日本海軍【航空母艦】スレッド 6隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
空母に関するスレです。【水上機母艦】も場合によってはOK

(関連スレ)
【総合】艦船模型スレッド【58番艦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1297745308
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 234号艦 (実質24号艦)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1298466958
日本海軍【戦艦】スレッド4番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1263756698
日本海軍【巡洋艦】スレッド三番館
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1290575896
日本海軍【潜水艦】スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179520393
日本海軍【駆逐艦】スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261488806
2HG名無しさん:2011/02/24(木) 12:35:14.50 ID:YZww0vlW
(関連スレ その2)
【扶桑の】1/350艦船模型12【バリ展は】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293593266/
【ニチモ】1/500艦船模型【フジミ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257445084/
3HG名無しさん:2011/02/24(木) 12:36:07.97 ID:YZww0vlW
過去スレ

日本海軍【航空母艦】スレッド 5隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284486347/
日本海軍【空母】スレッド4隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261399549/
日本海軍【空母】スレッド3隻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1235635878/
日本海軍【空母】スレッド2隻目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218862181/
日本海軍【空母】スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179506447/
4HG名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:54.24 ID:o7jnowu+
>>1
5HG名無しさん:2011/02/25(金) 01:24:02.28 ID:JuS8m/uv
フジミ大鳳のラテックス甲板Ver.、漸くアナウンスされましたね。

赤城のフルハルもアナウンス。
6HG名無しさん:2011/02/25(金) 08:14:37.16 ID:tT0v/Q/q
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
7HG名無しさん:2011/02/25(金) 11:13:07.11 ID:KfZ4Xiwy
大鳳買おうと思うんだけど、どっち買うか悩むなぁ。
いっそ両方買って楽しむのも手だが。
8HG名無しさん:2011/02/25(金) 11:30:45.28 ID:qt/9ZiB0
木甲板タイプとラテックス甲板タイプ、違うのは飛行甲板のモールドくらいなのかな。
9HG名無しさん:2011/02/25(金) 11:45:26.27 ID:9+QfHoUH
加賀出るの?
10HG名無しさん:2011/02/25(金) 12:46:34.04 ID:vGZfQ9pq
フジミ先生のHPをみなさい
11HG名無しさん:2011/02/25(金) 12:51:09.80 ID:ghKSOYeP
>>8
他にいじるとこないだろ。
でも差別化のために艦載機が烈風や流星になってるみたいだね。
12HG名無しさん:2011/02/25(金) 14:26:19.94 ID:lDyyeAwD
>>差別化のために艦載機が烈風や流星になってるみたいだね

ということは、ラテックス甲板仕様が空想で、木甲板がデフォだということね。
13HG名無しさん:2011/02/25(金) 14:56:25.05 ID:tupDiRBN
戦闘前には火災防止のためにリノリュウや、船体内部の塗装まではがしたって話があるのに、
ラテックスなんて燃えやすい化学合成物をわざわざ露天甲板にはったんだろか?
14HG名無しさん:2011/02/25(金) 15:29:42.55 ID:olwknu+l
>>13
ラテックスといっても色々な素材を混ぜたものだけどな
あと大戦後半の艦船では艦内の塗装に耐火塗料を使用した例もあった
15HG名無しさん:2011/02/25(金) 16:42:00.21 ID:YXyO+dqQ
天城ゲットはまだか?
16HG名無しさん:2011/02/25(金) 17:03:15.73 ID:lDyyeAwD
>>13
信濃の建造に際しては当時の艤装員で、沈没時の操舵長だった正田氏の記憶によれば、
「ミツドウェー海戦での戦訓から、燃えやすい木甲板は廃止し、工事の簡素化
と防火の目的と併せ、アルミナセメントと硅酸ソーダを特殊ゴム液に混入した
甲板塗布剤を塗布する予定だったが、途中で間に合わないと判定され、セメント張り
に変えられた」といわれているので、いわゆるラテックスとは違うのではないかな。
17HG名無しさん:2011/02/25(金) 17:55:57.18 ID:ghKSOYeP
その組成が、海軍の言うところの「ラテックス」。
米軍の報告書とかに組成が残ってるよ。
18HG名無しさん:2011/02/25(金) 21:46:14.30 ID:Q4JXajx4
信濃の飛行甲板はコンクリート張り。アスファルトのように弾力性を持たせるためにおがくずを混ぜた。粘着性に欠け脆くて重機の移動で削れたコンクリの粉砕が舞い上がったと言う。
19HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:15:21.20 ID:RMrDlLM2
信濃に離発着した飛行機はあるんだろうか。
20HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:28:11.50 ID:8iZZur0n
>>19
紫電改艦上型の発着艦テストは実施したそうな。
21HG名無しさん:2011/02/25(金) 22:31:01.41 ID:PKRd/Dr+
記録上では当時の主要な艦上機は着艦テストやってるぞ。零戦や彗星なんかも。
22HG名無しさん:2011/02/25(金) 23:27:50.52 ID:tupDiRBN
米軍の組成表って大鵬のやつ?
23HG名無しさん:2011/02/26(土) 00:14:18.70 ID:Lt4Qnnfq
玉子焼きの混ぜ方みたいだな
24HG名無しさん:2011/02/26(土) 00:59:52.58 ID:9WDLCUEC
>>22
たしか葛城。
大鳳のラテックス組成があったら議論の余地無くラテックスだろw
25HG名無しさん:2011/02/26(土) 01:17:29.93 ID:X7ZXjpvl
そうなんだ〜。信濃の飛行甲板に紫電改が並んでいるのを想像すると萌えるw
フジミあたりで新金型の信濃が出たときに、紫電改載せてで組んでみたいとちょっと思った。
26HG名無しさん:2011/02/26(土) 08:57:18.94 ID:itEHZ3fJ
>>23
巨人、大鵬、目玉焼き
27HG名無しさん:2011/02/26(土) 18:18:50.50 ID:m/RASf75
大鷹の飛行甲板ってラテックスでしたっけ?
28HG名無しさん:2011/02/26(土) 18:40:41.53 ID:NLWip5XU
大鷹の飛行甲板は謎
写真でみる限り、木甲板でないのは確かだが
29HG名無しさん:2011/02/26(土) 19:17:34.90 ID:iy4sxC2w
大鷹は改装時木甲板で完成後、1943年前半、試験的に木甲板の上から
ラテックス材を塗布。9月に被雷したときの写真で木甲板に塗布した様子が
はっきりと解る。同様、千代田型も塗布した可能性がある。
30HG名無しさん:2011/02/26(土) 19:28:58.24 ID:m/RASf75
>>28-29
レスdks

大鷹が飛燕を運搬した時に撮影した(らしい)写真をNetで拾ったんだが
ワシには材質が判別できん、晒そうか?
31HG名無しさん:2011/02/26(土) 19:49:03.81 ID:NLWip5XU
>>29
大鷹が木甲板ってはっきりわかる写真ってあるの?
32HG名無しさん:2011/02/27(日) 00:46:53.34 ID:K4beWGZH
大鷹が木甲板ってはっきりわかる写真ってあるの?
>大鷹の甲板論争は前スレからさかんだったけど、世界の艦船 空母特集にも
写真が載ってたけど、いまいち不鮮明な写真でどっちか判別できないんだよな。
33HG名無しさん:2011/02/27(日) 10:08:44.09 ID:R7wO7fbg
それで画像は?
34HG名無しさん:2011/02/27(日) 10:14:20.59 ID:YGpQI2Bn
言わざるえまい、ググレカス、と。
35HG名無しさん:2011/02/27(日) 10:28:20.01 ID:YqoS3SVp
旧海軍モノやるなら海軍艦艇史は必携だ
とだけ書いておく
36HG名無しさん:2011/02/27(日) 16:20:57.27 ID:QJP06jzR
あれも今となっては画質がイマイチだからなぁ
3733:2011/02/27(日) 23:10:44.24 ID:sphrY7aT
言葉が足りなかった
>>30の画像は晒さないの?
38HG名無しさん:2011/02/27(日) 23:28:25.24 ID:VqH7pCfn
ぶっちゃけ、そんなのどーでもいい。
39HG名無しさん:2011/02/27(日) 23:30:33.33 ID:5vD/HOKa
不死身はPitより先に龍鳳出すかもな
40HG名無しさん:2011/02/27(日) 23:41:19.27 ID:vUx6yq2H
>>37
だから海軍艦艇史に載ってる
クレクレ貧乏人にやるエサなんかないから勝手に探せ
41HG名無しさん:2011/02/28(月) 00:13:25.49 ID:aPX053pC
とりあえず、ウィキのアドレス張っとく、オレの知ってる限りでは、
甲板をがわかる画像はほとんどおなじ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%B3%B3_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
42HG名無しさん:2011/02/28(月) 00:17:57.87 ID:+r8oBThJ
>>40
じゃあそいつが、スコットランド人だったらどうするんだい?
43HG名無しさん:2011/02/28(月) 00:54:31.82 ID:yE5AV0pS
大鷹と大鳳がごっちゃになってる御方がいらっしゃるのでは?(´・ω・`)
44HG名無しさん:2011/02/28(月) 01:15:10.23 ID:Qa9/8RDf
ageてまでしてボケるかw

>>42
40じゃないが、原則としてはスコットランド人が頑張って入手するしかないだろう。
逆に聞くが、俺が日本人だからスコットランドの著作物の権利を無視して自由にコピーしたり
利用したりしていいのか?
45HG名無しさん:2011/02/28(月) 13:10:15.87 ID:c6RYwevU
30の画像をググって探そうとして「大鷹」で画像検索してみたのだが・・・。
オオタカの画像ばっかりでクソワロタ。
46HG名無しさん:2011/02/28(月) 17:49:48.01 ID:Pq9ttNUW
「大鷹 空母」でググればいいやん
4730:2011/02/28(月) 17:55:44.58 ID:52fE5FFI
需要がないかなと思って放置してました。
件の画像はこれね。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0252465-1298883026.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0252464-1298883026.jpg

>>45
そうそう、画像キャンプションはオオタカでしたよw
48HG名無しさん:2011/02/28(月) 23:51:55.09 ID:tDgrn28t

> キャンプション
49HG名無しさん:2011/03/01(火) 12:08:21.33 ID:6nP0YBUT
>>48
              /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
50HG名無しさん:2011/03/01(火) 23:27:00.15 ID:kUge0hgJ
27あたりから大鳳が大鷹になってるね。かたや、まがいなりにも当時の技術の
粋をつくした正規空母だし、大鷹は商船改造空母だもんな。
アメちゃんみたいにスチームカタパルトを持ってない大鷹は航空機運搬船
みたいな扱いだったし、アオの古いキットの取り説ではラテックスかコンクリ
貼りみたいだね。以前、日本の艦船とかの書籍でも調べてみたけど、大鳳より
不鮮明な写真しかなかった。
51HG名無しさん:2011/03/02(水) 09:56:35.02 ID:xVlgEEIc
大鷹は3回被雷してその度に損傷修理と装備の改善を行って復帰し
最期は船団護衛中に撃沈されている。
航空機運搬の実績も重要な働きだし、殊勲艦として扱われてもいいと思う
52HG名無しさん:2011/03/02(水) 13:01:53.73 ID:ImJ/Ow+G
50氏の意見も尤もだが、商船改造空母群は地味ながら殊勲艦だと思う
53HG名無しさん:2011/03/02(水) 13:21:52.73 ID:oWaQsNns
護送空母なのに敵潜水艦撃沈の戦果皆無
実体は航空機輸送艦と見るのが正しいかと
54HG名無しさん:2011/03/02(水) 13:29:32.28 ID:/zuGFu4W
>護送空母なのに敵潜水艦撃沈の戦果皆無

???
55HG名無しさん:2011/03/02(水) 19:19:16.67 ID:so+kE8/+
フジミ赤城を製作中にラッタルのエッチングパーツを落としてなくしてしまった。
汎用品のエッチングパーツを買ってこようと模型屋へ行ったけど、
純正エッチングパーツをもう一つ買ったほうがコストパフォーマンスが高いとうことに気がついた。
56HG名無しさん:2011/03/02(水) 21:14:13.94 ID:CdMQ82VS
どうも軽視している人間が多いようだけど航空機の運搬は重要な任務だよ
小型改装空母は設備等からそれに適任だしな
アメの護衛空母と比べてどうのこうの言う人がいるけど、どうもどこかの書籍の受け売りにしか思えない
57HG名無しさん:2011/03/02(水) 21:31:42.49 ID:rnGibdB7
海上護衛総隊に組み込んだのは本来の任務じゃなかったと
初耳だ
58HG名無しさん:2011/03/02(水) 22:26:03.22 ID:5rCgseWW
日本の改造空母の任務は機動部隊の補佐じゃないの?
商船護衛を主任務に想定して改造したとは思えない。
59HG名無しさん:2011/03/02(水) 22:55:37.13 ID:GaJHfVRm
日本の改造空母の任務は機動部隊の補佐じゃないの?
商船護衛を主任務に想定して改造したとは思えない。
>たしかに、もともとは機動部隊の航空戦力を補う目的だったけど
航空機の性能アップに伴って狭い飛行甲板から発着艦が難しくなったため
仕方なく航空機運搬の任務に就いたと何かの本で読んだことがある。
速力が遅いのに機動部隊の中核だった隼鷹は稀有な例だったんだと思う。
60HG名無しさん:2011/03/02(水) 23:08:24.57 ID:GYWb1/dy
日本海軍の改装空母の本来任務は正規空母の補助や戦艦戦隊の防空だよ。
比較的速力のある樫原丸型や水上機母艦、潜水母艦からの改装組は正規空母同様の
攻撃的任務に、春日丸型のような低速空母は防空にあてることが戦前から想定され
てる。

護衛空母的な運用は、船団護衛の現場でもあまり評価されてないのだよね。
対潜哨戒なら陸上基地航空隊で出来るから。
61HG名無しさん:2011/03/02(水) 23:09:25.23 ID:Hl+JXiIx
改造空母でも色々あるんだから。
正規空母の補佐できるのから海鷹なんかの護衛に使うやつとか。
62HG名無しさん:2011/03/02(水) 23:29:16.33 ID:5rCgseWW
旧海軍の商船改造空母で商船護衛が主目的で建造された船なんてあったっけ?
63HG名無しさん:2011/03/03(木) 00:08:48.01 ID:RH5s6F/A
>62
無い
日本海軍の戦略は一にも二にも三にも敵主力艦隊の撃滅
島国なのに輸送船護衛は海軍の仕事とは思ってない
軒並み沈められまともに動く船が無くなった昭和20年春になっても

怖ろしいことに
兵站無視主力撃滅の風潮は現代もちっとも変わっていない
64HG名無しさん:2011/03/03(木) 00:36:53.36 ID:LLMc6ygY
むしろ米軍にツッコミうけてる、沿岸部の基地から対潜哨戒機飛ばせる東南アジア通商路に何故護衛空母が要るのかと

一応、護衛向けに航空機搭載給油艦等、遅ればせながら戦中に整備が始まっている。
だが、日本に護衛空母は必要なかったのは↑の通り。

更に、前線がまだトラック諸島以東だった時期は米軍の潜水母艦や潜水艦拠点が遠かったために
通商路はさほど大きな被害を出していない。輸送船の主な被害はガダルカナル等前線輸送だ。
日本の国力ではまともな艦隊と護衛兵力の両立はできないのだから、と一点集中したのは最低限の合理性とも言える。

現代に至っては的外れとしか言いようがない。
まともに敵主力と戦う戦力がなければ、いくら護衛しても意味が無い。
そもそも基本戦略が「米軍が救援に来るまで持久する」のだから、それに合致した戦力整備の何が悪い。
勿論予備弾薬やその補給能力が高いに越したことはないが、充当すべき予算がない。
65HG名無しさん:2011/03/03(木) 00:45:55.67 ID:pp5B4xA6
>>50
> 27あたりから大鳳が大鷹になってるね。かたや、まがいなりにも当時の技術の
> 粋をつくした正規空母だし、大鷹は商船改造空母だもんな。


「まがい」なりにも、って・・・・・大鳳は「パチもん」だったのかw
66HG名無しさん:2011/03/03(木) 19:44:53.80 ID:xJ3vuv+a
護衛に使ってよ、というのは艦隊側からの申出だったって何かで読んだな。
護衛部隊としても、いらねえ、とはならず、大事に使ったところから、
何だかんだいって、護衛戦力としてあるに越したことはない、というのが
現場側の感覚だったのではないか、とイワシゲさんが書いてたよ
67HG名無しさん:2011/03/03(木) 23:20:32.58 ID:m5N8cPAR
>62
無い
日本海軍の戦略は一にも二にも三にも敵主力艦隊の撃滅
島国なのに輸送船護衛は海軍の仕事とは思ってない
軒並み沈められまともに動く船が無くなった昭和20年春になっても

怖ろしいことに
兵站無視主力撃滅の風潮は現代もちっとも変わっていない

>だな、スレチかもしれんが、空母に限らず潜水艦の用兵もまったく同じ、
同盟国のドイツやアメがあれだけ通商破壊してるのに帝国海軍ときたら。
さすがにあれだけアメに見事にやられた海自も今だにそうなの?
68HG名無しさん:2011/03/03(木) 23:21:29.55 ID:PB4lPXq8
>>67
厨主張をしたいからって上げんなよw
69HG名無しさん:2011/03/04(金) 17:30:49.58 ID:yzoAMCAP
>>67
占守型の建造目的の一つまるきり無視とか……
当時の海軍はエリートの集団だぞ、考えたことがないとでも思ってんの?

海自?今は解隊されてるけど88艦隊が何を基準に建設されたかも知らないのw
よくソレでプロ集団を避難できるね。
70HG名無しさん:2011/03/04(金) 20:30:26.62 ID:+VzlYeYi
まあ通商破壊に使えばというのは後知恵であってだな…
今の自衛隊に当てはめるに至っては…ガンダム上がりのミリタリーファンかと
71HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:26:02.22 ID:DnstTxdU
フジミの翔鶴まだ発売されてないんかね?そろそろ発売かと思って、先週近所の模型やにいったが
売ってなかったね。ここ三カ月で、大鳳 伊勢 ひゅうが いせ と(まだ1つ
も完成していないけど)買ったので、さすがに買わないと思うが、衝動買い
しそうだわ。

72HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:36:45.84 ID:s1mfZIH3
>>71
出てるよ。
73HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:38:43.95 ID:xUvk+1hQ
>>69
空母についてであって、大戦中に作られた海防艦と松型駆逐艦については例外でしょう。
74HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:51:14.93 ID:DnstTxdU
そうなんだ、明日にでも見てこよう。近所の模型やは入荷数が少ない
せいか、発売当日に売り切れなんて良くある。
いま思えば、値段も割引価格で買え入荷数もそこそこ多かった
さくらやホビー館がつぶれてしまった事が悔やまれる。
最低でも週3日ぐらい会社帰りに寄ってたのにな。
75HG名無しさん:2011/03/05(土) 00:58:02.92 ID:aMwIgq6Y
占守型は戦時急造を目的とした海防艦のプロトタイプとして位置づけれる艦だから
戦前から海軍が航路防衛を意図していた一つの証左だよ。
つか開戦準備の○臨計画で各種航洋護衛艦の整備計画を立案してるんだけど。

改装空母の船団護衛への転用が初期から計画されていないのは、必要がないからと
しか言いようがない。
上でも出てるけど、資源地帯と日本の主要航路は陸上機でカバー出来るから。
あえて対潜作戦での活用法を考えれば、海防艦や駆逐艦と組んでハンターキラー任
務ということになる。
で、この任務は海自八八艦隊あたりの運用と基本同一。

何が言いたいかと言えば、どこが金型持ってるのかしらないが海防艦、丙、丁型を
再販して下さい。「終戦と帝国艦艇―わが海軍の終焉と艦艇の帰趨」を買ってしま
ったせいで、海防艦を作りたくてたまらないw
76HG名無しさん:2011/03/05(土) 01:26:46.14 ID:3VU6uaMt
翔鶴の木甲板シートって白線とかすでにあるよなwすごくね?
77HG名無しさん:2011/03/05(土) 01:39:51.16 ID:lrKI6BHt
>>75
1/350なら現役キットなんだがなぁ……
78HG名無しさん:2011/03/05(土) 01:55:43.40 ID:aMwIgq6Y
あれ、1/700より後退してる感じがしてちょっとなぁとか思うのです。
空母スレで海防艦の話ばっかして、なんですけど。

>>76
大鳳の木甲板シートにも入ってましたよ。
初めて見た時は唸った。
79HG名無しさん:2011/03/05(土) 02:47:50.95 ID:nlbPpQUd
>>76
ツールクリーナーで糊を落とそうとしたら、やっぱり白線も落ちちゃうかな?
80HG名無しさん:2011/03/05(土) 18:25:07.05 ID:DnstTxdU
大鳳の木甲板シートにも入ってましたよ。
初めて見た時は唸った。
>思わず買ってしまいました。大鳳のシートなんか微妙にエレベーターの
位置とかずれてるんですよね。どうしよう。
81HG名無しさん:2011/03/05(土) 22:58:08.49 ID:3HXprCJb
>>76
逆に白線だけ省くと手間が掛かるだろ
82HG名無しさん:2011/03/05(土) 23:39:18.05 ID:DnstTxdU
フジミの翔鶴見てきた。船体は赤城と同じ左右分割なんだね。
天城のキットも見てきたけど、複葉機発艦用の甲板に萌えたね。
88艦隊特集とかどっかの雑誌でやりそうだね。
83HG名無しさん:2011/03/06(日) 01:46:21.75 ID:0ScsZ2si
不死身 飛鷹出さんかな?
84HG名無しさん:2011/03/06(日) 08:32:47.62 ID:nI8FN3Z1
まあまあ、怒涛の勢いで旧海軍を充実させるフジミの熱意に応え
開発を続けてもらうためにも、まずは新製品を1隻づつ買ってあげよう。
85HG名無しさん:2011/03/06(日) 08:37:29.70 ID:zJ3jumPS
ageるな
86HG名無しさん:2011/03/06(日) 08:38:05.24 ID:zJ3jumPS
というか何時から艦船系のスレはage推奨になったんだ?
3年前はそんなことはなかったが・・・
87HG名無しさん:2011/03/06(日) 09:27:45.96 ID:nI8FN3Z1
上げ下げに過敏になると、それは重度の2ちゃん中毒。
精神の病なのでしばらくパソコンから離れましょう。
88HG名無しさん:2011/03/06(日) 09:45:06.18 ID:IuF00nMc

必死wwwwwww
89HG名無しさん:2011/03/06(日) 10:08:12.57 ID:nI8FN3Z1

>wwwwwww

これで他人に必死という中毒患者の痛々しさw
90HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:44:19.49 ID:hwFEb7HY
艦船模型を盛り上げるために
どんどんageようよ!
91HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:49:00.07 ID:FGepRGhI
なんか、ここ数日、このスレや艦船スレ、初心者スレ、荒れてるね。
92HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:55:09.46 ID:hwFEb7HY
学生が休みに入ると大体どこも荒れる
93HG名無しさん:2011/03/06(日) 14:55:47.30 ID:hwFEb7HY
94HG名無しさん:2011/03/06(日) 17:07:25.29 ID:Lvbc+V7J
ほんと、過去の状況を知らんにわかが増えたな・・・
95HG名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:46.03 ID:UAMHr1jp
誰だって初めは俄かだろ
96HG名無しさん:2011/03/07(月) 01:20:14.82 ID:APb/iVZu
>>80
シートの長さが微妙に長いのな
解決方法としてはエレベーター部分をプラ板等で完全に埋めて真っ平らにした後、甲板シート貼って、
エレベーターの穴の部分に付属のエッチングのエレベーターの天板を貼るのが一番簡単かな
次回生産分から直ってれば良いけど…
97HG名無しさん:2011/03/07(月) 22:04:00.87 ID:V6FxHzWk
96>ありがとうございます。エッチング貼ってしまったけど、
剥がしてやってみます。
98HG名無しさん:2011/03/08(火) 01:39:49.77 ID:65NaxXLC
大鳳の木甲板シート・・・白線多すぎw
99HG名無しさん:2011/03/08(火) 12:02:42.42 ID:wuICZ3CM
ラテックス大鳳、発送されたかな?
100HG名無しさん:2011/03/08(火) 17:14:36.42 ID:PpCjD8R6
>>99
フジミ公式見るよろし。
未だ出荷予定の日ではないよ。
101HG名無しさん:2011/03/08(火) 23:18:16.86 ID:x3sXTauT
96>エッチング剥がして、プラシートで平らにしたあと、甲板シートを仮止め
してみたら、いい感じでした。貴重な情報ありがとうございました。
102HG名無しさん:2011/03/09(水) 00:12:15.44 ID:Xq41ckh3
毛が3本、加賀6本。
103HG名無しさん:2011/03/09(水) 01:00:49.03 ID:un1qQ5dl
>>101
どういたしまして
もう少し面倒な方法では、エレベーターの部分を甲板シートで隠れる範囲でくり抜いて
少し後退させて固定し、開いた隙間を埋めた後、シートを貼るって手もあるかな
エレベーターが下がった状態で作りたい時にはこうするしか無い

このキットはちょっとオーバー気味にエレベーターの周囲が1段下がってるから、甲板シートを
使わない場合でも付属のエッチングを貼った方が良いかもしれんね
と言うか、フジミの甲板シート付属のエッチングはどれも結構使えるので単品で出して欲しいくらいなんだが
104HG名無しさん:2011/03/09(水) 17:25:04.39 ID:qvTDQ046
俺は甲板シート付属のエッチング目的で買ってる
甲板シートは段差が出来るから使ってない
105HG名無しさん:2011/03/09(水) 19:47:07.13 ID:Qg9LbF8Y
そうなんだよね。甲板シートは厚みがなぁ…
色合いとかはいい感じだし、実質艦スプレー一本で基本塗装が完了するから
楽だろうなとも思うのだけど。
106HG名無しさん:2011/03/09(水) 20:20:32.76 ID:RjKewROa
大鳳って世界で一番スマートな空母だから厚みは現金だよね
107HG名無しさん:2011/03/09(水) 22:00:06.33 ID:JfyKo5Ws
103>なるほど、後部エレベータを下げた状態で作りたかったので試して
みます。
たしかに甲板シートの厚みは気になるかもしれませんね。実際にあんな段差
があったら、発艦出来ないだろうな。
108HG名無しさん:2011/03/09(水) 23:45:58.00 ID:7n5zTAJz
木甲板シート買った事無いけど
厚さどれ位あるん?0.5mmとか?
109HG名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:04.89 ID:b0SOpayC
実質0.15mmくらいかな。製品にもよると思うけど。
0.5mmも無いと思う。
110HG名無しさん:2011/03/10(木) 00:01:45.88 ID:OTHtk34J
>>109
あの木甲板シートは良くできているよね。

多分ノリの部分が少し厚いのかな、と思うけどさ。
111HG名無しさん:2011/03/10(木) 18:56:03.33 ID:Jq5gqiUO
伊勢の木甲板シートの場合、厚さは0.3ミリ近くありそうだ。段差には目をつぶって
使ってるよ。俺には木の質感を出した塗装が出来ないから。
112HG名無しさん:2011/03/11(金) 07:45:15.12 ID:rGz8VxEH
木の質感を出した塗装出来ないね……
113HG名無しさん:2011/03/11(金) 08:15:03.78 ID:Vl0but1V
木甲板の塗装は難しい問題だな。
水彩色鉛筆で木目描いていったらそれっぽくなるからお勧め。
114HG名無しさん:2011/03/11(金) 13:50:10.17 ID:edeIaFbl
木の質感って 木甲板シートつかったら模型1/1の木の質感しかでないとおもう。
1/700・1/350の甲板の木の質感だしたいなら 木甲板シートは使えない。
115HG名無しさん:2011/03/11(金) 13:53:44.75 ID:edeIaFbl
http://www23.tok2.com/home/take95/outdoor/060211yamato/060210.html
こんなんとか 身近なところで一戸建ての縁側とか、ウッドデッキとか

屋外の木って乾燥してるとまっしろなグレー、ぬれると黒っぽいグレー
一皮向くと(かんながけ、ペーパーがけすると)、ホームセンターに売ってる木の色にもどる。
116HG名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:15.60 ID:jyds8eix
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kansenkumagorou/34356905.html

こんな感じに表現できたらなぁ・・・って思う
117HG名無しさん:2011/03/12(土) 13:01:44.36 ID:lf3W8Xza
118HG名無しさん:2011/03/12(土) 17:35:59.44 ID:o9m1RcJD
フジミの加賀、
前部飛行甲板支柱が6本になってるじゃなイカ!

orz 
119HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:36:09.85 ID:fHxbjuZr
>>118
いつの間にか試作画像変わってるね。
言われて見て気付いた。
120HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:38:44.65 ID:oMqH0bNY
>>118
何がorzなの?
6本説って完全に否定されたの
121HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:54:03.14 ID:/+LE4+Wn
多いとそれだけ手間かかるからな
122HG名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:30.76 ID:o9m1RcJD
オレは4本信者。

ちゅうか、なんで6本って思ってるよ。
123HG名無しさん:2011/03/12(土) 19:10:24.97 ID:/+LE4+Wn
今写真見てきたけど、なんかかっこいいよ
124HG名無しさん:2011/03/13(日) 00:40:57.08 ID:Pz7HSaXS
箱絵は修さないんかね?
125HG名無しさん:2011/03/13(日) 06:49:46.02 ID:D/oayI7D
>>124
大丈夫、きっと4本仕様も出すから!(嘘
126HG名無しさん:2011/03/13(日) 07:44:13.95 ID:Tuis4/M2
>>125
あり得ないと言い切れないのが怖いな。
大鳳でやってるだけにw
127HG名無しさん:2011/03/14(月) 01:29:11.86 ID:gKyoTzLK
フジミやるな!
この調子で信濃も頼むぜw
128HG名無しさん:2011/03/14(月) 01:44:59.65 ID:ng+9naXU
戦艦なら兎も角、空母の信濃は現状特に不満がないんだよな……
それより神鷹とかあきつ丸とか

あ、あとアオシマさん、雲龍型出すなら早くしたほうが……
129HG名無しさん:2011/03/14(月) 10:49:09.74 ID:pzZIJhgO
信濃って専用のエッチングが無いから専用のを出してくれるならありがたいんだが。
130HG名無しさん:2011/03/14(月) 17:06:56.06 ID:hEclHHfY
別売りならあるだろ
131HG名無しさん:2011/03/18(金) 22:18:49.59 ID:Q50TIrem
信濃専用のエッチングって発売されてたっけ?ピットとかで売ってる専用エッチング
ってフジミに比べるとやっぱり高いんだよな。(取り説の日本語もなんか変だし)
132HG名無しさん:2011/03/18(金) 22:53:05.39 ID:/eI5EC0y
133HG名無しさん:2011/03/18(金) 23:50:46.81 ID:NdTKRivc
信濃専用なら、エデュアルドのNo.17-017だな。
134HG名無しさん:2011/03/18(金) 23:52:47.90 ID:MbTr7bF0
ピットやファインの糞高くてちょぴっとしか入っていないエッチング
もう買う奴なんかいないだろ
135HG名無しさん:2011/03/19(土) 00:32:22.12 ID:w2wegreZ
フジミのを汎用として使ったら
コストパフォーマンス高いよなあ
136HG名無しさん:2011/03/19(土) 02:48:35.71 ID:bjYZAiGD
>>128
アオの雲龍型は…だしピットの雲龍型は全然見かけなくなってしまったのでどこかから出して欲しいな
137HG名無しさん:2011/03/19(土) 10:04:15.53 ID:6kQNvgQp
ラテ大鳳出たみたいだけど、改修点は甲板だけ?
138ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/19(土) 10:15:39.69 ID:1h3v/1u5
搭載機
139HG名無しさん:2011/03/19(土) 17:58:32.42 ID:r1Z4I4Mh
激しく同意。最近はフジミのエッチングパーツを汎用キットとして見るようになった。ラッタルや手すりは、これで十分。
140HG名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:42.63 ID:rq766ltF
ラテ大鳳、買おうと思ったけど、まだ売ってないんだね。
店員に聞いたら、地震の影響で物流が混乱しているからだって。
141HG名無しさん:2011/03/20(日) 00:50:57.19 ID:spW5Bws0
ラテ大鳳と聞くと、どうしても飲み物に思えてしまう・・・
142HG名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:53.44 ID:7hjB9eVl
カフェラテ大鳳
143HG名無しさん:2011/03/20(日) 08:07:37.66 ID:J9ydWke8
>>140
愛知では、昨日ラテックス大鳳確認したよ。
144HG名無しさん:2011/03/20(日) 20:47:08.65 ID:awOEbqg1
ラテ大鳳買ったよ。
でも木甲板のほうは買ってないんで、違いはよくわからん。

とりあえずパーツを見た印象として、飛行甲板には眼環がみっちり開いているが、モールドは控えめ。
うっかり厚塗りしたらなくなってしまいそう。
着艦制動索や滑走制止装置のモールドはなし。別売りエッチ買えってか。
無いといえば錨鎖甲板に鎖のモールドも無かった。
あと、船体に変なバリがあるなぁ、と思ったらフェアリーダーだった。

合いのほうは組んでないんで判らん。
145HG名無しさん:2011/03/20(日) 20:51:29.39 ID:7hjB9eVl
眼環モールドがみっちりなら、下手に制動策モールドされると削るのが大変だな。
エッチングで正解じゃない?
146HG名無しさん:2011/03/20(日) 23:33:34.62 ID:gjRxPWQK
不規則で汚い水抜き穴がなければ合格
147HG名無しさん:2011/03/21(月) 02:30:22.15 ID:fhcMs0eo
制動索のモールドは木甲板でもないよ。
個人的にはオーバーにやられるよりはマシだと思う。

ちなみにエッチングは木甲板シートを買わないとついてこないぞ>制動索
148HG名無しさん:2011/03/21(月) 20:48:01.28 ID:pwhRbZnm
タミヤ信濃の制動索デカールは結構使える
149HG名無しさん:2011/03/21(月) 22:20:21.46 ID:yzV9c1JV
大鳳の甲板は鉄か板か考証が別れているのは甲板に出たことのある生存者がいなかったからか?
小沢治三郎提督は戦後も生きてたよね?
150HG名無しさん:2011/03/22(火) 00:27:44.05 ID:XzzYFUoB
>>149 は 1/350スレ荒らしまくってるキティちゃんだから要注意なー
151HG名無しさん:2011/03/22(火) 18:02:51.94 ID:uO6gzoN6
荒らしでもないのにさしたる理由もなくアホバカとか罵倒するからだよ。
152HG名無しさん:2011/03/22(火) 18:46:11.31 ID:BwX5q65G
ネットで、しかも2chでアホとかバカって言われて気にする人居たのか……
153HG名無しさん:2011/03/22(火) 19:31:29.23 ID:z+nxzw+J
荒らしか否かを判断するのは自身ではない、行動を見た他人が判断する。
154HG名無しさん:2011/03/22(火) 19:55:32.64 ID:mZ11PYRQ
さしたる理由もなくアホバカとか罵倒されたくらいで、
"他の利用者に迷惑をかける" 荒らし行為をしても良いという理由にはならない。
最初に罵倒した奴も悪いが、それ以上に荒らし行為はタチが悪い。
155HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:15:31.05 ID:eFdGT7MB
でじたみんで再販の木甲大鳳の箱絵が変わってた
156HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:34:59.02 ID:uO6gzoN6
罵倒だけならともかく、ギャラリーのみてる前で散々罵倒のうえ追放宣言して讒言通報して書き込みできないようにする輩すらいる。ハンネ使った、ただそれだけの理由で・・・。
そういう場合は掲示板ごと炎上させて焼き払うのが一番すっきりするからな。
艦船スレには学術系と違ってアルムおんじが多すぎるんだよ。
少なくともこのスレに初めてきた時は大鳳の考証にしか言及していないよね?
150のレスなによあれ?何でいじわる爺さんみたいにやたら絡むわけ?
だからアルムおんじだっていってんだよ。ネクラのひねくれ根性?
アルムおんじだよ、アルムの爺。
157HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:38:51.22 ID:HtGJ5zGu
ラテ大鳳、神奈川のたまプラ東急のプラモやには、この3連休中は
売ってなかったね。もう買った人、烈風や彩雲、流星はどんな感じ?
158HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:38:55.01 ID:BwX5q65G
おk,350スレ見てないけどどんな風かわかった。
わざとやってるんじゃなければ10年ROMれ。自覚ないのかもしれんがあんたは荒らしだ。
159HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:51:11.55 ID:uO6gzoN6
どうとろうがどうぞ勝手に、こちらは関知しない。
ただアルムおんじが先につつきに来たらやり返すとスッキリするからそのためだけにやる。
罵倒された挙げ句自分を荒らし呼ばわりする人間のためにこちらが遠慮する義理もないだろw
160HG名無しさん:2011/03/22(火) 22:57:55.63 ID:Q6mnYyXo
>157
パーツだけ見た感じでは、烈風と流星の区別が付かなかった。
風防別パーツ、左右の脚に増槽、魚雷も別パーツ。そのうえ後輪までも別パーツ。
そこまでバラバラにしなくてもよかったような。
全部クリアパーツだから、落としたら発見することは不可能に近い。
161HG名無しさん:2011/03/22(火) 23:29:28.32 ID:HtGJ5zGu
160>たしかに、ラテ版じゃない大鳳持ってるけど、天山とかの
尾輪も別パーツだった風防や兵装あたりは別パーツなのはまだ許せる
けど、あそこまでバラバラだと、最近目が弱ってきた おじさんには
辛い。
162HG名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:28.65 ID:Wpm+rlSq
>>154
1/350スレで最初に荒らし始めたのがコレ。

【扶桑の】1/350艦船模型12【バリ展は】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293593266/346-426
163HG名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:10.80 ID:9AQwZ/Su
フジミの艦載機は全体的にイマイチだよね。
パーツ分割が多いわりには、翼の後縁は厚くて精密感にかける。
しかも数が少ない。本体の出来はいいだけにちょっと残念
164HG名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:12.11 ID:qOnChgt8
なんだ、自業自得だったのか。
165HG名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:01.00 ID:OFKjKMwL
>>163
裏のモールドが犠牲になるけど裏を削っちゃうっていう手はある

しかしパーツが多いというのは必ずしも良い訳じゃないからな・・・
166HG名無しさん:2011/03/23(水) 00:57:52.97 ID:qOnChgt8
パーツ割りに拠るけども、塗装の手間が省ける割り方なら良いね。
167HG名無しさん:2011/03/23(水) 01:27:05.92 ID:9AQwZ/Su
ライオンロアのとかは翼の後縁も薄くて、パーツ割りも適度なんだよな〜
高いし、彗星の胴体がイマイチだけど
168HG名無しさん:2011/03/23(水) 22:48:51.58 ID:p6zs9Sbg
フジミ大鳳に搭載するのに丁度いい艦載機はどれだろうか・・・
キット付属は少なすぎる
169HG名無しさん:2011/03/23(水) 23:27:29.01 ID:ZnG5igbT
168>一番お手軽なのはピットから出てる1/700日本海軍機セット2(完成品)
を搭載する。こだわるならライオンロアのキットかな、
あと架空戦記物ぽくしたいなら、ピットのS26 WWII日本海軍機セット
(烈風 流星改 震電とか入ってる)安く上げたいなら、WLの日本航空母艦搭載機・
後期セット(天山 流星改 彩雲 )にピットのS26 日本海軍機セットにオマケ
で付いてる主脚やプロペラ、魚雷等でディテールアップするのも手かも。
170HG名無しさん:2011/03/23(水) 23:51:24.21 ID:OFKjKMwL
ピットはずらーっと並べたいときにいいな
作りもそれなりにいいし
171HG名無しさん:2011/03/24(木) 00:26:04.33 ID:8l0Xz0MZ
>>169
模型歴が浅いから参考になった
ありがと
172HG名無しさん:2011/03/24(木) 13:09:05.10 ID:FmmOEoFK
ネットショップで加賀の商品画像が更新されてたけど、
箱絵らしきイラストが新規描き起こしで支柱が6本になってた。
6本仕様で発売するんだね。
173HG名無しさん:2011/03/24(木) 13:14:29.39 ID:8l0Xz0MZ
フジミ公式に6本支柱の加賀の画像があるよ
ttp://www.fujimimokei.com/prod_syosai/kaga.html
174HG名無しさん:2011/03/24(木) 13:51:31.24 ID:NU9BdzAc
そんなのとっくに知ってるって
だけどこのページの箱絵(予定絵)が4本仕様だろ。
たmたmなんかの新製品予約には6ッポン仕様の箱絵が出てるんだよ。
175HG名無しさん:2011/03/25(金) 05:37:56.47 ID:hGlweB+7
6本仕様かっこわりーーーー
176HG名無しさん:2011/03/25(金) 19:47:59.92 ID:wcCZt7aZ
ttp://www.sp-tamtam.jp/SHOP/4968728430300_4968728113333_4968728113340.html

「赤城と並び、真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦などで活躍した日本海軍の代表的な空母!前甲板支柱は4本と6本の選択が可能です。」

選択式だってさ。大鳳みたくキットを2種類出すよりは助かる。
177HG名無しさん:2011/03/25(金) 20:41:12.16 ID:F2i/2nH4
で、どっちが正解なの?
178HG名無しさん:2011/03/25(金) 21:31:46.94 ID:MqQo7x0/
4本
179HG名無しさん:2011/03/25(金) 22:27:56.35 ID:xP7pDwXN
正解があるならわざわざコンパチで出さんわ
大鳳の甲板も同じ
180HG名無しさん:2011/03/25(金) 23:32:45.84 ID:Qlw8H1Yr
大鳳でD-4のパーツって何のパーツ?
ゾイドの連装ビーム砲みたいな形をしていて、とても軍艦のパーツには見えないのだけど。
181HG名無しさん:2011/03/25(金) 23:36:41.96 ID:uJ3VF7Ei
179だな、大鳳の甲板もラテックス甲板と木甲板のコンパチにしてくれれば
良かったのに、アオのいせには、透明甲板と普通の甲板と両方入ってたのに。
182HG名無しさん:2011/03/25(金) 23:44:07.46 ID:uJ3VF7Ei
180それ、不思議に思ってた。艦尾のランチとかの格納庫あたりに
ある奴だよね。噴進砲?ガンプラのWBのメガ粒子砲みたいな形だね。
誰か知っている人教えてください。
183HG名無しさん:2011/03/26(土) 00:05:43.97 ID:fWCRwzkc
演習砲じゃないの?
184HG名無しさん:2011/03/26(土) 01:47:45.13 ID:3PP8wWRB
高角砲装填演習砲の可能性が高いね。
185HG名無しさん:2011/03/26(土) 07:59:50.50 ID:90hdMNmK
>正解があるならわざわざコンパチで出さんわ

事実はひとつだわな。
それでも通説ひっくり返そうと躍起になってる人たちが
木甲板だの6本だの言ってるだけで
186HG名無しさん:2011/03/26(土) 10:35:11.25 ID:rWA8rsXq
>>181
はぁ?
自分の作りたい方を買えば良いだけだろ?
それともおまえさんはわざわざ着せ替えごっこみたいなことをするのか?

ある意味アオのいせみたく大して需要もないのに両方入れて無駄に値段を上げる方がなんだかなぁとういう感じがするが。
187HG名無しさん:2011/03/26(土) 11:10:26.87 ID:FmkqKXmh
あれ、初版のひゅうがは透明甲板入ってなかったんだが、同梱版は値上がりしたん?
188HG名無しさん:2011/03/26(土) 21:51:02.04 ID:bXmrA8oo
初版のひゅうが はエッチング同梱なので(定価¥3,600)で透明甲板
同梱版の いせ(定価¥3,400)のいせ より高価

186>自分の作りたい方を買えば良いだけだろ?
それともおまえさんはわざわざ着せ替えごっこみたいなことをするのか?

いせ とか両方同梱されているキットでは、完成させる前に着せ替えごっこ
してるよ、どちらが自分の好みに合うかそれも含めて、模型の楽しみのひとつ
だと思ってる。

まあ、値段の問題は別の問題だと思うけど。



189HG名無しさん:2011/03/26(土) 22:00:32.36 ID:bXmrA8oo
演習砲だったんだ、あんな位置にある事に納得、高角砲は半自動装てん
だったから、弾丸の装てん速度が遅いとか、しごかれたんだろうね。
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/03/26(土) 22:05:11.47 ID:Bb9iv0tH
引用とかアンカーが酷くて、とっても読み難く感じるここ最近。
191HG名無しさん:2011/03/26(土) 22:20:00.08 ID:/2Anmcn2
同感。PCの専ブラ使わず携帯から書き込む人が多いのでしょう。
192HG名無しさん:2011/03/26(土) 22:54:59.37 ID:iKQQ5OlK
193HG名無しさん:2011/03/26(土) 23:47:58.73 ID:3PP8wWRB
あれっ、大鳳って長10サンチ砲だけど・・・あれも半自動装填?
194HG名無しさん:2011/03/27(日) 01:12:12.68 ID:L0Gw89w9
半自動装填というなら89式高角砲からそうだったはずだが。
但し秋月型の砲塔型に対し、大鳳と大淀は砲架型の違いはあるけど。
195HG名無しさん:2011/03/27(日) 01:31:35.85 ID:eUcJhvwm
ふーむ、長10サンチ砲も半自動装填だったのな。
だったら演習砲で装填速度上げる訓練が必要になるねぇ。
196HG名無しさん:2011/03/27(日) 13:01:50.70 ID:cPICeKrr
よく知らないけど、太平洋戦争時の自動装填砲ってあるの?
たとえばアメリカのMk.38 5インチ砲なんかどうだったんだろう
197HG名無しさん:2011/03/27(日) 13:38:47.93 ID:diYpqu8r
ミッドウェー搭載のMK39/38口径5インチ砲は半自動。その前のMK30も半自動だね。
198HG名無しさん:2011/03/27(日) 22:27:19.66 ID:97t/RSwH
演習砲ってあんなにでかいの?
砲塔よりもでかいんだが。
199HG名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:58.50 ID:IRIJkCoB
映画、男たちの大和 でも、高角砲の装填シーンとかあったよね。
200HG名無しさん:2011/03/27(日) 22:30:30.67 ID:eUcJhvwm
ホビサの説明書見ても砲塔よりでかくは見えないんだが。
実物部品の写真ある?
201HG名無しさん:2011/03/28(月) 02:11:20.53 ID:efxBWi+b
1/700の瑞鳳翔鶴のフルハルでねーかなー
202HG名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:03.33 ID:iJcGA73w
翔鶴フルハルはきっと出るよ。
203HG名無しさん:2011/03/28(月) 22:33:16.74 ID:XQbeVRSA
初春の古春は?
204HG名無しさん:2011/03/28(月) 23:29:33.71 ID:Umtizwn0
ピットとか最近はやりのフルハル、WL同梱のキットを買って、いつも
どっちにするか迷ってしまう。
以前は、同梱キットだと、とりあえずフルハルで作ってたんだけど。
フジミやアオの最新のキットはWLだし、1/700はWLが基本なのかね。
まあ、作りたい方を作ればいいんだけど。
205HG名無しさん:2011/03/29(火) 00:12:42.24 ID:3rPiajQN
1/700のスケール自体がWLシリーズが始まりだからな
206HG名無しさん:2011/03/29(火) 21:10:57.64 ID:rDbsaBbq
>>205
そんなわけない。黎明期からいろんな会社が1/700のキットを作ってる
静岡4社ではフジミのモータライズ大鳳が唯一の1/700だと思う
207HG名無しさん:2011/03/29(火) 21:58:40.49 ID:pJ5FBnLm
基本1/100刻みでいろんなサイズがあったからね。
208HG名無しさん:2011/03/29(火) 22:45:12.08 ID:dA4cfET7
>>204
フルハルは地震が来たら悲惨だよ
209HG名無しさん:2011/03/31(木) 10:00:36.44 ID:vkIAnCtw
トップヘビーな船はそれがより実感できそう
210HG名無しさん:2011/04/02(土) 07:08:20.35 ID:2wf1lrtz
海上自衛隊にあった立派な航空母艦

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/4/50_1.html

日本の国防に空母はいらないはずだ。
211HG名無しさん:2011/04/02(土) 07:25:36.37 ID:RKgpwipl
釣りだと思うがおおすみが空母だとかどこの情弱だよw
212HG名無しさん:2011/04/02(土) 08:47:57.86 ID:kdcwxOto
と朝鮮人が申しております
213HG名無しさん:2011/04/02(土) 10:19:46.59 ID:6D0fTkjp
>>212
違うよアイルランド人だよ。
214HG名無しさん:2011/04/02(土) 11:25:17.13 ID:nT4qlMaT
>212 ? 朝鮮人が発言するとしたら論旨は210だろ
211だったらおおすみは空母じゃないからどんどん作っていいことになる
だいたい今どきひゅうがじゃなくおおすみとは… 
215HG名無しさん:2011/04/02(土) 14:24:07.26 ID:U1tFFHBp
それだけ空母型船型が能力以上のプレゼンスを持っているということだ
216HG名無しさん:2011/04/02(土) 15:08:38.74 ID:2Sq2KJa0
>>210
*内容には仮説を含んでいます
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217HG名無しさん:2011/04/02(土) 20:19:42.07 ID:DHhASmuK
VSTOL機が積めれば空母のようなもの。
F35ってそうだっけ?
218HG名無しさん:2011/04/02(土) 20:29:21.79 ID:RKgpwipl
V/STOLが文字通り「積めるだけ」なら意味はないんだぞ。
燃料弾薬満載状態で発艦可能で、なおかつ艦内整備ができる設備も必要。
たとえばジェットエンジンの整備をするなら、それなりの整備場も艦内にないとダメ。

無改造で軽空母的な運用も出来そうなのは今のところ22DDHかな。
ただ現時点で固定翼機は想定外の筈で、ホントに積むとなったら結局いろいろ弄くらなきゃならないと思う。
219HG名無しさん:2011/04/02(土) 20:31:55.00 ID:0Wbl9Dvl
今のままじゃ発艦の時に甲板溶けるらしい
220HG名無しさん:2011/04/03(日) 00:52:09.98 ID:vuFJ3Qrx
そうそう、おおすみはV-TOL機運用するには甲板の強度が足りないんだよな
設備も足りないし、ヘリコプターを運用できる輸送艦

しかも似たような揚陸艦は韓国にもあるじゃないか、失礼な名前のヤツが
221HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:03:33.20 ID:HL9wS51l
韓国には揚陸艦なんてありませんよ?
あれは自走式魚雷標的です。
222HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:05:30.68 ID:ulHsF8/9
某半島国家のは見栄を張ったために、予算不足で中身が無い
223HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:09:22.22 ID:qmDbmbQv
戦闘/攻撃型のVTOL機を運用するとなると、単純にヘリパイやP3Cのパイロット転属は
無理だろうし、空自のパイロット転職はもっと大変だろう。
未知の航空機の養成を一からやるのはかなり時間がかかるから22DDH就役のほうが
ずっと早いだろうね。F-35Bも完成していないからちょうどいいかも知れない
224HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:14:13.22 ID:xwA726RC
F/Xもなかなか混乱しているようだが、F-35Bの導入を見据えてのF-35Aなら分からんでも無いな。
ただ制空戦闘機としてはちょっと実力不足な気もする。
225HG名無しさん:2011/04/03(日) 01:21:08.86 ID:qmDbmbQv
空自の行動範囲内の日本近海にいる限りは海自に戦闘機はいらないからね。
インド洋とかに行ったときもしかしたら、程度なんだからF-35Bでも十分すぎる
226HG名無しさん:2011/04/03(日) 02:06:33.83 ID:vil5M0dy
F-35じゃガチで戦争始まったら
沖縄や対馬を見捨てることになるからな。
本土防空戦と同じヘマをFX選定でやらかすとはね・・・。

ヒロシマ、ナガサキで唯一の被爆国とか言っておきながら
原発ではセルフ被曝するし、この国の危機管理体制はかなりヤバい。

被災地で遺体漁りしたり、放射能に手が出せず水撒きしてるだけの
情けない自衛隊を見て、国民は愛想を尽かしているよ。
227HG名無しさん:2011/04/03(日) 02:07:49.86 ID:n0ygmEiR
そろそろ軍板行こうぜ
模型の話やろーぜ
228HG名無しさん:2011/04/03(日) 04:54:04.00 ID:Q7cfP51k
プラモも放射能汚染されるのでしょうか
229HG名無しさん:2011/04/03(日) 11:45:57.78 ID:mPrn21IX
されたところで量的に....と言ってみる
230HG名無しさん:2011/04/03(日) 12:32:45.98 ID:HL9wS51l
×国民は
◯お前は
231HG名無しさん:2011/04/03(日) 15:06:44.44 ID:t/qdTeO2
>>228
汚染されたプラモを一年間作り続けた場合でも、ただちに健康に影響が出るわけではありません。
ただ積んでおくだけの人は全く問題無いでしょう。
232HG名無しさん:2011/04/03(日) 16:37:18.47 ID:nAVH5sVt
積んであった年月で蓄積されたプラモは、増殖するだけで半減はしないため
箱を開けたとたんに制限値を遙かに超える量に被曝します。
絶対に箱は開けず、ひたすら積み上げましょう。

233HG名無しさん:2011/04/05(火) 01:08:53.55 ID:evNzYg+1
でもデカールとかは半減するんだよな
スチロール樹脂マジで安定素材
多少柔軟性が下がるけど
234HG名無しさん:2011/04/06(水) 21:15:14.74 ID:zQU7D8cS
原発スレで、原発を大鳳にたとえると今どこ、という質問が出て
4分後にレスつけた人がいててちょっと笑った。
235HG名無しさん:2011/04/06(水) 21:35:45.90 ID:pB1D2a/v
PITに汚染水が溜まったと聞いて・・・
236HG名無しさん:2011/04/06(水) 22:11:15.98 ID:A2vLWQps
PITはもうダメです……
237HG名無しさん:2011/04/06(水) 23:10:08.10 ID:cUdfsJeH
不死身の大鳳・・艦橋横の煙路部分に窓があるのは民と同じくミスだなw
あそこに部屋なんか無いし
238HG名無しさん:2011/04/06(水) 23:36:42.48 ID:gG2raS6Z
>>237
あの開口部は缶室給気口と推定されてるんでねえの?
239HG名無しさん:2011/04/06(水) 23:56:00.10 ID:ksDclmaS
あれって窓なの・・・?
240HG名無しさん:2011/04/07(木) 00:41:01.78 ID:vUR+vhIW
反対側だと判らないかなぁ・・

まぁ、作る側もその程度かw
241HG名無しさん:2011/04/07(木) 22:23:31.19 ID:CaIjZBVp
どうせ昭和15年頃の空母大鳳艦橋構造計画図で言ってるのだろうけど、あれが確定したデザイン
であるわけじゃないから、実際のところは不明だよ。

そうは言いながらも、俺も煙路の防熱板のためにあそこに部屋はない可能性が高いとは思うけど
な。
242HG名無しさん:2011/04/08(金) 02:21:25.65 ID:q3TUGiea
オレも部屋はないと思うが、全く人が立ち入らないことはないと思うから、
明かり取りの窓はある程度開けられている可能性はあると思うな。
確かにフジミのは多すぎかもしれないが
243HG名無しさん:2011/04/09(土) 00:02:41.69 ID:1NxmWq38
ラテックス大鳳まだ見てない。近所の模型やで大鳳売ってたけど、木甲板
仕様だった。売れてるのかね?
244HG名無しさん:2011/04/09(土) 01:08:12.57 ID:Mbf4pHaE
そもそもの出荷量が少ないと思う。
新規の大鳳のキットならよいという人は木甲板を買ったと思うし。
245HG名無しさん:2011/04/09(土) 01:24:09.12 ID:uApFRGg9
出せば出すほど売れるのに
どうして出荷しないのだろう
246HG名無しさん:2011/04/09(土) 01:49:27.95 ID:D7U383Bv
他の部分で博打うつぶんその辺は堅実にやってるだけじゃないか?
247HG名無しさん:2011/04/09(土) 06:04:12.26 ID:FHVLxCQx
他の部分で博打うつぶんその辺で稼がなきゃ、他ってどこ?
248HG名無しさん:2011/04/09(土) 07:04:42.03 ID:2IAaXQly
大和500「フジミ終焉型」
249HG名無しさん:2011/04/09(土) 08:41:03.54 ID:ql2CoLrU
出せば出すほど売れるというファンタジーの根拠が知りたいわw
250HG名無しさん:2011/04/09(土) 14:01:03.58 ID:uBNDdEaf
パッケージ変え木甲板大鳳がいい例で、
一度に大量生産せず再販で回して堅くやってるのかもね。
251HG名無しさん:2011/04/09(土) 18:33:14.29 ID:8JacPXyy
生産サイドとしても
ドカンと来てピタッと止まるより
じわじわと長くある方が良いだろ
252HG名無しさん:2011/04/09(土) 18:40:46.74 ID:R9QFI2+A
まあ安定して、ほしいときに手に入るほうがいいしね
253HG名無しさん:2011/04/09(土) 22:09:32.54 ID:ZkzRxlHy
鳳翔 フジミ (改装後フジミ)
赤城 フジミ ハセガワ(改装前・後)
加賀 (フジミ)ハセガワ
龍驤 フジミ フジミリニュ一次・二次改装
蒼龍 アオシマ 複数年時種類あり
飛龍 アオシマ
瑞鳳 ハセガワ
大鷹(春日丸) アオシマ
翔鶴 フジミ タミヤ フジミリニュ
瑞鶴 フジミ タミヤ (フジミリニュ)
祥鳳 ハセガワ
隼鷹 タミヤ
雲鷹 アオシマ
飛鷹 
龍鳳 (ピット)
冲鷹 アオシマ
神鷹 
海鷹 フジミ
千歳 ピット
千代田 ピット
大鳳 フジミラテックス・木甲板 タミヤ
雲龍 ピット アオシマ
天城 ピット アオシマ
葛城 ピット アオシマ
信濃 タミヤ

インジェクション商品、以上で漏れはないかな?(古春・H追加版等除)
リニュ待ちもあるけど一応飛鷹・神鷹・龍鳳(計画中?)以外そろってんだな…。
254HG名無しさん:2011/04/10(日) 02:42:18.41 ID:4mvbKiU1
255HG名無しさん:2011/04/10(日) 19:32:14.13 ID:/z1+sU4Q
艦船模型に初チャレンジしようと思っとります。ガンプラはよく造っていたんですが、艦船はガンプラとレベルが違うように思えます。初心者おすすめの空母ってありますアドバイスお願いします
256HG名無しさん:2011/04/10(日) 19:37:22.54 ID:YRwvWeKq
初めてなら駆逐艦か大和就役時でもつくっとれ

……ではあんまりだな。タミヤの隼鷹か信濃がオススメ、組み易いよ。信濃のほうは支柱の数が多いけど。
ただまぁ、作りたい艦を作るのが一番だと思うよ。活躍した艦、エピソードのある艦、爺さん親類が乗ってた艦とか色々あるだろうさ。

簡単に形になるのはアオシマの空母だが、雲龍型とかリメイク前の飛龍蒼龍はデティールがかなりあっさり。
フジミの空母はすごくかっこ良く形になるが、反面非常にパーツが多く慣れないうちはオススメしにくい。
257HG名無しさん:2011/04/10(日) 22:29:51.72 ID:w06QtGiB
初心者向け……
インストに沿って作ってけば小学生にだって出来るだろ
ガンダムって奴らはなんでそういう質問するかな
258HG名無しさん:2011/04/10(日) 22:36:05.85 ID:MgoAXK1H
今日、ラテックス大鳳、見てきた。タミヤと同じ甲板だと思ったが、
ひゅうが や いせ みたいな現用艦と同じで甲板に穴が沢山開いてたのに
少し驚き。
259HG名無しさん:2011/04/10(日) 23:08:29.50 ID:YRwvWeKq
>>257
俺はフジミのキットを初心者にオススメするのは躊躇うがね。
どうしてガンダムってくくりたがる人はそういう事を言うかな。……って返ってくるよ、そういう言い方すると。

>>258
他の空母にも開いてるよ。飛行静止索孔って飛行甲板に飛行機をワイヤーで固定するときに使う。
260HG名無しさん:2011/04/10(日) 23:40:20.23 ID:ZkNPvC4h
つまり艦上機を係止索で固定した状態を再現できるんだな。胸暑
261HG名無しさん:2011/04/11(月) 00:56:58.24 ID:Bdvt0dXU
>>259
ガンプラ嫌いだからwww
というかガンプラ作るやつが嫌いだから

初心者向けってのがよくわからん
小学生の頃に作っても出来なかった事なんかないぞ
262HG名無しさん:2011/04/11(月) 02:24:37.45 ID:xPQ+WqRQ
>>261
なら黙ってればいいじゃないか、子供じゃあるまいに。
263HG名無しさん:2011/04/11(月) 06:57:51.99 ID:XKaS6c5Q
>>262
中二病だほっとけ
264HG名無しさん:2011/04/11(月) 07:27:21.22 ID:Bdvt0dXU
子供じゃないのか中二なのかwwww
265HG名無しさん:2011/04/11(月) 08:28:53.97 ID:UsyQbHjP
小二ですがどんな船を作ればいいでせうか?
266HG名無しさん:2011/04/11(月) 10:27:40.77 ID:/IHuumEC
小二なら、青島の雪風がいいと思うよ。
267HG名無しさん:2011/04/11(月) 10:32:10.44 ID:Uco1F5JM
小二なら断然、ニチモの30センチシリーズだろ。
268HG名無しさん:2011/04/11(月) 18:32:42.02 ID:Bdvt0dXU
ビッグワンガムのエンプラでいいだろ
269HG名無しさん:2011/04/11(月) 18:43:33.04 ID:2Yp+Mej4
1/600戦艦(大和・武蔵・ミズーリとか) 1/800空母(エンプラ キティホーク ニミッツ級とか)でいいと思うけど。


30cmの倍の値段するけど30cmよりは少ない労力でカッコよく作れる。
270265:2011/04/11(月) 18:47:12.23 ID:dGdhii+F
>>266
雪風ってなんでせうか。
駆逐艦なのは想像つくけど艦型がわかりません・・・

>>268
エンタープライズの模型も出てるんだ。
レキシントンとかレーンジャーは出ているだらうか。
271HG名無しさん:2011/04/11(月) 19:19:29.25 ID:2Yp+Mej4
>>270 エンタープライズは原子力空母(CVN-65)のほうね。
第二次大戦中(CV-6)のほうはタミヤから1/700で出てる。

レキシントンはフジミから出てる。(バリだらけだった気がする)
レンジャーは知らん。
272HG名無しさん:2011/04/12(火) 06:19:14.62 ID:ONU2sOF8
USS-1701のことかと思った・・・
273HG名無しさん:2011/04/12(火) 09:53:29.65 ID:FSO16imm
それは空母じゃないでしょw
274HG名無しさん:2011/04/12(火) 16:46:04.94 ID:RCxUb8W4
フジミ瑞鶴キター!
鳳翔 1939が同価格なのにワロタwww

鳳翔は舷側窓開いてたら神
275HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:29:27.77 ID:Hn7EjYc5
最近のフジミのキットって瑞鶴も大鳳も赤城も伊勢も天城も讃岐丸も佐渡丸
も、みんな同じ¥2,800だよね。まあ、空母や戦艦の最新キットが
この価格は嬉しいし、ガレージキットでしか発売してないかもしれん
キットがインジェクションキットでこの価格はいいのかもしれん。
(まあ、アンチの人にはフジミ信者とか言われそうだけど)
276HG名無しさん:2011/04/12(火) 22:39:36.60 ID:hjn79NPd
フジミにこの勢いをかってお願いしたいのは、汎用エッチングパーツを充実させてほしい。
サードパーティーの手すりとか窓枠とか、水密扉、ラッタルなんてのは欲しいときに品切れだったりするし、
次回入荷は未定です、なんてことがよくある。
タミヤが工具類を模型店の店頭でいつでも入手できるように拡充していったように、
勢いのあるフジミには汎用エッチングを店頭でいつでも買えるようにシリーズ化してほしい。
277HG名無しさん:2011/04/13(水) 10:20:17.21 ID:NS0Hzn+G
供給元が韓国のKAモデルで、アカデミーへの供給が最優先だから
需要予測して、適切な数をストックするのが難しいんだろうね。
278HG名無しさん:2011/04/13(水) 10:20:38.77 ID:qF5K8Cz9
禿同。名刺サイズに2000円もする輸入エッチングパーツにはうんざりだ。
279HG名無しさん:2011/04/13(水) 12:04:29.87 ID:zv7i9KDC
フジミは手すり・ラッタル・水密扉・電探・射出機等を1800円くらいで
あのサイズで汎用エッチングセットとして出してくれると嬉しい
280HG名無しさん:2011/04/13(水) 13:07:08.32 ID:PJ9VWET4
中国メーカーの汎用セットが売れなくなるような事を率先してやる訳ないじゃん
281HG名無しさん:2011/04/13(水) 14:38:56.32 ID:LN4M562y
ハセのHは無視ですか
282HG名無しさん:2011/04/13(水) 19:44:55.64 ID:kXEFAPAX
>>280
なんで?どういう理由なんだろ?
283HG名無しさん:2011/04/13(水) 20:07:43.61 ID:DuIkcn6K
いかん!そいつに手を出すな!
284HG名無しさん:2011/04/14(木) 13:06:00.57 ID:AQ/hiQ63
285HG名無しさん:2011/04/25(月) 03:04:26.28 ID:AIP1qBKY
286HG名無しさん:2011/04/27(水) 18:18:45.48 ID:V0apWANu
加賀どうよ?
もう並んでる?
287HG名無しさん:2011/04/27(水) 20:58:03.95 ID:sBpBR7m3
アノ部分は・・
288HG名無しさん:2011/04/27(水) 20:58:50.14 ID:rPZCjk0l
>>286
箱は赤城と同じサイズなんだが、やっぱ1/700艦船としてはデカく感じる。
中身については細かいところまで見切れていないけど、全体的には良い感じ。
甲板のモールドで一部ダルいところがあるけど、木板の表現は良いよ。
当たり前だけど、ハセガワWL版のは、もう比較対照にすらならない。
(開発時期が違うから仕方ないけど、リニューアルのニーズとタイミングを掴みきれなかったハセガワ自身の責任でもあるんだよな。)
289HG名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:37.23 ID:HmxwQeR6
知らなかったけど鳳翔平甲板時代が出るんだね
290sage:2011/04/27(水) 23:13:35.02 ID:muqT4EuZ
エッチングとか木甲板も出てる?
291HG名無しさん:2011/04/28(木) 12:48:21.04 ID:dg+V7uM5
長谷川さんもWL40周年パーッケージは新作の赤城になるはずだったんだけど
フジミに油揚げをさらわれちゃったのう。

292HG名無しさん:2011/04/28(木) 14:47:21.61 ID:VJ7lubOU
大鳳、木甲板版とラテ甲板版とでパッケージ絵の艦首舷側の開口部の数が違ってるんだが
中身はどうなの?ヨドだったんで中見れ無かった。
(あの在庫は12月の在庫だったかなぁ、新パッケージかどうか覚えが無い)
293HG名無しさん:2011/04/28(木) 15:33:12.84 ID:cAzUUnl+
>>292
キット自体は甲板と搭載機以外基本的に同じ
294HG名無しさん:2011/04/28(木) 16:25:30.18 ID:nNha0QPG
>>292
あくまで箱絵
最初の大鳳の絵は超古い先代のやつだし(キットを知ってるかな)
295HG名無しさん:2011/04/28(木) 17:19:47.19 ID:pEvLNs3Z
>>296
初期ロットの箱絵には
「使用しているイラストは昭和50年作成のものを下地にしております。当時の考証と製品内容とは異なる箇所がありますのでご了承下さい。」
と小さく書いてある
296HG名無しさん:2011/04/28(木) 21:48:12.31 ID:03lk4jHU
箱絵だけ切り取ってるが
幾つかのメーカーでは「キットと異なる個所があります」の注意書きが入るようになってるな
時代の流れなのかも知れないが文が箱絵にかかってるのは残念
297HG名無しさん:2011/04/29(金) 12:01:32.34 ID:uaKuNFO/
とりあえず大鳳の新しいのは「不枕」空母と取説の飛行機配列が全機「震電」型は修正されました?
298HG名無しさん:2011/04/29(金) 13:17:10.45 ID:LhIwdfRf
299HG名無しさん:2011/04/30(土) 14:08:48.34 ID:khlhyJ8W
とりあえず加賀は艦載機の日の丸デカールが縁なしになったからうれしい
300HG名無しさん:2011/04/30(土) 16:17:23.80 ID:vxxImI1F
もう40年以上前だったかフジミにフルハルモーターライズ1/700ぐらいの大鵬があったな。
かっこよかったから2回ぐらい作った。
301HG名無しさん:2011/04/30(土) 17:14:44.30 ID:DJq+lsEm
>>300
必殺技は寄り切り?
302HG名無しさん:2011/04/30(土) 17:33:41.58 ID:6o8nfZo3
玉子焼き・・・
303HG名無しさん:2011/04/30(土) 17:33:58.95 ID:bIm3XfSn
加賀買ってきた。

キットはちょっとバリが多い気もするけど、出来は相応に良いと
思うんだが(艦首の御紋章の受け板が妙に巨大なのは気になる
が、まあ削れば良いし)、今回の箱絵はまた随分と酷いと思うん
だが、どうだろう?高角砲の弾薬庫に有りもしないステーが付いて
たりとか、前檣が「真横」に倒れてたりとか…。
304HG名無しさん:2011/05/01(日) 00:10:47.78 ID:CunhCzOU
そうかな?俺の買ったやつはまともな絵だったよ。お前のレベルが低いんじゃないの?
305HG名無しさん:2011/05/01(日) 00:23:36.50 ID:Kut6nOzQ
>>304
この箱絵がまともな絵に見えるなら、キミの眼はさぞかし素晴らしいのだろうw

ttp://www.fujimimokei.com/prod_syosai/img/kaga/1_2.jpg
306HG名無しさん:2011/05/01(日) 00:54:47.05 ID:PIm3xK3S
まぁ加賀のずんぐりむっくりした雰囲気は良く出ている絵ではあるね。

各甲板層の傾斜をガン無視してたり煙突から泥水吐いてるようにしか
見えないのはどうかと思うけどw
307HG名無しさん:2011/05/01(日) 01:02:54.76 ID:afjC4OdL
空母の下向き煙突って実際に水吐いてるんじゃないの?
308HG名無しさん:2011/05/01(日) 02:25:53.15 ID:KH9dt5UR
>>307
排煙と蒸気を混ぜて排出する。
だから、外気に触れた蒸気のお蔭で海面に近いところから
上空に舞い上がらない、という仕組みになってる。
309HG名無しさん:2011/05/01(日) 09:15:26.52 ID:yxGPr4bm
いやいや、海水を噴出して排煙を下に導いてるんだろ。
310HG名無しさん:2011/05/01(日) 09:24:33.21 ID:LksX6n2i
>303さん

 パーツの合いとかはどうですか。
 赤城と比較して・・・
311HG名無しさん:2011/05/01(日) 10:22:10.95 ID:j2uSqJcW
着艦制動索は木甲板パーツと一緒に別売ってのは頂けませんな。

木甲板を張らせるためにモールドしないならエッチングはキットに入れるべき。
最低でもデカールにしておかないとね。

そろそろ本性を剥き出しにしてきたかな。
312HG名無しさん:2011/05/01(日) 10:34:04.55 ID:qOj4jhdf
>>311
他社があの値段で空母キット出せてれば、そういう言い方も出来るんだろうけど
残念ながら定価が十分安いからねw
プレミアムパッケージとか名付けて、云十年のキットを加賀より高く再販する方が
よほど本性剥き出しだと思うよw
313HG名無しさん:2011/05/01(日) 10:43:09.04 ID:lekEt3ot
初心者→そもそも着艦制動索なんて知らない。キットは素組で安い方が良い
マニア→エッチング+木甲板パーツは当然入手。削る手間省けて良い
住み分けできてて良いと思うがな。

着艦制動索なんて無い昔のWLは塗装楽だったぞ。
ハセの旧赤城なんてモールドしてあったがヒケだらけで
修正が大変だった・・・
314HG名無しさん:2011/05/01(日) 10:59:29.97 ID:Kut6nOzQ
>>310
合わせは悪くない。タミヤスタンダードと言う訳にはいかないが、
合わせ目を軽くペーパーで当たれば、ズレが出る、と言うような
酷いもんではないし。

ちょっとバリは多い気がするがね。まあ、バリ取りだけでテンションが
下がる、と言うようなものではないから。

但し、箱絵だけは参考にしないように。あの箱絵は「加賀のようなもの」
ではあっても、「加賀」ではない。
改めて見直すと、旧砲塔バーベット受け部のバルジがやたら誇張されて
いたり、6番と8番高角砲間に意味不明の装置が付いていたり、それ以外
にも機銃スポンソンの支持材がキットと全然違う表現だったり、正直
何をしたいのか良く判らん。
315HG名無しさん:2011/05/01(日) 11:07:06.64 ID:yxGPr4bm
マニアだが木甲板のシールは使わずに塗る派
316HG名無しさん:2011/05/01(日) 12:06:23.72 ID:8QyG3eyt
ピットの龍鳳はどうなっているんだろう…
317HG名無しさん:2011/05/01(日) 12:08:37.12 ID:8QyG3eyt
>>304
笑わせてくれるじゃないか
318HG名無しさん:2011/05/01(日) 17:34:41.10 ID:VdCPGVhM
>>315

オレも木甲板のシールは使わない、って言うか
後々、端っこからペロンと剥がれてくるんじゃないかと
怖くて塗装派。タンを全体にスプレーして白線をエナメルで描く
基本塗りが出来たら板目ごとに5〜6色の水性色鉛筆で描き込んで
いく、部分的に綿棒の先に水をつけてブレンディングしたり
鉛筆でなぞって立体感を出したり、手の脂をすり込んだりとか
ぶっちゃけ、空母製作の醍醐味は飛行甲板の表現方法だと思う。
319HG名無しさん:2011/05/01(日) 17:56:10.18 ID:WT/eSao8
やってもみないで怖がってるだけじゃ
先には進めませんよ
本当に剥がれるかジャンクかストックの甲板に貼って放置すれ
剥がれるようならノリ面剥がしかコーティングを考えればいい
320HG名無しさん:2011/05/01(日) 19:08:04.23 ID:DgTSQ0/+
>>305
マトモに見えますが。
因みに視力は両目とも1.2だったような
321HG名無しさん:2011/05/01(日) 19:23:13.14 ID:j2uSqJcW
単純に2980円を維持するには高荷画伯への原稿料がきつくなっただけなのでは?。
無理しないで3675円〜3990円くらいに値上げしてもついて行きますから、
箱絵はけちらないでください
(稿料50マソで実売2500個なら一個あたり200円くらいの値上げで桶だろうけど、あとはお布施)
322HG名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:28.44 ID:gsAyu+Oi
むしろ高荷先生の筆がすすまずに間に合わないので変更しただけではないかしら。
323HG名無しさん:2011/05/01(日) 20:05:41.17 ID:Hccvsefr
萎える箱絵と言えば、リニュ版の古鷹&青葉型ってのがあってな(ry
324HG名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:17.94 ID:lekEt3ot
高荷センセも富士見の製品化ペースに合わせたら死んじゃうので、加賀ぐらいは許してやれw
最近のものだけでも、扶桑、高尾、翔鶴、瑞鶴すべてセンセの箱絵だ。
325HG名無しさん:2011/05/01(日) 20:07:39.87 ID:sQ1h/puw
氏んじゃやだー
326HG名無しさん:2011/05/01(日) 20:34:37.03 ID:Kut6nOzQ
>>320
ではキミには「構造物」と言うモノに対する知識が欠けてる、って事だな。
327HG名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:11.56 ID:1c/a2kO2
てか加賀の窓適当すぎないか?
穴あけてたら全然直線上にないことに気がついた
それとも実艦の窓が波打ってるのか?
328HG名無しさん:2011/05/01(日) 22:41:59.92 ID:tQ7lRyy9
>>327
加賀は買ってないのでその辺わからんのだが船体の舷窓のこと?
基本的には舷窓は床から一定の高さで開けてるんで
船体の都合上、甲板の傾斜がかわったりしてるところは舷窓は直線にならんよ
329HG名無しさん:2011/05/02(月) 06:54:09.36 ID:l4Q5qk2/
赤城DX \3,360 6月 エッチングパーツ付き

とかまだかな?
330HG名無しさん:2011/05/02(月) 07:26:25.39 ID:Z7wCjA61
加賀のボックスアート、最初の4本支柱の奴のほうがかっこ良かったのにな

ttp://photozou.jp/photo/photo_only/270349/69212690?size=800
331HG名無しさん:2011/05/02(月) 07:54:43.29 ID:01xZsQmv
>>327
良くも悪くも、トレスした資料の下甲板舷窓はキットのように波打ってるよ。
トレスミスか、実艦がそうなっていたのかは現存する写真からはちょっと検証不能。
332HG名無しさん:2011/05/02(月) 07:56:56.09 ID:QPFuZX+9
>>327
加賀に関しては、水線上に来る甲板は一つとして水線と並行に
なって居る甲板は無いのだそうな。

だから、それを以てキットがおかしい、と言うのは当たらないと
思う。
333HG名無しさん:2011/05/02(月) 10:39:43.66 ID:BYJJSpc8
>一つとして、、、、無い
kwsk
334HG名無しさん:2011/05/02(月) 11:48:13.88 ID:F7WjeuPx
加賀の箱絵すげーな。遠目に見ると迫力あるのだが、近くで見ると、物凄く絵の上手い
中学生が書いたような感じ。
335HG名無しさん:2011/05/02(月) 12:44:31.06 ID:5OSd8w7r
不死身の信濃はマダ?
336HG名無しさん:2011/05/02(月) 13:12:15.04 ID:QPFuZX+9
>>333
加賀は元々後ろトリムが掛かった状態が水線状態で、後ろのめり
が艦として正常な形だったのだけど、改装で飛行甲板を逆上がり
が定常にしたから、水線より上の甲板で水線と平行なところはどの
甲板レベルでもない、と言う事だそうな。
337HG名無しさん:2011/05/02(月) 13:41:13.42 ID:PWFiZNbV
>>336
なあ、もう少し日本語の構成の仕方を考えたらどうだ?
338HG名無しさん:2011/05/02(月) 19:50:14.87 ID:UeRgk9sw
要するに最初は一直線+多少の上下だったけど
船改造したら前のめりになって全部斜めになっちゃった

でおk?
339HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:03:12.14 ID:F7WjeuPx
>>327の言ってる事は、舷窓は水平、斜めを問わず一直線上に並んでいるのが普通と
思っていたら、加賀のキットの舷窓は上下に波打っている、これは正しいのか?という
事だと思うが。
340HG名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:41.18 ID:01xZsQmv
>>339
だから、舷窓の上下は、フジミが設計に使用した図面のとおりなのは間違いない。
図面の出所もしっかりしたところ(元艦政本部第4部部員の方が保管していたもの)
だけれど、その図面はオリジナルをトレースしたもののはず。
あとはその図面の信憑性をどこまで信用するかでしょ。

PCで制御してるMCが図面の入力をミスるわけはないし、人為的なミスなら
両舷とも同じ位置で波打つのは可笑しいものね。
341HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:07:48.66 ID:8D+/kWtp
>図面の出所もしっかりしたところ(元艦政本部第4部部員の方が保管していたもの)
何であんたそんな事知ってるの?
342HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:59.17 ID:BY6zw9JD
んな図面があったのに加賀は資料がないないいわれてたのはなぜよ?
側面図がないって話は断面図からトレースすればできそうだし
343HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:43.92 ID:F0UJsqXX
フジミの人の関係筋じゃないの?
まぁしかし図面通りだとしても、弦窓の位置に段差があるのはなんか納得いかないなぁ。
実艦がそうだとしたら何かしら事情があるはずだが、適切な理由が思い浮かばない。
344HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:19:13.37 ID:8D+/kWtp
まあ、赤城も加賀も実体はツギハギだらけの違法建築状態だったからねえ
赤城の艦内側面じゃ甲板が途中でブツ切りになったり
人の背丈にも足りない部屋が幾つもあったりなかなかカオス
345HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:21:49.42 ID:d+kakXLo
赤城は改造に改造を重ねて内部が複雑になったような事を、
ミッドウエー海戦(牧島氏)という本で読んだ事がある。
乗員の話で技術屋の話ではなかった。
346HG名無しさん:2011/05/02(月) 22:44:03.38 ID:F7WjeuPx
>>340
それってアマチュアレベルじゃ新発見資料じゃねーの?
347HG名無しさん:2011/05/02(月) 23:00:17.95 ID:Revr8Vyq
>>344
大鯨に失礼だろ
348HG名無しさん:2011/05/03(火) 01:17:06.65 ID:azyTi3Y0
>>327
舷窓全部一回パテで梅ちゃってー
水平だして穴あけなおしたほうがはやくね?
349HG名無しさん:2011/05/03(火) 01:29:42.72 ID:yinhCszr
こないだ出た翔鶴の舷窓なんかは綺麗に水平出てるし
MCでズレミスなんてあり得んから、加賀の場合は元ネタがあってワザとやってるでしょ。
そのうちどっかの誌面で解説してくれるんじゃないの。俺は気にならんからそのまま作るが。
350HG名無しさん:2011/05/03(火) 01:30:04.92 ID:GW14beqI
ちゃんと写真見てからの方が いいんじゃね?
そんなにきれいにならんでねーから。
351HG名無しさん:2011/05/03(火) 01:37:00.86 ID:yinhCszr
三段の頃でも結構ガタガタだな
ttp://ww2db.com/images/ship_kaga8.jpg
この後の魔改造でさらに酷くなったのかね
352HG名無しさん:2011/05/03(火) 01:50:33.47 ID:qCja07jj
空母改装時に船体が傾斜してるし諸室の配置も換わってるからね。
重巡でも後部とかは甲板のラインにあわせて舷窓も波打ってるから何でも水平のはずだって
いうのも間違いだとは思う。
353HG名無しさん:2011/05/03(火) 04:37:32.26 ID:sXsb96Ex
キャガまりこの
艦首甲板と艦尾中甲板に
滑り止めモールド無いのは考証的には合ってるの?
354HG名無しさん:2011/05/03(火) 10:20:08.38 ID:8s7t5PTN
>>346
事実としたらアマチュアじゃなくても新資料発見だろ。この分野で学術研究をしている人がいればだが
江戸時代以前でも古い民家の土蔵などから新資料が出てくるのは現代でもある
特に太平洋戦争時代は最後の生き残りの人たちが今亡くなりつつあるから、
死ぬ前に証言をしたいとか、遺族が遺品を整理していて写真や資料を偶然見つけるなど
昭和史の発見は最近相次いでるよ
355HG名無しさん:2011/05/03(火) 11:43:39.06 ID:LpkL3/w+
つーか雑誌にも載ってないメーカーも発表していない事を
どうして>>340が知っているんだって話なんだが
ガセでなければフジミの中の人か協力者が書いてるのは明白だろ
356HG名無しさん:2011/05/03(火) 12:04:25.68 ID:GW14beqI
加賀の図面って 畑中氏の描いたものでしょ。
で 畑中氏が作図のもとにした図面が艦4の1/500の図面。
ただ この図面は舷窓の位置は書かれていないので 写真から読み取ってます。
左舷側は 改装前を参考にしているのかな?
357HG名無しさん:2011/05/03(火) 12:57:45.26 ID:41BWicp3
先生、流れをぶった切って申し訳ないすが、質問です。
フジミの赤城の短艇格納庫あたりの船体側面開口部、そこの壁の厚みが
プラの厚みそのままになってますが、ここは本来ぺらぺらの鉄板なんでしょうか?
それともなんらかの構造物になっていて、肉厚の壁のほうが良いのでしょうか。
当方、艦艇には素人なもんで、どうも判断しかねてますので、お願いします。
358HG名無しさん:2011/05/03(火) 18:31:28.35 ID:GW14beqI
そう ぺらぺら。
359HG名無しさん:2011/05/03(火) 20:55:26.77 ID:koiwyypi
質問です
日本海軍艦船のリノリウム甲板の”押さえ”ってのは
真鍮線に代えるのが艦船模型の定番ディテールうp工作みたいのようだけど
実際の艦船でも真鍮みたいな黄金色なんでしょうか?

それとも洋白みたいなシルバー金属色?
360HG名無しさん:2011/05/03(火) 21:32:52.63 ID:t3LR4Fzt
実際に真鍮製だった、らしい
真鍮線を使うのはこのため
361HG名無しさん:2011/05/03(火) 22:29:32.48 ID:x0YbvWto
大和ミュージアムには未発表、未精査の資料がまだいっぱいある。
そのうち、確度の高そうなのを館長のつてでまわしてもらってる。
パクリだのなんだのと言われたキットがいくつかあったが、元ネタはミュージアムからの資料。
色々と事情はあるんだろうが、模型メーカーは元ネタをある程度付記するようにした方が良いと思う。
362HG名無しさん:2011/05/03(火) 22:37:41.45 ID:/rLpQmgj
なにからなにまで産業として大和おんぶにだっこの国内艦船ジャンルだねえ
363HG名無しさん:2011/05/03(火) 23:29:37.47 ID:q4tsP8Fg
はいはい妄想乙
大和ミュージアムの資料は呉市の公的財産だろか
館長の独断で勝手に回してたら問題になるよ
364HG名無しさん:2011/05/03(火) 23:46:58.24 ID:x0YbvWto
>>363
お前、ホントにこの業界のこと知らないんだなw
まあ行動範囲は自分の部屋、世間との窓口はPCのみっていう生活をしてるんじゃ仕方ないかw
365HG名無しさん:2011/05/04(水) 00:10:36.06 ID:3KOKdLMQ
>>360
レスさんくすです
あと搭載航空機なんかカタパルトに移動させる
軌条ってのは実際は何色だったでしょうか?

軌条=銀色金属イメージあるんだけど
エッチングは真鍮製が多いですよね?
366HG名無しさん:2011/05/04(水) 00:12:57.68 ID:P57OjeUC
持論に説得力ないからって、相手も自分と同じ
生活してると思わないほうがいいですよ
367HG名無しさん:2011/05/04(水) 01:19:41.67 ID:TwOdAume
>>365
軌条は普通に鉄や鋼。
だから厳密にいうなら軍艦色で塗るのが良い、と言う事になる。

エッチングが真鍮線が多いのは加工しやすいから。
別にステンレス線でキミが作っても殆どの人は文句は言わない
とは思うけど…、大変だよ、加工が。
368HG名無しさん:2011/05/04(水) 01:41:23.71 ID:0XiYWrwZ
>>365
あと鉄道なら電車がいつも走っているから線路もピカピカの銀色になるけど、
艦載機用の軌条じゃ塗装もほとんど剥げないのではないかと思われる
369HG名無しさん:2011/05/04(水) 02:11:12.71 ID:QNHVYvUq
>>367
>>368
サンクス
作例みてもよくわかなかったんです
んー接着塗装してデザインナイフでコリコリ地金出す工作のだと
真鍮じゃちょっとおかしくなりますよね

加工問題もあるんでしょうが
ステンレス・洋白のエッチングもあるんで
真鍮なのは販売上都合もあるんでしょうかなと
370HG名無しさん:2011/05/04(水) 02:12:27.46 ID:QNHVYvUq

ああ、あと
はじめてのスレと勘違いしてました、ここで聞いてごめん茄子です・・・
371HG名無しさん:2011/05/04(水) 14:56:42.12 ID:NSWPJS2G
加賀買ってきたけど、飛行甲板前方の溝はなんだ?
カタパルト設置準備の表現のつもりだろうが、余計なモールドだな。
フジミはキティの時にもやらかしたが、相変わらずだな。
372HG名無しさん:2011/05/04(水) 18:08:51.89 ID:H85YVGBg
イラネなら、それくらい埋めればいんだけじゃん
その部分はモールドもなくのっぺらなんだから
整形も楽勝なんだし
373HG名無しさん:2011/05/04(水) 19:28:30.99 ID:yWiz0CdW
>>371
海軍艦艇史3−3139参照のこと。
カタパルト装着予定の覆板溝は昇降機の縁と同じ程度の太さでくっきりと見えます。
(同じ写真は丸スペ赤城・加賀や日本の空母にもトリミングされたのが掲載されてて
いずれのものもはっきりと見えますよ。)
かえって飛行甲板前端・鋼板部分の継ぎ目モールドが欲しいくらいだけれど、
それほど難しくはないので、昇降機前端位置で1.88oピッチ(18/33)、艦首尾方向3oピッチで
ケガけば無問題。
374HG名無しさん:2011/05/04(水) 19:43:41.09 ID:g22ut3C1
自分もカタパルト跡は埋めて消すけど
彫るより埋めるのが楽なんだから
あったがいいと思う

木甲モールド・滑り止め上なんかに余計なモールドかまされたら「余計」と思うだろうけど
なにもないし
375HG名無しさん:2011/05/04(水) 20:40:19.38 ID:/e/rA/QQ
カタパルト装備予定位置は写真でもはっきり見えてるから俺はキットの表現を支持するよ。
上空写真では見えないことが多いリノリウム押さえ金具が表現されるのが当然の模型なんだから
バランス的には表現されて良いと思うし。
まぁ好みの問題ではあるんだけど。
376HG名無しさん:2011/05/04(水) 20:48:28.19 ID:X1dkW1g+
もっと楽しいところに突っ込めよ。例えば20センチ砲の取り付け指示が上下逆とか。
377HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:11:42.89 ID:GBOePe+K
加賀、飛行甲板に排水溝無い
なんでかいな?
378HG名無しさん:2011/05/04(水) 21:31:12.82 ID:+f9+a2Hv
天城とは違って組むと見えもしなくなるのに
ケーブルホルダーとキャプスタンが別パーツになってるね<加賀
379HG名無しさん:2011/05/04(水) 22:30:05.67 ID:CZqfxVWr
加賀の排水溝は 艦首側で確認出来るけど 他では確認出来ないね。
そもそも確認出来る写真が無い。
ただ 煙突周辺の写真や、左舷から艦橋を見た写真では
どうもなさそうな気がする。
380HG名無しさん:2011/05/04(水) 23:17:45.18 ID:olPmI3R2
>>371
せんせ! 何が相変わらずなんですか?
381HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:17:28.37 ID:ml52RB33
>>379
排水溝が無かったら飛行甲板の水をどうやって排水するんだよ
甲板に穴でも開いてたかw
382HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:24:19.39 ID:Z+7G+Bot
付けるより削る方が楽なんだから、付けりゃ良かったのにな<排水溝
見えもしないキャプスタンをご丁寧に分割なんかよりw

フジミだからチグハグだよなぁ
383HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:26:04.57 ID:XgSX0jLa
>>381
全体が傾斜してるから勝手にじゃんじゃん流れ落ちてくれたとか
384HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:26:56.03 ID:GYbWJSg1
赤城・翔鶴は排水溝の湯の周りが悪かったから避けたのだろうか?
385HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:28:47.35 ID:jXIwsyde
>>380
運河彫りだってことだよ。
キティも酷かったが、加賀も酷い。
要彫り直し。
386HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:40:55.81 ID:+uI3Nh4Z
>>373
実感のことは百も承知だが、>385の指摘通り、彫りが太過ぎの深すぎ。
所謂、運河彫り。搭載機のタイヤがハマッちまうぜ?
こんなモールドなら、ない方がマシ。
つーか全体に太すぎるんだよな orz

>374
お前本当に模型作ったことがあるのか?
埋めるほうが彫るよりも、何倍も手間がかかる。
無いところに彫るだけの方が、遥かに簡単だろうがw
387HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:48:21.72 ID:olEGOQ/n
>>386
いやw平板上の直線なんて
埋める手間も、彫る手間も大して変わらんしw
艦船モデラーって他ジャンルに比べて低スキルな発言が多い様に感じるのだけど
車や飛行機に比べてテクニックが少ないんだろうなw
388HG名無しさん:2011/05/05(木) 00:57:06.15 ID:fTOhLg/g
あそこが違う、これじゃ作りにくい、その表現違う、
どのジャンルでもうるさい奴はひたすらうるさい。

>>387みたいなのが一番低レベルさ。
389HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:03:52.84 ID:sxQPdntW
>>381
http://image.rakuten.co.jp/wonderland/cabinet/pramo/akagi350-hsgw7.jpg

ハセガワの350赤城だと、どの箇所が排水溝表現なの?
390HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:10:12.11 ID:olEGOQ/n
>>388
低レベルじゃなくて低スキルって言ったんだが、気に障ったか?w
俺は埋めるの苦手だから、最初からモールド入れるなとか
モデラーとしてはかなり恥ずかしいセリフだと思うんだが、艦船では違うのか
391HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:18:17.75 ID:jXIwsyde
>>390
埋めるほうが彫るよりも楽なんて言っているような奴の脳内スキルには恐れ入るねw
392HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:26:53.80 ID:olEGOQ/n
>>391
大して変わらんって書いたんだけど、日本語読めないなら仕方ないか
まあどうせ、カタパルト表現がなければ無いで「やっちまったな」を連発するんだろうし
最近粘着の仕方がマンネリ化してるから、もうちょっと工夫して頑張ろうよw
393HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:28:44.14 ID:jXIwsyde
>>392
>374
394HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:36:26.47 ID:olEGOQ/n
>>393
いや、それ俺じゃないしw
5時間前のカキコから、憶測でレスすんなよw
395HG名無しさん:2011/05/05(木) 01:41:05.14 ID:Kv2lAeyJ
>>394
他人を低スキル呼ばわりするんだから、ID=olEGOQ/nは当然
中田氏やら長谷川氏やら矢萩氏ばりの「高スキル」作例をうp
してくれるんだろうなぁ。

楽しみだなぁ。
396HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:06:13.76 ID:olEGOQ/n
>>395
御約束な煽りだなぁ。
粘着キチガイ相手にうpなんて、アホなことするわけ無いじゃん
スジ彫り程度でキット叩くほどスキル低くはないけどなw

というかいつも思うんだが、君(ら?)単発IDが多すぎると不自然に見えるよw
397HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:20:31.91 ID:Jqs0yxEM
>>396
いやぁ、相手が作っているモノすらあげてないのに、
「低スキル」とか断言しちゃうエスパーさんなら、当然相手を黙らせる高スキル作例が
出て来るのが普通でしょ?
口だけ高スキルならば某豚やら某コニーだって高スキルなんだから。

高スキル者から聞いたり見たりしたいのは作例であって、手垢の付いた
ID論なんかじゃないなぁ。
398HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:40:28.96 ID:olEGOQ/n
>>397
いやぁ、手垢の付いたうp汁攻撃には慣れてるから無駄だよw
フジミ新製品に対する毎度のお得意さん達をからかってみたら
いつものような単発IDリアクションで安心したよ。そういう連中だって皆が知ってくれれば満足さ。
そんじゃお休みね。あとは「逃げた」だのなんだのお決まりの勝利宣言かな?w
399HG名無しさん:2011/05/05(木) 02:54:39.69 ID:Jqs0yxEM
>>398
いやぁ、何と戦ってるつもりか知らないけど、キモいなぁw

結局相手が作っているモノすら出してないのに「低スキル」
とか書いちゃう高スキル者は口だけって事だよね。
他分野のキットでも出て来るならまだ判るけどね。

フジミのキットの話になるとアンタみたいに外れチームキットすら無条件に持ち上げる信者がキモい。

加賀に関しては箱絵がアレな以外は後は好みの範囲に落ち着く話だが
(現にアンタ以外はそういうつもりで話を進めてる)、
フジミキットをそんなに無条件に崇めたいなら、模型板じゃ
なくて宗教板辺りでやって欲しいもんだ。
400HG名無しさん:2011/05/05(木) 03:21:20.92 ID:sxQPdntW
>>398
この間出来たフジミ700スレも
冒頭から"お得意さん"がネガキャンの嵐で即沈め
それで有意義なキット批評だとさw
ご覧のとおりしつこいから相手にしないほうがいいよ。

401HG名無しさん:2011/05/05(木) 04:30:41.90 ID:8w7crv5A

●煽り・荒らしはスルーでお願いします
402HG名無しさん:2011/05/05(木) 07:58:44.82 ID:Kv2lAeyJ
>>396
何勝手に矮小化してるんだかw

「艦船模型のモデラー」が他分野モデラーより「低スキル」なんだろ、
なら「他分野」のモデラーとして作例出せばいいじゃん。
フジミガーとか関係ないし。

だから敢えて中田氏の名前入れといたんだがな。中田氏は本来は
飛行機の人だし。

>>400
しつこいんじゃなくて、お前らが飽きただけだろ。下の方に健在だぜ、スレ。
因みに利根1945の事聞かれてるのにスルーしてるよな。

だいぶ前にオイラが答えておいたが。
403HG名無しさん:2011/05/05(木) 08:47:51.16 ID:baRTppuS
フジミの中の人か協力者が書いてるのが明白なスレで
キットのまともな評価なんかできませんって・・・
404HG名無しさん:2011/05/05(木) 09:03:04.24 ID:8rrMB8Ob
お約束の"キット批評"ktkr
405HG名無しさん:2011/05/05(木) 10:48:12.20 ID:iZ5GJvQ6
今の模型を叩いてる奴らは
いずれにせよニワカだよな

アオシマ陽炎なんか
俺の150円返せ!ってなったよな
406HG名無しさん:2011/05/05(木) 13:04:13.68 ID:8sle8VE4
>>402
中田氏の模型ライフは、艦船模型製作から始まったそうだよ。
407HG名無しさん:2011/05/05(木) 13:25:35.48 ID:bqrLJSj4
新作キットが切れ目無く出てくれるっていう嬉しい状況のなか、内ゲバに忙しい艦船モデラー達。
取り合えず加賀買って来る。翔鶴組んでないので、積み間違いなしだけどなw
408HG名無しさん:2011/05/05(木) 14:23:02.77 ID:FH4LIDYk
僕の大好きなメーカーが批判されてるor僕の大嫌いなメーカーがもてはやされてる、
だから許せない
ゲハ板住民みたいな発想してるのってこんなとこでもいるんだな
409HG名無しさん:2011/05/05(木) 14:36:58.52 ID:HvB5wzXj
モデラーなら口を動かす前に手を動かせばいい。
俺も人のこと言えんけど。
410HG名無しさん:2011/05/05(木) 20:38:04.59 ID:tSPbuebu
>>405
俺は長谷川の朝潮、夕雲にビックリしたな
100円で発売時は中学生だったけど
キットの主砲塔が船体側凸、きつきつでハマらないから泣いて捨てた
411HG名無しさん:2011/05/05(木) 21:14:02.99 ID:qxbPE+bU
模型のスキルはともかく、人として程度の低い奴が居ることがわかりましたw
412HG名無しさん:2011/05/05(木) 21:23:01.51 ID:+uI3Nh4Z
何故かフジミには、変な原理主義者が粘着しているんだよな。
413HG名無しさん:2011/05/05(木) 23:05:05.95 ID:b12SDmmp
ハセガワの1/700赤城を期待しているんだけど、まだかな?
414HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:23:15.42 ID:q3knH7Hf
全てageなのは察してやって下さいw
415HG名無しさん:2011/05/06(金) 00:39:22.03 ID:J192896U
うん察したw
ネガキャンも信者もろくなのが居ないねww
416HG名無しさん:2011/05/06(金) 01:06:37.77 ID:655NsBpu

●煽り・荒らしはスルーでお願いします


417HG名無しさん:2011/05/06(金) 02:23:28.11 ID:UrSfDJCX
メーカーのリサーチ不足や大人の事情からくる間違いを訂正して
「俺様の作ったの凄いもんね」と自己満足に浸るのが
模型の楽しみではないのかな?
418HG名無しさん:2011/05/06(金) 11:40:15.99 ID:42S3Y6DT
それも楽しみ方の一つだが、すべてではない。
419HG名無しさん:2011/05/06(金) 16:26:30.76 ID:UrSfDJCX
それでは全てではない他の部分を教えて頂けないでしょうか?
420HG名無しさん:2011/05/06(金) 18:51:23.40 ID:42S3Y6DT
素組も楽しみの一つでしょう
改造も楽しみの一つでしょう
架空艦に仕立てるのもいいでしょう
作る人の数だけ、楽しみ方はあるんだよ。
421HG名無しさん:2011/05/06(金) 19:01:11.17 ID:a/2dGEbl
>>419
この飴ちゃんあげるから、レロレロして甲板に乗せとけ。
422HG名無しさん:2011/05/06(金) 20:43:30.54 ID:UrSfDJCX
>>420
その答えが欲しかったのです

今の模型は考証が必要以上に重視されてるように思います
それぞれが自分のスキルにあった楽しみ方をすればいいのですよね

模型が実物と違っていて気に入らない人は自分で直せばいい
自分で直せなかったら素組すればいい

メーカーを叩くのはちょっと違うと思います
423HG名無しさん:2011/05/06(金) 20:46:07.18 ID:UrSfDJCX
>>421
飴ちゃん頂けるのは有り難いです
ただ甲板に載せるのは罰当たりです
食べ物を粗末にしてはいけません
424HG名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:33.81 ID:3mPWOHpb
>>422
それは他人に聞いて確認する事ではない。
自分で判断するべき事だ。

421で突っ込まれるのはそういう事。つまり聞き方が悪いので
貴方もスレを荒らす片棒を担いだようなものだ。
425HG名無しさん:2011/05/06(金) 22:29:04.82 ID:UrSfDJCX
皆さんはどう考えてるか知りたかったので

いろんな意見が出た後に
「全て有りじゃないですか」という展開を予想してたんですが
いきなりボクと同じ考えが出てきたんで興奮していたんだと思います


>>421は突っ込まれてたんですか?
だとしたら認識不足でした
内容としては子供は黙ってろって事かな
426HG名無しさん:2011/05/06(金) 22:38:14.49 ID:W/usqqFU
1/100フルスクラッチこそが唯一至高の艦船模型!
出来合いのメーカーキットに頼る軟弱者は去れ!

さすが北欧爺はブレない
ついてゆける奴もいないが
427HG名無しさん:2011/05/07(土) 00:45:41.97 ID:bVj7ND3V
北欧の人ってどうして壊れた日本語使ってんだろ・・・
428HG名無しさん:2011/05/07(土) 01:27:28.83 ID:sZh8Lp22
祥鳳級と龍鳳ってどこまでが鉄甲板だったのかよくわかんない……
作例とか見たら先っとまで木甲板に塗ってるのが多いが、ほかの空母の例から行くと
下に格納庫などの構造物のない部分は木甲板にはしないはずなんだよね。
祥鳳級はわりと前方長く格納庫無しなんで鉄甲板だと思うんだけどなぁー

それでいくと、なんで甲板前方は全部格納庫や艦橋の上にあった龍驤が全部
木甲板じゃなかったのか謎だが。
実は法則とかってないのか?
429HG名無しさん:2011/05/07(土) 01:38:37.68 ID:Pbylr8QJ
>>428
祥鳳には完成前に飛行甲板の艤装してる写真あるんじゃない?
430HG名無しさん:2011/05/07(土) 01:48:32.19 ID:DerDaazG
>>428
龍驤はフジミの解釈では全部木甲板だけど。それに加賀は格納庫があるけど、前部の
広範囲が鉄張りだな。法則はあるんだろうか?
431HG名無しさん:2011/05/07(土) 08:25:26.39 ID:+n2HUXXF
>428
瑞鳳も珊瑚海海戦後に撮られた写真が残ってて先端まで木甲板なのが判明している。

龍鳳も戦中の上空写真や終戦後の写真で新造時は先端まで木甲板であった事が
判明している。

龍驤は公式図面が残っていて飛行甲板は前部エレベーターより前方は先端まで
木甲板(縦張り)として図示されている。(呉の資料室で確認済み)

そもそも赤城の錨甲板や翔鶴型の短艇甲板の上の飛行甲板は木張りだったりするから
どこからどこまでを木張りにするのかなんての決まりなんて無いのだと思うよ。
432HG名無しさん:2011/05/07(土) 10:08:03.43 ID:2vAyjWjf
加賀は第一エレベーターまで鉄甲板なのでややこしいですね…
ただ赤城、加賀は想定外の事態と空母運用の実験の過程で改装を重ねていったので
後の正規空母蒼龍、翔鶴級の飛行甲板の木甲板貼りの状況から観ると
全域木甲板貼りの空母の運用が良好だった証左なのかも知れません

だったら飛龍はどうよ?って感じですが…
433HG名無しさん:2011/05/07(土) 10:33:44.83 ID:wwTNOXgK
木を貼る役割とは・・・って事ですかね?
空母に限らない事だけど。
(甲板下の遮熱対策?)
434HG名無しさん:2011/05/07(土) 13:10:13.18 ID:do2Ga4GD
一般には乗員の疲労軽減と防熱が甲板材に木を張る理由とされてますね。
今月号の「丸」の大鳳の記事だと、改大鳳でも装甲部分が木張りで計画されているのは
艤装品を埋め込むための深さが必要だから(ラテックスでは1センチくらいの厚さしか
出来ないとのこと)と考証されてますが、装甲を持たない空母には関係のないことです
から単純に試行錯誤なのかもしれないですね。
435HG名無しさん:2011/05/07(土) 15:47:21.31 ID:sZh8Lp22
>>431
ありゃ
龍驤は木甲板ですか
フジミがあってた?
てっきり鉄甲板だとばかり思ってたなぁ。
どぉしよ。

木を張る理由としては自分も434のように考えてたんで、祥鳳みたいに
下に区画がないところは理由がないと思ってたんだけども。
それもはずれか。
とりあえずあんまりいろいろ法則とか考えこまずに、指定どおり塗るかぁ。

あ、あと。
空母竣工当時の祥鳳・瑞鳳、同じく空母竣工当時の千歳・千代田、
エンガノ沖の時の千歳・千代田には上空からの艦識別のためのひらがな
2文字がなんて書かれてたか資料あります?

エンガノ沖の瑞鳳は、「『づ』ほ」と書かれてるのがばっちり写ってますが。
あとはどうも写真もなく指定とか付属デカールとかでも統一性がなく。
たとえばピットロードは千歳を「ちと」でしたっけ?デカールが。
でも千歳も千代田も「ち」は共通なんだから、共通な字を書くのは識別にならん
じゃんということで、「とせ」と「よだ」だったという説もありますよね。
436HG名無しさん:2011/05/07(土) 15:58:20.28 ID:MmNkKf8j
>>435
ネタなのかマジなのか判断に困るか
マジで言ってるならあんたは豚に騙されてるな>「とせ」、「よだ」
437HG名無しさん:2011/05/07(土) 16:14:13.69 ID:ctERtckm
一般的にわかりやすいから対空識別と呼んでるだけで
空母の飛行甲板の文字が何の目的で描かれていたのか
それ自体実はよくわかっていない
該当する規則訓令の類は皆無
当時のパイロットや整備士の証言は目標どころか存在すら思い出せない人多数
赤城加賀飛龍蒼龍は大きさも艦橋の位置も違うから一目で区別できるわい
着艦にいちいち甲板の文字なんか見てられるかと一蹴
レイテ戦は攻撃隊の帰還着艦を前提にしていないのに何故糞目立つ白文字を描いたのか

まったく謎である

438HG名無しさん:2011/05/07(土) 17:57:17.98 ID:+59gjPkp
丸 の記事書いた研究者も ここ見てたんだね。
439HG名無しさん:2011/05/07(土) 19:06:13.31 ID:rbL1o3R8
>>437
攻撃隊以外にも索敵や警戒目的で艦攻や艦戦は発着する以上白線や文字を描いても間違ってないが
440HG名無しさん:2011/05/08(日) 00:09:09.05 ID:jhJh955N
個人的には即応体制とかで航空機を露天係留したとき
鉄甲板だと熱でタイヤが焼けるからかと思った
441HG名無しさん:2011/05/08(日) 02:49:01.34 ID:jv2l3pgu
>赤城加賀飛龍蒼龍は大きさも艦橋の位置も違うから一目で区別できるわい

・・それはあくまでモデラー目線だからだろw
元々、軍艦など興味の無い若者がパイロットだったらどうよ?
442HG名無しさん:2011/05/08(日) 03:01:10.77 ID:zcbG1PhE
目立つ云々より、空母にとっては艦載機こそ命
無事に戻れるようにあらゆる手段を講じるのはおかしくないよね
レイテのアレは、ただ文字を消す労力が惜しかったんじゃ
どうせ全滅するつもりだったんだし
443HG名無しさん:2011/05/08(日) 03:44:11.75 ID:WQWvXZ+K
>>441
いや、それは当時のパイロットが戦後インタビューされた時に
答えた内容だし。

その割にはヨークタウンに誤着艦している訳だが。
444HG名無しさん:2011/05/08(日) 04:10:38.08 ID:PonQ+wCC
結局加賀蒼龍の文字って証言が得られなかったんですよね
赤城や飛龍が描いてる→識別用だろう→だったら加賀蒼龍にも描いたはずだ
これが今の考証の根拠
445HG名無しさん:2011/05/08(日) 04:22:46.78 ID:14JsVA9F
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/Soryu_under_B-17_attack.jpg
蒼龍は描いてないように見える気がする
446HG名無しさん:2011/05/08(日) 08:40:09.90 ID:BHaVr99U
>>442
消すにしても瑞鳳の白線や標記は明らかに描いてから日が浅い辺りなんだかな
(エンガノ沖の写真見ると瑞鶴も書き直したように思えるし)
447HG名無しさん:2011/05/08(日) 09:56:28.60 ID:PG/+e1xV
艦長の裁量で好き勝手にやってるとか?
448HG名無しさん:2011/05/08(日) 10:36:11.02 ID:HVi9VeBj
艦長というよりも飛行長あたりが実情にあわせて案を出してるんじゃないだろうか。

>>441
職業上必要なスキルとして艦の識別は学ぶだろw
449HG名無しさん:2011/05/08(日) 11:18:05.63 ID:Hyw++Q3a
木甲板部分のほうが鉄板部分より色が黒っぽいんだな。
450HG名無しさん:2011/05/08(日) 13:31:25.83 ID:LV6d1NdH
個艦で決めれるわけ無いだろ。
最低、艦隊参謀レべルだ
451HG名無しさん:2011/05/08(日) 13:45:00.05 ID:2Gng/2l3
同一戦隊でもラインの引き方が異なる場合の説明がつかない
452HG名無しさん:2011/05/08(日) 17:50:11.11 ID:xcf5jr2e
ラインは離着陸の誘導という目的だから、飛行甲板の形状や設置物、気流の流れなど
個別の特徴を考慮に入れないと運用上の問題が生じるだろ
戦隊で決める問題じゃなくて、飛行科と運用科あたりが相談して
(場合によっては艦政本部などの承認のもと)個別に決めるんじゃね
でも識別文字はそういう問題じゃなさそうだ
453HG名無しさん:2011/05/09(月) 02:36:37.67 ID:cU/OoH8h
いろいろご指導いただいて。
千歳・千代田のエンガノ沖はこんなかんじにしました。
あ、IL-2 1946での船MODです。
ttp://il2itaki.blog135.fc2.com/blog-entry-520.html
瑞鳳がまだできてないです。

千歳・千代田のエンガノ沖の時の白線は、ピットロードの指定だとこうじゃないんですが、
諸説あるようなんでピットロードどおりじゃなくてもいいかぁというかんじ。
454HG名無しさん:2011/05/09(月) 20:19:45.31 ID:n3luYKz1
フジミの加賀って、付属の連装機銃の数が足らないよな?
455HG名無しさん:2011/05/09(月) 21:04:47.05 ID:UvFSrC40
>454 そのとおり
インストにも13カ所の取り付け指示、6.右舷の取り付け(1)で一基、7.右舷の取り付け(2)で一基、
9.甲板の取り付けで五基、11.左舷の組み立て(2)で六基の合計13基が指定されているのに入っているF部品は
2枚で10基分しか入ってないので、アフターサービスに連絡したら1枚送ってくれた。
フジミの加賀作るようなモデラーは連装機銃はナノドレッドやピットの新兵装セットを使う人が多いので、クレームは
少ないんじゃないのかな?
456HG名無しさん:2011/05/09(月) 23:48:13.85 ID:lbfj2n9S
>>453
で、模型・プラモのスレなんですが・・・
457HG名無しさん:2011/05/09(月) 23:59:39.39 ID:bjexSA7U
>>450
WW2初期の翔鶴と瑞鶴の白線の違いから見て、個別の艦ごとにやっていると
思われ。
458HG名無しさん:2011/05/10(火) 00:13:22.98 ID:8zI0c3c3
白線が個別だからといって識別文字も個別という根拠にならないのでは?

白線の引き方は個艦の事情により違いはあるが「引かれている」という点では共通
だとすれば識別文字の書き方は個別の艦に任されているが、「書け」という上層部からの統一指示は
出ていた可能性もある
459HG名無しさん:2011/05/10(火) 00:25:01.41 ID:LotpCgIO
瑞鶴は迷彩マスキング型紙つけてくれんかな
ハセのガンビアみたいに
460HG名無しさん:2011/05/10(火) 11:00:08.50 ID:C95jNjDi
瑞鶴だと迷彩済み甲板シートとか出そうだな
461HG名無しさん:2011/05/15(日) 02:03:16.13 ID:Didet5PK
>>460
うほっ早く見たい
462HG名無しさん:2011/05/15(日) 02:31:19.49 ID:fY+OKV8B
土曜にヨドバシに行ったら、フジミの1/700艦載機セットの新作4キットがあったので買ってきた。
信濃に烈風を載せるのだ!
463HG名無しさん:2011/05/15(日) 14:35:54.25 ID:YaQY/RSj
質問です。フジミの加賀を作っているのですが、部品R44の取り付け指示がありません。
どこに付ければよいのでしょうか?
464HG名無しさん:2011/05/15(日) 15:30:44.15 ID:qMxTniUO
来週号で使いますので大切に保存しておきましょう
465HG名無しさん:2011/05/15(日) 17:08:43.41 ID:bfVXKSGm
飛行甲板の後部両舷のスポンソンに取付け指示があるけど?
466HG名無しさん:2011/05/15(日) 17:19:25.97 ID:hZtjJxpO
初心者スレのネタ引っ張ってきてるバカだ
ほっとけ
467HG名無しさん:2011/05/15(日) 19:16:01.52 ID:qODf38wn
>>437
>赤城加賀飛龍蒼龍は大きさも艦橋の位置も違うから一目で区別できるわい
おいおい敵艦隊に接触している偵察機は艦の種別または敵味方さえ間違えることもあるのに
たとえ近づいても個艦の区別などなかなか判らんものだよ
468HG名無しさん:2011/05/15(日) 19:18:25.61 ID:qODf38wn
>>430
加賀と蒼龍はカタパルト搭載予定だった部分が鉄甲板なんだろ
469HG名無しさん:2011/05/15(日) 20:16:04.26 ID:zpTE0yOy
>>467
いや、これ証言だから
あなたの想像はいらんとです
470HG名無しさん:2011/05/15(日) 21:47:23.01 ID:ptCGP6VX
だめだこりゃ
471HG名無しさん:2011/05/15(日) 22:13:48.58 ID:CTj34+yr
ピットロードの龍鳳はいずこに在りや
全世界は知らんと欲す
472HG名無しさん:2011/05/16(月) 02:23:13.65 ID:kqnScvxe
「丸」の記事を読むと大鳳は木甲板で確定っぽいね
473HG名無しさん:2011/05/16(月) 05:23:13.76 ID:/gVWpZ7X
あんな写真で木だと言われてもなぁw
誰か潜って見てこいや、大和のように
474HG名無しさん:2011/05/16(月) 09:23:58.16 ID:aPTZOICU
どうせなら浮揚しちまおうぜ
475HG名無しさん:2011/05/16(月) 09:57:40.82 ID:clMsE1Ph
確定って言うか、木甲板証言の存在が
文献に載ったの初めてじゃない?
施工者は貼って無いって言うし、乗組員は木だったって言うし、どこで食い違ったのやらw
戦前の建物研究とかするんだけど、外装材程度は資料と証言の食い違い少ないけどな
それだけ軍事機密が徹底してたってことなのか
476HG名無しさん:2011/05/16(月) 10:22:19.43 ID:M/zZYRCB
証言自体は大分前に学研本に出てる。改大鳳も部分的に木甲板というのは初出かもしれない。
真贋はわからないけど解釈は丸の記事の方が納得出来るものになってるね。
477HG名無しさん:2011/05/16(月) 13:58:14.24 ID:UltiXP+f
>>467
艦縛に乗ってた人の話だと赤城と加賀は艦橋で区別してたといってた
478HG名無しさん:2011/05/16(月) 20:44:55.63 ID:HEbJnJWC
近所の本屋に「丸」がなかった。
アマゾンも売り切れだったorz
479HG名無しさん:2011/05/16(月) 21:02:50.12 ID:2fnXciI7
つ 図書館
歴史の長い公立図書館レベルならたいてい置いてある
480HG名無しさん:2011/05/16(月) 22:48:58.50 ID:mVgEMBbP
>>476
真贋なのかよ
481HG名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:10.00 ID:2EssRsVY
沈没した大鳳の残骸を調べて木甲板かどうか調べられんのか
ビスマルクや大和なんかは沈んでるの調査してるし

深海でも今の潜水技術があれば行けそうだけど(問題は費用か)
482HG名無しさん:2011/05/17(火) 01:39:34.76 ID:jaPQmXav
問題は費用もあるが、水深もあるだろう。世界で最も深いマリアナ海溝も近くにあることだし
そもそも残骸自体場所が特定できているのか?
483HG名無しさん:2011/05/17(火) 01:51:42.25 ID:Ww7EcbYj
水深4000m級のビスマルクだって特定できたんだ
時間と金があれば技術的に不可能ではないだろ

むしろカメラを降ろしてみて
大和や霧島みたくだだっ広い船底しか見えなかったらそれでおしまい
確率1/2ってところだな
484HG名無しさん:2011/05/17(火) 02:06:49.37 ID:DWiSFWYu
まぁ認知度が大和やビスマルクとは段違いに低いからなぁ…
模型的には木甲板でもラテックスでも好きに作れていいんじゃね。
485HG名無しさん:2011/05/17(火) 03:20:57.90 ID:UTR6pNPN
とりあえず両方作って、実物の甲板が確定したときに模型で違った方を改大鳳と言い張ればいいんじゃね?
486HG名無しさん:2011/05/17(火) 08:53:01.20 ID:jaPQmXav
吉村昭の『戦艦武蔵ノート』に書いてあったが、武蔵の航海長をやったこともある
池田貞枝元大佐が武蔵の調査をアメリカ海軍の協力を得て行った
武蔵の沈没位置は水深1300mだったがそこではみつからず、徐々に範囲が広げ
調査はついに直径約210kmのシブヤン海全域に及んだが見つけることはできなかった
もちろん昔の話だから今の技術があればちがうところもあるが、
海流の影響などで沈没位置に沈んでいるとはかぎらないし、大鳳の場合途中で分解していることもありえるだろう
487HG名無しさん:2011/05/17(火) 09:04:30.24 ID:Mgvm79aT
装甲甲板は間違い無いんだから木じゃない
全面鉄甲板の上に木を貼ったのか、木の上に鉄板載せたのか
すくなくともラテックスなんてよわっちいものじゃないだろ
488HG名無しさん:2011/05/17(火) 15:34:21.66 ID:UTR6pNPN
この場合のラテックスって単なる滑り止め対策じゃないの?
489HG名無しさん:2011/05/17(火) 16:09:08.93 ID:3kvyBzT9
>>487はもしかして、大鳳以前は無装甲だと思ってるんじゃないか?
490HG名無しさん:2011/05/17(火) 16:34:09.53 ID:5dXTgEuF
格納庫の天井が木製の飛行甲板だったりしてw
491HG名無しさん:2011/05/17(火) 17:05:54.14 ID:Mgvm79aT
アメ空母のタフさに比べたら大鳳以前の日本空母なんて無装甲同然
492HG名無しさん:2011/05/17(火) 17:07:57.40 ID:fKnzRbtp
アメ空母と一律に言っちゃうのもなぁ

ヨークタウン級は飛龍あたりとそーかわらんはずだし、エセックスもたいした装甲なんぞ
もってない
戦場でタフなのはダメコンがしっかりしてたほうが重要だろ
493HG名無しさん:2011/05/17(火) 17:13:20.38 ID:Mgvm79aT
ヨークタウンは甲板に弾を受けても艦底の機関室まで被害は及ばなかった、止めを刺したのは魚雷。
494HG名無しさん:2011/05/17(火) 17:28:41.34 ID:7dEgZe6m
九九棺箱じゃ25番だから大した破壊力は無い。1000ポンドじゃないとな。
495HG名無しさん:2011/05/17(火) 18:12:21.05 ID:Mgvm79aT
模型板だったな
496HG名無しさん:2011/05/17(火) 19:19:56.87 ID:J7A4P782
そして実は水雷防御は日本空母未満という>エセックス

やたらと頑丈なのは英空母だろ、こっちも水雷防御は薄めだが
497HG名無しさん:2011/05/17(火) 19:30:26.00 ID:fKnzRbtp
>>493
赤城・加賀がな

まぁ知らんのなぁいいや
498HG名無しさん:2011/05/18(水) 01:22:27.05 ID:uWXs8w1q
バンカーヒルはカミカゼで甲板に穴開いたな
499HG名無しさん:2011/05/18(水) 01:26:58.17 ID:63ZeX6fV
エセックスの飛行甲板は強度甲板だからそれなりに強靱だけど、事実上非装甲だからね。
500キロ以上の爆弾だと急降下爆撃や特攻でも、それなりにダメージうけるわな。

つかドラゴンはエセックス級の供給を安定させて欲しい。
500HG名無しさん:2011/05/18(水) 11:03:53.98 ID:R0kaYBUM
軍板いけ
501HG名無しさん:2011/05/18(水) 11:10:58.78 ID:Kf6IdTHf
>>エセックスの飛行甲板は強度甲板だから

????
502HG名無しさん:2011/05/18(水) 15:07:54.61 ID:R0kaYBUM
ボロが出たな。
503HG名無しさん:2011/05/19(木) 01:16:37.46 ID:rBQ+deat
米空母は格納庫甲板が強度甲板では?
飛行甲板下はギャラリーデッキだよね
504HG名無しさん:2011/05/19(木) 06:34:38.96 ID:gtV2all9
強度甲板の意味がわかってない。
505HG名無しさん:2011/05/19(木) 16:29:20.72 ID:U/9uggU6
龍鳳だけど
1944年以降、これといった海戦にも出ず瀬戸内海で余生を過ごすかのごとく
静かにしてたわけなんだが……

そのときってどんな塗装されてたんだろ?
ほかの軽空母と同じような緑の迷彩になってたのか?
戦後撮られたっぽい写真ではどうも迷彩じゃないぽくも見えるのだが。
迷彩されず木甲板・軍艦色のままだったのだろうか。

そういや鳳翔が迷彩されたって話も聞かないような??
506HG名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:07.81 ID:UZJ9FvdU
>>505
基本的に鳳翔は練習艦扱いだったからねぇ。
ほとんど外洋にも出なかったし。
507HG名無しさん:2011/05/19(木) 22:11:19.42 ID:U/9uggU6
いやー
呉空襲とかあったわけだし
瀬戸内海で沈んだ艦何隻もいるし
木甲板のままだったらさぞ目立っただろうなと思って
508HG名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:30.91 ID:26FlJmLr
迷彩はしなくても偽装網くらい被せてたんじゃない?
509HG名無しさん:2011/05/19(木) 23:39:48.38 ID:PsqCcZ2A
龍鳳は船体は普通の空母と同じ二色塗り分けの迷彩が戦後の写真で確認できるよ。
飛行甲板の迷彩はわからないけど、たぶん何らかの迷彩はしてたんじゃないの。
未成の伊吹でさえ迷彩してるし。
510HG名無しさん:2011/05/20(金) 06:13:03.37 ID:u3iKaYrI
龍鳳の飛行甲板は昭和20年3月に米軍が撮った呉軍港の偵察時や空襲時の写真、
戦後の解体中のカラームービーを見る限り明らかに迷彩がされてるよ。

パターンは断片的にしか判らないけど雲龍や瑞鳳とは違う系統の雲形迷彩っぽい。
511HG名無しさん:2011/05/20(金) 08:28:20.62 ID:RpbkbVTG
>>505
飛行甲板延長後の鳳翔の写真に甲板迷彩らしい模様がある(丸スペ131、45p)
512HG名無しさん:2011/05/21(土) 02:31:33.97 ID:XodwPmJI
513HG名無しさん:2011/05/22(日) 21:11:10.17 ID:CsCqhrUQ
アオシマの1/700飛龍1942ってどんなできなんだろうか。
いずれフジミから出ることを期待して気になりつつもスルーしているんだが。
514HG名無しさん:2011/05/22(日) 22:51:25.18 ID:5TuHcJW6
>513
最近突然原発反対を唱えだしてご丁寧にHNまで替えたエセ右翼みたいのがHPで開戦時の飛龍弄ってるよ。
とりあえずは手を加えなくても間違いなく飛龍に見えるって感じだけど、拘り出すと色々あるんだろうね。
フジミには1/700よりも先に1/350をお願いしたいね。
515HG名無しさん:2011/05/23(月) 00:01:09.38 ID:sjjnn/C+
>>514
あれって艦首の高さを下げてるけど
数値的な根拠があるんだろうか
確かずいぶん前にここか本スレで艦首は変えなくていい的な発言を見た気がしたが
516HG名無しさん:2011/05/23(月) 00:27:36.21 ID:phT6pqoi
評価スレの2でそんな話があったな。
長いから転載しないが、結論はバランスがおかしいから下げないと変だった。
517HG名無しさん:2011/05/23(月) 00:54:30.53 ID:NM+kjh7j
フジミから飛龍がリニューアルされれば、ミッドウェーの4空母は満足できるレベルになるんだけどなぁ。
蒼龍だけアオシマだが、自分的には十分な出来。
518HG名無しさん:2011/05/23(月) 02:05:23.02 ID:c2nwXucj
>>513
新参者乙
519HG名無しさん:2011/05/23(月) 11:35:28.47 ID:YngpqBQ3
以前、青島の大鷹、雲鷹、沖鷹は舷側にデッキの張り出しが無視されている記事が有ったけど、
その部分は舷外通路にしか見えないけど。はっきり判る人います?
520HG名無しさん:2011/05/23(月) 11:50:16.55 ID:R0M+RXKw
旧プロムナードデッキの張り出し部分なら、大鷹の真横から撮った写真で確認
出来るけど?

舷外通路に見えるのはプロムナードデッキの張り出し部の下端のラインじゃな
いかと思うよ。改装前の客船時代の写真を捜して付き合わせて見た方が判りや
すいかも。
521HG名無しさん:2011/05/23(月) 12:57:41.67 ID:AvAUhCkO
アームズの代表
522HG名無しさん:2011/05/23(月) 14:44:43.89 ID:YngpqBQ3
>>520
サンクス。ただ位置的にはほぼ同じで客船時代にはない三角形のブラケットが目立つんで
悩んでいる。
523HG名無しさん:2011/05/23(月) 18:44:14.70 ID:R0M+RXKw
>>522
プロムナードデッキの張り出しを生かしたまま外板を張り足したり開口部を塞いでるので、
その時に補強もされてると思うよ。
客船時代と違ってあの部分から上の舷側にトランクや機銃座がついたりするから補強が必要
になったんじゃないかな。
デッキそのものを弄って面一にしてないのは工事量が増えるのと、徴用解除後に客船に復帰
するさいの手間が増えるので嫌われたんじゃないかと推測。
524HG名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:08.61 ID:U0v5YqOq
>>514
またあんたか。何が悔しいのか知らないけどw
525HG名無しさん:2011/05/23(月) 23:07:33.08 ID:2tu6BGKf


 ん、本人でつか?
526HG名無しさん:2011/05/24(火) 12:58:58.76 ID:cxxf8gBl
赤城の艦載機なんですけど、ミッドウェイの頃は、真珠湾の時とは違う塗装なんですか?
527HG名無しさん:2011/05/24(火) 18:37:14.47 ID:+wLSvzH6
赤城に関して言えば、零戦、九七艦攻は同じ、九九艦爆は全面ライトグレーから上面グリーン
下面ライトグレーになってる。
528HG名無しさん:2011/05/24(火) 23:30:44.38 ID:cxxf8gBl
ありがとうございます
529HG名無しさん:2011/05/26(木) 20:56:07.95 ID:StYlKoW7
瑞鶴買いました。。。がエッチングだけ延期。
しかし参考画像はえらいカラフルにみえるなw
塗装図面の説明の意味良く解りませんが
Vanguardの検証塗装図面載せて、キット仕様は採用してないって??
530HG名無しさん:2011/05/28(土) 12:42:57.74 ID:aHWpEqMY
プラモなんざ結局「オレ仕様」でいいんだよ。特に旧海軍は未だに謎だらけだから。
531HG名無しさん:2011/05/28(土) 17:29:01.17 ID:bYwHGnKi
>>529
飛行甲板敷物はフジミ独自の解釈であり、他者の解釈と似ていてもそれは関係ありません
という事なんでしょ。
532HG名無しさん:2011/05/28(土) 21:24:35.83 ID:cB5lJry+
あのサイトは前に翔鶴の甲板考証をフジミに無断でパクられたと騒いでたから
たぶん抗議を受けて慌てて付け加えたんじゃないかと
キットの仕様はパクってないけど、塗装図は取り入れるしサイト名も載せるよ
でも責任は持てないから考証論議はVanguardによろしくね

ロー違った改名さんが声明や説明すべき件だけど
あの人どこかの首相といっしょで原発で頭が一杯でそれどころじゃないみたい
533HG名無しさん:2011/05/28(土) 21:53:13.62 ID:28xxBqsb
>>532
その後BBSで、自分たちも考証出来てなかった短艇甲板張り出しが
フジミ翔鶴で再現されてるの見て、自分達の勘違いに気づいたみたいね
ブログでの甲板考証も含めて別の資料に基づいてるんじゃないかって。
フジミもそれをわざわざ明記してるんじゃないかな。
出典は大人の事情とかで載せられないんだろうけど。
534HG名無しさん:2011/05/29(日) 05:58:08.61 ID:mkbWlk2v
まぁ考証の出所は見当が付いているが、如何せんフジミの関係者じゃないから明確な事は言えん
ただ、前にも書いたけど実艦が存在する以上、考証を突き詰めれば自ずと同じ物に近づいて行くので
どうしてもこういった事は出てくる
スケールモデルは独自性よりも再現性が重要だからしょうがないんだけれどもね
535HG名無しさん:2011/05/29(日) 18:13:16.61 ID:pQVZWU2u
>考証を突き詰めれば自ずと同じ物に近づいて

アプローチ手法が問題だよね。
ヴァンガードの場合、写真をフォトショップで修正して
解析するので
鉄甲板との境界がなんだか必要以上に斜めになるわけで・・・
536HG名無しさん:2011/05/29(日) 19:13:53.63 ID:GWXYgQE3
フォトショを仕事(特にパース系)で使ってる人は分かってると思うけど
選択変形で平面や立面作っても、正確な位置には来ない。
画像処理のアルゴリズムがそもそもそうなって無い様で、補正作業はホント大変
だから、写真だけから甲板平面の寸法関係割り出してもあまり参考にならん
537HG名無しさん:2011/05/30(月) 02:06:40.31 ID:lGFKVfiO
とか言いながら皆が見ている件w
538HG名無しさん:2011/05/30(月) 12:45:35.70 ID:l/mt5EYm
まぁ、正確な数値はダメでも形状の考察としては妥当でしょ。

解析だけならともかく、大空の墓標の航空写真や公式図とも合致する部分
があるんだから。

539HG名無しさん:2011/05/31(火) 02:39:09.90 ID:1pfI3Pne
>>537
そりゃ雑誌にも載ってたからなぁ
Wedの方にはちゃんと見に行った事無いわ
540HG名無しさん:2011/06/01(水) 17:27:12.33 ID:H0wDNOTb
今日は水曜日
541HG名無しさん:2011/06/04(土) 01:34:33.09 ID:DRkRgOmb
Wed
542HG名無しさん:2011/06/04(土) 19:29:11.69 ID:P9l7Jtdt
木製甲板糊なし版もだしてくれないかなあ
それか木製風印刷版でマスク並みの値段のやつとか
543HG名無しさん:2011/06/05(日) 06:01:19.77 ID:uROcstjU
カラーコピーすりゃいいじゃん
544HG名無しさん:2011/06/05(日) 08:31:16.41 ID:evVDiIWL
モデグラの別冊に蒼龍の飛行甲板デカールあったじゃん。
あれって使った人いる? 木製甲板や塗装と比べてどう??
545HG名無しさん:2011/06/07(火) 16:43:57.06 ID:4yU0nyn3
いいよ
546 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 19:26:13.18 ID:O8c+rHxk
>>545
うまく貼れた? 膜厚とか気泡が気になる。
547HG名無しさん:2011/06/07(火) 19:41:02.44 ID:GnOiQs3O
>>545
良かったらうpしてくれない?
あれ面白いと思ったけど本買うまではね
548 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 11:30:58.77 ID:X9toiUlJ
飛行甲板の係止穴を開ける何かいい方法はないもんだろうか?
リベットルーラーが使えないかと思ったが、間隔が狭すぎる。
549HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:23:22.31 ID:cjEA9f1T
スタートレーパーに枡目コピーして貼り付け、かるこで当たりとってから
引っ剥がしてドリルで揉む。
550HG名無しさん:2011/06/12(日) 14:31:29.64 ID:oNUjgnA5
地道に穴を空けるしかないんじゃないかな
しかもほとんどの場合オーバースケールだから、甲板塗装に凝ったほうが見栄えはいいかも
551HG名無しさん:2011/06/12(日) 15:24:40.07 ID:uD5e52Np
EPのテンプレはいかがなものでしょうか。
552HG名無しさん:2011/06/12(日) 16:40:09.79 ID:BRPYpSd2
適当なスクリーントーンを張って穴をあける。
553548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:59:07.67 ID:X9toiUlJ
皆さんアドバイスありがとう。
やっぱ、ちまちまと開けていくしかなさそうですね。
オカンの裁縫道具みてたら、ギザギザホイールのついた、リベットルーラーみたいのがあって、これならラクじゃん!
と思って調べてみたのだけれど、適当なものはなさそうです。
因みに皆さん、何mm間隔で開けていますか?
写真判定だと、1/700で概ね4〜5mmぐらいに見えますが……。
554HG名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:26.42 ID:FWMDT7C2
5m/mで実寸3.5mか…

ミッドウェイの瑞鳳の写真では
幅方向が木の板10枚
長さ方向は幅の間隔の1/3-1/2間隔に見えるね
555HG名無しさん:2011/06/13(月) 00:40:42.55 ID:h8vWO8K2
実物の間隔は約1.5mといわれている。正確に空けるとかなりくどいから多くの作例は適度に省略されている
556HG名無しさん:2011/06/13(月) 01:30:27.37 ID:5qdFgQCF
正確にあけるとくどい通り越して筋堀になりそう
557HG名無しさん:2011/06/13(月) 01:37:01.58 ID:h8vWO8K2
確かほぼ碁盤目に設置されていたはずだから、スジボリより全面リベットみたいな感じかな
558HG名無しさん:2011/06/14(火) 11:26:07.23 ID:SXN7ex0M
0,3ドリルで2,5mm間隔で1500個ほど開けてください。
559HG名無しさん:2011/06/14(火) 12:25:25.67 ID:s6uqXAWh
眼環の外形は130o、穴の直径は95o。中心に15oのフック掛け。
これは省略するとしても1/700なら直径0.13o、深さ0.04o、間隔2.14oだと。
560HG名無しさん:2011/06/14(火) 17:34:08.37 ID:QqUD3AXU
ドリル使わなくてもコンパスの針でつつけばいい。

561HG名無しさん:2011/06/14(火) 18:46:20.83 ID:Ae/GAxBl
最近出た「日本陸軍の航空母艦」って本に載ってる隼鷹の写真に薄っすらと
飛行甲板の迷彩の痕跡が見えるんで図にしてみました。
http://rivens.info/IMG_LOG/20110614183213.jpg
*色が付いてる方は適当にそれっぽくしてみたものです。
迷彩の跡は薄いので、当然、図のパターンは正確とはいえません。
もっと違うように見える人もいるかもしれません。
時間のある人は実際に写真を見ておくんなさいまし(本の88ページに載ってます)
562HG名無しさん:2011/06/14(火) 19:59:41.88 ID:SjyNUuj0
>>561
563HG名無しさん:2011/06/14(火) 20:36:29.44 ID:uFkuVP0h
>>561
先月号の「丸」に載ってる45年に米軍が上空から撮影してる隼鷹の迷彩だと後部の
モヤッとしたパターンは暗色と明色の▲っていうか、矢印型のようにも見える。
ネットかぶった映像だからもの凄く不鮮明だけど。
564HG名無しさん:2011/06/14(火) 21:23:00.47 ID:Ae/GAxBl
左後部からの空撮写真で、戦後に米軍が撮影したものとのことです。
梯子状の模様の部分は、ほぼあんな感じだと思うのですが、後部は写真の画面手前にも
かかわらず薄暗い色でモヤモヤしててよくわかりませんでした。
たぶん暗い色だったのでは?ぐらいしかわかりません。
もちろん矢印状の模様だった可能性もありますね。
565HG名無しさん:2011/06/15(水) 13:06:15.19 ID:0Bm3zr72
その隼鷹に写ってる左舷後部スポンソン(格納式クレーンの横)っていつ設置されたんだ?
衝立状の板があるから噴進砲用に使われていたみたいだけど、艦首側から移設したのか
それとも増設されたのか。
566HG名無しさん:2011/06/15(水) 20:12:41.16 ID:nzlCsPi/
>565
雷撃で損傷し昭和19年12月に佐世保に戻った時の損傷記録写真には写っていないから
この後の修理の際に設置されたんだろうて。
567 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/25(土) 02:20:57.65 ID:2y2dw0ZX
加賀完成させた人いる?
568HG名無しさん:2011/06/25(土) 09:25:09.92 ID:1QjUG95f
>>567
何か?
569HG名無しさん:2011/06/26(日) 18:02:04.34 ID:x7iDVejL
>>567
わしも
570 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/27(月) 02:15:10.11 ID:2bsfhLta
>568-569
木甲板シールって使った??
571HG名無しさん:2011/06/27(月) 18:53:37.97 ID:xs0asbiI
>>570
使ったよ。何が聞きたい?
572HG名無しさん:2011/06/27(月) 22:09:38.23 ID:mRzK/384
570とは別人だけどシール使ったら変に段差が出来ないか心配
573 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 01:46:44.70 ID:/TBFs5Jl
>>572
そう、段差と剥がれについてが聞きたかった。
574HG名無しさん:2011/06/28(火) 02:39:13.19 ID:aRVSfQYK
そのまま貼れば段差ができる
ただ戦艦と違って空母の甲板は突起物がないから、鉄甲板の境目をテープで保護して
段差分をペーパーで削れば面一になる。その作業(+価格)と甲板塗装の面倒さのどちらを取るかだね
剥がれは今のところわからないけど、念のため合成ゴム系接着剤を薄く塗っておいた
575HG名無しさん:2011/06/28(火) 19:05:56.22 ID:rP6ILrJJ
>>572
変な段差が出来るけど気にしない事にしている。エッチングとセットになってるし。
576 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 22:50:53.47 ID:kta+w56I
木甲板シール以外のところには、薄いプラシートか、瞬着で固めた紙を貼るのはどうだろうか?
問題は滑り止めの部分だがここはエッチングの滑り止めシートを貼るしか無いか……。
577 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:28:42.49 ID:+978mOKm
三段赤城を買ってみて初めて知ったのだが、後部エレベーターのところから後ろは、一段高くなっているのな。
なんで??
578HG名無しさん:2011/06/29(水) 00:01:34.09 ID:qXSIhi53
竣工当時縦索式着艦制動装置が張られていたところはその後ろと比べて段差があって一段窪んでいたんですが,
着艦制動索が横索式に改められた際,手っ取り早く三角片で段差を埋めただけで済ませたからです。
579577:2011/06/29(水) 01:08:11.71 ID:koPWG9Tc
>>578
ああ、なるほど! THX!
縦索式着艦制動装置って、鳳翔だけかと思っていたです。
ひょっとして、加賀もそうでしょうか?
580HG名無しさん:2011/07/01(金) 01:25:05.03 ID:fZwBup2F
加賀は飛行甲板支柱のあいが悪い気がした
あと左舷前アンテナが完全に倒れるようできないのが不満
581HG名無しさん:2011/07/06(水) 20:38:06.59 ID:YmCMOvni
サマール沖での本読んで心を動かされた
瑞鳳・千歳・千代田辺りは普段あまり話題にならないけど、いいキットに恵まれてないのかな?

マイナー艦をよく出してるフジミが狙ってそうだね
582HG名無しさん:2011/07/06(水) 21:17:10.28 ID:jUtF+knx
特シリーズからど真ん中ばっかだけど・・・まあ新金型でリーズナブルな価格とはそう言うことだ
583HG名無しさん:2011/07/06(水) 21:56:59.32 ID:NQc1SmRi
海鷹の飛行甲板って板張りなんでしょうか?それともコンクリート?ラテックス?
迷彩仕様に塗っちゃえば関係ないんでしょうが・・・(^ ^;)
584HG名無しさん:2011/07/06(水) 22:06:14.59 ID:neQ+bC0l
ボーナスで350赤城購入
嬉しがって書き込みです
585HG名無しさん:2011/07/06(水) 23:35:06.71 ID:t2Ena0g/
>>583
まだ決定的な証拠が見つかっていないはず
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 00:05:31.53 ID:TkvS5ALj
>>584
いいね!
自分は去年の冬ボで1/350翔鶴買ったよ。只今製作中。
赤城はもっと腕が上がってからの楽しみにとってありますw
製作レポよろ。
587HG名無しさん:2011/07/07(木) 05:50:56.68 ID:TJfMaRkq
加賀は巨大過ぎる。1/700でこのボリュームなら1/350にしたら凄まじいインパクトがあるだろう。
588HG名無しさん:2011/07/07(木) 20:54:04.69 ID:0IiNBEai
サイフの中にも凄いインパクト
589HG名無しさん:2011/07/07(木) 20:56:36.09 ID:beRs7AXN
>>585
レス、ありがとう。
そうなんですか・・・自分のイメージで好きにやっちゃっていいかな(^ ^;)
590HG名無しさん:2011/07/07(木) 23:36:23.31 ID:Gqm8eiaC
今、加賀の艦首部分の飛行甲板支柱は、フジミのキットみたいに6本説が主流なの?
591HG名無しさん:2011/07/08(金) 00:48:10.02 ID:1ikF3ztq
昭和17年撮影の写真に6本に増設されたことがはっきり判るものがあるらしい
MAの高荷氏のイラストの解説文に言及あり
592HG名無しさん:2011/07/08(金) 01:01:59.26 ID:DJv1bCBn
4本とされている根拠は、昭和11年の大改装直後の写真から。
6本説は真珠湾攻撃時のちょっとわかりにくい写真からと、
昭和17年2月のスターリング湾集結時の割とはっきりとした写真から。
なので真珠湾以降は6本というのが、現在の説の主流。
593HG名無しさん:2011/07/08(金) 01:22:59.31 ID:aZteikn+
年代を変えて作れるってことでいいんでないの?
厳密には武装やら何やらも合わせる必要はあると思うけど。
594HG名無しさん:2011/07/08(金) 08:34:17.81 ID:yjnmTcZI
翔鶴級はバランス良すぎ。加賀の積み上げるような巨大でアンバランスな格納庫が素晴らしい。
595HG名無しさん:2011/07/08(金) 10:33:53.23 ID:OQusJ31h
赤城、加賀にかぎらず、イーグルとかサラトガとか・・・etc、他の艦種から改造した空母は
どこかアンバランスで未完成な魅力あるね
596HG名無しさん:2011/07/10(日) 03:58:19.18 ID:+J49FpgU
信濃は除く
597 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/10(日) 12:28:28.15 ID:QmpZ0COL
戦歴が無いと今ひとつ……
598HG名無しさん:2011/07/10(日) 12:46:17.04 ID:XLrGHsxP
「秘密兵器は秘密のまま終わりますた」
599 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/10(日) 14:47:35.74 ID:1ESu/xU2
>>595
龍驤もイイね!
600 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/10(日) 15:01:31.50 ID:4pv17Ltx
天城が空母に改装されていたら、やはり加賀のようなスタイルになったのだろうか?
601 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/10(日) 15:17:31.10 ID:1ESu/xU2
龍驤といえば、飛鷹から2次改装後のエッチング甲板が出るな
602HG名無しさん:2011/07/10(日) 16:43:27.23 ID:QD9LdrCh
>>600
比較検討のため後方誘導煙突が採用されて,あまりにも使い勝手が悪く
早々に近代化改装しなければならないところまでは史実の加賀と一緒だろうね。
603HG名無しさん:2011/07/10(日) 16:56:55.30 ID:YzLqqRJC
>>600
あえて釣られてやるが、天城型の空母が赤城とちゃうんかい!
604HG名無しさん:2011/07/10(日) 17:04:24.29 ID:IWEz5ja4
信濃は豪華過ぎる軽空母だな
605HG名無しさん:2011/07/10(日) 17:25:40.01 ID:t3yqNYrM
そういう言い分は軽空母を定義してからにしてもらおう
606HG名無しさん:2011/07/11(月) 08:27:23.76 ID:stLIs5dq
加賀が赤城との比較で違う装備になったのは天城が被災して加賀が代艦になってからか、
それとも天城の改装中の時から決まっていたことなのかどっちなんだろね。
607HG名無しさん:2011/07/11(月) 10:44:46.44 ID:qmab/5Wb
>>606 ?
天城が被災する前は加賀は廃艦予定だろ
608HG名無しさん:2011/07/11(月) 11:18:57.26 ID:iGcAeU53
天城の設計を加賀に転用したと考えられる
609HG名無しさん:2011/07/11(月) 12:03:32.70 ID:GP7DMu1d
>>605 冷やすのに水を使うのが軽空母だって。
610HG名無しさん:2011/07/11(月) 15:09:34.33 ID:ZrEWfDxs
>>608
天城なら赤城と同型艦だからほぼ同じ設計図でいけたのに、全く設計の違う加賀に
なったから、転用できずに違う形になったんだと思う
611HG名無しさん:2011/07/11(月) 18:35:59.06 ID:nil9Wl6n
飛行甲板を真っ平らにするか,あるいは史実の赤城みたいに勾配をつけるか
なんてところも比較検討のために設計を違えてきたと思う。

なんせ日本海軍は鳳翔しか空母の建艦実績がないから,どう設計するのがベストなのか
全くの手探り状態だったはずだからね。
612HG名無しさん:2011/07/11(月) 20:10:21.39 ID:MgnMdBuT
「日本海軍は」って書かれるとまるでほかに空母先進国がいてそこなら実績充分だったかのように
読めなくもないが、実際はアメリカは全然だったしイギリスも日本と大差なし。
613HG名無しさん:2011/07/11(月) 20:21:08.16 ID:df3wU/SC
戦争中に潜水艦でドイツに渡した赤城他の空母関連資料って
いまドイツ本国に全く残っていないのかな?
614HG名無しさん:2011/07/11(月) 20:26:42.73 ID:ZrEWfDxs
赤城は軽く見学しただけで、一番参考にしたのは英空母だって話もあるけど・・・
615HG名無しさん:2011/07/11(月) 21:26:25.20 ID:REtkhPlQ
>>613
赤城の資料送ったのは開戦前どころか防共協定の前
616HG名無しさん:2011/07/11(月) 22:20:35.23 ID:cWPo4mCv
意外とロシアにあったりするんじゃないのか
617 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/11(月) 22:59:32.61 ID:c1S/1Qms
俺も天城は赤城とは、元々設計を変えるつもりだったのではないかと想像する。
船体形状はともかく、少なくとも煙突配置なんかは。甲板に付いてはどうだろう?
大改装後も、赤城と加賀はそれぞれ違う方向性を持って改装されていたからな。
618HG名無しさん:2011/07/11(月) 23:46:54.10 ID:qmab/5Wb
飛龍と蒼龍の艦橋配置のように、赤城・天城による比較検証はあり得ただろうな
煙突配置や甲板などが対象になったかも知れない。ただ他の部分が同じじゃないと正確な比較データが得にくくなる
船体は同型艦なのだから赤城・加賀以上に全体は似たものになったんじゃないかな
619HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:33:43.35 ID:1l7d+1TA
お前ら、平賀資料見てこい
620HG名無しさん:2011/07/12(火) 01:36:35.49 ID:kRtcKCIO
それ考えたらベアルンなんて恐ろしい完成度だな
621名無しさん:2011/07/12(火) 07:24:53.48 ID:ZSSZ5KEY
>戦争中に潜水艦でドイツに渡した赤城他の空母関連資料って

赤城の資料は戦前に渡してる。
潜水艦で持っていったのは神鷹だろ

622HG名無しさん:2011/07/12(火) 09:08:38.27 ID:Dq2D/5rU
>>619
なるほど
平賀謙デジタルアーカイブによると、空母天城の設計図は赤城とほとんど全く変わらないな
623HG名無しさん:2011/07/12(火) 10:25:51.46 ID:faANJMTp
  

ほとんど全く
624HG名無しさん:2011/07/12(火) 15:25:14.01 ID:BYNJ+C0J
揚げ足を取ることが、お前の人生の存在意義なんだろうな
625HG名無しさん:2011/07/12(火) 20:15:07.13 ID:Ntzc34A+
今回がんばってハセガワの1/350赤城を買ったんだけど、
下の甲板の色の指定がリノリウム(茶)でしたが、他の人の作品で緑色を
見たことがあるんですがどっちがただしいんですか?
それとも年代で変わるんですか?
626HG名無しさん:2011/07/12(火) 22:59:56.35 ID:RA5Rqep+
茶色が無難だと思われ。
緑色のリノリウムもあるのはあるけど軍艦に使ったかどうか。
627626:2011/07/12(火) 23:05:33.23 ID:RA5Rqep+
ちょい訂正
×軍艦に使ったかどうか
○軍艦の甲板に使ったかどうか

艦長室の床には緑のリノリウムもあったという資料を読んだ気がするので。
628HG名無しさん:2011/07/12(火) 23:06:38.51 ID:eRih8aaA
艦長や士官等のお偉方の居住区の床が緑色のリノリウム
だったとは聞くけどね。
629 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/13(水) 00:41:07.28 ID:P+tcslAS
そう言えば、艦底色(防汚塗装)にも緑説があったね。
630625:2011/07/13(水) 07:30:26.26 ID:LXISxzEc
情報ありがとうございます。

茶色でいきます!!
631HG名無しさん:2011/07/15(金) 18:03:41.91 ID:kYvQVHsB
>>621

潜水艦で持っていったのは、飛龍の図面。
632HG名無しさん:2011/07/16(土) 19:35:36.18 ID:MQwAH/v6
43年に飛龍の図面持ってってどうするんじゃ。
633HG名無しさん:2011/07/17(日) 01:58:24.36 ID:GczOrfoI
>>624
おまえモナー
634HG名無しさん:2011/07/17(日) 08:32:53.67 ID:xRJrJZYM
>>632
航空関連艤装の参考用
実際にドイツやイタリアの空母の着艦制動装置は日本のそれのコピーだし。
635sage:2011/07/17(日) 09:23:03.86 ID:3bTTlHOM
>>634
ドイツには貰ってばっかと言うイメージが有るけど
実際にはこっちからも上げられる物が有ったと言うのが
何か嬉しい。
636HG名無しさん:2011/07/17(日) 13:22:14.77 ID:wf+fpY0B
>航空関連艤装の参考用
>実際にドイツやイタリアの空母の着艦制動装置は日本のそれのコピーだし。

そりゃ嘘だ。
ツェッペリン建造の際にもう渡してるわ。
1943年に行った遣独潜水艦で運ぶものじゃないわ。



637HG名無しさん:2011/07/17(日) 13:30:29.22 ID:jcbNdSyu
そいや、提督の決断の技術交換でいろいろ出てくるね。
638HG名無しさん:2011/07/17(日) 15:58:23.54 ID:fgd/Edrc
>>636
>>航空関連艤装の参考用
>>実際にドイツやイタリアの空母の着艦制動装置は日本のそれのコピーだし。
>
>そりゃ嘘だ。

確かに43年に渡した資料を基に、という点では間違えだが、
着艦装置を初め日本の空母建造技術がドイツで活用されたという本質的な部分では正しいだろう
639HG名無しさん:2011/07/17(日) 16:41:58.97 ID:dvWTGpG1
その資料ってドイツに残っていないのかなあ
調べに行った人が今まで誰もいないだけじゃ・・・
640HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:08:44.27 ID:fgd/Edrc
そうなんだよな。ツェッペリン建造前に赤城の図面を参考にしたり視察が行われたのは
記録が残っているけど、43年に飛龍の図面を渡す必要性がよくわからない
日本側に(渡したという)史料は本当に残っているのかな
641HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:15:41.64 ID:wf+fpY0B
だから神鷹だろ。
ドイツでも姉妹船のグナイゼナウが改装される予定なんだから。
642HG名無しさん:2011/07/17(日) 19:49:33.04 ID:fgd/Edrc
それは歴史史料に基づいたこと?
1943年にドイツに到達した遣独潜水艦はイ8だけど、ブレスト入港は8月31日
シンガポール〜ブレストはだいたい3ヶ月くらいかかるから5月には日本を発っているはず
一方、ドイツでは43年1月にヒトラーが大型艦廃艦命令を出している。
これは巡洋艦以上が対象だったはずだからグナイゼナウ改装の空母も対象になっているだろう
そんなときに飛龍にしろ神鷹にしろ設計図を持っていくかな
643HG名無しさん:2011/07/17(日) 23:06:08.25 ID:/8s0kXYS
日本側が赤城の図面を渡した時、ドイツが求めてるのは新型の蒼龍、飛龍の図面なんだよね
飛龍云々ってのはそのへんから出た話なんじゃないのか?
644HG名無しさん:2011/07/18(月) 10:31:38.18 ID:bB/UMnFB
日本側が赤城の図面を渡した時はな、

1943年にはもう設計思想の古い空母だよ。蒼龍も飛龍も。
645HG名無しさん:2011/07/18(月) 12:28:14.23 ID:t56ZWvQ7
飛龍の拡大改良型が翔鶴型、飛龍と同世代のヨークタウン級の改良型がエセックス級と
すれば、設計上の参考にするだけなら大した問題はないと思うけどな。
646HG名無しさん:2011/07/18(月) 13:54:58.45 ID:bB/UMnFB
そりゃ、お前の頭の中ではな。


だからダメなんだ。
647HG名無しさん:2011/07/18(月) 13:56:19.87 ID:c9wUU63e
いやいや

そこはあわせて
「俺の頭の中はこうやねん ほら、正しいやろ」
ってのも書かないと説得力ねーべ
648HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:16:31.51 ID:c7M2Ap3t
それより43年に飛龍の設計図を渡したのは事実なのか?
なにか証拠はあるのか
649HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:43:17.73 ID:ol5GLaVl
ケースメート連装砲8基も積む空母よりゃ先進的だろう。
艦載機を発着させるのに足りる高速性、搭載機の運用効率を主眼にした船体&格納庫。
飛龍の段階で試行錯誤の部分は右舷の艦橋ぐらいだろ。着艦拘束装置やエレベーターが旧式化ってならわかるが
設計思想のどの辺が古いんだか。これより進んだら大鳳やミッドウェイになるだろうに。
650HG名無しさん:2011/07/18(月) 16:55:14.60 ID:gj8JsrAl
>>648
吉村昭著「深海の使者」で
1942年の遣独第一号伊30号潜に
航空母艦の設計図をはじめとした重要兵器の図面を搭載
と書いてあるな
651HG名無しさん:2011/07/18(月) 17:27:24.46 ID:c9wUU63e
ケースメートで連装8基ってのが何のことを指してるのか分からない
652HG名無しさん:2011/07/18(月) 19:07:59.55 ID:ol5GLaVl
>>651
ツェッペリンの主砲
653HG名無しさん:2011/07/18(月) 21:28:47.63 ID:6NVnEA+E
>644
雲龍に謝れ!
654HG名無しさん:2011/07/18(月) 23:53:45.74 ID:c9wUU63e
>>652
へええええーー
ケースメートで連装って、空母に限らず他にあったのだろうか……
なんとなくケースメート=単装って頭で決めつけてるところがあった。
655HG名無しさん:2011/07/19(火) 08:41:04.39 ID:bzHxaaEN
いや、ツェッペリンの15センチ砲は砲塔形式なんだが、
ケースメートに見えるだけ。
656HG名無しさん:2011/07/19(火) 14:57:52.65 ID:sAIHW415
赤城の舷側砲も一見ケースメートの砲塔形式なんだっけ?
657HG名無しさん:2011/07/19(火) 15:54:02.87 ID:Y9ltL6fK
あれはまさにケースメートじゃないのん?
658HG名無しさん:2011/07/19(火) 16:20:37.47 ID:HN73Ok5g
構造的には単装砲塔だね。
659HG名無しさん:2011/07/19(火) 20:02:48.85 ID:oyNslh4k
>>655
>いや、ツェッペリンの15センチ砲は砲塔形式なんだが、
>ケースメートに見えるだけ。

ところでケースメートと砲塔の違いって何なの?
660HG名無しさん:2011/07/19(火) 20:09:37.16 ID:28tp8Hkz
赤城で教えて下さい。
1:甲板に日の丸はミッドウェー海戦時でしょうか?
2:日の丸は長方形白の上に赤丸?白部も◎丸型?
3:甲板の板は千鳥型に張ったんですか?
4:よくモデラーさんが甲板に小さな穴を無数に綺麗に空けていますが、
  赤城もですか?
5:艦載機の落下防止ネットはグレー色?網部は茶色?

質問だらけですみません。どれを信じていいのか分からなくて・・
661HG名無しさん:2011/07/19(火) 20:22:34.39 ID:wEpGQJ6v
ミッドウェー海戦の時の日の丸は、下の写真見て自分で判断するしかないよ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Akagi_under_air_attack.jpg
662HG名無しさん:2011/07/19(火) 20:25:23.54 ID:HN73Ok5g
>>659
ケースメイトは砲郭の意味で、構造的には砲が甲板上に並んでるだけ。
弾丸や装薬は後方の給弾所から供給される。
砲塔は砲室下部に揚弾薬装置を持ち一体化した構造が甲板を弾火薬庫まで貫通してる。
ケースメイト式の方が軽量だが防御上は砲塔式の方が有利だし、8インチ級の砲に
なると給弾速度とかの関係でケースメイト式は実用的ではないと思う。
663HG名無しさん:2011/07/19(火) 20:40:04.75 ID:Noy4va9M
砲郭ってのはある副砲が被弾したとき爆風がとなりの副砲に及ばないように
一門ずつ区切っておく隔壁のことだね。
664HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:17:58.27 ID:WkUzOaLS
>>660-661
赤城は大昔のMA誌で吉村仁氏が「炎の海」の牧村貞一氏から証言を取ってる
日の丸ではなく日章旗で、柱島で塗装し直した際にペンキで塗ったものとのこと
665HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:31:57.57 ID:WkUzOaLS
補足
吉村氏の調査によると
飛龍の掌航海長の証言として
軍令部から日の丸を描く旨の通達が各艦長宛にあった
大きさも指示してあった覚えがある
飛龍は17年4月にインド洋から佐世保に戻ってすぐ
柱島に回航するまでの間に描いた

この証言と、赤城は日章旗・飛龍が日の丸の事実から
軍令部の日の丸の指示に現場で解釈の違いがあった
(形状の規定まで厳密な指示ではなかった)と吉村氏は推察している
666HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:45:03.54 ID:Y9ltL6fK
え?
日章旗の作例って今まで見たことないんだけど
667HG名無しさん:2011/07/19(火) 21:57:14.74 ID:TQTpS398
>>666
お前、日章旗(日の丸)と旭日旗(軍艦旗)間違えてないか?
668HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:00:14.62 ID:Y9ltL6fK
あれ?
日章旗ってただの日の丸なんだっけ??
軍艦旗と言ったときに旭日旗のことなのは間違えてない。

いや
マテ
日章旗=日の丸だったら、
> 赤城は日章旗・飛龍が日の丸の事実から
この行は「赤城は日の丸・飛龍が日の丸の事実から」にならんか?
669HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:06:13.78 ID:TQTpS398
>>668
ここで言う飛行甲板に描かれていた「日の丸」は
航空機の翼や胴体に描かれてる真ん丸い奴。
日章旗ってのは白の四角地に赤丸、つまりまんま日の丸の“旗”の事だよ。
670HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:09:12.91 ID:TQTpS398
連投スマン

んで、ハセの1/350赤城は日章旗の識別塗装のデカールが付いてるはずだよ。
どの号だったか昔の「艦スペ」の作例でもあったよ。
671HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:09:49.43 ID:fuJrbzNg
┌──┐
│ ● │ 日章旗
└──┘

  ●    日の丸(白フチ付)


日本語はどちらも「日の丸」と呼ぶ
672HG名無しさん:2011/07/19(火) 22:19:00.73 ID:oyNslh4k
>>662
>弾丸や装薬は後方の給弾所から供給される。
>砲塔は砲室下部に揚弾薬装置を持ち一体化した構造が甲板を弾火薬庫まで貫通してる。

なるほど。ケースメートと砲塔の違いはここなんですね
参考になりました
673HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:11:18.75 ID:t5+qGOx3
甲板の日の丸マークはミッドウェイに行った4隻だけなんかな?
同じ時期に作戦行動してた他の空母はどうだったんだろう?
アリューシャンに行ってた龍驤とか隼鷹とか・・・
674HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:13:35.09 ID:Y9ltL6fK
龍驤・隼鷹は写真が無かった気がするが
瑞鳳は日の丸(◎)が描かれた写真があるから
基本的にそのわずかな期間はほぼすべての空母に
描かれていたんじゃなかろうか?
675HG名無しさん:2011/07/19(火) 23:48:25.44 ID:t5+qGOx3
うちにある本にはその写真が載っているものがないので、検索してみたら見つかりました
ありがとう∠(・∀・)
676HG名無しさん:2011/07/20(水) 19:29:23.65 ID:7pYzZgcx
艦橋上高射装置の向きに関する考察、興味深かった。
なかなか気づかないよね、こういう事。
677HG名無しさん:2011/07/20(水) 20:19:16.88 ID:yCrEMo6L
位置が艦橋上にあるっていうだけで
高射装置の数の足りない舷側の管制を行うって意味でしょ

でもねえ、艦橋はフネの顔だから
顔の中心線にある最大パーツが明後日の方向を向いてるって
ものすげえみっともない
俺は実態を知っても横には向けたくないよ
678HG名無しさん:2011/07/20(水) 22:10:02.82 ID:W4t2PXYu
たかがプラモ、どっちを向こうと作った本人が満足すればそれでいいじゃない。
どこかに展示して、資料にするんじゃなければ、作る人間の勝手だよ。
だいいちキットの組み立て説明書からして間違ってるわけで。
679HG名無しさん:2011/07/21(木) 07:58:39.62 ID:Z9Kag1S3
たしかに翔鶴や蒼龍は横向きの写真が多いけど
赤城は前向いてる写真が多いからな。
(対空射撃の)戦闘体制じゃないときは横向きじゃなくて前向いてた方が
中の人も揺動に耐えられたとかそんな要素もあったんじゃなかろうか。
680HG名無しさん:2011/07/21(木) 13:52:50.79 ID:G4sDlfC8
射撃指揮装置って戦闘配置じゃないときも人が詰めているもんなの?
681HG名無しさん:2011/07/21(木) 14:59:04.12 ID:VX0+BzXc
682HG名無しさん:2011/07/21(木) 15:02:07.43 ID:G4sDlfC8
97艦攻かな。
(−人−)
683HG名無しさん:2011/07/21(木) 21:35:54.62 ID:G7q3NREx
折りたたみの脚が見えるから97艦攻だね。
河口湖あたりでどうにか復元できないもんかなぁ。
684HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:03:15.02 ID:G4sDlfC8
河口湖って自動車博物館?
685HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:16:19.91 ID:LKPASgqX
>>681
この97艦攻の写真自体はずっと前から公表されていた物で、いわゆるイメージ画像。

今回の発見とは関係ない(真珠湾攻撃という点では関連性あり)
686HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:28:46.34 ID:LKPASgqX
根拠も明記しておくね。この本の15ページに収録。加賀の97艦攻です。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4584170800/
687HG名無しさん:2011/07/21(木) 22:50:30.03 ID:G4sDlfC8
>>685
そーなのか
てっきり見つかった物を写した写真だと思ったわ。
688HG名無しさん:2011/07/21(木) 23:07:09.72 ID:oy1MRusg
それは本文とキャプションを読めばわかるだろ
689HG名無しさん:2011/07/22(金) 01:13:59.24 ID:DOjDC6kS
29機も損失してたんだね
690HG名無しさん:2011/07/22(金) 09:00:15.65 ID:YsKTIbR+
も?
691HG名無しさん:2011/07/22(金) 10:47:04.09 ID:KiBGm1VX
お盆の時期に英霊が帰って来られたのか
今の日本に物申したいとかだったり‥
692HG名無しさん:2011/07/23(土) 20:43:35.09 ID:ZgHHcbZW
693HG名無しさん:2011/07/23(土) 21:11:06.14 ID:vevEfWg5
空母を3隻も4隻も建造したら日本が自滅するぜ・・・
694HG名無しさん:2011/07/23(土) 21:22:58.56 ID:zTHTya9q
通常推進なら或いは・・・とりあえず自衛するためには
空母が必要だとそろそろ国民も認めるべき
米国が疲弊して日本守りきれなくなる時がいつかくるぞー
695HG名無しさん:2011/07/24(日) 00:07:47.59 ID:IsuAQd0y
「軍靴の音が〜」って誰かが言い出すに決まってる
696HG名無しさん:2011/07/24(日) 01:45:45.96 ID:QmZpYtst
そろそろ日本も軍隊を持ったほうが良いと思う
就職難の若者も多いから国の為に働いてもらえば良い
697HG名無しさん:2011/07/24(日) 02:10:52.32 ID:3optD/xo
むしろとなりの国から軍靴の響きが聞こえてくるのに何も言わないプロ市民。
698HG名無しさん:2011/07/24(日) 12:40:59.66 ID:psTfhuZ5
空母って自衛のためじゃなくて先制攻撃のためのものなんじゃねーの?
699HG名無しさん:2011/07/24(日) 14:10:42.01 ID:TjKha/7T
アオシマ WL 1/700 空母 飛龍1939(竣工時) (型番:AWLクウボヒリユウ1939)

って出るんだな。その前にリテイク版があると思ったんだが。
700HG名無しさん:2011/07/24(日) 14:22:20.72 ID:fXLSvw04
あれ? 飛龍1939って前に出てなかった?

実艦の写真箱絵で96トリオが付いていた限定品で
通常版が新発売の時に同時発売だった記憶があるぞ。
701HG名無しさん:2011/07/24(日) 15:35:39.36 ID:TjKha/7T
そう言やそうだ。
も最近は蒼龍も複数バージョンあるし
わかんなくなってきてたわw
702HG名無しさん:2011/07/24(日) 16:13:28.33 ID:RZsHDfgy
ボケ爺さん乙
703HG名無しさん:2011/07/24(日) 22:48:58.97 ID:Au3cA1qs
>>700
エディオン限定で再販ぽいね
704HG名無しさん:2011/07/27(水) 03:06:06.81 ID:9thiUZWo
705HG名無しさん:2011/07/27(水) 13:06:18.65 ID:DkWGQ3az
痛戦艦長門とか出るかも
706HG名無しさん:2011/07/27(水) 18:30:31.22 ID:T/ZE36AW
メジャー32迷彩よりも難しいなw
707HG名無しさん:2011/07/31(日) 18:27:21.46 ID:sHtI1voc
中国はアホ。空母保有宣言は対米戦の宣告と同じ。
708HG名無しさん:2011/07/31(日) 18:42:49.63 ID:OaL0NSUS
で風翔でますたか?
誰か見分よろしく
709HG名無しさん:2011/07/31(日) 19:56:25.45 ID:Sq+g0o0G
8月中旬に発売は延期されました。
710HG名無しさん:2011/08/03(水) 09:19:23.87 ID:DbBLmjiH
この手があったか!w
http://www.1999.co.jp/10157021
711HG名無しさん:2011/08/03(水) 10:07:16.06 ID:sc7/ZQSu
箱替えデカール替えに一喜一憂出来るなんてうらやましいw
712HG名無しさん:2011/08/03(水) 11:48:59.39 ID:rJBMaKRB
真珠湾時の瑞鶴って、エンガノ沖時の瑞鶴と艤装が違うんでしょ?同じ金型でいいの?それとも翔鶴の金型を流用?
713HG名無しさん:2011/08/03(水) 16:51:38.58 ID:Y5xX28Z3
翔鶴と瑞鶴、主要部品の金型は一緒。一部艤装パーツの差し替えとデカール替えですな。
714HG名無しさん:2011/08/03(水) 19:32:00.24 ID:3WD26RCQ
いまさらタミヤか。十年前のたからな。フジミに敗けとる。
715HG名無しさん:2011/08/03(水) 20:53:11.15 ID:fxOKr295
いいからタミヤは早く残りの艦リニューアルしろよ
戦車ばっかり出してさ 戦車なんてブルドーザーに砲塔乗っけただけじゃん
716HG名無しさん:2011/08/03(水) 21:31:27.02 ID:hyNSt6od
なんてことをw
717HG名無しさん:2011/08/03(水) 22:14:00.79 ID:zbTHjMVT
たしかに艦船の美しさに比べると戦車はwww
718HG名無しさん:2011/08/03(水) 22:15:32.13 ID:dj+Mfr1r
なに言ってんだ。
戦艦なんてタライに大砲乗せただけじゃないか。
719HG名無しさん:2011/08/04(木) 12:45:53.08 ID:XSN+4laS
なに言ってんだ。
空母なんてタライに飛行場乗せただけじゃないか。
720HG名無しさん:2011/08/04(木) 22:14:11.31 ID:4tdx0ZEV
しかし、タミヤの瑞鶴、1944年がNo.213、真珠湾がNo.223
ってシリーズ番号、別に振ってるな。
ちゅうことは
隼鷹アリューシャン仕様とか
夕張、第1次ソロモン仕様とか・・・


無いだろうな。それでも。

721HG名無しさん:2011/08/04(木) 23:09:04.67 ID:S9renySN
調べてみると空母のNo.221が欠番のようだけど
何が入る予定だったのだろうか?
722HG名無しさん:2011/08/04(木) 23:09:29.26 ID:bewgM6P5
221はどうして空きのままなんだろう
723HG名無しさん:2011/08/04(木) 23:19:49.79 ID:yaDTlhAN
飛鷹が出てないよね
724HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:06:05.67 ID:8/CyqpVs
>>722
ハセガワのリメイク版改装後赤城が使う予定の番号なので空けてあるのかも
725HG名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:18.29 ID:MrZdrqn8
じゃあ永久欠番だなw
726HG名無しさん:2011/08/05(金) 08:15:43.27 ID:51K47cQ6
>>719
金ダライから飛び立つトンボを想像した
727HG名無しさん:2011/08/05(金) 09:52:04.46 ID:ABs0/HZQ
>>726
風流だなw
728HG名無しさん:2011/08/05(金) 13:36:04.82 ID:GQ2fn9Z5
ピットで雲龍型3艦+1(「笠置」)を揃えようと思ったら、「雲龍」を入手した時点で
生産が終わってしまった・・・。

こうなったらフジミに賭けるしかない!・・・のかなあ?
729HG名無しさん:2011/08/05(金) 14:07:33.07 ID:1HIk4Gzx
>>710
大和(竣工時)も出せそうだなw
730HG名無しさん:2011/08/05(金) 15:23:17.72 ID:rkNBhD6s
>>728
アオシマが雲龍も何とかしたいと思ってるってのをどっかで読んだ気がする
731HG名無しさん:2011/08/05(金) 17:18:29.80 ID:8/CyqpVs
>>730
確かモデルアートの衣島御大の連載
732HG名無しさん:2011/08/09(火) 02:45:26.76 ID:3zbVUYOR
ピットロードの千代田の説明書に、「噴進砲の取り付けは自由です」って書いてあるけど、自由と言われてもなぁ・・・
733HG名無しさん:2011/08/09(火) 03:16:50.39 ID:u8VIbuxy
千歳の戦闘詳報に位置が載ってるから見れ
たぶん千代田も同じだろう
734HG名無しさん:2011/08/10(水) 20:24:09.69 ID:J6kAAphN
自由 自由 酷い言葉ね
冷めたモデラーに ピットが恵む
735HG名無しさん:2011/08/11(木) 23:41:34.35 ID:RwUZTvj1
736HG名無しさん:2011/08/12(金) 00:15:11.12 ID:IdLMCOov
こういう歴史的に興味深い船を出してくれるのはうれしい
737HG名無しさん:2011/08/13(土) 03:42:56.41 ID:kTK0iRHY
738HG名無しさん:2011/08/13(土) 05:30:58.46 ID:215PTK8k
鳳翔買ってきた。

艦体は旧鳳翔から比べたら月とスッポンなんだが、何故か抜け具合
がアオの初春1933にそっくりだったりする(何故か左舷側だけが舷窓
の庇が強く大きく抜けてるところがそっくりなのだ…)。

14cm砲はフジミの旧軽巡よりスケール相応なんだが、砲身が若干
長い気がする。13mm機銃は済まんが投げやりな感じ。
ピットの新しいパーツセットと替えた方が良さそうだ。
艦首楼甲板は飛行甲板に隠れてしまうが、奇麗でシャープなモールド。
飛行甲板は艦首と違って若干彫りが深いかなぁ。

付属のデカールはキットの年代と違って1933年頃のもの。これは説明書
でもちゃんと断っているが。
多分キット設定の年代の甲板塗装のこれって資料が見つからなかった
んだろう。
739HG名無しさん:2011/08/13(土) 09:55:47.47 ID:IWrHxnVg
鳳翔届いた。



95艦戦って、92艦攻よりでかかったんだな…。
740HG名無しさん:2011/08/13(土) 12:27:01.96 ID:c54P5GSr
>>739
95式戦闘機は斜銃で有名になる小園氏が乗ってた飛行機だね。
実戦にも出てるしカーチス・ホークと空戦もやってる。
741HG名無しさん:2011/08/13(土) 12:41:20.14 ID:w3v3G3/h
すまんが>>738の文誰かまとめて三文にしてくれ!
糞あついから読む気になれん
742739:2011/08/13(土) 13:09:45.25 ID:IWrHxnVg
>>740
ありがとう。勉強になった。

ただ、この鳳翔についてきた95艦戦は
おそらく1/350と言っていいくらいのサイズなんだ。
ランナー重ねるとどう見ても92艦攻よりでっかい。

実機はおそらく半分くらいのサイズだったと思ったので。
743HG名無しさん:2011/08/13(土) 13:36:29.06 ID:c54P5GSr
95艦戦は全幅10mだよ
少なくとも92式よりは幅も長さも小さいはずだが、どうしたものだろう
744HG名無しさん:2011/08/13(土) 13:45:37.99 ID:saZEIjgD
そのかわり翼間支柱までパーツ化されている
ハセの三段赤城のオマケはスカスカだったからな・・・
745HG名無しさん:2011/08/13(土) 19:40:49.98 ID:oZZeYqkT
746HG名無しさん:2011/08/16(火) 23:48:22.58 ID:5IhnOxhA
>>679
確かに、向きは考えてなかったな。。
撮影時には、正面向かせたんだろうか?
747HG名無しさん:2011/08/18(木) 00:34:53.14 ID:CJpah8Gg
フジミ加賀フルハル待ち
748HG名無しさん:2011/08/19(金) 18:58:14.77 ID:PKKpsxpD
フジミ加賀350待ち
749HG名無しさん:2011/08/20(土) 00:39:02.65 ID:ojnlsN4g
フジミ加賀箱絵リニューアル待ち
750HG名無しさん:2011/08/20(土) 01:00:15.47 ID:cucHD2eE
ハセガワ加賀700待ち
751HG名無しさん:2011/08/20(土) 16:22:56.93 ID:gz42JLuS
GP出版の日本の航空母艦を入手しますた、
ちょっと読んだけど内容が濃くて、判り易い記述が素晴らしい。
当分夜のオカズには困らないで済みそうです
752 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/20(土) 16:50:25.21 ID:yUrrmuYt
ハァハァするのか?
753HG名無しさん:2011/08/20(土) 18:53:16.43 ID:f8bp/wWh
「軍艦メカ図鑑」っていうぶ厚いやつ?
ちょっと古くなってる情報もあるらしいけど、良い本だね
754HG名無しさん:2011/08/20(土) 20:48:23.93 ID:Ne+tJQOD
軍艦メカニズム図鑑な。
結局潜水艦のは出ないのかな。
軍艦雑記帳しか記述がないw
755HG名無しさん:2011/08/20(土) 22:15:42.24 ID:ubzoOmEU
戦艦がちっとも図鑑じゃねえって叩かれてたからなあ
756HG名無しさん:2011/08/20(土) 22:37:52.61 ID:Ne+tJQOD
んでも古い時代の資料もいっぱい載っててアレはアレで参考になったな。
757751:2011/08/20(土) 22:53:55.27 ID:gz42JLuS
図書館の借り物だから返さなきゃいけないし、リクエストで取り寄せたから
見たい時にすぐ借りれないのが寂しいのです><

個人的には新装改訂版を出して欲しいなぁ。
758HG名無しさん:2011/08/20(土) 23:29:25.79 ID:f8bp/wWh
>>754
積んであるから背表紙見たのよw
>>757
高い本だけど買って損はないと思うよ
うちは空母と駆逐艦買ってる
759HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:33:32.92 ID:qp4olzAY
俺は空母手に入れたらフルコンプ
でもいらん
なぜかっていうと空母に興味がないから
このスレ度々のぞくけど何を言ってるのかさっぱりわからん
760HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:37:41.20 ID:utiQEd9B
>>759
じゃあ、サヨウナラ。
もう、こないでね〜。
761HG名無しさん:2011/08/21(日) 00:38:57.76 ID:k7FPNkm7
メカニズムって空母の内部とか分かるの?
762751:2011/08/21(日) 06:59:38.54 ID:2d+/A60A
>>761
あんなトコやそんなトコまでバッチリですよ、
(*´Д`)ハァハァ
763HG名無しさん:2011/08/21(日) 11:01:43.26 ID:bOMbAHti
軍艦メカニズム図鑑「日本の巡洋艦」や「日本の駆逐艦」「日本の航空母艦」
は、20年前は艦船模型マニアの参考書だったのだが、今は発売されてない
みたいだな。
再版すれば、売れるだろうに・・
764HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:09:35.65 ID:6uHaxuJ1
逆にモデルアート辺りから似た様な本が出版されないのが不思議だよな
模型制作に凄く役に立つのにもかかわらず
765HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:30:30.51 ID:Nf+RDkj2
長門のスーパーイラストレーションや1/10大和ガイドがいまだに売れ残ってる状況を察せ
ああいう本を買ってゆくのは極々々一握りの声だけが馬鹿でかい超オタで商売にならないのよ
766HG名無しさん:2011/08/21(日) 12:42:38.35 ID:bOMbAHti
>>765

単艦だけの雑誌なんて、購買層が知れてるだろw 幅広く艦船のディテールを
網羅した雑誌が、売れるんだよ。

今晩、TBS系で、ビキニ環礁の沈船が放送されるみたいだな。
逆さにひっくり返った長門も出るだろう。
767HG名無しさん:2011/08/21(日) 18:11:32.07 ID:Ds/5MQdH
>>766
今やってるけど、こんなに長門やサラトガ見れるんだったら録画しとけばよかった…orz
768HG名無しさん:2011/08/21(日) 18:15:13.20 ID:Nf+RDkj2
769HG名無しさん:2011/08/21(日) 18:59:43.80 ID:lVOHioAQ
やたー
770HG名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:17.19 ID:k7FPNkm7
キャプ茶ーくれ
771HG名無しさん:2011/08/21(日) 19:55:07.95 ID:bOMbAHti
>>767

ガダルカナルで沈んだ、戦艦霧島もひっくり返って沈んでいる。
戦艦は砲塔や艦橋など重量物が甲板上にあるので、沈むときにひっくり返る
ようだな。

空母は、船底のほうが重いので、そのままの状態で沈むようだ。
空母、信濃とかその気になれば発見できるだろ。
772HG名無しさん:2011/08/21(日) 20:09:03.29 ID:hbvMCqb3
環礁や湾内とか水深の浅いところなら、ある程度形が残るが
水深が数百〜数千mの外洋だと水圧で着底前に分解していることが多いよ
773HG名無しさん:2011/08/21(日) 20:39:40.37 ID:rx13HspC
水深5000メートルの海底でビスマルクの船体が残っている件について
774HG名無しさん:2011/08/21(日) 21:07:06.65 ID:7xBwjvi0
タイタニックは水深3,650mという深さのため
水圧で潰れてしまっている部分はかなりあるものの
形が残らないほどの分解はしておらんぞ。
775HG名無しさん:2011/08/21(日) 21:08:04.00 ID:/FwBdnqU
ビスマルクは水爆ぶっこまれたわけじゃないだろ
776HG名無しさん:2011/08/21(日) 22:00:04.21 ID:hbvMCqb3
着底前に分解していることが多い、と
「形が残らないほど」「例外なく」分解している、は
意味が違うぞ
777HG名無しさん:2011/08/22(月) 02:12:21.01 ID:RM55QGrH
大体船体に大量に空気が残った状態なら圧潰もするだろうがそうなる前に
船内にかなり浸水してるからな。
778HG名無しさん:2011/08/22(月) 02:38:04.38 ID:OZLd9IMC
逆に沈没時に艦内の空気が残ってないってのも珍しいけどね。
大体は船体に完全に浸水する前に浮力が無くなるわけだから。
779HG名無しさん:2011/08/22(月) 22:14:21.68 ID:DSK7MrVy
沈没後に圧潰するのは 水密が完全に確保されている箇所だけじゃね?

単に空気が残っているだけの箇所は、水圧によって空気は圧縮均圧されて
圧潰には至らない
780HG名無しさん:2011/08/22(月) 23:47:57.74 ID:t7s9833E
>>779
>沈没後に圧潰するのは 水密が完全に確保されている箇所だけじゃね?

そうだろうね。でも軍艦はわざと区画を細かく区切っているうえに
戦闘前に水密扉を閉めるプロシージャーになっているから
戦闘に使わない区画は一度閉めたら撃沈されるまで開かない所も多いだろう
781HG名無しさん:2011/08/22(月) 23:53:54.99 ID:jkCJo/xd
じゃあ、信濃は比較的壊れずに沈んでるかな?
扉付いてなかったとこもけっこうあったみたいだし、乗組員の訓練もろくにやってないから・・・
782HG名無しさん:2011/08/23(火) 00:09:34.11 ID:LbjVxSuW
個別の艦については何にもわからないだろう
しかし6000m以上の深海じゃ、まず見つけられないんじゃないか?
そこまで行ける潜水艇自体が「しんかい6500」など世界でも数えるほどしかないし、
無人を含めてもほとんどないだろう
783HG名無しさん:2011/08/23(火) 17:51:49.93 ID:WBc6zLAV
そもそもそんな億単位で金かかるような事に金だす道楽者スポンサーもいないだろ
バラード博士みたいに海軍がスポンサーなら何とかなるかもしれんが。
784HG名無しさん:2011/08/23(火) 18:07:26.95 ID:N7CfgwOY
つーか一般人は大和以外の軍艦の名前を知らないしも大多数の軍艦オタも興味がないのよ
潜れる位置に沈んでる山城?ですら誰も本気で調べに行かないんだから
785HG名無しさん:2011/08/23(火) 20:01:41.65 ID:LbjVxSuW
深海潜水艇はほとんどが軍や研究組織のような公的機関に所属しているから
いくら金を積まれたって調査してくれないだろうね

イ52みたいに金塊がありそうだったり、大和やタイタニックのように番組として
成立する場合はトレジャーハンターなどの民間業者が協力するだろうけど

大体宇宙戦艦ヤマトじゃあるまいし60年以上前に深海へ沈んだ船が原形を
良く留めていると期待するほうに無理がある
786HG名無しさん:2011/08/23(火) 21:21:37.08 ID:seVay7x2
いや、沈没の時の衝撃は兎も角、いったん沈んでしまった船ってのは意外と原型をとどめている物なんだ。
60年どころか、200年以上たって発見される木造船があったりとかな。
787HG名無しさん:2011/08/23(火) 22:47:10.35 ID:Oz3bFcR7
確かにビスマルクだってタイタニックだって、ソロモンやトラックの沈船群だって
十分よく残っていると思うがな。
788HG名無しさん:2011/08/23(火) 23:51:44.17 ID:rAFBO5Gy
789HG名無しさん:2011/08/24(水) 00:08:28.69 ID:j8wBLQat
>>788

もともとの話はこれじゃないの?
>>772
790HG名無しさん:2011/08/24(水) 14:41:24.20 ID:FoUt+qQb
空母飛龍のwikiページで1999年に空母飛龍が発見されたと書いている人、
これは間違いです。正確には加賀の左舷スポンソンが正解です。
飛龍は未だ現在発見されていません。
791HG名無しさん:2011/08/24(水) 17:19:50.20 ID:Hv1HZEgI
空母飛龍のwikiなんてあるのか!

飛龍ってすごいんだなぁ!!!
792HG名無しさん:2011/08/24(水) 18:55:25.76 ID:gTjJwWlZ
すごくねーし
793HG名無しさん:2011/08/24(水) 22:37:44.12 ID:Tc1mGH8I
釣れたw
794HG名無しさん:2011/08/25(木) 09:36:54.51 ID:15PL9zH/
釣るなボケ
795HG名無しさん:2011/08/26(金) 03:57:44.34 ID:f1RlHS0G
支援
796HG名無しさん:2011/08/27(土) 16:52:42.39 ID:kVer3yG8
おまいら5時から先週の世界遺産の再放送だぞ
797HG名無しさん:2011/08/29(月) 02:00:02.69 ID:QKnuXy8s
サラトガの艦橋が残っていたね
798HG名無しさん:2011/08/29(月) 09:47:00.48 ID:UEzzw9Kn
1/350翔鶴・瑞鶴・赤城と空母ばかり作って来たのだけど
日本海軍350空母の新作が出る気配や噂はないですかね?
タミヤのエンタープライズとかラッパのエセックスなど米軍空母に浮気を考てます。
置き場所は食うし、値も張るしで、そんなに乱造できないので、これお薦めっての教えて。
今までは純正エッチングパーツ使ってたけど、ラッパとかは純正エッチってあるのですか?。
社外エッチングパーツのお薦めメーカも教えて下さい
799798:2011/08/29(月) 09:54:32.72 ID:UEzzw9Kn
日本海軍空母スレでしたね
スレ違いすみませんでした。無視してください
800HG名無しさん:2011/08/29(月) 23:45:49.74 ID:xQbUgyzn
信濃があるじゃない。
801HG名無しさん:2011/08/30(火) 01:26:26.96 ID:MWspxs6A
てかハセのガンビアベイを何故スルーするのよw
802HG名無しさん:2011/08/30(火) 09:50:01.79 ID:xD+vd0bk
つうかさ水密ったって、水面程度の圧力ほとんど無いところの話であって
圧力容器として作ってる潜水艦でさえ、300メートル耐えられんのに
空気なんか漏れるっちゅうか水がどんどん入ってくるわい。
で、中に水が入ってしまえば内圧と外圧一緒なんだから
数千メートル落ちようとリベットや溶接が外れるわけじゃなし
形状保てるだろ。
803HG名無しさん:2011/08/30(火) 10:52:03.97 ID:Evgh7FTi
模型の話しようぜ
804HG名無しさん:2011/08/30(火) 11:23:01.35 ID:aZIZm4Dr
模型を数千m海底に沈める話か
805HG名無しさん:2011/08/30(火) 12:44:57.58 ID:s5P/t6MF
アカデミーのウォースパイトは期待大。どっからパクリしたのかな?
806HG名無しさん:2011/08/30(火) 14:37:24.95 ID:wrxWu1S2
ウォースパイトの資料ならアナトミーオブザシップス一冊あれば十分でしょ
パクリ元のキットがない1/350の戦艦が5千円なら大歓迎だね
807HG名無しさん:2011/08/30(火) 15:53:47.67 ID:smFuhOm/
何でここなんだ
そんなにパクリの話がしたいのか
808HG名無しさん:2011/08/30(火) 16:40:25.66 ID:1ZVpGF1f
どうして、日本のキットの戦艦は2万円とかして、海外製は5千円なの?
809HG名無しさん:2011/08/30(火) 21:04:10.49 ID:vAU69Wfk
>>808
ニダデミーのキットの場合は、円高、ヲン安という為替の影響だろう。
810799:2011/08/30(火) 21:04:48.35 ID:l59iF3w9
>801

アマゾンにてガンビアベイ+エッチング*2+木甲板で\20910で発注〜
サイズ小さいからか安いね
赤城の時は5万位かかっけなw

それにしてもハセかフジミでそろそろ出して下さいませ。お願い申し上げます。
811HG名無しさん:2011/08/30(火) 23:42:57.22 ID:necyJrMF
赤城はエッチングも木甲板もamazonで半額以下だったじゃないか。
812HG名無しさん:2011/08/31(水) 05:39:15.16 ID:bhxzm9vo
>>802
潜水艦好きの俺に言わせると300mに耐えられないのじゃなくて、耐える必要がない。
隠れるのが主目的の戦略原潜となると話は変わるんだが、攻撃型潜水艦では魚雷すらも圧壊するような深度まで潜ってもしゃーないという話になる。
安全係数を考えると、今の潜水艦は結構潜れるらしいけどね。
813HG名無しさん:2011/08/31(水) 07:57:07.65 ID:eJb/vLxq
立派な航空母艦を装備した日本

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/4/50_1.html

しかし、海上自衛隊や専門家は反論している。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
814HG名無しさん:2011/08/31(水) 08:17:12.16 ID:n4yp855O
これはひどい

そのうちヘリ搭載護衛艦まで航空母艦って言い出すな
プロペラ機なら発着可能だけどさ・・・
いや、ワイヤーないから着艦できないか
815HG名無しさん:2011/08/31(水) 09:45:25.65 ID:gun4iCTL
>>813
基地外サヨクの曲解妄想は凄まじいなw

>国防のために上陸用舟艇を使って上陸作戦を行うことはあり得ない

日本という国の地形の性質を微塵も理解出来ないサヨク脳症患者・・・

こういう頭のおかしいのがいるから、マグロ捌く物干し竿みたいな包丁を
ただの刺身包丁ですと呼称せざるを得ない矛盾を抱えてるわけでもあるのだが
816HG名無しさん:2011/08/31(水) 10:14:54.15 ID:/UswpXu5
>>815
左翼はキチガイではありません。政治国防地政学をよく学んでいます。その上で日本国そのものを滅ぼし何千万人が死のうとも自分達が主流になればいいという凶悪犯罪者です。
817HG名無しさん:2011/08/31(水) 10:38:32.65 ID:++Q0S782
そんなに左翼が好きならしかるべき板でやれ
818HG名無しさん:2011/08/31(水) 11:15:30.93 ID:kZKUxRJa
>>815
そこは有名な電波サイトであってサヨクがみんなこんな事考えてると思われるのは心外だw
819HG名無しさん:2011/08/31(水) 11:31:52.43 ID:bhxzm9vo
左翼も考え方の一つだが、売国はダメだ。
820HG名無しさん:2011/08/31(水) 11:43:33.38 ID:lgzsu3Wh
現用は興味ないなぁ
821HG名無しさん:2011/08/31(水) 11:54:21.89 ID:bGS1Iyh0
22DDH出たら買いますけど名称はなんだろ
822HG名無しさん:2011/08/31(水) 11:56:03.90 ID:P2UI7BbI
>>816
お勉強が出来ることだけが唯一の取り柄、左翼ですw
823HG名無しさん:2011/08/31(水) 12:04:33.74 ID:bhxzm9vo
22DDHってそのままでもV/STOL運用できそうだよね。
ひゅうがも好きだけど、22DDHは模型出たらもちろん買う予定。
実艦がまだだけどなw
824HG名無しさん:2011/08/31(水) 16:13:00.34 ID:Qw1qmAzc
>>823
ムリ
甲板が溶ける
825HG名無しさん:2011/08/31(水) 17:28:24.16 ID:bhxzm9vo
>>824
ハリアーは無理にしても。オスプレイあたりなんとかなんないかなー
826HG名無しさん:2011/08/31(水) 19:00:57.63 ID:WRM0xpqu
「ジパング」でオスプレイの親戚みたいなのをイージス艦で使ってたね
827HG名無しさん:2011/08/31(水) 19:57:45.92 ID:bhxzm9vo
海鳥だっけか。
話の中盤で爆弾に突っ込んでったな。
828HG名無しさん:2011/09/01(木) 01:43:35.75 ID:+tmf0duY
魚雷な
829HG名無しさん:2011/09/01(木) 12:21:54.83 ID:44o34Nec
セスナくらいなら楽々発艦できるだろ。
22DDHは瑞鶴どころか信濃ぐらいあるぞ。
830HG名無しさん:2011/09/01(木) 13:36:14.46 ID:N4BwDsDA
セスナが発艦できたとして何の意味があるんだ?
831HG名無しさん:2011/09/01(木) 15:01:27.49 ID:Sw8k0Gd3
ジャンボーグAが搭載できる事になる。
832HG名無しさん:2011/09/01(木) 15:38:22.64 ID:x2FZxtmC
スカイシップ1を救出に行ける。
833HG名無しさん:2011/09/01(木) 16:58:38.90 ID:mtUl+dz3
>>828
魚雷じゃなくて、5秒の遅動信管をセットした500ポンド爆弾な
834HG名無しさん:2011/09/02(金) 10:23:07.14 ID:8IXadjoi
>>832
それタイガーモスだから
835HG名無しさん:2011/09/02(金) 15:59:09.58 ID:dflsRqnG
ホンダZを乗せれば・・・
836HG名無しさん:2011/09/02(金) 22:47:21.70 ID:LjpyFR52
>>835
なんで車乗せるん?
837HG名無しさん:2011/09/02(金) 23:35:40.96 ID:HOzLk71k
おっさんならわかる。
838HG名無しさん:2011/09/03(土) 00:05:59.74 ID:7cOSj+ly
ジャンボーグ9ですねw
839HG名無しさん:2011/09/03(土) 05:16:37.22 ID:PepdXen2
840HG名無しさん:2011/09/03(土) 06:56:48.31 ID:PepdXen2
ドクト、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.modelwarships.com/reviews/ships/rok/dokdo-700-ohb/ohb-review.html

841HG名無しさん:2011/09/04(日) 08:55:49.30 ID:57AuRESn
ちょっと教えて
瑞鶴の塗装を筆塗りが苦手だからスプレーで行おうと考えているのだが。
あの外舷22という白っぽい緑は何使えばいいかの〜?
PCの画面上でタミヤのパールグリーンが近いなと思って通販で買ったらパールだった…あたりまえだけど…
俺これ使ったよというのがあればおしえて、できれば4色全部教えてもらえればたすかる。

ブラシ買えよっていわないでね、

842HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:06:21.81 ID:m2Z03J5+
エアブラシ買うのが一番近道だけどね。
843HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:18:17.97 ID:57AuRESn
>842

だから…いわないでって

まぁ自宅に飾るだけだからー好きな色噴けばいいんだけど
画面のカラーサンプルって実際と違うからもし近いのがあればなーと思ったのさ
844HG名無しさん:2011/09/04(日) 09:36:22.69 ID:m2Z03J5+
まぁ、本気で探す気があるなら近い色のスプレーが鉄道カラーにある。
ただしそれぞれに色味が足りてないので参考までに。

グリーンマックス鉄道カラー
GM34 京阪ライトグリーン 
http://item.rakuten.co.jp/mid-9/1m-greenmaxsp-34/

ジェイズ鉄道カラー
1 青大将色 
http://js5861.com/(ページ中程)

入手のしやすさは、GM34>ジェイズ青大将
色の近さは逆。

鉄道模型扱っている専門店などでお探し下さい。
845HG名無しさん:2011/09/04(日) 10:12:04.40 ID:57AuRESn
>844
まだ組み出したばかりで時間あるから青大将さがしてみるね。

それにしてもタミヤ・クレオス以外にも結構スプレーあるんだね。
スプレーしかのうがないので勉強になった。ありがとう!
846HG名無しさん:2011/09/04(日) 16:11:59.94 ID:PHDH9OCH
スプレー塗りのほうが難しいんじゃないか?
847HG名無しさん:2011/09/04(日) 17:27:25.12 ID:KRwBwvDS
元々国鉄の緑系の色って海軍の余った塗料の流用が起源って話だからなあ・・・
848HG名無しさん:2011/09/04(日) 19:05:06.40 ID:m2Z03J5+
んでも青大将塗装って昭和31年からだし、10年前の塗料使用するかねぇ?
849HG名無しさん:2011/09/04(日) 20:12:38.43 ID:SM9s9ER4
いくらなんでも余った塗料は無いわ
色味を参考にしたってんならありえるけど。
850HG名無しさん:2011/09/04(日) 23:24:07.32 ID:ze9/nYrm
まあ淡緑5号(青大将色)の色合いが論争になる辺りは
外舷1号・2号色にも通じるところではある
851HG名無しさん:2011/09/05(月) 09:29:46.75 ID:P8CR7eV0
たぶん10年くらい前に買ったと思われるミスタカラーを再利用したことはあるw
それを考えると、大量かつ再利用可能な状態で保管されていれば・・・
852HG名無しさん:2011/09/05(月) 11:33:46.10 ID:v9a/YUFa
30年前に買ったタミヤの水性アクリル、フラットブラックを今も使ってる
私から見れば・・・
853HG名無しさん:2011/09/05(月) 11:59:39.67 ID:ddov10g8
プロのミュージアムモデラーでさえ10年以上前に仕入れた塗料を使うことがある。
気にするな。
854HG名無しさん:2011/09/05(月) 14:40:20.39 ID:vWrNH++e
塗料が10年保存できるかという問題より、
物不足の1945〜55年位の間に余っている塗料があれば、
さっさと使ってしまうだろうということじゃないのか?
海軍と似た色の貨物列車があるのは、そうゆう事情だろうという仮説なんだろ
855HG名無しさん:2011/09/05(月) 14:42:28.97 ID:vWrNH++e
塗料が10年保存できるかという問題より、
物不足の1945〜55年位の間に余っている塗料があれば、
さっさと使ってしまうだろうということじゃないのか?
海軍と似た色の貨物列車があるのは、そうゆう事情だろうという仮説なんだろ
856HG名無しさん:2011/09/05(月) 15:57:15.06 ID:GiSTYS1/
857HG名無しさん:2011/09/05(月) 16:21:27.89 ID:C+pBUPz3
1970年代になって塗られた塗装と一緒にされてもな、、、

大体青大将は貨物じゃなくて特急列車だと(ry
858HG名無しさん:2011/09/05(月) 16:24:07.65 ID:C+pBUPz3
>>847
終戦直後に一部の電車で塗られた濃緑色が
海軍機の塗料から流用したって話はあるがね
859HG名無しさん:2011/09/05(月) 19:25:49.47 ID:vcOBvBFw
>>856
その色は山手線のラインカラーと一緒だ。
だいぶ明るくてくすみが足りない。

まだ青大将を一緒だという方が色味的には近い。
http://oimactaka.blog.hobidas.com/image/1960-5-ef58-001.jpg


860HG名無しさん:2011/09/05(月) 21:38:41.66 ID:WxDeKcER
大日本絵画の「日本海軍の航空母艦」って本で「日本の空母の迷彩は灰色の濃淡だったんじゃ
ないか」って記事が載ってた。
どうも、その記事を書いた人は「戦後に記録を取ったときの記載間違いで緑と書かれて、それが
ずっと信じられているのではないか」みたいなことを書いてあった。
立ち読みで読んだ記事なんで正確じゃないかもしれないけど、どうも、その人には米軍撮影の
天城のカラー写真の色も灰色に見えるらしい(^ ^;)
861HG名無しさん:2011/09/05(月) 22:02:02.12 ID:JZlo3Yu/
>>860
マリアナ沖海戦書いた彼の本だろ?

彼はそういう考証の詰めは正直甘めだからなぁ。一説位に思って
おけばいいと思うよ。

説だけなら、雲龍は青系の色と灰色の迷彩、と言う説も有るのだし。
862HG名無しさん:2011/09/05(月) 22:13:28.13 ID:u2XG2rP0
>>860
信濃の目撃証言も軒並み緑色だの草色だの言われてるからねぇ
863HG名無しさん:2011/09/05(月) 23:38:09.85 ID:A0uFRsmn
>>861
確かに詰めはかなり甘かった
迷彩以外でも艦載機が揃えられないから信濃の完成は急ぐべきではなかったのくだりは
マジで目が点になったし
補助空母(+伊勢日向)も正規空母との連動運用って大前提に肯定も否定も全く言及していないのは
解説としてどうなの?って

佐世保の隼鷹も緑に見えるカラー写真がありましたね
864HG名無しさん:2011/09/05(月) 23:42:07.09 ID:COvMCAkH
正直、なんで海の上で緑の迷彩なの?って子供心に思ったんですが
865HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:01:11.57 ID:igytgnEq
大戦末期だから停泊中の爆撃を避ける意味もあったのでは?
あと日本近海は海の色も緑だろ
866HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:28:27.84 ID:srMOpSgX
海の色も緑だろ
海の色も緑だろ
海の色も緑だろ
867HG名無しさん:2011/09/06(火) 00:41:13.14 ID:JjZuZbDz
海の色は場所によって青かったり緑だったり黄色だったり
流石に赤いのは聞いた事無いがw
868HG名無しさん:2011/09/06(火) 08:03:38.44 ID:fnNC40KZ
>>867
赤もあります。
と言っても外洋ではないですが。

ttp://www.nhk.or.jp/darwin/program/program117.html
869HG名無しさん:2011/09/06(火) 08:24:12.10 ID:JjZuZbDz
>>868
知ってるけど、それは流石に例外だと思って除外したw
川の水からして赤いんだっけ、確か。
870HG名無しさん:2011/09/06(火) 08:45:13.91 ID:igytgnEq
>>866
何がいいたい?
オレは釣りも趣味だが、内房や外房は海の色が緑の日が多いぞ
特に大きな港周りは富栄養状態で藻類が多いから緑になりがちだ
もちろん場所もあるし、日によって色も違うが
871HG名無しさん:2011/09/06(火) 09:16:33.58 ID:coOiQId+
>>870
引きこもって外にも出ない、まともに海も見た事もないゆとりバカの煽りに乗るなよ
872HG名無しさん:2011/09/06(火) 11:19:21.74 ID:7SE5lnEQ
沖に出ると緑と蒼の境界がくっきり
873843:2011/09/06(火) 21:14:09.33 ID:NEGn5Qlh
GM34 京阪ライトグリーンはどこでも扱っているけど、
>844さんのいうように、ジェイズの青大将どこも在庫なし入荷未定ばかり。
なんかここまでないと無性に欲しい。

どこか扱っている店、在庫あるとこ知ってる方いらっしゃいますか?
874HG名無しさん:2011/09/07(水) 06:41:30.77 ID:ZgO6Z0ne
>>870
眼科池www
875HG名無しさん:2011/09/07(水) 09:44:28.73 ID:5ImyG+Z4
青でも緑でもどっちでもいいんじゃね、古代には青と緑の区別が無いんだし
信号でも緑なのに青信号って言うでしょ?
876HG名無しさん:2011/09/07(水) 10:55:53.12 ID:vTA5O7fI
それは日本だけの感覚な。
877HG名無しさん:2011/09/07(水) 12:48:33.54 ID:2D+P6PfZ
古代って。
ゴミ知識すぎるw
878HG名無しさん:2011/09/07(水) 19:00:53.18 ID:Wb+Q/RNU
海は天気しだいで青っぽくみえたり緑っぽくみえたりグレーっぽくみえたりするよ。
普段海見られない環境の人にはわからないかも
879HG名無しさん:2011/09/07(水) 21:11:58.84 ID:vTA5O7fI
天気次第ってのもあるんだが、その海域特有の色ってのは確かにある。
そう思うと、海の色の考証もなかなか楽しいけれど難しいもんだね。
Uボートとか作ってると冬の大西洋の色で結構悩む。
880HG名無しさん:2011/09/07(水) 22:09:57.77 ID:3kO97cLm
呉に行ったとき、海が青でも緑でもなく黒だったのに驚いた
881HG名無しさん:2011/09/08(木) 00:16:31.41 ID:hCmOdZF3
海水浴逝ったら波打ち際が赤茶色でドン引きやった
882HG名無しさん:2011/09/08(木) 00:41:05.94 ID:QPcOqIdG
海水浴にいったら硫酸の海だった。
883HG名無しさん:2011/09/08(木) 01:52:56.52 ID:BPYvVmyT
隣の星までバカンスに出かけるのは行き過ぎ。

>>878
海は海水温で色が変わる。高台から見ると海流が色違いで見分けられたりする。
884HG名無しさん:2011/09/08(木) 07:46:25.19 ID:gK4Ab1A1
セカンドインパクト後の海水は赤いよ。
これ映画やテレビアニメでも表現されてた豆な。
885HG名無しさん:2011/09/08(木) 15:03:30.14 ID:0O5coHol
どうして赤くなるんですか?
886HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:05:06.04 ID:yGmIFe69
朱と交わったから。
887HG名無しさん:2011/09/08(木) 21:31:58.36 ID:Ow2eh9cD
朱に交わればシュラシュシュシュ
888HG名無しさん:2011/09/08(木) 23:07:49.73 ID:OlR39Nwj
あけにまぐわうて、生理中かよw
889HG名無しさん:2011/09/10(土) 03:22:53.55 ID:MhwBYH8F
夕焼けとか月が赤い(地平線に近い時)みたいなもんじゃね?
890HG名無しさん:2011/09/10(土) 08:27:05.62 ID:yp9wGWcx
あれは綾波の汁
891HG名無しさん:2011/09/10(土) 08:58:32.37 ID:KMna5GHP
プランクトンが死んでできる赤潮と同じだよ。
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 23:51:49.11 ID:rv+/1Zi6
♪真っ赤に燃〜えるぅ
893HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:20:54.83 ID:FK6NuuVE
お〜れ〜のトラクタ〜♪
894HG名無しさん:2011/09/13(火) 06:53:25.30 ID:SqNvXmSE
口パクかい?
895HG名無しさん:2011/09/13(火) 12:40:36.61 ID:/n69Kgm/
空母かい?
え!?
スティックスかい!!?
ああっやめろ!

・・ああ、なんだ。それならよし。
896HG名無しさん:2011/09/13(火) 18:56:10.03 ID:mrZN4zH9
フジミから
飛龍・・・きましたな。
897HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:48:22.56 ID:jPnUcdE2
898HG名無しさん:2011/09/13(火) 20:39:15.13 ID:pRbKb+Zg
フジミ容赦ないな
アオシマ殺す気か
899HG名無しさん:2011/09/13(火) 20:57:55.28 ID:lt7rzPxQ
あみで予約開始 ピットロード 雲龍 W141 これって再販?それとも新製品?
900HG名無しさん:2011/09/13(火) 21:31:02.08 ID:3hCx2mVo
多分、値上げの再販かも
901HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:20.92 ID:LWJJbdgD
新規開発の船底を追加してフルハル仕様としても作れるバージョンとして再発売
というパターンじゃないか
902HG名無しさん:2011/09/14(水) 04:47:03.53 ID:gguDKuSL
ピットさんよ
龍鳳はまだかのぅ
903HG名無しさん:2011/09/14(水) 13:00:18.50 ID:qu1uak+U
寝ぼけるんじゃない、ピットより先にフジミが出しちまうぞ。さっさとタコツボにはいれ。
904HG名無しさん:2011/09/14(水) 23:34:24.90 ID:pue8/EIT
>901
残念、洋上モデルオンリー仕様のままで¥4,500だってさ。

天城 葛城も製作可能とあるので、3艦それぞれの専用パーツが全部入るみたい。 

ここ数年は品薄状態だったし再販されただけで良し・・・なのかな? 
905HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:27:27.89 ID:xTwtmMyl
906HG名無しさん:2011/09/15(木) 14:29:10.13 ID:xTwtmMyl
907HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:02:34.99 ID:yZszsA4P
エッチング付きらしいから、その分値上げか。<雲龍
新シリーズの装備品セットもつけたら納得いくんだが。
908HG名無しさん:2011/09/16(金) 08:25:39.52 ID:4quPmNox
フジミが新規開発するのを待った方がよかったりして。>1/700雲龍型航空母艦
あれで\4,500は、エッチング付きでもちょっと考えてしまう。
909HG名無しさん:2011/09/16(金) 19:32:17.95 ID:Itpm7Yot
格納庫あるよ。
910HG名無しさん:2011/09/18(日) 02:10:48.24 ID:mxc0ieEI
一度も艦船モデルを作った事が無いのですが、いきなりハセガワ1/350赤城は無謀でしょうか?
普段は1/35AFVや1/48航空機を作ってます。焦らずに時間をかければエッチング使って作れますか?
911HG名無しさん:2011/09/18(日) 03:27:50.65 ID:Tkq3ZDoQ
模型のスキルがどの程度かわからないと良いとも駄目とも言えないな
艦船のエッチングはAFVや航空機とはまるで違うし

練習で5000円捨てられる余裕があれば
ttp://www.1999.co.jp/10051451
ttp://www.1999.co.jp/10051450
このセットを全て組み込めれば赤城もたぶん大丈夫
パーツを駄目にするようなら止めたほうがいいとしか
912HG名無しさん:2011/09/18(日) 10:15:07.84 ID:3ygQ8vma
プラモデルだって事に変わりはないんだし作れるさ。
まずは買ってみよう!
913HG名無しさん:2011/09/18(日) 19:44:46.99 ID:Ifm0+/a0
今週のノルマ達成〜

艦載機 1機!

てなペースでゆっくり楽しみながら作れば赤城だって大丈夫だよ
がんばっちゃいな


私あと艦載機組み立て19機かぁ〜
年内に艦載機だけでも完成するかな……
914HG名無しさん:2011/09/18(日) 20:17:29.08 ID:6nh5l6Zq
>>913
女性?
915HG名無しさん:2011/09/19(月) 20:10:12.83 ID:e5oxM4Zd
>>911
エッチングは頑張った割に効果の薄いものもある。
技量に合わせて、「使わない」選択をすれば完成しないってことはないよ。
赤城は凄い迫力だよ。
頑張って。
916HG名無しさん:2011/09/19(月) 22:53:34.30 ID:GhjA9oIj
フジミ赤城組み始めたが、まさに増築改築しまくった違法建築物件ですね、こりゃ。
連装14基以外に単装機銃×4(L19) を装備することになってますが、
これが示された文献か写真ってありますかね?
917HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:08:19.88 ID:mM24a18g
>>916
それ単装機銃じゃなく6cm礼砲だけど
700じゃ違いなんてわかりませんな
ソースは公式図
918HG名無しさん:2011/09/19(月) 23:12:31.54 ID:GhjA9oIj
そうでしたか。ご指摘ありがとうございます。
919910:2011/09/20(火) 17:29:07.41 ID:DaRXg/+S
みなさま、ありがとうございます。
安い買い物ではないので、少々躊躇していましたが買う事にします。
これ一つに集中できないので、少しずつ作っていきます。
920HG名無しさん:2011/09/20(火) 19:55:04.32 ID:EgO9BXyq
頑張ってチョンマゲ!
921HG名無しさん:2011/09/21(水) 09:52:33.75 ID:3uf5QYyN
礼砲ってなに?検索したけど出てこないんだけど、礼砲撃つときだけに使ったもの?
922HG名無しさん:2011/09/21(水) 10:28:26.03 ID:BSxKzyRU
その通りだが?
923HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:02:30.56 ID:3uf5QYyN
へー通常の砲弾は撃たないんだ。
924HG名無しさん:2011/09/21(水) 12:12:48.08 ID:yLS4mlnR
検索したと念のため書いてるだけで検索してないな
925HG名無しさん:2011/09/21(水) 17:27:47.98 ID:3uf5QYyN
したけどね(他人の書き込み疑うのは、自分がいつも嘘を書いてるから?)白い大砲撃ってる写真とか出てきた。
926HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:28.00 ID:b7RUeL5p
>>925
「検索した」筈なのにどんな使い方してるか読んでないなら、
キミの目が節穴なのか、粗忽もので書いてある内容を碌に
読まないのか、或いは書いてある内容がそもそも理解出来ない
のか、いずれかだよな。
927HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:42:28.03 ID:ogtmWJOP
検索の工夫もしないで「礼砲」って1ワード検索だけしてWikだけ見ましたって感じかな
928HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:45:47.99 ID:njOHpns4
多分HOTSHOTの提督なんだよ
礼砲聞いて「敵襲だ!」とか戦い始めるレベル
929HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:54:25.07 ID:FVaslqmh
しかしやっぱりフジミ赤城のL19パーツは25mm単装にしか見えない。
930HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:49:33.21 ID:TyuFQ9xl
>>916
赤城が礼砲を積んでるのはともかく、4門もあったっけ?
931HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:50:23.19 ID:TyuFQ9xl
訂正
>>917だった
932HG名無しさん:2011/09/22(木) 02:03:37.36 ID:6UITBZO7
>>917
>ソースは公式図
と書いてるようだが
933HG名無しさん:2011/09/22(木) 05:15:59.70 ID:I/mcNGKX
>>926、927検索してないと貴殿が言うから馬鹿馬鹿しいと思ったがあえて書き込んだ、検索したものはした、後から女の腐ったのみたいにグズグズ言うのはやめろ、もてないぞ
934HG名無しさん:2011/09/22(木) 06:39:42.05 ID:0Bw4ueux
>>933
検索ワード一つ考え付かない自分の無能を良く理解しようなw
935HG名無しさん:2011/09/22(木) 11:21:34.38 ID:I/mcNGKX
検索したのかしなかったのかといえば、検索はした。
すり替えするなよ。
936HG名無しさん:2011/09/22(木) 11:40:14.14 ID:sEQ0otS+
なんか豚くせーな
937HG名無しさん:2011/09/22(木) 11:45:14.96 ID:I/mcNGKX
嘘つき呼ばわりしたあとは馬鹿にして最後は暴言か、さぞや回りから尊敬されてる立派な御仁なんだろうな。
938HG名無しさん:2011/09/22(木) 11:50:55.06 ID:sEQ0otS+
検索したけどバカで理解出来なかったんだな
最初からそう言えよ
ホント定期的に新キャラ登場するな
939HG名無しさん:2011/09/22(木) 16:44:05.47 ID:I/mcNGKX
お前みたいなバカに言われたくねえよ
お前も十分新キャラの一人だ。
940HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:14:49.13 ID:lc1GJyv4
お前もってことは自覚してるんだな
941HG名無しさん:2011/09/22(木) 17:46:29.89 ID:I/mcNGKX
釣るなバカ
942HG名無しさん:2011/09/22(木) 19:09:44.31 ID:aPQTxTGq


韓国「イギリスは(日本海を)東海と呼べ!」 海外の人々「韓国だけ東海表記、他の国は太平洋も日本海表記でOK」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316590246/

サントリー「東海(日本海)」表記に続き「韓日」表記
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1316657218/

943HG名無しさん:2011/09/23(金) 01:27:27.56 ID:blZ3vtmT
>>929
つか、赤城のLパーツ、「武装パーツ対空火器セット」として売ってますがな。
944HG名無しさん:2011/09/23(金) 15:03:05.81 ID:K0ProM3g
開発者が果たして礼砲と認識していたかどうか…
以外とうちらより詳しくなかったりするからな。
945HG名無しさん:2011/09/23(金) 18:02:33.10 ID:F9xfcAyI
フジミの1/700飛龍に期待。1/350も,自分としては,金銭的には問題ないけど,置き場所に困る。
しかし,以前発売されたフジミの竣工時の,あの鳳翔のレベルはなんだったんだろう。
ひどかったな〜。おいらが買ったときは2800円だったし。その後1800円に千円も価格が下がって頭来たよ。
側面に穴も開けなきゃいけないし,最近出た鳳翔とはレベル全く違う。
946HG名無しさん:2011/09/23(金) 19:17:38.62 ID:XHv9Mndw
ほうしょうは比叡や天城のようにすぐにDX版が出そうで怖い。
947HG名無しさん:2011/09/23(金) 21:21:24.76 ID:F9xfcAyI
1月ころフジミの鳳翔(昭和17年)が発売されると出ている。今のと多少違うのかな?
また,関係ないけど,ピットロードの龍鳳とかガレージキットの龍じょう(漢字が見つからん)竣工時はどうなったのか?
龍鳳は,高いガレージキット持ってるから,発売されてもくやしいだけだけど。
神鷹もプラモデルで出して欲しいのう。
948HG名無しさん:2011/09/23(金) 21:38:33.13 ID:pBB1BiID
霧島は出足が悪いらしく、早くも比叡とセットにしてソロモン海戦セットで
バーゲンだと。
949HG名無しさん:2011/09/23(金) 22:28:50.37 ID:r7Hrg/8p
>>947
1月じゃなくて10月って話なんだが<鳳翔17年
違いは舷外通路の有る無しとかになるんじゃなかろうか。
後飛行甲板のデカールは違うだろうな。


ピットの龍鳳は子供の遊びの「陣地取った!」位に思っておいた方が良い。
出るのが本決まりになったら喜ぼう。

ガレキ龍驤はフジミのキット出たからもう出さないだろうな。
950HG名無しさん:2011/09/24(土) 00:24:10.91 ID:xAs7feo1
マリアナ海戦セットで比叡3Ver.目なんだがそんなに売れてるのか?
951HG名無しさん:2011/09/24(土) 02:11:25.72 ID:ogfyBTQ/
>>950
>マリアナ海戦セットで比叡3Ver.目なんだが

幽霊戦艦バージョンか、目新しいな。ぜひ買わねば!
952HG名無しさん:2011/09/24(土) 05:42:54.70 ID:BH1nXANL
>>950
売れていないから手を替え品を替えして初期生産のロットを捌いているんだが。
953HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:02:52.48 ID:BkEiTC+y
最上甲板の幅2mmでかくしちゃったのが響いてるのかなぁ。>フジミ新「比叡」
954HG名無しさん:2011/09/24(土) 09:34:29.59 ID:PU0gWGpd
700でこれじゃ350がどこも出さないの当たり前だわ
やっぱ戦歴って大事だね
比叡は戦い方も沈没に至る経緯もあまりにもイメージがよくない
955HG名無しさん:2011/09/24(土) 12:11:46.32 ID:Ui30FFQI
>>953
そういうのを2ch脳って言うんだよ
956HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:06:19.26 ID:Jq7rHvhb
>>954

それなら扶桑は?
957HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:48:50.22 ID:eVs394Xh
             ∧_∧   ______________
            (´Д` ) <  「扶桑」を使って
           /    \  \   短い例文を作りなさい
           ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  ||         
      ___ //_ //____
     /   //  //     ./||
   /      ̄     ̄     /./||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ ..||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||
   ||      教卓         .||   ||
   ||                ||
958HG名無しさん:2011/09/24(土) 15:51:04.15 ID:eVs394Xh
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   ウフフ、そうでしたっけ?
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
959HG名無しさん:2011/09/24(土) 16:09:24.49 ID:3iuIBPac
mかつくwwwwwwwwwwww
960HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:10:27.64 ID:0XP1hFrj
扶桑は戦歴の無さを補って余りある艦橋のいびつっぷりがたまらないからな。
一度は組んでみたくなる魅力がある。w
961HG名無しさん:2011/09/24(土) 17:46:46.74 ID:OZXX0+2I
>>956
扶桑=対応の間もなく船体両断轟沈、ほぼ総員戦死
比叡=ダメコンの不手際で沈没処分、艦長司令官左遷

なにか
962HG名無しさん:2011/09/24(土) 19:01:36.90 ID:oPy8J0Oc
「比叡」は舵が故障しなければ生還出来ただろうし、むしろあそこまで袋叩きにされても
よく耐えたと言うべきでは。
963HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:13:22.73 ID:vBZ4tqzo
戦艦なのに砲撃戦が原因で沈んだってのが一番不味かったのかねえ
航空機、潜水艦の時代になったとはいえ
964HG名無しさん:2011/09/25(日) 07:01:16.84 ID:xaScxq+A
>>963
まぁ、阿部司令官は色々と問題が有ると思うけど、西田艦長は
ちょっと気の毒かな。

比叡処分の際も、最初は艦と運命を共にするつもりで残ろうと
したのを引き摺り下ろされてるし。
965HG名無しさん:2011/09/25(日) 11:10:13.66 ID:+IymGu9U
>>963
霧島と混同してない?
比叡も一応撃ち合いはしたけど、これだけで沈むほどボロボロにはなってないよ
戦艦からすれば、
例え負けた沈んだにしても砲撃戦の結果なら戦艦冥利に尽きるというやつだろう
966HG名無しさん:2011/09/25(日) 11:56:02.27 ID:J/jWoiyU
比叡1/350はそのうちでるだろう
多分来年くらいに
967HG名無しさん:2011/09/25(日) 15:31:02.35 ID:fjjaOXDG
>>965
よかった、同じ考えの人がいた
最近あら捜しする人がやたら増えてるから
撃ち合いで沈んだ戦艦=ダメなんて考えが浮かぶのかな
ほぼ対空戦闘しかさせてもらえなかった大和ェ
968HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:05:40.22 ID:xDsO0Rv4
陸奥は哀れすぎてどうも作る気がしない。超弩級艦で事故自爆したのは他にない。
969HG名無しさん:2011/09/25(日) 16:38:42.67 ID:fjjaOXDG
超弩級とかも、考えてみたら凄い厨2ネーミングだよね
でもそれで国民もすっかり舞い上がっちゃう
本家大和にしても宇宙戦艦ヤマトにしても、そういうの日本人は好きだよね

ものにも神が宿る、なんて話もあるけど
この辺り日本人の国民性を現してるような気がする
970HG名無しさん:2011/09/25(日) 17:23:54.38 ID:67azA/Wz
いいかげん戦艦スレ行けよ
971HG名無しさん:2011/09/25(日) 19:23:45.89 ID:64jGX9dR
>>969
ドレットノートを超えるから超弩級なんだが。
972HG名無しさん:2011/09/25(日) 20:06:10.84 ID:mwzMRLPs
TVとかでも元々の意味も知らずに当たり前のように使ってるね
973HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:37:48.73 ID:fjjaOXDG
知ってたけど、超って文字はどうなんだろうと思ったんス
既にもっと大型は出てたんだし、そっちの頭文字でもよかったんじゃないかと
974HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:54:47.02 ID:jzCMnVva
今はスーパーと言う言葉に取って代わった。スーパー○○って普通に使われる
975HG名無しさん:2011/09/25(日) 22:57:23.20 ID:wbiaGLue
スーパー・ドレッドノート・クラス
の直訳なんじゃ?
976HG名無しさん:2011/09/26(月) 02:03:30.44 ID:lTVcCsja
Super-dreadnoughts ですな。
向こうでも超弩級の定義はある。
余談だが、本来の表記は「超ド級」で、「弩」は当て字らしい。

メディアも、超弩級という言葉を使うなら元の意味は理解して使って欲しいと思う。
977HG名無しさん:2011/09/26(月) 09:27:38.27 ID:Ec6IafoF
たまたま俺らはその分野の知識があるだけで普通は知る必要ない
978HG名無しさん:2011/09/26(月) 11:19:09.10 ID:N3lzJj2D
弩烈怒之布徒 夜露死苦!
979HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:07:05.94 ID:UoXFDEws
語源理解したところで何の意味があるんだ。戦艦にしか使っちゃいけないってか?
980HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:16:29.89 ID:wpHjEV7V
>>976
そういうことを言うからオタクって言われる。
981HG名無しさん:2011/09/26(月) 12:40:33.61 ID:ULy6j8HL
子供のころ、超ド級のドはドアホやドケチのドだと思ってたよ。

国力を、戦艦の大きさや砲門数で測った時代があったんだろうねえ。
982HG名無しさん:2011/09/26(月) 17:20:07.65 ID:6i69/IEx
マクロス企画時の仮タイトルが超弩級要塞だった件
983HG名無しさん:2011/09/26(月) 18:56:10.12 ID:Z9GBLosu
>>976
「ホチキス式」を「保式」
「ビッカース式」を「毘式」
と書くようなもんじゃねえの?
984HG名無しさん:2011/09/26(月) 19:27:23.55 ID:CXPCzIZE
>>979
元の意味からすればそうなる。
色々な物に使いたいなら、サラトガみたいに大きい、と言えば良い。
985HG名無しさん:2011/09/26(月) 20:43:47.59 ID:U9ArR7kp
世の中、転じてということがある。

適当に物を言うな。
986HG名無しさん:2011/09/26(月) 21:03:02.22 ID:kNcCOoNM
変化して、それが標準になった日本語も多いからね
それはそうと、確率を確立って言う奴多すぎだと思います
987HG名無しさん:2011/09/27(火) 09:37:31.58 ID:FmSGPaZc
それは単にIMEの変換が馬鹿だからってのも大きいよ
文節を読んでるのか知らんけど、確率ってでたり確立って出たり
その時々によって違うんだもん
推敲しないような書き込みだと、そのままにしちゃうことも少なくない
988HG名無しさん:2011/09/27(火) 13:52:15.97 ID:a0Z8Fzb7
ってか漢字を「言う」奴はいないだろ
989HG名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:58.95 ID:mfYGSRnv
比喩だろ
990HG名無しさん:2011/09/27(火) 17:10:29.80 ID:KG9ExBSW
最近はワープロ原稿が多いのか校正が働いてないのか、雑誌の誤字が多くなったね。
991HG名無しさん:2011/09/27(火) 17:10:53.34 ID:AfR3cUJV
だとしたら細かな間違いを指摘する時に不用意で不適切な比喩だな
992HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:18:30.22 ID:LHjQqWRX
弩は女の又の弓と書く卑怯な弓、ボウガンのこと。いい当て字じゃない。イギリス人を見下してるな。
993HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:28:49.02 ID:gJ9mIAIt
a
994HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:29:12.90 ID:gJ9mIAIt
b
995HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:29:43.36 ID:gJ9mIAIt
c
996HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:30:09.24 ID:wtXM1aha
次スレ誰かお願いします。
997HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:30:10.01 ID:gJ9mIAIt
d
998HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:30:22.13 ID:gJ9mIAIt
e
999HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:30:38.02 ID:gJ9mIAIt
f
1000HG名無しさん:2011/09/27(火) 18:31:06.62 ID:gJ9mIAIt
end
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。