9月28日開催!模型板住人で展示会 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
第一回展示会は無事終了。第二回の開催日&会場も決定しました。
参加者および展示企画/実演企画、実働ボランティアも随時募集中。

<展示会スレ専用うpろだ>
ttp://2mokei.webspace.ne.jp/bbs/

<まとめサイト >※リンクフリー
ttp://mokeiitatenjikai.web.fc2.com/index.html
板住人以外の見学者ご案内用トップページ兼過去ログ倉庫
08年3月2日に開催された第一回のレポートもあります。

<板およびスレ住人向け・まとめブログ >
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/
進行中の議題だったり企画だったりを現在進行形で報告するブログ

<前スレ> 3月2日開催!模型板住人で展示会 9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1206274096/l50

2HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:23:44 ID:65vMyVpC
久々に2ゲトしてみたい
3HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:23:57 ID:gZT1GFTx
8月の衆議院解散、9月の総選挙で、地元議員の講演会に所属してるので選挙に夢中になり・・・
秋には一応、人並みに彼女ができました。
ところが付き合いだして間も無く、彼女の癌が発覚し、入院、今年2月末に他界。
3月から4月にかけて所属サークルの展示会。
4月後半には連日消防団双方訓練。
その最中に、町内に住む従姉妹が旦那のDVで役場へ逃げ込み、家でかくまい、離婚調停と子供の親権で裁判。
更にその最中、6月に、私達家族の住む借家が雨漏り、修復不能との事。
ちょうど近所で売りに出ている家があったので、購入を決定。
8月には従姉妹の裁判も和解し、9月初めから引越し、ようやくひと段落つき、展示会直前に間に合った次第です。

なぜ、しもつかれの名を隠したのか?
これは本当に申し訳ありませんとしか言いようがないです。
ヘタレと言われても仕方のない事かと。
展示会直前に「しもつかれ」の名で書き込み、スレが荒れて展示会の話が出来なくなる事を避けたかったのです。
本当は参加者の皆さんには、展示会終了後の打ち上げで公表するつもりでした。
ところが、打ち上げがなかったので、言いそびれてしまいました。
結果的に展示会参加者の皆さんを欺いた事を深くお詫びします。
このまま白を切り続けようかとも思いましたが、結局はバレてしまうでしょうし、そうでなくとも口調などで疑惑が何度も出てくるでしょう。
そのために展示会の話が出来なくなるのは、本位ではありません。
展示会成功のためにも、皆さんの楽しい場を残すためにも、手遅れかもしれませんが、ここで公表し、深くお詫びします。
「十三」も「あるご」も、実は私「しもつかれ」でした。
本当に皆様、ご迷惑をおかけしました。
ここまでの長文、読んで頂いた事に、深く感謝いたします。
4HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:43:52 ID:gZT1GFTx
496 :しもたん ◆uYTmKza2/w [] :2008/03/02(日) 23:29:23 ID:O4jKbij/
私用で寄り道してました。
のんびりながらも、無事に帰宅できました。
展示会参加者の皆さん、見学に来て頂いた方々、うpろだ管理の邪魔タン、本当にお疲れ様でした。
示したように、無事に年度内の都内開催ができました。
会場係の仕事はこれで終わりです。次回は一参加者として楽しみたいと思っています。
5HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:46:31 ID:gZT1GFTx
508 :しもたん ◆uYTmKza2/w [sage] :2008/03/03(月) 18:41:13 ID:u8oI2oMr
私の方ぐったりです。製作作業再開オはもうちょっと後。
のんびり昼くらいまで寝てました。イカスミさん、本当にご苦労様です。
勝手口にまで積み重ねていた出品作ダンボール積みも、昼過ぎから整理開始。
ちょっと片付け完了した状態を写真に撮って見ました↓
http://2mokei.webspace.ne.jp/bbs/?pid=2mokei&mode=pr&parent_id=382&mode2=topic
6HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:48:32 ID:gZT1GFTx
569 :しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/03/04(火) 21:28:13 ID:aeC7YxYJ
あ、ネタばらししちゃったんですね。確かに私の方も配慮が足りませんでした。
7HG名無しさん:2008/05/18(日) 18:54:25 ID:zARoQV7a
もういいよ 粘着乙
8HG名無しさん:2008/05/18(日) 19:32:14 ID:cMoPhfJM
前スレ988の“業界”って、警察とか公安じゃないのかw
9HG名無しさん:2008/05/18(日) 19:56:06 ID:gZT1GFTx
雑誌告知は決定事項でOK?
10HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:22:45 ID:6GmNYmRR
多数決で決めるなら、うp込みの投票にすべき。
参加する気もうpする気も無い奴には、投票権は無い。
11HG名無しさん:2008/05/18(日) 20:33:31 ID:tj9Fb321
>988 名前:HG名無しさん [sage]投稿日:2008/05/18(日) 14:38:01 ID:wvE2uPZ8
>
> この展示会も実は結構業界から注目されている。
> すでに口コミレベルでそこそこの知名度となっており、俺の知る限り次回に期待する声は大きい
>ここでの言動、意見、論争、等々にも参加はしないがかなり注目されている。


コーヒー吹いたので貼っとく
12HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:13 ID:HZVhs8RP
>>1乙です
13HG名無しさん:2008/05/18(日) 21:27:44 ID:7+964KNB
>>11
俺の知る限り!
14HG名無しさん:2008/05/19(月) 09:13:30 ID:sgf2iD2v
>>10

『このスレで話し合っている住民全てがこの展示会の参加者であり運営である』
これは嘘か?

20人かそこらで決めたいのであれば、
もうオフライン実働部隊の中だけで決めれば?
あるいはオフ会とやらで決めれば?
そしてこのスレで決定も話し合いもする気がないなら、
2chのスレなんか使わないで、他所でやれば?

・・・ていう方向に煽りたいのかな???
15HG名無しさん:2008/05/19(月) 09:23:51 ID:sgf2iD2v
雑誌告知決定でOK?
反対意見は感情論もしくは哲学論しかないようだから。
16HG名無しさん:2008/05/19(月) 12:03:20 ID:d4aFZarH
>>14
うpするのってそんなに大変な事?w
現状新規名無しのうpが続かないだけで、コテ専用うpろだでもなんでもないんだけどね。
17HG名無しさん:2008/05/19(月) 12:24:23 ID:fngujPZ3
いつもの擁護厨が言う前に言っとく。













やっぱり月曜日だね
18HG名無しさん:2008/05/19(月) 12:49:57 ID:U37amoL8
最近は土曜日の方が口汚い粘着がいる
19HG名無しさん:2008/05/19(月) 13:43:02 ID:1lYsrxkV
雑誌告知したら、前回参加を取り止めた人たちも戻ってくれるかもしれんよ。
告知反対派はもう一つの展示会に参加したら?雑誌告知なんてしないよ。
20HG名無しさん:2008/05/19(月) 14:47:43 ID:43o9OdFi
自分の気に食わない意見のやつは出て行けって子が住み着いちゃって
なんか感じ悪いね
2chの展示会なんだから色々な意見の人間がいて当たり前だろうが
21HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:15:21 ID:z0KkLLm6
>>16
だからそういうポリシーなら他所でやれってこと。
・・・って方向で荒らすのかな?

>>20
ジャマが悪い。お陰で>>16みたいのが増えた。
ふと思ったが、雑誌告知賛成も哲学論じゃね?
22HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:25:05 ID:1lYsrxkV
>>21
そのとおり。
雑誌告知も実効性より、理念の問題。
なのに、反対派を全てアンチ展示会扱いにしくさる。
23HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:53:06 ID:z0KkLLm6
>>22>>19
おまいさんは雑誌告知賛成なのか反対なのか?
荒らそうとしたけど、うっかりIDのチェックを怠ったのか?
24HG名無しさん:2008/05/19(月) 16:54:43 ID:fngujPZ3
Yの人
2516:2008/05/19(月) 17:48:15 ID:d4aFZarH
おれは、告知なんてどーでもいい派なんだよw
ついでに言うと、最近のジャマイカンには激しく違和感感じるし、ジャマイカン
の御神託にすがる名無したちにはうんざりしてる。そんで>>10は煽りすぎw
ところで『みんなで話し合って決めましょう。』って初出はしもたんの逃げ口上の一つだったの覚えてる?w
元々の言葉自体のニュアンスと、このスレ限定で通用するニュアンスがズレてんじゃねーかな。
で、結局何かっていうと、実際参加しようって決めた途端考え方変わったりするよと言いたかった。
26HG名無しさん:2008/05/19(月) 17:52:17 ID:m/acBfln
もう雑誌告知決定でいいんじゃない?
ちゃんとした反対意見はcrow氏のしかないようで少数派だし。

>>14のいうことももっともだが、
匿名掲示板で多数決が取れないのもまた事実。
27HG名無しさん:2008/05/19(月) 17:58:03 ID:1lYsrxkV
>>23
どっちかっていうと反対。
せっかく2ちゃんでやってんのに 普通 の展示会になっちゃつまらん。
雑誌や他のサークル等、外部団体とは距離を置いたほうが、しがらみなくやれる。
>>19は賛成派を皮肉ったつもりだった。
28イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/19(月) 18:12:13 ID:nqeiapJj
前スレログのまとめサイトへの格納完了しますた。
前スレ後半を読みつつ思うことは、
「何の妥協や歩み寄りも無いまま万人が納得できる結論」などありえないわけですから、
「来る者拒まず、去る者追わず」以上の事は誰にも言えないよなぁということです。

結局のところ、やってもやらなくても不満は出るわけです。
だったら「やりたい」人中心に「やる」方向で動き始めてもいいんじゃないでしょうか?
「やりたい」人なら、その目的や手法についての確固たる持論もおありでしょうし。
告知する媒体の候補選定・告知文の作成などのアイデア出しなど、
具体的な方法論を出しながらスレ進行していくことで、
告知の是非についての住人各位の考えも、より具体的になっていくのではないでしょうか?

つまり
・現状、告知推奨の意見が多い(ように見える)
・反対論は感情論とも言われるが、感情論だって大事です。
 どうせならできるだけ気持ちよく開催したいじゃないですか。
・そこで告知推奨派は「俺たちの考える告知方法」を具体化していく。
・それによって反対論者も「そのやり方ならいい」のか、
 「どんな方法だってまかりならん」のか、より具体的な反論ができるはず。
・で、もし歩み寄りが出来たなら、そのときこそ雑誌含めての告知決行の時かもなぁ、とか。

以上、提案でした。

>>27
>雑誌や他のサークル等、外部団体とは距離を置いたほうが、しがらみなくやれる。
同意…とまでは言わんけど、そこはかとなく共感は出来る希ガス。
29HG名無しさん:2008/05/19(月) 18:49:39 ID:m/acBfln
>>28

今の今まで雑誌告知の話だったと思うんだけど、
ここにきてウェブ告知を含めた告知全体の話にしちゃうつもりなのか???

また、方法論についてあれこれいうと議論が拡散散逸するから、
最初に雑誌告知に賛成か反対か決めて、
賛成なら広報募集、方法論についてガイドライン検討(最終的には広報にお任せ)、
って話だったんじゃないの???
30HG名無しさん:2008/05/19(月) 18:50:18 ID:m/acBfln
>>28

あと1つ気になることが。
前スレで、ジャマタンが答えてないこと。
イカタンは賛成派だと思うんで代わりに答えて欲しいなあと。

>>962 :HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:02:40 ID:gee9UjPN
>>956
>>●様子見というのは、>>952タンがまとめたように「いつまで待てばいいの?」という議論になりますね
>>石橋を叩いて渡ろうと言うことなら、石橋を叩く具体的な方法と、こうなったらOKという安全確認の
>>指標を示せば議論になりますね

>前回は様子見っていうくらいだから実験だったんだよね?
>実験ってのは、結果と結果に対する検証(考察)が付き物だけど、
>それをろくに行っていないのに次回のプランを立ててる賛成派はいただけないな。

>反対派に、
>石橋を叩く具体的な方法と、こうなったらOKという安全確認の指標を示せ、
>と言うのならば、
>賛成派が、前述の考察を示すのが先だし、
>今回はもう石橋を叩かなくてもOKだよってことを証明すべきでしょうが。
>議論をしたければ、そっちが先に手順を踏みなさいよ!

賛成派に反対派と話し合う気持ちがあるなら、
前回の様子見の考察と、
雑誌告知のメリット、デメリットの検証
(デメリットが杞憂であることの証明を含む)をお願い。
31HG名無しさん:2008/05/19(月) 19:00:35 ID:U37amoL8
あ、書こうと思ったらイカスミに言いたい事取られた。
やる方向で話進めるに同意。発送まで2ヶ月近くあるんだから準備しながら検証でもいいよ。

今までこうしたらどうJAROみたいな提案を色々出したが、妥協どころか全くのスルーで平行線だった。
煽るつもりはないが、反対派に違和感感じてる部分がある。
最初の反対理由は「まだ早い」という様子見派が多く、2chらしくない派の反対意見がほとんどなかったが、
今では2chらしくない派が圧倒的。
様子見派はどこへ行ったのか? それとも考え方が変わったのか?
その都度反対理由を使い分けてるのか?
そこで反対派の人達にお聞きしたい。

今の反対意見の人達は様子見派ではないのなら、今後いくら実績を積んでも反対なのか?
既にもう一つの展示会があるが、今後更に模型板の展示会が増えた場合、
その全ての展示会において告知に反対なのか?

この質問、是非答えて頂けないだろうか?
32HG名無しさん:2008/05/19(月) 19:11:46 ID:m/acBfln
>>31
配慮(杞憂)派が多かったのが抜けてるね。

先に>>30について答えて頂けないだろうか?
前回と違うことをしたいなら、
そちらが説明するのが先ではなかろうか?

俺個人はどっちでもいい派。
「どっちに決まろうとも、参加したければするし、見学したければ行く」

>>28
>「来る者拒まず、去る者追わず」以上の事は誰にも言えないよなぁということです。

その「去る」には、この展示会が2chから去るも含まれているのかい???
33イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/19(月) 19:20:28 ID:nqeiapJj
>>29
言葉足らずですねスマソ。基本的に「雑誌告知」の話です。
web告知含めた提案…と取られたのは、「告知する媒体の候補選定」の一文が原因?
これは「どの雑誌で告知するのか?全部or一部?」程度の意味のつもりでした。

>方法論についてあれこれいうと議論が拡散散逸

やるやらないの二択議論は、平行線で収拾がつかなくなりはじめてませんか?
決定だせるのか?どうやって出すんだ?みたいな意見もあったし、
具体的方法論の提示があれば、それをたたき台にした意見交換が可能かな?と。

ところで、前スレで思わずはっとした一言がありまして。

前スレ980
>そもそも誰に見せたい展示会なんだよ?

何のために雑誌告知をするのか?
するならばどんな層に向けてやるべきなのか?
雑誌はダメでもweb限定告知ならいいのか?ダメなのか?etc…

具体的方法論を探っていく中で、そういった根本の部分も
明確になっていかないかな?という期待も込めた提案でした。

>>30
>イカタンは賛成派だと思うんで

俺は「どっちでもいい」派です。
玉虫色で申し訳ないが、告知したい!と思ってるわけじゃない。
かといって雑誌告知は絶対ダメ!とも思ってません。
34HG名無しさん:2008/05/19(月) 19:34:05 ID:U37amoL8
>>32
すまん。こちらが書き込んでる最中だったので君の質問は読んでなかった。
だが俺の質問は反対派の人に聞いてるのであって、どっちでもいい派の君には聞いてないんだ。ゴメンな。
それに俺は賛成派ではなく、少し反対寄りのどっちでもいい派なので、答える事ができない。
反対寄りの理由はマンドクサってだけだが。

ただ、今まで賛成派からは何度となくメリットの主張があり、箇条書きにまとめたり多少の検証したりといった書き込みがあったよ。
ひょっとして今までの議論読んでない?
対して反対派は主張を箇条書きにまとめたり検証しようという声にも応じていないように見える。
だから俺も違和感感じて質問したんだが。

反対派の人、もう少し意見まとめようよ。
35HG名無しさん:2008/05/19(月) 19:43:02 ID:ra7XRi5h
>そもそも誰に見せたい展示会なんだよ?
ネットコンペでなく展示会って形なんだからネット以外の人々にもなんじゃね

告知は雑誌告知のみにしぼってweb告知無しにしたら?絨毯爆撃して
いろんな所に迷惑かけるのも困るし
36HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:28:21 ID:1lYsrxkV
まとめてどうなる?
杞憂だ、様子見は切りがない、アンチの荒らしだ、と否定されるだけ。
雑誌告知すればいいじゃない。実際に動く奴の多数意見が賛成ならしょうがねえや。
ただ、反対派をアンチ扱いすんな。
37イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/19(月) 20:48:33 ID:nqeiapJj
[問]そもそも誰に見せたい展示会なんだよ?

>>35
>ネットコンペでなく展示会って形なんだからネット以外の人々にもなんじゃね

なるほど。俺としては、
なぜ「2ちゃん模型板」の展示会に参加したかって「2ちゃん模型板の作品」に出会いたいからであって
「世のモデラーすべてに見てほしい」とはあんまり思ってなかったり。

こういうこというと「内向き」って言われちゃうんでしょーか?

>>36
>杞憂だ、様子見は切りがない、アンチの荒らしだ、と否定されるだけ。

様子見は切りがないとは俺も思いますが、あなたの仰る
>外部団体とは距離を置いたほうがしがらみなくやれる。
という意見はナルホドなと思いマスタ。

杞憂かどうかはやってみなきゃわからんというのはある意味本音ですが、
2chを掲げてやる以上、外に働きかける場合、
転ばぬ先の杖いうか、様々な配慮は決して不要とは思えませんし。
38イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/19(月) 20:51:32 ID:nqeiapJj
連投スマソ。

雑誌告知賛成の人の多くは、
告知することで見学者が増える(見込みがある)点をメリットと考えるでしょう
(多くの人に見てもらったほうが楽しい=自分が楽しい)
が、反対意見の人は板住人以外の人が来ることを逆にデメリットと考えるでしょう。
(あるいは外部へ働きかけること自体に違和感=外部告知自体がデメリット)

ここはまさに平行線で、交わることはなかなかに厳しいと思いますので、
その点を除いたメリット・デメリットを過去ログの意見を元に箇条書きにしてみました。

メリット
・告知をすることで見学者も「一般客化」できる
・告知をする事によって、どのような効果があるのか分かる
・2chを敵視してる人が事前に警戒できるので便利
・告知をすることで一般の展示会と同じ土俵に上がれる

デメリット
・2chの看板を掲げて告知することで、中傷被害者に与える影響が大きい
 ひいては他の何も知らない板住人の迷惑になりかねない。
・せっかく2ちゃんでやってんのに 普通 の展示会になってしまうのは詰まらない。
39HG名無しさん:2008/05/19(月) 20:55:10 ID:fngujPZ3
イカ墨は内心では雑誌告知に反対なんでしょ?
だが、今までのKY男との関係もあるからね。
コテ付きの参加者で、雑誌告知に反対なのはcrow氏とぺパクラ氏か・・・
賛成なのはKY男とあの人だけ?
他のコテ連中はコテ付けて発言して無いからな
40HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:01:30 ID:lwTe/LJR
もう一つの方の展示会、模型板内告知すらしないってのはある意味清々しいな。
41HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:05:02 ID:+mUnzsUa
とりあえず俺はメリットデメリットはイーブンくらいに思ってるから
雑誌告知してもしなくてもいいと思ってるけど、
別にネットに繋がって無い人まで見て欲しいとは思って無いなあ。
どっちかと言えば画像じゃなくて実物を見て欲しい、見たいが強いなあ。
42しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/05/19(月) 21:48:56 ID:OImDfWiP
>>39 KY男とは俺の事? だとしたらきちんと答えるよ。

今回は特に賛成とも反対とも言ってないはずだけど?
で、本心を言えば個人的には反対。それほどこだわってないが。
その真意展示会でも4/27オフでもリアルに俺の口から聞いた人もいると思う。
叩かれるのは自業自得だと納得しているが、考え方を勝手に決められ、
主張してもいない事を一方的に決め付けられるのは納得いかないので、反論しておく。

前回は、展示会とは告知するのが当たり前という考えがあったのは認める。
また、既に決定事項になっており、告知文もスレで話し合い多くの住人たちの手で作った。
オフ会をせずにみんなの手で作った唯一の物として、「代表」という立場になった直後でもあり、それを守ったのも事実。
元々なる気のなかった「代表」を降り、告知もやめたけど。

告知反対の理由は展示会当日やオフ会でリアルで聞いた人もいるだろうが、極めて個人的な理由であるためスレでは主張しない。
「展示会のため」を考えると、どちらがいいのか分からない。
分からないからスレの議論の結果に従い、無しならそれでいいし、
有りなら経験もあるのでそれを生かしたアドバイスをする。

4/27オフでも言ったけど、自分「達」がやるべきは、模型板住人展示会を定着させる事だと思う。
実働ボランティアのメンバーがガラッと変わっても、板住人なら誰もが展示会を開催できるようにする。
そのため立候補者が出たのなら自分が動くのではなく、手順を教え次に託す必要があると思っている。

という事で、告知に関する是非は特に意見するつもりはないので、ROMに戻ります。
43HG名無しさん:2008/05/19(月) 21:59:16 ID:NV/43/Uq
しもたんはいつでも自分のことばかり。
ほんとはやりたくたかった代表とか、ここには書けない
個人的理由で告知に反対とか、そんなこと展示会にとっては
なんの意味もないこと。

KYというより、自己中なんだよ。
他人がまったく見えてない。
しもたんのことなんてどうでもいいことなんだから、
半年ROMってほしい。
マジでしもたんが誤解されたままでも展示会には
なんの影響もないので、いちいち言い訳に出てこ
ないでいただきたい。
44しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/05/19(月) 22:06:55 ID:OImDfWiP
>マジでしもたんが誤解されたままでも展示会には
>なんの影響もないので、いちいち言い訳に出てこ
>ないでいただきたい。

悪いけど、それは断る。
自分の本意や考え方の捻じ曲げ以前に、主張もしてない事で事実無根だからそれは否定する。
45HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:12:37 ID:U37amoL8
しもたん珍しく本気で怒ってる…


で、反対派の人、>>31の質問に答えて欲しいんだけど。
46HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:55 ID:Q6jW19Ax
反対派だ。
告知して”普通の展示会”になっちまったら「2ch発」ってのはデメリット分しか残らない気がする。
だったら、はなっから普通の展示会に展示するよ。
47HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:25:15 ID:MuXRR+Ty
告知したら普通の展示会になってしまうって理屈が解らない。

>しも
イカ墨が出てくるとおまいさんも出てくるなw
なんだろう、対抗心かね?意見無いならROMってな。
いちいち気にしてたらここじゃやっていけんぜ。
48HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:43:28 ID:U37amoL8
>>46
何でこうも、反対派の人は質問に答えず、平行線の話をするのかねぇ。
君のその主張は何度も既出で、>>38でイカスミもまとめてるからもういいよ。
質問に答えてないじゃん。も一回書くよ。

今の反対意見の人達は様子見派ではないのなら、今後いくら実績を積んでも反対なのか?
既にもう一つの展示会があるが、今後更に模型板の展示会が増えた場合、
その全ての展示会において告知に反対なのか?

>>47
擁護するつもりはないが、ここんところはイカスミ発言あってもしもたん発言なかったよ。
久々に発言したと思ったら怒っていて、こちらも驚いたが。
普通に>>39へのレスだろうし、アンチはスルーしろと言えば>>39はひねくれるだろうし、ま、難しいわな。
だけど俺なら、事実無根の立場にされたらもっとブチ切れる。事が事だけに。

しもたん、相変わらず疲れてる?
体に気をつけてな。
49HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:46:39 ID:Q6jW19Ax
>>48
俺が個人的な意見で書いたところでそれはただの一意見にすぎず、
総意でもなんでもない故にどうにもならんとおもうのだが、
どうしてもどうしてもその答えが欲しいようなので答える。

> 今の反対意見の人達は様子見派ではないのなら、今後いくら実績を積んでも反対なのか?
> 既にもう一つの展示会があるが、今後更に模型板の展示会が増えた場合、
> そ全ての展示会において告知に反対なのか?

そんなのはそんときにならんとわからん。

以上。
50HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:52:53 ID:/PUFwX72
これはひどい
考えることすらしていない
51HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:14 ID:7SUm8oXh
>>38
デメリット追加
・板住人に定着していない状況でメディアに進出すると、他の住人に置いてけぼり感を与える
 →2ch発という基盤が崩壊する危険性
・無責任な奴が告知すると、問題が生じた時の対応が取れない
 →前回の田宮サイト問題が良い(悪い)例

メリットの追加は、今のところ思い付かない。

>>48
質問が飛躍し過ぎていないか。答える価値が見出せない・・・と思う。俺は中立だから分からないけど。
52HG名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:45 ID:NV/43/Uq
結局しもたんは展示会よりも自分が優先なんだね。
主張してないなら、ちゃんと日本語が読める人はただのアンチの荒らしだ
とわかるはず。
しもたんはここの住人を信用してないんだね。
つまり、展示会の他の参加者を仲間と思ってないのかな?
53HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:04:40 ID:dTr+DTcN
>告知して”普通の展示会”になっちまったら

今更なんだが、前回が十分普通の展示会だったと感じてるのは俺だけ?
54HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:05:10 ID:PkJGmVfY
>>51
>・板住人に定着していない状況でメディアに進出すると、他の住人に置いてけぼり感を与える

これは解るけど、

>・無責任な奴が告知すると、問題が生じた時の対応が取れない

これは告知しなかった場合のデメリットじゃないかい?
55ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/19(月) 23:05:17 ID:ZBU76MDy
雑誌告知【反対】
>>31
>今後いくら実績を積んでも反対なのか?
自分は、実績はあまり考慮していないので(無いよりはあった方が良いと思うが)
条件によっては、賛成に替わることもありえる。

>既にもう一つの展示会があるが、今後更に模型板の展示会が増えた場合、
その全ての展示会において告知に反対なのか?
向こうの公式HPの示す通り、秋葉展示会(にもじ?)の2回目であれば
(個人的には)なぜ雑誌告知をしないのか?と思っている。
当時を詳しく知らないのでとやかく言う気はないが、
主催者が雑誌告知を取り止めたのならそれでも良いのでは と思っている。
また、新規に同様の展示会が発足した場合、
展示会の目標・目的に合致しているなら『賛成』するし、
合致していないなら、『反対』すると思う。
56ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/19(月) 23:05:57 ID:ZBU76MDy
引き続き

イカタンお久しぶりです。
以前会計を推薦していただき有難う
当時、色々なやんでいまして返信しませんで すみません
今回は、一展示者として参加したいと思っています。
もちろん、協力はしたいです。

後、雑誌告知のメリット・デメリットについて
メリット
・安価に安心(信用?)を得る事が出来る。
(人によっては、これを箔とか実績と呼ぶ人もいるようですが)
デメリット
・広告(お誘い?)と考えた場合、予想以上に
 その効果が期待できない事

と言うのを>>38に追加してはどうでしょうか?

web告知含めた提案…について
これは、前スレで自分が勘違いして書いたレスが原因と思う。
勘違いした自分が悪いです。ごめんなさい。
web告知など、基本スルーして下さい。
混乱させて誠に申し訳ない。
57HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:06:06 ID:ky30lpDG
>>51
それはつまり、WEBでも同じことが言えるが、
いっさい2ch外に書かないほうが良いということかな?
58HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:09:59 ID:+mUnzsUa
いや、今後の事と今回の事ごっちゃにしたらイカンと思うよ。
差し迫って結論出す必要があるのは今回の事で。


今回以降に関してはいっぺん方向性をどうするかに関して話合わなきゃいけないけど、
それってかなり根本的な所じゃない?
外向きに拡張志向にすんのか、自発的に見つけて来るヤツらだけでやってくのかは。
59HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:10:07 ID:lwTe/LJR
告知賛成派と反対派で分割開催したらどうだ?
60HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:24 ID:Q6jW19Ax
>>50
>>51が感じている通りだ。

>>59
正直俺も落としどころはもはやそれしかない気がする。

61HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:23:36 ID:7SUm8oXh
>>54
>これは告知しなかった場合のデメリットじゃないかい?
まぁ大体が諸刃の剣だよな。
じゃあメリットにも↓を追加するかい?
・スレとして公に告知することで、不正な告知を防止できる

>>57
いや、俺は別に反対派じゃないんだけど・・・
62さすらいのジャマイカ人 :2008/05/19(月) 23:28:10 ID:L5Ek2F8z
とりあえず今回ためしに一誌だけでも告知してみて、アンケート回答で「雑誌告知を見て来た」
って人が○○%あるいは○○人以上いなかったら、告知のメリットはさほどでもないと結論する
という落としどころもあるんジャマイカ
つまり前回は告知をせずに人がそこそこ集まって、今回は告知をしてその効果はどうなんJARO?
ってとこを測れば、少なくともデータが証明してくれるので、次々回よりこの論争は勃発しないのジャマイカ
63HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:31:30 ID:So8Fub09
前スレで模型誌での告知やるならハガキだしますっていった者ですが
模型誌での告知に賛成の理由っていうと
「前回なかったんなら今回やってみてもいいじゃん」とか「どんな反応くるのかwktk」
だけで深くは考えてなかったりします。
2chらしくでいうなら「やる夫が模型誌告知に挑戦するようです」→「ダメですた」もアリだろとか。
てなもんでしかなかったもんで反省してます。

べき論でいえば、最初に模型誌での告知ありかなしかから入るのが間違いといえば間違いかも知れません。
最初に「もっと広く見学者呼んでみたい」があってから「どんな見学者を呼びたいか」、「それに合致した手段は」
となったほうが、行き着く先が同じでも納得のいく議論がかわせそうな気もするんですよね。
模型誌告知賛成のほうのいうメリットも必ずしも模型誌でなくてはってトコもあるようには思えます。
ネット告知をより練ってみる、チラシ告知を今回はやってみるでも妥協点にはならなくもない。
逆に、反対派の「模型誌告知で普通の展示会になってしまう」もよく分かりません。
告知形式より展示内容で普通じゃないトコみせてやろうぜというか。

模型誌での告知が目的化してるトコに違和感感じてる人もいるんじゃないかとは思います。
ちょっと自己弁護ですが、いまさら編集部に名前だすの怖いヨとかではナイです。
や、でも多少あるかも知れません。
64HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:37:24 ID:So8Fub09
まだ時間はたっぷりあるので、どんな人に自分の作品を見てもらいたいか、
から始めてみるのもそんな遠回りでもないような気はします。
2chなだけにスレ参加者が一つにまとまる必要なんて全然ないとは思うんですが、
だからイマイチ釈然としないまま参加か去るかというのも個人的には違う気があって
多少荒れてもぶっちゃけて激論かわしちゃったほうがいいような気もします。

先に模型誌での告知が目的化してると経験者以外はどんなものか実感できないと思うんですよ。
もっと実感しやすい部分から積み上げてみたらより広くくみ上げられるんでは。

自分がどんな人に見てもらいたいかですが、当日アタマ真っ白でよく分かりません><
ですが、より広く告知できて自分なんぞのブツでも質問してくれる人がいたら大変うれしいです。
前回参加者の方々はどんな人に自分の作品を見てもらいたいでしょうか。
が、出発点でもいいような気はします。
65HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:46:32 ID:So8Fub09
>>62
うい、自分としてはそれ面白そうじゃんと思ってたんですが、サンプルは必ずしも模型誌でなくてもいいわけで
その時点でのスレの最大公約数としてイケる範囲からサンプル集めてみましょっかでもいい気はします。
段階ふんで次はチラシで次は模型誌いってみる?というのも楽しいかも知れないですし。

あと、実数のデータは母数がけっこう大きくないと誤差が大きくて有意に使えない面もあるので
実証実験としては半年ごとっていう不確定要素が大きすぎるトコもあるかなとは思います。
半年スパンでその時期の流行と展示物が合致するかの要素なんかだってあるんだろうし、と考えると。
66HG名無しさん:2008/05/19(月) 23:51:55 ID:lXFuj2ol
>>・板住人に定着していない状況で

ここ勘違い
定着してないんじゃなくて、無関心ね
67HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:00:46 ID:1lYsrxkV
>>47>>63
雑誌告知したら普通の展示会ってのは、賛成派がメリットに挙げてるじゃん。
ネラーにもふつうの展示会が開催できることを認知させられる、一般の展示会と同じ土俵に上がれる、 てな。
つか、それらをメリットと認識してる時点で、もう賛成派とは感性が違いすぎると痛感させられたよ。
68HG名無しさん:2008/05/20(火) 00:23:57 ID:jUWlsdLM
雑誌の広告・告知コーナーなぞ見たこともない、飛ばしているので
正直、集客効果があるとはあまり思えない
で、仮に集客効果があるとして塗装もしてない単なるパチ組みも並べられるのか?
って思う

参加者のハードルを上げる気がする
集客効果が低い、とは別に矛盾しなくていわゆる萎縮効果ってやつ
69HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:05:26 ID:AcKkq4N2
変にハードル上げられて、軟派なもの出せなくなったら困っちゃう
前回の空気が結構気持ちよかっただけに、ハードル上げられるようなことされる困るなあ
70HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:12:05 ID:vk6qYnAQ
>>42 :しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/05/19(月) 21:48:56 ID:OImDfWiP
>>39 KY男とは俺の事? だとしたらきちんと答えるよ。

お前のことだとはどこにも書いてない。
だから出てくるな。
さすがKYだとは思うけどな。


>>34
>ただ、今まで賛成派からは何度となくメリットの主張があり、
>箇条書きにまとめたり多少の検証したりといった書き込みがあったよ。

前回様子見たから今回はやってみたい・・・くらいしか記憶にないがな。


>>45
>で、反対派の人、>>31の質問に答えて欲しいんだけど。

それはさておき、
賛成派の人、>>30の質問にも答えて欲しい。

特に前回の様子見の考察と、
何回様子見すりゃいいんだに反駁して、
もう様子見しなくても大丈夫という根拠を。
71HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:43:36 ID:+FnqzjWK
雑誌告知したい人たちは前回を失敗ととらえてるんじゃないかな。
前回の雰囲気が良かったんなら、ガラリと客層変える必要もないだろう?というより変えたくないわな。
雑誌による告知で展示会がこうなる、ていうビジョンをもう少し具体的にお願いしたい。
72HG名無しさん:2008/05/20(火) 01:54:15 ID:vk6qYnAQ
>>71
前スレ展示会直後の超内輪ウケのレスをみると、
参加者以外のスレ住民が引くくらいのいい雰囲気だったみたいだが。

前回参加者で雑誌告知賛成派はひょっとして少数か?
73HG名無しさん:2008/05/20(火) 05:48:05 ID:F4y81Icm
>>52
特定のコテ叩きしかしていない君がアンチだという事はよく分かった。

>>70
どう見てもしもたんの事だと思うが、違うというのか?

>>31に関しては、前スレで何度も答えてるんだが・・・
悪い。これから出勤だ。
帰宅したら前スレからサルベージしてまとめるよ。
74HG名無しさん:2008/05/20(火) 07:51:39 ID:7O36Ynt3
告知賛成派とまではいかず、今回はやってもいいんじゃないの、だけど。

前回、第一回の時は「ホントに展示会やるの?」「壮大な釣りか?」
といったような半信半疑の雰囲気があったと思う。
今さら書きにくいけど、会場係が土壇場で逃げるんじゃ、みたいな
疑いもあったし、突発事態で来れなくなったときに、どうなるか、などと。
「裏技がある」とかいわれても、詳細な説明もなく(できなく)、
どうにも不安要素がたっぷりだった。
この状態で雑誌での告知というのはまだ早い、というのも納得できた。

で、蓋を開いてみればしっかりと展示会が行われたし、
見学者の数はともかく、出品参加者の数はそれなりに集まっていたと。

だから第二回に関してはその手の不安はほぼ完全になくなったと判断。
個人的には見学者の数は少ないな、と感じるので、
そこを改善できる方策としてはやれるべきことはやってみれば、と思う。
見学者はいらない、少なくていい、という考えなら、
わざわざ告知することもないとは思うけどね。
75HG名無しさん:2008/05/20(火) 08:19:55 ID:u3P03Jwz
雑誌告知して見学者が増えれば参加者の増加も期待できると思うのだけれども

オレも>>53と同じく第一回はただの「普通の展示会」にしか見えないけど
2ch発だからエログロ作品とか模型論で熱くなりすぎて会場でつかみ合いのケンカとか
起きると想像してたんだが

76HG名無しさん:2008/05/20(火) 08:28:03 ID:+FnqzjWK
>>74
そう。半信半疑の中で前回は開催された。
だからこそ見学が少なかったんじゃない?そうだとすると、確実に開催できるとなれば、増えると考えるのが自然だ。
展示会自体がしっかりしてくれば、雑誌告知しなくても人は集まる。
逆に、雑誌告知に頼らないと発展出来ない展示会は、2ちゃんの展示会といえるのか?
77HG名無しさん:2008/05/20(火) 09:15:48 ID:Cz/F7z+s
別に2ch原理主義者じゃないし。
どんな手段で告知したって問題なし。
78HG名無しさん:2008/05/20(火) 09:42:08 ID:mnfuiiv/
>>76
なんでそう断定口調なんだろう?
確かに予想はつくけど、自然とも集まるとも言い切れないじゃないか。
だから一度試しにっつってるんでしょが、賛成派は。
79HG名無しさん:2008/05/20(火) 10:36:56 ID:7O36Ynt3
>>76

そこは考えかた、それこそ前にも書かれていたけど、
展示会の向かう方向とかに関わってくる話だと思う。

俺はせっかくの展示会なんだから、なるべく多くの人に見てもらいたいし、
その点から告知が模型板、2ちゃんねる限定である必要はないと思う。
前回が失敗だったとは思わないけど、見学者が少なかったな、と思うので、
増やすためにはどうすれば→告知でも宣伝でもなんでもすれば?
と思うわけだけど、>>37のイカスミの発言にあるように

>「世のモデラーすべてに見てほしい」とはあんまり思ってなかったり

と考えるのならば、告知する必要ないわけだし、
展示会じゃなくオフ会でいいだろ、という話にも繋がってくると思う。

でも今回も午前中がオフ会で、午後が展示会、という形式なんだから、
うまいこと棲み分けできるんじゃないかな、とも思うんだけどねえ。
80HG名無しさん:2008/05/20(火) 11:04:17 ID:+FnqzjWK
>>78
なんでそう言葉尻に噛みつくんだろう。
だれも増えると断定なんかしてないじゃん。
原因を仮定して、それが除かれたなら、そう考えるのが自然だって話だろ。
あなたの言うとおり、予想がつくってこと。
試しに、試しにって言うけど、一度やったら、次はやめってことには、なりにくいんじゃないか?
なんでやらないんだって、流れができて、実行に負担がかかるようになると思う。これもどうせ杞憂だってんだろうけど。
どうも賛成派は雑誌告知が目的化してるように思えるんだが、反論よろ。
81HG名無しさん:2008/05/20(火) 14:24:37 ID:1JpJdsaA
展示会が熟成されて参加者、来場者が増えるってサイクルも良いと思うけど
参加者、来場者増やして展示会をより良く出来ないかって考えはダメか?


82HG名無しさん:2008/05/20(火) 15:34:40 ID:mXoD/57d
そういや、告知して募集するのは参加者も?
参加者はスレでって話だと思ってたんだけど。
83HG名無しさん:2008/05/20(火) 16:00:02 ID:AcKkq4N2
告知で出品参加者募集したら、2chと関係ない人が入ってきそうで嫌
84HG名無しさん:2008/05/20(火) 16:00:14 ID:VMta25og
雑誌告知はするべきだと思う。

基本的にまともな人間はリアル世界で2ちゃんねらである事を嫌ってる方が多い。
会場に来た人間=2ちゃんねらとなってしまう状況は外部だけでなく板住人の足をも遠ざける。
とりあえず雑誌告知という形で外部に開放している名目だけでもあれば
二の足踏んでる連中も気軽に立ち寄る事も出来ると思う。

雑誌に告知する事でハードルあがるなんて意見もあるが2chの展示会って時点で
高レベルなモノを期待する人間なんかまずいないから無用の心配。
85HG名無しさん:2008/05/20(火) 16:11:44 ID:mXoD/57d
も一つ思い出した。
参加(出品)表明はスレでってのがあったはず。
このへんはまだ生きてるのかな?
86HG名無しさん:2008/05/20(火) 16:37:47 ID:+FnqzjWK
>>84
以前から出ている、その一般客装うことが可能ってのも、あまりいい感じしないな。
まず、会場に来た人間、即2ちゃんねらって言うけど、2ちゃんねらってたまに情報求めてROMするだけの人も含まれるのか?
大体、誰に向けてのエクスキューズよ?
自分が2ちゃん展示会の看板掛かってる会場に入るとこを見てる人に対してか?
その人が雑誌告知してること知ってるわけないわな。
つまり雑誌告知しても世間からみれば2ちゃんの集まりに参加してる時点で同じこと。
てか、そんなに2ちゃんが嫌ならそれこそ看板から外せってことにはならんか?
87HG名無しさん:2008/05/20(火) 16:50:37 ID:wdsaK5zF
杞憂。
マジでそんな些末なことを気にかけているのか?
それとも釣りなのか?

はためからみてるだけでそう言ってるのか?
参加者としてマジで危機感を覚えているのか?
88HG名無しさん:2008/05/20(火) 17:08:09 ID:VMta25og
>>86
基本的に2chは同属嫌悪の集団であって仲良しグループじゃないんだよ。
それは2chが出来た頃から一貫してる。

スレ発祥の外部イベントやる場合はどこの板でも外部告知は基本。
それをしないイベントはスレ運営&コテの馴れ合いOFF会から先の発展はまず望めない。
89HG名無しさん:2008/05/20(火) 17:37:06 ID:+FnqzjWK
>>88
断定するねぇ。
この展示会にその法則があてはまるかはわからんと思うが。
とりあえず、その発展しないイベントの具体例をあげてよ。
90HG名無しさん:2008/05/20(火) 18:00:18 ID:VMta25og
>>89
断定と言うより今までの2CHの歴史の中で数多くの失敗繰り返してるの見てるからねぇ。
成功例を思い出す方が難しい。
自分の巡回してた板で外部イベントやってたのは
ニュー即、オカ板、アウトドア、fla板なんかだけど外部告知しない場合は全部尻すぼみで終了。

少なくとも告知で意見交換してるって事はスレ住人だけの馴れ合いOFF会じゃ
満足できないからなんでしょ?
告知して人が増える事はあっても減る事はないよ。
反対してる人は限られた面子での濃密な馴れ合い共同体みたいな雰囲気を求めてるのか?
その辺がいまいち分からん。
91HG名無しさん:2008/05/20(火) 19:45:01 ID:qjiXmHCL
馴れ合いOFF会って言うか2chで晒された作品を(自分が)見たいだけってヤツと
外部告知してみんなで楽しみたいってヤツだと話は平行線だわな
92イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/20(火) 19:50:35 ID:5QalTR7A
雑誌告知賛成の人がメリットと考えることも、反対の立場から見るとデメリットに映ったり、逆もまたしかり。
結局、>>41曰くのイーブンかつ>>61いわくの諸刃の剣だったりするわけで。
徹底して平行線であるならば、落としどころとしては>>62案がいいんジャマイカ?

>>82
>試しにって言うけど、一度やったら、次はやめってことには、なりにくいんじゃないか?

という懸念に対しては、ジャマイカ氏が言うように「何%」なり「何名以上」など
事前にはっきり決めておき数値で出すようにすれば良いのではないでしょうか。


>>82
俺は見学者だけのつもりで話してます。
>>85
前回は参加表明無しの名無しさん飛び入りでもおkという事になってました。
つ【参加者向けQ&A ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-5.html
93HG名無しさん:2008/05/20(火) 20:18:34 ID:bdtxR16b
一誌というのは反対。
模型雑誌はとにかく誤植が多く、俺の参加した展示会も2回ほど間違われた。
数週間の展示会で一誌だけの誤植だったから良かったものの、これが一日だけの展示会で一誌だけなのに誤植されたら致命的だ。

それに告知は宣伝ではなく、挨拶やお知らせというスタンスじゃなかったのか?
そのスタンスなら複数の雑誌が望ましいし、ただの宣伝なら告知そのものに反対。

それにスケモ愛好家を呼ぶなんて声もあったが、そうなるとモデルアートとかになりそうで、キャラ愛好家には一切アピールしない?
94イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/20(火) 20:43:06 ID:5QalTR7A
>>93
一誌か複数誌か?どの雑誌にお願いするのか?はこれから検討でもいいんじゃないでしょーか。
もともとの提案は「試しにやってみる」だからあえて一誌と抑えて書いてるだけでしょう。

>告知は宣伝ではなく、挨拶やお知らせというスタンスじゃなかったのか?

もちろん挨拶とかお知らせ(危険!注意!含む)の意味合いも含むでしょうけど、
基本は「できるだけ多くの見学者に来てもらう/見てもらうため」にやるんですよね?
95HG名無しさん:2008/05/20(火) 21:08:10 ID:7O36Ynt3
>>94
>基本は「できるだけ多くの見学者に来てもらう/見てもらうため」

イカスミ氏、また、他の参加予定者はどう思うの? 
最終的には出品者というか、参加表明者の意志というのが大きいと思うんだよね。
「告知をするのか、否か」という部分ではなく、「見学者は必要なのか、否か」
一部の人間だけでいいのか、それとも多くの人に見てもらいたいのか。
あるいは全然、いらないのか。

結局のところ、そこのところをどう思っているのかが大事だと思う。

96HG名無しさん:2008/05/20(火) 21:28:52 ID:bdtxR16b
>>94
概ね了解した。
とりあえず告知を実際にやるのかどうかはともかく、やるとしたらの仮定で話をしよう。
その過程で反対意見も取り込み、全員とはいかないまでも多くが妥協できる形を見つけられたら発送する。
その過程で>>95の疑問にもそれぞれが答えていけるんじゃないか。
97HG名無しさん:2008/05/20(火) 22:32:06 ID:jUWlsdLM
雑誌告知ってタダなのでしょうか?
98HG名無しさん:2008/05/20(火) 22:42:14 ID:cFboK47w
>>95
そうそう、まったく同意。
いままでたくさんの意見が出て、告知する/しない根拠が述べられたけど、
「なんのために」が欠けてたんだと思う。

たとえば、
「次回の集客目標は◯◯人を目指す。そ の た め に 告知はこの程度にしよう」
て考え方をすべきじゃないだろうか?

前回並みで良い、というのであればWEB草の根告知で十分だろうし、
ちょっと拡大して100人が目標なら、雑誌も加えWEBも拡大すべきだろうね。
99HG名無しさん:2008/05/21(水) 00:22:19 ID:fRcgU6cL
>>98
「なんのために」って設問は、イカスミが>>33で書いてるけど前スレ980からありまっせ。
何人か、それに答えてる人もいるね。

>>35 ネットコンペでなく展示会って形なんだからネット以外の人々にもなんじゃね
>>37 「世のモデラーすべてに見てほしい」とはあんまり思ってなかったり。
>>41 別にネットに繋がって無い人まで見て欲しいとは思って無いなあ。
>>64 より広く告知できて自分なんぞのブツでも質問してくれる人がいたら大変うれしい
100HG名無しさん:2008/05/21(水) 01:32:51 ID:DoazQs9s
101HG名無しさん:2008/05/21(水) 07:51:18 ID:7+ayCw8c
>>98
>ちょっと拡大して100人が目標なら、雑誌も加えWEBも拡大すべきだろうね。

そこで 雑誌も加え となることに反対派は抵抗を感じるんだが。
以前、雑誌告知による集客効果はさほど見込めないが、挨拶・お知らせとしてやるべきって意見もあったと思うが。

外部に開かれた展示会であることを示すのに、雑誌上での告知が必要なのかどうかも考えるべきじゃないか?
102HG名無しさん:2008/05/21(水) 08:02:38 ID:K2/chVMq
>>101

その前に「外部に開かれた展示会」を望んでいるのかどうか?
2ちゃんねるの外部内部を問わずに見学者は必要なのか、
必要だとして、多いほうがいいのか少なくていいのか、
まったく必要ないのか、などという根本的な部分を
参加予定者とか、コテハンがどう考えているのか、
あるいはスレにいる人間がどう考えているのか、を確認したいと思うんだけど。

「実はオフ会でいいんだよ」って考えているなら、
告知も何もする必要ないんだし、
「前回と同じでいいよ」ってことならそれはそれでいいし。
「考えるのめんどくせ」ならそれでもいいと思うしね。
正直なところ、どう考えているのかを知りたいよ。
103HG名無しさん:2008/05/21(水) 08:49:53 ID:z5TTJxfl
参加を考えている者ですが、私は雑誌告知には反対ですね。
なんか電車男でメディアが2chを利用したような違和感を感じます。
もっとこうUGであって欲しい。実際は大衆化してるけどね。
104HG名無しさん:2008/05/21(水) 09:11:35 ID:0HuqKqMV
前スレでの「なんのために」をまとめてみた。

・できるだけ多くの人に見てもらったほうが楽しい
・告知をすることで見学者も「一般客化」できる
・告知をする事によって、どのような効果があるのか分かる
・わざわざ隠れてコソコソやる事でもない
・今後も続くなら試行錯誤してみたらいい
・モデラー限定の告知ができ、2chだと説明し理解してもらった上で来る
・模型を作りながらWEB口コミだけに頼るのは、どちらも中途半端になる
・しっかりした媒体で告知されていると、口コミしやすい
・チャネラ出没注意のお知らせができる
・犯罪をするチャネラもいるが、こうして展示会を楽しむ人もいると知ってもらう
・スケモ好きなど、もっと幅広いモデラーと語り合いたい
・今後会場が変更されて通りすがり一般客が紛れ込む前に、ワンクッションとして

意味合いが多少ダブッてるところがあるかもしれんが、スマソ。
抜けがあったら、更にもっとスマソ。
105HG名無しさん:2008/05/21(水) 10:11:07 ID:C5lu6sG4
模型雑誌=マスコミ=メジャー
Web=マイナー=アングラ
という図式は間違いだろう。
今や、逆。
106HG名無しさん:2008/05/21(水) 10:30:20 ID:mZNzSmn5
なら雑誌に告知する理由がかなり減るな。
107HG名無しさん:2008/05/21(水) 13:27:50 ID:lFb87Vf6
あまり開催を広く知らせないで欲しい
「2chで晒されて現物見たいと思ってた作品が参加してた
そんな展示会があるなんて知らなかったクヤシイ」
なんてヤツを見て優越感に浸りたいし

だいたい雑誌の記事見てノコノコ来るようなヤツラなんてジャマなだけだろ
108HG名無しさん:2008/05/21(水) 13:40:31 ID:QoRymlTr
一番のポイントは今後もっと多くの作品が集まる展示会が望ましいのか
毎回似たような面子のマンネリ化したマターリ感が望ましいのかって部分だろ。

多くの作品、優れた作品を集めるには多くの見物客が必要だし
その為に人を集めるには多くの作品、優れた作品が必要な矛盾が付きまとう。
Webと違って実際に足を使わせて人を呼び込むのは簡単な事じゃないよ。
109HG名無しさん:2008/05/21(水) 14:03:01 ID:DuCNUeC/
雑誌告知をすることで普通の展示会になってしまうと言う意見も有るけど、
敢えてこの場で展示会をやろうってだけでも、十分変わり者の集まりだと思うんだが。
110HG名無しさん:2008/05/21(水) 14:14:18 ID:ZeruPHCk
>>109
いや別に変わり者ではないだろ、むしろ生真面目な優等生ばかりな印象。
111HG名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:34 ID:zUjcTqs0
112HG名無しさん:2008/05/21(水) 15:49:14 ID:mZNzSmn5
>>108
見物客を多く募ったほうがいい、ということには全く同意だが、その手段が雑誌告知ということには疑問を感じる。
ネット接続してる模型ファンなら2ちゃん覗くことはあるだろうし、逆に全く寄り付かない人は2ちゃんがよほど嫌いなんだろうから展示会にも来ない。
ネット接続してない人は2ちゃんなんて胡散臭い集団の展示会には興味ない。

雑誌告知より、模型板及びまとめサイトを中心としたにWeb上の告知を充実させた方が効果あるんじゃないの?
113HG名無しさん:2008/05/21(水) 17:29:07 ID:+wFxK70m
>雑誌告知より、模型板及びまとめサイトを中心としたにWeb上の告知を充実させた方が効果あるんじゃないの?

それこそ奇をてらい過ぎて、成功の実績のあまりないやり方だね。
作品を作りながらWEB告知にだけ頼るのはキツイと、参加者自身の書き込みもあったが。

俺はね、あまり大きな効果がないだろうから雑誌告知に賛成なんだ。
全く効果ないわけでもないだろうし、劇的な効果があったら会場の定員オーバーにもなるだろう。
それでもほんの数人でも、板住人以外が来ても安心して楽しめる展示会かどうかを確かめてみたいな。
それは成功失敗に関わらず、次回以降に確実に生かせるだろう。

雑誌告知と、模型板及びまとめサイトを中心としたWeb上の告知の両方を充実させればいいと思う。
114HG名無しさん:2008/05/21(水) 22:20:53 ID:z5TTJxfl
なにをもって成功とするのか?難しい問題ですね。
115イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/21(水) 22:34:31 ID:eDrDF8/I
長文いきます、スマソ。

>>95
>イカスミ氏、また、他の参加予定者はどう思うの?

>>37にも一部書きましたが、個人的には「文化祭」「展示会ごっこ」という気分ですので、
見学者の存在は必須ではあるけれど、積極的に外部から呼び込みたいとはあまり思ってません
かといって、今回の雑誌告知に積極的反対ってわけでもないですけど。
「どっちでもいい」「試しに一度やってみてもいいんじゃない?」派とでも。

やるかやらないかが平行線であるとするならば、
「判断基準を明確にした上で(○%とか○名以上とか)お試し告知してみて、次回以降どうすべきか考えよう」と。

これもまた先送りに過ぎないかもしれないけど、それで議論のタネというか判断材料が増えるわけで。
>>113の「板住人以外が来ても安心して楽しめる展示会かどうかを確かめてみたい」というのもしかり。

>最終的には出品者というか、参加表明者の意志というのが大きいと思うんだよね。

そもそもが板住人ウェルカムな展示会である以上、模型板住人すべてが潜在的参加者であり、
展示会の内容如何で「参加したいorしたくない」が左右されるという事情もあるでしょうから、
現在の参加者も、潜在的参加者の気持ちを斟酌する必要はあるかな、と。
もちろん、個々の「こうしたい」「こうありたい」という希望は優先しつつ、
落としどころを探っていかなければならないというのは前提として。

>>98
>「次回の集客目標は◯◯人を目指す。そ の た め に 告知はこの程度にしよう」
目標値設定は解りやすいんだけど、それが目的化しちゃうのも堅苦しいなあ、と。
「たくさん人(見学者?客?)を集める」を目標にするより、

「これこれこういう層の人たちに来てほしい。そ の た め に ○○告知をしよう」
て設定をキボン&提案したいです。
116イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/21(水) 22:34:55 ID:eDrDF8/I
さらに連投スマソ

>>99,104
GJ&乙です。

>>112,113
>Web上の告知を充実
田宮などの企業サイトでの告知を含むって事でしょか?
まとめサイトを充実…というのは何をしたらいいんだろ…アイデア求む。
117cutnipper ◆8IvALf3b0g :2008/05/21(水) 22:54:15 ID:Ic0HKfmp
次回参加できそうにないんで黙ってたんですが、>>102でコテハンはどう思うのよ、と言われたのでちょっとだけ書き込みを。

私は雑誌告知賛成派です。
最も、是が非でもやらなくちゃいけない、と言うものでもないと思っております。
デメリットが多すぎるようならそこまで無理してやるものでもないでしょうし。コストとか。
それでも前回と同程度の成功は出来るでしょう。
では何故賛成か?理由は単純なものです。面白そうだから。
前回あれだけの来場者があったのです。
だったら雑誌で告知したらどの程度来るのか、どのような人の目に触れるのか。
出品者が増えるのか、或いは減るのか。
面白そうじゃないですか。

それと、>>51でデメリットとして指摘されております、
「板住人に定着していない状況でメディアに進出すると、他の住人に置いてけぼり感を与える」という点。
こう言える程、他の住民がそういう感覚を覚える程、「模型板」というのは認識(というか同胞意識とでも言いましょうか)を共有している物なのでしょうか?
スケール畑の人間の私は、全くガンプラ等のスレッドの雰囲気を知らないのでよくわからないんです。

子供じみた意見かもしれませんが、、
面白そうだから、前回と違う事をやってみたいから、という理由は賛成するのに十分だと思っております。

以上手前の意見であります。
118HG名無しさん:2008/05/22(木) 00:39:57 ID:dwZvZIho
極めて日本人的な発想で発言

雑誌告知をする→じゃあ参加しない、って人は結構いると思う
雑誌告知はしない→じゃあ参加しない、って人はあまりいないと思う

参加者=展示をする人、って前提ですが、それなら雑誌告知など今後も
やらないほうがいいのではないかと思う
119HG名無しさん:2008/05/22(木) 08:11:40 ID:7ZRIYHGy
前回は、実際に開催されるかされないか分からない状況だったからなぁ。
でもだからこそ参加した、ヲチしに行ったって人もいるかも知れんし。
当初は”住人の住人による住人のための展示会”って感じだったよね?
じゃあ、オフ会かっていうと、別に誰が見に来てもかまわないから、違うと思うし。
それに、、「外部に広く告知しないと展示会とはいえない」ってのも、既存の価値観に縛られすぎじゃないかとも思うし。
これは”展示会を開催する側”に立った経験がある人との感覚の違いなのかも。
>>115
>「これこれこういう層の人たちに来てほしい。そ の た め に ○○告知をしよう」
といわれれば、「ある程度ネタを共有して面白がってもらえる人たちに来て欲しい。そのために雑誌告知は保留して、板上での告知をお願いしたい」
となりますね。



120HG名無しさん:2008/05/22(木) 08:14:40 ID:K9EC/HX5
>>118 それもちょっと怪しいな。
告知するなら参加しないって、コテで明確に言ってる人はいないし、名無しは煽りかどうかの判断が付かない。
それに前回、実際に告知をやめた事により、イカスミ氏の先代のまとめサイト係が出て行った経緯があるからね。

今後もずっと告知反対という意見みたいだけど、今の反対意見にはそれが多く、様子見反対がいなくなっちゃったね。
>>31で質問してる人もいるけど、それならば2chでやる展示会は全て告知禁止って事なのかな?
告知する展示会としない展示会に分かれようなんて意見もあったけど、
告知賛成派がこのスレとは別に告知前提の展示会を発足させたら、そこにも反対という立場なのかな?
他スレ展示会は黙認するとなった場合は、どうしてこの展示会だけなのかという疑問が残るし。
ペパクラ氏も>>55で答えてるように見えるが、実は話はぐらかしてるなという印象があった。
121HG名無しさん:2008/05/22(木) 08:55:26 ID:K9EC/HX5
連投&長文スマソ。現在の反対理由は「板住人以外の見物客に警戒・違和感」が多いと思う。
そこで>>104の「・今後会場が変更されて通りすがり一般客が紛れ込む前に、ワンクッションとして」は重要なんじゃないかな。
前回以上のかなりの参加者になった場合、タウンホール3階では狭くなってくるよね。
タウンホールは展示会が多いのは知っているが、3階で展示会とは聞いた事がなく、殆どが2階だと思う。
照明の追加など展示に向いてるのは2階のほうらしいし、3階はその名の通り会議室やオフ会の場所だろう。
やがては2階の二部屋を借りるか、他の施設探す事になると思う。
そうなると、タウンホール2階は、板住人以外の人も来ちゃうよねぇ?
劇場ホールの入り口エントランスと喫煙所を隔てて隣接してるし、事務室の向かいで、奥には楽屋もあったはず。
その時に不特定多数の通りすがり客の洗礼受ける前に、モデラー限定で2chだと説明した上で様子を見てみたい。
成功・失敗は呼び込んだ人数ではなく、来た人が楽しめたかどうかだろうし、アンケート取るんでしょ?
結果失敗だとしたら、次回も通りすがり一般客が来ないような場所を探すという事になると思う。

ちょっと>>104のリストを文章にまとめてみた。
前回の結果から、模型を作りながらWEB口コミだけに頼るのは中途半端になると判明、今後も続くなら様々な告知を試行錯誤してみたらいい。
わざわざ隠れてコソコソやる事でもないし、できるだけ多くの人に見てもらったほうが楽しい。
今後会場が変更されて通しすがり一般客が紛れ込む前にワンクッションとして、告知してみよう。
告知をする事によってどのような効果があるのかが分かるし、見学者を「一般客化」できる。
しっかりした媒体で告知されていると口コミしやすいという利点もある。
2chだと説明し、理解してもらう事で「チャネラ出没注意」のお知らせができるし、
犯罪をするチャネラもいるが展示会を楽しむ人もいると知ってもらえる。
モデラー限定の告知ができ、スケモ好きなど幅広いモデラーと語り合える可能性も出てくる。

見たところどの理由も全て繋がるし、一貫した考えになると思う。
これだけの意見が出てるなら、雑誌告知やってみようよ。
122HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:00:18 ID:yEB4JvOt
123HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:06:02 ID:rCY6zg1Y
いくら長文を書かれても雑誌告知には反対だな
パンピーの見世物になりたくないよ
通りすがりの人が、覗くのは仕方が無いから別に気にしないけど。
自分から世間に2ちゃんねらだとアピールはしたくない。

あと拡大志向の展示会にも反対。自然と人が増えていく流れがいいと思うな。
124HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:17:01 ID:yEB4JvOt
誤送信スマソ
>>120
様子見意見が出なくなったのは、ループを避けるためだろ。
様子見だって、本当は雑誌告知してほしくないけど、落としどころの妥協案で提示してただけと思うが。
反対派の理由が変わることを批判するけど、賛成派だって同じじゃないのか?
それと、今話し合ってるのは この展示会 であって、他に雑誌告知を検討してる展示会がない以上、意味無いと思う。
少なくとも俺は、この展示会では、雑誌告知なんて立ち位置が怪しくなることは、今の段階ではしないでほしいってだけ。他の展示会はどうでもいい。
125HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:18:02 ID:K9EC/HX5
長文本当にゴメンな。ガンガッテ読んでくれ。
俺もただの拡大思考には反対だが、告知と拡大思考は別物だと思うよ。
告知したからって参加者が増えるとは思わないからね。
お客が増えるのは拡大だとは思わないし、
タウンホール使っての他の展示会も告知したりするよね?
だけど部屋の定員超える事態にはなってないようだから、拡大思考とは違うっしょ。
126HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:21:00 ID:rCY6zg1Y
いや言いたかったのは、物理的な拡大指向じゃなくて、スタンスの問題なんだけど言葉が足りなかったね。
127HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:32:59 ID:yEB4JvOt
>>121
俺も連投すまん。
そこで並べられた理由の全てに違和感と無理矢理感を感じるんだが。
何で感じるか本当にわからない人が賛成派で、参加者やこのスレの多数派なら、この展示会は俺が思ってた物とは異質なものだから、これ以上意見言ってもループするだけだな。
128HG名無しさん:2008/05/22(木) 09:38:23 ID:eSY2155Q
雑誌広告ごときでここまで議論するなんて
気難しくて面倒くせぇ連中だなってのが率直なところ。
正直ここまで内向きだと模型板の中でさえ浮いてる感すらある。

ネット上の宣伝程度で人や作品が簡単に集まるなら世の中のイベント関係者は苦労しない。
見学者や出品者が最終的に判断基準にするのはイベントに対するスレの盛り上がりでしょ。
2ちゃんなんてのはあくまで人が多いから利用してるだけの単なる場なんだから
もっと気楽で開放的にやらないと人は集まらないよ。
129HG名無しさん:2008/05/22(木) 12:42:33 ID:KcGjiXNy
>>128
雑誌問題は象徴でしょ。
根っこは、「公開型」か「非公開型」か、どっちが好きかっていう…
130HG名無しさん:2008/05/22(木) 13:16:59 ID:CHUyDaoF
コストの話がちょっと出たけど、基本的に封筒と切手代、便せんだけだよね?
もちろん、それもコストに違いないけど、会場借りるコスト考えれば安いものだと思うし。

以前から「雑誌告知」と「雑誌広告」を勘違いしているかな、と感じることがあるんだけど、
「雑誌告知」はあくまでも雑誌にある「イベントのお知らせ」みたいな部分に
ちょっとした紹介の文章を載せてもらう、というだけのことなんだけどなあ。

結構な金額を払って、会場を借りるんだから、できることはしたほうがいいと思うけどね。
正直、雑誌告知で劇的に人が増える、ということはないと思うし、
WEB告知に関しては方法そのものが五里霧中だし。

いずれにしても告知はきっかけにしかならないと思う。
展示会の内容が充実していけば、見学者も増えるかもしれないし、
つまらなければ、愛想尽かされてそのまま終わりかもしれないし。

そのきっかけ、取っ掛かりをできるだけ多く作るべきだな、と思うから、
やれることはやっておいたほうがいいんじゃないか、と思うんだけど……

この展示会のスタンスがここにきてよくわからなくなってきたなあ。
131HG名無しさん:2008/05/22(木) 13:38:38 ID:K+o/+KYy
>130
どこかの模型サークルにでも入ったらいかが?
132HG名無しさん:2008/05/22(木) 13:40:13 ID:di7bzzzb
みんな、なんでこの展示会にしがみついてるんだ?
133HG名無しさん:2008/05/22(木) 14:28:17 ID:K9EC/HX5
>>131
サークルは敷居が高いという印象がある。
それにジャンルが限られてそうだし、課題テーマとかあって負担が大きい。
2chのこの「何でもアリ」みたいなノリの展示会に参加したいんだ。

>>132
だからこそ>>31の質問じゃないのかな? これは>>124に対してのレスにもなると思う。
この展示会が告知不可となった場合、別スレで告知を視野に入れた展示会をスタートさせる方法もある。
だけど「2chだから告知禁止」となれば、別スレ展示会も告知不可になるのかという話になる。
別スレでなら告知可能となると、むしろ反対派は何でこのスレの展示会にしがみついてるのかって話になる。
134HG名無しさん:2008/05/22(木) 14:31:02 ID:O40l89j6
好きなように作ったの出しても、誰からも悪く言われないから楽
ところでエログロというか、グロいの作って出したいんだけど駄目かな?
135HG名無しさん:2008/05/22(木) 15:17:47 ID:yEB4JvOt
>>133
おいおい、そりゃ逆だろ?
別スレで雑誌告知可能ならそっちへいくのは賛成派。
反対派がこっちに残るのは当たり前じゃないか。
賛成派が別スレでやるならそれに異論は唱えないよ。
つか、二つに別れるほどリソースなんてないと思うが。
136HG名無しさん:2008/05/22(木) 17:51:45 ID:K9EC/HX5
2ch外の告知をしない、見物客はねらーと友人に限定していく、
だけど板住人が多く参加して欲しいとなると、板住人全員参加は無理としても、
この展示会の目指すところは展示会ではなく、オフ会となるよね。
それだったら他スレ立てて展示会やるつもりだけど、そうならない事を願ってるよ。

しかも板住人が口コミで友人を誘うのはOKとしておきながら、
世間にねらーだと知られたくないというのは矛盾を感じるし。

反対者はあくまでもこのスレの展示会にこだわるというのは、参加するつもりなのかなと疑問に思っただけ。
前回参加者で告知するなら参加しないと、断固反対という立場の人はいないみたいで、そのギャップは何だろう?
137イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/22(木) 18:57:47 ID:Pz52yi2m
カニさんの書き込みで目が覚めました。

「前と違うことやるのは面白そうだからやろう」

事はシンプルに行くべきですね。これまでどっちつかずな態度を取ってすみません。
今から俺は「雑誌告知賛成派」です。

なんで「展示会」って銘打ってるかって、人に見てもらうことが快感だから、な訳で。
部外者お断りなら「作品持ち寄りオフ」と謳っておいた方が面倒が無いんだし。
みんな見せたがりなはずだよね?

<雑誌告知賛成の方へ>
「面白そうだから」でやるのはいいんだけど、
雑誌告知に対する反感だったり、外部への配慮は怠り無く。
前もって「次回も雑誌告知続行か否か?決定するための目標値」を設定したり
来場者アンケートをとったりしてデータや意見を集めよう。

<雑誌告知反対の方へ>
前回やらなかったんだから、今回は「やりたい」人の意見を尊重してみない?
どっちにしろ平行線だとしたら、一度やってみて「そら見たことか」になるか、
「くやしい!でも…」になるのか?そゆ胸ドキ感も悪くないかもよ?
反対だから分裂なんて硬いこと言わないで、もう一回だけ様子見してみませんか?

>>134
いいんじゃなーい?エログロも程度問題ですし、みてみないことにはわからんでしょ。
でも雑誌告知しようがしまいが「展示会」である以上、極端なものはマズーです。
当日会場にいる人間が「おいおいこれはあんまりだろ」って言い出したら引っ込めてね。
心配だったら事前にうpろだにあげてみてはいかがでしょ?
138HG名無しさん:2008/05/22(木) 19:28:38 ID:WP8QpD7f
雑誌告知するって事は、誰が来てもOKって事ですか?
右も左も分からん奴が来てもスタッフ対応してもらえるの?

WFの見るだけみたいな感覚で、行っていいなら見に行くけど。
139イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/22(木) 19:39:59 ID:Pz52yi2m
>>138
もともと誰が来てもおkですよ、展示会なんだから。
140HG名無しさん:2008/05/22(木) 19:50:19 ID:yEB4JvOt
>>137
だから、実行する人たちが決めればいいんだよ。
いくら同意求められても反対って意見を変えるつもりないし。
じゃあ、次回は雑誌告知するってことで、早めにまとめた方がいいんじゃない?
色々決めなきゃならんだろうし。
141HG名無しさん:2008/05/22(木) 21:44:25 ID:j2m3K3q+
賛成派vs反対派、
多数派はどっち?を見極めよう。
少数派は去ればいい話。
哲学の話は決着つかないんだからさ。
142HG名無しさん:2008/05/22(木) 22:18:39 ID:+JpCU0yl
見極めようがないんだからやりたい奴がいるならやればいいだけ。
それがいやな奴は去るだけさ。(それとも嫌がらせでもする?w)

さてそろそろもう一つの方が開催だな。
お前ら参加しないの?
143HG名無しさん:2008/05/22(木) 22:34:03 ID:+gSLbD0I
>>132
自分で展示会を開けるだけの度量が無いからだろ
144HG名無しさん:2008/05/22(木) 22:44:09 ID:/sAsw9ph
少数派は去れw
145HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:18:41 ID:Usb66rVl
>>137
>どっちにしろ平行線だとしたら、一度やってみて「そら見たことか」になるか、
>「くやしい!でも…」になるのか?そゆ胸ドキ感も悪くないかもよ?

どっちも不快な感情じゃねーか。どこが胸ドキ感だよ?

個人的には雑誌告知を行うのだとしたら、その結果の悪影響について、
推進者には責任を取る覚悟を具体的に要求したい。
本来は何か悪影響が起きた場合の完全な収拾を要求したいのだが、
それはたぶん、本人にやる気があっても不可能(だから自己責任云々は詭弁だと思ってる)。
なので、何か別の形で落とし前をつけて欲しい。

平たく言えば、「失敗したら罰ゲーム」だ。

板への悪影響が杞憂だと思うならば、どんなえげつない罰ゲームを要求されても受けれるよな?
反対派は失敗の判定条件と2chらしい罰ゲームを要求しつつ、静かにヲチ(邪魔は厳禁)。
推進派は罰ゲームのプレッシャーをバネに全力で成功させるよう努力する。

こうすれば、告知で失敗しても楽しめる(2ch的には失敗した方が楽しいかもしれない)
と思うが、どうか?
146HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:36:26 ID:j2m3K3q+
成功したら反対派は裸踊り。
147HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:37:39 ID:eSY2155Q
>>145
その「板への悪影響」 とは具体的に何?
肝心のその部分を説明しないと反対の主張に全く説得力がない訳だが。
148HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:39:57 ID:m0tI55yo
悪影響が起きたとどうやって判断するの?

人が多すぎても少なすぎても悪影響と言いそうだし、関係なしとも言えそうだし。
告知を見てきと告白した奴が発狂して暴れデモしない限り影響を特定するのは難しそう。
何も無ければ良しとするの?
149HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:44:26 ID:GjA4DWkK
つか一般人は午後からしか参加できないんだから
住み分けできてるんじゃね
午前のふいんきに参加したければパチでも出せばいいんだし
一般人に来てもらいたくない出品者は午後から作品を引き上げればいいw
そんな変わり者いるのかどうか知らないけど  どんだけ2ちゃん好きで特権意識持ってんねんw
150HG名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:07 ID:GjA4DWkK
>>145
なんだ罰ゲームってw
頭沸いてんのか
151cutnipper ◆8IvALf3b0g :2008/05/23(金) 00:06:31 ID:1ne2PjB/
>>145
板への悪影響が杞憂と思う事と、
罰ゲームを要求されて受け入れる事の関連性を教えて下さいますか?
手前が読み落としているのでありましたらご指摘願います。

そもそも手前、「板」というくくりがそこまで重視される程、
模型板は一枚岩でもなんでもないように思っているのですが。

それに加え、もし告知が失敗(問題として何をもって成否を判断するのか手前は理解しておりませんが)
したならその失敗という「事実」が素直に反省されるべきであり、「失敗を樂しむ」必要性は無いものと思います。

>>137でイカスミ氏が仰っております胸ドキ感等は成否という「結果」が出るまでの物であると自分は考えます。
ならば、一度「結果」が出たならその「事実」に対するリアクションを成否どうであれとるべきなのではないでしょうか。
そうであるとと、罰ゲームは何ら良い方向への発展が見こめないように手前には思えます。
152HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:07:12 ID:Af5k/wG9
まあそう煽るなって。
そろそろ結論見えてないか?皆の衆。
153HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:10:49 ID:TSYUmPBL
杞憂系のやつは基地外だから構わないほうがいい
154HG名無しさん:2008/05/23(金) 00:27:29 ID:1EBBh7CT
>>151
一枚岩と自覚してないなら2ch模型板展示会なんて名前使うなよ。
都合がいいときは板を利用し都合が悪ければそんなものないか二枚舌全開だな。
155cutnipper ◆8IvALf3b0g :2008/05/23(金) 00:33:06 ID:1ne2PjB/
>>154
手前の考えと展示会の名称とは別問題ではありませんか?
あくまで私個人の考えかたであり、他の方がどう思っているかとは完全に別問題だと思います。
全参加者及び関係者が完全に共通の思考、認識を抱いている、なんて事はありえないでしょう。
156さすらいのジャマイカ人 :2008/05/23(金) 00:41:12 ID:vY4F8oyh
むしろ一枚板じゃないからこそ、誰でも名前が使えるんジャマイカなあ
2chって、集合の名前じゃなくて誰でも書きこめる掲示板の名前なんだし

ともあれ賛成にしろ反対にしろ、これから楽しいことをやるんだって気持ちを忘れたくないスね
何をやるにしろ功と罪はあるわけで、あまり罪の部分を重く考えすぎると、すでにやったこと以外
は何もできなくなっちゃうのジャマイカ
157HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:05:46 ID:j+j7Z8CI
>>154
そう言うアンタも狂信的なひろゆき信者だったり2ちゃん脳だったりする訳じゃなかろう。
ここを使ってる大概の利用者は単に都合が良いから利用してるだけだよ。
そういった気安さゆえに利用者が多く、それが2ちゃんの存在理由として現在まで存続してる。
その大前提を否定しだしたらどうにもならんよ。
158HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:19:23 ID:fmURDEXD
雑誌告知賛成。
反対派は何をそんなに恐れているのか、さっぱり理解できない。
どうせ自分が責任取るわけでもあるまいに。
痛がり屋さんがこんなに多いとは思わなかったよ。

まあ、自分は何もやらない、できないくせに、
人のやることには文句だけいいたいんだろう。
才能も実力もない奴は、人の足を引っ張ることに夢中で困るね。

社会に出れないわけだwww
役立たずのクズども。
159HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:25:12 ID:JigkOquE
おれも雑誌告知賛成!!
ネット弁慶な反対派も少しは社会に出た方がいいよ
160HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:28:20 ID:g7jR0PDy
人様に見せられないような作品しか作れない屑共の言う事なんか聞く必要ないよw
さっさとどんな雑誌に掲載するか決めようぜ
161HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:52:57 ID:uoVF7SXw
>>158-160
煽りたいだけなら出てけ屑共
162HG名無しさん:2008/05/23(金) 01:56:48 ID:FKujACDE
>>158-160

これはヒドいダイヤルアップ接続ですね
163HG名無しさん:2008/05/23(金) 02:00:07 ID:Fvv6OfzX
告知賛成派と反対派での分割開催希望。
164HG名無しさん:2008/05/23(金) 02:05:32 ID:+RUL+9QS
告知反対派、涙目w
おまいら見事に単発IDだしwww
早く仕事見つけろよww
165HG名無しさん:2008/05/23(金) 02:27:58 ID:Fvv6OfzX
もう一度言うぞ。
告知賛成派と反対派での分割開催希望。
スレ分割も忘れずにな。


>151を読んで、こっちの展示会に違和感を感じる理由がわかった気がする。
一枚岩でない模型板においては浮いた存在なんだな、ここ。
166HG名無しさん:2008/05/23(金) 02:47:30 ID:j+j7Z8CI
>>165
165は告知に賛成か反対かどちらに所属するつもりで提案してるんだ?
安易に分割なんて提案する理由や根拠は何?

エスパースレじゃないんだから単に自分の欲求だけ書き込んでも意味無いよ。
167HG名無しさん:2008/05/23(金) 05:46:18 ID:3WmYks+x
この場合、どうしても反対って人が別の展示会企画する方向でいいんじゃね?
168HG名無しさん:2008/05/23(金) 06:38:10 ID:6KX7OTKC
>>165
希望ってなんだよw
分かれてやりたきゃ、自分で開催するなり、あっちの展示会に行くなりしろ。
罰ゲームとか分割とか、訳分からん事言いやがって。
賛成派も、もう雑誌告知するって決まったんだから、反対派モドキなんか相手に
勝ち誇ってないで、さっさと話し進めろよ。
スレ自体がグダグダになるぞ。
「だが、それがいい」 ってんなら話は別だけどw
169HG名無しさん:2008/05/23(金) 07:14:57 ID:3WmYks+x
と言っても平日で、まだ一晩しか経ってないよ。
多くの人が出勤時間で、次の話する時間じゃないよ。
170HG名無しさん:2008/05/23(金) 07:30:50 ID:2l/vRN2X
いいね、分割開催。
反対派はそろそろどこかに失せれば?

ていうかさ、
午前オフ会、午後展示会すら納得できないなら、
もはや落としどころはないよ。

さてそろそろ告知する雑誌のリストアップと
それよりなにより、広報係の募集をしようぜ。
ちなみに実働部隊の中では、広報係をやってくれる人っているの?
171HG名無しさん:2008/05/23(金) 08:36:40 ID:UDsC6D1t
>>170
>広報係をやってくれる人っている?

>>63
172HG名無しさん:2008/05/23(金) 08:42:52 ID:jZeP8j1Q
>>168
>もう雑誌告知するって決まったんだから

いつ決まった?
173HG名無しさん:2008/05/23(金) 09:13:42 ID:Af5k/wG9
どこで決まった? 何月何日何時何分何秒に決まった? w
174HG名無しさん:2008/05/23(金) 10:49:55 ID:G3AGxn7J
>>63さん再登場をお願いいたします。
2-3日以内に連絡がない場合は再公募ということで。

雑誌はどれがいいですかねぇ?
175HG名無しさん:2008/05/23(金) 10:57:29 ID:KLMj04BC
>>63はアイギスの人だろ女子高生
176HG名無しさん:2008/05/23(金) 11:28:12 ID:Fvv6OfzX
>167 >168 >170
告知賛成派が反対派の事をどう考えてるか伺い知れるレスだな。


賛成派も、告知出せるところにはとっとと出せばいいんじゃないか? 告知するって決まってるんなら。
反対派なんか放っておいて各自がやれる事やればいいがな。
運営も参加者も、告知OKなんだろ?
177HG名無しさん:2008/05/23(金) 12:37:09 ID:unYx5+q7
>>176
そんなあなたは反対派?賛成派?
178168:2008/05/23(金) 12:46:04 ID:AE3p9bdI
>>176
俺は雑誌告知反対派なんだが。
分割 希 望 とか罰ゲームとかマジで言ってんのか?

やっぱり反対派モドキだなw
179HG名無しさん:2008/05/23(金) 17:40:39 ID:Lhn7OQaq
前回参加者の一人です。
スレの流れ見守っていましたが、私も告知賛成を決意しました。
あとは会場係のcrow氏が、賛成派と決別してでも反対を貫くかどうかだと思いますが。

分割を希望してる人は、ただ希望するだけじゃなく、自ら別の展示会を企画したらどうでしょうか。

告知する雑誌は、どうせやるなら出せる模型雑誌は一通りやってもいいのではないでしょうか。
まだ経験がないので、どの雑誌が効果的か分かりませんし。
アンケートの「どこで展示会を知ったのか」の問も、各雑誌名も明確に書いてもらえばいいと思います。
180HG名無しさん:2008/05/23(金) 17:59:21 ID:i+a41ALK
決別とか分離とか、そういう話はあくまでも最後の手段というか、
できればしたくない話なんだから、できるだけ落とし所なり、妥協点を見つけようよ。
181HG名無しさん:2008/05/23(金) 18:08:51 ID:AE3p9bdI
もう散々話し合ったよ。この期に及んで妥協点なんてないだろ。
話がループするだけだから、やめようぜ。
雑誌告知して、参加したいやつはする。
それでもういいじゃん。
182HG名無しさん:2008/05/23(金) 18:13:40 ID:tnWuyct5
>>180
・今回は雑誌告知をやってみる
・午前中は非公開オフ、午後は公開展示会
183HG名無しさん:2008/05/23(金) 18:27:19 ID:i+a41ALK
>>181

俺はそれでいいと思うし、>182が落とし所だよな、と思っているけど、
個人を特定してどうするか、分離派は……、みたいな煽りはやめようってことで。

決まったといってもここ数日での話なんだし、
反対だった人も、考える時間は必要だろうな、と思うので。
まだ締め切りまでは時間があるんだからさ。
追いつめるようなことはやめようってことだよ。

184HG名無しさん:2008/05/23(金) 19:28:47 ID:69dpQXxN
そもそも人増やそうって話してるのに、分裂だのなんだので人減っちゃ本末転倒だもんね。
185HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:41:20 ID:5fvJrRtP
なんで決まった事になってるんだ?
全然決まるような流れになってなかったじゃん。

別に俺は雑誌告知全然構わないけど、
平気で嘘を付くようなやり方はイケナイなあ。
186HG名無しさん:2008/05/23(金) 20:55:59 ID:KLMj04BC
前回参加者ですが、自分も告知賛成です
で、どんな雑誌に載せるの?早く決めましょうや
187HG名無しさん:2008/05/23(金) 21:08:36 ID:Fvv6OfzX
前回の展示会の前にも告知する・しないの話で>180みたいなこと言って先延ばしにして、その結果が今なんだろ?
また先延ばしにするのか? >183が言うように、締め切りにまだ時間があるというなら、今決着つけるべきじゃないのか?
賛成派も反対派も、なし崩しでいいのか?
188HG名無しさん:2008/05/23(金) 22:02:57 ID:Eg3qYW3L
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
前回参加者ですが(笑)
189HG名無しさん:2008/05/23(金) 22:21:38 ID:i+a41ALK
> 今決着つける

せめてこの週末ぐらいは様子見ようよ。
今のこの今決める、というのではそれこそなし崩しだと思う。



190HG名無しさん:2008/05/23(金) 22:26:45 ID:UBitYX11
>>189
おいおい、自演だらけのスレでどうやって決めるんだ?
前回参加者って偽者だろ常考

またオフ会で決めたら?
191HG名無しさん:2008/05/24(土) 00:54:48 ID:CE2esjyY
>>187
同意。
ずっと雑誌告知には反対で、今でも変わらんが、実行やコテ参加者に反対派が少数で、
賛成orどっちでも良い派が多数なら、この展示会はそういう展示会だったってことで、
雑誌告知するのが筋だろう。
イカ墨やカニとかの意見を見てると、いくら議論重ねても、反対派の反対理由を理解して
もらえるとは思えないし。
ただ、試しに雑誌告知やってみようと言うけど、ちゃんと開催可能という状態で、”試しに雑誌告知しないでやってみよう”
という選択肢は無いんだな。前回はしもへの不信感もあって、とても1回目にカウントできないと思うんだが。
雑誌告知しない=展示会じゃないという理屈も全く分からん。

最初から、お互い理解できないし、妥協はできないんだから、どっちかは、我慢するか、抜けるかの選択をするしかないんだよ。

192HG名無しさん:2008/05/24(土) 01:26:14 ID:cAuSkUp1
>>191
スレを見ている限り反対派の意見に皆を納得させるような理由が見当たらないんだよなぁ。
とりあえず脊髄反射で反対って書き込むだけでどんな展示会を理想として
その目標達成の為に告知反対しているのかが見えてこない。
これじゃどうやっても議論にはならないよ。

逆に告知賛成派は参加者を増やすって明確な目標の為に賛成してる。
今以上に多種多様な作品が見れる事や見学者が増える事で製作モチベーションUPが図れる事は
見る側も作る側も誰にとってもメリットでしょう。
もちろん雑誌告知程度で簡単に人は増えないと思う。
でも、だからこそ種は早く蒔いておくに限るんじゃないか?
あとで慌てても簡単に人を召還できる魔法の裏技なんてないんだから。
193HG名無しさん:2008/05/24(土) 01:37:54 ID:kIksbge2
やらずに後悔より、やって後悔したほうがいい。
194HG名無しさん:2008/05/24(土) 01:48:29 ID:CE2esjyY
>>192
脊髄反射で反対って書き込んでるつもりは無いんだけどなぁw

>逆に告知賛成派は参加者を増やすって明確な目標の為に賛成してる。

普通の展示会ならそうなんだろうけど、2ちゃんを母体にしている以上、雑誌が絡むことはプラスばかりに
作用しないと思うんだが。
いい意味でも悪い意味でも天邪鬼が多いからねw
それを杞憂と片付けられちゃあ、ああそうですかで終わりだ。
とにかく実際に展示会を開く、参加する人間が雑誌告知を是とするならそれで進めるべきだとは思うよ。
195HG名無しさん:2008/05/24(土) 01:52:06 ID:nIhccWAY
>>192
同様に反対している人も賛成理由を納得していないのだから、
賛成意見も「皆が納得させる理由」では無いんだよ。
賛成している人の挙げるメリットが反対している人の挙げるデメリットとも重なるんだから。

見えてこないのは見方が一方的だからじゃないかな。
議論が平行してるのは志向が違うからで、どちらが悪いとかじゃないよ。

少ないリソースを分けるのは得策とは思えないから、どうしても決まらないようなら
現実的な所で>>190の言うオフ会で決めるのに俺は賛成するね。
決定に対して負担が増える(見学者が増えた場合の客捌きとかね)のは実行部隊になるだろから
実行部隊も参加が多いだろうと思われるオフ会で決定するのは妥当じゃないかね?
196HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:08:24 ID:CE2esjyY
>>195
そだな。
オフ会で決めちまえ。どういう決定するにしても、展示会に結果が返ってくるんだし。

それと、反対派もみんな同じ意見ってわけじゃないと思う。
俺は、外部から見学者を呼んだり、人数を増やすこと自体に抵抗は無いよ。
ただ、雰囲気壊れるほど、空気がなじまない人がたくさん来ると困るけど。
単に独立性が損なわれるように思うから、雑誌に絡みたくないだけ。
197HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:25:52 ID:I2Fk+bIm
スレタイに“模型板住人で展示会”ってあるけどさ、この“模型板住人”ってなにを指して言ってるんだ?

どう考えても、雑誌告知したら“模型板住人で展示会”ってコンセプトからは外れていく気がするんだが。
“模型板住人で展示会”って看板、降ろすのか?
ただでさえ実態は“ここの展示会スレ住人で”展示会なのに。
198HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:27:49 ID:cAuSkUp1
>>194
天邪鬼は結局どっちに決まっても決まった方に反対すると思う。
そんなへそ曲がりだからこそ天邪鬼なんだし。
2ちゃんなんて多かれ少なかれ頭のおかしい人もいるしリアル犯罪者もいる。
でもそんなの基準に考え始めたらお互い顔を合わせるイベントなんか出来ないでしょう。

>>196
独立性に関してはイベントの運営に部外者が絡んできたり、運営がこのスレの意向を無視して
暴走したりしない限りは無くなる理由が無いと思うよ。
むしろ雑誌告知で独立性が無くなる理由が知りたい位。
199HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:33:39 ID:cAuSkUp1
>>195
>賛成している人の挙げるメリットが反対している人の挙げるデメリットとも重なるんだから。

その反対派の考えるデメリットってのが何なのか具体的に説明して欲しかったりする。
そして反対派の考える反対する事で生まれるメリットとかも。
その辺の説明がいつも曖昧だから脊髄反射っぽく見えてしまう。
200HG名無しさん:2008/05/24(土) 02:58:36 ID:CE2esjyY
>>198
2ちゃん住人の天邪鬼ってのは、ある程度方向性あると思うけどな。
雑誌告知しないのを捕らえて”雑誌告知しろ!”となるより、”雑誌に日和って告知なんか出すなよ!”
ってなる方が確率高いと思わないか?
まあ、思わないから雑誌告知賛成なんだろうけどな。

デメリットってのが何なのかは、板住人に、”この展示会は雑誌告知する類の展示会”と認識させること。
反対することで生まれるメリットはそのデメリットがなくなること。

独立性が損なわれるってのはちょっと大げさだった。すまん。
色がつくってことかな。
まあ、それも、その辺気にする人が少ないなら無問題。

どうやっても結論としては、実際にやる奴が決めるってことにしかならんよ。
それとも、アンチの妨害工作でしたって言わなきゃ納得してくれないのか?
201HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:15:57 ID:cAuSkUp1
>>200
別に反対の人に突っかかるつもりは無いので気を悪くしたなら本当にすまない。

個人的にいまいち反対する書き込みに合理的な理由が見えてこなくて
反対する人達に反論も同意も出来ない状態だったので、とりあえずお互いに
メリット、デメリットを明確に出し合って決定する方向にもって行きたかったんだよね。

とりあえず天邪鬼の件については天邪鬼故にいくらでも予想が成り立つんだよね。
例えば期待したほど作品や人が集まらなかった場合は「告知に反対なんかするからこうなった」
とクレームつけて来るだろうし。
いちいち天邪鬼のご機嫌とってもキリ無いと思うよ。
結局は何をするのが実りある展示会を実現する為にプラスになるかが一番の問題なんだし。
202HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:25:13 ID:cAuSkUp1
>>200
>デメリットってのが何なのかは、板住人に、”この展示会は雑誌告知する類の展示会”と認識させること。

2ちゃん発のイベントが雑誌に告知する事に違和感を感じたりする共通認識って特に無いと思うんだけど?
ひろゆきが参加する2ちゃんイベント自体が昔からメディアに広告うったりスポンサー
募集してたりするし。
その辺の認識ってのはどうなんでしょ?
203HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:36:14 ID:CE2esjyY
>>201
いやいや、別に気を悪くなんてしてないけど。
天邪鬼って言い方もまずかった。あんたの言ってるのはこのスレに書き込んでくる、
それこそ何でも反対な奴だろ?
俺が言ってるのは、全体の傾向だよ。
2ちゃんの名前ついてる展示会が、”模型雑誌に告知をお願いする”って時点で嫌悪感抱く人がどれだけいるかってこと。
賛成派はそんなの少数で考慮する必要なしなんだろうけど。
俺はかなりいるんじゃないかなって思ってる。
その辺の判断の違いだろう。
眠いんで落ちるわ。
204HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:56:08 ID:nIhccWAY
>>199
>>196が言うように必ずしも皆が同じ意見では無いだろうから、くみ取れているかはわからないけどね
>>197にあるよう「模型板住人による展示会」ってコンセプトであり、そこから外れる事でしらける
これは抽象的みたいに思うかもしれないけど、基本的な考え方みたいな物だから大事に思う人もいるんだよ。
雑誌告知によって模型板に関係無い人が多数になったらそれは「模型板住人の展示会」と言えるのか?
その為に「模型板住人による展示会」を求めている、板に居る参加者や潜在的参加者は、
じゃあ参加やめようかな。って思う所を危惧しているのだと思う。
要約すれば、「模型板住人の展示会」って企画なのに違うじゃん、って思われる可能性がある。

そもそもだけど、反対とは「現状維持」を望む意見だからそれによるメリットを求めてるんじゃなくて、
デメリットを回避したいと思っているのよ。だからメリットを求められてもそんなに出て来る物じゃないでしょ。

今までも出ている意見だから、これでも曖昧と思うかもしれないけど、
実際に違和感を感じている事を表明している人がそれなりに居る事自体が、デメリットの一つの結果なんだよ。
もちろん「なんでも反対」みたいのも居る可能性は十分にあるけど、
告知賛成の意見でも決まっても無い事を勝手に決まったと連呼する不誠実なレスもあるから、
そういったうさんくさいのに関してはどっちもどっちじゃないかなあ。


日和見みたいに思われるかもしれないけど、雑誌告知してもまあいいけど、
そんなに強行してまでやる程の物では無いとも思ってる。
雑誌告知をする事で増えるメリットもわかるから、まあ、別にそれはそれでアリね、って思うし。
でも、反対する人の言う事もわかるから、
反対を表明を一概に脊髄反射として片付けるのもどうかと思うのよね。

書いてるうちに>>200が結構言いたい事を言ってくれたんで蛇足になっちゃってる所も多いかもしれないなあ。
205HG名無しさん:2008/05/24(土) 03:56:57 ID:cAuSkUp1
>>模型雑誌に告知をお願いする”って時点で嫌悪感抱く人
なるほど。
なんとなく言いたい事は分かったけど2ちゃんがメディアにいいように利用されるのを嫌う事はあっても
逆に2ちゃんねらがメディアをうまく利用してやる事に嫌悪感を持つ例ってのは見た事無いなぁ。
そういった事に嫌悪感持つのは普段からメディア批判してるような厨房板住人くらいでしょう。

そこまでこの板が厨房率高いとも思わないし参加者にリアル消防厨房が大量にいるとも思えないし
さすがにそこまで心配する必要は無いんじゃないかと個人的には思うよ。
それでは遅くまでお付き合いありがとう。
206HG名無しさん:2008/05/24(土) 04:15:17 ID:cAuSkUp1
>>204
それは「模型板住人が主催するイベント」と「模型板住人の為のイベント」
って認識の違いなんじゃなかろうか?

個人的には模型板住人が主催運営して模型板の本スレで住人たちによる意思決定が
されている限りどこの誰が参加しても「模型板住人で展示会」って事になると思ってる。
他の板で開催されてる外部イベントも通常この形式だよ。
それが嫌なら初めからイベント形式をとらずに身内限定のOFF会となる。

元々2ちゃん自体が誰でもタダで登録も無しに簡単にアクセス出来る
「来るものは拒まず去るものは追わず」の精神なんだから
そこから発生するイベントもそうなるのが自然だと思うし。
207HG名無しさん:2008/05/24(土) 04:45:30 ID:nIhccWAY
>>206
確かにその認識の違いが底にあると扱い方かなり違いがでるなあ。
俺は初期の目標として「板/スレ住人が楽める」があったと思って、
それを尊重するならば雑誌告知の重要性はそんなに高くは無いと思うのよね。
逆に完全に否定する程悪いモンでも無いと思うのよ。あっても楽しめるならば。
208HG名無しさん:2008/05/24(土) 05:21:49 ID:cAuSkUp1
>>207
外部の人が増えたら楽しめないって意見も要は物事の捉え方の違いなんだよね。

模型板のこのスレの住人が「もっと多くの作品が見たい」「もっと多くの人に作品を見て欲しい」
と望んで決定するからこそ外部の人が参加できる。
つまり外部の参加者ってのはスレ住人達が楽しむために呼び込んだ単なるお客さんなんだよ。
それがつまらなかったらやめるのもこちらの自由。
単なるお客さんには大人数であっても何の決定権も無い。

それと同時に2ちゃんねるにはいつでも誰でもアクセス出来るので
外部のお客さんがスレ住人になる事も簡単に出来ちゃう。
有名人や企業なんかはともかく名無しの一般人にとって
2ちゃんと外部に垣根なんて無いも同然だし住人と部外者の線引きも実に曖昧だったりする。

要するに個人的にはそんなに深く思いつめるような問題でも無いと思うんだがどうなんだろ。
209HG名無しさん:2008/05/24(土) 06:45:19 ID:I2Fk+bIm
>>208

>つまり外部の参加者ってのはスレ住人達が楽しむために呼び込んだ単なるお客さんなんだよ。
“外部”に対する“内部”をどう定義するかで変わってくる話だな。

>それがつまらなかったらやめるのもこちらの自由。
しもの会場を盾にとった言動を思い出したよ。

>単なるお客さんには大人数であっても何の決定権も無い。
これも“内部”をどう定義するかで変わってくる話だな。


“内部”をスレ住人とするか、コテハン運営諸氏とするか。
定義次第では運営以外はすべて“単なるお客さん”“外部の参加者”になりうるんだが…。
210HG名無しさん:2008/05/24(土) 07:14:39 ID:cAuSkUp1
>>209
>>198に書いたように運営がスレの意思を無視して暴走始めたら
このイベントから住人の独立性が失われたと判断するし、
>>206に書いたように本スレで住人たちによる意思決定が
されている限りは住人達のイベントだと認識してる。

それを踏まえたらコテハン運営とスレ住人で内部外部を区別するような
発言はしてないつもりなんだけどいかがだろうか?

更に言うと>>208に書いたように部外者がスレ住人になるのはいたって簡単。
単にここにアクセスしてROMるなり書き込みするだけですぐに住人になれる。
それがさっきまで部外者だった人間かなんて判別不能だしROMった時点、
書き込んだ時点でここの住民には違いない。
単に2ちゃん暦が浅いか長いかの違いでしかなくなる。
こんな曖昧で安易な内部と外部の境界にこだわっても意味無いんじゃないの?
ってのが結論なんだけど。
211HG名無しさん:2008/05/24(土) 08:31:43 ID:CE2esjyY
>>210
>ROMった時点、書き込んだ時点でここの住民には違いない。
>単に2ちゃん暦が浅いか長いかの違いでしかなくなる。
>こんな曖昧で安易な内部と外部の境界にこだわっても意味無いんじゃないの?

全く同意。
しかし、内部と外部の境界にこだわってんのは賛成派でしょ?
”外部にアピールしないなら、オフ会であって展示会じゃない”
このオフ会・展示会ってのはむしろ賛成派がよく持ち出すことだよ?
俺は外部に告知しようがしまいが作品を展示して、入場者を制限しなければ展示会だって思うけど。

要は、主体である模型板住人の一部が拒否反応示す(かもしれない)ことをしてまで、外部にアピール
する必要あるのか?ってことなんだけど。
もちろん、展示会やること自体に、拒否反応示す住人は対象外だけど。
その辺考慮に入れた上で、”それは無視できるレベル” ”それでも得るところが多い”という結論なら、
雑誌告知する方向でいくしかないと思う。
212HG名無しさん:2008/05/24(土) 10:29:21 ID:eMnwnfND
どう考えても無視できるレベルだし、得るところも多いでしょう。
213HG名無しさん:2008/05/24(土) 12:41:05 ID:h5bU61nz
 こんにちは、前スレ988です。
 私の知る限り、ここでROMってる業界関係者は結構いるようです。
 実際、書いたのが私だとバレて連絡してくれた方もいました。
 
 で、私自身の意見ですが、「展示会」で場所をとって不特定の人間が見られる状況を作った以上、
「模型板住人のみ見られる会」ではなくなっているため、告知の有無は部外者の多い少ないの差くらいといえます。
ただ、世の中2CHを嫌悪する方が多いのも事実で、そういう指摘も直接いただきました。
 だから、告知には反対しません、むしろ多くの人に見られたいならやるべきです。
ただ、2Chの名を出すのは慎重にすべき、出来れば出さないほうが無難です。
214HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:32:28 ID:I2Fk+bIm
>213
もう一つのほうの展示会は?
215HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:35:59 ID:P0isVe3M
>>213
日本語でおk
216HG名無しさん:2008/05/24(土) 13:52:01 ID:h5bU61nz
>>213
なお、スレタイのとおりに9月28日開催なら、
雑誌の開催告知依頼は8月半ばくらいまでです。
 それまでに結論が出ないと告知はお流れということです。
217HG名無しさん:2008/05/24(土) 19:21:32 ID:Dyy5DOJW
>>213
壷の名出せねーなら告知する意味ねーじゃん
これは壷の模型展示会ってのが大前提だろ
218HG名無しさん:2008/05/24(土) 20:48:58 ID:9jfPKwnC
>>217 同意。それならここで展示会やる意味もなくなる。

>>213 同好の士の展示会に口出ししてくる「業界関係者」って、指定暴力団の「業界関係者」でしょうか?
言ってる事がそのまんまですし、仮に模型の「業界関係者」だとしても・・・
たかがプロのライターやモデラーや雑誌編集者やメーカー勤務程度の風情が、趣味の集まりの展示会に何の権力があるのか。

>>216 反論するのもアホくさいけど、鵜呑みにする香具師いると困るので反論しておく。
多くの雑誌が月末から月初めの発売なんだけど、8月半ばに発送して8月末や9月初めに間に合うと本気で思ってる?
9月末や10月初め発売号に掲載されても、全くの無意味なわけで。
それを考えれば遅くとも7月中に発送と考えるのが普通。
ちなみにモデルアートは掲載希望号発売の一ヶ月前まで、ホビージャパンは希望号発売前月の20日必着となっているはず。

全くの無知な素人厨房か、はたまた告知を間に合わなくさせる工作なのか・・・?
219HG名無しさん:2008/05/24(土) 20:51:04 ID:peVVtcXs
俺はどっちでもいいんだけど 相容れないならもう
別の展示会開いちゃえば? それか2日間開催するとかさ
不毛だろこんな話し合い しかも名無しのレスだけで決めるとか無茶あるし
220HG名無しさん:2008/05/24(土) 20:59:38 ID:Dyy5DOJW
もうオフでもやってそこで決めりゃいいじゃん
会場の事とかまだ話し合わなきゃいけないことも多いみたいだし
つーかこんな感じでスレが荒れてる状況が一番参加者離れになると思うんだけど
221HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:11:07 ID:I2Fk+bIm
なんか、ここで意見言うのって馬鹿馬鹿しいな。
コテハンに踊らされてるだけだし、賛成派も反対派も。
222HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:13:23 ID:qgUIsEpY
223HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:14:20 ID:o/JeWWo9
電撃購入者なのですが、告知ページってどこにあるの?
後半の白黒ページかと思ったけど、そこは広告ページらしいし
マジで見つからなかった
そういう意味では、告知をする、しないは議論のための議論であって、
どっちでも大勢に影響はない、と思った
結局は哲学の問題だから落としどころも何もない
匿名掲示板で住人の人数も不明、どっちかに強権的に決めるしかない、と思う
224HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:17:16 ID:9jfPKwnC
>>219 2日間開催するにしても、タウンホール3階は既に9月27日の予約埋まってますね。
午前と午後で棲み分けできてるってのは同意だし、これでいいと思う。

>>220も。ちょっと前までは不毛だと思っていたけど。
昨夜の話し合いは参加してなかったんですが、かなり有益な話し合いだと思いました。
一時よりも特に荒れてると思わないし、イカスミ氏が賛成と明言した事が大きな転換になったと考えています。
ここでキーとなるのは会場の予約を取ったcrow氏の立場ですが、恐らくイカスミ氏と決別してまで反対はしないでしょう。
また、ペパクラ氏同様、そこまで頑なに絶対反対という立場でもないようですし。
オフの結果、一部のメンバーだけで雑誌告知決定となる公算が大きく、反対派が「密室だ!」と批判する危惧もあります。

どうせ密室でやるなら、メールでやり取りして意見調整してはどうでしょう?
イカスミ氏がメールを取りまとめ、結論を出す。
反対する名無しさんもイカスミ氏にメールを出し、主張し、妥協できるかどうか話し合う。
それぞれの負担は大きいでしょうが、反対波の名無しさんの意見も前向きに取り入れられると思います。
225HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:27:42 ID:q3++uTxB
>>223
電撃ホビーマガジンには、告知コーナーがないようです。
が、第1回の時、あるにはあるらしいと言ってる人もいました。
MMBoxコーナーかな?
確認の必要有りかも。
226HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:28:13 ID:iw8zF8z6
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
業界関係者(笑)
227HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:31:35 ID:pIymw60h
次回やるときは、いいだしっぺが最初に「公開型」か「非公開型」か宣言すべきだな。
228HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:33:47 ID:CE2esjyY
>>224
>反対する名無しさんもイカスミ氏にメールを出し、主張し、妥協できるかどうか話し合う。
>それぞれの負担は大きいでしょうが、反対波の名無しさんの意見も前向きに取り入れられると思います。

あんたは今まで何を見てたんだ?
いまさら何を言っているんだ?
反対派の意見を取り入れるってのは、最低でも今回は雑誌告知せず様子見しようってことだぞ?
そういう”おためごかし”はもうやめてくれないかな。
議論がループするばっかりだ。
反対派も「もう勝手にしろ」って感じになってんだから、さっさと決めればいいんだよ。

メールでやり取りするんなら、当然すべての意見をここに開示するんだな?
出来ないなら余計不透明感が増すぞ。
229HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:37:18 ID:CE2esjyY
連投すまん。
>>227
雑誌告知の是非と公開・非公開を混同しないでくれるか?
賛成派によく見られる傾向だが、もう今更ミスリードする必要も無いだろ?
230HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:38:14 ID:rX/LPYty
ID:9jfPKwnCって・・・ごにょごにょ
231HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:52:04 ID:9jfPKwnC
>>228 「勝手にしろ」って感じになってるのなら、告知決定でいいんじゃないのか?
俺も>>219>>220のループに乗ってしまった。スマソ。

次の話に移ろう。
告知文の内容決めるのが先か、告知する雑誌の選定が先か。
模型店なんかのチラシ配りはどうする?
232HG名無しさん:2008/05/24(土) 21:53:15 ID:SUNEcAGP
>>230

「同意。」
233HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:12:20 ID:zE1tgJ6T
>>230
いままで強引な賛成意見を書き込んでいた奴も、もしかして…
234230:2008/05/24(土) 22:22:04 ID:o/JeWWo9
誰かと勘違いされているみたいだが、オレはイチ名無しですよ
って書いても何の証明も出来んけど
ちなみに、オレは出品のハードルが上がりそうなんで反対派なんだけど

まあ、何を言っても誰かと勘違いされるんだろう
オレのIDが変わる前に本人が出てきたらいいのだろうか?
235HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:22:06 ID:zE1tgJ6T
むしろ長文の賛成派すべてが
236しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/05/24(土) 22:32:31 ID:q3++uTxB
腕を複雑骨折してる同僚がいて、代務残業で今月はほとんど発言できない。
アドバイスはできるけど、議論に参加するつもりもない。
237HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:13 ID:rX/LPYty
アドバイスはできるけど
238HG名無しさん:2008/05/24(土) 22:55:13 ID:zE1tgJ6T
>>225はどうして名無しで書き込んでるの?
239HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:10:03 ID:cAuSkUp1
昨夜反対派の人の意見を読んでみて、それぞれに考えがあって反対してる事がよく分かったし、
反対してる人も展示会をみんなが楽しめる良いものにしたいって気持ちなのが伝わった。

その上でよく考えてみると板とか2ちゃんとか外部とか大きな視点で見る前に
このスレの住人が展示会に向けて一体になるのが何よりも最優先だったなと。
基礎が不安定な状態で先を急いでも得られるものは少ないと思うし。

そんな訳で自分は告知をしない事でこのスレの住人がみんな楽しく参加できるなら
あえて今回強行するのはやめた方が無難だと思った。
240230:2008/05/24(土) 23:26:18 ID:o/JeWWo9
意味はないんだろうけど、一応身の証を立ててみる
オレは今、3年間乾燥させていたSDシャイニングの頭部ヘッドのポリを支える
部分が折れて、俺の心も折れたところだ
241HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:37:31 ID:hP/0hZqK
>>240
疑われているのはあなたではなくID:9jfPKwnCですよ。
242HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:40:38 ID:rX/LPYty
>>240
>>230はおれだw
243240:2008/05/24(土) 23:49:43 ID:o/JeWWo9
ごめん、素で間違えたorz
244HG名無しさん:2008/05/24(土) 23:55:00 ID:3hKRRT5S
>>236 :しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/05/24(土) 22:32:31 ID:q3++uTxB

失せな。お前のアドバイスなんぞ糞の役にも立たん。
いつまで自分が必要な人間だと思い込んでいるんだ。
お前の友人の近況など興味もない。
相変わらず馬鹿丸出しな日記コメント。
245HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:11:19 ID:K2xFf84j
>>225名無しと>>236しもたんのIDが同じ。短文なのは携帯だからか?
どっちにしろ名無しで自演をしていたわけだな。
賛成意見書き込んでいたのは文体でバレバレだよ。
246HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:26:30 ID:QA4zCdH7
同じネカフェから書いてるんだよ。俺にはわかる
247HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:29:01 ID:GKCd5Qqt
嬉々として誰が誰とか言ってるやつ幼稚すぎ
248HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:37:37 ID:b0fjbqzn
日付変わってから指摘するってのもなんだかなぁ
前日のIDでは都合悪かったんか?
249HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:40:21 ID:g5if9QCj
しも自演乙。やっぱりやっていたな。

>代務残業で今月はほとんど発言できない。
>アドバイスはできるけど、議論に参加するつもりもない。

>>225ではしっかり議論に参加してたが???
友人が大変な事になって忙しい中、本当にありがとうwww
250HG名無しさん:2008/05/25(日) 00:59:56 ID:3lxaNSB3
>>223>>225読むまでは電ホに告知ページないなんて知らなかった。
別に>>225は自分の意見の主張だとは思えないので議論参加とは言えない。

しもたんが名無しならスルーだけど、コテなら叩くのは何だろうね?
やっぱり発言の内容じゃなく、コテだけで叩いてるアンチだからか?
だから俺はしもたんに名無し要求をしてる。

そんな俺は告知反対派ね。
理由は>>239とほぼ同じ。
251HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:01:13 ID:9Q4nxQUN
あるときはコテで雑誌告知反対、
またあるときは名無しで雑誌告知賛成、
スレを煽ってそんなに楽しいかい、しも?
かつてまがいなりにも運営をやった程の人が、
スレを荒らすのやめてくれないかな?お願いだから。
252HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:13:16 ID:OT0RfnML
>>225は雑誌告知賛成派に対するアドバイス。本当に反対してるならこんな書き込みしない。

コテで反対と言っていたのは自分に疑いがかからないようにする嘘だったのかとう疑ってしまう。
前から賛成派の強引な態度が好きになれなかったけど、自演までしていたというなら告知には反対。
253HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:28:19 ID:9Q4nxQUN
運営(元)ともあろう立場のお方が自作自演で荒らしていたとは。
しもはこの展示会から永久追放にすべきだ。
しも自身に運営(元)の自覚、誇り、責務が少しでもあるなら
永久追放される前にしもは自らこの展示会を去るべきだ。
254HG名無しさん:2008/05/25(日) 01:49:07 ID:b0fjbqzn
荒れてた?
255HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:05:31 ID:9Q4nxQUN
>>254

荒れてたかどうかは関係ない。
荒らしてたのには間違いないだろ?
コテと名無しで立場の違う意見を言ってたんだから。

大問題は元運営があからさまな自作自演行為、
立場の違う発言をして議論を混乱させていたこと。
これはコテが単純に名無しで発言することや
名無しが自作自演するのとはわけが違う。
256HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:20:29 ID:g9dhTwdz
もうさ、この展示会は放棄って事にしないか?

コテハン・実行部隊側が、明らかに展示会参加者を愚弄してる。
ここまでされて、ここの展示会に参加する義理があるか?
257HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:33:41 ID:9Q4nxQUN
しもは元運営。現運営の責任問題ではない。
しもの永久追放だけでいいでしょう。

しもが大人の常識ある社会人ならば、自らの行為の重大さを自覚して、
自らきちんとした然るべき責任を取るでしょう。

フツーはもう二度とここには来れないけどね。
恥ずかしくて。
258HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:35:57 ID:ENd0Ao3W
>>256
しもは"元"運営だろ?
現実行部隊は別に何もしてないがな。
259HG名無しさん:2008/05/25(日) 02:54:07 ID:g9dhTwdz
展示会存続にとってはマイナスではないかい?
放置してるんだか容認してるんだか…。
260HG名無しさん:2008/05/25(日) 03:30:38 ID:9Q4nxQUN
>>259

現実論として、ここが2chである以上、
現運営であろうと名無しであろうと、しもに対しては勧告しかできない。
あとはしも本人の良心次第。

ただし、しもはあの通りのKY男。
また、えせ事件でわかるように自作自演を悪と思っていない節もある。
しもは僕らが勧告しかできないのを知ってて居座ってるんだろうね。

だからこそ、しもが出てきたとたんに叩く人も多いんだろう。
強制追放できない以上、それしかできないから。
261HG名無しさん:2008/05/25(日) 04:11:25 ID:3lxaNSB3
だけどそれは結局議論の妨げになってるよね。
発言内容に関わらずしもたんだから叩くのは、もはやアンチでしかないよ。

しもたんに名無しを求めた一人だけど、それは間違いだったのか?
262HG名無しさん:2008/05/25(日) 06:18:22 ID:9Q4nxQUN
>>261
間違いではない。
名無しのままなら問題は表面化しなかったろ?
263HG名無しさん:2008/05/25(日) 07:25:41 ID:3lxaNSB3
プラモ作って徹夜しちまったよ。

じゃあ変に疑いかけたり本人降臨望んだ、
>>230と>>232->>235がアンチって事でいいね。
その後のしも叩きもアンチ。
この週末で決めようと言うのに、貴重なSaturday nightを無駄にしちまったじゃないか。
本題へ戻ろうよ。
264HG名無しさん:2008/05/25(日) 07:47:08 ID:o0cmoeqn
アンチだからどうなんだ?
そのアンチに釣られて、のこのことコテで出てくるから、余計荒れるんだろうが。
大体、自演してないことの証明なんて出来ないんだから、
議論に参加しないなら無駄な表明せずにROMってろ。
アドバイスなんてのもいらん。
265HG名無しさん:2008/05/25(日) 07:56:25 ID:9Q4nxQUN
>>261
今回は(も)発言内容に問題がある。

>>263
自作自演をやった奴が一番のアンチ展示会に決まってる。
お前の発言も本題の邪魔になってるのを忘れるなよ。
266HG名無しさん:2008/05/25(日) 09:54:56 ID:XqTWEETP
コテに拘ってスレを消費し続ける事が一番の妨げになってるんだよな。
一緒に消えてくんない?
267HG名無しさん:2008/05/25(日) 10:28:29 ID:3lxaNSB3
>>206
激しく同意。
カニ氏やイカスミ氏は、自分の意志で告知賛成を訴えてるはず。
俺は自分の意志で反対を主張するよ。
一人のコテに構ってスレを混乱させるのもアンチだろ。

さて本題に戻ろう。
このスレ内だけでもほとんど意志統一ができていない以上、
雑誌告知を強行するのはどんなにメリットあってもやるべきじゃないと思うが?
もちろん全員の意見一致は無理だとは承知している。
だが、あまりにも賛成に対して反対が多くないか?
相手に折れる事を要求する前に、より多くの反対派を説得して流れを作るべきだろ。
それを怠って無理に流れを作ろうとしてる賛成派のやり方に違和感を感じるよ。

もちろん2chだからアンチや糞コテがいるのは仕方ないし、いるからこそ2chだろ。
そのアンチや糞コテの言動に左右され過ぎる今の状況での雑誌告知に、俺は反対。
Saturday nightなのに一晩中コテの言動でアンチが暴れ、
そのアンチを追い払うだけの勢いやパワーが賛成派にない事からも分かるだろ。
268HG名無しさん:2008/05/25(日) 10:30:22 ID:3lxaNSB3
アンカー間違えたた。
>>206じゃなくて>>266な。
269HG名無しさん:2008/05/25(日) 11:02:43 ID:iWe2xHbz
>>267
同意。

金曜日の賛成派の暴れっぷりといい、
反対派への説得力のなさといい、
荒らしに対する力のなさといい、
今の賛成派にはスレの流れを委ねるほどの力はないと判断している。
270さすらいのジャマイカ人 :2008/05/25(日) 11:24:57 ID:SRsc6MA5
■議論1
「前回様子見たし、告知してどうなるのか今回はためしにやってみようよ」
「前回も様子見たけど、1回だけではまだまだ時期尚早だよ」
「いつまで待てばいいの?」
「とりあえず次回を見て、展示会そのもののありかたを含めて考えようか」

■議論2
「展示会なんだから参加者増やすためにも告知しようよ」
「2chで普通の展示会やっても面白くないよ」
「午前午後でオフ会と展示会と分かれてるからいいじゃん」
「雑誌で外部に知らしめることそのものが2chらしくないんだよね」

■議論3
「どっちでもいいんなら告知しようよ」
「どっちでもいいけど反対してる人結構いるっぽいよ」
「数えることできないんだからそんなの理由にならないよ」
「でも説得することを最初から放棄しちゃうのはどうなのよ」
271さすらいのジャマイカ人 :2008/05/25(日) 11:29:05 ID:SRsc6MA5
■議論4
「告知やるって流れでおk?」
「ちょw おkじゃねえ自重www」
「反対の理由を400字以内で簡潔に述べてください」
「ちょw 急にマジレスどしたwww」

■議論5
「告知ってことでもういいじゃん」
「そんなやりたきゃオフ会で決めてしまえばいいじゃん」
「ここで決めようよ」
「ここじゃ決まんないよ」

■議論6
「告知しようよところでコテうぜえ」
「ちょっと同意できないなところでコテうぜえ」
「どこが同意できないんだよたしかにコテうぜえ」
「こんな荒れること自体告知問題の弊害だよマジでコテうぜえ」

■議論7
「告知しよう いやなら出てけ」
「反対だ お前が出てけ」
「いや、反対派が出てくしか道はない」
「何を言うか 賛成派こそ出てけ」

なんか真面目に議論してるとこを茶化してスマソ
272HG名無しさん:2008/05/25(日) 11:38:41 ID:z5MDzZy9
■議論8
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「お前らコテに拘りすぎ」
「発言内容に問題がある」

しもとID:9jfPKwnCには詳しい説明希望。
273さすらいのジャマイカ人 :2008/05/25(日) 11:45:09 ID:SRsc6MA5
>>272タン
まあまあ
自演KYアンチに擁護、ネタにマジレスマジに草、煽り煽られ釣り釣られ
そんなのも2chの風流と思ってまっぽり楽しみましょうyp
274HG名無しさん:2008/05/25(日) 12:09:35 ID:XqTWEETP
訂正してやるよ
■議論8
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「しもが名無しで書き込んでいた。ずっと自演してたのか?」
「お前らコテに拘りすぎ」
「発言内容に問題がある」

これ位の頻度だろww
自分だけがあっさりしてると思うなよ。
275HG名無しさん:2008/05/25(日) 12:23:57 ID:mc6EXXRW
>>266
オマエモナー。

>>267
お前ら反対派メンドクセー。
反対派に「雑誌告知に決定したら作品参加しない」って明言してる奴いるの?
いないだろ?

反対派が多い?馬鹿言え、どうみても反対派なんて少数派。
意見もポリシー論を逆手に取った下らない煽りばかり。
もう雑誌告知決定でいいんじゃない?
こいつらいなくても大勢に影響なんて全くないよ。

反対派を説得?そんな必要ないね。
276HG名無しさん:2008/05/25(日) 12:34:01 ID:iWe2xHbz
>>275
こんな輩が居る間は、この展示会はもうダメだろ。
277HG名無しさん:2008/05/25(日) 12:39:05 ID:z5MDzZy9
>>275は参加するつもりなのか?
278HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:00:49 ID:mc6EXXRW
>>270>>271
これ、なんか意味あんの?

お前が「哲学論はどう議論しても結論はでない」と誰もが避けていた極論を言っておいて
(それを言ったら議論の余地なしで、どちらかが去るしかないため)
その後、綺麗事を並べたのが、このグダグダの原因だって自覚してんのか?

責任取って今度こそ言ってやれよ。
少数派が去るしかないってな。
279HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:12:51 ID:b0fjbqzn
×少数派が去るしかない
○少数派が折れるしかない
280HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:44:10 ID:2uUqxnrv
告知決定したら参加しない!
告知しないなら参加しない!


・・・なんて奴いるのかい?
そこまでイヤならどっちかが去るしかないだろけど。
大半はどっちでもいいけど、どっちかっていうと・・・
くらいのユルい意見が多い気がするけど。。。
281HG名無しさん:2008/05/25(日) 13:55:24 ID:XqTWEETP
>>280
いや、だからここで煽りあっているうちに、相手に対してどんどんそう言う気分になっていくんだよ。
「いやなら出て行け」ってね。
そう言うところに純粋に意見を言うために投稿しても、
「お前はどっち派なんだ」とか誰何されりだけで話が進んでいかない。

結局言い争いの泥沼になってるだけ。2chらしいと言えばらしいけれどね。

おれは運営が決めればいいと思ってる。
今のところ運営に人は告知したいみたいだから、それでいいんじゃないのか?

282HG名無しさん:2008/05/25(日) 14:03:39 ID:ApWVlQYz
運営なんていない。
283HG名無しさん:2008/05/25(日) 14:14:15 ID:XqTWEETP
じゃあイカスミが決めればいいんじゃないの。
誰かの意志がないと仕事は進まない。
284HG名無しさん:2008/05/25(日) 15:26:28 ID:3mzvxyqD
>>275
雑誌告知しない場合は参加しねーって言ってる賛成派もいねーだろ、バカチンが
だからそれはどっちも一緒

反対派は少数派?じゃあ賛成派は多数のなのか?こんな自演し放題の壷で多数派工作なんてたやすい事だろ
つーかお前が一番いらない子、反対派に出て行けと言う前に自分が出て行け

あとコテ、荒れるから少し黙ってろ
壷やってたらコテの存在は荒れる元だってわかってるはずだろ、それなのにホイホイ出てくんな
285HG名無しさん:2008/05/25(日) 16:54:41 ID:tvFHacWT
 雑誌告知するなら参考までに一寸指摘するよ
>>218
>反論するのもアホくさいけど、鵜呑みにする香具師いると困るので反論しておく。
>多くの雑誌が月末から月初めの発売なんだけど、8月半ばに発送して8月末や9月初めに間に合うと本気で思ってる?
>9月末や10月初め発売号に掲載されても、全くの無意味なわけで。
>それを考えれば遅くとも7月中に発送と考えるのが普通。
>ちなみにモデルアートは掲載希望号発売の一ヶ月前まで、ホビージャパンは希望号発売前月の20日必着となっているはず。
して8月末や9月初めに間に合うと本気で思ってる?
9月末や10月初め発売号に掲載されても、全くの無意味なわけで。
>それを考えれば遅くとも7月中に発送と考えるのが普通。
ちなみにモデルアートは掲載希望号発売の一ヶ月前まで、ホビージャパンは希望号発売前月の20日必着となっているはず。

 よくわからんが、HJ、MG、MAなんかは25日ごろ発売だから、希望発売日の1ヶ月前とか、前月20日とか言う期限だと
8月20日くらいが目安になるんで「8月半ばに発送」ってのは別に間違ってないと思うが?
 10月初め発売の雑誌ってよくわからないんですが、知ってる人教えてください。
286HG名無しさん:2008/05/25(日) 17:21:20 ID:o0cmoeqn
9月25日発売号に掲載されても、2日間しか告知の意味が無いんだが。
と、釣られてみた。
287HG名無しさん:2008/05/25(日) 17:23:05 ID:o0cmoeqn
>>286訂正。
発売日入れて3日間だな。
288HG名無しさん:2008/05/25(日) 19:06:32 ID:tvFHacWT
>>286,287
 そういやそうか、
 ただ、雑誌見て1ヶ月心待ちにしてくる人と、新刊の雑誌見て「よってみようかな」と思う人。
 どっちが多いのかな?ってのがよくわからん
 下北沢なら、新宿や秋葉でも行きやすいから雑誌見てよろうとするのもいそうだが?
 どんなものだろ?
289イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/25(日) 20:50:15 ID:exGIxauh
「一般人なんか呼ぶなよ、しらけるだろ」
雑誌告知に関する反対意見としては過去スレにあったこれが一番説得力を感じた。
そういう気持ちは理解できるから前回は「雑誌告知なし」になった。

「見学者が多いほうが楽しい・たくさんの人に見てほしい」
これが雑誌告知賛成意見の本質だと思う。それ以外は全部、ある意味後付の理屈だと。
「前回見送ったんだから、今度はやろうぜ」ってのは賛成派の当たり前の気持ちだろう。

告知することで何かが悪いほうに変わるかもしれないという、
漠とした不安は賛成派にもあるだろう。実は俺にもある。
でも、その不安が的中するのか、杞憂に終わるのか、そんなのやってみなきゃ解らない。
スレでどっちが多数派?なんて問うても無駄なように、蓋を開けてみなきゃ解らない。

あえてこういう言い方をするけど「たかが雑誌告知するかしないか程度」の事、
その程度の事で揉めるくらいなら、雑誌告知なんてやんなくていいとも思ってる。

でも、次回を雑誌告知無しでやると、また次回も同じことの繰り返しになる可能性が高い。

ちうわけで、だ。

雑誌告知を一度やってみる。それで答えを出すというのはどうだろう?

もちろん、見学者および参加者アンケートを行う
見学者アンケートでは「何でこの展示会を知ったか?」
参加者アンケートでは「展示会を終えてみて雑誌告知するべきだったか否か」を聞く。
「雑誌告知で知った」の多寡で「雑誌告知の効果」がわかる
「するべきだった」の多寡で「次回雑誌告知をするべきか否か」が判定できる。
290イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/25(日) 20:59:44 ID:exGIxauh
<雑誌告知、もしやるなら案>
一誌だけとかだと雑誌選定でぐだぐだになりそう。やるなら告知コーナーのある模型誌全誌で。
告知目的は「開催のお知らせ」「2ちゃん嫌いへの警告(チカヅクナ、キケン)」「見学者集め」
展示参加者募集は告知では行わない。展示参加条件は「模型板住人であること」(=模型板の空気になじめる人)

文面もどうせなら誌面で浮きまくるくらいにするってのはどうだろ?
2ちゃん語多用するとかそういうんじゃなくて「来たいやつだけ来い」的な。

たとえば開催日と場所、まとめサイトURLだけのそっけないものにして「続きは2chで」

※告知決定とかじゃなくて「もしやるなら」という提案でした。
291HG名無しさん:2008/05/25(日) 21:44:11 ID:RpHbaV+z
704 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 11:22:46 ID:5U5WOeNW
>>689
以下の内容はペパクラ氏へのレスではあるけど、他の運営の人たちの見解も聞きたい。

>反対意見の理由の恥ずかしいは、理解できないこともないが、
>「迷惑がかかる」については、理解できない。
>『誰が』どのように『迷惑』がかかるのであろうか?

まず、単純に無関係な人に恥ずかしいと感じさせる時点で迷惑だよね?
それから、例えば、一般告知をOKにした場合、告知文が各種模型サイトに
マルチポストされる可能性は充分ある。誰でも簡単にできるんだから。
で、そのせいで、上のレスのようにそこの掲示板が荒れて、
2chの印象が悪くなったら、そこに所属している、2ちゃんねらーで
あることがバレている人間は居辛くなるだろうね。最悪追い出されたりして。
それって迷惑じゃない?皆さんその辺のケツは拭いてくれるんですか?
自分たちの活動の影響のせいなのに「一部の馬鹿がやってることなんて知らない」
ってバックレるんでしょ?
各サイトを回って消火してくれるなら認めてもいいけど、現実問題、
そんなことできないでしょ?

だから「2chの有志と宣言してるから、周りに迷惑はかけることはない」は
詭弁だと思ってる。
どんな形であれ、2chまたは模型板の名前を出して背景を明らかにすることは
どんなに努力しても、自分たちでケツが拭けない範囲で周囲に迷惑がかかると
認識してください。
その上で周囲への迷惑を最小限に抑えるやり方を
「スレや板の空気と自分の実力を考えて」、選択してください。

そういう認識が無い態度が透けて見えるから反感を買っていると個人的には思う。
292HG名無しさん:2008/05/25(日) 21:47:36 ID:1rITZzqr
>文面もどうせなら誌面で浮きまくるくらいにするってのはどうだろ?
>2ちゃん語多用するとかそういうんじゃなくて「来たいやつだけ来い」的な。

アホか。掲載拒否されるに決まってるだろ。わざわざ嫌われることしてどうする?
展示会経験ゼロだからって常識が無さすぎる。
293HG名無しさん:2008/05/25(日) 21:47:46 ID:RpHbaV+z
>>689
自分で書いててアレだが、長文が続く展開はいやだねえ。

>理解できる反対意見については、協力もしたいと思うが、能力不足の我々の為に
>なにか素案も一緒に提案してくれると助かります。
>ただし、開催を中止(もしくは、その方向に向かうと思われる)には協力しません。

素案
1.2ch発の展示会を保留し、今回は個人主催の匿名展示会と改める。
→模型板とは無関係になるので、一般告知はどうぞご自由にとなる。
その他、運営の好き勝手にやっても誰にも批判されないのもメリットだね。

2.2ch発ではないので今後の展示会の打ち合わせは外のサイトでやる。
→外野を無視して自分たちの能力ならびに責任範囲で自由にできるのが最大のメリット。
外部の人を呼び込むのに抵抗感を緩和できるのもメリット。
blogでなんかやってみたりとか掲示板の形にとらわれない何か運営上
おもしろいことができるのもメリットだね。
あと、IPとったりアク禁したりとかできるから嵐を排除できるのもまあメリットだね。

3.このスレはローカル模型イベント総合スレッドとして再利用し、
各種サークルの展示会やイベント告知(と参加者募集)ならびに
展示会管理者の運営に関する相談や、実際に参加した人、見学した人の
感想を書くようなスレにする。
上記の方針でスレを運用すれば、これまで通り、ここで人集めや運営方法に
ついて語るのは全く問題ない。ただ、実際の運営はあくまで外でやってね。

4.上記のようなスレを運用していくうちに、2ch発の展示会をやろうと言う機運が
高まったら、今の運営の人たちはこれまでの運営実績を引っさげて華麗に再登場。
別途スレを立てて、みんなが気持ちよく参加でき、楽しめる模型イベントの成功を目指す。

要は1回こっきりじゃなくて、これから大きく育てていくイベントなんだから、
まずは周りに迷惑のかからない小さい範囲からこつこつ育てましょうと言う話。
294HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:02:51 ID:Ve22fr1A
>>291
つまり反対派は、自演でマルチポストしていやがらせするから気をつけろってことだ
295HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:04:15 ID:GKCd5Qqt
>>290
>文面
あんまり奇をてらわなくても、「第二回2ch模型板展示会」という
名前だけでインパクト(?)あるでしょ。
・日時・場所・URL・お問合せ先
296HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:10:17 ID:7hUM+mkV
>>284
最近の反対派ってお前みたいな奴ばっかな。メンドクセー。
説得なんて糞食らえ。
しもが自称反対派らしいので、一緒にどこかでやれば?
297HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:14:17 ID:GzN8y2dk
雑誌に載せても内輪の展示会だとブラッと見に行くのに気後れする
雑誌に載る載らないは結果にさほど影響しないんじゃない?
....等と非関東人の立場で気楽に言ってみた

実際に作ってる人達でワイワイやる方がおもしろそうだな
ザ審美眼やミスターアンテナがたくさん来ても余り楽しくなさそうだ
298HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:39:55 ID:mvBy3WsP
>>292>>295
おまえらつまんねw
299HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:53:31 ID:GKCd5Qqt
>>298
だってもうギョーカイで話題になってるんだぜ?w
300HG名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:12 ID:v/XC9Gf6
>>291
杞憂。
2chは迷惑かけるもかけられるも自己責任。
嫌なら2chに来なければいいだけの話。

あるいはヤクザのいちゃもんか?
お前が2MCやその他、2chに存在する全ての展示会に
同様の文句を言ってるのなら、少しは検討に値するかもな。

ニュー速なんかも2chの評判を下げてるスレあるよな?
同じこと言ってきてくれないか?
できないなら、ここでも言うなよな。
301HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:03:34 ID:v/XC9Gf6
>>293
そこまで言うなら、お前らが他所に行けば?
しもつかれが反対派だから、一緒に組んで他所でやれば?

そうすればさ、
こっちでお前が杞憂していることが起きたら、
俺たちが何とかするからほっといてくれ。
例え何とかならなくても、
困るのは俺たちで、お前関係ないだろ?

ここは2ch模型板有志展示会のスレだから、
2ch模型板の名前を外すこと、展示会を否定することは、飲めない話。
ていうか、それが嫌なら、このスレから出て行って欲しい。
だってスレ違いだろ?
302ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/25(日) 23:08:22 ID:NxbG2Xit
>>291
すまない、貴君の聞きたい事が良く理解できないのだが

自分は、今回実行部隊員ではなく、なおかつ【雑誌告知反対】なのだが
それでも『私へのレス』であり、私に回答を求めているのでしょうか?
303ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/25(日) 23:35:41 ID:NxbG2Xit
>>291氏 すみません
もう一度読んで理解した。
ずいぶん古いレスを引用しただけですね
自分へのレスかと勘違いしました。
お騒がせしてすみません。
304HG名無しさん:2008/05/25(日) 23:54:56 ID:XqTWEETP
展示会を告知するという話と、この展示会をネタに他所のサイトが荒れるかもしれないという話は全く別の問題です。
ごっちゃにして語らない方が良い。
店を出せば万引きが増えると文句を言うようなものです。

第一そこまで心配なら、まず御自分が2chへの参加を控えるべきだと思う。
だってその行為自体が御自分の言う「色々なところで2chに不愉快な目に合わされてる人」に対する迷惑への助長でしょww

俺はこういうことは実行部隊およびそのメンバーが信頼している人間で決めればいいと思う。
責任のある人間で結論を出すのが一番いいよ。誰かも言っていたけど。
やはり行事の企画運営の決め事にはメンバー間の信用も必要だしね。
305HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:04:26 ID:xGNmFv1p
「行事」で展示会スレの全過去ログ検索したら・・・ガクガクブルブル
306HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:14:15 ID:JZ4Ns3n+
>>304
>展示会を告知するという話と、この展示会をネタに他所のサイトが荒れるかもしれないという話は全く別の問題です。
それは言葉が足りない。反対派が言ってることは、
(雑誌に)告知するという話と、この展示会(が雑誌告知したこと)をネタによそのサイトが荒れるかもしれないという話
です。全く別の問題だろうか?

>店を出せば万引きが増えると文句を言うようなものです。
その出店先が問題です。とんかつチェーン店をイスラム圏に出店するようなものだと反対派は言っているのです。
307HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:31:45 ID:2ZpTJEKV
>>306 全く別でしょう。ここでの行為を元に誰が騒いでもそれは元々防ぎようがない。
何かがちょっとでも起こるのが心配なら、そもそもこの板をなくすしかない。展示会なんてレベルの問題じゃない。
そうでしょ?
展示会に参加する人間は毅然と参加すればいい。告知したけりゃすればいいんです。

イスラム圏にとんかつ店?
それはある意見が圧倒的多数な未知の地域でなにか新しいことをやるときの心配でしょ?
この場合、告知が混乱を巻き起こす事自体想像に域を出ないんだから、その意見は当てはまらないと思います。


そのうえで告知するかしないかは責任者が決めれば良い。


308HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:41:17 ID:fob1ELCU
あのさぁ、告知賛成派と反対派で別れたほうが、一番みんながスッキリできるんじゃないか?
どちらか一方に意見をまとめて、一つになってやっていくメリットって何?
309HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:41:44 ID:do4u2Eg0
もうやめようよ不毛な議論。
哲学は結論がでない。不特定多数の匿名掲示板では決も取れない。
ここでの議論して決めるってのは、参考にはなっても所詮は綺麗事だったんだよ。

現実論として、
実働部隊を追加公募、そして実働部隊で決める、
不服があれば実働部隊になるか、ここから去る、
それしかないじゃないか?
310HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:46:36 ID:6oKzO6t/
なぁ、もう安価で決めないか?

そもそも雑誌告知なんて、やってもやらなくても大差ないんでしょ?
どっちでも良いから、さっさと決めて次の行動に移ろうぜ。
311HG名無しさん:2008/05/26(月) 00:55:53 ID:JZ4Ns3n+
>>307
>ここでの行為を元に誰が騒いでもそれは元々防ぎようがない。
防げるでしょう。雑誌告知しなければよい。
>何かがちょっとでも起こるのが心配なら、そもそもこの板をなくすしかない。展示会なんてレベルの問題じゃない。
話をすり替えないでください。
今議論しているのは雑誌告知であって、展示会開催そのものでも、ましてや模型板についてでもない。
>この場合、告知が混乱を巻き起こす事自体想像に域を出ないんだから、その意見は当てはまらないと思います。
反対派の意見をあなたの比喩に当てはめるとこうなる、と示しただけだすよ。
当てはまるか当てはまらないか、その点が賛成派と反対派の認識の違いでしょうね。

>告知するかしないかは責任者が決めれば良い。
これには全く同意です。責任はとれないので、責任者というより、実行部隊でしょうけど。
ただ、賛成派・反対派ともに、お互いの主張がおかしいと言う指摘をしても仕方ないと思います。
全く認識が違いますから。
お互いの意見を主張して、それらを見て実行部隊が、あるタイミングで決断するしかないと思います。

312HG名無しさん:2008/05/26(月) 01:07:52 ID:HQ5uZpmP
>>308
>告知賛成派と反対派で別れたほうが、一番みんながスッキリできるんじゃないか?

反対派は2ちゃん発のイベントを雑誌告知する事事態を問題視してるんだから、雑誌告知しようとする展示会があれば全力で阻止しにくるぞ。
分裂しても意味はない。

一部のバカが雑誌告知するなんて、2ちゃん全体に迷惑がかかる行為だっていう主張だからな。

それで、この展示会の責任者って誰?
イカ墨か?それとも会場係のcrowか?
313HG名無しさん:2008/05/26(月) 01:17:58 ID:LVnTS0LO
まあ、最終的に実行部隊に判断を委ねるか、
完全に決定を委ねるのに不安がある場合、
決める為のオフ会でも開いて実行部隊を交えて
直接の話し合いを持つとかでいいんじゃない?
314HG名無しさん:2008/05/26(月) 01:43:42 ID:8tXLWEyC
それじゃあイカスミは告知する派になったんだから、みんな(しもたんやペパクラも)ついて行くだろう。
雑誌告知決定だね。
315HG名無しさん:2008/05/26(月) 01:59:40 ID:LVnTS0LO
>>314
もし判断を委ねるにしたって、まだ結論は出て無い。
なんでか知らんけど、気持ち悪い程に必死だなあ。
316HG名無しさん:2008/05/26(月) 02:55:46 ID:do4u2Eg0
煽ってるだけだ。気にすんな。
317HG名無しさん:2008/05/26(月) 03:02:32 ID:B2nk336I
実行部隊のオフ会っていうけど、実行部隊って誰なの?
ペパクラ氏は自分は違うって、言ってるしよく解らない。
31863:2008/05/26(月) 03:34:16 ID:9Y16C8Q5
>>174
おくればせながらで失礼、ちょっとネットから離れておりまして。

>>175
んです。
319HG名無しさん:2008/05/26(月) 03:36:02 ID:9Y16C8Q5
いちおう模型誌で告知するならハガキ出しくらい協力したいぜと何かやった気になってたんですが
告知にあたって反対してる方の意見をどれだけちゃんと考えられてるかといえば全然で
想像力の足りなさにちょっと自分でもガックリきてます。
何か行動を起こすのにリスクを考えるのは当然だろうし、自分は楽天的に過ぎたんだろうなと。

その上で個人的にはですが、告知にあたってのデメリットがはたして杞憂なのか本当に実害になるのかを計る上で
やはり一回は実行してみないとジッサイのところがつかめないのでは?とは思います。
実害あったじゃないか、という場合にどう責任とれるかといったらワビ入れるくらいしかできないのですが
もし告知の運びとなった場合に実害を被ったサイトがあったら、自分がお詫びに伺いたいとは思います。
なにも担保せずに好きなように告知、は確かにあまりよくないかも知れません。

模型誌で告知するしない、またその方向性についてはスレの方々にお任せします。
決まったらそれに沿って動きますのでよろしくお願いします<(_ _)>
320HG名無しさん:2008/05/26(月) 03:45:04 ID:9Y16C8Q5
模型誌での告知が2chとしてどうなのよ?については、
今回やったから次回も既定路線でってんではなくあくまで是非を決めるテストベッドとして
試せることはやってみるというのも、模型板というより2chとしては「らしい」んじゃないかとも思います。
もちろん、テストベッドにするからには評価方法の策定はある程度やっておかないと、とも。

こんご2ch発の展示会としてやっていく上で、今回はどう成功だったか失敗だったか
そういうのは色々と探っていく必要はあると思うので、
そのモデルとしての意味でも告知という題材は全体としていい経験にはなるんじゃないでしょうか。
告知だけでなく、他の面での方向性を決めるためのモデルケースになるんじゃないかとは思います。
321HG名無しさん:2008/05/26(月) 09:28:26 ID:E1Xx4uLP
杞憂系は無理難題ふっかける事そのものが目的なんだから
詫び入れるなんていったら
罰ゲーム用意しろといってたやつを喜ばすだけ
どうせ詫びだけじゃ足らないと必ず言い出すからやめとけ
322HG名無しさん:2008/05/26(月) 10:39:12 ID:mZGpymei
最初の一文は余計だが、俺もそう思う。
どんな結果になろうと、展示会に返ってくるんだから、詫びたり云々は無駄。
試しになんて言わず、そんなに雑誌告知やりたいならやればいいんだよ。
成功失敗の基準決めるなんて、そんなのまとまるわけないじゃん。
いい加減、反対派を納得させようなんて事は無駄だと気付けよ。
323HG名無しさん:2008/05/26(月) 12:02:29 ID:l3wgr4pK
これでも文句あるなら、反対派も実働部隊になればいいんだよね。
324HG名無しさん:2008/05/26(月) 16:58:59 ID:mZGpymei
実働部隊か…
今は誰がいたんだっけ。まとめに記載されてたか?
そろそろ、雑誌告知以外の話したいんだがな。
まさか7月までこの議論続けるつもりじゃないよね?
325HG名無しさん:2008/05/26(月) 18:01:43 ID:NhEFmU7t
>>324
今月の議題が『告知について』だよ。
326イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/26(月) 18:20:36 ID:/lixx/W1
>>319
「詫びを入れなきゃいけない事態にならないように方法や規模をよく考えよう」
>>291のコピペは、そういう意味の警句だと認識しています。
詫びがどーこーは、最善を尽くした後のことでしょう。

>模型誌で告知するしない、またその方向性についてはスレの方々にお任せします。
>決まったらそれに沿って動きますのでよろしくお願いします<(_ _)>

「言われた事を言われた通りやります」でいいんでしょうか?

「雑誌告知をやりたい人」「雑誌告知した方が楽しいと思う人」がアクションを起こさなきゃ何も始まらない。
それに対して「やっぱりダメだ」なのか「それで行こう」なのか、スレの流れやリアクションで方向性が固まっていく。
スレで議論・スレで決める・住人皆運営というのはそういう意味だと思ってます。

>>322
>成功失敗の基準決めるなんて、そんなのまとまるわけないじゃん。

成功失敗の基準は人それぞれなので無理でしょうけど、
見学者アンケートで「雑誌見てきた」が2割あれば効果アリ、とか。
展示参加者アンケートで「告知やってよかった」が過半数あれば次回もやるとか、
「次回へのデータ収集」くらいの事なら可能でしょう?
スレでの多数決は無理でも会場でならそれができる、と。

>いい加減、反対派を納得させようなんて事は無駄だと気付けよ。

自分たちが納得したいというのもあるんですよ、たぶん。
アクションを起こすということは+−含めてリアクションがあるということで、
それに対してまったく思い至らないわけじゃないし、気にしていない訳でもないだろうから。

漠とした不安はあるだろうけど、その不安が現実になるか?杞憂に終わるのか?
それはやってみなきゃ解らないし、もちろん無為無策で取り組むわけじゃなく、
様々な不安を「杞憂だった」の一言で終わらせるための方法論を模索するのは不可欠として。
327イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/26(月) 18:30:58 ID:/lixx/W1
>>324
>実働部隊か…今は誰がいたんだっけ。

ここの一番下。
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-44.html

で、ちょっとだけ愚痴るぜ。

もうちょっと「おれソレやる、やりたい」ってヤツがいると思ってた。
自分たちで遊ぶ場を自分たちでスクラッチしようぜって話じゃないの、これ?

「文化祭レベル」でも「ごっこ遊びレベル」でもいいじゃんか。

はじめてのスクラッチなんて見てらんないかもしれないけど、
ちょっとずつ腕をあげていけばいいじゃんか。

ちゅーわけで「展示会スクラッチごっこ」参加者、求む。
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html


…最近まとめサイト係ちゃんとやれてないな俺orz反省。
328HG名無しさん:2008/05/26(月) 18:49:08 ID:gUKwo87Q
イカスミ氏とcrow氏の2人だけか。大変だねぇ。
329イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/26(月) 19:22:08 ID:/lixx/W1
>>328
もちろんDさんやしもたんは、先日の会場下見の際にも来てくださいましたし、
ペパクラさんや>>319さんも協力したいと明言してくださってます。

…なんか居酒屋でくだまく親父になってしまった自分を反省。
時期がまだ早いからおいそれと立候補できないとか、
色々な事情もわかってるつもりだったんですが…
>>319さんや、他にも不快な思いをされた方がいらっしゃるかも。

申し訳ありませんでした。
330HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:26:33 ID:Uv6X9pYk
今のままなら誰かの主催した展示会に出品してるのと一緒じゃね?
出品予定の奴は人任せにせず 2ちゃんで名無しで発言するだけじゃなく
もっとリアル集まって自分たちでワイワイやれよって思う九州人
331HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:38:42 ID:974gkrXP
リアルで話か進みすぎるのも何だかなーだけどな。
>>330の2行目までは同意する関西人。
332HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:48:19 ID:NhEFmU7t
はいはい!おれもれも!
>>330-331が上京する事を願う元中国地方人w
333HG名無しさん:2008/05/26(月) 19:57:33 ID:974gkrXP
>>332
もうちょっと会期が近くなってから考える。
あんなこと書くくらいだから行きたいのは山々なんだぜ?
334HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:27:30 ID:x06lpNM3
全く空気読まずに俺の考えた妥協案を投下してみる。

せっかく半年ごとの開催なんだし、告知ありなしを交互にやれば?
両方開催すればいいじゃん。
335HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:42:34 ID:8tXLWEyC
それも一回やってみての判断。
告知してみたら、しなかった時より楽しいとなっても、次回を告知なしにして楽しくない展示会にする意味がない。
逆に、告知したらやらない方が良かったとなっても、半年に一回はやらなきゃならなくなるよ。
やってみなきゃ分かんないよ。
336HG名無しさん:2008/05/26(月) 21:55:25 ID:mZGpymei
>>335
雑誌告知するかしないかでそんなに楽しかったり楽しくなかったりするか?
だとしたら、よっぽど本分の展示会が空疎なんだな。
とはいえ、反対派にとって何の妥協にもなってない交互実施は、俺も意味無いと思う。
やるならやる。やらないならやらない。
もう賛成派からの妥協提示はいいから。
337HG名無しさん:2008/05/26(月) 22:27:14 ID:NhEFmU7t
>>333
待っとるけんなー!
オラタコ大賞もおるんじゃけんなー!ww
338HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:23:39 ID:InzFN2go
>327
>もうちょっと「おれソレやる、やりたい」ってヤツがいると思ってた。
>自分たちで遊ぶ場を自分たちでスクラッチしようぜって話じゃないの、これ?

実は模型板ってリアルで団体行動しようってヤツは少数派なのよ
もしくは先導を仕切っていくタイプの人間ね

住んでる場所の問題も大きいとは思うが
これだけのコミュニティがありながら、この展示会開催以前まで何一つ動きがなかったこと
今現在も展示会の企画すら立ち上がらないこと(1カ所あるけど参加者2名とか)
を考えれば分かるんじゃない?

本音を言えば前回だってもっと人が集まると思ってたんでしょ?
339HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:26:49 ID:ILU7ClWp
>>326
>「詫びを入れなきゃいけない事態にならないように方法や規模をよく考えよう」
おっしゃる通りです、考え足りずスマソです。
あくまで模型誌での告知をするならこういった配慮をしよう、というのは告知にあたっては必須でもあり
そうした議論をかわすことは告知を行うにせよ行わないにせよ結論をだすための議論にもつながるでしょうし。
いきなり告知後に話がとぶのは性急すぎでした。

>「言われた事を言われた通りやります」でいいんでしょうか?
これについてはバランスの問題かとも思うんですが、実施する人間が決定論的にふるまうのは避けるべき
という考えがありまして、意見は出すけど実施についてはスレ決定に従うというくらいのイミで考えてます。
とはいえ、実名出しはヤダとか条件つけちゃってる時点でアレなんですが。

模型誌での告知についてやりたいと思う側がアクションを起こさなければ、はまったく同意なんですが
なんせ「今回はやってみるのも面白いんじゃね」くらいにしか考えてなかっただけに
議論に積極的にはいっていく材料に乏しいという負い目が。

成否の判定については考え方が非常に分かれそうですし、
人数で計るのはたとえば告知欄をみていらした方が少数人だった場合に少数人だから軽視するのかという問題でもあって
考えてみたら基準が非常に難しいものでもあるな、という点で失言してしまったと思います。
メリットとデメリットをどうバランスさせるかというのも人によって閾値が変わる以上は
自分なりにもうちょっと配慮して発言するようにしたいな、とは。

>>329
昨日自分はリアル飲んだくれ親父モードで書いてましたw 我ながらしょうもないなあという。
イカスミさんはものすごくしっかり要になってると思いますよ、もうホント羨ましい限り。
>>327同意です、なんかこう、wktkしますよね。
340HG名無しさん:2008/05/27(火) 00:33:58 ID:ILU7ClWp
>>336
空疎なものじゃなかった経験があるから、もっと見せる手段を考えるのが楽しかったりなんじゃないでしょうか。
もちろん、もっと見せる手段は模型誌での告知だけではないし提示されたデメリットも頷ける。

自分も交互実施というのは難しい気はします。
少人数であっても告知欄をみて来てくれた人がいたなら、次にやらないというのはその人たちを軽視することになってしまう。
今やるかやらないかで発進するしかないんですよね。
それも踏まえてもうちょっと考えを練ってきたいと思います。

>>338
模型展示会は見るのも発経験だったんですが、あんなに人がいるもんだとは予想してませんでした。
34163:2008/05/27(火) 00:37:18 ID:ILU7ClWp
すいません、コテ入れ忘れてました。
342イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/27(火) 01:28:51 ID:dBfOah3P
九州人さん、関西人さん、元中国地方人さん、フォロー(ですよね?)ありがとう。

では元関西人から、提案します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<「今回はやる」場合>
会場で「展示参加者アンケート(無記名)」を行う。
実際に参加した人間で「雑誌告知、やって良かったか?否か?」
過半数が「良かった」となれば「第3回」でも雑誌告知実施。

同様に「見学者アンケート」も行う。
「この展示会を何で知りましたか?」の設問で「雑誌告知」の多寡を見る。
雑誌告知の効果がいかほどのものか?の参考資料になるはず。

<「今回はやらない」場合>
会場で「展示参加者アンケート(無記名)」を行う。
実際に参加した人間で「もっと見学者が来た方が楽しいか?」判定し、
過半数が「次回こそ告知すべき」となれば「第3回」で雑誌告知実施。

展示参加者の一部である実働部隊が決めるより、
参加者全員の多数決で第3回の告知方法を決めよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり今回、雑誌告知をやるにせよ、やらないにせよ、
「第3回」開催時にgdgdにならないよう布石を打っておこう、と。

でもって今回に関しては、それこそ実働部隊オフ会でもなんでもやって、
「やる」「やらない」だけはそろそろ決めてしまいましょう。

crowさん、潜在的実働部隊の皆さん、どうでしょう?

※「展示会スクラッチごっこ」参加者、求む。
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html
343イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/27(火) 01:30:26 ID:dBfOah3P
>>338
>前回だってもっと人が集まると思ってたんでしょ?

No。もっと少ないと思ってた。
でも、あんだけ集まった/参加者は楽しんだんだから…以下>>327

>>339
>実施する人間が決定論的にふるまうのは避けるべき

仰るとおりです。こちらこそ、行き過ぎた発言を反省してます。すみません。

>「今回はやってみるのも面白いんじゃね」くらいにしか考えてなかった

でも、そこが一番大事だと思うんです。動機の部分。
「面白そうだからやってみよう」この気持ちが無くてどうする、と。
面白そうだからやりたい、で、それをやるためには何に配慮すべきか?を考える。
これが逆じゃいけないと思うんですよね。

>少数人だから軽視するのかという問題

告知欄を見て来てくれた人に対しては
「次は雑誌告知しないかも知れないからHP見てね」旨の告知?をするなど
今回の雑誌告知がテストケースである事を伝えるようにするとか。

今回やったから次回もやらなきゃ!になるのは危険だと思ってます。
まだまだ試行錯誤をしている段階であると認識していますので。
344HG名無しさん:2008/05/27(火) 05:46:38 ID:kNbd29y/
前にしーぽんって居て、ギャーギャー言ってたの、あれって“詫びを入れなきゃいけない事態”なんじゃないの?
あれも入れるなら既に“詫びを入れなきゃいけない事態”は起きていると考えるが?
345HG名無しさん:2008/05/27(火) 10:25:40 ID:k0D43DZa
しーぽんが騒いでたのはこのスレ内でそ?
どこに詫び入れるの?
詫び入れるならしーぽんおよびしもつかれが、このスレ住人に対して、じゃない?
346HG名無しさん:2008/05/27(火) 12:44:30 ID:1HyzoZN0
そんな古い話持ち出して荒らすのヤメレ
雑誌告知の話しようぜ
347HG名無しさん:2008/05/27(火) 12:46:50 ID:xsDgms9N
>>344
なんで基地外が暴れた責任まで負わにゃならんのだ
あっちが詫びいれにくるんなら解るが
そういうこと言って空気悪くしてる輩にこそ詫びてほしいね
348HG名無しさん:2008/05/27(火) 14:15:37 ID:TBS2pc54
その基地外のリアル知人がしもつかれなんだが
349HG名無しさん:2008/05/27(火) 14:34:27 ID:lFpWHDWI
リアル知人というか、リアル被害者だろ
350HG名無しさん:2008/05/27(火) 15:28:06 ID:kNbd29y/
おまえら過去スレ見てみろ、しーぽんがしも擁護の時どう言ってたのか。
351HG名無しさん:2008/05/27(火) 17:48:48 ID:lFpWHDWI
マンドクセ
つかさ、そんなに気になるんだったら展示会でしもたん捕まえて直接聞けばいいのに。
えせの時にも思ったんだが、実際に参加する人を叩いて追い出して、参加者減らしてどうすんの?
俺なんかえせともいろいろ話したくて、えせの艦隊も見たかったのに、会場で姿見えなくてガッカリだったよ。
わざわざ荒れるネタフリする事もなかろうて。
アンチで展示会妨害したいのか?
352HG名無しさん:2008/05/27(火) 17:54:39 ID:1HyzoZN0
反対派は雑誌告知のことより、しも叩きのほうが大事だったらしいな。
試合放棄で賛成派の勝ち?
353HG名無しさん:2008/05/27(火) 18:33:25 ID:pTAh/UdR
>>352
これが賛成派の本音だろうな。
最初から雑誌告知ありきだから、反対派は全部荒らしかアンチ。
反対派は議論なんてもう諦めてんだよ。
354HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:12:06 ID:pnUyIG7c
反対派はそんなに一般人に作品を見られるのが嫌なら
昼から引き上げろよ
355HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:43:38 ID:ESoH6lbP
>>354
スレ読んでないのか?そんな反対派はごく少数だろうが。ていうか、ありゃ賛成派の自演じゃないのか?
あれだけ議論して賛成派の認識はこの程度なのかよ。
さっさと勝手に告知でも何でもしろよ。
356HG名無しさん:2008/05/27(火) 19:46:48 ID:F6voLhK2
なんだこのおもしろてんかい
357HG名無しさん:2008/05/28(水) 00:04:07 ID:m/XVxHcL
ことあるごとにコテがらみで煽る奴最低。
それと告知反対賛成をごっちゃにしてかき回す奴も同罪。

どうせ参加する気がないなら、黙ってろと言うのは言いすぎだと思うが、
>>351の言うように参加者希望者の足を引っ張るのはやめれ。
358HG名無しさん:2008/05/28(水) 00:33:58 ID:FZvlhx/z
とりあえず楽しくやれる祭りなら参加したいんだがなぁ
いっそのことプレ祭りをやってみたら?
たたき台みたいなノリでソレから出た問題を消化するのもよし
「本祭りをやるには問題のハードルが高ェ」で終わるのもよし
WFとかでもコミケとかでも最初はそんなに立派じゃなく
手造り感むんむんのイベントだったじゃない?
やりてぇつう熱量を持ってる熱い漢がいるならやらせてみようじゃん
何だかんだいってココ来てる連中は心底模型版が大嫌いじゃないんだろう?
どうでも良くないからこそ文句の一つも口から出るんだろ?
359HG名無しさん:2008/05/28(水) 00:56:46 ID:3MAVC3w7
>>342
出品予定なので、当日設営とか会場係とか参加しますよ。
ただイベントの開催側は手伝いで受付やった事くらいしか無いので、
事前の活動とかはピンと来ないですがそっちも、おいおい何か
出来そうな事があれば。
都内在住で休みの日なんかはまあ、身体は自由になるんで。
360HG名無しさん:2008/05/28(水) 01:23:57 ID:VqX3r6Bn
>>358
>いっそのことプレ祭りをやってみたら?

第2回っつってるのに?

>やりてぇつう熱量を持ってる熱い漢がいるならやらせてみようじゃん

言い出しっぺヨロ
361HG名無しさん:2008/05/28(水) 01:34:53 ID:3tfOrRZQ
 そういや、オラタコ大賞もここの展示会の出品作だったっけ
 (このネタもう解禁でしょ)
 こういうこと書くと興味本位の奴が増えそうだな。
 でも>>358氏のいってるみたいに増えた分楽しく出来ると良いな。
362HG名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:51 ID:7pI9Ey28
>>342
提案について異議無し。
今回分の採決は、遠方のため委任しますお。
363HG名無しさん:2008/05/29(木) 01:07:18 ID:zPTQ5T6t
やるやらないのどちらにしても
見学者アンケートで雑誌告知などについて
聞いてみればいいんじゃないかと思うけど。
雑誌告知では見学者は増えない、ってのは何度か書かれているし、
実際に足を運ぶ人が、どう思っているのかわかるし。
364HG名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:52 ID:pgqv+yHi
急に静かになったな
365HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:32:51 ID:+bWTO3+A
>>353>>355の最後の一行が原因かと。
反対派が折れてくれたと解釈していいのか?
366HG名無しさん:2008/05/29(木) 21:48:57 ID:dQLogGR9
>>365
折れたと言うか、あまりに話にならないから、
実働部隊オフ会に判断を委任する今の話の流れに乗ったんだろ。
勝手に解釈しちゃいけないよ。
367イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/29(木) 21:58:33 ID:VV86TD+K
>>358
>いっそのことプレ祭りをやってみたら?

展示予定作品途中経過報告オフ会とか、7月くらいにどう?
前スレでもそんな話、出てましたよね。

>>359
レスありがとうございます。会場および受付係、ぜひお願いします。

>事前の活動とかはピンと来ない

あるとしたらこのスレの延長だと思います。
用意するモノ、必要なモノは期日が近づけば出てくるでしょうし。
あと、お時間あえば後述のオフ会参加なんてしていただくと嬉しいかも。

>>352
ノシ 了解です。

告知やる/やらないはオフ会委任という流れであるならば早々にやるべきでしょうか。
会場係crowさん、他・実働部隊参加希望の皆様、日程の調整に入りませんか?
今週末じゃ早すぎますかね?…って、俺もまだ今週末は不明瞭なんですが。

※「展示会スクラッチごっこ」および「実働部隊オフ会」参加者、求む。
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html
368HG名無しさん:2008/05/29(木) 22:04:29 ID:+bWTO3+A
オフ会で決めるなら↓でやってはどう?ついでに作品持ち寄ってさ。

大田区産業プラザ(PiO)E会議室
2008年6月1日(日) 午前9時〜午後5時

誰か助けてあげてー
369HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:00:51 ID:9WYrY9f1
そっちには参加できない立場の人もいるだろ。
コテ変えてコッソリ参加するのか?

7月に発送するのなら、告知する雑誌の選定や告知内容もこれから決める事になるだろうし、
なるべく早く決めた方がいい。
やるやらないの最初の議論で1ヶ月もかかっているんだし、やるならやると今決まっていないと間に合わない。
だけどこの時期、ワンフェス参加組は忙しいと思うが。

現時点でまだどうしても反対という人がいないのなら、
一旦はやると決めて告知作業は進めた方がいいと思う。
作業は進めるが、最終的に実際に発送するのかどうかは7月までにオフ会で決定すればいいんじゃないかな。
370HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:02:46 ID:g6hSxtWc
取り敢えず休みを取ったんで、蒲田店には行ってみるつもり…
つーか仕事忙し過ぎて、パチした物も少ないんだが(つД`。)

つーか現状だと、空物なんかやったら半年かけても完成しないなww
371HG名無しさん:2008/05/30(金) 00:29:42 ID:rJmxIzKg
反対派はもうどうでもよくなってるだろ、こんな茶番。
意見も聞かずに自演と荒らしでねじ伏せただけだ。
372HG名無しさん:2008/05/30(金) 02:24:43 ID:qOM7ohvO
>>371
一緒にしないでくれる?
雑誌告知なんて、マンドクセなだけで大した効果も見込めない、
住人感情無視した愚行だと思ってるけど、それでも賛成派の言うことにも一理ある。
ためしに一度やってみるならそれも良かろうっていうおれみたいのもいるよ。

議論を茶番に変えてしまうのはお前みたいなやつ。
373359:2008/05/30(金) 02:50:39 ID:8fFQgC3A
>>367
どうもです。
とりあえず、今週末に関しては申し訳ありませんが、
親戚の法要が入っているのでちと無理ですが、
今後時間が合えばそちらも参加させていただきたいです。
374イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/30(金) 13:59:36 ID:vZ7iByTa
ワンフェス終わるの待ってたら8月になっちゃうしねぇ。

>>373
いえいえさすがに今週末は急すぎますよねえ。
でも早いほうがいいよなあ…

ところで、会場係crowさんがプロバイダ規制で書き込めないとの事
ttp://2mokei.webspace.ne.jp/bbs/?pid=2mokei&mode=pr&parent_id=491&mode2=topic

crowさんからは6/1でもおkとのメールもいただいてますが…
勝手ながら自分の都合だけいわせていただくと6/14(土)なら確実。

>>63(告知葉書担当立候補者さん)にもご参加いただけると嬉しい。
>>359(会場受付係立候補者さん)はご都合如何でしょう?
そのほか、雑誌告知賛成または反対意見をお持ちの方、如何でしょう?
皆さんのご都合(日程&場所)をお聞かせください。メールでも可。

で…オフ会やるなら「展示予定作品経過報告会w」も兼ねない?

スケジュール的な事を考えると>>369さんの提案が現実的かもしれません。

※「展示会スクラッチごっこ」および「実働部隊オフ会」参加者、求む。
必要な係リスト:ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html
イカスミめーる:[email protected]
375イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/05/30(金) 14:01:02 ID:vZ7iByTa
で、>>369さんのご提案に従って、まずは「もし雑誌告知するならば」文案。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第2回2ch模型板住人展示会」(9月28日12:30〜18:30 於:北沢ホール)

運営母体なし。ネット掲示板に集った有志による手作りの展示会です。

匿名掲示板発の展示会ゆえ当日展示作品のジャンル・作者・数量など不確定。
当日何が展示されるか?会場担当者もはっきりわからない闇鍋状態。

何が飛び出すか?当日をお楽しみに。。。

※「2ちゃんねる 模型・プラモ板」の住人有志により誕生した展示会です。
あくまで一部の住人有志によるものであり、決して板全体を代表するものではありません。

腕に覚えのある有志による「製作実演」企画も予定。詳細は下記URLへ
(まとめサイトURL&イカスミメアド?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※上記はあくまで文案/叩き台に過ぎません。
※また「雑誌告知を行う」と決定したわけでもありません(>>369参照)
376HG名無しさん:2008/05/30(金) 21:14:11 ID:okvoXOsE
>>368
蛇足ながら…6/1の蒲田PiOでは、1階と2階で同人誌即売会が開催されるので、
9時〜11時ごろはその参加者で出入り口付近が混雑することが予想されます。
ご注意下さい。
(ロリエロ同人誌とか男同士の絡みなんて見たくねぇ、という人は、
展示ホールに近づかずに会議室まで直行することをお勧めします)
377368:2008/05/30(金) 22:18:30 ID:cJnj8zSC
蒲田PiOのほうは中止になってしまったようですね。
応援の意味を含めて書き込みしたのですが残念です。
378しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/05/31(土) 03:27:47 ID:OmxuuQ96
>>375 イカスミさん
告知文、少し長いと思います。
掲載時に編集部で若干修正されると思いますが、200文字前後くらいが望ましいかと。
これは以前、小さい版型の頃のホビージャパンが200文字以内としていた事と、
その後も他誌を含めて200文字以上の告知文を殆ど見負けない事が根拠です。
それと、日時や会場、交通手段などを箇条書きにしたほうがいいと思います。

前回、スレで話し合い多くの人たちの手で作った告知文を例として挙げてみますね。
この告知文、板住人以外にも参加を呼びかけている点が問題となってましたが、
あくまでも例文としてそのまま掲載してみます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第2回2ch模型板住人展示会」
日時:2008年9月28日(日) 12:30〜18:30(一般公開)
会場:東京都世田谷区 北沢タウンホール3階 第3集会室
交通:小田急線 京王井の頭線 下北沢駅南口 徒歩5分

このたび、インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の模型板において有志を募り、
展示会を開催する運びとなりました。当日は多くのかたのご来場を心よりお待ち
しております。また現在、参加者を募集中です。
私達が目指しているのは「誰もが気軽に」参加できる展示会です。
ビギナーからベテランまで、ジャンルを問わず、多くのか たのご参加をお待ちしております。
詳細はこちら。

http://(一般向け告知サイトURL)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

告知文自体は177文字。
このまま使用するには問題ありすぎですが、あくまでも参考例として。
379HG名無しさん:2008/05/31(土) 08:45:38 ID:CFSXW3xh
>>378
自作自演野郎は出てくるなよ!
普通は追放、常識でも自重だろが!
380HG名無しさん:2008/05/31(土) 13:55:42 ID:XtCNWkQ2
既に話し合って作った告知文があるなら
それを基に再検証して作った方がいいんじゃないか
381HG名無しさん:2008/05/31(土) 15:30:30 ID:VYtNB29g
雑誌告知反対。板全体の空気嫁。
告知文なんかつくりはじめたらもう告知決定かと勘違いするのが出てくる。
板全体からも反発が出るぞ。オフで決めるのも反対。
382HG名無しさん:2008/05/31(土) 15:40:20 ID:zeSbLO5X
ではどうやって決めたら良いかね?
383HG名無しさん:2008/05/31(土) 15:50:57 ID:mRu2UFFC
>>381
板全体の反発に見えるように“おまえが”反発すんだろw
一生懸命に板全体を回ってさ
384HG名無しさん:2008/05/31(土) 15:57:37 ID:mRu2UFFC
もうさ、投票しかねぇよ
勿論ただ賛成反対を集計しても意味ないから
前回○○を出品した人だが賛成です・反対です、の形でさ
前回出品してない人はうp板に作品うpしたら有効票にする
作品を出さない=参加しない奴の意見は聞いてやる必要なし

でどうだ?
385HG名無しさん:2008/05/31(土) 16:44:14 ID:VYtNB29g
作品付き投票ねぇ・・・その提案前にも出てたぜ。誰も乗らなかったじゃんかさ。
わざわざ作品晒して投票参加するやつなんていると思う?

やってみなよ、しもとかイカスミとかいつもの面子しか現れないだろうがな。
386HG名無しさん:2008/05/31(土) 17:13:47 ID:fAs3Yp5J
>>381
2行目だけ同意。オフ会で決めるのに反対してる理由をkwsk
387HG名無しさん:2008/05/31(土) 17:40:19 ID:VYtNB29g
とくにイカスミなんかは本音じゃなくて建前だけで書き込んでる気がすんだよ。
賛成反対両方に配慮とかさ。本音は別なんだろ?って感じるからオフ反対。
どうせオフではスレでおれみたいな書き込みするのをアンチ扱いしてんだろ?

もっと本音でやりゃいいんだよ。
388さすらいのジャマイカ人 :2008/05/31(土) 18:08:21 ID:+v5hcESj
>>387タン
さすがにそれはちょっと被害妄想だと思うyp!
もっと素直に言葉をやりとりしようze!
389HG名無しさん:2008/05/31(土) 20:17:18 ID:VYtNB29g
被害妄想かもしれんね。ただイカスミが建前論ばっかなのは事実だと思うがね。
390HG名無しさん:2008/05/31(土) 20:49:41 ID:x2M6FYnc
社会人なら本音と建前を使い分けるのが当たり前だと思うぞ。
391HG名無しさん:2008/05/31(土) 21:21:38 ID:VYtNB29g
そうかい。じゃあやっぱり隠れた本音があるんだな。それをオフで開陳してるだろうというのは有り得るワケだな。
392HG名無しさん:2008/05/31(土) 21:32:15 ID:mRu2UFFC
>>385
イカスミとしもしか現れないなら
賛成2反対0で可決だよ
反対を通したかったら自分が参加者の誰だか明かすか
作品晒すかして反対票を投じればいい

まさか参加もしないのに反対したいだけってことはないよな?
393HG名無しさん:2008/05/31(土) 21:38:51 ID:VYtNB29g
なんだよお前は晒す気ないってことか?
そういうときはイカスミとしもそれと俺がいるから賛成3だくらい嘘でも言えよwあるいは率先して晒してから提案するとかな。
自分がやる気もないのに提案だけ。そういう連中ばっかだから何も決まらないんだよな。
394HG名無しさん:2008/05/31(土) 21:50:20 ID:VYtNB29g
まあオフ会で決めるかうp付き投票のどっちとるかって言われりゃ投票だな。
392は仕切りと集計よろしくな。もちろんうp投票もしろよな。言いだしっぺなんだから。
395HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:18:44 ID:0Fyg2W6P
作品付き投票やるんなら参加するよ。
396HG名無しさん:2008/05/31(土) 22:51:38 ID:mRu2UFFC
>>393
おまえに投票権がなくなったからってそう荒れるなよな
おれはおまえみたいな奴から投票権を取り上げられればそれで満足だわw
残念だったな
397HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:01:20 ID:RkitvJfu
投票がうp付きになれば冷やかしや荒らしが入り込みにくくもなり
うpも増えて盛り上がるだろうから悪くないな。
398HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:28:08 ID:jaxvB1ep
いいんじゃね、うp付き投票。
ID:mRu2UFFCが音頭とってくれんの?
延々やってもしょうがないから期間設定からかな。
一週間くらいでどですかでん?
399HG名無しさん:2008/05/31(土) 23:50:19 ID:clBk/Ji6
うp付きでも自演は防げないぞ。
400HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:02:50 ID:VwalV7Z6
401HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:06:15 ID:po8PqP3j
どれだけの人が投票するかはわからないが、その多数派を覆すほどの自演なら、
努力賞として認めてあげたいw
402ID:VYtNB29g:2008/06/01(日) 00:14:30 ID:abENCqQd
>>396
ID:mRu2UFFCよ何を勝ち誇ってんだ?
投票権?うpすりゃいいんだろ?簡単じゃねえか。
言っておくがおれは下手だぞ。それは許せ。
お前もうpるか前回参加者なら名を名乗れよ。
いまうpれる画像が何もないんで明日な。お休み。
403HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:21:37 ID:+5MHMIs8
参加する気も無くて投票のためだけに
どうでもいいものをうpだけすると言うのもなあ..

一体何がしたいの?と言う感じ。
404HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:24:08 ID:+5MHMIs8
最初はそもそも「作品を晒せ」という話じゃなかったか?
出展作品とただのうpでは違うと思うが。

途中から何でもうpすれば投票できるみたいな話になってる。
405HG名無しさん:2008/06/01(日) 00:41:37 ID:x6l6EUMA
うだうだ言ってないで晒せばいいんじゃね?
要は実際の参加者の意見を、参加者だぜ参加予定だぜって証明とともに聞こうって事しょ?

実際に参加したか、参加する気のあるやつの意見を重視しようって事しょ?

オフ会で全部決まっちゃうよりは健全な気はするね。

406雑談スレ847:2008/06/01(日) 09:13:19 ID:5x2C8UEw
>>ID:B29
>人事みたいにしてないで議論にも参加しろよ。

すごく・・・どうでもいいです。>雑誌

これが今の本音なんだけど、これでも議論に参加したってことでおk?w
ちなみに、俺の書込みは>>362と、前スレ586ですお。

展示会には参加したけど、うpしてまで通すほどの意見は、持ち合わせていない。
407イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/01(日) 10:22:52 ID:w6yQq6Cq
ここに書いてることも本音だけど、そりゃここには書いてない本音だってあらぁね。
ぶっちゃけ、雑誌告知はどっちでもいいとは思ってたし。思ってるし。
でもやりたいって人がいるのなら、その方が楽しいかもって言うんなら、
一度試しにやってみよう、やってみるべきだ、と思ったのも本音。

>>406
多分、大半の前回参加者はそういう意見なんだろうなぁ、と。
でも、まあ、別に反対でもないですけど、うp込み投票。

>うp板493さん
アガーイカワユス。MG?とりあえず続きます。
ttp://2mokei.webspace.ne.jp/bbs/?pid=2mokei&mode=pr&parent_id=493&mode2=topic

で、引き続きオフ会も日程調整しましょ。
投票もオフ会も、告知のやるやらない決めるために出来ることはなんでもしよう。

ちなみに俺は次の週末でもなんとかなりそうです。
6月7,8,14,15で参加希望者と摺り合わせたい。メールでも可。
展示予定作品途中経過報告会も兼ねて、ちょっと遊びません?

※「展示会スクラッチごっこ」および「実働部隊オフ会」参加者、求む。
必要な係リスト:ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html
イカスミめーる:[email protected]
408イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/01(日) 10:40:24 ID:w6yQq6Cq
自己レス

>>407
>アガーイカワユス。MG?とりあえず続きます。

HGって書いてあんじゃんスミマセン…
409HG名無しさん:2008/06/01(日) 18:27:13 ID:ni5ZNX/F
反対派のうpが一切ないんですけど?
俺もランスロットで賛成投票しようかと思ったが、
もう少し様子見ようか悩むなあ。
410HG名無しさん:2008/06/01(日) 18:42:21 ID:+5MHMIs8
言いだしっぺたちがうpしないからな..
411HG名無しさん:2008/06/01(日) 18:47:52 ID:BKBKgPHs
>>409
これだけ反対派=アンチのイメージがついちゃ、参加者であえて反対する奴なんかいないだろ。
長いものには巻かれろってね。
412HG名無しさん:2008/06/01(日) 19:13:19 ID:EerzkFOc
>411
アンタのIDなんかカッコイイな
413HG名無しさん:2008/06/01(日) 20:37:16 ID:ni5ZNX/F
>>409
結局はいつも、うpしない(できない)言い訳を考えてるようにしか見えないんだよねえ。
アンチじゃないならうpして証明すればいいのになぁ。
昨日のおかしな粘着君はともかく、俺は反対派をアンチだと思ってないよ。
展示会のために反対してる人達だと信じて、変な粘着君が話そらしたりしても、
こちらも一生懸命話し合って落としどころ模索していたのに、裏切られた感じしてガッカリだなぁ。
もう少し反対派の意思表示あると思ったんだけど、いつも一方的に言うだけ言って議論放棄しちゃうんだよね。
414イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/01(日) 20:44:13 ID:w6yQq6Cq
>>413
まだ一日も経ってませんよ?
裏切られたとか言っちゃうのは早すぎません?

ランスロットは見たいので、うp大会にでも是非。

※オフ会日程調整も続行中ですんで皆さんヨロ。来週末か再来週末でどお?
必要な係リスト:ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html
イカスミめーる:[email protected]
415HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:02:24 ID:ni5ZNX/F
いやゴメン。今日一日だけの話じゃないんだ。
しばらく前からずっと思ってる。
以前に、賛成派が多いように見えるけど、もう少し反対派の意見聞いて話し合おうと言ったの俺なんだけど、
結局話し合い呼びかけても煽られ、アンチ扱いされたとか(してないし思ってもいないのに)、話し合い放棄しちゃうんだよねぇ。
もう少し話し合おうと言ったのは一週間くらいを目安に考えたけど、全く話し合いにならずに、
反対意見の箇条書きまとめ整理も一切されずに、何週間経っても話し合いに応じてくれないのがガッカリなんだ。
本当はこんな投票する前に、もっとしっかりと話し合いしたかったんだよね。

だけどまだ、反対派の意思表示があると信じてるよ。
416HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:44 ID:qXfQLyMC
ご自分で気づいてるじゃないか。

キミは煽ってないかもしれないしアンチ扱いしてないのかもしれないが、
反対派の立場にたってログを読み返してみるといい。

流れはもうどうみても賛成派だってのに、わざわざ叩かれにくる程反対派は世間知らずじゃないと思うがね。
417イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/01(日) 21:33:29 ID:w6yQq6Cq
賛成派だとか反対派だとか、派閥争いみたいになってるのはどうなの?とは思ってます。
「派」なんつっても、一枚岩なわけでもないだろうし、賛成/反対の理由も人それぞれでしょう。
煽ってないつもりでも考え方が違えば、煽りに見られることもあるでしょう。
すべての書き込みが「展示会のため」にされたものでは無いかもしれないけど、
読む側がそのつもりになって読めば、すべて「展示会のための意見」になるはずです。

>>416
流れなんて簡単に変わるものです。
雑誌告知をしない方が展示会のためだ、と本当に思われるのであれば意思表示をお願いします。
418HG名無しさん:2008/06/01(日) 21:50:48 ID:PpsX3ab8
>>415

>>192辺りからの議論で論旨が結構出てると思うんだけど、
反対意見に関してもそこで話しているのに、全く話し合いに応じてないとか言うのはおかしいなあ。
その後、「反対派はアンチ」とか「少数なんだから出てけ」とか筋違いの煽りみたいのばっかり続いて、
ホントに意気消沈しちゃったのはあるんじゃないの?
そうゆう意味では結果的に賛成に意思統一出来てきてるのかもしれないけど、
それで、反対意見を持ってる人にはガッカリとか責めるのはちょっとどうだろうね。

とりあえず、君の実感する「今日一日だけの話じゃないんだ。」と、
今回のうp投票しようぜってのから、まだ一日ってのは切り分けて考えるべきでしょ。
419HG名無しさん:2008/06/01(日) 22:03:00 ID:u3WAIhf/
反対って言うと、なんかネガティブな空気になりそうで遠慮しちゃうってのもあると思うよ。
ただ『告知しよう』って流れだけじゃ、具体的に反対する対象が無いわけだし。
こんな風に告知してみようと思うんだけどどうかな?って言われたら具体的に反
論も出るよな。
(暫定)告知係のアイギスの人(=ブライ人氏?)はどんな感じでイメージしてるんだろ?
420HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:01:41 ID:/SktdfKE
>>419
(暫定)告知係のアイギスの人と自分は別人ですよ

ちなみに告知に関しては自分はどっちでもいいので
皆さんの決定に従いますです
421ブライ人:2008/06/01(日) 23:03:51 ID:/SktdfKE
すいません
名前入れ忘れました
↑はブライ人です
422HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:46:34 ID:u3WAIhf/
>ブライ人氏
失礼!
423HG名無しさん:2008/06/01(日) 23:48:37 ID:BKBKgPHs
>>415
話し合いっていうけど、散々やったとおもうがなぁ。
反対派は雑誌告知して欲しくないんだよ。
その理由が納得いかないって言うんだから、それまででしょう。
これは個人的な信条からきてる部分も多いから、妥協点もないんじゃない?
いくら意見を言っても、「それは反対の理由になってない、意味が分からない」って言われて、
その一方で、「もっと意見言って欲しい。反対派の意見も尊重する」って言われても、切りがないって
あきらめちゃうよ。
で、参加者の中に「どっちかって言うと反対」って人がいても、KY扱いされる覚悟で反対する人もいないのでは?
どうしても嫌なら、だまって参加を見送るだろうし。
>>417
反対意見は今までかなり書き込んだつもりだけど。俺の他にもまじめに書き込んでた人もいたし。
あれだけ書いて変わらない流れなら、今更変わるとは思えない。
もちろん展示会のためだと思って書き込んだわけだけど、これ以上やって、ゴタゴタ感が増すだけなら、
かえってマイナスになると思うんで、書くのやめたわけ。
もし、反対派の意見をとりいれるつもりがあるんなら、もう一度今までのレスを読み直した上で決定して欲しい。
それで雑誌告知するという決定が下されるんなら、もうそれでいいよ。
長文すみませんでした。
424HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:06:03 ID:YQ1m3cw/
そうだな。嫌なら去るだけだ。
1/35イングラム出品予定だったけど、
雑誌告知反対だし、しもたんの態度に呆れたんで参加辞めます。
425HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:17:08 ID:SteWrF3i
なにイジケてんの?
まだ告知決定した訳じゃないだろ。
426HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:17:31 ID:PUEzsxZn
>>423
違うんだよ。
賛成意見はこれまでにも何度か賛成理由を箇条書きにしたり整理して提示された。
反対理由も同様に整理して、それを突き合わせようと提案したんだよ。
だけど反対の人はそれぞれが一方的に持論を主張するだけで、話の整理を一切してこないんだよ。
同じ理由を何回書いたとか、他にもまじめに書き込んだ人いたとかじゃないんだよ。
過去のレスを読み直すとかじゃなくてね、それは自分達の主張を理解してもらおうという努力を放棄してるよね。
俺が過去レスから抽出してまとめてあげようかと思ったけど、賛成派の俺がやると偏見入るしやるべきじゃないよね。
その都度反対理由にレスしても、そんな理由で反対してないこういう理由だと言われ、
それにレスしてもまた、そんな理由で反対してないこういう理由だと言われ、
コロコロ反対理由が変わって議論にならない。
だんだん本気で反対派の主張が何なのか見えなくなってきたんだよ。
それぞれに反対理由が違うのは分かるが、だったら一つ一つ突き合わせて妥協点探ったりしていくべきだと思うんだよね。
話し合いとは言えないそれぞれの一方的な主張だけして、
分からないならそれでいいやって放棄して、それでいいのか?と思うんだよね。
どうせならお互いに楽しく参加したいし。
427HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:24:32 ID:8U6UZpbH
>>423>>426は前回参加者かい?
428HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:12 ID:PUEzsxZn
スマソ。ID変わっちゃったね。
もう寝なくちゃ。
ろだの496で、>>415です。
429HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:13 ID:PUEzsxZn
あ、ゴメンゴメン、質問に答えてない。
前回見に行った人です。
都合つけば次回は参加したいけど、基本パチ組なんで。
430HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:41:18 ID:8YPRcxGe
都合付けば参加したい程度のパチ組が、なんでそんなに雑誌告知したいの?
マジでワカラン・・・
431HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:45:20 ID:FhCtZDFj
雑誌告知するとさ、色々な人が観に来るじゃん
そうなったとき素組みの作品や未完成作品とかは展示すべきなのか、みたいな展開にならないか不安なんだよね
誰もがフルスクラッチや徹底改修できるわけじゃないからさ、敷居を上げるかもしれない行為は遠慮願いたいわけよ
まあ自分は温くやりたいんだよね、ぬるく
432HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:46:32 ID:RdvLxWr6
>>426
>そんな理由で反対してないこういう理由だと言われ、
>コロコロ反対理由が変わって議論にならない。
反対してる人は一人じゃないし、主たる理由もひとつじゃない。箇条書きにしても整合性取れないよ。
そんな箇条書きをつき合わせても落としどころなんて見つからないでしょ。一つ一つに反駁すると、水掛け論になるし。
いろいろな反対意見を見てもらって、それでも雑誌告知するかどうかを決めるってことで何か問題あるの?



433431:2008/06/02(月) 00:48:46 ID:FhCtZDFj
追記
雑誌告知して、気合入れた作品並べて〜
みたいな感じのは他所でもできるから、この展示会は温くやりたいなあと
ガチでやるのは別のところでやってるし
434HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:49:43 ID:RdvLxWr6
>>427
俺は423です。前回参加者でも見学者でもありません。スレにはいたけど。
>>428
俺も落ちますわ。お疲れでした。
435HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:49:46 ID:PUEzsxZn
出すからにはマジメに作るよ、上手くないけど。
ここしばらくパチにちょっと色塗るだけだったが、塗装未経験ってわけでもないし。
都合は付けようとしてるが、まだ日にちあるしはっきり明言できないよ。
告知賛成の理由はろだにも書いてるけど、オフ会じゃなく展示会だから。
436HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:52:35 ID:Am8jILRR
外に向けて告知しないなんてオフ会と変わらない、
内向きだっつー批判が過去あったよな。

そういう論旨は今回見あたらないみたいだが、
告知反対の人は内向きかつ閉鎖的なオフ会を求めてるのか?
437HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:58:10 ID:4J/zQAf+
箇条書きにまとまるレベルで「らしくない」じゃ「意味わからない」って言われて、
その内容を書けば「箇条書きにしろ」じゃないの。
主張が一方的なのは賛成意見にしろ一緒な印象だけど?
「○○だから良い」を列挙されても、反対の観点からむしろそれがデメリットになりうるとの話はもう行われてるよね。

それは根本的な考え方の違いであって、
極論とするならば賛成意見として列挙された所で、それらそれぞれが
「らしくない」の反論が適応されているくらい大きなレベルでの相違な場合、
箇条書きにされた所でそんなに意味無いよ、レベルなのよ。

賛成意見を説明するのに有効な「箇条書き」のフォーマットに合わせないならば、
同じテーブルに付く事を許さない。このフォーマットで再提出しなさいって事かな。
理解をしてもらおうという努力をしてないって、それもまた一方的な話、
理解する気があるって人が、ここまでの話で理解出来ないって言うのならば、
ちょっとホントに理解出来ない相手なんだろうと、諦めムードになるのもわかるなあ。
頭っから理解する気が無い人なら初めっから駄目だろうとは思うけど。
438HG名無しさん:2008/06/02(月) 00:58:30 ID:cUbRByp/
議論できない議論好きがたくさんいるなw
439HG名無しさん:2008/06/02(月) 01:11:45 ID:l1kDow3p
>>437
イカスミあたりは理解してると思うぜ。
賛成反対のどちらにも、解ってるのもいれば、話通じない痛い子もいる。
それはしょうがないんだよ、2ちゃんだもの。

投票も無駄だよ、たぶん。
どちらかが何十票も入れば、この投票で決めるってのもありだけど、それは恐らくあり得ない。
みんな日和見だし、たぶん大半がどっちでもいいと思ってる。
20人とか参加者がいる展示会で票数4で決行なんかできねーだろjk

もうオフ会で決めるでいいじゃんか。やるんだろ?
どうしても雑誌告知したい奴もしたくない奴も行って来い。
オレはcrowやイカスミを信じるよ。
440HG名無しさん:2008/06/02(月) 01:13:11 ID:8U6UZpbH
告知反対の為に作品を人質に使う割には
うpで投票しようかというと反対するんだよな
44163:2008/06/02(月) 02:58:59 ID:+FDWhhk/
>>419
なんとなく楽しそうでwktk、くらいのイメージしかなかったかな。
なんで、なんとしても告知しないとって考えはなくてモノは試しにやってみるのもおもろいかも、です。
で、反対されてる方に対してこうだからやった方がいい、という主張も特になかったりはします。
するならやれる範囲で協力したいなって程度でして。

>>420
とんだとばっちりすいません<(_ _)>
自分もわりとそっち系です。
442HG名無しさん:2008/06/02(月) 03:08:34 ID:+FDWhhk/
しも氏はじめ体験者談で「模型誌告知は客呼びにはそれほど大きな効果はない」というのはありますし
今現在、模型誌告知があるなら離脱すると表明してる方もいるのを考えると
そもそも参加者同士で楽しむのが念頭である以上は離脱のほうが痛手かなとも思うんですが
一方でその配慮がどこまで求められるのかも危惧ではあります。

例えば今回は模型誌告知をしないとなったとして、ではどこまでなら可なのか。
自分も腕はナイので>>431の主張もよく分かるんですが、どんなカタチでも見学者は増える。
前回はやらなかった模型店でのチラシ告知は生活圏が同じ人へのアピールだけにより見学者は増えそう。
と考えたときにいろんな見学者が増えるからチラシも不可なのか、という問題も出てくるかとは思います。
なので、告知手段を何でやるかよりまず外からの見学者をどこまで求めるか、
の目標から定めたほうがいいんじゃないでしょうか。

模型誌での告知もチラシ告知もあくまで手段でしかありません。
目標が各々違うから手段の議論から入っては折り合いがつくはずもない、が今の状況ではと思います。
443HG名無しさん:2008/06/02(月) 08:34:26 ID:XzcKMLrJ
>>440
作品を人質にしてる反対派なんているのか?
単に不参加を表明してるだけだろ。あまりそのあたりに拘る意味無いんじゃないか?
去るものは追わず、誰が言ったかじゃなく、発言内容の説得力を重視するのが2ちゃんの流儀じゃなかったのか?
444HG名無しさん:2008/06/02(月) 08:52:45 ID:YQ1m3cw/
効果は低いと言われてるから

・展示会ごと状況も違うからやってみなければわからない。
・効果が低くても構わない。それがわかるだけでもいいし。
・所詮ごっこなんだから。

離脱する人もいる

・どっちに決まってもそれを理由に離脱する人はいるかも。
・逆に参加決定する人もいるかも。
・実態も把握できないし。ある意味気にしても仕方ないかも。

変な人も来るかも

・危機管理も大事だが、あれもこれもと怯えてても仕方ない。
・嫌な人は午前中のオフ会で帰ればいいし。

・・・てな感じで上記の反対理由は、
杞憂と言われても仕方がないものばかり。

僕の反対理由は、
哲学的とか2chらしくないとか言われるかも知れないけど、
crow氏と同様に、この展示会が対象としてる見学者は、
果たして雑誌告知を見てくる人達なのか???・・・てこと。
板告知などは賛成なんです。
445HG名無しさん:2008/06/02(月) 09:12:21 ID:YQ1m3cw/
追加

温くやりたい⇒午前中で帰ればいい。

俺が最近の流れでちょっと気になるのは、
イカスミ氏も既に実行してる作品うpして賛成反対を問う方法。

今後もこういうことをするなら、
1.展示会開催日時・場所決定
2.作品うpで参加者募集
3.あとは参加者で議論
・・・ていう感じにはっきりしなくちゃいけない。

これってこの展示会にとって、雑誌告知なんかよりもっと大きい変化。
2chのこのスレを使っての議論は意味なしってことだから。
これって「2chで展示会ごっこ」の範疇を大きく逸脱すると思うんだけどね。
どう思うのイカタン?
446HG名無しさん:2008/06/02(月) 12:25:16 ID:nXf9AbS2
結局、結論が○か×しか存在しないわけだから△なんてありえない。

賛成派は告知前提の落としどころを探すだろうし
反対派はどんな形であれ告知など認めない
でしょ?

447HG名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:18 ID:WulLikM5
関西圏も開催きぼん
リアルでモデラー仲魔いないの
448HG名無しさん:2008/06/02(月) 13:51:48 ID:qTvBwqfq
温い方がいいって意見があるけど
地元の展示会で不特定多数に見せてるけどそれでも温いぞ
見学に来るのはモデラーかせいぜい一緒に来た親ぐらいだし

ふらっと現れて作品のアラを作者に指摘する見学者なんていないって
ビクビクしすぎ
449HG名無しさん:2008/06/02(月) 14:07:39 ID:NF6I1ZqO
>>448
生暖スレでも参加資格がどーのこーの、自分で勝手に敷居をあげてる連中がいる。
びびり杉同意。

いろいろと難しく考えすぎて自縄自縛状態なのはわかるけど。
450HG名無しさん:2008/06/02(月) 15:06:34 ID:x5wRiXGT
もういいよオフ会で決めるんでしょ?
ここはひとつ任せてみようじゃないかね。前回のオフ会での決定は皆評価してるだろ?
しもの五行ルールとかさw

>>441,442
オフ会行っておいでよ。もし雑誌告知するとなったら君が矢面に立つ事になるんだぜ?
451イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/02(月) 19:58:51 ID:uVT/5Ia7
>>445
>このスレを使っての議論は意味なしってことだから。
>これって「2chで展示会ごっこ」の範疇を大きく逸脱すると思う

俺はそうは思わない…では答えになってませんかね?

議論が無駄になる?とんでもない。
ここでのやりとりを経て、住人それぞれが自分なりの結論を出し、
それらを統合してスレとしての結論が出せるなら無駄なわけが無い。

…もっとも賛成票4では「これで賛成派多数により雑誌告知決定!」
なんて言えないと思うけど。そこは>>439の仰るとおりだと思います。

結局、実際に行動する人間が決めるしかないって意見もありますが、
それにしたってスレでの話し合いを無視して決める訳にはいかない。


crowさん、>>359さんからオフ会日程に関するメールが届いてます。
お二人とも今週末(7.8)、あるいは来週末(14,15)おkとの事。
明日くらいには日程および場所を決めちゃいたいのでオフ会参加希望の方はメールください。
>>63さんはいかがでしょう?オフ会参加しませんか?
会場下見オフに来られなかった島山さんはいかが?

…秋葉かなぁ。あるいは打ち上げor前夜祭場所の下見を兼ねて下北沢なんてどうでしょ?
「展示予定作品途中経過報告会」も兼ねたいなーとか。

※「展示会スクラッチごっこ」および「実働部隊オフ会」参加者、求む。
必要な係リスト:ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-36.html
イカスミめーる:[email protected]
452HG名無しさん:2008/06/02(月) 20:02:32 ID:yk1PoUIW
しもの自作自演についてもオフ会で処分を決めてくれ。
自作自演野郎を野放しでナーナーにするなら、
そんな自浄作用もないオフ会で何決めても、信頼は得られないぜ?
453イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/02(月) 20:03:14 ID:uVT/5Ia7
>>447
俺もリアルで模型仲間いなかったんだぜ!な元関西人。
過去スレで関西圏の話がちょこっとあったよ。
やりたい人が集まればどこででもできるはず。
帰省のタイミングがあえばお邪魔したいなぁ。
454HG名無しさん:2008/06/02(月) 20:40:57 ID:yk1PoUIW
>>451
うpして賛成・反対を表明せよ!それ以外は意見として認めない!
・・・くらいのことを言われてるんだぜ?スレ住民の大部分が。
455HG名無しさん:2008/06/02(月) 20:42:40 ID:yk1PoUIW
×スレ住民の大部分が
○スレ住民が
456HG名無しさん:2008/06/02(月) 20:48:59 ID:acQ6LCj+
じゃあ>>454が決定するための英知を授けてやってくれ。
投票なんてなんだかなーてのは同意なんだけど、他に手が無いじゃないか。
苦肉の策ってやつだな。
457HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:09 ID:oxDYTsJn
>451
意見言った結果が“被害妄想だ”とか>449みたいなこと言われて返されちゃなぁ。
意見言う気も失せる。
458さすらいのジャマイカ人 :2008/06/02(月) 21:35:42 ID:OzxpZW94
うp付きじゃないと意見として認めないというよりも、説得力を持たせるために何ができるの?
ということなんジャマイカ
展示会の話だけに、自分の作品を見せたくないって人はいないだろうし

それと「誰かがこう言った。だから俺は…」じゃなくて
「誰かがこう言った、だけど俺は…」じゃないと、お話にならないと思うyp!
別に誰かにお願いされて発言してるんじゃなくて、自分が発言したいから発言してる
わけなんだしne!
459HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:47:56 ID:RdvLxWr6
>>457
実際、賛成派は心底そう思ってるんだろう。でなければ、ここまで話がかみ合わないのはおかしい。
もう、”これはそういう展示会になってるんだ”と思って割り切ろうぜ。
まあ、「住人同士の”見たい””見せ合いたい”という気持ちを大事にしよう」という当初の理念が失われるのは
残念だけれども。
>イカスミ
聞きたいんだけど、オフ会と展示会の違いは何だと思う?
雑誌に告知しないなら、展示会じゃないという意見もあるが、俺にはどうしてもそうは思えない。
それなら前回はオフ会だったのか?
こちらから積極的に呼び込みはしないが、見に来る人は拒まない。それがいかにも2ちゃんらしい感じがして好きだったんだが、
こんな考えはこのスレでは少数派なんだな。
460HG名無しさん:2008/06/02(月) 21:49:14 ID:m4SZQPh8
なんでもひとのせいにするゆとり大杉w
来るもの拒まず去るもの追わずってのは、
自分のことは自分で決めなってことだよ。
461HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:24:29 ID:yNqi/u52
>>459
2ちゃんも変わったのだと思うよ。これも時代の流れだよ。
2ちゃんに限らす、何事も大衆化した途端に腐っていくからな。

告知派にしてみれば、何で告知に反対するの?全然ワカンネだし、
告知反対派にしてみれば、なんで2ちゃんで雑誌告知?バカジャネだし・・・

前にジャマが言ってたように、合わないと思ったなら去ればいいだけ。
462HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:38:12 ID:o9ixqdBV
去る去る言いながら随分居座り続けてるよなぁ・・・
463HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:40:12 ID:S7EYeIHA
>>458
すまん、後半何言ってるのかわからん。
464HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:41:32 ID:ai/Ldrjh
引き止めて欲しいんだよ
465HG名無しさん:2008/06/02(月) 22:58:34 ID:S7EYeIHA
べ、別に引き止めて欲しくなんかないやいっ!!
466HG名無しさん:2008/06/02(月) 23:01:28 ID:Tg80VEV8
>>447
自分で開催しなよ
467さすらいのジャマイカ人 :2008/06/02(月) 23:47:49 ID:OzxpZW94
>>463タン
すまん、漏れにも何言ってるのかよくわからないや
468HG名無しさん:2008/06/03(火) 00:09:03 ID:VamgCR3k
『売り言葉に買い言葉じゃなくて能動的にイコウヤ!』と解釈したけどな。
469HG名無しさん:2008/06/03(火) 01:23:33 ID:fgbcSK0J
>>458の後半

>>457とかに対して
言いたくて言ってる事に対しての反応が
お好みのものじゃなかったからって拗ねんじゃねーよp!

・・・って言ってるんじゃないの?
470HG名無しさん:2008/06/03(火) 04:27:18 ID:03Z/Eg77
「議論しましょう」とか言っといて、んじゃってんで意見言ってみたら「それは君の思い込み。」「被害妄想」「杞憂だ」って返されて終わらされてみ。
それ以降会話する気もなくなるよ。

意見求めておいて、自分達に抗う意見だからって、それはないだろって思うわ。
471HG名無しさん:2008/06/03(火) 08:07:11 ID:ON0r8MUT
雑誌告知反対の人がなぜ反対なのかがスレ読んでも読み取れん
明確な理由が知りたい誰か説明してくれ
472HG名無しさん:2008/06/03(火) 08:25:42 ID:09QoXggn
2ちゃんねらー以外に見せたくない、見てもらいたくないってだけじゃないの?

それは作品内覧会であって展示会じゃないよね。

雑誌告知であろうと板告知であろうと、痛いヤツが来る可能性は排除出来ないよ。
473HG名無しさん:2008/06/03(火) 09:13:30 ID:G0/ZMBdz
>>471,472
もう反対派は釣れないと思うよ。
うっとーしいからやめれ。
474さすらいのジャマイカ人 :2008/06/03(火) 10:22:43 ID:4ZQ6+THW
>>468タン>>469タン
好きです大好きです愛してます結婚してください

>>470タン
議論しよう意見頂戴ってことと意見を重用してくれることとは別ジャマイカ
他人が自分の意見を聞いてくれないからって、他人を責めることはできないyp!
475HG名無しさん:2008/06/03(火) 11:45:32 ID:03Z/Eg77
>>474
>他人が自分の意見を聞いてくれないからって、他人を責めることはできないyp!
それはあなたの思い込み。
476HG名無しさん:2008/06/03(火) 12:43:39 ID:DhxDBuS7
いつまで経ってもスレで決まらないから一度はオフ会で決めようとなって、
ところがオフ会で決めるの反対、実際に参加した人や参加する人で決めようとうp投票になったから、
うpしたら今度はうp投票が無効って、一体なんなの?
反対票もそれなりにあっての話なら何とか理解もできるが、一切反対票もなく全ての賛成票を後から無効にするって、
正直バカにすんじゃねぇと思うよ。
そうは思いたくないし今まで煽る発言してなかったけど、ただ反対したいだけなのかと思ってしまう。
何日かしたらオフ会決定に反対となるんだろうなぁと。

俺はオフ会に行ける人だけで決めるのは反対。
オフ会に行けないけど展示会に参加するって人の意見は一切入らないから。
477HG名無しさん:2008/06/03(火) 13:07:53 ID:G0/ZMBdz
>>476
バカのふりしたってもう反対派は釣れないよ。
478HG名無しさん:2008/06/03(火) 14:53:30 ID:LOL/TI7/
鉄模の74は参加OKなのか?
479HG名無しさん:2008/06/03(火) 16:40:07 ID:/6+ElCam
実際に告知するならアンケートの内容は全て公開して欲しい。
賛成派にとって都合の悪い意見を隠したりしないでくれよ。
480さすらいのジャマイカ人 :2008/06/03(火) 17:06:14 ID:4ZQ6+THW
>>475タン
思い込みじゃないyp!
自分の意見が他人に受け入れられないのを他人のせいにすることは、
独善と呼ぶのだyp!

2chのおやくそくにもあるけれど「転んでも泣かない」の精神で
もっとタフネスに模型板を楽しもうze!
481イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 17:35:57 ID:c5rrvh3Z
>>454
事を決するのは展示会参加者であるべきだ。
参加する気が無い人の意見は拝聴はしても、その意見「だけ」で決めるべきではない。

…という観点からなされた提案(うp付き投票)だと思ったので乗ったんですが。
すべての相反する意見をすべて取り入れることなど不可能なのは確か。
やる/やらないの二択だとしたら尚の事。
それでも双方が少しずつ妥協してでも、折衷策が見出せないかと、まだ思ってる。

>>459
>当初の理念が失われるのは残念だけれども。
”たかが”雑誌告知程度のことで、理念が失われるという理屈は理解できない。
想像はできるけど納得できない…という方が近いかな。

>オフ会と展示会の違いは何だと思う?
ネット発の展示会って前提に立つと、展示会もまたオフ会の一形式に過ぎない。
前回も参加者にとってオフ会であるという側面は大きかったと思う。
そういう意味じゃ違いなんて無い。

>雑誌に告知しないなら、展示会じゃないという意見もあるが、俺にはどうしてもそうは思えない
もちろん同意。
雑誌に告知することが展示会であることの条件だなんておかしな話。

>前回はオフ会だったのか?
そうだよ。でも同時に展示会でもある。この二つは相反しない。
つまり、オフ会と展示会の違いなんてどうでもいいじゃない?と。
作品並べてウェルカムどうぞ見てください、って形式の住人オフ会であり展示会だと。
482イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 17:36:39 ID:c5rrvh3Z
連投スマソ。

>>476
>オフ会に行けないけど展示会に参加するって人の意見は一切入らないから
投票うpや書き込みを元に話す訳ですから、オフ会で決めるという事になったなら
そこはオフ会参加者を信じてくださいと言うしかない。

>>478
来る者拒まず、去る者追わず。

>>479
そうですね、(もし告知するなら)全公開を前提にすべきでしょう。
ちなみに前回のアンケートを全公開してないのは、俺が
「このアンケートは公開しますよ」の注意書きを入れ忘れたから(´・ω・`)ゴメン。
483イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 18:13:47 ID:c5rrvh3Z
連投、重ねてスマソ。

>>423
>もう一度今までのレスを読み直した上で決定して欲しい。

このスレだけですが頭から読み返してみた。で、俺なりに双方の主張を整理してみた。

ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-47.html

簡潔にまとめる文才なくてごめんなさい。
オフ会で告知の有り無しを決めるならば、俺は上記のような主張をしようと思います。
484HG名無しさん:2008/06/03(火) 18:38:17 ID:03Z/Eg77
>480
それ、反対派が賛成派に対して思ってること、ズバリその物だわ。
485さすらいのジャマイカ人 :2008/06/03(火) 19:15:10 ID:4ZQ6+THW
>>484タン
そうやって○○派って虚像を作るのはやめようyp!
お前ひとりがそう思ってるんでしょ?
だから、漏れもお前もお互いに独善には陥らず、人のせいにせずに自分の思いを肩ロース!
486HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:26:20 ID:G0/ZMBdz
>>485
もうゆるしてあげて。
ループ地獄から解放してあげて。
487さすらいのジャマイカ人 :2008/06/03(火) 19:42:22 ID:4ZQ6+THW
>>486タン
気がつけばいいだけだyp!
誰もここで発言することを止めてなんかないのに、自分で自分を閉じ込めて
それを他人の言動のせいにしてるだけってことを
言いたいこと言って、それでスルーされればそれは自分の発言がその程度だった
ってことだyp!
漏れなんてネタスレでギャグってもほとんどスルーだからよくわかるyp!
488HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:52:37 ID:G0/ZMBdz
ギャグとここでの意見を同じにしたら、さすがに…
ま、いいかぁー!w
489HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:52:54 ID:YY98MBGu
いいから
ジャマイカは
黙れ
490HG名無しさん:2008/06/03(火) 19:58:04 ID:wRi+E3jZ
黙れと言う奴はそれで黙ると思ってるんだろうか。
自我が膨れ上がった奴大杉だな。
491イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 19:58:44 ID:c5rrvh3Z
住人って書き込んでる人間だけじゃないよね。

たとえば雑誌編集者は読者の顔を見れない。
もちろん投書とかで読者の声を聞くことは出来るけど
わざわざ投書なんてしない人が大半だよね。

つまりほとんどがROM。

投書しなくても楽しみに読んでくれてる人はいるわけで、
雑誌なんかの場合は売り上げとかで客観的にROMの人数が把握できるけど
2ちゃんでROMの人数を数えることは出来ないよね。

いつも思ってるんだけど、どのスレでも書き込んでる人は一部で
あえて書き込まないけど、そのスレやレスから何かを得てるROMはいっぱいいるはずだと。

あえてレスしないけどジャマたんのレスに大きく頷いてる人もいるだろうし、
あえてレスしないけどID:03Z/Eg77氏の言うとおりだと心の中でエールを送ってる人もいるに違いない。

ある書き込みがあって、それに対してレスする訳だけど、俺はいつも
ROMってる人にも向けてレスしてるつもり…どれだけ伝わってるかは解んないけど。

展示会でも同じことなのかなぁと。見学者=展示会をROMってる人…みたいな。



独り言&チラ裏スマソ。
492HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:02:29 ID:VamgCR3k
>ROM層に向けて云々
それチョー同意!!嬉ション!
493HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:05:15 ID:5vo81Rbm
>>483
反対意見について、少なくとも俺の意見の要旨は汲み取れてるよ。GJ!
494HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:12:48 ID:K6tBP9fX
>>474
全然違う。

聞く気が全くない奴と話すつもりはないだけだ。

ファンキーな雰囲気で話してくれるのは構わないが、もうちょっと読み解いてくれ。
495HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:23:22 ID:MWxMt8Ys
結局「たくさんの人に見てほしいから」という賛成意見を覆せるだけの
具体的な反対意見が出てないんだよね 
496イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 20:32:16 ID:c5rrvh3Z
俺は相手に聞く気が無いようなら聞く気になるような話し方をしようと思っています。

俺のレス抽出してもらえばわかると思うけど、同じような内容を色々な表現で繰り返してる。
(前述のROM云々で言うならば、うぜーと思ってるROMさんもいらっしゃるかもスミマセン)
まーそれでもスルーされたり、思いもよらないレスされたり、
他の人が「それ俺が大分前に言ったyp!」な内容書いてたりとか、
既出だよと言いたくなる内容に賛同のレスがついたりして軽くへこんだりとか。

まぁ色々ありますけど。

相手が聞いてくれないけどなんとか自分の意図するところを伝えたいなら
伝える努力を続けるか、あるいは聞く気が無いなら話しても無駄とあきらめるか、どちらかしかありません。

でもなんとか伝えたいと思うから長文になっちゃうって言う
如何ともしがたい問題もあったりして、うまくまとまってませんねスミマセン(´;ω;`)

>>495
最近とかそういう問題ではないと思うし、覆せるとか納得させられるとか、そういう問題ではないんでは?
「たくさんの人に見てほしいから」に対しては「模型板に関係ないヤツ呼ぶなよシラケルだろ」とか。
展示会の見学者…という存在に対する見解の相違というか、そういう問題なんだと思います。
497さすらいのジャマイカ人 :2008/06/03(火) 20:38:18 ID:4ZQ6+THW
>>494タン
聞く耳を持たない奴に恨み言を言っても、たぶん相手は聞く耳を持たないと思うyp!
そうじゃない相手に恨み言を言っても、それはお門違いってことになると思うyp!

2chは書いてることがすべて
それに対していろんなレスがあるけれど、もっともだなあと思えば受け入れて、
それは違うなあと思ったら反論して、煽りだなあと思えば風流を楽しめばいいジャマイカ
議論ってのは、相手を屈服させる手段じゃないわけだからにして
498イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 20:39:55 ID:c5rrvh3Z
…で、そういう問題であるからして結論を出さない限り堂々巡り。
お互いが傷つけあうだけの泥試合です。もーそんなのは勘弁。
いい加減楽しい「展示会スクラッチごっこ」に戻りましょう。

ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-47.html

とりあえずオフ会をしましょう。crowさん、>>359さんは参加おkとの事。
(個人的にはオラタコ大賞受賞者に直でオメデトー言うだけでもやる価値あり)

暫定日程 6/7(土)午後から?
暫定場所 秋葉の例のカラおk屋?
参加予定 crow 359 イカスミ(計3名)

※上記日程に関して、新規参加希望者が都合悪ければまだ変更可。

>>63さんはいかがでしょう?オフ会参加しませんか?
会場下見オフに来られなかった島山さんはいかが?
会場下見に来られたDさんしもたんや前回実働部隊の皆さん如何でしょう?
その他ROMってる方、雑誌告知に一家言ある方、如何でしょう?
499HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:40:53 ID:8Q2MZnrb
反対派の意見に説得力が欠けているのは、実際に雑誌告知したことがないからなんだよね。
今回試しに告知してみて、反対派が指摘しているような問題が実際に起きれば「それ見たことか!
俺の言った通りじゃないか!」と言って賛成派を叩いてやればいいんじゃね?
賛成派も問題起こしてまで雑誌告知強行するようなアホじゃないでしょ?
試しに告知するのは反対派にとっても、自分達の意見に説得力を持たせるチャンスだと思う。
500HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:46:00 ID:sL8DD9n4
そんなに必死に反対賛成議論するほどのことか?
雑誌への投げ込みが。
をいをい、コレをネタに中止とか、分割開催とか言い出さないでくれよ。


と言う人が多いような気がする。
501イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 20:50:42 ID:c5rrvh3Z
>>497
その理屈で言えば、貴方も聞く耳持たない相手に持論を押し付ける形になりかけてませんこと?

>>499
説得力云々で言えば賛成意見も反対意見もどっこいどっこいかと。

告知したことあるかないかで言えば
「2ch模型板発の展示会の告知」をしたことがある人はいないわけですし。

その名前がもたらすマイナスのリアクションを警戒する慎重派が反対論であるならば
マイナスのリアクションなんて無い無いという楽天家が賛成論であるわけでしょう。

>>500
そこはかとなく同意。中止はやだねぇ…少なくとも俺は言いたくないです。
502HG名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:40 ID:K6tBP9fX
>>496
>あるいは聞く気が無いなら話しても無駄とあきらめるか、どちらかしかありません。
反対派はたぶん、もうココにたどり着いちゃったんだよ。

>>497
昨日から同じ事言ってばかりだな。
あれこれオブラートに包んではいるが、結局アンタが一番聞く耳持ってない。


503イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/03(火) 21:16:51 ID:c5rrvh3Z
>>502
>反対派はたぶん、もうココにたどり着いちゃったんだよ。

もしそうならば残念です。
伝えたいことが伝わらないもどかしさは理解できるつもりです。

>あれこれオブラートに包んではいるが、結局アンタが一番聞く耳持ってない。

伝えたいことが伝わらないなら伝えられる方法を模索するしかない。
ある意味「持論の押し付け」に陥る危険性はあるけれど。

話す方も聞く方も、お互い相手を受け入れる余地が無い限り、
お互いを理解したりされたりすることは不可能なんだけど、諦めが悪い人もいる。

ジャマたんとか、俺とか。

>>492-493
後回しみたいになっちゃいましたが、ありがとです。
504しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/03(火) 21:21:26 ID:jFBMDmJw
>>498 イカスミさん
>会場下見に来られたDさんしもたんや前回実働部隊の皆さん如何でしょう?

ゴメン。4日仕事して休みの状況なので、今月は土日ムリ。
オフ会での決定に全てお任せします。
一応、当初反対していた理由と賛成に回った理由を、きちんとメールで送るかうp投票で書き込むかします。
だけど、うpするにもまだ、バラバラ状態なんだよなぁ。
505HG名無しさん:2008/06/03(火) 22:27:49 ID:fZzztHKu
>>478
別に問題無いと思いますよ。
後は本人次第ですね。

>>491
前回は結構書き込んでたけど今回はROMらせてもらってますm(_ _)m


投票時うpは名刺代わりですよね?作りかけでもパチ組みでも構わないと思うんですが。
506HG名無しさん:2008/06/03(火) 22:43:13 ID:w6q4CR8n
>478:2008/06/03(火) 14:53:30 ID:LOL/TI7/[sage]
>鉄模の74は参加OKなのか?

本人次第って・・・本人じゃねぇかw

>504
イカスミも途中だな・・・ってあれ何?
507HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:01:01 ID:sfNeoH62
>>506
>本人次第って・・・本人じゃねぇかw

ワラタw >>478の必死っぷりに免じて、おkに一票w
508HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:15:56 ID:32Goc+bh
>イカタン

イカタンは気づいていると思うけど、些末な杞憂的意見を除くと反対意見の本質は、
この展示会は果たして雑誌告知で来るお客が対象の展示会なのか?ってことなんじゃない?
「住人同士の”見たい””見せ合いたい”という気持ちを大事にしよう」って展示会だろ?ってこと。
俺なんか、模型板の色んなスレの住民の皆さんの作品をみてみたいと思ってて、
そんなのが模型板全体で実現したら、どんなにスゲーことだろうとワクワクしてた。
そりゃあ当然そんなことすぐには簡単にできないだろうけどさ。
でもそういう努力もあまりせずに、今度は雑誌告知って、フツーの展示会みたいな流れになって、
そういうのに反対派は違和感を感じているのではないか?
509HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:36:16 ID:sL8DD9n4
水を差すようで悪いんだが、心配しなくても雑誌の広告くらいでそんなに来ないと思うよ。
そんなんで人が簡単に集まるくらいなら、広告代理店なんか要らないよ。

掲示板外の人が集まりすぎてしまうと考える事自体が杞憂だと思うけどね。


いまはむしろできるだけ雰囲気を盛り上げて、次へつなげて行くことを考えてもいいんじゃないの。
あんまりこじんまりやってると、田舎の喫茶店みたいで雰囲気はいいのかもしれないけど、
展示の人たちは気持ちが振るわないんじゃないの。
510HG名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:23 ID:JIbwRY/S
板住人はともかく、業界は注目してるらしいからなw
511HG名無しさん:2008/06/04(水) 00:14:51 ID:Cqr+lYq6
オフ会に参加しようか悩む
512HG名無しさん:2008/06/04(水) 00:26:47 ID:T3lBsK8n
>>509
イカタンの言葉を借りれば、方向性に関する問題定義なんよ。
513HG名無しさん:2008/06/04(水) 00:40:56 ID:sqeXmXdq
>>508
本質で言うと意識的に模型板に所属してプラモ作ってる人間なんか殆どいないんじゃないか?

ここは組織でも団体でもなく人と人を繋ぐ中継地点でしかないんだから。
単なる中継地点だからこそ多種多様な人々が入り乱れていて面白いんだし。

下手に村意識の垣根を作っちゃうとこの板の持ってる良さが失われるだけだと思うが。
514イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/04(水) 00:54:45 ID:hLcRG6JN
>>508
>「住人同士の”見たい””見せ合いたい”という気持ちを大事にしよう」って展示会だろ?ってこと。

そもそもなんで模型板で展示会なのかっつー事ですよね。
模型板で見かけたあんな作品こんな作品、自分の知らない未知の分野が一箇所に集まってる、
しかもスゴイ作品もネタ作品も、新製品も古いキットもスクラッチもパチ組だって、
そこに一芸があればすべてが同列というか同じ土俵で戦える場…うまく表現できないけど
そんな模型板だから好き(ハアト)なワケで、だからその住人や作品とリアルで出会いたい、と。
だから見たい見せたい見せ合いたい、を決してなくす必要は無いですし、
またそのそれぞれのどこに重点を置くかも人によって違うということもあるわけです。

見たい!…模型板の作品を見れれば嬉しい。見学者視点。
見せたい!…自分の作品を人に見せたい!ここに重点を置く人は対象が誰でもいいのかも。
見せ合いたい!…コミュニケーション重視。交流目的。オフ会的展示会を望むかも。

それぞれが個々人の中でどうバランスしているか?それは人それぞれでいいんじゃないのかなあ、と。

>>509
>あんまりこじんまりやってると、田舎の喫茶店みたいで雰囲気はいいのかもしれないけど、

その田舎の喫茶店でいいのか?良くないのか?って所も争点なんじゃないでしょーか?
つまりそこが問題提起って事ですな。

>>511
オラタコ大賞作品作者に会えるぜぃ。

>>51
>単なる中継地点だからこそ多種多様な人々が入り乱れていて面白いんだし。

超同意!!!
515HG名無しさん:2008/06/04(水) 01:40:54 ID:ESWw7wXN
>>513
ゴミが生意気にレスすなよ、コラ
516島山 ◆D8vOMNihv6 :2008/06/04(水) 01:41:41 ID:SPLtWtUn
>>498イカスミさん
オフ会自体には、そらもうめっちゃ参加希望なんですが
6/7は子供の遠足に同伴するという、なんともヌルイ用事で外せないのです。
会の成功をカゲながら祈っております。

crowさんを祝う場には是非同席したかった・・・

次の機会を楽しみにしています!!
(とかなんとか言ってるうちに9/28になったりする罠)
517359:2008/06/04(水) 02:11:06 ID:90qYmt/Y
>>498
日程場所とも私はOKです。
翌週でも大丈夫な予定です。
もし、それ以降になった場合はまた調整付けますよ。
まあ、なるたけ多くの方が都合が付く日がいいですからね。
518D ◆PFE3qheSu. :2008/06/04(水) 08:33:03 ID:H4ocJhSx
>>498 イカタン

お誘い感謝なのだが6/7はムリポです。
オレの分までcrowさんを祝って下さい!
519イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/04(水) 17:08:12 ID:mieCAGpo
>>506
>イカスミも途中だな・・・ってあれ何?

シャダーンに続くパチモン・シリーズ第二弾。

>>517
>なるたけ多くの方が都合が付く日がいいですからね。

同意です。
出来るだけ参加できる人が多い日にしましょう。

しもたん、島山さん、Dさん、>>511さん、
その他の名無しさんでオフ会参加希望の方…

6/8(日)では如何?
520HG名無しさん:2008/06/04(水) 23:13:00 ID:++oZdpAY
>>519
 時間と場所しだいでは参加したいです。
 首都圏で昼ごろなら自分はいいです。
521島山:2008/06/04(水) 23:33:34 ID:SPLtWtUn
6/8なら是非参加希望ですが、勿論ほかの方々に合わせます。
宜しくお願いします。
522D ◆PFE3qheSu. :2008/06/05(木) 01:00:38 ID:6EGyH2Uo
>>519 イカタソ

6/8でしたら出席させていただきます。
なんだか申し訳ありません!
523イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/05(木) 03:26:53 ID:juyoCxpf
では暫定で以下の要綱で…
本日いっぱいくらい希望者追加・日程変更希望など待とうかと思います。

<オフライン実働部隊?オフ会議>
日程:6/8(日)
時間:13:00〜くらい
場所:アキバあたり

参加予定者(敬称略)
 crow / 359 / 520 / 島山 / D / イカスミ …現在計6名

>>520サンは>>511サン?
520さんと島山さんは出来ればイカスミにメールください。フリーメールで可。
集合場所などの詳細はメールにてお知らせしたいと思いますので。


イカスミによるオフ会議プレゼン用資料w
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-48.html
オフ会議に参加できない方もスレにてご意見ください。
それらのご意見を元にオフ会議行います。
スレ住人ひいては板住人が参加者であり運営です。
住人のための住人による展示会なんですから。

>>522
申し訳なくないナリー少しでも多くの人に参加してもらうためナリー
524HG名無しさん:2008/06/05(木) 08:36:54 ID:xS+vvjHC
日曜日アキバ行けばいいんですか?
525HG名無しさん:2008/06/05(木) 14:17:35 ID:ddtG2lmc
>スレ住人ひいては板住人が参加者であり運営です。
つい先日まで文句あるならうpしてから意見言えとかいってたじゃない?
526HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:02:18 ID:ddtG2lmc
誰かが言ってたけど、
オフライン実働部隊オフ会やるなら、
自作自演野郎の処分も検討してくれよな!
527HG名無しさん:2008/06/05(木) 16:25:33 ID:rSgnzuHe
本人不在じゃ真相分からんし、処分のしようがなかろうて。
つーかここは2chなんだから自演野郎も煽り厨もクソコテもメンヘラも参加おkだろw
それが嫌だと言っても阻止する手段もないしな。
528HG名無しさん:2008/06/05(木) 21:33:54 ID:iUYxRUlT
>>526
他人任せにせずに、自分で行って議題にすればいいんじゃないか?
529511:2008/06/05(木) 22:10:38 ID:i+JLL/iS
520さんとは別人です
日曜日は雨が降らないと参加できません
530511:2008/06/05(木) 22:14:52 ID:i+JLL/iS
あ〜なんかいろいろ考えた結果、一言だけになったら、自分がいけなくて
拗ねた人に見える気がする
まだ、逝こうか悩んでいたところでしたので次回以降また、参加を考えてみたいと思います
531イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/06(金) 00:05:14 ID:h9IQxdp7
>>529
失礼しましたm(_ _)m
いま天気予報見ましたが…微妙な天気ですな。
もし雨が降りそうで、気が変わられましたらぜひどうぞ。

<オフライン実働部隊?オフ会議>
日程:6/8(日)
時間:13:00〜くらい
場所:アキバあたりのカラおk屋
集合地:メールにて参加者にお知らせ
メール:[email protected]

参加予定者(敬称略・計8名?)
crow/359/520/島山/D/524?/イカスミ

>>524サン
というわけなので、メールちょ。
520さん、島山さんもおながいしますplz

オフライン実働部隊・オフ会議資料【イカスミプレゼン用w】
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-48.html
もちろんオフ会議に参加できないスレ住人の皆さんもスレでご意見どうぞ。
オフ会議にて、それらのご意見を踏まえた上で協議しまつのでヨロシク。

>>525
>文句あるならうpしてから意見言えとかいってたじゃない?

言ってません。
532イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/06(金) 00:13:01 ID:h9IQxdp7
イカスミなりの議論まとめ および 主張?提案?
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-47.html

併せてご参照ください。
533HG名無しさん:2008/06/06(金) 14:59:34 ID:F+3/21sD
>>531
>言ってません。

つい先日までそんな流れじゃなかったけか?
しかもイカスミは尻馬に乗ってうpしてなかったか?
534HG名無しさん:2008/06/06(金) 17:13:24 ID:G+Xn7RRF
>烏賊さん
今からでもオフ会混ぜてもらえます?
535イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/06(金) 19:45:55 ID:UYOn0V5H
>>533
投票は投票、意見は意見。投票うpしなくても意見は言える。
そもそも「うpしないと意見言えない」なんて規制されるべきものでは無い。

>>451>>481も参照アレ。
あなたの仰る「そんな流れ」に逆らってたつもりだけど伝わってなかったらスマンこってす。

<まとめサイト更新>
諸事情により3/2レポートに掲載できなかった写真を追加。
ttp://mokeiitatenjikai.web.fc2.com/index.html

<オフ会議について>
メールアドレスを知っている方にはご案内メールを送らせていただきました。
まだご案内メールが来てない方、あるいは今からでも参加希望の方、メールください。

[email protected]

ギリまで増えるかな?土曜日いっぱい受け付ける事にします。
会合場所は当日予約でも、多分大丈夫…だと思う。

>>534
という訳なので、メールちょ。
536HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:18:38 ID:Pc9T2/3D
>>533
落ち着いて過去ログ読み直すがいい
537HG名無しさん:2008/06/06(金) 20:43:40 ID:BJg0iny/
つい先日までそんな流れだったのは事実。
イカスミはそんな発言はしてないが、尻馬に乗ったのは事実。
538HG名無しさん:2008/06/06(金) 21:38:51 ID:RCixFnTt
>>537
冗談じゃねぇ。
こちとらうpで意思表示しただけだ。
じゃないと賛成派は全てKYの自演って扱いだったじゃねぇか。
反対派にもうp投票に乗り気で、明日うpするって言ってるのがいたしな。
ま、いつもの土曜厨(元月曜厨)だから、明日にはコメントあるだろうが。
本当にマジ、過去ログ読み直してくれよ。
539HG名無しさん:2008/06/07(土) 00:24:44 ID:Xa69v1pB
今のところ、参加者で反対してる人はいないんだな。
ペパクラ氏も賛成に回ったのかな?
いちおう、今週のうpに限っては、参加者(予定者含む)は、みんな賛成・反対をコメントして投票スレに投下するんだよね?
540島山:2008/06/07(土) 00:50:22 ID:TsGU1Vu0
>イカスミさん
メール送りましたので宜しくです。

>6/8参加者各位
宜しくお願いしますです。
541ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/07(土) 02:59:54 ID:88m58T+4
>ペパクラ氏も賛成に回ったのかな?
依然として反対だよ。
ただ、微妙に勘違いがあるようだが 告知自体は、【賛成】だよ。
その手段として雑誌は【反対】というだけ。

余計な事かもしれないが、6月に入って1週間
賛成の人は、締め切りなどのチェックは始めているの?
今回は、反対を表明しているので検索や問い合わせはしてないよ 俺は

やる・やらないは、ともかくお盆と正月休みは 編集部(正確には印刷所)が休みになるから
締め切りはいつもより速くなるんじゃないかい?

あと、告知文は雑誌に掲載しようが しまいが その他の告知にも必要になるんだから
そろそろ考案しても良いんじゃない。

>イカスミさん
今回 ちと微妙 返事ギリギリでします。
542HG名無しさん:2008/06/07(土) 07:07:47 ID:kL1wvcBw
そこで気になるのは、絶対に反対なのかなんだけど。
つまり雑誌告知するようなら参加しないのかどうか?
それとイカスミ他が言うように今回やらなかったとしても、第3回でまたgdgdとなると思うが、
それに対する布石はどうするのか?
つまり「今回は」見送るのか、「次回以降」もやらないのか。
その時にならないと分からないというのでは判断基準に個人差があるし、
今までの議論は全て無駄となりゼロからgdgdの繰り返しとなる。

締め切りに関しては、前にしもが7月10日と言っていたはず。
>>368で最終的にやるやらないはともかく作業進めようと提案が出され、
>>375でイカスミが告知文の案を出している。
>>378てしもが告知文の注意点と、前回(第1回)の時の告知文を例にした。
ところが反対派が>>381から告知文作りに反対し、オフ会で決定も反対と言い出した。
じゃあどうやって決めるかとなり、前回参加者と今回の参加(予定)者で決めようとなった。
今回参加予定の人はうpを証拠として投票する事になったんだが、
いつの間にかうpしない者は意見言うなというのかとなり、またオフ会で決定となったのが今の流れ。
ペパクラも、過去ログ読んでないのか?
せめて一週間程度の流れは読んでくれ。
543HG名無しさん:2008/06/07(土) 08:31:43 ID:SkIiUF0q
この>>542のKYぶりはもしや・・・?
544HG名無しさん:2008/06/07(土) 08:44:04 ID:Xa69v1pB
>>541
ここでいう”告知”を”雑誌告知”と認識してない奴は、もういないと思うが。
反対派も、雑誌告知に反対なだけで、外部告知に反対してる人はいないと思うんだが。
とりあえず、反対なら投票うpしてくれない?

しかしまさか、外部告知の是非を論じてると勘違いして賛成うpした人なんて、いないだろうな?
なんかコメント見ると、
雑誌告知しない=外部にアナウンスしない=板住人だけのイベント
って拡大解釈してる人もいるような・・・・
545HG名無しさん:2008/06/07(土) 09:03:45 ID:kL1wvcBw
>>543
違うよ。ろだの493だよ。

>>544
雑誌以外の外部告知と言っても、やたら大きく不特定多数に宣伝しまくるのは反対。
雑誌告知の効果を疑問視する意見もあるが、効果が少ないだろうから賛成なんだ。
このままでは板住人しか来ないというのは前回の結果で分かったんだし、
告知対象を少数のモデラーに限定して、板住人でも楽しめるかどうか見てみたいんだ。
ヘタにお金をかけず、しつこく宣伝する訳でもなく、
開催のお知らせ程度に留めるという点でも最適だと思ってる。
546HG名無しさん:2008/06/07(土) 09:16:39 ID:TSPqzPoJ
>>535 イカスミ
>>451>>481も参照アレ。
>あなたの仰る「そんな流れ」に逆らってたつもりだけど伝わってなかったらスマンこってす。

>>481にはこんなこと書いてあるよね?
>事を決するのは展示会参加者であるべきだ。
>参加する気が無い人の意見は拝聴はしても、その意見「だけ」で決めるべきではない。
>…という観点からなされた提案(うp付き投票)だと思ったので乗ったんですが。

見事にうp意見以外軽視の尻馬に乗ってることを宣言してんじゃん!?

あと、うp=参加する気のある人・・・なら、次回の参加者はたった5人?
もし違うというなら、参加する気をある人を反映してないってことだから、
>>481の観点的にもこんな投票意味ないよね?
547HG名無しさん:2008/06/07(土) 09:25:16 ID:kL1wvcBw
それと前回参加者ならうpの必要ないんじゃないか。
コテトリか、前回何を出した人か明記すればいいという話だったはず。
新規参加予定者は、本当に参加するのかどうかの認証の意味で、うpが必要となっただけのはず。
また「文句あるならうpしてから意見言え」の流れに持っていくの?
もちろん前回参加者がうpしちゃいけないとは言わないが、
実際に参加する人の意見を最優先とすればいいだけの話。

>>546
長いのは分かるが>>542を読んでくれ。
うpは新規参加者かどうかの認証でしかなく、
実際の参加者の意見を重視すればいいだけ。
つまり既にコテトリで賛成を表明しているカニも一票投じている。
ペパクラの反対票も、うpしなくても有効なんだよ。
誰か集計ヨロ。
548HG名無しさん:2008/06/07(土) 10:33:08 ID:Xa69v1pB
>>547
>それと前回参加者ならうpの必要ないんじゃないか。
>誰か集計ヨロ。
スレの流れじゃ分かりにくいし、集計の手間かけるんなら、普通にうpしたほうが早いし、分かりやすいと思うんだが。
前回出品作品でもいいんだし。
549HG名無しさん:2008/06/07(土) 11:48:15 ID:kXk7qsvY
>>547
いやそこまで言うならお前が集計しなよ。
何でいつも人任せ?
550イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/07(土) 11:51:27 ID:UbyDqKm7
>>542
>第3回でまたgdgdとなると思うが、それに対する布石はどうするのか?

俺からの提案 ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-48.html

>>546
>うp意見以外軽視の尻馬に乗ってることを宣言してんじゃん

「決定に際しては実際に展示会に参加する人の意見を重視するしか無い」程度の意味で、
「うp付き意見以外軽視」では無いんだけど、そう取られたならごめんよ。

で、改めて言わせていただきますと
意見は意見であり、うp付きだろうが無しだろうが変わりは無い。
全ての意見は等価ではあるけれど、全て取り入れる事は不可能。
だとしても、出来るだけ取り入れた「折衷案」を模索したい。

ところで…
>>406みたいな人が大半なんじゃないかなーという。
雑誌告知係に立候補した>>63氏からして、多分そんな感じ。
後「雑誌告知程度でいつまでもgdgdと…」って人とか。
うp板投票スレが伸びない理由はそういうことなんじゃないか、と。

という訳で、もし雑誌告知をやる事になったなら、
うp板No493、No496氏に雑誌告知係に推薦したいなあ。
「やりたいと思う人がやるべき」だと思うから。

<オフ会議・現状参加予定者(=メールくれた人・敬称略)>
crow/359/島山/D/534/イカスミ …計6名

>>541 出来れば今日中にplz
551イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/07(土) 11:56:58 ID:UbyDqKm7
>>548
ろだ493氏?雑誌告知やることになったら雑誌告知係に立候補しない?
「やりたいと思う人がやるべき」だと思うので。

で、集計。合ってるかどうかちょっと自信なし。
そうじゃねーyp!って人は修正ヨロ。

うpろだ賛成 5
うpろだ反対 0
どっちでもいい 0

コテ賛成 2(カニ ジャマイカ)
コテ反対 2(crow ペパクラ)
どっちでもいい 2(>>63アの人?>>420ブライ人)

賛成総数 7
反対総数 2
どっちでもいい総数 2

しかしこれだと名無し&うp無しの人排除の集計って事になっちゃうが、
実際に投票ということになるとやっぱりそれしか無いのかなぁ…

多数決で決めるなら会場でやった方がまだマシじゃない?
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-48.html
552イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/07(土) 12:07:02 ID:UbyDqKm7
>>551修正

アンカーミスorz
× >>548
○ >>547

>>551補足

しもたんは>>42で反対と発言されてます。
>>504で「賛成に回った理由」と仰ってますが
その「賛成に回った」レスがどれなのか発見できず。
メールかうp投票すると仰ってますので、ひとまず数に入れてません。
553島山:2008/06/07(土) 21:22:39 ID:TsGU1Vu0
>イカスミさん
明日の件でメール送りましたが、ちょっと参加は無理そうです・・・
またしても参加できないのが悔しいやら情けないやらですが
今回は見送らせていただきたく。
ご面倒をおかけしますが、宜しくお願い致します。

ちなみに個人的には告知賛成に一票です。
なんか面白そうなので。
554しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/07(土) 21:37:46 ID:LDY0za1w
イカスミさん、メールしました。

一応、今のところは「告知賛成」にはっきりと一票を。
明日は都合つきません。
本当にごめんなさいい。
555HG名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:10 ID:ol1CaQGE
556イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/07(土) 23:09:51 ID:UbyDqKm7
ペパクラさんからメールきました。
これからまだメールくださる方、明日あさ確認します。おやすみなさい。

現状参加予定者(敬称略・計6名)
crow/359/D/534/ペパクラ/イカスミ

>>553>>554
メールは携帯に転送してチェックしてますんで
ここで報告していただかなくてだいじょぶです。
557さすらいのジャマイカ人 :2008/06/08(日) 13:44:34 ID:7L60VT2M
なんかニュースで大騒ぎしているけれど、オフ会組の皆タンが心配です
558HG名無しさん:2008/06/08(日) 14:17:45 ID:9Piv0jA6
栃木県在住 ○○氏(38歳独身男性)(職業 工員) 死亡
559イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/08(日) 14:55:16 ID:Hb1Mf4Te
ご心配おかけして申し訳ありません。
オフ会参加者に影響ありません。
560さすらいのジャマイカ人 :2008/06/08(日) 15:15:49 ID:7L60VT2M
申し訳ないのは勝手に気を揉んだこっちジャマイカ
チンコでも揉んどこう
561イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/08(日) 18:54:39 ID:w0V3HuC/
本日行われたオフ会議の報告です。

ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-49.html
562HG名無しさん:2008/06/08(日) 19:37:54 ID:XBO55/6q
まあいい落としどころだと思うよ
そんなことより巻き込まれなくてよかったよかった
563HG名無しさん:2008/06/08(日) 19:54:41 ID:Wwcexy7V
お疲れ様です。無事でなにより。

立候補なら>>63氏が名乗り出ているんだけど?
絶対ではないけどやるならやってみたい程度だったと思うけど、それもやりたい人なんじゃないの?
それとも告知係を複数人募集するのかな?

落とし所としてはいいと思うんだけど、
運営としてはどっちでもいいから勝手にやって、ノータッチというスタンスなのかな?
564HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:06:26 ID:AtKBkgcr
オフ会乙

>>560
ひとつ ひときわ黒光り〜
565HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:11:07 ID:KYuyGA1w
ふたつ ふるさと後にして〜
566HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:39:55 ID:lhuUf4Sj
>イカスミ
頭おかしんじゃないのか?
「やりたい奴がやる」のどこが落としどころなの?
どうみても賛成派有利の判断じゃん。
反対派にとってどこが落としどころか言ってみ?
567HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:46:31 ID:uYmtD4LV
オフでの結論は賛成だったんだろ。
でもそれでは反対の人の面子もあるんで、こういう表現にしたかと。

運営の一致した見解にしなかったと言うのが落としどころかね。
568HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:57 ID:uYmtD4LV
一応断っておくけど、俺は批判してるわけじゃないよ。
告知するならするで
こういうあいまいな形よりもっとはっきりと宣言した方が
良いのじゃないかとおもうけど。
569HG名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:00 ID:wv02Vyh/
アンチが実力行使で襲撃に来たと聞いて飛んできました
570HG名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:01 ID:Wwcexy7V
俺も批判している訳じゃないんだけど、
賛成派は、とにかくやろう、面白そうだからやろう。
反対派は、これ以上反対しても平行線で無駄だし、だったら様々な懸念に配慮しつつ、しっかりとした手順でやってくれだったと思うけど。
それなら落とし所としては、反対派の憂慮も考慮して、責任持ってしっかりとした手順で告知しますと思ったんだけどな。

と言っても今回の落とし所もアリだとは思うよ。
展示会の運営としては、有志が勝手にやった事でトラブルとか関知しませんという「逃げ」もできるし。
前にあった各スレ絨毯爆撃の時みたいにね。
571HG名無しさん:2008/06/08(日) 23:21:14 ID:Iyac1UVX
批判してないと前置きしておきながら、皮肉を書き込む奴って、なかなかイイ性格してるよな。
572さすらいのジャマイカ人 :2008/06/08(日) 23:31:40 ID:JNn/ZsqE
>>564タン 565タン
みっつ醜いちぢれっ毛
573HG名無しさん:2008/06/09(月) 00:41:22 ID:iZOKg0ex
よっつ横からはみ出っ毛
574HG名無しさん:2008/06/09(月) 13:52:04 ID:FaDCiptq
いつついつかは加藤鷹
575HG名無しさん:2008/06/09(月) 15:54:27 ID:nzXGiEUY
むっつ虚しく息子揉み
576イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/09(月) 18:09:25 ID:v8l9dxWd
ななつ 斜めに曲がってる

>>563
>立候補なら>>63氏が名乗り出ているんだけど?

もちろん忘れてません。
こういう経過を経て、尚>>63氏が「雑誌告知をやった方が面白いからやろう」と仰るなら
私は>>63氏を全面的に支持し、ともに雑誌告知を行うために必要な事をやります。

>どっちでもいいから勝手にやって、ノータッチというスタンスなのかな?

実務に関して「勝手にやって」は有り得ないでしょう。一緒にやりましょう、と。
crow氏が勝手に会場を変更したり、俺がスレ進行を無視した内容をまとめに書くわけにはいかない。

>>566
どっちが有利とか損得とか勝ち負けとか、そういう次元の話なんでしょうか?
>>570氏の仰るとおり、双方の意見が
>賛成派は、とにかくやろう、面白そうだからやろう。
>反対派は、これ以上反対しても平行線で無駄だし、
>だったら様々な懸念に配慮しつつ、しっかりとした手順でやってくれ
であるならば、
「やりたい人に陣頭に立ってもらって、様々な懸念に配慮しつつ、しっかりとした手順でやろう」と。

>>570
>展示会の運営としては、有志が勝手にやった事でトラブルとか関知しませんという「逃げ」もできるし。

スレの意向を無視して行われた事には誰も責任の取りようが無い。
が、スレの意向に沿って行われた事で起きたトラブルには、それを推奨した者皆に責任がある。
当然、実施にあたった雑誌告知係にも、実働部隊にも。住人みな運営、みんなで作る展示会ですよね?
雑誌告知に関して、やりたい人にやってほしい、一緒にやろう、もちろんトラブルが起きないよう配慮しながら、という事。
577HG名無しさん:2008/06/09(月) 21:47:22 ID:gLiqBPI+
みんなの顔を立てた結果こうなりました。
578HG名無しさん:2008/06/09(月) 21:53:21 ID:r8giWSSi
とりあえず何とか決まったようで、オフ会メンバーや議論していたスレ住人みんなお疲れさま。
告知係については63氏の発言を待つとして・・・

平行して準備作業やるとの事なので、まずは告知文作りをやらないか?
どこまで話進んでたんだっけ?
579HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:12:25 ID:iZOKg0ex
前回の草案とイカタン案があるよ。
580HG名無しさん:2008/06/09(月) 22:13:06 ID:iZOKg0ex
と、
やっつやたらと曲がってる。
581さすらいのジャマイカ人 :2008/06/09(月) 23:54:08 ID:+upO2xTh BE:339509164-2BP(0)
ここのつコチコチに硬くなったナリー

前回告知案の箇条書き部分と、イカタン案の煽り文句部分の折衷というのが
いいんジャマイカ

「第2回2ch模型板住人展示会」
日時:2008年9月28日(日) 12:30〜18:30(一般公開 見学無料)
会場:東京都世田谷区 北沢タウンホール3階 第3集会室
交通:小田急線 京王井の頭線 下北沢駅南口 徒歩5分

あの有名なネット掲示板でたまたま出会った有志による手作りの展示会です。
匿名掲示板発ゆえに当日展示作品のジャンル・作者・数量など不確定。
当日どんな作品が集まるか、会場担当者もはっきりわからない闇鍋状態。

いったい何が飛び出すか?びっくり箱の当日をお楽しみに。。。

<連絡先>
<まとめURL>

当日参加できる公算が極めて少ない漏れでもよければ、告知係のやり手は
ちゃんといますyp!
もちろん、当日参加できる人の立候補が優先なのは当たり前ですガガガガ
月末まで動きが無かったら、漏れのことを思い出してne!
582HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:59:58 ID:QB6wTt1W
参加できない奴が口挟むな
583さすらいのジャマイカ人 :2008/06/10(火) 00:03:36 ID:+upO2xTh
とおはとうとうなんか出ちゃった

煽り文句の文字数を減らした方がよければ、


あの有名なネット掲示板で出会った有志による模型展示会です。
匿名掲示板ゆえに、いったいどんな作品が集まるのか?
会場担当者もおどろきの当日をお楽しみに。。。


くらいにダイエットしてもいいカモ
584HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:12:49 ID:nBlwXImX
Hey,ジャマーン!ケツは持ちますよって先に言っちゃうと出にくくなるっしょーっ?
ほんで、なんでそこまで必死に告知推進型ジャマーなん?
585さすらいのジャマイカ人 :2008/06/10(火) 00:19:42 ID:8weHzxi5
>>584タン
理由は楽しそうなことは楽しまなきゃ楽しくないと思ってるからdeathヨ!

ケツ持ちっつーか、告知を考えてる人も「漏れはどうしてもやりたい告知推進派なのかナー?」
なんて重く考えず、もっと気楽にいっちょやってみっかな程度で意思表示すれば
いいんジャマイカと思っただけだyp!
586HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:22:25 ID:pS1WMDzE
ジャマはイカとウホッ!だからなw
昔っから展示会スレの世話を焼いている。
しかし告知係は現地に来れるヤツがやるべきだと思うがな。
587さすらいのジャマイカ人 :2008/06/10(火) 00:26:24 ID:8weHzxi5
>>586タン
ウホッはともかく、後段は漏れもそう思うyp!
だからちょっと後悔しているが反省はしていない
588ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/10(火) 00:44:02 ID:wl2pBBLO
オフ会メンバーお疲れです。ジャマイカさん はじめご心配していただいた方 ありがとうです。
挨拶遅くなって すまんッス

ジャマタンのに手を加えてこんな感じにしてみた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「第2回2ch模型板住人展示会」
日 時:2008年9月28日(日) 12:30〜18:30(一般公開 見学無料)
会 場:東京都世田谷区 北沢タウンホール3階 第3集会室
交 通:小田急線 京王井の頭線 下北沢駅南口 徒歩5分
詳 細:(まとめサイトURL)
連絡先:(イカスミメアド?)

あの有名なネット掲示板で、たまたま出会った有志による、手作りの展示会です。
匿名掲示板発ゆえに、当日展示作品のジャンル・作者・数量など不確定な闇鍋状態。

展示者も驚き?!の当日をお楽しみに。。。

※「2ちゃんねる 模型・プラモ板」の住人有志により誕生した展示会です。
あくまで一部の住人有志によるものであり、決して板全体を代表するものではありません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
詳細111文字+アドレス
コメント170文字
改行含まず
589HG名無しさん:2008/06/10(火) 01:13:36 ID:nBlwXImX
>ジャ名鑑
ふーん。そか。
『人は魔王によってのみ正しく導かれる』カルオリッヒ=ポキュッポマン/独/1907
おほほっ。
590イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/10(火) 12:45:27 ID:yYlqBpj0
告知文案ここまでのまとめ
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-50.html

>>585>>586
ウホッはともかく、その他の点については同意です。
591HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:06:55 ID:65Eb11kc
告知賛成のしもたんが適任ジャマイカ
592HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:22:47 ID:8nSFPe45
>イカスミ
やりたい奴がいようといまいとやらせたくないのが反対派。
やりたい奴がやればいいっていうやること前提なのが
反対派にとってどこが落としどころなのか?
593HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:46:30 ID:k4Ev8Qn5
俺は反対派だったけど、反対していた理由が誰が責任取るとかを明確にしないまま
ただひたすらに賛成賛成唱えていたことに違和感を覚えたからだし
これで責任者になる人間が出てちゃんとやってくれるなら
もし最悪の事態が起きても、責任者に責任とってもらえばいいし
ってトカゲの尻尾切りみたいで感じ悪いけど、俺はそう考えてる
594HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:04:11 ID:8Zzcn1/0
>>593
ネガキャンご苦労様w
そこまで言われてやりたいヤツもいない罠。
>>63ももうでてこないかもな。
595HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:25:41 ID:QUKoZ22r
>>592
展示会をやりたい奴がいようといまいとやらせたくないのが反対派。
模型作りをやりたい奴がいようといまいとやらせたくないのが反対派。
これら全ての意見に従うのは無理だが、反対派の中にも配慮してやってくれというのがいるのも事実。
君のような絶対反対というのは本当に極一部だったと判断せざるをえないのも事実。
特に参加希望者となるとほとんど皆無みたいだね。

>>594
それが反対派の新しい戦術。
イカスミも上手く反対派の口車にのせられたもんだな。
596HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:37:07 ID:OBvEnEmt
>>595
>絶対反対というのは本当に極一部だった

このまま告知係が現れなければ、
絶対賛成というのも本当に極一部だった…
…というより本当にいたのか?って話になるなw


大半は告知なんてどうでもいいと思ってるんだろうし、
絶対賛成派も絶対反対派も単なる愉快犯だったって事。
議論wにうつつを抜かすより参加者スレでupでもしてきたら?
597HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:49:14 ID:QUKoZ22r
うpなら賛成派はやってるw

愉快犯かどうかの結論もまだ早くね?
告知係は既に稲中の人が名乗りあげてるんだし、参加自体とりやめてないならそのうち発言あるでしょ。
締め切りまでまだ1ヶ月くらいあるんだから、告知係の事は慌てなくてもいいとオモ。
それよりも締め切りまで全ての準備を済ませ、誰が告知係になっても苦もなく作業できるようにするのが先決だね。
598しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/10(火) 21:34:16 ID:YXJujHfM
遅ればせながら、オフ会参加した皆さん、乙です。

>>588 ペパクラさん
自分はナイス!だと思います。
後は、本当に些細なところなのですが、きになったところを。
「入場無料」の表記はいらないかなとも思います。
殆どの展示会は無料ですし、有料の場合のみ明記すればいいんじゃないかな。
「連絡先」もなくていいかも。
詳細はまとめサイトを見てもらい、その上でメール問い合わせはまとめサイトに記載されているアドからで。

あと、「展示者も驚き?!の当日をお楽しみに。。。」は宣伝にならないかなっていう懸念が。
開催のお知らせ程度にとどめるならばなくてもいいかなとは思うけど。
これらの指摘は絶対こうしようって意味じゃなく、入れる入れないをもうちょっと皆さんと話し合いたいと言う意味で。

>>591
前回の告知議論のとき、「しもは雑誌に名を売りたがってるんじゃないか」って指摘があったからね。
それに俺が何か特定の担当係をやるのは、スレの雰囲気悪くすると思う。
出来る限り実務的な作業から離れていき、他の人に経験を積ませる事で、展示会の運営作業を他の人に託していく事が望ましいと思う。
599しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/10(火) 21:39:35 ID:YXJujHfM
あ、そうそう、言い忘れ。連投ゴメン。

>ジャマタン
前回はどうしてもスケジュール会わなかったみたいで残念だったけど、
今回は参加しないの?
600HG名無しさん:2008/06/10(火) 21:52:35 ID:nBlwXImX
決めた!9/28しもたんに激しくデコピンしよっ!
601しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/10(火) 21:56:47 ID:YXJujHfM
おうっ、デコきれいにして待ってるぜ!
602HG名無しさん:2008/06/10(火) 22:02:03 ID:oYz1dkIV
・・・
603さすらいのジャマイカ人 :2008/06/10(火) 22:03:16 ID:8weHzxi5
>しもタン
もちろん鋭意調整中だyp!
漏れらの業界では9月末は既に期末なので、客先の都合次第になるのが哀しいゲンジツなのne^

ところで展示参加は有料なんでしょ?
だったら見学無料の明記は必要なんジャマイカと思ったyp
604HG名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:30 ID:nBlwXImX
>>602
IDまでorzっぽいよw
605HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:36:08 ID:fgDA/YHV
他の人に経験を積ませるって、しもつかれは何様なの?
結局、自分がいないと展示会ができない=イカスミたちやここの名無したちは
自分より素人って考え方がスレの雰囲気を凍らせてることをわかってない。

せめて自分がいなくても困らないだろうがと断るくらいには謙虚になれよ。
606HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:50:21 ID:PEwCsupP
そう言う君もなんかやったら?
607HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:56:13 ID:fgDA/YHV
参加するだけじゃ口出す価値無しなのか?
参加者同士フラットな関係で展示会を作ってるつもりが、しも一人だけが
顧問気取りなのが気に入らないだけだ。
608ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/10(火) 23:57:27 ID:wl2pBBLO
>>598 レスdです。

>展示者も驚き?!〜
やっぱ気になるかな。ちと悩んだ所でもあるんだ。
この一行を消して
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「企画展示」や腕に覚えのある有志による
「製作実演」なども予定しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ってのはどうだろう?皆の衆
609HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:44:06 ID:GBpNyCJ6
>>607
同意。なんか上から目線で嫌な感じだよね、見守ってやってるぞみたいな。

大体経験者とか言うけど、地元でも勝手に一人で暴走していただけじゃねえの?
頼まれもしないのに勝手に事を起こしちゃって、後で恩を売りまくるとかw

610HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:36 ID:/IuNU1fn
>>605
実際、しもが言うまでは告知文が200文字以内となっている事しらなかった。
宣伝じゃなくてお知らせだというのも考えつかなかった。
そもそもしもが動かなければこの展示会はなかったんだし。
そりゃあ一回展示会潰した責任があるのは分かっているよ。
だけどしもが会場見つけてこなければアキバの時みたいに小さな会議室でのオフ会のままだっただろう。
やっぱりこういうのは経験者の意見てのは貴重だよ。
早く空気になれというのは同意するが。

>>608
告知で客を呼ぶという考えから離れてはどうか?
611HG名無しさん:2008/06/11(水) 01:20:53 ID:NJTAcuPH
>>610
はぁ?
お前がここから離れたら?
612ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/11(水) 01:26:27 ID:/XV21bTj
>告知で客を呼ぶという考えから離れてはどうか?
これでも、宣伝に見えますか?
自分の経験上、雑誌(チラシなど)から情報を得ようとする人のうち
少なからず、ネット環境のない人もいます。

宣伝ではなく、イベント内容のお知らせのつもりでしたが…

客(見学者のことだよね?)にお知らせするコメントって
どんなのが良いのかな?
613HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:15:20 ID:q/xtE+lr
>>610
経験者として意見が貴重なのはたしかだが、他の参加者の意見が貴重でないと
どうして決め付けるんだ?
しもつかれも一人の参加者だろ。
自分の経験上はどうだったとかならまだしも、自分の経験が正解で、他の参加者
の経験は未熟だから自分と同じ経験を積ませてやるみたいな態度には納得いかない。
この展示会にはこの展示会のやり方があるはずで、しもの経験を正解にする必要はない。
しもが経験しなかった道にだって正解があるし、他にも名乗らないだけで
展示会経験者の発言だってあるだろう。

しもつかれがいくら他の展示会の経験者だからといって、今展示会を作ってる
俺らにとっては他の参加者と同じく模型板の展示会を手探りで作っていく一人に変わりない。

本人の癖なんだろうが、上から見てあえてやらせてるみたいな口ぶりは
少し気をつけてほしい。
614HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:22:28 ID:B0MIgpGh
自称・経験者うざいw

>>605 禿同。

>>610 とりあえずお約束で、しも乙w

>だけどしもが会場見つけてこなければアキバの時みたいに小さな会議室でのオフ会のままだっただろう。

仮定の話に意味はないw
でも、しもが潰さなければ発展したかもしれないぞ。

元々、しもはその小さな会議室でのオフ会も実現できなかった。
そこに、えーすが現れて曲がりなりにも実現させたんだ。
それを、しもが潰した。
その後、罪滅ぼしのつもりか、しもが再登場して会場を押さえた。
しかし、その後もぐだぐだでまともに開催できるのか怪しい状況が続いた。
Lポやイカスミ、実働部隊がなんとか正常に進行させて開催にこぎ着けた。
しもは第二回もやろうという、いい雰囲気を立て読みでぶち壊した。
crowが責任を感じ、会場係を買って出たおかげで、第二回もできそうな気配になっている。

な?しもの功績は会場見つけてきた”だけ”だよ。
615HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:34:50 ID:r2vogr0s
>>613
大筋で同意しておく。

>しも
613はお前の事を非難している訳ではない。
文字だけでやりとりする掲示板において
必要な事をアドバイスしてくれているんだ。

お前の文章には圧倒的に欠けているものがある。
それが何なのか解るまで名無しになるか
ROMに徹してみてはどうだろうか?
616HG名無しさん:2008/06/11(水) 03:03:40 ID:/IuNU1fn
>>611
嫌だね。
ここはにちゃんねる、参加するのも発言するのも顧問気取るのも批判するのも自由。
俺は参加検討中だよ、君も参加するかい?

>>612
余計な部分はつけなくてもいいんでないかい?
普通に

あの有名なネット掲示板で、たまたま出会った有志による、手作りの展示会です。
匿名掲示板発ゆえに、当日展示作品のジャンル・作者・数量など不確定な闇鍋状態。

※「2ちゃんねる 模型・プラモ板」の住人有志により誕生した展示会です。
あくまで一部の住人有志によるものであり、決して板全体を代表するものではありません。

だけでいいと思うが。
617HG名無しさん:2008/06/11(水) 03:13:37 ID:oWXNIt2V
>>616
いらん文章省いてシンプルな告知文にするって意見には賛成
618しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/11(水) 12:55:04 ID:JEhGMXJC
>>613
いやはや、俺自身もまたほぼ全面的に同意見です。
自分もまた参加者の一人であり、他の参加者や、参加者以外のスレ住人の意見もまた貴重なはず。
自分の経験上のことは語るがもちろん唯一の正解ではなく、他にジャマタンもまた経験上の話をしてくれて、それもまた貴重。
それぞれの展示会にそれぞれのやり方があり全て正解の一つだが、それらの経験話はサークルなどの展示会の話で、この展示会とは違う。
少なくとも2ch模型板展示会の告知をやった経験のある者は、おそらく皆無。
お互いに全くの未経験者であり、これから一緒に模索していくんですよね?
そういった意味でも、他の人(他の経験者や未経験者も含めて)の話ももっと聞きたい。
>今展示会を作ってる俺らにとっては他の参加者と同じく模型板の展示会を手探りで作っていく一人に変わりない。
特に禿同。

この展示会にそのまま生かすとマズイと思うけど、参考例として受け止めて頂ければと思います。
例えば>>378で200文字「以内」ではなく、あえて200文字「前後」と言ったんだけど、その意味とか。
この展示会が普通の展示会ならペパクラさんの文を短すぎると指摘するけど、これは普通の展示会の告知とは違うので簡潔な方がいいと思う。
ちょっとした告知の裏技みたいなものなんだけど、その意味は後ほどにまた。知っておくと2ch以外では便利。

顧問とかそういうのも全然思ってもいないんだけど、そう見えたらゴメンナサイ。
前に>>63さんにも「バックアップ(後方支援)する」とは言ったけど。
というか俺自身もまたこの展示会の告知は素人だから、教える事なんて殆ど何もないです。送り先の住所とかくらい。
その意味で>>598で「これらの指摘は絶対こうしようって意味じゃなく、入れる入れないをもうちょっと皆さんと話し合いたいと言う意味で」
と入れたんだけど、それでも意味が伝わらなかったなら、本当にゴメン。

「他の人に経験を積ませる」が上から目線に見えるのかな。ここの表現悩んだんだけど。
「経験を積んでいただく」? あんまり意味変わらないか。いい表現が思いつかない。
だけど俺が告知係をやって、唯一のこの展示会の告知経験者第一号になっちゃマズイという意味は伝わって欲しいな。

またまた長文ゴメンね
619HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:06:55 ID:GBpNyCJ6
もはやつける薬なしと見た
620HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:15:41 ID:oWXNIt2V
5行制限とか完全に忘れちゃってるね
この人…
621HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:23:31 ID:NBTKMc3V
>「他の人に経験を積ませる」が上から目線に見えるのかな。ここの表現悩んだんだけど。
>「経験を積んでいただく」? あんまり意味変わらないか。いい表現が思いつかない。

ポカーン
622HG名無しさん:2008/06/11(水) 14:36:12 ID:3xxRuDVu
> 「他の人に経験を積ませる」が上から目線に見えるのかな。ここの表現悩んだんだけど。
> 「経験を積んでいただく」? あんまり意味変わらないか。いい表現が思いつかない。

文章が下手なんだな、と思っていたけど、実際に自分が上だと思っているんだね。
623HG名無しさん:2008/06/11(水) 15:03:35 ID:q/xtE+lr
>>618
わかってもらえたならありがたい。
偉そうになるのはお互い様なところはあるが、まだまだ表現に突っ掛かる程度の
結束しかない展示会だと思う。

経験は俺もしもつかれも他の奴もみな一緒に積んでいる最中だ。
誰がやろうと関係ない。
だが、自分が気を遣って身を引くつもりなら、
他の展示会のノウハウが染み込んでいる自分より他に適任者がいる
程度の表現でも伝わるのでは。

なんであっても、しもがわかったと言う以上俺は今後しもの表現上の行き過ぎに
は噛み付くつもりはない。

細かいことで荒れた話題にしてすまなかった。
いつかお互いに笑いながら殺伐と会話できる雰囲気を作れるように頑張ろう。
624HG名無しさん:2008/06/11(水) 15:26:05 ID:y7fuo4c7
>しも
自作自演の罪を償ったつもりでいるのか?
自作自演野郎にスレに書き込む資格はない。
625イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/11(水) 17:38:36 ID:wjdgmOih
「やる」「やらない」の2択でしかないならば、たとえどっちにしたとしても、
実現しなかった方の主張を持つ人から不満が出るだろうことは承知している。

だから「やりたい人たちで一度やってみて、改めて是非を問おう(会場でアンケートを取ろう)」という事です。

永続的に雑誌告知をやろうと言う訳じゃない。
もし>>63氏が改めて名乗りを上げたり、他にやりたいという人が現れて雑誌告知をやる事になったら
>>592氏にはぜひ会場での参加者アンケートに参加していただきたいです。

>>593
やりたいからやったことに対して、何か問題が起きても自己責任。
この場合の「自己」には雑誌告知を推奨した者、全員が含まれるでしょう。当然、俺も。
626イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/11(水) 17:39:14 ID:wjdgmOih
まとめブログ更新

【アートボックスに聞いてみた】
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-51.html

【告知文案ここまでのまとめ】
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-50.html

>>616案くらいにしつつ、箇条書き部分をくっつけるくらいでいいんじゃないかな?
まとまったら、その文章はまとめサイトTopにも使うつもりです。

>>603
鋭意調整中?wktk
627crow ◆Ie5oV9ko06 :2008/06/11(水) 21:02:04 ID:tBk1T33c
test
628crow ◆Ie5oV9ko06 :2008/06/11(水) 21:05:59 ID:tBk1T33c
アイヤー、ヤットキセイカイジョサレタアルヨ。

・・・でも特に言うことも無いなー

取り敢えずオフ会の皆様お疲れ様でした。
そして何よりイカスミさんご苦労様です。
629HG名無しさん:2008/06/12(木) 00:12:46 ID:87a/Lxqv
”ご苦労様”も上から目線なんだぜ。
目下に対して使う言葉だからな。
630HG名無しさん:2008/06/12(木) 00:24:51 ID:86WDi1c4
まぁそんなかっかすんなよ
631crow ◆Ie5oV9ko06 :2008/06/12(木) 00:49:39 ID:eXotOJzX
あら、お恥ずかしい。
ご指摘サンキューです。
今後いろんな処で恥かかなくて済みます。

632HG名無しさん:2008/06/12(木) 01:49:12 ID:U7RR0vtY
>>631
社会人の初歩の初歩だぜ?


なんだかもうかなり心配だ、このメンツは。
イカスミさん、頼みます。
633HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:15:28 ID:X9Ge0IHk
心配だって言うクセにイカスミ任せかよw
634HG名無しさん:2008/06/12(木) 14:54:37 ID:/ymA4nRC
>>632見たいのが湧いてる事が一番の心配事です
635HG名無しさん:2008/06/12(木) 15:06:52 ID:G0Hq4ROV
とはいえ、イカスミがいなきゃなんも進まんだろ。
636HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:22:02 ID:U7RR0vtY
いやいや、>>634みたいのが湧いてる事が一番の心配事です
637ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/12(木) 21:31:19 ID:teoJkYt2
>>616氏 レスdです。
シンプルな告知文と言う意味では、同意です。
ただ、ポスター(チラシ)などのように視覚的な情報がない分
少しは、具体的なことが書いてあったほうが良いかな
と思ったんですよ。
638HG名無しさん:2008/06/13(金) 09:16:25 ID:zdj6Khc+
>>632
ご苦労様。
ちなみに地域によっては別にその限りでないよ。
ご苦労様をフツーに目下が使ってるところも多い。
こだわってるのは関東圏だけぢゃね?
639HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:40:40 ID:zdj6Khc+
>>632
いやここにはしもみたいな奴が運営やってたくらいだから、
それに比べたらそんな些末なことどうだっていいっすよ。
640HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:42:00 ID:zdj6Khc+
アンカーミスった。
641HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:32:13 ID:nOMjZ5UM
告知文に関連してよい機会だから、
名称を「2ch模型板有志展示会」に変えるべきだ。
642HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:44:15 ID:cs+oyHSR
それは実際の会場での展示会名称と、
雑誌告知で掲載されている名称をわざわざ別にして混乱を招こうという提案?
すでに2ch模型板住人展示会の名前で会場手配しちゃってるんでしょ?
643HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:53:07 ID:nOMjZ5UM
あの会場においては、その程度の変更は可能です。
644HG名無しさん:2008/06/14(土) 00:30:21 ID:MbPpAZ3g
名前なんかどーでもいいよ。
大体、いまの名前だって、名前っつーより説明じゃん。
なんでこんな些細なことにこだわるヤツばっかなのかねー
645HG名無しさん:2008/06/14(土) 01:08:45 ID:PartEG56
目指すべきは2ch模型板住人全員参加。
だから今の名称が一番適している。
変更の必要はない。
646HG名無しさん:2008/06/14(土) 09:45:05 ID:bUuf6JMs
>>645
そんなもん目指しているとはブログのどこみても書いていない。
2chおよび模型板を代表しているものではないとか、
あくまでも有志とかはしつこく書いてあるけどな。
だから「有志」を入れてどこが悪い?ていうか入れるべきだ。
647HG名無しさん:2008/06/14(土) 10:19:30 ID:jHjsWgPb
>>645
だったら目指すべきは
雑誌告知より模型板内告知だな。
648HG名無しさん:2008/06/14(土) 12:39:12 ID:s+xHTnvZ
この展示会、業界では注目されているらしいが、
2ch模型板内ではどれだけメジャーなんだろうね?
649HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:12:13 ID:rHcTSg2c
>>644
モデラーの性格みたいなもんじゃねえの?
650HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:25:05 ID:PartEG56
もちろん板内告知はやるべきだろうな。
こうして展示会スレをageたりして大きくの板住人に知らせるのも必要だろう。
だが過度のage進行はウザがられるのでバランスが難しい。
参加者がそれぞれのスレで展示会の話題などで知らせるのもいい。
あまりしつこく誘い込むとウザがられるし、絨毯爆撃はもっての他だが。
前回もそれをやったコテがいるが、粘着が叩きまくったな。
あれは展示会妨害行為じゃないのか?
その妨害者に遠慮して板内告知がなかなかできないのが今の現状。

もちろん板内全ての住人に告知をする事と、
板内全ての住人に存在を知ってもらえたかどうかの結果論は別問題。
雑誌告知で全ての雑誌読者に認知してもらえないのと同じ。
重要なのは告知をするという行為で、100回くらいやればそれなりに認知されるだろう。
651HG名無しさん:2008/06/14(土) 13:56:37 ID:PartEG56
板内告知と雑誌告知のどちらを優先するかではなく、どちらもやるべきだろう。
板内告知で募集すべきは参加者、雑誌告知で募集すべきは見学者と、募集対象が違うのだから同列に比較できない。
そもそもただの見学者に終わるなら、スレで意見いったり場合によっては決定権も持つのはおかしな話だろ。

それと提案だが、参加者は他スレに書き込むときは「@2ch模型板住人展示会参加」と入れてはどうか?
前回それをやったコテが叩かれたが、それは特定のコテの粘着であり、その行為は間違いじゃないと思うが。
だから他スレでは必要なくコテを名乗るのではなく、「HG名無しさん@2ch模型板住人展示会参加」でいい。
他スレでコテ名乗ってる邪魔氏や島山氏は仕方ないが、他の参加者は実行してみてはどうだろうか?
652HG名無しさん:2008/06/14(土) 14:33:28 ID:z10ExE9P
しも○ん@2ch模型板住人展示会参加(役職無し)
653HG名無しさん:2008/06/14(土) 14:56:15 ID:PartEG56
いやだから、コテいらないって。役職もいらない。
匿名掲示板なんだしさ。

全員「HG名無しさん@2ch模型板住人展示会参加」でいいよ。
654HG名無しさん@しも永久追放:2008/06/14(土) 15:22:06 ID:bUuf6JMs
こんな感じ?
655HG名無しさん@しも永久追放:2008/06/14(土) 15:26:43 ID:s+xHTnvZ
展示会の名前は、
『2ch模型板展示会スレ有志展示会』に変えよう。
2chにも模型板にも認知されてないし、有志が勝手にやってるんだから。
代表面するつもりがないなら、誠意を示そうよ。
雑誌にも載せるんでしょ?
656HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:25:09 ID:PartEG56
なんだ、結局ただの粘着アンチだったか
657HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:27:57 ID:WkMhvOMZ
なにかとごねている人=アンチコテ
と言う図式ですか?
658HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:40:30 ID:v0diZcEg
もうゴネるネタがなくなったので、原点回帰したんだろうよ。
659HG名無しさん:2008/06/14(土) 18:03:08 ID:Cd5lGOpk
しかし栃木の片田舎の池沼一人にこれだけ掻き回されているもまえらってwww
660HG名無しさん:2008/06/14(土) 19:11:07 ID:WkMhvOMZ
笑う相手が違うんじゃないか。
一番かき回され、心乱れてるのは粘着してる当の本人だろう。
普通の人は気にもしてないよ。
661HG名無しさん:2008/06/14(土) 20:58:33 ID:hq4KGbJh
>>651
>板内告知で募集すべきは参加者、雑誌告知で募集すべきは見学者と、募集対象が違うのだから同列に比較できない。

板内では見学者イラネってことですか。

>そもそもただの見学者に終わるなら、スレで意見いったり場合によっては決定権も持つのはおかしな話だろ。

そういう選民意識が軋轢を生むことにまだ気づきませんか。
662HG名無しさん@しも永久追放:2008/06/14(土) 21:05:41 ID:bUuf6JMs
>>651
>板内告知と雑誌告知のどちらを優先するかではなく、どちらもやるべきだろう。

どちらもやるべきだけど優先順位はあるだろ。
あの2chで展示会とかいうなら、
参加者募集という意味でも板内告知が優先では?
663HG名無しさん:2008/06/14(土) 21:19:02 ID:RQ9LIEk5
しかし、いつも疑問に思うのだが、2chの名前を使うな、っていえるのは
ヒロユキだけじゃないのか?
664HG名無しさん:2008/06/14(土) 21:26:39 ID:PartEG56
見学するなら参加しろって話な。
参加前の様子見で見学するなら分かるが。
と言ってももちろん強制じゃなく、一般ピーポーに混じって見学できるが。

板内告知なら、前回から既にやってる。
効果はかなりあったようだが、結果よりも「やった」という事実が大切。
雑誌告知は今回が初めてだが。

つか、特定のコテを追放ってのが、2chそのものに対するアンチなんだが?
665HG名無しさん@しも永久追放:2008/06/14(土) 21:48:03 ID:bUuf6JMs
>>664
>板内告知なら、前回から既にやってる

やってたっけ?知らなかったなあ。
まさか@展示会参加のこと?
666HG名無しさん:2008/06/14(土) 21:58:55 ID:PartEG56
それもあるが、うp大会時のage進行もある。
スレタイも毎回分かりやすいように考えたり。
他にも方法あるなら提案してみたら?
667HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:03:32 ID:cFsXv2WK
>>663
2ch模型板展示会ってオコガマシイという気もあるけど、
あとでクレームが来ないように少しは気を使えば?って話なんだけどね。
今回は雑誌告知するかもしれないんだよね?
出版物になれば分かりやすい形で証拠も残るしね。
668HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:21:15 ID:bUuf6JMs
展示会の名前問題。

>>666
あの程度のことが告知って言えますかね?
雑誌告知と同じ告知文を模型板の各スレに投下するくらいのことが、
本当の意味での告知ではないでしょうか?

仮にそんなことできるわけないと思うなら、
2ch模型板展示会なんて名前はおこがましいでしょ?
やはり2ch模型板展示会スレ展示会が妥当じゃない?
669HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:24:28 ID:bUuf6JMs
@しも永久追放は面白がってつけたけど外したよ。
擁護厨どもが騒いで話も聞いてもらえないからね。
しもは嫌いだけど粘着というほどではないですし。
670HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:28:57 ID:PartEG56
なんだ、結局は絨毯爆撃やれって話かよw

まさか前回の犯人じゃないよね?
671HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:34:30 ID:H1z5ZFmo
>なんだ、結局は絨毯爆撃やれって話かよw

この理解力の無さは・・・
672さすらいのジャマイカ人 :2008/06/14(土) 22:42:48 ID:vf3HEsc2
板内の告知と雑誌告知とは同時進行できるよ
今は雑誌告知を漏れがやろう!って人を待ってる状態だね
じゃあ、板内告知は漏れがやろう!みんな漏れに知恵をわけてくれ!
って人が出てきてもいいよね

やれる人がやりたいって言わないかぎり、前に進まないね
673さすらいのジャマイカ人 :2008/06/14(土) 22:54:44 ID:vf3HEsc2
名前がおこがましいとかいう説は、2ch模型板にどんだけ高い壁を作る気なのか
考えるといいのジャマイカ
ここに書き込むのに壁があるかといえば、ないよね
じゃあ、そこで自然発生的に生まれるイベントも、そこまで壁を高くする必要は
ないんジャマイカ

有志だということわり書きも入ってるし、展示会の名前ひとつ取っておこがましいと
まで蔑む必要はないよね
674HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:03:16 ID:bUuf6JMs
>>672
あなたがやっていいというなら、定期的絨毯爆撃やるよ。簡単だし。
模型板もけっこうスレ多いから手分けしたいとこだけどね。
ただ、俺はあくまでも展示会の名前を変えたら?って意見なんで、
絨毯爆撃自体はそれほど乗り気ではないんですけどね。
675さすらいのジャマイカ人 :2008/06/14(土) 23:14:23 ID:vf3HEsc2
>>674タン
コテひとりがいいと言っただけで、誰も奨めてもいない方法で告知をやるの?
それなのに、この展示会が2chの名前を使うのをおこがましいと言うの?

絨毯爆撃はマルチポストだからウザがられるのは必至なわけで、告知にはならないよ
だから、もっと奥ゆかしい方法で知ってもらわなきゃいけないね
それは、名前を実用以上に奥ゆかしくすることよりも、ずっと大事だね
676HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:17:20 ID:bUuf6JMs
>>673
板内告知すらも躊躇してる連中が
2ch模型板を看板にするのはやっぱおこがましいでしょ?

それにどうせ有志だということわり書きをするくらいなら、
最初から名前に入れたっていいじゃないですか?
本質は有志なんだし。

>>667の言う理由もありますしね。
677HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:22:14 ID:bUuf6JMs
>>675
言ってることおかしくない?
あなたがやりたい奴がやればいいって言ったんでしょ?
678さすらいのジャマイカ人 :2008/06/14(土) 23:24:58 ID:vf3HEsc2
>>676タン
板内告知はしてますよ
迷惑にならないように、マルチポストと怒られないように、知ってもらいましょうと
知恵を絞ってますよね
うp祭りもそのひとつだしね

それよりも、なんでそこまで名前にこだわるの?
くるかこないかわからないクレームに怯えて、2ch模型板じゃなんのイベントやるにしても
予防線張りまくらなきゃなんにもできないってことにしたいの?
もっと軽やかに楽しめばいいのに、なんでわざわざ自分らの足に鎖をつけるわけ?

あまり深入りするとまたイカタンに注意されるのでここまでにするけども、
あなたの言ってることは何をどうしようと解決できないマイナス思考の蟻地獄ですよ
679さすらいのジャマイカ人 :2008/06/14(土) 23:28:43 ID:vf3HEsc2
>>677タン
じゃあ漏れがこの展示会の名前はこのままでいいって言えばそれで万事OKですね
それに漏れは絨毯爆撃をやれなんてどこにも書いてもないですけどね
知恵を借りて板内告知をやればとは書いたけどね

こうやってことばで遊んでいるのも風流ですが、さすがに漏れも空気を読むように
なってきたので失礼しますね
680HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:32:17 ID:bUuf6JMs
>>678
何で今の名前に「有志」の文字を入れるのをそんなに嫌がるの?
こんなの予防線でもなんでもなく、展示会の本質を入れてるだけじゃん?
事実、有志なんだから。
誰かを騙す意図でもない限り、隠すこともないじゃない?
681HG名無しさん@しも永久追放:2008/06/14(土) 23:37:54 ID:cFsXv2WK
今日のご意見番はいつもの冴えがないなあ。
682HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:41:46 ID:cn9+s2CC
アホらしいと思わないか。
わざわざ有志なんてつけなくてもわかる話だろ。
何をビビってんだこいつは。
683HG名無しさん@しも永久追放:2008/06/14(土) 23:51:40 ID:cFsXv2WK
>>682
程度の話。五十歩百歩だね。
ホントにビビッてないならことわり書きも要らないからね。
684HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:51:53 ID:H1z5ZFmo
びびってんじゃなくて板の代表面されるのが嫌なんでしょ
少なからずそう思ってる人がいるのだから配慮するべきだと思う
685HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:00:02 ID:RQ9LIEk5
コスプレ大会をたった一人の抗議で取りやめた某自治体を思い出す
勝手に自分で黒く塗ってここが黒じゃないかと騒ぎ立てる
686HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:07:57 ID:FHXWf+/w
誰に配慮するんだよw
俺もおまいもただの名無しじゃねーか。
おまいらこそスレの代表面して配慮とか言ってんなよ。
687HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:35:12 ID:6pKwIWtW
俺にとって2ch模型板展示会といえば2MC。
こんなせいぜい20人しか集まらないパチ組みOKの展示会が
2ch模型板を名乗るのは素直にオコガマシイと思うぞ。
せめて「有志」くらい入れたら?
688HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:58:19 ID:RKyKbDZ9
要するに 俺の居ないところで代表面するなということですね。わかります。
689HG名無しさん:2008/06/15(日) 00:58:24 ID:ej8E47w4
やっぱり対抗意識があるんでしょうね。運営に。
だから名前は意地でも変えたくないと・・・
69063:2008/06/15(日) 01:09:51 ID:ZSP+hBvY
すいません、身辺バタバタしていてろくすっぽ見れてもいませんでしたorz

>>576
>こういう経過を経て、尚>>63氏が「雑誌告知をやった方が面白いからやろう」と仰るなら
試しにやってみたら面白いんじゃないかな、という気持ちはもともとあるんですが、
以前にいった通り実行係が意志決定を左右するのも違うのじゃないかな、という気持ちもあるにはあります。
板の性質上合議的にというのが難しいモノとは思いつつ、強権的に押すようなカタチはできれば取りたくない。
反対意見に対して自分が言える言葉も充分なものではないというのも現状ではあります。

完全に逃げだと自覚してはいるんですが、反対意見に充分な説得力を以て当たれない以上は
自分が「でもどうしてもやるべきだ」とはいえない部分もあります。
つきましては、やはり模型誌での告知をやるやらないについては自分は意志決定に関わらず
スレで意志決定がなされた場合にそれに従って動く、という立場に徹しさせて頂ければと思います。
肝心な決定事項はまわりに丸投げで無責任ではあるんですが、
どちらの結果になったにせよ誰かの意見を排除してしまう可能性について自分が処断するような立場にはない。
意見はしますが、決定論的にはふるまいたくないというのが自分的スタンスです。

スレ内での決定がなされたらそれに従って何かトラブルあった際は自分が対処したいと思います。
その上で、自分なりの意見としては「今回試しにやってみても面白いんじゃないかな」です。
691HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:14:23 ID:jRoTJIFz
>687
んなこと言ったら2MCだって所詮「有志」だ
だが2MC参加者の誰も「有志」なんて名乗ってない
692HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:20:22 ID:ZSP+hBvY
告知と関係ねーじゃんの展示会名についてなんですが
これはもう2chの性質上からして、誰が2ch○○板の名前を名乗ったとしても
それに参画してない人がとやかく言うべき問題でもないような気がします。
それこそ2ch○○板で××をするオフ、なんていうのはそこかしこに乱立してるわけですし。
2chというのはあくまでもツールであって、帰属意識や権威を気にする「集団」ではないと思います。

といってもモノ作り系の板だけに模型板で知り合った方との交流もあるでしょうし
それに対する「模型板はもっと広い場だ」という思い入れというのも分からないもんでもないんですが
なんせこういう板です、一家言ある方は作品で物申すっていうのが効果的かとは思うです。
実力がモノを言うというのは模型板の家風を如実に表す方向性だと思いますし。
自分はひとまず上級者の方からモノ申されたら手も足も出ませんがorz
693HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:32:57 ID:DQc3Y5p3
“模型板住人による展示会スレ内の、有志による展示会”じゃ駄目かい?
展示会の実態にも沿ってると思うが。
694HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:39:29 ID:6pKwIWtW
>>691
この展示会と2MCが対等だとでも考えているのかい?
これだからゆとりって奴は……。
695HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:55:08 ID:ej8E47w4
「有志」くらい入れたっていいじゃん?
この展示会の実体だし、ポリシーでもあるんだし。
「有志」を入れることによって展示会の実体・ポリシーとかけ離れるならともかく、
ブログでわざわざ明記してお断りしていることでしょ?
何でそんなに入れたがらないのか理解できない。

>>691
何でも平等だと思い込んでると社会に出た時きついぞ。
696HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:56:34 ID:ZSP+hBvY
意見としましては、展示会名も告知文もなるべく虚飾を廃して簡潔にいったほうがとは思います。
来るかどうかも来たときの感想もぜんぶお任せしますよ、といった感じで
↓くらいだとどうでしょうか?


「第2回2ch模型板住人展示会」
日 時:2008年9月28日(日) 12:30〜18:30(一般公開 見学無料)
会 場:東京都世田谷区 北沢タウンホール3階 第3集会室
交 通:小田急線 京王井の頭線 下北沢駅南口 徒歩5分
詳 細:(まとめサイトURL)
連絡先:(イカスミメアド?)

某巨大掲示板の有志による手作りの展示会です。
匿名掲示板発ゆえ、当日展示作品のジャンル・作者・数量などはほぼ不確定ですが
怖いもの見たさ?で当日足を運んでくだされば幸いです。

※「2ちゃんねる 模型・プラモ板」の住人有志により誕生した展示会です。
あくまで一部の住人有志によるものであり、決して板全体を代表するものではありません。
697HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:02:51 ID:FHXWf+/w
一意見ならうざいから何度も繰り返すな。
どうしても変えたければ次のオフ会の議題にしろ。
もちろんおまいが出て提案するんだがな。
698HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:06:18 ID:ej8E47w4
馬鹿?
オフ会はそーゆー場ではないよ。
699HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:06:41 ID:92MRcggN
>>696
展示会名に有志を入れれば
※「2ちゃんねる 模型・プラモ板」の住人有志により誕生した展示会です。
あくまで一部の住人有志によるものであり、決して板全体を代表するものではありません。
これが省けますね。
700HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:10:36 ID:ZSP+hBvY
うざくてすいません<(_ _)>
ただ、自分としては何を提案するとか何を変えたいとか問題提起するとかではナイです。
というより、「変えたければ」の中身もあまり見えていません。
という上で質問ですが、>>697さん的には「変えたければ」の中身は何でしょうか?
701HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:14:33 ID:ZSP+hBvY
>>699
文字数からいけば今まででた内容でもクリアはしてるので、
ムリして「有志」を展示会名にいれなくても説明文で充分かとは思います、「省く」は最優先ではナイのではないかなと。

というより、どんな団体であってもそこで動こうとする人間は基本的に有志だとは思います。
改めて断りをいれる必要もないんじゃないかなとは思ってます。
702HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:49:21 ID:6pKwIWtW
>>701
それこそ2ch○○板で××をするオフ、なんていうのはそこかしこに乱立してるわけですし。
っていうから、
“模型板住人による展示会スレ内の、有志による展示会”じゃ駄目かい?
っていえば、
展示会名も告知文もなるべく虚飾を廃して簡潔にだと。

断り書きが省けるじゃんといえば、
文字数からいけば今まででた内容でもクリアはしてるとか「省く」は最優先ではないとか。

お前のポリシーはグラグラだな。そういうの一番ムカつくんだよ。
703HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:27:43 ID:6YNfaq1V
告知文を簡潔にするために、展示会名称を冗長にするのはいかがなものか
704HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:32:13 ID:9bsMCv8p
なんか香ばしいのが湧いてるな。

>>702
御託は聞き飽きたから、自分で変えようや。
うp板で名称変更の投票を募るなり、自分が会場係引き受けて変えるなり、
なんでも好きにして。

>>元63
雑誌告知の意思決定に関わらないと言いつつ、いつまでgdgdしてるんだ?
このスレの流れに従うんだろ?スレの流れは「やりたい奴が自分で動け」だよ。
705HG名無しさん:2008/06/15(日) 08:49:00 ID:6YNfaq1V
俺は「2ch模型展示会」でもいいと思ってる。
イベント名称はできるだけ簡潔な方がいい。
だから更に冗長な名前に、有志を入れて長くするのは反対。
今でも長すぎだと思ってるんだからさ。

告知文は簡潔さを目指すって、逆じゃないのか?
告知文でしっかりと説明したい事は全て盛り込み、
制限字数めいっぱい使って、誌面でもそれなりのスペースとって掲載してもらった方がいいんじゃないの?

>>690
スレでは、やろうって事に決まったんだよ。
うp投票も行われ、オフ会で決定したの。
もちろん反対派の言う憂慮に配慮して、しっかりとやろうとなったの。
何でまたgdgd展開の議論に戻すの?
706しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/15(日) 12:43:38 ID:JxQXgXC9
>>705
普通の展示会だと告知は表向きの目的は「お知らせ」ですが、若干本音として「宣伝」の部分もあります。
そのため前に200文字「前後」と書いたように説明したい事を全て盛り込み、わざと200文字をちょこっと超える文を作ったりしてました。
修正はどんなに短い文章を作っても大抵されますから、修正されないよう配慮する必要はないと思います。
これをする事で掲載スペースが大きくなり、見やすい位置に掲載されたりもします。
だけど今回の告知は「宣伝」の部分を廃するとの目的から、簡潔な告知文が望ましいと思うのですが。

>>696
>怖いもの見たさ?で当日足を運んでくだされば幸いです。
この部分は宣伝とか呼び込みになってしまうと思います。
それと問合せ先ですが、例え捨てアドでも個人のアドを晒して問い合わせ募集する事に違和感が。
まとめサイトURLだけを掲載し、まとめサイトで展示会の趣旨を理解してもらい、
その上でまとめサイトのアドから問い合わせしてもらう方がいいと思います。
707HG名無しさん:2008/06/15(日) 12:54:44 ID:92MRcggN
自演してた人だ
708しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/15(日) 13:10:11 ID:JxQXgXC9
>>690は、実際に動く人間が強権的に「絶対こうやる」ってならないようにという意味だと解釈したのですが。
本人が以前にもそのような事をおっしゃってましたし。
「今回試しにやってみても面白いんじゃないかな」はやりたい人に一番多かった理由で、充分にやりたい人の資格はあると思います。
どのように告知するのかを一通りスレで決まれば、それに従って実行しますって意味だと思うのですが。

イカスミさんが言っていたまとめサイト係や会場係もやりたい人がやっているは、
その作業をやりたいではなく展示会をやりたい・楽しみたい人がやっているのだと思います。
前回ペパクラさんが会計係を引き受けてくださいましたが、別にお金の計算作業がしたかったわけではないでしょう?
本人も当日、「余ったお金を預かっていたくない」とおっしゃり、早く募金箱へとなった事を覚えています。
これらの係はその作業をやりたい人ではなく、展示会そのものをやって楽しみたい、
そのために面倒でも、作業を引き受けてくださる方々だと思っています。

それと、掲載雑誌はどこまでにします?
ホビージャパン、モデルグラフィックス、モデルアートはやるとして…
スケビとアマモにも出すとなると季刊艦船模型スペシャルは? 次号は8月15日発売だから間に合いますが。
あと、純粋な模型誌ではないけど模型コーナーがあり、展示会告知を掲載してくれる雑誌はどうしましょうか?
航空ファン、Jウイングス、Jシップスなどは模型展示会の告知を掲載してくれます。
ファンロードなんかは地方の小さな同人イベント告知も掲載してくれるし、ある意味2ch的な雑誌かと思うのですが。
709HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:43:25 ID:MBvVqxLn
しーぽんを参加させてた人だ
710HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:44:56 ID:MBvVqxLn
>本人が以前にもそのような事をおっしゃってましたし。
>「今回試しにやってみても面白いんじゃないかな」はやりたい人に一番多かった理由で、充分にやりたい人の資格はあると思います。

本人?資格?
もうお前書き込むな
711HG名無しさん:2008/06/15(日) 14:11:08 ID:FHXWf+/w
告知賛成の流れもこいつの自演ってことがはっきりしたな。
712HG名無しさん:2008/06/15(日) 20:02:38 ID:XEszZKvu
>>708
模型誌以外にも告知しようとしてるのは売名が目的だからか?


って思われるからヤメレ
713HG名無しさん:2008/06/15(日) 20:05:04 ID:ukAJ+b4T
北関東の片田舎で負け組み人生を歩んできた四十路独身男を応援してあげて
714HG名無しさん:2008/06/15(日) 20:32:29 ID:wU3ta8wG
>しも
他人の資格を言える立場か?
自作自演の糞野郎のお前にこのスレに書き込む資格はない。
二度とここに書き込むなよ。
715HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:11:24 ID:dj2OAVlb
>694
アンタが推してる2MCだってリアルで展示会開きゃ10人しか集まらないんだぜ





てことは20人集めた下北展示会は2MCよりすげーんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
716HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:35:23 ID:JfarraGQ
人のふんどしで相撲をとるが、パチ組みからオラタコ優勝者までだからなあ
717HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:14:06 ID:ej8E47w4
>>706>>708
これほど他人に配慮できない人間が何をアドバイスしたって、
そんなもん信用できないわなあ。
718HG名無しさん:2008/06/15(日) 22:25:41 ID:PTFQXSxH
>>694
何を勘違いしてるのか知らんが、有志を名乗る基準は規模の大小ではないだろ
2ch模型板を起点に事を起こすのであれば、それはすべて有志。有志を外していいのは板の管理人だけであり
そういう点でこの展示会も2MCも同等の立場だと考えている

そもそも>>687の発言に、「自分の認めない物が有志だ」的な傲慢さが見受けられるんだが、そんなもんに賛同する人間はおらんよ
719HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:13:01 ID:SxrbEoRT
>>717
しかもそのアドバイスが
社会に配慮が必要な雑誌告知についてだもんな。
悪い冗談だよな
720HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:36:04 ID:6YNfaq1V
>>708
>>690を読み返して、あんたの指摘通り俺の勘違いだったかもしれないと理解した。
63氏には謝罪します。
だけど63氏はスレの流れ理解してなかったんじゃないのかとも思うんだけどな。

それはさておき、模型雑誌は全て掲載してもらうんじゃないのか?
どんな模型雑誌があるのかリストアップは必要だろう。
問題は模型雑誌以外の雑誌だが、これはどうなんだろうね?
俺は掲載してもらっていいと思うんだけど、モデラーに限定して告知するって意見もあったからなぁ。
イカスミ出てきてくれぇ。

それから、63氏はそれぞれの雑誌の送り先知ってるのか?
721HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:37:53 ID:6YNfaq1V
>>708
>>690を読み返して、あんたの指摘通り俺の勘違いだったかもしれないと理解した。
63氏には謝罪します。
だけど63氏はスレの流れ理解してなかったんじゃないのかとも思うんだけどな。

それはさておき、模型雑誌は全て掲載してもらうんじゃないのか?
どんな模型雑誌があるのかリストアップは必要だろう。
問題は模型雑誌以外の雑誌だが、これはどうなんだろうね?
俺は掲載してもらっていいと思うんだけど、モデラーに限定して告知するって意見もあったからなぁ。
イカスミ出てきてくれぇ。

それから、63氏はそれぞれの雑誌の送り先知ってるのか?
722HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:50:41 ID:FHXWf+/w
>>720-721
よう!しもつかれ!
自演もほどほどにしときなよ!
バレバレだからなw
723うpスレ496:2008/06/15(日) 23:59:15 ID:6YNfaq1V
違うよ
724HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:07:35 ID:uvw2PivF
いやバレバレだって。
うpスレでも不自然にしもを擁護して、しかもうpスレなのになにもうpってないしな。
なによりも文体でバレバレ。
725うpスレ496:2008/06/16(月) 00:20:46 ID:1FMQ4J2K
言って意味わかんないんだけど、アンチは無視した方がいいのか?
俺の発言のどこがしもたん擁護か言ってみな。
具体的に指摘してみろよ。
だいたい告知賛成派が全てしもたんの自演扱いなのがよくわからん。
賛成派のカニ氏も島山氏も邪魔氏も全てしもたんの自演ですか?
告知賛成の流れだって、カニ氏の発言とそれに賛同するイカスミの発言で決定的になったんじゃないのか?

当日来いよ、本当に自演かどうかその目で確かめてみろよ。
そんな度胸もないのか?
726HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:28:27 ID:uvw2PivF
告知賛成でしもの自演でないなら立候補してみろよ。
それに告知賛成ならうpで賛成したのか?
自演見破られたからって、パニクるなよw
727HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:31:20 ID:4yx86ZAl
>>725
>うpスレ496

たぶん、”スレ”じゃないよね?
upろだ496…ランスロットの人ってことだよね?
728うpスレ496:2008/06/16(月) 00:36:59 ID:1FMQ4J2K
うpスレ見てこい。
うpして賛成してるから。
告知係は既に63氏が立候補して、本人がきちんとやると言ってると理解したと>>720で言ってるんだが。
それなら俺は63氏を応援するよ。
ボビージャパンは俺が明日調べようか?

読解力ないのかな。
本気で疲れるわ。
729さすらいのジャマイカ人 :2008/06/16(月) 00:38:44 ID:MsxHvjK7
マジでか
730HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:45:50 ID:/moGRQne
>>728
ばかだなあ。
だからあれはうpろだでうpスレじゃあないんだってばさ。
お前の日本語が悪いのに他人の読解力のせいにするなって。
731HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:51:48 ID:AVOo3rLY
賛成派だって、ちょっと気に食わない書き込みは全部アンチ扱いしてただろ
似たようなもんだ
732HG名無しさん:2008/06/16(月) 00:56:41 ID:NoFPJftP
>>728
あんだけほざいておいて結局自分は告知係やらないのかよwww
度胸ねえなwww
733HG名無しさん:2008/06/16(月) 01:00:57 ID:1FMQ4J2K
スマヌ。うpろだの投票スレ496が正しかった。
あっちは雑談スレと呼んでた。

ちなみに試しにうp雑談スレみてみたら、あっちの496も偶然俺だった。
734HG名無しさん:2008/06/16(月) 01:09:46 ID:A9VnGYM9
>>728
>告知係は既に63氏が立候補して、本人がきちんとやると言ってると理解した

言ってない言ってないw
そもそも、まだ告知決定してないんだぞ。
いま、告知係でござい、と名乗り出るって事は、
イコール告知決定のゴーサインを出すって事と同義だから、
63は、そんな決定を下す立場は勘弁、と言ってるんだよ。
63自身が、逃げと承知しながらの発言だと認めてるがな。

スレの決定に従うというが、その決定を下すヤツがいない、
あるいは誰もそんな責任を負いたくないからこそ、運営も、
やりたいヤツがいるならやろうって逃げを打ってるのに、だよ。

とまぁ、おれの読解力では、このように読んだ。
735HG名無しさん:2008/06/16(月) 01:23:51 ID:OuwhksVu
>>732
煽るなよ、度胸無しで良かったよ、
うpスレw496に告知係やらせるの反対。
自分の読解力の無さと日本語能力の低さを棚に上げて
喧嘩腰なやつなんか、もっとも不向きだと思う。

イカスミが>>550で推薦したいとか言ってるけど、考え直せよな。
736HG名無しさん:2008/06/16(月) 08:48:21 ID:uvw2PivF
>>733
どう見てもしもの自演です。
本当にありがとうございました。
737HG名無しさん:2008/06/16(月) 09:34:58 ID:NoFPJftP
>>728
>読解力ないのかな。本気で疲れるわ。

お前自身のことだったなw
本気で疲れるからもうやめてねw

738HG名無しさん:2008/06/16(月) 09:50:19 ID:fKkMqbAK
>>718
>そんなもんに賛同する人間はおらんよ

俺、賛同するよ。
20回を超える2mcとまだ1回のこの展示会とどこが対等?
超絶作品だかけの2mcとしもの航空機とどこが対等?
これだからゆとりは・・・

>>704
>御託は聞き飽きたから、自分で変えようや。
>うp板で名称変更の投票を募るなり、自分が会場係引き受けて変えるなり、
>なんでも好きにして。

良し、俺が展示会名称係になろう。
以下の候補から選べ。参考にするが俺が決定する。

1. 2ch模型板有志展示会
2. 2ch模型板展示会スレ有志展示会
3. 2ch模型板住人による展示会スレ内の有志による展示会
4. イカ展
5. しも展
739HG名無しさん:2008/06/16(月) 09:52:31 ID:1FMQ4J2K
既に立候補は63氏がしているからね。
告知係になった場合は、係の者が告知に関して意見を述べれば強権となると63氏が言っているね。
俺もそう思うし、前回の会場係が叩かれているのもそうした事も原因になっていると理解している。
63氏はスレで告知のやり方が決まればそれに従い、その通りに告知の作業すると言ってる。
それに伴うトラブルの責任も負うと言ってるんだから、告知係は決定だろう。
俺は告知に関して言いたい事は言うし、意見ある者は係になるべきではないな。

告知係は63氏がやると言ってるんだから、あとはどんな告知をするか決めるだけだろう。
740HG名無しさん:2008/06/16(月) 09:54:14 ID:QanTbSQN
なんか全体的に痛い展開になってるな
741HG名無しさん:2008/06/16(月) 10:07:27 ID:fKkMqbAK
>>739
もういい。お前は良く頑張った。
あの読解力と度胸でここまで来れたなら本望じゃないか。
ないもんはないんだから仕方がないじゃないか。
もう意地は張らなくていいんだよ。
お前がこれ以上晒し者になるのは、見てて忍びない。
みんなも暖かく見守ってあげようよ。
742HG名無しさん:2008/06/16(月) 10:11:45 ID:uvw2PivF
>>739
ハァ?
>>63は自分は決めたくないと言ってるんだが?
つまり、お前が俺がやると言えば、告知は進むんだろ。
なに尻込みしてるんだよ。仲良く二人でやればいいさ。

しもだからできないんだろ?
743HG名無しさん:2008/06/16(月) 10:45:36 ID:1FMQ4J2K
自分では決めない。
スレで決まればそのように実行しますって事でしょ。
もちろん全ての雑誌に告知出すとなったら63氏一人では大変だろうから手伝う気持ちはあるよ。
だけど実際に実行する人間だからといっても、その係の人が強権的に告知のやり方を決めるのはダメだろう。
744HG名無しさん:2008/06/16(月) 10:54:50 ID:NoFPJftP
>>739
>>734を100回読んでから発言してくらはい。
745HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:01:51 ID:1FMQ4J2K
>>742
>仲良く二人でやればいいさ。

確かにその通りだ。告知係は一人でやらなきゃいけないわけじゃない。
素晴らしいアイデアをありがとう。
全ての模型雑誌で告知するなら宛先や投稿規定のため、全ての模型雑誌を購入する必要もあるだろう。
だけど数人で手分けすれば負担も減るだろうし、それぞれが普段購読してる雑誌を中心に調整すればいい。
うpろだの告知賛成スレの皆さん、賛成コテの皆さん、一緒に告知作業しませんか?
文面などはスレで話し合って統一するなら可能だと思う。
746HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:06:39 ID:00IPmAas
もう雑誌告知無しでいいよ。

告知決定を自分で決める形にまでして、
やりたい者はいないって事なんだから。
9月に会場で次はやるかどうか決めればいいよ。

イカスミが出てこないのは、63の反応が期待と違ったのと、
自分が推薦した469がイタタだったからなんじゃないか。

なぁイカスミさんよ。
オフ会でどっちかに決定しておくべきだったな。
雑誌告知やるって言い切っていれば63がやってくれただろう。
やらないって言ってればイタイのが多少暴れただろうけど、
少なくとも次の段階に進めただろう。

結局の所、あんたが決めるしかないんじゃないか?
誰も陣頭に立ちたがらないんだから。
747HG名無しさん:2008/06/16(月) 11:11:15 ID:NoFPJftP
>>746
告知係立候補〆切は6月一杯って知ってて言ってるの?
748HG名無しさん:2008/06/16(月) 12:59:15 ID:zTCfPSw8
まあスレがこの状態では率先してゴーサイン出したがるやつはいないだろ
決めなければ早く決めろと急かしておいて
いざ決めれば決めたやつを袋叩きにする粘着がのさばってるんだから
二の足踏むのが普通
749HG名無しさん:2008/06/16(月) 13:25:39 ID:Muhk0APa
やりたい奴がやればいいって、
反対派にとっては何の落としどころでもないからな。
ていうか、あれ程いたはずの賛成派が誰も立候補しないのが不思議。
750HG名無しさん:2008/06/16(月) 14:37:30 ID:0N76964l
>>749
>ていうか、あれ程いたはずの賛成派が誰も立候補しないのが不思議。

賛成派と言っても、誰かがやってくれる、と思ってたろうからな。
いざ自分でやれと言われたらイヤなんだろう。
あと、お前みたいなのに絡まれるのがうざいってのもあるだろうなw

なんつーか、実際の参加者の声が聞こえてこないんだよな、このスレ。
告知やれやれっつってる方もやるなっつってる方も、実は参加する気、あんま無いんだろ?
751さすらいのジャマイカ人 :2008/06/16(月) 17:16:19 ID:YrNSeLxY
>>745タン
マジでか
メールくれ
752さすらいのジャマイカ人 :2008/06/16(月) 17:18:18 ID:YrNSeLxY
IDが危うくセクシィ
753HG名無しさん:2008/06/16(月) 17:53:58 ID:EbGmCV8c
告知係が居なくて中止になったら、永久に雑誌告知禁止にしてくれ。
毎回gdgdになるまでスレが荒れるのはマジ勘弁。
754HG名無しさん:2008/06/16(月) 17:56:44 ID:QeyifeBR
雑誌告知をしてみるのが「面白そうだ!」と思うんならそいつが勝手にやればいいじゃない。
面白そうだけどめんどくさい、とか面白そうだけど後ろ指さされたくないというのはあんまりだ。
面白いことを損得打算なしで全力で徹底的にやりなさい。それが2ちゃん流だ。
面白いとは思わないけどやった方がいい、って程度ならなにも嫌々やることはない。

俺は宣伝告知なんていうどうでもいいようなことのどの辺が「面白い」のか
さっぱり理解できないんで賛成も反対もしない。
こういうことを「面白い」って思える感性はなんかWSC選者に近いな。
俺からははるか遠い世界だ。
755HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:20:05 ID:bESqUQiJ
売名行為 雑誌関係者 自己顕示
2ちゃんで雑誌告知?はぁあバカじゃね?
ジャマはこんな板で常時コテの時点で・・・
756HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:28:02 ID:wJw5kcx2
あれ?
63と、うpスレ496と、ジャマイカの3人が立候補って事?
んじゃこれで雑誌告知やるの決定?

>>753
次回以降どうするかは会場アンケートで決めるんだと。

>>754
前半部分、オフ会決定を繰り返してるだけだぞ、それ。
757HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:47:04 ID:qvRU+Rz4
63
やる気なし

うpスレ496
人として駄目。えせ?

ジャマイカ
参加しない


こんな状態で決定!?
758HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:47:06 ID:vAgw+Kc8
ま、複数でやるならそれほど面倒でもないしな。
告知係一人が叩かれる事態も避けられるし、いいんでね?

これで告知決定だな。
あとはどんな告知にするか煮詰めようよ。
前回やった、タミヤ告知は今回どうするの?
特に問題なかったようだから、今回こそは運営の手でしっかりとやった方がいいと思うが。
759HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:52:57 ID:vAgw+Kc8
>>757
おいおいw えせは艦船ちゃんだろ。
キャラがかぶって見えるが、雑誌にハガキ出す程度で人としてどうとか関係あるのか?

というか、えせが戻ってきたのなら正直嬉しい。
前回えせも参加するかと思ったら、しもたんの艦船だけでガッカリだったんでな。
現用艦船、なかなか見る機会ないからもうちょっと見たかったよ。
海上自衛隊も悪くないんだがな、やっぱりロシア艦隊とか見たい。
760HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:56:07 ID:NoFPJftP
>>745
で結局、君は告知係に立候補するのかしないのか?
gdgd言う前にはっきりしろい!
761HG名無しさん:2008/06/16(月) 18:58:30 ID:1FMQ4J2K
>邪魔氏
捨てアド用意できたのでメールしました。
762HG名無しさん:2008/06/16(月) 19:04:59 ID:wJw5kcx2
>>757
んじゃどうなれば決定?
757の認める完全無欠の告知係が現れたら?
そんなの現れるわけないと思うがなあ。

>>761
まずは暴言を詫びておいたら?
そんで告知やりますって宣言もしておいたら?
ジャマイカにメールする前にやることあるんじゃない?
メールだけでやり取りしないで、スレへの報告も忘れないように名。

>>759
>雑誌にハガキ出す程度で

確かに葉書出すだけなら誰でも出来るだろうけど、告知係ってそれだけ?
文面まとめたり、掲載してもらう雑誌の選定とかもするんじゃないの?
763HG名無しさん:2008/06/16(月) 19:08:48 ID:HHDi9ghq
なんでそこでいきなりメールになるのか聞いてみたい。
764HG名無しさん:2008/06/16(月) 19:10:35 ID:wJw5kcx2
>>763
ジャマイカがメールくれって言ったからだろうけど・・・
その前にやる事あるはずだと思うんだよ。
765HG名無しさん:2008/06/16(月) 19:13:37 ID:zzHp4RGv
直メールすると栃木在住バレるよ。
まあうpろだで既にIP抜かれているかも知れんがな。
766HG名無しさん:2008/06/16(月) 19:20:09 ID:wJw5kcx2
>>765
なるほど。
スレ荒れを憂慮したジャマイカは、しもに直接物申すためにメールを寄こせと言ったのかw


・・・誰が誰とか邪推ばっかりしてて楽しいのかな?と思ってやってみたけどそんなに楽しくなかったw
767HG名無しさん:2008/06/16(月) 20:28:03 ID:vKolwUMi
いままで雑誌告知はしてもしなくてもどうでもいいと思ってたんだけど
「2chにイタズラで犯行予告」なんてニュースでやってて世間のイメージが悪くなってるから
冷却期間を置くという事で今回は見送ったほうがいいんじゃね?

雑誌に掲載される頃にはもう忘れ去られてるニュースかもしれないけどさ
768HG名無しさん:2008/06/16(月) 21:13:07 ID:vOTs/0HE
2chのイメージが悪くなっていようと良くなっていようと、
展示会をするってこととはなんの関係もないと思う。
769HG名無しさん:2008/06/16(月) 21:21:34 ID:Di7mH9tK
現実問題としてな
告知スタート係をやれば袋叩きになると皆が知っている状態で
「どうぞどうぞ」としか言われない

賛成派反対派の実数さえ把握できない状態で
下手にスタート係をやれば当日針のむしろになりかねない
これでは誰もやりたがるわけがない
それを度外視してもやるほどの魅力が告知にあるかどうかに立ち返るべきだろう
770HG名無しさん:2008/06/16(月) 21:25:19 ID:LCQuYWLB
>>738
>俺、賛同するよ。

いや、賛同も何もアンタ>687だろ
771HG名無しさん:2008/06/16(月) 21:32:21 ID:NoFPJftP
立候補マダー?

>>769
やりたい奴がいればやる、いなきゃそれまで。それだけのこと。
あなたがとやかく言うことでもないだろう。
772HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:06:20 ID:mxGfNi/x
>超絶作品だかけの2mcとしもの航空機とどこが対等?

ちょwwwwwwなんでそこでしもがでてくんだよwwwwwwwwwwwww

せめてオラタコ優勝者とか言ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

773HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:19:54 ID:BdWoE8vY
イカスミ氏としも氏にたずねたい事があるのですが、
2ちゃんねるの住人であればどなたでも参加できるとありますが、
2ちゃんねるはROMっているが、展示会に参加したいとなれば可能でしょうか
(スレには書き込んでいなくて、ROMっている人でも可能かどうか?)

又、2ちゃんねるの各スレ代表の実行部隊に展示作品を郵送を依頼する事
ですが、必ずスレに作品をうpしてお願いしますと依頼する以外の
方法はないのでしょうか?
(スレにはうpしたくない人の場合は相手側と直メールでやり取りすれば
いいのですが)

この二点でどなたでも参加できるのか?という不安があります
ROMの人でも作品の展示参加は可能でしょうか?
774HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:20:05 ID:v4hPQZgK
>>772
バカってすぐファビョるのな
775HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:10:33 ID:PNz/7MS2
>>773
小学生か?
776さすらいのジャマイカ人 :2008/06/17(火) 17:38:39 ID:AqxQFB7u
>>761タン
メールこねーよ
SPAMしかこねーよ
なにがパイズリ奥様だよ
777HG名無しさん:2008/06/17(火) 17:53:00 ID:luDq1357
いや、だからいきなりメールって言われても『え?』ってなんない?w
778HG名無しさん:2008/06/17(火) 17:54:40 ID:luDq1357
あ、メールしましたって言ってた。ゴメ。
779さすらいのジャマイカ人 :2008/06/17(火) 17:56:00 ID:AqxQFB7u
うん
漏れならメールしない
あのランスロット、漏れの知ってるシトかと思ったのに
780さすらいのジャマイカ人 :2008/06/17(火) 18:06:21 ID:AqxQFB7u
>>778タン
気にしない

ちょっとパイズリ奥様に会ってくる
781HG名無しさん:2008/06/17(火) 18:52:39 ID:luDq1357
うん。IDがやたら奇数だから気にしない事にする。
782HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:55:23 ID:bgqroWML
パイズリ奥様ワロス
783HG名無しさん:2008/06/17(火) 23:38:32 ID:6e5j3iHp
>>773
いかタンしもタンではありませんが、取り急ぎ回答しますです。

ROMでも、問題なく参加できます。(展示/見学とも)
郵送参加は、実行部隊としては受け付けていませんです。
784HG名無しさん:2008/06/17(火) 23:44:40 ID:XSErZa3T
郵送受け付けしてくれるスレは今んとこフィギュア系しかないな
まぁあそこらはエネルギッシュだから
785HG名無しさん:2008/06/18(水) 00:58:01 ID:CmmEUdtI
>>783>>784
レスありがとうございます。
ROMでも参加出来る事が分かり安心いたしました。
郵送受付はフィギュア系しかなかったのですか、、、
知りませんでした
ちょうどワタクシもフィギュア系でしたものです
786HG名無しさん:2008/06/18(水) 01:06:21 ID:xAfGypzw
>>785
784は、郵送受付をやってるのは、こっちのスレの展示会ではなく
「フィギュア系スレの展示会」という意味で言ったのだと思うので、念のため。
787HG名無しさん:2008/06/18(水) 01:51:18 ID:5bZk6WSx
郵送受付をやってるとか、そういう表現に違和感。
うまく言えないけど、事務的というか機械的というか…
大和屋さんも別に業務でやってるわけじゃないし…

郵送窓口があって、そこに送れば展示できますよって、そんな雑誌とかの読者コーナーに送るような感覚?って
なんか違う気がする。

…やっぱうまく言えないや、スレ汚しすまん。
788さすらいのジャマイカ人 :2008/06/18(水) 10:40:14 ID:FPiNlbMi
そもそもROM専かどうかなんて、本人が言い出さないかぎりわからないyp!

郵送での参加については
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-category-3.html を嫁

Q.郵送での作品のみ参加は可?
A.基本的に不可。
 オフライン実動部隊としては受け付けておりません。
 会場には行けないけど、どうしても作品のみ展示したいという方は、
 作品展示者として参加する板住人との個別交渉にてお願いします。
 もちろんお願いする方も受ける方も自己責任で。
789HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:49:38 ID:xEyne7nG
>>786
>「フィギュア系スレの展示会」という意味で言ったのだと思うので、念のため。

自信満々で勘違いしないよーに。
前回、Yの人がフィギュアスクラッチスレで郵送を受け付けてこっちの展示会に持ってきた事を指してるんでしょ。

それより>>785がプ臭いんだけど・・・
790HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:53:20 ID:jzejEUmp
お、ジャマタンだ。誘導乙。
ランスロットの人からメールきた?
告知係どうするの?

・・・イカタンも来ないね
791HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:44:49 ID:ZBXCteQe
>>789
それ怖すぎw
792HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:57:05 ID:naeOmeZA
>>788
ジャマイカタン ありがとうございます
ブツは破損しても良いので、郵送に関しては個別交渉
をしてみたいと思います。前回はYさんが郵送受付していたので、
ROM専でも大丈夫かな、、、と思い質問いたしました故です

スレ汚しスマソです、、、
793さすらいのジャマイカ人 :2008/06/18(水) 16:57:12 ID:FPiNlbMi
>>790タン
昨晩から今日にかけてひとつだけわかったことは、パイズリ奥様は直メールOKだけど
メールへの返信は不可だということです
他の人からのメールはありません
794HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:10:38 ID:Aa8T3ylu
>>787
うん、まぁ、なんとなく解る希ガス。

>>792
そんだけ書きこみゃ十分、脱・ROM専だなw
参加条件は、模型板住人であること、なんだけど
お前が住人かどうかなんて、人に決めてもらうことじゃなく自分で決めることだ罠

しかし、ROM専で、スレに話題にも加わらずうpもせず、ブツだけ郵送して展示してもらって…
それで楽しいかね?

>>793
いまだSPAMしか来てないってことねw
ところで、そんなにパイズリ奥様が気になるならフィギュア化してみたらどうだろう?
795さすらいのジャマイカ人 :2008/06/18(水) 18:25:28 ID:FPiNlbMi
>>794タン
マイサンがどんだけ祖ティムでも、フィギュアでパイズリは無理です
だからフィギュア化してもただの奥様にしかならないのが悔しいです
796HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:56:48 ID:Aa8T3ylu
そこで1/1だyp!
797さすらいのジャマイカ人 :2008/06/18(水) 19:00:31 ID:FPiNlbMi
ちょ
テラオリエント工業wwwwww
798786:2008/06/18(水) 23:17:38 ID:xAfGypzw
>>789
スマン。俺の勘違いだったらしい。
799HG名無しさん:2008/06/18(水) 23:32:14 ID:gDkojpR0
オリエント工業 ウホッ の検索結果 約 5,900 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
800HG名無しさん:2008/06/18(水) 23:40:45 ID:vYt1efpC
801HG名無しさん:2008/06/19(木) 00:45:59 ID:4V0I/JE1
1/1とは言わないまでもデカい模型は展示会向きかも。
なんかデカいの持ってこうかな・・・
802HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:20:52 ID:IYriHJpj
んじゃ1/1チャム・ファウを希望。
803HG名無しさん:2008/06/19(木) 02:53:32 ID:ZijVHCUB
じゃあ30センチちょっとのガレキ持ってくよ
804HG名無しさん:2008/06/19(木) 17:25:19 ID:k5lw/Yij
いつまでやってんのw
そろそろ本題に戻そう。

告知文はだいたいできてきたんだよね。
しかも反対派のペパクラさんが作った告知文がベースの、賛成派なにやってんのという告知文。
後は雑誌選びと告知を出す人なんだけど。
雑誌は全部の模型雑誌に出すとイカタンが言ってるけど、全部の模型雑誌買ってきて宛先とか告知の規定とか調べる人いるのかねぇ。
63さんも話の流れ読んでるか疑問だし、全然出てこないから真意がわからないし。

ボビージャパンだったらオラタコ目当てで買ってきたのあるから調べられるんだけど。
もう一つくらい雑誌買って調べてもいいけど、全部はムリ。
誰か手分けする人いない?

しもタンの言う模型雑誌以外の雑誌は、告知係が沢山集まるか、その雑誌読んでる人が立候補してくれないと。
ジャマタンも参加考えてスケジュール調整中なら手伝わない?
他にも島山さんとかイカタンとか。

それでもムリなら、告知なしでもいいや。
告知反対じゃないのけど、できる人がいないんだからしょうがないもん。
805さすらいのジャマイカ人 :2008/06/19(木) 17:56:22 ID:6ZgF4dp6
>>804タン
手伝うも何も、漏れでよければやるよと既に表明しているわけだが
ただ、参加が微妙な人間が告知することに抵抗があるシトがいるから
控えているだけで

つか、模型誌全部ってAMやスケビやネイビーヤードにも送るつもり?
まして模型雑誌以外なんて、送る必要あるとは思えないんだけど
806HG名無しさん:2008/06/19(木) 18:24:36 ID:a+PL9/yo
模型誌全部での告知ってどうなんだろうね。キャラクターモデル誌での告知は作品数が多いしレベルも
高いから大丈夫だと思うけど。スケールモデル誌での告知は見学者が満足してくれるか疑問。

模型誌以外は論外じゃね?
807HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:18:17 ID:GOt2ezBn
>>804
>しかも反対派のペパクラさんが作った告知文がベースの、

大元はイカスミじゃねーか?

>63さんも話の流れ読んでるか疑問だし、全然出てこないから真意がわからないし。

告知をやるとスレで決定が出ない限り出てこないんじゃない?
何がどうなったら スレで決定が出た ことになるのかは知らん。

>もう一つくらい雑誌買って調べてもいいけど、全部はムリ。

イカスミがアートボックス系は調べ済み。
HJをお前さんがやるなら、総合模型誌はほぼ終了じゃね?
あとの模型誌はジャンル限定でしょ?この展示会の告知向きじゃないと思う。

>誰か手分けする人いない?

うpスレ496には呼びかけないの?

>>805-806
同意っす。
総合誌、キャラ総合誌、スケール総合誌にしぼるって事でどうJARO?

参照wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E9%9B%91%E8%AA%8C
808しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/19(木) 21:15:00 ID:LFxtfAM0
>>807
>総合誌、キャラ総合誌、スケール総合誌にしぼるって事でどうJARO?
自分も同意。
やるならホビージャパン、モデルグラフィックス、モデルアートの3誌に絞っていいとオモ。
別冊系はいらないと思う、
節操なくあちこちに手を広げて告知しまくるのは疑問。

>>804
>それでもムリなら、告知なしでもいいや。
>告知反対じゃないのけど、できる人がいないんだからしょうがないもん。
これもまた同意。

>>805 邪魔タン
現時点で参加が微妙は誰でも同じ。どの程度微妙かは人によって違うけどね、
3ヶ月後に何が起こるかは誰にもわからない。
だけど今度こそ邪魔タンに会えるの楽しみにしてるよ。
809HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:53:57 ID:RqyYZi6c
>>808
>別冊系はいらないと思う、
>節操なくあちこちに手を広げて告知しまくるのは疑問。

提案したのはあなたなんですけど。
810HG名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:17 ID:Z3kbclHD
ここまで舐められると、もう腹も立たないなw
811しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/20(金) 01:28:30 ID:rlf/cVQ9
提案じゃなくて、雑誌選定にあたっての問題提起ね。
「掲載してもらえる雑誌は全て出す」なんて話になっていたから、
その上で>>708で「掲載雑誌はどこまでにします?」と聞いてみた。

実際にAMやスケビにも出すなんて話もでていたけど、それならば艦スペとかにも出す事になる。
模型雑誌だけでもかなりの数だし、じゃあ模型雑誌以外の展示会告知コーナーがある雑誌にも出すのか?となる。
一通り告知して、どの雑誌が一番効果あるかアンケートで調べるなんて話もあった。

この告知が「お知らせ」を前提にしながらも「客引き宣伝」という本音がある普通の展示会ならば、
それこそあらゆる雑誌で告知を出し、各新聞社や地域情報誌、区の教育委員会を通して付近の学校や福祉施設にも告知すべきだろう。
だけどこの2ch模型板住人展示会では、それをやってはいけないと思う。
だから個人の意見としては、「出来るだけ絞って、最低限のお知らせに留めるべき」
812HG名無しさん:2008/06/20(金) 01:38:36 ID:3AYHqnPJ
>>810
ヘタレはいきがらなくていいよ
813HG名無しさん:2008/06/20(金) 01:54:02 ID:E+mP086N
あれ?
告知は宣伝が目的ではないの?

告知の効果のある、なしとか
アンケートで確かめるのはそういう意味ではないん?
814HG名無しさん:2008/06/20(金) 02:01:37 ID:kspPI9pu
もういい加減にしもはスルー汁。
ずれまくってて話にならん。

>>813
>告知は宣伝が目的ではないの?

宣伝に決まってる。
見学者に来てもらうためにやるんだから。
それ以外に何があるってんだ。
815HG名無しさん:2008/06/20(金) 02:06:55 ID:E+mP086N
>宣伝に決まってる。

ならいいんだ
816HG名無しさん:2008/06/20(金) 02:22:37 ID:xvvVfcnM
つまりこれは宣伝でいかに多く人が集まるかが目的だから、
考えられるあらゆる雑誌(模型雑誌以外も含む)に告知する。
もちろん新聞各紙や地域の情報誌にも告知するって事でFA?

TVはどうするよ?
TV東京のあしたまにあ〜なだったら紹介してくれないかな。
817HG名無しさん:2008/06/20(金) 02:57:27 ID:LoBTeaCl
>>812
つ「鏡」
818ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/20(金) 08:54:52 ID:eBszponj
おはよう

今回の告知(文)は、出来るだけ宣伝せずに「お知らせ」に徹するんじゃないの?

宣伝として考えた場合、自分のはもちろん>>616・696の告知文も
ずいぶん的外れな告知文だと思うけど 
その辺は、どうよ?

宣伝文句のないコメントは、変でないの?
819HG名無しさん:2008/06/20(金) 10:14:12 ID:JZUlGjM9
はぁ?
宣伝文句が無ければ宣伝じゃない?

しももペパクラも浮き世離れしてんな。
雑誌にお知らせを載せたら宣伝だろ。

お知らせに徹するというスタンスを取るのはいいけど、
端から見れば集客目的の宣伝行為に変わりはない。
そのあたりの自覚が無いように見えるから不安なんだよなあ。
820さすらいのジャマイカ人 :2008/06/20(金) 10:41:21 ID:y7QyLVOW
どの雑誌に載せてもらうかという話は、誰に向かって告知するかって話でしょ
極論に結びつけると、結論から遠ざかるだけだよ

宣伝にしろお知らせにしろ、展示会がごった煮である以上は、総合模型誌への
告知が無難ジャマイカ
821ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/20(金) 11:22:19 ID:eBszponj
>>819
別に宣伝じゃない。と言っているんじゃない。
ただ今回は、宣伝目的ではない。ってことを言ってるの

>端から見れば集客目的の宣伝行為に変わりはない。
それは、受け取る側の問題で、発信する側の問題ではないんじゃないかな?

また、宣伝目的で告知するなら
今出ている案より、もっと宣伝的なほうが良いんじゃないのか?
と聞いているんだが…

とりあえず、そろそろ出かけますので、続きは夜にでも

>>ジャマタンへ
今出ている総合模型誌への告知で良いと思う。
822HG名無しさん:2008/06/20(金) 12:07:36 ID:pem4RXr/
「宣伝」とか「お知らせ」「告知」という「言葉」に惑わされているけど、

それらの行為の「目的」は

「なるべく多くの人に展示会のことを知ってもらい、見学してもらう」

でいいんだよね? 

そこのところさえブレなければいいんじゃないかと思うけどね。
823HG名無しさん:2008/06/20(金) 12:45:37 ID:JXBLHozD
>>822
そこがぶれまくってるのが、現在の状況なのですw
824HG名無しさん:2008/06/20(金) 13:29:50 ID:Uu1ErgSG
宣伝とかお知らせとか、
どっかの馬鹿が実のない下らない話をし始めたばっかりに>>811
825HG名無しさん:2008/06/20(金) 14:31:37 ID:XBZBGJxF
告知ってのは読んで字の如し、告げ知らせること だから、文字通り お知らせ。

宣伝ってのはもともと プロパガンダ の訳語なんだけど、
今日ではもっぱら 商業宣伝 の略語として使われてるから
商業行為ではないこの展示会の告知は 宣伝 では無いって事でw

>>821
>それは、受け取る側の問題で、発信する側の問題ではないんじゃないかな?

こういう考え方はは如何なものかね?
お知らせというスタンス なんて、読者側には伝わらないしどうでもいい事。
その受け取る側の視点を忘れるな、もしくは気づいてるか?って事でしょ。

お知らせスタンスならお知らせスタンスでいいけど、受け手はそうは取らないからそれは自覚してね。

>>822
同感同感。

>>823
ほとんどの人は解ってるでしょ。ブレてるのは一部の人でしょ。>>811とか>>821とか。
826HG名無しさん:2008/06/20(金) 15:35:29 ID:xvvVfcnM
>>825
ブレまくってると指摘してる割には、>>811と全く同じ事言ってるよw

幅広く「お知らせ」する目的で新聞とかTVもいいんじゃないかなと思うんだが。
モデラーに限定してお知らせするならせめて全ての模型雑誌と、模型専門じゃないけど模型のコーナーがある雑誌くらいは必要でしょ。
827さすらいのジャマイカ人 :2008/06/20(金) 16:08:57 ID:y7QyLVOW
オフ会メンバーが「やりたい人がやるならやろう」って結論したのは、
「やりたい」じゃなくて「やろう!」って言えyp!
「誰かやって」じゃなくて「漏れがやる」って言えyp!
ってメッセージでもあると思うyp
だから有効な立候補者が出ないうちにレスだけが積みあがる状況には苦い思い
なんジャマイカな

まあ漏れみたいなやる気だけ空回りしたのが言うことじゃないわけだが
828HG名無しさん:2008/06/20(金) 17:32:32 ID:NJcQLUOC
>>827
お前がやりたいようにやれ。
ていうか、お前がグダグダで何もしないから、
こんな議論になってるんだろが?
阿呆が何言ってんだか。
829HG名無しさん:2008/06/20(金) 18:52:20 ID:XBZBGJxF
>>826
>>811と全く同じ事言ってるよw

どこが?

まぁ別に>>811とかぶっててもそれはいいや。
しもは出てくる度に言うことが違うから、そこをさしてブレてると言ったんで。
>>811の内容自体は別に否定するつもりも無いし。
830HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:20:37 ID:LZ05kw0e
意地でも全ての模型誌や関係ない雑誌にまで告知したい人が居るようだが、そんな展示会は無いよ。
どこの展示会も作品レベルや作品数を考えて告知する雑誌を選んでいる。
ウソだと思うなら実際に各模型誌を読んで確かめてみろ。

2chの名を冠した展示会が初っ端から常識外れなことしてどーすんの?
参加者が恥かくことになるぞ。
「○○に告知していたのに△△の作品が少なすぎる、レベルが低すぎる」ってな。
831HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:31:56 ID:4Ukc9jdC
参加者は平気だから気にしなくていいよ。
実際作品持って会場行けるような厚顔無恥な輩だから。良い意味で。
832HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:44:47 ID:LZ05kw0e
あともう一つ。見学者は告知されてる雑誌で中心に扱ってる作品が大量に展示されてると思って見に来る。
なぜなら他の展示会が全てそうだから。

見学者を騙すことにならないか?遠くから電車代かけて見に来た人に失礼だと思わないのかね。
833HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:54:16 ID:SfLpKT1b
ノンジャンル展示会って断っとけばよかろう。
834HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:40 ID:SfLpKT1b
>>830
雑誌のお知らせコーナーってそんな堅苦しいもんじゃないよ。
マスモだって「おらが町のプラモ大会」みたいなの平気で載ってるよ?

てことで自分、モデルアート、電撃スケールモデラー、マスターモデラーズ
あたりを担当しようかと思うんだがいかがだろうか?
835HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:12:03 ID:LZ05kw0e
>>834
電撃スケールモデラーは休刊したよw
MAとマスモはスケール総合誌だから問題ないだろう。おれが言ってるのはスケビやAMや航空ファンとかの特定ジャンル専門誌。
836さすらいのジャマイカ人 :2008/06/20(金) 23:16:47 ID:+QsjFcCe
>>834タン
GJ
極めてGJです

皆に異存なければ、漏れがタミヤHP&ニュース、モデルグラヒクスを承りまそ
HJと電ホは、告知コーナーを見つけられないのよ
837ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/20(金) 23:17:38 ID:eBszponj
ただいま

>>822氏・825氏の考えでOKだと自分も考えています。>告知

>こういう考え方はは如何なものかね?〜受け手はそうは取らないからそれは自覚してね。
これは、以前から言われている事だし、
これを解決する良いアイデアは自分にはないし、今までも出ていないと思うのだが…
しかも、スレ内でさえ告知=宣伝と思ってる人がいるみたいだし
もちろん、告知を宣伝代わりにする事は可能と思うけどね。

>幅広く「お知らせ」する〜
結局、雑誌告知したい人は、どの辺ををターゲットに考えているの?
自分は、モデラー(しかも2chに比較的理解のある人)に限定と言うながれと思っていた
読者にはそれ以外もいると思うけど

その辺もブレが収まらない一因では?

>当日展示作品のジャンル・作者・数量などはほぼ不確定(な・ですが )
このコメント(まだ決定ではないが)を読んで
ジャンル限定(もしくは、あるジャンルメイン)の展示会と思う人はいるのかな?
コメントを読まずに来た人に失礼と思う人はいないんじゃ
また、勘違いさせない為に 掲載誌やコメントのアイデアを出し合っているものと思ってたんじゃが…
838イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/20(金) 23:24:46 ID:p78xSm1n
>>758
>前回やった、タミヤ告知は今回どうするの?

これはもう、もしやるならば俺がやらせていただきたいと立候補しておきます。

>>804
アートボックスに問い合わせもしたし、もちろん手伝うと明言してます(>>576参照)

>>827
( `・ω・´)ノ

>>836
>HJと電ホは、告知コーナーを見つけられないのよ

【アートボックスに聞いてみた】
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-51.html

※今月はたまたま手元にホビージャパンがあるので、確認したところ、
 読者ページ「モデラーズイン」内に「イベントニュース」という囲いを発見。
 1件のみですがサークル展示会の告知が掲載されていました。
839イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/20(金) 23:28:03 ID:p78xSm1n
あ、ごめん

>>836
>皆に異存なければ、漏れがタミヤHP&ニュース、モデルグラヒクスを承りまそ

見逃してました。
>>838の立候補は取り下げさせていただきます。
代わりといってはなんですが、HJは俺が問い合わせて、かつ告知可能だったらそこまでやります。
840さすらいのジャマイカ人 :2008/06/20(金) 23:31:09 ID:+QsjFcCe
>イカタン
( `・ω・´)>
841HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:31:48 ID:04OEuwtk
>>834は展示会に参加するの?
842HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:35 ID:7eLysa8V
>>834は前回参加者ならその時のコテ付けて欲しい。
そうじゃないなら展示予定作品のうpとか。
843825:2008/06/21(土) 01:23:09 ID:WGEWosQ2
>>837
おはようだのただいまだの、要らない。うぜぇ。

>しかも、スレ内でさえ告知=宣伝と思ってる人がいるみたいだし
>もちろん、告知を宣伝代わりにする事は可能と思うけどね。

だから言葉に惑わされて本質を忘れるなっての。
見学者を集めるためにやるんだろ?
見学者が多い方が楽しそうだからやるんだろ?

>その辺もブレが収まらない一因では?

違う違う。
いろんな意見があって当然なんだし、煽りも混じってる。
そんな事をブレだとは言ってない。
お前やしもの反応がいちいちブレてるって言ってるの。

>また、勘違いさせない為に 掲載誌やコメントのアイデアを出し合っているものと思ってたんじゃが…

そうだよ。だから出し合ってんじゃん。

そもそもお前雑誌告知に反対じゃなかった?
なに?混乱させて告知無しの流れに持ってくつもり?
844HG名無しさん:2008/06/21(土) 01:33:47 ID:jP48V6Ss
おまいら、この流れ見て普通の参加者は引くぞ

イデオロギー対決じゃー!という人間と、
漏れの作品誰か見てくれるかなぁ?という人間が相容れるか?
845HG名無しさん:2008/06/21(土) 01:51:45 ID:iFlxIACw
で誰がやんの?
846HG名無しさん:2008/06/21(土) 03:27:13 ID:0CHTBErr
何だか香ばしいのがいるなあ・・・
今度のターゲットはペパクラ?
そんなことやってて楽しい?
お前がうざいんだけどなあ・・・
847ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/06/21(土) 03:37:10 ID:WpU7eVxY
>見学者を集めるためにやるんだろ?
それって2の次ではないの?

>見学者が多い方が楽しそうだからやるんだろ?
少ないよりは、多いほうが良いんじゃない。

>そもそもお前雑誌告知に反対じゃなかった?
そうだよ。
だからと言って雑誌告知を取り止めさせようとか 思っていない。

いいかげん、雑誌告知以外の告知についても話ができれば
と考えているが…

とりあえず、6月も後10日をきりました。
自分が、ブレてると2度も指摘されましたのでしばらく大人しくしています。

雑誌告知ガンバレ!
848HG名無しさん:2008/06/21(土) 08:14:54 ID:0CHTBErr
>>845
そうだな。
そろそろ立候補者をまとめてもいいかもな。
誰が立候補しているのかわかりにくいからな。
849しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/21(土) 08:58:20 ID:hB0y+g1E
>邪魔タン
ボビージャパンは読者投稿ページのモデラーズINが該当コーナーだよ。
確かに版型が大きくなってから分かりにくくなってるね。
850834:2008/06/21(土) 09:47:55 ID:Jgt7ZOyk
>>835
え?電スケもう休刊?
じゃあモデルアートとマスターモデラーズの2誌かな。今日調達してくる。
スケビは手元に数冊あるけど、飛行機オンリーじゃなくても大丈夫みたいだ。どうする?

>>841 >>842
前回は日程が合わず不参加。
もうちょっと近くなってから参加表明しようと思ってたけど、まあいいや。
うpは次回のうp祭あたりで。
851HG名無しさん:2008/06/21(土) 09:58:58 ID:n4PtMfUP
>>849
自作自演の糞野郎。
ひっこめよ。
852HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:34:21 ID:q0dVNYFx
>>844 >おまいら、この流れ見て普通の参加者は引くぞ
>>847 >いいかげん、雑誌告知以外の告知についても話ができれば

同意。
俺は板内からの参加/見学者を増やしたいと思っている。
そのためには、次のようなステップが必要だと思う。

(1)展示会の存在を知ってもらう
(2)興味を抱いてもらう
(3)会場に足を運んでもらう

(1)の手段は告知で、スレageなど、割と簡単にできる。
だけど(2)(3)はどうすれば(・∀・)イイ?
853HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:43:28 ID:avaJbTkj
オラタコ大賞作品が展示されるって宣伝する。
854HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:49:32 ID:G6vHtQ5k
来場者にうまい棒進呈
855HG名無しさん:2008/06/21(土) 11:02:10 ID:lq0t114Y
メイドさんが出迎えてくれる。
856HG名無しさん:2008/06/21(土) 11:14:09 ID:62ezu7iO
積みプラ交換。
857さすらいのジャマイカ人 :2008/06/21(土) 12:04:32 ID:Pvt2Egm+
>>852タン
前半部のオフ会を充実させる方向で考えると、逝てミタイって思うかも
858HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:39:45 ID:4pNfwryC
>>852
>(1)の手段は告知で、スレageなど、割と簡単にできる。

それ前回もやったけど効果あったか?
簡単な話じゃないぞ。
859HG名無しさん:2008/06/21(土) 13:35:44 ID:q0dVNYFx
>>853
見所は色々あるよな。大賞作品、っていうのが一番分かりやすいけど。

>>854
食べ物で釣るか。それもあr・・・ねぇww

>>855
タスクさん、出番です。

>>856
やるとしたら、前半のオフ会のイベントになるのかな?

>>857
持ってきた作品を出してワイワイやるだけでも楽しいけど、例えばオフ会の中でイベントやるとかかな?

>>858
そうだな。簡単、じゃないな。しかし・・・いや、だからこそ、か?
少ないながらもスレを見てくれた人達を、より多くナカーマに取込むための工夫も必要と感じている。
860HG名無しさん:2008/06/21(土) 13:36:34 ID:q0dVNYFx
スマン、話を豚切ってしまったな。
この話は雑誌告知に目処がついたら、またしよう。
暫くは見守っておきます。

それから
>>847
>ブレてると2度も指摘されましたので

親父にも指摘された事無いのに!ヽ(`Д´)ノ
キニスンナ
861HG名無しさん:2008/06/21(土) 17:02:01 ID:nOX6HI7n
>>860
お前みたいなゴミはもうくんなよ
862HG名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:14 ID:c5L72Q5R
やっぱ絨毯爆撃しかないな!
あれでここを知った人がほとんどだろ?
863HG名無しさん:2008/06/21(土) 20:45:44 ID:ZTfhx9D2
スレがこんな調子だと、来るものも来なくなるぞ
864HG名無しさん:2008/06/21(土) 21:55:15 ID:gl5QtJ7a
>>863
それが目的で煽ってる粘着がいるんだからスルー汁。
構ってるほうもそうなんだろうし。
865HG名無しさん:2008/06/21(土) 22:45:11 ID:iZ/2nyM7
>>850
>スケビは手元に数冊あるけど、飛行機オンリーじゃなくても大丈夫みたいだ。どうする?

いいんじゃないか?
第一回見に行ったが飛行機もなかなかの数・・・30機位あったし、それなりのレベルに達していた。
写真じゃ分からんもんだね。
前回はほとんど一人だったようだが今回はフォッケウルフの人もいるんだろ。

同様にアーマーモデリングとかも必要になるか。
前回も戦車は数点あったし、コテが二人もこのジャンルで参加表明している。
特に地雷除去戦車なんか戦車マニア感激のアイテムじゃないのか。よく分からんけど。

艦船もでっかいのからウォーターラインまで沢山あったが、このジャンルに特化した雑誌はよく分からない。
車も一人しかいないようだが頑張る意味で専門誌おkだろ。
やりたいヤシがいるなら模型雑誌全般でもいいんじゃないか。
航空ファンとかも模型コーナーがあるならおk。本物好きな人に実に来てもらうのも楽しいんじゃないか?

ファンロードとかで腐女子まで呼び込むのはさすがにちょっとやりすぎ・・・w
やりたいならやれば?
866834:2008/06/21(土) 23:09:18 ID:Jgt7ZOyk
マスターモデラーズ、買ってきますた。
毎月25日締め切りで翌月末の号に載るとのこと。てことは7月25日までに出せばいいね。

モデルアートは端境期みたいで近所の本屋たちには在庫なし。
今度ついでがあったらアキバでも行ってみるよ。

前回飛行機30機もあったのか・・・んじゃスケビや航空ファンも入れますか?

あとAFVと艦船は自分いっぺんも作ったことないので、できれば他の人お願いしやす。
867HG名無しさん:2008/06/21(土) 23:26:49 ID:iZ/2nyM7
AFVはともかくとして、
艦船作ってるのなんて、今のところしもたん一人しかいないぞ。

しも、行けるか?
868HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:13:07 ID:Y8MvjJOO
ID:iZ/2nyM7
869HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:04:13 ID:Tm9iClFX
ID:iZ/2nyM7はちゃんと立候補してからやってるのか?
何をはしゃいでいるのか知らんが話を勝手に進めるんじゃない!
870HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:11:41 ID:jrI24J0m
立候補してないと意見言っちゃいけないの?
871HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:50:33 ID:D1DDYUSU
>>869も立候補するんだろ。きっと。
872HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:05:49 ID:dEakq8KQ
ID:iZ/2nyM7はしもの自演だろ?
873HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:46:58 ID:ZWNuZCB2
雑誌告知は候補者数名、ジャマもやるよ、みたいな感じで、
告知用の文章とかどこに乗せてもらうか、などの細部になってきていると感じるんだけど、
他の告知、例えば会場周辺の模型店に、チラシなり、ポスターなりを貼らせてもらう
という話のほうがまだなにひとつ決まっていないような状態だと感じる。

会場周辺で思い浮かぶ模型店といえばサニーだけど、
タウンページでみるとグリーンマックスもあるのか。
他にも模型を取り扱っているお店もあるけど、
基本的に模型店ということでいいと思うんだけどどうだろう?
874HG名無しさん:2008/06/22(日) 12:11:41 ID:csH7WkQ9
>>873
先走るなって。
誰も彼もが勝手に話を進めたら混乱するだけ。
875HG名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:57 ID:ZWNuZCB2
5月〜6月 告知問題

となっているし、雑誌のほうはそれなりにめどがついてきたから、
他のも考え初めてもいいんじゃないか? 6月も半ば過ぎだし。
ひとつのことしか考えられない、というわけでもあるまいし。

ま、きっかけになってくれればいいな、というぐらいだよ。
876HG名無しさん:2008/06/22(日) 13:17:06 ID:dEakq8KQ
>>875
それが勝手なんだよ。
雑誌告知はまだめどついてないよ。
誰がどの雑誌を担当してとか明確にまとめあげるのが先だろうが。
後先考えず提案ばっかしやがって、お前もしもか?
877HG名無しさん:2008/06/22(日) 13:23:13 ID:Tm9iClFX
ID:ZWNuZCB2はID:iZ/2nyM7?
そこまでいろんなことを言いたいならコテつけろよ!
ややこしくてかなわんよ。
878イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/22(日) 13:54:27 ID:wNfmOsIZ
<雑誌告知係立候補者一覧>
63氏 うpろだ496氏
834氏 … モデルアート マスターモデラーズ
ジャマイカ氏 … タミヤHP&タミヤニュース モデルグラフィックス
イカスミ … HJ

>>822
>「目的」は「なるべく多くの人に展示会のことを知ってもらい、見学してもらう」

同意です。個人的に付け加えれるならば、
「なるべく多くの『モデラー』に展示会のことを知ってもらい、見学してもらう」
であって欲しいな、と。

<告知文> 簡潔に要点のみ
ttp://tenjikai.blog29.fc2.com/blog-entry-50.html
<告知範囲> 総合誌、キャラ総合誌、スケール総合誌にしぼる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E9%9B%91%E8%AA%8C
<目的> 見学者がもっと増えたら面白そうだから、そのために(以下上記)

…ってことでよろし?
他の雑誌や媒体に関しては、

>>704
>スレの流れは「やりたい奴が自分で動け」

…って事でよろしんではないでしょうか。

>>852
会を重ねる事、続ける事。継続は力なり。
楽しくなさげな所に人は集まらない。まずは参加者が楽しむ事。内容を充実させる事。
879HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:02:34 ID:Tm9iClFX
>>878
63氏もうpろだ496氏もあれから音沙汰ないので、
立候補者として名を連ねるのはどうかと思うが?
880HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:40:48 ID:ZWNuZCB2
>>878

>「やりたい奴が自分で動け」

>…って事でよろしんではないでしょうか。

それだと同じ場所に複数からアプローチがあったりして
迷惑かけても困る、ってことだったと思うけど?
好き勝手に動いていいのなら好き勝手に動くけどね。
881HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:47:04 ID:Tm9iClFX
>>880
>それだと同じ場所に複数からアプローチがあったりして迷惑かけても困る

いちいち書くのもあれなんだけど、
ここでどこそこに出すくらいは宣言してくれれば防げますよね。
あと、自己責任ってこと忘れずにね。
882HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:56:15 ID:dEakq8KQ
>>881
そういう言い方よせよ。
前回のタミヤ事件だって、やりたい奴が勝手にやった結果でしょうが。
「やりたい奴が勝手にやる」を運営が承認するってことは、
今度タミヤ事件みたいなことが起きたら、
運営は個人が勝手にやったことって言い逃れはできないってことだぞ。
883イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/22(日) 15:36:01 ID:wNfmOsIZ
>>879
一週間やそこら書き込めない事もあるでしょう。
立候補されたことは確かだし、その後「止める」って宣言も無いし。

>>881に同意&同感。

>>880>>882
「好き勝手に」ってどこかに書いてる?
それこそ「勝手に」文章改竄しないでね。
884HG名無しさん:2008/06/22(日) 15:36:26 ID:2N9alsSr
具体的な話や立候補者も出てきたんだから
実務は分担するとしてもそれを取りまとめる係がいるんでないかい?
885HG名無しさん:2008/06/22(日) 15:47:04 ID:2ShtX8EJ
>>884
>取りまとめる係がいるんでないかい?
それこそイカスミはじめ、オフ会参加者が求めてる
ホントの意味での告知係なんじゃないか?

だろ?イカスミさんや。
886HG名無しさん:2008/06/22(日) 15:52:08 ID:ZWNuZCB2
>>883
>>>881に同意&同感。

>>881は最後に「自己責任ってこと忘れずにね」と書いている。
つまりは自己責任でやれよ、というふうに俺は解釈した。
だから>>882は「そういう言い方よせよ」となったんだと思うけど?

>>704あたりに「なんでも好きにして」とか書いてあるけど?
887HG名無しさん:2008/06/22(日) 16:14:29 ID:dEakq8KQ
>>883
くだらない。
そんなレトリックなところ、問題の本質ではないでしょうが。
それ程言うなら「やりたい奴が自分で動け」でもいいですよ。
そんなところ言い換えたって、
前回のタミヤ問題は「やりたい奴が自分で動いた」その結果でしょうが?

前回は個人が勝手にやったことで済ませたけど、
今回はお前自身が「やりたい奴が自分で動け」を推奨してる。
お前が推奨してるということは、今回は個人が勝手にやったことでは済まない。
お前はどう責任を取るつもりだい?って聞いてるんだよ。
888HG名無しさん:2008/06/22(日) 16:29:36 ID:Tm9iClFX
「やりたい奴が自分で動け」は、
「やりたい奴が他人に指図だけして何もしない」に対比してるに過ぎません。

自分で動いた場合は、他の立候補者同様に、
自分であちこちに配慮して、
例えばこのスレにこんなことやりますって書いたりしてやるべきであり、
「勝手にやる」こととは全然違うんですよ。
889HG名無しさん:2008/06/22(日) 16:33:35 ID:yUnaaWCP
言葉遊びで責任とか言ってるゆとりは何様なの?
てめえらで作っててめえらで責任をとるのが自立した大人のやり方だろ。
もちろん、自分勝手にならない配慮も含めての責任だよ。
890HG名無しさん:2008/06/22(日) 16:42:02 ID:YpH3hSw4
>>889
オフ会の連中がやりたいなら勝手にって言った時点で責任放棄したからこれはもうだめかもしれんね
891イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/22(日) 16:53:53 ID:wNfmOsIZ
このスレは「みんなで展示会をスクラッチしょう」という趣旨のスレだと思ってます。
自分が作れるパーツや出来る工程を手分けしての大物スクラッチです。
誰もが「勝手に」やってちゃ、そんな大物、完成するわけが無いんです。

それを前提として、やりたいヤツが自分で動け。
独善にならず、自分勝手に陥らず、当たり前の配慮をしながら。

>>885
( `・ω・´)ノ

>>888>>889
ちょっと頭冷やしてきます。ご迷惑をおかけしました。ごめん。
892HG名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:10 ID:yUnaaWCP
>>890
俺は運営の言ってることはあたりまえだと思ってるが?
責任なんて、行動した奴だけが口にできることで、何もしない奴が
口に出すことじゃない。
893HG名無しさん:2008/06/22(日) 17:58:46 ID:J+lWbfSe
普通は責任は運営が負うから「やりたい人がやるべき」だと思うんだが?
894しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 19:30:05 ID:yWBYAqpc
昨日はイカスミさんの雑誌告知立候補発言を見落としていました。申し訳ありません。

>>865>>866
前回の飛行機は、自分が22機、タスクさんが1機の計23機。
ひこうきさんのYF-19とYF-23も一応飛行機と言う事で一緒に展示となりました。
艦船はフルハル3隻、ウォーターライン16隻です。

>>866 んじゃスケビや航空ファンも入れますか?
834さんがスケビやるのでしたら、艦船作ってる人が自分一人しかいないようなので艦スペやります。
戦車は全くの初心者ですがアーマーモデリングは過去に告知を出した事もあるので、
他にやる人がいないのでしたら自分がやります。

>>865 本物好きな人に実に来てもらうのも楽しいんじゃないか?
言われてみれば確かに同意。どうするかは皆さんの判断にお任せします。
もし航空ファンも出すとなれば、JウイングとJシップスも出してみようかと思います。

前に3誌に限定して告知しようとは言いましたが、告知係が一人なら全ての雑誌に出すのは大変だろうと思った部分もあったので。
このような形で複数の人がそれぞれにやれる事やりたい事を立候補していくなら、手分け告知に大賛成です。
立候補者がいない雑誌は、穴埋め協力させていただきます。
895HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:36:17 ID:SkCIJ+a8
おいおい、今度は雑誌へ絨毯爆撃か?
896HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:37:28 ID:4F3Q6Jew
>>894
あなたに何か言う資格はありません。
897HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:45:21 ID:dEakq8KQ
8月の衆議院解散、9月の総選挙で、地元議員の講演会に所属してるので選挙に夢中になり・・・
秋には一応、人並みに彼女ができました。
ところが付き合いだして間も無く、彼女の癌が発覚し、入院、今年2月末に他界。
3月から4月にかけて所属サークルの展示会。
4月後半には連日消防団双方訓練。
その最中に、町内に住む従姉妹が旦那のDVで役場へ逃げ込み、家でかくまい、離婚調停と子供の親権で裁判。
更にその最中、6月に、私達家族の住む借家が雨漏り、修復不能との事。
ちょうど近所で売りに出ている家があったので、購入を決定。
8月には従姉妹の裁判も和解し、9月初めから引越し、ようやくひと段落つき、展示会直前に間に合った次第です。

なぜ、しもつかれの名を隠したのか?
これは本当に申し訳ありませんとしか言いようがないです。
ヘタレと言われても仕方のない事かと。
展示会直前に「しもつかれ」の名で書き込み、スレが荒れて展示会の話が出来なくなる事を避けたかったのです。
本当は参加者の皆さんには、展示会終了後の打ち上げで公表するつもりでした。
ところが、打ち上げがなかったので、言いそびれてしまいました。
結果的に展示会参加者の皆さんを欺いた事を深くお詫びします。
このまま白を切り続けようかとも思いましたが、結局はバレてしまうでしょうし、そうでなくとも口調などで疑惑が何度も出てくるでしょう。
そのために展示会の話が出来なくなるのは、本位ではありません。
展示会成功のためにも、皆さんの楽しい場を残すためにも、手遅れかもしれませんが、ここで公表し、深くお詫びします。
「十三」も「あるご」も、実は私「しもつかれ」でした。
本当に皆様、ご迷惑をおかけしました。
ここまでの長文、読んで頂いた事に、深く感謝いたします。
898HG名無しさん:2008/06/22(日) 19:58:05 ID:4F3Q6Jew
>>887
確かに「やりたい奴が自分で動け」を推奨してる。
でも「ただし自分で責任の取れる範囲で」って言葉が
かつてはあったのをみんな忘れてない?

>>893
いいこと言う。普通はその通り。
ここが特殊だってことをみんな忘れがち。
899HG名無しさん:2008/06/22(日) 20:13:21 ID:mNOAtZPV
しもの作品って、艦船模型スペシャルやスケールアビエーションや航空ファンの読者が満足するほど上手なんだろか?
900HG名無しさん:2008/06/22(日) 20:15:43 ID:JalTFfth
売名が目的なんだろ
901834:2008/06/22(日) 20:36:02 ID:NNOCLICl
>>894
>前回の飛行機は、自分が22機
ああ、大半がしもたんだったんですね。
てことは、次回は大幅減てことになるのかなー。
自分持っていっても数点だからなあ。作品内容もアレだし。

それにスケビ良く考えたら8月12日売りだから、当日まで間が空きすぎかな?
てことで、スケビや航空雑誌系は今回オミットでいいかもしれんね。
902さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 20:43:27 ID:Ys6VN/8x
モデラーの中でも2ch模型板に出入りしてる数寄者どもの展示会でそ
告知するなら、とりあえずモデラー対象に絞ろうよ
いきなり模型誌以外に告知するのは展示会の器的にも厳しいと思うyp!
903HG名無しさん:2008/06/22(日) 20:47:15 ID:73KebXpK
>しもたん
ごめんなさい、以下は苦情…かな。

あなたは自分が書き込むと無駄にスレが荒れるからと
実務は担当せずアドバイスに徹すると仰いました。
その姿勢を評価している人は多かったはずです。

本来、誰もが好きに書き込める掲示板で
書き込むななんて言えるはずがない。
たとえ言われても素直に従う必要もありません。

それなのに貴方は自ら自粛を宣言されました。
そんな必要もないのに、絡んでくる方が悪いに決まってるのに。

えらいと思ってました。
その姿勢を貫いていただけませんか?
失礼は百も承知です。どうか展示会のために初志を貫徹なさってください。
904HG名無しさん:2008/06/22(日) 20:53:05 ID:OCWL6FcK
売名ってのは、相応の実力があってこそ成立するもんだと思うんだ
905HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:58 ID:32cBbF05
>>903
要約すると「しもつかれ死ね」ですね。わかります。
906しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 21:26:49 ID:yWBYAqpc
>>903
あ、一応、誰も立候補者がいない雑誌の場合ね。
しもたんにやらせたくない場合は、誰か立候補していただければ降ります。
スケビに出して他の雑誌に出さない、航空ファンに出して他のジャンルに出さないのはどうなのかなぁと思った。
ましてやスケビとアーマーモデリングは、同じ編集部ですし。

>>900
すでに告知した事のある雑誌や特定ジャンルに限定された雑誌に告知する事で、どのように売名になるのか分からない。
少なくとも艦スペやアーマーモデリング編集部には本名と住所が知られており、カタログや案内ハガキがたまに送られてきてるし。

>>901
>てことは、次回は大幅減てことになるのかなー。
それはどうかなー。

>それにスケビ良く考えたら8月12日売りだから、当日まで間が空きすぎかな?
そうなんだよね。艦スペは次号8月15日だからいいけど、
スケビは9月12日発売号の方がいいのかもしれませんね。

>てことで、スケビや航空雑誌系は今回オミットでいいかもしれんね。
それもアリだと思う。
模型総合誌ならともかく、ジャンル限定の雑誌にまで告知するのは無節操すぎかも知れない。
だけど「幅広くモデラーを集める」という観点ならやってもいいかも知れない。
それはスケビに出すかどうかあなたの判断にお任せします。
やりたい人がいるなら協力します。自分はやってみたいと思う反面、そこまで必要かと思う部分と半々です。

あと、8月25日発売号の雑誌に7月25日発送で掲載希望では間に合わないと思います。
発売日の1ヶ月前までの場合、7月25日必着かと。

参考までに、モデルアート誌では、
(住所省く)モデルアート・リーダーズクラブ係まで
なお編集の都合上、イベント開催のお知らせなどは掲載希望号の1ヶ月前までに届くようにお願いいたします。
って書いてあります。
907HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:37:18 ID:RSobdcsW
>>903
アドバイスすら必要ありません。
アドバイスってのは的確に空気が読める人がやらないと
ただの荒らしに過ぎません。

前回、航空機がほとんどしもの作品、今回はそれすら出せない。
この展示会はパチ組みOKで、どちらかというとネタ勝負。
これらがわかっていながら、模型誌以外を提案する始末。
(模型誌ですらその読者の審美眼に適う作品だと自分で思っているのか?)

どうせ、皆さんにお任せしますとか、提案ではなく問題提起とか言って、
いつものように他人に責任を擦り付けるんでしょうけど。

こんな糞提案、アドバイスって言えますかね?
908HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:39:08 ID:jrI24J0m
ただハガキ出すだけの係だろ?
だったら意地でも立候補阻止する必要もないだろ。
売名疑惑なら、今回の立候補者全員がそれに当たるわけだし、売名になる程実力あるのけ?
やってくれるなら、やってもらった方が手っ取り早い。
手順も文面もスレで統一するのが前提だけどな。

幅広くモデラーに告知するためにもいろんな雑誌に告知するのは賛成。
俺なんか特に毎号購読してる雑誌なんて決めてないよ。
その時々の特集でスケビ買ったりMA買ったりHJ買ったりMG買ったりまちまちだもんな。
909HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:47:48 ID:ZWNuZCB2
スケビって9月12日発売号はあるの?
910HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:50:33 ID:mNOAtZPV
>模型総合誌ならともかく、ジャンル限定の雑誌にまで告知するのは無節操すぎかも知れない。
>だけど「幅広くモデラーを集める」という観点ならやってもいいかも知れない。

どっちだよ!?
そんなだから発言する度に叩かれてるのに。
お前が余計な事を言うから航空ファンにまで告知したいというKYが現れてしまったんだろ。
責任取って大量に作品を展示して見学者を満足させてやれよ。

>>909
ない
スケビは2ヶ月に一回。
911HG名無しさん:2008/06/22(日) 21:57:42 ID:RSobdcsW
>>908
しもだと思うが念のために。
>>899>>902を100回読むように。

>>903
残念ながら肝腎の「苦情」ってところは奴は読んでないみたいね。
912しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 22:03:37 ID:yWBYAqpc
あ、ごめん。アーマーモデリングと間違えた。
スケビは隔月刊、アーマーモデリングは月刊、艦スペは季刊
>艦スペは次号8月15日だからいいけど、は
艦スペは季刊誌で次号8月15日だからいいけど、に訂正。

>>910 どっちだよ!?
>やってみたいと思う反面、そこまで必要かと思う部分と半々です。>>906参照。

>責任取って大量に作品を展示して見学者を満足させてやれよ。
それが責任の取り方だと言うのでしたら、もちろんやります。
満足していただけるよう頑張ってみます。
それとスケモスレで他の参加者募ってみるとか・・・は実際にやってるんだけどねぇ。
913HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:14:43 ID:32cBbF05
最近は天気が悪いから症状が悪化してるのかな?
休み明けにでも行きつけの病院へ行ったほうがいいよ。
914さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 22:24:41 ID:Ys6VN/8x
>しもタン
告知は手段であって目的でないのだから、告知のために展示を増やすのはおかしいyp!
告知はあくまでも手段なので、展示会の目的にかなった枠でやるのがいいですよ
モデラーを増やすことや、スケモファンにねらーを増やすことや、モデラーの礼儀を知らしめることなどは
今回の展示会の目的じゃないですよね

この展示会の目的は「楽しむこと」でそ?
それなら、みんなが楽しむための展示会に見合ったお客様をおよびしないとね
要するに、参加者が楽しみながらも、自然にその輪に入っていただける範囲でお客様を
およびしないと
「模型ってなーに?」っていう人を呼び込んで、楽しんでもらえるだけの時間や労力がある?
最初からモデラーさんに絞っていれば「俺たちの生き様を見てくれ!」でも充分芸になるよね
展示会参加者がホストに徹する類の展示会とは違うんだからね
915HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:25:21 ID:3lLZyJOA
>それが責任の取り方だと言うのでしたら、もちろんやります。
>満足していただけるよう頑張ってみます。

下手だったら見学者は満足しないが頑張ってくれ。
激作展とかと比べられるわけだが。
916HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:35:38 ID:RSobdcsW
しも、俺らがこの展示会を楽しむために当日まで消えてくんない?
917HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:42:05 ID:YpH3hSw4
しょうがないから俺が落とし所を示してやろう
次回は雑誌告知をせず雑誌告知をするかしないかのアンケートを取る。
その結果に基づいて次々回は行動する。
アンケートの内容は告雑誌知したいかしたくないかの二択。
918HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:43:25 ID:YpH3hSw4
訂正
しょうがないから俺が落とし所を示してやろう
次回は雑誌告知をせず雑誌告知をするかしないかのアンケートを取る。
その結果に基づいて次々回は行動する。
アンケートの内容は雑誌告知したいかしたくないかの二択。
919HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:44:20 ID:D1DDYUSU
しもが居ないと君たちも現れないんじゃないの?
920HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:46:16 ID:32cBbF05
しもがいなけりゃ喜んで参加させてもらうよ
921HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:48:31 ID:gCIj4edi
>しもたん
デコピン二発追加な。
922しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 22:58:05 ID:yWBYAqpc
>>914 邪魔タン
いやいや、言わんとしてることは良く分かります。
だけど「本物好きな人に実に来てもらうのも楽しいんじゃないか?」という意見もよく分かる。
実際問題として、航空機や艦船の専門雑誌を見て、模型の記事も読み、模型の展示会にまで来る人が、
「模型ってなーに?」っていう人なんだろうかとも思います。
週間少年ジャンプに告知するならいざ知らず。
本物好きな人に来てもらえたときの楽しさもまた理解しているわけで。
そんな訳で、自分には判断つきません。だからスレの意向に従います。

特定ジャンルに特化した模型雑誌の場合は、これは間違いなく模型好きではあるわけで。
「全ての模型雑誌に告知する」となっており、イカスミさんもアーマーモデリング掲載についても問い合わせした事から、
これは間違いなく「告知する」方向なのかなと思うんだけど。
それに対しても「手を広げすぎじゃないの?」という考えも持っている。
反対派の人達の事を考えると、あんまり大々的に告知しまくるのはどうだろう?ってね。

だけど自分もまたこの展示会を「楽しみたい」わけだし、
それらにも告知してみようって人達も、それが「楽しい」と思ってるからでしょ?
お互いの「楽しみたい」手段が相反しているから、どっちがいいのか分からないし決定権もない。
反対派に配慮一切せずただ楽しみたいだけなら、それこそ可能な限り広く告知じゃなく宣伝して、
告知文にもいろんな宣伝文句を多用して、告知作業もまた楽しんじゃえって考えになるかもだし。

>告知のために展示を増やすのはおかしいyp!
これは全くもって同意。
だけどこれが責任の取り方だというのなら、出来る限りその方向で責任取るよ。

ゴメン、上記は指摘する相手違うよ。

展示会は当日楽しむだけのものではなく、それに向けた準備もまた楽しいもので。
学園祭もそんな感じで楽しいでしょ?
だからラムちゃんはこの楽しさがずっと続けばいいと願い、友引町はいつまでも学園祭前日を繰り返していたわけで・・・
923HG名無しさん:2008/06/22(日) 22:58:52 ID:32cBbF05
うわっ今日はしもたん絶好調だなw
924しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 23:00:51 ID:yWBYAqpc
>>921
おうっ、受けて立つぞw
ただし反撃もあるかも。
お互いデコ洗って行こう。
大丈夫、俺、デコピン下手っぴだから。
925HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:04:36 ID:l0e28L20
基地外乙
926HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:08:36 ID:RSobdcsW
>そんな訳で、自分には判断つきません。だからスレの意向に従います。

お前がスレの流れに逆らってわけのわからん提案を繰り返してるだけだぞ。
みんなで楽しむ学園祭的な展示会だからこそ、
お前に限らず、誰もが自分勝手でいいわけではない。
学祭準備でも自分が楽しむだけの勝手な奴は嫌われただろうが?
そこをどうしてわかってくれないかねぇ?
927さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 23:10:43 ID:Ys6VN/8x
>しもタン
「楽しみたい」は手段ではなくて目的だyp!
だから、漏れの目的としもタンの目的とほかの参加者の目的は「楽しもう!」で一致するはずなんだyp!
ところが「自分の好きにやらないと楽しめない」と感じるのは、それは手段と目的が入れ替わってる証拠にすぎないne

展示会に参加しつつ、なお来場者をも楽しませようとすれば、自ずとこの展示会のキャパは計れるよね
呼んだお客さんに対する責任は、しもタンの作るプラモの数くらいでは果たせないんだyp!
しもタンの楽しみだけで呼ばれたお客さんに対するホスティングは誰がやるのって話だyp!

ちなみにビューティフルドリーマーの例えで言うなら、ラム以外はその終わらない学園祭前夜から逃げ出したいと
もがいてましたね
決定的な勘違いは、今回のこの夢は、しもタンの夢ではないんですyp!
早く目を醒ましたらいいと思うyp!
928HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:12:13 ID:xMjJ/YGf
ジャマタンはごっぐと仲良しだったよね
モデグラやアマモを叩きまくってるごっぐと仲良しコテが
モデグラに告知はマズいんじゃねぇの
929HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:17:15 ID:32cBbF05
もうすぐ「私と模型」っていうお題で長文くるぞw
例:私はみなさんと違って模型趣味は人との付き合いがまず最初に(ry
930HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:19:31 ID:3lLZyJOA
展示会ってのは、見学者にも楽しんでもらうのが大切だと思うんだけどね。

しもの様に自分の作品を一方的に見せたいだけの奴には無理!


今日の邪魔タンはカコイイ
931しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 23:20:45 ID:yWBYAqpc
>>927 邪魔タン
うん、だからね、模型雑誌以外の雑誌に告知はすべきじゃないって流れなら、それでいいと思ってるよ。
そうじゃない人もいるみたいだから、それを問いただす相手は少なくとも自分じゃないよ。

同様に、スケビやアマモもいらないんじゃないかって話なら、それはもちろん同意。
だけど「全ての模型雑誌に」なんて意見もあったし、アーマーモデリングに問い合わせしたのは俺じゃないよ。

俺が言ってるのは、それらの雑誌も出そうという流れの場合、
立候補者がいない雑誌は手伝うよ、という話。
932さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 23:22:11 ID:Ys6VN/8x
>>930タン
ケコーンしよういますぐしようさあしよう新しい世界にいい日旅立ちしよう
933HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:27:43 ID:dEakq8KQ
今のスレの流れは、しも早く消えねえかなあだよ。
流れに従って欲しいなあ。
934さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 23:28:30 ID:Ys6VN/8x
>しもタン
ifの話なんてしてる場合じゃないと思うyp

ていうか、いるかいないかわかんない誰かのせいにすんなって
架空の賛同者じゃなく、自分1人の身の丈で勝負しろっつってんの
935HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:38:13 ID:KBLF1Xpy
今日の邪魔タンは輝いてるぜ。

あ、いや、ケコーンはかんべんな(´・ω・`)
936HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:38:26 ID:siSRti7B
正直、今日までそこまで毛嫌いせんでも、と思っていたが、今日は酷いね
2chで文字制限とかも酷いと思ってたが、必要な制限だったんだなあ
制限なく書けると思って、人の話を理解して要点を伝える、という根本を蔑ろにしている
937さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 23:40:26 ID:Ys6VN/8x
>>935タン
(´・ω・`)この手に持った肉棒はどうしたら…
938しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 23:41:16 ID:yWBYAqpc
834さんは、架空の賛同者じゃないと信じてますが?
その834さんがスケビや航空ファンにも出そうか?と言って来た。
だからこちらも他の雑誌を手伝うよと言ったまで。

834さんがスケビと航空ファンやめようか?と言ってきた。
それならばこちらも、それに従うと言ったまで。
939HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:41 ID:jrI24J0m
分かった。
しもたんがやるからマズイんだな。
じゃあ俺がやるよ。
スケビもAMも艦船スペシャルも航空ファンも。
明日立ち読みして調べてくる。
所詮はMGやMAの別冊だから住所は同じだろ。
航空ファンだけちと厄介だが、近所の図書館にあったような気がする。

展示会の参加表明は次回のうp大会でするよ。
940HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:45:13 ID:fq5VWGdx
>>938
人のせいにするな!834に失礼だと思わないのか?

自分の意見がないなら、引っ掻き回すだけなら、黙っててください。
ほんとにもう、心の底からお願いします。
941930:2008/06/22(日) 23:45:17 ID:3lLZyJOA
>俺が言ってるのは、それらの雑誌も出そうという流れの場合、
>立候補者がいない雑誌は手伝うよ、という話。

最初からこの2行だけで済んだのにね。
今回は告知係をやらないというのはウソだったんですかそうですか。



>>932
べっ、別にアンタのことなんて何とも思っていないんだから勘違いしないでよねっ!
942HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:47:29 ID:KBLF1Xpy
>>937
Σr(‘Д‘n)

とりあえずパンツにしまっておくんだ。風邪ひいちゃうぞ。
943さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 23:48:35 ID:Ys6VN/8x
>しもタン
だったら>>912の買い言葉と、>>922の長文は余計なことだったネ
漏れは>>834タンにじゃなくしもタンの書いたことに対してレスしてるんだから、最後まで自分が書いた発言は
面倒見ようね

ついでに漏れの肉棒も誰か面倒見て
944834:2008/06/22(日) 23:48:42 ID:NNOCLICl
よし、皆様の意見を読んでスケビと航空雑誌は、自分は降りまする。

今回は効果測定だから手広くやってみたらいい、とも思ってたけど、
飛行機系はあんまり良くないわ。
・エアもの、前回の25機よりたぶん大幅減
・スケビは隔月刊で当日まで1ヶ月半以上開いてしまう
・自分的に、毎号買ってるんで、ちょっと気恥ずかしくなってきた (^_^;)

てことで、モデルアートとマスターモデラーズ担当でいきやす。
945しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 23:51:05 ID:yWBYAqpc
自分の意見は前に言ったはず。
総合誌、キャラ総合誌、スケール総合誌の3誌に絞るべき。
つまりモデルグラフィックス、ホビージャパン、モデルアートの3誌のみ。
他の雑誌は今回見送ろうという意見は、既に出した。

もちろんその意見で我を通すつもりはないよ。
3誌以外にも出したい人がいて、スレがその流れなら賛成。
946HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:52:03 ID:3lLZyJOA
>>939
見学者に満足してもらうレベルじゃないジャンルでは告知するなって言ってるの。
自分のことしか考えられない奴らに雑誌告知する資格なんてねーよ。
見学者が可哀想だ。
947HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:53:03 ID:Xgujoog5
展示会はちょっと興味あるけどクソつまんないネタでコテと馴れ合うスレの空気が馴染めない
948HG名無しさん:2008/06/22(日) 23:53:04 ID:Dm7P5qiM
>>945
つ電撃
949834:2008/06/22(日) 23:54:05 ID:NNOCLICl
あ、すれ違ったけど、
自分の愚考で判断したことは、
939様の考えをさえぎるものではありません。
950しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/22(日) 23:54:46 ID:yWBYAqpc
>>944
了解です。引き合いに出して申し訳ありません。
こちらも他雑誌の告知手伝いを降ります。

>>939
どゆこと?
951さすらいのジャマイカ人 :2008/06/22(日) 23:58:39 ID:Ys6VN/8x
つまり漏れは思ってもいないことをお調子で書いたしもタンに弄ばれたってことなのね

なんか腹立ったしマイサンも立ったのでちょっと抜いてくる!
952しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/23(月) 00:04:01 ID:yWBYAqpc
思ってもいないことをお調子で書いたってのはひどいなぁ。
スケビに出すならアーマーモデリングも出さないとって思ったのは本心だよ。
飛行機の人より戦車の人のほうが多そうだし、邪魔タンも参加できたらAFVモデラーがまた一人増えるんでしょ?

とりあえず、飛行機頑張ろう・・・
953HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:07:42 ID:ZUdqy9ra
これじゃあ地元で相手にされない訳だよな。経験云々だって自称じゃねえの?

しーぽんと二人仲良く展示会開けよ。 見には行かねえけどw
954HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:23:39 ID:fYtH5ywM
しもの言動は軸が定まっとらんしアレではあるが
それを運営コテが率先して糾弾していたら
意見することに恐怖感が広がってしまうとは考えんのかね、ジャマイカは

根が糾弾コテだからしょうがないのか
955HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:33:07 ID:w7bBXFMb
しもたんの提案って事でスルーされてるみたいだが…

>>945の意見はある意味有益だろ
マスターモデラーズとかいらないだろ
956HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:34:03 ID:Q0hIFxx9
>>954

おめでたい奴だな。
957イカスミ ◆UorlwKy5AM :2008/06/23(月) 01:08:02 ID:GBRuo9R1
>>908
>ただハガキ出すだけの係だろ?

ただ葉書出す「だけ」でいいなら俺が全部やらぁ。
告知文コピペしてプリントして封書に入れて送るだけ。手分けするほどのこっちゃない。

>>922
>イカスミさんもアーマーモデリング掲載についても問い合わせした事から、

俺の普段の購読紙がMGとAMだったと言うだけの事。
いざ告知しようという段になってあわてないよう、最低限の下調べをしたまで。

>>955
マスターモデラーズもスケールモデル総合誌じゃないの?読んでないから解らない…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E5%9E%8B%E9%9B%91%E8%AA%8C


ところで皆さん。こういうの、web告知に役立ったりすると思う?
以前あったweb告知のためにまとめサイトを充実させるべきって意見を受けて考えたモノ。

<展示会告知ムービー・試作品30sec>ttp://mokeiitatenjikai.web.fc2.com/2moten.flv

田宮HPに告知する際にリンク貼ったり、まとめサイトのトップに置いたり、youtubeに貼ってみたりとか。
958HG名無しさん:2008/06/23(月) 01:58:46 ID:XutD2vN2
悪いけど、そんな凄い展示会か?すこし頭冷やして考え直せ
雑誌絨毯爆撃するのは勝手、でもそれで来た客を100パー満足させられるのか?
展示参加者の自己満足、大いに結構
でもその前に客の満足も考えてやらんと、結果として恥かくぞ
959HG名無しさん:2008/06/23(月) 02:15:09 ID:7UIt0r1P
>>958
大丈夫、解ってないのは一部のKYと、
尻馬にのって煽りたいだけの荒らしだけ。

総合誌限定の流れだろ?
それでいいじゃん。
960HG名無しさん:2008/06/23(月) 02:19:28 ID:Q0hIFxx9
>>958
それは反対派が最も強く危惧してきたこと。
仕方ないよ、自分たちが楽しむ展示会だそうだから。
嫌なら出てけだそうだ。

やりたい奴が自己責任でやれだって。
責任なんて取りようがないのにね。
タミヤ野郎が一体どういう風に責任取ったのか?
具体的に説明してから、そういうこと言って欲しいものだよ。

せいぜい、当日、その場にいる奴らが恥をかくだけでしょう。
2chに新しいスレたったりしてね。
961HG名無しさん:2008/06/23(月) 02:41:37 ID:EUp0ZC3f
>>958
自分の立場で考えた場合に何の下調べもせずに訳の分からんイベントに
出掛けたりはしないでしょ。
これは別に模型の展示会に限った話じゃなくて。

貴重な休日の時間と移動する手間と移動費を使うのは自分が見たいものや体験したい事柄って
目的があるから行動するわけで。
その判断基準になるのがこのスレの雰囲気だったり専用うpろだの作品だったりする。

告知ってのはそこに行き着くまでの間口であって告知それ自体が人を呼び寄せる要素ではないでしょう。
962HG名無しさん:2008/06/23(月) 03:10:51 ID:aRkDSsR9
まずは実行役・この前のオフ会のメンバーで他の展示会見に行ってみろや。
963HG名無しさん:2008/06/23(月) 04:18:36 ID:fH9kBH22
>>960
反対派が主張を通せないのは
何を展示して参加した者か明かさないからでもあるだろう。
君は何を展示した人かな?
それを明かして主張したほうが真剣に聞いて貰えると思うぞ。
逆に参加してない・参加しない人間なら何も言う資格なし。
当日居ない者が判断することじゃない。
964HG名無しさん:2008/06/23(月) 07:31:54 ID:CpxWyNT1
>>963
君こそ何を展示した人?
965HG名無しさん:2008/06/23(月) 08:08:20 ID:V1qEf9nb
>>963
このスレの住民に何も言う資格がないという考えなら、
2chから離れて他所でやればいいじゃん?
20人かそこらで、オフ会でも何でもやって決めれば?

少なくとも君の態度は、
告知までしてお客さんを増やそうとしてる態度じゃないね。
966HG名無しさん:2008/06/23(月) 08:19:46 ID:CpxWyNT1
>>963
自己責任ってどうやって取るの?具体的に教えて。
参加者が見学者に土下座でもするの?
967HG名無しさん:2008/06/23(月) 08:23:21 ID:V1qEf9nb
>>963
こんな態度で板内告知なんてできるんですかね?
ていうかやる気あるの?
968HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:16:41 ID:/Im2NPs+
展示した人間だけ発言する権利があるだの、過去より現在のやる姿勢が大事だの・・・

小学生かよw
969HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:22:10 ID:AyGR27kV
参加する気がないやつは意見するなって当たり前の話なんじゃね?
部外者の難癖にハイハイいう展示会がどこにあるのさw
おれは参加予定だが部外者の理不尽な要求にへいこらするのは嫌だね
970HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:30:08 ID:f0D+2OjM
参加する気はあるけど、今のところふいんきが悪いから参加したくないって人間まで部外者扱い?
そんな排他的なやつばかりなら、なおさら参加する気が失せるんだけど。

イカスミや邪魔の発言には、そんな臭いは無いから、そこまで排他的なやつばかりじゃないと信じたいけど。

部外者黙れっていう名無しも、部外者は意見言っちゃいけないのかよっていう名無しも、
ひとしくスレのふぃんきを悪くしてるって自覚を持って欲しいもんだ。

あと、自分の言いたいことだけ言って人の話をろくすっぽ聞かない某コテも同様、スレ荒れの原因を自分が作ってる事を自覚して欲しい。
971HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:36:45 ID:vwLjyrK9
>>968
どっちもどっちだよw
ガキの口喧嘩だな。微笑ましいジャマイカ

>>970
だね。
972HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:41:48 ID:CpxWyNT1
部外者黙れっていう名無しは、本当に参加者なんでしょうかね?
973HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:44:31 ID:AyGR27kV
参加する気さえ見せないやつは無視でいんじゃね?
参加する気なしで難癖つけてるやつは
おれの意見を聞かないなら2ちゃん名乗るなとかさ
シナ畜みたいな言い分ばっかじゃないか
そんなチンピラは無視で当たり前じゃん?
974HG名無しさん:2008/06/23(月) 10:53:22 ID:uemAhHtF
>>972
テンテー絶対違うと思います。
その証拠に彼らは絶対にコテを名乗ったりうpしたりはしません。
それでも参加者だと言い張るなら自演のクソ&チキンやろうって事なのでスルーでおkです。

>>973:ID:AyGR27kV
うpよろ。
参加する気を見せないなら、あなたもシナ畜のチンピラなので無視でおkだよね?

おれも>>970に同意しとく。
975HG名無しさん:2008/06/23(月) 11:24:04 ID:AyGR27kV
>>972
あくまで予定だよ
部外者大暴れにへいこらするなら参加したくないがね

ところで第一回の参加者はどう考えてるのかね
976HG名無しさん:2008/06/23(月) 11:51:59 ID:AyGR27kV
つーか>>972、973は参加者、参加予定者なのか?
それともシナ畜か?
977HG名無しさん:2008/06/23(月) 11:59:10 ID:AyGR27kV
訂正
>>972、974な
978しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/23(月) 11:59:52 ID:sIFoc+4T
>>948>>947
ゴメン、>>945の言い方が分かりにくかったね。
全ての総合誌にしようって話じゃないんだ。
「雑誌絨毯爆撃」なんて指摘もあるけど、それはその通りでもあると思う。
総合誌の中から1誌、キャラ総合誌の中から1誌、スケール総合誌の中から1誌という意味。
電撃に出すならHJはやめよう、マスターモデラーズに出すならMAはやめようという考え。
もちろんこの考えを強要するつもりはないけど、間違って解釈されてるみたいなので訂正。

>イカタン
動画またもや見られない・・・
だけどまとめサイトや板内告知に使うのはいいんだけど、
外部に発信するとなると大々的な宣伝にならないか疑問。
外部告知をする事自体に反対意見や危惧・憂慮の声が多いので、
少しは配慮して大々的な宣伝にならないようにした方がいいんじゃないかとも思うんだけど。
979しもたん ◆uYTmKza2/w :2008/06/23(月) 12:02:16 ID:sIFoc+4T
上の、レス番間違い。
>>948>>957に訂正。
980HG名無しさん:2008/06/23(月) 12:23:50 ID:DiZk6Oo/
こいつは何かの病気なのか?
なんでいちいち難しい話にしたがるのか、サパーリわからん。
981HG名無しさん:2008/06/23(月) 12:25:45 ID:Nl6ZOuaM
しもはちょっと黙って様子見てろ
イチイチ書き込むもんだから誤解だ釈明だってさらに長文重ねることになっちまうんだ。
982HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:08:37 ID:DlU6y3pG
>>979
つ ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/flv_flashplayer/flv_flashplayer.html

>>957
GJ!
だけどyoutube公開はやめといた方がいいと思う。しもたんに同意。
もうちょっと画質良くして、まとめのトップで見れるようにした方が良い。
983HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:11:20 ID:/Im2NPs+
>>980
真性基地外だとオモ
984HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:23:04 ID:w7bBXFMb
今回だけはしもたんに同意。
あれだけ外部告知の問題点とか言ってきたのに、
そんな意見なかったかのように雑誌絨毯爆撃したり、2ch以外にも動画公開とか。
賛成派がやるなら何でもおkみたいになってるのが違和感。
既に普通の展示会以上の宣伝になりつつあるぞ。
最低限の開催のお知らせに留めるんじゃなかったのか?
985HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:38:38 ID:DlU6y3pG
雑誌絨毯爆撃は流れ的に無しの方向でしょ。
動画は面白いけど、外部公開は止めの方向に流れを持ってけばいいじゃん。

動画に関してはイカスミが迂闊だったね。しもたんおよび>>984に同意しとく。
986HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:54:20 ID:CpxWyNT1
>>984
ていうか、絨毯爆撃を煽ったのはしもだぜ?
どうだろうか的な意見に食いついてあれもこれも言い始めた。
雑誌告知も候補者が揃い、担当誌などが緩やかに決まっていたのに、
あれもこれもとか言い始めやがって台無しにした。
結局、イカタンや834のせいにして逃げたけどな。
賛成派でくくると賛成派が可哀想だぜ。

動画、面白いアイデアだと思うよ。
まずはyoutubeの片隅に誰にも検索できないように置いといて、
ブログかなんかで公開するのはどうか?
987HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:09:07 ID:w7bBXFMb
誰が言ったかじゃない。
どんな意見かなんだが。
しもたんのこれまでやこれから全てに全面同意してるわけじゃない。
あくまでも今回の事に関して同意なんだよ。

担当者が緩やかに立候補していた流れで一人のコテが立候補したからって、
それを叩いた方のがどう見ても荒らしだろ。
それに飛行機専門誌を最初に立候補したのがいたろ。
あれもこれもの発端がそれだよな。
その前に総合誌限定という流れだったのだが、流れ読めてないのか?

ああ、過ぎた話しても仕方ないな。
ここで消える事にするよ。
988HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:29:38 ID:DiZk6Oo/
流れが読めてないのはどっちなんだかw
989HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:35:21 ID:3BXAlsX9
イカスミの動画は告知としての利用価値があるかという提案だろ?
であればまとめTOPでのみ閲覧可能の1択でいいんでない?
990HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:48:35 ID:CpxWyNT1
>>987
絨毯爆撃は賛成派の総意とは考えてはいけない、
しもが煽り立てただけと言いたかったんだがな。
あれもこれも発端は別にいるが、煽り立てたのはしも。
しもの流れの読めない発言こそ、結果論的に荒らし。
あんな無責任で非建設的な長文発言は誰であれ叩かれて当然だろが。
お前こそ流れが読めてないんじゃないか?
991HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:53:53 ID:i2TogtYa
とりあえず、告知はHJ、MG、MAの三誌だけってことでFA?
992HG名無しさん:2008/06/23(月) 14:56:45 ID:AyGR27kV
また個人叩きか
煽り叩きは最悪板でやれ、それが2ちゃんのルールだ
最低限のルールも守れないやつは消えろ
叩きと批判は別物だ
993さすらいのジャマイカ人 :2008/06/23(月) 15:35:58 ID:0w4OvVu+
告知分担まとめ
■834タン ・モデルアート ・マスターモデラーズ
■ジャマイカ人 ・タミヤHP&ニュース ・モデルグラフィックス
■イカスミタン  ・ホビージャパン

抜けがあったらスマソ
告知文や告知先の決定目安は7月5日前後?


告知先議論について
総合誌から一誌という選択をする場合、またどの雑誌を選ぶかでエゴの衝突があるのは必至です
この時期に新たな議論の種を撒くより、ごく単純に、メジャーな総合誌系をざっと網羅しておけばいいと思います
配慮というのは、なにも難しく考えて議論すればいいことでもないわけです
総合誌と専門誌はダブって買う人もいるし、専門誌は専門だからいいと思う読者もいるわけで、
こちらの展示会の態様が「闇鍋」である以上「告知範囲は総合誌に留める」程度の配慮でも充分かと

その意味で、タミヤHPとニュースについては議論の余地はあるかと思います
994HG名無しさん:2008/06/23(月) 17:03:04 ID:DlU6y3pG
タミヤニュースとHPはやっといた方がいいんじゃない?
また勝手にやられちゃうよりは、キチンと告知係の手で、スレ住人承認の上で。

雑誌はとにかく、HPだと気楽にやっちゃうやつがいそうだ。
995HG名無しさん:2008/06/23(月) 17:20:53 ID:CpxWyNT1
>>992
どうしても個人叩きの方向に煽りたいみたいね。

>>994
タミヤはやるならイカスミ氏が立候補してたような・・・
996HG名無しさん:2008/06/23(月) 18:22:38 ID:V1qEf9nb
>>995
いや、タミヤはジャマタンが立候補してる。
997HG名無しさん:2008/06/23(月) 18:26:23 ID:sbNMF8LL
イカスミも立候補したけど邪魔の方が先だったんで、
イカスミが取り下げたんだよ。>>838-839

誰か次スレよろ。おれ無理だった。
998HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:00:27 ID:w7bBXFMb
消えると言ったけど、あまりにも酷い論点違いに我慢できなくなった。

>>993
>メジャ-な総合誌系をざっと網羅
それが絨毯爆撃だと言ってるんだが?
なぜ網羅する必要がある?
そもそもマスターモデラーズがなんでメジャ-なんだよ。
とか言うとメジャ-かどうかは人によって判断が…とか言うんだろうけど、
発行部数も年数も知名度も取り扱い店舗数も、モデルアートとは雲泥の差。
そもそも発刊の経緯も、あの大きさもとページ数も、価格設定も、マイナ-誌を目指してのものだろうが。
999HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:05:11 ID:LvK5M3kT
ついに63追放w
1000HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:07:19 ID:sbNMF8LL
>>998
言葉尻に噛み付いてるようにしか見えない。カルシウム摂れ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。