1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:46:34 ID:8JPts3qW
3 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:49:53 ID:8JPts3qW
4 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:51:05 ID:8JPts3qW
って 全部リンク切れジャン・・・。
5 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:53:59 ID:8JPts3qW
6 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:54:33 ID:8JPts3qW
7 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 02:08:38 ID:IKJ2vX2f
英雄はクソ
って何?
8 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 02:21:17 ID:mai8Bbg7
9 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 02:33:33 ID:VtvUq6QH
>英雄はクソ
英軍マニアが「英」でテキスト検索
するのを邪魔するための陰謀。
10 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 03:05:15 ID:oVi7yipq
ただの粘着基地外だろw
11 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 07:58:28 ID:4QGGRxEp
スレ盾乙!
12 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:23:25 ID:NxoHShdZ
13 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:41:30 ID:3fEZMJ9X
14 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:15:10 ID:RHztEn1+
完成品を買う神経が分からないな。自分で作る楽しみを放棄してどこの誰がこねくりまわしたか分からないものを買うなんて
オッサンがちんぽ握った手で作ってるんだぜ?自分ならまだしもなぁ
15 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:20:57 ID:NxoHShdZ
>>14 メチャカワギャルのマ○コ触ってる手でもあるかもよ?
16 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:52:48 ID:V19ZnSs3
17 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:04:43 ID:erAnzg3u
18 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 20:23:58 ID:udbRBqkI
フジミのサイトって大体月末に次月の新製品発表してるけど、いまだに10月分の発表がない。
給油艦の発売日が気になってるんだが・・・・
19 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 22:23:38 ID:HEJILsZE
20 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:24:30 ID:ZzNdWEkr
艦船スレから来たけど豚って誰?
21 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:26:31 ID:ZzNdWEkr
書き込むとこ間違った 鬱だ
22 :
HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:45:10 ID:VBl2CjmJ
豚 雅工房、で検索してみ
23 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:13:53 ID:mkt/fK90
24 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:22:34 ID:fAqzmaes
おおお〜 ほんとに豚だw
25 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:15 ID:ESB78svW
26 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 01:33:09 ID:Nj1AMLbA
27 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 01:34:32 ID:93Hw+Hu+
豚と大河原はDQN艦船モデラーの二大巨頭
28 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 08:19:52 ID:Gw6jDfMA
誰でもいいが、ドラゴンの取り説の
塗料案内の邦訳、なんとかしてくれ〜
笑いが止まらん
(H.M.S.イラストリアス どこに売ってるの?)
29 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 08:23:22 ID:QucYS8pO
>>28 あれ、ワザとやってんだよ。絶対そうに決まってる。
ハセの社員だって当然わかってるはずだし。
30 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 08:33:13 ID:VqA784Br
>28
よー知らんが、かつてのマッチ箱並?
アレは2色成型だから「塗装する必要は無い」とか豪語してて、インディや
アトランタでなかなか藁かしてもらったが。
31 :
つやけレブラソワ:2007/10/11(木) 08:42:46 ID:G9x5W9Lv
ドラゴンの塗装指示、直そうとはしてないよね〜
32 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 08:58:21 ID:nKDbi864
「マーキソグ」とか「フヤ消しブラッワ」とかのあれ?
33 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 09:05:59 ID:cgBxm/vm
ところでついにホビーショーか
34 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 09:28:16 ID:fZrZrVnW
そういえば最近のホビーショーでは、会場での隠し玉ってのはなかなか見ないね。(艦船に限らず)
情報が少ない海外のメーカーは別だけど、国内メーカーのは事前に情報が漏れてるか、公開されてしまっていて、当日のビックリを期待するのが難しくなってる。
・・・とブー垂れつつ、今回こそすごい隠し玉があるんじゃないかと、淡い期待を抱いてるんだが。
35 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:04:11 ID:yiIj4ywv
あれだけ壮絶ラインナップがすでに公表されてるのに
まだ隠しダマを期待してるとは・・・
どんだけ〜〜どんよくぅ
36 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:15:22 ID:Gw6jDfMA
37 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:53:26 ID:yiIj4ywv
とか言ってたら
長谷川1/350 全日本模型ホビーショー2007
水上機母艦 秋津洲だってさ。
長谷川とうとう有名艦路線から足を踏み外したな。おきのどく
38 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 13:02:40 ID:K6vFqxp9
嫌いでは無いが、「予算内で作れるもの」という感じだね。
2式大艇・97式大艇ファンにはちょうど良いアイテムだが。
飛行機プラモ信者の役員を説得するのにくろうしたというか
社内の妥協の産物という印象が気になるね。
1/700で敷設艦「津軽」「沖島」の方が地味だけど、スタイルや機雷戦
という地味な任務について考えるのもいいかも。
39 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 13:04:53 ID:sHQxWVLA
どうも通常のプラキットとは違うらしい>馳秋津洲
レジンやホワイトメタルのマルチマテリアルキットだってさ
40 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:37:06 ID:qkZLjdZO
昔オータキが「レジン製の《秋水》出します」
とアナウンスしてほどなく潰れたのを思い出した。
41 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 15:44:36 ID:qkZLjdZO
>「秋津州」
「雪風」のオマケはその前振りでした、って事か。
42 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 18:18:26 ID:LsQ8wdrg
たっ昂ぶらんw
「日本に昂ぶる」は長門で最後だからって、いくらなんでも凄い変化球・・・
43 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:33:20 ID:rtzQAh5T
う〜む阿武隈の画像が出ているな・・とりあえず早く出せ売れ!
艦首挿げ替えで五十鈴あたりはすぐ組めそうだし武装小物パーツ取りに
7〜8個くらいは買うってばさ
44 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:12:54 ID:yJcIPkRS
45 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:41:29 ID:2gbTAEcK
1000 名前:HG名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/10(水) 17:51:54 ID:lHriK2it
1000なら1/350金剛アオシマから発売
惜しかったな。
46 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:47:05 ID:RdUWjqN2
1/450の榛名だったら30年ほど前に作ったぞ
手摺までモールドされているヤツ
47 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:56:17 ID:nnBFOUFJ
>>32 むかしホルテン作ったとき、しッドやツルバーはだいたい何の色か分かったけど
ブトルトグレールという色指示については結局何色だったのか今でも分からないw
48 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:32:32 ID:7Ge6/IH5
今からこのスレは
>>47の
暗号解読スレとなりました。
>>ブトルトグレール
コバルトブルー?
・・・違うなw
49 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:45:22 ID:K/zHXd9M
50 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:47:13 ID:/fJyyby1
51 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:14:42 ID:F3ZUOr6/
フジミから1/350金剛出るの?
52 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:21:47 ID:wPQLOav+
53 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:25:06 ID:ufgd6F6d
出来がどうであれフジミの金剛が出たら買うんだがなあ
個人的にフジミとアオシマには頑張ってもらいたい
54 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:38:28 ID:wPQLOav+
連投スマソ
>>53 フジミとアオシマはもちろん、ハセガワもタミヤもがんばってほしい。
ここまでビッグアイテムの投入(予定含む)が続いているところを見ると、タミヤとアオシマも1/350で後続を用意しているような気がする。
(ごめん、根拠はないけど、雰囲気的にありそうじゃない?)
ただ、ハセガワが長門でケチがついたり、その後の続きがレジンだったりと、ちょっと萎み気味なのが気になるけどね。
55 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:41:34 ID:ufgd6F6d
ハセとタミヤには根拠無い安心感があるんだ。アオとフジミは吹いたら飛んで行ってしまいそうなイメージが
勝手なイメージだがね
56 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:48:54 ID:P190k3K2
大型艦船連発で懐軽く部屋は狭くなりにけり。
模型店も置き場所を確保できるのかね。
フジミかぁ…
「1/350金剛(型?)」と聞いて、てっきりアオかと…
買うけどね
58 :
↑:2007/10/11(木) 23:36:50 ID:OB5rHzYI
いやーこのままだと、Y●のシリーズでの同型艦がそのまま出てきたりして。
筑摩・熊野・鈴谷なんてね。(w
全部不死身から。w 開発費コストダウンしてんのねと。
59 :
HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:53:25 ID:G9x5W9Lv
350はなかなか手がでないが…(鳥海は買ったが)扶桑が出たら予約して買うな…
60 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:01:16 ID:bBEE/enk
いやはや「もう会場発表のビックリネタはない」って、
とんでもない大ネタがありましたがな
フジミが1/350金剛ねえ・・・1/450の悪夢再来とならなきゃいいけど
61 :
カズ:2007/10/12(金) 00:13:47 ID:eiYZSJXv
>長谷川1/350 水上機母艦 秋津洲
ん、なアレッサンドロ・何ーにっ!昂るわぁ。
ペーパークラフトのを買おうかと考えていたが、そっちにしよう。
62 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:20:56 ID:Z3l5DwzB
NHK観てみ
63 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:29:24 ID:A3/lN2ML
元々フジミの担当だったから意地かね>金剛
正直、ハセガワで出してほしかったんだが・・・
64 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:37:16 ID:/b3eSI/Z
ハセガワの金剛には前科が(ry
65 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:25:27 ID:wD+JrghK
>>34 ひょっとしてフジミの情報を事前に持ってたの?
しっかしフジミってどうしちゃったんだろ?
給油艦とマルゆのアナウンスがあった時は
「ここまで模型界が艦船バブルだと、フジミのような立場のメーカーは変化球しかないよな〜」
って思ってた。
その矢先に、金剛というストレートだもんなw(確定じゃないけど)
1/350がムリだったとしても、この金剛のデータを使って1/700に是非投入してほしいな。
66 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:48:19 ID:SJMUs9KW
そういや、シーウェイからWL、WLからWLのリメイクは幾らでもあるけど
シーウェイからシーウェイの新金型移行ってのはまだ無いんだっけ?
67 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 01:49:37 ID:Wia88r/Z
「1/350『秋津洲』」って「何冗談こいとるんじゃー!」と思ったが、本当だったとは・・・。
もう何を信じたらいいんだか。
68 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 02:03:35 ID:/hGVSLto
いやまぁ実質ガレキでしょ
69 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 02:06:11 ID:JIAJUQju
レジン (ホワイト)メタル エッチングだからなぁ
プラならかったのに。
70 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 08:43:25 ID:5YVcHDA0
>>ブトルトグレール???
・・・いかん 仕事が手につかんぞ
71 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 10:44:05 ID:tKtnPmG+
72 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 11:04:47 ID:RRukvwJ/
安心しろ、エレールなんて大昔から手すりはプラだ。ラベールもプラ手すりあるし。
73 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 11:15:23 ID:hk2sv0X4
新製品多すぎw
74 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 16:54:36 ID:ynUESTpn
1/700建艦競争ではなんとかついて行けたが、
1/350だとわが貧乏海軍は財政破綻しかねない。
75 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:09:08 ID:vLeNOxxN
ゆ1は1/700のおまけもついているんだね
76 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:17:56 ID:32f41hP8
>>70 ホルテンHo229を持っている俺は正解分かった>ブトルドグレール
77 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:18:14 ID:JJ6LOmXf
むしろ工廠の建艦能力(自分の腕)が追いつかん・・
78 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:23:04 ID:++ImS8x1
トラペ1/350のリシュリューってピット1/700の設計を流用してるのかな?
79 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:40:59 ID:hk2sv0X4
1/700ビスマルクの悲劇を繰り返さないために静岡海軍条約に変わる新たな枠組みが必要ではないか
80 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:42:21 ID:tKtnPmG+
>>78 1/700ってインジェクションのこと?
だとしたら、どっちも設計はトラペだと思うけど・・・
81 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:49:16 ID:RAUkn6Zc
原型がピットのレジンってことだろ
82 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:57:38 ID:bOXz3fCn
1/350は係留場所とか建造に要する工期とかいろんな面で破綻するね。
83 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 17:58:08 ID:bOXz3fCn
そこで1/500ですよ
84 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 18:51:25 ID:vLeNOxxN
85 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 18:53:40 ID:B1Ru6TSR
でも、一度1/350造ったら、1/700には戻れないけどね。
86 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:01:33 ID:A5+bX6Ba
87 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:26:00 ID:xFkI/SdT
>76
>ブトルドグレール
ゴトノレドブしーノレ
ゴ ヌ しドブしーノレ
エ マ し ドプしーノレ
エ ア レ トうレ−九
エ ア レ トラレー丸
c⌒っ ´・ω・)っφエアレトレーラー丸
…リバティーシップの船名に違いない。
88 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:27:17 ID:5YVcHDA0
>>76 結局、今日一日頭から 離れなかった…>ブトルドグレール
89 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:40:36 ID:Fdmc2fFX
>>88 正解は
>>50が非情に惜しい フィールドグレー(1)ですた
どう誤字したらブトルドグレールになるのw
90 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 20:00:50 ID:E/AVcxem
>>89 ト→ィなんだろうなぁwww
>>86 CGもいいんだけど後半、実写フィルムの初見の動画に萌えた。
一瞬「おぉ!改装後の比叡が!」と思ったら、
アスペクト比おかしくて、上下に縮んだ伊勢級でしたwwww
91 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 20:28:36 ID:ooERTdbd
ありましたね。伊勢級の動画。初めてみるものでした。
カタパルト?が見えたので、やっぱり昭和19年9月時ですか。
92 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:01:33 ID:/CLh4Zlm
赤城のエッチングパーツセットいいな
93 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:04:07 ID:9+I2YoPr
94 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:08:38 ID:RAUkn6Zc
ああ値段上がってるね。
でも買うしかない・・・
お歳暮として来る当てがないからな。
95 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:18:22 ID:5jr7tLKh
エッチングより本体をリニューアルしてほしい赤城
で、
>>92新しいの出たの?
96 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:26:10 ID:1ENYyW71
レパルス阿武隈は出ただけで拍手喝采だもの。
田宮も強気になるよな。価格設定。
運河長門は写真upの途端にボロクソいわれて
長谷も弱気になっちまった。
97 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:29:23 ID:A3/lN2ML
レパルスは30年言われ続けてやっと出たな。
次はエレファントかロータス79か
98 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:34 ID:RAUkn6Zc
罵詈雑言悪態の得意なおまいたち
さあこれから
レパルス阿武隈をぼろくそに言って
2100円、1365円に値下げさせるんだ。
99 :
HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:10:56 ID:hk2sv0X4
はいはい、2ちゃんで煽るのが趣味の人はお帰りください
>>86 なんか昨日のTBSの亀田大の実況みたいでムカついた。
サマール島沖海戦のはずがいきなり天一号作戦になっちまって大和撃沈で終了w
ガンビア・ベイ撃沈のシーンはなぜやらん?
え?ガンビア?
ミズーリが間違ってぶっ放しちゃって友軍沈めちゃったのに
そんなシーンやれるわけないだろ。
とりあえず日本にやられたことにしとけ。議会対策に。
多少高くても作りやすいのがエエわ
>>102 作ってないんだけどね・・。
ランナー状態での見栄えが良いのがいいかもしれん・・
104 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:02:59 ID:A5+bX6Ba
105 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:05:50 ID:A5+bX6Ba
瑞鶴・翔鶴・羽黒に萌え萌え
そして燃えますよーーー。
でも白露(でも22号電探がついていて「あれ〜〜〜〜〜〜」なんですが
CGの質が高いので良しとしましょう。
106 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:13:35 ID:l8n+b26U
瑞鶴からの発艦シーンに思わず涙。風向を示す水蒸気の流れに向かってすっと
発刊する零戦。5航戦2番艦の白2本を胴体に巻いて、敵機迎撃命を受け。
被弾する翔鶴。(実際は艦首にも一発食らったんじゃなかった?)
あの被弾位置は南太平洋海戦時ではという突っ込みは無しにして。
瑞鶴の着艦も秀逸。防護柵建てて、指示灯の色も完璧に再現。日本ならではの着艦方法もね。
ラバウルでの戦闘を期待するのでした。桜マークで埋め尽くされた零戦を。
107 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:33:08 ID:l8n+b26U
あら、皆さん見に行っているのね(www
秋津洲が有りなら夕張、香取、島風、明石なんかも有りかな。
レジンキットなら有りかもね
結局ハセの「長門」船体の修正はあれだけか。
終わったな。。。。
ヴェネトとか出ないかなあ・・・
>レパルス阿武隈は出ただけで拍手喝采だもの。
>田宮も強気になるよな。価格設定。
ある意味逆じゃないのかな
「現在の予想販売数からすると、この価格でないと利益が・・・」
ってことでは。
つかまぁガレキの例を挙げるまでもなく販売数の少ないアイテムが高価なのは当然
>104
ぼろ負けしておいて「なめるな」というものおかしな話だ。
あちらさんにとっては、ベトナムやイラクと違って
完膚無きまでに叩きのめした敵なんだから。
未来永劫、美酒に酔い続けるものよ。
日露戦争、日本海海戦とおんなじ。
さて、ホビーショーに行ってくるか
>>115 いや、そんな戦いだからこそ、日本が一矢報いた場面はやるべきだと思うんだがな。
大和が撃沈した(実際には大和によるものかは?だが)護衛空母ガンビアベイ轟沈のシーン
を見て悦に浸りたいもんだが・・。
散々被害を被りながらもようやく「よし、このへんでガンビアベイを沈めるんだな?」と思っていたところが
いきなり天一号作戦に早代わり。 大和轟沈で幕を閉じるこの番組には明らかに意図的なものを感じる。
あほハリウッド映画の展開と同じだw
まあ、所詮はアメ公どもが自国民を喜ばすために作った番組だからなー。
>104、115
淡々としてればいいんだよ。
具体的にはハワイのアリゾナに逝っても、死者に対する礼儀を損なわない態度
(この戦果の影には我が搭乗員の犠牲もある事だし)でいれば、反省する必要
なぞ欠片も無い。戦果にすぎないとドライに考えればOKだしそれでお互い様。
間違っても「戦争の反省」なぞといったウェットな事をする必要無し。といった
具合で。
>116
報告ヨロ。
>護衛空母ガンビアベイ轟沈
轟沈はあり得ないのでわ
フジミの金剛はもう出来てるっつーんであとは発売を待つ。
121 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 13:49:34 ID:GDYfW1rA
しかしなんだろなフジミ。
静岡3社とシンクロ率400パーセントじゃん。
どうなってる?静岡の業界関係???
他社と競合するのは当然なんじゃない?
商売敵なんだから。
>>122 >他社と競合するのは当然なんじゃない?
>商売敵なんだから。
いや、
>>121は「静岡三社とうまく補完しあってる」という状況を指摘してるんだと思うが・・・・
124 :
123:2007/10/13(土) 14:25:46 ID:GovlozHC
>>120 連投スマソ
フジミの金剛って「金型」まで出来てるってコトなの?
もしそうだったら、絶対に出してもらいたい!
そこまで開発が進んでるのに出さなかったら、生殺しもいいところ。
前に誰かも書いていたけど、参考出品のままで立ち消えたら本当に恨まれるぞ、フジミ!
恨むとかキモいぞ
126 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 15:22:40 ID:LWEzpVyp
船体とか…金剛型は本気で出すには難儀なアイテムだよなあ。
四隻とも欲しいが、無理はしないでグレードの高いものをだしてほしいな。どっちつかずでない金剛の完全版
127 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 15:36:51 ID:Ejl4yMMb
まだ何とも言えないが同型艦の特徴が表現できてない金剛型なんてことだとレジン・メタルの秋津洲やら○ゆやら
やたら値段は張るが粗製濫造品の乱発はブームが早くもピークアウトしてる悪寒・・
艦船ファンよ今この時を楽しむのだ
128 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 16:23:10 ID:NwtV11if
日本海軍も模型オタのオマエらも現実には叩かれヤラれっぱなしwwww
129 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 16:29:14 ID:4TZ50Ijd
シーウェイ金剛の倍率二倍の悪寒。
プララジショー行ってきた。
金剛らしきもの置いて無かったよ。
原型を業者向けに参考出展したのだとか。
金型できてるとは言ってなかった。
金型は原型を基にこれから作るみたいなこと言ってたよ。
131 :
130:2007/10/13(土) 17:00:49 ID:Uynn1w91
連投スマン
ハセの長門は量産金型とか言って改修した後の船体置いてあったけど、
アソビットなんかに置いてあったのと何処が違うの?って感じだった。
あとは埋めるなりプラ版貼るなり好きにしてくれってか。
田宮の阿武隈、ぱっと見かっこいいよ。
ただ、昔の5500トンとは並べられない。浮き上がっちゃってた。
昔のやつも同じグレードでリニュしてくれないと。
132 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 17:08:29 ID:Ejl4yMMb
>>131 阿武隈良かったですか・・写真で見る限りシルエットは良さげですが
モールドのキレも良いって感じですか楽しみ
133 :
130:2007/10/13(土) 17:09:03 ID:Uynn1w91
三連投申し訳ない。
ピットあたご、おもちゃショーの時と変わっていない様だ。
発売日延ばしてまで何やってんだか。
フランス戦艦の素組見ると、民レパルスと比べてやっぱり
合わせは悪いね。苦労しそう。
青のフルハル雪風もいい感じ。ピットロードのよりいいね。
以上、ガキに振り回されて駆け足で御免。
>>130 レポ乙!ありがとう。
しかし…長門は悪夢が現実になるんだな。
そりゃ買うけどさー、マジに船体工事すると1年位かかるんじゃないだろか。
135 :
123:2007/10/13(土) 17:31:16 ID:GovlozHC
>>130 乙です。
金剛はホントに”参考”程度の出品だったんですね・・・orz
なんとか商品化に結び付けてほしいもんです。
フジミねー。飛行機モデラーから一言。昔、1/48F2の木型まで会場発表しておいて、見事に期待を裏切りました。後に長谷から素晴らしいのが出たので問題ないですが。
プララジショーに行った模型店の人の話だと金型出来てるっていってたけどな。
一般公開日になったから金型引っ込めたとか>金剛
>>130 乙です。
阿武隈は、田宮サイトの写真の印象は良くないのですが、
現物は良いとのレポートなので少し安心。
1/48 F-2の悪夢再びか?>FUJIMI
昔PTエイジェンスから出ていた空母海鷹のレジンキットが
小さく作られすぎているというのは既出かな?
全長で約9mm、水線部から飛行甲板まで約3mm足らない模様です。
俺は気が付かずにストレートにそのまま作った完成品を持っている・・・orz
レジンが収縮したのかな
>144
載せてあるプラバン製飛行甲板は縮むことは無いだろうからレジンの収縮じゃなさそうです。
この飛行甲板も9mmほど短いのだけど、作ったのが余りに昔のため
元々短く印刷されていたのか、トリミングして船体長とあわせたのかが不明なのですよ。
このキットを作ったり、持っている人のは飛行甲板の長さがどうなっているのか
知りたいです。
146 :
HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:19:27 ID:00uOY5aC
>>139 航空機甲板の四角い穴は何だろ?
まさかモーターライズじゃないよなw。
>>145 持っている。知らなかった orz.
君川丸の二の舞だ。→許せん Pit....
>>146 その上にコンパチ甲板パーツをのせて金剛4姉妹の航空機甲板の相違を表現するつもり……
だったらいいな。
ホビーショー行ってきた。
フジミの金剛、高荷先生のパッケージアートが、とてもかっこいい。
「来年に出す」とのこと。
ハセガワの長門は船内もちょっと再現されており「おお、すげえ」と思った。
エッチングパーツも組むと壮観だけど、船体がすべてブチ壊しのような。
タミヤのレパルスは「どうぞ手にとってください」と言われたので、(素組の見本品を)いじくってみた。
よく解らんが出来は非常に良いと思う。
阿武隈は煙突のジャッキステーのモールドが妙に印象的だった。
アオシマの1/350は麻耶がさすがの迫力。
フルハルの駆逐艦(1800円?)は欲しいやつだけ買ってくれって感じ。
余談
ウイングクラブが1/144飛龍、瑞鶴なんかも出していてたまげた。
1/72伊400もなー。
お知らせ ××模型製作所
このたびはご多忙の中、HSにお運びいただきありがとうございます。
さて今回弊社より発売の○○○が予想より、少ない発注数となりました。当社の予測ミスではありますが、よってバリエーションの××は
正式に発売予定から外されて頂きます。
また大型模型の人気度を鑑み来年6月4日に向けて開発をしおりました△△△につきましても、ペンディングといたし、発売の可否:時期:価格に
つきまして再度検討とあいなりましたことをお伝えいたします。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
追伸
このたび他社で発売の発表を予定しいた大型艦船アイテムも、当社の発注状況を見られ、一般公開日には参考とし再度検討に入られたと伝え聞いております。
既にほとんどウイングクラブじゃないですね。
>>89 長年の疑問が氷塊しますた。
ようやくホルテンでかせます。本当にありがとう!
フジミの金剛型、今のところ金剛1944だけの予定らしい。
飛行機甲板のリノリュームと木甲板切り替え線は、砲塔に斜めに
なっていたとの報告があったので、金剛以外には使えないはず。
甲板には木目のモールドもちゃんと入ってたらしいが、どう見ても
プラではなく、キャスト製だと。金型作る木型をキャストで彫ったんか?
>150
ごめん、よくわからない。
会場で配られた書面なの?
いつものアンチ馳の脳内書類だ
放置汁
>>153 >>139の写真じゃ甲板が船体から浮いてるし、飛行機作業甲板の穴がきれいな空洞。
とてもキャストには見えないんですけど。
>153
第三次改装バージョンか。
マリアナ海戦仕様じゃなくて台湾海峡戦仕様だったら凄いな。
>>155 ああ、そうなんだ、指摘ありがとう。
つられちゃったオレがバカなんだけど、まさかハセガワのネタだとは思わなかった。
だって、ハセガワは社名から「製作所」って言葉を外しちゃってるんで、てっきり全く別のメーカーの文書かと思ったよw
>>153 まさかハセガワの秋津洲みたいにレジン製だったらどうしよう・・・・
(スペースや価格の問題よりも、重さ的にシャレにならんような気が・・・・)
フルハルとか1/350なんていらないから、ウォーターラインシリーズを充実させてくれ!
ヤンキーの霧島は約6万だな。
>>159 充実しちゃったからフルハルとか1/350を出すのよ
>>161 ネットの普及した時代、レジンに手を出しさえすれば駆逐艦母艦やらモニター艦まで
よりどりみどりだもんなあ。
モニターのWLってもしかして砲塔だけキット?
>>159 同意
他のを作るのは構わんがWLの開発ペースを乱さないで欲しいね
アオシマブースの1/144雪風って誰も話題にしないけど何だろう?
上部構造物はインジェクションプラに見えるんだけど。
>>165 昔、ハセガワが1/48に進出するかどうかってときに
同じようなこと言ったライターがいたな
メーカーの資源は有限なんだから影響ないわけないじゃん
イヤらしい言い方せずに、はっきり俺は1/350に反対だと言っとけ
>>166 それアオシマが輸入したSoar Art製品だから。
>>167 悪いが
1/350高雄を買ったくらいだから反対はしとらんよ
170 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 07:32:11 ID:XF6Zii6N
会場の長門は金型改修後だったのか?
あまりに碁盤目状にきっちりそろった外板に笑ったぞ。
長門、やっぱタイル張りの凹をパテ埋めかなあ。
でも上のほうまで凹だから大変だべ。
フジミの金剛も「なんだかなあ」だけは避けてほしいもんだ。
173 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:03:21 ID:3UO0usbY
>>159 WLはもういいから1/350とフルハルを充実せよ。特に1/350空母はmustだ。
174 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:38:59 ID:ljrE2yGR
>>171 大改造の選択肢が増えただけで
そのエッチング使う腕のある人はエッチング甲板なしで作ったほうが楽に綺麗に出来たりする罠。
屑キットに厚化粧してもダメ。整形手術がいる。
↑ 確かに…
使いこなせる人、日本に何人いるんだ?
>>175 「日本に昂ぶるU 第一作 1/350 航空母艦 赤城 真珠湾攻撃時」
>>176 赤城…
/::::::;ゝ-──- 、._/:::::: ヽ
┏┓ ┏━━┓ ヾ-"´ \::::::| . ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / _ノ ヽ_ ヾノ ┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ / /:::::::ヽ /:::::::ヽ ヽ━━┓┃ ┃┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | (::::〓ノ ▼ ヽ〓::::) | ┃┃ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|o゚ | | (_人_)| | ゚o l━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ | | | | | | / ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ *゚。+ 丶、| | `⌒´ | | / +。゚*. ┗━┛┗━┛
/─ー─l''
いやまて、来てないだろ?来たのか?
しかし1/350こんごうの水面下はなんか不自然な形だな。
タミヤのフッドって出来悪いんだっけ?
ピットが新製品で出す意味がわからん
うん
アレはマニアの間では評判悪い
舷側がねじれ過ぎだとか
1941年し様のはずなのに吹くほうのあったデッキ付近がそうはなってないとか・・
民フッドは船体が良くないんだわ。
舷側装甲のモールド無視が致命的。大和のバルジが無いようなもの。
でもライターは民が怖いから今まで傑作傑作と洗脳しまくっていた。
>>179 舷側のアーマーベルトがつんつるてんだったり後部艦橋の左右非対称が再現さ
れていない点をMG誌で大木氏が指摘していたと思う。ラッパのことだからあ
の作例を参考にして製品化したのでは?。(レキシントンがそうだった。)
>177-178
ネタかどうかは別として、赤城&翔鶴、瑞鶴は1/350で欲しいのは事実
スマソ、わしの釣りじゃった。
1/350で雪風、イ400、高雄、長門、金剛、と来たらメーカーにはあとひと踏ん張り、
大型空母を一隻だけでいいので出してくれー! というおれの祈りじゃ。
ネームバリューでピカイチの赤城か、戦歴の華々しく姉妹艦バリエーションを楽に展開できる翔鶴型
あたりがメーカーにとっては現実的かなと思って・・。
いきなりだがおまいらに質問だ。
もしも1/350で新製品が出るとして、
@人気はあるけど資料的にあやふやで、メーカーフィクションの部分が多いキット
(例:大鳳)
Aぢみ、経歴もパッとしないけど正確な図面が残っていて、資料的に忠実なキット
(例:葛城)
ならどっちがいい?
>>185 愚問だ。
B人気があり資料も豊富でメーカーフィクションが少ないキット
赤城、瑞鶴、翔鶴、飛龍、金剛、伊勢、日向、妙高、最上、etc...
に決まってるだろ。
>185
限りなくAだけど、葛城が活躍したのは戦後だしな、同型艦ならネームシップの雲龍をおしたい
ちょっと遅いが・・・w
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>184 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
赤城は某メーカが発売予定っだったが
長門の発注数少なすぎで微妙な情勢
ハセ
今からでも遅くない。発売遅らせて、艦底凸モールドに変更しな。
そうしないとオクトーバークラッシュになるど
191 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:44:21 ID:ljrE2yGR
長門は 船体の縦のモールドを1/10以下に減らしてくれたら 発注増えると思うよ。
長門モールドより価格かね
模型店のおやじも皆ほしいが価格がね の客おおくて
発注出しにくいっていってたし
金型回収はこの時期じゃありえないでしょ
このままじゃ陸奥やレイテもなしだな
193 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:52:25 ID:d36XyJN/
じゃ爆弾を・・
出るならリニューアル700WL(のちにフルハル)赤城と350赤城?
正確な図面(大和ミュージアムにある外板展開図)に従って
モールドしたらタイルとかいわれて叩かれる時代だから、
人気のあるものを、それらしく見栄えよく作った方が良いんでないかい。
タミヤの信濃なんか良い例だろ。
350赤城は長門の売上次第
空母も高額商品かつ戦艦よりは売れないので微妙に
確かに三笠や宗谷が予想以上に売れてそのアンケートの一位の長門が売れないとなると今後各メーカとも減速必至
ああ、うたかたのゆめ
艦艇模型バブルもうはじけたか
残念無念
197 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:01:46 ID:ljrE2yGR
>>194 正確な図面にしたがって作ったら
縦と横のモールドの太さが同じにはなりえない。
どの写真見ても 横のラインはみえても縦のラインは見えない。
198 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:08:04 ID:3rdgwR3b
フッドは民のもいいが、イタレリのがよすぎて手を出したくない。
ただ、1/720なんだけど。
ピットのは砲塔の微妙なラインがでてないな。
ビルジキールは問題外だし。。。
市場は日本だけではないからね。
今回の馳せのダイチョンボというべき船体モールドにはガッカリしました。
開発陣の陰謀かと思いたくなるくらい。のっぺらでも良かったのに。
なんだろ。バランスのとり方。価格もそうだし作りこみの開発形態もそうだし。
なんか素人に近い人が指揮とっているのかもしれないね。
赤城が長門の売り上げ次第ってのは分かるけど
三笠や宗谷を買った客層が、何を長門に求めているか?ってことを考えて、
これぞ現状での決定版!的なキットを発売すべきだと思う。
まぁ買うには買うが、三笠の時ほど昂ぶっていない…ってもの俺の現実だな。( ´・ω・`)
201 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:12:13 ID:ba6z+VjY
艦艇模型ブームが終わる前に
ノーザンプトンClassとペンサコラClassは出して欲しい。
両方ともソロモン・アッツ戦・17年頃の機動部隊では必要アイテム。
長門の船体凹モールドは伸ばしランナーを貼り付けて凸モールドににするのが手っ取り早いかと・・。
高額商品は難しいということで戦艦空母は減速
一万以下でないとつらいということかな
ま 青島の巡洋艦シリーズに期待しましょ
長門のバルジと言えば68k本の0235陸奥の写真で縦も見えるんじゃね、汚れと見分けが付きにくいけど。
塗装で差をつけるか。
> 一万以下でないとつらい
そうだろね
いくら最近の子供が裕福でも小中高生にはちょっとついてこれんだろ。
そういう意味では青島の巡洋艦価格帯がピークかな?
>>205 お年玉貯めて・・頑張って買うって感じかな?
昔は1/200ニチモ大和が大人しか買えない高嶺の花だったけど、その大和と比較
すれば、当時との物価の違いと子供の小遣いやお年玉の額を考慮に入れると、ずっと
射程圏内に入るのでは?
>>194 凹モールドの時点で、「正確さを求めた」とはちがう。聖衣の陰謀か?って話でしょ。
お小遣いでiPod買うくらいだから普通だろ。
そういや、昔スーファミのソフトって1個¥1万以上したよな
でよお、ホビーショーのハセガワブースで社員に「こんな凹モールド、アホですか?」ってなことを
直接問い詰めた奴はいるの?
俺は言えなかった。
アオシマの摩耶は流石の迫力だったよ。
社員に、これ変でしょ、と言ったら嫌な顔されたぞ。
ま、連中も内心大失敗と思ってるんだろうな。
そもそも艦船模型を趣味に持つ少年少女が絶滅危惧種だと思うのだがどうかね
つまり天然記念物か?w
縦線を消して横線を残すように改造しないと便所のタイルw
私は15才ですけど周りに艦船模型やってる人は少ないですね。。。
プラモ自体やってる人が少ないのもありますが艦船は特にorz
知り合いは航空機やってる人がやはり多いですね。
216 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 23:17:02 ID:3rdgwR3b
サフかけて、ハンブロールつや消しを筆でボタッとぬればだいじょうぶ。
模型趣味のヒト自体がまわりにぜんぜんいない・・・。
ゲーマーはけっこういて艦船ゲーやってる人もいるっていうのに。
プラモは面倒くせぇ
219 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 23:25:09 ID:AMraEm6l
出る前からこれだけ改修方法が検討される商品も珍しいねw
WLでは阿武隈と4本煙突5500dが出るのでこれさえあれば、大方リニュ成った駆逐艦と
水雷戦隊作ってまた10年くらいの氷河期に耐えられるだろう・・寿命が持たぬかも知れんがの
>>211 きっと「うわっ、ちゃねらー来やがった!」と思われたんだろうなwwww
>>221 ガンプラしか知らない奴、プラモにまったく関心ない奴も「これは変だ」と言うとったぞ。
予備知識が無い人でも変だと思われてる。
ハセガワの人からしたら、”いかにも”な奴から「これは〜」と言われるより
通りすがりの非・艦船模型ファンから「変じゃないすか?」と言われるほうが心苦しいと思うよ。
おれの浅薄な経験ではあるが、経験上こんなモールドの船模型を見たのは初めてだ。
飛行機プラモのセオリーどおりについやってしまったというのが本音だろうか。
ハセガワにしてみればこの表現がゴージャス感があると思ってやった事なのかも。
でも実際どうなの? 長門の外板でもっともそれらしい表現とは?
224 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:28:08 ID:5jHurTTY
艦船モデルはビックスケールといっても縮尺が1/350とか
飛行機とかAFVと違ってまだこれから模索が続くんじゃまいか
個人的には古鷹みたいな繊細なやつなら凹でもいいと思う
225 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:49:24 ID:Lc8UM32m
今回の長門は欲張りすぎだよな。
船体凹モールドうんぬんなんて一部のマニアが気にしているだけで
みんな値段に引いてるんだろう。
どうせだったら就役時は長門or陸奥のコンパチ12000円にして、
本命のレイテで二個買いさせるのはありだと思うのだが、
就役時、レイテ、陸奥と18000円で3バージョンは店側が迷惑だよ。
田宮のクソでかいエンプラなんて10年以上売れなくて
赤字で処分した店はかなりあると思うぞ。
でも、新規であの値段のキットだからこそ
相当すごい出来なんだろうなという期待もある。
227 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:59:30 ID:j0TFlTQW
「就役時」じゃなくて「開戦時」。
まあ、こんな事を艦船モデラーが気にするようになったのも、河合登喜男の1/100大和を
見てからじゃないの? あの衝撃はすごかったからな。 その刷りこみが効いてるというのもあるぞ。
そのせいで1/700なんかに明らかにオーバースケールである外板表現をやるのが主流になってるからな。
本来1/350でも表面ツルツルでOKなくらいでは?
>>223 「何もしない」でFA
だいたい、学研の1/100クラスの大型模型でも
外板表現なんかやってねーぞ
メーカーは高橋ヤ○ヒコに毒され杉なんだよ
230 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:00:59 ID:Lc8UM32m
出来は凄いのは認めてるんだけど
新製品ラッシュで他を優先せざるえないよ。
エッチングもかなりするし。
フジミの金剛、あれは今の所金型を彫るデータを反転させて逆に原型を掘り出す、
みたいな感じで作ったものらしい。従って金型はまだこれからだそうな。
で、アオシマ金剛は企画中。上層部の会議で通るかどうか、だそうな。担当さん
にはホビーショーで「がんばって通して下さい」とハッパかけておいた。
それでも、今までアオシマもフジミがやってたとは知らなかったらしいし、企画
会議は紛糾するんじゃないかとは思いますけどね・・・・・
>>223 フネの外板ってのは戦前はほとんどがリベット止めだったから、
接合部は重ね合わせ(これは航空機も同じ)か、突合せの場合でも両端を止める帯のような板が接合部にかぶさる。
外板自体のサイズも各々が一定ではないし、接合線も一見直線に見えるけれど、
間近で見ると段差があったりで、とてもハセの長門のように整然としたタイル張りのようなラインではないんだよ。
1/350でバッティングしたら最悪共倒れだし
なんとか調整できないもんかねえ
>>231 フジミはアオシマが金剛を企画してるってこと知ってたのかな?
たぶん知ってたからこそ、あんな中途半端な船体をあわてて展示したんじゃないかと思える。
アオシマも1/350で金剛を企画してるの?
アオツマの高雄にハセガワの小物を移植すればお気軽グレードアップだよな。
諸君、何も恐れることはない。
フジミが、金剛&霧島コンパチキット。。
アオシマが、榛名と比叡。
以上のように住み分ければ、なんの問題もないのである。
タミヤが赤城・・・
なんかすごい盛り上がってるねw それだけ艦船ラッシュが来てるわけか。
昔から考えるとなんか信じられい状況だね。 1/350全部作ってずらーっと並べたいねー。
盛り上がるのは大いに結構だけど、結局固定費回収できずに
艦船模型第二氷河期ってのだけは簡便。
氷河期が来ないうちに、ハセは1/700三笠を出してくれー(^◇^)/
フォーサイトじゃだめなの?
だめなのっ!
だってフルハルじゃないんだもーん(^◇^)/
>>233 最悪のシナリオはアオシマがフジミの動向みて開発を中止
フジミはいつものとおりに計画倒れ
結局金剛型は製品化にならず
>>210>>211 遅レスだが
言ってきた。担当者は心外な表情だった。
「写真からも読み取れる」「三笠のときの意見の反映」
と、このスレでも言われてたことをそのまま返された。
無くてもいいのでは?と聞いたら「それだとつるつるですよ?」。
縦モールドはもう少し弱くするかなくしても・・・の意見に「うーん」。
あまりおかしいとは感じてないのかなァ。
モールドの修正に関しては金型を直接削るとかでなくて、
銅マスターを修正してそれに合わせて金型をいじるとか何とか。
凸モールドと凹モールドなら後者のほうがまだ修正に対応しやすいっぽい?
感じのことも言ってた・・・と思う。
今回の投資はかなり長谷にとっても冒険だったようで、言の葉には
載らなかったが、これがこけたら上レスの危惧のとおり艦船の新規は
軒並み止まりそうな雰囲気が言葉の隅から感じられたデスよ。
ま、買うけどな。
246 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 09:35:03 ID:Lc8UM32m
フジミってWLから撤退したくせに田宮スケールに
図々しく割り込んできて他社との共栄を考えていないのかね?
フルハル大和といい、このメーカーに人気アイテムは
一番任せたくないわ。
>>246 1/700とか1/350は田宮が特許かなんか持ってんのか。
知らなかったよ。
いいこと教えてくれてありがとう。
>>194 それ以上に凹にならないだろう。>装甲の継ぎ目
>>248 航空機の0.5mm程度の外板の重ね合わせも筋彫り表現だし、表現方法としては
ありだろうけどオーバースケールな気はするね。
でも艦船模型自体では木甲板の幅・滑り止め板・手すりなどオーバースケールでも
模型的表現でおkもあるから、新たな表現方法の一つとしてまあー
でも自分も予約してるけど現物見てから、楽そうなら埋めようと思ってるけどね。
今までの少々の凸表現なら兎も角、全体的に凸表現だと塗装が大変なんで凹がいい。
でも問題は運河なところで、文句は現物を手にしてからだな。
>234
フジミの方がずっと先行してたから、アオシマ的には譲るんじゃない?
もしもその代わりに350で扶桑型がでるなら個人的にはそれでもOK。
で長門でコケる?ハセに変わって民が伊勢型を出せば天国。
>>251 長門こけたら戦艦空母とも高額商品はまず開発ストップ
現時点ではhsでの発注でコケたのはほぼ確定
でも昔の450の赤城じゃないけど長期で売る商品と大型艦船模型は
メーカーとして考えて欲しいもんだけどね。
あと 今の田宮にはプラモ分野にそんな投資する気も体力もないよ
っま 年末クリスマスボーナス商戦で挽回できれば来年6月のアイテムもなんとかでるかな
254 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 15:27:50 ID:r2qc6LpC
おいらは密度をもたせるためのアレンジと解釈したけど…凹モールドは前にもどなたか書かれてたけど航空機の手法を持ち込んじゃったのでせう。ま、メーカーが試行錯誤するのを見守り、また苦言を呈しつつ…ですな。
今、不死身がF1に挑戦して似たような状況です(汗
ハセの350の宗谷も舷側は凹モールドだぞ。
おまえらプラモ作ってる暇があったら入隊してお国のために働け
>>256 おまえさん自衛隊員で模型作ってるの多いの知らんのか?
いまや石場防衛大臣自らプラモ好きだぞw
石場
バカボン?
>>256 集英社プレイボーイ誌「石破防衛大臣プラモを語る!」
なるほど大臣自ら模型製作をw
>>260 第一秘書のねーちゃんのほうがミリタリーオタ。議員会館でも作ってるほど。
あのねーちゃんは
F15フェチ
アオとフジミで金剛バッティングの可能性か・・・
1/350で国内メーカーどうしでバッティングなんて、夢にも思わなかった事態だね。
模型市場が大賑わいの時代だったら、両メーカーの競演を素直に楽しめたんだろうけど、少ないパイの取り合いに終わる可能性の方が高いのかな。
ピットもバッティングしたりして。
>>264 トラペのは海外じゃ値段安いのが魅力らしいけど国内じゃ随分割高だしなぁ。
エッチングとかの選択肢が広がるのはいいんだろうけど。
つーか、350出すヒマあったら因縁の1/700でまじめに開発してみて欲しい。
>>265 >
>>264 > トラペのは海外じゃ値段安いのが魅力らしいけど国内じゃ随分割高だしなぁ。
トラペは中国本土でも余り安くないみたいだよ。
267 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:28:40 ID:5jHurTTY
うむ1/350金剛3社バッティングで行ってみよう
どう転んでもブームは終わりじゃて
>>266 中国本土はともかくハナンツあたりで調べてみなよ。
ほとんどがこっちの半額程度だから。
269 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:32:22 ID:RvgPGiGU
271 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:44:48 ID:KF6/beKy
>>269 ウォータラインの協定更新時にフジミは倒産してた。
だから更新できなかっただけのこと。
復活したときにフジミのロゴが現在のものになった。
正直アオシマには金剛より先に妙高を、と願ってしまいます。
重巡は値段も手が出しやすくて世界的に人気もあるから美味しいと思うんだけど。
>>271 あれ、倒産だったの?
まあ、その年はニュルンベルクのフェアでは、毛唐どものディストリビューターが「倒産情報」の確認で慌しかったのは確かだが。
妙高は高雄の船体そのまま使って出しちゃうよ。
金剛は、ちょっと裏かかれた。
1/350では博打うてないから(フジミこけるの見越して)
金剛は原型開発だけ進めて当座見送り。
喇叭のだよ。
タミヤが1/200で決定版大和を出してブーム終結! でいいんでは?
それがあれば他はなにもいらない。
>>277 で、タミヤはポリバケツメーカーになるのか?
279 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:00:22 ID:KF6/beKy
>>278 それでそのポリバケツどこで売ってるの?
欲しいんだけど。。
つーか、フジミが出そうとしてる金剛って1/350なの?
それに驚いた。
1/700でマトモなのが欲しいよ。
>278
大和、武蔵、長門、赤城、秋月、・・・・と数え切れないラインナップを整えたのちに新規開発をやめて、
白箱に6in1の箱絵のカラーコピーで再販するぐらいになるならバケツメーカーも止む無しと思う。
ただし、30年は戦えるぐらいの超決定版1/200を作ること。
>>278 大丈夫だよ。 ただでさえ社長の個人的趣味でシャールB1だのルクレールだの、あげくの果ては
1/48MMなんていう全然売れもしないものを続々と発売し続ける体力があるんだから。
本来なら1/35でヤークトタイガーやエレファントなどのメジャー人気アイテムを出すべき
ところをだよ・・・ わざとハズシ続けてるとしか思えない。
283 :
HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:23:46 ID:NHwL8+B4
1/200は半端だなー 263/200=1.315M ニチモで25,200円
十分置き場所に困る大きさだが場所を食う割に、半端な大きさって感じが拭えない。
1/144だと 263/144=1.83M 文句無しにでかい。畳1枚よりでかい!
1/250だと 263/250=1.052M これだとなんとか置き場所作れる。アリイで10,290円(新品キット実売8000円程度)
(ディアゴの週間大和もこのサイズ)
>>282 レパルスだって、普通はレジンだよなあ。
>>280 そそ
自社の1/700のゴミみたいなラインアップをリニュすればいいのに
>>282 10年前なら君の意見に賛成するが
もはや中国メーカーに対して技術的なアドバンテージはわずか←ココ艦船とは違う
コストでは全く太刀打ちできない
人気アイテムは複数メーカーが競作状態
そんな状況下での苦肉の策と思うが?
将来中国のメーカーが日本の依頼とかなく純粋に自社の方針で日本艦を開発することとかあるのかなあ
>>286 まだ微妙な彫刻とかパーツの勘合は一日の長があるけど
逆に言えばそれだけだからな、AFV分野は
キット全体の構成はもう後塵を拝してるし
1/700は小さすぎだよ。
小さい部品はエッチングで表現するしかない。
290 :
HG名無しさん:2007/10/16(火) 10:33:41 ID:WdqbfgUX
1/350は
あと空母がでれば十分
大スケールなんだからこそ小型艦を充実させろよと思う駆逐艦スキー
もはやタミヤはRCメーカー宣言だから高額艦船模型のリスクは冒せんでしょ
>>291 350で島風・特型・鵜来・2等輸送艦とか欲しいね 民でもそれぐらいはやってくれんかな。
>>289 てめぇの工作力の無さを棚に上げてスケールのせいにすんな、ボケ。
>>293 289のハンドルネームはスルーするのが暗黙の了解みたいだよ、艦船系のスレでは。
>>291 オレも同意するんだが、1/350では難しいかもね。
メーカーにとっての駆逐艦の旨みって、同型バリエが展開できるってことだと思う。
1/700の現状では、開発費のわりに単価が安いアイテムだけど、「同じ型の製品を1ユーザーが複数個購入するだろう」っていう目論見があって成立してる艦種なわけで・・・・
でも、このスケールだと、値段やスペースがネックになって、ユーザーも買い控えしてしまうと思う。
であれば、「ここは豪華に(単価も高い)戦艦や重巡を市場に投入しよう」とメーカー側もなってしまうんじゃないかなぁ・・・と。
とは言え、睦月型の大型模型を手にしたいなぁ、とは個人的に思うけどね。
オレは350の阿賀野型を見てみたい
>>293 すいませんでした。ハッチのモールドがなかったので・・・。
>>294 ハンドルネームでなくても大抵はスルーされてるねw
単装機銃が消えてたり
クレーンとかムクなの見ると
1/700艦船模型って30年遅れてるなーって他ジャンルの人はみんな思ってるから。
ペンキ塗りたてみたいなベタ塗り塗装とかもな・・。
廃艦のように薄汚れたMAX塗りでもやればいいのかな?
299 :
HG名無しさん:2007/10/16(火) 16:11:59 ID:30TK/4cX
だって実物がベタ塗りですから
なんだかんだをまとめると 1/500が最高です ってことですね。
1/500は種類がない。
小西製作所の500分の一の立場忘れとる
>>301 小西から100近く発売され取るんだがニチモしか知らんのか?
>>304 あれはちょっと一般向けじゃないんぢゃないかと。
俺らの世界とジャンルが違うくね? ディテール甘甘だし。加工できないし。高いし。
>>286 言いたいことはよくわかるが、日本の軍艦を、日本人の持つ感性・美学で表現
できるのはやはり日本のメーカー、なかんずくタミヤしかないと思うぞ。
トランペッターのでかい零戦みてがっくりきたぞ、オレは。
タミヤ1/32の52型を見よ! これぞ大和魂じゃ。
タミヤって朝鮮系企業だよ
これ内緒ナ
1/480で新シリーズ希望。
1/350はちょっとでか過ぎ・・・
>>256 おまえが2ちゃんやってる暇あったらお国のために働けカスw
>>309 そうだな。日本人自体が大陸系騎馬民族の末裔だから
俺もお前も朝鮮系なわけだ。
ちなみに現代の企業は資本のパーセンテージで企業の
格付けをされるわけで社長の出身は関係ない。
駿河銀行って朝鮮系の銀行だっけ?
>>308 そうなんだよね。
最近は金型を彫ったり、射出するフェイズが外国だったりすることもあるけど、開発を総括する立場が日本のメーカーである、というのは日本艦の開発においては大きなアドバンテージになってると思う。
(でもタミヤだけってことはないと思うぞw)
例えば音楽とかでも、所謂”お国もの”とされるものがやはり尊重される。
(いくらベルリンやウィーンが技量的に素晴らしい演奏をしても、シベリウスはやっぱりフィンランドのオケが一番って感じでね。)
結局、独自の微妙なニュアンスや裏表を一番上手く表現できるのは、その文化に属している人たちだからね。
実際、欧州の友人に「ハセガワやタミヤがどんなに素晴らしいスピットファイアを出しても、私たちの本音としてはエアフィクスのキットが一番好きなんだよ。」と言われたこともあるし。
南方系ハリマオvs大陸系金龍飛12R
反則技はいけませんよ、と。
まあタミヤしかないとは思わないわけだがw
>>313 それにしちゃあランカスターの扱いは…
イギリスの威光の落ちっぷりも相当なもんだ。
まあフィッシュ&チップスとプレミアシップは大好きだけどね。
考えてみればイギリスなんか車産業だってみんな外国企業に買収されたけんね。
模型とかクルマみたいな製品作りは日本人やドイツ人が向いてるのかもね。
プラモは、英国発という伝統あるしなあ。
まあ「タミヤしかない」といったのは「タミヤが本気を出したらどこもかなわない」って
意味で言ったんだが。 普段は流してやっているけど、全力を出せば32の零戦や16RCフルオペタイガー
みたいなもん作っちまうやつらなんだよ。 あの零戦なんかは絶対外国のメーカーにはマネできないと思うぞ。
そういう意味では大和はタミヤ草創期のデビュー作でもあり、日本人では知らない人がいないくらい
有名な船だから、もしやるとなったら、俊作社長の遺作のつもりで取組むようなビッグアイテムに
なると思うぞ。
パンダモデルって完全に消えたな。
近代化改装後のエセックス級はどうなったんだよ。
ドラゴンモデルの子会社ってw
>開発を総括する立場が日本のメーカーである、
>というのは日本艦の開発においては大きなアドバンテージになってると思う。
ちなみに、AFV模型(インジェクションキット)において
もっとも優れた設計をするのは日本人
ドイツの車輌であろうとアメリカの車輌であろうと
龍とか喇叭のAFVも設計はほとんど日本人だしな
艦種別スレが出来たせいか
ここも雑談スレになりつつあるねw
イタレリのレオA4を知る漏れは、
>>322の状態は今現在であって、数年後には
どなっているかわからないと冷めた目で見ている。
その時代において、あきらかに時代の標準を超えるキットを
作ったメーカーっていうのはあるもので。
古くはレベル32スピットとか、ライフライクの48とかイタレリのレオA4とか。
最近ではアキュレイトの48とかね。ハセの72F14なんかもそうだった。
タミヤの32零戦やドラの虎1とかドイツレベルのタンテとかもそうだと思う。
人種国籍関係ないなあ・・・・
>>322 タミヤのフランス戦車はフランス人が設計してるという事実!
イージス艦あたごはマストがトラスじゃないんだ?・・進化したのか。 好かん。
>>328 船体舷側が海面向いてる限り、クラッターに紛れるほどにはエコーが小さくならない様なので
進化ってより部分改良ぐらいじゃないの?
進化ならズムウォルト級ぐらいになるんじゃないかと思う。
さて、長門今日発送の予定だが。
店に並びだすのは明日以降なので、だからどうしたとしか
>330
店頭で箱空けて現物見て愚痴るやつ&組み立て初めたけどやっぱり愚痴るやつが
ここに集結する
だが祭りになる前にシボヌ
長門の船体…
広告見すぎたせいか、見慣れてきた。(写真では)
民のレパルスは、船体モールドされてたか?誰か見た?
妙に気になる
リノリウム甲板色
木甲板色
佐世保海軍工廠グレイ
呉海軍工廠グレイ
コックピット色
灰緑色
タミヤ死んでたと思ってたらいつこんな新色出してたんだよ!
たまんねーッス!
335 :
HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:18:57 ID:agRgW/B6
タミヤ水性アクリル嫌いだから使うことはなさそうだ。
スプレーで木甲板色つかったことあるが 発色しないで厚塗りになった記憶もある。
(下地に黄色ぬらないときついかも)
呉海軍工廠色は 微妙な青さが気に入ったかな。
(これも奥まったところだけ下地に軍艦色2ぬって 影つけといたけど。)
>335
15年くらい前に使って発色悪いわ、乾いたら粉吹き芋みたいな肌になるわ
乾き自体遅いわと何も褒めるトコロがなくってそれ以来民の水性アクリルは
見限ってるんだが、やっぱ最近も変わってないんかねえ?
>>336 開封直後はまともみたいだけど、次に使おうとしたり、小皿に出して使ったりすると
色塗り途中で、筆の根元でぼそぼそに固まる。それは薄めても同じ。
塗料が筆から離れず、プラに乗らないんだわ。
これはグンゼでも変わらないね。
クレオスの水性はどうなんだ?
水性自体がだめなのかはたまた。。。
・塗装面がベタつく
・色が乗らない
これらに我慢できるなら使える。
340 :
336:2007/10/17(水) 23:58:42 ID:5FuFPTGw
>337
thx。
やっぱしなかなか厄介そうやね。何か特色でないかぎりグンゼから
敢えて乗換する意味なさそうだな。
>339
それはかなり駄目ポと暗に言ってる希ガスw
341 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 00:18:55 ID:b8e0oN9n
水性カラー最後に使ったのが 約10年前(以降8年くらいプラモ止めてた)
開けるのが怖い水性カラー数十本あるんだが処分にこまるなw
出戻りモデラーがクレオスラッカー&エアブラシで再出発して
渇きの速さに感動した(触れるまでの時間水性&エアブラシの1/10、完全効果1/1000とか?w)
タミヤスプレーは ラッカー&エアブラシになれたら 10倍くらいの乾燥時間が要る感じを受けたし
発色させるにも苦労した。
>340
>やっぱしなかなか厄介そうやね。何か特色でないかぎりグンゼから
>敢えて乗換する意味なさそうだな。
各海軍工廠色は クレオス(グンゼ)から ラッカーで出てるよ
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=4104 呉海軍工廠標準色(3/4つや消し)(SC01)
佐世保海軍工廠標準色(3/4つや消し)(SC02)
舞鶴海軍工廠標準色(3/4つや消し)(SC03)
横須賀海軍工廠標準色=軍艦色2そのもの
他にPITからも出てる。
http://www.rakuten.co.jp/northport/685068/705038/
342 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 00:23:01 ID:b8e0oN9n
今なら ばら売りして、普通に並べても商売になるとおもうんだけどねー
343 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 00:28:13 ID:b8e0oN9n
345 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 01:10:07 ID:b8e0oN9n
おお たってたのか (立てられなくて良かった
今の水性アクリルはそんなに悪くないんだがね。
カサカサ艶消しが嫌ならクリアを混ぜればいいわけだし。
ボソボソになると言う御仁は水で薄めて使ってないか?
筆洗い以外は専用のシンナーで希釈するもんだぞ。
347 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 01:22:35 ID:bXMyginZ
ちょっと教えて欲しいんですけど。
ネイヴィーヤードの次号は何時発売なんでしょうか?
クレオスは水で薄められると書いてあるね。
あくまで「水性」の塗料だから塗装面に少しでも油分があると塗料がはじかれてしまう。
組み立てや塗装前に、よくパーツ洗浄するのが基本。
艦船モデラーってホントに保守的な人多いね・・・
上達のための試行錯誤を放棄している印象なのだが。
あ、「塗装に関して」だけどね。
塗装技法が既に確立されている、ってことなのかな。
>>351 ピンク色に塗ったお前の長門を見せてほしい
オレは特にこだわっていなくて、タミヤカラーもラッカーも使うけどな。
ただ、ラッカーの臭気が凄まじいのは事実で、家族のいる立場では使いにくいよな。
あと乾燥の速さでこだわる人もいるけど、オレは締め切りがある立場でもないから、それほどアドバンテージにはならない。
(っていうか、艦船で使うカラーだったらそんなに乾燥に時間はかからないけどな。確かにツヤ有は結構時間かかるけど。)
また、使用塗料の傾向って流行的要素もあると思う。
20年以上前は、AFVでラッカーを使うと、それこそ”厨扱い”だった。(いっぱしのモデラーだったら、エナメルまたはアクリルを使う、みたいな雰囲気があった。)
今ではエアブラシが普及したせいもあるんだろうけど、あらゆるジャンルでラッカーが当たり前になってるけどね。
>350
現物がバケツにモップだぞ。
>>351 せっかくだから君の保守的でない塗装というのを教えて欲しい。
>>347 11月4日だったか、14日だったか…
モデグラにちっちゃく広告載ってたぞ
長門の艦橋のてっぺんから下までずらーっとある長い梯子ってレイテの頃の仕様だよね?
開戦時にはなかったと思うが。
359 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 14:39:36 ID:ryn/T+E6
なんかいろいろ考証考証で疲れてきた。
もちろん忠実に作るのが楽しくてやってるわけだがたまにはそんなの関係ない架空艦でも作ってみたいものだ。
しかし設定で、いついつ時の架空艦とかしてもこの時代にはコレはないアレはない架空過ぎとか言われて凹むんだろうな。
どうだろう敷地は東京ドームくらいある、機銃も滑走路も艦橋も大砲も機雷も爆雷も魚雷もいっそのこと揚陸艦も搭載できてチハなんかも何台も積んでて・・・
ああ、マクロス作ってくる。
>359
頭壊れちゃったのか?
>>359 よし、わかった。きっと359は疲れてるんだ。
今日はもうゆっくり休もう。な?
エナメル塗料の溶剤ってあれ灯油だろ?
363 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 19:39:41 ID:QkRGpPER
今日タムタム相模原行ったら350長門売ってたが…
買った人居る?
>>359 メリマックにVLSその他を搭載した架空ステルス艦が思い浮かんで、全然違和感ないことに驚いた。
でも甲板が水線下なのでセルを開くと沈没。
>335-337
そういう時はMr.カラーの溶剤を使うと使い易くなる。
ってのはだいぶ前から言われてるような気もする。
>>365 先生、それってMr.うすめ液ってやつですか?
種類ちがうけどいいんですか?
横レスだけど、タミヤアクリルにミスターカラーシンナーの組み合わせはOKよ
手持ちのGSIがなかったので、その組み合わせでやったことがあるけど、
食いつきは良いは、早く乾くわで、予想以上にうまくいった
でも塗料自体を混ぜ合わせるとどうなるんだろ?
やっぱ運河?
購入者レビュー求む
369 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 21:10:51 ID:WmvhW4bw
ジョーシンで本体とエッチングABセットで税込み2万だったのでつい買ってしまった。
>>368 759 :HG名無しさん:2007/10/16(火) 17:33:41 ID:eKoyXxw6
船体のモールドは大和ミュージアム提供の「戦艦長門船体外板展開図」に
従っており、この部分は単板当金継ぎ手を表現しております。
艦首尾艦底やエディプレート周りを見ていただければお解りのとおり、宗谷で
絶賛された外板継ぎ目を資料に従って忠実に再現いたしました。
更にモールドを加えるとすれば、鋼鈑部材接合部の継ぎ手を表現するしか
ありませんが、一箇所ごとにTreble Riveeted Strapを再現すると相当煩く
なりますので、追加加工はモデラーの皆様の技量に応じてなさってください。
忠実に再現したといって凹にするあたりが何も分かって無い気がする。
なぁ、これ以上叩いたら橋を破壊するだけのような気がするんだが
そうなったらなったでハセガワがみんな悪いっちゃそうなんだけど
それでいいのか?
別に持ち上げろとは言わんけど、そろそろどうするのがベストかとか
前向きな話をするほうがいいように思うんだが
スジ彫りの上からエバーグリーンとかの0.5ミリのプラ棒貼って
ちょっと削って台形にすればそれなりに見えるだろ。
>372
たぶん何にもしないでそのまま組み上げる奴がほとんどで
気にする奴なんてここらで煽ってる一部の奴らだけだ。
作ることが楽しみな奴にとっちゃ運河もタイルも関係ないよ。
できた時の満足感だけで十分。考証?そんなの関係ねえー!
秋葉のアソビットで長門発売記念と称して
扶桑と山城(両方ともエッチング付限定版)が2500円になってたよ。
あと秋淀には長門入荷してた。
値段は15800円だったかな。
よっしゃ!明日は秋葉巡礼だ。
377 :
HG名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:15 ID:b8e0oN9n
>>367 ラッカーシンナー使える(環境)なら ワザワザ水性使う必要ないね。
>>374 そういうひとらは2万円もする(見た目が)変なものは買わないと思う。
買わない
買っても積む
雑誌で修正作例でたら買う(けど作らない)
俺の場合は1年以上積んでる1/350大和「男達の大和」パッケージと
2ヶ月積んでる1/350「高雄」 半年積んでる1/350「三笠」消化してからでないと
買えないな。
>>373 陸奥の写真でバルジを視れば、それは違うと判る。
>377
積む?その感覚わからない。作りたいから買うんでしょ。
半年も一年も箱やパーツ眺めてて面白いのかな。
修正作例出してもらわないと作れないのかなあ。
積んでるプラモ自慢されてもなあ。
いや、作りたくても手が動かない。時間はひねり出せばあるんだけど、それがなかなか難しい
長門の箱横写真見ると船体の筋、縦のはそんなに目立たなかった。
こんな調子じゃ赤城は出ませんな
残念
383 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:06:16 ID:b8e0oN9n
>>379 >積む?その感覚わからない。作りたいから買うんでしょ。
お店での勢いが 家まで持続しないんだよw
1/350ともなると まずは飾る場所から作らないといけない。
その間に 1/700をどんどん購入&製作してしまう。(1/700も積んでるけど)
>1/350は 後回しに
>1/350置く予定だったスペースが消える・・・。
多分 1/350「高雄」は作り出したら速いと思う。4隻並べるのも速いと思うw
長門は 購入するまでが長く 購入してから手をつけるまでも長いと思う。
購入前からぱっと見て我慢できない修正個所があるのがわかってるキットなんて手を出しずらいよ。
しかも それが2万もするKITで 他が高水準なだけにそれにあわせて修正するのはきつい。
>>359 艦船初心者の俺も何だか疲れたよ
資料やネットで調べれば一発解決だと思ってたけど、わかんないことって多いのね
大鳳の飛行甲板は何が貼られていたのか?とか
利根の航空作業甲板にリノリウムは貼ってあったのか?とか
調べれば調べるほどわかんなくなる(笑
385 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 00:33:49 ID:EcuClY0f
とりあえず長門買ったけど、
もちろんレイテ沖海戦は追加パーツで出してくれるんだよね?
>>384 利根のセルター甲板はリノリウム貼りで決着
写真も見つかったので問題無い
アキバのイエサブで見てきた。
あのダンボール外装はグッドアイデアだと思う。
凹モールドは改修したそうだけど凹の運河っぷりは変わらず。
「船体とバルジの(凹)ラインがより正しくなったんですよ」
と言われてもな。
ってことはそもそも正しくないパネルラインを掘り込んでたのか?
大和もそうだけど長門も全景写真ばかりで船体(艦橋除外)のアップの鮮明写真が
少ないのが欠点だな。
当時の検閲の厳しさもあるけど敗戦で資料消却処分しちまったから仕方ないのかもしれんけど
海人社「聯合艦隊華やかなりし頃」に長門の開戦時の鮮明なアップ写真が豊富にあったと思ったが。
>>389 鮮明な写真ではあるけど、個人的には、
どの艦を見ても、船体外板の継ぎ目は、あまり目だたない印象。
俺は1/700が手一杯で1/350までやるつもりはないが、
雑誌でみるハセ長門は、ちょっと懲りすぎというか、フネ設計らしくないかなと思ふ。
(人それぞれだから、なんともいえない部分があると思う)
391 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 02:30:12 ID:EcuClY0f
つなぎ目なんか1/72の戦闘機の極細モールドにするべきだが
なんかガンプラのパネルラインみたいだね。
それもそうだと思うよ。 だって、あんな最近の外板表現みたいに1/700や1/350で目立つようでは
抵抗で船が進まないよ。 だから船の写真見たって、アップじゃない限り外板の継ぎ目なんて見えない。
あくまで模型的表現。 みんな学研シリーズの河合登喜男の1/100大和に感化されすぎだよ。
393 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 02:52:24 ID:jpNw4Ol2
>>356 thx! モデグラ見落としてたのかな?
でもそんなに小さな広告だと、本当に出るのは
12月頃になりそうですねw
>>392 だったら自分が納得いく模型的表現をソリッドモデルで再現すればよくね?
どうしてこうも評論家気取りのさもしい根性の奴が多いのか
運河、運河と騒ぐので、どれだけ深いのかと思い、叔父に頼んで
キットを精密測定器にかけてもらった。
モールドの深さは最深部で12/100o、最淺部は7/100o。
モールドの幅は最大19/100o、最小16/100oだと。
いわれるほど深くもないし、サフェーサー吹いて研いだら消えるんじゃ?
???ジョーシンのショーケースにおいてあるパーツ見る限り
幅が0.2ミリ以内なんて信じられない!
>>386 細かい事言うと昭和17年の写真なので新造時からs17まではリノリウム貼で決着。
以後は不明。というのも、不燃処理ってことで、居住性やら耐久性やらいろいろ劣化するのを承知でリノリウム剥がすようになるから。
>395
そんな寸法にいったい何の意味がある?
マイナス線の周囲のダレもあるだろうし、多くの人が違和感を感じるモールドってだけでNGだろ。
ついでに1/72の飛行機のマイナス線がどのくらい細いのか調べてもらったらどうだ。
正確さは確かに大事だが、スケール効果を考えろと言いたいんだ。
筋が細いとか、資料通りだとかではなく、図面丸写しが雰囲気をぶち壊ししてる事に気付け。
そういう所が飛行機のまんまだと言うんだ。
>>394 しなくていい変な「模型的表現」を勝手にしたメーカーに文句いってるだけで
評論じゃない
>>395 数字並べても、しょうがないかもよー
運河かどうかは、見る人の感覚で決まっちゃうからね
でも・・・
>サフェーサー吹いて研いだら消えるんじゃ?
これは、そーかもしれないとかなーと思う
サフ使わない派なんだろきっと。
つまり金型改修のおかげで
無用なモールドを簡単に消せるようになったわけだね
縦だけ消して横だけ残すのはどうかな
市場に出回っちまったものに、今更文句言ってもしょうがねえだろ。
買う気がないんならだまってりゃいい。
今後は各人どうやっていじくりまわすかが勝負だろ。
403氏の言うとおり、多少は手間省けたみたいだし。
修正作例でなきゃ作れないってんなら、
他人がこさえるまで待ってりゃいいしよ。
空母ほしいから布施るってんならそれもいいけどよ。
評論家はいらねえよ。つまんね。
405 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 12:22:55 ID:Ciet9vk6
>>395 ようするに0.1mm〜0.2mmのスジ彫りがあるってことだな
(現物見た人の意見だと0.2mm以上ありそうだが)
0.2mmってのは艦船モデルだと真鍮線で使うサイズだ
サフじゃ埋まらない(埋めるには 相当な厚吹き&他のモールドは泥舟のようにダレダレになる
サフってのは埋めい傷は埋まらず 埋めたくないものが埋まる厄介なものw
この長門に使うのなら 全部パテ埋め>ペーパーがけ>傷確認用にサフ>パテ埋め>ペーパー>サフ
406 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 12:28:14 ID:Ciet9vk6
運河彫り否定派> 見た目的に普通にありえない、 そんな写真見たこと無い 逆に縦線など見えない写真ならいくらでも出てくる
そもそも「造船的にありえない継ぎ方だ」ByHJライター
運河彫り工程派> 資料通りだね(資料そのもの公開しろや) そもそもその「造船的にありえない継ぎ方」の図面は信用できるのか?
その図面通りに実物が作られたと言い切れるのか?
そんなことより「誰でも一発で納得する実艦の縦線が確認できる写真」出せや
プラモデルって素材だぜ?
408 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 12:53:11 ID:pMcPF5H2
運河を決定した担当者の今はどうなっているのか
409 :
sage:2007/10/19(金) 14:18:30 ID:Wo64Nlxg
何か艦艇系のスレ読んでると単に長門、高くて買えない奴がひがんでるだけじゃないの?
モールドなければないで非難したくせに。
気になるならサフかけてペーパーで磨けばいいじゃない。消えないまでも薄くなるんだから。
あっ、ごめん。エアブラシ持ってない?失礼しました・・・・
ナベック先生はハセの長門をどう製作するのか気になるな、
あの人はキットの悪口は書かない人だから
某缶詰さんのレビューも気になる
モールドや考証より書きたい話っていったい何だろう・・・
412 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 15:27:08 ID:ZutndUFX
嫌なら買わなければいい。
買う前から運河なのは分かってるんだから、
買ってからブウブウ文句言うのはやめようぜ。
ブウブウとか言うなよ。
414 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 16:48:38 ID:Ciet9vk6
415 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 16:53:12 ID:Ciet9vk6
>>409 >気になるならサフかけてペーパーで磨けばいいじゃない。消えないまでも薄くなるんだから。
>あっ、ごめん。エアブラシ持ってない?失礼しました・・・・
全長65cm、0.2mmのモールド埋めるのにサフ吹きするのに エアブラシなんか使ってられんよアホ
塗装するのでさえ エアブラシじゃだるいから 外で缶スプレー使う人もいるくらいの大きさなんだよ。
というか 仕上げ確認&塗料の食いつきを増すためのサフ吹きならエアブラシでも可能だが
パテ代わりにつかうのなら エアブラシなんか使わんよ
自分で買うとなると運河がどうのこうのって
ケチつけたくなるんだけど
プレゼントされちゃったりするとうれしいよな。
要らねえなんてとても言えません。
オマエラ馬鹿だなー溝が深いのは長く売るためにわざとしてるんだよ。
アオシマ扶桑の甲板と逆に金型の凸が傷んだら小さい凸に削るから50年後にはいい感じなる、その時船体を注文するばいい、そのくらい積んどくだろ。
甲板から上は今買ってしゃっきりモールドを保管。
419 :
HG名無しさん:2007/10/19(金) 17:43:16 ID:uDrGEUQM
今更だけど、PITのレジン「扶桑(1938)」(生産中止)って、いくら位で手に入るんだろう?
>>386 >利根のセルター甲板はリノリウム貼りで決着
いやセルター甲板じゃなくて、艦尾の航空作業甲板のこと
昭和17年の赤道祭の写真で確かにリノリウムが貼ってあるのが見てとれるけど
昭和16年の航空写真だとリノリウム部とは色が全然違うから悩んでしまう
>>418 オレはそうなる以前にお迎えが・・・orz
>420
色の違いはリノリウム製造時に使った着色剤の違いじゃないの?
そもそもリノリウムは生産ロットによって色味が随分違っていたと聞くし。
もしくは生産ロット違いで微妙に表面仕上げが違っていて
光に当たった時のテカリ具合が違っているのでは?
長門のAE AF 枠だけ別売りしてくれ〜
高雄に使いたい
>>423 写真を良く見たら航空作業甲板にもリノリウム止めがあるんで、やっぱリノリウムだわこれ
モデルアートの「軍艦の塗装」49ページに「明らかに航空作業甲板はリノリウムではないようだ」
って書いてあったんで、頭っから信じ込んじまっていたよ
ネットで作例をいくつか探したら、むしろセルター甲板を軍艦色で塗ってるのが多かったんで
ちょっとびっくりした
航空写真で見るに明らかにここはリノリウムでしょってとこなのに、何か定説でもあるのかな?
長門の船体だけレジンで出したらそこそこ売れるんじゃね?
どっか出してよ
1/350のレジンキットか?
収縮による寸法誤差とかソリがどうとか文句を言うなよ!
店にダンボール箱で届いたままのを買ってキター長門いいよ。
>>425 艦尾の航空機繋止甲板はその下が兵員室だから防暑対策上リノリウム貼り。
セルターデッキの艦橋両舷も同様だが、後部指揮所から後ろの航空作業甲板は
鉄甲板。この部分は利根の甲板敷物配置図(利根の艦内絨毯を納品した●井織物所蔵)
にも鉄甲板滑り止め付きと書かれている。
「軍艦の塗装」のP48に「艦尾側の航空機係止甲板はリノリウムだが
カタパルトのあるシェルターデッキは材質を替えている」とあり、
P49に航空作業甲板はリノリウムでないと書かれているのは正解だよ。
長門買ってきた。たしかに舷側の筋彫りちょっと太い。宗谷の筋彫りは
もっと細くて不満はなかったのになんで?
以下は想像。空モノから推測する限り、長谷川の使ってる金型屋は
複数あって、最近のだと72のJu88を作った細かい細工の得意なとこもあるが
48のF-2を作った運河彫りになるところもあるみたい。
たぶんキャパシティ的に前者は上構を手がけるのに手一杯で、船体は後者に
お鉢が回ったんじゃないだろうか。
幸か不幸か、金型の分割と抜きの都合で、筋彫りを生かすとしても
艦底は艦首・艦尾部分を彫りなおし、舷側は一度段差を整形して磨いて
やらないときれいに仕上がらない。どのみち船体にはサフ&ペーパーがけ
必須と思えばある意味あきらめがつく。
上構部分は結構ノックアウトピンの跡が多い。組んだらある程度隠れると
思うけど、仮組してみないとなんとも言えない。
小物はよく出来ててタミヤが大和リニューアルでもしない限りそのまま350の
共通パーツになりそう。
とりあえずパーツ状態での感想でした。
N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_ ∧ /
Nヾ ゙ ゙ヽ |\/ ∨l/
N゙、 ゙i _|`
N゙ゞ .! ヽ サフ&ペーパーがけによる、
ゞミミ、 ノ,彡イハヾ、 i Z モールドの埋もれを
ー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ 見越した設計だったんだよ!!
. {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈
. ` iー'/ ヾ、__,.ノ /i´ /
! ゙ニ-=、 u / ,ト, ∠_
ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_
_,.ィヘヽ二 ィ'_/ / ゙i\|/Wlヘ
-‐ '''" ' ̄/ i ヽ_./´ ./ .| `\ ∨\
/ /ィ´ ゙̄i / ir=、 l'i"ヽ、
∠__,,..-イ i /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
! .i-'´ ,i | ./`゙'i' /i_.!._,..ヽ<! ゙i、゙i. =゙! \
! | .,i゙::|/ .| ,/::/-i ゙i ゙i 三゙i ゙i | /⌒
i/ .| ,i゙:::i' | ,/ ::/= .|三. ゙i/.| .| .| .ij:.
.l〉 | ,i゙ :::| .!' ::::i゙'i ト. ゙i | _,.. V =,!
! | ,i゙ ::::| / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i :.:i ./
. | .| .,i ::::::| ,/::::::::::| ヾ:.:. ヾ::" ゙ //
>>417 お前は乞食か…
農薬まみれの野菜もタダなら喜んで食べるだろ。
435 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 08:49:44 ID:hUaGi++9
436 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 10:00:03 ID:gKz61E1y
セルター甲板ってセンター甲板ってこと?
シェルターってことだよ
>>432 プレゼントされたことないんか。可愛そうだな。
ハセ長門、近くの田舎の模型屋さんで17600円だった。
店の人に悪いから中身は見なかったが、
長門が2隻並んでいる航行している箱絵は萎えてしまう・・・
缶詰さんの更新、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
外板とリベット止めのオハナシ。
いくら細かく作ろうと興味のない人からすれば灰色で地味で
華のない粗大ごみとしか思われんのに良く夢中になって作って
られるな、かわいそうななやつらだ。
俺にはとうていできんことだな。
/\__/\
/ ,,,,, ,,,,, ::\
| (●) ,、 (●) ::|
| ノ(,_.)ヽ .::| +
| -==- .::| + < 全ての趣味は興味ない人から見ればただの奇行だろ
\_ `--' __/ + あとゴミの分別間違ってる
r、 r、/ヾ  ̄ 下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ____ | |
| ノ l | |
| | i:| |
ぼくの掲示板って何やねんw
>>444 >宣伝乙。
缶詰さんはそんなしないと思うけどね。
またわざわざ宣伝しなくても、艦船模型ファンの信用と注目を得ている人だから、みんな自然とチェックしてると思うぞ。
>缶詰さん
わくわくさんを思い出した
フジミの特設給油艦って結局11月以降?
バラストってパーツ請求すると250円のようですが、
10セット貯めるとキットとかと交換してくれませんかね?
使わないのでたまってきました!
>>451 そのバラストを地面に撒いておけば春には艦船模型の花が咲くよ。
>>453 缶詰さんを悪く言う事は許せんが、あの方がタイコンデガロと思っているのは内緒だ。
アンティータム買ってきた。
アングルドデッキのエセックス級がインジェクションキットで
出るなんて、いい時代になったもんだ。
>>451 ゼリー瞬間接着剤で艦底板に付ければ反り防止になるのに
でも、アレつけると固定用ナットが仕込めないw
>444
>453
・・・・まあ、なんだ。
確かにお前らはニートだったり、無職だったりで、世間から蔑まれている。
また低身長者らしく、性犯罪に手を染め、幼女にイタズラという情けない犯罪でムショ送りになったっていうハンデもある。
(性犯罪者はムショ内ですらバカにされるっていうからね。)
だからといって、こんな板でヤツあたりはやめろよ、な。
最近、政府はニートの就労支援を始めようとしている。
また、民間刑務所では出所者を関連企業に雇うっていう計画もあるらしい。
オレら一般人からすれば、沖ノ鳥島か千島列島にでも島流しにした方がいい存在であるお前らでも、拾ってくれる機関があるんだよ。
だから、お前らもひょっとしたら出番があるかもよ。ヤケになるなよ。
缶詰のキット評価は多分に主観を含んでるよね。
30年前の凡キットを「不滅の名作」とか「最高」とか書いてるから、
買ってみたけど
いや〜〜^^;どこみてんスかwって感じです。
長門の船体たたき終わったと思ったら
今度は缶詰たたいてんのか。
次は小皿だな。ちゃんちきおけさっと。
缶詰さんは一般人から見るときつい事書く辛口な人ですが
模型の世界では知識あふれる紳士な人ですw
463 :
HG名無しさん:2007/10/21(日) 18:28:38 ID:4ZZrxXpx
缶詰って誰?
さぁ?
ヒント:ハイヒール
はいはい、
常にメーカーにパーフェクトのキットを求め、
専用のエッチングが無いと作れない。
塗料も調色済みのしか使ったことがない。
全て他者に依存して、お膳立てしてもらえないと安心できない。
>>459に最高のモデラー精神を見た。
ありがとうございましたwwww
469 :
HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:55:15 ID:4ZZrxXpx
なんでも右へならえ、缶詰がいなけりゃ一個の部品も接着できない
>>466に缶詰マンセー天皇陛下万歳の特攻精神の神髄を見たw
>>458 おまえなあ、34歳失業者で親の介護もしなくちゃいけない地獄のような俺に喧嘩を売ってんのか!
日々の喜びは2chとプラモとニコ動だ。
童貞ではないが、似たようなもんだし結婚も諦めてる。
473 :
HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:57:24 ID:KqSpm164
つまんない話してんのね
つまんねんやつの巣窟だから
月がわびしい 露地裏の 屋台の酒の ほろ苦さ
知らぬ同志が 小皿叩いて チャンチキおけさ
おけさ切なや やるせなや
自分で考える力がないバカが缶詰にひれ伏してるのさ。
長門、たけーよ
あの内容であの定価はねーだろ。
売れなくてもしゃーねーだろ。
もう、おこったぞ!
げんゆがたかくなって
ちゅうごくのじんけんひがあがったんだから
しかたがないじゃないか。(棒読み)
中国の金型屋を使えば3割くらいは安くできたよ。
地場業者に分散発注しているからあの値段なの。
>>479 中国の金型屋を使えば3倍くらい酷くなったよwww
まあ、トラペ(ピット)の製品を見れば、480のレスもあながち否定できんわなw
でも、ハセガワって金型の発注は、韓国に出してるんじゃなかったっけ?(長門はどうなんだろ?)
482 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 12:31:08 ID:BheJ6Kv5
少なくとも缶詰さん、煽り屋さんではないし、参考になるとは思うが…
ニダーよりはデキがいいと思う
>>480 いや、ドラゴンなんかはめちゃいいけどな。
あそこは中国って言っちゃいけないのかも。
>481
たしか長門も分割発注じゃなかかったかな?
ハセガワの長門を買ったあたしには何に文句があるのか分かりません。
487 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 14:18:33 ID:dyvnM8cw
1/10位の模型を作ろうと思うが 買いたい人いるかな 人が乗れる位の模型だが
ヤマトミュージアムにでも就職しなさい
489 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 16:03:40 ID:yfavjBzF
モデラーはメーカーに文句を言いすぎである。だから、資料の少ない
艦船や航空機はモデル化が進まない、もしくはモデル化されても少数の
限定販売にとどまってしまうのだ。とくに航空機の試作機や未成艦は
クレームの嵐を恐れるメーカーによってモデル化される可能性を削がれていく。
>>487 航空戦艦伊勢の模型なら、真剣に検討する
文句言わないと未成艦がモデル化されるってどんな理屈だよ
文句が出ない=誰も興味がない=売れない
はぁ?
航空機は試作機でもモデル化されてるのはいくらでもあるだろ
日本機でもちょっと思いつくだけでも烈風、震電、橘花、景雲てな具合に出てるし
ドイツ機だったら試作機どころか計画機だってモデル化されてる
趣味でやってるファインモールドとかだろ、ハセガワから1/48TSR-2は出ない。
493 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 17:52:48 ID:dyvnM8cw
うーん 伊勢か でかすぎる せいぜい護衛艦いしかり級だな 家の納屋の大きさなら
>>492 そうだね。まさしく売れる売れないの見通しの問題かと。
エリア88のときみたいな開発レベルで良ければそれなりのメーカーが
つくんじゃない?>TSR-2
売れるんなら文句も上等ってのがメーカーかと。
>>491 航空機と艦船を一緒にする時点で無理がある。
496 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:30:00 ID:0et4dc1M
まずはつくろうよ!
素組みでも数多く作れば観艦式気分でムフフだよ。
497 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:36 ID:bsJamiOG
1/700の艦首ご紋章付近の工作はみなさんはどの様に工夫しているのかな。
フジミもタミヤも手抜きして「ハァ」なんで四苦八苦していまつ。
長門の金型改修してるとか言ってた奴出てこい。
くっきり運河だし、縦横あんなにそろっていたらタイルかレンガの表現だろが。
長門はレンガ積んで船体作ったのかよ。模型屋で箱を開けた途端買う気が失せた。
>498
ハセが自分で言ったんだよ。
焼津まで殴りこみかけたら?
501 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:30 ID:x8yIS5T6
金型改修は○セが流したデマだと思う。
キット見たけどガンプラのパネルラインみたいに
マーカーで墨入れできるぐらい太いぞ。
>>500 ちょ、おまえ痛いとこをつきやがって。
まなんだ、あれは船体全面にリベットを打てというガイドラインだな。
だから陸奥が出る頃に長門もこっそりと・・・
504 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:50:14 ID:/OBaFeAF
>>498 落ち着け!
深呼吸をして秋葉原イエローサブマリンのレジに行け。
お前の怒りや疑問は氷解するぞ。
安売りしてんの?
改修前の運河彫り見本が見れる。
>504 >506
マジかよ!あれより太かったっていうのか。空いたクチが塞がらん。
508 :
HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:24:02 ID:sne/CqdR
酔ってるから言う。
嫌なら買うな。
陸奥を出すのなら船体を別に造るのかね
箱絵は、長門も陸奥も同じに描いているが・・・
中身も同じだったりして
>>507 おねーちゃんの秘所に指つっこんで痛がられるような爪なら
凹モールドに引っかかる。
その程度だ。
512 :
505:2007/10/23(火) 00:15:32 ID:qgymlM8z
>>506 ....ムキーーーーーー つか orz
>509
陸奥は艦首のフェアリードと後檣楼の形が長門と違うらしいけど
部分改修だけでおわっちゃうのかねぇ・・・
514 :
HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:10:20 ID:64f2Kvmj
初心者スレに 現役のリベット打ちの船(客船)の写真上がってるけど
あれ見る限り
マスキングしてサフェーサー厚塗り>マスキングはがしてエッジを多少落とし もう一度全体にサフ
っていうのが正しい表現方法っぽいねー
ハセガワ1/350長門は商品としてみたらヤフオクのイカ釣り漁船1/350大和並におかしな表現かもしれん。
ビンボー人が買えない理由か。
516 :
HG名無しさん:2007/10/23(火) 09:01:30 ID:Xu7ZnECt
巡洋艦「高雄」の図面集が最近再販なったのかな?
艦船模型スペシャル2007年 09月号(駆逐艦特集のやつ)に それの広告のってたんだけど、
高雄の図面でも ハセ1/350長門の装甲板表現みたいに きっちり縦横揃ったのが書かれてる。
しかし アオシマはそれを装甲の張り方とは解釈しなかったようだね。(当たり前だが
>>516 岡本先生の高雄本の表紙掲載図面の船体に描かれた縦線は
船体線図のラインだぞ
>>装甲板表現
船底に装甲板ってのは変だと思う。
戦車じゃあるまいし、船体表面に装甲板あるかよw
1 外板自体には一枚板ではない
2 それが長谷川の表現どおりずれも無くタイル状なのかは微妙
3 縮尺模型で段差継ぎ目表現は模型的表現のひとつだかだから好みの問題
っさ 週末模型屋に引取りにいくのが楽しみだ
>>520 それをいっちゃうと手すりも張り線も見えないになっちまうし
板張り甲板の隙間なんか見えるはずも無く、のっぺりとした船が正解になるんだが
そうでなくて模型的表現ってあるでしょ
今回の表現はセンスが無かったのは確かだが
見えるわけねーって文句は変だわな
1/700にオーバースケール承知で手すり張りまくってるモデラーが
つーか横線はけっこうがっちり見えるのな
縦線は模型表現かねぇ
まあ最初から実物を1/350に縮小したものなんて求めてなくて
1/350サイズの長門の模型であればいいんだけど
>>513 長門の箱絵を見る限り、陸奥?との区別は付いていなんだよなあ
後部マストも、副砲の撤去跡も・・・
>>524 たしかに高額商品なんだから箱絵はもうちょっと何とかならんかね
青島の鳥海の箱絵はwktkなんだけど(説明書は何とかしれくれ青島!)
ってあと愛宕・摩耶の初回限定おまけの発表ってあった?
模型表現は見映えを良くするためのものだと思うが
縦線によって見映えが良くなったと感じる人がどのくらいいるかだね
私は勿論見映えが悪くなったと思う
>愛宕・摩耶の初回限定おまけ
水密扉なんかのエッチングだよ
529 :
HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:15:50 ID:hhIBNyYb
530 :
HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:18:00 ID:hhIBNyYb
リベット打ちの船でも 溶接による最新の船でも 横線は見える
しかし (1/350長門のような)縦線が見えるような船は 見たこと無い。
>>520 これは天城?
船体は灰色に近いね。クレオスの緑色とは程遠い色だ
60年以上前のカラー写真だしね、退色もしてるだろうし色の再現性も
今ほどよくはないでしょ
無塗装の船体を1メートルも離れて見れば縦線は光の加減で分からなくなるけど。
模型的表現として受け入れられる作例が出てくるかどうか楽しみです。
実艦とは違うけど、そっちの方がリアルってのは模型的にはありでしょう。
自衛艦の観艦式に何回か行ったことあるけど、塗装のべた塗りは客船や三笠ほどひどくなかった。
一方、船体自体は継ぎ目より外板自体が結構ボコベコゆがんでることの方が目についたように記憶している。
このへん、リアルに作ると模型的には美しくないので再現されることの少ない部分かと思う。
>>533 いや、いくらなんでもそんなことはないと思うよ?
やっぱ縦線はクッキリと見えちゃうよ。(オレは視力が極端に良いかららも知れないけど)
個人的には、タミヤの伊400みたいな処理だったら良かったのに・・・と思う。
外板は艦首側が上になるように重ねるから
>>520の天城の写真のように艦首方向から見ると
縦の継ぎ目は見えにくくなるよ
>>521 でもさあ、縦線より手すりのほうが「見える」でしょ?
ハセガワ長門の縦線も手すりより目立つから変なんじゃね?
つか、あれはどうみてもセンスがないだろw
>>536 そのデンで言うとハセ長門も艦首方向から見ると
縦の継ぎ目は見えにくくなるんじゃね?
540 :
HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:12:13 ID:J8HMs/kD
>>517 ハセ1/350長門はそれを参考に作っちゃったってことか?w
外観としてはありえないよねw
かろうじて縦線は見えるが・・・これを溝で再現しようとは気がくるっとる
543 :
HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:24:32 ID:Z/c+3rap
その写真で喫水線下の縦一直線に見えるのは
工事の足場の支えのロープだと思うぞ。
艦首付近に何本かあるじゃん
545 :
HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:32:32 ID:cIZH6gU/
>>542 俺には縦線の繋ぎ目見えないよ。
多くの雨だれ?水垢にまみれて 鋼鈑繋ぎ目と言い切れるものは見っけられんかった。
取水孔、結構でかい。
一番前の舷窓が上から2列目の外板にあるけど、その真下の3段目に
あるみたいだけど。フォトショでコントラストと明度を上げてみたら
多少見やすくなった。あと1段目の白い数字の「1」の少し前にも
あるように見える。
写真みたお
縦線は埋めて、ヨコ線はプラペーパー細切りを上から貼り付ければいいんじゃないだろうか・・・
オレはそれでいく予定にした。埋めるのはドラゴソのランナーを伸ばしたのが
柔らかく削りやすくてヨイ
その写真は改装前のだから、バルジにプラペーパーの細切りを張ったら余計変になるぞ。
おまえたち、
>>541の写真にはぶっとい縦線がばっちり写ってるやないか。
ハセガワバンザーイ!
>>550 写ってないよ。どんな目しとるのか?
喫水付近の外板、一列だけ幅が狭いのなハセ350はこれ再現してる?
写真が見れない・・・
553 :
HG名無しさん:2007/10/24(水) 10:41:50 ID:bn3AyzIy
ハセガワ社内のヒコーキ屋さんが
一式陸攻のノリでやったんでしょ
>>541 やはり縦線は仮にあったとしても艦首部の段差表現なんかにとどめて
おくべきで、基本的には必要ないな。
控えめな凸表現だったらいらない場合は削れるし、削り加減で調整できるから
その方がいいんだけどな。
541の外版処理は鉄板の切断面の突き合わせじゃなく
重ね合わせの様に見える
だとしたら溝での表現でなく段差で表現すべき
ハセは手抜きした
もし切断面の突き合わせがあったとしてもすき間は大きくても2〜3ミリしかないだろう
模型で表現すればおもちゃみたいになる
写真で太く見えるのはすきまから流れた錆か汚れ。
あんた溶接でもここの部分は突合せなんかにしないだろ。
伸縮の応力が目いっぱいかかるんだからさ。
ハセ長門の筋彫りがやりすぎって意見は山のように出たけど「手抜き」って
意見は初めて見たなあ。
>>555が段差の再現に挑戦して上手くいったら是非
upしてくれ。装甲でないただの外板の厚みを1/350にしたら塗膜の厚みの
レベルになると思うけど。あと、それを再現するなら外板を留めるリベットも
再現しないとバランスが取れないよなあ。
ハセガワの長門買ったが、艦首、艦尾と上方あたりはちゃんと互い違いの凸モールドになってるな。
それと、全体にわたって彫られた凹モールドだが、そんなに変でもないと思うぞ。
考証的にどうかは賛否両論あるだろうが、自分でで改修するのは気が遠くなる(俺には技術的にもムリ)し、
このままストレートで作るのが一番と見た。
長門が今年発売になったのは2007年問題へのハセの回答なんだよ。
昔、息子と一緒にプラモ作ってた親父どもへの贈り物なんだよ。
視力の落ちた親父どもは船体の溝にそんなに違和感感じないんだよ。
エッチングの扱いに自身は無いけど、850もパーツあるから
相当な時間楽しめるんだよ。
またこいつらか、
ハセアンチに必ずいるんだよなじじい向けとか老眼鏡対策とかいう馬鹿
561 :
HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:53:17 ID:IIZgROgK
>>560 またこいつか
必ずいるんだよな、意味もなく吠えたがるただのクソ馬鹿
船体だけ何とかしてくれれば神キットなんだから
マジで何とかしてほしい。
1年くらい待ってもかまわない
長門を買えない貧乏人はウザイよ。
>561
でたなハセアンチw
>564
でたなハセ社員w
マニアの方たちには不評らしい今回の長門ですが、
私のような単に少年時代の憧れだけで買った者には素晴らしい模型ですよ。
今日とりあえず船体だけ組んでみましたが、ホレボレするほどかっこいいです。
毎日少しずつ作って、目標は年内の完成です。
箱絵は、変だけどね
長門が2隻航行しているの・・・
ほんとエサも無いのによく食いつくわ、なんでそんなに必死で粘着なんだか
ハセアンチはwww
560=564=568
お前が一人で粘着してるんだろ。
うざったいから消えろよ。
お前のおかげで雰囲気わるいよ。
>569
単発IDでご苦労さん、いちいちモデム切り替えるの大変だろ?
>>567 アニメメカのキットなら、手前で見得を切るロボと、そのバックに別アングルの同じロボが
いても違和感ないんだろうけど・・・。
今回のバックの陸奥は艦橋トップが明らかにレイテ直前の長門の写真を参考にしたプロポーション
(前後に短く見える、図面でみるより測距儀フラットが低く見える、遮風板がマジンガーの口
っぽい)なので、なんか変。
>>571 いっそのこと、レイテ時の長門をもっとぼやけた感じで描いた方が良かったかもしれない・・・
長門と陸奥とは、識別点がはっきりしているので拙かった
もうこのくらいにしような。
「プラモデル」と「艦船模型」を混同しちゃう人が多いからこうなるの。
もとより「精巧な艦船模型」を「プラモ」を使用して目指すひともいるが、
それは徹底したディテールアップと大規模なスクラッチを織り込んでいかないと
どんな精巧キットでも船模型の場合は不可。
即ち、そこまでのレベルのひとはこんなとこで毒を吐いたりしないのでは?
ブツクサいう気も元から無いだろうし、それより先に手が動いてるでしょ。
俺はこの名キットを率直に受け入れる。 早速作ってタミヤの大和に並べるw
?????
何でこんなに荒れてんの??
長門を冒涜したから
長門の値段が高くて手を出せない連中が、憂さ晴らしに暴れているんだよ。
まず、1/350で長門が発売されるなんていう奇跡のような事態に感謝すべきと思う。
普通、ガレキでもありえねーぞ!
>>578 確かにそのとおりだな
俺は1/350摩耶を買ってレイテ長門を待ってるよ
レイテ長門出るよね・・・
屈曲煙突まちたいんだけど、ムリかなあ。
(バルジ剥ぐしなあ)
>580
船体の長さ開戦時と違うよね。船体作り直しで希望。
そして名実共に神キットが誕生する。 …といいなあ。
しかし屈曲煙突長門&陸奥、老人ホームに飾ったら大人気だろうなw
>>580 改装によって、船体の長さは艦尾延長、幅はバルジ増設しているし、
艦橋等の上部構造物は色々くっ付いているからね。
主砲も加賀と土佐用に製造されたものに換装されているから、
全くの新作になるから難しいと思う・・・
>582
いくらなんでも大改装前の長門憶えてる人はいないだろw
585 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 00:17:12 ID:NSkDJAs9
レイテ長門待ちなんて皆が買い控えてると、出るものも出なくなるかもよ。
運河は溶きパテで埋めてやすればいいかと思っていたが、
至る所凸モールドがあり、それも難しい。
つくづく失敗作だな。
ホント、馬鹿な設計者を起用したもんだよ。
三笠で得た名声を一挙に失った感じだな
三笠は値段とアイテム選択とクオリティのバランスが傑作だった
>>587 腕もないのに文句だけは一人前か?
凸モールドは完全に削ってから新設すりゃあいいだろ?
そんな事言ってるようじゃあ、スクラッチは愚か、ろくにディテールアップなんてやった事ないんだろ?
すごいな
>>590は
俺は凸モールドを完全に削ってから新設なんてとてもできん
ハセにマンセーなのはいつもの腐れ汚奴屡奴のハゲ北方ツゲヲだw
スルーしるw
593 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 06:40:12 ID:+xwrteFZ
>>593 あの深いモールドを溶きパテで埋めるとか言ってるほうがド素人。w
素材をかますのが常識。
手も動かさない、買ってすらもいないビンボー人の遠吠え乙。
596 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 08:24:43 ID:AtWAMdOc
艦船モデラーってこんな我の強い人種だったんだ・・・
ちょっとひいてしまうな。
艦船モデラーの俺としてはもっと建設的なスレを期待するのだが。
運河運河というが、たかだか9/100から5/100oがそんなに深いの?
素材で埋めると行っても一番薄いのは14/100ろ?
ガイシュツならすまんが600番のサフェーサー吹いて、よく乾燥させてから
水研ぎがよろしいのでは。
昨日朝サフ掛けして出勤し、今朝出がけにちょっと艦尾の水研ぎしてみたけど、
1000番と1200番で丁寧に研げば、モールドのみ埋まった状態になるようだ。
どのみち下地処理で船体は塗装前に水研ぎするのだから、手間は全く同じだと思うけどね。
よーするに脳内で論評せずに手を動かしてご覧ということじゃねーの。
なまじ上構部分の出来が良いだけに、駄作と切り捨てられない。
つくづく罪作りなキット(&設計者)だよね。
599 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 09:20:18 ID:PeDKGqcz
>>595 いまこの現在の物価で1万数千円の品が買えないことが「ビンボー」という発想するほうが
ちょっとおかしいんじゃね?
>>595 客に向かってその言い草はないだろ。
「客はどんな物を欲しがっているか?」を考えないようじゃ客商売はやってられんだろ。
あと、静岡の奴が言ってたけど、静岡人の気質は「(ハズレの店に行った場合)文句を言わないが2度と行かない」
「だから店は改善点に気づかず潰れやすい」傾向があるそうだ。
まあ、今回の長門はメーカーにとっても客にとっても、あんまり幸せな商品ではなかった。
月末まで5000円しかないです
戦艦スれもひどいよw
よくわからない固有名詞を出して叩いてるやつはスルー
もしくはNGワードに
出来のことはともかく、このくらいの値段でグチグチ言うヤツは
大型艦船モデルはとっとと諦めたほうがいいだろ
2万未満のものなんか、月数千円のこずかいのガキでも
計画的に貯めりゃ買えるぞw
みんなそれぞれ言いたいことはあるだろうし賛否両論あるだろうが、前にも書いたが、
とにかくプラモ界で最精密、最大スケールの長門がたったの1万ちょっとで買えること自体にまず感謝しようよ!
実際に既にリリースされてしまったわけだし、不満があるやつらはディテールアップの方法
を語り合うべきだし、文句のないやつらはストレートで作ればよし。それでいいだろ。
なんども言うがメーカーの奇跡のような功績だぞ、今回のリリースは。
改善、応援のための意見はいいが、メーカーを潰すような攻撃はすべきでない。
どうでもいいが、昨日は戦艦武蔵の命日だ。
今日は扶桑、山城がフルボッコの末撃沈された日。
ついでにサマール沖海戦の日だお。
線香の一つも上げてやろうぜ。
レイテ仕様の長門をスルーして横須賀の最終状態仕様が出たりして
ハセ潰れたら金型はどこ行くのかな。
ドラゴンに行っちゃうのかな。
結局叩かれてるのは船体のスジ彫りだけなんだから、
ハセガワは然るべき場所でしっかりその根拠を示せば良いと思う。
「この資料とこの資料から、今回こう判断しました」と。
その判断が正しかろうと間違ってようと、その方がハセ側もユーザー側もよほどすっきりするだろうに。
ハセガワには説明責任があるw
ハセガワは今まで飛行機でも重ねて貼ってあるパネルを凹で再現してきたしそれに疑問を持たれることもなかったと思う だからパネルラインは貼り方に関わらず凹モールドが正解という飛行機のお約束が艦船ファンにも受け入れられると思ったのではないか
613 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 19:16:51 ID:H4rk58A9
さっさと大失敗を認めて改修すればいいだけの話。
あれじゃ艦船模型の異端児、つかゲテモノ扱いされて売れないよ。
凸でも乙でも太さが問題なら兎も角、位置的には陸奥の写真と見比べれば大体あってる。
もうさ、ここで延々と文句垂れ流ししてても意味ナイだろ。
いっそここできちんとした質問状、もしくは意見書をまとめて
ハセに公式にメールすんのはどうかな?
いくらちゃねらー相手でも、手順を踏めばハセもキチンと答えるんじゃない?
>>613 おまえは全て何もかもが完璧なキットじゃないと作れないのか?
というか積んどくモデラーだろ? 作ることもろくにしないでこんなとこで
ストレス発散させてるだけにしか見えないぞw
そんなにメーカーに何か言いたいのならそれなりの行動しろよ。
署名でも集めてメーカーに提出でもすればいい。
それがいやならフルスクラッチ(あッごめん、そんな腕ないよね?)・・・
617 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 19:59:43 ID:AtWAMdOc
そうだそうだ!
文句がある奴はフルスクラッチだ!
何でもかんでも消費者の意向に沿ってたら
出せるもんも出せないんだよ!
俺がハセガワの担当だったらこう言ってやるぞ!
あげて煽るなよバカ
何だかんだ言っても運河だしなぁ・・・
>>605 おまえは贔屓チームが凡エラーで負けたら、同じようなことを言って肯定できるか?
エラーはエラー。間違いは間違い。
太平洋戦争は細かいミスがなあなあで済まされたから惨敗が拍車をかけたのを忘れたのか?
>>615 ホビーショーで直接文句言ったがヌカに釘な感じだったよ。
ここで筋彫りに不満を言う書き込みがいくらあろうとも、
それで買わないと決めた人が多少いたとしても、
アマゾンで艦船プラモデルの売れ行き順でトップに長門、
次点に長門用エッチングパーツがランクされてる以上、
ハセガワとしては全然OKだろうけどね。
ハセガワが三笠や宗谷がバカ売れして得た教訓はおそらく
「艦船マニアの数は少ないけど、作りやすくて知名度や
物語性のあるアイテムをマニア以外の層にアピールすれば
桁違いに売れる」ということだと思う。
でもって、前にも書き込んだけど三笠の艦底がツルツルという
文句があったのに対して宗谷の筋彫りは好評だったんだろう。
上構に比べてシンプルな船体部分にも、ぱっと見で精密な
印象を与えるから。
ツルツルだったら三笠と同じく文句を言われる。
凸ならもっと細いモールドに出来るだろうが、艦船一筋の
マニア以外には「凸モールドは削って筋彫りしなくちゃ」
という意識を持ってる人数の方が多い。
(実際に手を動かして加工するかどうかはともかく)
段差を再現しろなんてのはコストと金型の耐久性を無視した
暴論でしかないから考慮の外だし、そこまでやってもよほどの
マニア以外には評価されないだろうし。
そう考えると、宗谷より格段に複雑な上構の長門には
あれくらい一面に筋彫り(太さはさておき)を入れないと
バランスが取れないという判断はおそらく正解。
筋彫りのパターンが根本的に間違ってるというのならともかく
バルジ部分はブロック状で正しいのは写真で確認できるんだから。
>>620 例えが間違ってるよw 全く別次元の問題だ。
623 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:25:45 ID:dqc7V8Uq
>ID:PeDKGqcz
すごい頑張りだ、よく頑張った。感動したぞ、ネットカフェ難民クン
>>623 正論にかなわないと見るや意味不明の釣りに転じるとはおそまつだね。w
625 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 22:40:01 ID:dqc7V8Uq
>>624 どこにも正論?とやらが見あたらないが?w
バルジ部分のスジ彫りが太いのが違和感の原因じゃないかと思うオレ
外板の厚い部分や重ね合わせ継ぎの部分はスジ彫りを太く
バルジのような外板の薄い部分、突合せ継ぎの部分はスジ彫りを細くすれば
船体に増設されたバルジの感じが出せたんじゃないかなあ
しばらく前にタミヤの伊400が結構売れてるってレスがあったが
それが本当なら2ちゃん模型板の影響力なんてその程度のものってことだな
筋彫り若干手直ししたってのも、模型雑誌筋からの指摘かもねw
628 :
HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:23:53 ID:ZcLGFiBT
スジ彫りに関してはとりあえずおいといてさ
ほかの部分はどうなの?艦橋とか機銃とか
あと作りやすさは、最近のプラモに倣って
ちゃんとできてる?
今日は社員総出か?どさくさにどこかの有名人も混ざってる気もするが。
ところで今回長門は全長(スケール)はOKなの?
630 :
カズ:2007/10/25(木) 23:34:29 ID:eQ4ZOCqe
砲塔の正面装甲が薄いのが問題だな。
プラ板張るなりしないと。
とりあえずageるやつにろくな奴がいないことは分かった
坊やだからさ
戦車と戦闘機と艦船をローテーションで作ってる。
ハリアーできたから扶桑にとりかかろうかな。
そういえば最近戦車作ってないなあ。
飽きた。
>>621 わからんでもないが、もうすこし大人になってはどうか。
好きで買った人間は理解してることだし、その人間まで敵にまわすことは無い。
2ちゃんが目障りなら、アマゾンでの煽動に力を入れるべき
長門は売れてもらわねばならんのだよ。マニアとしても
635 :
HG名無しさん:2007/10/26(金) 02:41:01 ID:NUMUEDv5
アマゾン 定価だし売れんだろw
まぁ 移動が電車・バス・原チャリ・チャリのひとなら
送料無料の定価でも魅力的なのかも知れんけど。
車で移動してる人は 地元のおもちゃ屋さんで買ってあげてくれw
636 :
HG名無しさん:2007/10/26(金) 07:13:23 ID:58GTWlv2
ageとかsageとかそんなレベルで語る子どもがいるのかw
社員乙。
637 :
HG名無しさん:2007/10/26(金) 07:14:40 ID:58GTWlv2
とりあえず長門は糞キット決定だなw
朝早くから連発ageご苦労さまです。
缶詰さんが長門のスジ彫り埋めた船体upしてる
やっぱりあのモールドはウザイわ
そりゃ出たばっかりなんだからアマゾンで上位に行くだろ。アホか。
プラストラクトか。
オリオンに走るか。
プラストラクトのプラ棒はクソ高いぞ
伸ばしランナーじゃ駄目なのかなあ・・・
ハセもう一度金型いじってくれないかな。
レイテか陸奥でかまわないから。
無駄なことを、溶きパテを流して、サッと拭き取るだけでいいだろ。
>>664 うーん、やっぱり太い溝はない方がいいな
いくら美人の肌でも細胞まで見せられたら興ざめってとこか
缶詰がひとつの答えを出してくれたね
あのモールドを気に入らない奴は埋めればいいってこった
この期に及んで文句言ってる奴はその技量がない奴ってことでおk?
俺は埋めるけどね
>>645 是非実行してその画像うpしてくれ
どの位消えるかみてみたい
アホか
気が遠くなるわ
まともに社会で働いてたらこんなクソ面倒な作業してる時間なんか無いっつの
昨日も一日粘着していた647がまともなわけがないw
それに年数がたてばタミヤパテじゃあヒケるだろ?光パテは高いしな
>>648 気持ちは分からんでもないがな…
仕事を持ちながら、もっとずっと巨大な模型をフルスクラッチする人もいるからね。
毎日寝る前、一日一本のプラ棒接着を日課にしてみるとか??
それか金はあるんだろうから、手間賃払ってヒマな学生にでもやらせたらどう?
寧ろハセガワ擁護派の旗色が悪くなるような意見だな
べっ別にあんたのためにレンガモールドにしたわけじゃないんだからね!
ちょっとスジボリし過ぎただけなんだからねっ!
>>653 ・そうなのかわざわざありがとう。
ィァ・余計なことするなよ糞が、氏ね。
ハセ厨は頭悪いのか。流れは完全にキット否定になったじゃないかw
何で筋彫り埋めるのにプラ棒使うような極端な話になるのかね。
厚めにサフェを吹いて研いじまえば終わりだろうに。
どうせマスキングテープとサフェで繋ぎ目を表現するわけだから
大した手間の差にはならないと思うがね。
>>657 だからサフで消せるのならやって見せてよ
できないのわかっててテキトーに言ってるんじゃないの?
プラ棒で埋められるのは実証されてるんだけど
>>657 それでうまくいくんだったら、そうすればいいと思う
ただ俺はその方法ではうまくいかないと思うから
>>644と同じことするつもり
>658,659
人に聞くより自分で試してみれば?
プラ板にPカッターでいろいろな深さの筋を
罫書いてみて、サフ重ね吹きすりゃいい。
聞いても実際のイメージわかんないだろ。
0.2mm位でもサフじゃうまく消えなかったよ。
吹き厚足らんのかも知れんが。
俺はやるなら延ばしランナーかと思ってたが。
0.2ミリでも埋めるとなると結構深いよね。
オレはイエサブの『プラストライプ』を更に細く切り出して、それを埋め込む芯にするつもりだよ。
そこに出来る隙間はサフで何とかならんかな?
もっともまだキット買ってない俺の脳内シミュレートなんだけどねwww
長門は今のところ缶詰さんのひとり勝ちだね。
いち早く手動かしてうpした人には、かなわないわ。
はいはい、毎日宣伝乙ですw
みっともない運河彫りを埋めました、とそれだけのことを
勝ったとか負けたとか・・w
どんだけ厨房なんだよ
w
ぷっ
ぎゃはははwww
667 :
HG名無しさん:2007/10/27(土) 07:07:46 ID:ohVjBryV
はやくレンガ積みを改修しろよ
>663
模型の世界の永遠の真実だがな。「勝ち」とか「負け」とかいう概念はともかく、
千万言を費やし論考、批評する香具師より一個のキットを実際に作ったヤツがエロい。
ゴミでいいなら誰でも作れるw
670 :
HG名無しさん:2007/10/27(土) 10:32:56 ID:RS8jV1IU
ライオンから13200円で1/350高雄用エッチングが出るね。
13200円って結構な額だが、ハセのエッチングの2倍くらいだから
どうせならライオン買うのも手かな?
お前は重巡『長門』を作るつもりなのか?
全員みごとに単発IDだな
>>644 この手間を考えると、そのまま色塗るのが得策っぽいなぁ。
長門買って来た、筋彫りは気にいらんがこのままで行くことにするよ。
この際なんでリベットも付けてゴテゴテにしようかな。。
ところでこの箱を電車で持ち帰った猛者はいる?
>>674 猛者というのはどっちの意味だ?
■かさ張る箱をものともせず電車に乗る猛者
■プラモと言う恥ずかしい玩具をジロジロ見られても平気で運ぶ猛者
前者はビデオデッキだと思えば普通の大きさだし後者なら包んで貰えば無問題。
長門ではないが1/200大和をスクーターの足元に乗っけて運んだことはあるな。
>ビデオデッキだと思えば普通の大きさ
いやちょっと長すぎるだろw
まぁ他人の持ち物なんて、よほど珍妙な色柄か、
よほど迷惑な持ち込み方でもしてない限り
誰も気にせんわな
来月のモデルグラフィックス、せっかくの艦船模型特集なのにまたtakumi明春かよ。
他にもっと上手い人いるだろ…
去年だか見た明春の1/700大和は
今まで見た中で最高だったぞ
昔MAのライターG氏は、制作途中のモノグラム48スカイレイダーを
編集部に持って行った帰り、電車の網棚に置き忘れてしまった。
あわてて駅員に言いに行ったら中身がプラモだとわかった途端、態度が冷たくなったと怒っていた。
キャラクタ方面で有名なK氏は、1/12 F-104(全長1.4mぐらい)を
朝一の地下鉄でむき出しでMA編集部まで持っていったそうな
途中でドアが閉まったりしたら面白かっただろうな
○湯は手摺のエッチング入ってたら買おうかな
ハセのリミテッド500シリーズも楽しみ♪
takumi明春って作り込みの技術は凄いけど、読者に技術がフィードバックされないんだよな。
takumi明春のHow to とかやってくれたら良いんだけどね。
ってMG誌次号がそんな特集じゃないかw
>>684 ヤフオクで現物をフィードバックさせていますが何か?
>>677 最近おかしくなった大木氏よりは適任だと思うよ。ただ、takumi氏は船を黒くしすぎでは?
港で見る船で薄汚れてるヤツは、色が退色してて、サビも鮮やかなオレンジが注してたり
むしろ白く(チョーキングというヤツだ)なってるなあ。
takumi明春って大木を超えたと思う。
少なくとも塗装に関してはtakumi明春がはるかに上手い。
takumi明春より綺麗に模型を作れる奴がいたら教えて欲しい。
個人的好みでいうと、HJの木村某(うろおぼえ)氏の方が良い
考証しっかりしてるし、エッチングゴテゴテでもないし
細かい作業も丁寧にやってる
どうでもいいがタミヤは1/700でフルハル大和を出すべきだ。大和、武蔵で2個は買うw
>>690 ジョーワールドの石川氏はどう?大改造のキットがよく出来たインジェクションキットのように
見えてしまうほどの、精度重視(しすぎ?)の作風。考証しっかりしすぎ。
しかし作例としての写真栄えがしないのでうっかりすると掲載に気が付かない。
石川氏はディティールアップが足りない(最近の基準でね)からね
平面出しや水平垂直はカッチリやってるんだけど
模型誌の作例だとアップの写真が多くなるし
そのへんで損してる感じだよね
石川氏が自社製品を使って作り込んだらどんな作例が出来るのか
一度くらいはそういう作例を見てみたいところだ
694 :
HG名無しさん:2007/10/28(日) 02:43:34 ID:ynlzkLr+
そんな時間がないからさっぱりした感じに
なるんじゃないかな?
695 :
HG名無しさん:2007/10/28(日) 14:41:58 ID:tCx8AjdZ
石川氏は原型氏でしょ?
フィニッシャーと比較するのがナンセンスだと思うけど。
takumiや大木に石川氏と同じ工作はできないと思う。
>>696 えらく赤い水偵だな
最近は艦船模型でも汚し表現が流行ってるみたいだが、こりゃ逆効果だな
船体にある白いのはなんだろ?潮か?
「宇宙戦艦長門」か「ドライブイン長門」じゃないか?
短期間で作ったのは認めるけど、雑な作品だね。
これぐらいの汚しなら、しはいほうがいい。主砲や副砲は動いているのに
内火艇は停泊状態だし、水偵赤いし
白っぽくなっているのは汚し塗装のつもりなのだろうけど、
喫水で海水に浸かっている部分だから、単純に上から連続的にはならないと思うが、
実艦はどうなんだろう・・・?
赤い水偵・・・w
うーむ、購入価格を上回るか目が離せない出品ですねw
>>704 写真のように、建造・整備で入架中なら、
風雨等で喫水線よりも下が連続的に汚れるのはありなのか
>>704 どうなんだろうね?
塗り方を見てると、単に雰囲気を出すための汚しなんじゃない?
言っちゃ悪いがどうも“フネを知らない”人の作品にしか見えないなぁ。
画像は建造中のものだよね?
この画像で見える筋は雨水やらが垂れてついた“汚れ”でしょ?
運用中(海水に使っている状態)ではこんなのつかないと思うけど…
”フネを知らない”人が買ってゆくから実物との違い云々がそもそもナンセンス
ぶっちゃけ、どれほど実物に近いかよりどれほど素人を騙せるかがテクニック
この長門はちょっと騙し方がお粗末だけどね
たぶん「野外展示された1/10モデル」を再現しているのではないか
話題の長門、失礼ながら入札者の購入履歴を覗かせていただいた
…軍艦、飛行機、戦車、電車、Nゲージから「やわらか戦車」まで、
ありとあらゆる模型の「完成品」を買いあさってらっしゃる方なのな
この人の部屋を一度見てみたい…
>>708 確かに、超ド級戦艦につく雨水垂れにしては太すぎる
喫水線下の汚れといったらフジツボとか・・・
しかし>696の汚しはスケール感無さ過ぎだな。
作り主は戦車や飛行機の感覚でやったのか?
>>695 岩重氏が自分のHPで大木氏等を「フィニッシャー」と呼んでいるが、あれは絶対皮肉が
こめられてるな。
713 :
HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:03:31 ID:tPD0uyMV
阿武隈とか川内の話題をぜひ
takumiって元々オーバースケールなエッチングパーツを全部付けるから1/700だと船っぽくないし、しかも塗装濃いから綺麗に見えないんだよね。
あそこまでやる根気は認めるが、いつもの作り込み作例よりあっさり仕上げた扶桑の方が100倍マシに見えた。
という意見は少数派?
個人的には細田氏とか矢萩氏なんかが好きだな。あとは技術以外の面で岩重氏とか。
717 :
HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:50:56 ID:ynlzkLr+
矢萩氏はすべてにおいて別格というか、セミスクラッチもできる別次元の人でしょ。
木村氏や艦船太郎なんかはまとめ方が上手いつーか、takumiさんみたいに
エッチング張りすぎても瞬着のあとが汚いんだよね。
>>715 しかし彼の作品が「一般受け」するのも事実
ヤフオクに出せば入札殺到で高価落札だし
去年JMC大賞とった作品は
今まで見た中で最高だったな
>>718 ほー、そうなのか。
俺ヤフオクとか見ないからなあ。
作りこみは本当に凄いよね。
あと、プロデュース能力みたいなもんが高い気がする。
ニチモ1/300大和が30年ぶりで屋根裏から出てきたが説明書がありません。
誰か持ってる人いたらupしてくれませんか。
コピーを送ってくれるのでもかまいません。どうかよろしくお願いします。
捨てアドも載せておきます。
723 :
721:2007/10/29(月) 14:15:48 ID:CrZcNsdK
>>722 ありがとう。
早速見てみたが1/300は載ってなかった。
情報あったら又よろしく!
30年ぶりってすごいね
デカールはいわずもがな、プラもポロポロになってそう
ヤフオクの1/350摩耶、いくらまで上がるか見物だねー
729 :
HG名無しさん:2007/10/29(月) 19:26:38 ID:LtcEQmi+
>>715 大木もすっきり作った榛名が良かった。ごてごてはね?好きな人は好きなんだろうけど。
ハセガワHPのホビーショー後悔の長門はやっぱりレンガが見えすぎでヘン
わかったから買えよ。
>>721 あえて説明書抜きで文献片手に作るというのも宝探し感覚で面白いのでは?
734 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 00:42:37 ID:tjHRPw2e
今更なんだが、三笠のディテールアップ・スーパー売ってたんだけど買いかな?
高いくせに使えるのがあんまりない気がするんだよなぁ。
>>734 純正ベーシックとスーパーをセットで買っても
スーパーのレジンやメタルのパーツはイマイチです
ライオンロアの方が挽き物の副砲とか付いているので
バランスが良くてお買い得だと思う
なあ、鎖型の手すりってどこのメーカーの使ってる?糊代を切り取るのが面倒でたまらん
使わなければイイ。
そう言う奴が絶対出てくると思ったよ
こっちはオーバースケールでいいから使いたいってのに。日本語を解さない奴ってのは厄介だね
741 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 09:20:35 ID:lhJ4okm+
742 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 10:02:25 ID:nEEoV+qS
ガンダムは機種ごとにスレがあるんだから
艦船も艦種ごとにスレたていこうぜ!
すでに建ってんだろ、検索しろや
744 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 11:22:46 ID:nEEoV+qS
>>744 743の言っているとおりだが・・・
ってお前は742か!
検索しろ、それか氏ね
742 本当の馬鹿だな。1見ろや。
買ったんで、そんなことはどうでもいい。
748 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 15:29:29 ID:nEEoV+qS
艦船してるやつはクソばかりだな!
えらそーにしやがって・・・
だからガンダムに売り場取られるんだよ!
>>738 道具は何で切り取ってるの?
エッチングニッパーなら楽に切り取れるぞ。
( ゚Д゚ )
また変なのが湧いてきたけど
nEEoV+qSよ、糞撒き散らしてんじゃねぇよ!
癌厨かよ。さっさとあの世に帰れよ。
まあまあ各員 子供やDQNは怒れば喜ぶだけだからここは生温い目でみて放置で
754 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:17:41 ID:nEEoV+qS
ほんと艦船してる奴は腐ってるな。
癌厨とかほざいたな。
ガンスレでここのこと振りまいてきてやろうか?
癌厨とやらがどどっとくるぞw
755 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:23:58 ID:nEEoV+qS
>>752 感染厨がほざくな。
さっさと隔離されろ。
大変なことになっていますね
振りまいてw
758 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:30:41 ID:kP5Pj7VT
>754
幼稚な癌厨が...糞。
やれるものならやって見ろ!!
本当は、そんな勇気も無いくせに。
どうせ、あそこも、気も小さな馬鹿禿げだろ。
よく考えたら癌厨なんか単なる幼稚園の子供のおもちやだろ、
漫画のロボットの何処がいいんだ...お前らは餓鬼か?
759 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:37:49 ID:nEEoV+qS
少々ガキのふりをしてみましたが、
やはり自分たちは高尚だと思ってるんですね。
模型いじってる時点で一般の人から見たら50歩100歩です。
はっきり言ってお笑いです。
ちなみに私はガンプラは作ったことはありません。
つ[単発ID]
761 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:47:49 ID:kP5Pj7VT
>>759 ごまかすな..逃げるな馬鹿が、本当はガキだろ...精神年齢が...。
やっぱり気が小さいんだな。
いいからガンスレに振りまいてみろ。
出来ないんなら、ここに来るな!!
子供は早く風呂入って寝ろ!!良い子だから。
762 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 17:53:01 ID:nEEoV+qS
本当に困ったガキはあなたですね。
まわりの若干大人な艦船さんが、
スルーすように促してるのがわかりませんか?
763 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 18:45:53 ID:kP5Pj7VT
当然NG
ああすっきりw
振りまいて・・・ プ 程度が知れるなw
766 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 20:05:51 ID:nEEoV+qS
ってことでスルーされるまでしばらく沸く事にするんで
お前らよろしくな!
30年前に友達に組立説明書だけもらったのを今も持ってるよ。
1/300大和にも主砲旋回装置付いてるね。
1/200やビッグワンガムだけの装備かと思ってた。
768 :
767:2007/10/30(火) 20:41:27 ID:V/yHbW5L
機動戦士俺?何間違ったか知らんが
変なの紛れ込んだな。
770 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 22:04:38 ID:IN4OX4Ov
俺もこれから感染頑張るからよろしくな
【また北方か】【やっぱり北方】【さすが北方】
【はいはい北方】【北方丸出し】【北方じゃ日常】
【なぜか埼玉】【これが北方クオリティ】
【北方のくせに】【だって北方】【相変わらず北方か】
ヤレヤレ… 【北方だから仕方ない】【どうせ北方だし】
. ∧__,,∧ 【それでこそ北方】【北方の分際で】【常に北方】
( ・ω・) 【北方では日常風景】【北方すげー】【だから北方】
. /ヽ○==○ 【きょうも北方】【北方では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの北方】 【なんだ北方か】【北方だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
彡⌒ミ_
m9(`Д´)オ゚ギャ
EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp<>210.231.24.140<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) ←Macです。
IPアドレス 210.231.24.140 ←個人情報ではありません
ホスト名 EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp ←個人情報ではありません。
IPアドレス割当国 日本 ( jp ) ←一応朝鮮からではありません。
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 東京都 ←東京都です
自治厨HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>←神奈川保土ヶ谷です。
どのような展開になるのか興味のあるところですので、しばらく常駐させていただきますね。
、,,;:((;(:::,、,、
r'" `ヽ、 、、、、、、
/ ミミズ野郎 从 ̄| ̄;;)゛゛)-、
i U 从ハヽ、;| | ノ )-ゝ
i _____ ________ ヾ||从)|--/ノ;;;;;/ \
|-・=- , -・=- '' |从)゛゛ ゛゛ヽ/;;;;; |;
\,,/(_ヽ、,, / ''/ |;;;;;;;;;;;;;; |
ヽ -==- ' ; Uノ ;;;;;;;;;;;;;;; |
ヽ, ´ ; / \__/ _/゜゜\
''ー一''" 、、、、、、 |__;;;;;;;;;゛| |/ ̄゛ヾ
__--\ ̄ゝ゜ゝ-|;;;; ̄゛゛| ├ ̄゛-|
、、/゛゛\ | ;;| | |゜----;|゛ ├ ̄-_;ノ
/゛ ̄ヾ;;_|__|__|__|;;ノヽ______ノ---___-t-<゛;\_)゛
;|゛ ---y゛゛ ゛>ヽ_;;; ̄ノ| /゛| | | ヽ_;;ノ゛
|; _-;|、、 __/| ;;;゛--ソ-___|;;;;|;;;;;|:;;;|;;__ノ
;|: |゛ _/゛゛/ |;;;;;ヽ_;;;ノ゛
;\|;;; | | ;;;\;;__/゛
\_|___(___/゜゜
北方四島EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp
自治厨HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
今日は次から次と・・・
NG指定忙しいな
775 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 22:55:24 ID:+PzwtP3z
リシュリュー待ち遠しい
ID丸出しかよ・・学習能力ゼロだなw
777 :
HG名無しさん:2007/10/30(火) 23:39:23 ID:KN74FMsT
350でカヴール…
てか、350でイタリア主力艦でないかな
あの艦首のストライプがたまらん
(*´Д`)ハァハァ
age過ぎなんだよこのスレ。
だから変なのが舞い込んでくる
主にその変なのがアゲているんだがな・・・
モケーの話、しません??
誰かフルハル雪風買った人いない?
ざっとでいいからレポよろしく。
買ってしまった1/350長門。明日届く予定。
レンガバディなんぞ気にしない俺は、素組みで今年中に完成させるのが目標だぜ。
>>781 ちなみにエッチングパーツ買った?
@ベーシックA
AベーシックA+B
BベーシックA+B+スーパー
Cその他の組み合わせ
ガンガレ!
完成したらうpしてね。
エッチングは最初から使わないつもりだったので、キットのみで送料込み13500円少々だった。
オクの新品売りは安くていい。
785 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 01:43:54 ID:yjHn7kMm
模型業界の将来のことを考えて、私は長門と高雄におふせしました。
若い人はほとんどスケールプラモなんて作らないし、これからは衰退していくんだろうなぁ。
模型業界に長寿と繁栄を。
高雄にお布施。愛宕も予定。長門は置く場所ないよってことで保留。
若い人の範囲がどれくらいかは知らないですが
行きつけのとこでけっこう子供が戦車なんか見てたりするのでわりと楽観視。
ズベズダの1/350ボロジノを買った人いる?
近所で売ってないんだけど、どんな感じかなあ
ぐぐっても、完成品の画像がみつからんよ
スオロフの画像だったら前に見たけどズベズダだったかどうかは不明。
>>787 イースタンエクスプレスのものと同一内容なので
艦スペの日本海海戦の号などを見ればOK。
>>788,
>>789,>>
ありがとう 感謝です!
スオロフの製作記事が見つかったよ
キットの出来はかなり強敵みたいだなぁw
>>780 ヨドバシポイント使ってタダ同然で手に入れてみたw
上構・兵装ランナーはWL陽炎型後期と同一。
あとXランナー1枚。
甲板部は軸先から後端まで1枚で、基本的なレイアウトはやはりWLと同一。
ただし、リノリウム押さえが凸から凹に変更され、
爆雷投下軌条が艦尾に張り出した状態を追加再現している。
あと、艦中央部の滑り止め表現がくどくなったね。
フルハル船体は舷窓に眉毛つき。船体継ぎ目表現は横のみ凸モールドで軽く。
アンカーセレスの表現も控えめにあるよ。
あとちゃんとデストロイヤースターンになってるのもいい感じ。
ただ、ビルジキールの上辺りがわずかにヒケ気味で、ロットが下るとラインが歪む可能性あり。
あと、WLでは艦橋横のタートルバックが表現されていたが、
フルハル船体ではエッジが立っててむしろ退化した感じ。
まぁWL見ながらそっとヤスやすればいいのだが。
甲板と船体の合いは、基本良好ながら、ちょっとすり合わせが必要。
タミヤ並みとはいかないね。こんなんでどうかな?
>>780 船体が肉厚なので上面のフチが厚い。リノリウム押さえなどが凹モールド。
滑り止めのモールドが大きくて魚雷移動のレールなどが埋もれてる。
ビルジキールがアレな意外は船体の出来は良いけど、上甲板の表現はWLのがいいかも。
>>791 キットはボロジノクラスのアホに高くなってしまった水線以上に高い壁のようですねw
ご健闘を祈ります。
795 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 07:59:56 ID:Fl0zv5RG
模型屋で2回長門の箱を開けて買おうかどうしようか迷ったが、
やっぱり箱を開けた途端目に飛び込んでくるレンガ壁がイヤすぎる。
改修されるまで高雄、伊400、1/700新製品の数々を楽しむことにした。
>>795 長門の溝埋めれない奴が高雄の通風等やリール直せるのか?消磁作れるのか?
すなおに購入費用とおき場所確保できる家に済む金がいないといった方がw
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
>高雄の通風等 家に済む金がいない
他人をバカにしていながらバカ丸出しwwww
子供みたいにムキになるなよ。
って、子供か。
子供とかいって馬鹿にしちゃあいけませんよ
艦船スレなんておっさんばっかりだろうし。
だとしたら尚更痛さ100倍だが
800 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 12:15:26 ID:LHZeXfAw
通風等w
痛風もちのおっさんがこれでは、なお痛いw
801 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 12:24:42 ID:Wts4+GE0
>>793 リノリウム押さえの凹モールドに真鍮線はめ込んで塗装。
その後削り出せばリアルな表現できるんじゃない?
>>801 乗組員がつまづいてコケそうなリノリウム押えがみんな好きなんだねえ・・・。
803 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 12:47:20 ID:7L2yRig+
>>796 アップにしてもきにならないものと 1メートル先からでも気になるものを同じ扱いしてもしょうがないだろう
まーでも高雄の舷外障子電路(釣り針w)ついていなんだよな
あれ別エッチィングだっけ?いいキットなのに誰でも見えるもの別売りは無いだろ青島!
って長門近所の模型店ダンボール入りで中見れない。確かに自分の目で中見たいわな。
>>804 あの電路のエッチングは使えない。
自作した方が良い。
>>805 ありがトンって マジですか いままでそれについて突っ込み見たこと無いのは気のせい?
>795>800>801>803
sageろよオマエら、また変なのが湧くだろ
長門とは一応ありそうな見えにくいすじ強調しすぎで叩かれまくりなのに
高雄ははっきりと見える物つてなく且つ別売り且つツカエネ
ってこの扱いの差はなんでやw ハセって嫌われてんの?マジで
>>809 おおっ!GJ
鳥海我慢してたけど、これ見たら買う気になりました。
ちなみに電路の位置はキット内の資料で完結しますか?それとも他に入手必要ですか
>>809 電路の位置については、説明図でもまったく説明されていませんw
勿論、エッチングの説明もかなりアバウトで分かりません…orz
アオらしいと言えばそうなんだけどね…
しかも、エッチング固いし、電路は真っすぐなので全然使えないです。
自作した方が良いというのは、そういう事です。
814 :
810:2007/10/31(水) 15:02:17 ID:PmaGF6qG
>>811 ありがとうございます。いい作品ですね。青島はやっぱり説明書は・・・w
やっぱり資料も別に購入しなければならないんですね。
よろしければ参考になる資料を購入ししたいのでお教え願いますか。お願いいたします。
>>814 いや…私は資料はネットでしか資料を漁ってないんです。
ネットのどこかで写真を拾いました…。
随分昔にWLを作っていた事はありますが、ここ15〜6年くらいは
作った事が無かったんです。ですので、資料もあまり持ってないんです。
1/350が色々出て来たので、ブリ返した次第です。
自分なりに楽しんで作って、完成したら良いというスタンスなので。
お役に立てなくてすみません…
>>814 ブックマークから見つけました。
ダイヤモンド社か「日本海軍艦艇写真集 巡洋艦」
という本らしいです。
>>816 ありがとうぞざいます。
週末に模型店と書店回りたいと思います。
艦船模型 久しぶりなんで楽しみです。
818 :
817:2007/10/31(水) 15:29:00 ID:xCFhnuBN
もとい! ありがとうございます。
>>816 背景に「大和」が写っている写真ですな。
あの一枚のために大枚はたくのは俺にはできませんですた・・・。Orz
同じ写真の画質悪いのが載ってる本ならもってるんだけどなー。
820 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 20:37:56 ID:n4YtYTEP
>>807 変なのだと・・・
お前のおかげでまた沸きたくなってきた。
大体同じスレの住人にオマエラはねーな。
えらそうだな・・・
>820
悪かった、言い直そう
テメーのような糞野郎が湧くからsage書いてくれ。
822 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 21:21:25 ID:n4YtYTEP
うんこ野郎に糞呼ばわりされたくねーな。
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
824 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 22:56:45 ID:fA1itIuI
次いってみようーーー
モデルアートの高雄特集、超買いだぜ〜 鳥海
>大体同じスレの住人にオマエラはねーな。
>えらそうだな・・・
2ちゃんねるでは普通だと思うけど
スルーしとけまた沸くぞ
828 :
HG名無しさん:2007/11/01(木) 01:25:28 ID:zl/p2gYC
2ヶ月連続で、モデルグラフィックを立ち読み出来ないのは辛過ぎる
確かにフネ者にとって72のゼロ戦はどーでもいいし。(海軍機ではあるけど)
830 :
HG名無しさん:2007/11/01(木) 09:25:08 ID:YDm6Cq4T
>>827 また沸くぞとか人をウジムシみたいに言う奴は最低だな。
>>826ぐらいの内容ならば「沸く」必要もないがな。
もしかしてわぞと沸かしてる?
832 :
HG名無しさん:2007/11/01(木) 10:24:50 ID:YDm6Cq4T
>>831 幼稚なやっちゃなぁ。
ただの入力ミスで揚げ足とはw
とりあえずはよ学校行けって・・・
どっちが幼稚なんだか
827 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 01:23:31 ID:YRks4e4S
スルーしとけまた沸くぞ
833 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 10:46:06 ID:YRks4e4S
どっちが幼稚なんだか
820 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/10/31(水) 20:37:56 ID:n4YtYTEP
>>807 変なのだと・・・
お前のおかげでまた沸きたくなってきた。
大体同じスレの住人にオマエラはねーな。
えらそうだな・・・
822 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/10/31(水) 21:21:25 ID:n4YtYTEP
うんこ野郎に糞呼ばわりされたくねーな。
830 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/11/01(木) 09:25:08 ID:YDm6Cq4T
>>827 また沸くぞとか人をウジムシみたいに言う奴は最低だな。
>>826ぐらいの内容ならば「沸く」必要もないがな。
もしかしてわぞと沸かしてる?
832 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/11/01(木) 10:24:50 ID:YDm6Cq4T
>>831 幼稚なやっちゃなぁ。
ただの入力ミスで揚げ足とはw
とりあえずはよ学校行けって・・・
ID:YDm6Cq4T=ID:n4YtYTEP
836 :
HG名無しさん:2007/11/01(木) 12:46:13 ID:6DrwtxVI
高雄に長門の痛風等を使えばいいんだな。
ニチモ、取説だけまとめて販売すれば少々高くても売れるんじゃね?
俺みたいなリア厨が見てもひどいスレだな。
北方四島禿文盲ツゲヲ自治厨子の日愚図ネカマ自演砺波八幡の憲は万市すべきw
さあ湯河原産の田舎モノ禿ツゲヲ、回転寿司状態の不良在庫の箱を捨てて袋詰めキットと称して
たたき売るためのゴミリサイクル作業に戻るんだ♪
彡⌒ミ_
m9(`Д´)オ゚ギャ
EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp<>210.231.24.140<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) ←Macです。
IPアドレス 210.231.24.140 ←個人情報ではありません
ホスト名 EATcf-77p140.ppp15.odn.ne.jp ←個人情報ではありません。
IPアドレス割当国 日本 ( jp ) ←一応朝鮮からではありません。
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 東京都 ←東京都です
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::彡⌒ミ そうやってなんでも
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
ハセのフルハル伊勢、金属製砲身付属ってあったから見てみたらなんですかこれ。クリッパーのに変えた方がいいかな
誰かそのまま使ってみた奴いる?
砲身は他社のがあるから良いけどスクリューが・・・
プラの方がまし。
Aa-、今日買ったハセ長門のパーツセットに砲身が6本しか入ってない・・・
こういうのってメーカーと店どっちに問い合わせた方がいいのかなぁ
>>843 原爆実験後の上部構造物が破壊された長門を作れば無問題
>>843 店→ハセの順。
マトモに説明すりゃ、輸入モデルじゃないんで、交換してくれるかも。
ただしレシートは、必須かと。
846 :
843:2007/11/02(金) 23:38:04 ID:6f6y4C6x
アドバイスありがとう。明日持っていって説明してみるよ。
今日は腹いせに押し入れの奥から引っ張り出してきたトラペのキエフに手を出すか・・・
>>844 長門はかわいそうなのでレディ・サラでよろ。
>>845 輸入モデルでも交換してくれる
ドラゴン(ハセ取り扱い)のランナー1枚足りなかったとき交換してくれたよ、箱ごと
箱ごとじゃないと、どのロットのどの段階でヘマやらかしたか調査できないからな。
>>844 長門で原爆実験後のそんな写真があるんすか?
酒匂のは見たことありますが・・・
851 :
HG名無しさん:2007/11/03(土) 12:28:32 ID:47URl0/N
age
>850
カラー記録フィルムで映ってたのなら見たことあるな
昔クロスロード作戦(だっけ?)のドキュメンタリーがあったような気がするぜ
真っ赤っかな戦艦がきもかった記憶があるw
だから戦艦は赤く塗れと言うのか
赤というかオレンジに塗られたのは原爆投下目標とされた戦艦ネヴァダね。
一発目のビキニ原爆実験(エイブル実験)ではその戦艦を目印に原爆を落っことしたんだけど、
数百mずれて酒匂の近くで炸裂した。
来月のMGはまた艦船特集か
楽しみなのだが予告を見る限り
MGは相変わらずエッチングが好きだな、で終わりそうなのが残念
WLは素組だとショボイからしょうがないべ
MGのモデラーさん達の素組完成品見てみたい。
そんでタミヤカタログと比べるの。
たしかに素組のWLはしょぼい。
でもな、単艦でしょぼくても戦艦数隻、巡洋艦数隻を並べると
けっこういい雰囲気だぞ。
リーマンなんでお手軽追加工作で満足してるが、艦隊はよいぞ。
WLは本来は気楽に集めて楽しむの物だからね。
衣島先生が良く「全体の統一性、バランスが大事」ってその辺がある。
時代は変わってスケールモデルの人口がどんどん減少すると、マニア化
して行って徹底的に作りこむ方向に向かって行ったんでしょうね。
700のフルハルを希望する人が増えたのもその一貫かと。
作りこむのは500以上って感じだのがニチモがあれじゃ。
350が充実して行くようだったら、作りこみはそっち、700は
本来の方向に近い方へ若干戻るかもしれない。
高解像度の写真で見ちまったら
スケールを問わず素組みの船プラモはみなショボイような
本来は肉眼で見て満足できればいいはずなんだけど
情報偏重の悪い面というか
昔、電探くんって商品があったんだけど
エッチング全盛になったら
だあれも見向きもしなくなって消えました
865 :
HG名無しさん:2007/11/04(日) 21:04:57 ID:ckffrm1u
ようやく変な粘着野郎も消えてくれたな。
あと一人いるけどなw
867 :
HG名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:47 ID:ckffrm1u
誰だ・・・
オレか!
あげんなよボケ
>>861 700ばっか作ってる俺にとっちゃ嬉しいことだ
今回のNAVY YARDで大木氏が「我がコレクションは統一感第一」と書いているのが、不思議というかなんというか…
>>871 多分統一した完成レベルの事を言いたいんジャマイカ。
彼がそういうこと書くときって大体ピントがずれているとは思うが。
>>863 かっこいいな。
リアリティがある。
どういふうにしたんですか?
>>850 ネヴァダは一応赤く塗られたんじゃなかったっけ?。艦上で撮影されたフィル
ムでは構造物がそこらじゅう真紅に見えていたのが船全体の映像ではオレンジ
というかベージュ色ぽくなっていたのを見て空気遠近法によるスケール効果と
いうのはこういうものかと感心した記憶がある。
紅いネバダが見たくて、Nevada Bikiniでググッたらエロいねーちゃんばっかりでワロタ
1/350ばかり出ても置くところあるの?
俺はホームセンターで買ってきた食器棚に1/700を飾っているんだけど
1/350の現用アメリカ、ロシア空母がほしかったけど入りそうにないからあきらめたよ。
1/350の戦艦クラスならショーケースとかアクリル板で自作しないと埃だらけになりそう。
>>876 家にあった和書ではオレンジレッドと書いてありましたが、実際どうなんでしょうね??
The Nevada was the bull's-eye ship for Test Able and was painted orange-red.
The NEVADA was painted red for the BIKINI ATOMIC BOMB TEST.
The old battleships Nevada [BB 36], painted bright red and orange to make a better target.
Nevada (BB-36) was painted bright orange to assist the B-29 bomber crew find their aim point.
>>878 ttp://www.navsource.org/archives/01/013691.jpg
>>879 @プラモは消耗品と割り切って埃は我慢する。
A完成して1週間くらいは飾るが、その後は段ボール箱に仕舞い込む。
B製作を充分に楽しんだら写真に撮り完成品はオクで売って資金化する。
上記3点のうちどれかだろう。
882 :
HG名無しさん:2007/11/05(月) 22:49:38 ID:+4uyPxTF
手元の カラー写真で見る「原爆」秘碌 p109では、白黒写真
でも真っ白けっけの色なんで、かなり明るいほうのオレンジかな。
ひゃー キノコ雲スゲー
長門カチョイイ
そういえば長門は終戦時には呉にあったの?
そしたらキノコ雲を2回も間近で見てたんだな・・・
885 :
ぼんくら対応係り:2007/11/06(火) 06:04:21 ID:01SGn96r
長門は終戦時 横須賀で迎えたのですが!
886 :
HG名無しさん:2007/11/06(火) 11:02:21 ID:PVrTNqo+
ネイビーヤード買った。
大木氏は普通の手摺使うようになったんだね(T_T)
つか氏の作品に『スクラッチ』と書かれていたんだがベースはタミのでしょ?
船体から作ったのかすげえとか思って損したw
>>879 スチール棚にアクリル版張ったもの特注してますよ。
ガラスケースだと地震のときの転倒怖いので。
伊勢フルハルを洋上模型にするんだが、EZウォーターって体積はどのくらいあるのかわかる?
EZウォーターって何?
>>888 ジオラマで海の表現にEZ・・・ って書けば通じるの早いのにね
470ml
>>889 ジオラマ用透明樹脂
891 :
HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:17:14 ID:/EcAYeYZ
ネイビーヤード・・船体スクラッチって
あんまやんなくても良いんじゃね?と思ってしまったが
892 :
HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:21:48 ID:KXZ1ytjX
最終的に辿り着く所が戦艦模型なのかな。
893 :
HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:49:52 ID:v8VO5QBZ
えっ、大木ってHJに寝返ったんじゃなかったっけ?
どのツラさげてMG陣営に復帰したんだ?
HJでやった作例って艦種なんだっけ?
比叡じゃなかった?
寝返るってアンタ・・・向こうは商売でっせ。
897 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 01:58:44 ID:Mk74ft01
艦橋に張り付いてる逆探って実物を見たことないんですけど、
どこかに資料がないですかね?
魔星さんの「装備セット」sugeeeeeeee!
これ長門に乗せたら完璧ジャマイカ?
逆探
雪風の艦橋に張り付いてるよ
>>897 伊400の艦橋写真にもくっきり写ってるよ
>>886 岩重氏のあの大量の商船群はほぼ100%フルスクラッチだけどね。NYのスクラッチの
使い方がよくわからん。ベースキットを使ってても「スクラッチ」と書く人が多い印象。
セミスクラッチとフルスクラッチが以前はあったけど、いまは装備品やエッティングなど
流用品が多いので、フルスクラッチはほとんどない。それでセミスクラッチをスクラッチというのでは
でもディティールアップ・改造・スクラッチの線引きは欲しいよね
>>897 たとえば清霜、冬月、春月、春雨、改丁型等の写真を見れば付いてる。
>>906 ありがd
すげーな。レジンか?どこで買えるんだろ?
>>907 ベテランモデルだったらフリートネットで扱うんじゃない?
リストにはまだ出てないけど。
リクエストしてみたら?
>>907 いずれフリートネットで扱うようになるみたいだよ。
メルマガにアナウンス載ってたし。
皆でリクエストすれば入荷量も増えるだろうからいいんじゃね?
(中の人じゃないぞ)
痛いガンプラスレに行った方がいい、、、酷すぐるw
これはwww
913 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:16 ID:tOac0VPi
>>910 まあやってることは宇宙戦艦ヤマトみたいなもんかね。
昭和初期と宇宙世紀ですか。
困りましたね。
想像でここまで作ったのは評価しようぜwww
あー 射撃管制装置がピンセットの先から飛んで行きやがって
動かせない机の裏に落ちやがった。
このいらだち、やるせなさをどうすればいいんだ。
916 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 21:45:01 ID:tOac0VPi
917 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 21:54:51 ID:LHsOC/kU
昔レッドホークヤマトというのがあってな…
>>910 き、きもい
グロだよ、奇形児の胎児写真でも見てるようだ。
どういう気分で作ってるのか
919 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:59:46 ID:tOac0VPi
ネタとしてはありだけど価格がなしだわ
921 :
HG名無しさん:2007/11/07(水) 23:21:51 ID:tOac0VPi
売るのは無しだな
>899、900、905
情報ありがとうございます!!
特に905の画像は大変参考になりました!!!
923 :
HG名無しさん:2007/11/08(木) 00:19:18 ID:11fd+zgs
>>910 次は艦橋部分をどこかの城の天守閣でお願いしたい。
あとは顔と手をつけてガンメンだな
ちょっと格好良いと思った俺様が登場
未来忍者っぽいな。
大阪城?
「内閣総理大臣織田信長」っていう漫画の中に大和の船体に安土城の天主を載せた戦艦が出てたな。
トップヘビーですぐに沈んだが。
タミヤの1/350大和と童友社?の同レベルのサイズ(1/340?1/360?)の安土城で作ってみようと思ったこともある。
>>927 これはとても良い武者ALESTEの敵キャラですね。
1/200陽炎を雪風に変更しているのですが、
イマイチ資料が少なくて困っています。
フォルムは深雪会の図面でOKですが、艤装品がねぇ・・・
どのような資料がお勧めなのか教えて下さい。
今手持ちの資料は
日本海軍艦艇写真集が2冊
深雪会の雪風1/200図面
ハセガワ1/350雪風
ライオンロア1/350雪風エッチング
です。
それだけ揃ってて分からん、とか言うのならストレートに陽炎作れよ。
資料で作るもんじゃないし、今あるものからどれだけの情報を読み取れるか、だと思う。
森先生の「日本の駆逐艦」や丸スペの「軍艦メカ」は当然お持ちでしょうから
それ以上に艤装品の詳細が細部まで調べるとしたら、陽炎型の1/48オリジナル図面を
大和ミュージアムの4階図書室で閲覧擦るしかないんじゃマイカ?
つーかハセガワ+ライオンロアで素直に作ればいいのに
後は学研本の「陽炎型駆逐艦」くらいしかないか、
現在、手に入るかどうか判らないが・・・
艤装品の「作り方」がわからん、と言ってるんじゃないのかな?
長門の
艦橋部分、3階以上の床の色で迷っています。
過去の作例だとリノリウム調の色ですが、
ハセの説明書だと鉄色。どんな感じでしょう?
939 :
932:2007/11/09(金) 12:33:22 ID:gdW+92BA
皆さんありがとうございます。
「日本の駆逐艦」、「軍艦メカ」シリーズは手持ちがないので
探してみます。日本の駆逐艦は古本でも結構いい値段がしますね…。
あの値段だと手が出ないかも知れませんが探してみます。
艤装品の作り方というか、それぞれの細かい構造が分かれば
(写真、図面などで)言うこと無しなのですが。
1/200で作る理由は大和と一緒に飾ろうかと考えているためです。
艤装品の作り方でしたら海文堂から出ている「軍艦の模型」が最高です。
1/100の「秋月」をテーマにしてすべてのパーツの作り方がすべて
図解されていますよ。いままでどんなプラモデラーでも再現していない
雑巾の収納缶や万力台、野菜の小出し用格納箱まで細かな形状と作り方
が載っていますので、古本屋で見つけてみて下さい。
絶対に価値のある一冊です。
どこに行っても売ってない
オクじゃ万単位のプレミアがつく本を薦められても・・・
野菜箱w
その人はどういう資料を持ってたんだろうね。
泉先生の出した本だぞ?
そこまで詳しくて当然
探し方が下手みたい。神田の古書店でなら5500円から10000円くらいで
見つかると思うぞ。
↓3年前にスーパー源氏で購入したときのデータ
軍艦の模型 基礎から実技まで 泉江三著 B5函・カバー函ヤケ、カバー破れ・ヤケ、付録「秋月」一般艤装図
昭和52年 海文堂刊 6800円
古い資料は豆に探さないとね。
閲覧するなら横須賀市立図書館や船の科学館、大和ミュージアム、防衛研修所などの図書室には
あるはず。
945 :
HG名無しさん:2007/11/09(金) 21:03:27 ID:KJRA/ibo
>>943 泉が書いた「日本の戦艦」はクソ
森さんの遺志を台無しにしやがって
グランプリ出版は全面改訂版を出す気ないのかな
泉先生の日本の戦艦はクソじゃないぞ
造船の専門家が、日本の戦艦について噛み砕いて説明してくれている
ただし、イラストや図面は先生収蔵のものをトレースして掲載という形式なので
森先生の本のように、製作の資料代わりにイラストを見るといった使い方には向かない
森先生のイラストは素晴らしいし、森先生のイラスト満載の
日本の戦艦、空母が読みたかったとは思うがそれはもはや適わぬ夢
やっぱり模型作りに欠かせない資料は今では古本しかないのですね。
新刊があれこれ発売されているのにピカイチなのは二十年も三十年も
経過した古書なのが廃れていった艦船模型の末路なんですね。
艦船模型が盛り上がっているのに皮肉なことです。
948 :
HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:11:59 ID:KJRA/ibo
>>946 造船の専門家なんて不要。専門書は腐るほどある。
森さんが欲していたのは軍艦模型マニアが模型を作るときに参考になる書籍だ。
泉の日本の戦艦見てWW2の戦艦作れるか?明治期の戦艦の資料とか不要だよ。
>>948 「腐るほどある」のなら、すぐに10タイトルぐらい提示できますよね?
後進のためにぜひ紹介して頂けませんか?
ID:****/イボって泉さんになんか恨みでもあんのか?
ウザったいからageんなよ。
945 HG名無しさん 2007/11/09(金) 21:03:27 ID:KJRA/ibo
>>943 泉が書いた「日本の戦艦」はクソ
森さんの遺志を台無しにしやがって
グランプリ出版は全面改訂版を出す気ないのかな
948 HG名無しさん New! 2007/11/09(金) 23:11:59 ID:KJRA/ibo
>>946 造船の専門家なんて不要。専門書は腐るほどある。
森さんが欲していたのは軍艦模型マニアが模型を作るときに参考になる書籍だ。
泉の日本の戦艦見てWW2の戦艦作れるか?明治期の戦艦の資料とか不要だよ
なるほど 2ちゃん初心者って香りがプンプンですなw
>>949 海軍製鋼技術物語 堀川一男
海軍創設史 篠原宏
戦艦大和・武蔵の装甲板製造についての思い出話 佐々川清
日本海軍の砲弾について 山田太郎
我が国の黎明期における造船 牧野、遠山、福井
砲楯の問題 有馬
砲身 日鋼広島製作所
造船官の記録 造船会
海軍技術資料 渋谷
兵器学教科書 横須賀海軍砲術学校
まだまだあるけど本棚からとりあえずな
涙目になりながら、泡吹いて目まわしながら
キーボードかたかたやって...
どっかのスレの豚みたいだなw
>>953 大川昇平がレイテ戦記で日本海軍は中身が空っぽだったと書いてるが
おまえの頭の中も空っぽみたいだなw
大岡昇平な
↑やっぱり2ちゃん初心者だったw
>>948 おいおい、昭和、平成以外の船造る人だっているんだぞ。
放置汁!
959 :
HG名無しさん:2007/11/09(金) 23:59:27 ID:KJRA/ibo
荒れ気味なトコに荒れそうな話題だが、大日本絵画の「マリアナ沖海戦」
大鳳甲板上で撮影された写真が掲載されてるんだが、足下の飛行甲板が明らか
に木張に写ってて、衝撃的。
まぁ昔から囁かれていた説ではあったけど、やっぱりと。
さぁリニューアルですよ、タミヤさん。
961 :
HG名無しさん:2007/11/10(土) 00:15:50 ID:DeQOAAuA
>大日本絵画の「マリアナ沖海戦」
ネイビーヤード新刊のこと?
963 :
HG名無しさん:2007/11/10(土) 00:23:06 ID:DeQOAAuA
どういう経緯で今頃写真を入手できたんだろ?
もしかしたら信濃を間近で撮った写真もあるとしたらw
あくまでも推測だけど、遺族の方がもってた記念写真とかじゃないかな
肉親の方が「生きてる内は印刷物への掲載を控えてくれ」ということもあるらしいからね
>963
丹念な生存者への取材のようですね。
撮影者の方、転任さいして別送した他の荷物は全て失われたが、肌身離さす持っていた
写真だけは手元に残ったとのこと。
この本、マリアナ沖海戦前後の空母甲板上での記念写真は全部初出と思われるので、背
後に写り込んだ起倒式マストや艦橋周辺のディティール、甲板上の白線とかも参考にな
るかもしれません。
まぁ戦史方面に興味がないと4.3kは良いお値段だけどなw
乗員の貴重な写真というのは判るが、
撮影した艦はどの艦のどの部分かまだ判らないと思う。
変な感じだよね、艦橋構造物?と板の方向・・・ますますリニューアルは先になりそう。
艦首に止まった96艦戦?も珍しいし、
表紙の裏焼きは、隼鷹型の写真?かな。
>>966 あの飛行甲板。ありゃあ裏焼きか。
「どこから撮影したんだ?」と思ってしまった。
写真を加工してしまう段階で信憑性が薄れるのにね。
装丁する人は単純にレイアウト上のセンスで簡単に裏焼きしたりするんだろうけど
カバーの写真を加工してしまうと、ほかの写真も加工の可能性が出てしまうから。
著者も最低それくらいはチェックすれば良かったのに。
まあ残されていたのがネガなのか裏焼きされた写真なのかは解らんからなんともいえんが。
雨ふってなきゃ本屋に買いに行くけど、天候回復まちだな
>>962 瑞鳳だね。飛行甲板後部は下に反ってて写ってない
クレーン収容部ハッチと、高角砲座のくびれが大体一致する。
著者さんはオレより年下じゃんか!
時代は変わりつつあるなぁ・・・
確かに裏焼きではなく南太平洋海戦後の瑞鳳のようだね
小煙突が見えるし。
エレベーターかと思った所は飛行甲板の修理跡かな
974 :
HG名無しさん:2007/11/10(土) 14:13:06 ID:hL+omTKS
表紙の瑞鳳は海軍省が許可して当時の新聞にも掲載されたらしいね。
昔の文藝春秋臨時増刊号によると、ガ島撤退作戦直後にトラック島で撮影とのこと。
たまらず本買ってきたぞw こんないい紙使わんでいいから500円安くしてくれ・・・orz
番号がA1-3から始まる、カウリングが黒くないように見える零戦21型の写真もあって驚いた。
それと磯マークの96艦戦は、不時着したのを拾い上げたのかと思ったら
飛行甲板から落ちてそのまま錨甲板に着地してるのなww
図書館に入るまでまったり待つ俺は敗北者
俺も全て資料は図書館。まあ、それなりにはあるがそれ以上は望めない
978 :
HG名無しさん:2007/11/11(日) 01:42:33 ID:c3IRRExa
えっ?
結局、大鳳の飛行甲板の写真って載ってないわけ?
>>978 大鳳の飛行甲板の写真は本の中間くらいに載ってる。
木張りの飛行甲板の上に99艦爆と人物が写ってる鮮明な写真で、
どうみても木張りです本当に(ry
ただ、他の構造物が一切写ってないんだけどねぇ・・・そこが惜しい。
載ってるよ。
226ページの写真がそう。
それ本当に大鳳の写真なの?
大鳳の機関科将校が引継ぎの時に撮影したんだから特段の事情がない限り
大鳳の写真だと思っていいかと・・?
写真解説に「を全員」って謎の言葉が入ってるんだがこれは何の誤植だろう。
大鳳に99艦爆って乗ってたっけ?
詳細きぼん
対潜用に少数の九九艦爆が搭載されていたらしい。
飛鷹の九九艦爆が作戦時に一機搭載されていたっていう話しも聞いたことあるから
九九艦爆が大鳳艦上にいること自体は確かみたい。
事故喪失の補充分だろ載ってたのは
99艦爆
二航戦の隼鷹がもってた阿部大尉の彗星隊9機が
一航戦から交換を申し出られるんだが二航戦は断る。
986 :
HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:52:03 ID:M9CbzKA6
木張りの飛行甲板大鳳に99艦爆搭載か・・
今になってやっと判ってくるものがあるんだわ侮り難し
この対潜警戒用の99艦爆(?01-20?)って左舷側ギリギリに、右側を向いてるんだよね?
なんとなく甲板の左端が写ってるように見えるんだが。
大鳳の乗員が持ってたから大鳳の写真
って決めるのはあまりに馬鹿すぎないか?
最新鋭空母に99艦爆かあ。
どんな対潜警戒をしたのか興味は尽きないのう。
写真も本も手元に無いからなんとも言えないけど、
マリアナ後の大鳳の旧乗員で他の母艦に転属になった人も居るからなんともね。
雲龍が大鳳の乗員が多かったらしい。
今年のお盆にNHK-hiで放送されたマリアナ沖のやつで鈴鹿航空隊の生存者が
証言してたが、大鳳搭乗員も結構いたよ。発艦後味方に砲撃されたらしいが
結構記憶が鮮明だったんでその人に聞いてみるって方法があるな。
NHK大阪が制作したらしいから問い合わせてみるか。
引継ぎ時の記念写真で、機関科士官の新旧ご両人が写ってるのは
当然大鳳でしかありえない・・・と結論してるんだと思うが。
それも微妙だなあ
ボッタミヤwwww
う
め
ま
巡洋軍艦・・・
田宮の誤植か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。