサイズかってだけで
化学的に乳化と言えるような分散は起こってないと漠然と思う
572 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 01:54:17.13 ID:tbVG9xkZ
何か知らんがエアブラシってすげえんだなあ…
俺はずっと筆でがんばるわ
573 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 03:22:01.86 ID:k1qB2dgO
>>572 実際、ほとんど塗装にエアブラシを使わない人もいるから、不可能ではない
極めたのなら尊敬に値するんじゃなかろうか
自分ではやらんけども
574 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 03:22:46.84 ID:k1qB2dgO
なんてこったい、ageちまった スマソ
575 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 11:38:02.62 ID:l0b74hfc
HGUC GMVベースで、 GMU作りたい
どのパーツが必要ですか?
576 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 11:42:38.59 ID:W6ah3Bb6
>>575 ポン付けの組み替えで作ろうとしてるんなら無理だろ
GMIIの画像検索するなりやってる人探すなりしてくれ
577 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 11:44:11.09 ID:l0b74hfc
578 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 12:00:52.19 ID:W6ah3Bb6
>>577 FGのURL貼っても見れない人居るからやめといたほうがいいよ、俺はたまたまアカウント
持ってるから良いが
頭はHGUC GM、脛は旧キットGMIIだと思う
肩はわからん、形が近くてGMIIIの腕構造と合う物の上にスラスターを自作して追加とかかな
脛側も膝関節の受けを作る必要はあるだろうね
579 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 13:16:53.08 ID:OqA0RgBn
>>577 その人みたいに作りたいのならコメントしてその人に聞けばいいじゃない
fgってのは黙って見とくところか?
俺がうpしてそういう質問来るならホイホイ答えちゃうけど
580 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 13:33:38.27 ID:oGPng0By
始まったよ・・・
581 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 15:54:29.47 ID:aBWeVf4h
582 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 16:40:11.94 ID:W2J9onZJ
583 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 20:18:27.11 ID:pcEbrgZS
最近、クリスタルレジンという樹脂を買いました
この樹脂はお湯で加熱すると成形できると聞いたんですが、何度のお湯に何秒くらいつけたら曲げられるようになりますか?
ふにゃふにゃにならない程度に柔らかくしたいです
作った物の太さは、一番細い所(曲げたい所)で2〜3mmくらいです
584 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:47:41.93 ID:1rNYo04P
> お湯で加熱すると成形
クリスタルレジンじゃないだろ
585 :
HG名無しさん:2011/07/21(木) 23:10:58.04 ID:zIdYjRVY
型想いじゃね?
586 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 04:20:12.57 ID:dFkAMjRY
セメダインに透明プラ刻んで溶かしこんだら
合わせ目消しやすくなりますかねえ
タミヤのだと樹脂10%とか書いてあるけど
587 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 04:40:15.56 ID:tjA9frSm
それはどういう発想からなの?
588 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 04:53:42.66 ID:7pxiIkJB
589 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 07:20:56.18 ID:KUxQdHHu
>583
>586
「試す」これ大事
590 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 07:39:48.55 ID:tjA9frSm
みんなおまえみたいなニートじゃないから1から10まで試してらんない。
聞いてわかるならそれで浮いた試すはずだった時間を他のことに当てたいのよ。
591 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 07:54:38.62 ID:CFpKA/O2
君には無理だ。
はい、次の質問どうぞ。
592 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 09:10:50.66 ID:U4MbgEwB
>>586 透明プラって溶かすと透明にならないよ。
クリアパーツの接着に失敗すると白濁しちゃうでしょ。
593 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 10:23:38.40 ID:zbmwU6SL
田宮のハードコートヤスリって水がついても錆びないらしいけど水研ぎは出来るの?
あくまでアクシデント的に水がついても大丈夫ってだけ?
594 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 10:31:47.82 ID:ZNASxkH2
水が付いても、よく乾燥させれば大丈夫だろ
595 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 12:40:19.63 ID:DMPkROKR
596 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 12:48:01.24 ID:Qiy46hyI
>>595 特徴的なシールドとかバックパック、頭部なんかでわかりやすいよ、ヘイズル改
スケールわからんけどHGUCとはプロポーション若干違うからMGの参考試作とかかもね
597 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 12:59:48.24 ID:DMPkROKR
>>596 ヘイズル改でしたか!
普段ガンプラ作んないもんでわかりませんでした thanks!
598 :
HG名無しさん:2011/07/22(金) 15:09:26.59 ID:SDtVNRHl
ちょうど今ヘイズルHG作ってたからシールドと股間見ただけで分かったわ
599 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 00:34:22.86 ID:UCLrVCXy
ここって作ったプラモについて意見もらえたりする?
600 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 00:40:46.88 ID:quiOuJpR
そういうのは画像掲示板の方が向いてるんじゃね。
601 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 00:41:49.08 ID:H61qF9ND
602 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 00:48:22.10 ID:UCLrVCXy
603 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 00:54:40.10 ID:l6mk0IhT
604 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 02:36:13.23 ID:iZ0hNu6v
605 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 04:15:23.34 ID:quiOuJpR
>>603 完全にレス乞食だな。
そもそもfgがコメントもらえる掲示板なのでこっちに来る必要がない。
fgで全然相手にされなかったから乞食に来たんだろうな。
下手したら
>>601も自演だな。
606 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 06:34:48.43 ID:H61qF9ND
607 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 07:40:22.78 ID:UCLrVCXy
603さん、605さんアドバイスありがとうございます。
閲覧数はもうコンペが終わったんで気にしていなかったのですが
直リンしてしまうのはよくないですよね。反省します。
608 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 18:01:36.60 ID:Imq9jZbJ
マルチポスト止めろと言われて、直リンを反省されても困る。
意見としては半年ROMれ、sage覚えろ。
ただし、アンタのデクーはカッコいい。
609 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 18:33:40.55 ID:BgZI1R7U
610 :
HG名無しさん:2011/07/23(土) 19:09:14.72 ID:q1tzLs04
質問系スレならageは基本だなっていうか1に書いてあるし
611 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 00:47:54.08 ID:bxhV/wFf
ここって女の子向けのレジン教室で習うような初歩的なことを知らん人多いのな
レベルから察して一人かも知れんけど
着色の意味も解ってない人まで居るね・・・
専門知識以前に学力の問題が・・・
コミュ症やパニ症も多いし
知識の無さ指摘されただけで暴れ出すとか・・・日常生活を送れてるのか気になる
612 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 01:06:18.00 ID:IXIYOPJX
また随分古いコピペを改変したな・・・
613 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 01:28:46.77 ID:AK7K8d4B
>>610 2ch=sageレス
解らない質問に駄レス
50字程度で長文認定
機嫌を取ってくれないレス=自演認定
意味を知らない単語を乱用(絶対に調べない)
ゆ○りにありがちなこと
下手にレスすると半分くらいスレ食い尽くすから無視しとくのが一番
614 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 09:42:36.93 ID:HGM5xNrw
お前 おまえ 試せ ためせ 試し ためし 単発 自演 だろ だよね だよな age
未だに専ブラ使ってない奴が居るみたいだから、jane辺り入れてみて気に入ったらNGワードに上のワードぶっこんでみろ
模型板で一番有名な荒らしとオナ厨の書き込みはこれで9割強非表示に出来るから
専ブラは本当に便利だぞ
NG機能の他にも「ここまで見た機能」とか、自動的に書き込みを知らせてくれる機能とか(数分でレスつける奴が居るのはこれがあるから)、
あぼーん非表示とか、エロ画スレのエロ画を高速で仕分け出来る機能とか色々ある
615 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 10:05:14.14 ID:/N5UMT37
>>614 だよな、専ブラ使ってない奴は試しに使えばいいと思うんだよね
616 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 10:16:13.50 ID:HN+y+94z
617 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 10:18:14.66 ID:q9+k42Ze
黙ってスルーすればいいだけ
>下手にレスすると半分くらいスレ食い尽くすから無視しとくのが一番
これも大事
618 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 11:43:43.89 ID:Tk+aLyaD
さすがにおまえとかだよねとかをNGにすると禄にレス読めなくなると思うけど
619 :
HG名無しさん:2011/07/24(日) 20:57:48.78 ID:unEirHjy
620 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 01:47:32.09 ID:woBm3+as
621 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 20:01:43.88 ID:tUBlLd+L
携帯から画像うpできまするのん?
622 :
HG名無しさん:2011/07/25(月) 23:29:31.19 ID:2HRplxPn
ガムシロと間違えてエポキシ飲んじゃった
>>614 彼らは語彙が少な過ぎる所為で毎回同じ語句しか使わないからねぇ
数個の語句をブロックしておくだけで規制できるね
確か某サイトの某スレに彼らが頻繁に使用する語句の纏めがあった筈
彼らが多いことで有名なサイトの掲示板だったと記憶してる
624 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:27:55.62 ID:W51Ncpma
10年ぶりぐらいにガンプラ作り始めたんですけど
シャドーぐらいしかできないと思うんですけど
ペインティングブースって必要ですかね、アドバイスだけで良いので良かったら
625 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:30:55.60 ID:4cJKZh6P
>>624 製作頻度によるな
一月のうち何日を塗装作業に当ててる(費やしそう)?
626 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:32:42.09 ID:kirI6Zl9
>>624 塗装ブースは、ある塗装スキルに至ったからと整備するものではない
627 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:36:11.45 ID:B+ACKD/L
エアブラシだと窓全開にしとけば散らないようにダンボールで仕切れば大丈夫な気がしてきた
スプレーみたいに圧が強いとさすがに必要・・・というかwaveの塗装ブースだと吹き返してくる
628 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:40:00.62 ID:TkLVtAOO
>>624 > シャドーぐらいしかできないと思うんですけど
これの意味を深読みして頭痛くなってきたけど触れずにレスするお前らすごいな
629 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:40:41.83 ID:eyH1vQxw
その人の住宅事情次第なんだよなぁ。
630 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:41:38.88 ID:W51Ncpma
>>625 早速どもどもです
3〜5ぐらいなのかな・・・
上手くなるまでは数をこなしていくのが目標なので
とりあえず、ベランダがある環境で、音とかは全く気にしなくて良い環境ですね
631 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:42:55.44 ID:wzhoW+D1
>>624 成形色にスモークとかでシャドウ吹く程度ならいらないかも。
全塗装するならエアブラシから出た塗料の飛沫(ミスト)が粉になって部屋中に舞う
羽目になったりするからブースはあった方がいい。スプレーだともう大変。
あとブースの有無に関わらず換気は必要だよ。
632 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:43:52.63 ID:W51Ncpma
633 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:47:04.20 ID:W51Ncpma
>>627 ダンボールに換気扇つけてるのとか検索で出てきたからそんなに舞うのかと思ったんですけど
ダンボールだけでなんとかなりそうなんですね
634 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:53:13.84 ID:TkLVtAOO
ちなみに俺は月に1つくらい全塗装で作るけど持ってないぞ新聞紙ひいてるだけ
でもマスクはしている
635 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 00:57:13.21 ID:W51Ncpma
>>634 なるほど、マスクはやっぱり必要ですよね、参考になります
636 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 01:02:14.54 ID:UsDWBWxI
637 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 01:09:09.94 ID:W51Ncpma
>>636 おー・・・
ザク作る前にザクになります、わざわざありがとうございます
638 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 01:20:18.69 ID:YNrdOlti
>>614 thx
童貞の俺には難しそうだけど挿入てみる
639 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 08:13:03.44 ID:xuKzjQS8
640 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 08:14:32.17 ID:xuKzjQS8
マスクはしたいと思うが、集合住宅のベランダで作業してる俺としては
そんなものを着けて作業してるところを見られると
今までスルーしててくれた他の住人に余計な疑念を抱かせそうでなあ。
641 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 08:36:04.46 ID:JETHCyzC
塗装ブースも一緒に買えばおk
642 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 12:06:52.37 ID:s0RqatRd
スジ彫りに失敗したときに、ウェーブの3G高粘度接着剤つかったり、
タミヤの合わせ目に使うオレンジ蓋の接着剤を使って、
プラの削り粉と混ぜたのを流したりしてスジ彫り消してるんだけど、
他に同じことしてる人いる?
643 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 12:14:52.71 ID:k7PvBYRG
居ないわけ無いだろ
644 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 14:58:09.20 ID:s0RqatRd
>>643 そうか
ググったらパテで埋めなくちゃいけないみたいな感じだったから
他ので代用できないか試した結果、↑になったんだわ
当たり前だったんすね
レスありがとう
645 :
HG名無しさん:2011/07/26(火) 15:41:59.73 ID:jwZLI03u
俺は場所によるな
ほとんどシアノンとスプレーだけどたまにエポパテ使ったりする
646 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 08:43:47.87 ID:WiSDtLwS
ガンダムさっぱりわからん、戦車や戦闘機や戦艦は好きだが特に目当てのものはない
しかし無性にパチパチもくもくとプラモを作りたい俺に
ここの人たちの好きなプラモ、おすすめのプラモを教えて頂きたい(ガンプラでもなんでも構わない)
技術もないし塗装用具もないので素組になるがとにかくパチパチやりたいんだたすけて
647 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 08:48:43.22 ID:cBkWpSV0
>>646 お財布もって模型屋で物色して「これがイイ!」と思ったのを買え
648 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 12:05:46.08 ID:uZ1iE+Qy
>>646 タミヤのFAMOなんかいいぞ。とりあえず店頭で中身見せてもらえ。
649 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 13:50:43.46 ID:UP8S5lIy
>>646 コトブキヤのプラモオススメ
アーマードコアのちょっと古いラインナップとか
650 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 14:55:56.60 ID:rH72Nayl
>>646 塗装無しでパチパチやりたいならやっぱガンプラだろ。
MGシリーズで好きなの買え。
651 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 14:58:31.37 ID:H/uud8fm
バンダイのメサイアバルキリーをすすめておく
652 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 15:52:36.47 ID:oH7MVsPQ
>>646 MG Ex-Sガンダムは死ぬほどパチパチ出来るぞ
653 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 16:47:08.71 ID:lhT7Nchz
654 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 16:52:30.85 ID:dmpw16V+
そういやこの前出たタミヤの瞬着ブラシつきはロックタイトか?
模型屋で手に入るなら楽でいいわ
655 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 19:15:14.33 ID:rH72Nayl
>>653 タミヤって何時の間にかこんな女子向けのシリーズ展開しとったんかw
なかなかしぶといじゃないか
656 :
HG名無しさん:2011/07/27(水) 19:28:54.77 ID:lhT7Nchz
657 :
646:2011/07/27(水) 22:22:31.95 ID:r19w2DwT
>>647-
>>652 さんくす
FAMOめっちゃいいね買ってみる
ガンダムやらマクロスやら関連アニメ探して勉強してきます
ブキヤはちょっと変わったラインナップのもあって面白いですね
出来のいいメダロット出してくれてうれしかったです
658 :
HG名無しさん:2011/07/28(木) 16:41:56.41 ID:x5cLBzh5
初めてプラモ作るときに見とけってサイトあります?
659 :
HG名無しさん:2011/07/28(木) 17:02:23.26 ID:bx8w8faP
660 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 00:34:41.74 ID:kwQGihaO
カリビアンコム
661 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 19:41:28.15 ID:FGtbjaib
車の中が異様にシンナー臭いと思ってたら
後部座席に塗料や溶剤積んだまま忘れてたw
エアコンの故障かと思ったら本当にシンナーだったという・・・
662 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 22:13:20.56 ID:EfBeWkZc
HG?の00ガンダムの上半身と下半身を繋げる凸部分がポッキリ折れちゃった
瞬間接着剤で固めてみたけど全然ダメ
何か良い補修方法ありませんか?
663 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 22:53:28.48 ID:urvStlBN
真鍮線埋め込み。
664 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 23:07:23.06 ID:tg6n/VvW
自作でポリキャップを仕込む人には、その状況から作業開始なんだけと
本体に穴を開けて余ってるランナーで軸を作り
がっちり動かないように調整してみるのもよい
665 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 23:27:13.55 ID:EfBeWkZc
>>663 >>664 なるほど、全く思いつきませんでした
早速試してみますありがとうございました!
666 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 23:48:20.78 ID:MBzTOVb1
あんたらの最初に作った模型はなんですか?
667 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 23:54:39.07 ID:nBhzvp9v
SD、たしか元祖の武者頑駄無
ちゃんとプラモとして意識したのはHG(UCではない)のZZ
両方とも手元には無いな
668 :
HG名無しさん:2011/07/29(金) 23:57:10.15 ID:jdt1tNrY
奇遇だな
俺も元祖SDの武者ガンダムだった
もう20年くらい前の話
669 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 00:21:34.49 ID:RQvlSAGq
俺もBB戦士だったな・・・20年以上前で記憶が曖昧だけど
武者サザビーだかなんだか他にも何体かのパーツ合体させると
暗黒将軍だかなんかになるとかで集めてたな
670 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 00:49:50.04 ID:Wwk+6GV6
ゾイドのシールドライガーです^^
671 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 07:26:57.29 ID:UEESWkai
俺は1/144デスサイズ
ヒーロー作戦でテレビ放映以来のゴッドガンダムに惚れてプラモ買おうと思ったけど売ってなかったから
仕方なくガンダムウイングの好きなMSから好きなのをチョイス
672 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 11:58:18.84 ID:/bxLPXvF
ロボダッチとか¥100ヤマト
673 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 12:31:56.73 ID:pVafhQvC
1/1200ホワイトベースだった気がするな。
ちょうど再放送でガンダム人気が爆発した頃で、抱き合わせ販売や数量限定で
MSは買えなくて残り物を買った記憶があるw
674 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:15:16.05 ID:GWKXgepC
それでもガンガルに手を出す奴はいなかった
675 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 14:58:07.59 ID:O+xwxs3S
ニットーのガマロン
676 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:06:36.22 ID:GJ+0muSU
ミドリのエンタープライズだったかな。糸で空中を前後移動する画期的なプレイができた。
677 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 15:42:55.71 ID:NOBfuIE6
678 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:43.97 ID:3iXeHOob
今はなんにでも手を出すけど昔はロボばっかりだったな
ガンプラビームから手を出し始めたけどMSVのあたりで潮時かと
一遍足を洗いかけたがニットーのSF3DのAFSで逃げ送れた(あとラーナ少尉)
その後キャラ物は足を洗ってたけどなんでも作るようになったのは
MGver1.0ザク作ったからだったりするんだけどね
結構居るんじゃないかな
SF3Dや最初のMGザクやガンダムで色々人生狂わされた人
(あとラーナ少尉)
679 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:20:24.39 ID:7itM7zpI
>678
ガンプラビーム時代、ブームサーベルは何色で塗ってた?
680 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:52:57.92 ID:PduQwDxF
質問です
近々ACのV.I.シリーズを作ってみようと思うんだ
そこでデザインナイフがあった方がいいと聞いたんだが皆さんのオススメってあるかな?
681 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:57:35.50 ID:HaLTeZ9s
>>680 タミヤのデザインナイフが定番
なんだけど、タミヤのモデラーズナイフをおすすめしとく
amazonなら「クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040」
デザインナイフよりも刃がでかいし作業しやすいと思う
当然、かなり鋭いので怪我しないように注意ね
682 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 20:59:32.70 ID:cA9F6UyW
初めてデザインナイフ使ったときは感動した
いろんなもん切った
683 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:09:23.30 ID:3ktq6QEu
デザインナイフは絵の部分が六角形になってる田宮の奴えらんだほうがいい
適当に折るファのデザインナイフかって机の上から転がって
脚に刺さってしまった俺だからアドバイスできることもある
684 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:13:18.32 ID:PduQwDxF
みんなレスthx
オルファがいいってどっかで見たけどタミヤのがいいのか
尼で頼んでくるよ
685 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:13:21.14 ID:EkJ0/0iC
>>680 オルファの細工カッター。
刃がデザインナイフに似ているが使う感じが少し違う
686 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:13:45.81 ID:mSrFITaA
角ばってると指の上で回せないから
俺はOLFAの丸のほうがいい。
687 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:27:34.92 ID:YyNanH/G
俺はオルファのリミテッド使ってるな
高いけど柄がしっかりしてるから手が疲れないし
持ち手がただの円柱で転がりやすいけど、道具は持ってない時はペン立てに立てる癖つけてるからそんな心配ないし
688 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:34:50.47 ID:sTM3WmRh
>>683 使ったらフタしないからだろ
フタには突起がついていて転がり防止にもなるってのに
689 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:51:33.64 ID:k2aD1HcH
回せないほど角張ってねえよw
690 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:52:33.61 ID:z+8uoKmn
>>688 俺はフタなくしたから柄の上のほう、邪魔にならんとこに
穴あけてプラ棒差し込んでるわ
691 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 21:59:52.46 ID:TYrDrVCu
何気にダイソーのデザインナイフは秀逸
692 :
HG名無しさん:2011/07/30(土) 22:21:08.92 ID:rmUVIB1F
ニチモの赤とんぼを買ったのですが デカールはどうやって使うのですか? 見た目が普通のとはちがいます
693 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 01:23:57.28 ID:eLc8MtJb
>>679 俺はガンダムとジムのはピンク
シャアザクで使った色のあまりだったり
694 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 04:16:47.35 ID:8OgKYYF/
デザインナイフは切れ味が命。
刃の大きいやつがどれほど使いやすくても
切れない刃に用は無い。
俺は、オルファの安いほうのデザインナイフで
刃をどんどん替えていくことをお勧めする。
695 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 04:51:00.60 ID:hfLEbGu+
2000年前後に発売されていたと思うのですが
リアルなドラゴン等のフィギュアで遊ぶTRPG?のシリーズを探しています
どなたかご存じじゃないでしょうか?
Xジャンプで紹介されていて、ドラゴンのフィギュアが何種類か出ているゲームと言う事しかわかってないんですけど
696 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 05:48:02.29 ID:0SS+h6M4
>>695 メタルフィギュア総合スレ とかの方がいいんじゃね?
697 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 05:51:52.68 ID:hfLEbGu+
なるほど、そちらで聞いてみることにします
どうもありがとうございました
698 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:51.47 ID:x5M9s/9s
1/12サイズの美少女フィギュアの肌にシャドウを入れたいのですが、ウェザリングマーカーとウェザリングマスターG、Hではどちらが使いやすいでしょうか?
699 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:24:59.91 ID:IpLXdg6B
どんなのイメージしてるか知らんがマーカーじゃ難しいと思うよ。
700 :
HG名無しさん:2011/07/31(日) 21:49:05.23 ID:x5M9s/9s
701 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 00:48:22.48 ID:YyFEMpIz
ABSに吹いたタミヤカラーを削らずに落としたいんですが
この場合Mrカラーなどのうすめ液に付けておけば取れるようになるんでしょうか?
702 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:11:48.05 ID:cIpyzbpx
水性アクリルはマジックリンでごしごしすると簡単に取れる
703 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:17:09.05 ID:YyFEMpIz
スプレーなのでラッカー系なのです
少し言葉足らずでしたね、すませんでした・・・
704 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:29:24.47 ID:cIpyzbpx
タミヤカラーといったらスプレーのことだったな俺がスマン
ラッカー薄め液ではがすのはいいと思うがつけておくのはやめといたほうがいい
つけておくならホームセンターで売ってるIPA車用水抜き剤でペロンとはがれる
705 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:35:35.48 ID:YyFEMpIz
そんな方法があったのですか・・・試してみようと思います
ついでのようで悪いのですがPSに吹いた場合でもこの方法で可能でしょうか?
706 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 01:37:27.04 ID:EuNLvec/
ABS地ならIPA漬け6時間でポロポロ落ちてくるよ
ただ稀に相性が悪いパーツを漬けるとパーツがもろくなることがあるらしいから小さいパーツでテストした方がいいと思う
707 :
初心者:2011/08/01(月) 05:37:01.89 ID:fg4kIET/
いまコンプレッサーとエアブラシ、塗装ブースを全部合わせて40000程度で一番いいものを探しているのだが、マンション住みなんでなるべく騒音少なめのを教えてくれないか?
今検討してるのはエアテックスの001なんだが、どんな感じかマンション住みで使っている奴がいたら意見をもらいたい。
708 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 05:56:29.86 ID:JGJVL5j7
ようつべに動作比較動画が上がってる
エアテックスの001でぐぐれば出てくるはずだが、あれじゃ駄目なのかい?
709 :
初心者:2011/08/01(月) 06:12:09.96 ID:fg4kIET/
710 :
初心者:2011/08/01(月) 06:30:05.91 ID:fg4kIET/
これは静かな方なのか?
吹き初めの圧が安定してないのと振動が気になる
上位互換があれば救済求む
711 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 06:41:41.46 ID:KfygpUks
何贅沢こいてんだか。
お前のその予算じゃそのレベルのコンプかせいぜいL5くらいしか選択肢ねーよ
712 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 06:45:49.63 ID:9wkPqner
>吹き初めの圧が安定してない
タンク付買え、予算ケチるな
713 :
初心者:2011/08/01(月) 07:09:11.48 ID:fg4kIET/
714 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 07:38:37.15 ID:I8qLKr6S
>>710 静音タイプでない括りでは普通。静かとは言えません。
うるさいと感じるなら静音タイプに絞るしかないでしょう。
うちのは吹き始めの圧が不安定ということはありません。
振動はすごいです。足の吸盤のようなものはほぼ無意味で床などに直接置いていると
振動であらぬ方向へお散歩していきます。
マンションで音や振動に対する対策なしでそのまま使うのは厳しいと思います。
715 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 07:49:26.24 ID:DSNTcH7Z
無難にL5のセットでいいと思うよ
レギュレータには圧力計がなくてもいい
ハンドピースはWアクションの1本あればいい
でも予算4万だと塗装ブースまでそろえるのは難しいと思う
+1万はいるだろうから、貯金しながらでも順番にガンバレー
716 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 07:51:55.39 ID:DSNTcH7Z
↑
ハンドピースはWアクションの「0.3mmが」1本あれば「十分」 に訂正
717 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 07:54:25.25 ID:Kmfv7Qor
L5の音は冷蔵庫の一番うるさい時ぐらい
718 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 09:09:12.33 ID:4tTx6Wif
アンダーゲートを綺麗に処理する(という言い方もおかしいのかもしれませんが)方法で、
アートナイフでカンナ掛けする以外に手軽なものって何かありますか?
ニッパーで切っただけではゲートが少し残ってしまい、最悪そのゲート跡が邪魔してパーツが浮いてしまいます。
719 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 09:13:23.35 ID:C2PZNCH0
>>718 当て木した耐水ペーパーが一番楽だよ、当て木はシャーペンの芯のケースとかだっていい。
アンダーゲートは接合面にあるから当然処理がいい加減だとパーツの合いに影響するよね。
720 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 09:21:06.94 ID:4tTx6Wif
721 :
初心者:2011/08/01(月) 16:33:34.82 ID:fg4kIET/
>>714 マジか、すごいんだな振動…
>>715 L5か…
タムタムの黒船セットを考えてたんだが、L5にしてみるかなぁ…
722 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 19:48:04.47 ID:KfygpUks
実際マンション住まいでACP-001RとL5と両方使ったが
正直音だの振動など幾らでも対策立てようが有る。
おれはむしろ001Rに不満は無かったが連続長時間使用で
1年足らずでお亡くなりになった故に連続使用時間無制限のL5に変えた
001並みの高圧使いたくて振動自走が気になるならwaveの317タンク付きがいい
防振ゴム足と固定ケースと自重で自走はしないレベル。(作動音は001とかと同じ)
今現在は通常用途にL5と高圧用にと買ったが使わない、動作確認のみで眠っている317Tがあるが
貧乏性ゆえに死んだ001Rもいつか修理しようと思いつつ取って置いてあるw
723 :
HG名無しさん:2011/08/01(月) 19:55:46.01 ID:K/M1g7EH
本当に001R使ってる?
001Rはトリガー引いてる時しかコンプレッサー動かんよ。
カーモデル塗ってる時だって止まっては動きを繰り返すし
例えば複雑なMGをパーツごとに塗ってる時なんか
止まってる時間のほうが長いくらい。
それが原因で壊れるほど連続稼働しっぱなしとか
考えられないんだけど。
724 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 07:44:03.45 ID:bx55DjYA
プラモ比較研究所にイオタの比較が有ったような気がして見てみたんだが無かったorz
でも確かに有ったんだけどなぁ〜
マルイとニチモとアリイ、あとニットーだったかな・・・
でもニットーは1/28で小さいか・・・?
やっぱ記憶違いかな〜
誰か教えて下さい
725 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 10:36:17.09 ID:zMI/SRT7
ハセガワの1/72のF-8って新しい金型のキットが出てるんでしょうか?
1/72のは凸彫りだと記憶していましたので、新しいのが出てたら嬉しいんですが。
726 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 10:55:03.50 ID:ZtyRzWeu
出ていません。1/72はアカデミーがBestなので探してみてください。
727 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 20:12:49.89 ID:hj7Z3Ylm
728 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:11:42.95 ID:37gyUtzB
自分も001Rユーザーだけど作動とか問題なしだけど。専用スレでもどのメーカーにしてもコンプが1〜2年で壊れたって話あまり聞かないな。
むしろどうやって壊れたか知りたい。
むしろブースの音で平気かどうかが静音のレベルの目安じゃないかな?
729 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:28:18.41 ID:dWG86Cvs
逆に聞くなら連続可動以外の条件でコンプが壊れる理由って何?
蹴飛ばしたり落としたりするのかね?
オートストップで動作は止まっても熱は篭ったまんまだし
本体冷まさず4〜6時間コンプ使いっぱなしとか頻繁にやってたら
さすがに1年持たずに壊れたわ
730 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:49:53.13 ID:ZxQlmmR9
>>729 塗料の入れ替えとかで洗浄する都度こまめに本体電源切るから4〜6時間連続稼働とかなった事ないわ。
カーモデル専門だけど、数台のボディ塗装溜め込んで一気塗りしても、一辺に厚塗りできんし、全部同色なんてあり得んから必ず休憩時間はできてしまう。その全行程の述べ時間で見ても4〜6時間もかからんわw
731 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 22:55:30.06 ID:dWG86Cvs
何を絡みたいのかわからんが、お前がそうだと他人もそうなの?
だから何?としか言えないんだが。
壊れたのも俺の使い方が悪いだけで別にモノが悪いと言ってるわけでもありませんが?
732 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:04:24.02 ID:WGr/OmdB
その使い方っつうか、壊れた条件が怪しいつってんの。
何をどういうふうに塗ってんのさ。
上のカーモデルの例は納得いく感じなんだけど
それよりも、連続して塗ってるってことだよな??
733 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:14:32.20 ID:ZxQlmmR9
>>731 >何を絡みたいのかわからんが、お前がそうだと他人もそうなの?
>だから何?としか言えないんだが。
それそのまんま返すわw
あんたのレスそのまま読むと
001は連続稼働で壊れたからL5にした
↓
4〜6時間の連続稼働で1年も持たなかった
↓
001は連続稼働で壊れるからL5にしとけ
って読み取れるからそれおかしいだろ!?って事。
あんたは自分の使い方が悪いって言ってなかったじゃんw
734 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:33:25.83 ID:dWG86Cvs
俺は結果を述べてるだけだけど、疑うならコンプ犠牲に自分で試せば?
> 001は連続稼働で壊れたからL5にした
> ↓
> 4〜6時間の連続稼働で1年も持たなかった
> ↓
> 001は連続稼働で壊れるからL5にしとけ
自分の短絡的思考までこっちに押し付けるなアホ。
735 :
HG名無しさん:2011/08/02(火) 23:46:38.43 ID:WGr/OmdB
>>734 言ってるのが結果だけだから、いろいろ言われるんだ
ってのが分からんかな。
何をどんだけ塗ってりゃ一年で壊れるのか教えろっつってんだ。
使い方が悪かったから壊れた、と言うからには
固体差じゃない、他の奴が同じように使っても
壊れるってことだろ。
それを教えろよ。
736 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 00:22:19.01 ID:eT4fPU+J
教えろも糞もコンプなんてエア圧縮動作以外何もしないんだから
エア垂れ流しで数時間放置してみればいいだろ?
シリンダヘッドにあたる部分がどんだけ熱持つか、持ってるなら自分で調べられるだろ。
そんで勘違いしてるみたいだけど
> 何をどんだけ塗ってりゃ一年で壊れるのか教えろっつってんだ
本体が冷めない状態で使用を続けりゃ新品が1日で壊れる可能性もあるってことな。
何をどんだけ塗るとかじゃないから。
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6043363.html
737 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 00:37:09.92 ID:zPBomoLq
1日に何時間塗装しっぱなしなんだってハナシだろ
738 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:38:53.98 ID:ZFWbFZvN
>>736 だからよ、「実用上」001Rが壊れるほどの連続塗装って
何を塗ってんだと聞いてるんだが。
739 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 01:46:40.51 ID:eT4fPU+J
そもそも俺は数時間もハンドピース握って塗装してたなんて一度も言ってない。
ただ本体が冷める間もなく、しょっちゅうコンプを数時間稼動させ続けてたって話。
それに001Rとかのオートスイッチはレギュ低圧に絞ると停止時間より稼働時間のほうが長くなる
(よく言われるカチカチ山現象)、当事そのことを知らなかった俺は0.08〜0.1Mpa位で常時使ってた。
>>723が言ってる
> トリガー引いてる時しかコンプレッサー動かん
も厳密に言うと「本体の圧力が上がれば圧力スイッチが作動して止まる」だから
必ずしもハンドピース吹きつけ時間=コンプ稼働時間とは言えない
まあでもその当事はMGとかサフから始めて1日とかで塗装終わらせてたかもしれない。
740 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:08:45.16 ID:l/gE11Jz
>>739 実際それくらい使ってる俺も壊れても仕方ないというわけかなぁ。
後よくやってしまってるのがスイッチONしたままで30分おきくらいに作動することはある。
まぁ基本圧力あげてもそんなにONにはならないけど。
そんなにヤワイものなんだとわかったので大切に扱う事にします
741 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:09:32.14 ID:h/Djqhqb
強引な言い訳だなw
742 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:44:46.49 ID:eT4fPU+J
> スイッチONしたままで30分おきくらいに作動することはある。
これデフォなのかね?俺のもそうだったし、どっかエア漏れしてんのかと
探しても無いんだよね。
まあヤワくは無いんだろうけど発熱は気にした方がいいよ、
オイルレスで空冷だから自然冷却しかないし。
あと俺のが壊れたときは直前に作動音がゴゴゴからガガガにあからさまに
変わったから動作音が変わったら要注意で(もう手遅れかもしれないが)
>>741 だからさ。逆にコンプが連続動作以外で壊れる理由って何よ?
俺は「俺のコンプが壊れた理由は連続使用による発熱」だと言ってるの。
現に1年足らずでそういう使い方をして壊れたの。
お前のがそうじゃないなら別にどうでもいい話だと思うが?何か俺の001Rが壊れたことに不都合でも?
まだ続けるならコンプスレでやれよ、ってかコンプスレで似たような意見でてるじゃねーか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284943456/
743 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 02:55:29.66 ID:eT4fPU+J
ttp://www.airbrush-tool.com/product/378 とりあえず、このコンプレッサーAPC-001Rが壊れるくらいまでエアーブラシをやってほしいと当店は思っております。
このコンプレッサーで毎日何時間もやっていれば1年くらいでたぶん壊れます。
iwata製 IS-925やIS-875等も毎日何時間もやっていれば同様に1年くらいでたぶん壊れます。
このコンプレッサーを壊すまでの最短の1位は半年とちょっとです。保障期間は過ぎていても、5,000円くらいの修理代金(送料等は別)で再使用することが可能です。
だとさ
744 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 03:00:02.55 ID:TOMFOufh
>001は連続稼働で壊れるからL5にしとけ
最後のこれが気に入らないだけな予感
745 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 03:00:47.11 ID:l/gE11Jz
>>742 多分ブラシってダブルアクションでも完全密閉されてないから微量でもエアはでるのでそれでエア圧下がるからじゃないですかね?
なんかただ単にユーザーとしての意見が聞きたくて若干荒れる原因作って申し訳ない。
ありがとうございました。
746 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 07:40:25.26 ID:sD4vJznH
ブラシって略すな〜(>_<)
747 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 07:53:39.09 ID:sD4vJznH
>>742 >だからさ。逆にコンプが連続動作以外で壊れる理由って何よ?
なんでそれを聞き返してくるの?
>俺は「俺のコンプが壊れた理由は連続使用による発熱」だと言ってるの。
>現に1年足らずでそういう使い方をして壊れたの。
そんな使い方してれば壊れるだろうくらい想像つくわ。
俺たちは「そんな事で壊れんぞ」と反論しているのではない。
なんでそんな使い方をしたんだ?
何をどう塗ったらそんな使い方になるんだ?
と聞いてるんだ。
なんか永久ループネタになったなw
また「逆にコンプが連続動作以外で壊れる理由って何よ?」って聞かれそうw
748 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 08:16:26.48 ID:Psn/J2gQ
ま、これ以上議論したきゃコンプすれでも行けってこった
749 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 09:04:33.93 ID:ZFWbFZvN
>>747 >なんでそんな使い方をしたんだ?
>何をどう塗ったらそんな使い方になるんだ?
>と聞いてるんだ。
ほんと、これには一切答えないんだよな。
もう俺はネタだとしか思えんよw。
750 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 09:20:00.94 ID:76zDkMy3
何塗ってると聞かれて答えられないんだからネタだろw
彼はエアブラシ持ってないんだよ。
持ってる人がうらやましくてどうしても話に加わりたい。
だからありそうな話をでっち上げた。
もしくはブログかHPで読んだ記事を適当につなぎ合わせた。
まあこんなところだろう
751 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 10:36:16.67 ID:fkItX5bF
責めるわけじゃなく素直に疑問なんだが
発熱で壊れるほどの連続稼働(連続塗装ではなく)して何こさえてんだろ?
752 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 12:12:25.01 ID:eT4fPU+J
アホどもがわらわらとw
壁塗ってたと答えりゃ満足か?車塗ってたって言えば納得か?
ガンプラMG1日で塗装したって言えばありえないか?塗装工程6時間とか無いってかw
人のコンプの使い方なんて好き好きでいいだろが、ネタとか馬鹿かと、誰得よw
>>749-750 目悪いの?日本語読めないの?馬鹿なの?社員乙?
>>739で答えてるだろうが。お前らは中華コンプ壊れないように気を使いながらガンバレw
753 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 12:17:02.96 ID:eT4fPU+J
ああ、
>>749-750とかシンナー臭いだのコンプが煩いだの相当肩身が狭い思いで塗装してるんだろうなw
単なる僻みか、馬鹿じゃねーのw
754 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 16:29:03.65 ID:PacOA3dT
toki不安定だな
755 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 18:21:38.33 ID:76zDkMy3
>>752 何か勘違いしてるみたいだけど、連続使用による発熱で壊れないなんて誰も言ってないよ。
どういう使い方したら壊れるような連続使用になるのか聞きたいだけ。
と思って読み返したら>747がすでに言ってたw
MGをサフから始めたとしても途中の乾燥時間や休憩時間の間はコンプが稼動し続けるということは
ないだろう。壁塗ろうと実車塗ろうと構わないが何故最初からそう言わなかったのか?
人それぞれ使い方が違うのだからこそ、どう使ったのか知りたいだけなんだが・・・
正直今までの君のレスみてると、どう考えても持ってない使ったことないとしか思えない。
あと「w」いっぱい付けると必死なんだって。気をつけたほうがいいよw
756 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 18:48:36.58 ID:eT4fPU+J
>>755 何もかも読んでないの丸わかりだな。人の話はよく聞きなさいと言われないか?
> MGをサフから始めたとしても途中の乾燥時間や休憩時間の間はコンプが稼動し続けるということは
> ないだろう。
>>739で
> そもそも俺は数時間もハンドピース握って塗装してたなんて一度も言ってない。
> ただ本体が冷める間もなく、しょっちゅうコンプを数時間稼動させ続けてたって話。
と答えてるわけだが?
色替え、休憩など挟んで作動時間は気にしてたけど休憩時間以上にコンプを稼動させれば
熱は冷めないよって言ってるのが何故判らないのかね?
それすら理解しようとせずネタ認定とかでっちあげとか自分でどう思うよ?
一度ここまでの流れ読み返してきたら?
757 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 19:01:16.34 ID:ZBIDb5rT
どうでもいいので読み返しません
758 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 19:34:26.98 ID:p+3k5ANI
俺も001R使ってるけど、0.08〜0.1Mpaあたりの圧であまり吹かない方が良いって事?
> それに001Rとかのオートスイッチはレギュ低圧に絞ると停止時間より稼働時間のほうが長くなる
> (よく言われるカチカチ山現象)、当事そのことを知らなかった俺は0.08〜0.1Mpa位で常時使ってた。
759 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 20:03:49.50 ID:eT4fPU+J
>>758 16 :HG名無しさん:2006/06/28(水) 00:25:57 ID:YODW3bcE
>>15 まず、ただ単に「 で き る だ け 斑 な く 塗 り た い 」 を目標にする場合、空気圧だけで言うと
HGUCであれば空気圧は 0.1M - 0.15M あれば十分と感じた。
MGの在庫はまだ作っていないのでそこはMG作っている奴宜しく頼む。
ON/OFFの音は大きいといえば大きいかも知れないが、音としては指の関節を鳴らしたか若しくは割り箸を
折った音程度なので 「卑劣で愚鈍なるアンチ共」が書き込んでいるような五月蝿くてましてや猫が逃げるような
音ではない。
よく愚かなアンチが001Rは低圧がまともに吹けないとか曖昧な事言っているが耳を傾ける必要はない。
調整すれば低圧でも吹ける。ただし圧が0.1M付近に達すると、前スレで誰かが言った「カチカチ山」現象になる。
どういう現象か説明すると、まず、装置内に貯めることのできる体積は限られている。空気圧が高い状態だとそのなかに
空気が物凄く圧縮されている(満員電車状態)になる。その為、エアを吹いても圧は下がりにくい。
しかしながら低圧の場合、空気の密集度が比較的低い(つまりそれ程混んでいない電車)状態になるので、エアを噴くと
その分圧が下がりやすくなる。
001Rはオートスイッチによりある程度まで下がると空気を送り、ある程度まで圧があがると停止する。高圧では下がりにくいので、
適正にオートスッチがON/OFFするが、低圧の場合(0.1M位になると)かなり頻繁にスイッチがON/OFFを繰り返してしまう。
これをだれかが「カチカチ山」と前スレで言ったんだ。
http://mimizun.com/log/2ch/mokei/1150602633/ 良いか悪いかは自己判断で、但しスイッチが頻繁にONOFFを繰り返すとスイッチ自体が壊れると
760 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 20:48:50.10 ID:9buLq4Eb
761 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 20:52:14.69 ID:FJNyeJHH
コレは ID:eT4fPU+Jが書いたの?
762 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 21:49:08.88 ID:pfH3OGDm
どういう模型を作ってれば、001Rが連続使用が原因で
壊れるのか知りたがってるのは、俺を入れて、3人以上いるようだな。
…最初からハズレ個体だったって言っておけばいいのにw。
763 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 21:53:47.32 ID:76zDkMy3
>>756 読み返した結果、君の使用状況が理解できないってだけ。
MGをサフから塗装したとしてどう使ったらコンプの熱が篭ったままになるんだよ。
その作業工程を書けと皆言ってるのだが理解できた?
長時間シンナー吸ってたせいでおかしくなったとしか思えない。
764 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 22:47:29.17 ID:eT4fPU+J
>>763 別に書いてもいいけどそれでどうすんの?マネでもするの?
コンプに温度計でもあてがって考証するの?
逆にお前が納得できない根拠でも書き出せば?MGをサフから塗装して
こうすればコンプは熱が篭らず壊れないって、
人を否定するからには当然正しい答えを持ってるんだろ?
765 :
HG名無しさん:2011/08/03(水) 23:57:53.25 ID:xAPGQGIT
フィギュアの自作スレってありますか?
組み立てるとか色塗るとかでなくて、原型から自分で作るほうの自作です。
766 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 00:01:41.17 ID:yssaz/K3
767 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 00:05:12.15 ID:ks8xZAg1
>>766 ありがとうございます。
スクラッチって言うんですね。
768 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 00:12:51.94 ID:yssaz/K3
別に否定してるわけではないよ。
自分も001を使っていて、いつか自分のもそうなるのか不安を感じただけ。
だから、あなたがどんな使い方したのか知りたかった。
そしたら、どうも納得しづらい答えが返って来た。
「長時間の塗装はしてない。でもコンプは稼働してた」とかね。
確かにオートSWで止まるとしても、冷える前に稼働し続けたら熱は籠もると思う。認める。
では何故、そんなに稼働させ続けたの?って事。
そんなに長時間何を塗ったの?と聞けば「長時間の塗装はしていない。必ずしもハンドピース吹きつけ時間=コンプ稼働時間とは言えない」でしょ。
そんなに発熱するほどピースを吹かないでどうして稼働したの?
いくらカチカチ山セッティングだとしても、圧が下がらなきゃコンプは稼働しないと思うんだけど
そんなにエア漏れ激しいのかしら...。
決して否定してるわけじゃなくて、ホントに疑問に思っただけ。
L5で楽しく塗装して下さい。
長いお付き合いありがとうございました。
769 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 01:46:30.54 ID:jFfv0s/d
001R使って二年半程
週1〜2で塗装、塗装時以外も毎日のように作業してホコリ飛ばしに使うので電源はほぼ入れっぱなし
塗装に入ると10時間以上の連続稼動もしばしば
夏場は熱によりリミッター(?)がかかって動かなくなることも
30分も経てばまた動き出すが最初はいきなり動かなくなったので壊れたかと思った
んでまた動き出したら同じように連続稼動
こんな感じの荒い使い方ですが今のところ壊れずに動いてくれています
770 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 06:23:44.16 ID:CAPe7qI2
そうそう、こういう具体的な使い方が聞きたかったのよ。
それがID:eT4fPU+Jには全く伝わらなかった。
確かにそんな使い方なら一年程で壊れても仕方ないわな〜ちゃんちゃん
ほらw もう会話終わったよ。
771 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 06:37:14.84 ID:2V2Vs6XD
ま、
>>769のは壊れてないけどな
>>769並みに特殊な使い方してたなら初めから書いといてくれればいいのになとは思うけど、
二人とも喧嘩腰だなw
仲良くやろうぜ!
772 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 06:54:01.60 ID:WdX/7lEN
>>768 お前ほんとはコンプ持ってないだろ?何で001使っててカチカチ山がどういうものか知らないの?
ってか持ってるならレギュで圧絞らないときと0.1Mpa以下に絞ったとき、例えば1分エアを空吹き
したときのスイッチのON,OFF頻度調べられるよな?
例えばガンプラMGを細かくパーツ分けして200パーツくらいとして全パーツにサフを吹く、
1パーツ平均5秒くらいか?全パーツ1周するのに1000秒で約16分はエア出っ放し
実際やってたときはサフ1周するのに30分以上はかかってたから条件は異なるんだろうが
仮に上の条件だとして何回スイッチが動作するか、コンプ稼働時間と停止時間はどれくらいか調べてみれば?
レギュは0.1Mpa以下に絞った場合でな
どうせ昨日のID:76zDkMy3なんだろうけど、お前のレスは人を否定しながらも憶測だけで
自分はこう使ってるけどこうならないって自分の使用状況は言わないよな
773 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 07:31:44.26 ID:ZVRfn4Lc
ほっとけよ〜。
相手するなよ〜。
774 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 08:09:39.01 ID:UnFocrQQ
>>772 残念でした〜 昨日のID:76zDkMy3は私ですよっと。
それこそ俺の使用状況聞いてどうしたいの?
飛行機メインで塗装は週1・2回。大型機で一色塗っても連続30分くらいかな。
乾燥に30分待って2,3回塗り重ね。休みの日ならそれを8時間くらいやることもある。
5年くらい使ってますがいまだ壊れてません。乾燥中はSWオフにしてるけど。
これでいいかな?
なんというか>772を読んだらますます君が使っているのか怪しくなってきたのだが。
全パーツにサフを吹くのに30分。これは普通というか早いイメージ。
その後必ず乾燥させるだろ?そのときにコンプは冷えるでしょうに。
昨日も熱弁してたけどコンプの熱が篭ったままってこの使い方?
>>773 ごめん、面白くてw
775 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 09:13:09.15 ID:yLl5D9Qe
俺も001Rを使ってるんだけど、
これは映画のセットやミニチュアなんかを作ってる会社で働いてる友達に勧められて。
もちろん、大きなコンプレッサーもあって、大物はそれで塗装するんだけど、
ミニチュアを手元で作ってるときなんかは001Rにダブルアクションのエアブラシという、
プラモ作りと変わらない環境で作ってるらしい。
稼働時間なんかは素人とは比べものにならないわけで、
俺はそういう使い方のできる機種だという認識で使ったから、
こんな稼働時間が問題になるなんて思ってもなかったな。
気にしたこともなかった。それこそMGを丸一日吹いてることもあるけどさ。
776 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 09:45:06.52 ID:BvvLB3D3
「面白い」だけの理由で荒らしに構うのか
もはや悪意ある荒らしだな
777 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 10:02:28.16 ID:WdX/7lEN
> その後必ず乾燥させるだろ?そのときにコンプは冷えるでしょうに。
当事の俺の場合、サフ全部吹いてから30分乾燥とかはやらなかった
1番最後にサフ吹いたパーツから見れば1番最初のパーツはその次点で30分たってるから乾燥してると思ってたし
ってか今でもラッカーなら吹いて2〜3分で乾燥してるだろ的認識だけどね、ガンプラなんて厚塗りしないし
001Rクラスならそんなにシャバシャバ薄めなくても吹けるからなおさらだろ
まして製作環境、制作方法人それぞれなのにお前のやり方しかありません的発想も意味不明
で、そんなローテーションで繰り返し塗装してたわけだけど
> 昨日も熱弁してたけどコンプの熱が篭ったままってこの使い方?
30分連続使用したコンプを冷ましきるのにどれだけの時間がかかるか計ったことでもあるの?
少なくとも確か使用時間以上に停止時間とらなきゃ冷め切らなかったと思ったが?
仮に30分連続使用→30分停止のローテーションをした場合、上限温度は一定か調べた上で疑問符なげかけろよ
ってかそこまで掘り下げて知りたがるくせにコンプスレに行かないとか意味不明
壊さない為にと言うなら今の使い方で問題なければそれでいいんじゃねーの?
少なくとも俺はお前らのコンプ使い方を否定はしてないし興味もないんだが。
778 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 10:38:38.57 ID:rVvngGQ6
爆音厨がL5厨を僻んでいると聞いて
779 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 10:41:42.78 ID:UnFocrQQ
>>777 ようやく書いた。
つまり君は4〜6時間色を変える以外ほぼ吹き続けたわけか。
そうやってローテーションして使ってましたよって最初にレスすれば
それで終わったのにバカだなお前。
俺の使い方だと熱が篭るなんてことはない。
壊れてないし問題にもなってないのになんで俺が温度計る必要があるのかね。
君が散々熱がこもると騒いでいるから聞いたわけで使い方聞いて納得したわ。
どうも被害意識が強いみたいだけど誰も使い方を否定なんてしてないと思うが。
人それぞれだからこそコンプ壊したバカな奴がどういった使い方してたか
気になっただけのこと。なぜ聞きたがっていたのか最後まで理解できなかったみたいだね。
>>776 申し訳ない
780 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 11:14:31.13 ID:SFVC6UEi
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
781 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 11:36:47.84 ID:WdX/7lEN
> 俺の使い方だと熱が篭るなんてことはない。
この一文言いたかったが為だけに今まで粘着してたとか馬鹿じゃねーの?
そんなの言わずともそういう使い方してれば当たり前のレベルだろうに
被害妄想云々じゃなくて俺は実際お前にネタ、デマ認定されて被害(?)を蒙った訳だが
俺の使い方に納得した今それについてはどうするの?
他人をネタ、デマ認定するからにはそれなりの根拠があったんだろ?
その根拠も出さずして自己完結するなよw
> コンプ壊したバカな奴がどういった使い方してたか
こんなの細かく聞かずとも一定レベル以上のイレギュラーな使い方すれば
壊れてしかるべきだしさらに個体差レベルも絡めばそれこそ千差万別って
これも言わなきゃわからないような知的レベルなんだろうなw
782 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 12:45:51.56 ID:u7M+MrX7
コンプネタ続けるならエアブラシ総合でやりなさいよ。
この空気だと質問書き込めなくて
ガクブルしてる初心者もいるかもよ?
783 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 12:54:51.04 ID:W1tkMPkL
>>780 めっちゃワロタwww これってコピペ?
まさにGJ!
ホント人の話聞かない・聞こうとしない・理解出来ない女みたいだな
>>781はw
俺たちが言わなきゃ分からない知的レベルなら、お前は言っても全然分からない知的レベルだよな。
>一定レベル以上のイレギュラーな使い方すれば壊れてしかるべきだし
784 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 12:55:55.53 ID:W1tkMPkL
途中送信しちまったがもういいやw
785 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 13:02:00.69 ID:F9ZFebM8
お前ら以外誰も読んでないからさ
他の人にはただのコピペ荒らしと同じだからさっさとやめろボケ
786 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 13:34:44.83 ID:WdX/7lEN
そういうレベルの煽りあい始めちゃっていいのw
ここまでの流れお前ら勝手にオナニー始めて俺に「イカせて!イカせて!」って騒いだのと同レベルw
挙句
>>779で勝手にイって賢者モードとか超笑えるw
なんで
>>764でID:76zDkMy3に出したレスをID:yssaz/K3が答えてるんだろうな
でID:yssaz/K3が居なくなればID:UnFocrQQが現れるって自演として臭すぎない?
んで今度はID:W1tkMPkとか俺に絡むレスは複数人いるようで流れ的には1IDみたいなんだけど?
787 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 13:50:35.45 ID:u7M+MrX7
┐(゚〜゚)┌
788 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 14:57:55.43 ID:JjnMenMq
789 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 16:56:59.44 ID:W1tkMPkL
俺も
790 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 17:18:04.55 ID:L5OitMwe
都合悪くなると話しのすり替えだ。
791 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 17:19:47.81 ID:EC3UffOW
前にも書いたがエアブラシ関連だと白熱するやつがいるんだな
話はほとんど読んでないけど、すばらしい情熱だ
792 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 17:34:58.36 ID:NI5kGlq+
宗教だからね
793 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 18:09:00.41 ID:f7LPGj1R
>>791 一番高い道具だからな
夏厨たる学生にとったらなおさら
794 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 18:19:08.21 ID:u7M+MrX7
学生なら夏休みこそ勉強して
自分の付加価値つけておかないと
将来エアブラシやコンプレッサー買うどころじゃ
無くなるぞ〜
795 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 19:16:19.24 ID:usydfWtS
コンプレッサーが一番高いツールだとか…
これほど安い趣味はないよねえ。
796 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 19:37:10.58 ID:rVvngGQ6
その一番高いツールの実売1万程度のAPC-001なんて
安物コンプにそこまでムキになる信者共ワロスw
797 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 22:56:24.30 ID:mSP2XjRA
>>782 オレは雑談だと思って適当に流してる。>コンプバトル
798 :
HG名無しさん:2011/08/04(木) 23:59:07.28 ID:WdX/7lEN
ほらな、ID変えて自演してるもんだから ID:UnFocrQQ もID:yssaz/K3も現れないw
>>788以降俺もいるぞ!とかって馬鹿?お前ら誰だよ知らねーよw
こんなくだらねー話に食いつく奴なんて限られんだよ。
まあまた日付変わった後、俺が誰々だとかそんなに張り付くほど
暇じゃないとか始まるんだろうけどw
799 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:17:03.68 ID:aGmo89BQ
んなこと勝ち誇るようなことか?
800 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:20:50.95 ID:oYwXhMnn
自演とか誰得w
801 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:26:01.51 ID:pCeygyEf
とここまで俺自演でお送りしましたw
802 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:29:00.46 ID:bMN6Y3nN
俺もいるぞ!
803 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:32:19.81 ID:pCeygyEf
自演してるのは俺を入れて、3人以上いるようだな。
804 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:33:24.32 ID:ko1j3fA3
作品を見てみたくなってきた。
805 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:33:39.08 ID:fzsAtK5n
俺のことを忘れてもらっちゃこまる
806 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:34:12.04 ID:zta+j39p
俺もいるんだが
807 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:34:47.32 ID:XTPMOwbE
俺もいるぞ!
808 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:14.10 ID:NceNGI0T
あら同じIDは出ないかと思ったら出るんだな。
809 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:16.14 ID:kij0FD3+
俺もずっといました
810 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:56.83 ID:XmNJD+Dh
俺も
811 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:36:43.11 ID:uvWm7hXb
おいどんもでごわす
812 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:38:20.77 ID:aGmo89BQ
俺もいるのだが急に沸いてきてクソワロスw
813 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:40:13.68 ID:Rc2KVEwK
よくわからんけど俺モイル
814 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:41:40.61 ID:bMN6Y3nN
>>799からここまで俺一人の自演です。どうもすいませんでした。
815 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:43:01.43 ID:Rc2KVEwK
>>814 お・・おまいがいうならそうなんだろうな
じゃ市況に帰るわ
816 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:46:50.75 ID:pCeygyEf
>>814 お前が罪を被ることは無い、自演してたのは俺なのだから!
817 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 02:00:59.27 ID:EyO+UqUG
いやいや俺が俺が
818 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 02:04:38.33 ID:mtADlile
819 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 02:34:50.99 ID:sKFZzHcu
さて問題です。ここまで何人が自演で何人が書き込んだでしょう
正解者には1年で壊れたAPC-001Rをプレゼントしますw
820 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 07:19:48.30 ID:Y/OyizB/
フフフ・・・上のレスはすべて残像だ
821 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 07:47:58.97 ID:hdpzzRoS
こんなつまらん事で20レス以上も・・・お前ら
822 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 08:53:14.49 ID:xKRrKRAw
沸点が低くてさらに粘着質とかって
人として終ってるwww
823 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 17:19:20.56 ID:JSb8hdNi
824 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:20:28.47 ID:RUiyEZbD
質問なのですが、瓶詰めとか水棺とか呼ばれる手法について語っているスレ
などはあるのでしょうか?検索した所、ブログで作品公開してる位しか
ひっかかりませんでした。無ければ立てちゃおうと思うのですが。
825 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:29:03.88 ID:5KAurew/
何なのソレ?
826 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:30:19.02 ID:dYlrgMPQ
827 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:35:37.43 ID:JSb8hdNi
なんかどっかでみたような、金魚蜂みたいなのに透明ななんとかポリマーと
フィギュア入れて水で満たすとポリマーが見えなくなって
中のフィギュアが浮いてるようなディスプレイになるアレ?
828 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:36:12.60 ID:eU12Hvxk
ボトルシップとかひっくり返して雪降らせる置物?
829 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:48:53.70 ID:RUiyEZbD
>>827 さんのやつです。
どこいつ発祥かはわかりませんが、最近瓶詰めあずにゃんとかで
ちょっとしたブームになってます。ググるとどんなものかわかりやすいかも。
現在プラモデルでやろうと試行錯誤してるところです。
830 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 18:53:34.28 ID:JSb8hdNi
ああそうだ、俺もそれ見て知ったんだ、ACスレかなんかだったっけ?
831 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:39.33 ID:aJiLab6r
瓶詰めしてる対象が主にフィギュアだし
おもちゃ板が相当と思われる。
プラモのスチレンとラッカー系塗料なら水と化学反応起こさないし
なんとかなるんじゃない。しかし水デカールはエマルジョン性
の樹脂ベースと水溶性の糊を使っていて、水で膨潤作用があるから
どんだけ上手くコートしても長期間は持たんだろう。
ちなみにフィギュアはタンポと言って油性インクの印刷。
832 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 20:07:25.01 ID:ygiL1Jyq
ググッても潜水艦や水泳部MSが居ないとは嘆かわしい
833 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 20:30:14.88 ID:xPvn1QHv
ACなら機体にちなんでマジで水槽に沈めた人いたな
パチだったけど魚に影響が出るのかどうか知らないけど
834 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 21:52:46.82 ID:JSb8hdNi
>>832 たしかねんどろみたいな小フィギュアとそれを入れる容器もポリマーも
100均で売ってて手軽さから流行ったみたいで
実際模型でそれをやると水槽サイズの容器とそれを満たすポリマーだけ
で万単位で金がかかるってので実現不可とか言ってた気がした
835 :
824:2011/08/05(金) 22:18:08.05 ID:RUiyEZbD
今戻りました。
>>831 自分が沈めてるのはガンプラなのでこっちに建てようかと、
あっちはあっちでフィギュア沈めてる人が建てるでしょう。
>>833 え?魚が居る水槽に沈めたの?それは見てみたい。
>>834 材料には目処がつきました、
試行錯誤の結果、カブトムシとかの観察ケースが安価で大きい水槽がわりになります。
ポリマーはダイソーで、水に使った状態のやつだけではなく、乾燥した状態の
やつも売っていて、そのタイプだと1500mlで100円です
(水に入ったやつはたしか350mlで100円)
まだいくつか注意点や問題はありますが、とりあえずはできそうです。
836 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:23:05.69 ID:mURKDWjJ
いきなりスレ立てるよりはまず一つ晒して反応見てからのほうがいいのでは?
多分真似するやつも少ないと思う。
837 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:24:51.78 ID:5gSkLF0l
水にちょっとだけ中性洗剤を混ぜてやると菌類の繁殖を防げる。
あんまり多く混ぜると屈折率が変わるし、少ないと防菌効果が出ない。
838 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:28:08.04 ID:3FaX9gKC
単発ねた的にスレ建てもいきなり過疎るんじゃない。
839 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:32:04.08 ID:8GHBurQz
製作物ってより単にディスプレイ的な話なだけだしガンプラスレの中じゃ駄目なの?
それかジオラマスレ的なものになるのか?
840 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 22:40:48.71 ID:DiZVuSTh
今まで艦船プラモには全く興味はなかったがこれ見て作りたくなった
でも1/700でも瓶には入らないよなあ
841 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:12:46.00 ID:YiuitE0d
水は腐るから普及しないだろうな。
842 :
824:2011/08/05(金) 23:35:10.29 ID:RUiyEZbD
とりあえず以前作った失敗作をアップしようと思います。
どこか都合のいいアップローダーは無いでしょうか?
843 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:55:34.15 ID:8CcRMp08
斧の画像とかでいいんじゃね
844 :
HG名無しさん:2011/08/05(金) 23:55:57.37 ID:3FaX9gKC
845 :
824:2011/08/06(土) 00:11:28.03 ID:NL2I1b4i
ありがとうございます。
http://g2n001.80.kg/test/read.cgi/mokei/1251024214/l50 以前作った失敗作です、ダイソーで100円のビンとポリマー、素組ギラズール
が材料です。最低サイズの容器に入れただけでは、浮遊感も何もなく、
瓶詰めの意味が無いです。MSは武器を構えるため、バックパックが大きい
キャラでなくても、意外と前後幅をとります。この為ポーズをつけれる程度には
広い空間が必要なのがわかりました。あと円形のビンだと、壁面から離れた場所は
レンズ効果でデブに見えてしまう為、入れ物は平面がある物が望ましいです。
写真写り悪くてすいません。別角度等ご要望があればアップします。
846 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 00:21:04.07 ID:4UikMHdS
847 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 05:17:03.96 ID:pHcKiNUU
これ、なんのためにやるの??
水物MSのジオラマや、水槽に入れるディスプレイというならわかるけど…。
こういうジャンルのもの、ってこと?
いまいち良さが判らないんだけど。
848 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 07:08:35.25 ID:bimHLneb
>>845 その失敗を踏まえて作り直したものが見たい
849 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 07:27:23.24 ID:kSqlq6gS
何か理科室とかに置いてあるホルマリン漬けみたいだなw
850 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 07:30:04.91 ID:NftLTSD6
俺てっきり瓶の輪郭が見えなくなってガチで宙に浮いてるように見える奴かと思った
851 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 07:31:34.96 ID:wb74D+lg
同じくよさがわからん・・・
着水ジオラマで遊ぶ用しか思いつかないぜ
もし水が腐ったら「ジャブローですけど?」とか言い張れば何とか
852 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 07:44:36.65 ID:69R0AGKH
水の屈折のせいで縦横比おかしくなってるって感想しか沸かないなあ
フィギュアなら浮かせる+元々ディスプレイ用の物をさらに瓶に入れることで素と
違う感を出すって感じで悪くなかったが
もっとデカい瓶でポーズつければ少しはマシになるんじゃないか
853 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 07:50:37.47 ID:tl4vUrDg
まあ試作段階らしいから本気ディスプレイに期待しようぜ
854 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 08:20:36.07 ID:/MfkV3NG
潜水艦ならよさそうな気もする
俺のセンスいかんか?
855 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 08:29:49.11 ID:Tnjj3tkd
戦いに敗れ海の底に沈み逝く戦艦とか・・・
どうよ!
856 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 09:28:25.40 ID:pHcKiNUU
>>855 それだとジオラマじゃん。
やりたいのは、そういうことでは無いんじゃないかなあ。
やっぱり模型板の常識とは違う感じがする。
857 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 11:15:59.91 ID:69R0AGKH
>>855 とりあえず
>>829で本人が言ってる瓶詰めあずにゃんでぐぐってみ、確かにフィギュアなら
こういうのもアリだと思わせられた
ただやってるのはどれも瓶に対してちいさめで、付属の小物も含めて浮いてるように
演出してるものだからプラモでやるには瓶がでかくないと厳しいねって話
何にしろプラモでやりたいって人はそう居ないだろうし手法の名称も固まってない状態の
ようだからスレ立てても人集まらんだろうなあと思う
スレ主として試行錯誤や写真のアップを続けてれば賛同者も増えるかもしれんが、要は
完成後のディスプレイ方法についてだからやっぱちょっと畑違いな気がするね
858 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 11:20:49.63 ID:t/9GML5n
>>856 別にジオラマの範疇で見ていんじゃね?
本来の狙いは「まるで宙に浮いている感じ」の様だが、水中に潜んでいるズゴックや潜水艦でもいいんだし。
859 :
824:2011/08/06(土) 12:10:34.89 ID:yvFlgCmW
860 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:11:19.06 ID:tcaVFBXo
ハリウッドの実写ガンダムなら宙に浮かせて逆さに向けとくとかもいいけどね。無重力感いっぱいで。
861 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:13:23.03 ID:OSfX++9E
カップヌードルのオマケのミニプラでやってるのなら見たことある
862 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:14:23.68 ID:wb74D+lg
気泡はどうにかできないのかな?
ギラズールのも気泡のせいで溺れてるように…
863 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 12:38:21.16 ID:69R0AGKH
>>859 写真の撮り方をもっと工夫した方がいいんじゃない?
もうちょい引きで背景黒にするなりして撮らないと濁った水の中にプラモをが浮いてる
だけにしか見えない
浮いて来るのは足や下にしたい部分の内部に重りを入れれば解決できると思う
あとは水の分量や注ぎ方次第なんだろうけどポリマーの粒が目立つね
名付けるなら瓶詰めジオラマとか水棺ジオラマとかだけどもう瓶じゃないから水棺ジオラマか
もうスレ立ててそこで課程も含めてアップ続けた方がいいと思えてきた
これだけ熱意と行動力があるんなら少なくとも立てっぱですぐ飽きて放置ってことはなかろうし
864 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 15:56:11.87 ID:rx23gYRY
宇宙怪獣の標本作れそうだな
>>845 スレ立てるのはこことかの間借りうpでは申し訳なくなるほど盛り上がる段階になってからだよ
865 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 16:49:52.14 ID:3Snr0CqF
ジオマラ
866 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:05:03.37 ID:tl4vUrDg
867 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:14:11.69 ID:xgK6Q5TM
>>866 画像だけを表示するにすればブラウザが小さくしてくれない?
868 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 18:36:40.43 ID:kbumdPL1
869 :
824:2011/08/06(土) 19:39:07.70 ID:F9GuRo5g
870 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 19:48:59.37 ID:r6hNu3He
こういうのってやっぱテーマが大事だな
飛んでるような飛翔感を出したいとか、水の中にダイブした所とか
871 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:00:10.56 ID:69R0AGKH
>>869 うーん、なんつーかまずブツ撮りについて調べた方がいいんじゃないか?
>>808の言ってることとかぶるけど見せ方・撮り方でかなり損をしてるように思うし、ポーズや表情
(彩色も含めて)など演出が施されてるフィギュアとパチのプラモじゃまず単体での見栄えが違うから
窮屈感も相まってプラモを水に沈めて遊んでるだけに見えてしまう
塗装やデカール、ウェザリングとか施したり入れ物をもっと大きくしたり、あと情景をきちんと設定
したりしないと厳しいかな、まあ頑張ってください
872 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:15:32.44 ID:RJP3bmOs
使ってない水槽あるからあげようか?いっぱいいっぱい過ぎるだろw
873 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:22:57.23 ID:kbumdPL1
何日間くらいで異臭の発生やカビが繁殖するのか興味深いな
874 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:35:30.79 ID:RJP3bmOs
異臭やカビはアレだ風呂水わんだーみたいのを入れれば対策出来そうだ
このサイズでやるならBBとかのほうが見栄え的によさげ、ホムセンの水槽売り場とかで
水槽用の背景紙売ってるよな?流用できればおもしろそうだ。
個人的にはビットとかファンネルとかドラグーンとか飛ばした絵が様になりそう
875 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:49:52.62 ID:1MSjwhBn
>風呂水わんだー
今、某ネットで叩きまくられの花王の製品じゃないか!
876 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 20:53:59.20 ID:RJP3bmOs
ああ、知らなかった。
まあうちのは類似品のライオンケミカルってとこの奴だわ、クリエ○トでわんだーの隣にある安い方
877 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 21:30:09.63 ID:p0YGr5NA
クリエイトって何だ。
伏字にする理由は。
878 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 21:56:04.81 ID:1MSjwhBn
たぶん南関東一円に店舗展開するのクリエイトSDだな。
マジレスするとこれらの製品の殺菌成分は
徐々に活性塩素を放出して最後には不活性となり殺菌作用は失われる。
活性塩素は花王のハイターなどの塩素漂白剤と同じ殺菌作用がある。
(花王って責めてるわけじゃないからw)
製品の性質上、恐らく少なくとも1週間程度で完全に殺菌作用は
無くなると思う。
879 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 22:09:06.75 ID:h9zPKmG+
プールの塩素剤の白いアレみたいなもんか
万華鏡を作るセットでオイル的なものを入れる奴を見たことがあるな
アレは成分はなんだろか
スチロールにはよくない成分ならアウトだけど
880 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 22:23:46.76 ID:rx23gYRY
精製水買って経過観察だ
881 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 22:54:21.31 ID:hz6vXlV3
10円玉
882 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:06:20.97 ID:5NZobt4k
> ハイターなどの塩素漂白剤と同じ殺菌作用がある。
ならもうハイター希釈水に漬け込むとかwメッキキットだと剥げるが。
メッキ剥しに数日漬け込んでも平気だというくらいだからプラに影響はないのでわ
って追求するとどこまでも高くつきそうだなw
でもこういうのって写真とってうpすれば大概満足してそのまま永遠と飾り続けはしないだろう。
883 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:20:17.42 ID:Ie2ELJjf
ここで質問していいかわからいけど聞いてみる。
初めて模型を作るときは何を用意したらいいかな?一応、入門書や1mokei.jpを読んで
おおまかなことはわかったけど、エアブラシは用意したほうがいいのかな。
俺は一つのことに集中するのが好きだけど飽きっぽいので、プラモ作りが長続きするか
わからないので初期投資には消極的だけど、それなりのものは用意したいな。
884 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:24:21.54 ID:pHcKiNUU
初めて?
なら余計な情報も器材も要らんから
とにかく一つキットを完成させることだな。
ガンダムに興味があるなら幸い、ガンプラならキットとニッパーがあれば
かなりのレベルで形になる。
885 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:25:15.42 ID:5NZobt4k
まずは作るキットを用意する。
↓
作る為に必要なものを揃える(工具等)
↓
パチ組んで満足したなら以上、不満ならそこで何が必要か考える(スミイレ用具、コート剤など)
886 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:25:24.16 ID:Ie2ELJjf
ちなみに10年も前の高校生の頃に、ミニ四駆作るときに使った稚拙な工具でバイクの模型を作ったけど
楽しかったのを思い出して、またやりたくなった。まぁ出来栄えはあまりよくなく、接着剤が多すぎる上に
ヤスリもそんなかけてないから出来はかなり悪いし塗装はしなくてもいいタイプだった。
887 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:27:06.07 ID:djgS4rd7
>>883 塗装する気があるのならエアブラシを用意する
筆塗りで何回かやってからでもかまわんし
888 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:36:11.77 ID:R07baOr4
コンプレッサー:ワーサー30D
エアブラシ:コラーニ
889 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:50:15.31 ID:rx23gYRY
890 :
HG名無しさん:2011/08/06(土) 23:53:06.79 ID:kbumdPL1
エアブラシってベタ塗りなら誰が塗ってもきれいにできるから
案外飽きるのはやいかも。
891 :
HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:03:02.23 ID:U0bA6AAr
>>889 戦車とか車体色とアースカラーのスプレーで
ソコソコ何とかなっちゃったりするからなァ
むしろ自分がやりたいことの中にエアブラシでないと
出来ない事があるかどうかも大事かも
いや確かに筆塗りよりも基本のテクニックの敷居は低いんだけどね
塗ってる時間よりもうがいやマスキングの時間のほうが多いんだけどねアレ
892 :
HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:03:18.46 ID:VlOzvnOP
ただの作業だからな
苦痛しかない
でも副業だからやめるわけにもいかん
そういう奴多そう
893 :
HG名無しさん:2011/08/07(日) 00:47:08.48 ID:SGBliCBi
ID:Ie2ELJjf です。答えてくれた人ありがとう。とりあえず気に入ったキットを買って
それから必要な工具を揃えます
894 :
HG名無しさん:2011/08/07(日) 02:14:37.18 ID:U1vKfn6/
>>869 色々やってるの見て思うのは、プラモでやるにはカナリ大きな水槽やケースが必要とか
一番ポイントになるポリマーの透明度が意外と低いとか
小さいフィギュアを瓶詰め位が丁度いいのかな
ただそのポーズで飾りたいだけなら
釣り糸で吊るとかアクションベースでいいんじゃねって思っ・・・
>>893 次に質問するなら作る物と予算があるならそれも書いたほうがいいよ
ジャンルによって手順や方法が若干違うから作りたいだけじゃ曖昧なレスしかできないと思う
あとジャンルごとの初心者スレがあるから、細かい事はそっちで聞いたほうが具体的にレスが付くよ
895 :
HG名無しさん:2011/08/07(日) 21:57:29.87 ID:LT8w8MZi
メタリックスレ落ちちゃったけどもう必要ない?
896 :
HG名無しさん:2011/08/07(日) 23:34:21.00 ID:TY++GP2Q
もともと隔離スレだから不要。スレの役目は完遂したし。
897 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:18:54.41 ID:3qOU49qo
今はどこも過疎だから細分化スレ作っても過疎を加速するだけだよね。
よっぽどのことがない限り分家はいらないでしょ。
898 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 00:59:21.69 ID:WPRwrPac
今まで
塗装>スミ入れ>コートってやっていました、
今回ウォッシングに挑戦してみたいのですが、エナメルでのウォッシングする場合は
塗装>コート>スミ入れ>ウォッシング>コート
って順番でやればいいんですかね?
プラが割れないようにコートしてからやるのかな?
つや消し仕上げにする予定なんですが、つや消しのザラザラしてる上に
エナメルでスミ入れやウォッシングして上手く拭き取れるか心配です
塗装はMrカラーの缶スプレーでコートはMrスーパークリアーつや消しの缶スプレーです
899 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 01:10:49.62 ID:Xrc2I2n+
>>898 墨入れとウォッシングの間にクリア挟まないと墨入れした部分が溶けたりウォッシングの色と
混ざったりしちゃうよ。
あとプラが割れる云々は対象による、例えばガンプラみたいにスナップフィットやABS可動部の
多いキットだとバラしたり塗膜で保護する必要あるがスケール物なら必要なかったりするし。
キャラクター物っぽいからガンプラ初心者スレや塗装初心者スレのテンプレ読んでみて。
艶消し云々は心配ならプラ板なんかをキットと同じ状態に塗装して試してみるのが一番早い。
こう書くと過剰反応する人も居るが、わざと艶消しにしてウォッシングが残りやすいようにする人も
居るし
>>898がどういう仕上がりを期待してるのかわからんから実践して確認するしかない。
初めてならなおさらいくつかテストピース作って試すべき。ぶっつけで失敗しても構わんのなら良いけど。
900 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 01:26:20.13 ID:WPRwrPac
書き忘れました、キャラ物です
あと、ドライブラシもして実戦で使い込んだ感じに仕上げるつもりです
おまけにデカールもあるので
塗装>スミ入れ>デカール貼る>ドライブラシ>コート>ウォッシング>コート
の順番かな?ジャンクで試してみます
901 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 02:03:19.85 ID:KEP+UpUn
ドライブラシした後にウォッシングしたらドライブラシした部分を拭取ってしまいそうだが
俺なら塗装→デカール→クリア→ウォッシュ→ドライブラシだな
ウォッシュとすみ入れは兼用、ウェザリングで寝ぼけて来たらもう一回すみ入れしなおし
902 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 02:09:00.14 ID:WPRwrPac
ああ、確かに拭き取れちゃいますね(;´Д`)
その順番で挑戦してみます。ありがとう
903 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 02:25:45.72 ID:RcUWTnqM
質問があります。
Mr.メタルプライマーをABSパーツの下地塗料として使用すると、弊害が出るとかあるのでしょうか?
初めてABSパーツに塗装しようとしているのですが(ガンプラの間接部分です)、普通はサフでコート
してから塗装すると思っていました。
上記の考えを模型屋の店長さんに話したら、「これ塗ったら良いよ」とメタルプライマーを進められるがままに購入しました。
ランナーでテストしたら、タミヤの流し込みタイプの接着剤を塗った感じになっていて特に異常は感じないのですが、メタルパーツ以外(今現在はABS)に使用して問題は無いのでしょうか?
単純に私が店に騙されただけでしょうか?
博識の方お願いします。
904 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 02:44:15.65 ID:KEP+UpUn
>>902 と書いたがドライブラシの間にコート挟むのなら拭取りは問題ないとは思う
いわゆるエッジの強調としてのドライブラシならその後にウォッシュすると強調が弱くなる
面にたいしてグラデーションして土汚れやホコリなんかだとこれも一番上に塗らないといかんよな
結局ドライブラシはウォッシュの後のほうがいいってことにはなるが
失敗を恐れずいろいろ試行錯誤してちょうだい
905 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 09:42:03.88 ID:Nc9jrwfu
>>901 回答者もそうだけど、なんのためにドライブラシすんの?
原理厨みたいなことは言いたくないが
もう一回、その技法で何を表現したいのか考えてみたら?
それでかける順番もクリアーコートを挟む位置も
自ずと決まる。
906 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 12:44:55.21 ID:KEP+UpUn
>>905 なんのためって質問者がドライブラシしたいって言うからだけど
良かろう悪かろうは結局やらんとわからんしな
ためしに俺がやってるドライブラシで質問者が言う実戦で使い込んだ感じは銀ブラシや面の退色、角のはげ具合
熱で焼けたパーツやすす汚れ、浮き出た錆び泥やホコリ汚れ等々
一般的意味の角の強調だけでなく筆の強弱や塗料の含み具合でいろいろやってるけど
まあこれだけで表現はしないけどね
907 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 13:20:37.80 ID:9HtFFsey
>>903 実際に使ってみて何も問題が無いのに騙されたとか意味が分からない
簡単にいえば食い付きの良いクリア塗料みたいな感じ、別にABSの下地に塗っても問題ないと思うけど
初心者ガンプラスレ行ってテンプレ見れば、サフについてやABSの割れ対策について書いてあるよ
908 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 20:56:00.10 ID:/ndjVZZw
>907
この質問者には何を言っても「俺、騙された?」になる気がする
909 :
HG名無しさん:2011/08/08(月) 22:57:38.29 ID:IlazqVI5
店長のアドバイスとその結果(目の前の実物)を疑う人間が
責任の無い名無しの書き込みは信用するだろうか、という実験。
910 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:49:31.88 ID:MjJsEsO8
どうして設計図が間違っててそのままでは組めない商品がまかりとおって販売されてるんでしょう?
911 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 00:57:45.11 ID:bs9DJZBw
普通、モデラーは設計図通りには作らないから。
べつにひねくれてるとか、必ず改造するってことじゃなく
もう塗装するという一手間においてすら設計図通りに作ってたら
うまく塗れなくなる。
912 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 01:34:07.94 ID:2toT6Fkv
論点が違う。
913 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 01:44:07.54 ID:jfy8Cd3m
ドラ○ンなんかで左右間違って記載されてるのとかの話しだろう。
色番号のカタカナがおかしいのも誰も指摘しないんだろうか?
つーか、この話題は別スレの方が良い気がする。
914 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 01:55:50.09 ID:CKShOxy0
Made in Japanのクオリティにゆとられてるだけだ。
模型に限らず間違った製品がまかり通っているのが世界的には普通。
915 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 02:15:16.70 ID:HGAzQBVp
5年ほど前のA-modelとか箱開けたらびっくりするぞ。
今じゃ組み立てられるようになったんだもの長生きは
してみるもんだよな。
916 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 07:46:52.78 ID:AihRwNKP
>>914 そのMade in Japanであるはずのフジミでもよくある事だろw
917 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 17:51:50.83 ID:pUW1p0/R
欧米のモデラーがMG悟空とか見たら
ウンコ漏らすだろうな
918 :
HG名無しさん:2011/08/09(火) 22:05:24.49 ID:A9QhlQA6
919 :
HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:23:24.81 ID:YpUYwTTi
キャラクターフィギュアにつけるような、炎や雷のようなエフェクトをつくりたいのですが、
クリスタルレジンって通常のレジンと同様の扱いで大丈夫でしょうか?
920 :
HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:34:51.28 ID:CYWEsAMd
内部気泡が丸見え。手抜きは大変。
921 :
HG名無しさん:2011/08/11(木) 19:37:40.55 ID:CYWEsAMd
ごめ。透明レジンの勘違いした。
クリスタルレジン(エポキシ)は気泡でない。
922 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 19:56:44.61 ID:suvbmCZ7
塗装するときにパーツを竹串にさして行っているんですが、
その時に竹串に発泡スチロールにさして乾燥させています。
そこで、発泡スチロールを使っている方に質問なんですが、
どこで入手していますか?
購入しているのですか?それとも貰っているのですか?
923 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 19:58:55.96 ID:cRM8bEx+
発泡スチロール 入手 でぐぐれはいくらでも答えが出てくるが
何か
924 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 20:08:15.75 ID:CA0ZjEdc
たまにゴミ捨て場に多量に捨ててあったりホムセンで買ってもたかが知れているし
100均でブロックの形したのがあったり、まあいろいろだ。
925 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 20:47:23.12 ID:JXvQh/Dp
昔は家電製品の梱包は発泡スチロールがデフォだったんだがなぁ
926 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 20:50:50.65 ID:I40e4j1F
台として軽すぎるし屑が出るし発泡スチロールはすぐ卒業した
927 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:42:55.17 ID:szMlZVC0
100均のまな板に穴を開けたほうが使いやすいんじゃない?
928 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 21:54:15.67 ID:ZfccRxN2
誰がまな板よ!
929 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:01:12.93 ID:TqE0XOkz
洗濯板でしたか失礼しました。
930 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:11:50.88 ID:CA0ZjEdc
誰が俺のマナカナに穴を開けるって?
931 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:27:07.00 ID:KcbW0LCL
932 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:43:38.32 ID:qwOizAuF
おれおれ詐欺か。
933 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:49:01.59 ID:szMlZVC0
最近は洗濯板も競争率が高くなったなあ。
934 :
HG名無しさん:2011/08/12(金) 22:51:18.35 ID:CA0ZjEdc
935 :
HG名無しさん:2011/08/13(土) 01:28:10.32 ID:vTLrPlk2
フィニッシングペーパーってどこで売ってるんだよ
ヨドバシなんて俺の周りにねえよ…
936 :
HG名無しさん:2011/08/13(土) 01:31:16.28 ID:pzdcUNQc
違うフィニッシングペーパーはいっぱい使ってるくせによー
937 :
HG名無しさん:2011/08/13(土) 01:46:10.13 ID:bLiHFbKx
フィニッシングペーパーを置いてない模型屋のほうが珍しい
938 :
HG名無しさん:2011/08/13(土) 04:09:43.21 ID:tMHLXm8O
ヨドバシが無いところにはホームセンターがあるんじゃないか?
939 :
HG名無しさん:2011/08/13(土) 20:20:31.88 ID:UNiKW3hH
>>935 フィニッシングペーパーはタミヤのプラ板とか扱ってる模型店なら
だいたい置いてるよ。
ホームセンターでも大きいところなら置いてあるよ。紙ペーパーのコーナーに
木工用、耐水ペーパー、空研ぎ用ペーパー(フィニッシングペーパー同等品)
と3種類置いてある。大体の店は木工用と耐水ペーパーの2種類しか置いてない。
940 :
HG名無しさん:2011/08/13(土) 21:44:03.52 ID:brYT9V8U
ホームセンターの空研ぎ用が一番近いな
タミヤのが一番無難だが、あれもOEMだし番手さえあってれば何とかなるぜ
耐水ペーパーも使えないこともないが
あれは耐水と言うよりむしろ水研ぎ専用に近い性能のような気がする
941 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 00:25:30.04 ID:KObQ8ICR
以前使っていた研磨スレが消えてしまったようなのでここで質問させてください
ラッピングフィルムを使ったことがある人はここにはいらっしゃいますか?
あれは耐水ペーパーと比べてどれだけの耐久力(どのくらい使えるか)があるものなんでしょうか
直ぐに使えなくなってしまうのでしょうか
研磨しようとしているのは透明エポキシ樹脂です
ちなみにまだフィルムは買えてません
分かる方居ましたら宜しくお願いします
942 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 01:57:40.32 ID:cT6lM/gw
>>941 ラッピングフィルムと思うが知りあいのベアリングメーカーのラッピングテープを使った事はある。
耐久力は耐水ペーパーより若干落ちる、キャノピーを磨いたが綺麗に磨けた。
ただ腰が強いから、きつい曲面には馴染みにくい。
943 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 05:26:05.86 ID:NG/8KREd
フィルムに研磨剤が塗られていると考えて軽く当てて撫でるように磨くのに徹すること
カドが当たったりカケラを噛んでひっかけばすぐ剥がれっちまう
944 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:12:34.99 ID:0h8jkL2K
プラモデルを作成するのに
ヤスリを探してます。いい物(1000〜2000円)を買いたいのですが
タミヤの物とGSIクレオスの物とでは
どちらがいいのでしょうか?
945 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:52:18.09 ID:EUM+kH0L
>>944 メーカーだけじゃなく具体的にどれを買うつもりなの?
クラフトヤスリPROとか特殊なものなら比べ様がないけど
普通のならブランドに拘らず適当な物でいいよ
ホームセンターとかダイソーの1本百円くらいので十分と思うよ
946 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 12:59:48.16 ID:ZJ2ovOzo
>>944 いい物と言っても用途次第だし、タミヤとクレオスってだけじゃどれのことかわからんよ。
全く経験が無くて形から入ろうとしてるように見えるし500円ぐらいの棒ヤスリセットでも
買った方が良いんじゃない。
>>945が言うようにダイソーやホムセンで揃えてもかまわん。
クラフトヤスリみたいなのはパテやプラ板積層の平面出しといった工作向けだし、ゲートを
ヤスるだけならいろんな形が入った前述のセットの方が使い勝手いい。
947 :
944:2011/08/14(日) 13:19:43.01 ID:0h8jkL2K
タミヤ クラフトヤスリPro平10mm
もしくは
クレオス 極真打 平
です。
948 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 13:32:44.30 ID:v65a/pxY
それならタミヤ
949 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 13:37:50.42 ID:CIs2vtNB
タミヤかなあ??
どっちを選んでも仕上げでペーパーかけなきゃいけないから
ショップへ行って右手に近かった方でいいよ。
950 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 13:43:26.67 ID:r5S3wjY1
鉄ヤスリの高い・安いは目詰まりのし難さくらいしか差が出ないと思っていたんだけど
実際はそうでもないのか?
951 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 13:53:39.38 ID:v65a/pxY
クレオスの方は削ったとこにヤスリの目の跡が残る
952 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 13:59:17.47 ID:ZJ2ovOzo
>>950 クラフトヤスリとかスキヤキみたいな平の良いやつはぜんぜん違うよ、スパっと切れる
感じで削れるし跡も綺麗。
デザインナイフやセラミックでのカンナ削りを面でやってる感じと言えば伝わるか。
安物のマルチカットなんかだと目の形に傷を入れてこそぎ落とす形だから力も要るし
後処理も面倒でしょ。
ただゲート処理に使うだけなら平面しか削れない単目で高い平ヤスリはあんま意味ない。
953 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:04:17.06 ID:2yMXDpw/
でもどんなに良いヤスリでもヘタクソが使えば所詮それなり。
954 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 15:18:36.65 ID:C0qVxehh
ヤスリは手入れが肝。掃除用の真鍮ブラシ(\100のでOK)も買え。
955 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 18:28:50.70 ID:PHnxRBoa
プラモ作りたいなら金ヤスリより
まずは紙やすりじゃないかな?
金属ヤスリなんかホームセンター行けば選り取り見取りだから
好きなの買え
956 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 19:09:42.77 ID:jYslElqe
紙やすりなんて使うか?
957 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 19:31:41.54 ID:/x9i9xXS
パチ組みのデザインナイフを極めし方ですか?
958 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 19:58:05.26 ID:rjkjpiha
逆に初心者な頃は「プラモに金ヤスリなんて使うか?」と思ってたなあ
959 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 20:26:13.02 ID:0Ig5bFUU
精密やすりならペーパー無しでもサフすればOKもできるし使い道は無限大かと
でも普通のはポリパテをガリガリやるとか大きな改造くらいしか使い道が少ないかな
タミヤのクラフトツール一式持ってるけど、ポリパテの角を落とすのには気持ちいいほど削れてくれるけど平面を一段落とすってなると全く削れないし
クラフトツールは目づまりしやすい
無名の平ヤスリのほうがいいときも多いな
個人的な使う頻度は
waveスティックヤスリsoft>3Mスポンジヤスリ>魚地球印精密ヤスリ>クラフトツール=無名平ヤスリ=タミヤのペーパー
スティックヤスリとスポンジヤスリあったら金属あんまいらんよーペーパーもほとんどいらんよー
960 :
HG名無しさん:2011/08/14(日) 20:43:10.53 ID:v65a/pxY
ペーパーは単価が安いのと、頭と手間使えば平面局面に対応できる
最初から加工のしてあるスティックヤスリ+スポンジヤスリは、手間を掛ける時間が惜しい人間向け
金属は荒削りするケースがあるかないかにもよるけど、普通の模型なら無くてもいける
961 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 07:05:41.07 ID:zaO92pOx
>逆に初心者な頃は「プラモに金ヤスリなんて使うか?」と思ってたなあ
昔の金ヤスリは目も粗くヤスリ傷が残りやすいものが多かったから
手間が増えてしまう場合があるという意味では確かに正しかったね
今はいいヤスリ多いし平面出しにはありがたい存在になってる銘柄もある
古いWLキットを作るとまずはブルワークや
小物の平面出しから始まるのでないとマジで困る
数回ヤスれば平面やエッジがちゃんと出るのはとても効率的で助かる
962 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 21:53:19.20 ID:dUEUKFsy
963 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 21:54:40.50 ID:KcrqTwnz
適当な細筆買ってきて専用にしたほうが早い
964 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:00:25.42 ID:LTS794j8
965 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:06:56.93 ID:RU4EzZiz
金払ってまで代用品探すなら、新しいの買って元のは詰め替えようだと思った方が得。
966 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:08:56.93 ID:dUEUKFsy
確かに新品を瓶ごと買ったほうがはやいですね。答えてくれた人ありがとう
967 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:29:05.36 ID:qvNYzs5n
流し込みじゃないほうか…
流し込みなら、面相筆を専用に下ろすと
すごい幸せになれるけどね。
968 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 22:40:50.85 ID:mVfW7g/O
俺は、かなり昔に買った「Liquid Poly」が出てきたので、
タミヤの流し込みタイプの瓶の詰め換えて使っている。
はけの先端がタミヤのが好みだったので詰め替えた。
流し込みタイプの接着剤は3種くらい共用してみている。
969 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:01:55.52 ID:K70/33xg
970 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:26:36.57 ID:09gHnNIA
広がってる部分を切ればいいんじゃね?
971 :
HG名無しさん:2011/08/15(月) 23:52:24.62 ID:lvOqcpeB
972 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:42:00.18 ID:ria0hyv7
お願いします。100均で買ったプラ製の合わせ
(ポシェットとかに使うカチッと止めるバックル)
にパテで自分の欲しい形にした後、
型に取って複数個造ろうと思います。
型抜き 成型をやった事が無いのですが、
上記の用な留め具をプラモ用の素材で製造する事は
可能ですか?流用出来そうなパーツはあるのですが、
つける方 止める方共に厚さ3mm程の2つの
プラ材を接着させている様なので。
合計4つの型を取って流し込む事になります。
やはり薄い部品だと誤差が生じる物ですかね?
973 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 00:56:50.37 ID:X8nukDj3
レジン複製はどんな形でも必ず収縮するから精度はお察し
収縮を見込んで作れるなら別だけど
どんなものなのかいまいちわからんけど元の製品+パテで造形する部分と考えて、パテで造形するところだけ複製して
複数買った元の商品に接着すればいいんじゃね?
100均で買うようなものなら複数買っても問題ないだろ
974 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:18:26.68 ID:ria0hyv7
973
ありがとうございます。型抜き 成型は未経験なので
セットになっている物を買って換気 新聞紙敷き詰めて
自作しようと思っています。
(ポシェットやリュックについているスリングを
カチッと止めて外す時は端を指で押して外すやつです)
ホームセンターに無いので業者に製作見積もり
をしたのですが込みで10万位するとの事なので、
5万位ならなんとかなるのですが。
休み明けにセットを頼んで試してみます、
換気 新聞紙 冷蔵庫 パテ ・・・やってみます。
975 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:46:00.68 ID:l6oyyOWI
そもそも折れないかね?
976 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:47:46.73 ID:A/5Dmm8N
折れると思うよ
977 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 01:53:50.54 ID:tdu9b81g
実用品の強度は無いわな。そもそも材料の強度が違うし。
978 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 02:40:14.45 ID:m8/V2x3w
次スレ建ててくる
979 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 02:41:08.09 ID:m8/V2x3w
980 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 03:10:07.06 ID:Ju/8AVdM
>>979 乙です
>974
そういうのってハンドクラフト板じゃね
981 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 04:45:22.59 ID:h48VO5Ff
>>975 ですよね。リュックやポシェット自体に使うのではなく
ボール紙と木材を固定するのに使おうと思うのですが、
互いに両面テープで貼り合わせて
外したい時に指で押してバラせる様にしたいのです、
バックルとかではあるのですが
裏が平面になってて両面で止めれるのって
どこかに無いですかね?
業界誌とかであるかな?
982 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 04:47:04.31 ID:h48VO5Ff
983 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 05:40:56.13 ID:muluII67
(^_^)<もけい太です みんなよろしくね モケケ
⊂mok⊃
⊂ ⊃
984 :
HG名無しさん:2011/08/16(火) 11:40:14.72 ID:ugQvyGLI
うめ
985 :
HG名無しさん:2011/08/17(水) 10:58:03.08 ID:SdG5g8nL
唐揚げ
986 :
HG名無しさん:2011/08/17(水) 11:29:09.92 ID:LnwX+A1E
うめ
987 :
HG名無しさん:2011/08/17(水) 16:02:50.82 ID:gCqCDQy8
ブレゲー530の模型を探しています。
ググっても完成品の画像しか出ないのですが、オーダーメイド品?市販で存在するのでしょうか
めんどくさかったら、ほかに探せるところを教えていただけますか?
988 :
HG名無しさん:2011/08/17(水) 22:59:22.91 ID:aMog6BUG
Aerovacで1/72ブレゲー521のバキュームキットで出てたけど今は手に入るかなぁ
日本国内では1回だけ売ってるの見た事あるけど
ネットで出てくる完成品はそこから改造か530が出てたのかはちょっと判らない
市販量販品は他に無かったと思う
989 :
HG名無しさん:2011/08/18(木) 19:03:53.03 ID:TjW4cJMD
uma
990 :
HG名無しさん:2011/08/18(木) 21:09:33.04 ID:CHAPKJvm
回答ありがとう
もう、コツコツ自作でもしようかと思えてきた。
991 :
HG名無しさん:2011/08/19(金) 01:41:19.56 ID:mwa29lrT
マスキングテープを使ったこと(買ったこと)が無いんですが、エポパテの上にマスキングテープを貼って、
その上からパテを盛ったら剥がせますか?それともパテとテープがくっつきますか?
992 :
HG名無しさん:2011/08/19(金) 01:59:22.40 ID:cKtV99C5
基本的にできるけど面積形状によって上手く行かないかも
993 :
988:2011/08/19(金) 02:27:32.64 ID:Nh3iHFS3
994 :
HG名無しさん:2011/08/19(金) 02:36:59.28 ID:Nh3iHFS3
あー、ごめん
よく読んだらもう終ってたw
995 :
HG名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:18.98 ID:D4jVrwGg
さっさと埋めて引っ越せ
996 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 02:23:07.02 ID:0zOT+OvF
997 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 02:52:28.45 ID:3CC+BVm9
ume
998 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 05:40:23.41 ID:h2Mm6ojR
うめ
999 :
HG名無しさん:2011/08/20(土) 08:15:05.37 ID:XfvXecgf
いかなる理由があろうとも埋立ては荒らしだぞ。
1000なら童貞卒業
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。