【初心者も】★☆ミニ四駆質問スレ45☆★【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
最近ミニ四駆をはじめた方や復帰組の方々の質問に答えるスレです。
次スレは>>970を超えたら宣言した上で立てて下さい。
時には小難しい議論が勃発することも有りますが、
困っている方はそんな流れなど気にせずにどんどん質問しましょう。
議論中の皆さんも議論とは別にして、困っている方の質問にはどんどん答えてあげましょう。

とは言え、質問する前に一度テンプレや過去スレを読み返したり、自分で調べたり、試してみましょう。
それもミニ四駆の楽しみのひとつです。
過去ログが読めないなら、まとめサイトを読むか「ミニ四駆メモ帳」を検索してみましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザを使ってログを貯めておくと、後から過去スレを見返せて便利ですよ。

また、回答を催促したり、まともに答えてもらえない事に悪態をつくのはマナー違反です。
聞き方が悪くないか、調べ方が足りなかったんじゃないか、もう一度よく考え直してみましょう。
答える側も煽ったり叩いたりするのは控えて、大人の対応を心掛けるようにしましょう。みんな仲良くな!
井桁妄信派もアンチな方も井桁は一手段に過ぎないことを認識して下さいね?

※質問をする前にググッたり、現行スレ内をキーワード検索(Ctrlキー+Fキー)するなどして、
  同じような質問が無いか調べてみましょう。
2HG名無しさん:2009/09/03(木) 00:07:50 ID:epQndgv4
あーあ立てちゃったよこの馬鹿

削除依頼
3HG名無しさん:2009/09/03(木) 02:31:13 ID:LsVT03Ue
>>1氏ね
4HG名無しさん:2009/09/03(木) 04:09:02 ID:amSkG5cR
総合スレと統合するって決まってたろ
何で立てたんだよ
5HG名無しさん:2009/09/03(木) 06:27:58 ID:PJUaQSqW
モーターのメンテは皆さんどうしてます?
俺は鉄道模型でレールクリーナーとタミヤから出てるRCクリーナー
まずはRCクリーナーで汚れを落とし、レールクリーナーで汚れを付きにくくします。
溶剤用のビンに入れてつけておいてもいいよ。これで10%〜20%位違うよ。
6HG名無しさん:2009/09/03(木) 07:07:12 ID:VnZXM3X7
不要スレのメンテは皆さんどうしてます?
俺は荒らしトピックとアスキーアート
まずは荒らしトピックでスレを汚しアスキーアートでレスを付きにくくします。
意味不明のコメントをつけておいてもいいよ。これで10%〜20%位違うよ。
7HG名無しさん:2009/09/03(木) 07:48:51 ID:6lQ8uwio
復帰して一月足らずの初心者なんですが出来たら質問スレは残して貰えませんか?
自分PC持ってないから過去ログ漁るの大変だし
携帯だと容量がオーバーしたりで画像見れなかったりしるんですが
本スレだとググれで終わりそうだし何より本スレは質問し辛い雰囲気があって
もうネカフェで情報収集も限界に近いんで
初心者が質問し易いですしこれから始める後続の人達の溜にも
何より自分もまだまだ質問する事がありそうなんで残して欲しいって言うのが本音です。
8HG名無しさん:2009/09/03(木) 08:09:37 ID:MTIoWHA5
>>7
普通に質問すれば本スレでも答えてくれるぞ?
9HG名無しさん:2009/09/03(木) 08:11:16 ID:1YHga6ju
質問は総合スレでお願いします。
10HG名無しさん:2009/09/03(木) 08:51:45 ID:22Ba/tw4
以下、書き込まないように!
11HG名無しさん:2009/09/03(木) 09:52:38 ID:mjL7LYIk
>>10
呼んだ?
12HG名無しさん:2009/09/03(木) 13:32:27 ID:fO0gokz1
>>7
身勝手な奴だな、お前がミニ四駆辞めれば解決だな。

以下質問したやつを罵るスレ。
13HG名無しさん:2009/09/03(木) 15:12:59 ID:xZ7WJG6c
あなたの珍子は小径
私、大径スパイク
14HG名無しさん:2009/09/03(木) 16:24:15 ID:wmCFiNlV
ミニ四駆は四輪駆動車です
15HG名無しさん:2009/09/03(木) 16:25:11 ID:TLSEbhad
>>13
小径が裏表を逆にした大径スパイクの中に入るんですね。分かります。
16HG名無しさん:2009/09/03(木) 19:57:18 ID:oQKJT4QP
>>1ふざけんなよ
17HG名無しさん:2009/09/04(金) 12:53:37 ID:f5mHm+pH
ダッフルはイケメンですか?
18HG名無しさん:2009/09/04(金) 14:15:27 ID:MbIjUDIm
典型的な顔です
19HG名無しさん:2009/09/04(金) 18:13:38 ID:bhiUfCLc

144 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 12:40:57 ID:6lQ8uwio
質問スレについて>>142質問スレにも書いたんだけど
出来たら質問スレは残して欲しいと思います。
質問スレに書いたのよりもう少し細かくいうと
自分と友人二人が復帰したときに俺と友人Aは
携帯ながらも2ちゃんやネットを利用してたんだけど友人Bは
携帯持ってたがメール位しか使って無かったので
俺とAは取りあえず2ちゃんとWikiのURLを渡して置いた
勿論マナーはある程度教えて起きました
そしたら本スレがBのトラウマなってるとAから連絡があったので話しを聞いて見ると
訳分からん事を掛かれていたので気いたらボロクソに言われたらみたいでして
大まかに言うとこんな感じですが
実際本スレって人にもよるだろうけど
取っつき難い感じはするので質問スレは残して欲しいです
そもそも何故統一する事になったんですか?
長文な上改行下手で読みにくいと思いますスミマセン。
20HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:59:28 ID:K6h7gc8H
ID:6lQ8uwio とその友人専用スレということですね、わかります。
21HG名無しさん:2009/09/08(火) 02:35:43 ID:i8l2QvXQ
彼女はできましたか?
22HG名無しさん:2009/09/09(水) 06:59:04 ID:4/juEuS7
>>21
女の子よりもミニ四駆にしか関心のないお前らが彼女とか無理。顔とかそれ以前の問題。
ミニ四駆と結婚したほうがいい
23HG名無しさん:2009/09/10(木) 12:20:58 ID:jFH5unV8
最近、せくす しましたか?
24HG名無しさん:2009/09/10(木) 17:40:01 ID:5MdqVGJO
アルカリ電池にもばらつきがあると聞きましたがどのていどのものですかね。出来るだけ新しいアルカリ電池を量販店で買っているのですが毎回早さにちがいがあるので聴いてみたいです
25HG名無しさん:2009/09/10(木) 17:47:59 ID:IPk76NRr
最近 せくすは 二日前
26HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:23:30 ID:rSA7N6jv
>>24
マンモス校の学力試験で偏差値40以下と偏差値60以上ぐらいの違い・・・なんてな

大手の製品でとロット ン十万本だろうから、
数十本程度のサンプル数じゃ参考程度の話にしかなんねぇぞ
10本パック20セット買って100組で分布と分散調べたところで統計的な信頼度はたかがしれたモノだ

あとマシンやモーターの状態がサンプリング中にほとんど変化しない、
もしくは変化の影響を受けない測定・集計法にしないと意味がない。
成長途中や劣化の始まったモーターとかシャーシ使うと走行のたびにタイム変わるからな
27HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:38:00 ID:5MdqVGJO
なるほど、偏差値60の大学を出た人の意見は説得力があります。でも買っているのは12本パックでした。
28HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:13:19 ID:vYncPeQh
読解力が無いのはよく分かった。
ネタのつもりならセンスも無い。
29HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:31:40 ID:dfWRjWfL
>>27
マジレスするとな
沢山生産してる中にもバラつきはあるって意味だよ
沢山生徒がいる学校にも同じ学校に通ってるとは思えないくらい成績の差が出る奴等がいるだろ?
つまりそういう事だ
あと、試す時には100本〜200本位で買って頑張らないと劣化してるかどうかの統計としては怪しい
但し計測をする環境が変わらないようにしなければならない
同じモーターでずっと計測をしていればモーターが劣化してくるから統計としては正しくないものになってしまう
と言う事を>>26は書いてくれてるんだぜ
30HG名無しさん:2009/09/10(木) 21:57:20 ID:jFH5unV8
31HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:00:14 ID:vLs+buGv
>>24
ロット毎で電池の性能が違う可能性は高い。
ただ、同じロット内でのバラツキは走らせ続けた感じ、
大体200m級の旧全国系レイアウトでコンマ1〜2以内位の誤差にとどまっていると思われる。
アルカリ電池の電圧とか測ったりしてマッチしてる人もいそうだけど漏れはそっちよりも
マシンの出来を煮詰めた方がタイムに反映されると思ってるからやってないなぁ…

32HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:04:56 ID:AJDAas7D
質問すると噛みつかれる?
33HG名無しさん:2009/09/14(月) 21:11:02 ID:eC8WCJKE
噛み付かれるというわけではないが、前スレで話し合い質問スレは不要で総合スレと合併しようとなった
が、話し合いの結果に納得できないヤツがスレを勝手に立てて無駄スレ乱立すんなって空気になってるから質問したい事があれば、総合スレで質問してくれ


総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251620342/l50

総合スレ使い終わったら再利用でもなんでもしてくれ
34HG名無しさん:2009/09/14(月) 23:30:51 ID:WE2zu8U3
>>32
空気的にこっちで質問すると常連さんに冷たくあしらわれるらしい。
35HG名無しさん:2009/09/15(火) 13:31:02 ID:fWdLwzj2
ホイールが何度か走行してると穴がバカになってすぐ外れます。穴がバカになったホイールを復活させる方法はありますか?やっぱ貫通ホイール仕様が良いのですか?
36HG名無しさん:2009/09/15(火) 13:45:00 ID:hfW8OMyi
質問です。
初めてミニ四駆PROを組み立てたのですが、
ノイズ出るっ、ノイズ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!!!!!!!!!!!!
どうしましょう。
37HG名無しさん:2009/09/15(火) 14:07:37 ID:vlGbfQKo
>>35 >>36
マシンをオナホに突っ込んだら、次はシャフトをケツ穴にぶち込む。
10分くらい慣らせば意外とイケるよ。食わず嫌いしないで何でも食べてみろ。
38HG名無しさん:2009/09/15(火) 14:50:47 ID:GJZYYkZ6
>>35 >>36
片軸モーターマシンのホイールは弱い物が多い。
PROだと比較的丈夫。最初に垂直に入れたら
かなり持つ。
PROはシャーシによってかなり違う。軽量セ
ンターシャーシに変えても同じなら腕に問題。
まずギアの噛み合わせ調整から。
39HG名無しさん:2009/09/15(火) 15:41:12 ID:PRCQf1gT
総合スレでやれ。
40HG名無しさん:2009/09/16(水) 09:10:24 ID:JpY/cfh9
俺ミニ四駆止めたわ。 アイドルとコラボしたり、
エヴァンゲリオンとコラボしたり方向性がキモすぎる。
もうキモオタだけで勝手にやってろって感じ。
41HG名無しさん:2009/09/16(水) 09:26:35 ID:BqXZo04U
アイドル?誰?
42HG名無しさん:2009/09/16(水) 09:57:25 ID:3AJE0QVK
俺感じ。
43HG名無しさん:2009/09/16(水) 10:27:47 ID:IN71SHkA
>>41

「アイドリング!!!」っていう、AKB48風のアイドル集団。詳細はググッてくれ。
3月あたりにネロとアズールのコラボモデルが限定販売されていたらしい。
硬派なレーサーにとっては、この流れは嫌だろうな。
44HG名無しさん:2009/09/16(水) 10:56:13 ID:7wLSYoNW
俺ミニ四駆やってろって感じ。
45HG名無しさん:2009/09/16(水) 11:43:37 ID:ZfcRFUid
このスレ使用禁止
46HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:59:14 ID:7wLSYoNW
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■

初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?
あと結果とお礼の報告あるとアドバイスされた方も嬉しいもんです。
47HG名無しさん:2009/09/16(水) 19:29:22 ID:BqXZo04U
>>43
d
一瞬モモーイの事か?と思ったんだけど違うようでよかった。
48HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:44:36 ID:tsFyEP33
ヤフーで検索はなぜだめなのですか?
49HG名無しさん:2009/09/19(土) 17:12:23 ID:8aR+NEQb
>>48
ヤフー→ナイツ→創価
50HG名無しさん:2009/09/23(水) 04:47:20 ID:XIj7xYAt
ドラゴンシリーズ復活してほしい
51HG名無しさん:2009/09/23(水) 07:30:41 ID:GxOt3w+x
このスレ使用禁止
52HG名無しさん:2009/09/24(木) 22:29:29 ID:K+WuYlrO
なんで禁止。初心者は居ないのが前提か?
53HG名無しさん:2009/09/24(木) 23:17:03 ID:SsrvZnsg
>>52
初心者の方々を含め質問は総合スレに統合の方向でお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253074953/
54HG名無しさん:2009/09/25(金) 08:12:56 ID:a4LZparC
じゃぁ、答えを先に言っちゃうさー!
A.ホイールアライメントを実車と同じに考えたら駄目なんだぜ!
55HG名無しさん:2009/09/25(金) 18:09:31 ID:cbiESlZJ
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■

初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?

Google
http://www.google.co.jp/
総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253074953/
56HG名無しさん:2009/09/25(金) 19:42:12 ID:HrOWNuB8
あっ、それはモーターの端子を少し起こしておくと
防げますよ。多少はバネになるので接触が強くなり
ますからね。
57HG名無しさん:2009/09/26(土) 00:09:51 ID:Eun75Yia
ミニFみたいにキングピンを前方にオフセットする改造しないと夢パーツのままだぞっ!
58:2009/09/26(土) 22:03:01 ID:lAk8TPRf
かなり古い話題の質問で申し訳ないのですが、
昭和63年頃?に会場限定発売された初代プロトエンペラーの
ボディキットって今ではどれほどの価値なんでしょうか?
地方在住で当時小学1年の自分にはとてもじゃないが、
会場に行く金も行動力もなく、とても悔しい思いをしました。
ホライゾンは後で一般販売されたのに…
59HG名無しさん:2009/09/26(土) 22:18:27 ID:VTpZDu1W
>>58
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■

初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?
Google
http://www.google.co.jp/
総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253074953/


マジレスすると初代プロトエンペラーはVSで再販されるから暴落中wwww
60HG名無しさん:2009/09/30(水) 20:20:22 ID:Wa2Ew6fY
>>60
寒くなるからねぇ。ポケットに入れて暖めるはOK。
そのポケットにホカロンが入っていたもOK。
チャージャーで充電した熱くなったアルカリはNG。
電解質の化学反応促進はOKで、電圧が高いのはNGさ。
61HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:23:54 ID:dCElLyjO
じゃあここ初心者以外の質問スレにしようぜ
62HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:32:56 ID:Jdvkd1UR
全てのレーサーの質問は総合スレでお願いします。

以下、可能な限りこのスレは放置してください。
63HG名無しさん:2009/09/30(水) 23:36:09 ID:jpi6CiPK
それじゃ、レーサーじゃ無くてチューナーから質問するよ。
アルミホイールの強度を上げる方法を教えて。
64HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:28:54 ID:6SJCF9mI
144 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 12:40:57 ID:6lQ8uwio
質問スレについて>>142質問スレにも書いたんだけど
出来たら質問スレは残して欲しいと思います。
質問スレに書いたのよりもう少し細かくいうと
自分と友人二人が復帰したときに俺と友人Aは
携帯ながらも2ちゃんやネットを利用してたんだけど友人Bは
携帯持ってたがメール位しか使って無かったので
俺とAは取りあえず2ちゃんとWikiのURLを渡して置いた
勿論マナーはある程度教えて起きました
そしたら本スレがBのトラウマなってるとAから連絡があったので話しを聞いて見ると
訳分からん事を掛かれていたので気いたらボロクソに言われたらみたいでして
大まかに言うとこんな感じですが
実際本スレって人にもよるだろうけど
取っつき難い感じはするので質問スレは残して欲しいです
そもそも何故統一する事になったんですか?
長文な上改行下手で読みにくいと思いますスミマセン。
65HG名無しさん:2009/10/02(金) 14:43:27 ID:X9DJCV6e
このスレを削除依頼しました
66HG名無しさん:2009/10/02(金) 18:14:18 ID:DGE6AQYf
>>63
 アルマイト処理が比較的簡単。ただ、梅干しを
同じ場所に入れると穴があくから注意な。
67HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:18:23 ID:GajuAuEX
ベアリングの玉とホイールを容器の中に入れてただひたすら振る
ブラストマシーンがあればもっと簡単だ
68HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:33:47 ID:DGE6AQYf
>>69
 工業製品だから、多少の誤差は目をつぶれ。
鏡の上に一本づつ載せてみな。誤差が倍になるから
それで選別。そんなに精密でも意味ないから目視で
異常なければ実用範囲。
69HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:33:10 ID:rE5OC8Pb
>>68
ありがとう。
シャフト刻んでステアリングとダンパー付けて、歪みを無視出来る改造をしてみるよ。
70HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:36:09 ID:rE5OC8Pb
キングピンはツバ付きフッソコートギヤシャフトでもOK?
71HG名無しさん:2009/10/09(金) 05:23:55 ID:Y2RLohrQ
FRPって高温で温めたら2枚に割ける?
72HG名無しさん:2009/10/10(土) 04:45:37 ID:cf7cfpxj
>>71
変わらない・焦げる・不規則に割れる・灰(?)になる
加熱だけだと、この4種類にしかならない。

人工ダイヤ作るヤツみたいに超高温&超高圧なら新しい結果は出そうだけど。
期待してるような事にはならない。

逆に冷却ならワンチャン可能かも。
73HG名無しさん:2009/10/10(土) 05:38:24 ID:Rax8rYyi
>>72
綺麗に割いてる人って、どうやってるんだろ?
曲げたりするのも、加熱と聞いてたんだけど。

冷却は-60度の冷凍庫に放り込むのでFA?
74HG名無しさん:2009/10/10(土) 08:53:13 ID:PSzhJjF1
万力に挟んで、割きたい場所にカッターの刃をあてる
ハンマーでカッターの刃の背を叩いて打ち込む
あとはナタで薪を割っていく要領
75HG名無しさん:2009/10/10(土) 10:05:59 ID:Rax8rYyi
>>74
サンクス。
それじゃ今まで通り、その方法でやるよ。
76HG名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:38 ID:l5fTjRZa
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■


初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?
あと結果とお礼の報告あるとアドバイスされた方も嬉しいもんです。
77HG名無しさん:2009/10/10(土) 22:36:32 ID:Rax8rYyi
すまん。
初心者向け質問じゃ無いんだ。
向こうじゃスルーされる質問だし。
78HG名無しさん:2009/10/11(日) 16:33:51 ID:DH6e8Z3b
>>76
さっき質問しようと思って本スレ(?)
タイトルにタイガーザップって入った所を見てきたんだけど
質問し辛い空気だったからこっちに書き込もうとしたんだけど
なんで質問したらダメなの?
79HG名無しさん:2009/10/11(日) 18:35:43 ID:zrBpgkAu
>>77>>78
>>4>>8

なんだかんだ理由付けてここに質問書き込むようなKYだから
誰も答えてくれないんじゃないの?
書き込みに滲み出てるんじゃねーのw
80HG名無しさん:2009/10/11(日) 18:41:58 ID:DRv0Snvd
>>78
最大勢力を誇るガンプラ派が模型板を征服したいがため他のスレを最小限にしたいから。
空気的にこっちで質問すると荒らしの書き込みがされるらしい。
81HG名無しさん:2009/10/12(月) 01:18:06 ID:rcAW7rdm
なんかいつの間にか『総合スレと質問スレは統合』って話になってるんだが、そんな結論出たっけ?

反対とか賛成じゃなくて、結論に至ってすらいないのにそんな強引な流れになってる気がする。
82HG名無しさん:2009/10/12(月) 08:13:49 ID:1G/Iw7W2
>>81
前々スレくらいから結論でてるよカスが
83HG名無しさん:2009/10/12(月) 08:55:35 ID:gcOhgZHt
>>81
前前々の質問スレで話が出て前々の質問スレで結論が出た
でも勝手に質問スレ(前スレ)の新スレを立てた奴がいた
前スレで、質問板も総合も同じようか事を話しているし統合しようと更に話がでた
で、勝手にスレ立てたヤツがいる←今ここ
84HG名無しさん:2009/10/12(月) 10:51:36 ID:W3GrUMf9
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1254497512/


初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?
あと結果とお礼の報告あるとアドバイスされた方も嬉しいもんです。
85HG名無しさん:2009/10/12(月) 18:11:13 ID:2wlqtV5x
統合したいなら落ちるまで書くなよ。
86HG名無しさん:2009/10/13(火) 02:51:03 ID:wwd+u4YT
SXを簡単に速くする方法を述べよ
87HG名無しさん:2009/10/14(水) 14:11:13 ID:asbAMlCp
モータは、冷却スプレーを使う大人を真似て
子供が何でもスプレーするからレーサーの矜持と
してやめれ これ神様のお言葉。
冷却も、洗浄も、注油も全てのケミカル剤はNG。

神様ってのは前ちぉんと、メカニックマンであって
自分でレースマシンも組めない祭事の若造の事ではない。

 「規約に書いてないから」は右脳の腐ったDQNの
たわごと。だったら人殺しはしないで下さいと書いて
ないからOKなのか? そういうことだ。
88HG名無しさん:2009/10/14(水) 18:31:16 ID:RTQ8ckPM
>>87
なぜそれをここに書く?

付け加えて言うのなら、メカニックマンは神様ではない…詳しくは言えないがもういないんだ…
89HG名無しさん:2009/10/15(木) 08:41:32 ID:Iwh8kXLS
最近懐かしくなってミニ四駆初めてたんだが、肉抜きって何のためにやるの?
ボディ軽くするため?
90HG名無しさん:2009/10/15(木) 09:25:40 ID:EwHCcw1v
>>89
軽くするというよりドレスアップ目的かな

あと、
上のレスにもあるが、
質問は総合スレの方に書いてください。
91HG名無しさん:2009/10/15(木) 18:42:28 ID:cDvBCcIv
>>86
電池加熱
92HG名無しさん:2009/10/17(土) 11:29:27 ID:+xoh1rR0
>>86
諦めてMS買う
93HG名無しさん:2009/10/17(土) 11:52:27 ID:2Fr4ZEOc
レギュレーションでは2段ローラーは1個として数えるようですが、
2段アルミステーなどで、別のローラーを2段にして付けた場合(17mmと19mmのように)
は2個として数えられるのでしょうか?
94HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:13:15 ID:u8FGT6hg
>>93
 自分で書き込んだ内容を良く読んでみようね…
2段ローラーとして扱われるのは2段アルミローラーだけね

ダブルアルミステー、リアダブルローラーステーとして
売られてた 、売られてるけど
コレの説明書通りにローラーつけると4つ扱い。

1個1個別々のモノを接着して1個のものにしても
2個扱いになるから勘違いしないように

あと…
質問は
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255660299/
こっちのスレッドに書き込んで
95HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:39:05 ID:2Fr4ZEOc
>>94
どうも。ありがとうございます。

口出しするようで申し訳ないけど、質問は別のほうって上にも書いていますが、
それならこのスレのタイトル変更したほうがいいのでは?
初心者も歓迎、質問スレと書いているのに、初心者は質問禁止とか???って感じです。
96HG名無しさん:2009/10/17(土) 12:54:36 ID:u8FGT6hg
基本的にできた板ってタイトル変更できたっけ?

 質問スレ44が埋まる頃に以降
質問スレを立てない。とまとまっていたのに

 このスレを勝手に立てた輩がいる所為で今に至る。
という感じ。

 だから、
何気ない質問(ミニ四駆に関しての)なら気兼ねな〜く
総合スレの方に書き込んで…
97HG名無しさん:2009/10/18(日) 11:33:17 ID:ZVfAyy8r
ウルトラダッシュが遅すぎる!スーパーXで超速、大径を使っています・・・・・
98HG名無しさん:2009/10/18(日) 12:42:09 ID:dU7FiKpA
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1254497512/


初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?
あと結果とお礼の報告あるとアドバイスされた方も嬉しいもんです。


■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
■■■■ここ重要 ⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1254497512/


初心者な方々へ。
まずGoogleさんで検索してね?
あと結果とお礼の報告あるとアドバイスされた方も嬉しいもんです。
99HG名無しさん:2009/10/19(月) 22:12:57 ID:JP2Vx4U5
ジャパンカップ終了後に必ず発売されていた本で
1位から10位くらいまでのマシンが写真つきで紹介されたのが
あったと思うのですが、本のタイトル分かる人いますか?
久々に95年優勝マシンのトムゴディをじっくり見たいので。
誰でもいいので教えてください
100HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:19:40 ID:aEmkIFMx
そんな本は存在しないはず。
本当に必ずか?
101HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:26:10 ID:ood1P5DO
>>99が言ってるのは
コロタン文庫のミニ四駆改造パーフェクトブックだな
ジャパンカップ、95年優勝マシンがトムゴディスペシャル
102HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:26:41 ID:JP2Vx4U5
必ずというのは言い過ぎかもしれませんが
小学生の時に何度も友達に見せてもらったので
あったはずです。文庫本サイズのものなんですが。
103HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:33:51 ID:ood1P5DO
104HG名無しさん:2009/10/19(月) 23:44:54 ID:JP2Vx4U5
>>103
本当にありがとうございます
昔真似をして同じパーツ同じセッティングにしたのに
遅かった記憶が甦りました。
105HG名無しさん:2009/10/20(火) 23:33:45 ID:cONXV97j
ミニ四駆スレは模型板から消えろ
玩具板で十分だ

スレも乱立してるしミニ四駆やってる人間はウンコ以下の存在だな
106HG名無しさん:2009/10/20(火) 23:48:40 ID:7kKMn790
ガンプラと一緒に玩具板に消えるべきだね
107HG名無しさん:2009/10/21(水) 00:12:53 ID:jcV2Ymta
いっそモータースポーツ板に昇格しないか?
108HG名無しさん:2009/10/21(水) 00:27:15 ID:uZPZP0Ec
最悪板行こうぜ
109HG名無しさん:2009/10/21(水) 07:15:01 ID:haGgnlsa
先ずは玩具板にミニ四駆スレを立てて貰おうか。

話はそれからだ。
110HG名無しさん:2009/10/21(水) 16:48:42 ID:uu6S1pD4
ミニ四駆はオモチャじゃない! と四駆郎が何度も
言ってるわけだが…
111HG名無しさん:2009/10/22(木) 00:49:28 ID:gMRYQ8Br
112HG名無しさん:2009/10/23(金) 07:00:16 ID:vuWV50iN
ガンプラは趣味で終わるが、ミニ四駆は実写の研究にも使えるんだよな。
だから、それなりの板に行くべきだよな。

>>107
昔スレが有ったが落ちた。
113HG名無しさん:2009/10/23(金) 20:02:18 ID:HQEeBuII
▲▼ここ重要 ▼▼
⇒ 初心者向けの質問スレは総合スレに統合の方向でお願いします▼▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1254497512/

初心者な方々へ。まずyahooさんでぐぐってみてね?
あと結果とお礼の報告あるとアドバイスされた方も嬉しいもんです。

114HG名無しさん:2009/10/24(土) 11:38:24 ID:tqHZqmm1
だから初心者向けじゃねぇーんだっつうの!!
115HG名無しさん:2009/10/24(土) 17:12:39 ID:w/JjgHFH
質問スレをそこまでして残したがる理由が分からない
>>19に記載されてる言い分は勝手すぎるし
本スレの速度がたいしたことないので分ける必要もない
116HG名無しさん:2009/10/24(土) 19:59:56 ID:bp8QLhYV
>>115
むしろミニ四駆スレを統合したがる理由が判らない。
DAT落ち寸前の糞スレで保護したい物があるなら上げればいいし
使われなければ自然に淘汰されるシステムだろ。
117HG名無しさん:2009/10/24(土) 20:21:26 ID:20wdPZH3
このスレのせいで落ちるようなスレってのも、かなり過疎スレだよな。

そして、ミニ四駆は田宮模型的には[一応]スケールモデルだから、模型・プラモ板で問題無いよな。
ラジ四駆は微妙にRCだが。
118HG名無しさん:2009/10/28(水) 17:11:41 ID:QHMKmbkF
質問をやめればDAT落ちするんだから
書かなきゃいいんだよ。
119HG名無しさん:2009/10/28(水) 18:40:33 ID:1Fr7Q2N9
そう言いながら上げてるようだが。
実際は書き込みが無くても毎日見てる香具師が居るだけで落ちない場合もある。
落ちるのは誰も見なくなったスレが優先。
120HG名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:52 ID:ncFFcQW2
カツい質問するなって言われた以上、こっちで質問するしかないだろ。
初心者レベルの質問じゃ解決出来ないんだからさ。

所でドラゴンフライウィングがミニ四駆サイズでも空力効果が出るって話なんだが、情報持ってるの居ない?
121HG名無しさん:2009/10/28(水) 22:37:59 ID:nyjtrxo7
出るわけないだろwwww
122HG名無しさん:2009/10/29(木) 03:30:43 ID:aOxwKznk
ミニ四駆の性分に、曲がらないから曲がるところで曲げられる
曲がるのが嫌なら飛び出すしかないが、飛び出すのが嫌なら曲げられるしかない

曲げられるのが宿命なら素直に曲がるようになれば良いだけ
ただ一つ、滑るではなく蹴り込んで曲がるといった観点を見失うな



123HG名無しさん:2009/10/29(木) 13:12:03 ID:zYsoMZ7S
>>122
日本語でおk
124HG名無しさん:2009/10/29(木) 14:42:11 ID:leGTriVs
>>123
相手にするな、奴はipとくちゃんだ
125 [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2009/11/01(日) 14:20:51 ID:TMFiGU5w
総合スレの次スレないしここ総合スレに使おうぜ
126HG名無しさん:2009/11/01(日) 14:43:29 ID:uLhjs7zV
ビークスパイダーをVSかMSに乗せたいのですが乗りますか?
加工しないで乗せたいです。
困ってますお願いします。
127HG名無しさん:2009/11/01(日) 14:52:38 ID:UWXvdbZW
>>126
とっくに乗らないと答えが出たはずでは?
いい加減、もう終わらせろや。
128HG名無しさん:2009/11/01(日) 15:42:56 ID:9W7I0Y5L
>>126
マスキングテープでしばりつけろ。そしたらなんでものる
129HG名無しさん:2009/11/01(日) 15:54:43 ID:/6Sw/63m
瞬着でいいよもう
130HG名無しさん:2009/11/01(日) 15:57:37 ID:uLhjs7zV
>>127
答えてくれないなら言わないで下さい。
131HG名無しさん:2009/11/01(日) 15:59:21 ID:uLhjs7zV
>>128
ボディ外すたびにテープはがすのは嫌です。
132HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:02:35 ID:uLhjs7zV
>>129
ボディ外れなくなります。
真面目に答えて下さい。
133HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:08:25 ID:zmINqBb9
>>126 
あのね、皆散々真面目に答えてくれてたのにあなたがそれを理解してなかったじゃない。 
何を言ってもあなたがその答えを受け入れてないのが結果じゃない。 
もう無理だよ。
134HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:11:49 ID:uLhjs7zV
>>133
あなたには聞きません。
135HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:16:12 ID:/6Sw/63m
指でグイグイ押してればプラスチックが塑性変形するから
そのうち乗るんじゃない?
136HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:20:45 ID:uLhjs7zV
>>135
もっと真面目に考えて下さい。
現実的に考えて下さい。
137HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:25:21 ID:/6Sw/63m
取りあえずあれだ。
キット買ってきてキットのボディにBSって書く。
そうすればビークスパイダーになる!
138HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:25:40 ID:oJF/WJlb
>>126
Q.ビークスパイダーをVSかMSに乗せたいのですが乗りますか?
加工しないで乗せたいです。
A.載りますがボディ取り付け位置を変更したくない場合、
シャーシに当たる部分の削り加工が必要です。
139HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:29:28 ID:uLhjs7zV
>>137
はいはい。
140HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:30:12 ID:uLhjs7zV
>>138
何回も加工なしと言ったじゃないですか。
141HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:33:41 ID:oJF/WJlb
>>140
何回も加工しないと載らないと言ったじゃないですか。
142HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:36:32 ID:uLhjs7zV
>>141
では加工なしで乗るシャーシは何ですか?
143HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:39:07 ID:JbCxPOJ5
>>140
何回も加工しないと無理だって言われてるじゃない。
どうしてそれを受け入れないの?
144HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:39:11 ID:/6Sw/63m
スーパー1
145HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:42:18 ID:ZDQxw2Vg
>>142
スーパー1かゼロしか無かった様な。VSとMSは乗らないよ
あとは、タミヤにでも電話した方が早い。
2ちゃんにお前が求める答えは無いからだ。
あれ?俺、釣られた
146HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:44:06 ID:/V9TDIu8
もう釣り堀じゃないっすかー
147HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:46:01 ID:uLhjs7zV
>>144
スーパー1は初心者には難しいので嫌です。
148HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:46:28 ID:07tX8TED
ビークスパイダーはスーパー1以外は無加工では搭載できない。

ビークスパイダーが使いたいならばスーパー1を使うこと。

これで終了。


これでも理解できないならば自分の発達障害を疑ったほうがいい。
149HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:47:33 ID:uLhjs7zV
>>145
どちらのシャーシも難しいです。
150HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:48:11 ID:SMrBuR2U
ここに病院建てよう
151HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:49:39 ID:uLhjs7zV
>>148
だからスーパー1は初心者むきじゃないんです。
152HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:51:14 ID:07tX8TED
昔は小学校低学年でもスーパー1を組み立てていたんだけどなぁ。
153HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:51:31 ID:/6Sw/63m
グラスファイバーのスーパー1使えばいいじゃない
154HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:53:26 ID:ZDQxw2Vg
>>150
AA頼んだ
規制は辛い
つーか、スーパー1が難しいとか無いわ
脆いけど
155HG名無しさん:2009/11/01(日) 16:53:47 ID:JbCxPOJ5
>>151
総合スレの次スレが立たないのはこいつのせいだな

もうとっくに答えは出ている
君はミニ四駆やらない方がいいよ
156HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:04:16 ID:uLhjs7zV
>>152
今は全体のレベルが違うんです。
今のレベルにスーパー1をするのは難しいんです。
157HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:06:33 ID:/6Sw/63m
加工出来ない初心者がレベルねぇ…

>>156
日本語でおk
158HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:06:31 ID:uLhjs7zV
>>154
スーパー1はVSやMSみたいに簡単に早く出来ないです。
159HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:07:29 ID:uLhjs7zV
>>155
ならあなたが建てたらどうですか?
人のせいにする前に自分でやって下さい。
160HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:09:40 ID:xMhLZhaQ
>>158
26番のS1は素組でVSよりも精度が高く、スピードが出ると思いますが。


あとTZは優秀
161HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:10:09 ID:uLhjs7zV
>>157
新シャーシ、パーツが進化してるからレベルも高いです。
初心者でもそれくらいわかります。
162HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:11:00 ID:uLhjs7zV
>>160
それはどこで買えますか?
163HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:11:52 ID:JbCxPOJ5
>>159
君が来るから嫌だ
164HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:12:07 ID:pBV7SIWn
総合はこれ埋めてから立てようぜ
この勢いならすぐ埋まるだろ
165HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:13:01 ID:h+BqLQJk
>>107
昔あったけど落ちたのかな?
166HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:13:28 ID:ZDQxw2Vg
>>155
PC規制のせいじゃないか?携帯だとテンプレが辛い
167HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:17:51 ID:uLhjs7zV
>>163
建てられないんですね。
168HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:18:41 ID:e6mYqmD8
なんで大規模規制がかかってる時にだけここまでおかしな奴が沸くんだろうな?
169HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:19:33 ID:JbCxPOJ5
>>167
そうだよ
それがどうした
170HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:22:52 ID:uLhjs7zV
>>169
建てれないのを人のせいにしないで下さい。
171HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:23:51 ID:ZDQxw2Vg
>>168
規制でイライラしてるんじゃね?そうでなくても居ると思うけど
次のタイトルはリバティーエンペラーGPA?
172HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:24:04 ID:JbCxPOJ5
>>170
じゃあ君が立ててみろ
173HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:30:44 ID:9W7I0Y5L
よし!じゃあ俺がタミヤへ転職してVS・MS仕様のビークスパイダー作ってやんよ。
ついでにニカドも再販してやろう
174HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:36:49 ID:e6mYqmD8
つーか初心者が使うには妙な癖が無いs1はいいもんだぜ
チューン系ならバンパーの弱さもあんま気にしなくていいし

まぁコイツは何使っても駄目だな


>>171
なんか規制ひっかかる度に湧いてる気がしてね
でも二日跨ぐ奴はそう居ないけど

>>173
是非頼む
175HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:36:53 ID:ZDQxw2Vg
テンプレコピれた
立つかな?
>>173
タミ1000とゴールドターミナルCおねがい
X以前シャーシの前後銅製のターミナルでもいいぜ!
無理か
176HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:37:25 ID:UWXvdbZW
ID:uLhjs7zVはもう完全スルーを徹底しよう。
無加工では乗らない。乗るものは存在しない。と何度も言っても理解できないので
これ以上話しても無駄。
無駄にスレを消費する意味もない。
なにを言われようとも完全にスルーでお願いします。
177HG名無しさん:2009/11/01(日) 17:53:35 ID:ZgWh3/W9
>>156
ビークスパイダーはS1かZEROシャーシ以外には無加工では乗りません、分かりますか?
分からないならもう一度言います
ビークスパイダーはS1かZEROシャーシ以外には無加工では乗りません
そしてどこを削ればいいのかなんて詳しく答えてくれる人はどこにもいません、答えてくれないのは分からないからではなく自分で確かめなければいけない事だからです
これも分からないのならもう一度言います
どこを削ればいいのかなんて詳しく答えてくれる人はどこにもいません、答えてくれないのは分からないからではなく自分で確かめなければいけない事だからです
178HG名無しさん:2009/11/01(日) 18:01:29 ID:pBV7SIWn
これはもはやビークスパイダーのイメージダウン攻撃だろ
179HG名無しさん:2009/11/01(日) 18:05:29 ID:LjVOZZNS
シャーシをどんなセッテイングにするのか決めないと
ボディのどこを削るかなんて決まらないって事も憶えておいた方がいいよ
というかS1難しくないぜ
補強のキモが分かってないとVSの方が簡単にポッキリと逝く
180HG名無しさん:2009/11/01(日) 18:23:21 ID:SMrBuR2U
まあS1を速くする技術がロストテクノロジー化してるってのはあるけどなぁ
181HG名無しさん:2009/11/01(日) 18:27:47 ID:tcGe01Wa
初音ミクの四駆買ったんですが四駆初心者なんでパーツ構成やどの組み合わせが良いかがさっぱりわかりません

とりあえずわかりやすくて買ったのは
軽量シャーシ
バンパーレスRED
トルクチューンモーター
小径メッキホイールスポンジタイヤ
超速ギア
ここからがわからないです…
特にベアリング関連が何を買うと良いかさっぱりわかりません
182HG名無しさん:2009/11/01(日) 18:39:25 ID:TMFiGU5w
残念だけどミク車は超速が標準だ
183HG名無しさん:2009/11/01(日) 18:43:36 ID:CsqVsVmd
>>181
軸受け:丸穴ボールベアリング
シャーシ:軽量センターシャーシ+MSシャーシ強化ギアカバーセット
フロントバンパー:N-02ユニット+FRPマルチワイドステー
フロントローラー:9mmローラー用ボールベアリングセット+ショートスタビライザーポールセット
リヤステー:T-01ユニット+スーパーXシャーシFRPリヤステー
リアローラー:低摩擦プラローラーセット(紫色)をミニ四駆ビスセットCの40mmビスで上下いっぱいに伸ばして二段にセッティング

くらいか?
184HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:29:01 ID:uLhjs7zV
>>172
俺は建てかた知りませんよ。
でも俺は「お前のせいで立たない」なんて言いません。
185HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:30:45 ID:uLhjs7zV
>>174
MSやVSも癖は無いと聞きます。
186HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:33:43 ID:uLhjs7zV
>>176
中には乗ると言う人もいました。
試してない人の意見はいらないです。
187HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:36:05 ID:uLhjs7zV
>>177
なぜ自分で確かめなきゃいけないのですか?
下調べは悪いことですか?
188HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:37:24 ID:uLhjs7zV
>>179
じゃあ補強しかた教えて下さい。
189HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:38:11 ID:/V9TDIu8
ピンクのサンダーショットが売り切れてたー買わなかったの後悔ー
190HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:40:22 ID:uLhjs7zV
>>183
ビークスパイダーをVSかMSに乗せたいです。
やりかた教えて下さい。
真面目に答えない人ばかりで困ってます。
191HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:43:50 ID:uLhjs7zV
>>190
言い方かえます。
ビークスパイダー
ビークスパイダーゼブラ
レイスティンガー
ファイヤーティンガー
スピンアックス
をVSかMSに乗せたいです。やりかたを教えて下さい。
真面目に答えない奴ばかりで困ってます。
192HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:53:53 ID:nX29IPN2
おいみんな、スルーだぞ?
スルーだぞ?

もう一回言うぞ。
スルーだからな。
193HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:54:13 ID:ZDQxw2Vg
ところで、本スレどうしようか?
194HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:56:02 ID:Xi8pFCbc
ヴィジャ山の竜が粘着してると聞いて
モバゲーに帰れよ
195HG名無しさん:2009/11/01(日) 19:59:44 ID:tcGe01Wa
ありがとうございます!
さっそく注文します (^-^)

まだ届いてないですがミク四駆には超速ギア同梱されてるんですか…orz
196HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:06:55 ID:uLhjs7zV
>>194
はいはい。
197HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:08:23 ID:uLhjs7zV
>>191
あげ
198HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:15:20 ID:ZM18n3ri
>>193
個人的には、ここを再利用でも良いけどね。
どうせ統合するなら焦って総合スレ立てる必要もないと思うもんで。

ついでに俺も、巻き込まれ×巻き込まれ規制中だしw
199HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:20:31 ID:pBV7SIWn
俺も立てようと思ったら立てれんかったしこっち埋めてからでいいと思う
200HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:26:00 ID:Z3zIR/Co
【No.75】ミニ四駆総合スレ【リバティーエンペラーGPA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257074711/

立てた。
201HG名無しさん:2009/11/01(日) 20:38:28 ID:UWXvdbZW
あれ、質問とかは今後
>>200の立てた総合スレでおこなった方がいい?
202HG名無しさん:2009/11/02(月) 09:57:15 ID:5IcW6nBv
ダブルシャフトトルクチューンモーター買ったらはじめから左右に金色のギアが付いてるのですがこれはミク車に付いてる紫のギアとサイズ同じなのでしょうか?
違うとしたら紫に変えないといけないと思うのですが固くて全然取れません…
203HG名無しさん:2009/11/02(月) 10:30:46 ID:8tjF0f47
>>202
>>200のスレに回答を書いといた
204HG名無しさん:2009/11/07(土) 19:22:18 ID:YevPYrg9
情報が無いなら自分で試せば良い。

>>120
ドラゴンフライウィングって、TV東京の100人の偉い日本人とか言う番組で出てたヤツだろ?
試しに作ってみようと思ったんだが時間が無くて。
今夜、作ってみる。

所でミニ四駆が時速30Kmで走行すると、風速どの位?
または、計算式を教えてくれたら助かります。
205HG名無しさん:2009/11/07(土) 20:04:25 ID:MH8F4/N/
>204
マジレスすると風速ではなく「対気速度」だと思われ

マシンの進行方向に対して正面を0°として、風の吹き込み角をθにすれば
  対気速度=そのときの風速×cosθ+マシンの速度

無風ならマシンの速度=対気速度
マシンの速度が30q/hなら約8.3m/secだから、
向かい風 1.0m/secの微風なら8.3+1.0=9.3m/sec
追い風     〃    〃 なら8.3-1.0=7.3m/sec
206HG名無しさん:2009/11/08(日) 00:59:33 ID:rZUlfbbH
>>205
ありがとう!!それです!!
風速じゃ無いのは分かってたんだけど、何て言うのか分からなくて。

トンボの羽根の形状を真似すれば5倍強の空力が得られるって研究結果が出てたから、使えると思って。
エアロトレインの研究とトンボの羽根の研究を真似したらローラー無しで行けるかもって。

来週までに何とか結果出してみるよ。
207HG名無しさん:2009/11/11(水) 07:10:16 ID:mpjV+29i
バンパーレス(レッドランプ)を使ってるのですがバンパーはFRP(バンパーレスの下からサイドプレートで繋いで前をワイドプレート)だけなためローラーの角度が真横になりレーンチェンジでどうしても飛んでコースアウトしてしまいます
ローラーの高さを変えたりローラーを二個付けてもやはり飛んでしまうのですがバンパーレス使用者はどのようなセッティングでカバーしているのでしょうか? 自作で斜めバンパーを作るか無理やりネジを曲げたりしてるのですかね…
208HG名無しさん:2009/11/11(水) 07:59:00 ID:+EqpswKM
GPUパーツにローラー角度調整パーツがあるし、FRPとワッシャーの間に
紙片を挟んで角度をつけたり。
あと、取り敢えず総合スレに統合。
209HG名無しさん:2009/11/11(水) 08:52:33 ID:mpjV+29i
ありがとうございます!
以後総合スレにて
210HG名無しさん:2009/11/11(水) 10:08:43 ID:+EqpswKM
GPUって……無いよ、ごめんGUPだぬ。
211HG名無しさん:2009/11/16(月) 23:44:25 ID:X2JFOKDu
MSシャシで超速+トルクチューンでやってきたのですが、ライトダッシュを組んでみようと思ってます。

wikiを見るとハイパーダッシュとは4:1ギヤが相性が良いと書かれてますが、ライトダッシュは超速でも大丈夫でしょうか?
212HG名無しさん:2009/11/19(木) 19:42:30 ID:SUkK017l
使用は問題無いけど、戦闘力って意味なら他の部分との兼合いも有るから自分でチェックするしかないよ。
213HG名無しさん:2009/11/20(金) 14:52:53 ID:t9Oj6thA
埋め
214HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:06:21 ID:RD/Th9iG
埋め
215HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:48:59 ID:t9Oj6thA
俺はいつまでミニ四駆やるのかなぁ

埋め
216HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:32:08 ID:RD/Th9iG
埋め
217HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:37:52 ID:RD/Th9iG
埋め
218HG名無しさん:2009/11/20(金) 18:40:37 ID:VxWOx1cT
産め
219HG名無しさん:2009/11/20(金) 22:24:02 ID:v5nBy55s
220HG名無しさん:2009/11/21(土) 04:13:39 ID:OZzqYqgI
FRPプレートが足りなくて、センターシャーシ組み立て出来なかった。
昨日買って来たから、さっさと加工して組み立てて写真とって公開するよ。
糸ノコの歯も買ったし、一気にやってしまおう。
他のシャーシもFRPプレート埋め込み再開するかな。
タイプ1Xに負けられないからな。


と埋めてみる。
221HG名無しさん:2009/11/21(土) 12:13:02 ID:UJgcQFsa
レースに参加しないでミニ四駆持ってる人っているのかな、やっぱ、、、
222HG名無しさん:2009/11/21(土) 12:34:52 ID:vMvFiXRI
埋め
223HG名無しさん:2009/11/21(土) 16:22:15 ID:OZzqYqgI
コレクターだろ。
224HG名無しさん:2009/11/23(月) 05:37:42 ID:YjwG0dKm
ミニ四駆PROでレッツゴーシリーズの新型がいくつか発売されています。
バイソンマグナム、ロデオソニック、トライダガー、スピンアックスなどが発売されていますが、この中で一番デザインがいいと思うミニ四駆はどれだとみなさんは思いますか?
ぜひ聞かせてください。
あえてミニ四駆PROのこの4台に限定させて選んでほしい。
225HG名無しさん:2009/11/23(月) 06:19:06 ID:/+sZm+D2
モロチンだがーダロ!
226HG名無しさん:2009/11/23(月) 06:33:11 ID:TBWnwZ9U
そいつは無理だ。
227HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:11:27 ID:Y9BoUm38
>>224
しいて言うならスピンアックス.
でもどれも好きになれんなぁ
228HG名無しさん:2009/11/23(月) 15:30:10 ID:CIey+jbo
>>224
ガッツSPなバイソンマグナムかな。
26mmローハイト、超速ギア標準装備で基礎戦闘力は高い感じ。
229HG名無しさん:2009/11/23(月) 20:11:13 ID:/VFL0Z+j
>>228
よく読め。
デザインの話だ。
230HG名無しさん:2009/11/23(月) 20:58:50 ID:UORbT67L
ガッツのセンターってやばいんだっけ?
231HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:31:55 ID:uh2HqO44
やばいの?一月くらい使ってるけど別に問題あるようには感じないな
232HG名無しさん:2009/11/24(火) 00:03:29 ID:8d5J9L4S
>>231
別にヤバくはないぞ?
233HG名無しさん:2009/11/24(火) 01:52:30 ID:H0Cnie3T
ガッツは単体なら良いけど前後のユニットやらカバーを変えると…って話。
元々センターのリヤ側が少し斜めってるとかそんなのはあまり気にしない。
234HG名無しさん:2009/11/24(火) 10:15:28 ID:5cgUKdxo
埋め
235HG名無しさん:2009/11/24(火) 12:28:33 ID:vKRs5Tyt
>がっつ
了解、弄ったらやばいのね
236HG名無しさん:2009/11/24(火) 14:41:22 ID:6uLzk5aW
ガッツだしたな
237HG名無しさん:2009/11/24(火) 16:25:08 ID:5cgUKdxo
埋め
238HG名無しさん:2009/11/25(水) 00:09:41 ID:ZTt7nQBl
そこまで考えて作ってるのか・・・タミヤよ
239HG名無しさん:2009/11/25(水) 16:07:25 ID:97m5Qnf9
埋め
240HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:16:52 ID:jTqDy7mq
本スレでも質問解答されてるし自演と池沼しか使わないこのスレいらないな
241HG名無しさん:2009/11/26(木) 05:32:05 ID:LFMhd8nK
>>240
上の方をよく読め。
このスレを潰したい池沼が書込み禁止と書いてる。
満杯になったら俺が次スレを立てるから心配するな。
242HG名無しさん:2009/11/26(木) 10:33:32 ID:6U7Iuj0F
必要性議論で埋めようか。

ミニ四駆発展の為に絶やすべきではないに一票。
243HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:16:46 ID:C2bLtyPq
埋めつつ質問

MSのギアカバーやモーターホルダーも
相性とかあると思う?

埋め
244HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:44:25 ID:69XOuYBz
相性があるのは確か。でも使っているうちに
落ち着くもんだぜ。あきらかに不良ってのも
あるけどな。だからといって十台を順列で組
むほどのもんでもない罠

埋め
245HG名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:26 ID:C2bLtyPq
>>244

サンクス!

どうにもモーターの接触が悪くて気になってたんだ。
まぁ相性よりも、色の組み合わせで楽しめるからMSはいいよな


それにしてもサンバンテWSP早く欲しい〜

埋め
246HG名無しさん:2009/11/26(木) 22:24:56 ID:69XOuYBz
>>245
 ただね、これどうしょうと思うような相性が
最悪なのもある。そこそこ作っているだろうか
ら、余ったパーツと取り替えると安定するって
場合もあるから試すのは損じゃないよ。

埋め
247HG名無しさん:2009/11/27(金) 01:21:11 ID:hPa2wuVX
FRPカットに時間がかかって仕方が無い。
でも教えて貰った工具を探してみるわ。

所でステアリングのキングピンを前方にオフセットしなくても問題無いって聴いたんだけど、した方が性能上がるよね?
限度は有るだろうけどさ。


埋め。
248HG名無しさん:2009/11/27(金) 06:56:16 ID:qPxjPVTC
FRPカットは多分イトノコが早い、何でどうしてもきれるどさ
超ゴツイニッパーで一発切断とか

ステアリングは用語が理解できなくて反応できないや、スマソ

埋め

って言うかもう埋めながらスレ維持だなこりゃ
249HG名無しさん:2009/11/28(土) 00:57:42 ID:v8osQhhl
>>247
シャフトが左右に動いてしまうので駆動効率が下がる。
スライドバンパーでも付けてタイロッドつないで連動させた方が良いと思うよ。
で、もう埋めって入れるの止めね?
ttp://p.pita.st/?4tuv1gde
250HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:09:12 ID:qQEzivo0
男気操舵(マンダムステアリング)もキングピンを前方にセットしてたな。

簡単に言えば、タイヤの方向を変える時に中心になる棒の事だよ。
タイヤの中心を通る位置だと、ステアリングが無いのと同じ。
前にずらすと曲がりたい方向に向いてくれるよ。
ローラーが接触して押される方向にタイヤも向いてくれるから。
タイヤのグリップ面とキングピンが離れていれば、向き易い。
これならコーナーで滑らせるセッティングをしなくて済む。

でもさ、ステアリングに拘ったら大変になっちゃうよな。
251HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:15:18 ID:qQEzivo0
>>249
それはセッティング次第だよ。
トーインにすれば、フラフラし難くなるし。
スライドダンパーもかなり有効なのは分かるけどカーブでローラーの接触を減らす効果も期待したいから、無しで頑張ってみるよ。
252ランニングおやじ:2009/11/28(土) 01:15:46 ID:O8/lgUVg
済みません。本当の初心者です。
友人に勧められて、ミニ四駆を買いましたが、
買った車(バイソンマグナム)の
フロントバンパーにステーを付けると
ボディが乗りません。
どうすればよいのでしょうか?
友人もブログにアドバイスをくれていますが、
何を書いているのか意味が良くわかりません。
どなたか良いアドバイスをお願いします。

ブログです。
http://blog.goo.ne.jp/tritonisland/e/2369259af8034fef65ad3c365b16fb6d
253HG名無しさん:2009/11/28(土) 01:53:54 ID:qQEzivo0
簡単に言えば、「ボディの当たってる部分を切り取れば良い。」って事を言ってるのですよ。
バンパーの上に付けると車体が着かなくなるなら、着く様に切り取れば解決ですよ。
254ランニングおやじ:2009/11/28(土) 06:27:32 ID:O8/lgUVg
えー?!
ボディを切るのですか?
そんなことをしても良いものでしたか。
そこの意味は判りました。
有難うございます。
255HG名無しさん:2009/11/28(土) 08:07:31 ID:Lbmkftwp
押し込めば入ったから、
前のとこゴリゴリ削ればええんちゃう?
256HG名無しさん:2009/11/28(土) 08:13:46 ID:Lbmkftwp
ってブログ見たら普通に「削れ」って書いてあるじゃん。
それにしてもコメントが一々女々しくてネチネチしてて嫌味ったらしいジジイだなw
257ランニングおやじ:2009/11/28(土) 08:31:28 ID:O8/lgUVg
ガーン!
258ランニングおやじ:2009/11/28(土) 09:26:11 ID:O8/lgUVg
>>256

テメーにそんな事言われる筋合いネーんだよ。
ヴォケが!
下手に出ればつけ上がりおって、クソガキ、氏ね。
ミニ四駆なんて、止めじゃ。
アフォ!wwwwwwwwwwwwww
259HG名無しさん:2009/11/28(土) 11:17:00 ID:XN7Zc7n2
こう冷えると中々炎上せんぞ、させようとしても
260HG名無しさん:2009/11/28(土) 11:34:07 ID:Suv7+xwA
>>258 ランニングおやじ

まぁ、そう言わずにやってみれば?

たしかにブログのセットから判断すれば素人ってのは理解できるし、
無理にこんな板で質問する必要も無いと思いますよ。

それに、まずはキットの説明書通りに組んでみて、
近所のコースを走らせてみるのも楽しいと思いますよ。

最初から幅出し(左右幅105ミリ)に拘る必要も全くありません。
※ブログの写真も幅オーバーしてるようですし・・・

とりあえずコースを走らせてみましょう
261HG名無しさん:2009/11/28(土) 17:19:31 ID:XN7Zc7n2
箱に書いてあるセッティング例も決して遅いものじゃないよ、
タミヤがセッティングした奴なんだしネットの聞きかじりより余程信用できる
262ランニングおやじ:2009/11/28(土) 23:50:18 ID:O8/lgUVg
>>260,261

ご丁寧にありがとうございます。
折角なので気を取り直して、やってみます。
スレ汚しすみませんでした。

また、判らないことを質問するかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。
263HG名無しさん:2009/11/29(日) 03:02:20 ID:DW2oEiS9
質問は総合スレッドで宜しく。

と書いてみる。
264HG名無しさん:2009/11/29(日) 05:37:16 ID:fWlXS0Up
しかし埋めるのは忘れずに
265HG名無しさん:2009/11/29(日) 15:02:21 ID:2F0H5sBk
アキバのアソビットって、コース撤去されたの?
電話で聞いたら、もう設置してないって言われたんだけど。

埋め
266HG名無しさん:2009/11/29(日) 16:10:49 ID:vr1gqkxo
267HG名無しさん:2009/11/30(月) 08:22:35 ID:NpUGbSKH
秋葉にそこそこなサーキット出来ないかなぁ
交通費とコース使用料払えばTONTONが新橋に次ぐ直近にあるとはいえ
268HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:02:34 ID:eMU/jD4y
明日から12月なわけなんだが、

皆に問う!!

今年発売されたキットとGUPの中で1番は?

俺は

キット/マクブレCX09
GUP/マスダンパーヘビー(笑)

以下どうぞ↓
269HG名無しさん:2009/12/02(水) 09:46:11 ID:wwzCWzge
270HG名無しさん:2009/12/02(水) 10:22:07 ID:Tjq0VWdH
うめ
271HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:27:34 ID:w2CsLSM3
さて、来年度に向けて大径マシンでも製作するか。
272HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:51:40 ID:87LDIBEj
そろそろ準備し始めてもいいかもね

ウメ
273HG名無しさん:2009/12/05(土) 21:57:40 ID:Df48P9Pt
超大径ホイール作るぜっ!!
切ったFRPの残骸がかなり使えるサイズだったからさ。

超大径ホイール産め。
274HG名無しさん:2009/12/13(日) 11:25:36 ID:rX3274YT
リアルミニ四駆のバックブレーダーのボディつけて大会とか出られますか?
275HG名無しさん:2009/12/13(日) 11:33:54 ID:q8Iktwy+
昨日バクブレ製作した俺がレス。
全然オッケー、でも割れやすいから注意。
276HG名無しさん:2009/12/16(水) 15:46:51 ID:XYeInFKr
ともかく、もうここに書くのやめれ
277HG名無しさん:2009/12/16(水) 23:55:33 ID:qNIge9+V
ベアリングの脱脂に
塗料の洗浄液(シンナー)使ってる人っている?
278HG名無しさん:2009/12/17(木) 07:44:08 ID:F7Lf99n+
>>277
シンナー(有機溶剤)の使用はやめておいた方が良い
620/830、1350などシールドにラバーを使っている物は溶ける恐れがあるし
シンナーがベアリング内に残ってたりするとシャーシについてシャーシが割れたりする。
無難にプラ部品を傷めずらいジッポオイルやRC用クリーナーを使った方が良い。
279HG名無しさん:2009/12/17(木) 21:34:08 ID:7JLVNQzd
556最強
280HG名無しさん:2009/12/18(金) 16:56:57 ID:GaDCr9PY
556は使うな、まじ使うな。プラパーツが
いきなり割れるからキケン。
281HG名無しさん:2009/12/18(金) 16:59:22 ID:uk7QMUFY
556最凶の間違いだろw
282HG名無しさん:2009/12/18(金) 20:28:46 ID:iKEe5ORA
ペンタイプの556の説明にはプラスチックは大丈夫となっていたけど成分が違うのかな
283HG名無しさん:2009/12/18(金) 21:08:53 ID:Y9ixNj0H
>>282
多分違う。無香性ってやつ。
ミニ四駆に最適かどうかは今の俺ではビミョー。
ほかのケミカルと混ぜると粘土状になるかも。
使うときは混ぜないほうがいいかも?
284HG名無しさん:2009/12/19(土) 01:40:54 ID:YQB+zYmN
ライトウエイト型のカーボン入りホイールに後輪用はあるのでしょうか?
紫タグの透明タイヤつきふにゃちん仕様のはオール前輪用だったんで気になったのですが
285HG名無しさん:2009/12/19(土) 07:14:02 ID:egk6ZlfX
>>284
マイティ3本スポークは幅狭タイプが前後輪に使われています。
トレッドは違いますがMSの大径5本スポークと同じですね。

レストンスポンジ付きとVSシャーシ同梱の製品は硬いですが
透明タイヤ付きだけは素材が違うのか柔らかいです。

カーボンの大径幅広ホイールは過去にスーパーミニ四駆3本スポークの
タイプとMSの3本スポークが発売されたことはあります。
286HG名無しさん:2009/12/19(土) 10:23:57 ID:YQB+zYmN
>>285
ありがとうございます
写真だと微妙にわかりづらかったので助かりました
287HG名無しさん:2009/12/19(土) 21:06:00 ID:4pvSDzwx
最近再開しようかなと考えてる初心者なんですが、
新しく使うシャーシについてアドバイスを頂きたいです。

今、手元に引退前に使ってたカーボンのXシャーシが2つあるんですが、
スーパーXXシャーシも気になっています。

どちらを使用したら良いでしょうか?
具体的な比較が見当たらないので、よろしくお願いします。
288HG名無しさん:2009/12/19(土) 21:13:12 ID:rz+dLkEu
>>285
乗っかり申し訳ないんですが
GUPパーツ名は何というのかわかりますか?>幅広(後輪用)入りの奴
289HG名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:52 ID:X+QkOBgE
>>286
中古のマシンはペラ受けが削れすぎている場合があるのでできれば新品を使用することをおすすめする。
マックスブレーカーのブラックスペシャルはカーボンX、カーボンホイールが同梱されているのでおすすめ
290HG名無しさん:2009/12/20(日) 00:54:43 ID:XjzBv08l
>>287
カーボンXを俺に売って,XXを使うんだ!!
291HG名無しさん:2009/12/20(日) 02:45:18 ID:5NrUtzei
>>289
シャーシ型番が若いからどうとかはないのでしょうか?
ネットに転がってる情報通り、こないだ092台買ったの見たら確かに1と2番で過去のGUP物は5、6番だった」
292HG名無しさん:2009/12/20(日) 04:07:26 ID:SK2Cp2VW
>>287
センターのローラー受けを使わないならカーボンXにXXのフロントパーツを装着。

>>288
大径カーボンホイールセット (ソフトスリックタイヤ付)
タミヤHPくらい自分で調べようぜ。
293HG名無しさん:2009/12/20(日) 17:30:25 ID:aohLrOgz
バックブレーダーのボディのモールドを
パーティーグラインだと思って消してしまった。
買い直そう
294HG名無しさん:2009/12/20(日) 22:18:25 ID:QHptmm4K
モールドは掘り直せば良いよ。
295287:2009/12/21(月) 00:25:06 ID:mIMN3Pgi
>>290 >>292
アドバイスありがとうございます。
やっぱり、カーボンのXシャーシを使用することにしました。

何年も前に使っていた物なので、掃除してから使用しようと思います。
296HG名無しさん:2009/12/21(月) 03:43:17 ID:HeNdw9SW
スピンアックスを漫画のようにフロントサイドバンパーにローラーを埋め込みたいのですがなかなかうまく作れません。試みた方いらっしゃいますか?
297HG名無しさん:2009/12/21(月) 03:45:19 ID:jIwhIjFW
>>296
ちっちゃいサイドローラーでもひっかかるっけ?
298HG名無しさん:2009/12/21(月) 08:20:03 ID:jRSISpXF
>>292
申し訳ない
いわゆるオレンジVSオマケのタイプで後輪用があるんでしょうかという話なので
それでは無いんです・・・
ご存知でしょうか?
299HG名無しさん:2009/12/21(月) 08:25:51 ID:P8rUscSG
ワイドトレッドパーツセット「カーボン入り強化ホイール」
くらいか?
300HG名無しさん:2009/12/21(月) 09:31:30 ID:jRSISpXF
>>299
なるほど
ありがとうございます
301HG名無しさん:2009/12/21(月) 09:36:38 ID:HeNdw9SW
>>297
ゴムリング付きの青いローラーで挑戦してます!パテやプラバン使ってバンパーの幅を広げてその中にローラー挟もうとしますが回転せず固定されてしまいますww
302HG名無しさん:2009/12/22(火) 15:25:03 ID:GwMUK7n9
向こうはすぐ空気が悪くなる
ガキが多すぎ
303HG名無しさん:2009/12/22(火) 22:35:54 ID:t7SfoXUr
あかん
304HG名無しさん:2009/12/23(水) 20:12:04 ID:Ld/fwXp6
所詮ガキの戯れか
305HG名無しさん:2009/12/23(水) 21:07:07 ID:7fqZHz+t
ボディのプラスチックの切れ端をやすりで綺麗にとろうとやってるんだけど、綺麗に平らにする方法ってありませんか?
306HG名無しさん:2009/12/23(水) 22:40:41 ID:SArP9NH+
小WAと大WAで小の利点が思いつきません。何がありますか?
307HG名無しさん:2009/12/23(水) 23:40:19 ID:JOL+PxMy
>>305
タミヤフィニッシングペーパー細目セット(200円)購入推奨
台紙裏に色々書いてあるから読んでみ。
>>306
利点や欠点は人によって違うと思う、視点を変えて取付けてみると君にとっての利点が生まれるかも。
後、お二人ともちょっとネットのマナーを考えた方が良いと思うよ
糞スレ化してる総合スレかもしれないけど、こんなきき方するのも良くはないと思うよ。
308HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:43:55 ID:R83weL9C
>>307書き方悪かったか……スマン
質問内容が良くないな。重さ同じ回転摩擦同じだとしたら小さいローラーの利点てあるの?
309HG名無しさん:2009/12/24(木) 22:31:55 ID:NSXMu0I2
>>308
その条件なら利点は省スペース位。
310HG名無しさん:2009/12/25(金) 01:22:40 ID:NfLHjvZx
>>306
今ならマスダンをより外側に付けられるようになるという利点がある。
311HG名無しさん:2010/01/02(土) 04:43:26 ID:C+EnHbdo
>>308 結論として、重さ、回転抵抗、摩擦抵抗、空気抵抗などの、すべてが大小で同じローラーがあるわけがないから、質問に矛盾点がある

具体的にローラー名称を上げて、その違いを聞きなさい
312HG名無しさん:2010/01/08(金) 01:47:26 ID:D/tK4XJi
まず前後のバンパーにFRPマルチワイドプレートを取り付け、前後とも9mmベアリングローラーを30mmのネジで2段として、合計8個のローラーで同じようにセッティングし、そこから「全体を高めたり低めたら」走りはどうなるか?

「前後の高さを変えたら」走りはどうなるか?

とか、初心者は均等な前後のウエイトバランスから、ノーマルな状態でミニ四駆の走りの変化を掴む必要がある

当然、8個のローラーだから安定して走るだろうが、位置を変化させれば走りは変わるか?解き

そこから前後のウエイトを考慮し、フロントローラーを2個とするなら補強や保安パーツを加えてバランスをとり合計6個として、フロントローラーがどの高さならば、その8個のセッティングに見合うような走りになるかを求めたら良いでしょう

デタラメにローラーやパーツを付けるのではなく、ある程度の基準を作り、それを理解して変化させ、変化したことを工夫で処理し、適正さを求めることが、セッティングを深く理解する意味で大切です
313HG名無しさん:2010/01/08(金) 03:32:58 ID:UloIsY+5
帰れ
314HG名無しさん:2010/01/08(金) 05:22:36 ID:YmuvWUsa
トクは無に帰れ。
315ipとくちゃん ◆lfCiAj1YYQ :2010/01/08(金) 14:15:31 ID:D/tK4XJi
徳田流のローラーセットは、上が軽いプラローラーで下は重いメタルローラーが理想としている

上ローラーは下よりわずかに大きいものを設定し、姿勢をアウトリフトさせ、それはイン側への過重として、インタイヤへのグリップを稼ぎ、旋回性を向上させる目的があり

とくにリアタイヤは、コーナーのカーブに対して回転進行の方向は、常に内方向へ向いているので、コーナーの進入でフロントのスラスターと慣性でリアリフトが掛かり、

姿勢が安定しようとした時のにリアタイヤの駆動性で、フロントローラーを内側に弾くような旋回性を持っている

レーンチェンジで降下姿勢を取るため、右フェンスの右ローラーの滑走長は、おおむね25cm程度だから、その滑走で得るリフト作用で姿勢を水平にできればいい

また、上下の段差をとったリアローラー全体を高めると、よりフロントを内方向へ弾くような作用となり

ローラーは回転方向の滑走性だけを求めるのではなく、上下動に対しての摩擦の抵抗の強弱を応用して、より積極的な旋回姿勢を作り出すといったことは、一つのローラーセッティングの技量なのである

合計8個のローラーセットで、上下同一サイズのローラー全体の上下移動と、上下違ったサイズと種類のものでの全体の上下移動とは異なることを、また理解しておくとよいでしょう
316HG名無しさん:2010/01/08(金) 14:30:53 ID:D/tK4XJi
※リアタイヤはコーナーのカーブに対して、常に内方向に向いているので、「ウイングなどの過重」は、軽量した上プラローラーでの走行の安定性や旋回の効果にもなるともいえる
317HG名無しさん:2010/01/08(金) 14:40:32 ID:gYInEz2Z
おい徳田!

そんなこと書きながら、おまえたまにCOしてるじゃねーかwww
318HG名無しさん:2010/01/08(金) 15:20:12 ID:D/tK4XJi
コースアウトは、コースアウトするようなコース内容だからと、アピールでやってるだけさ

チャンスを与えてあげたいといったこともありますが、何か?
319HG名無しさん:2010/01/08(金) 15:24:13 ID:r1i3QIYM
ああ、トクだぁとわかるカキコが警視庁
320HG名無しさん:2010/01/08(金) 15:28:42 ID:D/tK4XJi
その件は、パイプスレで叩く相手が苦戦した結果、結論として、とくちゃんは保護される立場であるとされましたが、何か?
321HG名無しさん:2010/01/08(金) 16:09:46 ID:6yru/qG8
保護じゃないよ、まともに話し合っても無駄だって事で放置されてるだけと気付けうつけ
322HG名無しさん:2010/01/08(金) 17:10:55 ID:D/tK4XJi
じゃあ放置ができない奴は、ストーカーかい?

ウツケと言うのはな、頼みもしないのに、Upして見せびらかすからウツケって言ってるんだよ

書き込んでるだけならカツケ、あぐらかいて必死に書き込むと、脚に痺れがきれるが、それは脚気ではありませんから
323HG名無しさん:2010/01/09(土) 01:02:30 ID:/RCc1LPJ
ホイールにトンカチでシャフトを打ち込み、シャーシに通した後
反対側のホイールは普通に手で押し込むだけでまっすぐつくもの
なのでしょうか?
324HG名無しさん:2010/01/09(土) 02:38:49 ID:uWx8J7Ap
ローラー格好悪い。

とうとうやったぜ。
俺解釈の男気操舵とエアロトレインの技術で外周の壁に接触無しで曲がれたよ。

問題は、大型垂直ウィングが格好悪いって所なんだよな。
エヴァカラーにして、肩の上に付いてる奴って事にしたら何とかなると思う?
325HG名無しさん:2010/01/09(土) 08:30:50 ID:zQpu1COu
エアロトレインググったがこれは無理じゃね?
男気させたとしてもローラーの代わりになるほどの空力出るのか?
とりあえず走行動画UPしてくれよ
326HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:03:55 ID:xvUhy7yB
>>323
 トンカチで打ち込むようなホイールはミニ四駆に
存在しない。垂直に挿し込むだけ。
 シャフトと六角の穴を合わせて軽く入るところま
で入れ、一度抜いて60度ずらしてまた挿し込む。
三度目に最後まで入れて、シャーシを通し反対側の
ホイールを付けてみな。クリアランス調整は、シャ
フトを削って短くすれば桶。
327HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:19:26 ID:375tvgPe
>>323 真っすぐつくのと差し込み方とは別の問題で、指で押し込む時にホイールを歪めたり、シャフトに曲がりが生じなければ大丈夫で、中にはホイールの精度の悪いものがあり、空回しをすると振れもします

左右に振れるのは修正もできるでしょうが、上下に振れるのはタイヤの嵌め具合でバランスを取ります

ホイールにフィルムの両面テープを貼付け、クリーナースプレーを吹き付けてタイヤを嵌め、面が滑るうちに合わすと良いでしょう
328HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:30:04 ID:375tvgPe
タイヤの嵌め具合でバランスを取るには、空回しをさせて回転するタイヤの表面に指をあてがいながら振れを見て、何度なくタイヤとホイールをずらしてゆき、指に強く擦れる部分が無くなったら良いでしょう
329HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:38:44 ID:375tvgPe
フィルムの両面テープは、クリーナースプレーで紙テープのように溶けないため、滑るうちなら滑らしてもめくれずピッタリと着くメリットがあります
330HG名無しさん:2010/01/12(火) 15:08:30 ID:63f6LlmZ
初心者のミニ四駆改造は、技量のなさから改造をちゅうちょしてしまい、わずかな一歩が踏み込めない実情があります

しかし、大人が小学生と同じ程度のことしかできないことも現状、その技量のなさを棚にあげ、過度な改造をしないことが公式レースなら正しいと思うようになりもします

ただし、ミニ四駆改造の幅広さを理解しないで、過度な改造を非難することは避けなければなりません

過度な改造が通用するかしないかも技量次第で、公式以外では結論が出される現状もあり、改造の楽しさや幅広さ理解するなら、少なからずミニ四駆の腕を磨くことは大切です
331HG名無しさん:2010/01/12(火) 21:14:49 ID:WcECaOoe
とくちゃん元気だな
332HG名無しさん:2010/01/13(水) 04:22:19 ID:4bBiuvjs
エアロトレインそのままじゃ駄目だったよ。
トンボの羽根の断面を真似した大型垂直ウイングを作ったから成功したんだけどさ。
問題は月曜日にちびっ子の逆走マシンにやられて、作り直し中って事。
ちなみにダイソンの羽根無し扇風機もヒントになったよ。
333HG名無しさん:2010/01/14(木) 00:40:07 ID:9iHV+Rg3
334HG名無しさん:2010/01/14(木) 19:42:01 ID:TI33bU7y
私はミニ四駆にはまっているおっさんですが、今でも各地で開催されている大会にはフルカウルミニ四駆やレーサーミニ四駆では参加できるのですか?
335HG名無しさん:2010/01/15(金) 02:03:12 ID:pgQPsgo9
そもそもミニ四駆をおっさんになって始めると、感情でしか行動ができなくなり、子供がいる大会の場で言ってはならないことを言う危険性がありますから、あまりオススメできません

まず大人なら、子供たちが頑張っている大会を、見て楽しむといった程度で、はまってやって下さい
336HG名無しさん:2010/01/15(金) 22:50:50 ID:Qm75bKnf
337HG名無しさん:2010/01/24(日) 11:15:58 ID:T4dm5mZm
今や子供に飯を喰わすこともできない親がいる世相で、ミニ四駆がどれだけの価値観があるのかを問われます
338HG名無しさん:2010/01/27(水) 10:22:18 ID:YnRXsFcX
財布の中に2,000円3,000円しかない若者に、ミニ四駆がどのように映るかを考えて見ろ

部屋にコースを置いてやる気もなければ、組み立てるだけが精一杯か?やる気があっても間違った方向に働き、パワーに見合うセッティングも理解しようとせずに、井桁を組み立て空想に見出だすものなど子供騙し、子供騙しは通用しない現実は甘くはない

音速で飛ぶジェット戦闘機が、F1程度のパワーやエネルギーで音速というスピードが出るわけも無かろし、しょせんミニ四駆はタミヤモーター

限りがあるからこそ、そのパワーを使い切って競わなければ、走らせる意味もなければレースとは言わないし、限界といった美しさは生まれもしない

多額な金を使うF1も、限界を求めて日夜に開発者が努力して成り立っているレースだからこそ魅力がある

個人レベルでも、金持ちは金持ちなりに限られた速さの中で限界を求め、それなりにレースに価値観を持って努力しているので、ミニ四駆にも限られた速さに努力の価値観がなければ繁栄などない

限られた速さに投資や努力しないものにレースが左右されたなら、レースそのものが価値観を失う

飯も子供に喰わすこともできない親ができるようになら価値観などないし、ミニ四駆をやろうと思う前に、まず子供に飯を喰わせれと言いたくなる

少なからずミニ四駆をやろうと思うなら、必ずコースを部屋に置け!でなければ何の意味もないことを繰り返して、努力の方向を間違って卑屈になるしかない
339HG名無しさん:2010/01/27(水) 12:11:42 ID:TJwZvtml
>>338
よくわからないから聞くんですけど、
部屋に必ずコースを置かなければならない理由ってなんですか?

あと、私みたいなオーバルホームサーキットすら
広げられる場所がない人達のことは完全否定ですか?
340HG名無しさん:2010/01/27(水) 14:11:45 ID:dUn3fcpW
便所の落書きの完全否定の説得力w
341HG名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:42 ID:G92eTbWQ
俺の知人の話によると、ミニ四駆コースと一体化しないとミニ四駆のことは分からないそうな。
342HG名無しさん:2010/01/28(木) 12:51:47 ID:WiiEQH2w
>>338
家にコースがあったとしても、コースがある店に行っていろんな人に話を聞いたりした方が良いと思うよ
343HG名無しさん:2010/01/28(木) 17:23:16 ID:0NY3IIM5
>>341
ZEROの領域ですね、わかります。
344HG名無しさん:2010/01/28(木) 18:54:11 ID:KG4pY9uw
>>343
そこでアオシマのアスラーダ四駆か
345HG名無しさん:2010/01/28(木) 20:41:39 ID:n/n+yoLW
近所のガキンチョと公式大会行くのに作ってるんだが
ttp://p.pita.st/?xx8gzabu
出てるネジ頭には被せ物するけどレギュ上どこかまずい所あるかな?
知識がダンガン止まりなもんで‥
346HG名無しさん:2010/01/28(木) 23:00:25 ID:gehiw9Vh
>>345
綺麗にできてると思う。

リアの下プラリンを止めてるビス頭がLCとかTTとかの登りで
路面傷つけそうで少々怖いかな。あと、ボディ薄く色塗るかシール貼ろうよ
347HG名無しさん:2010/01/29(金) 00:01:42 ID:6DKJ+Y01
ビスでコース削るぐらいならまだいいが
下手するとガキンチョの肉削るからかぶせとけ

ちなみにコースを傷つけるような改造はレギュ上アウトな
348HG名無しさん:2010/01/29(金) 10:31:44 ID:0F7mNyny
>>346-347
レスm(._.)m
色は‥TS買って来てしまったから塗れなかった‥
直したらまたうPするんで(^-^)/
349HG名無しさん:2010/01/29(金) 12:51:38 ID:qF/pGDu8
部屋にコースを置くこともできないのは、物を買い過ぎて部屋に物が溢れ、それをまた乱雑に散らかしてあるからで、物事を綺麗に片付けることもできないような、どうしようもない性分では、しょせんミニ四駆も意味もなく買いあさり部屋に溢れるだけ

飯を子供に喰わすこともできない親がいる世相になるのは、「三度の飯よりミニ四駆に集中できる環境にできないいい加減な奴」が、やがては子供に飯を喰わすこともできないいい加減な親になるからである

やるからにはやれる環境を整えれることは、すなわち家庭を持ったなら、子供を育てれる環境を作れ、また子供を育てれる努力ができるようになる

お前らの物事に対するいい加減さ、それが自らの将来を欠落させる唯一の原因だということだ
350HG名無しさん:2010/01/29(金) 13:57:09 ID:qF/pGDu8
レーシングドライバーが、テストランでコースにマシンを「操縦して」走らせて感じることも、ミニ四駆を作り「走らせて試して」感じることも同じであり、すべては「ベストな走りに近付けるようにセッティングを調整」するところにある

とくに大切なのは、アクセルを踏み込んで得た限界の走りのデータであり、いい加減な走りで得たデータなどでセッティングの調整をしていても、ろくなマシンに仕上げられん

「限界を高める」こと、それは世の中のアスリートが努力していることと同じであり、走るという宿命を背負ったミニ四駆に、「走りの限界を高めることに模索する」ことは、ミニ四駆をミニ四駆らしく扱っているというこでもある

ブラボディーがリアーカウルを勝るのは、空力や軽量化を考えてボディーを削ったり、温めて形を変えることに、走りの有効性を見出だすことができることにあり、ありきたりを作る程度の世界では無いからだ

新しいボディーを作り出すといった勢いをも持てないようなら、物事に対処することができないガキと同じで、その限界を超えるような次元には到達できないだろう

物事に真剣に向き合い、ミニ四駆のアスリートになるか?いい加減を積み重ねて、ミニ四駆をただの玩具として、走らせて壊すだけにしか結果を得られずに遊ぶのか?

何かを見つけ、自分は何をやれるか、何をやれば限界を追求できるかと、もうちょい考え方を切替えてみろ

気に入らなければ気に入らないで避けるなら、性分はいい加減だと言われても仕方ない

せめてミニ四駆をやるなら走りを研究し、思うがままに改造して、よりポテンシャルの高いマシンにしろ
351HG名無しさん:2010/01/29(金) 14:00:23 ID:qF/pGDu8
訂正=プラボディーがクリアーカウルを勝るのは
352HG名無しさん:2010/01/29(金) 18:29:32 ID:fl/r5Fhc
いちいちしょうもないとこに訂正入れるなよwww

おまえの存在自体を訂正してくれwww
353HG名無しさん:2010/01/29(金) 18:35:15 ID:g5lQOF4y
抹消通り越して存在しなかったことにしてくれ
354HG名無しさん:2010/01/29(金) 18:45:19 ID:+zKewo+v
度々長文で語ってる人なんなの?
355HG名無しさん:2010/01/29(金) 18:47:19 ID:ZxVb3LWq
普通に楽しめよ
356HG名無しさん:2010/01/30(土) 08:18:55 ID:YulFMVt7
>>354
なんでもヤツの長文は独り言らしいw

そのくせ、自分の考えを他人に押し付ける日本語が
とても不自由な哀れな子でもある。
357HG名無しさん:2010/01/31(日) 02:08:19 ID:Ab+AqOme
将来、まとめて出版されるかドラマ化されるのを夢見てるんだろう。
大半の2ちゃん読者は読み捨てなのにご苦労なことだ。
358HG名無しさん:2010/01/31(日) 14:28:14 ID:YLMJzTOi
359HG名無しさん:2010/01/31(日) 14:30:01 ID:YLMJzTOi
ごめんなさい誤爆しました
和歌山市付近でミニ四駆のコースはないのでしょうか?
360HG名無しさん:2010/01/31(日) 14:37:47 ID:tugttkWS
ミニヨンクラブで探せよ
二件ほどあるみたいだが?
361HG名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:13 ID:YLMJzTOi
359です。ミニ四クラブはすでに確認しました。二軒中一件は閉店しています。もう一件は一応2レーンありました。そのほかに皆さんご存知ないかな…と思いまして
362HG名無しさん:2010/01/31(日) 20:13:11 ID:7X7PmL04
ヨンクラに登録しないでコース置く店がありえると?
363HG名無しさん:2010/01/31(日) 20:16:05 ID:tugttkWS
mixiのコミュ見てみたが、09年中盤まで有志で走行会とかやってたみたいだが
それ以降音沙汰がないな>和歌山
364HG名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:43 ID:9I+W5+TC
和歌山くらいならスパ傷まででればいいんじゃね?
365HG名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:41 ID:mDrmVsqB
ヨンクラにミニ四駆ステーションとして登録されてても
コースがない&公認レースがない店とかあるから

逆もありえ得ない話ではないかと…
正直地元の人間でないとわからないかと
366HG名無しさん:2010/02/01(月) 10:05:28 ID:/hqKN6i8
又聞きになるが
前世紀に台湾製の資材を持っていた店が
常設しているそうだ
社外品がメインの店舗はヨンクラ登録しないだろ
367HG名無しさん:2010/02/01(月) 18:22:11 ID:2LwyEzgk
皆さん和歌山情報ありがとうございます。とりあえず2レーンで我慢します。
こんなんじゃそりゃ流行らんわな…
368HG名無しさん:2010/02/01(月) 19:23:41 ID:m2VSDXS2
前世紀とか大げさな言い方するなと思ったが10年前で前世紀か・・・
年取ったな
369HG名無しさん:2010/02/01(月) 19:43:03 ID:ylf6yPqf
ミニ四駆とかじゃなく模型店自体が減ってるからなぁw
370HG名無しさん:2010/02/01(月) 20:22:07 ID:2LwyEzgk
前世紀に台湾製の資材を持っていた店…をクレクレしていいっか??
371HG名無しさん:2010/02/01(月) 20:23:17 ID:2LwyEzgk
訂正:いいっスか??
372HG名無しさん:2010/02/01(月) 20:25:33 ID:pdW02MCH
大丈夫だ
訂正してもしなくてもどっちみち意味不明だ
373HG名無しさん:2010/02/01(月) 21:49:37 ID:waq5XZ8v
この間ヤフオクで72mmのチタンシャフト買ったんだけど
何かパッケージが正規品と違うんだけど・・・
バッタモンつかまされた?
販売元は えのもと玩具店 てとこでシャフトの表面に黒い塗装がされてて
パッケージには小さくタミヤ製品っては入ってるんだけど・・・

誰か知ってるひといない?
374HG名無しさん:2010/02/01(月) 22:02:05 ID:/hqKN6i8
えのもとの方面は調べた?
375HG名無しさん:2010/02/01(月) 22:07:30 ID:waq5XZ8v
いちおうえのもと玩具ってとこが有名(?)なミニ四駆ショップってことと
ホームページにそれっぽいのが無いかは調べたけど
特に有用な情報は得られなかったですね。

営業時間内なら電話もできるんだけど・・・
376HG名無しさん:2010/02/01(月) 22:13:03 ID:/hqKN6i8
あすにでも問い合わせてみ

これとは別かも知れんが
初期のSXには72mmで黒塗装の
ノーマルシャフトがあったはず
377HG名無しさん:2010/02/01(月) 22:18:28 ID:waq5XZ8v
>>376
レスありです。
明日一度問い合わせてみます。
分からないようならまた書き込んでお知恵を拝借したいとおもいます。
378HG名無しさん:2010/02/02(火) 22:13:23 ID:pmss1yVX
>>377です

今日販売元に問い合わせたところ偽物でしたorz
お手数おかけしました
379HG名無しさん:2010/02/02(火) 22:51:32 ID:d3bxTiY/
どんなパッケ(というかタグ)だったかうpキボン
380HG名無しさん:2010/02/02(火) 22:51:57 ID:gDjj9SaM
質問です。
HGカーボンリアワイドステーの13mm取り付け穴の幅って
フロントステーと同じですか?
前後にフロント用つかってリアプラリン、フロントWAにしたら
リアの方が僅かに幅広くなっちゃって困ってます。
FRPで幅出ししようとすると2枚重ねでも剛性不足でコースアウトしますし・・・
381HG名無しさん:2010/02/03(水) 02:57:14 ID:ZKSO5khQ
今日アバンテの赤を組んだのですがスイッチを入れると異音がします・・。
なにが原因ですか?
382HG名無しさん:2010/02/03(水) 03:44:24 ID:kyGyAjlV
ボディの名前じゃなくてシャーシの名前を書こう
アバンテ Mk.III レッドスペシャルならMSシャーシだと思うけど
ギアカバーがきちんと付けれていないとかかもしれんから一度組みなおしたら?
383HG名無しさん:2010/02/11(木) 14:23:29 ID:Feml+XrX
>>373
これか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68532098

Yahoo検索したらページキャッシュまだあったぞ(画像も)
「ミニ四駆 チタンシャフト オークション」で一番上の奴

ピンボケだけどコレハwww
384HG名無しさん:2010/02/14(日) 23:09:54 ID:tjdyV6vi
新参なんだが・・・とりあえずミニ四駆買おうと思ってる。

モレはレッツ&ゴー世代だからスピンバイパーが欲しいんだか

スピンバイパーって結構人気なのか?
385HG名無しさん:2010/02/15(月) 00:53:54 ID:jKIrINHG
まあ、バックブレーダーの次位には
386HG名無しさん:2010/02/15(月) 06:39:30 ID:fCiKJDYK
>>385

それってカウントダウンの奴?

レッツ&ゴーがミニ四駆の黄金時代でおk??
387HG名無しさん:2010/02/15(月) 09:51:05 ID:5XLmCSC+
>>386
日本語でおk
388HG名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:28 ID:LOrLNLsa
フロントローラーを9mmから変えてみようと思うんだけど
830と850ならどっちがいいかな?
389HG名無しさん:2010/02/17(水) 11:56:12 ID:yhBCY2gs
最近始めたのですが走らせる場所が無くて困っています。

東京、神奈川辺りでコースを設置してる店舗とかって無いですかね?
390HG名無しさん:2010/02/17(水) 12:33:54 ID:rRTF1NtG
千葉の流山のトントンランドは?
秋葉原からTXで30分
391HG名無しさん:2010/02/17(水) 17:05:55 ID:SDYP4UqH
トントンは移転して少し遠くなったから30分以上かかりそうだ。
神奈川方面で探した方が近いんじゃないか?
392HG名無しさん:2010/02/17(水) 17:14:42 ID:8sreXuqQ
タミヤプラモデルファクトリー 新橋店って、常設コースじゃなかった?

393HG名無しさん:2010/02/17(水) 17:20:39 ID:OUDYyu2K
トレッサ横浜のプラモデルファクトリーって
今はどうなってるの?
神奈川だったら、ここを薦めるのがいいと思ったんだけど
常設やめたのかな?
394HG名無しさん:2010/02/17(水) 19:02:38 ID:CWwezUo8
トレッサには3レーンの常設がある。有料で300円だが。
冬は野外なので寒い。

車があれば、えのもとの方が近いと思う。
395HG名無しさん:2010/02/17(水) 21:15:00 ID:zfqfYDcz
鶴間のマニスポって夜中2時までやってるらしい

396HG名無しさん:2010/02/18(木) 01:56:15 ID:S3FxY7+l
950ベアリングからWAに乗り換えてみたいんだが、9-8mと13-12mならどちらがいいかな。
使用箇所は右フロントで公式3レーン用。
397HG名無しさん:2010/02/18(木) 02:10:11 ID:JX/EhCPZ
>>396
公式は5レーンだっつの!
それに大きさの単位はメートルじゃねーしw
9-8mmも悪くはないが選ぶなら13-12mmだな。
398HG名無しさん:2010/02/18(木) 09:16:39 ID:FYNP14jk
>>397
社外品のコースじゃなくタミヤの3レーン(JCJC)と言いたいんだろ。
タミヤ公式は5レーンじゃなくJCJCでも行われるしな。
ガキが鬼の首取ったようにはしゃぐなよ。

>>396
現行のWAなら8−9ミリのが3レーン向きかもな。
399HG名無しさん:2010/02/18(木) 14:12:41 ID:G0m7qI+l
愛知でコース常設のおもちゃ屋ある?
400HG名無しさん:2010/02/18(木) 15:14:04 ID:ZjPtkfF+
2段アルミローラーセット(8−9mm)は、ゴムやプラリングローラーといった、19mmアルミローラーの外枠の違いで性能の違いがいがあるように、
その8mm側に9mmベアリングの外側を外して嵌め込んで「9−9mm」とすることで、コーナーのスピード化とLC越えの効力を両立した高性能なローラーになります

そのセット方法は、「上にアルミ下にメタル」といった素材の違いを理解して、コーナーではアルミだけの滑走となるように「前倒れ上広がり」の設定にして、
フロントの浮き上がるLCの登坂でその両方で姿勢を保つようになれば、ローラーの持つ優れた効果が得られます

※注意すべきポイントは、外枠を嵌め込む時に8mmを、ドリルにセットして回しながらヤスリで、おおむね7,2mm幅ぐらいに削り、
内部にセットされる5mmベアリングの圧迫を生じないように、叩き込むなどの圧入せずに、外枠がスッポリと入るほどに削り、
メタルの外枠を嵌め込んでから平たい場所に置いて、外枠の内側の上から接着剤などを流し入れ固定すること

また、ローラーに高さがあるので、そのため高い位置のアルミの滑走となれば、やや低めのステー設定が必要です

加工発案者 とくちゃん ローラー名称 大魔神ローラー
401HG名無しさん:2010/02/18(木) 17:05:16 ID:9r7ccyie
とく!マルチすんな
てか、消えてくれ!
402HG名無しさん:2010/02/18(木) 18:50:23 ID:hX2+zRts
複数パーツで一個のローラーって・・・結構あったか
ベアリングローラーとか部品点数凄い事になりそうだ
403HG名無しさん:2010/02/19(金) 00:51:37 ID:SUB/al7e
>>398
ありがとう。今月丁度限定色出るみたいだから9-8mm買ってみる。

>>397
素人でスマソ。
404HG名無しさん:2010/02/19(金) 06:07:28 ID:WREN6C6E
>>400
大威張りでローラー着けたって、格好悪いだけじゃん。
405HG名無しさん:2010/02/24(水) 02:58:06 ID:orIUPyC0
モーターに電池6個くらいつないだら火が出るかな?
406HG名無しさん:2010/02/24(水) 05:55:09 ID:zP5y58JI
ミニ四駆をラジコン見たいに走らせる事って可能?

機械がたくさんついたシャーシの画像を見かけてふと思った
407HG名無しさん:2010/02/24(水) 07:38:08 ID:WQ82QQCi
>406
二駆なら簡単
四駆はかなり難しい

昔と違って今はRCのメカはかなり小さいのが
簡単に安く手に入るのでハードルは低い
408ゲコ太 ◆GEKO.fHCP. :2010/02/25(木) 18:22:36 ID:VoSo3XKo
ラジ四駆ってなかったっけ?
409HG名無しさん:2010/02/25(木) 20:02:37 ID:7Q6byiml
ありましたけど、それが何か?
410HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:09:48 ID:bDo9kqoH
最近スタイリングメッシュ売ってないですよね。
全く同じ種類のメッシュってホームセンターとかでありますか?(大きさ以外)

あの穴の大きさや硬さが丁度良かったんですが、正確な製品名や番手とかも知らないので困ってます。
(単に「メッシュ」と聞くと園芸用のゴテゴテ網とか渡されそうで不安です)

素直に網戸用を切り取って使うしかないんでしょうか?
411HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:25:08 ID:G4RPVJUI
スタイリングメッシュの白し探せばけっこうある。
閉店寸前のさくらやですら置いておった。
白だったら両側からスプレーすれば、何色にでも
なるぞ。

タイヤサンダーやパッシングシールは同じ規格が
ホムセンにあるが、メッシュは似ていても硬さや
形状がちと違う気がする。
412HG名無しさん:2010/02/25(木) 21:37:57 ID:zykIT0lw
>>410
ハードチュールでぐぐれks
http://item.rakuten.co.jp/takatomi/556570
413HG名無しさん:2010/02/25(木) 23:18:12 ID:9Ys5mZbZ
らじよんくぅ?
414HG名無しさん:2010/02/26(金) 01:39:50 ID:ANyxFLVH
タミヤ製の3レーンコースってバラで入手は可能でしょうか
415HG名無しさん:2010/02/26(金) 09:54:29 ID:nF+GPaIl
>>414
カスタマーサービスへ問い合わせれば
バラ売りしてもらえるはず
416HG名無しさん:2010/02/26(金) 18:55:07 ID:5MrGEo6b
>>411
こっちは全滅でした・・・。
あるところにはあるんですね。
>>412
どうも。ハードチュールって言うんですね。
ググったらゴスロリ画像ばっかりでワロタw
417HG名無しさん:2010/02/27(土) 20:53:28 ID:zlKD7Jcf
生地問屋冷やかしてたら超見慣れたものがあって色々吹いたな

しかし一度買ってしまうと最小で切り売りしてもらっても一生持つ罠
418HG名無しさん:2010/02/28(日) 11:10:03 ID:Yuw3gZ4m
動力源はマブチFA-130という最小モーターなんだろ。
RE-260を使わないというだけで、興味の対象外なのであった。
419HG名無しさん:2010/03/01(月) 00:01:15 ID:FqfUEeM3
いや、もっと小さいモーターならある。
420HG名無しさん:2010/03/01(月) 03:09:42 ID:+AA8QLzh
昔、銀色の車幅が変わる奴あったよね? 
誰か覚えてない?
421HG名無しさん:2010/03/01(月) 03:12:13 ID:21sc+reo
バイスイントルーダー

リアルミニ四駆でモデル化
絶版
422HG名無しさん:2010/03/01(月) 03:13:17 ID:+AA8QLzh
>>421
ありがとう!!! これで寝れるよ!
423HG名無しさん:2010/03/01(月) 08:13:42 ID:ajwhWfnt
おじゃす!と言ったらいいのだろうか・・・。
ここで言うのもおかしいかもしれないけど、最近ものすごく心の中で湧き上がるものがありました。
キッカケは札幌ビックカメラでエヴァのプラモを探しに行った時に見かけたミニ四駆ブース。
ちょうどフルカウルミニ四駆が流行った世代で、当時はセイバーからビートマグナムまで狂ったようにミニ四駆を楽しみ、公式大会も3回出てましたw

ブースでproというモデルを見かけ、ここまで進化したのかと驚きました。
家に帰り動画やパーツを見ていると最近また人気がジワジワ出てきていることがわかった(ですよね?)
ただ現在23歳。さすがに友人を誘って・・・とはいかないかも。
こっそり始めてみようと思います

そういえば薄覚えですが、当時ゴムタイヤにタミヤのボンド?を塗るとものすごい速さになっていた気がします。
表面がコーティングされツルッツルになってましたが、早すぎてコースアウトがしばしば
あれって普通に利用されてるのかな
424HG名無しさん:2010/03/01(月) 08:22:08 ID:21sc+reo
タイヤの表面に何かを塗って変えるのはレギュで禁止された

出戻りならまずタミヤのサイトに行って今のレギュを確認した方がいい
425HG名無しさん:2010/03/03(水) 23:39:12 ID:KS9bHhnF
リヤダブルローラー・FRP&強化ステーセットというパーツを買い説明書通り単品で仮組みしてたんですが、 ダブルローラーの下側ローラーが赤リヤステーと接触して何やら回転しにくい状態となってしまいます。
これはリヤステーを削らなければいけないのでしょうか? それとミニ四駆のパーツはこういう微妙な不具合(と言えるか解りませんが)は多いものなのでしょうか?
426HG名無しさん:2010/03/04(木) 00:29:58 ID:/ZJdpsZY
ミニ四駆初心者なんですけど最初は箱に書かれてあるカスタムでいいのかな?
PROのプロトセイバーXXです
427HG名無しさん:2010/03/04(木) 00:42:50 ID:2/OYIanN
予算と時間が許す限り何でも試すべき、無駄になるチャレンジなど存在しない
428HG名無しさん:2010/03/04(木) 02:54:31 ID:KEWFqhbW
>>426と同じく
久しぶりにサイクロンマグナム買って、どういう風に手を加えたらいいか悩む・・・
レブチューンかアトミックにしようか迷うし・・・
429HG名無しさん:2010/03/04(木) 09:53:41 ID:f4zcdfbI
>>425
パーツの不具合が無いとは言えないが
梱包部品の都合で組立例とかの説明が
微妙なことはよくあるみたいだ

ステーを削るもよし
組み合わせを工夫して接触を
かわす方が早い対応と思われ
430HG名無しさん:2010/03/04(木) 12:12:04 ID:VUuZi2gD
>>426

最初は、その考えでも良いかと。 >外箱のセッティングで

あとは、「タミヤjrニュースの記事」「たからばこセッティング」などを試してみるのも良いかと。

レギュレーション違反に注意しながら、楽しんでください。
431HG名無しさん:2010/03/04(木) 12:48:56 ID:pkXx4thB
ゴムチューブが入ってるパーツのゴムチューブだけって、どっかに売ってないかな?
432HG名無しさん:2010/03/04(木) 18:32:20 ID:z7V/1J36
>>431
バイク用燃料パイプに該当する製品がある。
上野で探せばあると思う。
433HG名無しさん:2010/03/04(木) 18:49:58 ID:pkXx4thB
>>432
サンクス。
土曜日に探しに行って見るゎ。
434HG名無しさん:2010/03/04(木) 21:56:35 ID:x/cyb73X
規則で、二輪駆動化はダメだけど、ワンウェイホイールを逆につけた
疑似二輪駆動はOKなんだろうか?
435HG名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:44 ID:pkXx4thB
昔からワンウェイホイールの逆付けは車検で直させられます。
フリーにしたいタイヤの径を小さくすればKOですよ。
436HG名無しさん:2010/03/04(木) 23:49:45 ID:k8HpanH2
>>429
参考にします。ありがとうございました
437HG名無しさん:2010/03/05(金) 19:27:53 ID:/xN9sxWL
またはやってるんですか?個人的には復帰したい。
438HG名無しさん:2010/03/05(金) 23:36:25 ID:dr24YMpq
>>437
それなりには流行ってます。復帰については応援はいたします。
439HG名無しさん:2010/03/06(土) 08:44:20 ID:4plr4ts9
質問させて下さい。

ホイールが抜けないように貫通してるんですが、作業の精度が悪いし見た目もあまり好きでないので
できれば非貫通で抜けないようにしたいです。

非貫通での抜け防止の方法があれば教えてください。
440HG名無しさん:2010/03/06(土) 08:51:56 ID:VQ86zrik
シャフトに傷を付ける
441HG名無しさん:2010/03/06(土) 12:47:15 ID:xtRhBnFG
カーボンホイールとカーボンシャフト。最低限中空シャフトを使う。
442HG名無しさん:2010/03/06(土) 13:25:16 ID:D/VraRrg
接着材
443439:2010/03/06(土) 15:04:42 ID:3/UZJ+GW
みなさんありがとうございます。

>>440
なるほど、すぐ試せそうなのでやってみます。

>>441
中空使ってます。カーボンシャフトというのはHGのことですかね。

>>442
接着剤を塗って太くするってことでしょうか?
444HG名無しさん:2010/03/06(土) 20:14:46 ID:xtRhBnFG
>>443
たぶん嫌気性接着剤の事だと思う。
瞬着は緩むと境界面が鏡面になって一気に抜けるからお勧めしない。
445HG名無しさん:2010/03/06(土) 20:37:00 ID:ksAKB/Tc
ミニ四駆走らせたいんだけど友人とやるにももう20歳だしどっか倶楽部みたいな所ってありますか?
446HG名無しさん:2010/03/06(土) 20:43:51 ID:YS0eJUCT
悪い事は言わん
友達とやれ
447HG名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:49 ID:xtRhBnFG
>>445
ヨンクラでフレンド募集でもしたら?
http://mini4wd.jp/club.php
448HG名無しさん:2010/03/06(土) 21:09:21 ID:ksAKB/Tc
うへっ
微妙だな走らせるの止めときます
449HG名無しさん:2010/03/06(土) 21:22:11 ID:YS0eJUCT
>>448
ついでにミニ四駆総合スレも覗いとけ
公式至上主義者とコース設置店至上主義者がつまらん争い繰り広げてるぞ
タミヤも迷惑してるだろうな
450HG名無しさん:2010/03/07(日) 00:56:40 ID:4T09AwEy
>>445

IDがカス秋葉になっとるがな・・・
451HG名無しさん:2010/03/07(日) 07:47:18 ID:nlMIU7k6
一年ぶりぐらいにサイドありで桁組んだんだが、
電池入れたときシャーシがのびなくて空転させた時、
クリアランスがきついんだが、うまいこと調整する方法ないかな?
ちなみに水素使用。
452439:2010/03/07(日) 08:13:09 ID:hV7jciGQ
>>444
なるほど、ありがとうございます。
453HG名無しさん:2010/03/07(日) 13:33:38 ID:2Z/v0IXE
>>451
シャーシに寄るが横渡してんなら金具受けとかバッテリー周り削るぐらいだろ
でかくないニッケル水素に変えるのも有りだろうが
454HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:12:32 ID:4T09AwEy
ミニ四駆に細工してラジコンにしたいんですけど挑戦したことある人いますか?
455HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:34:48 ID:8U7jtuHL
>>454
直リンは控えますけど「ミニ四駆 ラジコン」でググれば結構な数のブログがヒットします。
456HG名無しさん:2010/03/09(火) 13:46:50 ID:CXYaTLz6
自分でロゴとか入れたくて転写シール買ってきたのはいいんだが、
いざ印刷するとなると目安やらがどうしていいかわからない。
誰かわかりやすく説明してください。
457HG名無しさん:2010/03/09(火) 15:12:50 ID:32uGjqep
>>456
マスキングテープってのは塗装の時だけに使うもんじゃないんだぜ
ガイドラインの代わりに使うとか、ちょっと仮止めするとかって
使い方も出来るだろ?
それが出来れば転写シールの位置決めなんてどうって事ないと思えただろ?
458HG名無しさん:2010/03/09(火) 17:34:56 ID:zc8WojhQ
スラストつけるのに紙使ってるんですけど、あれってFRPが前に傾くようにつければいいんですよね?
もちろんダウンスラストですが。

時々逆側(マシン正面側)に紙挟んでるマシンを見かけるんですが、
あれはスラスト以外の何かを調節してるんでしょうか?

それとも根本的に何か勘違いしてるんだろうか・・・
459HG名無しさん:2010/03/09(火) 17:53:54 ID:32uGjqep
>>458
実物を見ないと正確な事は言えないが
速度を稼ぐためにスラスト角を減らしているのだと思う。
460HG名無しさん:2010/03/09(火) 20:00:47 ID:1dwiZXUL
緩いスラストをきつくする様に紙で調整するより
きついスラストを緩くするように紙を挟むのが有効なのかもな
バンパーの後ろ側から紙入れるの凄い難しそうだし
461HG名無しさん:2010/03/09(火) 22:53:39 ID:WP5ZwS+k
今日PROシャーシのエンペラーを買った。
近所のお店にコースがあるんだが予算5000円で
それなりに走るには何を買えばいいんですかね?
462HG名無しさん:2010/03/09(火) 23:27:05 ID:eVGHRKi4
>>461

電池(エネループ等)はある前提で?

・ベアリング(ローラー6個、車軸4個、カウンター2個)
・FRP3〜5個程度
・超速ギア
・HDP2モーター

これくらいでスタート地点には立てると思うけども。

いろいろやっていきたいなら脱脂やら貫通やらキーワードはいっぱいある。
過去ログ漁ったり、ググったりすると色々出てくるよ。

そんな俺は3ヶ月ほど活動停止中・・・
そろそろ復帰しようかな。
463HG名無しさん:2010/03/11(木) 19:57:06 ID:zO9wavwS
>>451
桁張る前に使う電池に合わせてマシンを調節するんだ
お勧めは電池入れた状態で桁を張るといい

後から調節するとしたらターミナルの裏とか削ったりする
464HG名無しさん:2010/03/11(木) 20:25:42 ID:zO9wavwS
465HG名無しさん:2010/03/12(金) 14:32:49 ID:5w0ts04m
今サバンナレオをブラックに塗装しようと思っているんだけど、
これってシャーシも塗装したほうがいいのかな?
466HG名無しさん:2010/03/12(金) 17:26:30 ID:ng74TVYR
質問です。使ってるのはMSシャーシです。

@脱脂後の軸受けのベアリングのメンテですが、注油するのにホイールをいちいち外してしていますか?
外してやるとシャフトの穴がすぐダメになりそうなんですよね。
 シャフト貫通してホイールとスペーサー、シャフトをネジ止め剤で固定する予定なので更に手間がかかりそうです。
 皆さんはどうしてますか?何か良いメンテ方法無いでしょうか?

Aギヤ・モーター・接点のメンテですが、ギヤカバー・前後ユニット・モーターマウント?が外しにくいです。
 何か簡単な外し方無いですか?力の入れすぎで壊してしまいそうです。

Bナノカーボンの液状のものを買おうと色々検索していたところ、ナノカーボンペンという固形のものを見つけました。
値段的には液状のものの方が高いのですが、両方使ったことがると言う方、よろしければ使用感やどちらが良いといったこと教えてくださいませんか?

よろしくお願いします。
467HG名無しさん:2010/03/12(金) 23:27:07 ID:Ty5NAuP3
@注油しないでドライのまま使う。回転が渋くなったら分解掃除する。

A爪を削れば取り外しは楽になるが取り付けがガタついて走行中の衝撃で
抜け易くなる。前後はネジ止めで補強出来るがギヤカバーはネジ止めの
強化ギアカバーを使う。但しモーター交換のたびにネジを取り外さないと
いけないので面倒くさい。

Bナノカーボンペンはサインペンのようにナノカーボン液が芯から染み出す
構造で中身はビン入り液体と同じ。ミニ四駆に使う程度なら充分。
468HG名無しさん:2010/03/13(土) 02:08:06 ID:6A9J14F/
>>467

なかなか簡単な方法なんて無いんですね。
ナノカーボンはペンタイプのやつ買おうと思います。
とりあえずありがとうございました。

他にもこんな方法あるよという方はレスお願いします。
469HG名無しさん:2010/03/13(土) 10:41:26 ID:gBaFtW7U
>>466
>A
外し方にコツがある。
取説とかちゃんと目を通してる?
470HG名無しさん:2010/03/13(土) 14:44:51 ID:6A9J14F/
>>469
ユニットだけですよね載ってるの、でもそのユニットも取説通りやっても簡単にはいかないです。
なんとか取外せるといった感じです。
471HG名無しさん:2010/03/13(土) 15:12:19 ID:RlOKAYYG
慣れですね。身体が覚えるまでメンテの練習が一番。
ネジ止めの強化シャーシ使っても同じだと思うよ。
472HG名無しさん:2010/03/13(土) 16:35:43 ID:6A9J14F/
>>471
そうですか、やっぱり慣れるより仕方ないですね。
473HG名無しさん:2010/03/15(月) 14:11:02 ID:tbFht5qY
>>472
 個体差もあるんだけど、3台目くらいを弄ってると
「ここを押さえながら」とか「ちょっと持ち上げ気味に」
みたいな勘が発達します。少しやってると、前は硬すぎ
だったパーツの方がお気に入りになったりしますよ。
474HG名無しさん:2010/03/15(月) 16:14:26 ID:usSZ0Hxb
>>473
ですよね。まだ一台しか作ってないもんで慣れてないみたいです。
ありがとうございます。
475HG名無しさん:2010/03/16(火) 07:21:44 ID:OPaL1oiQ
シベリア郵便からのレスですみません
最近近くのRCのサーキット場がミニ四駆も始めたので通ってるのですがS字やカーブの所でサーっと走って行くマシンと
ギュイーンギュイーンと音を出して走っていくマシンの二種類いて自分のはギュイーンと音をだして走るタイプです
やっぱりサーっと走っていくマシンの方が2、3秒早いようで大半がギュイーンと音を出して走ってます

ギュイーンって音は何が原因でしょうか?
476HG名無しさん:2010/03/16(火) 08:35:38 ID:0hesdvXL
>>475
サーっと走るマシンとお前のマシンの違いを探せば答えは見つかるのでは?
477HG名無しさん:2010/03/16(火) 10:00:24 ID:7ygWYJYg
>>475
音の違いはギアの余分な所を削ってちゃんとならしてるからだと思うよ、音がうるさいとそのぶんパワーロスしてることになるから
478HG名無しさん:2010/03/16(火) 12:35:45 ID:cvWXz4nv
>>475
その文章から思いついた事だから違うかも知れないけど
経験上こんな感じなのかも?

コーナリング中にシャーシが変形してギアが鳴ってるんだと思う
音の出ないマシンはその力を無駄なく旋回に使ってるって事
だから綺麗にコーナリングして行くんだよ

フェンスの反力で無駄なく旋回出来る様
シャーシに捻れが発生しないローラーの位置を考えるか
シャーシ全体の剛性と強度見直してみると良い

これを一番分かり易い形にしたのが井桁なんだけどね
479HG名無しさん:2010/03/16(火) 14:02:13 ID:F1CLpPAd
>>475
ギア以外で強いて二種類の違いを考えるとすれば、ローラーセッティング。

ローラーベースが同じならば、
ローラーがタイヤに対して前よりについてると壁から離れようとする。
後ろよりについてると壁に張り付こうとする。

ちなみに前後で幅の違う昔のローラーセッティングは上と効果が同じだが直線で安定しないので廃れた。
480HG名無しさん:2010/03/16(火) 20:31:59 ID:V23WJkqq
>>475
ベアリングローラーがガムテープで汚れてゴミが貼り付いてるだけとちゃうの?
プラローラーやゴムリングローラーなら音はしないがね。
481HG名無しさん:2010/03/18(木) 05:12:45 ID:Elw2kCq4
前、中にローラーを配置して(ここまで計4個)、リヤスキッドに2つローラーを
配置したら、ローラー6個扱いになるんだろうか?
それとも、スキッドローラーはローラー扱いにはならない!?

あと、マスダンパーの使い方がいまいちよくわからないので教えて欲しい。
スキッドローラーみたいに使う人もいるが、やはりその使い方はローラー扱いには
ならないのか??
482HG名無しさん:2010/03/18(木) 06:11:51 ID:C4H8Jx3f
>>481
路面やフェンスに接触して回転するならローラー扱い。
マスダンパーをダンベル状態に組んでユニットごと路面に接触する場合
路面に接触して回転するとローラーとしてカウントされる。

従ってそうならないようにマスダンパーを回転しないよう固定するか
スタビ等で路面に接触しないよう組み合わせればローラー扱いされない。
但し微妙な判定は車検係の判断を優先するので車検で落ちても文句は言えない。
483HG名無しさん:2010/03/18(木) 09:12:58 ID:kM+JHuL+
最近復帰しようとPROを一台つくりました!
そして、大好きなフェアレディがあったことを知り、
次はそれを組もうと思うのですが、
ラジ四駆シャーシ以外に乗っかるシャーシって
ありますかね?
それとも素直に通信機をはずしてラジ四駆シャーシで走らせても
充分速いかな?
484HG名無しさん:2010/03/18(木) 13:35:41 ID:4PfK9eIN
>>483

ラジ四駆は触った事が無いので、
不完全なアドバイスになると思いますが、
「PROシャーシ&PROシャーシ用のボディアダプター」で、試してみては?

ボディとシャーシ(特に、前ギアカバー、後ギア&モーターカバー)の干渉する部分は、
部分は、
ヤスリ等で削る&ニッパーかプラ用ノコギリで削除するしか無いかと…






485HG名無しさん:2010/03/18(木) 15:06:24 ID:1tf4jpPw
>>484
触った事無いねw
486HG名無しさん:2010/03/18(木) 16:01:36 ID:X1FADHgy
>>483
シャーシとボディの結合方法がまったく違うし
ホイールベースも10mm以上長い
余程の覚悟をしないとTR-1以外のシャーシには
載らないと思った方がいいね。
487HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:16:47 ID:C4H8Jx3f
>>483
入手しにくいけどトラッキンミニ四駆のシャーシならワイルドミニ四駆と同じ
サイドで留める方式の取り付けベースがあるからボディ内側にプラバンを貼って
ネジ止めすれば取り付かなくは無い。基本はタイプ3シャーシだから車検もパスする。

TR-1シャーシのままの方が速いとは思うが一応参考まで。
488HG名無しさん:2010/03/18(木) 18:20:59 ID:CBcsCijm
>>487
トラッキンのシャーシとTR-1ではホイールベースが違いすぎて駄目だろ
489HG名無しさん:2010/03/18(木) 20:01:36 ID:C4H8Jx3f
>>488
当然、獅子舞みたいに不恰好だが乗せるというリクエストには応えている。
後はボディを詰めるなりシャーシを延長するなりお好きなように。
490483:2010/03/18(木) 20:04:43 ID:kM+JHuL+
な、なるほど・・・・
ボディの外見が変わってしまっても意味がないので
TR-1で受信機を外してがんばってみます。
みなさん、ありがとうございました。
491483:2010/03/18(木) 20:09:25 ID:kM+JHuL+
>>・しかしそれを最後に、ラジ四駆の新製品は全く発売されなくなり、
オフィシャルの大会は完全に沈黙。とはいえ幸いミニ四駆のパーツも
そのまま使用出来るという事で、ミニ四駆のレギュに準拠すれば
ラジ四駆も使用出来るようになり、その独特のシャーシ構造から
コアなファンによってレースで使用されている。


ほ、本当か・・・・オフィシャル大会、見に行ってみよう
492HG名無しさん:2010/03/18(木) 21:15:32 ID:pWg+7ok5
マイタウンでは異なる時間にログインした友達とも交流でき,友達が多いほど発展スピードがアップする。

友達いない廃人様は・・・?!
493HG名無しさん:2010/03/18(木) 21:52:18 ID:NBMphGs8
>>491
この前の品川のコンデレでラジ四が賞取ってたよ
しっかりとローラーもスタビもブレーキも付いてたから
実走用のマシンだと思う
494HG名無しさん:2010/03/18(木) 22:57:51 ID:C4H8Jx3f
>>491
実際、そのロングホイールベースによる直進性と大柄なボディによるスタビ効果で
TTに強いシャーシとして愛用する香具師多数。流石に公式優勝とまでは行かないが。
495HG名無しさん:2010/03/19(金) 00:39:15 ID:lF6lmy+D
08年の年間戦でかなり速いプジョーがいた気がする。もちろんTR1シャーシ。
TR1もやれば出来るコだと思うけど、あえてチョイスするレーサーが少ないだけじゃない?
496HG名無しさん:2010/03/19(金) 08:04:52 ID:bGI+bxo9
そういえばボディにポルシェを選んで全長がレギュをオーバー
車検でゴネてるバカを見た事がある
TR-1はかなりデカイからこの辺は注意だ
497HG名無しさん:2010/03/19(金) 18:20:20 ID:U2ydMYp1
MSシャーシ(ABS製?)、型番は3か4がいいと聞きましたが前後ユニット
やギヤカバーの型番も良いのとかあるんでしょうか?

後、材質によって良い型番って違ってきますか?(MSシャーシ)
498HG名無しさん:2010/03/19(金) 20:09:43 ID:0d/xUDxr
>>497
ノーマルセンターの初期型のみ超速カウンターがリヤ側で引っ掛かります。
削れば済むことなのでそれほど拘る必要ありません。
軽量センターならばどれも問題ありません。

それよりも材質による差が激しいので要注意。
Evo.1などのグラスファイバー強化シャーシは硬いけど割れ易く
スモークタイプは削れ易くて寿命が短いです。

前後ユニットも同様でグラスファイバー強化は割れ易いです。
また、バンパーレスは520が組み込めますがクリアランスが狭くて
余計に抵抗になりますので調整できない香具師はプラスペーサーも
含めて取り付けない方が良いでしょう。
499HG名無しさん:2010/03/19(金) 20:44:28 ID:OpgERnXW
友人に誘われて約8年ぶりに買っちゃった。
改造wiki見て、改造HPあさってミニ四駆ってこんなにも深いものなんだったんだな。

とりあえず買ったキットがライジングトリガー(トライダガーXXと迷ったけどモーターが無い分安かった)。
モーターはスプリントダッシュ。
足回りについてなんだけどwiki見てタイヤはゴムでいいと思ってるんだけど
ホイールって何がオススメ?
とりあえず発掘したナックルブレイカーの細いやつにしようかと思ってるんだけども。
しかし当時はカーブで早くなると思ってつけてたナローワンウェイが速度がそんなに変わらず
燃費がよくなるだけだったとは衝撃だった。

あとこれはつけておけってパーツがあったらお願いします。
500HG名無しさん:2010/03/19(金) 20:52:35 ID:U2ydMYp1
>>498
問題なのは初期型だけなんですね。今手元にあるのがどれも1番なんで、不安
だったんですけど、どれもアバンテMK3で軽量型なんで問題ないですよね。
エヴァ覚醒VER買ったんですけど、気を付けます。グラスファイバーなんで。
ありがとうございました。
501HG名無しさん:2010/03/19(金) 22:12:16 ID:+iWdRqJY
>>499
とりあえずキット付属のホイールで走らせてみな。結構バリバリ走ってくれるよ
不満だったら新しくパーツを買い足すとかすればいいしな


あと走らせるコースによってマシンセッティングが変わってくるから一概にどのパーツがいいのかアドバイスしにくいお
502HG名無しさん:2010/03/20(土) 14:41:27 ID:cNub9i1F
仲間内でミニ四駆の話題で盛り上がり、勢いそのままにコース借りて大会やったんだが
9人中どうしても勝てない奴が2人居た。(全員初心者、フルカウルミニ四駆縛り)
作るのは10年ぶり以上だけど、改造wikiとか見ながら出来る範囲で頑張ったので悔しくて
よしっ!次は超大径で差を付ける!―と意気込み作り始めたんだが…

完成間近になって気づく。超大径はシャーシ加工しないと入らないorz(←超絶バカですまん)
さすがに井桁には手を出せんので、素直に大径に変更すべきだろうか?
入らなかったのは前だけなので、前:大径ワンウェイ、後ろ:超大径、でいけないかと思ったのだけど、意味ない?
そんな値段高くもないのでわからんままなら当日に両方試そうとは思うけど。
503HG名無しさん:2010/03/20(土) 16:54:52 ID:qkHsxl/9
>>502
超大径を回しきるモーターと電池を持っていますか?

無いのであれば無難に大径にしておくべき。
タイヤ径だけ大きくしたら早くなるわけではないよ。

あと前後のタイヤ径が違う場合、ワンウェイ使えば確かに前輪の抵抗は減るかもしれないけど
ローラーが全て前傾だからLCで前転しながら飛ぶだろうね。
504503:2010/03/20(土) 17:04:08 ID:qkHsxl/9
補足

さっきは否定的に書いちゃったけど、

後輪超大径を使いたいならリアのスラストを抜いて水平かアッパースラスト気味に
したほうがいいよ。

皆同じようなセッティングが多くてちょっとつまらない状況だし、こうゆうセッティングも
面白くていいかもしれないね。

個人的には是非やってみてほしい。
505502:2010/03/20(土) 18:05:00 ID:cNub9i1F
>>503
返答ありがとう。

モーターは確か400円以下(?)って縛りだったからHD2使おうと思ってた。使用電池は統一でアルカリ。
必要トルクや姿勢とかはあまり考えてなかったので浅はかだった。反省。

でも一応の対応策も教えてもらえたし、一度試してみようと思う
無理だったらその場で無難に大径にチェンジするってことにして。

次回開催はまだ先だけど、やったときには必ず結果報告します。ありがとう。
506HG名無しさん:2010/03/20(土) 19:33:44 ID:DE7pwVfS
>>505
大径でも結構なスピード出せるよ
タイヤ、ホイール削って軽くしたりクリアボディ使ったり軸受、ローラーをベアリングに変えるだけで全然違う

とりあえず最近発売されたダイナホークのホイールが軽くて丈夫だから使ってみな?
507HG名無しさん:2010/03/20(土) 19:36:37 ID:OowufPWK
タイヤに拘る前にローラーにもっと拘った方がいいかと。

ミニ四駆はタイヤで進みローラーで曲る
この言葉をちゃんと考えればいい
508502:2010/03/21(日) 00:23:46 ID:wPVonkJU
>>506
同じ大径でもセッティングで差が生まれるのは、この前勝てなかった2人に思い知らされた。
だから他の部分も出来る限り手を抜かずに頑張ろうと思う。大径用セッティングはオススメしてもらった物を使わせてもらいます。

>>507
一応Wikiに書いてあった通り、ベアリングローラーを前後FRPで補強したうえで宝箱セッティングで組みはしたのだけど
やはりまだまだ詰めるところは残っているんでしょうね・・・。精進します。

返事ありがとうございます。
509HG名無しさん:2010/03/21(日) 23:58:26 ID:rNO1C7Jk
15年前にやってた人間だけど、今のミニ四駆って少しは早くなってるんですか?
ようつべなんかで動画を見る限り、ローラーやパーツ付けまくりで遅そう。
まあ使えるモーターの規制次第でいくらでもなりますからなんとも言えないかもしれませんが。

スーパー1シャーシとかまだありますかね?個人的にはTZなんかより軽くて早かったと思うのですが、
今のシャーシはどうなんですかね?
510HG名無しさん:2010/03/22(月) 01:47:10 ID:QcXeWhQx
>>509
今のシャーシは精度や剛性が上がって誰でも速くて壊れないマシンを作れるようになった。
スーパー1も勿論あるけどそれらに比べると補強パーツを取り付けないと太刀打ちできない。

速さだけなら軽いスーパー1がいちばんかも知れないが今はテーブルトップなどの立体コースの
流行で跳ね上がりを抑えるマスダンパーなどの取り付けが必須となっている。

昔のフリースタイルに近いレースはフラットと呼ばれてそれなりの愛好家もいて、全国的な大会も
数少ないながら開催されているので調べてみるといいでしょう。
511HG名無しさん:2010/03/22(月) 01:58:49 ID:QcXeWhQx
>>509
ちなみに現在ではアルカリ電池でも60km/h出せるダッシュ系モーターまで
に制限されています。昔に比べると電池や抵抗抜きのテクが発達してるので
大パワーのモーターは流行らなくなりました。

フラットの大会はチューン系のモーターまでに抑えて抵抗抜きと軽量化を競う
ライトプレーンのような競技となっています。
512HG名無しさん:2010/03/22(月) 23:15:03 ID:bw7ks8py
ミニ四駆キット付属のホイールとシャフトの取り付けで
精度良く取り付ける方法を教えてください。
六角にあわせ入れているつもりなのですが、どうしても垂直に刺さらず困っています。
最終的にシャーシ全てを組んで、電源をいれ、シャーシを上から見ると
ホイールがどうしてもがたつきます。
513HG名無しさん:2010/03/23(火) 01:51:16 ID:f3pEdXHs
>>512
多分、お前の挿し方が悪いんじゃない
そんなもん
シャフトやホイールは最初から歪んでる物も多い
どうしても気になるなら、気の済む精度のパーツが出るまでたくさん買って選別するしかない
514HG名無しさん:2010/03/23(火) 02:07:15 ID:7X40/xau
当たりはずれがあるのか・・・
515HG名無しさん:2010/03/23(火) 02:28:52 ID:f3pEdXHs
ぶっちゃけ、ある

でも、一応書いとくけど、まともに走らないとか走行抵抗が大きすぎて発熱するとか、そこまで曲がってなきゃ不良品とは言えないし、そこまで酷いのはさすがに入ってない

この値段の商品として妥当な精度だと思うぜ
516HG名無しさん:2010/03/23(火) 02:37:45 ID:7X40/xau
>>515
俺は512さんじゃないけど、とても参考になったよ
ありがとう
517HG名無しさん:2010/03/23(火) 03:05:45 ID:aM0M95X4
>>512
シャフトインサートツールを使ってみてはどうかな?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mannenya/02.html

少々高価だけどシャフトの曲がりもチェック出来るし
値段以上の働きをするはずだよ
518HG名無しさん:2010/03/23(火) 04:22:17 ID:2TOFZcWJ
>>512-517
宣伝乙
519HG名無しさん:2010/03/23(火) 07:09:08 ID:vbvgN7Q7
そのツールじゃ垂直に入れられない可能性が使わないのと同じ位だから、要らないだろ。
520HG名無しさん:2010/03/23(火) 08:21:17 ID:2lUeHycQ
しかしシャフトのチェックツールとしては
これ以上の物はないよ

ホイールはめるのなんか慣れでどうにでもなるけど
シャフトのチェックが何も考えずに簡単に出来る方が
俺にとってはメリットが大きい
521HG名無しさん:2010/03/23(火) 08:28:09 ID:IQujsKmD
ダイナホークXXスペシャルに入ってるカーボンホイールが硬すぎて
刺し込むときシャフトが曲がってしまいます。
なにかよい方法はないですか?

シャフトは72mm中空シャフトを使っています。
522HG名無しさん:2010/03/23(火) 09:15:55 ID:t2/wGtq5
…シャフトの反り具合を見るのなんて
 内径2mmのステンレスパイプ使えばおkでわ?
523HG名無しさん:2010/03/23(火) 15:34:46 ID:IvnqIApW
そのステンレスパイプが真っ直ぐってどう判断する?
鏡の上で転がしゃいいんじゃないか。
524HG名無しさん:2010/03/23(火) 15:36:10 ID:o7eEsVSm
その鏡がまっ平らだと誰が保障してくれるんだ?
525HG名無しさん:2010/03/23(火) 15:40:57 ID:jnVgwg90
真っ平らじゃない鏡とか使いものにならないから
526HG名無しさん:2010/03/23(火) 16:48:34 ID:t2/wGtq5
>>524
鏡は歪んでるとちゃんと反射してくれないから、
かなりの精度を要求されてるって話だよ


長さの関係で長くなればなる程撓むだろうけど、
曲がってないパイプ使えば

通すだけで選別終わるじぇ
527HG名無しさん:2010/03/23(火) 18:42:18 ID:ZdBbf29p
皆さん回答ありがとうございました。
528HG名無しさん:2010/03/23(火) 19:22:28 ID:PVzhHkcb
今日パーツ見に行ったら
620ボールベアリング(2個入り)
620ステンレスベアリング(4個入り)
って売ってたんだけど何が違うの?
やっぱし2個入りで4個入りと同じ値段の
ボールベアリングの方が性能いいの?
529HG名無しさん:2010/03/23(火) 19:27:08 ID:2lUeHycQ
>528
後者は只の金属の軸受け
良いか悪いかでいうなら前者の方が数十倍は良い
530HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:13:21 ID:SL0UP4jr
はじめましてこんばんは、
最近ミニ四駆に関する動画やブログを見てたら復帰したくなった者です。
当時小学生の頃、全く知らなかった最低限の知識を身に付けた上の多数の質問です

とりあえず大好きだったライジングトリガー(オリジナル)とスーパーXカーボン入り強化シャーシを買ってきました、
速いマシンとして改造していきたいのですがスーパーXシャーシでは限界があるのでしょうか?
(最近発売したMSシャーシが人気で高性能と聞いたので外見だけでなく速いマシンを作りたいので)
更にボディのせいで大径ダイヤに対応していなくストレートコース向けのマシンが作れないからです。
だからと言ってボディを削る気にもなりません(素人が削ったらマシンが遅くなる可能性があるし、違法の可能性も有り?の為)
ですのでミニ四駆PROの購入も考えているのですがお勧めとかありますか?
ちなみに自分はAvante MkIII ネロ、アズール辺りを考えています。

ついでにライジングトリガーのホワイトスペシャルを買いたいと思っているのですが:
付属しているスーパーXXシャーシは使う価値があるのでしょうか?

どんなアドバイスでも参考にさせて頂きますので是非意見をお願い致します。
質問が分かりずらかったすみません(´・ω・`)
531HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:16:00 ID:3IjVKjyo
>>528
ステンレスじゃなくスチールじゃないですか?
価格や用途の問題で人それぞれとは思いますが
620,830,850,950など代表的な高価パーツは高純度の鋼鉄が使われてるそうですよ
研げば刃物になるほどで丈夫さや精度も別格らしいです
532HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:23:39 ID:3IjVKjyo
>>530
大径使うためにボディ削っても問題ないです
MK3は大径標準なんで削る必要もないです
ブレイカーXXとトリガーXXのシャーシはグネグネです
復刻版のカーボンXの方が良いです
4月中旬に出るギルXXが期待の新製品です
手っ取り早く速いマシンを作るならPROだと思います
PROシャーシは駆動系が優秀なんでカーボンポリカの軽量センターとかオススメです
フロントとリアは賛否両論ですが硬過ぎると簡単に折れるのでその人のマシンに寄ります
533HG名無しさん:2010/03/23(火) 22:39:30 ID:PVzhHkcb
>>529
>>531
ありがとうございます。
やはり前者の方がいいんですね。
そうなると値段との兼ね合いになるわけですか・・・。
おそらく名前はスチールかと思います(最近復帰組なんで自信がない・・・)。

>>530
こんなところに仲間が!!
オレも先週ライジングトリガー買った復帰組だ。
534HG名無しさん:2010/03/23(火) 23:23:25 ID:SL0UP4jr
>>532
グネグネってどういう意味ですか?
どっちにしろライジングホワイトのボディだけの為に買っちゃいそうですが我慢してみますw

ギルを一目見てみたのですが格好いいですね、軽そうですし。
でも同じシャーシでも性能は変わったりするのですか?
MkIII Nero / MkIII Azure だったら軽量センターが付属のNeroの方がお得ってことですかね
とりまアドバイスありがとうございます、明日にでもミニ四駆PROを買って見ます

>>533
なんと!
トライダガーXXも購入しようと思ったのですが学生なんで少しでも節約する為、違うミニPROを買いますw
535HG名無しさん:2010/03/23(火) 23:32:16 ID:XU2b9OPU
>530

一応XやXXも早くしやすいシャーシではあるけどなあ。
MSやVSとかと比べるとホイールベースが広いからカーブの減速が
大きい代わりに安定性が高いかな。
ちなみにシャーシの素材によって摩擦抵抗と剛性には差があるぞ。
カーボン含有は固くて摩擦抵抗が少なめだから人気だったりするのだが。

ライジングトリガーぐらいだったらボディ削ってしまえば
大径ホイールも普通にいけるだろうし、どのシャーシを使うにしても
速くさせるには、ブレークインなんかの基本を押さえて、
コースを走らせてから分かることも多いよ。
536HG名無しさん:2010/03/23(火) 23:33:22 ID:XU2b9OPU
>535

訂正 ×早くしやすい ○速くしやすい
537HG名無しさん:2010/03/23(火) 23:41:22 ID:SL0UP4jr
>>535
なるほど
ライジングトリガーはお気に入りなのでいつかは削って大径も扱える様にすると思います^^
まだ素材がないので何も出来ないのですがそのうち色々と試しますw

538HG名無しさん:2010/03/24(水) 17:09:50 ID:Q6f04u3K
こんにちは。

今マシン造ってたんですけど、バンパーのネジ穴が堅くってネジが通りません。ポリカABSなんですけど。

仕方ないので1.8mmのドリルで穴広げました。でも、これだとステーが外れやすくなったりしそうです。

皆さんはステーの取り付けなどどうしてますか?ドリルで穴広げずにネジ通す方法無いですか?あったら教えてください。

よろしくお願いします。
539HG名無しさん:2010/03/24(水) 17:26:38 ID:2BQpL4Pe
2mmのタップでネジ穴を切る
540HG名無しさん:2010/03/24(水) 17:33:30 ID:eeRhp5eR
一行毎に改行しないと死ぬ病気かなんかか
541HG名無しさん:2010/03/24(水) 17:58:38 ID:4kkDy9Ur
短いネジを使う
542HG名無しさん:2010/03/24(水) 18:22:31 ID:7dP4nd4J
>>538
ネジが抜けるようなら貫通させてロックナットで締めればいいのだ。
543HG名無しさん:2010/03/24(水) 21:45:16 ID:IltEPh+5
赤いキャップのミニ四駆セラミックグリスとタッチダッシュモーターは
いつまで存在していたのでしょうか?
最近また始めたのですが金属チューブ入り附属グリスも
セメダイングリスからプラチューブのハイジョイングリスに代わっていて
びっくりしました。
544HG名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:08 ID:IltEPh+5
>543
グリスは知らんがその時代はまだマンガン電池でのろのろ走らせていた。
90年代後半から見なくなった。
545HG名無しさん:2010/03/24(水) 22:50:09 ID:Q6f04u3K
>>539 >>541 >>542
ネジ穴切ってロックナットで締めればいい。ですよね。そうします。
ありがとうございました。

>>540
見やすくしようと思ったもので。
546HG名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:17 ID:KwEZi/oP
>>540






547HG名無しさん:2010/03/24(水) 22:59:17 ID:KwEZi/oP
>>534
すまない、ボディは白くなくて透明なんだ。君色に染めてやってくれ。
548HG名無しさん:2010/03/25(木) 00:38:31 ID:EVwdePW6
スーパーXシャーシ用のFRPリアローラーステーに
MSシャーシ用のリヤダブルローラーステーを付けることは可?
549HG名無しさん:2010/03/25(木) 00:56:30 ID:Wsdcqx8Z
>>543
古い模型屋にどっちも売ってた
探せばある
550HG名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:51 ID:CqBKvnLO
>>510-511
ありがとうございました。
大人の知識と資金力で、すぐにでも速いマシン作りたいと思います。

最後に一つだけ質問です。
使えるモーターの種類が増えたようなんですが、相変わらずトルクチューン一強なんですか?
同じ300円とは思えないくらいの性能差を子供ながらに感じてはいたのですが・・・。


551HG名無しさん:2010/03/25(木) 02:21:52 ID:Wsdcqx8Z
>>550
レブとトルクのおいしいとこどりのアトミックが売れてます。
300円ならアトミックですね
もっと速いのが欲しければダッシュ系のモーターをお使いください
552HG名無しさん:2010/03/25(木) 02:29:30 ID:TvNuXSrT
>>548
両ネジシャフトだけカラーとスペーサーを駆使して取り付け可能。
但し両ネジシャフトを入手するなら大径スタビヘッドセットを買おう。

>>550
トルクチューンはMSシャーシのトルクチューンPROならチューン系
モーターの縛りのあるレースでは最強。
旧シャーシではアトミックチューンが最強。

勿論、ダッシュ系のモーターはそれ以上の速度が出る。
553HG名無しさん:2010/03/25(木) 02:43:22 ID:EVwdePW6
>>552
サンクス。
リアを2段にしたくて調べたらリヤダブルローラーステーを使って2段にしている画像が
たくさんあったからそれでやるしかないと思ってた。
あと気になったのが今日
ローラー用9mmボールベアリングセットっての買ったんだけど、
値段が500円したんだけどネットで400円のがあるんだけど何が違うの?

554HG名無しさん:2010/03/25(木) 03:30:06 ID:TvNuXSrT
>553
改定前の旧価格と改定後の新価格。違いはパッケージだけ。
旧価格品は売り切れたらお終いだから在庫のあるうちに買おう。
555HG名無しさん:2010/03/25(木) 07:24:23 ID:9b2j6ubG
モーターに関しては価格改訂後の方が性能良いとか噂あるけど、、実際はどうなんだろ?
556HG名無しさん:2010/03/25(木) 08:02:19 ID:Wsdcqx8Z
>>555
アトミは改定後最初のロットはよかったけど今のは駄目だ
今のは回転数が上がりにくい(それでも改定前のアトミよりトルクあるからつかえるけどねー)
557HG名無しさん:2010/03/25(木) 15:04:14 ID:56ggHtTf
>>544
 嘘はいかんぞ。タッチダッシュモーターは1997年の秋に
発売された。ビートマグナムやタイガーザップと同期で、
マンガン電池でノロノロってことはない。
 2002年くらいまでは、普通に売ってたモーターだ。
三極スイッチレスモーターなのでミニ四駆以外での用途
に模型ファンが喜んで使っているぞ。
558HG名無しさん:2010/03/25(木) 19:36:52 ID:9b2j6ubG
>>556
そうなるとやっぱ改定後の方が良いのね
地元ではパワダが改定前のしか無くてね…
559HG名無しさん:2010/03/25(木) 22:54:40 ID:yawbU1K8
ミニ四駆出た当初から普通にアルカリかニカド使ってただろ...
560HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:56:17 ID:kInmEn+U
>>553
なんだ、高くなるのか。
どうりで中の紙が13mmと色が同じだったわけだ。
9mmは緑だった記憶があったから。
561HG名無しさん:2010/03/27(土) 11:54:08 ID:m/oqK8go
>>530
違法ってミニ四駆の改造で逮捕はねぇわ
562HG名無しさん:2010/03/27(土) 14:12:55 ID:ZRGZtoUt
レギュ違反ってヤツだな。
563HG名無しさん:2010/03/28(日) 11:18:27 ID:NDFlthBm
>>559
それはそれで違うぞ。なにしろ「マーガリンを塗ってね」の
キットだから手近の電池なら何でもだった。マンガンも多い。
「レーサーミニ四駆」になってからならアルカリが主流。
 ニッカドは大人の裏技だった。純正品が出るのは第一次ブ
ームの中ごろ。
564HG名無しさん:2010/03/28(日) 12:47:37 ID:fDhextsB
ミニ四駆と言っても、何を指してるかで話が変わって来るんだよな。
因みにこのスレでは
ミニ四駆=レーサー以降の系列マシン
って事で。
元祖やコミカル、ワイルドはシリーズの名称付けないと通らない。
565HG名無しさん:2010/03/28(日) 19:07:34 ID:icc9hOH5
こんばんは。質問です。
超大径ですが、良いモーター装備ならどのシャーシでも速度時速50kmとかいきますか?
566HG名無しさん:2010/03/28(日) 19:17:00 ID:CwnZzI5A
>>565
MSシャーシだけはHDどまりなので時速50km行きません。
他のシャーシはギアや車軸は当然としてべラシャの抵抗抜き次第で50km行けます。
567HG名無しさん:2010/03/28(日) 22:24:32 ID:3fXjVFx6
>>563
>ニッカドは大人の裏技だった。純正品が出るのは第一次ブームの中ごろ。

それ以前からRC用のタミヤカドニカ電池が売られてただろ・・・
被膜が灰色の
568HG名無しさん:2010/03/28(日) 23:26:06 ID:icc9hOH5
>>566
レスありがとうございます。
ダイナホークのXXの赤ノーマルシャーシ抵抗抜き無しで50kmとかいってる日記あったんですよね。
モーターはスプリントでした。XXは特別なんでしょうか?
569HG名無しさん:2010/03/29(月) 01:57:01 ID:dRTCg1a3
>>568
SXXシャーシでもオレンジクラウンを加工しないと速くはなりませんが
パワフルな電池やチェッカーの抵抗抜きで50km行ける場合もあるのでしょう。

日記は自己申告制なので話し半分で読んでおく必要があります。
570HG名無しさん:2010/03/29(月) 12:17:15 ID:Mljv1JAn
>>569
電池はエネループでした。チェッカーの抵抗抜きですか。
わかりました、ありがとうございました。
571HG名無しさん:2010/03/29(月) 21:58:32 ID:buDQDsqL
タイヤについてききたいのですが
後輪タイヤを前と後ろに付けるのと普通に前輪タイヤを前、
後輪タイヤを後ろに付けるのとどっちが効果てきですか?
572HG名無しさん:2010/03/30(火) 04:09:14 ID:AcnCT1Ya
>>571
何の効果を狙ってるかによって違う。
573HG名無しさん:2010/03/30(火) 04:18:57 ID:Hd2Kx4ue


博多デリヘル ピカソ に元アイドルが・・・
574HG名無しさん:2010/03/30(火) 13:08:29 ID:lzG0pDIv
フラット用にポリカABS製のVSシャーシ買おうと思うのですが、良いシャーシは型番関係してきますか?
後、水性のトップコートをボディの仕上げに使いたいのですが(デカール貼る為)ボディを塗装するにはやっぱり水性の塗料で無いとダメですか?
水性の塗料スプレーが売ってないので。もともと販売されて無いものなんですか?
575HG名無しさん:2010/03/30(火) 15:38:53 ID:11ii7YwF
>>571
 いわゆるアバンテタイヤだと、前後に前輪と
する人はそれなりにいるけど、前後後輪は特殊な
場合だろうなぁ。速度はちょい落ちるが前に前輪用
後ろに後輪用は、馬鹿にできない安定性がある。
576HG名無しさん:2010/03/30(火) 15:43:24 ID:6CofaitD
>574
塗料については市販の模型用缶スプレーでラッカー系
となっていれば(タミヤ/クレオス)水性トップコートを問題なく重ねられるよ。
プラモデル用だと水性の缶スプレーはトップコートくらいしかないんじゃないかな。
577HG名無しさん:2010/03/30(火) 16:16:59 ID:lzG0pDIv
>>576
やっぱりプラモデル用の水性スプレー無いですよね。
市販の買う事にします。ありがとうございました。

578HG名無しさん:2010/03/30(火) 16:52:35 ID:X4GnYUhX
ラッカー系のスプレーで塗装する

デカールを貼る

水性のトップコートを吹き付ける

でいいだろ
579HG名無しさん:2010/03/30(火) 16:59:39 ID:ikIZQcSj
>>574
フラット用だとポリカは向いてないと思う
ペラの滑りが重い感じ

型番は関係ないんじゃないかな。1番が良いとか言われてるけど、2番で速い人もいるし…
580HG名無しさん:2010/03/30(火) 20:28:08 ID:4ULi4Hgm
マスダンパーセットって使う人っている??
581HG名無しさん:2010/03/31(水) 01:42:15 ID:8AlE+GdJ
友達と同じ作り方、同じパーツ、同じマシン、同じブレークインをした
のですがスピードチェッカー上の速度が自分の方が遅いです><
なんででしょうか?分かる方教えてください
582HG名無しさん:2010/03/31(水) 02:22:46 ID:ntxHROjU
>>581
同じじゃ無いよ。
同種のパーツでも、1つ1つ微妙に違う。
特にモーターは同種でも固体で別物って位に違う事が多い。
583HG名無しさん:2010/03/31(水) 15:42:26 ID:40N/xnsC
さらにスピードチェッカーでは速いのに、コースを走ると
逆転したりすることもざら。ミニ四駆は作ってコースイン
したら始まりみたいなもんで、そこからの微調整が面白い。
584HG名無しさん:2010/04/01(木) 16:44:00 ID:qORUXFix
タイヤってハードとかソフトとかあるけど結局どれ使えばいいんだ?
585HG名無しさん:2010/04/01(木) 18:27:24 ID:aSVEzYxd
>>584
速さだけならハードが一番速い

ただハードタイヤは汚れたり水に濡れるとグリップしなくなるとか問題点もある

とりあえず最初はノーマルの黒いのつけとけばいい
586HG名無しさん:2010/04/01(木) 19:52:27 ID:qORUXFix
お返事トン
1つのマシンにハードとソフト併用ってどうなの?
587HG名無しさん:2010/04/01(木) 20:22:53 ID:7yKSOuXB
前輪がハードで後輪ノーマルとかはよく見かけるけど
588HG名無しさん:2010/04/01(木) 20:28:45 ID:qORUXFix
ソフトは地雷なのかお返事トン
589HG名無しさん:2010/04/01(木) 21:47:52 ID:v00a+TvE
秋冬のコースが冷えきっている場合なら選択肢に入る
…が、マスダンパーがないととにかく跳ねる
590HG名無しさん:2010/04/02(金) 03:18:20 ID:XKHOuLfH
丸穴ボールベアリングとフッソコート620スチールベアリングでは
どちらがいいですか?
620ベアリングとも悩んだのですが、予算的にどちらかをとりあえず買っておこうと思いまして。
591HG名無しさん:2010/04/02(金) 04:51:56 ID:rVIjwuUo
丸穴でいいんじゃないの?
メンテナンスフリーだから

フッ素はガタ少ないけど時々バラしてグリス塗らないとダメだから面倒かと・・・
592HG名無しさん:2010/04/02(金) 15:31:56 ID:m6JWsrX4
>>588
地雷じゃねぇ。
コースの継目で跳ねにくいというどうでもいい利点がある。
593HG名無しさん:2010/04/02(金) 15:38:55 ID:/DMWZTuZ
>>588
リアーだったら十分使えると思う。TTだったら荷重によって違ってくる。
594HG名無しさん:2010/04/02(金) 21:22:33 ID:myIHPuIZ
消防時代、「将来高値で売れるかもしれない!」とか思って
応募者全員サービスのメッキボディに応募したりしてたけど
結局、アレってどうなった?高値付いてる?

さっき、押入れの整理してたらメッキボディが何個か出てきたんだけど
もしも高値で取引されてるなら、あえてシャーシに乗せて街中走らせてくる。
595HG名無しさん:2010/04/03(土) 03:33:35 ID:JUYHiZpm
MSシャーシは自分の行ってるサーキット場で10位以内なんでこんどはXXシャーシにしようかと思うんですけど
Xシャーシ用のカーボンシャーシも一緒に注文した方が良いんですかね?
MS意外は全く知らないので
スーパーXXシャーシにスーパーXシャーシ用のカーボンシャーシ?って感じです


もちろんMSで1位は目指したいんですけどトップ5の奴らはシャーシの維持が大変みたいでFRP加工して色々使ってるし
抵抗抜き?もやっててコースアウトしたら3日は走らせられないくらいの大破なんで10位くらいでいいかなと…
596HG名無しさん:2010/04/07(水) 06:32:55 ID:WDekgNJD
>>594
物でもよりますがフルカウルの全プレメッキボディは
ヤフオクに流しても数百円程度の価値しかありません

>>595
MSとそれ以外のシャーシだと構造が全く別物なので
一からネットで調べて勉強して下さい

大会とかじゃなくてフリーで走らせるだけなら
ウルトラダッシュモーター等を使えばMSより段違いに速くなります

その分レーンチェンジに入れるのもかなり難しくなるけど
597HG名無しさん:2010/04/07(水) 08:00:44 ID:xzJNiMx6
今度、XXで初の公式大会に出てみようと思うのですが、ホイールの貫通(逆挿し)はレギュレーション的に大丈夫なんでしょうか?
聞いた話だと結構グレーだと聞いたもので……
598HG名無しさん:2010/04/07(水) 08:02:27 ID:rDz+tT8I
大丈夫
ただしあまり飛び出る場合、マーシャルの安全を考えて
シャフトの先端は保護した方がいいな
599HG名無しさん:2010/04/07(水) 12:38:48 ID:qKSaeQxJ
ジュニアや初心者が下手に真似すると、クリアランスの加減がわからず負荷を増やしてしまい
モーターの発熱による火傷や火災などにつながりかねない…という点で、タミヤ的に良く思ってないって話な

一応、レギュ的にはアウトでは無い
600HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:52:40 ID:xzJNiMx6
なるほど!そういう理由があったのですね…
ご返事ありがとうございました!!
601HG名無しさん:2010/04/08(木) 01:32:53 ID:UEOQLDB5
GP.393って軸受けとしてはどうなの?
近所の模型店で唯一手に入るベアリングなんだが・・・・・・
通販に頼ってでもAO620にするべき?
602HG名無しさん:2010/04/08(木) 03:39:59 ID:pQRcP579
売ってないならハトメのままでいいんじゃないの?

あれも別に悪いもんじゃないぞ?
603HG名無しさん:2010/04/08(木) 13:47:56 ID:gR2dId7Z
スピンバイパーとかについてる強化VSでも
「きついコースで走らせてたら折れた」って人けっこういるね
MSが最強・最速なのかなぁ
604HG名無しさん:2010/04/08(木) 14:02:00 ID:ZHhKD6JM
きついコースも何もコースアウトでもしない限り折れたりはしないわけで

「折れたー折れたー」と叫ぶ人=コースアウト連発する下手な人

としか言いようが無い
605HG名無しさん:2010/04/08(木) 14:53:27 ID:KUJGCOKL
は?
606HG名無しさん:2010/04/08(木) 14:56:17 ID:T7x7/sQa
>>601 ハトメはあなどれないぞ。メンテが手間なだけで
六角穴や丸穴より優秀。初心者がそのまま使ってハトメ
以上ってのは今は無きHGベアリングだけ。
620は使えば誰でも速くなるわけじゃなくて中級以上向け。
607HG名無しさん:2010/04/08(木) 14:58:22 ID:BAHkloKd
>>604
コースアウトせずに戻ってきても、
確認すると割れてるとか良くある話。
608HG名無しさん:2010/04/08(木) 15:07:07 ID:RGd5qM6z
走行中のGだけで割れるとか100%無いな・・・
ましてやポリカABS

試しに「走らせているだけで割れたシャーシ」とやらをうpしてみたら?
多分いろんな突っ込みが来ると思う
609HG名無しさん:2010/04/08(木) 15:32:18 ID:1eg6WGma
>>607
コースアウト直後に割れなくてもぶつけた所が弱ってて
そのまま走行させて疲労骨折とかはよくある話。
610HG名無しさん:2010/04/08(木) 18:42:37 ID:UEOQLDB5
>>606
そうなのか。
ハトメってプラのくせに凄いんだな・・・・・・
611HG名無しさん:2010/04/08(木) 18:56:13 ID:0z6CuuLE
>>610
ハトメって、そのプラベアリングに嵌める金具の名称だよ・・・
612HG名無しさん:2010/04/08(木) 20:12:56 ID:+CwGGlQy
凸←こんな形の金色の金具が入ってるだろ

これがハトメ
613HG名無しさん:2010/04/09(金) 07:19:09 ID:6ekSJg2m
鳩の目みたいだからハトメ(キリッ!)
614HG名無しさん:2010/04/09(金) 10:19:23 ID:e0rA/Tdj
山田くーん613の座布団全部もっていってwww
ところでピンクギアを使って830用のスタビを作ろうと思うんだけど
ビスはどういうの使えばいいの?
画像とかの奴はビスじゃないつるつるのやつみたいなんだけど
615HG名無しさん:2010/04/09(金) 10:41:42 ID:ysSoU0ye
モーターピン ピン打ちでググれ
普通にビス止めでも問題無いよ

ハトメって、漢字で書いたらホントに鳩目なんだぜ
616HG名無しさん:2010/04/09(金) 10:47:37 ID:e0rA/Tdj
お返事さんくす
漢字じゃそうだけどね・・・
ああいわれるとね・・・
617HG名無しさん:2010/04/09(金) 22:20:06 ID:PhAkfPDX
>>611-612
すまん、素でその金属部分の存在忘れてたw
618ごー:2010/04/09(金) 22:37:16 ID:AChNP62M
ローラー幅は広い方より狭い方が速いんですか!?
619HG名無しさん:2010/04/09(金) 23:19:01 ID:D9Fdq/cq
>>618
そうであればダンガンをコースで走らせれば最速となりますな。
そうならないのはマシンがコース内で蛇行して余計な距離を走ることになり
コーナーではフェンスの外側に押し付けられて大回りするからです。

コース幅ぎりぎりならばマシンが直進し易くなってコーナー中央を走れます。
620ごー:2010/04/10(土) 00:04:47 ID:AChNP62M
返答ありがとうございます!ローラー幅って言うか前と後ろのローラー幅は縮めた方がいいのですか?
あと3レーンのスロープで上がって行ったまま飛んで行くんですけど前が軽すぎるんですかね?ローラーとかも関係してくるんですか?
長文すみません。
621HG名無しさん:2010/04/10(土) 02:23:07 ID:bg3B6wdX
>>620
それはローラー幅ではなく、ローラーベースと呼んでる前後の位置関係ですね。
勿論、縮めた方がコーナーでの抵抗が減って速くなりますが引き換えに
安定性が悪くなってコースアウトし易くなります。
逆に言うとレギュぎりぎりの四隅にローラーを配置できればいちばん安定すると
いうことです。

コースアウト対策ですが、前を重くすれば良いと言う単純な物ではありません。
前が重いとスロープで飛んだときに重りの慣性でより遠くへ飛ぶことさえあります。
紙飛行機の先端に重りを取り付けた場合を想像してみてください。

ローラーのダウンスラストでコース壁面を蹴ってマシンを下向きに押し下げるのが
基本ですが、ブレーキで速度を落としたり、元々の速度を調節したりスタビ等で
マシンの挙動を制御したり、マスダンパーで縦揺れの振動を抑えたりと方法は
多岐に渡ります。

コースごとに必勝法は違いますので色々と試行錯誤してください。
それこそがミニ四駆の醍醐味です。
622ごー:2010/04/10(土) 07:12:57 ID:4EDXOTmB
なるほど!ありがとうございます
623ごー:2010/04/10(土) 07:21:27 ID:4EDXOTmB
おじさん達のマシンってめちゃ速いですよね!
回転音から自分のマシンとまったく違うんですが中のプロペラシャフトまでにベアリングを装着出来る人もいるらしいのですが装着してるとしてないとではまったくスピードが違うんでしょうか?
624HG名無しさん:2010/04/10(土) 07:41:47 ID:3jux4gcg
炭Xが手に入ったのですが
タイヤってラジ四駆用のやつでも良いでしょうか?
625HG名無しさん:2010/04/10(土) 08:01:37 ID:Og7lvCKv
ラジ四駆とXはトレッド同じだから使えるよ
626HG名無しさん:2010/04/10(土) 08:15:56 ID:bg3B6wdX
>>623
あれは、はっきり言ってプロペラシャフト軸受けが磨耗したシャーシのリサイクルです。
上手く行けば少しだけ速くなりますが、調整がシビアになって使いこなしが難しくなります。
先ずは軸受けの抵抗抜きから始めましょう。
627624:2010/04/10(土) 08:35:51 ID:3jux4gcg
>>625
ありがとう!
628ごー:2010/04/10(土) 10:16:04 ID:4EDXOTmB
返答ありがとうございます
自分はグリスを付けているんですがグリスよりサラダ油みたいな物を浸透させた方がいいみたいですね(汗
モーターもシリコンスプレーをふる事を進められたのでこれからやってみるんですが注意する事とかありますか?
629HG名無しさん:2010/04/10(土) 10:26:04 ID:bg3B6wdX
>>628
ネタなのか教えた香具師がJPとくちゃんなのかよく判らんですが
先ずはhttp://qqqppp.blog23.fc2.com/を読むことをお勧めします
630HG名無しさん:2010/04/10(土) 11:11:02 ID:LNDCjg6Z
地元の模型店でレースイベントがあるんだが
レギュレーションが全く決まってないバーリトゥードルールらしいんだ。
この場合、自粛しないでプラズマダッシュとか王将とか使ってもいいと思う?
それとも空気読んでハイパーダッシュ程度にしておいた方がいいかな?

参加者は子供メインらしいんだが、最近の子供って意外とえげつないんだよな・・・・・・
631HG名無しさん:2010/04/10(土) 11:22:29 ID:utJLi3dc
>>630
むしろお前がプラズマダッシュ使ってレーンチェンジに100%入れる技術あるの?
632HG名無しさん:2010/04/10(土) 11:26:04 ID:bg3B6wdX
>>630
そういう店に限ってコーナー直前にTT置いたりLC前に直線3枚とか
走り易さをまったく考えてないコースレイアウトをするので大丈夫です。
633HG名無しさん:2010/04/10(土) 12:01:57 ID:LNDCjg6Z
>>631-632
言われてみればそれもそうだな。
たからばこセッティングとか、とりあえず基本だけは抑えておいて
モーターはコース見てから決めることにするよ。ありがとう
634HG名無しさん:2010/04/10(土) 12:02:39 ID:SojKEpKw
>>632
ミニ四駆はコースに合わせてセッティングするのが第一だから
レイアウトに文句言うヤツはミニヨンレーサー失格
635HG名無しさん:2010/04/10(土) 12:48:27 ID:BAMiH3Cb
今のミニ四駆はノーマルでもわりと太刀打ちできるんだよな。
636HG名無しさん:2010/04/10(土) 17:44:28 ID:2fnA681R
スプリントダッシュモーターについて聞きたいんですが、
価格改定前のモーターでもシールにSPECIALLY TUNEDって書いてるのはありますか?
637HG名無しさん:2010/04/10(土) 18:56:20 ID:utJLi3dc
ラジ四駆タグのやつ以外は全部SPECIALLY TUNED
638HG名無しさん:2010/04/10(土) 19:24:17 ID:2fnA681R
>>637
迅速な回答ありがとうございましたm(__)m
639HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:29:25 ID:LsiaTb+a
ガバガバになったLCに入れるコツってある?
何やっても飛ぶ?
640HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:38:20 ID:DHbizC6t
スピードを落せば入るw
641HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:39:09 ID:mlz0jxyM
右フロントゴムリンとか
642HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:40:30 ID:yGv2OLEo
ホイールのにく抜きをしたいと思うんだけど
どういうふうにやればいい??
643HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:42:56 ID:LsiaTb+a
>>640
そりゃそうだけどw

>>641
ありがとう、試してみるよ
644HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:43:29 ID:DHbizC6t
基本的には穴を開けたりスポークを減らしたりするだけ

ただ最後にはバランスを取らないといけないし
強度も落ちるので、やらない方がマシって結果になりがち
645HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:45:51 ID:VSdTpKxD
大径ナローライトウエイトホイールとか
軽量化しなくても元から軽いと思うんだが
646HG名無しさん:2010/04/11(日) 12:46:02 ID:DHbizC6t
>>643
だろ?
じゃあ次は如何にしてLCの前だけでスピードを落すかって話になる訳だ

右フロントゴムリンでも入るだろうけど、周回方向によっては
大幅なスピードダウンになるぞ
647HG名無しさん:2010/04/11(日) 13:21:18 ID:yGv2OLEo
>>644
やっぱそうか・・・
じゃあシャーシにもにく抜きしない方がいいかな?
648ごー:2010/04/11(日) 13:51:41 ID:SOcNxpSi
3レーンと5レーンではセッティングを変えるらしんですがなんで変えるんでしょうか?
649HG名無しさん:2010/04/11(日) 14:07:51 ID:stjFs3UV
最近のミニ四駆のかっこよさに衝撃をうけてふとミニ四駆を作ってみたくなって
ググりながらミニ四駆プロのアバンテとパーツを3000円分ぐらい注文したんですが改造について書いてあるお勧めのサイトとかありませんか?

パーツも一人でいちから調べるのに限界を感じてきたんで

田舎で走らせるところもないので見た目にこったかっこいいマシンが作りたいです
650HG名無しさん:2010/04/11(日) 16:10:52 ID:hD/8cuok
19mmアルミベア買ったんだけど昔に比べて回転が物凄く悪い気がするんだけど、
これってどうやって脱脂すればいい?
あと13mmはどっち側から空ければいい?
651HG名無しさん:2010/04/11(日) 17:57:24 ID:S5K7sjpw
>>648
3レーンにはバーニングブリッジや芝や荒い継ぎ目は無い。
5レーンには急角度のレーンチェンジや滑らかな継ぎ目が無い。

>>649
「たからばこ」

>>650
一旦ベアリングを抜き取ってリーマーで穴を拡張、
嫌気性接着剤でベアリング接着。

旧13mmは透明じゃない側。新13mmは両側。
652HG名無しさん:2010/04/11(日) 19:12:27 ID:stjFs3UV
>>651
ありがとう
帰宅したら調べてみます
653HG名無しさん:2010/04/11(日) 19:19:53 ID:pLUX5CE0
質問です。
MSシャーシを使っているのですが、これに
弾丸レーサーのITEM 15277ワンウェイホイールセットは
取り付けられるでしょうか?
愛車がバイソンマグナムなので、幅が狭いタイヤで前後輪
をそろえたいのです。
654HG名無しさん:2010/04/11(日) 19:21:25 ID:DHbizC6t
付けれる
655HG名無しさん:2010/04/11(日) 20:21:23 ID:S5K7sjpw
>>653
ちょっぴりだけどタイヤがシャーシに引っ掛かる。
シャーシを削るか小径タイヤを移植する。
656HG名無しさん:2010/04/12(月) 18:05:48 ID:NJzsb+yy
ねえ、アホなこと聞いていい?
パテの代わりにダイソーのセメントとか使えないかな?パテ高いです
657HG名無しさん:2010/04/12(月) 18:43:39 ID:84fJsUtk
ダイソーにはないが、100均だとパテはそれなりにある。
プラの凹みに盛り上げだと自動車用品のところかな。
もっともタッチペンなんてまともに使えないから微妙。
粘度の強い混合接着剤を盛って削るでも精密じゃなきゃ
できないわけではない。紙粘土でも使えるのがあるぞ。
658HG名無しさん:2010/04/12(月) 19:02:10 ID:NJzsb+yy
>>657
重量的に紙粘土が一番適切な気がしてきた。
セメントとかほんとアホなこと言ってごめんw
659HG名無しさん:2010/04/12(月) 19:02:21 ID:UjhGYqNR
>>656
何に使うのか用途を書いてくれないと答えようがない

ボディにたっぷり盛り付けて形を変えたいのか、
シャーシに貼り付けて錘にしたいのか、
合わせ目を消す時に薄く盛り付けるだけなのか、
用途によって使うパテは全く違う
660HG名無しさん:2010/04/12(月) 19:34:48 ID:NJzsb+yy
>>659
たっぷり盛り付け用。
お遊びでネタマシン作るだけだからあまり材料に金使いたくなくてさ。
ボディとちゃんと結合できるなら紙粘土でも全然おk。
661HG名無しさん:2010/04/12(月) 19:45:15 ID:UjhGYqNR
>>660
盛り付ける前にボディを荒目の紙やすりでやすっときゃくっつくだろ
がんばれよ
662HG名無しさん:2010/04/12(月) 21:02:55 ID:NJzsb+yy
>>661
ありがとう。

ところで、ふと思ったんだが
紙粘土と紙粘土でブロッケンGのボディ型取りして
その中にセメント流し込めば、300円くらいで重量級ブロッケンとか作れないだろうか?

いや、紙粘土なんて幼稚園以来触ってないし、セメントに至っては使ってことすらない素人の発想だけどさ・・・・・・
663HG名無しさん:2010/04/12(月) 21:38:50 ID:Pa3Iia66
型にセメントがひっついて取れなくなると思う
664HG名無しさん:2010/04/12(月) 21:40:54 ID:NJzsb+yy
>>663
紙粘土だから多少くっついてもコスれば
パラパラ取れそうなイメージがあったんだけど、やっぱ甘いか・・・・・・
665HG名無しさん:2010/04/12(月) 22:59:11 ID:B4Ubf7Hr
>>662
材料の収縮はどうやって補うつもりなんだ?
666HG名無しさん:2010/04/12(月) 23:05:45 ID:jhCa1weh
今はオイルって何使われてる?
無印行ってスクワラン無いか聞いたらもう生産終わってるって言われた。
667HG名無しさん:2010/04/12(月) 23:19:45 ID:sTALk5M2
>>662
ネタじゃなくてもやり様はありますよ

 盛りたい箇所をプラモ用の接着剤を何度も塗って溶かす
    ↓
 接着剤を浸したティッシュを丸めて盛る
    ↓
 大体の形を整えて表面にプラ板を張る
    ↓
 張ったプラ板を接着剤で溶かして更にプラ板を張る
    ↓
 完全に固まったらヤスリなどで外観を整える
    ↓
 内側からブチ抜いてティッシュの部分を削り取る
    ↓
 内側も綺麗に整える

この方法なら無駄に重くならずに済みます
慣れたら安価で本格的なオリジナルボディが作れます
実際にボディを作ってる人から教えて貰った方法で重宝してます
668HG名無しさん:2010/04/12(月) 23:30:35 ID:Pa3Iia66
>>666
俺はクレ556の無香性タイプ使ってる
669HG名無しさん:2010/04/13(火) 01:05:40 ID:NsuCHu4C
無印のホホバ?ポポバ?オイルってどうなんだろ
670HG名無しさん:2010/04/13(火) 18:21:03 ID:BQyjb0E/
9mmのWAの上にクラウンのスタビをつけようと思うんですけど
クラウンギアのスタビをどのくらいのサイズに調節
すればいいですか?
671HG名無しさん:2010/04/13(火) 18:38:53 ID:NsuCHu4C
6mm
672HG名無しさん:2010/04/13(火) 18:58:45 ID:4d8ILpwF
そんくらい自分で調整しろっていうか
それくらい出来ないなら手をだすべきじゃないだろっていうか
673HG名無しさん:2010/04/13(火) 19:33:19 ID:9VT3ChyY
>>670
18mm
674HG名無しさん:2010/04/13(火) 19:45:58 ID:eq5BeLGy
>>670
大径スタビーヘッドに付いてる一番小さな丸いやつでいいんじゃないか?
675HG名無しさん:2010/04/13(火) 20:04:12 ID:NddH2faL
かなり昔にあったミニ四駆のバイクバージョンって何処が出してたの?
676HG名無しさん:2010/04/13(火) 20:34:30 ID:O/YVMsJh
>>667
パテでよくない?
677HG名無しさん:2010/04/13(火) 20:54:10 ID:WLbpf1Ac
>>667
そこまでやると公式の車検でひっかかりそうだな
678HG名無しさん:2010/04/13(火) 23:39:01 ID:zGvIBLZ4
最近出たディッシュタイプのゴムリンをプラリンに替える事は可能でしょうか?
679HG名無しさん:2010/04/14(水) 00:12:38 ID:fClJPBZw
パテ盛りもコンデレ以外はアウトだけどな
680HG名無しさん:2010/04/14(水) 00:54:26 ID:aWo8s3KI
>>679
ボディの装飾的用途のみならパテ使って改造しても車検通るよ

そもそもタミヤ自身が「ポリエステルパテを使ってオリジナルボディを作ろう」とか
昔からガイドブックで散々解説してたわけで
681HG名無しさん:2010/04/14(水) 02:41:09 ID:LGmPi8q9
今は形状変えたら通らない
プラ板すら破損部の補修程度とガッツがはっきり言った
682HG名無しさん:2010/04/14(水) 02:49:09 ID:uBUHvZdt
子供の頃好きだったサイクロンとかハリケーンとか買ってきたもんで、
今度は出来るだけ完成度の高いもんを作ろうとボディの細かい所の塗装に初挑戦しようと思ってるんだけど・・

そういうのを載せてるHPとか見る限りでは、塗装の下地にサーフェイサーなるものを吹くことが多いみたいなのですが
細かいところをほんのちょっと塗装する場合でもサフは吹いた方がいいんですかね?
683HG名無しさん:2010/04/14(水) 03:36:03 ID:aWo8s3KI
>>681
俺通ったけど
684HG名無しさん:2010/04/14(水) 03:41:22 ID:aWo8s3KI
>>682
別にいらない
プラクチックの上から直接タミヤのアクリル塗料で筆塗りすればいい
685HG名無しさん:2010/04/14(水) 05:12:13 ID:3xwZ5KQx
ボディに関してはパテ盛ってもプラ板で成形しても現状でも全然問題ないよ
破損してコースにバラまいたり、著しく鋭利で突出してる部分があるとレギュサイズ内でも通らない
フルスクラッチも通らない
フルスクラッチボディにウイングだけキットのものを流用しても通らない
それは部品として使ってるだけになるって言われた

あくまで「ミニ四駆のボディを使ったもの」であればだいたいの改造は通しますけど
走行中にぶっ壊れて迷惑になりそうなものとか、本人以外もとがなんだか判別できない
ものは車検ではじくかもしれませんだそうだ
先月ちょうど似たような話を問い合わせた回答
686HG名無しさん:2010/04/14(水) 09:02:41 ID:LvYmr4tN
>>682
細かいワンポイントを塗るのならサフェは要らないよ
大きな面積を綺麗(平滑)に塗る時は必要だけど
ちょっと色を入れるだけだったら
ガンダムマーカーがすごく便利
687HG名無しさん:2010/04/14(水) 12:25:11 ID:ZRrNguzo
>>683
車検通ったからおkという世界でもない
688HG名無しさん:2010/04/14(水) 12:27:42 ID:j+iZzOZF
>>681
>今は形状変えたら通らない
>プラ板すら破損部の補修程度とガッツがはっきり言った

それ、ガッツじゃなくてガッシが言ったんじゃねーの?www
形状変えたら通らない(キリッ (笑)
689HG名無しさん:2010/04/14(水) 12:36:38 ID:H0IGbQAI
ボディ上のインテークをちょっとパテで埋めたりする分には別に何も言わないよ

どのガッツに言われたんだよ、ガッツ石松か?w
690HG名無しさん:2010/04/14(水) 13:49:59 ID:R8JvP/n+
樹脂用染料で染めたホイールはレギュ的に×ですかね?
エアロホイールのグレーの色が嫌だったので黒に染めてみました。黒か白色だったらもっと売れてたんでしょうね
691HG名無しさん:2010/04/14(水) 13:54:19 ID:3xwZ5KQx
レギュの話でガッツがダメって言ったとかタケちゃんがいいって言ったとか、
そういうのは一般論の話なのかそれとも個別の返答だったのか
一般論的に良い悪いの話ならレギュ自体が改正されるはずなんだけど
個別の返答ならそのときそいつのマシンがやめてくれってことだとか
その大会のレースではやめてくれってことなのかもしれんから
めんどくさくても自分で事前に確認するのが一番正確なんじゃねーの?

結構雰囲気で判断されるからコレ許したら変なの来そうだなと思ったらダメだと言われるし
逆に悪質じゃなければうーん怪しいけど今更変更できそうにないからいいよって言われることもある
そういうのは「やった!お墨付きを得られた!」っていうのとはちょっと違うと思うし
ただガッツがダメって言ったってだけじゃ、どんなんだったか第三者は判断できんだろ
692HG名無しさん:2010/04/14(水) 13:58:54 ID:3xwZ5KQx
>>690
ホイール自体の染色は問題ナス
ただし元が着色しにくい素材なので手で触ってボロボロ落ちるようだと
むむ、これコース汚れないか、って話になると思う
染料でちゃんと染色されてれば大丈夫
タイヤのコースに接する面に着色するとアウト
693HG名無しさん:2010/04/14(水) 14:29:36 ID:q0dYcD7P
>678
出来るよ。実際にオレがやってる。
694HG名無しさん:2010/04/14(水) 18:41:14 ID:Z3xiwf6f
ボディの加工に関しては人に寄って日に寄って返答が異なりますよ
原型を留めていないと判断されたらレギュ違反扱いになるのは間違いないです
パテを盛って作ったDDDがレース参加不可だった前例があるのでコンデレ以外はほどほどにしないと許可されません
695HG名無しさん:2010/04/14(水) 19:30:51 ID:uBUHvZdt
>>684 >>686
ご親切にありがとうございます!
要約すると、サフがいるのは主に全体にスプレーを吹くような場合の下地として・・って事ですね
細かいところは買ってきた瓶入りのタミヤカラーで普通に塗って、クリアで仕上げることにします。
696HG名無しさん:2010/04/14(水) 20:52:41 ID:XfzSzwKs
小学生の頃にやったきりのド素人です。
昔は、プロペラシャフトを入れずに2駆で走らせていたのですが、
やはり4駆の方が、安定感もあって早いのでしょうか?
697HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:29:03 ID:WW+Lme94
2駆化はレギュレーション違反
698HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:22 ID:XfzSzwKs
>>697
ありがとうございます。
大会未経験なのではじめて知りましたw
感謝します。
699HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:29 ID:90GLa8Hg
>>693
パー速でやってた奴?
700HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:43:29 ID:ZRrNguzo
>>696
百聞は一見にしかず
それくらいやってみて確かめろよww
701HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:26:17 ID:fmErt1eF
アバンテクリアボディ買ったんだけど
ハサミでやるみたいなように
説明書に書いてあるんだけどむずかしくね??
どういう風にみなさんやってる??
あとこれ切り終わった後回りをきれいにするのにどうしてる??
702HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:27:19 ID:H0IGbQAI
カッターナイフで軽く2〜3回切込みを入れてパキッと折ると綺麗にできる
703HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:28:46 ID:01IqKKct
>>701
専用のはさみがあるよ。
704HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:29:21 ID:ZclCqkZk
秋葉でニカドのヒタニカというのを買ったんですけど、これって性能的にどうなんでしょうか?
705701:2010/04/14(水) 22:35:50 ID:fmErt1eF
お返事ありがとう
切り込んだあとの処理ってどうしてる
普通のボディだとやすり使うけどこれはどうしてる?
706HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:20:10 ID:mMQ+q3lZ
>>705
綺麗に切り抜けてたらそのままでいいと思うけど
デコボコになった所だけ紙やすりで均せばいいんじゃないの?
707701:2010/04/14(水) 23:28:17 ID:fmErt1eF
お返事トン
708HG名無しさん:2010/04/15(木) 00:48:13 ID:H6xUi2Nd
>>693
ありがとう 挑戦してみます
709HG名無しさん:2010/04/15(木) 00:48:33 ID:fqxPmH1R
>699
パー速が分からないから、その人とは別人です。
710HG名無しさん:2010/04/15(木) 02:20:02 ID:qe9+VDtG
お返事トンとか教えてもらって感謝してるヤツの言葉じゃねーな
711HG名無しさん:2010/04/15(木) 03:00:38 ID:B03eh7/a
今回初めて新橋のM4チャレンジに応募しようとしたらキャンセル待ちだった...

このスレで行く人いる?


712HG名無しさん:2010/04/15(木) 03:06:11 ID:QxzerAvO
>>710
人から感謝されたいヤツが来るスレでもないけどな

>>711
そういうのはヨンクラか本スレでやれよ
713HG名無しさん:2010/04/15(木) 03:19:16 ID:B03eh7/a
質問スレで質問しただけで...

そんな言い方しなくてもいいじゃないかw


714HG名無しさん:2010/04/15(木) 07:07:38 ID:Sh+eDrGw
それは質問ではない
715HG名無しさん:2010/04/15(木) 11:41:46 ID:c5qwhcRi
>>710
ユー荒らすのなら帰っちゃいなよユー
716HG名無しさん:2010/04/15(木) 12:06:37 ID:1BlQUzcM
それはトルコだな
717HG名無しさん:2010/04/15(木) 22:02:24 ID:xr2Emzmo
今大径ワンウェイホイールつけて、3.5:1の超速ギアにしてるんだが、ハイスピードギアのほうがいいのかな?
718HG名無しさん:2010/04/15(木) 22:08:44 ID:KgTj6D92
>>717
大径超速は軽くしないと意味がない。少し走らせた後、モーターがすぐ熱くなるようだったら、高速に変えた方がいい。
719HG名無しさん:2010/04/15(木) 22:12:54 ID:xr2Emzmo
>>718
ありがとうごさいました。
参考にします。
720HG名無しさん:2010/04/16(金) 00:39:20 ID:9xHASaxx
復帰組みで走らせるところがないので見た目重視でかっこいいマシン作りたいんですがお勧めはたからばこセッティングですか?


コンデレ?の画像参考にしたいんだけどまとめてるサイトありませんか?
YOUTUBEじゃ細かいところが見えないので
721HG名無しさん:2010/04/16(金) 01:24:11 ID:jDyHWEEd
>>720
イミフ
走らせるとこがないから見た目重視でかっこいいマシン作るならセッティングなんかどうでもいいだろ
ヨンクラ内見てりゃ見た目重視のわけわかんねーかっこよすぎなセッティングなんか幾らでもある
722HG名無しさん:2010/04/16(金) 01:52:23 ID:9xHASaxx
ヨンクラ・・・?
セッティングの基本だけでもしっとかないとどっから手をつければいいのやらなんだ
ミニヨンクラブか、
723HG名無しさん:2010/04/16(金) 03:32:20 ID:JI4Xxaq4
基本はたからばこでいいんじゃね?
コンデレ用だと走行性能度外視した目立つだけのセッティングとかもあるぞ
724HG名無しさん:2010/04/16(金) 04:38:08 ID:QKRVxkEI
>>720
かっこいい改造の見本
http://www.tamiya.com/japan/products/94661ms_evo1/index.htm

やっぱメーカーが作ると一味違う
725HG名無しさん:2010/04/16(金) 04:55:00 ID:RM4ISlZc
いや、メーカーが作ると一味違うも何も
これは誰が組んでもこうなるようにパッケージされたセット商品なんだけど…
726HG名無しさん:2010/04/16(金) 05:08:32 ID:QKRVxkEI
>>725
その商品化して売る為のかっこいいセッティングを考えたのがタミヤだろ?

分かりきった事をいちいち言わなくてもいいよ
727HG名無しさん:2010/04/16(金) 05:13:39 ID:RM4ISlZc
このセッティングはタミヤが考えたもんじゃねーよwww
728HG名無しさん:2010/04/16(金) 05:22:25 ID:HBcmJSX2
>>726
お前はめでたいタミヤ信者だよww
729HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:06:30 ID:nIXd8+r0
初心者はEVOシリーズ買ったほうが無難。
730HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:28:55 ID:QKRVxkEI
>>727-728
前1段後ろ2段がたからばこの考えたセッティングだとか言いたいの?
マスダンパーは大阪の大会の連中がダンガンのパーツを使って考えたとか?

俺が言ってるのはそういう基本的な事じゃないんだけど
今話題になってるのは「オリジナルのアイデアを誰が考えたか」事じゃないだろ?
「かっこいいパーツの取り付け方」だろ

タミヤがEvo.Iを商品化する前にカーボンワイドプレートや六角マウントを使った
かっこいいセッティング考えてた奴、誰か居たの?
731HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:39:55 ID:HBcmJSX2
はいはい、田宮凄い田宮凄い
732HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:41:10 ID:e/ZDla0l
そもそもカッコイイのか?www
733HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:44:38 ID:P4axWHT2
お前が考えたパーツの付け方よりはマシなんじゃないか?
734HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:49:37 ID:e/ZDla0l
かっこいいセッティング(キリッ
735HG名無しさん:2010/04/16(金) 06:54:14 ID:RM4ISlZc
製品化前に六角マウントやカーボンプレートでセッティングしたらレギュ違反だろwww
そして「パーツの取り付け方」は E v o . 1 の 場 合 は 特 に
ユーザーのセッティングから組み上げたものを平均化された最たるものだろこの製品www
これが発売されたときになんて言われてたか知ってるか?
「専用パーツ以外はまんま普段やってることと同じだね」
「カーボンプレートだけ単品で出して欲しいわ」だぞwww

さらにいえば、おまえの〇〇を参考にすべしって言い方はまんまガラヤンだなwww
見当違いっぷりが特に
736HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:01:36 ID:Q3MzYl/4
なんか「俺が考えたセッティングをタミヤがぱくった」とか
喚き出した基地外がいるな

ガラヤンて誰だ?
737HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:06:47 ID:e/ZDla0l
そうだねタミヤ様が全てセッティングを考えて、
レーサーはタミヤ様のセッティングを真似してるだけなんだよね。
たから箱もタミヤ様のセッティングから真似したんでしょうきっと。

タミヤ様には頭が下がるばかりです。
738HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:06:50 ID:RM4ISlZc
>その商品化して売る為のかっこいいセッティングを考えたのがタミヤだろ?

>今話題になってるのは「オリジナルのアイデアを誰が考えたか」事じゃないだろ?

どっちだよwwww

どちらにしてもかっこいいセッティングを考えたのも
かっこいいパーツの取り付け方を考えたのもタミヤじゃないがwww
もしかしてカーボンプレートや六角マウントの
「パーツそのもの」がかっこいいって話なのか?
だとしたらもう「パーツの取り付け方」の話ですらなくなってるけどなwww
739HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:08:25 ID:mm5Td/y2
>>738
それはいいから
ガラヤンて誰?
740HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:15:09 ID:D+ZDEYfP
>かっこいいパーツの取り付け方を考えたのもタミヤじゃないがwww

誰が考えたの?

回答ヨロ!
741HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:17:34 ID:+SBV2sMF
素で「俺」とか言い出しそうで怖いwww
742HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:18:50 ID:e/ZDla0l
FMX、井桁、サイドレス、超大径、囲い、提灯

全てタミヤ様の発案
743HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:21:45 ID:+SBV2sMF
ID:e/ZDla0l
カツレーサーwww
744HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:23:56 ID:RM4ISlZc
>>738
ガラヤンが誰だか答えられないの?はい論破
ですね?わかりますwww
そwれwwはwwいいwwかwwらwwww
それはいいからてwwww

>>740
>ユーザーのセッティングから組み上げたものを平均化された最たるもの
って書いてるだろww文盲かwww
どこぞの誰かなんてしったこっちゃないが
そもそもどこの誰が問題になるわけじゃないだろwww

で?誰よ?ですね、わかりますんwww

いつ?wwwどこで?wwww誰が?wwww何時何分?wwww
745HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:26:09 ID:+SBV2sMF
ID:RM4ISlZc発狂
746HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:26:20 ID:HBcmJSX2
ニカド電池を発案したのも田宮と聞く
747HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:26:22 ID:RM4ISlZc
724 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 04:38:08 ID:QKRVxkEI [1/3]
>>720
かっこいい改造の見本
http://www.tamiya.com/japan/products/94661ms_evo1/index.htm

やっぱメーカーが作ると一味違う
748HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:28:29 ID:HBcmJSX2
人類を作り出したのは
749HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:38:47 ID:syO3Gkyy
EVOの説明書とばこのHP見比べて見たけど
ネジやアルミカラーの使い方すら全然違うね

どこがユーザーの平均なの?
750HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:45:16 ID:uF3VsTwG
そりゃEVOはEVO専用パーツを開発したからこそ出来たセッティングだしw
751HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:48:35 ID:RM4ISlZc
>ネジやアルミカラーの使い方すら全然違うね
752HG名無しさん:2010/04/16(金) 07:50:21 ID:QF5KnLCe
ID:RM4ISlZc

もうこいつのあだ名「平均くん」でいいか?(爆)
753HG名無しさん:2010/04/16(金) 08:09:56 ID:uF3VsTwG
>>752
キチガイ でいいと思うw
754HG名無しさん:2010/04/16(金) 14:56:38 ID:H99HS+Ur
我々の知る既知のセッティングの斜め上だから「既知外」だなww
755HG名無しさん:2010/04/16(金) 16:14:07 ID:TB/zA+t+
>>721
>>724
ミニヨンくらぶ大変参考になりました、ありがとうございました
今アマゾンでビスセットやらベアリングやFRPを大人買いしてるんですが
うまく説明出来ないんですがたからばこやイケタ?でよく見られるリヤのダブルローラーみたいにする為の長い棒は長いねじですか?
それともスタビローラー的なものを活用してるんですか?
756HG名無しさん:2010/04/16(金) 16:42:03 ID:B1KW72ku
RM4が暴れているときいてRM4からすっ飛んできましたw
757HG名無しさん:2010/04/16(金) 17:17:27 ID:ev+X114o
すみません、フラットとTT(テーブルトップ)とはなんでしょうか?
ググっても納得いく説明がないので・・・
758HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:13:56 ID:COoWfezw

レーンチェンジ以外に高低がないコースを総称してフラット

TTは
      __/TTTTTTTTTTTTT\__  な感じの
登って平地があって下りの部分

なのでTTのあるフラットコースは無い







で、いいよね?
759HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:14:56 ID:vbFQjHls
>>755
井桁でサーチエンジンに掛けたら色々見付かると思うのですが
ググレカスと言うのもなんなんで一応買いときます
GUPとして発売されてる長いネジでも同じセッティングは出来ます
たからばこセッティングは長いネジで間違いないです
井桁してる人の長い棒に見えるのはモーターピンです
井桁は剛性の確保と軽量化を目的としてるので
ネジ+ナットよりも強度が高いモーターピンを使う人が多いのです
モーターを分解しないと手に入らない上にネジよりも太く扱い難いので最初は長いネジから始める方がいいと思います
760HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:17:46 ID:MXwzpp1q
>>755
>よく見られるリヤのダブルローラーみたいにする為の長い棒は長いねじですか?

ミニ四駆ビスセットに入ってる30-40mmの長ビスを使うか、
六角マウントに20-25mmのビスを組み合わせる
761HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:18:45 ID:iPCnvA6k
>>757
出展はバイクのモトクロスレースでダートトラックのような平面のサーキットを
フラット、アップダウンのあるサーキットで山の頂上が平らになったのを
テーブルトップと呼称してたのをミニ四駆でも使っている。
実際はフラットでもレーンチェンジは平面交差でない場合が多い。

テーブルトップは坂を登って直線が入ってまた坂を下るコースの一部分。
直線を挟まないで登ってすぐ降りるのはDB(ドラゴンバック)と呼称。
本来は龍の背中のように5連続で使っていたが、今は単独で使う場合が多い。
762HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:23:05 ID:MXwzpp1q
テーブルトップはスロープセクション2枚とストレートセクション1〜2枚を組み合わせた
高台みたいになってる所

ドラゴンバックは緩やかなコブになった1枚のセクション

どっちもタミヤの公認レースに行くとほぼ必ず出てくる
763HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:26:14 ID:vbFQjHls
>>757
フラットとはLC以外に起伏がないコースのことです
TTはテーブルトップの略で公式大会の5レーンではお馴染みになってます
上り坂→平坦なストレート→下り坂の組み合わせのことで
トルクを完全に捨てると上ることが出来ず
速過ぎるマシンは坂を下らずに飛び出します
最近はDB(ドラゴンバック)と呼ばれるコブもあります
レーサーミニ四駆時代の連続コブをDBと呼んだことがネーミングの由来らしいです
764HG名無しさん:2010/04/16(金) 19:57:30 ID:TB/zA+t+
>>759-760
丁寧にありがとうございました
モーターピン使うとか考えもしませんでした
六角マウントでネジを組み合わせるなんて思い付きもしませんでした
モーターピンは難しそうなのでビスでいこうかな

月曜から改造サイトみたいなの毎夜調べてるんですがググり方下手なのかな
wktkが止まらない…
明日いろんなパーツが届くので頑張ってみます
765HG名無しさん:2010/04/17(土) 00:00:42 ID:ev+X114o
>>758
なるほど、だからフラット用のマシンは基本的にマスダンがないのですね
簡単で分かりやすい説明ありがとうございました
766HG名無しさん:2010/04/17(土) 00:12:02 ID:A0G1pJuP
>>761-763
連投すみません

具体的な解答ありがとうございます。
ここでもう一つ質問です
フラットは加速、スピード重視
TTは余程なストレートがない限り加速、トルク重視で正しいですか?
もちろんレイアウトによって変わると思いますが・・・
767HG名無しさん:2010/04/17(土) 00:15:33 ID:8fmEDOAn
フラットは時代遅れだよ
768HG名無しさん:2010/04/17(土) 03:39:40 ID:FoEHXS7z
>>766
違います。
加速スピードは貴方が自分で書いてるようにフラットでは重要です。

しかしTTをクリアするために速度を調整する必要はありますがトルクは
必要ではありません。

トルクが必要なのはバーニングなどの坂セクションや芝がある場合です。
TTではなるべく坂の下でブレーキでパワーを殺して着地で跳ねないように
ウエイトやマスダンでトルクを殺す必要があります。

TTで大ジャンプを敢行して芝を飛び越すようなギャンブル的なセッティング
ならばトルクと加速は必要でしょうがレースで勝ち上がるのは奇跡に近いです。
769HG名無しさん:2010/04/17(土) 08:34:52 ID:qsIAItMk
>>766
トルク重視は行き過ぎ
磁力抜きしたスプリントとかだとアルカリじゃ登れないとかそんなもん
普通に作ったら登れるから大丈夫
770HG名無しさん:2010/04/17(土) 09:12:42 ID:ZXKQSrHf
>>766
これは個人的な考えだけども、

TT、DB後のストレートの枚数が
0〜1枚:トルク落としてブレーキで減速
2〜3枚:↑のブレーキの効きを弱く
4以上 :どっかに着地するようにかっ飛ばす

 …という風にしてるかな
771HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:42:47 ID:lqex7NIn
バンパーレスユニットの底に付ける
ビスってちゃんと付けないと
なにか問題おきるのかな?
なんかギアにぶつかるような感じなんだけど・・・
772HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:46:10 ID:ZXKQSrHf
>>771
520プラベアリングを止める皿ビスのことかな?

プラベアリング諸共つけない方が調子良いよ
773HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:48:58 ID:lqex7NIn
そうそう皿ビスとプラベアリング
やっぱつけないほうがいいのか?
明らかにフロントとリアのバランスがおかしいいんだよね
お返事ありがとう
774HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:56:21 ID:ZXKQSrHf
>>773
スパーの位置を調整するためにつけられたんだろうと思うけど…
520プラベア(520ベア)とスパーが常に接触して抵抗になるから邪魔。

絶版パーツの60mm中空ハードシャフトを使ったり(スパーが左右に動きにくい)、
スパーの左右からピニオンで挟んだり、スペーサーなどを追加して位置を固定した方が
確実に抵抗を抜くことができます。
775HG名無しさん:2010/04/17(土) 23:29:57 ID:lqex7NIn
620ベアリングを軸受けに使おうとおもうんですけど
どうしたらちゃんとに生かせますか?
MSシャーシの大径ナローカーボンなんですが
776HG名無しさん:2010/04/17(土) 23:42:24 ID:ot/PwV9p
アルミプラリンやアルミゴムリングローラーに付いてる凸な形のスペーサーを挟んで
ホイールつければ問題ないよ
777HG名無しさん:2010/04/17(土) 23:52:12 ID:AFSfXxda
>>775
HG N-04・T-04カーボンユニット
MSシャーシ用ギヤベアリングセット×2個

よくわからないなら最近はこの組み合わせの方がオススメ
カーボンユニットの軸受けに520ベアリングを装着してホイールを差し込むだけ
これでOK、高精度で回転も滑らかになる

昔は六角穴ベアリングとか丸穴ベアリングしかなくて
性能もあまりよくなかったのでみんな620を薦めていたけど、
今は回転もそこそこよく精度も高い520ベアリングも使えるので
別に無理して620ベアリングを買う必要はありません
778HG名無しさん:2010/04/18(日) 10:38:29 ID:YjBInoex
>>777
初めて聞いたなその組み合わせは
それはメンテナンスフリーなの?
あと性能はどのくらいいいの?
779HG名無しさん:2010/04/18(日) 11:05:20 ID:y/DZehSL
>>778
MSのカーボンユニットには520を装着できる軸受けが入っている

520とはMSのギヤベアリングという名前でGUPとしても売られている
あのちっこいベアリング
当たり前だがボールベアリングなのでメンテナンスフリー

520は六角や丸穴と比べると段違いに高性能
高精度でガタも620と同じくらい少ない
個人的には520は620と比べて目立った性能差はないように思う

620と違ってベアリングが軸受けからはみ出すこともなく、
シャフトもホイールの奥までしっかり刺せるので初心者でも扱いやすい
780HG名無しさん:2010/04/18(日) 11:18:48 ID:8hlEeUFA
620の方が優秀だし長持ちだから、カーボンユニットと520買うよりも620を2セット買った方がいいと思う。
脱脂も貫通も難しい技術じゃないし、貫通させなくてもホイールの抜け防止の方法はいくらでもある。
781HG名無しさん:2010/04/18(日) 11:30:06 ID:y/DZehSL
脱脂すると錆びたりベアリングの寿命が短くなったりする
時々外してオイルを注したりしなきゃならんのでメンテも面倒
それでいてタイムも520と大差ない、と
素人が使ってもろくなことが無い

ホイール貫通も下手に穴を開けると歪んでタイヤがぶれて余計遅くなる
ホイールからシャフトが飛び出て、見た目も汚らしく格好悪い
ホイールとベアリングのクリアランスはコンマ何ミリが最適?
オイルはどこのメーカーのを使ったらいい?
メンテの頻度は?

そんなことを書き出すときりがない
だから初心者にはカーボンユニット+ギヤベアリング
これ最強
782HG名無しさん:2010/04/18(日) 12:45:29 ID:/9ObC+Cv
性能
620>HGベア>520>丸穴>六角穴>スチール=真鍮=ハトメ

取り付けメンテの面倒さ
HGベア=六角穴>丸穴>520>620>スチール=真鍮>ハトメ
783HG名無しさん:2010/04/18(日) 12:48:44 ID:x0kranmk
>>782
おぃおぃ HGは安くて620より薄くてマシだったから重宝されただけで
520よりは性能は下だぞw
784HG名無しさん:2010/04/18(日) 12:53:44 ID:UMB/lrIj
そもそもハードゲイベアリングは今売ってないだろw
785HG名無しさん:2010/04/18(日) 13:28:10 ID:/9ObC+Cv
>>783
520はゴミ噛みすると極端に回りが悪くなるからその分減点した。
HGはその点、ベアリングの玉が大きい分回転落ちが少ないのだ。
今は売ってはいないが比較するぶんには構わないだろう。
786HG名無しさん:2010/04/18(日) 14:22:16 ID:Jjl5VAnU
http://horizont.sakura.ne.jp/sfs4_diary/sfs4_diary/1172_2.jpg
これはスピンアックスですか?このボディの黒光りがとてもかっこいいんですが
この状態で売っているんですか?塗装なら黒光りを出すコツを教えて欲しいです
787HG名無しさん:2010/04/18(日) 14:24:28 ID:x0kranmk
>>786
これはクリヤボディなので裏から塗ってる
裏から塗れば誰でも、これぐらいのツヤが出せる
788HG名無しさん:2010/04/18(日) 14:30:30 ID:Jjl5VAnU
>>787
クリアボディだったんですね、どうもありがとう
789HG名無しさん:2010/04/18(日) 16:26:54 ID:EtURiNbD
ガースー黒光り新聞社思い出した
790HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:19:30 ID:8++rpNBp
ぶっちゃけMS以降のホイールはスーパーミニ四駆時代のホイールほど
スカスカ抜けたりはしないから620が分厚くてもさして脱輪したりはしない
520軸受セットと520を買うより620使った方が安上りってのもアリだと思うよ
実際にメンテフリーなのは520より620の方
脱脂なんかしないでそのまま使っても充分だと割り切ればかなり耐久性が高いから
だけどローラー関係で520が余ってるならそっちを軸受にしてもいい
ただしちょっと520の方がゴミ噛みやすくて耐久性に劣る

つまりメンテなんかしないで普段520使いつつ、渋ってきたら軸受セット外して
620に付け替えりゃいいんだ
いい時代になったな
791HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:34:10 ID:Kp8vwDyY
走らすつもりがない改造だけが目的の場合
メンテで注意することはなんですか?
ギアなどにはグリスは塗ってないんですが
ボールベアリングなど金属パーツはどうしたらよいでしょうか
792HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:40:20 ID:EtURiNbD
>>785
>>790
実際ゴミを噛むほど長距離走らせたの?
こないだ出たばっかなのにw

なんかプラリンに入ってる520の事持ち出して適当に想像で喋ってない?

軸受けは実際そんなにゴミ噛まないよ
ベアリングとホイールの間のスキマなんて1mmあるかないかだから
全然掃除してなくてメチャクチャ埃まみれの汚いサーキットで走らせてる方は別ですが
793HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:40:43 ID:+c1JLrrB
520の性能は昔からやってる人達にも認められてますよ
620と比べると噛み(※)が多いのは確からしいですが
※噛みに関してはベアリングの構造などを解説してるサイトを見れば分かります
620→滅多に起きない
520→620よりは起こる
程度の差だそうです
昔は520単体で売られて無かったため17mmや19mmのベアリングローラーから取り外して使ったほどだそうです
他の方も書かれているようにカーボンユニット(N/T-04)と520はかなり良い組み合わせです
復帰組や初心者の方々はもちろんですがMSを使いたい人にもお薦めですよ
レーサー時代からの人達も「加工の楽しみは無くなったが性能は良い」と言っています
794HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:43:23 ID:x0kranmk
>>791
走らせないで保存してるだけなら錆びることは殆んど無い
気になるなら低粘度のオイルをたまに差してやれ
795HG名無しさん:2010/04/18(日) 17:45:58 ID:+c1JLrrB
>>791
「走らせない」が「飾っておくだけ」という意味なら
ベアリングなど金属パーツ類は脱脂などをせずに定期的にホコリを取ることだと思います
796HG名無しさん:2010/04/18(日) 18:00:41 ID:/9ObC+Cv
>>792
アルミベアの520とMSギアベアリングが同じものだと言う事は判ってるかな。
2次ブーム末期に叩き売りされたアルミベアを6φに削って軸受けに使っていた
経験からゴミ噛みの話をしてるんだが。

削りの段階で渋かった回転がアルミが0.5mmの薄さになる段階で軽く
回るようになる事に気が付いて、アルミベアの回転が渋い原因が圧入に
あると判ったのが丁度その頃だったな。
797HG名無しさん:2010/04/18(日) 18:40:28 ID:8hlEeUFA
早くコースを清掃する作業に戻るんだ
798HG名無しさん:2010/04/18(日) 19:56:23 ID:YjBInoex
HG N-04・T-04カーボンユニット
の520を装着できる軸受けを
バンパーレスユニットにつけることはできますか?
799HG名無しさん:2010/04/18(日) 20:05:44 ID:x0kranmk
面白いギャグだなw>>798
800HG名無しさん:2010/04/18(日) 20:28:15 ID:YjBInoex
ごめんN-03・T-03 バンパーレスユニットね
801HG名無しさん:2010/04/18(日) 20:28:15 ID:/9ObC+Cv
>>798
余ったパーツのリサイクルだね。
バンパーレスの該当部分をN-04、T-04の受け部分と同形状に削れば可能。
サスマシンのリンクパーツを作るのに比べれば案外簡単なような気がする。
802HG名無しさん:2010/04/18(日) 21:33:38 ID:Kp8vwDyY
>>794-795
なるほど、やっぱ金属はどうしても錆びるよなぁ

リアの組み立てがうまくいかない…
バンパーレス買ってFRP各種、ビス各種、六角マウントにマスダンパー、大径ベアリングにボールベア

パーツはあっても創造力が足りないなぁ

803HG名無しさん:2010/04/18(日) 23:49:52 ID:gPBEOkiq
>>802
リヤステーの組み方ならこれとか参考になると思う

タミヤジュニアニュース2月号
http://www.tamiya.com/japan/download/pdf/junior/news/pdf/000114.pdf
804HG名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:57 ID:qRatw0hz
理科が苦手だったんですがフロントとリアどっちが重い方がいいんですかね

常識的に前なのかな?浮いちゃうし
前の方がある程度重量あればどうでもいいような気もするんですけど
805HG名無しさん:2010/04/19(月) 22:56:43 ID:cSc+F5r7
MSシャーシのクリアランス調整のやり方をおしえてください
806HG名無しさん:2010/04/20(火) 02:31:43 ID:Di4VyrwD
>>804
回頭性能を上げるために前を軽くする
セクション越えるための改造はセッティング駆使するしかない

>>805
MSは誤差
0.1〜0.6mmぐらいのズレを自分で確認して直すしかない
ちょい上の方にあるが軽量センター+カーボンユニットが優秀
クリアランス気にするならホワルコンかガッツSPの軽量センターがオヌヌメ
807HG名無しさん:2010/04/20(火) 06:56:21 ID:lvK1wLRG
昨日閉店間際の店行って間違ってゴムリングの19mmアルミベア買っちゃったんだけど
プラリングと性能的に結構違いってくるかな?
808HG名無しさん:2010/04/20(火) 07:41:42 ID:v1tXZHFI
>>807
回転性能に違いはない
壁に対する抵抗は明らかにゴムの方が大きいので遅いw

ただし安定はするし音も静かw
809HG名無しさん:2010/04/20(火) 18:35:16 ID:06k2Pcsi
>>806
MS強化センター+バンパーレスユニットの
組み合わせにしてるんだよね
音とか聞いてやるのかな?
810HG名無しさん:2010/04/20(火) 18:37:48 ID:QnTxApnM
>>805
カウンターギアがシャーシに擦れるならシャーシを削る。
カウンターギアが上から見て斜めになっていたらクリアランスが無いから
前後ユニットとセンターユニットの隙間に紙を挟む。
811HG名無しさん:2010/04/20(火) 22:18:29 ID:+Ho7nxLr
>>804
逆です
コーナリングやスピードの問題で前を軽くすることになります
これはフロントを基点にしてリアを滑らせようとするとストレートとコーナーで別のローラーセッティングが必要になるからです
例を挙げると
 フロントとサイドを同じ幅にしてストレート
 フロントよりもリアを狭くしてコーナー
という感じです
この場合リアの振り幅には限界があります
対してフロントを滑らせる場合はフロントのグリップを下げるだけで振り幅の限界はありません
これが806さんが書かれている回頭性能です
またスピードを追求すると軽量化が重要になります
そのため浮かなくなるほどフロントを重くすることが出来ずコースアウトする確率が増します
この問題を解決してくれるのがブレーキやマスダンパーです
812HG名無しさん:2010/04/21(水) 01:33:36 ID:+DP5hlNs
フロントのダウンフォースはスラストローラーで補うことが出来ます。
しかしリヤの跳ね上がりはローラーではどうしようもありません。
そこでスタビやマスダンで跳ね上がりを抑える必要があります。

フロントを重くするのはTTのような立体コースで空中姿勢を制御して
着地で跳ねないようにするためです。単に重ければ良いわけではありません。
813HG名無しさん:2010/04/21(水) 02:13:00 ID:hkaKIL5Z
ギアのブレ?ロス?をなくしたいんですが
ワッシャーだけで隙間を埋めてしまって大丈夫でしょうか?

何を使って埋めているのか参考までに教えていただきたいです。
814HG名無しさん:2010/04/21(水) 02:39:32 ID:+DP5hlNs
>>813
カウンターギアのトルク抜け防止なら小径ワッシャを挟む。
内側の隔壁を削除して抵抗抜きするならお宝(モーター内の位置決めストッパー)
お宝が嫌いならアルミカラーと520とローラーブッシュを組み合わせて使う。
815HG名無しさん:2010/04/21(水) 12:44:54 ID:Zh37Sxzo
>またスピードを追求すると軽量化が重要になります
そのとおりなんだけど実際にはめちゃはや重いマシンがあるんだよね
あとクリアランス調整にしても抵抗抜きにしても
実際直接教えてもらったり
解説付きの画像がないとよくわかんなくね?
816HG名無しさん:2010/04/21(水) 16:10:19 ID:dxjAARNZ
質問です。なんか解決策無さそうなんですが、とりあえず。

塗装直後の塗装面にどうしても埃が付いてしまいますが、この埃を付着させない方法ありますか?
あれば、教えてください。お願いします。
817HG名無しさん:2010/04/21(水) 16:27:23 ID:n/LVsUMs
>>816
埃のない環境で乾かせ。
818HG名無しさん:2010/04/21(水) 16:43:13 ID:uV44JUoD
ラッカースプレーなら風通しの良いところで塗装してれば塗ったハシからある程度乾くんじゃね?
乾かないなら、厚塗りしすぎの可能性がある
ラッカー塗料の筆塗りならなるべく薄塗りして塗り重ねる方法で乾燥時間を短くする
アクリル・水性塗料なら、乾燥時間かかるけど箱の中で乾燥させる

どうしてもというなら、お湯を落とした後の風呂場がホコリ少ないよ
一度換気扇回して湿気抜かないとカブる可能性あるんで注意

布団や衣類が露出してる部屋は確実に綿ボコリが舞ってるので、
そういうところでは作業しない
819HG名無しさん:2010/04/21(水) 16:51:12 ID:C47FxDeM
>>816
掃除しろ

あと、どんな名人が塗装しても、ちっちゃい埃の1つ2つはどうしても付く
それくらいはプロが作ったタミヤの完成見本にもついてたりする
あまり気にするな
820HG名無しさん:2010/04/21(水) 17:03:06 ID:I3I8PakV
>>816
風呂場で塗装→乾燥ブースへ

それでも付いたホコリはペーパーかけて削ってから塗り直し
821HG名無しさん:2010/04/21(水) 22:21:12 ID:dxjAARNZ
>>817 >>818 >>819 >>820
レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
822HG名無しさん:2010/04/21(水) 23:25:46 ID:hkaKIL5Z
>>814
ありがとうございます。
とりあえずワッシャをはさみまくってみたいと思います。
823HG名無しさん:2010/04/22(木) 20:11:16 ID:HZDVgKUa
オフセットトレッドタイヤって使いやすい??
824HG名無しさん:2010/04/22(木) 20:22:29 ID:2sR/JMLZ
>>823
マルチすんな死ね買って使ってから自分で答え出せ
825HG名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:38 ID:EMnVdeeO
>>815
抵抗抜きやクリアランスの調整が出来ていれば重くても速いマシンになります
速さを求める人はその上で軽さを追求しているだけです
加工についてですがMSは誤差の範囲です
一つ一つ違うので解説する事は出来ません
自分でズレを確認して修正するしかありません
なので軽量センター+カーボンユニットが無難です

>>823
タイヤを加工しない事が前提なら使いやすいですよ
826HG名無しさん:2010/04/23(金) 01:07:33 ID:fxz5IS+k
はぁ
827HG名無しさん:2010/04/23(金) 02:15:42 ID:fxz5IS+k
提灯ってどんな改造の事を言うんですか?
828HG名無しさん:2010/04/23(金) 02:57:28 ID:/T5LoMRD
>>827
ぶら下がりマスダンパー
つかゆとりもいいとこだろ
質問がVIPクセェしこのスレもうイラネ
本スレに改造wikiのリンクでも貼ってやれよ
829HG名無しさん:2010/04/23(金) 06:58:00 ID:LNEfiMyF
あれはなんの役にも立たんぞ。
あんなダメなwikiは他探してもそうそうない。
830HG名無しさん:2010/04/23(金) 19:47:22 ID:bTHkCFNl
質問です。
コトブキヤのムック本と電撃ホビーマガジンってどっちが役に立つの?
あと電撃ホビーマガジンはいつから連載?してるの?
831HG名無しさん:2010/04/23(金) 21:59:55 ID:xyqKQRia
HG カーボンフロントワイドステーに
HG MSシャーシカーボン
フロントワイドプレートを付けるのは
大げさかな?
832HG名無しさん:2010/04/23(金) 23:27:47 ID:Kl0DuLm1
>>815
抵抗抜きの意味が分からないのなら、無理してやんなくて良いよ。
電池とモーターで頑張って
833HG名無しさん:2010/04/24(土) 02:54:25 ID:OiSaBwKv
ベアリング脱脂後にメンテ用に使うオイルってどんなのを使えば良いですか?

エアガン用に使ってるシリコンオイル使えますかね?
834HG名無しさん:2010/04/24(土) 03:02:43 ID:tGo4cQjh
ヨーヨーなり釣り竿のリールなりベアリング専用のオイルもあるけど
ぶっちゃけ今の公式で、例えば小径タイヤにダッシュモーターで走らせる分には
むしろ脱脂が必要ないような気がする
835HG名無しさん:2010/04/24(土) 04:38:47 ID:JoSdfCsP
回らないローラーでコーナリングブレーキの考え方は確かにあるけど
通常のレースではローラーは軽く回るほどタイムは縮む。

脱脂用のオイルは溶剤に溶けたグリス成分の残りで充分。
鉄道模型用やフッ素系のオイルを好んで注す人も居るけどね。
錆び防止の積りならオイルよりも湿気を呼ばない保管方法を考えよう。
836HG名無しさん:2010/04/24(土) 16:14:40 ID:YqmCuh35
うちのチビが遊んでいるのを見て、
自分でフレームから作ってみたいと思ったのだが、
タイヤが4個付いていればいいみたいなレースって無いの?
数年前には大人気ない大会みたいのがあったようだが・・・。

837HG名無しさん:2010/04/24(土) 16:35:47 ID:CnMC/rTz
ボディ塗装の仕上げにクリアを吹くにあたって、何かコツのようなものはありますかね?

自分は2、30cmほど離れて正面から軽くスプレー→乾かす→
右側面から→乾かす→左側面から→乾かす→正面…ってサイクルを何回かやってるのですが、
どうもイマイチうまくいかない感じなんで…
ちなみに使ってるのはクレオスの水性トップコート光沢です
838HG名無しさん:2010/04/24(土) 17:12:52 ID:QJHW0Sv9
>>837
一度に全体まとめて塗らないと、境目がザラつかない?

てか水転写式のデカールとか貼ってるんでなきゃ
別にクリア吹かなくてもいいと思うんだけど・・・

水性のトップコートは食いつき悪いし乾くのに時間かかるよ
839HG名無しさん:2010/04/24(土) 19:02:59 ID:CnMC/rTz
なるほど、一度にまとめて吹くのが一種のコツなんですね。
事前に色々サイトを調べた時に、少しずつ吹いては乾かして…
といった書き方のサイトが多かったので、そう考えてましたが
やってみると膜が出来にくく表面がザラザラになるばかりだったので、
そもそもやり方自体が間違ってたようですw
回答ありがとうございました。

ちなみにクリア吹く目的はシールの保護も兼ねてのことです。
子供の頃は貼っては剥がれての繰り返しで苦い思いをしていたので…
840HG名無しさん:2010/04/24(土) 19:55:36 ID:mPX46mrU
最近のキットについてる銀紙みたいなシ−ルは
曲面にも馴染むし滅多に剥がれないので安心して下さい

よく剥がれるのは昔のフルカウルなんかについてる
余白が白いシールだけです
841HG名無しさん:2010/04/24(土) 22:49:14 ID:tGo4cQjh
ほんとにテカテカにしたいなら
下地処理の段階で表面をなめらかにしておく
水性トップコートじゃなくラッカー系のクリア等、塗膜の強いクリアを噴く
→コンパウンドでひたすら磨く

水性トップコートみたいな塗膜の弱いものだと動きがあるミニ四駆では厳しい
だけどラッカークリアだと紙シールは侵される
最近のフィルムっぽいシールならラッカークリアでも上手く砂吹きすればなんとかならんこともない

シール剥がれに関しては後からどうこうというより
やっぱ貼る段階でデカール用ピンセットなどを使って綺麗に貼り
その後油手で触らない等の気遣いの方が重要
貼りムラがあるところにクリア噴いてもどうにもならん
842HG名無しさん:2010/04/25(日) 00:59:43 ID:cVFHnn7t
>>836
つフェンスカー
843HG名無しさん:2010/04/25(日) 04:14:03 ID:RnwOD3pr
>>836
ミニ四駆製品を接ぎ合わせて自作シャーシに近いマシンを持ち込む
香具師は結構居る。超ショートとか超ナローとかサスマシンとか。

今はシャーシの継ぎ接ぎに関しては比較的自由だがギアの組み合わせ
だけは元のシャーシの設定を残さねばならない事になっている。
844HG名無しさん:2010/04/25(日) 17:19:59 ID:2SmBFMXg
>>840
自分が組み立てようとしてるのは、古いフルカウルのまさにそれなんでw
しかし最近のシールは割と剥がれにくくなってるのですね、羨ましい・・

>>841
その後色々ググって調べてみました。いわゆる「研ぎ出し」と呼ばれてる作業みたいですね
成功すればとんでもなくピカピカになるようで、正直かなり魅力はあるのですが・・
手持ちの水性クリアでやるには塗膜が柔らかく磨く際にシールまで削る可能性がある上、
おっしゃってるようにコースアウトなどで塗膜そのものが剥がれやすいようで・・
かと言ってラッカー性クリアは塗膜が硬い分、シールやデカールを侵す危険性があるようで
塗装そのものをつい最近始めたばかりの自分としてはうまく出来るか心配なんですよね

ラッカークリアも最初に砂吹きで薄い層を作り、少しずつ重ねていけばうまくシールに乗ってくれますかね?
845HG名無しさん:2010/04/25(日) 19:32:26 ID:/1wvxkjq
不安ならプラ板にシールの余り貼った物とかで先に試せ
846HG名無しさん:2010/04/26(月) 00:52:43 ID:Pa01P5k5
えっとバラでスーパーXシャーシ組んでるんだけどXXのフロントに付いてる追加パーツみたいなのはあった方そのままFRP組むよりフロント強化されます?

それともカーボン入強化Xシャーシ使ってバラで組むなら最初からXXシャーシの買った方が良かった?
今はローラーもFRPも何も付けてない状態でXXのフロントの部分あった方がいいのかな〜とか考えてます
847HG名無しさん:2010/04/26(月) 01:47:36 ID:4WnEzyAs
>>846
所詮はプラパーツなのでコースアウトして打ち所が悪いと折れます。
FRPを使うなら要らないパーツと言えるでしょう。

素組みレースなら特にマックスブレイカーBSは別格の速さになりますので
そういう機会があれば選択肢に入れていいと思います。
848HG名無しさん:2010/04/26(月) 01:48:20 ID:2rNdR6Qc
これでもつけてみたら
http://www.tamiya.com/japan/products/94723settingstay_blue/index.htm

FRPより硬いよ
849HG名無しさん:2010/04/26(月) 02:03:33 ID:Pa01P5k5
参考になります

MSに飽きてきたんでXに挑戦しようかととりあえずかってみたんです。

それとノーマルモーターにコンパウンドでギア慣らししてるんですけどモーター変える時は慣らした時にはめてたピニオン使わないと意味ないですよね?
それとコンパウンドでギア慣らし初めてなんだけど慣らしたあとはギア洗うの?
850HG名無しさん:2010/04/26(月) 02:20:11 ID:4WnEzyAs
>>849
ピニオンは長持ちしない使い捨てパーツの筆頭なので使い続けるのは無理かと。
コンパウンド慣らしをしたらギアだけでは無くシャーシも洗いましょう。
851HG名無しさん:2010/04/26(月) 02:25:43 ID:Pa01P5k5
>>850
ギア慣らしたらピニオンは交換って事?
852HG名無しさん:2010/04/26(月) 05:28:41 ID:PmNeG6OU
質問です。
3レーン、5レーンってよく言いますけど何が違うのでしょうか?3つまたは
5つコースがあるというのはわかるんですが、それによってどうセッティング
が変わってくるのでしょうか?
853HG名無しさん:2010/04/26(月) 05:46:53 ID:4WnEzyAs
>>851
慣らしの具合で絶対とは言えないけどすぐ抜けるという事。

>>852
金型で均等に成型された3レーンと手作りで酷使されても修理もままならない5レーン。
3レーンは繋ぎ目が綺麗で逆走可能。5レーンは繋ぎ目がガタガタで誤差を調整するために
わざと段差を付けて設置されているので逆走すると段差に引っ掛かって止まる。

3レーンはレーンチェンジとTTとバンクくらいしかセクションが無いが5レーンには
ジャパンカップの遺産である数々のトラップセクションが存在する。

3レーンは精密な小径ベアリングでガッツリとフェンスを噛んで攻略する。
5レーンは大きなローラーでフェンスの凸凹を受け流しつつ、
バウンドを吸収するマスダンパーや重量バランスで攻略する。
854HG名無しさん:2010/04/26(月) 06:14:21 ID:2rNdR6Qc
>>852
2レーンてのもありますよ
http://www.tamiya.com/japan/products/69539home_circuit/index.htm

特徴としては
・値段が安い
・省スペースで置ける(屋内にも置きやすい)
・各セクションをストッパーでしっかり固定するのでJCJCよりバラけにくい
・全長が短いので微妙なスピード差を計測しづらい
・コーナーがタイトで最高速に乗りにくい
・レーンチェンジは急角度なのでしっかりブレーキかけないと攻略不可能


馬鹿にしてる人も多いが2レーンのレーンチェンジは公式のスロープの練習に使える
これで吹っ飛ばなければテーブルトップもドラゴンバックも大丈夫
855HG名無しさん:2010/04/26(月) 07:01:18 ID:ecAyA6uc
>>852
3Lフラットは、バンパーを頑丈にしスタビー調整や、前輪のグリップをスリップさせ旋回(小回り)性能を上げるセッティングが主流。

大型の5Lコースはほとんど立体コースやジャンプ台などがあるので、基本的なローラーセッティング+引っ掛かり防止や、タイヤの性能の調整や空中で安定させる為にウエイトセッティングで細かな重量配分をしなければならない。
まずは、LCをしっかり入れられるようにローラーセッティングの方法を磨き、
その次にTTに挑戦し重量バランスなどは考えた方がいい。初心者が加重バランスをいじくると混乱するので、まず最初は普通のノーマルの荷重バランスでLCを入れられるようにすることが先決。TTでは速度を落としておいた方がいい。
856HG名無しさん:2010/04/26(月) 07:09:23 ID:PmNeG6OU
>>853 
レスありがとうございます。造りが違うんですね。後、小径っていうのは9mm
から13mmあたりのローラーのことで良いでしょうか?

>>854
2レーンもあるんですね。レスありがとうございました。
857HG名無しさん:2010/04/26(月) 07:29:06 ID:PmNeG6OU
>>855
レスありがとうございます。なんだか難しそうです。長い目で見るように地道
に頑張ります。
858HG名無しさん:2010/04/26(月) 11:49:10 ID:LUife7lk
個人的には
10o以下が小径、10o超〜15o以下が中径、15o超〜が大径
どっちかというとベアリングの径で分類するよりは特性で分類した方が使い勝手いいかも

金属ベアリングでも8oと9oはエッジが立ってるけど、13oはエッジ立ってないので別物だし
ベア付きローラーも19oなんかはプラリングとゴムリングで別物
WA(ダブルアルミローラー)に至っては、名前は同じでもバージョンによって特性違うとかあるし〜
859HG名無しさん:2010/04/26(月) 12:25:08 ID:PmNeG6OU
>>858
わかりました。ありがとうございます。
860HG名無しさん:2010/04/26(月) 14:06:16 ID:zOsKenJS
公式用マシン作ってるんだけど提灯はバネ入れた方がいいのかな?
あとボディはずす為に支持部が高くなっちゃうんだけどやっぱり低いほうが良いですか?
861HG名無しさん:2010/04/26(月) 17:24:18 ID:98j7Fffl
復帰組みです。
JCJCをVSシャーシ小径、ハイパーダッシュ2、アルカリで5.10秒でした。
この結果どうなんでしょうか。ハイパーダッシュ2はLCで飛ぶと聞いたことがあるのですが
まったくそのそぶりもなくww
詳細な改造は
前後低摩擦プラローラーオレンジ前2後ろ2
前はシャーシ直付け、後ろはX用FRPです。
862HG名無しさん:2010/04/26(月) 17:46:53 ID:2rNdR6Qc
5.10てノーマルマシン並みじゃないの?

ギヤは超速ギヤ(水色と黄色)になってる?
あと、電池が使い古しとか
電池は常に新品で、金がもったいないなら練習時のみ
充電式のニッケル水素電池を使う(タミヤの大会では使用禁止)

普通ならVS小径ハイパーダッシュ2でも3秒台は出ると思うけど
初心者にありがちだけど、どこか組み立てを間違えてるのかも
863HG名無しさん:2010/04/26(月) 18:30:11 ID:98j7Fffl
マシンはライトニングマグナムそのまま組み立てたので、大丈夫です。
ギヤも超速の水色黄色です。ノーマルマシンとはノーマルモーター素組み状態の事ですか?
電池に関しては新品ではありませんが、空でウィンウィン回して遊んだ程度で
問題ないと思いましたので。
やっぱしアルカリ電池のおいしい所は一瞬で過ぎるんでしょうかね。
しっかり新品の電池で考察してから助言もらうべきでした。すみません。
864HG名無しさん:2010/04/26(月) 20:23:32 ID:o8IKeKzg
復帰組みです MSシャーシって組んだだけでも速いね

リサイクルショップで2レーンのオーバルホームサーキットとスピードチェッカー共に外箱は無し
13mmベアリングと15mmアルミベアリングと直FRPの未開封品
たっぷりとベアリングとかパーツをつけたマグナムTRF1台のセットで2000円だった、得した

865HG名無しさん:2010/04/27(火) 18:53:25 ID:eZsOgxNl
>>864
ここは質問スレなんだが
本スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1269479094/
866HG名無しさん:2010/04/27(火) 19:50:33 ID:8e0wDB9T
研ぎ出し初挑戦のため、ボディにラッカークリアを砂吹きしつつ少しずつ乗せてみようと思うのですが
どうやらラッカー性のものは下地の細かい所に使用しているタミヤカラー(アクリル性)との相性が物凄く悪いようで・・
こういう場合水性のクリアにするか、下地に塗っている絵の具をラッカー系・・タミヤカラーではないもので代用するしかないんですかね?
867HG名無しさん:2010/04/27(火) 20:55:04 ID:0Dcgrisy
PRO HDP 超速 フルベアリング 大径バレルの仕様でチェッカー上で35km/h出てるんだけど
これって速いんでしょうか?、それとも普通?
868HG名無しさん:2010/04/27(火) 21:08:37 ID:e/gymv8Y
そんな質問をしてきている時点で遅い確定です
869HG名無しさん:2010/04/27(火) 21:22:32 ID:Hyq1BjcC
俺のオイル注して抵抗抜きしたチェッカーに乗せてみろよ

軽く40超えるだろ(爆)
870HG名無しさん:2010/04/27(火) 22:20:32 ID:0Dcgrisy
>>868
一応ベアリングとホイールの間に絶縁ワッシャー挟んだり、ギアにシリコンスプレー噴いたりなんかしたんだけどな
やっぱり遅いのか…100均充電池だからかな
ソーラーライト用ニカドでも買ってみるか
>>869
それはちょっと…
871HG名無しさん:2010/04/27(火) 22:56:54 ID:v5eIuUSz
>>869
1分持ちません
872HG名無しさん:2010/04/28(水) 00:01:20 ID:3PFERpb6
モーター、駆動系の出来具合を比較するくらいはできるが
実際のコースで速いかどうかチェッカーでは測定できない
873HG名無しさん:2010/04/28(水) 16:53:11 ID:qXg/Ybp4
ノーマルターミナル磨くには何がいいかな?
一応ダイソーで電動ルーターと磨き用っての買ってきたんだけど
まったく綺麗にならない…。
874HG名無しさん:2010/04/28(水) 17:00:32 ID:YGkYpAmk
コンタクトZでよくね?
875HG名無しさん:2010/04/28(水) 18:41:42 ID:ArB3IejR
クリニカで磨いとけ
876HG名無しさん:2010/04/28(水) 19:37:34 ID:k9bh26UR
>>873
綿棒にピカールつけて磨け
877HG名無しさん:2010/04/28(水) 23:29:49 ID:qXg/Ybp4
>>874
>>875
>>876
今手元にパーツクリーナーとシリコンオフあるんだけど
これでやったらやばいかな?
878HG名無しさん:2010/04/28(水) 23:47:02 ID:5FuHuWjd
なんでそうわざわざメンドクサイ事したがるの?
普通にファミマの無印のシルバー磨き布でゴシゴシやればよろし
879HG名無しさん:2010/04/29(木) 22:14:17 ID:A166ugHC
アリイのスレはこちらですか?
880HG名無しさん:2010/05/02(日) 11:24:28 ID:EfEzKsgs
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
初心者で、JCJCのタイムが3.7秒くらいまでしか上がりません。
皆さん、2秒台の方もいらっしゃるとのことですが、私のマシンは
どうして、こんなに遅いのでしょうか?どうかアドバイスください。

マシンの状態はMSシャーシ(N-02+軽量センター+T-03)、
フロントアンダーガードを付けています。
超速ギア、N-02とボディのところでクリアランスがきつかったため、
紙で調整して軽く回るようにしています。
T-03の方は丁度良かったので何もしていません。
T-03のピンク色のギアの両側は皿ねじだけで挟んでいます。
前後の緑色のギアには520ベアリングを仕込んでいます。
軸受けは620ベアリングで、ホイールとの間にベアリングブッシュ
を挟んでいます。モーターはHPD、電池はエネループ、ローラーは前に二段ローラー(小)、後ろに830の「たからばこ」です。
スラスト角は何も工夫せずにN-02の上にカーボンフロントワイドプレート
の細いほうをのせ、その上に二段ローラー(小)を乗せています。
タイヤは小径(ワンウェイ)・大径(バレル)のどちらでも
同じ様なタイムでした。ブレーキ、マスダンパーは付けていません。
後ろ830の抵抗が大きいのは、承知しており、13ミリプラリンに
変えてみましたがあまりかわりませんでした。
どこが悪いのでしょう。私なりにいろいろ弄りましたが、行き詰ってしまいました。
先輩諸兄、どうぞ、宜しくお願いいたします。m(..)m
881HG名無しさん:2010/05/02(日) 14:10:29 ID:eRuQ+AQg
>紙で調整して軽く回るようにしています。
クリアランス調整はほんと細かいから
それだけじゃ・・・
もっと具体的にいってくれないか?
あるいは画像みせるとか

あとおれは皿ねじ(そういう名前だっけ?)
はつけてないよ
882880:2010/05/02(日) 16:37:36 ID:EfEzKsgs
>>881
ご回答、ありがとうございます。
クリアランス調整は、
とりあえず、指でまわしてタイヤが良く回るように、
N-02とセンターシャーシの間に紙を挟みました。

微妙なものとのこと、もう少しいろいろ試してみます。
バンパーレスユニットつかうとき、
ピンク色のギアの両脇に何も付けないのですね。
参考にして試します。

恥ずかしいのですが、画像を張っておきます。
なんでもかまいませんので、ご意見をいただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ttp://imepita.jp/20100502/588120
ttp://imepita.jp/20100502/588310
ttp://imepita.jp/20100502/588560
ttp://imepita.jp/20100502/588820


883HG名無しさん:2010/05/02(日) 17:26:22 ID:AVniZD7v
電池の充電方法及びモーターの慣らし方でかなり差がでると思うけど

どうしてますか?
884HG名無しさん:2010/05/02(日) 18:14:35 ID:jFEGBb6E
JCJCでアンダーガードは必要ないし
その幅だとコーナー進入時に壁にこすってロスしてそう
885HG名無しさん:2010/05/02(日) 18:27:17 ID:eRuQ+AQg
>>882
タイヤはスポンジ??
最近はノーマルタイヤが主流だよ
それに後輪前輪って組み合わせってなんかなつかしいな
886HG名無しさん:2010/05/02(日) 18:29:32 ID:eRuQ+AQg
ゴメン見間違えた普通に前輪後輪だったね
887HG名無しさん:2010/05/02(日) 19:46:02 ID:Wmhcrew2
昔のミニ四駆関連の本で前輪だけワンウェイホイールにして
後輪はノーマルのままみたいにするテクニックみたいなのがあったけど
果たして効果あるんだろうか?
888880:2010/05/02(日) 19:46:26 ID:EfEzKsgs
>>884さん,>>885さん
レスありがとうございます。
画像も見ていただいたようですね。
感謝します。m(. .)m

>>884さん
仰るとおりですね。
壁にすってる可能性大ですね。
アンダーガードはJCJCでタイム取るときには外すべきでした。
5レーンで実戦使用するときはアンダーガードの先を少し切るか
摩擦を減らすよう、薄くするほうが良いのかもしれませんね。
早速やってみます。

>>885さん

タイヤはスポンジです。
ワンウェイホイールに付属のものをそのまま使っています。
ワンウェイホイールはホイール自体が重めなのでタイヤは
軽いスポンジが適しているというのを、鵜呑みにしてそうしています。
ワンウェイでもノーマルが主流なのでしょうか?

ワンウェイホイールについては、
あまり効果がないという評価を良く聞きますが、
カーブでの減速は確かに少ないように感じています。
それで直線が短いJCJCでは有利かなと考えて装着しています。
大径バレルとほぼ同タイムなので、効果はあるのではないかと
思っています。

889HG名無しさん:2010/05/02(日) 19:58:35 ID:Wmhcrew2
ワンウェイホイールはコーナーの外側のホイールが空転する事で
コーナーの内外の回転差のロスを防ぐやり方だから
片側のホイールが空転する=コーナーの際は片輪走行になる=パワーが半減
って事なんだろうな。ワンウェイホイールでもあんまり変わらない原因は。

四駆郎でチームUが使ってたボールデフみたいなのが出来れば
その辺の問題も解決出来そうだけど、理論上可能なのか分からん。
890HG名無しさん:2010/05/02(日) 22:03:56 ID:pCGfP7DQ
その理屈で言うと普通のホイールも回転差を吸収できずに
コーナーで片側のタイヤを滑らせて無理矢理曲がっている訳だから
パワーは半減しているよ

ワンウェイホイールつけるとノーマルホイールより遅くなるというのは
重いこととホイール内部の回転部分のガタが多い事が原因だろう
891HG名無しさん:2010/05/03(月) 00:09:41 ID:ifiHJ9kc
てすと
892HG名無しさん:2010/05/03(月) 00:18:49 ID:ifiHJ9kc
ワンウェイホイールは精度上げればコナーで加速するっぽいよ
カツイ方々が調べたからたぶんあってると思うっぽいよ
ベアリングは脱脂しないとだよ とくに620は

スポンジタイヤは遅いだよ 今のミニ四駆をある程度わかってから
つかったほうがいいだよ

クリアランスとかはまだはやいっぽいよ
ふつーに組んでも3秒前半は出るからそれまでは弄んなくてもいいっぽいよ
893HG名無しさん:2010/05/03(月) 00:30:29 ID:59+JOEz7
>>コナーで加速するっぽいよ

コーナーで減速しにくいとか、コーナー脱出後の立ち上がり加速に入るのが早いとかならわかるけど
コーナーで「加速」ってところがすっげーわかってない感じがする
894HG名無しさん:2010/05/03(月) 00:45:28 ID:kj5oTft4
ワンウェイはコーナーでモーターに掛かる負担が軽減されるよ
速さというより効率よくバッテリーの燃費を稼げる
耐久レースなんかに向いてるよ

あとは、重さでダンパーに近い働きをしてくれるから
ワザと中のギヤを真鍮にして重さをあげる人もいるよね
895HG名無しさん:2010/05/03(月) 12:27:20 ID:XAD6N875
実際ワンウェイ使ってる人みたことないな
あとあの画像でクリアランス調整してんのわからなくね??
896HG名無しさん:2010/05/04(火) 02:14:49 ID:egcAt4Ed
電池って何使えばいいのかな?
昔は金がなくてニカドだったけどやっぱりアルカリなの?
897HG名無しさん:2010/05/04(火) 09:32:30 ID:81uxg1rp
ニッ水
898HG名無しさん:2010/05/04(火) 10:42:57 ID:8+b1JFeF
マンガン
899HG名無しさん:2010/05/04(火) 11:49:59 ID:gufpsZjs
プロトセイバーEVOを塗装しようと思ってるんだけども、
サイドの鱗みたいな所の塗り分けが難しそうで困ってる。
ペンとか使ってもはみ出しそう。

全体にスプレーしてから再度マスキングか、
先に鱗だけ塗ってマスキングするか、どっちが綺麗に仕上がるか教えて。
900HG名無しさん:2010/05/04(火) 14:12:45 ID:8+b1JFeF
絵の具を使う
901HG名無しさん:2010/05/04(火) 17:23:36 ID:Y1eKOX2o
>>899
1.ボディを台所用中性洗剤でよく洗って乾かす
2.ボディ全体にファインサーフェイサーのグレーを吹く(必須)
3.ボディ全体にMS6メタリックパープルを吹く
4.鱗の部分をエナメル塗料のX3ロイヤルブルーで筆塗りする

これで問題ないだろ
902HG名無しさん:2010/05/04(火) 19:31:50 ID:rADlyDPS
jcjcで小径、ベアリングなし、抵抗抜きなし、ノーマルモーターで
4秒きるってどういうこと?
おれなんか5秒後半なのに・・・。意味わからん誰か教えてください。
903HG名無しさん:2010/05/04(火) 19:44:53 ID:k62ESMbw
抵抗抜き無しでも丁寧に慣らしてモーターを脱脂
仕上げはサンダーボルト電池を使えば楽勝。
904HG名無しさん:2010/05/04(火) 19:49:09 ID:rADlyDPS
裏を返せばそれをせんと出んということですか?
905HG名無しさん:2010/05/04(火) 20:04:05 ID:Y1eKOX2o
説明書通りにグリス塗って市販のアルカリ電池で走らせると、
まあ5秒台で普通だと思うよ
ただ、それが悪いって訳じゃないから勘違いしなくていい

個人的にはボンバーマン覚悟で破裂ギリギリまで
ニカドに追い充電かけたりしてる連中見ても偉いとも何とも思わないし・・・
906HG名無しさん:2010/05/04(火) 20:24:24 ID:8+b1JFeF
モーターを脱脂ってどうやるの?
907HG名無しさん:2010/05/04(火) 21:49:49 ID:gufpsZjs
>>901
丁寧にありがとう。筆使ったほうがいいのか
908HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:01:56 ID:81uxg1rp
バレルタイヤとオフセットトレッドタイヤはどっちのがはやいの?
コースにもよると思うけど
全体的にどお?
909HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:15:47 ID:k62ESMbw
>>908
事実上接地面積ゼロのオフセットトレッドは使い物にならない。
公式ではTTでまっすぐ飛ばないし、フラットでもLCの着地で暴れる。
走らせるといびつに削れるのでさらに使えなくなる。

加工タイヤのベースには使えるけどね。
910HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:25:28 ID:BXa0D7Ul
オフセットは外履きなら耐久性以外は悪くないよ
911HG名無しさん:2010/05/04(火) 23:32:40 ID:81uxg1rp
前輪にハードのオフセットだと抵抗少なそうじゃないっスカ?
ハードだからあんま削れないし

まぁやっぱりバレルタイヤなんですよね基本。

912HG名無しさん:2010/05/05(水) 00:10:46 ID:1anfMTC2
>>897
オススメは?
913HG名無しさん:2010/05/05(水) 00:13:15 ID:B/MfOtuC
>>909
ちょっと何言ってるのかわかんないっすねw
914HG名無しさん:2010/05/05(水) 00:13:20 ID:z8bSKClN
>>909
事実上設置面積ゼロってどういうこと?
設置面積ゼロだったら走らないわけだが。
915HG名無しさん:2010/05/05(水) 07:34:36 ID:RbMEmro0
結局どーなの?
やっぱバレルタイヤのがイイ?

電池はサンヨーっスヨ
ウネループ
サイズが合わなくてウネループ
みんな友達ウネループ

Uhm...
916HG名無しさん:2010/05/05(水) 09:59:57 ID:AMdRiEu4
最近ミニ四駆PRO買って組み立てたら思った以上に速かった。

しかし俺はこのPROを速くする改造法をあと二回残している。

…この意味がわかるな?
917HG名無しさん:2010/05/05(水) 10:03:16 ID:RbMEmro0
なに?

918HG名無しさん:2010/05/05(水) 12:40:40 ID:ObbZC9AF
負けた時の言い訳
919HG名無しさん:2010/05/05(水) 13:44:35 ID:a0+uPEZv
>>916
最近作ったやつが気がつく程度のことはみんなやってることだろうからから書かなくて良いよ
920HG名無しさん:2010/05/05(水) 14:12:57 ID:DcEUMyB+
>>916
モーターをトルクプロに換える
モーターをHDPに換える

この2回だろwww
921HG名無しさん:2010/05/05(水) 15:16:45 ID:Rssz5X2Z
>>918

別にあんたと競ってるわけでもないのに、自分より速いタイム出したら
916みたいな言い訳してくるやついるよね。


あんたのタイムなんか知らんがなって感じなのに
妙に食い付いてくるの。

別にあんたのモーターがアトミだろうスプリントだろうが、俺には関係ねーつーの
922HG名無しさん:2010/05/05(水) 15:27:32 ID:994YR7CH
>>916
つい最近復帰して最初に組んだのが干支四駆のType1だった俺にはProがどのくらいなのか楽しみだ

ってかこのセリフ、フリーザ様だっけ?
923HG名無しさん:2010/05/05(水) 22:24:06 ID:AMdRiEu4
みんなドラゴンボールネタ知らんのかw

924HG名無しさん:2010/05/05(水) 22:41:48 ID:PNDyJCBt
>>916
フリーザかいな

オーバルホームサーキットを走らせたら1.80〜1.95秒ぐらいなんだけど
みなさんのはどんなもんですか?
925HG名無しさん:2010/05/05(水) 22:54:24 ID:PNDyJCBt
オーバルホームサーキットで走らせたら、だった…キチンと確認しないといかんな

926HG名無しさん:2010/05/06(木) 03:15:55 ID:h3eyHhHr
おととい初めて新橋行って5レーンコース走らせたんだけど
5レーンコースだと隙間や段差があるから大きめのローラーの方がいいって
いろいろHPに書いてあったら大きめのつけてやってたんだけど、
9mmやそれ以下の小さいのをつけてる人も結構いてしかも速い。
結局5レーンコースってどっちがいいのかね?

927HG名無しさん:2010/05/06(木) 07:12:24 ID:NV9ymJOk
926
928HG名無しさん:2010/05/06(木) 07:18:51 ID:NV9ymJOk
>>926
まぁ速いマシンは何やっても速いってことだな。

5レーンの段差にもよるんじゃね?
新橋のコースがどんなもんなのかは知らんけど段差がなく調ってたら9mmとかでも速いんじゃない?

実際の公式大会となるとまた変わるだろうけど、コースに合わせたセッティングをするのがミニ四駆だしね。
929HG名無しさん:2010/05/06(木) 16:28:55 ID:UpvCn7i/
何日か前にヤフオクでバックブレーダーとスピンバイパーを落としたんだが、肝心な事にスプレーがどこを探してもないorz
930HG名無しさん:2010/05/06(木) 16:43:35 ID:oBYf7E+p
>>929
ミニ四スプレーカラーのマッハブルーとメタリックグレイは
残念ながら生産終了、出荷終了です
931HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:02:59 ID:gPpQoNy/
個人経営の模型店でパーツ置いてある店だと古いミニ四スプレーを結構な割合で見かけるけど狙って探すのは難しい
どうしても見つからなければ妥協して近い色で塗るかビン塗料混ぜて作れば良い
932HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:40:17 ID:oBYf7E+p
ミニ四スプレ−でも売れ残っているのは使用頻度の低い蛍光色ばかりで
キットの指定色になっているマッハブルーや
メタリックグレイが売れ残っている事は滅多にない

特にマッハブルーはスピンコブラとスピンバイパーで使う人気色だったので
メタリックグレイもラメが入っているので個人で調色して作るのは難しい

妥協してそれっぽく塗りたいなら
スピンバイパーはTS44ブリリアントブルー(スピンアックスの指定色)かTS19メタリックブルー、
バックブレーダーはTS38ガンメタルでいいと思う
多少色味は違って来るけど・・・
933HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:48:42 ID:tuN/bcxY
>>916-924
アニメ版ダッシュ四駆郎で皇さんの声やってたのがフリーザの人って知った時はテラビビッタ
四駆郎は悟空だし。
934HG名無しさん:2010/05/06(木) 19:50:47 ID:18Ryy7a7
古いのは希にガス欠がある
935HG名無しさん:2010/05/06(木) 20:01:46 ID:NV9ymJOk
初心者だって必死に努力すりゃぁ上級者を超えることがあるかもよ?
936HG名無しさん:2010/05/06(木) 21:06:45 ID:UpvCn7i/
>>930
回答ありがとうございます。

>>931-932
バックブレーダーは最初からガンメタルで作る予定なんだけど、バイパーは仕方が無いか…。
回答ありがとうございます。
937HG名無しさん:2010/05/06(木) 21:44:47 ID:VIok6ob5
>>926
段差って言っても、抵抗にならん方向に段差をそろえて設置してくれてるみたいだよ。
だから8mmでも問題ないんだとか。

でも稀にローラーがぶつかるような段差がある時もあるけど・・・プラリンひしゃげる・・・
938HG名無しさん:2010/05/06(木) 22:22:51 ID:N15tpPbf
具体性のない質問で申し訳無いのですが
先日の品川で見た事の無いマシンを持っている人がいたのですが
自作ボディってレギュじゃアウトですよね?
何かを改造したってレベルじゃなくて、完全なオリジナルだったし
ボディどころかシャーシもなんか別物みたいで、SXよりも一回り大きい
でも、問題無く車検は通ってるし
凄く気になったので、心当たりのある方、あれの正体を教えてください
ググってもあの形は見つかりませんでした
939HG名無しさん:2010/05/06(木) 22:40:03 ID:oBYf7E+p
>>938
たぶんタミヤのラジ四駆の事じゃないの?
”ラジ四駆”でぐぐれ

ラジ四駆はSXより一回り大きいTR−1というシャーシを使っていて
ミニ四駆の公認レースにも参加可能
940HG名無しさん:2010/05/06(木) 22:43:55 ID:frpdZQBN
>>929
http://www.cwo.zaq.ne.jp/maxhobby/color.html
ここの互換表だとMr.カラーのインディーブルーが近いようだ
941HG名無しさん:2010/05/07(金) 00:17:06 ID:ASXsYiBw
>>939
ありがとうございます
でもラジ四駆でも無かったんです
ちょっと見た感じフロントモーターの様でした
ボディも今まで見た事もない形でフルカウルっぽかったです
942HG名無しさん:2010/05/07(金) 06:56:19 ID:jRcR3V8b
>>935
悟空か…

PROの駆動系の抵抗抜きをやったらそれまで35Km/hが限界だったのが39Km/hに
さらに充電したての暖かいニカドを使ったら42Km/hまで上がったんだけど
カーブとウェーブセクションとバンクが多いコースを走らせる場合は小径にして
速度を落としてでもトルクを稼いだほうが良いんでしょうか?
943HG名無しさん:2010/05/07(金) 09:59:31 ID:lbobUPHy
>>942
チェッカー厨にならないように注意。

100分の1一秒を争うようなパーツの精度が要求されるようなレース以外では、MSみたいなシャーシに抵抗抜きはまずいらない。

というかそもそも駆動効率がいいシャーシをさらに効率良くするにはとんでもない精度で抵抗抜きする必要がある。

MSはただでさえギアがトルク不足だから相当気をつけてやらないとダメ。
無理だと判断したらノーマルに戻してみてね。
ノーマルでも結構楽に秒7でるから。 
944HG名無しさん:2010/05/07(金) 13:30:05 ID:h10lV6aV
MSシャーシってどんな抵抗抜きすんの?
945HG名無しさん:2010/05/07(金) 13:45:55 ID:gFiU9eBf
>>941
FMXかい?FMXXとか。
どんな色のシャーシ、ボディだった?
946HG名無しさん:2010/05/07(金) 13:56:46 ID:lbobUPHy
>>944
みんな抵抗抜き抵抗抜きっていうけど、
これはVSとかMSの話だけど、うまく抵抗抜きできたとしても「目に見えるスピード変化はない」からね??

モーターのパワーを地面に伝えるための大切なギヤに下手なことしないほうがいい。

もっとほかに大切なことがあるから。
947HG名無しさん:2010/05/07(金) 14:04:22 ID:6730mRgY
S1は軽い抵抗抜きと電池落としするだけでも大分変わるな
バンパー車でやってるんだがぬるい井桁には勝てそうな感じになったわ
948HG名無しさん:2010/05/07(金) 18:56:02 ID:UnrrUML4
520とフッ素コードギアシャフト使ってるけど
シャフトにグリス塗らないほうがよく回るんだけど
シャフトの軸受けにも塗らなくていいの?

↑回ってない気がするから塗らなくてもいいと・・・
ベアリングに入るとやだし
949HG名無しさん:2010/05/07(金) 23:29:07 ID:w9ACa/GH
>>948
グリスの大切さ、すごさがわかってないな。

回ってるとしてもグリス塗らなきゃ摩擦は増えるんだ。
ギアの寿命も減るし、グリス塗った方が速いし長持ちするから、塗っておきなよ。

ギアの歯にも塗るの忘れるなよ。
950HG名無しさん:2010/05/08(土) 01:22:22 ID:8ulwDFr2
スーパーXで速くする方法解説してるサイトないかな?
951HG名無しさん:2010/05/08(土) 02:20:38 ID:GJ+1pg8O
Xシャーシは大掛かりな抵抗抜きはいらない
ギア回りはオレンジクラウン以外は優秀 慣らし用のシャーシでクラウン慣らしまくれ
トレッドを極力狭く
952HG名無しさん:2010/05/08(土) 03:06:38 ID:F+vIsJBh
ペーパーとコンパウンドで加工したほうが早い
953HG名無しさん:2010/05/08(土) 06:41:17 ID:dfbeJCb9
オレンジクラウンにはコンパウンドの粗目がお勧めだよ
954HG名無しさん:2010/05/08(土) 08:27:21 ID:bL9YfrG5
>>949
ありがと


955HG名無しさん:2010/05/08(土) 08:31:38 ID:bL9YfrG5
スーパーX・XXカーボン大径ナローホイール&バレルタイヤ(ホワイト)
↑このタイヤってハード?
956HG名無しさん:2010/05/08(土) 10:28:54 ID:lR4zzLGa
MSはトルク不足ってのはwikiでも言われてるのですが、ちょっと原理がわからないです。

1.両軸モーターの出力特性が片軸とは違うため。
2.MSのギアの慣性重量が旧シャーシと大きく違うためにフライホイール効果が変化している。
3.ミニ四駆業界でよく言われるいわゆる「駆動抵抗の減少によるトルク抜け」(?)が起こっている。
4.上記以外

どれのせいなんでしょうか。私は2だと思ってるのですが。
特に3はよく言われているのですが本当にどういう意味かわかりません。
どうかご教示いただけませんか?
957HG名無しさん:2010/05/08(土) 10:44:11 ID:Q4MfzFsD
>>956
自転車で例えるといきなり6速からこぎ始めると重くてきついだろ?そういうことだ
958HG名無しさん:2010/05/08(土) 10:45:47 ID:bL9YfrG5
3は抵抗抜きとかギアの加工をしたときにへたくそだと
噛み合わせとかがゆるゆるになってトルクがなくなること
msは抵抗抜きとかしなくてもいいと思う

トルクが少ない=タイヤの空転時間が長い
ってなるからタイヤの空転時間を参考にして抵抗の大小を判断・改造すると
トルク不足になる
上手い人はこれで判断する人もいる・・・      かもしれない

msがトルク不足なのはモーターが両軸で2つのカウンターギアを
同時に回すから

たぶん
959HG名無しさん:2010/05/08(土) 10:52:07 ID:Bkc3LSA7
MSのトルク不足はTTに有効に働きそうだな
960HG名無しさん:2010/05/08(土) 11:27:37 ID:q1XskgeH
ギアっていうのは基本的に駆動効率が上がるとその分トルクが下がるのがふつう。

MSは抵抗抜きしていなくてもトルク不足には変わりない。
HDPとか使うならまず気にしなくていいところだけど、トルク使うならちょっと車体の計量化にこだわってみるといいかも(大径とかの場合

ノーマルでトルク不足になるくらいMSの駆動効率は優秀なんだね。


ちなみに>>959の言ってることは意味わからん。
間違ってる
961HG名無しさん:2010/05/08(土) 12:11:23 ID:XgXSnfCA
ダッシュ四駆郎の第二話で四駆郎の持つスペシャルシャーシには
ノーマルシャーシではスポンジタイヤ+ブラックモーター使っても勝てない〜
みたいな描写があったんだけど、その「ブラックモーター」って
ハイパーダッシュの事を指してるのかな?
962HG名無しさん:2010/05/08(土) 12:15:16 ID:XgXSnfCA
>>961
二話じゃなくて三話だったorz
963HG名無しさん:2010/05/08(土) 13:13:37 ID:Q4MfzFsD
>>961
その昔ダッシュ四駆郎が連載されてた頃はブラックモーターなるものがあったんだよ
964HG名無しさん:2010/05/08(土) 13:40:02 ID:d1sjJmOs
ブラックモーターはタムテック用の長いやつで、ミニ四駆用はハイパーミニモーターじゃなかったっけ?
965HG名無しさん:2010/05/09(日) 06:14:52 ID:iWjAWY/5
>964
他社製品であったんだよ
966HG名無しさん:2010/05/09(日) 15:14:50 ID:dOIGsW1H
>>965
マブチじゃなかったっけ?
>>964
FK-180って6Vじゃなかった?
967HG名無しさん:2010/05/10(月) 01:15:40 ID:gSti+m23
>>951
>>952
>>953
とりあえず今のセッティングを

シャーシ:カーボン入りスーパーX 無加工
モーター:スプリントダッシュ
ギア:X付属超速 620ボールベアリング内蔵 軸に620しか当たらないように加工済み スパー無加工
プロペラシャフト:中空プロペラシャフト
クラウンギア:ピンク
ホイール:ローハイト
タイヤ:オフセットトレッドタイヤ
シャフト:HG強化シャフト
軸受け:丸穴ボールベアリング
フロント
FRPマルチワイドステー
13mmベアリングローラー
リア
スーパーXシャーシ FRPリアーローラーステー
FRPマルチワイドステー
19mmアルミベアリングローラー 2段
上:ゴムリング 下:プラリング

HGシャフトは入っていた4本すべて曲がっていたので中空ステンレスシャフトに
タイヤはロープロファイルタイヤに交換予定。
クラウンギアはオレンジの歯が欠けてしまって手持ちがピンクしかなかったのでピンクに交換してそのまま。
リアの19mm以外は脱脂済み。
19mmは一回はずして取り付けようとしたらうまく付かなかったので断念。
968HG名無しさん:2010/05/10(月) 07:12:56 ID:pUkSiiJi
Xにピンクってレギュ違反のとこもあるから注意

ヘリカルクラウンを逆回転させるから速くなるわけでもないし
969HG名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:24 ID:OYLkYw3k
19ミリってリーマーで広げなきゃすぐ回んなくなりますよ。
とミサカはミサカは・・・

別にベアリングを取らなくても脱脂すればいいんさ

てかゴムリングはリーマー要らないっけ
970HG名無しさん:2010/05/11(火) 02:48:09 ID:XLwsxcLM
>>969
それではパーツクリーナーで直接吹けばいいんでしょうか?

あと電池についてなんですが今までパナソニックの赤いのを使っていたんですが
どんどん減っていくのでエネループを買おうと思っているんですが、性能はどうなんでしょうか?
レギュでは違反なんですが通っているコースで使っている人が結構いたので。
971HG名無しさん:2010/05/11(火) 04:20:37 ID:TDgaB8p2
>>938
FMXとかシャーシを切り貼りしてフロントモーター改造する香具師は結構居る。

ボディもプラバン貼り合わせのオリジナルで出場してる香具師とか居るし
既存ボディを組み合わせてオリジナリティを出してる香具師も居る。

最後は車検係の判断によるので確実とは言えないが公式の車検は結構緩い。

>>969
ゴムリングでも渋いのは同じ。特に17ミリは顕著。
リーマーは使ってみれば効果抜群だから。

>>970
溶剤をビンに入れてシャカシャカ振れば1分で済むだろうけど
普通はベアリングに浸透してグリスが溶けるまで時間が必要。

エネループは新品赤パナには敵わないけどおおむね高性能。
使い続けると電池金具が緩くなって本番でスイッチが入らず
赤っ恥をかくことになるので注意。

あと皮膜が破れると危険なので電池は専用のケースに仕舞って
金属パーツや工具と接触しないように工夫しよう。
972HG名無しさん:2010/05/11(火) 04:45:50 ID:TBunKujM
こっちでも一週間前のにレスしてんのなw
973HG名無しさん:2010/05/11(火) 05:01:23 ID:TDgaB8p2
>>972
せっかく考えた文章をアップしないのは勿体無いからね。
974HG名無しさん:2010/05/11(火) 16:16:34 ID:TBunKujM
パない執念だなw
975HG名無しさん:2010/05/11(火) 19:04:43 ID:ukR59D5d
ポリカABS製ノーマルセンターシャーシとポリカABS製軽量センターシャーシ、どちらを使った方がいいでしょうか?
976HG名無しさん:2010/05/11(火) 20:24:58 ID:yWI5CyIC
埋め
977HG名無しさん:2010/05/11(火) 20:36:34 ID:XLwsxcLM
>>971
すみません、書き方が悪かったですね。
他のベアリング類はビンに入れてパーツクリーナーを溜めて振ってるんですが
アルミベアはつけたままパーツクリーナーを吹いても効果があるのかをお聞きしたかったです。

いざとなったらそのままビンに入れて…。
978HG名無しさん:2010/05/11(火) 20:50:37 ID:b2trkH6o
>>977
その人キ○ガイだから触らないほうがいいカモw
979HG名無しさん:2010/05/11(火) 21:42:31 ID:ORDjbhUE
いざとなったらというか俺は普通に
ビンにジッポオイルをいれる
アルミベアリングそのままどぼん
しゃっかしゃっか

まぁ今は9ミリしか使ってないけどね

>>971
一分もやんなくても数十秒で全然変わる
あんまやると寿命が短くなるっぽいから 自分は10秒くらい
しゃっかしゃっかするだけ


やっぱリーマーだよアルミベアは脱脂してもすぐ回んなくなるもん
↑俺は使ったことねーけどなっw
980HG名無しさん:2010/05/11(火) 23:18:58 ID:TDgaB8p2
>>977
よくローラーにパーツクリーナー吹いて走らせてる香具師が居るけど
コースを汚すからお勧めしない。
あれは脱脂と言うより潤滑剤として使っている。

>>979
溶剤のビンに漬けっぱなしでも寿命が縮んだ事は無い。
と言うか玉が抜けて寿命が来るまでベアリングを使い込んだことは無い。
981HG名無しさん:2010/05/12(水) 05:59:10 ID:0AROIPzj
>>980
ローラーに吹いたパーツクリーナー程度でコースが汚れるなら
キット付属の要グリスのローラーも使えない
982HG名無しさん:2010/05/12(水) 07:17:42 ID:C2u9W0IR
>>981
クリーナー坊乙
コース壁にこびりついた黒スジ汚れの原因はほぼパーツクリーナー。
グリスとは粘度が違うのはちょっと考えれば判るよね。

あれはローラーで押し付けられるからなかなか取れないんだ。
983HG名無しさん:2010/05/12(水) 11:29:17 ID:hHTTwLMc
>>982
それこそパーツクリーナーで落とせよ(- -;)
984HG名無しさん:2010/05/12(水) 22:27:24 ID:oCy+pCNc
壁にこびりついた汚れってコース境目を固定してるテープの糊だろ・・・

パーツクリーナーってそもそも揮発性なんだしいつまでも残らないだろ・・・
985HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:28:08 ID:iKzgQkGV
パーツクリーナーなんかより556とか吹いといた方が摩擦抵抗は絶対少ないはずなのにね

脱脂だけで終わったらもともこもない
986HG名無しさん:2010/05/13(木) 07:20:59 ID:9U+T1wmE
556は潤滑剤でもありますからな(^^;)
ウチの会社では、なんか機械から胃音がしたらとりあえず556噴いとけというくらい信頼されとります
987HG名無しさん:2010/05/13(木) 08:05:54 ID:iGpiUrWd
556はプラ割るぞ、ライバルの駆動系に吹きかけて破壊するテロが流行ったくらいだ
988HG名無しさん:2010/05/13(木) 08:32:19 ID:G2vsyoGz
クレ556の無香性タイプはプラスチックにも使用可能

失せろ情報弱者
989HG名無しさん:2010/05/13(木) 08:46:42 ID:iGpiUrWd
後付w
990HG名無しさん:2010/05/13(木) 09:45:49 ID:mn5fcTPt
遅い井桁ってあるけどなにが問題なの?
ハーフタイヤがいいかげんとかはわかるけど
991HG名無しさん:2010/05/13(木) 11:45:26 ID:TxcdRxlA
>>990
FRPの塊状態にする訳だから当然ノーマルの状態よりもずっと重くなるよね
だからそうならないようにいたるところの軽量化をする訳だけど遅い井桁ってのはその軽量化をしていない、そんなに軽量化もせずただFRPくっつけただけの奴

あと井桁=速いってのは正確には間違い、ただFRP貼り付けただけだと駆動系は当然ノーマルのまま
駆動系の抵抗抜きやらをしていない井桁なんてノーマルと変わらないよ、元々抵抗抜きして速くなりすぎたマシンを壊れないように補強するために井桁が誕生した訳で
あと本当に速い人の使ってる井桁は電池やらモーターにもこだわってるからその辺も恐らく原因
992HG名無しさん:2010/05/13(木) 18:46:51 ID:Tfl5dx4P
とりあえず>>991がいろいろ間違っているのでカキコ。

遅い井桁ってのはミニ四駆においての基礎ができていない。
見た目にとらわれすぎて他がおろそかになっている。(駆動系、モーター、電池

計量化がどうこうっていうかサイドレスで肉抜きいっさい無しでも速度はでるし

抵抗抜きはS1とかは別だけど、VSやMSは抵抗抜きなんてしなくても秒7出るから。

井桁にしてもバンパー車にしても、遅いマシンは基礎ができていないだけ
993HG名無しさん:2010/05/13(木) 21:18:03 ID:ZDv0iV0v
基礎っていうかグリスの代わりにオイル使ったりベアリングの油抜いたりすれば
確かに速くはなるけどパーツの寿命も短くなる

そういうのを基礎とか言われるとちょっと疑問を感じる

非井桁、抵抗抜きなし、潤滑剤:グリス、ベアリング類非脱脂、過熱してない100均アルカリ、
妙な慣らしをしてないチューン系モーターで秒7出してみてください

マシンやパーツの寿命が縮む改造を一切せず、
なおかつ秒7出せる人がいたら素直に凄いと思う
994HG名無しさん:2010/05/13(木) 21:44:13 ID:ei7XSggg
>>990
組む時に歪ませてるかもね
クリップやクランプで固定する時に歪む
バンパー渡した時に歪む
井桁は思うよりずっとデリケートだよ

>>991
組んだことなさそうだね
正確にも何も井桁=速いじゃない
992氏も言うようにVSやMSは抵抗抜きや軽量化を意識しなくても充分速い
995HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:07:48 ID:Tfl5dx4P
>>993
俺の言ってる基礎ってのは、駆動系ドノーマル、キットのグリスを使ってブレークインしたマシンのこと。

遅いマシンは知識もないのに形だけの抵抗抜きみたいな無駄なことやっちゃうんだ。

非井桁、非抵抗抜き、グリスあたりはわかるけどローラー脱脂無しは人によるでしょ。
強制する意味がわからない。

俺はローラーに油注すし、まめにメンテするから脱脂してるよ。

というか非井桁で秒7出してって言ってる時点でお前も井桁=速いって思ってるんだな。
996HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:17:11 ID:wKmjpZ4w
>非井桁、抵抗抜きなし、潤滑剤:グリス、ベアリング類非脱脂、過熱してない100均アルカリ、
>妙な慣らしをしてないチューン系モーターで秒7出してみてください

単にベテラン気取りの連中にこの条件で秒7出してみてって言ってるだけじゃないの?
これで秒7出たら俺もすごいと思うけどw
997HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:22:32 ID:T9Wh11rd
>>993
コース次第

基礎ってそれぞれの人で違うからなぁ・・・
LCさえクリアできるなら非井桁の方が速いんだぜ?

>マシンやパーツの寿命が縮む改造を一切せず
走らせたりシャーシのブレークインとやらをした瞬間から寿命縮むだろw
998HG名無しさん:2010/05/13(木) 22:37:09 ID:wKmjpZ4w
>走らせたりシャーシのブレークインとやらをした瞬間から寿命縮むだろw

普通に遊んでたら寿命が100あるものが急に50とか30になったりしない
そういう症状はメーカー保証外の使い方をした場合に限って顕著に現れる

例えばベアリングの脱脂ってタミヤの公式ガイドブックやJrニュースでは全く取り上げないよな
それは結局真似して欲しくないから取り上げないわけで
999HG名無しさん:2010/05/13(木) 23:01:28 ID:Tfl5dx4P
1000HG名無しさん:2010/05/14(金) 00:15:34 ID:o7PMh2wF
1000なら完成車で秒7
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。