【ゲーム】ゲーム業界氷河期突入か? 4月まで給料出ないゲーム開発会社も「4月分の給料も出るかわからない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:05:57 ID:PPrbCGoa0
2ちゃんより面白いゲーム作ったら相当うれるっしょ?
953名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:05:58 ID:NA1VLX670
俺はゲームソフトなんて、ほとんど中古でしか買わないからな
スマソ
954名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:06:00 ID:Cg1+sW9X0
これまで買ったゲームが使えないわけでもないし(ファミコンがまだちゃんと動く人も少なくないだろ)、
人口へって景気も悪くなってんだから、
立ち行かなくなる会社が出るのも当然だろうなあ。

>>830
3980円ってはした金じゃないだろ
一週間の食費にはなる。中学生くらいなら一月のこずかいより多い。
おもちゃや除いてみたらわかるけど、家庭用ゲームって本体もソフトもほかのおもちゃや娯楽に比べると、安くなったといわれてるけど、高いよ。
955名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:06:07 ID:0FsSGrRV0
>>943
コアなファンが多かったので裏切られて血の涙を出してる状態
海の名前とか関係なしにサポートとかでも期待を裏切ってばっかりだからな
956名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:06:10 ID:9SxQw0Sf0
海外でゲームを作れるようになってきたからなあ。
アウトロー日本ってのがなくなってきたのは、あるだろうな。
957名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:06:11 ID:gNpw+AuW0
>>938
移植ものだが空の軌跡シリーズがよかった。
システムまわりとか古くさいから、モンハン支持者のまわりからは不評だったが
おれはシナリオ重視だったんて十二分に楽しめた。
958名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:06:39 ID:K7CI6Sal0
>>915
あの映画はもう画像うんぬんとかそういう次元じゃなかったと思うけど…
内容がタイトルのFFと何の関連も無いんだもの (´・ω・`)
959名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:07:21 ID:ZiA/tl+70
FF7がPSで出てしまったのが全ての元凶
クソAV機器業者をつけ上がらせやがって
960名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:07:30 ID:pTYvfGb70
コーエーは大企業病なんだものw
優秀な人ばかりが優秀な作品作ってるけど、リメイクばかりで新ジャンルが出てこないよね

三国志
 ↓
信長の野望
 ↓
ウイニングポスト
 ↓
大航海時代
みたいな続編の基礎となるジャンルが出てこない
961名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:07:31 ID:n7A9ScPN0
最近のゲームよりも「くにおくん ドッジボール」や「VBALL」「テニス」などをやってる方が面白い。
仕事から疲れて帰ってきて、それから2〜3時間もプレイできないよ・・・。

今は「東海道中記」やってるけど、四面より先に進めない。
なんだ、あの女忍者・・。
962名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:07:39 ID:SYusWVT60
今やっても恐らく面白いゲーム
FC DQ3
SFC Fzero SIMCITY
MD ヘルツォークツヴァイ
サターン サクラ大戦対戦コラムス
アーケード ゲイングランド
PS PS2 PS3 …
DS Wii …
963名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:08:07 ID:yRL6QO7e0
FFの映画、二つあるよな
いや・・・アドベントチルドレンは、基本DVDとUMDで出たのか
964名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:08:17 ID:eBytPqoVP
>>943
コーエーは好きだぞ。
無双も好きだし、北斗も買うし。
ただし、天道は糞ゲー
965名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:08:18 ID:52oJ6Vpx0
おれも中古で満足。それもコーエーなんか天下創世
くらいの古いのがおもしろい。3000円で遊べるし。
最近の天道とか激しくつまんね。1日にで売った。
966名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:08:27 ID:1TUoLDhz0
>>942
そうそう。
967名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:08:58 ID:R4K/Bk8x0
知り合いのゲーム会社も
給料2ヶ月支払われなかったな。
んで自己退職者をあぶりだして
本当に頑張れる奴だけを使い続ける。

監督曰く
人がいなくなったら外注に頼めばいい。
代わりはいくらでもいる。
968名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:09:13 ID:vk9kiYaM0
>>945
ゲームの実況ウザイ。面白くもなんともないし全部削除してほしいと思ってる
969名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:09:37 ID:RF8Yde4E0
アニメ、ゲーム、漫画
しょせん全ては泡銭産業、1世代もたなかったな
まあ、1世代で消える業界なんてこの世に腐るほどあるんだから当然といえば当然

世の中は変わっていくものだぞ、他にも腕時計、タバコ、酒、ここら辺も1、2世代で終わり始めてるしな
車もやばいかな
970名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:09:47 ID:Wom2UALb0
>>958
勘違いしてるようだがFFって
恋愛とかサスペンスみたいなジャンルの呼称だぞ

例え現代風ガチホモ学園劇でも
究極のファンタジーならそれはFF
971名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:13 ID:x0xphJd+0
>>958
つか、ゲームの方も7以降、ファンタジーじゃないよね・・・
972名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:30 ID:Cg1+sW9X0
>>945
もくもくとプレイする動画があるんならまだいいけど、なんか一人ではしゃいで実況してるのうざい
973名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:38 ID:SYusWVT60
>>945
アーケードゲームの全国ハイスコアビデオは結構売れたな。
ある程度情報集まったら、二流スコアラーの俺でも全一取れるのが結構
有って、金になったよ。
974名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:42 ID:yRL6QO7e0
>>967
修羅場すぎて、いっそ清々しさを感じる
当人達は、たまったもんじゃなかったろうけど
975名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:45 ID:mWYzHBNo0
>>962
ヘルツォークツヴァイ、今でも4年に一回くらいはやってるわ。
当時発売された週の週末に買った。
ゲームシステムがとても新鮮で驚いた。
976名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:55 ID:gNpw+AuW0
俺的にはアトラスさんの今後が気がかり。
ペルソナ5やりたいお…
977名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:10:57 ID:9SxQw0Sf0
ゲーム業界は景気と関係なかったんだがなあ。
もうこれはだめかもわからんね。
978名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:11:15 ID:dsmBsKW20
>>967
アホだわ
ゲームの企画屋なんて
専門家が周りを固めないと
社会で真っ先に死ぬ生き物なのに
979名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:11:40 ID:ofpH3s/T0
>>957
児童レイプがあるゲームか
980名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:11:40 ID:Ko+3w09h0
とりあえず声優と絵とムービーで釣るオタクアニメ臭いゲームをやめて
ちゃんと一般人向けに面白いゲームを作るべき
一般人は声優の萌え声がスピーカーから聞こえただけで気持ち悪いとか居心地の悪さを感じる

和ゲー不況の中で戦えてる任天堂やカプコンはまずゲームの面白さを追求してるから生き残れたんだろ
洋ゲーだってゲームはゲームとして洗練するように作ってるよ
981名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:11:49 ID:T6fSmjP10
『美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?
万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?
何十もの街があり、何百ものDungeonがあり、数限りないQuestがある。
さまざまな種族があり、さまざまな人がおり、さまざまなMonsterが、さまざまなEventがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。
RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にオプーナを試してみるといい。』

                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
982名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:12:01 ID:3MsazoJU0
アニメも漫画もゲームもビジュアル重視で金かけたから駄目になった

アイドルでも女優でも、美人度よりキャラクター性のある奴のほうが人気出るのと同じ
983名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:12:13 ID:9pneQCF50
>>968
大人はうざく感じても、ゲームの最大顧客である子供達がそこに流れているのは事実だよ
学校でもゲーム実況の話題ばっかりだって
984名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:13:09 ID:yRL6QO7e0
>>976
やりたいねぇ
早くても来年かな
985ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/02/13(土) 10:13:18 ID:5WvN6IWM0
>>962
古いPCゲームではアートディンクの「アトラス」を推しておく。
PSで「ネオアトラス」とか出たが、個人的にはこの初代こそが名作。
986名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:13:27 ID:lL73PD8U0
開発者をもっと優遇するべきだと思うんだがな
987名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:13:46 ID:7AD2QLZ30
おまえら毛炉路軍曹みろ
988名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:14:17 ID:dsmBsKW20
ゲーム実況は、
近所のおもろいにーちゃんねーちゃんって感じ
989名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:14:58 ID:wBq+urXh0
>>15
Xbox360のアイマスは認めるが、PSPの画質はないわなw
990名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:15:13 ID:3KZnzcoD0
ゲームのタイトル名挙げてどうこう言ってる間はこの業界ダメだなw
991名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:15:35 ID:gNpw+AuW0
大手でも既存ナンバリングの新作かリメイクかでお茶を濁してる状態だもんな。
992名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:15:46 ID:JCI6tFF2P
>>967
優秀なのから他に移るだろうに・・・
993名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:15:57 ID:yRL6QO7e0
>>981
オブリビオン
オブーナ

意外とタイトルは似ている
994名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:17:38 ID:0FsSGrRV0
業界全体が逃げの一手だからよくなるはずもねー
995名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:17:46 ID:eBytPqoVP
>>985
初代アトラスは、今からやると超不親切だろ。
996名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:19:14 ID:+pfROBYi0
少し前にν速+で「売れてない」という事で話題になってた去年の12月に出たゼルダが
半額以下で売っていたから買ってみたけど、なかなか面白い。
DSで勝ち組の任天堂のソフトで、特別出来が悪いってワケでもないのに、ここまで値崩れ
するっていうのは確かに異常。
997名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:19:55 ID:lkAagu0G0
>>967
その監督とやらは、一度労働基準監督署の御世話になって搾られたほうがいいなあ・・・

2か月給料支払わないで「人材ならいくらでも・・・」なんて普通の神経じゃないぞ。
998名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:20:20 ID:SYusWVT60
>>983
甥とかに弾幕シューティングとか見せると喜ぶな。
東方の最高難易度とかを目の前でクリアすると、自分でしようとしないで、
ただ喜ぶ。子供の方が上手くなるのに、勿体無い。
999ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/02/13(土) 10:20:26 ID:5WvN6IWM0
1000ならゲーム業界復活!!
1000名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:20:33 ID:yRL6QO7e0
出荷数が多すぎたんじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。