【セラフ】アーマード・コア58【キター!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:20:00 ID:gCbmiMI0
>>948
一瞬何かと思ったが
光波ブレかw
良く出来てるじゃないか
953HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:20:50 ID:OPVxW0qh
で、テンプレ修正に関して注意すべき部分はある?
954HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:23:24 ID:gCbmiMI0
前スレのリンク位じゃなかったか?
あとは現行スレで修正されたような
955HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:25:02 ID:gCbmiMI0
ああ、ナインボーノワール、両面NXVerとか
その辺が発売してたか
956HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:27:27 ID:Z9E6qVrI
タンク発売って追加しといて
957HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:36:31 ID:OPVxW0qh
【天使と黒と】アーマード・コア59【クラースナヤ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217849660/

スレ立て完了
埋め開始
958HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:50:15 ID:BzOe7iZo
>>944
格納方法は企業秘密だ。 教える訳にはいかない<ふろむそふとうぇあ

タンクはまじめな話そのサイズだけでも価格高騰に拍車を掛けるし、高いと売れないし、で
ブキヤを唸らせているんじゃまいか。
ちゅうかフロートと逆脚も同様だろうなぁ。
どの脚部もAC以外の作品では滅多に見ない形状だし、非人間型のメカで売れるのは
もっぱら戦闘機なんじゃないかな。と勝手に思うの。バルキリーなんか変形するから
どっちの魅力も併せ持つ稀有なロボだよね。
重機動メカとは言わないけど、非変形で人型してないロボって商品として成り立つか
微妙な気はするよなぁ。
959HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:55:07 ID:gCbmiMI0
>>957
乙だったじゃないか…

埋め
960HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:56:25 ID:unMPmDhK
なら、フロートから人型に変形できるように
再設計すれば完璧。
961HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:57:41 ID:hIV4s9hz
スカラバエウス→フィリアルですね、わかります
962HG名無しさん:2008/08/04(月) 20:59:17 ID:hh23YBLR
2シリーズのARROWなら可動入れてでっち上げられそうだw
963HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:07:09 ID:YbkxZQ03
クラウドブレイカーを商品化すれば完璧
964HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:42:34 ID:HHxrrUMR
博多淀でカラバリ三種をみかけたが、買うべきか買わざるべきか…
淀って割引渋いから、通販の方が良いのかと悩んでしまうんだ

ここのレイヴン諸氏はどういう入手ルートを利用してるの?
965HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:52:01 ID:DNmtJm8n
>>964
自分は基本店頭購入
秋葉原とかに暇を見つけて買いに行く
966HG名無しさん:2008/08/04(月) 21:56:25 ID:+YCCFHCn
>>964
近所の量販店や玩具屋で店頭買い。
仕事帰りに、買いに行く事が多い。

近所の玩具屋。妙にじなそろえが良い……。
967HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:02:40 ID:4pCdGFvA
都会ってさ〜値引率は高いけど、交通費かけてまで買いに行くと通販とたいして価格差無いって言うオチになったりするんだろうかね?
968HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:08:15 ID:rtwI0YnW
>>966
>妙にじなそろえが良い……。

ジナ姉さん何人ぐらいいるの?
969HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:14:07 ID:FaVqoKzN
山積みですね、わかります
近所に祖父があるもんでいつでも3割引だぜ
970HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:17:30 ID:B/O973mZ
>>967
わざわざ買いに行けばそうなるな
だからついでに行く人が多いんじゃないだろうか
971HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:34:29 ID:HHxrrUMR
>>967
ああ、今日の自分のことだ
田舎は辛いよ…
972HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:35:02 ID:pk0AsBSo
定期持ってるから、交通費は気にしないで済むなぁ…
973HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:37:06 ID:vKN1nqpV
アマゾンにお世話になりっぱなしです。はいはい田舎田舎
974HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:42:25 ID:ZDu0M3P8
近場に模型屋なんてないから俺もkonozamaせざるを得ない
975HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:43:01 ID:CRWtncGK
田舎は田舎で限定版が余ってたりするから助かるw

品揃えが悪いのがほとんどだがね
976HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:48:11 ID:HVhjmJsR
チャリで20分走れば札淀に行ける場所に住んでたんだが、
もしかしたら三重に引っ越すかもしれなくなって調べてみたんだけど、
三重、ってか大体の場所には淀もビッグもないのな。もうこの量販店がない玩具ライフなんて考えられないんだが。
ってか淀もビッグも東京に集中しすぎだろ。あんなちっちぇえところになんであんだけの
馬鹿みたいな数の量が必要なんだよ一個わけろ。
977HG名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:48 ID:rKP279z7
田舎だが全て近所の模型店に注文してる。
 
これ以上個人模型店が潰れるのはみたくない(;ω;)
978HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:11:07 ID:W/blHSXo
しかし個人模型店で買うよりkonozamaで買った方が安いジャックウラヌスクレ軽量
979HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:44 ID:s3nqP2em
>>976
俺と逆だな
俺は三重県人で大学入って札幌に来たぜ
自転車でいける距離に何でもあるって素敵。
映画館だってゲーセンだってコンビニだって・・・
980HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:31:07 ID:s3nqP2em
>>980ならIBIS嬢が発売
981HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:47:42 ID:wQzXetn7
>>981ならクレスト強襲型が発売
982HG名無しさん:2008/08/04(月) 23:50:28 ID:unMPmDhK
俺も近所で買ってるな。
で、つい他のキットも買ってしまう。
青ウルフ買っちまった、
まだ白もくみたててないのに。
983HG名無しさん:2008/08/05(火) 00:20:30 ID:45XyhcRH
>976
三重でも地域にもよるが、家電量販店のジョーシンかスーパーのヨシズヤ、
津や四日市なら、そこそこ個人経営の模型店が有る。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182000055/l50

(キャラ物限定で愛知まで視野に入れると、大須のキッズランド(ジョーシン系)、
北名古屋のアリスホビー(通販はTELのみ)とTamTam(通販はWebとTEL)もある意味で射程圏合い。)


984HG名無しさん:2008/08/05(火) 00:32:28 ID:eeXnRw3H
>>984
ならアンサング発売。
奴なら金型諸々節約できるから出せる・・・はず!
985HG名無しさん:2008/08/05(火) 00:49:11 ID:475zWLYM
俺は横浜にいたけど、半年前に会社変えて実家(千葉県の田舎)に。
アキバまで片道1500円以上かかるぜw

近所の模型店も入るのはガンダムばっかだし、通販に頼らざるを得ないな。
ソフマップは安いけど通販ページの品揃がネックだな。
やはり、アマゾンの1500円以上で送料無料ってのは何気にでかいわ。
そしてマーケットプレイスまでチェックする事をこのスレで学んだw
価格の比較が出来るほど商品がある都会に住まなければ、
こんな安いところを探すクセはつかなかったかもしれんが…。

>>978
クレスト白兵戦も安いよw
986HG名無しさん:2008/08/05(火) 00:59:46 ID:WTzH+wO2
そういやアニメ化ってどうなったの?

ヤマダ電機とか全く入荷してくれないので困る、つか品揃え悪すぎ
そろそろフロート脚部とか唐沢が欲しいなあ
フロートは四足に統合されちゃったけどorz
987HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:00:47 ID:HL+ivZGm
模型屋自体が無いから大型スーパーのおもちゃ屋か電気屋しか頼れないんだよなーこの辺
デルタは入ってきてたんだが、さて、セラフなりジナなり入ってるかな
amazonで頼んだジノ様組んだら見に行こう
988HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:10:25 ID:OVP3rH5n
>>986
ヤマ電は高崎本社でもV.I.置いてない品・・・
この前秋葉原淀に行ったら品揃えが段違いでビックリした
989HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:12:33 ID:WTzH+wO2
>987
ヤマダ電機&ダイエー出来てからあらゆる個人経営の店が壊滅
幸い一件残ってるけど製作代行が主だから何も無い
取り寄せ形式

自分もamazon頼み
990HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:16:00 ID:V5oBcOTe
ヤマダ電機死んでる。ガンダムすら十分に無い
991HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:19:07 ID:bvMtCHhf
>>988
ヤマダの品揃えに期待する方が間違ってる
本業の電化製品でさえそうなのに、模型等に関しては言わずもがな

有名どころの商品の薄利多売が基本スタイル
マニアックな品は置いてないし、同系統の商品の種類も少ない
大抵の量販店なんて安さとポイント以外のメリットは無い
992HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:37:08 ID:Vk2ZS4GA
うちの近所のヤマダ電機はガンダムばっかりだな
だから、模型屋かヨドバシで買ってるよ
993HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:49:31 ID:yF7GwOmX
>>1000
ならエイトボール発売決定
994HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:51:52 ID:naDV/SwK
1000ならネクスト用武器セット発売
995HG名無しさん:2008/08/05(火) 01:55:11 ID:V5oBcOTe
1000ならアクアビット本社発売
996HG名無しさん:2008/08/05(火) 02:03:09 ID:owjEC1tS
>>1000ならエイミングホーク発売
997HG名無しさん:2008/08/05(火) 02:12:14 ID:I0W9ijmd
100ならMT、生態兵器セット発売
998HG名無しさん:2008/08/05(火) 02:13:56 ID:+nIyVr85
>>1000ならライール(ステイシスver)発売
999HG名無しさん:2008/08/05(火) 02:18:22 ID:V5oBcOTe
うめ
1000HG名無しさん:2008/08/05(火) 02:18:55 ID:naDV/SwK
1000ならラトーナたん発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。