チャリハゲ
チャリあの世行ってこい
954 :
埼玉チャリ ◆c6PZzYalbM :2010/03/01(月) 01:29:02 ID:imEVINsU
クグりました(^0^)/
たまたま特売を見つけましたo(^-^)o
956 :
埼玉チャリ ◆c6PZzYalbM :2010/03/01(月) 05:03:43 ID:imEVINsU
難しいです。
応援してくださいね(^0^)/
957 :
埼玉チャリ ◆c6PZzYalbM :2010/03/01(月) 07:17:22 ID:imEVINsU
今日から三月です。
みなさんは特売する予定はありますか?
>>945 腐れカスダニ死ねよ
働きもしない怠け者
お前より浮浪者の方が全然真面目だ
親が泣いてるぞ
959 :
埼玉チャリ ◆c6PZzYalbM :2010/03/01(月) 10:46:15 ID:imEVINsU
徹夜してます(^0^)/
>>959 樹海に行って、ガイコツ探してきて。
交通費は、帰ってきたら渡す。
バンダイのプロショップ計画が3年目の今年限りで中止
いい加減にしろよバンダイ
何でもかんでもすべて中途半端
そんなのだから業界(販売店)が衰退する一方
しっかりしてくれバンダイ様
962 :
埼玉チャリ ◆c6PZzYalbM :2010/03/01(月) 12:00:33 ID:imEVINsU
どんなガイコツですか?
交通費でガンプラ買います\(^0^)/
>>961 マジかよ。でも当然だろうな。
前回の更新の講習会に高い交通費出していかなくてよかったわw
卸の高い専売商品。直前にくるサンプル。有償。
メールの案内もこない。いつのまにか受付が終わっている。
そんな何回もアクセスするほど暇じゃねーよw
ラップタイマーを1時間100円/車で徴収するK社よりましだな。
クリヤーパーツ定番化とか要らないから。
966 :
埼玉チャリ ◆c6PZzYalbM :2010/03/05(金) 03:34:42 ID:/StOtGv4
サイパーテロが静まるように警察に頼みました。
感謝しましょう(^0^)/
頑張って就職します
967 :
HG名無しさん:2010/03/05(金) 08:57:51 ID:3XrVuJP7
>>961 バンダイHPのプレスリリースには出てません。
プロショップHPにも出てないね。
961さんの願望?希望?
詳細情報ないの?
もしバンダイさん見てたらプロショップHPで真偽について公式発表するべき、
危機管理対応が遅い、登録店に対して説明責任があるんじゃない。
バンダイの2010年は「即時対応の重要性」をかかげてたと思うけど口だけ体質のまま。
2ちゃんの書き込みの真偽を公式サイトで声明出すって何?
それが企業の説明責任だというなら
バンダイに限らず世の中の企業の公式サイトは2ちゃんの書き込みに対する声明だらけですね。
現状バンダイから終了なり終了を匂わす発表は無いし
>961以外に同様な情報はうちは見たことが無いので
>961がソースなり根拠なりを示してくれなければ願望、希望、妄言ということになるのでは。
969 :
業界人 ◆SekscKVHEM :2010/03/05(金) 10:42:09 ID:5c/eeiIO
プロショップ計画も現状では行き詰るだろう
◎量販店などには無料サンプル・・・・・・個人店舗には有償サンプル
◎「新模型情報」みたいな小冊子は本来無料配布・・・・200円
◎サンプル提出・・・・・・あまりにも短い製作日時
◎講習会・・・・・ほとんど無駄な内容(実技・講習)
◎専門オリジナル商品・・・・・不人気通常品・・・・・単なる色変(専用取説なし)
◎高い交通費の負担・・・・・会場からの遠距離
バンダイだけに恩恵あり・・・・・・加盟店のメリットなし
こんなシステムが永く続く訳ないだろう
こんな時間にご丁寧な書き込みご苦労様ですね。
どんだけ暇な業界人さんなんでしょうかw
察してやれよ
>>970 朝っぱらから忙しい模型屋を探す方が大変じゃないのか?
プレミアムバンダイなんていう直売通販サイトなんて始めるぐらいだしプロショップ制度が打ち切りになっても驚かないな
大体閑古鳥が鳴きっ放しの個人経営の模型店なんかに販宣機材を送りつけたところでその宣伝効果は疑わしいし
こういう不景気な世の中だから費用対効果の見込めないシステムは廃止するでしょ
975 :
HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:09:58 ID:V+vL8okg
ゲーム業界は
いつまでたっても
おこちゃま向けの変なゲームしかつくらないからだろうね
洋ゲーは大人でも遊べるのがおおいし、元気だよな
977 :
埼玉チリ ◆BvcX.CDUbs :2010/03/05(金) 23:42:25 ID:/StOtGv4
ニュースでスキーの選手がガンプラプレゼントで喜んでいました。
國母選手はガンプラやらないのですか?
がんぷらwwwwwwwwwwwwwwwww
てんぷら食わせてやれ
ゲームはP2Pで流出するけどおもちゃは流出しないからね。
この違いはデカいんじゃないの?
つか質問なんですけど、やっぱ人気商品って規模の小さなショップでは
入荷するのって厳しいんですか?
よく問屋が人気のない物と一緒に抱き合わせしないと仕入れてくれないなんて
噂を耳にしますが。
なんか自分の良く行くショップで定価だから良いだろうと、そーいう系ばかり
頼んでたんで真実ならかなり申し訳ない事をしてたんだと今更ながら思ったんですけど。
抱き合わせ販売はないよ。
当局もウルサイし。
でも、人気商品ばかり注文しても入荷はないだけ。
お客さんは欲しいものを買ってくれれば良いので、気にしないこと。
981 :
HG名無しさん:2010/03/06(土) 08:41:22 ID:Qewr3QZq
>>979 中途半端に手を出したお店が価格競争に負けて撤退してるから問屋も在庫余りみたい。
昔は注文数がそろわない商品が多かったけど今はギリギリ追加でも間に合う。
でもね、問屋に商品が過剰に余ってるのは販売店にもお客さんにもいい状態ではないと思うんだ、
過剰な在庫ってお金が放置されてるのと同じだからそれだけ経営が圧迫されて問屋が倒産なんて事になれば販売店やお客さんにも不利益になる。
バンダイが赤字化したのもゲーム部門だけにかかわらず流通のいい加減さが招いた結果だと思う。
バンダイのガンプラなんて新製品しか売れないみたいだけど
過去製品もスタンダードに売れてますか?
983 :
HG名無しさん:2010/03/06(土) 10:06:53 ID:LV2J9PLS
スタンダードに売れてないから投売りするんじゃん。
>>980 なるほど。
抱き合わせは無いけどやっぱ入荷は少ないんすか。
一応少しは気にして、塗料とか工具関連はみんなそのお店で買ったりは
してるんですけどね。
>>981 昔よりは余りやすい傾向があるんですね。
お二人ともありがとうございました。
985 :
HG名無しさん:2010/03/06(土) 10:49:00 ID:wFWr1BmP
1/48ガンダムが今朝2個売れた
986 :
HG名無しさん:2010/03/06(土) 10:54:23 ID:wFWr1BmP
開店1時間弱で昨日の売上を越えました
987 :
HG名無しさん:2010/03/06(土) 11:05:14 ID:xX9/efLK
>>987 売れたんだから、いいじゃない
売り上げの7割をオークションに頼ってるうちの店の情けないことときたら・・orz
単純に思ったんですけど、店閉めてネットonlyにしないってのは
やっぱそれなりの理由とかが有るんですか?
無駄な出費を抑えられて良いと思うんですけど。
倉庫とかは田舎の糞安いトコと契約して送料は佐川等に一括してしまえば〜
とか素人は安易に考えてしまうんですけど。
もっとも自分がお世話になってる店がそんな事になったら困ってしまいますがw
味気無くない?
客と会わずに、ネットだけで悶々と荷造り作業してたらボケそうだ。
やっぱそーいうコミニュケーションって金銭以上に重要なポイントなんですね。
お店行っても、勝手に見て頂戴ねって感じの店員さんが多いから
あんまそんな印象無かったんでちょっと意外でした。
それとも気を使って声掛けない様にしてくれてたのかな。
スタンダードにうれるってなんだ?
コンスタントにうれる、じゃないの?
ネット通販はお金のトラブルが怖いからなー
それにamazonとかの大手通販サイトもあるし
ネットでもリアルでも大資本企業にはかなわないのよねー
鮎タイプと鯉タイプの客がいるからなあ。
デフォルトでは鮎だとして扱うのが今風。
模型店って、何だかんだ言って、Aタイプの客を大事にしてる気がする。
大事にしてるんじゃなくて、Bタイプは滅多に来ないだけ。
998 :
HG名無しさん:2010/03/06(土) 18:14:06 ID:2aWd5dwu
o
生め
1000なら俺が起業して億万長者
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。