【良いMG】MG総合スレPart111【悪いMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バンダイから発売されているマスターグレードに関する総合スレッドです。
次スレは>>950が立ててください。立てられないor立てたくないなら踏まないでね?

種関連はコチラのほうが反応(・∀・)イイ!と思います。
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart236
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217738856/


「あれ出せこれ出せ」は専用のスレがありますのでそちらでお願いします。
続×31・ガンプラこれを出せスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211373093/

【良いMG】MG総合スレPart108【悪いMG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1218499904/


MG評価表のまとめサイト &過去スレまとめ
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
2HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:33:16 ID:8m8cPM8i
【良いMG】MG総合スレPart110【悪いMG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221061233/

MG関連スレ
【無限】MG∞ジャスティスに期待するスレ【正義】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185297006/
【MG】ガンダムVer.2.0 Part9【RX-78-2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219021654/
MG≪≪MS-06 ザク Ver.2.0≫≫part-10.0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214323665/
MG真武者頑駄無 part.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213671154/
【ZGMF】MGインパルスガンダム Phase-05【X56S】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212705669/
【運命を】MGデスティニーガンダム19【切り拓け】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200956667/
【黒ひげ】MG ストライクノワール【黒猫】2匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174319815/
MG Hi-νガンダム Part.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182770638/
MG S(Ex-S)ガンダム Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200134826/
MGストライクIWSP専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161703250/
MG ボールver.kaスレ 七球目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119512520/
【MG】 “ONE YEAR WAR 0079”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116851986/
MG Zガンダム3号機専用スレ part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176472245/
3HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:34:13 ID:8m8cPM8i
ガンプラ作成検索サイト Gungle
ttp://gungle.tk/

MGの説明書が見れる
ttp://www.1999.co.jp/

バンダイの公式サイト 過去・今月の新製品・再販の出荷日がわかる
ttp://bandai-hobby.net/

日本で発売される前にキットレビューが載るサイト(しばらくすると作例もうpされる)
Dalong's Gunpla Kit Review
ttp://dalong.net/

4HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:37:28 ID:ktVVQyX7
>>1

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211107592/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part23■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212152978/
MGクロスボーンガンダムpart10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182219483/
5HG名無しさん:2008/09/28(日) 22:38:40 ID:LHm15zUT
>>1

MG∞ジャスティスガンダム ファトゥム-02
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219913474/
6HG名無しさん:2008/09/28(日) 23:35:14 ID:+TKIZoS4
10月
MGインフィニットジャスティスガンダム \5250

11月
MGシン・マツナガ専用ザクVer.2.0
MGガンダムMk-II エゥーゴカラー(リミテッドエディション)
MGガンダムMk-II ティターンズカラー(リミテッドエディション)

12月
MGシナンジュVer.Ka
7HG名無しさん:2008/09/28(日) 23:47:18 ID:suiDJuwW
シナンジュ稼動悪そうだね。
あと高そう。
8HG名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:27 ID:PEMu29Yv
ヴァカだから可動には期待しない方がいいな
9HG名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:46 ID:S2MsaaMi
プロショップ限定の川口名人仕様のガンダムとザクってどうよ?
10HG名無しさん:2008/09/29(月) 00:03:00 ID:ZPx4GWhu
なんでそういうイメージが付いたのか知らんけどVer.Kaで可動範囲狭いのってユニコーンだけじゃないの
11HG名無しさん:2008/09/29(月) 00:05:05 ID:X58x/CPO
VerKaは動かない=カトキ立ちができれば可動範囲はゼロでもいい=GFF。

という三段論法が成り立つ。
12HG名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:37 ID:uSyQRbo/
シナンジュ別に可動しなくても良いなあ
とりあえずあのとげとげとか曲線とか袖飾りをうまく再現してくれれば満足
まあ可動するに越したことはないけどね
13HG名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:41 ID:8oYdtQf5
>>11
イミフ
14HG名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:39 ID:+B86Xowh
>>11
ボールはどーなるんだボールは。
カトキ立ちも糞も勃つべく足自体が無いぞ。
Ver.Kaの定義って言うのは
「公式設定じゃなくてカトキのデザインだからなんでもありね。
かっこいいデカールたくさんつけたからこれでも貼ってやがれ。」
だな。多分。
15HG名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:10 ID:p8aaw/mH
アーリーも普通によく動くね
16HG名無しさん:2008/09/29(月) 02:57:58 ID:Ce4ttSi2
ガンプラに可動は求めてないので問題無し
そもそも間接に負荷がかかるので滅多にポーズ変更しないし
17HG名無しさん:2008/09/29(月) 09:42:02 ID:wMXIwTz8
>>13
その読解力はやばいよ
18HG名無しさん:2008/09/29(月) 09:48:34 ID:vO9GY5le
>>11>>10に対する答えだとしたら俺も>>13
19HG名無しさん:2008/09/29(月) 11:36:37 ID:Efyjlohg
シナンジュの定価は7500ほどだった
20HG名無しさん:2008/09/29(月) 13:19:13 ID:uW6LgC13
サザビーより安いのな

てかシナンジュはサザビーとあんまり類似点無い?
21HG名無しさん:2008/09/29(月) 13:36:05 ID:p8aaw/mH
>>20
赤くてツノがあって目が一つ
22HG名無しさん:2008/09/29(月) 13:41:19 ID:rZdTERdD
つま先とタンクがちょっと似てる
23HG名無しさん:2008/09/29(月) 14:36:59 ID:SHj6iBHw
シナンジュの次はユニコーンの部品差し替えでユニコーン2号機?
24HG名無しさん:2008/09/29(月) 15:27:33 ID:rhrGkbde
ない
25HG名無しさん:2008/09/29(月) 18:02:39 ID:DRv12XJO
>>11の言わんとするところを超訳すると

カトキといえばGFF、GFFはカトキ立ち重視なのか可動範囲が狭い
→MGver.kaも可動範囲が狭い(というイメージがついた)

なのかな。
三段論法の前提と結論が逆になってたからわかりづらいのではないか。
26HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:08:25 ID:f1it2/sK
ようするにカトキが叩ければ何でもいいんだろ
27HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:12:24 ID:VQgrX9ki
ザクver2組もうと思うんだけど、何かパチる上で注意することありますでしょうか
28HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:21:22 ID:8hU7qaYN
パイプの部品がすごく硬くてスライドしづらい
29HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:21:29 ID:/TueyTRQ
動力パイプを組む時に指先が痛くなるから気をつけるように
30HG名無しさん:2008/09/29(月) 19:57:12 ID:VQgrX9ki
レストン。気をつけよう
31HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:02:06 ID:SAqLsSYo
パチ組みに注意も何もあるかw

説明書を良く読んで作ればいいだけ。

32HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:20:35 ID:EBrmHe0U
原子力マーク?のシールは先に貼っとけ。
パチった後にそれを貼ろうとして、胴と腰を分離しようとつい・・・
バキっとやってしまった。
その後、一応元に戻したが
横隔膜あたりがプラプラする・・・orz
33HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:21:46 ID:TsqvVS0m
動力パイプって妙に硬いやつと柔らかいやつがあるよな
34HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:31:08 ID:DMop3IEW
2ゲット
35HG名無しさん:2008/09/29(月) 20:37:00 ID:M4E1O7YR
動力パイプ
移動する前に緑のパーツのゲート処理しとけ
36HG名無しさん:2008/09/29(月) 21:59:58 ID:AW2xn2Ra
MG?ザックザクにしてやんよ
  /⌒ヽ
 ( ■【 】)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
37HG名無しさん:2008/09/29(月) 22:47:45 ID:NYAR/nho
>>36
まだ足りんのかw
38HG名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:19 ID:YBMaUtuL
>>36
もう勘弁してくれwww

ver2.0、バリエ嫌の自分は今年出た奴はまだ一個も買ってねぇw
これから出る隠者とシナンジュが楽しみでしょうがない。
39HG名無しさん:2008/09/30(火) 02:08:13 ID:pXAU41Ee
>>36
それはもう今年で終わってくれwww
40HG名無しさん:2008/09/30(火) 02:29:44 ID:XSna9m3y
来年はジッムジムにされそう・・・
41HG名無しさん:2008/09/30(火) 02:43:56 ID:SAzZ9637
事務はそんなにないだろう
事務、事務キャノン、事務スナイパー、それぐらいか
42HG名無しさん:2008/09/30(火) 03:32:11 ID:kizsIcXJ
アクアジム、ジムライトアーマー、ジムトレーナー
WD仕様の色替えだって出せるぞ。
43HG名無しさん:2008/09/30(火) 03:35:52 ID:gzNOHRjc
ジムコマンドと寒冷地仕様も一部流用でだせるな。
44HG名無しさん:2008/09/30(火) 03:39:14 ID:Y+1kW2WL
なぜGMUが出てこないw
45HG名無しさん:2008/09/30(火) 03:51:57 ID:QsEi21Zk
種が映画やるらしいから、しばらく、
種と1stのver.2.0ものばかりが続いたりするんだろうか?
46HG名無しさん:2008/09/30(火) 04:16:32 ID:SJHPYvh5
種のカラバリ祭りとか勘弁
47HG名無しさん:2008/09/30(火) 06:26:04 ID:exAkgMNd
>>45
種の映画は【予定は未定であり決定事項ではない】
負債切って別の人がやるなら大賛成ではあるが


まぁスレチだな
48HG名無しさん:2008/09/30(火) 06:42:45 ID:qGE06Oms
ガンダムじゃない可変機も出してよ
49HG名無しさん:2008/09/30(火) 07:41:28 ID:jth9D7S+
フラットのことか
50HG名無しさん:2008/09/30(火) 07:50:31 ID:qGE06Oms
イーゲルもな
51HG名無しさん:2008/09/30(火) 08:37:08 ID:/IBt2Def
MGカプルまだですか('A`)
52HG名無しさん:2008/09/30(火) 08:44:44 ID:rjh28rOU
もう1st・種・00じゃなければなんでもいいよ('A`)
至難儒とか予想してたけど最高だよバンダイやるじゃん
完全新規のキットでうれしすぎて射精しそうになったよ
まkaだから素立ちキットだろうけど動けばいいなぁ
53HG名無しさん:2008/09/30(火) 09:55:43 ID:vCQQ5mQ4
この機に積みプラを解消しよう〜
今年は∞正義を組見始めて終わりかな
と思う
54HG名無しさん:2008/09/30(火) 11:21:01 ID:jth9D7S+
00は現行アニメだから仕方ないとしても、さすがに種はもうないんじゃ?
MGバクゥとか見てみたいけどw

ガンタンクとグフ2.0とジム2.0は欲しいな
55HG名無しさん:2008/09/30(火) 13:18:46 ID:/E+7rHl8
>>54
種は初代見た人間が6年成長しているからな、そろそろそういう
成長したファン向けの新展開がありうる
56HG名無しさん:2008/09/30(火) 13:20:03 ID:/E+7rHl8
>>54
補足するとGガンMGもゼロカスMGもそのくらいの年数経てるんじゃ
なかったかな?
57HG名無しさん:2008/09/30(火) 13:35:11 ID:is3k8zq5
種はもう6年前なのか
時の流れは恐ろしい
58HG名無しさん:2008/09/30(火) 14:47:13 ID:UlLDWOi7
59HG名無しさん:2008/09/30(火) 14:53:48 ID:9PIQF5Cl
比べると本当に悲惨だなアカギレガンダムは・・・
60HG名無しさん:2008/09/30(火) 14:56:38 ID:rcPI1jaA
ユニコーンにしたって、こんだけ動けば十分だろ。
Ver.1.0のザクよりよく動いてるぞ。

それとも何か?正座できないガンプラは全部×評価か?
61HG名無しさん:2008/09/30(火) 15:12:48 ID:nXQsUGXP
ボールww
62HG名無しさん:2008/09/30(火) 15:31:35 ID:pACxDcrt
もともと小説向けのデザインだからしょうがないっしょ
63HG名無しさん:2008/09/30(火) 15:39:47 ID:enEmnPZZ
>>58
どうでもいいがこんなポーズでは飾りたくないもんだな
64HG名無しさん:2008/09/30(火) 15:46:18 ID:K0iTTyo+
>>58

墨をきっちり入れすぎじゃないか?
65HG名無しさん:2008/09/30(火) 16:11:23 ID:Zt8EL+6T
>>40-44
結局ジムバリエって出す気になれば出せるけど小売がザクほど買ってくれないんじゃね
66HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:31:29 ID:TVJwV3zg
>>64
dalongは元々そういう作風です
67HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:36:32 ID:7cQVQnOO
>>65
どうだろう?
ザクは古臭くて今では若い椰子にあまり人気がないように思えるが・・・。
ジムはその点MSVだけでなく0083とか今風アレンジのバリエも多いから若い椰子にはウケがいいように思える。

68HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:47:19 ID:cUR6/HJ0
ザクの方が人気はあるよなあ
69HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:57:08 ID:jth9D7S+
ゲームやってる層とMGの購買層って被るのかい?
俺はガンダムゲームはどうしても地雷臭がしてなあw

ザクはガンダム並の人気かな
さすがにジムは、それには劣るだろうね
ガンダム2.0のフレームやランナー構成を見ると、ジムバリエも視野に入ってるみたいだけど
70HG名無しさん:2008/09/30(火) 18:57:37 ID:wue8wQUj
ファーストはもういいや
71HG名無しさん:2008/09/30(火) 19:09:33 ID:7cQVQnOO
>>70
MGはファーストのためにあるようなモノだろ?

72HG名無しさん:2008/09/30(火) 19:40:50 ID:iwMJ0jyP
確かにバンダイのゲームは買う気になれないな
ファミコンのガチャポン戦士2は名作だけど
73HG名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:52 ID:O1w2Osey
>>47
映画化は決定みたいだぞ

http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000611
74HG名無しさん:2008/09/30(火) 19:58:00 ID:cUR6/HJ0
>>73
没ったんじゃないのか?
75HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:20 ID:lQIeteA9
>>73
二年も前じゃねぇか
76HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:06:57 ID:FY6h07p0
まだ没ってないよ
でょっト前にボンボンのコミック書いてた人のブログで脚本が上がらない
今年中に上がらなかったらアウトって噂もあるって書かれてた
77HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:43 ID:SsY2bCLE
まあどうでもいい話題だと思うんです私
78HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:50 ID:nyjaQwTe
月刊アニメージュ2008年4月号「この人に話を聞きたい 第107回 両澤千晶さん」によると、
プロットはだいぶ前にできているが、両澤さんが「DESTINY」終了後、体調を崩してしまい、
検査に引っかかったため、今も通院治療中で、それがネックになってしまっている。
企画は遅れているだけで、企画がなくなったり、やる気力がなくなったりしていることは、
まったくないので、もうちょっと待っていてくださいとのことです。

※あくまで要約です。本文をお読みになりたい方は、月刊アニメージュ2008年4月号をお求めください。

◇シャア専用ニュース
79HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:11:56 ID:enEmnPZZ
既に時期を外してる
80HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:26:03 ID:1Y1EJQeV
そしてもう10月な訳だ
81HG名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:45 ID:Tc3Bnb3C
もう時期を逃しただろ。

来年はガンダム30周年で
その為に暖めた企画がくるだろうし、
劇場版アニメではいまエヴァが進行中で
客層がかぶりそうな所にわざわざぶつけるとも思えないし。

82HG名無しさん:2008/09/30(火) 21:49:52 ID:gzNOHRjc
ザクバリエは好きじゃないけど、FZだけはだしてほしい。HGUCがウンチだったし。
アレックス、ケンプと主力はでてるんだしさ。
83HG名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:58 ID:4mGJAYAj
>>81

はぁ?
ガンダムとエヴァの客がカブるかよ
犬猿の仲じゃんよ
エヴァは大ッっっ嫌いぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーだ
84HG名無しさん:2008/09/30(火) 22:25:00 ID:jth9D7S+
>>82
FZは俺も欲しいなぁ!
HGUCはなんであんなことなっちゃったんだろうね
逆シャアはいい仕事してたのに、カトキ
85HG名無しさん:2008/09/30(火) 22:27:12 ID:iFFBrl/L
カトキがどんな仕事をしようと関係ない
86HG名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:29 ID:NkwHz+D9
>>83
ここで話す話じゃない。


ちなみに俺は両方好きだ
87HG名無しさん:2008/09/30(火) 23:14:18 ID:ORMcnrql
尼のマインレイヤーがやっと3k切った
88HG名無しさん:2008/09/30(火) 23:27:13 ID:CofSV5TK
エヴァとガンダムWをリアルタイムで見てた世代はそうでもない
まぁ1stとは食い合わせが悪そうだが

メサイアどこにも売ってねぇ
89HG名無しさん:2008/10/01(水) 00:47:39 ID:0Z80v9bN
エヴァとガンダムが犬猿の仲ってのは初耳だ。

ガンダムファンは他作品と比較するよりも
ガンダム作品の中での好き嫌いが多い様な気がする。

1stは好きだけど種は受け付けないとか。
種大好きで00は認めないとか。
90HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:11:42 ID:Fk7NIypb
あぁ、そうだね〜
ガンダムってもたくさんあるから、全部好きになれって方が無理あるしなあ

俺ははじめてのガンダムがZで1stも再放送見てたが、エヴァも好きだぜ
91HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:17:46 ID:rbmtr8Vi
1st世代だけどエヴァもOOも種も全然いける
種死だけは無理
92HG名無しさん:2008/10/01(水) 01:38:32 ID:0Z80v9bN
俺は1st再放送世代。

エヴァはリアルタイムでやってた頃は
地元でエヴァ放送してなかったし、
今みたいにネットで情報集まる様な時代じゃなかったから、
初めてエヴァ見たのは劇場版だった。

最初に劇場版からみたので???の連続。

今ではエヴァも好き。

ガンダムの中ではUC物は好きで、
それ以外の物は嫌いじゃないけど思い入れは無い
って感じかなぁ。

93HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:17:30 ID:sbJ7o+B7
V世代でリアル厨房の頃に観ていて、プラモも作ったが
今はあまり思いいれがないためか作らない。
GもWもXもヒゲも種も種死も00も観たが作るのは専らUCモノばかり。
94HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:31:08 ID:k07S6IVa
おれは子供の頃ガンダム映画ブームでガンプラ作ってたが、大人になるまで
とんと忘れていて、プラモがMGとか進化した時に釣られたヤカラです。

ファーストしか興味がないが今回の00はなかなか惹かれるものがある。
ブルドーザーとザクを足したようなやつとか。主役機もなかなかいい。

お笑い芸人でもガンダム詳しいやついるけど、そいつらも最近のゲームや
フィギアから得た知識だよな。ほんとのヲタとはちがう。
Sガンダムが色プラで再販された事件とか、リアルタイムに臨場感を持って
記憶してるやつがきっすいのヲタ。
95HG名無しさん:2008/10/01(水) 02:45:32 ID:RedLUapP
黙 れ 、 ス レ 違 い 共
96HG名無しさん:2008/10/01(水) 07:01:38 ID:ar+E4NEg
>>95
こういう流れの時は
>>89->>94さん奇遇ッスね俺もッスよ今度飲みに行きましょうよマジで!!
とか言ってやりゃ黙るだろうよ。
97HG名無しさん:2008/10/01(水) 07:08:32 ID:2oQlmf+3
>>95が素晴らしい作品をうpする流れ
98HG名無しさん:2008/10/01(水) 07:52:37 ID:y8v+nUd1
B蔵からシャアザクVer.2.0用改造パーツで
PGシャアザク風改造パーツ出ないかな?
PGシャアザクの後ろ姿がカッコいいんだよ、だけど自分にとって
あの値段はバカ高いしorz
99HG名無しさん:2008/10/01(水) 07:59:02 ID:WxzH5Bm5
そんなもん出てもPGより高くなるんじゃないか?
100HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:09:12 ID:M9gMMLsl
エヴァ当時は厨房で碇シンジと同い年だったよ
流行に流されてハマってたかな
あの思春期特有のドロドロした心理描写は今では見たくないな
厨房時の自分のバカさ加減を思い出さされるようだ
エヴァンゲリオンは昔はハマったが今は嫌いなアニメの筆頭です
ガンダムで限って言えば嫌いなシリーズはありません
毎度、放送時に常に見てますしね
強いて言えば幼い頃見たU.C系の方が思い出が曖昧だから思い入れも曖昧かな
たとえばZだと3,4歳の頃がオンタイム視聴で
次がいつだかの再放送、その後何度かレンタルで借りて
DVD BOX発売を契機に手に入れたて具合だからね
むしろ中高で見た平成や大学生時に見たSEEDとかの方が好きだな
101HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:13:03 ID:KpEimp93
EVAの話題は好き嫌いを主張したがる奴らがうざすぎ。
102HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:32:56 ID:92PhHfVa
シナンジュ出るのは嬉しいんだが
なんで定価7000円なの?

夢を売る企業バンダイお得意の意地汚い便乗値上げ?
それともなんかギミックあるの?それとも大きいの?
やっぱり足元見た便乗値上げ?
103HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:35:56 ID:M9gMMLsl
7千円だとちょっと興味あるからて程度じゃ買えないな
ダムAは毎月買ってて掲載漫画は全部読んでるが
ユニコーンのみは飛ばしてるんだよね
なぜなら漫画じゃないからです
104HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:36:27 ID:pO3MZWfq
つか自分を語る馬鹿ばかり。
しかもスレどころか板違い。

自分のブログでやれよ。


105HG名無しさん:2008/10/01(水) 11:40:46 ID:92PhHfVa
>>103
ユニコーンと比べても高すぎだと思う。
ギミック的にユニコーンが7000なら少しは納得できたんだが、シナンジュ7000はありえねぇ・・・。
106HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:03:17 ID:lEiqBAKF
MG初公開のギミックがあるなら買うかも・・・
当然しょぼいギミックだけなら買わない。
形状と大きさだけでは7000円の価値は無ぇな
107HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:10:36 ID:M9gMMLsl
売れない分、1個あたりのユーザー負担額が多いのだと予想
適正価格5,000のところ売れない分2,000はユーザー負担と
要はEXモデルの要領だな
108HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:11:48 ID:h6zLM12W
まあ、普通に3500円の2つ買います
109HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:18:50 ID:zpUa0YQz
シナンジュ7,000もすんのか・・
上新30%引きで4,900か・・買っちゃうな・・('д`)
110HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:40:09 ID:kTTYFcQC
7000円てことはそれだけ何かがあるってことじゃないの?
それとも大きいだけだからその値段なわけ?
111HG名無しさん:2008/10/01(水) 12:57:08 ID:Fk7NIypb
俺は買うぜ
ギミックとかどうでもいい
糞改パや改修しづらいガレキよりよほど良い
112HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:09:07 ID:AfaRcFqK
シナンジュが7000円ってどこで載ってたんですか?
やっぱり大型MSは高いの予想当たったな…
113HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:11:37 ID:AfaRcFqK
どこに載ってたんですか? でした・・orz
114HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:14:30 ID:Rt5rq+Cw
・でかいから
・数が見込めないから
・流用がきかないから
・石油高騰の影響
・ひみつのギミック満載
・飛ぶ
・生きている
・増える
・叫ぶ
・ものを食う
・毛が生える
115HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:15:33 ID:92PhHfVa
>>113
アマゾン


シナンジュってそんなにでかくない気がするんだが・・・。
116HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:30:33 ID:NcCM1SNq
ユニコーンより2000円も高いんだから何かあるだろうなぁ。
楽しみだ。
117HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:47:19 ID:GlFnTdDf
MG MSN-06S シナンジュVer.Ka
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GXSMSW/

これか
118HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:49:59 ID:1oC4cpiT
どうせ定価で買う奴はほとんどいねーし
119HG名無しさん:2008/10/01(水) 13:57:48 ID:zpUa0YQz
12/25なのか
120HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:15:01 ID:FZt5QZpQ
もしもサザビーの金型流用しまくりとかだったら笑わせていただく
121HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:15:53 ID:T1zZENmo
アホかw
122HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:22:38 ID:wT+QOvBV
なんだよこのぼったくり価格
ふざけんなよ
123HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:25:22 ID:Nh8+NuM2
ユニコーンデストロイモードとタメ張れる身長設定なら
ボリュームも含めてかなりデカイ部類になると思うぞ>シナンジュ
それこそνとかサザビーとかあの辺のクラスくらい
124HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:31:06 ID:7Ydem5Jk
>>123
ああいうでかいMS好きだから期待してるわ
125HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:32:35 ID:wT+QOvBV
νで思い出したがHi-νは値段の割には箱はすっかすかだったな
シナンジュも同じになるのか・・・
126HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:40:18 ID:BlchSr1P
2000年に発売されたMGサザビーが8000円
サザビーのサイズは23m
シナンジュは22.6m
8年前と変わらない価格付けじゃないか
どこがぼったくりなんだ
シナンジュは相当でかいMSだぞ
127HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:44:51 ID:7Ydem5Jk
サザビーよりはスリムな印象があるけど、まあ値上がりしてるし妥当なのかも
そう考えるとユニコーンが安かったというわけかな
128HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:50:48 ID:ZNp2orJJ
>>126
新シャアでも触れられてたけど、ボリュームの割には安いよな
129HG名無しさん:2008/10/01(水) 14:56:30 ID:Fk7NIypb
サザビーがぼったk(ry

まぁある程度の値段だからこそ、期待できるっていうのもあるかな
これがユニコーン以下だったら逆に不安だ
130HG名無しさん:2008/10/01(水) 16:27:45 ID:XoEhxG17
なんだと!!3割引でも高いな。特売を待つか。まてるのか。
131HG名無しさん:2008/10/01(水) 16:28:02 ID:FQeuzcp1
成型色が気になる
濃いのか淡いのか
132HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:36:47 ID:+BiLTKSt
シナがハイνと同じ価格か・・・・
ベースorエフェクトでも付くのかね?
133HG名無しさん:2008/10/01(水) 17:44:33 ID:ePnSPr9G
エングレービングが全部別パーツで金型費↑
とか
134HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:19:17 ID:CiAlr0hT
小説読んだこと無い俺にシナンジュの特徴を3行で教えてくれ
135HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:20:36 ID:1oC4cpiT


136HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:26:53 ID:I7sTl7U4
シャアのように仮面をつけて
シャアそっくりの声を持ち
シャア瓜二つの素顔をして
「見せてもらおうか。連邦の新しいガンダムの実力とやらを」と喋る謎の男が乗ってます
ちなみに赤いですユニコーンのお兄さんです
137HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:34:48 ID:YwF5ucoM
>>126
シナンジュって22.6mなのか。イメージよりデカイMSだったのね

ユニコが19.7mでデストロイが21.7m、クシャが22.3m(頭頂高)
νガンダム全高 24.2m(頭頂高22.0m)、サザビー全高 25.6m(頭頂高23.0m)

クシャは余裕で1万超えだろうな
138HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:41:11 ID:zpUa0YQz
クシャ低いのね
見た目からクィンマンサくらいの大きさだと思ってたわ
139HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:48:09 ID:92PhHfVa
Ex-Sぐらいのボリュームなら7000円でも納得するんだが・・・。
140HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:50:19 ID:FQeuzcp1
原油高だからしょうがない
141HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:53:56 ID:fmvdFc5Z
ホビサ見てきたらなんかバックパックが稼動で
新武器付いてモード変更を再現って……モード変更?
142HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:57:22 ID:ZUBjihXX
変形するんじゃね?
143HG名無しさん:2008/10/01(水) 18:59:13 ID:+3AfFfUC
高い理由?メッキに決まってるじゃないですか
144HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:02:39 ID:YwF5ucoM
シナ
ttp://www.1999.co.jp/10078493
盾とライフル持ったらかっこよさそうだわ
145HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:04:09 ID:CnYu4/uZ
年末だからぼった価格か
146HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:05:25 ID:TbSOWtHT
>>144
隅っこにフルフロンタルがいてワロタ
147HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:07:16 ID:92PhHfVa
シナンジュにモード変更なんてあった?
148HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:15:17 ID:o9wNTiu6
>>147
小説でも使ってない。
ラスボス格(多分)なためギミックは暴れまくったクシャトリヤなんかと比べると出し惜しみしてる感がある。

シールドはパラオ攻略(4巻)の挿絵でちょこっと裏面が出てる。小説での描写は一切なし。
もちろんアクスとかも初公開。
149HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:17:34 ID:Kdl6dGNh
つーかシルエット変わってるじゃん
いらねーわこんなの
また改悪かよ
150HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:21:51 ID:LYz43DAG
ttp://www.1999.co.jp/dbimages2/user/hobby/itbig/10078493a.jpg
こんなのマジで別機体じゃん
おまえらこれでいいの?
151HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:25:38 ID:92PhHfVa
>>148
本当あるなら変形あれば7000もちょっとは納得・・・。
それでも6000ぐらいが妥当だと思うが。
152HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:33:02 ID:ar+E4NEg
ユニコーンが5000円だからシナンジュ7000円は妥当と思ってしまった俺は
バンダイの奴隷。
153HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:36:21 ID:HXXJM3l6
ただでさえ高騰してるのに勘弁
ジェガンなら安くつくだろたのむつくってくれー
154HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:37:25 ID:ar+E4NEg
>>150
アルェー?シナンジュってもっと前方に顔が出っ張ってなかったっけ…?
正面だけじゃなくて横から見た画像でも、明らかにイメージと違う。
まさかフェイスオープンして顔が出てくるとか?
155HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:47:13 ID:lw+o3WKg
>>134
中国の
国旗も
赤いね
156HG名無しさん:2008/10/01(水) 19:50:51 ID:fINe5GDh
そこは「これあくまでもVer.KAっすからw」で済ませるんじゃないの?
最近よくあるじゃない、キットのCADに合わせてイラストを変更しておいて
「忠実に再現」と謳うのが。
157HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:02:39 ID:LYz43DAG
158HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:03:16 ID:Ctccjffu
ジャスティスの続報というか、売り出されるやつの画像って出てない?
159HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:04:58 ID:zpUa0YQz
>>157
出るのか・・またハブだと思ってた・・
160HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:05:15 ID:WC8CWM0r
>>150
試作が出来てから
161HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:09:14 ID:Nh8+NuM2
>>157
うおおおおおwwww
ちょっとゲームスレ行ってくる!!!!
162HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:11:27 ID:oBRzDdK6
>>157
ウッソがPS2に登場するの初めてじゃね?
163HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:17:47 ID:hV2yrbok
GジェネNEOではV2ガンダムが輝いてた
リグコンティオはもっと輝いてた
164HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:25:38 ID:69pIw1ZI
購入決定!!ついでに箱○orPS3購入決定!!
165HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:30:10 ID:TNf183FE
ギャン買ったら中のカバー台紙?が入ってなかったんだけどもうないのかな?
ドムとかズゴックには入ってたのに
166HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:37:14 ID:VNsLlitz
>>165
もう大分前に無くなったよ
167HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:37:53 ID:TbSOWtHT
F91のことも話題に出してあげて下さい
168HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:43:55 ID:kIZZKRGJ
ゲルググ2.0組もうと思ってるんだけど、ガンダムカラースプレーの
ピンクと、成型色のピンクだとかなり色味に差はありますか?
キャップの色だとかなり赤みが強く感じられるんだけど・・・・・・
つや消しトップコート吹いたほうが無難かなあ。
169HG名無しさん:2008/10/01(水) 20:47:39 ID:B1hE33nC
>>165
あの台紙は鶏肋って感じだけどな。
強いて言うなら、写真大きいから塗装時の細部確認用に有用な時があるくらいか
170HG名無しさん:2008/10/01(水) 21:34:56 ID:kh/2FMGD
シナジュ高いな・・
見送ろう。
171HG名無しさん:2008/10/01(水) 21:36:11 ID:TNf183FE
>>166,169
ギャンは比較的新しいから入ってないって事ですね?
ありがとう御座います
172HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:37:40 ID:JDw+71P/
みんなシナ本当にいいと思ってる?
173HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:38:53 ID:ttaAU2Sf
中華は国へお帰りください
174HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:40:17 ID:xhcyUgdA
もっとカッコイイと思ってたけど脳内補正かかってたのか、ってのが感想
175HG名無しさん:2008/10/01(水) 22:52:51 ID:RKgZArXM
というか7Kはさすがに冗談としか思えない
176HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:19:00 ID:ySF/e3ml
シナンジュ、CADの正面画像じゃ何とも言えないな…
ダムAの試作立体は結構よさげだったし
何気に袖がちゃんとモールド入ってそうでヨカタ
177HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:37 ID:4tc5xBMw
シナンジュ、頭の形が違うんじゃね?
これはないわー
178HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:52 ID:uitO8IXi
ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/ms_sinanju.html
俺はカッコイイと思うけどなぁ
少し高いのは別にいいけど、作るのに時間かかりそうだ・・・
179HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:24:38 ID:PmIGBc4x
CADの画像じゃ評価できないんだよな
あんな直立不動で正面向いてるのじゃなんだってかっこ悪いわ
今のところ造形で変にネガキャンする要素はないかね

ただ値段 貴様はダメだ
180HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:25:48 ID:hGWiCjZL
そもそもユニコーン自体パトレイバー並にどうでもいいわ
181HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:28:00 ID:7Ydem5Jk
>>180
聞き捨てならないなっ
182HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:33:42 ID:VtHvIEMf
CADでこれなら、たぶん普通にかっこよくなるよ
183HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:46:14 ID:U7h96VEK
シナンジュだせえwwwwww
さすがバカ
184HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:50:07 ID:xhcyUgdA
設定画はかっこいいわー
今回は身長伸びたりしないし忠実に頼む
185HG名無しさん:2008/10/01(水) 23:55:49 ID:PmIGBc4x
>>180
絶対に許さないよ
186HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:00:33 ID:sbJ7o+B7
俺もユニコーンの話自体がどうでもいい。
なんかもうUCのガンダムじゃない。
187HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:03:40 ID:9b9ZK1Rv
ならザクでも作っていればいいんじゃないかと思う

以下>>186が語るUCとは何か?
188HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:05:01 ID:BsIgToiS
禿じゃね?
189HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:17:07 ID:lLFzjiGx
おれ視力なくて、裸眼だとサザビーにしか見えないんだが。。。
190HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:17:38 ID:3ABZYmPx
フル・フロンタルですね、わかります
191HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:20:09 ID:Ecbqe5BX
サザビーってより赤く塗ったエンドレスワルツ系のガンダムな感じ
足が異様に長いとことかが
192HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:27:44 ID:3zRptiqe
サザビーをパクリながら書いた赤いジンのよう
193HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:30:02 ID:7Re+m0IA
(サザビー+ガーベラテトラ)÷2=シナンジュ

ついでガーベラテトラ改のMG化頼む。
194HG名無しさん:2008/10/02(木) 00:49:00 ID:NwyJFhiJ
サザビーというより、バウだと思った
195HG名無しさん:2008/10/02(木) 01:05:42 ID:239wYWGR
バ、バウ?
196HG名無しさん:2008/10/02(木) 01:11:20 ID:0GT/owRi
パパウ、パウパウ
197HG名無しさん:2008/10/02(木) 01:16:21 ID:4Hdkk5On
平成イヌ物語スレと聞いて
198HG名無しさん:2008/10/02(木) 01:23:49 ID:YwQCUG+v
あれのOP曲大好きだった
カラオケでも絶対歌う
199HG名無しさん:2008/10/02(木) 02:00:22 ID:or3kawgE
>>168
自分はビン入りの方を使ったけど、めっちゃくちゃ赤み濃い。
多分、HGUCシャアザク&シャアズゴックの作品見本がこのピンクだと思うんだけど、
小さいHGUCでも中々の赤ら顔なのに、MGの中でもボリュームのあるゲルググ2.0に
使ったら結構悲惨な事になりそうに思う。結局自分はシャアピンクと白を半々に黒をちょっと混ぜて
作ったピンクを塗ったけど、仮組み中のシャアザク2.0と比べると、まだ赤みが濃いかも
って位濃いです。缶もビンも色味は変わらないと思うので、ちとオススメし難い濃さかな。

まっかっかなゲルググが好きな人もいるだろうから否定はしません。あくまで一意見として
聞いておくんなさい。HGUCのシャアザク完成見本の色味を参考にしてね。
200HG名無しさん:2008/10/02(木) 02:06:07 ID:eVaVhHfy
>まっかっかなゲルググが好きな人もいるだろうから

おっとジョニーライデンの悪口はそこまでだ。
201HG名無しさん:2008/10/02(木) 05:06:32 ID:XXpqijMg
>>180
お前さんはヘッドギアファン全員敵に回した。
202HG名無しさん:2008/10/02(木) 06:23:35 ID:XHbaCQyI
来年の生誕30年周年記念作品がUCかもしれないのに・・・
203HG名無しさん:2008/10/02(木) 06:58:18 ID:FaqTdZQx
>199
遅ればせながらありがとうございます。
やっぱりちと濃そうですね
とりあえずマニュピレータ(指)に吹いてみて、良いなら全身に
濃ければ指の一段濃いアクセントにしようと思います。

2.0って全般にスプレーでベース色でいい色がないよなあ。
基本1.0、PG準拠だから仕方ないんだろうけど。
204HG名無しさん:2008/10/02(木) 08:06:48 ID:t6qmMFH+
俺は金持ちって訳ではないが値段が高くてもOKだな。
変に値段抑えてしょっぱいの出されるよりガッツリ良いもの出た方が嬉しい。
バージョン2何て出ないだろうし出ても15年後くらいだろ。
205HG名無しさん:2008/10/02(木) 08:55:53 ID:E4SV67id
ユニコーンは古臭いくらい宇宙世紀やってるんだけどな
UC厨なら当然飛びついて、マンセーしてるもんだと思ったが、意外と人気ないのか?
206HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:18:31 ID:FgpMDypm
>>205
安彦画の表紙と帯の文章で飛び付いて、小説だと気が付いて置いた奴が知り合いに居たが…
内容の良し悪し云々以前に、文字の壁に弾かれてる奴が多いかもな。
207HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:48:06 ID:9abk53dS
俺のことか(;´Д`)
208HG名無しさん:2008/10/02(木) 09:56:24 ID:AhZsfZzR
つか、文字でMS戦やられても・・・
小説は嫌いじゃないけどアクションモノはやっぱ映像じゃないと
209HG名無しさん:2008/10/02(木) 10:01:21 ID:BsIgToiS
俺は小説だって知ってたから、一生懸命スニーカー文庫探してたw
まさかマンガコーナーにあるとは…

文字だからダメとか…もともとガンダムはアニメとノベライズが基本だろうよ
210HG名無しさん:2008/10/02(木) 10:08:13 ID:9abk53dS
ノルウェイの森のが読みやすかったわ。
宣伝用のアニメはあるんで
アニメ化は簡単だろうからアニメ待ちします。
211HG名無しさん:2008/10/02(木) 12:02:13 ID:jfXOrwXA
このゆとりどもめ
212HG名無しさん:2008/10/02(木) 13:02:32 ID:BoO3mBCW
>>208
文字のMS戦って「そこか!?」「くる!!」「うわぁぁ」みたいなセリフの繰り返し?
まるでキモイ俺がMGで遊んでいる時の実況中継だな。
213HG名無しさん:2008/10/02(木) 13:04:05 ID:waWx6+3l
MS戦くらい脳内で映像化できるだろ
214HG名無しさん:2008/10/02(木) 13:05:01 ID:yMspruf4
>>212
ねぇよ
215HG名無しさん:2008/10/02(木) 14:04:55 ID:CsC1GTZE
ガシッ
ボカッ
ジムは死んだ。
216HG名無しさん:2008/10/02(木) 14:30:53 ID:eSKZhvkK
返事がない。ただの鉄の塊のようだ。
217HG名無しさん:2008/10/02(木) 14:56:21 ID:eJCU8ZwG
活字作品だからユニコーン読まないって、ゆとりはひどいな
活字の方が情報量多いのに
218HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:12:40 ID:8xR7fctN
情報量が多けりゃ良いって話でもない
ホントに本読んでんのか?ってくらい読解力無いのなw
219HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:14:20 ID:dDRBl/LO
ユニコーンの戦闘描写はアニメより濃いのにもったいねぇ
あれを映像化できるのは御大くらいだわ
220HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:20:31 ID:XHbaCQyI
下手な映像ガンダムより活字のUCの方が戦闘シーンに迫力があるよ。
それに今までの映像ガンダムにない戦場描写もあるしね。
戦闘終了後に未帰還機を待ち続けたり、やむを得ずゲートを閉じて残されたクルーが未帰還機に対して敬礼するとか。
「あぁ、戦争なんだなぁ」って感じる。
221HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:23:29 ID:XHbaCQyI
ってかあの緊迫感とかちゃんと映像化できるのか心配。
出撃前の兵士の抱く恐怖心と興奮がない交ぜななった複雑な心境とか。映像じゃ無理だろ。
222HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:27:31 ID:sbAn9c1Q
だからそんなリアル戦闘アニメはじめから望んでねーってのw
無理強いの布教活動なら余所でやれ
223HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:28:38 ID:hxJVt2T5
発狂したw
224HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:35:00 ID:qYYPnSaI
活字は活字で面白いけど、ガンダムも所詮ロボットものなので
225HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:51:51 ID:kYT+jpNh
このG3、スミ入れは何色使ってるのかな。
ttp://dalong.net/review/mg/ml16/ml16_p.htm
226HG名無しさん:2008/10/02(木) 15:54:23 ID:dDRBl/LO
ロボット物にリアルっぽさとか心情描写を初めて盛り込んだのがガンダムな訳で
227HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:00:58 ID:tgdYw8od
>>225
ガンダムマーカースミ入れ用(ブラウン)じゃね?
228HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:13:44 ID:KjHny3eo
活字がどうこうよりMSデザインが好きじゃないので興味がわかない。
229HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:19:47 ID:FzRT0hPN
今悩んでいて、アドバイスが欲しい。
1・今はキュベレイが喉から手が出るほど欲しい
2・ZのMSも好きだが、未だにセンチネルRPGやってるほどセンチネルMS好きだ
3・ヨドバシに行くと、キュベレイが2800円、その隣にZ+C1が2200円で売っている(ここ重要)
4・Z+はテストカラー機を持っているが、C1は持っていない。当然C1はRPGでの愛機
5・金はMG1体分(3000円)しかない
6・ブンドドは結構好き。遊びに来るたびブンドドしてる友達もいる
7・キュベレイなら白も好きだが、紫も好き(好き率半々)。フィギュアはどうでもいい。ナカシが「こっちが正解」といったコメントがあるなら迷わずその色を選ぶ

上記条件下なら、キュベレイ白、キュベレイ紫、Z+C1
どれを買ったらいいのだろうか?
230HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:21:52 ID:QIqvVwpz
どれも今のお前には買う価値なし
231HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:23:36 ID:t6qmMFH+
>>229
キュベレイの白は量販店だとなかなか無いから今かっとけ。
232HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:26:02 ID:iJrrcye7
>>229
Ex-S
233HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:29:24 ID:8xR7fctN
半額とかで悩むならまだわかるけど
どっちも淀の通常価格みたいなもんじゃんw
欲しい方買っとけよw
234HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:33:59 ID:dc8ZxgKg
>>229
キュベは腰の一本軸が折れやすい仕様。のけ反り気味のポーズでブンドド繰り返せば
かなりの確率で折れる。できれば軸に真鍮線をぶち込め
235HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:46:31 ID:nz0Lwfa1
>>229
働け
236HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:51:21 ID:wVavdiDa
>>229

その程度の金を出せないのが問題
237HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:52:15 ID:KdZN+J50
キュベレイを推す
238HG名無しさん:2008/10/02(木) 16:55:02 ID:FzRT0hPN
>>231
まじっすか?
秋淀では白山積みだったけど

>>233
ヨド通常価格だが、手持ちが1体分しかないんで。
どっちも欲しいが、来月小遣い入ったらシナンジュ2台目代金に化けるから、
今の内にかっときたい。

>>234
情報THX

>>235
働いとるわ、ボケ。
小遣いが少ないんだよ、このタコ。

>>237
やっぱキュベレイにしとくか…。
白と紫どちらがオススメ?
239HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:05:03 ID:lRyILfXb
白キュベオヌヌメ!
パールホワイト吹いて、スーパークリアでコーティング更にコンパウンドで磨く。
240HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:12:20 ID:9abk53dS
>>220
それを映像化すれば良い。

ガンダムでプライベートライアンやブラックホークダウンみたいな
演出の作ってくれないかな。
241HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:12:44 ID:KjHny3eo
紫をマジョーラで攻めるのも面白そうだ。
242HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:19:04 ID:SZREah3r
MGのキュベレイに紫ってあったっけ?白赤のみだと思ってた。
243HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:21:39 ID:qyrplfGD
おれも白キュベおすすめ。完成度高し。
Z+Cは今度でどうだ?

・・・小遣いは・・・ガンバってためとけ(´Д`;)
244HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:22:04 ID:t6qmMFH+
>>238
地方民なんでな。
245HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:22:44 ID:G/vo8Lsb
プラス持ってて尚且つキュベレイ欲しいなら
何も迷うことは無いと思うが

ちなみに俺はMGキュベレイ発売当時
完成体のあまりの存在感に圧倒された
棚のどこに置いても主役になってしまうので実はちょっと困る
246HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:22:51 ID:nz0Lwfa1
>>238
無理すんな無職。
次は年収1千万か?それとも嫁がいるか?
247HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:30:14 ID:FzRT0hPN
nz0Lwfa1以外のみんな、THX。
白キュベに決めたわ。

nz0Lwfa1は死んでろカス。
無職・脳内嫁・年収詐称はおまえの自己紹介か?
このクズ野郎。
248HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:32:31 ID:lRyILfXb
>>247おいおい、煽り耐性ねーな。そんなにカッカすんなよ、もちつけ。
249HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:33:06 ID:D0i/54p3
これはあれじゃないか、いわゆる厨房とかいうのじゃないのか
250HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:33:33 ID:7c1iRTZg
そして白キュベレイを購入してプル専用機に塗り替えるんですね!
251HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:33:48 ID:TLS9+wyg
ウゼェ
252HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:37:18 ID:KdZN+J50
煽り耐性無さ杉だな
やすり掛けでもして落ち着け
253HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:37:56 ID:Kyk0QD/D
働いていようがいまいがどうでもいいがID:FzRT0hPNがウザいことは確かだ
254HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:40:56 ID:aDXUut+g
確かにうざいな。基地害だなww
255HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:43:06 ID:IXYuMnP3
この頭の幼さからいって中卒のフリーターとか高卒のフリーターとか、そんな類なんだろ。
まあどうでもいい。

それよりゾック問題をどうすればいいか議論するんだ
256HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:45:06 ID:qYYPnSaI
ジェガン待ちきれないからジムカスで我慢することにした
257HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:45:41 ID:lRyILfXb
それなら、ガンタンク問題も議題にw
258HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:46:15 ID:7goAqwo0
千田でザクキャノン45%OFFらしいね
259HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:49:49 ID:lRyILfXb
>>256
ジムカスよりネモをオヌヌメします。
あれはいいものだ。
260HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:54:33 ID:LaEG+TIF
ID:FzRT0hPNは確実に働いてない
間違いなく厨房
プラモ1個買うのに悩むとかバロスwwwww
給料入ってもシナンジュで小遣い無くなる?
いくらなんでもねーよ
261HG名無しさん:2008/10/02(木) 17:59:04 ID:4Hdkk5On
どうでもいいよ・・・
262HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:00:59 ID:dc8ZxgKg
どっちもどっちだな
寄ってたかってやってる方が客観的により醜いが
263HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:14:56 ID:lRyILfXb
ジェガンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━とか言ってみるテスト。
シナンジュ出すなら、ジェガンもぜひorz
264HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:16:54 ID:7c1iRTZg
どうせならスタークジェガン

ガンダムUCにも出てくるんだっけか?
265HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:25:58 ID:C3fUrF/T
まぁ話題の無いMGスレと聖拳スレはこんなもんだろ
266HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:35:07 ID:By7nM3PT
ジェガンは腰部の前後に装甲が無いのが寂しい
量産機っぽさはよく出てるからその辺は秀逸だと思うけど
華が無いからプラモはあまり売れなそう
267HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:43:19 ID:t6qmMFH+
>>260
リーマンの小遣いって3万〜5万だからシナンジュがきついことにはかわらんな。
268HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:46:10 ID:ZoWa4VIw
シナンジュってあの装飾みたいな部分どうすんの?
ネオジオン?のマークとかさ
269HG名無しさん:2008/10/02(木) 18:47:35 ID:XXpqijMg
>>267
しかもその中で飯代やらの生活費も出さなくてはならいでしょ?
家庭持ちは大変だよな
270HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:14:22 ID:yHPD017A
>>268
シールorデカールじゃね?変に分割されて別パーツになり、余計な継ぎ目が出ちゃうよりは
こっちの方がマシかなあとも思う。モールドは彫られてるようだし、塗装でもいいわけで。

今月には先月より更にしっかりした試作モデルがでるっしょ。その辺の情報待ち。
271HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:27:40 ID:TLS9+wyg
そういや今月はホビーショーがあったな
272HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:29:10 ID:AoX1yOes
つかぬことを聞くが
ユニコーンとかシナンジュって全く魅力がわからない1st世代の俺みたいのは
ココに何人ぐらいいるんだろうか?

もちろんZ以降もわからんのだけど。
273HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:49 ID:eSKZhvkK
今年度20歳になる俺でも魅力的だとは思わない。
274HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:31:25 ID:9o0wsbEZ
ZZや逆シャアもスルーしたんすか?
275HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:35:21 ID:WwkUw4yM
ユニコーン面白いぞ
小説一回読んでみろ
276HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:39:42 ID:MY6p7DY5
ユニコォー l(゜□゜)−
277HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:40:46 ID:7c1iRTZg
ユニバース
278HG名無しさん:2008/10/02(木) 19:51:35 ID:uGg2Vzvv
>>229
新宿のリバでキュベレイが1700円くらいだった
279HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:21:15 ID:rKk+8qZ4
ユニコーン不人気?
個人的には格好いいと思うんだが。話も面白いし。

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139721.jpg
280HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:23:18 ID:t6qmMFH+
シナンジュはカッコイいと思うよ。サザビーの次に。サザビーコーティング版の格好良さは異常。
281HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:32:49 ID:IwuIj1fc
シナチクもササミもどっちもおいしい
282HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:33:32 ID:y8neL+vX
ttp://www.1999.co.jp/10078254

はい、ザクマリン消えた
283HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:37:00 ID:bnJ5xrSp
ユニコーン読むなら亡国のイージス読んだほうがマシ
だけどそれならその影響元のレッドオクトーバーを追えを読んだほうがマシ
でもそれなら元ネタのフルメタルパニックを

あれ?
284HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:39:09 ID:b7IWTLis
BBやSDから入ってるから
なんでも受け入れちゃうな
285HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:41:38 ID:JxzPyWkk
Gセイバーからガンプラに入りました
286HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:41:48 ID:9o0wsbEZ
元ネタも知らずに大将軍組んでニヤニヤしてましたよ
287HG名無しさん:2008/10/02(木) 20:49:20 ID:BsIgToiS
俺はガワラだろうがブチだろうがカトキだろうがシド爺さんだろうが殆どいけるな

シナンジュの袖は、HJの溶きパテを筆で塗ってっていうのが面白そう
スゲー難しそうだけど
288HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:04:37 ID:b67Tg9sL
シナンジュほんとに7kかよww足元見すぎだろww
たいしたギミックもねー癖にゆにより高いとかねーわwww
糞バンダイ死ねよwww
289HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:10:21 ID:E4oXdxsC
ガンダムと兄弟機とかゆー設定があるらしいから、
ガンダムに変形でもすんじゃねーの

知らんけど
290HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:13:55 ID:IXYuMnP3
GP04っぽい、白い機体に変身するとみた!
291HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:16:40 ID:kTZiPLS8
シナンジュってツインアイにしてV型アンテナ付けたらまんまガンダムにしか・・・
292HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:22:44 ID:7TBCcUma
>>291
シナンジュの素体はユニコーンの試作機なんだからそういう反応されるのが狙い通りなんじゃないの
293HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:34:17 ID:V5GTnarE
7千は高いが割引でかなり安くなるどうろから
たぶん俺は興味本位で買うな
294HG名無しさん:2008/10/02(木) 21:36:25 ID:5OzgS4hS
2ヶ月掛かりでようやくEx-Sガンダムが完成したが凄い存在感だな
目立つ1/60用の棚に飾る事にしたわ
295HG名無しさん:2008/10/02(木) 22:31:35 ID:CsC1GTZE
>>294
うpれば神
296HG名無しさん:2008/10/02(木) 22:43:55 ID:t6qmMFH+
昨日NHKのクールジャパンとかいう番組をBSで見た人いるか?
すげえオモロかったなW
変なアジア人女にRX78がただのプラスチックの塊でしょっ!って言われて吹いたW
男連中は好意的だったけど女連中には不評だったな…
297HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:06:21 ID:iTPGbboG
>>150
ゼノギアスにでてくるヴェルトールってやつを思い出した
298HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:06:22 ID:OubMeuN3
>>282
さすがボッタ蔵
頭悪い値段設定
この会社さっさと潰れねーかな
299HG名無しさん:2008/10/02(木) 23:18:35 ID:a0wCHrQH
膝だけじゃなく肘も固定にしちゃえばよかったのに…。
アレじゃ「防水処理されている」風に見えないぞ。
300HG名無しさん:2008/10/03(金) 00:05:28 ID:GZkso0DZ
>>298
すでに潰れててホビー事業部が吸収したよ
301HG名無しさん:2008/10/03(金) 00:26:52 ID:V5EFRX/p
>>297
イドだな
302HG名無しさん:2008/10/03(金) 00:28:44 ID:G4y7IPQB
品は完成品見てからだな。
303HG名無しさん:2008/10/03(金) 01:05:44 ID:gsBtWCcm
>>298
需要と供給って言葉知ってる?
304HG名無しさん:2008/10/03(金) 04:47:05 ID:S1Dl/nla
しかしあの肘は無いわ・・・・
305HG名無しさん:2008/10/03(金) 11:38:53 ID:R9mCqBdD
>>298
旧キットで販売実績が無い奴は取り敢えずこっちでボるんだろ?
しかし売れればプラでも出すのがボッタクラ。
買った奴はまさに生け贄か人柱…
306HG名無しさん:2008/10/03(金) 11:51:26 ID:nBoO+MA7
レジンやめて素直に金型おろしてプラで数売ればいいのに・・・
追加パーツだけでも大歓迎な人多いだろうに・・・
307HG名無しさん:2008/10/03(金) 13:04:02 ID:ALPPhqVq
大歓迎です
308HG名無しさん:2008/10/03(金) 13:40:42 ID:8lqQYjv4
タコザクщ(゚Д゚щ)カモォォン
309HG名無しさん:2008/10/03(金) 14:54:18 ID:V5EFRX/p
金型なんてえらい金かかるし、そもそも改パなんて無い頃は自作してたんだぜ
HDMやらCOVERやら、良い時代になったもんだよ

まぁ今回の水中型ザクの出来で高い金取るのか!って意味ではボッタ言われても仕方ないかもしれないが、レジンキットそのものを指して高いとか言うのはナンセンス
310HG名無しさん:2008/10/03(金) 15:01:06 ID:DJFfu9jH
良く判らんけど水ザクの肘や膝カバーって昔みたいに自分でティッシュか紙に塗料含ませて作ったらダメなんか?

311HG名無しさん:2008/10/03(金) 17:02:09 ID:f8WzMoWj
模型板なんだからお前ら少しは自作を視野に入れろよ
312HG名無しさん:2008/10/03(金) 18:07:51 ID:StYkecrg
むかしあったリミテッドモデルや、いまのEXシリーズのカテゴリで
MGやHG用の改造キットをだせばイイ感じに安価なものができそうなんだがなぁ
313HG名無しさん:2008/10/03(金) 18:40:11 ID:gsBtWCcm
MGインフィニットジャスティスガンダム
23日出荷
314HG名無しさん:2008/10/03(金) 19:23:50 ID:Ep0VgZcF
>>312
磐梯の言い訳
1:売れない(ベースになるキットより売れなくて当たり前だろ)
2:本体が付いてないとクレームがくる(タ○ヤやT○MYみたいに中見えるようにすればいいだけじゃないか)
315HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:31:05 ID:/dI1e+6w
自分の思い通りの商品じゃなければ、言い訳にぼったくりってw
バンダイの株主にでもなれよ
316HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:33:04 ID:B4MAltiW
よくよく考えたら大株主になって圧力かければ
なんでも好きなMSを製作させられるな
317HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:41:26 ID:CY6k4bBG
その金で技術者雇って作らせたほうが安く上がりそうだw
318HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:49:11 ID:B4MAltiW
もっと現実的にやるならバンダイプラモ事業部の幹部をハニートラップにひっかけて……
319HG名無しさん:2008/10/03(金) 21:52:34 ID:YzIrGKv4
「変わるわよ」
320HG名無しさん:2008/10/03(金) 22:08:37 ID:QYCrPeoJ
>>313

∞ジャスティスの発売が下旬でよかった
それまでにVF-25F二種とHG 00完成させないとな
321HG名無しさん:2008/10/03(金) 22:28:49 ID:EqEkd0sU
>>316
(^-^)ノ よろしく頼む!
322HG名無しさん:2008/10/04(土) 00:31:57 ID:rxSXFa8t
> 2:本体が付いてないとクレームがくる(タ○ヤやT○MYみたいに中見えるようにすればいいだけじゃないか)
とか言いながら、初代ガンダムの武器セットをサラッと再販してるよな
323HG名無しさん:2008/10/04(土) 00:42:44 ID:KMrKaDq/
Vガンの武器セットもな
324HG名無しさん:2008/10/04(土) 05:54:20 ID:l8oqlekG
>>322
武器セットでクレームが来たのはPGの奴
箱絵にMSの写真が載ってるから買ったのに武器しか付いてないじゃないザマスとクレーム
初代やVのは安いし箱絵は武器がメインに描かれてるから問題なし
まー売り方の問題なんだろうけどな
325HG名無しさん:2008/10/04(土) 06:27:26 ID:quRGYzU8
「足がついていないザマス」
「あんなの飾りザマス!偉い人にはそれが分からんのザマスよ!」
326HG名無しさん:2008/10/04(土) 08:40:07 ID:h/dNZeKJ
>>312>>314
フィギュア王No.127の開発者インタビューだとガンダムVer.2.0のフルアーマーは追加装甲として単品販売するつもりらしいが。

327HG名無しさん:2008/10/04(土) 08:43:05 ID:KMrKaDq/
それだとパーフェクト装備も単品販売するつもりなのかな
328HG名無しさん:2008/10/04(土) 08:47:55 ID:BJDIzll3
フルアーマーとかファイターとか、
どーしても2.0買わせたいのか万代
329HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:05:58 ID:h/dNZeKJ
>>328
つーかすでにガンダムVer.2.0を持っている事が前提なんだろ。
すでに持ってる椰子にしたらGアーマーやらフルアーマーやら買うたびに本体がどんどん増えるだけだからな。
しかしGファイターはやパガンはいいけどフルアーマーの色はどうするんかね?
トリコロールに合わせな新色設定にでもするのか?

330HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:26:06 ID:HQN4zEYe
ジョニー1.0の悪夢再来
331HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:38:17 ID:uSlT7jvO
塗れよw
332HG名無しさん:2008/10/04(土) 09:38:53 ID:1gIdHt8V
セットで売っても単品で売ってもどっちにしろ文句いうのなおまいら
333HG名無しさん:2008/10/04(土) 10:01:03 ID:ztqRqviO
わろた
334HG名無しさん:2008/10/04(土) 10:22:27 ID:Sxtyd7fz
パチラーにとって成型色は大問題だわな
それでなくともパーツ付け外しの擦れを思うと成型色違いで出してくれた方が嬉しいし

と思ったが、フルアーマーだと一度付けたらもう外さない気がするからどっちでもいいか

まぁ実際にはゲームカラー版みたいに色替えスポット生産とかで対応じゃね?
もしくはリアルタイプカラー一緒に出して(GFFみたいに)頭だけ差し替えでアーマーパーツに付属するとかw
個人的には>>330でも別にいいかな
335HG名無しさん:2008/10/04(土) 10:30:44 ID:IMyzz9CZ
318が振ったねたを319が勘違いして台無しに。
336HG名無しさん:2008/10/04(土) 10:32:33 ID:HQN4zEYe
本体とアーマー別売りより、一緒の方がバズーカやらハンマーやらジャベリン端折れる分安くなるだろ
ライフルとシールド付いてりゃ文句も出ないだろうし
本体買わずにアーマーだけ買うなんてアホいないだろう
337HG名無しさん:2008/10/04(土) 11:52:38 ID:8b4o+DTS
>>336
おまいは直前のやりとりを見ていないいのか?

>>312,314,322,324
箱絵にガンダムを描いているとガンダムが入っていると勘違いするアホが出てくる。
これは歴史が証明している。
338HG名無しさん:2008/10/04(土) 12:08:05 ID:aG5i0zPm
武器セットに箱絵なんていらないよな
339HG名無しさん:2008/10/04(土) 12:17:56 ID:h0KXz4of
>>338
ガレキっぽいシンプルな感じなら箱絵も良い
340HG名無しさん:2008/10/04(土) 12:43:22 ID:TnrM2qyI
日本橋のスーパーキズランのガンプラのイベントでシナンジュの完成品の展示があった
12月下旬発売だって

今日限定なんで興味ある人は行ってみ
341HG名無しさん:2008/10/04(土) 13:00:49 ID:/+mbvarS
>>340
遠くていけないorz
写真ウプリーズ
342HG名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:33 ID:h/dNZeKJ
>>337
だがガンダムVer.2.0は今までとは毛色の違う展開になるそうな。
ガンダムVer.2.0のテーマは拡張性能。
強化パーツなどガンダムVer.2.0と連携するものとガンキャノン、ガンタンクなど共通項を持つ製品の2系統で展開していくそうな。

・・・ガンキャノンVer.2.0来るのか?

343HG名無しさん:2008/10/04(土) 13:24:55 ID:QaZs6qdN
ガンタンクとの共通性…
344HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:01:03 ID:vGW02BKJ
いっそバンダイスタンドみたいに
透明な袋に入れちまえば良いんじゃね?>武器セット
確か限定のストライクバズーカもそうだったはず
345HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:12:51 ID:9yuvb3xA
袋とか箱じゃなくて角川の本で挟んで出すよ>武器
346HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:14:45 ID:/kTTQEAS
>>345
ワロタ 確かにありゃ分厚い袋だw
347HG名無しさん:2008/10/04(土) 14:44:54 ID:BjvSYGVp
その昔、エルメスにゲルググが付いていた。
348HG名無しさん:2008/10/04(土) 15:04:20 ID:tqlba9Hz
その昔、ザクえろに、Gイージー?が付いてた。
349HG名無しさん:2008/10/04(土) 15:56:51 ID:vYDiiZMT
>>329
そこで狂四郎Verの蒼いフルアマですよ
350HG名無しさん:2008/10/04(土) 16:03:25 ID:quRGYzU8
このスレおっさん臭いぞ
351HG名無しさん:2008/10/04(土) 16:40:37 ID:Uxi4uHht
>>343
コアファイター。
352HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:07:17 ID:12x+V5V+
日本橋でシナンジュ見てきた。大きさはνガンダムぐらいか?
サザビー程でかくないし太くない。ネオジオンマークとか
金の部分は別パーツじゃない。シールかデカールかな・・
展示してあるのが、もう背中のバーニアの重さで反ってたみたいなんだが・・
とりあえずプロポーション的には自分は気に入ったんで予約してきた。
353HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:10:18 ID:12x+V5V+
盾はでかいサザビー並。武器はライフルのみ展示してた。
354HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:13:20 ID:/kTTQEAS
えーシナンジュってサザビーサイズじゃないのかよー。
サザビー並みの大きさなら定価7000円でも納得したのにようもう知らない!
355HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:23:10 ID:12x+V5V+
色はHGUCサザビーみたいに微妙な色分けの赤とかじゃない。赤1色。
これから色分けされるんだろうか・・
356HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:29:58 ID:/kTTQEAS
2008年12月末、模型店や量販店模型売り場のガンプラ陳列棚に
Hiν仕様の「上げ底スカスカ横にだけクソ長い箱」が並ぶ悪夢を想像した。
7000円という価格も不気味だ。
357HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:31:40 ID:X6T9LvwO
サザビーの事もお忘れなく
358HG名無しさん:2008/10/04(土) 18:36:39 ID:KMrKaDq/
Ex-Sや胚乳、PGなどと一緒に並んでるんだろうな
359HG名無しさん:2008/10/04(土) 19:28:06 ID:1gIdHt8V
>HGUCサザビーみたいに

馬鹿は知らんだろうが
設定どおりなんだよ、あの微妙な塗りわけ
360HG名無しさん:2008/10/04(土) 19:32:11 ID:276ocf9d
シナンジュのアソートは零細子売死にそうだな
ユニコーン、サザビー、ν、Hiν、メタリックサザとνあたり?
361HG名無しさん:2008/10/04(土) 19:41:28 ID:6LapEDo7
>>342
じゃ、オリジン版も期待してていいんだ
2.0のデザインならショルダーキャノン似合うかも
362HG名無しさん:2008/10/04(土) 19:50:37 ID:CDRlPNMz
胴長なガンキヤノンはいやだな
363HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:02:47 ID:h/dNZeKJ
>>362
胴長ガンキャノン欲しいんですけど。
つか今のは旧MGプロポーションで横幅ありすぎだし。
せめて肩だけでももう少し小さく、ボディに埋まってる感じにしてもらいたい。
あとはガンダムMK-2Ver.2.0みたいにカタパルトを付けてもらいたい。

364HG名無しさん:2008/10/04(土) 20:18:11 ID:2gF+JGb/
あれ以上肩小さくされても・・・w
二の腕が短すぎなんだよ
365HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:08:03 ID:BjvSYGVp
シナンジュ、胚乳、ユニコーン、どれ買うか迷うぜ。
高いだけに。
でかいし。
366HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:15:11 ID:CnOcIBat
まとめ買いしなければいいだろ。
10月ユニコーン、11月Hi-ν、12月シンアジュでおk
367HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:13 ID:BjvSYGVp
置き場が無いお…orz
368HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:21:18 ID:zjowUfLu
棚を買え
369HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:26:21 ID:yknudcKT
棚が置けないなら家を買えばいいじゃない
370HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:51:52 ID:2hC39Iig
誰かシナンジュを写メってうpする神はいないのか!
371HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:52:40 ID:kimf9Vne
ガンキャノンはカタパルトでウンチングスタイルでが出来るくらいになってからver2出してくれればいいお
372HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:52:41 ID:zjowUfLu
ふたばにならあったぜよ
373HG名無しさん:2008/10/04(土) 22:54:30 ID:3EbqKv7/
あのシナンジュ組むの失敗してるからな。
374HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:00:26 ID:BjvSYGVp
胚乳はハイコンで済まそうかとも思ったが
小さいと足だけ動かそうと思うと他の部分に手が当たってしまい
色々動いてしまい収拾が付かなくなるからやめた(´・ω・`)
375HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:25 ID:8b4o+DTS
>>371
バランスさえとれば、ザク2.0ですでに可能だ。ややがに股になるが。
376HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:11:47 ID:XS2uct0f
胚乳はあの妙なリファインさえなきゃ・・・・
この際ボッタクリクラブでもいいから換装パーツ出してくれないかね
377HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:22:22 ID:Mjm0DYjq
378HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:26:26 ID:DsyK0MKg
えー
379HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:26:51 ID:BjvSYGVp
>>375
高音質だね。
380HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:27:10 ID:Kh/+x26v
だめだこりゃ
381HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:00 ID:GvRCm43T
なんかMGサザビーみたいな微妙さ
382HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:29 ID:BjvSYGVp
えー


見れば見るほどオーラバトラー…
383HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:29:23 ID:BjvSYGVp
この時期に画像見ることが出来た
ありがとう>>377
384HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:32:48 ID:2bDJlGvK
何この魔装機神
385HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:37:57 ID:FawQf9QP
>>377
フロントアーマーこんなでかかったっけ?
386HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:38:07 ID:HLY0fFUX
おむつが前後逆らしい
387HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:38:14 ID:aVeCpiwh
もうMSじゃないなw
388HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:39:13 ID:p8aq5nju
ガレキのほうがマシなレベル
389HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:39:23 ID:hX6mLJSN
見れば見るほどフロントスカートおかしいなww
まだ製作途中かってレベル
いくらなんでも設定画と違いすぎるだろ
ttp://www.gundam-unicorn.net/ms/ms_sinanju.html
390HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:40:20 ID:m8vYcSDE
何だこれ?
391HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:43:03 ID:GvRCm43T
>>385 >>389
http://nov.2chan.net/y/src/1223121717443.jpg
これも見れば分るけど、間違って前後逆に組んでるらしい
392HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:43:07 ID:tIKutYwy
パッと見て、レリーフがシールっぽいのとシールドの付け方に不安を。
393HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:43:57 ID:BjvSYGVp
後ろ前付け間違えたの?
股関節カバー。
394HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:45:33 ID:CnOcIBat
隠しギミックでフェザーファンネルが入ってたりしたら7000円でも納得できるんだけどなぁ
395HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:47:48 ID:FawQf9QP
>>391
なるほど、納得
展示するならちゃんとしてほしいもんだ
396HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:51:05 ID:hX6mLJSN
マジかよ・・・
展示って評価されるんだししっかりやってくれよ
397HG名無しさん:2008/10/04(土) 23:51:15 ID:aVeCpiwh
前と後ろ間違えるとかどこの小学生だよw
398HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:01:31 ID:eI0SiaCB
パチとしては色がなぁ…ほんの少しホワイト混ぜると
落ち着いた色合いになると思うんだけど。

それ以前に柄の段階でパチは駄目だね…。
399HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:05:59 ID:RbkIC36c
>>391
なんでこれ片方白いのついてないん?
400HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:09:30 ID:eI0SiaCB
せかされて作ったんじゃないかな・・
401HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:15:18 ID:GBwSu13p
白いのないのは内部ブースタ見せようとしたんじゃないか?
402HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:16:22 ID:1EEE9blL
テッカマンみたいな顔なんだな
403HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:23:15 ID:eI0SiaCB
基本、騎士ヘルムがイメージなのかな。
404HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:24:09 ID:QGHqQVxr
>>382
あー、なるほどなぁ!
405HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:27:25 ID:AVF8+Fw+
個人的にはケチつけるほどスタイル悪くは無いと思うが。
ただシールドのつき方が・・・・塗装すると腕が禿ちょろになりそうな悪寒。
406HG名無しさん:2008/10/05(日) 00:35:37 ID:wpfpU+Ew
>>377
年末は余計な金を使わないで済みそうだな
407HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:01:18 ID:ZcT5IkWo
HGABのズワァース思い出した。
イラストはかっこいいんだが・・・
408HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:14:23 ID:g3tOJz82
デカイ割りには、安いと思ってたら、やっぱりって感じだね

ドムやゲルググで、スカート状のパーツの中には、
フレーム状パーツをつけて、みっともなくない様に配慮してたけど、
シナンジュのその手のパーツの中には何もない

スカスカな印象だね、安っぽい、MGじゃなくて、只の1/100みたいだ
409HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:32:38 ID:QGHqQVxr
スカートが前後逆とかはともかく顔がなんか違うような・・・
俺の思い込みだな、サーセン
410HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:35:38 ID:sfs/ovGg
何かコレ見る限り、ギミックって背中のバーニアが開くだけっぽい?
スネの外アーマーも膨らみそうだけど、大して変化するところなさそうだね
411HG名無しさん:2008/10/05(日) 01:58:16 ID:ZM5XJ3D3
>>408
そこまででかくない割りに妙に高いだと思うが・・・。
412HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:04:10 ID:g3tOJz82
>>408
今のMGの基準で、シナンジュクラスのボリュームのMSを出したら、
1万は超えてくると思ってた

サザビーなら、1万2000円は超えると思う

それが7000円だったから、どうなってるの?と思ってたら、やっぱりと

そりゃ、パーツ減らしたら、安くできるだろうよ・・
413HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:24:36 ID:Dmfp6fZn
まぁこのクラスのボリュームのMSをこの程度の値段で出すのに、
開発者が趣味丸出しで膨大なパーツとディティールを追及したら
大赤で飛ばされるしなw
414HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:30:37 ID:8jw1YHU4
んなのコレ出すだけでやばいんじゃないの?
そこまで売れるとは思えんしw
415HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:34:42 ID:wpfpU+Ew
>>413
で妥協しまくった挙句Hiνを出されたわけですね
416HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:43:19 ID:5JJBV1KH
>>377
これ決定稿なんか?

黄色のパーツは全く色分けされないのは確定?
胸の模様ももっとあっさりモールドかと思ってたら
そこそこ立体感あってデカール貼る難易度が凄まじく高そうで嫌だ
目立つ部分なんだから、いっそ真っ平らにするかパーツ分けにしてくれよ
つか、隠者の緑ラインが出来るんなら普通に可能だと思うんだが・・・・

最初値段聞いたときはボリュームとか考えたら相応かと思ってたが
これは高く感じるわ・・・・・
417HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:45:52 ID:Usc9mAeY
決定稿wwwww
418HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:56:35 ID:V7tctX3x
カッコイイけどMS的なオーラが無いな
そう考えるとF91のMS群は成功してたんだな
419HG名無しさん:2008/10/05(日) 02:56:43 ID:Aeh71pMm
機動戦士ガンダムUC(4) パラオ攻略戦 特装版(MGユニコーン武器セットつき)

参考価格: ¥ 1,260 (税込)
価格: ¥ 647 (税込) 1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。 詳細
OFF: ¥ 613 (49%)

↑尼で約半額  
420HG名無しさん:2008/10/05(日) 05:21:34 ID:QWvP0iqV
こういう曲線ウニウニ色単一系はグラデ塗装で過度な陰影付けないとパッとしないだろうな
模型誌の作例とパチ組みの差が異常にありそう
421HG名無しさん:2008/10/05(日) 05:27:39 ID:0PnefVyB
今年の年末は中身スカスカのシナンジュ買わずに中身詰まった蟹でも買うか
422HG名無しさん:2008/10/05(日) 06:00:58 ID:3bi2M530
中身スカスカって言うけど、元々シナンジュってさほど厚い装甲をしているわけじゃないって設定じゃなかったっけ?たしかサザビーより薄かったような・・・。
だとしたらドムみたいな裏装甲(?)は付けにくいんじゃないの?
423HG名無しさん:2008/10/05(日) 06:04:18 ID:1EEE9blL
424HG名無しさん:2008/10/05(日) 07:36:32 ID:UEQmT552

まだMG化されてないものをスクラッチしてしてみたいんですが…
連邦系MGを、スクラッチの芯用にしたいんですが
関節類が簡素でもちそうなキットとかありませんでしょうか?

一説によると陸ガンもよい、と聞いたのですが…

425HG名無しさん:2008/10/05(日) 07:52:21 ID:rQ9TnHED
( ´∀`)
426HG名無しさん:2008/10/05(日) 07:54:49 ID:/6K08Fk3
>>424
お前は何を作りたいんだ?
427HG名無しさん:2008/10/05(日) 07:55:43 ID:1CSri6bA
電穂のはさすがに良い出来だ、これなら買いたい
MGサンプルは胴幅おかしいし何か微妙
428424:2008/10/05(日) 08:00:01 ID:UEQmT552
ガリバルディ(旧キットプラス)とガンダムピクシーと、あと数種です。
429HG名無しさん:2008/10/05(日) 08:43:01 ID:Gbp+G/sI
>>428
スクラッチするなら模型作りの常識とかある程度備えてないと難しいよ
君の質問の仕方では無理だと思うけど
430424:2008/10/05(日) 09:16:51 ID:UEQmT552
一般のガンプラ模型(スクラッチ)の常識的な作り方でなくても
こちらは全然関係ありませんし…

すでにあるもので、土台になる程度あればいいんですよ。
431HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:23:13 ID:T6lrmoi2
基礎知識を疎かにしてまともな物は出来ないのに(ジャンル不問)
432424:2008/10/05(日) 09:27:10 ID:UEQmT552
一般のガンプラ模型の基礎っていうのは
模型制作の基礎じゃありませんから。

それより、土台になるようなのはご存じないでしょうか?
433HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:29:07 ID:T6lrmoi2
なんだただの荒しか
434HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:29:56 ID:Gbp+G/sI
よしわかった
ガリバルディ作りたいなら似てるイタリア軍の兵士フィギュアか老兵系のフィギュア買ってきたらいいと思う
1/35でも面相筆の高い毛並みがいいやつを買うといい
カッコ内がガンプラになってるけどどうしてだ?

ガンダムピクシーは俺だったらガンダム、NT-1アレックス、陸戦ガンダム、ジムの4個1する
統合性図る設定も再現できるし

あと数種ってなんだ
435HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:31:45 ID:wCdxStMb
基地外ウゼ
436HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:33:55 ID:PdG9L5sd
お前ら誘導ぐらいしてやれよ

メカモノスクラッチその4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201884175/
437424:2008/10/05(日) 09:36:36 ID:UEQmT552
ですから、ガルバルディβ含む外側の部分はほぼできますので、
(このままでがガランドウですので)
なるべくクセのない芯用になるものはないでしょうか?って聞いてるんです。
438HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:38:05 ID:r/Yhi2mf
>>437
>聞いているんです

こっちは聞いて無いスレ違い
439424:2008/10/05(日) 09:43:39 ID:UEQmT552
ご存じないってことですでいいですか?
440HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:44:00 ID:Gbp+G/sI
教えてやっただろクズが
441HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:44:36 ID:k9iYPtu6
パチ組スレで質問するとこうなる
442HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:49:45 ID:gTVE0dT8
一生外側だけ作って作って生きていけば?
443HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:51:36 ID:05HnXNS9
>>424
聖拳さんチョリッ〜ス♪
444424:2008/10/05(日) 09:51:53 ID:UEQmT552
どのスレでも、あまり解決しないようですので
まあ、原型からに作ることにします。

これが本当の模型の基礎なんですが…
445HG名無しさん:2008/10/05(日) 09:53:48 ID:UkQRtj9q
講釈垂れたいんならヨソ逝け
446424:2008/10/05(日) 10:04:57 ID:UEQmT552
講釈垂れたのは誰ですか?
人の話よく聞かない人は掲示板には来ないほうが…
447HG名無しさん:2008/10/05(日) 10:05:01 ID:T6lrmoi2
装甲の脱着しないならフレームなんか要らんわな
荒しのID:UEQmT552にはわからんか
448HG名無しさん:2008/10/05(日) 10:08:51 ID:ylTlyOGz
好きにお作り
以上
449HG名無しさん:2008/10/05(日) 10:20:29 ID:HT7N0FQq
>>444
外装自由に作れる奴が「関節」作れない訳ないだろうw
何だ?適当に合う構造のフレームも繋げないのか?
外装の形ありきだろう?
それとも丸々人型になってないと出来ない程度なのに何か言ってんのかw
お前みたいな奴はGガンのフレームで着せ替え人形でも作ってろ。
450HG名無しさん:2008/10/05(日) 10:23:14 ID:eI0SiaCB
ちゃんと作ったらカッコイイね。
しかし彫りはパチには厳しい。
俺が買うことは無いかな。

ユニコーン作るの時間かかりそうだ。
パーツの多さが半端じゃない…
そして胚乳年内には買いたい。
451HG名無しさん:2008/10/05(日) 11:04:24 ID:Uon1+25O
>>446
バーカバーカチンコもげろ
452HG名無しさん:2008/10/05(日) 11:24:38 ID:Px75LynS
>>377
これは場末の模型店に展示されるデキよりも酷い
453HG名無しさん:2008/10/05(日) 12:10:18 ID:7AWvqrxF
ID:UEQmT552は便所に流されるべき
454HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:10:30 ID:fEBOxZf9
1/100OOガンダムで発光ギミック付けたから今後はMGでもカメラアイとか発光ギミック搭載が出るのかな
455HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:12:11 ID:TvEF7QZP
積みっぱなしだと発酵するギミック
456HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:22:54 ID:dVRrkW2I
すでに出てるぞ、パトレイバーとか
457HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:28:41 ID:T6lrmoi2
ここ最近のでなにかガチで単発モノのキットでも発行ギミックつき無かったっけ?
458HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:30:11 ID:qKeRGl9C
ギャン?
459HG名無しさん:2008/10/05(日) 13:49:10 ID:n9I6I0Lx
発光はいらねーな。
460HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:07:12 ID:XkPNlpTJ
>>424は、こんな人

「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。
簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。マルチポストも有効である。
そのBBSを信用していないことを明確に示せる。
「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。
それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。
それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。
傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
461HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:46:53 ID:H2yg9PQ4
>>454
一万分の一ガンダムに見えた、てか見える
462HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:47:02 ID:z5P56kcQ
頭部だけの光るモノアイセットって、その後のシリーズが続かないな。
あのシリーズ、続きを出せばいいのに。
463HG名無しさん:2008/10/05(日) 14:48:15 ID:T6lrmoi2
単純に売れなかっただけでは?
464HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:07:54 ID:TvEF7QZP
だってあれ、いらない奴まで付いてくるから…

MGの購買層は、発光とかガンタンクに付くと噂の動力とか付いてきても嬉しくなさそうだけど
ああいうギミックって、どっちかっていうと低年齢層向けじゃないの?
465HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:19:41 ID:Z1R8EKM9
>>460
自分も大概だと思うよ。
466HG名無しさん:2008/10/05(日) 15:43:59 ID:RbkIC36c
発行する奴は高かった気がするが
467HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:37:53 ID:v175DIPs
>>408
まだ発売したわけでもなく
買って作ったわけでもないのに
よくそんなに言えるねw
468HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:46:42 ID:r/Yhi2mf
>>467
コレジャナーイ→叩く対象
469HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:50:53 ID:XhsD7nBS
ここでは、叩けば叩くほど、通として認めてもらえるよ
褒めちゃったり、楽観的にしてたりすると、工作員だと言われて、叩かれるよ
気をつけて
470HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:55:32 ID:Q8YTCqM2
>>469
ほんとそうだよなw
471HG名無しさん:2008/10/05(日) 16:59:55 ID:AVF8+Fw+
叩いてる時が一番スレが生き生きしてるよね。
可もなく不可もない出来だと過疎化する傾向もw
472前スレ676:2008/10/05(日) 17:48:56 ID:nS9Zc8A6
シナンジュ、コレジャナイとは思わん、つーか元デザインを良く再現できてる。

・・・問題は元デザインだと思うけど。
473HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:13:08 ID:g3tOJz82
1/100の00の発光ギミックがうまくいったら、
いつかでるだろう、00シリーズのMGでは、
全身、光りまくることもありうるな

ディスプレイ台も透明カバー付きになってて、
中で飾っとけば、GN粒子風に全体が光るとか
474HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:29:10 ID:V3KHiCp5
kaだから真っ白に素立ちの箱絵かな
横長の箱を縦にしてきたら凄そうだ
475HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:52:49 ID:Dmfp6fZn
今吹き荒れてる低評価ってあのやる気のない展示に負う所がかなり大きいような
言われるほど酷い出来ではない希ガス
日本橋の店員が組んだのか知らんけど、あれはちょっとしたバンダイへの営業妨害だな
あの写真のイメージが焼き付いて買い控える奴も出るだろうに
476HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:57:18 ID:knj4D+db
そもそも買う気無いからどうでもいい
477HG名無しさん:2008/10/05(日) 18:59:43 ID:4obJdtIZ
需要がほんとにあるんだろうか
478HG名無しさん:2008/10/05(日) 19:47:46 ID:XDC5/r41
筋彫り入れて全身メタリックレッドにしたら凄いのが出来そうだけどなあ
479HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:10:32 ID:F3TDLOJj
>>478
それサザビーでやったからシナンジュでも考えてる、
対になるユニコーンをパールグロスで仕上げようか思案中・・・

モチベーションの維持と時間が作れるかが問題だけどw
480HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:16:48 ID:2d9Ezx6h
客観的な意見が聞きたいです。

RX-78-2 GUNDAMを作ったんですが
別のスレにうpしたところ、汚しすぎて「ねぶた祭」だと言われてしまいました・・・

ガンダムはあんまり汚さない方がいいんですか?
481HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:21:50 ID:ylTlyOGz
現物を見ないことには何とも
482HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:22:49 ID:2d9Ezx6h
すみません。 
現物はこれです 他のスレにもうpしたヤツで申し訳ありません
http://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081005201507.jpg
483HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:23:16 ID:xMIR8fjv
>>480
とりあえずUPしてよ
484HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:24:37 ID:DY/nAk72
連邦のMSは航空機的、ジオンのMSは戦車的に表現するのが多いから、
ガンダムはあまり汚さない方が似合うかも。
ガンダムだって実戦を潜り抜けてきたんだから、それなりに汚れるだろうが。
汚しすぎかは、あなたの作品を実際に見てみないとわからないけど。
485HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:25:53 ID:v175DIPs
>>480
人になんと言われようが自分が満足したならそれでいいじゃない
486HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:27:04 ID:RC0YiXkc
>>482
個人的には許容範囲だが、汚しすぎと思う人の気持ちも分かる。
最終的には他人の評価なんて気にしないで自分の作りたいように作ればいいと思うよ。
487HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:33:55 ID:2d9Ezx6h
ありがとうございます。
やっぱり微妙な加減だったんですね
戦闘マシーンだから汚したほうが迫力が出ると思ったんですけど
ガンダムの世界をもっと勉強してから作るべきだったんでしょうね。

劇中で出てくるガンダムをあまり観ずに作ったのでこうなってしまいました。
でも、個人的には満足しているので良しとします。

次はみんなと共感できるような汚しにチャレンジしたいです。
488HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:38:49 ID:Jj+eRGD6
俺はリアルで上品な汚し方だと思う。

俺が汚しすぎって思うのは、マックス塗りの勘違いしたような汚し方だな。
489HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:39:02 ID:sr89wmTw
>>487
一度休みの日にでも、工事現場とかのダンプカー見てくるといいよ。
スス汚れの真っ黒っぷりとか錆の流れ方とか適当に写真にとってくるだけでも大分違う。
後は、塗装の剥げ具合とかもかなり偏ってる事に気がつくと思う。
490HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:39:49 ID:a6kfP0C0
>>482
めちゃくちゃカッコイイ!

質問です
MGザクで最新はVer2・0
でしょうか?
久々にプラモ作りたくなって。
491HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:40:01 ID:r/Yhi2mf
>>482
ねぶた祭りwwwwww
確かに分かるwwwwww
492HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:44:06 ID:ylTlyOGz
ちょっとくどいかも知れん
アリだけど
493HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:45:27 ID:8RXSRYNs
オレ的には汚しはいいけど筋彫りのスミがくどいと思う
494HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:45:28 ID:JdlNm7ja
今度、家建てるんでついに念願のガンダム部屋が出来ます(^^)/
ショーケースに塗装ブースと理想的環境を相談中です
495HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:46:03 ID:V6LeZdCg
ありがとうございます。
もっと上手に塗装できるように勉強します。

確かに、ねぶた祭って言われた時にハッ!としたんだよね。。。 次こそは・・
496HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:46:04 ID:RbkIC36c
>>494
おめ
497HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:54:58 ID:rpSXRJrf
エッジが黒いとペーパークラフトみたいに見える。
498HG名無しさん:2008/10/05(日) 20:55:23 ID:kIPzN2x/
ショーケースは大きめのにしとかないとね。
これだけあれば十分と思っててもすぐにいっぱいになる。
499HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:00:11 ID:Boa4gPbm
MG1体分のアクリルケースほしいよな。
500HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:02:48 ID:Y7D1OcP3
>>482
陸ガンならイイ感じの汚しだと思う

本物のねぶた祭を目指すなら、ガンダムトレーラーに座らせて
片手は顔の横で半握り手、もう片手は平手orビームサーベルを握って前に突き出すんだw

つーか、なんでF-16?
501HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:05:42 ID:qYArSePu
あ。 ねぶたを目指してるワケではないので、ビームサーベルを突き出したりはしませんw
F-16はスケモも練習をしてて製作途中です
502HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:13:13 ID:LT2Q0ttD
>汚しすぎて「ねぶた祭」だと言われてしまいました

ねぶた祭だと言われたのは単にアオリアングルだったからってことだよね。
実際にねぶた祭見に行ったこともないしよく知らんけど

汚しすぎと言ってた人たちはみんな(RX-78にしては)という接頭語がついてたんじゃないかな
503HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:13:18 ID:AVF8+Fw+
>>501
板的に昔風の汚しやきっちりしたモールド、強い艶消しは毛嫌いされる傾向が強いだけで、自分好みでやれば
いいんでない。
504HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:19:45 ID:qYArSePu
ありがとうございます。
少し自信が出てきました。

次はもっと研究してから作ります。 
昔見たアニメのイメージだけで作ったので、ねぶた祭って言われちゃったんですね。
505HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:22:58 ID:wpfpU+Ew
18mの物体が18cmサイズで見えるということはかなり遠目に見ている状態
その状態で輪郭線を濃く見せるのはありえない手法
薄いグレーのリアルタッチマーカーでボカすくらいで良い
506HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:42 ID:AVF8+Fw+
>>504
ここでの受けだけ狙うんなら、空気遠近法のパステル調か、パールテカテカ系が受けやすいつうこった。
たぶん。
507HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:29:05 ID:DPOOwmmk
>>490
最新はVer2・0をベースにした
ジョニーライデン機ですよ
508HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:31:49 ID:qYArSePu
>>506
なるほど。 独自の理論。空気遠近法はちょっと・・・。 パールもねぇ・・・
やっぱねぶた祭でいいかな。って思えてきましたw ありがとう
509HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:33:05 ID:3XdjTBku
アルトアイゼンが発光するじゃん
あと次のビルとビルガーも
510HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:33:57 ID://oIpiy0
赤、青、黄が強すぎるのもねぶた祭の一因ではないかと。
511HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:36:07 ID:qYArSePu
色調かぁ。 それもファーストガンダムしか見たことのないのが影響してるな・・・
512HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:36:11 ID:ObH306HK
わかってない連中の肯定意見だけ読んでるうちはダメだ
513HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:37:28 ID:qYArSePu
良くも悪くも2ちゃんねるって事ですね
514HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:40:46 ID:a6kfP0C0
>>507
ありがとうございます
515HG名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:14 ID:kIPzN2x/
そーいやまだガンダムVer2.0の評価してないのか
516HG名無しさん:2008/10/05(日) 22:49:25 ID:eI0SiaCB
>>482
最高にいいよ
俺の好み。
昔からプライベートライアンみたいなガンダムつくらねーかなって
思ってたんで。
517HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:04:26 ID:eI0SiaCB
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67014820

これ見ると欲しくなる・・
518HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:08:20 ID:RavFJxyS
宣伝乙
519HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:11:48 ID:eI0SiaCB
決めつけ乙
520HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:17:17 ID:9fYmfXiJ
建ててきた。

【MG】ガンダムVer.2.0 Part10【RX-78-2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1223214390/


521HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:29:37 ID:Gbp+G/sI
汚しに関してはここが汚れるか!?って場所も重機だと汚れてたりする
それなのにそれを再現したら「現物見たことないだろwwww」とか「少し現実で勉強したらいいよ」って言われる
汚しってのは見るほうの技術もわかったりするから面白い
522HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:34:48 ID:r/Yhi2mf
>>517
これ見るとMGのシナンジュはよく出来てるじゃないか
523HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:37:35 ID:WEquKCxT
>>521
お前は的はずれなことばかり書いてるな。
524HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:49:22 ID:GBwSu13p
>>521
すぐ相手が素人だからとか言い訳して逃げる奴がいるが
素人目にも違和感がなく説得力のある汚しができるのが本物だろ
模型の記号的であったり定石な塗装や汚しばかりを見ていると目が馬鹿になるぞ
525HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:56:57 ID:1XxYQzGh
あーだこーだ能書き言ってるダケじゃわかんないよ
自分の作品をうp出来ないんなら
この作品がスゴイとか参考資料を出さなきゃ
526HG名無しさん:2008/10/05(日) 23:59:30 ID:r/Yhi2mf
待てよお前ら

ここMGスレだから。
527HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:00:17 ID:1XxYQzGh
MGは塗装しないの?
528HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:01:21 ID:RavFJxyS
つか、汚しって時点で萎える
本当の意味で汚いし
529HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:04 ID:9Yt0c+s5
塗装とかそう言うのは別途スレがあるだろ
530HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:04:41 ID:rL0EsGTF
パチ組かっこわるいよ
531HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:08:34 ID:qxCYBatT
もう実際に泥水に漬けたりすればいいんじゃね?
532HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:11:07 ID:QO7n6Kw7
>つか、汚しって時点で萎える

おっさん世代のガンプラオタがきいたら愕然としそうな言葉だなw
533HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:13:20 ID:7lRbo7m+
おっさんは寝る前にドロドロのガンダムをうpして寝ますw ばっちいぞぉーw
おやすみー ノシノシ
http://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081005215909.jpg
534HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:23:47 ID:ZVXhWW5a
今までHGしか組んだことがなくて、そろそろMGを組んでみたいと思うんですが
最近のアンダーゲートというのも気になります
1st〜∀のMSでアンダーゲート処理がしてあるオススメのMGのガンプラってありますか?
535HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:24:38 ID:87+1YEhn
百式
536HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:25:22 ID:DaLpOqeo
アンダーゲートは百式だけじゃないか?
537HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:28:52 ID:Q2rCum8l
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200708/05/75/d0007875_0225619.jpg

ワイヤーフレームみたいな汚し方をすればなんでもねぶたっぽくなるかもね。実際の重機さえも。
538HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:30:25 ID:Gj4c226i
マスターガンダムは金メッキverの事考えてアンダーゲートにしてあったんだっけ?
539HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:31:08 ID:SSjAhuUB
>>482
汚し方のバランスみたいなのもある気がする。
土埃や泥などの汚れなら普通下半身に偏るはずだが、全身が満遍なく汚れていてメリハリが無い感じだし、
汚しが全て黒っぽく煤けた感じで、なんか不自然。
MSの運用上で、こういった汚れ方をする状況が想像できないというのが違和感の原因かも。

もしこれが、さっきまで石炭掘ってました、という感じでつるはし担いでるシーンだったら、バッチリ決まってる。
540HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:31:46 ID:+4BGUNtg
スケールモデルと並べるから、ねぶたって言われるんだよ
ガンダムの方が巨大になるようなスケールで並べてみれば、そうは思わんよ
541HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:34:15 ID:ZVXhWW5a
最近出た1stのver2.0はアンダーゲートじゃないんですか?どうしても跡が残っちゃって、切り取るのすごい苦手なんですよ
メタリックサザビーが一番ほしかったんですけど普通の以上に跡残るらしいので諦めましたし
542HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:21 ID:SSjAhuUB
>>538
それは無かったはず。
アンダーゲートにすると、樹脂の流し方などで制約が増えて設計が難しくなるという話だったし、
パチの場合、きっちり処理しないと合いが悪くなるから、メッキ前提のものでしかやってなかったと思う。
543HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:37:27 ID:DaLpOqeo
アンダーゲート自体コストがかかるから百式見たいに初めからメッキ加工されてる
ゲート跡が残っちゃいけない機体だけに使われてるな

ただガンダム2.0はゲート跡が目立ちにくいようになってるから
そこまで気にすることじゃないよ
544HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:37:49 ID:ZVXhWW5a
そもそもアンダーゲートってのはそんなに跡が残りにくいものなのでしょうか?
545HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:38:52 ID:DaLpOqeo
>>544
表には出てこないけど
しっかり切り取らなきゃ合わせるのが変になる
546HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:39:03 ID:ZVXhWW5a
サザビーのメタリックverにそのような工夫も施されてないのでしょうか?
547HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:41:20 ID:q+1ABA+8
>>539
トレーラーに横たわった状態で雨に当たって水垢が付いたとしたら?
理屈なんか後付けでどーとでも付く。
548HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:41:37 ID:DaLpOqeo
>>546
サザビー自体元は普通の赤成型だったからそういう工夫はないな
元々古いキットだし
549HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:42:48 ID:PolNGTBA
>>542
MGマスターはアンダーゲートだよ
550HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:45:19 ID:FaiDqEnD
某エンゲージは無駄に全部アンダーゲートされてたけどめちゃくちゃめんどくさかった
メッキじゃない限りアンダーゲートはやめてほしいわ・・・
551HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:45:57 ID:87+1YEhn
ID:ZVXhWW5aの発言が釣りに見えてきた
552HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:46:07 ID:ZVXhWW5a
>>548
親切にどうもありがとうございます

じゃアンダーゲートは諦めるんで、1st〜∀のみなさんのオススメMGってありますか?
下手なんでメタルみたいな跡が残りやすいの以外でお願いします
553HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:46:51 ID:DaLpOqeo
∀ ガンダム2.0 MK-U2.0
554HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:37 ID:q+1ABA+8
>>552
EX−S
555HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:48:01 ID:87+1YEhn
>>550
某ギアスプラみたいに表面がツルツルテカテカのモノもアンダーゲートのがいいと思う
556HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:48:12 ID:ZVXhWW5a
>>551
な、なぜでしょうか!?
557HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:50:12 ID:ZVXhWW5a
あぁ、∀か…
∀にしよっかなぁ

ちなみに一番好きなMSはターンXです
558HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:50:22 ID:SSjAhuUB
>>556
ちょっと構造を想像すれば分かるようなことをわざわざ聞いてるからかと。
559HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:55:28 ID:ZVXhWW5a
>>558
アンダーゲートって最初説明聞いた時は全く想像もつかなかったんですよ
跡が全く残らないって言われたから素材なのか!?とか思っちゃったり(笑)

結局パーツとパーツの合わせ目になる部分にゲートがあるってことでよろしいでしょうか?
560HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:56:03 ID:DaLpOqeo
>>559
そうゆう事
561HG名無しさん:2008/10/06(月) 00:58:56 ID:ZVXhWW5a
もう一つ質問なんですが、スレチだったらすいません
デカール?って何でしょうか?
今まで作ったHGは全部シールだったんですがシールとは違うんですよね?
562HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:00:15 ID:Wx6VX1KO
>>558
お前みたいに中途半端な知識で知ったかぶってる奴も釣りっぽいけどな
563HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:06:34 ID:SSjAhuUB
>>561
そこまで行ったらもう、初心者スレ行くか、入門書買って読むのが先だと思う。
このままだと、
「普通の接着剤と流し込み接着剤は何が違うのでしょうか?」とか、
「今まで爪切りを使ってましたが、ニッパってどうでしょう?」なんて質問が来ても驚けない。
564HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:11:00 ID:ZVXhWW5a
>>563
そうさせてもらいます、すいません


MGのキット関連で質問なんですが
ターンXの次に好きなMSがF91なんですけど
MGのF91の出来?はどうでしょうか?
565HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:12:54 ID:ZHkEuk4X
アンダーゲートのキットを組むなら、
よく削れる(高価な)、平ヤスリを使うといいよ

一回、シャっとなでれば、それで処理完了
566HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:13:05 ID:DaLpOqeo
微妙すぎる
当時の感覚で作ると少し変に感じた
567HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:13:37 ID:W7wy5LdO
質問ばっかうぜえ
せめてID変えて仕切りなおせ
568HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:15:25 ID:iHzbepny
>>542
R3は全部アンダーゲートなんですけど
569HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:16:44 ID:SSjAhuUB
>>549
すまん、嘘書いた。
今取説見直したら、ゴッドは普通だけど、マスターは元からアンダーゲートになってるな。
570HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:22:03 ID:yLpSYyeI
携帯厨は短気で困るわ
571HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:22:41 ID:Q9PVGvN0
572HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:23:30 ID:W7wy5LdO
>>570
バカ発見w
573HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:26:46 ID:yLpSYyeI
>>572
やべっw
574HG名無しさん:2008/10/06(月) 01:31:37 ID:OEBpq/g/
>>564
とりあえず評価表まとめサイト読んで◎のやつから組んどけ

ちなみにまだ更新されてないけどガンダムVer.2.0も◎だ
575HG名無しさん:2008/10/06(月) 02:00:46 ID:SSjAhuUB
>>568
良く見たらこっちもそうだ・・・orz 意外と恵まれてるR3。
レイズナーはワゴンのイメージ強くて結構古いつもりでいたけど、良く見たら2006年で割と新しい。

MGでも最近のは、外装全体とはいかないまでも、部分的にアンダーゲートを使ってるのがあるな。
ガンダム2.0だと、ビームジャベンリンの先端部分でだけ使ってるし、
インパルスだと、フェイスカバー部とシールド裏がアンダーゲートだった。
576HG名無しさん:2008/10/06(月) 05:01:14 ID:IHanPqwL
キャスバル用ガンダムのカラー配合教えてください
せめてガンダムの白いとこだけでも
577HG名無しさん:2008/10/06(月) 05:02:23 ID:W7wy5LdO
ホビサ逝け
578HG名無しさん:2008/10/06(月) 12:40:27 ID:vV/IYAHd
>>575
アンダーゲートはパーツの形状に制限がつくんだよな。
ガンダムVer.2.0とかスライド金型の多用や背の高いパーツを一発抜きしたりしてゲートが真ん中にあるパーツが多いからアンダーゲートを多用してもあんまり意味ないな。
579HG名無しさん:2008/10/06(月) 12:51:17 ID:uPJCa1Tg
>>569
マスターも一部アンダーゲートじゃない
それはそれはもう目立つ肩アーマーど真ん中とかにゲートついてて
何がしたいんだバンダイと思った記憶が

580HG名無しさん:2008/10/06(月) 18:45:47 ID:zd+CZOyP
ハァハァ・・ ハセガワ1/72 二式戦闘機 鍾馗 Nakajima Ki44-II SHOKI [TOJO] 買ってきたw
581HG名無しさん:2008/10/06(月) 18:46:30 ID:zd+CZOyP
すまん。 誤爆した・・・ 
582HG名無しさん:2008/10/06(月) 20:09:39 ID:DaLpOqeo
ワロスw
583HG名無しさん:2008/10/06(月) 20:55:01 ID:HmuE94hr
ハァハァ・・(笑)
584HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:03:19 ID:QfVxPhEA
汚いガンダムっつーと、これか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72446375
585HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:07:57 ID:ZHkEuk4X
>>584
どこで煙突掃除してたんだよw
586HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:08:39 ID:+4BGUNtg
まさに墨入れ不要の汚さw
587HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:24:01 ID:I1rPJY8C
>>584
なぜか憎めないw
588HG名無しさん:2008/10/06(月) 23:25:53 ID:aEEVHKPc
やりすぎだとは思うけど嫌いじゃないな
589HG名無しさん:2008/10/07(火) 00:56:43 ID:c6EXrkI3
>>537
これナンデうんこしてんの?
590HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:16:40 ID:WatEBuJl
>>584
燃える、アバオアクーを見上げるジオラマ作ったら、
いい感じに焼け出された雰囲気になりそう。
591HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:24:14 ID:Bt24DzqK
HGスレから叩き出されて来たんだが・・
誰かMGで最近のオススメを教えて頂きたい
ちなみにダム系意外で、一応あちらではVer2.0付いてるのは良いと聞いたんだけど。一応ザク辺り買おうか思っています
でもザクは沢山出てるから他のオススメあったら教えて下さい
592HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:28:13 ID:06pMg3kr
お前が変な話題するから変なの沸いたじゃねーかw
追い出されたじゃねーってのクソw
593HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:28:48 ID:9zkgwSHI
>>591
EXーS
594HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:30:34 ID:qSHm9WQq
>>591
イクスェスガンダム
595HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:36:00 ID:Bt24DzqK
>>592
ん?
なんだかこっちも雲行きが・・・
>>593
>>594
ありがとう、検索してみるよ
596HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:45:08 ID:5JGD8PYp
ここの人ってオススメを聞かれたら絶対EXーSを推すよなw
597HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:45:27 ID:4ROgBsZv
598HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:49:00 ID:Bt24DzqK
>>591
ってEX-S尼で8kオーバーだた
家庭持ちのオイラには到底・・・・・無理だな
599HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:52:10 ID:JohBFHxw
俺は家庭持ちだが普通に買える
つまり「家庭持ち」というのは理由にならない
「金がない」ならわかるけどな

自分で考えれば?
600HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:54:14 ID:QYU2FyiB
>>598
じゃあもうMG作らない方がよくね?
家庭があるから無理ならガンプラ自体ほとんど無理じゃないか
601HG名無しさん:2008/10/07(火) 01:58:37 ID:qSHm9WQq
>>598
ヨドバシで¥5,880
さらにポイント10%付きで買えるぞ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_55394790_7674931_15659854/7601848.html
602HG名無しさん:2008/10/07(火) 02:01:27 ID:Bt24DzqK
>>597
ありがとう参考にするよ
>>599
人それぞれだろ
>>600
値段で選んじゃならんのか?
どっちにしても悪かったよ、すまんかったよ消えるわ
603HG名無しさん:2008/10/07(火) 02:09:16 ID:QYU2FyiB
人に聞く前に自分で検索して調べたりすればいいのに

1のサイト見るだけでも全然違うだろうに
604HG名無しさん:2008/10/07(火) 02:13:52 ID:ziJNewea
荒らし呼んどいて叩き出されたとか言って責任転嫁するような奴だから相手にするだけ無駄
605HG名無しさん:2008/10/07(火) 03:33:58 ID:+zbBojvy
つーか好きなの買えばいいのにな。
取り立てて作りたいものがないなら無理に買うこともないと思うが
606HG名無しさん:2008/10/07(火) 03:40:25 ID:eH5eZzry
Ex-sって今出したとしたら一万越えは確実だよな。
607HG名無しさん:2008/10/07(火) 03:43:35 ID:r5iBp5fQ
その代わり驚異の2.0レベルの技術で、完全変形可能になるとか。
まあ完全変形は無理にしても、一部シールで色分けされている箇所がちゃんと成形色で色分けされるくらいは
レベルアップするかもな。
608HG名無しさん:2008/10/07(火) 05:45:26 ID:RFD0caJW
>>596
ワロタwww 確かに推すよなwww
609HG名無しさん:2008/10/07(火) 06:27:39 ID:HJ4rXyT1
EXーSを推すのは、作りたいが、いろんな点で怖くて買えない人か、うっかり買ってしまったばかりにさまざまな苦難を強いられた経験をし、その辛酸を共感できる人を作りたい人のどちらかだな。俺は後者。好きなんだが二度と作りたくはない。
610HG名無しさん:2008/10/07(火) 07:37:15 ID:kEamW85a
だがEx-Sが完成した喜びは、他のMGでは味わえない
俺も二度と作りたくないがw
611HG名無しさん:2008/10/07(火) 07:38:18 ID:spUpJYUS
>>608
MG作るなら、一度は作っとけ、作らにゃ損、ってもんでしょ、Ex-Sは。
612HG名無しさん:2008/10/07(火) 07:42:32 ID:qSHm9WQq
なんか恐い事が書いてあるけどEx-Sのパーツ数はMGの中で一番多いわけじゃないし
普通に組みやすいから>>591は安心して買うといいよ
613HG名無しさん:2008/10/07(火) 07:45:33 ID:mGIhkH0k
8000円で高いとかいう貧乏感覚が
全く理解できんわ
会社に一日座ってりゃお釣りが来るじゃねーか
614HG名無しさん:2008/10/07(火) 08:04:10 ID:mGIhkH0k
と思ったけど
ザクに8000円出せと言われても出せないから
↑は無しで
615HG名無しさん:2008/10/07(火) 08:58:41 ID:VAkNEfDR
616HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:05:33 ID:2LAp2T22
8万のデニムや15万のブルゾン買う俺だが
5000円以上のガンプラは高くて躊躇しまくる。
617HG名無しさん:2008/10/07(火) 09:07:42 ID:Wa73vXoz
( ´_ゝ`)フーン
618HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:53:20 ID:kEamW85a
PGZはパーツ1000越えだけど、自分がどこをどういう感じで組んでるのが分かる
Ex-Sは800くらいだったか?
カオスで途中まで分からんかったw
俺の脳みそのせいかも知れないが、パーツ数=大変さが必ずしも当てはまるものでも無いかと
619HG名無しさん:2008/10/07(火) 10:55:41 ID:kEamW85a
ん、でも一つのプラモ作るのに、800回切り離しとゲート処理するのって尋常じゃないよなw
620HG名無しさん:2008/10/07(火) 11:02:39 ID:+zbBojvy
>>618
ああ、その感覚わかるwww
ユニコーンとか居間自分が作ってる部位のどこが外側でどこが隠れるんだ?とか
取説見ててもわからなくなる瞬間あったしな
そういう部分作ってると精神的に消耗する
621HG名無しさん:2008/10/07(火) 11:43:33 ID:9oLJL9wc
MGの内部メカとかいらない部分だよなあ大抵
622HG名無しさん:2008/10/07(火) 12:14:18 ID:yMkia6BT
んでフレームがなくなったらなくなったで
塗装しにくいとかマスキングが面倒とか言い出す悪寒
623HG名無しさん:2008/10/07(火) 12:22:15 ID:1avU5SF+
Ex-Sは

・箱見てデカイと思って、
・開けたらパーツの密度に驚いて
・組んでも組んでも終わらないのに嫌気がさして
・出来上がったときの全てを許せる満足度

を楽しむキット
624HG名無しさん:2008/10/07(火) 13:02:21 ID:+OH+8qvX
>>622
内部メカとフレームは違うよ
フレームなんて棒でおk
625HG名無しさん:2008/10/07(火) 13:47:54 ID:9zkgwSHI
>>619
一つのパーツにゲートって2〜5つくらいあるだろw
626HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:26:21 ID:xcJAkLrN
一つのパーツを一回と言っているんだろ?
わかるかゆとり?
627HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:34:34 ID:1eem4yPO
あれか。某ライトノベルのレイニー止めみたいなもんか。


…ちがうな。
628HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:37:06 ID:+1EzSCXQ
そんなことで突っかかるなんて
なんて小さい人間なんだろう。
無駄に年はとりたくないね。
629HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:37:06 ID:pAoAGXmV
4期wktkのやつか
630HG名無しさん:2008/10/07(火) 14:41:33 ID:RFD0caJW
Ex-Sは

・箱見てデカイと思って、
・開けたらパーツの密度に驚いて
・蓋を、そっと戻し
・押入れに積んで終了
のオレが来ましたよw
631HG名無しさん:2008/10/07(火) 15:16:30 ID:wISk3kDT
ゲルググ作り始めたけど、何かイマイチ
632HG名無しさん:2008/10/07(火) 15:47:43 ID:Py+nZXH1
Ex-Sは買った後の電車での気まずさが苦行だった。
633HG名無しさん:2008/10/07(火) 16:15:52 ID:2LAp2T22
ゲルググ良かったよ
肩のアコーディオン部分は不満だけど。
他は完璧
シルエットも今まで最高。
634HG名無しさん:2008/10/07(火) 16:27:58 ID:/tUfmMJw
キモールド
カカトモゲ
635HG名無しさん:2008/10/07(火) 16:32:08 ID:642RQWbI
かかとは完成したらほとんど見えないから、別に気にならないといえばそんなに気にならない
636HG名無しさん:2008/10/07(火) 16:44:55 ID:23Rch+rC
>>633
過剰モールド嫌いじゃないけど、足とか装甲つけない方が妙にカッコよくないかw
637HG名無しさん:2008/10/07(火) 17:05:50 ID:UdQshCf2
Ex-Sを眺めてたら赤色のデカールの色が薄くなってるのに気づいた
やはり日焼けとかするんだな・・・
638HG名無しさん:2008/10/07(火) 18:27:27 ID:xTgQVdpc
いい年こいて、25年ぶりにガンプラ買ったよ、量産ゲルググ

パーツ多すぎて放置中
639HG名無しさん:2008/10/07(火) 18:32:15 ID:1avU5SF+
いきなりそんなのに手を出すからw

大きくてパーツが少なめのゴッグあたりにすれば良かったのに
640HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:11:50 ID:O27BrRlu
>>638
ちゃんとこのスレで、「25年ぶりにガンプラ買うんですが何がおすすめ?」って聞くんだよ。
そうすれば何がいいかみんな親切に教えてくれるよ。




























Ex-Sだってな。
641HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:12:31 ID:n5NzuzbF
子供の頃クイーンエリザベス号を半年かけて半分作った挙句放置した思い出に比べれば多少の積みごときなんともない
642HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:28:18 ID:snTtwB14
ベテランは言うことが違うな
俺も見習わなければ・・・
643HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:37:59 ID:/PNOzhFK
おまえら初心者にEX-Sお勧めとか酷すぎだろ・・・・。
俺ならパーフェクトジオングとかサザビーとか安心キットをお勧めするな。
644HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:57:00 ID:ByQtkUVS
初めて買ったZVer1,0組み立てて変形して遊んでたらパーツが自動パージし始めて泣いた
645HG名無しさん:2008/10/07(火) 19:57:03 ID:ZbTfPFct
ボールverKaやシャークマウスボールなら初めてにいいかもな。
十分な完成度だし、何より安い。
646HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:03:01 ID:/1LP8wLc
>>645
完成度も高い、値段も安いそれは認めますよ
でも作っててもあまり楽しくないよお
モチベーションも上がらないよお

だってボールはザクみたいにカッコイイ雑魚じゃないもんな;;
647HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:06:44 ID:eH5eZzry
俺もボールなんて誰が買うんだよw
何て思ってたけど買って組んだら面白かったよ。
三種類全部買ってしまった…
648HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:09:29 ID:pbA3jboJ
まず間違いなくEx-s買う羽目になるけどな
649HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:25:57 ID:642RQWbI
Ex-Sオススメのタチの悪い事は、ちゃんと良キットなところだよなw
650HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:32:43 ID:jnlk/XJ+
なんかオラEx-S組みたくなってきたぞ
651HG名無しさん:2008/10/07(火) 20:35:25 ID:ZkYKwsAx
俺も最近興味心身だ
HGUCの方が楽そうだよな・・・
652HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:01:58 ID:+zbBojvy
HGUCはプロペラントタンクついてないからなあ
あのゴテゴテのどれが欠けてもEx-Sじゃないと思うんだ
653HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:02:28 ID:loh4b3Ng
Ex-Sは、成形色だけ、
もうちょっとなんとかして欲しいな

あんな変形しまくりな機体を塗装したくないし

そのまま作っても、もうちょっと落ち着いた感じになると、
言うことないんだけど・・
654HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:03:39 ID:ZcdIRNKa
>>653
クルーザーモードと2個作ればいいじゃなーい
655HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:28:19 ID:WZS10A7x
Ex-Sは店頭で誰かが作ったやつを見て満足した
656HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:28:37 ID:kEamW85a
いや、ゲルググは最近のだけあって組みやすいよ
俺は10年ぶりのガンプラはユニコーンだぜwww

ボールの楽しさは異常
∀とボール、ガンキャノンくらいかね、比較的楽で出来が良いのは
657HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:31:07 ID:mPC8HEgB
種系MG作った後に1st系MG作ると、背負い物が無い分楽に感じる
658HG名無しさん:2008/10/07(火) 21:35:35 ID:loh4b3Ng
>>656
逆に、出来がいいから、楽に感じるってのもあるかもしれんね

俺も、ボールや、最近だとザク2.0は組んでて楽しかったよ
659HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:04:45 ID:spUpJYUS
Ex-Sは、モチベーションを下げることなく完成させることができたけど、
インパルスはコアスプレンダーの塗り分け完了して、疲れ果ててやる気が続かない。

さて、バンダイさんや、そろそろディープストライカーを出してはくれぬか?
660HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:19:08 ID:yMkia6BT
いや、そのチャレンジャー精神は大事だと思うjな
いちいち人に聞かないと踏み出せないなんて生きてる資格もない
661HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:30:58 ID:6JdfrI4h
何故人生の話に
662HG名無しさん:2008/10/07(火) 22:54:53 ID:FOsem7qY
紆余曲折を経て、やっぱり背負う物がないほうが精神衛生上いいよねって教訓だな
663HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:13:39 ID:IL+TGzQQ
Exsはいいものだ。かっこよすぎてS作った後Esxかった
664HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:14:54 ID:IGfN4Mt7
買ったまでで作ってないとみた。
665HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:16:31 ID:j79Q7gnp
え!?SEX?
666HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:20:24 ID:+zbBojvy
安直に見栄えよくするには手っ取り早いんだけどね、背負い物。
末期のガワラとかはひたすら捉われたデザインを連発してたけど
模型的には後ろに引かれるし重心もあがるし腰のボールジョイントに大ダメージと
いい事ないからな

スタンドも専用のものつけて腰↑で接続にしてくれないと厳しいし
667HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:25:09 ID:loh4b3Ng
>>666
モノは考え様

種があったおかげで、スタンド使うのが一般化したのは、
ある意味良いことだった

種のMSは、スタンドがないと、立つのが精一杯だけど、
00だと、地面でポーズ取らせて良し、スタンドで飛行ポーズ取らせて良し、だからね

06Rなんかも、スタンドで後ろ向きに飾るとええしなw
668HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:36:14 ID:r5iBp5fQ
劇中で「地面に立つ」ことがほとんどないからな。
終始空を飛びっぱなしか、飛び跳ねているか。
ある意味必然>スタンド標準
669HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:37:41 ID:Zh7A+e1Z
もう脚無くていいんじゃね?てな位だな
670HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:41:06 ID:2V1ApbxS
というかあんなデカイロボ作るぐらいなら戦闘機作ったほうがいいじゃん
671HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:42:55 ID:RElbYk5a
戦闘機&ロボットを両方満足させる・・・






やっぱ、Ex-Sか!
672HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:48:01 ID:9oLJL9wc
ディープストライカーだろ!!
673HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:48:11 ID:ps0IrKdh
だな!
674HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:51:40 ID:r5iBp5fQ
バルキリー…
675HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:54:52 ID:loh4b3Ng
>>668
マジレスすると、歩かせるのは大変だからなんだよね・・

ガンダムシリーズがラスト1クールあたりは、
大体宇宙にいってしまうのも、
ギアスのKMFが、地面ではローラーダッシュ、
2期に入ったら、飛んでばかりになったのも、同じ理由

人間だと、線が少なくて楽なのと、バストアップで誤魔化すってのがあるんだけど、
メカだとそうもいかないから
676HG名無しさん:2008/10/07(火) 23:57:25 ID:Zh7A+e1Z
エアリーズ出せばいいんだよエアリーズを!
677HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:02:27 ID:dC6wAPTv
フラッグでいいじゃんw
678HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:02:57 ID:44rC3m/C
っ1/100オーバーフラッグ
679HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:08:31 ID:GAVbJD/U
フラッグは足の処理が嫌すぎる
680HG名無しさん:2008/10/08(水) 00:50:32 ID:cPUhfc+a
昔はスタンドなんてMAにしか付いてなかったからなぁ

MkUのスタンドは全く必要性感じないが、Ex-Sはスタンド無いと魅力が損なわれるな
681HG名無しさん:2008/10/08(水) 01:35:43 ID:LvUEajxj
>>680
MkUのスタンドは、ゼータのスタンドとセットにする前提みたいな感じだしな。
682HG名無しさん:2008/10/08(水) 02:02:17 ID:scGyRWAt
魅力以前にEx-Sはスタンドないと自立もままならんがな
683HG名無しさん:2008/10/08(水) 02:08:42 ID:4nJNbaA4
*MGスレの半分はEx-Sで出来ています。
684HG名無しさん:2008/10/08(水) 07:27:57 ID:84kUKJcd
アッガイのスタンドはいらんなー
体育座りさせるのがデフォじゃない
685HG名無しさん:2008/10/08(水) 07:57:01 ID:Z9/QpwDE
Ex-Sは完成に3ヶ月掛かったな〜 ガンプラじゃないが案の定マクロスFオズマ機発売か 
こりゃスーパーパックやアーマード出るまで買い控えて正解だったな
686HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:05:25 ID:JRLRtYia
オズマ機は最初から予定に有っただろw
687HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:13:41 ID:7RTfiZN2
Ex-Sって背負い物の塊みたいな機体じゃん
688HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:16:51 ID:0nuq/CT7
それはディープストライカー
689HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:23:21 ID:scGyRWAt
Ex-sはZ系からの恐竜的進化の果てって位置だからあれでいいんだよ。
G,W以降のとにかく背負い物つければなんとなく見栄えアップで
つけられてるものとは意味合いが違うだろ、
∞ジャスティスのあの落ち着きのないシルエットったらない。

690HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:43:10 ID:D14K+1Z5
背負い物なんて作画の邪魔なんで登場数分で破壊するのが富野流
691HG名無しさん:2008/10/08(水) 19:53:30 ID:ZQ964tMa
プラモ売るためだけに出してんだからちょっとでも映ればいいのよ
692HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:26:51 ID:5JPfz5QX
子供の頃は背負い物大嫌いで作ってませんでしたね
Zとかあの甲羅のようなあれとピコンてたつスタビライザーが大嫌いだったな
ランドセル以上に主張した背負い物はNGでした
人型が崩れるのが嫌だった
693HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:30:37 ID:4nJNbaA4
Ex-Sの前の人なんて飾りです。
694HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:35:23 ID:E0R1AdR+
Zって背負い物なくすとめちゃくちゃシンプルだよな
695HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:38:44 ID:F1AXwEB6
いまさら目からウロコが落ちた俺
だからアサルトバスターは……

微妙にゴチャってんのがX
ゴチャってんのが種・種死か
696HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:45:36 ID:upnnRctU
マインレイヤーのザク部分なんて飾りです
697HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:47:32 ID:KUDUUPqc
X系は、背負い物を取ると、無茶苦茶シンプルなのが多いぞ。
GXから、サテキャをハズしてみな。
698HG名無しさん:2008/10/08(水) 21:59:07 ID:LKkBzwMx
GP03なんてオーキス外したらかなりシンプルになるな
699HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:04:12 ID:cPUhfc+a
つまり、∀が最も美しくかっこ良いって事だな
700HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:06:13 ID:Yxz6xWdY
俺のスタンドはハーミットパープルだけど、何か質問ある?
701HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:07:10 ID:4nJNbaA4
>>699
∀は黒歴史という歴代ガンダムの中でも
最も重いもの背負ってるんだぜ??
702HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:14:03 ID:sK3GW4Y2
何うまいこと言ってやがる
703HG名無しさん:2008/10/08(水) 22:18:51 ID:XllPa+uC
>>699
X〜∀は歴代ガンプラの中でも
最も重いもの背負ってるんだぜ??
704HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:05:06 ID:/qAp4HM8
俺は∀はカッコイイとは思わんが美しいとは思う
705HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:11:14 ID:/Shjf+Iy
∀はガンダムに見えないからいらない
これが好きなやつってガンダム関係以外のも好きそうだな
ACとか
706HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:15:42 ID:dC6wAPTv
∀は好きだけど、ACはちょっとアレだなぁ。
707HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:12 ID:8zwGprgi
シドミードにデザインさせちゃいかんよなMSを。


サザビー好きだったけどここ最近嫌いになった。
あのゴチャゴチャしたのが何とも…
情報量は多いほうがいいけど。
デザインはシンプルなのが良いと好みが変わった。
708HG名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:30 ID:Bqrg9Q4R
>>690
去年、∀が出た時のモデルグラフィックスで富野が「ランドセルって重要だと思った」
と言ってたかな。∀のデザインにランドセルが無いのはシド爺さんに断られたからで、
その辺の重要さを当時説明できなかったけど、MG∀を見て思い返したとかそういう話。

>>704
俺もそんな感じだ。ターンXはもっと好きだがね。
709HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:00:01 ID:rWNSVxG2
劇場版ラストの背負い物してないZがカッコよすぎて勃起した
710HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:07:20 ID:4a5G9Bos
>>709
実はアレMGVer.2.0そのまま
711HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:09:45 ID:yawIX2xM
劇場版ゼータの見所は、
 T アッシマー、とにかくアッシマー(次点でMkUのケリと散弾式バズーカ)
 U ハマーン専用ガザC
 V ラストのフライングアーマーパージ
だけだったな。
712HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:31:29 ID:4r1git0+
散弾ではなぁ!!
713HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:35:54 ID:I+Va1pND
見所があるだけマシじゃないか
714HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:45:40 ID:yawIX2xM
Tは見た帰りに、HGUCのアッシマー買いに行ったぐらい強力だった。
MGで出ないかな・・・。
715HG名無しさん:2008/10/09(木) 00:45:46 ID:YKyPl4WN
Vのビームコンフュージョンを抜かすとはふざけてんのか
716HG名無しさん:2008/10/09(木) 01:21:36 ID:UPfIcdIB
おれなんてT見た夜はブランで抜いたぜ
717HG名無しさん:2008/10/09(木) 01:28:54 ID:I+Va1pND
紋ブランですね
718HG名無しさん:2008/10/09(木) 01:32:53 ID:TBa61TXP
劇場で観たUラストのビームの雨はすごかった
フォウの声に対するイライラが吹き飛んだ
719HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:14:48 ID:yawIX2xM
フォウは別に普通だろ。ヤバイのはむしろサラ。
シロッコも声質変わってて違和感すごかったが。
720HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:16:39 ID:m6QKmjmp
サラは普通にアレだが、フォウはTV見てた者にとっては・・・・扱いも違うしな
721HG名無しさん:2008/10/09(木) 02:58:19 ID:XeMdVSTc
>>615
FAZZかと思ってたけどFA-ZZなんだ
FAZZは大砲とベルトがあるのにFA-ZZのが多いって何でだ?
722HG名無しさん:2008/10/09(木) 03:39:20 ID:K4oIws4n
>>721
装備は一緒だぞ
723HG名無しさん:2008/10/09(木) 04:02:34 ID:yawIX2xM
フルアーマーZZ系は、増加装甲でパーツ増えてるのに、
機能してない内部の可変機構が無駄にパーツ数食ってるからな。
新規に再設計したら、100個ぐらいパーツ数減りそう。
FAZZなどは不要パーツが100個近くあるから、有効パーツ数ならEx-Sがトップかと思っていたが、
僅差とはいえフルアーマーがトップだったのは意外。
724HG名無しさん:2008/10/09(木) 11:19:44 ID:2ih3gO/3
Exーs完成っ
スミ入れ程度しかしてないけどかなりカッコイイ!
続けてFAZZ作ります。その次はZプラス。
変形物は疲れるよな〜
725HG名無しさん:2008/10/09(木) 11:33:52 ID:AhZEhxgR
ザラスでターンAが安いよ
あとシャアゲルも
726HG名無しさん:2008/10/09(木) 11:35:29 ID:Ut+56Uny
>>724
だよね!
変形物は疲れる…
ズゴック2種と4号5号を同時組したけど
Sガン1体組むより全然楽だった。

Ex-s発売日に買って未だ放置中w
727HG名無しさん:2008/10/09(木) 11:58:36 ID:wiY1PXaX
>>699
でもな、ハゲは、背負い物がないせいでキャラが立たなかったみたいなことを、
MG発売時のモグラで語ってるんだぜ?
728HG名無しさん:2008/10/09(木) 12:07:09 ID:R6OwzLkP
>>725
ターンA 1500円
シャアゲル 2000円

だっけか?
729HG名無しさん:2008/10/09(木) 12:32:31 ID:cdLMGh5D
今朝ざらすのチラシ入ってたな
安いけどイラネ
730HG名無しさん:2008/10/09(木) 14:13:41 ID:XKayWdTI
イラネけど安いので買っちゃう
731HG名無しさん:2008/10/09(木) 14:16:50 ID:XKayWdTI
俺のIDによると12月はガンダムX ver.Kaのようだ
732HG名無しさん:2008/10/09(木) 16:22:42 ID:XREdBxB/
つ〜き〜の光に〜導かれ〜♪
733HG名無しさん:2008/10/09(木) 16:56:31 ID:0RrcvPN8
なんども〜ぎんがなむ〜♪
734HG名無しさん:2008/10/09(木) 17:10:07 ID:oJ55Zp8S
パラレル パラレル キエル・ハイムになぁ〜れ!
735HG名無しさん:2008/10/09(木) 17:21:12 ID:R3XIWvzP
>>731
たぶんクロボンの間違いだと思う
736HG名無しさん:2008/10/09(木) 17:42:54 ID:mFMn3Dnh
>>721
FA-ZZの方がパーツ数多いのはバックパックのパーツ数が多いからさ。
FAZZの方は大きい割にはパーツ数が僅かに少ない。
バックバックの可動部もFA-ZZの方が多いしな。
737HG名無しさん:2008/10/09(木) 17:43:25 ID:mFMn3Dnh
と、マジレスしてみた
738HG名無しさん:2008/10/09(木) 19:28:26 ID:RQZSNaOk
見るタイミングでいつも∀の話題が終わってる
なんて間の悪い俺
739HG名無しさん:2008/10/09(木) 19:29:50 ID:CAHJeKFH
>>723
弾帯でパーツ数かせいでるからな。
Ex-SやSではパーツ化されなかったランディングギアもちゃんとついてるし。
ランディングギア1脚につき、蓋、脚、タイヤと最低3パーツ(脱着用ポリキャップを
使用してる部分もある)X9脚に、さらにクルーザー用の長さの違う脚とタイヤで結構
数をかせいでる。


ってうかEx-Sにもランディングギアつけて欲しかった…orz
蓋パーツがちゃんと脱着できるから、B蔵から出るかと思ったら、出なかったし…(´・ω・`)
740HG名無しさん:2008/10/09(木) 19:39:21 ID:XREdBxB/
Ex-Sって、ランディングギアあったんだ。
741HG名無しさん:2008/10/09(木) 19:51:37 ID:nt7r4EHi
あの重量支えるならメタルパーツしかあり得ない
ただでさえバーゲンプライスのEx-Sなのに
これ以上お得感あってどうするw
742HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:07:01 ID:UHtak36/
オススメのガンプラってありますか?
みたいな質問は大抵どこの板でも
親身になってマジレスするやつ、煽る奴がいて一瞬荒れるもんだが
ここだけはみんな口を揃えるからそういうのなくていいな
743HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:09:35 ID:dBGeHS9D
>>742
・Ex-S
・FAZZ
・FA-ZZ
744HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:16:50 ID:oH48ItIo
皮肉と本気半分半分でEx-Sって勧めるからな
745HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:35:19 ID:U9AWY0qU
ボールはすごくいいぞ〜
746HG名無しさん:2008/10/09(木) 20:46:44 ID:dQ9tLavf
>>742
Hi-ν
ユニコーン
F91
747HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:04:10 ID:K4oIws4n
>>739
ZZはクルーザーじゃなくてフォートレスな
748HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:10:47 ID:sJZIHTuM
>>744
本当にお勧めできる出来なんだよなwまあ値段とパーツ数は初心者には進められないがw
749HG名無しさん:2008/10/09(木) 21:24:36 ID:m6QKmjmp
しかしその値段も内容考えると安く思えるしなぁ(特に近い値段の他キット思うと)
パーツ数で引いちゃうトコ以外は問題ないかとw
750HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:09:58 ID:fNiJE8lo
>>740
あるよ。
プロペラントタンクとふくらはぎ装甲と、スタビレーターだったかな?

Ex-Sをパチでも作れたら、もうガンプラ名人さw
751HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:21:15 ID:XREdBxB/
…やな名人だな。
752HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:33:54 ID:SA4iIn31
それだけEx-Sとボールは愛されてるんだよ
753HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:37:12 ID:HGN6gtE4
MGはEx-Sに始まりEx-Sに終わる。
754HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:38:32 ID:WFA91216
ザク2.0はどれでもいいから1機はあったほうがいいかな。
と、最近出戻った俺が言ってみる。
や、J型組んでしびれてる最中なので。

しかし、ガンダム2.0、ザク2.0と組んで大分疲れた。
ゲルググが気後れして遅々と進まない。
なんかみんなモチベーション上げる手段って持ってる?
755HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:40:30 ID:hLuw11OG
一旦離れる
756HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:42:35 ID:XREdBxB/
そりゃ、アニメ(ガンダム)を観る!
しかあるまい。
757HG名無しさん:2008/10/09(木) 22:48:35 ID:WFA91216
そうだな、ちと休憩してめぐりあい宇宙でも見直すかな。
急いで無理してキットを消化する必要もないもんな。
758HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:01:08 ID:55CHolFW
ギャンを組むときは劇場版はダメだぞ!
759HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:05:35 ID:XREdBxB/
>>757
頑張れ!
そして楽しもう!

>>758
ギャンを組む時は、漫画のジ・オリジンを読むのだ。
760HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:06:24 ID:dBGeHS9D
何故に?
761HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:08:50 ID:jH7Ymia/
オリジンのギャンとマ・クベまさに漢
762HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:47:10 ID:GwnPqZKe
か、漢なのか…
763HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:50:04 ID:/8dHYvIR
漢が宇宙世紀になるとなまってギャンになるんだよ
764HG名無しさん:2008/10/09(木) 23:54:41 ID:bvNOXq4E
連ジをするのも有りだ
765HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:11:14 ID:EXBgMmtm
俺は今からギレンの野望(PS1)をやる 第二部。
766HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:30:49 ID:h4ddrdZL
ギレンは途方もないスクラッチに挑戦したくなるからやめろまじで
767HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:37:27 ID:bsdAO648
オリジンザクのかっこ良さは異常
ガンダム1.0も欲しくなるんだよね〜
768HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:47:31 ID:LnrQGv6L
>>757
ゲルググってアムロが強まってきてからのシャアの乗機だったり
川口ブログでも
「1年戦争末期に高性能ながら配備機数の少なさ、パイロットの未熟さから
 戦局を変えるには至らなかった悲運の機体というイメージ」
といわれてる通り劇中でロクな活躍シーンがないぞ?

むしろ0083とか見たほうが
769HG名無しさん:2008/10/10(金) 00:53:36 ID:qigsZ2dN
>>754
>ゲルググが気後れして遅々と進まない。
>なんかみんなモチベーション上げる手段って持ってる?

>>768

別名「ジオンのガンダム」と呼ばれる機体だ。
実線配備がどうこうというより、連邦の白いヤツに匹敵する能力を持っている
ということがゲルググの価値につながる。
PS2のゲームなどではガンダムがゲルググをバッタバッタと倒していくけど
性能から考えてそれは不可能。丁々発止の一騎打ちになるはずだ!
ライデンの高機動型に至ってはG3と同等のバケモノといっていい。
770HG名無しさん:2008/10/10(金) 01:03:37 ID:0QHunhDn
>>769
そりゃパイロット補正抜きにしたら普通そうなるわな。
逆にアムロがゲルググに乗ったらジムをバッタバッタとw
771HG名無しさん:2008/10/10(金) 01:54:05 ID:LnrQGv6L
>>769
いや>>757がめぐりあい見て果たしてモチべあがるかなと思って
「劇中でロクなシーンがないよ?」と書いたんだが

いきなりゲルググの説明せんでもいいわ
レスするならせめて読んでからにしてくれ
なんなんだお前は…
772HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:00:03 ID:DVHCY0Ct
ターンA買ってきたんだけどさ、これ全身にヒビがはいってないのね
1/144はあったと思ったけど
あとフロントアーマーがすげー小さい気がする
773HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:02:54 ID:5CFPGODC
安室が強まるてどんな状態だよ
774HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:07:41 ID:/XzFo6Xa
全身にヒビ?
MGの∀はシドミードがデザインした∀とそれをクリンナップされた作中の∀のいいとこ取りを狙ったモデルなのよ
なので頭とかチンコクピットとかは人によって賛否分かれてる
775HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:13:40 ID:DVHCY0Ct
うんまあその辺は取説に書いてあった。
でも、とゅるんとゅるんなのでちょっと違和感があるな
彫るのはメンドウ
あと禿様のコメントがちっと痛いなw
776HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:17:51 ID:8lnm6B6e
>>772

まあそういわずに最後まで作ってみろよ

じつはおれAは嫌いだったんだが、ここでAを薦められていやいや買ってみた。

それが今では、2個目製作中^^  みんな薦めてくれて有り難う・・・って感じだな。
777HG名無しさん:2008/10/10(金) 02:19:42 ID:/XzFo6Xa
いやあれで正しいんだが
たぶんおまいさんが知ってるのはアニメーターの重田絵だと思う
778HG名無しさん:2008/10/10(金) 04:37:55 ID:fAlo7vWQ
MG誌掲載のシド風頭は最高だった
あの作例見た後シド爺さんの感性を見直した
779HG名無しさん:2008/10/10(金) 04:59:28 ID:8lnm6B6e
うPできる?
780HG名無しさん:2008/10/10(金) 05:44:50 ID:lSQgfxwd
ガンダム2.0のスレで、ゲルググやギャンの大きさが話題になっていて、スレチなので
こちらで話題投下。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi
のjb1955.jpg(サイズ比較)
を見ると、
(1)ゲルググ=ギャン 他のカットを見てもどれも同サイズとして描かれている。
(2)ガンダム=ギャン 他のカットを見てもどれも同サイズとして描かれている。
(3)ガンダム=ゲルググ のサイズのカットがある。
  ガンダムとゲルググの絡みは「射撃」だけでなく「剣・格闘」がしばらく描かれている
  から、当時のいいかげんな描画では遠近感の表現は無視されているし、カットによっては
  ガンダム>ゲルググと取れるいいかげんな所もある。
結論として、MSのサイズはほぼ同じくらいで、後付設定の数字が間違い。
781HG名無しさん:2008/10/10(金) 05:52:17 ID:cuI1X6ZK
右下のガンダム足太すぎワロタ
782HG名無しさん:2008/10/10(金) 10:21:49 ID:EXBgMmtm
ゲルググは劇場版で比較した方が…
783HG名無しさん:2008/10/10(金) 10:37:50 ID:mFlK/C3L
テレビ版のこのころって安彦も抜けて
作画陣の統制がまるで取れなくなってた時期だろ?
あてになるかい
784736〜737:2008/10/10(金) 10:47:43 ID:YEDHiJk6
>>739
ああ!ランディングギアも有ったな!
785HG名無しさん:2008/10/10(金) 10:52:04 ID:tpjWzUmb
ゲルググ(量)てTVでも劇場版でもロクなカットないよね
敵機を撃墜するシーンなんかないしね

俺の記憶だと
●セイラに撃墜される『さすが新型』
●アバオアクー宙域に浮かぶ『忠勇なるジオン群兵士諸君よ』
●アバオアクーをウロウロ『ピキューン、ボカン、ドカン』
●セイラの横を残骸ゲルググが吹き抜ける『ああっ兄さん』

このくらいしかシーンを思い出せない
786HG名無しさん:2008/10/10(金) 11:18:34 ID:EXBgMmtm
ゲルググの活躍はオリジンに期待だな。
787HG名無しさん:2008/10/10(金) 11:22:13 ID:tpjWzUmb
逆にあれはあれで違和感あるけどな
シャアゲルは一方的にフルボッコでしょ
『NTに覚醒したアムロの前にすでにシャアは敵ではなかった』
↑次回予告のナレーションより
788HG名無しさん:2008/10/10(金) 11:27:52 ID:DNUH9Czs
>>785
確かに。オレのベストショットは、遠くにザクTがいるカット。
量ゲルver.1の箱絵はまさにそこを切り取ったんだな。
789HG名無しさん:2008/10/10(金) 11:33:38 ID:mFlK/C3L
ゲルググ(量)は何気にヤザンのハンブラビを撃退している
撃墜はしてないけど
790HG名無しさん:2008/10/10(金) 11:34:09 ID:mFlK/C3L
失礼、ギャプランだった
791HG名無しさん:2008/10/10(金) 12:26:10 ID:KzjvLd5M
お前ら、カスペン大佐を忘れてますよ


ギレンの野望はSS版だろjk
792HG名無しさん:2008/10/10(金) 13:05:38 ID:j4ZqPDy9
ぺすぺ版はアライメントなんて逝かす足かせで台無しw
793HG名無しさん:2008/10/10(金) 14:59:51 ID:9jm2XBp0
今朝も起きるとゲルググver1がマトリックスのようにのけぞっていました。
私が眠っている夜中に知らない誰かに狙われているのでしょうか?
気になって最近眠れません。
794HG名無しさん:2008/10/10(金) 15:27:54 ID:BVK7ujJp
小人さんの悪戯だ気にするな
795HG名無しさん:2008/10/10(金) 19:46:18 ID:+umnWHhq
何故、リゲルグとか、人気のあるゲルググヴァリエーションを出さないのかな?
796HG名無しさん:2008/10/10(金) 19:48:37 ID:IsiHDS+O
人気より開発の人が好きかどうかだから
ザクキャノンとかマインレイヤーとか
797HG名無しさん:2008/10/10(金) 20:01:47 ID:+umnWHhq
だったら、ザクタンクとか旧ザクとか、とっとと出ていそうなもんだが。
798HG名無しさん:2008/10/10(金) 20:10:20 ID:hbHMfVo7
>>797
タンクは一応予定には入ってる
799HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:03:55 ID:xgO/6VCN
>>786
期待もなにも、オリジンでのシャアゲルググは、
既に、ガンダムを倒しちゃったよ
(トドメを指す寸前で、ララァを助けるために離脱)
800HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:09:15 ID:bsdAO648
>>798
マジ?
それは欲しいw
801HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:18:40 ID:LSbQ11qc
昔作ったガンプラ整理してみたが
ゴミばっかだな、昔の俺はこんな完成で満足してたのか
(まぁ今も下手の横好きだけどさ)
802HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:19:15 ID:qwlqs82C
>>780
MGゲルググとガンダムでブブーンドゥしてみたけど
崩壊してるアニメ絵より余程いいと思うのだが。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20081010/21/200810102113202353253324399.jpg
803HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:23:28 ID:5IB25d62
確かに崩壊はしてないけど、動きもないな。
へっぴり腰だし。
804HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:31:05 ID:Q7P72dIR
>>761
本体素組メラミンつや消しでいじってないけど、携帯のデジカメモードで妙に荒く撮れたマさん
ttp://r.pic.to/u4h1y
805HG名無しさん:2008/10/10(金) 21:35:37 ID:32jV0nV+ BE:1674044069-2BP(1)
>>802確かにへっぴり腰だ

>>787俺はこっちの予告の方が好きだ↓
シャアの手を逃れたアムロを待っていたのは、また地獄だった。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
一年戦争が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここは要塞ア・バオア・クーのゴモラ。
次回「脱出」。
来週も、アムロと地獄に付きあってもらう。
806HG名無しさん:2008/10/10(金) 23:16:00 ID:EXBgMmtm
それ、なんていうボトムズ?
807HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:13:51 ID:ket2kSGx
躍動感0だな
808HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:40 ID:RzRB6Z/F
>>802
一度自分でこう切るならこう動くって体でやってみるといいよ
809HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:25:41 ID:kY8qtVAK
地球圏を震撼させた一年戦争の終結。
しかしそれは、次なる嵐の始まりだった。
軍服組は去り、背広組の新たな戦いが始まる。

機動戦士ガンダム第二部ジオン共和国編 第一話「終戦」

ジオンの独立、守りぬけ!ダルシア!
810HG名無しさん:2008/10/11(土) 00:31:49 ID:zLRJ42h8
>>802
自立設置させると可動に制限が出るから、スタンド使えば格段に見栄えよくなると思うよ。
出来自体は十分よくできてるし。
811HG名無しさん:2008/10/11(土) 01:33:35 ID:6c5ZNzQn
>>805
2話なんか最高だよな

言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いにかばいあい 互いに助け合う
一人がみんなのために みんなが一人のために
だからこそ戦場で生きられる

「嘘を言うな!」
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う
「お前も! お前も! お前も! 俺のために死ね!」
次回、『ガンダム破壊命令 』
こいつらは何のために集められた?
812HG名無しさん:2008/10/11(土) 02:29:25 ID:IpxNGMX4
Gガンにありがちなこと
ttp://www.imgup.org/iup706045.jpg.html
813HG名無しさん:2008/10/11(土) 02:48:10 ID:9VPLyuXD
Gガンの後光っていうのか?あれって背中の羽の後ろ側についてなかったか?
814HG名無しさん
>>813
試しに後ろから付けてみたらちゃんと引っかかった。