■模型板総合スレッド8〜質問&雑談はここで〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
模型ネタ以外の雑談も可。
常時age推奨。

総合案内所   http://mokei.net/
推奨検索サイト http://www.google.co.jp/
削除依頼     http://qb5.2ch.net/saku/

前スレ
■模型板総合スレッド67〜質問&雑談はここで〜■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1259168155/
2HG名無しさん:2010/04/19(月) 23:22:37 ID:IJTg0Ozb
乙です。
番号が変かと思ったけど、合ってました。
3HG名無しさん:2010/04/19(月) 23:34:07 ID:/4gvSvsd
>>1
死ね
4HG名無しさん:2010/04/20(火) 23:23:29 ID:TfmYCi1A
age
5HG名無しさん:2010/04/21(水) 17:01:21 ID:l9iP3b3Y
どうすんだよ
6HG名無しさん:2010/04/21(水) 22:39:57 ID:I0ax391t
PVCをパテみたいにして使いたいんですが可能ですか?
方法、その後の性質も教えてくれると嬉しいです
7HG名無しさん:2010/04/21(水) 22:51:48 ID:OZbwZ04L
可能です
スカルピーはPVC製
8HG名無しさん:2010/04/22(木) 02:29:08 ID:sXvE0Wt3
ガチャポンのPVC人形とかの改造には実はスカルピー使えるんだよ
そのまま加熱する事になるから温度調節可能な加熱器具が要るけどね

剥離しても瞬間接着剤等で貼り付ければよい
9HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:01:23 ID:EL4dLI5d
どうやっても上手くとばねーぞゴルァ!
まぁ凄く満足なんですけどね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831983.jpg
10HG名無しさん:2010/04/23(金) 15:01:30 ID:G4Nf/uaK
http://www.e-yamashiroya.com/enjoyhobby/n_gundam/03.html
タミヤのクラフトプロとじょいほびのヤスリはどっちがいいの?
11HG名無しさん:2010/04/23(金) 16:59:06 ID:I0NhR850
>>10
工具について〜スレだとじょいほびヤスリはすぐ錆びるからタミヤのほうが良いとのこと
126:2010/04/24(土) 05:20:11 ID:C7ZAT2jR
説明不足でした
あまったPVCを活用したいという事です
13HG名無しさん:2010/04/24(土) 05:30:36 ID:MtK57yH4
>>12
「熱硬化樹脂」「熱可塑樹脂」でググれ
14HG名無しさん:2010/04/24(土) 09:13:25 ID:6L6Py05x
>>12
残念ながら12さんの思ってるような使い方は難しい 
塩ビパイプ用接着剤だとPVCをドロドロに出来るけど
普通のパテのような使い勝手にはならなくてあまり意味がないと思う

でもPVCの部品は瞬着が効くからPVCモノの改造や
ナイフで刻んで瞬着で固めて隙間を埋めたりには使えると思うよ
15HG名無しさん:2010/04/24(土) 16:16:14 ID:C7ZAT2jR
>>13
ありがとうございます
>>14
溶かした?あとは、ポリパテみたいな感じにはならないんでしょうか?
16HG名無しさん:2010/04/24(土) 16:24:18 ID:CMn3xsAf
溶媒に溶かした位でポリパテ状になるならそんな商品が売ってるって。
つか何キロあまってるの?
あと含有可塑剤が環境ホルモンの疑いが濃厚。ほどほどに。
17HG名無しさん:2010/04/24(土) 19:24:23 ID:6L6Py05x
>>15
>溶かした?あとは、ポリパテみたいな感じにはならないんでしょうか?
実験した結果 溶剤が揮発して固まるパターンなんでとてもヒケるし
表面にチリメン状のシワが出来たりとあまり意味がナイっぽいです
正直うまい使い道が無い状態なんで止めたほうがいいと思いますよ
18HG名無しさん:2010/04/26(月) 10:10:22 ID:KElsxhY2
質問です

プラ板で凸モールドを作って貼る場合、
接着は普通の合わせ目消しに使うものでいいんでしょうか?
それとも瞬間接着剤?
19HG名無しさん:2010/04/26(月) 10:28:07 ID:zf1rRxqT
>>18
普通の合わせ目消しに使う接着剤はスチロール樹脂同士を溶着させる
瞬間接着剤は湿気で固まる液体の両面テープみたいなもん
20HG名無しさん:2010/04/26(月) 10:33:37 ID:KElsxhY2
解答ありがとうです
溶着まで必要無いってイメージでいいんでしょうか?

平面に厚さ0.2mmの小さな板を貼り付けるだけなんで、特に力がかかる訳でもないんです
て事は簡単な瞬着でいいのかな・・・・・
21HG名無しさん:2010/04/26(月) 10:41:55 ID:zf1rRxqT
>>20
そういう薄いもののだったら瞬着でもおk
流し込み系をスッと注すだけでもいい
2218:2010/04/26(月) 10:44:05 ID:KElsxhY2
重ね重ねありがとうです 瞬着で試してみます
流し込みは持ってませんが、あった方がいいんですね?
どういう時に使うかイマイチわからなくて、購入しませんでした
23HG名無しさん:2010/04/26(月) 10:46:10 ID:48PmI39/
俺なら瞬着はパーツでサンドイッチしたイメージで厚みが出ちゃうんで
エポパテとかポリパテとか使ってなけりゃ0.2mm厚なら溶剤系を使うかなー
あんまり大量に塗ると溶けてシャープさが出ないんで、中央をある程度固定して
縁は流し込み少量ずつ、つかって様子見ながら圧着する
24HG名無しさん:2010/04/26(月) 10:48:16 ID:48PmI39/
意見が分かれたけど両方使って
厚めのプラ板に0.2プラ板貼ってテストしてみるといいよw
2518:2010/04/26(月) 10:55:20 ID:KElsxhY2
ふむふむ 両方試してみます
溶着の方が剥がれなくていいのかな・・・・

足裏みたいな大きい凸モールドの場合は溶着の方がいいですよね?
貼ってから洗濯バサミでしばらく押さえる みたいな感じで
2618:2010/04/26(月) 11:15:59 ID:KElsxhY2
それと、もう一つ質問させて下さい

現在、塗装を水性ホビーカラー(一部ガンダムマーカー)
墨入れをガンダム墨入れペンでやってます

この状態で水性つや消しをかけたら溶けるんでしょうか?
27HG名無しさん:2010/04/26(月) 11:20:17 ID:/5Hl3CNr
そろそろ少しは試せって怒られる頃合い
2818:2010/04/26(月) 11:25:56 ID:KElsxhY2
む・・・そうか、すいませんでした

↑の質問は却下でお願いします
29HG名無しさん:2010/04/26(月) 11:28:23 ID:48PmI39/
いやまぁ、いっぺんに吹くとまずい
ちょっとづつ砂吹きするならラッカー系で大丈夫なこともある(危険だが)
熟練度しだい
3018:2010/04/26(月) 11:54:17 ID:KElsxhY2
すいません、解答ありがとうです

今色々調べてみたら、大体の場合は水性つや消しトップコートでOK
溶けるかどうかは技術次第、砂吹きすれば問題なし

みたいなイメージですね
31HG名無しさん:2010/04/26(月) 12:52:53 ID:T3401OQe
挟み込みパーツの後はめが思いつかないんですが、そういうとき皆さんならどうしていますか?
今回初塗装をしてみようと思っているんですが。
挟まれるほうのパーツを先に塗装してマスキングテープを貼り、
それから外側のパーツの合わせ目消しをして塗装しようと思っているのですが、
他によい方法などあるでしょうか。
32HG名無しさん:2010/04/26(月) 13:05:43 ID:t/K9btre
>>31
まずはここ読んでみて
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)66
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1263902486/6
思い付かないなら普通にマスキングすればいいんじゃないの。
とりあえず挟み込みなら>>31が書いてるやり方が基本だし、塗装初めてなら加工も
したことなかろうから変なことしない方がいいとは思う。
あと、そういう質問するときは最初からキット名や具体的な箇所まで書いた方がレス
つきやすいよ。ぐぐればブログなんかで製作日記書いてる人も居るかもな。
33HG名無しさん:2010/04/26(月) 13:20:14 ID:T3401OQe
キットはA.C.V.I.のクレスト軽量級の肩の部分です。
ググってはいるんですがググりかたがわるいのか、肩の部分について書かれているブログが見つからなくて。
とりあえずマスキングで頑張ってみます。
34HG名無しさん:2010/04/26(月) 13:35:15 ID:t/K9btre
>>33
肩関節のフレーム部(説明書組み立て番号3)かな?
ここは挟む側の軸が挟まれる側を貫通してるし、ボールジョイントも入ってるから変に加工すると
肩がプラプラになっちゃうと思う。
ACはこういうの多いから敷居が高いと感じたら300円ガンプラなんかで練習するのもいいかも。
35HG名無しさん:2010/04/27(火) 00:46:16 ID:7VnHDtif
頭につけるルーペ使ってる?若いけど将来目悪くするんならルーぺで作業するほうがいいのかなっと。
36HG名無しさん:2010/04/27(火) 08:33:50 ID:RmfdbChc
>>35
むっちゃ愛用中
スジ掘る時とかデカール貼るときとか
疲れにくいから集中力が続く。
ライトつきのを使ってますよ。
37HG名無しさん:2010/04/27(火) 12:04:26 ID:7VnHDtif
そうか。でも高いからちゅうちょするんだよな。
38HG名無しさん:2010/04/27(火) 17:10:08 ID:ObLlF0pD
ちょっと質問ですが、ウェーブかコトブキヤでもメーカーはどこでもいいんですが
こういった可動式のぺラッとした感じで何枚もつなげられるキャタピラっぽい関節のパーツありますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org843449.jpg
39HG名無しさん:2010/04/27(火) 17:41:35 ID:aMDMAsN2
>>36

スマン、何使ってるか商品名教えて
ライト付き探してるんだ、いい感じなら購入したい
40HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:37:57 ID:kko0DxAe
>>38
思い出せんが、何かのキットにその手のパーツあったな。
41HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:46:27 ID:Nat+MMpw
42HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:50:38 ID:X1M+h6Qz
俺はこれを連想した
ttp://pellermo.com/lineup_value.html
43HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:56:16 ID:ObLlF0pD
>>41
有難うございますコレです
以前見かけたんですがウェーブとコトブキヤの
ラインナップに無かったので廃盤にでもなったのかと思ってました
44HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:57:41 ID:swUEeDDG
>>38

ttp://store.modelkasten.com/shopbrand/018/001/X/

もう、これにしといたら
45HG名無しさん:2010/04/28(水) 00:30:56 ID:tnGiq+fy
pyuppyu!!!
46HG名無しさん:2010/04/30(金) 17:23:50 ID:zAPk/VVZ
GW暇なんでプラモを作ろうと思っているのだが
カンスプレー&適当な筆入れ塗装のみでも
それなりの出来栄えになりそうなプラモ(飛行機、ガンダムetc)って
どんなのがあります??
47HG名無しさん:2010/04/30(金) 17:29:30 ID:c2q+aj+m
>>46
塗装したらなんでもそれなりに出来上がるから好きなの買え。
GWの一週間程度で収めるなら接着とデカール貼りに構ってる時間はないな。
MGのガンプラ1体が適当だろう。
48HG名無しさん:2010/04/30(金) 22:53:57 ID:67HwTQsV
零戦のリペッド打ちしたいけど資料がない

どこかに乗ってない?
49HG名無しさん:2010/05/01(土) 09:52:09 ID:HvAdoIaJ
河口湖
50HG名無しさん:2010/05/01(土) 10:40:43 ID:PUwJjkLU
酷い渋滞で河口湖にたどりつけそうにない。
51HG名無しさん:2010/05/01(土) 11:13:57 ID:rYUC5YIn
上野になかったっけ?
52HG名無しさん:2010/05/02(日) 08:40:21 ID:9c9ypQ3J
イエサブ関節技、何度組んでも受けが割れる
大きいのが、メンタムしたりボール部分を削ったりしてもだめ
個体差?解決策あれば教えてほしい
53HG名無しさん:2010/05/02(日) 22:49:04 ID:7Datvq1a
ビンにはいった接着剤がへってきてブラシが届かなくなってきたんだけど
なんかいい方法ないでしょうか

自分が考えたのはビーだま入れて液面をあげようなかとか
54HG名無しさん:2010/05/02(日) 22:58:37 ID:jooG6WXZ
どうせ粘度も変わってきてるんだろうから新しいの買って継ぎ足せと
55HG名無しさん:2010/05/02(日) 23:05:11 ID:Fe67yx+H
>>53
タミヤのなら横に倒して今まで横だったとこを底にしたらいい
当然ながら横にしてもこぼれない量の話な
56HG名無しさん:2010/05/02(日) 23:50:12 ID:BAGeRxye
>>53
流し込み用接着剤かラッカーシンナー(ホムセンの強いやつ)を混ぜる
でもそのためだけに流し込み用を買うぐらいなら新しく買い換えた方が良いと思う
57HG名無しさん:2010/05/03(月) 00:03:37 ID:grUukxV9
あの手の瓶の内壁はV底であるべきだな
58HG名無しさん:2010/05/03(月) 14:33:37 ID:X+DMCYLB
今まで現用航空機ばかり作ってましたが、ゼロ戦を作ってみたいと思います。
1/48でお勧めのキットはないでしょうか?
ハセ1/48F-14のように手がかかってもスタイルのいいものが希望です。
59HG名無しさん:2010/05/03(月) 15:02:18 ID:NggODlHM
60HG名無しさん:2010/05/04(火) 15:33:09 ID:PHCz5gDh
零戦のリペッド打ちの資料が載ってる本ありますか?
安いので
61HG名無しさん:2010/05/04(火) 15:41:42 ID:kxO83jnj
>>60
リベット(Rivet)だろ
リペッドでぐぐってるんなら見つからんだろうな
62HG名無しさん:2010/05/04(火) 16:54:22 ID:uCt7UQrr
スレタイに一通り目を通しましたが、
模型板には製作途中をうpして感想・批判・アドバイスを受けたり、
人に見せることで自分のモチベーション維持や自慢などするスレはないのでしょうか?
もしくは完成品写真をうpなど。 2MCもありますが、エントリーするのはなかなか勇気が要りますし。
他人の製作途中など興味ありますので。
63HG名無しさん:2010/05/04(火) 16:56:45 ID:aRGganbK
多分VIPでやれって言われると思う。

64HG名無しさん:2010/05/04(火) 16:59:26 ID:Eh9QQBBd
個別スレにうpすりゃいいんじゃ?
65HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:04:54 ID:kxO83jnj
>>62
ガンプラなら段位認定スレ(よく荒れてるらしい)があるけど他ジャンルは知らない
アドバイスならジャンルごとの初心者スレや専用スレなんかに持ってけば良いんじゃない?
後は2chに拘らなければモデラーSNSとか
66HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:05:26 ID:aiSLXB4u
>>62
経過晒しはどのスレでも行なわれているけど?
67HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:09:40 ID:rw6wy0f1
>>62
作ってるものに関係あるスレに適当に投下すれば反応があるはず。
ただ、出来や物によっては軽くスルーされるのでそういうのは
fgみたいなコミュニティサイトやブログを使用した方が良いかも知れない。
68HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:13:58 ID:CWrqgV5o
>>62
やったらわかるけど、途中で写真取るの、クソめんどくさいよ。
せっかくやる気になってる作業を中断しちゃう。
ほんでも、完成させないとギャーギャー言われるなかなあという
心持ちが、完成へと導く事もある。

やってる人間には、暖かく応援をw
69HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:15:38 ID:uCt7UQrr
なるほど。
みなさんレスありがとうございます。
70HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:28:25 ID:Eh9QQBBd
途中経過で何個も絶賛レスが付いて、完成させたら
「GJ」一つだけだったりすると凹むぞ

俺のことだが
71HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:43:53 ID:CWrqgV5o
>>70
けっこう面倒かったんだから、もっとチヤホヤしてーですね。
わかりますw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1272046726864.jpg
全部筆塗りなのよ。
72HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:45:36 ID:Eh9QQBBd
>>71
GJ
73HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:54:57 ID:wiGzbwir
正直、完成状態は面白くない。
74HG名無しさん:2010/05/04(火) 18:06:30 ID:CWrqgV5o
>>72
あんがとー
>>73
それは言える。パテ盛りしたぶんを綺麗に整形した状態なんて惚れ惚れする。
という言い訳で、放ったらかしが山ほど・・
75HG名無しさん:2010/05/04(火) 21:27:28 ID:vwao19SK
改造してたりすると途中写真が物凄く面白かったりするね
あとエッチングパーツとかは塗っちゃうの勿体無くなっちゃう
真ちゅう製は無駄に美しい
76HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:42:21 ID:tEPsCptw
こんなイモ臭い帆船作ってる段階でアホ認定 無理してうpしなくていいよ
77HG名無しさん:2010/05/05(水) 10:54:59 ID:dOmLIJVr
これはコロンボエクスプレスに衝突して木っ端微塵コース
78HG名無しさん:2010/05/05(水) 11:16:25 ID:9FLtzEgz
>>76
君の神作品なら是非見てみたい。
うp待ってるよ。
79HG名無しさん:2010/05/06(木) 10:07:20 ID:j8utjBnR
>>71
趣味は理解できないけどgj
80HG名無しさん:2010/05/06(木) 10:48:22 ID:AyLjYSE0
>>71
次は、ジャンク船にチャイナドレス娘で作ってくれ。
81HG名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:39 ID:Qh7pb1EL
ワンフェス等では洋ゲー物って版権おりないんでしょうか?
82HG名無しさん:2010/05/06(木) 18:30:12 ID:xJzfmqco
版権窓口の関係で基本降りない。
83HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:08:57 ID:JlkWxznr
好きなアーチストをデフォルメしてフィギュアを作りたいんだが、
絵が描けないOrz

デフォルメをうまく誘導してくれるサイトはないもんかのう…。
84HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:17:48 ID:xJzfmqco
絵は関係ないだろ。つか
絵が巧い原型師と全く駄目な原型師に分かれる。

>デフォルメをうまく誘導してくれる
2ch。
趣味のフルスクラッチなんぞ半年、1年仕事だぞ。
取りあえず有る程度できてから。
85HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:33:32 ID:AafUId1p
3次元をデフォルメした似顔絵って独特の能力いる気がする
アニメ絵マンガ絵を立体に起こすのとは次元が違うような
86HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:38:15 ID:HKxR1BPm
というかデフォルメを誘導するの意味がわからん
人物のデフォルメは似顔絵描く能力に近し自分で描けないんなら2chなり似顔絵描いてる人の
サイト巡るなりして依頼するしかないわな
87HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:49:07 ID:PMJHe8hr
どっか気に入ったショップで似顔絵フィギュアをオーダー→現物をパクって勉強する
88HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:52:41 ID:JvSKluI9
>>84-86
thanks。
VIPとかまわって勉強してくるわ…。
89HG名無しさん:2010/05/06(木) 20:12:04 ID:e/GJbrEC
そういえばGANTZの作者が、粘土でフィギュア作ってるのを
巻末に載ってて、ちょっと凹んだのを思い出した
90HG名無しさん:2010/05/06(木) 20:17:54 ID:xjilEW5k
>>77
大丈夫。コロンボエキスプレスがバラバラだから。
当分バラバラと思う。ひょっとすると、永久に・・

>>79
60年前に米軍機も似たよーなもんいっぱい書いてるから。
すぐ慣れるって。

>>80
あのミンメイサービスデカールの使い道は、ソレがあったかー。
91HG名無しさん:2010/05/08(土) 00:19:32 ID:GrWmMrv9
クレオスの Mr.ホワイトパテ使ってますけど
すばやくしないとぱさぱさします
何か薄める液ないかな?
92HG名無しさん:2010/05/08(土) 00:22:12 ID:wrVInTwS
Mr.カラーうすめ液(特大)とか
93HG名無しさん:2010/05/08(土) 00:24:02 ID:ykMe5BAz
なんで特大限定なんだよw
まあ乾燥後ヒケ(肉痩せ)は増えるけど薄め液入れるといい
94HG名無しさん:2010/05/08(土) 00:28:06 ID:TEXAK/sy
>>91
Mr.カラーうすめ液では溶けません。
クレオスのホワイトパテはクソです。
勿体無いかもしれませんが捨ててタミヤのパテ(ホワイト)を買って使って下さい。
95HG名無しさん:2010/05/08(土) 00:41:12 ID:GrWmMrv9
>>92-94
ありがとうございます

明日タミヤパテ買おうと思います
96HG名無しさん:2010/05/08(土) 14:56:29 ID:ATENC0XU
最近初めてタミヤ白パテ買った。
灰色じゃないのが物凄く新鮮。
なんか、コーキング剤って感じ。

ところで、パテっていつも半分くらい使った頃に揮発して
固まってきて使いきれないんだけど、
みんあはどうなの?製作数が多ければ新鮮なうちに使い切るんだろうけど。
97HG名無しさん:2010/05/08(土) 15:07:51 ID:gWpQdhoH
5年ぐらい放置したタミヤパテ(ベーシック)はチューブの中で硬化してた。
去年の初めに買った同じパテは、まだ大丈夫だった。
関係無いかもしれないが、パテを使う時は、こまめに蓋を閉めてる。
98HG名無しさん:2010/05/08(土) 15:44:39 ID:TEXAK/sy
ほぼ使い切っている。
硬化したヤツは、スペアボトルに移し替えシンナーで溶いて溶きパテへ、、、とか
99HG名無しさん:2010/05/08(土) 16:10:32 ID:SE9/DULF
>>96
ときどきラッカーシンナーを1滴入れる
100HG名無しさん:2010/05/08(土) 19:24:40 ID:Pu1Qi28v
タッパー最強age
101HG名無しさん:2010/05/08(土) 23:16:56 ID:qjTlp6a3
ポリパテを保存する方法はありませんか?
少量だと高いし、でっかいやつを調子こんで買ったら
固まってしまいました。
102HG名無しさん:2010/05/08(土) 23:22:59 ID:hviVJsFt
>>101
小さめな容器に小分けして、普段はそれを使う。
タッパーは、溶剤?が抜けてロクに使わないうちに固まったけど、蓋の出来るペンキ缶に入れたらかなり持つ様になった。
103HG名無しさん:2010/05/08(土) 23:28:48 ID:rJM181JH
硬くなればスチレンモノマー継ぎ足す。
・・・といっても限界はある。もしどうしても
   入手できないならホムセンラッカーで代用。
   リモネンでもなんとかなりそうだが試したことない。
缶でしっかり密閉する
缶があやしければ交換する。
あと硬化剤も劣化するけど、通常他社製と互換性がある。
104HG名無しさん:2010/05/09(日) 08:51:38 ID:HOLwo1l8
ポリパテは小分けが重要だけど
大分使わなくなりそうなときは逆に固めてブロックにしといたり

フルスクラッチとかしてると固めといた奴は意外と便利なんだ
作ってるときにこの前の奴の欠片が調度いい大きさで
使えたりするので固まった切れ端も取っとくとよい
105HG名無しさん:2010/05/09(日) 13:31:12 ID:7rTHEV+1
カッティングマットって何であんなゴム臭いの?
前に100均で買ったやつは強烈過ぎたんで速攻で袋に入れ密封して捨てた。
やっぱりタミヤの奴がいいだろうと思い買ったら小さいやつは臭い少なかったが、白っぽい大きい奴は臭かったな。
106HG名無しさん:2010/05/09(日) 13:40:57 ID:p6v7NzC1
接着剤って何であんなシンナー臭いの?
前に100均で買ったやつは強烈過ぎたんで速攻で袋に入れ密封して捨てた。
やっぱりタミヤの奴がいいだろうと思い買ったら小さいやつは臭い少なかったが、白っぽい大きい奴は臭かったな。
107HG名無しさん:2010/05/09(日) 13:45:37 ID:E+HUW1Qb
良く分からんがゴムだからじゃないかな
108HG名無しさん:2010/05/09(日) 13:56:15 ID:TmLB7mhp
接着剤といえば、白パテと一緒に新しいの買ったんだけど驚いたね。
今までは使い切れずに粘度が高くなるので、オレンジ色のフタの小さい六角ビンを買ってた。
今回、四角ビンのオレンジ色のフタのやつがあったので購入。
開けてびっくり、オレンジの香りなんだよ。 リモネンとか書いてある。 
美味しそう。 流石に飲み込み厳禁の注意書きあり。
今までのツーンとくる有機溶剤臭から、爽やかなオレンジの香りで
プラモ製作が楽しくなった。 そんな逸品。 さすがタミヤ。
109HG名無しさん:2010/05/09(日) 13:59:45 ID:TFdOxioT
>>108
それって中毒の危険性が高くなって、逆にマズいんじゃあないか?
110HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:10:17 ID:P4terL7q
ていうかリモネン系はタミヤが一番遅いんだが
111HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:12:32 ID:p6v7NzC1
>>109
マジレスするとリモネンは植物由来だから毒性はないに等しいよ
112HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:14:25 ID:MSXjLZIx
>>111
バカなの?
113HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:15:44 ID:TFdOxioT
リモネンぐぐってきた
ただの香料だと思ってた。>>111見当違い発言すまん
114HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:18:23 ID:TmLB7mhp
>>110
え、そうなの!?
知らないうちに世の中は進歩してたんだな・・・
115HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:40 ID:p6v7NzC1
リモネン自体に毒性はないにひとしいけど飲むなよwww

誤解がないようにいっておくと模型用接着剤はリモネン100%ではないから毒性がないに等しいとは言えんがな
116HG名無しさん:2010/05/09(日) 14:37:04 ID:7rTHEV+1
乾燥が遅かったりするの?
117HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:11:01 ID:HOLwo1l8
>>116
リモネンは揮発が遅いからムニュ着はやりやすい気がするけど
垂れると結構メドイことに
逆に塗って表面がドロドロのうちに何かを押し付けたりってのにも使えそう
118HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:13:38 ID:cStmApgk
1mほどのデカイフィギュア作ろうと思ったけど、金が馬鹿にならないな
どうにか節約する方法ないかな
119HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:37:20 ID:bKpIISZz
>>117
戦車のキャタピラなんかに使ってる人がいるな
120HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:38:01 ID:HOLwo1l8
>>118
創作人形作ってる人で中子(芯)に発泡スチロールで作って
そこに板状に延ばしたファンドを貼り付けていって成型ってやり方をしてる人も居るよ

部分部分ごとにそうやって作っていけば材料を減らして攻略する事も出来るんじゃないかな
121HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:41:46 ID:MSXjLZIx
メーター級なら芯は固めのスタイロの方がいいかも。
122HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:45:24 ID:E+HUW1Qb
安く上げるんなら新聞紙丸めて紐で縛って糊で固めるとか
123HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:48:03 ID:cStmApgk
>>120-121
断熱材か
確かにあれなら安いし、いいかも
原型と型と複製でヤベーって思ってたけど、それなら多少安く済ませれるな
ありがとう
124HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:56:07 ID:XXDq/9E6
>>105
最初はすごい匂いするけど、しばらくするとそうでもないよ
1週間程、日陰にでも放置しておけばイナフ
125101:2010/05/09(日) 22:26:44 ID:uiONKzAb
>102-104
どうもありがとうございました。
126HG名無しさん:2010/05/10(月) 06:46:12 ID:90dcw55d
やわらかくて伸縮性があって、立体的な局面構造に貼れる
シートのようなものってなにがありますでしょうか。?
127HG名無しさん:2010/05/10(月) 06:52:31 ID:TeufWy1S
熱収縮フィルム
128HG名無しさん:2010/05/10(月) 06:52:48 ID:1rLMWLNh
>>126
カッティングシートをドライヤー当てて貼る
129HG名無しさん:2010/05/10(月) 06:52:55 ID:TdNyMNAr
サテライト、「マスキングフイルム」
エアテックス、「マスキングシート」

商品名は定かでない。
130HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:34:50 ID:IW1dkW0O
>>126
ハセガワのフィニッシュシートシリーズ。
131HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:45:24 ID:ItjRLvSi
>>130
シワが寄らないように貼るのにチョコッとコツが居るけど便利だよね
一番の欠点はお財布に厳しい事
俺は知り合いにハギレ貰って使った
バックミラーに使うとかぐらいだったし
132HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:49:12 ID:90dcw55d
ご返信ありがとうございます。凄いですね。なんでもあるんですね。
とくにハセガワのフィニッシュシートはぼくの使用目的に理想です。
{自動車模型のめっきバンパーに使います。}
133HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:59:10 ID:TeufWy1S
出た後出しw
使用目的が明確なのに先に提示しないとか意味わかんねー。
134HG名無しさん:2010/05/10(月) 08:23:20 ID:90dcw55d
ごめんなさい。正確に言えば目先の目的はこうだけど、
のちのち応用が利くように マテリアルを知りたかったのが
ぼくの気持ちです。悪い気させてごめんね。
135HG名無しさん:2010/05/10(月) 09:36:35 ID:DapMi0GF
>>134
「済いません。」と言う思いは頂いた
136HG名無しさん:2010/05/10(月) 10:24:42 ID:j0dYk7nJ
瞬間接着剤と瞬着硬化スプレーで超高速合わせ目処理の動画があったような気がしたんだが。
137HG名無しさん:2010/05/12(水) 15:22:24 ID:Zj5i346/
超音波洗浄器に水と中性洗剤入れてスイッチ入れれば離型剤って落ちますか?
138HG名無しさん:2010/05/12(水) 20:16:36 ID:ua8QV5PU
「ガンダムスクラッチビルド マニュアル」みたいなHOW TO本って他にどんなのがある?
オススメがあったら教えてくれ。もちろん、スケール物でも全く構わない。
139HG名無しさん:2010/05/12(水) 21:39:18 ID:JPhsbQM2
>>138
フルスクラッチ目当てなのか?
140HG名無しさん:2010/05/12(水) 21:45:39 ID:d5nm1RWJ
ハセガワのは凸モールドだったり難点があると聞いたんですが
1/48および1/72で、震電の決定版的なキットはどこのどれでしょうか。
141HG名無しさん:2010/05/12(水) 21:52:34 ID:OH0Pbs77
つ『オオゴシ*トモエとつくる はじめてのプラモデル講座』
142HG名無しさん:2010/05/12(水) 21:55:18 ID:6cbGhDuY
>>140
両方ともハセガワが決定版だよ。
48の凸彫りも彫り直しはわりと簡単だから気にするまでもない。
143HG名無しさん:2010/05/12(水) 23:14:04 ID:qL6Nh2lT
どのゲーム始める時でも一瞬画面にノイズ(緑や紫みたいな画面が一瞬入る)が入るんだけど
使ってるモニタが便器E2200HDなんだけどコイツが悪いのかな?
HDMI接続で解像度は480Pから1080Pまで全部チェックON
144HG名無しさん:2010/05/13(木) 00:25:28 ID:M9aLfxI8
E2200HD ノイズでぐぐれ
145HG名無しさん:2010/05/13(木) 00:32:31 ID:a17nwI9y
金ヤスリで削ると削った方向にささくれみたいなのが出来るけどどうしてる?
146HG名無しさん:2010/05/13(木) 00:36:12 ID:JFza8PFd
>>145
耐水ペーパーで均すけど
147138:2010/05/13(木) 05:52:36 ID:Oq6wMeXB
>>139
フルじゃなくてもスクラッチビルド技法をまとめた本が望ましいかな。

>>141
持ってる
148HG名無しさん:2010/05/13(木) 17:01:19 ID:Nz3Q7rVb
すいません、質問です。
販売元であるプラム(PLAM)の掲示板は存在してるんでしょうか?
今月5月に販売されるシルフィードの販売状況とか、他のキットの話なんかが知りたいのですが…
149HG名無しさん:2010/05/13(木) 21:07:30 ID:4xZ5T6qr
発売日: 2010/5/20
150HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:17:42 ID:lLi1kDX+
は?日本語がわからないアフォに聞いてねーよ。邪魔だボケ

販売元であるプラム(PLAM)の掲示板は存在してるんでしょうか?
151HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:21:53 ID:CNmfn3NX
あるよ、けど自分で探せ。
152HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:48:29 ID:E+cyzrvd
絵に描いたようなググレカスだな
153HG名無しさん:2010/05/13(木) 23:19:37 ID:eJxywQ7/
>>150
そのレスで助けてくれる人間は減ったと思え
154HG名無しさん:2010/05/14(金) 00:11:46 ID:758MLFuh
http://www.tamiya.com/japan/products/74092magnifying_visor/index.htm
タミヤのヘッドルーペと、

http://item.rakuten.co.jp/loupe/5102/
メガビューは何が違うんだろ?
値段も似てるし、タミヤのならヨドバシで5,6000円で買える。

両方使ったことある人はいないと思うけど、タミヤので十分かな
155HG名無しさん:2010/05/14(金) 00:13:58 ID:Ll62Z3pF
156HG名無しさん:2010/05/14(金) 00:19:19 ID:/c/pW1Z5
ちょっとグレードの違う商品のようだな。
157HG名無しさん:2010/05/14(金) 00:35:45 ID:NettVjZb
バンド部分がちょっと違うね
レンズはOEMかもしれない
158HG名無しさん:2010/05/14(金) 09:35:03 ID:r5opruy9
>>149
148ですがあんあとございあす。

ついでに、クラウドブレイカーのキットの話が全くなくなってるんですが
出ないんですがね?
159HG名無しさん:2010/05/14(金) 12:52:04 ID:H0knq0G9
今度、塗料バスターを買ってみようと思うのですが、普通にうすめ液を
使うのとどれくらい違うのでしょうか?
後、hgucには何ミリのスジ彫り針が有効でしょうか?ガンダム等の顔を
彫りこみたいのですが・・・・
160HG名無しさん:2010/05/14(金) 13:28:02 ID:cYVYQK3t
>>159
買おうと思っているやつが今更そんなこと聞くな
十分調べて買うつもりじゃないのか
お前が人柱になれよ

何ミリのスジ彫り針か?お前の好みもあるししらねーよ
161HG名無しさん:2010/05/14(金) 13:34:19 ID:bqSL7lIL
>>159
「何ミリのスジ彫り針」なんて言い方はしないんだがちゃんと調べてるの?
タガネやエッチングソーなら刃厚0.15mmとかあるけど、針なら先端は尖ってるから何ミリとか
言いようがない
まあガンダムの頬とかだと0.1mmか0.15mmぐらいじゃないと太すぎる
162HG名無しさん:2010/05/14(金) 14:57:13 ID:758MLFuh
瞬間接着パテ、黒い瞬間接着剤、光硬化パテの使い分けはどうしてる?
163HG名無しさん:2010/05/14(金) 15:07:07 ID:1h/zzweb
オイラは、瞬着系は前半で光系は終盤だな。
光パテは取れやすいんだけど塗装面にはなぜかそこそこ
くっついてくれる。光さえあてなければはみ出しても
拭き取れるんで見落としてた部分だけ充填できるし。
164HG名無しさん:2010/05/14(金) 15:09:25 ID:bqSL7lIL
>>162
光硬化パテ:肉抜き穴や浅いモールド埋め、待ち時間がないので表面処理中に使ったり
瞬着パテ:エッジの必要な形状変更、ポリパーツの固定、合いの悪いキットの隙間埋めとか
黒瞬着:元からあるスジ彫りを埋めたり彫って失敗した時や気泡埋め、あと合わせ目消しにも便利
という感じ
瞬着パテはSSP-HGも使うが、普通の瞬着や黒瞬着にSSP-HG軟化剤を混ぜてSSP粉と練ったりもする
165HG名無しさん:2010/05/14(金) 17:29:36 ID:H0knq0G9
>>161
ありがとうございます。
針のことはよくわからなかったのでここで質問しようと思っていました。
すいません。
166HG名無しさん:2010/05/14(金) 22:44:49 ID:BHgaxaH7




クラウドブレイカーのキットの話が全くなくなってるんですが
出ないんですがね?

167HG名無しさん:2010/05/15(土) 01:42:13 ID:VjO5zY2A
>>166
ああ、出ねえよ
168HG名無しさん:2010/05/15(土) 03:01:43 ID:jMGjE3cA
>>155
http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-achi/ck-lh-60.html
よく見るとメガビューコンパクトがタミヤのやつと同じだな。

定番タイプのはレンズをワンタッチで跳ね上げ式ってことは、あのつまみで上に上げれるのかな?
そうなると>>155のタミヤのやつでのレンズ上げ下げの悪さも無いかもしれんな。

タミヤ買うならメガビュー定番タイプが良さそう。
169HG名無しさん:2010/05/15(土) 16:45:37 ID:vQYlbIZ9
パーツが外れなくて困ってます
なにかいい方法はないでしょうか?
170HG名無しさん:2010/05/15(土) 16:50:28 ID:P2IVTa5c
>>169
もっと具体的にいってくれ
171HG名無しさん:2010/05/15(土) 16:53:22 ID:nudIvJrv
>>169
電ホビ5月号特別付録パーツセパレーター
電ホビ2010年3月号特別付録パーツセパレーター
172HG名無しさん:2010/05/15(土) 16:59:07 ID:KXt6xLVT
>>171
スナップフィットがきつすぎて開かないんならダイソーにも売ってるこじ開けを使うといい。
腕時計の蓋を開ける工具だからそういうのが多そうなコーナー覗いてみ。
力任せにこじると合わせ目の部分が割れたり欠けたりすることもあるから気をつけてな。
接着剤使ったとかいろいろ後出しするのはナシにしといてくれよ。
173HG名無しさん:2010/05/15(土) 16:59:12 ID:c583T37n
模型についてはかなり初心者でよく分からないことがあります。

プロペラボートを作ろうとしています。穴が3mmのプロペラに、直径が2.3mmのシャフトを突っ込むと
少しぶかぶかだと思います。そこでその隙間を耐水性の接着剤で埋めて固めることって、可能ですか?
174HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:16:33 ID:P2IVTa5c
>>173
接着剤だけで埋めるよりテープ状のものを巻いてから固めたほうが精度がでる。
または3ミリのシャフトを用意してゴムチューブで2.3ミリのシャフトとつなぐ。
175HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:41:02 ID:c583T37n
>>174
なるほど。ありがとうございます。
176HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:56:04 ID:vQYlbIZ9
>>170
古いプラモのパーツが外れなくて困ってるんですorz
具体的に言えないorz
177HG名無しさん:2010/05/15(土) 17:58:24 ID:KXt6xLVT
あ、>>172>>169宛だわ。>>171スマン
178HG名無しさん:2010/05/15(土) 18:02:59 ID:M7Aij3Zb
具体的に言えばいいんじゃね?スケールと商品名とかどの部分のパーツなのか、とか。
ガンプラだろうが何だろうが気にせず書いた方が解決策も出やすくなる。
179HG名無しさん:2010/05/15(土) 18:04:48 ID:jMGjE3cA
水砥ぎしたあとのカスの溶け出した水って普通に排水溝に流してもいいの?
接着剤やらパテやらのカスも含まれてるけど。
180HG名無しさん:2010/05/15(土) 18:05:57 ID:vQYlbIZ9
バトルメダロット ロクショウの腰パーツなんですけどマニアックですよね
全部一旦バラバラにしたいんですがどれも硬くて硬くて
181HG名無しさん:2010/05/15(土) 18:07:05 ID:KXt6xLVT
>>176
なんで言えないの?そうやって小出しにするのは解決長引くばかりで良いことなんて何もないと思うんだけど。
難しい問題が解けなくて困ってます、答えを教えてくださいっつって問題書かないみたいなもんだぞ。
182HG名無しさん:2010/05/15(土) 19:14:48 ID:XeZpDopT
>>180
ハンマーか何かで壊せば取れるだろボケが アホなりに頭使えよな
183HG名無しさん:2010/05/15(土) 19:18:56 ID:P2IVTa5c
>>180
ググってみたところただの最中構造のようだが
184HG名無しさん:2010/05/15(土) 19:59:49 ID:vQYlbIZ9
>>182
なにかあったんですか?

>>180
初心者なんでよく分からないんですけどモナカ構造ってなんでしょうか?
調べてもこれかなって答えが見つかりませんorz
中がスカスカって事でしょうか?

ここまでバラバラになりました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/82393


185HG名無しさん:2010/05/15(土) 20:25:39 ID:4GM9TXJS
煽りはいりました
186HG名無しさん:2010/05/15(土) 22:39:58 ID:BHZMpl4y
はいはい。ググれば速攻でわかることをいちいち聞くんじゃねえよボケが。
初心者なんで〜ってアホの免罪符じゃねえんだよ。死ねよもう
187HG名無しさん:2010/05/15(土) 23:21:28 ID:kiG/2uiU
>>186
今日死にたくなるほど嫌な事があったんだな
188HG名無しさん:2010/05/16(日) 00:31:10 ID:Z2ROeqC8

ガンプラのスミ入れ用に
0.3mmシャープペンを買おうと思ってます。

芯の種類はHBが良いですか?
それとも2Bとか柔らかくて濃いもののほうが適してますか?
189HG名無しさん:2010/05/16(日) 07:16:12 ID:z0oto70O
>>188
替え芯なんて100円から売ってるんだから好きに試せ
190HG名無しさん:2010/05/16(日) 09:36:50 ID:w5k/EpyM
硬いと色が載るまでちょっとめんどい
軟らかすぎると粉が散って他が汚れる事も
俺はHBだけど個人の筆圧でも変わってくるねアレ

1/144の小さい飛行機のパネルラインの強調にも便利なんだな
省略された部分をスジぼるのは骨だし
オーバーになりそうな時はそうやってクリアーするとほんのり幸せに
191HG名無しさん:2010/05/16(日) 20:38:11 ID:zlHg/eIj
模型板に一瞬現れた伝説のキャラとされる
ミスターボビーの詳細を教えて下さい。
192HG名無しさん:2010/05/17(月) 03:20:34 ID:ViWxlqs5
>>191
塗装初心者スレで質問者が「ミスターボビーのスプレーで云々」っつって一瞬流行ったみたいな
感じだったと思う。
回答してたからボビーってレス見た瞬間吹いたなw
193HG名無しさん:2010/05/17(月) 10:33:02 ID:ulG/je4Y
リモネン系接着剤イイ!
これまでは有機溶剤のキツいニオイがいつまでも残ってたけど、
今では俺のニオイで部屋が臭いから、
爽やかなオレンジの香りが芳香剤代わり。
194HG名無しさん:2010/05/17(月) 15:05:03 ID:YhP54BEY
接着剤の臭いって少なくとも不快ではないから気にならん。
195HG名無しさん:2010/05/17(月) 15:59:08 ID:4H7X7BVC
エポキシ接着剤は臭すぎて家族からクレーム来る
196HG名無しさん:2010/05/17(月) 16:29:41 ID:m0LmVD81
溶きパテの保存法はありませんか?
自分はラッカー系塗料の空き瓶を使ってますが、しばらく使わないで
いるとちょっと硬くなってしまいます。
後、ペイントリムーバーの使う際のコツはあるでしょうか?
パーツに塗って、暫くしてからいっきにふき取るとか…
197HG名無しさん:2010/05/17(月) 16:35:26 ID:LMD0xFTy
>>196
溶剤抜けて硬くなるんだから溶剤足せばいいんじゃないの
ペイントリムーバーの使い方のコツ?拭取り方にコツとかないわ
自分でそんなの気づけ
198HG名無しさん:2010/05/17(月) 17:36:52 ID:22c/l1Ha
質問です

ディーラーさん方はイベントの何日前には複製を終えているものなのでしょうか?
目安として教えていただけると助かります。
199HG名無しさん:2010/05/17(月) 17:46:41 ID:LMD0xFTy
>>198
夏休みの宿題と一緒
200HG名無しさん:2010/05/17(月) 17:56:48 ID:5hXxM3JS
ということは1ヶ月前にはすべて終わってたなぁw




んなわけない。
201HG名無しさん:2010/05/17(月) 17:58:08 ID:22c/l1Ha
>>199
前日ですね 超助かります
202HG名無しさん:2010/05/17(月) 18:26:50 ID:uklqWvwE
自家製の場合、早い方を回答しても仕方ないと思うので
どんなに遅くとも、イベント出発直前では?
で、イベント出発(時刻)は、Dの住んでるとこ・移動方法・開催地などの条件による。
また、梱包をどこでやるかなどにより若干の誤差がでるとは思うけどw

自分は、夏休みの宿題は休み明けに終わらせるw人だけど
極まれに、イベント当日にパーツ不足で販売して後日不足を送付するDも見たことある。
オリジナルならたいした問題ではないかもしれないが
当日版権でこれはダメだろう と思ったことはある。

目安としては、出発数日前には終わらしておいた方が良いと思う。
特に徹夜続きの時は、思わぬミスをしているものだよ。
業者抜きの場合、納品の検品・ミス対応など業者さんと相談した方が良いと思う。
検品ミスなどでイベント販売できないとならないように

まぁ、複製作業が最終作業の人は少ないと思うから複製後の必要作業によって
どんどん前倒しになっていくと思う。
203HG名無しさん:2010/05/18(火) 01:51:44 ID:N7dz975z
>201
当日早朝です。
204HG名無しさん:2010/05/18(火) 10:07:34 ID:CYp/TStg
いや急げよw
205HG名無しさん:2010/05/19(水) 13:18:09 ID:S0KKtPAb
ガンプラ初心者スレ落ちたのか
206HG名無しさん:2010/05/21(金) 00:48:04 ID:nBcOOV75
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1274369954/
207HG名無しさん:2010/05/21(金) 04:16:35 ID:t8FTYZL8
>206
お疲れさんです
208HG名無しさん:2010/05/21(金) 22:52:10 ID:zcc72zY3
>>206
死ね
209HG名無しさん:2010/05/22(土) 19:04:23 ID:QZM6JfEk
プラ板ってツルツルした面どうしてる?
210HG名無しさん:2010/05/22(土) 19:40:28 ID:ADyJYPDy
プラモのつるつる面と同じ
サフや塗料をそのまま
211HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:02:16 ID:OK0YJRP/
工作中に、デザインナイフが滑って足の裏を切った。
血がドバっと出てきた。
痛みはなかったけど、出血量に焦ったよ。
212HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:15:52 ID:qdFG32df
足の裏ってまた器用だな、どんな体勢でプラモ弄ってたんよ?
213HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:18:34 ID:8JO+NoBg
あぐらかいてて上になった足の裏にちょうど良い感じにナイフが刺さったとか?
214HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:28:11 ID:OK0YJRP/
>>213
ビンゴ!

我ながら自分の不器用さに恐れ入る。
あと数ミリで足裏の動脈を切り飛ばしてたかもしれん。
みんなもデザインナイフの扱いには注意してくれな!
215HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:32:55 ID:qdFG32df
ってか気付けばここ1〜2年、制作ペースが落ちてきたせいもあるかもしれんが
デザインナイフやら何やら怪我しなくなったな。
216HG名無しさん:2010/05/23(日) 19:38:17 ID:S4AK+zOe
血染めのプラモなんてスレも在ったな
217HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:31:46 ID:2Dib1kCB
プラモのデカール(スケールモデルの国籍マークなど)って、
携帯電話やらPCやらに、シールとしてベタベタ貼っても、もつ?
耐久性の面でやはりマズイでしょうか。

あまったデカールが勿体無いのです・・。
「今時シールなんて貼らない」とか言わないでw

戦車のエッチングパーツで、
極小の階級章とかが売っていますが、
あれも携帯電話などに貼っても取れずにもつでしょうか。
鉄道模型の、蒸気機関車の車体番号とかもみましたけど。


あと、ミスターカラーとかであまった塗料を、
携帯電話やらラジカセなどの日常の物に塗っても問題ないかな?
大丈夫だとは思うけど、もしまずくて電化製品が壊れたら大変。
初心者だった頃の水性ホビーカラーもまだ使えたけど(約10年前のだけど)、
プラモは今はラッカー系を使ってるし、雑貨とかに塗ってる人っていませんか?
218HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:38:59 ID:Do8ti2YD
携帯電話にそのまま貼ってももたない。デコ電グッズ活用しよう。
シェル(外枠)をバラしてぬるんなら機構的に問題ないと思う。
自己責任で。
219HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:45:00 ID:S4AK+zOe
>>217
その携帯をテストベッドとして耐久試験過程を記録してうpれば模型板の歴史に残るよマジで
220HG名無しさん:2010/05/23(日) 22:58:40 ID:2Dib1kCB
早くもお返事ありがとうございます。

>218
バラすのは自信が無いので・・。
デコ電グッズとプラモデカールの合わせ技ですか。

>219
えっ。
絶対に誰かやってると思ったのですが・・。
ググッてもあまり無いのは、
やってる人が少ないということだったんですか・・。

携帯の外側はさすがにはがれると思うのですが、
(市販の「携帯用シール」でも、半年も経てば端が欠けてくるので)
パカッと開いた内側(画面の周囲、など)なら
プラモデカールでも平気そうですよねぇ。

「内側なら平気だよ」という回答を期待していましたw
221HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:01:55 ID:Do8ti2YD
>デコ電グッズとプラモデカールの合わせ技ですか
デコの方じゃなく、だからデコ電シート貼るとか
222HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:12:41 ID:2Dib1kCB
>221
そういう話でしたか。
しかし、
携帯をハデにしたい、
というよりは、
国籍マークを使いたい、
という感じなので・・
223HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:15:37 ID:Do8ti2YD
わるかった・・・
「透明のデコ電シート」
と最初から言っておくべきだった。
224HG名無しさん:2010/05/23(日) 23:52:10 ID:bH8jP30f
バカに対して話しするのってホントつらいよなw
225HG名無しさん:2010/05/24(月) 02:54:57 ID:6ewjt/na
模型板の方が詳しい人がいるのではないかと他板から誘導されてきました

ゲーム用の駒や小道具を自作しようとしています
今までは、紙粘土で作っていたのですが強度が足りなくて持ち運びするとすぐに壊れてしまいます
そこで、粘土と似たような感覚で形を作れて丈夫な素材を探しているのですが、なにか良いものはありますか?
また、パテ(色々種類があるの?)という素材があるそうですが、使い勝手や強度はどれぐらいのものでしょうか?

初心者丸出しな質問で申し訳ありませんが回答いただけるとありがたいです。
226HG名無しさん:2010/05/24(月) 03:05:48 ID:uc8YOdDd
なぜググらないのか
ある程度絞ってくれないと全部説明しようとしたら長すぎ
エポキシパテとかファンドとかスカルピーあたりで調べてくれ
227HG名無しさん:2010/05/24(月) 03:08:24 ID:J0psR+Mc
>>225
エポキシパテが良いかな、手に水を付けて扱えば高密度の粘土みたいな感じ
模型屋でも売ってるし、ホムセンにもあるよ
228HG名無しさん:2010/05/24(月) 03:30:01 ID:6ewjt/na
>>226
ごめんなさい
軽くググっては見たのですがよくわからなくて……
>>227さんも勧めてくれたエポキシパテ調べてみます
ありがとうございました
229HG名無しさん:2010/05/24(月) 06:33:46 ID:lenVTq/v
>>217
出来ない事はないが、所詮模型用は耐久力は期待しない方が良い。
特に手などで触ればしばらくすると剥げてくる。
下地処理をしっかりやった上での塗装後表面処理も必要かと
実作業は、GKや実車などの塗装を参考にすると良いと思う。

デカールも、貼った後に表面処理しないと摩擦で剥げる。
デカールは物によって表面処理にラッカーが使える物使えない物(デカールが溶ける)があるので注意

エッチングパーツは、簡単に取れないように軸打ちした方が良いと思われ
接着は、エポキシかな?
取れて無くなっても良ければ瞬着でも良いと思うが、白化に注意

いずれも携帯で試したことが無いけど、元が触っても耐久的に大丈夫と言う物でないので
それなりの加工が必要と思われ
また、作業は水分・溶剤の関係で内部機器を破損しない様に
シェル(外枠)をバラさないと大変危険と思われる。
230HG名無しさん:2010/05/24(月) 07:02:12 ID:lenVTq/v
>>225
>ゲーム用の駒や小道具を自作しようとしています
これってRPG用って事?
であれば、(ホワイト)メタルを薦めたいが
>粘土と似たような感覚で形を作れて丈夫な素材を〜
プラスティック粘土・ポリマークレイあたりを調べてはどうだろうか?
ちなみにファンドとかスカルピーもポリマークレイの一種
商品名より素材名でググル方がいろいろ出てくるよ。

エポキシパテは粘土という意味ではちょっと扱い難いというか、好き嫌いが分かれると思う
模型的には、メジャーな素材だけどw

使い勝手では、ファンドとかスカルピーを薦める(スカルピーはオーブンなど加熱機器が必要)が、
強度は紙粘土よりはまし、強度的にはエポキシの方が…
と言うか、持ち運びにはちゃんとしたケースに入れないとホワイトメタルでも壊れるよ。
ケースは専用のを買わなくとも、スポンジなどで固定できるものなら大丈夫。
231HG名無しさん:2010/05/25(火) 02:45:02 ID:xOWcWn5p
給弾ベルト作りたいんだが軟質素材でそこそこ厚みがあって縦2cm以上 横の長さはそれなりに長い物体が欲しい
何か良い商品あったら教えて欲しい
232HG名無しさん:2010/05/25(火) 02:48:57 ID:LSJ9/rvk
233HG名無しさん:2010/05/25(火) 04:04:54 ID:3j+BLBb7
アルミ板でいいじゃない
           みっぉ
234HG名無しさん:2010/05/25(火) 16:19:34 ID:Agsdjgma
間違った所へ質問をして、こちらへ誘導して貰いました。

プラバンを曲げる方法について質問です。
段ボール紙に挟める位にUの字にたたみ曲げたいのですが、上手く行きません。
何か上手く行く方法ありますか?
途中で折れたり、綺麗にUの字にならなくて困ってます。

よろしくお願いします。
235HG名無しさん:2010/05/25(火) 16:26:24 ID:wZrxKMw7
>>234
あぶれ。
236HG名無しさん:2010/05/25(火) 16:50:52 ID:pADGfZUn
>>234
プラ板の厚みは?使用目的は?
237HG名無しさん:2010/05/25(火) 18:11:31 ID:a0KYi90S
一枚板の簡単な治具作れば、曲げくらい簡単綺麗に仕上がる。
238HG名無しさん:2010/05/25(火) 21:27:09 ID:yhbFIJTk
>>234
てめえにはそもそも質問する権利がない。半年ROMってろクソが
239HG名無しさん:2010/05/26(水) 10:32:01 ID:sL+2D0oL
>>234
使用目的によっては、曲げずに接着で済ませたり出来るかもしれなし
場合によってはプラ板じゃ駄目で他の物にした方がいいかもしれない

アホな煽りはスルーでいいけど、>236 足りない情報を聞いてるんだから
それぐらい答えれば?つかもう見てないのか?
240234:2010/05/26(水) 12:26:04 ID:KGWne/zc
>>239
私の責任で荒れる様な流れになり申し訳無く思ってます。
実は車内のアクセサリーとしてクリップの様な物が作りたいのです。
車内の電装系アクセサリー機具の飾りです。
サイズは5×5センチ位の板を半分に折り曲げたく思っております。
できればヨレないで綺麗にU字に曲げたいのです。
それに色を付けて使いたいと企んでます。

>>237様の「治具」という言葉を始めて聞きましたので調べている所です。

模型としてはスレ違いになりますね。失礼しました。
241HG名無しさん:2010/05/26(水) 14:57:41 ID:JnEQAMcO
曲げ部分のR(内径)をどのくらいにしたいのか、
また板の厚みを何mmにしたいのか分からんが、
プラモデル用のプラ板(ぷらばん)なら0.3/0.5/1.0/1.2mmなど各種ある。
1.2mmくらいの厚さになると手で曲げるのは困難だが、
必要な幅に短冊状にはさみで切り出し、0.5や1.0ならゆっくり大まかに曲げ癖を付けておいて、
あとは木の棒などに巻きつける要領で挟み込む。
両端をガムテープなどで止めてピンセットの根元に棒が挟まってる格好にする。

あとは鍋で湯を沸かし、その中で2〜3分茹でた後に
水で冷やせばクリップ状の形が出来ると思う。
後出し情報でそんなの望んでない とかいうのは無しの方向で。

っつーか、市販のクリップや選択バサミでいいんじゃね?
242HG名無しさん:2010/05/26(水) 16:01:14 ID:o4X0waw4
車内使用だと高温で劣化するの早いぞ
243HG名無しさん:2010/05/26(水) 16:40:44 ID:DNZ1rVQd
自分も車内用ならプラじゃなくってアクリルの方が良いような気が…

アクリルを曲げるのは、プラより難しいと思うので
曲げるのではなく、コの字に接着し角を面取りでもR取りでもすればどうだろうか?
最終的には色塗るんでしょ?
プラも、わざわざ曲げなくても良い気がw

あと、カスタムカーショップなどにも相談してはどうだろう?
材質とかについてとか、実はそういうパーツを売っていないか?とか
その上で自分で加工したいのならハンズなどでさらに相談に乗ってもらうと良いと思う。

余計な事かもしれないが
「治具」を知らない時点で自分で加工するのはかなり困難だと予想する。
知り合いに模型や部品加工に詳しい人がいないなら
業者(ホームセンターなどでも加工を請け負うところはある)に頼んだほうが良い気がする。
244240:2010/05/26(水) 17:38:42 ID:KGWne/zc
みなさま、親切にありがとうございました。
最近ウッド調に塗装するのに凝っていて、市販品に塗ったりもしています。
調子に乗って自作パーツに挑戦しようとしていきなりつまずいて恥ずかしいです。
皆様の書き込みから検索のキーワードがたくさんあり助かりました。
まずはたくさん曲げて感覚を掴みたいと思います。
245HG名無しさん:2010/05/26(水) 19:54:50 ID:BcWaALB0
車内に素材がプラのものなんて腐るほどあるじゃん。
マジで劣化早いの?
246HG名無しさん:2010/05/26(水) 20:05:38 ID:/gfa8GBt
車に使われる素材は耐久性、強度、耐熱性、難燃性等すべてテストして
クリアしてる。安くて成型しやすく断熱性に優れるスチレン系の樹脂
皆無だろ。パスしないし。
247HG名無しさん:2010/05/26(水) 20:20:20 ID:BcWaALB0
>>246
あー、いや、カー用品屋で売ってる純正じゃないドリンクホルダーとか。
248HG名無しさん:2010/05/26(水) 23:28:49 ID:2OYG2W6/
熱可塑性樹脂とか中学の理科で習った気がする
249HG名無しさん:2010/05/27(木) 00:35:13 ID:kry64BMu
アンケート的な質問がNGの場合は罵声だけ下さい

塗装ブース/エアブラシを導入したら、
一気に塗装が楽しくなったりしましたか?

屋外は場所が取れないので、屋内で新聞紙を敷き、
ダンボールの囲いの中でスプレー塗装をしていますが
霧が部屋に散ってうわああああってなったり、
塗装が楽しい反面、気が重い要素もあるんです・・・
250HG名無しさん:2010/05/27(木) 00:44:52 ID:8ONQhuRv
お前の母ちゃん出ベソ!

取りあえず罵声を浴びせてみた
251HG名無しさん:2010/05/27(木) 00:51:25 ID:su76EZNk
>>249
ブーススレでやった方がいいんじゃね?雑談スレだけど嫌いな人は嫌いだろうから叩きもあるとは思う。
まあエアブラシ使うんなら健康面でも生活環境にとってもブースはあった方がいいよ。
252HG名無しさん:2010/05/27(木) 00:59:36 ID:qspu0IHD
屋内で缶スプレー馬鹿だな
253HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:03:06 ID:eHqczNvo
ブース導入をためらう理由は何?
楽しいからじゃなくて必要だからじゃね?
いやなら換気しろよ。扇風機くらいあるだろ。
254HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:16:31 ID:LVAUr2Vz
>>249
エアブラシは洗浄がめんどいよ
色毎に用意すれば楽だろうけど
255HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:20:10 ID:lVC33NMc
>>249
健康面でアウトですので、早く一式揃えてください。
256249:2010/05/27(木) 01:31:20 ID:kry64BMu
回答ありがとうございました、躊躇ってる理由はまさに予算です
スプレーほどの勢いはブースでも吸えないと聞いてたので
導入するなら両方同時と思っていましたが
評判によっては(プラモ自体共々)見送る予定でした
257HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:36:25 ID:su76EZNk
>>256
安く上げるなら自作って手段もあるな。
ファンを選べるからスプレーでも平気なブースも作れるよ。
満足できる性能にするには買った方が早いような金かかるかもしれんがw
258HG名無しさん:2010/05/27(木) 01:37:26 ID:JdH81y1e
筆塗りで続ければいいじゃないか
259HG名無しさん:2010/05/27(木) 11:44:52 ID:w4qB/tHk
>>256
いいから屋内でスプレー続けてろ
んでラリって自殺しろクズが
260HG名無しさん:2010/05/27(木) 13:37:14 ID:kbCOjL4O
なんかまあ他人に噛み付くキチガイが多いね。

いや一人だろうな。こんなキチガイが多数いるなんて事は無いと信じたい。
261HG名無しさん:2010/05/27(木) 14:12:18 ID:ZvXAFOVd
>>260
スルー力養成スクリプトだ
262HG名無しさん:2010/05/27(木) 14:21:26 ID:muJauKkz
浅葱色って水性ホビーカラーだとどうやって作るんですか?
難しいことはできないんで大まかでいいので教えてください
263HG名無しさん:2010/05/27(木) 14:42:18 ID:qspu0IHD
>>262
難しいこと出来ないのなら白から青混ぜていくか青から白混ぜていけよ
1滴ずつ慎重にいけば難しくないはず
264HG名無しさん:2010/05/27(木) 14:44:53 ID:muJauKkz
>>263
難しいことってのは比率で混ぜる調合的なこと考えてました
そうやっていけば大丈夫そうですね
ありがとうございました
265HG名無しさん:2010/05/27(木) 15:38:53 ID:lgQC5tme
雑談をひとつ・・・
最近よくテレビで脳の機能を教えたりするクイズ番組とかあるでしょ

そいう番組よく見るんだけど
プロのモデラーってもしかしたら凄く脳に良い仕事なのかな・・・・
なんて思ったりする
266HG名無しさん:2010/05/27(木) 15:48:58 ID:p0QWtD15
>>265
うろ覚えですまんけど、バンダイがなんかの調査でプラモを作らせた子供と作らせなかった子供に
計算問題やらせたらプラモを作らせた子供の方が出来が良かったとかなんとか。
実験の詳しい内容や試験方法までは覚えてないけど脳の活性化に繋がるのは事実なんじゃ
ないかと思う。脳に良くてもいろんなマテリアルや有機溶剤で体を蝕んでるとも思うがw
267HG名無しさん:2010/05/27(木) 16:11:09 ID:lgQC5tme
>>266そーいえばそうだね
シンナー吸っちゃう作業なんだった 忘れてたわ (´゜q゜`)エヘ エヘヘ
268HG名無しさん:2010/05/27(木) 16:57:32 ID:nfWc4uXY
シンナーで一時的に脳が覚醒されてるとか。
269HG名無しさん:2010/05/27(木) 19:09:21 ID:pSQDAYMV
>>268
ライディーンの歌思い出した
ヘロイーン ヘロイーン
たちまちあふれる神秘の力

冗談はおいといてプラモは色塗らずに説明書どおり組むだけでも
段取り能力は結構必要だと思うな 
というか早い人は今どこの何をやってるかがわかってるというか
全体像が把握できてるというか
最初にじっくり説明書読むって地味に必要なんだよな
(組んでる途中で「あーコレ足のパーツだったか」とか思う俺は多分駄目っぽい)

あと気のせいかも知れんが自炊してる奴は何を作らせても早い気がする
270HG名無しさん:2010/05/27(木) 20:30:19 ID:JicKrHzf
指先を動かしたり触ったりするのは、脳を活性化させるらしいからな
自分で言うのもなんだけど、俺は割となんでも段取り良くできる方だと思う
ただ、リズム感がないせいか、リアルタイム性を求められるは苦手w
271HG名無しさん:2010/05/27(木) 20:44:08 ID:8ONQhuRv
作るのは遅いですが、
逝くのだけは凄く早いです><
272HG名無しさん:2010/05/27(木) 22:28:31 ID:TMSSWakc
惜しい人を亡くした
273HG名無しさん:2010/05/27(木) 22:41:11 ID:fNIELP0f
スケモのなかで一番簡単なのって車?飛行機やヘリって組み立てながら塗装するとかちょっと面倒な感じがする。
274HG名無しさん:2010/05/27(木) 22:50:30 ID:jVfdarmJ
車はツヤが出なかったり窓枠よれたりするから大変だぞ
ベタ塗りで一番簡単なスケモは現用潜水艦じゃないか?
275HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:20:28 ID:9Vm+AWA1
組んでないから実際は難しいかもしれんが、
扇風機とか、兜とか、最近出てるフォークリフト類とか
276HG名無しさん:2010/05/27(木) 23:28:04 ID:kmQDhVTN
潜水艦は見せ場を作るのが一番難しい。というかジオラマにでもしないと無理。
今まで一番簡単にそれらしく見えると感じたのは単色の戦車かな。
カーモデルは実物が身近にあるからそれらしく見せるのは結構難しい。
277HG名無しさん:2010/05/28(金) 00:00:06 ID:p0QWtD15
>>276
車やバイクはどうしても肉眼で見れる実物との比較にしてしまうから、わずかな色や質感の違いや
パーツの精密度なんかが気になっちゃうよな。
278HG名無しさん:2010/05/28(金) 00:09:21 ID:bwpfh4aW
恐竜なら適当に塗っても大丈夫だ
279HG名無しさん:2010/05/28(金) 06:27:27 ID:Zz8Rytcg
あとでまとめて塗装できるのは戦車とかかな
実車並みに物凄く汚すとキャタピラの奥とかもうどうでも良くなる
飛行機はコクピットを塗った後作業がいきなりスピードアップする

車は…ボディが綺麗に塗れないと先に進む気がしないんだぜ俺
280HG名無しさん:2010/05/28(金) 07:39:30 ID:mbQrFWxM
車は・・・内装をセミグロスブラック1色で塗っとけばいいから楽なんだぜ
281HG名無しさん:2010/05/28(金) 08:48:37 ID:yp3AOYJq
戦車は接着の継ぎ目とかパーティングラインとか目立ちにくいから下処理が楽だし、
スプレーでブ〜〜〜っと色吹き付けて、細かい所ちょこちょこっと塗れば良いからなぁ。
あとはカムフラージュネットとか汚しでごまかすw

車は細かいところが結構みられちゃって困る(とオモフ)。
グロス塗装もめんどくさい。
282HG名無しさん:2010/05/28(金) 15:59:45 ID:byj7vRYo
>278
親戚の子供に「恐竜って適当に色を塗ってるんだよ」って教えたら
泣いて抗議された。
283HG名無しさん:2010/05/28(金) 16:16:04 ID:HVcJWo36
難易度、手間なら戦車<艦船<車<航空機とか聞いたことがあったような
けど、例外なんて幾らでも有りそうだから余り参考にはならないか
284HG名無しさん:2010/05/29(土) 23:37:23 ID:CaGX0Fo0
押入れからパーフェクトモデリングマニュアル初級編って
本が出てきたのですが、上級編って発売されてますか?
285HG名無しさん:2010/05/30(日) 00:06:26 ID:ldoeQhnz
スーパー初級→パーフェクト初級(改訂版)
スーパー上級→なし
じゃなかったっけ?
286HG名無しさん:2010/05/30(日) 11:32:22 ID:aSWk+Z8Y
>>285
ありがとう。改訂版だったんですね。
スーパーモデリングマニュアルの上級編探してみます。
287HG名無しさん:2010/05/30(日) 12:07:52 ID:ldoeQhnz
現代の技術とマテリアルに対応した本が色々出てるけどな
288sage:2010/05/30(日) 14:25:25 ID:xk3ruVUl
シリコンシーラントで軟質素材を作るのに挑戦しているんですが
シーラントの扱いについて詳しいサイトやスレはありますか?

スイーツデコ、シリコンドール系の人たちが結構開拓している
という事はわかったんですが、ぐぐってもイマイチまとまった情報が無い。

主に粘度の調整や、成型に関するノウハウが知りたいです。
・ラッカーシンナーで粘度を落とせる
・加水で硬化促進
・顔料、油絵具で調色できる
・ラップ、ビニル袋にはくっつかない
とこれくらいは調べてわかりました
289HG名無しさん:2010/05/30(日) 14:38:23 ID:dyy1Ih34
ないならないのだろ
290HG名無しさん:2010/05/30(日) 14:38:27 ID:zSUPW1DI
この板ではシリコンシーラントでなく型用シリコンをつかう。
・専用の粘度調整剤が市販されてる(そんなもん使うくらいなら粘度の低い製品使うけど)
・加湿で硬化促進できるが硬化剤を2倍にすれば3時間で硬化(製品による)
・着色は聞いたことがない。透明のものもある。
・バリコー使えばどんなものにもくっ付かない(シリコン同士でも)
291288:2010/05/30(日) 16:04:38 ID:tvc5fzMR
>>289
無駄レス(゚听)イラネ

>>290
シーラント使う事はあまり無いという事ですか。
型取り用シリコンは曲がりこそするものの
弾性・伸縮性が少なく軟質素材に使うには用途がかなり限られると思うのですが
物によっては伸縮弾力性もあるということでしょうか。
僕のモノは伸縮弾力性バツグンです。
292288 ◆qyk4B66PgI :2010/05/30(日) 16:13:18 ID:xk3ruVUl
アクセス規制中だったので代理書き込みスレで依頼したところ
荒らしにより書き込み内容を改変されてしまいました。

>>291の289へのレスは無かった事に
>>290へのレスは一番下の行を無かった事にして読んでください。
293HG名無しさん:2010/05/30(日) 16:17:58 ID:pFteyw2S
> >>290へのレスは一番下の行を無かった事にして読んでください

でも事実なんだろ?
294HG名無しさん:2010/05/30(日) 16:32:24 ID:30CpDyrw
一番最後の行はともかく
なにを作りたいとか、どうゆう特性のものが欲しいとか
書き込こま無くても気にしていない様だしこれ以上はスレ違いだな。
あと、プチ煽りをスルー出来ん様だし。
295HG名無しさん:2010/05/30(日) 19:59:18 ID:TYQazqW3
文面からすると可動フィギュアの服装あたりを自作するつもりじゃないかと
fgでノウハウの公開をしていたはずだから探してみたら
296HG名無しさん:2010/05/30(日) 23:41:04 ID:h+MfVA7F
スタジオハーフアイは業務縮小したんだな。
297HG名無しさん:2010/05/31(月) 01:07:49 ID:UT+nlN8k
ハーフだけにって(ry
298HG名無しさん:2010/05/31(月) 01:38:18 ID:2Vayr2CQ
あいあいあ
299HG名無しさん:2010/05/31(月) 16:37:58 ID:FMGNtf0A
>>288
まだ見てる?
世間的にも模型的にも「シリコンシーラント」ってシリコンゴムの素材の一種ではあるが
普通、セメダイン社のシリコンシーラントを指す言葉と思われ。
つまり、シーリング・コーキング材なので

模型ではまず使われることはないよ(全くないとは言わないが…)
それは、君が言うように「粘度の調整や、成型」がし難いから
シリコンシーラント自体は、安価で入手し易いが粘度の調整などの素材が高価で入手し難いことが多い
(安価で入手できる物は思ったほど効果がなかったり扱いが難しかったりする)
また、成型は経験だけで熟練できるのか?と言うぐらい自分の思ったように成型するのは難しい
と言うか、まず不可能と思われる。
もちろん、極々簡単な形には成型できるけどw

まぁ、そう言う意味でも「シリコンシーラント」を使う人は模型ではあまりいないと思う。
限定的に使うことはあってもね。

高価ではあるが、型取り用のシリコンゴムは硬化剤を入れる前なら各粘度の物同士ブレンドでき
自分好みの粘度のシリコン(型)を作れるので
わざわざ、扱いの難しい「シリコンシーラント」を使う人は稀だと思う。

たしか、模型板にはシリコン型についてのスレがあったと思うのでそこで質問するともっと詳しい事が聞けるかも
300HG名無しさん:2010/06/01(火) 01:32:42 ID:6lsNNof6
昔から型取りに使えるんじゃないかと原型を埋めちゃうやつ多数。
そりゃそうだ、「充填」剤なんだもん。
301HG名無しさん:2010/06/01(火) 11:52:07 ID:TpHJ1DbJ
どうもレスを見てると、エロエロ可動人形でも作りたがってる
雰囲気なんだがなあ。

そういうのならシリコンシーラントに拘らずとも、ラテックス等
特殊メイク素材(東急ハンズなんかで入手可)を利用すれば
そこそこ御希望の要素は満たされそうな気がするけど。
軟質ソフビの柔らかおっぱいみたいなのを個人で簡単に
作ろうとしてるならそりゃ無理だ。
302HG名無しさん:2010/06/01(火) 15:50:09 ID:f2AiWchC
複雑なマスター作り過ぎちゃってクリアレジン複製時に研磨できなくて困ってるんだけど、
どうにか模様を崩さないで透明化する方法ないけ?
多分複製後よりも複製前に一工夫した方が良いと思うんだけど
中々アイデアが出てこんのよ
それとクリアレジン同士を接着しても違和感が無いオヌヌメの接着剤あったら教えてけれ今日9回以上賢者になった人
303HG名無しさん:2010/06/01(火) 18:50:22 ID:VvKIOOX4
シリコンシーラントは複製型の補修に役立つぞ。
304HG名無しさん:2010/06/01(火) 19:25:48 ID:Rx8obqEX
>>302
んなこと知ってる奴いるわけねーだろゴミクズ
手芸板のレジンスレ池や二度とくんなチンカス野郎
>>303
お前めんたまとチンコついてんのか?
金玉吊って自害しろよ在日
305HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:15:10 ID:DyRrPcV8
>>302
状況が一部理解できんのだが
市販の透明エポキシじゃだめなん?
それとリュータの羽布で研磨するとか
306HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:26:25 ID:ngKAyYxD
>>302
>クリアレジン複製時に研磨できなくて困ってるんだけど
複製時? 複製後ではないの?
複製後ならクリアー吹いて表面を均一にするのはどうだろうか?
まぁ、マスター(原型)がツルピカでないと複製をツルピカにするのは大変だよ。

>オヌヌメの接着剤
無白可瞬着か無色透明エポキシ接着剤
ただし、違和感が無く と言うのは、接着面を綺麗に処理するとか
パーツ分割によってもかなり左右される。
307HG名無しさん:2010/06/01(火) 20:46:51 ID:K18JbTq6
>>305
複雑過ぎる模様を作っちゃったから普通に研磨すると模様が消えてしまうってことじゃないの?
複製前でも複製後でも
複製後のクリアーでも段差なんかは坂になって消えちゃいそうだねぇ
業者はいいよなぁ、光造形なんてチートが使えて
あれで原型作ったら研磨要らずだぜ
308HG名無しさん:2010/06/01(火) 21:05:56 ID:GyNIkckM
>>302
原型をサフで吹いて、埋まってしまった溝や段差は彫刻刀で・・・無理か。
たまに物凄く複雑なもんを綺麗に複製してる人がいるよな。一般人かどうかは怪しいが。
309HG名無しさん:2010/06/02(水) 11:59:10 ID:42JDZBcH
模型板でちょくちょく話題になってるレジンスレというものを見てきたんだが
何故かここに誘導してるアホが1人で発狂してたな
このスレでいつもガイキチ行為を繰り返してる奴と同一人物だろうけど
レジン=模型って固定観念を持ってるんだろうな
複製は向こうのが専門なんだから、ここに誘導されても困る
310HG名無しさん:2010/06/02(水) 16:29:07 ID:4UF4Rdzv
ガイアカラーとかいうのって、普通のラッカーで筆の手入れはできますか?
専用溶剤があったからだめなのかも試練けど。
311HG名無しさん:2010/06/02(水) 17:20:15 ID:7gOMXba8
>>310
クレオスのラッカー溶剤でも問題無く落とせます
312HG名無しさん:2010/06/02(水) 17:21:14 ID:Wm4+av+U
多少なりとも調べたんかい・・・
ガイアカラーで検索もできんのか
313HG名無しさん:2010/06/02(水) 20:23:16 ID:Qb+Glek7
塗料はガイア使ってても溶剤やリターダーはクレオスって人結構いる。
314HG名無しさん:2010/06/02(水) 20:39:44 ID:enRWooAH
>>313
律儀にメーカー揃えて使ってるほうが少なくないか?
315HG名無しさん:2010/06/02(水) 21:22:57 ID:s1QzKkr5
そもそも”普通の”ラッカーってなんだ?
”普通の”ラッカーなら手入れには使えるよ
手入れにはな
316HG名無しさん:2010/06/03(木) 02:08:19 ID:XSAe6rPm
最近発売された間接の多いBB戦士(三国伝の商品)を使って昔のBB戦士(再販もの)を改造したくて渡辺&大越〜〜の本を
買おう思うんだけど、これでも大丈夫だろうか。
表紙がリアルだけだから不安なんだけど、実際のやり方はBB戦士であってもかわりはない……よな?
それと他にこの本があれば良い、っていうのがあったらそれも教えて欲しい。
こっちのプラモ歴はここ数年あいているけど約8年、説明書どおりに作って色を塗ってスミ入れをしてってぐらいならできるぐらい。
317HG名無しさん:2010/06/03(木) 03:02:27 ID:CIc1zUyU
>>316
>昔のBB戦士(再販もの)を改造
これが具体的に何をしたいのか分からないと、答え難いけど

本をみながらある程度、試して応用出来るなら、ノモ研の方がいいかなと思うけど
オススメはブックオフでホビージャパンや電撃ホビーの初心者特集号をみて
自分に合った物選べば、100円〜買えるよ
318HG名無しさん:2010/06/03(木) 04:57:10 ID:hPQ3JSRZ
使用頻度はガイアとクレオス半々くらいだけど、溶剤はガイアの1000mlを使ってる。
どっちでも良いんだけどガイアの溶剤の方が若干安いんだよね。
319HG名無しさん:2010/06/03(木) 07:16:25 ID:VHhnHUzV
溶剤って、大とか徳用とか大量入りのがあるけど、
みんなそんなにジャバジャバ使うの?
エアブラシとか使う人用に大量なの?
筆(と缶スプレー)オンリーの俺は、昭和の「プラモ工作教室」みたいな本で育ったから、
なるべく節約して筆洗う方法とか身に付いちゃってるけど。
320HG名無しさん:2010/06/03(木) 10:51:50 ID:eyfzIyHE
エアーブラシは塗装そのものより掃除の方が溶剤を使う。かなり使う。
321HG名無しさん:2010/06/03(木) 12:20:38 ID:6oASK1t3
>>319
その節約方法を書かないでどうする
322HG名無しさん:2010/06/03(木) 14:16:59 ID:MBnQP0IV
>>319
一つ作るのに塗装用で130ml、洗浄で300ml使った。
323HG名無しさん:2010/06/03(木) 14:53:46 ID:gR0ojxiY
小ビンで買ってよく使うなと思ったら特大を買って
小ビンに注ぎながら使う
俺は水性使ってるからあんまし減らないけど
324HG名無しさん:2010/06/03(木) 15:48:03 ID:Ar3YDXDP
>>321
ブラシウオッシャーの、編目の下に溶剤(シンナー)じゃなくて水を入れておくとか?
325HG名無しさん:2010/06/03(木) 17:00:34 ID:XSAe6rPm
>>317
例えば、昔のBB戦士ってほとんどの商品が胴体が一つになっていて腰が回らないようになってる。
それを上半分と下半分に切り離して最近のBB戦士のパーツを使って回るようにするとか、パーツ同士を組み合わせてパテで
補強して……といった感じかな。
326HG名無しさん:2010/06/03(木) 17:49:55 ID:qdmQznh+
>>325
その程度の改造なら本買わなくてもできるよ。
改造に必要な材料の名前や用途がわからないならノモ研を
買っておくと便利。
ガンプラやBB戦士はネットで膨大な改造例がうpされてるから
ググればすぐに出てくる。改造を事細かに説明してくれてる
ところもあるからそこで出てきた用具名や材料名でググれば
だいたいのことはわかるよ。
327HG名無しさん:2010/06/03(木) 23:49:17 ID:Woh57AiA
用具の洗浄用ならホムセンのラッカーシンナーがいいよ、安いし
でも漬け置きしたらパッキン類がやられるので注意
328HG名無しさん:2010/06/04(金) 17:37:57 ID:I1Uc+ivF
ジオラマやヴィネットの地面のテクスチャーの表現で、
茶こし等で粉物を振りかけてそれを定着させたいのですが、
どのように定着させればよいのでしょうか?
水溶きボンドを霧吹きで吹き付けるというのを見付けて試したのですが、
中々定着してくれません。他に良い方法はありますでしょうか?

今回は雪ではなく、ホコリっぽい地面として粉物を振りかけてみてるのですが・・・
329HG名無しさん:2010/06/04(金) 17:41:34 ID:YfrrlLRb
ミニルーターで、エポパテの円形を(|ン、) |)←こんな感じ・・・
というか、ジグザグにカットしたいんだけど良いビットない?
330HG名無しさん:2010/06/04(金) 17:57:49 ID:4vwXS9ZW
そのAAさっぱり判らん。円柱状を歯車状ってこと?
カットはダイヤホイルとかじゃ。
331HG名無しさん:2010/06/04(金) 18:17:37 ID:YfrrlLRb
>>330
子供がよく描くカミナリのような感じにしたい
やっぱどっちかを切り刻むしかないのかー
できることなら綺麗に切ってリサイクルしたかったんだけど
ドリルみたいなので線状に削って・・・とも考えたんだけど、それだとビットの長さが足りないし結局同じことだよね
今色々と環境問題もあるし、資源を無駄にしたくなかったんだけど仕方ないか
ありがとね
332HG名無しさん:2010/06/04(金) 18:41:50 ID:p6mN/62K
何を言ってるんだかさっぱり要領を得ないな
333HG名無しさん:2010/06/04(金) 19:36:30 ID:/Ni0Qz4f
>>329のAAは、柱の陰から斜めに顔を出してるようにしか見えない
334HG名無しさん:2010/06/04(金) 19:41:30 ID:4zduiwqa
>>328
ふりかける前の地表にはボンド塗ってあるのかい?
霧吹きボンドは下のボンド層に触れてない粒を固めるための仕上げ吹きみたいなもん
335HG名無しさん:2010/06/04(金) 19:47:34 ID:Lm2bthSz
>>328
ホコリっぽいだと筆で軽く乗せて払った後くらいのしかいらんだろ
土とか砂とか表現するならアクリルとかエナメルで溶いたり
ボンド入り石こうとか塗りたくるけど
336HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:28:01 ID:vv9ncGVn
>>332
こんな馬鹿にしてるような単純な文も理解出来ないのは・・・冗談抜きであの病気を疑った方がいいと思うぞ
初期段階の内に診察して来い
進行してからじゃ遅いんだから
337HG名無しさん:2010/06/04(金) 20:32:34 ID:Lm2bthSz
>>336
自覚してないのが一番困る
338HG名無しさん:2010/06/04(金) 22:31:14 ID:Uo9AcWUA
バカはROMに徹してればいいんだよ どうせ自分のことじゃねーとか思ってんだろうからアンカー付けておいてやる
バカとはお前らのことだ>>329>>331>>336
いっそのこと死んでくれればいいのに。
339HG名無しさん:2010/06/04(金) 23:01:16 ID:vcmMbNNs
いやー重度のシンナー中毒者が集まってるスレだなあw
340HG名無しさん:2010/06/04(金) 23:25:52 ID:a7daCTpu
>328

水溶きボンドの中に中性洗剤、食器用洗剤などを
数滴たらして入れると、粉末状のものの間に
浸透しやすくなって固定しやすいかも。
341HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:17:51 ID:kbKPjmMU
貼ってはがせるボンドってなんていう商品名?
342HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:30:58 ID:lcuQcSXG
>>328
そもそも地面のベースは何で作ってるんだ?
発泡スチロールとかに定着なのか?紙粘土みたいな物を伸ばした上に定着じゃ全然違うよ

あとホコリっぽいなら、適当にまき散らした後、最後にドライブラシで着色するのもいいと思う

>>341
トンボ鉛筆のピットマルチ2?
343HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:31:14 ID:9YixcXY6
ピットマルチ2のことか?よくマルチピットって言ってるやつ居るが
違ってたら知らん
344HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:31:43 ID:Tk7t4h4i
>>341
デザインボンドのことかな?
のりだと「貼ってはがせるスティックのり」
345HG名無しさん:2010/06/05(土) 00:42:59 ID:2uRYK+6f
何とかしてカスペン大佐のゲルググ作りたいけど
アレって高機動型ゲルググとはバックパック違うのか
誰か作った人いる?
346HG名無しさん:2010/06/05(土) 01:07:15 ID:lcuQcSXG
>>345
ガンプラスレ行くか、設定が知りたいならシャア板の方がいいんじゃね
347HG名無しさん:2010/06/05(土) 01:12:10 ID:DAS0XSUO
>>345
門外漢だがググッただけでゴロゴロ製作者いるんだが
レジン製バックパックもあるようだし
348HG名無しさん:2010/06/05(土) 15:43:17 ID:WILN+MOR
レジンパーツってどうやって切断すればいいんでしょうか?
(デザインナイフ?エチングソー?)
航空機模型のアンテナやエンジンなんですが、とても薄いので
割れてしまいそうで心配です
349HG名無しさん:2010/06/05(土) 15:59:51 ID:3yi4dwMq
>>348
ニッパーやエッチングソーで大まかに切り出した後
ナイフでシコシコ何度もなぞって切込みを入れて丁寧に切り出す
350HG名無しさん:2010/06/05(土) 17:18:18 ID:iHQO2K/c
なんか模型板って良く解らない所で直ぐに発狂する輩が多いよな
火病なの?ゆとりなの?カルシウム不足なの?死ぬの?
351HG名無しさん:2010/06/05(土) 17:24:45 ID:LYbl5Q8y
>>350
テメーみたいな朝鮮人が多いからじゃねえの?w
カルシウム不足のチョン乙 さっさと北と戦争おっぱじめてまとめて死ねやクズ民族が
352HG名無しさん:2010/06/05(土) 17:51:05 ID:DMcqoQKw
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。

みんなは>>351のような人の真似しちゃいけませんよ。
町で見かけても絶対に近寄らないようにしましょうね。
353HG名無しさん:2010/06/05(土) 17:57:15 ID:m4TlvaIu
取り敢えずオニナーしてもちつけ
354HG名無しさん:2010/06/05(土) 18:40:23 ID:IaUGfWi8
模型板的に、シンナー吸ってもちつけ
355HG名無しさん:2010/06/06(日) 05:02:43 ID:AkyqhvCj
ソフビをラッカーで塗装したいのでベンゼンにつけて可塑剤を抜いて固めているのですが、
どうしても一部硬くなりきらない部分があって困ってます。
何か良い方法はないでしょうか?
356HG名無しさん:2010/06/06(日) 05:26:14 ID:Oam5BH8b
>>355
専用塗料(ソフビカラー、Vカラー)があるのに何でそんな手間かけるの?
357HG名無しさん:2010/06/06(日) 05:45:53 ID:AkyqhvCj
>>356
やっぱりラッカーの方が発色とツヤがいいんですよね。
Vカラーはラッカーに比べて色の選択肢も少ないし。
358HG名無しさん:2010/06/06(日) 10:32:31 ID:EIBgnpdT
>>355
ボークスのソフビ専用塗装下地スプレーはどうだろうか?
自分は、それをを使ったことはないが
昔同社の液体タイプを使ったことがあるが、そっちはかなり使えた。

他だと、ソフト99(造形村)サフが、ソフビにもくいつきが良いが
いずれもディスプレイモデルが前提
可動モデルは、いずれも可動部分を動かすと下地ごとはがれる。

あとは、下地剤の変わりに低粘度瞬着でコーティングw
ただし、細かいモールドも消しやすい(微細気泡を消すのには便利だけど)
359HG名無しさん:2010/06/06(日) 12:59:10 ID:wqfaO9eE
透明の塩ビでパーツを自作したのですが、傷が入ってしまいました。
もとの透明度を戻す方法はないでしょうか?
360HG名無しさん:2010/06/06(日) 13:07:55 ID:NE6rMzKg
>>359
浅い傷ならペーパ>コンパウンドでひたすら磨く
白くなってるだけなら、火で炙れば戻ることもあるけど、変形の恐れも大きい
深い傷なら作り直し
361HG名無しさん:2010/06/06(日) 13:13:25 ID:Kr+tKGzy
傷の深さや必要な平面度によるけど

金属用やすりで平滑にする→ペーパ100番→240番、・・・→1000〜2000番位→コンパウンド粗→中→細
かなり手間だよ。リュータとかあると楽かも。

あとが多少残るけど諦めて、紙やすりで傷を整え透明エポで埋めるとか。
362HG名無しさん:2010/06/06(日) 13:18:24 ID:kg4tAosY
>>355
サフとかVカラー白を下地にすれば、あとはラッカー塗れるよ

つか最近のソフビは成分が変わってベンジンじゃ固くならなくなったので
それやる人いないと思うけど、いつごろの知識でやってるの?
あと仮に硬化できたとして可塑剤抜くと縮むけどそういうはいいの?

>>359
パーツを自作してる人なら、成形の段階で傷の処理くらいやってると思うけど
363HG名無しさん:2010/06/06(日) 14:10:32 ID:AkyqhvCj
>>362
いや、別にラッカー塗るのはサフやVカラーの白を塗らなくても塗れるんで。
ただ、曲げたときなどに塗膜が割れるのが困るので固めてます。
実際、ほとんどの場所はカチカチに固まってくれたんですけど、
一部固まらない部分があったので経験者がいたらなと思って聞いてみました。
縮みはOKです。
364HG名無しさん:2010/06/06(日) 17:18:15 ID:pQSRCLw4
西日がキツ過ぎ!
未だ6月だと言うのに、熱中症になりそうだ。
365HG名無しさん:2010/06/06(日) 21:22:31 ID:+813FcLX
全く日が射さない部屋の俺からしたら贅沢な話だ
366HG名無しさん:2010/06/06(日) 22:32:37 ID:RgEGIhzx
質問です。
パーツの複製を行おうと思い、
地元のお店で手に入った離型剤スプレーは以下なのですが
メーカ:BOLL シリコーンスプレー
ttp://boll.co.jp/shop/catalog/product_info.php?products_id=372
手元にある参考書では、どれもシリコーンスプレーによる使用例がないので
不安です。このスプレーによる複製作業は避けるべきでしょうか?
以上、お願いします。
367HG名無しさん:2010/06/06(日) 22:40:51 ID:gGiXTuqa
>>366
複製スレッド〜聞いて型とりーな〜13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1267177102/
複製スレがあるからそちらでどうぞ
368HG名無しさん:2010/06/06(日) 23:24:34 ID:Kr+tKGzy
複製数が1桁なら離型剤不要。
A型B型の離型(シリコン同士)クレオスの銀Gで事足りる。
369HG名無しさん:2010/06/07(月) 00:09:15 ID:Y1J8xL6T
海外キットで離型剤がほとんど無いメーカーってある?最近のキットでもいいし。
370HG名無しさん:2010/06/08(火) 01:00:42 ID:mezcNakC
教えてください。デカールを貼ったのですが一部失敗してしまい、新規に購入したデカールに
貼り変えたい。デカールは、マークソフターを使って貼っていますが、どうやって剥がすのが
いいのでしょうか?
371HG名無しさん:2010/06/08(火) 01:19:43 ID:8oriFlpj
>>370
セロテープとかマスキングテープとかをソっと貼って剥がせば良いよ。
粘着力が強すぎる時は手なんかに一度貼って粘着力落としてから。
糊っ気とかソフターが残ってるようなら水を付けた綿棒なんかで拭き取る。
372HG名無しさん:2010/06/08(火) 01:52:04 ID:hzRJBibI
ガンプラスレの人って何であぁもギスギスしてるの?
373HG名無しさん:2010/06/08(火) 02:02:50 ID:sVY0aqDx
ガルマの真似でもしてんだろ
374HG名無しさん:2010/06/08(火) 02:24:54 ID:kQqAukAz
>>370
しっかり密着して乾燥してるなら削らないと剥がせなかった
竹の割り箸をヘラみたいに削って水に漬けながら剥がしたよ
375HG名無しさん:2010/06/08(火) 03:35:54 ID:mezcNakC
>>371,374
ありがとうございます、頑張って剥がしてみます。
376HG名無しさん:2010/06/08(火) 21:59:58 ID:AKCfF+/3
マスターグレードの「MSM-04GP ジュポップ」を探しています。
都内で売っているお店を知っていたら教えてください。
377HG名無しさん:2010/06/08(火) 22:03:21 ID:sVY0aqDx
>>376
MSM-04GP ジュポップ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
* キーワードの数を減らしてみます。

378HG名無しさん:2010/06/09(水) 01:03:38 ID:jIFP7eZz
ビーディングツールってホームセンターに売ってないよな。金彫工具店か・・・
379HG名無しさん:2010/06/09(水) 16:03:04 ID:zj2+AZPl
一口にホームセンターと言っても・・・
自分はハンズに行くけど
380HG名無しさん:2010/06/09(水) 17:04:15 ID:gEfYGAtD
なんでsageするの?
381HG名無しさん:2010/06/09(水) 17:37:18 ID:8iHcTfPS
>>380
ggrks
382HG名無しさん:2010/06/09(水) 18:13:22 ID:gEfYGAtD
>>381
wwwww
383HG名無しさん:2010/06/10(木) 22:50:09 ID:vZyIjZa2
>>372
模型板を利用する頻度の少ない俺の目から見たら、模型板の住民は9割がああいう感じに見えるけど
本物の火病みたいにキレ易い奴が多過ぎる
ただのゆとりっ子だろうけどさ
384HG名無しさん:2010/06/10(木) 23:29:03 ID:x2BzDRbf
大半はマトモなモデラーなんだよ

良く分らない口論でスレの方向があさってにいく事もあるので
変な子が出てきたと思ったら相手しないで放置したほうがいいんだけどね
385HG名無しさん:2010/06/11(金) 23:42:36 ID:buOU1yap
コトブキヤMSGの戦闘車両、ヘリ、最近の変な武器は需要あるのか?
活用してるの見かけないんだが
386HG名無しさん:2010/06/12(土) 05:02:43 ID:WT+iWUtu
未だに2ちゃんねるをうさばらしの場とか、
八つ当たりの場とか考えている御仁もいるんだよなあ。

まあ、そんなのは地縛霊だと思って、
相手にしないほうがいい、無視する事。
相手にすれば自分が傷つくだけだ。
387HG名無しさん:2010/06/12(土) 13:04:42 ID:XJlhcBfe
>>381
おまえ 完全に遊ばれてるじゃねーかw
   カス呼ばりすんなら雑談スレに来んな
388HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:09 ID:6XD63YG6
>>387
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
389HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:24:35 ID:OyN8wPb9
模型板住人なんてvipperの対極にあるよなあ
390HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:25:19 ID:WskXCceb
コピペ乙!
391HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:35:28 ID:INE5URJi
>>387
で、2chのスレ潰してどうなるの?
明日から俺達、生きていけなくなるのか?
社会的に生活に支障をきたすのか?
明日の朝刊トップに載るのか?
それなら刺激しないけど。
















寝言は寝て言え。世間の苦い水をすすった事もねぇガキが。
392HG名無しさん:2010/06/13(日) 00:40:42 ID:l71Gs4G1
ネタニマジレスカコワルイ
393HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:31:51 ID:rb16HxSm
>>388
<<大・爆・笑>>  ホントに居たんかー この手の芸人 
標本にして末代まで笑うベ~
394HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:46:26 ID:Wug+59Qr
カビの生えたコピペで喜ぶガキも2ch慣れしてないジジィも落ちつけよ
395HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:56:01 ID:7fRo3dqC
ゆとりスレを見てると中高生や大学生を小学生が馬鹿にしてることが多々あるみたいだな
ゆとりって馬鹿にしてる奴=年寄りとでも固定観念を持ってるんだろうか
というか未だにゆとりの意味も、ゆとりが無条件で馬鹿にされる理由も解ってないのか
そういえば思考パターンが学会員と同じで一種類しかないって聞いたな
年下のガキに馬鹿にされて恥ずかしくないのか
歳だけ喰ってどうしようもないな
これだからゆとりは
さっさとニコニコ動画に帰ってくれ
ゆとりが居るだけで荒れるんだよ
空気読めよ
396HG名無しさん:2010/06/13(日) 01:58:47 ID:01Xp6SK5
面白い?
397HG名無しさん:2010/06/13(日) 02:02:48 ID:l71Gs4G1
どうでもいいがスレチな上にネタにスルーできずに空気嫁だのいっちゃう大人って素敵^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
398HG名無しさん:2010/06/13(日) 02:03:44 ID:01Xp6SK5
面白い?
399HG名無しさん:2010/06/13(日) 02:52:09 ID:rb16HxSm
おお俺も大した事言ってないのに小難しく聞こえる技、身につけて 爆笑取りて〜

 「これでもセコハンのモチツキでガッカイのことりだゼ!訛りがな〜!!」
            どうな。
400HG名無しさん:2010/06/13(日) 04:49:00 ID:fFr823T+
くっさぁー!
こいつぁとんでもねぇゆとり臭だぜー!
くんかくんか
401HG名無しさん:2010/06/13(日) 07:08:07 ID:YinFMaXz
何か関西臭がするんだけど...
402HG名無しさん:2010/06/13(日) 07:20:46 ID:Q/PWPbDE
ってか>>391から>>401まで人生負け組確定
403HG名無しさん:2010/06/13(日) 12:40:59 ID:QyH+kAC6
中国系アメリカ人プロモデラーのティム・ポーさんの作製事例って
どかこのサイトで見られるかな?
404HG名無しさん:2010/06/13(日) 12:58:38 ID:aNZQNlk7
サムい。
このレベルだと書いてる最中にスベってるって自覚できると思うんだけど・・・
405HG名無しさん:2010/06/13(日) 13:37:08 ID:w7n2RyiZ
大阪人やけど、書き言葉で方言書かれると、違和感覚える上に読みにくいねん
406HG名無しさん:2010/06/13(日) 19:38:01 ID:QyH+kAC6
中国系イギリス人プロモデラーのペニー・スーさんの作製事例って
どかこのサイトで見られるかな?
407HG名無しさん:2010/06/13(日) 19:42:11 ID:JdjsfSGI
うるせーばか
408HG名無しさん:2010/06/13(日) 21:15:52 ID:rb16HxSm
教えた途端、摘発でもされたら やってられん
409HG名無しさん:2010/06/13(日) 22:38:26 ID:WfREn5Zf
最近ガンプラを作り始めたんですがゲート処理で困っています。

1mmほど残して400番からやすりがけをし、
1000番で仕上げているんですがどうしてもゲート部分だけ濃い色になってしまいます。
これを解決する方法はありますか?
塗装をしないため、なんとか目立たなくする方法があれば教えてください。
410HG名無しさん:2010/06/13(日) 22:46:05 ID:N9QDDVXN
>>409
とりあえずこれ。特に成形色が濃いと細かいヒビで白くなったり押し潰されて色が濃くなったり
しやすいし、周りとプラの状態が変わってるから塗装するしかない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1274369954/5
あと今回の質問には直接関係ないけど、綺麗に仕上げたいのなら400から1000と飛ばさずに
200番刻みでヤスった方がいいよ。400の傷は1000じゃなかなか消えない。
411HG名無しさん:2010/06/13(日) 22:50:31 ID:N9QDDVXN
>>409
あ、目立たなくする方法忘れてた。
変色した部分が小範囲で終わってることを祈ってさらに削るとか艶消し吹くとか。
塗装しないんなら艶消しを吹くのもNG?塗装はしたくないってわりに仕上げにクリアは吹くっていう
よくわからない人意外と多いが。
412HG名無しさん:2010/06/13(日) 23:13:15 ID:WfREn5Zf
>>410
回答ありがとうございます。
艶消しはやってます。ただそれでもゲートの部分だけ目立ってしまうんですよね…
白くなるのは注意すればなんとかなるのは数こなしてわかりました。
ただゲートの部分だけ濃くなってしまうのがなんともならなくて…
えぐるほど削ってみたりもしたんですが余り効果なかったんです。
色々またやってみます、ありがとうございました!

あとスレ違い、長文申し訳ありませんでした。
413HG名無しさん:2010/06/14(月) 09:30:57 ID:EAbx4B1B
ゲートを1mmも400で削るなんて拷問か
初心者だとそれくらい臆病でいいのか
414HG名無しさん:2010/06/14(月) 10:23:08 ID:d5QXOdTd
塗装しない派もたいへんだな。
415HG名無しさん:2010/06/14(月) 10:56:09 ID:zaSJ7H7d
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cutters/Precision_Cutters.htm
これでゲート跡消えないかな?wあと真鍮ポイプとかも有効なのかな。
416HG名無しさん:2010/06/14(月) 14:24:37 ID:8AYKMP1Z
というか、紙やすりを2000番まで使って、
最終的にコンパウンドやピカールで磨けばいいんちやう?
417HG名無しさん:2010/06/14(月) 14:43:14 ID:icw0UtW0
ゲート処理だけならレーザーファイルが一番キレイに仕上がる。
418HG名無しさん:2010/06/15(火) 22:35:05 ID:CVbDsNeM
最近ギミック系の武器に魅せられてきてるんだ
初心者的な質問で申し訳ないんだが、ギミックに使えるパーツを売ってるサイトとか知らないか?
検索能力が無く、ググっても完成品しか見つからないんだ
ボールジョイントじゃないタイプを探してる
名称が分からないけど・・・
419HG名無しさん:2010/06/15(火) 22:58:52 ID:TdPl6g6c
>>418
唐突にギミックとか書いても、どういう形のパーツが欲しいのかわからん

ボールジョイントが探せたなら一緒に関節パーツみたいなのも見つかったんじゃね?
コトブキヤやイエローサブマリンとかのじゃダメなのか?
420HG名無しさん:2010/06/15(火) 23:07:01 ID:SaNBT1uK
すまぬ 俺の感性が鈍ったのか?
「ギミック系の武器」って何の事だ?

例 1:100ガンプラのバズーカを中折れ式にして排莢を再現したい

とか そう云うことか?
421HG名無しさん:2010/06/15(火) 23:15:12 ID:+4tnzeMS
検索が下手だといってるじゃないか

つまり、伝達能力が著しく低いんだからそっとしてあげな
422HG名無しさん:2010/06/15(火) 23:20:25 ID:4S+FyYeX
腕にバネ仕込んでパンチが飛ぶとかそういうのだろ
423HG名無しさん:2010/06/15(火) 23:43:52 ID:StNe6ZT5
ギミック 武器でググるとモンハンのことっぽいが
424HG名無しさん:2010/06/16(水) 00:00:41 ID:ZboWx9uy
>>422
ジャンボマシンダーか
425HG名無しさん:2010/06/16(水) 00:44:10 ID:psEVIh/a
ジャンボマシンダー
V-3にドリルミサイル付けて、六輪だか八輪だかの台車マシンに乗っけて遊んでたなぁ

ああぁ  幼き日々。     で、     ぎみっく <系> ってナニ??
426418:2010/06/16(水) 02:47:52 ID:HzSq4xDg
すまん・・・
寝る前に書いた所為で虫食い状態な書き込みになってしまった・・・
ギミックに使えるパーツ=L字に曲がる関節パーツのことだった
決してカンタムロボを作ろうとしてるわけじゃないんだ
ググってみると名称は「可動パーツ」とか「ジョイントパーツ」って言うらしいんだが、
それでググってみても検索能力がゴミなので完成したフィギュアしか出てきてくれないとのことでした
つまり俺が欲しいのはフィギュア自体じゃなくて、武器造形に使えるL字の関節パーツなんだ
>>419
コトブキヤのMSG(?)みたいなので、もう少し大きいのを探してる
巨大厨二武器を作ろうと思ってる
427HG名無しさん:2010/06/16(水) 02:58:57 ID:30ZRzWE+
だいたいのサイズも書いとけば詳しい奴がレスくれるかもしれんぞ。
パーツのサイズとか、作ろうとしてる武器の全体のサイズとか、適当でいいんで。
428418:2010/06/16(水) 03:05:01 ID:HzSq4xDg
うーん・・・
俺設計図書いたりとか、予想とか何もしないで作る時に瞬時にイメージするんよなぁ
多分関節部だけで1cm以上あるものが理想かも
武器の全体サイズは20~30cmくらいかなぁ・・・
作る時になってみないと解らんのよね
ちゃんと作る前に設計図描ける人が羨ましい
429HG名無しさん:2010/06/16(水) 03:12:35 ID:Fr361iME
リボルテックのジョイント買っとけば?
サイズ違いを一式セットにしたのがある。
430HG名無しさん:2010/06/16(水) 11:38:13 ID:fjc++39L
つまり蝶番が欲しいのか?
431HG名無しさん:2010/06/16(水) 13:46:17 ID:pi0w3RSQ
とりあえず>>418がヘタクソモデラーであるという事は洞察できる
432HG名無しさん:2010/06/16(水) 15:40:06 ID:ccGY7XNN
下手にジョイントとかで関節を作るより、
>>430がいうようにその武器自体に蝶番の構造を仕込んだ方がいいんじゃないか?
433HG名無しさん:2010/06/16(水) 15:46:38 ID:psEVIh/a
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/ed79/
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/dv85/

とりあえず このへんから応用できる部品 取っちゃえばどうョ。
434HG名無しさん:2010/06/16(水) 16:07:00 ID:pi0w3RSQ
30cmとかのでかぶつに汎用間接部品のL字ジョイントじゃ
ガタつきが出て話にならんだろう
435HG名無しさん:2010/06/17(木) 00:12:32 ID:/IqkULtJ
自分のイメージが先行するばかりの独り善がり初心者だったら
ホムセンで売ってる蝶番使っとけばいいと思うよ。
コスト的にも問題ないし、どうせイメージ通りの物を作れるほどの技量もないんだろ?w
436HG名無しさん:2010/06/17(木) 00:19:10 ID:oVF5eOPX
結局どういう武器なのかサッパリわからんw
メガバズーカランチャーみたいなイメージでいいのか?
437HG名無しさん:2010/06/17(木) 00:23:17 ID:RvcOI4m5
レスたくさんもらえて良かったねって感じだ
438HG名無しさん:2010/06/17(木) 04:02:06 ID:sFDxf/kS
プラバンに穴開けて、丸棒突っ込んどきゃいいじゃん
439HG名無しさん:2010/06/17(木) 10:29:16 ID:/TdjQ4IY
単純な蝶番だったら100均のサングラスか老眼鏡のそれがお奨め。
切るのがたいへんならプラのやつを探すといいよ。
440:2010/06/17(木) 18:28:36 ID:0ZFGAQl9
ないすあいぢあ  さんきゅー:さんきゅー

>>418じゃないけど ありがとう  これさえあれば・・・これさえ………ぅぅぅうぐぎゅふ:ぐふふへはああああぁぁぁぁぁあぁぁ。
441HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:30:09 ID:kUn5tr7z
418が間接的に人助けを出来てめでたしだな
442HG名無しさん:2010/06/17(木) 19:32:03 ID:Bc2erncw
関節だけにな
443HG名無しさん:2010/06/17(木) 21:14:01 ID:VEyw+MOd
プラ材とかパテで積み木みたいな円柱状の物体作りたいんですけどテクニックとかあったら教えてください
444HG名無しさん:2010/06/17(木) 21:24:07 ID:d0tcl+DO
精度とサイズによるけど
エポパテを転がして蛇状のものを作り、硬化後切断とか、
筒状のもの(塩ビ管とか)に適当な離型処理してポリパテつめるとか
何かのキャップを流用とか
そもそも筒状、円柱状のものをホムセンで買ってきて切断。
445HG名無しさん:2010/06/17(木) 21:39:55 ID:0ZFGAQl9
>>444
あんた、やさしぃ〜なぁ

>>418といい>>443といい
ナニ言っとんのか、さっぱり解らん・・オレだけか?俺だけなのか??
446HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:06:15 ID:fF0QYb0+
>>443は別に分かるだろ。具体的回答は無理だが。
447HG名無しさん:2010/06/17(木) 22:15:58 ID:aEzfZx+Q
>>443
1/12バイクのフロントフォークを自作したことがある
ドリルでプラ棒を掴んで旋盤の要領で段加工したよ
448HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:09:45 ID:vfRTXLNB
>>444
寧ろ低コストなプラパイプの中に低コストなパテやティッシュを詰めて、
外側をパテで覆ってやった方が最小コストに抑えられるし相当軽量化出来ると思う
エポパテ転がすなら中に割り箸とか骨になるものを入れた方が良いな
当然無駄に重くなって無駄にコストが掛かるが
>>446
単なる「関節パーツが欲しい」が分からないのは日常生活に支障が出てると思うぞ
ボールジョイントが嫌ってことは強度の強いものを探してるってことだろ
てことは自然に「ポージングを自立出来るもの」って答えが導かれると思うんだが
違うのか?単純に考えて

何かここって組み立て専門の人間が多いみたいだな
樹脂造形の基本的な質問に殆ど回答出来てない所を見ると
多分>>443はまたあのアホに誘導されたんだろうけど・・
樹脂使うなら樹脂スレ行った方が的確なアドバイス貰えるぞ
とりあえずあの誘導厨は無視しとけ
449HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:16:24 ID:Bc2erncw
ぶっちゃけ何作るかわからんし
450HG名無しさん:2010/06/17(木) 23:20:41 ID:rG1VljcX
多分>>448は日常生活において、相当押し付けがましい類の人種
451HG名無しさん:2010/06/18(金) 00:09:53 ID:D66PnVtc
>>448
非ボールジョイントから強度とか自立とかエスパーかよ
452HG名無しさん:2010/06/18(金) 00:14:11 ID:omvm8NKE
は〜い
>>448先生、
せっかく低コストなプラパイプなのに、外側をパテで覆っちゃったり、中に鼻紙詰めちゃったりするのは何故ですか?
ご自慢のの低コストとソコソコの精度が失われたうえ、中に詰められた鼻紙の役割が解りません、
また、エポパテには十分な強度が有るのに中に割り箸等、骨になる物を入れるよう勧められたのは何故ですか?
当然、エポパテよりも割り箸の方が比重が軽く、体積当たりの金銭的単価も低いのに、あえて無駄に重くなって無駄にコストが掛かると、
嘘の情報を示された理由も教えて下さい

>>446
「単なる「関節パーツが欲しい」が分からないのは日常生活に支障が出てると思うぞ 」
と在りますが、>>466の文章を、どのように読み解いて先のような見解に至ったのか教えて下さい

「ポージングを自立出来るもの」 意味分かんネ  ボールジョイントが強度不足だぁ??
保持力の事言ってんのか? だいたい本文に<<武器>>って書いてあったろうが!!ア~!!
どこに人形の姿勢保持が出来ないなんて示してあるんだゴラぁ〜
まともに文章読めてんのか??どうやったらこんなゴミ見解が出せるんだ 脳味噌の病気か?バラ色になる病気なのか??
バラ色なのか!!お前の脳みそは!!!

それぞれが経験を積んでいるから目的を明確に伝えてほしい、無駄足を踏ませたくないからと皆が条件付けを促しているんだろうが
組み立て専門だ〜??ふざけてんじゃねーゾ 続けざまに同じ単語複数回並べなきゃならないほど日本語に不自由してるチョンが!
上げ足盗って浅知恵するだけがたった一つの喜びだろうが そうはさせねーぞゴミ屑

  おまえ  バカ  だろ
  それとも ヒッキー  か?
      両方か?   扉の前に母ちゃんが作った夜食が置いてあるのか??


           日本語でおk
453HG名無しさん:2010/06/18(金) 00:33:36 ID:+MMmrggs
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
454HG名無しさん:2010/06/18(金) 00:42:44 ID:qDV9sw2c
まさかここはプラモを組み立てるだけで自分の事をモデラーだとか名乗っちゃってる痛い子ばかりなの?
頭の程度もゆとりレベルが多いなw
455HG名無しさん:2010/06/18(金) 00:48:47 ID:4oEe8Tis
童貞が煽られるのは童貞臭い書き込みがバカにされていることが多いからなぁ
無差別にスイーツやビッチとか煽るのは高確率で童貞か素人童貞なのはガチ
とにかく否定したり煽ったりして優位に立とうとするヤツは、優越感を感じるために
掲示板を利用しているオナニー小僧なので、リアルでどういう立場の人間かは推して知るべし
456HG名無しさん:2010/06/18(金) 00:50:00 ID:omvm8NKE
>>454
君には及ばないがな
「私はモデラーです、プラモを組み立ててます」って
ありもしない文章が見えているんだろう

  永遠の五歳児の君には
457HG名無しさん:2010/06/18(金) 01:05:29 ID:NEr+0RqR
まーどうでもいいが

寧ろ低コストなプラパイプの中に低コストなパテやティッシュを詰めて、
外側をパテで覆ってやった方が最小コストに抑えられるし相当軽量化出来ると思う



エポパテ転がすなら中に割り箸とか骨になるものを入れた方が良いな
当然無駄に重くなって無駄にコストが掛かるが

は別々の話なんじゃねーの?パイプを芯にする場合と転がす場合とで
458HG名無しさん:2010/06/18(金) 02:32:10 ID:ojtdcR4V
>>443
とにかく、積み木のような円柱を作りたいと言うのは判った。
ここのスレに書かれている質問に多く言える事なんだが、
具体的にどのような用途に使いたいのか、
せめて、どのくらいのサイズを作りたいのかは書いたほうがいい。
方法は幾らでもあるし、ここにいる連中は口は悪いが、
それなりのスキルを持ってるから、用途に合ったアドバイスが出来るはず。
459HG名無しさん:2010/06/18(金) 03:06:10 ID:8HkioYgJ
何このクオリティの低いスレ・・・
F1模型スレの住人かw?
460HG名無しさん:2010/06/19(土) 03:03:22 ID:uvNtaOOh
>>459
お前に合わせてくれたんだろ
白痴レス職人のお前に
461HG名無しさん:2010/06/19(土) 09:18:41 ID:IbeMrcgM
>>458はいい事を言ってると思うぞ
スクラッチでも可動モノだったりしたら軽いほうが良いのでプラ板細工薦めるし
さほど正確でなくて良いなら出来合いの使いたい大きさの
プラスチック製品をぶった切ったほうが早いし

ホームセンターとかでABSのパイプとか売ってるけどアレは便利だな
工作室でカッティングもしてくれるし

話がそれたけど具体的な質問で無いと質問者にとってソンだと思うのよ
462HG名無しさん:2010/06/19(土) 11:34:49 ID:brX36O37
曲面パーツのシンメトリーをだすのはどうすればいいのでしょうか? ゲルググやドムのスネパーツの自作がしたいのですが精度あるパーツを作る方法がわかりません 曲面パーツのシンメトリー出しがさっぱりです
463HG名無しさん:2010/06/19(土) 12:02:40 ID:PH3zOnPz
まず右を作って仕上げる。
左を作って1mm修正→目視確認→0.5mm修正→目視確認→・・・・な具合に
丁寧に削った盛った→確認を繰り返していきゃ対称になるだろ。

トースカン使ってる人もいるようだけど。
464HG名無しさん:2010/06/19(土) 12:05:39 ID:CHKO80Ph
>>462
デジカメで撮ってPCで画像反転して重ねて比べたりとかで大体あわせをする程度かな
あまり精度が高くなくても、ポーズ付けると気にならなくなるから程々で終わらせてる

慎重にしたいなら型取りゲージ使ったり、プラバンでゲージ作って
位置を決めて測定しながらとかに成るかな
465HG名無しさん:2010/06/19(土) 12:53:43 ID:uvNtaOOh
図面を基に、正面、真横をプラ板から切り出して十字に組んで
ポリパテ盛って プラ材ギリギリで削り出したら 原型完成!
466HG名無しさん:2010/06/19(土) 13:17:49 ID:Y6G4naXi
型取りゲージで断面計測
467HG名無しさん:2010/06/19(土) 14:31:43 ID:IbeMrcgM
プラ板とかボール紙とかでゲージ作って当てながら盛り削りするだけでもゆがみが減るよ
ゲージなし基準面なしで闇雲にポリパテ盛るのは堂々巡りに陥りやすく危険なんよ
ポリパテ盛りでやっつけるのなら465さんのやり方が確実だと思う

イメージに近ければジャンクとかから切り貼りするというのも
意外といい手だったりする
ジャンルやスケールの違うパーツとかでもいい曲面なら使えるのでジャンクも取っておこうね
左右セットで保管しとくと吉
468HG名無しさん:2010/06/19(土) 16:50:40 ID:glZ1E7hR
ジャンクつーか「ゲルググやドムのスネパーツ」って目的が
はっきりしてるんだから、そのキットのパーツを
切った貼ったするのが一番簡単だわな。
どうオリジナル設定を加えたところで、わざわざイチから
作り起こすような部分でもないと思うんだが。
469HG名無しさん:2010/06/19(土) 16:57:15 ID:uvNtaOOh
身も蓋もね〜じゃん < 笑

本人が決めるでしょ。。
470HG名無しさん:2010/06/19(土) 17:32:57 ID:brX36O37
462です
デジカメ利用やゲージ利用のテクは、まだ使ったことありませんでした。(知らなかったです)プラ板十字組みだけだったから精度面で物足りない感じがしていたようです。みなさん、色々詳しく教えてもらってありがとうございました〜。
 感謝です。
471雑談なんだけど:2010/06/20(日) 17:36:01 ID:O/N+3U6E
どこのスレにも基地外が居るけど
ヤツらって、なんでsageてんだ?
目立ちたいとか邪魔したいんならアゲたほうが利に沿うんじゃないの?
472HG名無しさん:2010/06/20(日) 17:44:01 ID:2pW134ac
>>471
それは自問自答か?
473HG名無しさん:2010/06/20(日) 18:21:21 ID:O/N+3U6E

[終〜了〜]
474HG名無しさん:2010/06/20(日) 18:26:12 ID:3RkhEo1f
これは
475HG名無しさん:2010/06/20(日) 19:51:02 ID:C+X6blUX
質問申し上げます
トップコート目的でクリアースプレーを吹いたら部屋が粉だらけになってしまったのですが
これは一体どういう事でしょう?
塗装ブースというものを購入すれば回避できるものなのでしょうか?
ご回答をお願いします
476HG名無しさん:2010/06/20(日) 20:08:03 ID:VYlb3Pt7
>これは一体どういう事でしょう?
ここにクレーム書き込んでもどうか思うけどw
>塗装ブースというものを購入すれば回避
機種と多分作業スペースによるね。オレは缶スプレーの時は少しずつミストを吸わせながら
作業してる。でないと溢れる。エアブラシなら問題ない。
あと、ブース無くても窓全開でやって僅かでも風があれば問題ないと思うぞ。
ミスト掃除は「クイックルワイパーハンディ伸び縮み」がお勧め。
(オレンジのふわふわキャッチャーのモフモフのやつ)
477HG名無しさん:2010/06/20(日) 20:10:21 ID:wbgcD5Ad
>>475
ブースを設置して塗装すれば塗料の粒子がブースに吸い込まれて
部屋の被害がなくなるよ。
缶スプレーの塗料はエアブラシよりも何倍も濃いのでそのぶんブースの
フィルターの寿命が短くなる。
478HG名無しさん:2010/06/20(日) 20:17:36 ID:O/N+3U6E
ホムセンで買った換気扇を 同、店舗からパチってきた段ボール箱にはめ込んで
同、材料で作ったダクトで排気してる
これでも事は足りてるョ。  総額1200円なり

       そこ!
   貧乏くさいって言うな!!
479HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:41:42 ID:RxQvlMwV
貧乏くさくはないが、やはり若干シンナーくさいな
480HG名無しさん:2010/06/20(日) 21:42:08 ID:e1cXFgoj
そんなもんだろ
481475:2010/06/20(日) 21:55:39 ID:C+X6blUX
なるほどわかりました
ありがとうございました
482HG名無しさん:2010/06/22(火) 06:29:57 ID:V2jrisdA
クリエイターズカーニバルって
参加ディーラー非公開なんでしょうか。
483HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:39:05 ID:do9ayftW
すみません教えてください
私は完全に素人なのですが、先日アオシマの小惑星探査機はやぶさプラモを購入し、
なんとか組み上げることに成功しました
(使用した接着剤は TAMIYA CEMENTです)

しかし、組み上げてしまってから色塗りしてみたい、という欲求が出てしまい
筆や塗料を買いに行こうと思っております

そこで質問なのですが、TAMIYA CEMENTで接着してしまったパーツを
また分解するようなことって可能なのでしょうか?
可能だとするとどのような方法で行えばよろしいでしょうか?
484HG名無しさん:2010/06/23(水) 13:47:25 ID:/zl5hKiG
無理
485HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:18:17 ID:FEyXdYCM
>>483
デザインナイフを差し込んで左右にグリグリすればいけるかもしれないが自己責任で。
486HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:20:27 ID:2mMYl7Fo
高いキットなの?
もう一個買っちゃえ。
487HG名無しさん:2010/06/23(水) 14:55:20 ID:do9ayftW
>>484-486
それほど高くはないのですが、現在は完売状態で再販待ちになっております
今回は練習がてら、このまま塗装することにして
再販版を購入したらそっちを本命にすることにします

ご教授いただき、ありがとうございました
488HG名無しさん:2010/06/23(水) 16:54:19 ID:2hcSeDq7
素人云々は置いといて、はやぶさってあれただの箱と板だろ。
組んでから塗れと言われれば細部がだるいが不可能ではない。
489HG名無しさん:2010/06/23(水) 22:49:25 ID:fEsdcdIV
アオシマだからネ〜
黄ィメッキ版が出るでしょ、とおからず

エッチングも付くかも!     ヒョットコすると       出ないかも↓
490HG名無しさん:2010/06/23(水) 23:08:09 ID:Y/H8JSKu
ガンダムもやるけどルフト・ヴァッフェも好きって奴いるかい?
俺がまさにそれだぜ。

とうとう出る!
http://www.zoukeimura.co.jp/cp-bin/blog/index.php?cid=9
491HG名無しさん:2010/06/24(木) 16:36:53 ID:v9728FYR
>ご教授
ご教示
492HG名無しさん:2010/06/24(木) 17:16:55 ID:Yfdx0hXX
PPC用紙のようなものでもサフェーサーで表面処理すれば
将来的にも形状は保てるのでしょうか?
1/72や1/144程度のサイズの航空機の脚庫のふたみたいな
直接ちからが加わらないようなパーツです。
湿気や自重等で歪んできますかね??
493HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:10:11 ID:MZeXwYMp
樹脂含浸紙という構造表面材のカテゴリーが
あるぐらいだから大丈夫じゃね。
サフのアクリル樹脂で含浸やった訳じゃないので
実際判らんけど。
494HG名無しさん:2010/06/24(木) 19:44:44 ID:ocENb1mp
>>492
昔、電子工作の基板(ラグ板)を、紙(プラモの箱ぐらいの厚み)+エポキシ樹脂で作った事あるけど
そこそこの厚みがあったから、強度は結構あった。
PPC用紙だと、かなり薄いから多分、強度は期待できないと思う。
もし、手元にエポキシ系接着剤(時間が無いなら5分硬化タイプ)と、PPC用紙2枚で実験してみたら。

自分が作った時の方法は以下の通り。
1.一枚目の紙に混合したエポキシ樹脂を薄く塗る。
2.塗布した側に、二枚目の紙を貼りつける。
3.接着した紙を、平らにして強く圧着し硬化完了で出来上がり。(自分の時は、小さかったので万力で圧着)
495HG名無しさん:2010/06/25(金) 02:18:20 ID:8u/dlcxh
お答えありがとうございました。
ちょっとバタバタしてみようと思います。
496HG名無しさん:2010/06/25(金) 07:47:20 ID:3WtyFj9C
ハガキとかああいう感じの紙だとサフ吹いちゃえばぱっと目には
プラ板と区別が付かなかったりするしな

使いようによっては紙もいけるよね
497HG名無しさん:2010/06/25(金) 21:51:59 ID:2q2W/ZpG
ティッシュに溶きパテは昔からある方法だし
強度が弱いけどできるよ。

表面処理っていうより
染み込ませる感じが良いと思う。
498HG名無しさん:2010/06/26(土) 01:24:30 ID:7ZVJ+XCO
後ハメ加工したらMr.セメントで接着した面から割れたのですが原因はなんでしょうか
499HG名無しさん:2010/06/26(土) 01:32:43 ID:o3A7Kohs
真鍮メッシュの通販やってる模型店を教えて下され。
メッシュの目の粗さがいろいろ選べる品ぞろえの良い
店希望。
宜しくお願いします。
500HG名無しさん:2010/06/26(土) 02:25:28 ID:xPMhWaQH
アタイこそが 500へと〜
501HG名無しさん:2010/06/26(土) 04:17:00 ID:uELxP4Jb
>>498
もっと状況を詳しく
接着剤が足らんか乾燥不足か
502HG名無しさん:2010/06/26(土) 18:42:24 ID:HfPJvGO2
後ハメってなんとなくイヤラシイですよね。
この入ったソープ嬢は、寝バックが好きって言ってました。
503HG名無しさん:2010/06/26(土) 20:17:55 ID:kEPg4qEb
それはね、膝と腰に負担が少ないから
つまり手抜きね
504HG名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:30 ID:a+2FQmb9
レジンウォッシュ使用後は中性洗剤で洗浄する
手順だと思うんですが、この洗浄ってレジンウォッシュが
乾かないうちにやらなきゃマズいんでしょうか?
505HG名無しさん:2010/06/27(日) 23:54:59 ID:zCwb/cU3
まずいかもと思うのならやれよ
506HG名無しさん:2010/06/28(月) 01:09:25 ID:ceU8iEL7
ラッカー塗料の匂いなんてそれほど気にならないじゃん と
高をくくっていたらガイアカラーEXホワイトさんに打ちのめされた。
あれは何の匂いなんだろう・・・
507HG名無しさん:2010/06/28(月) 02:10:50 ID:iH+QOtQs
トルエン入りだからね
508HG名無しさん:2010/06/28(月) 09:38:50 ID:q7heX19+
>>507
トルエンか・・・。
人体破壊ガスじゃないか。
509HG名無しさん:2010/06/28(月) 14:42:32 ID:ChXdADmT
>>506
>あれは何の匂いなんだろう・・・
臭くして換気させるタメの匂い
510HG名無しさん:2010/06/28(月) 19:56:41 ID:eVUz09cw
皆さんに質問です。
静岡に秋に模型イベントがあるので行こうと思っています。
9月から10月のイベントは何と言う名前のイベントでしょうか?

模型友人から静岡ホビーショーという名前は聞いたのですが
「静岡ホビーショー」とググると5月のイベントしか出ませんでした

秋のイベントは 静岡全日本ホビーショーとか出てきたんですが・・・
初めて静岡行くのでイベント情報がわからないです。
宜しくお願い致します。
511HG名無しさん:2010/06/28(月) 20:08:40 ID:wB/5yQwo
9月10月無いよ
2010/10/14〜10/17 第50回全日本模型ホビーショー [ 幕張メッセ ]
2010/11/20〜11/21 タミヤフェア2010 [ ツインメッセ静岡 ]
2010/12/18〜12/19 ホビーのまち静岡 [ ツインメッセ静岡 ]

512HG名無しさん:2010/06/28(月) 20:55:37 ID:VqkLzbmH
試験管のように棒状で、先端が丸くなっている形状の物(日用品でも何でも)を探してるんだが、何も思い当たらん・・・
誰かあの手の形状の物を知ってたら教えてくれ
食器でも消耗品でも何でも大丈夫
ライトセーバー以外な
513HG名無しさん:2010/06/28(月) 21:03:08 ID:EXf2YjNa
試験管なら少し大きなホムセンで売ってると思うけど。
514HG名無しさん:2010/06/28(月) 22:05:01 ID:eVUz09cw
>>511
ありがとうございます。
515HG名無しさん:2010/06/28(月) 22:37:29 ID:P1Z4Q/E1
>>512
一口に試験管といってもどの程度の径を想定しているのか
(最終的に何に使おうとしているのか)分からんが、
100円ショップならコスメ関連を漁ってみるのもいい。
用品そのものより、そのキャップやケースで案外使える物があるよ。

食器関連だと少々テーパーが付いてるが薬味用の
スリコギがいい感じかも。あとは文具の彫刻刀や
ペン(キャップ)とかね。
516HG名無しさん:2010/06/28(月) 23:45:13 ID:QYN0Yyy3
>>512
チューチューアイス
517HG名無しさん:2010/06/29(火) 01:00:53 ID:SK0C5fvs
>>516
チュッチュッだろうがぁ
518HG名無しさん:2010/06/29(火) 01:30:00 ID:qb9TFTEj
チューチューだろ
はともかくサイズはどんなんが欲しいんだろうな。
519HG名無しさん:2010/06/29(火) 10:41:35 ID:Rcbu8J6v
質問です。

塗装のことなのですが、いつもシンナー塗料を筆塗りしていて困っていることがあります
たとえばZガンダムの肩の黄色い部分とか、胸の排気口?の、黄色いパーツの中の黒色とか、
そういった細かいところになるとどうしても塗料をはじいてしまい、うまく塗れません

どうすればよいのでしょうか?お願いします。
520HG名無しさん:2010/06/29(火) 10:50:21 ID:oBsf9kWk
>>519
はじくというのがよくわからんな
使っている塗料のメーカー、種類は?
521HG名無しさん:2010/06/29(火) 11:27:48 ID:w3FYzZvq
>>519
パーツを紙ヤスリでざらざらにすると塗料が乗りやすくなるよ
522HG名無しさん:2010/06/29(火) 11:44:18 ID:9vDIGOzy
濃い塗料で一発で塗ろうとしてないか?
薄い塗料で乾いてから数回重ね塗りした方がいいよ。
523HG名無しさん:2010/06/29(火) 13:29:07 ID:Rcbu8J6v
>>520
はじくというのはなんというか…
しっかりと「ヌラッ」とプラスチック上に色が乗らないで、たとえばお皿に水滴がついているような、
「プラスチックに色がつく」ではなく「プラスチック(正確にはプラスチックの上の塗料)の上に色を含んだ溶液が乗っかっているだけ」の状態です。

えっと、塗料は何でしたっけね…
ボークスで売っているごくごく普通の、タミヤカラー?Mr.color?かそんなやつだったと思います


>>521
なるほど…
しかし細かい上に塗る場所が窪んでいる事が多いためやするのは至難の業だと思います…

>>522
薄い塗料というのはシンナーで薄めるということでしょうか?
それだと余計難しい気がしないでもないですが…薄い塗料というものについてもう少しお話聞かせてもらえませんか?
524HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:39:23 ID:oBsf9kWk
>>523
ガンダムの黄色いダクトに黒を置きたい場合
一般的にラッカー系(Mr.color)もしくはアクリル系(田宮カラー)の黄色の上にエナメル系(田宮)の黒を挿すんだが
その辺の基本は理解しているのか?エナメル系が弾かれて水滴になるなんてまずありえないので
塗料の種類はどうあれ、きちんと撹拌されているのか?
525HG名無しさん:2010/06/29(火) 14:53:54 ID:16FtN/Yy
パーツを脱脂するか洗剤で洗ってみろ
526HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:36:39 ID:T+K2aTZI
質問させて下さい
鋳造表現と圧延鋼表現て表現したいモノが違うダケで
技法は同じですか?
527HG名無しさん:2010/06/29(火) 19:53:28 ID:0F1O0Pd9
ヤスリをかけるかかけないかの違いがある
528HG名無しさん:2010/06/29(火) 20:14:06 ID:T+K2aTZI
>>527なるほどぉ
言われたみて何となく分かりました
ありがとうです
529HG名無しさん:2010/06/29(火) 20:57:30 ID:hUjZc87G
鋳造表現って全身にするのは変だよな?
530HG名無しさん:2010/06/29(火) 21:10:49 ID:5LPdoCpQ
兵や戦車の模型を巧く作りたいんですが、何かいい本ないですか?自分は模型に関しては、ド素人で全く何もわかりません。
531HG名無しさん:2010/06/29(火) 21:21:02 ID:0F1O0Pd9
今なら本屋で模型雑誌のコーナーに
モデルアートのプラモマニュアル教えて戦車模型の作りかた
ってのがあるから買ってこいよ
532HG名無しさん:2010/06/30(水) 03:30:49 ID:FKlhZG90
人生で初めての塗装をするのですが、失敗した時の対処法か何か教えていただけないでしょうか
ググってみたら「シンナーにぶっこめ」と出ました
これで大丈夫でしょうか?
安物のエアブラシでの塗装を考えています
クリアエポキシ樹脂にクリアカラーを3色噴いて、更にその上から透明な蛍光カラーも噴き付けようと考えています
初めてでは難易度が高いかと思いますが、もし細かなアドバイスがあればご教授お願いします
533HG名無しさん:2010/06/30(水) 04:25:21 ID:fjzBbvjH
>>532
失敗するな
失敗を恐れるな
この道を危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
行けばわかるさ
ありがとー
534HG名無しさん:2010/06/30(水) 07:07:56 ID:n+2h9m8a
×ご教授
○ご教示
535HG名無しさん:2010/06/30(水) 07:35:48 ID:Uu8XdirR
>>531 有難うございます。今、財布スッカラカンなので貯めてから買います。 
536HG名無しさん:2010/06/30(水) 08:06:54 ID:cnL47/7S
質問
合わせ目を消すとき、上から光硬化パテで埋めてるんだけど、それじゃ本来のモールドまで埋まってしまう。
どうすればきれいにモールドの部分だけパテを取り除けるかな?
537HG名無しさん:2010/06/30(水) 10:58:43 ID:D/4VfG7F
>>536
モールドといっても色々な形があるけど、どんなの?
タダの線ならケガキ針やエッチングノコ。
排気口のフィンみたいのだと、ナイフとヤスリでちまちま成型するか
その部分をくりぬいて裏からプラバンで作り直したほうが早い場合もある。
538HG名無しさん:2010/06/30(水) 11:43:38 ID:kQUZL0uF
なぁなぁ・・・
天気がいいから風通しのいいとこでヤスリがけしてたら大量の粉末吸い込んじゃった
ぽんぽん痛くなっちゃった
コーラで正露丸飲んでもダイジョウブ?
カロリーオフじゃないほう
これ以上バカにならない?死なない?
539HG名無しさん:2010/06/30(水) 11:55:10 ID:wlXvm6uJ
光硬化パテなら光をあてる前にはみ出したパテを綿棒なんかで
拭き取っちゃえばいいじゃん。
ラッカーパテなんかだとダメージが残るけど光硬化パテなら
ほとんど無いよ。
540HG名無しさん:2010/06/30(水) 11:55:13 ID:kQUZL0uF
うぅぅ・・・シロナガスクジラが産まれそうなほど痛いお・・・
誰か助けて・・・
541HG名無しさん:2010/06/30(水) 11:59:40 ID:wlXvm6uJ
コーラといっしょに飲むのはメントスかフリスク。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/メントスコーラ_(兵器)
542HG名無しさん:2010/06/30(水) 20:41:01 ID:cnL47/7S
>>537
ありがとうございます、ケガキ針ってのを今度買って見ます

>>539
それも試してみます。

543HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:12:05 ID:ef+BKkvo
塗料瓶って使い切ったのどうしてる?

もう空が30本あるんですが
544HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:14:04 ID:XPbB/DAs
いらないなら捨てれば?
545HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:16:00 ID:ef+BKkvo
(´・ω・`)わかりました
546HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:17:27 ID:OBlMpkw+
お前自身も不要だから死ねよ。
工夫する脳ミソもない猿はとっとと死ね。クズが
547HG名無しさん:2010/06/30(水) 22:57:28 ID:w3M5gYLB
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
548HG名無しさん:2010/06/30(水) 23:07:32 ID:JOXIv3Zf
俺レベルになると空瓶で家が建つからな
549HG名無しさん:2010/07/01(木) 03:13:29 ID:o4sJV0wO
アニメでよく使われる綺麗な彩度の高い水色と、
暗い感じの藍色をクレオスのクリアカラーで作りたいんだけど、何と何を混ぜたらいいと思う?
顔料専門だから塗料の混色は全く解らん・・・
皆のアドバイスを聞いてから実物を買いたい
作ろうとしてるのは「もののけ姫」の「ダイダラボッチ」だお
あのバリエーションの少なさで何で皆あんな鮮やかな色を作れてるのか理解不能だってばよ
550HG名無しさん:2010/07/01(木) 04:33:03 ID:GRo8hfgv
発狂注意報!発狂注意報!
警戒セヨ!警戒セヨ!
551HG名無しさん:2010/07/01(木) 08:06:28 ID:anCqZEgO
              ,,-'' ̄`'ヽ、
         /`''-,,,___/     _-`--,l
      /''' ̄`-,_    l    /    `''ヽ
      (     \ ._ /'`''ヽ _       ノ
     \      ;.ヽ,;_;;ノ;:-,,,,-ー'''` `{
      ,-''`ー''' ̄  ‥'.'‥、     /
     /       /  .l    `-,,_-'''`
        `--,,,_,,,-.l   |       ヽ
            ヽ   .ヽ    _,,-'
               |.|`ー-'''`''` ̄
             |.|
            |.|
             |.|-.、
          __ くl.l-''
           '-'''''トl
            |.|
            |.|
   ヘ        _l.|,--,_
    ヾ、ヽ`'l /l.|   'ー-,,_
  /  ヾ.ヽ ヽ//__,,-''' ̄  `-
. ./ -''' ̄ ノ`'' l' 'ヽ`''-,,_,,-''' ̄ 
./,, -.、,-''''   ヽ`ー---'''
         'l,|
           'l,|
        _'l,|__
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
552HG名無しさん:2010/07/01(木) 10:09:29 ID:AQGfnuGv

【マジキチ】アオシマ、1/1400スケール「軍艦島」の模型を発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277915541/l50
553HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:39:34 ID:SeHqLpxB
白で基本塗装した後、色が濃くなる部分だけに赤を
噴いてから青のオーバーコートすればいいんじゃね?
554HG名無しさん:2010/07/01(木) 11:43:39 ID:fn8fFoPd
ダイダラボッチなら半透明じゃないの?
クリアベースにしてクレオスかガイアの純色マゼンタ・イエロー・シアン使って
調色すればいいんじゃね?
透明じゃなければ白ベースにして純色調合
555HG名無しさん:2010/07/01(木) 17:02:03 ID:igv6tcdC
>>549
水色はクリアブルーを透明のクリアーで薄めるしかないよ。
藍色は色の源のシアンでいけるとおもう。クリアカラーじゃないから
透明度は下がるけどね。シアンだけじゃ明るすぎるならマゼンタを数滴
混ぜれば濃い藍色になる。。

シアンだけでも濃すぎるときはクリアブルーにシアンを混ぜてやれば
明るめの藍色になる。

もう入手困難だけどクレオスの旧5番のブルーは藍色としても使えた。

556HG名無しさん:2010/07/01(木) 17:46:31 ID:QxEppnDG
質問です
現在カーモデルを作っています。
アルテコのパテとプラ板でエアロやボディ整形をしているのですが、

1:アルテコ面とプラ素材面の質感が違う
2:エッジ部分をアルテコで形成していますが、エッジがイマイチでません

手順としては、やすりがけ→アルテコ→やすりで整形(何度か繰り返す)→サフ

この段階でパテ盛りした部分とボディ面に質感が変わってきます
統一感を与えるにはどうしたら良いでしょうか?
また、エッジがシャープになるようにはどうすればよいでしょうか?
溶きパテでアルテコ面を埋めるべきなのかな
557HG名無しさん:2010/07/01(木) 18:37:01 ID:igv6tcdC
>>556
>統一感を与えるにはどうしたら良いでしょうか?

アルテコの部分にサフを厚めに吹いてペーパーでならす。
全体的にサフを吹いてペーパーを全体にかける。
最終仕上げにもう一度サフを吹く。モールドが埋まらないように
調整して。


>エッジ部分をアルテコで形成していますが、エッジがイマイチでません

エッジを出すには金属の棒やすりや、しならない材質の平べったい板に
両面テープで耐水ペーパーを貼り付けたものでヤスるとエッジが丸まらないよ。
やすりを押し出すときにだけ削るようにするとうまくいく。
往復で動かして削るとエッジが丸まるよ。
558HG名無しさん:2010/07/01(木) 18:57:31 ID:QxEppnDG
>>557
素早い回答ありがとうございます

なるほど、大変参考になりました!
エッジでのやすりがけはその方法なのですよ

具体的にいうと、1.8mm幅のフロントリップ部分に1mm幅の段差をつけたいのです



横から見たらこんな感じです
上の┘の部分をだしたいのですが、上から見たらRがついており(の部分を調整しているうちにシャープさが消え、ガタガタになってしまうんです…
559HG名無しさん:2010/07/01(木) 19:48:00 ID:igv6tcdC
>>558
段差の部分から切り離して曲げ癖をつけたプラ板で ┘を再現して
再接着してみてはどうかな。
そこをアルテコでやるのは難しいよ。削るにしても硬いからきれいにならないよ。
エポパテで硬化する前に形を整えるやり方でもいいとおもうけど。
560HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:19:42 ID:QxEppnDG
>>559
切り離して作る方がやはりいいですか

わかりました
ちなみにアルテコ並に切削性がよくて、強度のあるパテってないですかね
561HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:35:09 ID:N+v2mohm
>>560
下地荒らさないと剥がれやすいがタミヤ光硬化パテ
またはシアノンや黒瞬着
562HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:55:21 ID:QxEppnDG
>>561
光パテは使いました
おっしゃる通り食いつきがね(笑)
黒パテは気になってたのですが、アルテコ、光、タミヤのパテと分けた場合どんな感じでしょうか?
563HG名無しさん:2010/07/01(木) 21:59:07 ID:QxEppnDG
>>561
あー黒パテ勘違いしてました
スルーで…orz
564HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:24:05 ID:N+v2mohm
質問の意味がいまいち分からないけど
俺の場合アルテコ使うのに、いちいち粉出して混ぜてってのが面倒で
単体で使用できる黒瞬着、光パテに乗り換えただけだから、

メインはヒケ、隙間埋めに使ってるが切削性とか黒瞬着も光も同じ程度かな
アルテコと大差は感じない。下地の色と塗装色で使い分けてる

ただし下地がツルツルだと光は当然、黒瞬着でも剥がれるときは剥がれる。
逆に言えば下地しっかり荒らしておけば光でも簡単には剥がれない。
565HG名無しさん:2010/07/01(木) 22:49:13 ID:QxEppnDG
>>564
とても丁寧にありがとうございます
アドバイス助かりました

参考にさせていただきますね!
566HG名無しさん:2010/07/02(金) 00:08:23 ID:OeyY4vrZ
俺も最近、切削性のよさで光硬化パテをつかってる。
>>564氏の言うとおり表面を荒らす事が肝心。自分はエア物モデラーなのでパネルラインを掘るとき、剥がれる事があるけど
切削してて剥離しそうになった所は瞬着を流し込んでいる。また、光硬化パテを盛る直前に瞬着を塗っておくと少し安心。
また、モールドを守る方法としてマスキングしてパテを盛り、硬化前にマスキングを剥がす方法もあり。
567ID:QxEppnDG:2010/07/02(金) 16:56:29 ID:xjKjtR9f
>>566
ご意見ありがとうございます
やってみたい箇所があったのでモールド保護の件参考にさせていただきますね
568HG名無しさん:2010/07/03(土) 12:01:58 ID:kC6C57D5
L5使ってるけどサフとクリアー吹きの時繊維状のもの出る
L5じゃ圧がたりないってか
569HG名無しさん:2010/07/03(土) 12:52:51 ID:SJq1gia0
>568
塗料が濃すぎ
570HG名無しさん:2010/07/03(土) 13:53:23 ID:kC6C57D5
(´・ω・`)はい
571HG名無しさん:2010/07/03(土) 15:47:01 ID:zItPpySy
夏だからウチの池沼グループが発狂しとる
お前らも発狂してプラモ壊しまくるの?
572HG名無しさん:2010/07/03(土) 15:58:19 ID:pF0DvZ44
精密ニッパーでゲートをギリギリまでカットした後セラカンナで削るとセラミック痛むかな?
573HG名無しさん:2010/07/03(土) 16:51:41 ID:0KpPE3aj
>>572
硬度がセラカンナのほうが圧倒的に高いので問題ないよ
でも刃がゲート跡に引っかかってやりにくいかもしれないな

セラミックなので過度な衝撃が加わると割れることがあるので注意ね
ハンマーでたたくとかそういう使い方はしちゃダメだよ(ってしないか普通
574HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:11:22 ID:/9ewRuz9
じ そ 作 楽 す プ
ゃ れ れ し き  ラ
な で ば ん な モ
い い   で  よ な
の い      う  ん
   ん      に て

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
 ――--、..,
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. 
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、
 /. ` ' ● ' ニ 、
 ニ __l___ノ
 / ̄ _  | i
 |( ̄`'  )/ / ,.. 
 `ー---―' / '(__ )
 ====( i)==::::/  
 :/     ヽ:::i   


いつか使う用に貼り
575HG名無しさん:2010/07/03(土) 20:17:23 ID:9yZV6BG6
でも藤子先生が一番こだわっているよね
576HG名無しさん:2010/07/05(月) 18:09:02 ID:WVn7vvs1
「すきなように」と「楽しんで」はたまにケンカする
577HG名無しさん:2010/07/05(月) 22:51:11 ID:sxqIswH2
タミヤの瓶入りのサーフェイサーをエアブラシで塗ると
表面がものすごくざらざらというかケバケバになってしまうんだが
なんかいい方法はないかな?
578HG名無しさん:2010/07/05(月) 23:58:51 ID:krVusxRA
>>577
ザラザラ、薄めすぎ、遠すぎなんじゃね、濃い目にして近づけて吹け
ケバケバ、濃すぎ、圧高すぎなんじゃね、薄目にして圧下げて吹け
579HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:04:07 ID:UNNEDrcM
近づけて吹くのがおすすめ
乾いたらつるつるになるか
580HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:10:22 ID:Er7nj1/F
ってか希釈度と距離と吹き圧、口径とか要素がいろいろありすぎると思うんだが
581HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:41:02 ID:psmxPomg
助言どうもです
自分のはちょっと薄すぎたみたいです、
ちょっといろいろ試してみます
582HG名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:52 ID:/20o9WLu
試しもしないで質問してんじゃねーよボケが てめえみたいなゆとり野郎は今すぐ死ね
583HG名無しさん:2010/07/06(火) 01:05:20 ID:a9MgraOv
どの程度かわからないけどタミヤのはプライマー成分で少しざらついた感じになる
584HG名無しさん:2010/07/07(水) 18:07:03 ID:vbsPlAkp
タミヤコンパウンドが乾燥気味になったときはクレオスうすめ液で復活しますか?
585HG名無しさん:2010/07/07(水) 18:43:42 ID:qYRdmdOZ
>>584
コンパウンドの使用目的を鑑みるとうすめ液は危険すぎます。
そういう時は水道水をちょっと加えてみてください。
586HG名無しさん:2010/07/07(水) 20:30:08 ID:vbsPlAkp
わかりました水入れてみます。
587HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:13:27 ID:idIF8ZE6
頭・胴・腰・四肢くらいに分けてラッカー光沢トップコートをしました。
ABSへの影響を考えて砂ぶきを何度かやり、その後できっちり吹いたら
やや半光沢になってしまいました

調整・腕前しだいではABSも割れず光沢も最大限発揮ってできるでしょうか
それとも無謀で、光沢をちゃんと出したければパーツごとに吹くしかないでしょうか
前者の場合は練習したいと思いますが
588HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:18:39 ID:3Z3Jcb4x
塗装は専用スレがあるからそっちのほうがいいんでないの
589HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:24:38 ID:zLa1iE0/
すまんが俺は光沢仕上げでABSを割ったことは無いんだが。
それはスプレーの話か?
590HG名無しさん:2010/07/07(水) 21:35:02 ID:idIF8ZE6
エアブラシで、溶剤の方が不味いらしいので気持ち濃い目(2.5倍)にしていました
すいません、塗装スレのほうにします。勝手ですが、マルチになってしまうのでこちらでは締め切りとさせてください
591HG名無しさん:2010/07/08(木) 09:29:26 ID:RkrD/aT5
ABSにラッカー系(特にうすめ液)は最悪。
592HG名無しさん:2010/07/08(木) 10:47:56 ID:xSEwwTPm
今週末に明石プラモデル甲子園てのが開催されると聞いたんすが
こういう大会ってやっぱり戦車とか戦闘機ばかりなのかな?
593HG名無しさん:2010/07/08(木) 10:51:33 ID:1v4gbomb
594HG名無しさん:2010/07/08(木) 11:37:23 ID:WEpnNU1Y
ガンダムカラーにロボット事にセットで売られてるのがあるけど
それひとつあれば取説で指定されてるものはカバーできるの?
595HG名無しさん:2010/07/08(木) 11:56:23 ID:FiEcJqXM
3色セットの商品なんだから、アニメの色指定によって程度は違うが基本的に足りない
たとえばRX-78用だったら基本色でも黄色は入ってない
関節色や武装・メカ色、細部用の塗料も準備する必要あり
596HG名無しさん:2010/07/08(木) 14:35:36 ID:2d1b0gYS
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
597HG名無しさん:2010/07/08(木) 14:37:42 ID:WEpnNU1Y
>>595
ありがとう
バリバリ作るわけじゃないから塗料余るのやだなー
598HG名無しさん:2010/07/08(木) 18:07:48 ID:w2jACpKu
>597
そこまでケチるつもりなら、今のガンプラは基本的に
色分けされてるので塗装には一切拘らないほうがいいと思うよ。
組み立てるだけでもそれなりのモノは出来上がるんだから。

むしろセットに入ってる3色だけ塗装すると、その部分だけ
浮いてしまってチグハグな仕上がりになる恐れもあるし。
599HG名無しさん:2010/07/09(金) 15:08:06 ID:I2nAy4ws
ガンプラでセミスクラッチを試みていまして、
サイズのそれぞれ違うマイナスネジの頭みたいなリベットを作りたいのですが、
近所のプラモ屋を何件か回ってみてもそれらしいパーツは売ってませんでした。

そういったディティールアップパーツがあれば、
もし無いようであればどのように作れば良いか教えて頂けないでしょうか?
600HG名無しさん:2010/07/09(金) 16:11:40 ID:hKGNHdpR
ちっさいマイナスねじを買えば
601HG名無しさん:2010/07/09(金) 17:13:02 ID:6Cnhbbod
602HG名無しさん:2010/07/09(金) 21:44:59 ID:ungPLUoQ
今タミヤの1/32零戦二一型を作ってるのですが、
カウリングのスミ入れで困ってます。

ブラックのパーツに対してスミ入れする場合、グレーやシルバーを
使用するとWEBなどでは書いてあったのですが、皆さんの場合
どうしてますか?自分にノウハウが無いので、成功談や失敗談があれば
聞いてみたいのですが。。
603HG名無しさん:2010/07/09(金) 22:07:25 ID:6O7rvsV+
>>602
別にスミ入れしなくてもいい(大スケールなら特に)
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:29 ID:rWWeaz59
直径2.5−3センチ 長さ12センチ前後の円錐螺旋状のドリル(スパロボのスレードゲルミルのドリルを長くしたようなイメージです)を作りたいしたいのですが
重さは特に気にせず頑丈さ重視でいきたいとは考えています
先端はコトブキヤのドリルランスをベースに延長しようかと考えています
しかしどうやったら滑らかな円錐が造形出来るのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:50:29 ID:A1sIPYeE
>>604
ロールゲージ
http://www.geocities.jp/yotureha/H1senb.html

円錐状にした紙で(登録しないと閲覧できない)
http://www.fg-site.net/products/6715

モーターツールで
http://www1.megaegg.ne.jp/~atiw4/ms.html


直径2.5−3センチ 長さ12センチ前後ならパラソルチョコを冷凍庫で凍らせて
包装紙のままおゆまるで型取りしてエポパテで複製でもいけるかも。



606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:37:23 ID:vOIrbYMb
ポリパテに色を付けたいのですがどんな方法がありますか?
塗料を混ぜ込めば付くには付くのですが
木材に盛るので木目に浸透しないで色付けする方法を探しています
ちなみに黒なので出来あいで黒のポリパテが存在すればそれでもいいと思ってます
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:57:16 ID:agwO0SwB
>>600
>>601

塗装もあるので金属は難しいかな、と思っていたのですが、
コトブキヤにネジ頭のようなマイナスモールドがあったのですね。

近所のお店にはガンダムの背面のマルイチモールドしか無かったので、
その他のマイナスモールドがある事に頭が回りませんでした。

的確な御指摘、有難う御座いました。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:16:34 ID:ZSeYQIMZ
>>606
ちょっと意味が解らないんだけど、普通に木目の見える木材に
黒いポリパテを盛って何か立体物を作るの? 
で、木材に黒い色が浸透すると困るって状況がよく見えない。

予めポリパテやエポパテで作った作ったものを黒塗装して、
色移りが嫌ならニスなりクリヤーなりで木材と触れ合う面を
コーティングした後に接着(?)するんじゃ駄目なんだろうか。

609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:27 ID:vOIrbYMb
>>608
ちょっと説明しづらいのですが、木材の凹モールドをパテで埋めたいと思っているのです、
だから別口で塗装したあとに接着とかではないのです。ちゃんと書かなくてすみません。
そして物が何かは言えませんが絶対に木に塗料が浸みるようなことがあっては困るのです。
初めから黒い色のパテでもあれば解決なのですが…
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:12 ID:oKimorpP
>>609
黒瞬着
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:18:26 ID:LSISYo7B
>>605
返事が遅れてすみません
色々と方法を紹介していただきありがとうございます
しかし・・・パラソルチョコを模るとか意外です アイディアってモノは自分ではなかなか見つけられない割に本当にあちこちに転がっているんですね・・・
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:51 ID:K15Ky2Zd
>>609
床の補修剤みたいなクレヨンで埋めたほうがいいんじゃね
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:17 ID:ZSeYQIMZ
>>609
仏壇かピアノのこっそり補修でもしようとしてるのかな?
何にしても、黒ポリパテを盛ったところでそれが木材に
接着されてなければ意味を為さないわけだから
結局塗料の代わりに接着剤が染みちゃうんじゃないかと。

接着まではOKというなら車の簡易補修用のパテで
最初から色が付いてるやつがあったと思うし、固くなくてもいいなら
目地補修用のシーラントゴムで黒いのがあるよ。
ホームセンターを一回りしてみればお望みに近い物は
見つかりそうな気もする。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:11 ID:FraMmQoM
アパートの補修?
ポリパテならクサカベやホルベインのピグメントで着色できる。
赤とか黄色でよくやってる。
黒ならカーボンブラックかランプブラック。大瓶だとグラムあたりの
コストも知れてる。
真っ黒はできないけど黒と認識できるほどにはなると思う。
ただしマスキングした上にやらないと木材はポリパテがしみこむぜ。

あと
ポリパテなんか透明度0だから、まぁ表面塗装の方がマトモだと思うよ。
615HG名無しさん:2010/07/12(月) 08:21:45 ID:xhy3koOr
匿名の2chで物が何か言えないって・・・

犯罪のニオイがしてまいりましたw
616HG名無しさん:2010/07/12(月) 19:18:59 ID:566jdLD8
>>615
頭大丈夫?きもちわるいよ?
617HG名無しさん:2010/07/13(火) 07:39:14 ID:kkWQdsDe
>>615
直ぐそっちの方向に持って行くのは犯罪者の典型だな
犯罪者の目からは人間が全員犯罪者に見えて、自分の機嫌を取らない奴は全員同一人物に見えるらしいぞ
心理学の本に書いてあった
618HG名無しさん:2010/07/13(火) 19:08:20 ID:+g14IQtL
DIY向き臭いのは確かだ
619HG名無しさん:2010/07/14(水) 17:29:46 ID:h4w5QXeS
動物のフィギュアを集めているのですが、阪神間でたくさん取り扱っている店はないでしょうか?
620HG名無しさん:2010/07/14(水) 17:32:25 ID:n+LKndg2
誘導 完成品の話題はおもちゃ板で

スレッドを立てるまでもない質問&雑談@おもちゃ板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266520389/l50
621HG名無しさん:2010/07/16(金) 11:00:04 ID:LIWPJ2sR
プラモに丸い穴を空けるときみなさんなにを使ってますか?
622HG名無しさん:2010/07/16(金) 11:25:30 ID:En+rOzTH
念力
623HG名無しさん:2010/07/16(金) 11:27:15 ID:nJan1V6w
どどん波
624HG名無しさん:2010/07/16(金) 11:34:06 ID:LIWPJ2sR
すいません、どどん派や念力は使えないので他の方法でお願いします
625HG名無しさん:2010/07/16(金) 11:37:53 ID:nJan1V6w
みくるビームも出せないのか?

んじゃピンバイスとかどうよ?原始的でつまらんけど
626HG名無しさん:2010/07/16(金) 11:42:37 ID:LIWPJ2sR
>>625
ありがとうございます
穴をあける専用器具があったんですね 
原始的ですがこれをつかってみます
627HG名無しさん:2010/07/16(金) 16:15:59 ID:eD5IigH0
キリ
628HG名無しさん:2010/07/17(土) 11:44:12 ID:mEfnUHtL
大昔は焼針というのもあったな
割り箸に待ち針くくり付けてライターであぶってから押し付ける奴
熱で溶かして穴を開けるので表面が多少めくれてあまりいい方法でないけどね
629HG名無しさん:2010/07/17(土) 12:30:35 ID:NPtLTnYh
だったら書きこまずに黙ってろよベテラン気取りが
無意味な知識を教えろって書いてねーだろが
630HG名無しさん:2010/07/17(土) 12:32:19 ID:FDo+qBGk
>>628
魔貫光殺砲だと螺旋の跡がつくんだよな
どどん波だといい具合に
めくれはやすりで処理するから問題なし

個人的にはフリーザのビームが一番使いやすい
631HG名無しさん:2010/07/20(火) 23:46:42 ID:I//B3kMR
最近は口の利き方も知らないクソガキが多いね。
632HG名無しさん:2010/07/21(水) 02:11:34 ID:FZC6w3kV
夏休みですから。
口のきき方も知らないクソガキは社会人になって、世間のドロ水を散々飲めばいいよ。
っていうか、親の顔が見たい。親もクソなんだろな。
633HG名無しさん:2010/07/21(水) 03:16:32 ID:1PgONRkk
>>631
5年10年前のほうが荒れた雰囲気だったと思うが
今はネット全体に丸くなった
634HG名無しさん:2010/07/21(水) 03:22:15 ID:KTwu8YKn
>>631-632
ていうか、おまえらの口のきき方
635HG名無しさん:2010/07/21(水) 10:33:27 ID:pD/H22Dg
質問です。
カーモデルのエアロをパテで作成しているのですが、タミヤのエポキシ造詣パテ(高密度タイプ)を使用しているのですが、
やたらと粘り指にくっつきスパチュラにくっついたり挙句の果てには指紋までかたどられてしまい思うように造形できません。
いろいろggって見たんですが、つかいづらいという評判のようで、なにか別のお勧め造形パテをお聞きしたく質問しました。

このスレでも光硬化パテが挙げられていますが、お勧めはありますか?

求めるもの
・スパチュラで造形しやすい
・高密度でヒケがすくない
・サクサク削れる
・指にくっつきにくいがプラへの食い付きはしっかりしている

よろしくお願いします。
636HG名無しさん:2010/07/21(水) 11:04:39 ID:GxMiYeDs
>635
・指に水やメンタムをつけながら作業

あとの条件は相反する性質のものを一緒くたに求めているので
基本的に無理だと思う。
637HG名無しさん:2010/07/21(水) 12:38:36 ID:pD/H22Dg
>>636
あぁ、メンタムですね了解しました。

アルテコなどで造形すると切削や造形しやすいのですが、
鋭角部分などは折れやすいという難点があり、ラッカーパテも同様で、
エポキシはというとそれ以前になんとなくの形から作り出す時に切削が難しく
プラ本体にダメージができたりしてしまうんですよね。

鋭角のパーツ(当方が求めているのはカーモデルのエアロパーツ等)に向いているパテは
何がオススメでしょうか?

638HG名無しさん:2010/07/21(水) 12:59:27 ID:KTwu8YKn
>>637
つうか、指紋が型どられて何か問題あるの?
639HG名無しさん:2010/07/21(水) 13:27:22 ID:pD/H22Dg
>>638
それくらい粘着して造形しづらいということです
やすりがける以前に指にくっついて塊を作りづらいというだけですね
640HG名無しさん:2010/07/21(水) 13:41:28 ID:CKBVuEVj
サイズにもよるけどオイラならおおまかにプラ板で積層して削るかな。
積層する時になんか色をいれて接着すると対称がとりやすいし。
641HG名無しさん:2010/07/21(水) 14:00:54 ID:pD/H22Dg
ttp://viploda.net/src/viploda.net0496.jpg.html
こんな感じです。
アルテコとタミヤのラッカーパテ+プラ板で作成しています

ちなみにリップの部分をシャープにかつ細く作りたいためにエキポシパテを使用したいと
とりかかったのですがうまくいかずそぎ落としました
642HG名無しさん:2010/07/21(水) 14:06:40 ID:CT2G0f2l
カーモデル総合かカーモデル初心者スレで聞いたほうがいい
643HG名無しさん:2010/07/21(水) 14:14:18 ID:pD/H22Dg
>>642
あざす
そちらでも聞いてみますね!

>>640
積層で色づけとはパてに塗料を混ぜ込むって感じですか?
644HG名無しさん:2010/07/21(水) 14:22:38 ID:CT2G0f2l
>>643
そちらでもだとくたばれマルチ野郎になるからやめとけ
645HG名無しさん:2010/07/21(水) 15:35:11 ID:KTwu8YKn
誘導されたと言えば大丈夫でしょ。
646HG名無しさん:2010/07/21(水) 15:45:40 ID:+IXsLJvU
>>643
>>640をよく読めよ、プラ板積層って書いてるだろ
プラ板を接着剤で積層する時、間に塗料を挟むと地層みたいになるからどれだけ削ったか
わかりやすいんだよ
移動するならするでこっちは答えてくれた人に礼言って打ち切っておけ
647HG名無しさん:2010/07/21(水) 16:26:49 ID:KTwu8YKn
礼は強要する必要ないんじゃないの?
今まででも必ずしも礼がされてるわけじゃないし。
強要の必要性は感じ無いなぁ・・・
648HG名無しさん:2010/07/21(水) 16:39:40 ID:+IXsLJvU
>>647
強要してねえだろ
649HG名無しさん:2010/07/21(水) 16:44:04 ID:KTwu8YKn
>礼言って打ち切っておけ
>礼言って打ち切っておけ
>礼言って打ち切っておけ
>礼言って打ち切っておけ
650HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:04:43 ID:CT2G0f2l
強要とまでは思わないが
言っておいたほうが丁寧だろ
>>634を言っているお前とは思えんな
651HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:06:28 ID:+IXsLJvU
打ち切るだけよりは礼言った方が印象良いって程度なんだけどな
まあ言い方が悪かったとは思うが
652HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:06:57 ID:KTwu8YKn
>礼言って打ち切っておけ
>礼言って打ち切っておけ
>礼言って打ち切っておけ
>礼言って打ち切っておけ
653HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:13:24 ID:CT2G0f2l
俺に言え!ってなら強要と思うが答えてくれた他の人にだからなぁ
粘着するのもわからん
654HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:14:47 ID:R0T0Rpwi
ハセガワの会社の規模はドイツのレベル級?
655HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:20:03 ID:KTwu8YKn
>>653
>礼言って打ち切っておけ
↑これが日本語の強要にあたらないと思うならもう一度日本語勉強し直した方がいいよ。
656HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:22:46 ID:CT2G0f2l
> 答えてくれた人に礼言って打ち切っておけ
この文脈では打ち切りが強要と思われるかな
657HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:23:14 ID:+IXsLJvU
>>655
はいはいすいませんでしたネー、日本語不自由な俺が悪かったです
もう書き込まないのであなたも人に突っ掛かるの控えてくださいね
658HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:24:42 ID:e6QVQyEU
質問スレで回答以外でID真っ赤とか止めましょう
659HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:26:34 ID:SisOaVZl
きょうよう 【強要】
(名) スル 強制的に要求すること。無理強いをすること。 「寄付を?する」

>礼言って打ち切っておけ
どこが強制的?どこが無理強い?日本語勉強するのおまえじゃねーの?
660HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:29:47 ID:KTwu8YKn
>>657
わかればよろしい。

>>656
その言い訳は無理がある。
「礼言って打ち切っておけ」は一連ですのでわけることに無理がある。
仮に分離したとしても「礼言って」に掛かるのも強要口調の「おけ」でしょう。他に掛かるものがありませんので。
661HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:31:11 ID:KTwu8YKn
>>659
はぁ?
じゃあ、日本語的に強要ではないと説明してくれるかな?w
強要じゃないとすると何になるの?言ってみてくれるかなw
662HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:32:44 ID:/CccGTgo
またキチガイが湧いた
663HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:35:40 ID:SisOaVZl
>>661
知的障害者は黙ってろ、

>礼言って打ち切っておけ
この発言のどこに強制力が働くか考えてからモノを言え。

むしろマルチにならないように「忠告」しただけだろボケが、
「わかればよろしい」とか何様だアスペルガーw
664HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:43:36 ID:KTwu8YKn
>>663
語尾の「〜おけ」ってのは強要だよ。ちゃんと調べてから言えよ。
665HG名無しさん:2010/07/21(水) 17:54:54 ID:SisOaVZl
ID:KTwu8YKn

ヤフオク評議会スレが流れてると思ったらそれもお前かアスペルガーw
必死チェッカーもどきで模型板調べたら1位じゃねーかおめでとう。


http://hissi.org/
666635 :2010/07/21(水) 18:00:42 ID:7ZUWQ8lS
>>ALL
申し訳ない
仕事から帰るまでここを覗いていなかったら俺のせいで大変なことになってたようで。

皆さん、大変申し訳ありませんでした。
また、色々とご指導並びに誘導していただき感謝いたします。

ありがとうございました。

気になる点が数点ありますが、こちらの方での質問はこれにて失礼いたします。
本当にありがとうございました。
667HG名無しさん:2010/07/21(水) 19:50:01 ID:SisOaVZl
>>664

そもそも「強要」とは相手の意に反してはじめて成立する。
例え「礼をしておけ」、「礼をしろ」と言っても相手が自らの意思で従ったならそれは強要ではない。
この場合「礼をしておけ」、「礼をしろ」と言うのは「命令」、決して語尾がどうだと強要ではない。

夏休みだからって2chではしゃいでないで、さっさと宿題終わらせろ夏厨。
668HG名無しさん:2010/07/21(水) 22:03:24 ID:dRjg+hlg
このスレに書きこむ奴はだいたい>>629みたいなクソガキしかいないというオチ
669HG名無しさん:2010/07/21(水) 22:12:26 ID:SisOaVZl
>>668
実はお前も同類だろ。

119 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 22:07:54 ID:dRjg+hlg
うるせえよL5厨が 何が夏休みだクソが
いちいちはしゃぐんじゃねえよ鬱陶しい

670HG名無しさん:2010/07/21(水) 22:47:40 ID:cVioTdNf
同類を見つけて安心できるなんて本物のクズ野郎ですね
671HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:12:01 ID:uhLacUov
>>667
じゃあ、↓でいいね?どっちも大して変わらないけどね。

>>646
礼は命令する必要ないんじゃないの?
今まででも必ずしも礼がされてるわけじゃないし。
命令までする必要性は感じ無いなぁ・・・

結局、一緒w
672635:2010/07/22(木) 00:13:41 ID:r0g4tFiv
私のためにケンカはやめて!
673HG名無しさん:2010/07/22(木) 00:14:10 ID:c29ib0Jo
ID変った途端にこれかよ、また書き込みランク1位狙ってんのか。
つか粘着しすぎだろ。
674HG名無しさん:2010/07/22(木) 06:51:34 ID:W1XuyGzK
>>671
ちょw「いいね?」じゃねえよお前がいいのかよ?
まわりに散々日本語勉強しろだの語尾がどうの、挙句わかればよろしいとか
どや顔こいてID変わった途端「命令」でも意味が一緒とかw

お前自分が散々騒いだ「強要」の定義説明できないなら一言間違ってましたって
言った方が「いいんじゃないの」?これは「命令」でも「強要」でもありませんよ?
675HG名無しさん:2010/07/22(木) 13:13:15 ID:uhLacUov
>>674
よく読め>>667は命令と言っている。
676HG名無しさん:2010/07/22(木) 13:57:49 ID:W1XuyGzK
>>675
俺が>>667だけど?
よく読むのはお前だボケ、さんざん「強要」の定義は語尾が〜おけだの調べろだの語った挙句
簡単に>>671で覆してんじゃねーよ、ちったあ反論しろや知恵遅れw
677HG名無しさん:2010/07/22(木) 14:12:32 ID:RT2VtGhx
被害担当艦あげ
678HG名無しさん:2010/07/22(木) 14:14:29 ID:uhLacUov
>>676
よくわからんが、↓には反論ないってことでいいね?

>>646
礼は命令する必要ないんじゃないの?
今まででも必ずしも礼がされてるわけじゃないし。
命令までする必要性は感じ無いなぁ・・・
679HG名無しさん:2010/07/22(木) 14:32:20 ID:W1XuyGzK
>>678
昨夜のID:KTwu8YKn(まあお前だろうがw)が強要だと言い張って引っ込めてませんがw
680HG名無しさん:2010/07/22(木) 16:45:18 ID:uhLacUov
>>679
知らねーよ。「命令」であって「強要」でないとかそういう言葉遊びは勝手にやってりゃいいじゃん。
興味ねーよ。

>>646
礼は命令する必要ないんじゃないの?
今まででも必ずしも礼がされてるわけじゃないし。
命令までする必要性は感じ無いなぁ・・・

↑で問題ないならそれでいいだろ。
681HG名無しさん:2010/07/22(木) 17:45:23 ID:q0fr8Ead

このスレに書きこむ奴はだいたい>>629みたいなクソガキしかいないというオチ
682HG名無しさん:2010/07/22(木) 18:03:50 ID:+kIPGeHt
モンペ並み
683HG名無しさん:2010/07/22(木) 18:19:25 ID:5UNiT23U
ここまで模型の話なし
684HG名無しさん:2010/07/22(木) 20:56:28 ID:pMabrYo0
エアブラシ分解したら直せなくなってしまった…
685HG名無しさん:2010/07/23(金) 00:17:58 ID:ArDsTiX/
まともな製品なら分解図が付いてるだろ
686HG名無しさん:2010/07/23(金) 08:28:19 ID:U9Skz0ZZ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68485545
これの足のところに使われてる、メタル製のバーニアとかって何処に売ってる?
687HG名無しさん:2010/07/23(金) 08:46:43 ID:PzmSTNQr
>>686
同じ物じゃ無いかもしれないけどホビーショップB−Fieldで売ってる。
688HG名無しさん:2010/07/23(金) 09:46:23 ID:sIr4Pdsv
初めてシリコンで複製中です
使い終わったシリコーン缶の処分はどうしたらいいのでしょうか?
中身が取り除ければ燃えないごみで出せると思ってティッシュで拭ってみたものの
うまく拭えず…
689HG名無しさん:2010/07/23(金) 09:59:37 ID:iMlM2P4+
ウチん所は埋め立てゴミ。綺麗にできない缶は資源ゴミでは
あつかってくれない。
690HG名無しさん:2010/07/23(金) 19:32:46 ID:UHZv10CS
缶の中にジッポオイルとか入れて燃やしてしまえ、綺麗になるから
691HG名無しさん:2010/07/23(金) 19:37:40 ID:SNlTWHGE
火は怖い。
692HG名無しさん:2010/07/23(金) 20:34:25 ID:U9Skz0ZZ
>>687
ありがとう
意外と高いな・・・

後、もう一つ聞きたいんだけど、>>686の点々(リベット?)ってどうやってつけてるの?
693HG名無しさん:2010/07/23(金) 20:39:15 ID:4Eu6MZFZ
>>692
戦車なんかの等間隔にびっしり入れるリベットなら専用のツールがあるが、これは単純に
0.5mmか0.3mmぐらいのドリルで穴開けてるだけだと思う
スジ彫りはケガキ針でやってるっぽいかな
694HG名無しさん:2010/07/23(金) 20:45:37 ID:y13W4X0t
>>692
黒いところはピンバイスで穴あけして黒色でスミ入れ。
メッキ色の部分はヤフオクで売ってるメタルパイプや
メタルボール、メタルリベットのマイナスモールドをピンバイスで
穴あけしたところに埋め込んでるだけ。
695HG名無しさん:2010/07/23(金) 21:08:17 ID:U9Skz0ZZ
>>693-694
ありがとう、参考になった
696HG名無しさん:2010/07/25(日) 01:50:12 ID:vMaqpYlj
プラモの乾燥用としてアマゾンレビューで好評の食器乾燥機買ったんだが連続運転はどれくらい耐えられるのだろうか?
120分までのタイマーと連続運転がある。
水性塗料なんで120分タイマーより長く乾燥させたい。24時間くらい大丈夫かな?
697HG名無しさん:2010/07/25(日) 01:59:45 ID:m0rDLBrC
大丈夫は大丈夫だが寿命を早めるのには変わらない

特にこの季節はそれが原因でショート起こして火事になったらと考えるのも万が一を考えてみたら良いと思うが、絶対なるわけじゃないしな
ただ、そんなに弱いもんじゃないから用心して使えばおk
698HG名無しさん:2010/07/25(日) 05:55:59 ID:vVxhdRz/
>>693-694
ドリルでやったほうがいいの?
ハセガワからリベットスクライバーってのが出てるらしいけど、
どっちのほうがいいかな
699HG名無しさん:2010/07/25(日) 10:16:37 ID:sQOOua6y
>>696
初めのうちはテストピースを幾つか用意しておいた方がいいよ
  もとが 食器用 だから
温度計を取り付けて、高すぎるようなら換気口の追加も考えたほうが(吉
700HG名無しさん:2010/07/25(日) 12:07:08 ID:nbVHFjQG
>>698
やった方がいいとかじゃなく作例の箇所はドリルで穴開けてるって話してるのに
リベット(と思い込んでる)だからリベット専用工具使わなきゃいけないとかじゃない
701HG名無しさん:2010/07/25(日) 18:17:10 ID:f6hUrObq
>>698
リベットスクライバーはスケールモデルで繊細なリベット表現するための
道具で先が丸いパイプ状になっていて丸モールドを彫る道具で穴あけ用では
ないよ。

タミヤのピンバイスを購入して、ドリル刃はタミヤのセットのやつを買うか
ホームセンターで金属用か樹脂用のドリル刃を探して買い揃えたほうがいい。

http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=74050
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=74049
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=74044

702HG名無しさん:2010/07/25(日) 19:52:16 ID:eZzbiGMV
ピンバイスでどうやって穴あけるの?
つるつるすべってまわらないんだけど
703HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:00:32 ID:Vs3jVuwV
ヴぁっかじゃなかろうか
704HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:07:15 ID:eZzbiGMV
なんで みんなどうやってあけてるの?
705HG名無しさん:2010/07/25(日) 20:25:08 ID:sQOOua6y
ポンチって聞いた事ない?
先を細く削りなおした釘でもイイから左手に持って、穴を開けたい所に充てて
右手に持った鈍器で軽く叩くと小さな窪みが出来るでしょ 
そこをドリルでホジれば穴が空くだヨ。

数をこなせば、チカラ加減を覚えてポンチ無しで開けられるようになるよ。
706HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:39:15 ID:ZjvZf+is
ポンチ使わないな
キリで小さな穴を開けてそれからピンバイスで開ける
穴が大きい場合、『下穴』を開けてから本チャンの径で開ける
中学校でその辺学習したんだが、、、世代や全国一律じゃなかったのかな
707HG名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:22 ID:m0rDLBrC
>>706
ネタにマジレスし続けるのもどうかと思ったが俺もマジレスすると、今でも学校ではちゃんと指導しているby教職関係勤務

つか、教わらなくてもそれくらいの工作は出来て当たり前なことだしあんまネタに付き合う必要ないと思われ
708HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:31 ID:UZMdYEEf
モーターとタミヤのギアボックスで工作をしようと思ったのですが
動かした時の音の大きさが予想以上でした
防音素材などを使って音を小さくする事はできるのでしょうか?
709HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:25:02 ID:Z7fqrP9K
>>708
何に使うか知らないけど、モータの回転速度を落としたり、
樹脂ギヤでグリス潤滑にしたり、取付にゴムブッシュ付けたりしたら
多少マシにはなると思う
710HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:32:17 ID:UZMdYEEf
すみません
そんなに本格的なものじゃないので
モーターの速度は変えられず、ギヤはギヤボックス付属のものです
ギヤはプラスチック製です
数百円のものなので仕方ないのでしょうか
711HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:36:10 ID:OewGWsVq
しかし防音素材のほうが高くつくんじゃないの?
そもそも防音素材を入れるスペースあるの?
712HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:46:05 ID:4mguCCwJ
>>708
モーターの速度は電池を2本使ってたら1本にするとかで電圧を変える
あと簡単な方法なら、箱とかタッパーとか密閉できるもので覆う

基本的には諦める
713HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:50:00 ID:VfnbRUUp
>>705
いまやってみたけどやっぱりすべる 
714HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:59:24 ID:e+HHWYSy
良いから早く自殺しろよひきこもり君
てめえみたいな障害者は生きてても無駄だから今すぐ死ね
715HG名無しさん:2010/07/26(月) 00:59:47 ID:bSjgt0ZX
>>708
ンン十年ぶりに見たけど、ほとんどプラっチックになったのね、
コレで雑音が気になるのでしたら、出来る限りガタを抑えるのが最初の一歩かと思います
>>709サンの言うとおりグリスアップしたらどうでしょう
一度バラして シャフトと樹脂ギヤーの合わせ目に丁寧に塗り込んでやれば
取り合えず効果が出るんじゃ ないですかネ。

>>713
どこに、何ミリの穴を開けようとしているか、教えてくれるか?
716HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:00:47 ID:Ncc8pDl9
どうせまともな返事帰ってこないんだからほっとけよ
717HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:05:19 ID:VfnbRUUp
>>715
ターンXの背中のハートのやつに4mくらいの穴をあけようとしてます
718HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:14:29 ID:bSjgt0ZX
>>715 4mが掴めるピンバイスってスゲーな、

いきなり4ミリだと滑るから、まず下穴を開けよう
1ミリくらいの細いドリルは持っている?

まず、チサイ穴を開けてから徐々に大きくしていこう!
719HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:16:41 ID:VfnbRUUp
>>718
すいません、4mmでした
ドリルっていうのは電動のやつですか?
あと、なんか小さい穴をあけられたとしてもぼくの握力が100きろくらいないと穴をひろげられないとおもうのですがみんななんとか力技でおしきっているのですか
それともテコの原理てきなこつがあるのですかおしえてください
720HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:17:33 ID:bSjgt0ZX
ゴメン、<(_ _)>
>>717だった
721HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:20:08 ID:Ncc8pDl9
塗装初心者スレで暴れだしたバカだからほっとけって
722HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:22:18 ID:bSjgt0ZX
723HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:37:19 ID:UZMdYEEf
>>711
防音素材で覆う?感じにできないかと思ったんです

>>712
ただの箱で大丈夫でしょうか?
でも防音素材を買う前にやってみる価値はありますね

>>715
最初からハマった状態の軸がカチャカチャいうのでそれの音が凄いのかもしれないです
まずは普通の箱とグリス使ってみようと思います

みなさんありがとうございました

724HG名無しさん:2010/07/26(月) 01:51:19 ID:l4dMalDp
ギアは電池1セット使い切るまで空回し続けて慣らせば、多少は騒音減るよ
725HG名無しさん:2010/07/28(水) 02:21:00 ID:xVwylEeu
1/100か1/144で手すりのエッチングパーツってありませんか?
もしくは手すりに利用できそうなハシゴ状の物か格子状の物、思い当たりませんか?
マテリアルメーカーの物でもストラクチャーメーカーの物でも100均にあるような物でも何でも構いません。
726HG名無しさん:2010/07/28(水) 02:28:22 ID:OHKuAIBA
何のモデルの何の手すりか分らんが艦船ものなら真鍮線でつくればいいし、
AFVものならそれ専門のエッチングパーツ流用すればいいんじゃね?
1/144サイズといってもAFVや戦艦ものだとめちゃくちゃサイズが変わってくるし
ガンプラでもガンダムとデンドロビウムでは縮尺は同じでも大きさが異なってくるわけだしな。

まずはグーグル先生に聞いてみれば?
727HG名無しさん:2010/07/28(水) 02:45:52 ID:vE0h3lEZ
総合スレでジャンルも書かずに1/100とか1/144ってあたりものすごくガンプラっぽいが
>>726に同意だわ
728HG名無しさん:2010/07/28(水) 02:47:27 ID:+45G6U0a
729HG名無しさん:2010/07/28(水) 03:06:50 ID:xVwylEeu
>>728
ありがとうございます。そんな感じのを探してました。

>>726-727
う〜ん、ジャンルですか・・・
ビネットもしくはジオラマということになりますでしょうか。
サイズに関しましては最初にも言った通り、1/100か1/144の手すりを探してます。
730HG名無しさん:2010/07/28(水) 03:33:37 ID:OHKuAIBA
縮尺の意味わかってるかw?

ガンダム1/1と人間1/1が「同じサイズ」とひとくくりには出来んぞ
ビネット・ジオラマ作りでも縮尺が狂えばミクロマン状態になるぞ???
731HG名無しさん:2010/07/28(水) 03:36:45 ID:cd95O3IO
>>729
ここのフェンスはどうかな?
http://www.prohobby.sakura.ne.jp/j_web/j_page/ep.html
732HG名無しさん:2010/07/28(水) 03:51:21 ID:xVwylEeu
>>731
おぉ、ありがとうございます。
これだけあれば希望に合う物があると思います。
マジ、サンクスです。

>>730
希望している手すりは人間用です。
733HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:01:53 ID:OHKuAIBA
それを最初に書かないと宇宙空間から昆虫の世界まで縮尺の幅は広いんだよ
煽ってるんじゃなくて、原寸サイズが違えば縮尺が同じでも全く異なるものになるんだよ
今回>>731がたまたま推測で当たったからいいけど求めるものがわからなければ正しい回答は導けないんだよ
734HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:15:11 ID:xVwylEeu
>>733
いや、普通の方は条件なしで"手すり"と言えば人間用と解釈してくれますので。
実際に通じていますし。
735HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:36:27 ID:OHKuAIBA
ちょっとまてまだ勘違いしてるか?縮尺ってものを

戦艦大和の1/144の人間用手すりと、AFV1/144の人間用手すりの大きさは異なるぞ?
わかりやすく言うと人間が180cmだとして1/100だと1.8cm
その人間の手すりとなったら仮に人間の半分の大きさと仮定したら0.9cmになるんだよ
それで、ジオラマということは木や、建物、場合によっては車などが出てくるよな?その縮尺に合わせて作るとなるとさらに大きさはかわってくるんだよ
戦艦大和の1/100だと2mをゆうに超えるサイズ。AFVで1/100ならすごく小さくなるわけ

つか、手すりで原寸が人間用で話が通じたとか模型板では結構レアケースだぞ?

736HG名無しさん:2010/07/28(水) 04:45:49 ID:xVwylEeu
>>735
>戦艦大和の1/100だと2mをゆうに超えるサイズ。AFVで1/100ならすごく小さくなるわけ
言ってる意味がわかりません。
737HG名無しさん:2010/07/28(水) 05:12:36 ID:OHKuAIBA
あぁ、すまんk
間違ったのは俺だ
738HG名無しさん:2010/07/28(水) 05:39:32 ID:xVwylEeu
でしょうね。
739HG名無しさん:2010/07/28(水) 12:46:34 ID:cICG9HBd
>>737
いいからさっさと失せろやボケが
740HG名無しさん:2010/07/28(水) 16:26:34 ID:bO3dY9G/
プラモデル・模型の思い出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280297166/l50
741HG名無しさん:2010/07/28(水) 17:23:45 ID:YUyJbp9g
10年くらい前に国分寺にある古い模型ばっかり扱う店があったんだけど名前を失念。まだやっているんだろうか...
742HG名無しさん:2010/07/28(水) 23:18:24 ID:vW9J/CVQ
>>741
こっちで聞いた方がいいんじゃね
都内の模型店について語ろう【13軒目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1269816520/
743HG名無しさん:2010/07/30(金) 02:49:32 ID:iwBe5Qpb
ttp://www.fg-site.net/products/58234
写真の下から2番目のメモに「エポパテで盛り削りで造形」と書いてありますが、どのエポパテを使ってるのか分かりません。
あと、このように一からパーツを自作するときにはどのパテが便利なのでしょうか?
744HG名無しさん:2010/07/30(金) 03:13:33 ID:ylXQ64l4
>>743 知らんがな、製作者に聞け
745HG名無しさん:2010/07/30(金) 03:16:46 ID:KTBXfKvO
>>743
SNSだから見れない人多いと思う
746HG名無しさん:2010/07/30(金) 11:28:12 ID:KyhRTVhp
冷たいようだけど自分の得意なパテや粘土で状況に応じて
作るのがいいよ。
部品によってはプラ板積層の方が楽な時もあるし。
747HG名無しさん:2010/07/30(金) 13:48:50 ID:C6la9wXZ
ガンダムマーカーのシルバーって前に発売休止したと思うけど、今日売ってたよ。また復活したのか
748HG名無しさん:2010/07/30(金) 23:48:00 ID:X0V34P/C
シルバーは休止してないよ。
749HG名無しさん:2010/07/31(土) 09:19:39 ID:4p7kH7uV
>>747
メッキシルバーは材料価格高騰により採算取れなくなったんでやめた
750HG名無しさん:2010/07/31(土) 19:50:52 ID:4EOTlqyp
メッキシルバーの代用品になるもの教えてください
751HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:08:13 ID:WsgmqGAw
spatz stix ミラークローム
752HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:26:19 ID:4EOTlqyp
高いしスプレーだから無駄がおおいんだよカスもっとまともなの教えろ
753HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:29:24 ID:LTQtaTC7
想像力!
754HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:43:29 ID:RFzL1IZP
>>752
乞食は絵の具でも使ってろw
755HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:51:17 ID:YekIUuji
アルミフォイル 88円だ。
756HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:52:16 ID:4EOTlqyp
は?スプレーじゃ範囲広すぎて細かいとこできねえだろ馬鹿か?しねこのゴミクズやろうが消えろ
757HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:53:05 ID:4EOTlqyp
>>755
1ミリ以下の世界なのにアルミふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおなんて使えるか馬鹿
758HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:53:32 ID:1MaWCkB9
皿に出せよウンコ
759HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:53:46 ID:4EOTlqyp
TV見てたらOおしっぱだった 気にすんなカスども
760HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:55:32 ID:RFzL1IZP
> アルミふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおww
761HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:55:52 ID:4EOTlqyp
>>758
皿はもとからシルバーメッキだよ馬鹿か?
762HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:56:09 ID:LTQtaTC7
spatz stix

瓶入りが ありんす。
763HG名無しさん:2010/07/31(土) 20:59:38 ID:RFzL1IZP
読解力のないアスペルガーに何言っても無駄
ってか見てないから
764HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:20:17 ID:LTQtaTC7
アルクラッドII クロム

こんなんもありんす
765HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:37:10 ID:wgza8La7
ヤスリスティックって水砥ぎOKなのか?何も書いてないから無理と思ってたが、ネットで色々見てたら水砥ぎしてる人いるお
766HG名無しさん:2010/07/31(土) 21:45:12 ID:YekIUuji
体温計折って水銀を取り出し盛る。
767HG名無しさん:2010/07/31(土) 22:48:03 ID:YPrnq1vf
スプレー缶の塗料をエアブラシで使う場合、曲がるストローを使うと良いよ
スプレーからカップに直接移せる
常温になるまでガス抜きしないと、うがいしたら炭酸水みたいに噴くけど
768HG名無しさん:2010/07/31(土) 23:31:11 ID:4EOTlqyp
>>762
ありがとうございます
769HG名無しさん:2010/08/01(日) 00:51:37 ID:lbTelpeq
>>768
煽りたがるバカは回線切って死ね。
770HG名無しさん:2010/08/01(日) 11:35:56 ID:qtceb6Gv
メタル系の塗料って他の塗料と混ぜて調色とか出来ますか?
ど田舎なんで通販で塗料買おうと思ってるんですが、実物見れないんで塗りたい色がどれ買ったらいいのか分かりません。
明るさを調整することになると思うんですが、黒とか混ぜて暗くできます?
771HG名無しさん:2010/08/01(日) 11:52:41 ID:mHyLhbAs
>>770
混ぜてもいけるけど、ソリッドカラーだともっさりした感じになるから
クリアカラーで調整する、黒の代わりにスモークとか使ってね
でも混ぜると、どうしてもメタルカラーの輝きが落ちるから、シルバーを噴いた後、
水性のクリアで上塗りする人も多い
772HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:09:47 ID:qtceb6Gv
>>771
了解しました。
とりあえずクリア系のを一緒に買って適当なプラ板とかでどっちがいいか試してみます。
773HG名無しさん:2010/08/01(日) 13:37:05 ID:vS0qbweN
>>772
クレオスのメタルカラーシリーズ(塗って磨くと金属カラーになる)は
他のミスターカラーとの混色やクリアーコート不可なので気をつけた
ほうがいいよ。
メタリックと混色にぴったりな色の源というカラー(シアン、マゼンダ、イエロー)が
発売されてるよ。ガイアノーツの純色シリーズと同じような商品。

クレオスのクリアーシリーズ(ブルー、イエロー、グリーン、レッド)は混色よりも
下地にメタリック系塗料を塗ってから上吹きしたほうがきれい。
774HG名無しさん:2010/08/01(日) 17:20:27 ID:vS0qbweN
>>772
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg67.html

クリスタルカラーというパール塗料も発売予定があるよ。
黒地に吹けばはっきり発色するみたい。
775HG名無しさん:2010/08/02(月) 06:41:49 ID:JmFcNMFv
ttp://www.ms-plus.net/images_item/27000/27439_1.jpg
エアテックスの商品ですが、これの左の小さい奴の商品名がわかりますか?
776775:2010/08/02(月) 06:46:03 ID:JmFcNMFv
自己解決しました
777HG名無しさん:2010/08/03(火) 14:19:09 ID:u0tTAEfn
瞬間接着剤が小さな窪みに流れ込んでしまいました
上手い剥ぎ取り方をアドバイスして頂けないでしょうか
778HG名無しさん:2010/08/03(火) 14:55:59 ID:7AN3G+Pb
>>777
ただ窪みじゃどんな形状か分からないけど
簡単に剥ぎ取りは無理だろ、ヤスリやナイフで丁寧に削り落とせばいい
779HG名無しさん:2010/08/03(火) 15:01:57 ID:u0tTAEfn
>>778
ありがとうございます
時間をかけて丁寧に削っていきたいと思います
780HG名無しさん:2010/08/03(火) 21:04:47 ID:jE40DpGM
あるパーツはエナメル塗料、他のパーツはラッカー塗料というように、塗料を統一しなかったら見栄えは悪くなりますか?
781HG名無しさん:2010/08/03(火) 21:12:39 ID:J9oUQzqq
>>780
別に
同色のラッカーとエナメルを見分けられる人は居ないと思います
782HG名無しさん:2010/08/04(水) 01:57:04 ID:/twsPuyO
フィギュアの眼なんかはわざと塗料の種類を変えて塗るけど
見栄えが悪いってことはないよね。
783HG名無しさん:2010/08/04(水) 04:44:00 ID:ZbLKGORt
美少女系じゃなくリアルな人間のフィギュア(ホットトイズ製品みたいな)の塗装方法を
紹介してるようなサイトって誰かご存知じゃないでしょうか
784ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 22:25:32 ID:tpOp7v3H
プラモの画像を張ったトコロ

「パチ組みにフォトショ塗装というのはどうか?」

とのコメを貰いましたが・・・・・・
・・・・・要約してもらえませんでしょうか<(_ _)>
785HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:40:14 ID:nHU4weuf
そんなに短く内容の無いレスの文をこれ以上要約することは不可能だ。
786ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 22:42:36 ID:tpOp7v3H
すみませんでした

フォトショ塗装←コレの意味が解りませんので
787HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:46:29 ID:oG6qvc/I
フォトショップで画像加工するってこと

デジラマでggrと吉
788ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 22:54:37 ID:tpOp7v3H
>>787
有り難うございます  と、  いうことは・・・・

塗装済みのプラモを、色画用紙の上に乗せて、デジカメで撮影した画像を投稿したら

無塗装・組み立て済みのプラモを、画像処理ソフトで着色したと思われた???

  ですよね???
789HG名無しさん:2010/08/04(水) 22:57:50 ID:oG6qvc/I
まぁ、質問主の作品を見てみないとわからんが、
その塗装をするなら「パチ組+フォトショ」のがマシじゃね?っていう煽りかもしらんな

とりあえずうpってみなよ
790ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 23:00:20 ID:tpOp7v3H
791HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:01:58 ID:9kuUt3+t
>>790
ほんでお前はフォトショでなんかいじったの?
792ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 23:02:59 ID:tpOp7v3H
なんにも

フォトショップが解りませんもん。
793HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:10:52 ID:9kuUt3+t
そいつがシャドーの入り具合が怪しいと踏んだのか
被写界深度で後ろがぼけているのを指摘したのかは読み取れんなぁ

普通にエアブラシで塗装したんだろ?
シャドーがよく効いて俺は好きだぜ
なんもないならそいつが頓珍漢な答えしたのだほっとけ
794HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:11:55 ID:oG6qvc/I
これがフォトショで塗ったと思われたのか

多分それ褒め言葉でいいと思うよwwwwww
スルーしておきなwwwwwww

フォトショ=Photoshop(ペイントソフト)
795ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 23:15:48 ID:tpOp7v3H
>>793
ラジャー(`□´)┘

ALLエアブラシで、スミ入れのみ筆使用です

イロイロと有り難うございました。
796ちょっと、教えてください:2010/08/04(水) 23:19:27 ID:tpOp7v3H
>>794
有り難うございます
スルーします

デカール製作を覚えたくて、最近ようやくPCが齧れるようになった所だったもんで(*^_^*)
797HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:26:22 ID:GMt7FhCB
>>793
ボケがいい感じでちょっとだけCGっぽくも見えなくもないな
それでフォトショで写真を加工したと思われたのかもね
798HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:28:02 ID:GMt7FhCB
自分の作った(主に)ガンプラを紹介 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1258493322/

どこに貼ったのかと思ったら、2ちゃんのこの板じゃねーかよw
799HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:29:41 ID:BohL7LTC
実物をフォトショで模型っぽい加工したと勘違いしたんだろ。
800HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:30:14 ID:oG6qvc/I
>>799
その発想はなかった
801HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:36:09 ID:tpOp7v3H
皆さん
ありがとうございました    このままも悔しいんで
皆さんだけ、証人になって下さい。

http://user.ftth100.net/BUS/plamosalon/src/1280932432820.jpg
802HG名無しさん:2010/08/04(水) 23:41:53 ID:/twsPuyO
たぶんカメラが勝手になにかしらのデジタル処理をしちゃったんだと思う。
最初の2枚は専ブラのポップアップで見るとフォトショ加工に見える。
>801のはそう見えないから背景ボードの青・黄緑が原因かも。
803HG名無しさん:2010/08/05(木) 00:38:50 ID:meu1xy5N
なんでこんな落雁みたいな背景にしたの
804HG名無しさん:2010/08/05(木) 02:03:42 ID:ymEOJALb
>>801
デジラマで加工した感じはこういうの
http://user.ftth100.net/BUS/plamosalon/src/1280941313443.jpg

さらに一枚一枚パーテーション分けしてレイヤーを重ねていけばフォトショでより一層アニメっぽくしたり、リアルっぽくしたりできる
805HG名無しさん:2010/08/05(木) 02:14:20 ID:vixZF1bT
>>804
最近の画像加工技術は凄いな。
806HG名無しさん:2010/08/05(木) 02:18:13 ID:l1j6WZ9h
\(◎o◎)/!ぅぉおお〜〜〜

有り難うございます
大切に、仕舞っておきます

背景の件は
少し前に、別スレに張ったのが (夜間・便所前) だったので
やっぱ、背景は要るよな〜 と思ったのですが
段々と探すのが面倒になり 色画用紙でイイヤ  で、今回の顛末です

お騒がせを致しました。
807HG名無しさん:2010/08/05(木) 02:23:45 ID:ymEOJALb
すまんww
左奥に太陽が昇っているのに正面からの光源とか、
30分弱でやったやっつけ仕事なんでおかしいんだよwwww

やり方しだいによっちゃMGなどの箱絵のような加工も可能よ
808HG名無しさん:2010/08/05(木) 02:46:04 ID:l1j6WZ9h
フォトショップって高いんですね、<驚
フリーソフトから探してみます

お時間30分・・・御馳走様でした。
809HG名無しさん:2010/08/05(木) 16:18:18 ID:svULvjqM
凹モールドを凸モールドに変えたいんですけど、
将棋の駒みたいに一旦埋めて盛り上げるしかないですよね?
埋めたあとに都合よく膨らんでくれるパテとかありませんかね?
810HG名無しさん:2010/08/05(木) 16:23:31 ID:Zj9bpMN5
>>809
凹モールドにメンタムなんかで離型処理をしてパテを詰め込み、硬化後剥がしたら
凹モールドと同じ形の凸モールドになるよ
単純な形ならプラ板を切り出して貼った方が楽だが
811HG名無しさん:2010/08/05(木) 16:29:08 ID:QrFXpzXz
断面が丸くていいなら適当な太さの伸ばしランナーを溝に沿わせて接着するのが一番簡単と思う。
丸いのダメなら俺はお手上げです。
812HG名無しさん:2010/08/05(木) 16:34:17 ID:Zj9bpMN5
あー、筋彫りをそのまま凸モールドに変換したいってことなら>>810は関係なくなっちゃうな
その場合は>>811氏のやり方で、断面が四角じゃなきゃイヤってことなら巧く行くかはわからんけど
エバーグリーンのプラ棒とかどうだろ
まあどんな板でも質問は具体的に書いた方が良いと思う
813HG名無しさん:2010/08/07(土) 08:02:44 ID:TsMAObsU
接着したあとに洗っても大丈夫?
814HG名無しさん:2010/08/07(土) 08:20:59 ID:yHn2iZDt
何と何を何で接着したのか知らんけどたぶん大丈夫
815HG名無しさん:2010/08/07(土) 13:25:09 ID:TsMAObsU
プラトプラヲプラ接着剤で
816HG名無しさん:2010/08/07(土) 14:06:03 ID:Z+YnkHQW
>>815
何の為に洗うのか目的がわからないけど
汚れたとか洗う必要が有るなら洗えばいいだろ
部品が取れたらまた接着すればいいだけじゃん
817HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:49:56 ID:mKczfQ0m
合わせ目消しして表面がやすりがけしたので粉だらけなので洗いたいのですが洗ってとれたらまたあわせ目消ししなくちゃいけなくてそうするとまた洗うことになるとおもうのですがどうおもいますか?
818HG名無しさん:2010/08/08(日) 01:52:29 ID:B/JgG4Fk
2回目に洗うときには、取れないように工夫するだけ。
そこまで頭がまわんないなら、小学校くらいからやり直したら?
819HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:10:02 ID:mKczfQ0m
は?おれは無駄なことしたくないから1回目からとれないようにしたいんだよボケだからさっさと工夫の仕方教えろ底辺ニートがてめえと違って時間がねえんだよ死ね
820HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:20:17 ID:B/JgG4Fk
知恵なしには、模型なんか無理だから、止めとけば
ゴキブリより役立たずだな。
821HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:21:59 ID:HiCUZAFM
いまだにこういう釣りやってる奴っているんだなあ
822HG名無しさん:2010/08/08(日) 02:54:57 ID:mKczfQ0m
昔はこれで爆釣れだったのに・・・・・いまじゃID:B/JgG4Fkしか釣れないよ・・・・・
823HG名無しさん:2010/08/08(日) 08:33:39 ID:KkATcysQ
質問スレで釣りとか夏房か
824HG名無しさん:2010/08/08(日) 09:20:56 ID:k6hB+CIk
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
825HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:23:48 ID:Qhp6HGuX
コンプレッサーのことで質問させてください。
8年間使ってきたタミヤのREVOの圧が明らかに減ってきて、
買い替えを検討しています。

予算は7万前後、静か、2〜3時間稼働、使用圧0.2以上で、
候補としてはクレオスのL7とエアテックスのAPC-002を念頭においているのですが
他にオススメのコンプレッサーがあったら教えてくださいm(_ _)m
826HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:28:42 ID:JbiSuUPX
>>825
う〜ん、もうちょっと予算をがんばってウェーブのコンプレッサー517にしようか。
827HG名無しさん:2010/08/08(日) 15:41:52 ID:KFDMdZSN
>>825
L7は0.2MPaなくAPC-002はどちらかというとうるさい部類

その要件を満たすというと
WAVEの517、エアテックスのAPC-007B、ホルベインのワーサー15A(新型)か
828HG名無しさん:2010/08/08(日) 16:23:27 ID:W01ev5zK
>>825
圧が減るとかホザいてるド素人は何買っても一緒だろ
見た目で選べばいいと思うよ ここで聞く必要なんてない
829825:2010/08/08(日) 17:39:55 ID:Qhp6HGuX
>>826
一番最初は517を狙っていたんですけど、
もしかしたら自分の探した範囲外で秀逸なコンプを勧めてもらえると思ったものでw

>>827
L7とAPC-002のどちらかにするときは妥協するつもりでした、
他の選択肢を教えて頂けたのはとても助かります。

>>828
返す言葉もございません。
圧力計で実際に計ったわけではないのですが、ここ最近手に取るように劣化してるのが分かるのです。


ご教授ありがとうございました、
エアテックスのAPC-007BサイレントIIで検討してみたいと思います。
830HG名無しさん:2010/08/08(日) 22:25:37 ID:SaUM3TKl
タミヤのコンプレッサなら、修理って手もあると思うんだが。
831HG名無しさん:2010/08/08(日) 23:34:54 ID:67Mk0naE
ワーサー15A新型なら里見デザインで夏の特別セールしてるな
832HG名無しさん:2010/08/09(月) 00:07:12 ID:Cu1ui4KF
あの騒音コンプの後なら音に関しては何でも良いんじゃないか?
833HG名無しさん:2010/08/09(月) 06:04:32 ID:UACh9JfA
レボの後継予算が7万とか何でもいいなw
834HG名無しさん:2010/08/10(火) 03:19:56 ID:TGO4J0no
1/72スケールで兵士が行進しているような
雰囲気のキットってありますでしょうか
調べているのですが中々出てきません。
ご存知でしたらお教えください。
835HG名無しさん:2010/08/10(火) 03:35:39 ID:bbhvl3P+
>>834
いつの時代で、どこの国の兵士か分からんけど
プライザーからその辺のサイズで兵士のキットが色々出てるから調べてみたら
836HG名無しさん:2010/08/10(火) 03:58:41 ID:eRLToG4c
ヒストリカルフィギュアなら古今東西揃ってるけど行軍か突撃って感じで行進してるのは無いなあ
何にせよ同じポーズの数体揃えて複製しまくるしかない
837HG名無しさん:2010/08/10(火) 04:07:18 ID:TGO4J0no
>>835
>>836
レスありがとうございます、
とりあえず、プライザーとズベズダの2種類が検索してでてきたのですが
どうもしっくりくるのが無くて
838HG名無しさん:2010/08/10(火) 10:20:48 ID:uOoPtwcE
説きパテひけ過ぎて効率悪
839HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:16:36 ID:DnGyjHvk
この前のワンフェスで手にいれたロボ系のガレキを組もうと思っているんだけど、
腕や道具の問題で、白一色+スミ入れで完成にしたいと思う。
人間のキットと違って、ロボ系ならこれでインテリア的に成立するかなと。
それで白一色の塗装なんだけど、ホワイトサフをそのまま塗装として、
それにスミ入れするだけの超手抜き仕上げを目論んでるんだけど、
この場合なにか問題あるかな? やっぱり発色が良くない、とか。
ガレージキット初めてなのに、もう手に入らないキットなんで、不安なんだ・・・
840HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:38:25 ID:16he5/H3
問題っちゅうか、自分がいいと思うんならいいんじゃない?としか・・・
白をオブジェとして見れるほど綺麗に塗れるかは
腕を知らないのでなんとも
841HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:40:34 ID:xPEXMyZQ
>>839
元の色が解らんのでアレだけど、白一色はハードル高いんじゃない?
そのロボのイメージカラーが白ならともかく、そうじゃないならもうちょっと隠ぺい力の強い色の方が簡単よ。

お勧めはブロンズとかの金属色。缶スプレーも各種あるし。
レジンキットならプラモ用だけじゃなく車用などの溶剤強い塗料でもイケるし。
842HG名無しさん:2010/08/10(火) 12:51:13 ID:DnGyjHvk
隠ぺい力を考えたことはなかったんでそういうのもあるのかー、と
目から鱗の話なんだけど、
このロボ、イメージカラーがもろに白なんだよね・・・・
ロボ系と言っても、人型ロボではなく、STGの飛行型ロボで、
自分自身でもこれはもう白一色しかない、と。

確かに綺麗に塗れるかが問題だと自分でも思う。
エアブラシがないので、缶スプレーになるけど、
吹き付ける時に部品との距離を取って、
薄く、薄く、辛抱強く何回もに分けて塗ればいけるか?
という想像をしてます。

ちなみにキットはレジンキットです。
レスありがとう。
843HG名無しさん:2010/08/10(火) 13:43:42 ID:ivs4upIu
サフって微妙に柔らかいのでなんか塗った方がいいと思うけどなあ。
オブジェなら触らないからいいのか??
844HG名無しさん:2010/08/10(火) 18:38:20 ID:CXUuKr6x
なんで頑なにロボの詳細を隠す
845HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:02:42 ID:r19niGAy
別に特定されるわけじゃないし、ロボの詳細出しちゃったほうが良いアドバイスもらえるかもよ
846HG名無しさん:2010/08/10(火) 19:27:00 ID:brzkaT96
白サフを、普通の灰色サフのつもりで吹いたら、垂れちゃってエライ目にあった事がある。
847HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:15:08 ID:9Zsx1QZv
すみません、にわかな自分ですが質問があります

RX-93νGUNDAM 
E,F,S,F,AMUJRD RAY'S CUSTOMIZE SULT FOR NEW TYPY
地球連邦軍 ニュータイプ メタリックコーティングバージョン
1/100スケール マスターグレードモデル

これは価値はどれくらいあるか分かりますか?
最近プラモデルに嵌り始めてこれに凄く興味を持ちました
見つけたのはいいんですが凄く高いです

幾らだったら買ってもいい値段でしょうか?先輩方に是非教えてもらいたいです
申し訳ないですが質問の方を頼みたいです。
848HG名無しさん:2010/08/11(水) 10:50:19 ID:52GcHdH+
長い長い長い!
MGνガンガムのメタリックだけで通じるよw
量販店だと3割引だから定価の3割引なら買い。ヨドバシとかで買いなさい。
アマゾンとかで3割引より安くなる場合もある。
849HG名無しさん:2010/08/12(木) 06:55:08 ID:WnMXQ+NM
>>839
>ホワイトサフをそのまま塗装として、
>それにスミ入れするだけの超手抜き仕上げを目論んでる

サフの上にスミ入れしたら滲むよ。
スミ入れペンで書き込むなら大丈夫だが、エナメルや水性でモールドに浸透・拭き取りのやり方だと下地はツヤありの平滑な面が必要。
850HG名無しさん:2010/08/12(木) 07:03:30 ID:ieVspOd/
>>848
ありがとうございます
直後売ってくれる人のそれをシャメで撮って幾らで買えるか見てみます(最低希望落札価格)

1万で買います、ご教授ありがとうございました。
851HG名無しさん:2010/08/12(木) 18:30:25 ID:Mm9oqWNE
>850
アマゾンで5K台で売ってるのに
852HG名無しさん:2010/08/13(金) 02:54:52 ID:ML9AScPr
ラプロスの2400〜8000を手に入れたのでクリアーパーツのキズに使ってみたのですが
綺麗に仕上がりません、仕上げはコンパウンドを使えということなのでしょうか?
それとも磨き方が足りないのでしょうか?
ちなみに電動歯ブラシに貼り付けてつかっています
853HG名無しさん:2010/08/13(金) 04:03:38 ID:DswufQjd
粗目から順番にヤスって傷を浅くしていかないと
細目でいくらやっても綺麗にならないよ。
がんばってね。
854HG名無しさん:2010/08/13(金) 12:12:44 ID:OnqJzl6r
>>852
傷の程度とやすりの番手が合ってないだけ。
ていうか、クリアパーツの傷を完全に消すのは無理かな。
大きな傷が消えても小さな傷が増えるだけ。
855852:2010/08/13(金) 16:20:17 ID:ML9AScPr
>>853-854
ありがとうございます、今晩地道にガリガリ削ります。

>>854
磨き上げたら車用の傷埋めワックス(キズクリアーR)を塗って車用のガラスコートワックスを重ねてみようと考えています。
856HG名無しさん:2010/08/13(金) 19:11:17 ID:5zexw7I2
車用で大丈夫なのか?模型用のコンパウンド使えばいいじゃん
857HG名無しさん:2010/08/13(金) 20:40:32 ID:OnqJzl6r
まぁ、おそらく車用の方が模型用より番手で言ったら粗い方だろうねw
スケールから考えるに。
858HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:08:01 ID:Rf6O66Nb
へ?
ガラスコートワックスって研磨剤入って無いっしょ??
ポリマーコートとかと別物の話???
859HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:16:02 ID:G8TyJFAs
>>858
ガラスコートワックスってなんだ?ガラコとかの事か?

キズクリアーR<こういうのってコンパウンド入ってない代わりに溶剤が入ってたりするんだよね
プラ表面だと逆に曇るかもしれんね
860HG名無しさん:2010/08/13(金) 21:35:21 ID:IHkuQ3qa
>>855
磨き上げた後は模型用塗料のクリアーを吹くときれいに仕上がるよ。
861HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:32:36 ID:xFJSZCcc
他スレで質問したんだけど、スレチっぽかったのでここで質問させて下さい。
自分は最近ガンプラ始めた初心者で、1/100ばかり作ってきたんですが、最近のガンプラはHGUCとかRGとか1/144が主流になってきてる様な気がします。
みなさんはスケールの違いって気にしますか??例えばスケールの違うのは離して飾ったり、片方のスケールしか組まないとか・・・。
862HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:33:23 ID:pYiKfqVY
なんでセオリー確認しないで思いつきで走ろうとするんだろう?
863HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:47:19 ID:pYiKfqVY
>>861
まず1/144作ってから質問するべき。今は想像で気にしてるだけでしょ。

俺の机には1/60エクシアとHGダブルオーが並んでるけど、別に違和感ない。
ジオラマ作るわけでもないしね。
864HG名無しさん:2010/08/13(金) 22:53:58 ID:OnqJzl6r
>>863
それコピペ。
865HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:16:10 ID:5zexw7I2
>>861
マルチうぜ ( ゚Д゚)<氏ね!
866HG名無しさん:2010/08/13(金) 23:53:23 ID:Ys2jFKCq
>他スレで質問したんだけど、スレチっぽかったのでここで質問させて下さい。
ここも含めてコピペなのか?>>864-865

ガンプラのアイテム総数における144or100でしか出てない機種って何%くらいなんだ?
スケール物だと1/72と1/48くらいしか拮抗してないよな
867HG名無しさん:2010/08/14(土) 00:02:49 ID:xoYLcQc2
>>866
そういうこと。
868HG名無しさん:2010/08/14(土) 07:54:53 ID:EV93BVx7

869HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:01:30 ID:wzt+Rh47
プラモデルもやっぱり日焼けするよね?
870HG名無しさん:2010/08/14(土) 16:11:00 ID:xoYLcQc2
>>869
今はUVカットしてくれるケースや塗料もあるのでそれらを使ってください。
871HG名無しさん:2010/08/14(土) 17:39:41 ID:6bMzrLWV
ガンダムのデザインが年を追うたび劣化してきているのは何故ですか?
ガンダムと呼べるのは、F91までです。

種とか00を格好いいと思っちゃう奴は、トヨタのbBとか恥ずかしげもなく
乗れちゃう変人ですよね?
872HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:03:05 ID:wzt+Rh47
>>870
すげえなありがとう
873HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:04:49 ID:UEaEPxkI
>>871
質問でも雑談でもなく独り言か
874HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:15:44 ID:80GL851k
>>873
もうすぐ、お盆休みも終わりだからな。
875HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:21:56 ID:WIOwduqg
父の還暦祝いに 戦闘機の完成済みの模型を送ろうと考えてます(費用は1万前後)
オススメの通販サイトがあったら教えてください  
876HG名無しさん:2010/08/14(土) 18:52:02 ID:UEaEPxkI
>>875
何が欲しいのか知らんが、まずは商品名で検索したらいいんでないの?
877HG名無しさん:2010/08/14(土) 19:05:05 ID:6bMzrLWV
>>873
馬鹿め。

>>875
http://www.zoukeimura.co.jp/products/sws02_ta152.html
これを買って、あんたが組み立てる。これ最高。
878HG名無しさん:2010/08/14(土) 20:26:26 ID:7QGY9g6p
大人になって初めてプラモ作りました

質問なのですが、ランナーからパーツを切り取って(ゲート少し残して)
デザインナイフでバリ取るのですが、どうしても白っぽく跡がついてしまいます
なにかよい方法はないですか?
また、こういった初心者でもわかりやすく解説しているおすすめの本はないですか?

質問ばかりですみませんが、どなたかお願いします!
879HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:12:27 ID:Qbn78b+s
>>878
・デザインナイフを金属ヤスリ、紙ヤスリに変える
(ゲートを2mmくらい残してニッパーで切って、後はヤスリ)
・白くなった箇所に色を塗って目立たなくする

おすすめ本
・ノモ研 増補改訂版
・NOMOKEN extra edition ガンプラ入門
・MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!(絶版らしい、古本であれば買っておきたい)
880HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:19:39 ID:Lihi6cjX
別に手持ちのカッターナイフで十分
とりあえず
@やや小さめのニッパーで切り取る。→手軽で便利に切り取れる。
A普通サイズのカッターナイフで綺麗に仕上げる。
これでほとんど綺麗になる。
道具はホムセン、模型屋どっちでも置いてる。
時間が押してないならカッターナイフ一本で丁寧に切り取ってもいい。
カッターナイフは適当に折って、常にシャープに切れるように。
あれば金物用の10cmくらいヤスリ(目の細かい半丸)とか
デザインナイフとか。
881HG名無しさん:2010/08/14(土) 21:28:03 ID:7QGY9g6p
>>879さん >>880さん

ありがとうございます
鑢と本、買って勉強します!
882HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:06:49 ID:5fEgtVq/
>>871
それはあなたの感性が年を追うたびに劣化してるだけですよ。

未だにカウンタックや2000GTが最高にかっこいいって思ってる懐古厨でしょ?
883HG名無しさん:2010/08/14(土) 22:38:45 ID:6bMzrLWV
>>882
なるほど、貴重な意見ですね。私が老いたということですか。
最高に格好いいのは、ポルシェ934TURBOです。

ちなみに私は日産R32スカイラインGT-R VスペックUに今でも乗ってますよ。
男ならやはりスカGです。男なら直6です。

だが、真のスカGもR34で終わってしまった・・・。ガンダムも同じことです。
884HG名無しさん:2010/08/15(日) 01:17:58 ID:xca9m9mz
おっちゃんは生まれるのがちょっと早かっただけなんやで。
今の若い奴もおっちゃんと同じ時期に生まれて、ガンダム見てたら
きっとおっちゃんみたいになったはずや。

今の若い奴はたまたま見たのが種や00だっただけで、
おっちゃんが初めてガンダム見たときみたいに、それをかっこいいと思ってるんや。
それを否定するってのはナンセンスやで。

関西弁は難しいどすなあ。
885HG名無しさん:2010/08/15(日) 02:20:32 ID:RAlrwErZ
パステルでウェザリングしてる人に聞きたいんだけど、ソフトとハード両方のパステル使い分けてる人いる?
調べてみたらハードオススメって情報ぐらいしかないんだよね。
どうせ粉にして使うから、違いはないと思うんだけど、間違ってる?
886HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:01:52 ID:mkxxRaD7
1/144ってなぜ、その尺度に落ち着いたのですか?
別に1/150 とかでもいいと思うのですが・・
887HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:28:21 ID:4wLNEoQt
>886
ヨーロッパ式数え方の影響。↓が分かりやすい
ttp://okwave.jp/qa/q5089360.html
888HG名無しさん:2010/08/15(日) 18:45:02 ID:mkxxRaD7
>>887
ありがとう!知らなかったです!
889HG名無しさん:2010/08/16(月) 23:48:23 ID:5Q34AVxX
>>869
余りにも日当たりが良すぎると色の問題だけじゃなく
消した筈のパーティングラインが浮き上がって来たりするよ(実体験)
890HG名無しさん:2010/08/17(火) 00:05:48 ID:dsSIBDhf
>>889
樹脂入り接着剤を使ってると、消したはずの合わせ目(パーティングラインは間違い)部分が
変色することはあるね
891HG名無しさん:2010/08/17(火) 00:52:37 ID:u5258qNR
ラッカーパテでパーティングラインを消すと、後から肉痩せするのか浮かび上がってくるよな。
だから、最近はもったいないけど光硬化パテを使ってる。
892HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:14:28 ID:33zc52vL
>>890
やっぱパーティングラインて成型時に出来るバリ未満を指す言葉な訳?
俺も違和感あったけど最近の風潮に流されて思わず使っちまったよ。
893HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:18:44 ID:J8HlBzms
そんなん聞いたこと無いわ
894HG名無しさん:2010/08/17(火) 01:20:00 ID:I+ghnvw/
パーティングライン=合わせ目って思っている人が多いのかな?

パーティングラインってのは成型時の金型の継ぎ目にできる
盛り上がった線だから、消すときはパテ使わずナイフでやるもんだと
思ってる
895HG名無しさん:2010/08/17(火) 11:39:58 ID:B/zW+T0F
俺もパーティングラインをパテで消すってイミフだった。
合わせ目にしてもパテだけで消せるもんじゃないだろ
896HG名無しさん:2010/08/17(火) 13:39:36 ID:TqibN2dg
初心者です
パーツを修正しようと思ったら大穴が開きました…
どうにか穴を埋めたいんですが、いい方法ありませんか?
塗装なしでやりたいんですけど…
897HG名無しさん:2010/08/17(火) 13:48:17 ID:6XzbL13K
>>896
質問内容が漠然としすぎてるしその上無塗装となると厳しいね
穴のサイズ・形状やプラの肉厚にもよるけど、穴をプラ板で後ろから塞いでおいて同じ色のランナーを
流し込み用接着剤で溶いたランナーパテを使えば場合によってはうまくいくかもぐらい
周辺のプラの厚み分ランナーパテを盛るといつまで経ってもヒケ続けたり裏打ちしたプラ板を侵しちゃう
可能性はあるけどな
つか修正しようとして穴が開くって状況がわかんないや
898HG名無しさん:2010/08/17(火) 13:54:51 ID:+WwQN38f
>>896
パーツ請求以外無理
899HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:01:43 ID:TqibN2dg
>>867
http://imepita.jp/20100817/503250
こんな感じの穴です…

実はこれキット2つめなのでどうにか修正したいです
プラ板でどうにか修正できそうですか?
900HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:05:16 ID:vwjYJBX0
>>899
無塗装ならどう頑張ってもツギハギ感は出るぞ。
901HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:11:53 ID:6XzbL13K
>>898
タチコマの足?何にしろ>>897の方法じゃ無理だわ、穴でかすぎるし周りのプラも厚すぎる
一応付け加えとくと>>897の方法も一旦プラを溶かすわけだから周りのと質感は若干変わる
無塗装で仕上げたいなら元の状態に極力手を加えず合わせ目消しだけで済ますべきだよ
つーか何をどうやったら修正でこんな穴開けちゃうの?
はんだごてで溶かそうとか思ったのかね
902HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:21:26 ID:NqIer5Qe
ガンプラの製作活動やってるんだけど、パーツ数が多く期日までに間に合うかが微妙。
この手の模型ってパーツを切ったらすぐにゲート処理するのと、全部切り終えた後にゲート処理するのではどちらが効率良いかな?
903HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:43:32 ID:TqibN2dg
>>900>>901
ありがとうございます
やっぱりキットもう1つ買うことにします…
塗装ありより素組みのほうが難しい気がしてきた
904HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:50:09 ID:bk3nNXY5
>>902
2chなんかに書き込むヒマがあったら手を動かす!
905HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:51:26 ID:NqIer5Qe
>>904
PC立ち上げてるとは言え、一応製作中だよ。
906HG名無しさん:2010/08/17(火) 14:54:09 ID:6XzbL13K
>>903
素組っつーか無塗装仕上げの方が普通に難しくて神経使うよ
今回身に染みただろうけどちょっと変なことしてパーツに大きな傷を入れたり接着ミスったりしたら
ほとんど修正効かないわけだから
ガンプラ用だけどテンプレ充実してるから読んでみ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1274369954/5
907HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:04:57 ID:+1zqn7wN
期日って何?コンペ?
908HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:07:13 ID:FEd/OO1y
ツールの持ち替え等短縮できるので全部切ってゲート処理の方が早い。
けど、オイラは同じ作業の連続は飽きて雑になる場合が多いので
ひとつひとつではなく小分けに切り出しして処理してる。
909HG名無しさん:2010/08/17(火) 15:28:55 ID:ymVu2gus
表面処理って重要な下準備なのに、進捗が目に見えにくいから飽きるよね
つい塗装しちゃって後悔するorz
910HG名無しさん:2010/08/17(火) 16:01:03 ID:TqibN2dg
>>906
ありがとうございます。
やっぱり塗装かー、出費が…
やっぱりプラモって敷居高いですね。
911HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:05:40 ID:q9iv/neS
>>908
レスありがとうございます。
製作の参考にさせて頂きます。
912HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:07:01 ID:B/zW+T0F
> やっぱりプラモって敷居高いですね。
お前の立ち位置が低すぎるだけかと思う。
913HG名無しさん:2010/08/17(火) 19:11:49 ID:6XzbL13K
>>910
筆塗りなら数100円で済むんだし、模型って趣味は別に敷居高いわけじゃない
初めてでいきなり満足行く物を作ろうと思ったら一気に難易度が上がるってだけだ
914HG名無しさん:2010/08/17(火) 20:17:25 ID:W8GR3pQ9
>>907
すみません。レスを見落としていました。
サークル内で鑑賞会(年に数回)があるので、それまでに完成させたいということです。
メンバーの中でキャラモデルを作る方がいない(少なくともスケールモデルしか見たことが無い)ため、
こちらの方で質問をさせて頂きました。

(接続環境の関係でIDが変わってるかもしれません)
915HG名無しさん:2010/08/17(火) 22:56:25 ID:TqibN2dg
>>913
自分はガンプラではなくポケプラを作ってるんですが、
ポケモンのフィギュアはいくらでも出てます。クオリティは低いですが…
頑張ればフィギュアより完成度高くできるかも、っていうのが、プラモの良さだと思っています。

懲りずに次のキットを買おうと思ってますが、無塗装のほうが難しいということで、塗装を考えてます。
既製品スプレーの色をざっと見ましたが、いまいちイメージに合うものがなく…
簡易エアブラシの購入を考えてます。

・タミヤバジャー350
・タミヤバジャー250
・プロスプレーシリーズ

この違いやおすすめを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
916HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:18:20 ID:B/zW+T0F
例にもれず皆ゴミ、KID105を探すべし。
917HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:19:45 ID:FEd/OO1y
吸い上げ式はどれを買ってもあんまり変らないから
安いヤツで十分だと思うよ。浮いた分、コンプレッサーを
買う資金にした方がいい。

将来サフ噴き専用に…とかたくらんでるならクレオスの
プロスプレーMK-IVが噴出し口の掃除をしなくて済むので
楽。
918HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:19:48 ID:tfFUYawc
>>915
ID変わってるけど>>913ですわ
俺自身はその手の簡易エアブラシ+エア缶は経由せずにセットを買ったから知識ないんだが、
エアブラシスレや初心者スレではエア缶はランニングコストがかなり高いからやめといた方がいいと
言われてる(1本1000円とかするし)
初期投資安いってとこだけ見て初心者や学生が手を出しがちだけど、安い上に使い勝手が悪く
後でエア缶の購入でけっこうな金額出すことになる簡易セットよりはプチコンなんかのセットを
買った方が良いんじゃないかと思う

相談に乗ってもらえるかはわからんけど一応専用スレに誘導しとこうかな
エアブラシ総合スレッド Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278726673/
919HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:23:30 ID:dPtlnoJ2
>>915
まず予算をいいなさい

吸い上げ式はサフ用ですみたいな考えがあれば買えばいいが理解してないのなら買わないほうがいい

体験版としてエア缶を買うのなら止めはしないがエア缶は800円から1000円する
エアブラシの掃除にもエア缶は使う
10缶なんてあっという間に使うそれで1万使ってたら結局コンプレッサーが買えてしまう


920HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:24:13 ID:dPtlnoJ2
こっちもすすめとく

【プチコン】低価格コンプレッサー総合 2【ベーコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1272228365/
921HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:27:11 ID:+1zqn7wN
エア缶買うならプチコン買った方が良い。1度しか塗装しないというなら缶を選択してもいいが、10個塗装するとなるとプチコンのほうがいい。
922HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:27:55 ID:tfFUYawc
>>917
なるほど、ひとまず買っておいて後でコンプレッサーやハンドピース買ったらサブに回すって
手もあるか
まあ決めるのは>>915だし、使える金額に限りもありそうだからいろんな意見聞いて一番合った
選択が出来たらいいね
923HG名無しさん:2010/08/17(火) 23:57:47 ID:TqibN2dg
早いレスありがとうございます!

>>919
エア缶ってそんなに使うんだ…

ちなみに、予算は1万(安ければ安いほどよし)
今作ってるのが終わったら他には作らないかもしれないです…
作りたい気持ちはあるけど、好みのキットが少ないんです…
作っても、今の含めて3、4体…経済的に無理そうなら1、2体で我慢しようかなってところです。

2体作るとして、簡易エアブラシと一式揃えるの、どっちがいいでしょうか?
924HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:16:18 ID:WbspHqoK
そこは好きにしろよ
俺なら買わない
925HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:18:39 ID:GONOHhFY
だからKID105+エア缶で十分
926HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:38:38 ID:cvMWzM7r
2体だとエア缶の方が安いかも。

実売価格だとプロスプレーmk-1と480mlエア缶5本
(2,850円+950円×5本)で7.600円。
kid105なら3,570円+950円×5本で8,320円。
エア缶5本は適当な数字なんであてにしないでね。

ちなみにタミヤ スプレーワーク ベーシック
コンプレッサーセットとACアダプターが
アマゾンで合計10220円。

927HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:39:13 ID:dEWO4+lB
>>925
ググってみました。
エアテックスのKIDS-105ってやつですね。
バジャーやプロスプレーより使いやすそうです。

後々コンプレッサーを買えば、このハンドピースとつなげて使えるってことなんでしょうか。
928HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:41:05 ID:cvMWzM7r
↑アマゾンの実売価格ね。探せばもっと安いところが
あるかもしんない。
929HG名無しさん:2010/08/18(水) 00:43:20 ID:GONOHhFY
> 後々コンプレッサーを買えば、このハンドピースとつなげて使えるってことなんでしょうか。
使える。ネジ径が違っても変換ネジセットもクレオスだかが出してた。
930HG名無しさん:2010/08/18(水) 01:12:06 ID:dEWO4+lB
>>926
それにしてもエア缶が高いですね…

>>929
なるほど。

エア缶買う分をコンプレッサー費用にあてれば一番いいわけですよね。
でもそんなに長期的に作るわけじゃないし…
あとはお財布と相談しつつ、悩んでみます。

回答くださった方、ありがとうございました!
931HG名無しさん:2010/08/18(水) 11:57:32 ID:hBL9KIPm
すみません、初めてカラーレジン買ったんですけど、唇に光沢をだしたいのですが、
何を買ってぬればいいでしょうか?
あと、目のデカールに光沢を出すことってできますか?

おねがいします。
932HG名無しさん:2010/08/18(水) 12:58:41 ID:Pj4G9XAg
すみません、プラモデルの売却や交換などを行うスレッドはありますでしょうか?
某オークションで転売屋に買われるより、好きな方に買って貰いたいと思いまして
933HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:09:01 ID:sJvWgQrp
>>932

いらないプラ模を売買するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252859111/

いらないプラ模提供交換スレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1262524379/
934HG名無しさん:2010/08/18(水) 13:18:54 ID:Lh0y3giH
>>931
レジン→
(一例)
下地を紙やすり(〜#800程度)で整え手持ちのラッカー系クリアを
つやがでるまで何層か塗る(か吹く)
塗装の途中でホコリやこぼこ感があるようなら十分乾燥させて#1500程度で
表面のつやが消えるくらいまで処理して、つやが出るまでクリアを何層か
重ねる。

サフレス塗装と言う。方法は色々あるので興味あるなら検索してくれ。

瞳→
ラッカー系クリアでできると思うがインスト又はサイトに注意がなければ
問い合わせた方がいいと思う。
(大手だとプラモデルと同じシルク印刷の物だろうと思われるが
 もしかしたらPCプリンタ印刷の物が添付されている場合がある)
935HG名無しさん:2010/08/18(水) 14:03:54 ID:hBL9KIPm
>>934
ありがとうございました。

936HG名無しさん:2010/08/18(水) 15:39:15 ID:FgG/n79j
ボークスの第二次生産分震電作ろうと思って買ったはいいが、制作にためらって積みプラと化した
937HG名無しさん:2010/08/18(水) 20:57:18 ID:aJxHm4to
>>931
リップだけちょいとやりたいんでしょ?
普段のリップクリーム使うのが最も簡単。
(ラメ系は1/1は粒子が大きいので避ける事)
938HG名無しさん:2010/08/18(水) 22:12:02 ID:hBL9KIPm
リップクリームの油って酸化して変になりませんか?
カラーレジンの1/8くらいのキットです。

明日ラッカークリアを買いに行く予定してます・・。

939HG名無しさん:2010/08/18(水) 23:00:00 ID:aJxHm4to
>>938
変になるようなもんでも・・(完成品に使ったが) あまりに長期は知らないねえ。
クリアー使うなら、クリアーレッドをちょいと混ぜて、薄いクリアーピンクで口紅に。
940HG名無しさん:2010/08/19(木) 00:23:20 ID:1LI0c9wH
>>939
すみません、わざわざありがとうございます。
941HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:08:49 ID:uwV4PL/h
リアルタッチマーカーとコピックではどちらがシャドーしやすいですか?
やはり後発のリアルタッチマーカーでしょうか?
どちらも使ったことのある方、手ほどきお願いします。
942HG名無しさん:2010/08/19(木) 16:53:49 ID:4mUBFcuV
>>941
使い勝手は変わらない。
コピックの方が色の選択肢が増えるので吉。
943HG名無しさん:2010/08/19(木) 18:36:27 ID:uwV4PL/h
>>942
アドバイスありがとうございます!
944HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:26:41 ID:lv4uh63q
瞬着ってどうやって保存してますか?
普通に蓋閉めただけだと固まってしまうんですが…
945HG名無しさん:2010/08/19(木) 22:50:38 ID:ICPZ/6SZ
速乾型じゃなければ結構持つ。

ジップロックで密閉して-18℃で保存
凍る前に海苔の生石灰の乾燥剤で吸湿してやるとなおよろし
解凍するときは水滴が付かぬように室温にする
946HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:16:55 ID:LaK5tXlr
俺の工夫を聞いてくれるか。
開封したスナック菓子の袋をまた密閉するためのシーラーとかいう道具があるんだよ。
クリーム玄米ブランとかの空き袋を捨てずにとっといて、その中に開封済みの瞬間接着剤を
乾燥剤と一緒に入れておく。次に使う時はハサミで切って開けて、またシーラーで封をする。
ジップ式のポリ袋を使ってた時より長持ちするようになった。1.5倍くらいかな。
947HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:19:37 ID:Na8Xzeau
瞬着ごとき1キットごとに使い捨てろと
948HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:21:31 ID:DChjFqIy
乾燥剤をどこで買えるのかが分からん
949HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:22:59 ID:O2TtsvCi
俺ツリロンだから、針さして立てて放置。
けど、あんがい持つけどな。
950HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:29:41 ID:B5MaNHRx
ダイソーに3つぐらい入った使いきりサイズの売ってたな
951HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:32:04 ID:unThT8mu
タッパに入れて冷蔵庫に保存するだけでも結構保つよ
ただの瞬着なら大して高くないけど、シアノンやアルテコ液は結構高い
952HG名無しさん:2010/08/19(木) 23:54:39 ID:G97K7B/y
>>944
ガンプラの小さい中袋に入れて、空気抜くようにグルグル巻いて
マスキングテープで封。これだけでもつと思う
953HG名無しさん:2010/08/20(金) 00:25:50 ID:O+rD4rTC
>>948
たしか模型用の乾燥剤が新宿西口淀で売ってたよ
954HG名無しさん:2010/08/22(日) 23:46:59 ID:45yWP5Fe
エアレース仕様のプロペラ機のプラモで手に入りやすいものって何かありますかね?

通販が苦手なのでできれば箱を直接見たいけど、そこらの模型屋さんでは入荷してくれないかな?
秋葉原とかで手に入る店ありますか?
955HG名無しさん:2010/08/23(月) 11:35:26 ID:86l7Tyqk
>>954
これぐらいかな
http://www.1999.co.jp/10063445
956HG名無しさん:2010/08/23(月) 18:51:57 ID:9DDKuJ7r
Pitts Special S-2A ならA-modelからも出てるけど
止めた方がいいかな。

あんまり贅沢いってられない分野なので見つけたら
速買いした方が吉。
957954:2010/08/23(月) 21:18:33 ID:qI+eUYPU
>>955
ありがとうございます。そういうのが欲しいんです。
ちょっと小さいですねー。もうちょっと大きいのがないですかねー
>>956
やっぱあんまり無いんすか。もう改造するしか無いかな
958HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:11:51 ID:zvHviaSy
最近ガンプラはじめました
そこで思ったのですが
HGシリーズって色分けされていて、自分のような初心者が
すみいれして、トップコートしただけで
それなりに見えるのですが
古参の方からみて、どう見えますか?
今のプラモってゆとり使用ですか?
959HG名無しさん:2010/08/24(火) 18:30:24 ID:ibWOKsA3
釣り
960HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:07:46 ID:dIYSMvpq
たまには釣られてみるか。

色分けされてるってことは、初めてで塗装しない人が組んでも
カッコよくなるってことでしょ。それってすごくいい事だよね。
塗装したい人は色付きでも単色でも塗装するわけだし。
入り口が広くてそこから無数に展開できるキットって理想なんじゃないかな?
961HG名無しさん:2010/08/24(火) 20:21:00 ID:zvHviaSy
なるほど
あ、いや釣りというかほんとうです
でも色わけされてるんだけど、そのままだとなんかおもちゃっぽいと思います

お金ないのでいろいろ買えないのですが
たとえばガンダムの白の上にスプレーで白を塗ると、もっとかっこよくなるのですか?

今は胸のフィン?のところをマーカーで黄色く塗って、黒で線入れるだけで満足してるんですが・・

一度完璧に塗装されたガンプラ見ると違いがわかるのかなあ?
962HG名無しさん:2010/08/24(火) 21:47:16 ID:kVojP24Z
試しなさいよ。質問はそれから
963HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:06:37 ID:zvHviaSy
はい、やってみます!
964HG名無しさん:2010/08/24(火) 22:13:49 ID:GJyRziAg
とりあえず本屋行って模型誌見てくるか、まあネットで検索するのが一番安上がりだわな
全塗装してあるのを見て、自分もそうしたいのか、無理だからいいやと諦めるかはおまい次第
965HG名無しさん:2010/08/24(火) 23:27:59 ID:IwjVHIxj
「素組みは素組みの楽しさがあるし、手を入れるのにも
違う楽しさがある」でいいじゃん。
966HG名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:39 ID:DrDydG+O
写真より実物を見るとやる気が出てくるよ。
模型店のショーウィンドウでもいいし、展示会やコンテストを探してもいいし。
俺もガンプラに出戻った最初の頃は一人でやっててパチ組みで十分満足だったけど、
実物をいろいろ見てると「こんなんできたら楽しそうだな!」って思った。
で、やってみたら本当に楽しかった。
967HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:14:29 ID:yvhw8AAz
デカール→クリアー→完全乾燥→マスキング
でデカールが剥がれました・・・
968HG名無しさん:2010/08/26(木) 21:31:50 ID:2t/aY14Q
水転写?
粗悪な物とか、そうでなくても水に浸しすぎて糊が流れちゃったのかもね
セッター、ソフターを併用してデカールも完全乾燥させてからコートが基本よ
969HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:27:25 ID:yvhw8AAz
>968
一応セッターは使用、デカール貼りの次の日にクリアーコート
自信喪失です。
970HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:44:31 ID:zoE6X+hA
ご愁傷さん
おれはテープ剥がす時、水で濡らしながらやってるョ
[ドボン]って漬けこんじゃうとムレちゃうかもしらんから気を付けてチョ。
971HG名無しさん:2010/08/26(木) 22:56:09 ID:IPWsVVMt
テープがデカールにかかる部分は裏から紙あててフチだけでとめる様にしてる
972HG名無しさん:2010/08/26(木) 23:53:28 ID:Yr/tRkIG
ヤマトロールテープ
ttp://www.yamato.co.jp/item/rolltape/

簡単に言っちゃえばポストイットのテープ版。
これを貼ってからその上にマスキングテープを貼って固定してる。
973HG名無しさん:2010/08/27(金) 02:28:41 ID:Y/+VQTkT
売り場から何故動かんジオ(´・ω・`)
974HG名無しさん:2010/08/27(金) 10:31:55 ID:5On38uf1
塗装のことで質問させてください。
1/18のダイキャストミニカー(シルバー)を
市販の缶スプレーで白に塗装したいのですが、
1. 缶スプレーはMr.カラー等でいいでしょうか。
  塗料にはラッカー系とか水性系、エナメル系とかがあったのは知っていますが
  詳しくはわからいません。
2. サーフェサーを先に吹いたほうがいいでしょうか。
3. 塗装時の簡単な部屋のほこり対策は何かあるでしょうか。
よろしくお願いします。
975HG名無しさん:2010/08/27(金) 10:43:07 ID:g5o/xaFt
>>974
下地処理にメタルプライマーもしくはプライマー入りサーフェイサーが必須。
その後はmr.カラーの缶スプレーでOK。
976HG名無しさん:2010/08/27(金) 11:13:07 ID:5On38uf1
>>975
早速のレスありがとうございます。
メタルプライマーというのがあるんですね。
それでやってみます。
977HG名無しさん:2010/08/27(金) 13:59:41 ID:TtLHwViT
もとの塗装を剥がさないんだったらプライマーもサフェーサーもいらないよ。
978HG名無しさん:2010/08/27(金) 14:25:55 ID:JnlCo28J
>>977
え、そうなんですか?
元の塗装ははがすつもりはないです。
ではそのまま塗ればいいんですね。
一応中性洗剤で洗っておいたほうがいいのかな。
なにぶん初めての挑戦&1万円のミニカーの塗装なので
知識だけは持っておきたいと。
979HG名無しさん:2010/08/27(金) 15:06:42 ID:qm6M8rNx
白に塗るなら下地の影響を受けやすい(透けやすい)から、隠ぺい力も考えなきゃならんね
980HG名無しさん:2010/08/27(金) 16:06:46 ID:LiZPI0qx
モノが何か知らんがマスキングすげーダルそうだな、重いし
981HG名無しさん:2010/08/27(金) 17:29:16 ID:da1FDuWt
ご本人がやる気なら無理に引きとめはしないけど、高額な
ダイキャスト完成品は「そういうものと」割り切って
下手に弄らないのがいいと思うけどな。
知識も経験も無い初心者さんが缶スプレーのみで挑むようだし。

モノによってはバラせない仕様のものもあるからマスキングで
難儀する上、接着されてる部品を捻って壊してしまう事も有る。
窓やメッキパーツに塗料が吹き込めばリカバリは困難だし、
1/18だと可動部があるかもしれないがその部分の処理も
結構大変だよ。
982HG名無しさん:2010/08/27(金) 19:37:15 ID:IDVPMKE8
>>981
>>974です。
確かに初心者には無謀かもしれませんが
モディファイ(って言うのかな)前提で買うモデルなので
そのまま飾っておいても意味がないんです。
まだ手元にミニカーが来ていないのでどこまで
ばらせるかがわからないので不安ですが
まあだめもとでやってみるつもりです。
上でいただいたレスではサーフェサーはいらないようですが
シルバーに白を吹いて白にする場合、下地が透けるなどの
問題はどうやって解決すればいいのでしょうか。
重ね塗りでいいでしょうか。
983HG名無しさん:2010/08/27(金) 20:44:21 ID:LiZPI0qx
>>982
一般論で言えば透けそうならサフで下地作る。
どの車種のどのシルバーにどんなホワイトを吹くのか解らないので一概には言えないけど
ホワイトサフを挟めば発色で失敗はしないと思う。
結果すごく厚ぼったさが出るかもしれないけど下地も落とさないお手軽塗装で多くを望んではいけない。
984HG名無しさん:2010/08/27(金) 21:27:52 ID:IDVPMKE8
>>983
ではこれでいいでしょうか。
http://joshinweb.jp/train/14819/4950344870424.html

985HG名無しさん:2010/08/27(金) 21:30:03 ID:GXf+sQXK
クレオスのGXホワイトが隠蔽力高くていいよ
986HG名無しさん:2010/08/28(土) 01:13:33 ID:+wK+EOX3
缶でやるっていうんだからあんまり選択肢は多くない。
下地シルバーならそのままクレオスかタミヤのラッカー缶を
噴けばいいと思う。
987HG名無しさん:2010/08/28(土) 02:48:26 ID:hwKwvfHX
SOFT99ボデーペンって、みんな使わない?
ミニカー塗りの定番にしてたけど・・・。
988HG名無しさん
次スレです。。。

■模型板総合スレッド9〜質問&雑談はここで〜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282931751/