HGUC総合スレ91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

■前スレ■
HGUC総合スレ89
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202345277/l50

■あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらのスレで■
続×30・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200257468/
■質問スレ(書き込む前にグーグル検索・過去スレ検索を忘れずに!) ■
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)52
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200925207/
■模型板総合スレッド〜質問&雑談はここで〜■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/
■塗装に関する質問はこちらのスレで■
★塗装初心者スレッド 34 ガンプラからスケールまで★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201911895/
2HG名無しさん:2008/02/19(火) 14:43:14 ID:rI+nLbAY

■ツール系■
工具について語りません? その7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843289/
模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツール
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901453/
塗料総合スレッドpart10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189774277/
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191947233/

参考:■評価サイト■
HGUC キット評価表
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hguc/index.html
3HG名無しさん:2008/02/19(火) 15:05:13 ID:dzJ7poUp
>>1
4HG名無しさん:2008/02/19(火) 15:05:47 ID:g4L3IPbx
>>1
早漏乙
5HG名無しさん:2008/02/19(火) 15:20:19 ID:n24jucTA
>>1
F91乙
6新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2008/02/19(火) 15:25:36 ID:h5BhhJ/c
>>1ジークジ乙
7HG名無しさん:2008/02/19(火) 15:44:46 ID:Axa8IwMw

    iーj;二二;,__r‐、        
   {~タ-―=二、`ヾ、~l     ≡三< ̄ ̄ ̄>
 ,-r'"_,,  ,__  ` -、 `i)       .≡ ̄>/
 彡;  ;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、   ≡三/ /
 7   /. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ≡/  <___/|
    /:::/:::  ,.、 `!~| ) /  ≡三|______/
 :;,;-〈 /::: Fニニヽ| .| lヽ  
 '   fヽ  ヾ--"  l,/ /r'" 
   | ` 、___,..- '"| ゝ    こ、これは>>1乙じゃなくてロングホーンなんだから
   ヽ   /    レ"`‐.、_.   変な勘違いしないでよねっ!
8HG名無しさん:2008/02/19(火) 15:52:45 ID:rI+nLbAY
>>6
>>7
こらこらお前等ageていいのはMG聖拳一味だけだ。童貞共だれの許可を得て調子にのっているのだね?いいかげんにしろ。解ったか馬鹿。
9HG名無しさん:2008/02/19(火) 16:15:21 ID:SQaZcx3S
>>1
And
自由ぅだぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ
犬井ヒロシ的age
10HG名無しさん:2008/02/19(火) 18:17:10 ID:DCCAiWle
乙plus>>1
11自治厨:2008/02/19(火) 18:38:31 ID:GUb5Yz7R
●新バカラフルこと「MG聖拳」の末路

HGUC総合スレ87
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199736521/l50
★080115 模型・プラモ板 HGUC総合スレ 荒らし報告スレ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200405288/
(共に既にdat落ち)

【報告スレ】あまりの酷さに、ようやくMG聖拳被害対策のスレが立ち、観察対象に。
      ↓
【HGUCスレ】そんな事も露知らず、MG聖拳はいつものごとく日課のコピペ。
      ↓
【報告スレ】★付きの一人によって、日ごとに違うIDは全て同一人物とバラされる。
      ↓
【HGUCスレ】聖拳、ようやく報告スレの存在を知り、手段を変えて他のコピペに走り出す。
      ↓
【報告スレ】別の★付きによって遂にIP公表、「MG聖拳=京都OCN」と判明。
      ↓
【HGUCスレ】その事を知ったか、遂にファビョり出し、最後っ屁の嵐。
        だが、1月16日14時頃のレスを最後に、聖拳の書き込みは途絶える。(この時既に処分されていたのかも)
      ↓
【報告スレ】そして、1月19日にアク禁処分報告(・∀・)b <スッタフGJ!

ちなみにHGUC総合スレ87内での聖拳の書き込み数
p2196-ipbfp805kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 128res
p6027-ipbfp603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 23res
p4245-ipbfp403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 13res
p5015-ipbfp902kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 2res
p5139-ipbfp601kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 2res
p7001-ipbfp202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 1res

一ヶ月たって戻ってきたか? またあっちにスレ立てて欲しいようだな?
12HG名無しさん:2008/02/19(火) 18:48:54 ID:rI+nLbAY
>>11
だからageんな童貞。童貞オナニー厨のくせに生意気だ。

ID ID:GUb5Yz7R晒しage
13HG名無しさん:2008/02/19(火) 18:59:45 ID:AQsa1Whc
●新バカラフルこと「MG聖拳」の活動記録

HGUC総合スレ87
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199736521/l50
★080115 模型・プラモ板 HGUC総合スレ 荒らし報告スレ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200405288/
(共に既にdat落ち)

【報告スレ】あまりの酷さに、ようやくMG聖拳被害対策のスレが立ち、観察対象に。
      ↓
【HGUCスレ】そんな事も露知らず、MG聖拳はいつものごとく日課のコピペ。
      ↓
【報告スレ】★付きの一人によって、日ごとに違うIDは全て同一人物とバラされる。
      ↓
【HGUCスレ】聖拳、ようやく報告スレの存在を知り、違うコピペに走り出すが頻度は相変わらず。
      ↓
【報告スレ】別の★付きによって遂にIP公表、『MG聖拳=京都OCN』と判明。
      ↓
【HGUCスレ】その事を知ったか、遂にファビョり出し、最後っ屁の嵐。
        だが、1月16日14時頃のレスを最後に、聖拳の書き込みは途絶える。(この時既に処分されていたのかも)
      ↓
【報告スレ】そして、1月19日にアク禁処分報告(・∀・)b →ただし、2月19日に復活。

以前の報告スレのログが残っていて、報告スレの方を立てられる人はぜひともお願いします。

参考:「HGUC総合スレ87」内での聖拳の書き込み数
p2196-ipbfp805kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 128res
p6027-ipbfp603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 23res
p4245-ipbfp403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 13res
p5015-ipbfp902kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 2res
p5139-ipbfp601kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 2res
p7001-ipbfp202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 1res
14HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:02:27 ID:AQsa1Whc
なお、報告スレを建てる場合

・過去に一度スレが建ち、それが元でアク禁になり、今回は再犯である事
・今回は多少手法を変え、規制逃れを試みてるが、所詮荒らし行為はやめていない事
・今回処分の際にはプロバイダにも連絡する事

を付け足しておく事を薦めます。
15HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:05:28 ID:rwlCcCJx
このスレ生きてるのか?
16HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:26:38 ID:eWyQyB4d
早く立てすぎると変なのが居着く典型例だな
17HG名無しさん:2008/02/19(火) 20:45:53 ID:4WpgYUth
つか、このスレの1=ID:rI+nLbAY
ってMG聖拳p2196-ipbfp805kyoto.kyoto.ocn.ne.jp の禿だろ。

ここは奴の釣りスレ、早々に廃棄が吉
18HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:22:30 ID:rI+nLbAY
馬鹿だな。禿=レオスレのキチガイ北方の事だだ。俺様はふさふさだ。
19HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:35:03 ID:gWly+SaW
自分がMG聖拳p2196-ipbfp805kyoto.kyoto.ocn.ne.jpであることは否定しないのかw死ねクズwww
20HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:54:02 ID:rI+nLbAY
肯定だ。
21HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:30 ID:KvvhQ0py
MG聖拳は糞
22HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:27:43 ID:rI+nLbAY
てか何お前等スレ荒らしてるんだ?俺様みたいに模型の話してみろ。馬鹿童貞共。
23HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:08 ID:KvvhQ0py
MG聖拳は糞
24HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:50 ID:KvvhQ0py
MG聖拳は糞
25HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:29:51 ID:KvvhQ0py
MG聖拳は糞
26HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:31:10 ID:KvvhQ0py
MG聖拳は糞
27HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:42:45 ID:KhcT32TG
ドーベンウルフとゲーマルク希望。
28HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:41:20 ID:WuJa4O4V
次スレ立てるのは>>970と今度からテンプレに加えるべきだな
29HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:04:31 ID:yDX0vCqQ
ジムキャノンUとディザートザクが激しく欲しい!!!
30HG名無しさん:2008/02/20(水) 04:09:13 ID:mF2KfsL4
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |    
     |┃三   \    ` ⌒´    / <1乙
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
31HG名無しさん:2008/02/20(水) 07:36:43 ID:wELnBZr1
>>29
俺はディザートザクよかデザートザクの方がいいなぁ。
コンパチにするには結構違う箇所多いな。
32HG名無しさん:2008/02/20(水) 08:12:31 ID:kbEfK6Fh
リガジーのアンテナってゴキブリみたいだね!
33HG名無しさん:2008/02/20(水) 09:42:57 ID:5EzNpUfo
ゴキブリなんてビデオ屋の創造物だ
34HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:05:40 ID:yNW3eMer
前スレのνの価格が本当なら、HGのサザビーの価格が4000円近く行きそうな悪寒
35HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:10:04 ID:MnlI8IYM
逆に考えるんだ
4000円だからムッチリ系だが
3000円だとスッキリ系のサザビーになったと

…5000円でもいいからムッチリ系で出してくれ
どうせ1体しか買わんし
36HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:52 ID:11B847Ds
前スレのνの出荷日が20日になってたけど、祝日って配送やってるんだろうか?
37HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:21:00 ID:v/9XQaFY
ナイチンゲールなら1万でも買う。
38HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:26:21 ID:SQtP/GBN
ガセに釣られるな・・・
39HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:26:29 ID:j5qTxyg4
そんなことは年末までどうでもいい!

いつになったらバンダイの工場がGMUネモGMVネロジェガンの生産で飽和するのか。
それだけが知りたい!
40HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:37:43 ID:kvx1CrwO
MG聖拳は神
41HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:42:03 ID:NXlzHF1L
MG聖拳は神
42HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:58:24 ID:mF2KfsL4
>>30
                        三|┃
                         |┃
                         |┃
                         |┃
                         |┃
                         |┃ピシャ
                  ノ|,,ノ|  三|┃
                  (    )  |┃
                  /  |つ  三|┃
                 (__|  三|┃
43HG名無しさん:2008/02/20(水) 15:29:06 ID:v/9XQaFY
とりあえずνとサザビーはガチ買いケテイ
44HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:17:32 ID:yDX0vCqQ
ジェガンとギラドーガも欲しい。
進行状況によって欲しい物が変わる・・・・・
さっきまではバーザム・・・・
45HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:24:39 ID:g04P3kx3
流れからだとコンプロ体型のν同様、コンプロほっそりサザビーな
予感がするな。
サザビーはどうせでるだろうからいつも微妙なジェガンを先にお願いしたい
46HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:28:14 ID:tMaNrNXC
>>45
微妙なスタイルのジェガンが出るのは勘弁な
47HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:43:45 ID:kvx1CrwO
>>42
ずれてますよ
48HG名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:25 ID:sjAwAPhO
サザビーについては先発のヤクトがあんな感じなのであまり心配していないな
その為のヤクトだったんだろうし
49HG名無しさん:2008/02/20(水) 17:29:15 ID:iYR43QMB
>47
自演だからほっとけ
50HG名無しさん:2008/02/20(水) 17:53:07 ID:5MVMKMSS
何度も言われてるがサザビーは当分出ないんじゃない?
ケンプファーの件があるし・・・
ジェガンが速めに出るならそれでも良いが。
51HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:04:20 ID:yDX0vCqQ
当時はケンプファー活躍する媒体がリアルタイムでなかったからな。
今なら宣伝効果抜群だ。
52HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:04:52 ID:yDX0vCqQ
>>51
はサザビーの事ね。
53HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:10:26 ID:MJyz54e0
今なら発売の好機だ!

(バンダイの辞書に”好機”の2文字ありや・・・」
54HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:30:33 ID:wOY0I47U
『なし』です。
55HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:44:23 ID:obFg1PjL
ケンプファーの二双バズーカーがヒットすると脳汁ダラダラでるぜ!
56HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:03 ID:W3DodIdb
ケンプファーって機体は超かっこいいのに出てすぐにあっけなくやられる
上にパイロットがよっぱらいの肥満中年なんて不遇すぎるよな
アレックスも全然ぱっとしないしポケ戦は
MSデザインの無駄使いしてると思う
57HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:58:05 ID:2bPPUzZz
プラモ板で本編の感想書かれてもなあ
58HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:58:27 ID:CPZ3NN9F
美少年が乗ってるケンプファーなんぞいらんわ
59HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:19:11 ID:wELnBZr1
隊長が乗ってればなぁ
60HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:35:36 ID:4xlsR0LP
専用機でもないし、中の人はあまり関係ないな
61HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:41:09 ID:yDX0vCqQ
でも予備知識なしにパイロットがよっぱらいの肥満中年っての
だけ聞くと、普通に引くよな。
62HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:44:58 ID:/fu/hSMT
でもグフのパイロットだって籍も入れてない内縁の妻といちゃいちゃしてて左遷された
ビール腹のおやじなんだぜ?
63HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:46:01 ID:2bPPUzZz
そろそろいまの番台ならブチ穴を開口した状態で射出成型ってできるよね?
ピンバイス持ってるし開けられるけどさ、キャノン量産型のときは苦労したからなあ
64HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:15:06 ID:kbEfK6Fh
模型屋行ったらゾックの箱がでかすぎて吹いた
中には何が詰まってるんだ
65HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:16:41 ID:/fu/hSMT
66HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:23:03 ID:WZmJAiEF
災いと一欠けらの希望
67HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:23:09 ID:yDX0vCqQ
ちなみにサザビーのパイロットはロリコンでシスコンでおまけにマザコン
68HG名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:12 ID:gTxR4IhD
>>63
逆に穴埋めるのに苦労しそうで嫌w
ブチ穴は埋めたいから
69HG名無しさん:2008/02/20(水) 21:53:43 ID:iZHaN0Xi
>>62
せめて事実婚といってあげて・・・。
70HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:07:22 ID:cTymdBh/
アオイ模型店ブログより

毎日値上げのニュースばかり書いている気がしますが、遂に大物が来ました。

5月頃からHGUCとMGが10−20%程度値上げとなります。

一気に全商品を値上げするのでは無く、再販時に順次値上げという形になるようです。

SEEDや他のスポット的に再販される商品が値上げとなるかは、随時状況を見ながら判断するとの事。

ダブルオーは既に値上げを見越した値段設定になっているらしく、中身がグラハムフラッグとほぼ一緒の筈のオーバーフラッグが¥200高かったのは、これが原因のようです。

ガンプラに関しては、頑ななまでに値上げをして来なかったバンダイですが、原油高相手にはどうにもならなかったみたいですね。

なお、詳細に関しては流動的な部分があるようで、時期や数値は目安程度に考えて置いて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/type97/
71HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:32:23 ID:J/d4D5cL
>>56
その機体にあっけなく撃破されたスカーレット隊の件について。
連邦の一年戦争最強量産MSなんですが。
72HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:32:26 ID:C3n4vxRN
>>70
まーーーじーーーーでーーーーーーjかーーーーーーー(゚д゚lll)!!!?

ついにきやがった
今のうちに目ぼしい奴は買っておくべきか?
Zとスパガンとあとジオングと・・・・
積みプラがまた増える(´・ω・`)
73HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:38:56 ID:CPZ3NN9F
俺もゲルググJ確保しとこうかな
74HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:40 ID:IRZk2MMy
後になってから

「何だよいつ値上げすんだよー!」
「積みが倍増したorz」

こんな声が・・・
75HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:12 ID:ddGPREye
再販分からってことだけど、店頭に在庫があった場合二重価格にならないんだろうか?
76HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:02:18 ID:TbmkADpq
ついにガンプラ値上げかよ・・・
俺が心配なのは原油価格高騰が終了し、原油価格が昔に戻っても
値上げした分はそのままで売り続けるってのが一番心配。
原油価格戻ったらガンプラの値段もちゃんと元に戻せよ。
77HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:02:28 ID:mRrkfsvn
便乗値上げクルー\(^o^)/
78HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:04:33 ID:lzhlLBNl
店頭価格は現行の値段と値上げ後の値段のどちらかに統一されるんでね?
同一店舗内において、同じ商品で値段が違うというのは店も客も混乱する。
79HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:07:57 ID:J/d4D5cL
しっかりしている店は値上げ価格に統一するし、
地元の模型屋みたいなところでいい加減なところだと旧価格との混合になるだろう。
スケールもののタミヤの値上げがそんな感じ。
80HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:11:04 ID:TbmkADpq
原油価格高騰って去年から言われてるけど、いったいいつまでこの状態が続くの?
そろそろ下がるべきだろ日本国民の生活的に考えて・・・
どっかの国が日本つぶそうと原油価格上げまくってるのか?
日本の日用品なにからなにまで値上がりしまくりじゃねーか
アメリカの陰謀?それとも中東の陰謀?
日本いじめるなクソが
81HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:11:39 ID:yDX0vCqQ
たかが10や20%で大騒ぎしすぎだよ。もともと安い買い物なのに。
82HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:15:32 ID:vB4d9fC4
まぁな。世界最高の技術のものを
1000とか2000で買えるんだもんな
10%20%くらいでよかったと思うべきだな
83HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:16:08 ID:L+JfaSff
つまりブッシュのせいでガンプラが値上がりして怒ってるんだよな、お前らは。

日本はなんて平和なんだ
84HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:16:16 ID:vJ+zGdH3
最近は少し異常だけどもう昔みたいに下がることはないよ。
中国やインドやブラジルなんかの需要も多いしね。
85HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:23:20 ID:TbmkADpq
つーことはガンプラ値上げした後、元の価格に戻るのは永遠に無いってことか・・・
86HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:24:14 ID:CPZ3NN9F
俺もガンプラ作ってばかりじゃなくて
新聞やテレビのニュースも見るべきだな・・・。
87HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:30:42 ID:vJ+zGdH3
これから世界中で原油だけじゃなくて水や食料の奪い合いがはじまってるからな・・・
88HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:33:41 ID:OYkvp4PJ
やだよ俺…「Ex-S奪い合って銃撃戦になっとか」……
89HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:36:56 ID:FS8p55bI
今のうちにデンドロビウムでも買っておくか
90HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:42:25 ID:WlSNfuxq
GM一個中隊いっとくか・・・。
91HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:03:27 ID:FWAvTRjF
νガンダム20個かっとくか
92HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:29:42 ID:PtfpcLap
俺、給料出たら量ゲルを一ダース買うんだ。
93HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:35 ID:etzwMSKo
転売屋が増えるのだろうか
94HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:25 ID:+ldV2VNR
ゾック、買っとくか。
95HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:38 ID:TXcur2y+
考えても見ろ、我々が自室の押入れに積み上げたガンプラの量を…

再販が値上がりしてももう買うものない
96HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:43 ID:CxnJEziQ
一割〜二割値上げって事は
二割引きの量販店で買えば
模型屋で今まで買ってた値段と同じ定価で買えるって事だろ
模型屋が潰れそうで心配だけど
97HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:48:09 ID:KAB3mP+c
ECOや原油高考えて
ランナー回収始めればいいのにな。
98HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:51:40 ID:etzwMSKo
>>97
ランナーって再利用出来るのか?
99HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:57:11 ID:TEevObwZ
元がどんなに良くっても再生原料はやっぱり品質がよろしくないとは聞く。
プラモのって事だと、色もついてるし。
100HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:57:15 ID:SwDGCylQ
>>96
おまえ、算数苦手だろ
101HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:59:31 ID:nd+UJmc6
リサイクルする方がむしろ石油を消費するとかいう話だけどね
102HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:00:21 ID:CxnJEziQ
>>98
できるだろうけど
リサイクルコストのほうが高いんじゃね
前にTVの企画でバンダイの工場が出た時
リサイクルプラスチック製の旧キットガンダム作ってた
多分ランナーの成型色が複数混ざってるからだと思うけど
MAXグレーみたいな成型色になってた
103HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:12 ID:CxnJEziQ
>>100
言われて気付いた
恥ずかしい
今までの定価より安くなるんだな
なんか得した気分だわ
104新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2008/02/21(木) 01:03:34 ID:HsycJW8r
ガンプラ値上がり???

もう俺はスケールモデルしかやらん!(・ω・)
105HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:13:46 ID:ypZRWWwH
それでも塗装できる人なら買うだろうね。
106HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:15:45 ID:WINtG7Sp
値上げとは言うけど量販店だったらそんな大した問題ではない気がするのだが・・・。
まあ、量販店が近くにない人には死活問題か。
107HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:16:27 ID:etzwMSKo
定価2000円のキットが二割値上がりで2400円

二割引の量販店で
2400円→1920円
108HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:18:41 ID:9BL8QA2+
量販店ならいいんだが、個人経営の店はマヂ潰れるんじゃねーのか
MG値上がるとなると痛いぞ
109HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:25:24 ID:53A1zsfu
00とseedで・・・
無理か
110HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:27:56 ID:aWd4I6ry
磐梯の企業努力が無駄になるなぁ
安くてカッコいいHGUCは無くなるのか
111HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:30:06 ID:Jr0Yd2AB
3割引+ポイントで買ってる俺にはあまり関係ない話だ
112HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:35:35 ID:Ca3Ci5KE
>104
田宮は一昨年価格改定(値上げ)しましたよ。
113HG名無しさん:2008/02/21(木) 03:30:30 ID:F+hruL53
値上げするのは1000円以下とか安いキットが主になるんじゃないの?
114HG名無しさん:2008/02/21(木) 03:37:46 ID:HtF1OuZW
むしろギャンとかグフとかゴッグとか現行のを廃棄して
完全新規で値上げ分上乗せでver2で出せよと
115HG名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:47 ID:ckhqU1PJ
>>114
作り直しで余分なコストかけたら、値上げの意味無いな。
116HG名無しさん:2008/02/21(木) 06:45:22 ID:zbgZylL2
>>111
同感ですな、いまさら3割引き以上の高値でガンプラ買えない

1/144ザクマインレイヤーとか中古でくらいしかなかなか探せないキットならともかく
117HG名無しさん:2008/02/21(木) 07:26:50 ID:BDL0OYgy
普通趣味といったら万単位のものが多いし、ガンプラなんて安い部類に属すだろうから
10%20%ぐらいなんともないぜ
でもティッシュはあまり上げないでおくれよ。10%20%を備蓄しつつ果てるなんて器用なことはできないから
118HG名無しさん:2008/02/21(木) 07:40:23 ID:qp6NxTCQ
平均2000円で50個買ったとしても10万だもんな。
でもその安さも魅力の一つであって、値上げが痛い事に変わりは無いと思う。
119HG名無しさん:2008/02/21(木) 08:01:12 ID:7vZBPbeP
>>112
昔買ったスポーツカーシリーズのカウンタックLP500Sが3倍弱のの定価になっててさくホビで先日ふいた

グランプリシリーズのマクラーレンMP4/7とかも昔の二倍近くになってるし
120HG名無しさん:2008/02/21(木) 09:00:33 ID:IbyNgAsr
便乗値上げ宇是ええ
121HG名無しさん:2008/02/21(木) 09:03:24 ID:U3DB0JqS
とりあえずGアーマーと伝泥は抑えてこないといかんな

特に伝泥なんか仮に値上げされたら¥30000>¥360000とか逝きそうだし
122HG名無しさん:2008/02/21(木) 09:09:21 ID:+uVAU6UT
>>121
36万は値上げしすぎだろ…
123HG名無しさん:2008/02/21(木) 09:18:36 ID:QuvN7xpD
36万なら時々店に飾ってあるバカデカいガンダム買えるぞ!
124HG名無しさん:2008/02/21(木) 09:36:16 ID:ajdjDHbx
>>121
吹いたw
125HG名無しさん:2008/02/21(木) 09:58:42 ID:NsGKLftQ
>>121
こういうのを見ると、カンマて大切なんだなって思う。
126HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:02:22 ID:7XkJgZWD
句読点だな
127HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:25:16 ID:NsGKLftQ
句読点も付いてないが、この場合は金額に入れるカンマ。
128HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:25:59 ID:Oc/tufbm
新価格版は旧価格版との見分けを良くする為にパッケージ一部変更とかしてきそうな予感。
DVD付きみたいに背景色を変えるだけかもしれんけど。
129HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:39:24 ID:FNh/1HFl
カンマカンマ
130HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:41:01 ID:CxnJEziQ
流石にG3セットまだ売ってなかた
131HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:45:20 ID:QYaiaU2r
キット単価だけじゃなく材料費も考慮に入れると結構な額になるぞ
132HG名無しさん:2008/02/21(木) 10:53:28 ID:HAWjhBdQ
マラサイ買っとくか
133HG名無しさん:2008/02/21(木) 13:40:24 ID:9XitICPv
今日の昼休み、飯食いに行く途中でギャンのシールド拾った
134HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:04:07 ID:Puf83njN
昼に信頼できる模型店のオヤジに聞いたら値上げ本当らしいな
今日の夜から買ってないHGUCちょこちょこ買っていくわ

あんま興味のないザクVとかゼクとか買っちゃいそう…
135HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:14 ID:Oc/tufbm
〈┼〉<誰か僕の盾知りませんか?
136HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:19:39 ID:HAWjhBdQ
マラサイなかった
137HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:20:32 ID:Zy4kGUa8
量ゲル以後のキットは値上げしないらしいな
138ワッケイン:2008/02/21(木) 14:48:17 ID:8lUc+xgJ
プラスチックの主成分は石油だもんなぁ 寒い時代だと思いませんか
139HG名無しさん:2008/02/21(木) 14:52:05 ID:gSXnqnXm
大昔オイルショックというものがあってなぁ・・・
140HG名無しさん:2008/02/21(木) 15:16:40 ID:usmg6BbZ
クレオスの缶スプレー値上げがいつになるのか戦々恐々としている
ガンダムカラーの新作はもう値上げしてるからな
141HG名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:39 ID:aZhpcGXz
消耗品の値上げは辛いな
溶剤とか値上げしたら本当困る
142HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:07:59 ID:JcbGS58C
溶剤系も何時きてもおかしくない状況ではあるけどな。

タミヤは一昨年値上げしたけど、ガイアもクレも企業努力もそろそろ限界に
きてそうだし。
143HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:09:53 ID:Zy4kGUa8
みんなが値上げに根をあげる
144HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:14:06 ID:LeSMcame
プラモは、石油の影響少ない商品だよ
145HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:17:59 ID:JcbGS58C
石油使ってるのは原材料だけじゃないんだぜ
146HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:28:10 ID:zkcDrz+G
鉄鉱石の値上げも怖い
147HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:53 ID:etzwMSKo
>>146
買わずにツルハシで掘ればいいじゃない
148HG名無しさん:2008/02/21(木) 16:57:19 ID:QuvN7xpD
>>146
あれはヤバいよな。65%とかだっけ?車買えねーw
149HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:13:46 ID:Xt2y/tPs
ジムキャノンU欲しいよー!!!
150HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:43:47 ID:YnBj6i83
G3セット ホビサチでアップされたけど、
通常の2体合わせた額より200円安い
ドム用パーツが省かれてるけどあれで200円分になるのかな

151HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:44:33 ID:Oc/tufbm
>>141-142
言ってるそばからガイアの値上げ北。
以下メルマがから引用

T-01 ガイアカラー用薄め液
200ml→変更なし
400ml→500ml 840円
1050ml→1000ml 1470円

T-02 アクリル系溶剤
200ml→変更なし
400ml→500ml 735円
1050ml→1000ml 1260円

T-03 レジンウォッシュ
500ml(スチール缶)→500ml(ポリ容器)945円
1050ml→1000ml 1575円

T-04 ツールウォッシュ
200ml→変更なし
400ml→500ml 945円
1050ml→1000ml 1575円

↓続く
152HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:44:57 ID:Oc/tufbm
続き

T-05 エナメル系溶剤
一時生産中止

T-06 ブラシマスターに名称変更
400ml→500ml 945円
1050ml→1000ml 1575円

T-07 モデレイト溶剤
500ml(スチール缶)→500ml(ポリ容器)945円
1050ml→1000ml 1575円

T-08 変更なし

エナメル溶剤は一旦生産停止して再発売するそうだ。
153HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:52:08 ID:JcbGS58C
で、値上げするの何月から?

早めにツールウォッシュラッカー系薄め液の買い置きしとかないといかんかな
154HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:53:00 ID:Oc/tufbm
>>153
3月1日より。
155HG名無しさん:2008/02/21(木) 17:53:56 ID:JcbGS58C
うわ、週末淀にはしらねば・・・
156HG名無しさん:2008/02/21(木) 18:00:24 ID:SliweGdo
さて、G3セット買ってくるか
157HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:16:01 ID:lKYoeK9M
ガセの可能性は高いが
4月にHGUCジェガン発売決定
158HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:25:26 ID:/tvjRwfX
近所のヤマダ電器にて
棚の左から全てHGUCのプラモでPSPアクシズの脅威風に
ザク×2VSガンダム、ゲルググJ×3VSガンダム、ガザC×2VSZガンダム、ヤクト・ドーガ×2VSリ・ガズィ
にして並べて見た。
159HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:32:30 ID:YRG0LvZN
>>157
ソース
160HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:33:10 ID:0/9u8Ier
暇な奴もいるもんだな・・・店員が直すんだろうな、カワイソス
161HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:35:07 ID:Xt2y/tPs
>>158
VS Zはジオかキュベだろ?
162HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:43:15 ID:/tvjRwfX
>>161
ジオかキュベレイはその近所のヤマダ電機には無かったw
163HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:24 ID:/tvjRwfX
>>160
前はリック・ドム+ザクVSジム
だったw
164HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:47:58 ID:LZvcIyx4
死んどけ
165HG名無しさん:2008/02/21(木) 19:53:11 ID:Xt2y/tPs
>>163
なんでそこらじゅうのスレにマルチしまくるのよ?
166HG名無しさん:2008/02/21(木) 20:22:52 ID:40LL0EEV
とことん迷惑なヤツだな
167HG名無しさん:2008/02/21(木) 20:26:38 ID:5wkW1jGb
旧シャアで見たよ
168HG名無しさん:2008/02/21(木) 21:04:29 ID:oFQdW1EV
値上げ前にゼクアインでも押さえようかと考えてる漏れ(´・ω・`)
169HG名無しさん:2008/02/21(木) 21:53:56 ID:NUt7qV7y
Ex-S欲しいけどどこも売ってねーなぁ
積んで後悔はたまにあるけど積まないで後悔ってのもまた・・・
170HG名無しさん:2008/02/21(木) 22:36:33 ID:l31i8QLQ
>>135さっきヤクトが
『あ、間違って持ってきた。アーーーッ!』
って言ってた。
171HG名無しさん:2008/02/21(木) 22:51:15 ID:BDL0OYgy
〈┼〉<あんな火薬庫みたいな盾、いらないすよ。ケッ
172HG名無しさん:2008/02/21(木) 22:58:25 ID:bRQThh7B
値上げか。
家の押入れは宝の山ってことですかい。なんか贅沢な気分だぜ。

ん?誰か来た、こんな時間に?
173HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:06:09 ID:PGhP6yCF
HGUC Ex-sの強健さは異常。νガンダムよりも強そうに見える。
174HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:48:09 ID:qUfZUnFP
店舗移転の為の値下げ品で、HGUCより旧Ex-Sを買った俺は負け組…

だって300円だったんだもん(´・ω・`)ショボーン
175HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:51:21 ID:SaY/EgS1
干渉しまくりで動けないよ
176HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:56:38 ID:lKYoeK9M
早くΖプラスとFAZZ欲しいなぁ
キットの出来が…………
177HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:44 ID:ifEpekcj
値上げ前に黒い三連星ドム買わなきゃ!
あと買ってなかったバウやサンドブラウンや黒い旧ザクも!
はああ、金が要るなあ・・・

orz
178HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:05:00 ID:8D9J/H2N
G3セット、リガズィ箱同じ大きさだよ重さは全然違うがw
179HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:05:26 ID:rnffQiUH
そうだな。バウは買わなければなるまい。
180HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:08:02 ID:Papgux05
ガンプラの値上げも痛いが、春に買う予定だったタイヤも値上がりするし、ガソリンもまだまだ上がる
ついでに四月は車検だ…
181HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:01 ID:TDOrCdoB
>>130
朝早過ぎて店頭に並んでなかったのかな?
帰りには普通に売ってた。

HGUCは通常品はセット物含めて全部揃えてるので問題無いが、
MGの残り40個ほどを、旧価格の箱で揃えるために買いたくなって来た馬鹿がここに居る。
182HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:37:51 ID:NWPcgjOd
オレも欲しいと思ってて買ってなかったやつは
今のうちに買っておくことにしよう。
というか既に駆け込み需要は始まってるか?
183HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:04 ID:TDOrCdoB
>>182
生活必需品と違って、元々特定のやつしか買わないものだし、
市場在庫が多いのもあるから余り影響無さそうかな。
値上がりに敏感なやつは、普段からポンポン買ってるだろうから、今更大量にってことにもならなそうだし。
既存製品に関しては、再販分から順次という話だから、優先的に狙われるのは、現状で在庫が少なくて、
暫く再販かかってないようなやつぐらいだろうな。

消費税率アップ前の特需みたいなのを、意図的に演出しようとしているバンダイの陰謀だったらやだな。
小売も同調して、ダダ余りキットの山を補充せずに下げてみたりw
184HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:42:57 ID:htPwcqT9
>>183
とりあえず在庫品を処分するために・・・ ていう隠れた意図があったりしてなw

値上げだろーが根あげだろーが買い貯めするのはとりあえず積みプラ処分してからのハナシだろーが! と
8畳1Rの家にひしめき合ってるガンプラが言ってる気がする
185HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:43:01 ID:v5ZftL3B
今回の値上げは石油よりバンダイの中の事情の方がでかいよ
社長も辞任するし
186HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:22 ID:cAVkVktP
岸山さんあたりに一言説明してもらわないと納得いかない(●・`д・)
187HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:59:36 ID:eDun5Utw
G3セットも値上げ対象なんかな?
発売10日足らずで価格変更とか・・・
188HG名無しさん:2008/02/22(金) 03:03:21 ID:Mx9R/vIb
部品注文するときの値段はどうなるのかな?
189HG名無しさん:2008/02/22(金) 07:05:12 ID:HirlAzCw
ガンダムVSガンダムが来月稼動で各MSが宣伝されるな。
どうせF91、Vはサイズで却下だろうな…
190HG名無しさん:2008/02/22(金) 07:17:16 ID:A0KnBy1t
>>188
俺もそれに気を揉んでいるわ…
10円UPでもキツいかもな。
191HG名無しさん:2008/02/22(金) 09:22:35 ID:G34D6XHR
つ ガンプラ値上げに対しての対策
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203519479/
192HG名無しさん:2008/02/22(金) 11:53:51 ID:dx08BFsK
144分の1が基本3000円になる時代が来るすぐ来る
193HG名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:08 ID:gdi1oYBI
194HG名無しさん:2008/02/22(金) 12:48:53 ID:MkMLZN5j
なにこのゴリラ
195HG名無しさん:2008/02/22(金) 12:51:02 ID:RJcVAt4t
やっぱ肩を過剰にあげたポーズでないと腕がずいぶん長く見えるな
上腕少し削りこむ程度で対応できればいいけど
196HG名無しさん:2008/02/22(金) 12:53:27 ID:RybvIS14
νの発売日決まったっけ?
197HG名無しさん:2008/02/22(金) 12:56:46 ID:04jGfd2J
G3のセットってっていつだっけ
198HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:04:22 ID:qnlsP62s
>>196
尼には3月25日ってかいてある
199HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:08:54 ID:IIE0Ovac
>>197
いくらなんでもG3がかわいそうだ
200HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:13:59 ID:RybvIS14
>>198
まあそのくらいか、サンクス。
201HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:21:44 ID:dODURhCP
尼は発売日が分からないうちはとりあえず何でも25日に設定しておく
みんな知ってるね
202HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:07 ID:oIBM93m0
G3セットとかマジで知らなかった
203HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:38:22 ID:qnlsP62s
>>201
うるせーバカ知らなかったよ、どうもありがとう
>>200すまんかった
204HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:51:57 ID:NWV6s5Y0
大好きなνガンダムがゴリラデザインでガッカリだなw

完成品が公開されたが、もう最悪・・・

イカリ肩やぁぁぁ!頭部のサイズはなぜ1/220なんだ?

食玩のモビルスーツセレクションのがマシじゃねぇの?

どうせ買うのは、団塊JrのEDオヤヂ連中だけだろうwww
205HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:56:00 ID:qnlsP62s
つまんね
206HG名無しさん:2008/02/22(金) 13:58:24 ID:2uLJMQEa
いやさすがにあの頭を1/220に(どころか1/200のコンプロでも)乗せたらでかすぎだろうw

ってか久々だな
207HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:00:01 ID:IX+421Hg
MGのころは散々頭は小さい方がって連呼されまくりだったのに
いざ小さくなったらなったでまた叩かれて悲惨だなw
208HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:00:15 ID:oIBM93m0
νは無難な出来で良かったよ
209HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:04:55 ID:Ce7f94Qw
頭部がやっと前後分割から脱却できただけで評価するよ。
210HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:11:03 ID:1nvmm23c
211HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:20:42 ID:6tkw9ie9
>>209
ここまで豪華なことするのは今回のνと今後出るであろうサザビーくらいだろうけどな
ギラ・ドーガとかジェガンとか出てもここまでこだわることはしないよ
212HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:24:55 ID:IX+421Hg
>>211
つーか頭のワンパーツ成型なんてその二つはデザイン的に無理じゃね?w
213HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:25:25 ID:IEri32/F
まあ、不満がないわけじゃないけど気合はビシビシ伝わってくる
久しぶりに楽しみだわ
214HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:25:49 ID:cVqophIi
νのサイズとデザインだからこそできた事だろう品
215HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:28:39 ID:RybvIS14
かなりいいじゃん、ポーズがアレだけど・・・
216HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:33:03 ID:QN1p0/hB
かっけえ・・・
217HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:33:14 ID:IX+421Hg
まぁこだわったつくりは別の頭部のワンパーツだけじゃあないんだろうけどさ。

ジェガンやギラがνレベル程の作りこみにはならないとしても
それでもこの大型MS期のHGCUだからそれなりに満足できるレベルにはなるだろう


だから早くジェガンだして><
218HG名無しさん:2008/02/22(金) 14:40:41 ID:exUl9OPz
誰だジェガン発売決定とかぬかしたのは
219HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:05:49 ID:chrTrAUd
νみたく作りこまなくていいからスタークジェガン用のパーツも
おまけで付けて欲しい
220HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:06:22 ID:FQ0erGl7
そういやSDで逆シャアセットが発売されるらしいね。
でもやっぱりジムVは無かった・・・

ジムV・・・かわいそうな子
221HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:16:21 ID:7ybYntxQ
MGとHGUCの経験値を積んだPGνを出す準備が整ったと言うことだな。
222HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:17:38 ID:kLBjNX+K
ニューの腕の長さは旧キットと同じだな
223HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:21:19 ID:1nvmm23c
>>196
>>210によると、3月26日みたいです。
224HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:22:37 ID:chrTrAUd
旧キットとの比較写真見ると、微妙にHGのほうが身長高くなって
いるんじゃないかな。hgは身長あわせる為にまたを開いているけど
旧キットは棒立ち状態だからね。
225HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:25:24 ID:/sQM/5OO
PGはすでに終わった企画
226HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:37:15 ID:BeRHJ2Tl
>>210
旧1/144を見ると、やっぱMGの頭のでかさが設定画のイメージに近いってのは嘘だと思うね
227HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:41:17 ID:7ybYntxQ
>>225
夢ぐらい持たせてくれてもいいだろ。
228HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:45:46 ID:oIBM93m0
νをパーフェクトグレードで出したらとんでもない大きさになるな
229HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:46:07 ID:QSSptBW7
サザビーはやはり、5月なの?ホビーショーで発表あるといいのだが。だれかが書いていたけど2ヶ月おきにHGUC出てるよね。
230HG名無しさん:2008/02/22(金) 15:48:19 ID:04jGfd2J
HGは00も展開してるからね
放送中に売れるだけ売りたいんでしょ
231HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:25:00 ID:chrTrAUd
>>229
あせらなくてもサザビーなんて絶対出るから安心しろ。
ジェガンだのドーガのほうが心配だ
232HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:32:30 ID:BeRHJ2Tl
まあキット候補たりえるMSはどんどん少なくなってるし、
ギラ&ジェガンは残る未キット化MSの中では間違いなく人気ある部類だし
そのうち出してきそうだけどな
233HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:33:17 ID:UnvJbAbe
F91〜Vあたりは無理かなぁ…?
あきらめた方がいいかな?
234HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:37:12 ID:chrTrAUd
>>233
1/144サイズだと大きめ食玩なみの大きさになるからどうだろうね。

νも今までの技術の集大成とかいってるけどνがデカイからMGの技術
転用できただけのような気がするし
235HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:40:23 ID:IX+421Hg
まぁパーツ分けを逆シャアHGUC並にというのは無理だろうけど
多少の妥協に目を瞑れば出す事自体は出来そうだけどね
236HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:40:36 ID:MlbeHnSh
素体だけだと腕の太いゴリラだけど、
ファンネルと盾とライフル持たせたらめっちゃかっこよく見えてしまうのは何故だ
237HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:23:29 ID:ZwYcp7iY
νメチャメチャカッコイイだろがコラァ

MGの頭デカスギが改善されてて良し
238HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:26:58 ID:W/6viirR
フロントやバックアーマー裏のディテールは、凹んでいるのであんまり意味ないけど、
νの足のすそ周りは結構ありがたい
239HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:39:07 ID:2uLJMQEa
>>234
食玩並というとアレだが、コンプロν並のサイズだし
技術的には出せなくは無いだろう

やっぱ他の思惑が原因じゃね?
240HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:42:38 ID:brOlw1PD
今までに主人公機とライバル機両方がHGUCで出たのってファーストとゼータだけだよな。
241HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:44:29 ID:BeRHJ2Tl
0083もだな。
242HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:44:37 ID:UnvJbAbe
他の要因って?
売上見込めないとか?
243HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:47:50 ID:brOlw1PD
>>241
あ、忘れてた。
244HG名無しさん:2008/02/22(金) 17:52:32 ID:0yVB1Skb
HGUCのνのスレはないの?やっぱ必要ないか…?
245HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:01:24 ID:/3T9jIb0
おいおいν玩いいじゃないか。今までのスクープ画像はポーズが決まってなかったんだな
246HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:03:17 ID:/sQM/5OO
>244
HGUCの単発スレはデンドロ以外全部糞スレ化してます。
247HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:09:55 ID:W/6viirR
MGでも単独スレは発売一週間くらいしかまともに機能しない。
後は延々雑談と、買ってきたーパチったーかっけーばかり。
248HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:16:19 ID:f0raQfyR
>>236
> ファンネルと盾とライフル持たせたらめっちゃかっこよく見えてしまう
 そうなるようにデザインされてるのでは?
 確かに異常にカッコいいなぁ〜
 3月26日が楽しみ
249HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:21:36 ID:1ZlzhkBZ
前スレで散々叩いてたくせに・・・
予想通りの反応だよw
250HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:24:35 ID:3d8PaQZL
金の無駄とか酷い言いようだったな。
大多数の人が絶対買わないって意見だった。
251HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:27:55 ID:2/H/z7qp
腕太いっていうのはあんま気になんないじゃん
肩を旧キットから持ってくるだけでかなりイイんじゃないか
252HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:45:17 ID:UnvJbAbe
HGUCの説明書って
B5のファイル買ってくれば
全部入りますか?
253HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:56:36 ID:HiW4D9Of
>>249
まあ一定時期が過ぎればまた妥当な評価になるさ
254HG名無しさん:2008/02/22(金) 18:57:31 ID:s6oe3rkJ
結局、腕長かよ。

つーか、頭の合わせ目無いとか喜んでる奴がいるけど
先月から俺は側頭部のバルカン排出口ぽいディティールが消去されてるって
負の側面も語ってるのだが俺以外誰も気にしてないのが不思議だ。

あそこをほりこんでデイティール追加する労力プラマイで考えれば
そんな手放しで喜べるようなことじゃないと思うが、そんなことしないような
パチ組み人間ばっかなんか?
255HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:12:08 ID:7/ULw10C
MGνを見慣れてるせいか拳がごつく見える。
18m級MSと同じサイズの拳つけてるMGがどうなんだって話だけど。
256HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:18:06 ID:3d8PaQZL
>>253
妥当な評価ねぇ…
前スレみたいに不の側面ばかり取り上げて叩くことか?
257HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:29:56 ID:A0KnBy1t
>>252
統一されてないので入りません
258HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:30:00 ID:s6oe3rkJ
>>256
何故か直ぐ上の俺のレスの中の負の側面て言葉を取り上げてるわりに
中身は読めてないようだが俺以外>>254にあげた頭部ディティールには
誰も触れてなかったわけだが。
259HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:30:31 ID:AdeqZDPQ
やっぱり前スレで出た画像はポーズが変だったんだよ
260HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:32:23 ID:5553jjvN
>>242
A4なら全部入るよ。
261HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:34:49 ID:HiW4D9Of
>>258
いや、俺も書き込んだ訳だが<排莢口
262HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:38:17 ID:2LiQP+E6
おいおまえら。254さんに同意してやれ。おとなしくなるだろ。
263HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:38:33 ID:UnvJbAbe
>>257
例えば何が入らない?
サイコは説明書でかそうですよね
264HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:46:56 ID:s6oe3rkJ
>>261
マジか。俺はミドリの広告が出てからすぐ書いて一日待ったけど
その時誰もそのことに触れてなくてこれスルーかよって思ってたんだが。
いずれにしてもこのことに関しちゃ触れる奴が少ないのは本当によくわからん。
265HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:52:27 ID:rWGqTrQC
排莢口なんていらん
266HG名無しさん:2008/02/22(金) 19:58:51 ID:+xCtQ8HR
思い入れ無いヤツは黙ってろ
267HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:14 ID:1ZlzhkBZ
HGUCに細かいことを求めすぎてるような・・・
排莢口とかMGなら兎も角このサイズでは頑張ってる方だろ?
腕を長くしたのだって設定画(ブチ画)通りにすると
短すぎて可動させた時問題があるからでしょ。
268HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:04:14 ID:3d8PaQZL
思い入れの差じゃなくて、
単純に好みの差だろ?
喧嘩すんなよ
269HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:07:18 ID:1ZlzhkBZ
可動と言うよりポーズさせたとき違和感あるんだよね
ちょっと言葉足らずだった・・・
270HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:09:15 ID:W/6viirR
頭部の合わせ目なんかどうだっていい。
武器の合わせ目無くしてくれる方がどれほど楽か…
271HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:09:37 ID:+xCtQ8HR
>>268
デザイン改変されるとがっかりするのは当然
好みとか何言ってんだお前?
272HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:34 ID:6rP/x5qC
四月は何も無しというのは寂しいな。去年、一昨年と四月のHGUCは
アイテム二点発売されていたので余計に・・その分、来月出るνに期待が膨らむ
273HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:25:12 ID:s6oe3rkJ
>>267
頑張ってるも何も「無い」わけで>排莢口
まぁ強引に左右で割ってモールド入れてもぬるくて手を入れなきゃ
ならんことは間違いないだろうってのもあるだろうが
それを差し引いてもあるか無いかじゃ全然違う。
微妙な位置のモールドゆえ新造するにもガイドがあったほうがいいし。

「合わせ目出ないんだ!楽だスゲー」ってのは他に失ってるものがあって
その復旧作業と比較してみると手放しで喜ぶほどのことでもねーだろ?って言いたいわけよ。
精度が求められる新造作業>単純な合わせ目消しだし。
274HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:25:24 ID:3d8PaQZL
ID:+xCtQ8HR

さっきから何でそんな喧嘩腰なの?
275HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:25:55 ID:AS7/XMbT
>>252
デンドロビウムの説明書でもA4に納まるからA4にしな。
初期HGUCの安価なタイプならA5なんで、
A4ならカラーの側を展開して収納できる。
276HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:27:46 ID:7bP7JlA1
薬莢口はHJ・電穂の作例に期待するしかないか
277HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:27:56 ID:UnvJbAbe
了解!
278267:2008/02/22(金) 20:28:00 ID:1ZlzhkBZ
>>273
頑張ってるって言うのは他の作りこみの事だった。
言葉足らずでごめんorz
腕の長さについてはどう思う?
279HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:28:21 ID:S4J9+a4Y
まあヘルメットの抜きの関係でオミットされたんだろうな・・・。
280HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:28:56 ID:WviiSfYV
>>274
喧嘩したいんじゃね?
281HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:31 ID:7Eks5Oou
うん
こんなにwKtkするHGUCは久しぶり
最近はパチ組みばっかりだったがこれはちゃんと手を入れてやる気満々
282HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:44 ID:RJcVAt4t
>>271
RX-78のファンはその辺もう悟りの域に達してますゆえ
283HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:51 ID:s6oe3rkJ
>>278
腕に関してはリファインしたカトキの絵もそうなわけで機体特徴的なものと
捉えるべきだと思うけどね。
頭小さく足が長いアレンジする場合腕が大きいのは似合わないし。

ただ腕が長くみせてる一番の原因はそのものの長さ以上にに、
これは散々言われたことだけど肩の位置が高いってことだと思う。
284267:2008/02/22(金) 20:58:36 ID:1ZlzhkBZ
>>283
三枚目の画像を見る限りポーズをとれば
腕の長さはあまり気にならなく出来そうだけどね。

あと思い入れ強そうなので質問なんだけど、
フル株ファンからするとνにいかり肩って邪道かな?
種は嫌いだけどあの肩可動は絵になるポーズが取りやすいと思うんだけど。
平成ガンダムを見て育った世代(逆シャアはビデオ)なので、
その辺が気になる。
285HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:09:19 ID:lVMBhQrM
あのポーズはコレだけ動きますよっていう指標みたいなもんだろ
毎度毎度MGで立て膝見せるようなもんだ
自分の好きなポーズ取らせればおk
286HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:21:36 ID:s6oe3rkJ
>>284
普通に好きだけど思い入れはそこまでじゃない。
ニュー好きの友達に出たら作ってと頼まれたから設定やらと
適当に見比べた程度。

頭のとこは合わせ目無しってことでクローズアップされたから
「そんなん抜けんの?」って思ってよく見たら案の定ってかんじで
腕はまぁ思い入れなくてもぱっと見、ロボットのバランスについての
私見とずれるとこもあるから気になった。

設定以前にどうも今のガンプラの可動のために「あそび」があるかんじの
ルーズな肩アーマーの付き方は好きになれん。

287HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:33:30 ID:3Uy+tlx2
奨励NGワード:ID:s6oe3rkJ

ここまでくると、新手のバカラフルとしか思えんわ。
288HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:43 ID:AdeqZDPQ
MGよりは好みだし、しかもよく動きそうだし、武器も一通り付いてるし、満足だけどなコレで
289HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:51:34 ID:4qLebCqi
>>284
肩の付き方は小説版っぽくて好き。
そんなに青筋立てて否定されるようなもんでもないと思うんだけど。
290HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:53:52 ID:hXAq1kq5
でも真正面から見たらやっぱり胸が小さすぎて肩がでかすぎるのが目立つよね。


まぁ斜めから見たらカコイイからいいけどさ。
291HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:54:38 ID:bXL7mUFn
またお前等童貞共は呉越同舟か。進捗状況の進歩のないやつらだ。
292HG名無しさん:2008/02/22(金) 21:55:04 ID:bXL7mUFn
ちょっとは大人になれよ。
293HG名無しさん:2008/02/22(金) 22:20:59 ID:BU45u9OL
フィンファンネルが付いたら肩はそんなに目立たないような気がする
294HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:33:52 ID:chrTrAUd
内部フレームとかはMGだけでいいよ、よけいな所に力いれないで
かんじんのバランスに力いれて作って欲しい。
295HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:31 ID:QN1p0/hB
このフレームは余計じゃないでしょ
あの膝デザインだし
296HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:43:45 ID:hXXeCa9w
ユニコンも出しとくれ
297HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:50:52 ID:IIE0Ovac
>>296
膨大な量の変身用差し替えパーツに悶える姿が見える
298HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:52:37 ID:BU45u9OL
ユニコとデストロイの2種で分けてだな
299HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:12 ID:5Q62vmgs
ハイニューも出しとくれよー
300HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:13:01 ID:GqrQyo10
2種分けは良いな、ギミック廃止でそれぞれのベストなプロポで作ってくりゃりんせ
MGは妙にひょろ長いのと可動範囲狭い、バイザー無いしで残念だった
301HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:15:33 ID:0qcr1JUC
ユニコーンの良さがいまいちわからん。
あれガンダム顔に変型する必要なくね?ジムもどきの時のほうがかっこいいよ
302HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:16:49 ID:0vEoNH0J
じゃあそうしとけばいいじゃない
303HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:17:42 ID:7Zyz/5lF
変身ギミック重視のMG、プロポーション重視のHG二種、とリリースされたら
本当に嬉しいんだがなー
304HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:02 ID:8EovpU0K
結局肩でかい
終ったorz
305HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:24:46 ID:AVxBMvza
なら買わねばよかろう。
愚痴ならチラシの裏にでも書いてな!
306HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:25:37 ID:xx2x/rKn
逆に旧キットやMGが小さすぎた
307HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:28:36 ID:XBwp+qj0
MGはあのまま頭が一回りとちょっと小さければ俺のベストνガンだったんだけどな

HGUCは確かにちょっと肩大きいけどそんな絶望するほどじゃないだろMGより加工もしやすそうだし
308HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:32:23 ID:h8PumIz5
肩がでかいってのはMGのF91くらいになってはじめて言えると思うんだw
309HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:42 ID:2K8wSES3
>>299
BANDAIは新しく生まれ変わったHi-νのデザインのあの素晴らしさを広
めたくて広めたくて仕方がないみたいだから待ってたらそのうち出るでしょ
310HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:35:22 ID:8evJ630K
MGガンダムver1.0でもでかいと思うわ
パガンの中の人くらいじゃないと
311HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:39:37 ID:t+LTfXno
ぐはー、HGUCのνガン無茶苦茶カッコ良い!
確かに拳がでかく感じるけど、俺は他に気になるところがないな。
肩のデカさもあれくらいが好きだ。頭がより小さくみえるし。

さっさと1/100デュナメス完成させて準備しとくかのぅ。

こんな好キットなんだからスレを立てる必要があると思うがどうだろう?
発売後にみんなの想い想いの完成品うpしたりとか楽しそうだ!
312HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:39:57 ID:0G0PTfX7
ユニコーンのデストロイモードのスタイル重視したHGUCが出れば・・・
313HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:43:29 ID:2URbfga9
抱きしめたいな!νガンダム!!
314HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:45:07 ID:yStUyKWu
>>309
の割にはコンプロのはプロポーションが変わったけどなw
315HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:24 ID:xx2x/rKn
ペガンも最初いかり型言われ
MK-Uver2もいかり型(胴体も大きめ)言われたが、発売したら気にする人減ったような・・・
F91は足が短いから肩大きく見えたけどHJで改造したのみたらいい感じだった
νも発売したら案外それほど気にならないんじゃない?
むしろNT1もっとでかくだな・・・
316HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:52:14 ID:t+LTfXno
あと気になるのはデカールだなぁ。
こんなに発売前からwktkすんのは久しぶりだ。
ジ・O以来か。
317HG名無しさん:2008/02/23(土) 00:58:23 ID:t+LTfXno
>>315
だよなー。MGF91の肩もデカと感じたけど
確かに足を延長したら気にならなくなった。
つか、ポージングさせたら肩が大きめの方が
迫力が出て好きなんだよなぁ。

いつも装甲裏は手を抜いて塗装してないけど
これは塗装しなきゃな。

みんなは装甲裏塗装するときラッカーとエナメルのどっちでやってる?
318HG名無しさん:2008/02/23(土) 01:03:04 ID:7Zyz/5lF
ラッカーだな
319HG名無しさん:2008/02/23(土) 01:03:43 ID:mXLwt6pm
しかしここまで頑張ったからには、ν以降のキットは同レベルかそれ以上を
求められるわけだよな
320HG名無しさん:2008/02/23(土) 01:06:27 ID:2xAWXqLp
これを素材に量産型νを作る人はどれくらいいるんだろ?
321HG名無しさん:2008/02/23(土) 01:13:54 ID:t+LTfXno
>>318
俺もラッカーだ。
マスキングめんどいのとはみ出たらリカバリ大変。

エナメルって墨入れくらいにしか使ってないけど
普通にエアブラシで吹いたらどんな感じになるんだろ?

>>319
キットの値段も高くなってきている今、バンダイの正念場では
なかろうか?多少値段が高くてもνガンくらいの出来なら
俺は納得する。
322HG名無しさん:2008/02/23(土) 01:51:59 ID:pGFQN4tU
逆シャアスレ誰かたててくれ
323HG名無しさん:2008/02/23(土) 01:55:48 ID:inqdx/4k
a
324HG名無しさん:2008/02/23(土) 02:05:29 ID:aqJI4ADH
またサザビーにプレッシャーかかるね。
325HG名無しさん:2008/02/23(土) 02:26:09 ID:QLyGz4Pg
GFFのνとどっちがいいんだろ?
誰か比較画像出せない?
326HG名無しさん:2008/02/23(土) 02:48:17 ID:60hHstT0
別に造形的には良くは無いだろうよ
可動範囲やパーツ技術がいいのであって
327HG名無しさん:2008/02/23(土) 02:50:51 ID:qhFt7Y71
νイイ(・∀・)

問題はサザビーか
サザビーの旧1/144とMGの出来の悪さは異常
払拭なるかバソダイ
HCMはよかったが、もうちょっとこう・・・ボリュームをだな

この流れでHI−νとナイチも・・・ハァハァ
やべ、おにんにん勃ってきた
328HG名無しさん:2008/02/23(土) 02:52:35 ID:gDlfj2ob
>>325
圧倒的にGFFのほうがうまくまとまってるよ
HGUCはちょっとねぇ…
329HG名無しさん:2008/02/23(土) 02:57:12 ID:xx2x/rKn
νはハイコン以外それなりの出来だと思ってる
サザビーはEMIAだけ
MGはむしろ太い
330HG名無しさん:2008/02/23(土) 03:32:43 ID:UJdjymAI
サザビーは何円になるかが不安だな
331HG名無しさん:2008/02/23(土) 03:51:41 ID:yStUyKWu
GFFは製品の出来がな・・
原型がいくら良くても実際に手に入る製品は仕上げの粗い泥人形ってなことがあるだけに個人的には勧めづらい
なまじ完成品だから手を入れるのもちょっと躊躇するし

まぁそこまでひどいのはそんなにないけど
332HG名無しさん:2008/02/23(土) 03:52:53 ID:j/4lOs9M
3000円超えたら買わんぞ
333HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:33:16 ID:t+LTfXno
>>328
そうか?
GFFのνガンは出来が良いけど寸胴に見えてダメだわ。
あと肩アーマーが下がり過ぎている印象。形も微妙だし。

GFFもHGUCも出来が良いのは確かなんだし
後は好みの差じゃないか?

逆シャアスレHGUCスレ立てる?
334HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:37:19 ID:Z0NZNeAs
やっぱりこの展開か・・・
大概のキットは製品版が発表されると
評価の手のひら返すよな。
ちょっと前は8割が批判だったのに。
335HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:39:37 ID:UqEw4ekH
サザビーは三千円以上は確実だな、前半で抑えて欲しいわ
336HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:39:51 ID:t+LTfXno
>>334
前の写真が悪すぎただろw
337HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:44:37 ID:t+LTfXno
>>335
3500円くらいが妥当なとこだろうな。
νガンとサザビーは売れるだろうなー。
338HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:45:12 ID:8EovpU0K
別に変わってないと思うよ。
腕まわりがマウンテンゴリラなのは全く同じだし。
ネモとかと並べたら違和感ありまくりになるだろうな
339HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:49:25 ID:76liyPfT
ネモ出てねえし
340HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:57:10 ID:8EovpU0K
フェイス部もちょっと小さすぎてバランス悪いな
頬を削って小顔化って改造が異様に流行ったからって
ちょっと意識しすぎじゃないか?
http://ranobe.com/up/src/up258133.jpg
341HG名無しさん:2008/02/23(土) 04:57:36 ID:t+LTfXno
要は>>334が俺だけは目をつけてた的な事を
自慢したいんじゃないか?w

ユーザーは手元に現物があるわけじゃなくて
商品画像をみてしか判断はできないのだから
新たに画像が出てきて嬉しかったり残念だったり
するのは仕方の無い事なんじゃないかな?

別に手のひら返しているわけでもなく、みんな素直なんだと思う。
342HG名無しさん:2008/02/23(土) 05:03:40 ID:t+LTfXno
>>340
じゃあキットが出たら君の好きなようにいじるといいよ。
君が本当に満足できる物は君にしかわからないんだしさ。
343HG名無しさん:2008/02/23(土) 05:22:09 ID:ogB3nHS/
>>340
ここはテメエの落書き帳じゃねえんだよカス
344HG名無しさん:2008/02/23(土) 05:24:55 ID:VtNTxfht
気になる人は、旧キットから頭と肩アーマーを持ってくればいいよ。
345HG名無しさん:2008/02/23(土) 05:26:42 ID:0vEoNH0J
あの寄り目・・・
346HG名無しさん:2008/02/23(土) 05:26:54 ID:NM9fLknX
旧キットとかすべてにおいてタルくて芯にしかならねー
347HG名無しさん:2008/02/23(土) 05:29:41 ID:t+LTfXno
>>343
>>340は凄腕モデラー(笑)なんだからしょうがないよwww
きっとこのスレのニュータイプなんだろうwww
348HG名無しさん:2008/02/23(土) 06:05:37 ID:0qcr1JUC
実物でてからが最終評価だろ。
旧原稿が好きな人はGFFは満足いくまとまりだよ。
塗装が汚いとかは塗り直せばいいことだし。
349HG名無しさん:2008/02/23(土) 06:40:32 ID:D3tr6vlv
νのGFFは傑作だったね。
欠点は値段と腰が回らないことくらいか
350HG名無しさん:2008/02/23(土) 06:58:36 ID:+DJW2XNv
まぁどう考えてもHGUCよりはマシだな、GFFのやつは
351HG名無しさん:2008/02/23(土) 07:03:06 ID:sJRyuXOS
GFFは腰アーマーがミニスカで気持ち悪い
352HG名無しさん:2008/02/23(土) 07:23:57 ID:UAuivr1Q
ほんとブチMSは狂信者がうぜえな
353HG名無しさん:2008/02/23(土) 07:25:18 ID:AaFN5uip
νの頭の排莢口が無いって話がでてるけど
いくら大型MS期とは言ってもHGUCのサイズの頭の曲面に排莢口のディテール入れて成型しても
リガズィみたいになんかへっこんだだけのディテールで終了じゃねえのかなw
354HG名無しさん:2008/02/23(土) 07:37:59 ID:RATvqqHt
評価が良い方に変わった、
で終わっとけばいいものを…

なんでつまらん事蒸し返すん?
355HG名無しさん:2008/02/23(土) 08:01:31 ID:XxhbU5wV
いや、別に特に変わってないから
356HG名無しさん:2008/02/23(土) 08:05:09 ID:J87+/T5B
>>353
ある物が無いから騒いでんよ。
富野御大も嘆くぜ?力入れて描写してたのに。
357HG名無しさん:2008/02/23(土) 08:26:17 ID:AaFN5uip
>>356
んー、
俺としてはへこんだだけの溝みたいなディテールになるくらいだったら入れなくて構わんけどなー
サイズ的にMG並に彫り込んで成型しろなんて無理だろうし。

そういうのを気にする人らだって
HGUCリガズィみたいなちょこっと溝になっただけのディテールなんかじゃ満足でないでそ?w

358HG名無しさん:2008/02/23(土) 08:51:21 ID:DI/tYNZB
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア CCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203724155/l50
359HG名無しさん:2008/02/23(土) 08:53:16 ID:AaFN5uip
んなスレ立てんでも・・・
360HG名無しさん:2008/02/23(土) 08:54:29 ID:Z0NZNeAs
ポーズさせるとかっこいいんだが、
巣立ちはイメージと違う感じ。
ttp://zip.2chan.net/2/src/1203721523176.jpg
361HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:04:41 ID:PsDWSD+2
ブチの画稿に合わせて体型設定すると糞みたいなキットになるんだよなぁ
今回は無難にかっこよい物が出来上がって良かったなホント
362HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:06:54 ID:0iBvchtp
ディティールが無ければ彫ればいいじゃない(マリー
363HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:08:48 ID:MSbNhuB4
寸胴の呪縛から逃れてカッコよくなった
設定どおりじゃないとダメって人は我慢ならんだろうが
364HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:18:47 ID:mYWgKxuw
画稿に合わせて叩かれたキットが最近あっただろ。ジムQとかそんな感じのやつ。
365HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:33:46 ID:2K8wSES3
ブチMSっていつも腰が短いんだよな
νの前哨戦として買ってきたHGUCアレックスをどうしようか迷ってるところだ
366HG名無しさん:2008/02/23(土) 09:58:01 ID:4EDX4ZF6
>>364
HGUCクゥエルはカトキ画にも建機画にも似てないから叩かれてるんだが。
367HG名無しさん:2008/02/23(土) 10:02:48 ID:rVazWkqK
>>349
いや最大の欠点はプラモじゃないところだ。
368HG名無しさん:2008/02/23(土) 10:04:27 ID:DI/tYNZB
寧ろ藤岡画稿が異常w
369HG名無しさん:2008/02/23(土) 10:16:36 ID:Z79wtLYA
MSVとか設定画通りで出たら皆怒るだろうなぁw
370HG名無しさん:2008/02/23(土) 10:19:17 ID:d+tzq4C6
シールドが腕の側面につけられるようになったのが個人的にはうれしい
371HG名無しさん:2008/02/23(土) 10:58:44 ID:s7Mzrl0+
>>356
そんなの考えすぎだって。

Bクラの入り込む隙をわざと開けてるんじゃないの?
372HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:19:57 ID:hHt+YT4o
キットが似てるかどうかはしらんけど、足は太いよな。カトキジム。
373HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:29:10 ID:wkKCqgGr
またsHGUCνガンダムはMGνガンダムよりかなり後にでたのにすべてにおいて劣っているという事実でしょう
νの頭の排莢口が無いのは致命的だと一般の認識
またしてもMG拳聖一派の圧倒的勝利という事実でしょう
374HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:48:44 ID:9ni+dU35
HGUCν用のデカールとかも出るのかな
375HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:53:46 ID:yPlQ5ae6
このスレ立てたのはバカラフルw
376HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:56:23 ID:4oVlwPUx
>>374
(HGUC)逆シャアシリーズ用で出るんじゃないの?
377HG名無しさん:2008/02/23(土) 11:57:18 ID:ENZ60sAe
>>327
まてHiνはブチに書き直させてからだ。
378HG名無しさん:2008/02/23(土) 12:32:54 ID:xfwuKRNx
>>377
カトキさんが開発用画稿でいい感じにリファインしてくれるよ。
379HG名無しさん:2008/02/23(土) 12:34:07 ID:m7kAku6B
>>378
カトキがいい感じにリファインしても
バンダイの中の人がコレジャナイものにしてくれるけどなw
380HG名無しさん:2008/02/23(土) 12:48:03 ID:xfwuKRNx
>>379
それもそうだね。

そういえばカトキさんって開発用画稿描く時、本編を観て描いてるのかな?
それとも公式設定画だけ見て、好きに描いてるんかな?
模型誌のテストショット等の紹介では『劇中準拠のプロポ』とかってよく書いてあるけど、
その元になったはずのカトキ画が必ずしも劇中の印象通りではない様な気がするけど。
実際にはどうなんだろ?
381HG名無しさん:2008/02/23(土) 12:56:28 ID:eQVdqXn+
>>380
すべてのロボのデザインは頭に入ってるそうだよ
ソース→福井晴敏さんのイベント
382HG名無しさん:2008/02/23(土) 13:02:45 ID:2K8wSES3
カトキさんはブッちゃんに敬意を払っているらしく渕メカは激しくリファインしないよ
ブッちゃんがHi-νをああいう方向でリファインしたいという画稿を出しちゃったから
それを踏まえたリファインにとどまるよ
383HG名無しさん:2008/02/23(土) 13:13:43 ID:xfwuKRNx
>>381>>382
つまり、あくまで公式設定画からのリファインってこと?
それなのに模型誌が『劇中準拠のプロポ』とかって思っちゃうのは、
カトキ画を見て開発するバンダイの人が、“自分なりの”劇中の印象を盛り込んで立体化してるからなのかな。
それで>>379にいくわけか。
384HG名無しさん:2008/02/23(土) 13:42:02 ID:7csrMNbU
聖剣ってウザ区ね?
385HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:10:30 ID:rVazWkqK
>>384
リングコマンドとかウザいよな。
386HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:16:24 ID:5ja/UVfi
3の戦闘はくそだるかった
387HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:05 ID:ogB3nHS/
新約は原作レイプだよな
388HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:29 ID:AaFN5uip
おまえらw
389HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:33:29 ID:9ni+dU35
LOMは雰囲気ゲーとしては神
390HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:48:09 ID:J9+N0ofN
聖剣ほど過去の栄光が似合う作品はないな
391HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:51:53 ID:ogB3nHS/
ガンダムと同じで初代が一番面白いね
392HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:51:54 ID:j/4lOs9M
聖剣ってラスボスレイプする奴だろ?
393HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:52:27 ID:GqrQyo10
DSで何かでてたな、FFTAみたいなやつ
394HG名無しさん:2008/02/23(土) 14:55:56 ID:Axp/B3ib
COMなんて初めからなかった
395HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:17:39 ID:UJdjymAI
おいw一瞬板間違えたと思ったぞ
396HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:29:24 ID:VTdpes6h
>>387
2、3ファンとしては新約のが好きだ
397HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:46:43 ID:7csrMNbU
MG/HG聖剣って荒らしのことだぜ
398HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:55:18 ID:9ni+dU35
>>1
399HG名無しさん:2008/02/23(土) 16:18:04 ID:j/4lOs9M
>>397
空気嫁
400HG名無しさん:2008/02/23(土) 16:21:09 ID:AaFN5uip
ゲームの話に持っていくおまいらも空気嫁w
401HG名無しさん:2008/02/23(土) 16:49:26 ID:r5Md+rQ7
>ttp://www.orient-doll.com/gallery/petit.html
やっぱ困り顔の未来がいいなぁ
402HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:22 ID:0qcr1JUC
>>360
やっぱGFFがいちばんまとまってるな。
しっかし既存の商品全部がみごとに体型違うけどほかのMSも
ならべて比べるとこんな感じにバラバラなんだろうか。
403HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:27:13 ID:xUQbsKGd
ブチメカは立体化するとかなりの「解釈」が必要になっちまうからなあ。
カトキ画稿も胸部あたりにそこらへんの苦悩がなんとなく見て取れる。

MGνやHGUCνはそこらへんの「解釈」をちょっと安直に引用してるように見えるのが残念。
(前者は旧1/00のまんまだし、後者もHCM-Proの色が強いし)
404HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:28:12 ID:xUQbsKGd
1/00って何だよ俺(;´Д`)
1/100のマチガイ
405HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:57:39 ID:cwBUN1QX
ブチは一見カッコ良さげだけど、かなりいいかげんな画描くからな
直すカトキも苦労するだろうて
しかし、良い感じに直しても開発陣が見事に殺してくれる…
406HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:00:48 ID:t+LTfXno
>>403
俺は安直賛成だがw
HCM-Pro解釈でHGUCにHi-νラインナップされたらたまらんwww
407HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:27:47 ID:mXLwt6pm
ブチのザク改は口部分が長いせいか、頭部全体が前後に長い印象なんだが
キットだと普通のザクと同じバランスになってる
408HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:00 ID:+HFKtkPh
正直カトキ画も微妙なの多い気がする
GPシリーズやサザビーやアレックのリファインには困った
νはキットよく出来てると思う
409HG名無しさん:2008/02/23(土) 19:01:46 ID:0qcr1JUC
カトキはあまりブチメカのアレンジ向いてないんじゃない。
サザビーのヘソのメガ粒子砲のカトキ解釈のせいでずいぶん印象変わっちゃったからなー。
上半身とメガ粒子砲一緒にすることで上半身のボリュームなくなちゃったからね。腰が回らなくなるけどメガ粒子砲は下半身に付けるべきだと
思う。
410HG名無しさん:2008/02/23(土) 19:32:39 ID:RATvqqHt
なんかイヤらしいわぁ
411HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:11:47 ID:aquSq8k5
CCAシリーズが終わったら次は何になるんだろうな
412HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:19:54 ID:FoIyxFA/
ZZに決まってる!おれはそう信じてる…
413HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:24:15 ID:Od/1dqkF
あのぅ・・Vガンダムは・・・
414HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:28:16 ID:c/GTyzed
順番ってことで
415HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:29:43 ID:WGQbbXg9
順番、つまりF91ですね!
わかりました。押入れ空けときます。
416HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:33:36 ID:quejvMgZ
フル武装&値上げでビック価格になったHGUCケンプファーはまだですか?
417HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:08 ID:9EoX2Fyt
ケンプファーって絵はかっこいいんだけど
立体にすると素立ちもポーズ付けもあまり決まらないよね・・・
418HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:16 ID:lFs60i8A
>>415
F90というのがあってだな・・・
419HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:20 ID:UqEw4ekH
小型MSは後回しだろう
420HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:33 ID:FMVk8dp6
ここでZZ希望という声はよく見るが、出てるのはドライセン、ドーベンウルフ、ゲーマルクくらいか。

ガルスJやガ・ゾウムとかはほとんど出ないな。
そういえば映像作品の主役ガンダムでHGUCで出てないのは、小型のF91を除くとZZだけになったな。
421HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:00:20 ID:OZXuiYgJ
ハンマハンマが最優先だろう。個人的に考えて
422HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:25 ID:k43cjRE/
個人的にかよw
423HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:06:26 ID:N8LMcgq+
ZZシリーズ売れると思えないんだよなぁ
冗談抜きで売れると思えないんだよ
ドライセンだろうと何だろうと売れる気がしないんだよなぁ・・・
424HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:06:49 ID:V52nrffQ
ガンダムMk.Vは何時になったら……(エアーズ市に帰れ
425HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:09:07 ID:sN7HfhKi
ならせめてZZガンダムだけでも・・・
まあHGUCはMG以上にネタ切れ間近だからいつかは出るだろうが
426HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:20:04 ID:TFoR5Ynf
とりあえずEz-8、陸ジム、イフリート、イフリート改だな
既出の陸ガン、BDのテコ入れ販促にもなるし
427HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:33:17 ID:t+LTfXno
HGUCのルーが一番先だろ。
428HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:36:09 ID:UqEw4ekH
ZZがでないとFAZZもないし、ドーベンウルフないとMk-Xもないしなぁ
サイコがでたならクインマンサもほしす…
429HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:44:08 ID:0qcr1JUC
78ver.2.0,Z2.0とかおとくいの既存機種のバージョンアップかもよ
430HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:44:47 ID:J9+N0ofN
ガズRL欲しいんけど無理かなぁ
ガルバルディβにも使いまわしきくのになぁ
431HG名無しさん:2008/02/24(日) 00:23:47 ID:YyyhuT1d
HG00関連作るの一段落ついてやっとヤクト組めた。
これは素晴らしい出来でカッコよろしいですな。
取説に付いてる応募券で何貰えるキャンペーンやるんだろ?
432HG名無しさん:2008/02/24(日) 00:31:18 ID:7ZauCdMA
>>431
「もしかしたらやるかもしれないんでその時の為にとっといてね」という感じだったはず
433HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:01:07 ID:Ypjy3fxx
>>430
どっちかって言ったら、ガルバルディが出てぼったくりから改造パーツが・・・とか
ゲーマルクとLRで飾りたいけどなー
434HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:05:13 ID:1FHfnVGN
HGUCジェガンはまだか!
435HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:34:35 ID:POZ4v3BQ
ジェガン、ドーガは絶対だしてほしいけど、ついでにGM3もお願いしたい。
隕石押し返すの手伝ったんだし。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gallery/gm3/gm3.html
かっこえー
436HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:34:46 ID:fpiSs9Z3
このまま4月でサザビーとかだったら葬り去られるんだろうな…
437HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:39:23 ID:/Bjtd+ei
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ
画質内容最悪、モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを

次はサザビーだな

438HG名無しさん:2008/02/24(日) 01:59:07 ID:tM7e+dnU
ジェガンの流れで思い出したのだが、アクシズ押し返す時のシーンで、
ギラドーガの腕を掴んだジェガン。

あのパイロットって、ブルーディスティニーのパイロットなんだって?

439HG名無しさん:2008/02/24(日) 02:13:30 ID:wKnwu5Gw
>>438
そんな感じだな、Gジェネスピリッツのブルーのシナリオの冒頭も
アクシズ押し返してるユウ・カジマの回想シーンから始まってるし・・・

ていうかHGUCサザビーはまだ可能性高いけどギラドーガとかジェガンを出せるうちにHGUC化しておいて欲しいわ
440HG名無しさん:2008/02/24(日) 02:17:19 ID:54F062kS
>>439
まあ後付けで印象的なシーンの中の人は実はこんな人で昔こんなことがあった
らしいよってのがBDだしね。

CCA関係は会社全体でなかったことにされた感のあるZZ、途中まで頑張ったけど
版権やらなんやらで途中で終わっちゃったセンチみたいなことにならないと良いな。
441HG名無しさん:2008/02/24(日) 02:46:13 ID:VAuux11M
νやっぱ肩でかすぎのまま製品化か
期待してたのに、もう何もやる気おきねぇ
442HG名無しさん:2008/02/24(日) 06:27:33 ID:dZa2QFFc
人気のあらる機体のキットは批判されやすいな。
だからデザインを良く練る必要があるんだけど、
とりあえずアレンジ完全否定は良くないよ。
443HG名無しさん:2008/02/24(日) 06:48:18 ID:TH/hMPLC
高評価キットでもこれじゃないてひとはいるし
いくらデザイン練っても万人向けなんて無理
つかνの肩はアレンジじゃないわけで
444HG名無しさん:2008/02/24(日) 06:58:20 ID:5jc3nZKu
>>440
ZZはなかった事なんかにされてない
Z劇場版でパラレルになっただけ
ユニコーン読んでないね

センチはきくちんが異動したのと旬が今は過ぎただけ
445HG名無しさん:2008/02/24(日) 08:50:59 ID:i4QjNR+2
批判スンナとは言わんが、
ここまで肩デカイ腕ゴリラと恨み節を延々と繰り返されると
期待してる人間にまで鬱い気分が感染するからそろそろ自重して欲しい
446HG名無しさん:2008/02/24(日) 08:51:56 ID:5wQyffgl
スルーしろよ、それが狙いなんだから。
447HG名無しさん:2008/02/24(日) 08:52:34 ID:WnJ9LSLy
気に食わない部分を延々グチグチと批判し続けるなんざ
いつものことじゃないか
448HG名無しさん:2008/02/24(日) 09:55:09 ID:d79iEvN+
サザビーボコ殴りシーンでも見てればどうでもよくなるよ。
449HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:11:24 ID:wBELKmhU
最近ブチのガンダム絵って大河原絵みたいなもんなんじゃないだろうかと思ってきた。
あれも設定画そのままバランスだとあんまり評判良くない事多いし、あくまで見本みたいな感じで。
450HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:30:09 ID:bWGandJr
>445
肩デカイとかいってるのは2.3人の粘着だから機にすんな
只でさえこのスレにはキチ○イの粘着が約1名潜伏してるから
スルーに限る。
451HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:51:43 ID:+r6HaVBX
評論したくてしょうがないんだよきっと

正解なんかねーのに
452HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:22:03 ID:POZ4v3BQ
とりあえずνゴリラ説の真相は来月末発売されてから決着つければいいだろ。そろそろ肩デカイラネも飽きたろ。
453HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:24:50 ID:6FMLi6oE
まぁ、こんな否定的な流れもキットが発売されるまでだよな。
出れば意外といいだのなんだので逆転すんだから。

その後否定的なのは懐古的な設定画絶対主義だけ。
454HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:32:31 ID:d79iEvN+
設定画もわりと肩でかいけどな
455HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:34:28 ID:POZ4v3BQ
ファンネル重くてすぐ倒れるとかだったらデザインだの懐古だの
関係なくクソキット決定だけどね。
重り入っていないからすぐ倒れそうでポーズ幅とかせまそうな予感はするんだよなー
456HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:34:29 ID:zo4OsMoR
設定がは肩も頭もでかいよ
胸がでかくて腹が無い
いつものぶち体型
それでもνはましなほう
457HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:08 ID:N/osTYzN
このスレの書き込みなんか気にしていないといいながら、

> 実際は虎視眈々と今まで迷惑を受けたお返しができるタイミングを待っていますので、

影響あるんじゃんw
458HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:47 ID:5MGM6fhr
どうせアクションベースに乗せるから重さ負けしても関係なしw
459HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:39:32 ID:WiaBqkxR
俺はファンネル装備させないから関係ないやw
460HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:40:29 ID:Gtj1iYuC
俺もスタンド付けとく、ヤクトと違ってファンネル装備させたら倒れそうだし
461457:2008/02/24(日) 11:41:15 ID:N/osTYzN
すみません誤爆でした。
スルーお願いします。
462HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:47:29 ID:XVUHrhmc
おそらくホンモノも地球圏ではファンネル付で立てないんじゃないかw
463HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:48:39 ID:Gtj1iYuC
それ兵器としては凄い致命傷じゃんw自分の装備の重さに耐えれないって。
464HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:51:03 ID:rDtur/hS
あんな背負い物付ける時点でスタンド使えってことでしょ
465HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:51:07 ID:bWGandJr
はいはい、そうゆう話はシャア板でやってね
466HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:52:06 ID:5MGM6fhr
まぁどちらにせよ重力化ではファンネル装備しないだろうな
あんなでかいファンネルどうせ飛ばないだろうしw
467HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:53:03 ID:cfOf/aB1
逆シャアでは地上戦やってないしな。
468HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:57:05 ID:Rc+3aUnD
そろそろ自重しようぜ
469HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:08:56 ID:POZ4v3BQ
470HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:10:22 ID:fpiSs9Z3
MGですらファンネルの重量に耐えられずに後ろに倒れることがあったけど
HGは耐えられるんかな?

やっぱウェイト仕込まないかんかな?
471HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:10:34 ID:Gtj1iYuC
3かな
472HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:12:59 ID:5MGM6fhr
俺も3だな
473HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:33:42 ID:1FHfnVGN
近所のヤマダ電器にて
棚の左から全てHGUCのプラモでPSPアクシズの脅威風に
シャア専用リック・ドムVSG3ガンダム4回戦分、ゲルググJ×3VSガンダム×2、ガザC×2VSZガンダム×2、ヤクト・ドーガ×2VSリ・ガズィ
にして並べて見た。
474HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:35:29 ID:PqUWnCWP
これって何度目のコピペ
475HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:41:10 ID:1FHfnVGN
近況報告です。
476HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:50:46 ID:6FMLi6oE
店員の邪魔すんな。
迷惑なやつだな…。
477HG名無しさん:2008/02/24(日) 13:03:42 ID:1FHfnVGN
今日はほとんど最初からそう並んでいたのですけどw
478HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:30:18 ID:RpX+WVMg
>>477
並べてみたって言ってるじゃないか?
ゆとりか?
479HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:38:49 ID:1FHfnVGN
>>478
全部でなくほとんど、
全部のうちガンダム1体の位置を並び変えただけだからね。
全体の7割以上はほとんどと言うのだけどw
お前の方こそゆとりだよw
480HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:40:10 ID:la6mPc5m
2人ともゆとり言いたいだけだろw
481HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:45:22 ID:g30E411L
ゆとり使ってるようなのは大抵そんなもんだよ
482HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:49:23 ID:cgMedcWu
ゆとり いやし のんびり
483HG名無しさん:2008/02/24(日) 15:12:51 ID:BVbF0o21
ゆとりの走り、ホンダ、ゴールドウイング
484HG名無しさん:2008/02/24(日) 15:23:15 ID:adFG/0BT
湯谷
485HG名無しさん:2008/02/24(日) 15:48:43 ID:P+UbTzAJ
確かゆとりってかなり昔からやってたんだろ?
486HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:02:47 ID:la6mPc5m
こいつ馬鹿だろって馬鹿にする使われてるのと
それはまた別だけど
ゆとりと対におっさん言う人要るけど
どっちも言い合ってるのは20代のやつじゃねーの?
487HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:15 ID:bzbtRs79
10代とかじゃないのか
488HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:08:00 ID:4IsYgso+
今の30台からすでにゆとり教育は始まってます
489HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:14:32 ID:tPVGupIv
広義で言えば今の40代手前ぐらいから、
よく使われるのは「円周率だいたい3」とか言い出してからの世代に対してだけどな。
490HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:26:38 ID:VnwC4OYe
時間割に「ゆとりの時間」とか何とかいう時間があったんでなかったかい
491HG名無しさん:2008/02/24(日) 17:35:25 ID:SNGfYTPZ
「いわゆる、ゆとり世代」とは学校週休二日制が始まって以降の学生世代を指す。
492HG名無しさん:2008/02/24(日) 17:45:17 ID:in7IlmYp
>>467
OVER HEAT!!Shit!!
BAKOOOM!!
493HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:35:49 ID:AiLQy2yi
>>473
もうお前がキュベと痔O注文しろ。
494HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:36:57 ID:AiLQy2yi
そしてZの横に置いておけ。
そこまでしたら尊敬してやる。
495HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:57:24 ID:lmc+ZT++
>>494
496HG名無しさん:2008/02/24(日) 19:08:32 ID:pr38yV/X
アマゾンからG3+シャアドム来たけど箱ぱんぱんだね
箱持ってスルッと開かないから「あれ?」と一瞬思った
497HG名無しさん:2008/02/24(日) 19:48:26 ID:yPgUvAeB
やべー今学生時代のテストを解けって言われても沈黙しそうだ
498HG名無しさん:2008/02/24(日) 19:48:44 ID:6HvRWE1g
G-3が申し訳なさそうに入ってるんだよな
499HG名無しさん:2008/02/24(日) 19:51:39 ID:pr38yV/X
申し訳なさそうていうか「ボク隙間を埋める緩衝材なんです・・・」て感じ
500HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:09:43 ID:EZhYYk8q
ジェガンはUCでもスタークも出てるくらいだから、その絡みで出る可能性は高いんじゃね?
まぁ出るとしたらUC版のバランスになってきそうだけど、今風って感じだしまぁ出るだけいいかと。

いや、出たらいいなぁ。
501HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:11:20 ID:BlFUXP+v
どうせだったらG-3じゃなくて、ラルドムでも付ければ良いものを…
502HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:48 ID:xT9NyXa+
とある量販店でMGユニコーン眺めてたら、向こうから歩いてきてHGUCの前で立ち止まり小刻みに震えながら

『つ…!…作りてぇっ!

シャア専用の…

ゲルググかよっ!?』

って呟いてた子連れのお母さんがいたw突然の事で思わずノーリアクションでいてしまった訳だが、そんなサプライズなキットでもねーよなぁ。
503HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:11 ID:J6PGDrmt
その『お母さん』よくよく見たらヒゲの剃りあとがありませんでしたか
504HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:07 ID:DRMkbUQB
>小刻みに震えながら

人妻がプラモの前で失禁していたと思えば
ほんのり心が温かくなるじゃないですか。
505HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:17 ID:X7fXhG37
子供の声じゃねえの?
母親の言葉使いじゃないよなぁ
506502:2008/02/24(日) 20:51:51 ID:xT9NyXa+
>>503
さすがにそれはなかったわwてか、その発想はないわww
507HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:55:05 ID:FznR2nqr
何そのカイジ風味三村なママンw
508502:2008/02/24(日) 20:55:30 ID:xT9NyXa+
>>504
まったくですね。

>>505
それはない。隣にいたからはっきり聞いてしまったし手に取って見てたゲルググは棚の1番上で子どもには見えない高さだった。
509HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:00:38 ID:pr38yV/X
シャア専用ゲルググで興奮するお母さんの方がよっぽどサプライズですよ
そのお母さんを子供付きでHG化すればいいと思う
もちろんゲルググの箱も付いてます
510HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:03 ID:1FHfnVGN
>>493
そのヤマダ電器には前に並び替えた棚の下を含むとヤクト・ドーガが7機ぐらい有ったw
ヤクト・ドーガ全部を相手にしたらリ・ガズィ涙目w
511HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:04:51 ID:dTzulVwb
統失かもね
512HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:31:44 ID:rj0uKLEz
Ζ系はもう出ないのかね。
ガルバルディβ、ハンブラビ、バウンド・ドック、メッサーラ、ネモ…。
513HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:50 ID:J6PGDrmt
値上げ対応価格につき定価2000円のHGUCネモ
514HG名無しさん:2008/02/24(日) 22:17:14 ID:gWniYUA/
逆シャアもいいが、ゼータ、ダブルゼータの時代のMSをプリーズ。

V?欲しいけど主役機すらシカトされているから、もう…欲しがら…ない…よ。
515HG名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:53 ID:J0Ak1tnX
>>502
そのお母さんはシャア萌えの元腐女子だったんだろうか。
516HG名無しさん:2008/02/24(日) 22:45:30 ID:Rc+3aUnD
>>512
ハンブラビとメッサーラはほしいなぁ
517HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:53 ID:Rdrqk1jY
>>514
だから聞いてないから
518HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:39:33 ID:9ZdEpZpD
655:通常の名無しさんの3倍 :2008/02/24(日) 21:07:24 ID:??? [sage] >>654
まだ未確認だけど、
6月頃にHGUCジェガンとHGUCギラ・ド−ガ2種の発売が予定されている。
連邦軍”ロンド・ベル隊のMS”とネオ・ジオン軍”主力MS”が一応揃うぞw


どこのデマ情報だこれw
519HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:42:46 ID:54j1OjCo
グフをパチってんだけどこれ出来いいよね
食わず嫌いしてたわ
残念なところはモノアイが動けばいいのになーくらいか
520HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:35 ID:fpiSs9Z3
グフは1/144ならジオノが一番いいかもな
521HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:28 ID:9Ar5/8KR
>>520
それグスカスタム
522HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:36 ID:x2rkiQm1
>>518
それにはまだ未確認だけどと書いてあるじゃないかw
523HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:16:00 ID:obz/CN6W
まだ未確認=妄想
524HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:26:44 ID:G4Go3TOF
ジムVはZZ枠なので発売無理です
525HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:27:47 ID:x2rkiQm1
>>523
>678 :HG名無しさん:2008/02/22(金) 16:35:17 ID:fdsmfK4R
>6月発売予定
>HGUC ジェガン
>HGUC ギラ・ドーガ
>HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)
>MG 高機動型ザクver.2.0(ジョニー・ライデン専用機)

>買うしかないな・・・

これはデマなんですか?
526HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:32:04 ID:WTdol70j
>>525
少なくともソースはにぃ
527HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:35:50 ID:vKbSO52Q
マジっぽい臭いがする・・・
528HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:38:06 ID:zkGs7T2L
ここでよく耳にするνの設定画とやらを
誰かうpしてくれませんか?
529HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:44:45 ID:3RSGAhnG
>>512
俺のバイアランはいらない子ですか?
530HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:45:09 ID:FuWhRFna
ネモがホモに見えた
531HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:51:44 ID:mvDnpH/C
やらないか?
532HG名無しさん:2008/02/25(月) 01:04:40 ID:kpg42b/g
533HG名無しさん:2008/02/25(月) 01:09:32 ID:42qe++dP
>>521
素で間違えた
その通りだwww
534HG名無しさん:2008/02/25(月) 01:17:02 ID:NVy77pca
>>532
GFF版νが一番良いとも言えなくなってきたなぁ。
個人的にはHGUCが一番カッコイイと思う。
なにより「プラモ」である事が素晴らしい。

おまいら、誰が一番カッコイイνを作れるか競争ですよ。
535HG名無しさん:2008/02/25(月) 01:22:17 ID:HcZ4X6Q/
今こうやって見るとMGの頭のデカさは
もはや有り得ないな
536HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:10:02 ID:JBZAQ64e
ブチ画デブいなw
537HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:23:45 ID:h/tE9Hs7
>MGの頭のデカさはもはや有り得ないな

まったくだね
MGの画像と右隣の設定画は
頭の大きさ同じくらいで写ってるのに
タッパが全然違う
538HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:29:00 ID:WTdol70j
>>535
胚乳との差がヤヴァイ

http://imepita.jp/20080225/087810
539HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:33:49 ID:lF/yYZ+D
>>538
すげえデカさだ・・・
νだけスケール違うんじゃないかってくらいデカいな
540HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:40:46 ID:T73HVr7X
>>532
いま出渕にHi-νのようにリファインさせたら
一番右下のようになっちゃうんだろうな(´・ω・`)
541HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:41:41 ID:Yl9e8hrN
>>538
スケール違うなw 男前なんだがな〜
542HG名無しさん:2008/02/25(月) 02:43:47 ID:42qe++dP
MGとHGUC並べたみたいだなwww
543HG名無しさん:2008/02/25(月) 06:21:50 ID:/fcjDIjp
>>492
GOKUROU SAN
544HG名無しさん:2008/02/25(月) 11:39:43 ID:p0skB5DU
>>524
だからそれを機にZZに移行だよ。
旧キットのフルアーマーZZみたいな扱いだよ。
(ZZ→センチネル)

545HG名無しさん:2008/02/25(月) 11:58:05 ID:OMCVBTJ3
>>525
有り得るだけにな。5月にサザビーが出るというパターンで6月に量産機か。
546HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:26:14 ID:JBZAQ64e
さっきモデグラ買ってきたんだが、νの目シール貼ったのが載ってた

やべえかっこいい
547HG名無しさん:2008/02/25(月) 13:11:18 ID:7DuXbpi8
>492
懐かしい
アレをネタにしたらνもサザビーも重力下仕様できるね。
548HG名無しさん:2008/02/25(月) 13:38:11 ID:ukBbz4JN
とゆーかコンちゃんの中では宇宙でもあれと同じ形で活躍してるはずなんだがな。
549HG名無しさん:2008/02/25(月) 16:12:29 ID:2ORKW5h0
100祭りそろそろだよね
リ・ガズィで今何番目なの?
ま、その前に89が怪しいけど
550HG名無しさん:2008/02/25(月) 17:40:38 ID:p0skB5DU
>>549
まだ85ですよ?気が早い人だなあ・・・・・
551HG名無しさん:2008/02/25(月) 17:50:31 ID:WTdol70j
来年だな
552HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:19:32 ID:lZNPN0PH
100番がなにになるやらまぁガンキャノンで始まったシリーズだし
何が来てもおかしくは無いんだよな
553HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:36:54 ID:3RSGAhnG
HGUCのきっかけになったと言われるグフカスと予想
554HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:37:37 ID:k/IJrdFb
MSVから予想外の奴が出るとか
555HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:42:48 ID:G4Go3TOF
>>547
小説版逆シャアの一枚絵で陸戦型ギラドーガとかいなかったっけ?
556HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:55:22 ID:4C1FU6YE
ガンキャノンver.2だな
557HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:57:07 ID:5SaqPJbr
100番はなにごともないかのようになんかの色替えと予想w
558HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:59:32 ID:Yl9e8hrN
メガライダーだな
559HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:14:16 ID:p0skB5DU
来年何かの媒体でのメディア連動企画だと予想。
560HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:30:36 ID:KUydW/ml
100番目は百式に決まって・・・



リニューアルして下さい磐梯山
561HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:53:37 ID:G4Go3TOF
どうせなら百式改だして百式とのコンパチで
562HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:13 ID:t8CSByiN
百式改作れば完成間近でアナウンスくるかもよ
作ってみ
563HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:02:58 ID:5TKUGowR
フルアーマー百式改
564HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:03:42 ID:WTdol70j
量産型百式改
565HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:45 ID:qST/xWCE
一罰百戒
566HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:06 ID:SQhIlF4a
猪百改
567HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:23 ID:4oZw8KwB
ガンキャノンVer.2はNo.101
No.102はギャンVer.2
No.103は(ry
568HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:14 ID:OHw8bcx9
百式重爆撃仕様
569HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:43 ID:wU9koac7
ユニコーンにも百式っぽいのがいるね
570HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:50:49 ID:16akjFGw
HGUCν、なんかバズーカがごつくない?
バックショットで妙に角張ってて、出っ張ってるように見えるんだけど…
571HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:24:52 ID:e5DV3x7C
それよりもニューバズーカなんていう劇中で全く使われてない
ねつ造兵器がここまで既成事実化されてるのはなんでなんだろう
572HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:29:11 ID:soBb7A+G
>>571
よく見ろ、使ってるから
573HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:29:12 ID:jTXFt/C3
背負ったまま撃ってたよ。大股開いて撃ったりもしてた
574HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:31:22 ID:JaiR2jqE
そもそも捏造って言い方がどうかって話だしな
575HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:34:30 ID:HET9BKf9
ギュネイの注意をそらしたぜ
576HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:34:48 ID:VEWZPHWx
どうして捏造とおもったのかが知りたいわw
577HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:39:14 ID:oGBpm3V+
>>571は逆シャアのビデオを100万回見るの刑
578HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:48:51 ID:XuXNW6QY
今のペースだと、No.100の前にHGUC10周年が先かな?
来年の5月までには15種類は発売はないだろうなあ。
579HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:49:56 ID:fmKvGC+3
このサイズのバズーカをマウントしたいばっかりに、ランドセルが
やや大きい気がするな。
旧キットから持ってくれば解決するかねぇ。
580HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:13:25 ID:qwkljmeX
100番目がサザビー…
581HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:13:55 ID:ocMr8TT6
胚乳のハイパーメガバズーカランチャーってのはハイコンにもMGにもついてないのか
582HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:17:30 ID:ctYHEIpc
だって同スケールのラーカイラムがないと、チューブ接続できないじゃないか
583HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:27:22 ID:BAuxUiMZ
小説版か・・・
しかしわざわざMSにハイパーメガバズ撃たせなくても、
普通にラーカイラムにそれと同等の威力のビーム砲搭載して撃てばいいじゃん。
ラーカイラムと接続しなきゃ撃てないならほとんど同じ事だ。
584HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:50:43 ID:a/9zBusp
艦の砲じゃ小回りが効きそうにないから、微妙な照準が合わせられないとかか…
585HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:51:38 ID:xWLgSk03
必要なのはアムロの勘とMSのFCSってことだろう。
特にサイコミュと連動して敵を捕捉できるってのは大きいと思う。
ザンネックのひな形だな。
586HG名無しさん:2008/02/26(火) 03:22:22 ID:XW/d7FT7
ザンネックってウルトラマンのギロチン光線のパロディMSだったっけ?
587HG名無しさん:2008/02/26(火) 03:48:51 ID:ES53AEc0
Gジェネスピリッツ(ゲーム)だとメガバズーカランチャーは見た目ただのνのバズーカで無理矢理発射してるw
588HG名無しさん:2008/02/26(火) 06:36:32 ID:k5ifKVqR
100番はターンAですよw

UCを終わらせた者としてUCカテゴリーにならんですかね?
MG100番とも合うし……。
なんといっても同スケールでカプルがある。
589HG名無しさん:2008/02/26(火) 07:30:50 ID:a/9zBusp
ありえん
可能性があるとしたらHGUCが終わるときだ
590HG名無しさん:2008/02/26(火) 08:02:21 ID:8zlU1N7y
>>588
髭はMG100という超好待遇で打ち止めですよ

しかしG3+シャアの扱いに困ったな
パチ組でないとこのセットで買った意味無いし
でも無塗装だとドムの赤がなんか違う気がするし
591HG名無しさん:2008/02/26(火) 11:06:52 ID:ES53AEc0
なんでパチじゃないと意味が無いの?
592HG名無しさん:2008/02/26(火) 11:16:10 ID:xbcuU9DV
塗装するならあえてこのセット買わんでもってことでないかい?
593HG名無しさん:2008/02/26(火) 11:17:14 ID:FTPndirx
>>590
ドムは塗装してG-3はパチれば無問題。
594HG名無しさん:2008/02/26(火) 11:55:54 ID:5aEs+gzR
そもそも何故買ったのかという
595HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:11:19 ID:QxH3IkzT
ギャン、グフカスver2.0とか出ないかな
596HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:23:07 ID:XW/d7FT7
>>594
説明書が違うからじゃね?
俺の理由だけど。
597HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:29:25 ID:oKNpZbSf
グフカスに1.0などない。
598HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:57:22 ID:oUwyBskx
でもHGUCでver2.0って出てないんだよね
ガンキャノンとザクV、ザクV改は作り直して欲しい
599HG名無しさん:2008/02/26(火) 13:07:29 ID:ctYHEIpc
キャノンは今見ても出来良くね?
細かいとこに気になる点はあるけど十分フォロー可能な範囲だし
600HG名無しさん:2008/02/26(火) 13:14:30 ID:XW/d7FT7
>>599
カメラアイの部分が残念かなとも思うけどね。
個人的にはもうちょっとマッシヴでもいいかなー?
601HG名無しさん:2008/02/26(火) 13:32:44 ID:bRh0lsBQ
キャノンよりギャンが先だ
あのポリキャップ剥き出しは何とかして欲しい
602HG名無しさん:2008/02/26(火) 14:23:46 ID:i4PspSeI
ちょっ何でver2.0話になってんですか
まだ光の当たってない子達沢山居るんだから
その子達にも光を!

F、V等の小型モビルスーツにも愛の光を!!
603HG名無しさん:2008/02/26(火) 15:01:24 ID:zZVq5sq2
他ガンダムシリーズのHGUCは継続しつつ、1stMSの?hぁー2展開

だな。
604HG名無しさん:2008/02/26(火) 15:05:40 ID:Kt7w07SW
てか、HGUCとHG1stってわければ良いんだぜ
605HG名無しさん:2008/02/26(火) 15:45:57 ID:6MqZprFK
今のHGの技術で
アナザー出してくれないかな
606HG名無しさん:2008/02/26(火) 16:34:13 ID:aVKUc4JN
カプルは無理でもカプールは出せるはずだ( ̄ー ̄)
607HG名無しさん:2008/02/26(火) 17:35:11 ID:XW/d7FT7
>>602
小型MSはコンプロの方がサイズ的に合わないか?
608HG名無しさん:2008/02/26(火) 17:39:30 ID:lfGlJJua
フツーにF2出して欲しい。
製品化しないのはたぶん腰アーマー可動に対して胴体の動力パイプを
どう処理するか解決してないんだろうけど。

MGみたいに可動にしちゃえばいいじゃん。
609HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:03:47 ID:DJVnH3/R
>>607
1/144だとコンプロサイズではあるけど、コンプロで出すとしたら1/200になっちゃうんじゃないか?
610HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:10:41 ID:FTPndirx
つスーパーハイコンプロ
611HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:10:42 ID:ES53AEc0
コンプロがノンスケール物として出してるなら可能だろうけど・・・
コンプロってノンスケールじゃなくて一応1/200スケールで統一されてんだっけか
612HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:16:40 ID:7GmjjYGJ
>>611
うん、1/200だね。
だからHCMProで出したらガチャぐらいのサイズになっちゃうんじゃないかな。
GFFは1/144前後だけどわりとアバウトだからまだ可能性ある。
Vに関してはカトキ氏が頷かないから時間かかるだろうけどね。
613HG名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:06 ID:OzRi06+U
高機動型ザク、ゲルググで、赤い稲妻セット出してほしい。
ランバラル隊で既に出てるフィギアとギャロップ、グフ、旧ザク、量産型ザクセット出してほしい。
614HG名無しさん:2008/02/26(火) 19:49:18 ID:i4PspSeI
HCMProとかGFFってすでにちがう商品じゃん

俺は1/144って縮尺の小型MSプラモデルを
今の技術を使って商品化して欲しいんだけどなぁ
615HG名無しさん:2008/02/26(火) 19:53:46 ID:ZwxCkGz2
>>605
リーオーとジェニスが出たら複数買いだな
1000円ぐらいを目処に
616mokei.net@株主 ★:2008/02/26(火) 19:54:39 ID:8Tt5pQvd
そこでSGに期待だ。
617HG名無しさん:2008/02/26(火) 19:56:07 ID:zOYC/Sw9
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/007483/01.html
このνガンいいなぁ・・
それに比べてHGUCはなんであんな
マウンテンゴリラになっちまったんだorz
618HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:03:28 ID:XHe8eX5s
>>617
かっこいいな
619HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:03:53 ID:9dmIeilO
>>617
その話題は来月までとっておこうぜ、実物はいいものかもしれない
じゃん。
ゴリラだったらたたけばいいことだし。
改造しやすい構造なら旧キットととの2個1とかで簡単に解決
できるかもしれないしね。
620HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:15:40 ID:yGX54GrE
ニューガンダム酷いな特に完全に色分けされてないのが最悪だ
脚部スラスターベイの中のオレンジ色は再現してほしかったな
て言うかスタイリング最悪、ダムAの記事”劇中イメージを再現した”って
プギャァアーーーーーー全然似てねぇーよ
もっとアニメよく見ろよ全然作画の印象と違う!!
こんなの全然作画と違う!
せっかくブルーレイで連動してDVDも出るのにこれは…売れない
621HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:18:44 ID:8zlU1N7y
>>592
そう、そういう事

>>593-594
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
安かったし記念みたいなもんかって買ったんだよ・・・大人しく塗装しますorz
622HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:26:05 ID:8zlU1N7y
>>617
気になるアレンジの部分もあるけどこれはかっこいい
バランスがいいと思う
次のページはカラーリング違うからわかりやすい
623HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:30:23 ID:XHe8eX5s
>>620
そんなに違うのかー
624HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:32:30 ID:VxyY9jhG
>>617
えぇぇぇ〜
クソじゃん。
HGUCいやMGの方がマシ。
そんなクソがいいなんて・・・
625HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:44:06 ID:eaD//yaD
HGUCνガンダムのプロポーション叩かれまくってるがそんなに悪くないだろ
俺個人としてはナイスプロポーションだと思ってる
少なくともMGよりは数倍かっこいいし
626HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:47:18 ID:XHe8eX5s
そりゃMGと比較したらなあw
627HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:53:16 ID:wYj6zSnQ
>>かっこいいけどνに見えないな
628HG名無しさん:2008/02/26(火) 20:56:04 ID:VeyIXnII
MGのニューガンダムかっこイイですが何か?
629HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:07:52 ID:OzRi06+U
逆シャア、急いでコンプしそうだね。
ν発売したらサザビー発表したりしそう、でもホビーハイザック出さないとコンプにはならないんだよね
630HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:10:23 ID:XW/d7FT7
ホビーハイザックは隠れハイザックとのコンパチになります。
631HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:22:02 ID:eaD//yaD
ジムVなんて最後に数秒映っただけなのに逆シャア枠で出せって
言ってる人ってなんなの?
632HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:28:03 ID:9dmIeilO
>>631
別に逆シャア枠じゃなくてもいいんだけどね。
ZZ枠だともっとでる可能性ないじゃん

GM3かっこいいと思うんだけど、ヌーベルなんてさらに
世の中にはGMスキーがけっこういると思うんだけどなー
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gallery/gm3/gm3.html
633HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:22:49 ID:HlhaAzIk
>>631
まあそうなんだがそれを言うと量産型キャノンとかもあの扱いながらキット出てるし。
GMクウェルとか寝っ転がったり後ろ向きに突っ立ってただけだしなw
634HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:28:02 ID:0ze2/40h
RX-78とシャアゲルを「逆シャアのMS」と呼ぶ程度には違和感あるな。
つまりどうでもいいってことだけど。
635HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:37:37 ID:qinYoeA7
>>632のジムV初めて見たんだけど
その、、そーいうのあんま知らないんだけど
左右の腰からぶら下がってるユニットはスラスター?
636HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:40:06 ID:eaD//yaD
>>635
ミサイルランチャー
637632:2008/02/26(火) 22:51:32 ID:9dmIeilO
>>632のGM3のキットのいいところはヌーベルにもなっちゃうところ
638HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:52:53 ID:BeKzhAk5
そもそもレックレス版なんて俺ガン追及の極みだからな
かっこいいっちゃかっこいい反面こんなので出されたら暴動起きる
639HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:54:22 ID:8zlU1N7y
>>632
ZZ当時の設定画のままのGMVで出るなら欲しい
640HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:07:45 ID:qinYoeA7
>>636
dクス
ミサイルランチャーなのか
ちょっと意外
641HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:19:25 ID:rD+zE4sg
>632
ヌーベルいいよな
昔、MGで作ろうとしたが挫折したorz
642HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:29:53 ID:SFpA1fmn
やっぱν肩デカイなぁ・・・
もう今からどう縮めるか考えてるよ
下部のC面を下からクラフトヤスリでおもっくそ削り上げるしかねぇなこりゃ
643HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:32 ID:iACwtv8e
わかったからそうゆうことはチラシの裏にでも書いとけ
644HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:30 ID:SFpA1fmn
はーい
645HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:51:52 ID:SCRhzdjI
>>624はrecklessスレのアンチ基地外だな。
646HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:08:12 ID:ASiDkEel
そう思う。
647HG名無しさん:2008/02/27(水) 02:44:23 ID:plSHKlue
HG普通に格好良いとおもうけどな、νガンにあんま拘りがないから解らないのだろうか
648HG名無しさん:2008/02/27(水) 03:12:40 ID:khs+3pAz
肩がデカいのは内側に見える吸気口みたいなのがあるからなんだろうなぁ。
あの部分いらなくね?
649HG名無しさん:2008/02/27(水) 03:42:19 ID:nlJfk1sY
>>648
ディテール無かったことにしてまでバランスつきつめて欲しくないな

好みのバランスなんて人それぞれなんだしw
650HG名無しさん:2008/02/27(水) 04:11:43 ID:REAfID63
b蔵から頭部+小さい肩セットのcover-kitとHWSのcover-kitが
でるだろうと勝手に予想しておく。
サザビーは頭部+ロングライフルのセットだろうな
651HG名無しさん:2008/02/27(水) 04:17:27 ID:E+t/VIRp
頭部何か問題あるか?
652HG名無しさん:2008/02/27(水) 04:36:12 ID:CGqlUDie
どうせ排莢口だろ
653650:2008/02/27(水) 04:45:33 ID:REAfID63
>>頭部何か問題
いやさすがのボッタクラブも頭部くらいつけないと
心が痛んでいつものボッタ価格をつけられないかなっと思って。
それにcover-kitのシリーズってジムP以外はみんな頭部ついているじゃない?
654HG名無しさん:2008/02/27(水) 05:37:34 ID:3mpNaHY1
>>652
どうせとかw
今日逆シャア観たが、薬莢のバラマキがかっこよかった。
なんであれやっぱディテールなくなるのはいやだなあ。
655HG名無しさん:2008/02/27(水) 05:44:25 ID:E+t/VIRp
サイズ的にディティール入れてもダルダルになりそうだけどね。

自分で穴あけてそれっぽく作ったプラ板でも埋めた方がよさそう
656HG名無しさん:2008/02/27(水) 05:49:35 ID:3mpNaHY1
まあそりゃそうだな。
しかし旧キット、MIA、GFF全てに入ってるモールドが
何故HGUCにだけ無いんだろw
それに、それを何とも思わない奴らばかりなのも悲しい話だね。
657HG名無しさん:2008/02/27(水) 05:51:57 ID:UUkH4pMB
そんなもんじゃね?心底νを好きなヤツは少ないのかもな。
ガンプラ組んで楽しみたいだけなもんで
658HG名無しさん:2008/02/27(水) 05:58:19 ID:E+t/VIRp
>>656
頭をワンパーツ成型にした分で無いんだと俺は解釈してる。
なんとも思わないんじゃなくてそれくらい気になるなら自分でやれよって思ってる人が多いだけじゃないかな?

俺は上で書いたように廃莢部分は自分で再現しようと思ってるし
659HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:02:09 ID:E+t/VIRp
ついでに言うと口ばっかであれしろこれしろと要求すんだけで
自分の手を動かして再現してやるって人が少ない方が悲しい話かもしれん
660HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:03:33 ID:UUkH4pMB
排薬排薬うるせえって
そんなもん自分で開けろ。あってもなくてっも大した問題じゃねえよ
それだけのもんだろ。バカか
661HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:13:08 ID:H4wBDqG5
カッコ良さと別に、デザインであるものがないなら、νとしての完成度が低くなるのは仕方ない
662HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:16:21 ID:E+t/VIRp
ま、頭の合わせ目処理の手間が省けるならそれくらい目を瞑るって人が多いだけだろうと思うけどね。


とりあえずいつまでも廃莢が無い無い言ってる奴は自分の手くらい動かせ
俺は勿論自分でやるし普通に考えても合わせ目処理するよりずっと楽でいいだろw
663HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:21:33 ID:UUkH4pMB
ぶっちゃけ左右に穴開けるより頭の合わせ目消す方が楽だがな
664HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:23:28 ID:UUkH4pMB
今回どっちもしなくていい俺は勝ち組
665HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:25:10 ID:H4wBDqG5
結構印象的なモールドだから勿体無い…
せっかくだから決定版をだしてほしかったよ
666HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:27:58 ID:E+t/VIRp
ふむ、どっちが楽かは人それぞれか。

まぁなんにせよワンパーツ成型の犠牲になったもんはしゃーない事だし設定重視派は手を動かすか諦めるかだねw
667HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:31:21 ID:9iF34Et4
自分で開けるのはいいんだけど、ワンパーツが故に、
穴を裏からふさぐのは、てこずりそうだなと思った。
668HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:34:19 ID:E+t/VIRp
>>667
それはあるね、補強リブとかが重なってたりすると厄介そうではある。。。
669HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:36:06 ID:f1Vt+IR9
ネガティブキャンペーンも大概にしろよ。
俺にはあら探しして、キットの良い部分を無視してるようにしか見えない。
670HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:39:48 ID:UUkH4pMB
こういうヤツが一番ばかばかしい。進歩¥を打ち消す元凶
671HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:43:27 ID:E+t/VIRp
プラモとしての評価すべき部分を無視して叩くのはただのクレーマー。
プラモじゃなくて完成品でも買ってりゃいいのに(´・ω・`)
672HG名無しさん:2008/02/27(水) 06:53:54 ID:rERMfC7W
何? バカラフルが新たな餌(薬莢口)でも見つけたか?
673HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:02:54 ID:gsUwj6Fg
自分でやれば、スキルを身につける機会なのにな。
おれは全然気にならないからやらんが。
674HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:11:19 ID:KE16t9MK
多分バカラとは別人だ。
薬莢に固執してるから愛称はラッキョウでw
675HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:16:02 ID:E+t/VIRp
ラッキョウwww
危うく目の前に飾ってあるリ・ガズィがコーヒーまみれになるとこだったじゃねえかw
676HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:26:24 ID:HCv8ksCh
こう言う奴らも質が悪いな。
双方とも見てて気分のいい物じゃ無い・・・。
677HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:30:12 ID:E+t/VIRp
>>676
それはすまなかった
少し自重する

ノシ
678HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:48:55 ID:z008wbvu
終わった?
679HG名無しさん:2008/02/27(水) 07:53:36 ID:/zv29iB9
やつは何度でも復活するだろう
人に欲望という物がある限り
680HG名無しさん:2008/02/27(水) 08:23:24 ID:EXn92NRk
>>662
これはさすがに嘘だべ。ニューの排莢口って単純に穴が開いてるだけじゃなくて
奥まった位置にダクトがある形状な上に下面に段落ちモールドまである、
Ver.Kaガンダムとかアレックスにある頬ダクトよか細かいディティールだぞ。
これを今のガンプラの全体の精度に負けないように入れるとなると
相当の工作技術が必要だと思うが。

まぁそれだけ抜きが難しい部位で省略されるのもやむないと言えるのかもしれんが
とりあえず通常の合わせ目なんかとかは比べられない。
手を動かしてるのを自負してるならもう少し内容把握してから話に絡もう。
681HG名無しさん:2008/02/27(水) 08:27:07 ID:cQ95P5q+
またハゲスキルが湧いてるのか…
682HG名無しさん:2008/02/27(水) 08:29:05 ID:HCv8ksCh
>>681
うざいよ・・・
683HG名無しさん:2008/02/27(水) 09:17:28 ID:7fdyfeVr
また気違いか
684HG名無しさん:2008/02/27(水) 09:18:39 ID:ml8OwsxC
まぁ役2名が頑張ってるだけでしょw
685HG名無しさん:2008/02/27(水) 10:06:17 ID:odqktJZr
適当に「そーだねー」とかって言っとけばいいんでないw
686HG名無しさん:2008/02/27(水) 10:20:45 ID:xrn4wrpH
頭は今までと同じ分割になったら、薬莢排出口に分割ライン来ちゃうんじゃない?
それはそれで処理が面倒くさいな〜
687HG名無しさん:2008/02/27(水) 10:33:56 ID:JlTB3gp5
また童貞共が呉越同舟か。まったくワンパターンな奴らだ。仲間割れする暇があるならホイルシールの張り方の練習でもしろ余馬鹿。
688HG名無しさん:2008/02/27(水) 10:36:07 ID:JlTB3gp5
俺様はギレンが多忙なのでこれ以上お前等童貞糞人間にかまっている暇など皆無という事実。そうやっていつまでも不毛な争いをつづけているがいいでしょう。
689HG名無しさん:2008/02/27(水) 10:53:29 ID:lMBkGS8b
毎回思うんだが「呉越同舟」の使い方がおかしいんだよな
690HG名無しさん:2008/02/27(水) 11:04:22 ID:lkYboXkY
νは合わせ目0らしいがさすがに武器は無理だろうなぁ
691HG名無しさん:2008/02/27(水) 11:13:30 ID:2nJB9ujb
>>687
なら問おう、
おまえは何歳の時に、何処で、どんな相手で童貞卒業したんだ?
童貞じゃないなら答えれるよな?
692HG名無しさん:2008/02/27(水) 11:19:16 ID:SCRhzdjI
すごくどうでもいいから。
693HG名無しさん:2008/02/27(水) 11:19:50 ID:z008wbvu
放置しろ
694HG名無しさん:2008/02/27(水) 11:21:45 ID:TMQZEM8A
構う奴も自演だと思えばあら不思議
公開オナニー見てるみたいで更に不快な気分になる
695HG名無しさん:2008/02/27(水) 12:40:42 ID:fCAHv9K1
憎しみが憎しみを生むことをわかれ!
696HG名無しさん:2008/02/27(水) 12:46:08 ID:bL/vUGGR
母さん全然わかんないわよ!
697HG名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:37 ID:ABAfEuVn
>>690
HGUCだしモナカ割りって奴だろう
698HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:00:00 ID:4EmiOTas
逆シャアのPV見てて思ったんだけどさ、廃莢部付近ってどアップだとわかる程度にモールドあるんだし、
前後分割+ちょんまげ別パーツで3パーツ構成とかにすればよかったんじゃないかと
前後の合わせ目はモールド処理してさ
699HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:06:27 ID:E+t/VIRp
νで頭部横にモールド処理入っちゃうとダサくなっちゃわない?
それに前後分割で廃薬部分再現してもHGUCリガズィみたいにえぐれた程度に入れるのが限度なんじゃないかな
700HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:08:38 ID:nZ+x9C/x
前後分割りで、合わせ目はモールドにしたら
むしろそっちのが文句言う人多いかと
結局どうなろうが自分でどうにかするしかないわけだ
あまり文句言うと切りないし、もうプラモじゃなく
そのうちランナーすらなくなるんじゃw
701HG名無しさん:2008/02/27(水) 14:16:01 ID:tFPCm5R/
ザク(2.0)の武器みたいなパーツ割りにしたところで
パーティングラインはしっかり残るしな
702HG名無しさん:2008/02/27(水) 14:20:45 ID:v7T33r/W
パーティングラインなら乾燥待たずに作業が出来る
703HG名無しさん:2008/02/27(水) 16:52:18 ID:IZWNwwek
http://ranobe.com/up/src/up258133.jpg
この右下の方の2枚ってやろうと思えばもっと肩を下げられるんだよね?
さすがにちょっと腕上げるたびに肩がこんなになるんじゃ
ウザイといわれても仕方がない気が・・・・
704HG名無しさん:2008/02/27(水) 16:54:59 ID:qScv8ikf
パチ組みしかできないやつと2個1は当たり前とか言うやつが一緒に話し合ってるんだもんな
なんかこのスレすごく不毛ですw
705HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:06:18 ID:VCYGc1JV
>704
それこそがHGUCスレw
706HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:09:10 ID:bWgjKkFq
パチ組が悪みたいに言ってる奴はなんなの?
このスレの人みんなそう思ってるの?
707HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:18:31 ID:cSzasvl4
べつに悪くないよ。
口だけのこだわりが面白いだけで。
708HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:14 ID:bWgjKkFq
ああ、こんな奴ばかりなのか
709HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:32:45 ID:cSzasvl4
俺の面白がり方を一般化されても困るよ。みんな困るよ。困る奴ばっかりだよ。
710HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:55:30 ID:glnqF7FQ
パチ組じゃないなら、自分で手を入れればいいじゃんって思うな
711HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:00:49 ID:q2bIeVep
これで4マンか・・・
つうか、こんなデカブツ出せるんならサイコMkUだして〜ん
ttp://www.iza.ne.jp/images/news/20080226/63444_c450.jpg
712HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:22:35 ID:REAfID63
てか合わせ目消すにしてもなんでメットパーツ一個にまとめちゃった
のかな。
頭頂部、両脇ダクトくらいの二つにわければ薬莢排出口もできたのに。
まーマイナスモールド彫る要領で工夫すれば結構簡単にそれっぽくなり
そうだけどね。
713HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:37:15 ID:rF8KzbIp
まあなんだ、色々と大変なHGUCだな、今回は。
714HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:37 ID:zwtRj/AZ
G-3ガンダム
パチりたいけど
赤いドム余るぜ
セット販売も考えもんだ
715HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:56:18 ID:XZ0tnKfR
別々に売って欲しかったわ。

716HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:08:53 ID:xWeXJYl9
>>714-715
セット買ったぉ( ^ω^)
G-3ガンダムは某HPで紹介していたFGとのニコイチ作例が
とても気に入ったからFGガンダムも購入した
HPとにらめっこしながらマターリ作るわ
シャドムはすでに前に色換えで作成したから、ガトードムで作る予定
717HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:12:55 ID:VTuhccmO
リ・ガズィで散々赤恥かいたのにまだホイルシールwとか言うてる奴がいるのね
718HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:22:12 ID:owCQgqeY
νの発売日はいつですか?
719HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:33:09 ID:+diH/Kzf
画像見てると、νの角が何か種っぽいんだよな・・・

MGの実物と見比べると、角度的には問題は無いんだがなんでだろう・・・?
720HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:36:05 ID:plSHKlue
種っぽい角度でどんなだ
721HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:38:44 ID:OfkKnkNk
>>720
日本語しゃぶれよ
722HG名無しさん:2008/02/27(水) 19:55:53 ID:L9h40YZR
>>718
3月27日
723HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:08:12 ID:DH23htR2
G-3セットも買ったけど何故かGアーマーも買っちまっただ…
724HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:11:25 ID:2n9zxhwl
初回特典としてサザビーのコクピットボールを掴んでる右手首をプレゼント
725HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:34 ID:0azYdsKu
冊子よりもデカール追加がいいな
726HG名無しさん:2008/02/27(水) 21:31:05 ID:gs3qi0Ag
デカールならMGのを流用しようかと思ったけど流石に大きいか?
727HG名無しさん:2008/02/27(水) 21:33:48 ID:LKABF2AQ
すごく…。
大きいです…。
728HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:06 ID:ABAfEuVn
大きいのは分かったからさ、このままじゃ収まりがつかないんだよな
729HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:31 ID:Dt7MNTFV
またこの流れか

>>703
そのポーズはさすがにわざとそうさせてるんだろうね
今のバンダイの流行り(笑)だし

>>711
それはプラモデルじゃないしー
730HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:46 ID:4EmiOTas
>>712
俺はとりあえず穴あけて裏からWaveのフラットバーニアあたり仕込もうかなと思ってみたり
一番小さいのでもでかくなりすぎかなと思わんでもないんだけど
731HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:35:49 ID:ml8OwsxC
まぁ結局は肩の力入れたポーズがかっこいいんですけどね
732HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:44:08 ID:iACwtv8e
>717
触るなよw
733HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:41:16 ID:RtwGxXmP
νガン発売まで一ヶ月切ったか・・・
楽しみだのう。
あぁ、待ちきれん!
今から淀に行って並んでくる!
734HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:42:39 ID:REAfID63
>>732
>>717
ホイルシールって何?
詳細プリーズ
735HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:43:03 ID:mQfyVnDg
733ばかりに、いい思いはさせませんよ!
736HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:54 ID:lkYboXkY
ハイゴッグ買って来たんで蓋開けたら思わず成形色に笑ってしまった
プラモデル!って感じだなw
737HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:56 ID:iACwtv8e
>734
断固拒否する。
738HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:23:50 ID:+3D5sfe+
ブチがどう思ってるかわからんが、デザイナー視点でみたら廃薬莢口を勝手に消すなって普通思うだろうな
適当にデザしてるわけでもあるまいし、薬莢口が他のガンダムとは違うνらしい、カッコいいだろうと思って描いただろうし。
設定画をガイドにして制作したら見落とすことは、まずないから省略した理由が何かあるのだろうけど
739HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:34 ID:+NHhaAIk
>>738
読点の打ち方がおかしかったりデザしてるとかアホみたいな略し方したりで
いまいち説得力に欠ける
740HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:07 ID:f0qWwK1t
>>738
ラッキョウさんネガティブキャンペーンご苦労様です!
サイズを考慮しないこだわりと
アレンジ完全否定の原作追求には感服するばかりです!
741HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:31:47 ID:Aclu/YPx
HG用カトキ画をあっさり無視して作っているスタッフだから設定画も都合よく無視しているんでしょう。
廃薬莢口はつなぎ目なしのために犠牲になったんだからしょうがないんじゃないの。
742HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:36:38 ID:ISjQ05FC
なんかもうニューに文句は絶対許さんみたいな雰囲気だな
743HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:44:40 ID:/7RkzHG1
>>742
これはこれで嫌な、と言うかおかしな雰囲気だよな
744HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:21 ID:dyfOYzID
肩に文句あるとして、
旧キットのを流用すれば丁度いい大きさになりそうなの?
だれか検証してください
745HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:48:02 ID:kFY55PSm
おまえがやるんだよ。
746HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:50:50 ID:ISjQ05FC
>>743
結局、程度の問題だろうな。
逆にニューは絶対認めないゴミとかって意見ばかりでも同じようにおかしいし。

>>744
肩は大きさよりついてる位置じゃないの。既出だけどその高めの位置。
肩軸通す接合面のグレーの板の上下位置を好みの位置に直せばよさそうだけど。
747HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:58:46 ID:9hUEuDql
やっぱ肩含めて腕が問題なんだな。確かに何か変だ。
他はプロポーションも可動もギミックも良好だと思う。
俺は薬莢は別に気にならない。
そういう細かい部分を含めた再現はMGか
いずれ出るかもしれないMGver2に期待する。
サイズの持ち味を生かしてほしい。
748HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:01:12 ID:iZ9Avo7T
俺は今までのνの商品の中で一番いいと率直に思ってる。
つか、あーじゃねこーじゃねって言い始めたらどんなに優れている
商品と言われているやつでもアラはある。

この出来で気に入らないのなら自分で弄くるなりなんなりすればいい。
ここで設定と違うだのどーのこーの不満を言ってもどうにもならね。
俺はこれで満足だし、久々にバンダイの本気をみた気がする。

チンコいてぇ・・・
749HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:02:55 ID:hL9aFoER
廃薬莢口ってそんなに大事なものなん?w
750HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:06:06 ID:Aclu/YPx
俺は1/144サイズではレックレス、GxGの次ぎくらいかな。
GFFは正確な1/144ではないし。
今風の体型だがちょこっと手を加えればなんとかなりそうだし。
751HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:08:15 ID:aP0yedNq
カトキ画稿は短すぎるし、HGUCは長すぎる。
上腕を詰めて、肩を十文字切りして詰めるしかないんじゃないかね?
752HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:22:44 ID:CNS02CHZ
>749
劇中での描写があったからじゃないか?

個人的には適当に筋彫りすればいいとは思うが
753HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:23 ID:bF8AQrqW
今改めてνの設定画とHJのνのヘルメット比較してみたけど的確な位置に
廃莢口掘って裏打ちしようとなるとサイズ的にかなり細かい作業になるんだな〜w

ちなみに廃莢口が描かれてない絵もしっかりあるから、HGUCνはソコにつけいれられたんだな
754HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:44:52 ID:vbQkWppD
当時の劇場版のCMで、薬莢をばらまきながらバルカンを乱射するνガンが
すげーかっこよかったのだよ。
755HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:47:03 ID:5WAj5kX0
サイズ小さいし、これで真裏に補強リブがぶつかってたら大変だろうなぁw
756HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:50:42 ID:0EMq7xy+
合わせ目消しより排莢口作り直すほうが簡単とか言ってたやつが
いかに口先だけの脳内モデラーかってことがわかるわ
757HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:47 ID:Giq5IgNa
>>754
しかも全部の薬莢が
それぞれ個別の軌道を描いてばらまかれるのな。
カコヨカッタ
758HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:54:23 ID:Giq5IgNa
>>756
難しいのかも知れないけど、出来ない工作じゃ無いと思う。
759HG名無しさん:2008/02/28(木) 01:59:07 ID:0EMq7xy+
>>758
論点ずれてる
出来る出来ないじゃなくて難易度の比較の問題だろ
760HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:01:04 ID:5WAj5kX0
仮に磐梯が棄莢口再現して出したとしてもこのスケールじゃどうせ満足のいくレベルの廃莢口なんて成型出来ないだろうから
どちらにせよ自分でなんとかするっきゃないけどなー

>>757
絵としてはマジカッコよかったな
そのバルカンでボロボロと崩れ落ちるドーガには吹いたがw
761HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:04:17 ID:5WAj5kX0
>>759
小さい分時間は掛かるだろうけど難度自体はそれほど高くもないでそ
762HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:06:24 ID:bF8AQrqW
論点ズレまくりだなw
763HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:08:32 ID:Giq5IgNa
ずれててスマン。>>663書いたのの俺だけど。
いい加減、薬莢話を終わらせたかっただけ
764HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:09:06 ID:ISjQ05FC
頭部の合わせ目消しなんてうやり方さえ教えればそれこそ小学生でも出来そうだけど
あのディティール入れるのは誰にでもおkってわけにはいかんだろうな。
765HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:11:42 ID:bF8AQrqW
実際ヘルメットの左右対称にしなきゃせっかくの細工も台無しだしな・・・ 
766HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:14:57 ID:5WAj5kX0
ぶっちゃけどっちが楽かなんてどうでもいいけどな
どんだけ喚いたところで再現するには自分でやるしかない状況だしw

なんにせよν発売日が待ち遠しい

767HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:15:28 ID:9hUEuDql
>>747を書き込んだ後に思ったんだが、
薬莢口って旧1/144では再現されてた?
旧キットで出来てたならHGUCでも
やろうと思えばできたことになるな。
768HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:16:55 ID:ISjQ05FC
ふたつの曲面の角に存在しつつなおかつキッチリした箱状ダクトだからな。
もうHGUCの仕様が無いものとしてそれはそれで仕方無いとして受け止めて
現実的にあれに上手く設定どおりのディティール入れる妙案があれば賜りたいもの。
769HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:39:39 ID:Vp681K0b
とりあえずここらで薬莢排出シーンのキャプ頼む。
770HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:40:07 ID:5WAj5kX0
>>768
横の頬ダクトのふくらみの真上に沿ってる配置だから慎重に計りながらやれば左右のズレは気にならない程度にはいけそう。

今MGひっぱりだして見てるけどそれほど大して精密なディテールでもなかった。
HGUCサイズなら最悪箱状に穴開けるだけで裏打ちしなくても結構それらしく見えるかもって気がしてきたわ
771HG名無しさん:2008/02/28(木) 02:51:15 ID:AIGtD8eH
細かいディティールを所望ならあの胸像みたいなやつで良いじゃん
772HG名無しさん:2008/02/28(木) 03:35:48 ID:kvKiiduP
あー劇場版の「特報」ね。
かっこよかったよなー薬莢。
薬莢がアイデンティティ!みたいなカットだしw
薬莢はアレの印象が強いねえ・・・
773HG名無しさん:2008/02/28(木) 07:44:35 ID:/7Cr9ZGY
もうね、NGに薬莢って入れればいいと思うんだ。
774HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:35:35 ID:GZvObJgu
薬莢薬莢うっせー
775HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:52:20 ID:d8lr90T7
買わないっていってるヤツの意見はいらない
どこに手を加えたいのか言ってくれれば
それで良い
776HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:54:13 ID:uMLCKhLe
ヤッキョウ声デカすぎ
777HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:56:37 ID:GBmL/664
薬莢ガンダム
778HG名無しさん:2008/02/28(木) 10:14:49 ID:H976QoZ8
おまえら逆シャアスレ使わないとまた落ちるぞ・・・
779HG名無しさん:2008/02/28(木) 10:15:00 ID:RciEw4vA
ウチにあるGジェネだかBBだか忘れたけど、SDのν(HWS)の頭部を見てみたら、
あれだけ頭がデカいにもかかわらず排莢口がねえな
だからどうしたって話だが
780HG名無しさん:2008/02/28(木) 10:38:03 ID:cVrghX2H
653 名前:HG名無しさん [sage] 投稿日:2008/02/28(木) 08:43:34 ID:ISjQ05FC
HGUC総合スレ見てきてみ。あっちのほうがひどいから。
今度出るνに対する文句がつかないか四六時中見張ってる
バンダイの犬みたいなやつがいる。
781HG名無しさん:2008/02/28(木) 10:54:28 ID:GZvObJgu
>>780
哀れなID:ISjQ05FCに泣いた
782HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:00:24 ID:uhfWjcbO
144/1の薬莢も付ければ万事おk。
783HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:03:38 ID:d8lr90T7
家に入らないからいらないよ
784HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:11:43 ID:UZs3J4XQ
公式に無かった事になったんだよ。
それでいいじゃないか。
785HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:15:16 ID:wsj8l9Ze
ココでνに文句垂れてる奴はたった数枚の写真で現物も見ないで
重箱の隅つついてネガキャンしてる連中ばかりだだな。
批判するなら現物買ってからにしろよ
786HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:22:17 ID:ad2XYkmC
排莢口はあってしかるべきものだとは思うが、
総叩きになってないことを不思議がられてもウザいだけだ。
787HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:22:59 ID:RSbsZPYW
みなさんは、すでにご存知だと思うが、ガンプラの値上げの話。近い将来、サザビー、ギラ・ドーガー等武装が多い機体はどうなるのか?
心配なんだよ。サーベルのクリアパーツとかオミットされないか。νはフル武装だけど。
ギラは特に武装が魅力的なのだが。もちろん、サザビーも。
788HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:32:04 ID:i2pP48LU
MGのハイニューも排莢口が無いらしいな。
HGUCで無いのは自明だろ。
789HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:32:25 ID:4uElgtLE
1:オプションは同梱せずに良心的なお値段でお届けいたしますたまに旧シリーズも再販するから買えやゴルァ。
2:オプション満載サービス満点でお値段上乗せで御提供させていただきますどーせ買うんだろゴルァ。
3:オプションはB-Clubから本体以上の高価格帯で御提供させていただきます。貧乏人は我慢しろやゴルァ。

まぁ旧シリーズは手元にあるから無かったらそれ見ながら作る。
790HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:34:26 ID:d8lr90T7
武装が多いガンプラは3つ買え
同じ月に発売された安いHGUCの3倍買え
791HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:50 ID:3eTq1mSw
どーせ全部にスタンド付けるだけじゃね?
792HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:51:49 ID:PyxOPWoW
スタンド遣いは惹かれ合う
793HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:08:30 ID:uMLCKhLe
>>791
それはむしろアリかも
794HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:11:09 ID:Mfk+oGHD
414 通常の名無しさんの3倍 [sage] Date:2008/02/27(水) 22:37:17  ID:??? Be:
ゾイドのアイアンコングに似てるな
ゾイドのキットとして見た場合、格好良いプロポーションだと思う
795HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:18:49 ID:fYSXjBbv
415 :通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 22:50:04 ID:???
>>414
HGUCを叩いてる奴らをメクラだと思わせる作戦か。やるな。
796HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:42:27 ID:1+OyAgHN
やれやれ馬鹿童貞はまたまた呉越同舟か。ちゃんと買って作ってから文句言え愚図。νガンダムは伊達じゃないんだからこっこいいんだよ。わかったか馬鹿。
797HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:47:09 ID:RKQGHZkN
ID:ISjQ05FC
798HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:49 ID:uXXIwXM4
ビムサのクリアパーツいらないだろ。
むしろビムサの持ち手とかも削除していい。
799HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:04:10 ID:a6yw0URb
G3セット買おうと思ったのに売ってなかったww
800HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:05:16 ID:d8lr90T7
>>798
おまえ少数派だから黙ってろ
801HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:07:24 ID:5WAj5kX0
HGUCリガズィの廃薬口はなんかえぐれただけの妙なモールドだけど
サイズ的に廃薬口を成型しておいたとしてもνも同じようなえぐれモールド入れるのが限界だろ

その辺については何も言わずに廃莢口に固執してる奴はあんなえぐれモールドで満足できるのか?
どうせえぐれモールドだけだったらだけだったで文句垂れるんだろ
802HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:11:40 ID:H976QoZ8
まだやってるのか
803HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:24:45 ID:FV6Zp9iS
>>800
普通にカトキ立ちとかで飾る分にはサーベル刃は要らなくね?
804HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:29:45 ID:FCej/+KR
捨てれば?
805HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:30:14 ID:d8lr90T7
>>803
それなら、関節の可動とか要らなくね?
806HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:32:41 ID:Tk0STPC4
うにこーんがまさにそれなんじゃね?
807HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:33:32 ID:MPdf39zM
いろんなポーズで飾る人いるから、サーベル構えたポーズでやる人もいるからサーベル刃あった方が私的にはいいかな。
808HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:35:16 ID:f6U5xqnA
ビムサって何の事か解らんかった
809HG名無しさん:2008/02/28(木) 13:41:52 ID:5WAj5kX0
一瞬ビグザムと読みそうになったのはきっと俺だけだろうな('A`)
810HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:00:07 ID:HI/CGe2/
俺も最初ビグザムだと思ったwww
811HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:10:39 ID:emG2EVYK
傑作キットの誉れ高いHGUCギャプランだが、サーベルはクリアーにしてほしかった。
812HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:19:44 ID:/7Cr9ZGY
どっちかに統一はしてほしいな。
813HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:51 ID:TBewj1N7
青色サーベル刃が付いてるキットって種HGだけだっけ?
あれは水色だけど
814HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:40:58 ID:ozhhDGcK
MG胚乳には1/144サイズの青サーベルついてるよ
815HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:41:26 ID:yLzUK0Nx
GMも水色サーベルだな
816HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:02:19 ID:uXXIwXM4
>>804
クリアじゃないやつは一応ジャンクパーツ入れに放り込むけど貯まる一方だ。
クリアパーツのはランナーごと捨てる。
MGだと人形も捨てる。
817HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:06:08 ID:d8lr90T7
>>816
MGのヤツは輪切りにしたら、HGのモノアイに使えるよ
818HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:19:05 ID:5WAj5kX0
>>817
ビームサーベルの柄に差込む突起部分とか結構モノアイとして使えるよねw
819HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:30:17 ID:VgB7iLvO
>>799
今錦糸町ヨド行ってきたけど、てんこもりになってたよ
820HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:30:22 ID:PyxOPWoW
HGUCのヤツは輪切りにしたら、HCMProのモノアイに使えるのかな?
821HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:38:08 ID:cVrghX2H
>>788
MGあるある。めちゃ小さいけど
822HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:38:51 ID:cVrghX2H
つか灰νか・・・それ関係無いじゃん・・・・
823HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:05 ID:QJ8wsK/b
逆シャアシリーズの組み立て書の端にある応募券は何に使うの?
824HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:28:46 ID:tX7c1Inu
応募券と2500円分の小為替送ればジムVがもらえるとかなら送る。送りまくる
825HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:39:42 ID:f0qWwK1t
ハイコンの例から考えると…
しょぼい成型のバルーンダミーとか
あまり嬉しくないものになりそう。
826HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:44:42 ID:PLiNA75d
アクシズの破片がもらえるんだよ
827HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:57:59 ID:6BLOFbLI
赤くて丸い玉とか
828HG名無しさん:2008/02/28(木) 20:08:06 ID:TFO4P59Z
ちんこから出るやつか
829HG名無しさん:2008/02/28(木) 20:08:41 ID:f0qWwK1t
>>827
ありそうだw
830HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:09:36 ID:FelXKDJE
当時映画見てて思ったんだが、
サザビーの脱出ポッドってあんな簡単に捕獲されてしまうんじゃ意味ないじゃん。
831HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:14:48 ID:f0qWwK1t
>>830
それより大きさが気になる。
射出されると外装がエアバックみたいに膨らむのか?
832HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:17:47 ID:AIGtD8eH
HGって開発陣もMGほど気合入れて作らないのかな
833HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:24:28 ID:9jvpKjof
どこを削れば定価を抑えられるかとか、気合いいれて考えてるだろ
834HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:41:12 ID:IlolfBhi
>>830
脱出と逃亡は違うんだぜ
835HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:46:27 ID:5WAj5kX0
捕獲されるというのはある意味脱出機能としては成功ともいえるな
射出してそのまま宇宙の彼方へ飛んでいったら本末転倒だしw
836HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:46:58 ID:FelXKDJE
サザビーの脱出ポッドがどうすればνガンダムに抵抗または逃亡が成功するかを
考えると最終的に脱出ポッド型サザビーになりそうだから困る

「ポッドにブースター付ければいいんじゃね?」
「ポッドにビーム砲とかファンネル装備すればおk」
「手足とか付いてたらさらに便利じゃね?」
「脱出ポッド捕まった時用にもうひとつ脱出ポッド入れればよくね?グレンラガン方式で」
837HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:51:03 ID:5WAj5kX0
>>836
要するにハロに乗れと
838HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:58:33 ID:HjPwTy7o
つうか、ハロが乗ったらいいんじゃね?
839HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:58:52 ID:uMLCKhLe
>>836
要するにサザビー→ボール→ハロのコンボと
840HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:16:57 ID:FelXKDJE
00のハロなら自分でMS操縦できるからいいがUCのハロはただのマスコットロボだろ・・・
841HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:20:47 ID:qX/VwVIg
Vのハロは風船を出して敵を威嚇したり敵の電撃からウッソの身を守ったりV2を操縦してカテ公を追い払ったりしたぞ。
842HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:15 ID:rlZ79tG2
脱出ポッドに武装や機動性を付与するというコンセプトはコアファイターの時点で実現されてるはずなのに
むしろ退化してるように見えるのは何故なんだろう。
843HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:27:28 ID:uMLCKhLe
>>841
UCで一番多弁だな
844HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:01:29 ID:bF8AQrqW
>>842
コアファイターに使われるスペースをMS本体の機能向上にあてがって、脱出した後どーするかじゃなく
いかにMSのまま生還できるかっていう方向を追及したから

コアファイターから脱出ポッドに様変わりしたんじゃね?
845HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:10:09 ID:CtKBv4RM
UCでも救命ポッド関係の回収は暗黙の了解なんだろうし
パイロットの生存を最優先するなら生命維持に特化すべきな肝。

ってかGディフェンサーのあれはあんな形じゃなかったらやられなかったのかも。
846HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:25 ID:TFO4P59Z
10月25日発売予定
1/144 シャア専用脱出ポッド
750円
847HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:24:59 ID:2T+d/4zq
たかっ
848HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:59 ID:XfICi4kc
つBB弾
849HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:05:08 ID:lhgwnLbY
アクションベースならぬアクシズベースといった遊び心も欲しかったよ番台さん
ガンコレのアルパ持ってないからわからんけど144サイズのνには合いそうかい?
850HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:07:57 ID:9UWZnisw
>>842
現実的に考えたらコストの問題だろうな。
確かに性能は良いだろうが、ガンダムの場合、
戦闘を経験したデータの回収という至上命題がある実験機だったからコスト度外視できたわけで。
普通に考えたら、胴体が一番被弾率が高いから、
脱出が必要なほどのダメージを受けた時に、あの構造でコアファイターだけが無事とは考え難い。
頭や手足だけが順番に破損するなど都合の良い話はまず無いだろう。

>>846
それならカラバリで色々出せてウマー
851HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:09:20 ID:x+nyUG6M
本編基準のスケールに合うとどうかってことなら流石に合わないんじゃね
852HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:07 ID:9UWZnisw
アルパをHGUCで出したら、バンダイを見直す。

そんなことやったら、次はノイエ出せと騒がれるだけだろうけど・・・
853HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:33 ID:lhgwnLbY
岩盤は紙粘土で自作できるとして
材料は何が良いでしょうか? >足元の爆破、爆炎エフェクト
854HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:50 ID:fbaR7JNv
石粉粘土じゃね?
855HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:51:58 ID:6/XD/fE/
>>835
その後ギロチンの鈴がどうとか言いながら戻ってくるんですね
ザンネックはV随一の19mだからサイズ問題はないだろ、出してくれ
856HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:04:01 ID:qa5CCVPT
>>855
大きいのが出しやすいと言うのならこいつも頼む

アビゴル 22.6m
857HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:27:58 ID:m/KuqUV+
ザンネックは下の円盤と両肩の輪っかとザンネックキャノンがデカいから結構な値段になりそう
858HG名無しさん:2008/02/29(金) 08:47:47 ID:J/OlsZHL
おまいら、あけましておめでとう。
859HG名無しさん:2008/02/29(金) 09:29:10 ID:IhRqblh8
脱出ポッドで戦うのはジオングでやっちゃったから
もう一回シャアにやらせるのは、ためらうよね
だいたい、ノーマルスーツを着なかったヤツが
脱出ポッドを使用できるようになったのがおもしろかった
860HG名無しさん:2008/02/29(金) 10:23:47 ID:iEL2PoL0
>>852
その前にビグザムだろJK……
861HG名無しさん:2008/02/29(金) 10:59:49 ID:dyjcJa8T
脱出ポッド持った手首がボッタクラブから出る予感
862HG名無しさん:2008/02/29(金) 11:35:09 ID:QlS29lhx
HGUCカイラスギリー
863HG名無しさん:2008/02/29(金) 12:05:41 ID:iA4KSGVs
なにその1/1俺のオ○ィン○ィン
864HG名無しさん:2008/02/29(金) 13:15:17 ID:avNqTUu1
1/144のカイラスギリーが1/1のナニて、何bも引きずって歩かにゃならん上に他人に踏まれまくるサイズではwww
865HG名無しさん:2008/02/29(金) 13:49:10 ID:MZ/qydLm
1/144エンジェルハイロゥマダー?
866HG名無しさん:2008/02/29(金) 18:06:05 ID:LRkiHPfu
>>859
生身の人間が宇宙空間に出ても大丈夫なんだからそれくらい普通だよ
867HG名無しさん:2008/02/29(金) 18:59:27 ID:e36U5djF
>>865
なにその1/1俺のオカンのオ○コ
868HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:27 ID:YmJn7thK
1/1セイラさんまだ〜
モチめぐりあいverで
869HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:14:39 ID:NZTCUJf6
命拾いのあと?
870HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:19:58 ID:WGCwAzcS
今日ダムAのνの画像見たけど、やっぱり肩が上過ぎるなぁ。
871a:2008/02/29(金) 19:22:11 ID:DFKqoKLW
a
872HG名無しさん:2008/02/29(金) 20:31:02 ID:x+nyUG6M
ウニコンはあのぐらい肩が上でも良かったな
873HG名無しさん:2008/02/29(金) 21:59:19 ID:f+pSv5uW
ニューの出荷日って分かる?
淀コムでもう予約取ってる辺り来週には出るのかな?
874HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:19:18 ID:l7tGjO8B
>873
3月26日発売予定
875HG名無しさん:2008/02/29(金) 23:00:56 ID:2W1moX5C
出ねぇよバカか
26日発売の24日出荷って何度も出てるだろ
876HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:14:39 ID:0nNRIwqm
νボックスアート
ttp://shop.hobbyist-inc.com/item/4543112531438_01.jpg
決めポーズで種ってるね。箱絵は肩が強調されてないね
例の薬莢部分はオミット
877HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:24:58 ID:U7hPE2bj
>>876
右下のファンネルなんかネバネバした糸引いてるように見える
878HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:36:59 ID:E5SpFYFP
背後で爆発が起きて背中のファンネルが吹っ飛んだ感じ。
879HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:39:07 ID:DGKHTH9Q
>>876
劇中にいくらでも印象的なポーズがあるだろうに……
880HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:43:41 ID:OvhgkpJP
>>877
くぱぁ
881HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:44:43 ID:1aeyxYHD
酷い箱絵だ・・・・
882HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:55:23 ID:ekr5f+Wk
いや、まあこんなもんだろ
883HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:58:19 ID:+PicsFMI
>>876
だせーじゃ
884HG名無しさん:2008/03/01(土) 00:58:37 ID:+PicsFMI
>>876
訂正
ダサい
885HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:00:21 ID:B7O1s8Ci
>>880
くぱぁにしか見えなくなったじゃないかw
886HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:08:00 ID:/cXTym/y
劇中だとライフルよりサーベルの方が印象深いね。
サザビーと切り結ぶときの、移動しながらの下段構えがヨカッタ・・・・
887HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:10:01 ID:qmHGD+5m
IDがHG記念マキコ
888HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:20:39 ID:RPd1kszj
リガズィの姿勢制御用スラスター吹かしながらライフル撃ちは良い感じだったと思う
νはまぁ普通のHG箱絵ってとこか。くぱぁ
889HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:24:06 ID:VTR+FlWU
νの旧1/100の箱絵は神だったな
890HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:35:29 ID:9TBlsblD
>>877
ポリグリップだ〜w
891HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:40:05 ID:ETSMBn1g
種みたいだwwwww
892HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:44:31 ID:hnAMWKl3
言いたい事は分かるが、種HGの方がBOXアートはマシだ。

893HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:47:02 ID:oTvI+e19
894HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:48:00 ID:kG8eJaEt
森下画伯は神
895HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:48:32 ID:RPd1kszj
>>889
アート調のやつ?あれは迫力があったな
896HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:52:58 ID:VTR+FlWU
>>895
そそ、あれはマジでかっこよかった
897HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:15:47 ID:kkLwpJFM
>>855
ゲンガオゾも同じ位のサイズじゃなかったっけ?
898HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:16:30 ID:YXlZ7LZp
つかHGUC箱絵はいつもヤスッポじゃん
かっけ〜〜痺れる〜って今まであったか?
899HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:23:33 ID:ETSMBn1g
ヤクトと比較しても全然ショボい気がするよ
つうかポーズが全然強そうじゃない
ビビって首すくめてるみたいだ
900HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:27:31 ID:DWEwkKCk
CCAのHGUC箱絵で比較すると、
ヤクト2種>リ・ガズィ>>>νだな。
ポーズが変すぎる。
901HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:27:36 ID:RPd1kszj
>>896
ガキの頃見たから箱がでかく見えて絵もあれだったから結構圧倒された記憶があるw
小遣い貯めて買ったなぁ
902HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:48:57 ID:ktdw5Mxv
>>898
BD1は結構評判良くなかった?
903HG名無しさん:2008/03/01(土) 03:13:22 ID:CEWvUNG7
レズン隊を追い払ったときのポーズにしときゃよかったのにー。
904HG名無しさん:2008/03/01(土) 03:18:29 ID:0nNRIwqm
この箱絵のファンネルってちょっと小さくないか?
905HG名無しさん:2008/03/01(土) 03:19:30 ID:C8PxIY/b
>>895
ガンプラボックスアートの世界
http://www.boxart.otokooidon.com/index.html

当時消防だった俺はお年玉で買ったけなー・・・ 1/100νガンダム
フィンファンネルが微妙に重くて背筋伸ばして自立させるのに苦労した覚えがあるよ

ちなみに上のサイトで画像拾って携帯の待ち受け画像に加工したよ1/100νガン
後にも先にも待ち受けにするほどのボックスアートってこれくらいじゃない?

>>902
BDシリーズはスラスター全開感が作品のイメージにあってるな
個人的にはHGUC陸ガンも結構好きだ180mmキャノンの銃身の焼けっぷりと照り返しがなんとも
906HG名無しさん:2008/03/01(土) 03:45:46 ID:0nNRIwqm
>>905
そしてνの箱絵に対抗できるのはこのサザビーの箱絵だな。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60921131
腹部のよじれっぷりが1stガンダムなみの柔らか素材な感じがするが
907HG名無しさん:2008/03/01(土) 04:43:47 ID:L35goBSH
>>898
残念ながら旧MSVの箱絵とか見ちゃうとHGUCのはどれもイマイチかな。
908HG名無しさん:2008/03/01(土) 06:50:54 ID:Kve8qEPh
νガンダムのテストショット、他は概ね良いのだが
背部バックバックの形状が変じゃねーか?
うまく言えないのだが、何かおかしい・・・・
909HG名無しさん:2008/03/01(土) 08:48:07 ID:wNHxMeFK
バックパックといえば、上部分(ビームサーベルのホルダーとファンネルラック)が
独立した構成になってて、おまけにサーベルホルダーとファンネルラックが二組できてしまうランナー構成だと、
モデグラか何かに載ってたから、そのへんが原因かもしれんね。
あまったファンネルラックをサーベルホルダーと入れ替えらるっぽいんだが(形状的に逆は不可)、
どうせならファンネルも三枚ごと左右に分けて装着できるような接続方法だったりしたら嬉しいんだけどなあ。
910HG名無しさん:2008/03/01(土) 09:22:27 ID:faFFxuGa
ライフルじゃなくてサーベルを構えたらよかったのに。
911HG名無しさん:2008/03/01(土) 10:28:51 ID:74F88NAF
サーベルの刃出してたら設定と違うって言いだすじゃんw
912HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:19:31 ID:4zHd90IZ
ボックスアートにまでケチつけ始めてるんですよ
913HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:15 ID:tH0gN7Ip
>>908
でかい上に角張りすぎ?な気が
914HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:58:30 ID:yxIO5GDV
>>905
何だか解説が厨臭いサイトだな
915HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:58:56 ID:3nkkAo4s
ファンネル背負った時の高さがやけにあるような。
本体とファンネルの比率って、どのキットもあんなもんだっけ?
916HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:08:27 ID:VoOB4pmi
箱絵は情景モノが受けやすいのか
OPで横たわったνを背景にしてチェーンとオクトバーさんが
言い合ってるシーンを油絵っぽくすればいいのか
917HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:15:59 ID:3nkkAo4s
あんまりバックショットがないHGUCだけに、
「サザビー出ます!サザビー発進!」
な箱絵でサザビーが出たら悶えるな。
918HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:41:25 ID:YD3RgT7U
>917
ズングリムックリで製作してくれればね
きっとスタイリッシュにブラッシュアップされた、サザビーらしきものに…
919HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:04:11 ID:gcYQsp7n
デビルガンダムの箱絵は神
920HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:00 ID:Uf7m+c46
サザビーが太い印象なのは1/144のボックスアートと実物のギャップが原因なのかね
921HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:24:16 ID:Lnm4tMn0
どっかのガレキみたいに適当に太くしとけば総マンセーされるんだろうがバンダイは絶対にやらない
922HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:50:11 ID:3nkkAo4s
ジ・オやヤクトが現物として存在するからなぁ・・・
あの路線で行ってくれれば、期待は持てる。ハズなんだ。
ジ・に引けをとる様なボリュームなら、すでにサザビーじゃなくシナンジュもどきだ。
923HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:52:10 ID:ycMF+FjA
痔☆男
924HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:59:53 ID:Lnm4tMn0
>>922
ヤクトがアリなら心配することないと思うけどね
925HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:02:15 ID:hnAMWKl3
サザビーの赤は、成型色になると見栄えが悪そうだな
926HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:04:25 ID:DGKHTH9Q
サザビーはどっしりとした重MSらしさを出してくれればな。
今のバンダイだとへんてこりんなヒーロー体型にしそうで怖い。
927HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:17:55 ID:coaqMjXn
ドムは良かったけどな
928HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:18:07 ID:Iet1VyVl
俺のなかでサザビーはガッシリはしてるけどそんなデブくない印象
929HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:24:46 ID:CEWvUNG7
サザビーの作画はデブいというより、ごつい鎧を着てるって感じの動きをしてるような。
シナンジュをフルアーマーにしました、みたいな感じの。
930HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:27:34 ID:XF0bw5eU
おまえらが何を言おうとデブじゃないと叩かれます
931HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:32:43 ID:coaqMjXn
↓デブ
932HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:33:26 ID:yGHiIUMb
箱絵のνガンダムがなんでこんなポーズになっちゃったかというと
たぶん「箱絵にνの全身を収めてください」みたいな注文があって、
どういうポーズなら箱絵に収まるか考えた結果ああなったんじゃね
他のMSなら足とかどっか見切れてて全身収まらないのが普通だったけど
933HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:40:45 ID:f+qDjrFi
↑デブ
934HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:48:15 ID:YuGZBBkx
>>932
つまり、エロゲーの画面と同じ理屈ですね?
935HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:50:46 ID:3nkkAo4s
サザビー話してない人がデブサンドの犠牲に・・・・w

俺はグラマラスなヤクトの、芯の部分をもうちょっと太めにした感じに見える。
普通の人with鎧、じゃなくて、太目マッチョwith鎧、みたいな。
936HG名無しさん:2008/03/01(土) 15:04:56 ID:12KhiYcU
とりあえずハイコンみたいな糞にならなきゃいいや
937HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:30:29 ID:xOwN8MV9
MGみたいにならなきゃいいや
938HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:46:00 ID:96U+MCnH
ガンタンクを作った!ダサいな。
939HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:52:39 ID:L8EUvRgc
だが それがいい
940HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:32:07 ID:EQtu1W/C
ダサくないガンタンクなんてSDフルカラー劇場の奴だけで十分だ
941HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:33:34 ID:JwhuYJMg
ガンタンクかっこ良かったら変だろ
942HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:37:01 ID:VDcvkjQ8
ジム作った時
あまりの弱そう具合の表現に
感動したぜ
943HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:39:18 ID:IzjScyW1
>ガンタンクかっこ良かったら変だろ
なんだとぉ!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1204364277718.jpg

確かに変だけどなw
944HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:43:53 ID:zDCB218b
今ガンキャノン作ってる最中なんだが、これいいな
一番目のキットとは思えない出来だww
945HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:45:33 ID:gTVgdSJ4
>>944
ギャンも供養してあげてください
946HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:48:22 ID:B7O1s8Ci
>>943
なにこのアグレッシヴなガンタンクw
947HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:50:06 ID:L35goBSH
>>843
かっこいいとゆうか…あばれんぼうタンクって感じ。
948HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:52:36 ID:Q+2WUjx5
>>943
攻撃しようとしてるのか、やられてるのか分からんな・・・
949HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:53:05 ID:f+S/r0WS
>>909
ファンネルラックが二つできるってことは、ファンネルさえもう一組用意できればDFF仕様が簡単に出来るってことだな?!!
改修不要で付けられるなら嬉しいなぁ
950HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:53:34 ID:nbcyuPet
>>943
これあれだゲッターのやつ
951HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:55:26 ID:OvhgkpJP
>>943
PSPのゲームのガンタンクだな
952HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:55:59 ID:oFlCLizk
箱絵なら1/100F91
キットも良い
953HG名無しさん:2008/03/01(土) 18:57:48 ID:3nkkAo4s
これじゃリュウさんが無事に済むはずがない・・・
954HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:21:24 ID:H37P70f/
>>944
確かに!ただ目のところがクリアーパーツではないのが欠点…
>>945
発売当時は「ウラガン、
あのキットをキリシア様に届けてくれよ…あれは良いものだアアア!」って絶叫したがな…B-CLUBのHGUCギャンの改造パーツってまだ売っているかな…?
955HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:26:46 ID:nHonMO7T
ジムのクリアーパーツが微妙な俺は
色塗っちゃったほうが好き
956HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:43:04 ID:yGHiIUMb
しかしHGUCのラインナップはザクVと改が浮いてるよな
957HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:48:01 ID:tap5aG92
>>956
バウは?
958HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:52:02 ID:puP7/N5e
ZZを阻害しようとしたってそうはいくか!
959HG名無しさん:2008/03/01(土) 19:54:36 ID:yGHiIUMb
HGUC
第一弾ガンキャノン
第二弾ギャン
第三弾ザクV改 
960HG名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:25 ID:coaqMjXn
台湾製1/10 ガンダムmk-2 全身フル稼働
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2449437
961HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:11:08 ID:zVQkKb/o
G3とシャアドムのセットが出てたなんて知らんかった
962HG名無しさん:2008/03/01(土) 22:01:25 ID:L35goBSH
>>957
バウは出来いいよ。
量産型の色変えは出たのが蛇足だと思うけど。
963HG名無しさん:2008/03/01(土) 22:07:20 ID:L35goBSH
>>957
色は違うけどほぼ素組みバウ
ttp://p.pita.st/?m=dklins7d
964HG名無しさん:2008/03/01(土) 23:31:19 ID:CHQ0ALgl
Vみたい
965HG名無しさん:2008/03/02(日) 01:25:54 ID:x0g/1iEG
Vの変型はバウが元祖だよ
966HG名無しさん:2008/03/02(日) 05:04:42 ID:ZGltUbi2
>>961
全く…俺も上新電機で現物を見るまで知らなかった。
967HG名無しさん:2008/03/02(日) 05:28:43 ID:nZrfYr7e
変形とか贅沢言わないから、そろそろZZを・・・
968HG名無しさん:2008/03/02(日) 05:44:17 ID:jeemHXip
ZZものってそんなに人気ないのかな?
主役のZZはほかのガンダム系にくらべれば人気ないのはわかるけど
敵のド−ベンウルフとかゲーマルクとかだせばそこそこ売れる敵機が
あるのにな
969HG名無しさん:2008/03/02(日) 05:59:26 ID:43/7SqDv
ライフルがでかいし、取り回しも決まらないと言うか
手に取りにくいんだよな、ZZって
970HG名無しさん:2008/03/02(日) 06:48:48 ID:jfK9s/Uq
νはMGやコンプロなどすべての商品で体型バランスがちがうけど
ZZは結構体型のバランス路線が固まっている感じがするな。

ttp://homepage3.nifty.com/damian/img475.jpg
ttp://www.geocities.jp/mituki_kage/brkazz/img003.jpg
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~gffm/lineup/itemimg/0022b.jpg

番外永野版
ttp://homepage3.nifty.com/damian/page036.html
これはこれでかっこいいと思う、00みたいな新しい形のガンダムが
増えてる中違和感なく見れるようになった。
971HG名無しさん:2008/03/02(日) 07:09:56 ID:4UEpzJcu
そういやハンブラビ出てないんだっけ。
972HG名無しさん:2008/03/02(日) 09:57:52 ID:sYzxO7/E
>>970

バスターランチャーも今のガンダムでは当たり前レベルだしな
973HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:06:24 ID:fm2spujU
ZZの機体は大きさがネックだな。どいつもコイツもヤクトドーガか下手すりゃサザビー並みのボリュームがある。
974HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:17:56 ID:ymW8xepX
ZZはデカさでVは小ささでキット化しづらいのか…。
ZZはMG並のサイズと値段でVはコンプロ並のサイズで旧MGクラスの値段かな?
975HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:22:41 ID:Gxctskmy
ZZに愛着がない・・・・。
ZZが悪いわけじゃなくて、ガンダムチーム扱いでZから愛着あるMS引っ張ってたし。
なんか魅力分散してコレ!って決定打がない。
敵MSも同様。
最後まで切り結んだライバルがいないから、いい機体があっても愛着わかない。
なんつーか、出番が少ないいい役者、みたいな。
せめてマシュマーがジェリドみたいにしつこく食い下がってればなぁ・・・。
976HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:30:07 ID:k8prhGgW
ZZねぇ、たしかに単体でコレ欲しい!というより、他のUCガンダムと一緒に並べて
なぜ光るだけなのか語る力を示せごっこしてぇなー、ってくらいか
でも、プラモとしての出来的にはすごい興味ある
977HG名無しさん:2008/03/02(日) 11:33:28 ID:+OP+aQF2
FAZZ祭りと聞いてやってきました
978HG名無しさん:2008/03/02(日) 12:08:20 ID:DL1Mcw5Z
>>975同意はするが、それは作品に対するただの感想だろ?
模型の売上&人気にゃ関係ないだろ。

ジェリド機が人気あるか?
979HG名無しさん:2008/03/02(日) 12:33:48 ID:vFtYc9vh
まぁ人気はともかく…ドーベンウルフを出してくれればそれで良い。
980HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:20:14 ID:UWFNtDD8
00は見てないがプラモは買ってる
種は見ていたがプラモは一個も買ってない
そんなもんだ
つまりZZにもでていたサイコマーク2を出してくれと
981HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:32:02 ID:GI8e7Sp3
ZZのMSはZ-MSVの延長として考えればそこそこ遊べる
見た目で気に入ったMSをピックアップして自分設定で弄っていく方向
そういう意味で量産型キュベレイを所望
982HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:36:32 ID:x0g/1iEG
>>980
次スレヨロ
983HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:41:35 ID:ouNKngSo
シュツルムディアスなんて

出るワケないか
984HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:47:13 ID:u/IK3peE
とりあえずCCAとZZの両方に出てたGMVを出してください。
985HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:54:10 ID:GI8e7Sp3
>>982
981だけどスレ立てやってもいいかい?
数年振りだけど
986HG名無しさん:2008/03/02(日) 13:54:22 ID:2hVXB/sH
リゲルグならゲルググの型を流用できるだろ
あとガズR/Lも出しやすいだろ
987HG名無しさん:2008/03/02(日) 14:25:09 ID:bjZokM5l
>>970
頭の形はGFFが好きだけど、体のバランスは2番目のが好き。



まぁ俺もナカツ版が一番好きなナカツ信者なんだけどね。
988HG名無しさん:2008/03/02(日) 14:31:27 ID:GI8e7Sp3
989HG名無しさん:2008/03/02(日) 15:11:24 ID:x0g/1iEG
>>988
完璧なスレ立て乙
990HG名無しさん:2008/03/02(日) 15:26:30 ID:GI8e7Sp3
ちょっぴり緊張してしまった
991HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:24:39 ID:ZVyZtv9o
ものっそい今更なんだがバウって出来いい?
ZZのGFF買ったから並べてみたくなったぜぃ
992HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:28:15 ID:iAb2ZqrD
バウは当時としては出来良いよ。
腰動かないけど。
993HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:35:53 ID:u+eCTiWw
>>991
出来はいいが、塗装するなら分離合体は諦めた方がいい。
994HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:43:50 ID:jGgtAXSx
FAZZ「最初に言っておく!頭と腹のハイメガキャノンは飾りだ!」
995HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:45:53 ID:ZVyZtv9o
>>992-993
即レスサンクス
ザクVがあれだったからちょっと心配だったんだが杞憂だなw
今から買いにいってくる
996HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:57:03 ID:eSCj7eIF
埋め
997HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:59:54 ID:+iwF9rY5
シャア専用リックドム作成中埋め
998HG名無しさん:2008/03/02(日) 17:01:50 ID:+iwF9rY5
G-3は後回し埋め
999HG名無しさん:2008/03/02(日) 17:04:39 ID:fDit+7aB
νガンダムは伊達じゃにゃいっ!
1000HG名無しさん:2008/03/02(日) 17:06:15 ID:CkNa2fdl
1000なら次はサザビー発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。