≪1/700飛行機≫で入魂の一作を作ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
55146歳死にかけ:2007/05/27(日) 20:44:23 ID:LjKe3yMd
552HG名無しさん:2007/05/27(日) 20:53:12 ID:gFNCXJIB
>>551
なにげに黄帯の塗装が難しいんだよね。
黄色ってもれなく乗り悪いしね。
タミヤエナメルの沈殿物をそのまま塗るくらいしかアイデアが無い。
死にかけで健忘症でもガンガレ。
55346歳そろそろおねむ:2007/05/27(日) 22:11:20 ID:LjKe3yMd
>>553さん励ましありがと。

今日、ちょい技見つけました。
クレオスラッカーの上にタミヤエナメル塗ると、乾いた後で刃物でちょこちょこ削って修正できますね。
黄帯ははみ出た所を極小ノミで直しました。(まだまだぐにゃぐにゃですけど)
もしかして、窓枠もその手を使って極細にできそうですね。

では、皆さんおやすみなさい。
また来週〜
554HG名無しさん:2007/05/28(月) 01:28:05 ID:hxRqjHfs
デカール貼っちゃえー。黄帯
555HG名無しさん:2007/05/28(月) 09:35:51 ID:rnN/dW3z
556HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:26:05 ID:/TcX63VY
>551,552
ものぐさせずに「急がば回れ」が結局は一番早い。

白を下に塗ってから黄をおけば鮮やかに発色する。ライン際がピシッと
出るにはそれなりの馴れが必要になってくるが(下手な面相筆よりも、
小さめの平筆でやった方が楽な場合も経験則上多かったりするお試しあれ)
機体の基本がシルバードープの場合で無い限り、濃緑色系でタッチアップ
する訳だから明度的関係で黄色系は簡単に隠せる。
逆濃緑色系の上に直に黄色を塗る、逆手順は塗料の性質云々の以前に「色」
というものの基本からいってもの凄く難しい。
この辺りの事情は国籍マークのミートボールも同じ(72や48でもよく
デカールが透けてしまってたりするでそ?)。
557HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:46:50 ID:NmJPIN4r
素直に赤、黄は塗装デカール問わず下地に白を塗れでいいんじゃまいか?
558HG名無しさん:2007/05/30(水) 06:27:21 ID:Thegc0Zz
日の丸マークの発色はピットロードのデカールで解決しました。
白丸デカールの上から赤丸デカール貼るやつ。
デカールでも塗装でも、要は”下地に白”って事ですね。
559HG名無しさん:2007/06/10(日) 05:42:02 ID:K38M8j67
B29、少しずつ作ってます。
560HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:43:58 ID:LFb5Otyg
俺をバカにするのを止める事だけ約束して欲しい
どうかお願いします
561HG名無しさん:2007/06/12(火) 00:19:18 ID:hYkrrSH7
九七式飛行艇、二式大艇、US-1を作りました、窓は青竹色、変ですか?
562HG名無しさん:2007/06/12(火) 08:53:17 ID:JHeRQc4n
563HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:03:15 ID:v5sBQQp3
近所の99円ショップで世界の翼DXが99円で叩き売りされてた・・・
もちろん5箱ゲット
しかしまだ大量に余っている。また買おう
564HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:14:41 ID:xoDZmNLW
WLの部品セットに入っている複葉機用のエッチングパーツ。ファインモルドのカタパルトセット以外ないのでしょうか。
飛行機ばかり溜まって困っています。
565HG名無しさん:2007/07/01(日) 04:27:50 ID:Azj6pxmK
ハセガワ 72042 3S-02:700 「航空機運搬台車&滑走車」【戦艦 重巡用カタパルト台車】
めっちゃいいね!でも台車がめっちゃ余りそう。
566HG名無しさん:2007/07/01(日) 16:09:18 ID:J0BTpuW5
564です。
レスありがとうございます。
複葉機のフロート・翼間支柱のエッチングパーツが欲しいのです。
ファインモールドのではカタパルト3台に4機分しか無く、一部だけ浮いてしまうんです。
567HG名無しさん:2007/07/08(日) 23:52:12 ID:gkF25V3X
age
568HG名無しさん:2007/07/09(月) 02:55:55 ID:zjFtr1N5
ネイビーヤードVOL5のハンコック艦載機、すげえな。
甲板ほぼ全面に艦載機ならべててカコヨスギ。
569HG名無しさん:2007/07/18(水) 12:31:23 ID:q7NJGoE5
俺が小学生だった25年前なんて、シャーペンの芯負って
1/700の魚雷や爆弾自作したものだった。
570HG名無しさん:2007/07/19(木) 00:16:49 ID:1VVKspCh
小学生の時、どうしても1/700の南雲長官が作りたくて完成に3週間費やしたなあ。
黒目と白目がどうしてもうまく塗り分けられなくて結局おも
571HG名無しさん:2007/07/19(木) 19:44:38 ID:zFiet70M
1/700の人ってどうしてる?
やっぱ市販の奴?
そっれとも自作している人いる?
572HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:27:19 ID:dAHBCJ3b
>>571
小型ビネットで視線を集める場合は自作している。
エッチング製は数をそろえるにはいいが、接着剤で太らせたところで
やっぱり平板になりがちなので。

他人のフンドシですまんが、工法はこれをまねた。
h ttp://nstyle.donburako.com/guest-modelograd.html
573HG名無しさん:2007/07/24(火) 02:38:34 ID:MtbwJl4Z
>>572
へぇ、そのサイト凄いですね
1/700の戦車のジオラマスゲー
1/700スケールの極小ビネット作ろうかな(そんな技術皆無だけど・・・)
紹介してくれて有難う
574HG名無しさん:2007/07/26(木) 20:21:57 ID:9RhiM7Hk
1/700のSH-60シーホークの塗装難しい海自塗装の塗りわけがなかなかいいのができないし組み立ては少しの油断で部品が飛ぶので製作は並大抵でない集中力と根気が必要かと
575HG名無しさん:2007/07/26(木) 20:34:47 ID:hEYfkoUi
そこで連斬イージスですよ。
576HG名無しさん:2007/07/29(日) 22:56:32 ID:rdQQjUvi
>>575
連斬イージス付属のヘリ2種は最高だったな。
ウォーターライン護衛艦に流用するにはピッタリだ。
どこかに在庫ないかしら。艦尾パーツしか買いませんけど。
577HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:36:32 ID:sXMXCKAL
過疎杉。一応sage
578HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:18:11 ID:4wWxg151
暑くてちっこい飛行機いじくりまわす気にならんわ。
579HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:26:25 ID:vKcs3TKA
確かにw
ペラ・脚付けて、中島緑・明灰吹いて一ヶ月放置中・・・
今年中に完成するだろうかw
580HG名無しさん:2007/08/23(木) 02:12:53 ID:/KVAU1Di
1/700飛行機だと塗装で目が痛くなる歳になってしまった。

工作用のフリーハンドルーペを買おうか悩み中。
安いキットだからお小遣いで買えるけど、おじさんの財布は寒いからねぇ。
581HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:54:59 ID:WVqM5vSJ
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/19th/1188305829/
本人ではありません、念のため。
582HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:13:00 ID:PqE5z6LA
保守
583HG名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:51 ID:E95e7UJ9
保守
584HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:05:22 ID:Q+pDVxlx
死守
585426:2007/09/24(月) 22:26:28 ID:z4R7UfmM
オレサマチャン王国防衛力整備計画が進展中です。
>>426のころより増強しました。
ttp://mokei.net/up/img/img20070924221813.jpg

てか、F-4やF-1、A-4って古い機体が増えているのは一体?

空自バージョンのF-22が妄想で終わりそうなので、
せめてこの世界だけでも幸せに浸ってまつ。
586HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:51:25 ID:0BOOmWdg
まぁ、なんだ、その・・・・・・よくがんばったな。



俺にはぜって〜できねぇ。
F-2を一機塗るのもきっと出来ないwwww
587426:2007/09/24(月) 23:03:04 ID:z4R7UfmM
>>586
F-2は簡単ですよ。機体は基本2色ですから。
塗り分け込みで地獄を見たのはブルーインパルスT-2でした。
まっすぐな塗り分けをフリーハンドでやるのは無理・・・
588HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:24:50 ID:8V7Okm76
>>585
YF-23はメタルキット?
589HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:50:49 ID:gh+C9iuC
>>585
ブルーみたいな〜お願いだからうぷよろしく♪
590HG名無しさん:2007/09/25(火) 08:15:16 ID:j35EH15B
>587
>まっすぐな塗り分けをフリーハンドでやるのは無理・・・
700サイズなら塗装だけなら鑑賞に堪えるものは充分可能かと。

方法論としてはまず全体白ベタ。次に青をアバウトに置いて、最後
に白で青を塗りつぶして青の部分を「切り残す」ようにして、綺麗
な青のラインを出していく。後はキャノピーとマーキング類。

問題は、隠蔽力の強い顔料分を多く含む白がない場合はツラい事。
上記とも関係するが、塗りムラを抑えるのが難しい事。
ブルインだと特にだろうけど、複数機に対し同一の水準で斉一性を
持たせるのが大変な事。
くらいかな。
591HG名無しさん:2007/09/25(火) 16:03:39 ID:33BTdSph
食玩塗装並のテンプレを作るとか
592426:2007/09/25(火) 21:39:37 ID:4Y3wEnOP
>>588
エディオックのメタルを型思いとプラリペアで量産しますた。
微妙に形が崩れていく・・・
>>589
近くではみせらんねぇ・・・
ttp://mokei.net/up/img/img20070925213830.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20070925212926.jpg
ガッデムコンチクショウヒデエ出来だよ見せられたもんじゃねえよデモ晒すよ
ああこんな度下手でも晒してやがるpgrとか何とかウワァァン

>>590
その方法は旧日本海軍機の黄橙色の塗り分けで使ってます。
濃緑色の隠蔽力が強いので結構キマリますね。
白はいっそのことサフの白でも使ってやろうかと・・・。

船のキットを作るときと同様、数作れば勝ち!な人間なんで
ご容赦のほどを・・・。
593HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:02:24 ID:XkYGOSLT
>>592
いや、数をこなすことはすばらしいですよ。

ただでさえ細かい作業ですから、精神的にもしんどいでしょう。
あの写真は圧巻でした。

つぎは架空の空母でしょうか・・・。
594HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:40:15 ID:Ol1zIBPD
>>592
>プラリペアで量産
それ、いつかやろうと思ってたんだよね。
垂直尾翼とか抜くの難しそうでなかなか手が付かなかったのですが、
592氏が好例を見せてくれたので僕もやる気が出てきました。
メタルでしか出ていないカットラスやスカイレイやYF-23やグリペンやらを
量産できると思うとワクワク・・・
595426:2007/10/06(土) 12:14:24 ID:o/eWsj1f
モケイドトネトが落ちてしまいましたナァ・・・

>>593
THX!
仕事のほうのストレスがこのような形で
発散されているわけでして・・・

実は烈風流星彩雲のレシプロトリヲも
正規空母二隻分出来てたりします。
あとは空母を作るだけー(オイ

>>594
YF-23は尾翼形態が傾斜なので型取りは楽なのですが、
垂直尾翼があるタイプは結構苦労しそうですヨ。
湯周りとか抜きとかで。

T-4ブルーインパルスも揃ったのだが何処にうpしよう?
596HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:21:49 ID:6h0KZd9w
>>585
うぉ〜〜ミニチュア・ゲームやりてえ。

海外だと1/300〜1/400ぐらいが主流だけど、1/700でもできないことはないッ!


ttp://www.warflag.com/mustangs/rules.html

ttp://www.boardgamegeek.com/game/16705
ttp://www.blease.pwp.blueyonder.co.uk/WG.airwarc21.html
597HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:01:32 ID:qU0ewZpx
ちょっと教えて頂きたいのですが、20年〜25年程前にミニベビーモーターでプロペラが回転する
エアロスバルとかセスナの模型出してたメーカーを誰かご存知じゃないですか?
598HG名無しさん:2007/10/14(日) 12:28:26 ID:QRxzE/rp
たしかニチモ
599HG名無しさん:2007/10/16(火) 01:02:41 ID:G+jW5cGN
>>596
昔、学校の部室でボードゲームのJET FIGHTERやFIGHTER BOMBERで遊んだ
けど、あれ難しいよな〜
敵機の後ろに食い付くのがヤットで、直ぐミサイル切れ。
曲らないMiG-21なってアフターバーナーを全開しっ放しにしようものなら、
オーイ!何所へ行くんだよ〜 って感じ。
バルカン砲で敵機を撃ち落すなんて夢のまた夢だった。
因みに、ボードの枡には1/700がシックリくる。
600HG名無しさん
最近のミニチュア・ゲーム/ボード・ゲームは、昔のシミュレーションゲームと違い燃料消費や高度・速度ベクトル管理を簡略化、ないし省略していることが多いです。

純然たるシミュレーションならコンピュータに適わないわけで。