9月28日開催!模型板住人で展示会 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2008/05/17(土) 15:52:44 ID:tddTwHOF
そうなると>>946は誤訳からくる反対意見で、無効になるわな。
ヲチスレにもかいたんだけど、少し話を整理しよ。

今のところの反対意見は、様子見系と、2chらしくないメディアに迎合するな系?

様子見系が大半という印象。
一回様子見たんだから告知賛成と、もう少し様子見ようという意見。
このあたりは何回様子見たら満足かが人によってまちまちなだけ。
後者の意見の人は、何回様子見ても2chらしくない・メディアに迎合するなだから、ずっと永久に反対って事でおk?
953HG名無しさん:2008/05/17(土) 16:02:06 ID:+uyFnAes
>>946
それは反対の度合いにもよるよな。
告知するなら参加しねぇ から、 告知して欲しくないけどボイコットするほど嫌じゃない まで。
でもそれは本人が決めることで、他の人に言われたくないのはわかる。
賛成の側はどうなんだろ?
告知しねぇなら参加しねぇ て人はいるのかな?

954HG名無しさん:2008/05/17(土) 16:12:50 ID:YKtMbS+T
>>950
前回参加者じゃないと投票できないのか?
それなら>>947の言う様にもう運営にお任せで良くない?

>>951
綺麗事でないか?
>>913はまとめると>>915または>>948に他ならないと思うが。
誤訳と言うならば、
>>952の様子見系と、2chらしくないメディアに迎合するな系に対しては、
どのように勧告すれば良いと?2つとも個人の哲学の話だぜ?

まあ実際のところ、ここ暫くはこの2系の反対意見は出てないから
考えなくてもいいのかも知れんが。
955HG名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:41 ID:8LcS3int
ジャマイカは秋葉原展示会の頃のスレで
気に入らないなら去って別の展示会を立ち上げろ
とはっきりと言っていたぞ
956さすらいのジャマイカ人 :2008/05/17(土) 17:36:06 ID:HrvNbKKL
>>954タン
キレイゴト書いちゃダメなの?
告知なんてどっちでもいいやって人にとっては、そんなに揉めるならしなくていいよ
ってことになるんだし、せめて何のために議論しているのかは押さえましょうよと

>>913をまとめると、「2chらしさの正解なんてそれぞれの心の中にしか存在しない」です
「2chらしくないから告知反対」って人に「去るしかない」などとはどこにも書いてません
それぞれの心の中にしかないものを闘わせても、感情論に陥って議論にはならないでしょ?
それなら意見交換としてお互いにお互いの「2chらしさ」を尊重しつつ、告知の可否については
他のレイヤーで議論すればいいんジャマイカと

●様子見というのは、>>952タンがまとめたように「いつまで待てばいいの?」という議論になりますね
石橋を叩いて渡ろうと言うことなら、石橋を叩く具体的な方法と、こうなったらOKという安全確認の
指標を示せば議論になりますね

●2chらしくないメディアに迎合するなについては>>913>>932に漏れの考えを書いてます

>>955タン
「やったもん勝ち」とも書きましたね
たしか「そんなgdgdマジレスしてるのって2chらしくない」とかも書いた希ガス
当時は面白半分に茶々を入れていて、実にお恥ずかしいことです
957HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:06:31 ID:+uyFnAes
>ジャマタン
>>869
>告知をすることで一般の展示会と同じ土俵に上がれるというメリットもある希ガス
>チャネラにも、ごくフツーの展示会が開けるくらいの常識人がいるんだよと

2ちゃんらしくないとか言うと2ちゃんらしさって何?ってなるけど、反対してる人の中には普通の展示会と同じになっちゃツマランってのもあるんじゃない?
2ちゃんに始まり2ちゃんに終わるってのを理想とするのも分からんでもない。
そういう人にとっては、まとめサイトやうpロダまでが妥協点なのかも。

賛成派の皆さんは、反対派の心中をあれこれ測っても仕方ない気もする。
賛成派は、告知したらこんだけ夢がひろがりんぐw ってことをカキコしたほうが建設的じゃないかな。
958HG名無しさん:2008/05/17(土) 18:18:26 ID:tddTwHOF
それは書いた。
だがそれを良い夢と思うかは人それぞれ。

も一つ気になったのは今後の会場の問題。
告知の結果どうなるかを知りたいのであれば、同一会場で告知あり無し両方をやる必要がある。
つまり今回告知無しとなると、
告知できるまで今の会場から変更できなくなるという問題がある。
前回終了後、会場の見直しも提案され、新規会場の提案募集もされたが、それは第4回までおあずけ。
もし、もっと良い会場が見つかっても封印となる。
959さすらいのジャマイカ人 :2008/05/17(土) 18:25:14 ID:HrvNbKKL
>>957タン
いやはやなるほどごもっともです
「2ちゃんに始まり2ちゃんに終わる」展示会であれば、告知は自らがやることでなく
ヲチメディアが「今度2chの模型板で・・・」とやるのが理想でしょうし
なんとなくそこは乗り越えちゃったものと早合点してましたsorry>all

たしかに漏れは前回告知しなかったんだし、今回告知すりゃいいんじゃね?程度なので、
あまり夢が広がりんぐな主張はしてなかったナリよ
960ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/17(土) 18:39:03 ID:cA1bh7Sx
お久しぶりです。
告知について意見おば一つ(とは言え長文になります)

【告知について】
告知自体は、賛成です。
まとめでも、書きましたが もう少し多くの方達にも見てもらいたいと思います。
ただし、『条件付』での賛成だけど

『条件について』
1)雑誌告知は、しない(反対)
展示者(及びスレ住人的に)告知の対象者が、違うのでは?と感じている。
もちろん、雑誌のユーザーこそが、もしくはユーザーがダブっている
と言う考えもあるとは思いますが…

2)Web告知のルール(ガイドライン?)を出来るだけ早く取り決める。
実際、告知のYes or Noが決まってからと言うのは判るが、
そろそろ具体的な意見を出すのも良いのではないだろうか?

3)告知の対象者や告知内容をある程度限定した方が、良いのでは?と思う。
例)あくまで告知(お知らせ)のみで、お誘いはしない。
ただし、友人への口コミ?はお誘いでは無いとする。とか
961ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/17(土) 18:40:09 ID:cA1bh7Sx
>>960の続き

4)以降は、省略 長くなるしあまり重要とも思っていないので

このような感じで意見を出し合えば、賛成派も反対派も
妥協点(落としどころ)が、見えてくるのではないでしょうか?

あと、告知と会場の関係は取り合えず切り離した方が良いのではと思う。
将来的な話になると長くなると思うし、3回目以降の話をすると鬼に笑われそう。
それよりは、告知の対象者や内容によって Yes or Noにした方が、
議論し易いのではないだろうか?
今、話が平行線なのはお互い妥協点が見えないからではないでしょうか?
長文ですみません。ここまで読んでくれて有難う。
962HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:02:40 ID:gee9UjPN
>>956
>●様子見というのは、>>952タンがまとめたように「いつまで待てばいいの?」という議論になりますね
>石橋を叩いて渡ろうと言うことなら、石橋を叩く具体的な方法と、こうなったらOKという安全確認の
>指標を示せば議論になりますね

前回は様子見っていうくらいだから実験だったんだよね?
実験ってのは、結果と結果に対する検証(考察)が付き物だけど、
それをろくに行っていないのに次回のプランを立ててる賛成派はいただけないな。

反対派に、
石橋を叩く具体的な方法と、こうなったらOKという安全確認の指標を示せ、
と言うのならば、
賛成派が、前述の考察を示すのが先だし、
今回はもう石橋を叩かなくてもOKだよってことを証明すべきでしょうが。
議論をしたければ、そっちが先に手順を踏みなさいよ!
963HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:08:44 ID:gee9UjPN
>>958
些末。
会場以外のパラメータが多いため。
会場だけを気にしても仕方ない。
964HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:18:52 ID:gee9UjPN
>>960
今まで雑誌告知の賛成、反対を議論してるのかと思ってたけど違うのかい?
今までここで議論してたのは、告知全般の賛成、反対だったのかい?

ちなみにweb告知のことはすっかり忘れていました。
965HG名無しさん:2008/05/17(土) 19:31:06 ID:+uyFnAes
>>958
つまり今回告知無しとなると、
告知できるまで今の会場から変更できなくなるという問題がある。

それはちょっと強引じゃないかな?
目的は検証ではなくて、展示会を盛り上げることなんだから、いい会場が見つかったら、データ取りなんか気にせず変更するでしょ。

>ペパクラタン
今議論してる告知は雑誌告知だと思ってたんだけど。俺の勘違い?

どうもこれまでのところ、
反対派は "なんで雑誌なんぞに告知すんのよ?そんなのフツーの展示会でやれよ。なんかメリットあんの?リスクのほうが大きすぎね?"
賛成派は "なんで反対すんの?リスクなんてねーよw 納得いく説明を聞きたい。"
て感じなんだが。
966HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:07:54 ID:lxk3b7vl
リスクがあるかないかなんて、実際に告知しないとわからないよね。
どちらも脳内妄想と屁理屈だけで議論してるんだな。
試しに告知してみりゃいいじゃん。問題起きても知らんけど。
967ペパクラ ◆Grb29PaKmc :2008/05/17(土) 20:14:04 ID:cA1bh7Sx
>>964・965氏
GWすぎまで他のイベントに関わっていて こちらに関われなかった。すまん
告知の是非については、全般についてと思っていた。

雑誌告知については、反対
理由は、>>960を参照して下さい。

告知は、何の為(誰の為)にするかを詰めていけば
賛否の理由が理解し易くなるか と思います。

ちなみに、蛇足ですが「にもじ」当時は
個人的には、モデラーのみならず 極一般の方も見学して欲しいなぁ
と思っていたので賛成していましたけど…

また、一回目終了後に
内輪の閉ざされたイベント 的な意見があったと思う。
告知によってより開けたイベントに と言うのは悪く無いと思うが、
多分 意味が違うと思う。
968HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:39:22 ID:tddTwHOF
>>965
そうかなぁ?
今の会場なら板住人と関係者しか来ないと分かったんだから、それに告知した対象の人限定してプラスできるよね。
これが会場変更して、いきなり対象限定でない不特定多数の通りがかりの人まできちゃったら、途中飛ばし過ぎで抵抗あるよ。

口コミの部分だけど、参加者の人って口コミで誰か誘って、実際に見に来たのかなぁ?
俺は知人誘って見に行ったんだけど。知人とは現地合流で。
最初は2chだと言ったらねらーのオフ会だと思われ抵抗されたよ。
この時に、タミヤHPで告知されてるのが役に立ったよ。
事故とはいえ外部に開かれた展示会だと分かってもらえて、展示会に行って楽しんでいたよ。
いや、もの凄く興奮してたわ。
雑誌に告知されていればもっと誘えた人がいたのに、それが残念だったな。
969HG名無しさん:2008/05/17(土) 20:48:39 ID:+uyFnAes
>>968
>これが会場変更して、いきなり対象限定でない不特定多数の通りがかりの人まできちゃったら、途中飛ばし過ぎで抵抗あるよ。

不特定多数の通りがかりの人がくるのは雑誌告知してもしなくても変わりない。会場がそういう立地条件だったってことだろう?
つまり会場選定の問題。
君は雑誌告知しないうちは会場変更できないと言ってたんじゃないか。
会場問題に絡めずに、後半の部分だけアピールすれば十分だと思うよ。

970HG名無しさん:2008/05/17(土) 21:11:43 ID:tddTwHOF
アンケートの結果、不特定多数の通りがかりの人が一切来ない会場だと判明したんじゃないのか?
971HG名無しさん:2008/05/17(土) 21:26:28 ID:+uyFnAes
だから、君が
>会場変更して、いきなり対象限定でない不特定多数の通りがかりの人まできちゃったら、途中飛ばし過ぎで抵抗あるよ。
って言うから、それは雑誌告知と関係ないんじゃないかって言ってるんだが。
不特定多数がこないようにしたいなら、それは会場変更する際に考慮すべきことでしょ?
972HG名無しさん:2008/05/17(土) 21:38:41 ID:gee9UjPN
君たち、
君たちがスレの流れをぶった切ってるのに気がついているか?
それとも自覚しててワザとやっているのか?
973HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:35 ID:n7Ku/XbF
通りがかりってなんだ、通りすがり?

通りすがりに見かけて「おっ模型展示会か、入ってみるか」なんて、やったことある?
そんな来るかどうかわからんものまで考慮にいれにゃいかんの?

>>965
>反対派は "なんで雑誌なんぞに告知すんのよ?そんなのフツーの展示会でやれよ。なんかメリットあんの?リスクのほうが大きすぎね?"
>賛成派は "なんで反対すんの?リスクなんてねーよw 納得いく説明を聞きたい。"

どーい。
平行線だと思うよ、あおりも混ざってるし。
974HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:31:02 ID:+ULWReKH
全否定になっちゃうんだが、匿名掲示板で個人の哲学の問題になってるのに、
結論が出るのでしょうか?
どっちの説をとる人も説得されないでしょ?
975HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:35:36 ID:n7Ku/XbF
>>943
>静岡が終わるまでは結論を出さずにもう少しマタリしていましょう

静岡が終われば結論が出るの?出せるの?

>合同展に行かれてる人も多いでしょうから

合同店に行きたくても行けない人がはじめたんじゃなかったっけ、これって?

>>974
出るワケないね。出す気も無い人たちが煽りあってんだから。さて、どうするね?
告知やる人たちとやらない人たちで分裂する?前も、しもを受け入れるか受け入れないかで分裂したんだっけ。
976HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:52:20 ID:LnNQfMyY
>>954
>前回参加者じゃないと投票できないのか?

いや、投票とは関係なく、純粋に前回参加者がどう思っているのか聞きたかった。
いくら告知で見学者が集まっても、肝心の作品が集まらなきゃ、展示会も盛り上がらないでしょ?
977HG名無しさん:2008/05/17(土) 23:58:30 ID:vnPSYXap
>>973
普通はね、展示会の見物客って「おっ模型展示会か、入ってみるか」が多いもんだよ。
だから公共施設使うのは「安い」ってのもあるけど、通りすがりの客に期待するところが大きいんだ。
公共施設(区民ホール・公民館・図書館・博物館)ってのは、通りすがりが多いところだからね。
俺も前に展示会参加したことあるけど、図書館の2階使ってたな。

下北のタウンホール3階って行った事ないんだけど、せっかく>>968のような2chらしい場所見つかったのなら、
そこでモデラーとか模型雑誌購読者に限定した告知をやってみるのもいいんジャマイカ?
告知した相手だけしか来ないなんて、いかにも2chらしい。
2chだという事を事前に知った者だけがくるなら、それは2chらしさの弊害にはならないと思うよ。
試しにやってみてダメだったら、第3回は告知ヤメにしたら?
結局は机上の空論だから、やってみなくちゃ分からないんだよ。
普通の展示会がどうとか言う前に、まずは普通の展示会の告知ってのをやってみて、
そこから2chらしさってのを見つけていけばいいんジャマイカなぁ。
まずは一度、モデラー限定でセオリー通りの告知をやってみるにイピョ。
その結果がどっちに転ぶかで第3回をどうするか決めるってことで、どですかでん?
978HG名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:19 ID:jzOA6oI9
そろそろループしだしてないか?
979HG名無しさん:2008/05/18(日) 01:29:27 ID:3fe63VcX
雑誌なんかよりネット使ってやりゃいいじゃん。
模型板住人って事は、お前等ネットモデラーなんだろ?
ネットモデラーに呼びかける方が先じゃね?

あっちこっちのサイトにまとめサイトへのリンク依頼でもしてこいよ。
それがそのまま開催の告知にもなるだろ。
980HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:09:06 ID:GHC9WvV2
>>977
>普通はね、展示会の見物客って「おっ模型展示会か、入ってみるか」が多いもんだよ。
>だから公共施設使うのは「安い」ってのもあるけど、通りすがりの客に期待するところが大きいんだ。

前回はろくに告知もしてない上わかりにくい場所なのに20人がとこの客が来たんだろ?
じゃあ来るか来ないかわからない通りすがりに期待なんかしなくていいじゃん。

そもそも誰に見せたい展示会なんだよ?
公共施設で通りすがるような奴に見せたいのか?
いまいちその客層がピンと来ないんだが・・・
981HG名無しさん:2008/05/18(日) 02:59:23 ID:N7GoJ1hv
ネットで始まった展示会なんだから、ネットでの告知を中心にやるのが
”らしい”と思うんだけどなあ

雑誌告知は反対も賛成もしないけど、もし雑誌告知した事で問題が発生したら
賛成派はきちんと責任とってね
それが出来ないなら賛成するべきじゃないよ
982HG名無しさん:2008/05/18(日) 05:56:40 ID:hP4ScLUS
>>979
>雑誌なんかよりネット使ってやりゃいいじゃん。
>模型板住人って事は、お前等ネットモデラーなんだろ?
>ネットモデラーに呼びかける方が先じゃね?
>あっちこっちのサイトにまとめサイトへのリンク依頼でもしてこいよ。

実際に前回それをやった参加者としての立場から。
それは正直しんどい。
最初は口コミで広がる展示会・草の根ってのに惹かれたんだけど、
作品を作りながら、なおかつ知り合いのサイトやチャットなどで告知していくってのやってみると難しい。
結果として告知も、作品作りも、どちらも中途半端になってしまったというのが前回の反省点。
次回は、口コミ告知は自分では切り捨てて、作品作りに専念するよ。

そんな中でも、次回には興味持った人達もいる。
>>968と同じように、タミヤHPの告知で。
どっかで告知してないの?って話で、事故だけどタミヤからリンク貼られてるって説明したら、
それとまとめサイトの展示会報告レポと併せて見て、次回は見に行こうかなって人が数人。

だから雑誌告知しろとか単純な話じゃないよ。手抜きといえば手抜きだし。
あと、会場探しの部分も気になる。
実は第3回に向けて、いくつか複数の気になってる施設もある。
実際にリサーチしてから、提案するかどうか決めようと思っているんだけどね
983HG名無しさん:2008/05/18(日) 07:13:58 ID:znDcmoeX
>>982
>どっかで告知してないの?って話で、事故だけどタミヤからリンク貼られてるって説明したら、
>それとまとめサイトの展示会報告レポと併せて見て、次回は見に行こうかなって人が数人。

それはどちらかというと、まとめサイトの方の効果が大きいんじゃないかな?
雑誌告知は文章主体で定型的だから、どんな展示会かが分かりにくい。
まず、存在を知らしめるって意味はあるだろうけど、その人の場合はすでに知った上で、より詳しい情報を求めてるんだろ?

雑誌告知の是非とは別に、今のまとめサイトをもっとアピールに使えるように工夫できないかな?
ググったときに上位に来るようにする、とかさ。
984HG名無しさん:2008/05/18(日) 09:22:40 ID:XyMM7BEO
雑誌告知だけで劇的に何かが変わるとか大きな効果があるとは思えないが、
口コミで広げるにしても、何かしっかりした媒体で告知されているとやりやすいってのはあるな。
本当に閉鎖的なオフ会じゃないよと説明できるのは大きい。

どっちかじゃなくて、両方やるのが両方にとって効果的なんじゃないか。
実際に口コミやった人の話、その反応とか結果をもっと聞きたい。
985HG名無しさん:2008/05/18(日) 09:42:17 ID:mgnpj4rL
>>974、975
去る、我慢する、多数派工作する、運営になるしかないね。

>>ジャマイカ人
だから綺麗事だと言われたんだぜ!

>>977>>984
言いたいことを言うだけでなく、発言の前に頭を整理して、
今は何を話し合うべきなのか優先順位を考えて発言しましょう。
986HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:24:00 ID:1xOfmmvK
まああれだ
ジャマイカ人が綺麗ごといわなけれりゃ
「らしい」系の奴らも少しは考えて
議論で何とかできる具体例を出して発言したろうにね。
987HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:27:24 ID:wvE2uPZ8
 そろそろ次スレのじかんだね
988HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:38:01 ID:wvE2uPZ8
 一応、軽く
 下北のタウンホールってのは今までもいろいろな団体が展示会をやってる。
 非常に展示会関係では有名な会場。
 この展示会も実は結構業界から注目されている。
 すでに口コミレベルでそこそこの知名度となっており、俺の知る限り次回に期待する声は大きい
ここでの言動、意見、論争、等々にも参加はしないがかなり注目されている。
 そういう人たちからすると、雑誌告知もそれなりに受け付けてはくれるだろうが
2chの名は出さないほうが無難。
 知識があって理解してくれていても、一般に悪いイメージが強すぎるからだそうだ。
(ちょっと言い方が悪いが、「便所のラクガキ」の広告を載せるか?ということだ)
989HG名無しさん:2008/05/18(日) 14:46:59 ID:1xOfmmvK
>>988
どこに書いてないが雑誌告知反対ということか?
それとも雑誌告知賛成でここに気をつけてくれよということか?
990HG名無しさん:2008/05/18(日) 15:22:16 ID:OBPCGKH3
>>988
> この展示会も実は結構業界から注目されている。
> すでに口コミレベルでそこそこの知名度となっており、俺の知る限り次回に期待する声は大きい
>ここでの言動、意見、論争、等々にも参加はしないがかなり注目されている。


本当か?ソースは?
だとしたら事実確認のために雑誌告知しないほうがいいと思うが。
991HG名無しさん:2008/05/18(日) 15:40:31 ID:sCQCrEox
>>988
どこだかわからんが業界からの注目なんて蛇足だろ。
別にそうゆう所からの評価欲しくて展示会ってワケであるまいし。
その業界とやらを判断基準に出すのはちょっと嫌だな。

逆に俺は雑誌告知は他のねらーとの隔絶感が出やしないかと心配だがね。
ホラ、基本的にねらーはメジャー嫌いの風潮があったりするから。
これも「らしくない」とかと同じ所で、拡張志向なのか、規模小さくとも好きな奴らで細々ってのか
「この展示会の方向性どうするよ?」って問題解決せんと出ない事だと思うけれど。
992HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:02:26 ID:HklGQVSc
落としどころとして、2chの看板はずして、よそのサイトで
雑誌告知でも何でも好きにやるのが一番スマートな解決策だと思うのは俺だけ?

今のメンバー、内容なら、別によそのサイトでやったって
匿名参加者による展示会は実現可能だろうし、
(やり方しだいでは議題ごとにスレを立てたりできるようにもなるから議論も楽だぞ)

2chの看板をはずせば一般的なイメージもアップするだろうし、
出自が2chであることを明記したけりゃ、いちいち看板掲げなくても、
「私たちは2chで知り合った仲間たちによる展示会です」
とか、
「2ch模型板からスピンアウトした展示会です」
とでも紹介文に書いとけば済む話じゃん。
こうしておけば、「俺たちは良い子だぜ!誹謗中傷は一部の心無い連中やってる事だぜ!…」
みたいな事を書かなくて済むし、2chと距離を置くことになるから、
「他の住人に迷惑云々」だの、「模型板の名前を使うならば板全体に周知すべき」
みたいな批判に気を使わずに展示会の実現に専念できるし。

それに板全体からすれば、ここの人たちだって少数派だろうに、
「気に入らない」と主張する側にばかり、譲歩を要求するのもおかしいだろ?

模型板的には展示会は2ch外でやりたい人たちだけで好きにやってもらって、
「模型イベント総合スレ」あたりで定期的に告知があって、
ヲチスレでヲチできればそれで充分だと思う。
993HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:14:02 ID:k90uQAku
既出すぐるww
994HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:26:06 ID:AE1+IE2r
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスもオナニーもできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1210965207/l50
↑このスレに
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィω¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィω¨ヽ';:::::::::! クマ愛してる…ハァハァウッ!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /


と書き込めば呪いが解けるだけでなく、明日の運気が上がるだろう。
では、健闘を祈る。
995HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:43:42 ID:k90uQAku
毎日セックスしてっから
参考までに下のAAだけコピペすればいいんだな?
996HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:44:47 ID:8zhBWJGo
2ちゃんの看板外せと雑誌告知反対はアンチの口癖
997HG名無しさん:2008/05/18(日) 16:48:04 ID:wvE2uPZ8
>>989
 反対はしていない、慎重な行動が必要といいたかった。
>>992とほぼ同意見
998HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:41:12 ID:1QKY8Tbe
誰か次スレヨロ
999HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:44:33 ID:S56ZE8R/
>>992>>997
このスレから去れば?
雑誌告知でトラブルが発生しても君らが気にすることもあるまい。
配慮も杞憂も会場も君らが気にする必要ないんだよ。
1000HG名無しさん:2008/05/18(日) 17:47:38 ID:S56ZE8R/
結論。
雑誌告知決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。