【発売】MGデスティニーガンダム06【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2007年10月に発売が決定したMG デスティニーガンダムについて語るスレです。
定価は5040円、光の翼やいろいろオマケが付いたスペシャルエディションは7350円の予定。

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
規制等で立てられなかった場合は、重複を避けるために書き込むこと。


過去スレ
【発売】MGデスティニーガンダム05【決定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186928015/l50
【発売】MGデスティニーガンダム04【決定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185640738/l50
【友情】MGデスティニーガンダム 03【レイ×ツン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183800532/
【嘆きの】MGディスティニーガンダム 02【瞳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170592774/
【怒りの】MGディスティニーガンダム【翼】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124283862/

基本はsage進行でよろしく

画像は>>2以降で
2HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:07:35 ID:D2Mz4Vim
糞スレ
3HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:15:15 ID:fRvX1h2c
4HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:16:31 ID:TUZdJFcw
5HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:17:31 ID:oWDD4Rft
英雄はクソ
6HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:18:31 ID:opJUb8Oh
スペシャル版には以下のアイテムが同梱される。
 @PETにグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートにより、光の翼を再現。
 Aデスティニーの特徴的な武装であるパルマフィオキーナのエフェクトパーツ付属。
 Bブーメランを宙に飾れるエフェクトを再現。
 C内部関節(ヒジ、ヒザ等の露出部)はクロームメッキにより重厚感を再現。
 DMSだけでなく、キャラクターの対決を意識させる1:20スケールのシン・アスカとキラ・ヤマトのフィギュアが付属。
 Eフィギュアが飾れる円形台座が付属。アクションベースに取り付けが可能。
7HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:22:54 ID:opJUb8Oh
8HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:38:45 ID:xSWQSjtl
>>1乙。

SE版見事に個人的には要らないパーツばっかだ。バンダイ有難う、安心して通常版買えるよ。
もうちょっと足がでかいとなお良かったが本体は中々の出来だし。
9HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:46:51 ID:2Z2MOQMi
>>8
光の翼無しなんてつまらない
10HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:50:19 ID:RhRMR4eE
光の翼以外いらんのばっか
11HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:19 ID:8xOoLegJ
@PETにグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートにより、光の翼を再現。

ホログラムシートのラミネートってこんな状態?
  ↓
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
12HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:56:19 ID:dO4685xf
>>1
パルマフィ乙ーナ
13HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:56:50 ID:bIkqDKyp
どっち買うか迷うな。
光の翼目当てで値段優先しSP版か、て通常版か・・・
14HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:22:33 ID:dO4685xf
>>4
上から二番目の画像の右下の
連ザ2ポーズがカッコイイな
15HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:24:43 ID:GSeQERZA
とりあえずポーズつけた人は連座大好きなんだろうな
16HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:42:27 ID:0oJIK8cd
>>1
17HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:33:21 ID:gKFTUdwS
光の翼のデカさが気になる
出来るだけ大きめがよい
18HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:37:50 ID:6qCJmKWI
で、結局何月何日に発売なんだ?もう待ち切れねーんだよ!!!キーーーー!!!
19HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:09:36 ID:7qoV7+C5
>>14
文章読んでても、HJのスタッフには運命好きがいると思うよ

>>17
材質も特殊だな

>>18
10月の下旬でないかな
20HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:35:26 ID:krN1SkFY
組んだら早速回し蹴りポーズを取らせて遊びます
21HG名無しさん:2007/08/24(金) 09:58:22 ID:xSWQSjtl
光の翼も要らないんでSEオリジナル武器付属とか鬼畜なことしなかったバンダイGJです。
しかしまあ模型設定画通りといえばそうなんだが腕が妙に長くてスカートまでががデカイ。
22HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:02:11 ID:sneel5RF
ストライクフリーダムのフルバースト版にクリアブルーのアクションベースがついてたように
デスティニーのSE版にはアクションベースのクリアレッド版を付けてほしかった
23HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:56:44 ID:t3UdGdoo
密林でちゃんと予約取れるかな?
予約開始早々konozamaにならないといいんだけど
24HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:41:09 ID:f3+yLgZl
>>23
発売日に来るか来ないかということなら、
その可能性もあるんじゃないか?
俺は気にしないが。
25HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:46:36 ID:xuEP4SNH
光の翼無しで5kか・・・
やっぱHGのサービスっぷりが異常だったのか?
26HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:49:48 ID:NBDnjTeR
石油代が高騰してるからね
27HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:38:21 ID:GeXtjdMC
ストフリより運命好きだで出るだけで俺は嬉し
これだけスレ続くのは結構好きな人、多いって事じゃない?
28HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:59:17 ID:56Agq9ra
>>26
関係無いだろ。石油価格で定価が変われば数多の石油製品が価格変動制になる。
29HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:18:31 ID:3QmgrgmR
なあおまえら、ラミネーターって使ったことあるか?
袋状の透明フィルムに紙をはさんでラミネーター通すと、熱によってフィルムがカッチリして、しっかりコーティングされた硬い紙って感じになるんだよ。
きっと光の翼はPET素材に光の翼の絵をものすごいクオリティで印刷して、それをホログラムが入ったフィルムでラミネートした状態なんだな。
俺の予想ではきっとカッチリ硬くてある程度厚くて素晴らしい見栄えの光の翼だと思う。
30HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:31:52 ID:myQJe2sn
>>29
見栄えがよくても、重さで羽パーツをへたれさせるようだったら問題ではなかろうか
31HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:24:57 ID:0oJIK8cd
翼も腕もへたれないように強度上げてくれてるだろ多分
32HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:27:32 ID:CaATqlUi
PET素材ってプラに比べたら軽くないか
33HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:21 ID:AFRoUnmL
まぁMGで重い羽なんて今までいくつもあるし
特別へたれやすいとか保持しにくいなんてないだろ、たぶん
34HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:52 ID:3QmgrgmR
>>32
もしちゃんとラミネートしてあるなら重いと思う
35HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:37:43 ID:NBDnjTeR
>>29
ストフリのビームシールドと同様、PETの羽にグラデのスプレー吹いただけと予想
36HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:41:37 ID:37hLR0de
ホロシートでラミネートって書いてあるが
37HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:16:04 ID:OIj+5yGa
>>29
光が形ってだけでNGな俺
カッチリ硬い熱い光なんてのさら違和感バリバリ
38HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:22:49 ID:AFRoUnmL
それだとシールドとサーベルはどうなんよ
IFで形整えてるからアリとかか
39HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:32:38 ID:OIj+5yGa
>>38
ビームシールドのMS模型もってないし、サーベルは棒にしか見えないから
銃ですが
40HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:38:17 ID:9oylAPD1
じゃあ 今までと同じくつけなきゃいいだけじゃん
アホちゃうんか
41HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:45:41 ID:pza6WjL2
迷わず通常版を買えばいいだけだな
42HG名無しさん:2007/08/24(金) 16:57:57 ID:GDKDGLqy
俺は両方買うけどな。
通常の色に塗装とオリジナルカラー用に。
43HG名無しさん:2007/08/24(金) 17:35:57 ID:IQ+d1YsF
ノダヤ オワタ
44HG名無しさん:2007/08/24(金) 17:45:15 ID:TC3MYP6f
>>43
スペシャル版予約終了したの?
45HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:50:21 ID:mIEb6CSn
ノダヤかろうじて一個ポチった
とりあえずあとパチ組用もどっかでゲトせんとな。。。
46HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:54:56 ID:0oJIK8cd
店頭でも買えそうな気がする
47HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:59:38 ID:of98CxZJ
ノダヤまた再開してるよ^^
48HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:02:05 ID:of98CxZJ
代引きないのがいけてないwww
49HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:22 ID:MpSXpQHm
50HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:44 ID:jbtDqU6l
>>47
また売り切れたかも
51HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:55:32 ID:pza6WjL2
お一人様最大5個までとかアホかと
52HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:01:01 ID:O4goxgQ1
キラのフィギュアは通常版には付いてこないの?
53HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:05:22 ID:ReU3tICu
最大5個までとかwwwもうアポww
オレもう通常版でいいや
通常版のビーム砲の色カッコイイし
54HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:07:40 ID:6VBWLjid
どうせならMG髭をつければ転売屋も減って買いやすくならね?
55HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:10:36 ID:f3+yLgZl
定価で買う気はしないしな・・・・。
56HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:11:15 ID:kEyII6lV
SE版の再販は12月?
57HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:14:33 ID:x8xhHiaL
いろんなとこで予約始まるから、大丈夫だよ
磐梯も学習してるし
58HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:16:17 ID:f3+yLgZl
なる〜。
59HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:17:00 ID:q2qUYvRC
1/20 フィギュアなんて要らないよ、どうせ無彩色なんだろ
彩色済でキラもシンも大量に商品化されてうしアサフレックス製の
フィギュアなんていらねぇーよ
60HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:17:03 ID:IQ+d1YsF
バンダイも売り上げ取れるしフルバの教訓生かしてくれるなら翌月には再販するかもよ?

しかしバンダイはガッカリさせてくれるのもお得意だからなぁ。
61HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:21:52 ID:z1yIYThH
デスティニーガンダムって悪役メカですよね。
62HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:22:35 ID:Tdzkt9Xt
1/20ってでかいな
63HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:13 ID:q2qUYvRC
それよりRAHDXのキラ・ヤマトを一般販売して下さい
HJ誌面限定通販でもいいから、たのむ
64HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:56 ID:f3+yLgZl
メガハウスのかー。
65HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:26:22 ID:BdcGwi4S
>>62
このうんこ!
吉良腐うぜぇ!
66HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:03:23 ID:6hpTUtQx
電撃の記事ってHJと同じ内容なの?
67HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:04:32 ID:3GdfyFc4
ノダヤまた再開
68sage:2007/08/24(金) 21:05:21 ID:of98CxZJ
ノダヤまた復活www
もしや通常版と同じぐらい入荷できるのかw
カサレもそうだしw
69HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:34:55 ID:t3UdGdoo
>>65
いいぞ!もっと言ってやれ!
…ってあれ?>>63に対してじゃないのかよw
70HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:36:52 ID:zOrghcJW
>>68
これはいくらでも可能なんではw
71HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:51:34 ID:bIkqDKyp
72HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:59:48 ID:Dys8Nai2
まだ普通に注文できるな
ストフリみたいな瞬殺はなさそうだな
73HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:01:55 ID:Dys8Nai2
と思ったら在庫無しだw
また復活するんだろうかww
74HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:34:16 ID:LjB0oUCm
また再開してる
いたずらでもしてるのかw
75HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:35:09 ID:of98CxZJ
値段が定価になってるwww
76HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:17 ID:vBhS7Rut
>>75
本当だ
これは酷い・・・
77HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:25 ID:bIkqDKyp
三時間前くらいにノダヤでSP版注文したけどkonozamaになるなんてことはないよな?
78HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:42:37 ID:Lh9EJJTb
売れるとわかったら定価っすかwww

発売日に量販店行けば買えないかねぇ?
79HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:45:24 ID:0oJIK8cd
>>78
ストフリも発売日にいけば通常版、FB版両方置いてあったから普通に買えるはず
80HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:47:04 ID:kEyII6lV
ストフリFB版を淀は入荷しなかったんだっけ?
ザラスは発売日、それ以外はたいてい出荷日の翌日。
81HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:52:28 ID:vBhS7Rut
でかいのが一番の問題
車ならいいけど
82HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:22 ID:LlTGnb0+
>>71
うぜーな転売屋
83HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:56:13 ID:M0UKJhob
写真は無断で使ったらダメだろww
84HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:13 ID:6q0zqNxJ
>>80
淀に入荷せずしてどこに入荷するんだよww
淀はフルバ出荷日の夕方に入荷してた。
瞬殺だったが
85HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:18:41 ID:hj5dnczO
ノダヤ、SPの値段は最初いくらだったんだい?
安いといっても、強制代引きだったら定価に近い値段になりそうだけどな。
いま定価になってるなら、さらに(ry

ちなみにノダヤは着日が遅い場合あり、konozamaやザラスに似てるかも。
一度HCMproのGDゼータ予約してたが着いたのは発売日から4日後だった。
それも確保できたかどうかの連絡もなし。
86HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:34 ID:qiUBq0QV
>>85
6,615円だった
振り込みも選べたよ
着くのは早い場合もあるんだけどな

あみあみは発送迅速だし安いからいいかもね
87HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:58:32 ID:DqQIAyC8
15時ごろ予約したら6615円だったな
決して安いわけじゃないと思うが
発売日はたぶん仕事で買いに行けんのでしょうがないわ…
88HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:10:12 ID:o9QA6b+j
一斉に予約開始って感じじゃないのが不思議
問屋とかメーカーから受注書とか宣伝チラシが来るんだよね?
89HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:14:31 ID:gZ/VCpKb
なんだかんだいってもストフリみたく瞬殺なんだろうなぁ。
Z3号機とかPGゼロカスパールもいつの間にか無くなってたし、みんな限定とかSPに弱いんだ。
90HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:15 ID:iG9RbS78
>PGゼロカスパールもいつの間にか無くなってたし

( ´_ゝ`)・・・
91HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:30:02 ID:BnvLOrbt
ストフリフルバはなんつーか機体のアイデンティティに関わるパーツがついてたからな〜。
金ピカ間接然り、ドラグーン展示用パーツ然り。そら売れるでしょって感じ。

パールゼロカスとかマジイラネw
92HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:30:02 ID:DGD4HQZi
ゼータ3号機って売り切れてたのか
この前まで山積みだったのに
93HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:42:07 ID:JiUjV2R/
>>91
その点運命は光の翼(これだって人によっては要らない)以外は首ひねる物ばっかだもんなあ。
正直ありがたいけどね。
94HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:43:06 ID:JiUjV2R/
>>91
その点運命は光の翼(これだって人によっては要らない)以外は首ひねる物ばっかだもんなあ。
正直ありがたいけどね。
95HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:43:44 ID:JiUjV2R/
あれ、なんで二重・・?
96HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:47:45 ID:Gwh/eYln
>>91
運命に光の翼はついてないと
逆にストフリのドラグーン展示用パーツ使って飾ってる人なんて見かけないような・・・

とりあえず豪華さでは越えてるとオモ
97HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:11:28 ID:bVGxiNaK
ストフリは金メッキに価値があったと思う
98HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:39:05 ID:rM0ZVqZm
ストフリはノーマル版も一部メッキじゃないの?
99HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:45:13 ID:GMHHQ/cL
俺もストフリフルバは完全に舐めてた
それでもこの板の反応とか見て考え直して朝には出かけた
でも開店と同時に入店するのは恥ずかしいから
少し立って入ったら入った
目にしたのは”完売”の文字でした
今度はそんな事がないようにします
同じ轍は踏みません
100HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:45:57 ID:wNfdAijh
お店の発注内容が分からないと何とも言えないよな。
糞磐梯が素直に単品発注させてくれるなら苦労せずに買えそうなんだが。
101HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:50:41 ID:dv69t61x
>>89
PGゼロカスパールを山を数えたら40個ほど合ったから
これが80万円なんだなって圧倒されたよ
102HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:53:00 ID:+sC5ha2b
>>98
ノーマル版にはメッキは無し
103HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:58:52 ID:oPh9rpgG
梅田淀はフルバの時瞬殺じゃなかった気が
3時ぐらいに行ってもダンボールであったよ
友達とガスガン買いに行ったからよく覚えてる
104HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:59:51 ID:S3YKcnyC
うんこ色の間接だっけ、けど通常運転中?はあの状態だから別にメッキじゃなくてもいいんでね
105HG名無しさん:2007/08/25(土) 02:20:08 ID:OfOW8GQo
ageときますね
106HG名無しさん:2007/08/25(土) 02:43:52 ID:wGqI67lw
ストフリのときは売り時を逃したから、今回は考えてるんじゃ
問題は00が始まる時期に種のプラモにどれだけ一般ピーポーが振り向くかってことだったりして
MGストフリは売れたけど、その後出た種のプラモが売れたって噂は聞かないし
小売店もアソート含めて在庫なんか抱えたくないだろうから入荷絞ったりして
107HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:02:01 ID:VEE38n11
>>106
MGストフリの後って何が出てたっけ?
少なくとも白グフ黒ザクはただの色変えである以上売れなくても仕方無い商品だよな

運命自体はHGと1/100って売れた方なのかな?
108HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:03:45 ID:jzl5hNiR
>>106
フルババカ売れ→ウマウマ
ooで種消沈→マズマズ

で結局ふつーに仕入れて了
109HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:19:07 ID:OfOW8GQo
>>106
アカツキとMGノワール
110HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:34:20 ID:J7NcB2/9
アカツキは高いし、ノワールはいまいち知名度低いし。
しかたないと言えばしかたないか?

…両方買ったけども。
111HG名無しさん:2007/08/25(土) 04:15:01 ID:S3YKcnyC
ノワールはトントン拍子でMGまで行ったな、フレーム流用で作りやすかったからかな
112HG名無しさん:2007/08/25(土) 07:25:58 ID:Higu0GXO
スターゲイザー系のキットはOVAってこともあるから本編以上に
熱が冷めないうちに早めに出す必要があったからじゃね?
113HG名無しさん:2007/08/25(土) 08:00:33 ID:nyV759mK
>>106
00は一般うけしないデザインと
カラーリングだと思う
114HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:17:53 ID:JiUjV2R/
1/100のF90のライフルが合いそうな気がしてるんだがサイズ的にはどうだろう。
今回のライフルよりさらにちっちゃいかな。
115HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:18:30 ID:9PxBxpX4
00の敵キャラってガンダムより高くなりそうなデザインだな
116HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:24:36 ID:xwaFOfYS
>>113
ビーダマンだからな…

ファーストを超えるとか言ってるけど、無理だよな。
00はガンダムじゃない
117HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:31:41 ID:bnALPYJy
>>114
1/100のP90なんかあるんだ…。
俺も持たせてみたいな。

ライフル小さい小さいって言われるけど、
腰にマウントした写真を見る限り、そんなに小さくはない。
ショーティライフルくらいの大きさはあるよ。
で、P90はコンパクトさが売りで、極端に前方にあるグリップ、
ストックは機関部を納めて終了ってくらいだから、
多分、ノーマルの2/3ほどの大きさになるんじゃないだろうか?
118HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:43:37 ID:c0yZj599
志村ー!F90F90ー!
119HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:46:46 ID:wH/Q/P9H
ストフリの白刃取り用の手首も付いてれば文句無かったが・・・

つか、正直ストフリってグレー関節の方がカッコいいんジャマイカ?
120HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:50:57 ID:SitBGf4V
>>114
F90の百分の一って種系の1/44くらいだから、小さすぎるんじゃ?

>>117
ttp://images.google.co.jp/images?ie=UTF-8&q=P90&num=100&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi&gbv=1&ei=9nvPRvfMJ52iggOfpa2fCA
こいつを持たせたいの?
121HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:52:04 ID:Lmx8/5a4
>>116
OOのプラモが売り出されたら
低調な種系のプラモ(量産機辺り)の売上がアップしそうだな・・・。種死は知らん

最近のガンダムは駄作を超駄作で良作扱いにする戦略なのかよw
122HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:57:53 ID:ytJJ4wCn
>>121
そうか?
OOはまだ放送されてないからなんともいえないけど
種の糞っぷりを再認識させる確率の方が高いと思うよ
あれを超える糞脚本がそうそうできるとは思えん
いや、メカはいいのよメカはね
123HG名無しさん:2007/08/25(土) 10:00:56 ID:3l8jL5RK
>>120
そんなに小さくない。HGUCのSガンダムくらいだ。
124名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:06:54 ID:wH/Q/P9H
エヴァシリーズ見たあとに、00の量産型の細い機体見ると違和感無いぜww



つか自分の国のロボット兵器がブーメラン投げたり実体ナイフで
戦ってたりしてるのなんて見たくないよなw
125HG名無しさん:2007/08/25(土) 10:28:57 ID:WG9lgMt/
>>121
00のプラモの出来はバンダイが自信を持ってるだけあって凄いと思う
126HG名無しさん:2007/08/25(土) 10:29:52 ID:TCn2n28L
要するにデスティニーが至高のMSってことだな
127HG名無しさん:2007/08/25(土) 10:32:26 ID:eJKZWl5X
ストフリには勝てないけどな
128HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:29:45 ID:TPQs97yz
OOのガンダムってコックピットのとこがドラム型洗濯機みたいで奇妙だなぁ
確かにこの奇抜なデザインは一般受けしなさそうだが放送次第か。
129HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:38:48 ID:O4CSPni4
00のプラモの出来がよくてもデザインがダメ
劇中でカッコよく見せないと売れないだろ
130HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:40:49 ID:+HlzdAW4
>>127
他所で言ってろ。

光の翼はやく見てみたいな。
131HG名無しさん:2007/08/25(土) 11:49:41 ID:4Pdf93by
>>128-129
こればかりは開けてみないと分からんね

光の翼とかいつ出てくるんだろう
逆に本体はほぼ完成品を2ヶ月も前に先出ししちゃってる感じ
本体もさらに細部の調整を頑張って欲しいなあ
132HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:17:02 ID:r0nvF+Eg
MGノワールに付いてたアンケートハガキにMG運命欲しいと書いたら
ホントに出るとは、みんな書いたのだろうか?
133HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:17:49 ID:ncGLZl7E
それ以前から決定してたんだろ
134HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:25:44 ID:+JnP1vpD
むしろMGのネタに困ってるから、採算取れると判断したら商品化は早いだろうな
135HG名無しさん:2007/08/25(土) 12:46:55 ID:mE5qNGXE
>>132 俺もハガキ出したぞ。
書いた内容は、MGデスティニーPET製光の翼付き。希望どおり発売決定したから嬉しい。
136HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:23:24 ID:3FBlRLfI
模型誌買いに行って立ち読みで較べてみたけど、今月号は運命目当てならホビージャパンのほうが質量ともに上だった
というか電撃はもっと記事載せろって感じだった
HJのほうには白黒2ページで運命の開発参考用画稿も載ってて、
ライフルは手甲とぶつからないようにしたいですとか書かれてた
137HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:32:53 ID:3Yh2eI7p
>>135
PETってペットボトルに使われるもの?
138HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:35:03 ID:m2DCIgxj
>>137
だからPETボトル
139HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:38:08 ID:3Yh2eI7p
>>138
やわらかそうな素材をどうやって翼本体にくっつけるのかな
140HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:45:01 ID:m2DCIgxj
知らない
141HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:47:02 ID:Higu0GXO
っ瞬間接着剤
142HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:53:41 ID:08uWAP+A
PETにグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートだからペットボトルよりは分厚いんじゃない?
143HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:55:41 ID:ICRtpF3c
ノダヤは数の調整中だってさ
144HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:36:29 ID:NKKA9hIO
模型屋のチラシとかもうpされないし、発売は10月初旬とは思えないからやっぱり下旬かな
145HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:43:21 ID:yL2ATomd
と見せかけて年末
146HG名無しさん:2007/08/25(土) 15:35:00 ID:T0mRhugc
と見せかけて発売中止
147HG名無しさん:2007/08/25(土) 15:50:02 ID:qk8Wl19W
エクシアは背中寂し杉
148HG名無しさん:2007/08/25(土) 15:57:21 ID:QZy4Zu+i
と見せかけてオナヌー
149HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:09:15 ID:STpAEFBO
他のサイトの通販マダァ?
150HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:10:02 ID:QZy4Zu+i
パケ絵が気になるが・・・
通常版はストフリみたいに適当にポーズ付けてるとこで、
SP版はアロンダイト構えてるところかな?
でもパルマフィオキーナもエフェクト付くというからなぁ・・・

そういや、ストフリは「フルバーストモード」って名称ついたけど、
運命はどうなのかなぁ?
151HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:12:35 ID:dO7XGvPb
きっとダブルオーのセカンドシリーズも背中にいろいろな外装が付くんだろうなぁ
遠隔操作兵器とか、バーニアスラスターとか、etc…
まぁでも運命は色々外装を取り付けたにしてはこざっぱりまとまってる気がする

∀の月光蝶みたいに本体自体が兵器、みたいなのも好きだけどね
152HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:13:17 ID:STpAEFBO
>>150
光の翼エディションの方がいい
スペシャルって何の面白みも無い
153HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:15:33 ID:QZy4Zu+i
本体自体が兵器なんて、MSならみんなそうだと思うが・・・

つか、運命のどこがこざっぱりまとまってるって?
取って付けた感バリバリ出てるじぇねぇか。
まあそこが良いんだが。
154HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:15:54 ID:0zDLUdjr
155HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:16:36 ID:GDQ0DRG0
>>153
本体はシンプル
156HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:23:17 ID:QZy4Zu+i
よく考えたら、種系って本体はシンプルなの多いよな。

バックパック取ったらみんな弱そうww
157HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:42:15 ID:GDQ0DRG0
>>150
バックにエターナルがいたから、運命はミネルバかな
衝撃や伝説やザフト量産機がいるほうが面白いけど
158HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:46:27 ID:QZy4Zu+i
>>157
ヘブンズベースのシーンもありえるぞ。
159HG名無しさん:2007/08/25(土) 16:57:01 ID:Higu0GXO
>>154
数の調整中なのに未だにお一人様五個までって…

予約取り消しor二次出荷の時に発送とかありえるんじゃね?
なんか何度も予約再開したりしてるし、この通販サイトマジで大丈夫か?
160HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:02:46 ID:GDQ0DRG0
>>158
宇宙のほうがイメージ的にはガンダムって感じでいいけどね
運命以外は背景かつ小さいだろうし

>>159
また購入できるようになってるんだ
161名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 17:10:22 ID:QZy4Zu+i
>>160
IWSPとノワールは地上でそれ以外は宇宙だったよな。
外伝だからとか意識してやったのかなぁ?

162HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:37:22 ID:GEddPN68
二次出荷のまえの分納だったらあるかもな。
フルバも対外的には最初の出荷から次が半年近くかかったわけだが、
店には1〜2月ごろに入荷したところもあった。

いま、バカみたいな数の予約を受けていると思われるところは
商品の発送がそういう分納時に回される可能性はありそう。
163HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:42:39 ID:bwM2iIhp
>>162
さすがにそれはないんじゃね?
大手ではないにしろ有名サイトだし
164HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:44:20 ID:C8Lh6Ld1
>>161
無印自由も地上だよ
165HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:45:31 ID:BEb1Y7zl
予約はまだだよね?
166HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:59:08 ID:bwM2iIhp
167HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:06:13 ID:oTV4bQNj
ストフリノーマル
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/albatrosshobby/cabinet/mg_seed/mg_strikef.jpg

構図的には運命のも同じになるんでわ
168HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:11:49 ID:SPgoZa74
パケ絵は通常が右手にライフルで左手がパルマ発射状態
SPが光の翼出してアロンダイト構えて、ストフリFBパケ絵の対極に出来るように箱の左側に配置されてると予想
169HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:19:23 ID:VE5OtZcd
>>168
SPは太陽バックがいいなあ
170HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:26:03 ID:bUpAWFjo
HJを直にみてきて思ったんだけどさ
この新規の股関節って和田にも使えないかな?
やっぱ後から出た方がギミックいいじゃん、素直に羨ましいのさ



まぁどうせ無理だろうけど(´・ω・`)
171HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:34:38 ID:VE5OtZcd
>>170
股関節軸がスライドできるようになってるらしいね
172HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:44:23 ID:KKH4t9sU
模型板で
和田て言い方はやめて〜
173HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:08:16 ID:DGD4HQZi
>>170
腰のレールガンが邪魔になるかもよ
174HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:25:33 ID:zb3TGpgx
かなり前にここで9月にイベントするような計画のポスターを見た気がしたけど
模型誌には何も載ってなかったよ・・・
光の翼はいつごろ公開されるんだろう・・・
175HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:29:57 ID:bVGxiNaK
来月には公開されるだろ
176HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:32:05 ID:mE5qNGXE
>>116 ビーダマンワラタ(笑)
177HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:41:41 ID:zb3TGpgx
ノダヤは遊んでるな
178HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:42:42 ID:WLIdQU21
>>164
そうだったorz

しかしフルバのパケ絵は惚れ惚れするなぁ
179HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:01:49 ID:dAGugmK6
光の翼いいなー、でもV2ガンダムとかいうのにパクられたんだよな…
180HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:03:30 ID:SAjG7ETR
釣りとしてはこれどうなん?
181HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:03:50 ID:fhNdchnL
>>179
あからさま過ぎて
どうツッコめばいいのか分からんぞwww
182HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:05:39 ID:2wNGF5aw
種見てるやつって全員こうだと思われてるから
183HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:08:49 ID:xwaFOfYS
>>176
きっと武装や手も足も破壊されたときに
最後の武器として胴体フロントをオープンにしてあれを発射するんだ。
184HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:10:10 ID:WLIdQU21
運命自体は光の翼がアイデンティティのようなもんだから、パクっている
とは言えまだマシなんだけど、
ストフリは運命と対立させたときに見劣りしないように設定を後付けしたように
見えるから、なんかあんまりなぁ・・・
 
高性能すぎてやな感じ


185HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:13:56 ID:58xGuMFI
186HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:43 ID:bVGxiNaK
光の翼、光学残像、掌からビーム、大剣、大砲がデスティニーの個性ですから
187HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:18:02 ID:rozApYZJ
つまりパクリの塊魂だとでもいいたいの?
188HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:18:09 ID:3uqYwCNe
>>184
パクってるっていっても、色以外はあらゆる意味でまったくの別モノって感じだけどな。
189HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:20:03 ID:g80r28ET
シャーイ!ニンg・・・(ry
190HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:26:01 ID:pEP4D+ld
みんな安心しろ、Gジェネレーション最新作『クロスドライブ』では
デスティニーが”ラスボス”だからね、
そうプレイヤーの敵ね
キラ、アスラン→仲間に
シン、レイ→敵
ちなみにこのゲームは1st→Z→ZZ→逆シャア→DESTINYをメインシナリオに辿り
GやX、W、ターンAがサイドで絡みます
191HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:29:59 ID:O4CSPni4
Gジェネポータブルで使う勢力がコロッと変わるのにはワロタ
192HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:33:36 ID:WLIdQU21
たしかに、V2アサルトバスターと運命は性格似てるよな。
アロンダイトを除けばさ
193HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:37:35 ID:QIB2ngW/
V2ガンダムが後からパクったんだからあたりまえ
194HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:40:04 ID:SAjG7ETR
195HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:55:37 ID:GEddPN68
・光の翼というもの自体、Vガンの専売特許だと思ってる。
・短距離ビームが仕込んである掌と、シャイニングフィンガーの区別がつかない。




恥ずかしいニワカども、お疲れさまです。
196HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:02:35 ID:58xGuMFI
>>195
自己紹介乙
197HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:03:22 ID:a0kRMPx7
>>190
デスティニーRnk50×40を生産したオレがきましたよ
198HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:04:05 ID:v6yLYR/w
シャイニングV2F91ガンダム
199HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:11:11 ID:s8KNOp1B
>>195
そういやパルマは掌ビームなんだよな
正確にはズゴックのパクリか?w

まぁ、それは置いておいて
スペシャルにはフィギュア要らんから、設定画の凶悪顔を付けてほしかったなぁ
200HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:27 ID:++cSLfln
>>199
自分で切れ込み削ればいいのでわ
201HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:34 ID:v61t7VWd
バカの一つ覚えみたいに

光の翼=Vガン
パルマ=シャイニングフィンガー


と言ってるのは未だに減らないよな。
こういうの見る度に、据え置きゲーム機見ると
ファミコンって言うオバチャン思い出すわ。
202HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:12 ID:O4CSPni4
掌ビームはドーベンウルフにもあったな
203HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:27:18 ID:KCxpcmXu
http://zip.2chan.net/2/src/1188043620503.jpg
やっぱりキラだった・・・
204HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:27:35 ID:TCn2n28L
V2よりデスティニーの光の翼のほうがかっこいいよね
205HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:29:47 ID:nudS0J1R
>>204
そうそうV2の翼ってかっこ悪いし、キモイんだよ
206HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:04 ID:eJweDNOn
どれがマジレスでどれが釣り(煽り)なのか分からん・・・
207HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:05 ID:dhhjzS/E
SE版の値段の内訳ってこのぐらい?
フィギュア×2+円形台座    500円
メッキ+エフェクト      500〜600円
光の翼            900〜1000円
これなら光の翼はかなり期待できるな
208HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:47:33 ID:GaJ6qiBM
>据え置きゲーム機見ると
>ファミコンって言うオバチャン思い出すわ。


確かにwwwwwwwwww

そういえば、おばちゃんとガノタって共通点多いよな。
所構わずやたらと高くてデカい声で話したり、周囲見ないで空気読めなかったり。
ほんのちょっとでも似ていようもんなら何でも一緒に括るのが好きな所とか。
209HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:02:37 ID:qBrLjSDg
>>203
というか両方に使ってた
210HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:21:57 ID:dVbYFOVG
V2もデスティニーも好きな俺にあまり気を遣わすなよ
211HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:24:06 ID:wuDdkDDN
V2は本体は小さいけど翼はどでかいだけに再現大変だろうな
212HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:26:48 ID:OECCr5ZY
V2はパクリ
213HG名無しさん:2007/08/25(土) 22:39:24 ID:3l8jL5RK
そもそも小室哲哉とヨシキのユニットの名前だからな
214HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:03:12 ID:wuDdkDDN
なんか変な奴がいついてる('A`)
215HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:17:10 ID:Higu0GXO
デスティニーよりターンXのシャイニングフィンガーのほうがまんま
パクリな気がするのは気のせいか?
216HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:05 ID:ugAn8BF7
今アニマックスでギアスのSP放送してるんだけど、
CMで9月12か14日からまたデス種再放送するって言ってた
217HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:30:50 ID:Lyxjl7d4
>>215
釣りでも本気でもどうかと思うよ
218HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:32:28 ID:+CPdb0nn
>>215
ターンXや∀には黒歴史という便利な設定があってだな


てかV2とかの話を出したらキリがないと思うんだ。
デスティニーは光の翼をV2みたいに防御とかに使っていたわけじゃないしいいじゃないの
それぞれ違った光の翼って感じで。
219HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:43:46 ID:ugAn8BF7
しかし新シャアの種厨によるとV2の光の翼を考えたのもV2登場回の演出担当の
福田ってことになってるような
本当かどうかは知らない
220HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:48:32 ID:VEE38n11
とりあえずスレタイ読めば?
221HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:58:32 ID:+CPdb0nn
とりあえずプラモの出来が良ければ後はなんでもいいや
と、出来上がったばかりのHi-νを見て思った
222HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:12:03 ID:JyLmbZRO
Hiーνは展示見てるだけで虫唾が走るのでだめだな・・。
実はモデグラが一番いい写真撮ってる気がする。数は少ないけどなんかあれ見たら
買う気がわいてきたよ。立ち写真なんてHJと大差無いんだけどなあ。

正式の画稿でもちっちゃいのになんかスカートが妙にでかいのが短足に見せてる気がする。
223HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:21:24 ID:8oTvZd50
ガンダムシリーズ自体、初代ガンダムの形状を今の今まで踏襲してるんだから、パクリなんて言ったらZ以降でも、宇宙世紀以外の作品でもガンダムの形が全てパクリだということになるな
自分の好きな作品の機体から影響を受けて、その上位互換とも言える最新の機体が現れたというのは確かに辛いかもしれんがなぁ…
224HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:35:34 ID:/tcLTYWB
種は力のインフレが結構凄いですけどね
2年でドラグーンが誰でも使えるレベルになって、ビームシールドも開発され、
光の翼もいつの間にか外伝でV2レベルの凄いものにされてるし
225HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:42:38 ID:fuqGv0ZI
>>221
どうであれHi-νと認められる自分
今度のGジェネはMG版準拠だし

運命もマッチョな1/100もすらっとしたMGもどっちも好きさ〜
226HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:43:00 ID:k/nVDrBx
友人からMGデスティニーが出たらストフリと1対1で
ガチンコで戦ってるとこ再現してくれと頼まれたんだが…
この2体がいい感じに戦ってる画像ってあるのかな?参考にしたいんだが
227HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:45:57 ID:X27JfaNT
ボンボンか何かの記事のやつなかったっけ?
お互いボロボロになってるやつ。
228HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:49:12 ID:ahugk4gd
>>226
テレビ本編だと参考にするもの無い

確か、テレビ雑誌の絵で素晴らしい一枚絵を見た事ある(いかにも最終決戦ぽいの)
229HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:52:18 ID:qngkwfZ5
230HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:59:39 ID:qngkwfZ5
231HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:09:54 ID:k/nVDrBx
俺としては劇中基準で作る気は毛頭ないので
ストフリもデスティニーもボロボロになってもらう予定。
>>230 の2枚目のデスティニーとかいい感じだね。
さすがに >>229 のやつまではチト無理だけど
飛び散ってるパーツ以外のとこは気合でなんとかできるかもしれないから
参考にしてみるよ。あとはテレビ雑誌の奴とか探してみるかな。
情報くれた方々サンクス
232HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:27:23 ID:fuqGv0ZI
ゴッドと演舞させた状態で並べる予定
233HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:45:01 ID:YCIKJvdj
ターンXがMGで出れば
ターンX,、シャイニング、ゴッド、マスター、デスティニーのフィンガー戦隊ができる。
234HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:46:44 ID:n4zueGgZ
みんなの認識では
デスティニーのライバル機はフリーダムなの?ジャスティスなの?
235HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:48:55 ID:Yi4oQ89X


>>213
おおっV2懐かしいな、
『背徳の瞳』
♪あの日ぃ〜愛が始まった
♪交わす言葉失った
♪天使の囁き僕は抱きしめたぁ〜

そうそうX−JAPAN気が向けば復活だってね
逝去したHIDEにむけ書いた『Without You』17分40秒の
あの大曲がいよいよヴォーカルトラックを入れリリース?!
これは期待だね
236HG名無しさん:2007/08/26(日) 01:53:01 ID:06bAIz9H
>>230
2番目の画像くらい角に特徴もたせて欲しかったな

しかしドムがやられててワロタ
237HG名無しさん:2007/08/26(日) 02:08:37 ID:tqWTuZYs
>>229
こういうシーンが本当にあればなぁ
でもアロンダイトどうなってるんだ、これ。
238HG名無しさん:2007/08/26(日) 02:18:40 ID:qngkwfZ5
黒PS装甲ならアロンダイド構えて突撃すれば刺さると思うんだ
239HG名無しさん:2007/08/26(日) 03:00:35 ID:T6HMW1ER
>>230
3枚目笑ったw何だこの肉体派な3機は。
240HG名無しさん:2007/08/26(日) 03:13:52 ID:9GKOIEL6
>>234
デスティニーだったら、インフィニットジャスティス以外にありえない。
フリーダムは前作種ならプロヴィデンスで、種死ならインパルス。
ストフリはレジェンド。

無印ジャスティスとアカツキはライバル機無し、だと思う。
241HG名無しさん:2007/08/26(日) 03:17:21 ID:qnpnKNp7
自由&正義なら三バカと並べたくなるけどな。
まあ、MGでは実現不可能だろうが。
242HG名無しさん:2007/08/26(日) 04:00:54 ID:tx9arY58
>>223
>自分の好きな作品の機体から影響を受けて、その上位互換とも言える最新の機体が現れたというのは確かに辛いかもしれんがなぁ…

外見のカコよさは主観が入るからともかく、性能や作中の活躍を考えるなら運命がV2やゴッドの完全上位互換はあり得んだろ・・・常考
単に象徴的な部分が重複すると先に出たほうの個性が薄まるような気がするから、抵抗があるだけだと思うぞ
243HG名無しさん:2007/08/26(日) 04:19:02 ID:tx9arY58
http://www.vipper.org/vip598546.jpg

しかし何度見てもコレの熱さにはホレボレするな
・・・つか普通に考えたらこうなるのかな。
MG発売の暁にはこの絵を再現(?)してくれる神に期待しよう
244HG名無しさん:2007/08/26(日) 04:47:49 ID:RsB262Xj
>>235

スレチだがXファンとしては期待せざるを得ない
245HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:06:59 ID:Ddc9L3vX
まあ、光の翼もパルマも、見た目こそパクリっぽく見えるが、コンセプトや劇中活躍は全くの別物だからなぁ。
しかも種しては珍しくちゃんと運命の個性になっている。

てかシャイニングフィンガーもゴッドフィンガーも、手や指の関節から色々出して相手を握りつぶす技だろ。
掌にゼロ距離射撃用のビーム兵器を仕込んでいるパルマとは、どうひっくり返っても似つかない気がするんだが。
246HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:12:51 ID:tKlWMxov
なんていうか一つの武装として組み込まれてる感じだよな
247HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:14:43 ID:X4Icpcos
どこが個性になってんだ。
うわべだけパクッて喜んでるだけじゃねーか。
248HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:44:29 ID:Ddc9L3vX
>>247
典型的なステレオタイプのアンチ意見に反応するのもあれだが、運命に関してはちゃんと個性になっていたろ。

少なくても俺の主観では、
・中距離はビームライフルとブーメランで牽制、
・隙を見て、・光の翼の残像&高速移動で一気に接近
・パルマやアロンダイトを前面に押し出してガンガン攻める
この接近戦主体の戦い方は、充分運命&シンの個性に見えたが。

逆に聞くが、どの変がうわべだけのパクリなんだ?
見た目だけだと言うなら、それこそ運命のことをちゃんと分かっていないだけだぞ。
249HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:33:21 ID:fuqGv0ZI
>>247
本質が違うのかw
250HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:45:56 ID:XjHZfVne
また運命のスレできとる
ここにあるのに
251HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:48:05 ID:Pq+ohqao
>>248
時々でいいので高エネルギー長射程ビーム砲の事も思い出してあげて下さい。
だが、意見的には同意。
252HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:49:50 ID:6m+Pf6A/
>>248
普通に歴代ガンダムのいいとこ取りでしかない

所詮劣化した寄せ集めコピー

パーソナリティーってわかる?
253HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:50:38 ID:GES2J2gQ
コレクションデスティニーの箱絵みたいな武器になっていたらパクり云々言う奴は出てこなかったのだろうか。
254HG名無しさん:2007/08/26(日) 09:59:38 ID:igdrA7YF
発想自体は丸パクリなのはいくらなんでも否定できないよ・・・
好きだけど
255HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:03:12 ID:YAnbCjJo
そもそもシリーズ内でパクりって主張するのもおかしな話だな。
前例のないタイプのガンダムになれば「こんなのガンダムじゃねぇ」って言うくせに。
256HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:16:46 ID:X4Icpcos
パクリフィンガーって意味わからん。
何だよゼロ距離射撃用のビームって。
大して強くねーし。
普通に蹴っ飛ばされたり、サーベルに叩きつぶされてんじゃん。
257HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:25:18 ID:yStbbUNr
他のところの予約受付はまだ?
258HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:27:04 ID:VQxAbxBw
俺は店頭で買うよ
259HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:29:38 ID:0oQezldR
そういえば、劇場版SEEDはどうなったんだろうか?なんにしてもデスティニーが出るのは
目出度い。
260HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:42:52 ID:dXAMljWT
>>256
それはシンが馬鹿で弱っちいからだよ。
大体、パルマフィオキーナは緊急用武装っていうか、役割的にはアーマーシュナイダー
みたいなものとして装備されたから
わざわざ自分から突っ込んで使うのはおかしいんだよね。

アロンダイトだって、そもそも戦艦相手につかうものだし
フラッシュエッジ2ビームブーメランも対MS用武装としてビームサーベルの
役割果たせるんだから、なんでMS相手に対艦刀つかうのさって。
261HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:45:13 ID:mnweWyXo
かっこいいからに決まってんだろ!!
262HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:46:28 ID:1WJisvdi
絵になるからってのはあながち間違ってない
アニメなんだしね
263113:2007/08/26(日) 10:55:48 ID:qvG2Ox7v
>>255
激しく同意。
264HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:22 ID:KLf/9eR+
>>259
2008年冬に公開予定だそうです

映画ではデスティニー出るかな?
265HG名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:40 ID:o9a+KgOR
やっぱり武装から見てデスティニーはデストロイ対策だったんじゃね?
事実パルマやアロンダイトは一撃で装甲貫いたし
まあインストでわかるんだろうがな。
266HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:00:27 ID:DIXKHD6J
>>259
映画についてだが展開が逆シャアとかぶりそうな気がする。
またフラガ家系のクローンみたいなのが出てきて
戦争の火種、自分たちのことしか考えていないナチュラルを粛正する  みたいな
あくまで予想だが
267HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:09:38 ID:VPe5cH+C
負債にはこの言葉を送りたくなるつ「馬鹿の一つ覚え」
種死も新しく出たキャラを全く生かせないまま種の劣化コピーで終わったし
268HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:37:43 ID:yQ31ZgBX
>>264
08年冬は正式発表じゃなくて、公開時期未定なものは全部年末に詰め込んでるだけらしい
プラモ売るために、自由とかも含めて全部新型じゃない?
運命は出ればやっぱり新型
269HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:02:37 ID:m8q7Sdw3
そーいえば運命の光の翼の残像って劇中では悲しい扱いだったな
最後の辺りとかなんのために残像してるんだろと思ってしまったよ
劇場版が本当に公開されるなら是非輝かしいシーンを作ってあげてください
270HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:09:18 ID:WXH05FSh
劇場版って製作中止とか聞いたけど違うのか?
271HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:10:17 ID:D+p2csR5
中止だよ
272HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:23:58 ID:CBx9iq4Q
>>270
来月から始まるアストレイは映画へのヒントも入ってるって書かれてたよ
273HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:29:42 ID:iBbKIMW0
なんだかんだ言ってやっぱり種シリーズは人気あるから
00がコケたときの保険になってるんじゃね?
それで公開を引っ張ってるとか
274HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:58:25 ID:mFA9yNuk
デスティニーは前作で用意されてたフリーダムのボツ案のリメイク
福田『エール、ソード、ランチャー全部くっつけて下さい』
大河原『…………………………動かしにくいですよ』
275HG名無しさん:2007/08/26(日) 12:59:25 ID:KLf/9eR+
>>274
マジで?
276HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:02:13 ID:mFA9yNuk
映画でデスティニーがでるのはおかしいだろ
SEED DESTINYの結論が運命の否定だったのだから
デスティニー撃破はそれの象徴である
デスティニー撃破=傀儡シンの解放て意味もあったし
シンを再びデスティニーに乗せるのは酷
277HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:05:37 ID:5+CoFm3X
じゃ、シン君は出演しないということで
278HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:06:36 ID:Y071fx0w
>>274
ザフトが開発してるのにストライクの全部のせはおかしいじゃんてので没になった
概念的には引き継いでても、自由の没案と運命は見た目が全然違う
279HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:08:40 ID:aRqzWjzh
>>276
後継機の名前変えればOKでしょ
種クオリティなんてそんなものだし
280HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:09:10 ID:5+CoFm3X
つか平成以降のガンダムは敵味方問わずMSのデザインやキャラのデザインが発表されるたびに
「こんなのガンダムじゃない」「もう見ない」が繰り返されてきたな
良くも悪くも試行錯誤の繰り返しなのだろう  
281HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:13:32 ID:aRqzWjzh
Ζだって言われたのでは
282HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:16:00 ID:Vher+gQs
こんな脇役MSがよくMG化出来たな
283HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:19:52 ID:IUQ5L7Lg
余り白熱するようなら相応の板に移動した方がいいんじゃないかな?負債叩きやらパクリ議論やらはここでやることじゃないだろ
284HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:29:33 ID:sL3ZAc2X
それをやるのがガンプラ脳www
285HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:29:51 ID:5+CoFm3X
だまれおなにぃ
286HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:49:22 ID:YCIKJvdj
映画では、デスティニーU(セカンド)がでます
287HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:58:13 ID:Alq5rwiY
プラモの出来がいいから買うとしても、デスティニーって完全に名前負けしてるよなw
物語的にはかませ犬でしかなく、ストーリーの象徴的な意味合いは全く持たせてもらえなかったし
288HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:00:49 ID:MfzGNnYF
>>286
デスティニーカスタムのが語感的にいい希ガス
289HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:10:19 ID:qzkCLbFB
ディズニーとガンダムのコラボレーションなんてとても楽しみですね。
290HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:13:36 ID:8oTvZd50
エレクトリカルデスパレードガンダムってかwwww
291HG名無しさん:2007/08/26(日) 14:51:44 ID:c25yBzCw
映画製作中止になったのに考える事に意味あるのか?
292HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:00:54 ID:Pq+ohqao
劇場版のシン搭乗機名はインパルスデスティニーに決まったらしい。
293HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:04:37 ID:1EjVMFVr
トゥルーデスティニーとエターナルフリーダムに
294HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:05:06 ID:CFoG8kWr
>>280
それ、ほとんどがガワラのデザインのせいでしょ。
V敵MSカッコワル→VとV2カッコヨスだからまぁいいか。
Wカッコワルつーかなにこの厨ガンダム→トールギスっつーか、OZのMS全般カッコヨスだからまぁいいか。
Gカッコワルつーかフランスのガンダムとかアリエネー→マスターっつーか、デビルガンダム軍団カッコヨスだからまぁいいか。あと作画演出神!
Xカッコワルつーか今回敵もカッコワルいし話も地味〜→印象変わらず打ち切り。
08カッコワルつーかなにラブコメ?→アプサラスとグフB3カッコヨス〜。あと作画演出神!

0083には文句付けてた奴いないでしょたしか。
時代がカトキに傾倒していたせいもあるけど、ほとんどがカトキのMSデザインと
作画によって救われているような。
種もMSデザインのかっこ悪さと話のメタメタ加減が、作画演出で救われていたようなもんだし。
295HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:14:38 ID:X8F1A6Kk
>>294
単なる自分の好き嫌い語られても(^_^;)
296HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:14:54 ID:tx9arY58
>>292
名前を二つ繋げるにしても、そのままじゃ意味が通らないのは止めてくれw
隠者はいいとして strike freedom とか「自由をブッ叩く」ことになるし・・・
意味のある単語なんだから、過去の愛機の名前とはいえ安易に繋げるなと言いたい

>>293
単純に単語×2で意味を通すならそんな形がいいな
外見も立場も悪役っぽくしてフェイタルインパルスとかでもいいけど
297HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:17:35 ID:tKlWMxov
ストライクイーグルは「鷹をブッ叩く」か
298HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:21:58 ID:06bAIz9H
ストライクフリーダムは自由の攻撃って感じで解釈すれば良いんじゃね

インパルスデスティニーってのがあるとすると衝撃の運命

まさにシンにぴったりじゃないですか
299HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:29:30 ID:tx9arY58
ストライクイーグルは攻撃するタカって意味合いだけど
攻撃的な自由とか自由の攻撃ってのは何か違うような
中の人が「諸君、私は戦争が好きだ」ってノリなら通じるけどね
300HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:32:35 ID:9jk52xru
ガンダムにフリーダムが入ってるのに更にフリーダムを入れてしまう
これが種くおりてぃwwwww
301HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:34:00 ID:wP36aOkZ
じゃあ試作機であったデスティニーインパルスは運命の衝撃か。
なんという本編の扱いを予期させる名前かww
302HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:41:30 ID:JyLmbZRO
しかしまあ背中武器ちょっと線と色変えるだけで大分落ち着いた感じになったな。
本体も黄色のとこ白にしてみようかな。やっぱ色が多すぎな気が。
303HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:47:29 ID:j7Pgf4yf
>>302
トリコに水色とミドリ色くらいでは
304HG名無しさん:2007/08/26(日) 15:52:05 ID:WXH05FSh
>>294
ダブルエックスとかの後継機とかは当時はあまり好きじゃないかったけど
普通のエックスは結構カッコいいと思ったけどな…

最近だとACE3のPVみて異常にカッコいいと思ったし
305HG名無しさん:2007/08/26(日) 16:59:20 ID:2EehEub8
Xは歴代ガンダムでもかなりかっこいいほうだろ
306HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:13:54 ID:8qFRdocv
ところで発売日は?
307HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:15:57 ID:Q0hafV9j
10月4日
308HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:23:48 ID:unlgtSli
>>307
ソース
309HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:45:09 ID:F7aClmSv
>>300
その話よく出るけど何で駄目なのかわからん種では直接関係ないし
それなら種の主役機はストライク(攻撃)とフリーダムで
ガンボーイ+フリーダムの「自由を求める戦士」を表しているとか言ってもいいのか?
310HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:46:16 ID:KX3i4FSk
>>252
そういう観点に絞って言うなら、ファーストがスターウォーズから
ライトセーバーをパクった時点でガンダムはパクリに対して
何もいえない存在だってこと理解してる?

シリーズ内からパクるんじゃなくて、世界的に有名な他作品から
堂々とパクってきたんだよwwwwwwwww

つまり、パクリを気にする人間にとってガンダムなんて万死に値する作品w
そんな考えならガンダムなんて見ちゃいけないだろうし、
パクリパクリ言うなら>>252にガンダムを見る資格もなければ
何かを言う権利もないってこった。

そもそも、とりあえず斜に構えてパクリパクリ言ってれば
辛口な意見を言える俺ってカコイイーなんて勘違いかましてる
アホはサッサと回線切って(ry
311HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:59:39 ID:hJWq+xgH
>>310
まあそのSWは黒澤のオマージュ・・・
しかしチャンバラとして一番燃えるビームサーベルの鍔迫り合いを種は・・・
312HG名無しさん:2007/08/26(日) 17:59:43 ID:WXH05FSh
別のアニメとかならともかく、同じガンダム作品なんだから似た様な
武装とか設定とかでも別にいいんじゃねーの?

光の翼がVのパクリならビームサーベルとかビームライフルは1stのパクリってことになるよね?
313HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:03:57 ID:Q0hafV9j
人型ロボットってことならアトムのパクリになるな
314HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:22:11 ID:Yls8MDkB
>>310
残念ながら禿はSWよりずっと前に
トリトンでオリハルコン
ライディーンでエネルギーカッター
ダイターンでもオープニングで散々振り回してる

とちゃんとビームサーベルは昔から使ってるの

あと俺はパクリ云々は言ってない
個性の話に対してのレスね
たとえば
Zなら大気圏突入
ZZなら波動砲
とか歴代(V、G、W、X、∀)のガンダムにはそれぞれ分かりやすい個性がある
種のストライクはまだ個性があったかもね
ストライカーパックまではよかったけど

その後は「劣化コピー」←これが個性になってしまった
315HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:27:06 ID:wBwNBBw0
模倣に意味が無かったよな
316HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:37:46 ID:Am8ESd6v
>>314哀れだな
ダイターンやトリトンのどこがビームサーベルなんだか
317HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:44:16 ID:zv1SJdFJ
どんどんスレ違いに・・・

月曜からはノダヤ以外でも通販受け付け始まるかな
見つけたら是非報告頼みます
318HG名無しさん:2007/08/26(日) 18:54:00 ID:1WJisvdi
俺が言うのもなんだが板名くらい読もうな
319HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:30:17 ID:yuxB+oGI
まあとりあえずビームサーベルの元ねたは
確実にライトセーバーだよ。
320HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:29 ID:tKlWMxov
ライトセーバーが完全なオリジナルなソースは?
321HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:34:29 ID:fW2q/Jda
いい加減しつこい
322HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:37:55 ID:FLT383cN
本編とか機体設定、由来なんぞどうでもいい

ここは模型板の「MGデスティニー」スレだ

プラモから逸脱したいなら新シャア行けよ
323HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:44:18 ID:CXY9fWmM
羽基部の引き出し、頑張ったんだろうけど
干渉考えると後方45°が限界っぽいな
324HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:47:07 ID:NL5CGd+C
MG運命の見栄えとかと関連する部分はいいと思うけどね
ライトセーバーがどうこうはあかんね

>>323
それだけ曲がれば大丈夫じゃないか?
それ以上曲げても翼っぽくなくなるし
325HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:49:45 ID:B5AUtV16
デスティニー単体で見てかっこよければ問題ない
326HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:53:45 ID:ZXhcEHoz


ビームサーベルの元ネタ知らないひとはwikiのライディーンを読むといいよ
327HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:01:42 ID:QSrKga+X
ガンダムって冠してるんだから、人型で角あってビームサーベルとライフルでチャンバラで、、、ってある程度のお決まりがあるだろ
運命でいうパクりて言うのは他のオプション武装だろ

MG運命ではバックパックの天面がパカっと開いて武装ラックがMGストフリのレールガンの如く後方にスライドして
翼をもっと後ろに出来る そう考えていた時期がry
328HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:11:12 ID:B5AUtV16
正直、もう新しいタイプのオプション装備はネタ切れなんジャマイカ?
シュベルトゲベール系デザインの発案は良かったと思うが。
329HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:28:01 ID:fW2q/Jda
ビーム対艦刀は種の功績といっていいと思う
ソードストライクは従来ありそうでなかったタイプで結構人気だったし
330HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:30:46 ID:pnpiESRs
なにこの厨な流れ
331HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:31:23 ID:2Tcis4Pz
>>294

0083の主なバッシングポイント
◆有り得ねぇーーー0080に続きまた非富野かよ
◆ガンダム蹂躙OVA第二弾
◆ニュータイプの登場しないU.Cて何?
◆壮絶な脚本の内容の薄さ消防向け杉
◆整合性0前巻の内容憶えてますか?スタッフさん?
◆販売延期舐めすぎ!もう打ち切りでいいよ
◆こんなのが1stとZの間なんて認めません
◆ガンダムダサ過ぎ(Gp01)
◆なにこの”悪”ですてガンダムは(Gp02)
◆ガンダム vs ガンダム(SDガンダムのネタが来たか)
◆主役・和田アキ男 ライバル・馬面ちょんまげ
◆脇役デザイン・アメリカングラフティー風
◆急転直下ニナはガトーの元彼(しかし1話で顔をしっかり確認したにも関わらず気付かず(ガトーも同様)
◆超DQNヒロイン・ニナ・パープルトン
◆テロリストマンセー脚本(今だと総務省の販売・放映内容がおりないであろう内容)
などなど
ちなみにこの時はカトキはデビューに近い存在なので別にこれはカトキの代表作ではない
332HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:32:57 ID:nDGQ7RL1
対艦刀は頑張ったと思う
333HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:37:55 ID:ufaQiZkU
はてな
ttp://q.hatena.ne.jp/1121847645

>これらの武器は、透過光処理で光り輝くような演出がされることが
>あったとしても、基本的には物理的な「剣」そのものでした。

wiki「ビームサーベル」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB

>ビームサーベルがライトセイバーの外見を真似たものであることは事実である。


その後に書かれてることも載せておこうか。

>後年、「スターウォーズ」エピソード1で登場した、ダースモールが使う
>「ダブルライトセーバー」は逆に「ガンダム」のゲルググが使う
>ビームナギナタを真似たのではないかと思われる


しょせん、wikiやはてななんてこんなもん。
何かを見るとパクリって言いたくてしょうがない
低脳な人だけ今後も続けてくださいな。
334HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:46:57 ID:J8lOPf4r
で?
335HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:44 ID:CXY9fWmM
対艦刀の先っちょがビームではない件について
336HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:54:59 ID:OV52pV6G
>>335
インパルスが自由を串刺しにする瞬間のエクスかリバーをよくみてみよう。
337HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:02:22 ID:nDGQ7RL1
さて、デスティニーと対峙させるストフリさんの破損箇所を
ある程度決めたのはいいけど、アロンダイトをどう刺そうか…
はやく現物が欲しいところ
338HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:03:22 ID:VsutcU3m
糸ノコ剣のアイデアは
Jフェニックスとかいうロボゲーで大河原氏自身が先に出してたはず
知名度サッパリだから種で再利用した意義は十分あったと思うけどね
339HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:11:12 ID:ZXhcEHoz
神演出だったなあれはw
やった!キラしにおった!
と、喜んだよw
でも、0距離核爆発で生きてる、厨設定でショーボン・・・
340HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:15:05 ID:tMM9TuL2
オクでスペエディを定価以上で入札してる奴
これから各所で予約始まるんだから損するだけだぞ
今回は数も充分供給される可能性も高い
341HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:20:39 ID:jCGAzMh1
SPのキラとシンのフィギュアには引いたな…。
光の翼は欲しいけど、通常版で十分なのではと思った。
342HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:27:07 ID:LpFQ+37U
フィギュアはもとから塗るつもりもないしどうでもいい
光の翼こそ重要
343HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:34:05 ID:KpTEZXXJ
というか、フィギュアなんかそのままゴミ箱行き。
塗るどころか、ランナーから切り離す予定もない。
344HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:30 ID:OHRp31rE
むしろ光の翼以外は(ry
345HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:05 ID:e8ceJcXG
>>229-230
うpきぼん
346HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:45 ID:2/9JxiDU
>>333
SWは1977年
ガンダムは1979年
現実見ようぜ
347HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:52 ID:B5AUtV16
>>339
原子力発電の構造じゃ核爆発は起きないよ。
ちなみに、あの時キラは持ち前の反応速度でエンジンを停止してる。
爆発したのは、多分ブースターの燃料じゃないかな
348HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:55:08 ID:B5AUtV16
>>339
まぁ、前作主人公でなかったら死んでた
349HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:00:02 ID:B5AUtV16
連投すまんが、
PS装甲自体通常弾を72発(だっけ?)食らえばPSダウンするらしい。
ある程度攻撃食らってた上にMS単位の質量の突撃だから、設定としてはおかしくないらしい。

製作スタッフ全体に「PS装甲」という設定が浸透してなかったという話も聞くけど・・
350HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:16:37 ID:Esg2Q5bh
>>320
>>333
サンライズ監修のダムAでもライトセーバーの影響があった事は認めている
http://ranobe.com/up/src/up212586.jpg
351HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:22:55 ID:LpFQ+37U
お互いスルー出来ない性格の人間多いなw
352HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:38 ID:YarWPJzU
>>331
揚げ足とってごめん。
「ニナはガトーの元彼」
ウケタw
353HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:27:30 ID:c/V5s1KA
アッー!!
354HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:30 ID:ZXhcEHoz
ちょww
355HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:52 ID:T8EUVrtX
予約ドコー?
もういやなんだ〜オクで高額で売られるのが!
356HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:20:16 ID:LpFQ+37U
週明けだしそろそろ各所で予約も始まるでそ
357HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:21:06 ID:e61qlit6
大丈夫だよ、皆そう思ってるから
きっと瞬殺で手に入らなくなって、難民がヤフオクに押し寄せる筈さ
358HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:24:17 ID:27NnliBz
むしろそれくらい売れてくれたら嬉しいんだけどなあ
今の種にそんな勢いがあるかな
しかも運命はアニメで散々な扱いだったし
359HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:34:48 ID:qkzDcz6y
>>347
スイッチ切ってるときの顔ってこれか?w
どうみても、「やべ俺もう死ぬわ」って顔ジャンw
http://cgi.geocities.jp/kukou0111/cgi/up/img/up022.jpg

核融合がガソリンエンジンみたいにオンオフできると思うなよw
PS装甲効いてるなら逆に爆発がこもって機体内部で誘爆しまくってえらいことになるだろwww
発想が痛すぎるんだよ、キラ厨はww

そういえば、自爆大好きの凸の時もグダグダだったな
あの変から種はおかしくなってしまった・・・
http://cgi.geocities.jp/kukou0111/cgi/up/img/up023.jpg
まったく同じ構図で出す監督も監督だがw
360HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:42:25 ID:2Y6e2yy7
>>359
の脳味噌足りなさには呆れてしまうが釣りだからスルーな

以下運命の話
361HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:00:27 ID:z9KVsiaF
ストフリでも買って運命を楽しみに待つとしよう、とフルバ版ストフリを購入。



約10年ぶりのガンプラがこれ程のものとは…
362HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:02:55 ID:H05jenVZ
はいはい
363HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:14 ID:D7r7iEs6
正直ストフリと並べる理由があんまりないのでどちらにも販促になるとも思えない
本編でもほとんど絡んでないし
364HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:09:45 ID:JVg344sy
うp画像の背中装備とか取っ払って本体だけ見ると割と均整はとれてる感じだな。
じみーに長距離砲が太くなってるのは好感。長さもこんなものだろう。
365HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:15:29 ID:IsIpPK3X
ビームシールド装着。長いビームソードエフェクト、長距離砲展開した絵はまだないね
あとスペシャル版はまだ全然

ストフリのときはどれくらい前に出たんだろう
366HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:30:23 ID:JVg344sy
長距離砲装備した状態で展開した写真どっかで見た記憶があるが。

しかし実体シールド特に新解釈無しか。半分ウェポンラックだと思って裏に武器でも付けようかな。
367HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:42:08 ID:6j8XLjrg
実体シールドの裏面の設定画がHJに出てたけど結構凝ってた
368HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:48:20 ID:itWifsSY
SP盤の売上は如実にストフリとの人気の自力の差が出るよたぶん
オクモデラーどもは運命の発売に昨今の相場低迷の回復を期待してるようだけどね
ウン、まぁご愁傷様
369HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:05:13 ID:HbbSbC+P
光の翼、通常版にも付けてくれよ!
370HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:12:38 ID:r2WhlvhL
とりあえず買ってから、ストフリとの白羽取りのシーンを
再現しよかね
371HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:13:30 ID:kq6xKFRw
>>368
スペエディが放送された月に発売されたストフリと売り上げだけ比べてもねぇ…
販促の量があまりにも違いすぎるし00も出てきてるのに
372HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:25:22 ID:MdJoJ8Vc
白刃取りはビームシールド二つ必要だから俺はできね
373HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:50:35 ID:2Nd2Omll
通常版とSP版の選択の決め手が「箱絵」なのは俺ぐらいな気がする…
フルバみたいに型番と機体名意外の文字がデカデカ入るのが嫌なんだよな…
374HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:51:21 ID:RWC41cJW
っ部品注文
375HG名無しさん:2007/08/27(月) 01:52:26 ID:2Nd2Omll
>>373
意外→以外 だった
376HG名無しさん:2007/08/27(月) 03:42:13 ID:5RKo/n+L
2chではその程度の誤字は気にしない方が却って良いよ
377HG名無しさん:2007/08/27(月) 03:46:14 ID:UVPBhk0o
フィギュアいらねーからオリジナルの武器でもほしかった
378HG名無しさん:2007/08/27(月) 04:04:08 ID:yov/Ae8y
フィギュアもメッキパーツもいらないから
通常版にも光の翼を付けて欲しかった
379HG名無しさん:2007/08/27(月) 04:24:03 ID:heER2vLJ
ようやくプラモの話にもどったか。
380HG名無しさん:2007/08/27(月) 05:13:38 ID:GuWS3V7I
通常版にも光の翼いらないけし、台座すらいらないから定価4000にして欲しかった
381HG名無しさん:2007/08/27(月) 05:47:06 ID:L34YiC7o
ストフリと対になるようにしたかったんじゃない
382HG名無しさん:2007/08/27(月) 06:49:25 ID:L0AUoTn1
スタンドはまた折れやすい構造になってるんだろうな
383HG名無しさん:2007/08/27(月) 07:55:18 ID:JVg344sy
昔中古で買ったガングレイブサントラに付いてた拳銃持たせてみようかな。ラッチだけライフルから移植して。
遠距離武器は申し訳程度の長射程砲だけでほぼ接近戦志向。
384HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:35:16 ID:Y09KnmBM
ところで>>307はマジ?
385HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:38:42 ID:heER2vLJ
ソースもない情報はスルーしろよw
386HG名無しさん:2007/08/27(月) 09:09:23 ID:mgP+nN1i
とりあえずストフリよりは売れるだろうなぁ〜
387HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:06:14 ID:Y09KnmBM
ストフリは1/100があんな出来だったからMG買った人は多いとは思うんだけど
デスティニーは1/100がいい出来だからストフリより買う人が多いか微妙な所じゃね?
 
まぁ、SP版は豪華そうだからSP版のほうはストフリよりは売れそうだけどね
388HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:26:57 ID:i5HRwKho
>>387
100% あ り え な い
389HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:32:46 ID:heER2vLJ
ストフリのフルバ版は買いたくても買えない状態だったから、
運命SP版の出荷数によっては売り上げ数は蓋を開けるまでわからんよ。

でも正直そういう話題はどうでもいい。
心の底からどうでもいい。
390HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:44:12 ID:d1u4Q5xY
ストフリに勝てるわけねーだろw
そしてストフリ厨はあんだけ扱いに差があんのに「ストフリの方が売れるよ」
って馬鹿じゃねーのwwそんなの自慢にもならねーよ
391HG名無しさん:2007/08/27(月) 10:49:11 ID:KgP6io2O
オミアラMG102体目はνver2.0らしいですよ
392HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:08:27 ID:heER2vLJ
>>391
ソースは?
393HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:09:30 ID:eXns1RrR
無いだろうな
394HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:32:36 ID:7+adEmIR
でもまあ隠者が出るくらいならνver2.0の方がいいな
考えてもみろ、1/100やHG、ピカフリと散々苦汁を飲まされてMGでやっとまともな組立型造形物(それもかなり出来の良い)になったストフリ
主人公というお株を奪われてMGすらも先を越されたけど、ついにMGストフリの+α程のギミックで満を持して発売される運命

万々歳じゃないか!

だがそこで脇役の隠者なんてもん出してみろ、主役機2機より出来のいい脇役MSなんてみたくないだろwww


いや確かに元々MGだと主役機より脇役機の方が出来は良いけどさ、そんなの嫌じゃない?
395HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:38:21 ID:L34YiC7o
スペエディの主役は∞ジャスティス
396HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:38:38 ID:hFldzEor
ん?勢いあまってハイニューの紫ぼってり仕様?
397HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:41:42 ID:hxNKPGjG
>>394
運命イラネ!!
隠者ダセ
398HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:44:13 ID:pd72croS
>>397
スレ間違えてない?
399HG名無しさん:2007/08/27(月) 11:48:03 ID:heER2vLJ
構うと喜ぶからやめれ
400HG名無しさん:2007/08/27(月) 12:37:43 ID:JVg344sy
>>396
HJの作例見る限りだと紫ぼってりはフレーム流用すら厳しいな・・。

まあ線が整理されて可動範囲がちょっと増えただけと考えると定価2倍は妙に高く見えるのも確かだ。
かといって訳解らんおまけで水増しされても困るが。
401HG名無しさん:2007/08/27(月) 12:50:42 ID:rc3bbsP0
MGのザクヲとジンは出ると思いますか?
主役機が出揃ったので少しは出せる環境にちかずいたと思うのだが
バンダイ的にもバリエーション枠の確保に
402HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:06:14 ID:1lwSRig6
>>394
貴様はMGモビルジンを待ち望んでる俺を怒らせた
403HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:06:21 ID:LrT41RIw
そう言えば、今月のダムAの人気ガンダムランキングで
ストライクフリーダム”2位”に転落してたな
ダムA05年8月号〜先月号までずっーーーと1位だったのに

さて、デスティニーは………あれ名前がないぞ……
404HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:07:06 ID:eK+Cghuz
>>401
量産機に入る前に最低でもインパルスは出すだろうな
でもそのインパルスすら出るか怪しいし、正直出るとしても相当先だろうな
出ない可能性の方が高いような
405HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:07:59 ID:hFldzEor
>>400
>>フレーム流用
まったくだなー。太さ自体が違うもんな
406HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:43:56 ID:7+adEmIR
>>403
1位は毎月2-3位のνかZ?
それとも大穴で髭やシャアザクとかか?




…まさかビーダマンじゃないだろうな?
407HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:02 ID:GzQU4N1j
インパルスは可能性はあるにしても、
ある程度プロポーション良い隠者と伝説、アカツキは
MGの運命やストフリと並べてもおかしくないように出されたようなもんだと言っても過言では
無いよな?

いや、当たり前か?

408HG名無しさん:2007/08/27(月) 13:52:29 ID:LrT41RIw
>>406

1位は初代ガンダム

関連の商品展開があると急浮上する捏造ランクなのに運命ランク外て(T_T)
409HG名無しさん:2007/08/27(月) 14:06:43 ID:bLDg7/Pv
通販まだ?
410HG名無しさん:2007/08/27(月) 14:45:27 ID:bLDg7/Pv
411HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:05:23 ID:7dxcYYPZ
MG102番目は量産ゲルググじゃないのか
412HG名無しさん:2007/08/27(月) 16:01:08 ID:JVg344sy
>>400
いい加減スレチだが体格自体がまるで合わない。足の長さからして足りないしな。

デスティニーみたいな本体はシンプルデザインだとこういう体型もいけるんだろうけど。
むしろ背中のゴテゴテが強調されていいのかもしれんね。
413HG名無しさん:2007/08/27(月) 16:52:54 ID:Y09KnmBM
MG102番目はジムかグフのver2だといいな…
特にグフはザクver2の技術を使えばかなりいいキットになりそう
414HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:39:20 ID:9v3bJ4i1
衝撃のMG化の課題は
合体を再現した状態で胴の強度、可動かな。
HG衝撃は上と下がすぐ外れるのでここが問題
415HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:43:54 ID:JVg344sy
今回のMGで好きな点の一つが背中のラインが纏まってるとこだな。
色や折りたたみ具合が丁度ゼロカスの副翼みたいな感じになるように武器類を調整してる。
416HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:59:27 ID:Y09KnmBM
衝撃はMG化よりも1/100ブラストを出すのを優先してくれ
フォース、ソードがあるのにブラストがないと飾ってて違和感があるんだよ…orz
カオスもガイアとアビスがいないと何か浮いてるし
417HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:09:18 ID:bLDg7/Pv
>>416
今の1/100体型で出たらフォースやソードと並べるのも
418HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:09:31 ID:iXYdpk8q
>414
羽蟻につかってたクリック機構って使えないのかな?
419HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:54:08 ID:4LUzmkYe
>>414
一番の問題は乾燥すると色が変わる設定だと思うが・・・
420HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:01:36 ID:1XSYvd05
あれだ。
なんかのフィギアで温度で色が変る樹脂あったろ。
それ使えば無問題w
421HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:13:38 ID:9v3bJ4i1
>>419
それは外装の付け替えが容易に出来るように
磐梯の力に期待するしかない。
422piler returns:2007/08/27(月) 19:46:45 ID:0wnJGZhd
通常版と限定版の分売、ほとんどがあってもなくてもいいもの、
もしくは通常版である程度対応できるが。
ストフリみたいにエキサイトさせるオプションが少ないというので
限定版の再販はなし、もしくは少数生産のみで終わる可能性大。
何しろ劇中のラストシーンでやられっぱなしだから
そんなに思い入れがあるとは思えないし・・・
423HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:53:45 ID:MdJoJ8Vc
>>422
分かりやすいテンバイヤーさんですね
限定版じゃないとバンダイから公式にアナウンスされてますが?

っていうか光の翼がSPにしかつかないんだから
どう考えてもストフリよりSPの需要は高い

ストフリはSEじゃないとダメなものはなかったけど
運命はSEじゃないと光の翼手に入んないからね
自作は難しいし
424HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:06:53 ID:cBvyF9HT
>>なんかのフィギアで温度で色が変る樹脂あったろ

あるある指の温度でブラが透けておっぱいが出てくる奴ね
425HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:09:16 ID:rK7e6Utj
運命の場合、通常版は高い、スペシャル版は安いと感じることになる予感が
426piler returns:2007/08/27(月) 20:10:04 ID:0wnJGZhd
ある意味、初回生産限定で終わってしまう気がしてならない。
427HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:11:37 ID:W1O9wFZq
MGストライクの時も色が変わる素材を検討してるとか言ってたよね、PS装甲を再現するために
結局普通のプラだったけど
428HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:21:43 ID:MdXR1/5t
色が変わるわけではないけど、面白そうな素材の光の翼に期待
429HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:25:18 ID:eK+Cghuz
ストフリは出来の悪いドラスタンドしか付かなかったからメッキに価値を見いだせない人は買う必要がなかったような
通常版の金色も十分良い色だったしね
でも運命の場合光の翼は必須って認識の人も多いと思う
俺の中ではむしろ通常版が光の翼が付かない廉価版って感じだ
そのくらい印象深い装備
430HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:27:56 ID:bNKB7P6a
>>429
おいおい、あのウンコ色間接でやる気0になったやつがどれだけいるとオモッt・・・(ry
431HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:38:07 ID:563sfSfl
>>429
どちらも特別版のほうがいいって人が多かったと思う
432HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:54:12 ID:uNDDLIlB
ネタが少ないからスレ違いします
インパルスは3セットで外装も色かわるとこ3種用意すりゃ
値段は高くなるけどクリスマスにいいんじゃね??
ただデスティニーとカブリ気味なきもするけど
433HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:00:33 ID:MdJoJ8Vc
ストフリのメッキも見える場所なのにメッキじゃない場所があって
結局違和感が出るから塗装することになるし

ストフリのSEのいいところなんか箱絵だけ
434HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:03:14 ID:563sfSfl
>>432
装備まで含めたらいくらになるやら
435HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:03:52 ID:T7e7QHrq
>>432
インパルスはなかったことになってます
436HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:05:56 ID:A36NGQUY
ストフリFB版の再販出し渋ったのってPS3の影響?
すぐ再販したりしたらPS3みたいに高すぎってたたかれそうだから。
ディスティニーはどうなるかな
437HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:10:15 ID:itzU4L9u
ディスティニーはもうすぐ三号機が出るよ。
438HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:13:57 ID:563sfSfl
>>436
そんなことしても転売屋を喜ばすだけだったわけで
439HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:18:21 ID:rMwHWhow
440HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:18:51 ID:Y09KnmBM
そういえばデスティ二ーのSP版も小さな模型店とかだとストフリの時みたいに
いらないMGも一緒に仕入れなきゃいけなかったりするらしいね(´・ω・`)
441HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:23:21 ID:Y2YsVSoA
PET素材の羽根、あんまり期待しないほうがいいと思う。
ビームシールドくらいならまだしも、渥美の欲しい光の翼に使うにはボリューム不足。
ラミネート処理とプレスでどこまでごまかせるものか。
あまり厚くすると今度は端っこ打ち抜きが板厚丸出しになるし、やすりで丸めようにもラミネートが仇となって毛羽立つ。
キラキラペラペラの子供騙しな物にしかならんと思うよ。

あと糸ノコ剣の御本尊はドラグナーのゲルフな。
442HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:25:22 ID:Vg8omtzT
>>441
お前プロだろ・・・
443HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:29:29 ID:Y09KnmBM
光の翼は劇中みたいに大きなのが一枚なのか、連ザUのパケみたいに複数の羽で構成するのかどっちなんだろうな

ウイングの大きさやPET素材ってことを考慮すると連ザUのパケみたいになりそうな気はするけど。
444HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:30:51 ID:A36NGQUY
値段から考えて両方ってことも
445HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:32:41 ID:4qPiZAdM
>>439
長距離砲を構えてるね
グリップが真ん中あたりだから後ろに長いのかな
446HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:34:42 ID:CUDjWDHG
>>440
そうなんすよ。
新商品と、Zやらmk-Uやら(昔の)をセットにして売りつけて来るんすよ番台。
こっちはいらん在庫たまる一方で。
447HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:39:40 ID:X1txWPJt
>>446
そんなのあたりまえ
運命だってそのうち新しい商品のアソートに入るんだから
馬鹿じゃねーの
448HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:51:19 ID:4qPiZAdM
ゲームソフトで同じことを企業がやったら大問題になるようなことなのにね
449HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:02:57 ID:5RKo/n+L
なんでバンダイはアソートなんてするんだ?
アソートしないと売れない商品なんて生産しなければいいのに。

金型に固定資産税が掛かるからかね。
でもそれなら金型を保管しなければいい話だよな
450HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:32:55 ID:8I975PSt
というかアソート販売ってなんで独占禁止法に引っかからんのかね?
451HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:01:50 ID:JVg344sy
>>439
長距離砲いい感じの存在感になっとるな。大きすぎず小さすぎず。
いかにも基本は白兵機体の遠距離武装だ。
452HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:09:49 ID:irT+x2Rq
>>451
少し太くなったのかな
453HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:26:24 ID:L34YiC7o
デスティニーはどのレンジにも対応したコンプリートMSじゃないの
454HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:41:12 ID:58Fln+1W
無駄な装備が多いってだけだけどな
大局戦ならありだがちょっとした作戦には使わない装備ばかり
(厨はよろこぶだろうが)

あえて言うなら対キラ戦専用機体
455HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:49:37 ID:W1O9wFZq
最強を目指したら自然とこうなっちゃったんだよ!
456HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:52:13 ID:kcmoW6pr
インパの装備を統合した万能機設定だったんだよ
負債のホモバリアに負けたが
457HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:02:44 ID:oBFcyi9u
運用コンセプトだけならインパルスの方がずっとよかったよな

全部つけたことによって
それぞれの武器の性能ダウンは避けられないし
2つ折で性能も上がってますとかいわれても説得力がない

俺もガンキャノンがジムキャノンになったような気分がどうしてもぬぐえないのも事実
マシンバランスも大きく崩れるし
458HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:03:06 ID:Y2YsVSoA
アサルトスナイパーショットキャノンガンダムみたいなもんか。
459HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:04:15 ID:dtUUFQEF
V2がV2ABになったんだよ
460HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:19:44 ID:bw3mC+FM
>>439
二枚目の写真ださすぎだろ
461HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:37:00 ID:ZCyj1FQ5
特化と複合の違いか
インパルスは戦局に応じて背負い物変えれば近、中、遠距離と分けれるが汎用機体には振り回される事もあるかも
デスティニーはマルチに対応できて使いこなせれば強いかもしれないが、器用貧乏になることも
462HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:39:55 ID:Mgk6RvLo
近中遠全てに特化したのが運命でないの
463HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:42:34 ID:tJnZq5Oh
運命は絶対にSP版が欲しいて人が多いだろうが
ストフリの時はそんな事なかったよな
買えれば欲しいけどてのがほとんどでさ
だって通常版バコスコ売れたし
464HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:43:14 ID:XISe+08n
>>439
アロンダイト片手持ちしてるけど、保持力ってどれくらいかな
465HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:44:37 ID:Fv9sqKox
>>463
というよりフルバが売り切れたから、通常版なだけじゃない?
転売屋はもうかったみたいだし
466HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:44:37 ID:dtUUFQEF
っていうか
メッキ
専用台座
ショボエフェクト
プラ棒

こんなのメッキ欲しい奴しか要らないだろ
塗装派は完全スルー
467HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:54:34 ID:9nZGxGWe
>>459
V2ABは決戦前の一話分しか登場してないけどな

作中でもゴテゴテした装備なんか実際に使う立場で考えないと皮肉言ってたりする
種だと棒立ちが基本だが
大砲一発打つだけでも敵がも一気に防御力上がったりするシーンがあって、ちゃんとリアルで秀逸だっりする
468HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:02:57 ID:liDiZBRA
>>465
この板でもフルバスルーする人は相当多かったように思う
不完全メッキにガッカリスタンドじゃ仕方ない
運命の場合はよほど光の翼が酷い仕様じゃない限りは大半がSP希望だと思う
469HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:05:02 ID:1xZDOEY7
>>467
富野がV2AB大嫌いだったからあんなことに・・・そもそも胸のVライン自体が嫌いとかなんとか
リアルって言ってもネネカ隊とか主要キャラの死に方とかもどうも
470HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:07:46 ID:S6x2rrNp
>>468
そうは言ってもどこも売り切れで手に入れるために大枚はたいた人も居たみたいだよ
2ちゃんで全てを判断するなら∀がダントツ人気とか色々と
471HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:13:48 ID:VN8pMhoG
肩、羽、武器とスライドや引き出しの山で塗装めちゃ辛そうだな
ストフリみたいに割り切りパチのが良いのかな〜と今から思ったりしてみる
472HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:26:24 ID:dtUUFQEF
塗装しても、動かしてるときに剥げまくりそう
動かしてなんぼの機体だし
473HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:59:35 ID:XaPTtRfB
>>472
それはガチャガチャ遊ぶってことか?
もしかして中学生?
474HG名無しさん:2007/08/28(火) 02:00:28 ID:4znauTJZ
102体目隠者か・・・
475HG名無しさん:2007/08/28(火) 02:16:08 ID:N/rmHpFR
はいはい
476HG名無しさん:2007/08/28(火) 02:16:23 ID:JX9ujE6u
なんかこうポーズとりたい時ってあるよね!
477HG名無しさん:2007/08/28(火) 02:27:41 ID:dtUUFQEF
>>473
おまえは一回ポーズつけたらそれ以降、ポーズ変えたりしないのか?
478HG名無しさん:2007/08/28(火) 03:33:47 ID:rqclOKQN
前のガンプラは間接が緩々だったりするのが結構あったから気に入ったポーズに
決まるまで1、2時間かかった。
479HG名無しさん:2007/08/28(火) 04:44:05 ID:BQsjxkQI
アロンダイト片手持ちすることを考えると少し固めくらいにしてくれれば助かる
480HG名無しさん:2007/08/28(火) 04:47:19 ID:6de+drnx
俺の場合1回ポーズつけたらそれっきり動かさない
たまにポーズ変えようかと思うんだが次の瞬間なんか面倒くさくなる
481HG名無しさん:2007/08/28(火) 04:54:54 ID:v1dliO2H
動かして何ぼのキャラクターモデルるだが
塗装したらほとんど動かさないなんという矛盾
俺は動かして遊ぶのは最初だけで、塗装したらほぼ素立ちだな
ポーズはごちゃごちゃしてるし空きやすいから、スキッリな素立ちが1番落ち着く
素立ちいってもただ棒立ちじゃないけど
482HG名無しさん:2007/08/28(火) 05:42:49 ID:ICP/46q6
>>457
>2つ折で性能も上がってますとかいわれても説得力がない

アーマードコアやってると二つ折りの方が強そうに思えるから困るw
483HG名無しさん:2007/08/28(火) 07:33:34 ID:PAOvD0Jd
>>452
前は狙撃ライフルって感じだったのが割と大砲らしくなったな。
大剣共々とってつけた様な背中装備だったのが今回のでやっと機体に馴染んだ気がする・・。
484HG名無しさん:2007/08/28(火) 08:38:16 ID:Tqyk9jdU
>>479
写真じゃ片手持ちさせてるけどできるのかな
485HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:03:27 ID:Kr95ZOP9
>>484
武器保持用の手がついてくるって雑誌に載ってたぞ
486HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:39:45 ID:OT5XyH4w
手はいいとしても関節がへたりそうな気もする
487HG名無しさん:2007/08/28(火) 10:05:26 ID:3m8BXqbq
それはどんなキットでも言える事だが
デスティニーは武器がデカいだけに心配だな
488HG名無しさん:2007/08/28(火) 10:11:34 ID:aOHH/BIm
スペシャルエディションはFB同様に限定ではないそう
http://3dayslater.cocolog-enshu.com/blog/2007/08/post_bf16.html

でも初回版はガンダム商人によると予約しといた方がいいっぽい
最終的には全員に行き渡りそうだけど
やっぱり試作品は白いね
489HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:08:47 ID:OT5XyH4w
間接のメッキはいらない気が・・・
ストフリフルバと並べたとき見劣りしないようにって事なんだろうけどさ
490HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:28:10 ID:t3aEedK3
ただでさえ下品というか毒々しい配色なのにこれ以上やってどうすんだってな
491HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:28:37 ID:wAWXkRwC
>>489
ホビー事業部「正解!デスティニーでメッキ間接にしたし、インフィニットジャスティスガンダムももう出さなくていいよね!!」
492HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:34:10 ID:cUc1DprB
パルマの手だけエフェクトパーツと組み合わせた時に発光表現的な感じを出すためにメッキ
にしたならまだわかるんだけど、間接がメッキに理由がよくわからん
493HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:39:35 ID:Wix/otPr
>>492
日本語下手すぎw
誰か上手く翻訳してくれ^^;
494HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:56:14 ID:ICP/46q6
パルマのエフェクトパーツも用意されてるし、パルマ発射時の発光表現を意識して掌も
メッキにしたというなら理解できるが、全ての関節部分をメッキにする理由が分からない


こんな感じ?
495HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:58:00 ID:YOKpulaf
>>493
パルマのエフェクトパーツに原作の発光っぷりを再現するためにメッキを施すのは分かるけど
なんで間接なの?かな

いや正直俺も解読不能だけどね
496HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:58:06 ID:iXBntMA0
>>493
ちょwww
497piler returns:2007/08/28(火) 13:00:58 ID:l7ggZkOp
ストフリの売れ残りは必至。今日2〜3個のフルバースト版が残っていた。
運命を出す際にはこのことを気をつけて出荷したほうが身のため。
498HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:01:27 ID:FpRF3UCc
>>493の読解力のなさに吹いた
499HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:05:11 ID:Wix/otPr
>>498
読解能力の無さは素直に認めるよ。
なので読解能力の高い貴方に正しい文章にクリンナップしてくれないだろうか?
面倒だろうが、頼むよ。
500HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:07:33 ID:Wix/otPr
俺の日本語も変だなww
読解能力の高い貴方に頼みたいのだが、>>492を正しい文章に
クリンナップしてくれないだろうか?

こっちで。
501HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:09:12 ID:zopKrw/Y
>>493
>間接がメッキに理由がよくわからん
ここにつっこみたかったのか? だったら誤字って言えばいいだろ。文全体がわからなくなる間違いじゃない。
ゆとり乙。
502HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:09:48 ID:FpRF3UCc
パルマ手→パルマのエフェクトパーツと組み合わせて発光表現出すためにメッキ仕様

間接→メッキの理由がわからない

こういうことでしょ?
503HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:11:39 ID:b8UaNcCF
痛すぎワロタw

フルバの経験を活かして今度は大量に出荷してほしいところだが…
今回の方がスペシャル版の需要高いだろうし、もし前と同じ要領だったら全然手に入らなくなりそう
504HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:15:46 ID:PBzpz6PH
10月に発売されるらしいぜ
505HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:16:58 ID:Wix/otPr
>>501
残念違う。助詞「に」の連発で文章がぼやけてしまったから良く解らなかった。
もうちょっと頑張れ、ゆとり世代。

>>502
サンクスね。
文章全体を通して>>495が一番近いような気がする。
これでいいんだよね。

スレ違い話引っ張ってすまんかった。
506HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:19:58 ID:zopKrw/Y
>>505
よし、俺もお前もゆとりってことで。

運命、10月に発売なのか。てっきりクリスマス狙いだと思ってたんだが…。
俺にとっちゃ早く発売されるに越したことないけど。
507HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:23:15 ID:c5wjkNLm
>>506
>10月に発売なのか。
どんだけ情報遅いんだよ・・・。
508HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:25:40 ID:zopKrw/Y
>>507
悪い。さっき友達にMG運命が近いうちに発売されるって聞いたから、初めてこのスレみたんだ。
509HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:27:13 ID:Wix/otPr
>>506
いや、俺もお前もおっさん臭が否めない。だがそれでいい。

ちなみにウチの店(家電量販店内ホビーコーナー)だとSP版は入荷しても2個が限度だな。
確実に欲しいなら予約を薦めるよ。
さて休憩時間が終わったので皆様サラバ。
510HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:29:15 ID:AJGKM19H
年内はデスティニー作って終わりかな
今年作ったMG
ストライクフリーダム・フルバースト
ストライクフリーダム(通常)
ストライクフリーダム(通常)二個目
ストライクフリーダム(通常)三個目
ストライクフリーダム(通常)四個目
胚乳ガンダム
ストライクノワール
ザクver.2.0
シャアザクver.2.0
シャアゲルググver.2.0
ガンダム(O.Y.WTVカラー)
ターンAガンダム
デスティニーガンダム(予定)

まぁまぁ作ったかな
511HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:31:32 ID:c5wjkNLm
ストフリ小隊でも作る気かよwww
512piler returns:2007/08/28(火) 13:33:14 ID:l7ggZkOp
パルマはどうせだったら右だけではなく左もやってほしい。
513HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:47:44 ID:kDbbH2Wj
確かに両手ほしい
514HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:13:46 ID:JhBbNZdv
かめはめ波やるつもりか
515HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:40:01 ID:SVZveiJR
>>514
巨匠がそういってた気がするww
516HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:44:15 ID:aOHH/BIm
>>513
両手の設定だから両方付いてないの?
517HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:46:03 ID:W3MqyzIa
>>510
チラウラに書いてろ
518HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:47:59 ID:l7ggZkOp
あとハイコンプロみたいに両手にビームシールドをつけてほしい。
519HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:54:26 ID:TrazyWRv
>>514
福田がかめはめ波みたいなのやりたかったって言ってた
最初に出た設定だとビームライフル並みの威力あって、遠近両用だったはずなんだけどなぁ
なのにわざわざライフル持ってるし、パルマは近距離でしか使わないし、近距離なら間合いがあるサーベルの方が便利だし
運命って全ての武装に腕が必要なのもインジャやストフリに比べてキツいよね
腕が破壊されたりするとバルカンでしか攻撃できない
背中のビーム砲くらいフリーダムやアカツキみたいにそのまま撃ててもよかったのに
520HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:54:54 ID:c5wjkNLm
クレクレレスばっかだな、くだらね。
521HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:05:40 ID:Mgk6RvLo
だから腕だけ破壊されるような状況ってどんな状況だよと
522HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:08:34 ID:PAOvD0Jd
>>519
ラックの接続部分にアルトロンかなんかのパーツ流用、伸縮自在にして剣も長距離砲も単独で使用可能に。
・・たぶん羽根の干渉対策にもできるけど展開するとなんかゲテモノっぽくなるな。

523HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:29:02 ID:ZueCdxXw
>>521
グフとかシャアゲルとか、そういうシチュエーションは1stから普通にあるんだけどw
524piler returns:2007/08/28(火) 15:31:34 ID:l7ggZkOp
要するにかつてのストライカーユニット3種をひとまとめにしただけのもの。
そう割り切って買えば気持ちは楽になる。
滑り止めとして1/100を買う手もある。
525HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:39:10 ID:5g+OwhhB
>>524
名前欄消して、sage覚えてから書き込めや!糞
526HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:43:26 ID:Ohi3vOXy
>>524
半年ROMってこい
527piler returns:2007/08/28(火) 15:47:27 ID:l7ggZkOp
気に入られなかったようだな。だが524撤回という手もまた手の内。
ただ反応を見たかっただけだった。俺だったらこうする以外手はない。
改めて言おう。ネットショップで見つけたら迷わず予約申し込みだ。
オークションであろうとも。チャンスは最大限に生かすべきだ。
528HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:49:31 ID:ZueCdxXw
>>525ー526
くやしいのう、くやしいのぅwwwwwww
529piler returns:2007/08/28(火) 15:58:09 ID:l7ggZkOp
もうそろそろ予約が始まっているサイトが出てきている。
絶えずネットショップのサイトをまめに見て回ることだ。
530HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:03:33 ID:HemyB++k
お前ら馬鹿はスルーしろって教えられなかったか?
531HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:25:46 ID:GQFvxbCy
定価で買いたくねえ
532HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:26:42 ID:t3gcEXAc
夏休みは荒らしが増える時期ではなく荒らしに反応する奴が増える時期とは言ったものだ
533HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:15:49 ID:vx3FAa9b
>>531
つ通販
534HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:30:35 ID:b8UaNcCF
むしろ定価で売ってるような場所の方が少ないような気がするんだが
535HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:45:03 ID:GQFvxbCy
スペシャルエディションの予約やってるとこ定価しか見つからんのよ
536HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:04:51 ID:9b68+7lt
>>521
インジャとやる度に腕破壊されてまっせ
537HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:05:58 ID:Mgk6RvLo
それは不殺されてるだけだろと
538HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:07:56 ID:5g+OwhhB
>>530
そーだな、正直すまんかった
539HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:10:22 ID:TrazyWRv
>>537
戦闘で破壊される確率としては腕が一番高いと思うけど
540HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:16:28 ID:aOHH/BIm
なんで?
541HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:24:28 ID:3m8BXqbq
なんでっておま・・・

まぁそれ言い出したら人型ロボは(ry
になるから 腕壊されたらウンヌン言ってるのはアホとしか言いようがない
542HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:32:10 ID:Mgk6RvLo
>>539
んな訳ねえだろと
543HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:33:57 ID:aOHH/BIm
>>541
半分皮肉の意味で言ったんですけどね
おっしゃる通りで意味の無い議論てのに同意です
544HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:36:16 ID:wt+kgkiX
普通胴体だろ狙われるのは
545HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:52:16 ID:aOHH/BIm
546HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:54:20 ID:UKWFcIAo
定価  7,350円(税込)特価 7,350円(税込)

これはひどいw
547HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:56:07 ID:GQFvxbCy
548HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:04:42 ID:+94C2BSX
キラ達対策としてコクピットのある腹部分に
パルマを仕込めば良かった


シン「実は俺は腹を一回刺されただけで死ぬぞぉ」
549HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:12:10 ID:iXBntMA0
>>532
まったくだwww
中途半端な大人が多いからな。
550HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:13:56 ID:TrazyWRv
腕破壊されないとしても手数の多さがなぁ
インジャやストフリは武器で両手がふさがってても肩や腹のビーム使えるけど
運命はいちいち持ち替えないといけない
551HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:25:14 ID:aOHH/BIm
>>550
逆に手だけ残った同士だと運命はパルマぶち込めますねv(^-^)v
てわけでお開きに
552HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:28:35 ID:vUhyUljV
>>550
中の人の性能差でしょ。
ロースペック機でマルチタスクしたらまともに動かないのと一緒。
553HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:41:13 ID:JIZqBF2i
>>549
ニートと申したかwww
554HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:43:51 ID:8hQp1LSB
模型以外の運命の話する奴はシャア板いけ。
そういや運命ってストライクや自由系以外のMG化だよな?
555HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:55:50 ID:2RpucM3L
>>554
お前がいなくなれば
556HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:02:55 ID:/HZY0QDx
>>532
>>549
さすが自分のことだけはよくわかってるな。
557piler returns:2007/08/28(火) 20:04:22 ID:KVQyZh5/
スペシャル版は瞬殺必至。心してかかったほうがいい。
558HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:05:49 ID:LNI0tlWH
>>554
今度の運命が種MG初買いなので自由系はともかく、ストライク系って
何が出てるのか知らないけどそうなんじゃね?
かなり出てるん?
559HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:11:00 ID:opkxIS+7
エールストライク
エールストライクルージュ
ストライクIWSP
ストライクノワール
フリーダム
ストライクフリーダム

こうして見ると種も結構MG出てるな
560piler returns:2007/08/28(火) 20:13:21 ID:KVQyZh5/
パーフェクトグレードのストライクやスカイグラスパーも結構作り甲斐あるぞ。
561HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:14:06 ID:iXBntMA0
>>553
>>556
ちょwww
562HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:22:21 ID:LNI0tlWH
>>559
ストライクなんたらの多さに笑った
563HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:24:14 ID:RkMbpGUd
>>562
ストフリは違うけどなwww
564piler returns:2007/08/28(火) 20:28:59 ID:KVQyZh5/
HJ限定でランチャー、ソードが出ていたとの説あったがガセネタ?
565HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:30:59 ID:baHB/wJa
レジンで出てるかもね
566piler returns:2007/08/28(火) 20:34:06 ID:KVQyZh5/
レジンとは知らなかった。色塗りは避けられないみたいだ。
もっとも、もう手に入らないが。
1/60のストライカーパックセットに手を加えれば換装は可能だが。
567HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:42:23 ID:JIZqBF2i
>>561
タグがMA
568HG名無しさん:2007/08/28(火) 20:44:28 ID:e+ckEslX
>>547
どこも定価なのにそこだけずっと受け付けてるね
569piler returns:2007/08/28(火) 20:51:46 ID:KVQyZh5/
せめてホワイトユニコーンの轍は踏まないでほしい。
570HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:05:55 ID:mUnpi67O
そろそろ通販受付け開始するかと思ったのに、まだ少ない?
571HG名無しさん:2007/08/28(火) 21:23:40 ID:SVZveiJR
>>570
みたいだね。
このままだと9月はいってからか?
572HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:38:58 ID:cuF5d9KI
>>571
韓国のガンダムベースっていうバンダイ運営のサイトでは通販受け付けてます
何で日本製なのに韓国で先に出すねん
573HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:46:40 ID:HemyB++k
>>572
< `∀´><もちろんガンダムの起源が韓国だからニダ
574HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:00:33 ID:jjKu7R/H
ある模型店に聞いてみたが、10月に入ってから予約開始らしい
今回は、スペシャルにしか光の翼がはいってないから、ソッコー完売は覚悟しないと
575HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:06 ID:cuF5d9KI
>>574
出るのは10月の終わり?
576HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:10 ID:NYggIED4
>>550
手の数を4本にすればいいじゃん
577HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:23:37 ID:OvxHgkMy
>>574
さすがにストフリの時と時期も違うし、種への注目度も下がってるし、そこまで品薄になるとは思わないけど・・・
どちらにしろ売り時逃すと、転売屋は儲かってもバンダイにとっては何の利益にもならないから考えて欲しいな
578HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:32:43 ID:X1CswluD
ヤフオク
MGデスティニーSE、¥10000でだれも入札せず
かたやSEを¥3100で落札されそうな奴
579HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:44:43 ID:cbBCaAx3
>>578
でも結局これまでは定価以上で落札されてたような
まだ予約チャンスはいくらでもあるのに誰が入札してるんだろう
変だ
580HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:59:22 ID:X1CswluD
30分で¥3100→¥4900

naniwa5513 (17) 最高額入札者 4,900 円 1 8月 27日 12時 43分
hokuto315jp (新規) 4,800 円 1 8月 28日 23時 53分
fujitaka2000 (218) 3,000 円 1 8月 27日 17時 55分
sakata1224jp (48) 2,500 円 1 8月 27日 12時 24分
mxjck180 (24) 1,000 円 1 8月 27日 7時 26分

新規IDwww
つり上げ工作だろこれwww
581HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:03:30 ID:3L6xwIyP
>>577
それを言ったら、時間が経ってから発売される
大半のMGは売れないってことになるけど。
一部の人しか興味を示さないスペエディやDVDが
MGの販促に爆発的な効力を発揮したとは言い難いし。
582HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:09:57 ID:NEWhwY3p
スペエディ見る奴が種厨の一部っておいおい…
583HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:27 ID:wvzawXm9
>>581
実際売れるものって限られてるじゃん
あとあのころは連ザもあったんじゃね?クリスマス正月商戦向けだったし
種スレの流れてみても種に興味持ってる人は減ってるし、新シリーズが放送開始後だし
時期的には中途半端だな
584HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:04 ID:1hn3kwu+
日本人は限定とかSPって言葉に弱いんだよ('A`)
585HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:17:06 ID:d3zVMbga
連ザの存在は大きかったな
あれはアニメよりよっぽどプラモが欲しくなる
586HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:17:56 ID:73dMElBZ
さすがにフルバ再販で限定じゃないって気がついたんじゃ
そういえば今回初回特典も無いのかな
587HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:29:39 ID:l3VauRIU
>>585
∀は最近色々とゲームに出てるし、運命もゲームでもっと出て欲しいよ
588HG名無しさん:2007/08/29(水) 02:55:23 ID:HXQUjP5t
出てもなぜか敵なんだよな…
589HG名無しさん:2007/08/29(水) 05:18:56 ID:kZwCu10D
>>588
まあそこらへんは立場上仕方ないんじゃね?
本人にその気は無いんだろうけど事実上、議長の駒になっちゃってる訳だし
あとキレキャラってのには大概非があって、それを修正されたり反省したりすることになるからな

尤もロボアニメってのは寧ろ主人公がキレて何ぼなんだけどな
監督の福田が「もし自分がZをやるならアムロを大活躍させたい」って考えらしいから仕方が無い
590HG名無しさん:2007/08/29(水) 05:30:13 ID:NEWhwY3p
なら何故ラクスの駒が敵にならんのだ
591HG名無しさん:2007/08/29(水) 08:12:35 ID:zeVQhWhc
出るとしてもやっぱりプラモ作る気になるゲームが良いなあ
∀は無双とかACE3に出てるんだよね
連ザの続編は00終わった頃に00のガンダムで出るんだろうなあ
592HG名無しさん:2007/08/29(水) 08:26:36 ID:0yPOszgx
まぁ、現実を見れば運命はこれが最後なんだろうね
この先ストフリは色々あるかもだが、運命はもうないだろうな
ウンコ監督がオナニーに走ると主役といえどもこういう結果が待ってるって悪い見本だな
593HG名無しさん:2007/08/29(水) 08:29:50 ID:me8r14oy
2ch基準で生きてると、>>582ー583のような視野のせま〜い人間が出来上がるんだねぇ。
594HG名無しさん:2007/08/29(水) 09:50:32 ID:/e6yadKM
>>591
ヌーパーロボット対戦とかでシナリオ改変して大活躍させてくれればあるいはw
負債(主にヨメ)からクレーム入るかな?
595HG名無しさん:2007/08/29(水) 10:10:07 ID:EdUE6LdD
スパロボのオナニーシナリオで活躍しても嬉しくないよ
596HG名無しさん:2007/08/29(水) 10:40:37 ID:/e6yadKM
元が負債のオナニーシナリオ゛だからいっそスパロボで蹂躙してほs(ry
スレ違い気味になってきたのでこれでやめとく。
597HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:49:13 ID:la/erUCi
>>580
さっき見てきたら5000円ちょいくらいになってたは、
残り13時間だそうな。
598piler returns:2007/08/29(水) 12:19:47 ID:jABfrVWE
ディスティニーの一挙手一投足を
改めてDVDでチェックしてからでも遅くはない。
そこから印象的な場面が出てくるし、
かっこよい場面が出てくる。
MGはガンプラのトップブランドだから
トップブランドに恥じない出来や所有感を発露してもらいたいものだ。
599HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:35:36 ID:YQUqZwui
HGデスティニーガンダムはミネルバみたいなグレーに塗って
アロンダイト持ちか発進前のディアクティブモード
…どっちが良いかな

マスターグレートのデスティニーは
通常版か光の翼版…どっちが良いかな
600HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:41:56 ID:RTsKVHzq
TBSでは一挙スペエディ4作が放送されるし
9月にはファンディスク第二弾の発売も控えてる
まだまだ種に対する注目は以前高く人気の減退はまったく見られない
MG運命も大ヒット間違いなしだ
601HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:43:01 ID:CIPiv/s4
粘着キモオタひきこもりな俺が600ゲト?
600ならひきこもりやめる!
602HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:04:48 ID:e9GZVOV0
ひきこもり続行w
603HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:05:57 ID:h7TQ3ZPi
>>601
イキロ(ノ_・。)
604HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:10:34 ID:IlFdSl1M
>>601
もう1〜10年くらいがんばれ
605HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:53:56 ID:+JUcafYz
ホビジャで見たけどかっこよすぎる…デスティニーをここまでかっこよくできるとは…
606HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:12:14 ID:lY8g7yL8
ストフリと並んでるとこがかなり格好良かった
羽畳んでも絵になるなデスティニーは
607HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:21:46 ID:h7TQ3ZPi
>>606
光の翼が早く公開されないかな
608HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:23:16 ID:1LPnVrG0
>>606
実は羽畳んでたほうが好きな俺ガイル
609HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:25:42 ID:Ez+VRmQw
顔も思ったより悪くないし装備類も中々いいアレンジだ。
まあ正直中フレームなぞ要らないから新1/100扱いで可動部だけMG級、3500円位が本音なんだけど、通常版で買うか。
610HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:27:59 ID:NEWhwY3p
HJうp
611HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:34:58 ID:0ZgqdSsf
光の翼はHGみたいな形だったらいらんわ
612HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:42:30 ID:aqvJq+2m
下の羽とか大幅ボリュームアップしてるから
違った形になるとは思う
613HG名無しさん:2007/08/29(水) 17:35:52 ID:+6ub+lIP
足がちっこいな。
魔人ブゥ体型。
前掛けが居様に長くデフォルメされてるのも気に入らん。
1/100から色々流用するか。
614HG名無しさん:2007/08/29(水) 17:39:12 ID:+6ub+lIP
>>585
同意だ。
連ザのMSのメカ表現はアニメと比較にならない。
615HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:03:37 ID:h7TQ3ZPi
>>612
PET材質の翼を付けたり外したりどうするんだろう
へたれたり割れたりしないのかな
616HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:36:08 ID:me8r14oy
連ザやってるのは周囲に7人ほどいた。
みんなMS好きだが、プラモまで買ってたのはオレ含めてたった2人だよ。
もちろん、本編もスペエディも効果なし。

宣伝してもしなくても買う奴は買うし、買わない奴は買わないんだな。
617HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:51:21 ID:BAjWe2Ge
脚部がジムデザインだからな、この地味さは致命的だよ
ストライクダガーの足とそっくりだもん
618HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:54:09 ID:1LPnVrG0
>>616
ある程度プラモに興味ないと無理でしょそりゃ
元々そういうものをやってたりする人にとっては連ザが結構な後押しになってると思う
619HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:55:04 ID:ggoPJXhT
>>616
対象群がないやん
620HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:56:59 ID:7zVJVTY8
同じく連座住人の俺が来ましたよ。
ZDX連座での愛機→ガンプラ購入が俺の基本形だな。
ゲイツRとかが出てないのが非常に悔やまれる。

スレ違いスマンドリル
621HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:41:09 ID:b9ALhHpW
622HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:56:27 ID:hmhKVd+e
MG運命は見た目自由と同じ身長ってことは無印よりでかいのかな
623HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:59:33 ID:NEWhwY3p
>>621
何かストフリひょろく見えるな
624HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:10:00 ID:fhiMAWta
625HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:26:20 ID:NEWhwY3p
少なくともオリコンで確かめられるDVDやCDの売上なんかは放送の有無によって大幅に増減する
固定客しかいないように見えるDVDでさえ増減するとなれば単発で安価、広い層が買うプラモなんかはもっと激しく増減するはず
ソースが2chの匿名レスおまけに標本が友達さらには7人ってw
626HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:41:16 ID:b8MqAubb
>>621の下から三枚目見て思ったがバックパックの装着部が他の種MG系と違うな。
ひょっとして互換性ないのだろうか?せっかくだからストライクとかにつけようかと
思ってたが。まあ改造するからいいや。
627HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:43:14 ID:fL4BIJu9
SE版今回は発売から1週間山積みになるぐらい出荷してくれるといいな
628HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:45:05 ID:WX0EnqbR
大型店ならともかく小さな模型店じゃ無理だろうな
629HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:46:08 ID:d3zVMbga
>>627
これもやっぱりアソートで売られるのかな?
もしそうだとするといくら生産したって小売側がたくさん仕入れにくくなるよな?
630HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:53:46 ID:0y6vfu2L
>>629
これがバンダイ脅威のメカニズムってやつだ
631HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:57:00 ID:kBTFw7NZ
>>626
どっちをどっちにつけようと思ってたん?
632HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:00:17 ID:d3zVMbga
>>631
読めばわかるだろ…
633HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:13:00 ID:2x4oRsMc
ディズニーとガンダムのコラボレーションなんてとても楽しみですね。
634HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:26:07 ID:fhiMAWta
>>582
>>583
>>618
>>619
>>625

DVDでプラモの売り上げが大幅アップするとか言ってる脳内君w
で、マスターグレードのターンAの売り上げにDVDがどれくらい寄与したんだい?
635HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:28:19 ID:NEWhwY3p
>>634
日本語をよく読めID:me8r14oy ID:fhiMAWta
636HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:28:23 ID:JRB5kYMC
>>634
ゲームやDVD出さないよりマシでしょ
637HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:44:54 ID:fhiMAWta
>>635
だ・か・ら・さ・ぁ
ロクに関連商品が出ないターンAのDVDセットIIから約1ヶ月後に出た
MGの売れ行きにどれだけプラスになったんだい?と聞いてるんだよ。

MGストフリの時の人気にスペエディやらゲームやらDVDが一役買ってるって
言うなら同じ話じゃなきゃおかしいよねぇ?

>>636
出さないよりマシ程度なんだ。
そう考えるのが普通だよな。
638HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:47:20 ID:NEWhwY3p
>>637
だからさあ…まず>>625の特に1行目をよく読みなって
639HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:54:18 ID:JRB5kYMC
>>637
そもそも∀の実際の売れ行きなんて大手量販店かバンダイにしか分からんがな
640HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:00:30 ID:fhiMAWta
>>638
読んだ上で言ってるさ。
それともID:NEWhwY3pはMGストフリの時は放送、つまりスペエディしか
販促効果がなかったとでも言いたいのか?

現に上からの話の流れで出てきてるのはスペエディやDVD、そしてゲームだぞ。

>>639
だったら、MGストフリも大手量販店かバンダイくらいにしか分からないよね。
641HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:09:57 ID:NEWhwY3p
>>640
日本語になってないって
俺はスペエディしかじゃなくて少なくともスペエディは大きな販促になってると言ってるんだけど
お前はどういう考えを持ってるの?
642HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:17 ID:JRB5kYMC
>>640
うん
ストフリのときはスペエディの放送とかゲームも出てて、今より種の活気があって
売れたのでないかなと思ってるけど、本当にどれくらい売れたかなんて知らないよ
643HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:18:09 ID:b8MqAubb
こんな所で売り上げの話する奴がアホだと思うが。まあ他所でやってくれ
話し変わるが運命の可動性は流石としか言いようがないな。
644HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:29:27 ID:8jwZXLl1
>>643
股の開き具合とか?腕とか他の奴はどうなん?
種のMGを持ってないから比較出来ないw
645HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:32:25 ID:qdt5S2PN
なんかキモいのがいるな…
646HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:38:29 ID:USJ70kiE
>>645
そんなん言ってると
自分もそうなっちまうぜ

(;´д`)

俺も(ry
647HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:38:30 ID:dHKC/QF+
>>641
スペエディは全国放送じゃなかったって覚えてる?
648HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:42:55 ID:NEWhwY3p
>>647
もちろん大半のアニメが全国放送ではないからね
でも、TV放送によって関連商品の売上を伸ばしてる訳で
649HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:43:20 ID:b8MqAubb
>>644腕と脚は人間並みの可動(これはストフリ他種MGもそうだが)肩関節はストフりと違って
かなり引き出せる。翼が後方へ稼動できる(45度ぐらいまでが限界みたいだが)

650HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:49:48 ID:cFAj5xQY
スペエディの放送自体、スペエディを売るプロモ活動
放送直後に出るスペエディDVDなんて録画で十分と売れないと
俺なんかは考えてしまうが、ところが実際は
放送を見る→是非手元に欲しい→バカ売れ
が世の中の正常らしい
まぁ俺も買ったけどね
運命発売前にTV全50話DVD13巻を見返すかスペエディを見返すか
考えたが時間の都合でスペエディ全4巻にしました
うん、やっぱSEED DESTINYは最高だ
MG運命期待してるよ
651HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:53:44 ID:cFAj5xQY
落ち着け俺がDVDの売上データを提供してやるから
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
スペシャルエディションI 30,714枚 〜 50,022枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションII 33,680枚 〜 51,396枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションIII 34,723枚 〜 52,541枚 オリコン最高4位
スペシャルエディションIV 42,064枚 〜 66,492枚 オリコン最高1位
ファンディスクer 17,791枚 〜 27,392枚 オリコン最高5位

■機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
OVA 39,060枚 〜 60,036枚 オリコン最高3位

■機動戦士ガンダム
BOX T 39,132枚 〜 55,971枚 オリコン最高8位(07/06/18付) 
BOX U 39,326枚 〜 50,871枚 オリコン最高1位(07/06/18付)

■ターンAガンダム
メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外  累積売上4,730枚
メモリアルDVD・BOXU オリコン最高26位 累積売上4,452枚
652HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:58:00 ID:YDpzjfnB
>>648って詭弁師くさいな
種が本放送されてた地域でもスペエディは
放送されてないってトコが肝だろ常考・・・
653HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:58:52 ID:8jwZXLl1
MG運命タンの話しようじゃないか

>>649
アロンダイト持たせて、パルマ撃ってるポーズを再現できたらいいな
HJの奴にパルマエフェクトと光の翼付けた感じで
654HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:01:30 ID:35ybJ49n
プラモの話しろ
655HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:02:51 ID:rs2hiIvP
>>652
あのなあ…>>625の理由で
ストフリの売上がスペエディのおかげで伸びたと言ってるのにどうして全国放送であるかないかが関係あるんだよ
656HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:05:14 ID:zYzrDRm8
>>651
ターンAの売り上げの低さに泣いた
2chでは大人気なのになw
657HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:06:06 ID:NOmBSHUB
確かにこれはすごい詭弁氏ですねwwwwwwww






















いい加減にスレタイ嫁よ、ああ言えばこう言うクソ野郎
658HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:18:20 ID:rs2hiIvP
確かにとかいってバレバレな自演すんな。詭弁師じゃなくて詭弁家だろ
非全国ネットのほとんどのアニメ、特に深夜アニメでも放送時に関連商品の大幅な売上増加が起きるてるのに
その深夜アニメより局数の多いスペエディで影響されないわけが無いだろう
詭弁だと言うならどこが詭弁なのか言ってくれ。詭弁詭弁で簡単に誤魔化そうとするなゆとりが
659HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:27:38 ID:0mbPXqQx
お前ら無駄に脱線するのが好きだな
詭弁とか純粋にプラモの話したい奴から見たらどうでもいいから他所で暴れてこいや

>>653
俺もできあがったらまずそのポーズを再現してみたいぜ
660HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:18 ID:pwmS7aks
別にストフリより売れなくてもいいじゃん・・・そんなに気になるか?
661HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:43:33 ID:x4xJ2V43
正確な数字が出るわけじゃないから不毛な議論になる
662HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:51:34 ID:35ybJ49n
可動指に関しては
MGストフリと同じなんだね見た感じ
台座はMGフリーダムと同じやつにして欲しかった
663HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:58:48 ID:J/QBTBcj
>>646
販売がどうこうで暑くなってるやしはしつこいし空気読めないからキモいって意味でいったんだよ。

プラモの話しようぜ。


俺的にはビーム砲はもっと長い砲が良かったな〜。ランチャーストライクみたいに
664HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:04:41 ID:AB6nG3F7
ビームライフルの形状バロスw
ちゃんと直してあるw
665HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:19:42 ID:hI11gWsO
>>656

2chの常識は世間の非常識
2chで人気=世間で無評価・不人気
2chで不人気=世間絶大な評価・大人気

2chは世の人気者を妬み、恨み辛みを書き込む場所だからね
666HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:27:47 ID:AB6nG3F7
>>665
毒されすぎだろ。
667HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:36:01 ID:0PrPN/4A
少し錯乱しているようだ
668HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:55:01 ID:rJMuhZXn
宿題が終わら無くてイライラしてるんだろう?
大目に見てやるのも大人ってもんさ

669HG名無しさん:2007/08/30(木) 03:28:13 ID:CNECeFUi
親知らずが痛くてイライラ
670HG名無しさん:2007/08/30(木) 03:51:09 ID:i6CW32kv
ギミックが売りのガンダムなんてイラネ。
671HG名無しさん:2007/08/30(木) 04:09:52 ID:0/5pQgko
伸びてると思ったら何だこの流れ。
MG運命は羽閉じててもカッコイイからいいね。
672HG名無しさん:2007/08/30(木) 07:45:56 ID:ImKaFeam
>>663
今回のは今回ので有りだと思うんだよなあ。両方から伸びてる場合なら長砲身でもいいんだけど、
片方からで中心軸からずれてる、しかもバスター砲程の存在感は望めないならこの位が程よい気がする。
例えがアレだがアファームドSの肩キャノンみたいなもんでさ。

下半身の小ささ前スカートだけ1/100から移植してみようかなあ・・あれが長いから余計に短足に見えるのかもしれん。
673HG名無しさん:2007/08/30(木) 08:00:10 ID:Hwx6GTeY
そんなに短足に見える??
674HG名無しさん:2007/08/30(木) 08:07:38 ID:xSA4Uqu8
>>597
定価以上になってたな
無茶しやがって・・・

日本橋ガンダムズでSEの予約受け付けてたそうだよ
675HG名無しさん:2007/08/30(木) 08:21:41 ID:ImKaFeam
>>673
短足というか正面から見たときダムから下辺りの存在感が妙にしょぼい。
開発画稿だとそんなでもない印象だから元デザインからの補正はききそうなんだけど。
イメージイラストを悪い方向で引っ張ってる感じ。
676HG名無しさん:2007/08/30(木) 10:35:01 ID:851e4R6m
>>675
ストフリもだし種体型ってことでは
677HG名無しさん:2007/08/30(木) 11:32:46 ID:x4xJ2V43
空飛ぶようになったから足が退化してきてるんだよ
678HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:08:42 ID:zKZzCPDU
679HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:17:53 ID:qIkx8hD+
合わせ目はどんくらいかね?
羽根がモナカならカワネ。
ピカフリの合わせ目やすりで丸2日潰れたから、もううんざり。
やってて楽しければ良いんだけど、あの作業量は単に苦痛。
ライフル位はまあ許す。
680HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:37:15 ID:ImKaFeam
手のシールド発生器はあんま動かないっぽいね。手首の可動に干渉すると嫌だし間接技でも仕込んでみようかな。

ヒゲはバンダイエッジがあんまり無かったと評価サイトで見たがこいつはそこまで面構成は煮詰めないだろうなあ・・。
681HG名無しさん:2007/08/30(木) 13:00:56 ID:05tQTxkz
>>679

継ぎ目消しは綺麗にできるとその苦痛分楽しいぜ
俺はマゾ体質なのかストフリ5体も作ちゃったし
682HG名無しさん:2007/08/30(木) 13:12:15 ID:BZifbsUH
ストフリ5体は作る気せんわ

本体だけならいいけど羽でコケそう
683HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:00:53 ID:0ybRivOZ
量産機なら小隊を編成した気分でいいだろうけど、ストフリ5体も作って何がしたいんだw
684HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:09:46 ID:qIkx8hD+
>>683
正直、俺もそう思った。
5体がどんな位置づけなのか気になる。

にしても、羽根40枚か・・・。
内職ってこんな感じなのかな。
685HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:10:45 ID:ImKaFeam
ストフリは元量産機らしいし悪夢のラクシズ政権下ザフトストフリ部隊。。

実体シールド裏に1/100のビームブーメラン入れて予備兼ビームクロー機能とかやってみるか。
686HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:11:28 ID:0PrPN/4A
戦隊物とか
真ゲの一話みたいにストライクvs和田×100とか
687HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:15:05 ID:x4xJ2V43
単純作業も場合によっては快感になるらしい
688HG名無しさん:2007/08/30(木) 14:55:40 ID:BZifbsUH
脳から変な麻薬汁出そうだなw
689piler returns:2007/08/30(木) 17:42:27 ID:S1n03eZY
普通にうそだろ
690piler returns:2007/08/30(木) 17:45:32 ID:bv73qHSO
構造が単純だと作りやすい反面面白みにかけることがある。
691piler returns:2007/08/30(木) 18:01:42 ID:bv73qHSO
=689 俺、そういったこと言ったことないぞ。
692HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:07:53 ID:851e4R6m
店頭で予約した人いる?
693HG名無しさん :2007/08/30(木) 18:37:25 ID:P/ntvKF8
種物作っても面白みなかったんだが
694piler returns:2007/08/30(木) 18:42:19 ID:bv73qHSO
20年待たないと再評価されないという悲劇。
Zの時もそうしたかったが盛り上がらなかった。
全部種のせいだ。今では種は過去ログ入りだが。
695HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:30:56 ID:WclaQ3MI
手のバリエーションってまだ判明してなかったっけ?
696HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:44:39 ID:xWrhHQI5
ライフルのデザインが貧弱になってしまった…
697HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:52:43 ID:rrSFwU8U
ライフルは後ろ腰にセットするための飾りなので
あの大きさは個人的にツボにハマってますよ、ええ。
698HG名無しさん:2007/08/30(木) 19:57:44 ID:VnnERwpd
>>294

何言ってるの?
ZもSEED DESTINYもオンタイムで最大限に評価されてるでしょ?
SEED DESTINYは放映後2年以上経てもシーンの中心だし
毎度多数の賞を受賞している
Zなんて20年後に劇場化てだけでも勲章モノの評価でしょ?
まさか1st越えを果たさないと認めねぇーとかそういうノリ?
Z劇場もあれだけ観客動員できれば十分だろうしDVDもオール1位だぞ
699HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:09:14 ID:Nc/uUCSo
1stの次に模型化されているのがZ
1st原理主義者のZは流行ってないキャンペーンが20年続いているせいなだけ
700HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:27:20 ID:/Sv7zI2W
>>696
上の奴見ると思ってたよりはでかい
701HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:36:37 ID:xWrhHQI5
大きさじゃなくてデザインが悪くなってない?
702HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:40:12 ID:/Sv7zI2W
今のほうが好き
703HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:49:04 ID:qIkx8hD+
Zは遠藤がゲームにしたいってバンダイに言ったら、プラモ全然売れてなくて嫌がられたって話があるよ。
少なくとも当時は全然だめだった。
良かったら、ラスボス位はキット化するっしょ。常考。

種は即効性があった。
大量の宣伝の成果もあるが、
何よりガンダムシリーズが20余年かけて世代を超えてブランド化された為だろう。
704HG名無しさん:2007/08/30(木) 20:49:24 ID:DNCMyzsy
いつになったら、予約始まるんだろうね、SP版は。
705HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:04:52 ID:/hUXuCuN
>>704
発売日が10月下旬なら9月入ってからかな
MG∀が出たのが8月初旬でいつもより早いから、10月下旬発売だと2ヶ月半くらい開くのかな
706HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:14:18 ID:/axCuH7N
>>703
遠藤がナムコ辞めてまでゼータのゲーム作ったほどの超ガノタなのは有名な話だが
ジオは普通に当時の技術とガキの経済力考えれば売りにはださんだろ
ZZの商品化に忙しいのもあっただろうし

それにお前の理論で言うなら「1stだって直撃ではダメだった」って話になるだろ?
続編がきまってストーリーまで変更になったんだから
当時のアニメ関係では1st厨以外にはちゃんと受け入れられてた
707HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:49:59 ID:0/5pQgko
あれ?間違って新シャア板来ちまったか?
708HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:55:06 ID:WclaQ3MI
sageすらできない糞コテなんかに反応するな。
スルーを覚えろ。

しかもスレ違いの話題に。
709HG名無しさん:2007/08/30(木) 21:57:20 ID:qIkx8hD+
>>706
バンがZ売れなくて嘆いてたのはホントだよ。
リアルロボット路線がドンドン下火になっていく状況で、
虎の子のガンダム続編でも思うような成果は上がらなかったってのが、当時の状況。
別に俺の作り話でもなんでもないし。

まあ、バンダイが番組終盤のメカを商品化しないのは当時は普通だったけど、
あのガンダムの続編ですら、その状況に陥っちゃうってのはぶっちゃけ失敗。
もちろん、長い目で見れば話は別だが、ZとZZだけでガンダムやめてたら、今日の目を見ることはなかったろうな。
710HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:02:55 ID:u7mfTHJG
売れたの売れなかったの言いたいなら
統計データに足る資料うpしてね。
販促放送でプラモが売れるだの売れないだの
お前らの脳内販売数なんてどうでもいい。

>>660
売れると入手しにくくなる。
そこが心配なんだよ。
711HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:03:05 ID:XA4gBm5w
ディズニーとガンダムのコラボレーションなんてとても楽しみですね。
712HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:44:34 ID:/hUXuCuN
小売向けのチラシもまだ?
00が大事なのは分かってるけど、MG運命ももっと宣伝して欲しいものだ
713HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:48:56 ID:dStE3Sfz
そんな事ばっかり言ってるからリアルで女とコラボレーションできないんだ。

バカ。
714HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:52:56 ID:g6xq70wv
デスティニーとエクシアはどっちがつおいの?
715HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:55:09 ID:sAsVcqGJ
胸のビー玉が発射されたら負ける
716HG名無しさん:2007/08/30(木) 22:57:56 ID:t9Rt9G0Q
νガンダムが一番強い
717HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:14:56 ID:ImKaFeam
>>697
合いそうなの工面する楽しみもある品。
なーんか不毛な話だが。

大剣の石突のとこのアレンジが地味に好きだ。
718HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:15:18 ID:dLK4a5Y/
全く売れずに山積みのMGピエロ

ハリソン以下の売上だろうな
一部の童貞キモヲタにしか支持されてねえし
光り輝く栄光の超人気MSストフリとは、格が10個くらい違うだろ
719HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:18:25 ID:7MJV1E7V
格の数え方って個でいいのか?
720HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:29:24 ID:g6xq70wv
ブンブンブブブン!
721HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:30:30 ID:dLK4a5Y/
一番高性能なMSなのに
かっこわるいのと、パイロットの操縦が下手糞なせいで勝ち戦無し。
出撃するたびにアスランとキラにボコボコにされてた印象しかねえな、ピエロは。
722HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:34:47 ID:VgtIhCXH
予約まだ?
723HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:40:26 ID:r7jMy6Sd
釣り針のカモフラージュが甘すぎる 30点
724HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:58:22 ID:dLK4a5Y/
事実なのに釣りとかいってるピエロ厨はバカですか?
725HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:00:28 ID:znrEgG60
いやぁ和田さんにはかてないなぁ
726HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:08:30 ID:XGFc+i8G
売り上げなんてどうでもいいんだけどな
買えればね
ぶっちゃけ個人的には売れない方が嬉しいけどな
山積みなら確実に買えるしw
727HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:13:10 ID:Ww3mc7Z8
自分にとって満足できるものかどうかですよ
728HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:17:30 ID:P7d39/v/
>>726
バカヤロー
後に続く商品の事も考えろyo
729HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:18:21 ID:u/SxDMsg
後なんてあるの?
730HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:21:03 ID:XGFc+i8G
>>728
スマン
そこまで頭回らなかったyo
731HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:23:22 ID:bUjhCSGZ
>>dLK4a5Y/
劇中での扱いとか強い弱いとか、ましてやお前の好みなんて心底どうでも良いから
そう言う話したければ新シャア板行ったほうが良いんじゃないか

ここはあくまでプラモについて語る場所だろ?
叩くなら叩くで、造型等を叩けよ
732HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:28:12 ID:FcTFou3t
そういや長距離砲のスプリングは実装されたっぽいけどどうなんだろうね?

モデグラ買ったらデスティニーの手甲逆に付けてるしw
733HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:33:30 ID:u/SxDMsg
>>732
あれってもう各誌ごとにキットが配られて自作してるのかな?
そういえば記事の量がHJ>>>>>電撃で苦笑したり
モデグラはどんな感じ?
734HG名無しさん:2007/08/31(金) 00:49:28 ID:FcTFou3t
>>733
2/3ページに本体写真4枚と手・武器など1枚
隣のページのHGUCヤクト・ドーガの方が面積広いw

ただ、翼の引き出し部のアップと長距離砲構えた後姿は珍しいかな
735HG名無しさん:2007/08/31(金) 06:51:16 ID:1bmthyf6
手はもっとグワっとしてほしかったな・・・
736HG名無しさん:2007/08/31(金) 07:59:07 ID:OyzAgS/y
>>734
でも立ちポーズならモデグラの写真が一番好き。飛んでるのも上からだとゴチャメカっぷりが出てていい。

右腕のシールド付け口にもなんか付けてやりたいが何がいいかな。
F90Vの機関砲だと小さすぎるか。
737HG名無しさん:2007/08/31(金) 08:32:43 ID:impFi2SH
>>732
手甲が上下逆って意味?

長距離砲のギミックとかなかなかおもしろそうだね
スプリングってこれまでのであったのかな
738HG名無しさん:2007/08/31(金) 09:05:55 ID:oxAVNoTi
銃にスプリングってきくとBB戦士を思い出すな

武者出守帝新
739HG名無しさん:2007/08/31(金) 09:47:47 ID:OyzAgS/y
>>738
正直無茶苦茶見たかった武者アレンジの一つだ・・。
つか三国志編で出てもいいぞ、大剣やゴチャ武器装備映えそうだし。
740HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:10:28 ID:lJh0GPsF
なんかビシャモンテンみたいになりそうだなw
741HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:21:50 ID:T+719TK/
ハコ絵が良いデキなら、ライトユーザーが引っ掛かるから
デキが良くても悪くても売上が伸びる可能性は有るかもね。
742HG名無しさん:2007/08/31(金) 11:29:17 ID:lJh0GPsF
ハコ絵が悪いとまったく売れないと申したか?
743HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:11:40 ID:oY5kjYQA
確かにF91の箱絵がダサかった
箱絵は重要と思う
744HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:32:13 ID:bKfj7b/z
>>743
江藤節が炸裂した奴な
リックドムとかゼータプラスのときはいい仕事してたのに・・・
745HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:39:44 ID:P2s9wqbY
>長距離砲のスプリング

これ一体何のギミック用のスプリングなんだ?
まさかBB弾なんか飛ばさないよな。
746HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:44:56 ID:glNBxr7e
>>745
砲身展開した後に太くするためのギミックだろ
747HG名無しさん:2007/08/31(金) 12:55:44 ID:B8+BqlBg
太くする?
748HG名無しさん:2007/08/31(金) 13:03:44 ID:rL3kdQPx
少しは自分で調べろよ。
749piler returns:2007/08/31(金) 13:05:11 ID:SpIO9Klq
あまりギミックを細かくしすぎると壊れた際の修理に手間取るぞ。
750HG名無しさん:2007/08/31(金) 13:09:10 ID:qexOkd3v
>>良かったら、ラスボス位はキット化するっしょ

番組放映終了を迎える(迎えた)商材に投資することほどの愚行はない
当時で番組終了後に新製品が出るなんて有り得ないよ
戦隊ロボとかバラ売りもあり番組終了後は投売りされたが
再生産はされないもんだから、フルコンできず合体出来ない投売り組が
大量に発生し泣きを見たもんだ
ZZが失敗したのはZから主役陣を移行した為、当然ZZの放映が始まれば
前作のZなんて誰も興味が無くなります
そのZからガンダムチームを移行したモノだから売れない、売れない
せめてパッケージを変更しZ(ルー)Mk−U(エル)百式(ビーチャ)
に変えればまだ売れただろうに(今ならZZver.とかてやるだろうけど)
751piler returns:2007/08/31(金) 13:18:23 ID:SpIO9Klq
それはいえる。Z版MSVがあの時売れなかったから
バンダイも冒険を恐れたのだろう。
今できることといえばV,G,W,X,ターンエーから
コピーライト枠でのテレビ局名削除だけだろうが。
(実際の中身はテレビ局の刻印が残されたまま)
もっとバンダイも金型リボリューションではないが
もっと内部資源を有効に使った上での
新しさを提示してもらいたいと思うが。
752HG名無しさん:2007/08/31(金) 13:44:44 ID:SZ0Y9q+5
なんで糞コテって名乗りたての時は名を売りたいんだろうけど
無差別につまらんレスするんかね。
753piler returns:2007/08/31(金) 13:51:43 ID:SpIO9Klq
目立ちたいからだ。さもなくば恐れ知らずのスレなど出さぬ。
そうだ。スペシャル版は何も有名大手のみでしか手に入らないわけではない。
中小辺りでひそかにある程度の数は確約されている可能性がある。
そこを狙ってみるのも一法だ。
754HG名無しさん:2007/08/31(金) 14:00:49 ID:p4yA3xnC
とっとと消えちまいなっ
755HG名無しさん:2007/08/31(金) 14:04:05 ID:rL3kdQPx
NGワード指定したら何だかスッキリした。
そのままずっと消えてろw
756HG名無しさん:2007/08/31(金) 16:31:06 ID:dzt1vX8v
Amazonで予約来たら教えてくれ
757HG名無しさん:2007/08/31(金) 16:43:28 ID:xufieXqq
ストフリフルバの時は、Amazonで予約したのはいいが、入荷数が少なく商品が届かなかった人がいるんだよね・・・

ま、オレは政令指定都市最大の田舎に住んでるから、発売日に普通にヨドバシで買えたけどね
758HG名無しさん:2007/08/31(金) 16:50:49 ID:znrEgG60
よう、俺
759HG名無しさん:2007/08/31(金) 17:34:41 ID:6FL/3BG3
俺は地元の模型店の常連で仲がいいから、既にSP版を確約もらって無問題。

しかし改めて写真見ると、股関節の稼動範囲が結構驚異的だな。
あとは、アロンダイトを片手で持ってもヘタレない手首の保持力を期待したいな。
1/100はすぐに手首がユルくなっちゃったし。
760HG名無しさん:2007/08/31(金) 17:38:30 ID:B8+BqlBg
>>757
尼ってゲームソフトが発売日に届かなくてkonozamaと良く言われてるけど、
プラモも同じ?
761HG名無しさん:2007/08/31(金) 18:30:19 ID:lJh0GPsF
アマゾソでプラモが発売日に届く事はない
762HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:15:49 ID:B8+BqlBg
>>761
店頭より1日遅れなら分からなくもないけど
763HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:35:51 ID:lJh0GPsF
その店頭が問題。
出荷日の夕方から並ぶところを基準に考えると
その3日後だぞ
764HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:46:04 ID:B8+BqlBg
>>763
あみあみなら出荷日翌と聞いたことあるからやっぱり遅いね
765HG名無しさん:2007/08/31(金) 20:24:39 ID:v0EpGZIM
地元の店で買えよ、地域振興を兼ねてさ
766HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:07:54 ID:u7+xeiqw
近所の模型屋は中学生のときに廃業してもうないわ
767HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:25:05 ID:xdOMc7wy
ビックに来てるよ
携帯なら送料無料
768HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:33:55 ID:u7+xeiqw
769HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:38:36 ID:RCOhxMox
スペシャル版は完売?
770HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:47:17 ID:Ftac5EQH
通常版もビックが一番安いかもね
771HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:51:13 ID:hPr6KxRm
ビックは終了、せっかくカートに入れたのに間に合わなかった
772HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:52:02 ID:+qRQMWIH
>>770
たぶんヤマダ電機じゃないかな
入荷すればだけどね。
773HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:02:59 ID:Ftac5EQH
量販店が来たってことは、通販各所で予約が一斉に始まるかな
通常版は在庫がまだあってしかも安そうだから買おうかなあ・・・
774HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:06:12 ID:8rT6LUdG
光の翼ってラミネートPETなのか・・・・

薄そうでかるくがっかり
こりゃ現物みるまで様子見かな(´・ω・)
775HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:16:33 ID:rbu61nKC
また通常版よりスペシャル版がずっと少ないアソート構成なんだろうか


>>774
>>6でガイシュツ
776HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:18:24 ID:CUvnK+yL
>>767
携帯だといくら以上で送料無料?
777HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:24:17 ID:B8+BqlBg
携帯だと通常版も送料無料なり
778HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:25:16 ID:v0D/lNxO
期間限定のようだ
779HG名無しさん:2007/08/31(金) 22:57:58 ID:g+Z/fwhk
こまめに楽天やら尼やら見てるがまだみたい…気が抜けねえ(・ω・`)

欲しいヤツみんなが無事に予約できるといいな
780HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:04:53 ID:mVX/Gp+e
今の価格差なら光の翼つきスペシャルエディションのほうを
買いたいって人のほうが多いんじゃないか?
781HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:07:36 ID:u1gntVxO
アマゾンでそろそろ運命予約開始するんじゃないか?
デスティニ−で検索したら関連サーチに
mgデスティニ−ガンダムとか
rデスティニ−ガンダムスペシャルエディション
とかまだ予約開始ではなかったけどでてきた
782HG名無しさん:2007/09/01(土) 00:22:33 ID:vqw4j0dk
通常版なら尼より携帯でビックのほうが安いのでは
検索しててFGエクシアが来週出るってのにびっくりしたw
783HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:13:34 ID:amyIn8sV
誘導

MGデスティニースペシャルエディション販売情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185383527/
784HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:57:48 ID:YYmsDvls
光の翼て要するにラミネート加工した紙だろ
ペロンペロンで折り目がついたりして、きっと最悪だぜ
785HG名無しさん:2007/09/01(土) 01:59:16 ID:u38JxVjz
FGってコレシリーズとあんま変わんなくね?
786HG名無しさん:2007/09/01(土) 02:25:32 ID:ugz1DbMK
スペシャル版には以下のアイテムが同梱される。
 @PETにグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートにより、光の翼を再現。
 Aデスティニーの特徴的な武装であるパルマフィオキーナのエフェクトパーツ付属。
 Bブーメランを宙に飾れるエフェクトを再現。
 C内部関節(ヒジ、ヒザ等の露出部)はクロームメッキにより重厚感を再現。
 DMSだけでなく、キャラクターの対決を意識させる1:20スケールのシン・アスカとキラ・ヤマトのフィギュアが付属。
 Eフィギュアが飾れる円形台座が付属。アクションベースに取り付けが可能。
787HG名無しさん:2007/09/01(土) 04:57:36 ID:Ze/1p4Cd
ビック瞬殺じゃないか!
買えるかどうかめちゃくちゃ不安だよ
なんとしてもて手に入れたい
788HG名無しさん:2007/09/01(土) 05:25:59 ID:ICPMdZ1J
789HG名無しさん:2007/09/01(土) 06:26:08 ID:mNrOUelH
>>786
あいかわらずキラフィギャーだけ浮いてるなw
790HG名無しさん:2007/09/01(土) 07:52:24 ID:AxAlEMe3
そもそも最終回で戦った相手はアスランなのに
791HG名無しさん:2007/09/01(土) 08:14:09 ID:NuCjR8Va
しかもボロ負けだったけどね
792HG名無しさん:2007/09/01(土) 08:42:21 ID:/xOEzzop
今年の夏休みは2日もロスタイムがあるんだな。
793HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:29:52 ID:7Wzg6YkX
しかしまあ訳解らんオマケにメッキパーツって1/100HG時代の末期と似た様な症状なんだけど、
広告宣伝で誘導できる時代なのかねえ・・。

運命の場合昔の1/100νとMGνの関係と似たようなジレンマがあるのが難点だ。
ほぼ良くはなってるんだけど前のが頑張りすぎてて違いがはっきりしない。
794HG名無しさん:2007/09/01(土) 10:49:16 ID:8p0hHCSi
まぁオマケが付いてこない物と区別してるから良くなってるよ
795HG名無しさん:2007/09/01(土) 10:53:50 ID:NTEGYbD2
>>793
あー
それはわかるわw
1/100ニューは頑張ってたもんなぁ。
足に重り入っててちゃんと立てたのと重量感が凄いw

おかげでMGニュー買わんかったわw
796HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:28:22 ID:oMYr5pJZ
>>787
通常版はまだ在庫あるね
送料無料でしかも3割引で安いし売れてもいいと思うんだけど、そんなに
スペエディアソートの割合が低いのか、人気がスペエディに偏ってるのか
797HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:35:23 ID:qjbANm3m
大阪の日本橋キッズランドに見本出てるよ。
血の涙の表現は賛否別れるかも?自分は良いと思ったけど。
下半身のディティールがもう少し欲しかっかも?でも概ね満足。
概出だけどガンダムズでSP版予約受付中。まだありそうだよ!
798HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:41:15 ID:vdhF7jjo
>>797
血の涙の表現kwsk
799HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:53:45 ID:qjbANm3m
>>798
涙じゃなくて頬の傷っぽい感じと言ったらいいのかな?
目の下と涙の部分は一度切れている。ノワールのヒゲが縦になった感じと
云うと誤解されそうだがw
800HG名無しさん:2007/09/01(土) 12:54:12 ID:0JyH4/5y
血の涙ははめ込み式で
塗装なしでいいんじゃないの?
801HG名無しさん:2007/09/01(土) 13:16:23 ID:lgPh8AM8
SP版が絶対に欲しいが
でも面倒だから予約はしない
802HG名無しさん:2007/09/01(土) 13:35:43 ID:vdhF7jjo
>>799
その展示品はガンダムEXPOのだったりして
キャラホビのは切れてるのと切れてないのがあって、モールドの漏れで
つながったんじゃって話じゃなかったっけ

一番上の奴

621 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 20:41:09 ID:b9ALhHpW
http://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=3&news_idx=840
http://i183.photobucket.com/albums/x139/toyskingdom/hj071004.jpg
http://i183.photobucket.com/albums/x139/toyskingdom/hj071005.jpg
http://i183.photobucket.com/albums/x139/toyskingdom/hj071007.jpg
http://img211.imageshack.us/img211/8558/12694521449859922rj0.jpg
http://img515.imageshack.us/img515/6309/2015360833344433dk3.jpg
803HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:21:28 ID:Ehb89Tt5
804HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:28:29 ID:NTEGYbD2
なんか漫画版仮面ライダーか
劇場版ハカイダーみたいだなw
805HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:33:34 ID:6s9jiOmI
こいつの顔と二の腕好きじゃない
806HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:42:27 ID:fZ3WuqMw
DG細胞でも加えられたみたいだな
807HG名無しさん:2007/09/01(土) 15:29:38 ID:1tiB9rT+
みんな嫌いなのか・・・
俺は魔王っぽくて好きだなw
808HG名無しさん:2007/09/01(土) 15:33:23 ID:2KpibDj3
ゴチャゴチャとダクトとか付け加えればいいと思ってるあたりが…。
809HG名無しさん:2007/09/01(土) 15:47:57 ID:mNrOUelH
かっこいいじゃないか
810HG名無しさん:2007/09/01(土) 16:30:53 ID:1DR9ebNq
いかにも格闘家って感じの体型が好き
ディテールも顔も良い

MG使った作例をHJでやってくれないかな
811HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:44:17 ID:YQxGzzDw
普通にやるだろ、100%な
812HG名無しさん:2007/09/01(土) 18:02:25 ID:+nhAzWWe
>>803
ムックの作例の奴か、まぁ巧く面白いアレンジだけど俺は好みかというと微妙なんだよな
813HG名無しさん:2007/09/01(土) 18:15:40 ID:8FXPGdN6
ムックのセイラマスオ氏のコレ超改造もよい
814HG名無しさん:2007/09/01(土) 19:02:08 ID:1Q6WrIzT
スペエディネット予約まだ?
815piler returns:2007/09/01(土) 19:08:41 ID:62WVCfZ3
早くからネットショップをマークしたほうがイザのときに役立つ。
816HG名無しさん:2007/09/01(土) 19:26:09 ID:C2UBlqzJ
月曜あたりに一気にくるんじゃないかな
817HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:22:31 ID:7ZShhQmJ
フィギュアって無彩色のゴミだろ?
あんなんつけられるんだったらキャラクタープレートのほうがマシのような気もするが…
それかブキヤみたいに超高クオリティのフィギャーつけるとかさ
818HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:28:48 ID:EhuYOQID
色付いててもイラネーよ
バンダイは勘違いしすぎだな
人形なんてイラネーから、オリジナル武器のひとつでも付けろよ
819HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:30:33 ID:C2UBlqzJ
ビームシールドを二つつけるとかエフェクトパーツ増やすとかして欲しかったな
820HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:32:29 ID:dbA5GV9t
他のエフェクトっていうとブースター噴出エフェクトとかか?
821HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:42:18 ID:fK+ct7ld
アスラングフと戦ってるシーンを再現できるパーツとかつけて欲しいぜ
デスティニーの一番の見せ場だったから。
822HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:46:06 ID:fK+ct7ld
1/100グフは出てなかったな
823HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:43 ID:fZ3WuqMw
デスティニーの一番の見せ場はアカツキをあと一歩まで追い詰めたヤツじゃね?
あそこでストフリが乱入しなければ最高だったのに…
824HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:52:02 ID:C2UBlqzJ
個人的にはデストロイ戦が好き
825HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:57:48 ID:BRH2ol+b
>Bブーメランを宙に飾れるエフェクトを再現。
これはアカツキを撃破寸前のシーンを再現するためのモノか
826HG名無しさん:2007/09/01(土) 21:59:55 ID:dbA5GV9t
ということはアカツキMG化か!
827HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:01:49 ID:fZ3WuqMw
アカツキのMGってかなり高くなりそうだな
828HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:09:29 ID:2KpibDj3
一番の見せ場は、隠者に瞬殺されるシーン。

ブーメランを宙に飾れるエフェクトは隠者に
ブーメランを躱されるシーンを再現するための物。
829HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:43 ID:4n2BkOK8
糞脚本のおかげで特に見せ場も無かったから
俺は脳内見せ場で頑張るよ
830HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:24:46 ID:YWqfH4G+
テレマガの再現でOK
831HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:25:44 ID:datlLirl
一番の見せ場は「あんたって人はー!!」
832HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:39:12 ID:C2UBlqzJ
>>829
隠者MG化ってガセでなかったっけ?
833HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:10:28 ID:2qQMJLre
>>827
MGストライクのパーツを一部流用、メッキ無し、オオワシとシラヌイをセット、スタンド付きで5000円くらいで出せそうじゃね?

834HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:19:05 ID:CujIPw//
暁はメッキが全てやし
835HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:22:31 ID:hyu0FxlD
デザインすきだけど金ぴかきらいなのでメッキだと絶対買わないという俺もいる。
836HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:34:16 ID:2KpibDj3
でも、まあ、設定が金ぴかだし、画面でも金に見えるし。
ガンプラ(特にMG)は無塗装派でも安心が基本姿勢だし、
出すならまずはメッキ版だろうな。
バリエーションとして非メッキ版もありだろうけど、
暁だとバリエーション自体がないからなぁ…。
837HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:38:22 ID:CujIPw//
MG化してフレームつけるのに意味がある機体なんかな
838HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:45:03 ID:kLGGCKJm
既存1/100の可動域を増やすパーツを出してくれればいいよ。
もしくはMG準拠のプロポと可動を両立したフレームなしの廉価版MGみたいなやつ。
839HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:07:40 ID:f3srzgP2
おまいらわがまますぎ
840HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:52:33 ID:bIOjicIu
ブーメラン空中エフェクトって普通にビーム生やしたブーメランを空中に置いておけるってだけなのかな?
高速回転状態のビームも付属してくれるのかな?
841HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:23:41 ID:tfIvFD2i
アカツキは百式のようなどっちらとも取れる微妙なゴールド表現ではなく
目を覆うほどキンキラしてるんだから金メッキじゃないと不自然だろ

てかさ、今モチベUpにDESTINYのDVDをひっぱりだして
全話見返してるんだけどデスティニーてミネルバから発進するときは
ケーブル引っ張って発進してるね。あれ核エネルギーは?
842HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:32:06 ID:rUfvS8QE
デスティニーはNジャマーキャンセラーついてなかったんだよ。きっと
843HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:32:10 ID:+Bzdbsh4
>>840
高速回転状態のビーム

付くと嬉しい
ブーメランを中に飾れるエフェクトってどんなんだろう
棒じゃないのか
844HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:42:42 ID:ffgoRcQl
>>841
なぜかパワーダウンする無限動力機関を持つ機体ですよ?

多少の保険は必要でしょうがwww
845HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:48:57 ID:eVqApYVa
本編での描写が足りないといろいろと面倒だね
846HG名無しさん:2007/09/02(日) 01:53:51 ID:f3srzgP2
>>841
俺は本編じゃあテンションうpはできないw
847HG名無しさん:2007/09/02(日) 02:13:38 ID:ffgoRcQl
アスラン落とすところとか、ヘブンズベース戦とかは結構テンション上がるな。
848HG名無しさん:2007/09/02(日) 02:22:39 ID:EDq8/31U
テンションうpするなら連ザ2だな。
スピードorパワー覚醒のデスティニーで(*´Д`)ハァハァ
849HG名無しさん:2007/09/02(日) 03:11:36 ID:rUfvS8QE
サントラ4の黒い波動おすすめ。
850HG名無しさん:2007/09/02(日) 09:41:14 ID:Cqh06qUu
>>849
黒い波動もいいけど
28話のB衝撃で自由のサーベルをかわしたときの暴走や、
同話でSシルエットを装着するときの刃の先、
脱走などもいい。
でも一番は、復讐 〜フリーダム撃破かな。

だいぶスレチのなった スマン
851piler returns:2007/09/02(日) 09:43:27 ID:6wLgJnMk
ストフリと運命の真の決着は達成されずじまい。
まさか隠者が割り込むとは。主人公機の悲劇。
やられたままエンドロール。
852HG名無しさん:2007/09/02(日) 09:53:35 ID:SKMTo3CS

まさかコテ名乗ってトリップの付け方知らないんじゃないだろうな
853HG名無しさん:2007/09/02(日) 11:19:11 ID:Db9i7gYk
こんな奴いくらでもいるぞ
まぁかかわると面倒だからNG指定か放置しとけ
854HG名無しさん:2007/09/02(日) 11:29:03 ID:YkivEoi5
本編より連ザや漫画のほうが活躍してます><;
855HG名無しさん:2007/09/02(日) 11:40:11 ID:KiVTFR9+
こんな情報が
537 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/08/31(金) 10:41:31 ID:UhxPOItt0
この前出たガンダムWの本に大河原邦夫さんが自分はSEEDの
劇場版にかかりきりで「00」はまだ1対しかデザインしてないんですって
書いてたんで一応なんか進行はしてるんじゃないの?>劇場版

00に関して
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/00_1.html
先行試写会は全国28カ所で開かれ、約1万5000人が参加予定で、
放送は、10月6日から毎週土曜日午後6時。第1シーズン25話が放送され、
その後間を空けて第2シーズンも予定されている。【河村成浩】

噂は本当だった
映画は間にやるかやらないかは知らないw
856HG名無しさん:2007/09/02(日) 12:00:20 ID:T0ZogAI4
まだ一ヶ月以上あるのか・・・
857HG名無しさん:2007/09/02(日) 12:06:40 ID:fGzfbPXS
>>866
>放送は、10月6日から毎週土曜日午後6時。第1シーズン25話が放送され、
>その後間を空けて第2シーズンも予定されている。
 
コードギアスといい何で一度空けるかなぁ…
まあ、種死みたいに時間が無くて、何度も総集編やられたりとかの手抜きされるよりはいいけど
858HG名無しさん:2007/09/02(日) 12:34:03 ID:rUfvS8QE
ダブルオーの主人公の人はキラの人って書き込みあったけど、確かに間違いじゃなかったな。デスティニー組みながら見るぞ。
859HG名無しさん:2007/09/02(日) 12:54:20 ID:KiVTFR9+
>>858
意味が分からないw
860HG名無しさん:2007/09/02(日) 12:56:27 ID:LH8rUD3q
>>ストフリと運命の真の決着は達成されずじまい

キラがその気になれば運命なんて瞬殺て演出されてたから問題なくない?
メサイヤ戦でも直撃くらわしてフッ飛ばしてたし

>放送は、10月6日から毎週土曜日午後6時。第1シーズン25話が放送され、
>その後間を空けて第2シーズンも予定されている。

そうだよ、前向きに取ろうよ、つまり25話で一応は山場を迎えるんだから
DESTINYのような2,3クール目の異常な中ダルミは回避されるのだと
ギアスみたいな投げっぱなし1期終了とかされると困るけど(^^;
861HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:06:37 ID:u+tvdOW6
>>860
まあ自由対インパのときもずっとそんな感じだったけど、結局キラは負けたし
862HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:14:16 ID:f+VU6cw1
対決させなかったせいで、作品として失敗したよなあ
キラの人形も何の意味もないって言われるわけだ
863HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:41:01 ID:PeXsJhsX
>>859
デスノートのキラってことじゃね?
864HG名無しさん:2007/09/02(日) 14:13:07 ID:im6FBSZz
>>862
なので拙者は通常版を買いまするでござる。ニンニン
865piler returns:2007/09/02(日) 14:15:46 ID:MN5CFJ/G
おまけ出しも限界。それでいて話題が光の翼だけとは寂しい。
もう少し盛り上げてもらわないと困るが。
866HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:46:53 ID:YhCbwMKC
ポスターもまだ?
867HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:48:52 ID:T0ZogAI4
次の模型誌には全部載るでしょ
868HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:57:05 ID:RTCK8od3
そう、次の模型誌に全部載り、内容のショボさにネットでは散々貶される。
しかし蓋を開けてみれば爆売れ、大人気御礼。
それがデフォなんだよ。
869HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:01:35 ID:naG+3azg
メッキパーツを入れるならせめて、合わせ目の処理が必要ない構成とアンダーゲートくらいはお願いします。
870HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:05:33 ID:BlBWlsz9
ストフリもメッキ部分はアンダーゲートだったんでない?
871HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:09:44 ID:CUsUNbr4
MGじゃない、ゴールドフレーム「天」でさえ、
メッキパーツ(の露出する部分)はアンダーゲートなんだが…。
872HG名無しさん:2007/09/02(日) 16:36:08 ID:1WBfkw7j
あまり話題に上がらないけど、パルマ砲のエフェクトがどんなのか気になる…
873HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:00:43 ID:v162E48L
>>870

ストフリのメッキ部分はアンダゲじゃなかったような・・・
うろおぼえだけど
874HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:04:29 ID:Nn8NP6XZ
>>870
アンダゲじゃないよ
模型誌でもリタッチして掲載してたし
875HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:07:17 ID:xJhutAgI
>>873基本はアンダーだが通常と同じでされてない箇所もある(指とか)。
876HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:24 ID:RTCK8od3
ストフリはフルバ専用のPランナーだけアンダーゲートで、
それ以外は通常版をメッキにしただけじゃなかったかな。
だから、アンダーゲートと非アンダー混在だったはず。
877HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:18:38 ID:s5893FBa
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
それはあかんでしょ
878HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:24:05 ID:H8Zdd/pB
>>872
ハイコンバージョン
http://momoja.blog61.fc2.com/blog-entry-266.html
http://blog61.fc2.com/m/momoja/file/hcm-pro_destinygundam-d032.jpg

ドラグーンのエフェクトでも思ったけど鼻水みたいw
879HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:50:10 ID:csFtF32X
>>878
逆に攻撃喰らったみたいなエフェクトだな。
880HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:52:11 ID:9ANefm0T
ディアクティブの色のほうが兵器っぽくてカコイイ
881piler returns:2007/09/02(日) 17:52:55 ID:gRW891ws
ハイコンプロに光の翼がない分、
MGスペシャルで巻き返しだ。
882piler returns:2007/09/02(日) 17:53:18 ID:lCeJgjL9
ていうかパルマのエフェクト要らないよな?
883HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:56:08 ID:9ANefm0T
あるに越したことはないよ
884piler returns:2007/09/02(日) 17:58:30 ID:tvQxiy5M
自分の頭はハゲてるので、光ります。
885HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:08:07 ID:0LB19z4s
>>878
でも本編のパルマの印象をエフェクトでやろうとするとこうなるよなw
青いLED仕込むか
886piler returns:2007/09/02(日) 18:13:35 ID:xI9ou9dU
自分の頭は残念な事になっている。
887piler returns:2007/09/02(日) 18:15:38 ID:PVIHIF97
でも、人生はもっと悲惨だから頭ぐらいどうってことはない
888piler returns:2007/09/02(日) 18:30:05 ID:gRW891ws
問題は頭そのものをどのように生かすかだ。
889piler returns:2007/09/02(日) 18:34:43 ID:xI9ou9dU
よし、光ってみっともないのでつや消しトップコートでも吹いてみよう。
890piler returns:2007/09/02(日) 18:39:26 ID:gRW891ws
水性にはトップコート
ラッカーやエナメルにはスーパークリアー
BY GSIクレオス
891piler returns:2007/09/02(日) 18:46:48 ID:gRW891ws
光るものには半光沢が合うとは思うが。
892HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:55:36 ID:9ANefm0T
発売したら誰かLEDで光の翼光らせて
893HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:56:42 ID:fGzfbPXS
パルマなら誰かするかもしれないが翼は無理だろw
894piler returns:2007/09/02(日) 19:00:44 ID:gRW891ws
HY2Mのゴッドのパーツを流用・改造すればまだいけそうだが。
895HG名無しさん:2007/09/02(日) 19:38:27 ID:4FILqC3q
翼やるとしたらでかいやつの裏側にでも仕込むか?
どの道開閉ギミックはオミットしなきゃ無利っぽいけど
896HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:25:07 ID:J3xcG4kL
やっぱ白刃取りでストフリを絡ませるしかないね
897HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:30:28 ID:eVqApYVa
あの大剣をどうやって受け止めたんだかw
898HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:32:27 ID:+quxSFVa
完全に運動量保存則無視だな
何のための実体剣だよと
899HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:34:24 ID:bEmmGnL2
アニメ並のデカイシールド付けて欲しいが
確実に付かないだろうな
900HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:36:38 ID:m69s2gsD
>>899
いやどーせなら
それも付けちまってもいいんじゃね
901HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:17:34 ID:wwrLAUK9
902HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:22:45 ID:ojzHJMxQ
パルマフィオキーナって名前だと強そうだけど実際はただのハンドビームガンだよな。
903HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:28:35 ID:u66sg8EY
デスティニーフィンガーで
904HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:31:09 ID:T0ZogAI4
>>902
MGで戦艦を一撃で粉砕できるみたいな設定が付くはず
905HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:42:46 ID:9JhV5P9P
手からライフルとかアロンダイトにエネルギー供給してることを考えると
もの凄い威力になることも納得できる…?
906HG名無しさん:2007/09/02(日) 21:55:59 ID:xJhutAgI
>>902グフの鞭切断。デストロイの頭部腹部を一撃で貫通して破壊
隠者のサーベルを短時間ながらも受け止める
これらからただのビームにしては高出力だよな
かめはめはをやる予定もあったみたいだし
907HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:00:54 ID:pR+Kv2lp
パルマって隠し武器的扱いな設定だったと思うんだけど
むしろ主力武器の如く出まくってたよな。
908HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:40:17 ID:u66sg8EY
>>906
かめはめ波っていうか天驚拳をやってくれたら連ザでも再現されて面白かっただろうな
909HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:51:52 ID:uUvkYGjD
最後サーベルに押し切られたのは痛いな
910HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:50 ID:4FILqC3q
あれ小説だとパルマが発動する前に切ったっていう無茶な設定になってたな
911HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:58:32 ID:0t4uhlSb
>>910
無理矢理設定ミスを回避するためかな
小説はインパの自由串刺しも変えてたし

明日からの週で予約開始が色んなところで始まるかな
912HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:35:21 ID:CUsUNbr4
>>911
設定ミスじゃないだろw
設定を生かせない糞シナリオを少しでもマシにするための努力だよ。
913HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:53:44 ID:Ym/YoWUu
スペエディ通販始まったら、報告頼む
914HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:00:38 ID:+quxSFVa
報告される頃にはキングクリムゾン既に
915HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:05:20 ID:JQ/OogmI
午前中には始まってるもんなのかな…
916HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:27:33 ID:dr6JU+cn
>>901
構えてる時点でもう光ってんだな
掴んで→ゼロ距離ビームじゃねーのかよ それとも演出ですか
何とかフィンガーと変わらないジャマイカ
917HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:30:45 ID:2u8O2+nG
>>916
タメだよタメ
貯めて一気に放出的な感じで
918HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:14 ID:SYvhJUUB
気を溜めてかめはめ波を撃てるハズ
919HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:20:25 ID:uB9De7cB
手壊されるとなにも出来なくなるな
920HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:25:18 ID:xjPobXZ/
手だけ壊されるってどんな状況ですか
921HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:30:54 ID:hunJYkE4
またその話題か
922HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:36:48 ID:4/mDHO88
>>919
ヒント:ガンダムは人型のロボット
923HG名無しさん:2007/09/03(月) 01:53:16 ID:7JiSBtOS
>>919-921
ww
924HG名無しさん:2007/09/03(月) 04:20:08 ID:BZ4iP9pS
お決まりの釣りにいちいち反応すなw
925HG名無しさん:2007/09/03(月) 08:05:28 ID:33PzHmVP
MG運命の通販そろそろ本格的に始まりそうなので、情報ヨロ
926HG名無しさん:2007/09/03(月) 09:13:01 ID:wIbw2ghD
Amazonで予約来たら教えてくれ
927HG名無しさん:2007/09/03(月) 10:39:22 ID:bQgvwy+N
なんでわざわざkonozamaなんだ
928HG名無しさん:2007/09/03(月) 10:41:46 ID:50kNx9ns
発売日にこないのは
大して気にならない。

929HG名無しさん:2007/09/03(月) 10:44:08 ID:fyaaG860
ヤフーショッピングで予約開始したよ
930piler returns:2007/09/03(月) 11:20:24 ID:+C7HPtd5
争奪戦になりそうだ。
可能性あればそこに食らいつくべきだ。
いずれにせよ成功と健闘を祈る。
931HG名無しさん:2007/09/03(月) 11:52:36 ID:U5YqSV6R
>>929
見つからない
932HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:00:03 ID:BEO1d70X
>929
同じくみつからないな、
瞬殺されてもうなくなったのか。
933HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:07:57 ID:WBqkXv3Q
アマンゾで予約始まった
934piler returns:2007/09/03(月) 12:22:03 ID:+C7HPtd5
アマンゾではない。アマゾンだ!
935HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:24:54 ID:GDQiWgcg
>>858
>>863
つまり、ムーンドギーでもあるわけか。
「おんら、せつなってんだ、まんずよろずくな」
936HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:50:34 ID:6DvGDdr/
アマゾンも見つからない件
937HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:51:43 ID:fyaaG860
ホビサに来てたよ
まだまだSPも予約できる
938HG名無しさん:2007/09/03(月) 12:55:36 ID:RWftax2p
SPて初回出荷90万個くらい?
939piler returns:2007/09/03(月) 13:14:22 ID:+C7HPtd5
100万個ぐらいだと思うが。
940HG名無しさん:2007/09/03(月) 13:18:29 ID:lgx7YNGp
ホビサも見つからん。
ガセか?
941HG名無しさん:2007/09/03(月) 13:18:40 ID:U5YqSV6R
>>937
何がしたいん
942HG名無しさん:2007/09/03(月) 13:20:24 ID:9uqY3Evn
釣りだろ
943piler returns:2007/09/03(月) 13:36:59 ID:+C7HPtd5
明日になれば風向きが変わる。
いまは自重して待て。それだけだ。
944HG名無しさん:2007/09/03(月) 15:45:27 ID:U5YqSV6R
>>942
すぐバレるから意味ないなあ(*´Д`)=з
945HG名無しさん:2007/09/03(月) 15:46:55 ID:li92Itkm
通常版には1/100フィギュア シン&ステラ付属だって
946HG名無しさん:2007/09/03(月) 15:53:50 ID:K9ecDyhv
ホビーサーチで予約完了
947HG名無しさん:2007/09/03(月) 15:56:32 ID:TP6iGUzB
>>945
それ本当なら磐梯もあこぎな真似しやがるなあ・・・・今に始まった事じゃないけどさ。
俺は心の底からいらんけどフィギア欲しい人カワイソス。
948HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:13:15 ID:i28gc3Cp
フィギュアスタンドって……
ただでさえいらんものに余計なものつけやがって。
949HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:39:02 ID:juGnhu0f
んな要らんおまけ考える位なら実体シールドの裏に隠しランチャーでも付けるとか気を利かせろよなあ。
950HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:43:43 ID:jNcwLUmm
つか1/20でもどうしようもなくちゃちいのに
1/100のフィギュアとか単なるゴミだろ、キャラの見分けすら付かんわ
951HG名無しさん:2007/09/03(月) 16:49:31 ID:PQutGFgS
パナマのエフェクト気になってたけど
>>878みたらどうでもよくなったな(´Д`)
間接メッキってのも浮きそうだし
光の翼がよほど出来がいいか
シン&キラフィギャーがシンがナイフもって突っ込んでるとか
なんか+αないと通常版でもいいやって思えてきた(´Д`)
952HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:10:20 ID:U5YqSV6R
本当に来てた!

957 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/09/03(月) 17:06:25 ID:???
予約できるぞ!
http://www.1999.co.jp/10063149
http://www.1999.co.jp/10063148
953HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:21:10 ID:U5YqSV6R
958 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/09/03(月) 17:16:55 ID:???
画像
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10063148a.jpg
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10063149.jpg
954HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:22:28 ID:kVENgXr1
ホビーサーチきてるね。
俺は他で買いたいから、その予定。
955HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:29:02 ID:IgsT+1jX
956HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:38:05 ID:U5YqSV6R
ホビーのスペシャルVer売り切れたかも
957HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:50:01 ID:kVENgXr1
じっくり待とう。
958HG名無しさん:2007/09/03(月) 17:58:00 ID:HmAp06wo
スペシャル版もうないぞ。はえー。
959HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:16:10 ID:qlkJNBsT
アロンダイト構えてる運命がかっこよすぎる
960HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:20:33 ID:kU/fJmNW
昨日のビックといいSP版は瞬殺で完売するな
961HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:21:19 ID:KVpnpLsy
>>953
1/100シンとステラのフィギュアが付くのか…

そういやフルバのポスター(デスティニーとストフリが互いにガン飛ばしあってる奴)で
「デスティニー側はステラを守ろうとするシンに見えるのに、ストフリ側はキラの背後に構える女帝にしか見えなかった」
というのを思い出した
962HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:34:41 ID:xR1I1VCx
SP版の画像はまだないの?
963HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:36:24 ID:IrCJTJT6
1/100って見分けつk
964piler returns:2007/09/03(月) 18:50:08 ID:+C7HPtd5
種系統のプラモは各スケールで比較のしあいっこ。
運命も例外ではないが安く作られているほうが案外かっこよかったりするぞ。
965HG名無しさん:2007/09/03(月) 18:56:58 ID:wAbQ0aEx
>>953
いつの間にかステラになってたのな
それとも通常版がステラなのか?

よくみりゃキャラホビのって台座とアグニと間接の色が違うから
アロンダイト持ってるほうがSEなのか?
966HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:01:13 ID:kvrYShJy
妹?なにそれ?w
967965:2007/09/03(月) 19:01:59 ID:wAbQ0aEx
勘違い
SE版は1/100フィギュアと1/20フィギュアが付くってことか
パイロットスーツ合わせるとシンが3体w
968HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:08:13 ID:xCzOJ8O0
シンとルナのフィギュアが付かない辺りがなかなか涙を誘いますね…
969HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:13:01 ID:wAbQ0aEx
>>968
そういやルナが居たよな
じゃもし無限が出たらアスランとカガリ?
伝説が出たらレイとギルバートだな
970HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:22:46 ID:6i3oQiEf
MGインパでも出たらルナにも日の目が当たるよ
971HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:25:59 ID:xCzOJ8O0
MGインパにも
シンとステラのフィギュアが付いてきそうな悪感
972piler returns:2007/09/03(月) 19:32:19 ID:+C7HPtd5
まだMGインパが出ると決まったわけではないからあまり憂うな。
973HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:32:31 ID:JQ/OogmI
考えてみるとルナって本編では地味だな…(・ω・`)フィギャーとかではやたら人気だったのに

とりあえず楽天をマメに見てるがまだ来ないな
974HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:35:13 ID:wAbQ0aEx
MGインパか〜出るといいな〜
SE版はエクスカリバーとブーメラン+スタンドってところか?
その時を表現したシンとキラの胸像フィギュア付き
975piler returns:2007/09/03(月) 19:36:50 ID:+C7HPtd5
MG隠者もそろそろ出てもらいたい時期に来ているが。
976HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:41:25 ID:RIz3omZz
そろそろ次スレは【】【】の中を【発売】【決定】から変えようぜ
977HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:41:33 ID:kU/fJmNW
10月になったらダブルオーの商品に切り替えだすだろうから
種のプラモはあまりでなくなりそうだな…
978piler returns:2007/09/03(月) 19:44:30 ID:+C7HPtd5
ダブルオーよりはまだ種を支持している層がいっぱいいる。
メーカーもじかにリサーチして感じてもらいたいものだ。
少しは流れが変わると思うだろうが。 それを期待したい。俺は。
979HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:47:16 ID:hunJYkE4
あみあみ着てるけどSE版カゴに入らないw
980HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:52:44 ID:kU/fJmNW
在庫数エラー

ご注文の商品の中に在庫不足の商品がございます。在庫としてある数量だけカートに追加してあります。
ブラウザの戻るボタンで前のページに戻りやり直してください
 
 
 
争奪戦が激しいな。通常版は普通にカートに入るし、他の通販サイトも通常版は在庫があるから
SP版狙いの人がかなり多いみたいだな
981HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:53:52 ID:hunJYkE4
一回カゴに入ったんだけどなぁ
ホビサで確保しておけばよかった
982HG名無しさん:2007/09/03(月) 19:55:43 ID:zK+qJu0C
てか、ノダは5個まで、網も3個までだし単品注文確定じゃないの?
983piler returns:2007/09/03(月) 20:01:04 ID:+C7HPtd5
明日以降に楽天やヤフーで一度調べなおしてみるといい。
思わぬサイトを見つけることが出来る。
984HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:03:07 ID:U5YqSV6R
次スレは?
985HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:18:07 ID:ttE0+pe6
立ててくるわ
986HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:26:06 ID:o0qmqLAK
まったくカートに入らない
買えた人といる?
987HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:26:08 ID:ttE0+pe6
無理だった誰か頼む
988HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:28:12 ID:hunJYkE4
いってみるか
989HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:31:57 ID:88K8Oi/r
さすが、歴代シリーズでも超絶な人気をほこる
SEED DESTINYだ2chの評価なんかアテにしてたら
また痛い目を見そうだ
990HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:36:06 ID:hunJYkE4
センスないスレタイだけど
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188819177/
991HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:40 ID:o0qmqLAK
あみあみ、SP版、通常版共に販売停止中
992HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:38:07 ID:JQ/OogmI
>>990
乙です!
993piler returns:2007/09/03(月) 20:42:58 ID:+C7HPtd5
あみあみ・ショーック!
ディスティニーは内部機関にダメージ。
994HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:45:28 ID:Dubu+PQa
不安に駆られた俺はカサレに保険かけときました・・・。
995HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:45:48 ID:IOad+gTF
>>990
乙デスティニー!!
996HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:46:53 ID:wB1tuQMc
カサレはいつ確定が発表されるんだろ?
997piler returns:2007/09/03(月) 20:47:35 ID:+C7HPtd5
アマゾンもリクエスト欄があるから
そこに登録して販売を待つだけだ。
998HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:47:56 ID:EOSWWn0P
1000
999HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:47:58 ID:Oaq2aHnY
1000なら

SP版光の翼エフェクトパーツ超ダサダサで

予約者祭り
1000HG名無しさん:2007/09/03(月) 20:48:08 ID:MOhJcbBB
デスティニーのダルマカット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。