ミニ四駆総合スレ【アバンテ2001Jr.】31台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ミニ四駆総合スレッドです。

前スレ
ミニ四駆総合スレ【ダッシュ0号・ホライゾン】30台目
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161081234/

関連スレ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ13☆【歓迎】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162942937/l50
【田宮】ミニ四駆PRO【マンタレイMK−2】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163377462/l50

タミヤ公式サイト
【TAMIYA HP】ttp://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
【ミニ四駆公式サイト】ttp://mini4wd.jp
【TAMIYA SHOP ONLINE】ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php

関連サイト
【ミニ四駆画像掲示板】ttp://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
【ミニ四駆画像ちゃんねる☆】ttp://boxman.jp/mini4/
【うみうしのやかた】ttp://page.freett.com/umiushi21/
2HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:30:00 ID:cDWhe83M
逃げと
3HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:37:54 ID:wFD1XA5e
sageと
4HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:43:03 ID:cDWhe83M
あ。。。

スマソorz
5HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:48:07 ID:wFD1XA5e
>>4
いや、違うんだ、別に君に対して文句を言ったワケじゃないんだ

紛らわしかったな・・
6HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:10:58 ID:wz9LPHS/
>>1
7HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:37:05 ID:T0NYJcYX
>>1
8HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:12:06 ID:AnWZnWYq
乙カレー
9HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:38:50 ID:JPC34CeA
>>1
ビッグバン乙ト
10HG名無しさん:2006/11/26(日) 04:03:00 ID:Yi7eK3NH
結局リヤバンパー嫌いで、サイドにもローラー着けない。
リヤホイールにワイルドのハブホイールを着けて接触ロスを改称。
格好良さ重視だったので。
11HG名無しさん:2006/11/26(日) 04:04:34 ID:Yi7eK3NH
>>10
すまん。
×ハブホイール
○ローラーハブ
12HG名無しさん:2006/11/26(日) 04:29:58 ID:DB/AP4IM
意味がわからん。
俺らの頃には、なんとかしてリアローラーを実現しようと
必死で試行錯誤したもんだが。

ホットショットJrのウイングをプラ板で延長したのが
いちばん成功したパターンだったな。
わりとあっさり折れるのが難点だったが…
今にして思えば、あれはハイマウントローラーの
原型のようなものだった。
13HG名無しさん:2006/11/26(日) 04:35:39 ID:j37frZdM
天気予報じゃ曇り時々雨。
新幹線に乗ってまで行くべきか、あきらめるべきか?
塗装もまだ乾いて無いし・・・
14HG名無しさん:2006/11/26(日) 05:06:50 ID:lCIADWRc
>>12
だって、アレ格好悪いじゃん!
15HG名無しさん:2006/11/26(日) 05:07:39 ID:2gh/lltU
四駆郎乙
16HG名無しさん:2006/11/26(日) 08:19:02 ID:eoggVxaz
やっぱりスロープの飛び出しはカウルを浮かせて減速させるくらいじゃなきゃな。
17HG名無しさん:2006/11/26(日) 11:06:00 ID:AnplnZdW
そーいやー、ローラーホイールってもってるけど
アレってコースとの接触を前提として
抵抗を減らしたパーツだったのか?
やたらタイヤ飛び出しているのが?だったんで。
18HG名無しさん:2006/11/26(日) 11:51:15 ID:X3yXCGUz
>>16
ターボエンド外すのか?


エアブレーキテラナツカシスwwww
19HG名無しさん:2006/11/26(日) 12:49:05 ID:csdBu6j3
>>16
タイプ1の頃だからな。
フロントにローラー付けられても、サイドには付けられなかったからでないの。
タイプ2が出てから、有用性が無くなってきたというか。

ミニ四駆のビデオで、アレ使ってカーブをスムーズに抜けられますよ、ってやっていた希ガス。
2019:2006/11/26(日) 12:50:34 ID:csdBu6j3
安価ミス

>>16×
>>17
21HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:25:54 ID:1xTlohKW
ローラーホイールはすぐにプラのカスが詰まって使い物にならなくなった。
あの頃からタミヤのGUPは眉につば付けて見なければいけないと学んだ。
22HG名無しさん:2006/11/26(日) 17:35:44 ID:WtZCzDbO
スピードローラーホイールセットは、エンペラー再現には必須パーツだからなぁ・・・
あれはあれでいいんだと思う。
23HG名無しさん:2006/11/26(日) 18:11:41 ID:IcGd2aiD
>>19
サンクス
24HG名無しさん:2006/11/26(日) 18:38:27 ID:0IbXh7Np
あれのローラーってアルミだったっけ?
25HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:16:26 ID:GvfvsSrw
ワイルドのレーシングローラーハブっておっぱいみたいだよね

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
26HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:42 ID:7jiPFShs
>>21
ワイルド用レーシングローラーハブの間違いじゃない?
スピードホイールのどこにプラが詰まるのかわかんないんだけど…

>>24
8mmのアルミ製。
27HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:21 ID:wmW5qDou
今って630ベアって使用できたっけ?
28HG名無しさん:2006/11/26(日) 21:02:43 ID:LcBv2HSy
>>22
エンペラーといやスピードホイールだよね。
スピードホイール好きだったな。幅広でさ。
29HG名無しさん:2006/11/26(日) 21:33:39 ID:hx3iTxQy
http://p.pita.st/?m=w57391pq
これってまだ売ってるの?
30HG名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:28 ID:X3yXCGUz
蛍光イエローのエアロ買ってきますた。
バスターソニックのブルーメッキとかもあったwww
31HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:25 ID:/zclHdhn
おまいらってジャパンカップ ジュニアサーキットの箱はとっておいてる?
箱捨てちゃった人に聞きたいんだが、やっぱり箱がないと困る?
32HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:10:01 ID:bKBLRHho
部屋の片付けをしてたら押し入れの中から小学生の時に遊んでいたミニ四駆とコースが出てきたんで少しいじって走らせたらレーンチェンジで飛んで1周もできん...orz
誰かレーンチェンジで飛びにくくなるセッティング教えてください。ちなみにコースはJCジュニアサーキット。
33HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:37:47 ID:pRzEJdHB
>>27
620ならばAOであるが、630は無い。
RCの部品はとっくの昔に禁止されたよ。
34HG名無しさん:2006/11/27(月) 00:44:24 ID:i2zSV2sw
>>32
ローラーは六個付けるんだ
基本は前二個後ろ四個
たからばこセッティングでググれ
別にベアリングローラーじゃないといけない訳じゃ無いが
ゴムリング付きローラーは使わない方が…

またジュニアサーキットは300円モーターまで
無駄に速いモーター付けても性能をフルに発揮できないよ
3524:2006/11/27(月) 04:42:06 ID:xfoEaOqh
>>26
サンクス
36HG名無しさん:2006/11/27(月) 05:59:36 ID:tv/G/2wX
全日本はどうだった?
37HG名無しさん:2006/11/27(月) 08:07:22 ID:3Gi4905N
>>31
外箱?ちゃんと使ってるよ。
塚、バラにすると余計に場所とる気がするんだが。
38HG名無しさん:2006/11/27(月) 08:31:32 ID:Tpu/SJZX
>>32
・小径タイヤに付け替えてみる。
・ローラーをできるだけ径の小さいもの(9mm位の)に交換する。

とりあえず、これでかなり飛びにくくなると思うよ。
39HG名無しさん:2006/11/27(月) 08:44:30 ID:i2zSV2sw
>>36
全日本じゃないって全国大会だって
そのうち勝てそうだった人が優勝
そのうち入賞できそうだった人が二位
神を三位に負かしてな
40HG名無しさん:2006/11/27(月) 09:41:10 ID:fsf+43t2
>>32
レーンチェンジが立体交差だったら上の道の透明の蓋が無かったりしない?
漏れも押し入れの中から出してダチと走らせたんだが、立体交差の上の道で吹っ飛ぶ。
本を乗せたら飛ばなくなった
41HG名無しさん:2006/11/27(月) 10:04:17 ID:tdTdsme/
>>40
ジュニアサーキットって言ってないか?
42HG名無しさん:2006/11/27(月) 11:47:40 ID:fsf+43t2
>>41
あ、立体交差じゃないのか…
43HG名無しさん:2006/11/27(月) 12:36:34 ID:VLBzReZh
>>42
ジュニアサーキットについて勘違いしてないか?

透明の蓋が付いてるレーンチェンジは
オーバルホームサーキット(2レーン)の立体レーンチェンジ
ジュニアサーキット(3レーン)のレーンチェンジは立体だけど
角度変化が緩やかなので蓋無しでもあまり問題無い
44HG名無しさん:2006/11/27(月) 18:49:40 ID:fsf+43t2
そうなのか!!
勉強になりますた、禿しく感謝
45HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:54:41 ID:gnP2LYC7
しかし、最近の全国大会は段々速度が増してるな…
ある意味萎える…(;´Д`)
46HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:23 ID:KTc3bxbm
どうやったらあれだけ速くなるんだろうな。

47HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:12:31 ID:YwpnqCJD
俺のは秒速7mは余裕で超える・・・簡単に・・・








けど、全くと言っていい程、LC越えられない罠。
(´・ω・`)
48HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:44 ID:AiU1V3Wz
ぼくのちんちんもはやいよ
49HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:29:43 ID:i2zSV2sw
カツってみて理解したんだけど
カツの技術にも超重要なものと
割とどうでもいいものがあって
抵抗抜きや電池落とし等は優先順位低い方
あんまり難しい事しなくてもタイヤさえ精度出てれば
新品アルカリの一発で秒速7はクリア出来ると思うよ
50HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:03:34 ID:PRZhlfEC
ある意味落札者の幸せを願ってしまう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b72008135
51HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:49 ID:fril0rWD
ぼくにちんちんはないよ
52HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:19:34 ID:apYh895y
いやきっと当時物じゃなきゃダメ〜〜!!!!!
再販物70台より当時物1台の方が価値がある!!!!!!!!!!!!!!
って人なんだよ。
多分…。
53HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:49:25 ID:KafqicMo
>>50
まぁ・・・出品者も値崩れおこす前に高額で捌けてラッキーだったって所か
落札者にはお気の毒だけど
54HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:45:38 ID:jD5oEyOb
>>50
テラカワイソス
55HG名無しさん:2006/11/28(火) 07:42:35 ID:YU5mJaNp
合掌
56HG名無しさん:2006/11/28(火) 13:23:17 ID:2XIS8v4h
>>50

全米が泣いた。
57HG名無しさん:2006/11/28(火) 13:45:18 ID:PAxFizaw
今ワイドトレッドパーツセットカーボン入り強化ホイールをみてたらシャフトストッパー入ってなさそうなんだけどタミヤにいうべき?
58HG名無しさん:2006/11/28(火) 15:03:29 ID:2hANj+JK
>>57
今見たら俺のも入ってないんだけど、こういうモンじゃね?
59HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:39:53 ID:PAxFizaw
マジか。ならあきらめるかな
60HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:08:20 ID:GoZ0gj2T
全国のレーンチェンジは簡単。
レーンチェンジまでコーナーとかウェーブばっかりだし
右側のローラーがあたっている状態で入るしそのあとのストレートが長すぎ〜〜〜
61HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:38:56 ID:RE9hegfd
>>60
いやその話題もう何度も出たから
62HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:43:32 ID:jD5oEyOb
>>57
入ってないとおかしい。
俺のは入ってる。
63HG名無しさん:2006/11/28(火) 21:41:54 ID:odxLAAkx
>>57
俺のも入ってるけど……あのパーツは生産されるたびに仕様が違ってた気がするので
実際のところはどうなんだろうな。
もしかしたら入ってないバージョンもあるのかも知れん。
64HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:28:57 ID:2hANj+JK
>>62-63
じゃあ俺のもおかしいのか。。。まっいっか!
65HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:16:51 ID:WA3oJRc3
ちょっと聞きたいんだがベアリングを脱脂したあとオイルを付けようと思うのだがオススメのやつってある?
66HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:30:03 ID:22KAsUqu
>>60
君が優勝して証明してほしい。
67HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:37:42 ID:bPixn+2V
>>65
ユニクリーンかF-0(だっけか)がいいと言われている。
ちなみに漏れはユニクリーン。探すのに手間取ったぜ。

>>66
別に優勝せんでも簡単かどうかなんて分かるだろ。ヴァカか?
68HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:42:36 ID:oKfgTVLS
あの速度域になったら簡単じゃ無くなるって事だよ。
6965:2006/11/28(火) 23:54:20 ID:WA3oJRc3
67>>漏れもユニ探したんだが見つからず...orz
妥協してクレ556か666にしようかと悩んでた時にオススメをここで聞いてみた。
70HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:26:53 ID:zQEuVCSY
俺復帰組で最近のはよく分からないんだけど
今の耐久レース用マシンのスピードは昔50メーター?のストレートコース(ハイパーダッシュ許可)用マシンくらい速い?
71HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:30:23 ID:Elx8QjZ9
>>67
藻前はあのコースで実際走らせたんかい?ヴァカが。
72HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:35:25 ID:uA8CQD10
メスゴリラパオーン バロスwwww
73HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:46:26 ID:r82yLXRj
>>70
わけの分からん質問するな
耐久レースって何の事だ?
普通にコースを周回するレースの事か?
50mの直線云々ってのも何言ってるのか解るヤツ居るのか?
多分あんたが思ってるより速いとは思う
74HG名無しさん:2006/11/29(水) 01:02:46 ID:Elx8QjZ9
75HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:17:26 ID:W73AQN/E
全国のコースであろうと、街角コースであろうと、
セッティング次第で簡単に立体は入れられる。
だが、極力スピードが落ちたりせずに入れるのは、
飛ぶか飛ばないかのギリギリのラインで、
セッティングしないと駄目だから難しい。
76HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:23:51 ID:JQm19l1K
>>74
もう4人も…こりゃまた犠牲者が出そうだな
77HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:54:28 ID:V7L5VYPf
>>62 >>63
え〜 入ってるんだ… パッケージには絵が書いてるから入ってないとおかしいとおもうんだょね。明日にでもタミヤに電話してみます
78HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:56:26 ID:CQkzxG4d
まだこの値段ならアリじゃね?
流石に6万はありえないが。
79HG名無しさん:2006/11/29(水) 04:36:05 ID:W73AQN/E
ちょっと早いけど・・・
ご冥福祈っとくか。
(´人`)合掌。
80HG名無しさん:2006/11/29(水) 05:21:57 ID:xLwdGFRe
むしろ出品者の出遅れ具合にワロタwww
これ以上は上がんないんじゃね?
当時物って事で一応2000円ぐらいまでなら出してもいいかなあとは思う、俺なら。
81HG名無しさん:2006/11/29(水) 09:20:10 ID:7PWRcN19
そこそこは価値があるよ。
金型作り直すだろうし、コレクタにはこっちのほうが価値がある。
ガンプラで言うところのバンダイ旧ロゴ、エルメスみたいなものかなぁ。

でも6万は……。
ttp://boxman.jp/shiryou/gazou/src/1164729150402.jpg
82HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:08:13 ID:KVlyjjx4
どうだろう?1/12ホンダF1みたいに初期型だけモーターライズとかなら
明確なプレミアムが付くだろうけど、金型は型番が違って箱も住所が違う
だけであとは同じとしたらコレクションの価値はぐっと下がるよ。

まあ、トミカとかでもシャーシの刻印が違うだけで大枚はたく御仁が
居るくらいだから人によって価値観は違うだろうがね。
いずれにしても何も知らない家人にとってはただの玩具にしか見えない
だろうから当人が死んだら燃えないゴミで捨てられるんだろうけど。
83HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:09:23 ID:oGnQyZQc
スケールスピード
84HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:12:23 ID:MKNxkjXU
出品のタイミングが悪すぎる罠。
この前のヤツが終わる前に即決5マソとかで出せば
飛びつく椰子はいたかもしれんが。
85HG名無しさん:2006/11/29(水) 10:22:24 ID:pL/Gy2m8
>>60
全国のLCが簡単だっていう奴はのろいんだよ。
俺も初めてあの手のコース走らせたとき全然COしなかった。
秒速6.8あたりからいい加減なセッティングだととたんに難しくなる。
86HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:11 ID:cNfsLMyt
この中で見組み立てのトムゴティと
アスチュートのアドバンス買いたい人います?

居るならその半額ぐらいの値段から
オクで始めようと思うのですがー・・
87HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:38:58 ID:zUj2/msW
トムゴなんかうちの近所の模型屋に3つぐらい在庫ある。
88HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:07:19 ID:YQSuFEWB
>>87
だから?
89HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:10:47 ID:cNfsLMyt
あれ・・珍しいモンじゃないのorz?

皆カコイイ言ってるそれなりに価値あるんじゃないかとオモタ
90HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:36:38 ID:LU6qikks
>>89
12/16にトムゴディも入ったメモリアルボックスが発売されるけど
まぁ定価くらいにはなるんじゃないか?
91HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:38:54 ID:ksYGi76K
>>89
じゃあ勝手にオクに出せば?
92HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:48:56 ID:tL/+a8Dv
みんな冷たいのぅ
93HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:48:59 ID:ww2XGrC8
確かに最近じゃ品薄で探さないと無いけど、奥で高値が付くほどの価値はない。
それに、もうすぐ出るスパ箱にトムゴは入ってるし。

アスチュウートもクリヤは結構豊富に出回ってるから、コレクター以外欲しくないだろw
94HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:56:29 ID:P5mrSs54
ミニ四駆で一番空気抵抗が少ないボディってどれ?
95HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:02:56 ID:1/flLt0n
>>94
抵抗無くしてどうする!ダウンフォースでマシンを安定させなきゃダメだ!!
96HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:16:26 ID:Di3IPwxP
ここは笑うところか?
97HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:17:54 ID:/RgCG/Cb
あはははは・・・・・はぁ・・・・・
98HG名無しさん :2006/11/29(水) 20:55:04 ID:2Wim6F80
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。

スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。
99HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:15:31 ID:lNixCYMW
流れぶった切ってスマソ

千葉でニマンタが先行販売されてた。今なら青いスリックタイヤも付いてくるんだと。
危うく「先行販売」「今だけ」って言葉に釣られて買っちゃうとこだった。ニマンタには
手を出さないんだった…
100HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:33:33 ID:1/flLt0n
>>97ありがとう!
101HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:10:46 ID:noiADLdG
感謝じゃのぅ
102HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:10:07 ID:3lAJWA9v
>>94
レイホークガンマじゃないかな?
あれだけは、空力効果も有るとの噂。
103HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:46:41 ID:FQUoyER4
レイホークはカッコいいよな。ロープロも似合うし。
104HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:47:59 ID:/4XfWgmv
>>102
誰が広めた噂なんだろうなw
とりあえずレイホークガンマは、全ミニ四駆ボディ中で最も全高が低いボディなんだぜw
105HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:59:56 ID:Ab4gURO/
ファントムブレードじゃないのか?
106HG名無しさん:2006/11/30(木) 02:07:49 ID:fg/tz92d
ファントムブレードはあのトサカの分だけレイホーに負けてるんじゃないかと
107HG名無しさん:2006/11/30(木) 03:49:09 ID:tPSbm6ZB
『レイホークガンマってリヤのエアインテークって空洞じゃ無いから、サイドのウイングとの関係で空気が溜まって押し付け効果が発生する。
しかも、全高が低いからスピードが落ち難くて安定する。』って話。
『ボディー全体を葉書サイズのウィングにしてやると、押し付け効果だけは発生する。』
って話から発展したんだと思う。
『加速終盤にはゴムタイヤだとタイヤ跡が残るから間違い無い。』
って思った事も有るけど、本当はどうなんでしょう?
108HG名無しさん:2006/11/30(木) 05:37:45 ID:B77kTYTe
109HG名無しさん:2006/11/30(木) 10:17:14 ID:e17r/tOM
>>180
3位の人のマシンは相変わらず












110HG名無しさん:2006/11/30(木) 10:32:14 ID:uSD+BnPf
>>109
お ま え の 安 価 は も っ と ひ ど い
111HG名無しさん:2006/11/30(木) 11:07:10 ID:hglcpBhL
>>67
簡単と言うのと、実際に走らせるのとでは雲泥の差があるのがミニ四駆だ!

という訳で寝言は寝てから言ってくれ。
112HG名無しさん:2006/11/30(木) 11:39:18 ID:lgByyHT9
zzz
113HG名無しさん:2006/11/30(木) 12:19:55 ID:HqLjhX5v
114HG名無しさん:2006/11/30(木) 12:36:26 ID:bVs/OmML
>>108
全国大会のスタッフ乙

そのページトップから入れないよ
ちゃんとリンク作るんだ
115HG名無しさん:2006/11/30(木) 12:59:22 ID:ueu1OnE3
簡単に分かるだろ
116HG名無しさん:2006/11/30(木) 13:07:31 ID:bVs/OmML
>>115
言い方が悪かったかな
38回大会が「大会記録」に無いんだよ
もちろんトップのバナーからも入れない
つまり今ここ限定で公開してる状態
117HG名無しさん:2006/11/30(木) 13:16:54 ID:+yR92tfx
アドレスが容易に予想できるからなぁ
118HG名無しさん:2006/11/30(木) 17:11:27 ID:FQUoyER4
>>111
思ったんだが、ピード云々は置いといてLCが>>60の言う通りなら
客観的に見れば簡単な部類に入るんじゃないか?
マシンが速いから難しいってのはどんなLCでもいっしょだろうし。
119HG名無しさん:2006/11/30(木) 17:59:09 ID:GZgGjWMf
なんか表彰台の上に子豚がいるのは気のせいですか?
120HG名無しさん:2006/11/30(木) 18:10:24 ID:rmt6GWrg
>>116
アドレスなんてずーっと数字部分だけ変えてるだけなんだから
ある意味完全に公開されてるんだぜ?
見たい人は毎日そうやってチェックしてると思うがな。
121HG名無しさん:2006/11/30(木) 18:11:54 ID:95J3VOJY
マシンと一緒に走るわけじゃないから大丈夫(

でも公式の上位組とかってFRPとか昔のゴールドターミナルのスポンジでブレーキ作ってた気がする。
122HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:44:48 ID:pkEM4nA9
タミヤのカラースプレーっていつから値上げだっけ?
123HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:49:53 ID:eDOeB9ln
明日から
124HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:54:40 ID:pkEM4nA9
今日溜め買いしてきたほうがいいかーorz

サンクスコ!
125HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:58:25 ID:PVT8AWfM
俺達が頑張ってもミニ四駆流行しないなぁ タミヤもダメかもな
126HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:59:56 ID:eDOeB9ln
ちゃんとした漫画が無いと。
127HG名無しさん:2006/11/30(木) 20:11:09 ID:HLG4wm5Z
>>116
スタッフ間で確認とってるんじゃねーの?
128HG名無しさん:2006/11/30(木) 20:12:01 ID:c76t9cPU
>>124
今日タミヤ本社内のショップ行ったらスプレー棚が空になってた。。
ハメられた?
129HG名無しさん:2006/11/30(木) 20:35:40 ID:eDOeB9ln
すでにオンラインショップは塗料が値上げ・・・
130HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:01:06 ID:SQSbjAgF
>>125おっさん、PROスレにも似たようなこと書かなかったか?
131HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:20:54 ID:MRRKfrHm
>125
お前がダメな事は良く判った。
132HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:30 ID:kgpQXHOa
>>119
大豚の間違いでわ?w
133HG名無しさん:2006/12/01(金) 03:58:47 ID:nPFZrbph
やっと気付いた。抵抗抜きって最高速を上げる「だけ」の改造なんだな。
トップスピードはアップするけど、その分ローラーセッティングの範囲はすごくシビアになる。
コースによってはショートローラーベースで走り切れる低速マシンの方がタイムを出せることもある。
ただ漫然とやればいいってもんじゃない。ミニ四駆ってやっぱり奥が深いんだな。
134HG名無しさん:2006/12/01(金) 04:38:22 ID:ypfcQrTh
>>133
全然わかってねぇだろ?wwwwwwwwwwwwww
トップスピードだけ上がる抵抗抜きってどんなだよwwwwwwww

加速も最高速もうpするんだぜ?
半年ROMってろwwwwwwwwwwwww
135HG名無しさん:2006/12/01(金) 05:08:06 ID:Pp03GNvV
>134
トップスピード=最高速

www
136HG名無しさん:2006/12/01(金) 05:14:07 ID:ypfcQrTh
>>135
何が言いたい???

133がトップスピード(最高速)だけあがるという間違った意見を言うから、
加速もうpすると言っただけだ。

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?
137HG名無しさん:2006/12/01(金) 05:20:28 ID:B53fswaI
>>133,135

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?
138HG名無しさん:2006/12/01(金) 05:22:18 ID:qMWcSQvE
>>133,135

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?

139HG名無しさん:2006/12/01(金) 05:23:04 ID:+VKfIkBI
>>133,135

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?

140HG名無しさん:2006/12/01(金) 07:30:38 ID:/Yf6J98w
みんな落ち着け!
落ち着けって言ってるだろうがコラ!!
141HG名無しさん:2006/12/01(金) 07:51:57 ID:+VKfIkBI
>>133,135,140

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?
142HG名無しさん:2006/12/01(金) 07:52:57 ID:rpSPTCOS
>>133,135,140

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?


143HG名無しさん:2006/12/01(金) 07:53:35 ID:90ZBNv1y
>>133,135,140

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?


144HG名無しさん:2006/12/01(金) 07:54:13 ID:aNryPZ9b
>>133,135,140

あ た ま だ い じ ょ う ぶ か ?


145HG名無しさん:2006/12/01(金) 08:05:55 ID:NdZf9/Ho
┐(´ー`)┌
146HG名無しさん:2006/12/01(金) 08:29:54 ID:fGgepC4m
PROやリアルミニ四駆もいいけど
レッツらゴー世代の俺としては
スーパー1でMSやらTZ-Xをブチ抜きてぇ
147HG名無しさん:2006/12/01(金) 11:09:15 ID:aNryPZ9b
(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)
148HG名無しさん:2006/12/01(金) 11:11:24 ID:+4YfmK9b
次のM4はスロープあるらしいね
また大ジャンプ大会だなw
149HG名無しさん:2006/12/01(金) 11:11:33 ID:q2xbdehL
変な書き込みをするお前達がミニ四駆などするから流行しないんだ
このスレも「爆シード」スレ見たいに泡の様に消えていくだろう!
150HG名無しさん:2006/12/01(金) 11:12:01 ID:aNryPZ9b
(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)
151HG名無しさん:2006/12/01(金) 12:34:43 ID:mU4Lffc4
152HG名無しさん:2006/12/01(金) 13:09:43 ID:u6CUbw0l
>>151
さりげない?痛さに惚れた。
153HG名無しさん:2006/12/01(金) 13:12:55 ID:3TbV/+qe
>>133
マジレスすると「抵抗抜き=自己満足」で9割方FAだ。
154HG名無しさん:2006/12/01(金) 13:34:59 ID:VuJQyQsS
某全国大会の上位の内
何台かはほぼギヤ周り無加工だったりするしな
155HG名無しさん:2006/12/01(金) 15:08:48 ID:NBP2YQ8W
>>149
パチ四駆といっしょにすんな!
156HG名無しさん:2006/12/01(金) 17:21:36 ID:sAaWinol
>>154
無加工っていってもクリアランス調整やら何やらで
ポン付けってわけでもないだろうけどな。
157HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:00:29 ID:Q/fRrYkH
抵抗抜きは持久力もうpするだろ。
電池に無理な負担がかからない。
158HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:57:11 ID:LP/+g8Dt
ツンデレと素クールを包括した新属性

ツンクールデレガンス 爆 誕
159HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:00:52 ID:TUrIo1Ah
>>158
160HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:12:29 ID:3TbV/+qe
>>157
まあ大抵の場合ギアの持久力が大幅ダウンするわけだが。
161HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:34:42 ID:aPy6d6K8
ダンガンレーサーの終焉そして再利用
http://www.tamiya.com/japan/info/061201railway/index.htm
162HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:47:16 ID:Vm9nzXkY
>>161
タミヤなにやってんのwww
163HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:04:35 ID:axfNXTAd
>>161
売れない、これは売れないよタミヤさんw
こんなにタイヤが露出してちゃ、新幹線とは言えないでしょーw
164HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:05:55 ID:3TbV/+qe
>>161
とりあえずタイプ1から再利用か。
そのうちトレインEVOが出て、バトルトレインに発展するわけだなwww
165HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:04 ID:NBP2YQ8W
>>161
絶対売れないW
速いぞ僕の新幹線Wてこれ考えた奴テキトーだろ!!わははははははは
166HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:29:16 ID:8K8/cAH0
漏れは買うぞ
こんなバカプラモは好きだ(w
167HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:38:54 ID:Ed8vGjfA
>>161
なぜ500系を出さんのだ!見た目だけなら最高だぞ!
168HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:39:52 ID:lMBAsO1P
逆に考えるんだ
「これでもうしばらくダンガンのシャーシは生き残る」
そんなふうに考えるんだ
169HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:54:15 ID:aTrDrSx3
おまい頭いいなw
170HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:59:07 ID:lNxNS1C7
こんなん買う位なら、プラレール買う方が、よっぽど建設的。


タミヤも終わりだな。
171HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:26 ID:NdZf9/Ho
どうも何かにつけてタミヤを批判したがる>>170みたいなバカがいるなw
172HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:55 ID:X9HPy4HX
>>161
こんなん出して大丈夫かな…とつくづく思ってしまうんだが…。
考えすぎかな。
173HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:03:09 ID:gYjabJsn
ミニF再販マダー
174HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:09:53 ID:INBMLTBW
>>161
とりあえずファイティング仕様に改造するか・・・
175HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:18:33 ID:3TbV/+qe
>>168
しかしEVOシャーシは死ぬwwwww
176HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:19:11 ID:u6CUbw0l
>>161
無改造なら700の方がパッシング性能高そうだ。
つーかメガキャリバーに似てる機関車マダー?(

これはあれか、大会とかでファイティング仕様だと決勝で実況あったら、
「あぁーっとここで○○選手の700型脱線だぁー」
とか言うのか?
バロスwwwwww
177HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:24:48 ID:p0kJbp7P
良い方に考えれば
これはミニFと同じく大人のためのダンガンなんだと。
大人がスケール感重視の鉄ちゃんボディでスピード競争するんだよ。
178HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:02:00 ID:jfQPiY9M
で、このダンガン新幹線はどこで走らせればいいのかね?

EVOと混走は死ねるwww
179HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:06:01 ID:gMkzXUyK
ドドドド ド ド ┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛
>161の企画を通したのは誰だぁ!

…ていうか新幹線つったら0系だろ!!!!
180HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:35:41 ID:3d0H/G5S
>>179
平成生まれの子は0系なんか知らないのです
181HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:52:31 ID:jfQPiY9M
雪国なので200系にはお世話になってます
182HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:18:35 ID:SEQalXjr
ふと思い出す

 ダ グ タ ー ボ  (勇者指令ダグオン)
183HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:41:12 ID:QIBvgu7E
今更300系なんて出すなら
ガインに変形可能にしてくれw
184HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:42:58 ID:xzGaljGU
このボディはダンガンパーツに含まれるのだろうか?
含まれるなら、ミニ四駆に使えるぜ!
185HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:25:55 ID:sro6PIeR
5万で裏取引成立の模様。但し荒らしの可能性も否定できない。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42431416

俺なら3万でも確実に売れるほうを選ぶけどな。
186HG名無しさん:2006/12/02(土) 04:32:11 ID:igZILKBb
>>185
バカ?www
評価がまともなメインアカでやるわけねぇだろwwwwwwwwww

荒らすつもりなら新規のサブアカでやるっつうのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID nkjjj209に死んで詫びろ。死ね氏ねじゃなくて死ね。
七回死ーね
187HG名無しさん:2006/12/02(土) 06:08:45 ID:sro6PIeR
図星だったか。落札オンリーの場合はメルアド知られようと足がつかないからな。
出品者もお気の毒に。
188HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:34:26 ID:5XFSczrJ
ゲームで鉄1って電車レースゲーがあったなw
189HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:41:45 ID:cmGFWUtW
ぶっちゃけ、「楽しいトレインシリーズ」を
ダンガン公認コースの「ディーモス」とかで走らせたら激熱だろうなw

>>166
俺も絶対買うよコレ。
俺の””笑い”のツボにはまったからw
190HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:44:00 ID:erRdWWeH
阪急電車を出してください
複線ドリフトォォォ!
191HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:56:39 ID:pyjbcXsa
192HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:56:48 ID:SNyQHyfb
>>190
関西限定でなら売れそうだなw
193HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:29:38 ID:aN9wqI4H
>>161
これは鉄オタ兼ミニ四レーサー兼ダンガンレーサーの俺の神経を逆撫でした。
194HG名無しさん:2006/12/02(土) 11:14:14 ID:erRdWWeH
>>191
まさに阪急電車の究極奥義w
195HG名無しさん:2006/12/02(土) 11:24:36 ID:YWWLWvLo
>>193
この前の品○でプ○レール走らせていたのはお主か?まさか違うよな。
Y○Gのイベントレポートで…いや、何でもない
196HG名無しさん:2006/12/02(土) 11:32:32 ID:jfQPiY9M
>>191
電Dナツカシス
197HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:27:31 ID:XXLqtvyr
>>161
電車好きな俺にはたまらない
198HG名無しさん:2006/12/02(土) 13:00:46 ID:QIBvgu7E
トレインって事は新幹線どころか電車にも限らんよな
そこでキハだ!
キハ40あたりを出してくれ
199HG名無しさん:2006/12/02(土) 14:04:15 ID:z8p2CntF
えー!?
ミニ四駆やってて鉄っちゃんっているのー?
orz
200HG名無しさん:2006/12/02(土) 14:19:13 ID:erRdWWeH
>>199
そんなに喜ばんでも・・・
201HG名無しさん:2006/12/02(土) 14:48:57 ID:AjaC/MLL
ミニ四駆やってて、鉄道知識も豊富なヤツが多いことにびっくりだww
202HG名無しさん:2006/12/02(土) 18:03:22 ID:aN9wqI4H
>>195
違うな。最近遊びにすら行けてない…
203HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:56:27 ID:jfQPiY9M
え、0系から800系くらいまでは常識じゃなかったのかorz

とは言わないけど、何となく覚えてしまってたなぁ
204HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:22 ID:S+sbamDQ
新幹線だけは別格だよなぁ。
でも新幹線と呼べるのは東海と山陽だけだw
205HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:23:17 ID:z8p2CntF








206HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:37:52 ID:NEOCOYlr
鉄って、新幹線はスルーって聞いてたけど、違うんだな。。
207HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:41:00 ID:jfQPiY9M
>>206
もう少しでIDがネオコンで神になれたのに・・
鉄じゃないから鉄の事はようわからん
208195:2006/12/02(土) 21:51:44 ID:YWWLWvLo
>>202そうか…
まぁ、俺も品○には行けなかったから詳細は分んないけどな…
209HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:57:19 ID:hFfR2Pbm
とりあえず300系を銀縁釣り目でライトブルー帯にするか
210HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:33:21 ID:cmGFWUtW
俺はとりあえず700系に
スナイパージャックのシャークマウスのステッカーを貼って、
チョイ悪風の新幹線に仕上げるよ
211HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:57:52 ID:NYnOh2hY
鉄ヲタが多いのはミニ四駆のコースの主流がレールと同じに見えるからだと決まりました。
212HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:27:28 ID:erRdWWeH
いや、電気でモーターで走るのが同じ
213HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:17:56 ID:tkZn2wPl
とりあえず今日は秋田の大会なんで寝ます。
COしやすいけど
214HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:28:18 ID:vD0B2p8J
流れぶった切ってすまんが、
ミニF出るって聞いたとき
もしかしてルノーとかホンダとかトヨタとか
出るんじゃないかなーとかスケベな妄想してた人、
俺以外にいるかな?
いないよな、スマソ。





いやね、アノ無塗装の写真見て悲しかったんだ。
215HG名無しさん:2006/12/03(日) 07:23:03 ID:Hmee8xir
トヨタかホンダが優勝しまくれば考えるとタミヤのスタッフが言っている
のを立ち聞きしたことがある。今は話題性に乏しく売れ行きが期待できない
そうだ。但し1/20スケールモデルの話。
216HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:17:08 ID:hROL8N6s
>>215
昔は良かったな
レイトンハウスやらジョーダンが1/20モデル化されるなんて
今で言うならレッドブルやスパイカーがモデル化されるようなもんじゃね?
217HG名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:38 ID:xsm18lji
>>214
ステッカーについては誰か神がうpしてくれると信じて、俺はミニF買うよ。
218HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:43:20 ID:LThRDI2A
>>217
他力本頼かよ
219HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:44:39 ID:LThRDI2A
スマソ
他力本願
220HG名無しさん:2006/12/03(日) 16:13:27 ID:eGRLq5mt
俺ジョーダン持ってたけどシール貼っちまったな・・・
所々剥がれてしまったし
221HG名無しさん:2006/12/03(日) 16:56:00 ID:xsm18lji
>>218
だって持ってないしな
222HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:08:13 ID:pvpOcrr/
http://p.pita.st/?m=zcrgcel9
ゲトしたお
223HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:21:37 ID:xsm18lji
これはウラヤマシス
224HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:40:46 ID:NLOCcGM4
ロータス持ってるけどうpの仕方教えてくれればしますよー
225HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:52 ID:uyV4SJGA
チタンシャフトってどうよ?
なんか結構しなりがあるんだけど
これっていいのか悪いのか…
226HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:30:27 ID:Hmee8xir
しなり=曲がりではない所がポイント。
初期状態で曲がりが無ければほぼ永久にホイールのブレに悩ませられる
ことが無くなる優れもの。強化シャフトなどは剛性が高いゆえに曲がって
しまうと回復しない。
227HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:42:12 ID:hHIDnNXY
>ほぼ永久
いやそれはない
228HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:44:02 ID:xsm18lji
>>224
早くも神降臨キター!!
ttp://boxman.jp/shiryou/gazou/futaba.htm
こことかどうすか?
229HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:54 ID:uyV4SJGA
チタンシャフトの精度自体はわりと良さそうなのが多いんだけど
走行時の負荷がかかった時の駆動系や、
LC等でのジャンプ着地時の挙動について
ここではどう考えられているのかなと・・・
230HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:45 ID:NLOCcGM4
>>228
ぁー調べてきたらスキャナとか必要なんですねorz

持ってない場合どうしたらよいですか?
231HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:05:09 ID:xsm18lji
どうしようもないですorz
232HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:17:40 ID:NLOCcGM4
お役に立てずスマソですorz

シールいらないので送りましょうか?
送料は負担しませんがー・・

そしてあなたがスキャン持ってたらバッチグーじゃないですか( ゜д゜)!
233HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:33:00 ID:T4WdBG8n
>>230
携帯のカメラはないですか??
234HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:06:22 ID:xsm18lji
>>232
欲しいけどうちにもスキャナ無いしなあ……
誰かスキャナ持ってる人にあげて下さい。
235HG名無しさん:2006/12/04(月) 10:58:58 ID:8wt3J8JW
>>233
それも考えたのですが携帯もデジカメもないんですorz

何方かスキャナなどで皆さんのために
うpしていただける方がいらっしゃるならシール送りますー・・
236HG名無しさん:2006/12/04(月) 17:54:49 ID:c33y76ey
田宮公式更新したな
ほとんど既出情報だけど
237HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:04:20 ID:Ldam8rbd
ミニ四駆買うのは小学生以来だ・・・
マシンはKNULLPO BREAKER
238HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:09 ID:sp1tL8Cf
ぬるぽ(´・ω・`)
239HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:35:30 ID:IWpejltl
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
240HG名無しさん:2006/12/05(火) 02:15:00 ID:f/0r18WH
ハンマーで殴らんでも・・・
痛いじゃねえかw
241HG名無しさん:2006/12/05(火) 05:22:35 ID:1i99S+yn
ポセイドンって騒がれてたわりにかっこよくないな
242HG名無しさん:2006/12/05(火) 06:40:38 ID:YiRSXZ8g
なにを今さら
243HG名無しさん:2006/12/05(火) 07:27:34 ID:UGWqDGr0
聞き捨てならんなそれは
244HG名無しさん:2006/12/05(火) 08:04:22 ID:eBjzavAk
主観乙
245HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:15:31 ID:gt9geTDk
グリスとサラダ油どっちがいい??
246HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:25:12 ID:CbOMGQLt
キャノーラ油だったらサラダ油かな?
247HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:28:42 ID:gt9geTDk
間違えた
グリスとキャノーラ油どっちがいいかな??
248HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:45:41 ID:wD/MaXTs
リヤスキッドローラーの強度の無さは異常。
大した効果は無いし
あれ使ってる馬鹿はいるのか?
249HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:48:41 ID:1sDUsyV2
>>218
ノシ
250HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:08:49 ID:Ek9H6eW9
>>248

S1シャーシ用で重宝しているよ
251HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:11:12 ID:/Z+D2XUI
スキャナーならハードオフで1000円位で売ってるぞ。
ジャンクだがだいたいは使える。
ソフトはフリーソフトである。
252HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:13:39 ID:o/gWqfnD
ハードオフとやらに行くのに電車賃1万円以上かかる罠・・・・・
253HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:04:03 ID:/Z+D2XUI
そりゃすごい罠だw
254HG名無しさん:2006/12/05(火) 15:52:22 ID:pIZaKFVT
>>252
つ チャリ
255HG名無しさん:2006/12/05(火) 16:02:12 ID:sEyfFpcg
真っ赤なテレビを拾った、自転車に乗せて帰った

みたいな?w
256HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:21:51 ID:erPTrsiX
>>255
意味わからんこと言うなwwww
しーねwww
257HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:31:30 ID:tuXbKEsZ
>>248
リヤスキッドってオーバルホームサーキットの穴に引っかかるんだよな…
258HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:47:29 ID:NDq7yN9C
つ インラインスケート
259HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:41:15 ID:o6+EivB0
次のメモリアルボックスってやっぱりブーメランなのかな

もしそうだったら絶対に買うんだが…
260HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:05:17 ID:XpTYEXd4
その前にフルカウルだろ。
マグナムセイバー
ソニックセイバー
トライダガーX
スピンアックス
プロトセイバーJB

ちょうど五台だし。
価格は3500+税のぼったくり価格だな。
261HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:05:30 ID:PnSsr/ct
ミニ四駆PROグランプリ in 静岡 12月9日、10日

     楽しいトレイン先行発売

ttp://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/index.htm#gran

早いよw
262HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:06:09 ID:oWgfdpKx
>>260
フルカウルは殆どまだ生産終わってないだろ
メモ箱にしても無駄
263HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:20:12 ID:nxAJS3mx
メモ箱2を再販してくれねーかなー

>>260
フルカウルは普通に店頭在庫あるんじゃねーの?
264HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:31:56 ID:hqh4XqYT
ZXやSSS、ジオあたりをメモ箱で出して欲しい。
265HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:44:44 ID:PnSsr/ct
ZX
SSS
ジオ
エアロソリチュード

あと・・・
266HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:50:46 ID:oWgfdpKx
>>265
その四台だけでも良いな。
それで\4.000なら買ってもいい
267HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:50:48 ID:o6+EivB0

フルカウルは未だ普通に売ってると思うが…
268HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:54:13 ID:CESaC/iq
エアロソリチュード再販まだあああああ
269HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:00:45 ID:YQYJDuqR
ジオは普通に在庫あるだろ・・
270HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:08:59 ID:PPaAmfFi
どこの普通だよ
271HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:31:29 ID:12qmGPp8
ネオバーサンはどうした
272HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:47 ID:oWgfdpKx
>>271
っメモ箱Vol.3

ブレイジングサンならキット化してほしいな。
徳田氏はもう居ないけど…(´;ω;`)
273HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:33:31 ID:UGWqDGr0
メモ箱1は来年あたり再販するかもってイベントで社員が言ってた



……という話をどこかで見た。
274HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:04:19 ID:XpTYEXd4
フルカウルがまだまだ在庫あるのはわかってるよ。

だからぼったくり価格って言ったのよ。

でもスーパーのBOXが出たなら順序的にフルカウルだと思うのさ。

メモ箱シリーズが続くならってのが前提だけど
275HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:31:53 ID:vIXGfZD0
童帝
276HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:32:42 ID:vIXGfZD0
すいません誤爆しましたw
277HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:45:20 ID:uNqwYQYp
フルカウルのメモ箱は10年後あたりに出るんじゃね?
278HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:47:20 ID:tBLdR8WO
今まで玩具や巡った経験からすると
フルカウル全種>>>>ジオ>>SS>>(越えられない壁)>>エアロソリチュード>>>>ミニF≧ZX
って感じだった
エアロソリチュードまでは何とか見つけたけどZXどこー!?
279HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:58:02 ID:tBLdR8WO
埼玉県内に居るならエアロ、ジオ、SSSは割と容易に手に入るよ
秩父とかからだとバカ遠い所だが…
280HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:51 ID:he/R1Fx4
そんな極一部の地域の事言われてもねぇ
281HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:42:15 ID:dhhzIRfc
ダッシュ06、童貞(チェリーボーイ)
282HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:56:03 ID:DP9iMQOM
06号じゃなくて、0721号だろ?
283HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:54:33 ID:eu5WHOt3
VIPなら受けそうなネタだな
284HG名無しさん:2006/12/06(水) 03:12:42 ID:MTUaPqC6
4274
285HG名無しさん:2006/12/06(水) 03:39:01 ID:ijh9fIyy
スーパーのメモ箱にポセイ前組めるだけのパーツ同梱してくれたら
最高なのにね。
286HG名無しさん:2006/12/06(水) 04:41:58 ID:eu5WHOt3
何を寝言みたいなことを
287HG名無しさん:2006/12/06(水) 04:53:45 ID:laGjD33P
メモリアルボックスのメモリアルボックスを発売してほしいな
・エンペラー
・ファイヤードラゴン
・ホライゾン
・サンダーショットBS
・アバンテBS
・プロトエンペラーボディー
288HG名無しさん:2006/12/06(水) 07:58:40 ID:OXsDXtdG
>>286
時間的に>>285>>287も寝言だろう。
289HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:38:54 ID:5QUy3qzx
VSシャーシにトライダガーのせようとしたら
フロントのパイプまわりけずらなくちゃいけなくて
かなりかっこわるくなった。
干渉する部分とか買ってけずらないとわかんないしなー
セイバーがプロトEVOはかっこよく乗るかな。
290HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:47:54 ID:Vhui3dWG
新品ボディを走らす前に弄り壊すのもミニ四駆の楽しみのひとつ
291HG名無しさん:2006/12/06(水) 13:55:35 ID:SBuYgnFN
うむ、然り
292HG名無しさん:2006/12/06(水) 14:41:30 ID:IV37ZT4/
↑然りの意味知ってるか?
293HG名無しさん:2006/12/06(水) 14:45:43 ID:Rqm0Tpog
↑然りの意味知ってるか?

294HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:16:57 ID:OXsDXtdG
>>292
m9(^д^)9mプギャー
295HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:42:49 ID:ZhH+s32Y
今日いきつけの模型屋にいったら常連てのがあったんだと思うけどダイナホーク3台くれた こっちとしてはダイナホークはくれるしメモ箱1は買えるしで幸せな一日だったょ。
296HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:47:27 ID:eccLqC95
ネオファルコンのステッカーのデザインってこれなのかな


ttp://netkun.com/mini4wd/story/index.htm
297HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:29:37 ID:xVQ7Nn+D
>>290ひどいキチガイですね
298HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:39:59 ID:OzKyKDUp
>>296
え、ちょ、これ小学館の漫画のやつだよな
これで決定してるなら、割と期待できるな俺は
299HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:36 ID:CjOvUzdl
今日深夜、TBSの「剛の正直しんどい」でミニ四駆の企画やるぞ
300HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:00:27 ID:CjOvUzdl
ごめん、TBSじゃなくてテロ朝だ
もすしっわけ
301HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:45:11 ID:pDv3mFqA
テロ朝・・・ってことはメ〜テレか!!よっしゃ!!
302HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:50:06 ID:kx3GUSfU
よっしゃ!じゃあ詳細ヨロシク!


アンテナが壊れたままなんだよorz
303HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:55:36 ID:5I+1duPq
>>301
俺もメ〜テレだお!!

304HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:01:48 ID:eu5WHOt3
>>298
ニマンタを見る限り油断は禁物だ。
色とか。
305HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:47:36 ID:Bl0sajU/
日本橋SKL本店に行ったら手作り感たっぷりのラジコン用コースがあった
ミニ四駆のコースってどこよ?
306HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:45 ID:gIhTll7F
SKLスレにも書いた者ですが
ラジコンコースでトラブルが有ったので
ミニ四駆コースの設置は検討中だそうです
307HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:17:35 ID:gItQ5brj
剛の正直しんどい始まったぞ!
308HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:21:12 ID:KX3YG5ru
童心に戻って遊ぶみたい。
309HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:22:25 ID:6sRPH1BB
>>307
ゲスト誰?

うちの地方(東海、メ〜テレ)はロバートでラーメンやってんだけど…

もしかしたら放送日違う気がするんだ
310HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:24:53 ID:1LFOE7QA
>>309
大丈夫、合ってる。
公式にも「ロバートと懐かしのミニ四駆で〜」と書いてある
311HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:25:57 ID:wMSQGRUV
あれ?Yahoo!の番組表見たら、1時過ぎからの放送で、東京とサブタイトルが違うじゃん…長崎。

ああ、目から塩水が…
312HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:28:26 ID:6sRPH1BB
>>310
さんくす!
公式にも書かれてるくらいなら尺は十分とられてるんだろうか…
313HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:35:57 ID:AWzKrFTF
5レーンコースかよ!
314HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:36:18 ID:b3fltL4D
5レーンオーバルとか豪華だなー
315HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:36:50 ID:gItQ5brj
ローラーが無い。゚(゚´Д`゚)゚。
316HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:38:30 ID:1LFOE7QA
このスタート方法www
317HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:38:34 ID:6sRPH1BB
スパイクタイヤでバーニングブリッジ越えられるってのにびびた
318HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:38:35 ID:kklwvfrH
素組みローラー無しイイナ−!!
あのまったり感もまたいいな!
319HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:41:44 ID:AWzKrFTF
ドノーマルのままレース
そしてタイプ1の皇帝と太陽は負け
タイプ3の流星と弾丸は弾丸の勝ちだった

そりゃタイプ1は負けるわな
320HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:42:46 ID:1LFOE7QA
パンクローいつから緑髪になってたん?
321HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:43:46 ID:kklwvfrH
ハトメなら1も3も変わらないんじゃない?
やっぱ変わるの?
322HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:46:11 ID:Mx2u/J44
剛が負けたとき「タイヤ大きいもん…」とか何とか言ってたと思うんだけど、
聞き取れた人いる?
323HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:47:00 ID:sJiTLH71
とりあえず秋山が本物だって事はわかったw
324HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:47:33 ID:AWzKrFTF
ギヤ比が気になる所ではあるが多分弾丸だけスリックタイヤだから勝ったんだろう
まぁタイプ1が両方負けたところを見ると
タイプ1 6.4:1
タイプ3 5:1
のギヤ比だったのかもしれない
325HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:20:23 ID:6sRPH1BB
つーか最初の紹介で
今では45km/hもでます

マジかよ(´Д`;)
326HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:43:23 ID:wMSQGRUV
45km/hって…秒速12.5mは、全国大会でも居ないでしょ…。
多分、モーター無制限・LC無しコースとかじゃない?
もしくはスピードチェッカー上の話とか?

正直しんどいのサイト見てきたら、長崎は2週遅れだたよ…。
327HG名無しさん:2006/12/07(木) 02:00:28 ID:XoaQptJz
まさか前ちゃんの名前が出てくるとは予想すらしてなかったwww
328HG名無しさん:2006/12/07(木) 02:14:25 ID:aCcbWeY0
チクショウ!なんか楽しそうだな・・アンテナが壊れてなければ・・orz
329HG名無しさん:2006/12/07(木) 04:36:28 ID:Mx2u/J44
アバンテナ
330HG名無しさん:2006/12/07(木) 06:53:17 ID:zST0rSJb
なんだそれは?
331HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:34:48 ID:lpYhhPw2
ここにいると懐かしいミニ四区の話題になったりするわけだけどたまに名前はきっちり覚えてるのにデザインが思い出せない…
そんなことがよくある俺はもう年だな…
332HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:38:47 ID:aKMKrDjG
ガンガレ!
333HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:40:14 ID:anvxPWc/
ところでミニ四駆オンラインの新規受付を拒否り始めたのっていつから?
ひょっとしてβ版から移行しるの?
334HG名無しさん:2006/12/07(木) 12:40:45 ID:mI9HSNoC
>>333
VIPスレの一部が暴れまわってから。
それと痛厨スレも少し噛んでたかな
335HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:26:55 ID:KX3YG5ru
19mmアルミベアリングと19mmアルミベアリングプラゴム付って何がちがうの?ただプラゴムになっただけ?
336HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:38:33 ID:xk4ZV//E
>>335
プラゴムってなんだよプラリングだろ
製造工程が違うのか
ベアリングの圧入具合が違う
プラリング付きはベアリングが圧迫されてて
回転が渋い物が多い
337HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:18 ID:mPDYDdIC
プラリング付きはアルミベアリングを直接金型にはめ込んでから
プラリングを射出成型している。従って圧迫云々は関係ない。
ベアリングの圧入がきつくて回転が渋いのはどちらも同じ。

ゴムリングは接触抵抗によりコーナーで減速するのでスムーズに
コーナリング可能だが速度を求める向きには不向きなパーツ。
プラリングは接触抵抗が無く速いコーナリングが可能だが滑って
コースアウトの危険性が高まる。
338HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:04 ID:KX3YG5ru
>>336-337
サンクス。
339HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:13 ID:uddq+ijj
「プラリン」ってさ

「ミポリン」とか「サモハン」みたいに尻下がりに発音すると
すげー可愛いと思うんだ
340HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:02:21 ID:J/HJBcUh
>>339 w
341HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:05:26 ID:kseU1zut
>>339
お前が一番可愛いよ・・・
342HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:32 ID:Boa1U5LM
「わたしプラリン!これからもわたしの事かわいがってね!」
343HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:10:44 ID:+jCFt2vb
私プラリン、19ミリっ☆
水色のわっかがチャームポイントだよっ!
344HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:13:56 ID:+jCFt2vb
>>342
結婚しよう
345HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:47:08 ID:cnxq5Ce4
脳内でプリンティンが再生された
('A`)・・・
346HG名無しさん:2006/12/08(金) 02:24:57 ID:bBfsyy90
347HG名無しさん:2006/12/08(金) 04:06:54 ID:pKRTuY1Y
>>346
ありえねえ…
348HG名無しさん:2006/12/08(金) 11:15:58 ID:Crc2vgXH
http://mini4wd-vip.so-netsns.jp/
これに「一般人でも入りやすい、親しみやすくて洒落の効いた愛称」をつけたいんだが何がいいかな?

茎侮のやり方が気に入らないヨンクラ難民向け。
携帯厨でも使えるようにはしてある。

さあ考えてくれ
349HG名無しさん:2006/12/08(金) 11:51:38 ID:ubDkWClc
つヒロ○と愉快な仲間たち
350HG名無しさん:2006/12/08(金) 12:32:13 ID:+jCFt2vb
AKB(アンチ茎撫)ホーケイメイト
351HG名無しさん:2006/12/08(金) 12:59:24 ID:JCW1nb8B
>>349
ヒロトって元気なん?
メタルストームの人だよな?

>>350
目標は劣、ミニ四ファイターJr.の獲得なんだぜ?
352HG名無しさん:2006/12/08(金) 14:12:07 ID:gy/36Pa9
Mini4wd
Include
eXtreme
Innovation

略してmixi
353HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:10:23 ID:+i9YTEhM
>>348
「プラリン」
なんてどうかな
354HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:52:11 ID:d1od/hwT
ちんこ が ぷらりん ぷらりん〜
355HG名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:06 ID:vIOtXgDc
ぷるりん ぷる ぷるりん 
356HG名無しさん:2006/12/08(金) 20:46:13 ID:s6LbYPE3
マンタレイ(旧型)のホイールとトップフォースEvoのホイールは
形が同じで色が違うだけ?
357HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:22:02 ID:Ytw7RS74
>>346
>更新済み: 12月 7日 2時 11分

>希望落札価格で落札の方にはおまけとして
>ミニ四駆 60mm六角チタンシャフト
>を差し上げます。

泣かせるぜwww
358HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:46:59 ID:pJzz51CB
>>348
mini 4wd fiter jrでいいんじゃね?
359HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:48:51 ID:J/HJBcUh
360HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:51:19 ID:X7Z6gvjl
>>352
ちょwwwwwwwwかっちょええwwww

>>353
それいいかも( ´∀`)
なんか意味こじつけたいね

>>358
却下。
361HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:12:00 ID:xz8npp7T
>>359
こいつまだ頑張ってたか・・・
362HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:12:16 ID:WaibqLyR
>>359
携帯からだから見れないんだが
ブルーでゴールドなアレか?
363HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:14:15 ID:V9w+XGmp
デビルズスイーパー系だな
364HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:18:57 ID:siX2UdtA
大変なことになってるな。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25640081
365HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:42 ID:j1/kwZDQ
汚い上に走らせた瞬間に壊れそうな位ボロだな
366HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:05:49 ID:xIkCyArH
>>364
このゴミなに?
367HG名無しさん:2006/12/09(土) 02:27:50 ID:hWC/CTuM
ボディが紙粘土で作った工作みたいだな
368HG名無しさん:2006/12/09(土) 09:51:26 ID:Doc98Ln8
http://mbga.jp/AFmbb.BM6A18361d/
日記に延々ミニ四駆うpしてるんだが誰も反応しやしない;
サークル作りたいからオマイラ協力汁!!
369HG名無しさん:2006/12/09(土) 10:13:07 ID:NThSmEr2
>>359
アオシマや狼の製品がまだ余ってんのね。
370HG名無しさん:2006/12/09(土) 20:30:43 ID:L180Ly2I
俺と一緒にミニ四駆 ヤ ろ う ぜ 
371HG名無しさん:2006/12/09(土) 20:33:51 ID:V67bdBAU
>>370
イ・い・ぜ
372HG名無しさん:2006/12/09(土) 20:35:11 ID:L180Ly2I
どこ、どこどこどこにいる?

マロニーちゃn(ry
373HG名無しさん:2006/12/09(土) 20:50:29 ID:L180Ly2I
>>371
ドコ住みよ?
374HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:26:36 ID:1BSU5MqS
タミヤニカドの継ぎ足し充電ってやったらパワーってあがる?
375HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:57:04 ID:V67bdBAU
>>373
タミヤ本社の近所。すなわち静岡だな
376HG名無しさん:2006/12/10(日) 04:10:39 ID:skiGsHZu
>>374
むやみやたらに継ぎ足しはしない方が良。

中途半端な知識でニカドを使うといくないぞ。
ニカド育成から順序だてて調べてみ。
377HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:09:30 ID:8Hw9em4o
378HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:18:04 ID:rnoZdwIk
>>377
逆回りの方がストレート後のヘアピンが面白そうですがいかがでしょうか。
379HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:41:24 ID:GxjZCTlQ
>>377
札幌・・・馬鹿みたいに遠いんだが・・・
380HG名無しさん:2006/12/10(日) 09:52:42 ID:3g5ywgzq
381HG名無しさん:2006/12/10(日) 10:54:26 ID:F1c1bpMg
>>378
ヒント

カツマシン対応レイアウト
382HG名無しさん:2006/12/10(日) 12:42:00 ID:/vH3ZTfy
>>381
まあ、いいジャマイカ
383HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:08:36 ID:R3xvnzhp
カツカツマシン最高だぜぇ!
384HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:28 ID:TqllDbAB
FRPに垂直にモーターピンを打ち込むのが難しい。
手作業だと2回に1回は斜めになってしまうorz
なにかコツは無いだろうか?
385HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:57:03 ID:MoYQ4LJv
つボール盤
386HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:10:26 ID:F1c1bpMg
>>384
逆に考えるんだ
「多少斜めに打っちゃってもローラー受けを車体に付ける時
垂直になるように調整すればいい」
そんなふうに考えるんだ
387HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:54:45 ID:iBxcvANq
ところでタイプ1シャーシでレースに出る奴はいるか?
あれってなんかギアの噛み合わせが悪くない?
388HG名無しさん:2006/12/11(月) 09:28:13 ID:pSgjNmGs
今更で本当に申し訳ないんだが。。。
スーパーミニ四駆メモリアルボックスキタ━━(゚∀゚)━━!!
スーパーミニ四駆大好き(特にリバティ)だったオレからしたらワクテカすぎてマジイきそうだw
これを期にミニ四駆完全復活しようと思う!
以上スレ汚しスマソ
389HG名無しさん:2006/12/11(月) 10:06:14 ID:9HjHZRwZ
>>388

つ【16日ごろにポセイドンXブラックスペシャル】
390HG名無しさん:2006/12/11(月) 10:24:04 ID:pSgjNmGs
>>389
それマジ??
ならそれとゲトー確定だわw
パソ壊れちゃってネットでの情報がまるでない状態だから本当に感謝!
391HG名無しさん:2006/12/11(月) 10:27:38 ID:Bi0JjP6F
TRFのグラスファイバー入りのシャーシは買いなんだ?
今日買いだめしてくるお
392HG名無しさん:2006/12/11(月) 11:26:30 ID:CYc5RbyC
TRFリミは1番と2番。
Rギヤの噛み合わせがキツイから止めとけ。
調整する腕があるならいいけど。
393HG名無しさん:2006/12/11(月) 11:51:23 ID:XK65wxME
>>384
スラスト角度がいい感じに出たと考えるんだ。
394HG名無しさん:2006/12/11(月) 13:27:39 ID:l2ti/QTu
http://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061211132702.jpg
他車種補完ヨロ
手持ちの最後の一台だ
395HG名無しさん:2006/12/11(月) 13:53:48 ID:kAnq427H
>>391
素組したらスゴイ異音がするから試してくれ
396HG名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:43 ID:EwSo4mr+
>>392
そうか?俺が買ったTRFリミテッドは全然キツくないんだが
397HG名無しさん:2006/12/11(月) 15:46:45 ID:HhicWB23
>>396
1.と2.でも差があるからな
398HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:08:37 ID:4IDpbkEy
>>397
そんなの紙一枚挟めば問題無しだろ?
399HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:19:00 ID:pLyEN2nu
>>390
それガセネタ。感謝損。

ttp://p.pita.st/?m=ixpirx7r
400HG名無しさん:2006/12/11(月) 18:20:12 ID:JifgwM0A
オフィシャル情報もガセか…。恐ろしい時代になったもんだ。
401HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:13:19 ID:koRiX+wq
>>400(´・ω・`)
402HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:13:23 ID:EwSo4mr+
>>397
1番だったけど全然余裕だったぜ
403HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:47:09 ID:KCvE6Bgl
俺はリミテッドの1番と2番を二台ずつ持ってるが
1番は一つが軽くてもう一つがダメ。2番は両方ダメ。
型番じゃなくて、個体に依存するんじゃないかと思われ。
404390:2006/12/11(月) 19:48:20 ID:pSgjNmGs
>>399
ちょwおまwww
ケータイからでもギリギリ公式で情報確認できたから怒らないけど、釣り?洗礼??w
405HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:24:48 ID:JifgwM0A
406HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:49:50 ID:z6ivMuW5
>>405
>入札していただければこちらで判断し、
>すみやかに早期終了する予定です。
>ノークレーム、ノンリターンでお願いします。

かなり焦ってるな。
16日発売だもんなw
407HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:05:45 ID:eBe4pFOq
1000円ぐらいなら買うけどなぁw
408HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:22:22 ID:bpSlLV2C
誰か質問して〜W
16日に発売するから1000円にして!ってWWWWW
409399:2006/12/12(火) 00:21:36 ID:o4D7d2SS
俺はオークションに出品したことねぇから
そいつじゃねぇよ。

てか、写真晒しても信じられないとは何だろうな。
猜疑心強すぎるぞw
410HG名無しさん:2006/12/12(火) 00:59:20 ID:inHaXf73
>>409
まあ、>>380にも貼ってあったけど、公式ページを信じるのが普通だよな。
>>399の写真って、自分で撮った画像?どっかで拾った画像?いつ撮られた画像?
411HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:11:18 ID:Z2WocgAt
>猜疑心強すぎるぞw

クソワロスwww
いつ誰がどこで撮ったかもわからん写真より
公式ページを信用するのが正常な人間だろwww
412HG名無しさん:2006/12/12(火) 02:58:56 ID:PyBvFOIQ
ていうか>>399の写真って頭の1が抜けてるだけだろ、とマジレス
公式の発売日は12月16日だし。
413HG名無しさん:2006/12/12(火) 03:06:37 ID:XlpaatBb
ホットトッショ再販希望
414HG名無しさん:2006/12/12(火) 08:15:43 ID:5NL3Bgf8
MSの新型フロント、どうよ?
実際触ってみて良い形してると思ったが。
415HG名無しさん:2006/12/12(火) 09:21:17 ID:QhVstVwY
強化フロント・リアユニットの発売が楽しみだね。
416HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:54:22 ID:BAtz6fGa
グランシップのエキスパ優勝者のボディ見て泣いた
ここまでカッコ悪いのに耐えれるのはある意味すごいぜ・・・
417HG名無しさん:2006/12/12(火) 13:21:36 ID:Ni70VZRb
>>416
なんか最近葉っぱが増えてるのかな
井桁と同時に流行中?
全国大会の入賞マシンより葉っぱじゃねーかw

葉っぱの定義って
クリアボディ単色塗りステッカー殆ど無し
フェンダー切り飛ばしって感じかな
418HG名無しさん:2006/12/12(火) 14:10:10 ID:UsHFXkpf
やっぱ多少重くても見た目は大事だよな。。。
419HG名無しさん:2006/12/12(火) 14:34:55 ID:eWKnQ4w+
>>405
値下げしてね?
前は5万じゃねっけ?
420HG名無しさん:2006/12/12(火) 15:05:31 ID:hk8D6fq3
>>417
>クリアボディ単色塗りステッカー殆ど無し
そりゃオマイの主観。
421HG名無しさん:2006/12/12(火) 15:24:31 ID:aPjz1rpn
>>420
何が言いたいのか良く分からん
葉っぱ葉っぱ言う人は何をもって葉っぱと判断してるのか俺も気になる
422HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:11:12 ID:YWAeffnR
>>419
下がってるなw
でも再出品にしたせいで終了期日が遅くなって自滅の様相。
誰か再販品を定価で長期出品してオクの参加者にタミヤが再販したの教えてやれよwww
423HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:48:06 ID:h4B9MM6d
というか葉っぱを否定する人ってなんなの?
コンデレにこれ走れるのか?って代物が出てきても何も言わないのに、見た目を気にしてないレース用だけ叩くのに違和感を感じる
424HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:50:00 ID:Cu0ZjOB0
俺はちゃんと両方叩くよ
425HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:11:13 ID:h4B9MM6d
>>424
そっか、そういう人もいるよな
悪かった

ただ、コンデレで走れないほど見た目を追求する楽しみ方も、
タイムだけを追求する楽しみ方もありなんじゃないのかな、と思った
せっかくエキスパートクラスで(一般的に)技術力の劣る低年齢層への配慮もいらないんだし
426HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:39:05 ID:EplvjPAy
>399のパネル、グランシップで土曜日に見たよ。
発売延期かと思ってタミヤに問い合わせた。

 **********************************


平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、早速お問い合わせの件ですが、94584 ポセイドンX ブラックスペシャル は
本日弊社発送となりますので、店頭には今週末頃並んできますので
宜しくお願い致します。
また、グランシップ静岡での表示が間違っていたようで、ご迷惑を得かけ致しました。

以上 取り急ぎ、要件のみにて失礼致します。

尚、当社におきまして今後とも、万全を期して、より良い製品を企画販売してゆく所存で
ございますので、今後共より一層のお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


今後共、当社製品を宜しくお願い申し上げます。


427HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:58:24 ID:fAyLMG/7
別に葉っぱを否定はしないが、ちょっと考えて欲しいとは思う。
やっぱ見た目が悪いのは良くないかな。
428HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:05:56 ID:UZr0t3T1
好きなようにやらせておやり
429HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:11:46 ID:ly50Im2h
なんでタミヤのレギュレーションで
「車に見えないもの、ステッカーをはってないもの」
が走行禁止になってるか考えてみてくれ
430HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:19:08 ID:UsHFXkpf
俺は見た目よし!
強度よし!
を目指してモノコックになるようなのを考えてボディとシャーシの固定方法とか、ボディにFRPを仕込むとかやってみたんだが・・・とにかく重い!!!
やっぱ早さを追求したら葉っぱなのかなorz
431HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:26:39 ID:KJr1rtyh
また何無駄な議論してるんだ?
自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
432HG名無しさん:2006/12/12(火) 18:57:52 ID:+PkVsc+m
>>431
感動した!!
433HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:06:11 ID:UsHFXkpf
>>431
全米が泣いた
434HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:06:18 ID:YumYeSi4
ソレダ!
435HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:17:54 ID:99kKfGP1
>>431
肯定せざるを得ない
436HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:50:42 ID:jeSFjwKV
>>431
く、くやしい・・!でも肯定しちゃう・・・!!
437380:2006/12/12(火) 20:08:57 ID:jdqJ7tYq
380張ったの俺
438HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:10 ID:7nIgS/y1
>>437
だから何だよ?wwwww
439HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:59:19 ID:UZr0t3T1
何かオカシイ人が来ちゃったね?
440HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:16 ID:p06EjBo4
ttp://www.youtube.com/watch?v=4GXPCSgXm0c&NR

ミニ四駆のオンボード画像、スゲー。
441HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:44:29 ID:dOanwF9g
で、>>431がかっこいい(と思う)マシン=葉っぱ

って事?
442HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:16:38 ID:5OT4MMSl
>>440
外国のコースは走らせるのが楽しそうで羨ましい!
タミヤの公式レースも好きだけど年齢的に出れない事多いしな;
某全国大会はレースメインで走らすのを楽しみたい自分としてはちょっと
方向性違うし・・・

それにしてもコーナーに突っ込んだ時のGは実車だったら首千切れるなw
443HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:18:45 ID:JVH5Mp//
>タミヤの公式レースも好きだけど年齢的に出れない事多いしな;
??
お前の目はフシアナか?
444HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:35:24 ID:dIZEGKqP
>>440
うわーこういうコースで走らせてみてー
445HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:49:28 ID:j5nK4s4+
>>442
今は年齢関係無く公式戦出れるじゃないか
446HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:55:26 ID:XnLgYGRH
>>441
ううん違うよ?
個人の自由なんだからいちいち無駄に難癖つけるなって事
国語の勉強しなおすべし
447HG名無しさん:2006/12/13(水) 08:11:21 ID:TDGqNarz
てか別に今回の優勝マシンは葉っぱじゃないだろ。
漏れはもっとひどいのを見たことあるぞ。
PROポリカボボディのアダプタだけとかな('A`)あれはひどかった。
448HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:18:35 ID:xRu26mVy
>>447
多分葉っぱって言ってる香具師は三位のマシンを指していると思われ。
俺は丁寧に作ってないボディ見ると萎えるね。
449HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:46:09 ID:F6gSMpDs
>>446
別に難癖もつけてないし、国語の勉強もしてるんだけど、

君 が か っ こ い い と 思 う ボ デ ィ っ て ど ん な ん ?

教えてくれないか?
  _、_
( ,_ノ` )y━・〜〜〜
450HG名無しさん:2006/12/13(水) 13:31:03 ID:xRu26mVy
451HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:56:55 ID:7e5cDzO+
>>450
!!!
452HG名無しさん:2006/12/13(水) 16:01:23 ID:TDGqNarz
>>448
三位か。後で見てみるよ。

>>449
もう少し、いやかなり真面目に国語の勉強をしたほうが良いと思われ。
その程度の読解力じゃ国語勉強しろと言われても仕方ない。
453HG名無しさん:2006/12/13(水) 16:57:06 ID:H3zpf86A
>>452
言ってることはわかるが、それはそれとしていい加減
「自分がカッコイイと思えるボディの傾向」ぐらい教えてやったらいいんじゃね?
教えてやらないと、いつまでも粘着されるぜ。
454HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:06:37 ID:57NtE/mu
こりゃえらいこっちゃ
455HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:56:23 ID:8KwcFTEx
>>449
横槍を入れるようだけど、>>431
「自分が」かっこいいと思うマシンを〜って言ってるんだよね。
ちゃんとした読解ができてない君はマジで国語の勉強をしなおすべきだと思うんだ。
456HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:02:45 ID:MQhj691x
俺国語1だったけど>>431は解読出来た!
457HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:22:45 ID:7e5cDzO+
おまいら
その話はもうやめて黒海神の話しようや






まあメモ箱の方が欲しいけど
458HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:55:34 ID:O0RSgyTn
459HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:17:28 ID:K7ZRVhfX
>>440見てTVチャンピオン思い出した
榎本親子今何してるんだろう
460HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:30:24 ID:JjdeYI7W
>>459
もしかして釣り?
八王子でプラモ売ってるよ。
461HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:38:19 ID:2rrUU5u+
黒海神買ったけどボディーの表面がなんか・・・
他のマシンのより滑らかで無い
462HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:38:59 ID:gw60WPuz
463HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:53:16 ID:TDGqNarz
>>460
本人様だったのか・・・
464HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:39 ID:sWltoLik
>>462
こっちの方がなんかワロタ
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t21539186
465HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:02:26 ID:E+J7+Knc
てか出品リスト見て更に吹いた
466HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:03:58 ID:F6gSMpDs
>>452

>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?

だから君個人がかっこいいと思うマシンを、一例としてこの場で語ってみ?
葉っぱじゃないならどんなのがかっこいいの?
俺はあくまで君個人の意見を聞いてるだけなんだが。

他人に国語がどうとか言う前に、君は自分の意見すら満足に述べれないのかい?

>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?

こんなセリフを吐くくらいだから、
当然、君にとって「かっこいいマシン」というのがある訳だ。
教えてくれよ、どんなのがかっこいいのかw
467HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:08:34 ID:Ubu2Og+L
ミグルシス
468HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:52 ID:MQhj691x
>>466
もう話変わってんだからちったぁ空気嫁
469HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:15:10 ID:+7d8MDVB
                     _,,,,,,,i!lli,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,illli,. ,,,,,,..,,,,,:  
         ,,,,llllli,      iil゙,,,,,,,.゙lii!lw..,ii,l!ll,vx,,,,llilll゙`,il,l’.ll:  
   .,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll゙゙` ,lll,,,,,,,,,,,_  ,,ll゙゙゙i,,li,llllllll*iiii,,,,iil!゙゙llllii、l゙゙゙lll,,,,,l!゙..,l゙:  
  ..,,ill゙″: : ⌒   `~゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll! .゙l,,,,,,,,,,,,,ill!l,,,,,,,,,,,l!llll,,,,,,,,ll!elll,,,,,,,,ill゙゜  
 .,i!゙`           .,,i!゙゜  : : : :   : : : : ,,,_: :    : : : : _,,、 
: ,ll°             .,,,l!° ,,,,lllllllli,, _,,,,,,,,,,,,,lll゙lll,,,,,,、  ,,,llll゙゙゙!li、 
: ゙゙lllliiiillliiiilii!   ,,iiiiiiiilll゙゙".,,,,llll゙゙’  .,lllil゙゙゙゙゙゙゙゚゙″ .゙゙゙゚,lll: .,,ill゙゙゜  .,ll′
.,,,lll゙゙″ .゙lll゙   ,ll!゙".゙゙!li,,ill゙゙゜   .,,,,illll__  : _,,,,,,l!゚,ii!゙° .,,,ll!゙:  
lll′  : ,,ll゙  .,,ll゙   lllll,,,,ii、 ,ill゙゙’,il!!゙゙゙゙゙lll: ..,i!゙゙゙゙゙!i,lll,,,,ii:  ,ll’   
:゙lllllllllllll!!l_: .,,l!!li,,,,,,,,,,i!゙: .ill_,il!` ゙li,,,,,,,,ill,,,,,,lli,,,,,,,l!゙: `:ll,,,,,,ill`   
     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙°.゙゙゙゙゙゙’  `゙゙゙゙゙゙°  `”゙゙’.゚゙゙゙゙’`゙゙”   `゙゙゙゙゙゙′   
                                      
                                      
470HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:45 ID:5n7QuTTI
>>466
こいつ気持ち悪い……
471HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:34:31 ID:W9ysQYZ5
そんな事よりさ
みんなはカーボンホイール買うのか?今月出るらしいが
472HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:37:39 ID:j5nK4s4+
>>466
ヤメれ
一体何が気に食わないんだ?
473HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:46:20 ID:xAYbr7jy
>>466
こいつ気持ち悪い……
474HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:11:23 ID:5OT4MMSl
>>458
テラワロスw

開始価格が1/100になってるしw
475HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:24:08 ID:MQhj691x
>>466
こいつ気持ち悪い……
476HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:25:25 ID:TDGqNarz
>>466
勘違いしてるみたいだけど、漏れは>>431でも>>446でも無いから。
もう少しクールに行こうぜ。
477HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:45:54 ID:O0RSgyTn
>>466
こいつ気持ち悪い……
478HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:57:46 ID:E+fUopg5
>>4761はブレッド
479HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:24:04 ID:YMKL1vPb
>>4761に期待
480HG名無しさん:2006/12/14(木) 02:17:55 ID:GUalQ5d0
いや>>4761は厳しいだろう…
481HG名無しさん:2006/12/14(木) 02:19:41 ID:Hjuk5VdW
>>4761にパワーブースターオン!
482HG名無しさん:2006/12/14(木) 02:21:16 ID:nhcgGG9r
ここだけ異次元!!
483HG名無しさん:2006/12/14(木) 07:06:32 ID:k4GZIR/2
ここが異次元か…
484HG名無しさん:2006/12/14(木) 07:22:57 ID:7XRg2LvH
>>4761
You Can Boost Power!!
485HG名無しさん:2006/12/14(木) 09:01:21 ID:8wgL2bHy
>>476
>勘違いしてるみたいだけど、漏れは>>431でも>>446でも無いから。

はいはい。
見え透いた言い訳はいいよw

>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?

こんなこっぱずかしいセリフ吐いときながら、
何度聞いても「自分にとって何がかっこいいのか」の具体的な意見も無い・・・

国語0点以下なのは、どう見ても君でしょw
「クール」とか何とか言い訳する前に、せめて自分の意見くらい持とうぜ?
486HG名無しさん:2006/12/14(木) 09:13:23 ID:EEkqLOyl
>>485
こいつ気持ち悪い……
487HG名無しさん:2006/12/14(木) 09:24:02 ID:8wgL2bHy
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?

質問1回目:んじゃあ、君にとってかっこいいマシンってどんなの?

>もう少し、いやかなり真面目に国語の勉強をしたほうが良いと思われ。
>その程度の読解力じゃ国語勉強しろと言われても仕方ない。

質問2回目:君にとってかっこいいマシンってどんなの?

>勘違いしてるみたいだけど、漏れは>>431でも>>446でも無いから。
>もう少しクールに行こうぜ。

なあ、ID:TDGqNarzよ・・・
なんで君はそんなに必死になって話題をそらすの?

俺はただ単に「君にとってかっこいいマシンってどんなの?」と普通に聞いてるだけだよ

こんなにシンプルでわかりやすい質問はないと思うんだけどwww
488HG名無しさん:2006/12/14(木) 10:37:38 ID:KxuVRdyG
ブラックストーカーにシール貼って黒い部分だけくり抜いたのが
ベストカッコイイと思うぜ!!!!1
489HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:17 ID:AvDP8K0f
>487
そのシンプルな質問に異様なくらい執着してる君を、皆気持悪がってるんだよ。
君が他の人と普通の会話が出来るようになるころまで、きっとこのスレはあるだろうから
その時にまたおいで。
490HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:32 ID:iqP0MbXz
カッチャンの作ったハリケーンソニックが一番カッコ良かったよ
491HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:28:24 ID:EEkqLOyl
やっぱカッチャンのかぁ!そうだよなぁW
492HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:28:48 ID:CGyh19Ea
黒海神ゲトー
493HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:34:14 ID:63Xgm2Pu
>>487
流れを改竄するな
質問1回目の前に国語力無いのを露呈してたんだろうが

少なくとも人に物を尋ねる態度では無いよな?
マジで何がしたいのか解らん
気持ち悪いからヤメロ
494HG名無しさん:2006/12/14(木) 12:45:39 ID:4rua++3l
つかもう答えてやれよww
この答えさえ聞けばコイツは満足するんだろ?
気持ち悪いから早いとこ退散してもらおうぜwww
495HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:03:39 ID:W6BLyw7z
>>487
朝っぱらから粘着、乙
496476:2006/12/14(木) 13:13:42 ID:sU49ftAq
他人が好みのボディなんてわからんぞ?
497HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:45:16 ID:hUB2zFiJ
答えを聞いたら聞いたで、そのチョイスに難癖付けそうな気がする…。
498HG名無しさん:2006/12/14(木) 14:24:05 ID:eU7J5BJ5
>>497
胴衣
499HG名無しさん:2006/12/14(木) 14:55:05 ID:EEkqLOyl
カッチャンのハリケーンソニックで納得して成仏出来たんだよW
めでたしめでたし
500HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:58:41 ID:JYtnnU4F
>>476
勘違いしてるみたいだけど、漏れは>>431でも>>446でも無いから。
501HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:59:14 ID:JYtnnU4F
>>485
勘違いしてるみたいだけど、漏れは>>431でも>>446でも無いから。
502HG名無しさん:2006/12/14(木) 16:07:50 ID:CaBim8Sw
ポセイドンXBSは売ってるみたいだけどメモ箱は売ってるの?
503HG名無しさん:2006/12/14(木) 16:13:56 ID:sU49ftAq
フライング販売だな。漏れの行きつけの模型店は明日入荷みたい。
504HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:59:06 ID:8wgL2bHy
>>493
>質問1回目の前に国語力無いのを露呈してたんだろうが
俺は単純に最初から彼に質問してるだけだよ?
それを勝手に「煽り」とでも受け取って、顔真っ赤にして反論してるのは君らの方w

>>494
うん、ただ聞きたいだけ。
普通にさらりと答えてくれれば、こんなやりとり昨日の内にとっくに終了してると思うんだけど、
ID:8wgL2bHyがムキになって話題をそらそうとするから、面白くてついツッコミ入れちゃうw

そうまでして隠そうとするんだから、
「ID:8wgL2bHyにとってのかっこいいマシン」って、
何か得体の知れない物凄い物だと思うよw

>>497
別に難癖はつけないけど、ここまでもったいぶって引っ張ったんだから、
つまらない回答だったら呆れるよw

>>500-501
出た!!www
なあ、なんでそんなに必死なの?
君の「かっこいいマシン」答えてよwww
505HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:08:46 ID:TjCLNMED
>504
きもい…マジできもい
506HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:11:23 ID:pu407TEl
おまいらそろそろ粘着厨をスルーすると言うことを覚えた方がいいんじゃないか?

ポセイドン買うかなぁ・・・
507HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:18:35 ID:4rua++3l
このキモさはヨンクラヲチスレの必死さん以来

そういや最近あっちは必死さん現れないねww
508HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:25:47 ID:tKlCf6GM
>>507
ヒント 引越し
509HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:34:33 ID:8wgL2bHy
>>505
>>507

だからさ、君達も何がどうキモいのか答えてごらんwww

ただ漠然と「キモい」だけじゃ、俺のどこがどうキモいのか分からないでしょ?
510HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:34:35 ID:mZtox+wX
突くから暴れるんだよ。
お前の息子も弄れば大きくなろだろ?
511HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:44:42 ID:tKlCf6GM
>>510
誰がうまいこと(ry
512HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:25:31 ID:sU49ftAq
キモいと感じるのは理屈じゃない、直感なんだぜ。

さてスルースルー。
513HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:26:13 ID:4rua++3l
本人以外は>>509のどこがどうキモいのかよくわかってるから大丈夫だ
心配するなw
514HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:46:31 ID:hUB2zFiJ
つかID書き間違えてるよな…2ちゃん初心者?
515HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:47:33 ID:Gmc2PEpn
とりあえずID:8wgL2bHyを擁護する池沼は居ない
516HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:06:31 ID:EEkqLOyl
>>512
ナイススルー
517HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:06:49 ID:KbHgnEjD
つか、>>504は自分のIDを指定して言ってるんだから
釣りだと気付けお前ら

ポセイドンX、うちの方で発売するのかどうか…
518HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:09:50 ID:mYO+Vu0a
紅タイヤ届いた奴居る?
519HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:10:51 ID:eplDgL3N
ユカイな必死さんが居ると聞いてやってきました
520HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:30:46 ID:ZEFw3tXK
>>507
誘導汁!
521HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:36:58 ID:113c/0s5
ヤりすぎてチンコ痛い(´д`)
522HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:51:11 ID:4rua++3l
パンチョフ乙
523HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:01:39 ID:iP+FA8Tl
チンコ無いんですけど…。
524HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:05:21 ID:iqP0MbXz
最近は別売りだからな
525HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:06:29 ID:eU7J5BJ5
>>523
その辺のだらしないヤツから奪ってこいw
526HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:06:52 ID:iqP0MbXz
ごめんageちゃった
527HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:19:45 ID:8wgL2bHy
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?

>>512
>本人以外は>>509のどこがどうキモいのかよくわかってるから大丈夫だ

おいおい・・・スルー出来ていない上に説明もできていないから全然大丈夫じゃないゾw

>>516
で、何がナイススルーなの?w

>>517
ああ、そこはID:TDGqNarzの間違いだったよw

>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
528HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:22:21 ID:8wgL2bHy
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?

ところで、昨日の彼(ID:TDGqNarz)は?

>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
>自分がかっこいいマシンを走らせる事が出来るからミニ四駆は楽しいんだろ?
529HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:31:34 ID:iP+FA8Tl
>>524
おぱいこは有るんだけと。
アキバの駅前のM'sでパーツ買って来る。


個人的には、速く見えるスタイルのマシンが格好良いかと。
ただ、壊れそうなのは格好悪いよ。
530星馬烈 ◆3KrXN/qqNU :2006/12/14(木) 21:42:29 ID:RrkmiS0N
        
           ミニ四駆は友達さ!
531HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:59:20 ID:k4GZIR/2
何か今日は変な奴ばっかりじゃのぅ
532星馬烈 ◆3KrXN/qqNU :2006/12/14(木) 22:12:51 ID:RrkmiS0N
>>531
異次元ですから^^;
533HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:26:59 ID:X49IN2fx
>>531
はだしのゲン乙wwww
広島の人ですか??
534HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:28:36 ID:trHUzaHx
ギギギ、にいちゃんMSの1番金型はギヤの噛み合わせがきついよう
535HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:31:52 ID:HAAFQtD6
フフフ・・・
カウンターが削れる・・・
スパーが削れる・・・
536HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:01:23 ID:iUgAMHjI
>>534
シャーシとギアの当たる部分をチョイっと削れば無問題よ。
音も静かになる。
537HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:10:01 ID:iUgAMHjI
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71916030
開始価格にワロタ
あと、入札者にwww
538HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:17:27 ID:X49IN2fx
>>534
バロスwwww
539HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:34:11 ID:Z51ziti7
540HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:35:15 ID:Z51ziti7
べ、別に>>537が落札者という意味じゃないからな!
紛らわしい書き方でスマン
541HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:45:01 ID:1EOYf1j7
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=xxxhappy_yasuxxx

評価: 非常に良い出品者です。 評価者:masaru7892000 (44)
幻のミニ四駆 ポセイドンX ブラックスペシャル (終了日時:2006年 12月 5日 23時 19分)
コメント : 届きました、ありがとうございます。 (評価日時 :2006年 12月 12日 19時 52分)

うはwwwwwwwwww届いてらwwwwwwwwwwwww
542HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:47:04 ID:vIt2gfM4
明日あたりからオクでわんさか出るんだろうな >ポセ黒
過去の取引だけ見るとすげぇもんなw
543HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:55:49 ID:g7PJ8BzO
こうしてオクを見てると今回の再販の本当の目的はテンバイヤー潰しだったんじゃないかと勘繰ってしまうww
544HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:09:30 ID:gvyOSNIa
今一番出して損はないキットだろうしな。
値上げも何のそので売れることだろうて。
テンバイヤー('д`)マズー!
消費者(゚д゚)ウマー!
田宮の中の人 ( ゜д゜)激ウマー!!
545HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:14:03 ID:cvJjptg9
>田宮の中の人 ( ゜д゜)激ウマー!!

おk!!
546HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:14:05 ID:Lfh1vljh
何より、再販購入者達の思い思いの俺イドンXが見れるのが
楽しみでしょうがナイ。
547HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:23:36 ID:jkzw4hmW
>>546
俺は多分スペシャルなだけに素組して飾ってそうorz
やっぱ2台買って片方はガッツリいじった方がいいかな。。。
548HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:24:59 ID:gvyOSNIa
メモ箱は入荷数少ない割に売れてるみたいだな。
今日行った店で聞いたら一人一個までって言われた。
549HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:53:18 ID:jkzw4hmW
あ゙!!!!
忘れてた!今日残金振り絞ってリューターとノギス買っちゃった。。。orz
550HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:03:23 ID:ZDWYm+uq
メモ箱もう出てるのかよ!?
16日発売だと思ったが予定より早まったか…
明日模型やにダッシュだ!
551HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:05:53 ID:gvyOSNIa
>>550
愛知県の某模型店は、ポセイドン&メモ箱は明日三時に届くって行ってた。
届くトコにはもう届いてるんだろうな。
552HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:10:50 ID:YnPwx3eF
>>549
イ`
553HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:48:42 ID:fGH0GAQ/
ちょ、俺明日ってか今日は忘年会・・明日の昼に入荷してたら完全に出遅れるなorz
554HG名無しさん:2006/12/15(金) 02:35:06 ID:BJUp0HjK
風間麗音(レオン)wwwwwwwwwwwwwww
555HG名無しさん:2006/12/15(金) 06:38:43 ID:frrfYHJv
土曜までうごけねぇ・・・
スーパーキッズランドに残ってるかな

アバンテMK-2のメッキキットが普通に売れ残ってたから油断してた
556HG名無しさん:2006/12/15(金) 06:48:37 ID:6Mjl5TiJ
PRO用のローハイトホイール買ったが、
小径より微妙に大きいんだな。
ローハイトタイヤ履かせて、普通の小径タイヤと同じぐらい。
無理やり小径のスリックタイヤはかせると、少し大きな小中径タイヤができる。
またセッティングの幅がひろがったというか。

あと、VSやTZに装着すると、
左右のクリアランスがほとんどゼロ、ゆるみもなくていいよ。
その代わり、シャフトから抜く時苦労するけど。
557HG名無しさん:2006/12/15(金) 07:32:25 ID:Qcid5OPl
>556
タイヤ径の話はガッツブログでもしてたねー。
俺もこのホイールは好きだな。
軸抜けしにくいし、ゴムの成形の精度が高い。
ただ、ホイールそのもののデザインはちょっと自分の好みから外れてるなー、って思う。
558HG名無しさん:2006/12/15(金) 07:48:44 ID:6Mjl5TiJ
そかー。
フィンは個人的にアレだが、ディッシュはラリーカーぽくて
なかなかよいと思った。
VSシャーシから、前輪後輪の幅がかわらんのが主流になってんのかね?
559HG名無しさん:2006/12/15(金) 07:51:48 ID:Omxtajc8
スパメモ買って来ちゃった(*´д`)
560HG名無しさん:2006/12/15(金) 08:03:27 ID:mSqqPENT
>>558
スマン、俺はフィンタイプの方が好きだww
ディッシュはホライゾンとかに履かせるとかなりいい感じになるね
561HG名無しさん:2006/12/15(金) 11:03:38 ID:bW3B7TJp
お知らせ
新スレ立てたぉ
【初心者】★ミニ四駆質問スレ14☆【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166148071/
562HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:57:17 ID:4UT24Nm2
メモ箱とポセイドン2台買ってきた
(;´Д`)ハァハァ
563HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:12:20 ID:4UT24Nm2
ポセイドン結構バリがあるな
新しく金型起こしたわけじゃなさそうだ
564HG名無しさん:2006/12/15(金) 16:10:47 ID:aJ3yvN2P
いやいや、当時の型の完璧な再現かも知れないぞw
565HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:12:20 ID:Lfh1vljh
頭良いなお前。
566HG名無しさん:2006/12/15(金) 19:04:18 ID:5yeH3Qcg
SKLのコース2レーンだた_| ̄|○
エロエロな大人の情事があるんだろうが
責めてJCJCの標準セット置いて欲しかたorz
567HG名無しさん:2006/12/15(金) 19:05:32 ID:gvyOSNIa
俺も引き取ってきた。
オイル駆動パイプとかエッジダルダルだなあ。
金型起こすって言ってたの嘘なのか……
568HG名無しさん:2006/12/15(金) 19:41:55 ID:cvJjptg9
>>567 嘘でなくガセ
569HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:06:53 ID:gvyOSNIa
>>568
ttp://club.mini4wd.jp/dash496/diary/2006110600542103562
この話を信じるならガセでなく嘘に
570HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:14:09 ID:jkzw4hmW
近所の模型屋行ったらスパメモと黒海神山盛り置いてあった!
勿論買うつもりで行ったんだけど、その横に2ヵ月探してた直FRPも山盛りだったからそっちを全部買い占めてきた。。
俺って勝ち組?負け組?
とても複雑な気分なんだけど。。。orz
571HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:21:07 ID:fQnIpNDZ
安心しろ、間違いなく勝ち組だ。

どこ探しても直FRPないよ(´・ω・`)
572HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:22:40 ID:gvyOSNIa
買い占め(・A・)イクナイ!!
後の人のこともちょっとは考えようぜ

黒海神はどこも山ほど入れたみたいね
メモ箱は値段高いせいで入荷数ちょっと少なめの店が多い……ように感じた
573HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:46:31 ID:jkzw4hmW
>>572
ごめんなさいorz
574HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:08:46 ID:ZDWYm+uq
買占めとかマジ迷惑
575HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:11:11 ID:uX2HOW3e
そんなに直FRP売ってないか?
576HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:14:12 ID:2x9k6AsY
スーパーミニ四駆に興味も思い入れもない俺は勝ち組…なのか?
自由皇帝BSの、ガンメタ色の大径ライトウェイトだけは欲しいけど。
577HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:26:37 ID:JIb5B3iC
買い占めは湯澤だけでも迷惑なのに
578HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:21 ID:gvyOSNIa
>>577
じゃまー乙


テラナツカシスwwwwww
579HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:34:07 ID:TXcVbdJP
湯澤なに買い占めたの?
580HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:58:05 ID:jkzw4hmW
買い占めっていっても今までプチ補強してただけのVSとMSの井桁用に購入予定だった8セット。全部必要分なんだけどダメかな?
581HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:25:57 ID:w0yrZHUP
大丈夫、俺は直と弓とSX用フロント・リアFRPを合わせて20個以上買った事あるから

で、スパメモ箱はやっぱり売り切れorz
582HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:32 ID:o/GYcZTv
こういうときあんまり流行ってない地域はいいのかもしれない…
俺のいきつけの店は4件くらい直FRP普通に売ってる
583HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:36:19 ID:URXyLkjW
スパメモ買ったヤシに聞くが、
箱にレーサーの時のようなレースの写真はあった?
584HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:36:49 ID:/RdV46BO
スパメモ買ってきた・・・
レーサーVol.1以来の感動・・・

585HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:43:58 ID:gvyOSNIa
>>581
それってまだ入荷してない(もしくは店に並べてない)だけじゃね?
正式発売日明日だし。
586HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:04 ID:w0yrZHUP
いや、黒海神はあったんだよ、2個だけだが
発売日が一緒なんだから、どっちかしか出さない、ってのも考えにくい
念のために明日も店を覗いてみるけど


おかげでヒュッケボクサー買っちまったじゃないか
587HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:22:20 ID:hW8F6Gsx
俺が行った店メモ箱余ってたぞ。おかげで2個確保出来た
588HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:25:04 ID:4UT24Nm2
余ってたというか発売日は明日なんだけどな
589HG名無しさん:2006/12/15(金) 23:49:58 ID:cvJjptg9
フライングで買える椰子達はいいよなぁ〜。
590HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:16:27 ID:mfU/B1dW
ビックバンゴーストとリバティーエンペラーGPAの穴埋めの痕跡があって

萎えたorz
591HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:17:45 ID:C9Bd0vsx
>>590
マジで!?

・・・orz
592HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:19:03 ID:aHwbHHAb
>穴埋めの痕跡

mjkorz
593HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:24:09 ID:3OUNvxid
>>590
携帯でもいいから痕跡のわかる画像plz

orz
594HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:25:20 ID:mfU/B1dW
ビックバンゴーストとリバティーエンペラー"に"GPA時の穴埋めの痕跡があって

"に"が抜けた
595HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:29:01 ID:d4TUrHV8
どうせ表面処理するし、フロントスポイラー太郎がつくだけで満足さね
596HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:35:51 ID:mfU/B1dW
写真撮ったが写真じゃよくわからんな
597HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:46:16 ID:JKw7AzFs
ポセイドン
タミヤオンラインで注文しますた
楽しみだわぃ
598HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:35:38 ID:WVv4DHdj
よりによってブラックスペシャルにまで穴処理痕があるなんてorz
599HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:47:14 ID:sXqN0qDP
別によりによってる訳はでないだろ。必然だな。
600HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:50:43 ID:j8lDD8no
ああ本当に穴の痕があるな
601HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:53:22 ID:XFBVa0tF
田宮の愚かなる歴史の傷跡
名付けて

『 G P A 痕 』
602HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:54:23 ID:CRf6qlLo
そんなのBS箱の時にさんざん騒がれてただろ
603HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:55:20 ID:XFBVa0tF
まあなw
604HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:24:16 ID:MJnkhGnt
>>602
kwsk
BS箱ってメモ箱4だよね?
605HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:28:20 ID:CRf6qlLo
イグレスとアバンテ2001のキャノピーにVSシャーシ仕様の痕跡がある
606HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:38:14 ID:MJnkhGnt
マジかwww
ばら売りのサンダーショットだけ買ったから知らなかったよwww
607HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:54:48 ID:Ccs5kiA9
アバンテ2001のキャノピーに謎の分割線を入れたり
イグレスの屋根に穴を開けまくって垂直フィンを乗っけたり
何故タミヤはあのような狂ったような真似を
608HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:01:01 ID:XFBVa0tF
まあ金型って保管してるだけで税金かかるしね。
ちょこちょこ改修しては新キット作って売ったからこそ、金型維持費が捻出できて
いまだに現存させることができてるとも言えるわけだが。

しかし、それでもやはりGPAは最大の愚策だと思うけどw
609HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:19:32 ID:hPjJsKXG
そもそもGPAなんて使ってる奴いるのか?
610HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:27:09 ID:XFBVa0tF
>>609
それでも貴重だったんだよw
メモ箱出るまでは。
穴埋めて使ったのは俺だけじゃあないはずだww
611HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:44:50 ID:sXqN0qDP
つーことはイグレスもアバンテ2001も、
リバティもビバンゴも昔のが良いって訳だな。
612HG名無しさん:2006/12/16(土) 07:22:04 ID:nrUINg8k
GPAもバリエとして捉えるなら悪くはないんだが。
つい元車を思うと違和感が…、ってことじゃないかな。
ちなみにデザゴはGPAの方が好きだ、俺。
613HG名無しさん:2006/12/16(土) 11:50:36 ID:QIPl+tda
ビートは穴を埋めれば、元よりかっこいいよ。
614HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:04:24 ID:hYH2q2n7
みんな復刻に肯定的なのが意外。
価値が落ちるだけでガッカリかと思ったのに。
案外マニアは少ないのか?
615HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:12:42 ID:csJ7uejh
ミニ四駆の価値は走る事だ

プレミアの価値なんて要らない。
616HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:29:27 ID:sXqN0qDP
>>614
小せぇ野郎だな。素直に喜ぼうぜ。
617HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:29:34 ID:qsk3XCr4
>>614
俺にはそんな考えが在ること自体理解できない
ミニ四駆は走らせてこそのミニ四駆だろ
価値が落ちるだとかプレミアだとか、日本人の性なのかもしれんけど。
618HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:32:12 ID:uk15oOOl
普通に手に入るならなんでもいい。
619HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:35:43 ID:hYH2q2n7
健全ですな。
てっきり大人の世界はもっとマニアックなのかと思ってたので。
でもある意味安心した。
620HG名無しさん:2006/12/16(土) 13:10:28 ID:eSh84fxv
>>614
ホジホジ…小せえ穴だなあ
621HG名無しさん:2006/12/16(土) 13:21:44 ID:ce9z4YIW
>>615
>>617
禿胴!!
622HG名無しさん:2006/12/16(土) 14:11:38 ID:yundRWhP
久々に思い思いのドレスアップしたり、大胆な改造を施したスーパーが見れるのもいいよなぁ

お前はいいよなぁ
623HG名無しさん:2006/12/16(土) 14:49:38 ID:Rq+H4Xhl
ミニ四駆の価値はかっこよさだろ(´・ω・`)
624HG名無しさん:2006/12/16(土) 14:54:57 ID:nrUINg8k
みんな良いこと言うねぇ。
俺もしまってないで、ニッセイイグレス作ってしまおう。
625HG名無しさん:2006/12/16(土) 15:04:05 ID:QVjwLfZ4
>614
お前のチソコは飾りか?www
626HG名無しさん:2006/12/16(土) 15:30:42 ID:XFBVa0tF
>>624
さすがにニッセイイグレスぐらいはコレクターズアイテム扱いでも良いんじゃないかと思う俺。


まあ俺なら売り飛ばして他のミニ四駆いっぱい買うけどwww
627HG名無しさん:2006/12/16(土) 15:45:11 ID:ie2K3wLj
やっと、買ってきたよ
うちの近くじゃポセイドンも8ぐらいあったよ
メモリアルも3箱くらいあった

てか、ポセイドンにまじ感激!
俺が現役の頃は幻のミニ四駆とか言われてたからな
しかも箱の横のモーター紹介のところには
いまだハイパーミニが載ってたし
628HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:06:01 ID:Rq+H4Xhl
ところでトムゴディはなんでスパイダーフロムマースじゃないの?
629HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:08:21 ID:2gLE395v
名前が商標だかなんだかに引っ掛かったんだっけか?
630HG名無しさん:2006/12/16(土) 16:19:08 ID:dOyuT87X
スパイダーズフロムマースか?
631HG名無しさん:2006/12/16(土) 17:43:35 ID:oM9MPuRY
話は変わるがやっぱ次世代WHFでネオファルコン売るのな。
てか見た感じ結構カッコいいな。
632HG名無しさん:2006/12/16(土) 18:10:34 ID:liStWI4m
>>622
つ[ホッパーゼクター&片袖コート]
633HG名無しさん:2006/12/16(土) 18:16:30 ID:XFBVa0tF
>>628
ヒント:ララァ・スン専用モビルアーマー
634HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:14:49 ID:EElRn0q8
発売日忘れた俺は負け組
635HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:45:28 ID:0InT1V9i
黒海神と二マンタ買ってきたけど
騒ぐほどのものじゃないと実感

ライジングバードも、出ないかなぁ?
636HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:20:07 ID:+MtViS7q
>>635
騒ぐほどのことじゃないならここに書くなと
637HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:16:48 ID:1DuE0uj2
>>614
価値が落ちて困るようなことってあるの?
プレ値にしか価値を見出せないような発言に感じるな・・・
638HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:25:06 ID:uk15oOOl
転売屋か高く買ったやつだろ。
639HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:57 ID:GFoZwfSV
あの頃買えなかった物がこうやって今手に入るんだからな
マニアでもそうでなくてもそういう人にとっては普通に嬉しいもんだ

このスレでザウルス先生逝去の時にスーパーメモ箱の要望メール送った人もいるだろうし
640HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:38:27 ID:SLV97BL/
641HG名無しさん:2006/12/17(日) 00:07:50 ID:opnJ2pg/
642HG名無しさん:2006/12/17(日) 01:51:33 ID:t2LiixcE
643HG名無しさん:2006/12/17(日) 05:35:42 ID:qed5j4vL
自由皇帝の窓をスプレーで塗装したいんだけど何色で塗ったらシールの色に近いのかな?
644HG名無しさん:2006/12/17(日) 06:19:49 ID:zcV9DbUj
>>643
TS51レーシングブルァァァァァ!!
645HG名無しさん:2006/12/17(日) 07:26:53 ID:hBfFVmTB
>>644
若本さん乙
646HG名無しさん:2006/12/17(日) 07:29:31 ID:fo7Z8ul4
ジョーシンキッズでポセイドンBS、756円

オクで1200円とか入札してる香具師、可哀想
647HG名無しさん:2006/12/17(日) 07:48:57 ID:ReLLW09A
ミニ四駆ってのは走ってナンボのモンだから、本来プレ価値とかいらないと思うんだがなぁ。
とくにGUPは供給をちゃんとしてもらいたいトコロ。
マイティホイール探すのに日夜苦労してるFMX使いのぼやきですた。
648HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:15:44 ID:tqb7h2Sg
旧タミヤの箱代に8千円も使っちゃう御仁が居る間は転売屋も安泰だろう。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51696301
649HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:34:30 ID:THZ5+sQy
>>647
俺は最近大径ライトウェイトをアライメント取って使ってる、
マイティ大径よりは強度高いと思うが、拘りがあるのならそれもまた良し。

つうか実戦に使えるパーツが絞られる中で、そういった物のバリエを出して欲しいところだな、
GUPとして買えるのが三本スポークばっかってのは寂しい。
650HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:36:11 ID:hBfFVmTB
もう、ポセイドン型バブルは弾けたんだから、急激に値が下がってくだろうねw
うまく売り抜けたヤツはムカつくけど、値下がりして困ってるヤツはいい気味だわw
651HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:40:09 ID:ReLLW09A
FMXとSX使いには車幅問題の為、マイティ大径は必須なのだよ。。。orz
それがなきゃライトウェイトでもなんら問題ないんだが
652HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:44:44 ID:yR4rOSA2
>651
マックスTRFのホイールの方がナローオフセット
653HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:00:37 ID:hBfFVmTB
>>652
強度も精度も良いって言われてたホイールだっけ?
654HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:11:38 ID:Lf11cP9H
精度はともかくかなり硬い。
655HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:26:32 ID:/ZDYlQk0
これってどういう事なん?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36153530
656HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:33:58 ID:yR4rOSA2
どういう事とは?
何が疑問なのか、さっぱり判らん
657HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:16:04 ID:Lf11cP9H
メモ箱のリバティーはクリリン痕があるのか・・・
CSで取り寄せたほうを取っておくか。
658HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:17:47 ID:iaPjFYqL
>>651
大径ライトウェイトでも
軸を切って短くすりゃいいじゃないか
さらに大径ライトウェイトを逆付けすればもっとナロートレッドになる
659HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:44:02 ID:ndd1ait0
そのクリリン痕がどの程度の物なのかが問題だな
クリヤー吹いて消える程度のものなら問題ないのだが…今日買ってくる
660HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:23:09 ID:dkKNih+a
どの程度のものかはわからん、だが表面を軽くペーパーがけしてやれば
多少酷くても綺麗にすることは出来る。
661HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:52:47 ID:tPcQSWpI
白サフ吹いてペーパーがけすればおk
662HG名無しさん:2006/12/17(日) 16:57:24 ID:d/Wv1QUy
転売屋の最後のあがきなんだろう。
一般のモデラーにとっては金型の埋め跡なぞどうでもいい。
663HG名無しさん:2006/12/17(日) 17:19:27 ID:Lf11cP9H
>>662
何言ってるんだ?
塗装しないで素組みするときに目立ったら嫌だろ。
664HG名無しさん:2006/12/17(日) 17:26:33 ID:yR4rOSA2
塗装しろよw
665HG名無しさん:2006/12/17(日) 17:30:58 ID:tPcQSWpI
>>663
オイオイ、気に入らないトコは手を入れりゃいいだろ。
ペーパーがけして磨けば済む。
そんな手間すら惜しいのか。
666HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:00:50 ID:Lf11cP9H
馬鹿か。塗料なんて買う金がねーんだよorz
667HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:03:04 ID:t2LiixcE
塗料を買わずにマシンを買う椰子か。
素晴らしい。
668HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:09:34 ID:rzlItgDP
塗料の分車体が重くなるのだ!
669HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:13:15 ID:6jRDSRaJ
シールでいいじゃん
シールで傷でも穴でも隠せばいい と初心者の独り言
670HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:18:22 ID:k9pChqP9
穴をあけて軽量化すれば良いんだよ
671HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:19:28 ID:rzlItgDP
シールも貼らずに肉抜きじゃー!
672HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:20:57 ID:rzlItgDP
しかし空力orz
673HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:41:06 ID:/Syl6Vge
スパメモ箱とザップリミテッドゲット
これでバウンドレス作れそうだな
ついでにビバンゴFMXのボディ作り直すかorz

>>651
俺と一緒にSX用大径ワンウェイ使ってみないか?重いけど
674HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:45:18 ID:mDwYA6m4
>>666
塗装せんでもキズぐらい埋められる
675HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:48:59 ID:4AoruL2o
今日倉庫の大掃除をしたらなんと!!!

2次ブームの時に使ってたミニ四駆達に再開したW

リバティーエンペラー
プロトエンペラーZX
アストロブーメラン
両プロバセイバー
ブロッケンG
レイスティンガー
シャーシ タイプ3〜S1

掃除出来なかった。。orz
676HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:51:04 ID:OouCUEYA
>>663
何言ってるんだ?
穴処理の後が残る状態で完成させたものこそ素組みだろ?

それが嫌なら多少のコスト無視して塗っちゃえー。

(`・ω・´)っ【タウンワーク】
677HG名無しさん:2006/12/17(日) 19:25:54 ID:mDwYA6m4
正直メモ箱よりポセイドンXBSのが数倍酷いよな。
新金型作ったんじゃなくて当時と全く同じ仕様の、「新“簡易”金型」を作ったとしか思えないw
678HG名無しさん:2006/12/17(日) 20:44:38 ID:ReLLW09A
>>652
TRFのホイールは思いつかなかった。
ボディ用に買った在庫が4台あったので装着したがなかなかいい感じだ。
教えてくれてありがとう。
>>658
ライトウェイトを逆付けとかは考えつかなかった。
在庫なかったんで今度検証してみるよ。

>>673
SX大径ワンウェイは。。。orz勘弁してくれw
679HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:04:07 ID:2P49Jf5F
いや、実際いまさらになってポセイドンを
再販してくれたこと自体、快挙じゃね?

なにが快挙だかよく分からんが
680HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:54:28 ID:8PAERZtC
>>679
ああ、快挙さ。
ボディパーツのみならず、BSを単品で出すとは。
BSなんて当時、一度も目にすることなかったし。
今こうしてパッケージイラストを見ただけで
うれしさがこみ上げてくる。
681HG名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:21 ID:bBcu6+gQ
箱を開けたら('A`)だけどな。まぁ復刻されて良かったよ。
682HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:18:53 ID:3vpBHKep
自由皇帝、海神、トムゴディ
最高の気分だわ
683HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:27:43 ID:gJHNjNnm
海神BSは当時物も自由皇帝ほどパイプ部分のエッジ立ってなかったけど
再販物はそれに輪を掛けてエッジ立ってないグダグダっぷりだな
と言うか全体的に造形が雑だ
几帳面な人は多少手を入れてからでないととても満足できんなこりゃ
684HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:37:49 ID:LRKhgzlM
そんなに酷いのか。

・・・それで900かぁ。原油高つーのもあるが質が悪くなって高くするなよな。700辺りにすりゃよかったのに。(
685HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:47:45 ID:BYUnNrgt
いざビックバンゴーストのキャノピーを塗装しようにも
ぴったりの塗料が無いぽ・・・
686HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:17:29 ID:auUzv5lD
>>683
ミニ四駆としては標準的な出来栄え。
むしろ当時の金型を正確に再現するのが再販の趣旨だろう。
見るからに出来栄えが違えば旧作が値上がりするのは目に見えてるからな。

元々の海神の出来がそうだったのだから仕方あるまい。
ある意味、幻は遠くで手が届かないから輝いていたと言えるだろう。
687HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:38 ID:2DOao238
>>686
再現度高すぎて涙が出る。
「当時物の原始皇帝<メモ箱原始皇帝」
っていう出来栄えの差が明らかに存在する以上、思いきり期待してしまったんだがな。
金型を新規で起こすってガッツは言ってたし。
あと、当時物より出来が良いのに当時物の方が値上がりするなんて図式は絶対にありえんな。
688HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:37:28 ID:dmxwLFEB
>あと、当時物より出来が良いのに当時物の方が値上がりするなんて図式は絶対にありえんな。
それがプレミア(希少価値)なんじゃないか?
689HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:49:44 ID:eKXw2nx1
>>688
しかしプレミアを喜ぶ人間よりも、ボディの出来の良さを喜ぶ人間の方が遥かに多いだろうな。
690HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:59:02 ID:m8+yi9fe
リバティ、金型作り直してくれ。
設計し直せとは言わない、初期とまったく同じでいい。
GPA痕はどうしても許せない。
691HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:19:40 ID:063jSVTG
リバティ限定復刻なのに金型作り直せとか何言ってるんだ
692HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:28:36 ID:2DOao238
>>689
禿同

>>691
どうせ忘れた頃にまた再生産するに決まってるんだから今のウチに直しておいたって良いと思う。
まあ一から作り直すのはしんどいだろうから、もう少し丁寧に修正するだけでいいけど。
693HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:34:01 ID:eKXw2nx1
>>692
なんか、この上また下手くそな金型改修してMS版とか発売しそうで怖い。
田宮の血迷い具合はマジで半端ないからなぁ。
694HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:41:09 ID:3vpBHKep
名車は定期的に再生産してほしい
695HG名無しさん:2006/12/18(月) 05:10:28 ID:JvEob+Mk
>>693
また変な垂直フィン立てたり分割線入れられたりしたらまさに(ノ∀`) アチャーだよな
696HG名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:53 ID:xqCmkfE8
都立模型のコースが高速サーキットになっててビックリした

なんか改修した方々の名前とか書いてあるしw
697HG名無しさん:2006/12/18(月) 13:02:20 ID:1YkOD6W+
え…高速コースて…スロープはどうなったの!?
698HG名無しさん:2006/12/18(月) 17:36:58 ID:dpGoRmCg
            /   〈_/ / /"/ ハ |  l l ヽ ヾス^ヽ
              /  /ア!/7 /  / / ノ,イ  i| !  , ヽ ヘ   (`・ω・´)ノ☆
          /  〃//:/7 / _/- /_〃 j  ハ }l  i 、 l ハ   / /
          '  ///∧!ハ'´厶∠k/`/  /‐トタl  | j x''r-、 //
.       /   勹 V/ lイ´l メ!´ :::r' `/ /,r‐=、 |ヽ ! / ハ  |     わたしプラリン!
     /    /// // 小、ij ヘぅ__/ "  /:::r' 刈 / f  レ'  ゙ヽ          19ミリっ!
    /    / く〃ヽメ /⌒ i ! xxx    、 ヽ、/,ハ/}/rト--- 、 人
.  /    /   ./  / 〃  .i !ヽ  (`フ xxx/ !ヽ/"|=、、  ヾ  ヽ
,/    /     /  / _ィ个''Ti !  丶 _ , r <, i !\ンー‐ 、 /     \
   /       /  / /   \| i !ヽ  /ヽ∨い} `i !/     ∧     \
699HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:01:23 ID:XsnDaEjf
>>698
俺、時々おまえが嫌いになる時があるんだ。LCとか、な。
700HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:37:54 ID:OnrgXU0w
プラリンってLCで飛びやすいの?
701HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:43:09 ID:xqCmkfE8
スロープもジャンプ台も無かったよ。
しかも、ウェーブセクションは一つだけw
前よりもコースは大きくなったうえに高速化…。
井桁は走れる事、間違い無いね。
702697:2006/12/18(月) 21:57:34 ID:oQlr4vpb
>>701
回答サンクス!
そっか…スロープもジャンプ台も…あのアップダウンのあるコースは好きだったけど。
でもまあ、高速コースも攻略してこそ、ですね。

…ロングストレート後にLCとかって、ビックリ要素も無しですか?
703HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:01:07 ID:fDoky11S
都立模型とか大型コースが近場にあるのがウラヤマシス・・

っていう人たちって普段どうやってミニ四駆と過ごしてるんだ?
704HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:08:51 ID:vy0ybKbt
山口県西部の俺は農家住まい、納屋にサーキット広げてるよ。
爆のコースだけど。ふたつ分。
まぁ公認とは幅が違いすぎてセッティングには支障をきたすけど、走れないよかマシと思ってる。
705HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:13:34 ID:oQlr4vpb
俺はミニ四駆コースの欠片すら見当たらない県に住んでるけど、
東京出張後の移動日に都立模型に行ってるよ。
706HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:22:05 ID:xqCmkfE8
>>702
LCの位置は変わってなかったよ
ガチで高速仕様だからビックリするはず
707HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:26:04 ID:fRnoHmWN
都立模型、この前の土曜行ったら人っ子一人いなかった・・・

俺がガキの頃、週末のあそこは子供や親子づれであふれてたのに
時代の流れを感じまくった
708HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:43:03 ID:P5bvqlUO
山口中部にもコースなし。
TAMIYAのイベントで先行物ゲットの話を聞いていると
とりのこされている感が強くなって、もう辞めようと毎回思うよ。
709HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:57:55 ID:vy0ybKbt
>>708
こちら>>704だけど中部ってどこらへん?
俺は下関。
710HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:28:40 ID:viNGs/MI
紙ステッカーは耐久性がない、ドレスアップステッカーも飽きた、
マスキングで塗りわける技術がない

というわけでデカールに初挑戦したが、
お湯からだすタイミングがわからずグダグダに。
しかもうすっぺらいくせにいっぺんボディにはりつくと
なかなか動かない。

くそう、塗装までしたのにもう一回はがしてヤスリかけて再塗装かよ・・・or2
711HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:35:59 ID:YwVmOA5d
>>696
噂によるとその改修した奴らが自分たちの練習用に
独断で高速サーキット化しちまったんだとか。

公式で勝てないからって大人げないよなーw
712HG名無しさん:2006/12/19(火) 01:13:44 ID:Uqc/vzX1
>>711
なのでお名前晒し上げ♪
713HG名無しさん:2006/12/19(火) 01:13:47 ID:2NFSuYh8
そういう自己中な行動は謹んでもらいたいもんだな。
714HG名無しさん:2006/12/19(火) 01:17:08 ID:eI7OOwyh
…都立模型オワタ?
715HG名無しさん:2006/12/19(火) 01:23:04 ID:KqyB1ULl
>>711
公式?公式はどんどんトリッキーになってると聞くが…?


勝手に改修したとか言うけど、ミニヨンクラブにもお知らせ書いてあったよ。
どんなコースにするのか確認もせず、希望も出さずに出来上がってから文句を言うのはどうだろうか。

俺もあのジャンプ台が無くなったのは残念だが…。
716HG名無しさん:2006/12/19(火) 01:29:36 ID:dgiedNxN
そう言えば今更だがニマンタ箱の改造例って随分と実戦的なのな
フロントに13mm使ってブレーキも装備してたり
ワンウェイやめてハードスリック使う辺りなんかビックリだ
717改修案の言い出しっぺ:2006/12/19(火) 01:54:42 ID:JDMo9Ypp
>>711
湯澤君お疲れ様( ´д`)y-~
別に俺は公式で勝とうって思ってない。
公式は楽しけりゃそれでいい。
あとはMS小径で君のMS超大径をブチ抜く事位が唯一の楽しみだよ。
んでもまぁ、あまり適当な事は言わないでおくれ。

話を本題に戻すよ。
常連の俺と、親友の常連の二人で最近ずっと考えていた事…。
近年、老朽化していた台座の一部張り替えに、コースを全面入れ替え…。
いつコースが壊れるか分からない状態で、子供達に遊ばせる事は出来ない。
これを何とか自分達の手でやりたい。
お店側に任せる事は出来ない事位、君も分かるだろう。
それが今回、無事に自分達で資材を集める事が出来たから、改修を実行した。
文句があるなら、君が仕切れば良かっただろう?
仕切り屋の君なら出来たかもしれない。


718改修案の言い出しっぺ:2006/12/19(火) 02:04:00 ID:JDMo9Ypp
あと、コースレイアウトの事だけど…、
あれは、レイアウト考案の際に出てきた思想が、
「誰でも楽しく、大きいコースで全開走行をしてほしい。」
誰でもって事は…、
初心者から玄人まで…、小さい子供から大きなお友達まで…、
って事だ。
これは改修に参加した、いい歳した大人と子供達…、
総勢7名の意見がぶつかり合い、導き出された思想だ。

あと一つ…、
匿名掲示板で、変な噂を広める行為は慎みなさい。
言いたい事があるなら、直接俺に言いに来てくれ。
しっかりと聞こうじゃないか( ´д`)y-~

釣られ必至で長文スマン

中川 宗吾
719HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:04:30 ID:48zbOQ+w
>>717
もう出てこないほうがいいと思うよ。
また荒れちゃうぜ?自分で自分のクビは絞めない方がいいと思う。
それと>>711は彼じゃないと思う。 なんとなくだけどね。
720HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:06:29 ID:nIzyeN91
都立の新サーキットで新年オフか…wktk
721HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:11:13 ID:wjWD5qBQ
>717
コースの全面入れ替えって組み替えたって意味ですか?
それとも新品になったんですか?
何はともあれご苦労様でした!
最近になって復帰できたのも、昔からの根強いミニ四駆ファンが居たからこそだと思ってます
タミヤと都立模型を存続させてくれてありがとう
722HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:12:29 ID:Koo6EbrF
湯澤、えらんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
死ね、氏ねじゃなくて死ね
723HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:25:17 ID:Xz1zmzZU
お、コースレイアウト新しくなったのか
土台まで直してくれるとは気前が良いねぇ
新年offが楽しみになってきたよ

今までジャンプ台苦手だったからこれで上位に食い込めるかもしれんw
724HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:31:26 ID:2j6Gy8mp
内輪もめは内輪でやって下さい。
725HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:34:42 ID:s6/oyHkm
まあどちらもお呼びでないと。
726HG名無しさん:2006/12/19(火) 02:59:38 ID:ncVuaRRh
湯澤VSえらんはヨソでやれ
ただこれまでトントンやらえのもとが高速
都立がスロープやジャンプありのテクニカル
って住み分け出来てたんじゃ無かったのか?

話が変わるが
スロープやジャンプが好きな人は
ジュニアサーキットにスロープ付けるだけで
全てのベアリング類と大径タイヤが
無用の長物になる事についてはどう考えてる?
コテコテのフル装備マシンが
ワザとスピード落として走ってるのは滑稽
そういうコースならノンベア車でも十二分なはずなんだけど
何故かベアリングフル装備したがる人って多く無いか?
727HG名無しさん:2006/12/19(火) 03:02:19 ID:7dHbAETN
えらんうぜぇww
728HG名無しさん:2006/12/19(火) 03:56:50 ID:pu5owuNv
何度か都立模型に行った事があるけど、
いつもジャンプ台で引っかかってたりしてたから、改修したと聞いて楽しみにしてたんだが……

>>717,718みたいな文章を見ると萎える。
何があったかは知らないけど、こんな高圧的な人間がやったのかと思うとなあ……
729HG名無しさん:2006/12/19(火) 07:19:29 ID:nIzyeN91
>>728
禿げ同。総合スレでそんなくだらない話はするなと何度も(ry
730HG名無しさん:2006/12/19(火) 07:33:21 ID:PuGBJt4L
>>726
同意。
住み分け出来てたのはコース管理してたっていう中川さんとやらも
常連さんやらも知ってただろうに、何故変えちゃったのかね……。
731HG名無しさん:2006/12/19(火) 08:08:23 ID:2NFSuYh8
>>730
ノンベアマシンを作るのが面倒なんじゃね?
732湯澤 ◆HlfkSRjtZU :2006/12/19(火) 08:17:57 ID:pki1jiFL
久々に来てみたらまだ名前出てきたりしているのね(汗

GUP強化ユニット+ワークスLTDのセンターユニットベースで
FRPワイドマウントだけありゃいいやと思っている今日この頃です。
SUPERのメモ箱はヨドバ価格だと3600円になっているね。
733HG名無しさん:2006/12/19(火) 08:29:13 ID:pki1jiFL
http://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061219082728.jpg
今は縦置きFバンパーに凝っていたりFRPのタイヤを作ってみたりでそれなりに楽しんでます。
ではでは、スレ汚しゴメン。
某所でチタンシャフトが入荷されていたよ。
734HG名無しさん:2006/12/19(火) 08:53:11 ID:4sFjisg0
良かれと思ってやったんだからいいじゃない。
その情熱に感動!
735HG名無しさん:2006/12/19(火) 09:24:07 ID:cKHW3Dfs
おや。カッコエエな、縦バンパー。
強度確保が大変っぽいが見た目以外の利点ってあるのかね?
736HG名無しさん:2006/12/19(火) 10:41:44 ID:pki1jiFL
ロックタイトがかなり瞬着してくれるんで今までバンパー折れた事無いです。
>見た目以外の
軽量化とこれは井桁でも同じでしょうが、バンパーの組み換えがボルトオンで簡単に出来るようにしているですよ
737731:2006/12/19(火) 11:01:35 ID:2NFSuYh8
>>726だったなスマソ。
738HG名無しさん:2006/12/19(火) 11:14:17 ID:pki1jiFL
>強度確保
http://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061219111305.jpg
曲げたFRPの角にFRPの粉つめて固めていますよ。
739HG名無しさん:2006/12/19(火) 11:18:54 ID:x9/yl92T
>>736
言っちゃ悪いがこれじゃフロントローラーのスラスト角は保てないし
前からの衝撃で変形しすぎるだろ
スタビに付けたゴムリングが追い討ち
気分だけカツカツ?そりゃえらんにチギ(ry
740HG名無しさん:2006/12/19(火) 11:47:14 ID:cKHW3Dfs
人が工夫してこしらえた物を簡単にダメとか言うなよ。
弱点があるならさらに煮詰め独自のマシンを作る。結果いろいろなマシンが出来る。
これが面白いんだろうに。

今後もこの路線で頑張っておくれ。
741HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:27:20 ID:a4z46L3Z
おk、>>739のマシンに期待しようじゃないかw
742HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:14:01 ID:Xz1zmzZU
面白い試みだ
結果が出たら教えてくれ
743HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:28:45 ID:6qvpS7YO
横からの力には強そうだ。スタビの横幅が変わりにくくて効きそうな感じ。
前方向からの力に対しては2枚重ねで対抗してるけど、やや弱かったりする?
744HG名無しさん:2006/12/19(火) 15:42:45 ID:/zwtJJ0D
メモ箱版ビッグバンゴーストのポスター漫画の存在にいまさら気がついた
745HG名無しさん:2006/12/19(火) 16:08:32 ID:5XvPsP24
>>744
ダウンフォースとウイングの枚数が云々ってやつ?
746HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:48:20 ID:/zwtJJ0D
>>745
そう「馬鹿め!それは実車でのこと」ってやつ
747HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:19:13 ID:hlYHLwn8
>>739
つ弱い犬程良く吼えるという諺

>>733
あなた某全国大会で優勝経験とかない?
人違いだったらスマソ
748HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:30:22 ID:EH4lKr4x
>>747
湯澤知らない奴はモグリ
749HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:37:41 ID:MZgU5n7L
いつもミニ四駆買ってる店で今日発見したんだが、ジュニアサーキットのバンクアプローチ20って買い?
20度なのがちと気にかかるが、箱やらなんやらで角度付けりゃいいか。
750HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:46:39 ID:q6cG7cKp
JCJCのバンクアプローチなら俺が欲しいくらいだ
751HG名無しさん:2006/12/19(火) 19:18:00 ID:35hv6AFu
俺持ってる.バンク.
あると,結構楽しい.
752HG名無しさん:2006/12/19(火) 19:21:00 ID:s6/oyHkm
湯澤さん、OFF板で精力的に頑張ってたのにね……
「人が道を踏み外す瞬間を始めて見てしまった……」
って感じだったよな、最後の方。

まあ色々あると思うけど、頑張ってくれよ。
ミニ四駆は楽しんでなんぼなんだからw
753HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:12:26 ID:pki1jiFL
>>752
オフの面子からもはぐれて一人でカツカツやっていて楽しいっちゃ楽しいですが
やっぱり皆で遊ぶのが一番だなと後悔しております。

>>743
補強してある部分がかなりガッチンガッチンなので前方向への強度もプレート一枚で十分ですよ。
秒速7mの世界には足を踏み入れた事が無いのでそこらへんの実証は出来ませんが
そこそこのスピードなら軽さも相まってかなり良い感じです。
ニカドより軽い赤金パナ、Dレンジなんかが更にパワーを引き出してくれるんじゃないかなと。
ではでは。駄文失礼をば。
754HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:14:25 ID:pki1jiFL
>>747
ベアリングの凄い方と勘違いされていると思います。
そもそも縦置きのアイディアはその方からのインスピレーションですから。
連カキコすまそ。
755HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:53:15 ID:7mVIm8JJ
>>751
JCJCの20度バンクを4個連結して80度バンクを作った。
並のマシンじゃ登れないぜ!
と思ったがだいたいは登って行くんだよな。
よく考えればループチェンジなんて360度あるのを
通過出来るんだからあたりまえか。
756HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:33 ID:eBGmFq1p
ベアリングの凄い方ってだれだよw
757HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:12:42 ID:cX4MLcGs
JCJC用バンクもスロープも生産停止してて手に入らない…orz

公式大会の上位入賞車にカツカツしたマシンが少ないのはなぜ?
758HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:17:14 ID:0GdWc5wr
スロープやジャンピングストレートには不向きだから
759HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:34:44 ID:rovUpCx7
そういえば、PRO車用のドレスアップステッカーって出てないね
760HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:46:02 ID:OaS8yqXZ
ニバンXやニマンタはドレスアップステカー出ても良いと思うがなー。
761HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:18:43 ID:cKHW3Dfs
PRO用ポリカボディに対応したドレステがほしいな。
塗装せずに貼るだけでもある程度見映えが良くなるヤツ。
「透明ボディじゃ売れないよ」なんて近所の玩具店のオヤジがボヤいてた。
サービスでカラーリングしてやってるらしいけど儲けが減る上に下ッ手クソなんだorz。
762708:2006/12/20(水) 00:19:01 ID:c5MNoGcW
>>709
遅レススンマソ
俺は宇部市在住だよ。
下関市は合併してかなり大きくなったから、
いろんなところがあるのにも納得してるよ。
ここでの話も何だから、続きは
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147247835/
ででも。
763HG名無しさん:2006/12/20(水) 04:19:42 ID:6KRKE1ro
マンタレイJr.
ビッグ・バン・ゴースト
スピンアックス
ビクトリーマグナム
マグナムセイバー(タイプ5シャーシ)
サイクロンマグナム
プロトセイバーエボリューション(TZシャーシ)
トライダガーX(SFMシャーシ)
ソニックセイバー
ソニックセイバー(VSシャーシ)

別になんでもないが
10万ぐらいつぎ込んだのかなぁ、と
764HG名無しさん:2006/12/20(水) 09:20:30 ID:S/8fnkGT
>>752
KWSK
765HG名無しさん:2006/12/20(水) 10:52:21 ID:gDgEORzS
MSのスパー、カウンター間の噛み合わせについてまとめてみる

    バックラッシュ緩い⇔バックラッシュキツイ
ノーズ:N-02≒N-01
センター前:4≒2.>3≒1.
センター後:4>3>1.>>2.
テール:T-01-2番>T-01-1番

目測と回した時の感触で判断したが
どっか狂ってるだろうからつっこみヨロ

前後のバックラッシュを同じ位にしようと思ったら
1:N-01or02=1.=T-01-2番
2:N-01or02=4=T-01-2番
の二通りで2番目の方が若干緩い組み合わせになる

正直今更だが2.センターは酷いな
加工すれば不具合は直るが、加工量が多い
なによりバックラッシュをカウンターシャフトの移動で調整するのは
加工者の腕により過ぎるし再現性が無い
766HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:02:54 ID:/PIWklxY
同意
2番のセンターは確かに良い気がする。
カウンターはノングリスでちょっと慣らしてやったほうが良いのかもね
767HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:52:59 ID:Md1sxeAY
某所のヤタガラスがテラカッコヨスwwwww
768HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:59:59 ID:NOQJqLNC
ポセイドン買ってきた。
ビックだから660円だった。

組むかとっとくか悩む
769HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:07:37 ID:TOzDbx3f
もう1個買って来て1個組めばいい
770HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:19:39 ID:8VhVi9Oh
さらにもう一個買ってカツボディにすればよい。

どうでもいい事だが、昔実家の近所に矢田ガラス店てのが有ったのを思い出した。
771HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:05:10 ID:+ndHkBbs
カツボディって何さ?
772HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:25:30 ID:tecrp5Pb
レース用ボディ=勝つボディ
カツカツ=勝つ勝つ=必勝
773HG名無しさん:2006/12/20(水) 21:48:09 ID:wieWxQJG
正直ボディはそこまで影響があるものなのかなー?
とおもっている俺が居る。
や、骨ときれいに塗装やもうほぼないけどエアロ?パーツとかつけて重くなってるなら違うと思うけど。

とりあえずエンペラーほしい。
774HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:46:39 ID:IbtGrDxK
きれいに塗装できたボディはレース用に使えないんだよな…
コースアウトとかで傷が付くのがイヤだから。
775HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:01:16 ID:sbLDGXK/
ならコースアウトしないマシンを作ればいい。
776HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:07:41 ID:wnfxb8p/
レースじゃギリまで攻める場合が多いから
コースアウトはある程度は仕方ない。
777HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:15:26 ID:gQAnVwA0
「実戦で出来た傷は美しい」ってウルセーナさんが言ってた!!
778HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:33:42 ID:ZP1yMoXC
>>774
つ【ウレタンクリア】
779HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:04:03 ID:AhEqtzYW
カツボディ=勝つボディか


葉っぱが勝つボディかwww
780HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:40:27 ID:rhSWuBZ+
誰かクリアボディで葉脈まで再現した「葉っぱ」ボディ作ってよ。
781HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:54:42 ID:pvZ98w4f
>>780
すでにある
関西に若葉さんと枯れ葉さんが居る

カツボディってどっちかというと
コンデレ向きの
モデラースキル炸裂ボディを指してるんじゃなかったか?
782HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:35:05 ID:3fMPSWMn
ミニF買った奴いる?
俺も買おうと思ってんだけど強度にかなり不安があるから
どの辺を補強すればよさそうか意見を聞きたい。
783HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:36:59 ID:rjNLHckK
FRP板からシャーシを切り出すといいと思うヨ
784HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:37:50 ID:4jYyRfR+
ミニFってもう発売してるんだっけ?
785HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:47:31 ID:K3t0Vabq
>>782
フロント部分が泣きたくなるぐらいに脆弱。
素組で走らせても折れる。
786HG名無しさん:2006/12/21(木) 02:23:54 ID:w57gMemK
>>785

F1のそんな所は再現してくれなくてもいいのになぁ・・・。
787HG名無しさん:2006/12/21(木) 08:48:03 ID:eZoJHMiv
F1って走っただけでフロント周り壊れるんだ・・・
ドライバー命がけですね((´д`))
788HG名無しさん:2006/12/21(木) 09:45:33 ID:Y/fNMYhz
ぶつかったら折れるって話だろ?いくらなんでも
789HG名無しさん:2006/12/21(木) 09:58:30 ID:nroTxh/B
>>781

ホー〇ズの関係者乙。
790HG名無しさん:2006/12/21(木) 10:09:29 ID:0QPrAR9B
カツ=余裕のない状態
だろ。
カツ=勝つなんて事はない。
実際、全国入賞者でも綺麗に仕上げられたエンペラーも(ry
791HG名無しさん:2006/12/21(木) 11:06:33 ID:Ic7nTNGK
>>785
ノーマルモーターでもって事?
792HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:59:10 ID:K3t0Vabq
>>791
ノーマルモーターでもウェーブセクションが少しでもあれば
シャーシが確実に歪む、最悪フロントアームが折れる。
300クラスモーターだともう最悪・・・
793HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:35:59 ID:Up3Y97py
ミニFはFRPのシャーシ出す予定だったんじゃないかと思う構造だよな
794HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:43:44 ID:laeypY8i
確かに。
ミニFのシャーシってほとんど平板だしね。

暇があったら自作してみようかなあ。
795HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:33:48 ID:6J1hSHSe
いくら早くからスパ箱の予約やってても、初めての店でネット通販するもんじゃないな。
入荷遅れて来週中にはお手元に届きますとよ・・・orz
796HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:10:15 ID:hU+wYRSN
>>795
まぁ入手は確定だからいいと思うよ。
昔、バーニングサンを予約していたハローマックが閉店して、
店から予約取り消しの電話が来たときは子供心に切なかった。
797HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:05:41 ID:GpqBRjgr
クリスマス商戦の最中で入荷遅れは痛いね。
ヨド、超箱売り切れOTZ
798HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:47:46 ID:hUK7Ef3m
ねんがんの JCJCバンクアプローチをてにいれたぞ!
799HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:00:04 ID:vLZnWMEp
ころしてでも(ry
800HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:01:24 ID:l2PceXLq
  そう かんけいないね
  ゆずってくれ たのむ
  ころしてでも うばいとる
ミアみんなで たのしまないか
801HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:11:56 ID:f6peDxnh
消防の時バンク自作したな
ダンボールでw
802HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:54:20 ID:vLZnWMEp
バンクよりジャンプ台だろやっぱww
803HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:36:54 ID:K4LvFGA0
方向かえるのは当然父親のアイアンだよな。
804HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:13:44 ID:vLZnWMEp
アイアンでミニ四駆を粉微塵に粉砕した経験がありますw
アイアンはパワーありすぎwwww
805HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:25:56 ID:Aooo8Hfe
ところでもまいらはミニ四駆ってパーツ必要なときに買いに行く派?
それともGUP在庫かかえて置き場に困っていたりする派?
俺後者
806HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:34:43 ID:ctS2yNBV
俺も後者。
でも買いはじめた頃と今とで方法論が変わってきてて、使わないパーツばかり在庫テンコモリ。
そんな感じでステアリングシステムとかがあと4セットもあるorz。
807HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:35:18 ID:eQZk0t3G
>>805
そんな財力ないし、買占めするのもされるのも嫌なので前者
808HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:44:50 ID:MM5D/f3i
田宮はどこに向かっているのだろう

ttp://www.tamiya.com/japan/products/17803railway_923/index.htm
809HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:11:40 ID:D4dHXMrr
ドクターイエローwwwwwwwww
810HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:30:23 ID:9bPG43zC
ちょwwwカッケェwwwwwwwww












そんなことよりタミヤさんベルクを再販汁
811HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:40:47 ID:guS2Igu0
>>810
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
812HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:43:27 ID:Aooo8Hfe
>>807
買占めするほど欲しいパーツが無いけど直FRPが今無くて困って・・二ヶ月目くらい?
813HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:59:27 ID:eQZk0t3G
>>812
いや使うんならいいんだよ?
けど「この先いつ売り切れるか分からないからとりあえず買っとく」ってのは考えて欲しい
売り切れにしてるのはおまいさんだよ・・・
814HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:01:07 ID:ntGzxf/S
漏れ行く店&一番近所の店は直FRP普通に売ってる
815HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:07:31 ID:KQJv/uEA
20セットくらい確保してる
816HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:15:40 ID:wyAXKk4G
>>808
そういう方向wwww

しかしドクターイエロー、
カコイイ。
817HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:46:42 ID:0rvfAT97
>>810
気の毒に‥
818HG名無しさん:2006/12/22(金) 21:56:11 ID:BxPuOSzQ
俺はパーツもキットも在庫かかえまくり。。。
おそらく下手な模型店より品揃えいいかもしれん。
ただし、FRP買い占めたりはしてないけどなw
819HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:43:24 ID:2twHCPNM
ところで全てのミニ四レーサーの中で痛車使いは何割位いると思う?
820HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:46:02 ID:9bPG43zC
三割
821HG名無しさん:2006/12/22(金) 22:46:32 ID:vLZnWMEp
結構多いな
822798:2006/12/22(金) 23:16:47 ID:NXj4ToSM
ちなみに埃被ってたのかさっさと売り払いたかったのか、
3000円で売ってくれた。
823HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:51 ID:lxW3X8zv
>>819
痛車使ってるヤシなんて1割にも満たないと思うけどな
そうゆう俺は痛車使いw
824823:2006/12/23(土) 00:27:21 ID:lxW3X8zv
sage忘れスマソorz
825HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:36:28 ID:MGIszjYo
efで新車作るかな
826HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:43:30 ID:wfUpJgAq
素朴に疑問なんだが、どんなのが痛車ってぇの?
ネタ車なら分かるのだけれども。
827HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:45:47 ID:bbZS0+4/
痛車≒ネタ車
828HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:31:36 ID:RoE2+n+c
>>826
http://boxman.jp/neta/gazou/src/1163920636217.jpg
こっちネタ車

http://boxman.jp/neta/gazou/src/1163675657301.jpg
こっち痛車

のつもりで俺は作ったけど……この定義があってるかどうかは不明。
829HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:37:48 ID:jZrwRJCn
劣のマシン→ネタ車
yossyのマシン→痛車
830HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:38:26 ID:jZrwRJCn
しまったここ本スレじゃねーか
831HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:59:03 ID:GdTT6uKR
832HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:04:40 ID:cYeWEDZc
>>810

ベルクはこないだ再販したばかりじゃん
833HG名無しさん:2006/12/23(土) 04:48:26 ID:YYOZnFh4
ネタ車はまわりが見てもおもしろい。
痛車は作った人を見るとおもしろい。
834HG名無しさん:2006/12/23(土) 05:28:59 ID:aBaTiJVH
>>833 うまい!
835HG名無しさん:2006/12/23(土) 08:31:34 ID:vHzs4DA6
>>833
ワロタw
836HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:47:38 ID:UZZygN8+
ハルヒのやっつけ痛車つくった奴がここに。

・・・ニバンテボディ使ってないな・・・。どしよ。つーかefで痛いの作ろうかなと思ったのに被ったwww
僕17歳(
837HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:48:43 ID:/9zXsUtY
http://www.youtube.com/watch?v=MHX4kYmsFIk&mode=related&search=
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
全国って早えぇ。手押し発進おkなのか?
838HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:12:09 ID:NyzO4iop
あれ?手押しで騒いでたオッサンが前にいたけどこれが証拠VTRか?!
839HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:21:31 ID:Xf+/vL1F
>>837
手押しはもちろん禁止で
MCのおb…ねえさんがチェックしてるはずだけど
見てねえなw
まあ現場判断が全てだろうし
サッカーで言う所の「神の手」みたいなもんかな
840HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:37:42 ID:eyTCqmoZ
>>832
なんだってー!!!!!11(AA略

ちょっくら探して来るっす
841HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:41:22 ID:fqyuWZ9r
京都の人間はやることが分からないっす
842HG名無しさん:2006/12/23(土) 11:53:26 ID:/9zXsUtY
ところで、一度秒速7bの世界を体験してしまった人はこういう
アップダウンの少ないコースしか興味なくなるの?
地元の草レースはバンク、複数LC、複数のスロープがあったりするので
超大径履かせると自爆してしまうコース^^;
843HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:00:54 ID:Gtp/EYAn
ミニF買って来たぜ!!
844HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:40:31 ID:eyTCqmoZ
>>843
横浜のヨドバ?
845HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:42:13 ID:Xf+/vL1F
>>842
興味が完全に無くなる訳じゃ無いだろうけど
ジュニアサーキットの場合スロープが一組付いただけで
速い人だと超大径タイヤどころか大径タイヤ
全ての軸受けボールベアリング
井桁に幅増しバンパー
ローラー用ボールベアリングとかも要らなくなる
電池を仕上げる必要もモータ-を仕上げる必要も無くなる
だからあんまり燃え無いんじゃね?
846HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:53:40 ID:RoE2+n+c
>>845
限界を突き詰め続けるってのも、それはそれで楽しい作業かもしれん
そういう人にとっちゃ、スロープ入れたりするような減速を促すコース変更は
F1でいう所の「タイヤ交換禁止」とか「エンジン開発禁止」とかいわれるようなものなんだろう
847HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:04:09 ID:vHzs4DA6
まぁミニ四駆はいろんな楽しみかたがあると言うことでFAとしましょうや。
848HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:33:42 ID:4YMJglBQ
>837
タイムチェッカーから2mも後ろから発進してる時点で
手押し云々は意味無いだろw
849HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:55:37 ID:/9zXsUtY
本人乙
850HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:13:44 ID:Xf+/vL1F
>>846
スロープ付きコースにカツマシン出すのは
F1でWRCに出るようなもの
851HG名無しさん:2006/12/23(土) 14:24:09 ID:RoE2+n+c
>>850
それはある意味面白そうw
852HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:10:10 ID:UZZygN8+
>>848
でもさ、スタートゼロから走るより後ろから走らせてスピード稼いだ方が早い気がするんだが。
スタート地点から発進させる車とスタート地点少し前から走らせてスピード稼いでスタート地点からタイムはかるのだったら後者の方が早いだろうし。
まぁ車はアクセル踏んでからラグがあるから少し違うだろうけど。
長文スマソ
853HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:18:24 ID:4YMJglBQ
>852
だから、2mも後ろから走らせてるから、手押しかそうでないかのタイムの差はまず出ないよ
もし出るとしたら後半タレるタレないかじゃないかな

チェッカーから10cm以内からスタートとかだと
手押しの方が完全に速いけどね
854HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:46:00 ID:Xf+/vL1F
>>853
問題なのはどれ位差が出るかじゃ無いだろ

しかし場慣れしてるはずの強豪が
なんでここ一番で手押ししちゃったのか…
しかもそれが動画で世界配信w
H.N神の手優勝事件として覚えておく
855HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:02:28 ID:4YMJglBQ
場馴れよりも癖だろ
普段からああやって手押ししてるから、ここ一番でも手押しになるんじゃね?
856HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:13:36 ID:dxC/0aO2
正直あの距離で手押ししても変わらんぞ。
2mありゃ大概の強豪は加速し終わってるしな。
857HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:29:57 ID:ikUMFOFB
>>856 1/100を争ってるんだから手押しは馬鹿にできないぞ
858HG名無しさん:2006/12/23(土) 18:48:10 ID:WEUEaUzR
手押しと2メートルのどっちが影響がでかいか
859843:2006/12/23(土) 18:48:59 ID:Gtp/EYAn
ミニFって意外に脆いのね・・・
860HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:06:38 ID:NjJVsoPj
買って帰宅してから6時間、、、>>859にいったい何が、、、、、wwwwwwwww
861HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:39:47 ID:lKmKOv7I
大径カーボンホイール買った人いる?
862HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:00:16 ID:ZCnf6I8P
>>858
影響が大きい小さいの問題では無い
そりゃあのタイム差だと手押し無しでも間違いなく一位だったろうけどな
手押しスタートは明確なレギュ違反って事だ
でも現場で指摘されて無いんだから「神の手」でいいじゃないか
863HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:43:30 ID:wfUpJgAq
>>862
同意。
マシンメイクの時点で「レギュに禁止と書いてない」部分を突き詰めてたりするんだからねぇ。
ダメって書いてあることは見咎められるとかどうとか関係なく、絶対にしないでいかなきゃな。
それが、…えーとそうだ。
ミニ四スピリットにかけて!
864HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:08 ID:5Bu+EWNt
>>859
もう壊したのか?!

開封してそのまま走らせたんだろw
FRP接着して補強せんとノーマルで走らせたらすぐにあぼ〜んする仕様だからなぁ。
865HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:28:19 ID:ikUMFOFB
>>861

買ってきた。装着はこれから。
866HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:47:54 ID:uTxafDRX
つ「ミニFダウンスラストバンパー」
それとカウル中央がデフォで浮く仕様なのでテーピングすること。
しないとクラッシュ時にボディが外れてバラバラになる。
867HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:06 ID:VLHa9r/L
バラバラ…?
嘘だろベスさん!? 嘘だろベスさん!!
868HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:50:44 ID:UZZygN8+
作りが酷い酷い言われてるポセイドン制作中・・・。
http://k.pic.to/6pkt4
これは仕様なのか?
教えてエロい人。
869HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:51:50 ID:9SQy2K4I
ピクトは見れないからマジ勘弁して下さい

ピタってそんなにマイナーなのか?
870HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:17:46 ID:RoE2+n+c
>>868
見れなくてもわかる

  そ れ は 全 て 仕 様 で す
871HG名無しさん:2006/12/23(土) 23:46:48 ID:SQCIaTd3
>>868
仕様。あきらめれ。
フロントカウルを付けるともっとスゴイことになるw
872HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:14:25 ID:j653k2Ig
しかもデフォのまま塗装するとフロントカウルがはまらねぇし・・・

只今塗装剥がし中・・・orz
873HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:22:54 ID:92IeyAWc
真っ直ぐシャーシに付かないしなw
とりあえずガッツは嘘つき
874HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:26:51 ID:v84u+QxA
つーか、テストショットした後にシャーシに仮組みとかしなかったのかと

リバティーのフロントカウルの爪はシャーシのせいだが、
海神のはタミヤの手抜きにしか
875HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:29:09 ID:rf/IH4GV
>>874
リバティもなんか不具合あんの?
876HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:33:00 ID:92IeyAWc
>>875
リバティは最初期のS1シャーシ採用マシンだから、古い金型番号のS1に合わせて作ってある
だから最新金型番号S1シャーシと、フロントカウル引っかける爪のサイズがちょっとだけ合わないんだ
877HG名無しさん:2006/12/24(日) 00:38:14 ID:v84u+QxA
ま、ちょっと削ればいいだけだからな
GPA痕と同じ程度には気になるかな、ってぐらい
878HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:43:00 ID:amGdDQOZ
今回は田宮には少し失望した感じかな。
リバティも不具合案の課。
もう少ししっかりして欲しいもんだ、田宮には、
気合入れなおしてこいと(
879HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:59:33 ID:0lhRnUp4
海神は確かに他のに比べれば酷いが当時物より出来良いんだぞ?
つまり>>870の言うように
 昔 か ら そ ー 言 う 仕 様 で す
880HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:37:25 ID:pnLJZUZs
>>878
こんなとこで書いてないでタミヤに電凸なりメールなりしたほうがいいぞ。
881HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:01:34 ID:96OwMq1y
>>873
そうなのか?
昔より酷いって言うのを何回か見たし・・・。
パイプ?部分とか(ry
塗装したらパイプのくぼみ?がなくなりそう・・・
882HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:39:15 ID:92IeyAWc
まあマジな話、俊作の代で終わるかもな>タミヤ

>>879
当時物よりいいか?あれ。
せいぜい同等ぐらいに見えるけど。
まあ俺の記憶力なんてアテにならんがw

ポセイドンが通常製品より肉厚なのは、きっと田宮の最後の良心w
エッジとかは、削り込んで自分で作れってことでww
パイプも自作だな
883HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:30:47 ID:0lhRnUp4
つ[昔の海神の方が肉厚だった]
884HG名無しさん:2006/12/24(日) 07:44:40 ID:rnxi4O/k
最近の子供はプラモも作らないのかねぇ。
削り合わせやパテ盛りなど常識の範疇なのだが。
昔のモデルの再販ならなおさら。
885HG名無しさん:2006/12/24(日) 07:53:13 ID:nnDYcrgj
>884
>最近の子供はプラモも作らないのかねぇ。

マジで作らない。
ガンプラの素組でさえ難しいっていう高校生が居る時代だ。
886HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:33:48 ID:rozwUoiW
当時ものより出来がイイってwww
そんな次元のハナシじゃないだろ。
説明書通りに組み立てられない商品で金取ってんだから。
製造業としてのプライドがないから、こんな品物を販売するんだろ。

ホントに潰れる鴨な。
887HG名無しさん:2006/12/24(日) 11:36:07 ID:c5OcsC89
そんな不満を並べていても、ミニ四駆を愛しているんだろ?
888HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:04:41 ID:LliYcglB
>>886
そんな単純な話じゃ無いだろ
昔の限定品の再販なんだから

あと出てないのはブルーメッキだけど
アレをメッキしたらダルダルが極まりそうだな
削りようが無いからフロントパーツが付かねえw

しかし完全新規金型の21世紀ポセイドンも見たかった
889HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:08:14 ID:3oOFTxLe
黒海神は「全てが当時のまま」でFA
って事でいいな?
890HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:18:11 ID:rnxi4O/k
ミニ四駆そのものがタミヤのご託宣どおりにGUPを取り付ければ
勝てるというシロモノではないんだが。
むしろ糾弾するならそちらの方だろう。金額もケタ違いだし。

ポセイドンのノーズパーツなど問題にはならないだろうな。
取り付ける香具師もそうは居ないだろうし、むしろ箱を開けて
組み立てるかどうかさえ疑問だ。
891HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:20:18 ID:rozwUoiW
>>888
金型新作してんだから完全な再販じゃないだろ。
それであの出来栄えってのが問題ありなんだが。


892HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:27:01 ID:LliYcglB
>>889
金型番号25,26番の出来の良いS1が付いてくる皮肉
893HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:29:39 ID:rnxi4O/k
リバティエンペラーは当時最強のマシンであったことは認めるが
MS全盛の今となっては名前の通りメモリアルマシンなんだよ。

ポセイドンもリバティも可変ダウンスラストローラーに
ワンウェイホイール、カラフルなレストンスポンジタイヤが
似つかわしい。

そういうのを組み上げて昔を懐かしむのも悪くはないけどね。
894HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:27 ID:suCZjlni
あんまり主観を述べるなよ。荒れるから。
895HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:41:40 ID:LliYcglB
>>891
本当に新造してるのか?
ランナーに1993とある
新造してるとしても中国のパクリメーカー並の仕事しかしてなさそう
ランナー状態の旧ポセイドンから型取って作ったのか?
896HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:52:30 ID:zn6egkTG
ホビーショーでスタッフが新金型って言ってた
って過去スレにあった希ガス
897HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:55:53 ID:Vtz5Yjdh
新造はしてると思う。

昔、ジャパンカップで旧ポセイドンを買った事があるが、
ボディ裏面が型のヤスリ跡だらけで、子供ながらになんだこれ?と感じた記憶がある。
今回のはそれが無い。

エッジ云々に関しては、当時のものとさほど変わりないみたい。
898HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:02:29 ID:96OwMq1y
何か今回のポセイドンはどこぞの三流辺りのメーカーが必死こいて作りましたって感じなんだよなぁ。
そしたらターボエンド辺りがおかしいandフロントパーツもつかない事になりました。みたいな。
それに新しく作ったら何で番号(年?)が1993なのかわからない。
今回のは田宮やる気なかったな。なんかとりあえずオクで高く売れてるからだせば売れるだろうって感じ。まぁ他のプラモとかラジコンあるからそうそう潰れないだろうがもし他の商品もこんなのになったら田宮終わったな。になると思う。

長文すまん。
899HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:20:48 ID:LliYcglB
MSシャーシも不具合出まくりだったんだよな
3,4番シャーシとT-01-2番金型で大体解決した…
つーか副作用でバックラッシュ調整が簡単になった
900HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:30:59 ID:DUEsxx7V
金型破損でスーパーミニ四駆再販中止したことあったけど
タイミング的に凄い怪しいよな。
原油価格高騰で値上げのタイミングにはもってこいだし。
「少々手抜いても大丈夫だろ」っていうのがありそうな気がしてならない 。


901HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:50:46 ID:0lhRnUp4
そもそも昔の海神は金型でなく樹脂か何かの型で作ったんじゃなかったか?
だから裏面が汚かったし肉厚だったしエッジも立ってなかったし再販無理と言われていた
今回の新規金型ってのは新規と言うか海神初の金型だな

それにしても下手な金型だことホント
やっつけ仕事感満点だなこりゃ
902HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:57:00 ID:lNetfnrT
タミヤが新しく金型作ってこんなバリだらけなわけないだろ常識的に考えて
903HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:16:31 ID:rnxi4O/k
簡易金型は当時アルミを基材としていた。彫るのは楽だがそれだけに耐久性は無かった。

同じデータを基に金型を彫ったのであれば同じ欠点を持っていても不思議ではない。
904HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:57:38 ID:ZyAfX39T
>>900

徳田ザウルス先生が亡くなった事は関係・・・してないか。
905HG名無しさん:2006/12/24(日) 17:41:36 ID:NlRJyxDA
みんなミニ四駆が好きなんだろ?民也けなすのヤメナよ。
906HG名無しさん:2006/12/24(日) 18:18:10 ID:DUEsxx7V
好きだからこその苦言
たぶんここのスレ中の人も見てるしな
907HG名無しさん:2006/12/24(日) 18:29:31 ID:LliYcglB
まさかタミヤは
出来が悪くてこそポセイドンって考えて…
908HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:53 ID:LEpX4kOZ
>905
>みんなミニ四駆が好きなんだろ?民也けなすのヤメナよ。
別に田宮信者ってわけじゃないしミニ四駆好きなのも
田宮クオリティ有ってナンボの話だからな。
この先もこんな出来損ないのアオシマみたいの出すようならいずれ見限るだろうよ。
909HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:10:39 ID:3oOFTxLe
>>908
じゃぁ、見限れよ。
910HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:15:16 ID:mTPQSe2z
じゃないと死ぬぜ?
911HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:28:18 ID:d0IcZZMZ
話をぶった切ってすまんが大径ベアリング用のちゃんとしたGUPのスタビライザーが欲しいぜ
912HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:29:54 ID:MWp64fbA
見限れだあ?お前見限れよ。汚い穴だなアッー!
913HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:30:50 ID:McMbh9lF
>>911
19mmローラーにショートスタビとか無意味だもんな。
914HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:35:32 ID:rnxi4O/k
>>911
つ「ローラービス止め」
915HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:09:52 ID:c5OcsC89
>>911
5:1のスパー
X用小径ロックホイール

で作れるよ
916HG名無しさん:2006/12/25(月) 01:35:38 ID:sBI34lJu
>>911
スタビを横に曲げれば良いんだよ
917HG名無しさん:2006/12/25(月) 02:35:33 ID:K+Zrgn4o
ミニF買おうとしたけどやめてきた。
やっぱステッカー無しとか萎えるね。

ところでちょっと疑問なんだけど、青のヤツってあれウィリアムズ?
当時物は青の成型色の製品って無かったよね?



……ウィリアムズのステッカー欲しいなあ
918HG名無しさん:2006/12/25(月) 04:09:13 ID:RBXiZ7+V
>>917
赤:フェラーリ642
黄:ベネトンB192
青:ウィリアムズFW14
白:マクラーレンMP4/7A
だね。

あとはジョーダン191、ティレル020、ロータス102B、フットワークFA13ってのがあるけど出るかな。ジョーダンは「緑」で出して欲しい。

しかし今見ると電池、ギヤ丸出しってのが萎えるなー。
919HG名無しさん:2006/12/25(月) 05:16:48 ID:M7Z/J0F4
海神やメモ箱にグダグダ文句タレてるのがいるが、10年以上前のキットを再販してくれただけでも有り難いと思えんのかなぁ。
当時の海外メーカーのプラモの出来なんてもっとヒドイ物ばかりだったし。
海神なんて元々JC限定商品で、限りなくガレージキット的なポジションのキットなんだから、エッジがどうとかパーツの合いが悪いとかで文句をいうのはナンセンス。
そんなに再販物がイヤなら5万でも6万でも出して当時物を買えばイイ。
俺的には当時はやりたくてもテクや道具がなくて出来なかった改造をやり直すチャンスを与えて貰えて、タミヤに感謝している。
長文スマソ
920HG名無しさん:2006/12/25(月) 06:33:42 ID:ItD4L7No
はいはい。中の人乙
921HG名無しさん:2006/12/25(月) 07:09:45 ID:p0pI6vRP
>>920反論出来ないの?
922HG名無しさん:2006/12/25(月) 09:08:20 ID:xmwVglvd
流れ無視だが

昔遊んでたミニ四駆のコース
・2レーン式オーバル
・ループ、ブリッジ両方あり
・ウェーブセクション1セットあり
・バンク1セットあり

って需要あるかね?邪魔だからそろそろ処分したいんだが。
923HG名無しさん:2006/12/25(月) 09:32:33 ID:9x5HsYxR
>922
2000円くらいなら(゚д゚)ホスィ…
ちなみに都内在住です
924HG名無しさん:2006/12/25(月) 09:53:24 ID:yafvPnlz
>>919
パチ組すら難しい物を商品として販売してる事に対しての苦言を言ってる。

わざわざ新規金型作って販売するならもう少しまともな物も作れたろうに・・
同一金型ならこんな苦言は出なかったという事。
925HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:20:43 ID:fu5lMZlN
>>924
VIPPERみたく電凸すりゃいいのに。
926HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:27:34 ID:UjWgCo8/
>>924
俺は919じゃないが、再販ポセイドン、普通にパチ組出来るぞ。
フロントカウルが取り付けられない奴は、単に組み方が下手なだけだ。
それにバリも番手の低いペーパーで磨けばすぐに取れる程度の些細な物。
お前は一体、何がそんなに不満なんだ?

昨日からやたらタミヤを煽ってるウザい蠅が目に付くが、
あまり粘着されると落ち目の爆●ードの関係者か?と勘ぐりたくなってくるよ。
927HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:52:26 ID:WbuBz6UI
>>921
反論っていうか捉え方は人それぞれだからねぇ。
>>919の考え方もありだと思うよ。
でも、10年前のキットの再販であろうが、最新のアバンテXであろうが
商品を買った消費者が、その出来が悪ければ文句をいうのは当然じゃないの?
そう言った意見に対してナンセンスだの粘着だのって言うことの方がおかしい。
ここではそんな発言も許されないのか。

>>926
もれはフロントカウル無しでもボディキャッチの位置が合わないが。
ボディの方が2ミリほど長い。

928HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:58:58 ID:k6A/WS8+
↑こんな奴っているよなあ。

権利があるんだから行使する。筋は通すぜってんなら、タミヤに言えよ。
その言い方だと、誰彼構わず喧嘩売ってるだけだろ?
929HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:59:56 ID:6kkfnI8p
実は当時物もサイズ合ってないよ
問題のフロントカウルも「うりゃッ」ってやらないと付かない
930HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:02:46 ID:iC1nKgY4
バリはともかく歪んでいるのはどうかと思うが。
931HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:06:41 ID:WbuBz6UI
>>928
お前さんがやってる意見の封じ込めに対して言ってるんだが
932HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:13:07 ID:k6A/WS8+
>>931
製品の苦情はメーカーに言えってのが封じ込めになるのか?
933HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:16:32 ID:WbuBz6UI
すでに言ってますが何か?
自由な意見に対してソレを貶すのは封じ込めじゃないのか?
934HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:17:50 ID:k6A/WS8+
うるせーから、オレも見ているところで言うなという意見を封殺するのか?
935HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:26:46 ID:WbuBz6UI
意見と他人を貶すのは別。
見たくないならNGワードに設定すればいい。
936HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:45:12 ID:iC1nKgY4
あ、冬休みか。
937HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:47:22 ID:twqOxMRB
当時物を知らない人は海神の出来は酷いと言うよ。
多分それが一般的な見解
。でも当時物を持ってたか知ってる人は昔もこんな物だったから今更って感じなんだろう。

個人的感想にとやかく文句言っても話は平行線を辿るばかり
感情論のぶつけ合いは不毛だよ。
人の意見など気にしなければ良い。何故なら自分の思った事が自分にとっての正しい評価なのだから。
938HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:02:38 ID:St3ZyUBL
ミニF完成品買ってパーツが無いなと思って宮の窓口にメールしてみたら

///
現在の所、グレードアップパーツの再販は予定しておりません。
ご希望に添えず申し訳ございません。
せっかくご意見を頂きましたので、企画・営業部担当にはお伝えいたします。
///

とばっさり切られた。

やっぱり自力でFRPなりアルミ板で加工するしか方法無いんかなあ・・・
素(加工無し)で走らせたら高確率でシャーシが折れる。。。
939HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:16:23 ID:/hJPBsuC
ミニ四駆スレに汚物を持ち込むな!
ミニFスレ池
940HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:40:34 ID:RQl7M9/l
>>937がいい事言った
941HG名無しさん:2006/12/25(月) 13:27:22 ID:RBXiZ7+V
>>940
しかしそんなこと言うなら2chになどこなければいい
942HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:07:05 ID:k6A/WS8+
自分の気持ちを自由意見だと繰り返して
くどいと言われるとおとしめられていると被害者面。
そら日記にでも書いとけってことじゃないの?
943HG名無しさん:2006/12/25(月) 15:27:02 ID:1fEm7wJ/
まあ客観的事実として

「海神Xの出来は今も昔も最悪である」

ということは有るだろう。
これだけは揺るぎない事実だと思う。
だが、それを許容するかしないかはその人次第。


ちなみに俺は許容出来ない側の人なので、田宮にメールで意見しといた。
1、2番金型のMSが糞だったり、スーパーミニ四駆の金型ぶっ壊してみたり、
レギュでニッ水禁止してみたり……
挙げればキリがないが、最近の田宮は色々な意味で目に余る気がするのでね。
944HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:04:15 ID:PN9/NR1E
そういう個人で「意見陳述したよ」って話ならモメごとの元にゃならんよな。
でも「あれが気に食わないこれが許せない」とか、そういう話で同意を求めるような書き込みはもうよそうや。
反論を呼ぶだけだしその上結論は出ないよ。
945HG名無しさん:2006/12/25(月) 16:21:17 ID:iC1nKgY4
ま、ここで議論することじゃないな。
対処法でも考えようぜ。
946黒沢太:2006/12/25(月) 17:03:24 ID:4L2cEZzf
ブラックセイバーーーーー!!!!!
947HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:41:19 ID:1fEm7wJ/
>>944
だよな。
田宮糞だと思う人がたくさんいればそれはそれだけの話。
田宮神だと思う人がたくさんいればそれもそれだけの話。
両者が合い入れる事なんて絶対無いし、お互いスルーしあえばイインダヨ。
下手に同意を求めようとするから荒れる。
どうしても結論が欲しいなら、今後の田宮がどうなって行くのか見守ってればそのうちわかる筈。


>>245
俺はとりあえず、海神Xのリア周り(ボディキャッチから動力パイプ辺りまで)ごっそりぶった切ったよ。
車高短改造ついでにプラ板とかで丸々作り直すつもり。
フロントも動力パイプは丸々切除。
丸潰れなエッジとディティールはヤスリとかで彫り直す予定(せっかく肉厚なボディなんだし)。
後は動力パイプをどうするかだな……
948HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:50:41 ID:VvLx++Yt
>>943
MSセンター1.番は悪くないと思う
ピニオン・カウンター間の噛み合わせがキツイが
緩いより調整やり安くていい
リヤ側のカウンター・スパー間は
テールユニット2番を使えば問題無し
だから2マンタとアバンテXは大好きだ
949HG名無しさん:2006/12/25(月) 17:59:44 ID:msjCc1ER
>>947
ダンガンのパーツにザクパイプっぽいのあったよね、あれは?
950黒沢太 :2006/12/25(月) 20:25:21 ID:4L2cEZzf
ブラックセイバーーーーー!!!!!


951HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:04:27 ID:K+Zrgn4o
静かにしろ太。
952HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:18:21 ID:twqOxMRB
>>938
ミニFのシャーシの弱さを補うようなパーツはもともと無いよ。
だから初めから自力で補強するしかない。

ところで再販ミニFの金具、あれゴールドターミナルじゃね?最初から
953HG名無しさん:2006/12/25(月) 21:50:21 ID:mkdYBYAx
>>852
ぁー俺も思った、なんかキンキラキンだったよね?
954黒沢太 :2006/12/25(月) 22:03:28 ID:4L2cEZzf
ブラックセイバーーーーー!!!!!

955HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:24 ID:K+Zrgn4o
静かにしろ太。
近所迷惑だぞ。
956侠仁義:2006/12/25(月) 22:42:30 ID:RQl7M9/l
リバティーエンペラーーーーー!!!!!
957C・T:2006/12/25(月) 22:48:42 ID:2iGROiE8
マンタレイー!!!!
958HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:09:15 ID:/hJPBsuC
馬鹿かおまえら
959HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:14:04 ID:ZD/th9L7
馬鹿ちゃいますわ

パーでんねん
960HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:22:49 ID:mkdYBYAx
961えみやしろう:2006/12/25(月) 23:38:41 ID:crX9bHMk
セイバーーっ!
962劉鳳:2006/12/26(火) 00:53:45 ID:vfdAbFVG
カズマァァァァァァァツ!
963真田幸村:2006/12/26(火) 01:10:51 ID:6uUnYI+n
おやかたさむああああああああああああ
964HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:40:19 ID:XeLsCprp
>>947
>どうしても結論が欲しいなら、今後の田宮がどうなって行くのか見守ってればそのうちわかる筈。
新幹線でだいぶ答えは出たと思う。

965HG名無しさん:2006/12/26(火) 05:51:06 ID:FwI2oirs
学校が休みの時期になると、どうして馬鹿な書き込みが増えるんだろう?
966花中島マサル:2006/12/26(火) 07:19:13 ID:4bi3KHGk
あふれ出す煮汁
967HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:09:26 ID:84cbbR5K
>>954
俺がハンマーで破壊してやったぞ
968HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:09:56 ID:NdeWpuu1
>>965
彼らは自分が何を書き込んでいるのか分かっていないのです…。
969HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:56:11 ID:Z07HIb3H
なんて残念な子供達
970HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:29:47 ID:61s9jfC6
ヨンクラでミニ四駆以外の日常の日記書いちゃう方々だしな。

みんなミニ四駆のボディ磨き入れるとき、ウェス類はなに使ってる?
細かい部分を綿棒でやっているんだけど、どうにも消耗が早すぎるんで何か良いもの無いかな、と思ってな。
971HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:36:29 ID:T/7YmL44
今年は最悪な年だった。
夏に任意保険に入っていなかったためにバイクでの人身事故のツケがまわり、
その影響もあってか、支出が増えると逆に秋には仕事が暇になり収入が減った。そして、今月中には現場が閉鎖されてしまう。
代わりの現場を斡旋してもらったのはいいが、騙されてニセ情報をつかまされた。
このままでは失業するうえ、夏に続いて冬コミも絶望的に。
だれか仕事と生活費を恵んでくれ。
972HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:21:12 ID:TpEJdr95
>>971
さらしゅう乙
加速がどうのこうのは解決したか?
973HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:01:35 ID:C7K9kQ8Y
>任意保険に入っていなかったために
自業自得。

>バイクでの人身事故のツケ
自業自得。

>その影響もあってか、支出が増えると逆に秋には仕事が暇になり収入が減った。
日本語でおk。

>騙されてニセ情報をつかまされた。
自業自得。

>このままでは失業するうえ、夏に続いて冬コミも絶望的に。
絶望的なのは夏でも冬でもなく、君の人生。
974HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:17:23 ID:vfdAbFVG
>>973
そうやって自殺者増やして楽しいか?
975HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:25:54 ID:da47Zcdn
>>971
ミニ四スレで愚痴らずに他板でやってくれ。
976HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:28:56 ID:Q8MGnsXj
http://www.kids-station.com/
爆走兄弟レッツ&ゴーをキッズステーションに登録してください
お願いします
977HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:35:55 ID:nbAw9TQF
ヒント:mixi

>>974
人身事故を起こしても
被害者を馬鹿にし、夏コミを優先するほどの奴が
そんなに軟弱な精神を持つとは思えない。

補足だが、奴は30代。
978HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:58:21 ID:0HGRlqeL
>>975
「自由意見」ですから、そんなこというと封じ込めって怒られるよ。
979HG名無しさん
>>971のやつの文を夏の時見たな。みに四スレかは忘れたが。
確か夏コミ前にバイクで事故って相手ウゼエ夏コミの金がー。
とかあったような。

まぁそーいう屑はさっさとshiんじゃえばいいのにな