【No.46】ミニ四駆総合スレ【スーパーアバンテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ミニ四駆総合スレです。次スレ立てずに埋めないでね。

次スレを立てる時は、【No.**】ミニ四駆総合スレ【車種名】の形で。
車種名は「それぞれのシリーズ内で」ナンバー順に現スレタイの次の車種にして下さい。
それぞれのシリーズはレーサー、スーパー、フルカウル…の順。
(ワイルド、トラッキン、ミニFの車種は除く。話題にするのはOK)

○前スレ
【No.45】ミニ四駆総合スレ【ダッシュ03号S.S.S.】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199845786/

○関連スレ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ28☆【歓迎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200663038/

○過去スレ
【ミニ四駆総合スレ過去スレ一覧】http://www14.atwiki.jp/mini4wd/pages/47.html

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【TAMIYA SHOP ONLINE】ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
○関連サイト
【ミニ四駆画像掲示板】ttp://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
【ミニ四駆画像ちゃんねる☆】ttp://boxman.jp/mini4/
【うみうしのやかた】ttp://page.freett.com/umiushi21/
2HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:30 ID:nEZgZcSY
>>1
3HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:57 ID:G2CgWXYD
>>1
4HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:19:01 ID:2SYEXjTh
>>1
5HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:22:20 ID:VK9b7smJ
>>1
乙。
それはそうと、お前等はいいよな。
ミニ四駆イベントで福袋買えて。
北は北海道から…ってこないからな。
そう思うだろ?兄弟?
6HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:24:52 ID:e5DmH5gC
重複ですよ。

【No.46】ミニ四駆総合スレ【リバティエンペラー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202123923/
7HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:28:55 ID:G2CgWXYD
>>5
関西とかの奴は良いよな…
俺は道民じゃなくて東北民だけど
8HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:29:40 ID:X6/Itril
ロデオとかも消えてなくて、ルールを守ってないといって放置してるが、
ココの板のスレって本当に消えないじゃん。
今後も間違いで立てられることもあると思うんだが、そうなると増える一方だし再利用した方が良くないか?
9HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:32:02 ID:G2CgWXYD
>>8
それはageてる奴が居るからでageなければ自然と落ちるよ
ていうかもうあそこは駄目だ
10908:2008/02/04(月) 21:42:21 ID:yJhoLql9
あんまり納得は出来ないが
とりあえず>>1
11HG名無しさん:2008/02/04(月) 22:43:41 ID:rQnKwkdt
スピンアックス買ったんだがホイールの色が昔に比べて薄くなってないか?
12HG名無しさん:2008/02/04(月) 22:50:43 ID:nEZgZcSY
サンダーショットJr.ブラックスペシャルやライジングバードの赤シャーシも
当時の記憶より色が濃いように感じたけど多分気のせい
ただアバンテRSのボディはアバンテJr.のボディと成型色が違ってたけど
13HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:02:05 ID:/ZFboS31
雪上仕様車を作ったが、オレの住んでるとこは雪が積もらないことを忘れていたorz
14HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:11:24 ID:SrqZMaRp
当時のライジングバードの赤シャーシ持ってるけど
再販のは色が黒っぽいよ
15前スレ940:2008/02/04(月) 23:16:05 ID:upYs7qz+
自分の勘違いから大事に・・・前スレの>>1も自分だったんで、なお更すいません。

>>1乙です。
16HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:19:03 ID:Irbtx/QO
>>11
俺も最近買ってきてもらったけど、そんなに変わらんように見えるが

それはそうとディオスパーダGPAの小径タイヤを部品請求したら明細に
「スピンアックス ホイール」
まんまだな
17HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:58 ID:nEZgZcSY
>>14
あ、やっぱり濃くなってたのか
何か濃過ぎるような気はしてたんだが・・・
何つーかタミヤは色々と再販商品に対する拘りが足りないな
18HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:23:16 ID:W+R9+D6S
質問。

えのもと通販ってまとめて請求できないの?
例えば2種類ステッカー頼むと、2個に分けて送られて、2回分送料取られるの?
19HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:23:23 ID:G2CgWXYD
アバンテ系にメタリック系の色は結構合うな
20HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:34:21 ID:NxkcIarf
>>18
通販利用ははじめてか?
えのもとならよほどのことが無い限り
1度の注文につき1つの荷で送られてくる
21HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:26 ID:j9a6lATP
リバティスレもたってるけど、こっちが本スレだよね?
22HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:41:19 ID:W+R9+D6S
はじめてっす。

一つのパーツにつき、注文画面になるからバラバラの梱包で送られるのかなと。
23HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:57:31 ID:e5DmH5gC
>>21
こっちは重複スレだよ
24HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:17:35 ID:W4CmwPxi
>>21
何の順番で考えてもリバティは無い
25HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:19:24 ID:ixF88q0s
ジオとリバティーはどっちが先だっけか
26HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:20:39 ID:xW69jjZ3
リバティを発売順でスレタイにするならs.s.s.の前に立ってる筈だからどの順番でリバティを立てたのかが分からない
何がしたいんだよ
27HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:39:24 ID:gNq7b9ZZ
4台ずれた分を4スレで保管してその次から正常化する心算なんだろ
28HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:45:04 ID:vF8u8U3a
>>26
何がしたいのか分からないのはお前だよ
こっちを本スレで行く気ならその話題をこっちに持ち込む事ないだろ
29HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:57:08 ID:1N8617rI
スレタイ・モーター・電池、どの話題でも煽りあってる奴等は一緒
よくもまあネタを探してこれるもんだ
30HG名無しさん:2008/02/05(火) 00:57:32 ID:hbvrXbHC
どうせ模型板のミニ四駆スレなんかどれもKY隔離スレなんだしタイトルなんかどうでもいいだろ
2ちゃん的に考えてたっちまったスレから消化してけよ
てかKYだから好きなスレタイつけないと気が済まないのか
困ったもんだな
31HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:20:07 ID:Wc3EXHVv
>>30
e5DmH5gCはそんなにKYといわれたことにむかついたのか?w
32HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:50:49 ID:NDsSprin
VIPのほうが治安がいい現状
33HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:57:41 ID:Wc3EXHVv
>>32
おまえのIDニンテンドーDSスプリントダッシュw
34HG名無しさん:2008/02/05(火) 02:42:39 ID:NDsSprin
>>33
…どんな四駆すか?
35HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:12:50 ID:uLGyuEsI
スレタイ気に入らないから重複スレ立てるって荒しの発想じゃないか
小学生かよ、お前ら
しかも今回のはテンプレ守ったスレタイなのにな

>>26
その発想は無かったわ
S.S.S.の次って事でポセイドンXでスレ立ててくるわ!
ポセイドンが限定でダメならマグナムセイバーか?
でもポセイドン飛ばすのは嫌だなぁ…
どっちにすればいいんだろう?
まぁ、俺は荒しじゃ無いから立てないが
36HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:14:53 ID:rG+wYyUA
フルカウルだけ飛ばそうぜwwww
レーサー→スーパー→エアロ→マイティ→RS→PROにしようぜww
37HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:30:10 ID:uLGyuEsI
エアロもいらねーよwww
38HG名無しさん:2008/02/05(火) 03:59:17 ID:rG+wYyUA
いらねーなww
飛ばせ飛ばせww
39HG名無しさん:2008/02/05(火) 04:07:41 ID:tqUBreBd
ID:uLGyuEsIが昨日リバティでスレ立てた頭の弱い子だな。
目障りだからNG登録しとこう
40HG名無しさん:2008/02/05(火) 05:11:04 ID:jwFbxnSz
>>37
>エアロもいらねーよwww
順番気にするヤツがそこに乗っちゃダメだろ常考
41HG名無しさん:2008/02/05(火) 08:20:22 ID:sLOmJDrY
>>18
亀でスマン。
朝と夕方の二回ある発送に間に合わせれば、まとめてくれるぜ。
あらかじめ言っておけば出すの待つらしいし。
42HG名無しさん:2008/02/05(火) 09:32:51 ID:tYamL6Gl
昔レイスティンガー使い@22歳
ふらっと寄ったカインズにワイルドミニ四駆のダンプがあった
懐かしさのあまり買ってきた
今から丁寧に作るよ
43HG名無しさん:2008/02/05(火) 10:20:37 ID:xj+iyOZZ
またまたタミヤさんよりモモーイモデルが限定販売されます!


*販売会場*

・ワンダーフェスティバル2008[冬] タミヤブース
 2月24日(日)東京ビッグサイト 

・スプリングGP2008中部大会/スーパーGT開幕戦 
 3月15日(土)〜 3月16日(日) 鈴鹿サーキット

・スプリングGP2008関東大会 
 3月22日(土)〜 3月23日(日) 浅草ROX3スーパーマルチコート

・第7回スーパーキッズランド・タミヤワールドモデラーズコンテスト
 3月22日(土)〜 3月23日(日)ジョーシンスーパーキッズランド本店タミヤワールド

・スプリングGP2008中四国大会 
 3月30日(日) 岡山おもちゃ王国
http://blog.right-gauge.jp/?eid=937464
44HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:06:34 ID:UULE/EQi
馬鹿がまた喜ぶなw
45HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:42:01 ID:1N8617rI
>>39
根拠の無い決め付けは馬鹿に見えるぞ
情報操作で相手を悪く見せるならもっと狡猾にやれよ
46HG名無しさん:2008/02/05(火) 11:55:36 ID:B18sdQQo
かつての俺の愛車乙
もうアバンテを使うことはないだろうな、多分
47HG名無しさん:2008/02/05(火) 12:04:06 ID:hK2OugdM
>>41
トン

発送はまとめるとして、手数料と送料もまとめて一回分にしてくれるのだろうか?そこが一番知りたいところ。
48HG名無しさん:2008/02/05(火) 12:09:19 ID:1N8617rI
>>47
買い物カゴ画面の一番下を読んでみろ
システムを理解していたらそんな疑問は生まれないぞ
49HG名無しさん:2008/02/05(火) 13:27:43 ID:UULE/EQi
今えのもとは定形外で送ってくれないの?
50HG名無しさん:2008/02/05(火) 15:48:56 ID:sLOmJDrY
>>49
定型外もあるはずだぞ。
近場だから通販した事ないが。
51HG名無しさん:2008/02/05(火) 16:11:57 ID:r56q4Hae
>>43
お前らはいいよなぁ。
イベントの開催される地区に住んでて。
…いま、田舎者って笑ったろ?
せめてもの救いは大した欲しいカラーじゃないことだよな、兄弟。
52HG名無しさん:2008/02/05(火) 17:17:09 ID:gnDzflno
田舎田舎とよく自虐的ネタに走るね、君は。
実はそんなド田舎が好きなんだろ?え?好きって言っちゃえよ。
53HG名無しさん:2008/02/05(火) 17:30:52 ID:vvtfBGws
山越えたらSKLがある俺は恵まれてるんだな。
54HG名無しさん:2008/02/05(火) 19:06:16 ID:MtPZmc97
>>51
はるばる遠征してくる人たちも少なからずいるわけだが?
55HG名無しさん:2008/02/05(火) 19:10:16 ID:NDsSprin
なんで此処はこう喧嘩腰なんだ
56HG名無しさん:2008/02/05(火) 19:22:29 ID:r56q4Hae
>>51だけど、海を越えて本土に渡ってから更に電車で数時間だからな。
せめて二県挟むくらいなら何とかするが、時間とコストがかかりすぎだからな。
だから行ける奴はいいよなぁ、兄弟、と。
だが、田舎の特権でラフな道を走らせれるというのがあるな。
今なら積雪氷ロードを走れるぞ。
57HG名無しさん:2008/02/05(火) 19:38:26 ID:Wc3EXHVv
関西だが逝けなかったぜコノヤロー
58HG名無しさん:2008/02/05(火) 19:49:03 ID:sLOmJDrY
>>56
スマン、雪降った時に団地の駐車場でやった。
ワイルドの走破性が神過ぎるぜ。

タイプ1に全てを賭けて確認してみたんだが。
氷→レストン
雪→スパイク
ぐちょぐちょの雪溶け道→無理、っつーか、モーターやられる。

そんな俺はギリギリ都民。
軽く田舎だけどな。
59HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:35:40 ID:Vu6JAKAT
>>53
越えるのが生駒か六甲かでかなりイナカぶりに差が……出ないな
六甲なら西明石以西がアツいんだが
60HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:42:23 ID:e3QjDGz0
軽く田舎、って・・・軽く自慢しちゃっていませんか?

絶望した!自分を貶めると見せ掛けて軽く自慢する世の中に絶望した!!
61HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:42:28 ID:Dvh8YLdy
SXの大径はあっても超大径は見かけないけどさやらないほうがいいの?
62HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:49:06 ID:sLOmJDrY
>>61
最近は見ないな。
FMXなら見たけど。
どんなシャーシでも超大径はいけるよ。
抑えるのが難しいけど。
63HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:03:40 ID:QqU/muUx
>>59
紀伊山脈だと更に田舎度がUPする
64HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:39:39 ID:q9Hs/Jb0
46がスーパーアバンテなのは良いが
このまま行くと18で出たバンキッシュが49でVS仕様として二度目の登場となっちゃうわけだが
このスレ的にはそれで良いわけ?

しかもそー言う別使用車含めても18061スーパーセイバーRSまでしかないわけだが…
61で使い切っちゃうとか破綻が目に見えてる

それとも48アスチュートアドバンス、49マッドブル、50バハキングのあと
51として自由皇帝、52トムゴディと続くのか?海神X黒SPが抜けちゃう上
スーパーシリーズは15しか出てないから数がどんどんアイテムナンバー通じゃなくなって行くんだが…
65HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:40:53 ID:JPXTOVI2
61まではレーサーミニ四駆の通し番号で良いじゃない
66HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:30 ID:beXPId4l
>>64
61+1みたいな形でやるといいかなって思ったが
フルカウルに突入する頃には
61+15+1みたいになってどんどんややこしくなるな

でもスレの通し番号=レーサーの通し番号って状況は収まりがいいから
61まではそれで良いんじゃないかと俺は思う
その後は62リバティーエンペラーで良いか?収まり悪いけど
67HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:02 ID:aKX2/WfO
「バンキッシュVS」ってのでいいだろ
ナンバーは2−1自由皇帝のようにシリーズの通しナンバーもつけてしまうとか
68HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:12:01 ID:0uYEmbj0
>>67
シリーズの通し番号ってどこに書いてあるの?
手元にある箱を見ても分からなかった
69HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:14:26 ID:aKX2/WfO
>>68
スレタイに使うマシンシリーズの順番につける通し番号な
70HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:42 ID:0uYEmbj0
>>69
スレタイ用に作るだけでレーサー1、スーパー2って決まってるわけじゃないんだ
前にそれっぽいこと言ってる人が居たから決まってるかと思ってた
それならマイティ、リアル、エアロの順番はどう決めるの?
71HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:23:00 ID:Ca3l+3Yt
通し番号はJOJO第六部ストーンオーシャン式で良い様な気がしてきた
レーサーから通算台数+シリーズナンバー

>>70
フルカウル>リアル>エアロ>マイティ>ラジ四駆?>PROじゃね?
72HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:28:43 ID:0uYEmbj0
>>71
さっき前スレを読んでてそう書いてた人はいたんだけど
それに対してナンバー見ろってレスついてたんだよね
5桁のアイテムナンバーなら順序違うしシリーズの通しナンバーもないらしいしさっぱりだ
73HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:41:48 ID:aKX2/WfO
フルカウル以降はフルカウルになってから決めてもいいかと
フルカウルのマシン数ほどのスレ数で決まらないことはないだろ

通しナンバーってのは並んでる順番につけるもんだろ?
テンプレの4行目にならんでる順番見ればわかるだろ
74HG名無しさん:2008/02/06(水) 01:02:24 ID:cn1FmhGg
またこの話(´・ω・`)
75HG名無しさん:2008/02/06(水) 01:44:46 ID:SVBOPcdd
シリーズごとの発売順で良いだろ
レーサー→スーパー→フルカウル→リアル→エアロ→マイティ→PROで
>>66
61+1でどうだ。トムゴを62+2とかで
76HG名無しさん:2008/02/06(水) 01:45:07 ID:6XatXBKH
ミニ四駆総合スレはパラノイア隔離スレ

執着の強さと攻撃性は頭の病気だから治らないよ
77HG名無しさん:2008/02/06(水) 02:07:28 ID:cn1FmhGg
>>76
そっすか。
78HG名無しさん:2008/02/06(水) 02:50:16 ID:6XatXBKH
そっすよ

まともな人はこんな荒んだ場所から早く離れて
どこか他所のインターネッツへお逃げなさい


ここよりもっと酷いのが居座る所も多いがな
79HG名無しさん:2008/02/06(水) 02:53:44 ID:DmOhlg+e
スレタイなんて何でもいいじゃん…死ぬわけじゃないんだし
80HG名無しさん:2008/02/06(水) 03:38:59 ID:GLmuZwmy
どうでもよくないと言って先に建ったのを使わない住人が大半のようです
81HG名無しさん:2008/02/06(水) 04:23:27 ID:aKX2/WfO
>>80
お前ひとりでずっと必死杉だなw
82HG名無しさん:2008/02/06(水) 06:41:39 ID:g8WmL/18
俺も居るぞ。削除されていない他のを使うべきDa!
削除依頼もしてるそうだが現状を見ると依頼のやり方判ってるのか怪しい所。
スレタイ拘り派は満足出来るように自分で立てるべきだろう。>>950は俺が貰った!とか言ってでも。
83HG名無しさん:2008/02/06(水) 07:06:15 ID:6XatXBKH
スレタイどうでもいい派が意外といるみたいだな

どうでもいいからこのスレにいるんだろうけど本当にどうでもいいんなら
試しにロデオソニックスレを再利用してみないか?

スレタイ執着派だけこのスレに残してみるテストなんだがどうよ?
84HG名無しさん:2008/02/06(水) 07:34:21 ID:g8WmL/18
試みとしては良いけど現状で住み分け出来る程の人口も無い。
住み分けするとなると自分に合った話題が上がっていればどちらにも書き込むだろうしなぁw
再利用するのは良い事だしそれが本来のルールだから善処するよ。
85HG名無しさん:2008/02/06(水) 08:27:28 ID:7SkRS8w3
マシン名イラネ
86HG名無しさん:2008/02/06(水) 08:36:21 ID:aKX2/WfO
ジエン乙
わかりやす杉
87HG名無しさん:2008/02/06(水) 08:51:03 ID:7SkRS8w3
自演って俺のこと?ww
88HG名無しさん:2008/02/06(水) 09:01:07 ID:6XatXBKH
>>86
妄想乙
やっぱパラノイアだな
病気なら仕方ないけど頑張ってね
89HG名無しさん:2008/02/06(水) 10:30:41 ID:BoR60Z9O
まだやってんのか馬鹿が
ここの通例が嫌ならおもちゃ板逝ってこいカス
90HG名無しさん:2008/02/06(水) 10:59:54 ID:6XatXBKH
>>89
終止煽り煽られ揚げ足取ってみたり屁理屈こねてみたり荒れながらダラダラ進行し
埋まるぎりぎりになると重複スレを乱立するこのスレの痛例がどうかしましたか?
91HG名無しさん:2008/02/06(水) 11:13:44 ID:cn1FmhGg
これが模型板のミニ四駆スレか(´・ω・`)
全く機能してないね。
92HG名無しさん:2008/02/06(水) 11:25:29 ID:aKX2/WfO
ただいまの必死さんID:6XatXBKH
93HG名無しさん:2008/02/06(水) 12:40:00 ID:VrqlPw3V
【ダッシュ2号】ミニ四駆総合スレ【バーニングサン】
94HG名無しさん:2008/02/06(水) 12:51:54 ID:fIn+wcQZ
じゃあここらでスレタイ議論に決着をつけるべく投票を行おう
案を幾つか出し、その中から多数決で決定する。決定されたら文句無しで従う ってのでどうだ

俺は同じマシンの別シャーシ使用とか重複してるみたいで嫌なので
48アスチュートアドバンス、49マッドブル、50バハキングのあと
51として自由皇帝、52トムゴディ、53海神X黒SP、54小覇龍〜66虎ザップ
スーパー終わったら67から出た順にフルカウル→リアル→エアロ→マイティ→PROと続ける案を提示する
95HG名無しさん:2008/02/06(水) 12:54:13 ID:rfCuRdI+
>>94
ミニ四駆総合スレ【バーニングサン・タイプ3】26台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151651379/

ミニ四駆総合スレ【エンペラー・タイプ3】25台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149738025/

過去にこう言ったタイトルのスレがありましたがそれでも許せない?
96HG名無しさん:2008/02/06(水) 12:58:36 ID:rEMysxsq
俺は重複容認で順番を>>94と同じにする案を挙げるわ。
ラジ四駆を入れるかどうかは迷うけど。
97HG名無しさん:2008/02/06(水) 13:10:19 ID:fIn+wcQZ
ラジ四駆か・・・タミヤはなんと厄介なシリーズを出してくれたんだ
とりあえず俺はラジ四駆は除外の方向で一票
98HG名無しさん:2008/02/06(水) 13:19:03 ID:aKX2/WfO
今荒らしてる奴がID変えられるから多数決は微妙だな
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202123923/22
99HG名無しさん:2008/02/06(水) 14:21:34 ID:BavmBmUh
>>94
まずシリーズ順or発売日順(orマシン名なし)を決めて
その後再販・限定の扱いをどうするかって形かな?

>>98
投票するなら投票コードを採用すりゃいいだろ
IDなんて変えられるものでやろうと思うのが間違い
どっちがID変えてるかも明確になるよ、まぁどっちもだろうけどw
100HG名無しさん:2008/02/06(水) 14:28:56 ID:RAQt3CW0
えのもと通販って注文からどれくらいで送られてくるのかな?

あっ、ちなみに俺はスレタイなんでもいいっす
101HG名無しさん:2008/02/06(水) 14:33:08 ID:x/VOBaUp
>>100
都内だが翌日着いた
102HG名無しさん:2008/02/06(水) 15:07:38 ID:RAQt3CW0
サンクス!
早いね!ほんじゃあ関西だから早くて二、三日ってとこかな。
103HG名無しさん:2008/02/06(水) 16:03:40 ID:AwvkzWjZ
前スレで、最初にスーパーアバンテの次のスレタイはスーパーミニ四駆シリーズになるのかどうか聞いた者だけど
こんなに話がふくれあがってるとは…  すまんな。

ちなみに個人的にはレーサー→スーパー→フルカウル→リアル→マイティ→PRO
のナンバー順でレーサーやフルカウル後期のVS仕様は省いてもいいと思います。
104HG名無しさん:2008/02/06(水) 16:19:41 ID:rEMysxsq
志村ー!エアロ!エアロ!w
105HG名無しさん:2008/02/06(水) 17:39:33 ID:AwvkzWjZ
エアロ忘れてたw
リアル→エアロで!
106HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:02:38 ID:Nl/P/d1m
了解だ!
てか、こっち本スレだと思うからレスってるんだけど。
それはそうと、バリアトロンって最近再販あったのかな?
前レスでレアマシンとか聞いたが普通に積んであったよ。
107HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:06:14 ID:MAPUqWXi
>>106
売ってるところには普通に置いてある
108HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:15:07 ID:PDwGlWsv
レアマシン>不人気マシンの見間違いだろうたぶん
在庫腐らせてる店もたくさんあるだろう
109HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:27:58 ID:XMKwvwCp
この前浅草行ったらキモ人多すぎてわろたwww><
110HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:40:21 ID:Dgd5PqYe
>>109
だってミニ四駆している連中だよ?
当然
111HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:47:17 ID:n0KA1U5I
>>109
そのキモメン代表が俺な。
キモメン・キモマシンだからな。
112HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:55:29 ID:XOo3lqJR
今月号のRCスポーツ読んで知ったんだけど滝博士もミニ四駆の開発に関与してたんだね。
あの人てっきりRC一筋だと思ってた。
113HG名無しさん:2008/02/06(水) 19:58:06 ID:rfCuRdI+
最近はミニ四駆に限らず、手に入り難くなると直ぐに相場が爆上がりするからなあ・・・
VS版のバンキッシュ、スコーチャー、イグレスなんかもそろそろヤバそう
114HG名無しさん:2008/02/06(水) 20:01:28 ID:aKX2/WfO
VSのバンキッシュはすでに見ない
115HG名無しさん:2008/02/06(水) 20:22:59 ID:wuNB54HE
踊らされる馬鹿が多いからな
タミヤ様の掌の上で

116HG名無しさん:2008/02/06(水) 22:18:15 ID:GGaDAP9V
>>109
キモさが売りの野郎共だからさ。
まんまりつつくなよ。
117HG名無しさん:2008/02/06(水) 22:35:55 ID:wuNB54HE
まんまり

その質感が気になる表現だな

118HG名無しさん:2008/02/06(水) 23:32:25 ID:n0KA1U5I
少しだけエロティックな響きだな。
気に入った。
ウチに来てアバンテとバトルして良いぞ。
119HG名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:58 ID:4uc9KlQQ
さわると気持ちよさそうではある
120HG名無しさん:2008/02/07(木) 01:01:09 ID:/pI+36AQ
じゃあ俺イケメン代表ね!
121HG名無しさん:2008/02/07(木) 01:17:59 ID:RG5OTayr
>>119
IDが良さげなアルカリだなw
122HG名無しさん:2008/02/07(木) 08:44:58 ID:Rxxs3ql/
来月えのすぺに近い物が一般発売するんだな
転売屋ヒサーン
お陰で蛍光強化VSの価格下落
123HG名無しさん:2008/02/07(木) 10:02:43 ID:S0o/W8aE
えのもとでアバンテJrのクリアボディが在庫復活してるみたいなんだが
再販したのか?
124HG名無しさん:2008/02/07(木) 10:41:29 ID:Y8XmzkSD
普通に不良在庫な気もするが。
125HG名無しさん:2008/02/07(木) 14:48:53 ID:ENQCqUAp
えのもとのおっちゃんは色々コネ持ってるから意外な所からレアな不良在庫探して来てくれる
たまに超レアな物が定価で普通に売ってるのもそのせい
俺はあそこでコンペギヤ、チタンシャフト、旧X用カーボンホイール(オレンジスポンジ付いてる奴)、レアなボディ
とか色々手に入れさせてもらった。
チタンシャフト超役に立ってます。サンキューえのもとさん
126HG名無しさん:2008/02/07(木) 15:51:24 ID:2be9Msr/
>>123
試しに2個注文したら普通にきたぜ
127HG名無しさん:2008/02/07(木) 17:04:03 ID:yKaNaXnv
タミヤに発注したのかもな
限定キット作って貰うよりはクリアボディのが安そうだし
128HG名無しさん:2008/02/07(木) 17:20:48 ID:/koX3oEi
海外の不良在庫かもな。
バーニングサンとかの遥か昔のドレスアップステッカーは海外らしいし。
129HG名無しさん:2008/02/07(木) 18:09:46 ID:km4PQh7P
http://www.tamiya.com/japan/nurnberg/index.htm

ホワイト強化VSシャーシ来たね
130HG名無しさん:2008/02/07(木) 18:35:00 ID:XLOz3ou9
俺とおまいら涙目w
131HG名無しさん:2008/02/07(木) 18:37:28 ID:zTFQjhFJ
さすがえのもとの爺さんだZE☆
俺たちにできないことを平然とやってのける!
132HG名無しさん:2008/02/07(木) 18:41:34 ID:ENQCqUAp
そこにしびれる!憧れるぅ!!

えのもとのおっちゃん転売屋とかプレ値売り嫌いだからな
転売目的で大量購入した奴涙目www
133HG名無しさん:2008/02/07(木) 19:19:55 ID:+4nyZujG
スペシャルキットのオンパレードだね。
それより硬いカーボンホイール作ってほしいなぁ×100。タミヤさん信じてるからっ!
134HG名無しさん:2008/02/07(木) 19:23:20 ID:1GUG+RB4
えのさんプレ値稼げないかわりに手数料取ってんだよ
135HG名無しさん:2008/02/07(木) 19:31:33 ID:ENQCqUAp
定価+消費税+送料+手間賃=通販価格
定価+消費税=店頭価格
これね!
136HG名無しさん:2008/02/07(木) 19:33:48 ID:hA8TF0hS
>>124
普通に再生産分。
137HG名無しさん:2008/02/07(木) 20:44:18 ID:GWPadl8A
強化ホワイトVSよりサンダーショットMk.IIブラックスペシャルの方に興味津々なんだが
紅MSシャーシ来いボディはスモークでね
138HG名無しさん:2008/02/07(木) 20:59:16 ID:ENQCqUAp
ブラックスペシャルなのにブラックスモークじゃなくただの黒プラだったら
どこがスペシャルなのかと小一時間問い詰めてやりたい
139HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:01:00 ID:FkZvG4U3
タミヤUSから
サンダーショットMk.IIブラックスペシャル
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=94641
140HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:02:18 ID:GWPadl8A
>>139
何だこのタミヤ空気読み過ぎなモデルは・・・
ステッカーが透明ベースなら尚良かったが買い決定だな
141HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:06:02 ID:2+S3JMab
赤MS ktkr
142HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:08 ID:ENQCqUAp
>>139
何と言うカッコ良さ
毎度毎度タミヤUSはバレやってくれるから好きさ
143HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:29:53 ID:yUqhTiqT
>>139
タミヤ始まりすぎだろ…
144HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:37:33 ID:+4nyZujG
これは発売前からMS最高傑作決定だ…。
145HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:39:10 ID:CQccfvMv
>>139
どうしちゃったんだTAMIYA・・・。
ここまで希望通りだと逆に怖いくらいだぜ。
146HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:41:06 ID:7md8EZb9
>>129
ネオトライダガーZMC、ビークスパイダーゼブラ、レイスティンガー スペシャルキット
の名前の付け方ってどうなってんだ?

ネオトライダガーZMCとトライダガーX
ビークスパイダーゼブラと???(ビークスパイダー?)
レイスティンガーと???(ファイヤースティンガー?orブロッケンG?)

↑だとしたらなぜビークスパイダー<ゼブラ>スペシャルキットなのか全くわからない・・・
147HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:47:34 ID:7md8EZb9
↑修正
ビークスパイダーゼブラとビークスパイダー
レイスティンガーとファイヤースティンガー
で確定みたいだな。
148HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:50:26 ID:CQccfvMv
嫌な予感がして>>139をよく読んでみた。
グラスファイバー入りノーズ&リアユニットだった…。

タダの赤色ユニットでよかったのにぃぃーッ!

あと、ageてしまってスマン。興奮してしまった。
149HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:50:36 ID:4VT88kkm
黒いホイールだけど、カーボンでは無さそうだな。
流石にスペシャルでもそこまではしてくれないか…まぁ、赤色MSにスモーク山椒ってだけで十分だけど。
150HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:52:10 ID:jyuHc2OT
BSのホイールはカーボンじゃなくてガンメタだって書いてあるね
ハードスリックはグレーか
151HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:55:49 ID:GWPadl8A
ここまでやっといてシャーシの金型が1番2番だったら・・・
152HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:58:32 ID:8imWNRHN
小径カーボンホイール&ハードスリック
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=94643
大径カーボンホイール&ハードスリック
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=94643

ktkr
タミヤ空気読みすぎ
ということは山椒BSはカーボンホイール?
153HG名無しさん:2008/02/07(木) 21:58:43 ID:03EW0U9l
そんぐらい加工しようぜ。
と、言ってみる。
154HG名無しさん:2008/02/07(木) 22:00:00 ID:8imWNRHN
>>152
小径の方のURLみすったぜ
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=94642
155HG名無しさん:2008/02/07(木) 22:08:19 ID:+4nyZujG
ちっカーボンバレルか…。
いやっ、お願い聞いてくれてタミヤ様ありがとうごぜぇますだぁ。
156HG名無しさん:2008/02/07(木) 22:21:33 ID:8imWNRHN
ビークスパイダースペシャルキットの写真もあった
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=94649
レイスティンガーの方も
ttp://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=94650
157HG名無しさん:2008/02/07(木) 22:32:36 ID:1GUG+RB4
な〜んだライトウェイトホイールかよ…イラネ







黒サンダーショットカッケェェェwww
タミヤGJ
158HG名無しさん:2008/02/07(木) 23:27:24 ID:oDm5duac
ちょ、黒ニバンテを4台も買った俺涙目orz


黒サンダーショットは6台買うぜ!
159HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:05:01 ID:GhloMtgQ
あえて言う
タミヤ空気読みすぎGJw
160HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:09:42 ID:9IaANPi3
国内販売はいつ頃になるのかな。
気になって眠れねー。
161HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:18:51 ID:tHRBxNi+
何気に貫通用に穴まで開いてるんだなホイール・・・
何があったんだタミヤ・・・
162HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:28:47 ID:REUqJP9+
うおおおおおおおおおー!!!
カッコエええええええー!!!
黒山椒、タミヤGJ!
163HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:48 ID:R5fJTPEy
エアロミニ四駆のボックス一般販売もしてくれよ…
164HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:46:03 ID:BnnTVxCC
タミヤのGUP部門にレーサーが入ったにちがいない
165HG名無しさん:2008/02/08(金) 00:46:13 ID:67S1hzbN
Mini 4wd Pro Thunder Shot Mk.II
ミニ四駆 サンダーショットMk.I
http://www.youtube.com/watch?v=NiivKK5JF6M
166HG名無しさん:2008/02/08(金) 01:53:26 ID:lb5BwyCi
ハードローハイトよりもシリコンローハイトが欲しいなぁ・・・でもGJ!
167HG名無しさん:2008/02/08(金) 02:05:22 ID:JGHdBagc
ブーメラン10は結構VSシャーシに似合うな
168HG名無しさん:2008/02/08(金) 14:51:24 ID:nDQ6r6Y4
レイスティンガーとファイヤースティンガーってシャーシ違うけどスペシャルキット
ではどっちなんだろう?

それはそうと、どうせなら大神軍団スペシャルとして発売してほしかったな。

@ビークスパイダースペシャルキット(BSゼブラボディ付き)
Aブロッケンギガントスペシャルキット(ブロッケンギガント・ブラックスペシャルボディ付き)
Bレイスティンガースペシャルキット(ファイヤースティンガーボディ付き)

で、三点にそれぞれついてくる応募券を三枚集めると未発売である大神博士の最高傑作、
フェニックススティンガーボディをプレゼント!

とかならないかな…

最近のタミヤさんならやってくれるはず!
169HG名無しさん:2008/02/08(金) 19:10:31 ID:bhSc16WI
むしろ最近のタミヤ的に絶対あり得ないアイディアだなそれは
170HG名無しさん:2008/02/08(金) 20:02:11 ID:PXkpWkG0
BSゼブラスペシャルキット
ファイヤースティンガースペシャルキット
の方が売れると思う
何故ならパッケージが…
171HG名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:18 ID:bhSc16WI
>>170
昨今の流行である“萌え”に着目した良いアイディアだな

しかしブロッケンセットがとても可哀想だ
172HG名無しさん:2008/02/08(金) 20:50:06 ID:6DjrNgbr
こんなの出してる暇あったらブーメラン10スペシャルキットをだな
173HG名無しさん:2008/02/08(金) 21:00:47 ID:FRk3Zsnv
バンキッシュとスコーチャー再販してくれ
174HG名無しさん:2008/02/08(金) 21:03:03 ID:F+QEhKwd
>>168
ブロッケンセットだけは迷わず買う。
175HG名無しさん:2008/02/08(金) 21:06:48 ID:PXkpWkG0
>>168
ブラックスペシャルならガンブラスターの方が良いだろ
176HG名無しさん:2008/02/08(金) 21:43:53 ID:+OKJMqZ4
インフィニティブレイカーを出せば全ては無問題なんだがな
シャーシはカーボンXなw
177HG名無しさん:2008/02/08(金) 23:08:30 ID:4Cnk3zLn
強化SFMを作るのが面倒なんだろうな…
178HG名無しさん:2008/02/08(金) 23:37:07 ID:VnXUgZoM
>>173
同意
そろそろタミヤが空気を読みそうな予感
179HG名無しさん:2008/02/08(金) 23:40:13 ID:TuupKFwA
VS版を廃版にした理由がわからないよな>バンキッシュとスコーチャー
イグレスも穴ボコの屋根を修繕して出し直して欲しい
180HG名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:56 ID:tmbXdK4e
>>179
単に売れなかったからだろう
PRO発売後は、なんだかんだで競技人口と転売屋が増えて価格も高騰してきたが

181HG名無しさん:2008/02/09(土) 00:41:04 ID:jEXauY50
強化VSそんなにみんな欲しいのか?
MS十分速いからいいじゃんって
思う俺ってダメダメ?
182HG名無しさん:2008/02/09(土) 03:58:33 ID:UNnMXwJH
俺もVSどうでもいい
183HG名無しさん:2008/02/09(土) 04:09:18 ID:HGdSVpbr
>>181
MSメインで行きたいのは山々だが、正直ボディ加工するのが手間だ
セイドラとか載せるにはサイドをかなり切らないといかんし…
184HG名無しさん:2008/02/09(土) 04:12:24 ID:CKJ4gr0s
>>184
だよなー
そこで旧ボディでも楽に装着可能な新シャーシを・・・・・
期待できないか・・・
185HG名無しさん:2008/02/09(土) 04:21:56 ID:UNnMXwJH
MSにネオバーサンはかなり似合うんだぜ
加工楽だしWBFと同じくらい楽
186HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:00:46 ID:UHQ6BKrE
セイントとかホットショットのような、タイプ1シャーシにぴったり感のあるボディは
VSにも合わないと思うんだが…
どのへんまで許容できるかの個人差かね。
187HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:08:24 ID:hg+/ohws
スーパーアバンテ(VS)ホワイトスペシャル(ミニ四駆限定)
これってシャーシが白?
188HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:13:18 ID:k7RjP1em
>>187 
すべて白。
189HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:18:40 ID:miAbeHC0
>>188
タイヤも?ギアも?段付きビスも?
190HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:28:16 ID:O0pe+5BM
>>189
頭弱いなw
191HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:48:15 ID:iLqm/pGY
>>190
頭弱いなw
192HG名無しさん:2008/02/09(土) 10:50:44 ID:tmbXdK4e
>>186
禿同
タイプ1用のボディなんかはタイプ1に搭載してこそカコヨクなるように設計されてる
下手にVSに載せたりすると無理矢理MSに載せるより格好悪かったりする
193HG名無しさん:2008/02/09(土) 11:35:23 ID:qYvLcCmw
違和感のある組合せの違和感を無くすのが楽しいんだぜ。

ファントムブレードをタイプ1や3に搭載するとか至難だけど。
194HG名無しさん:2008/02/09(土) 13:52:43 ID:tmbXdK4e
>>193
それはわかるわ
さすがにファントムブレードは無理すると原型を失いそうだがw
195HG名無しさん:2008/02/09(土) 14:03:26 ID:6q7Wud4z
バウンサーの仕事明けに店の通路でミニ四駆走らせてるんだが、SーXにX用フロントFRPは最高の頑強さだな。
さっき3週間目に遂にシャーシのフロントいかれたが。
みんなもコース以外走らせるのも楽しいぜ。
196HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:22:43 ID:k7RjP1em
>>187
ボディ、シャーシ、カバー類、タイヤ、ホイール。
197HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:45:27 ID:Kf+JYTQa
ここにいる人たちは自分のマシンを何て呼んでますか?
そのまま呼んでるのか、自分で名前考えてるかw

198HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:49:36 ID:WpsnpVrb
ぼくのミニ四駆ちゃん。
199HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:05:40 ID:HWJbyNDm
いけ!!アバンテハットトリック
200HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:38:11 ID:UNnMXwJH
>>197
アストライアイクシードwwwww
全てを越えるwwww



厨2かよww
201HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:47:14 ID:6q7Wud4z
>>197
マグナ〜ム!
もしくは相棒!
202HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:48:04 ID:UHQ6BKrE
俺のマシンパート1、2、2ダッシュ、3、5(以下略
203HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:49:12 ID:qcTAScvr
基本シャーシ名で読んでる
204HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:53:39 ID:R96MReZM
いくだす二郎丸スペシャルスペシャルスペシャルスp(ry
205HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:56:55 ID:go1DmojH
載せたモーター名で呼んでる
206HG名無しさん:2008/02/09(土) 16:58:36 ID:jEXauY50
>>197
アケミ、モモコ、ナオミ、アキコ、ミユキ
207HG名無しさん:2008/02/09(土) 17:53:40 ID:m+PLLB1w
行っけぇぇ!ドコモダケ〜!
208HG名無しさん:2008/02/09(土) 18:01:52 ID:UBdnNUsl
ちびっこにゲイスティンガー、アナルアナライザー、
エネマグーラとか行ったネーミングをつけてあげたことがある。
喜んでたが、のちに知った親が激怒したらしくコースがなくなってしまった。
ま、メインコースじゃないしどうでもいいが。
209HG名無しさん:2008/02/09(土) 18:03:38 ID:ThjI9Smm
>>195
用心棒?ww
210HG名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:14 ID:tmbXdK4e
>>208
少し古い表現だと
君のような人間のことを
“お下劣”と評すんだろうな
211HG名無しさん:2008/02/09(土) 18:40:04 ID:UHQ6BKrE
>>208
なんでこのスレに痴漢者トーマスがいるんだよ…
212HG名無しさん:2008/02/09(土) 18:44:49 ID:Kf+JYTQa
みんなマシンに名前つけてるんだね。俺だけかと思ったが安心したw
ちなみに俺のマシンは

ビートマグナム→も
ファイターマグナム→太郎
ブラックセイバー→ともゆき
ファイヤースティンガー→フェニちゃん(フェニックスカラーのため)
マックスブレイカー→ゆーな
スピンバイパー→工学部
バスターソニック→玉山
シャイスコ→エリカ
ディオマース→策
ブレイジングマックス→若林
ナックルブレイカー→蟹

ってよんでます。
213HG名無しさん:2008/02/09(土) 18:58:04 ID:qYvLcCmw
ステッカーによる。
最近はいい男のアベンテにハマっとるが。
214HG名無しさん:2008/02/09(土) 19:17:59 ID:3Ao6nYt4
バニシングアッザー
215HG名無しさん:2008/02/09(土) 20:25:16 ID:x+WbfpA3
普通に「俺のアバンテ」「俺のウィニングバード」「俺のネオトラ」「俺のダイナホーク改」「俺のトムゴディSP」「俺の自由皇帝」etc...
その時乗ってるボディによって違う
シャーシは「VS井桁」「強化S1井桁」「MS井桁」
何代目とかはもう数えてない
216HG名無しさん:2008/02/09(土) 20:37:36 ID:6q7Wud4z
>>212
スゲェ前衛的なネーミングだね。
俺も見習わないとな。
217HG名無しさん:2008/02/09(土) 21:00:21 ID:LutgSoq2
ブーメラン10の先端にある目みたいな部分って何なんだろうな
218HG名無しさん:2008/02/09(土) 21:41:06 ID:7e9JiPuQ
>>217
どう見てもヘッドライトだろ?

四角いのはフォグランプだし。
219HG名無しさん:2008/02/09(土) 22:50:33 ID:SoS7l0Nx
なんかもう入荷してるんだが…
http://photozou.jp/photo/show/167609/7127425
http://photozou.jp/photo/show/167609/7127417


ニッカドのHITANICAてどうなんだ、売ってるの見たんだが…
http://photozou.jp/photo/show/167609/7127416
220HG名無しさん:2008/02/09(土) 23:34:50 ID:x+WbfpA3
>>219
それ700mAhじゃん
それじゃあちと容量少なくないか?
あと単純に古そう
221HG名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:16 ID:kQ0NnMsS
>>219
どこで売ってんだ?
222221:2008/02/09(土) 23:41:34 ID:kQ0NnMsS

キットの方ね。
223HG名無しさん:2008/02/10(日) 00:09:08 ID:RnrfomaH
ステインガーとゼブラは
新製品案内にも出てないのに…
224HG名無しさん:2008/02/10(日) 00:18:44 ID:dCuabjcu
箱絵・・・・・・・
225HG名無しさん:2008/02/10(日) 00:22:37 ID:yhQWXK1B
>>221
その厨のホームコースだろ。ヨンクラやミクシィで検索するとそれっぽい奴が居る。

読んでて結構イタイ。
226HG名無しさん:2008/02/10(日) 00:32:25 ID:wYCaUIcN
>221
SKL行ったら山積みになってたよ
227HG名無しさん:2008/02/10(日) 00:39:31 ID:uy1Axjdt
本日の教訓:雪の中のミニ四駆は暖かい格好で
228HG名無しさん:2008/02/10(日) 01:50:32 ID:Upl4m45M
>>215
「俺のマグナム」だと、なんだかイイ男だな。
229HG名無しさん:2008/02/10(日) 03:17:13 ID:jnQh8eWY
既出だったらすまん。
http://mini4wd.jp/event_info/index.php?eid=207
>>・ミニ四駆PRO WF限定ツインパック「ワンダ&リセット」 1,500円(税込)(パワーチャンプGZ 4本パック×1セット付)

>>・エアロミニ四駆 MAXボックス(特別カラーボディ付き) 3,200円(税込)(パワーチャンプGZ 4本パック×2セット付)

>>・サンダーショットMk.II momo-iメタリックスペシャル 1,260円(税込)


これはワンフェスに行くしかないか・・・。
230HG名無しさん:2008/02/10(日) 05:32:41 ID:2c3vfe9E
ゴミばっかりじゃねーかよ
231HG名無しさん:2008/02/10(日) 07:55:49 ID:jK1mn2a/
スーパーシーフィード
232HG名無しさん:2008/02/10(日) 08:32:56 ID:eHhvvNDa
事実上限定モデルはワンダ&リセットのツインパックだけか
限定ステッカー仕様らしいが車種がなんなのか気になるな
233HG名無しさん:2008/02/10(日) 09:15:23 ID:48HLfcq3
意外なチョイスでナイトロ兄弟とかな
234HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:16:22 ID://2lIvsQ
ナイトロっぽいよな…
在庫処分兼ねてw
235HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:30:01 ID:UP/weFXJ
ナイトロは小学館カップの景品で掃けてるからボディ面積が大きくて
特大キャラの貼れるトルクルーザー辺りと予想。
236HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:40:52 ID:48HLfcq3
よく考えたらタミヤ公認の痛車なんだよなこれ
237HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:49:14 ID:fFUq00mK
旅行先でミニ四駆を買おうとしてる私は変態ですか?
238HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:52:17 ID:yhQWXK1B
>>237
何で変態と思うのかがわからん。
239HG名無しさん:2008/02/10(日) 14:01:30 ID:GPbAM7M+
職場の機材でマシン制作をし始めたらアウトか?
240HG名無しさん:2008/02/10(日) 14:08:23 ID:Ki7dO7dI
次のM4に出るつもりなんだがM4ってレベル高いの?表彰されてる人たちのマシンを見るとあまり速そうなセッティングに見えないんだけど
あとプレミア認定レーサーになったら何かあるの?教えてちょ
241HG名無しさん:2008/02/10(日) 14:27:55 ID:vbQslEXj
>>240
LC数の多いトーナメントレースで
スロープが付く事もあると言えば解るか?
242HG名無しさん:2008/02/10(日) 14:37:10 ID:p36S3g06
>>239
仕事で使うんじゃないかって機材をミニ四駆製作の為だけに調達したらアウトだ
243HG名無しさん:2008/02/10(日) 14:55:35 ID:V1Uckg3I
>>239
仕事に支障が出たらアウト
誰かに迷惑かけてもアウト
244HG名無しさん:2008/02/10(日) 16:15:15 ID:qSAoZROJ
>>241
決勝ではロングコースに4個所のレーンチェンジが付く
それなりに高速コースなのにジャンプ地点が4つも有るんだぞ

開催回数が5の倍数の時は記念レースで更にTTが追加される
TTと謂りはほとんどジャンプ台なわけだが

前に関東から遠征して来たレーサーが惨敗してレーンチェンジ数を見て
「こんなの聞いてねーよ!関東じゃありえない!関西人バカだろ!」
と捨て台詞を残して帰って行った事も有るしな

最初の頃からカツ殺しタイプのコースだよ
245HG名無しさん:2008/02/10(日) 16:16:44 ID:qSAoZROJ
>>241
プレミア認定レーサーって通算ポイント上位の人の事かな
認定されると初心者向けレースに出られなくなるw

毎回のレースの上位入賞者は次回申し込みにシード権が発生して
レース当日に次回申し込みができる程度だよ

普通の人は申し込み開始日まで申し込みできないから
開始日を忘れてて気が付いたら満員で締め切られてたなんて
事は・・・・俺は何度も有る
246HG名無しさん:2008/02/10(日) 16:19:10 ID:qSAoZROJ
アンカーミスったスマソ
>>241
ではなく
>>240
247HG名無しさん:2008/02/10(日) 17:01:09 ID:8NAARueo
>>244
M4ってえげつないのか?
復帰してからM4ばっか行ってるからあれが当たり前と思ってた
大人気ないのループ+TT+LCとか
タギミのロングストレート後のLCとか
産業大の支柱無しLCとか
その辺ほうがよっぽど頭おかしいだろ
248HG名無しさん:2008/02/10(日) 17:14:45 ID:YHBg7e1r
絶縁ワッシャーのかわりに白ピニオン削ってそれっぽくしたのをホイールに挟んでみたんだが
なかなかいい感じだな
249HG名無しさん:2008/02/10(日) 17:44:26 ID:GPbAM7M+
>>242>>243
基本は仕事の前後にしかやらんよ。
消耗品は自腹だし。
修理代も自腹。

しいて言うなら。

普段滅多に使わないプリンターが無駄に高性能ってぐらいか。
白インクうめぇ。
250HG名無しさん:2008/02/10(日) 18:48:07 ID:qSAoZROJ
>>247
俺は関東には行った事が無いから知らないが
あの遠征レーサーが標準と考えてるえ○もとや国○じゃありえないコースなんだろ
あっちじゃかなり速い人らしいから

>大人気ないのループ+TT+LCとか
>タギミのロングストレート後のLCとか
>産業大の支柱無しLCとか
>その辺ほうがよっぽど頭おかしいだろ

こらこら!
そのコースが頭おかしいなら全部「関西人バカだろ!」に該当しちゃうぜw
251HG名無しさん:2008/02/10(日) 19:20:53 ID:bbu/6iKU
関西人にバカは居ないよ。
アホならそこらじゅうにwww
252HG名無しさん:2008/02/10(日) 20:06:43 ID:uy1Axjdt
そういや1月のM-Fourは飛びまくってたなぁ、、、 ロシアあたりの空母を思い出したが、ジャンプ台もLCもクリアーしたのにLCの支柱にぶつかってリタイアのオレって・・・orz
253HG名無しさん:2008/02/10(日) 20:37:06 ID:3SJFPppW
九州の片田舎住まいだけど、機会があればM4参加してみたいなぁ〜。
電話でも申し込み出来るんでしたっけ?
254HG名無しさん:2008/02/10(日) 20:53:14 ID:PFafrGd+
申し込みは電話でも出来る。
今年からSKL本店になった。

次回は2/24、3月は特別に三ノ宮で行われる。
255HG名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:39 ID:OJdIVRDV
都内だってレーンチェンジ4つ入れてる店や、テーブルトップに3mバンクやるレースある。
関東=カツいバカども、とは思わないでくれ。
256HG名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:40 ID:3SJFPppW
>>254
サンクスです!
2月は行けませんが、コースの概要を聞いてるとwktkするので、
いつか行きたいと思います。
257HG名無しさん:2008/02/10(日) 21:31:10 ID:qADcf2vR
LC大目とかTTに対応できてないのにカツいっておかしくね?
ただの馬鹿の一つ覚えみたいなマシンしか作れないの間違い
258HG名無しさん:2008/02/10(日) 23:45:56 ID:CxaS8ISg
>>257
うむ
コースに合わせたセッティングするのがレーサーの本来あるべき姿
難しいコースを攻略できなかったから悔しさ紛れに文句垂れるなどレーサーとして恥ずべき行為
とか言うと
流石にこのコースは意地悪だとかLCが弱ってるから無理も無いとか言い出す輩が居るのもまた事実
ただ一つ言える事は

お前らいい加減スピード狂とカツと全国組とDQNの区別くらいついて下さい
259HG名無しさん:2008/02/10(日) 23:51:55 ID:gU2Y1/oM
>>258
無理
煽りたいやつしかいないだろここ
260HG名無しさん:2008/02/11(月) 00:06:55 ID:i/uZCeNg
流石にコースですら無い場所だと文句言っても良いよな?
国道とか。
261HG名無しさん:2008/02/11(月) 00:13:48 ID:x8KLUzAb
>>259
それはおまえだけw
262HG名無しさん:2008/02/11(月) 00:25:10 ID:459mZANT
>>260
車にひかれてノシミニ四駆になっても文句はいえんぞ。
っていうか、俺のマシンノシマグナムセイバーにされた事がある自業自得。
263HG名無しさん:2008/02/11(月) 00:35:18 ID:OXkp85U9
>>お前らいい加減スピード狂とカツと全国組とDQNの区別くらいついて下さい
先生!
ぜひ違いを一覧表で教えて下さい!
テンプレにも入れましょうよ〜
264HG名無しさん:2008/02/11(月) 02:56:46 ID:Hp6kHeni
スピード狂:高速コース大好きでスピードだけはあるがセッティング能力あまり無い人
カツ:マシンから電池からモーターから徹底的に凝って勝ちに行く人
全国組:セッティング能力もマシン作りも上手いよ。あまりオタって言わないでね
DQN:言わずもがな
こんな感じ
どんなタイプのレーサーだろうと行動次第では単なるDQN認定されてしまうかもしれない
TPOをわきまえて行儀良くレースしよう
265HG名無しさん:2008/02/11(月) 03:55:45 ID:fqdx55ea
>>264
お前のせいで俺がどのジャンルなのかわからなくなった。
謝れw
266HG名無しさん:2008/02/11(月) 04:10:58 ID:MDOuIFrT
>>265
全国組=スピード狂でカツでDQNも混じってるからなw
267クマー!? ◆RKdfTxYp5I :2008/02/11(月) 04:24:21 ID:89vnLc2N
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 私はただのスピード狂だクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
268HG名無しさん:2008/02/11(月) 04:52:23 ID:MDOuIFrT
>>267
あなたは自他共に認めるスピード狂ですw
269HG名無しさん:2008/02/11(月) 06:59:19 ID:80/wUdrh
>>264

そのセッティング能力があるはずの全国組トップクラスのヤツが、公式で惨敗したと聞いたが?
270HG名無しさん:2008/02/11(月) 07:04:35 ID:sEkKWmzv
まぁ、3レーンのセッティング能力と5レーンのそれは違うからな。
いくら全国で速くても、5レーンのノウハウがなければ惨敗して当然。

電車の運転士がSLを運転できないようなもんだ。
271HG名無しさん:2008/02/11(月) 07:19:06 ID:80/wUdrh
>>270

むぅ確かに、あんなに段差があるとは思いもよらなかったしな、、、
272HG名無しさん:2008/02/11(月) 07:22:40 ID:Sh5k39e1
全国大会トップクラスが公式で惨敗
公式優勝者が全国大会のバトルレースで周回遅れ

完璧なレーサーなんてそうはいないさ。
けれど、どちらのレーサーも腕は確か。
持っている知識のジャンルが違うだけだ。
273海の生物:2008/02/11(月) 07:56:36 ID:Cl1QLAxS
コースに合った速いマシンを作れる奴が
そのレースでは勝つと言うことだな

ミニ四駆は知力のゲームだ
99%までがレース前に来まる
いかにコースを克服するかだ
by前の人
274HG名無しさん:2008/02/11(月) 09:27:35 ID:oAYhbbME
全国組って、全国を旅しながら各地のレースに出てる人達


・・・・・だと思ってた
275HG名無しさん:2008/02/11(月) 09:31:15 ID:swMMK4I4
>>274
ある意味正解だな
276HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:10:26 ID:zQvS3evP
全国って下水道からツインタワー登ってくレースだと思ってた
277HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:13:10 ID:pgy6o72R
>>276
ある意味正解だな
278HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:29:46 ID:80/wUdrh
全国って紳士の集う、大人なレースだと思ってた
279HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:31:20 ID:ij932/pl
>>269
静岡で優勝したの全国組だよ
浅草で優勝したのヨヒノリ(全国
だよww
280HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:34:11 ID:2BunpE5F
話題をブッタギッテ申し訳ないが、一時世代からのレーサーミニ世代なのだが、また童心に戻って始めようと思ってる。(愛機はグリムゾン)

あの頃のどうしても車が良くて、アバンテとプロトZXを用意したのだが、いくらチューンアップしても今の車(モーターから左右にシャフトがある奴とか)より劣るのですか?
とりあえずギガントも買ってみたのだけど………
281HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:49:28 ID:e7wtWxlO
>>279
でも全国のバトルレースで周回遅れもそのヨヒノリだろ。
全国組のなかでもレベル差があるからひとくくりにできないだろ。
282sage:2008/02/11(月) 10:50:48 ID:2BunpE5F
スマン!初心者スレ逝ってくる。上のレスは忘れていただきたい。申し訳ございません。
283HG名無しさん:2008/02/11(月) 10:58:06 ID:zIuPBX9E
もうみんなまとめてDQOでいいじゃんwwwww
284HG名無しさん:2008/02/11(月) 11:01:29 ID:V4wiOkKr
つーか、ヨヒノリって全国組って位置付けなのか?
あの人は全国公式問わず全てを楽しんでる気がするが。
285HG名無しさん:2008/02/11(月) 11:04:48 ID:Z3wI2Ci3
全てというと破壊王ブロッケン方面もか。
286HG名無しさん:2008/02/11(月) 11:05:48 ID:V0TayhZf
自分の勝手なイメージで全国組だとかそうじゃないとか決めてるんだろ。
無くなった大会を基準に区別するのに意味があるとは思えんがな。
287HG名無しさん:2008/02/11(月) 12:11:13 ID:vaE3iWx0
久々にミニ四駆始めてこないだよくパーツ買いに行く店で大会があったから行って見たら
4歳くらいのミニ四駆のスイッチの入れ方すら分かってない子供にまで登録させて走らせてる親父がいたわ
スイッチは親父が入れて子供はマシンをコースに置くだけ
話には聞いてたが実際に目にするとインパクトが違うなw

ちなみに優勝したのはその親父とは別の親父の子供
もちろんスイッチ入れたマシンを親父が渡して子供はコースに置くだけw
288HG名無しさん:2008/02/11(月) 12:45:37 ID:Hp6kHeni
そのレースは大人出場できないレースだったのか?
だとした
子供のレースで俺TUE−−−−−−−−−!!する親父って情けないな
289HG名無しさん:2008/02/11(月) 12:56:15 ID:8KRijEaI
俺が昨日見たのは、父親に教わりながら自分で組んでる小学生だったと言うのに。
敬語も使う良い子だったよ。
290HG名無しさん:2008/02/11(月) 13:29:58 ID:vaE3iWx0
今回はジュニア、エキスパートの区別ない大会だった
10代20代の若者から30代40代のおっさんや、なんかミニ四駆同好会っぽい連中もいる中で優勝したんだし
自分で組んだマシンならすげーと思ったんだけどね
開始前にコースを自由に走らせていいからその場で調整も出来るんだけど
セッティングからテスト走行まで全部親父がやってて、自分で調整してる子供は一人もいなかったよ
291HG名無しさん:2008/02/11(月) 14:49:30 ID:80/wUdrh
それでは子供も楽しくなかろうし、今後もミニ四駆をやりたいとは思わんだろうな
292HG名無しさん:2008/02/11(月) 14:58:06 ID:T+90fr8d
田宮は今すぐレギュに「大会には完成車を除き自分で組み立てたマシンでなければ参加できない」の一文を付け加えるべき。
293HG名無しさん:2008/02/11(月) 15:02:53 ID:Xbv9jz0s
以前はあったはず
294HG名無しさん:2008/02/11(月) 17:09:05 ID:OlbL6zhY
俺のちんこはバイソンマグナム〜
今の大きさブレイジングマックス〜
295HG名無しさん:2008/02/11(月) 17:29:32 ID:i/uZCeNg
基本はフルカウルなのにPROなんだな。
しかもエアロ仕様。
手慣れてやがる。
296HG名無しさん:2008/02/11(月) 18:42:25 ID:N6GcGbrY
>>293
完成車が出るまでは「自分で組んだマシンで出る」がレギュにあったんだよな…。
あんなモン発売するからレギュが変わって抜け道ができちまったんだ…TAMIYAめ…。
297HG名無しさん:2008/02/11(月) 18:45:13 ID:oAYhbbME
>>294
おまいのチ●コは常時フルカウルだろ
298HG名無しさん:2008/02/11(月) 18:54:57 ID:Q9I8eaTF
テスト
299HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:06:52 ID:LNQWVF8t
ダンガン入れるガキうざすぎ

注意したら今度は逆走

注意して逆走直ったら今度は3台同時走行

その間COしてもダンガン方式で後ろから当たるまで放置

こんなときどうするべき?
A.ちなみに俺は呆れて帰った。
300HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:16:27 ID:Mh4zssKd
何が駄目なのかしっかり教える
それでも駄目なら店の人に頼む
301HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:22:59 ID:pkB9CuqE
>>296
模型屋が完成品売り出しちゃオシマイだろ……


とダンガン完成品が売り出し始めた当時俺も思ったよ
302HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:24:09 ID:DuRKA3W+
>>299
ワイワイ楽しむようのマシンを用意できなかった貴様の完敗だ
303HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:35:58 ID:OlbL6zhY
ゆとり教育だからな
今の子供はミニ四駆やダンガンを組み立てられない子も多いんだろ
304HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:40:51 ID:uR7RL5gI
バンパーをジャンプ台型にすればいいじゃない
305HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:44:54 ID:3t0vWPDI
>>299
コッチもそういう餓鬼がいるんで、
ダンガンとガチンコできるミニ四駆を用意している。
ちなみに車重は200gオーバーw
すぐ吹っ飛ばしてやれるゼww
306HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:46:12 ID:OlbL6zhY
ダンガンとガチバトルするにはまずレイスティンガーに針を装着し(ry
307HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:47:40 ID:vaE3iWx0
ディオスパーダのフロントにナイフを仕込m(ry
308HG名無しさん:2008/02/11(月) 19:49:02 ID:459mZANT
>>299
ハイパワーなモーター使ってブッチ切るか、正面から来るならフロント強化ガード付けて蹴散らすのが吉かと。
世の中の厳しさを教えてあげて。
309HG名無しさん:2008/02/11(月) 20:24:35 ID:oAYhbbME
ガキの逆走防止に高さ2センチのジャンプ台みたいな板を
オモチャ屋のコースに貼り付けた事は有るな、店員公認で

順走りでもTT代わりにジャンプしてしまうが・・・
310HG名無しさん:2008/02/11(月) 20:30:40 ID:/zr8fP+i
>>304
むしろボディも順方向逆方向に対応したジャンプ台にて、タイプ1のパワーギア走行
ただしタミヤレギュは守る
311HG名無しさん:2008/02/11(月) 21:10:49 ID:zBDxkqAf
ここで俺がクラッシュギア投入
312HG名無しさん:2008/02/11(月) 21:15:34 ID:wWltxGuu
そして俺がバトルスキッパー投入
313HG名無しさん:2008/02/11(月) 21:55:05 ID:g3bOmoQB
バトルスキッパーじゃ軽すぎて相手にならない気がする
314HG名無しさん:2008/02/11(月) 21:58:38 ID:OlbL6zhY
じゃあ俺はベイブレード走らせるわ
315HG名無しさん:2008/02/11(月) 21:59:22 ID:pkB9CuqE
>>303
親同伴でもなんでもいいから、とにかく自分で作らせるべき
それこそが“教育”だと思うんだ



もしかすると、親すらも組み立て不能な世代に突入してるのかもしれんが……
316HG名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:22 ID:zNBsbJ4x
>>299
それってSKLでの出来事?
317HG名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:28 ID:Djl4xb8b
>>310-314
そういう時こそ、単四駆だ。順目でも逆目でも
ダンガンを蹴散らせるぞ。
318HG名無しさん:2008/02/12(火) 00:14:34 ID:dEkdhnWq
>>317
あー!!単四駆先月手放しちゃった!!
319HG名無しさん:2008/02/12(火) 00:47:41 ID:dTvI95/P
なんか最近ミニ四駆が飽きてきたかもしれない…
別にやめたいってほどつまんなくなったわけじゃないけどなんか魅力が薄れてきた…
復帰したての頃が一番面白かったな。お金だけは一人前にあるから好きなパーツは欲しいだけ好きな時に
買えるけど、セッティングの知識は子供の頃のままだし…
一緒に復帰した友達がナローワンウェイホイール買ったの見て、「ノーマルホイール相手にワンウェイ使うなんてセコイぞ」
とか思ってたのが懐かしいな。

たしかそん時のセッティグはTZ、ワイドトレッドの小径ワンウェイ、レストンスポンジ、フロント弓FRP
リアスライドブレーキ、19ゴムリン×4、トルクチューン 軽量超速 丸穴ベア

だったな。最近はあの頃のワクワクがない気がする。

長文スマンな。

320HG名無しさん:2008/02/12(火) 00:58:33 ID:hRq8EG6H
対ダンガン用にと可変ウィングを地上高1ミリにして、ジャンプ台になるようにリアステー用意してるのは俺だけだな
321HG名無しさん:2008/02/12(火) 01:43:34 ID:7dxvHns3
>>320
そのウィングには[お先にどうぞ。]と書くのが礼儀。
322HG名無しさん:2008/02/12(火) 01:55:34 ID:2H8NrhVg
>>315
フルカウル世代は20前後ですが
323HG名無しさん:2008/02/12(火) 02:21:36 ID:DmoZeQnM
>>322
フルカウル世代=ゆとり世代

発送があまりにも短絡的だな
世間は「ゆとり世代」が生まれてしまった背景に存在する
大人達の存在を忘れ過ぎ
奴らの時点で既に駄目だったんだよ
324HG名無しさん:2008/02/12(火) 04:02:28 ID:7dxvHns3
もういっそ、みんなゆとりで良くね?
325HG名無しさん:2008/02/12(火) 06:17:24 ID:sUrRxZXY
場所は特定すると素性ばれるから言えないけど違うよ。SKLとか有名なとこでもこんなことあるの?

次は重量級マシン用意して吹き飛ばしてやるぜ!ガッハッハッ
326HG名無しさん:2008/02/12(火) 06:31:51 ID:jl1O0jfo
子供の暴走も迷惑なんだが、大人のレーサーが己のマシンを走らせっぱなしにするのもかなり迷惑なんだよな。
後、3レーンコースで既に3台以上走っている状態なのに、気にかけず次々マシンを投入する奴も。
327HG名無しさん:2008/02/12(火) 07:19:51 ID:1Il23pSD
>>319
ワイルドとかタイプ1はその頃のドキドキを取り戻してくれるよ


難点はVSが物足りなく感じるようになることなんだが
328HG名無しさん:2008/02/12(火) 09:07:38 ID:7dxvHns3
ワイルドと違ってウェーブに突っ掛かる心配の無いミニ四駆(ウニモグ等)も忘れるな!
329HG名無しさん:2008/02/12(火) 10:04:39 ID:7vet0JDO
>>322
三十半ばのフルカウル厨の俺が通りますよ。
330HG名無しさん:2008/02/12(火) 10:37:26 ID:7dxvHns3
何歳がフルカウルが好きでも良いじゃないか!

デザゴとスーパーセイバーに愛を注ぐ変態(俺)もいるからな。
特定されても知らん。
331HG名無しさん:2008/02/12(火) 11:16:53 ID:7vet0JDO
>>330
別にその組み合わせは変態でもなんでもないとおもうが。
いや、むしろ普通。
332HG名無しさん:2008/02/12(火) 12:04:20 ID:7dxvHns3
>>331
俺のスーパーセイバーへの愛は世界を変えるぜ。

RSの方は買い占めたりしたせいで数はあるんだが。
旧型と旧型の蛍光が集まらん。
333HG名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:44 ID:QYBGONuL
RSってスーパーセイバーだけ売れ残ってるのをよく見る。
可哀想だから毎回保護してる。
334HG名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:44 ID:6B7D8Dnc
オレは、アバンテ2001RSのキャノピーがどうしでも許せないんだ
335HG名無しさん:2008/02/12(火) 13:35:35 ID:YkMrCyBp
>>287
YouTubeにあがってる98年あたりのジャパンカップで優勝した女の子もそんな感じだよね
336HG名無しさん:2008/02/12(火) 13:56:11 ID:7vet0JDO
確か、レギュに必ず自分で作ったマシンを使うっていう項があった気がするが、完成車がある今、その項目なくなったのかな?
新レギュ読んでないから知らないや。
まぁ、胴元が何も言わないからいいのか。
337HG名無しさん:2008/02/12(火) 14:00:06 ID:6B7D8Dnc
M-Fourでそういう小ちゃいい女の子に当たって、どうしたものかと困った事がある、相手のマシンが速いだけに手は抜けないし、、、恐ろしい心理的戦略だった
338HG名無しさん:2008/02/12(火) 14:11:06 ID:+wZw4t3d
年齢制限のあるレースならマズイとは思うけど
特に制限の設けていないレースなら良いんじゃない?って思ってる。
まぁ、親父が走らせてるのを見ると子供も走らせたくなるだろうし
走らせて楽しければ次に自分のマシンを作ることを教えればいいと思う。
339HG名無しさん:2008/02/12(火) 14:49:13 ID:lir9+qsd
>>326
>>後、3レーンコースで既に3台以上走っている状態なのに、気にかけず次々マシンを投入する奴も。
それ普通。
レース本番じゃあるまいし、練習コースは
3レーンコースは絶対3台まで専用と決められるわけじゃ無い。

>>337
あの典型的なオヤジマシン親子だな。
大人が子供に勝ってしまうと会場内から大ブーイングが起こるが、
ブーイングしてる人達のほとんどはオヤジマシンが負けて内心喜んでいるw
340HG名無しさん:2008/02/12(火) 15:36:22 ID:6wjCCMbr
3月のM4は神戸かよ……。
遠いなあ。
341HG名無しさん:2008/02/12(火) 15:51:16 ID:6B7D8Dnc
>>339

しかし、やりにくいことこの上なしw

>>340

でも会場は広そうだ
342HG名無しさん:2008/02/12(火) 16:42:26 ID:ZWODJ5GR
勝率を上げるために同じセッティングのマシンを複数回走らせる作戦。
子供を使ってテスト走行、自分の番では修正して万全を期する。
子供だけのレースではメカニックとして最高のマシンを準備するは当然。
子供はドライバーとして絶妙のタイミングでリリースするのが仕事。
勝てば栄光は当然ながら彼のもの。誰に遠慮する必要も無し。
343HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:02:22 ID:EcTboGL8
>>342
まさに現代日本の縮図ですね。
344HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:10:41 ID:h/NP3UEG
自分で作った子供なら手を抜いてあげたりするが、
オヤジマシン相手なら本気で勝ちに行くよ。
オヤジマシンで得た勝利など教育上良くないと思うし、
そのオヤジへの当て付けも込めてる。
345HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:43:59 ID:mwyELzEm
M4って見学OK?
346HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:48:25 ID:7aava0b+
>>323
お前が頭悪いのは分かった
347HG名無しさん:2008/02/12(火) 17:58:31 ID:6wjCCMbr
>>345
見学可能。
ただし会場となる日本橋店は狭い。
348HG名無しさん:2008/02/12(火) 18:20:14 ID:mwyELzEm
>>347
ありがとう。
今度は神戸に来るって話なんで
散歩がてら見学させて貰いますわ。
349HG名無しさん:2008/02/12(火) 18:20:25 ID:DBUX5Hnl
子供が自分だけで組みたいと言いさえすれば
井桁が組めるほど知識も理解もある親父がいるんだから
キットの1つや2つはすぐ買って貰えるだろうし、パーツ選びからセッティングまでアドバイスがいくらでも聞ける
おそらくコースだって持ってるだろうし、ミニ四駆を始めるには理想的な環境なのにな
350HG名無しさん:2008/02/12(火) 18:34:24 ID:thZsjYw2
3レーン3台で練習走行だとこうなる運命
ttp://www.geocities.jp/aosan3286/080113-couse5.JPG
351HG名無しさん:2008/02/12(火) 18:45:04 ID:8tG+ioj1
>>340
三代目ファイターどうなったんだろ?
三ノ宮店の担当がなるって店員が言ってたけど
352HG名無しさん:2008/02/12(火) 19:38:13 ID:EK4kpyf7
ジオエンペラーどこかに売ってないかな
353HG名無しさん:2008/02/12(火) 20:37:42 ID:WM70bi+K
ゲームセンターCX、たまゲーでジオ置いてる店
あったな。まだあるかな
354HG名無しさん:2008/02/12(火) 20:39:52 ID:thZsjYw2
>>353
たしかアストロも置いてた記憶が
355HG名無しさん:2008/02/12(火) 21:09:24 ID:mHrb6hyn
たまゲーのどこ?
356HG名無しさん:2008/02/12(火) 21:20:46 ID:dEkdhnWq
>もう一度やり直してください。
>2008/02/11 23:53 
>From:昔の優勝者 
>初めて書きます。最終戦後、
>優勝者の態度が悪い為全国の歴史が汚されました。
>再度やり直してください。
357HG名無しさん:2008/02/12(火) 21:32:49 ID:WM70bi+K
忘れたけど個人店だ
あとは御自分で
358HG名無しさん:2008/02/12(火) 21:43:46 ID:CsQ+dEXU
神戸でやるって6階?なら狭いような… てか2レーンなのかな
359HG名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:46 ID:QYBGONuL
九州で公式レースないかな・・・。
360HG名無しさん:2008/02/12(火) 22:41:44 ID:cwWhTXAW
無いよ
クソタミヤめ
361HG名無しさん:2008/02/12(火) 22:42:39 ID:vicJU9mw
M4のラウンド3なら3レーンもってくって噂聞いたが・・・
人づてに聞いたから信憑性は知らん
362HG名無しさん:2008/02/12(火) 23:16:26 ID:ewx12XsJ
東北とか北海道で公式レースないかな・・・。
363HG名無しさん:2008/02/12(火) 23:59:21 ID:ch+VnBdR
>>359
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
364HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:03 ID:2/m6U0wu
>>358
三ノ宮店には3レーン3セットもあるよ
出してないだけだって
365HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:12 ID:BDR10lvp
今でもって品がいる限り公式行かないという奴もいる位だ。
アンチとかじゃなくて犯罪者と会いたくないんだよ。
むしろなんであいつがまだミニ四駆やれてるのか謎。
366HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:16:02 ID:OrJgySN8
ぷっすまにレーサーミニ四駆でてた。
フルカウル世代だから車種までは判別できんかったが、おそらくアバンテやマンタレイより前の
初期のやつだと思う。

どんなカタチであろうとテレビの画面にミニ四駆が映るのは嬉しいね。

そして俺と柳原可奈子とレーサーミニ四駆はタメだったw
367HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:31:18 ID:gqvsWeQk
ぷっすまに出てたマシンはホーネットJr.とホットショットJr.だよ
368HG名無しさん:2008/02/13(水) 00:45:22 ID:yiYVeMNw
>>365
ピンバイスに神経戦を仕掛けても無駄。
彼の神経の太さはドリルミサイルでも貫けまい。
369HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:13:36 ID:7VH2/YhR
>>365
なぜいきなりそんな話を始めたんだ?起承転結の起はきちんと書いてくれ。
370HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:35:49 ID:T4RTEA3u
>>365
アスト又は、その取り巻き乙
371HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:37:50 ID:PucQiYR3
アキバのラオックスは良いですね。童心に返った気がします。
372HG名無しさん:2008/02/13(水) 01:43:04 ID:7LqFLpsI
アソビットか。
半分ないし、それ以上がVIPPERだからな。
373HG名無しさん:2008/02/13(水) 07:41:31 ID:/oXjYepe
昔の改造書いてある本って
スライドダンパーばっかだな
374HG名無しさん:2008/02/13(水) 08:45:06 ID:2vZol4VW
>>370
またアストか
品を叩いて自分のチートを誤魔化す作戦なんだろ
375HG名無しさん:2008/02/13(水) 10:06:20 ID:SDNlEq0B
品は最近都立で他の客ともめたらしい。
話を聞いた感じではそっちの客のほうが悪いようだが
都立にまた変な人が増えたようだw
376HG名無しさん:2008/02/13(水) 10:09:12 ID:IlcvzuHw
山椒2BSとか小径カーボンの発売って来月なのな
タミヤのことだから4月5月だろうと侮ってたわ
ttp://www.tamiya.com/japan/news/news0803/news3.htm#94639
377HG名無しさん:2008/02/13(水) 10:23:53 ID:B6vWCNq2
なんでこんなぞんざいなコピペでこんなに沢山釣れるんだろう……
378HG名無しさん:2008/02/13(水) 11:08:31 ID:uzjsE/N+
アストか、ヨンクラの日記が上から目線だから地味にウォッチしてた。
アソビットで人気らしいな。
379HG名無しさん:2008/02/13(水) 12:34:41 ID:GiOG9F8g
あれっ…アスたんは品っちと仲良いんじゃないの?
380HG名無しさん:2008/02/13(水) 13:33:40 ID:L4f9LQ1a
白強化VSは4月か5月なんだろうかね?
流石に白アバンテと同時発売はないか…。
381HG名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:27 ID:sp50WLIK
白アバンテと同時じゃないの?
382HG名無しさん:2008/02/13(水) 17:16:34 ID:2O26Io30
白アバンテは、えのもと
SPと全く一緒?
383HG名無しさん:2008/02/13(水) 17:25:46 ID:gzPn3F9m
わざわざ作り直したりはしないだろう。
えのもとSPはホイールがランナーからぐんにゃり曲がってたり
パーティションラインから微妙にズレてたり結構アレだったなぁ
384HG名無しさん:2008/02/13(水) 18:03:15 ID:I+zD3gHn
>>373第一次ブームの時の本はワンウェイばっかだったような
385HG名無しさん:2008/02/13(水) 18:37:57 ID:O04BaxxX
第三次のドリームパーツはなんになるんだろうな・・・
386HG名無しさん:2008/02/13(水) 18:45:42 ID:GVl4MXQs
多分スポンジタイヤだな。
387HG名無しさん:2008/02/13(水) 19:19:11 ID:i31G/5/k
アストは取り巻きに「俺強えぇ〜!!」って
言いたいだけの雑魚
人に教わったチートモーターだけが頼り
388HG名無しさん:2008/02/13(水) 19:19:31 ID:BBCQLNTE
>>382
全く一緒の構成ではなさ気。
389HG名無しさん:2008/02/13(水) 19:26:14 ID:ow5Pss55
ビークスパイダーゼブラとレイスティンガーのスペシャルキットだけ売ってたんだが、これはミニ四駆ステーション先行発売というヤツですか?


白スバンテと黒山椒は見当たらかったのでプロトエンペラーZX買って帰りました
390HG名無しさん:2008/02/13(水) 19:43:46 ID:sp50WLIK
それはもう入荷してるとこが売り始めただけらしい
もう入ってるとこは入ってるんだって
391HG名無しさん:2008/02/13(水) 19:50:13 ID:ow5Pss55
て事は、やはり白スバンテと黒山椒は来月22日…


模型店で入荷次第電話してもらう以外に早く入手する方法は無いものか…
392HG名無しさん:2008/02/13(水) 20:11:25 ID:t2a0ci+U
スーバーアパンテ
393HG名無しさん:2008/02/13(水) 20:15:06 ID:keihJkY7
2/9だか2/10だかでトライダガーやプロトセイバー、
ビークスパイダーにレイスティンガーのスペシャルキット売ってるの見たけど
発売日ってまだまだ先だったのな
フライングにもほどがあるだろw
ゲームソフトなんかとはえらく違うんだな
394HG名無しさん:2008/02/13(水) 20:31:36 ID:P+yWFejt
そろそろ可変IPくさくなってきたな>>387
395HG名無しさん:2008/02/13(水) 21:06:07 ID:EhwXFLAT
>>393
ゲームなんかと違ってネタバレされても大した事ないし
転売する必要性もないしな
396HG名無しさん:2008/02/13(水) 22:32:44 ID:LGjhQT+Z
>293
なんでもアソートのダンボールに一緒に入ってるらしい
だからアソート単位で買ってる大きめの店には入荷してしまったらしい
397HG名無しさん:2008/02/13(水) 22:37:55 ID:82cyuwFf
>>375
それ実は全く話が逆
客が堂々とチートしてる品にそれってどうよ?と意見したのが癪に障ったらしくて
話をおおげさ&自分が正しく客が悪いように言いかえて品が吹いてまわってるそうだよ
398HG名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:04 ID:T4RTEA3u
>>397
は?
俺が正しいだなんて、一言も言ってねえぞコラ。
チートは悪事だと認知したうえで、「俺はこのやり方を変える気はありません。」と彼には伝えた。
本気でうぜえなコイツら( ´Д`)y-~~
399HG名無しさん:2008/02/13(水) 23:47:10 ID:TtquiMSH
フルカウル+小径+S1シャーシで、
PROを抜くのが夢。
PROもいじってみたが、やはりガキのころなれたS1が愛着があるんだなあ。
井桁改造もなんとなくしたくないし、ハードルはたかいが
400HG名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:49 ID:kEFBiorE
>>399

同志よ、オレも井桁なしで頑張ってるぜ、スペシャルキットのS1と強化ガードは頼もしいんだ
401HG名無しさん:2008/02/14(木) 00:20:20 ID:giIZCHXF
>397
わてが聞いた話やとそのお客御一行の中にチート房が居はったって話でっせ
402HG名無しさん:2008/02/14(木) 00:32:26 ID:vC9gL3/o
>>401
ナロートレッド最速理論の人でしたよね?
403HG名無しさん:2008/02/14(木) 00:44:58 ID:lkKP8O7N
>>402
それで、話は>>374に帰結するって事だな
404HG名無しさん:2008/02/14(木) 00:46:21 ID:rnBX28JO
いい加減私怨くさいので、どっかよそでやってくれんかね?
405HG名無しさん:2008/02/14(木) 01:03:39 ID:3Qqdap5Y
>>400
ディオスパーダのボディを加工したくないから小径オンリー
今のところ最終目標はJCJC3秒切る事
復帰して一ヶ月も立ってないから3秒台すらいけてないが
406HG名無しさん:2008/02/14(木) 01:09:02 ID:2VErnzqx
何という険しい目標…。
407HG名無しさん:2008/02/14(木) 01:27:42 ID:8VwIzcKr
俺はノーマルS1がかなり余り過ぎてるのでノーマルの両サイドにFRP付けて補強して使ってる
ギヤカバーいちいち削るのは辛いぜ
408HG名無しさん:2008/02/14(木) 01:43:39 ID:G4Y4QsRL
>>405
無理だから
409HG名無しさん:2008/02/14(木) 02:34:18 ID:FQ9HhvOR
顔を合わせないここではかなり強気だなコイツ>( ´Д`)y-~~

まぁ他人とすぐもめる気性なんだから
とりあえず早くミニ四駆辞めちまえよクソが
410HG名無しさん:2008/02/14(木) 02:37:14 ID:o+yIJ8k7
品もアストもミニ四駆でも人間的にも最低。
これで良いだろ、あとは痛い奴スレでやれ。
411HG名無しさん:2008/02/14(木) 02:39:19 ID:ZTyEoycP
>>399,400
今は昔と違ってスプリントOKだから不可能とは言い切れないが
元のバンパー残したままFRPとかで補強してって手なら間違いなく強度と重量、最高速の問題で壁にぶち当たる
S-1だとFRPで組む方法以外リアステとか絶望的だけど頑張ってくりゃれ
412HG名無しさん:2008/02/14(木) 03:10:15 ID:G4Y4QsRL
喧嘩したのはアストと品なのか?
誰なの?
413HG名無しさん:2008/02/14(木) 03:11:51 ID:uDH6cFwO
二郎丸スペシャルでGPマシンに勝つようなもんかねぇ。
まあ、コースがカツ殺しで運が良ければ勝てるかもね。
414HG名無しさん:2008/02/14(木) 03:58:42 ID:znJ6bmam
ところで
ミニ四駆用のHGベアリングの発売はまだなのかい?
415HG名無しさん:2008/02/14(木) 04:16:43 ID:c6dnW//k
416HG名無しさん:2008/02/14(木) 04:20:09 ID:Clj5nJni
>>405
小径でディオスパーダの無加工ボディか。
バンパー残しても切れない事は無いが。
吊しWAになるし。
火傷覚悟かニカドのガチ育成が必要。
417HG名無しさん:2008/02/14(木) 06:39:05 ID:ePLnSa46
>>415
そいつアスト信者じゃんwww
アソビのコース変わってから都立に行ってるらしいが品に勝てなくて僻んでるだけだろ。
ちなみにそいつのレブも回転数おかしいチートモーターです。
418HG名無しさん:2008/02/14(木) 07:15:54 ID:AjHbBUJb
ディオスパーダのボディを無加工で使うだと?
サイドのエアインテークは開けろバカ
419HG名無しさん:2008/02/14(木) 08:06:43 ID:gtvrIXrE
なんで模型板のミニ四駆スレってこうも頭悪い人が多いの?
420HG名無しさん:2008/02/14(木) 08:08:21 ID:A+8rFmrp
それは仕方ない。
421HG名無しさん:2008/02/14(木) 08:09:56 ID:5da4nCLx
>>415
profコメ気に入ったw
品に勝ってほしいw
422HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:00:32 ID:5da4nCLx
書き方が両方に取れるから訂正
品が負けてほしいw
423HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:14:27 ID:Clj5nJni
>>418
空けるのが正直マンドイ。
でも。
真ん中のFRPっぽい部分を、ガチでFRPにしたら、相当カッコイイ気がする。
424HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:23:02 ID:OMbufU3o
>>423
>FRPっぽい部分
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?


オートバックスとか行けばカーボンパターンのカッティングシートがあるから、ちょっとパターン変えてみるのもいいかも
425HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:36:39 ID:XSoWp4n6
>>422
だが今はアストのチートモーターだぜ?
426HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:42:03 ID:jntkX4DQ
なんでみんな平気でチートモーター使うの?
427HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:53:06 ID:Cx6h8UVO
アバンテマーク2ブラックスペシャルって強化ボディだと聞きましたが、ボディを強化する意味ってあるんですか?
428HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:55:14 ID:XSoWp4n6
>>426
お手軽に初心者を騙して「俺えぇぇ〜〜」が出来るから
お手軽なのに目立つナローも同じ
429HG名無しさん:2008/02/14(木) 09:56:43 ID:XSoWp4n6
↑ ×「俺えぇぇ〜〜」
  ○「俺強えぇぇ〜〜」
または「俺凄えぇぇ〜〜」
430HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:00:52 ID:Cx6h8UVO
俺えぇぇ〜〜
俺えぇぇ〜〜
俺えぇぇ〜〜
431HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:08:46 ID:ePLnSa46
じゃあそのアスト信者を俺えぇぇ〜
432HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:11:12 ID:Cx6h8UVO
俺えぇぇ〜〜は良く知らないけどアスト信者ってなにwww
433HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:19:25 ID:nw6GJ8do
ローマ字表記にするとJOJOっぽくなりそうな
434HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:35:57 ID:Bi07a9Cz
>>427
シャーシ側をかなり軽量化しても剛性を保てる。
一昔前は低い位置を軽量化するよりボディなどの高い位置にくるものを
軽量化したほうが重心が下がって効果的だと思われていた。
が、MSシャーシの場合は肉抜きした後どの位置を補強するかによって挙動が変わる。
経験的にシャーシ底をFRP等で固定するとコーナーの衝撃で弾かれて挙動が安定しない。
電池の下じゃなくて電池の上側をFRPで補強してるシャーシをよく見るだろ?
なのでボディなど上っ面が固いのはまったく意味がないわけじゃない。
だけど素のシャーシに強化ボディそのままつけたらねじれ方向に対してガチガチすぎるけどな。
435HG名無しさん:2008/02/14(木) 10:55:41 ID:Clj5nJni
>>424
シールのやつな。
シールはいつもズレるから苦手なんだ。
少しでも斜めのパターンになると萎えるし。

ゆえに、俺のZとサバンナはカーボンボンネット。
436HG名無しさん:2008/02/14(木) 11:23:56 ID:owpfPl1o
>>434
と言う事はボディ外して走らせるとメタメタだが
ボディ付けるとシャキっと走るマシンというのも存在し得るのか

でもミニ四駆のボディキャッチの構造的にありえるかねぇ、そんなこと
437HG名無しさん:2008/02/14(木) 11:31:40 ID:G4Y4QsRL
>>432
アソビット軍団だろう
438HG名無しさん:2008/02/14(木) 12:00:58 ID:WjKiVJOk
>>436
ちょっと違うかもだがホットショットJr.にギアカバーを抑えるようにスポンジを貼って使うとタイプ1がしゃきっと走ったりはする
439HG名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:06 ID:Clj5nJni
かなり違うが、アバンテのボディとステアリングの相性が抜群だったりする。
440HG名無しさん:2008/02/14(木) 12:29:01 ID:SfvxhvY6
>>439
そのパーツは死角だった!
てか、あんなパーツをまだ試すとは、アンタ、スゲェよ!
441HG名無しさん:2008/02/14(木) 12:37:54 ID:f9qJoyqv
>>436
実際はセット出しているときボディなんかつけている椰子なんかほとんど居ないよな。
442HG名無しさん:2008/02/14(木) 13:21:19 ID:I05IjcZD
>>417
あれは升でもなんでもないだろwww
回転数異常だったら升とかどんだけだよwww
443HG名無しさん:2008/02/14(木) 13:41:12 ID:XSoWp4n6
>>442
脱脂と脱磁はチートかどうかだな
444HG名無しさん:2008/02/14(木) 13:54:12 ID:Hj5AjEI4
>>438
あるあるw
ホットショットのボディとタイプ1シャーシの一体感は異常w
445HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:16:30 ID:ZTyEoycP
>空けるのが正直マンドイ。
駄目だこいつ・・・早く何とかしないと・・・
446HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:21:39 ID:I05IjcZD
>>443
あのレブの人は脱脂も脱磁もしてない
あの程度の回転なら升しなくたって得られるよ
447HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:30:12 ID:jntkX4DQ
ケミカルという手もあるしな。堂々としてるあの神経が信じられん。
448HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:53:31 ID:giIZCHXF
アソビットの俺えぇぇ〜〜が升なのはまぎれも無い事実
だからレブの人はまず身近に居る俺えぇぇ〜〜に文句言うべき

こんな所か?
449HG名無しさん:2008/02/14(木) 14:55:17 ID:z1c2So5j
モーターのチートってどこからだよ?
どうせ今はハイパワーモーター解禁されてるんだしわりとどうでもいい話だと思うんだが
何がセーフで何がアウトだと思ってるのかおまいら言ってみろよ

箱買い選別
レブサンゴートルクゴーヨン
逆転→正転慣らし
水中(精製水・烏龍茶含む)慣らし
高電圧慣らし
RC用モーター慣らし機使用
消磁・着磁
パーツクリーナー浸け
モーター外面への意図的な油分付着
モーター内部への注油
進角
エナメル線溶かし
開缶
450HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:04:26 ID:I05IjcZD
>>448
アストって升なのか?
話聞く限りじゃ脱脂脱磁みたいな升してるようには思えんし
そうでなくてもやつは速いんだが
451HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:16:43 ID:ePLnSa46
ケミカルの文が消えた時にタミヤに電凸したが
アウトなのはケミカル、中身をいじる(進角など)、磁力調整で他にもいろいろ聞いたけど
「判断まかせる」範囲が多かった。
つまり完全なレギュ違反で優勝した品は凄いってこと。
452HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:18:24 ID:CqijQHjm
四クラやYRG掲示板でチートに関してタミヤに質問したヤツが居る
それによるとケミカルと磁力調整はアウト
ただ効果的に取り締まる手段が無いらしい
453HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:36:50 ID:giIZCHXF
>450
話聞いたり走らせてるの見れる立場に居るのなら正面からモーター升してますか?
と聞けばいいじゃんwww
それでしてないって答えたらしてないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:42:17 ID:P2uh75Ta
ようは都立組とアソビット組の対立が表面化しただけだろ。
アソビット組は都立の事散々言う割りには都立に平気な顔して遠征するような図々しい連中。
455HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:52:33 ID:G4Y4QsRL
対立つっても都立の常連は基本穏やかな奴ばっかりだけどな。
456HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:53:13 ID:gtvrIXrE
そんな人達ばかりなの?週末東京に行くから
ついでにミニ四駆走らせようと思ってたのに。
457HG名無しさん:2008/02/14(木) 15:58:45 ID:p5CDet3F
>>454
品や豚だってアソビットに行ってるだろ。
お互い様だな。
458HG名無しさん:2008/02/14(木) 16:00:01 ID:5y6vFPQ/
東京は器もミニサイズなんです><
459HG名無しさん:2008/02/14(木) 16:16:48 ID:I05IjcZD
>>455
それを言ったらアソビも同じ


つーか、品とレブの人&アストって個人レベルの喧嘩をアソビVS都立みたいにするなって
関係ないアソビ組や都立組の連中は迷惑なだけだろ
460HG名無しさん:2008/02/14(木) 16:17:31 ID:WJy4HMqX
ホーネット貰ったから作ってみたけどタイヤとか全然回らねーなんだこれ。昔こんなのでレースしてたのかよどうかんがえても不良品だろ。田宮バカじゃねーの。
461HG名無しさん:2008/02/14(木) 16:18:07 ID:I05IjcZD
>>453
>正面からモーター升してますか?と聞けばいいじゃんwww
文才無くてすまんな。
正面から聞いた結果なんだがwww
462HG名無しさん:2008/02/14(木) 16:41:27 ID:9ftFRle3
>>460
タイプ1は癖があるからな
ていうかお前らいい加減やめろよ
都立もアソビも知らん俺にはウザイだけなんだが
463HG名無しさん:2008/02/14(木) 16:46:10 ID:iV7vBbUK
>456
東京にはえのもとサーキットもあるよ
新宿からだと500円追加であずさやかいじに乗れるらしい
聞いた話だから真偽のほどはわからないけど
464HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:04:30 ID:giIZCHXF
>462
じゃアストは嘘つき決定!www
465HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:04:44 ID:VIewUUos
店の対立は知らんがアソビの連中はうざい。
他店の事ぐだぐだ言ってるよ。
466HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:20:27 ID:XTRDVmWK
アソビット組ってvipのことか?
467HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:25:01 ID:c9omyROq
近いから秋葉原へ行く携帯厨の俺には迷惑な話。
ネット上の諸々のイザコザなんて興味無い。
468HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:25:34 ID:9ftFRle3
アソビ組とアストとかいう人に私怨のあるやつがうだうだ言ってるってのはわかった
いい加減やめろよ
スレ違いだ
469HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:30:52 ID:A+8rFmrp
こっち池クズ共

ミニ四クラブの痛い厨スレ15【可変IP自重w】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200802219/
470HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:31:09 ID:qPXxiI4k
一律で○○組とか呼ぶの勘弁してくれよ。
俺はアソビットによく行くが、あそこにへばり付いてる連中とは
あまり話したりしない。
”○い皇帝”とかキメえしな。

アソビットの常連にも色んなグループあるだろうしな。
都立はどうだか知らん。


これはお山の大将でいなきゃ気が済まない品とかが
さも店の代表みたくしてるせいで店対店っぽくなってるんだろう。
471HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:33:29 ID:qPXxiI4k
>>456
一部のお山の大将気取りがでしゃばってるだけだ。
基本的には問題ある連中なんてわずかだし、せっかくの東京滞在楽しんでいってほしいな。
472HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:39:05 ID:XSoWp4n6
>>468
私怨というよりもみんな薄々そう思ってたって事だろ
チートのくせに晒しスレで調子こいて人を叩いてるんだからな
473HG名無しさん:2008/02/14(木) 17:53:28 ID:vC9gL3/o
そろそろ騒ぐのはやめとけよ雑魚共( ´Д`)y-~~
474HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:06:12 ID:eBmMXH0T
品が表に出ればでるほど都立の評判は落ちていく。
ほとんど営業妨害に近い。
もし店主がネットに親しんだ人なら品は出入り禁止になっているだろうな。
475HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:10:42 ID:G4Y4QsRL
そもそも品もアストも大将でも何でもない。
本人が勘違いしてるだけだろ、周りは白い目で見てるだけのそんな存在
チートしてる時点でそいつらの速さなんてもんは存在してないようなもんだ。
476HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:13:11 ID:ZTyEoycP
品とかアストってのは
そんなしょっちゅう人と揉めるような好戦的な連中なの?
しかも常連でコースの主気取り?
行って係わり合いになるのは嫌なので顔とか体格とか癖とか何か特長あったら教えて下さい
477HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:22:55 ID:ue48tTlG
>アスト
細身でロッカーテイストなファッション、甲本ヒロト似

>品
メタボでやたら声が大きい、童顔

共通項

チートで手に入れたスピードで勘違い野朗
478HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:53:03 ID:Bsr9KoHa
>>473
その一言が余計なんだよ雑魚が
479HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:02:21 ID:ngR8T0Nw
ところでチートってなんですか?
480HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:11:04 ID:cA2zoA1a
ミニ四駆は俺の072なんだよ、すっこんろ( ´Д`)y-~~
481HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:15:33 ID:vC9gL3/o
>>478
うっせー包茎( ´Д`)y-~~
482HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:19:28 ID:WJy4HMqX
つか北海道からしたら無茶苦茶どうでもいい。

田宮さっさと北海道でイベントしろよぼけ
483HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:21:51 ID:vC9gL3/o
てゆーか、チート使わんでも、ぎゃーぎゃー吠えている君達には勝てるね( ´Д`)y-~~
そこらへんを勘違いすんなよw
484HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:27:31 ID:eBmMXH0T
ま、勝てそうな相手を選んでいれば負けはしないよな。
485HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:27:44 ID:3Qqdap5Y
>>479じゃないがミニ四駆でチートって何を指すんだ?
タミヤレギュ違反って事か?
486HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:32:36 ID:5da4nCLx
アソビ対都立か
決戦の場はえのもとだなw
487HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:33:55 ID:nw6GJ8do
そもそも話題の始め方からしてわざとらしかったな
>アストVS品

どっち側の勢力か知らんが、ごく少数の人間が携帯やら可変IPやら駆使してるようにしか見えん流れだった
488HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:44:59 ID:BVlA5e8Z
473 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 17:53:28 ID:vC9gL3/o
そろそろ騒ぐのはやめとけよ雑魚共( ´Д`)y-~~

481 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 19:15:33 ID:vC9gL3/o
>>478
うっせー包茎( ´Д`)y-~~

483 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 19:21:51 ID:vC9gL3/o
てゆーか、チート使わんでも、ぎゃーぎゃー吠えている君達には勝てるね( ´Д`)y-~~
そこらへんを勘違いすんなよw


ミニ四駆好きはこんなんばっかと思うよ
489HG名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:16 ID:tGhOJGAu
>>460
カウンターのシャフトの向きが反対だと、スイッチ入れても全く動かなくなるよ
前クラウンの噛み合わせを調整して、ハトメを上の方に接着するとかなり静かになるから使ってやってくれ・・・
490HG名無しさん:2008/02/14(木) 20:20:26 ID:G4Y4QsRL
>>486
頼むからえのもとを巻き込むのはやめてくれw
491HG名無しさん:2008/02/14(木) 20:35:31 ID:BSR+EjRQ
だから再販タイプ1は殆ど不良品みたいなもんだと何度
492HG名無しさん:2008/02/14(木) 20:47:43 ID:LODduWvu
>>491
再販タイプ1の全部が?
この前限定復刻版を家から発掘したんだが・・・
493HG名無しさん:2008/02/14(木) 21:22:15 ID:ES0gcd1S
30才過ぎたら、買ってもいいけど走らせたら禁固と刑法改正すべきだな。w
逆成人年齢法案を議員立法したらいいさ。w
494HG名無しさん:2008/02/14(木) 21:35:50 ID:Hj5AjEI4
当時もののタイプ1だってVSやMSに慣れた今の目で見れば不良品みたいなもんだろ。
495HG名無しさん:2008/02/14(木) 21:47:55 ID:nw6GJ8do
MS1、2番は不良品
496HG名無しさん:2008/02/14(木) 21:54:26 ID:5da4nCLx
さすがに説明書通りに作ってまったく走らないのはどうかと
497HG名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:09 ID:BSR+EjRQ
>>492
個体差はあるけど酷い奴は本当に酷い
素組みしてブレイクインさせただけでもモーターが異常発熱するする物もある
498HG名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:39 ID:G4Y4QsRL
今のタミヤはチャンコロメーカークオリティ
499HG名無しさん:2008/02/14(木) 22:06:21 ID:rwzvtTAb
>>497
どんなブレークインしてるんだ?
w
500HG名無しさん:2008/02/14(木) 22:23:10 ID:BSR+EjRQ
>>499
いやマジでペラシャがマトモに回らなくてモーターロック状態になっちゃう奴もあるんだって
少なくとも当時物ではこんなに酷い奴には当たった記憶が無い

>>498
各種再販製品(リバティエンペラーとか)の修正痕を見てるとそう思いたくなる時もあるな
マトモに直せないんなら変な改修しないでくれ頼む
501HG名無しさん:2008/02/14(木) 22:39:32 ID:5da4nCLx
再販タイプ1は当時と材質が変わっても動くように調整してないんじゃないか
502HG名無しさん:2008/02/14(木) 22:42:34 ID:G4Y4QsRL
大体プラリンだってよく考えりゃ不良品みたいなもんだ。
520自体回らないとかどんだけ怠慢なんだよ。
503HG名無しさん:2008/02/14(木) 23:13:42 ID:WJy4HMqX
>>489
シャフトが反対〜・・・ってよくわかんねぇんだが。
どういうこと?
504HG名無しさん:2008/02/14(木) 23:26:26 ID:8Q4VPmy2
>>500
ペラシャにグリスぬるまでそんな感じに異常発熱してびびった。まだタイプ3はよかったんだが……
505HG名無しさん:2008/02/14(木) 23:36:44 ID:qv5hgbqj
品は前ブームの時も腐女子食いで有名だとレツゴファンの方に聞きました。
会場で見て、すぐにわかったそうです。
506HG名無しさん:2008/02/14(木) 23:47:55 ID:ZTyEoycP
>>477
d
行った時は気をつけます
507HG名無しさん:2008/02/14(木) 23:54:46 ID:feb+IdbQ
>>503
シャフトに出っ張りがあるでしょ? それを説明書通りに組む
508HG名無しさん:2008/02/15(金) 00:05:47 ID:anxpqpte
>>505
あちゃー(ノ∀`)
バレたかw
509HG名無しさん:2008/02/15(金) 00:08:02 ID:33qZQ8w9
誰が誰にちんこ突っ込もうがどうでもいいだろ…
510HG名無しさん:2008/02/15(金) 00:41:56 ID:R5VLr8j8
アソビや都立の話を聞くと、
どんだけカオスなんだと突っ込まざるを得ないな。
SKLは平和じゃ……。
511HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:01:58 ID:aG3zzuyp
SKLは最近物凄い異臭を放つ奴が数名居てな・・・
酸っぱいというかなんというか、獣臭い。
家族連れや子供もいっぱい来るんだし、
頼むからちゃんと風呂入って、服も1回着たら洗濯しろと。
512HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:02:33 ID:LF1ehyzc
それ都立にもいる。
513HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:04:02 ID:7Fi6YGIV
都立にいるピザはヤバイwwwwww
まじで鼻が曲がるほど臭いwwwwww
514HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:07:09 ID:LF1ehyzc
店ごとに特徴まとめてどっかにテンプレとしておいてくれないかな。

■店名
・最寄り駅
・駅からの交通手段
・コースの特徴
・品揃え
・要注意人物

見たいな感じで。
515HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:08:14 ID:sOQvNi4L
たまにSKLのミニ四駆コースで寝てる浮浪者をなぜ店員は追い出さないんだ?

ジョーシンで買い物をするでも無く、ぼろぼろの服で異臭を放ちながら
単に寝込んでるだけで、誰が見てもミニ四駆を走らせに来てるんじゃ無いのに。
走らせてる子供の親や保護者でも無い。

コース脇で横たわって眠ってるだけでもまず論外だろ。
516HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:13:18 ID:/nxEHLks
>>488
雑魚っていうけど、品がいなくなれば平和になる。
何か勘違いしているようだけど、品に負けようが勝とうがそんなこと
どうでもいい。
勝ち負けをこだわるよりも楽しくやりたい人間の方が多いはず。
それをこいつは自分が目立ちたいだけで、
その道具にミニ四駆を使っているだけ。
お前の存在があることによって、みんなが迷惑している。
そんなに年間ほしけりゃ、全部持っていけばいいさ。
お前こそ出て行け!
517HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:14:33 ID:anxpqpte
>>516
だが断る!
518HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:15:28 ID:LF1ehyzc
>>516
どこを縦読みだよ
519HG名無しさん:2008/02/15(金) 01:50:22 ID:apmTpzzK
>>515
そんなの居るのか?オレは見たことないや
520HG名無しさん:2008/02/15(金) 09:09:03 ID:Agl7nr8A
これはアレだな。

パチ四駆大好きで下半身がホットショットでVIPPERで関西人なボク様が固定で降臨し、不細工共を煽って潰すのが最良のシナリオだな。


仕事忙がしくてあんまり即レス出来ないけど(´・ω・`)
521HG名無しさん:2008/02/15(金) 09:48:07 ID:MUWyIGru
また>>505からアホな流れだな、ここの人達ホントバカばっかですね
522HG名無しさん:2008/02/15(金) 10:16:14 ID:rR9kpQfH
>>515
また見かけて寝ていたら店員に報告すればいいんじゃね?
523HG名無しさん:2008/02/15(金) 10:59:57 ID:U6dzdxKL
関東で、上の迷惑な人たちが来なくて、初心者がまったり楽しめるコースってどこ?
524HG名無しさん:2008/02/15(金) 11:12:46 ID:lqyP0zuq
>>523
高島平模型店
誰もいないからスピードが遅い初心者も気兼ねなく遊べる
525HG名無しさん:2008/02/15(金) 11:22:13 ID:1TBEBrgs
スーパーモデラーズも誰もいない。
JCJC1セットだが。
526HG名無しさん:2008/02/15(金) 11:27:39 ID:Si+I/Jys
高島平模型って表に自作の小さいコースがあった模型屋だろ?
新たにJCJCとか設置したのか?
527HG名無しさん:2008/02/15(金) 11:38:09 ID:kt7gjq0/
都立は平和だよ
初めてでも一番溶け込みやすいコースだと思う
今回のgdgdはアスト一派のあかんたれが
モーターの件で品に噛み付いたのが発端
過去にはいろいろとあったが
今の品は割と無害というか初心者には親切
現時点で都立の癌は異臭ピザ
これが居なければ都立が最高と言えるのだが
528HG名無しさん:2008/02/15(金) 11:55:28 ID:1TBEBrgs
>>527
>今の品は割と無害というか初心者には親切
そう思わせといてやらかすから油断できない。
以前もそう。

あと雰囲気とかではないし、気にならないならいいが、
この季節、都立は寒い。
529ちの ◆SAntoREMD2 :2008/02/15(金) 11:55:44 ID:z0aIAE2W
うるせえ('A`)
肥ってることはそれだけで有害だろうが

都立模型ごとなんらかの形で消えてなくなれや
530HG名無しさん:2008/02/15(金) 12:04:06 ID:Gk9sEAj5
>>520
ネット上によく居るナルシスト?
531HG名無しさん:2008/02/15(金) 12:12:36 ID:lqyP0zuq
>>526
アレは自作じゃなくてミニF用のフェンスが低いコース。
その代わり、レーンチェンジもなだらかでガツガツ当たらない。
カツいクルマはフェンスを跳び越えて店の前の高島通りに特攻してしまうから、
まったり派には最高の空間だぜw
532HG名無しさん:2008/02/15(金) 12:32:21 ID:anxpqpte
>>529
そっすか( ´Д`)y-~~
533HG名無しさん:2008/02/15(金) 12:34:51 ID:kt7gjq0/
いまだに品に粘着してるのってドッペル湯澤くらいだろ?
つーか一々湧いて出てくるなよ
534HG名無しさん:2008/02/15(金) 12:54:09 ID:lRTKTczt
関西でよかった
535HG名無しさん:2008/02/15(金) 13:39:15 ID:tk66fr6/
わざとその名前ださなかったのに…
品が来てるうちは湯澤来ないだろうから品には頑張ってもらいたいw
536HG名無しさん:2008/02/15(金) 14:06:46 ID:hCV0EUCs
>>527
RM4のアカンタレ日記から抜粋

http://mini4wd-vip.so-netsns.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=6880

都立でチートモーター認定をうけましたヽ(゚∀゚)ノ   New !!
都立でチートバッテリー認定を受けましたヽ(゚∀゚)ノ  
ゆるい気持ちで組んだ大径MSが速くてVSから浮気しそう。

だが回りから「モーターかぁ」「いいモーターだな」と浴びせられ涙目www
一度アケポンとアルカリで計測してみないといかんね。
ちなみに都立は大径で15秒台、小径で16秒台入れば速いそうな。
みなさん是非一度お試しを。


総じてアスト一派は上から目線だな。
537HG名無しさん:2008/02/15(金) 14:08:15 ID:BU7NpQnl
いい加減うざい。よそでやれよ。
538HG名無しさん:2008/02/15(金) 14:19:44 ID:Kb033k4S
スルーすればいいだろ
うざく感じるのは関係者だからか?w
539HG名無しさん:2008/02/15(金) 14:26:45 ID:1TBEBrgs
擁護派じゃないが、この引用されてる部分については
別に上から目線でもなんでもないような。

それにしても一派と呼ばれるくらい人数いるのか!?
540HG名無しさん:2008/02/15(金) 14:29:35 ID:BU7NpQnl
>>538
何のための隔離スレだ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200802219/

お前のせいで誤爆したじゃねーか
541HG名無しさん:2008/02/15(金) 15:13:59 ID:fpSEmcqU
有名人なのか何か知らないけど
ローカルな個人ネタはよそでやれ
542HG名無しさん:2008/02/15(金) 15:34:35 ID:5/B0jEY3
キャッチしたら、指切ったorz
多分ギアスタビだろうな。
543HG名無しさん:2008/02/15(金) 15:36:56 ID:7Fi6YGIV
>>542
流れ切ってんじゃねーよ
544HG名無しさん:2008/02/15(金) 15:40:56 ID:qMK+wzFh
ここは大阪のオバンみたいな人物を期待。
「だれが悪いんや、悪さした子が謝りなはれ」
みんな悪かったらどうなるんだ…
545HG名無しさん:2008/02/15(金) 15:49:18 ID:NPvOL+5I
>>543
何で??
都立もアソビもSKLも関係ない人間としてはこの流れのほうが迷惑なんだけど。

546HG名無しさん:2008/02/15(金) 15:59:05 ID:Kb033k4S
流れなんか関係なく別の話すればいいだけの話だろ
547HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:32:55 ID:33qZQ8w9
じゃあ「流れ切ってんじゃねーよ」なんて文句付けんな。
548HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:36:17 ID:9As6hMEI
流れがイヤだから違う話しようとすると543みたいなのが湧く
はやく痛いスレのほうに行かないかなこいつら
549HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:41:45 ID:kt7gjq0/
その痛いスレにはアストが常駐してるんだがな
550HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:43:59 ID:anxpqpte
>>549
こっちにも、かなりの確率で粘着してるはずw
551ちの ◆SAntoREMD2 :2008/02/15(金) 16:47:02 ID:qtzw1Wed
ごめんよニートども(´・ω・`)
仕事が忙がしくてなかなか繋げないんだ。

とりあえず今回の解決策を考えてみた。
品一派はよくわかんないから死ね。
アカンタレはその品一派を引きずり出した功績を称え、二週間はVIPに来るな
552HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:47:20 ID:+qpV0tGD
糞痛いコテが光臨してたりどうでもいい話で
盛り上がってたりこのスレは大変だなw
553HG名無しさん:2008/02/15(金) 16:59:23 ID:0Tch0VYp
アストロブーメランのノーズ先端の出っぱりって何のためにあるんだ?
554ちの ◆SAntoREMD2 :2008/02/15(金) 17:02:46 ID:qtzw1Wed
>>552
妙に逃げ腰だが怖くなったのか?

>>553
直進性を上げるため、もしくはアクセントだろ
555HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:03:13 ID:zFUCe9R3
FRPプレートの穴っぽい感じがしないでもない
556HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:06:44 ID:Kb033k4S
>>547
俺じゃねえだろ
よく見ろとうへんぼく
そもそもそれこそスルーでいいだろ
なんでご丁寧にしたがおうとする?
557HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:15:55 ID:+qpV0tGD
>>554
急にって今日はじめて書き込んだんですけど…池沼の方ですか?
558HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:18:00 ID:33qZQ8w9
>>556
従うわけねーだろボケが。
無関係な人間の目から見てひたすらにウザいんだよ。
俺が言いたいことはそれだけだ。
559HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:24:21 ID:g9KzRzSK
ミニ四レーサー同士仲良くやろうや。
560HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:28:10 ID:mj1NZwG6
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   凄く荒れているスレですね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
561HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:42:43 ID:anxpqpte
>>551
死ねってお前www
お前可愛いなw
ダッフルの次に好きになった( ´Д`)y-~~
562HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:49:48 ID:miridoiZ
>523
滝口模型はどうかな?
駅から少し離れているけど初心者でも楽しめたよ
563HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:55:53 ID:DqtluYv6
栃木の南部でミニ四駆やってる猛者はいないかい・・・?
564HG名無しさん:2008/02/15(金) 17:55:54 ID:Kb033k4S
>>558
いやな話題をスルーしないでピックアップする屑は黙ってろ
そんなんだから>>547で相手間違えてるんだよ
565HG名無しさん:2008/02/15(金) 18:17:00 ID:33qZQ8w9
だまれ粘着。
俺に言わせりゃ、「スルーすればいいだろ」なんて香具師も荒らしの同罪だ。
566523:2008/02/15(金) 18:22:04 ID:nYRXmOU9
>>524
>>525
>>562

遅レスですまん

ありがとう。教えてもらったところ回ってみるよ
567HG名無しさん:2008/02/15(金) 18:48:02 ID:Kb033k4S
>>ID:33qZQ8w9
板の入り口ぐらい読めよ低脳
>・荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
568HG名無しさん:2008/02/15(金) 18:58:17 ID:1RMwLoQk
どどどどうした、このスレ????
569HG名無しさん:2008/02/15(金) 18:58:33 ID:33qZQ8w9
じゃ、おまえもそうしろよw
570HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:01:20 ID:33qZQ8w9
>>ID:Kb033k4S

てめーは>>538で「うざく感じるのは関係者だからか?w」と書いた時点で
「自分は荒らしの仲間です」と自白したも同然なんだよ。気付けクズ。
571HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:06:38 ID:Kb033k4S
↑このように必死さんが発生してます。
ID:33qZQ8w9に注意w
572HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:07:58 ID:Gk9sEAj5
ダンガンのパッシングタイプのベアリングローラーを買ってみた。
果たしてミニ四駆に於いてこの子の使い勝手はどんなモンか?
573HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:13:23 ID:Kb033k4S
ネジの頭が飛び出ないのならスタビ的にリア下ローラーに使えて万能なんだがな
574HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:17:20 ID:7Fi6YGIV
俺の一言で益々すばらしいスレになりつつある
これが本来のミニ四駆スレなのだよ(笑)
575HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:21:30 ID:1RMwLoQk
殺伐とした中、ネタ投下
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43100438
576HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:39:45 ID:CuCfrY3s
>>575
値段も値段だが、入札があるのか(
577HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:49:07 ID:JbwUuVEv
>>574
お前毎回沸くよな。
喉かきむしって死ねばいいのにwwwww
578HG名無しさん:2008/02/15(金) 19:49:59 ID:7Fi6YGIV
>>577
あ?煽ったの今日が初めてなんだが?
579HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:26:35 ID:JbwUuVEv
>あ?煽ったの今日が初めてなんだが?

低能まるだしwwww
もうちっとただでさえ少ない脳みそ使えよwwww
もう何回お前の「これが本来の〜」を見たかわからんね
580HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:38:55 ID:Si+I/Jys
>>575
入札1件て・・・自演としか思えん
581HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:46:38 ID:sYydl3b4
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20847661
もっと強烈なネタを見つけた
582HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:48:35 ID:1RMwLoQk
>>581
ギャァ〜〜〜
これは「商品」と言えるのかwww
583HG名無しさん:2008/02/15(金) 20:59:10 ID:Kb033k4S
>>581
せめて並べればいいのにw
584HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:00:30 ID:fpSEmcqU
画像が禍々しいな
霊とか写ってそう
585HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:50:57 ID:apmTpzzK
今日SKL行ったらコースにTTがついてた、店員に尋ねると次のM4にも付けるかもしれない、スロープは増やすとのことだった。
参考にするからMスポーツ仕様で完走出来たらタイムを教えてくれと言われたが、、、 やっかいだ
586HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:20:24 ID:s1h1vP1U
そんな中、大雪の中をミニ四駆と駆け抜ける北国レーサーの俺が流れをブッチ切る!
587HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:42:23 ID:Pxk8dWPZ
>>581
ネタかな?
売る気があるようには思えないのだが
588HG名無しさん:2008/02/15(金) 22:51:07 ID:kuMAeHNY
>>572
お椀型のやつな?
案外使えるぞ。
絶妙な角度が良い。
擦っても良し、斜めも良し。
589HG名無しさん:2008/02/16(土) 00:47:26 ID:aeualYO6
>>585
M-fourにちょくちょく出すなら予選から入れて欲しい>TT
セット変えるのめんどくさいし…。
590HG名無しさん:2008/02/16(土) 01:16:24 ID:I4SiH0OH
>>216
亀だがありがとよ!

ところでビークスパイダーとブロッケンGとレイスティンガーを購入予定だが
良い名前が思いつかん。 ビークスパイダーは蜘蛛女でほぼ確定なんだが…

候補とかあったら言ってくれ。センスあるやつを頼むぜ!
591HG名無しさん:2008/02/16(土) 03:20:43 ID:mCyREZfu
健二 Wraith
592HG名無しさん:2008/02/16(土) 05:15:56 ID:co+6X6CY
>>563
亀だが、俺は実家が栃木南部。
帰省した時はそっちの方の模型屋を巡ってる。
593HG名無しさん:2008/02/16(土) 07:15:17 ID:Gl6lVocD
ブロッケンG →やわらかデブ
レイスティンガー → (おまいの名前)スティンガー
にしてコース上で絶叫だ
594HG名無しさん:2008/02/16(土) 09:29:00 ID:Zhi+45kn
ブロッケン→ヒギョパム
 
これね
595HG名無しさん:2008/02/16(土) 09:35:10 ID:D/VzIe1i
ブロッケン→レッドマグナム
596HG名無しさん:2008/02/16(土) 12:54:04 ID:oy+g/N3n
レイスティンガー涙目
597HG名無しさん:2008/02/16(土) 13:00:58 ID:nuaknoCR
ゲイスティンガー
598HG名無しさん:2008/02/16(土) 13:15:12 ID:IbDYsCeR
ファイヤーはどうなる
599HG名無しさん:2008/02/16(土) 13:36:00 ID:mCyREZfu
炎多留でいいのではなかろうか
600HG名無しさん:2008/02/16(土) 14:42:01 ID:wQWbY3rA
アタイこそが 600へと〜
601HG名無しさん:2008/02/16(土) 14:50:54 ID:PxuoLixt
>>599
頭が弱い親がつける子供の名前みたいだな。
602HG名無しさん:2008/02/16(土) 15:36:51 ID:stxNQjkT
>>601
ぐぐって元ネタを見たほうがいい
597から599がつながってるからw
603HG名無しさん:2008/02/16(土) 17:53:18 ID:+A33k/fP
オフ板等で固定やっていた時代に炎多留とガッツを名無しさんに
プレゼントされた永らくゲイ疑惑のあったA級プロボクサーの俺様。

604HG名無しさん:2008/02/16(土) 23:47:43 ID:7l5wKVxt
おまえか
605HG名無しさん:2008/02/17(日) 16:05:15 ID:p9x5bKUt
スレが止まったwww
606HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:06:41 ID:Si0Zj0hz
ざ・わーるど
607HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:12 ID:Qnqcd0lg
春の祭典スペシャル
608HG名無しさん:2008/02/17(日) 18:51:21 ID:jC7RU5gk
キンキン懐かしいな
609HG名無しさん:2008/02/17(日) 19:08:13 ID:iQpliipC
メモ帳に俺が書き込んだことが大量に載っててワロタ。
模範的な質問してたんかなw
610HG名無しさん:2008/02/17(日) 21:13:24 ID:7fxNwGO5
611HG名無しさん:2008/02/17(日) 23:39:39 ID:uTEwoB6X
えのもとに女の子のバイトがいるってマジ?
612HG名無しさん:2008/02/18(月) 00:03:43 ID:emzwn3Xz
>>611
マジだから行ってみなw
613HG名無しさん:2008/02/18(月) 00:31:19 ID:PYe1Va8W
それだけで行くほどのことか?
614HG名無しさん:2008/02/18(月) 01:21:15 ID:XhzFdrNH
毎度のループネタだから放っとけ。
615HG名無しさん:2008/02/18(月) 01:36:24 ID:xDrRhs0N
ヽ(`Д´)ノウワァン

ヤフオクで落とせたと思い込んでたシャイスコのパールボディが締め切りギリギリで入札されとった
オクを舐めとったwww
616HG名無しさん:2008/02/18(月) 04:50:17 ID:LEDdMVcN
www乙www
617HG名無しさん:2008/02/18(月) 05:42:02 ID:uagMs8Lj
パールなんて、成型色アテにするより自分で塗った方が綺麗だよ
618HG名無しさん:2008/02/18(月) 06:35:41 ID:xnL1wuwO
パールボディか
不良在庫としてスーファミのソフト付きで
ソフ○ップで250円でたたき売られてたのが懐かしいぜ
(普通のクリアーボディとか買うより安いのがポイント)
619HG名無しさん:2008/02/18(月) 07:41:18 ID:6t4HGH6W
シャイスコはワゴンセールでソフト付き500円で買えたもんだが。
620HG名無しさん:2008/02/18(月) 08:25:48 ID:xDrRhs0N
>>617
なんてこったの発想の転換www
しかも一夜明けてみたらそんなにパールボディは欲しいなんて気も吹っ飛んでて
正直ゴールドボディの方が欲しくなって来たんだよねwww

いや、負け惜しみじゃなくマジにwww
金もボディだけ投売りされてた時期があるって聞いて涙目なわけだが・・・orz

最近はおとなしく通常のシャイスコのキットばかり買い集めてます
621HG名無しさん:2008/02/18(月) 08:40:15 ID:EUsvQSzZ
>>619
俺は新品を98円で買ったw
622HG名無しさん:2008/02/18(月) 09:43:05 ID:fBEqJiU+
なんだかな〜
地元のコース常設店で走ってるPROはもうHDPROばっかりだ。
トルクは俺しかいねーや… つまんね
623HG名無しさん:2008/02/18(月) 09:46:44 ID:SNzd7ebA
>>622
俺もトルクだ。超大径しかないからHDPROは無理だ。
624HG名無しさん:2008/02/18(月) 09:49:27 ID:7CYcUAj3
ローカルレースレギュの関係でまだ300(315)円モーター縛りだからHDPROが売れてないぜ!
625HG名無しさん:2008/02/18(月) 13:05:09 ID:9cc7+N+y
>>622
俺もトルクPROだぜ。だが公式はアトミPROオンリーでやる事にしたぜw
HDP出る前から要らない子になりかかってる気がするけど
626HG名無しさん:2008/02/18(月) 15:01:38 ID:Jb8mLVsz
アトミ・大径・ナローホイール・超速・VSシャーシ・ほぼたからばこなんだけどブレーキなしで
レーンチェンジクリアできるかな。
自分で試せって言われるかもだけど、マグナムトルネードするとマシン(特にボディ)壊れるし
障子破れると家の人に怒られるから嫌なんだ…orz
627HG名無しさん:2008/02/18(月) 15:19:10 ID:PYe1Va8W
LC前にダンボールで回収箱設置するんだ
628HG名無しさん:2008/02/18(月) 17:45:24 ID:EeIp9hkE
>>626
走らせる前に、右前のスラストを手で捻って角度を増やしてみるんだ。
629HG名無しさん:2008/02/18(月) 18:58:47 ID:kor6maSz
>>622
トルクPROも捨てたもんじゃないぜ。
ガンガレ!!
630HG名無しさん:2008/02/18(月) 19:06:22 ID:SLFobdME
iアプリミニ四駆最高に面白い
631HG名無しさん:2008/02/18(月) 19:28:01 ID:wEVwqDyL
>>626
絶対コースアウトしないってのは無理
ブレーキなんかよりまずローラーのバランスが悪いとどうにもならない
やっぱダンボール接地がお勧め
632HG名無しさん:2008/02/18(月) 19:55:18 ID:kSsL5tBs
>>626
俺みたいに顔面で受けてみ。
俺の時はウルトラダッシュにアルミパーツゴッソリだったので鼻血でたぞ。
つーか、襖の前に君がいればよし。
マシンを壊す事を恐れては速くなれんぞ。
633HG名無しさん:2008/02/18(月) 20:03:09 ID:MDVvwvWQ
>>631 
ダンボール接地ってなんですか?
634HG名無しさん:2008/02/18(月) 20:26:29 ID:J8wCSZYr
設置だ多分



、、、そうだよな?
635HG名無しさん:2008/02/18(月) 20:28:54 ID:J8wCSZYr
ageちまった、すまないミニ四駆を顔面で受けとめてくるorz
636HG名無しさん:2008/02/18(月) 20:49:39 ID:THKHKGOZ
しかし ガッツがたりない !
637HG名無しさん:2008/02/18(月) 21:38:31 ID:rrch/0S9
何人必要なんだ?
638HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:19:40 ID:N0rBNJjQ
>>637
GJ
639HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:21 ID:O+JtFWAJ
えのもと今度はファイヤードラゴンクリアボディ限定販売って…、本当に限定なのかな?

もう踊らされねーぞ、って思ってたらダース売りのほう受注終了してた。本当に限定なのか、転売ヤーの手に流れたのか果たして…。
640HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:34:36 ID:wsNYBoUw
ファイヤードラゴンクリアボディは嬉しいけど
再販されて無いサンダーショットのクリアボディを再販して欲しかったりするの
641HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:37:33 ID:exKiDKRC
えのもとのアレは当時物だって言ってた


榎本さん、サンダーショット仕入れられたらいいなー
みたいなこといってたからその内見つけてくるんじゃないかな
642HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:47:32 ID:O+JtFWAJ
同じような流れで強化VSも普通に販売になったしな。ファイヤードラゴンは別にいいから単品買うのももうやめた。

でも俺もサンダーショットは欲しいな。おっちゃんサンダーショット待ってるから!俺待ってるから!
643HG名無しさん:2008/02/18(月) 23:23:34 ID:bExvhbTI
あのクリアーボディは。
海外の不良在庫らしい。

いずれ根回しして作らせそうで怖いから買わなかったがな。
644HG名無しさん:2008/02/18(月) 23:27:15 ID:wsNYBoUw
でもサンダーショットのクリアボディは結構出来が悪かったから
今の技術で作り直して欲しいって気もする
でも今のタミヤだと細かいディティールを平気で省略しそうで
645HG名無しさん:2008/02/19(火) 00:04:30 ID:mPOoary2
保護フィルムつけてな。あのおかげでマスキングがだいぶ楽になるから。
646HG名無しさん:2008/02/19(火) 00:31:33 ID:3l2zKNsG
保護フィルム剥がす瞬間ちょっとワクワクしてしまう
647HG名無しさん:2008/02/19(火) 02:42:48 ID:E9kTUHpL
最近またプロトエンペラーが見なくなりつつあるな。
648HG名無しさん:2008/02/19(火) 06:49:26 ID:XhxGknDA
サンダーショットの新金型クリアボディはたしかに欲しいかも
649HG名無しさん:2008/02/19(火) 07:21:33 ID:T7F2yVwz
えのもとってそんなにタミヤに影響力持っているの?
地方の俺にはわからない世界だ。
650HG名無しさん:2008/02/19(火) 08:52:04 ID:FkyLpGmP
あの人や店の影響力っつーか。
一応、ユーザーの声を伝えてくれるからな。

まあ、大半は夢に終わるが。

初めは白アバンテセットに超速入れるつもりだったらしいな。
651HG名無しさん:2008/02/19(火) 08:53:41 ID:FkJgD1Bm
なにせ榎本と言えば、ダンガン弾で
はぐれダンガンレーサーに襲われた店だからな。
652HG名無しさん:2008/02/19(火) 13:46:57 ID:Pt1wKYZO
>>651
なにそれ?
653HG名無しさん:2008/02/19(火) 15:36:35 ID:2eyoQrjX
>>655
ミニ四駆アプリ面白いね
654HG名無しさん:2008/02/19(火) 17:32:57 ID:0BBNFxKt
>>655に期待
655HG名無しさん:2008/02/19(火) 17:40:35 ID:C/IC0Wu8
それほどでも
656HG名無しさん:2008/02/19(火) 18:51:18 ID:siZ5zAk7
宇都宮駅前のヨドバシカメラで黒メッキのVマグナムが売ってたんだが
ヨドバシ限定か何かだろうか
657HG名無しさん:2008/02/19(火) 18:55:31 ID:itKuoqcv
メッキボディもこうバカスカ出されちゃ有り難味もへったくれもねえな

時代はメッキシャーシだ!
658HG名無しさん:2008/02/19(火) 19:10:06 ID:ek3hFEO8
>>656
普通の不良在庫のリミテッドエディションだが
659HG名無しさん:2008/02/19(火) 20:19:06 ID:y+YWf9PV
>>656
随分前に再販?したらしいリミテッドエディションだと思う。
一時期、ヨドやラオックスみたいな量販店に大量に入荷して、いつまで経っても売れ残ってる(or売れに売れて次々補充してる?)。
660HG名無しさん:2008/02/19(火) 20:35:12 ID:QLhsgBeQ
>>657
無駄にメッキシャーシいいなw
パチものみたいだけどな。
661HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:58:50 ID:yanIIk1B
イ○イのコ○ラシャーシとか思い出す。
662HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:12:24 ID:nA/EkdZ+
当時そのシャーシ使いました(^o^)
663HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:27:25 ID:E9kTUHpL
メッキボディタサくね
664HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:43:35 ID:FkyLpGmP
銀以外のメッキは表面のいらない膜と色を落として、銀メッキにしてからが本番だぜ。
とりあえずクリアー系→パール系→ツヤ出しトップコートな俺。
665HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:51:39 ID:T7F2yVwz
>>663
漏れもメッキボディの良さがわからん
666HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:56:32 ID:ja43bmyH
メッキボディは作る側にとってはお手軽なんじゃないかな
余り物にチョチョイとメッキすれば一丁上がりって感じが
667HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:07:53 ID:Ge+2Z8dD
>>666
スーパーで賞味期限切れ食品のラップを剥がして
別のラップと新しい日付のシールを貼るのを想像した
668HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:11:10 ID:YHWhJHJ3
安上がり
手間要らず
プレミアム感のハッタリが効いてる


669HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:35 ID:siZ5zAk7
TZ-Xフニフニすぎワロタ
670HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:51 ID:FkyLpGmP
別な物のメッキ検査をやった身としては。
あんなん商品じゃねぇ!
と、本気で思う。
671HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:45:57 ID:epOSj1a/
こないだ模型店発見したから突入したんだが、ミニ四駆が50台くらい並んでるうち40台近くがレイホーク・ガンマだった
1台買ったけど、あんなんじゃ客来ねーよww
672HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:02 ID:0QWxXgb/
レイホークガンマを探している俺に謝れ
673HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:11:22 ID:scJ2uCkv
レイホークはもう少しフロントの車高が低かったらもっとカッコよかったんだけどなぁ
674HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:27:00 ID:6gVdzGZs
>>671
何県か教えてくれ
復帰する前の主力だったからまた使おうと必死こいて探してるんだ
675HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:51:45 ID:nfo4EaKv
マジレスするとだな
レイホーク 通販とかそれっぽいキーワードでググればすぐ通販サイト出てくる
送料はかかるが必死こいて探すほど欲しいなら別にいいだろ
676HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:10:53 ID:CrQENOxT
>>674
福島県だよ
値段は600円のままだし、>>675の言う通り通販で手に入るならそっちの方が良いだろうね
677HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:20:39 ID:6gVdzGZs
>>675-676
サンクス、通販か…探してみるよ
678HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:45:18 ID:SpPzuTGe
俺もレイホーク欲しいんだがあんま売ってないよな
以前えのもとの通販で在庫あったから余裕こいてたらいつの間にか品切れになってた
オクは使ったことないから怖いし
679HG名無しさん:2008/02/20(水) 01:55:21 ID:6gVdzGZs
レイホークの通販ググったらあっさり見つかって思わず小躍りしちまった
680HG名無しさん:2008/02/20(水) 03:50:26 ID:KD+i2tJc
ブーメラン10に似てね?
681HG名無しさん:2008/02/20(水) 05:20:44 ID:iXkRhvjZ
あんまり騒いでると、せっかくの店頭在庫がまた
テンバイヤー共の手によって亡き者にされてしまうぜ
682HG名無しさん:2008/02/20(水) 05:54:44 ID:IxUpsgyp
別にレイホークはホントに不良在庫多いからどうでもいい
683HG名無しさん:2008/02/20(水) 06:03:39 ID:zwXVy0kb
>ホントに不良在庫多い
それは確かに事実なんだが

しかしあんまりにも無い無いと騒いでると、
ヤフオクに「絶版品、稀少」とか銘打ったレイホークが増えるし被害者も増える罠
684HG名無しさん:2008/02/20(水) 07:18:07 ID:gg6ao9xo
みんな何歳?
685HG名無しさん:2008/02/20(水) 08:51:04 ID:KD+i2tJc
24歳
つーか。
19〜27くらいが多いんじゃね?
686HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:30 ID:JWxSRiEu
今月でとうとう30歳ですが何か?
687HG名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:47 ID:xzL1uv02
>>661
何言ってんの。
アリイの高級メッキボディでしょ。600円でまだ在庫あり。w
688HG名無しさん:2008/02/20(水) 11:38:20 ID:VGb/v8Kl
24しゃいだ
689HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:24:01 ID:0Dt79eG8
21歳だ

ワンフェスツインパックはナイトロ兄弟なんかね…
ニバンテ、ニマンタとかマグソニってことはないのかねえ…
690HG名無しさん:2008/02/20(水) 13:00:37 ID:ZQCAeoiq
>>685
一回りちがうぜ!
レーサーの年季で勝負だぁ〜!
そんな俺もシャイスコ使い。
MSに載せられなくてへこんだぜぇ。
691HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:19:40 ID:+8+WZJY3
>>680
そりゃそうだろう、直系なんだし
692HG名無しさん:2008/02/20(水) 17:20:38 ID:joDKw1rH
アバンテXほしいけど金型が1番ばかり...orz
693HG名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:01 ID:IxUpsgyp
そんなあなたにカスタマー
694HG名無しさん:2008/02/20(水) 18:49:17 ID:WwP2N2O2
昔スーパー1シャーシに無理矢理ワイルドタイヤ着けたっけな
どこでも走れて結構速いから面白かった
695HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:28:06 ID:F1aJCF3p
>>652
昔、ダンガンレーサーを使って悪い事をしようとした集団がいてな。
全国の模型店が教われたんだよ。
696HG名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:52 ID:YS3W0BYI
>>695
どんな悪い事を教わったんだ?もしかして・・・・・(ry
697HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:06:42 ID:F1aJCF3p
>>696
暴力とSEXとドラッグ
おかげでダンガン弾は打ち切りになって、
後釜にこしたのダンガン狼をやるけど
人気回復出来る訳も無くダンガンレーサーは
敢なく終焉を迎えたんだ。


まぁ、襲われたの間違いなんだけど。
698HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:12:35 ID:ZQCAeoiq
>>695>>697
なんて、微妙な悪の集団なんだ!
699HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:05:28 ID:YS3W0BYI
>>697
なぁんだ。
俺はチートとアルカリ充電と接着剤コーティングだと思ったぜ。
700HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:22 ID:CupnuSl/
うちの周りの模型屋はレイホークとタイガーザップをいつも完備してい…(ry
701HG名無しさん:2008/02/20(水) 22:59:58 ID:6gVdzGZs
タイガーザップは本当に良く見掛けるよな
通販だとサンダーブーメランも良く見掛けるし
702HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:13 ID:+BJifnKK
>>698
鷹の爪団並みに微妙な悪の集団だなwww
703HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:08:45 ID:rmm5bCgu
タイガーザップもそうだが、ファントムブレードの余りっぷりのヤバイよな
こないだとあるおもちゃ屋でミニ四駆を見ていたら、
後ろの棚にタイガーザップとファントムブレードがビッシリと………。
あれは10台ずつくらいあったな。。
704HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:35 ID:AaGgqowM
まぁ、ザップは普通に組むと
ボディがシャーシに乗らないからなぁ


あと、漫画版での扱いもひどいし
705HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:40:06 ID:scJ2uCkv
田舎の古いおもちゃ屋でバックブレーダーの群れを見たときは本当に驚いた
706HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:41:10 ID:t5iJde5R
田舎の古いおもちゃ屋だからこそでしょう。
707HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:51 ID:g+ix7ljI
ニカドのカバー破れたけどこのまま使うと危険かな?
修理出すの面倒だで新しく買うつもりだけど。
708HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:48:55 ID:cXdLu4n2
安全の為にセロテープでも巻いとけ

公式レギュにはミニ四駆の電池はフィルム破損品は使用禁止とはなって無かったよな
ラジコンレギュだと破損バッテリーは使用禁止で田宮で修理しろと書いてるが
709HG名無しさん:2008/02/21(木) 00:59:37 ID:lSQoylGI
近所のオモチャ屋やら模型屋回ったけど
ニカド電池って全く置いてないな
ついでにホームセンターも数件回ったが全滅
数年ぶりに通販に頼るか・・・
710HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:14 ID:+Mjso9Bh
TRFワークスの穴をパテで埋めるべきかどうするか
711HG名無しさん:2008/02/21(木) 01:42:22 ID:cXdLu4n2
>>709
ミニ四駆置いてる店にタミヤニカド1000も無い?
712HG名無しさん:2008/02/21(木) 02:12:24 ID:lSQoylGI
>>711
置いて無いんだ
普通は置いてあるものなのかな
713HG名無しさん:2008/02/21(木) 04:19:31 ID:yklq4cCI
通販に頼らずとも普通にお店に注文すればいいだろ。
タミヤには在庫してるんだから。
714HG名無しさん:2008/02/21(木) 04:30:26 ID:yklq4cCI
>>708
レギュにはこう書いてあるんだが。
>また被覆(カバー)が破れている電池は安全のため、使用を認められません
715HG名無しさん:2008/02/21(木) 05:45:55 ID:g+ix7ljI
そっかー残念。
あと急にニカドの性能落ちたんだけど、カバー破れたからかインターバルあけずに連続して
充放電をくりかえしたからかどちらだと思いますか?
716HG名無しさん:2008/02/21(木) 06:39:57 ID:2GVLwcTb
後者
717HG名無しさん:2008/02/21(木) 12:30:29 ID:OyqtaTNx
>>710
穴ってフロントのネジ穴か?
あれは該当部分のシールをポリカの切れ端に貼って丸く切り出し
縁にゴム系接着剤を付けて貼り付けると綺麗に仕上がるぞ
718HG名無しさん:2008/02/21(木) 13:02:56 ID:pnme/2qQ
タミヤは腐り果てた豚野郎
719HG名無しさん:2008/02/21(木) 20:07:30 ID:EyEQHvOM

/ ̄\        //|\          / ̄\
|:::::お::::|       // | | \       ..:::|::不::そ:|
|:::::や::::|      /  ヽ |  |  \     ..::::|:.良:.ん:|
|:::::め::::|    ,/_      _ \|    .:::|:.み::な::|
|:::::な :::|   /  _\   /___  |    .::|::た::.::::|
|:::::さ:::::|  / ´(0o)ヽ  ´(0o)ヽ″|    :|::い:: ::::|
|:::::い::::|,/ ,/ |  ̄ /     ̄´   |   .::|::な::::.. |
|:::::!:::> ノ   |            丿   .:|:口::::.. |
\_/,     |   ヤ       ノ    <.::の::::.....|
く     /   |   l⌒ヽ   く   /  .::|::き::::.. |
 \/   /   \  ー´′   \/   .:::|::き::::.. |
  \/        \ `       /\、/.:::|:方:::::. |
   \|__._/    ̄7    ,/  .:|\_.::\_/
        /^|    ,儿__/^\  .:|\
           |   |   
720HG名無しさん:2008/02/21(木) 21:13:36 ID:6uGgptsg
>>717
710じゃないがよいことを聞いた
721HG名無しさん:2008/02/21(木) 22:35:24 ID:VIDm488z
最近、ミニ四駆で「マスダンパー」とかぬかしているが、意味あるの?
っつーかアレで「マスダンパー」なのか??
722HG名無しさん:2008/02/21(木) 22:48:12 ID:Ta6O+GEO
>>704
シャーシにボディが載らないってマジ?
723HG名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:26 ID:e//CDLP7
>>721
こいつ…タブー中のタブーに触れやがった…
724HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:05:26 ID:AuA4PFLD
振り子式台車じゃ格好付かないじゃないか
725HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:20:59 ID:bHMrqyUt
>>721
流行ったのは名前がかっこいいからだろうなw

調べてみれば解るけど、マスダンパーって原理が超簡単だからアレでもおk
726HG名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:11 ID:p4VW+sRA
マスダンパーなど俺から言わせりゃただの重り
とHDPが解禁されるまで思ってました
モーターでパワーロスを補えるから
あーゆうちょっと人目を引くような面白改造も可能になって楽しいぞ今は
727HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:08:02 ID:19QbART9
マスダンパーはルノーF1を優勝に導いた秘密兵器。
翌年には当然のように禁止された禁断の秘密兵器。
重量増を補って余りある安定性を発揮する。
728HG名無しさん:2008/02/22(金) 01:43:13 ID:Y3Z6egIn
実際、大半がマイナスが強くて、効果的なマスダンパーは少ないらしいがな。
跳ねないだけなら衝撃を横に流すだけで充分だし。
729HG名無しさん:2008/02/22(金) 02:46:22 ID:girbQJNe
今週末のワンフェス頑張るぞー!

ちなみに遠征組なので、
こないだまで千葉あたりが会場かと勘違いして「行けねぇ」と悲しんでましたw
730HG名無しさん:2008/02/22(金) 03:37:41 ID:guNtKJgi
タミヤの組み立て電動リューターってドリルと互換性あるの?
731HG名無しさん:2008/02/22(金) 03:43:42 ID:ZT/onHYL
ルノーのマスダンパーは別に重量を補って余りある安定性で速いわけじゃないぞ
あれは 空力(笑) じゃないちゃんとした意味の空力装備。
732HG名無しさん:2008/02/22(金) 03:51:28 ID:A9A0uZYq
いいんだよ、マスダンパーじゃないとか言っても使えば跳ねないんだし。
そしてなによりこの改造には前ちゃん的改造の血が引き継がれてる。
733HG名無しさん:2008/02/22(金) 04:59:29 ID:19QbART9
>>731
何か別のデバイスと勘違いしてない?
ノーズに仕込む可動バラストに空力は関係ないと思うが。
734HG名無しさん:2008/02/22(金) 08:37:34 ID:RjOn8D6t
>>719
嗚呼、初恋の人そっくり。
735731:2008/02/22(金) 08:59:34 ID:q3oTZWK8
>>733
ルノーのマスダンパーは「可動空力デバイスだからレギュ違反だよ」
と言われてF1の世界でいじめにあったんだよ。
という他愛ない皮肉のつもりでした。わかりにくくてごめん。
736HG名無しさん:2008/02/22(金) 10:19:09 ID:/L8KrOd4
>>719
一瞬玉ねぎに見えた俺はどうするべきでせうか?
737HG名無しさん:2008/02/22(金) 11:48:59 ID:VP+1d9Pt
お前は俺かwww
738HG名無しさん:2008/02/22(金) 11:54:17 ID:V9FLd/w4
永沢君wwww
739HG名無しさん:2008/02/22(金) 12:50:34 ID:N33cfcid
ワラタ
740HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:06 ID:OOyPdBE5
SKLのコースって、TT後のストレート一枚減らした?!気のせいかな?
741HG名無しさん:2008/02/22(金) 22:51:55 ID:XNacJvOL
トレッド狭めると直線遅くなるの?
742HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:00:12 ID:eC3ftSYv
>>741
どうしてそう思う?
743HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:13 ID:XNacJvOL
直進安定性が下がって高速コースだと遅くなるのかな〜って思ったから。
744HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:26:28 ID:Y3Z6egIn
>>741
ストレートは、さして変わらない。
745HG名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:28 ID:XNacJvOL
そっか。ありがとう。
746HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:35:17 ID:BHMFW8DS
アキバからこんにちは
さっきラジオ会館行ってきた。
山椒2黒ヤバイほどかっこいい
で、説明員に蛍光VS出ないのか聞いてみた

模型屋へのアソート品には黄色(蛍光じゃない)強化VSとなるが、静岡のグラス入り蛍光は一般的にはださないそうだ
ただ、明日のワンフェスには1カートンのみ出すって
価格は350円 タグなし
ワンフスに行く奴確認してきてくれ
747HG名無しさん:2008/02/23(土) 15:54:24 ID:K4xKEFW2
埼玉近辺にコース常設してる所ってないかな?
今度行くことになったから気になったんだけど・・・・
748HG名無しさん:2008/02/23(土) 16:05:46 ID:lykowQ6d
公式で確認しれ
ttp://mini4wd.jp/shop/
749HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:26:36 ID:ifY6GkBG
>>747
埼玉のどこかにもよるが、比較的大きなコースだったら、志木にある「つるや3号店」かな。
詳しくは知らんが、常設としては恐らく県内最大級だと思う。

ただ、最大級とはいってもJCJC3個分のロングオーバル+ループチェンジャーだから、草レースや公式の勉強には向かない。
地味に使用料も取られるから、県内にこだわるよりも、無料開放してる都内の店(えのもと、都立、アソビット等)に行った方が人も品揃えも多くて良いと思われ。

あと、三郷とかあっちの方なら、流山おおたかの森にあるトントンもお勧め。
こっちは使用料取られるけど、それを補って余りあるコース(恐らく首都圏最大級)だから、面白いぞ。
750HG名無しさん:2008/02/23(土) 18:36:36 ID:K4xKEFW2
>>749
親切にありがとう
751HG名無しさん:2008/02/23(土) 19:58:43 ID:G2IVMeXS
トライダガーとプロトセイバーのスペシャルキット買ったんだが、応募券は何に使うんだ?
まだ不明?
752HG名無しさん:2008/02/23(土) 20:04:19 ID:OeX+xZHg
>>746
>黒山椒2
ウラヤマシス....
753HG名無しさん:2008/02/23(土) 20:27:56 ID:gHL76ceR
昼にいったのにもうトライダガースペシャルが一箱、プロトセイバー箱が二つしかなかったので全部ゲット。
シャーシの緑パーツも強化タイプらしいが表面荒いね。
それよりスピンアックスの扱いがヒデエな。
プロトセイバーとレースしたこともないし、パッケージイラストにもないって、どんだけ抱き合わせなんだ。
754HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:06:05 ID:K4xKEFW2
YRG板のモナリザってやつがゆとりすぎてワロタ
あれが小学生クオリティかw
755HG名無しさん:2008/02/23(土) 22:40:11 ID:K/QtMVKq
エンタに芸人ミニ四駆ボーイズが出てた
凄い寒かった…
756HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:33:36 ID:0bL22Uwy
誰が出てたの?
757HG名無しさん:2008/02/23(土) 23:58:19 ID:STNni3kV
リアルミニ四駆のディオマースって通常モードとバトルモードの状態の設定が
箱の側面に書いてあるのとアニメ真逆じゃね?
758HG名無しさん:2008/02/24(日) 08:38:42 ID:oRc13C+4
>>753
抱き合わせで売るのは別に構わないんたが、
せめてもう少しこだわりを見せて欲しいよな


最近のタミヤは信念が無いというか、節操が無さすぎて萎えるわ
759HG名無しさん:2008/02/24(日) 08:39:59 ID:k17xiobw
おはようございます。
ワンフェス行ってきます
寝坊したんで横浜からバスに乗れず...orz
りんかい線で行って来ます。
760HG名無しさん:2008/02/24(日) 09:00:00 ID:vyT1+eBK
おはよう(*゜Д゜)ノ
俺も今、りんかい線直通の埼京線で向かってるぜ。

赤パナはたくさんあるんだが、Gプラス買い損ねた…あ、大崎だ…
761HG名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:17 ID:Ob5LwhZm
>>760

大崎か…何もかもが懐かしい…
762HG名無しさん:2008/02/24(日) 09:58:26 ID:vyT1+eBK
なん…だ…?これは…
行けども行けども最後列が見えない…ズンズンだ!

トイレではボウケンシルバーを見かけるし…
何てこった、まいったぜ…
763HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:01:00 ID:iEP19rbV
田宮からのメルマガにあった
〉新発売のメモリアルBOX

って、何だろ?


まさかと思うがメモ箱Vol.1のメッキVerじゃないだろうし…
764HG名無しさん:2008/02/24(日) 10:26:14 ID:k17xiobw
最後尾は東京テレポートのが近いです

風強すぎ
765HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:15:51 ID:DxgPPiSI
椀フェスって台場なのか?風強いのに乙です。

今、復帰車1号としてプロト皇帝乙×組んだのだが、再販は精度悪すぎorz
ギヤーボックスとシャーシに隙間がある。昔はそんなことなかったのに…
ボディの抜く抜き途中で飽きて止めた☆ヽ(▽⌒*)
766HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:44:20 ID:oRc13C+4
>>763
悪夢のメッキメモ箱2
待望?のスーパーメモ箱2
のどっちかだろうたぶん
驚愕のマイティメモ箱とかなら結構嬉しいが
まあ嬉しさのレベルが値段とリンクするのは言うまでもないけどな


767HG名無しさん:2008/02/24(日) 11:55:02 ID:3cESahfZ
ブーメラン箱だとしたら+@が何になるか少し気になる
768HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:01:11 ID:j4Buk/FH
>>新発売のメモリアルBOX
>
>って、何だろ?

これとちゃうの?
http://mini4wd.jp/event_info/
769HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:05:59 ID:oRc13C+4
うわ〜
これはうれしい……
770HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:17:48 ID:Pfg/BWMj
全部現行商品じゃないですか
ファントムブレードが入ってないだけ良心的か
771HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:21:56 ID:i1trTxYf
せめてナックル入れて欲しかった・・・
772HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:22:34 ID:DdI2bqGL
こした氏がいうようにバイソンを迫力があって美しく、そしてセクシー!に改造するのに三カ月考えてるが…いい案が浮かばん。
てか、フロントが蛙の顔に見えてセクシーどころじゃない気がするんだ。
773HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:38:42 ID:vyT1+eBK
HDP置いてきたら、TT無くて俺涙目wwスピード負けだぜw
しかもHDP売り切れwww
殺せー!殺せよー!ワハハハハ!!


とりあえずトルクPROに変えてやれるだけやるか…
774HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:41:27 ID:3cESahfZ
それでもHDPなら・・・HDPならきっとCOしてくれる
775HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:42:39 ID:B0tpe+/S
>>768
だめだタミヤ…早く何とかしないと…
776HG名無しさん:2008/02/24(日) 12:53:25 ID:pKxsYmtJ
もう、シャーシ5種類にボディ10個とかで良いよ。
777HG名無しさん:2008/02/24(日) 13:26:02 ID:iEP19rbV
>>768
情報ありがとうございました


orzマイティミニ四駆BOXというのは夢のまた夢となったか…
778HG名無しさん:2008/02/24(日) 13:47:11 ID:B0tpe+/S
>>773
だからモーターに頼った腕で満足するなとあれほど(ry
TT無いならトルク+超大径で勝負だ!
779HG名無しさん:2008/02/24(日) 14:07:06 ID:GFA6zaT9
ディーラー参加だけど余裕が有ったらミニ四駆走らせようと持ってきたけど…

そんな余裕無かった…


しかし、会場で同士発見出来ただけ良しとするか…
780HG名無しさん:2008/02/24(日) 15:07:56 ID:vyT1+eBK
う〜ん…普段の公式ならアトミックPROで勝負するんだけどね。
グループ2の決勝見てたらアホみたいなスピードばかりでワロタよw

売り場にHDPがまた並んでて良かった…
間に合った…
781HG名無しさん:2008/02/24(日) 15:14:51 ID:gDbE24+B
>>780
アトミProは、やれば出来る子だよな
公式のみだがw
782HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:32:12 ID:OUJkLK3q
アトミ・超速・大径じゃあスプリント・超速・小径にスピード負けするんかなぁ。
たとえスピード負けしなくても小径の方が安定性あるだろうし…

スーパーカウンター・大径と超速・小径を比べてるのと同じかな?
783HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:56:00 ID:ILM7BOSM
>>782
バクシードの超速の小径と5:1小径の比べるようなもん
スプリント小径は軽く40〜5050出るからな。。。
784HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:57:02 ID:ILM7BOSM
うわ、すげー間違ってた><

正しくは

バクシードの超速の小径と5:1大径を比べるようなもん
スプリント小径は軽く40〜50出るからな。。。


30ミリビスで首つってくる
785HG名無しさん:2008/02/24(日) 16:57:53 ID:Pfg/BWMj
上の条件はタイヤ周速度もトルクも負けてるのにアトミが勝てるわけが無い
786HG名無しさん:2008/02/24(日) 17:57:15 ID:AvgI7t+y
787HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:04:25 ID:PEilSPtR
>>786
知ってるか?
これベルダーガとトルクルーザーのノーマルにステッカー付けただけなんだぜ・・・。
自分で塗れってなんだよ!!orz
788HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:11:33 ID:ShE/KgNO
789HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:32:30 ID:ptDANaJd
>>786
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
トルクルーザとベルダーガの在庫処分だああああああああああああああああああああああああああああ
790HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:36:45 ID:B0tpe+/S
>>788
世も末だな
791HG名無しさん:2008/02/24(日) 18:53:56 ID:Pfg/BWMj
運転が無く作る楽しみが大半のモータースポーツでカスタム承ります(笑)って別にどういう商売しようがいいんだけどさ
注文する側は何が面白くてミニ四駆やるんだろうな
792HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:32:29 ID:e5goX8w7
製造元自ら完成車売るくらいだもん
金でパーツかき集めて走らせたところで
達成感ゼロじゃね?

それどころか前ちゃんに
「あまったれるな!ミニ四駆は奥が深いんだ!」
と一喝されるさ
793HG名無しさん:2008/02/24(日) 20:52:03 ID:itWsKUg3
>>786
これはマジ酷いorz
>>788
某ホー〇ズで井桁完成車売っているから別に驚かない。
逆に1名限定とかID新規が臭いよ。
794HG名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:49 ID:W57k4zha
>>788
不覚にも奇麗な仕上がりだと思ってしまった
RCならともかくミニ四駆は操縦しないから、やっぱ自分で作ってナンボだよなあ…
795HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:13:21 ID:OUJkLK3q
スプリントのこと聞いたものだが…

そんなに速いのか。スプリント。手持ちのプラズマより速いじゃん!
まあプラズマは超トルク型だけど…

もうアトミは時代遅れなんかな?頑張ってフルカウルに大径つけてきたのにあらゆる面で
スプリントの方が勝るんだもんなorz

でもなんとなくダッシュモーターは使う気になれないんだ。
796HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:16:04 ID:Pfg/BWMj
大径スプリントでいけよw
797HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:18:40 ID:OUJkLK3q
大径スプリントにしたらJCJCでレーンチェンジはもちろん普通のコーナーで
ぶっとびそうで怖いんです…
798HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:41:34 ID:PAuZfDX2
>>772
俺はなんかアヘ顔に見えるからライト部は全部黄色で塗ろうと思ってる
799798:2008/02/24(日) 23:42:05 ID:PAuZfDX2
スマソ。sage忘れたorz
800HG名無しさん:2008/02/25(月) 00:13:56 ID:3blCvncq
>>794
綺麗汚い以前にピントのずれた改造ばかり
カウンターの950+520なんてガタだらけで使い物にならん
801HG名無しさん:2008/02/25(月) 01:57:37 ID:6kBpKFA6
ワンダ&リセット可愛くなさ過ぎてワロタwww
限定のありがたみがねぇwww
お得なのは1500円で二台買えるあたりか?

これで痛車作るくらいなら全然知らんアニメとかエロゲでもいいから可愛いキャラ探してきて
ステッカー自作するわwww
802HG名無しさん:2008/02/25(月) 07:07:59 ID:ijCaS4WW
この板見て思うねんけど

アンチ井桁(笑)
アンチ全国(笑)

というようなヤツは所詮いちゃもん専門な特亜かクレーマーでFA。
レギュ範囲内なのに井桁組んだらなにが気に入らんの?不思議ックス。
俺は関西圏の人間やけど、都内の公式や町レースには井桁使ってるだけで異常に
反応する神経質で近寄りがたい輩が地方に比べりゃ多いから地方の俺にしちゃ助かったわ。
803HG名無しさん:2008/02/25(月) 07:16:25 ID:rrVxWEGX
はい
次の方ドゾー
804HG名無しさん:2008/02/25(月) 07:28:55 ID:5CNOc0Zq
>>802
ねんけど
やけど

無理して使わんでええで。
エセ関西人、乙
805HG名無しさん:2008/02/25(月) 08:08:07 ID:LFcsjpcw
M4毎回ジャンプ台とか反対〜(・∀・)ノ
806HG名無しさん:2008/02/25(月) 09:34:35 ID:Ve8Cgnxw
>>802
俺も自分はやらないが井桁でもなんでもレギュ違反ないからいいと思う。
あと、おまいの関西弁に萌え。
807HG名無しさん:2008/02/25(月) 09:58:09 ID:exNRbjkW
M4のジャンプ台には俺も反対!
テーブルトップにするならまだ良いがスロープセクションを
2つ繋げただけのジャンプ台はレーサーの意欲を殺ぐよ
808HG名無しさん:2008/02/25(月) 10:02:25 ID:F5r40XVE
なら参加しなければいい
ってかここじゃなくて主催に言えよ
809HG名無しさん:2008/02/25(月) 11:33:26 ID:1wOYzMna
コースに対応できないくせに文k(ry

次はWループ出てきたりしてなw
810HG名無しさん:2008/02/25(月) 11:59:26 ID:7p8PdPa4
井桁は見た目がミニ四駆らしくないからバンパー車で井桁に勝つんだ
ていう鼻息の荒い連中がリングバンパーにしてるの見てさ、
それ本末転倒じゃね?(見た目的な意味で
って言ったらいじめられるんですけどどうすればいいですか?
811HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:01:32 ID:tDJKL4zD
すまんリングバンパーとはなんぞや?
812HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:21:05 ID:DAuffZDA
井桁じゃないけど、フロントバンパーが真ん中しか残ってない上に、
リヤバンパーを切り飛ばしてる俺はどげんしたら良かですか?
813HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:42:22 ID:73tERk41
>>812
それが井桁の入り口だ
もっとスピード上がって今のバンパーじゃ押さえきれなくなった時
自ずと井桁に到達する
814HG名無しさん:2008/02/25(月) 16:17:51 ID:pe6Him6E
>>811
フロントバンパーとリアステー(もしくはサイドバンパー)をFRPで繋げて補強する方法。車体周囲をグルリと囲む形状からリングバンパー。
815HG名無しさん:2008/02/25(月) 16:42:19 ID:0r8P+zp2
>>810
まぁ見た目の感性なんて人それぞれだからな
井桁だって人によってはかっこいいとおもうんじゃないか?

俺はおもわんが
816HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:24:46 ID:tDJKL4zD
カッコいいかどうかなんてバンパー車も井桁も作り手によるよな
817HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:34:09 ID:XgXDdtJi
個人的な感覚で
かっこ悪いバンパー車→ネジ多すぎでゴテゴテしてる
かっこ悪い井桁車→瞬着で白いw
818HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:53 ID://jokS8K
変なグラデ塗りボディじゃなければどっちも格好良く見える
ただ変なグラデと井桁を組み合わせたときの破壊力は異常
819HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:46 ID:5CNOc0Zq
>>818
Y〇Gの中の人?
w
820HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:19:20 ID:tDJKL4zD
ワロタ
821HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:20:04 ID:TjSD6nPo
それより超大径のが見苦しい。
格好悪いにも程がある感じ。
822HG名無しさん:2008/02/25(月) 21:22:53 ID:3blCvncq
自分も乗っておいて難だが

ま た こ の 流 れ か

>>821
フルカウル厨乙
823HG名無しさん:2008/02/25(月) 22:05:35 ID:ZaxolJ6x
>>821
アレみる度にタイヤの幅のレギュ改定して
自転車の車輪みたいなタイヤもOKにしてやるべきだと思うよな
824HG名無しさん:2008/02/25(月) 22:16:14 ID:h3xk5nr8
バランスだと思うけどなあ、アバンテみたいな細いボディには超大径似合うし、
ちゃんと塗装したボディが乗ってる井桁はかっこいい
まあ人のマシンを批判する前に、自分にできることを精一杯やって速くてカッコいいマシンを作るよう努力するのが先だな
825HG名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:31 ID:VUrTNccI
遅くてダサいマシンに愛着がわく俺。
826HG名無しさん:2008/02/25(月) 22:53:17 ID:v4+l0nUC
>>825
なんか不細工な俺が同じ不細工な奴に親近感を持つのに似てるなw
827HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:04:08 ID:LFcsjpcw
人のマシンのカラーリングやらタイヤやら批判するなら、まず自分の自慢のマシンうpしてみ?
828HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:12:50 ID:+nhrBUS8
アバンテRSなかなか売ってない・・・
829HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:34:49 ID:7U07vog1
スコーチャーとバンキッシュもな
830HG名無しさん:2008/02/26(火) 00:46:31 ID:ONaymEVQ
昨日、ホームズに初めて行ってみたら、閉まってた(´・ω・`)
休みの日くらいホームページに書いておいてくれよ……電車賃が無駄になった
831HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:16:51 ID:HxnrtnZu
>>830
ブログか掲示板に書いてあるのよく見たん?
電車賃が無駄になったって?
よ〜く確認してないあんたが悪い。ついでに、こういうんを「自業自得」と言う
832HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:22:56 ID:HxnrtnZu
ブログか掲示板に書いてあるのよく見た?
電車賃が無駄になったって?
よ〜く確認してないあんたが悪い。ついでにこういうのを「自業自得」と言う。
そんなにホームズのレベル下げたかったんか?
PART 2
833HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:24:20 ID:sNbiazqO
>>830
場所がわかったから無駄じゃないと思うと吉。
834HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:33:27 ID:byDJkoku
>>822
謝れ!ネオトライダガーに超大径履かせてる俺に謝れ!
835HG名無しさん:2008/02/26(火) 01:35:44 ID:lVkXs+0d
>>830
まぁ、客に見てもらうHPなら、わかりやすくする必要はあるだろうな。

今回は、店が閉まっていたお陰でマシンを破損させたりしなくて済んだと思えばおk
836HG名無しさん:2008/02/26(火) 02:30:08 ID:04sP06rn
むしろID:HxnrtnZuがホームズのイメージを悪くしている罠
837HG名無しさん:2008/02/26(火) 03:32:39 ID:yH2Y9o7+
ホームズにはID:HxnrtnZuみたいな口だけのクズ野郎がいる

でいいんだよね。
838HG名無しさん:2008/02/26(火) 03:54:18 ID:xQkE6g/n
9mmベアリングは脱脂しなくてもだんだん回転軽くなってくると聞いたのですが
本当でしょうか?だとすれば脱脂しなくても脱脂したベアリングと同回転とまではいかなくてもそれに近い回転
にまですることができますか?


脱脂すると1ヶ月程度でベアリング死ぬそうなので…
839HG名無しさん:2008/02/26(火) 06:37:43 ID:HI1njBkQ
潰れるのは走行後に油に漬けて保管しないからでは?
840HG名無しさん:2008/02/26(火) 06:42:29 ID:2oWMZLIU
油に漬けるってジッポオイル漬けのこと?
ユニクリーン挿して放置してた
841HG名無しさん:2008/02/26(火) 07:47:43 ID:qjQVDY6e
脱脂したまま放置して死なせるのは置いておく環境が悪いから。
湿気で充満した押入れや部屋干しの洗濯物の近くに置くと湿気で錆びる。
使用後はちゃんと洗浄して乾燥したBOXに保管すればオイル無しでも
錆びることは無い。
842HG名無しさん:2008/02/26(火) 08:49:18 ID:Fm9xR9ye
たまに水道水で煮る俺。
乾燥も冷却も基本はエアブロー(コンプレッサ直)
いまだに錆びないぜ。

微妙な油具合が微妙な回転を生み、微妙に長持ち。
843HG名無しさん:2008/02/26(火) 10:47:14 ID:QEuJHt9P
サバンナレオの金メッキが売られているの知ってる?
東海模型ってとこが出しているんだけど、
これってタミヤ認定商品なの?
844HG名無しさん:2008/02/26(火) 10:51:44 ID:PEkHuR7v
多分問屋物じゃない
845HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:19:31 ID:LBZVlEWr
SKLにもあったな。
846HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:43:46 ID:8NjrM1Ky
タミヤがレース開催の賞品用に小売店に配ったやつ。
本来売るのはよろしくない。
847HG名無しさん:2008/02/26(火) 13:36:47 ID:xQkE6g/n
脱脂のレスくれた方ありがとうございます。

ということは脱脂をしてオイルなしで錆びないようにするには湿気の多そうな
ミニ四駆の箱で保管するのをやめ、「レーサーズボックスの中に乾燥剤と共に保管」
というかたちがベストでしょうか?
乾燥剤と共に保管することでマシンの劣化とかはありますか?
848HG名無しさん:2008/02/26(火) 13:56:32 ID:Wuw0Fvmc
むしろ推奨
849HG名無しさん:2008/02/26(火) 14:27:10 ID:/XkUrweN
マシンが湿気て良い事なんて何もないからなぁ

だから雨の日にトントンに行くのは(ry
850HG名無しさん:2008/02/26(火) 14:44:58 ID:xQkE6g/n
>>848
じゃあ試しに乾燥剤と共に保管してみようかな。
ジッポ浸けがベストだと思うけどいちいちスタビを外すの面倒なので…


851HG名無しさん:2008/02/26(火) 18:34:42 ID:E2VOtMPf
ジッポの液って勝手に水分含みそうな気がするな。乾燥剤が良いよ
852HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:36:00 ID:sNbiazqO
>>843

東海模型は問屋なら知ってる

メモ箱販売店リストに間違えて店名のせたくせに1台しか手配しない問屋
853HG名無しさん:2008/02/26(火) 21:56:22 ID:V5BLIMzQ
ダイナホークGXて人気あるの?近くの店にいっぱいあるけど?
854HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:22:27 ID:MFOIpTlg
>>849
雨の日にトントン逝った人しかわからんぢゃないかw
俺が逝った日、俺1人だったからコースを(ry
855HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:28:26 ID:rhQJwqJS
>>853
人気はともかく需要はある。再生産されていないから
大径SXのベースにするには良いキット。
856HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:42:20 ID:MG0he0tA
>843
金も銀も今度の鈴鹿で売るから高い金だして買う必要ないよ
857HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:45:26 ID:NvLUxmWI
>>843
無料配布用に支給された物を転売してるのか。
そういうのはタミヤに通報したら次からその店には仕入れさせてくれなくなるだろ。
858HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:52:46 ID:yh6aM0y9
雨の日トントンはモップがないとマシンが… 
っつうかタイヤが… 
ハードつかうと真っ黒な事態に。 

だがコースが長すぎてモップかけきれねー
859HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:35 ID:/XkUrweN
ワイルドミニ四駆にモップのブラシ部分を取り付けて走らせるんDA!
860HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:13:02 ID:p6G9WjRw
えのもとにもメッキサバンナ売ってるから不正でわないんじゃない?
861HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:15:22 ID:/XkUrweN
実際の問題として全ての模型店が
ミニ四駆レースを開催できる訳じゃないからな
往々にして行き場が無くなるレース景品は多い
そういうのは店側にしても扱いが厄介なのよ
862HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:26 ID:zLHuk9rx
そういやこの前のM4はかなりサバンナ放出してたな
多分だだあまり
863HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:34 ID:BhPdJ6RM
>>860
えのもとも無料販促品を転売してる悪徳店だとよくわかった
864HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:01:37 ID:iXVcf59r
>>858
あ、雨漏りしてるっていうのKA☆
865HG名無しさん:2008/02/27(水) 03:29:25 ID:wXFfdci/
レオメッキってアソートについてこなかったか?
山椒メッキなら景品だろうけど
866HG名無しさん:2008/02/27(水) 04:45:23 ID:5y4Pg/c9
茶リーグの記事にサバンナメッキが普通の?ミニ四駆ステーションとかで販売されるとか書いてなかったっけ?
867HG名無しさん:2008/02/27(水) 12:45:48 ID:O30AQ8o6
レオのメッキはPROキットのアソートに販売用として入ってるが?
868HG名無しさん:2008/02/27(水) 13:04:42 ID:DxWWlRNI
フィリピン行った時に「メッキが売れるぜ!」みたいな勢いで大量にやっちまったんだろうな。
RC用のパーツをメッキする[ついで]だろうがな。

どうせならロープロのホイールを銀メッキにしてくれ……。
869HG名無しさん:2008/02/27(水) 14:35:38 ID:g/Adm13s
メッキボディはダサい
870HG名無しさん:2008/02/27(水) 14:36:30 ID:2i/FjiJa
>関西大会 : 3月22日(土)、23日(日) 浅草ROX-3 スーパーマルチコート(東京都台東区)
誤植にもほどがあるw
871HG名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:03 ID:iXVcf59r
>>870
前に、たからばこ(横浜)の大会が北海道に記載されていた事もあってだなwww

タミヤってちゃんとチェックしてないんだろうか?
872HG名無しさん:2008/02/27(水) 17:36:23 ID:cAc6rCIR
宮仕事だから仕方がないよ。
873HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:31:05 ID:iweEW2RR
>>871
ヒント:すすき野
874HG名無しさん:2008/02/27(水) 18:58:38 ID:hrWSWsjH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000069-zdn_n-sci
ついに磐梯牙城も墜ちたか……

田宮様には、値上げするにあたって「付加価値を増やす」とかいった行動や意思は感じられなかったが
果たして磐梯様はどう動かれるのだろうな
875パトリック・コーラサワー:2008/02/27(水) 19:28:20 ID:qP8aq+F6
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
スーパーアバンテ・HGボールベアリング(2セット)・2段アルミベアリングローラーセット・
カーボンXシャーシ(紫)・ストラトベクター・前チューンモーター・TRFワークスjrリミテッド・超速ギヤセット
876HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:36:45 ID:bA8WkGTE

        
      ________
     /              /\
   /             /   \
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\   /
/  |              |  \/
    |________|/
877HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:50:43 ID:J8RVkF24
878HG名無しさん:2008/02/28(木) 09:26:16 ID:++nE6/Az
結局ミニ四駆ボーイズって何だったんだろ
少年アクセルと共に黒歴史化したか
879HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:12:52 ID:FERr5/7P
リアル系は再販されてないからなぁ
せめてVSver.で出る事を祈ろう
880HG名無しさん:2008/02/28(木) 12:54:48 ID:iCZ4QETj
バイスイントルーダーはどうするんだ?
881HG名無しさん:2008/02/28(木) 14:35:30 ID:pwr4p5zb
>>880
ボディパーツ部のみスーパーXにつければ桶。
882HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:05:46 ID:DhaJgWbh
うちにあるバックブレーダー売ったらいい値するかな
まぁ売る気はないが
883HG名無しさん:2008/02/28(木) 15:26:35 ID:FERr5/7P
ミニ四駆長くやってる人間ならレア物くらい誰でも持ってる
だから転売を臭わす発言や自慢と取られるような発言は控えようよ
884HG名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:15 ID:a1KDyf9V
とんきちのせんす明日まで
885HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:18:57 ID:uHR0W4gQ
ブロッケンギガントの合うワンウエイホイールってどれなんだぜ?教えてエロい人
ナローローハイトワンウエイ4本削って、削ってはまらず無駄にしたorz
886HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:23:56 ID:3qyTxDkx
オレンジのでいいんじゃね?
887HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:25:41 ID:qveZnkOH
>>885
>ナローローハイトワンウエイ
こんなパーツ存在しない
ナローワンウェイホイールかローハイトワンウェイホイールかどっちだ?
ブロッケンに合うのは青いナローワンウェイホイールだぞ
888HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:31:40 ID:uHR0W4gQ
即レスTHX!

青か…青なのかぁ――――――――――――――――ぁ



白いの一緒懸命に削ってたorz
ヤフオクで物見てくる。マヂサンクス
889HG名無しさん:2008/02/28(木) 19:57:04 ID:DfN9mUdq
サバンナレオの金メッキってこれのことか。

ttp://www.tea-league.com/mt/tea/2008/02/post_129.html

ttp://item.rakuten.co.jp/digitamin/we02/

一応、公式っぽいけどどーなの?。

890HG名無しさん:2008/02/28(木) 20:07:41 ID:C9R7BoaX
ガッツにニューイヤーミーティングでサインもらったんだけど、何度確認しても20008年、〇月、〇日なんだぜ^^
891HG名無しさん:2008/02/28(木) 20:25:29 ID:EQwu5SqJ
20008年のガッツに期待!!
892HG名無しさん:2008/02/28(木) 21:39:05 ID:zsC5IvfS
20008!!
893HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:46:20 ID:a2ufCBPZ
何代目ガッツの話だよw
ちなみにMCの実働期間を15年と仮定して計算すると
ざっと1200代目ということになるわけだが
894HG名無しさん:2008/02/28(木) 22:57:59 ID:+Ifv5x7n
ミニ四駆が何度も廃れたり復興したり消え去ったり生み出されたりしてそうだなww

ミニ四駆黒歴史
895HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:09:03 ID:4e+aNmNe
>>894

ターンAシャーシとターンXシャーシが二大勢力になるのか。
896HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:13:09 ID:AXV9FPE9
潟^ミヤが在るかどうか以前に人類が、生命が存在しているか怪しいな。
897HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:46:37 ID:w79IoHfg
ガッツ伝説

・グッとガッツがポーズしただけで全車コースアウト
・ガッツが書いたサインを自宅でよく見たら20008年になっていた
・20008年地球統合国家10大事件 第一位「ガッツ、タイムマシンを完成させる」
・ガッツを鉄アレイ(モーターピン両端に830取付)で殴り続けても死なない
・ガッツの着ている服は衣装ではなく拘束具
・ガッツってタミヤが開発した楽しい工作シリーズだろ?
・ガッツのおかげで全幅が3mm延びました
・ガッツにとってダンガンレーサーは1番苦手なホビー
・ガッツの体液慣らしがモーターの不正改造に含まれるのはあまりにも有名
・ガッツは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にダンガンレーサーを買ってあげた事がある
898HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:27:55 ID:aFRlQBev
西暦20008年。

アルカリ電池は衰退したが、レーサーはそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。
3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。
しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。

3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。バンダイ合衆国を中心とした『爆SEED』。
中国、ロシア、インドを中心とした『レッドマグナム革新連盟』。
アオシマを中心とした『テクニ四駆』。各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなる世界グランプリを続ける。
そう、24世紀になっても、パチ四駆は未だ一つになりきれずにいたのだ……。

そんな終わりのない戦いの世界で、「ミニ四駆によるパチ四駆の根絶」を掲げるちょい悪武装組織が現れる。
新型MS(シャーシ)「MCガッツ」を所有する彼らの名は、タミヤ・プラスティックモデル。

MCガッツによる全パチ四駆レースへの武力介入がはじまる。


(>>897に続く)
899HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:59:44 ID:Noh2dy7x
新たなミニ四駆伝説か!
それより新たなファイター登場希望。
ファイターレディでも桶。
900HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:07:04 ID:5wO+nqws
土屋「俺が空力だ」

土屋「俺は、空力にはなれない…」

土屋、空力になる

土屋、空力を否定する
901HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:08:03 ID:aFRlQBev

土屋、エネループに走る←今、ここ
902HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:30:57 ID:G13RIzoi
Xって速くね?
今までトレッドだのホイールベースだのと避けてきたけど…

ところでXは型番気にしなくてもいいかな?
903HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:34:53 ID:69Usbhp8
復帰組だからXの型番は詳しくないんだけど、適当に黒シャーシを選んだら速かったよ。
904HG名無しさん:2008/02/29(金) 01:36:04 ID:aFRlQBev
>>902
偶数番号のシャーシが当たり率が高いらしい
905HG名無しさん:2008/02/29(金) 02:06:00 ID:DLuip8oY
906HG名無しさん:2008/02/29(金) 03:10:28 ID:OiITqzO6
始めは気にしてたけど。
黒Xの型番なんて何でも良いかと思うようになった俺。
どうせ全面改修するしな。
907HG名無しさん:2008/02/29(金) 07:46:35 ID:2M1blwlD
>905
フラットで楽そうなコースだな
908HG名無しさん:2008/02/29(金) 09:59:00 ID:Noh2dy7x
俺はXはエアロのグレーのが好きだ。
黒のはビス穴がバカな事が多いのと、X特性の鉄壁に激突してもビクともしない頑強さがない。
まぁ、コース走るぶんにはプレート補強するから余り関係ないんだが、草レースするなら断然グレーだよ。
909HG名無しさん:2008/02/29(金) 15:54:27 ID:kPJ/k9KB
熟練の人もスプリングGPのルーキー部門に
レギュあわせて出場したりするの?
910HG名無しさん:2008/02/29(金) 16:11:56 ID:9HpIPKjU
来月22日発売の黒山椒は早いところではいつ頃販売するのか分かりませんか?

こちらは22日発売か入荷未定ばかりで…


情報お願いします
911HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:01:25 ID:/xrwggHV
おそらくだけど来月の22日だろうな
912HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:05:54 ID:2as0QABf
913HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:11:40 ID:iheIbh4G
>>905
死酷で一番大きい市だね
914HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:13:03 ID:1U9gJsF+
衛星通信機能はありません。
オペレータールームも反応しません。
パワーブースターも付いておりますが動作しません。
ハマーDも付属しておりません。
ボディは取り外し可能ですが、可動・動作する部分はありません。
ディスプレイモデルとしてお楽しみ下さい。

入札は落ち着いてどうぞ
915HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:18:28 ID:0n/Z24I5
>>912
それ出品したのお前だろ
916HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:22:22 ID:2as0QABf
>>915
いいえ。
違います。
917HG名無しさん:2008/02/29(金) 17:29:04 ID:niZX2Lr3
アニメ仕様はホイールが青
918HG名無しさん:2008/02/29(金) 18:24:14 ID:Noh2dy7x
来月発売のミニ四駆、二台以上予約したらプレゼントくれるというので黒山椒2、白スーアバ、レイスティSP、蜘蛛SPを頼んだら、白成形山椒2ボディくれた。
これって、去年のミニ四ステーション大会で先着プレのやつか。
嬉しいが、普通の白く塗ってる俺、微妙。
919HG名無しさん:2008/02/29(金) 18:46:21 ID:1xwiweBA
>>918
羨ましい
920HG名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:37 ID:6a1hc2CA
>>909
フリー走行目当てだからレースは空気読んでノーマルモーター。
但し景品がレアものだったら本気モードで。
921HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:18:36 ID:5wO+nqws
>>912
宮城の香具師が出品したという事は宮城にバックブレーダーが売られてる可能性は否定出来ないという事だな
仙台はほとんど調べたから週末の暇つぶしに少しばかり遠出して岩沼周辺に狙いを絞ってみるか
922HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:07 ID:niZX2Lr3
ヨンクラの製作日誌によると10年前の物との事
残念でした
923HG名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:33 ID:5wO+nqws
それでも一応探してみる
924HG名無しさん:2008/02/29(金) 20:41:02 ID:+04gBQ5r
俺なんて自分のカツマシンをオクになんて出さずに子どもにあげたぜ。

井桁に憧れてるっていうから見本にして作ってみ?って、つい与えたけど、それでブイブイ言わせてるかも。
すごく喜んで弄ってたけど、今は与えたのを少し後悔している。
925HG名無しさん:2008/02/29(金) 20:47:19 ID:KeyGIkv6
>>905
痛い輩がいる場所だな
926HG名無しさん:2008/02/29(金) 21:16:01 ID:s7OCIHXd
927HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:31:33 ID:2as0QABf
>>877
値段すげーww
桁がwwwwwwww
928HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:36:04 ID:G13RIzoi
>>904
前使ってたXシャーシは2番で結構調子よかったから偶数が当たり多いというのは本当かもしれん。

それで今日2番探したけどなくて代わりに「偶数」の4番シャーシ買ってきたぜ!

まぁXはMSと違ってどの型番でも気にすることはないらしいから気休め程度なんだろうけどw
929HG名無しさん:2008/03/01(土) 01:57:22 ID:uYBaE0F5
名古屋もエ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
工〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜工〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エーエ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜工〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜工〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜
エ〜エ〜エ〜エ〜エ〜工〜
930HG名無しさん:2008/03/01(土) 02:23:31 ID:IcVH61C1
超大径はかせようとしたらこうなった・・・
ごめんよソニック(´・ω・`)

http://boxman.jp/full/gazou/src/1204305657125.jpg
http://boxman.jp/full/gazou/src/1204305679941.jpg
931HG名無しさん:2008/03/01(土) 08:05:35 ID:vTjv2cVj
スレタイ予定表

【No.47】【ダッシュCB1・大地皇帝】〜【No.61】【スーパーセイバーRS】
【62台目】【自由皇帝】〜【76台目】【ブーメラン10GPA】
【77台目】【マグナムセイバー】〜【107台目】【ディオマース・ネロ(VSシャーシ)】
【108台目】【スピンコブラ】〜【113台目】【ディオマース・ネロ】
【114台目】【マックスブレイカー】〜【130台目】【デザートゴーレムGPA】
【131台目】【ダイナホークGX】〜【135台目】【シンクロマスターZ9】
【136台目】【スバルインプレッサWRC2002フルキット】〜【149台目】【コバルトガンナー車輌キット】
【150台目】【ナイトロサンダー完成車ブルー】〜

シリーズナンバーの与えられていないキットは除外(干支四駆他限定キット&ブラックセイバー涙目ww)
932HG名無しさん:2008/03/01(土) 08:43:39 ID:bMBfg5NT
本スレが異様な空気になったら、限定系で隔離スレ……。
ねぇな。
933HG名無しさん:2008/03/01(土) 09:31:40 ID:uzJRW9+q
>>930
セイバーを速くしようとしたら誰もが通る道だ。
ドンマイ。
934HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:16 ID:XKqWmvnO
>>930
普通にかっこいいと思うんだが
935HG名無しさん:2008/03/01(土) 11:24:01 ID:lNosZ0oa
ハーフカウルソニック カッコヨス。
936HG名無しさん:2008/03/01(土) 12:24:22 ID:1okkYc9j
かいぞうBookに載ってた、前輪に大径履かせたマグナムセイバーを思い出した
アレは格好良かった
937HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:49:23 ID:uzJRW9+q
ミニ四駆ブックのパーツ装備は参考にしたら間違いなく遅くなるから気をつけるんだぜ。
安定はするがな。
938HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:21:12 ID:dE2LeAy2
>>926
きっと練習走行では最速なんだろうな
「ミニ四駆界は大きな変革期を迎えようとしている。そのことについて、考えるようなことはないのか?」
「はい!無いですっ!」
939HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:35:16 ID:dE2LeAy2
>>931
〜RSはありなのに海神や黒セイバーを除外とはこれいかに
940HG名無しさん:2008/03/01(土) 14:56:45 ID:X0etuhdi
理由も書かれてるわけだが
941HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:20:40 ID:/KUcrMnV
>>931
レーサーが終わってスーパーに移るときは62台目とするより
NO.61+1方が分かりやすいと思うが、どうだ?
942HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:38:33 ID:aCqKjLkK
スレNOが分かりづらい
却下
943HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:26:06 ID:Wk3ysGtE
>>753
個人的にスピンアックスじゃなくて
紫成型のエボリューションにしてほしかったな
エボなら無加工でスーパー1に乗るからアリだと
思ったんだが・・・
944HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:30:20 ID:k3QnGYTG
EVOいいよなぁ・・・・
是非再販して欲しいもんだな
945HG名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:37 ID:XKqWmvnO
>>944
去年の暮れに大阪資本の家電量販店に大量に売ってたから再販したのかと思ってしまった
946HG名無しさん:2008/03/01(土) 22:03:01 ID:sqgFoR2p
ある所にはドッカリあるからなぁ・・・
と先日バイト先の棚卸をやってしみじみ思った
947HG名無しさん:2008/03/02(日) 00:09:16 ID:ru+HNym5
アソビットのコース、今日からレイアウト変更。
TTが2つになった。

TT抜けたところのカーブでCO続出。
発泡スチロール製のブロックが既に穴空きそうになってたwww
948HG名無しさん:2008/03/02(日) 00:09:38 ID:ru+HNym5
アソビットのコース、今日からレイアウト変更。
TTが2つになった。

TT抜けたところのカーブでCO続出。
発泡スチロール製のブロックが既に穴空きそうになってたwww
949HG名無しさん:2008/03/02(日) 00:31:29 ID:PUXShwVQ
そういえばスペシャルキットの応募権って何に使うんだ?
前回は猿のセンスだったよな。じゃあ今回は大神博士のスカウターとかw

950HG名無しさん:2008/03/02(日) 01:04:27 ID:yIKsaelw
>>931
ラジ四駆除外
入れるにしてもプロ使い切ったあと
ワイルド、トラッキン入れてからだな
951930:2008/03/02(日) 06:36:36 ID:40zqeJwB
>>933
(´;ω;`)ウッ…
>>934>>935
サンクス

今から片方も加工してくる
952HG名無しさん:2008/03/02(日) 14:49:30 ID:vXD1ipng
953952:2008/03/02(日) 14:53:14 ID:vXD1ipng
954HG名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:35 ID:tjJJpF8v
そもそも型番なのか?
>ノオタライガ-
955HG名無しさん:2008/03/02(日) 15:28:43 ID:TxQMldOx
棒一本足せばイオタライガー、新しいゾイドの主人公機だな
956HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:03 ID:sQAvyyUD
コンペと芥子超速と軽量超速再販するみたいだね
957HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:39:28 ID:vVGAFM3w
>>956
それマジでいったん?ソースあるならすぐに出せ
マジなら俺総力あげて喜ぶが
958HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:42:09 ID:TxQMldOx
芥子超速再生産するなら色変えてくれ、赤とか青とか
959HG名無しさん:2008/03/02(日) 16:56:30 ID:Wcto4h3F
960HG名無しさん:2008/03/02(日) 17:45:37 ID:6RiX0VOE
灰色の超速は良く見るけど。
使わないけどカラシは良いな。

つーかコンペが神。
色々使えるぜ。
961HG名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:44 ID:4S3gbR/d
>>960
>灰色の超速は良く見るけど。
ぜんぜん見ない。
962HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:26 ID:sQAvyyUD
正直軽量超速は再販しなくてもいい気が
963HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:05:24 ID:6RiX0VOE
>>961
逆にマジで?
まだ問屋に在庫がある不思議。
964HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:09:29 ID:sQAvyyUD
ヤフオク覗いたら芥子超速大量に出品されててワラタ
965HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:15:12 ID:bD0u4ptv
コンペマジかよ!
やったぁぁッッ
966HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:25:35 ID:vVGAFM3w
いやったあああああああああああ!!!!11
967HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:34:17 ID:Zrpw+6V0
>>963
15187だよね?ずーーーーっと生産休止中。どこの問屋よ〜?
968HG名無しさん:2008/03/02(日) 18:57:49 ID:S4kTYPs2
コンペティションギアーってどこら辺がすごいんですか?
フルカウル組の俺に教えてください・・・
969HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:05:07 ID:vVGAFM3w
>>968
普通の4:1スーパーカウンターギヤは赤いハイスピードギヤとカウンターギヤが一緒だからスーパーカウンターギヤとカウンターギヤの間に無理があるんだけどコンペギヤは他のギヤと一緒のカウンターギヤではないからコンペギヤの方が無理が無くていい感じ
970HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:08:14 ID:+RmXFv7k
軽量超速って不良在庫じゃ・・・
971HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:20:10 ID:CGTvhhi9
コンペもカラシ超速もまとまった数買っちゃったよ
まぁ定価だったから別に良いんだけどさ
972HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:28:33 ID:6RiX0VOE
>>967
昭島っつーか拝島?
微妙な場所だな。

灰色だけは、ある時に何故か複数の問屋から流れたんだぜ。
カラシを抱えてた問屋も、タミヤからの紙が届く前あたりから、ちょびちょびと出してるようだし。
973HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:55 ID:Ho143lnh
>>969
お前さんスパーギヤとカウンターギヤ間違えてないか?
974HG名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:58 ID:vVGAFM3w
>>973
間違えた/(^o^)\
スマン
975HG名無しさん
>>974
話が噛み合わないと思ったよ、ギヤだけに。

…すまんかった。