【発売】MGデスティニーガンダム05【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2007年10月に発売が決定したMG デスティニーガンダムについて語るスレです。
定価は5040円、光の翼やいろいろオマケが付いたスペシャルエディションは7350円の予定。

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
規制等で立てられなかった場合は、重複を避けるために書き込むこと。



過去スレ
【発売】MGデスティニーガンダム04【決定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185640738/l50
【友情】MGデスティニーガンダム 03【レイ×ツン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183800532/
【嘆きの】MGディスティニーガンダム 02【瞳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170592774/
【怒りの】MGディスティニーガンダム【翼】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124283862/


基本はsage進行でよろしく

2HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:14:22 ID:tfU4pxVi
関連スレ
PGデスティニー【ライトニングエディション】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185496885/
MGデスティニースペシャルエディション販売情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185383527/
デスティニーガンダムを語るスレ77
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1186043253/l50
3HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:15:24 ID:sCOpXDBk
1は死ぬ
4HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:21:08 ID:LKzXaLJT
>>1
乙デス
【 】内は変更しなかったのね
5HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:26:02 ID:tfU4pxVi
>>4
なんかいいネタがなかったからさ
いやすまん…考えるのが面倒なだけだったんだorz
6HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:28:28 ID:oQNKpoxi
961 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/08/12(日) 23:27:01 ID:jrlgnJjk
ttp://up.2chan.net/v/src/1186927427769.jpg
こいつは見た?これならいい感じなんだが
7HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:57:07 ID:myXQdTdC
MGゴッドもポーズで化けたがMG運命も同じだったか
8HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:23:42 ID:DDwSqYyT
>>1


変な草の生えたコメントが消えたから嬉しい
9HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:10:09 ID:9WnqEfy/
>>6
なるほど…ダムよりスリッパの幅が狭いと先細りに見えるのか
視点も関係してるけど大河原作画も糞ボルト作画もスリッパの方が幅広
10HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:30:29 ID:NC6MIOv6
>>1
パルマフィ乙ーナ
11HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:34:56 ID:bda0FkmN
>>6
のおかげで活気づいた
でも指摘された問題点には是非とも対応して
最高の運命を見せて欲しい
12HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:43:54 ID:NpltvaEA
もういっそ12月あたりまで発売延期していいから問題点を改善してくれ。
10月発売じゃ修正できるのはかなり限られそうだし
13HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:00:11 ID:5/Aspp/c
デティール不足だけが気になってからカッコイイポーズとられても特に印象変わらないなぁ。
14HG名無しさん:2007/08/13(月) 04:26:09 ID:fRzcr/bE
15HG名無しさん:2007/08/13(月) 05:01:51 ID:dJMt1AcJ
>>6
かなり良い感じだと思うが
やはり角だけは何か気に入らない
16HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:01:47 ID:hcwfW2PT
>>14
素立ちだと印象変わるね
17HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:27:35 ID:QndBQfgb
>>14
ファイター体型ならこれくらいの重量感あるのもいいな
18HG名無しさん:2007/08/13(月) 07:43:49 ID:2gg1TwAO
>>6
でかい翼もフォルムもOK
頭部の修正とディテールうp是非とも頼む>磐梯
そうすれば最高のMGになる
19HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:30:25 ID:pLCZJlXT
昨日、運命のSP版、予約してきたんだけど、まだ入荷数未定で、仮予約になった。
この模型屋、いつも二ヶ月くらい前には予約開始してるのに何があったのか…。
運命だから売れないとか予想してるのかしら…W


てか10月、00のHGが3種出るみたいだし、財布には優しくない月になりそうだw
20HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:50:16 ID:fRzcr/bE
>>14
ちなみにmatの作例です(たしかMGストフリとニコイチ)
21HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:51:09 ID:fRzcr/bE
関係ないヤツ貼ってスマン
22HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:31:59 ID:bda0FkmN
>>21
むんな分かってると思う

バンダイ様には顔の修正とディテールの追加はほんとお願い
あとライフル

色が白いのはミスだと思うからもう言わずもがな
23HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:18:37 ID:/nczHA67
24HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:26:00 ID:7ide06vu
やっぱ羽で結構変わるよな
25HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:27:00 ID:bda0FkmN
これは写真の質がw

しかしせっかくのイベント展示なのに関係者に直接話したりアンケートで、
スレで話されてることを伝えられないのが辛いな
26HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:40:46 ID:UrwDOgbR
誰も覚えていないだろう前スレの854だが、俺が見たデスティニーは>>23が貼ったデスティニーだ。
このデスティニーを皆が微妙微妙言ってるから自分の感覚が心配だったんだが、安心したよ。

いまさらだが>>1乙。
27HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:43:03 ID:RF3fyzpL
>>23
左の写真が酷すぎて笑った
別にMGをよく見せるために変なポーズで光入れて撮らなくていいからw
羽は凄いよくなってるし本体スタイル良くなってるけど脚部のギミック以外は
ほとんど1/100と同じ面構成なのがなあ・・・
28HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:15:18 ID:bda0FkmN
>>27
デザイン段階の面構成は顔以外はパスはしてるっぽいけど、
やはり物足りなさがありますね
1/100との差別化のためにもあと一押しなんとかって祈る感じです
29HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:18:49 ID:cgcNV3Cd
>>27
>別にMGをよく見せるために変なポーズ
稼動の問題ですよと
30HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:24:04 ID:eQ8CaSjE
ディテールは不足してる気はしない
アンテナとビームライフルはどうにか改修して欲しいもんだ
31HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:24:43 ID:RF3fyzpL
>>29
いや稼動が負けてるのは当然だけど
まず太もものとかMGはちゃんとしたポーズになってるけど
左は飛び膝蹴り状態になってたり内股になってたり稼動以前の問題じゃんw
上半身のやる気のなさといい悪意があるとしか思えないw
32HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:26:02 ID:xQrlYN8v
私に良い考えがある
スペシャルエディションに凶悪顔バージョンを付属させれば良いんだ
33HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:41:01 ID:Pn2sRwG6
>>32
司令官乙
34HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:05:31 ID:47W/3Fto
>>23
発売が待ち遠しくなった
35HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:13:03 ID:u/K5Ml51
36HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:16:13 ID:NpltvaEA
>>23
こうして見るとMG運命の出来が全然悪くないように思えてくる
37HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:16:55 ID:COc88Rlg
>>運命だから売れないとか予想してるのかしら

はぁ?こんなこと言い出したら何も入荷できないぞ
ザクver.2.0→緑のハゲのザコで売れない
シャア専用ザクver.2.0→ザクだから売れない
シャア専用ゲルググver.2.0→ガンダムじゃないから売れない
ターンAガンダム→ダサいから売れない
などなど
38HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:18:13 ID:47W/3Fto
>>37
それは無理やりすぎる
39HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:22:19 ID:DDwSqYyT
>>37
またまた冗談を
40HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:25:29 ID:ypiWIoYz
ディテールくらい自分で彫るし
アンテナくらい自分で削りだせる
やられ主役機がこんだけの出来で発売されんだから文句ないやな
しかし>>23の1/100はもう少しましなポーズとれるだろう・・・
カツラ使用前使用後の比較写真みたいだな
41HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:29:47 ID:ID4VKZwy
>>23
ちょっと欲しくなった
それ出すなら正義も欲しい
42HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:31:28 ID:RF3fyzpL
>>35
MG以前に1/100が同じものとは思えないw
43HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:43:08 ID:6Zqmz+x5
つまりMG運命を買うなら1/100運命を買う方が賢明だと。
多少可動範囲が広いだけで見た目は同等、どこが違うのか解らない。
まぁ良識のある店はMG運命は入荷しないだろうから気にするな。
44HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:46:11 ID:ypiWIoYz
>>43
つまり・・まで読んだ
45HG名無しさん:2007/08/13(月) 13:53:41 ID:I2s+v7kw
MG運命いわゆる種ポーズが映えていい感じだけど
素立ちがF91みたくBクラ体形にならないことを祈る
46HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:23:18 ID:ZjnVeMLH
まぁ細かい所を見るとMGって感じはするな
47HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:25:15 ID:TxPRKccH
キモ童貞は、24時間一週間連続で2chの前に正座してると
思い込んでるから、少しでもリセキすると勝手に勝利宣言するからな
おい見てるか?キモ童貞のキン消しくんよ?カス野郎wwwwwwwwww
48HG名無しさん:2007/08/13(月) 14:40:42 ID:pLCZJlXT
>>37

飛躍した展開だなぁ…。

運命が売れないって断定してないし、そもそも嫌いなら予約しない。
同じ文章にも書いたけど、いつも予約出来てる時期に数が未定だから、そういう感想持ったのよ。

ちなみにそこの模型屋、1/100の時、ストフリ初日完売、運命完売まで半月ほどかかってた。
で、その模型屋、模型置いてるけど、商品に対して愛着持った店員がいないのよ。
この模型屋が近辺じゃ一番近くて安いけど、ちょっと不安になるのさ〜。

49HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:06:06 ID:NpltvaEA
>>43
>見た目は同等、どこが違うのか解らない。

( ゚Д゚)
50HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:17:50 ID:P5ZViE/p
同じだと思うのなら、安い方を買ってればいい
漏れは同じには見えないからMG買う
51HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:19:20 ID:6Zqmz+x5
バンダイはオモタじゃなくメサを原型氏として採用すべきだった。
52HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:26:59 ID:gsxbbPTL
>>40
俺はあと少しでいいからディテール増やして欲しい口。
旧1/100とほぼ同じなのはちょっと、ね。
ゲルググで余計な皮膚病をアレだけ追加しておいて、
運命でアッサリって、これどう考えても逆だろう。
まぁだからといって、ゲルググみたいな皮膚病を運命にされても
それはそれで困るんだけど、彫るよりは、必要なディテールを
取捨選択して埋める方が楽だしね。
53HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:32:52 ID:1jZi9ZC0
顔はもうすこし丸くして欲しいんだが

いまのままじゃあ瓦のブサイク顔まんまじゃん
ぜんぜんアニメを再現できてない

あと小羽はやっぱり大羽と連動してるのかな?
54HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:38:23 ID:k4F1y7e8
ブーメランのディテール
肩、つま先、翼、脚の形状・ライン
胸の水色部分の幅
ビームライフル、アロンダイトのデザイン

は明らかに1/100とは別物だけど、他に何かあるかな?
55HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:38:37 ID:hp5Sdnrm
各パーツのデザインがかなり単純なんだから
ディテールや面構成をもっと見直して欲しかったところだなぁ
56HG名無しさん:2007/08/13(月) 15:55:41 ID:bda0FkmN
>>55
過去形で語るのは早すぎる
まだ終わらんよ
57HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:05:17 ID:3uh9Cud/
なんかディテール不足って言われてるけどストフリと比べてって事だよね?
あれはフレームの色が派手なのと意図的にフレームを見せるよう装甲を切り欠いて有るからな〜

あと下半身が貧弱に見えるのはストフリは腰周りにレールガン+サーベルラックが付いてるから
ボリュームが有るだけで足の太さならほぼ同じじゃない?
58HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:23:31 ID:ogY+RwHT
>>57
そんなことはわかってんだよ。
だからそれを踏まえて改善しろってことじゃないの?
59HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:25:55 ID:bda0FkmN
>>57
脚が細目も1/100との差別化としていいと思うよ
もとのデザインが運命はシンプルなところがあるから、翼や脚なんかをいじくったように
フォルム以外でも、MGっぽい情報量を本体に入れて欲しいってことじゃないな
60HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:27:17 ID:bda0FkmN
最後ないかなだったorz
61HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:30:10 ID:NpltvaEA
本体はともかく武器はそれなりにディテールはいいんじゃね?
62HG名無しさん:2007/08/13(月) 17:00:32 ID:+WKo/fFP
顔をメサの人のようにしてほしい
63HG名無しさん:2007/08/13(月) 17:12:18 ID:6Zqmz+x5
全てをメサにすべきだ。そうじゃないとメサに失礼だろ。
64HG名無しさん:2007/08/13(月) 17:26:40 ID:bda0FkmN
>>61
本体もお願いしたいですね
65HG名無しさん:2007/08/13(月) 18:10:54 ID:1xqL+tma
俺はシンプルでいいよ。ストフリとの対極性があったほうが、楽しいし
66HG名無しさん:2007/08/13(月) 18:16:57 ID:uJPf0giw
装甲パーツはシンプルでいい。
彫り物とかいらない。

でも肩の裏とか羽の裏側とかのスカスカ感は興醒めなんだ。
上側の大羽の□形状のノズルとか、「いきなり生えてきました!」みたいな
ディティールだとMGっぽくなくてショボーンなんだ。

シンプルなのはバッチコイだけど、ツメが甘いのはシラけちゃうんだよ。
67HG名無しさん:2007/08/13(月) 18:33:19 ID:bda0FkmN
>>66
それはどっちがというよりつながった問題では
68HG名無しさん:2007/08/13(月) 18:47:15 ID:xMPC43P+
>>67
どう考えても別のトピックだろ?
全然繋がってないと思うぞ。
69HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:32:21 ID:JGkgvoAX
MG運命タンの為に
接着剤とマスキングシートとマスキングテープ買った
しかし、オレプラモ初心者でマスキングテープ使うの運命が最初だ…
70HG名無しさん:2007/08/13(月) 19:56:24 ID:6Zqmz+x5
オモタってのは重田の事
71HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:02:04 ID:NpltvaEA
>>69
紙やすりはちゃんと買ったのかい?
72HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:13:00 ID:bzb85Dkj
>>69
荒い紙ヤスリに泣くなよ!!
73HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:14:49 ID:bzb85Dkj
>>58
おまwww

連投すまそ
74HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:16:36 ID:ABQZapN+
>>65
自分はおんなじ風に並べられるほうが良いなあ
75HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:41:55 ID:A475pemV
>>69

まずパーツを”180番”の紙ヤスリでよく磨くんだぞ
いいかこの順だ
180→240→320→400→600→800→1000→
1200→1500→2000
わかったな
76HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:46:27 ID:wx4FZDnW
400じゃないんだ(´・ω・`)
77HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:47:49 ID:wx4FZDnW
僕様は400→600→1000→2000(´・ω・`)
78HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:53:51 ID:/eguSdYO
180からやってたらパーツがボロボロになるがな
79HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:56:14 ID:tSLnAFlC
友人にカッコいい種ポーズの上の奴と商業サイトの写真を
見せたけどわりと評価厳しい(;^ω^)

フォルムは好評だけど、見た目がシンプルなのが
無印1/100っぽく見えちゃうんだろうなあ・・・
80HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:57:13 ID:NpltvaEA
400→600→1000→サフ吹き

2000とか1500はパール塗装や鏡面塗装とかの時ぐらいかな。
81初心者コテ厨:2007/08/13(月) 22:11:48 ID:Z5rsBx8k
すみません。宣伝のようになりますが。お願いできますか?


「ガンプラの凝った作り方を・・・」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187009764/l50#tag6
82HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:24:22 ID:bSyObKLP
83HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:28:56 ID:z4ehSICp
エキスポ行ってきたけど
MGデスティニーかっこよかったょ

でも、それよりGFFサイコのほうが欲しくなった
84HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:42:13 ID:S/uP4u5p
>>35
gj
こうして見るとぜんぜん違うなぁ。
背負い物の迫力は当然として、随分シャープになってる。

楽しみだ。
85HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:56:31 ID:42X3zoRn
光の翼の情報は未だになしか?
86HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:00:25 ID:bam6eCsw
>>85
無いよ
キャラホビは・・・・
声優発表の00一色なんだろうかなあ
87HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:22:01 ID:6Zqmz+x5
皆の意見をまとめるとMG運命買うくらいならコアの改造パーツを買うべきって事。
メサ運命に形が近いしね。バンダイがメサにした仕打ちは万死に値する。
88HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:38:54 ID:ljCY2HkJ
もう購入決定したから読まなくていいや。
てか、あーせいこーせい、ホントに模型板かここ?
パチラーはSGでもパチってなさいってこったw
89HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:48 ID:uJPf0giw
>>88
読まないだけじゃなくて書き込まないようにするといいと思うよ。
90HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:43:49 ID:P5ZViE/p
>>87
勝手にまとめるんじゃねえよ
91HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:45:20 ID:JGkgvoAX
>>75
親切にアリガト(*^ω^)
んじゃヤスリ買いに行かなきゃ
92HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:46:06 ID:jH9RwVDY
>>90
ID抽出すれば荒らしだって分かるからスルー

>>88
それは違うと思うよ
納得できる意見も多い
93HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:49:05 ID:xBPSR9Th
よりによって、また、リミテッドエディションですか・・。
PET素材の翼と付けなくてもいいような台座とオマケで2000円アップですか。今回も。
味を占めちゃったのかねぇ〜。バンダイは・・。
PET素材の翼は標準装備で通常パッケージのみで行ってもらった方が小売店は売りやすいんだよね。
ストフリの時みたいな混乱だけは勘弁してもらいたい。
94HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:49:45 ID:g6yZXbo6
>>87
俺はあのメサの運命よりMGのサンプル展示の方が好きだけどな
バンダイがここまでのもの出してくれるんだから、モデラーなら後は自力で手を加えようぜ


そんなことより
>バンダイがメサにした仕打ちは万死に値する。
について詳しく
95HG名無しさん:2007/08/13(月) 23:52:59 ID:uJPf0giw
ああしろこうしろって意見より、
あそこはこうした方がいいのでは?的な意見が多いよな。

同意はできなくても「あぁ成程なぁ」とか思ってしまう。
96HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:00:33 ID:MWfatHyi
>>87
コアの改パもMGを超えるものではないと思うが
というか、あんな非正規品とフリーダムを買うくらいなら、MGに手を加えたほうが遥かにましだろう
>>95
血涙に関するレスには同意だな。今のままだとさすがにちっちゃい
97HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:01:22 ID:CWLtSoHb
なんで相手するかな
98HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:04:36 ID:fraUmB1+
>>96
兜の形と顔はもっと詰めて欲しいな
重田のラフがあるのに、何で顔を元のように縦に伸ばして、
切れ込みを小さくする変なことするのかと
99HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:59:59 ID:uCo023cT
あぁ光の翼はPET素材の可能性もあるんだった
アレ厚みが無くて微妙だからクリアパーツにして欲しいなぁ
100HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:01:12 ID:mxpJvKjD
全員が納得する造形なんてこの世に存在すると思う?
101HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:18:58 ID:uU08Y82v
>>100が真理をついた
102HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:46:02 ID:88HCR4GC
人がことばを得てより以来、
問いに見合う答えなどないのだ。

問いが剣(つるぎ)か、答が盾か。
果てしない撃ち合いに散る火花。

その瞬間に刻まれる影にこそ、真実が潜む。
103 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/14(火) 01:50:20 ID:cnGWwnst
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
104HG名無しさん:2007/08/14(火) 02:30:22 ID:km0QkFr7
次回、機動戦士ガンダムSEED DESTINY『無敵のキラきゅん』
その野望、打ち砕けガンダム!
105HG名無しさん:2007/08/14(火) 03:52:38 ID:6ndta4E7
ストフリのときに
角が細すぎるってな話が出たから、こいつは角が太めになったんじゃないかな
106HG名無しさん:2007/08/14(火) 07:28:02 ID:nJY+i5px
元から太い
107HG名無しさん:2007/08/14(火) 07:54:19 ID:IvG8FF0S
>>45
亀だけどホントそれだけは勘弁して欲しいな。
108HG名無しさん:2007/08/14(火) 08:10:51 ID:il3mM9H6
とにかく頭部は重田顔、兜の再現をめざしてさらに練って欲しい

ディテール問題は最後まで突っ込まれそうな悪寒
宮下運命のパクリでもいいから、追加してくれんかのう・・・
109HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:17:12 ID:XDUR4tPI
次のMGはデスティニーですってぃにぇ
110HG名無しさん:2007/08/14(火) 09:23:20 ID:dB4e5nvz
スペシャル版もどうせ売られるときは
20%引きとかで5k円台でかえるんじゃね。
111HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:38:01 ID:Ey9EIAMe
・・・何か、ライフルが旧1/100より小さくなってる気が・・
後は武器保持用に手首の種類は増やして欲しいな。何時もの可動指だと
アロンダイトとか持たせるのに苦労する


112HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:54:48 ID:TFV+p7xJ
ゴッド指を換装する予定なんだけど、しっくりくるかな
113HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:55:19 ID:4RUfJ6cn
重田風がいいな
114HG名無しさん:2007/08/14(火) 11:56:49 ID:4RUfJ6cn
間違えた
宮下風がいいな
115HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:11:43 ID:mB8ua+tg
>>110
量販店では3割引がデフォですね
116HG名無しさん:2007/08/14(火) 12:52:11 ID:LFV4uVqT
メサリオン風が欲しい奴は、100万用意して
メサリオンがMGデスティニーを出品するのを待てばいい
人気機種だから必ず発売後即出してくるだろうし
117HG名無しさん:2007/08/14(火) 13:57:14 ID:nOj4ofr4
>>78
ちょい遅レスだけど、俺は180から始めて320、600、サフで仕上げてる。
ものぐさなんだな。
118HG名無しさん:2007/08/14(火) 14:12:16 ID:to8qbrNS
もっとものぐさな俺はパチ組

さらにものぐさな友人は塗装済み完成品のみ
組み立てるのが嫌いらしい
119HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:28:01 ID:mB8ua+tg
>>118
ハイコンの運命はいい出来です
光の翼がつけば最高だったけど
120HG名無しさん:2007/08/14(火) 16:05:20 ID:KSDZJyvn
>>116 そんなことするのは障害者ぐらいだろ(笑)
121HG名無しさん:2007/08/14(火) 17:57:00 ID:mB8ua+tg
アロンダイト構えた運命はいつ出るのですかね
もう時間がないのでバランスとかエフェクトとか大丈夫か不安です
122HG名無しさん:2007/08/14(火) 18:57:31 ID:USPDhhE7
>>121
出たところでプロポーションの修正は間に合わないだろ。
123HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:16 ID:mB8ua+tg
しかし気になる
124HG名無しさん:2007/08/14(火) 19:48:52 ID:mB8ua+tg
ポーズがやる気ない方のだけど、これまでと別のところにもMG運命の写真が出てた
http://www.gundam.info/uploads/image/20070814153748-19597.jpg
http://www.gundam.info/topic/333
_
125HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:33:11 ID:61ueFzYe
早く光の翼でアロンダイトで特攻ポーズの運命見たいぜ
126HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:49:13 ID:JthxMovV
今、ストフリ作ってるがなんて手間の多いキットだ
127HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:06:57 ID:E9YyMnXF
ウイングとドラグーンで地獄を見た
128HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:07:08 ID:Fje35Q9v
運命も色々楽しませてくれると良いなあ
バネってどうなってるんだろう
129HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:08:17 ID:K7FhdkO+
>>126
ヒイロ風に・・
「装備が重たすぎるんだ!!」
130HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:18:40 ID:vDw7yNLA
131HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:25:53 ID:wzwJ7Htu
ヌトフリは同じ作業が多いからなあ
132HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:31:00 ID:o/wm83JH
兜の穴ぽこがデカ過ぎない?
顔は逆に兜に挟まれて小さいというか
133HG名無しさん:2007/08/14(火) 23:50:48 ID:PoD9JSYy
発表から大分経つのに何で予約始まらないんだろう
134HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:31:30 ID:CZQDHn8L
製産追いつかないからじゃね?
135HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:33:22 ID:cBHAkQtB
こんなのを喜ぶやつがガンダムをダメにしたんだなぁ
136HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:34:37 ID:SnxcQiyI
ほとんど、これ目当てでエキスポ行きました。
んでもって、上半身のアップを撮ってみました。
画質は悪いですが、何かの参考になれば。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up7472.jpg
既出であれば、スマソ。
137HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:08 ID:hyfuWeEs
>>135
それは流石にオッサン乙としか言いようがないぜ。
138HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:22 ID:ZVx1kbcn
運命のよりF91の残像やV2の光の翼のほうがよっぽど厨武装として機能してますがな
139HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:39:21 ID:P+h9bQNm
>>136

感想もぜひ伺いたいです

写真見た感じ、
血涙はつながってるところを自分で切っちゃえばいいのかな
顔よりもかぶとが横に出っ張りすぎなのがに違和感があるかも
140HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:50:26 ID:K272azFX
>>136
顔はいいね
ディテールはやっぱりもうちょっと欲しいなあ
141136:2007/08/15(水) 00:57:09 ID:SnxcQiyI
>>139 正直なところ、私自身、ほとんど造ることがない&後ハメ処理くらい
     しかしないので、参考にはしないでいただきたいのですが、全体的には
     すごいかっこいいと思いました。ポーズにだまされちゃったか?w
     ただ、改めて、写真を見ると、アンテナが目立ちすぎている感じはします。
     でも、これは簡単な修正で直ると思いますから、大きな問題ではないかと。
     あと、翼が大きいといいですね。ディスプレイに飾ったときに見栄えがします。
     MGストフリは造ったので対決シーンをディスプレイしたくてしたくて、
     たまらないです。wどうせ買うなら、スペシャル版を買うと思います。
     スペシャル版もサンプルがあったらよかったのに・・・。

それから、また参考程度ですが、側面と背面もありますので、オリジナルサイズで
アップします。それぞれ1M程度ありますので、ご注意ください。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up7474.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up7475.jpg
142HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:03:47 ID:K272azFX
>>141
長距離砲もアロンダイトもかなり色が変わってるんだね
本体の色はグレーから白に変えないで欲しいなあ

やっぱり、背中の武装と翼の干渉は避けられそうに無いっすね
下のやつ、翼でかいなあw
光の翼が楽しみ
143HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:13:59 ID:h6ulYIn+
意外と干渉しないかもよ
見た感じ武装ラックがスライド移動できそう
真ん中によるような感じでできるんじゃね?
144HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:15:56 ID:dNQR/DOh
>>136>>141
乙!

最後の奴で翼の大きさを再確認できた
はやくスペシャル版も出るといいね
145HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:27:50 ID:sUa62r29
>>142
ほぉ、一番下の羽根は1枚物じゃないのか。
ノワールストライカーみたいなディテールが追加になってるな。
アロンダイト長っ。しかも柄に干渉しないようにオフセットして折りたたんでる。
長射程砲の照星みたいなのもアロンダイトに見劣りしないように長くしてるのか?
1/100よりつま先がシャープに見えるのは赤い部分のメリハリを強調してるからか。
あとは、成形色をダークトーンにさえしてくれれば…。
146HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:28:20 ID:OPRqww6u
アロンダイトと長距離砲の色が変わってたから、
本体も意図的に白にしたって可能性があるのか・・・
ライフル小さいのと白は元に戻して欲しい・・・

>>143
そうなるといいなあ
期待しよう
147HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:37:25 ID:OPRqww6u
長距離砲のキャップがはずれかかってたけど直したのかなw
148HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:41:53 ID:h6ulYIn+
しかしいつも思うんだが
なんでゲート処理しないんだろう
149HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:49:01 ID:GptVEh09
>>148
MG100体並べてたの全部同じなのかな
150HG名無しさん:2007/08/15(水) 01:52:21 ID:WIUKVQ15
けど正面写真はゲート後ほとんど目立たないんだよね
その辺は流石だとオモタ
151HG名無しさん:2007/08/15(水) 02:18:22 ID:qfoAniG2
>>141
乙。
これはもうテストショットだね。
このまま発売か。。。足りないディテールは自分で入れるしかないか。
152HG名無しさん:2007/08/15(水) 03:14:53 ID:AbvcztRp
しっかしこの小羽ポキッっとやっちまいそうで怖いな
153HG名無しさん:2007/08/15(水) 03:27:38 ID:h6ulYIn+
ってか子羽の噴射部分の色分けおかしいだろ
先っぽだけ黒くてスゲー違和感がある

噴射部分と繋がってる所全部黒にしたほうが絶対いいと思うんだが
154HG名無しさん:2007/08/15(水) 03:54:28 ID:cPnWyiEY
それくらい自分で塗れよwww
155HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:04:11 ID:4XoB4qKl
羽根、バーニア位は別パーツにしてほしかったな・・・
156HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:29:08 ID:GFtaweQl
>>151
微調整はまだ可能だと信じたい
宮下運命を見習って欲しかったってのはあるけど
157HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:22:20 ID:02zpXjjJ
なんだろう、旧1/100の出来がめちゃくちゃ良かったから、MG見ても「スゲー出来だな!ヒャッホウ♪」って感動が無いんだよな
旧1/100がゴミだったストフリの時とは大違いだ
158HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:41:47 ID:n0XZktvr
SP版は予約しないと買えそうもないかな?
ストフリフルバが最初かえなかったから
心配ではある。
159HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:56:00 ID:2J3AqSKb
>>158
極悪アソートで小売りがSE仕入れる気にならないなんてことじゃない限り大丈夫なんじゃ
00始まった直後で宣伝媒体も00一色という悪条件だし
160HG名無しさん:2007/08/15(水) 10:09:19 ID:7yOhvYMv
ストライクや自由と比べると随分とMG化に時間かかったけど、劇中での
へたれっぷりの記憶も薄れてる頃だからちょうどいいのかな。
161HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:06:07 ID:mJlwMANE
キラに瞬殺は理解できるがアスランに瞬殺は許せなかったよママン
162HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:22:46 ID:2J3AqSKb
>>160
ストライクや自由は早いよね
運命でも種以外のガンダムと比べたら早い方なのに
163HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:36:35 ID:dXg3Q2zW
>>161
足蹴られてちぎれ飛んだのは惨過ぎるよな
164HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:53:07 ID:a9tmeT9z
つーか太もも短すぎだろ
足の付け根の幅も広いし
165HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:05:57 ID:tdYxCNC7
>>163
ジャスティスの足にはサーベルがあるからしょうがない
166HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:30:15 ID:gnoA2C20
てか隠者もストフリも半壊してれば問題なかった
167HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:32:47 ID:6MtduIMO
1/100の出来が良かった分感動が薄いのは仕方ないかな
168HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:47:57 ID:PK1Z/oSF
1/100デスティニー積んでる俺は勝ち組
今ペガン組んでる、次は髭にトライだ
169HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:57:11 ID:MYKGbaBW
キラがもっとデスティニーにかまってくれたら
ストフリ vs デスティニーで飾れたのに
ほとんど絡んでないよね?この2機
思い出せるのは、
・白刃通り、レールガン零距離直撃
・蹴り飛ばし
・メサイヤ付近でウゼェーこいつとビームライフル&レールガン直撃はじき飛ばし
くらいしか思い出せない
170HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:58:18 ID:Q9DY//Xh
スペエディにパルマのエフェクトパーツ付けてほしい
171HG名無しさん:2007/08/15(水) 13:47:45 ID:2J3AqSKb
>>169
ゴッドやマスターと並べる

>>170
むしろ付いてないことが考えにくい気も
172HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:22:37 ID:li1R4Kqu
しかし、ストフリvsデスティニーで飾ると、場所かなりとりそう。。
光の翼は当然付けるだろうから余計に大変だ
173HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:24:49 ID:EPXSbJOB
隠者に完膚なきまでに叩きのめされたのがイメージダウンになってる気がする。
結果は同じでもボンボン版みたいに全力でぶつかり合った末の敗北なら、まだ納得できたのだが(ボンボン版では隠者は中破した)。
174HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:48:16 ID:tWKFdsK/
ボンボンなんか読まないしなぁ
175HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:58:53 ID:VcfyC+8+
ボンボン読みてえ
176HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:08:09 ID:PK1Z/oSF
ボンボンのガンダム三国志は泣けるな
もう終わりなんだぜ
177HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:14:51 ID:KoGktm4x
MGで運命くると次の衝撃より隠者の方がいいな。
1/100より一回りでかくして。
178HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:20:23 ID:2/HbOJIX
っていうか、本編はアホがスターウォーズEPISODEVに
感化されちゃったのが不幸の始まり。

いきなり、シンとアスランの関係をアナキンとオビワンの関係になぞらえるなよ。
179HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:21:16 ID:EI0uZSek
デスティニーフィンガー!
180HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:30:04 ID:a0NYoVkz
月光蝶みたいな翼だったら嬉しい
超でけーの
181HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:30:05 ID:jDdFh/Fg
>>178
アスランはただ偉ぶりたいだけの奴にとどまってた希ガス
182HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:55:28 ID:kYVjTyOT
ボンボンか〜
ターンエーまでは読んでたが
スレ違いですまないが
ボンボン版の種死はコミックは出てるのかな?
あるならコミケ帰りに買ってくる
183HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:02:33 ID:2J3AqSKb
>>182
出てる
間違ってマガジンZ版買わないように
184HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:44:12 ID:IW6WKJiz
>>177
衝撃は主役機だったのにブラストが出ないとか不憫だからここで決定版が欲しい
初期に出たせいで、HG、1/100も見劣りするし
185HG名無しさん:2007/08/15(水) 19:58:13 ID:khK9LQ4Y
なぜか韓国では予約開始してる( ゚д゚)
http://www.gundambase.com/
NEWS欄みたら102番目は月末の模型雑誌には出るっぽい
186HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:08:48 ID:JeYs8wH5
>>176
スレ違いだけど、移動するんでは
ケロケロA(エース)ってガンダムAの弟分の雑誌が創刊されるらしい
00とかSD系のゲームの漫画も連載とか
187HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:11:23 ID:I3TmkZfg
総集編ではアスランが主役だったんだから、∞正義も出ておかしくは無いと思う。
188HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:17:38 ID:RMyzaIb2
アスランはあれだろ、先輩が引退し
俺たちの代だーと楽しく部活してるトコに
突然やってきて仕切るOB部員!
ラストも3年生(歴戦のエース) VS 1年(スーパーエース)の構図
だったし
189HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:20:35 ID:JeYs8wH5
別スレに書かれてたけど、重心は大丈夫なんだろうか
光の翼付けたら背中重そう
190HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:21:42 ID:MsDw+Xzf
とりあえずインパは出て欲しい
191HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:08:19 ID:K+kb/Eoe
MG∞正義とストフリを揃えれば
主人公2人の機体が揃うな。
悪役もデスティニーと伝説が出れば。
192HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:26:18 ID:n0XZktvr
伝説のMG化を一番望んでいるのはたぶん
オレだけ・・・
193HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:29:01 ID:4XoB4qKl
でも伝説は1/100がホント出来いいよ
塗装したらMGストフリと並べても全然見劣りしないと思う
194HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:30:48 ID:V0ohmyta
1/100一番の出来なら、ある意味勝ち組
コズミックリージョンも出たけどどうなんだろうね
195HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:36:55 ID:n0XZktvr
そういえば1/100はまだ組んでなかったな、
HGのできがあれだったから、1/100はとりあえず積んどいたんだが、
隠者と並べたいし、組んでみるか。
196HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:49:54 ID:6b0NeROa
コズミ伝説は出来イイ、とてもかっこいいよ。
197HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:01:20 ID:9qkzespB
運命って背中が武者頑駄無みたいに派手だね
本体にもMGなんだしそれなりの解釈を入れて欲しいんだけどな
ちょっともう無理なんかな
顔だけは重田っぽい深い切れ込みなイケメンで頼みます
ちょっと今の顔は??
198HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:10:18 ID:ZT3VE4lz
>>189
そのために、スタンドの接続がバックパックになってるんじゃないか?
199HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:25:55 ID:058wtNKm
スタンドでなくて自立できるんかって話しとか?
200HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:39:01 ID:PK1Z/oSF
>>199
そのためのSP版スタンド付きと考えればお得・・・

なわけねー、自社でスタンド別売りしてんのにわざわざ同梱して価格の水増しはマジでやめて欲しい
201HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:48:24 ID:KsRI94O7
クリアレッドのスタンドならまだ許せる
202HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:56:33 ID:058wtNKm
>>201
あの色なんか変だよね
203HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:03:30 ID:L9olff5M
>>169
前スレの
http://ranobe.com/up/src/up207657.jpg
を再現するんだw
204HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:06:53 ID:3lZdLapy
月面の運命を再現
205HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:31:18 ID:5GmuY+Jz
ボロ雑巾かよw
206HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:32:26 ID:0aQRvXpE
>>200
むしろあのスタンドのデザインは好き
展示されてた通常版にも付くんじゃんかなかろうか
207HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:16:28 ID:ItUw2kB+
>>203
現実は、
「げきとつしない、運命と自由 さいごもすれちがい!」
「平和をもとめ、レイを気にしてきめられた運命をえらぶポーズをつけるシン。
 そして人々の代表きどりで、こんきょのない自由のために戦うキラ。
 2人の戦士が、別々の決戦にいどむ…orz」

>>206
どのみちスタンドは要るんで、付属でいいんだけど、
ストフリとの対比するために赤い方がいいな。
208HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:27:04 ID:yOG8MTYn
まさしく

「すれ違う翼 ガンプラ」

ですね


209HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:29:36 ID:4/XVNM37
210HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:30:58 ID:UMhTyNM5
>>208
今回TV CMしてくれるかな
微妙?
211HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:37:05 ID:z4YfMWO0
>>210
10月発売なら00の放送する土6枠でCM流せるだろう
212HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:42:24 ID:UMhTyNM5
>>211
いや磐梯は00プラモの宣伝で必死とか聞いて・・・・
00は異例の1分CMをブツらしい
213HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:42:41 ID:bjPq3p0T
MGインパルスを望んでるのはおれだけでいい

インパルスないと、旧と新型ガンダムそろい踏みという
興奮する絵が撮れないんだよ
1/100はスタイルが違い過ぎるし、おまけにブラスト出てないし…
せめてフォースだけでもいいから出して…
214HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:46:20 ID:GdDYIq6q
>>213
ここなら結構多いと思う
合体機構の扱いが難しいかも
215HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:49:57 ID:1DUi29Xj
>>210
00とケロロで流れるんじゃない?
216HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:09:56 ID:yOG8MTYn
しかし足の分割部分へんだなぁ
分割するならメサの人と同じところで分割すればよかったのに
217HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:13:20 ID:li/F6Cn4
>>209
どうせ塗装するし、色は別にどうでもよかったりする。
218HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:28:48 ID:3NOyTOPO
番台様へ
MG∞ジャスティスも近いうちにお願いします
プロポーションはMGストフリ準拠で頼んます

とその前に…
MG無印ジャスティス出してください。こっちのが切実です。
219HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:45:17 ID:LEBlFRJy
>>217
そうだとしても、やっぱり変だ
220HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:49:25 ID:pS85aMku
やっぱり白がいいと思ってるのは俺だけみたいだな
221HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:55:12 ID:jZ6x2glB
MGイージス、スターゲイザー、セイバーのプラモを望む
222HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:57:12 ID:li/F6Cn4
>>219
ジャスティス系のあの薄いピンクよりは全然マシなんだからいいじゃないか

1/100インジャでも薄いピンクだった時は唖然としたぜ
仮にMGでジャスティス系が発売しても薄いピンクの予感
223HG名無しさん:2007/08/16(木) 02:02:08 ID:t9GE+vg9
なんだ?糞スレか…
224HG名無しさん:2007/08/16(木) 02:15:11 ID:U6ilaRWI
あの汚マンコ色は勘弁だよな、劇中でも設定画でももっと濃い色なのに何故毎度毎度あの色なんだろ
225HG名無しさん:2007/08/16(木) 02:21:20 ID:yOG8MTYn
MGででたら隠者ならたぶん赤紫になるでしょ
重田監修の種超は赤紫だし
226HG名無しさん:2007/08/16(木) 02:45:18 ID:yvT4txTA
>>220
白だとあまりにもベタなトリコロールで特徴が無くなる感じ
227HG名無しさん:2007/08/16(木) 06:42:18 ID:z8OHmdfA
劇中でも真っ白なのになんで文句出てんの?
228HG名無しさん:2007/08/16(木) 06:56:50 ID:li/F6Cn4
色が気に入らないなら自分で好きなように塗装すればいいじゃないか
229HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:11:48 ID:vGevduhc
それよりライフルが短そうで心配だ。
230HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:25:30 ID:bUmwFEXl
>>227
真っ白じゃないよ
231HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:50:58 ID:v/OLM6px
教えてエライ人。
スリッパちっさいし、背中重そうだからスタンド無し立ちは
しんどそうで足に詰め物しようと思う。
粘土は臭そうでできれば使いたくないぉ。
・・・さて、どうしよう?

気の早いハナシだけど何卒よろしく。
232HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:55:46 ID:46r9X4/a
鉛入れとけ
233HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:28:42 ID:PeCbeCUA
ストフリの場合

武器・付属品
 ・ビームライフル×2(両腰にマウント可、連結可能)
 ・ビームシールド(クリアブルーのPET樹脂成形、発生器を1度外して挟み込む方式)
 ・ビームサーベル×2(曲線の付いたクリアピンク成形、フリーダム同様に連結可能)
 ・展示用スタンド(翼型、角度変更可能)
 ・1/100キラ・ヤマトフィギュア(座/立)
 ・1/100ラクス・クラインフィギュア(立)
 ・ガンダムデカール
 ・マーキングシール
 ・ガンプラA(初回限定)

FB版のみ
 ・メッキコーティング仕様ランナー(翼部、ヒジ関節、手首、ヒザ関節、足首、腹部ビーム砲)
 ・スペシャルベーススタンド(市販されているアクションベースのクリアブルー成形版)
 ・ドラグーン発射エフェクトパーツ+軟質クリア棒(付属のベースに展示可能)
 ・FB版ガンダムデカール(デザインが一部追加、文字等がシルバー)
 ・FB版マーキングシール(文字等が金色)
 ・クリアポスター


スペシャル版に期待するけど、光の翼以外は通常版と別のクリアレッドのスタンドと
ちょっとしたエフェクトパーツってところかな
234HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:48:35 ID:DstsI/zf
こんな感じのディテール追加が欲しい
ttp://ranobe.com/up/src/up209382.jpg
自分でやるしかないのかな・・・
235HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:56:40 ID:OFRcmcW7
>>220
俺もメインカラーは灰より白のほうがいいかな
灰だと雑魚機体っぽ(ry
やっぱ主人公機体は綺麗な白じゃないとねw



プラモだけでも主人公機体といわせてくださいorz
236HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:01:52 ID:OBfloKsq
血の涙に純なホワイトはあんま似合わないと思うw
俺は中の人のイメージ的にも少し灰がかってる方が好きかな、白に近い灰
237HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:15:00 ID:7D2V0cmF
>>235
謝れ!ジンに謝れ!
238HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:35:05 ID:TOlbLxnE
>>236
白だとピエr
239HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:54:35 ID:g6wMkln+
>>238
運命だしピエロにはもってこいだろw
240HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:05:43 ID:mjTd3sGl
241HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:24:15 ID:oLgUCPMT
レジェンドとプロヴィデンスも作画上はパープルグレーなのに
成型色はただのグレー、それっも白っぽい…
開発者は色盲か?
242HG名無しさん:2007/08/16(木) 13:30:06 ID:VllV7Vue
>>241
だがそういう気難しい色をプラでは再現できないだろ。
したところでペガンゲームカラーみたいにカオスになる
243HG名無しさん:2007/08/16(木) 14:06:40 ID:U6ilaRWI
色なんてどうにでもなるでしょ、ガンダムカラー一覧できる所見てみな。
あの塗料はプラの色とほぼ同じなんだから、=今までのプラ色一覧って事。
244HG名無しさん:2007/08/16(木) 14:47:30 ID:7pr2yNac
はやく予約したいよ
245HG名無しさん:2007/08/16(木) 14:49:15 ID:TOlbLxnE
>>243
塗ればいいは極論すれば白一色でいいという
でも色がイメージに近いほどいいのは確かなんだし
246HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:18:32 ID:AkWh4BJN
>>192-193
亀レスだけどさぽぺにMGっぽいレジェンドがちょっと前にアップされてたよ。
やっぱり素のままMGストフリと比べると見劣りする。
247HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:45:31 ID:U6ilaRWI
>>245
塗ればいいなんて言ってないよ、今のガンプラなら難しい色だって問題なく出せるって事。
248HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:20:03 ID:TOlbLxnE
>>247
勘違いだ
すまん
249HG名無しさん:2007/08/16(木) 17:19:52 ID:6xDN4O30
ただ組み立てるだけ
若しくはスミ入れ程度っつー俺みたいなのもいるだろーし
250HG名無しさん:2007/08/16(木) 17:37:03 ID:fh2BQ6FF
そういやエゥーゴMk-2もいつの間にかグレーのイメージすっかり無くなったし
バンダイ内でも「主役として売るには白が不可欠!」とか言われてるのかも
251HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:26:30 ID:W30JHrjJ
というか無難だからだろ
252HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:27:47 ID:li/F6Cn4
グレーで出したら出したでもう少し濃いほうがよかった、もう少し薄いほうがよかった
とか賛否両論になる予感
253HG名無しさん:2007/08/16(木) 19:20:31 ID:uNRpVKF4
運命パルス出せやーーつかまずインパルス出せよ
254HG名無しさん:2007/08/16(木) 19:34:03 ID:AkWh4BJN
どうも最近のラインナップはコアで出た物ばかりだから、インパルスもあり得るな。
255HG名無しさん:2007/08/16(木) 19:35:24 ID:6xDN4O30
>>253
デスティニー次第で
種死MGも雪崩みたいにとは言わずとも出るんじゃねーか?
256HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:17:07 ID:op0H+ezx
ふとオモタ
SP版の台座は、分身をイメージしたスペシャルクリアスタンド。
腕や脚をつけるとポーズが限定されるから、腕は肘まで、足は膝までのレリーフっぽい感じで。

運命の立体物で分身までフォローしてるのはまだないから、
MGのSPなんかはうってつけなんだけど。
もちろん、ノーマルの台座もつけて。
257HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:26:33 ID:2d+K3fPA
脳内から出すなきめぇ
258HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:38:09 ID:jkcM9Onv
デスティニーは設定カラーがイログロなんだから
灰色系の白に決ってるだろ、俺は現1/100より
もっと黒くして欲しく思う
259HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:42:33 ID:4M2xBMNi
>>258
同意
ストフリと並べるから運命はとことん悪っぽくしてほしい
260HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:03:51 ID:pS85aMku
運命と伝説の機体番号て42と666だがここからすでにいじめが入ってるのか?
261HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:09:47 ID:dTbh0xuB
宮下運命はそんな好きじゃなかったけど、あの邪悪さはよかった
ソリドゥスフルゴールの形状とかもうたまらない
襟が高めだとわるぽくていいんだけど

ストフリにレールガンスライドとかカリドゥスの形状変更とかあったから
運命にも何かほしいとこだよね

逆に言うと元デザが優れてるから変更が少ないのだろうけど
262HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:26:57 ID:li/F6Cn4
>>261
アロンダイトと長距離砲にスライド機構が追加されてなかったっけ?
263HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:34:27 ID:pJKSGvm7
>>260
666はわかるけど、42がどうしていじめなん?
264HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:35:08 ID:fr4UBeE9
>>263
しに
265HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:08 ID:pS85aMku
42は日本で良くない数字と言われている(死にや厄年など
666は悪魔の数字と言われている(ちなみに北の将軍様には良い数字らしい
266HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:00:02 ID:elqrT090
偶数は中国では大人気
267HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:39:29 ID:dTbh0xuB
レジェンドの場合はプロビがZGMF-X13Aだからまだわかるけどね
268HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:03:56 ID:2uwoHDBJ
269HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:05:36 ID:TOlbLxnE
>>265
42はSF好きには凄い数字
270HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:12:46 ID:z4YfMWO0
天帝が13で伝説が666か。最近は666じゃなくて616という説もあるけど。
西欧では不吉な数字だな。

それに対して運命は42。西欧では不吉な数字ではないね。日本では>>265の指摘のように悪い意味がある。
インパルスの型式の56Sを(コロス)という見方も出来るから、42にも悪い意味を持たせてあるんじゃないかと勘ぐることもできる。
でもSF好きには42は悪い数字じゃないと思うよ。
ググると分かるけど、The Answer to the Ultimate Question of Life, the Universe, and Everything(生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え)だからね
271270:2007/08/16(木) 23:14:37 ID:z4YfMWO0
リロードしてなかった
>>269と被ったorz
272HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:29:07 ID:dTbh0xuB
デスティニーは依頼されてヒールっぽくデザインされたらしいしね
273HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:36:51 ID:2OvwDXwl
主人公機なのに、そのヒールっぽさがたまらない
274HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:43 ID:z4YfMWO0
つまり議長的には
The Answer to the Ultimate Question of Life, the Universe, and Everything = destiny
275HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:44:42 ID:TOlbLxnE
>>274
森田は知らないけど福田や嫁はそんな知識を持つ階層の人間じゃない・・・
276HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:56:35 ID:A4ZI+qzq
一応、運命の42にはちゃんとした意味があっての形式番号だったけど(4が系列とかを表してるとかだったはず)、伝説のは狙い過ぎてるし、訳分からん…。

ちゃんと設定で形式番号に意味持たしてきてたのに、いきなり三桁の数字使うなよとオモタ。
277HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:57:42 ID:AkWh4BJN
>>275
そのソースは?
278HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:41:42 ID:U+0BjHvg
>>277
種アニメ自身が証拠じゃね?
279HG名無しさん:2007/08/17(金) 00:42:59 ID:gx1QRMNL
>>276
デスティニーも死に番だからセカンドシリーズみたいな意味はないよ
280HG名無しさん:2007/08/17(金) 03:15:10 ID:ZAlUvi2u
廃棄ナンバーなんだっけ?条約違反機だから正式な番号は割り振られなかったのかな
281HG名無しさん:2007/08/17(金) 04:37:31 ID:Xu177Eb8
>>278
まぁでも、種を卑下しているほとんどは、自分でガンダムのシナリオ書いたら
嫁以下の物しか出来ない訳なんだな。それが素人の現実。
既にできあがったものにアレコレ文句つけるのは簡単、誰でも出来る。
作り上げる過程がどれだけ大変かは作った人間にしかわからないし、
たとえ凡作であってもそれを素人が作ることは出来ない。

だから今回の運命もディテールがどうこうとか言ってないで、
あるがまま受け入れるんだ。
気に入らないところは自分で直すんだ。
フルスクラッチじゃないんだから、それくらいはヤレるはずだ。
282HG名無しさん:2007/08/17(金) 05:06:47 ID:J4G3l67A
何故すぐに気に入らないならいじれって言うのかね。
自分でいじる事とキットに期待したり不満持ったりする事は別に相反する事じゃないだろ。
283HG名無しさん:2007/08/17(金) 05:07:41 ID:T1Y3IMZd
>まぁでも、種を卑下しているほとんどは、自分でガンダムのシナリオ書いたら
>嫁以下の物しか出来ない訳なんだな。それが素人の現実。
   _
 / ノ \
 |   (・)(・)
  |  (_人)  あれ以下は難しいだろ
  |   ″} 、 常識的に考えて・・・
  ヽ   ノ \
  /   \  .\  \
  |   |ヽニつ  \  \
284HG名無しさん:2007/08/17(金) 05:49:50 ID:zz4WlOvT
シャア板でやれ
285HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:47:57 ID:QiHFRTUo
>>276
42もねらってるだろ
286HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:24:06 ID:OChDPvzJ
NTRガンダム\(^o^)/
287HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:30:08 ID:PVAHnjAu
前作の主人公出て来てテロで世界を戦乱の渦に叩き込んで一国を乗っ取ってめでたしめでたし
こんな超展開書ける奴そうは居ないぞ
288HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:39:59 ID:lf9ZRM9t
種デスになってからは、ある程度、好意的に考えるようにしないと、設定にツッコミ入れるだけしか出来ないのよね。
ストフリも名前おかしいと思うけど、俺の脳内では「自由を与える者」って訳す事で深く突っ込まないようにしてる。

まぁ初期のスーパーフリーダムだけは、どうしても許せなかったけどw
名前変えてくれて、ほんと助かったw
289HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:48:00 ID:A3MdV6a0
普通は「攻撃自由」だもんな
290HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:53:10 ID:m9WEEB2N
>>281
嫁も同人作家みたいなもんだけどな。
291HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:53:16 ID:jwhnTghy
アニメ製作の脳内玄人多すぎワロタ
292HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:56:32 ID:3b1/3vK7
>>287
それぐらいならアーマードコア4で十分だよなw
293HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:14:00 ID:sA/k+nvQ
いくらドシロウトでも運命のバッテリー切れや、陽電子砲をシールドで防いだりは考え付かん
294HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:35:46 ID:QoAJdhbY
運命って近距離や長距離の
攻撃手段が多彩でいいな、
偽ゴッドフィンガーみたいなのも出来るし、
万能多芸ガンダムって感じ。
295HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:46:39 ID:GI2yL8Lm
器用貧(ry
296sage:2007/08/17(金) 09:49:34 ID:Q3PdEiej
予約マダー
297HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:24:07 ID:naHscHo0
マルチウェポンか
298HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:40:08 ID:p834oWvd
>>294
腕切られたら何も出来なくなるって言う
致命的欠陥が有るけどな。
299HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:50:48 ID:CxqQqUtW
>>298
大体のMSってそうじゃないか?
300HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:54:14 ID:EQ3OdHUn
ガンダムに限らず人型ロボなんて大体そうなのに何を今更
301HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:54:47 ID:QoAJdhbY
>298
頭部バルカンがあるよ、
でも腕なくなったら本当に何もできなくなるなあ、
体ごと突っ込んだり、キックぐらいしかできんね、
それもパイロットの技量しだいだけど。
光の翼は武器としては使えないし。

所で光の翼ってスラスターの意味合いで使ってるのに、背部にも
別のスラスターが一つあるんだけど意味あるのかなと前から思ってた。
両方使って飛行してるんだろうかな。


302HG名無しさん:2007/08/17(金) 10:58:51 ID:mWKPAVUS
車だってギアチェンジするじゃん
303HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:16:50 ID:naHscHo0
いっぱい有った方が速いじゃないか
304HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:27:34 ID:p834oWvd
>>299-300
確かに最もな意見だが
運命の場合、あんな数の強力な武装を折角積んでるにも関わらずって事だよ。
>>294の言う多彩な攻撃手段も手切られたら殆ど出来なくなるって意味で言った。

まあ、オレはそんな運命が好きだけどね。
305HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:27:59 ID:QoAJdhbY
>303
速いとかそういう意味でなのか、
むしろ光の翼は飛行時の方向転換の調整で
スラスターが推進力かと個人的に思ってたんだが。
306HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:29:10 ID:pFwsTGHg
手だけ切られるような状況ってどんな状況ですか
コクピット切られるよりずっと稀な状況のはずだけど
307HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:52:10 ID:naHscHo0
シードではよくあること
308HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:53:14 ID:rrepyW6S
ヘソビームとかは
でもいらんぞ

下品
309HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:57:26 ID:sA/k+nvQ
>>306
インジャ戦
二回中二回、腕がなくなってます

ストフリ→ドラグーン、腹ビーム、レールガン
インジャ→ファトゥム、足カッター
運命→バルカン
310HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:12:14 ID:pFwsTGHg
>>309
殺さずで腕を狙われてただけ
311HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:14:43 ID:RjxWFjZ4
腕がないと何も出来ないとかいったら、
かのRX78なんかどうすればいいのやら。

つ〜か、両腕を切られたらアウトなんてモビルスーツが
ガンダムの世界にはどれだけ大量にいると思ってるんだよw
312HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:23:46 ID:gx1QRMNL
腕なんて飾りだろ
313HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:26:43 ID:QoAJdhbY
足も飾りだろ
314HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:39:18 ID:MPj2tkjo
胴体なんて飾りだろ
315HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:43:01 ID:FtHuK/kd
ボール「俺最強」
316HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:00:20 ID:S03TVdok
隠者の脚+ストフリの胴体+運命の背負い物&腕=
317HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:12:26 ID:NQFpFlBM
42S
666S

セカンドシリーズ4系統の2号機(1号機は高シュミレートのみで実機なし)
セカンドシリーズ6系統の66号機(1〜65号機は高シュミレートのみで実機なし)

で話は解決だ
318HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:51:06 ID:3b1/3vK7
生身の人間(兵士)も両腕負傷したら銃器なんて扱えない
逆に腕をやられても十分に戦えるなら、そもそも最初から人型をしてなくても(ry
319HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:52:01 ID:rrepyW6S
そこはまぁ 人型ロボのロマンなわけだし

腕切られたらどうとか言うヤツがアホなだけだろう
320HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:52:34 ID:+RxSl+eC
>>317
>セカンドシリーズ6系統の66号機
ねーよwww

ていうか42という数字は気にってるんだけどな
321HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:20:36 ID:gF2urmk9
戦車も砲やられたらアウトじゃん。
322HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:42:31 ID:l3VwRXCQ
たかがメインカメラも飾り
323HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:02:36 ID:mWKPAVUS
腕が折れても心が折れなければ戦える
324HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:03:58 ID:QoAJdhbY
なにこの名言
325HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:10:38 ID:nnmNzbjq
そんな時に、ジオの隠し腕が役に立つ訳か・・・
326HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:55:59 ID:IiCjVdHU
視力をなくしても君という光さえあれば
327HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:57:44 ID:IiCjVdHU
デスティニーはデビルマンっぽくて好き。
ノワールカラーで登場して欲しかった
328HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:06:23 ID:QEg2UP9o
ノワールカラーはキモイだろ…
たぶん…
329HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:17:52 ID:S5PLGIcA
>>327
赤い方が悪魔っぽいでそ
330HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:18:28 ID:3+rzcHdg
腕が折れてもゼスモスがあれば勝てるよ!
331HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:24:54 ID:7izhE3AM
ビーム砲は手なくても撃てないことはないかも
命中率は下がっても
332HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:29:56 ID:YoeqsOnH
>>331
グリップにトリガーついてねぇ?
手無くてどうやって押すんだ?
333HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:30:54 ID:S5PLGIcA
腕以外の武装が残らなければ勝つてのは ともかく
テレマガっぽいボロボロになる同士の熱い戦闘が悪夢くらいなのが
334HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:31:22 ID:6vs6P5o6
>>291
たまに本物の本人が出てきて大恥かいたりするけどなw

アニメ業界板の某脚本家スレで自画自賛したお馬鹿な脚本家がいたんだが
すぐに「お前本人だろw」ってスレ内で指摘されてた。
335HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:42:43 ID:svmGoikq
プロよりすごい素人はこの世にいないって発想はどこからでてくんの?
336HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:44:49 ID:EOjEqrYX
他はともかく両澤については単なる身内人事だから素人以下でもぜんぜんおかしくない
337HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:49:40 ID:6vs6P5o6
>>335
俺へのレス?
質問の主旨がよく分からんのだが…

プロであるということは才能だけではなく、人間関係の構築や仕事の経験の豊富さ等の部分が優秀であることを踏まえた上で
「プロである」ということなんだと思う。
潜在能力ならプロレベルの素人なら多分いるだろうさ。でもいざ仕事としてやれるかどうかはまた別だと思うよ。
338HG名無しさん:2007/08/17(金) 17:25:10 ID:YoeqsOnH
でもそのプロってのは俺達『素人』のために作品作ってるんじゃないの?
才能とか人間関係とは置いといて、『素人』が観て純粋に楽しめる作品作ってくれればいいよ。
ところで種死の脚本を心から楽しんだ人っているのかな?キャラ萌えとか無しで。

どうでもいいか。
板違いも甚だしいしなw
339HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:37:40 ID:mw4UrZcV
でもさ、それでもお前ら種死すきなんだろ?
俺は好きだぜ、スペEDの「自由の代償」で炎上するメサイヤをみて
シンが泣き出すシーンで俺も泣いたさ。
さぁ俺を指差して笑いやがれ、皆で俺の人格を否定しやがれ。
それでもいいさ、俺は種死にはまった人間だからな。
340HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:44:32 ID:lhBIClkm
叩き所を探しながら毎週見てた人よりは健全でしょ。
俺は見てないからなんともいえないけど。
341HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:58:05 ID:MZhWGHxP
種厨って話の流れをこういう馴れ合いにもっていきたがるよな
342HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:12:07 ID:QoAJdhbY
>326
またなにこの名言
343HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:36:48 ID:7/WR7PKD
うん、俺もファイナル+のOPでいきなり号泣した自分を見て
ああっなんだかんだ言ったが俺、やっぱこの番組好きだったんだ
と認識したよ
『最後の力』とかなぜか視聴中に泣いてたしな(T_T)
344HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:50:24 ID:mWKPAVUS
ま、本当に種死のストーリーもMSも嫌いな奴や興味の無い奴はこのスレには来ないわな。
小学生が好きな子をいじめるようなもんさ。
345HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:50:30 ID:U+0BjHvg
346HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:44:59 ID:YoeqsOnH
>>344
違う。
ホントは可愛いはずの好きな子が親の破滅的な趣味のために
果てしなくダッセーカッコしてて回りに苛められてるのを、
助けられない自分に悶々とする感覚だ。

それはそうと>>345の写真、やっぱプロポーションは好きだ。
話のネタが少ないので写真うpしてくれる人には感謝している。サンクスコ。
347HG名無しさん:2007/08/17(金) 22:19:47 ID:s3rhKPcl
種死はキャラもストーリーも嫌い

好きなのは連座とMSのみ
348HG名無しさん:2007/08/17(金) 22:22:37 ID:3b1/3vK7
どうせなら徹底的に悪役じみた役回りで活躍しても良かったのにな
あんな顔してるんだし
349HG名無しさん:2007/08/17(金) 22:46:46 ID:x/hEIatH
>>347
そのへんが好きなら、モデラー的には立派に種死好きってことだな。
350HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:02:58 ID:YoeqsOnH
>どうせなら徹底的に悪役じみた役回りで活躍
活躍してくれるならどんな形だって良かった。
『黙殺』されたのが口惜しい。

MG化に当たっても劇中イメージがあまりにも少ないんだよね。
なんか素材はいいのに勿体無い。
351HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:05:17 ID:IgPmDVSR
どれも劇中でのイメージが少ないような
最終戦の酷さは歴代ガンダムの中でもかなりなもの
352HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:06:23 ID:mIuysiMp
ストフリ&隠者に殆どダメージを与えられなかったのが泣ける
得意そうな格闘ですら隠者に剣折られるとかもうね・・・
せめて自由撃破は運命にやって欲しかった
353HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:21:38 ID:S5PLGIcA
>>352
それこそ最大の侮辱
354HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:24:01 ID:QoAJdhbY
種死の中では一番好きなガンダムだな、
運命はあの悪役顔がたまらん、
そんなオレはサイサリスも好きです。
355HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:27:52 ID:U+0BjHvg
>>352
なにがせめてなんだ
卑屈だなあ
356HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:50:40 ID:i1ZE47AK
>劇中イメージがあまりにも少ないんだよね。
逆に考えるんだ。劇中イメージがあまりにも少ないということは、
お前らのデスティニーのイメージをMGで表現できるということだと!
357HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:55:04 ID:kK63YH5I
ボロボロになっても頑張ったクワトロを見習え><
358HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:23:17 ID:+W9ntqEB
>>356
違うよ。
商品として形にする時、『これ』っていうイメージがないからメーカーが作りにくいって意味。
勿論手を動かして弄ればいいけど、それが出来ないユーザーの方が多いだろ?

EX-Sの例のポーズとかアッガイの正座(これは違うかw)とか自由のハイマットフルバーストとか、
そういう俺達中のMSのイメージがイマイチ弱いのが製品化にマイナスに働いてるのではないかと。

うpされた写真を見てディティール不足を指摘する意見が多いけど、ディティールの方向性で
それぞれがてんでバラバラな意見を交わしてるのを見て思ったんだよね。

まぁMG化されただけでも嬉しいから俺は信じて待つけどw
359HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:38:44 ID:VywwJGsQ
>>352
えっと、ストフリと隠者に何かを当てられた機体ってあったっけ?
隠者が来なければ、もしかしたらストフリに当てられたかもしれないような気もするけど。

それはともかく、アロンダイトをあっさり折られたことより、
空振りした隙に手首を斬られたことより、
フラッシュエッジを曲芸まがいの躱し方(1発目を盾で弾く→
2発目をオーバーヘッドキックで後ろに吹っ飛ばす)をされたことの方が悲しい。
何故そんな愉快な躱し方をする。しかも、パイロットは瀕死なのに…。
360HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:42:33 ID:T8DXeEVE
>>358
種はバンクが多いから他のガンダムよりイメージは固まりやすいと思うけどね
361HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:49:58 ID:CFkfdYYh
種死の最終回は、ジ・エッジのが好きだなぁ。
ボッコにされるのは同じでも、持って行き方次第だとオモタ。

今、シンの過去話が掲載されてるけど、あの流れで何か運命にカッコ良いシーン出ないものか…。

362HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:51:55 ID:eePqEHpY
>>360
いやいやバンクによる登場シーンが多いとかじゃなくて、赤いズゴックの爪がジムをブチ破るみたいな、
印象的なシーンが少ないって話じゃないの?
363HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:57:42 ID:QZ+IIXyT
俺、デスティニーの撃破シーンは大好きだけどな
あのスピード感がたまらん
『このバカヤロー』
腕爆散、翼切断→蹴り合い、右足爆散、うぎゃぁーぁぁぁぁぁあああ

ザマー見ろシンっ!て感じでスカッとするんだよね
364HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:00:17 ID:0lyT4xxO
きめぇ
365HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:02:48 ID:+W9ntqEB
>>362
ああ、それそれ。そういう感じw
でもバンクが多いからイメージ固定しやすいってのも良く解る。
今月の模型誌が楽しみだね。
366HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:04:12 ID:eePqEHpY
>>364
スルー汁。構うと居着く。
367HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:06:10 ID:NWQBwZFG
>>359
名もなき青グフの方々の活躍を忘れたとは言わせん。
かませ犬的だったけど!
368HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:09:02 ID:7ogPSD8q
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkqBboD0hv

俺のデスティニーのイメージ。
本編よりも漫画よりもこれ。
ゲームではシンは無言だけど。
369HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:12:00 ID:+W9ntqEB
>>368のリンク先が見れない件について。
370HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:17:24 ID:7ogPSD8q
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkqBboD0hvM&mode=related&search=

ごめん。これでみれると思う。
371HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:20:30 ID:DwjzK9UC
運命のイメージって、いつもの特攻バンクがあるだろ。
372HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:20:59 ID:XMoxfi9Q
続編無しッポイからこれ以上の発展はなさそうだ。
せめてキラの手下としてがんばってるところが見たかったよ。
鉄砲玉運命・・・隠者はルナかイザークがいただくんだろうけどさ。

しかし種系は公式カラー以外は痛い感じがしてならない。
373HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:25:29 ID:XMoxfi9Q
>>370
知らなかったこんなゲーム。かっこよすぎだorz
しかもシミュかよ・・・買う絶対買う
374HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:27:48 ID:EucnV/2k
>>372
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000001100.zip
かなり改造されてるけどこの配色はよかった。
375HG名無しさん:2007/08/18(土) 02:29:50 ID:KqI9yDcG
>370
デスティニーは武装の種類が多いから全部使うと派手になるなぁ

…さりげなく最後がジャスティスとプロヴィデンスだな
376HG名無しさん:2007/08/18(土) 04:20:18 ID:wQtlhpZR
言われてみると確かに劇中のイメージが全然ないやw
グフぶっさした時くらいかな…

しかも連ザで運命ばっか使ってるから完全にそっちの印象
早く特格出し切り時の投げ捨てポーズで飾りたい
377HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:00:36 ID:wRuiy749
運命ってゲームだと結構優遇されてるんだよな、連ザ2のシナリオなんか特に。
やっぱバカ夫妻のせいか
378HG名無しさん:2007/08/18(土) 05:12:43 ID:+W9ntqEB
だって普通脚本上で語るならシンと運命はおいしい素材だもん。
良い扱いにしろ悪い扱いにしろ徹底的に使った方が話面白くなるだろ。
脚本上から抹殺する旨味なんてない。

扱いきれないから放棄したとしか思えん。
種死は素材的には良かったのにホント勿体無いと思う。
379HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:23:46 ID:T8DXeEVE
このスレアニメの専門家だらけですね
今すぐサンライズに入社して脚本家になればw
380HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:42:54 ID:umDHwm5l
ファーストも、Zも最終的には破壊されたよな。
そう考えると運命は真っ当な主役機だよね。
381HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:03:09 ID:50nYNfmU
>370

このゲーム買って直ぐ売っちゃったから後半のとこ見れなかったけど
確かにこのデスティニーはかっこいいね
382HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:07:48 ID:MfMhZpI6
>>380
つまりストフリとインジャはZで言うキュベレイのポジションって事だな。
383HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:10:58 ID:jE+ovhpi
箱絵は森下直親さんだそうだね
楽しみ
384HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:39:17 ID:VzUq3Dsa
>>1
嘘だ?ほんとに出るの?まじ?ガセ?まじ?
385HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:05:19 ID:MfMhZpI6
>>384
発売しないようにバンダイに圧力をかけるスレです。
386HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:12:22 ID:Iqyyv70R
やはり運命といえば大剣を前に突き出して、光の翼がブワッと出てくるシーンだろ
SE版買えたらまずこのポーズで飾るぜ
387HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:11:47 ID:lhFiYXMo
異端かもしれないけど。
長距離ビーム砲を連射して、戦艦破壊してるシーンが印象に残ってる。
あのシーンの光の翼の形が最高すぎる。
まあ、ドス突進のシーンが1番印象に残ってる。
388HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:17:47 ID:CcCdDmkp
913 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/08/18(土) 13:11:26 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up209803.jpg

大きさがw
389HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:18:52 ID:8o7B9fOc
北斗の拳ではよくあること
390HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:20:25 ID:kLN3wgRd
これの発売までのなんとかストフリを完成させねばいけない
と脅迫観念に駆られてます
391HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:20:36 ID:E8KPkNEv
アニメ見てないんだけど、大型ビーム砲の威力やイメージは他のシリーズで言うとどれぐらい?

流石にXのサテライトキャノンやWのバスターライフル、ZZのハイメガキャノンほどじゃないのは分かるんだが、
F91のヴェスバーぐらい?
392HG名無しさん:2007/08/18(土) 13:28:59 ID:px2Qt9Yz
せいぜいΖのハイメガランチャーぐらい
393HG名無しさん:2007/08/18(土) 14:33:39 ID:CcCdDmkp
122 HG名無しさん sage 2007/08/18(土) 12:55:21 ID:UzTO9JtU
MG ガンダムユニコーン製作決定 キャラホビで試作品展示してた
394HG名無しさん:2007/08/18(土) 14:47:48 ID:6tm0E+EU
ユニコーンいらねんだけど
395HG名無しさん:2007/08/18(土) 14:49:42 ID:umDHwm5l
ユニコーン、あのギミック完全再現されるとかえってダルそう・・・
396HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:07:46 ID:tnlJoJbw
ランチャーストライクのアグニを基準とすれば
コロニーの壁にでっかい風穴を空ける威力がある。
(打ち抜くのではなく融解のイメージ)

その後の赤いビームがアグニと同等、もしくはそれ以上と
考えるならばダブルビームライフル以上ハイメガ未満といったところか。
397HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:53:09 ID:RsgFmVXO
泥って何?
398HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:34:17 ID:Gj/tD0ZI
>>365
なんかの漫画でジムがズゴックの腹を逆にぶち抜いていたのが
あって、なんかクソワロタ。
ジャブローに死なずってタイトルがついてた
399HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:38:12 ID:zo+tJdrT
>>398
それかなり前にガAで徳光が描いてた。
400HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:44:02 ID:vVsM9EUs
>>389
想像したら吹いたwww
401HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:45:41 ID:jE+ovhpi
キャラホビに運命関係はなし?
402HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:49:54 ID:vVsM9EUs
安価ミス
>>398
403HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:52:50 ID:nWP8Nt24
早いなー。
あしたキャスト発表かー。

ともあれ早くSEの詳細が知りたいのー
404HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:58:37 ID:GzaNkbG/
MG展示してあったよ通常版5040円だけ。
405HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:03:31 ID:jE+ovhpi
>>404
光の翼は先に持ち越しですかい
運命の次はUCは本当?
406HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:13:51 ID:GzaNkbG/
>>405
翼ついてなかった記憶です。ユニコン無印1/100だったような記憶です。
407HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:14:00 ID:GcJVEu4b
光の翼は今月末のHJで出るんじゃね?
408HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:38:44 ID:fp30DycW
F91やストフリで培われたPET素材関連の技術が、
デスティニーで大いに生かされるわけですね。

待った甲斐があったというものです。
409HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:39:02 ID:jE+ovhpi
カトキだからMGかFIXかと
光の翼がまだ出ないのは残念
雑誌早く来ないかなあ
410HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:30:52 ID:2U8iGErk
ユニコーンまじ?
411HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:08:59 ID:dLvXmZ0p
徳光てバリバリのライトユーザーのガノタなのに
いかにも狂信的なガノタを装うのはヤメてほしいよね
412HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:15:35 ID:CqwtkVYY
ガノタにライトもヘビーもないさ、みんな仲間なんだから。
413HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:32:43 ID:jE+ovhpi
>>410
95 HG名無しさん sage 2007/08/18(土) 19:13:17 ID:hf2Jw49l
きてたぞ
http://zip.2chan.net/2/src/1187429985402.jpg
414HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:57:45 ID:ghYwvt/k
mgk!
415HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:11:49 ID:rtkKBRPF
>>398
「ジャブローに散らず」だな
検索するとヤフオクで徳光の絵のガンダムウォーのカードの画像が出てくる
ジムの左ストレートがシャア専用ズゴックの腹を貫いてる
416HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:45:43 ID:nWP8Nt24
>>412
ハイネがいる。
てかまったくその通りだな
417HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:08:50 ID:goaJShhY
418HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:12:50 ID:Ga6DY9vU
>>417
GJ
419HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:23:00 ID:BAhG+UH4
なんかバルカンが金属っぽいんだけど
あと2体あるけど、色が違わない?
アロンダイト持ってる方は
白が灰
青が水色
ってかんじになってる
420HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:29:18 ID:iVPHymYK
>>417


sugeee
kakkeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
421HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:31:23 ID:8d324oHi
アロンダイト長すぎワロタw
422HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:31:35 ID:klLDkshn
MG100体目∀ガンダムは超絶失敗作
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186979878/
423HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:32:29 ID:CcCdDmkp
>>417

色が違う!?
424HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:34:24 ID:mx2Qittq
もしかして灰色のほうがスペエデとかじゃ…
425HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:35:57 ID:wLTTs8ZL
なんだってええ
426HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:36:41 ID:0fq2eU0/
まさかメタルメッキパーツか?
アロンダイト持ってる奴のバルカンと手ありえんくらい光ってる
427HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:36:41 ID:BAhG+UH4
SE版で成型色変える意味がワカンネ
光の翼が欲しくて、さらにもとの色が欲しけりゃ両方買えってのか
428HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:38:21 ID:Ga6DY9vU
赤台座+黒光、確実にSEです。本当にありがとうございました
429HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:40:11 ID:BAhG+UH4
ほとんどのパーツが色違うから
SEで両方付くとかないだろうし
元の色が良い俺は二つ買えってのか、糞バンダイさんよ
430HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:40:49 ID:VywwJGsQ
>>419
どうも端のほうでライティングが上手くないだけの可能性もあるけど、
やや淡いトーンの成形色+関節部などにブラックメタリック調パーツ+
赤いスタンドってところから、アロンダイト持ちのほうはスペシャル版ってヤツじゃないのかな?
431HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:40:56 ID:jE+ovhpi
メタルパーツってメッキ?
432HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:41:06 ID:wLTTs8ZL
水色より青のほうがいいなぁ
433HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:42:52 ID:BAhG+UH4
なんだかSEにするための苦肉の策にしか見えん
成型色変更なんてすんなよ
434HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:43:22 ID:7XxMxPPs
>>417
これはきたな
435HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:43:57 ID:ghYwvt/k
やっぱ頭は前後分割なのか。
ZVer2.0のときみたいに3分割なら合わせ目なくなるのに何で3分割にしないんだろ?
436HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:45:22 ID:0fq2eU0/
今のところ見えるのは
手のひら
肘膝間接
足首
バルカン
あたりか
437HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:52:49 ID:oZpbDsN8
ありえんw
嫌がらせ以外のなにものでもないなw
結局通常・SE買わせるきかいww
438HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:55:37 ID:Ga6DY9vU
大型ビーム砲も色違うし何よりアロンダイトのビームほせえええええええええええええええええええ
439HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:58:39 ID:998AJsHj
これだけならSPしょぼくないか?
440HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:00:23 ID:BAhG+UH4
SEは青以外はHGみたいな色になってるな
長距離砲もそうだし

白→灰のみの変更ならまだいけたけど
これはないわ
441HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:03:55 ID:pMD+CJ0a
色変更はいいけどこれで2000UPとかちょっとね
442HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:04:52 ID:ASGN/8s5
光の翼の出来次第だな
443HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:05:23 ID:ZjTos7jt
>>439
光の翼やエフェクトパーツが付く
それだけかと思ってたのでむしろうれしいが
444HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:28 ID:mzQTV+h6
>>439
+光の翼だけどね。

青部分だけは通常版の方がいいけど、
パチ派の俺にはブラックメッキは捨てがたいな。
アロンダイト&長距離砲もSEの方がいい色だし…
っていうか、この武器の色はコズミックリージョンそのままだねw
445HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:17:16 ID:vCowSGTb
携帯ではよく分からない
だれかバージョン間の差をまとめてくれ
446HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:31:07 ID:vPch1oxh
もう怒った
バンダイはこれから色変えキットは+1500円で売れよ
本気うぜぇ
光の翼などどうでも良いが、真っ白な運命は嫌だ
447HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:36:37 ID:UiuJzr+j
>>446
HGデスティニーの白を指定のホワイト9ではなくホワイト5で塗った俺とは相容れないようだな
448HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:40:52 ID:vPch1oxh
>>447
でも、スペエディ版の色は嫌いだ
ちょっと濃すぎる気がする
449HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:44:39 ID:vlLqaQnz
でも色に種類で選択の余地があるっていいことじゃないか?
金掛かるけどどっちの色が好きな人にでも対応できるし
SE版出す利点をしっかりと使ってる気がする
ストフリも結局のところ色違いだったんだしね
450HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:47:55 ID:Efr3IAUc
指もメッキっぽいね
それはいいんだけど青の色味がちょっとなぁ
451HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:49:42 ID:ZjTos7jt
452HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:49:55 ID:nu6Hw6UQ
SEは青と長距離砲さえ元に戻してくれたら
まだ許せる
453HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:57:44 ID:vCowSGTb
>>449
同意
エフェクトパーツの出来がますます気になる
454HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:14:39 ID:QyjJ8gKo
ストフリのドラグーンみたいな、ちゃっちいのじゃないといいな・・・
455HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:33:18 ID:hsMQy7mT
>>417

凄く参考になる写真ですね、
しかし展示品ゲート処理が雑すぎますね

>>447

おいおい、それじゃただのガンダムじゃないか
俺はホワイト4にグレーを少量足しさらに黒味を増したけどね
456HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:36:40 ID:TsB+jVF8
>>451は通常版の台座だよな?
MGストフリ通常版(ttp://www.uploda.org/uporg965042.jpg)のコンセプトと同じようだし。
457HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:02:55 ID:DgIaoAm/
運命はそれほどアレンジされてないけどストフリは何であそこまで別物にしたんだろ
458HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:03:46 ID:4e0Hg8kT
1/100があまりにピザでみっともなかったからじゃね?
459HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:09:19 ID:vlLqaQnz
>>457
金間接を露出させたかったからだろ
460HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:20:42 ID:DgIaoAm/
>>458
確かに1/100、HGは酷かった…
>>459
露出はピカフリで満足しなかったのかな
461HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:44:58 ID:rUOkCfPj
ノーマルの大砲の青緑とSEの方の変な青は何なんだ…
462HG名無しさん:2007/08/19(日) 06:23:59 ID:MLBBw/KY
もうすこし1/100との差をだしてくれよ
463HG名無しさん:2007/08/19(日) 07:04:23 ID:ZjTos7jt
>>462
ディテール?
これに光の翼とエフェクトついたらかっこいいと思うけどなあ
464HG名無しさん:2007/08/19(日) 07:34:32 ID:25UrPMhE
手首見る限り装甲が干渉してパルマ突撃は再現できなさそうだ
ヒゲみたいに手首も動かせないのは止めてくれ・・・
またポリキャップレスとかだと最悪だわ
465HG名無しさん:2007/08/19(日) 07:37:44 ID:QyjJ8gKo
パルマは特徴的だから、さすがに専用の手首があるんじゃないか?
466HG名無しさん:2007/08/19(日) 08:28:16 ID:ZjTos7jt
>>465
つかない方が考えられない
467HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:14:52 ID:Lxp4SPBw
さすが種厨スレッド
モデラーとは思えない書き込みばかりだwwwおもちゃ板に移動しろよwwwwww
468HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:58:53 ID:5ufbuTpi
うるせー自分の糞でも食ってろカスが
469HG名無しさん:2007/08/19(日) 10:11:52 ID:Xl461LwO
しかし、成型色に差をつけるなら、なんで明るくメリハリの効いたノーマルと、
ダークトーンで悪役っぽさ全開のスペシャルとかにしないのかなぁ…。
470HG名無しさん:2007/08/19(日) 10:16:40 ID:vCowSGTb
>>469
スペエディがそうなんじゃ?
中途半端って意味?
471HG名無しさん:2007/08/19(日) 10:21:40 ID:xMwb1Zoq
スペエディの方は青がもうちょい渋い方が良いとおもう
472HG名無しさん:2007/08/19(日) 10:41:04 ID:BaZ5DkiT
レジェンドの配色とか?
473HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:05:05 ID:Gfr6Sgg7
成形色なんてどうでもいい
塗装すればいいだけの話
474HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:13:18 ID:1lS2NP2N
光の翼つかないなんてオチはないよな?
475HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:19:24 ID:20yncPb3
普通MGインパルスの方が先だろ
476HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:23:12 ID:SqMdxbdr
SEがアニメ版、ノーマルが主役ヒーロー版?って感じだな。
ストフリもだが結局定価7000円のキットって事じゃん。
477HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:25:57 ID:cGn4gVPs
>>476
でも売り方としては逆な気がするのが
478HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:26:58 ID:AKjhenv8
>>474
ビームシールドも付いてなかったし、模型雑誌に付くと出てたし・・・
479HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:37:26 ID:ajyyvqw/
ていうか光の翼とスタンド追加のみで1000円UPでいいんだけどなぁ
480HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:41:03 ID:4e0Hg8kT
同意、メッキ間接とかいらんよ
481HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:48:23 ID:7XqmpQWK
キャラホビだかの動画にでていた、
羽のついたデスティニーてあれHGの?
482HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:50:32 ID:7XqmpQWK
すまそ。06のだは
483HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:54:17 ID:ts4GNp2X
キャラホビでも光の翼が展示されてなかったとなると、今月売りの
模型誌にも載ってないだろうなぁ…来月までお預けかしら。
484HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:54:24 ID:1lS2NP2N
ここはバンダイ企画会議室
「MGデスティニーもストフリで大成功をおさめたSP版を出そうぜ。2000円プラスくらいで。」
「そうだね。SP版には大きな翼をつけるとして、ストフリ同様一部フレームをメッキ仕様にしたりね。」
「でも、それだけで2000円もあげる!?SP版の売り上げあげるためにもっとなにか大きな差をつけようよ?」
「じゃあさ、通常版は全然イメージ違いのすっげえ気持ち悪いカラーにしちゃおうよ!!純白とかさ!!」
企画部大爆笑
485HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:00:51 ID:yYPL9C8Q
先に2000円上げるのを決定してから無理やり差別化したような感じだよな
486HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:05:35 ID:bKSRA71O
>>483
今月のHJでは来月号でスペエディの中身を詳しく紹介って出てたような
487HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:10:44 ID:BHiU2C0R
成型色をいちいち変更さすなんて製造・梱包が手間そうだけどな
488HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:23:44 ID:7VnsxAlY
>じゃあさ、通常版は全然イメージ違いのすっげえ気持ち悪いカラーにしちゃおうよ!!純白とかさ!!
気持ち悪いと申したか!
489HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:39:29 ID:NYCXGLis
よく考えると2000円違うんだぜ?
HGデスティニーがまるまる一つ入ってるくらいの額だぜ?
それで差が成型色違い・ポリのクリアパーツとちょっとしたメッキだけなんて
ある筈ないじゃん、ねえ
490HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:46:54 ID:87mv/t8s
>>463
ディテールです
羽は文句なしにかっこいいけど他がさみしい
491HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:47:04 ID:ASGN/8s5
>>489
まだ光の翼があるって。
通常版の主役機じみた色あいは劇場版を想定してたりして。でるのか知らんが。
492HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:54:02 ID:dMfj1DKu
493HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:55:20 ID:I7dG2Hf2
>>489
ストフリのフルバを買ってれば、こんなものってのが想像つく
494HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:56:37 ID:O37f5mDA
フルバーストよりは運命の方が色々変更点があって豪華だな
でも光の翼しか欲しくない
495HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:20:36 ID:FwPNctcd
ペガンみたいな成型色のがSE版なのか・・・?
だったら色は通常版のがいいな
496HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:40:49 ID:UY7Lf5s1
大体あくまでガンプラなんだから
色はガンプラオリジナルだと解釈した方が良いと思うよ?

悩み過ぎるとハゲちゃうしw
497HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:47:48 ID:QMgIGg18
特典つき商法、いい加減にしてほしいよな
そういうのはDVDだけにしとけっつの
498HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:52:10 ID:OFqKFyO9
>>497
初回特典はあっても小冊子くらいでは
限定版ではないから選択肢があるのは悪いことではない
499HG名無しさん:2007/08/19(日) 15:15:14 ID:ZhwarBO7
また変なポスター付くんだろうな
500HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:07:31 ID:CUIwEFbN
通常版もこの色になってたら・・・
501HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:08:17 ID:lsHrK4sI
スタンド分はエフェクトとか本体にかけて欲しいな
502HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:14:25 ID:QMgIGg18
>>498
SPも通常も同じ出荷量なら悪くはないな
503HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:15:37 ID:QMgIGg18
ああ。やっぱ悪いは
光の翼なんて標準でつけるべきものでわざわざ釣ってるんだからな
そういうもので2000円アップで売りつけようという魂胆が気に入らないわ
504HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:16:49 ID:O37f5mDA
通常版に光の翼がついてたらSEは売れないだろうな
505HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:17:48 ID:E+lLxtV6
釣られなきゃいいだけじゃない。
506HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:37:49 ID:0dM4dvqC
通常版に翼が付いてたら、通常版の値段が2000円程度上がるだけかと
507HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:47:06 ID:5e9SpQXZ
積んだままの1/100とHGデスティニーどうしよう・・・
508HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:52:52 ID:lsHrK4sI
>>503
選べるのだからむしろ良心的では
509HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:22:38 ID:Bl77+ANl
>>507
練習にはなるんじゃ
あと運命の立体物での造形の感を養うために一回でも作っておくのはオススメ
510HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:31:10 ID:YDOrKJLz
成型色がちがうなら買えばいいじゃない、両方とも。
みつを
511HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:19:27 ID:QqYnb5Pb
成型色違いはテストショットには良くある事だし、銃構えてる方は調色前なだけでは?
池袋にあった物と同じだったし。
剣構えてる方はクマドリの赤い部分が修正されてた。
単に樹脂が流れなくて切欠きが埋まってただけっぽい。
肩関節がストライク・自由のともストフリのとも違ってた。
どちらかと言うとストフリのに近い、前方向重視で上にはあまり上がらない可動に見えたけど。
512HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:20:33 ID:11b3xUEc
ノーマル買って光の翼だけ注文できないもんかね
513HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:23:35 ID:MW2FNG8g
SP版の部品注文シートをキャプしてくれた奴は神
514HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:37:17 ID:YDOrKJLz
>>512
マジレスするとSP買った方が安かった、なんてオチが待ってそう。
光の翼パーツ単品注文は吹っ掛けてくると思うよ。

>>513
説明書無くても注文できたはず。
ただ、上記の理由でボッタくられ(ry
515HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:13:58 ID:QMgIGg18
通常版に光の翼つけるだけならせいぜい数百円アップってとこじゃないか?
後は専用スタンドとポスターとかだろうけどそんなんイラネだし
2000円もアップさせるのに無理矢理感がある
516HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:20:49 ID:3Z8Fckhg
>>515
だけなら
そのための色替えとかメッキとかだったりして
517HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:27:41 ID:xPKf2Wez
418 :通常の名無しさんの3倍 :2007/08/19(日) 12:06:36 ID:???
これ流しちゃっていいのかわからんが
種劇場版は中止決定したみたいだ
関係者の話をまた聞きしたレベルなので
信頼性は半々だが
ソースは番台営業
518HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:12:10 ID:tP2m8xL8
以前、1/100用に光の翼を自作して大失敗したから光の翼だけで2000円UP
でもいいやとか思ってたりする。あまりにヒドイ出来だったら悲しいけど(´・ω・`)
519HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:33:18 ID:N1U4JPhU
Bクラの1万近い改パでも平然と買う俺には\2,000なんてなんでもないな
デキの向上の為なら金など惜しまないからな俺
520HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:36:29 ID:UY7Lf5s1
>>517
あまりに悲しいのでSE版買いますね
521HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:42:08 ID:bh9fiY+E
好きとか嫌いとか 最初に言い出しのは
522HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:50:29 ID:NTx4zDCz
>>519
HGの手だけで2千円で2種類とか出たりしてるんだっけ
523HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:06:53 ID:IbhpieV/
524HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:10:05 ID:LGTdYz4X
SE版が劇場版の配色で通常版がTV放送版の配色?
525HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:16:59 ID:mzQTV+h6
>>523
長射程砲もこのくらいの長さで展開できればなぁ…ムリカ
こう見ると、ライフルもそう小さくは見えないな。
薄いけど…。
526HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:27:50 ID:aQNUC3q6
527HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:37:04 ID:A8VQyNQ0
そのサイトのガンダムEXPOのときの写真
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/08/16/g044.jpg
528HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:46:14 ID:Ot3U2cGN
>>523
のアロンダイトは身長くらいはあるかな
529HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:31:25 ID:2ncIT8nk
>>524
そもそも通常版が白なんでわ?
劇場版とかありえないし
530HG名無しさん:2007/08/19(日) 22:45:22 ID:4e0Hg8kT
長距離砲に必要なのは長さじゃなくてゴツさだと思う
まあアロンダイトとの兼ね合いで大きさかえるとバランス崩れるから
収納時はアロンダイトと同じくらいの大きさだと思うけど
531HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:18:44 ID:bb0m0GT6
>>523
右バッターだったんだな
532HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:30:18 ID:2ncIT8nk
えらく長いバットだなw
533HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:39:36 ID:NYCXGLis
あぶさんキタコレ
534HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:41:42 ID:HAwJsNkW
キャラホビのやつみてきたけど、肝の腰の動きがわからなくてしょんぼりだった。
けっきょくどのくらい動くんじゃ?
535HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:36:39 ID:xHSBbC9o
外からじゃ判らないんじゃないだろうか
536HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:57:14 ID:yjiIENS1
顔はスペエディ3のED絵みたいにしてほしい
537HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:59:10 ID:bNsNxwJO
テレマガみたいにアゴ尖がらせて悪役顔に(ry
538HG名無しさん:2007/08/20(月) 08:03:23 ID:43Vu09SR
∀の出来も良かったし期待が大きかっただけに、
これはちょっと拍子抜けかなぁ。
あんま無印と変わらない気がする・・
まぁ無印出来がよかったせいもあるけど。
539HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:45:08 ID:HxBOxouy
>>534
腰のひねりがどうこうとHJに書かれてたくらいしかまだ分からないね
540HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:46:02 ID:qiUR7dw+
このまま発売で全然構わないなあ
区別つかないって人が多いけど、
俺は無印1/100と比べて大幅にパワーアップしているように思えるんじゃよ
541HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:16:34 ID:caa9yY7k
秋葉でMGストフリのとこにSEEDDESTINY最強の機体って書いてあったが
運命だったら、SEEDDESTINY歳弱の機体とでもかかれるのだろうか
542HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:17:52 ID:zK5HIy+B
最狂の機体
543HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:29:01 ID:hXAvdv+O
>>541
そこはもちろん主役機だろう。
…間違ってないよね?
544HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:52:46 ID:5ZfrZmw4
最強の機体(嫁補正無しの場合)
545HG名無しさん:2007/08/20(月) 13:39:20 ID:3Hgxwiqk
最強の機体
DESTINYの後半主人公機

・・・・・肩書きは立派なんだけどな
546HG名無しさん:2007/08/20(月) 13:41:32 ID:2XHBprzr
無印のセイバーやレジェンドがアレンジされまくりなのに
どうしてMG運命がアレなわけ??
納得いかないんすけど。
つうか手抜いてるだろ???せめてストフリぐらいの
アレンジいれとけよ。やりなおせよ。
547HG名無しさん:2007/08/20(月) 14:13:00 ID:zK5HIy+B
へ?
548HG名無しさん:2007/08/20(月) 14:30:53 ID:HxBOxouy
ディテールのことかなあ
自分もフォルム全体は満足だけど、運命本体はシンプルだから、
面を分割したり接合部とかには宮下運命みたいな工夫がほしいなあ
549HG名無しさん:2007/08/20(月) 15:21:21 ID:r1ySSpeJ
元がいいから修正されない。
550HG名無しさん:2007/08/20(月) 15:46:38 ID:iXsqnVAV
なんだろう、運命信者には余白恐怖症が多いのか?
ペガンみたいに、ゴチャゴチャしたのが皆好みなのか?

1/100と違いが少ない?
だったら、素直に1/100でも買って満足しときゃいいじゃん。
551HG名無しさん:2007/08/20(月) 15:57:39 ID:3Hgxwiqk
>せめてストフリぐらいのアレンジいれとけよ。

あそこまでやったら別物じゃねーかw
552HG名無しさん:2007/08/20(月) 15:58:10 ID:cF0a2Ne5
ペガンやゲル2のようなモールドは種モノにこそ必要だと思う。
553HG名無しさん:2007/08/20(月) 16:08:22 ID:8E7eG/st
予約はまだですかい?
554HG名無しさん:2007/08/20(月) 16:23:49 ID:HxBOxouy
>>550
バランス的に本体がシンプルに見えるのは事実っていうか
好みの問題もあるだろうし
555HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:22:44 ID:HM5M4mRW
>>550
それだけ好きな奴が多いってことでしょ
てか今となっては1/100が満足できないからMGに求めてるのに満足しろとかイミフw
556HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:55:59 ID:cAHHceQ3
>ペガンやゲル2のようなモールドは種モノにこそ必要だと思う。
ええぇぇ!?あんなのシンプル過ぎるMSをどうにか情報過多にする為の苦肉の策なのに。
狂ったように何にでも追加モールドや運河彫り入れまくった10年前のガンプラに退化ですか。
ペガンはまぁタイアップのゲームのモデリングがそもそもあんな感じだったから仕方ないけどさ。
557HG名無しさん:2007/08/20(月) 18:12:23 ID:bE2VmF8x
昔のモールド地獄はなあ…
1/100Xとかひどいもんだった
558HG名無しさん:2007/08/20(月) 18:55:04 ID:HxBOxouy
モールドより面の数自体を増やしても良かったかなあなんて
559HG名無しさん:2007/08/20(月) 18:59:38 ID:koGxQrCP
なんかデスティニーはなぁ…
周りの機体との装備のギャップが激し過ぎるんだよな…大剣と大砲のみだぜ?

そこら辺、都会へ上京してきた田舎者みたいだよな…
社会の荒波に揉まれてボッコボコにされる辺りとかさ
560HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:08:55 ID:HDnlHFGt
元のデザインからしてガンダムとして最低限線しかないのやっつけ臭い絵だから、そのままじゃ物足りないんだよな。
まわりが平成ガンダムなのに一人だけファーストレベル(ちょい言い過ぎだけど)みたいなかんじで。
561HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:16:02 ID:2gr7AMvh
>>559
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
562HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:16:56 ID:SMbq6cUh
判官贔屓は日本の伝統文化どすえ
563HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:35:24 ID:HM5M4mRW
けど顔は凄いイケメン
564HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:39:15 ID:3Hgxwiqk
もう本当に「だがそれがいい」としか言いようが無いのが運命のある意味凄い所
ここが好き、なんて言葉にしたら陳腐になっちまいそうなんだぜ
565HG名無しさん:2007/08/20(月) 19:58:42 ID:WgbZqUcu
566HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:08:57 ID:FHkgQ64q
おいおいSP版はメッキ間接ってマジか・・・・
光の翼は欲しいし成型色もSP版の方が好みだがメッキ間接は弄りにくいからやめて欲しい
通常版と両方買えって事かよ糞
567HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:15:25 ID:cAHHceQ3
>まわりが平成ガンダムなのに一人だけファーストレベル(ちょい言い過ぎだけど)みたいなかんじで。
それはかなり言い過ぎw
大砲・大剣背負ってでっかい翼広げて飛び回るガンダムなんて何処をどう見たって平成生まれ。
てか、本体だけ見比べてもフリーダムやストフリの方がシンプルだと思うけど?
568HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:18:10 ID:WgbZqUcu
>>566
両方買うしかないね
569HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:18:54 ID:aqPM1god
>>566
同感
何故に間接がメッキなの?て感じ
それかストフリフルバス版
みたいにメッキ+通常間接付属みたいになるんかね〜
570HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:22:08 ID:aqfNY5AV
そこはバンダイ得意の新解釈。
実はディスティニーもストフリみたいに余剰パワーを光として放出してたっていう
571HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:27:17 ID:HxBOxouy
572HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:27:41 ID:2gr7AMvh
しかしスタンドがださいな
これなら付かない放がマシ
573HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:29:10 ID:WgbZqUcu
スタンドがクリアに見えない
574HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:29:21 ID:l2A5ErYL
ガシャポンのSOGが大嫌いな俺は余計なモールド反対派。
もとがシンプルなのに、どうしてゴチャゴチャさせなきゃいけないのか?
運命は全部乗せで武装過多なんだから、まとめ方こそシンプルにした方がいい。
575HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:33:36 ID:ROhwRhzo
ストフリは羽のギミックが好評とはいえないしな
576HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:49:00 ID:8g52BN6P
577HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:54:53 ID:iZ+1yDCH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
578HG名無しさん:2007/08/20(月) 20:56:09 ID:BScKzqVr
台座+光の翼
全高がおそろしいこといなりそうで不安
ウチのショーケースないをかなり占領されそう
台座高杉だろ
579HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:03:07 ID:kOEyZyw/
メッキっぽいですね
580HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:17:28 ID:SA9V4GQl
>>576
モールドも入ってるし
581HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:31:16 ID:HxBOxouy
>>576
テラかっこいい
間接メッキも金ほど自己主張はないけど逆に良い感じじゃん
582HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:34:57 ID:erqedYTo
ウゲェ鍍金かよ…
583HG名無しさん:2007/08/20(月) 21:45:48 ID:KdTuMk3I
いままでメッキものは敬遠してきたから
この際、間接メッキでもいいかなーて感じがする
584HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:03:17 ID:TQNuxpd9
何度見ても血便吹いてるようにしか見えん。
585HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:06:00 ID:CT3CLYi6
アロンダイトのアレンジかっけえ
586HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:08:04 ID:Zngl7B95
種死は人気のある機体多いね
587HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:10:57 ID:8qpzHn3M
アロンダイトはストフリのレールガンみたいにスライドするっぽいな。
588HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:19:45 ID:7Gzq6JKF
>>584
ちょっ、止めれw
589HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:26:54 ID:8rfhuabB
やっぱ運命はかっけーな、
両方買ってしまうかもしれん。

次は天帝か隠者のMGが出るんじゃないかと思ってる、
でもアカツキのMGはでそうもないよね、でたらバカ高い
値段で出るだろうし、1/100でもう完成しちゃった感じがするし
MGとしてだすうまみがほとんどないような。
590HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:30:02 ID:DEdcpJ5A
591HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:30:29 ID:Hxdc9JfO
何度見てもメッキじゃなくてABSのテカリにしか見えないんだが・・・
592HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:34:57 ID:CT3CLYi6
今月の模型誌の早売りマダー?
593HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:36:09 ID:IItWLL5r
>>591
実物を見た人はいないのかな
594HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:47:36 ID:rG9cvfVh
102番目のMGが隠者ってのは本当かな
なんか試作段階の画像も見たとか書かれてたけど
595HG名無しさん:2007/08/20(月) 22:53:07 ID:Urcx4YOZ
SP版にも普通の色の関節付くかな…
たしかストフリの時は付いてた気がしたけど
596HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:05:46 ID:wcOq1MYr
>>594
何処に?
597HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:15:12 ID:yfyU4/+N
262 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 21:15:09 ID:SA9V4GQl
46 名前:HG名無しさん[age] 投稿日:2007/08/20(月) 20:23:11 ID:Fu6zRu5J
ミクシィにMG102体目は隠者、とかいう画像があったんだが。
アレはいったい?

47 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:40:39 ID:yO3vxJva
URLプリーズ

48 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/08/20(月) 21:01:05 ID:z7lF++mu
>>46
でも左上インフィニッテスガンダムとなっていたが??
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22005194&comment_count=9&comm_id=13761



マジ?
598HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:36:43 ID:09eTdxJb
599HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:40:05 ID:Az82tGk4
ストフリみたいにデカくなかったら8個買う!!!
デケーのイラネ
600HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:45:43 ID:egvggDQd
なんかコラっぽくね?
601HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:55:20 ID:Px4PrOJt
立体モデルの背景が怪しくないか?
602HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:57:30 ID:XdDoV8Fn
>>599
でかさとかよりよっぽど光の翼やアロンダイトのほうがでかいから関係なくね?

>>600
コラならたいしたものだなw
603HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:59:13 ID:t/7iC+K3
上手くは言えないが
違和感のある画像だよな
604HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:03:23 ID:aqfNY5AV
というかプロヴィデンスをMGにしてほしい
605HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:35 ID:P9Ge+ZPN
∞よりイージス出せよ〜
とかこのスレで言ったら怒られるか
606HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:06:32 ID:taGylhne
隠者か。
インパルス3シルエットセット期待してたのにな。
まあ隠者でもいっか。MGもかなりネタ切れ気味だしな。
607HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:11:42 ID:tsFEKelK
本当なら

10月運命、11月隠者でストフリ同様9月末か10月初めに年末アイテム発売かな
608607:2007/08/21(火) 00:13:59 ID:tsFEKelK
ごめん発売じゃなくて発表かなだった
609HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:14:09 ID:PGq1Nu1u
所々フォントがおかしいような
610HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:20:14 ID:/5znKeu6
>>591の話は結局どっち?
611HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:25:47 ID:yzZtsNsB
今後の情報が出るまでは謎じゃね?
612HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:27:56 ID:/5znKeu6
誰か現場で確認してないのかな
613HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:43:44 ID:7HNcETyZ
MGカオスを…
614HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:00:04 ID:oIIoQvLq
すくなくともキャラホビの奴は普通のABSだったぞ、間接。
どっからメッキッつー話がでたのかしらんが、そもそもSP版の情報すら
次回をまて!な状況なのに、なんでSP版=メッキ間接って
あたかも信憑性のある情報かのように吹聴してる奴がいるのかがわからん。

もしかして願望?ツンデレさんッつー奴ですかい?
615HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:07:32 ID:/5znKeu6
>>614
キャラホビに色が違う2種類が出てて、台座も2種なので片方がSP版なんでわって話
でもって写真見たら光ってるように見えた
616HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:09:29 ID:V7OMNnif
>>614
>>590で灰色で成型された方の関節がメッキに見えるという話

俺はむしろメッキ歓迎なんだけどね
どうせストフリFB版みたいに通常関節も付いてくるんじゃない?
617HG名無しさん:2007/08/21(火) 01:14:44 ID:y7WC6osV
>>616
お前FB版の中途半端さを分かってないだろ
618HG名無しさん:2007/08/21(火) 04:25:47 ID:DdKmUgFt
>>597
「MG102体目は」のフォントが安っぽすぎる
左上の「インフィニッ(改行)ティス」の文字が何故か細い
MGマーク横の「∞ジャスティス」と「ガンダム」で何故かフォントが違う
619HG名無しさん:2007/08/21(火) 04:29:27 ID:CWN95JmI
デフォルメされた凸の絵が載ってるのもMGっぽくないよね
620HG名無しさん:2007/08/21(火) 06:40:52 ID:/pDmLW4p
no102は隠者か…
これが本当なら、またSP版とか出るんだろうな。
「メッキ間接他エフェクトパーツ、ポスター、専用台座が付属します」ってね
621HG名無しさん:2007/08/21(火) 06:49:02 ID:5WEd5ed1
通常版リフター無し、SP版リフター有りとか
622HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:00:46 ID:/pDmLW4p
>>621
それは無い
623HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:08:53 ID:XfXkcilF
ttp://nov.2chan.net/y/src/1187629084777.jpg
大きいのだと粗が目立つな。
>>621
通常版だれが買うんだw
624HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:21:42 ID:Brr6RwCx
隠者はリフターがなくなるだけで随分スッキリするからな
625HG名無しさん:2007/08/21(火) 07:29:22 ID:7NVXH+1I
というわけで、運命の話に戻りますか

ガンダムベースの写真見たらwktkしてきた
関節は光ってるのもあれば、単なるテカリっぽくも見えるしどうなってんだろうね
626HG名無しさん:2007/08/21(火) 08:22:58 ID:yzZtsNsB
>>623
これはコラだろ…
足がMGフリーダムっぽいし、リフター&シールドが1/100とほとんど同じ
627HG名無しさん:2007/08/21(火) 09:55:41 ID:rX8T2Q2e
まあ赤枠で囲われた機体名のところが明らかに単純コピペだしなw
628HG名無しさん:2007/08/21(火) 10:12:34 ID:cDwUzaQ7
せっかく運命のいい写真が出たのにネタに振り回されちゃった(*´Д`)=з
629HG名無しさん:2007/08/21(火) 10:20:33 ID:P3Xv94OD
つーか隠者出すくらいなら正義のほうが・・・
630HG名無しさん:2007/08/21(火) 10:34:43 ID:O/k00BC6
最近のガンプラのファーストショットは光硬化樹脂だろ?

サフの時点でコラじゃんwwwwwwwwwww
631HG名無しさん:2007/08/21(火) 11:15:11 ID:oU6Oa+Ny
もしこれが本当で、スペシャルエディションは無印正義とのコンパチ&関節銀メッキパーツ付きだったらいいなと思った人いる?
そんでもって、伝説もMG化、そしてスペシャルエディションは、プロヴィデンスとのコンパチだったらいいと思った奴は俺だけでしょうか?
632HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:00:11 ID:hpMxdrJH
>>631
それで今回のSEくらいの価格なら
633HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:01:12 ID:cDwUzaQ7
>>631
スレ違いかも
634HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:11:23 ID:+AZ4tAeZ
普通、インパルス→運命→伝説→ストフリ→隠者の順でMGじゃね?
635HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:17:21 ID:Lkazw0VJ
ストフリの前にプロビを出すべきだっただろ
636HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:40:40 ID:9dTIjdsR
最近の種はCOREで発売されたものが出てるから次はインパルスだな
637HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:41:46 ID:CqXrqU+9
>>634
インパルスは後だろ
主人公機から出すのが当たり前だからな
638HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:43:53 ID:cDwUzaQ7
>>637
インパルスこそ種死の主人公機だな

はやく模型誌でスペエディ詳細来ないかな
639HG名無しさん:2007/08/21(火) 12:52:31 ID:P86+rSwV
スペエディ(笑)
640HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:01:28 ID:ZbX6vSzp
キャラホビ実際に見たけど、ライトアップが強烈で関節の黒い光沢が
良く輝いていたけどメッキの輝きでは決して無かった。
後、成型色違いははっきり言って写真で見るより更に微妙。
殆ど同じと言っても過言ではない位。
大砲と台座だけが明らかに違う、と言うより
右側にあった奴は明らかに変な色にしか見えなかった。
色はまだ調整中なだけと思うけどね。
641HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:02:38 ID:izd5kRwo
MG∞正義、手のこんだコラだなぁ〜
要はスクラッチした自身の∞正義を見せびらかしたってことかな?
どうだ、MG化と信じるほどのデキだろ?っと
ミキシング、バレバレ、もっと形状改修しっかりしようや
MGフリーダムを軸に1/100のパーツを取り付けたのが丸わかりじゃん
642HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:07:54 ID:V9GKQuiI
>>641
自信満々に書いてるとこ悪いが激しくスレチ
643HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:15:21 ID:cDwUzaQ7
>>640
なんか残念
しかしそうするとあの台座は何だったんだろうねw
644HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:55:17 ID:9dTIjdsR
普通の台座だろ
645HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:25:09 ID:Z6pIGs3w
MG発売前に消化ってことでHGデスティニー。
試しにピュアホワイトで塗ってみたんだが、このスレじゃやっぱ不人気かね?

http://mokei.net/up/img/img20070821140302.jpg

昔ダークトーンで塗ったやつも比較用に。

http://mokei.net/up/img/img20070821141329.jpg

646HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:35:59 ID:n1HqGRU4
>>642
641はMGスレでも同じ事かいてたマルチだからスルーしとけ
647HG名無しさん:2007/08/21(火) 14:47:12 ID:2uIe7/NP
そのダークトーンはやりすぎw

だけど 暗いのもかっこいいな
その間くらいをキボン
648HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:07:41 ID:ZbX6vSzp
>>643
台座はどっちも同じ形だったよ。
右側の方は小豆色と言うか何とも微妙な色だったけど。
その台座だが、ストフリに較べるとかなりゴツく強度は上がってそうだった。
後、接続位置がバックパックで1/100初回限定の台座に近い方式だった。
個人的には股間に突き刺すのより、この方式の方が好きなので良しとしたいが。
649HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:29:19 ID:cDwUzaQ7
>>648
片方がスペエディ用台座って訳じゃ無いのかな
2つあったのは色調整中ってことなんだろうか
650HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:03:17 ID:+AZ4tAeZ
今更ながら種死の主人公はシンだよな?
手元のガンダムAにはそうかいてあるんだが、、、、、
651HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:18:05 ID:EpTYxzP1
スタッフ内でも意見が分かれてるからハッキリとはわからん
でも単独だとしても複数のうちの一人だとしても主人公であることに変わりは無いと思うが
652HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:26:26 ID:AX75WIV3
「群像劇」の一言で表現するには、某キャラクターへの依怙贔屓がすぎた
653HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:15:54 ID:7M3+aMap
バンダイ的にはMIAインストによるとシンが主人公
つまり種死は映画へ続くBADEND
654HG名無しさん:2007/08/21(火) 17:42:44 ID:Jh2L4zw3
んなことはどうだっていい
問題はプラモがかっこいいかだ!!
655HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:34:43 ID:oIIoQvLq
だから壮大なBADENDだとなんど言わせれば・・・
656HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:04:03 ID:oVOvI69r
>>650
最初はそのつもりだったんだけど脚本家が糞だったからあんなになった

>>654
期待できそうだよね
657HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:45:18 ID:TCdNTOom
主役は普通にキラキュン

お前らエンドクレジット見てないのか?
658HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:46:13 ID:tmO9Czhd
機動戦士Zガンダムというアニメがあってだな
659HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:04:08 ID:xEYa1djL
>>658
事情がまるで違うがな、カミーユはちゃんと主役で脇でシャアはいい味に徹してた
当時は池田のほうが格がずっと上だしそういうクレジットもほとんどだったんだろ?

種死の途中でクレジットが逆になった出来事はアニメの歴史の中でも最も気分の悪い出来事だと思うけど
種死の主役がキラキュンだとするアピールはいくらでもあったし

OPでストフリになってEDも逆になったのは

製作者側の 明確な意図 ですよ

絶対に、間違いない
あの最低に気分の悪いクズのような最終回を俺は忘れない
660HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:09:57 ID:dD8dZGEN
>>629
正義はMG化されるとしても最後の方じゃないの。
ダブル主人公の片割れが乗り換えた機体なのに、本編じゃ見せ場がなかったし。ヤキンドゥーエでカガリと漫才やってた時の飾り物でしかなかったし。

運命なんかラストが主役級、つかSPじゃ主役とのモビルスーツ戦だっただけまだマシ。
661HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:13:37 ID:KccSprnD
種死で不快になるって凄いな
終盤はずっと笑える展開だったじゃないか
662HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:17:08 ID:AX75WIV3
9・11テロで始まって、防共闘争で終わるアクロバティックな脚本
663HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:19:14 ID:2zwFzB6o
逆襲のシャアというアムロとシャアが再び主役になれる物語がこの後に
控えてると承知で見ればZも強要できるが、もしZで終わっていたら
誰もZを絶賛はしなかっただろう
カミーユの足をひたすら引っ張り続けるヘタれシャア
挙げ句カミーユに見下される
カミーユに助けられ続ける糞ザコアムロ
挙げ句カミーユにバカにされる
両者ともカミーユは尊敬していなかった
当時は1stのファンで暴動寸前だった
当然DESTINYでもキラの立ち位置は微妙になる前者のような
現)主人公のサポートに回される姿など誰も見たくないだろうし
キラ主役じゃなきゃ認めんて奴ばっかだろう
なら、いっそ主役で進めた方が視聴者に喜ばれいい
あれはあれでよかったんだよ、俺『最後の力』『Final Plus』
好きだし
664HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:23:35 ID:afxf4qut
福田「戦争はファッションw(プゲラ)」
665HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:23:55 ID:AQpMUY5x
>>645
ダークトーンのほうがやっぱり良い
666HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:24:06 ID:2zwFzB6o
>>660

確かにジャスティスも欲しいが今さらMGフリーダム準じるMGはな…
『おまえ死ぬな』『生きる方が戦いだ』
は自殺とか考える厨房どもに是非聞かせたい台詞だね
いや、たぶんもう聞いてこの台詞に支えられて生きてるか
667HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:26:00 ID:cS/t6VXd
>>663
そうだね、アムロがシャアと連邦とジオンを統一してセイラと王様にでもなれば良かっ種
668HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:27:18 ID:2zwFzB6o
ヲタクだからって死に急ぐな
生きてればイイ出会いがあるさ
ほら、秋には新ガンダム00に巡り会えるだろ
そう生き続ければこれからもガンダムの新作が見れるし
ガンプラの新作も作り続けることができるんだぜ
だから生きろ
669HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:33:22 ID:2zwFzB6o
すみません、皆さんの気分を害したようなのでここで漫談を一つ披露します

ボケ『天才の足を引っ張ることしかできなかった俗人達に何ができた!』
ボケ『常に世界を動かしてきたのは一握りの天才だ』

ツッコミ『それは違う人の心を大事にしない世界を作ってなんになるだ』

はい爆笑
ヒャッアハハハハハハハハアッアッハッハハハハッハハハハハッハハッァハア



670HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:36:15 ID:sF6P0FA8
こっちにも

キャラホビ運命の写ってるビデオ見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=Vp0-vOeqFz0

あと写真
http://www.dannychoo.com/images/photo/10470.jpg
http://www.dannychoo.com/images/photo/10471.jpg
671HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:36:40 ID:SqyT7/RD
ID:2zwFzB6o
kimoi
672HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:37:19 ID:YMYU0Fpo
とりあえず、シャア板に行ってくれ。話はそれからだ
673HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:39:27 ID:6KAX2b2v
光の翼ってPETか?
PETじゃ薄すぎる気がするしクリヤーパーツじゃ重すぎて翼折れそうだし
674HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:40:42 ID:5amkN9v9
MG運命カッコよすぎ
675HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:42:35 ID:Pr9eWz6A
MGストフリのオクで名を馳せたメサさんのブログに月面の運命の台座があった
MG運命も出たら改修すると言ってたのでちょっと楽しみ
676HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:44:57 ID:ELfdNotU
>>670の写真だけど
太ももの内側は曲げると間が開くのかな
677HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:50:19 ID:O/k00BC6
羽は後ろに向けられるのかな
改造しないと無理?
678HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:55:21 ID:ELfdNotU
>>677
HJ先月号見る限り、後ろには向けられるっぽいけど、背中のラックの武器との干渉がどうなるかが焦点かな
明日には雑誌早売りでスペシャル版の詳細とかと一緒に色々分かるかな
あとそろそろ価格決定するだろうし、予約も始まりそうな気がする
679HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:27:35 ID:n5o157+n
これで光の翼ついたらすごいことになりそう
680HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:50:24 ID:6bNydEoV
>>676
スライドするかってこと?多分するんじゃないかな
ストフリと同じく
681HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:06:44 ID:abIJEx/h
>>590>>670見てると、かなり良い感じがしてきた
682HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:23:43 ID:YkSzEelu
大きさが気になる
ストフリと並べたらどうなるんだろう
683HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:40:41 ID:u1gFJeGQ
しかしどれもポージングがしょっぱいな
そろそろ発売の模型誌に期待
684HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:14:11 ID:sIgXi+g4
>>640
今も色調整中なら、雑誌に載るのって8月上旬くらいの状態のだろうし、
月末の模型雑誌はまだ色ついてないんだろうか
それとも変な色バージョンで出るのかな
685HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:09:10 ID:/qLu1+2Z
早売りでのスペシャル中身判明期待あげ
686HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:01:20 ID:yzHU+uhx BE:651254459-PLT(12000)
>>670
モロにゲート跡が見える
メッキ間接でアンダーゲートじゃないって事はないだろう
687HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:19:37 ID:r8sh83aq
そもそもこれがSP版なのかという
688HG名無しさん:2007/08/22(水) 04:42:26 ID:QoS2oaPd
っていうかみんなもう予約したのか?
689HG名無しさん:2007/08/22(水) 07:28:19 ID:kjzT17bD
まだ予約はじまってないもの
690HG名無しさん:2007/08/22(水) 09:48:48 ID:ZIbbdrZM
現物みた感じじゃ
2つ共同じでしたよ
微妙な色違いは照明によるものです
691HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:53:16 ID:U2t6/Jaa
>>688
7月25日に駄目もとで近所の大手通販サイトの
店舗に行ったら、予約できた。
店舗ならやってるとこあるんじゃないかな?量販店は分からんけど。
692HG名無しさん:2007/08/22(水) 11:17:09 ID:HfAuB4Km
>>690
じゃあ本体はどちらも通常版なんだ
693HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:20:21 ID:GzoXvVXq
じゃあホントに光の翼だけ?
694HG名無しさん:2007/08/22(水) 12:53:32 ID:fNhEo4H0
2000円プラスだし、そうじゃね?
ただ2000円なだけに、俺らがもとめるよりこじんまりとしたものになりそうな予感だが。
695HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:08:12 ID:qKPiktRV
なにかとショボイと言われがちなエフェクトパーツだからこそ
番台には2000円分の価値がある光の翼を本気で作って頂きたい

もちろんスタンド分は番台に泣いてもらう
696HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:24:38 ID:TgZHLQSu
光の翼の出来も気になるけど、光の翼を付けた時の翼の保持力も気になるな…
697HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:30:24 ID:SQoHp2np
普通の100/1とMGはどう違うんですか?
698HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:32:13 ID:fNhEo4H0
100/1 全長が100倍だからでかい
MG 1/100だからちっちゃい。


以上
699HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:34:56 ID:r2qU1a0o
羽デカいな〜これはバンダイ頑張った
顔もかなりイケメン

ところでHG合わせ目消して筆塗りしてるだけのオレにMGって難しい?
運命見て初めてMG欲しくなったんだけど
700HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:46:14 ID:67f4/DW5
アタイこそが 700へとー
701HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:47:19 ID:Xptdgzyq
>>699
組むだけなら簡単だが別に難しくはないんじゃない?
702HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:47:45 ID:sukie+Ei
>>697
大きさ。100/1は1800mある。MGは18cmくらい
703HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:48:41 ID:qKPiktRV
HGをそれだけ弄れるなら何だって大丈夫だろ
704HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:53:17 ID:Bk4mEh7R
べつにスペシャルエディションは限定じゃないから
フルバみたいに後々普通に買えるようになるんでしょ?
そうだよね?そうだと言ってよバーn(ry
705HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:10:35 ID:HfAuB4Km
>>704
そうだ
今回はバンダイも分かってるはず
706HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:30:29 ID:4ye1ixLw
フルバ

フルーツバスケット

透くん

堀江由衣

枕営業

肉便器
707HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:59:25 ID:/+LE+coi
それだと肉便器エディションになるじゃねーか
ストフリの触手ドラグーンと隠者の全身チンポに貫かれちまうぜ
708HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:42:52 ID:nDTeAJy9
>>697
一番の違いは
足とか腕etcの中身の細かさと
可動具合かなー。


まぁ GP02以来MG作った記憶がなぃので
最近のは分かりませんが・・
足作っただけで疲れちゃったのは
いい思い出です。
709HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:57:32 ID:fpGqCGQF
_ノ乙(、ン、)_
710HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:46:13 ID:94/IZtWM
>>697
違い

・箱と中身の内容違いが二種類ある(通常版とSP版)
・関節の可動が多い
・内部フレームがある
・スタイルがモデルみたい
・羽の造形がかっこよく大きめ
・武器を持たせた決めポーズがアニメみたい
・デカールがリアル
・値段が違う


こんなもんだなw
711HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:52:30 ID:94/IZtWM
スコタコとブルタコを買いすぎたので(計4体)

オレは通常のにするよ。
712HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:04:16 ID:k4tDBBXs
タコはラビドリィ出してくれるまでのお布施として6体買ったw
713HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:30:11 ID:94/IZtWM
オレは、マーシィタコが欲しいな
スレ違いスマン
714HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:00:14 ID:2pUu5yKq
急いで帰ってきたのに、今日は早売り情報来てないの?
残念・・・
715HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:05:50 ID:n7h+utUI
ディズニーとガンダムのコラボレーションなんてとても楽しみですね。
716HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:12:36 ID:KrEjZA2/
クソワロタ(うそ)
717HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:27:42 ID:yzHU+uhx
718HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:29:03 ID:nllMtOa/
>>717
なにこの著作権にうるさそうなガンダムw
719HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:44:06 ID:7bgCkoXz
元の絵はさらにカッコ良かったな
720HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:48:18 ID:xLCAnOpg
このスレはディズニーに監視されています
721HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:48:26 ID:jwXTgLiU
>>719
翼がね
ドナルドとプーさんが武器か
722HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:27:44 ID:FQtU77Xs
プーさんかわええ
723HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:35:44 ID:7bgCkoXz
早売りは明日か・・・
724HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:08:08 ID:sdYHj/J3
50円になったら買うわ
725HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:13:32 ID:80XywEZl
時期的に00旋風の中の発売で大変だな
模型雑誌もシポンサー的に00イチオシで運命は表紙になれるだろうか・・・
726HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:24:38 ID:jhsYmost
キテタヨ!!


949 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 22:01:24 ID:IRbEARUR
ガンダムAかってきた
HJは売ってなかったよ
デスとギラ2色

デスのほうはMGフリーダムを思い出させますな
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1124203.jpg.shtml
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1124204.jpg.shtml
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1124205.jpg.shtml
727HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:31:59 ID:1HiVdrIu
下半身がやっぱり貧相だな
まあ種系MGではいつものことか
728HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:39:48 ID:nd9XQMIs
スペシャルエディションの内容は出てないの?
通常版は
>>590
のほうが詳しいし
729HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:45:39 ID:hc8mgjGH
光の翼まだなのかな・・・
730HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:46:44 ID:yzHU+uhx
やっぱ素立ちになると変だな・・・
731HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:48:50 ID:VSJ1Y0GI
変とは思わないけど、必要以上にスタイリッシュで運命っぽくないっつーか
732HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:51:05 ID:vdTYWaeq
>>731
わかるな
羽はもう少し原作のイメージを大切にしてほしかった
733HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:53:08 ID:hc8mgjGH
2枚めの真ん中の小さい写真
翼が後ろに向いてるのかな?
734HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:54:44 ID:AL5yoJIs
武器握り手は右手だけか。
まあ右手で武器持って左手は添えるだけだからいいか
735HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:59:58 ID:1HiVdrIu
しかしポージングがなんというか…地味
736HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:00:46 ID:8vBW6/Mf
カッコいいぞ
翼もぐりぐり後ろにも動きそう( ´∀`)
737HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:06:42 ID:+Je69m9f
>>735
写真も韓国サイトのほうがうまいw

背中の武装はでかそうだなあwktk
738HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:09:10 ID:HqBZdorr
光の翼付くのか不安になってきたな
739HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:10:47 ID:+Je69m9f
キャラホビにもSEの告知が出てたのに?
740HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:15:43 ID:huoLxfoF
>>732
むしろアニメのイメージに合わせたのでは?
741HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:16:22 ID:gUJIg7Aw
よし!脳内イメージではディテールアップした運命が完成した!
これで買わないで済むな
742HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:20:27 ID:huoLxfoF
743HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:24:56 ID:Vf/zd9YP
ガンダムベースの写真見てたらさ、
右と左で血の涙が違わないか?既出?
右(ライフル構え)は隈取りと繋がらずにマスクにモールド、
左(アロンダイト構え)は隈取りと繋がってるように見える。
2種類付くのかしら
744HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:28:19 ID:djdjWBsl
>>743
色も微妙にちがうのか光線の具合で同じって人もいるし、写真みても難しいな
http://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=2&news_idx=840

試作品の樹脂のインジェクションが片方は失敗したとか
745HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:32:13 ID:Vf/zd9YP
>>744
そこの上から5,6枚目みると繋がってて、9枚目みると繋がってないから
べつの物かと思ったんだけど、どうかな
746HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:34:18 ID:djdjWBsl
>>745
つながってる意味があるかなあ
ダムAはつながってるようにも見えるけどこれが古い方だとか
747HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:49:21 ID:ezwi7pSK
運命のフェイスのスリット?のこと血の涙って書く人いるけど、なんか聞き慣れないなぁと思って
運命 血の涙 でググってみた、、、

( ゚д゚ )
なるほど

748HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:50:59 ID:ecbRZyV7
泣けるで
749HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:59:53 ID:cjIk1XHb
この膝の分割ライン、別冊の宮下デスティニーイメージしたんだろうけど
ただパーツ割ってるから何か変なんだよね・・・

作例は膝曲げた時に、間接もフレームもむき出しにならずに
ラインがつながるようになってる合理的な仕組みなんだけど
MGは曲げたらラインはブツ切り、他のフレームはむき出しの変な構成。
MG全般的にそうだけど・・・
750HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:59:57 ID:Ay4MMrv1
>>726
503
751HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:02:11 ID:ecbRZyV7
初回特典てあるのかな
ガンダムEXPOやキャラホビでも雑誌見ろと告知されてたスペシャル版の情報もないし、
HJや電撃に期待しろってこと?
752HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:11:29 ID:ugZQ2Dm5
753HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:16:21 ID:+vaZ6OSK
パス仕込んで他人に見せたくないって小さい人間だな。
754HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:22:08 ID:ugZQ2Dm5
>>753
人のもんだし、スキャンだしと思って
755HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:27:30 ID:2gonbc65
光の翼はじめエフェクト色々なスペエディは模型誌で来るかな?
756HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:30:25 ID:qfCropny
>>752
サンクス
保存させてもらた
757HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:31:33 ID:Fiq3bCLi
普通に出来が良さそうで安心した
しかし、メッキとかなしで光の翼だけか
758HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:33:21 ID:SBXZ2hpQ
>>757
運命にメッキ使ってもなぁ…
759HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:33:24 ID:2gonbc65
というかダムAにはSEの詳細が全く出てないね
760HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:35:06 ID:QIqvJlbD
>>758
アニメの分身は全身テカテカでエクストラフィニッシュみたいな感じ
761HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:36:14 ID:SBXZ2hpQ
にしてもこの台座ってストフリと同じ形式のやつだよな?
あれ異常に脆くね?
762HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:41:51 ID:yOdCxSAg
SEエディションが光の翼とスタンドだけではさすがに寂しい。
きっと、何か目玉があるはずだ。
俺の予想では、それは、分身エフェクトパーツ。
1/100に付いてるキャラシートみたいなやつが
キットと同じ大きさで5〜6枚付いてるんだ、多分。
763HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:43:06 ID:SBXZ2hpQ
>>762
あと考えられるとしたらパルマのエフェクトパーツとか?
764HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:52:00 ID:SS2YXQ9q
・月面の表面を再現した特製スタンド
・ラストシーンを再現するためのシンとルナのフィギュア(最新のレーザ加工技術を生かs)
765HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:52:33 ID:QIqvJlbD
>>763
そのあたりはハイコンにもついてたから当然だよね

光の翼自身がなんか凄いもので驚かせてくれるんだったらそれだけでも良いんだけどw
766HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:56:48 ID:Fiq3bCLi
パルマは手を広げただけじゃ地味だよな
767HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:58:36 ID:GWEuodUm
アロンダイトのビーム部分もうちょっと太くしてもらえたらな・・・

それとパルマの手、気に食わないねぇ…もうちょっと開いて〜
768HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:00:09 ID:SBXZ2hpQ
>>767
最低でもHGの平手くらいは開いて欲しいな
769HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:02:02 ID:QIqvJlbD
>>768
SEでエフェクト付くなら手も付いてくるとか
770HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:06:00 ID:Ru9t9k5J
>>765
SEは光の羽基部にダイオードが入るとかw
771HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:16:11 ID:Ci9NnoZ7
なんか素立ちだとやっぱ完全に足が負けとるなあ・・短足に見える。
つま先小さすぎで美少女キャラか岩瀬版みたい。

羽根とかでかく見せてかつ安上がりにとすると仕方ないんだろうが・・。
772HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:20:29 ID:ga3D3MGR
>>710
全てのMGに特別版があるように誤解を招く文章だな
773HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:21:46 ID:N2A200Ga
>>770
それくらい驚かして欲しいな

>>771
安上がりは関係ないでしょ
こういう体型が種の特徴
774HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:27:21 ID:bJHUORXX
パルマ腕微妙・・・
775HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:30:02 ID:Ci9NnoZ7
>>773
せめて運命ではやって欲しくなかったアレンジではあるんだよなあ。
どちらかというと華麗に舞う美少年とかいうより大剣ぶん回す戦士イメージなもんで。
776HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:37:34 ID:vyJbF9RQ
スペにはデスティニーインパルス用のMGインパルスが付属
777HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:50:01 ID:Fiq3bCLi
デスティニーは薄幸の美少女という認識だから内股でもいいよ
778HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:14:34 ID:EIozqHHU
MG光の翼ってHGと同じでクリアパーツ
なのかな、それだけだったらなんか芸がないよね、
何か他に新素材のもはいってるんだろうか、でないと
あの値段はないと思うけど。
779HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:30:37 ID:n2/F9z0Z
>>775
かといって太かったら太いで文句出そう
780HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:37:07 ID:Ci9NnoZ7
新素材って便利な言葉やね。
まあSEは正直無くてもいいやなエフェクトパーツやスタンド類である事を祈る。

対艦刀とかの保持力がきちんとしてるといいけどなあ・・。
781HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:37:08 ID:iR29JfWx
ディテールも多かったら多かったで文句でそう
まっ…どんな出来でも賛否両論にはなるだろうね
782HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:40:59 ID:EH1xBRQi
1/100初回デスティニーをまだ組めないでいるがMG発売したらさらに組めなくなりそう。長距離ビーム砲の色変更が唯一納得できん
783HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:49:15 ID:BenvfTtx
いくら文句たれたところでどうせお前ら買うんだろ?バカめ。
784HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:00:01 ID:iR29JfWx
>>782
今のうちに1/100デスティニーを組んで、MGデスティニーを組んだ時に
出来の違いを比べて見てみるのもいいかもしれん。
785HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:00:16 ID:kSTWNcZV
なんかバランスが変だよこれ
旧100のほうがいいな
786HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:02:19 ID:wLmdfAju
>>780
光の翼が付いてないぽ
今のところそのあたりが出てないのが不安であり期待もしてる
SE版の詳細って模型誌には載ってればいいけど
787HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:08:33 ID:iR29JfWx
SE版は光の翼が付くこと以外は他に何が付くのかとか全くわかってないんだよな…
788HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:13:04 ID:sfUqqrq0
そろそろ予約が始まるのにね
本体は逆にもうほぼ完成状態で出しちゃってるしどうもよく分からない
00大事なのは分かるけどもっと売る努力してよって感じ
789HG名無しさん:2007/08/23(木) 08:19:51 ID:x7maWQso


スズメの涙って感じかな


790HG名無しさん:2007/08/23(木) 09:35:06 ID:Ci9NnoZ7
>>785
羽根と武器だけ1/100に移植しようかな。
今のとこ体型は旧の方が好みだ。
791HG名無しさん:2007/08/23(木) 09:36:55 ID:7OpZNT9l
今1/100のデスティニーもってるんだけど
MG買おうかなw
792HG名無しさん:2007/08/23(木) 10:00:36 ID:e/vdiv29
発表した時の原稿全く意味なかったな
あの凶悪なアレンジが良かったのに
793HG名無しさん:2007/08/23(木) 10:16:15 ID:DFyz+LM4
>>792
アレンジされてると思う
絵と立体の違いでは
794HG名無しさん:2007/08/23(木) 10:30:08 ID:Ij3UzGvo
>>777
俺のアロンダイトで(ry






すぐ折られそうだが
795HG名無しさん:2007/08/23(木) 10:56:07 ID:D+DvvBYy
>>790
あるある
ただ、狂スタイルの隠者や細いMGストフリと並べることを考えるとこれくらいでもいいのかもしれないとも思った
796HG名無しさん:2007/08/23(木) 11:14:36 ID:O7fbeOHS
ブーメランの長さ分肩幅広く見えるから足が貧相に見えるんだよな
797HG名無しさん:2007/08/23(木) 11:41:50 ID:SBXZ2hpQ
>>796
もう運命自体の元のデザインの問題な気がしてきた
798HG名無しさん:2007/08/23(木) 11:59:05 ID:4iTEyY3V
素立ちは脚開き過ぎるだけな気がする
開きすぎというか復から脚が離れすぎてるような
上半身と羽は格好イイと思った。
右下のCてのがいい感じ
あとは真正面からみたい
799HG名無しさん:2007/08/23(木) 12:08:07 ID:DFyz+LM4
>>795
MGストフリとのバランスと言えば身長は大きめなんだろうか
800HG名無しさん:2007/08/23(木) 12:14:28 ID:Y4mx552m
運命の脚なんて飾りだよバーカ
801HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:04:48 ID:DFyz+LM4
37 HG名無しさん sage 2007/08/23(木) 12:56:20 ID:Jts88SBo
デステニーSP版
1、PET素材などで光の翼を再現
2、パルマフィオキーナのエフェクトパーツ
3、ブーメランを宙に飾れるエフェクト
4、内部間接クロームメッキ
5、1/20のシンアスか、キラヤマト付き
6、アクションベースに取り付け可能な円形台座付属
802HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:05:43 ID:O7fbeOHS
シンとキラいらNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
803HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:11:22 ID:1guEGely
>5、1/20のシンアスか、キラヤマト付き

キラいらねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
804HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:12:42 ID:DFyz+LM4
>>802
(´∀`)

でもメッキが本当だったのでビックリですよね
光の翼が楽しみです
805HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:19:03 ID:4iTEyY3V
関節塗装するし、光の羽とか光エフェクト物は立体物としてはしょぼいし(光はCGやアニメだからいいもので)
素立ちで飾りっぱなしだから通常版でいいや
806HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:25:20 ID:GxGg0c9c
今回は通常版でいいかなぁ・・・
メッキは本気でいらんが それ以上にキラがいらんわw
ペット素材の翼だけ発注したら+1600円とかなのだろうか・・・
807HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:25:35 ID:BenvfTtx
10月何日に出るの?
808HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:26:13 ID:DFyz+LM4
>>805
自分はHGの後だと光の翼なしは考えられないです(≧▽≦)
809HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:32:31 ID:aENMgFy8
だいたい何で運命にキラが付くのか、さっぱり分からんwwwww
810HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:33:42 ID:O7fbeOHS
MGストフリを持ってない人への運命の相手役です
君もアロンダイトでキラを串刺しにしよう!
811HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:33:57 ID:H7pOtMSb
MGなんだしラメ入りの単色じゃなくて
グラデーションかかった綺麗な羽になるだろうしな
たぶん
812HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:36:28 ID:qYFS8Lzc
吉良はBB弾の的にする
813HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:42:12 ID:GxGg0c9c
>>810
その発想はなかったわw
814HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:50:43 ID:8ej2Ta+o
>>にしてもこの台座ってストフリと同じ形式のやつだよな?
>>あれ異常に脆くね?

メッチャ脆い、あの角度付けるジョイントいらねぇーよな
キットの自重でバラチョンてスグに取れてキットが落下するもん
怖くてとても飾ってられない、マンコ位置に支柱をさす方式でいいんだよ
胚乳とかその他もね
815HG名無しさん:2007/08/23(木) 13:53:35 ID:O7fbeOHS
模型誌画像にwktk
816HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:06:24 ID:Q6gbI8jV
シンとステラ…シンとルナマリアは予想してたが

まさかシンとキラとはwwww
817HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:10:07 ID:TWjvactj
ディズニーとガンダムのコラボレーションなんてとても楽しみですね。
818HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:28:46 ID:ga3D3MGR
ていうか>>801は正確な情報なのか?
819HG名無しさん:2007/08/23(木) 14:40:03 ID:GxGg0c9c
たぶんネタだろ
820HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:31:36 ID:DFyz+LM4
スペシャル版内容は説明だけだそうです
821HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:44:25 ID:fuhwsWT+
早売りカテキター
ttp://www.uploda.org/uporg979070.jpg
822HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:46:47 ID:/eZqsYRW
SEの写真は無し
光の翼はPET
シンのフィギュア付属
一部メタリック(メッキ)仕様

以上、HJ情報でした
823HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:46:54 ID:O7fbeOHS
>>821

かっけえええええええええええええええええええええええええ
824HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:51:28 ID:IKUNl7QH
>>821
羽も、ウエポンラック避けて後ろに角度取れそうだね
光の翼無しだとノーマルの値段高すぎない?
825HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:51:57 ID:yBYKZx56
>>821
ありがとう
これはいいな!期待しよう
826HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:52:34 ID:DFyz+LM4
>>821
乙です
スタイリッシュでいかにも種らしいMSに仕上がってて格好いい
これで光の翼ついたらどうなるか想像したら\(^_^)/
827HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:59:29 ID:N8L8P+nu
キライラネええええええええええええええええ
828HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:00:23 ID:rkdDNC09
>>821
何このかっこ良さは(*´Д`)ハァハァ
829HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:01:54 ID:ga3D3MGR
キラフィギアとか速効廃棄決定なんですけど

せめてステラかルナマリアにすればいいのに
830HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:04:37 ID:D8NxSHQ5
>>821
乙〜。
ものすごい格好イイネ!10月が待ち遠しいわあ。

・・・・・・・・ってキラきゅん確定かよww
831HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:24 ID:DFyz+LM4
光の翼は説明文から考えると特殊なものになりそうですね
832HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:41 ID:GxGg0c9c
BB弾の的確定だなw
833HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:22:43 ID:4iTEyY3V
背負い物とじてるときのが俺は好き
やっぱり光羽はイラン
834HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:22:45 ID:QYTcMJxs
つか、なんでキラなんだ?
つけるならまだ最後の相手のアスランの方だと思うんだが…
835HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:27:37 ID:DFyz+LM4
特定キャラのアンチスレじゃないので気をつけましょう
単なるおまけフィギュアにこだわる方はほどほどに

それにしても発売が楽しみ
836HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:27:48 ID:K1Uqaz3Z
キラフィギュア?串刺しにしてやんよ
837HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:29:14 ID:MQ2eSgf8
別にキラ嫌いじゃないけど不思議だよな
まだアスランやレイの方が理解できる
838HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:30:19 ID:O7fbeOHS
散々シンvsキラでCMしておいて本編はちょっと小競り合いしただけだからな
839HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:32:26 ID:zE8bbdQ2
何気にストフリFBより豪華だな。>SE
840HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:32:45 ID:f99Qrqru
手首はやっぱり装甲で動かせないか
パルマの角度が微妙すぎる
これにエフェクトパーツつけてもなぁ(´・ω・`)
841HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:33:30 ID:TNJWbhc3
最後は手を取り合って泣き崩れ、キラきゅんに恭順の小動物化だもんなw
842HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:35:11 ID:4iTEyY3V
>>839
豪華だけに通常版をうちょい安くてもいい気がする


843HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:36:35 ID:iR29JfWx
パルマフィオキーナのエフェクトパーツはかなり楽しみだ
844HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:46:42 ID:K1Uqaz3Z
>>840
HGと同じくらいでいいよな
845HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:51:52 ID:rU8eFV30
運命SP版はフレームどの部分がメッキなんだ?
846HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:55:12 ID:IKUNl7QH
>>845
露出する部分
運命の場合そんなに無いよ、肘膝、手
847HG名無しさん:2007/08/23(木) 16:55:22 ID:iR29JfWx
間接部だけだろ
848HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:00:58 ID:O7fbeOHS
テストショットの画像はこれだけか
ランチャー構えてる絵がないな
849HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:05:05 ID:o6jfiMLi
光の翼焦らしプレイやめて><
というか本体側はとっくに完成してるけど光の翼がまた調整中だから
発売が10月なんだろうか
850HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:13:02 ID:MbwyiD/W
>ブーメランを宙に飾れるエフェクト


    へ
    │
    │
    │
    │
    │←透明アクリル棒
    ┴
851HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:15:48 ID:rU8eFV30
胴体ギミックスゴイな。
ストフリみたく、前後だけじゃなくて左右にも動くのか
852HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:17:01 ID:O7fbeOHS
>>851
∀も動くけどシールドの重さで片寄るという罠
853HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:19:50 ID:JW27LHvy
くせぇ!
くせぇ臭いがぷんぷんするぜ!

キラはおいらのかわいいポチ(仮名)が散歩のときの
ウンコ拾いスコップの代わりにしよっとwww

ストフリがウンコ色間接でありがとう番台タン
854HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:21:21 ID:rU8eFV30
>>852
ターンエーと違って運命は左右の重量差があまりないんで心配する必要無さそう
855HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:23:23 ID:rU8eFV30
>>821
自立できるのか?
856HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:47:02 ID:KzWt4t0K
やっぱり足細いままかよ

スーパーがっかりだ・・・
857HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:48:39 ID:uSP3Yr+C
シャイニングフィンガーついてるのかな?
858HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:52:12 ID:4iTEyY3V
>>850
859HG名無しさん:2007/08/23(木) 17:54:41 ID:iR29JfWx
素立ちだと足が細く見えるけど、空中ポーズのだと全然気にならないな…
むしろスマートな感じで結構好き
860HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:01:30 ID:A9U3/q1A
>>859
目がゆがんでるんじゃない?
どう見ても胴体と羽でかすぎだろ
背負い物と武器をでかくするだけのやっつけ仕事はいい加減にしてほしい
ちゃんとじっくり煮詰めてから出してほしかった
861HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:18:06 ID:Q6gbI8jV
>>850
更にブーメラン用サーベルのクリアパーツ
(長)(短)が各一個ずつ付いてきます
862HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:19:07 ID:NAh6Y9Cw
またモデル体型だお・・・・。
激細で長い胴、でかすぎな腰アーマじゃないと
種らしくないお。

羽もまだ小さいし



863HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:21:17 ID:JDxt92nZ
なぜ敵のフィギュアが付くんだ?
キラ腐を釣る為?
864HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:23:22 ID:WxrbUJMX
>>863
うわぁぁぁ、それだぁぁ

シンまで腐りきった商売方法だな磐梯
865HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:23:29 ID:o6jfiMLi
凸とかレイとかルナマリアとかステラとかならまだしも
よりによってキラとか接点が無さ過ぎる
つーかフィギャーとかいらないから原価さげてくれ
866HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:26:41 ID:eMdYowY4
1/20でキラが泣きながらシンと握手するジオラマが作れるな
867HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:29:38 ID:thlpfE0W
シンがキラの心臓を抉り出すシーンも再現できるな
868HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:30:36 ID:JDxt92nZ
>>866
大半は途中で改造投げ出してキラのバラバラ死体を見下ろすシンのジオラマに変貌する
869HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:41:57 ID:wAQ4ylIv
いい加減基地害キャラ厨にウンザリ
嫁並の糞だな
運命の話する気ないのかよ
870HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:43:23 ID:Q6gbI8jV
これでディアクティブモードのキラとシンが手に入るな(笑)
871HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:43:43 ID:csnV4fAU
>>862
今のモデル体型のほうが種らしい
意味が分からん
872HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:47:30 ID:VEYvPAMR
わかったことが一つある
このプラモは1/20キラがメインで開発されていて
ガンダムはオマケだったんだよ。うん。
873HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:49:30 ID:QWsfkR1h
MG 吉良・大和?
874HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:56:23 ID:fd5S+gvT
>>840
パルマの手って他にもつくんじゃね?
875HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:58:02 ID:Y0gWiT6j
ttp://www.kasare.com/
ここで既に予約始まってるな
876HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:02:02 ID:afVbNIq+
>>875
そのサイトは発表されたときからずっとやってるよ
そろそろ大手サイトでも予約が始まりそうだね
877HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:02:47 ID:qpwRqjLE
おいおい、本気でキラがつくの?
とち狂ってお友達になりに来たってやつか?

なんか寒い仕様になったな・・・
878HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:06:50 ID:afVbNIq+
別にフィギュアなんてどうでもいいじゃん
種ってキャラ厨多すぎだな
だから付くのかw
879HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:12:10 ID:3keHb7Pn
作品内容はむちゃくちゃですからね。キャラ厨でもってたってのも事実だし、しょうがないんじゃない。
880875:2007/08/23(木) 19:13:38 ID:Y0gWiT6j
>>876
そうなのか、全然知らなかったわorz
881HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:18:28 ID:N/sHLPxp
882HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:19:35 ID:afVbNIq+
>>880
そこは定価なのがね

種は映画が無期延期ですっかり影が薄くなって、新作始まるし1年前のストフリみたいに
予約がすぐ埋まるとは思えないので躊躇しちゃうんだよね
フルバでも待てば再版されて手に入ることみんな学習してるし
883HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:23:56 ID:+bsP0ZN2
>>881
これはもう1ページあるの?
下の奴のストフリとのツーショット、ストフリと同じくらいでかいなあ
884HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:24:48 ID:zE8bbdQ2
>>881
やっべ、まじで発売が楽しみだ。
てか羽は引出して後ろに動かせるんだな。安心したぜ。
885HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:25:53 ID:EZlkuvg0
俺は通常版でいいや。光の翼が付いたら、とんでもなく場所を取りそうだし。
886HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:26:24 ID:BXOpDgmd
ストフリと比べると寸胴なのがまる分かりだなぁ・・・

はぁ・・・
887HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:27:03 ID:/jDNuSYU
なんだ、ビームライフル小さくないやん。
俺はもうこれで十分。あとはどんな光の翼が付くのかが…
888HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:29:49 ID:N/sHLPxp
翼自体がもの凄く大きいから光の翼とんでもない大きさになる予感
連ザ風の小さいのでも良いけどさ
889HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:29:52 ID:nMRZPGOd
>>886
そう?良く分からない

>>887
あの文章を解読して欲しいw
890HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:30:10 ID:K1Uqaz3Z
>>886
もっと腰がひょろひょろしてるほうがいいのかい?
891HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:31:53 ID:HKwlqV/T
ポリがうんこ色っぽいんだが・・・
製品ではちゃんとした色になるんだよな?
892HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:33:18 ID:tBjNFMW9
キラ(笑)
運命汚さないでくださいよ
893HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:40:59 ID:PtZoJ4d7
>>891
ストフリはどうだったんだろう
合わせてるのでは
894HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:48:44 ID:YuWxOOAY
アロンダイトでっかいけどちゃんと保持できるのかね・・・
最近のMGでデカ物が保持できたためしがないのが心配
895HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:49:17 ID:29XeSVzJ
翼の黒いパーツのひけっぷりに今からwktk
896HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:53:00 ID:pqkXrGLw
光の翼ってはめ込み式で固定されるんだろうか
光の翼のグラビア印刷+ホログラムシートのラミネート
なんか知らないけど凄そう
897HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:55:58 ID:bflXsJND
>>886
そこまで行くと完全に個人の趣味だから自分の手で直せ。
898HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:56:46 ID:xU2gV/lv
キラのフィギュアを付けるのはMGストフリも買って二つ並べてねって事か
899HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:59:58 ID:iR29JfWx
>>881
一枚目の右下の二枚のポーズがカッコヨスw
これに光の翼とパルマのエフェクトを付けてさらにカッコよくなるといいな(*´Д`)
900HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:00:52 ID:pqkXrGLw
>>898
1/100よりでかかったMGストフリと同じ高さだ
あとストフリよりはグレーなのがわかるね
901HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:04:02 ID:xU2gV/lv
これでフィギュアが邪神モッコス並みの出来だったら笑うなぁ
902HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:04:06 ID:3zzSMyw3
通常版にも付いてるビームシールド、長距離砲の展開ギミックをポーズ付きで見たいなあ
903HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:04:40 ID:acTF7grh
>>900
キラのフィギュアがつくってのはネタだよ
904HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:05:59 ID:3zzSMyw3
905HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:11:28 ID:BenvfTtx
例えば運命のSEに、
906HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:19:57 ID:LqWUaRBG
フィギアなんて全塗装しなきゃいかんものいらんわ

ってかブメエフェクトは俺が予想したとおり付いたな
過去ログで俺が書き込んでるから誰か探してみて
907HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:32:37 ID:SnZqWGEZ
ヒゲでがんばってる間にもよくこななに
がんばりすぎだろバンダイ
908HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:40:26 ID:bflXsJND
誰か>>907を翻訳してくれ
909HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:50:07 ID:N8L8P+nu
ヒゲでがんばってる間にもよくこんなものまで
がんばりすぎだろバンダイ
910HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:50:22 ID:PiOwr6bJ
早売りのHJ買ってきたけど、MGストフリと脚の長さほぼ同じだぞ。
・・ってもうすでにぅPされてたか。
他に何か知りたい事あれば答えるよ。
911HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:52:06 ID:MnRfFBeV
>>910
上のにで出てない情報だったら何でも
スタッフの戯言でも良いからヨロ

電撃の記事も見たかったけど
912HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:53:01 ID:1EY0rP2L
フトモモのねじれ?とか
どうでしょう
ここ的にはアリ?
913HG名無しさん:2007/08/23(木) 20:56:14 ID:fuhwsWT+
なんというか…モールドがMGにしては寂しい気がするんだけど…
914HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:02:29 ID:MnRfFBeV
テンプレにスペエディ情報加えて欲しいので、書き写した
次スレ立てるときにヨロ

スペシャル版には以下のアイテムが同梱される。
 @PETにグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートにより、光の翼を再現。
 Aデスティニーの特徴的な武装であるパルマフィオキーナのエフェクトパーツ付属。
 Bブーメランを宙に飾れるエフェクトを再現。
 C内部関節(ヒジ、ヒザ等の露出部)はクロームメッキにより重厚感を再現。
 DMSだけでなく、キャラクターの対決を意識させる1:20スケールのシン・アスカとキラ・ヤマトのフィギュアが付属。
 Eフィギュアが飾れる円形台座が付属。アクションベースに取り付けが可能。


>>913
墨入れしてないから、見えてないってのがあるとか?
915HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:03:38 ID:ZYoxQs1F
なんかストフリと並ぶと運命の顔がでかく見えるな
足細いのに上半身はソリドゥス・フルゴールとか背負いものがあるからごつくみえる
しかし結局、装甲の色白なんだね
916HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:10:22 ID:HY49OQIw
>>915
ストフリよりはグレーにみえる
HGも写真だと真っ白にも見える時あるからそんな感じでは
917HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:10:42 ID:PiOwr6bJ
>>911
う〜む、もうガイシュツかもしれないけど、
以下、スペシャルエディション版の詳細。
・PET材にグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートで光の翼を再現。
・パルマフォルキーナのエフェクトパーツ付属。
・ブーメランを宙に飾れるエフェクトを再現。(つまりエフェクトパーツ?)
・ヒザ・ヒジの露出部の間接はクロームメッキ仕様。
・シンとキラのフィギア付属。
・フィギアが飾れる円形台座が付属。
あと、モノクロページに開発参考画稿が掲載。
腹や翼の付け根のスイング機構やフトモモの左右非対称化の指示アリ。

>>912
重田氏の提案を受けて、MGストフリよりさらに
柔軟なポーズが取れるようになってる模様。
918HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:14:56 ID:UubyobuS
アクションベースは付いてないんだな
無印1/100にはフィギュアじゃなくてカードみたいのしか付いて無かったからなのかね
まぁシンはキラを倒した唯一の男だしキャラ人気で売るんだろうな

なんだったら綺麗に作ってヤフオクに流してもいいし・・・
919HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:17:07 ID:0eMAVWvM
ふとももはチョイ悪乗りが過ぎるよ、ゴッドの画稿の悪夢が実現するのかよって。
920HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:19:09 ID:HY49OQIw
>>917
まとめだけど被っちゃったね
でも乙

画像まとめ

>>821
と同じものだけど
ttp://nov.2chan.net/y/src/1187862594522.jpg
これと
>>881
ttp://nov.2chan.net/y/src/1187862946126.jpg
ttp://nov.2chan.net/y/src/1187863336864.jpg
921HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:21:54 ID:810qKKtf
ビーム砲もアロンダイトと同じくらいの大きさだな
922HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:23:37 ID:P9gBce7Y
かかとデカ過ぎだろこれ!!?
923HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:25:47 ID:eSwp82dQ
末端部がでかいとポーズとったときパースがきくからな。
割といい手だと思うぞ。
924HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:31:03 ID:CgmWj9By
ノワールみたいに武器用の持ち手も付いてるみたいだね
925HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:35:02 ID:HY49OQIw
926HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:35:36 ID:HY49OQIw
ごめん間違った

orz
927HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:36:22 ID:rU8eFV30
誰かガンプラのいい通販サイト知ってる?
知ってたら教えてください。
板違いスマン
928HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:43:47 ID:aHj6bSTe
>>927
尼とか癌玉とかザラスとか色々

>>913
モールドはこっちの方が見やすいね
ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=840
929HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:44:07 ID:73hhXKRl
TJって店
930HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:45:56 ID:aHj6bSTe
連レスだけどこのサイトの左の奴ってやっぱり関節メッキだったのかな
それともこれは違うのかな
931HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:47:19 ID:rU8eFV30
>>928
>>929
ありがとう
TJは知っているが送料と代引きが…
932HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:48:21 ID:AROVvYP5
それだけ背中が重いんだろうなw
933HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:55:24 ID:rU8eFV30
>>928
またまたスマン
尼と癌玉は検索したが見つからん。
出来ればURLうpしてくれ。
934HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:03:46 ID:zt/iiukp
背中の接続部ストライクとかと違うんだな。
ストライカーパックとか付けられると思ってたのに
935HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:05:28 ID:aHj6bSTe
936HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:05:33 ID:01qwJE1+
てかなんでキラのフィギュアが付くんだよ・・・
どっちかっていうとアスランなのに
ギタギタにやられまくった哀れなピエロ=運命 というのがモチーフだろ?
937HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:06:29 ID:aHj6bSTe
>>935の一番下は
http://shopping.yahoo.co.jp/
の間違い
938HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:14:27 ID:rU8eFV30
尼は?
939HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:35:13 ID:/T0hFIhA
ライフルの大きさはあんなもんじゃないの
デザインがダサいというなら同意

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f294578.jpg
940HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:38:15 ID:aHj6bSTe
>>938
尼=アマゾン
941HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:40:17 ID:aHj6bSTe
942HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:21:08 ID:CS06jqbn
>>939
ライフルらしいライフルじゃないか
943HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:22:27 ID:XNtp8PyK
しかしポーズつけるとえらいカッコいいな・・
複数買いしそうだ
944HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:30:07 ID:RXn58ngm
>>943
光の翼ここまで引っ張ってるだけの凄い物だったらやっぱりSEを買いそう
東京ホビーショーっていつだったっけ?
945HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:39:22 ID:yOdCxSAg
俺もライフルはミリタリーっぽくなって格好いいと思うが。

しかし、MGスゴいな〜。アロンダイト両手持ちポーズとか
まんま劇中イメージじゃん。
ウィングも畳んだ状態で小翼が2枚突き抜けるようになって、
なかなか、いい感じ。

SEでフラッシュエッジIIを宙に飾れると聞くと、バク宙状態で
飾れるスタンドの付いたMG隠者が欲しくなるなw
946HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:42:22 ID:rU8eFV30
>>917
SE版の内容がこれで運命単体でもかなりの出来なので、予約始まったらすぐに売切れそう。
ちなみに昨年のストフリFBはどのくらいで予約終了したんだ?
947HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:43:58 ID:1guEGely
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

やばいありえないほどテンション上がってきた
この調子じゃ二ヶ月も待てないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
948HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:48:33 ID:RXn58ngm
>>946
家庭用連ザとかスペエディで種がまだ盛り上がってた年末商戦でかつアニメ本編でも最強描写のストフリ
00が放送開始で最高に盛り上がってる時期で、たいした販促もなく本編でも不遇の運命
今はフルバも買えるくらいに種は盛り下がってるからなあ
その上待てさえすれば再販されることを学習してる

いや売れて欲しいけど
949HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:55:15 ID:MS4fWQi4
次スレは>>950でいいのかな?
ヨロ
950HG名無しさん:2007/08/23(木) 23:56:41 ID:1guEGely
とりゃー950GET
951HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:04:04 ID:TUZdJFcw
>>950
次スレよろ
952HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:06:03 ID:+oOAuvDW
【発売】MGデスティニーガンダム06【決定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187881473/l50

立てたよー
953HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:14:37 ID:TUZdJFcw
>>952
954HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:16:09 ID:+fVPZinH
>>948
そのとき、OOが盛り上がってるとは限らないぞ。
種の方がマシだとか、盛り下がってるかもしれない。
…あり得ないとは思うが。
955HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:20:28 ID:opJUb8Oh
>>952
乙デス
    `     ..     i   ` 、!  // /`丶 i! 丶 { ,  ´,  ミ 、_//
         、  `  ..    / ` 、./ /     i! __  `<   , ,<: : ヽ
          ヽ !   !  ==  _/ ` 、   ,  iU  ッ 、 ヽ- '´: : : \: :\ ,, -
7 、 ── , ─ 、{   {__ | | i 7_ = ニ 、 r、  }└ く  > \ _,, -  '' -,___
.j: : \   /     > --`- '─‐<  =.- ノ ┼ 7, ´ ` }..  ≠  〉__   /
: :\:_:_ヽ./   ___{ { ゝ 、      >、 __}'7 |―{ ゝ- ノ 三三 = 、= 三三三
_: : : \ 二ニニ二  ハ `  ミ  、__ 彡' 7///:! | , /7 f \  , イ    } ァ \\ \
: : :、>、 _......._ _\i ゝ、 __    i  //ノ{ i., ',. '-′j_ /  ハ   r ──ゝ ̄ `
: : : :ヽ.. >、   \ ! |ヽ` ミ 、___ 彡′___}, ', '      /  ヽ___{!\ 、__  \
 ̄ ̄{ \ ヘ 、   〕 ! 、ヽ  }   ゝ __ , ', ' ` ー-  _/   / /ヽ \、    \
   | >、 , ヘ彡 厶}ハ {     , ' , '` - 、` - 、 ` -  ´   ´  、 ヽ {\ 、_ ..
   {、、  \_. ヘ_jfェ_ 、 } ヘ   , ' , ' :i _    ̄ ` ‐ ∠           ヽ ゙ト、
__i__\三シく__ノ くノ ヽ!{、 , ヘ , ' , '  /j ̄ ` ¬‐- 、 `    ..      .. \、`
` ー ッァ─ 、⌒<_, くヽノ へ〈 ., ' ., '__/, イィェ ._      ̄ ` ¬‐- 、 、 ...   
> < \ \`: 7 、 /\ / , ' , ' ̄' / >ヘ二 `ト、       ',    、   ` −-
/ >>.-.: \ ./ヽ / , ' , '  /\/  / /ヽ j: !        ',    、
> / .: .: .: .: .}丶、 __ , ' ,. '  V __.ハく /\ ト{: !        '     、
r‐ ′ .: .: .: .: ./    , ′, ′、_V二..ハ/ Yヽ ノ.i V          ,     ヽ
 .: .: .: .: .: .: ./   , ′, ′ {/ : : : /: : : v' _ハ j !          ,      ヽ
.: .: .: .: .: .: .:〈   , ' , '   /: ̄ : 、: : : : :\'_ム〉′j           ,       ヽ
.: .: .: .: .: .: .: .: , ' , ′  ./. : : : : : \: : : : :\i  !           ,       ヽ
956HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:36:26 ID:2Z2MOQMi
>>954
種死でも最初の数話は評判良かったからねw
957HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:38:08 ID:hfCmH3HM
何だかんだで相当な出来っぽいな。
安心して買えそうだ。
958HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:44:39 ID:xSWQSjtl
>>957
足以外はほぼOKかな。羽根の引き出しギミックは嬉しい。
959HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:50:06 ID:8xOoLegJ
>PETにグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートにより、光の翼を再現。

PETになんか印刷されてて、シートで光を虹色に反射してテカテカなんだろうか
960HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:59:48 ID:L5KPh+YV
>>・PET材にグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートで光の翼を再現。
なんか柔らかそうな感じだな、クニャって曲がらないだろうな?

>>・パルマフォルキーナのエフェクトパーツ付属。
これは予想通り

>>・ブーメランを宙に飾れるエフェクトを再現。(つまりエフェクトパーツ?)
要らないな

>>・ヒザ・ヒジの露出部の間接はクロームメッキ仕様。
無理にメッキにしなくても…

>>・シンとキラのフィギア付属。
なんでキラ?ああっキラフィギュア付属でキラ人気で販売促進か??

>>・フィギアが飾れる円形台座が付属。
あっあれか!キラ『一緒に戦おう』シン『はい』が再現出来るんだね
961HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:02:53 ID:OXQocFRW
>>948
00が盛り上がる?
寝言はそれくらいにしておけ
イベントでも00は「あれ・・・期待できないよな」って叩かれてたぞ
962HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:12:26 ID:8xOoLegJ
>>961
どうなんかね?
声優発表はそれなりに盛り上がってたみたいだけど
963HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:23:31 ID:L5KPh+YV
DESTINYの第1話の試写会は2万人が来場したんだけどな
ところで00の声優誰になったの??
ルルーシュとかスザクの声の人が漏れなく入ってるとか?
964HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:25:59 ID:u5MdeAur
>>963
00公式ページへ
全国で試写会やるとかなんとか
スレ違いなのでこの辺で
965HG名無しさん:2007/08/24(金) 01:50:54 ID:7Mi5ojqj
スゲー格好いいけどストフリと同じデカさに萎えた
966HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:03:52 ID:qXb74MP0
むしろ違う大きさだったら萎えるんだが、俺少数派?
967HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:06:20 ID:RVRAHjAQ
設定上1mもかわらんし
プラモやアバウトな部分あるが、

明らかに大きさ違うほうがおかしい
968HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:35:41 ID:SeG3joJ4
これだけ盛り上がってきたら

相場バトラーテンバインが心配だ・・・・・
969HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:41:34 ID:IrF+7YL6
>>965
MGは全て1/100スケールだから当然
設定でも運命は18.08m、ストフリは18.88mで80cmしか違いがない
80cmの1/100は8mmだろ
970HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:56:16 ID:2EWNlK0e
フラッシュエッジのサーベル状態が本編通り長くて地味に嬉しい、今までどれも短かったからな
971HG名無しさん:2007/08/24(金) 03:00:28 ID:0oJIK8cd
光の翼wktk
972HG名無しさん:2007/08/24(金) 03:02:19 ID:c7tKdn+V
>>969
他の1/100との差がありすぎるのが嫌なんだよね
973HG名無しさん:2007/08/24(金) 03:33:30 ID:3NDovCbl
逆にインジャとかが小さいだけだが?
974HG名無しさん:2007/08/24(金) 03:43:50 ID:sv3ymA1d
散々既出でしょうがサイズの話が出てるのでついでなんで質問させてください
隠者は18.9mになってるけどこれは鶏冠込みですか?
運命と並べようと改修中なのですが、頭頂と鶏冠のどちらをストフリの頭頂と合わせれば丁度よいのでしょう
975HG名無しさん:2007/08/24(金) 07:21:56 ID:PuS8oe8K
パルマのエフェクトパーツってどんなだろ?
クリアパーツの平手だけだったら微妙だわ…。
976HG名無しさん:2007/08/24(金) 07:41:44 ID:/rMIFmqW
>>974
種死のムック本か何かに相対的な機体の大きさを示すために
MSの絵を並べた設定資料が載ってた気がする
977HG名無しさん:2007/08/24(金) 07:51:53 ID:0oJIK8cd
>>975
青白いメッキとか?
978HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:11:57 ID:rwKHZKc2
http://nov.2chan.net/y/src/1187862946126.jpg
見てて思ったんだけど、
アロンダイトの片手持ちをヘタレない形で可能ってことかな
979HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:29:03 ID:7EM6lBWU
>>978
右下のポーズか
俺も見た時すげーとか思ったけど無理じゃないか?
今回のアロンダイト長いし
980HG名無しさん:2007/08/24(金) 09:01:10 ID:TC3MYP6f
>>970
ハイコンやコズミはは長かったんだっけ
981HG名無しさん:2007/08/24(金) 09:03:18 ID:IrF+7YL6
>>974
どっちでもいいんじゃない
>頭頂と鶏冠

鶏冠に合わせるのが設定通りの気がするが、それだと背が低く見えちゃうかもしれないし。
982HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:10:27 ID:56Agq9ra
逆シャア辺りまでの設定は全高と頭高の2つセットだったんだがな。
まぁ頭高もチョンマゲまでの高さなのかアンテナの先までの高さなのかわからんが。
983HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:28:04 ID:9oylAPD1
ケースバイケースというか
ダブルスタンダートになったって
並べたときに不自然じゃないように調整してくれたらそれでいいよ。
隠者みたいなのは勘弁
984HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:32:41 ID:77Pf6HsQ
フィギュアとかどうでもいいが光の翼のできしだいでSE買うか悩む
985840:2007/08/24(金) 10:53:47 ID:NayESx8O
>>874
>>881見るとちゃんと付いてるけど
装甲で角度がつけれないようだから
>>920の1枚目見たら全然角度付いてないからな・・・
専用装甲もあるみたいだから加工すればいいかもしれんが
986HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:59:38 ID:rr5yFueQ

加工しないでも
出来るようにしてもらいたいもんだが
987HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:08:41 ID:pza6WjL2
光の翼もだがパルマのエフェクトも気になるな
988HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:11:33 ID:TC3MYP6f
>>987
青白色のエフェクトが付いていたのはハイコンのディアクティブ版たっけ
989HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:12:10 ID:SKYzdz4g
スペシャルエディションだがパルマ口枠にメッキパーツを使用
注目すべきは銃口に発光ダイオードの使用により
原作さながらの閃光を再現!
もちろん背部ウイングより展開されるピンクの翼を発光ダイオードで幻想的に再現!
アロンダイトやメインカメラも発光ダイオードだ!
主役機にふさわしいスペシャルなスペック!
絶対に手に入れろ!



こんな感じだったよ
990HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:55:26 ID:TC3MYP6f
>>989
HJのと全然違うけどだったよってのはどういう意味?
991HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:11:01 ID:pjPZpusw
そんな餌に釣られない熊
992HG名無しさん:2007/08/24(金) 13:19:32 ID:EmkzZ+c6
付属のフィギュアは彩色済だろうな?
まさか肌色一色(要塗装)じゃないだろうな?
993HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:09:22 ID:pza6WjL2
塗装済みじゃないなら家にあるEFコレクションのフィギュアを飾る
994HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:38:51 ID:dO4685xf
994ならMGデスティニーガンダムはネ申キット
埋め
995HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:50:43 ID:Tdzkt9Xt
埋め
996HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:51:18 ID:AFRoUnmL
997HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:09:08 ID:6eN/VNYl
998HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:09:31 ID:rNXzfqmW
999HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:09:39 ID:4DGSJHym
1000HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:12:23 ID:PPRS+wGP
なんちゃってレクサス(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。