1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:11:38 ID:PDeoPNir
3 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:11:53 ID:EjcU4CfH
4 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:12:46 ID:PDeoPNir
次スレはからは、埋まる前に立てるようにしよう…
一行で入りきれなかったから、テンプレ改変した
ミスってたら、次立てるときに修正してくれ
5 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:53:40 ID:s2JWtnqB
ってか、もう次の号でたんだからガンダムの話やめてくれんか
6 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:05:56 ID:P7BXik+i
そうだね。目が肥えてる人が有意義な話を振ってくれるだろうし。
7 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:11:54 ID:NoEMscDU
休み明けまで無理じゃない?
地方じゃまだ先月号売ってるよ。
おりゃ、明日フラゲするために旅立つが。
8 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:54:30 ID:YOwjQNuT
そういや、哀原氏はJAFーCON第一回の金賞受賞者だったな
ちなみに、知り合いにプロモデラーが何人かいるが、
HJ,DHMはカタログ雑誌扱いで、モデグラでやっと模型誌だそうな
9 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:59:08 ID:cA9zNVyb
先月号はHJやデンホと同じアニメコーナーにありました。
今月号はAMやSA、デンスケと同じ軍事・鉄道・趣味のコーナーにありました。
10 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 23:23:52 ID:Ier3XMe8
ウォーカー・ギャリアって最初のが一番カッコよく見えるんだが
俺の気のせいか?
11 :
HG名無しさん:2008/01/26(土) 23:34:57 ID:PyzGjGbQ
Takumi明春すげえな。MG発売した途端に作品ヤフオクか。
付いてる値段も半端じゃねえ。
12 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:42 ID:fX8OGDoI
宣伝乙といっておこうか。
13 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 04:10:26 ID:v8wkeoQj
艦船特集だというのにオホーツクの人とかはどこへ行ったんでしょうか?
低待遇で常連のモデラーに逃げられたら売名目的のヤフオクモデラーやら、製作代行屋やらネットから引っ張ってくるってカーモデル特集の時と同じパターンじゃね?
14 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 09:31:04 ID:XeBrpxU+
隼鷹作ってるけど。
15 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 12:11:50 ID:o/lBN2tf
艦船特集だと盛り上がらないな
16 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 13:01:38 ID:V9Rm+bb4
超絶作りこみの艦船模型ってのは月に1つか2つで十分だな。
見入ってると目が疲れるw
おまけにヤマトまで載ってるし。
17 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 13:07:17 ID:fX8OGDoI
確かに先々月も艦船特集だったからちょっと食傷ぎみ。
個人的には半年に一回程度のペース(作り手もそれぐらいの制作期間というし)でいいんだよね。
18 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:31:46 ID:k25tqnQf
>8
掲載誌の傾向にかかわらず
中を開けばたまに嘉瀬翔氏の作例のようなのがたまに載ってたりもするわけで。
タカをくくって思考停止してるようじゃロクなプロじゃねえな。
19 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:41:02 ID:ZQjmW0k9
一般の読者ですがHJと電穂はカタログ雑誌としてたまに買います
20 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:47:57 ID:omK1Ze5u
>>10 フェイズ0のやつ?あれで発売されるなら、
ザブングル知らない俺でもキット買ってただろうな。
21 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:51:22 ID:bJkKv9H8
艦船に関しては門外漢だし
単に「すげー」っていう感想しか出ないんだが
対談中、明春氏がどういうスタイルで模型製作を
生業としているのかに関しては興味深かったけどな。
>>11 岡プロにしてもそうなんだけど、プロフィニッシャーが雑誌作例で
ある意味自分自身のプロモーションを行い、明春氏のように作例をネットで
販売する行為っていうのは別に部外者から揶揄される行為でもあるまい。
むしろ模型趣味やネット環境が熟成し、こういう形態のビジネスが成立して
それだけで生活が成り立つんなら、それはそれで結構な事なんじゃないかね?
つか「本来模型は愛情込めて作るべき。すぐ売っぱらうなんてけしからん!」
とかそういうスタンスなの?
模型製作販売を職業としてる人にそんな事言ってもお門違いも良い所だろう。
>>13 >低待遇で常連のモデラーに逃げられたら売名目的のヤフオクモデラーやら、
>製作代行屋やらネットから引っ張ってくるってカーモデル特集の時と
>同じパターンじゃね?
低待遇もなにも、そもそも模型誌専属で毎月の作例報酬なんて
たかが知れてるし、それのみを生活費のアテにしてる人間なんていないだろ。
(作例ライター兼編集者みたいに社員契約してるなら別だが)
他ジャンルの件に無理矢理結びつけてやたら叩きたがってるのも
ちょっとどうかと思うし。
22 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:57:36 ID:o/lBN2tf
>>19 HJの新製品リストって読める?
字が小さすぎて読む気もおきないけど
23 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:38:42 ID:k25tqnQf
>20
いや、それはあくまでザブングルを知らない人の意見だと思う
24 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 21:30:20 ID:1eaYkZSZ
>>20 それって「昔のザクより種ザクの方がカッコイイ!」っていうようなもんだ・・・・・
25 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 22:12:16 ID:Ulhh9I2V
>>24 しかし「世界の中心で〜」のタイトルでハーラン・エリスンより
片山恭一を連想する人の方が多いのも又事実。
我々マニアはオリジンに拘るが世間一般人にすりゃどうでも良い話。
26 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:03:30 ID:U7GAwGsQ
今月の戦艦特集すげえ・・・
戦艦作りたくなっちゃった
27 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:46:57 ID:s/3n74Lu
モチベーションのあがったときにどんどん作ろう!
28 :
HG名無しさん:2008/01/27(日) 23:52:36 ID:fX8OGDoI
>モチベーションのあがったときにどんどん作ろう! 「
実際は
モチベーションのあがったときにどんどん買ってる
そして積んでいるうちに熱が冷める…orz
俺だけじゃないよね?
29 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 00:14:53 ID:qu5AY+9K
30 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 01:25:25 ID:A6zvu/9P
31 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 01:54:01 ID:RggrmrO6
俺はおまえらヘタレとは違う!
熱は醒めたりせんよ!
ただ・・・積んである箱もまた美しいと思ってるだけだ。
32 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 02:29:19 ID:GpyUoIz3
ははは、完成させても箱だけ積めるんだぜ?
33 :
HG名無しさん:2008/01/28(月) 10:26:24 ID:p34Jd7wT
34 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 17:50:58 ID:D/N9HEcY
モデラーなら、模型店開けるくらい積んで一人前じゃない?
自分は開店できるよ orz
35 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:02:25 ID:X5ynH57v
説明書をスクラップしてる俺は異端なのか?
36 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 18:57:03 ID:118A+foa
>>33 別にネガティブに捉えてる訳じゃないが
それはモデラーじゃなくてコレクターだろう。
人種が違う。
37 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 19:04:28 ID:PtmJvj3V
>>35 いや、案外多いかも試練
説明書を読む楽しみってのもあるし
同じフォーマットなら纏めておきたいってのもあるから
38 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 20:44:17 ID:pJZgukfN
ガンダムの設定マニアは
ガンプラよりも説明書の解説目当てでキットを買う人も多いよ。
まるでライダースナックのカードやビックリマンシールだけ欲しいみたいなノリで。
>それはモデラーじゃなくてコレクターだろう。
いや、少なくとも石坂浩二はモデラーだな。
基本的に戦艦と航空機の人みたいだが
BB戦士まで組んで飾ってあったというぐらいだから。
39 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 20:54:21 ID:6gr6XfOq
石坂浩二がBB戦士!!
・・・何だ?この俺の胸に去来する想いは?
40 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 21:13:22 ID:Np6YOyyM
>>39 それ、マンガ"賭博魚"で云うところの"鯉の魔法"に掛かったんじゃね〜の?
…ざわざわ ざわざわ ざわざわ ざわざわ
41 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:28:29 ID:D7qOWgJR
MGスレの先輩方には馴染みが薄いかもしれないけど、BB戦士はたまに鬼だよ
地上最強編をフル塗装で仕上げるとか考えたくもない
42 :
HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:56:19 ID:Qv1Cxoek
庵野の写真がキモい
43 :
HG名無しさん:2008/01/30(水) 17:06:47 ID:E3Tc7Zml
ギャリアは股間接微妙に詰めたらかなり自分好みな感じだから欲しいな
しかしパッケージでかいのは自慢にならんと思うんだが・・・
44 :
HG名無しさん:2008/01/30(水) 22:27:44 ID:t358wtsx
せっかく特集組んでんだから戦艦の話しろよ
俺は参加できないけど
45 :
HG名無しさん:2008/01/30(水) 23:25:00 ID:QhvxrXQz
それじゃあ・・・
やっと今月号を買ってきましたよ
ざっと見ただけだが特集凄いね
1/700のフィギュアはエッチングの奴だよね?
あれだけ寄って見ても、人間にしか見えない
P27の中央の写真は整列してナチ式敬礼してるの判るし!
俺、恥ずかしながら艦船模型の完成品は一つも無いんだけど
以前、3社バッティングしたときに買ってきたビスマルク(香港製)はせめて造ってあげたいなあ、とか思いましたよ
46 :
HG名無しさん:2008/01/31(木) 18:00:09 ID:7EOFpcnG
47 :
HG名無しさん:2008/02/01(金) 21:52:34 ID:vbEMttsL
PT76がなんか変にみえたのは俺だけか?
48 :
HG名無しさん:2008/02/01(金) 22:47:06 ID:GGfr+1ab
PT-76は、作例はともかく投げやりな文章がむかついた。
もっとちゃんとレビューしろよと。
49 :
HG名無しさん:2008/02/01(金) 23:10:45 ID:er9PlZI2
だって全然知らない人間にレビューさせてるし、本人も調べる気ないし。
50 :
HG名無しさん:2008/02/02(土) 00:28:48 ID:U1mGSoOf
仮にも原稿料という報酬を得て書いてる記事とは思えんな。
51 :
HG名無しさん:2008/02/02(土) 08:10:49 ID:5XCY6PlM
そうゆう態度がかっこいいんですよ。センチネル世代には。
52 :
HG名無しさん:2008/02/02(土) 18:30:25 ID:Z2TZa54Q
んな馬鹿な
前回も今回も、特集作例で甲板から上部構造物が浮いて見えるのがなんだか気になる。
現物見てもたぶん判らないんだろうが写真に写ってしまうとどうも。
塗装も工作も超絶な分だけ写真はアップにされるから仕方ないのかな。
54 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 00:57:21 ID:/sRL7FID
明春さんきちんとオクに出して儲けたお金を確定申告しているのかな
55 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 01:29:39 ID:RPf9To93
>>54 売買の場所が官公庁が使うようなところで、照会依頼があればすぐに情報開示しそ
うだし、職場やら自宅に税務署職員が押し掛けられて世間体が悪くなるわ、追徴金
取られるわで、後ろ暗いことが生業の人以外は、納税しないってのはメリットが何も
ないと思うがな
というわけで、確定申告していると考えるのが普通
56 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 15:22:02 ID:e20j056u
先月のRX-78 ver.kaと同じ方法論で
そろそろEx-Sにケリつけませんか的な企画をやるべき。
57 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 15:46:00 ID:+mgnr0NT
可動も変形も度外視していいのならば…。
58 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 16:53:13 ID:WhPrR+XX
モノクロ半ページで
毎月やってるじゃん。
59 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 17:10:05 ID:P59BL8KD
>58
あれはSだお
60 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 17:28:40 ID:DH4pg2k6
MGでやって欲しいんだ
61 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 17:46:37 ID:RPf9To93
>>60 ガンポンの柳生圭太作例でいいじゃん
1/100旧画稿RX-78Ver.Kaの作例なら多分五指に入る伊勢谷Ver.Kaも
載ってるし、ガンポンのVer.Ka、Sガン特集、マジお勧め
62 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 18:00:09 ID:DH4pg2k6
ありがとう
買ってみるよ
63 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 18:44:34 ID:FTWz0joC
HGUCのSガンダムの奴完結したら今までの記事+補足で別冊して
くれないかなぁ…とか思ってみる。
64 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 18:58:16 ID:e20j056u
>ガンポンの柳生圭太作例
あれって肩だけ極端にボリュームアップしてるから
全体のバランスがおかしい感じがしたな。アレジャナイと思う。
あのガンポンは小松原1/100MG RX-78Ver.Kaも載ってるからお買い得だけど。
まぁ、例のリファイン版Ex-Sも各部のバランスは
いま冷静に見ると相当異常なんだけどな。
65 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 20:23:45 ID:68iPVhUq
>HGUCのSガンダム
あれってオホーツクのパクリ企画だよね?
66 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 21:51:35 ID:G1euM5Ww
オホーツクに消ゆ
67 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 22:10:23 ID:WdmeIdgF
あのSガンの連載、夏ごろには完成するな
68 :
HG名無しさん:2008/02/03(日) 22:28:16 ID:P59BL8KD
当初の予定ならとっくに終わってるんだけどね。
まぁ、オホーツクもいい加減終われよと思うが。
何年やってるんだYO!
69 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 00:12:25 ID:B+qMNyMK
実際、MG・Ex-Sで「別冊ボンドEx-S・1/100版」を造ろうとしたら、
肩部肥大化、腕各関節延長、太腿延長、股間接タイミング変更等など、
変形と両立する部分は皆無。
製作途中写真を潤沢に使って、「このパーツは、このダボは、変形機構にのみ有用。
ゆえに取ってまえ」みたいな記事は読んでみたいかも。
70 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 00:20:01 ID:1a0VC0St
71 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 00:35:49 ID:t6JYVzPU
1/144ならまだしも、1/100の変形しないSガンダムは味気ないな〜
72 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 03:28:03 ID:T8ihPXO0
ギミックのためにスタイルが犠牲になるのはどうだろう
73 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 19:51:39 ID:O5MN+yhQ
mg zplusのことかー!
74 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 20:36:40 ID:zkaMkQvN
>>73 よく出来たプラモやん
あれが定価3150円ってのは最近のMGクラスの値段を考えると破格な気がする
75 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:30:08 ID:/rgZxjaR
Zplusは1/144で欲しかったけど
センチネルHGUC化の流れに乗れなかったねえ
76 :
HG名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:52 ID:kxmTrQPc
77 :
HG名無しさん:2008/02/05(火) 01:21:18 ID:RkK+8SMf
>ギミックのためにスタイルが犠牲になる→Zplusのことかー
おいおいZplusに一体何を望んでるんだ・・・?w
78 :
HG名無しさん:2008/02/05(火) 09:55:04 ID:tBqYoAYP
ぶっちゃけ変形する/しないに関わらず、可動ギミックの為のクリアランスは全てだね。
各関節の隙間とか厳密に1/1まで拡大したら人の拳が入りそうな隙間だし。
究極はポーズ固定で「ホントに動きそう/開きそう」な筋彫りなんだろうけど、
やっぱりガチャガチャ動かせた方が嬉しい俺は大人になりきれてないorヤッタランなんだろう。
79 :
HG名無しさん:2008/02/05(火) 19:41:55 ID:PTQu0NoX
>77
別冊センチP98左上イラストの完全再現
変形は差し替えで可。できないならハセバル方式で二形態別々リリース。
・・・ってのは極端だけど
本来のZplusからスポイルしていって
当時のマスターグレードのフォーマットに押し込んだものとしては
それなりに『良い仕事』をしているのは認めるけど
それが『妥協』に見えちゃって、
>>74-77みたいな意見に同意できないんだよね。
MG RX-78 ver.kaと基本的に同じものって感じで。
ver.kaのボールとかクロボンとかユニコーンとか
マスターグレードの本筋のラインナップに無理やり寄せてる感じが少ないじゃない。
もしver.kaブランドが発足して軌道に乗った今頃に
センチやザクF2なんかに手をつけてたら、どんな風に仕上がってたんだろうな。
80 :
HG名無しさん:2008/02/05(火) 22:42:36 ID:CkEFX3Oh
>79
原八のドミナンスGK化キボン
まで読んだw
変形モノのプロポーション変更はメンドいよね 軸位置変更とか
途中放置してらぁw
81 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:30:58 ID:6Y22/tks
結局の所は「最大公約数」でしかないプラモデルキット相手に、
そこまで寄った理想像を押し付けるのも不毛な気がするなー。
82 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:47 ID:0mhI9cRZ
Hi-νのどこら辺が最大公約数なんだ?
83 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:43:09 ID:g2AcnsnC
そんな極端な例を出すなってw
田嶋陽子じゃないんだから…。
84 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:47:31 ID:mGcyNZWm
>>81 「最大公約数」という言葉を使って見たかった、まで読んだ
85 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 01:07:55 ID:rNJqgrV7
「妥協」とか「最大公約数」とかみると、モデグラスレだよな〜って感じる
86 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 06:16:17 ID:g2AcnsnC
あとやたらと倒置法をもちいた文体とかね。
やっぱみんなあさのチルドレンじゃんw
87 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 11:04:57 ID:5akpoHjY
>>79 最初が「ジム改のついでに出せるガンダムVer.Ka」だったからこそ白箱シリーズの企画は通ったんだろうし。仕方ない。
それに今やり直したとしてもSガンはともかくもヴァカガンやZplusは無印RX-78やZガンダムとの設計、部品の共用化を前提にしたそれなりの物にしかならないのは相変わらずだと思うよ。
88 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 12:19:27 ID:VxRpgVwD
>>86 ネラーは1990年あたりで時間が止まった存在ですから
89 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 15:04:49 ID:RmZRFc4X
ゲロゲロー
90 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 18:27:54 ID:D7GmL+Au
え?何言ってんの?
91 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 19:31:10 ID:fC8/djvv
どうでしょうかだめでしょうか
92 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 19:36:59 ID:ogY1VVYh
〜みたいな(笑)
93 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 19:56:05 ID:fC8/djvv
頭悪そう攻撃っ!!
94 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 21:08:32 ID:S+Sza9d7
ではらたまいげつ
95 :
HG名無しさん:2008/02/06(水) 23:09:32 ID:ht2l4Jtp
楽しそうじゃん。愛を感じる。
96 :
HG名無しさん:2008/02/07(木) 00:45:24 ID:39oXGmnX
↑全て私が発注しています(あ)
97 :
HG名無しさん:2008/02/07(木) 00:54:12 ID:F9zFgNkI
98 :
HG名無しさん:2008/02/07(木) 11:16:59 ID:VLOy9BPc
>87
実際あのMG Zplusでさえ一応完全新規だったのに
何故いまZplusを作るとZガンダムとの設計、部品の共用化前提になるのか。
理屈になってない。
99 :
HG名無しさん:2008/02/07(木) 12:17:54 ID:odrcxorF
>>98 至高の存在であるZplusにパーツ流用なんて論外です!
な思考の方ですか?
C4型の為なら部品共用でも我慢する。
>98
だから“今”作ると、ってことだよ。
当時と今とじゃ状況が違うだろ。
要するに、今つくるとMG Zver2.0の一部ランナー流用は必然だろうって事?
いや、それはどうだろうか。
ザク2.0を例にとってそういう理屈なのかもしれないけど
そもそも同じ「2.0」でもザクの場合とZ、MK-IIの「2.0」は意味が違うって話じゃん。
まぁ、仮定の話にどうだろうも糞もねえけど。
>>103 六月号のインタビューでだったかな?
ZとMk-Uは、映画に合わせてリメイクしたもの。
ザクryのは、ちゃんとザクの開発系譜を踏まえた上で設計したもの。
だから、ZとMk-Uのは便宜上2.0表示なんだそうだ
でもマークIIver.2.0って映画版でもなんでもないよな。
PGのスケールダウン+プロポーション調整
映画版の立体化じゃなくて、映画公開に合わせてリニューアル。
Mk-IIとZの2.0は、単純に完全新規金型なのでVer.1.xでなく2.0ってだけの意味で
「旧バージョンのMGMk-II1.0、MGZ1.0のキットに対しての2」。
ザク2.0は、今まで個別の商品単位でセグメント分けされていた開発体制を見直し
長期的な視点で商品開発を行なうプロジェクトの第1弾がザクJ型のリニューアルってだけで
「今までのMGの開発体制に対しての新しいやり方=2.0」とのダブルミーニング。
まぁ早い話がいろいろ能書きを付けて、コストカットしてるって事だ。
でも価格は上昇…
製作コストはカットできて、バリエーション展開も幅広く行える。
MSVはある程度の需要が見込まれるし、商売的にはうまい話だと思う。
原油高による、価格の上昇はユーザー負担( ’A`)
>>111 原油高騰は化石燃料だけに人類負担なんだから仕方ないジャマイカ。
建前は・・・
今の原油高はアメリカの失敗と産油国の仕業というのがはっきりしてますぜ。
アラブ人を肥やすために、金を多く払っていることはなんか納得いかんなぁ。
最近、もしもクウェートがイラ(ry
>>98 「当時の物を忠実に再現する」ことに番台が価値を認めていないからだよ。
単にパーツ流用というだけでなくZplusを作るとするなら
「ZplusはZガンダムの量産型」
というデータを形に投影することで説得力の上積みを狙うのが今のVer2.0のテーマだから。
昔の物をそのまま再現するよりも昔のネタを元に現在の新製品を売り出すのが仕事なんだろうしね。
この辺り、実物を忠実に再現することが第一にある(その枠を守る範囲でのディフォルメはあるにせよ)スケールモデルと
実物がなくて格好良くすることが第一にくるキャラクターモデルでは事情が違ってくるよな。
ZplusよりEWACネロを!
…無理か
わからんぞ。
EXモデルで出るという可能性も・・・
素ネロも出ないというのに…
番台に陳情してネロシリーズ全部出してもらおう
ついでにヌーベルジムVとバーザムも
陳情ってよくわからんがのった
EWACネロたんはぁはぁ
>>118 そういや、GMIIIてHGUCででてたっけ?
出てないねー、VどころかUもないね
ヌーベルGMVのの人(GMU)は初カトキスリッパだからあなどれない
MG ザクVer2.0と同じ考えでGMのVer2.0はだせでるかな?
と思ったけど、それはガンダムVer2.0でやることか、
ガンダム→GM→各種バリエーション(最終はGMV?)ってとこか
ガンダム2.0のフレームを使って、GMどころかガンキャノンやガンタンクまでねつ造されそうでこわい。
ガンタンクには正座した2.0のフレームが入ります
ジムIIはZ時代にキットあったと思ったけど。
>>127 あれだほら
経緯からいくとHGUCに関して
ああ、流れ読んでなかった。
現行キットもチビチビ工作するとぐっと良くなるんだけどね。
ナニこのガンダムスレ
モデグラの半分はガンダムで出来ていますから。
大昔のMG。
半分はフィンランド軍ネタで出来ておったねえ・・・
最近は艦船もの比率が上がっている気が。
艦船は造るもんじゃねえ、観るもんだな
特集の度にそう思う
これがほんとの観船、なんちゃって
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>133 味しめて同じような内容の特集繰り返すのってMGの伝統だから
「同じ事をやれば同じように受けると思っている奴は、アホです」
by富野
ところで、14日締め切りのザブコンはみんな出す?
俺は1/100ダッガーが全然ないんで、売れ残ってたセンドビートでがんばってるよ
やっと全面グレーになったとこ
これから調色するよ
ま、間に合うのか!?
とにかく頑張ってくれ、楽しみにしてるよ
俺は再版ダッガーでの参戦を断念した根性なし。
声援を送ることしか出来ないけど、ザブコン追込みの人、全員がんばって!
なんでこの本のロボットの作例って全部ペガンみたいな色彩なの?
HJのロボ作例の大半がMAXみたいなのと同じ理由
うまいことをいう
たしかにw。
MG的には空気遠近法を取り入れてるんだろうけど、
パステルカラー過ぎてちゃちく見えてしまうな。
俺もです
今月のリガズィは成形色にサフを軽く吹いて下地が透けたみたいな色に見えるのですが・・・(意地悪かな?)
発色の良い色を使うのに抵抗があるのは判るがどうも地味な印象を受ける
工作はカッチリしてて小林さんらしくて手堅くて好きだな
そのへん難しいとこだよね
MAX塗りがやりすぎると単に汚いだけなのと同じで、
空気遠近法もやりすぎると単に地味なだけになる
モデグラにガンプラのレビュー記事は不要かもしれん。
レビューなら他誌があるしな。
気合いの入った作例も、見ることができなくなったのは惜しい。
あのトーンの塗装がモデグラでは「キャラクターキットの正解」って見解なんだろうから、ある程度統一されちゃうのは仕方ないんだろうね。
1/100の00シリーズを担当してる人なんかもホントは目に痛い程のwツルピカ塗装の人だったけど、今じゃ典型的なモデグラ塗装になってるし。
chamiUとか嶋村豊輝なんかの、あからさまな
哀原代替作例は正直うんざりだった。
chamiUの作例はオクでゴッグとかが最初に出品された時の
画像が誌面のソレとは全く違うアラがよく判る親切な画像だったんでw
あれ見てからはMGで見ても「あ、これもかなり画像をいじられてるんだろうなぁ」と
間引いて見るようになったな
chamiUは素組ばっかでMGではかなり違和感を感じたな。
馬鹿ガン祭のときなんてGM改改造パーツなんて使ってかなり
萎える真似してくれたし名前を見るたびにまたコイツかとガックリしてた。
最近はMG自体がキャラモノは半ばHJ、伝穂化しつつあって素組レビュー
(しかも毎月ボリュームもない)ばっかで面白みがないんだよな。
先月みたいな攻めた作例が見たいよなぁ。MGではそれが他誌とは違う
アイデンティティだと思ってたんだが。
そういやヒストリーズメーカー的なものもなくなっちゃったな…
昔はモデグラもガンガン改修して真似したくなるような作例ばっかりだったんだけどね。
改造しちゃアカン
州平かっ!
Ma.k物は真似してみたくなるけどね。
真似したくなる技がちょいちょい紹介されてるからね。
MGヒゲ特集の時、岡プロがミード画稿準拠の頭を作り起した作例に、バンダイ狩野氏のコメントが乗ってたけど、あれは、
「あえてミード画稿に似せなかったバンダイのエクスキユーズ」であると同時に、開発者のコメントを載せる事で、製品の否定とも取られかねない作例を載せるモデグラ側の「バンダイへのエクスキユーズ」も兼ねていたように思った。勘繰り過ぎかも知れんけどさw
昔(っても20年くらい前)だったら、「イメージと違うのでスクラッチしました。」で終わりだったでしょ?
今はバンダイ製品の新作レビューって難しいんだなぁ…って実感したよ。
まぁ、直接真意を聞ける機会があるなら
ちゃんと聞いておいてその辺をハッキリさせるのもいいだろうって感じなんじゃないの。
キットに対する批判や疑問がレビューで書かれていたのって
別にそんな大昔ではないと思う。
たとえば、MGνガンダムで作ったHWSの記事とかかな。
なかなかキョーレツに批判してたけど、確かにそうだと思える内容だった。
>>159 >今はバンダイ製品の新作レビューって難しいんだなぁ…って実感したよ。
穿ちすぎじゃないか?
HJなんてわりとサクッと改造してるじゃん
>>161 でも文章ではくどいくらい、個人的に〜だったのでや、非常によく出来た〜って入れてくるぜ
>>162 HJをちゃんと読まないでイメージだけで言ってるだろ
最近の新作MGだと、2007/09のMGゲルググ2.0の木村作例でも見てみ
るのを勧める
昔、HJでMAXの06R-2の作例の時に本人がさんざんキットをこき下ろしてるのに
編集が「良質のキットだからこそあえて改修にふみきった」などという
あまりに無理なフォローをしていて吹き出した記憶がある。
165 :
HG名無しさん:2008/02/13(水) 23:08:30 ID:l8X+Byuv
>160
アレは“新キットレビュー”じゃない。発売から
しばらく経ってたはず。
そうやって少し時間を置いて作例をやるからこそ、
正直な批評も大改造もOKなのがモデグラのいいところ
だったんだけどな…。
それは今もそんな変わってないんじゃない?
単に自分もエクスキューズとか使ってみたかった、ってだけの話
所謂、あさの病の症状である。
種、種死は放送中でも他誌みたいに
連動企画も速攻キットレビューもしないまま静観してたけど、
00は1/100キットの主役機達の作例を連続して掲載してるね。
まだMG的にも料理しやすいんだろう。
>>163 だから、「文章では」って書いてるだろ?
MGには設定画や劇中イメージに照らしてどうこう
ではなく、機体構造からオレ節で作り直しちゃう
芸風を期待してしまうな。
見ていて楽しいし。
その点SEED作例は楽しかった。
ライターは手以前に頭を動かさなきゃならないから
大変だろうけど。
ザブCON、オイラ全然間に合わないけど完成させるよ。
マスキング取ったら修正しなきゃならん箇所多数。
パーツ墜落による塗膜剥離でまた修正、どつぼスパイラルに突入。
>169
岡部いさく繋がりかと。
>>173 例えばゲルググ作例の記事、かなり弄っているくせに、
こいつは超格好良いぞ。昨今の磐梯サンは凄すぎる。元の完成度が高いので〜って書いてるよ。
HJ3月号の三連星06Rでも、個人的に(これ重要)気になる点を〜って書いてある。
三月号はまだ立ち読みできるだろうから、見てみて。
この人は結構容赦なく弄る上に、上手いから好きなんだよ。
後、覚えているのは、戦場の絆版のサイサリスの作例の時、野田って人も、
個人的〜なのでキットの出来自体をどうの書いていたよ。
公共の場である紙面で「個人的な〜」と書かれても・・・
設定画にしろ劇中イメージにしろ、万人向けに作例発表をするライターさんは、節度を持って改修して欲しい。
その点では、MAX渡辺氏の作例は納得できた分凄いなと。
話が噛み合ってないな
HJは立ち読みですましてるけど、例のHi-ν騒動の時、他誌と比べるとわりかし踏み込んだ記述をしてたのが好感を持ったなぁ。
>174
マスキングなんてものに縛られるぐらいなら
筆塗りにしとこうよ
>>177 個人的な〜 はそのままの意味じゃないんだってば。
個人的な好みで(はコレ格好悪くてどうしようもなくね?バンダイってヘッタクソだよねー。でもそういうこというと干されるしw)改修しました」
ということで暗黙の符丁みたいなもんだよ。
まあ、キット改修をする時の免罪符みたいなもんだよね。
「俺の好みに合わなかっただけで、別にこのキットが悪いわけじゃないんだよ〜」っていう。
ちょっと話はずれるけどさ
そもそも、ネットの書き込みなんかでもそうだけど
みんな『個人的には〜』って言葉を使うのが好きなんだよな。
単に自分の意見を述べるときは『僕は〜』、『私は〜』と切り出す方が
文章としては本来自然なのに。
個人のブログやアマゾンのレビューなんかを見てて思う。
雑誌の意向としては新作キットを持ち上げなけりゃいけない、
でもライターいち個人の意見としては、ここはどうかと思うっていう指摘。
この場合の『個人的には』は妥当だと思う。個人的に。
>>181 個人的な〜 は取り方によっては「センスのない改造しやがって!」みた
いな非難を封じる目的で、読み手への予防線として張ってるとも解釈で
きるのだが…
185 :
HG名無しさん:2008/02/14(木) 23:20:28 ID:j67UU/0Z
HGUCのジムクゥエルの足は太いから細くしたとはっきり書いていたな。
>こいつは超格好良いぞ。昨今の磐梯サンは凄すぎる。元の完成度が高いので〜って書いてるよ。
キットとしての完成度っていう点と、そもそも納得できるか出来ないかは違うんじゃないかなぁ・・・・・
ああ、日本語ってムズカシーw
「僕個人的には全く気にならない」
>>186 >ああ、日本語ってムズカシーw
受け手(読み手)次第だよなw
メーカーへの配慮と取るか、読者への配慮と取るか、単にライターが
謙虚なだけとかetc
深夜ラジオで毒舌の芸人もTVじゃ常識的な発言したりするじゃない
伊集院光とか。モデグラとHJの製作文の表現の違いも
それと一緒だよ。
190 :
HG名無しさん:2008/02/15(金) 21:28:19 ID:DlYu85un
ガンダムの話しばかりでなんだが
ガンプラの塗りやマーキングはセンチネルあたりから
とても違和感を覚える
個人的には"HOW TO BUILD GUNDAM 2"が頂点かな
現代のガンプラはキット素材は進化したが
塗りは禿げしく退化
それはまた懐古主義的な。
というか今のAFV模型の塗装を見れば当時が頂点とはいえないと思うが。
迷彩塗装やウェザリング、バトルダメージを施して
もうロボットじゃない、戦争の兵器だ、量産型なんだ、
だからこうすれば更にリアルになるって時代でもないでしょ。
俺もそうだけど、「18mの架空兵器の縮尺模型」じゃなくて、
「オシャレでカッコイイ18cmのガンダムのフィギュア」という認識で
キットを制作してる人が多いんじゃないかな。
>>190 そりゃ個人的な好みの問題じゃないか?
俺はさすがにありゃもう無いと思う。
ネタとして、ああ言う塗装というなら解るけど。
#最新マスターグレードキットを「How To〜」風に仕上げる!とか。
かといって、モグラの最近の塗装がリアルか?
と言われると違う気もするが。
#キャラクターキットとしてかっこ良く見える。リアルではない気が。
MG2.0ザクのキットを今さらリアルタイプザク調の塗装&マーキングに
する気もおこらんしなぁ
Zプラスのふくらはぎは別冊のC1とC4どちらが正解なのですか?
ということで12/22(金)CoCoの三浦理恵子チャンと電話で
話したんですが自分としては瀬能あずさチャンが
一番お気に入りなのでちょっと複雑な気分ですね。(大バカ)
破門!
>>193 今ではそっちの方がネタだよ。
あの頃はリアルに感じたかもしれないけど、
銀のドライブラシが本当にリアルなのかと・・・。
ここ最近のMS(ていうか、ガンダム)は既存の技術
の延長線上にある兵器ではなく、何だかわからん
超技術の産物だからね。
ミリタリーモデルの手法の流用は似合わんよ。
かといって「とりあえずグロス」「とりあえずパール」
はさすがにもう飽きたが(電ホ作例に顕著)。
難しいとは承知しているけど
なんとかアニメのあの質感に塗装で近づけられないもんかね。
アニメと模型誌の作例を見比べると同じMSに見えないw
200 :
HG名無しさん:2008/02/16(土) 12:47:21 ID:l8ZptPDb
シルバーで下地、赤青黄をクリアカラー、グレーをスモークグレーで塗ってから つや消しトップコート
個人的にはウェザリングしてる時が一番楽しいんだけどなぁ
ただ1/144や1/100は
ウェザリング向きのスケールとは言い難いのは確かだったり
自分のプラモなんだから自分の好きなように作った方が楽しいよ。
それはその通り。
でも 「どういう塗りがリアルか」?っていうのを考えたりするのも
その人なりの 『好きなように作る』 って事だべ?
スケールモデルの手法を違和感なく持ち込むにはMSがでかすぎるんだよな
フィギュアを絡めるMMみたいな展開もボトムズサイズだったらまだ何とかなるが
10メートル前後のダグラムやレイズナーくらいかな。
>>205 そこでザブコンでディオラマ出展するつわものがどれだけ居るか、デスよ>MG読者
ごめん
ディオラマにしようと思ったけどベースしか作れなかった
ベースだけでも単品になったのでとりあえず出したがな!
>>199 下手したら無塗装、プラの整形色のままクリアー吹きが一番近いんじゃないかという気が。
今のガンプラ、少なくともMGはそれが一番の正解かも知れんね。
それで楽しければ良いんじゃない?
>>198 電ホの
>「とりあえずグロス」「とりあえずパール」
は、一人変なのがいるだけ。
赤は下手に塗装するよりクリアー吹きの方が彩度が高くて綺麗なんだよな・・・
最近のガンプラの成型色赤は透けないし。
艦船特集のあとなのにガンプラの話題ばっかり
なんで?
分かった。そういうことか・・・・
笛吹いて踊らずってやつだな
笛吹けど踊らずってやつじゃないかな
笛吹いたらそこで終了ですよ>ノーサイド
217 :
HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:58:47 ID:7gU83KqQ
l 。|. :,:'
l |. .|
. l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃 .| l
━ ┃ i' .| l
━┛|. .| l
━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l <俺の尺八を吹かないか
━ ┃|. /´フ`:, | l
━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
┃ヽ、l.| : ;;| | l ,,
┃、 ヽ! ;!l l
┃ ヽ ゙、 .| l/ /
・ \ i;;;.| / /
ヽ 、 \ ヾi/ / /
`ー-、\ ,ゝ-'! //´
`´`′ } ,.. j
ヾ、 ! .:.:ノ
,.ゝ.:i:.:.:'.:.
218 :
HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:14:38 ID:cn/h+o6U
昨日、ザブコンの返信きた。
三日遅れだったけど、なんとかなったみたい。
モチベあがっていい感じだったので3年に一回くらいやってくださいw
いやいや、そうと言わず1年に1回くらいw
むしろ毎号w
2〜3年前は毎号艦船特集やってくれてもいいと思ってたが
さすがに最近はしつこすぎてウンザリだ。
やってることはエッチングつけまくりなだけで、俺節とかないのばっかだからねぇ。
どうも今の状況は昔のAFVと同じ状況に陥ってる気がしてならない。
やれエッチング、やれ考証と閉塞間が漂ってる。
実際、あれと同じ物を作ろうとしたら1隻で改造費いくらだよと。金持ち自慢みたいだ。
大木清太郎以前はガンプラの人だったんで大木の時はすげぇ!って見てたけど
今はもう、いいやって感じ。ガンプラ切った貼ったしてるほうが幸せです。
ガンダムも改パは高いけど作例じゃあまり使われないし。
キットに入ってるパーツでもここまでできるよー。みたいな特集だって、
たまにはあってもいいのにね。
ジャンル外の人には艦船モデルって「技術と敷居が高い」印象を与えるだけに
なってないかとは思う。
確かに、俺はスケールモデラーのつもりだけど、最近完成させるのはキャラ物ばかり。
自分なりにかなり理屈っぽく作っているが、「正解」の無い自由さがいい。
なにが「確かに」なのか
読点を句点に変えると判るんじゃないか?
考証ばかりに魂とらわれると艦船モデルは完成せん、になるからなぁ
対談では「作ってる最中は辛い」らしいね。
わかるなぁ…それ。
艦船特集はオークションの値段を上げるための広告
原稿料じゃなくて、逆に広告費支払ってんのかw
OガンダムをモロRX-78ver.kaアレンジで作ってくれ
模型製作なんて、大なり小なり苦行じゃない?
でも、一つ一つの行程を試行錯誤しながらチャレンジして上手く出来ると快感になっていくというアリ地獄・・・
早売りゲットだぜ。
だから何?
感想を書きなよ。
MSVは1/100旧キットの作例って載ってる?
作例もよかったが、昔の資料が大量に紹介されてるのが泣ける。
P26の飛行試験型グフの画稿、なんだかタツノコっぽいラインだね。
キャシャーンのツメロボとかと並んでも違和感ないw
>225
艦船模型って、普通に組んだだけだと1/700の縮尺模型っていうよりは
1/1のプラスチックの物体にしか見えなくて、いまいち精密感が出にくい
ような気がする。
>>238 そう言えばグフ飛行試験型と旧テッカマンのペガスはなんとなく似てるねw
テッカマンもガワラ先生?
好きなジャンル、というのもあるが今月は読み応えあって面白かった
好きなジャンル、という事はないが別ジャンルの手法を丁寧に見せてもらえるのはいい勉強になる
先々月はガソダムネタで盛り上がって、先月は艦船特集だったのにもかかわらずガソダムネタで引っ張って、今月またガソダムMSVネタで盛り上がるのか、このスレは。
06Rのスカートのスキマの記事の後の、ver1,0の作例で
フンドシとスカートがスキマ無しってのは…
今月で一番感動したのは読者投稿の1/144ジェガン+ベースジャバー
素晴らしい出来だ。
立て!フラグよ
特集冒頭 大徳氏のインタビューの写真の中に灰皿を探した人!
貴様、アウシタンだな?アウシタンに違いない。
やめろはなせなにをすr
R3ギャリアの出来がいいのはいいけどR3エルガイムマークUを引き合いに出して
貶めるのはやめてくれ
胸糞悪くなったわ
色々資料が見られたのは良かったけど、相変わらず文学青年崩れが書いたような、
一々鼻につく文面のオンパレードだったね・・・MGらしいちゃらしんだが・・・
あの手の文章にはもう慣れてるなあ・・・
まぁ「あ」の人の文章は置いといて…
子供の頃に小さい行動範囲と資金なりに、そして大人になってからも
色々資料を集めたりもしたが、今回は当時の資料とか初見のモノも有って満足。
コアファイターバリエーションの画稿でフライダーツだけ名前が塗りつぶされてるのは何でじゃろ
あれは初期にトライダーツと記載された記事もあったりして
その辺の混乱からそういう事になったという説がある。
実際はトライダーツは仮名あるいは誤植で、フライダーツで確定みたいだが。
岡プロの関西風味の可愛げのあるアホ少年時代の回想文イイ
三十路釣りみたいな06R特集はなかなか面白かったけど、
あさのさんの主観的すぎる文章はとりあえず「ジャーナリスト」を名乗る人間が
仕事として書くものじゃないとも思った。
旧ザクのスネに切り欠きがないのにバンダイの人のイキな心遣いがあるだなんて、
資料性も根拠も皆無な単なる妄想を書き綴られても困るのです。
MSV特集といいながら作例は06Rだけというのが萎えたんだが。
まぁ、ある種の象徴ではあったけどな。
ザクキャノン以降またやってほしい。
やっぱ当時の広告見たら06R=ザクIIって認識で書かれてるんだな。
4、5年前みたいな、でっちあげMSV作例が久しぶりに見れるかと思ってたんで
作例少なかったのが残念だったな。
羽と銃付けた最強ガンダムとは違う、こんなの考えちゃう俺クールでしょ!?
みたいな高二病臭のプンプンしてたガンプラ作例が好きだったのに。
俺も濃ゆ〜い作例を期待してたんだけど、ちょっとあっさりしてるなぁ…ってのが読後の感想。
当時を知る資料もいいんだけど、やっぱり模型誌ではより多くの立体が観たかったなぁ。
>こんなの考えちゃう俺クールでしょ!?
>みたいな高二病臭のプンプンしてたガンプラ作例が好きだったのに。
あげたゆきをのことかーっ!!
ごめん言ってみたかっただけorz
>244
今月ガンダムネタで盛り上がるのはしかたないだろ
つーか他のネタも盛り上げたいならお前がもっとガンバレ
最近ガンプラ系は特集でも新作作例が少ないね。
スクラッチ作例なんて皆無。
古い作例引っ張り出してきたり、白黒ページでもいいようなテキストを
カラーページに持ってきたり。
予算的に厳しいのか?ライターが不足してるのか?
MG編集部に訊け
聞いて部外者に教えてくれる事なら聞くけどさ
そんなの訊いてどうするんだ?
というかここで訊いて答えてもらっても信憑性に欠けるわけで。
>>264 スクラッチは敷居が高過ぎて記事として敬遠されがち
MGで敷居の高さとか気にしても仕方ないと思うがな…
電穂やHJみたいに初心者Welcomeな記事展開してるわけじゃないのに
271 :
HG名無しさん:2008/02/27(水) 12:59:38 ID:mwMmGIk5
|\__/|
/ ▼▼▼ ヽ
| (●) (●) |
|三 (_又_)三|
⊂二\._ ^ _/二⊃
/`'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-| ,!
``ー( ヽ,,ノ
ノ`> ノ''"
三 レ'レ'
岡プロの作例の解説文はターンAのときみたいな
関西弁調のほうが面白くて好きやで〜
ハイザック×2→森の熊さんみたいな作例はもうやらんのかな
岡プロはキャラクターキット関係のライターとしてはもうエース級で、ある意味モデグラの顔だから頻繁に登場しないといけないのかなあ。
だから時間のかかるフルスクラッチはなかなか発注できない…とか。
表紙の06Rが汚くて退いた
なんで岡プロ作06R-2にしなかったんだろ?
>>275 前みたいに解説画稿とかフルスクラッチ作品も見たいんだけどねぇ…、すっかりガンプラTipsの顔に…。
>>276 80年代初頭はああいう銀ハゲチョロ塗装が主流だったんだよ
それをあさののグロスマラサイが流れを変えた
表紙は写真の撮り方が・・・もうちょっといいアングルがあろうて
完全に磐梯カタログ誌になった他誌じゃあ
旧キットを表紙には持ってこないだろうな。
MSVを直撃した世代としては表紙の作例にしびれて思わず手が伸びた
オヤジには高カロリーな特集だったな
282 :
HG名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:15 ID:3Hsy+pSy
この読者でブルーオイスターカルト知っている人何人居るんだろう?
スクラッチっていえば先々月のヴァカガンなんてセミスクラッチぐらいはいってると思うんだけど。
R3ギャリア、「あ」の人の締めはあまりウザくなくてよかったんだけどその後の横縞がなぁ。
「気に入らないところがあれば直せばいい、文句ばっか言ってる奴はどうせできないんだろうけど(笑」
みたいな文章があったけど何でここら辺の人たちはプロのライターのくせして相手を嘲って勝ち誇らなきゃ気が済まないのかねぇ。
横縞は特集のときの作例が良かったのでおk
あさのの「手柄自慢」も充分ウザかったけどな。
横縞は「かっこいい」「かっこわるい」みたいな幼稚な主観論を軸に話をされても、
それは全然R3ギャリアへの賛辞にはなってねーよとは思った。
「本番は作例で」ってことなんだろ。
楽しみにw待とうじゃないの。
287 :
HG名無しさん:2008/02/27(水) 23:18:10 ID:S1G1Q/zX
R3ギャリアの夢が成就したから
次回から「1/20 ロータス79 勝手に応援団」
ひとつよろしく頼む
確かに作例的には物足りなかったけど、いい特集だったと思うよ。
今月号と「ガンプラジェネレーション」があればMSVの歴史はほぼ網羅できると思う。
実際、おっさんだけが06Rだマインレイヤーだって盛り上がっても、
30歳以下の世代にはさっぱりわからないと思うんで、解説してあげないと不親切だしね。
大河原絵に近いのは2.0より1.0の方なので、1.0の06R作例があったのは良かったと思う。
実際にやろうと思うと大変だけど。
すねが一回り小さいBクラの改パ使うといい感じの06Rになるんだよな。
289 :
HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:01 ID:mIaggzoH
でもなぁ〜
「ZZ」のMSV転用 や 1/60「 06-R」が 紹介されていない辺りは 詰めが甘い。
漏れが工房のとき、周りに05がTで06がUだよと言っても信じてもらえなかったのを思い出した。
おれは小3の時、友達とア・バオア・クーでガンキャノン3機出てるといっても信じてもらえなかったな。
それにしてもMSV特集ならゲルググの旧MGと2.0ゲルで高機動型ゲルググくらい
やってくれればよかったのにと思った。
岡プロもライデン好きなら144も100もザクやったならもうジョニゲルしかないだろ。
や、144でもやって欲しいけど。
>291
それは今後出るであろうキットのためにわざわざ作らなかったんでしょ
結局今回は2.0の06Rの販促でもある訳で、それを他誌とは違うきり口で
MG風に扱ってみましたって事でしょ
個人的には旧1/100の作例もやってほしかった
ジョニゲルはもうHJが去年の秋にMG1.0+2.0の改造作例やってるしね。
ガンプラ速攻レビューじゃさすがにHJに敵わないんだから
思い入れ込めて納得できる物をじっくりやって欲しいよ。
俺も岡やんと同じく、05が旧ザク、06がザクで06Rがザク2だと信じていた。
つまり、俺が岡やん。
>>282 やや亀レスだがBOCは何枚か持ってるよ。
俺はメタリカのカバーで知った後追いだけど…。
で、あさのさん。オアシスごときをロックとして語るなよ。
表紙のアングルは明らかに直撃組み狙い撃ちでしょ。
御新規さんにとっては「なんじゃこりゃ」だろうけど。
あざとい
>>296 直撃世代ですが、「うわ、汚ねぇ」と思った
>>296 MSVって言うよりはマシーネンな感じだね。
マシーネラーなわし的には源蔵さんGJ!!
って感じ
1/144MSでもヨ式の筆ムラ流は有効だなぁと認識しますた
>>298 心が煤けてるんじゃない?
フォースとともにあらんことを!
>>298 俺も。
だけど、ザクの頭ってやっぱりこの形だよなっても思った。
>>300色々な意味でMGに影響されてない人なんでしょ
あの表紙を狙いすぎと思うか汚いと思うか、それともストライクと感じるかで、
その人のMG信者度(あさの信者度)がわかると思う
06RだけがザクU、と信じていた小学生にいちいち注意していた嫌な高校生が俺なわけだが。
きもい
>>298 直撃世代狙い撃ちは確かにずるいよね
おまけカタログ世代ですがこれはずるいと言うか飛び道具過ぎるね
近くには入荷していませんでしたが!
あの表紙はど真ん中だけど、断じてあさの信者ではねーヨ。
あの山師は大嫌いだ。
ザクの頭はやっぱ口が垂れてないと!
いや、おれは安彦調の大きめの口が好きだな
おちょぼ口は性に合わん
おれもあさの信者じゃないけど今年に入っての2月号と今月号の表紙は
正直センスいいなと感じた、白い奴は薄暗い照明で黒い奴は明暗くっきり切り抜き
同じ様な表紙のカタログみたいな他誌と比べて、わかってるなとは思う。
>>310 他誌を引き合いに出さないと良さがわからない表紙って何なのさw
つまり他誌の表紙が悪いということね。
>>312 MGの表紙は「悪くはない」って評価なわけね
微妙だな
独りよがりな感想で恐縮だが
やっぱり俺はMGザクver1.0が嫌いなんだなと再認識した
MGの表紙は模型誌の中で一番サブカル系らしさが出てる。
ずっとワクワクしながら待ってて、書店で表紙見てボルテージが最高潮に達した。
買ってかえってパラパラと見て、一気に萎んだ。
06Rオンリーで旧キットは一個だけなんて詐欺だよ!
最初から06R特集(MG2.0中心)って銘うっとけっての!
「直撃世代狙い打ち」の意図は分かるし、他誌にはないそのセンスは脱帽…。
だから尚のこと、あの作例の表紙はやめて欲しかった。20何年前まんまの作風で作り起こした作例じゃなくて、塗装表現などでMSVの頃の雰囲気を残しつつ、現在の技法で仕上げられた作例が表紙であって欲しかった。
…それがだめならもっと開き直って小田06Rを持ってくるとかw
>>20何年前まんまの作風
>>塗装表現などでMSVの頃の雰囲気
パステルカラーに銀チョロハゲ、コーションデカールのかわりに
プリズマ先生デザインのアレなデカール貼りまくりで
ギンギンに立てたエッジをルーターで削った作例がみたいとな!?
320 :
MS-X:2008/02/29(金) 00:29:23 ID:e3dQBz8Y
筆塗りしたら何でもマシーネン風って言っちゃうのは
いくらなんでもアレすぎるぞおまえら
さすがに伊原氏もいつもの表現とは少し変えてるからな。
ノウハウの流用はもちろんあるが
80年代的な銀チョロ塗装の現代的再解釈版という事を意識してる。
その辺の違いはむしろ普段の作風を知ってるマシーネラーほど気付いてやらんとな。
俺もあさの信者じゃないが、HJのミンメイとMGのハイザック腕のマラサイは
今でも覚えている。
>318
MSVの頃の雰囲気を残しつつ現在の技法で仕上げられた
塗装表現の作例って…
今回のver1.0の伊藤氏の作例がその回答に近いんじゃないか?
存在感は薄い気がするな
そうかなぁ?
とりあえず、今回みんな全体的にマーキングがおとなしいよな。
分量的にセンチ以降のサジ加減だ。
当時の作例って、もっと注意書きとかうるさかったと思う。
銀ハゲと「リアルタイプ」を新世紀っぽくやって欲しかったのにぃ!
次号予告にワンフェスのWの字もないな
ちょこっとレポートくらいは載るんだろうけど特集とかは完全にやめたっぽいね
>>325 RESCUEとか射出シートとかCAUTION、DANGER
ありえない位置にベタベタ付けた作例が見たいのか
ラインと三角だよ
やっぱシールドの真中に巨大NO STEPだろう
>331
・・・それは何かのプレイなのか?
MSVの頃ってコクピットハッチに「ココを狙え」と言わんばかりの
黄色や赤の大きな矢印とか多かったよな。
ゼータ以降なんてハッチ自体が真っ赤だぜ。
その理由はセンチネルで考察してたが。
結局、俺は「ガンダムセンチネルMSV」が見たかったんだけなんだ…と気付いてしまったw
今月号に紹介されてた、講談社82年リアルタイプカタログが実家にあった。
なつかしや
再販されたリブギゴに同梱のデカールは
やっぱあの当時の「リアルタイプ」なデカールだったなぁ。
2MCの島山氏みたく今風の解釈で作るのもいいけど
今回の特集見て、敢えてあの当時っぽくつくるのもいいなと思った。
ザクはやっぱ2.0より1.0のほうがいいな。
ごめん、それはないわ。
ザク1.5発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
自分も1.0のほうがいい。
足首間接の緩さは以外は。
あの糞デカい頭がやっぱりどうしても受け付けない。
他にも挙げれば色々あるが、まず頭のサイズが当時からダメだった。
たぶんあれが好みな人は作例のコメントにもあるように
大河原画稿に忠実に作るとあのデカさがベターって感じなんだろうけど。
MGザク1.0のズボンの裾は大河原画稿と全然違うので好きではない。
頭よりも、足が長すぎるのがダメだった。
大河原画と安彦画のどちらが好みかによって大きく
評価が割れるな。
つか全身各パーツの形状がダメすぎだろ。
脛の断面形が三角形て何なんだ。
今あらためて見る、頭デカい割には等身がありすぎる
あと前腕の手首にかけてのラインが不自然に細く収束してるのが気になるな
俺は安彦派だから、極論かもしれんし、こういうこと言うとアレだが
要するにMGじゃないほうのストフリやフリーダムの方がいいってのと
同じようなもんだよな
HGUCが一番好きだわ。
何だ、あんなに溶きパテサフ吹き表面処理推奨してたのに、今度はサフレスか・・
エポパテとプラ板で改修すればいいだけのこと。
それもまた模型趣味の醍醐味だしね。
ニコイチすれば理想のザクが…。
バリエごとにスカートとかスパイクアーマーとか微妙に
サイズや形状の異なるパーツに変えてくれたら、好み
のパーツを選んで組み合わせて各人が「理想のザク」
を作れるんだけどなー。
>350
ただシンプルに嫌いだからって以外に理由が必要か?
さらに言えば、あの頭のハイザック状のスリットも気にいらない
以後暫くはザクといえはあのスリットがデフォみたくなっちゃってな。
一応、08ザクの頭をスリット埋めてのっけて
パイプをMGから切り詰めて付けてみたことがある。
さらにbクラブの近藤バックパック背負わせたりして。
近藤or小林風味って感じで。
意外とこれが珍しい取り合わせの創作料理みたく
王道ではないけど、これはこれで酒の肴にいけるって感じになった。
>>352 そして余ったパーツで(自分的に)とても嫌なザクが。
同じパーツがキット毎に微妙に違うなんて、バリエーションキットとは言えんがなw
どっかがアフターパーツで出すならともかく。
ザクver1.0とゲルググもそうなんだけど
ツマ先周辺に角が立ってるのがどうしても嫌。
あそこはゆるいRになってないと。
着地した時のSEがカツンじゃなくてバウゥゥゥゥンと
周辺に反響するイメージで。
パテで修正するのはあり?
ゆるいRだの何だの言っても
そんな難しいことバンダイの設計陣は理解できないよ
そもそも自分が何作ってるのかも理解してないんだから
CADで設計してるからゆるいアールとかむずかしいんじゃよ
まぁ、その程度の事はこっちでなんとかなるので。
HJに載ってた小田さんの1/60シャアザク
川口さんの作った1/100の白いR2ザク
この2つが私の持つザクのイメージに一番近い
MSV時ガンプラは好きだったけど漫画はボンボンじゃなくて
コロコロを選択した当時小2な俺
(2誌も買えないし、HJ読み出したのは中学入ってから)には
当時の小田氏の作風にカリスマや憧憬みたいな物は感じないんだよなぁ。
この作風ってあるピンポイントな層にだけ効く刷り込みたいな物なんでは?
逆にコロコロでは無くボンボンを選択した子供には
あらゆるメディアから存在抹消された「オガンダム」が
何なのかわからないかも知れないけどw
(ちなみにガンダムOOの冒頭に出てきた
「Oガンダム」の事じゃないからね、念の為)
俺はボンボン派だけどキンタマンは大好きだったぞ。
友達と貸し借りとかしなかった?
してた、懐かしいなあ!
俺もボンボン派だったけどバカラスもキンタマンもよく知ってるよ
コロコロでウンコ投げる漫画読んで笑って、
ボンボンでは小田さんに「白の下地には銀を使うといいです」とか教わってたw
>360
シンマツナガのなら小田さんだぞ、両肩がスパイクのヤツ
小田さんの当時の記事とか読み直すと、20代前半の学生さんが
ココまで言うかぁーって言う感じの事を結構書いてる。
「スケールモデルの技術をキャラクターモデルに」というテーマの
製作文がわりと多いけど
実際当時のストリームベースのメンバーが、どの程度のスキルで
スケールモデラーの中でどの位の位置にいたのかは結構疑問
今度プララジショー行ったら、川口名人に聞いてみるか・・・
>>366 ついでに「ザクのハの字肩」は、結局だれが考案したのか聞いてきて!
怪人小沢さんが生きていたら...
>365
当時の大学生を今の感覚で見ちゃだめだよ、当時大学なんて勉強したい人が
行くところって感じだったからなぁ。
大学当時の小田さんの飛行機の作例写真見たけどやっぱ上手い、というか
綺麗だったよ
>367
HJを見る限りじゃ小田さんの1/100かなぁ
80年代の学生はむしろ「遊ぶ大学生」のイメージが強いがのう…
当時からもう大学生は遊びほうけてる存在に成り下がってたが、
大学に入るまでの勉強量が今時のゆとり教育とは桁違いだからな。
昭和40年生まれ以降からが学習内容が減っていく一方だっけ?
>あらゆるメディアから存在抹消された「オガンダム」が
あと『闘将!! 拉麺男』の毒狼拳・蛾蛇虫(どくろけん がんだむ)とかもな
キンタマンでキンケシ的なものを発売するとき
キンタマンのゴム人形、略してキンゴムとしたネーミングセンスは秀逸だったと思う
アニメじゃ蛾蛇虫は「ガダム」と読ませてたね
存在抹消と言えば、Zガンダム企画前の
OVA黎明期にバンダイが若手スタッフを召集し
密かにOVA化を企画したものの 諸般の事情で頓挫した
「紅い稲妻・ジョニーライデン物語」
に関する記述が無くて残念だったな。
ちなみにこの時の縁でバンダイと繋がったこのスタッフが
バンダイ出資の完全オリジナル企画「王立宇宙軍」を
立ち上げる事になったとか。
あと1/6グフレディ(スペースクィーンコーラル)とかもね。
GK黎明期のキットで、例のエンブレム美女をシリーズで立体化したもの。
二次的なものでなく、小田さん企画で、がっつり絡んでる。
エンブレムに関する解説は、実はどの文献よりも詳細にかかれていて
MSV資料として侮れないくせものだ。
センチネルのアニメ化も…
イボルブでやってくれると期待してたんだけどな
377 :
HG名無しさん:2008/03/04(火) 14:38:00 ID:HbK4gwhg
せ〜な〜か〜ご〜しに〜センチメンタル〜
エヴァの別冊も・・・
モデラーズフリート寒河江のフィギュア本も・・・
本当だ、あれも音沙汰ないな
フーバーズストーリィの再開はまだですか?
バクライオーまだぁ〜?
誰か今月のヴァーチェとキュリオスの塗装レシピ
教えてください
あの色渋かったから
あんなふうにできるかどうかわかりませんが・・・
買え
ヴァーチェの茄子色はともかく
ナドレはもっと白いイメージかも
ああいう茄子色の場合、俺なら
ミッドナイトブルーにクリアか蛍光の
染料系レッド混ぜて調色するけどなぁ。
あの作例の実物がどういう発色してるのかわからんけど
いきなりブラックから調色スタートするのはねぇべよ。
コピックインクっていうのもリスク高そうだし。
ナドレの髪(?)はもっと赤味が強くてもいい気がするが
あの手の色は実物が正確な色でも
印刷ではそのまま伝えるのは難しいのかもな
あの作例担当した竹本氏の作品は、印刷で飛んじゃいそうな微妙な色合いをした物が多いので、あんまり雑誌作例向きの人じゃないのかも。頑張って欲しいんだけどね。
いや、俺の行きつけの模型店の常連さんらしくてさ。
まぁ身贔屓…って奴ですw
とりあえず4体立て続けにお疲れさんといいたい
だれか竹本氏の作った4体UPしてください
ヴァーチェしかみてないからほかのも見てみたい
3冊も買う金が・・・
ついでに1/100アストレアも出るらしいけど
さすがにこれはリアルタイムでレビューはやらないかもなぁ。
絶望した。
ジョニーはケツアゴで、マツナガは七三のおっさんじゃん。
もともとそういうものだと思ってたから
ギレンの野望でアニメキャラになったときはギャップあったんだよ
逆にMSV絵で描かれたアニメの他のガンダムキャラがみたいな。
コロ落ちの世界観(源文ビジョン)で描かれたシュバルツ・ブルーダーとか。
398 :
HG名無しさん:2008/03/07(金) 22:48:22 ID:QbxH6ir3
種とか00系のキャラを
ジョニーの顔はどれが本当なのかさっぱりだ
ジョニーなんて後付パイロットは存在しません
ジョニーライデン>ジョニー>両手いっぱいのジョニー>ガルフィース>モデルグラフィックス
ガルフォースだった。てへっ☆
フルーティーなんとか
405 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:55 ID:Y54TmLHp
>>404 20年早すぎた可動フィギュアか…(遠い目)
>400の手にかかれば、
セシリア・アイリーンもコアブースターも「後付け」なんだろうな
あ〜、怖い怖い
>>407 テレビシリーズには存在しなかった設定なんだから「後付け」には違いないだろう。
馬鹿なのか?
>>408 あぁ、おまえさんは超が付く馬鹿であることは間違いないようだ
モデグラスレにしてはラベルが低いな
「後付」、「スレ違い」、「ゆとり」
これらを言い放つタイミングを求めて
2chの各スレを夜な夜な徘徊する愛媛の妖怪
413 :
HG名無しさん:2008/03/08(土) 19:54:13 ID:pOir9qdp
>399
われわれは Hする為にこの星に来た ですかい
367 :HG名無しさん:2008/03/03(月) 04:18:36 ID:eHXjsChz
>>366 ついでに「ザクのハの字肩」は、結局だれが考案したのか聞いてきて!
→考案 川口氏 作例での発表は 小田氏の1/60 シャアーザク
今月号の特集の冒頭ページでのボトムズの時みたいなインタビューを
ガンダムセンチュリー企画・編集の人じゃなくて、小田雅弘氏でやればよかったのに。
それなら、あの誇大な提灯持ちみたいな文章でも十分納得できた。
あさのの芸風がワンパターンでも仕方ないと思うが
小田氏の昔の写真とか出すくらいなら、顔の露出なしでも現在の小田氏にインタビュー
できんものなのか。アートボックスとZZの頃は仲良かったのに、
何か事情でもあるのか? それとも勤務先の財団法人で露出禁止とかかな
>>416 小田さんそんな仕事してるのか
勿体無い…
>>417 よく調べたら、小田さんの勤務してるのは株式会社で地方での販売をしている
サービス(株)だった、財団法人は上部組織だけど間違いだ、スマン。
しかしこれも99年の情報だが。
別に小田さんはインタビューに出れない訳じゃ無いよ、バンダイが出してる
ガンプラのDVDにも出て当時の事を話してるし、最近じゃワンフェスの本
(WFLOG)にも文章を寄贈したりトークショーに出たりしてる(写真も有)。
ただ単にあさのが小田さんを嫌ってるだけなんじゃね?
>419
ザク作例をあれだけ褒めてるんだから、そりゃないだろうよ。
MSVというと小田にいっちゃうのが普通だろうから
ムーブメントそのものではなく、あえて源流を攻めたのだろう
MSV特集はザクキャノンが出た時点で第二弾やりそうな気がする。
>418
東京宝くじサービスだっけ?
ちなみにタミヤの前ちゃんはスクウェアに引き抜かれて、今は楽天に居る。
初代ミニ四ファイターはたしか焼き鳥屋だったかな。
今回の特集で知識としての下地が出来ただろうから、今度は小田氏を筆頭にインタビュー記事満載で特集して欲しいね。
今回に限らずあさののインタビューはいつも相手を挑発して無理に揉め事を
おこそうとしつこいから嫌い。自分が思ってる事を相手の口から言わせて
ほら俺の思ってた通りだ、って言ってる感じ
毒気も挑発もなくなったらどこぞのカタログ雑誌みたいになってしまうけど・・・・・
>>425 君にとってMGは毒気と挑発しか価値がないようだが、その以外のところ
に美点を見いだしてる人もいるんだよ
久しぶりに本屋で見かけたけど、いつからあんなに紙質が薄くなったの?
たまたまマインレイヤーのキットがあったので、
今月号の伊原さんの作例に刺激受けつつ今夜から製作開始したぞ。
以下チラ裏
あの当時のあの感じに作風を限定しつつ、
間接の向きや接地なんかは伊原06R作例を参考にプラスアルファする感じ。
今のマテリアルは使うが、今風にしすぎない。いわばリミテッドモデリング。
マインレイヤー以外にジャンクパーツで06R、ザクタンク、偵察型をかき集めてみたが
本来同じはずの部分もキットによって四者四様だからおもしろい。
良いとこ取りで一体の「MSV当時の感覚のノーマルザク」を造る。
当時06系キットの決定版とされたマインレイヤーだけど
足首なんかは06Rの方が抜群に接地性がいいのな。
頭はやっぱザクタンクが抜群にいい。今見ると結構個性的なつくりだが。
能書きはいいから完成させてから語れよ。
完成するまでそんなにかからないかもな。
晒すとすればたぶんMSVスレだと思うけど。
ザクタンク頭は形良いけどちょっと大きいんじゃない?
まだ普通のザクに組み込んだ作例を見たことが無いなぁ。
多少末広がりだけど、実は寸法そのものは他の06系と大差ない。
実際に比べるまで俺も同じような印象をもってた。
当時のキット・・・というか、ZZの頃まで続く悪しき傾向として、
みんな肩幅が広すぎるという欠点があるんだよね。
胸の横幅も広くて、肩ブロックも大きい。
今月号の作例でもそこはかなり手が加えられている。
それがザクタンクに限っては、かなり理想的な肩幅を当時としては実現してる。
胸のラインもかなり良い。
たぶん、当時の感覚で他の06系キットと見比べたときのギャップで
頭だけがデカいっていう印象が刷り込まれてしまったんじゃないかな。
なんにせよ手首はぜひ黒一色でお願いしたい。
世代的にアレがグッとくるんだよねー。
あれってもともと作例のイメージなんじゃないかな。
パッケージアートや全身イラストだと、ジオン系は手首だけ黒ってあんまりない。
ライデン機は作例は黒、イラストでは赤だった。
それが逆に感染したのか、
後期に発表されたRP型とかギリアム、ナカガワ機等のイラストは律儀に全部手首が黒だ。
黒手首は「ラバーコーティングされている」と解釈
してたから、すごくリアルに感じていたなぁ
ひさびさにMG買って思ったが
ウォーカーギャリアてオマイラそんなに欲しいのですか?
あさののはしゃぎように付き合うつもりは毛頭ないけど、
やっぱりあったら嬉しいキットだよね
>>436 特に欲しくない
当時ペパクラをベースに1/100で作ったし、魂のでかなり満足できた
ギャリアを新規で作るより、1/100を全部再販してくれる方が遥かにうれしい
とか言いながら、買うんだろ?
1/100ギャリア発売中止の頃の「空気」をリアルタイムで知らない人には、完全に理解はできないかもね…
…などと言ってる俺は当時どうでも良かったw
最近ザブングル本編を改めて観て、ギャリアが気に入ったのでとりあえず買うつもりだけど。
>>439 絡ませるライバルメカがないから買わないな、多分
多分か。
ギャリアよりも、再販MSVに全力を注ぎますw
ブラッカリィ欲すい
ライバルメカ?
いくつも再販されたじゃないか
>>445 おそらくドランやブラッカリィのことだろ
あとはライバルと言うよりは敵メカって感じだもんな
447 :
sage:2008/03/15(土) 00:47:52 ID:/i2GcaKP
カプリコもガラバゴスもちゃんと宿敵が乗ってるんだけどな。
いや、ギャリアのボリュームが凄すぎて、カプリ湖なんか余裕でさば折出来そう。
ライバルに足りず
ブラッカリィはもっと小さいぞ。
設定どおり作るとザクとゲルググの比較のような感じになる。
1000円ならもしかしたら買うかもしれない
当時トラッド11とか真顔で買ってたのになw
こうなるとR3ザブングルが欲しくなr(ry
半額になったら買う!
それよりR3はバイファムを待っているんだけど。
おお、バイファムはほしいな
1/100バイファムのキットはリニューアルするほど悪いの?
いや、1/100バイファムはオーパーツ扱いされてる。
当時絶賛されてたもんね。
とはいえ、ポケ戦や逆シャア時代のキットでもリニューアルされてるくらいだ。
もっといえばMG2.0なんて代物もあるし、スコタコだってリニューアルされてる。
設計の古さは否めないし、やり直す意味は無いではないよな。
その前に需要がないと思うけどね。
まあねw
だが、ディルファムならどうだろう?
ギャリアやバイファム以上にターゲットが狭くなるだけか……
MGウグが出たら・・・と思うと夜も眠れませんw
463 :
HG名無しさん:2008/03/16(日) 12:24:06 ID:Ul4Dmkyc
/ / / /ム__ 〃ハ f i 」_ ! | ヽヽ ヽヽ
,' / l ! , '「 i! / / l/i/i! ,' / メ } i l ',
. i / { ', i i{ /j/ ' j/レ,イi! /! | |∨
| { ヽヽ ト{ V ' j/ .jノ/ /
,' ∧ ヽ \`yz≠ミ , イ≠z {/l/j/
/ ,' \ \ 、ヽ __, --, | |
/ , ! /` ー―r- { | ノ i!
,' / │ | ヘ ヽ ノ イ !
! ,' | | ゝ 、  ̄ < !|
!i! | | ヽ、\ \` ー ' / ̄。ヽ /リ
\|ハ ',. レ' ̄ ¨\ ヽ、 >‐< ー‐' ∨―‐、
\ ヽ/ `ー==r' `ヽ X´ / ヽ
ヽ }ー――‐ - 、 / ヽy`{ !
/ |`‐イ } ーヘ |
\ ! |/ ', /= 弌_, ハ
` ー/ / X \ イ| / l l l ヽ V ノ i!
} l X´ \. ーr‐r‐Lニニニニン千‐十|
\ | ヽ、 \ X / / |`十 ┼― '|
>463
葉鍵板に(・∀・)カエレ!!
今回MSVの特集なのに作例が06Rだけで少なすぎ
2.0のレビュー特集の時は砂ザク、タコザク、機雷ザクの作例はあったのに
06Rで固めるなら、せめてシンマツぐらいは入れろよ
今頃なにを言ってるんだコイツは。
次号に向けてwktkが止まらない今日この頃だってのに。
シンマツが一瞬アオシマに見えた俺
合体戦艦とか見たことないのに…
アオシマじゃよアオシマじゃよ、カッカッカッ
470 :
HG名無しさん:2008/03/20(木) 00:22:06 ID:Vz8rNWyl
湾岸署の方から来た青島です。
室井さん! こんなんじゃ艦船模型界は全然変わらないよ!
どうして消費者ばかりが損をするんだ!
>>469 元都知事はん、こんなとこでなにしてはんの?
471は何もわかってない件
472のIDを一瞬 Ishihara と読んでしまったオレは負け組の都民
負け組みに無担保融資する銀行作ればいいのに
そんなことしたら日本が沈没するぞw
新銀行東京ですか!
その新東京銀行自身が負け組になっちゃなぁ。
478 :
HG名無しさん:2008/03/23(日) 04:59:11 ID:/BVA5zJe
ちょっとお聞きしたいんですが、徹底改修版のHGUCジ・オ
と最近のZ特集の時のハンブラビが掲載されていたバック
ナンバーってそれぞれ何号ですか?
よろしくおねがいします。
vol.238
ジ・オはvol.235(04/6月号)
>>481 せっかく上手く出来てるのにそういう書き方は嫌われるぜ。
良くできてる!そして謙遜は日本人の美徳なのです。
カウルの延長はお疲れさま
「めんどくせ、出るまで待つか」…これが普通(俺)
完成させた貴方はとてもカコイイです、GJ!!
>>481 よくやったGJ
出来ればもう少し大きい画像で見たかったな
並より上手いのに下手にでる制作者をよく見かけるが、
謙虚に見えて、実は他の(並の)モデラーを馬鹿にした行為でもあるんだよな。
どう見てもその作品よりも劣ったモデラーの作品を、じゃあどう思ってるのかと。
だからこう
「どうだ、俺様の作例を拝ませてやるぜ」
こうこないと。
487 :
481:2008/03/23(日) 16:02:44 ID:Ln4/OVaM
>>486 スマソ。言い改める。
ゴルァ!愚民共!!
ヘタクソのテメエらに俺様の傑作を拝ましてやるぞオラ。
並のモデラーなんざゴミ以下だ!
資源もったいないからプラモなんて作ってないでクソして寝ろ。
・゚・(ノД`)・゚・。 態度豹変しすぎ〜
490 :
HG名無しさん:2008/03/23(日) 16:46:35 ID:bTC/8W0W
>>479、
>>478 ありがとうございます!
発売は04年だったのか・・・
つい2,3年前だと思ってましたwww
釣られすぎにも程があんだろww
随分まえから思ってたけど水玉の連載ひでえな
493 :
HG名無しさん:2008/03/23(日) 21:33:05 ID:wTzP9ZZ8
あさの仕切りだと同人誌臭いんだよなぁ
1つのキットを作ってく連載の
・車
・船
・MS
は車がイチ抜けだったけど、残りはどっちが先に完成するんだろうなぁ
そろそろHGUCのSガンは終了だよ。
船はまだ当分続く感じだよな。何年かけるつもりなんだか…
Sガンはいつまでもモノクロなんだよな、船は毎回カラーなのに。
これで最終回もモノクロだったら泣くぞ…
き、きっとカラーで表紙を飾って「そして大団円」とコピーがつくよ・・・
ザブコンおもろかった
ネタバレはせんけど、MGらしさがでてるとおもった
数は少ないが、HJやDHM以上のバラエティーに富んだ作品が多くてよかった。
確か88作品だったな(複数作品出したのでもれてるのがあるらしい)
>487
極端なんだよ、おめ〜は……
>>487 アフォダなおまえ。ワロタワ。
ちなみに貴様の作例で
>>481当時の不満点ってどこだったの??
愚民でわからん。教えてたも。
>487は被検体E-57
>502
は〜い〜♪
今日買ってきた。
R3スタッフち一緒に移ってるあさのの写真がイタタタタタタ
90年代アイドル誌のノリからいい加減脱却しろよ
マンネリにうんざり
え?何言ってんの?
今月号ほどあさのをうざく感じたことは無いわ。
こいつのせいでギャリア買うのがイヤになった
こういうタイプはどうせ買わない
買わない自分を肯定する理由が見つかっただけだろ
ザブコン、面白いね。
チルは良く出来ている。
岩フイタw>ザブコン
横縞はなんでこうウザい芸風になっちゃったんだ?なんかヤなことあったのか?
買ってきた。
ギャリアの開発チーム、さぞやうざかったろうなw
ホビジャのギャリアの方が良かったな
MGの写真アングル凝りすぎて?駄目だろ・・
ついでに特集のわりに写真も少ないし。
あさの、ファッティーに対しても「この程度の熱意で作られたらたまらない」みたいなこと書いてた。
こんな熱さを強調するようなキャラだったっけ?しばらくはこの路線でいくのか?
基本は熱いタイプなんだろね。ただそれをストレートに表現するのは格好わるい…って思うタイプっぽいから、なんかスカした態度で逆にウザがられる奴みたいな感じw
>>514 「熱い」じゃなくて「俺様の言うとおりにしろ!」な気がする
あさのさんはスキルあると思うけど、文章が公共の場で公開するレベルではないので、校正を第三者にしっかりやってもらって欲しい。
変に皮肉や煽りの文章でなければ、いい記事を企画してるのに、もったいない。
ただ、今回のギャリアの(局地的だけどw)盛り上げ方はさすが…とは思った。
某エリート(笑)スレでは戸田和道=あさの自演説まで囁かれたし。
どっからどこまで出来レースだったのかは知る由もないけど、その辺のプロレス団体よりはよほど面白いアングルだったよw
こんだけ盛り上げてくれて、肝心の製品が売れてくれると良いけどね・・・。
今この時、このスレで言うべき事じゃないけれど・・・。
じゃねーと、L-GAIM まで続かねー訳だし。
と、全くの個人の嗜好で申し訳ないw
L-GAIMとまでなんていわずU-GAIMまで
懐かしいなU-GAIMw
あさの絡みだと『富野「次はZ-GAIMやります」』みたいな
カット描きのちょいネタもあったねぇ
パラッと立ち読みしたけど
ザブコンに全く気が付かなかった。
カラーページの振り分けの都合だとは思うが、
コンテストを巻頭特集から切り離して最後の方にまわすっていう神経が・・・
しかし岩はツボったwwぜひ本人のコメントを掲載してほしかったなあ。
みんなさぁ
プレゼントのページって、カラーである必要あるかなぁ?
どう思う?
俺は文字で十分だと思うんだけど。
その分カラーページで作品や途中経過を見たいなぁ
なので、はがきにその旨書いて送るわ!
あのプレゼントって「メーカーからのご厚意によるもの」だから
モノクロにしたら失礼に当たるってことでカラーにしてんじゃないの?
メーカーの提供だからカラーなんだろう
タイアップだな
モノクロや文字だけの雑誌もあるが一度カラーにしたらもう戻せない
昔はモノクロページに文字のみだった気もするが
賞品を提供してくれたメーカーさんへの配慮と
宣伝がてらの賞品を読者にちゃんと見てもらいたい、ってのもあるんじゃね?
俺は今の方がいいと思うけど。
そんなことより一時期ガンプラの提供が編集部だった事に想いを馳せようぜ
来月で全作品カラー掲載っていうフォローをしてくれるのはうれしかった。
あれだったらリーダーズギャラリーにでも出したほうがいいもんなぁ。
興味のない人にとってはカラーページの浪費にしかならないんじゃないかな。
そんなもんなんでも一緒だろ…
文字のみで埋められるよりずっといいと思うが。
正直ギャリアを岡プロに作らせるってどうよ?あれじゃガンプラじゃん
あさの自ら
534 :
HG名無しさん:2008/03/26(水) 10:17:45 ID:e/ys67CC
あさのに作らせると今だとAKB48仕様とかになりそうとか思ったり思わなかったり
535 :
HG名無しさん:2008/03/26(水) 10:25:25 ID:fEFPwSsF
>>531 野党みたいな言い草。だれがいいのか対案を出せ。
話はそれからだ。
MGスタンダードってコトなんだろ。>岡プロ
>対案
先月と被るけど、伊原さんとか
思い切ってMa.k系の人に任せてみてもよかったかもよ。
あ、もちろん岡プロ否定ではないよ。念のため。
発売直後のはあまり手を加えずに素のギャリアを知ってもらう、という考えでやってると思うんだよなぁ。
だから次に控えた作例はこってり重械ディテール、色:高荷風なんかでくるんじゃなかろうか?
νガンダムはMGの見た後に他誌の見ると可哀想になってくるな・・・
>>537 ザブコン金賞の人もマシーネンの人だもんね
やっぱり塗装が重厚で良かった
対談記事で遠慮なしに長文で自画自賛するあさの氏。
ここまで言うと皆引くかな…という抑制がまるで効いていない。
バンダイスタッフドン引き(笑)
分かる、本当にうれしくて感激してるんだと思う。
書く事でしか表現できなかった理論を実践して、なおかつ手応えがつかめたという事なんだろう。
ギャリアがどこまで売れるか分からないが、ザブングルという小さなコンテンツの中で最高の仕事をしたんだと確信した。
↑田口トモロヲの声で
あさのは相変わらずキモイな
こういう自己顕示欲が肥大した症状ってなんて言うんだっけ?
2ch病
自己愛性人格障害
そういう露骨な嫌悪感を見て「ああ、やっぱり思った通りの反応だ、おk」なんて思われてるのを考えると
それはそれでムカツクw
ふと思ったけど、あさのって時々テレビに出てくるラーメンの店評論家に似てない?
座談会であさのが言ってた、バンダイの懐に入って「いままでアンタたちがやってきたことはまちがいですから」と言う…のあたりはスカッとしたけどね。
色んなスレで「バンダイ社員バカばっか」みたいな意見をよく見るけど、例えどれだけ的を得た意見でも、その意見をバンダイの、しかも開発・設計の人に直接いえないでしょ?
ネット上でバンダイ批判を繰り返す人の中にも、あさの以上のディレクション/プロデュース能力がある人はいると思うけど、
「やればできる人」と、
「実際やってできた人」
とでは全然違うし。
商業誌で、ギャリアなんていう対象が狭い商品だったとはいえ、真っ向からバンダイ批判をし、それなりの結果を出したのは評価できると思うけどなぁ。
>>549 だからといって多数のスタッフが関わったチームワークの結果を
「オレの手柄」顔されるのはうんざりなんですよ。真面目な話。
>>549 まだ発売していないのに、結果を出したってのは先走りすぎかと
初回分は売れました、けど再出荷分は山積みで半額投げ売りですじゃ
意味がないんだから
少なくとも1年くらいは様子を見ないと判断はできないんじゃない?
どうでもいいや、あさのなんて
まぁ、あさのマンセーは酷かったが、読んでてとても面白い座談会だったよ。
模型誌であそこまでバンダイ(ホビー部)にダメ出ししたのも初めてじゃないかな?
むしろビジネス誌に載せるべき内容だったような気もするがw
1/350ヤマトが、模型としても商品としてのトータルパッケージとしてもダメダメだった理由がよく分かったよ。
CADの線引きの話は特に分かり易かった。
ホビー部って武家の商法ならぬ職人の商法つーか、とにかくユーザーの意見を取り入れるのが下手で
(「熱意」発言とかな)、これを機に変わって欲しいと切に願う。
>>551 俺が言った結果ってのはあくまで「それなり」ね。
つまり(この度のギャリア騒動で、モデグラ誌上で報じらた記事が全て事実だったと仮定して)バンダイに届かない所で野次ってるだけじゃなくて、その内部に入り込んでペンディング状態になった企画をもう一度ひっぱり上げた。
…ってところまで。
もしギャリアが大ヒットしたら、それもあさのの功績だ!…なんつう気はないけど(予約はしてきたけどさw)、あさのが関わった商品が果たしてどのぐらい売れるのか…って興味はある。
出せただけで善しって気もちょっとはするけどね。
「売れた」及第点ってのはどれくらいなんだろ?
どっちも値崩れアイテムだけどレイズナー?スコタコとか?
売れたとかよりも、空気が読めてないキットが出にくい環境を構築できた(?)ところが今回の成果ではないか?
結局あさのって口だけじゃん?
今回は、SF3Dがキット化されたときのような読者を巻き込んだ一連のストーリーを、
あさのは自分の手で描きたかった、てことだと理解してるが。
だから、読者のネガティブ意見を紙面に載せてたのも、その反動を煽ってる感じで、
なんか予定調和に見えて自分は乗れなかった。
むしろ途中から前田氏があんまりな発言連発に
(意見取り入れた〜は失敗で、その後自分でやった〜が成功だったけど)やっぱり意見聞かないと
みたいな発言の前後を意図的に削ってるんじゃないかと邪推してしまったw
>549
それはギャリアもそうだが
自分に少なからず関わり合いのあるガンプラのときにも言って欲しかったぜ
真武者ガンダム・・・全然ver.ka78の反省の色がないじゃないか。
武者ガンダムでそれを言われてもなぁw
いや、俺たちがギャリアにこだわるように、武者ガンダムにこだわる人だっているんだろうけどさ。
・・・武者ガンダムじゃなくて中の人に拘ってんですけど。
疎いぞアンタ。
MGガンダムを筆頭に、いくらでもあるじゃない。
気に入るように改造すれば良いだけのこと。
>>563 模型板で吠えてるVer.Ka好きは、改造し始めると完成までたどり着けな
い人ばかりだから、バンダイにそのものズバリのものを出してもらわない
とダメなんだよ
あ氏の芸風は大昔から変わらないね・・・
バンダイの人、お疲れ様でした。
いっそ責任編集的ノリでプロデュース模型シリーズ出せばいいんだバンダイは。
どうでもいいがバンダイの作業着は残酷だなあ
パトレイバーで後藤さんが「この制服、恥ずかしいんだ」ていうシーンを思い出したよ
あの5人だけは、このプロジェクトの時だけでいいからイノセントの司政官の制服を着てほしかった…
>563-564
話にならないな
中の人なんて所詮オマケだろ?
なにをそんなに噛み付いてるんだかw
>>569 パチ組みしか出来ないヤツはおとなしくGFFで我慢しろw
同感。
ザブコン、来月フルカラーで再掲載なんだってな
>571
どういう思考回路でそういう結論に行き着くのか知りたいわ。
お、帰ってきたw
「疎い」の用法を間違えて使用し、空気も読まずに粘着し続ける行動に至るにはどういう思考回路なのかも知りたいけどなw
>>573 あの白黒ページだけじゃあんまりだから、カラーで再掲載はうれしいなぁ。
スルー出来ずにレスしてりゃ同類だろw
>>ID:+RKXSS9K
ダセww
ID変えて何度もご苦労様です
ごめん!俺が変なの釣っちゃった…。
なかなかいい流れだったのに申し訳ない。
死んで詫びろ
まあ、変なのが
>>579で恥の上塗りしただけだし良いんじゃね?
はいはい
まだやってんのかよ…
来月号にカラー掲載って言っても
今月白黒のものをカラー拡大してまんま再掲ってわけじゃないよな。
コメントとか、スタジオ撮影追加とかあればいいな。
>>539 >>だから次に控えた作例はこってり重械ディテール、色:高荷風なんかでくるんじゃなかろうか?
遅レスだが
それはあさのが4月号で言ってた「ギャリア設計フェーズ0」になるんじゃね?
80年代に1世を風靡した「リアル風ロボ」で
それに否をとなえて「あくまでTV画面に出たアニメの忠実な再現」を主張
「さくっとフェーズ0で出されたらこっちとしては酷評するしかない」とまで言ったし
メーカーが出すのとライター改造は別、ならそれはそれでw
高荷さんの描くWMって、重機や戦車よりも、
爆撃機とかのエッセンスが結構入ってるような気もするんだよね。
ノーズアートみたいなのが描いてあったりして。
>>586 そりゃ全く別問題でしょ。
バンダイの大量生産品としてのギャリアと、プロ個人の思うオレ解釈ギャリアの問題は全然違うからね。
例え横…(何て読むの?)氏がフェーズ0風に大改造するとしても、それはそれで面白いじゃないか。
絶対ないと思うけどw
>>587 重機にピンナップガールはさすがにないだろーけど
トラック野郎だと色々あるだろうな
とりあえず今後は発売前に設計担当者の名前出してほしいね。
前田って奴の設計したキットは基本的に買わないことにするから。
>>590 それはあんまりだろ!
「警戒する」程度にしてやらないと…w
前田氏、大人気だな。
>586
「よこしまみゆき」だよ。昔から知ってる人間にはセルボがもれなく=で付いてくるが。
旧キットと並べようと思ったらプロポはキットのままでフェーズ1風にディテールは
近づけたくなると思うけどな。
どっちにしてもプレーンなギャリアを発売に至らせてくれたことは評価したい。
あれなら不満があるならいじればどうとでもなるし。これがフェーズ0だったら、あれは開発者の
オナニーにしか見えなかったんでマジで買わなかった。腕のと胸の細い変なギャリアとかどんだけー。
つかR3のコンセプトの割に当時を知らない熱のない人間が開発やってた(サポートもなかった)
ことの方が驚きだったわ。今回の記事通りだと職人というより仕事として淡々とやってるってことだからな。
だからあさのにダメ出しされた時にストレスたまるわけで。
人件費のことを考えてるにしても、あれじゃR3はそっぽ向かれるものしか出ない。
R3商品に対してその商品に対するISMない奴にやらせたら小銭稼ぎで適当なもの出してるといわれてもしょうがない。
今回の読むとバンダイの体質が見えるよな。過去の遺産を大切にしてない。というかマーケティングが
壊滅的に終わってるというか。全てガンダムフォーマットで怠慢としか言いようがない。
お前は誰に買って欲しいもの作ってるんだと。
次ののR3でその辺がはっきり見えてくるんだろう。これで変なのでたらマジで終わるだろうな。
バイファムとかやったらどんなのが出てくるのかドキドキだぜ。
そういう意味では、カトキハジメ氏やMAX渡辺氏が企画に絡むと、大ハズレにならないストライクゾーンなキットになって安心なんだけどね。
社内に解ってるスタッフがいないなら、外注に頼めば良いのに(売り上げに直結するんだから、依頼料くらい開発費から考えたらビビたるものだろうに)。
>>594 俺はMAX氏の造形がプレーンだとは思わないが(…あのザクはちょっとなぁw)そういうスーパーバイザー的なポジションは必要だな、とは思う。
画稿はカトキ氏、造形監修に岡プロとかねw
その「カトキでいいだろ」的な発想も、そろそろ改めたらどうだろうという気もするけどな。
598 :
HG名無しさん:2008/03/28(金) 09:44:29 ID:5pqW9yIl
カトキ風エクシアはさすがにないとオモタが
小田さんに頼もうぜ
バンダイスタッフが給料分以上の仕事をしてくれれば良いんだけどね。
思い入れ+センスがないと、コレジャナイ的なキットになっちゃうし。
雑誌に掲載されていた過去のリニューアル設定画を見る限り、カトキハジメ氏は大ハズレなリファインをしない用に思う。
少なくともフェーズ0みたいな画稿は上げないかなと。
他のデザイナーでもカトキ氏以上の立体を意識した整合性のある画稿を提示できるならそちらでもOK。
MAX渡辺氏と比べて、小田さんはどうかな?
ライター時代の作例や海洋堂製1/35レッドミラージュの原型時のセンスを発揮してくれるなら何も心配は無いけど、ブランクとか心配。
バンダイの社員の川口名人には、今以上に期待したいんだけど、プラモデル開発には携わってないのかな?
実現すれば、あさのより絶対に良い、な
>>563 送り手としては「武者ガンダムの中の人」よりも武者ガンダム自体をまともに成立させることに注力するのが当たり前。
最初っから流用パーツとして買わせるための商品設計なんかするわけないだろ。
あの重っ苦しい鎧を被せてなおまともに動くようにするには中の人は可動重視→ペガンになるのは自然な流れだし。ヴァカガンのデザインは可動性にモロに支障が出る
。
真武者らしく見せる時に必要なカトキ分は顔だけ。
体の方は鎧被せちゃえばカトキ風かどうかなんて関係ない。
カトキ氏がいかに頑張ろうと、設計にそれが反映され
ないんじゃ無駄。
これまでのMG・HGUCを見れば明らかだろう。
結局は“参考”程度の扱い。
モデグラ座談会読んだ。
前田氏大人気だねーw
こういうやつがぜったいいると思ってたよホビー事業部にwwww
やっぱりなってのが感想です。
605 :
HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:01:38 ID:RuNGjbYH
遅まきながらMG・フィギュア王両誌座談会斜め読みしてきた。
あさのに対しての人格攻撃は横において置いて・・・
彼の発言内容は、プロジェクトプロデュースの見解から見たら
極まっとうなこといってるよね。(言い方はともかく)
むしろ読んでてすごく不安に思ったのは、
企業体として大きくなったバンダイは、その身に伴った
プロジェクト遂行スキームをもってないんじゃないのか・・ということ。
部署ごと、チームごとの独立採算なのかは不明だが、
過去のリソースを活用することも部署間を跨いだ連携も調整も、
プロダクツ開発からユーザーとのコミュニケーションまで俯瞰して
進行させるスキームがなかったなんて、
少なくとも他の業種じゃ考えられないが・・・
小木戸(だっけ?)があさのにいわれてたという、
「まずあなたは自分が何もわかってないということをわかりなさい」で
そうとう凹んだみたいな文があったけど、
こんなことビジネスパーソンとして成長していく過程ではよく経験することなんだが、
そんな発展途上な若い層がしたり顔で「できる」つもりになっていままでこなしてたのかよ、
と、バンダイの内情暴露としては、ものすごく致命的な組織体としての欠陥を
みせられた気がするな・・・
キャラクタービジネスに携わる(もっと言えばモノづくり)物が、
イズムを喪失してサラリーマンになってる現場をまざまざと見せられた気がしたよ。
これでいいのが、バンダイ?
バンダイ駄目だ駄目だと言っても、
00の1/100キットなんかは(MGじゃない無印にしては)かなり出来がいいと思ったけどな・・
HGUCのνも好評らしいし、ザクver.2.0も好みの問題はあるにしても
キット自体は革新的だし。「組み立てるアクショントイ」という方向に進んでいるにしても
ガンダム系に関してはやっぱり見事だよ。
>606
バンダイの中にもそりゃいろいろチームがあるから
一概に「バンダイ駄目」とは思わないよ。
さすがに今回のギャリア開発チームは「ダメチーム」だった、
というのは他レス読んでのとおり、オレも同感。
ドラゴンの1/35における社内開発モデルと高田組モデルの違いのようなもんだね
>606
00はガンプラ展開と本編が密接にいい具合でリンクとれてて面白かった。
今まで以上にデザインの段階で模型・玩具展開を見越して設計される感があって
発売ペースにあわせ劇中でもギミックを小出しにしていく感じが地味に上手い。
好き嫌いは別として、放送当時から時間が経ってリメイクするものにはない
リアルタイムで展開していくものの強みはあったと思う。
個人的には大本命のマクロスFもこうあって欲しいんだけどなぁ・・・。
初回からしっかり作っておけば、無駄も無かろうに。
昔ならまだしも、短期間に無印1/100→MGって、ユーザーを小ばかにした商売してるので、1/100は買わないようにしてる。
>566
ソレが、Ver.Kaってコトじゃねーの?
バンダイのギミック設計とか製品の精度とかクオリティは超がつく一流だと思うけどさ
こと造形とマーケティングに関してはどうしようもないよねえ
今月号は特集に合わせてバンダイから広告貰えてんだな
614 :
HG名無しさん:2008/03/28(金) 18:55:46 ID:W/lbRCsJ
>つかR3のコンセプトの割に当時を知らない熱のない人間が開発やってた(サポートもなかった)
>ことの方が驚きだったわ。今回の記事通りだと職人というより仕事として淡々とやってるってことだからな。
>だからあさのにダメ出しされた時にストレスたまるわけで。
若手に経験を積ませるためだけOR単に遊んでる奴を出さないため、なんだろうな。
そういう愛情のなさは、VerkaのRX-78で凄く感じた。
バンダイのプラモデルからは、アイテムへの愛情の無さを感じるものと
担当者の自慰っぷりを感じるものに二分される気がする
>>606 ガンダム以外ものガンダムのフォーマットでやろうとしたってのが問題なんだろね
エルガイムMK2あたりのプロポーションはヒーロー体型だからわりとまとめられたが
ギャリアとなると・・・
いつまでもベテランを現場に押しとどめるわけにもいかないし、新入社員を入れたら仕事を覚えさせなきゃならないのは仕方ないと思うけど。
ガンプラが主力である以上、技術力のある社員がそっちに取られてしまうのも仕方がないし。
ザブングル放映時の世代(今40代位?)のサラリーマンて一般の会社でも管理職とかでしょ。
40過ぎて一兵卒の平社員て、そりゃ落ちこぼれの扱いだし能力的にも不足じゃない?
それにバンダイはオタを採用しないなんて話も聞くし。(岸ブーみたいなのもいるけど。)
当時のファン世代は現場を離れている時期であるということや格好良さのツボが変則的であるという意味ではギャリアは難しいネタだしベストな人材を揃えるのは難しいよな。
そこはちゃんと先人が後継にノウハウを伝授していけばいい
ただ機械的に年齢が来たから現場を外して管理職へってのもどうなんだって思うけど
これはバンダイに限ったことではないけど
しかし個人的にはどうにも90年辺りからバンダイは同じところを周ってるような気が
あさのが磐梯に入社すれば良いんじゃね?
そういやあのヤマト記事いつまで続けるんだろうな。
DVD買わないとついてこない代物にしつこすぎると思うんだが。
ヤマトはあとから仕様変えて単品売りでもするんじゃないの
>610
それって、まっ先に思いつくのがフリーダム系だけど
あれは設定画と作画(&観てる人のイメージ)に極端にギャップがあったからじゃないの。
酷い酷いと言われてる1/144HGや1/100も、実は大河原画稿には忠実だからなぁ。
実際、川口氏がテレビで語っていたが
劇中でのイメージが確立して浸透するのは、当然放送後しばらくしてだから
放送前から準備してるガンプラはそれを拾えないのが昔からの悩みらしい。
MGなりHGUCなりっていう後出しで、やっとそれを取り込む事ができる。
00はその辺に結構気を使ってた印象があるね。
デザイナーもガンプラ作ってる世代だから、
MGやHGで行われてる作業が前提としてあるんじゃないの。
623 :
HG名無しさん:2008/03/28(金) 20:55:06 ID:W/lbRCsJ
>>619 流石に、いくら厚顔無恥なバンダイとあさのでも、それはないだろう。
お互いに。
本文中になかったか?
もしあさのがバンダイ内部の人間だったとして
こういうことは無理だったろうなって。
そりゃ体制に組み込まれるわな。
吼えたところで上司に睨まれて終わるだけだ。
でも無理だろうってことをあさのが言うのならともかく
バンダイ側の人間が言っちゃうのってどうなのよ、と
おまえら端からやる気ないんかい、と
> あさのが磐梯に入社すれば良いんじゃね?
ZZ放送終了くらいの頃、入社直前で蹴られたそうだ。
まあ、あの性格だから入社しても2年くらいで辞めてただろうな。
フリーであちこちに出没して、時にものすごい仕事をして、時にグータラして
ってのが彼らしいがな。
>616
> エルガイムMK2あたりのプロポーションはヒーロー体型だから
MK2は足が異様に長い人型を外した悪魔的なデザインだったはずですけど?
>>628 ん、だから手長、足長、スマート、小頭はバンダイの得意なプロポーションでないかいと
mk2は設定時点これだから良いけど、mk1の方をこういう方向性でアレンジすると賛否両論になりそうw
ザブコンカラーは全作品載せて欲しいな。複数応募分も込みで。
Mk1は設定画がしっかりとしたものがあるから、それを素に劇中イメージも取り入れて欲しいな。
少なくとも、キット担当者は全員一回は全話見て欲しい。
mk1は太めでガッシリした設定画のやつがいいなあ。
633 :
HG名無しさん:2008/03/28(金) 23:06:02 ID:MXpBBrmX
>>631 そんなことしたら開発意欲が減退するだろ
Mk-Iといえば今月他紙の新製品情報に載ってた
超合金魂?だかのスタイルがいい感じだったなぁ。
まああれはあくまで玩具であって、このスレで挙げるのもなんなんだろうけど
超合金魂ギャリアの時の好評が今回のR3に影響してる部分も大いに在るんだろうし
なんか何が言いたいか判らなくなっちゃったけど
何ていうかやっぱ「あの頃の想い」がこう形になって手に入るのは
感慨深いよねーと。
で、出来ればこう、キットの形で手に入る、手を入れられる形で
手に取れたとしたら、これ以上のことは無いよねーと。
まあ、バンダイ頑張れw
それを我慢するのも仕事のうち
カッコワルイ=悪者みたいな発想持つヤツが今まで設計してきてたという驚愕
そもそもギャリアのデザィン見てカッコワリィって思うのが不思議。
…っていうのはオッサンの刷り込み?
若い子にとってはマクロスのデストロイドとかもカッコ悪いのかなぁ。
>>637 羽みたいな背負いものがないとダメなヤツがいるんじゃないか?
ww
カパゴリラだもの、そりゃ…w
>637
ギャリアを初見でかっこいいと思える奴は少ないと思う。
結局ガンダム系のスマート体型がメカの基準で出来ちゃってるから
俺も当時「えー、何このブサメカが今度の主役機?うそだろ?」と思ったもの。
むしろ劇中のアクションで好きになった口。この手のパターンは良くあるよ。
最近だと種のジャスティスとかそんな感じ。この場合は好きなったではなく
思ったより良いじゃん程度だけど。
PS1のスパロボアルファ外伝ではいい味出してたから覚えてる新規客層が
R3買ってくれるといいなぁ。
あー、ギャリアは色でも損してるよな、絶対。
慣れるとあの色がアイデンティティーになってていいんだけど。
色言っちゃうとビルバインの夜間迷彩もここにきてこの色!?ってびっくりだったけどね。
ビルバインて夜間迷彩に塗り替える時に劇中で説明あったっけ?
突然なんの前触れもなくダークブルーになってたから「あれ?」って思った。
やりとりがあったよ
塗装は終わったのか、とか
>>641 ギャリアをジャスティスなんかと同格で語るなよ。
これだから種厨ってさあ…。
俺はギャリアのデザインもサブングル本編も種系なんぞより遥かに好きだがあえて言おう。
そりゃ同格で語っちゃいかんな。相手は仮にもガンダム様だぞ…
設定画でダサく感じても劇中でイメージが変わるって話を日本語理解できないまま
別作品のメカ同士を同格で語るなとか、脊髄反射で種厨とか言ってるほうが痛いこと
を認識した方が良いよ。
どれも好きだけどな。
ロボットはみ〜んな好きだよ。じゃなけりゃあ、二十年以上バンダイ他キットを4桁も積んだりしない。
>>648 脊髄反射でマジレスして熱くなってるヤツが一番痛くね?たかがガンプラの話でさw
>>649 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ 組 ま な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
俺はむしろザブの方が格好悪いと思った。
世界観に全く合ってないスーパーロボット然としたスタイルや変形に
「玩具メーカーの陰謀に違いない」
と決めつけてた。
だからギャリアが出た時は拍手喝采だったな。
>>653 ザブの世界観を全く理解してないな
出直して来い
世界観にそぐわないザブングルを何とかしたい、という作り手のもがきが「型破り」の原動力になったにちがいない、と思ってる。
初めからガワラギャリアのような機体が主役だったら、もっと普通のアニメになってたかもしれないね。
>>655 ガワラギャリアって設定画ある?凄く見たい。
あるよ、ダグラムに甲羅を付けたようなのがw
うぉー、面白そうだなそれw
主役ロボ交替の元祖と言えばジャンボーグAだよね
ジャンボーグAとの共通点は放映当時から指摘されてたね。ナインのハンドル操縦とか。
にしても、どうせあさのマンセーなんだろ?と思って当初読む気がしなかった対談記事を思い切って読んだら、
別方向のベクトルで読み応え満点で興奮(というか憤慨?)しちまったぜ。
こんなのを掲載する立役者となった「あ」の人にあえてマンセーと言いたい。
ガワラギャリア設定画 : 湖川ギャリア設定画
ガワラドム設定画 : 安彦ドム設定画
フェーズ0ギャリア : 製品版ギャリア
こういうことかと思った。
あさのは糞糞思ってるとたまにマトモな事をやるから怖い
2案のメリット、デメリットを挙げた上で、なぜ一方がいいのか皆を納得させなくてはいけない、
ってのは当たり前だけど良く言ったとは思ったよ。
結局、ユーザーの案ってその点がサッパリで感情論に終始してるのに
本人は論理的だと思ってるんだろうなー、ってのが多いし。
>2案のメリット、デメリットを挙げた上で、なぜ一方がいいのか皆を納得させなくてはいけない、
説明内容が「手首のスナップを…」とか「ポン。ギュイーン」とかだったりしたら
納得する以前に理解できないと思うけど実際どうだったのかな?
(前田氏は理解できたようなことを言ってたけど。)
その手首をスナップを利かした走る線…ってのは由良拓也氏インタビューの時にも言ってたね。
俺はそのとき、恥ずかしながら「なんのこっちゃ」ぐらいにしか思わなかったんだけど、フェーズ2とフェーズ3との比較写真+あさのの解説でようやく理解できた(ような気がする)。
あさのってそういう感覚的な部分を「翻訳」つうか文章化して分かりやすくする能力に長けているから、前田氏も(少なくともその時だけは)理解してたんじゃないかと。
まさかバンダイスタッフにまで「ポン、ギュイ〜ン…」って擬音で説明してたわけじゃないだろうし。
絵は手で描く物。そんな単純な事が忘れられているんだなぁ。
ツールに支配され杉だよ。紙と鉛筆から始めようぜ。
CDAはCADでメリットが大きいからねえ、単純に作業者のセンスの問題だと思うよ
> 説明内容が「手首のスナップを…」とか「ポン。ギュイーン」とかだったりしたら
センチネルの頃に手の内を明かしているが、モデラーとの打ち合わせの時には
「○○ガンダムのような曲線」などの言葉では無く、実在する小物を例にしたり、
相手が得意とするジャンル(戦車とか自動車とか)での共通項を探ったりして
極力明快明確な着地点を決めるのだそうな。
「ポン。ギュイーン」は受け狙いの言葉だよ。
>>664 紙と筆記具を使って、自分の腕で絵を描いてみればよく解る。
どんな直線も、定規を使った線とそうでない物とでは全く違う。
>>668 皆でPF21を買いあさったよなw
>>669 センチ的にはあまり意味はないが
バーチャファイター缶のPF21だけはまだ持ってるw
マリナのボールペンも皆で買いあさったよな
ビームライフルかw
カトキ氏が他のデザイナーと違うのは強度や抜きまで考えて案を提示出来る
って事を昔インタビューで言ってたのも、これに近いかも。
ビークラとか読者の機構案って素人目でも、プラじゃ抜けねー、強度たりねー、形ワカンネって感じだし。
抜きや強度を考えるっても別にカトキに商品設計の経験があるでなし、
バンダイの開発者にしてみれば「考えてないよりは考えてる」程度の事だと思うんだけどね。
実際に商品に反映されてないアイデアもいっぱいあるし。
その無視がコレジャナイの源の一つかもしれず
また、意思疎通を徹底すると∀ができたわけで
有意義ではあるはずだろう
>>674 それとは別に、強度にも抜きにもギミックにも関係なさそうな部分(アンテナの角度とか)を
設定やカトキ画稿を無視してCAD担当者が勝手に変更する場合が多いでしょ?
そういう部分の積み重ねがコレジャナイ感の原因だし、大抵は作例でも修正される。
(キットの○○な形状も良好だが、ここは設定画のイメージを元に改修した、みたいな言い訳と共に)
CAD設計者は、ギミックやパーツ分割を考案する技術こそ相当高いんだろうけど、
それを造形センスの良さ、もしくは「わかっている」んだと勘違いしている節があるんじゃないか?
設計者としてはともかく、造形者としてはボンクラ
前田に限らず
てことは、世の中はボンクラばっかり、その人たちが作った商品をありがたく買ってるわけですねー(棒
気になった部分を改修するのはモデラーとしては常識でしょ。
>>676 多いでしょ?って言われても、具体例を示してくれないとなんとも同意のしようがないんだけど、
製品が自分の好みに沿ってないから「だから設計者はセンスが無い」とするのも、
それはどうなんだろうって気がするけどなー。
>>676 アンテナとかの尖った部分は安全対策で太くさせられるってのはあるな。
で、毎回そこを尖らせるのがモデラーの仕事w
682 :
HG名無しさん:2008/03/30(日) 21:53:11 ID:7FQBCXb/
買っても作らない奴が何が仕事だw
でも、買わない人より買って積んでもお布施する人のほうがメーカーにとっては味方じゃない?
>>683 論点をすりかえてまで必死になる理由を聞いてみたい
>>684 そりゃ、ネットの向こうの人となりをも知らぬ相手に
>>682な事を突然言い出すほうが脈絡なくない?
大人じゃなくない?
こんなスレ覗いてんの、みんないい年したオヤジどもなんだろうし
ここらで収めておこうぜ?
皆いい年をしたオヤジばかりだけど、心の中は糞ガキなのさ(悪い意味で文字通りに
ちなみに、俺はザブコンで複数応募して落とされたうちの一人
一応ひとつは掲載されてた。
チル&レッグのようにどちらもデカデカと写真掲載で優遇される人もいれば
白黒ページにすら載せてもらえないなんて…カワイソス
>優遇される人もいれば
あれは優遇では無く、純粋に最優秀賞として当然の措置だろ。
あれが最優秀賞としてふさわしいのか否かは別問題な。
>688
前のMa.kコンだが、5個送ったうち3つ掲載だった。
さすがにそれだけ載せて貰えりゃ御の字だと思ったが。
う〜ん、今月号はいくら読んでも(見ても)見飽きない。
やられたなw
うん、今月は濃いからさらっと読み流したりはできないね…ん?
ガバメントタイプ
税込製作/横縞みゆき
…ま、いつものことかw
税込製作w
>>694 ほんとだw
ま、誤植はMGのお楽しみでもある。
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃≡
.______|┃´・ω・) MGの校正ちょっとそこへ座れ
| と l,)
______.|┃ノーJ_
,,,,
/,'3 `ァ
`ー-‐`
そうそう。一冊まるごと間違い探しって豪気だよなーw
699 :
HG名無しさん:2008/04/01(火) 22:20:57 ID:eVAHlJYD
>>697 _ _ 三|┃
〃:V::⌒⌒○Y:ヽ 三|┃
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l |┃
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:| |┃
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ |┃
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV |┃
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て |┃
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ ( |┃
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三) |┃
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」 |┃
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´ | ┃
弋>、__/ {/ l ヽ |┃
/ l ', |┃
/ l | 三|┃
/T7 r┬┬ ┼1T| |┃
〈_/ |│ | | │」」」 三|┃
/  ̄¨77¨ ̄/ |┃
/ /./ / 三|┃
ガラバゴスのいとうりょういちとよこしまみゆきもキャプション間違ってたな。
ホンマや、気ィ抜けんなw
キットレビューもいいが、00で特集やってくんないかな。
ティエレン限定でもいい。
せっかくアニメの方がおもしろいんだから
MG的な切り口で。
>>702 え〜、そういう事ならあと25年待ってください。
某フリーライターより
種特集の時みたいに、トールギスデュナメスみたいの作るやも
エヴァの映画化が進行しているのですから、また腐女子向けに
お耽美な作例が見たいですわ。WILD RIVER 荒川さんとかでディオラマがいいですわ。
作例はともかく、あのポエムはもう勘弁願いたいかな
エヴァの頃のMGはにぎやかだったねえ。
売上がかなり伸びたそうな。
バックナンバー読み返してみるとエヴァ全盛期あたりが一番読むとこない
岩佐博士のコラム復活してくんねえかなあ
水玉よりはよっぽどいいと思うんだが
エヴァのnice boatなダイオラマ(笑)がまた観たい。
711 :
HG名無しさん:2008/04/07(月) 01:41:28 ID:RAo6DeyZ
みずきセンセのドランタイプ掲載スペースが必要だったからに決まってるだろ?
ニコ房で作例落した人がカラーページという
このポカぶりがMGらしさというかw
しかしこの製作中ガラパゴス、テストショット成形色の
赤とグレーのツートンカラーが意外に渋いな。
塗装の参考にしよう。
あさのがデザインしたってザブングルの再販広告、
普通すぎてかえって印象に残らないw
いつものバンダイ広告の方が時代遅れすぎて
目に付くのはおれだけか?ww
ま、人それぞれ。
みずきセンセイの作例が完成したらバルキリになってたら全部許す
むしろステキアレンジが過ぎてコレジャ(ry
>>711読むと2週間仕上げとの事だが、これってみずきセンセの仕事がぜんぜん進んでなかったからピンチヒッターとして大急ぎでやらされたんだろうね。
作例が前回よりもちょっと…なのはその辺からきてる感じがする。
伊藤さん2週間で2体であの完成度か。
やっぱプロはスゲェな。
24時間フル回転できる環境で、プロのスキルもあるんだけど、凄いよね。
え?24時間フルでニコ動?
ちょっと違う。
24時間フルでニコ動、の尻拭いw
しかも誌面での扱いが小さいから気の毒だよなぁ。
出来のいいカプリコはともかく
ダメダメなガラバゴスを2体まとめて
2週間かそこいらであそこまで持っていけるのは
ほんと驚き。
あのダラダラ連載wしてるSガンダムも
その気になれば完成まで1ヶ月かからんのだろうね。
お、評判いいな、今度は10日で作った事にすっか
お、評判いいな、今月は10日ほどニコ動見てサボっか
うわー、評判わりーなー、フリッパーズはやめとくか…
そやな、評判悪いようやから関西弁の解説もやめたんやで。
むしろ、評判に関係なく、ゆうゆ電撃復帰
あるある………ねーねww
ゆうゆが電穂に出ているとゆーのでやってきますた。
ねーねが横山さんちに訪問したときの記事がおもしろかったなぁ。
>>731 あったねえ。
大昔だね。
ねーねさんがパンターキャタピラと戯れている写真とか
あったなあ。
かつてタミヤRCカーグランプリのお姉さんとしてMGの表紙を飾った細木美和は
ワンギャルを経て、関西ローカルで活躍し、芸能界を引退
今は紳助が経営するバーの店長をやっている。
ギャリア、更なるおまけが付いてるね。
今回はあの人を褒めざるを得ない、と言わざるを得ないと僅かながらでも思ってしまった
どんだけひねくれた褒め言葉だよ!!
それにしても嬉しいサプライズだ
開田さんの絵はこういうことだったのね
日曜日が待ち遠しいぜえ
開田さんの絵というだけでも、このキットは買いだ
今回の特集、というか一連のギャリアの件。ゆとりの俺には
あさの氏のいう「事件」にいったいどれほどの事件性があったのか
ちょっと疑わしく、またいつもの「事件」かよーと思いつつも
おっさん達の昔話を聞くのは嫌いじゃない性分なので結構楽しんだのだが
「眉毛、太っ!」はないだろう。
なんで82年放映のザブングルの話に『バブルへGO』が出てくるんだよ。
え?
え?
マジレスするとその頃のメイクは眉を強調して書いていた。
だけどそれが流行ったのは、80年代後半から90年代初めだったと記憶しているので、
「眉毛、太っ」に違和感を感じた。
ちなみに当時を振り返ると、必ずその言葉が出てくる。
事件という点での期間でいうなら、
1/100ギャリアがラインナップにあがった83年中盤から
発売中止、そしてペーパークラフトが出た85年終盤ってことになるんじゃね?
82〜83年の女の子を今見ればきっと「眉毛、太っ!」て思うだろう
眉毛が太いのは「バブルへGO」の頃だけじゃないぜ(MAXはその頃だろうけど)
…因みに今月号P9のことね
こんな細かい事を話してる俺達は「ほとんどビョーキ」だな
1/48レッグが発売中止になったのは事件としてカウントされてないのか
胸焼けしそうな80年代臭だなw
まあリアルで見てた世代だけど
ザブングルはつまらなかったよ
>>747 そう?
面白かったけどなあ。
ま、個人の好みの問題だからね・・・
リアルタイムで見てた年寄りだけど、
心は若く厨二病ってか
ザブングルは面白かったけどね。明るかったし。
イデオンとかダンバインみたいに負の感情を描いた作品って、見応えあるんだけど、観終わった後に模型製作のテンションがあがらなくてさ・・・
暗めのボトムズでも、観終わった後はテンションあがるから、作品のカラーは考えて欲しいところだね。
面白かったけど3日経ったら忘れた
てゆうか全然読むとこが無かった
まぁ初代ガンダムとイデオンは別格として
ザブングルダンバインエルガイムZガンダム(以下略
あたりは今DVDで全話見返してみると
もう、これがしんどい事しんどい事。睡魔との戦いだよ。
構成上富野物は丸1年完走したらしたで、どうしてもダルくなる。
最初と最後の数話とか数話に一度の激テンションな今川演出回
だけ押さえとけば十分な気がする。
あとその番組関連のプラモ作ってる横で全話ダラダラ流すとかね。
まぁ、もともとプラモの宣伝番組なんだから
それが一番正しい見方なのかもしれんけど。
そうだねダグラムだね
ダンバインはビルバイン出現だけは何度見ても燃える!
ザブングルはラストが暗いのが…
グラフティを見る方がモチベは上がって作業がはかどる俺
モデグラのザブ特集やらギャリア応援団やらの影響で、80年代ロボアニメの関連プラモを作るようになった俺。
それほど思い入れもないのにR3ギャリアも買っちゃって、あさのの思うツボだねw
DVDでロボットアニメを観れば、また違った感想を抱けると思うよ。
>>757 一応、関連してサンライズの作品は観るようにしてます。
いまダグラムの「偽りのグランプリ」まで観てて、少数派への圧制やら不満分子の弾圧なんかをやらかしながらしゃあしゃあと「平和の祭典」とやらをやらかす某国の姿と重なって、目茶苦茶のめり込んでるw
…でもダグラム、オクでしか入手できないからなかなか作れない…
ダグラムはセット品を狙うんだ!
単品だと割高に思えるけど、セットで3〜4万円とかになると中々入札されずに回転寿司になってる物件がある。
半数以上持ってるなら別だけど、これから買うなら単価は安くなるよ。
自分も数年前にセット物を落札して、今では1/72は全種セットが数セット倉庫にある。
>759
いいから貴方は買ってきたギャリアを造りなさい。
模型にも旬があって、今がその時だぞ。
まあ、わざと旬を外すって手もあるけどね
PC的に言えばある程度枯れてきた頃新しいOSに乗り換える感じで
発売からある程度経って主な改修ポイントが出揃った頃に作り始めれば
他の人の成功例・失敗例を踏まえた上でいいものが作れるし
プラモをただのハードと捉えるか、ハード+ソフトと捉えるかの違いだよね。
ソフトの部分を一番楽しめたのは発売日に買えた人。
その例えはなんか違う気がする
>>763 ガンプラとドラクエは両者とも「狂乱の80年代」の残り火みたいなもんじゃね?>行列してまで欲しがる人居た
ソフトってファミコンソフトのことなの!?
ドラクエワロタ
どんだけゲーム脳かとw
>>762 まぁハードというかプラモを「ただの素材」として
捉えるかどうかっていう話で言えば
たとえばドラゴンとかトラぺのAFVなんかは
プラモそのものは徹底ディテール再現で素材としては
素晴らしいのに、箱はゴワゴワ絵もダサダサ
取説は誤字だらけで中身出来たら箱とか全速で捨てたくなるのに対し
タミヤなんかはそこそこ省略デフォルメだけど
初心者にも作りやすくパッケージ取説もカッチリしてて
トータルパッケージング的な製品として完成度の点で
中華勢とはまだまだ雲泥の差があるわけで。
この辺は今月のギャリアの巻頭記事とも通ずる部分もあるんだけど
例えば美味い料理があるならそれに見合った美しい皿に盛って欲しいし
店内の照明や演出にも気を使って欲しいのが人情というかね。
あさのまさひこのやり方はいつも、その物自体の価値にではなく、
その物を取り巻く状況や、その物が巻き起こす現象に価値を置く。
はぁ〜
あさのは今後10年以上にわたってこの「R3ギャリア事件」を事あるごとに持ち出すんだろうな…
>>768 R3ザブングルが実現しようものなら、またでかいツラしてしゃしゃり出てきそうだな。
正直、R3ギャリアの白箱やら小冊子やらプロポーションのアドバイスやらは
濃いファンやモデラーなら当然考えることだし「ギャリアを名キットに導いた俺GJ!」
とか思ってるんだろうが、増長しないでもらいたいもんだ。
なんか極端すぎるな。
その物自体に価値が無いなんてあさのは言ってないし。
中身が良いなんて今時当たり前だから
中身の良さを伝える事にも気を配れ
っていう事だろ。
>>769 いや、今回の彼の仕事はほんとうに素晴らしかったと思ってるんだよ俺は。
ただいつまでも手柄話をするクセだけは何とかして欲しいよなあ。
べつにR3ザブングルの企画が立ち上がってそこにあさのが加わることになっても
それによって結果いいものが出来上がるなら大歓迎なんだな。
あれはまるごとロキノン文体
カトキと同じようなポジションにつきたいだけにも感じる
でも、R3ギャリアの功績は正直に認めないと。
R3ザブングル勝手に応援団長への就任も近いかもね。
ギャリア付属の小冊子、あさの節が少し抑えられてて読みやすかった。
オレオレ調な文章は、読んでて疲れるから、綺麗な読みやすい文章を心がけて欲しいよ。
勝手に応援団みたいなのはもうないと思うよ。
「フラグ立ったな」といった冷めた見られ方しかされない。
応援団を何ヵ月続けてもなお、「ギャリア発売はありえない」といったネガティブな考えが主流だったから価値があったんだけどね。
>>776 電穂の「熱意が足らない」の再来かと思い、製品化を確信しましたけど…
まあ、あの「熱意」発言はあさのじゃなくても
どんだけ商売が下手なんだこいつらはってな発言だったしな。
あさの効果でこの辺が改善されてくれればいいけど、望み薄だなあ・・・
かといってバンビジュほどあこぎな商売やられても困るんだが。
>>779 今までの連載内容をそのまま信じると、バンダイのスタッフはCADオペ
としてのスキルしかないことになるので、今後の製品は…
ギャリアの売れ行き報告を信じると、売れるものは商品化するバンダイとしてはGOサイン出しそうだけどね。
時間軸がよくわからんのだが、
応援団などと外部を装った記事を書きながら
実際は商品開発に深く関わってたって事かね?
「とりあえず今は開発を休止してるけど、ほぼ間違いなく発売できるから、それまでの間しっかり煽っておいてくれる?」
だと思う。
だけどこの1年半、随分楽しませてもらったよw
>とりあえず今は開発を休止してるけど、ほぼ間違いなく発売できるから
バンダイはそんなに甘くない
1/144キット再販も魂ザブングルも好評で実績もつんだのに、
ヲタが期待している1/100ギャリアプラキットに臆病な方が不思議。
よほどでない限り発売中止はなかったと思う。
ただこれまでのR3で足りなかったのはお膳立ての部分。
キャラウィールのギャリアの事もたまには
歴史にすらなっていない。
> バンダイの中の人ですか?
外の人間でも20年以上見て来ていれば判る事だろうて。
あと、「応援団」企画をバンダイ側が持ち込んでたなら
掲載誌はモデグラでは無く電撃かジャパンになってたよ、間違いなく。
>>790 しかし、電補やぢゃぱんでやっていたら( ´_ゝ`)フーンで終わっていたのかな?
狩野氏のねらいはあさのセンセ利用にあるからな。
>>790 R3ギャリア発売までの一連の動向見てなかったでしょ?
そういえば、戸田和道さんはギャリアをゲットできたのでしょうか…
>>790 電穂はオーラバトラー、HJはHMで提携してるから順番からすれば
WMはMGでしょ
796 :
790:2008/04/14(月) 22:02:35 ID:BT6NgLcv
> R3ギャリア発売までの一連の動向見てなかったでしょ?
モデグラは創刊号から買ってるし、広告以外全ページ読んでるよ。
当然モデグラとバンダイとの冷戦時代も知ってる。
モデグラにバンダイが1ページ広告を出したのって何年ぶりだと思う?
まあ、いいや。ギャリア発売って慶事の前には些末な事だよ、戸田クン。
>>796 そこまで長年観察されていたとは失礼しました。
では真相をお聞かせください、ごっぐモドキみたいな方。
>>794 戸田さんは発売前にじっくり堪能したんじゃないかな。
>>787 なつかしーw
いまからでも小サイズ非変形ダイキャスト製のローバー・スキッパー・ホバー・ウィル出ないかなw
799 :
HG名無しさん:2008/04/14(月) 22:56:11 ID:sgH7ahSn
他の業界(←嫌な言い方)では当たり前に宣伝屋がやってる仕事を
完全に軽んじ、舐め、蔑ろにしてきた事が、みすみすあさのごときに
手柄をくれてやる結果になった。
本来ならあさの的な奴のフィールドは、例えばA5の、えてして『模型
批評』とかいうネーミングだったりする雑誌とかでやられるべき仕事。
そういう感覚を育まれなければ今後もあさのの独壇場。安泰なり。
まぁ「模型情報」や「Bクラブ」がやるような役割だけど
「社外の人間」がやる事に意義が有るイベントみたいなもんだったからな>R3ギャリア応援団
それはともかく、このスレ的に「宇宙船」復刊はどんなもん?
802 :
HG名無しさん:2008/04/14(月) 23:30:25 ID:Ltw/W7Yo
「あ」の人はこれから先何かに着けギャリアネタで喰い繋ぐつもり。間違いない!!
うん、あさのくんは良くやってくれたよ。
HJのボトムズみたいに、モデグラでザブングルを発展させてくれるなら、あさのセンセイでもいいよ、うん。
805 :
HG名無しさん:2008/04/15(火) 00:32:34 ID:avinqpav
あさのくんの今回のギャリア・スーパーバイザー料はお幾ら?
> HJのボトムズみたいに、モデグラでザブングルを発展させてくれるなら
無理だろうな。もしかしたら、もう一回くらい特集をやるかも知れないって所では?
R3ザブングル発売決定、なんて事になれば話は別だろうけど。
煽りに煽った一、二年後に出そうじゃね?>ザブ
なにせコーネリアスですから。
R3では初めて成功作になりそうな勢いだけど、この勢いに乗ってザブ関連を連発するのか、はたまたドラグナーあたりを充ててくるのか気になるところだ。
個人的にはザブングルタイプは急いでほしくないな。
なんかそれで「おしまい」って感じになりそうだし。
>>806 ちかいうちにみずきセンセのドランタイプ特集が組まれますよw
>>809 成功作というけど、あさのの仕掛けによって熱望していたマニアがより気持ちよく
ギャリアを手にしただけであって、
販売個数の伸びには直接影響は少ないと思うよ。
水玉の人のコラムの自虐ぶりがすごいな。
他とは違うものに理解示す私可愛い〜とか思ってる痛い女
…ここが自虐ですよね先生?
>>811 どこまで高望みしてるんですか?
一方は新作アニメまで作ってるから大量に売れないと成功とは言えないキット。
もう一方は過去のアニメの掘り出し企画で、宣伝にさいた金額も些細なキット。
ぜんぜんハードルが違うじゃない。
814 :
811:2008/04/15(火) 11:06:26 ID:hO85f4Zu
だれが新作アニメのキットと同等に売れなきゃ成功じゃないって言ったよw
その理屈だと、レイズナーの売れ行きも
アレで良しと言う事になるが
815は813へのレス
寒河江さんの本は・・・
>>814 しかしバンダイの中の人はそれぐらいの売上を期待していたのかも…
エルガイムMK‖の売上をもってしても「大成功とは言えない」…ってどんだけハードル高いんだよwって思ったし。
てかそもそもMKUはコレで駄目なんてハードル高過ぎ、って言うほど売れて無い悪寒
Mk-Uはな、サクホビで2kで投げ売られているのを見て、愕然とした覚えがあるな。
Mk-Uでも売れないのかってな…
エルガイムMK‖、永野護氏の完全監修で原型はFSSのガレキの原型を担当してる人(ボークスかWSC)が一時原型を担当してたらまた違うんじゃないかな?
初回ロット数はMk.2もギャリアもそれほど変わらんと推測する。
発売直後に都心部では品切れになったとこまではそっくり。
問題は2回目ロット以降の売れなんだろうな。
今風の解釈のMk-Uもそれはそれで見てみたいが
それをみんなが求めるとは限らないからなぁ。
売れようが売れまいが、R3のMk-Uはプラモデルとして傑作だと思う。
形状的に大きな不満は無いし、キットとしても確かに出来は良いのだけど
待ち焦がれた割には、いざキットを買って組んだ時に
あまり楽しく無かった不思議なキットと言う印象。
出来は良いんだけどねぇ。
バインダー一枚でプロポーションもへぼい試作を出して、
その後半年位発売の危機!って煽って盛り上がりを演出してから出せば…
試作から逆になんでこうなるって感じでクオリティ落ちたMGイングラムもあったな。
まさに模型界におけるゴッドボンバー。
おいそこでゴッドボンバーを例に出しますかw
>
流れ無視でスマンが、過去にモデラーズの1/20グラチャンマシンの作例が載ってたの
って、何号か分かるヒトいない?
>>822 今回で潜在人口がハッキリすると思う。
R3の失敗は形状だけが原因じゃなくユーザーがそもそも少なかったと
ホントにコレで駄目ならもうガンバスターは諦めるよ。諦めて超合金魂買うよ…
ガンバスターはそもそも“リアルロボ”の範疇じゃ
ないような。
何年か前のHJで実施された「ガンダム以外のMG化希望ロボアンケート」かなんかで、レイズナーがトップだったのって何だったんだろ…と思う今日この頃。
アンケートなんざ真面目に集計してるのはヒマな役所くらいなもんだよ。
みんなが欲しかったのは、出来の良いレイズナー
某雑誌の「好きだった80年代アイドル」のアンケートのトップが
セイントフォーだった事がある。
たぶんそんな感じ。ちなみに2位は伊藤つかさだった。
やっぱり過去の作品が題材では新規の客層は取り込めない点が痛いな。
だからMG誌の取り上げ方や、今回の販促はかなり良いセンだと思う。
それでもマイナー(あえてね)雑誌じゃあ俺らモデラーにしか効果ないしなぁ…
今回のは凄く出来がいいから失敗だったら実に悲しい
早朝か夕方に再放送すればいいのに。
最高の宣伝効果だと思うけど。
早朝はまだしも夕方は無料でしょ
やっても深夜、で、結局観るのはオールドファン、が関の山よ
しまった(恥
無料×
無理○
>830
この先どんどん減っていく後期高齢者がターゲットなのに……('A`)
超合金魂はイデオンとガンバスターはぎりぎりのところで満足させてくれてるけど、
ギャリアの出来をくらべてみると、やっぱプラモデルできっちり開発してもらいたい
という欲も出るな。
俺はまともなレギオスがほしいだけなんだが……。
>>822 初回ロット品切れはMK2とそっくり、らしいんだけど、
ギャリアって売り切れたら、数日後また再入荷してるんだよな。
今を逃さないぞと象さんの繰り返しっぽい。
ギャリアブログでも狩野氏のコメントで大変好調な売れ行き!!と書かれてある。
全然ちがうんじゃないの?
あさのがMGで煽っただけで売り上げが変わるのか。
安い投資だが、今までのホビー部の無能さを示してるな。
「煽っただけ」では売れてなかっただろうさ。
>>840 プロポーションのとらえ方とサービス精神は、プラモより超合金魂の方が
上だと感じた
ギャリアもMk-IIも、あと、なんだっけ?も
基本的にみんなワンオフの機体だからな。
ザブングルなら二体目も欲しいと思う奴は半数くらいいると思うし
バルキリーとかも各タイプ並べたいというのもある。
過去のR3は商品は悪くないけど宣伝や箱が悪っかったと強調する事で
過去のR3を再度売ろうとしてるのかもしれない、在庫処分とか。
今までに出たR3はそもそもイベント性がないんだよな
ギャリアは発売中止になった過去があるから色々できたが
他のアイテムだとそういうの難しいよね
>836
その肝心の過去の客層すら取り込めなかったのが今までのR3だからなぁ
やたら足が長くて頭が小さくてバンダイエッジがあって間接がガンダムで・・・
オッサンが欲しかったのはコレジャナイよ!ってデザインばかりだった
それを考えると誌面どおりこの形にギャリアを持っていったのがあさの
だとしたら今回ばかりはGJなんだけどな
・・・記事はムカツクし顔はキモメンだけど
あさの云々以前にR3ってどんな広告打ってたんだろう?
購入者層って初期MGみたいに出戻り層も考えてないと数捌くのは
大変だと思うんだけど、模型誌以外の広告って打ってたのかな。
オーバー30代向けの雑誌とかでやってるのかね。
00でもCMなかったし気付く機会ないんじゃないの?
結局模型誌読む老兵が気付いて盛り上がるだけなんじゃ…。
Mk-Uも永野を引っ張り出して来れば、もう少しは売れただろうに。
磐梯と永野は無理だろう
あさのと違って永野はギャラが高い
永野のりこでどうよ
>>849 R3は知らんけど基本的にアニメプラモって殿様商売だよな。
ユーザーに自ら情報を集めさせて待ち構える感じ。全く感心のない層に有効な手がほぼ無い。
アニメが最大の広告塔だけどそれも狭い世界に向けた発信だし。
6月号の編集後記は、またパフュームで大はしゃぎって感じか
それはスケール物じゃね、自分で情報集めないと全くわからんぜ
>>855 全く関心のない層はどうやったって買いませんがな。
関心はあっても買わない事も多いのにな。
ギャリア買えなくてスゲェこまったぜいっ!
オレだから仕方ないのか?ヤッパそうなのかあ!
>>855 ギャリアのアンケに書いておいたぜ。
いつもの、発表→テストショット掲載→発売のような淡々とした流れじゃなかったのが良かったってな
ガンダム○○にも今のうちから事件を仕込んでおかないとな。
いまや単に1/100キットが出ない、人気あるのにキット化されないってだけでは
ギャリアのようにここまでの祭にはならないからな。
そんなもん、ターンXだのバウンドドッグだの沢山あるから。
>>848 >>850 レイズナーはともかく、
エルガイムMK2まで失敗作だったという方向に持っていこうとするのが疑問。
キットは充分な出来だと思うんだが。
864 :
HG名無しさん:2008/04/17(木) 15:03:29 ID:KS2kH7a0
バンダイが期待してたほど売れないだけだったよな
だとするとキット設計してる人らも居た堪れないな。
売れないのは、ガンプラの極悪アソートで潰れた小規模模型店の呪いじゃねぇかw
> ガンダム○○にも今のうちから事件を仕込んでおかないとな。
コードギアスR2には早速事件が…
事件を仕込んだとしても、それが実をむすぶのは四半世紀後だぞw
自称自動車模型アナリストのあさのセンセイの事だから、GT−R3社バッティング事件も見逃さないだろう。
巻頭特集「GT−R狂想曲」は間違いないな。
GT−Rってかっこいいか?
>>870 >アナリストのあさの
もう何年もオナニーばっかりな所為か
前立腺オナニーマニアを想像してしまった。
ブスでもいいからちゃんとセックスして来よう。
MGでGT-Rというと、
CMの変なオブジェまで再現した記事を思い出すな。
3社バッティングだとRX-7の記事とか。
>>871 それじゃ「ギャリアってかっこいいか?」って言ってるガキと一緒でしょw
どいつもこいつも「エコロジー、環境保護」を謳ってるこのご時世に、思いっきり時代に逆行するバカ車(いい意味でね、勿論)が市販され、そのモデルが昔ほど勢いのないカーモデル界で久々の3社バッティング…
それらの事象を分析した、あさのならではの視点による批評文は読んでみたいなぁ。
“ゆとり世代の若者からは「何このブサ車w」と一刀両断されるGTーRを真顔で「格好よい」と語(ry
>>874 俺、オッサンなんだけど、今度のGT-Rはカッコ悪いと思う。
なんか、ブクブク肥大化しすぎている。
スポーツカーは嫌いじゃないんだけど、これと思う車がない。
ガンダムのリメイクと聞いて、カトキガンダムみたいなのを想像してたら
出てきたのは藤田版Zでした、みたいなイメージだな>GT-R
GT-Rという名前を使うからには(以下年寄りの愚痴を延々と
っていうか。
意図は判るけど脂っこ過ぎるね。
無印GT-R、カピバラみたいでカワイイじゃん
でもしっぽ付けるとヌートリアになっちゃうから注意
最近は自動車のデザイナーさんが「ガンダム的なデザインをめざし〜」
なんていうから驚いちゃう。
アルシオーネの頃なんて完全に否定的な表現だったのに。
>>877 だからそういう例えをするなっていつも言ってるだろ!(あ)
…いや、的確すぎてガルグレー吹いたけどさw
>>879 RZ−1でも言われてたな(FFサニー方のね)>ガンダム
ガンダム的というのは、日本車デザインのアイデンティティにしたいというのもあったような。
ところで、ガンダムは当時ブームになったカウンタック(LP500S)の影響をモロに受けてる気がするんだよな。
ディテールの記号が似てるというか。
カウンタックの追加モデルって、何気にブロックデザインだと思うし。
RZ-1といえば高橋ユキヒロ
状況に合わせて装備変更可能なエクサも思い出してあげてください
>>884 AZ−1もショーモデルのときは外板変更可能だったんだよな。
グループCモデル、かわゆくてかっこよかったな。
日本じゃ車検の壁でどっちも変更不可だったんだよな(ネイキッドが初?)
エクサ キャノピーのかっこよさはガチだったがw
>>887 これ思い出したw
∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
毎日尽きるまでやってるのも「定期的」というのかな
セックスだとダメってことはないと思うけど、めんどくさくてオナニーしないどいたら小便のキレが悪くなった。
医者に行ったらオナニーしなきゃだめだって叱られたぞ。
まさかそんなことで叱られるなんてな。
まあ本来、小便を排泄するため“だけ”の器官じゃないからなぁ。
手首の位置と同じ高さにあるのも意味深だよなぁ。
オナニーは逆にしすぎても性器がバカになって小便のキレ悪くなるよ
何事もほどほどにしとけということか
で、何の話でしたっけ?w
口だけじゃなく手を動かせって事だな
ちなみにR3ギャリアの初回出荷数は約2万個らしいです。
なんにしてもシモの話だってことだね
2マンコってマジ!?
2千とかそんなもんかと思ってたが、信じられん…
秋葉ヨドとかまだ山積みだよ。売り切れ売り切れ言われてるけど、
最終的にちょっと余って微妙にリピートかからない程度だと予想。
いい感じの売れ行き
>>903 気付いてないと思うが、次から次と再出荷されている。
売り切れと思いきや、1日2日後にはまた山積みといった感じ。
いい傾向じゃない?
ようはいい物を作れば売れると言うことだね。
2,000個だと6万人に1個、各県40個、各市町村に1〜2個の割り当て、スケール物より少ないかも
在庫調整は問屋の役目、一度出荷したら次の生産までバンダイに在庫は無い。(置く場所も無い)
>各県40個
この段階で数字がおかしいわな。限定発売ならともかく。
あと売り切れを殊更強調してる者は転売ヤーじゃないか?
この噛み合ってなさ具合
どうでもいい話だが、あさのさんまた太ってきたな
R3ギャリア発売を経て一回り大きくなったってところかな?
R3ギャリアのギャラはフィックスドプライスだそうだし、やっぱ太っ腹だよね。
太っ腹ついでに別冊ザブングルの企画ぶち上げてくれ
寝た子を起こした責任をとっていただきたい
しばらく起こしませんので、また四半世紀眠っててください
人生五十年
金玉が右に寄っちゃった
ギャリア組んでみたが、やっぱ
フクラハギ下の後からタイヤ丸見えは
ちょっと気になる。
>919
その人生かよw
>>905 ユニコーンの時もそうだったけど、ある程度まとめて作っといて
小出しに出荷することで飢餓感を煽るテクニックです。いやマジで。
> 小出しに出荷することで飢餓感を煽るテクニックです。いやマジで。
それはメーカーでは無くて問屋のやり口だろう。
二言目には「出荷調整、飢餓感」と口にするオイルショック世代じゃあるまいし。
数千円程度の低額商品(あえてこう言うが)は調整をかけるよりも
全力で造って全力で出荷する方がメーカー的には得策だよ。
バンダイは問屋の注文を初回は絶対完納しない、必ずショートする。
営業は必ず「予想より注文が伸びて」等と言い訳するが絶対にウソ
少しでも優先権を得ようと問屋が他のモノも注文するのをてぐすね引いて待っている。
飢餓感を煽られてるのは問屋の方、しかし割を喰うのは消費者と小売店
近所の個人経営の模型店の店長さんは、初回出荷で入荷の無い場合は無理に注文をしないようにしてると言ってた。
売れ残ると赤字になるから、不要在庫になりやすいものは注文出さないんだと。
そうすると、問屋の営業から注文聞きの電話が来るから、「ガンプラとかの新製品もお客さんから注文を取った分は完納出来るなら発注する」というと営業が社内で調整しあって出荷するようになたって。
一次問屋のような大きな所はどうか知らないけど、二次問屋は大変なようだよ。
>しかし割を喰うのは消費者と小売店
欲しい商品は普通に買えるしなぁ、しかも割引で。
またしても泥を被るのは現場だ
誰もがまさかと思い、同時にもしやと疑いを否定出来ない。
あのベイブリッジ以来ね。
ガンプラは会議室で売るんじゃない!
現b…
…いや、色々とスマン。
>>927 いやだから、量販店はしわ寄せ受けてないから
そこを使う消費者もしわ寄せを受けずに済んでいるのではないかと。
925は「割を喰うのは消費者と小売店」
と書いてるが
俺ね
数年前まで3〜4割引当たり前の
量販店で模型を1円でも安く買おうとしてたけど
最近は子供の頃から知ってる駅前の小さな模型店で
(当時から残ってるのはもうこの店だけだよ・・・)
必ず模型を買うようにしてる。
そりゃたったの1割引きだけど、2〜30年昔から
おばちゃん一人で切り盛りしてるの知ってるし
1000円未満の模型買っただけでこっちが恐縮するくらい
感謝とお礼してくれるしね。
こんな事しても自己満足なだけなのかもしれんけど
まだ、もう少しでいいから店続けて欲しい。
R3ギャリア入荷も難しいみたいだし、ちょっと割高だけど
あの頃と同じようにどうしてもこの店で買いたいんだ。
チラ裏でスマソ
>932
その話、おばちゃんにしてやるべきだと思う。
934 :
キン:2008/04/23(水) 09:59:13 ID:QNsavIob
泣けるで!
>933
おまえ、野暮ってよく言われない?w
>924
>オイルショック世代じゃあるまいし
問屋のおじちゃん達は意外とそうなのかもよw
今日早売り出る?それとも明日?
神保町は売っているんでない?
暇なので4月号を読み直してみたんだけど59頁のギャリアの感想で
「税込み6300円という値段は実売価格4500円くらいの感覚」って書かれていた
まぁ、現実的には安い量販店で買う人がほとんどだろうけれど
苦しい中で頑張っている個人商店の事を考えるとさ
模型雑誌で3割引が当たり前みたいに書いちゃうのはどうなんだろうと思ってしまった
それは「量販店で買おう」って意味では無く
「内容的にはお値打ちだよ」って言いたかったのではないか?
「価格は6300円だけど、内容的には8000円オーバーと言ってもいい」
とか表現するべきだったのだろうが。
雑誌の文章なんて大半グダグダなんだからつっこんだらかわうそうだろ
実売って言ってるんだから、定価は6300円だけど買うときは4500円くらいで買えますよ
としか解釈できない
内容的にはお値打ちと言いたいなら、定価より低い数字出すのおかしいし
どうでもいいや
バンダイ自体が三割引くらいで買う事を考えて定価の価格設定しているんじゃないの
と疑った見方をしてしまう
>>943 それ、俺が以前働いてた広島の某仏壇店のやり方だw
冷凍食品のメーカーもそう>三割引くらいで買う事を考えて定価の価格設定している
そして4割引とか半額で売られるんだよね。
>>947 いろんなメーカーの線香の香りが混然となって、慣れないうちはクラクラしてたなぁ…。
一応営業職だったんだけど、なぜかw塗装や部品取り付け、金箔張りなんかが上手かったんで修理とかもやらされたw
本当にどうでもいい
わざわざレスするお前も本当にどうでもいい
もちろん俺のレスも
いやいや俺も
俺も俺も
俺だよ俺
殺す気か!
どうぞどうぞ
筋肉は変形してこそ本物
今月のモデグラはこれでもかと言う位偏っていてイイナ。
しかし、制作記は要らないような気が・・・・まぁなんだ、チラシの裏スマソ
おい、Sガンのページなかったぞ
先月号でも少し触れてたけど
バリバリのファーストガンプラ&MSV直撃世代の
くせしてガンダム00に激ハマリでTV録画を何回も
見返したり、出るキット出るキットどんどん
買い込む同世代から見てけしからん岡プロ。
と、ここで岡プロに釣られてカミングアウトしてしまうが
実は最近ガンダム00のプラモばかりアホみたいに買い込んで
録画しといた番組見ながらガンガン00プラモ作ってる
岡プロと同い年な俺。
種とか心底大嫌いだったのにどうしちゃったんだよ、俺。
>959
安心しろ、俺もだ。
ティエレンなんてザク、リーオー以来のヒットMSだと思うし。
いやいや俺も
ローガンのコーナーいいなあw
つうか今回やたらヨの人寄りだな。
OOは観てたけど、つまらなくはないけど脚本家はもう少し頑張って欲しい。
最近「巨神ゴーグ」を観直したせいかもしれないけど、面白い作品のレベルがこの作品を基準になっちゃった。
ストックしておいた飛燕を作る時が来たか
>963
全然基準の違うものさしで測っても
物事の正しい採寸はできない
痛車RX-7のページが90年代あさの体制の頃の
モグラっぽくてよかったわ。
ああいうネタ担当だった東洋人とか山科さんとか今頃どうしてんのかな
あの時代、この時代、現れては消えていったモデラーが沢山いるな。
939みたいなおめでたい読者ばかりなら、MG編集部は楽なんだろうな。
大和の記事は必要か?
藤島康介の兄貴が東洋人だっけ?
確かエアブラシにチャリ用の手動空気入れを繋いでたんだよな
(別の人だったらスマン)
> 藤島康介の兄貴が東洋人だっけ?
これは正解
> エアブラシにチャリ用の手動空気入れを繋いでたんだよな
こっちはどうだったか? でもそんな事をやってそうなキャラだったなあ。
あ、そういや飛燕特集だっけ。
おいおいたった今完成させたばかりだorz
飛燕はそんなこと言わない
>974
それを言うなら飛影だ
つーか二度と観たくないぞ?
あのブサは。
みつまJAPAN
短身砲www
痛車が面白かったなあ。
撮影模様が更に・・・
ナ ム フ ってなに?
アーレフみたいなもんだよ
ああ言えば上祐 こう言えば三太夫
NO STEP
ぺッツ ノ?
あぁ、アレだな
ビビンバの上に載ってるアレ。
なぁ、美味いよなぁ金沢。
クソタワケが
あいつら死んだら、墓にクソぶっかけてやるよ!
…山崎はいい奴だけどな。
テスタロッサカッコいいな
雑誌広告見て余りカッコよくないなと思ってたが
てっきり32飛燕の特集かと思ったら48が中心とはねぇ・・・
飲み過ぎたらしい…。
埋めるよ
そして積むよ
ハセのドラケン、赤いのも出るんだね
埋め
カエルのコーナーなかった(´・ω・`)
埋めるぜ
GREAT!
連投いい?
おしまい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。