【発売】MGデスティニーガンダム04【決定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007年10月に発売が決定したMG デスティニーガンダムについて語るスレです。
定価は5040円、光の翼やいろいろオマケが付いたスペシャルエディションは7350円の予定。

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
規制等で立てられなかった場合は、重複を避けるために書き込むこと。

前スレ
【友情】MGデスティニーガンダム 03【レイ×ツン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183800532/

過去スレ
【嘆きの】MGディスティニーガンダム 02【瞳】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170592774/
【怒りの】MGディスティニーガンダム【翼】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124283862/

番組後半のレイ×ツンの熱い友情をかみ締めて
MG101番目を期待して待ちましょうwww
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:43 ID:qygYNFQY
1は死ぬ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:40:38 ID:qygYNFQY
過去ログです
■■ ちんぽを観察された体験談 ■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1020/10206/1020663294.html
■■ちんぽを観察された体験談:2発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1034/10342/1034221951.html
■■ ちんぽを観察された体験談 3発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1039101130/
■■♂ちんぽを観察された体験談 4発目発射!♂■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1052662024/
■■ちんぽを観察された体験談・5発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1053833966/
★★ちんぽを観察された体験談6発目発射!★★
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1152233995/

4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:42:44 ID:8z38hQN6
>>1
関連スレも貼ってくれ
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:18 ID:8z38hQN6
とりあえず>>1
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:56 ID:s3xN00wD
関連スレ
PGデスティニー【ライトニングエディション】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185496885/
MGデスティニースペシャルエディション販売情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1185383527/
デスティニーガンダムを語るスレ76 [新シャア専用]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183957282/
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:01 ID:mFJ2jEFc
>>1

最後の二行は必要なかったがなあ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:02 ID:qygYNFQY
過去スレ
一週間にオナっていい回数決めます! 6週目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1160575627/
一週間にオナっていい回数決めます! 5週目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1151429367/
一週間にオナっていい回数決めます! 4週目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1143636067/
一週間にオナっていい回数決めます! 3週目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1133883238/
一週間にオナっていい回数決めます! part2
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1113891943/
一週間にオナっていい回数決めます!
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1107955968/

9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:59 ID:pkZcNump
スレの運命がまるで本編中のシンのようだ・・・
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:51 ID:SLMNfK78
9月のMGイベントってなんだろうね
ttp://blog32.fc2.com/y/yanderful/file/hobbyshow2007-11.jpg
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:15 ID:8z38hQN6
>>6
どうもです
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:36 ID:s3xN00wD
いえいえw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:44 ID:B+6gaXYw
>>6
販売情報スレは立てなくても良かったかもね
乱立になるし、情報提供は迷惑にならない範囲で一つのスレで完結してくれた方がありがたい
ストフリのときは初回限定とかの根拠の無い噂が飛び交って混乱したけど、待ってれば買えるものだしね
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:28 ID:FZK498in
これだから種厨は・・・
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:21 ID:yagiGIB3
>>14
おまえもなー
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:58:20 ID:G+Vwup3k
>番組後半のレイ×ツンの熱い友情をかみ締めて

これとかまじキモイんだけど
アンチがわざとやってるのとしか思えない
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:08:00 ID:s3xN00wD
まあまあ落ち着いてください\(^O^)/
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:13:42 ID:G+Vwup3k
>>17
お前マジで死ねよ

どうせピエロとかいって荒らしてた奴が腹いせにこんなことしたんだろうな
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:18:54 ID:s3xN00wD
誤解です!私は神こと新田飛鳥氏とは別人デース。
ギアスいいところで終わりましたねw
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:50 ID:VDQc2jhF
従米ウザクと一緒に死ねよwwwwwwwww
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:40 ID:w3DCm7E9
重複削除依頼出しました。
以後書き込まないように
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:27:56 ID:8z38hQN6
キリが無いな・・・
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:06 ID:LGILo9hA
>>21
とりあえずこちらを使うことになってるよ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:03 ID:YejFyoHX
天才の>>1
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:09 ID:YejFyoHX
前スレが埋まってしまいましたね。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:03 ID:QMSzM6Sz
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:51 ID:KEdV7Mxk
腰がとんでもないことに
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:27 ID:8z38hQN6
>>26
なんか足のスリッパが小さいような気がする
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:50 ID:8z38hQN6
いや・・・そうでもないか
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:54 ID:GAFQ3cb5
IDころころ変えてアホか
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:28:37 ID:QMSzM6Sz
>>28
絵は変に思う
でも実際のは大分違うだろうから大丈夫かと
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:36 ID:8z38hQN6
>>30
え?俺は違うぞw
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:21 ID:Lr+uQ6CS
>>26
見れない(´・ω・`)
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:12 ID:adhNCODK
>>33
普通に見れるぞ
携帯?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:10 ID:A7Zv9WXJ
携帯でも見れるけれども

imenuくらい知らないのか、最近のは
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:52 ID:VIrCnXBY
ダムA見たけどゲルググみたいに膝割れとんなー
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:33 ID:rtOIEdgn
>>26
羽をボリュームアップしている印象を受けるね

翼を広げたときの形状を優先したのかな
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:04 ID:FKKlh3Xw
>>33
前スレに、最初にhを足して無い奴が居たが・・・
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:44 ID:8z38hQN6
>>31
ならいいけどね
4033:2007/07/29(日) 17:21:17 ID:Lr+uQ6CS
携帯で見たら見れた
スマン(´・ω・`)

PCから専ブラで見れなかった
あなたのISPはDNSレコードをまだ更新してない、とか出てorz
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:08 ID:vqBxe9k0
>>39
ストフリでも色々アドバイスしたけど最終的に取り入れるかどうかは
バンダイ側みたい
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:26 ID:8z38hQN6
>>41
ストフリでも色々アドバイスしたけど


って関係者?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:15 ID:/jblFWsw
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:01 ID:3io6gvod
>>42
重田氏がアドバイスしたってことでそ
ストフリのMGが出た時のインタビューで語ってたんじゃね?
NG運命やりたいですねとかって話がその時出てたんじゃなかったっけ
45HG名無しさん:2007/07/29(日) 20:33:42 ID:AX1dnhiU
バンダイのやりたいですねぇ〜ハッハ、、
は”やってます”と見た方が良い。
46HG名無しさん:2007/07/29(日) 20:55:18 ID:p0woee1G
夏のイベントには間に合わないのかなあ・・・
47HG名無しさん:2007/07/29(日) 21:24:07 ID:+/BglPaR
ネタ切れだなあ・・・

スペエディエディションの予測でもしますか
48運命の雷光・新田飛鳥:2007/07/29(日) 21:39:08 ID:tbppe8qs
キン消しくーんn見てルー?お元ぴ〜v?
49HG名無しさん:2007/07/29(日) 21:39:17 ID:MP+QmdDs
この重田の画を見て、等身やプロポーション参考って言っていた人がいたけど、
これ大河原設定の元絵を利用してリライトしてるだけだよ。
いわば各パーツの形状のみに特化した画だってこと。
等身とかプロポーションに関しては、また別の画を用意してるんじゃないか。

MG購入特典DVD映像のディステニー画は、この重田画とは違うよな。
50HG名無しさん:2007/07/29(日) 21:49:21 ID:iYPJkfhK
DVDの絵のほうが設定絵から上書きしたやつでないの?
51HG名無しさん:2007/07/29(日) 22:09:48 ID:leTxm/NE
Ver.KAでなければいいよ
52HG名無しさん:2007/07/29(日) 22:33:59 ID:KbkY92Oq
ビームシールドの大きさはどうなるんだろう。
PET素材なら、サイズ大きめにしても手首関節に負担がかからないかな。
53HG名無しさん:2007/07/29(日) 22:38:39 ID:FTTe3mTr
そうか、運命はビームシールドの接続が手首だったか
腕から出るようにしてほしかったな、そこは
54HG名無しさん:2007/07/29(日) 22:47:07 ID:iYPJkfhK
>>51
それも見てみたかったな
55HG名無しさん:2007/07/29(日) 22:54:30 ID:tvU0weYt
左上や右下くらいのでかい翼は再現難しいだろうなあ
ttp://ranobe.com/up/src/up204353.jpg
56HG名無しさん:2007/07/29(日) 23:25:44 ID:FTTe3mTr0
1/100だからそこまで大きい翼はあまりいらないな
むしろ連座2のパケ絵みたいな光の翼がいい
57HG名無しさん:2007/07/29(日) 23:28:02 ID:bMNmBdmFO
1000なら光の翼は1畳大
58HG名無しさん:2007/07/29(日) 23:54:23 ID:8z38hQN6O
>>47
関節が黒メッキ
59HG名無しさん:2007/07/29(日) 23:59:45 ID:f3PF8rTq0
>>55
こうやって見てみるとやっぱりデスティニーカッコいいなあ
60HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:13:41 ID:EbLxlqLE
age
61HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:58 ID:gsNGJxpC
62HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:10 ID:QcICfwyf
デスティニーアッガイwww
63HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:35:39 ID:dAv+KLKg
>>54
どうだろね?種系のメカは下半身デブのカトキデザインと相性悪い気がするが
64HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:41:04 ID:7shePXJE
>>63
でも大昔に糞ボルト劇場で描かかれてたデスティニーはずっしり脚でも結構カッコよかった希ガス
カトキ風に丸ごとフォルムを変えてしまうようなものを、逆に見てみたいというか
スマート系のカッコよさならストフリの体型と大して変わらなくなりそうで
65HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:47:18 ID:ehUcHTDI
>>60 age厨早く自殺してね^^
66HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:48:38 ID:EbLxlqLE
>>65
よぉ金消しカスのクセにいっぱしにパソコンなんか使うなw
おまえはクレヨンから練習しとけwwwwwwwwwwwwww
67HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:52:58 ID:boEz5sbw
種スレはどこいってもゴミな流れだな
68HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:58:04 ID:7shePXJE
情報が無いからねえ
いまのところネット予約も限られてるし
69HG名無しさん:2007/07/30(月) 03:26:21 ID:wCTb/KS0
下半身デブってカトキの何の絵見てそう思ったんだ?
それはともかく、運命は肩のボリューム過多だからもっと下半身にボリュームあった方がバランス取れると思うな。
70HG名無しさん:2007/07/30(月) 07:25:15 ID:V+zgJtxr
でも細いほうが受ける予感
71HG名無しさん:2007/07/30(月) 09:27:53 ID:lig1onSa
25日にここみてあわてて行ったら3割引きデフォのとこで予約できたぜ(某通販サイトの店頭)。
でも、ストフリFBの時入荷1週間ほど遅れたからそれだけ不安。
72HG名無しさん:2007/07/30(月) 09:47:07 ID:1VwjXkrw
種モビルスーツは糞
歴代主役機の良いとこどなだけ。
その癖ダサいデザイン。
見飽きた定番の記号もうんざり。
ダブルサテライトキャノンとウ゛ェスバーにファンネル…最強厨受けのチンカス
Vの翼にシャイニングフィンガー…臭ぇマンカス
73HG名無しさん:2007/07/30(月) 10:35:23 ID:jk7KHv8v
HJにガンダムシードデスティニーの『後半主役機』と
紹介されてるのを見たとき、少し哀しかった。
確かに主役機のハズだけどさ…
74HG名無しさん:2007/07/30(月) 10:56:22 ID:QQENxcZg
とりあえずどんな扱いでも
デキがよければ満足だわ
75HG名無しさん:2007/07/30(月) 11:02:21 ID:lqjx65aw
良いとこ取り、厨機体なのは本当にウザかったが、プラモ的にはおもしろそうな気がする
76HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:13:54 ID:nxhou1OS
デスティニーガンダム発売前にガンダムSEED DESTINYのDVD@〜Lを引っ張り出して
もう一度見てるが、なんど見ても面白くない!と思ってしまう
俺は真のガンダムファンじゃないのかもしょいれないな、異端児で。
77HG名無しさん:2007/07/30(月) 13:28:08 ID:srnfHlbc
>>73
バンダイが主役機と決めたら主役機なんだよ
MGの箱にも解説文で書いてあると思いたい
78HG名無しさん:2007/07/30(月) 14:00:13 ID:HrN5adh1
つい主役機がストフリだと思ってしまうんだよな
タイトルバックはストフリだったし
1/60で出たのもデスティニーじゃなくストフリだったし
79HG名無しさん:2007/07/30(月) 15:08:05 ID:NSE3EV+J
>>76
そんなDVD、よく全巻持ってるな
80HG名無しさん:2007/07/30(月) 15:19:39 ID:03ZnsVZQ
ネット予約始まらんね
81HG名無しさん:2007/07/30(月) 15:30:32 ID:gQh4MKOh
運命にはヒゲ以外全てのガンダムの要素が
コテコテに詰まっている。よってMG運命を
購入後に全てのガンダムを破棄する事をここに宣言する!
82HG名無しさん:2007/07/30(月) 15:48:14 ID:DddkwU1i
>>77
高山漫画版主人公機扱いだったらどうしよう・・。
83HG名無しさん:2007/07/30(月) 15:55:13 ID:PuQKQmCL
>>81
つハンマー
つ変形
つ分離合体
つフルアーマー
84HG名無しさん:2007/07/30(月) 16:25:44 ID:UAnDi52B
>>72
スターウォーズの象徴的な武器をパクったガンダムに、
シリーズ内パクりをどうこう言える資格も
権利もないってことをよく覚えておくんだな。

盗人猛々しいとは、まさにこのことだ。
85HG名無しさん:2007/07/30(月) 16:43:55 ID:srnfHlbc
↑何言ってんのこの人?
86HG名無しさん:2007/07/30(月) 17:27:48 ID:TJZs8LSI
>>85
さわると感染するから無視しろ

SP版ガンダマーとTJにきてるじゃん




















っていうと毎度毎度ひっかかる馬鹿は何なの
87HG名無しさん:2007/07/30(月) 17:30:22 ID:wQMXnts2
とりあえず高いの
予約してきますた
88HG名無しさん:2007/07/30(月) 17:34:26 ID:HrN5adh1
ガンダムがスターウォーズからパクったって・・・

ビームサーベルくらいしかないよな?
89HG名無しさん:2007/07/30(月) 19:11:09 ID:OtZgKcsh
新シャアでやれ
90HG名無しさん:2007/07/30(月) 19:21:53 ID:HsUzHEAQ
はいはい夏休み夏休み。
厨房ははやく宿題片付けろよ。
91HG名無しさん:2007/07/30(月) 19:48:46 ID:boEz5sbw
なんか臭いなこのスレ……………
92HG名無しさん:2007/07/30(月) 20:03:56 ID:03ZnsVZQ
去年より今年後半は出るMG少ないんだろうか
93HG名無しさん:2007/07/30(月) 20:27:30 ID:MUAr7lBT
多いよ。アイテムだって今年の方が遙かにイイ。
去年はギャン、F91,ストフリくらいしかイイの出ていないからね。
94HG名無しさん:2007/07/30(月) 20:52:03 ID:VjjAlLJD
>>85-86
さっさと死になよw
95HG名無しさん:2007/07/30(月) 21:10:10 ID:pOB77Gjs
>>93
後半色替えがでないなら少ないのでは
96HG名無しさん:2007/07/30(月) 22:23:25 ID:HigMxHwL
転載

ROAD to 100を見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=AarIQ2dcNcQ

池田さんが一人で解説とシャアと運命のときだけ議長になるのが面白すぎる
綺麗な画像で副音声での川口名人と開発の人の意気込みも聞きたかったらMG買うしか無いな

おまいらも発表記念に買えよ
97HG名無しさん:2007/07/30(月) 22:32:42 ID:i+VMVjx8
種を1度も見たこと無いが
ある日フリマでIWSPを1000円で購入→説明書にルージュに取り付けている
ルージュ購入→何?違う色もあるのか?、ストライク購入→ついでにストフリ購入→
フリーダム何だそれ?ストフリと違うの?、フリーダム購入→ノワール?、ノワール購入
デスティニ−も買うだろうな・・・
98HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:00:13 ID:axqEJJmR
>>97
単にガンダムなら種でなくても買うとか
99HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:08:20 ID:awg2ERUI
重田は絵が下手すぎ。
100HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:09:09 ID:r8ICfqds
てか、グフとか旧ザクとかZZとか、ほしいMSは色々あるけど、
「進化する」プラモである以上、デキの悪い旧作なんか
とても買う気になれない。

ターンAはいくら何でも・・・なので、デスティニーの発売が楽しみで仕方ない。
101HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:12:57 ID:5aH4d0PP
古いプラモでも、おまいが進化させればいいんだぜ。
102HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:20:18 ID:xZm7NxJq
まさに>>101新たなる一歩
103HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:41:38 ID:axqEJJmR
>>99
誰が上手いんだ?
104HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:23:19 ID:0pjWxrGy
MG開発してる人がDVDで期待しててくれと言ってたので凄く楽しみです
105HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:36:52 ID:rY2Fd7HJ
早く発売して欲しいぜデスティニー

発売日10月だっけ?
106HG名無しさん:2007/07/31(火) 00:59:12 ID:wfphQh2V
予約受け付けてたところだと10月後半となってたような
107HG名無しさん:2007/07/31(火) 01:23:40 ID:rY2Fd7HJ
あと二ヶ月以上もあるよ。

つか、九月には何も出ないのか…
108HG名無しさん:2007/07/31(火) 06:46:19 ID:VFH4gBv3
きっとお得意のカラバ商法が・・・
109HG名無しさん:2007/07/31(火) 07:30:12 ID:/vvvOZMa
運命はイベントとか映画公開記念とかでクリアカラーバージョンとかエキストラフィニッシュバージョンとか出そう
110HG名無しさん:2007/07/31(火) 08:07:46 ID:0iYxvmYe
9月にイベント、10月から新展開らしいから
111HG名無しさん:2007/07/31(火) 11:17:35 ID:zAP7sRuB
>>108
カラバ時代に乗ってた事にすればなんでもアムロ専用機にカラバ展開できますな。
何気に便利な設定だ。

デスティニーのアムロ仕様ってどんな色になるんだろう・・あの御仁パーツ活用の鬼だから色々変な使い方しそうだ。
112HG名無しさん:2007/07/31(火) 11:37:27 ID:atIqyfVH
意味がちと分からん
113HG名無しさん:2007/07/31(火) 12:41:46 ID:3uXV+KaA
>>111 わざと言ってるんだろがカラーバリエーション
114HG名無しさん:2007/07/31(火) 12:48:08 ID:eSW2lkOe
カラバにするなら量産型ゲルググだしてくれ
115HG名無しさん:2007/07/31(火) 12:54:45 ID:atIqyfVH
>>114
間違いなく出るよ
116HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:13:32 ID:KLfcPSkA
>>109
エキストラフィニッシュって劣化メッキだよね
いらないなー
エキストラのMGフリーダムと1/100インパルスでうんざりしたよ
合わせ目消しができないし自分で塗装した方が断然良くなるし
普通のメッキコーティングで欲しい
117HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:52:02 ID:LpBCyH1O
アムロディステニーは肩が白いんじゃないの?
118HG名無しさん:2007/07/31(火) 15:58:47 ID:atIqyfVH
>>116
アニメの残像のテカテカ感再現とか
119HG名無しさん:2007/07/31(火) 16:30:11 ID:+M3IeznH
意見を統一して「純白〜あなた色に染めてデスティニーガンダム〜」の発売となりました
120HG名無しさん:2007/07/31(火) 17:05:29 ID:95T75S8X
デスティニーのバックパックは他のSEED系のMGにもつけれるのかな?
121HG名無しさん:2007/07/31(火) 17:06:11 ID:B77oCemi
>>119
それなんてエロゲ?
122HG名無しさん:2007/07/31(火) 18:10:11 ID:bcOn1nJ3
>>109
MGストフリがクリアで出たからデスティニーもいつかイベント販売とかでありそう
123HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:18:18 ID:KLfcPSkA
>>122
あるだろうな
124HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:25:12 ID:doSb0NS2
クリアー版はいいや
接続ピン丸見えで安っぽいし
125HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:30:19 ID:YRlzjwIj
だがそこがいい
126HG名無しさん:2007/07/31(火) 19:38:11 ID:oP91+Tc+
クリアを5個ぐらい買って光の翼を再現するのが夢
127HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:14:17 ID:2ynM4DIz
>>124
ガンダムEXPOでクリアHG運命売るんじゃないかな?
静岡で買ったけど中丸見えで黒いところが結構イケテタヨ
128HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:15:39 ID:3uXV+KaA
ヤフオクにデスティニーSEが18000円で出品されててワラタ(笑)
129HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:19:39 ID:0KLqNHKm
ストフリSPの夢再びって感じだな。
再販時にカートン買いとして出品してる奴がいたが、誰も入札入ってなかったな、
他多数のフルバ(再販)も軒並み店頭価格程度か以下で落札されてたな。
130HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:27:03 ID:2ynM4DIz
正直種の熱気はもう去ったから、それほどSEをゲットするのは大変ではないと思う
ストフリが出た頃と較べて新シャア板や模型版の種関係のスレも人少なくなったしね

あくまでバンダイが凶悪アソート組まないという前提ですが
131HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:28:02 ID:0HbksqAm
>>119
紫と灰色のデスティニーになるかと思ってた。
132HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:31:34 ID:s0dzb5Fz
とりあえず分かってることは

・ストフリ以上のできはほぼ確実
・SEはストフリの時より出荷される(SEのみ光の翼ってことはSE売る気マンマン)
・ストフリより売れない
・テンバイヤー涙目w
133HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:00 ID:2wSWDtFF
ストフリにしても再販されたし(確か8月にもまた再販)、
高い金出して転売屋に貢いだ人間は悲惨だ
134HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:10:01 ID:3igg+1/M
でも転売はあるだろうし高い金出すアホもいるんだろうなぁ
135HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:21:28 ID:MsB4Y+7y
今思えばフルバス版て
結構再販されてんのね
そうゆう所結構バンダイいいよね
136HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:56:25 ID:8feavjJj
売り時を逃してると思うなあ
再販は田舎だと余ってるところもあるし
137HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:03:35 ID:bqMLDNGB
再販までストフリを待とうなんて人は少数だろうしな
138HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:06:30 ID:8feavjJj
まあ運命だって(以下略)
出たときの祭りな雰囲気逃すとね
139HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:51:38 ID:UP3yP8sp
>>132
光の翼つきスペシャル版だけ出すくらいの勢いのほうが良いんじゃないだろうか
140HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:28:45 ID:3r41ath7
ホビーサイトで説明書見て光の翼だけ部品注文とか可能なのか?
もしかして犯罪?
出来たとしても在庫がないって言われるだろうけど
141HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:40:53 ID:KFvg+nPj
>>140
ストフリフルバみたいに、むちゃくちゃ高いんじゃないか?
142HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:09:48 ID:SQfWuCSh
>>141
kwsk
143HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:21:08 ID:wO4nNqdq
おつかえw
144HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:28:31 ID:0DioKOHD
光の翼以外にも色々付くから結局買ったほうがお得になるんじゃ
145HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:42:02 ID:TbuLFpTz
>>142
追加のメッキパーツはランナー単位でしか注文できない。
羽パーツのランナーが1300、羽以外のパーツランナー2700円。

・・・らしいよ。
146HG名無しさん:2007/08/01(水) 00:51:11 ID:0DioKOHD
warata
147HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:02:36 ID:DbaKAhQe
光の翼くらい標準でつけろと
148HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:09:26 ID:3XVAV9kV
>>147
光の翼が無い分、他を充実させてくれるならいいんじゃ
SEはストフリの後に出たMGで進化・模索した部分も取り込んで、現時点での最豪華仕様になると
149HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:22:18 ID:8PXU0uwq
部品注文に特に規制はないよ
150HG名無しさん:2007/08/01(水) 02:10:42 ID:VIFzfiV7
なんにしろ選択肢が多いのはいいことだな
151HG名無しさん:2007/08/01(水) 02:12:32 ID:2yCzHRgK
規制など無いがストフリ見る限りはSEについてるパーツは、
ランナー単位でしか注文できずしかも高いのでSE買ったほうが結果的に安くなるはず。
152HG名無しさん:2007/08/01(水) 04:04:13 ID:PM8n+8i6
まぁパーツ注文は別に注文表使わず紙に書いて封筒で送るだけでも買えるからOKだろう、

高いけど・・・
153HG名無しさん:2007/08/01(水) 07:58:22 ID:UcEtqqbJ
買ったほうが安いなら、あんまり意味無いんじゃ
さらに在庫切れとかあったりすると
154HG名無しさん:2007/08/01(水) 09:00:34 ID:yNkIjRBp
ストフリ用の光りの翼もセットしてほしいな
155HG名無しさん:2007/08/01(水) 09:11:47 ID:7ZooEOi+
別キットの話はそっちの専用スレでやれよ
156HG名無しさん:2007/08/01(水) 12:15:32 ID:PBARVjLn
運命はSP版にしか光の翼が付かないという点はデカいセールスポイントだが
ストフリは別にSP版じゃなきゃダメて点はなかったと思う。
台座とドラグーン浮かすエフェクト、メッキ関節と
特に必要でもないものばっか

単に入手困難=欲しい
の反応で売れただけの気も
157HG名無しさん:2007/08/01(水) 12:51:21 ID:JozU8AEG
とにかく、ストライクFの二の舞にならないように十分な個数のSP版を出してくれ
ストライクFは(SP)2:8(通常)の割合だったが、今回はその逆でイイよ。
初版はSP版を売り抜ける方針にしてくれ。
158HG名無しさん:2007/08/01(水) 13:35:39 ID:vFJhN0w/
SP限定ではないんだろ?あわてて買う必要もないかな。
159HG名無しさん:2007/08/01(水) 13:40:49 ID:HC3srwUV
一度品切らしたら再販いつになるかわからんけどな
160HG名無しさん:2007/08/01(水) 13:42:14 ID:HI0pAf5a
っていってもSPの内容しだいだな
光の翼がHGみたいな鷲羽だったらいらないから通常でいい
蝶羽だったら絶対にSE
161HG名無しさん:2007/08/01(水) 17:32:34 ID:hkA0w8R+
>>159
そうそう。
フルバが再販かかったのは半年後だもんな。
162HG名無しさん:2007/08/01(水) 18:34:32 ID:/nqjOIWD
どうせ積みプラになるのに
発売日にゲットしたい
不思議だよね
ストフリフルバも積み状態なのに
163HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:56:33 ID:zoLwmXNP
もともとストフリフルバはお祭りネタキットくらいの予定だったんだろ?
そもそもストフリのセル自体あんまり期待してなかった気がするな
ところがいざ出すと大反響、大ヒットという現実があり、
フルバの再販は対応しきれなかったと。
デスティニーはその反省を活かせよ。
164HG名無しさん:2007/08/01(水) 20:19:53 ID:7YIU+SXB
>>163
出る前からフルバのほうが数が足りないと言われてたけどね
あとはアソートの問題なんじゃ
スペシャル版入れたくても、抱き合わせで仕入れなきゃいけないとか
法律違反にならないんだろうか・・・
165HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:17:01 ID:D0/ri5iC
内容的にこのところのMGの集大成を期待したい
高くてもOKだ
166HG名無しさん:2007/08/01(水) 23:10:33 ID:E60wqUTs
>>148
他を充実ってもなぁ。

通常版は連座のポスター風光の翼のみ付属で
SE版はデッカイ羽etcみたいなのとか
167HG名無しさん:2007/08/01(水) 23:32:12 ID:caoKnFKd
MGでブルーデスティニーが出ると聞いてやってきますた
168HG名無しさん:2007/08/01(水) 23:36:00 ID:tQajvJKJ
>>163
>そもそもストフリのセル自体あんまり期待してなかった気がするな
それは無い。わざわざ年末商戦の目玉キットに設定した訳だし。
ショーでも何度かアンケート取ってたので、満を持しての発売って感じだった。
一昨年の目玉キットはピカフリだった訳だがそれすらMG化の踏み台だったとも言える。
フルバは高額キットと言う事でバンダイも慎重になって売れ筋は通常版と考えてのアソートだった模様。
結果はフルバが話題先行で人気過熱気味になってしまったようだけど。
金属パーツ付スコタコも似たようなアソートだったようだけど、あれはバンダイの見込み通り(通常版が売れた)だったみたいね。
169HG名無しさん:2007/08/01(水) 23:43:34 ID:wK+oK7NX
>>166
背負い物とか入れると、最近の価格高騰をみると、通常版でもそれほど高いって訳でもないのかも
Hi-νも高かったし・・・
170HG名無しさん:2007/08/02(木) 00:02:28 ID:ccWq1qsV
改修ストフリでオクで有名になった人が、MG運命も作りますって日記に書いてた
1/100運命のときも凄かったから、どんな改修するのか今から楽しみだな
171HG名無しさん:2007/08/02(木) 00:18:32 ID:0phE9A5Q
蹴られるシーンもこれでリアルに再現・・・・・
172HG名無しさん:2007/08/02(木) 00:36:48 ID:yFO9cH33
>>改修ストフリでオクで有名になった人

誰ですか?アツポ、マルソラ、まさかニシじゃないよな、シンもないな、ベタにメサリオン?

>>そもそもストフリのセル自体あんまり期待してなかった気がするな
期待してなくて、通常版を2度出荷するアソートを組むわけないだろ
高額なフルバは数出ないと踏んでたようだが種プラは購入層の年年齢層が高いので
こちらの方が人気になった
173HG名無しさん:2007/08/02(木) 07:32:03 ID:gd39nC0c
>>172
メサさんだな
174HG名無しさん:2007/08/02(木) 12:00:10 ID:7ez5v+eS
今度はどんな改造するんだろう
175HG名無しさん:2007/08/02(木) 12:46:25 ID:+3tnVDdT
ストフリはオクで容易に高値が付く高額常勝のキットだからな
デスティニーも発売後は10万オーバーが続出しそう
176HG名無しさん:2007/08/02(木) 20:33:03 ID:pXiprmZh
未だに有名どころの予約が始まらない
まだSP版の割合が決まってないの?
177HG名無しさん:2007/08/02(木) 20:50:33 ID:Gc2WZjfG
これって発売は10月の初旬?それとも下旬?
178HG名無しさん:2007/08/02(木) 21:15:09 ID:s6llalmO
下旬ってなってる通販サイトはあった
179HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:26:39 ID:Ac//I7Sp
なかなか情報出ないねえ
180HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:34:51 ID:rMZ4VbvP
スペシャルオプションでMGストフリ用の
光の翼も付けてもらえると嬉しいけど
この可能性は無し?
181HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:41:22 ID:Ac//I7Sp
>>180
運命につけられても意味無いだろう・・・・
182HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:50:39 ID:AJj1JmBG
折られた剣とか切られた手足とかはいらないからな
183HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:21:54 ID:QseruC/M
スペシャル版にはデスティニーシルエット付属にするってのはどうか。
まあ無理だろなw

とりあえず、通常版とSE版の両方買って、
片方を厨の限りをつくした「僕の考えた最強のデスティニー」を作る予定。
昔、ボンボン読んでた頃を思い出す勢いで。


で、爆竹で破壊するのか俺は?
184HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:28:56 ID:0kvXdHF1
(´・ω・`)知らんがな
185HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:35:01 ID:LXLuCYiL
>>183
まってるぜ
186HG名無しさん:2007/08/02(木) 23:48:42 ID:ZFQvze+t
MGインパが出れば、MGデスインパが
187HG名無しさん:2007/08/03(金) 00:40:12 ID:5KyxJzBy
インパも話に上がってるのが真実ならあるいは・・・
188HG名無しさん:2007/08/03(金) 00:49:03 ID:QVT2lqj3
>>181
互いの販促効果があるかなーって思う

まあ実は
ストフリ版光の翼が超絶ほしいだけ
189HG名無しさん:2007/08/03(金) 00:55:51 ID:iL7DZYpt
あれはドラグーン飛ばしたときに羽が骨みたいな上に
デスティニーに劣って見えるからと文句言って無理やりくさくていかん
190HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:21:47 ID:5KyxJzBy
>>188
今度食玩で出る奴がストフリ立体物で唯一の光の翼なんだっけ
なんかギザギザで翼というかなんというか
ああいうのがついてきて後から付けれるようになってるの?
191HG名無しさん:2007/08/03(金) 01:32:16 ID:QVT2lqj3
>>190
まあ確かに翼ではないかもしれんね
接合部分を青いドラグーンと同じにすれば大丈夫かな?
半透明のPET樹脂で再現するのはちと現実的じゃないかもしれんがね
192HG名無しさん:2007/08/03(金) 07:28:19 ID:jaO40RbI
通常版とスペシャル版の差とか早く詳細欲しいよ
193HG名無しさん:2007/08/03(金) 07:28:35 ID:ZI930B/D
「ストフリ持ってる上でデスティニーも欲しい人」限定で嬉しいSPなら、正直要らんな
逆に考えれば、ストフリの羽が欲しいだけの人はデスティニー丸ごとイラネだし
ストフリイラネデス羽だけで良いんだよ、な人はそのパーツ分無駄に金払う羽目になるしねぇ
194HG名無しさん:2007/08/03(金) 07:43:43 ID:8giGT1SS
>>192
パルマ+羽+アロンの個別点灯 
195HG名無しさん:2007/08/03(金) 08:10:11 ID:jaO40RbI
>>194
光らせると面白いのは確かだけどw
常版との価格差がもっと出そう
196HG名無しさん:2007/08/03(金) 09:04:57 ID:Pi19ls9a
>>194
目は?
197HG名無しさん:2007/08/03(金) 09:10:32 ID:uAcMYlPl
>>193
激しく同意。

あくまでデスティニーならデスティニーをキッチリ作ってそれのみを売って欲しい。。

まぁ そのついでのストフリのエフェクト(羽)なら
あんま文句なぃけど
198HG名無しさん:2007/08/03(金) 09:20:17 ID:FLXA/in9
MGデスティニーは出たら
ノワールの時と同じく 裸に亀甲縛りにしてうpするぜ
199HG名無しさん:2007/08/03(金) 09:47:26 ID:PwM+TYXE
おぉ、いつぞやの変態の人!
期待してまふ
200HG名無しさん:2007/08/03(金) 11:20:35 ID:gTVERDvs
粘着キモヲタのこのアタクシこそが200を頂戴仕りましたよー


ハハハハハハハハハハ!
201HG名無しさん:2007/08/03(金) 11:44:51 ID:WPum2jkz
>>198
ノワールでは本当にやったの?
202HG名無しさん:2007/08/03(金) 14:36:32 ID:FLXA/in9
ウヒョー板の3/17にうpした
203HG名無しさん:2007/08/03(金) 18:19:03 ID:Pi19ls9a
     パーン
 (`・ω・)←スウェン
   ⊂彡☆))Д´)>>198
204HG名無しさん:2007/08/03(金) 18:19:45 ID:oFC15a4h
     パーン
 (`・ω・)←シン
   ⊂彡☆))Д´)>>198
205HG名無しさん:2007/08/03(金) 18:36:44 ID:KDVLba5n
>>198
あんたってひとはー
206HG名無しさん:2007/08/03(金) 19:19:15 ID:lbJyT5dl
個人的には運命はストフリと同程度の物にして欲しいな
だって並べたときに 

ストフリテラ閣下wwwwwwww(^Д^)9mプギャーwwww

じゃいくらなんでも可哀想だ、ほら、黒歴史は繰り返しちゃいけないっていうじゃん
それに改修したやつをオクに出品してボロ儲けする人間も出てきそうじゃん
207HG名無しさん:2007/08/03(金) 19:21:09 ID:LAeMTbCX
後発の運命が出来が良くてもたいして問題ないさ。
それにMGのストフリは良い出来だったのだろう?
208HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:30:34 ID:+aX0JPH4
DVDだと匹敵するだったな
209HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:38:01 ID:DNgK7NxX
実体楯をコズミックくらいでかくして欲しい
立体物だとビームシールドより映える
210HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:38:56 ID:Dpstc7G2
今、ストフリ作ってるけどこれメッチャ出来いいな
是非白刃取り、レールガン、ドカんっのメモリアルアクションで飾りたいな
もしくは3期OPのラストカットかな
211HG名無しさん:2007/08/03(金) 20:46:19 ID:sCALsqUA
今回のMGデスティニーは目の下の血の涙は
加工されてるのかな、また赤色入れなきゃならんと思うと
えらいな。
212HG名無しさん:2007/08/03(金) 21:14:29 ID:DNgK7NxX
ストフリも予約開始や試作展示、スペシャル版の内容発表ってアナウンスからしばらく後だったん?
213HG名無しさん:2007/08/03(金) 23:03:57 ID:qGHyuhe+
>>211
BB戦士で出来てたんだから、同じようにはめ込み式で再現されてるでしょ
214HG名無しさん:2007/08/03(金) 23:17:18 ID:Hqo6P3tZ
>>212
試作の写真が店頭リークされたのが10月でそのチラシにSP版がある事が記載あったが詳細不明、
その月末のプララジショーでテストショット展示、その頃は既に予約出来た出来ないで大騒ぎ
SP版の内容がほぼ明確になったのは11月発売の各模型雑誌で、微妙な内容にちょっとガッカリ。
12月下旬に発売、当日の秋葉原はかなりカオスで非常に面白かったw 自分は買えたけど。
近年稀に見る祭りだったので良く覚えている。
215HG名無しさん:2007/08/03(金) 23:35:39 ID:+82S1ovk
色々情報出てくるのって案外発売直前なんだなあ
全体の評判は良かったけど、光の翼がつかないとか、メッキと価格とで
文句出てたのは見たことあるような
216HG名無しさん:2007/08/04(土) 01:11:22 ID:zebrY7Jl
ttp://deagostini.co.jp/dea/image/title/gdm/issue/gdm147.jpg

これが再現できればいいんだけどな
217HG名無しさん:2007/08/04(土) 01:15:40 ID:8KQch4ML
ストフリは模型板に9月末くらいに今はネタて言われるの承知だけど
10月上旬に12月発売の店頭告知ポスターが張り出されます
それ見たらこんな書き込みがあったこと思い出してね
てカキコがあったよね。
218HG名無しさん:2007/08/04(土) 01:58:54 ID:pC8bToiM
運命はまだポスターには出て無いの?
219HG名無しさん:2007/08/04(土) 03:43:28 ID:eT4CePQU
よくいう連ザのポスターってどんなの?
220HG名無しさん:2007/08/04(土) 08:28:51 ID:XP2hqV5f
パケ写だな。
221HG名無しさん:2007/08/04(土) 12:56:17 ID:gwQZTWL2
222HG名無しさん:2007/08/04(土) 14:27:44 ID:sx5dZKPk
10月に運命出すのは別にええけど
年末商戦のは?

あっちのが財布の紐はゆるいんだから高いの希望
223HG名無しさん:2007/08/04(土) 14:28:44 ID:SU6/0nJJ
運命、後ろから蹴飛ばされてるように見えるなw
224HG名無しさん:2007/08/04(土) 14:37:57 ID:sx5dZKPk
ま、まさか年末にMGダブルオー出すのかな…。

VとXまだなのにw
225HG名無しさん:2007/08/04(土) 14:56:45 ID:4HJSr+0w
>>224
なんでそんな妄想してるか知らないが、00は1/60エクシアが12月
226HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:07:05 ID:MUvuv5UB
現行推さないとご新規さんは
釣れないからな。

つくづく長期戦うまいよな。
227HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:52:41 ID:bv8vZecx
例年のパターンだと11月か12月にもうひとつMG出るんで無いかな
228HG名無しさん:2007/08/04(土) 19:10:05 ID:MDRBICq8
そこでガンタンクが5000円くらいで・・・
229HG名無しさん:2007/08/04(土) 19:45:22 ID:P/IfoUgd
やっぱりキャタピラ部分のMG化が色々と大変なのかね

>>224
120%ありえんよ
230HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:22:36 ID:KT9MQ+/1
デスティニーガンダムは年末商戦のアイテムの格じゃないから
10月くらいの発売が妥当だよ
12月はもっと凄いのが出るんだよ
おそらくガンダムエクシアとの兼ね合いから非ガンダムネタだと思う
11月にもイロカエ品くらい出るだろうね
231HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:02:16 ID:FwvqdEYM
正直、OOはあまり関係ないと思う
232HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:04:08 ID:cP7KwOcC
色替えなら量産型ゲルググver2が一番可能性高そう
233HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:08:45 ID:CQT3Z9ZQ
年末は
MGストフリ&MGデスティニーの対決セットが発売
MGストフリ用の光の翼など豪華付属品が同梱
 
 
(´・ω・)磐梯ならやりそうな気がする
234HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:29:24 ID:fPaEYfoq
>>233
エクストラフィニッシュ追加な
235HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:38:28 ID:ADE262m1
>>230
デスティニーがストフリと同じ商品構成だから、年末はストフリを越えるアイテムだな
236HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:18:16 ID:6LQ7Qsif
まぁ種系は望み薄だな・・・
237HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:04:00 ID:JTlemfvb
ハイパーモードの運命が欲しい( ・∀・)ノ
ttp://ranobe.com/up/src/up205789.jpg
238HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:10:07 ID:KuXV+D7d
ゴッドフィンガーができるからハイパーモードになれてもおかしくないな
239HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:22:37 ID:IPdOl7BK
>>238
MG出たらゴッドやマスターと並べますか
本来ならストフリと並べる機体のはずなのに、アニメが糞過ぎると本当にプラモも困るな・・・
240HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:54:24 ID:R+JkxlTs
種系MGはデスティニーで最後だろ?
あとは忘れた頃にソードS、ランチャーSが期待できるくらいかな
241HG名無しさん:2007/08/05(日) 02:32:53 ID:a0q78xbM
>>237
200億円の運命とかどんだけ〜www
とか思ったけど、これは興行収入額か

でも仮にこの運命が全て純金で出来ていたとしたら…

(・∀・)幾らになんの?
242HG名無しさん:2007/08/05(日) 05:20:08 ID:5N4lYxd5
運命MG化おめ
243HG名無しさん:2007/08/05(日) 09:22:08 ID:LduYHZ3V
手のひらビーム用の平手に、発光ダイオートを組み込んでくれたらいいな。
244HG名無しさん:2007/08/05(日) 09:39:14 ID:4AJoGj0H
>>243
それは光の翼にこそ・・・
245HG名無しさん:2007/08/05(日) 10:07:55 ID:8eay9F8t
>>237
何この金色のデスティニー?
アカツキかとオモタ
限定販売のガンプラ?

誰かkwsk
246HG名無しさん:2007/08/05(日) 10:16:32 ID:xKykKyly
みんな、旧1/100完成させたか?
まだ間に合うぞ。
247HG名無しさん:2007/08/05(日) 10:19:12 ID:EiUgLJYD
>>245
かなり以前にTVで放送されたガンプラ工場特集の一場面と思われる
多分、工場で設計してる人が洒落で作ったもの

でもこれを限定販売したら売れそうだw
248HG名無しさん:2007/08/05(日) 11:40:45 ID:+g+TVIup
http://zip.2chan.net/2/src/1186280313937.jpg

こんなポーズ可能かな?
249HG名無しさん:2007/08/05(日) 11:47:41 ID:77AQVGr0
>>248
ポーズだけなら1/100でもできないか?
肩の稼動はかなり広いから
250HG名無しさん:2007/08/05(日) 12:45:21 ID:GF3NBtCs
首の角度が無理だな。延長しないと
251HG名無しさん:2007/08/05(日) 12:48:46 ID:Ny81mzwl
ガンダムファクトファイルを立ち読みしてる中学生が
おおっ、来週は(表紙)デスティニーだ
て震えてた、微笑ましいね
252HG名無しさん:2007/08/05(日) 12:49:26 ID:ppQG2A0n
運命はアロンダイトを両手持ちして光の翼がぼあさぁ!!って展開されたときのポーズがとれれば良いな
他はHGとか1/100で割と取れるポーズばっかだし

後は台座をもう少し工夫して欲しいな、MGストフリでも使える新規の頑丈なのが欲しい
アクションベースも先端部分は専用軸使わないと装着できないし
253HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:32:42 ID:+g+TVIup
>>252
一瞬アロンダイト二本を両手に持つデスティニーかとオモタw
254HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:41:26 ID:8eay9F8t
>>247
どうも


映画公開に合わせて出してほしいなぁ
255HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:51:06 ID:0p7flabF
映画は完全に捨てられたかも
00とギアスで儲かるし
256HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:52:24 ID:WpQBk0Xn
12月はどうなるんだろな
インパは種死で唯一見応えのある戦闘をした機体ではあるけど、人気がな
νver2かナイチンかな?
257HG名無しさん:2007/08/05(日) 13:55:50 ID:RlmbuXx1
>>256
運命発売言ってたブログの人がナイチンかもって以前言ってたような
258HG名無しさん:2007/08/05(日) 14:12:33 ID:SBoyCbDO
>>255
最近、川口名人がブログで今後の予定に関して、映画が公開されれば
新たにプラモも出るでしょうとかって言ってたような
ただし公開時期は未定
MG運命が出る頃は本来の予定だと、映画で盛り上がってた頃だったのかもなあ
259HG名無しさん:2007/08/05(日) 14:13:00 ID:yw4cnWK7
ナイチンがんばれ。HGでもじゅうぶんよ
260HG名無しさん:2007/08/05(日) 14:46:55 ID:vvVIdFzb
>>256
個人的にあのうま顔は好きだがなー。
インパルスてあんま人気ないなー。

これ書いてて思ったんだが
名前もかっこぃい気がしてきたよ・・
261HG名無しさん:2007/08/05(日) 15:00:07 ID:Q/FAiUw/
取りあえず、背部ウェポンラックがポロポロ外れたりせず、
高エネルギービーム砲が現1/100より大型で(ストフリの
レールガンみたいに伸びるのでもいいけど…)、
翼がしっかり見栄えする大きさになっていて、
デカい武器を構えても落ちたりしないようにノワールみたいに
用途ごとの固定拳を付けてくれればいいや。

>>260
1/100インパルス作ったけど、造形が単調で面白くないよね、なんか。
262HG名無しさん:2007/08/05(日) 15:44:24 ID:XH+3UaMv
悪っぽい顔希望
白じゃなくてグレーで
263HG名無しさん:2007/08/05(日) 16:52:33 ID:9t9PtpPU
まーたくだらんこと会話しやがって
コイツラw
264HG名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:02 ID:m4BVnGNi
265HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:13:32 ID:JALEwhBM
OPの光の翼ヒラヒラを本編でやれと
266HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:21:35 ID:zNuRtB5I
12月は、ディスティニー分身バージョンかも
267HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:23:45 ID:YJrFMw/m
MGターンエーとMGデスティニーはどっちが売れると思う?
268HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:24:21 ID:m2So/wYg
>>264
一言で言えば

センスがない
269HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:29:32 ID:JALEwhBM
>>267
出来次第
270HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:33:25 ID:GBtstGPC
インパルスが出る可能性は結構高いと思うんだ
来年位には出てくるだろうRX78-2 Ver2.0の技術があれば,
きっと合体機構も再現できるだろうし
271HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:33:42 ID:m2So/wYg
>>267
運命はそこそこ売れる

ターンAはあまり売れないと思うけど
記念、お祭り効果で運命より売れるかもしれない
272HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:38:09 ID:1PvCZo6j
売れねーよ。
ノワールと同じく山積み投売りバーゲンセール。
273HG名無しさん:2007/08/05(日) 18:42:20 ID:fjdzDyqp
ノワールは型の償却終わってると思うけど完全新規の∀やデスティニーが売れないと怖いなw
274HG名無しさん:2007/08/05(日) 19:18:34 ID:vFogukMn
>>260
世間では、某お笑い芸人を連想する奴の方が多いんじゃね。
275HG名無しさん:2007/08/05(日) 19:42:12 ID:JALEwhBM
ソードインパルスはカッコいいと思う
276HG名無しさん:2007/08/05(日) 19:52:05 ID:Q/FAiUw/
>>275
映像では確かにいいんだが、
プラモだと、やたらと後ろに張り出た箱に
小振りなブーメランが付いて、寂しい上に不格好なんだよね…。
277HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:03:35 ID:8eay9F8t
>>267
デスティニー
278HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:09:51 ID:JALEwhBM
>>276
放送中に出たキットだし残念な出来だよね
MGなら全然違う物になるんじゃない?
279HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:13:37 ID:07zfEtMp
インパルスと聞いてスズキを思い出すのは
極少数派なのか・・。
280HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:29:48 ID:OeHxLGPn
なぜガンダムでお笑い芸人やバイクを
281HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:30:12 ID:4iQwObE5
ターンAとデスティニーじゃ人気の桁が違うので
ターンAより売れないなんて事は有り得ない
282HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:34:01 ID:OeHxLGPn
>>281
その手の話は荒れるだけなので要らない
283HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:11:44 ID:hTAW5y7W
>>276
インパルスもデスティニーも箱っぽい
284HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:43:00 ID:hwC47pAj
∀も運命も好きなので俺はどっちも買う。どっちが売れるかには興味がない。

と、敢えてレスしてみる。

インパはエールの二匹目のドジョウを狙ったのに売れなかったから
バンダイとしては簡単には出そうとしないだろう。
個人的にはブラストが好きだったんだが、1/100で出てねーからな…。

俺、種死シリーズから運命がMGで出るだけで十分だと思ってるよ。
285HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:43:22 ID:OqP8NsiM
ガンダムだって箱だから問題ない
286HG名無しさん:2007/08/05(日) 21:47:15 ID:tyQhyNhM
>>264
なんという斬艦刀…
剣先を見ただけで暑苦しくなってしまった
この運命は間違いなく落ちない
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
287HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:00:16 ID:hTAW5y7W
「我が斬艦刀に、断てぬものなし! 」
288HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:26:58 ID:UfDNAa9a
斬艦刀って劇中で見る限り、普通のビームサーベルに対してまるっきり利点が無いよな。
折られる為にあるようなもん。
出力がでかいのかなんだか知らんが、普通のビームサーベルで劇中で一番硬そうなマシン(デストロイ)も普通に倒してるし。
そこら辺ちゃんと描けばもっと説得力あるのに残念だわ。
289HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:34:00 ID:ICm2ewzf
>>288
福田インタだとアロンダイトは大きな刀振り回すのが好きだからとかそんな程度だった
そのくせ福田コンテ回の運命とかアロンダイトの扱いがアレだったのは、最初からやる気が無かったとしか
290HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:36:50 ID:P5zdX7kw
>>288
実体部分の質量があるんだから、アレを振り回せるだけのパワーで叩きつけたら
ビームサーベル(orシールド)でガードしても衝撃で体勢を崩されるとかすると思うんだけどな
いっそガードの上から力ずくで腕もボディもへし折っちまえ!とさえ思う
291HG名無しさん:2007/08/05(日) 22:56:56 ID:ICm2ewzf
>>290
白刃取りの話?
292HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:07:24 ID:UfDNAa9a
>>290
そういう表現下手だよねぇ。
普通にビームサーベルと鍔迫り合いしちゃってアホかと。
293HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:54:03 ID:P5zdX7kw
サーベルとトゥーハンデッドソードを同じ使い方してどうするんだ?って話だな
294HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:06:33 ID:Vle71mlW
実体盾って設定として意味持たせてたの?
プラモ的にはあったほうが絶対カコイイと思うけど
295HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:12:35 ID:LbtRfR5j
福田監督はSEEDの開始直後のインタビューでMSの運用を見せるってガンダムファンが喜びそうなコメントして、
実際、序盤はそれなりに頑張ってたけど、
後半、例のスーパーロボット的描画になってしまった事を聞かれたら、そう言わないと見てくれないでしょ(笑)的な事を、
TV-BROSで答えてた。

この監督、最初と言ってることが違うってケース多いけど、正直概ねめんどくなったとか時間が無くなっただけだろな。
296HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:21:57 ID:/pECihYo
>>294
特に意味もなく持たせられてた
連座2ではシールド紛失
297HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:28:03 ID:Vle71mlW
>>296
相変わらず駄目設定なんだ・・・

まあ、プラモではビームシールドよr好きだから、でっかいのをつけてくれるといいな

298HG名無しさん:2007/08/06(月) 00:33:59 ID:/pECihYo
使ったことは使ったんだ
ライフル破壊されたときに爆風防ぐために
後はただの飾り
299HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:09:16 ID:U54kKGj/
盾は効果的には使われてないけど、設定上は何からしいのあったはず。
苦し紛れの感じはしたが(笑)
てか種のビームシールドは、ハイペリオンの技術流用なんだから、攻撃にも使えって思ってた。
300HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:18:58 ID:xkkc62Tc
確かビームシールドは実弾に対して効果が薄いんだっけか

演出の足を引っ張る、もしくは無視せざるを得ない設定にするぐらいなら
最初から作らない(過去作のイメージのまま)でいいだろうにな
そんな細かい点は誰もパクリとか言わん
301HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:21:27 ID:HDxM+NPY
ハイペリオンの応用ならば電源を確保すれば実弾も問題ないはずだけどな
302HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:25:32 ID:E2JJVGEq
>>294
ビームシールドは実体弾に対する防御力は
低いので、実体弾対策に持ってることになってる。
が、機体自体がVPSで実体弾への耐性がバカ高いので、
実際意味があるのか…?

主役級4機で、接近戦主体の無限正義と運命だけが
シールド持ちなのはなんか意味あるのかなぁ。
303HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:30:37 ID:HDxM+NPY
>>302
隠者のは武装キャリアーとしての意味合いのほうが濃くないか?
304HG名無しさん:2007/08/06(月) 01:45:10 ID:/pECihYo
実体弾への防御が低いといっても、ストフリがミサイルとか普通に防御してたしね
種ではそんなことは日常茶飯事だけど
305HG名無しさん:2007/08/06(月) 02:01:04 ID:LbtRfR5j
>>303
隠者と運命はストフリと伝説に比べて格闘向き機体だからじゃね?
306HG名無しさん:2007/08/06(月) 08:20:02 ID:U54kKGj/
ストフリとインジャは、クライン派が、ザフトからのリーク(盗用かも)と旧型の合わせで作った機体だから、運命や伝説と似た武装なはず。

キラは肝心な部分でシールド防御するから、そこをレイに攻撃されてたな。

まあプラモの出来なら(MGやLE以外)は、運命の圧勝だから期待してる。
翼の接続部が、へたりにくい材質で作って欲しいなぁ
307HG名無しさん:2007/08/06(月) 08:25:06 ID:cLrfN72Z
>>300
その設定ってどっかに載ってるのかな
308HG名無しさん:2007/08/06(月) 09:36:22 ID:xkkc62Tc
309HG名無しさん:2007/08/06(月) 09:40:19 ID:U54kKGj/
プラモの説明書だったような(インジャ?)。
説明書見てると、変な繋がりが分かって面白いんだけど(Nジャマーキャンセラーは、キラがニコルを殺したから、ニコルパパが開発へ踏み切ったとか)、何か種デスになってから、強引な後付けが増えた気がする。
アニメで無茶な設定出した→説明書で何とか帳尻合わせた

ストフリの光の翼は、強引すぎだと思った…
310HG名無しさん:2007/08/06(月) 10:28:41 ID:CUgVg4yd
>>295
オレは種死でデコビーム給電の設定が出てきて、
核搭載機とバッテリー駆動機との違いとか、
これを利用して核搭載機圧倒したりすんのかなーなんてわくわくしてた。

そしたらフリーダムが単にボコられて終わっただけで興ざめ。
この辺の新技術知られてなくてそれを作戦で利用するとか、
ビームシールドは消費電力大きくてあんまり使えないとか
そういう描写が欲しかったなあ。
311HG名無しさん:2007/08/06(月) 11:32:53 ID:YGdWA6bB
補給がどうたらなんか無視してスーパーヒーロー様の活躍描くアニメですし
種と較べてもデス種はリアリティはあまり考えない方向だったような
312HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:05:43 ID:3YoeO9ut
福田監督はSEEDの開始直後のインタビューでMSの運用を見せるってガンダムファンが喜びそうなコメントして、
実際、序盤はそれなりに頑張ってたけど、
後半、例のスーパーロボット的描画になってしまった事を聞かれたら、そう言わないと見てくれないでしょ(笑)的な事を、

全作見てる俺的には、前後半の流れはU.Cと平成のイイトコ取りに見えて
最高傑作の印象をより高められたけどな
そもそもみんなU.Cファン>>>>平成ファン的なヘンな思いこみない?
ガンダム好きならそれでイイ、どの作品のファンだなんて関係ないよな
313HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:37:08 ID:FYSWMs5F
しょせんどっちも子供むけアニメだしな。
好きならそれでイイジャナイ
314HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:41:17 ID:U54kKGj/
>>312

ガンダムは好きだし、思い入れのある作品もあるけど、そーいう区分での偏見はないかな。
最も、ゲームとかになる度に、1st題材はお腹一杯だけど(商業的なのは分かるけど)。

種デスは漫画とか見れば凄い魅力のある作品だけど、アニメが酷すぎたから。

315HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:42:34 ID:HDxM+NPY
ハイネもアニメが一番扱い酷かったしな
316HG名無しさん:2007/08/06(月) 13:46:36 ID:SBOq4JL8
だから素材はそこそこよかったんだって

脚本家さえまともならこんなことにはならなかった
317HG名無しさん:2007/08/06(月) 14:13:51 ID:4ty/pGFr
脚本家はMSとか、戦闘には全く興味なかったみたいだからなぁ
318HG名無しさん:2007/08/06(月) 14:35:37 ID:8vDgMJdz
>>194
付いてたら嬉しい特典だけど
そんなことするなら始めからMGじゃなくて
PG出した方がいいようなね。まぁ無理だろうけど
319HG名無しさん:2007/08/06(月) 14:36:50 ID:bN/Qw2jf
監督、脚本は顔、体型、醜いブタだから
あんなもんだろ
化け物に普通の仕事を求めるのはアホな話だ
320HG名無しさん:2007/08/06(月) 14:44:30 ID:YGdWA6bB
>>318
どちらにしろいくらになるやら
321HG名無しさん:2007/08/06(月) 16:49:17 ID:pJLhoyZm
なぁおれのダチ(男子)で
「モビルスーツとかどーでもいい。ストーリー展開が面白いからガンダム系好き」
って言うやついたんだけど、ちょっとだけ殴っていい?
322HG名無しさん:2007/08/06(月) 16:55:19 ID:Xvso87LI
それで好きな作品がSEED系とかほざいたらおもいっきりブン殴れ
323HG名無しさん:2007/08/06(月) 17:03:02 ID:f0usQ+s0
もしそれだったら俺の分も頼むわ
324HG名無しさん:2007/08/06(月) 17:59:47 ID:VZ+RGEpf
「ルナマリアしか見てない」よりマシだろ
325HG名無しさん:2007/08/06(月) 18:51:23 ID:bXnkQv/R
そんな、ウンコを出してきて「ゲロよりはマシ」みたいに言われてもな
326HG名無しさん:2007/08/06(月) 18:52:23 ID:WqdLjtaP
お前ら運命の話しろ・・・と言い出した俺が話題を振ってみる
インストどうなるんだろうな?プラモとかのように最強設定を貫くか
欠点を書きまくった設定になるか、とりあえず機体の説明なんだから
ストフリみたいに過剰にパイロットのことを書かないようにしてほしい。
327HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:00:45 ID:YGdWA6bB
>>326
最終回入れるから最強とかは無いな
328HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:23:48 ID:SVJljU+M
>>326
キラの文字がなくて、エンジンについて詳しく書いて欲しい。
329HG名無しさん:2007/08/06(月) 19:57:28 ID:7hFntbPB
大まかな流れはゴーストライターに書かせて
両澤は台詞だけ書けばよかったのにな
330HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:15:08 ID:YGdWA6bB
セリフが書けないんだよ
331HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:37:57 ID:VY65sykJ
劇中でシン用に調整してあるって言われてるくらいだし、スーフリ以上にシンがどうしたとか書かれるかもよ。
332HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:58:44 ID:fGdaQSbS
聖剣伝説(笑)以上の迷言が!
333HG名無しさん:2007/08/06(月) 21:54:59 ID:PitnPkY0
まあ負債より嫌らしい下村でなければいいやくらいの感じで
334HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:16:39 ID:U54kKGj/
運命は、インパルスに運命シルエット制作してその結果で完成したから、その辺云々書かれそう。

運命って、ストフリよりシンプルな外見してるから、MGの技術がどこまで使われるんだろね。

足の装甲が、そこら中開放しまくったら面白いかも(笑)
335HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:18:46 ID:BG6ou1i+
光の翼についてストフリのインストってなんか出てたっけ?
336HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:21:14 ID:SBOq4JL8
運命はとにかく可動がすべてみたいな
MGとしては一番動けるものになるだろうね
337HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:24:20 ID:9A2J8xDp
高エネルギー長射程ビーム砲は太めで頼んます
あれ結構好きなんで
338HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:24:34 ID:qgKKIorz
アニメ本編に出なかったドラゴン形態に変形
339HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:34:28 ID:BG6ou1i+
>>336
ザクVer2.0の技術が
340HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:38:25 ID:2uj5V2ow
>>338
えぴおん?
341HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:50:53 ID:VW6B5nZ/
THE EDGEはそれなりにガンダムしてる件

シンが境遇も待遇も頭の中までカワイソスな子じゃなくて、それなりに描写されてるしな
アスランの物語だから結局主人公にはなれないんだがな
342HG名無しさん:2007/08/06(月) 22:59:17 ID:U54kKGj/
>>335

光の翼は元々設定無かったけど、アニメでガシガシやったから、フォロされてた。

今手元に無いけど、確かMGのに書いてたはず。
343HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:04:25 ID:BG6ou1i+
>>341
それだったら高山のボンボンのコミックスのほうが良い

>>342
一応書かれたのね
デスティニーインパルスの光の翼がヴォアチュールもどきの中じゃ一番早いのかな
344HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:10:53 ID:j4eCnQl2
主人公機体なんだし、どうせスーパーロボットにするなら大型ビームソードはエピオンばりに宇宙要塞真っ二つ、
ビーム砲を最大出力で撃つ場合は複数の戦艦からデュートリオンしてもらってサテライトキャノンとか

それぐらいはっちゃけてしまえw
345HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:14:06 ID:FTKmOBhd
だから負債にとっての主人公はr
346HG名無しさん:2007/08/06(月) 23:54:24 ID:AlqaVK6z
模型雑誌の作例も楽しみだな
SEで色々エフェクトついてくるだろうし、ポーズ取るとカッコいいよなあ、運命
347HG名無しさん:2007/08/07(火) 00:25:06 ID:9Yx7kXKX
ファクトファイル運命だってばよ
ttp://www.de-club.net/gdm/issue.php?pos=14&Issue=147
348HG名無しさん:2007/08/07(火) 00:48:53 ID:1IKCmI1H
買わねば
349HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:10:18 ID:l6T7yufk
>>336
過度な期待は如何かと思うぜ
可動が良いったって精々腕部くらいだろ、羽にしたって光の翼は可動殺すし
幾ら最新のMGとはいえある程度のバランスは取らなきゃ過去のMG、特にMG和田と釣り合わないだろ
そのへんを少しは考えなきゃだぜ
それに可動ばっか追及すると碌な事がない、MGのWゼロなんて完成したと同時に羽がへたれるんだから世話無いぜ

それで、MG運命が出るのは何時なんだぜ?
350HG名無しさん:2007/08/07(火) 01:58:03 ID:W6xbFbRX
>>349
10月

雑誌記事みると可動性が売りみたいだけどね
ヒジが180度曲がるとか、胴体も捻れるとか

光の翼は台座に飾る時につけるって感じかも
351HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:10:10 ID:anv9Oin3
いいこと思いついた。
羽部分を、全部軟質樹脂のパーツで成型するんだよ。
こうすれば、ウエポンラックとの干渉に関係なく、羽を後ろに移動できるんじゃね?
352HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:48:58 ID:ViIyOQGe
>>347
惚れ惚れするほどカッコイイな運命・・・
353HG名無しさん:2007/08/07(火) 02:55:28 ID:h69fPFrU
590最弱機体age
354HG名無しさん:2007/08/07(火) 07:44:45 ID:xZuy2UYV
>>351
フリーザ軍やサイヤ人が来ていた戦闘服って事だな
355HG名無しさん:2007/08/07(火) 08:28:18 ID:g36Y2fD7
>>344

エピオン程じゃないけど、アロンダイトでデストロイを縱切りしたシーンはある。
でもキラ達が絡むと途端にスペックダウン(´Д`)


HGは、かなり動いたし、光の翼とかウェポンラック干渉しまくったっけ?
MGはあれを前提により良い物を出すと期待してるんだけどね。
356HG名無しさん:2007/08/07(火) 09:12:57 ID:8Pfj6FbE
>>347
運命たんかこいい(≧▽≦)
357HG名無しさん:2007/08/07(火) 09:25:16 ID:ff7+ivOc
運命のプラモは気合入ってるから楽しみだ
358HG名無しさん:2007/08/07(火) 11:15:36 ID:8Pfj6FbE
にしてもまだ通販サイトで予約受け付け開始てない?
359HG名無しさん:2007/08/07(火) 11:22:21 ID:6jtKlVMP
運命ねぇ。希代の噛ませ犬って印象しかないなぁ。
360HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:06:39 ID:HuDRrm6D
何の脈絡もなくアンチが涌いて来ると発売決定を実感するなあ
361HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:14:36 ID:lLRD4TGK
本当は種も種死も全く見てないのに、悪役フェイスと聞こえてくる不遇っぷりと
ピーキーな厨性能に惹かれた俺が来ましたよ
362HG名無しさん:2007/08/07(火) 12:54:50 ID:g36Y2fD7
ディアゴスの運命載ってる号見てきた。
MG用にこれだけ買おうかしら…。
そいや運命にハイパーモードがあるっていう記述見て、初めて知った。
劇中で効果的に使われたんだろうか(笑)


ぁ、あとこの号にVガンだけど、ビームシールドの考察載ってた。
363HG名無しさん:2007/08/07(火) 13:01:47 ID:2Vcb2uTo
種の光波シールドはUCと見た目は同じでも構造は全然違うから参考にはならんな
364HG名無しさん:2007/08/07(火) 13:09:45 ID:8Pfj6FbE
>>362
kwsk
ハイパーモードって!?
365HG名無しさん:2007/08/07(火) 13:35:25 ID:g36Y2fD7
>>364

ごめ、立ち読みなんで、じっくり見てきてない(笑)
コクピットのレイアウト説明の部分に書いてた。
まぁGガンみたいなモノで無いことだけはガチ!

366HG名無しさん:2007/08/07(火) 13:39:34 ID:8Pfj6FbE
>>365
他になんか面白いこと書かれてた?
367HG名無しさん:2007/08/07(火) 13:54:57 ID:g36Y2fD7
>>366

運命以外で面白いって思ったのはビームシールドぐらい。

運命のは、機体解説。
模型いじる時に参考出来るなって思ったからさ。
部分毎に載ってる。
MGだと、技術的な事をもっと絡めて、やたら複雑にするんだろうけど。

あ、表紙の運命のポーズはカッコ良く見えた。
右手でアロンダイトを逆手で構える感じで、左手でフィオキーナ。
模型でこれやったら、重さで関節ヘタリそうだけど(笑)
368HG名無しさん:2007/08/07(火) 14:13:10 ID:kgeaL6yp
MGヒゲの箱絵最悪orz
全部森下に描いてもらえばいいのになあ。何描かせてもうまいんだから。
運命は当然彼だろうな。HG以上のカッコよさを期待。
369HG名無しさん:2007/08/07(火) 14:20:23 ID:8Pfj6FbE
>>367
すまない
運命に関してほかにって意味でした
表紙だけ公式ページで見たけど運命かっこいいね
370HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:23:00 ID:IdQkq1RF
HGシリーズの箱絵のカッコヨサは異常
371HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:34:45 ID:pSROx2hr
>>370
だなー。
バスターとかもそぅだし。
372HG名無しさん:2007/08/07(火) 15:55:04 ID:FwdJpWz3
逆手は厨臭いし飽きたわ
373HG名無しさん:2007/08/07(火) 16:05:01 ID:8Pfj6FbE
飽きるほどあったん?
374HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:18:44 ID:nTcAMORz
ガンプラターンエースにMG運命の開発画稿が載ってるな
375HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:21:02 ID:ddnSdW+E
>>374
うp
376HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:36:21 ID:8Pfj6FbE
>>374
DVDや模型雑誌とは違うものでしょうか
377HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:37:09 ID:nTcAMORz
携帯だし画面横でよければ
ttp://k.pic.to/eyl0y
378HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:51:06 ID:ddnSdW+E
お嬢様が運命を選んでますね


しかしもうちょっと高画質でみたいな
細かい所がちょっとわからん
379HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:52:41 ID:8Pfj6FbE
>>377
ありがとうございます
かっこいい!
楯もかなり伸びそう
380HG名無しさん:2007/08/07(火) 17:54:36 ID:Me6MBZL7
ファクトファイル146号しかなかった(´・ω・`)
381HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:01:49 ID:AAp8vmt8
>>377
ありがとう
これはかっこいいな
382HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:12:46 ID:uOEvjaLI
運命のハイパーモードって高山版の事かな?
シンが運命には更に上行く稼動ができるとプログラム書き換えしてたやつ
383HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:32:24 ID:g36Y2fD7
漫画云々は書いてなかった。
ハイパーモード発動前と後のコクピットイラストがあったけど、違いが分からなかったのが印象にある(笑)
まあシード発動に合わせて、機体のポテンシャル上げてたって事なんかな。
384HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:03:22 ID:M0mfwDHC
しっかし光の翼とスタンドだけで二千円うpだっけか?たけーよ。
他がよくわからんが、Gガンみたいにフィンガー系を付録にしたりしないでくれよと
ちゃんとパルキつくのかな?両手合せてカメハメハできたらいいんだが。

あーあ、また争奪戦か。
385HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:08:12 ID:4auRTJWP
あれ、∀今日発売なの!?
今週の木曜だと思ってた・・・
明日買いに行くか、デスティニーの画稿を生(?)で見たいし
386HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:08:49 ID:pSROx2hr
>>368
いま見てるんだが、
悪くはなくね?

パッとはしないけど
ターンエー自体のデザインもいい感じ。
387HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:12:42 ID:tl1aMERn
ターンエース
肩のパース画ではブーメランがかなり大きく描かれてる
ディティールも細かくフォルムも鋭角的でカッコイイ

長射程ビーム砲は、グリップがスライド、センサーがスプリングで飛び出すとある
手甲はとにかく長い
羽は外側寄りに配置されているので後ろに向きそう
アロンダイトはスリップが長い(HGみたいに両手持ちでクリアランス無しのキツキツにはならなそう

ソシエが指してるのはシャアザクの方?
388HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:15:47 ID:tl1aMERn
・訂正
スリップが長い→グリップが長い

ヒゲの箱絵 エトウコウジだった
F91と一緒
あれほど悪くはないけど
389HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:35:29 ID:D4Q84YQG
随分極端なアレンジだな
上手く立体に落とし込めれば良いんだろうが
390HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:52:16 ID:lusSfYXF
>>387
レポ乙
重田さんの絵でなくて、開発用の画稿なわけっすね
細かく見たいなあ
ブーメランがでかくとか鋭角的とか分かってるなあって感じで期待できそう
翼がどれくらい後ろに向けられるかも気になるなあ
391HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:53:58 ID:fVgmnx1D
>>384
光の翼とスタンドだけじゃなくて他のエフェクトパーツもかなり付属するらしい
392HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:57:38 ID:l6T7yufk
>>387
スプリングとは懐かしい、SDの騎士や武者以来な希ガス

そんな訳でここいらでSD外伝の種が欲しい俺は我侭なんだろうか
武者系は三国志入っちゃったから、騎士系で種シリーズやってくれないかな?
393HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:59:24 ID:tl1aMERn
http://up.2chan.net/v/src/1186480349778.jpg
ふたばでうpされてた

>>390
Bクラフトですね
ていうかサトシさんにイメージイラスト描かせる意味あったんか
今までの種キットを考えても、CADモデルに意見を出す役職なんじゃないかと思う

Bクラ画ではスリッパはペチャンコなのが気になった
全体的にフォルムをシェイプして武器を大きくしている印象
顔は重田イラストそのまま
394HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:00:48 ID:D4Q84YQG
ビームランチャーのアレンジが良いな
ただスネがちょっと色気足りない
395HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:01:07 ID:Y9giT0Rm
>>338
これってマジ?
396HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:04:35 ID:fVgmnx1D
もうすこし足が大きいほうがバランスいいんじゃ
397HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:07:19 ID:D+E3mM8+
二つ折り大砲が太めで好み
398HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:09:51 ID:PDihOUtA
かなりのアレンジですね
スリッパ以外はめっちゃ好み
399HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:12:13 ID:l6T7yufk
>>393
上半身がガッチリしてる分、下半身が若干弱々しく見えてしまう感じ
後は背部スラスターパック?が奥行きあり過ぎじゃね?

長射程と羽はカッコいいな、これはいいアレンジ
400HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:13:55 ID:PDihOUtA
>>399
重田がストフリのときも足を細くしよう細くしようとしてたけど、その影響かな
401HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:16:59 ID:/P0AAYJe
人体のバランスに近付けようとしてるんだろうな
重田もビークラフトもそこら辺似通ってるし
402HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:19:04 ID:PDihOUtA
403HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:01 ID:tl1aMERn
F91の時より見事なカトキスリッパだな
アロンダイトはグリップエンドのトンガリが良アレンジ

さてヒゲ組むか
404HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:22 ID:GzhHCzLs
ちょっと待てぇぇぇ!
この脚部、スネのメリハリのなさはまんまコズミックリージョンじゃねぇか。

残念ながら、現時点で膝から下は0点だな。
改善を求む。
405HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:39 ID:2uGleCvi
実体盾が何か鋭すぎて違和感あるな
406HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:24:10 ID:D4Q84YQG
下半身のビークラっぽさと翼のカクカク具合だけは直してくれ
407HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:28:31 ID:f6sGlAsw
>翼のカクカク具合
俺は大河原設定画や1/100みたいなあの丸さが嫌だったのでむしろ歓迎だぜ。
1/100キットではのっぺりしてた手甲もエッジがきいたシャープなデザインになってていいと思う。
手甲は1/100レジェンドのままでも良かったかもしれないが。
408HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:29:11 ID:leKwoeRx
FRIDAYダイナマイトの特集記事『オレ達のガンプラ』
でもデスティニーガンダムはバッチリ掲載されてるぜ
『最強の名にふさわしく大活躍したが
最期はアスランの駆る∞ジャスティスに
ウイングや手を切り落とされ撃破された』

う〜ん、ありきたりな記事文句じゃないあたりが、筆者の熟解度を知らしめるな
409HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:29:35 ID:jORVfMzC
>>393
なんか上半身と下半身のバランスが悪い気がする。
もちっと下半身ががっしりしてる方がいいなぁ…

手の画稿見ると、これ、ひょっとして手甲が分割稼働するのかな
410HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:30:21 ID:Cgdepmep
>>404
自分はこれはこれでいいと思うけど、やっぱり気になってる人多いみたいね
バンダイにメールするとか
411HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:38:38 ID:6irk8dCb
412HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:39:54 ID:Dim2b1KR
>>408
あなたがその記事を書いたライターさんで
ここで自画自賛しちゃってるなんてことはないですよね?
413HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:16 ID:Jc6bvRc5
もう少しスリッパが大きい方がいいかな。
でも、俺はこの画稿で十分満足。瓦画稿は嫌いだったし。
ストフリではスルーしたが、MG運命はSP版が必須だな。
414HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:52 ID:aBl7tww1
翼が後ろまで廻りそうだよね
415HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:50:52 ID:aBl7tww1
>>413
自分もスリッパが小さいのだけ不満
あとは本当に楽しみでしょうがない
膝とかは元のデザインからしてああだし
416HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:15:09 ID:E+vZvfnz
買ってきたファクトファイルの運命シートと開発画稿を見てるだけでニヤニヤしてしまう
10月楽しみだなあ
417HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:24:36 ID:GBHlm16y
>>387
手甲の長さってストフリと較べて長いの?

>>392
その前にボンボン休刊でSDの宣伝媒体がどうなるか…
三国伝は他の雑誌で宣伝はやってるけど…
418HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:27:19 ID:sUJA8kRE
これでシールド着けて手甲と干渉しないんかね?
あんましシールドが浮いてマウントされてるのってカッコ良くない気が
419HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:29:46 ID:GBHlm16y
光の翼もどうなるのかな
左羽根と右羽根?
420HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:34:50 ID:CoEfonLM
あの絵明らかに足部分手抜いてないか?
421HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:36:51 ID:CbNIPKnV
光の翼はデッカいやつにしてほしいな
422HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:38:43 ID:SJIscaKN
意図的な感じ
423HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:44:38 ID:4Gs25rDK
アンテナの角度が気になるのは俺だけ?
424HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:49:10 ID:IAfgQq/G
△マスクが長く、馬面っぽくなってる気がする
×角の角度が変わってる (スタゲ〜運命の中間)
×翼 小羽3枚がストフリドラグーンみたいな形状
○背中の両武器が大きめ?

翼と武器を取ったら普通のガンダムだから、下半身が薄いのは仕方ないのかも。
やっぱ翼は丸っぽくして欲しいな。ストフリの対ってことで。
425HG名無しさん:2007/08/07(火) 21:56:30 ID:7QgkCp0f
手甲の裏面にフィンが追加されてるが、何かと思ったら掌ビームの冷却用か
こういう説得力を持たせるアレンジは好感持てるな
426HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:13:33 ID:SJIscaKN
角はでかく角度もついてて好きだなあ
427HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:15:27 ID:r4agcyVi
顔は重田のまま、切れ込みも深くしてほしい
428HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:08:45 ID:EqpjIaOe
>>425
そういう意味なら面白いね
429HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:36 ID:ddnSdW+E
角はあれぐらいはっきり角度点いてる方が特徴的でいいと思うがなぁ
顔は確かに馬顔にみえる

しかしスプリングってガシガシ動かしたらへたりそうで不安だな
翼は小羽の一番下が受け口?になってるのがとってもよい
残念なのは少しは羽のサイズが小さいことぐらい

しかしエフェクトパーツがいっぱいつくってどういうことだろ?
光の翼とパルマ以外に何があるんだろ?
アロンダイトとブメのビーム部分は標準でつくだろうし
ほかに思いつくものねぇよ?

まさか長距離砲の赤ビームがつくとか?
430HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:16:40 ID:g36Y2fD7
目の下の切り欠き、工作しなくても良いぐらい、はっきりと切り欠いてるかな…。

1/144で工作失敗して、顔を部品注文したトラウマが…。
431HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:19:53 ID:w5h2Lytv
イラストだとあまり気にならないけど、立体化したら太もも短く感じそう

なんでビークラフトって膝〜ダムまわりをボリュームアップさせるんだろう。そしてスリッパぺったんこ
432HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:46:42 ID:WogxMST0
>>429
思いつく限り書いてみると
光の翼(連ザ風、アニメ風)、パルマ(零距離撃ち、遠距離撃ち、かめはめ波チャージ)、
ブメ(近接戦用、投擲用)×2、アロンダイト、ビーム砲、
こんなとこ?

斜め上を行ってすごくかっこわるい残像ディスプレイとか
433HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:48:55 ID:O/2yd+eL
>>429
台座が特殊とか
下からライトアップ
434HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:54:21 ID:WexCkCFT
>>431
スリッパぺったんこっていつもなの???
435HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:00:22 ID:UOTiqK3w
>>429

1/100であったけど、MG用のストフリ対決セットとか。

バンダイ〉ストフリの光の翼もセットで!

とかだったら、文句言いながらでも、俺買っちゃうw
とりあえず早く運命のSP予約しにいかねばだ。
ストフリの時、遅すぎてフルバ買えなかったorz
436HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:01:24 ID:xpKKdkhn
ビークラフトのはいつもペッタンコだね
正直、他がでか過ぎなだけだとも思うけど
437HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:12:52 ID:QjQaWHtw
>>435
対決セットとかハイコンでも出してたけど、アニメですれ違ってただけってのがね…


>>436
今まで買った奴で足がぺったんこが気になってなかったから、
立体になると画ほどの違和感は無いのかな
438HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:17:38 ID:2lZXGsoM
コレは良いアレンジだな。
スリッパがあまりに貧弱なの以外は気に入った。
多分安定性確保のために、スリッパは大型化せざるを得ないだろうから、
あまり心配はしてないけど。
アニメ設定の極端な上半身太りに比べれば、大分バランスもいいし、
肩やフラッシュエッジに折り目を付けてアクセントにしてあるのもいいし、
シャープなウィングスラスターやHi-ν風のサイドスカートも格好いい。
wktkで待ってよう。
439HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:22:29 ID:3lEkpZOa
>>438
重田絵より立体物として様になってるよね
あとスプリングとかギミックも豊富っぽいのが
可動性も考えてそうだし、どうなるか楽しみすぎる
440HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:29:33 ID:pqLjfnbk
∀は出来が微妙みたい

運命もそうならないことを祈る
441HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:36:13 ID:irKQDFMN
>>440
微妙ってどこが?
442HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:45:32 ID:pqLjfnbk
232 名前: HG名無しさん 投稿日: 2007/08/07(火) 23:14:18 ID:fSe7sP2/
∀とりあえず組み上がったけど
胸の開閉ハッチぶっ壊れでゲンナリ。
評価は多分専用スレとかでこれから色々言われるからあえて
言う必要もないのだが、要所要所のモロさが言われるんじゃないかな。
そうなると、やっぱりザクver2の出来の良さが目立ってしまう。
あのザクがでたんだから、∀の構造もあんなこんな風になってるだろうって
妄想してたんだが・・・・・・・・・・
なんでザクVer2だけあんな出来なんだw


この書き込みみただけだから本当に悪いのかは微妙だけどね
443HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:55:46 ID:PUmdzJXv
∀はポリキャップレス仕様と聞いた時点で嫌な予感がしてたんだが…
デスティニーにはがんばってほしいね。
444HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:05:02 ID:irKQDFMN
>>442
ああ、それは発売前にガンダム商人のところで見た
ただ全体評価とはまだ言えないから様子見かな
445HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:18:56 ID:fXvHH0Vd
>>442
単にそいつが不器用なだけじゃないかという疑念が・・・
構造上の問題とか書いてないと
446HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:21:01 ID:BUOCX/PH
447HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:21:46 ID:GbKHCRof
448HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:27:56 ID:pqLjfnbk
>>446
この隠者はなに?
リフターでかすぎですごい違和感

そして瓦のが酷すぎてワラタww
449HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:32:33 ID:sVsR30H8
1/100用画稿かな
450HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:34:49 ID:NlIQjz0P
>>446
こうして見ると角の角度が目立つな
しかしガワラはなんでこうもいかにもロボットなずんぐりむっくり描くのがうまいんだろうか
種でいえばダサイと言わざるをえないw
451HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:40:27 ID:wfXZRveC
>>450
でも重田さんはアニメ向けアレンジは上手いけど、ガンダムの
デザイン自体は今のところ未知ですね
見てみたいけど
452HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:57:24 ID:YSbUi7yJ
>>450
大河原をたたかないで上げて・・・。
良くも悪くも古い人だから。本人も言うようにスタイリッシュなメカよりも
どちらかというとずんぐりむっくり、でぶちんメカや本当の意味での重量感を大切にするメカとか
またはおちゃらけタツノコメカで修業なされた方だし。嫌いじゃないよ。
ただガンダムにかんしてはF91の時点で終わった人だとは思うけど。

あとは最近のガンダムファンが好むように、それ相当の人が
担当してくれればそれはそれでいいじゃないかと。
453HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:16:32 ID:NlIQjz0P
特に叩いてるってわけでもない
ガワラの昔のメカなんか大好きだったりする
ただ人には得手、不得手があると思うんだ・・・
454HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:20:59 ID:NlIQjz0P
補足で言うと、ビークラよりもしっかり描いてるし絵描きとしてはかなり凄い人だと思ってる
今のガンダムで言えばデザインだけ担当してメインビジュアルは他の人にアレンジ担当してもらうのがいいのかな
455HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:36:32 ID:9sWULEPf
>>411
かっこいいなぁ
早く手元に欲しい
456HG名無しさん:2007/08/08(水) 03:29:40 ID:i2fMiN0A
ツノをアレンジしちゃうのはさすがにダメだろ。
シャアのヘルメットのツノみたいになっちゃってる。
457HG名無しさん:2007/08/08(水) 05:36:26 ID:xFyZ8zh+
ぶっちゃけBクラの画稿通りに作られたことって無いよね。
458HG名無しさん:2007/08/08(水) 06:53:28 ID:QyG1W3ME
>>450
モチーフが存在しない状態からデザインを興すのと出来合いのデザインをリファインするのじゃ
労力が雲泥の差なのぐらい理解できるよな?
459HG名無しさん:2007/08/08(水) 09:33:53 ID:qr4GkH9h
>>456
アニメも重田絵くらち曲がってたような
460HG名無しさん:2007/08/08(水) 09:50:40 ID:YrnhqkKL
確かに くらち曲がってたなw


くらちって何?
461HG名無しさん:2007/08/08(水) 10:46:15 ID:Xhs3NwG0
元々運命は下半身のディティールが控えめだから仕方ないような気がしないでもないし
逆に下半身をガッチリさせたら、それこそ外見だけ見れば1/100と変わらんぞ
462HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:34:14 ID:qr4GkH9h
格闘家体型とかスプリンターフォームとか言ってなかったっけ
463HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:45:15 ID:KEcpgtSV
>>462
てことは短足か
足が細くてマッシブな感じか
464HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:48:05 ID:w4DOCGMK
なんか辛目に評価する人多いな。
まあそれだけ運命に思い入れがあるってことなんだろうけど・・
465HG名無しさん:2007/08/08(水) 11:55:30 ID:X3JjydH4
>>464お前の頭の中どんだけお花畑なんだよ
466HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:02:58 ID:02BpbXTs
オレはブーメラン投げても戻ってきそうにないあたりが不満かな
467HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:23:31 ID:pqLjfnbk
アニメっぽくしてるんだろうから
角はあの角度でいいんじゃね?
468HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:30:57 ID:EmgvDSzF
あの角度はないだろ・・・
運命の集大成のキットなのに一番変な感じだ
あれで出たら他のキットから流用するしかないな
469HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:32:54 ID:oXxF35WN
1/100の流用すりゃいい。
ふたばで色付けた画像見たけどやっぱあの肩はボリュームありすぎだなあ。
470HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:50:41 ID:SUEGcBsn
なんで、そんなに画稿に必死なんだ?
これまでの種MG見たら解るように
実際の商品は画稿とは似ても似つかない仕様形状になってるのに
471HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:54:35 ID:0g1caiCm
それは同意
早く立体化したテストショットが欲しい
472HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:02:01 ID:qr4GkH9h
>>469
携帯から見れない(´Д`)
リンクきぼん
473HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:03:23 ID:jIvQ3SOK
>似ても似つかない

最近MGフリーダムの取説みたけどあれの画稿と現物もそうだった…
474HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:35:36 ID:ehMOj4+t
画稿見たけど、いつものビークラアレンジになっているようで一安心。
八頭身にして脚をキュッと細く、武器や翼を大型化&メカディテール追加
でいい感じだな。このまま順調にいったらMGストフリと並べられる
良プロポーションのキットになるかも。
475HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:26:18 ID:qr4GkH9h
一年後から出るのだから同等以上、可動性は超えて欲しい
476HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:28:44 ID:YrnhqkKL
そりゃそうだわな。
477HG名無しさん:2007/08/08(水) 14:43:30 ID:+/wvU8ZA
まぁ結局買うんだろうけどな
478HG名無しさん:2007/08/08(水) 15:47:38 ID:qr4GkH9h
別のとこで見つけたよ(`・ω・´)
http://zip.2chan.net/2/src/1186514612298.jpg
479HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:06:37 ID:8MrPwzxa
>>478
(・∀・)イイ!
480HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:23:48 ID:Npu4Lu1b
♪それぞれの夢をかなえてぇ〜まためぐりあうぅときぃ〜
偶然はぁ〜運命になるぅ〜



ついに運命もMGですか。
タマキンの歌がEDだったあの頃は期待してたよなぁ。

後半のぐだぐだを知っている奴が、深夜の再放送のとき1話に実況スレで
「なに、この神アニメ・・・」とか書き込んでいるのを見てワロタ
481HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:33:22 ID:D7yx4WvE
主役にはなれませんよw

って運命だからな
482HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:42:39 ID:YrnhqkKL
たしかに1話はすごく気合が入っていたw
1話だけはw
483HG名無しさん:2007/08/08(水) 18:49:47 ID:geoVXbh8
1話は最後のED曲流れながらソードインパ登場がかっこよすぎた。
まさか中の人もインパもその後あんな扱いをされるとは思わなかったろうw
484HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:07:08 ID:XHlaNrj7
序盤4話ぐらいは戦闘ばっかだから粗が見えなかった
485HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:12:34 ID:YrnhqkKL
地球に降下するまでは まだテンションあってよかったんだがな

降りてからがなぁ・・・
486HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:16:10 ID:YDsslnXC
前半のシンのセリフの少なさにいつも違和感はあった・・・
487HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:17:23 ID:U2i3299p
1話のアイキャッチの辺りの胸を揉むシーンで
俺はドン引きしたけどな。種以下になりそう…って。

まぁ、ある意味、歴史に名を残したんだけどなwww

ケド、せめてタイトルを冠した機体を、立派な主人公機として活躍させて欲しかった。
負債の、いや、嫁の同人アニメ作品の犠牲になってしまった。

だから俺たちくらいは、運命を主人公機として扱って行こう。

ゴメン、なんか興奮してバカなレスをしちまった。シャア板に行ってくる。
488HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:24:47 ID:YrnhqkKL
そんなキモい気合いれなくても
好きならキット買って組めばええがな。
489HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:45:15 ID:qr4GkH9h
良キットと言われてた運命がこれだけ変わるのは意外かも!?
490HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:53:57 ID:Ih8N/S5g
運命って全ての戦局で万能なところがいいな。
491HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:58:05 ID:tCUaiA4E
涙でにじぃんだ〜♪
インパの山を見上げるたび〜♪(ry

最速で最安値の主人公機だったなぁ・・・
なつかしい・・・
思い出したら涙が止まらないや
492HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:00:49 ID:XHlaNrj7
1話から撃墜されて13話で自爆させられてライバルとの戦いでは放置されて
挙句乗り捨てられてバンダイからもほぼ黒歴史化させられた俺よりマシだって翼のついたガンダムが泣いてたぞ
493HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:12:47 ID:fXvHH0Vd
中の人がバカ笑いながら大気圏に突っ込むのも、大見得切って自爆するのも象徴的なシーンだし、
そもそも本体の性能がかなり狂ってるし兄貴に一番似てるしで、バンダイの扱い以外は結構マシだ

むしろ何故インパルスがまんま前作の焼き直しになったのか冗談抜きで分からん
せめて背負いもののバリエーションを増やすべきじゃないのか・・・
494HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:24:40 ID:HQZR1fke
俺なんて1話のアイキャッチ、ラクス×シンだと思ってもんね、
キラ×ラクスだと気付くまでかなり時間かかった
495HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:47:03 ID:lvMOOHnO
キラが早く出てくれば、仇として話が進むと期待してたがまさかああなるとはなあ
負債は本当に斜め下ばかりw
496HG名無しさん:2007/08/08(水) 21:05:33 ID:J7EgxzaB
497HG名無しさん:2007/08/08(水) 21:33:52 ID:mkwjJjnA
>>496
GJ!!
498HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:05:35 ID:qmIoyWbT
>>415
んなこたぁない。
ひざから足首までのライン、とくに足首の部分は
ガワラ画からしてメリハリある。
499HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:24:24 ID:Bg1ouVyY
立体物が出てこないとね
500HG名無しさん:2007/08/08(水) 22:42:53 ID:JQaD3iiQ
ビームシールド発生器がでかすぎない?
501HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:46:59 ID:lhOkdet+
通販で予約開始








した?
502HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:57:06 ID:KEcpgtSV
>>492
黒歴史でもない気がするが
503HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:01:12 ID:DJo5FHPp
MGインパルスは来ると信じてる(すぐじゃないだろうけど)
運命当てた人のブログでも話題に出てたし
504HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:03:08 ID:+lCWmSBz
自爆なんてするのはWガンダムしか
EWでは羽なんか生やしやがって
カトキが憎うて憎うて
505HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:04:54 ID:DJo5FHPp
>>504
でもPGまで出て大人気やん
506HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:08:16 ID:9Fbqg7CW
ガンファクみてたら掌手からビームサーベル発生するになってるぞ。
507HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:10:51 ID:9Fbqg7CW
光の翼だしてる時ハイパーモードらしぜ。
508HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:14:02 ID:DJo5FHPp
コレのジャケ絵でビームがビビッって出てたのを見間違ったとか
509HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:15:49 ID:0MotoRbP
一度でいいからカトキ画の種ガンみてえなあ。カトキが拒否ることはないだろうからバンダイの意向なんだろうけど
510HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:27:33 ID:DJo5FHPp
>>509
どうだろう
カトキはほぼ完全に種に関わってないよね
511HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:27:33 ID:8E7sE1f3
カトキはガンダムSEEDに参加したい、参加したいと積極的にアプローチしてるが
スタッフサイドは完全にスルーだもんな
SEED最終話のコメントに最高でした福田監督と寄せてみたり
NT誌何周年記念コメントではフリーダムを書き、SEEDは最高ですねとコメントしてみたり
当初はガンプラ開発の意思疎通簡略化からメカはカトキに話だったらしいが
福田が『彼の書くガンダムは有機的な翼が生えたりし非常にケレン味が強く工業性が薄ので
僕の考えるイメージとは違い過ぎますね』
512HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:28:54 ID:oiDFfqbH
>>511
一番の突っ込みどころは福田の発言(とされるもの)だなwww
513HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:40:02 ID:/tb0LSwg
>>496
肩ブーメランが宮下だな。膝と腕も再現して欲しかった。
514HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:47:25 ID:K+gLWRas
背負い物ガンダムばっかガワラに書かせるその口で、豚は何をほざいてるんだろうなw
515HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:50:53 ID:CPgBAgtj
いくらなんでもネタだろう・・・


ね?
516HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:52:59 ID:jyYSoldn
ていうかそのインタ本物か?
雑誌買って本物見てる人間から言えば、負債に関しては偽ないし改変インタが多いよな。
517HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:57:46 ID:vzEb3gJc
まぁ確かに躍動感溢れるケレン味重視の見得きりポーズの方が種MSには似合ってると思うけど、最近は食傷気味というか
パリっとカトキ立ちした種MSも見てみたい

カトキライクというならコズミックリージョンがあるけどあれもなぁ

>>511
種死後期OPの運命とかどうみてもry
自由イラストすげー見てみたい。古本屋でNT誌漁ってくるか

518HG名無しさん:2007/08/09(木) 00:59:57 ID:CPgBAgtj
そういや新シャアでは、V2の光の翼はV2登場回コンテの福田がアイデア出して使ったと
よく言われるけどそれでいいのかな
これも本当かどうか知りたい
519HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:16:11 ID:YFiBCIvj
>非常にケレン味が強く工業性が薄いので僕の考えるイメージとは違い過ぎますね
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
520HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:24:39 ID:PWDXeGI2
福田
大剣好きですと言って、アロンダイト酷い扱い
種ぽ
521HG名無しさん:2007/08/09(木) 01:47:53 ID:AMXx8M37
>>511
確かに初期GATなんかはバイクデザイナーが手掛けたこともあって
工業的なデザインだったけど…
つーか当初ザフト側デザインに羽を要求したのは福田じゃなかったか?
522HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:07:09 ID:wXy8KMlf
ファクトファイルといえば、光の翼はいつからヴォアチュール・リュミエールの
技術転化になったの?
ヴォアチュール・リュミエールって量子膜で光子を受けて、
ほぼ無動力で惑星間を移動するための技術で、
高速高機動用スラスターとは対極にあるシロモノだと思ってたんだけどなぁ…。
(VLも最終的な到達速度は、そりゃ速いだろうけど)
523HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:15:02 ID:zCn5wGQ2
>>522
本家のスタゲの時点でそれはおかしかった
ノワールとの戦闘で見せた高速移動は明らかに説明と違ってたし
524HG名無しさん:2007/08/09(木) 03:17:58 ID:bfi4Jfm6
>>496
背中の遠近二大武器のデザインを近づけてるんだね。
525HG名無しさん:2007/08/09(木) 04:34:39 ID:Ye0Knj0S
>>509
カトキ画という意味では、まず表に出ることはないだろうね。
福田がカトキ嫌いだし、バンダイがガワラに気を遣ってもいるし。
ただ、カトキ立体種物という意味ではCRシリーズがあるじゃないか。
福田、ガワラの手前、名前出していないだけで裏で関わっているし。
冷静に考えてみろ、あのストフリや隠者や伝説のカトキ風味のアレンジが
バンダイ社員にできると思うか?
この話、かたくなに否定する奴がいるが、思考が理解できん。


で、MG運命はバンダイどうするつもりなんだろね。
ビークラ画も重田画もグダグダだぞw
526HG名無しさん:2007/08/09(木) 06:11:49 ID:lYiueF/V
今時カトキアレンジなんてもう飽きてるんだよ。
527HG名無しさん:2007/08/09(木) 07:22:12 ID:e6I3fAO7
ま、カトキが乗気なら00のMGと同時期くらいに、リファインで一機だけver.Kaがくるかもしれないと少し期待
流石に1.5とか2はUC初期のMSばっかで先ず種までは回ってこないだろうし
528HG名無しさん:2007/08/09(木) 07:28:46 ID:4ANtSD0N
>>525
グダグダとは思わないけど
スレでも好意的な意見が多いし

>>527
00リージョンはカトキ監修だから、00の機体の方が可能性がある
529HG名無しさん:2007/08/09(木) 08:05:01 ID:7u0eFhZW
ふたばの画像は流れちゃうのでネットで見つけた奴を貼り
http://img.photobucket.com/albums/v11/USSKenji64296/MGDestiny.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v11/USSKenji64296/DestinyGundamLineart.jpg
http://www.figure.fm/userimages//big/2007071320.jpg

>>525
立体も設定画と違ったりするし、結局試作が出てこないといけないね
530HG名無しさん:2007/08/09(木) 10:16:45 ID:uOAexsMV
>>523
なんかグダグダですね(^_^;)
531HG名無しさん:2007/08/09(木) 10:23:25 ID:8FG18PAC
グダグダで設定ムチャクチャでファビッて最強厨なのは種だから仕方ない
気にするな
532HG名無しさん:2007/08/09(木) 11:33:15 ID:0ge38/lm
>>526
デザインはいいと思うけど同意だは
533HG名無しさん:2007/08/09(木) 11:52:24 ID:uOAexsMV
ユニコーンやってますね
なんか関節?光ってたようなw

カトキ氏の描いた運命とか見てみたいかも
534HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:04:01 ID:VuLUU6tE
ウイングゼロ(ゴミ)→ウイングゼロカスタム(神)
になるなら
フリーダムカスタムとか見てみたな

カトキの経歴
センチネル(駆け出し)
0080(駄作)
V(メジャーデビュー)
エンドレスワルツ(代表作最高傑作)
535HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:06:42 ID:42mMqED4
0083じゃねーの?
536HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:19:25 ID:UaDugjKb
>>534
ゼロカスタムがゴミだろ
537HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:21:47 ID:hFp06E8n
>>529
あたしこの機械人形
の続きキボンヌ
538HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:41:24 ID:mjbgne/s
>>537
知ってるわ
539HG名無しさん:2007/08/09(木) 13:59:28 ID:hFp06E8n
dクス

普通過ぎてがっかり
540HG名無しさん:2007/08/09(木) 14:01:02 ID:qWhAI+Pc
どんなんを期待したんだ
541HG名無しさん:2007/08/09(木) 14:06:52 ID:uOAexsMV
予約始まらないね
542HG名無しさん:2007/08/09(木) 14:24:06 ID:HxepcGpu
ガンダムにメジャーも糞もないだろ( ´,_ゝ`)プププ
543HG名無しさん:2007/08/09(木) 14:52:36 ID:N1VLGfZi
>>539
ちなみにその下にザクがいる
544HG名無しさん:2007/08/09(木) 14:55:31 ID:vKPz1QXA
0083の間違いじゃない?
0080は出淵さんじゃなかったか。

とりあえず自分が嫌いだからって、ゴミとかクズ言うの止めた方がいいじぇ。
545HG名無しさん:2007/08/09(木) 15:28:28 ID:0ge38/lm
>>534
ゼロカスはカッコイイけど色んなのに出すぎて飽きてきた・・・
ふつーのゼロがいぃ。

デスティニーにKaも見てみたいがプラモになっても多分買わない。
546HG名無しさん:2007/08/09(木) 15:51:18 ID:9M/524U4
次のMGは大河原邦男Ver.ka。
547HG名無しさん:2007/08/09(木) 16:05:03 ID:hFp06E8n
大河原邦男バーカとは酷い悪口
548HG名無しさん:2007/08/09(木) 17:51:48 ID:uOAexsMV
>>547
運命はGJ
00は何に関わってるのかな
549HG名無しさん:2007/08/09(木) 19:14:02 ID:jyYSoldn
>>547
誰がうまいこと言えと(ry
550HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:05:58 ID:T/Y53iGY
ゼロカスは褒められても
ガワラのデスティニーとかガンダム勢がけなされるこの時代
天使の羽の方が対外だと思えよ

まぁ、比較的新しい方が目につくのもあるだろうし
別にいいけど、かっこいいか?ガノタにもいろんなレベルのはいるが・・・
551HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:03:22 ID:XjSBVDYk
カトキがデスティニーリファインしたら、これは鳥の羽だなと思いましてぇ〜
とかて鳥類ポイ翼になるに決ってるだろ
フリーダムももっとこう悪魔チックにとかてライン・ヴァイスリッターみたいに
なるに決ってるだろ
しかし、デスティニースレだけあってガワラ信者多いな、TV版ウイングゼロがいいて…
552HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:19:05 ID:xRoc25D4
>>550
濃いガノタの方がカトキ嫌ってる気がする…
553HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:24:52 ID:M0ks42In
http://www.figure.fm/userimages//big/2007071320.jpg

翼は二重のジョイントになってるっぽい?
554HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:56:26 ID:3Ie3Wt2K
福田はカトキが嫌いとかコズミはカトキが裏で手がけてるとか、
ソースも無くアホみたいな妄言吐いてるのがよくいるけど同一人物なのか?
少なくともコズミのアレンジはどうみてもカトキ流ではない。
設定画のままの簡素なメカ部分の扱い、スジ彫りだけ増やして情報量増やすやり方はGFF、ジオノはもちろんMGやHGでもしない。

ストフリのドラグーン基部のホネホネ化
インジャのリフターの前側の上下分割や中身を無視した変形等のアレンジ
デスティニーの足首ガード後側(謎の追加)
プロヴィ&レジェンドの上腕(何故かストライク化)やスネ内側ダクト(謎の追加)、肩や盾の別物アレンジ

ここら辺りも今のカトキが絶対にしない方向のアレンジ。
555HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:02:31 ID:lIZQUPmT
カトキが良いっていうより、ストフリや運命がMG化されて完成形が見れた後
Ver.Kaみたいに別物アレンジとして是非見てみたいなあ
まあ無理だろうけど

>>554
話はずれるけど00リージョンの展示にはカトキの名前があったんだっけ
556HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:10:26 ID:3Ie3Wt2K
00はカトキ画が出てる、スタイルがカトキらしくなっただけの保守的な感じの。
557HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:15:14 ID:lIZQUPmT
コズミックの出来がよければなあ・・・
558HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:47:03 ID:Ln0xu5/p
やりすぎるとでしゃばるんじゃねぇーヴァーカって言われるし
アレンジ抑えると保守的とか言われるしカトキも大変だな
559HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:49:09 ID:UsvmeRii
『聖戦士ダンバイン:ノスタルジア』の、
「富野由悠季VS湖川友謙」対談によると、
カトキハジメ氏から
『∀』をやらせてくれという連絡は何度もあったらしい。
監督いわく、「それを必死でカットするわけ(笑)」

その他にも、
「旧来のガンダム的なものに汚染されちゃってる」
「ガンダム的なものからは絶対に翔べない人なわけ!」
「カトキ君なんて若いと思ってるかもしれないけど、彼だってもう十年のキャリアなんだよ?」
「彼のレベルで頼んでも、オーバーデコレーションにしかならないわけ」
560HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:49:56 ID:zqHBw6vh
スレ違いだがTV版のウイングゼロもMG化してくれんかのぅ。
カトキのせいで存在が抹消されちまったようで悔しい。
561HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:50:01 ID:3MlimcI2
でもMG∀ではカトキいい仕事したと思うよ
562HG名無しさん:2007/08/09(木) 22:53:53 ID:lIZQUPmT
結局やってるやんw
563HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:02:57 ID:0BtVKFXW
カトキはまずVをやれよ
564HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:38 ID:MQg6n75u
Vシリーズやった後で、その技術を元にインパルス出してくれ
565HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:55:42 ID:IYvtG026
>>561
個人的にはカトキだったから凄いって部分はどこだろうと思うけど、
∀好きが満足してるわけで成功だな
566HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:02:35 ID:PPr1wKpO
むしろ、MGターンAはカトキっぽさが出てないのがスゴいんだと思う。
縁の下に徹して、シドミードらしさを追求しようとしたのがミソだな。
567HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:27:22 ID:S1Onkktj
>>566
そんなところかもね。

しかし夏のイベントではMG運命を宣伝して欲しいな
ガンダムを見てたって友人が知らなかったしw
568HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:11:56 ID:PPr1wKpO
軌道修正。

Hi-νみたいに額の「DUE」の文字もちゃんと再現されるかなぁ。
せっかく気合い入ったアレンジ画稿も起こしてるんだし、
細かいところも手を抜かないでくれると嬉しいんだけどね。
ストフリの「venti」は華麗にスルーされたけど…。
569HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:38:41 ID:UB9IwfyC
>>568
いくらなんでも小さすぎるんじゃ
570HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:42:25 ID:HWfO4cvp
こんな感じのファーストみたいながっしりした脚もいいと思うんだけどな
ttp://ranobe.com/up/src/up207472.jpg
571HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:04:03 ID:NwE8lBWw
>>570
なる。
しかしバックパックのボリュームが薄れないか?

まぁ バックパックがデカけりゃ
足もデカい方が安定するんだろうが
572HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:09:22 ID:QVRwbjvG
>>569
幅5mmぐらいしかないよw
せめてデカールが付けば良いのにな
573HG名無しさん:2007/08/10(金) 02:13:13 ID:vC2j0Z7Q
MGデスティニーが>>570みたいなのだったら泣く
脚は細く長くのほうがカッコイイっしょ
極論自立しなくていいからさ
574HG名無しさん:2007/08/10(金) 03:38:46 ID:D6zpwKzE
>>559
勢いのあるクリエイターを貶すのはハゲのデフォ。
どうやらひねくれた親心らしいんで、ハゲ談話は話半分で受けないとアカンよ。

しかし運命、俺はちょっと不安だ。
写真を見ると腿が短いような気がする。
無印MG自由みたく短足にならなけりゃいいが・・・
575HG名無しさん:2007/08/10(金) 04:14:24 ID:j7JjmYtU
>>570
こういうバランスはあんま好きじゃないんだよなぁ
スネ+足首がでか過ぎると、可動範囲がいくら大きくても動かした途端不自然になるし
576HG名無しさん:2007/08/10(金) 04:46:21 ID:iXoWRUs8
MG自由で足が短いってどんだけ長けりゃいいんだよ
577HG名無しさん:2007/08/10(金) 05:43:45 ID:BLR7gBI3
>>569
MG Hi-νガンダムはその大きさのパーツに「Hi-ν」って刻印してあるんよ。
やってやれないことはないはず。
578HG名無しさん:2007/08/10(金) 08:28:11 ID:o3HN9fCR
運命にはストフリとかみたいなのじゃなくて>>570みたいな体型が合うと思うんだけどなぁ
579HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:49:43 ID:ltcfv3qq
>>570はちょっとメリハリ無さ過ぎるかな
俺は80年代ロボ的なバリグナーアレンジが似合うと思う
580HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:24:59 ID:utTzkBPj
こんな感じだと和田と並べられないな
581HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:27:50 ID:AnQ322YV
これって糞ボルトさんの絵?
582HG名無しさん:2007/08/10(金) 11:55:12 ID:0PmDftZg
試作品ですと言いながら
いつも何も変わらないから
ほぼこれで決定と思っていいんじゃね
583HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:04:58 ID:Otyze3BR
いやいや、ご冗談を

まだ『画稿』だからね・・・・
モックアップが紹介されても製品版では全然違うこともあるじゃないかー
584HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:47:42 ID:kW1aC9HT
>>HG名無しさん:2007/08/08(水) 12:50:41 ID:SUEGcBsn
>>なんで、そんなに画稿に必死なんだ?
>>これまでの種MG見たら解るように
>>実際の商品は画稿とは似ても似つかない仕様形状になってるのに

>>HG名無しさん:2007/08/08(水) 13:03:23 ID:jIvQ3SOK
>>似ても似つかない

>>最近MGフリーダムの取説みたけどあれの画稿と現物もそうだった…


585HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:51:04 ID:kW1aC9HT
フリーダムこそ画稿と全然違うぞ
画稿じゃ目つきキツめにこういう角度でとか注意書きに入ってるにも関わらず
製品は目つきは一直線の角度無しの超ブサイクな頭部
胸部もガッシリ書かれてるのに胸の張り出しが弱く青の部位が間延びした長さで
胴長な印象を受ける、四肢のパースも破綻気味と画稿とは全然異なる
結局開発画稿なんて参考程度のものだから運命も製品は全然違うもので出るよ
586HG名無しさん:2007/08/10(金) 13:20:18 ID:D6zpwKzE
>>585
いや、カトキの画稿なら忠実に指示守ってもらわないとアチャーな出来になるけど、
B蔵や重田の画稿はバランス悪いから、適度にアレンジしないと大変な事になるぜ?
587HG名無しさん:2007/08/10(金) 13:27:21 ID:QVRwbjvG
>>586
2次元の画稿と3次元の模型の見え方が違うのは当たり前だしな
588HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:07:29 ID:AnQ322YV
バランス悪いって人はこれのどのあたりが気になってるの?
http://img.photobucket.com/albums/v11/USSKenji64296/MGDestiny.jpg
589HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:10:51 ID:6nXV9h1j
>>588
長距離砲とアロンダイトが長すぎてカッコイイ
マジでGJ
590HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:24:30 ID:j7JjmYtU
>>588
これはこれでバランス良いと思うんだけど
一般的には570の様なバランスの方が人気あるから
それに比べると下半身がボリューム不足に見えてしまうんだと思う
591HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:25:24 ID:R3KS7ylz
一般的w


俺が大好きなのはこっち!って言えよw
592HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:28:12 ID:hahMKc4X
>>588
ソシエたん(*´Д`)ハァハァ
593HG名無しさん:2007/08/10(金) 14:46:08 ID:CQn/VRPC
>>570
こんなデブッチョなデスティニーは嫌だ

翼の良さも出ないし、スタイリッシュなモデル体系に
ああいうバックパックの良さが映えるのであって、1st体系は合わないよ
Zガンダムとかにもこういうデブッチョを要求するわけじゃないだろ?
とくにMGストフリやフリーダムが出てる今、こいつの出番はない。
594HG名無しさん:2007/08/10(金) 15:01:05 ID:N0xogqVV
>>593
まあ確かに今更いきなりがっしり体形になっても他と並べられないしな
595HG名無しさん:2007/08/10(金) 15:37:32 ID:PHcAyNA4
相変わらず種系の脚部は賛否両論のようで。
脚以外で気になったのは接続ピンの形がパルマ風になってるな。
どういうわけか知らんが。
596HG名無しさん:2007/08/10(金) 15:39:55 ID:PHcAyNA4
脚じゃなくてスタイルだった。スマン
597HG名無しさん:2007/08/10(金) 16:00:15 ID:AnQ322YV
パルマ風?
598HG名無しさん:2007/08/10(金) 16:13:53 ID:4OZUXZsb
アロンダイトはどうせならもっと大型化してほしかった
599HG名無しさん:2007/08/10(金) 16:45:52 ID:SRxgHEoq
>>588
MGストフリと比較して、スネから下の長さとボリュームが不足。
胴体の太さと腕の太さ、長さのバランスも怪しい。
このまま作ると、間違いなくF91みたいなデカ上半身&短足になる。
何故かビークラデザインの主役メカはこの傾向にあるんだよな。
F91、PGGP-01の悲劇を繰り返さないためにも、バンダイアレンジがんばれ。
600HG名無しさん:2007/08/10(金) 17:49:54 ID:bRm1RsOn
羽短いなぁ…
MGフリーダムからコンバートしたあのデスティニーみたいのが良い
601HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:12:22 ID:c3IDqOna
>>599
スリッパ以外は気にならない
ストフリは背負い物はずすと脚が細いしヒョロヒョロだしって感じだけど・・・
602HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:18:02 ID:QOs35wY7
>>598
充分大きいと思うんだけどなあ
603HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:28:16 ID:fbm89dX0
SEででっかいアロンダイト付属の予感
604HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:37:44 ID:R3KS7ylz
意味ないだろw
605HG名無しさん:2007/08/10(金) 18:51:18 ID:QOs35wY7
通常版で小さめ、SEででっかい光の翼位はやって欲しい
5000円越えって何かはないと
606HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:06:40 ID:eXEBAU8Q
デスティニーぽい何かでもいいよ俺は
出たらそれだけでいい
ビーム剣が一本でもブーメラン外れなくても満足っす。
バンダイ様万歳でございます。
607HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:42:22 ID:V7r7fh3/
>>606
さすがにそれは困る
608HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:56:44 ID:QOs35wY7
種好きの間では細めの体型が好みの人が多そうだね
脚も今より長くって感じかな

ストフリは脚長すぎ、体細すぎって感じた人はあまりいない?
609HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:26:23 ID:SdZO4cso
>>599
キモ
610HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:28:18 ID:m5a8SZeo
下半身が安っポイのは元デザインの影響なのでどうしようもありません
611HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:30:34 ID:M39yWz8I
カサレはまだ全然予約出来るみたいだよ
612HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:54:03 ID:C1PT29hH
>>611
他で予約が始まらないことには
613HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:09:24 ID:9EFQO3qU
種系が脚細過ぎってのは、背負い物のせいもあるかと思う
MGストフリ作ってた時も脚やたら細過ぎないかなと思ってたが、背負い物はずしてみたらそれなりのバランスだった
614HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:34 ID:9aPtOCAH
>>613
はずしたら細くて貧相に見えなかった?
スマートすぎるというか・・・
615HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:45:18 ID:UPNDDPa/
>>570のファーストっぽい
http://ranobe.com/up/src/up207472.jpg
に加え、カトキ風からテレマガまでいろんなデスティニーをうpしてみる
http://ranobe.com/up/src/up207646.jpg
http://ranobe.com/up/src/up207648.jpg
http://ranobe.com/up/src/up207649.jpg
http://ranobe.com/up/src/up207647.jpg
616HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:47:48 ID:/cNenDok
下から1番目と2番目がカッチョイイな
617HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:04 ID:y7tyEnsm
>>615
テレマガかっこよすぎて吹いたw
アカツキとかにもテレマガだけの絵あるの?
618HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:52:26 ID:eXEBAU8Q
>>607
ランチャーが別売りだって良いじゃないか!
平手が付いて無くたって良いじゃないか!
翼が開かなくたって良いじゃないか!

良いじゃないか!
MG化されるんだから!
 何も心配する事は無いだろう!
  だって磐梯様万歳ありがとうございますだから!
619HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:00:02 ID:ykXFXvCB
620HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:03:29 ID:/cNenDok
テ、テレマガ良い仕事してんなぁ…
本編より熱いw
621HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:04:08 ID:90JRW+uZ
俺はカクカクしたの好きだから
上から3番目・・・
叩かれそうだな・・・・(・ω・`)
622HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:04:46 ID:y7tyEnsm
>>619
1枚目の右ページないの?
623HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:05:15 ID:5KHl/H4U
>>619の一番下に泣いたw
624HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:06:46 ID:YkbInSzs
>>619
一番下熱いなw
幻想に終わったが
625HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:07:18 ID:ykXFXvCB
>>622
HD発掘すればあるだろうけど、なんせもう数年前のだから・・・
626HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:11:54 ID:hahMKc4X
テレマガ>>>>>>>>>>(一生越えられない壁)>>>>>>>>>TV本編(笑)
627HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:14:18 ID:ykXFXvCB
運命と関係ないけどゲイツのヤラレ役っぷりがツボ
http://ranobe.com/up/src/up207662.jpg

テレマガのインパルスもカッコいいけどこれで最後ってことで
628HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:14:57 ID:tpO0gpqD
2枚目のレジェンドも何気に凄いw
629HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:17:11 ID:CQn/VRPC
>>921
個人の好き好きだから、それは自由だとは思うが
頭の頬あてと胴体のバランスの悪さと、太ももやら手首に至っては
これはねえだろと思うほどの直角なラインを多用するやり方といい
格好悪いというより気持ち悪いという印象の方が強い

つま先の先端長さも膝と同じってどうやねん
テレマガのはバリアクションみたいにされてるので、正直立ち姿じゃないとね
種の場合は、無駄にアレンジを追求する必要なし、アニメ基準を大事にしてほしいだけ(設定画の人もいるだろうけど)

630HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:18:50 ID:HSHPI0HA
カオスのパンチ力w

でも絵だけだと無茶かっこいい罠。
っていうか中の人はジオン体育大の方々ですか?
631HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:23:28 ID:7TtYMar9
>>629
>>621の言ってる3番目の奴の話ですか
アニメ基準ってのは重田絵基準ってことになるの?
632HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:25:05 ID:kp/uktsb
>>619
本編よりも輝いてる件
 
ホントにこういう感じの最終話だったらよかったが、実際は無傷の勝利
633HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:25:39 ID:5KHl/H4U
MGが出たら http://ranobe.com/up/src/up207657.jpg
は絶対に再現されるべきだろ・・・常識的に考えて・・・
634HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:27:54 ID:zXuKOviu
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news094_3.html
ガンダムEXPOで展示されてるみたい
635HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:31:07 ID:y7tyEnsm
さすがにパンチ力やキック力は違うロボットアニメだろw
636HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:33:12 ID:CQn/VRPC
>>631
連続でレスする格好ですまんね、ウザかったらごめん

種に関しては個人的には重田、あるいは吉田どちらかなんだよね
でも吉田ってメカの顔面末広がりっていう、顔が平べったくなって立体感がなくて・・・というイメージがつよいので
スタイルとかケレン味あるアクションは定評があるんだけどね
安定感や実績では重田のほうが一枚上じゃないかなぁ?安心して任せられるんだが
要所要所で実はいい絵を書いてきて、なおかつスタッフで一番信頼できるのは重田じゃない?
637HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:36:01 ID:kp/uktsb
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0708/10/l_ki_gundamexpo42.jpg

翼がでかくてイイ(゚∀゚)!!
さらに光の翼も付くことを考えればかなり迫力がありそうだ。
これは期待できそうだな
638HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:40:34 ID:zkfrlmsV
>>634>>637
ついに展示が来ましたか
すでにかなり出来上がった形での展示っぽいですね

台座が翼の形だ
639HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:44:38 ID:6rbd02ua
>>637
翼でけえなw
640HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:52:43 ID:hahMKc4X
>>634>>637
こりゃ行くしかないな
641HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:54:37 ID:6rbd02ua
「スペシャルエディション」発売決定の下の文字は何だろう?
行く人はレポートよろしく
642HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:56:35 ID:y0wagyM1
>>637
みれない…
だれか他の所にうpしてくんない?
643HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:56:46 ID:V7r7fh3/
翼のでかさにwktkした。
明日暇だし行ってこようかな。
644HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:57:34 ID:kp/uktsb
>>641
〜見逃すな!!
 
ダメだ、この前の字が全然ワカンネ
645HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:59:00 ID:6rbd02ua
>>642
IEとかブラウザなら見れる
646HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:01:57 ID:y0wagyM1
みれた

翼の位置が高く見えるのは俺だけ?
647HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:04:31 ID:y0wagyM1
長距離砲とアロンダイトのカラーリングがHGとかと変わってるね
長距離砲は濃い緑、アロンダイトなどの水色は白っぽい灰色のようなかんじになってるっぽい

この変更はとってもいいね
648HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:11:22 ID:6rbd02ua
>>643
是非
会場にバンダイの人が居たら色々聞いて欲しいくらいだ
多分人手ごった返してるだろうけど

>>646
かなり翼の位置は高そうだね
胸の水色は会場の照明で誤魔化される気もする
この時期だとまだ試作品段階なんだろうか
ビームシールドもないし、アロンダイトもどうなんだろう
649HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:22:31 ID:6H3Gv+QO
赤羽でっかいな。
コレにくっつく光の羽なんかノーマルにいれてられないな。こりゃ
650HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:26:07 ID:Y44npmzM
発売決定の下の文字は光の翼って書かれてるるわけでも無さげだな
651HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:30:19 ID:7O7RrraG
携帯では見れないのかな…。

そいや手首はどうなってるんだろ。
1/100みたいにビームライフル構えたら、腕に干渉しますじゃMGじゃないだろし。

HGノワールみたいな手首だったら、パルマもカッコ良く見栄きれそう。
652HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:37:24 ID:+a3VEJJ3
画像見れないOTL
653HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:38:04 ID:hahMKc4X
>>651
携帯から見れたぞ(PCSV使って
654HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:38:05 ID:kp/uktsb
>>651
ttp://p.pita.st/?m=7ebyuwxv
こんなんでいいか?
655HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:40:02 ID:y0wagyM1
とりあえず他にわかったことは

角は1/100とあんまり変わってないような感じ
盾がでかい
足はストフリより短そう
肩アーマーの出っ張りがより特徴的になってる
5040円が割高に感じること


これくらい
やっぱりストフリと比べると運命は高くない?
656HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:42:11 ID:JXjXJ8Kz
予想してたよりいいなあ
こりゃSPも期待してもいいかな
657HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:45:45 ID:M39yWz8I
羽が上に上げて下に余裕を持たせたって事は光の翼はVガンダムタイプの
光の翼(HGデスティニーの光の翼)じゃなくターンAの月光蝶タイプの
アニメ通りの光の翼確定っぽいな。
658HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:46:37 ID:9efzlAW0
>>655
楯がでかいのはいいこと
角は変わらなさ過ぎて逆にあの絵はなんだったのって感じ

>割高に感じること
いまのところエフェクトパーツは一切ついてないから何かあるのかも
あとまだ試作品だからこれから変わるよね
ストフリも最終形になるまで何度か出てきたし
659HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:51:17 ID:RcE8EzZy
ストフリの台座って通常版に付いてたっけ
あとクリアの青でなかった?
運命はクリアの赤がいいと思うけどな
660HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:57:33 ID:l0RhFqmi
661HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:58:21 ID:JnllznOC
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070810/gex15.htm

こっちにもあったので一応
662HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:01:26 ID:1QxU0GYD
>>641 >>644
「詳細は今後の模型誌を見逃すな!!」
だとオモ
663HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:05:08 ID:kp/uktsb
>>660-661
ウヒョー
664HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:06:41 ID:TQA55CP8
665HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:10:17 ID:F19zVfX2
もっと悪魔っぽくトゲトゲさせてくれてもよかったんだがなぁ
正統派ガンダムっぽさはストフリに任せることにして
666HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:10:52 ID:KhcL6Xzh
まさに悪魔のイメージにぴったりだな
667HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:12:40 ID:UUbjHbuR
>>665
トリコロールだからこんなものでは
668HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:12:55 ID:8TJu6Mi7
膝の上側が伸びてるのとそこの黒いパーツが
フレームと同じ色なのはいただけない
それと照明のせいなのか白すぎる
669HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:17:34 ID:pr39ubrq
羽の噴射の部分色分け済み
ライフルは合わせ目消し必要なさそう
長距離砲はやっぱりモナカ割
足の接合部はストフリといっしょ
角は1/100とまったくいっしょ
水色は若干薄めの色になってる


角が一番残念だわ
670HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:19:14 ID:UUbjHbuR
>>668
HGとかもこの手の写真だと照明のせいか真っ白だよね
でももっとグレーのほうがいいな
671HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:20:07 ID:/o39/gYX
角はどっちが良いんだろうね
672HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:32:19 ID:hIt835sw
個人的にはアロンダイトの持ち手の所の白い部分が残念だ(´・ω・`)
673HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:33:33 ID:imTke48/
>>664
これ、一部分に1/100の部品流用して組んでるっぽくない??
ブーメランとか頭とかフロントスカートのあたりとか。
まだまだ、変わっていく余地がありそうだね。
674HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:38:20 ID:/o39/gYX
675HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:40:38 ID:pr39ubrq
立体がでてくるとやっぱり情報量の少なさが目に付くな
ストフリと比べると上半身、下半身ともにデザインがシンプルすぎる気がする
676HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:42:07 ID:yDJcscOx
全体に設定画より細く感じる
スリッパはましになってるけど
677HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:43:08 ID:K7wZJNLZ
PSP『ガンダムバトルクロニクル』の試遊台も!
「ガンダムEXPO 東京2007」明日11日(土)開幕!!
http://dps.dengekionline.com/2007/08/pspexpo_200711.html
678HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:44:26 ID:129knWV1
ストフリのように1/100と比べて別人、というわけではないようだね。
それだけ1/100の出来が良かったということかな。
679HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:47:34 ID:BZu8fg4F
>>674の超アレンジをもう少しTVにすり寄せたような感じになったか。
デスティニーはデザイン的に上半身が重いから、アレンジ画稿
くらい膝〜腿のボリュームはあっても良かったと思うけど。
ウィングも画稿のシャープタイプが良かったなぁ(´・ω・`)
どうしても手甲や前腕に干渉するライフルは、大胆に変えてきたな。
ストック部の下側全部カットとはw

>>673
モールドやテーパーの付き方、フラッシュエッジ2ならグリップ部や
フロントスカートの段差、厚みをみれば流用でないことがわかる。
680HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:47:47 ID:yDJcscOx
681HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:50:25 ID:jo1TBkIS
なんかビームライフルが貧弱・・・仕様か?
682HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:50:42 ID:pr39ubrq
シールは目、アロンダイトのもち手部分のみかな

もうこれで完成だろうなぁ
顔もバルカンついてるから1/100の流用じゃないだろうし
所々見る限り金型も完成してるだろうこれ

角だけが残念だなぁ…
683HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:50:48 ID:yDJcscOx
もうちょとマッチョなほうがいいな
684HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:53:10 ID:sT6B/8Uy
角が画稿と全然違うのは不思議だね

>>681
ビームライフルを持たせることはまず無いだろうけどね
685HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:55:15 ID:pr39ubrq
角だけアレンジが極端だから
反応見るために1/100の付けたって線ないかな?

まじでこのままの角で出されるのは嫌だ
686HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:56:52 ID:sT6B/8Uy
あ、ごめんライフルの形変えてたのね
687HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:58:16 ID:sT6B/8Uy
>>685
曲がりすぎて嫌だって人が多くなかった?
688HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:06:29 ID:hIt835sw
角は全然気にはならないが、ウイングの保持力(特に光の翼を付けた時の)が
気になるな…あとはパルマの出来。
689HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:12:52 ID:vrfogHdS
背中の武装は展開してないし、片手はぶらっとしてるままだし、なんか損なポーズだなw
690HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:13:41 ID:2df/Bc09
神キットの∀の次がこれかよ・・・・
691HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:15:17 ID:Gi2uWMUB
神ってw
692HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:15:41 ID:Ls2Um6Tc
もう少し、体にボリュームが欲しいな
693HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:18:31 ID:pr39ubrq
>>688
それはたぶん大丈夫でしょ
専用台座でホールドできるようになってると思う

設計画とかけ離れてるのは角と足だね
角はそのまま
足はストフリに合わせたって感じ
694HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:18:47 ID:Gi2uWMUB
ちょっと細い感じがする
695HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:23:01 ID:zAdT7SdD
通常版に台座は付きそう
あと光の翼が付いてない展示だと、HGを見た後では寂しい
696HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:29:29 ID:vw4/l2jB
スペシャルエディションの内容いつ出るんだ
697HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:31:24 ID:Lr2gSnFJ
個人的には、フロントアーマーがちょっと小さい気がする…
角は画稿ほど角度がなくてちょっと安心。
にしても、大翼がでっかいねぇ…本体の全高くらいあるんじゃないかと
思ったくらいw 翼はかなりいい感じかなぁ。
698HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:35:08 ID:zAdT7SdD
光の翼つけるとかなり派手になりそう
699HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:43:58 ID:9YY4nEfZ
相変わらず目が細いというか微妙にイメージと違う顔ダス
700HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:48:55 ID:zAdT7SdD
切れ込みはちゃんとはめ込みになってるのかな
701HG名無しさん:2007/08/11(土) 01:53:43 ID:BZu8fg4F
ハイマットフルバーストなストフリと
光の翼付きデステニか…。
どのくらいスペースがいるのやらw
702HG名無しさん:2007/08/11(土) 02:42:14 ID:JkY9s2zu
デビルマンスリットは深く長く掘り込むとかっこよさげ
703HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:03:14 ID:8JOx7wju
これ正面から足みたらガリガリすぎるだろw
704HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:11:10 ID:ZJUlKWMw
これだけ羽がでかくて光の翼なんか付けたら隠者とは並べられないなw
ただでさえ小さいのにますます貧弱に見えそうだ
705HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:20:09 ID:8JOx7wju
設定画に比べてディテールが1/100クラスくらいまでしょぼくなってるのが気になる
ここから改良されるのかな・・・しかし相変わらず設定画の意味がないなw
706HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:24:55 ID:mMo5bPE1
羽デカ過ぎて吹いたwww

ちゃんと光の翼保持出来るんだろうなぁ?w
707HG名無しさん:2007/08/11(土) 03:55:53 ID:IK+aUvfQ
正面の画像ではそんなに気にならないけど、足のラインがストフリ同様艶かしいぜ。
これがあすりーと風ですかそうですか。細く見える原因はこれかな


あとつま先変に長くない?
一昔前ネット作例でよく見かけたのを思い出した
708HG名無しさん:2007/08/11(土) 04:25:22 ID:C6j9C12G
>>633
シンをラジコンロボにせずに
このシチュエーションから逆算してシナリオ組んだら
すげー熱い展開になっただろうに、本当にどうしてあんな事になったんだろう。
709HG名無しさん:2007/08/11(土) 04:42:48 ID:cDDM/bDT
やっぱ翼の小羽3枚はストレートよりも緩いカーブが欲しい・・・
これといった凹凸とかモールドも見えないし、ちょいと寂しいキガス

でもこれがそのまま完成品になるような雰囲気だなー><

http://ga.sbcr.jp/mgundam/007393/19.html
翼の黒カバーはヒケ? 陥没具合に興奮したw
710HG名無しさん:2007/08/11(土) 05:20:03 ID:8vCQCsw7
羽のアレンジはいいが胴体や足が細すぎる気がする
711HG名無しさん:2007/08/11(土) 05:29:13 ID:3gHvlkEh
羽はクネクネしててきもいな
プロポは”ストフリ順じてて”問題ないかな
712HG名無しさん
>>654

見れた、ありと〜。

細身だなって印象もったけど、ストフリと並べた時のイメージ重視なのかな。

翼が鋭角的で、悪役っぽいのも気に入った!
顔ももっと悪役顔がいいなぁw

ライフルの形状変更って事は、手首動かず、従来の手の甲に可動部あるタイプなんかな。
運命は、保持力下がっても、五指独立可動のが見栄えよさそうだ。