三重県の模型屋・中古屋を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933HG名無しさん:2010/09/26(日) 22:59:13 ID:p3ZzcFZJ
前に行った時はイデオンの重機動メカがいっぱいあった気がする
5年以上前だけど・・・
934HG名無しさん:2010/09/30(木) 13:06:33 ID:83zCczer
保守

みんなプレモ関連書籍ってどの位持ってる? 自分の場合ノモ研1&2だけど
この間四日市市立図書館に行ったら「戦車模型超級技術指南「塗装編」」が
有ったのには少々驚いた。
935HG名無しさん:2010/09/30(木) 18:00:13 ID:4q/rkLT9
>918
別に座り直すとかしないよ。
普通に話もするし。
顔見知りか、なれるまでに時間は掛かったけどw
936935:2010/09/30(木) 18:01:12 ID:4q/rkLT9
顔見知り…m(__)m
人見知りね。
937HG名無しさん:2010/10/02(土) 00:44:05 ID:gkeZ1bmv
名張ジョーシン久々行ったけど
まあ、御変わりなく、って感じだな。
アウトレットコーナーはだいぶ棚が空いてきたけど・・安さもうひといきだねw
スケモは売れた分は補充せずってとこは相変わらず。
工具や塗料は一通りあるのが救いかも。
むしろゲームソフトの安いのがわりとあって・・・スレチだね
938HG名無しさん:2010/10/13(水) 20:18:27 ID:WNlxnNdg
>>937
同感。
アウトレットコーナーのスカスカ感は酷いよね。
開店以来補充したことないんじゃないのかねぇと思わせる。
価格も含めて、今の売り場じゃまるで魅力ないわ。
しょせんプラモの扱いはこんなもんなんでしょうね┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
939HG名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:51 ID:Oc9EgYRH
店内全体に店員の活気の無さも目立つね。
前のミ○リ電化の横滑りもいるのかな、と思う程だ。がんばれよ。
940HG名無しさん:2010/10/16(土) 16:10:17 ID:w34U3FVf
やる気の無さは伊賀者の特性だと思われる。
上司がよそ見をするとすぐ座り込むと言われる。
他の家電量販店もそのような傾向。
のんびりしてたら店消える。
941HG名無しさん:2010/10/26(火) 05:36:02 ID:fTDAuyYG
津サンバレー近くにあるハードオフの模型の在庫がやたらと増えた。
ガンダムが大半だが、ボトムズ関係が妙に充実してる。
1/24のターボカスタム、マーシィ、ブルーティシュを探してる人はお勧め。

塗料まで店頭に並んでるんだが、コレクターの方が亡くなったんだろうか。
942HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:16:45 ID:VO1Pjktk
嫁に処分を迫られたとか、親に・・・とかじゃねーの?
943HG名無しさん:2010/10/26(火) 20:31:13 ID:Rx5yG9su
鈴鹿のバックヤードのヤツをもってきたんでしょ
944HG名無しさん:2010/10/27(水) 14:06:13 ID:wJ6fXxxG
ブックオフ(ビーホビー)って地域の価格差はどーやって考えてるんだろ?
ここらだと、 (安) 熱田店>港店>鈴鹿店 (高) って感じなんだけど。
945HG名無しさん:2010/10/27(水) 15:58:26 ID:aK/z/Jyv
ただ単にヤフオクの相場
946HG名無しさん:2010/10/27(水) 18:36:28 ID:JURowx54
模型屋にMG色塗って作って欲しいと話したら、5万円からになると言ってきた。
作れないと思って足元みてきやがって、ムカツク!
947HG名無しさん:2010/10/27(水) 19:01:43 ID:qf2+MBKG
>>945
確かにヤフオクの相場から送料を差し引いた価格位だけど、
同じ商品でも売れると思われる店(?)の方が安いんだよなぁ。
948HG名無しさん:2010/10/27(水) 20:11:45 ID:H+UCuF5n
>>943
ブクオフ≠ハドオフ

>>947
立地の差じゃないか?
独立した熱田、カインズ内の港、イオン内の鈴鹿

鈴鹿も初めは安かったんだけどね
949HG名無しさん:2010/10/28(木) 01:11:55 ID:sxElxqEN
>>946
まぁまぁ餅つけ。
安物のキット作って練習してから作ればいいじゃないかな。
五万出すより安上がりなんじゃない?

それに自分で作った、満足感と達成感で気分いいじゃん。
950HG名無しさん:2010/10/28(木) 01:21:45 ID:spilpP9m
ベルシティのことだよ
>>948
951HG名無しさん:2010/10/28(木) 12:26:00 ID:BFrnVbbm
ブックオフとハードオフって資本提携は無い友好企業としての関係は有るんだよ。
(ブックオフでの玩具を扱うのはBホビー)

>>948が指摘してるのはその事なんだけど、ただ津のハードオフはブックオフの
フランチャイズもやっているのかどちらのHP見ても載ってる。
952HG名無しさん:2010/10/28(木) 20:49:04 ID:qtYvrb7r
津のハードオフ&ブックオフは同じ敷地にあるから余計ややこしいんだよな。
953HG名無しさん:2010/10/28(木) 21:11:52 ID:YAYTa/qG
伊賀上野店もそうだよ。
てっきり同じ会社だと思ってたw
954HG名無しさん:2010/10/29(金) 18:16:36 ID:lE6EYcbS
そして今はホビーオフがある。
955HG名無しさん:2010/10/29(金) 18:27:17 ID:h+wPqv8L
だが中古専門店にはまだ負ける。
40年前のデッドストックとかを引っ張ってこれるコネやネットワークがある。
956HG名無しさん:2010/10/29(金) 18:39:58 ID:lE6EYcbS
今はそのコネもネットワークも死亡寸前。
ヤフオクに駆逐されつつあり。
957HG名無しさん:2010/10/29(金) 18:54:28 ID:h+wPqv8L
それは同意。
大阪のとある中古店は行って見て流石と思ったな。
オクでさんざん探したり高くて落とせなかった物があって
よくこんなに、と関心した。

只、オクの相場の値付けと思われる価格とかが目立って
この業界もオクに出して商売するのが当たり前なんだなと実感。
958HG名無しさん:2010/10/30(土) 01:52:02 ID:DxIiH0wM
>>941が言ってたドフ覗いて来たけど、ガンプラ増え過ぎでワロタw

MG、HGUCメインに、0080やZZの旧キット、08小隊HG、無印HG、MSV、ボトムズ、エヴァ、バルキリー等がテンコ盛りでした
959HG名無しさん:2010/10/31(日) 21:35:51 ID:4kmhehB7
>>958
価格は?
960HG名無しさん:2010/10/31(日) 23:05:01 ID:K5tc0sqD
まったく安くない・・・
961HG名無しさん:2010/11/04(木) 12:58:00 ID:1D294Xso
>>957
>大阪のとある中古店
もしやカンスケ?
962HG名無しさん:2010/11/04(木) 16:51:21 ID:Eabun1Im
BINGO!
あそこは凄いよ色んな意味でね。>>961
963HG名無しさん:2010/11/05(金) 00:05:53 ID:yqxEbezN
おれは数年前行った時
専門店だけど現行(?)アイテムも売られてて
スケモで箱つぶれで半値くらいのとかあったな
店のある場所が凄いのか?w
964HG名無しさん:2010/11/05(金) 00:51:29 ID:yMmbjbah
大阪の中古屋を語るスレはここですか?
965HG名無しさん:2010/11/06(土) 08:10:07 ID:W0w3UTjF
政治的経済的軍事的には名古屋の子分。
しかし文化的には大阪の子分。

それが三重県。
966HG名無しさん:2010/11/06(土) 18:16:44 ID:h5jWPw89
で、教育的には日教組の愛弟子
967名無し三等兵:2010/11/07(日) 05:34:04 ID:wSs9ufR6
メッセウィングで日教組の大会があるとき近隣の警察から機動隊が総動員され、
右翼団体とにらみ合ってるのをバイパスから見物できたw
968HG名無しさん:2010/11/07(日) 11:02:34 ID:P5u7LVms
右翼のバスの中から睨んでた・・・
969HG名無しさん:2010/11/12(金) 22:03:06 ID:tn9d/nie
結局模型屋の話はネタ切れってことで・・・
970HG名無しさん:2010/11/14(日) 19:26:19 ID:4H//2ONd
んじゃ、フィニッシャーズの塗料置いてある三重の店おせーて
971HG名無しさん:2010/11/14(日) 20:59:02 ID:HJmLHn1u
>>970
三重には無い 終了・・・では話しが続かないので。

北部からだと、一番近くで矢場町のボークス、 あとは名東区のラクーンオートとか
半田のアサヒヤ。 あとはタムタムとかアリスホビー。
972HG名無しさん:2010/11/14(日) 22:54:10 ID:6+WrVKBu
三重県からだと、タムかアリスが交通費安く済むと思う。
どっちも電車で行けないけどね。
973HG名無しさん:2010/11/14(日) 23:36:32 ID:4H//2ONd
>>971 >>972
ですよねーwwww 終了 だと思っていたけど、詳しい情報thx
矢場町だと他の用事が来月にあるんで行ってみます
974HG名無しさん:2010/11/15(月) 00:15:40 ID:NhmTxfox
そしてまた過疎る・・・・・・・・
975HG名無しさん:2010/11/20(土) 10:59:34 ID:7/40Z6dw
>>972
>>898だけど電車(&バス)で行けない事もない…
 
ところで、徒歩の際に大きなキットを購入し持ち帰るのが大変だった
経験あるけど、よく東京とか大阪の人達はこんなの持って帰る事出来るなぁ
と感心した。
976HG名無しさん:2010/11/22(月) 11:15:45 ID:+C7JacJg
最近は紙袋にも入れてくれんし。抱えて帰れってか。
大昔のドラマじゃないんだから女の荷物持たされてる男みたいに
山積みで盛って歩けんよ。世知辛い世の中だ。
977HG名無しさん:2010/11/24(水) 20:04:17 ID:S1Ai5maj
>>976
店名は?
978HG名無しさん:2010/11/24(水) 20:35:00 ID:9/08JjJV
流石にいえんだろうがジョーシンとかw
979HG名無しさん:2010/12/02(木) 10:08:41 ID:aav9Ochr
店先に「当店では包装致しません」とか書いてあるもんな。
まして紙袋なんか用意してないだろう。
環境保護なんて言い訳せず経費節減ですって言えばいいんだw
980HG名無しさん:2010/12/03(金) 19:33:04 ID:rkuyqxqn
津市なんだが
コトブキヤのMSGとか売ってる所ない?
ザラスとヤマダ電器が並んでるところまで自転車で30分くらいなんだがそこにも売ってるかなあ
981HG名無しさん:2010/12/03(金) 19:44:17 ID:AtUgjYoO
>>980
津駅近くのエイデンにあったぞ
982HG名無しさん
エイデンなんて津にあるのか?
探してみるわ