MG Hi-ν アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
糞キット
2HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:36:25 ID:PJhxVup3
>>1
わかったから100回死ね。
3HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:44:50 ID:cZebE1Mz
>>1は絶対買う。
しかも複数。
4HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:51:37 ID:WCJxf+7q
ペ・4呪怨
5HG名無しさん:2006/11/23(木) 10:54:26 ID:PJhxVup3
ひでおがクソで、それはギャグで言ってるのか?
6HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:03:24 ID:Qtm8ARBZ
Bクラ灰乳最強!
お前らは安いMG買ってろやwww
7HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:11:32 ID:Gr7lFQLl
英雄はクソ
8HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:20:38 ID:oTDQ/keO
安い胚乳買って改造しよっと。
9HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:57:33 ID:ECxYbQiX
俺もボッタクリ改パ買わずにへぼくて安いMG買うよ
10HG名無しさん:2006/11/23(木) 12:04:34 ID:NPkCkuE6
本スレはここか
11HG名無しさん:2006/11/23(木) 13:09:51 ID:v8PP0hLT
長身スリムにこだわるバンダイの姿勢を変えるにはどうすれば良いか
本気で考えたい。サザビーの失敗をいまだに繰り返そうとしている。

12HG名無しさん:2006/11/23(木) 13:15:24 ID:CeVO57Qu
競合他社がないからな
13HG名無しさん:2006/11/23(木) 13:20:18 ID:1/zYIwtK
キチンと見るとサザビーは元の出渕絵の段階からけっこう細いぞ?
パーツの重なりと、前後幅が左右幅に見えちゃう角度で描いてあるから
太いイメージに見えるだけで…
MG用リファイン画は描いてる角度が違うから、だまし絵効果が失われて
本来のバランスが見えちゃっただけ
14HG名無しさん:2006/11/23(木) 13:27:31 ID:v8PP0hLT
どうみても角度とかそういうレベルじゃねぇだろと言いたい。小一時間。
15HG名無しさん:2006/11/23(木) 13:41:25 ID:1/zYIwtK
>>14
一応、
>>13
のレスはMGサザビーのリファインの話ね
16HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:11 ID:wVF6f1Gf
17HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:27 ID:C5J5uiqu
>>13
いつものブチ絵はだまし絵2次元のウソの人、ごくろうさん

比較すると今回のブチ画もけっこうマッチョだよ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6429353863.jpg
18HG名無しさん:2006/11/24(金) 02:18:56 ID:QxsnIX39
いや、問題はマッチョだとかスマートだとか言うレベルじゃなくて・・・
そもそも種MSとは全く別の魅力であってだな・・・
19HG名無しさん:2006/11/24(金) 02:29:04 ID:IAOXC2Sd
肩を大きく
大腿を4mm短縮
スネにプラ板2枚挟んで太らせる

これだけでかなりよくなると思う

胚乳はヒーロー体形じゃなくてプロレスラー体形じゃないと
20HG名無しさん:2006/11/24(金) 02:41:27 ID:ggG/NEXO
>>17
嘘だとは言ってないんだが・・・だからだまし絵と言ってるし
描かれてる形から受ける印象と、線を忠実に拾って立体にした場合の印象が合致しない絵が多いって事だけで
νとかサザビーも嫌いじゃないし・・・今回のもそれはそれで悪くは無いんだが・・・ちょっとな

細いとか言われてる今回のも、腹部分の幅を見るとワリと太くそしてそれ以上に肩付け根辺りからみても
胸幅が腹よりかなり広いのも判る
でもその幅とほぼ同じ筈の胸インテークが腹部分とほぼ同じ幅・・・絵を忠実に再現するなら
肩辺りから胸先端へ向けてかなり先細りになるから、その辺りをどうするかがミソだとは思うけど
あとスネも太さの印象も怪しい・・・やっぱり前後幅が横幅に見える角度になってるから
絵を素直に拾って立体にしちゃうとかなり細い印象になると思う
21HG名無しさん:2006/11/24(金) 02:53:47 ID:ggG/NEXO
て、よく考えたらここアンチスレだな
Hi-ν自体その物は嫌いじゃ無いからMGで出る事は嬉しいんだが・・・
あの絵がHi-νですと言われてもちょっとアレなんだよなぁ
22HG名無しさん:2006/11/24(金) 03:56:16 ID:GXMerIwz
今までのむきむきHi-ν知ってるとやっぱりガリガリに見えるぞ
個人的にファンネルコンテナちっちゃイのが痛いけど
23HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:20:04 ID:5NBoyIJM
全部新規の金型じゃないっぽいね。
どうみてもアレHi-νじゃなくてνのver違いだし。
なんで種ガンみたいな体型にするかな?重厚さを感じさせてこそのHi-νだろ?
MG Hi-νスタッフはそこんとこ脳みそに100万回叩き込んどけ。馬鹿が。
24HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:21:37 ID:5NBoyIJM
>>20
目、大丈夫か?
本当に問題は角度なのか?
25HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:56:38 ID:1Vk/J25n
ファンネルを羽のように見せるのは本当にやめて欲しかった。

26HG名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:24 ID:ywTxlt1Z
今までの設定画を最初に見たときもそう思ったもんだ
27HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:21:58 ID:QfNrtX+5
>>16
これいいジャン。何が不満か?
28HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:25 ID:nWJD0xJJ
>>27
いや、おれもあれなら別に不満がないが
29HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:35:02 ID:7gHF/gTe
>>16のやつなら二つは買うねえ。
30HG名無しさん:2006/11/25(土) 05:19:15 ID:zoVtr1QY
デザインは別に>>16でもどっちでもいいけど、MGとしての進化はちゃんと取り入れて欲しい。

MGνは可動やプロポーションのバランスがどうにも好きになれなかった。
顔デカすぎだし、可動は一昔前のおもちゃっぽい感じだし。
足首なんかはすごく萎えたので何とかなってることを祈る。
31HG名無しさん:2006/11/25(土) 05:27:50 ID:7GJ2Yt6C
>>16のヤツは本スレ住人の愛であそこまでHi-νになった。
ブチ絵はマジゴミレベルorz
32HG名無しさん:2006/11/25(土) 09:32:00 ID:NPkry1YY
νの金型流用じゃなく、Hi-νの金型を新νに流用する意図があるから
バンダイはこんなヒョロヒョロ体型にしたんだと予想。
コストダウンは当然だろうけどさ、本来のプロポーション殺してまで
やるんだったらキット化なんてするなよ。
金儲けの為だけのキット化で、ユーザーやキットの事なんてどうでもいいんだろうな。
スタッフはそれでいいのかな。
33HG名無しさん:2006/11/25(土) 09:57:44 ID:oyxIbMRr
>>16レベルのモノなら、鈍重なイメージがあったHi-νをより
高機動っぽくする為のアレンジと言う事で納得出来ただろうにねぇ。
なんで種のデスティニーやフリーダムライクにファンネルラックを描いたのか
その時点でブチのセンスを疑うわ
34HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:32:05 ID:lQBPj55R
>>32の最後の文が的を得た発言だな。
取引してる(バンダイから購入とかじゃなくて)企業は、いろんな意味で
えげつない会社と言ってるよ。
35HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:34:45 ID:ICGPmvol
>>23
乳のパーツ流用しそうと言いながら、種MS体型とも言うのかね
乳のMGは種MSとは似ても似つかんがどういう事だね?
ただ叩きたいだけの阿呆が馬鹿な事を宣いけるな
36HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:14:05 ID:utjWkg2U
>>34
おれの友人も磐梯と商売してて、「今まで見て来た中で一番腐った会社」と言ってたよ。w
37HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:50:15 ID:adfu/mlj
皆、メールや電話などで動いてるの?
38HG名無しさん:2006/11/25(土) 14:23:54 ID:vQE7xaFf
>>37
やるだけ無駄。
>>34>>36がバンダイの本質だ。アソートでないと卸さない企業だよ。

ある程度捌いてから、改修版が数年後に出される。
2度美味しいな。

39HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:11:22 ID:9B/bbRY1
Hi-ν出るんだ?
普通のν買おうか迷ってたが、やっぱ買って一緒に飾るべ
40HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:37:50 ID:9Kg0jMDK
社員乙
41HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:33:53 ID:9snWE3US
ガンダムで殿様商売してきた会社なんだから
腐ってて当たり前だよ。民営化される前のNTTも
客に頭下げたことなかったし、競争してこないと
人間ってどんどん横柄になるよな。
42HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:39:05 ID:HycVJlC3
他のメーカーのほうがファンの求めるものを出すだろうな。
43HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:39:08 ID:8O7eN6/q
ハセガワやタミヤがHi-νガンダム作れ。
44HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:06:43 ID:3BCPXwYt
たぶんMGの100機目νに流用するために、いまあえて細Hi−νを出すと妄想
45HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:38:50 ID:926QhAig
>>44
こいつが100機目じゃないの?じきに100いくし、そう立て続けにν連発はしないだろし。
46HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:06:52 ID:Ko+563Vh
  
47HG名無しさん:2006/11/26(日) 13:07:36 ID:HpaN1ibY
ようやくのキット化なのに細身なんて・・・
細身なHi-νなんてデブなZと同じ位イメージ違うぞ。
ちっきしょーバンダイひでぇ事しやがる・・・
48HG名無しさん:2006/11/26(日) 15:12:56 ID:8XjM/6D5
>>20
2次元のウソの人はまた別人でしたか、こりゃ失敬。
胸の先細りはそんなでもないけど、肩の付け根周りの解釈が難しいかもね。
ttp://vista.x0.to/img/vi6452057247.jpg

この脇腹の出っ張りを嫌う人がけっこう多いのかな。
49HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:27:44 ID:P/+f32wZ
これだけ違えば腹も立たないんだが。
別にいいじゃん。コンセプトそのものが違う。

気に入らなければ瓦礫でも何でも買えばいいんじゃない。
プロレスラー体型だから可動も要らんとかνチンスレでも言ってるし。

社員乙とか言うなよw
50HG名無しさん:2006/11/26(日) 20:39:13 ID:wSna086t
だったら新しいガンダムで出せよといいたい。ちょうどユニコーンとやらがでるんだし。
51HG名無しさん:2006/11/27(月) 17:13:15 ID:+uBXDbxj
今この騒動を知ったんだが

>>16>>17は何なんだ?

>>17がMG設定画で

>>16が理想的な胚乳ってことかい?
52HG名無しさん:2006/11/27(月) 18:38:39 ID:FjbcN8l4
>>51
おおむねそんな感じ。>>16はLow-νと呼ばれている。

それよりさ、フィンファンネルが叫んでるようにしか見えないんだ。
53HG名無しさん:2006/11/27(月) 18:39:00 ID:Rpdb2+za
ttp://www.gundam.org/images/RX93nu2.jpg
胚乳はやっぱコレじゃないと。
16は妥協の産物。
胚乳でなければ公式画のガンダムもアリとは思う。
54HG名無しさん:2006/11/27(月) 19:28:13 ID:eqzETADv
>>53のHi-νだったら3体買う。
組み立て用・保存用・布教用。
っつーか>>17の画像は何がしたいのかわからん。
種ガンと比べても意味ねーだろ。
55HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:29:24 ID:yYMSTVHw
>>53
これはいいものだ。
やっぱ紫だな。
56HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:15:29 ID:m+/zzoBR
アレは実はプロペラントが装備されてない、稼働実験用のテストヘッドという設定
の機体だったんだよ、だから次号のHJには、みんなが知ってるいつもの灰乳が・・・・うっ。
57HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:45:45 ID:+uBXDbxj
>>52

そか サンクス



>>17について色々言いたいけど
やっぱりファンネルラックの角度おかしいだろ…常識的に考えて…


まぁ確かに羽に見立てた方が一般的には受けるかもしんないけどさぁ これはねーよ
58HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:31:16 ID:7ftaVvgh
>>53
MGの出来が最悪だったら、大人しくBクラガレキ買えってことだな。
59HG名無しさん:2006/11/28(火) 07:36:02 ID:1FyFcdE5
まぁ落ち着けよ、まだ原型もできてないんだろうし
再来月辺りには皆の望むHiνのラピモデルが見られるさ
60HG名無しさん:2006/11/28(火) 10:06:22 ID:xDQB5WBZ
なにげに2ch見てるっぽいしな。
2chで糞味噌に叩かれた部分は次回出荷版で修正されてたりするし。
今回もあまりの不評に修正されるかもしれん。
ただ、バンダイだしそこはかとなく太ったかな?位のレベルで
根本のヒーロー体型は変更しないだろう。
61HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:12:16 ID:5zwFsS/H
アンチHi-乳じゃないけど
あれが出るならならアンチMG Hi-乳
62HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:51:50 ID:NnUqQvWt
すまんが誰か携帯でも見れる画像をよろしく!
63HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:04:25 ID:SExeJyNl
つ[ファイルシーク]
64HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:09:51 ID:zZOIAeY1
外出てるなら本屋行こうぜ
65HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:14:46 ID:NnUqQvWt
すまん佐賀の田舎なんだ本屋までは15キロ…自転車じゃ無理! だから街に行くのは月一orz
66HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:48:25 ID:RWU8/dW0
後々ガンポンが出た時、MAXの徹底改修で元の設定画のスタイルに
戻されてたら笑えるな。
67HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:29:26 ID:R9oQnSQP
ライデンのR-2とかゲルググは当時スゲー文句言ってた記憶があるな。
その後トーンダウンしちゃったけど。
68HG名無しさん:2006/11/30(木) 00:08:34 ID:rSpMlLaq
後年、MAXが大越と磐梯の工場を見学に行くコーナーがあったんだが
大越がノリノリだったのに対し、MAXは妙にオドオドした態度だったな。
普段キットを切ったり盛ったりしてるので、社員に悪く思われてないか不安だ、なんて書いてあったが
恐ろしく白々しい文面だったのを覚えてる。
69HG名無しさん:2006/11/30(木) 13:38:54 ID:lRKXVfS3
MAX渡辺なんて最近はエロフィギュアしか作ってないイメージだけどなあ・・
後はコピックモデラーで塗り塗りしてるだけな気が
70HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:05 ID:cTkOAMEa
何度か見てたら見慣れちゃったよ。
71HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:33 ID:at5cGN0Z
>>68
当時はきちんと苦言を呈した、と見てたけどね・・・
ゲルググの出来がどうしようもないのは事実だし
72HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:14:24 ID:ZeXcay7y
>>53
Hi-νとしてもいま>>53のみるとちょっと野暮ったく見えるっていうかデブっていうか
>>16のHi-νのほうが欲しいと思えちゃうのは今回の公式画稿に毒されたからなんだろうか・・・。
νの系譜として考えるとなんか鈍重に見えちゃうんだよなあ。
73HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:17:50 ID:6ehVNugL
アムロの好みからしても鈍重なMSになることはありえない。
そう考えると今回の公式画稿の方が余程Hi-νらしく見える。
フルアーマーガンダムとかHWSνとか当時からアムロには
合わないと考えていたしね。
74HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:20:00 ID:mAM4NHvV
アムロってMSに好みとかあったのか
てか、ディジェのフォルムは結構もっさりだと思うが
75HG名無しさん:2006/12/01(金) 01:05:43 ID:ZeXcay7y
>>73
アムロがなじんだRX-78自体はそんなに高機動でもなかったような。
飛び回る相手に翻弄されまくり→飛び回る相手も的確に仕留められるようになったって感じで
RX-78自身はそんなに動き回ってもいなかったとオモタ。
RX-93にしても推力とかAMBAC可動肢の数・質量でいったらSガンよりはるかに劣るし。

とはいってもアムロに鈍重なMSって似合わないのは確かだよねえ。
俊敏な反応速度+射撃精度これ最強っていうイメージに以前のHi-ν画稿は合わないとは思う。
かといって今回の画稿が合うかっていえば、今回のはなんかヤラレメカのイメージだよなあ。
76HG名無しさん:2006/12/01(金) 09:11:07 ID:Y5F+cwhP
アムロが好む好まないなんて関係ないだろ。基地外理論全開だな。
過去に確かに存在したHi-νのプロポーションは、今回発表された公式画とは明らかに違う。
ただそれだけの事だろ。
77HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:19:50 ID:k6mnUGxR
そう考えるとシャアは実に幅の広い男なんだな
MSから女性の趣味まで
78HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:07 ID:2I/fInjE
膝から下と肩を二廻りほど大きくして、頭部を一回り小さくすれば
結構イメージ近くなるかなーとか考え始めたオレは負け組ですか?
フレームも考えたら凄まじい手間になるんだろうけど。
79HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:15 ID:1H8+VI2L
てすと
80HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:13:12 ID:8J8ETJEt
韓国人サイトからの転載

この前から "もしやこれが出ればす早くリニューアルするのではないか"
思ったがやっぱりそのようになる模様ですね.
粗大で重い味がすることも悪くないのに,
す早くマンドンダブシで
い か が わ し い デザインが出るのではないか心配されます.

韓国でも評判良くないな。。。
81HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:17:05 ID:PUjcqu4y
向こうではチョンガレキが標準なのですか?
82HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:24:18 ID:zQShWGi6
>す早くマンドンダブシで い か が わ し い デザイン
意味がさっぱり分からんがワロタ
83HG名無しさん:2006/12/02(土) 07:59:37 ID:MY0cTghe
今から中国製コピーキットの心配かw
さすがだな!
84HG名無しさん:2006/12/02(土) 16:44:16 ID:4gskrEQM
マンドンでダブシだからなぁ・・こりゃ相当だな

いや、意味知らんけど
85HG名無しさん:2006/12/02(土) 18:00:59 ID:j9pHrq54
デザインがどうかとかより、まずはSDで出すのがスジではないか
86HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:32:23 ID:r3qdEFYT
なんでやねん
87HG名無しさん:2006/12/03(日) 02:01:06 ID:iFv6QgBs
まあどうせνの金型を利用するんだから、当然という感じかなw
俺としては、あのどうしようもないサザビーに金払ってしまった経験から、
ナイチンゲールが出た場合の恐怖の方が大きいのは事実orz
88HG名無しさん:2006/12/03(日) 06:56:55 ID:DyqlTjEW
金型流用って既に決定事項なのか・・・

じゃあHWSver.も出してください<(_ _)>
いや寧ろコンパチでお願いします磐梯山
89HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:50:11 ID:Vr+6dB5u
完全新規って雑誌にしっかり書かれているし
他のスレでも何度も何度も言われてるだろ。
90HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:55:24 ID:/VfFCsLy
おぼえたての言葉を使いたいだけだろ
91HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:14:18 ID:Vu+4swgP
まあでもあの外観じゃ、金型流用と思われても仕方ないだろ・・・
92HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:17:27 ID:/VfFCsLy
やっぱりおぼえたての言葉を使いたいだけっぽいな
93HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:27:49 ID:H1rhCvb8
>92
キミは「おぼえたての言葉を使いたいだけ」ってフレーズを覚えたてな人か?w
94HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:37:07 ID:JSUgOzj0
カッコイーイ種ポーズをつける、種のガンダムの羽みたいな扱いを受ける
フィンファンネルのHi-ν
流石バンダイの人はわかってますね

きっと種ガン好きが買ってくれますよ
種死ん時みたいに、思ったより売れない状態でp
95HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:22 ID:Vu+4swgP
でもそんなキットでも買ってしまうのが悲しい佐賀だな。
なんかね、ガノタってジェガンみたいな存在だと思うんだよ。
20年も30年も落下してくる磐梯山をギリギリのとこで押しつづけるの。
それでいて機体の扱いはぞんざいでさ。
96HG名無しさん:2006/12/04(月) 02:15:47 ID:bW62z9rP
悔しい、でも……ってやつかwwww
悔しくないキット出してくれorz
97HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:30:54 ID:BJOVcMcn
「納得できないけど発売されれば買う」なんてぬかしてる馬鹿には
貯金という概念が存在しないのか?
98HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:03:47 ID:rXzqHw+o
>>97
「納得できないけど発売されれば買う」
こんなこと言ってるのは社員か店員だけよ。
99HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:23:51 ID:l31mindq
買わないやつは買わないだろうし
100HG名無しさん:2006/12/04(月) 15:43:23 ID:FB9R2dLy
首が痛い
101HG名無しさん:2006/12/04(月) 15:58:56 ID:nyaRE2ua
チンコが臭い
102HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:25 ID:Iwzzh1Qf
>>97
「素早くマンドンダブシ」の意味が知りたいから買ってみる。
貯金?シラネ。
103HG名無しさん:2006/12/07(木) 14:07:39 ID:9LE2IYyn
ファンネルの位置だけは絶対妥協できない
104HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:47:17 ID:ot6GC4jw
>103
がっつり改修がんばってね。
105HG名無しさん:2006/12/08(金) 16:09:48 ID:LyeGg3uk
もういいよこれで・・・
106HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:29:39 ID:jhr86AqP
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  Hi .そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ν こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
107HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:50:43 ID:tX5zCpO7
でもさ、Hi-νバカ売れしたら、ナイチンゲール出そうな予感

出来はどうか知らんが
108HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:51:16 ID:1sHBDSYd
あの設定画のままだったら買いません
安心して下さいバンダイさん
109HG名無しさん:2006/12/09(土) 04:12:40 ID:zjpluBt6
>>107
希望する声は大きいものの実際はパオング的なセールに
出せと言ってた人間もその不人気ぶりに出来があれじゃなーと知らぬ存ぜぬ。
ナイチンは開けてはいけないパンドラの箱。
110HG名無しさん:2006/12/11(月) 12:19:31 ID:5NG7KuvS
こんな風に新しくしてみました!っていうバンダイのオナニーは
散々だよ。ファンが望むものは昔のままのHi-νなんだって。
111HG名無しさん:2006/12/15(金) 08:55:38 ID:JYiGIsNn
ファンのオナニーに付き合わされるバンダイも大変だなw
112HG名無しさん:2006/12/15(金) 09:05:19 ID:UDOVNj45
ファンのオナニーに付き合っていればまだ何も言われないだろうけれどね。
少なくとも顧客のニーズに対するリサーチの真摯さがあれば
後はファン同士の言い合いになるだけ。

ま、どうであれ、あの糞みてーな設定画ままのものなら買わない
だけだから磐梯はオナニーに付き合わないで勝手にやればいいよ。
113HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:40:26 ID:98Cy79QZ
販価6000円程度のMGサザビーですら、気に食わんから買ってないけどな。
114HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:42:50 ID:9RnvE+1s
手を動かして自分の理想に近づけようって人は少ないんだな。

ヴァカガン信者程の熱意は無いって事か。
115HG名無しさん:2006/12/16(土) 02:49:17 ID:JaFVTfCF
何で出来のいい瓦礫があるのに、似ても似つかないような祖悪品買って手間と時間かけて直さなきゃいけないんだよw
マゾかよ。

趣味としてスクラッチするなら素νを弄ったほうが有意義だ。
116HG名無しさん:2006/12/16(土) 03:12:17 ID:3OUNvxid
大幅改造やスクラッチする手間と時間考えたら
ガレキ入手するわなぁ
117HG名無しさん:2006/12/16(土) 04:09:49 ID:M+qIDfgj
「大人のガンダム」て本にHI-νの立体パソ画載ってたよ。カラーで。
あの設定画のままいくみたいね…
118HG名無しさん:2006/12/16(土) 04:59:51 ID:9RnvE+1s
>出来のいい瓦礫があるのに

アチャー
それが一番マシだから妥協してるだけじゃんw

ってかその”出来のいい瓦礫”はもちろん
買って完成させた上での物言いだろうな?
119HG名無しさん:2006/12/16(土) 06:14:38 ID:x7/iF/Jo
手を動かして自分の理想に近づける事と、そもそも素体が
糞になりそうだって事に抗議する事や、拒絶する事は別の事だろ。
お前の言い分じゃどんな糞が出てきても自分で改修すれば
いいじゃねえかってゆー磐梯のとんでもねー殿様商売を肯定する
事にしかならないんだよ。

改修しようかな?って気になれるものと、これじゃーもーやってられるかって
気分になるものを分けないで、ひたすら「改修するんだ」「自分で完成させるんだ」
なんて馬鹿丸出しの発言をしてて楽しいか?
120HG名無しさん:2006/12/16(土) 10:27:52 ID:RFil7vvi
ID:9RnvE+1sが一番アチャーw
121HG名無しさん:2006/12/16(土) 10:32:34 ID:Hvxiy8jW
最近9RnvE+1sみたいな物事の区別ができないゆとり野郎が多いよな
122HG名無しさん:2006/12/16(土) 10:42:34 ID:O4zB7g3Y
123HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:51:30 ID:JaFVTfCF
>>118
B蔵の1/144は俺の中で決定版。ほぼ理想形。だからあれがあればそれでいい。MGイラネ。
124HG名無しさん:2006/12/17(日) 05:46:53 ID:oKq3WhPO
>どんな糞が出てきても自分で改修すればいいじゃねえか

それでいいんじゃないの?間違ってるか?
そんな事言ってるから「ガンプラは組み立てるオモチャだ」
とか言われんだよ。
125HG名無しさん:2006/12/17(日) 07:18:49 ID:tRusQJkA
ご苦労様なこって、ノータリンw

>797 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/12/17(日) 05:29:15 ID:oKq3WhPO
>出しやすい形に変更してでも出してくれるだけいいんじゃね?

>MGに何を求めてるのか知らんが、そもそも今出てるMGで
>元設定画の再現度が高い物なんてほとんど無いじゃん(頭身比べてみろ)。
>ファーストガンダムなんてほとんど別物だし、MK2やゼータだって
>元設定画と比べればスタイルや各パーツのボリュームが全然違う。

>MGのコンセプトにはデザインのアップデートも含まれてるわけだし、
>バンダイがあのデザインを「これが今のHI−νです」と言えばそれが全て。
>子供みたいに自分の認められないものにグチグチ文句言ってないで、
>少しは受け入れる努力したらどうかね?

>つかどうせキットの発売が近づいてきたら795みたいに
>「うん、まぁでもマシになったよ、俺はこれでいいと思う」
>みたいな奴が増えてくるんだし、HI−νごときでマニア面して
>ゴチャゴチャ文句言ってんな。黙って喜んで買ってりゃいいんだよ。
126HG名無しさん:2006/12/17(日) 08:59:30 ID:7FxVwx6R
ほんとマルチ乙だなw
127HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:33:41 ID:qxgbFUpM
>>124
間違ってるな。完全に。
初めからユーザー側のリファインに頼るようなら製品化する資格がない。
128HG名無しさん:2006/12/17(日) 11:41:39 ID:oKq3WhPO
>125
なにお前?俺のファン?www
マルチ見つけて得意顔かよ、恥ずかしいやっちゃな。
ゴチャゴチャ言ってないで、欲しいんなら黙って買えってw

>127
全てのユーザーが100%満足出来る商品を作る事が不可能な事ぐらい
理解できるだろ?そもそも今回は”HI−ν”なんてネタ切れでもなければ
商品化してもらえないようなマイナーアイテムを出してくれるんだ、
それでいいじゃねーか。
逆にお前らの言う「本来のHI−ν」でキット化を望むなら一生出ないかも
しれないんだし、感謝こそすれ批難するってのは筋違いだろ。
129HG名無しさん:2006/12/17(日) 11:50:18 ID:qxgbFUpM
>>128
馬鹿はすぐ極論で反論するw

> 全てのユーザーが100%満足出来る商品を作る事が不可能な事ぐらい

誰もそんな事は言ってない。
商品化に感謝?
そんな事しなきゃならん筋合いは微塵もないね。
だめな物にダメ出しするのは至極当然、筋違いでもなんでもない。
130HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:01:23 ID:C0jqB6aS
最近oKq3WhPOみたいな物事の区別ができないゆとり野郎が多いよな
131HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:10:02 ID:0acbZlOo
そういう時代なんだよ
132HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:00:55 ID:tRusQJkA
>>128
ノータリン君、ご苦労様
そんなに馬鹿だと生きるのが大変だろうねw
133HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:07:36 ID:7FxVwx6R
いや意外と苦労を感じずに済む
(というか気が付かない)からいいかもな馬鹿にはw
134HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:19:14 ID:vneZWg5j
ブチ 壊しage
135HG名無しさん:2006/12/18(月) 00:45:02 ID:xaZLlbX8
なるほど。
極論を認識した上でダラダラ文句言うダメ人間の集うスレってわけかw
136HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:06:35 ID:EuYTBgiH
日本語でおk
137HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:23:42 ID:0vX8I2Ie
なんでこっちに逃げてきてるんだよw
ID:xaZLlbX8君よ

逃げ回る事しか出来ないよーなノータリン意見しか言えないなら
はじめから黙ってりゃいいじゃねえかよw
しかしあっちのスレではモノの見事に日本語が読解出来ないと
自分で証明してたねぇp
138HG名無しさん:2006/12/18(月) 03:30:04 ID:xaZLlbX8
>137
お前が俺の事好きなのは分かるが、ストーカーはキモいから
カンベンなw
まぁダメ人間の集うスレの住人としてはふさわしい人間だわw
139HG名無しさん:2006/12/18(月) 03:39:43 ID:0vX8I2Ie
>>138
必死でちゅかー?ノータリンちゃんp
大変でちゅねー?
140HG名無しさん:2006/12/18(月) 04:05:48 ID:qP2YA8/F
>>138
おまえの低レベルさと構ってちゃん具合がほんと気持ち悪い
どうせ明日も構って欲しくて来るんだろww
141HG名無しさん:2006/12/18(月) 11:29:37 ID:pzMn2ED7
つうかいつ出たんだよ、Hi-νが。
脳内妄想でもの語ってんのか?
142HG名無しさん:2006/12/18(月) 11:42:32 ID:TKffWv1t
?????
143HG名無しさん:2006/12/18(月) 14:42:01 ID:xaZLlbX8
いいじゃん、こんなクソスレ俺が書かなきゃ止まったままだろ?w
HI−ν信者はちょっと煽るとすぐ反応するのが面白いんだから
ゴチャゴチャ言わずに付き合えよ。
144HG名無しさん:2006/12/18(月) 15:21:59 ID:pzMn2ED7
>>143
じゃあお前には死んでもらおうか。
145HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:53:47 ID:xaZLlbX8
>144
おいおい公開殺人予告かよ・・・
通報しとこうか?
146HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:12:02 ID:/9pSfg7x
あれ?通報の仕方なんていつ覚えたの?
147HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:16:47 ID:3x4x2bJr
画像が出たな
ブチ画と違って少しはHI−ν信者に気を遣ったんだろうなって所がちらほらw
どっちにしろ中途半端だけど
148HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:00:33 ID:01eCga8Z
あの画稿からの物と考えるとまあ悪くないな、結構マシな感じがする。
…設定画さえああならなければなぁ('A`)元の方が好みだよやっぱ
149HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:16:00 ID:+uJM7Xg3
>>148
買うの?
150HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:25:13 ID:iXBwp/Dh
クウェルはAOZのせいで足のボリュームがありすぎて、Hi-νは下半身ガリガリか・・・
なかなかうまくはいかないな
151HG名無しさん:2006/12/22(金) 04:40:07 ID:e7PGIFQx
AOZはあのデザイナーのデカ足にしたがるへんなクセのある仕様に近付けるのに、
Hi-νはブチに描かせてまで改悪とはどういうことだ?
模型雑誌企画からの派生なのにこの差はあんまりな仕打ちじゃないかい?orz
152HG名無しさん:2006/12/22(金) 06:53:19 ID:mWGtcv+p
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/0083/rgm-79q.htm

元々足のボリュームありすぎないか?
153HG名無しさん:2006/12/22(金) 08:47:00 ID:yh0RnX93
これは差し替えられてるんだっけ、ローカルに保存してる方も太いけど。
154HG名無しさん:2006/12/22(金) 10:35:50 ID:mKIgXDqs
ここが葬式会場だと聞いて飛んできました・・・

正直胚乳には思いいれないけど、画像みるかぎりじゃ
微妙に形変えたストフリだねぇ、、、悲惨だ
155HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:20:36 ID:UjlgBptX
テストショット見た
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああ
バンダイ死ねやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
開発にかかわった奴末代まで死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
156HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:39:46 ID:UjlgBptX
……少し落ち着いて考えてみると、このキット7000円超えてる。
もし俺達が望んだあの肉厚プロポーションを再現すると一万超えるかもしれない。
価格を抑える為に細身こだわらざるを得なかったと考えるべきかもしれない。

だとしても死ね。
157HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:48:35 ID:A91zfP8j
違うよ価格を抑えるために細いんじゃなくて
立て膝できるように細くして、そのフレームにお金がかかったってだけ。

Hi-νなんて今のMGνくらい動けば十分だってのに。
158HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:41:40 ID:jYO3Ubjg
>>156
3kごときの差で紛い物はいらない
159HG名無しさん:2006/12/22(金) 13:45:16 ID:maQj+BRM
そもそもマスターグレードの最初のコンセプトは
今の技術で妥協せずに究極のキットを目指す

だった筈なのに 最近のMGは妥協が多い。

妥協しているものは マスターグレードなどではない。
160HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:06:07 ID:MRlrexgV
そのコンセプトはPGの方に引き継がれたから
161HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:08:47 ID:maQj+BRM
そっか

じゃあ胚乳が妥協の産物でも仕方ないな。

今後のMGも妥協の産物でも仕方ないな。
162HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:11:49 ID:tu6ZnCnu
ドムとかZみたいに設定画に似てないのをマンセーしてきた奴らのせいだ
163HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:13:52 ID:maQj+BRM
そうだそうだ!

プラモを買うバカが 全員買うのをやめれば良いんだ
164HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:18:43 ID:OUDkKdyi
いや、設定画が全てではない。
例えば第一世代MSを大河原のデザインのまま、MGで出されてみろ、悲惨な事になるだけ。
165HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:23:48 ID:knip6GJP
出渕デザインもわりと悲惨な結果に終わりそうだが。
166HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:26:08 ID:maQj+BRM
じゃあ 胚乳もこの新しいデザインで何も問題ないじゃないか
167HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:29:05 ID:mKIgXDqs
卵埋めなくなって廃棄寸前のブロイラーの羽みたいなファンネルカワイソス
168HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:34:59 ID:n1TbpeXy
問題ないと思う人は買いなさい
俺は買いません
169HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:38:11 ID:maQj+BRM
問題あると思う人は買わなければいい

俺はどっちでもいいけど買わない
170HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:17:21 ID:c9IScC1/
>>166
今回は普通にカッコ悪いからな
171HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:44:39 ID:4JGv0phM
ようやくMG化されたと思ったら・・・w
アレで公式設定化されてしまったし、この先信者が納得する形の
プラキットは一生出ないだろうな。

ま、購入した人の何割が完成させてるのか分からんガレキにでも
すがりついてガンバレ。それすらいつまで買えるか分からんしね。
172HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:12:38 ID:L++OqRf7
1/100B倉Hi-νは股関節がもげるから、あそこだけ関節技かなんかに置き換えれば
そんなに難しくないよ。
あ、ファンネルラックは要真鍮線だ、多分。
173HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:31 ID:skkR8iw1
所詮はガレージキットだからな
174HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:20:03 ID:OhbrjbHp
背部のスラスターっていうやつ?
なにあれ?なにあれ?ねぇなにあれ???
ぺらっぺらのお飾りみたいなしょーもない部品になってるよ?
もっとどーんと生えてたよね!?
こんなHi-νにした関係者全員をぶっ殺してやりたいよ。
175HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:31:23 ID:UdBFw4AW
>174
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

最後の1行・・・やっちゃったなお前。
ニュースとか見ない人かね?

とりあえず通報しとくよ、ご愁傷様。
176HG名無しさん:2006/12/24(日) 04:49:57 ID:OhbrjbHp
>>175をぶっ殺してやりたいよ。

www

関係者と>>175が死にますように。ナムナム
177HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:46:06 ID:djsRBB/a
589 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/12/24(日) 05:43:22 ID:UdBFw4AW


ま た 同じパターンですか、ノータリン君。
必死ですねp
178HG名無しさん:2006/12/24(日) 05:49:52 ID:UdBFw4AW
またってなんだ?
オメー誰だよw
179HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:06:18 ID:djsRBB/a
必死ですねノータリンさんp
180HG名無しさん:2006/12/24(日) 06:26:07 ID:UdBFw4AW
あーごめんごめん、本スレの方で気付いたわ。
ストーキングまじキモイぞお前(;´Д`)

ってか「ノータリン」か・・・お前実は結構いい歳だろ?w
181HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:01:00 ID:sE4NpeYb
どっちがキモいんだかw
182HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:02:20 ID:/6fm9VAn
蛆がわいてる。
183HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:16:42 ID:oXbd/3Sv
模型(モデラー)なんだから手を動かせ厨乙。
あのMG化予定プロポを旧Hi-ν風にするために手を動かすくらいなら
ボッタクリクラブガレキ嬲ったほうがなんぼか精神的にマシだわ。
マジで再販パーツ買おうかなぁorz
184HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:56:34 ID:5gTOXh0T
「否定派を否定する」釣りや煽りは居ても
肯定派自体は絶無だからなあ。
185HG名無しさん:2006/12/25(月) 10:08:06 ID:a0Gf2AYw
>183
じゃあそれでいいんじゃね?改修するスキルが無いなら
ガレキあたりで妥協しておけばいいじゃん。
そもそもMG買う気無いんなら未練がましくこんなスレ覗く事もあるまい?w
186HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:01:02 ID:4wazsftF
物売るってレベルじゃねぇぞ!!
187HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:25:49 ID:ByoI7gmA
>>18

本当にガレキを組んだ事あんのか、お前?
ガレキだとちょちょいと汲めるとか思ってるとしか思えない
頭の悪い発言だが
ガレキを組むのにスキルが要らないと思ってるのか?
おめでてー馬鹿だなp
188HG名無しさん:2006/12/25(月) 11:40:27 ID:/ZVUr+VY
だだレスして欲しいだけの粘着だからスルーしましょう
189HG名無しさん:2006/12/25(月) 12:32:08 ID:8Z0Po0fq
なんの改修をして行けばいいのかわからないくらい絶望的な形状のMGより
エッジ出しさえがんばれば理想が見えてきそうなガレキのほうがいいかも、
ってのはわかるな。
にしてもどっちにせよマンドクセ。
190HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:01:22 ID:x29dNuH7
結構バンダイ信者だけど好きな機体なのにプロポーションが
あまりに酷くて買わないのはサザビー以来だわ。
ひどすぎるよ。。。
191HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:48:19 ID:mYkUeCOR
プロポーションが良かったら買うのかよ。あのデザインで。
192HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:50:37 ID:b2XBC5WE
>187
なるほど。キミはMGのハイニューを見て、「あれ」を自分の理想の形に
改修するスキルより、ガレキを普通に組むスキルの方が上だと思ってるわけか、
こりゃとんでもない意見が飛び出したなw
俺ならMGハイニューとガレキを並べられて「はい、このどちらかを使って
自分の理想のハイニューを作りなさい」と言われたら迷わずガレキを取るけどね。

確かにガレキ組むのはめんどくさいけど、特別なスキルが必要なわけじゃない。
プラモデルを作れる人なら手間と時間とお金さえかければ誰でも組めるよ。
強いて言うならガレキを組むのに必要なスキルは「めんどくさい事をコツコツと
やれるスキル」だな、まぁそんなもの自分の気持ちしだいだしスキルでもなんでも
無いんだけどな。

ちなみにキミはガレキを組むのがとても難しい事だと思ってるみたいだけど、
プラモデルを組むのと比べて技術的にそれほど難しい事ってどんな事?
193HG名無しさん:2006/12/26(火) 08:56:24 ID:8mYZD67x
>>192
はいはい、無駄な長文ご苦労様。
ガレキをちょろっと作れるような表現で書いた事を言い訳するのに
必死だねーp
話を摩り替えるのにそんなに努力するんじゃねえよバーカw
194HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:32:58 ID:B6i6rH/z
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
195HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:35:54 ID:InWFy9+7
ガレキを買うのに何の問題があるんだか
スレタイも読めないだだの低脳馬鹿だなww
196HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:02:53 ID:x29dNuH7
背部のファンネルや二本の棒がショボくなったのは
自立を考えてのことだろうな……ギミックも入れると
相当な重量になるわけで、自立させるためには
小さくするしかなかったと思う。
特にスラスターは小型化以前に形まで替えちゃったからね。
自立できないwwwとか煽られるのが嫌だったんだろう。
でもな、ちょっと待てと言いたい。本来のデザインぶち壊してまで
ユーザーは自立求めてないぞと。もともと宇宙用なんだし
台で支えられればそれでいいんだ。頼む、頼むから元のHi-νに戻してくれ……
197HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:07:33 ID:5gfqzj1a
>>191
あのデザインだからプロポーションがよくない
198HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:36:00 ID:HRHSqWRc
>>192
各部を接着するのに瞬間接着剤と真鍮線が必要なのと見えない部分の穴掘り軽量化かな
今瓦礫の1/144ナイチン造ってるんだがペーパー掛けなんかMGサザビーよりずうっと楽じゃないか
サザビー造った事ないけど
ってかMG造った事ないんだけど
199HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:19:46 ID:ATRNTfi4
そういやスクラッチは完成させたけど、ガレキは作りかけだったなあ
塗装の便を考えたりしてる間に手が止まったっきりだったわ
俺は加工も塗装も部品請求もしやすいプラ素材の方が、作ってて気が楽だった
ガレキを組んだ形がそのまま理想の形なら、そっちの方が楽なんだろうけどな
200HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:28:42 ID:HRHSqWRc
>>199
スクラッチが出来る位なら瓦礫もMGも簡単に完成させられるだろうに
さあ、瓦礫を完成させるんだ

ちなみに俺は今年中にナイチンを完成させる予定

あくまで予定…
201HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:07:26 ID:nW9rjB2y
瓦礫にボーナスあてがうかw
もちろん作るスキルはあるからオクでは買わないよw
へぼいけどorz
再販早く来いー。
202HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:29 ID:wD4DM4WX
203HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:59:08 ID:vO9UVm6H
排尿志望売り物ってレベルじゃねぇぞ!!
204HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:03:14 ID:b2XBC5WE
>193
まぁまぁそんなに興奮するなよ、こんなとこでアホだのバカだの言ってても
仕方ないだろw

結局「ガレキ組むのは難しくて大変なんだぞ!」って事を言いたいんだよね?
だからプラキット組むのと比べてスキル面でどういう工程が大変だと思ってるのか
聞いてるんだが、それには答えてもらえないのかな?

>195
だよな?ほんとに好きな物ならガレキでも普通に買うだろ。

まぁパチ組+つや消しコートぐらいのレベルの人にはキツイかもしれないけど、
そんなレベルの人がガレキ組もうなんて思わないだろうし。

>198
昔は塗装後のパーツ接着にも瞬着を使ってよく白化させてましたわ。
初めて2液性のエポキシ系接着剤使った時はそれはもう感動したのを覚えてるw
補強と軽量化は確かにめんどくさいよなぁ。でもあんなの特別なスキルはいらないしね。
やる気と根気と時間さえあれば誰でも出来る。

サザビーは興味ないから俺も組んでない、世間ではドえらく叩かれてるようだが。

>199
全く同じスタイルのプラキットとガレキがあれば、何のためらいもなく俺もプラキット選ぶけどね。
でも全然気に入らないプラキットと納得できるベレルのガレキがあれば俺はガレキを取るよ。

「ガレキは難しい」なんてのは、完成させるまでモチベーションが維持出来ない人の
単なる言い訳だと俺は思ってるけどね。
205HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:07 ID:RWdlwvHe
言いたい事はわかるがウザイ
206HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:38:21 ID:3TDPFzWB
読まなければ無問題
207HG名無しさん:2006/12/27(水) 04:04:40 ID:7INwhT4L
構ってちゃんは放置しましょう
208HG名無しさん:2006/12/27(水) 07:33:34 ID:NbBwi71V
ガレキが簡単に組めると言った事を糊塗したくて必死だなぁ
本当に致命的に頭が弱いんだな

後、こいつの頭の中ではガレキを組む際の改修行為はまるっきり
計算に入ってないわけね
ガレキだろうとキットだろうと結局、何らかの改修を行ったりする人も
いる事が想定出来ないような馬鹿が、自分の足りない脳味噌で
いつまでも必死で言い訳されてもねp
哀れなこって
209HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:31:15 ID:rdERlpfm
>208
文盲かお前はw
散々ガレキ組むのなんて難しくないって書いてるじゃん。
逃げてないでどの技術がそんなに難しいんだか教えてくれよ。

ガレキだろうがプラキットだろうが、作ったり改造したりするスキル自体に
差を感じた事は無いよ。
「プラキットには不要だけど、ガレキには必須な技術」ってのがあったら
ぜひ聞いてみたいもんだ。

ガレキを初めて組んでから17年、コンスタントに作ってきたけど、
ガレキで使う技術なんてプラキットでも使うし、逆もまた同様。
プラキットとガレキを組む時の違いなんて、各工程にかかる手間と時間ぐらい、
ようは気持ちの問題で難しい技術なんてなーんにも無い。

まぁ、いくら書いても実際に組んだ事ある人じゃないとわかんないだろうけどね。
210HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:58:33 ID:KWvgIhje
>>209
難しいかどうかはここの主観によるものだから。
とりあえず長文短くまとめな。ガレキ作るよりは簡単だろ。
211HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:06:16 ID:NbBwi71V
>>209
逃げてるのはお前でしょ
ウザイなぁw

ちょちょいとガレキを組めるみたいな表現を使ったお前が問題なの
わかりますかー?

しかも意見が変わってきてるし

>ガレキだろうがプラキットだろうが、作ったり改造したりするスキル自体に
>差を感じた事は無いよ。

何コレ?
自分で言い出した事が矛盾しまくってるのに気づかないわけ?
ガレキはコツコツ組むだけだと言っておいて、今度はキットもガレキも
変わらない?
なにゆってんのー?

どうして一言
「ガレキがいかにもチョロっと作れるよーに書いたのは間違ってました」
と言えないわけ?
無駄な情報を付け加えて必死になってるんじゃねーよ阿呆w
212HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:17:09 ID:NbBwi71V
>プラキットとガレキを組む時の違いなんて、各工程にかかる手間と時間ぐらい、
>ようは気持ちの問題で難しい技術なんてなーんにも無い。

じゃあ何も問題無いね
両者に差は無い
にも関わらず「改修するスキルがない奴はガレキでも組んでろ」と
言い出した奴は と ん で も な い 馬 鹿 決定
差が無いものを差があるかのように言い出した馬鹿だから

以上

これ以上馬鹿丸出しでごねないでね
頭の悪さと矛盾しまくり一言居士ぶりを示したいなら別だけれどp
213HG名無しさん:2006/12/27(水) 11:51:50 ID:VuBMMgiB
俺、今ナイチンゲール組んでるんだが
瓦礫よりプラモが安ければそっちにするし
プラモの形が嫌なら瓦礫にするし
俺はナイチンゲールが好きだからMGで出たら形が変わったナイチンゲールでも購入するだろうな

瓦礫ナイチンは別に改修はしてないが胸のジオンマークはデカールにして
顔に少し手を加えるのみで充分満足だから大幅改修はしない。
ってか何でプラモ派と瓦礫派が喧嘩してるの?
214HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:33:56 ID:tAmD/vme
お知らせ
来年からキャッチコピーを
「夢を創る企業」から
「夢を押し付ける企業」
に変わります。これからもご希望に沿わない作品も出るかと思いますが、「利益第一」ですので、頑張って改修してくださいw
215HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:14 ID:pR6hc+yZ
>>213
最初は例えるなら「種ガン度マックスになった胚乳をオリジナルに改修するくらいなら、
高いしやっぱり手はいれる必要もあるけどガレキの方がまし」みたいな流れだった希ガス

それがいつの間にかインジェクションキットとガレキの製作法云々に・・・
216HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:41:31 ID:mXWr9xR9
違う違う。
例の手を動かせ厨が暴れてるだけw
あのMGに不満があるなら手を動かせと。
で、瓦礫組むのは簡単なんだから不満があるならそっち組めば、と。
というパチラーの癖に知った口を聞いたのでこの状態ww
>>185参照w
MG胚乳アンチスレで何書き込んでだかwww
217216:2006/12/27(水) 12:43:05 ID:mXWr9xR9
>>213宛ね。
こんな過疎スレでこの時間にオレ以外にレスする人なんていないと思ってたw
218HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:34 ID:VuBMMgiB
でこんな流れかw

まあ、胚乳よりナイチンゲール好きなオラはどうでもいいやw
219HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:54 ID:pR6hc+yZ
ちょっと好意的に解釈して補正しすぎてたか・・・

いずれにしろ、今月の原型を見る限りじゃ
元の設定画版に戻すのは一苦労だな
ザクヲあたりからファーストアニメ版のザクをスクラッチしなさいって言われる感じ?
220HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:48 ID:RRol236p
Hi-ν山積みがもう目に浮かんでいる。
大量生産しない方がいいんでない?
で、ver2.0を・・・
221HG名無しさん:2006/12/27(水) 14:49:32 ID:+Ll3xaTs
メインスラスターの自作マンドクセ
222HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:59:52 ID:esXZezX9
瓦礫つくった事はないけれど人一倍それに憧れの強い冬厨が
瓦礫なんて難しくないと言われた事になぜか腹を立て
噛み付いている


ように見えますね(・∀・)
この冬厨のカキコミ読んでると懐かしの”負け犬クン”思い出すな
これはおもしろくなってきた♪
223HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:28:45 ID:v9RSffgd
今改めて本屋に行って確認してきたけど、何回見てもダメだ。何だよあれは。磐梯さんはホント今までのHi-νのイメージをぶち壊してくれたよな。あー期待が裏切られて呆れてしまうわ〜。
224HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:50:21 ID:5x3Kix4R
たかが挿絵にこれほどまでの思い入れを寄せるのも凄いな
225HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:31 ID:t4Nv7Cj8
せめて一回り小さいνガンヘッド付けろや。
226HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:33:55 ID:v9RSffgd
>>224
それだけHi-ν対する期待が大きかったんだよ。もうあれで決定かと思うとなー
227HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:49:59 ID:5U2FWlq9
>>222
安心しろ。

こんな糞スレで管巻いてる時点で
お前も俺も、只の冬厨だ。
228HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:54 ID:GxVYYGlj
まああれだ
この非常事態に投書の一つもしないようなクズは、まとめて死んでいいよってことだ
229HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:41 ID:vS+Nm7Tx
投書するならBクラにするほうが建設的なのでは。
230HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:31:39 ID:V+OpdyCX
建設的って言いたかっただけだろ
231HG名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:57 ID:KsjdGt5y
>>222
もしかしてアンタあの時の煽り男か?

負け犬くん懐かしス(w
せっかくHI-νがMG化されるんだし、アンタと負け犬くんの論戦再開希望。
煽りだけ元気な工房じゃチト物足りん。
232HG名無しさん:2006/12/28(木) 04:24:22 ID:V+OpdyCX
>>231
再開も何もMGが出た時点で負け犬の勝ちじゃん
そのMGの出来がこんなだから、結局は負け犬だがな

それにしてもあの新画稿及び試作品は、Hi−ν好き全員を一瞬で負け犬に変えたよな
おっそろしい逆ミラクルだ
なんとかしてくれ
233HG名無しさん:2006/12/28(木) 06:08:01 ID:ZRGJTmfc
改修していくうちにガレキのほうが楽なレベルになりそうだな
大陸方面のアレ買おうかな
海賊版ってレベルじゃねーぞw
234HG名無しさん:2006/12/28(木) 07:23:45 ID:kTRzPes8
どれだけ売れるか(売れ残るか)楽しみだな
235HG名無しさん:2006/12/28(木) 08:39:45 ID:KsjdGt5y
>>232
2月発売だし今からではもうなんともならないだろう
全員負け犬確定だ。

>>233
本気でやるなら全パーツ改修&一部スクラッチってとこかな
ガレキの方がはるかに楽だな。
236HG名無しさん:2006/12/28(木) 10:15:38 ID:iSMTb9Fw
ストフリをちょいパーツ換えしたかのようなこのキット、
オリジナルのファンは手を出さないだろうし、種好きは
既にフルバあたりを買っててお腹一杯で同じく買わない

買うのは「久々のUC新規ものか」とここの所のなんちゃって
ガンダムラッシュに疲れていて胚乳をあんまり知らない層、ってところか?
237HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:41:59 ID:rMbHPrCV
Hi-νのMG化もだけど、何か最近逆シャア物の発売が多いよな?いらんことやらずにHi-νに全力を注いで欲しいよ。バンダイも種系とUCの違いをわかってないからあんなHi-νになっちゃんだよ
238HG名無しさん:2006/12/28(木) 16:18:45 ID:DJ5tOqQj
参拝でいい。Re-GZ カスタムさえいいのが出てくれたらそれでいい。
239HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:32:32 ID:SZ+jutPw
1・2ヶ月あれば多少は足太く肩デカく程度はできるんじゃないかと
望みをかけてみる。まぁ無理だろうけど

つーかMG作ってるスタッフは違和感感じないのか?
あれ色変えたら顔とファンネル以外ほぼνと同じじゃねーか。
元のHiνは形状自体は似てる部分があっても、その部分を大型化するとかで差異を図ってたし
腕のサーベルといい、腰のフロントアーマーといい、νとは決定的に違う部分もあった

けど今回のHiνはその部分すらνと形状が同じ
せめて元の形状のままスリムにしろよ
240HG名無しさん:2006/12/28(木) 17:36:56 ID:iSMTb9Fw
成果主義、能力主義査定の評点の項目に
「クリエイティビティを発揮したか」みたいなのがあるんじゃないかw

”既存の設定画や立体物をMG化しただけじゃなんかダメなんだよチミー”
とか使えない上司に言われちゃうから無理やり変更してみましたとかww
241HG名無しさん:2006/12/28(木) 19:31:57 ID:IHkjuNR+
まるっきりボリュームバランス違うのに、ブルースリーに革ジャン着せてショットガン持たせて
「ほーらシュワルツェネガーですよー」って言ってるようなもんだからなありゃw

ある程度フレームは共通化できるとしても
造形要素が似通ってはいてもボリューム的にまったく別のパーツを着せることにはずだ。
MGνのHi化改パでそれなりに頑張ってるのが既にあるつうのに、あんなんじゃ全然駄目駄目だわな。

まぁそれ以前に、あんな棘付きリガズィ頭載せて平然としてるあたり、造形的感受性がだいぶ不自由してると思う。
242HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:17:31 ID:rMbHPrCV
20センチって聞いたんだけど本当か?本当ならνと並べた時に背低い+がりがりでがたいの良さで完全にνに負けると思うと悲しくなるよ。買う気も失せるけど、そんなHi-νがこの世に存在するのもイヤなんだけど…
243HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:07:24 ID:luvSYD/n
なんでこんなに高いの?
244HG名無しさん:2006/12/28(木) 21:12:33 ID:zpPiURw6
原油価格の高騰
245HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:40:06 ID:DQsHoC+H
高騰した時期に頼んでない改悪してまで出すことないのにね。
246HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:01:26 ID:A1Qg+fMq
プラモ売るためには設定も変える。これ当然。
今回の変更は→「νの顔とランドセルを換装したMSがHi-ν」

247HG名無しさん:2006/12/29(金) 04:16:27 ID:WY/05Vhk
変えるのが当然?
実際に歩んだ歴史を改竄するのと同じ行為が当然ねえ、
そもそも変える必要がない。
種ガン売りたけりゃ、種ガンMSVみたいなのつくって売れ。
それなら一向にかまわん、実にどうでもいい。
248HG名無しさん:2006/12/29(金) 06:35:43 ID:h1R+/PI4
作り手が変更したんなら変更せざるをえない理由があるんだろう。
買い手はそれに従うしかないし、それが気に入らないのなら
買わなければいい。

「お前の店のラーメンは俺には塩辛いからなんとかしろ」
なんて言ってもムダなのと同じ、イヤならそのラーメン屋で
食べるのは諦めろって事じゃないかね。
249HG名無しさん:2006/12/29(金) 09:01:19 ID:bLGTPJSm
>>241
ちょっと違う
ブルースリーにシュワのお面つけてコレがシュワですっていってるような
そんな感じ。
250HG名無しさん:2006/12/29(金) 09:08:58 ID:bagdTjV+
>>248
ラーメンとガンプラを同じにするな
251HG名無しさん:2006/12/29(金) 09:24:59 ID:MODBaSXf
>>250
IDがバッグでTJブイ+だw
要するにTJでブイガンダムを買い物カゴに入れればプラス作用がうまれて
旧設定の廃乳が出るって事のおまじないか
さあ、ブイガンダムを買い物カゴに入れなさい
252HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:13:40 ID:nyA3dqfa
ジェガンをだじぇ。
253HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:58:28 ID:XXgNlNYd
>>248
商売は客のニーズがあってこそ出来るものだから、それを無視して企業は成り立たない
これは基本中の基本
多くの客が共通して持つ不満は「企業が得をするために」把握しなくてはならない
客は欲しいと思う商品にお金を払うので、企業は客が欲しがる商品を作れば、双方得をする
だから買う買わないの他に、欲しい商品を伝えるというのも客の持つ重要な選択肢の一つであり、
それによって得をするのだから、拒否する企業は無い
「気に入らないなら買うな」と真面目に口に出すのは、客としても商売人としても馬鹿である
254HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:33:02 ID:vW8XtQ5D
>>253しかし文句を言ってる客は極少数だから無視されてんだろwww
255HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:36:16 ID:h1R+/PI4
>>250
ラーメンとガンプラは確かに違うけどねw
でも売り手と買い手の関係という面では同じ。
商売の基本は変わらないと思うよ。

>>253
言いたい事は分かるけど、それはあくまで理想論。
実際にそれが実践できている企業ばかりかと言うと
そんなことないよね?それに残念ながらガンプラに関しては
バンダイが独占してるアイテムなので、他のアイテムに比べて
ある程度メーカー主導でも商売として充分成立してしまっている
(そもそもこれが問題なんだと思うけど)。
もちろん客のニーズに答える事は企業として大切、でもそれはあくまで
企業としての都合が優先された上での話。

客のニーズが何よりも先だと言うのなら、もし家電メーカーに
「1万円で買える50インチの液晶テレビが欲しい」という要望が
殺到すればメーカーはそれをしなくてはいけなくなる。まぁこれは
例が極端すぎると思うけど、作り手が営利目的な以上、買い手の
要望が企業の都合より優先される事が無いのだけは間違いないよ。
256HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:08:21 ID:zgnThMzw
優先される事は無いけど、落としどころを間違えれば売れずにアウト。
MGHi-νは落としどころを間違えてる。
257HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:40:45 ID:e6x4TF/+
>>255
ま、「嫌なら買うな」は正論で、実際ここでブー垂れてる奴があのキット買うとも思えん。俺も買わん。
(押入れに塩漬けになってるキット引っ張り出したり、ヤフオクでガレキ漁りにでも走るだろう)

その場合損をするのは企業と客の双方で、それも商売の基本だわな。
実際、あんなアレンジでバンダイが享受するメリットって一体なんだろうな?
部外者にはわからん経緯の一つもありそうなもんだが、客のなんざ見向きもしてない勝手な都合には違いあるまい。

このスレの現状は、昔は旨かったけど代変りしたら妙チクリンな味になっちゃった店の常連が
呑んで管巻いてるだけだからな、まぁおまいも一杯やってけ。
258HG名無しさん:2006/12/29(金) 17:57:12 ID:t9yX1576
教科書どおりの正論書かれても、愚痴の一つより聞く価値が無い
259HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:14:11 ID:h1R+/PI4
>>256
ところが一部の熱心なファンの思惑とは裏腹に、ガンダム系はそれなりに
売れてしまう。しかもガンプラには基本的に廃盤が無いので、時間が経って
くるにつれてそれなりに商品として認識され、コンスタントに動く商品になる。

バンダイの狙いもそのへんなんじゃないかな。フリーダム系なんかと比べて
それほど数の見込めない”旧設定にこだわる一部のファン”を考慮しなくても、
その後のバリエーション展開に都合のいいキット構成にして低予算で商品数を
増やす方が売り上げがあると試算が出たんじゃないかね。

ここに書いてる人も含めて、ほんとに日本中の大多数の人が買わなければ、
さすがのバンダイもこの先の商品について考え直すかもしれないけど、
実際はそれなりに売れてしまう・・・このあたり難しいよね。

>>257
>このスレの現状は、昔は旨かったけど代変りしたら妙チクリンな味になっちゃった店の常連が
>呑んで管巻いてるだけだからな、まぁおまいも一杯やってけ。

うまい事言うな(・∀・)
じゃあ俺も熱いのを一杯もらおう。
260HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:22:50 ID:QLaLwNCW
>>255
上段は、中断の「独占」という部分において成立しない。
下段は、市場価格すら無視した喩えで問題外。

つまるところ、種が悪い。
261HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:29:22 ID:9nE/OUe/
>ま、「嫌なら買うな」は正論
まぁ。趣味の世界だと、より一層そうなるね。

でもガンプラで発売前から、こんな悪評初めてではないか?
262HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:33:32 ID:t9yX1576
そうだな、サザビーなんて毎日ウザイほど夢がかなった、
番台よくやったの声が上がっていた





発売当日それがあっという間に怨嗟の声に変わったのは黙っておこうw
263HG名無しさん:2006/12/29(金) 18:46:21 ID:XXgNlNYd
>>255
「得をするため」の話であって、損をしてまで客の声を聞くなんてことは最初から話していない
企業の得はあくまで客のニーズの上に成り立っているということだ
ニーズの無い所で企業側の都合がついても、その商品は売れない
順番で言うなら、ニーズがあって都合がついて商品発売の順
出発点は客のニーズ

今回のMGを旧設定版に近付けるにせよ、後でver小説版を出すにせよ、それは客の声があってこそ
旧設定に戻せという要望が多ければ、「MGHi-νが売れなかったのは設定を変えたからで、要望が多い旧設定版にすべきだった」
もしくは「MGHi-νが売れたし、要望が多い旧設定版も売れるんじゃないか」と思わせることも可能だ
選択肢が買うか買わないかだけでは全く得をしないので、とにかく要望を伝えろ、投書しろ、と言いたい
264HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:17:38 ID:vW8XtQ5D
>>263しかし、それを反映させない企業、それが磐梯w
265HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:05 ID:zgnThMzw
>259
そりゃそれなりには売れる。欝袋とか、8割引とか。その損失を被るのは販売店だが。
で、そのツケが祟って販売店激減。
小売ルートが無くなったら番台どうするんだろうね。その時にはガンプラ絶版もありうる。
266HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:14:59 ID:8DkfDTzW
普通にカッコ悪いな
期待してただけに残念だ
267HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:59:52 ID:e6x4TF/+
>>260
F91ん時は近いものがあったな。
もっとも駄目駄目なのは主に妙なカクカクアレンジと、造形よりもギミックや可動重視な点だったんで
基本バランスそのものが壊滅的に違う今回程ではなかったかもだが。

黒本はデザイナー自身が開発中も通してあまりブレのないイメージを出していたせいで
無難に落ち着いたが、F91から受け継いだフレームは脱臼股関節なままだったり。
このへんが、企業の都合が結局は最終的に優先される、っつーパターンだわな。

ここ最近の展開見るに、今のMG開発の人員編成に期待できるものは殆どねーんじゃねぇの?ってのが本音。
どっちみちMG自体がもう末期的にネタ切れだし、言いたくない事だがそもそも胚乳MG化なんて事態そのものが


 バ ン ダ イ の 都 合 に よ る も の で し か な い の だ 。


胚乳好きにとっちゃレイプ同然な結果に終わる気配が濃厚だがな〜。
268HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:12:04 ID:4Y//Xsvv
>MG自体がもう末期的にネタ切れ
そうでもない。
技術的な問題で先走らないだけ。
269HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:14:10 ID:wdF2UdvT
人気はあるんだけど技術的に出すのが難しい〜とかっていうネタあったか?
ガンタンクとか言ったら笑うぞ。
270HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:28 ID:RqYtnLoa
技術的には難しいのはVぐらいかね
まあ、未だにプラモ化されてないアイテムってのは売っても元が取れないって理由の方が濃厚だろうな
でも今後はHi-ν方式でデザイナー丸め込んで番台に都合良くデザインから変更しまくって
いくらでも出していけんじゃねw
271HG名無しさん:2006/12/30(土) 00:40:53 ID:8L42AQ1p
Vガンの脚の曲面が再現できないという理屈がよくわかんない
脚の曲面なんかより先に言及すべき箇所があるでしょう常識的に考えて
272HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:03:20 ID:WBiyVGc2
>でも今後はHi-ν方式でデザイナー丸め込んで番台に都合良くデザインから変更しまくって
>いくらでも出していけんじゃねw

それで売れるならな
273HG名無しさん:2006/12/30(土) 01:20:58 ID:dyT2E8IM
客に嫌悪感持たれたら商売終わりなんだけどな。
274HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:15:14 ID:wdF2UdvT
>>271
曲面云々は、昔はカトキも無理だとは言ってたが今なら可能だろうが
それより、変形合体機構とサイズとの兼ね合いの方が問題だろうな。
V2なんかもう、単純に見えてかなりアレだからな・・・

>>272
それ以前に、MG灰乳のアレンジが、どこがどうバンダイに都合がいいのかが謎なのだな、そもそも。
ノーマルνVer2を見据えての事っていうだけじゃ、説明が付かん。
都合の良さというよりは、ビジョンの無さと成り行きの産物な気もするが。
275HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:44:30 ID:rOkEUz1d
>>274
でかくて太いMSは金型も大きくなりパーツも多くなる。
サザビーでやったようにスマートにすればコストと値段が抑えられ
より沢山売れて儲かるという計算でしょ、単純に。
文句言う奴は言うが、それでも無言で買っていく奴は大勢いる。と思ってる。
今回出渕にリファインさせたのも信者に納得させるつもりだったんでしょう。
276HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:56:00 ID:rOkEUz1d
上の方でガンプラをラーメンに例えるなと言われてたが、あえて例えると、
学食のラーメンて感じかな。価格を抑えるために量は少なめ、具も少なめ、
調味料もケチって薄味でセンス良ければそれでもうまいものはできるがそうでもない。
しかし生徒は校内に学食はその1軒しかないから文句言いながらそれ食うかラーメン食わないかしかない。
277HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:23:04 ID:wdF2UdvT
>>275
ボリュームが倍近くに、とかならそういう計算も成り立つが、さすがにそれは苦しかろう。
つーか最近のMGはオプションやらスタンドやらゴテゴテつけて単価吊り上げる傾向が続いてるように思うが。
278HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:38:25 ID:rOkEUz1d
はじめから売価が決まってるんでしょ。
仮にこのMSなら5000円、として客が納得しないくらいスカスカなら
スタンド付けて、コストが高くなりそうなら痩せさせる、と。
具体的に旧設定と新設定でどのくらいコストに差が出るかはわからんけど。
279HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:41:06 ID:FzUOHN4Q
>>275
となるとEx-Sはどうなる?
それにカトキ信者なら多々聞くが淵ごときにそんなのがゴロゴロいるか?
大河原程ではないが絵描きとしてもそれほど巧い部類ではないし、
ttp://www.bunkaextend.com/ax2006_03.html
こんなことをいうやつはプロとして認められない。

>>276
しかもその学食ラーメンは昔は一部に熱狂的固定客がいるほどの隠れた名物だった。
ところが、なにやら裏の事情で著しく劣化したという代物。
280HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:41:30 ID:rOkEUz1d
根拠になるかどうかはわからんけど、最近のHGUCは皆スタンドに対応してるが、
スタンドは付いてるキットとそうでないキットがある。
ただ値段を吊り上げたいなら全てに付けるんじゃね?
281HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:48:43 ID:rOkEUz1d
>>279
Ex-Sは例外w
開発者がそれをやりたいがためにバンダイに入ったとまで豪語してるんだからw
上と喧嘩してでも「愛情」持って最後までやり抜いたんじゃね?
282HG名無しさん:2006/12/30(土) 04:07:02 ID:wdF2UdvT
コスト嵩みそうだったら、ボリューム減らすより先にパーツ点数減らすねぇ。
ギミックや可動機構の簡略化に励んだほうが、よほど開発や金型製作のコストカットになる。
単純なサイズだけで金型のコストが決まるもんでもねーし。
更に言うなら、金型(ランナー)のサイズ決めるのはどっちかっつーと
パッケージサイズとの兼ね合いの都合とかだったりするんだがなあ。
283HG名無しさん :2006/12/30(土) 06:30:09 ID:fDR6ytv8
>>273
競争相手がいればね。今回ほどガンプラがバンダイ独占市場なのを悔しいと思ったことはないわ。
284HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:18:26 ID:o62gbAZg
ここでどう言い争ってみても、現実的に予想できる結果は変わらんさ。

公式設定画の形でMGHI-νは商品化され、一部狂信的なユーザーには拒否されるものの
ガンダムのネームバリューだけでそれなりに売れてしまう。結果的にバンダイは全然
困らないし、今後もあのHI-νを公式な物とする決定が覆るわけでもない。
人気の面でファーストガンダムと同じ扱いをされるとも思えないので、ブチブランド等の
名称で旧画稿のHI-νがキット化されるなんて事も当然ありえない。

抗議メール?おいおい、ほんとはみんなもう分かってるんだろ?いい加減現実を受け入れようぜ。
ここと本スレ読んでると反対意見の信者がものすごい数居るように思えるけど、実際のところ
必死で反対してるのなんて何人居るんだ?100人か?200人か?そんな屁みたいな人数が
営利目的の企業に抗議して何が変わるって言うんだ?

いくらそんな事したところで、バンダイ的には抗議数を圧倒的に上回る販売数を元に
「MGHI-νはユーザーに受け入れられた」と判断するさ。子供じゃないんだから、
ダダこねればなんとかなるって考え方で周りに迷惑かけるなよ、抗議メールに返事を
出す人だって暇じゃねーんだ。
285HG名無しさん:2006/12/30(土) 08:34:23 ID:YA+WTBZm
>>279
出渕最低。
なんであんな糞デザインになったのかわかった気がする。
元から思ってたけどこのキットは絶対買わない。
286HG名無しさん:2006/12/30(土) 09:32:08 ID:9h6VnqDZ
2月発売のキットってわかった時点で諦めた。
今更プロポーション変えるなんてむりぽ。
たしかに>>284の言ってる通りだと思う。
が、今後このような事を続けていけば
ユーザー離れは避けられないだろう。
特に20後半〜30代は相当離れるんじゃないか。
この辺りが離れ始めると相当な痛手だと思う。
一旦離れるとなかなか帰ってこないだろうし。
こんな新規ユーザー獲得ばかり考えた商売してたら、
振り返ったとき誰もついてきてないって状況になっちゃうよ。
287HG名無しさん:2006/12/30(土) 09:57:20 ID:rOkEUz1d
その通り。
ガンプラはバンダイ様しか作ってくれないから選択の余地はないが、
趣味はガンプラだけじゃないから。
模型に拘るんであればタミヤのスケールキットとか感動するくらいよく出来てる。
模型化するモチーフに対するリスペクトがちゃんとある。
省略箇所だってほとんどがメーカーの都合でなく、これ以上やるとユーザーが組み難くなるからとか
完成したら気にならなくなるからとかそんな感じ。
バンダイはマスターグレード始める前の状態に戻っちゃてる気がする。
288HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:05:07 ID:YA+WTBZm
サイト持ちの人間はコレを買わないように>>279のソースを添えて呼びかければいい。
SEEDや大河原ファンは報復として買わなくなるかもしれん。
289HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:50:39 ID:q1a+D8/j
>>288いや、淵はプロだよ。クライアントの依頼に答えて報酬を貰う、ちゃんとしたプロ。
290HG名無しさん:2006/12/30(土) 10:51:36 ID:q1a+D8/j
間違えた、>>279へのレスねw
291HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:08:55 ID:dyT2E8IM
>284
そりゃ物分りのいい大人の反応だな。
オレらいい意味でも悪い意味でもガキじゃん。
子供が裸の王様を指差しても何もおかしくないって。

投書の回答メールが来てた。定形文だが、関連部署に回すってさ。
中身のある返事なんて欲しいと思ってない。発売されたもので結果出ればいい。
一応の目的は達成した。
292HG名無しさん:2006/12/30(土) 11:33:43 ID:PhiYoOZo
>>289
仕事にいいわけをするやつをプロとはいわない。
293HG名無しさん :2006/12/30(土) 12:08:38 ID:KJVJAuQf
294HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:37:52 ID:q1a+D8/j
>>292 違うな、仕事を言い訳しないのは職人だw
295HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:46:19 ID:XJWbTOiA
>>294
日本語でおk
296HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:49:11 ID:SKVkeAHE
Hi-νにそんなに思い入れない身からすると今回のブツはそれなりにカコイイと思えたなあ。
画稿はアレだと思ったけど今回のは素早くマンドンダブシな感じがでてて悪くない。
あれなら買ってしまいそう。

>>281
Ex-Sもなにげに頭いじらないと似ないけどね。
297HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:04:05 ID:1gHP/ZXF
>>284
たった100や200と言うが、1億2千万分の100や200なわけではないからな?
どの程度の数の人間がメーカーに直接声をぶつけてくるか考えてみ
目安としては、10の不良品があっても苦情は1件だってよ
それだけ客は面倒臭がりなんだよ
発売前の商品に100も200も苦情が来るとしたら、それはもはや立派な異常事態だ
そのまま発売して売れたとしても、裏で取りこぼした客がどれだけいるか考えさせることは十分できる
298HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:13:46 ID:rOkEUz1d
それで売れなかったら「Hi-νには(キャラクターとして)客に財布を開かせる力がない」としか見ない会社だから。
出来が悪いから欲しい人まで買わなかったとは考えないので無駄。
299HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:20:52 ID:wdF2UdvT
正直あんなんじゃあ、思い入れある人間ならスルーする奴もたくさん出るだろ。
気にしないで金出すのは、MGと名のつくものならとりあえず買うっつ〜一部の
もしくは>>296みたいな半端なコア層とかになりそう。

客にスルーされた分の損失なんて具体的な数字として計上しようも無いだろうし
ぶっちゃけ商売的には、他の人気商品がありゃぁアソートで小売に押し付けられるから
とりあえず定期的なリリースを保つのが事が優先だろう。

客の声を聞く機会なんてホビーショー等での反応や客のほうから送られてくる意見位のものだろうし
問題と感じることがあればはっきりと直接伝えることには意義があるだろうが
まぁそれは各個人で判断してやることだ。

個人的には、もう今の開発シフトの組織的硬直や体質のそのもののが抱えている問題が
事ある毎に露呈しつづけていて、MGの展開そのものに見切りを付けかけているってのが本音。
300HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:23:29 ID:YA+WTBZm
>>298
表向きはそう考えるように見せるのは当然。

でも裏方の人達は、とっくにこの事態に気付いてると思う。
出渕も含めて。
301HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:53:06 ID:QLTLRgmg
開発は気付いてても利益しか考えない営業は
リテイクなんて考えてないよ。
302HG名無しさん:2006/12/30(土) 18:36:15 ID:3onKsxL2
これが公式ですって発表したメンツもあるからリテイクなんかないでしょ

303HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:04:03 ID:wdF2UdvT
生産数少なく見積もり過ぎて、あっちゅーまに在庫が払底した時の見えない機会損失よりも
馬鹿売れしても作り過ぎた時の、数がはっきり見える余剰在庫の方が査定に響く世界だしな〜
304HG名無しさん :2006/12/30(土) 19:44:40 ID:fDR6ytv8
>>300
にしちゃあ広報誌の電ホに載せたHi-νガンダムの歴史記事が酷すぎるんだが、中途半端とはいえ
テストショットはなんとか旧設定に似せようと足掻いてる様にも見える。

あの記事意外と扱われないな、みんな電穂は見てない?
305HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:53:13 ID:YG6FO8cL
当のバンダイにしても、こういうのは初の試みだから手探り状態だろう
こういう時こそ客の声が物を言うんだ

投書はお早めに
306HG名無しさん:2006/12/30(土) 19:56:42 ID:q1a+D8/j
>>297 残念ながら、実際に磐梯に文句を言った奴は100もいないだろw
307HG名無しさん:2006/12/30(土) 20:00:35 ID:dyT2E8IM
B蔵の再販の方だけ売り切れるってオチだろな。MGは店頭に山積み。
308HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:12:03 ID:rOkEUz1d
>>300
気付いてるといいけどなあ。
なんせ、心底腐った会社らしいからw
309HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:46:15 ID:QLTLRgmg
シェア90%を支配していた中国の国営ビール会社が
民間企業に移されて競争を余儀なくされたとたん、シェア5%にまで落ち込んだんだが、
独占させると人間はいい加減な物しか造らなくなる事を象徴させた企業だよな。

かといって他社に版権譲渡するわけもないからお前らが買い続ける限り
この会社の体質は変わらないだろうなw
310HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:02:53 ID:YA+WTBZm
>>309
そう、日本の旧国鉄なんて民営化する前は職員が勤務中に酒飲んで立って話。
311HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:55:03 ID:dyT2E8IM
>310
最近は警察が同じ状態。飲酒運転多発w
旧国鉄は速度レバーにペン突っ込んで止めて手放し運転してたことがあったな。
(車のアクセルと同じで手を放すととニュートラルに戻る)

バンダイのアソートも同じで、本来なら売れてるかどうかを知るための注文→出荷の
情報を大事に取って需要に合わせるべきなのに、アソートで押し込みするからその
情報を潰してしまってる。ペンを突っ込んで手放し運転してるようなもんだ。

バンダイもホントに成果主義ならファンの声と2次出荷以降の金型償却状況とかを連動
させて成果判定しないと会社も従業員も迷走するだけだろな。
312HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:32:28 ID:t1XaiDnz
ん〜これだすなら
νガンの鎧かぶせたヤツだしてほしいな
313HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:46 ID:v2KRzaOX
成果主義ってのは先見性無視したやり方だから
育てるのに時間が掛かる職人が生まれないどころか、
斬新すぎてブレイクするまで時間が掛かる商品までもが駆逐されるんだよね。

俺の知り合いに某有名ロボット玩具メーカーw いるんだが
口八丁で人のアイデア盗むことしか考えてない
こんな野郎が結構重要なポストに就いてるとこ見ると
社内の体質が透けて見えてきてウンザリしてくるよ。
314HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:07:38 ID:itLEfTGc
そういやネットやら展示会やらに垂れ流したいくつもの可動関係のアイデア、
いつの間にやら新製品に使われてるよ。
もっともその辺を見込んで垂れ流したんで目論見どおりな部分もあるがw
315HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:24:09 ID:U/rFtX4W
>>313
営利企業が四半期ごとの数字ばかり気にして長期的戦略がおろそかになるのは
世界中あらゆる業種で顕著な話だな。
現場の頑張りじゃどーにもならなくて、会社のトップにどうにかして頂くしかない事だが
そんな期待が望めるイノベーティブな経営者なんて、そうざらにゃ居ないさ。

玩具メーカーつったって、開発は殆ど外注丸投げ、担当は開発の事なんぞ何も知らん素人、とか珍しくない。
俺らの仕事は新人教育じゃねーぞと嘆いてる弱小開発も多かろう。

そういう意味では内製率ほぼ100%のガンプラってかなり特殊な部類だが。
しかしまぁ、胚乳やらF91やら見るに、おまえら自分で作ってるソレ、一体どういうもんなのか
どんだけ知ってんだよ?と子一時間ほど問い詰めたくなるよな。
316HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:13:05 ID:gGY9lN6U
というか、
ゲームとかもそうだけど返品出来ないから
店が仕入れた分の利益がまるまる乗るわけで
買わなければ店が赤かぶって安売り
そして安いならいっか。と買う消費者。

これを考えて何処が問題なのよ、と思うわけ。
雑誌とかは売れなければ返品するのにね。
317HG名無しさん:2006/12/31(日) 03:45:29 ID:rD+RMA/o
>>316
そうだよなぁ。
自分はかつて大手スーパーの玩具売場の担当者をやってたんだけど、
大量に入荷してきたガンプラのアソートを見て、
「一体これどうやって売るんだよ。置ける棚の数は限られてるのに…
 うちで売れなくってもメーカーにとっては損するワケでもないからなぁ…」
とイラ立ったよ。
しかも不人気商品を個人の考えで勝手に値下げ販売できないから、
裏の倉庫に段々と溜まっていくし。
318HG名無しさん:2006/12/31(日) 08:40:19 ID:5lMYTwVe
>>317
うん、MGゴッグの在庫って客から見ても酷い有様なのがわかる。
319HG名無しさん:2006/12/31(日) 10:57:18 ID:5tetEWmG
バンダイの社員にはガンヲタにとって自分たちは神か支配者のような存在だと考えてる奴も
少なからずいそうだなw
320HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:02:15 ID:HpjE4FJo
今のままで発売されるくらいなら旧νにGディフェンサー取り付けたほうがマシだ
321HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:03:31 ID:wvGUbmuT
>>320
フリーダムの羽でも付けたほうがらしくね?
322HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:10:32 ID:p1UKcSyy
>>316
雑誌には「再販制度」かなんかがあって
極端な値引き販売は無かったから、利益が守られてるんじゃなかったっけ?
だから返品出来ると思うけど・・
323HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:11:26 ID:HpjE4FJo
や、ゴテゴテの嘘MSデッチ上げって意味で、ね…
324HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:34:39 ID:wvGUbmuT
>>323
元々の出自がそうだったんじゃあ・・・w
新公式画はゴテゴテ感が薄れてヒョロヒョロなんですけど・・・
325HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:15:12 ID:hoW3nARq
あんちちゅれって…(^_^;)
326HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:37:04 ID:9M17/11I
ガンプラはどうやって塗装すれば上手く仕上がる?エロい人教えて
327HG名無しさん:2006/12/31(日) 15:35:06 ID:ZOk2ykL5
>>326
ハゥトゥ本やサイトを見れ
328 【末吉】 【1823円】 :2007/01/01(月) 00:56:40 ID:00V+WifX
test
329 【大吉】 【387円】 :2007/01/01(月) 07:18:39 ID:6Co3oZxR
今年発売なんだよな
330HG名無しさん :2007/01/01(月) 09:09:38 ID:iw/CX4/J
>>315
で、それがうまくいかなかったら現場の所為にすると。

いやMG胚乳がそういう事情の産物であるのは見当つくんだが・・なんかなあ。
331HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:48:06 ID:4+2cf3un
HJ等の雑誌記者のコメントに全て掛かってるな。
まぁ社員と一緒に飯食ったりする仲だろうからまず無理だろうが。
おかしいものはおかしいとキチンと言って欲しいよ。
332HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:55:49 ID:1gaBRK+J
333HG名無しさん:2007/01/01(月) 18:56:31 ID:1gaBRK+J
333
334 【大凶】 【182円】 :2007/01/01(月) 19:11:28 ID:EWAsa6dD
顔がアナゴさんだよこれじゃ・・・_| ̄|○ il||li
335HG名無しさん:2007/01/01(月) 21:28:00 ID:QF1OAJ6g
Hi-ν作ってしゃくれ警察のジオラマ作ってオラザクに応募しようぜ
四つんばいでケツを叩かれる浜田Hi-ν、山崎Hi-ν、遠藤Hi-ν
336HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:26:01 ID:00V+WifX
雑誌掲載の為にいちいち旧デザインに改造を依頼されて出渕を恨むプロモデラーさん達。
337HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:21:29 ID:x7cwmlMZ
いつもキットについてのコメントで万人の思い描くMSの姿に云々・・・
って見飽きたフレーズあるけど
今回ばかりは改造した作例用のコメントになるだろうな・・・
338HG名無しさん:2007/01/02(火) 22:58:16 ID:9sFYsysp
MGストフリFBバージョンが、バカ売れ。
供給が満たされていないため現在も欲している者が多い。
しかも、FB版・通常版のどちらかを買っても、
結果的にもう一方が欲しくなってしまうような内容に、バンダイの巧妙さを感じる。
この商法に味を占めて、MGHi-νでも「フィンファンネル射出版」「通常版」を
出してきそうな気がする。
339HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:53:47 ID:9hf5jfUC
不良在庫が倍になるじゃねーかw
340HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:19:42 ID:TRE34NII
なんだかんだで羽がかっこよくて買うんだから、羽のしおれたクソハイニューは売れない。
デザイナーのオナニーがダメなことくらい、MPスタースクリームで実証されたばかりなのに。
当分はこのクソデザイナーにはいい仕事は回さないで天誅を与えるべきだろう。
341HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:22:41 ID:PqSWb8R0
知ってるか?
仕事してなくてもサラリーマンはサラリーが貰えるんだぜ
342HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:38:27 ID:TRE34NII
給料ドロボーっていうのなら知ってる。
金がもらえても今後起用してもらえなきゃ、もうデザイナーもクソもないし。
こんなカスよか素人デザイナーの方がいい仕事するんじゃない?
343HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:32:34 ID:bsCdmcec
胚乳を強姦されるくらいなら、給料ドロボーの方が遥かにマシじゃね?
344HG名無しさん:2007/01/03(水) 03:36:22 ID:ZxWFCvb/
自分勝手なセックスしか出来ないレイプ魔が、給料をドロボーしていくんだろ?

俺らはただ愛のあるセックスを求めているだけなのになぁ
345HG名無しさん:2007/01/03(水) 06:12:17 ID:sJV6LcXY
愛のあるセックス=自分で改造
346HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:43:44 ID:EVmSJMJR
模型誌ライターさん誠意あるコメントを!ってもう原稿ageちゃってるよな
347HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:11:52 ID:hyNk6jjf
いくらアレンジしようが構わんよ、カッコさえよければね・・・

なんでカッコ悪くアレンジするんだ?
仮面ライダーはあんなに巧く出来たじゃないか!
自分のデザインだとダメなのか、あの人は・・・?
348HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:32:10 ID:TRE34NII
そう、スマートな体系が得意な人にデザイン任せた方も責任jあるかな。
得意っつーか、ゴテゴテしたの嫌いなんだろうに、なぜ引き受けるかね。
349HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:43:47 ID:hyNk6jjf
>>348
旧設定もブチだろ?
350HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:55:17 ID:Zkv3OT62
全然違うモノを指してアレンジっていうのが変
351HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:30:24 ID:EoFJ1hR+
>>350
部品ごとに見ると形状は一応同じだと思うんだ
それを一つにまとめるとそれぞれの長さや太さが全然違うから
別物に見えるけども
352HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:49:32 ID:imIbl9EF
胚乳って宇宙戦専用なん?
じゃなかったら基絵の太デカイプロペランとタンクはおかしいべ。
353HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:01:33 ID:TRE34NII
>>349
そうだっけ?
人とは変わるものだなあ…。

昔のデザインは厨だったとか自分で思ってるんだろうか。
その厨臭さが良かったのにさ。
354kill出渕:2007/01/03(水) 21:48:21 ID:2sKAUNpI
shit!!MG HI-ν is too bad,i hate 出渕,i hate bandai!!!
i have waited for MG HI-ν mang years,but~~~~~
355HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:51:34 ID:dX0Xx3EO
貧相なhiーνになっちゃったね
自分のオリジナルデザイン生かしたくてしょうがなかったンだろう
理解できるが、プライドが高すぎるのかな
356HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:17:37 ID:PsEvNB05
ラーゼフォン辺りから以降のヒョロヒョロデザインがブチの
マイフェイバリットになっちゃったのかもなぁ
357HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:21:06 ID:rsD0NuGu
貧相?貧相にしなきゃHi-νのMG化は実現しなかったってことだろう?
試作が画稿よりさらに貧相なの見ればわかりそうなもんじゃん
358HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:45:10 ID:U1XIgY+1
ガタイのゴツいMSなんて、既存MGで幾らでもあるじゃん。
359HG名無しさん:2007/01/04(木) 04:07:11 ID:jC+Ii+3L
>>352
重力下でどうやってファンネル使えるかを解決できるかどうかだな、
360HG名無しさん:2007/01/04(木) 05:01:49 ID:V3vgRPB/
>>357
それはおまえが勝手にそう思ってるだけ、根拠なし。
しかも、立体化時点で問題があるのではなく、淵の元絵からして糞。
と、皆言ってるんだが、文盲か?

>>358
だから?
誰もゴツイMSを望んでいるのではない、胚乳を望んでいるだけ。
361HG名無しさん:2007/01/04(木) 05:46:49 ID:Re7RBGKf
>しかも、FB版・通常版のどちらかを買っても、
>結果的にもう一方が欲しくなってしまうような内容に

FB版買ったけど、メッキフレームの色味が気に入ってしまったので
通常版が欲しいとは全く思わないんですが。
もし、もう1個買うとしたらどっちにする?と聞かれてもFB版を選ぶ。
セールで半値とか言われても、通常版を買う気はしないよ。

反対にプロポーションを改修したいとか、フレームの色味を合わせて全塗装したいって人は
通常版を買うだろうし、その人に「もう1一度買うとしたらどっちを買う?」と聞いたら
迷わず通常版と答えると思う。

すでにどちらかを買った人が、もう一方を欲しがる気持ちが分からないな。
もしバンダイがHi-νで同じ戦略を採って来ても、多分片方しか買わないと思う。
362HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:35:04 ID:ztBE+DAS
ていうか買うなよw
363HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:36:01 ID:Q8MiN6pX
そもそも同じキットを何個も作る気しない
364HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:09:11 ID:rsD0NuGu
>>360
それならブチが自ら勝手に貧相仕立てにしたという根拠もないわな

バンダイが貧相を望まないなら、キット化の段階でボリューム増しすることもできた
しかし仕様の都合か、画稿よりもボリュームを抑えてますます貧相になった
それが全て
365HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:37:29 ID:UDlfHIEF
>>364
> それならブチが自ら勝手に貧相仕立てにしたという根拠もないわな

誰もそんなこと主張してないが?
淵だろうが万代だろうが、どうでもよい。
MG化の為にデザイン変えるならMGなどいらない。
本末転倒も甚だしい。

どうせ〜やら、仕方ない、を口にする奴は生きる価値すらない。
366HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:48:22 ID:rsD0NuGu
>誰もそんなこと主張してないが?
>>360の「淵の元絵からして糞」っていうのは貧相のことをいってんじゃないのか?

>MG化の為にデザイン変えるならMGなどいらない。
じゃ、大半のMGがボツじゃん
367HG名無しさん:2007/01/04(木) 12:59:55 ID:ztBE+DAS
>>366
目が悪いの?それとも頭が悪いの?
368HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:02:48 ID:o7LQJXb+
ブチは昔、人間が描けないといっていた。
人を描く時ロボットみたいなのから細くしていくらしいよ。
だから今回の胚乳が数年後すると擬人化するんだよ。

だから今回のデザインはまだ進化途上。
369HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:30:41 ID:cLAnjvGi
>368
その理論でいくと進化の究極はHi-ν少女に行き着く……と。
370HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:03:39 ID:hvaOxEUx
元々のνが自分のデザインだから、今瓦礫や改造パーツで出てるHi-νデザインに
合わせると、格下と認識してるカトキを真似るみたいで出来なかったんだろぅよ
だから自分のνに近いデザインにしたんじゃないかね 多分ね
371HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:06:27 ID:ztBE+DAS
>>370
意味不明
372HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:14:30 ID:UDlfHIEF
>>367
両方悪い、、、しかもかなり。

>>366
元から貧相だといってそれが、
>ブチが自ら勝手に貧相仕立てにした
などということにはならない。
しかも、どっちだろうが、そんな事はどうでもよい。
また、
他のモデルは公式設定があり、それはMG化されても揺るがない。
一方、胚乳は設定があるものの、
それをを立体化する為に別物に改悪したものを公式化するという磐梯の愚行がある。
従来のMGとは全く異なる。
373HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:28:50 ID:U1XIgY+1
>>360
>>358は「貧相にしないとMG化できない」という理論に対する反証だよ。
そんな事言われても「だから?」って感じだが。
374HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:32:17 ID:TmN/Y6kg
MG名乗る必要のないキット
いや、名乗っちゃいけないキットだ
375HG名無しさん:2007/01/04(木) 14:39:42 ID:UDlfHIEF
>>373
そっちか、失敬。

しかもあの貧相な成型で7k・・・
ボリュームでこういう価格になるのなら、
10k超えでもいいからまともなのにしろ。
つか、Sでさえ8kだというのに。
376HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:12:57 ID:rsD0NuGu
>>372
まあ両方悪い

>しかも、どっちだろうが、そんな事はどうでもよい。
>>357はそういう方々にレスしたんじゃなく
>>355あたりの「貧相になったのはブチの意思」という話に対してなんだけど


>他のモデルは公式設定があり、それはMG化されても揺るがない。

>>365の「MG化の為にデザイン変えるならMGなどいらない。」は
「MG化の為にデザイン変え(て、それを公式化す)るならMGなどいらない。」
ということですか理解しますた
が、公式設定がどうとか、今さらそれこそどうでもよいよ
377HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:18:48 ID:uoun+AKf
ブチはルーンマスカーやってた頃の方が上手いな。
もう劣化してるので絵は描かないほうがいいな。
378HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:48:29 ID:eElUhwmA
>>374
ホント、NGに変えて欲しいよね…
379HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:42:20 ID:HYI1/szo
>>378
うまいぞ。
NG Hi-ν(ブチ専用型) 発売!
380HG名無しさん:2007/01/04(木) 16:44:23 ID:Qh7AppAD
このキットはどうせ糞だから買わずに、浮いた金で宇宙戦艦ヤマト買うぜ。
381HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:07:17 ID:rM33SJt1
Hi-νガンダムVer.ブチでごついのを出してくれ
382HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:13:00 ID:UDlfHIEF
>>376
特定のレスに対してならアンカーつけるべし

公式設定そのものはどうでもいいが、
これが公式化すれば、原型が抹殺され、
仮にHG化されるとしてもこの偽者がスタンダードになってしまう。
この点において他とは全く異なる。
383HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:17:18 ID:9xTw3i/I
まあ設定上で抹殺しようが、完全に消すことは出来ないんだからそれはどうでも良い
問題なのは、許されない暴挙に対して黙ったままのファンがいること
384HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:34:21 ID:ztBE+DAS
テロや!それしかないんや!!
385HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:40:14 ID:SsYgAr8E
>>375
Sは6千円だと思うんだ

新画まで書き下ろしたり金型新設計とか回りくどいことして酷評食らうより
旧画をカトキにブラッシュアップだけさせて
実際のキットの方はそれとはカンケー無しにMGνのフレーム流用で
ガレキの外装をトレースしてインジェクションキット化した方が
手間もかからず好評だったろうにな・・・
386HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:44:34 ID:Gb7yezLK
>383 自分の意見押しつけんな
387HG名無しさん:2007/01/04(木) 19:48:08 ID:TmN/Y6kg
無駄にスリムなナイチンが欲しけりゃ黙って買えばいいさ
388HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:36:43 ID:UDlfHIEF
>>385
あっ、Ex-Sね。
FAZZでさえ6kだし、原料費高騰があったとしても、
貧相な似非貧乳で7kではね、

ま、あんなまがいモノなんて、半額でも買わないから同じだが、
こんなので7kもかけるなら10kでもまともなの造れ、と。
389HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:43:21 ID:hvaOxEUx
映画に出てたのがナイチンで小説版がサザビーだったら
390HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:33:11 ID:7wVaBJSS
>問題なのは、許されない暴挙に対して黙ったままのファンがいること

そういう人の事を「常識人」って言うんじゃないの?
自分が気に入らない事が全て悪ではないという事が
きちんと理解出来てるんだろう。だから子供みたいに
ギャーギャー騒がないだけの話、問題でもなんでもない。
391HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:53:24 ID:9KegYW0/
悪じゃないと思うのは、この一件を許せているということ
それなら声をあげる必要が無い
問題を感じていても、それを解消するために動けないのはただの能無し
泣き寝入りは別に常識人の証ではない

積極的に黙ってる真っ当な理由が無いんだから、どれだけ屁理屈こねても目的のために動けないヘタレという事実は変わらない
動かない方が良い結果になると考えてそうしているなら聞くが
392HG名無しさん:2007/01/05(金) 05:36:49 ID:d2ElnUih
>>390
両方馬鹿、
沈黙するのが大人とかいのでもない。
我田引水、牽強付会。

駄目な物に駄目というのは当たり前。
それが嫌ならまともな物を出せ、それができない以上何を言っても言い訳にもならん。
393HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:30:14 ID:woNB2Qqn
>>390
みたいなのがいるから、日本は悪い方向へ
進んでいくんだろうね。
なにもかもされるがまま。
どんな酷い目にあっても泣き寝入りしろよ。
394HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:25:33 ID:9KegYW0/
「来月以降の新商品について、あなたの意見をお聞かせください!」
ttps://bandai-hobby.net/news/next.html

ここだと相当簡単に投書出来る
これでも投書しないヤツは本当にクズ
395HG名無しさん :2007/01/05(金) 18:54:04 ID:D2JJcYtv
In the model weapon has also been short HYPER MEGA BAZOOKA LAUNCHER
396HG名無しさん:2007/01/05(金) 19:06:05 ID:fjIuy1hR
ブリキ人形かと思った
397HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:29:25 ID:OZdeJsrV
政治や経済の話ならいざ知らず、あくまで娯楽分野で趣味フィールドの話だし
意見をいう事自体は健全だと思うが、他人が強要したり糾弾したりするのはなんか違くねぇか?
そういうのは各自がそれぞれ判断して行動する事だ。ぶっちゃけいい加減ウザい。

ま、おれもポストしてきたけどさ。
398HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:21:15 ID:+rzGoHPD
Hi-νがクソになるか、ならないかなんだ!やってみる価値ありますゼ!
って感じか、なんか本当にギラドーガでアクシズ押してる気分だな・・・
マァ今回はほとんど奇跡が起きそうも無いけどね。
399HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:52:40 ID:wNcTWTFq
まぁ、どっちにせよあんな偽乳はイラネ、ってことでホビサに投稿しといた。
400HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:10:32 ID:jZ0G0Z8r
あれは胚乳ではないように見えるボディスーツです。
401HG名無しさん:2007/01/06(土) 03:18:21 ID:SfRgHh8o
>>392のレスが明鏡止水に見えた。
402HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:59:43 ID:d+VxHTae
CCAはMSV含めてコンプロにしか期待できなくなった・・・

>>398
ギラドーガのように大量に出荷されて投売りで爆散しながら
散っていくのが見える・・・
今回、一番かわいそうなのは小売店だよね
ギャンのときは模型誌泣かせなキットって言ってたから
今回喜んでるのは模型誌だけだね
消費者は完全に刻の彼方へ置き去り
403HG名無しさん :2007/01/06(土) 10:09:11 ID:hL9Yvhcw
HJなんかはかなり複雑な心境で記事書いてそうだけどな。
実質自分のとこが初出の機体が公開レイプされてるのを提灯記事書かないといけないんだから。
404HG名無しさん :2007/01/06(土) 11:22:12 ID:dxumbTzd
ただ、基本的に版権元様の設定資料、監修によって商品化が行わ
れますので、ご意見を必ず商品に反映できるとはお約束できませ
んことを、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
405HG名無しさん:2007/01/08(月) 10:52:07 ID:Bct3vRa1
>>403
元祖バンダイの機関誌がそんなプライド持った紙面作りなんてやってるわけがない。

それにその当時の編集者やライターなんてもうほとんど出入りしてないだろ。
模型雑誌に何か気味の悪い理想を抱くのはよせよ。
406HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:07:41 ID:a8vt1Kyt
模型誌=カタログ
407HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:13:22 ID:ga1/njI7
しかし、わざわざ新デザインを起こす事になった経緯を知ってみたいものだ
408HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:38:31 ID:soSnX2lZ
単に「立体模型化に則して整理した画稿を起こす」っていうこれまでの慣例に従ったまでだろう。
409HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:56:51 ID:CLbRjelY
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
貧乳ガンダム
410HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:31:21 ID:cS9VnU6Q
Hi-ν、見たけど・・

コクピットあたりをでっかく鋭利?にすれば格好良かったのかも
パテで盛ればいいだけだが。
とりあえず買うつもり。
411HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:36:34 ID:cXxwSH7h
>>408
ブチは整理が苦手な子だったんだな・・・
412HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:47:45 ID:8jJYO8Ci
プロポーションが別物になってるのも最悪だけど
それにしても、なんであんなカックカクになってんだろ
もともと全体的に、微妙なアールがついてるデザインが
カッコ良かったのに。
413HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:53 ID:f4VPDIY6
いや、新画稿はそれなりにアールは付いている
が、それを二面図に描き起こしたスタッフが全部スルー
ボリュームは旧画稿には及ばないが面構成の表情はそれなりにあるよ
414HG名無しさん:2007/01/08(月) 22:37:22 ID:tdGbnL2o
発売前からアンチっつってもなぁ・・・
415HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:30:55 ID:soSnX2lZ
>>411
昔から根強いファンが居てマスプロダクトとしての本格的な立体化が初めてなMSなのに
客のコンセンサス無しに突然大幅改定したことが問題なんであって、整理以前の話だな。
どちらの意向によるものかは解らんが、どっちにしろバソダイと渕の共犯な事に変わりは無い。
416HG名無しさん:2007/01/09(火) 08:17:09 ID:zuQ3CiqX
いつもの事だけど、発売が近づくにつれて徐々に容認ムードが高まってますな。
まぁいくら出来が悪かろうが、待ち望んだアイテムがキット化されれば
スルー出来ない気持ちはわからんでもないけどね。

発売と同時に
「とりあえず買ってみたけど、これはこれで結構いい感じ」
「ここをちょっとこうすれば意外と見れるよ!」
なんて自分を抑えきれずに買ってしまった人の言い訳だか
照れ隠しだか分からないような書き込みが増え始めて
この叩きムードも生温く終わっていくんだろうなw
417HG名無しさん:2007/01/09(火) 10:08:58 ID:nO9fzlAa
なんだよ。おまえの気が済むまでみんなで叩き続けないと納得しないのかよ。
418HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:41:15 ID:aDsaIxye
まあアンチスレだからな
馴れ合うなら本スレで良いじゃん
419HG名無しさん:2007/01/09(火) 13:46:00 ID:s1XFrh+h
本スレ炎上中ですよ。
420HG名無しさん:2007/01/09(火) 14:56:27 ID:pn4lOINj
>>416
容認って言えるのかコレ?たんなる諦観のように見えるが。
てーかここで気勢上げてる奴がホントに買うと思ってるのが凄い。
421HG名無しさん:2007/01/09(火) 16:03:23 ID:FQYKC5qG
まあブスも三日で慣れるっていうからな
買ってしまったが最後、後はだんだん慣れるだけなんだろう

ていうか、ムードなんてそもそも持続するようなもんじゃないんだからさ
今このムードが高まってる時に、その気持ちを投書の数として残せばいいじゃん
422HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:34:29 ID:nNj6etAD
容認ムードとか期待したキットがとかほざいてるが、根本的な問題として
そもそもあれがHi-νに見えるのか?

1stに羽を生やせばウィングゼロに見えるか?GP03Sにミノフスキードライブぶっ刺せばV2に見えるか?
423HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:33:32 ID:Am+NKAe/
ttps://bandai-hobby.net/news/next.html
ここで意見を送ろう
424HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:18:09 ID:I5XI97Wi
おくったおくった。単なる鬱陶しい小言にしかとられんだろうがナー
425HG名無しさん:2007/01/10(水) 03:22:36 ID:CBxz8Cb2
B−CLUBの改造パーツを出せとか、元のデザインにできる追加パーツ付き豪華バージョンを出せと書いてきた。
426HG名無しさん:2007/01/10(水) 09:15:32 ID:7vDw5Mrr
本スレに詳しく書いたが、苦情メールとかはやめとけ。
427HG名無しさん:2007/01/10(水) 09:59:46 ID:XSFuFEeT
苦情出さなくて済むような商品作ってから言えよw
あんなもんにされたらクレーム出すしかないだろーにww
428HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:17:46 ID:XmvUHg8S
>発売が近づくにつれて徐々に容認ムードが高まってますな。
MGスレ・hi-νスレ・アンチスレ全て容認コメントなんて全然出てねぇよw
すげえぇ脳内創造だな……とても真似できねぇ
429HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:23:05 ID:XSFuFEeT
>>428
どっちかてーとコレジャナイ買わないムード加速だよなw
>>423のサイトに買わないで書き込みされまくりでいいかげんどんな状況か盤台にも伝わっただろうとww
430HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:42:51 ID:MQOBaGXK
>>423
俺も送った。
しかし、コレジャナイHi-νロボが出るとはなぁ・・。
431HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:36:34 ID:qyjlggeL
もうこの際BB戦士でいいよ… 安いし
432HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:42:21 ID:NK2uqVPM
>>428
俺は容認している、妥協かもしれんけど・・・。
もう、ショップに予約入れて金まで払ってるしw、\(^o^)/ オワタ。
433HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:48:49 ID:MQOBaGXK
あとは、GFFかHCM proの良心に賭ける・・。
434HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:37:42 ID:j8VZj5m5
完成品はあんまり興味ないんだよなぁ・・・
むしろ完成品を試金石にしてMGは最後の真打にして欲しかった。
HGUCやMGVer2.0に賭けるしかないのか。
435HG名無しさん:2007/01/10(水) 18:06:47 ID:nUeYMbxz
MGはメインディッシュ的な存在だからなあ
436HG名無しさん:2007/01/10(水) 18:12:14 ID:HDPNQxQx
じゃあPGは超高いワインか。
437HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:54:22 ID:FTz7PMPL
悪ぃけど、コレに金突っ込むのはプライドが邪魔してデキネェよ。
それに、叩きだろうが絶賛だろうが、反響が大きければそれだけ「いいネタになる」って判断されるよ。
営利企業なんてそういうもんだ。

とりあえずナイチンが続いて公開レイプされるような展開にならん事だけを祈ってるよw
438HG名無しさん:2007/01/11(木) 07:52:35 ID:YgUqk/Wp
今回のHi−νを許せば、ナイチンだってレイプされるに決まってる
Hi−νにはあった「デザインを変えたい理由」が、ナイチンには無いと楽観視できるか?
出来ないだろ
レイプを止められるのは、今後この策が使えなくなるようデザイン変更に批判を集中させることだけ
MGスレにも書いてきたけど、下手したら残ってる機体の殆どがレイプの危険に怯えることになるかも知れないぞ
439HG名無しさん:2007/01/11(木) 08:38:25 ID:gQgSOQy0
>悪ぃけど、コレに金突っ込むのはプライドが邪魔してデキネェよ。
積んどくモデラーとかパチ組みモデラーのプライドって
どれほどのもの?w

>今回のHi−νを許せば、ナイチンだってレイプされるに決まってる
商品化するのはメーカーであって、別に誰の許しもいらないし、
今回のMGハイニューに関わらず、現在のガンプラの状況を見れば
たかだか数百件ぐらいの抗議が来たところでメーカーの方針が
変わるわけがない。
バンダイからのいかにも「貼り付けました」って感じのやる気の無い
返答メール見ても気付かないかね?

ガンプラのマーケットはそういうメーカーのわがままが罷り通ってしまう
極めて特異なものなんだよ。

「何を作ってもオーダーが来る」
「売れなくても困るのは小売り」
「ユーザーは文句言いつつもそれなりに買う」
「不満な部分は高額な改造パーツ出してやればまたそれで商売になる」

こんな状況でメーカーが方針変えてまでユーザーの意見を真剣に
聞くわけがないw

ナイチン?出るとしたら間違いなくMGハイニューと並べて違和感の無い
デザインに変更されるだろうな、変な期待はしない方がいいよ。
440HG名無しさん:2007/01/11(木) 09:07:21 ID:Ueg8RqvG
そんな状況は長くは保たないよ。
ここ数年は確かにバブルだけど。
バンダイが続けられなかったシリーズも山ほどあるんだから。
ガンダムの威光だって完璧じゃない。

それにしても、やっぱ、スーパーやらゲオやらに置けるってのは強いね。
441HG名無しさん:2007/01/11(木) 10:44:50 ID:Q2fFa0R8
>>439
長文の頭にいきなり「僕は釣り師で〜す」と大書するのはどうかと思う。
せっかく頑張っても台無しじゃないか。
442HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:13:02 ID:fuuKVf7k
>>439
なんで社員はこう頭悪いのかね?w
必死すぎなんだよw
F91のときもこうだったなーww
今回の出来はF91のお通夜を忘れてしまうぐらいの酷さだがorz
443HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:19:37 ID:wZV1mwyO
F91といい、Hi-νといい、何でこうも待ちに待ったMSがことごとく・・・orz
Ex-sはまだ良かったけど・・。
444HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:55:56 ID:gQgSOQy0
俺が書くとたいてい社員って言われるなぁw
調べようと思えば調べられる2ちゃんなんかに社員が本気で
書き込んでたらたいしたもんだが。ってかバンダイの社員ぐらい
給料欲しいもんだ(;´Д`)

>440
長い歴史の中で確かに消えたシリーズもあるけど、そのへんはその時々の
売れ筋商品が充分カバーしてるし、トータルでマイナスになるような事は
なかったんじゃないかね?(ソース無し)

ガンダムの威光は完璧では無いけど、俺達がこういう趣味を卒業する頃までは
充分商売として成立するアイテムだと思うよ。ネタギレ気味のMGもすでに
”バージョンアップ”という新しい道をユーザーに浸透させたしね。
メーカーにしてみれば、鼻をクンクンさせて擦り寄ってくるユーザー相手に
チョチョイとエサを与えて手なずけるのなんて簡単な話なんじゃないの?w

クソだなんだと非難されるような物作ってもこれだけ話題になるんだ、
メーカーの出すものにユーザーが興味津々食いついていく限りメーカー主導の
商売は変わらないと思うよ。
メーカーにとって一番怖いのは「商品に無関心になられる事」だからね。
445HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:09:26 ID:s2da3LoD
>>444
そんな、注目されるために直ぐにパンツ脱ぐ芸人みたいな神経は要らない。
ガンダムの威光があるんだから豪華で贅沢な高額仕様で出せばいいのに。
446HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:58:35 ID:lGqZMnNV
そりゃ社員といわれるような書き方だからさ。
一度や二度のことじゃないってぇんなら学習すべきだ。
論旨そのものには概ね同意ではあっても、スノッブ臭がキツくて真面目に応える気にはなれん(本スレでもだ)
447HG名無しさん:2007/01/12(金) 01:15:38 ID:bPu4l8TP
F91ってどんな感じでやばかったの?俺は買ってなくてパッケージ見ただけだとあまり違和感ないんだけど
448HG名無しさん:2007/01/12(金) 01:41:13 ID:lGqZMnNV
F91(に限らず新世代MS群全て)は基本的に曲面主体の肉感的な造形だったのだが、何故かカクカクアレンジ。
あと、フィン展開ギミックやら立膝やらのギミックに拘りすぎてバランス崩してるとか(試作は特に酷かった)
それに加えて初期ロットのパーツ勘合不良とかも重なって追い討ちかけてたし。
449HG名無しさん:2007/01/12(金) 08:42:56 ID:7CI+3V3y
>446
視野狭窄になって現状が把握できていない信者から何を学習すれば
いいのやらw
そんな信者のご機嫌取らなくても、メーカーの都合だけ考えて作った
商品でも充分商売が成立する程に売れてしまうし、たとえ売れなくても
メーカー自身が困らない販売方法を確立してるんだ、そんな状況で
わざわざメーカーに不利益な要素を取り込んでまでの商品作りなんて
するわけないだろ?

まぁ一般的な商品ならこうもいかないんだろうけど、”ガンダム”には
それを可能にするだけの商品力がある。現時点で主な購買層になってる
年代が”ガンダム”離れするまでにはまだまだ時間がかかるし、
それまでは上で書いたような状況は変わらないさ。
450HG名無しさん:2007/01/12(金) 10:36:38 ID:XokKcLcL
発売が近付いてきたからかshineの工作が頻繁になってきたな
451HG名無しさん:2007/01/12(金) 12:31:46 ID:u4kaXtpG
>450
どう読めば449が社員の書く内容に見えるんだ?
擁護してるわけでもなんでもないのに。

社員って書きたいだけだろオマエwww
452HG名無しさん:2007/01/12(金) 12:35:45 ID:DOlxMZP6
>>451
>>450の書き込みに>>449へのアンカーが無いのに、
何で>>450>>449へのレスだと思うのかが、分からん。
可能性はあるかもしれんけど。
453HG名無しさん:2007/01/12(金) 14:08:12 ID:BBztFCVx
>>451は社員確定w
454HG名無しさん:2007/01/12(金) 14:08:41 ID:Yne68nEB
ごめん、どう見ても社員にしかみえないよwww
まぁそれはさておきwHi-ν糞杉だwwwwww
455HG名無しさん:2007/01/12(金) 14:39:10 ID:bPNhNll8
俺は買うよ
456HG名無しさん:2007/01/12(金) 14:43:27 ID:lGqZMnNV
>>451
「社員」という単語をそのまま「バンダイの正社員」という意味だと解釈する奴ぁ
2chを半年ROMってろと言いたい。
煽りや釣りにはまとめて適当なレッテル貼って、ごみ箱にポイしときゃいいんだよ。

その程度で十分だ。
457HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:05:08 ID:hmyeqCP3
>>456
そうなの?俺もROMってた方がいいかなあ。

あなたは口調を荒げない方がいいよ。まともな事書いてんだから。
458HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:09:51 ID:lGqZMnNV
ンまぁ一応説明すると、なにやら胡散臭い思惑で書き込みする奴のことを
「社員」(他にもあるが)とか呼ぶのはこの板に限らずちらほら見かける。

ホントに社員かどうか、なんてのは殆ど意味が無い。
スラングというかネット方言みたいなもんだ。
459HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:23:42 ID:hmyeqCP3
>>458
ありがとう。
「社員乙」ってフレーズがあまりにも的を射てない使い方に疑問を持ってた。
というか、もうベタすぎて寒いなと。
そろそろ他の言い方ないんですかねえ。
460HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:42:51 ID:GmgaYhlK
>459
寒いのはおまえの加齢臭漂うレスだよ、氏ね
461HG名無しさん:2007/01/12(金) 16:08:04 ID:BBztFCVx
>>459
じゃぁ奴隷乙で。
462459:2007/01/12(金) 16:17:24 ID:hmyeqCP3
すいません。ここに書くべき内容ではなかったですね。
ちなみに自分は、製品が出るまで肯定派でも否定派でもないので
ここに書き込んだのが間違いでした。
荒してごめんなさい。
463HG名無しさん:2007/01/12(金) 17:27:51 ID:u4kaXtpG
そんなマイナールール振りかざして得意顔されてもなぁ。
464HG名無しさん:2007/01/12(金) 18:05:27 ID:lGqZMnNV
ゴミ相手にいい加減なレッテルを貼って斬り棄てるなんてのは
マイナーでも無いし(どこの板でも見かける)、ルールでもない(現象でしかない)よ。
解らないというなら「空気嫁」としか言えん。
465HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:37:29 ID:4XKoSt3J
>>460
まあ、氏の宣告・・・恐いわあ
466HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:05:08 ID:V1HwJUZa
>>462
ずいぶん礼儀正しい荒らしだねw
わざわざ律儀にレスしなくてもいいのに

>>464もそーとー優しいね
u4kaXtpGなんか相手にしてあげて
467HG名無しさん:2007/01/13(土) 01:56:16 ID:k0zzxXjj
バンダイリクルートサイトに、設計担当のインタビューがあった。
あの人は何を作った人なのかな?F91かな。
自分は自身があったが頭がでかいとか肩が大きいとたたかれた、と言ってたから。
468HG名無しさん:2007/01/13(土) 02:33:08 ID:6gecW8cJ
顔がでかい、足が太い、肩の位置が低い、ってあるが、MGF91っぽくはないな。
それより一年位前の製品の話のはず。
469HG名無しさん:2007/01/13(土) 03:06:40 ID:ojWdBWvJ
1/100ストフリだな、きっとw
470HG名無しさん:2007/01/13(土) 03:15:01 ID:ojWdBWvJ
実際にサイト見てきたけど、ほぼ間違いなく
ストフリで叩かれて次に運命で汚名返上した人だろうな。
わざわざ写真の前にストフリその他置いてある。。。
471HG名無しさん:2007/01/13(土) 03:20:22 ID:6gecW8cJ
なるほど、ストフリをマジマジと見たこと無かったが、確かにその通りだなw
で、着実に汚名を挽回しつつあるMG廃乳について語ろうか。
472HG名無しさん:2007/01/13(土) 04:27:59 ID:AXUgEtjv
>で、着実に汚名を挽回しつつあるMG廃乳について語ろうか。
そろそろ飽きてきたな、手ごたえある奴も居ないし。
もう単純な煽りとか「アホバカ」連呼は読む気すらしない。

ちょっと宗教入ってるぐらい感動的なオナニー論とか
書いてくれる奴居ないのか?
473HG名無しさん:2007/01/13(土) 04:42:26 ID:rHjS+UFr
暇人
474HG名無しさん:2007/01/13(土) 05:08:24 ID:6gecW8cJ
っつーかやっぱ社員も2ちゃん見てるんだな(まぁPC使える人間ならそりゃ覗いてみたくもなるわナ)
…廃乳担当が今ごろどんなツラしてるのか、是非拝んでみたいものだが。
475HG名無しさん:2007/01/13(土) 05:15:56 ID:md+9hhnF
次の職場を探しとかないといけないから、ネットなんかしてる余裕ないよきっと
476HG名無しさん:2007/01/13(土) 05:56:56 ID:f4L1rFEJ
売れないで最も深刻な影響あるのはその元凶である磐梯本体より、
小売店じゃないのか?
477HG名無しさん:2007/01/13(土) 08:20:05 ID:87ukVsY+
ここまで荒れたMG見たことねぇや。
まぁ出るまでわかんねぇけど前評判に関してはダントツで史上最低評価のMG決定。
そりゃそうだわ、ここまでクソミソに変えられちまったらな。
なんでHi-νに人気出たのかまるでわかってねぇよ。
ブチも担当者も焼かれちまえ。
478HG名無しさん:2007/01/13(土) 08:26:09 ID:8soeiYqN
プロペラントタンクが小さすぎる。
479HG名無しさん:2007/01/13(土) 15:54:57 ID:U/YV8q39
ノダヤ
http://www.noda-ya.com/html/syohin/gundam/02600500.htm

ここのコメントを読むとマンセーばかりかと思ったが、
↓この最後の一文が本音なのかな。w

>カスタマイズしてゲーム中のプロポーションを再現してみたりするのも良いでしょう。
480HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:26:17 ID:ixI5D/it
>>479
本音だろうねえ・・・w
481HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:38:07 ID:AXUgEtjv
>なんでHi-νに人気出たのかまるでわかってねぇよ。

なんで出たの?
482HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:42:47 ID:NUmhlyEn
>>470
無印1/100ストフリは設定画に実に忠実だったじゃないかw

今度のHi-νは設定画自体がブサイクに改変
CAD→ラピッド試作と進行するに連れ更にブサイクな方向へ

テストショットで劇的にカッコよくなる可能性は・・・
ポーズをつければ種的なカッコよさが出てくるくらいなもんかな・・・
483HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:55:26 ID:dldKxCsZ
>>481
アムロ様の最強機体だったからかな
484HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:46:46 ID:U/YV8q39
>>482
>テストショットで劇的にカッコよくなる可能性は・・・
>ポーズをつければ種的なカッコよさが出てくるくらいなもんかな・・・

だけど種みたいに見得を切る機体じゃないしなぁ。
パイロットはアムロなんだし。
485HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:51:16 ID:6gecW8cJ
設定画のテイストをどう残し、立体物としてどう補完するかの落し所を見切るのって、もうセンスとしか言い様が無い。
そのまま立体にしちまうとマズい設定画なんてのはさして珍しくも無いが
キャラ建ちとしてのテイストまで削っちまったら、そりゃもう灰汁といっしょに旨みも抜けた肉料理みたいなものだ。

F91とかヴァカガソとかはなんであんな改変したのか理解に苦しむところだが〜〜〜〜。
整合性?犬に喰わせてやれと。
486HG名無しさん:2007/01/13(土) 19:03:08 ID:83CYXLGN
まぁ汚名は返上するもんだしな
487HG名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:37 ID:w3Cu+Ses
>>485
MGは以前のヴァカに見えないって事?
488HG名無しさん:2007/01/13(土) 22:42:45 ID:2Vj9VAby
>>485
いまいちヴァカっぽくないんだよね。
頭でかいし。まあそれも得意の整合性〜云々なんだろうけどwww

>>471
汚名挽回ってたしか正しい意味は違ったんじゃない?
471はあおった意味で書いたんじゃないのではw
489HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:05:03 ID:L7lomOdt
汚名返上か名誉挽回が正しい日本語。
490HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:47 ID:IrwCtalp
正に汚名を挽回中じゃん、バンダイ。
491HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:10 ID:qFnuTfZr
名誉返上中でもあるな。
492HG名無しさん:2007/01/14(日) 00:13:16 ID:7AM6FU8X
>>488
わかってないな、実に正しい日本語じゃないかw
493488:2007/01/14(日) 01:19:46 ID:HuqvJzIf
確かにwww
とっととバンダイ潰れてガンダムの版権いろいろな他の会社が持つようになったほうがいいよww
494HG名無しさん:2007/01/14(日) 01:30:40 ID:uovGNN4e
バンダイ潰れて変なトコに買われて今までのガンプラが出なくなるのは困るw
今のガンプラほど製造技術が無い国内メーカーと言うならまだしも
海外資本が独占とか権利関係だけ買い漁る様なDQN企業が高い使用料
取って版権卸すようになったら、ガンダム廃れるなw
まぁ有り得ないとは思うけど。
495HG名無しさん:2007/01/14(日) 01:37:49 ID:7AM6FU8X
悲しい事だが、それは無い。
むしろ逆で、弱小を吸収ながら長期にわたって徐々に版権ビジネスの版図を広げつつあるってのが現状。
496HG名無しさん:2007/01/14(日) 03:13:37 ID:1dmuICDS
他の玩具メーカーに吸収されることはまずありえないけど、
会社が弱体化すれば総合商社に買われたり銀行の指導が入ったりすることはありえる。
497HG名無しさん:2007/01/14(日) 07:11:52 ID:m8P14L2B
>会社が弱体化すれば総合商社に買われたり銀行の指導が入ったりすることはありえる。

アナハイム・エンターテイメント(笑)。(註:宇宙世紀でのバンダイの末裔:『アナハイム・ジャーナル』参照)
498HG名無しさん:2007/01/14(日) 07:18:11 ID:SacYnYS5
今日MG化されると聞き、画像見て唖然。
ストフリのほうが格好良く見えるってのは……orz
499HG名無しさん:2007/01/14(日) 09:52:22 ID:uovGNN4e
較べる方がどうかしてる。
どっちが格好良いと言う問題ではなく方向性が違う。
500HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:49:29 ID:iPl3Lyvl
買って作って手に取れば貴様らの意見も違ってくるよ。
501HG名無しさん:2007/01/14(日) 11:04:14 ID:z9W/qFHS
客観的に見てもストフリの方が圧倒的にカッコイイのは事実。
商品としてはそういう「単純な印象」ってのが一番大事だと思うけど。

少なくともバンダイが
>較べる方がどうかしてる。
なんて考え方をした思い込みの激しい信者をメインの購買層と考えた
商売をしてない事だけは確か。
商売してるって
502HG名無しさん:2007/01/14(日) 11:17:07 ID:uovGNN4e
???
俺はどっちも好きだが、UCとCEはデザイン的に演出的にも
別物と思ってるので、思い込みの激しい信者とは心外だな。

>客観的に見てもストフリの方が圧倒的にカッコイイのは事実。
反対の意味で「思い込みの激しい信者」乙。
それはお前の主観以外何物でもない。
503HG名無しさん:2007/01/14(日) 15:49:51 ID:iPl3Lyvl
実際に買って作って手に取れば貴様らの意見も違ってくるよ。
504HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:01:40 ID:2CFn/c+h
実際別物でも「おっ」と錯覚させる小細工の研究には熱心だからな。
フォルムを必死に検討するより関節機構云々の方が遥かに楽だし失敗もしにくい。

「これはこれで全然別物だけどいいじゃん」で許し続けた結果が今回のコレジャナイっぷりでしょ。
505HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:29:34 ID:5+K5xBxQ
MGストフリはガワラ画稿と全然別物だけどイイじゃん
無印1/100は忠実だったけどダメじゃん

コレジャナイも良いコレジャナイと悪いコレジャナイがある
506HG名無しさん :2007/01/14(日) 17:51:21 ID:2CFn/c+h
あれはもう元々誰もガワラ画稿参考にしてないってバレてるとかMG出るのが解りきってるから
わざとかっこ悪くしたんでしょとか、SEEDはバンダイの敷いたレールの上を楽しむのがベストって皆解ってるからねえ。

そういうのがあんまり無くて自由にやっていた時代の産物にSEED的な土足で足を踏み入れる技法はまずいと思うのよ。
507HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:32:15 ID:z9W/qFHS
>反対の意味で「思い込みの激しい信者」乙。
>それはお前の主観以外何物でもない。

まぁ確かにそれはそうだなw
しかしいくら自分の好きなアイテムだからって、
その2つを客観的に比べた時にMGハイニューの方が
かっこいいと判断してしまうような目を持ち合わせてない事だけは
断言しとくわ。
508HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:08:00 ID:uovGNN4e
>その2つを客観的に比べた時
目以前の問題で、その比較をする発想自体がズレてる事に何故気付かないのかね?
例えば新車発表されたフェラーリが気に入らなかったとする。
そんな時に「これならポルシェの方が格好良いわ」と発言したら
どっちからも「その二つを比較する方が間違ってる」と言われる罠??
つまりはそう言う事だ。
比較するなら、旧設定画と新設定画、もしくは従来のガレキとMG試作だろ。

別な例えをするなら、色々騒ぎがあったMGZ2.0だが、その時に
「これならMGフリーダムの方が格好良い」とか言われてたら
お前だってハァ!?って感じになっただろうが。
509HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:30:03 ID:5+K5xBxQ
360モデナがフェラーリじゃなくスープラに見える、と言われたように
今回のキットの写真はHi-νじゃない別の何か、にしか見えない

しかし路上で遭遇する360モデナはちゃんとフェラーリに見えると言う事実・・・
510HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:04:38 ID:z9W/qFHS
>508
同じ”MGでキット化されたガンダム”という目線で見るのは
そんなにズレた事かね?ガンプラを買うユーザーは思い入れの激しい人
ばかりじゃない、その機体のバックボーンなんて全然知らなくても
デザインの良し悪しで買うものを決める人だって居るだろう。

>例えば新車発表されたフェラーリが気に入らなかったとする。
>そんな時に「これならポルシェの方が格好良いわ」と発言したら
>どっちからも「その二つを比較する方が間違ってる」と言われる罠??
>つまりはそう言う事だ。

この説明って的外れてるよね?
新車発表されたフェラーリがカッコ悪くて、「このカッコ悪いフェラーリに
比べたら、自分的にデザインが気に入ってるポルシェの方がカッコよく思える」
ってのは別におかしくもなんともない。

どうにもキミの頭の中はハイニューの事でいっぱいみたいだね。
キミの理論でいくと「ガンダムよりザクの方がいい」とか、
「MSよりMAの方が好みだ」って人はみーんなズレた人って事になるねw
511HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:27:04 ID:7AM6FU8X
客観的、なんて事言い出すなら多数決しかないんだが
俺は安易にそんな言葉で断言する奴は言葉が軽い奴だと見てるね。
512HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:29:40 ID:7AM6FU8X
スレ違いで申し訳ないが、Z2.0ってどんな事言われてたんだ?
当時模型板あんま覗いてなかったもんでさ。
最初のZん時はカトキ臭強くて叩かれてたよーに思うが…
513HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:02:59 ID:z9W/qFHS
>512
今回の騒動に比べたら全然たいした騒ぎじゃなかったよ。
スマート過ぎるとか、カトキ版(Ver1.0)の方が好みだって
意見はあったけど、MK2のVer2.0見た後だったし、あのレベルで
それなりの物を出してくるだろうという安心感はあった。
テストショットがあがる頃には騒ぎはすっかり収まってたよ。
強いて一番問題になった点を挙げるなら、箱絵のポージングかなw
514HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:04:32 ID:uovGNN4e
>>510
つまるところ、君とは議論が噛み合わないようだな。。。
俺はバックボーンとかそう言うの関係無しにそれぞれに別の魅力を感じてる人間なので。
残念ながらガンダムとザク、MSとMAを比較するような価値観も持ち合わせてない。
君はMGストフリの出来に余程満足していて(出来は俺も認めているが)、
それを判断基準にを凝り固まってるようにしか見えるがそれがナンセンスだと言っている。
Hi-νはHi-νと言う枠の中で判断できるだけの前例がいっぱいあるんだから。
後、老婆心ながら忠告しておくとあまりMGストフリは持ち出さない方が良い。
「今回のHi-νは種厨向けにフルアクションでエフェクトパーツいっぱいのストフリ基準」
とか言われるだけだからw 俺は種を意識したデザイン改変だとは思ってないけどね。

>>512
まず、あの時も初出公開の試作品が相当ヘボかった。
テストショットで大分改善されたものの
見方によっては妙に細い間延びしたプロポーションだったり
股関節など一部不自然に見えたりで、やっぱり荒れて
発売してからも結構続いてた。評価スレ評価表を見ると何となく分かるかと。
カトキ臭が強いZ1.0と比較してどうだと言うよりは、
それとは別にZ2.0単体の出来として賛否両論だったと記憶している。
515HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:26:48 ID:5+K5xBxQ
ゼータVer2は元々無理がある変形機構とスタイルを
巧く処理した逸品だと思うが確かにラピッド試作はちょっと酷かったな

Hi-ν新設定画は画稿の時点で現在の視点で描かれるMSとしての
及第点に達していない
まあ、ガワラもそうなんだけど元絵がブサイクでも立体化にあたって
スタイリッシュなアレンジするのがMGのイイトコだったが
なぜ今回は設定画に忠実にしようとしたのか・・・?

ま、あと10日もすればテストショットが拝めるだろう
今までの不評を吹き飛ばして欲しい物だ(ムリだと思うけど
516HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:39:15 ID:iPl3Lyvl
実際に買って作って手に取れば貴様らゴネ厨の意見も違ってくると思うよ
517HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:45:02 ID:GQfR6djr
奴隷ですか
518HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:47:11 ID:/NwR3J0G
それはない
519HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:30 ID:uoIGY9FI
設定画とかガワラとか言ってバカジャネーノ


って思ってたけど、雑誌の試作品見て糸色望した
520HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:26:53 ID:7AM6FU8X
なるほど。Z2.0ん時とは比較にならんなどっちにしろw

>>515
まー結局「なんでああいう画稿になったのか?」ってのがはっきりしないとなんともなぁ。
確かにCADオペのセンスも正直いまいちなんだが…画稿に忠実ちゃあ忠実ではあるが・・・w
521HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:30:15 ID:6EhJSdYk
はっきり言ってバランスがどうこう以前に、どう見ても別物にしか見えないんだもんな。
522HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:31:12 ID:uKRhAGHe
現物組み上げたわけでもないのに、こいつらバカじゃねーの?

って思ってたけど、雑誌の試作品見て涙がこぼれた。
523HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:46:03 ID:z9W/qFHS
>514
>俺はバックボーンとかそう言うの関係無しにそれぞれに別の魅力を感じてる人間なので。
>残念ながらガンダムとザク、MSとMAを比較するような価値観も持ち合わせてない。

おいおい、508で
>比較するなら、旧設定画と新設定画、もしくは従来のガレキとMG試作だろ。
って書いてるじゃんw
ほんとに「それぞれに別の魅力を感じてる」人間なら、その比較をするのも
おかしいだろ。それとも複数ある同じMSのアイテム内では比較していいけど、
ガンダムとかMSってカテゴリでの比較をするのはズレてるって事なのかね?
そこで分かれてしまうのはどういう基準?自分のさじ加減以外に何か根拠が
あるの?

まぁそこを百歩譲ったとしても、これだけアイテム数のあるガンプラの中で、
他のアイテムと比較して好みを決めないなんて人も極めて珍しいと思うけどね。
誰だって「こっちよりこっちの方が好みだ」って判断はするもんだと思うけど。
そもそもそういう判断をしていった結果が「自分の好きな物」になるんじゃ
ないのかね?

それに「それぞれに別の魅力を感じている」人なら、”比較”という事
自体しないんだろうし、そういう人がストフリとハイニューを比較してる
事に対して意見を述べるってのが理解出来ない、わからない事に口出し
してもしょうがないんじゃないの?

ちなみにMGストフリの出来はスタイル、可動の面では最高だと思ってる。
でも俺の好みのアイテムでは無いので買う気は無い。ハイニューは好みの
アイテムだが、あれはMGとして納得できるレベルではないので買う気は無い。
どちらも買う気の無いアイテムだけど、同じMGのガンダムとして純粋に
デザインだけで両者を”比較”した場合、「カッコイイ」と感じるのは
圧倒的にストフリの方だ。
524HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:52:26 ID:ox5y8jFA
一言で言うと「俺たちの夢を台無しにしやがって!」て感じかな。あんなにひどいMGのデザイン見たことないし
525HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:03:10 ID:/4CYDa4e

なんかずれてるな。
もっとも重大で最悪なのはあの公式設定画だろ。設定画が守られていればMGがどんな糞の塊だろうが今後に望みが持てるが
あの腐ったνガンダムみたいな設定画じゃ未来に光は無いよ。
526HG名無しさん:2007/01/15(月) 01:00:14 ID:z8i/tZGY
>それとも複数ある同じMSのアイテム内では比較していいけど、
>ガンダムとかMSってカテゴリでの比較をするのはズレてるって事なのかね?
てゆうか、その通りなんだよ。
自分の言ってる事が他の人の問題意識や論点と基準がズレてる事に本気で気付いてないのか?
>>525も言ってるように「もっとも重大で最悪なのはあの公式設定画」。それと公開されてる試作品。
過去のHJ設定画やガレキやゲームのイメージと較べて今回の設定画とMGの形が駄目だと言ってるんだよ。
MGストフリだのの他のガンダムや他のMGの出来と較べてどうこうなんて話はしてない。
527HG名無しさん:2007/01/15(月) 01:22:08 ID:LcSjgbV+
だいたい当時、何故Hi-νが受けたのか、もう一度考えて欲しいものだ・・。
翼のようなフィンファンネルってだけでなく、ガンダムらしくない体型と
いうのもあると思うんだ。
個性というものを失わせてしまっているよなぁ・・・。
528HG名無しさん:2007/01/15(月) 02:43:29 ID:e0nFJE7s
>>526
そろそろ空気嫁。
529HG名無しさん:2007/01/15(月) 02:44:57 ID:Vv4S5HQ4
最初の設定がも絵的に別にカッコいいとは思わないけど(Hiνは好きだよ)、新設定画は元の特徴を全部消しちゃってるもんなぁ
530HG名無しさん:2007/01/15(月) 07:14:09 ID:o5IJ1uDZ
そんな新設定画だけど、それでもまだ試作品と比べるとマシなんだよ
531HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:21:37 ID:f1pBh7Hf
>526
>MGストフリだのの他のガンダムや他のMGの出来と較べてどうこうなんて話はしてない。
おいおい、ここまで引っ張っといて急に逃げ腰かよ。
それはキミが勝手にその話をしたいだけだろ?MGストフリとMGハイニューを比べて
MGストフリの方がカッコいいというのはたとえ俺の主観であろうとここに書いていけないという類の
カキコミではない。公式設定画が悪いだのどーだの、ここの住人全員がそう思ってたとしても
それは変わらない。

それともこのスレはキミの意向に沿った話題しかしちゃイカンのかね?違う話題を書くには
貴方様の許可が必要とか?w
532HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:29:02 ID:dsMz0nHD
ストフリなんざどうでも良い
余所でやれ馬鹿
533HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:57:46 ID:fKB+zQi2
531は何で「今回の胚乳よりMGストフリの方が格好良い」
と必死に主張したいのかが分からんw
526はその基準は変だと言ってるだけだと思うんだが。
仮に旧設定の胚乳だったらどう主張するのだろうか?
「旧設定の胚乳ならMGストフリより格好良い」とでも言うのかなw
534HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:01:08 ID:eNcvMzOR
>>524だけどごめんね。話の流れ読まずに自分の言いたいことだけ言ってたね。吊ってくるよ
535HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:19:27 ID:9BOzxv7V
MGHI-νは気に入らないが種を引き合いに出されるのはムカツクってだけの話だろ。
なにを議論する必要があるんだか。
536HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:27:37 ID:XL8Be0xG
ブチと関係者全員リアルで死なねーかな
割と本気
537HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:40:19 ID:t9vlD511
>>536
流石にそこまでは思わんけど、大後悔はして欲しい。
538HG名無しさん:2007/01/15(月) 11:51:56 ID:l1pDidbj
ガンダムがネタ切れのため、今後ロボット大戦をMG化していく試金石
これが売れれば続々とスーパーロボットをMG化
539HG名無しさん:2007/01/15(月) 12:45:13 ID:f1pBh7Hf
>535
その通り。
そういうケツの穴の小さい人間が言うような理由しかないのに、
比較はおかしいだなんだとそれらしい言い訳するのがムカツクのよ。

そもそも俺は「MGハイニューよりMGストフリの方がカッコいい」と言っただけで、
それに対して「その比較はおかしい」と言うから、「なぜおかしいんだ?」
という事を話してるだけで、別にストフリ信者でもなんでもない。

比較がどーのこーのとか苦しい事言ってないで、出来のいいMGストフリと
比べられてしまった事に対して素直に「MGストフリはカッコいいのに、
僕の大好きなハイニューはあんな変な形でMG化されるのが悔しいです」
って言えばいいのにw

って言うかストフリでなくても、そこいらの”程々の出来のMG”と
比べても、MGハイニューは圧倒的にカッコ悪いし、あんなもんに金払う
ぐらいなら2個目のバリュート付き百式でも買った方がマシだよ。
540HG名無しさん:2007/01/15(月) 13:26:32 ID:0GowdWu9
見苦しいから3行にまとめろ
541HG名無しさん:2007/01/15(月) 13:50:37 ID:fKB+zQi2
どう見ても君の方が必死に見えるよw
「種なんてどうでも良い、種MSが格好良いと言う感覚が理解できない」
層からすれば、君の主張は端から的外れだしね。
542HG名無しさん:2007/01/15(月) 13:59:54 ID:r3LCrQLV
お互いに感覚でしか話せないんだから議論するだけ無駄
543HG名無しさん:2007/01/15(月) 14:15:47 ID:Lh/H22cw
>>539
なに勝ち誇ってんだ?
キモチワリ
544HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:17:22 ID:f1pBh7Hf
>541
うん、必死だからな。
自分の好きなものしか見えなくなって偏った考え方しか出来ない奴に
もっともらしく意見されてはたまらんわ。

あと、上にも書いたけど別に種MSに限定してるわけじゃないよ。
どちらかと言えば俺も種MSには興味無い方だし。
MK2とかZのver2.0あたりと比べても、
比較にならないぐらいMGハイニューはカッコ悪いだろ。
>543
別に勝った負けたってのとは違うと思うが。
そう見えるのはお前も俺の論が正しいと思ってるからじゃね?w
545HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:34:20 ID:HU0eudXm
やけにレス番飛んでるな
546HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:50:19 ID:Pph7EYdw
いつまでケンカしてんだ?
547HG名無しさん:2007/01/15(月) 17:09:10 ID:TR0xaupJ
まあこんな風にでも怒りを発散させないとやってられんもんね実際
548HG名無しさん:2007/01/15(月) 17:41:42 ID:qE0er+Cw
ま、でもストフリはSEED世界での格好よさはちゃんと出てる。
それはUCと文法は違うけど、ちゃんと世界観が確立してて
それに拠って作られてると思う。

hi-υは同じ理由でよろしい事ない。
従来の価値観では作られてない。
押しつけの価値観を駆使すんなと、ユーザーの
怒りが噴出しても仕方がないよね。
549HG名無しさん:2007/01/15(月) 18:41:35 ID:fKB+zQi2
>>544
必死なのは好きにすれば良いけどそろそろウザがられてるよ、君w

>>548
俺の妄想ではブッチャン自身はもしかしたら以前の設定画が
気に入ってなかったんじゃないかと言う気がしてきた。
小説挿絵を元に再構築したらあぁなったみたいな。
機体のボリュームの無さとか小説版に準じた武器とか
細い背面タンクとか見てるとどちらかと言うと
小説挿絵寄りなんだよな・・・
550HG名無しさん:2007/01/15(月) 19:49:53 ID:A9U5pPRi
ぶっちゃけスリムだろうがデブだろうがディティールが違おうが
カッコよく見えればそれでイイんだ

カッコよくないからダメなんだ

551HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:52:58 ID:uVRb2Z26
俺は今のやつがかっこいいと思うぜ!
・・・主観基準だとこんな感じで延々続くな・・・

長いこと待ち望んでたものと違うからなぁ。買う気になれん。

552HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:55:39 ID:e0nFJE7s
>>549
おまいがいちいち構うからこうなる。
553HG名無しさん:2007/01/15(月) 23:36:12 ID:bTuyAVKV
>549
自分はウザがられてないと思ってるお前に乾杯。

まぁしかし、もう出る事が決まった物にいつまでも
ダラダラ文句言ってる他の住人も相当ウザイけどね。
554HG名無しさん:2007/01/16(火) 00:17:40 ID:kolmhaCQ
このスレでそれを言ってどうする?
555HG名無しさん:2007/01/16(火) 00:31:12 ID:ErwA/ZjJ
燃料のつもりなんじゃないの?
556HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:05:35 ID:t0i7xCOx
パケ絵で見得切ってたら笑うしかないな。
557HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:08:05 ID:vjsRa858
実際に買って作って手に取れば貴様ら匹夫の意見は180度変わるだろう。日和見野郎が
558HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:18:38 ID:t0i7xCOx
多分360度
559HG名無しさん:2007/01/16(火) 02:37:39 ID:5ZNsRlPi
見た瞬間スパロボの新しいリアル主人公機かと思った
560HG名無しさん:2007/01/16(火) 04:00:52 ID:0MZ9y1Ip
>>549
>俺の妄想ではブッチャン自身はもしかしたら以前の設定画が
>気に入ってなかったんじゃないかと言う気がしてきた。

それはありえる。
宇宙の戦士のPSが波から出た時、リファインをぬえの
加藤氏が担当して
「どうしてオリジナルデザインの宮武がやらないのか?」
って質問に
「デザインをした人が直すと昔の自分が嫌で、変えすぎて
別物になっちゃうから」
みたいに言ってた。

カトキもリファインする時に一番元デザを尊重してないのは
自分のMSだったし(ゼクアインとか)。
多かれ少なかれデザイナーやクリエイターにはそういう部分が
あるんだろう。新訳Ζとか。
561HG名無しさん:2007/01/16(火) 04:36:59 ID:lfbCWWlu
単純に、昔のデザインメソッドで描けなくなってるって気もするけどな。もうかなり昔のものだし。
以前ならノリと勢いで大胆なフォルムを描けたけど
(反面、手癖で書いてるから寸詰まりの胴と腿、脛が異様に長くて、間延びするところに穴を描きたくなるという感じ)
今はカトキみたいに各ブロックの形状やディティールを整理して構築してくような感じで描いてるよな。

とはいえ、既成キャラの商品化企画用画稿で必要以上に勝手なアレンジ入れたら、やっぱりオナヌーなのだよ。
自分の手元だけ見てて客のほう見てない訳だしナ。
HCMでもその辺はだいぶ叩かれてたようだけど、最近はうまくフォーカスあってきたような気がする。
562HG名無しさん:2007/01/16(火) 06:03:41 ID:fwk2D2Sm
MGベストオブイヤーは何だと思う?‥
563HG名無しさん:2007/01/16(火) 07:23:06 ID:QlTuqwxs
アンチスレなのだから叩くのが当たり前。
564HG名無しさん:2007/01/16(火) 07:51:33 ID:7M6sU1hZ
こんな厨設定のMSをキット化してやっただけでもありがたいと思え。
565HG名無しさん:2007/01/16(火) 08:26:54 ID:edbSgHX5
>>560
関係ないけどDVDBOXのパケ絵のZは有機系入っててかっこよかった。

関係ないけど。
566HG名無しさん:2007/01/16(火) 11:16:53 ID:/oscP/58
アマゾン一位だし確実に売れる

バンダイはHi-νは売れると確信

HGUC化決定、住民の期待膨らむ

新公式画HGUC orz
567HG名無しさん:2007/01/16(火) 14:00:04 ID:GQN+nEj7
Hi-ν え?何これ??どうすればこうなるわけ?
バックパックどころが全体的にこぢんまりしとる。
Hi-νオワタ

アマゾンでもSEEDにでてくるガンダム見たいとか言われてるわけだな
568HG名無しさん:2007/01/16(火) 14:20:01 ID:/2bXbljB
>>567
konozamaでも、手放しで褒めてる奴いるな・・。
いやまぁ、ひとそれぞれ、好みはあるとは思うけど。
569HG名無しさん:2007/01/16(火) 15:13:38 ID:UiqbN59n
amazon見ると「ゲームで〜」と言う奴はあの形でもいいみたいだな。

570HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:41:33 ID:+TrymlIk
アマゾンのあれはあんま参考にならんがゲームで知った人でも違和感覚えそう。
特にスパロボから入った人だと背面をファンネル関係で腐るほど見てるから
あれの再現すら出来ないMGは別物じゃないか?
571HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:51:48 ID:SSyjUE92
どこが厨設定なのやらw
無知にも程がある、もう少しまともな言い訳ができないものか・・・
572HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:58:30 ID:fG5712j7
ってか、発売どころか完成写真もない製品のレビューを書くヤツなんて人間としてどうかと思う
573HG名無しさん:2007/01/16(火) 19:42:36 ID:7xrH9YOn
てか、販売担当がせっせと書き込んでだろ。

金もかからんわりに効果的な宣伝だからな。

574HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:30:03 ID:t0i7xCOx
ゲームで〜・・っつっても、SDじゃ元々どういう形状なのか判別しにくいだろうからなぁ。
575HG名無しさん:2007/01/17(水) 02:36:43 ID:nfkT8bCW
HGUCかVerカトキみたいなデザイナーズキット?に頼るしかない。
だが公式化された以上HGUCには期待できねぇな。
Verカトキも一体何年後に出るのやら。
こんな惨状にした奴ら全員氏ね。
576HG名無しさん:2007/01/17(水) 04:14:17 ID:1lDVVVKy
メーカーの出す商品が不甲斐ないからガレージキットなるものが生まれたわけで。
この構図は何十年経っても変わらないんですね。
メーカーの進歩の無さはひょっとして作為的なものでは無いか?とも捉えられる。
577HG名無しさん:2007/01/17(水) 08:09:27 ID:AzU4FAys
ギフト券目当てで買ってもいない商品についていい加減なことを書くクズレビュアーも一杯。
578HG名無しさん:2007/01/17(水) 10:22:23 ID:kfdYN6fq
似たような一部の人には熱狂的人気があった
Ex−S(もしくはS)の時はここでの反応も大きかった。
噂流れて、試作の写真が出たときも凄かった。
高くてもOK!みたいな祭り状態だったし

では、こっちは噂が出たときはEx−S(もしくはS)以上に
盛り上がったけど、試作で・・・

確かにバンダイ側の事情も解らなくはないけど、俺らユーザー
は良いもの(今回は原案に忠実)には高くても納得して金を出すよ。
この件でスナ2もプラモ化されてないけど、改悪されることも
あるんだったら夢のままでも良いかなと思った。

579HG名無しさん :2007/01/17(水) 10:38:51 ID:ZFn4Udta
こういう立体化困難と言われるマイナー機体には他の物以上に「よくやってくれた!」って
心理が必要なんだよな。今回のは困難さから完全に逃げているもの。

ただこういった長期的に見ての客離れっていう要素を気にする必要は無い体勢をすでに作った事も確かで、
今回は建前を取っ払ってそこらへんの本音を出している様に見える。
580HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:10:52 ID:SCzlaCWp
MGが商品ブランドとして安定した地位を得た結果がこれだろうな。
俺はパチ房だったころ、サザビーやνみたいにプロポーションが良くないと言われる商品も、素直にカッコイイと思ってた。

パチが大半のガンプラなら、昔の俺みたいな感覚のやつが居てもおかしくないだろうし、
だしてくれるだけでOKみたいな土壌をユーザーが作ってきたのにも原因が有るようなキガス。

長文スマン
581HG名無しさん :2007/01/17(水) 11:22:46 ID:ZFn4Udta
今回プロポーションが良くないとかとは別問題だからな。
個人的にはレビューサイトが安易に見所としてギミックを挙げまくって
デザインへの言及を避けた(まあ荒れるしそうそう取れる手ではないが)のにも一因はあると思うけど・・

まあそういう情報集めて結局最後に結論を下すべきバンダイが安易な方向に流れたのが原因だろうね。
582HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:12:29 ID:NItAv8KY
>580
MGが安定したブランド???

釣りだよな?
583HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:28:03 ID:nraIL6A2
>>582
安定といってもいろいろあるだろw

584HG名無しさん:2007/01/17(水) 16:53:51 ID:cHjGX+PN
>>581
個人のレビューサイトでデザインに言及するのは、どうしても管理者自身の拘り(主観)が入るから
中立的なレビューであろうすればするほど、難しくなるのではないかな。
尤も、今回の件はレビューサイトでも言及できる内容だとは思う。
少なくとも明らかに異なる新旧2枚の絵が存在する事は事実な訳だから。

>>582
安定的な収益・販売数を見込めるブランドって事だろ。
内容・品質が安定じゃなくて。
585HG名無しさん:2007/01/17(水) 17:06:23 ID:3KBa8I1E
内容と品質の安定を切に願う
Hi−νはハズレなんてレベルじゃない
586HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:49:31 ID:RA96DPFO
う〜〜ん…MG……
大型化の進んだ最終形態MSのHi-νがこんなに細いとはね。
スパロボのSDプロポーションでもこんなに細くは無い。
あのEX-S並みの重量感はいずこへ?
587HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:24:37 ID:xol1Yhnv
>>586
大型化の終着駅はペーネロペーだぜ。これもバンダイにレイプされたわけだが。
588HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:36:32 ID:KFPjHIgL
キクチンは何してんだ お前が主導でやり直せ
589HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:16:24 ID:hC7Iq+/t
キクチンはガンコレのほうで相変わらず無茶やってるよ
590HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:19:58 ID:G5ucHWBo
ペネロペはバソダイっつよりもカトキに犯られたって感じだ罠w
つーかあのデザインはそもそもカトキに料理するのはムリムリって事を、端から見てても思ったよw
591HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:42:17 ID:tvl1zC0d
ホビー事業部とBクラは仲が悪いと聞いたことがあるが・・
今回のMGはガレキを意識して無理やり形を変えた、なんてことないよな・・。
592HG名無しさん:2007/01/18(木) 02:04:54 ID:B9cyXDB1
>>590
GFFより前にGジェネ用にリファインされたんだよ
GFFはあれを元にしてるだけ
593HG名無しさん:2007/01/18(木) 02:50:57 ID:PZJwxqT5
キクチンは飛ばされたのか?
594HG名無しさん:2007/01/18(木) 05:18:56 ID:rfeh4zPL
飛ばされたっていうか、何年かやったら別の部署に行くようになってる
バンダイのシステム的に
595HG名無しさん:2007/01/18(木) 07:30:37 ID:aVuj5Dk9
元デザそっくりのペネロペをGFFクオリティで
作ったら、邪神教の御本尊みたいになるよ。
596HG名無しさん:2007/01/18(木) 07:35:31 ID:iPipH/2E
ありゃゼオライマーだろ
597HG名無しさん:2007/01/18(木) 11:56:07 ID:PpnmZQer
EX-Sのスタッフにやらせたかった
心から
598HG名無しさん:2007/01/18(木) 16:34:14 ID:Io50CzG9
>>597
Ex−Sのスタッフに機会があたえられるなら
コレジャナイロボよりもBst型をお願いしたい<(_ _)>
599HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:36 ID:aVuj5Dk9
キクチンがやるとなるとカトキっぽいハイニューか。
結果論としてはベターだったな…。

でも、それはそれで叩かれたんだろうな。
出淵にやらせろ!とか。
600HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:10:34 ID:olm7iLPY
>>599
あの絵を見た後でブチにやらせろって人は
ごく少数になったさ・・・

もうブチ画稿の分はMGとは違うシリーズでやって欲しいな
今からR3に変えれ、箱と説明書だけでいいから
ランナーにMGって書いてあっても目をつぶるから
つうか目にしないから

MGはカトキ画稿でお願いいいいい!!!!!!
601HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:14:25 ID:aVuj5Dk9
で、カトキ画見てみんなでうなだれるオチだったりしてな。
602HG名無しさん:2007/01/19(金) 00:59:28 ID:MBgj0QVU
カトキが描いてもバンダイが勝手に弄っちゃったりするからなぁ。
603HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:49:42 ID:QmbA+3R5
デザインは2次元だが、それを立体にして商売として成り立たせる為にはしかないだろ?
カトキが絶対ってことは無いんだし、その為にガレキがあるんだし、とこんなこと言ってもしょうがないか。
まー、おれはとりあえず買うけどね。
604HG名無しさん:2007/01/19(金) 12:40:33 ID:mHxEwj5c
奴隷乙w
605HG名無しさん :2007/01/19(金) 14:18:19 ID:ZoTyFbmw
>>602
つうか誰に描かせるにしても「立体化で解釈の難しい線は絶対引くな」って厳命しそうな気がする。
今回のスタッフそういうのに挑む気まったくないからな。
606HG名無しさん:2007/01/19(金) 15:11:47 ID:QmbA+3R5
じゃ、カトキとブチに3DCADわたして、入稿はこれでお願いしますならOKか?
使いこなすのに何年掛かるか・・・。
607HG名無しさん:2007/01/19(金) 15:50:04 ID:U3cvyw1D
それでCADモデルが出来ても複雑な3次元モデルは型抜きにそぐわないのでこのラインは修正してください、あのラインも修正
以下ry
結局同じです
608HG名無しさん:2007/01/19(金) 17:16:27 ID:QmbA+3R5
>>607
おk、じゃあやっぱり現状を受け入れるしかないな。
609HG名無しさん:2007/01/19(金) 17:19:23 ID:XyfH+s2n
散々叩いてきたカトキに土下座して誤りたい気分だ
それくらい今回のは酷すぎる
あんまりだ
610HG名無しさん:2007/01/19(金) 17:54:23 ID:uyYTCDk/
>>607
単にラインだけじゃなくて金型の抜きの問題とかもあるだろ
カトキは画稿にパーツ割の指示まで入れてたりするから
平面画をかっこよく立体化することと製造工程にまで気を配って
最良の落としどころを考えているんじゃないかな

ブチがその辺り考えず(考えられない)にバンダイの言いなりで
描いたのが今回の画稿かと
611HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:25:45 ID:CA/gFFGg
Hiνは不細工リガジィーを超えるかもね
612HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:35:40 ID:RC5a4vZI
かもじゃないよバカだなあ
613HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:49:29 ID:CA/gFFGg
リガジィーとHi‐νを並べて飾るのが通だろうな
614HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:00:45 ID:I+S74ozD
シャクティ付きMGV2とティファ付きMGGXはカトキさんでお願いします。
615HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:44:13 ID:8BLKg/8E
イシガギギギ・・・
616HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:51:08 ID:ykHeDRWF
>>614
シャクティは、EXモデルでエンジェルハイロウが出たら、付属しそうだな。
617HG名無しさん:2007/01/19(金) 20:11:39 ID:tQzGfjPw
>>609
今まで事ある毎に「カトキ臭せぇ、カトキ臭せぇ」と言ってきたけど
今ではカトキが神様に見えるよ。。。
618HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:19:16 ID:rDPpJz31
>>610
とりあえずこのアセンブリで金型彫れる、ってレベルの形状割り出し自体は、抜き勾配とか計算すれば出来るからな。
CADオペやってる奴の大半は実際その程度。
この形状でおながいしまふってデータ出したら「こういう風に掘るのはウチじゃ無理」と言われたこともあったが・・・w
(技術的難度やコストの見当付けるのはそれこそ実際に金型の現場に携わってる人間じゃないと厳しい)

ただ、今回の画稿に関しては単にブチが言いなりだったのではなくブチの今の好みでああなった線も結構濃厚だと思う。
619HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:23:24 ID:VEBuOusq
>>617
いまさら、分かって遅い。カトキにあやまれあやまれ。
620HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:28:32 ID:e5l+1LpF
カトキが最高とは思わんが、現実的に彼よりもいい仕事が
出来る人材が居ないって事だけは認めてるよ。
621HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:41:07 ID:R48OTw6y
>>620
他に勝るヤツがいないってことを「最高」っていうんだよ
622HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:07:15 ID:rDPpJz31
「XXは嫌だけどほかに居ない」なんて消去法の選択肢は普通、「最高」なんて言わないと思うんだぜ?
623HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:09:24 ID:WklO/ZnJ
ロマンチストだな
624HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:17:06 ID:R48OTw6y
「最も〜」は相対基準であって絶対基準ではない。
625HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:24:53 ID:rDPpJz31
ンな消防だって知っとるような意味で言ってるんじゃないんだが。
消防にゃ解らんかもしれんがな。
626HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:42:02 ID:R48OTw6y
その消防でも知ってるような日本語ができてないだけの話。
627HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:45:23 ID:tQzGfjPw
二人とももうやめて!
わたしのためにケンカはしないで!
628HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:39:43 ID:0i7bEx23
そこで「至高」か「究極」と言っておけば良いのだよ。
629HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:26:54 ID:8EprhOiR
>>626
小学生相手でも誤解が生じないように平たく言ってやるが
「単語の意味は知ってても文脈が読めないのは小学生」って事だよ。
630HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:31:48 ID:0+YCHbF1
>>629
歳とって不正確な表現が身に染み付いてしまっていて可哀相だが、
それだけ正確な言葉使いをしろよ、ってことだよ。
631HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:33:43 ID:7gRk9m0G
なんか長年連れ添ってて空気のような存在になってた恋人と
別れたみたいだな。
632HG名無しさん:2007/01/20(土) 02:23:17 ID:gYuHwqy0
恋人っていうより(空気のような)居心地の良い嫁だな。
朝起きたら突然離婚届を置いてどこかに姿を消してしまった。

カトキの場合はHGUCを手がけているから、別の男のとこに行った例えが妥当か?w
633HG名無しさん:2007/01/20(土) 03:49:54 ID:6NMImluz
>>632
寝取られ萌え属性ですかねw

漏れセンチ直撃じゃなかったんで
カトキ自体にはなんの感慨も持ってなかったんだけど。
今回のHi−ν騒動でカトキの価値をようやく実感。

あの試作、ブチ新画稿にも似てないんだよなー。
それでカッコよければOKなんだけど。
一体、何ガンダムなんだアレわw
634HG名無しさん:2007/01/20(土) 03:56:45 ID:ANn3/Wjc
新画稿でのキット化なら、見慣れてしまえばそれはそれでかっこいいと思えたかも知れないんだけどな
何しろ試作がヘボかったからなあ
腹とフンドシの隙間とか、脛のボリュームが全然無いところとか、フロントスカートのやる気の無さとか、ビームライフルのありえなさとか、
とにかくゲンナリだ
まあ旧来デザインでのリベンジ待ちだな
廃乳で一回虐げられた者は100%買ってくれるし、フレームの金型もあるんだから、まずやるだろ
635HG名無しさん:2007/01/20(土) 04:12:10 ID:6NMImluz
>まあ旧来デザインでのリベンジ待ちだな
>廃乳で一回虐げられた者は100%買ってくれるし、
>フレームの金型もあるんだから、まずやるだろ

そ、そんな期待持たせちゃ…あッ…あッ
らめぇええええ…(ビクンビクン
636HG名無しさん:2007/01/20(土) 04:21:44 ID:7gRk9m0G
正直、近年のカトキの仕事量はちょっと異常だったからな。
レギュラーの仕事だけでMGにHGUC、FIXにジオノ、近年はケロロまでやってた。
だからユニコンもある今、MG離脱は仕方ないかな、と言う気もする。
しかしこのオチは無い…。

>廃乳で一回虐げられた者は100%買ってくれるし、フレームの金型もあるんだから、まずやるだろ

ないだろ。公式設定は今回の画稿なんだから。
しかもオリジナルデザイナーのブチ書き下ろし。
カトキじゃないからver.kaの線もない。
期待できるのはHGUCと、あとはFIXくらいで
1/100のキットとしてのhi-νはむこう十年はないだろうね。
637HG名無しさん:2007/01/20(土) 04:55:37 ID:ANn3/Wjc
>>636
儲からないから出さないっていうのなら分かるけど、儲け関係無くどうしても出さないでおく理由は無いよ
機動戦士ガンダム的にはver.kaなんかも正式なガンダムとは見た目が違う別物だけど、商売になるから商品化されるじゃない
ver.kaの位置付けがどうなってるのか知らないもんで、少し事情は違うのかも知れないけど、儲かるなら売るっていう基本は変わらない
もう一つデザインがあって、そっちを出して欲しい客がいる
だったらあとはコストと儲けを天秤にかけるだけじゃないの?
それに出す場合は別にデザイナーズブランドでなくてはいけないわけじゃないから、
生みの親であるブチによる変更だからとか、デザインがカトキじゃないからとかも関係無い
出そうと思えばver.novelsでもver.ベルトーチカチルドレンでも何でもいける

公式設定を定めるっていうのだって、突き詰めれば儲けを出したいから行うものでしょ
それに縛られて儲けを逃すことは企業側だってしたくないはず
638HG名無しさん:2007/01/20(土) 05:18:38 ID:7gRk9m0G
それはそうなんだけど、リリースの順って事もある。
売れるからって次々と出したら、あっという間に行き詰りだよ。
ってゆうか長年、それを恐れてたのがここ数年であっとゆう間に
表面化した。
そういう意味合いも含めての今回の公式化だと思うし、満腹の
客に料理を振舞うかな?と。
実際は目論見が外れて一部のファンの飢餓を煽るだけになって
しまったわけだけど、その実情をバンダイホビーがどこまで
掴んでるかは怪しいと思うし、「売れるアイテム」と言っても
ユーザーの実感の域は出ない。

いくら金型流用が前提と言っても大型アイテムである事には間違いないし、
リファインしたての最新デザインの最新アイテムを更に再デザインして
同MSとしてリリースと言うのは難しいと思うよ。
逆にそれでもリリースされたら「ガンプラってこんなとこまで
来ちゃったのか」って思う。

クロボンフルクロスんとかのアホな例もないじゃなし、
メディアミックスとかに乗れたらわからんけどね。それこそゲームとか。
639HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:08:47 ID:ien5SCBw
新画稿は気に入らないが、ビームライフルをわかってないニワカも気に入らない。
640HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:37:58 ID:A+JX6iof
出るとしてもまた何年も待つのが悔しい
ほんと悔しいよ
641HG名無しさん:2007/01/20(土) 08:47:38 ID:4Q2hJd4M
>カトキのMG離脱
これマジなの?
642HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:07:21 ID:mCASrXfK
>637
好きなのはわかるんだけど、いくらなんでもファーストと
ハイニューを同列に扱うのは無理ありすぎるよ。
同一時期に別バージョン作って商売になるのは、
ファーストやΖ、フリーダム系などの一部人気機体だけ。

不人気とまでは言わないけど、ハイニューが商品としては
数のはける事が無いマイナー機体だと言うのは間違い無い、
そのあたり勘違いしないように。
643HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:16:16 ID:mR4jTvht
MGザクの大きさでギラドーガ作った方が売れそうだね
644HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:50:03 ID:ANn3/Wjc
>>642
いや、ヴァカガンと比較したら人気の面で差がありすぎるのは分かってる
そういう意味で引き合いに出したんじゃなくて、「公式」(ファーストならアニメに出て活躍した形でしょ)じゃないと出せないことはない
って言いたかったんだよ
フレームの金型流用でどれくらい経費が浮くかとか、現時点でどの程度のクレームが行ってるか(=旧デザインなら「客」になってくれたはずの人の数)とか、
MG化されてどれくらい売れる機体になるかとか、それらが上手く転がれば、出ないなんて言い切れないわけでしょ
つまり、金型流用ですごく安くアナザーバージョンが作れ、アナザーなら買うという客がたくさんいて、アナザーにGOサインが出るほどMGが売れればさ
詳しい数字が分からなくても流用のお得っぷりは窺い知れるわけで、その一点だけなら可能性は十分ありそう
発表当初の荒れ様からしたら、クレームも多分MG史上前代未聞な数が行ってることと思う
少なくとも「あれ?方向性間違えたのか?」と不安にさせるに足るぐらいの数にはなったんじゃないかな
売れ行きはこれからだけど、素人でも余裕で「数がはけない」と予想出来る機体をあんな定価で出すくらいだから、何か勝算があるんだろう
きっと俺ら素人が「売れないんだろうなあ」なんて言うより、よっぽど確かな根拠なんだと思う
だから、アナザーバージョンがしばらくは絶対に無いなんて絶望するような条件は、今のところ出揃っていないと思うんだよ

そういうわけなんで、今回のMGで満足しないなら、少しでも望みを繋ぐために投書しようぜ、と
毎日チマチマ送られてくるのは熱心な工作員によるものだと見抜かれてるだろうけど、模型誌で新情報が出た直後なら、
「大反響だ!注目されてるんだ!」と思わせられるだろうから、この機会にちょっと頑張ろうぜ
645HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:55:24 ID:8EprhOiR
とりあえず、Ver2が出るようなアイテムがどんなもんか、改めて見て味噌。
可能性云々を言い始めたら「出る可能性は確実に0%と言い切れない」なんていったって言葉遊びにしかならんぞ。

ぶっちゃけ、MGがここまでネタ切れじゃなかったらHi-νがラインナップに加わるような事態も無かったと思うが。
646HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:04:16 ID:9iLkb8mZ
別にネタ切れってこた無いと思う
ガンタンクだってまだだし不満の多い人気MSVer2商法だってある
647HG名無しさん:2007/01/20(土) 13:17:25 ID:8EprhOiR
そんなネタしかない状態をネタ切れって言うと思うのだがどうか。
648HG名無しさん:2007/01/20(土) 14:36:00 ID:Z+wDKFMh
MG化できる機体なんてまだまだあるだろうけど、単に儲けられるのがねーんだろ・・・・
F90バリエーションはまだですか番台さん・・・・
649HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:06:18 ID:MmNvvgpw
>>646
ver.2ってモデラーが思うほど良い商売じゃないぞ。
間接がどうの、スタイルがどうのなんて組まなきゃわからん。
同じMSが同サイズで同時に同じ棚に並んでる事自体が
異常なわけ。
RX-78で慣れちゃってるけどね。
650HG名無しさん:2007/01/20(土) 16:15:58 ID:lLNLQGAd
だからTV版ウイングゼロとエピオンをな…トールギスをバーカでもいいぞ。

今回は涙をのんで見送る。
だが、後にこれがマイナーMSのMG化に対し、大いなる一歩を踏み出した事となった…

と言えるようになったらいいな。
651HG名無しさん:2007/01/20(土) 17:11:56 ID:MmNvvgpw
そうなるにはコイツが売れないといけないのが痛いがな。

売れない→マイナーMSは商売にならん!

売れる→マイナーMSでもアレンジしてやったらいける!

お好きな方をどうぞー。
652HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:15:15 ID:A+JX6iof
ブチ死ね
苦しんで死ね
653HG名無しさん:2007/01/20(土) 20:29:57 ID:Dr13Juw+
ファンの希望をブチ壊すような設定改ざんを今後許さないためにも買わない。
654HG名無しさん:2007/01/20(土) 21:25:23 ID:H4+cF0v2
Hi-νの絵が悪いからといって、死ねとか少々おまえら便乗で悪乗りしすぎてないか?
商品に対しての悪態ならまだしも、ちょいとやりすぎ。

少々ひどいからマジレス
655HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:02:13 ID:THeOCaSt
ここ、アンチスレだし
656HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:05:27 ID:lgQ99BBX
ここ2ちゃんだし
657HG名無しさん:2007/01/20(土) 22:08:40 ID:gYuHwqy0
言われたくないなら前画稿を劣化さすなよw
658HG名無しさん:2007/01/21(日) 00:38:25 ID:q/6GFx6t
2ちゃんで死ねって言うなってもなぁ
韓国人によその国旗燃やすなって言うようなもんだぞ、それ
659HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:01:13 ID:sP/mw4Br
罵倒のみの一言コメントも笑えるものだったらいいけど
殆どが見てて気分の悪い読む価値の無いものだからな
アンチだから2ちゃんだから何書いてもいいだろって人間は
自分の意見が言えない(持たない)小心者に見えるが
660HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:05:04 ID:5EUe/Zqe
釣り堀はここじゃないよ
661HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:12:22 ID:JaxE5i6Q
むしろ釣りならここでやれ、余所でやるなって感じだが。
更に言うなら、もちっとマシな餌を垂らせと言いたい。
662HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:20:48 ID:sP/mw4Br
釣る気はない 本心だ
俺の意見に対する「反論」なら聞きたいが
663HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:31:37 ID:JaxE5i6Q
んじゃマジレスすっと、ゴミ溜めで「ゴミだらけで臭い」と文句言うようなもんだろソレ、ということだよ。
だから何としか言えんだろ。
664HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:48:11 ID:sP/mw4Br
>>663
ちょっと極論だな・・
俺はべつに2ちゃんを変えていこうとか、健全な場所にしようとか
言ってるんじゃない
問題は
>気分の悪い読む価値の無い
に賛同してもらえない点だな
665HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:54:17 ID:3cAfrkt0
>>659
罵声を額面通りに受け取る方が馬鹿。
2chがどーの、って話じゃない。
プロがつまらん結果しか残せなかったらボロカスに扱われて当然。
666HG名無しさん:2007/01/21(日) 02:03:17 ID:sP/mw4Br
>>665
自分の意見を書かない「一言ヤジ」の事を言ってるんだが・・
もうやめとく。今の状況だと俺が荒しだからな
667HG名無しさん:2007/01/21(日) 02:29:40 ID:9cMIEiGV
それこそ読む価値ない愚痴だな
嫌なら自分でネタ振りしろってね
668HG名無しさん:2007/01/21(日) 02:37:58 ID:f4NCFPEU
>>気分の悪い読む価値の無い
>に賛同してもらえない点だな
君の感想も主観でしかない以上賛同して貰えなくて当然位には考えるべき。
死ねとか過激過ぎる罵倒は良くないと思う理屈は分かるけど。
悪いけど俺には過激発言の裏にある感情が非常に理解できてしまう。
よって、君の感想には賛同しかねる。
面と向かって自分が罵倒されてる訳でもないんだ。
感情的な文章の裏にある気持ちを読む位の余裕はあっても良いだろ。
669HG名無しさん:2007/01/21(日) 02:50:14 ID:JaxE5i6Q
>>665
賛同以前にいちいち口にするまでもない事に「あ〜ハイハイ」と言ってるだけだ。
つーかスレタイ読めるよな。それでも解らんなら半年ROMってなさい。いやマジで。
670HG名無しさん:2007/01/21(日) 03:06:41 ID:ovlDH7IT
犯罪被害者にたいする罵倒や無視できないレベルの一般人への中傷とは違うだろ。
市ねっていったって、本気で殺しにいくわけでもないし、まあ行儀がいいとも思えんし
雑誌やらの媒体で言ったらアウトだが、掲示板のノリとあるんだから額面どおり受け取るなよw
市ね=バカの最上級くらいで受け取らないと。

本人が見てたら傷つくとは思うが。
671HG名無しさん:2007/01/21(日) 03:38:50 ID:/SIkufUe
この程度の罵声で傷つくくらいなら仕事辞めちまえよ。
あんなもん上げて賞賛されるとでも思ったか?
プロならプロらしい結果出せよ。
672HG名無しさん:2007/01/21(日) 06:49:43 ID:VnQIrzSt
バンダイから「こういう感じにしてください」とか指示があったのかな?
それとも全部自分で書き直そうと思ったのかな?
どっちにしても元のバランスにするには大改造になるな・・。
あと、シールドの分割、なんだアレ?
673HG名無しさん:2007/01/21(日) 08:05:03 ID:nf4HukD9
あのシールドは’クラッシャブルシールド’。
敵の攻撃を受けると、色が変わる分割線で割れるように出来ているのです。
674HG名無しさん:2007/01/21(日) 09:08:35 ID:LQ0QtVEJ
俺もリアルで死んで欲しい。
もういらねぇんだよ豚が
675HG名無しさん:2007/01/21(日) 09:25:00 ID:wNuhp7JR
カトキが描いたところで、バンダイからの「νと同じスマート体型で」というオーダーは変わらん。
結果は同じ。本気でブチが悪いと考えてるのか?
サザビーもGP-02もスマートになったのは忘れたのか?
676HG名無しさん:2007/01/21(日) 10:50:38 ID:f4NCFPEU
>>675
俺は逆に「ブチの中で再構築された胚乳とはアレだった」と思ってるけどな。
バンダイの試作品(HJ掲載の方)を見てると、バランスを
むしろ旧画稿に戻そうとしてるようにすら見えるので。
677HG名無しさん:2007/01/21(日) 10:54:21 ID:tHr3Sa0f
ブチが罵倒されるような下手糞な画稿を出さなければここまで荒れなかったでFA
678HG名無しさん:2007/01/21(日) 12:01:36 ID:uMIeeJlp
カラーリングがだっせーよ
ガンダムを俺の好きな色に塗りました
みたいな感じじゃん
679HG名無しさん:2007/01/21(日) 12:08:33 ID:LQ0QtVEJ
HJ等各紙マンセー記事が踊るんだろうな
マンセー書いた記者は今後俺の中で捏造野郎認定
680HG名無しさん:2007/01/21(日) 12:27:31 ID:SIvrcthG
300 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 18:02:58 ID:2r7hOWQz
ブチは何年か前のニュータイプ誌で
細身にアレンジしたヤクトドーガを描いて
このほうがかっこいい!今だったらこうしていた。
といった発言をしていたが(うるおぼえ)
681HG名無しさん:2007/01/21(日) 15:59:33 ID:JaxE5i6Q
>>676
あんな感じのヤクトドーガとかノーマルνの画稿が既に描かれてるからな。
旧来のファンは「フーン」って感じだけどアレ。
682HG名無しさん:2007/01/21(日) 16:34:35 ID:SxYVfA+I
MG Hi-νガンダム ver2.0マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
683HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:08:33 ID:/9PAZRGt
verKaとして細身出すなら有りだったかもしれんが・・・
本家Hiνはやっぱりきっちり作って欲しかったな。
これからのMGの動向がどうなるかも不安だ・・・・。
684HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:17:17 ID:0CmKDKxs
>これからのMGの動向がどうなるかも不安だ・・・・。

ハイニューがあぁなっただけで大袈裟すぎw
他のアイテムは今までと変わらんよ。
単にバンダイにとってハイニューが丁重に扱う価値の
無いアイテムだったってだけ。RX-78ガンダムやゼータの
扱いとは雲泥の差だもんな。
685HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:24:49 ID:JaxE5i6Q
>ハイニューが丁重に扱う価値の 無いアイテムだったってだけ。

まーあんま認めたくないけど、真相的にはソコだよな、正直。
でもさ、丁重に扱わないといかんよーなネタなんてもう残ってないわけで
そういう意味じゃ、この先のMGの動向はやっぱかなり怪しいと思うぜ…w
686HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:25:43 ID:ovlDH7IT
>RX-78ガンダムやゼータ
みたいなバンダイにとって丁重に扱うべきネタがもうないんじゃないの?
687HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:57:02 ID:LIcW4vuh
商売であり商材である以上全て丁重に扱うべきものであるはず
688HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:06:25 ID:dEW9ljrh
しかし後進を育てるためには捨て駒もまた必要なのだよ
689HG名無しさん :2007/01/22(月) 06:47:59 ID:W1VeUPwv
>>676
比較的安くて済むボディだけ変にぶっとくしてるから余計変になってるけどさ。
そういうもう端から手抜きしてるのがわかるのがどうもね。
690HG名無しさん:2007/01/22(月) 08:43:03 ID:Ib9iyEnB
>みたいなバンダイにとって丁重に扱うべきネタがもうないんじゃないの?

Ver2.0が出るって事は、その先があってもおかしくないって事だよ。
RX−78なんてVer1.0からVer1.5、Ver.Ka、パーフェクト素体、ペガンと
事実上4回のバージョンアップしてるわけだしね。

ネタ切れとは言え、人気の無いキットは1度キット化してラインナップに
加えられればそれで終わり。それなりの人気と実績が無いと、バージョンアップ
なんて夢のまた夢じゃないかね。
691HG名無しさん:2007/01/22(月) 11:30:32 ID:Qwx/cJI4
丁重とか、そういう次元の話ではなく、
単に元々の設定が(連中にとっては)曖昧だからだろ。
キャラクターモデルだから、全部そうだけど、
こいつは特に曖昧。

それをいいことに絵を作るやつが勝手に改竄しやがった。


個人的には1stで安彦が描いたMSは素晴らしいと思うけど、
オリジンのMSは大嫌い。それと同じ感じを受ける。
692HG名無しさん:2007/01/22(月) 15:50:11 ID:LoSN7/YI
>>690
いくら人気があっても五回も六回もVerUPしてたらさすがに客も「フーン」って感じになりそうだけどなw
ほかにVer2が出そうなモンってザクIIくらい?
693HG名無しさん:2007/01/22(月) 22:36:04 ID:hvyNESgd
キクチン帰ってきてくれ
お前がいないとMGが駄目な方向へいってしまうよ…
694HG名無しさん:2007/01/22(月) 22:54:27 ID:6WSztHmq
いいじゃんハイニューなんてどうだって。
買わなきゃいいんだよ。俺はνガンダムがあれば満足。
695HG名無しさん:2007/01/23(火) 00:25:59 ID:OwHNjWnh
まずHGUCで出して様子を見ればいいのに
696HG名無しさん:2007/01/23(火) 01:01:41 ID:68kxM2ZQ
それは思う・・・
とはいえステップ踏んでも今のMG開発スタッフでは微妙にズレたものが上がってきそうだけど。
697HG名無しさん:2007/01/23(火) 03:42:27 ID:RRdFsCfs
可動に力を入れ始めた頃から、なんかおかしくなった気がする。
698HG名無しさん:2007/01/23(火) 04:03:56 ID:mnT1uGxH
陸戦MSでもないのに立て膝こだわりだした頃からだろ。
劇中でそんなポーズないだろっていうorz
699HG名無しさん:2007/01/23(火) 06:53:48 ID:U7oj8KIQ
陸戦ガンダムに立て膝が必要だったのは劇中でそれが印象的だったからなんだよなあ。
スタイルひん曲げてまで立て膝する必要はHi-νにはないだろ。
700HG名無しさん:2007/01/23(火) 09:45:32 ID:wCRQcS18
>695
アイテム的に重なる事はあっても、MGとHGUCではコンセプトや
スタイルの統一基準が違うので全然参考にならないと思う。HGUCは
単なるMGの廉価版では無いって事。

そもそも(発売時期のズレを考慮しても)HGUCとMGの両方に
ラインナップされているアイテムで、ほとんど同一ラインのスタイルで
作られている物なんてほとんど無いしね。

(両方にラインナップされていて全く似ていない物)
リックディアス、ハイザック、百式、グフ、ザク、旧ザク、ゲルググ、
ガンダム、ジム、ジムクゥエル、GP02、ゼータガンダム、NT−1、
ギャン、ゴッグ、

(比較的似ている物)
ズゴック、ジオング、ガンキャノン
701HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:29:57 ID:DDWcreG0
三月延期!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
もしかしたら!!もしかしたら旧デザイン変更に向けて頑張ってくれてるのかああああああああああああああああ
バンダイがんがれ超がんがれええええええええええええええええええええええええええええ
702HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:38:21 ID:msnYAdtC
三日で実る恋もある
三日で救える世界がある
一月じゃ何も変わらない
703HG名無しさん:2007/01/23(火) 13:38:58 ID:DDWcreG0
テストキター
……葬式会場にはここですか?
ブチとか開発者とか死ね。マジで
704HG名無しさん:2007/01/23(火) 14:18:25 ID:V38zx/AF
ファンネル・・・こんなんで敵が落ちるわけがない。プロペラント・・・なにこのボールペン。推進力無視かよ。インストにどう説明されるか見物だな
705HG名無しさん:2007/01/23(火) 17:14:13 ID:id/7QUZR
むこうに比べて全然レス少ないけど、まさかお前らテスショ見て
買う派になってんじゃねーだろうな 


706HG名無しさん:2007/01/23(火) 17:27:23 ID:Fkk/++5g
>>705
お前はどうなの?
707HG名無しさん:2007/01/23(火) 17:31:45 ID:p2NxfqiY
>>705
ゴメソ…
708HG名無しさん:2007/01/23(火) 17:32:17 ID:mnT1uGxH
あれじゃ3割引きじゃ買わねーな。
なんだあの鶏ガラMSは。
半額くらいになったらまぁ買ってやってもいいか、的な状況。
あ、初回限定旧画再現オフィシャル改パ同梱で3割引なら買うよw
709HG名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:03 ID:APX3oQfg
もうHi-νというよりνガソMkIIだな
しっかしオレガン臭い配色だなぁ
710HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:08:16 ID:V38zx/AF
>>705あれを買うことは俺にとって敗北に等しい。というか買ってしまったら磐梯とブチが「釣りでしたプギャーm9(^д^)」とほくそ笑む姿が浮かぶ木我巣
711HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:13:18 ID:Cj5oe8yg
>>710
そういってる奴が買ってから糞キットだったと書き込みしてるような…
712HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:37:22 ID:V38zx/AF
>>711何が何でも買わないwダサいプロポーションに高い値段、しかも公式設定。これだけ条件が整えば買う気を無くすw
Hiーνのブランドには絶対に、だ ま さ れ な い
713HG名無しさん:2007/01/23(火) 19:37:45 ID:KbNpq6UL
はっきり言おう。
資源の無駄です。
バンダイは、ISO14001剥奪です。
714HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:40:00 ID:hICrjbqK
ファンネルの取り付け角度
プロペラントタンクの小ささ

胚乳への思い入れが大して無い俺はこれ以外は
それほど気にはならないかな
でも値段分の価値があるとは思えないので買わない
大好きな人の心中お察しします・・・・ナンマイダー
715HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:18 ID:xFyTRTG3
テストショットを見る限りかなりマシになったと思う。
気になったのは足首の可動かな
立膝できてもあれじゃなー











どっちにしろゴミだけど
716HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:00:19 ID:68kxM2ZQ
こんなんだったら、素直に異母乳出してくれた方が余程…
717HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:09:12 ID:YZvFLcF/
そういや足にスライド機構ないね・・・
こんなんなら、HWSのほうが・・
718HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:33:38 ID:eUo5wmke
頭が原稿よりもよりνに近くなってないか(つまり駄目)?
あと、ファンネルが小さいよ…貧弱になってるような気がする。
色割りのせいでお菓子みたいだし。

νより細身になってどうする!!
719HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:29:50 ID:IGnHh21q
720HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:35:59 ID:eUo5wmke
>>719
乙。
プロペラントの角度だけは新のコレジャナイの方が正しいのか…?
せめて、頭だけでも旧のままならなあ。
ファンネルポッドが大きく起き上がるのは射出のことを考えると妥当とも思えるんだけど。
721HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:10:49 ID:aEuvLPv1
アムロ大尉専用フリーダムガンダム
722HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:11:58 ID:rOGsJaq0
違うよ。
映画に出るって言うνフリーダムだよ。
723HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:13:49 ID:rOGsJaq0
ところであんなカッコ悪くなってるのにあの足の設置性の悪さはなんなんだ?
スタンドでしか使用しないならあんな変な改変しなくて良かっただろうに、、、
724HG名無しさん:2007/01/24(水) 02:28:00 ID:Vdox6JJV
とりあえず本を買って見てから「ダメダメ」とバンダイにメールする事になると思う。
金を出すに値しない。
725HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:22:55 ID:40H+EXO+
・存在意義のわからない背部スラスター
・タンク結合部の意味不明な金メッキ

もうね……
バンダイの人間とブチをc4で吹き飛ばしたいわ
726HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:43:01 ID:CN1aC3N1
金メッキ?メッキなのかあれは?
もはやいやがらせだな。
727HG名無しさん:2007/01/24(水) 09:52:08 ID:40H+EXO+
ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=490
ここの最後の画像見ればわかる
あとどっかの模型屋?のサイトのHi-νセールスポイントに
〜部(覚えてない)をメッキで再現って字を見かけたので
どこかに使われるだろうとは思っていたが……
728HG名無しさん:2007/01/24(水) 15:21:58 ID:lmxsZu+6
まーHi-νよく知らん人には種っぽい今風のちょっと変わったνって感じで良いのかもしれんが。
でもそんな奴は素直にストフリ買うだろw ストフリの後に劣化フルバーストν出す事に何の意味があるんだと。
本来のメインターゲット層には出されても何のありがたみももないキットなんて、企画そのものの存在意義自体が疑われる。

もうね、「どこをどう弄ったら良くなるか」とか以前の話だよ。
だいたい真面目な話、コレのどこに利用価値があるんだ?「ノーマルνのベースにする」とか言っても
これ買うくらいならイチキュッパで売ってるMGν買って切った貼ったする方が賢いって。おれならそーする。
素材として饗するにしても、価格分の価値はないだろ…

>>725-727
そら7000円もするんだったら、あの手この手で付加価値も付けたくなるだろうよw
そんなモン付けないでその分安くしろってのが本音だろ。
その手の小細工がことごとく空振りに終わってる上に
本体そのものに価値がないんじゃ、終わってるって。
729HG名無しさん:2007/01/24(水) 16:39:54 ID:TxH1NtHM
本体への自信のなさの表れだよな。>無駄なおまけの多さ
そんなに「売れること」を記号でやらないと企画通らないのかね。
730HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:20:43 ID:Ic0iLp4T
でもファンネルのエフェクトパーツは新しい表現だね
俺は結構好意的
731HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:39:21 ID:Et8qK1Xg
ビームライフルが爆発するほどダサイ
732HG名無しさん:2007/01/24(水) 18:57:57 ID:wnYi9RML
そこは小説版準拠なんだから叩いちゃらめぇぇぇぇぇ
733HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:45:24 ID:rXFhMaP0
みんな叩きまくって買わないとか言ってるけど
発売日に買い占めて高額で転売する気なんだな^^
734HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:50:08 ID:lmxsZu+6
ストフリでさえ大した儲けにならんのにか?
735HG名無しさん:2007/01/24(水) 19:52:55 ID:K7cz8hoC
>>731
外装はずすと旧ガレキのライフルになんとなく似てる形になる。
内部メカ再現というよりささやかなサービス?
736HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:11:44 ID:ic7z300S
ビームライフルだけは好きだ。あとはいらんな。
普通のνを改造した方が早い。
他に使える部分はファンネルコンテナとファンネルの接続パーツと間接とかか、おっ!手首も使えるじゃないか。
待てよ、タンクと本体の接続パーツもいいな。
ポリキャップやデカールもあるし。なかなか素敵じゃないか。
737HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:40:20 ID:lmxsZu+6
パーツ請求で済ませた方が賢いな。
…目から汁が出てきた。
738HG名無しさん:2007/01/24(水) 23:34:19 ID:lHq7Kv0j
しかしファンネルのエフェクトパーツにしたって中途半端過ぎだ。
Iフィールドバリア展開ぐらいやったらどうなんだ!?
いやこのキットはそれ以前の問題だけどさ・・・
739HG名無しさん:2007/01/24(水) 23:47:36 ID:jZXB+O98
>>719
見れば見るほど・・・・('A`)
全然迫力がチガウ
740HG名無しさん:2007/01/25(木) 00:22:44 ID:LxuOrosq
ストフリにシルエット似てるな〜
って事はやはり、設計(及び金型)の流用でコスト下げようとしてんのかな?
バンダイは「夢」を創造する企業として、考えを改めて欲しいものです。

もし、単にそんな規制が無い状態で「リ・デザイン」されてこのキットなら・・しかたないけど。

まあ、このスレ見て、種世代のデザインで商品化されてる事に
違和感がある人が結構多いんだな〜と・少しホッとしたオッサン世代でした。

・・後の期待作は・・「MG ガンタンク」だけか・・・・(´・ω・`)ショボーン
741HG名無しさん:2007/01/25(木) 00:35:29 ID:gVXfjiAm
もし今MGアレックス2.0を作ったら、元絵に近い物になるだろうか。
742HG名無しさん:2007/01/25(木) 02:45:13 ID:MjrHYxG4
>>740
つMG ゾック
743HG名無しさん:2007/01/25(木) 03:56:34 ID:TPkBXs+2
>740
規制がかかっているのはバンダイの頭の中。
744HG名無しさん:2007/01/25(木) 09:02:16 ID:Cw9TI2+v
何がムカつくってブチもバンダイの奴らも自分達はいい仕事したと思ってるところだな。
ユーザーの必死の叫びも売り上げを言い訳にして徹底無視。
批判もあったけど成功したって思い込む姿勢が許せないよ
745HG名無しさん:2007/01/25(木) 11:26:44 ID:dS7UWy8t
チョソガレキが勝つ。
746HG名無しさん:2007/01/25(木) 14:58:41 ID:XOFvSMJO
バンダイ製品は支那産なんだよね
747HG名無しさん:2007/01/25(木) 15:34:05 ID:DiQXqL4s
GFFの改悪祭りがMGにも飛び火してきたね〜


アッガイみたいに気合い入ってた頃に戻ってくれよバンダイ。
748HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:13:13 ID:9i5pbwBR
カトキ氏によるEXモデル・ヒルドルブの細かいディテール画稿を見て思ったのだが、
ブチ氏による胚乳の細かいディテール画稿って存在するのか?
ないよなぁ。あれば掲載するもんなぁ。
749HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:22:22 ID:1JlZq8Uu
>>747
GFFは変えてなんぼだろ。
というか、最近は妙にオリジナルを大事にしてて、
ちょっとイライラするぐらいだ。
750HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:33:51 ID:dkH+34R1
電ホ見たけど、うーん、思ったよりは悪くないかなぁ・・・
でもプロペラントが小さいのは絶対に許せない
これが胚乳じゃなくて適当なガンダムで値段が安けりゃねぇ・・・
751HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:41:49 ID:TPkBXs+2
こんなヒョロヒョロでナイチンゲールに勝てるかぁ〜!
って事でナイチンも細くなるに違いない。
752HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:42:29 ID:4YLvbgxA
アンガールズ体形なナイチンゲール

ジャンガジャンガジャンガジャンガ
753HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:13:27 ID:JY8GVprS
スタビがリガズィの様に中途半端な大きさなのが嫌だな
ゼータの位ビヨーンと長くした方がカッコよさげ
3千円くらいで投売りになったら買ってやってもいい
754HG名無しさん:2007/01/25(木) 21:50:45 ID:hnnk5w3F
MGでHi-νが出るんなら、
HGでΞが出てもいいよな
ペーネロペーと金型がかなり共有できそうだし
755HG名無しさん:2007/01/25(木) 21:55:32 ID:M1zhrgFV
>>700
遅レスで申し訳ないが、>>695はコンセプトやスタイルの統一基準云々じゃなく、
HGUCの方が値段が安いからその売り上げ云々でMGを出すべきかどうか様子を見た方がいいと言ってると思うぞ。

HGUCならHi-ν買うかもしれんが、MGであの額じゃ、買う気がおきねえ。
756HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:28:42 ID:KOvMXjr0
>>754
どの部分を共有するの?
また改悪するわけ?
757HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:32:29 ID:u1t6a8M8
種MSのなりそこないを嘆くスレはここでつか?
758HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:51:13 ID:/SayRYqX
種ウイルスに侵食されたのを嘆くスレでつ。
759HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:05:59 ID:fEh1xlXi
新画稿=危篤の報
試作=訃報
テストショット=通夜
発売=告別式
760HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:07:09 ID:Dw7TTZ44
これから先もガンダムタイプはすべてこうなっちゃうんだろうな・・・。
761HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:11:08 ID:hs0cJKkC
>>759
つチョンガレキ(旧画稿版)発売=四十九日
あいつらはやるだろ、確実に
762HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:13:45 ID:KmamiKg5
エクストラフィニッシュ版発売=一周忌
763HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:15:57 ID:UWEzlZD+
>>760
最近『チョンガレキ』と『ガンプラ卒業』という言葉が
頭をよぎる様になったよ。俺どうしちゃったんだろう・・・
764HG名無しさん:2007/01/26(金) 02:11:02 ID:trJqWLYJ
765HG名無しさん:2007/01/26(金) 03:40:52 ID:qceFQRRn
>>758
スレチだが、RX-78-2も種ウイルスに浸食される・・・orz
766HG名無しさん:2007/01/26(金) 06:47:17 ID:otxi3xm+
>>748
あればあんな仮設スタビは出てきません。

つかそういう画稿でしょぼい部分の修正こそ立体化の仕事だと思うんだけどなあ・・。
変にそのまんま出しやがって。
ブチ的にはあの真ん中スタビとプロペラントは無かったことにしたかったのだろうか。
767HG名無しさん:2007/01/26(金) 07:04:12 ID:9tN9rqDe
>つかそういう画稿でしょぼい部分の修正こそ立体化の仕事だと思うんだけどなあ・・。

ホントだよな。ザブングルシリーズの設計者の意識を見習って欲しいもんだ!

ザブングルの設計者も今はサンライズ代表取締役だけどな…。
768HG名無しさん:2007/01/26(金) 07:28:45 ID:Lm8Is/0j
>>766
単なる自立させるための軽量化
769HG名無しさん:2007/01/26(金) 07:37:44 ID:qceFQRRn
これ・・・MG νガンダムのフィンファンネルをそのまま移植すると、
量産っぽくなるかなぁ・・?
770HG名無しさん:2007/01/26(金) 07:49:24 ID:YQe/rqoM
MGHi-ν発売の一報を耳にした時の喜び…
新画稿を見た時の絶望感…
もし、俺がキムチの国の人なら裁判おこす事になってるかもわからん程傷ついた。
そういや、おめーらの中に外国のガレキ買った奴居る?
もうさ、チョソガレキをオクで落としたろうかと思って。
771HG名無しさん:2007/01/26(金) 08:15:33 ID:xOC9XSAK
なんで種の所為になってるんだ…
種を好む購買層と7000円のHiν欲しがるような購買層は違うだろ…常識的に考えて


とにかく叩きやすい敵を作りたいのは解るが、おまえらなんかおかしいぞ
772HG名無しさん:2007/01/26(金) 08:27:49 ID:Lm8Is/0j
>>771
種のなんかのMGはかなり売れたんだろ、
種厨がガキで7000円ぐらい用意できないと思う方がおかしい。

ブチが描いた上、種っぽくしとけば両取りできると考えたか、
保険と考えたか?

こんなヤツもいたりする
252 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 00:18:49 ID:h/ekCk+B
毎度、お馴染みで伝穂が誤植なのだよ、
黒とアカツキの価格も誤植してるしね。
Hi−ニュウ3月延期だと
スト黒とHi−ニュウの高額キット2点買いを
さらには、これまた高額のアカツキも控えてるので、
3月に相当な出費をユーザーに強いることになるので、
まず、もってHi−ニュウ延期はない。

254 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 00:26:35 ID:h/ekCk+B
バンダイのメーカー側は種に単独ユーザーがいるみたいに見てるが、
ガンプラユーザーにそんな幅があるわけないだろ、
主流は基本ガンプラならなんでも買う派だろ。

てか、新規キットのC/w出荷で派生キットを出したことはあるが、
ノワールのようなバリバリの売れセンとHi−ニュウが
発売カブるとは考えれない。
773HG名無しさん:2007/01/26(金) 09:33:55 ID:hs0cJKkC
>>770
あえて買えとも買うなとも言わない(倫理的には買うなだが)

まぁ言える事は
「チョンガレキ買うくらいならB蔵改パで我慢しろ」
だな
774HG名無しさん:2007/01/26(金) 10:25:01 ID:xmq637BG
Hi−νは出たら買う気満々だったけど、
コレジャナイロボが現実のものとなったので、
安心してGFFメタルコンポジットが買えるぜ

でもシナ製なんだよな
775HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:32:18 ID:X6on+CIw
>>770
今回この姿になった責任の一端はチョソ国の海賊版訴訟事情にあるんで、やめれ。
776HG名無しさん:2007/01/26(金) 14:08:06 ID:IJDE4EhK
うーん。
比べ画像みたんだけど、胴体はいい感じ。
足はいいけど・・・なんだあのつま先はw頭もなんかシャイニングみたいになってるしwカメンライダーみたいだ
肩はもう少しでかいほうがいいね、通常νの悪い部分が移植されてるのかな・・・腕もヒョロヒョロしてるしさ
ファンネルラックはいいとしても・・・なにこのファンネルwwwドラグーンじゃあるまいし^^;;;;

プロペラントも絶望感漂うね・・・後色も青と白はよろしくないような・・・
これから先にスパロボでHIν出てきてもこれじゃ使いたくないぞ・・・
777HG名無しさん:2007/01/26(金) 14:18:52 ID:Cf3bNIhG
777
778HG名無しさん:2007/01/26(金) 14:41:13 ID:e5BOYA3/
なんか成型色でだいぶ損してる気がする
もちっと青に赤みがあれば・・・

塗るわ
779HG名無しさん:2007/01/26(金) 15:03:03 ID:xOC9XSAK
スパロボのSD胚乳のカッコ良さは異常
780HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:02:44 ID:ZWJJGkbP
>>775
どういう事?
781HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:07:26 ID:GSGiSP1u
バンダイ的には、あっち(マッシブな方)がコレジャナイということですか?
782HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:25:01 ID:SR1f11LS
実際にMG廃乳が乳の強化版なのかが怪しい。
乳よりちょっと強いかも 程度なのが痛いが

それとも廃乳も乳もそれほど大差無い性能だったのなら許してやる代わりにエルガイムマークUも同伴で7Kなら買ってやる。
それからR3ギャリアをエルガイムマークUより安価で出したらな
その後に廃乳の定価で廃乳とエルガイムマークUのセットで買うから
783HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:28:16 ID:5HvUw8Rk
小説に強化版なんて設定が無いからどうでにもできるべ。
つーか、実際の所劇場版より弱い。
784HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:54:02 ID:fEh1xlXi
劇場版はそれこそ鬼のような強さだからな急造品の癖にw

まーバンライズ様がどれだけ「公式」の文字を振りかざそうと
昔からのファンの大半が「私家版」のHi-νこそ本物だと思ってる事実は変わらん。
785HG名無しさん:2007/01/26(金) 18:59:34 ID:rpmrj5L2
すげぇ・・・。
メーカーが単なる気まぐれとノリだけで出したキットで
ここまで色々考えられるもんかね、ある意味感心するなw

世の中平和だって事かぁ(´ー`)
786HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:46:04 ID:rHddH8Ax
単なるノリと気まぐれでこういうキットと顧客理解の段階をまったく踏まない
広告行える、無意識のうちにおこなえる体質になってるのならかえって物凄く不安だ。
787HG名無しさん:2007/01/26(金) 20:27:15 ID:F9G3nnfK
腰の回らないMk−2といいなんかスタイルが変なF91といい、
ファン、ユーザー無視の方向性になってきたような気がするな
788HG名無しさん:2007/01/26(金) 20:50:40 ID:bn/bq3rf
「腰の回らない」は単に設計が甘かっただけかと。
ちゃんと改修されたから良いだろ。
789HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:12:21 ID:tkCmPLs1
旧1/100ガレキを買ってきたので、フレーム、デカール等の為に買ってミキシングする
790HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:26:31 ID:0ZUtFB6U
胸部ハッチをデカくしてプロペラントタンクもデカくして
足もデカくして顔も・・・・・
えーい!!
791HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:29:53 ID:xGVKpQOJ
131:HG名無しさん :2006/11/26(日) 09:39:06 ID:JmG2Z1px [sage]
>>130
EXモデルのマゼラ・アタックはマジすごいと思う。戦車のスケモは輪ゴムみたいなキャラピラなのにこっちは一つ一つ接着する超リアルなキャラピラだから、ちゃんと組めるスケモ厨はあんまりいないんじゃないか?あとデザインもリアルっぽいしかっこいいよ。


おいガンプラ厨共、こういう馬鹿を放置してんじゃねぇ。
責任持って焼却炉に捨てろボケ。
792HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:44:49 ID:sSEI9cyC
アマゾンの予約キャンセルしときました。
コレジャナイ
793HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:15:28 ID:YpKO+xVT
>>791
組み立て式で頑張ったバンダイに免じて許してあげて下さい。
794HG名無しさん:2007/01/26(金) 23:11:49 ID:bn/bq3rf
>>792
そんなの最初から分かってた事なのに予約する方がどうかしてる。
795HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:02 ID:Z3fK0kvY
うは、スレが3つもあるw
796HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:40:05 ID:AvRCPlBi
このかっこ良さがわからんお前等は、化石のような死人。
バンダイ的にもいらん人達。

糟。ザコ。種好きより使えないです。

人生負け犬。
797HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:50:54 ID:QCwLUXCS
HGUCの変な肘が採用されたあたりから、可動やエフェクト重視の路線になったので、
ホビー事業部の上層部が変わって(HY2Mあたりの人とか)
路線変更したんじゃないかと勘ぐってしまうよ。
高額路線のヤマトもギミック重視だしね。
798HG名無しさん:2007/01/27(土) 01:02:02 ID:z+/fn8Up
でもなー稼動は麻薬だよ。動くってのは他の犠牲無くおさまればやはり良いもんだ。
今回の騒動は稼動ウンヌンでなく小説版=あんまり人の目に触れていないと決め付けて
模型にしやすさを安易にチョイスしちゃったのではないかと。
799HG名無しさん:2007/01/27(土) 01:50:26 ID:e67+RC5x
この際発売後すぐに、糞胚乳をネットで徹底的にほめて
褒めて誉めてほめちぎって
ついでにバンダイ本社の周辺に集団で胚乳を投げ捨てるプレイ

なんて自虐的なことをやってみたくなったりするほど、
鬱です
800天が我々に対決を迫っている ◆CASVAL9Zfw :2007/01/27(土) 03:29:50 ID:dr+AaLVg
800
801HG名無しさん:2007/01/27(土) 05:17:24 ID:sZPEd3pT
>>788
おいwwMk2の腰は単なる設計不良で済まされるかよww
あんなの途中できづくもんだと思うが…
802HG名無しさん:2007/01/27(土) 07:45:04 ID:Dwx7XBNw
>>780
似ていれば似ている程韓国とか中国みたいな海賊版に国家ぐるみで見て見ぬふりしてる国にとっては便利。
あちらさんでは「ガンダム」というのは「ロボット」という意味があり、自分達が独自に作っていた
「Hi-ν」というロボット玩具の真似ではないかというのが国内なら平気で通じるとの事だ。

自分は今回の消費者レベルで浮き彫りになったバンダイの経営気質こそ糾弾すべきだと思っているけど・・
純粋に今回のが気に入らない人には済まないが、確認する術がないけど予約数の多さとネット評判の剥離に
この海賊業者連中が関わっていないかと少し不安。
803HG名無しさん:2007/01/27(土) 08:20:01 ID:dom0hr2S
>>802
いや、胚乳を作らない磐台が悪い
やつらがちゃんと胚乳作ればそれで済む話。
804HG名無しさん:2007/01/27(土) 08:23:50 ID:4ZVysixO
>>801
結果的に気付かなかったんだろ。
事象として気付いてても「腰が接続される事が重要だから」と
バンダイ内部では重視されてなかったんだろ。
ガンプラの腰部分は、物によっては胴体の上下分割を
接続する以上の意味を持ってないような代物も過去にあったしね。
805HG名無しさん:2007/01/27(土) 10:45:05 ID:Thd/8FhA
>>803
そこは間違いないんだけどね。事情があるにせよ付け入る隙が多すぎる。
本来十分な時間をとって開発とユーザー理解を行わなくてはいけない性格の企画を
決算期に間に合わせるなんていう理由で性急に行ったのがそもそもの失敗。
たとえ今回のに落ち着いたとしても、そこまでの間で新たな共犯意識をユーザーとの間で
構築していればここまで大騒ぎにはならなかったはず。

ただHi-νはコアワークスもそうだが海賊版御用達な機体な訳で、ここらへの
追求もやはりやるべきだろうと思う。
806HG名無しさん:2007/01/27(土) 12:29:45 ID:vscxAcTv
>803
いちいち大げさなんだよ
そんな長文書き込む時間あんなら積みプラ組んどけ
807HG名無しさん:2007/01/27(土) 15:29:22 ID:JJPVhPuU
さて、出来の良い奴を億で探すか
808HG名無しさん:2007/01/27(土) 15:38:17 ID:wjNP4s1L
w
809HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:35:31 ID:QxYA6AGi
今までは海賊版や無版権物のデキは酷く、取り締まられて当然という雰囲気があったが
版権締め上げてるバンダイより良いものを出すのであれば、印象も変わってくるな。
これに触発されて国内のガンダムガレキも奮起して欲しいけど、盤台が潰しにかかるだろうからなぁ・・・
810HG名無しさん:2007/01/27(土) 18:01:41 ID:fX4xTmHZ
あまりのショックに12年前にジャフコンで買ったガレキを組始めた。
811HG名無しさん:2007/01/27(土) 18:15:07 ID:KV22yI90
あまりのショックにヤフオクでチョンガレキ落札しようか考え中
812HG名無しさん:2007/01/27(土) 18:26:39 ID:WdkJltTL
あれはあれでカクカクしてて、胸部がモッコリで嫌い。
813HG名無しさん:2007/01/27(土) 19:04:23 ID:a4BuWWT9
これはもう、
「ガンダムファンなんてやめて他の事に興味を持ちなさい。」と
説教している御禿様の仕業としか思えん。
814HG名無しさん:2007/01/27(土) 19:08:37 ID:GD6wv+ya
MGガンダムMK2ver2.0の初期ロッドが出回った時、確かにこの板の
一部スレでも非難の声が相次いだけど、今回のHi-νほどでは無かったよな?

バンダイがそういう非難の声にいつも対処してくれるかと言うと
けしてそんな事は無く、HGUCシリーズのあるキットの手首パーツが
ポロポロ外れるとか、背負い物の大きなMGキットが自立しないなんて
クレームに対しても、現行キットを改修してまで対策をとるような事例は
今までほとんど見た事が無い。

でもMGガンダムMK2ver2.0に関しては、極めて迅速に対応して
きっちり改修された、なぜだろう?
それだけガンダムMK2がバンダイにとって重要なアイテムだって
事なんだよ。もしバンダイがHi-νをガンダムMK2と同じぐらい重要な
アイテムだと思ってるんなら、熱心なファン達に全く受け入れられず、
非難とも懇願ともつかないメールが届いてる状況をほっとくわけがない。
改修なりバージョンアップなりするんじゃないだろうか?

まぁ、キットが出ていない現時点ではどうなるかは分からないし、
この先HI-νの改修があるのかどうかは誰にも分からないけど、
俺個人の意見としては正直Hi-νはそこまでのアイテムではない。
今回はνのバージョンアップのついでに出したけど、そうでなければ
単品で扱うようなアイテムではないと思うよ。

まぁ、みんなの意見を聞き入れて、よりユーザーの望む形に改修してくれれば
それに越した事は無いんだけど、メーカーとしてはその前に自社の都合を無視する
わけにはいかないからね。
815HG名無しさん:2007/01/27(土) 19:21:19 ID:BsqodJl4
>>812
なっなんd(ry
最近手を出し始めたFSSに完全に乗り換えようかと考えている俺ガイル
御禿様に乗せられてるのか・・・?


>>814
>でもMGガンダムMK2ver2.0に関しては、極めて迅速に対応して
きっちり改修された、なぜだろう?
これは単純に成型色変えで発売するついでだろ

個人的に唯一の例外であるF91のパーツ破損以外は
バンダイは客の声を聞いてないと思うぜ
816HG名無しさん:2007/01/27(土) 19:24:49 ID:HfUdXeJ+
>>814

>でもMGガンダムMK2ver2.0に関しては、極めて迅速に対応して
>きっちり改修された、なぜだろう?

新訳Z公開のプロモーションのためだろ?
分かり切ったことを言うなよ、悲しくなるから。
817HG名無しさん:2007/01/27(土) 19:55:33 ID:wieh9DHG
ま、一々金型改修してたら割に合わんよ。
その代わり、新キットに活かされる。ガンプラはそうやって進化してきた。

…今回のhi-υ?
お客さまに好評のSEEDアクション仕様をUCにも取り入れました。
818HG名無しさん:2007/01/27(土) 21:47:18 ID:/530QZnw
どう見てもフリーダムにしか見えません
ありがとうございました
819HG名無しさん:2007/01/27(土) 21:54:42 ID:cQMK5mBB
>>818
だよな・・・
なんでコンテナとフィンファンネルあの位置がデフォなんだよ
旧設定に近い位置にしとけばホンの少し反発は減ったかもしれないのに
今のやつは厨臭くてかなわん
820HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:06:24 ID:yYI8//67
開発力に技術、全てに亘って優れているのは分かっているけど、
何か設計者の拘りが感じられないのが今のバンダイの製品。
821HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:16:25 ID:iLohxBTz
元祖翼の生えた厨ガンダムのスレで厨臭いなんてセリフが聞けるとは思わなかった。
釣りだろうか?
822HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:28:58 ID:atT/VMY/
拘りというか、愛着だよね……
少なくとも今回のキットに愛着なんて微塵も感じられない。
開発者もそうだしブチにも。
年と共に価値観は変わるからね。昔書いた絵が今気に入らないってのは
わからなくもない。
が、多くのユーザーが好きだったのは旧設定のHi-νだって事忘れちゃいけないよ。
好きな歌手のコンサートに久々に行ったらやたら歌い方が変わってて
聴きたいのはソレじゃねーヨって感覚と同じだわ。
本人は最高に気持ちよさそうに歌ってんだけど観客はゲンナリ、みたいな。
そういうのって言葉は悪いがオナニーでしょ。自分だけ気持ちいいってさ。
今回の件は本当にがっかりしたよ。
823HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:39:52 ID:8FMYj6Pd
とりあえずガノタにできる精一杯の嫌がらせ、ホビーショーに展示されている
MG廃乳の隣にB蔵のHi-νを並べて置き、そっと立ち去る。
824HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:41:22 ID:wieh9DHG
良くも悪くもそれがブチって感じもする。
結構、毀誉褒貶が激しいから本人も色々と思う部分があったんだろう。
825HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:58:35 ID:nRYb9Csc
誰か画像うPしてくだパイ
826HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:04:31 ID:5WYSrDFa
>>822
逆に10年以上も芸風変わらずにいてくれる作り手っているかな?
ナカツやカトキなんかは長期的に同じ枠内の仕事を続けてるから変化が見えにくいだろうけど
827HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:05:14 ID:+QHapHU6
>>823
そしてすぐに別のガノタによってB蔵のHi-νが持ち去られる、と。
828HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:07:16 ID:VvAzvzAQ
チョン製ガレキに変えられるとw
829HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:02:59 ID:AMx2FJpB
>815
>これは単純に成型色変えで発売するついでだろ

成型色替えで出そうと思ってる物をわざわざ改修?
そんなことしてたら成型色替えのメリットである
手軽さなんて無くなるよ。

>個人的に唯一の例外であるF91のパーツ破損以外は
>バンダイは客の声を聞いてないと思うぜ

MK2の改修はバンダイにとってMK2というアイテムが
重要だからこそ自らの判断でキットの完成度を上げたんだろう。
別に客の声をそのまま反映したわけじゃないさ。

F91の件については要望に基づく改修どころじゃなく、
商品として成立するかしないかってレベルだったので論外。
もちろんこっちだってユーザーの声で改修したわけじゃない。

>816
>新訳Z公開のプロモーションのためだろ?
>分かり切ったことを言うなよ、悲しくなるから。

そこまで分かってるんなら俺の言ってる事理解できると思うけどな。
まだまだ映像作品化されていないガンダムストーリーはたくさんあるのに、
なぜわざわざZガンダムが”新訳”と銘打ってまでリメイクされたのか。

数あるガンダムが全て同じ扱いなわけではない、映像作品にしても
ガンプラにしても「人気」とか「商品力」が高い物が優先されるのは当たり前。
そういう観点からいくと、νのver2.0のついでとは言えHI-νがキット化されたのは
奇跡に近い、リメイクなんて夢のまた夢だって話。
830HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:36:06 ID:DtidmHcE
どうでもいいじゃん。
お前らどうせかわねえんだろ、あんなウンチガンダム

あんな大便に無駄な時間つかうなら、モデラーらしくBクラのガレキでも造ろうぜ
831HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:19:21 ID:ouw290OD
MKII2.0は単純に設計ミスだろ。
わざわざボールジョイント使ってる辺り
元々グリグリ可動させる事を意図してたと思う。
開発納期が厳しかったのかは知らないけど、
ラピッド検討〜テストショットでチェック漏れor敢えて目を瞑って
まずはとにかくエゥーゴ仕様の発売を優先したのだと思われ。
12月にZ2.0は確定してたから、その前に何が何でも出したかったと。
832HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:55:50 ID:cgkMh5RJ
>>MKII2.0
いや、あれはね。
単純な色変えではティターンズ出しても売れないから、いかにも改修っぽいけど意図的にやったんだよ。
「エゥーゴ仕様を腰可動させたいならティターンズ仕様を買って部品請求してください」っつーことよ。
833829:2007/01/28(日) 02:50:28 ID:AMx2FJpB
>832
俺もそれは一理あると思う。
確かに最初は想定外だったのかもしれないけど、そこまでタイトな
スケジュールで商品化しているとも思えない、普通なら気付いた時点で
すぐ改修するだろう。

そうしなかったのは後で出す予定のティターンズカラーでの
セールスポイントにしようという意図があったからだと思う。
事実ティターンズカラー発売発表の時、必要以上にアナウンスしてたし。
834HG名無しさん:2007/01/28(日) 05:15:42 ID:ouw290OD
>>832
エゥーゴ仕様も今は改修されてるんだが。
改修前のエゥーゴ仕様は請求すれば(無償で)交換して貰えるって話だぞ。
後でバリエを契機に改修するのは過去にも例はあるし
流石にその見方はちと穿ち過ぎではないか?
835829:2007/01/28(日) 05:46:06 ID:AMx2FJpB
>834
>後でバリエを契機に改修するのは過去にも例はあるし

例えば?
836HG名無しさん:2007/01/28(日) 07:37:12 ID:JGCgTioa
ゲルググのアーマー裏。
発売時、つるんとしとって結構叩かれたんだけど、量産型の時に改修された。
高機動ザクは黒くなった時に新規の腕とバズーカが追加された。
SガンダムはEX-Sになった時に足首が強化された。
こんなもんか?

あと最初のガンダムはジムになった時、金型自体は改修されてる。
837HG名無しさん:2007/01/28(日) 12:04:49 ID:VCUXeRGb
早く出ないかな
838HG名無しさん:2007/01/28(日) 12:11:07 ID:0jSjm+C0
>>834
すまんがMGMKII2.0って最初のエゥーゴ仕様でどういう問題があって
ティターンズでどう改修されたか教えてくれんかね?
最初のエゥーゴ仕様買って積んだまんまなんだが・・
839HG名無しさん:2007/01/28(日) 12:16:32 ID:XOrwi+0T
エゥーゴ仕様は欠陥商品です。
840829:2007/01/28(日) 12:51:27 ID:AMx2FJpB
>836
確かにそうだね。
しかしそれらの改修時に黒MK2ver2.0の時のような大々的な
アナウンスしてたかな?それらはあくまでも「キットの仕様は
予告なく変更する事がございます」の範囲内、黒MK2のとは
また別な話だよ。

ちなみにジムが出た時にガンダムの金型が改修されたのは、
後の生産に都合良くする為の変更であって、製品自体の
改修・改良ではない。

>838
パーツの接続方法の問題で、腰が回転しなかった。
ティターンズ仕様の発売時に腰パーツが変更になり回転可能に。
ちなみに現在生産されているロッドに関してはエゥーゴ仕様も
同様のパーツに変更されている。
パッケージに変更は無いので、古い在庫を持っている店や
ネットオークションで買う時は初期ロッドをつかむ可能性も
あるので注意が必要。
841HG名無しさん:2007/01/28(日) 13:55:09 ID:G67bJgBm
>>840

>しかしそれらの改修時に黒MK2ver2.0の時のような大々的な
>アナウンスしてたかな?

そんなに大々的なアナウンスってしてたっけ?
ちょっと記憶が曖昧だけど、それならウリにしようとしたんじゃないか?
ゲルググの時は結構話題になってた気がする。

842HG名無しさん:2007/01/28(日) 13:57:54 ID:BnMyYr0v
>>841
大々的にアナウンスとかやってないでしょ
ごく普通に発売発表して出た

腰の改修は、たしかかなりさりげなく触れられていた程度だった気がする
843HG名無しさん:2007/01/28(日) 14:27:04 ID:ouw290OD
改修された例としてはMGならズゴック(腹部関節)、細かい所ではクロボン(手首)。
OYWでの旧MG系(関節の微調整。OYW前から改修されてた?)。

古い話をして良いなら、
パトレイバー(全種ラバーパーツの材質変更)、テッカマンブレード(フィンの大型化)。
ちょっと違うかも知れんが量産型EVA後期版(部品追加+頭部大幅変更。現在絶版?)。
MKIIの時が「大々的にアナウンス」とは思わないが、この中ではブレードと
量産型EVAのアナウンスは印象が強かった。
844HG名無しさん:2007/01/28(日) 14:36:03 ID:G67bJgBm
>量産型EVA後期版

アレは夏の映画公開に当て込んだ新キットでしょ。
別パッケージだし、今のヴァージョンアップの先駆けみたいな。
あのキットは前のがしょんぼりだった分、妙に好きなんだよね…。

ズゴックはHGUCも腕の蛇腹が赤くなるときに改修された。
これもそこそこ話題になってたような。
845HG名無しさん:2007/01/28(日) 14:40:13 ID:tuwW3RCL
ひとつ言いたい。

羽じゃねえんだ!マントなんだよ!
846HG名無しさん:2007/01/28(日) 15:05:09 ID:ouw290OD
>>844
バリエ展開時の改修の一例として挙げてみた。<量産型EVA
映画公開とかである種EVAバブルだったからこそあり得たキットだと思う。
パッケージの絵が凄いんだアレは・・・表情があまりにも豊か過ぎてw
847HG名無しさん:2007/01/28(日) 16:21:35 ID:W3cAq1FC
なんかスレタイ忘れそうな流れになってるぞおいw

>量産型EVA
なんか普通のアニメだったらキットかそのものがスルーされるようなアイテムだったけど
作品人気でこれでもかってくらいバリエ出てたよなあ・・・あのウナギ。
結局コンテンツそのものの人気があるかどうかなんだよな重要なのは。

最初のキットは頭の合いが超いい加減だわ、ラバー頭は難物だわで手に負えんキットだった。

848HG名無しさん:2007/01/28(日) 16:25:43 ID:G67bJgBm
>最初のキットは頭の合いが超いい加減だわ、ラバー頭は難物だわで手に負えんキットだった。

それ改修された方でしょ。最初のは固定でモナカのやつ。
当時は口が眼だと思っていた。夏の映画で口が開いた時はたまげた。
多分バンダイの人も同じだったんじゃないか?
849HG名無しさん:2007/01/28(日) 16:37:38 ID:BnMyYr0v
>>847
だってもう語る価値もn(ry

リニュの部類に入るかどうかはあれだが
F91→クロボンのフレームのクリアランスもあるな
F91は特にひざ関節がすり合わせしないと組めない代物だったのが、クロボンでは改善されてた。
まぁF91の渋さは、初期ロッド限定だったのかもしれんが


大々的にリニュ謳うなら、ガンプラじゃないがボークスのマイティ位やらないとな
値段はともかくとしてw
(一応以前出したマイティをベースにしてるらしい)
850HG名無しさん:2007/01/28(日) 17:09:46 ID:W3cAq1FC
>>848
あーごめん、俺両方買ったんだわw
すげぇ踊らされてたよなぁ俺…。
851HG名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:16 ID:G67bJgBm
と言うわけで発売後の改修なんてMGMKII2.0に限った話でも
なかったわけだが、考えてみればhi-νの金型をどう改修するんだ?

>>850
俺なんかHGの二種はもちろん、LMの量産型を四つも買ったからな。
何故四つなんだ、俺。三か九ならまだわかるのに。
852HG名無しさん:2007/01/28(日) 18:08:42 ID:ouw290OD
スレタイから脱線しまくりだが、>>849と同意見で(ry

>>848
俺も口が眼だとばかり・・・w
彩色(採食と変換されたw)見た時気付くべきだったよ、あのクチビルに。

>>850
あの頭、例のパトレイバー材質だけど内部骨格溶けてこない?
アレが再販かからないのはそれが原因かと思ってるんだけど。

>>851
>hi-νの金型をどう改修するんだ?
プラモの構造的に問題なければこのままじゃない?さすがに。
853HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:27:15 ID:W3cAq1FC
>>852
ある時期までのキットはPVC系素材はPS侵すね。
昔作ったグリフォンを10年ぶりに引っ張り出してみたら外装と癒着してたよ…
再販してる奴は問題ないそうだが。

再販掛からん分に関しては単に需要がない
からと見切られてるんじゃ?

>852
hi-νの問題に関しては、設計とか金型の改修とかそんなレベルの話じゃないしなそもそも…
854HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:40:40 ID:hgMUqwxw
今回は金型の修正よりはランナー追加の方が楽そうだな・・。
足はスリッパ履かせたりダム周り修正か。
ExSやFbとやる事そっくりだしやっぱ強化型でるんじゃない?
855HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:47 ID:tktKrI9B
どうせ買わないから一ヶ月後にいきなりバージョンアップで良いよ
856HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:51:44 ID:BnMyYr0v
>>853
今年劇場版公開されるし再販あるんじゃないかい?エヴァ関係は

>>854
νの強化型といえなくもないHi-νの強化型・・・
つまり公式化ついでにまた設定でっち上げということだな

公式設定化はともかくとして
新画稿廃棄→ブチ以外のデザイナーに発注(旧画稿ベース。F91の前科もちのBクラフト以外)
ここからやり直し→その上で発売
これならまぁ納得する人は多いだろうね
つまり>>853が言ってる通り、金型改修とか設計以前の問題だから
857HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:06:13 ID:hgMUqwxw
>>856
デンホが胚乳はνの発展型というのは間違って広まった設定と言ってる辺りからして発展型という
文芸設定はまずないだろうし、よく肯定派が使ってる「強化型じゃなくてνの完成形としてならこっちが正しい」への回答にもなるしな。
858HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:11:56 ID:fFg+LQWH
今回のアレが芯扱いの胚乳強化型(旧画稿準拠のもの)リリース決定!!
とかなら、あの存在を少しは認めるよw
859HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:20:17 ID:BnMyYr0v
>>857
あの胚乳から逆算したν=MGν2.0を出すって戦略だったら
そっちの方が都合がいいわけだし
というかもしそうだとしたら、それはそれでさらにげんなりだけどな
少なくともファンの思い入れが強いMSをバンダイはレイプし続けるんだろうしね・・・


つかもうMG胚乳はどうせ買うこともないし、どうでも良くなってきた俺ガイル
同じ2月にはるかに出来がいいR3エルガイムMk-2出るし
3月には無理して予約した某のマイティ3騎セット来るし、EXヒルドルフも出るし
Hi-νは家にあるB蔵改パをちまちま弄った方が理想の形になりそうだしね・・・
860HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:51 ID:3hWcga9A
Hi-νがνの強化型?何言ってんの
素RX-78-2に対するVerKaみたいなもんだろアレは
イボルブ新バージョンもRX-78-2名乗ってるし
形状が全然違ってもパラレルな存在として無問題なんだろ

キットは素材として諦めるか理想郷を追い求めるかは
皆さんの自由だーってこったろ

せめて色塗っても割れないようにしてくれればいいよ、もう
861HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:00:18 ID:DZl8cEyh
増槽タンクにあるRX-93-ν2の文字は伊達ですか?
862HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:02:56 ID:3hWcga9A
>>861
RX-78-2とRX-78-3位の差だ
たいしたことぁない
863HG名無しさん:2007/01/28(日) 21:26:56 ID:W3cAq1FC
>>860
まー公式だの整合性だのの言葉振り回しても、朝三暮四な感じは拭えんからな。
ガンダムの設定なんて元からそんなにキッチリしたもんじゃないんだし
それくらいのユルさがちょうど良いと思うんだけどね…。
864HG名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:24 ID:AMx2FJpB
>841
>842
腰の可動に関しては模型誌や模型店発表の広告なんかにも拡大写真入りで
取り上げられてて、充分大々的なアナウンスと呼べるレベルだったと思うよ。
836が書いてるような改修なんてほとんどが公式な発表無し(元々小規模の
仕様変更に関しては告知無しで行いますというアナウンスがされている)で
行われた物だし、明らかにレベルが違う。
865HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:27:17 ID:95DAsBnY
ロッドぢゃないよ、ロット(LOT)だよ。

2次出荷あたりで大改修、それをアピールして初期版を買ったやつにもう一つ買わせ、
旧デザイン派にも買わせる作戦・・・だといいな。
出回ってるテストショット画像もスリッパ長かったり寸詰まりだったり訳判らんし、
どこまで改修やってんのやら。やるなら徹底的にやってくれ、中途半端は良くない。
866HG名無しさん:2007/01/29(月) 00:46:54 ID:7iYmWDfY
>>865
真hi−νにしたらもう別モノだし、改修なんかしないで新商品になるだろう。
そして、今回のゴミも未来永劫アソートに混入だ。
867HG名無しさん:2007/01/29(月) 01:57:16 ID:aVeeVwwG
スリッパ長いテスショなんかあった?
塗装済みの画像でカッコ良いのなら有志の人が修正しまくった画像だぞ。
868HG名無しさん:2007/01/29(月) 07:54:02 ID:w2ddzuVB
労乳に未だに不平言ってるやつはよっぽど売れて欲しくないんだな。
はじめに写真見たときは目を疑ったけど、よく考えたら元デザと
かけ離れるのはMGではよくあることジャマイカン。
そもそもほとんどすべてのラインナップでガワラ画稿ファンは
無視されてるし、たまたま貧乏くじが旧胚乳にまわっただけ。








売れなかったら「これはこれで」ってことで買うんでしょ。
一回裏切られたら自分だけでも二度と買わないようにする
意気込みが重要なのに。
869HG名無しさん:2007/01/29(月) 08:12:54 ID:UWVcKGWM
だからlow-νを勘違いしてるって・・・
870HG名無しさん:2007/01/29(月) 08:24:39 ID:27GRX86Z
>>869
そんなローカルネタをいつまで・・・
871HG名無しさん:2007/01/29(月) 09:02:09 ID:QBKgKn3o
目の前の現実も見えない30代w
872HG名無しさん:2007/01/29(月) 09:39:59 ID:AO0M6soJ
俺の現実は宇宙世紀
873HG名無しさん:2007/01/29(月) 10:51:12 ID:UD+8xelJ
秋葉原のLaoxで展示されてた実物見たけど、それほど悪くないじゃん?とか思った俺ガイル
874HG名無しさん :2007/01/29(月) 12:08:55 ID:SGsc46kM
一応見本見て決めるがスリッパ延長は大抵の改造写真でやってるわな。
定番工作になるかな?
875HG名無しさん:2007/01/29(月) 15:27:24 ID:Lfo+U6PI
876HG名無しさん:2007/01/29(月) 16:08:06 ID:uDmrM1jD
νの時はコクピットハッチの開き方が顔の大きさって物理的な理由で鎖骨の辺りから開いてたのに
Hi-νは襟ごと開いてたから顔はすごいことになってんだろうなって思ったが、やっぱりね
877HG名無しさん:2007/01/29(月) 16:30:30 ID:TRK8RH8x
>>875
これはひどいな・・・
878HG名無しさん:2007/01/29(月) 16:33:04 ID:o1wegQlC
こんなんじゃ種でさえ雑魚扱いされるぞ
879HG名無しさん:2007/01/29(月) 16:43:00 ID:2zv3dYaN
こっちみんなw
880HG名無しさん:2007/01/29(月) 20:26:16 ID:5Q35PTu9
今月号のHJで乳ガンとのツーショットみた
整形繰り返して顔面崩壊した浜崎みたいwww
881HG名無しさん:2007/01/29(月) 20:30:22 ID:6SJqxGat
>>880
いい例えだ
ストフリに憧れて整形しまくったνだなw
882HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:04:31 ID:CV6TjGZO
>>875
一瞬、顔がEz-8に見えた。
883HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:11:10 ID:HRSQBIZh
本体よりも背面よりも顔と頭の方がよほど問題な気がしてきた。何だコリャ。
全体的にモールドが甘く見えるのはテストショットのせいか写真のせいか。。。

『また、キャラシティの展示では、ご意見版ノートが設置されていて、意見を書けるようになっていました。』
誰か何か書いてきてやってくれ。思いっ切りキッツいのをw
884HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:16:10 ID:9QWZAMkM
なにこのゴッドνガンダム
885HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:22:21 ID:S5tEEmnL
>880->>881
旨いwチョンパーツ以下のガセチョンパーツ面(つらw)
886HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:44:59 ID:kUDcs9bZ
>>883
あのノートに書いたところで誰が見るんだ?
発売決定してるのに修正されるのか?
万に一つプロモーションとして意見聞く気があんならもっと早くから設置すべきだよな。
887HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:01:18 ID:pYlSanGL
>>880
俺はマイコージャクソンかと・・・
888HG名無しさん:2007/01/29(月) 22:20:20 ID:rfJu6J1v
>名前:HG名無しさん 投稿日:2007/01/29(月) 21:57:17 ID:teG8Lk12
>しかし、ガンプラの技術力は恐ろしいな…
>さすが世界最高の模型メーカー・バンダイだ!
>マゼラアタックの超リアルな模型はスケモ厨に組むのは不可能なのがわかった今
>全てにおいてガンプラに劣るスケモは恥ずかしくて模型板にいられねえな…
>おもちゃ板逝けやおめえら

この蛆虫発生させたガンプラ厨共、てめぇらこそさっさとおもちゃ板逝け。
889HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:37:22 ID:QBKgKn3o
マルチ乙
890HG名無しさん:2007/01/30(火) 00:12:00 ID:GUm9XlRs
891HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:24:38 ID:sOCFOcN0
>>875
ついに出るのか!MGレインボーセブン!!
892HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:25:23 ID:ow97LJBU
一年戦争世代の俺は、そろそろ世代交代の時期だと思った。
あとは、自分の子供がこれからのガンダムに熱中する姿を、
横目で見ながら微笑んでいたい。

ありがとう・・・。機動戦士ガンダム。
そして、さようなら・・・。機動戦士ガンダム。
893HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:27:59 ID:sOCFOcN0
>>892
ガンダムとさよならしてもR3エルガイムMk.2は買うんでしょ?w
894HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:30:49 ID:ow97LJBU
はい。
895HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:59:27 ID:pEqZGjoA
タンク付け根の金メッキといい無駄にキラキラする銀系パーツといい
そんなもの一体誰が喜ぶと思ってんだよ?
他人が嫌がることを笑顔でするってどういう事だよ。
共感能力というかその辺りが大きく欠落してるとしか思えん。馬鹿が。
896HG名無しさん:2007/01/30(火) 02:20:01 ID:ZNt4iQSp
お前らテストショットを見た時の意見、きちんと投書しとけよ
897HG名無しさん:2007/01/30(火) 03:03:40 ID:pEqZGjoA
極細ヒーロー体系を一番やっちゃいけない機体でやっちゃったからな……
作った奴らに曙ゼータ見せて、おまえらがやったのはこれと同じだって
小一時間問い詰めたい。
898HG名無しさん:2007/01/30(火) 03:34:00 ID:evWKqPgU
amazonで愚痴ってるのここの人?
899HG名無しさん:2007/01/30(火) 03:39:44 ID:aogmMJEW
商品発売前にレビューを書くような人間のクズと一緒にしないでください
900HG名無しさん:2007/01/30(火) 07:05:34 ID:5/JWk6rz
>>897
物によって要求されるスタイルは異なるなんて当たり前の話な気がするんだが、
どうしちゃったんだろうなホント。
901HG名無しさん:2007/01/30(火) 08:36:31 ID:Mz5ZIIvo
次スレ

Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
902HG名無しさん:2007/01/30(火) 10:30:27 ID:OC+VOQrS
俺の現実はコズミック・イラ
903HG名無しさん:2007/01/30(火) 13:05:15 ID:poMU+BOw
もうガンプラから卒業だな、さよならガンダム
904HG名無しさん:2007/01/30(火) 14:30:48 ID:ylj5FCUs
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
905HG名無しさん:2007/01/30(火) 14:36:23 ID:PfiLHbrP
とりあえず糞磐台の独占状態から脱却できない限り、この惨状は続く
やはり競争のないところにいいものは生まれない。
906HG名無しさん :2007/01/30(火) 15:27:18 ID:5/JWk6rz
>>903
実際昔のバンダイがきっちり監修してない商品化し難いもの望む旧ファンなんていらない、
こっちの都合の塊なSEED以降についてくるファンだけでいいっていうバンダイなりの返答なのかもなコレ。
907HG名無しさん:2007/01/30(火) 16:36:26 ID:i/xLZSmW
>>875
いまさらだが、



        ひ   ど   す   ぎ   る  !!
908HG名無しさん:2007/01/30(火) 16:57:38 ID:8Ca8O3YL
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
909HG名無しさん:2007/01/30(火) 17:47:48 ID:lshN24Ni
>>908
ふざけんな!!
910HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:02:14 ID:c/nStfMp
なんで?スレ立ちすぎじゃん
911HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:16:34 ID:T77Iv2Yf
今更ンなこといってもおせえw

つーか次は本スレと合流で次スレは無しでいいだろ
叩きの内容は本スレと丸かぶりだし、スレ三つは要らん。
とっとと梅ようぜ。
912HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:52:07 ID:6Nb5Q5u0
埋め作業、呼ぶ?
913HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:25:26 ID:rvanSezI
別にこのままでもいんじゃね?
掃きだめのごとく愚痴りながら埋めていきゃ。
914HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:56:47 ID:T77Iv2Yf
んじゃ埋まるまで愚痴の吐き溜めっつーこって。
915HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:14:22 ID:k5XgzdxT
部長死ね
916HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:46:26 ID:CzMQB2ol

今後、増刷される小説「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」の挿絵は、
サンライズ公式設定版Hi−νガンダムに入れ替わります。
917HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:55:06 ID:6Nb5Q5u0
ブコフで初版買いだめだな
918HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:09:04 ID:bdQ8IWAb
テストショットを見る限り金メッキ部分が確認できないけどドコ?
919HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:49 ID:B2f1qy6P
次スレ

Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/


↓は購入者専用スレだ。勘違いすんな。

MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/


920HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:06 ID:yHY2GKow
>>918
プロペラントパイポの、吸い口んとこ。
921HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:53:30 ID:T77Iv2Yf
>>919
まぁそういう流れが妥当だろうが、居丈高に言われてもナンダカナーって感じだぜ。
922HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:18:32 ID:DkQzdWWK
>>920 トン
923HG名無しさん:2007/01/31(水) 06:45:43 ID:OBA8KKBT
>>919
しるかぼけ
924HG名無しさん:2007/01/31(水) 08:15:41 ID:XawkxgSR
次スレ
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
925HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:54 ID:r0OzjODx
スタンドとエフェクトパーツは別売りにしろ
926HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:38:17 ID:A9D7ol5G
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
927HG名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:46 ID:uUYNpJHP
↑訂正。

次スレ

Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
928HG名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:04 ID:q4eablpE
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
929HG名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:56 ID:ttIBxXQk
てーかさっさと埋めれ。
930HG名無しさん:2007/02/01(木) 08:26:48 ID:n66pyQKQ
訂正。

次スレ

Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
931HG名無しさん:2007/02/01(木) 12:30:11 ID:q4eablpE
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
932塚原将太:2007/02/01(木) 12:41:23 ID:UHkOprAj
実名で書き込むけどよ

ブースターとタンクがショボイな。
作るならあれを何とかせねば。
933HG名無しさん:2007/02/01(木) 12:55:34 ID:gzC6pLYQ
つ、釣られてあげないんだからねっ(///)
934HG名無しさん:2007/02/01(木) 17:40:31 ID:aiYf3Q09
次スレ

Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
935HG名無しさん:2007/02/01(木) 19:43:37 ID:q4eablpE
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
936HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:48 ID:lwH9FL5V
次スレ
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
937HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:47:14 ID:Lt0IqKGr
使いきる前に誘導貼るなバカ
938HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:58 ID:ttIBxXQk
馬鹿同士の張り合いだけで埋める気かw

とりあえず、梅。
939HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:38 ID:q4eablpE
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/

940HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:24:45 ID:lwH9FL5V
次スレ
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/
941HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:10 ID:lwH9FL5V
総合スレがあるのに

埋め
942HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:52 ID:lwH9FL5V
わざわざアンチスレ立てた

産め
943HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:27:29 ID:lwH9FL5V
>>1

宇目
944HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:28:30 ID:lwH9FL5V
馬鹿なんだよ

次スレ
Hi-νガンダム ナイチンゲール 総合スレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169822299/

945HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:48:43 ID:lwH9FL5V
946HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:49:39 ID:lwH9FL5V
947HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:21 ID:lwH9FL5V
948HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:51:00 ID:lwH9FL5V
949HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:51:46 ID:lwH9FL5V
950HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:30 ID:lwH9FL5V
住人よ、先にここ埋めてからそっちで語るのが筋ってもんじゃないのか?
951HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:54:01 ID:ttIBxXQk
んだから梅に参加しとるでわないかw
952HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:04:42 ID:+DOF7TCq
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
953HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:06:05 ID:zVLgGJq5
↑梅ついでに書くが、いい加減キモイ。
954HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:37:12 ID:Si2slJpz
きっと、CORE-WOrKSが何とかしてくれる。
955HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:38:00 ID:Si2slJpz
きっと、CORE-WOrKSが何とかしてくれる。
956HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:38:36 ID:Si2slJpz
きっと、CORE-WOrKSが何とかしてくれる。
957HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:44:41 ID:/TdUoAa9
国へ帰れよニダ
958HG名無しさん:2007/02/02(金) 00:50:58 ID:+DOF7TCq
次スレ
MG Hi-νガンダムスレ Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169554688/
959HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:57:03 ID:INwLBmoE
なんなんこの梅モード。
昨日発売日?
まだだよね。葬式。
960HG名無しさん:2007/02/02(金) 02:04:48 ID:8oiPCk4H
きっと、Bクラブが何とかしてくれる。
961HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:08:08 ID:UE7IpJoc
こうなったらもう俺がやるしか・・・
962HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:17:55 ID:Z97D4btc
ume
963HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:45:23 ID:+DOF7TCq
次スレ
MG Hi-νガンダム Part2 (公式版購入者用)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170388473/
964HG名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:58 ID:4i1qLBs3
ウメハラ
965HG名無しさん:2007/02/02(金) 16:28:54 ID:f12piAgy
ハイニュ〜はヤフオクのメサリオンに任せろ!!(`ε´)
966HG名無しさん:2007/02/02(金) 19:43:15 ID:PxRPupY5
メサ程度にどうにか出来るレベルじゃねーだろ
967HG名無しさん:2007/02/02(金) 20:43:03 ID:adVpOOrM
メサリオンがどっちのスタイルが好きかにもよる。
968HG名無しさん:2007/02/02(金) 23:11:32 ID:CARY1Y8G
ヤツは種ものが得意なイメージww
よりストフリ風なのにしてみました、とかって来るかもww
969HG名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:20 ID:oZbmfgQc
次スレ
MG Hi-νガンダム Part2 (公式版購入者用)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170388473/
970HG名無しさん:2007/02/03(土) 01:01:58 ID:SaG6FY8P
メサの人はνファンでもあるようだが。
νが一番で次点フリーダム、とか何処かに書いてあったな。
971HG名無しさん:2007/02/03(土) 01:33:10 ID:cyxLfWa0
俺はX−1が一番で時点がシュピーゲル
972HG名無しさん:2007/02/03(土) 02:03:57 ID:oKkyOLWl
>>970
ていうかブチファン。
973HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:17 ID:knXAF+vH
初うめ
974HG名無しさん:2007/02/04(日) 13:47:21 ID:RS8Y4z79
類似スレの多さは知能の低さに比例する。
975HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:53:34 ID:C/kdQ8sm
ってスレ二つだろw ここはもう既に廃墟の埋めモードだし。

つーこって梅。
976HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:07:04 ID:cTAPUtta
何でもプラモになっちゃう時代になったんだな
977HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:30:04 ID:mYu0h+2U
次はフルアーマー百式改に商品展開することを前提にした
百式Ver.2.0かね。
978HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:36:24 ID:WWhu+hUj BE:533174764-2BP(0)
百式は良くも悪くも普通だからどうリファインされるか楽しみだな。


されるならだが
979HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:00:49 ID:nv4ALKIu
最近のガンダムは翼をくっつけとけばいいのかよー!
羽つきでかっこいいのはウィングガンダムだけなんだー!
980HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:25 ID:6GS3ajgr
昔から翼付きのHi-νに比べたらウイングなんか全然最近のガンダムだよ。
981HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:14 ID:RJEBf/kQ
元祖羽ガンダムだよな
982HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:13 ID:JkWArSs8
次は待望のニューガンダムVer2.0だな。両側に6個づつのファンネルが付いた
983HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:32:02 ID:tVjkqDdS
顎鬚だろうけどな。
984HG名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:24 ID:S6EEO4/1
>>980
翼に見える?
985HG名無しさん:2007/02/05(月) 02:21:10 ID:oqRY0uWH
ありゃマントがコンセプトだった気が・・・
986HG名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:06 ID:vXtaQjtW
そりゃノーマルの方の話だべさ。
987HG名無しさん:2007/02/05(月) 03:57:42 ID:S6EEO4/1
俺はどうしても、ファンネルはファンネルにしか見えないから、物掛けが飛び出てる以上には
見えない。
サザビーとは天地逆なんだな、ぐらい。

アレを翼、翼って言ってる奴を見るたびに少し疑問があった。
ゲームとかだと翼!って感じなんだろうか。
それとも翼に対するイメージが全然違うのか。棒で出来てる翼なんてあるか?
988HG名無しさん:2007/02/05(月) 04:01:07 ID:ZvL+Bejy
鳥の骨格標本を見ても骨以上の何物にも見えず、翼なんてイメージできません
みたいなこと?
989HG名無しさん:2007/02/05(月) 04:34:16 ID:vXtaQjtW
>987
おまいはアスペルガーかなんかか?
990HG名無しさん:2007/02/05(月) 04:44:30 ID:Qfv3Uf7Z BE:710900148-2BP(0)
言い方悪いぞ…
991HG名無しさん:2007/02/05(月) 06:18:24 ID:S6EEO4/1
>>988
近いようなそうでないような。
もう、どう見てもファンネルです。本当にありがとうございましたみたいな。
結構、υのプラモを作ってるからかもしれん。
hi-υが翼付きならパラスアテネだって翼付きじゃん、ぐらい。

今回のhi-υは模型誌の写真を見ると羽根っぽく見えるから、角度の問題かな。
翼にしてもプテラノドンの模型ぐらいだけど。
992HG名無しさん:2007/02/05(月) 08:50:11 ID:OVW012qk
νはマントだよ。ハネじゃない
993HG名無しさん
マントはハネをイメージしているよ