艦船模型スレッド 32番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
艦船模型スレッド 31番艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158245519/l50

関連
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 15号艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151528987/l50
■....■艦船模型キット評価スレその2■....■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145455083/l50

2ch住人の艦船模型愛好会
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=l0500032

・完成したら晒そう
観艦式はこちらで「模型板専用うぷろだ」
http://mokei.net/up/imgboard.cgi


・他社や他社製品を愛好する人を過度に批判したり攻撃することは、贔屓の引き倒しになる
 ので止めましょう。
・荒らし、煽りは無視、スルーでお願いします。お願いしますよ!
2HG名無しさん:2006/11/01(水) 12:18:23 ID:pqfSrJlR
>>1
3HG名無しさん:2006/11/01(水) 13:00:33 ID:0wGBuXow
>>2げと ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
4HG名無しさん:2006/11/01(水) 13:01:32 ID:0wGBuXow
↑には届かなかったな… (/ω\)ハズカシーィ
5HG名無しさん:2006/11/01(水) 13:29:40 ID:hDVjnzXF
なぜ40分も経って…
6HG名無しさん:2006/11/01(水) 14:13:43 ID:F0/+NIjs
>>1
乙型駆逐艦
7HG名無しさん:2006/11/01(水) 15:39:48 ID:mhacWAaJ
くそ先に言われトル;
1乙;
8HG名無しさん:2006/11/01(水) 16:35:35 ID:A9cYE+xT
乙、でも次回は、1001になる前にキボンヌ・・・
9HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:08:44 ID:UerwbyUC
>1
巡潜乙
10ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2006/11/01(水) 22:17:17 ID:Hc21vAkU
>>3-4
なに、その意気やよし。
んで、陸奥のフルハル購入。
しかしホントいい時代だぬ。
1/700でフルハルか。
(つД`)
11HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:19:59 ID:5oRaSQsC
男たちの大和に感謝しないと。
 Y電器で2日連続で行ったが、「民・大和」が売れていた。

 この近所でのY電器で1/700の在庫が極端に少ない。売れているみたいだね。
12HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:36:29 ID:RnJaW3Uw
そして民のシャチョーがふんぞり返って
「ほら見ろ、我社の艦船キットは安泰だから新製品なんか出さなくてもダイジョーブ!」と笑いながら
WLと1/350の値札をこっそり書き換える訳ですな
13HG名無しさん:2006/11/01(水) 23:02:39 ID:kB95hSYF
14HG名無しさん:2006/11/01(水) 23:03:58 ID:ddnIU0h5
タミヤの大和型には一応フジミがあるから、
安直な値上げは、難しいかも知れないが、
今のタミヤの雰囲気ならやりそうな気もするなあ・・・
15HG名無しさん:2006/11/01(水) 23:22:19 ID:A5Jy6xSK
ヤフオク見てたら伊勢型の完成品が3つも出品されてて吹いた
16HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:09:43 ID:cvX8LJAp
タミヤの大和・・あの反りかえった船体じゃ値上げなんか出来ないだろ
むしろ値下げするべき
17HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:33:02 ID:1OXv098L
>>11
値上げが怖くて、買占めに走った客がいるカモだ。
あたしもキングジョージ5 を3隻かったYO。
あのタミヤの態度じゃ、1000円代で外国艦艇が生き残るのは難しソウ。
18HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:35:18 ID:v0SITHGs
昭和20年ヲタの俺がタミヤの値上げで困るのは小艦艇セットだけだな
19HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:35:52 ID:N7q8Sydp
>>13 しもきた 安いよなぁ
ピットから1/700フルハル着色済み完成品の酒匂 阿賀野 大和もでるらしいが
軽巡で12000円くらい 大和で2万だっけ?
20HG名無しさん:2006/11/02(木) 00:44:15 ID:Kkttr2pg
そのうち、特型駆逐艦ガダルカナル仕様とか言って
今のキットにドラムカンの部品付けて1200円で売ったりして(もちろん旧製品は廃版)


そんな事をやったら
もう誰も民のキットを買わなくなるな
21ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2006/11/02(木) 02:23:26 ID:Pbet8NRk
しかし、アオツマが長門・陸奥で1/700フルハルの戸をこじ開けた意義は大きい。
これで田宮からもし1/700でフルハルのヴァンガードが出ようものなら、英厨の血圧がレッドゾーンに飛び込む事必至だな。
俺の血圧計に至ってはレッドを越えて2周目に突入するかもだが。
( ^ω^)
22HG名無しさん:2006/11/02(木) 02:27:29 ID:5QS/w365
タミヤの大和はモータライズ廃止時点で3個ストックしたよ。
23HG名無しさん:2006/11/02(木) 02:52:14 ID:74WTfo5A
シャルンホルストとグナイゼナウの艦尾部品は、同じなんでしょうか?
違いを再現する為に分割されていると思ってたのですが、同じ部品が入っていたので。
もしかして箱に収める為の分割だったの。
24HG名無しさん:2006/11/02(木) 06:20:24 ID:o5oncHuy
タミャーの値上げって3割も上がるのかよ、酷いな。
とりあえず大型艦中心に注文してきた。
通販在庫切れオオス
25HG名無しさん:2006/11/02(木) 07:12:18 ID:eztUhUlG
>21
オレも今回のフルハル化の動きは歓迎するよ。
「やっぱ船はこうじゃないと」って思ってた人は多いはず。
同じ値上げでも、この方法であればオレとしては文句はない。
ただ多くの艦船模型関連サイトでは、フルハル不要論が主流なのも事実。
こういったWL原理主義者たちの反発を抑えるためにも、フルハルと洋上のコンパチにすれば、なお良いと思う。
26HG名無しさん:2006/11/02(木) 08:08:21 ID:TJIOP3VZ
>>23
同じ。つーか実艦において「1/700で再現する程の相違」は艦尾部にありません。
・・・艦首部ならまだ分かるけど、なんで艦尾を分割したんだろう?
27HG名無しさん:2006/11/02(木) 10:40:17 ID:eDyIY2CB
フッドのフルハルは良かったがヴァンガードはダサそうな。
28HG名無しさん:2006/11/02(木) 13:20:52 ID:zX1E/we5
青長門フルハルの次はWR船体で仕切り直しってのは無いか;
29HG名無しさん:2006/11/02(木) 16:32:02 ID:BNV1urXk
>>23
当時の標準箱に収まりきらなかっただけのこと。
当時は問屋の力が今よりも数倍強く、商品棚に並べる箱の大きさで
定価が決まったこともあるくらい。
700円売りのシャルンホルストは大和や信濃と同じ箱に入れると
がらがらなので、プリンスオブウェールズやネルソンと箱を同じに
したら艦尾が入らなかったわけだね。といって艦首のすげ替えは
分割線が目立ちすぎて当時の技術では解決できなかったらしい。
30HG名無しさん:2006/11/02(木) 21:47:54 ID:n5Cfaf+v
>>10
「陸奥」の飛行機作業甲板のパーツを変更しているような空気の読みっぷりはありましたか?
31ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2006/11/03(金) 00:16:08 ID:0jHTbEH6
>>30
飛行甲板は規条前部が外へ向けて湾曲しており、艦首フェアリーダーも先端からやや後方寄り。
したがって、基準は長門。

艦橋信号ヤードは水平だから、陸奥ならこのまんま、長門なら上反角を付ける必要がある。

両艦の諸々の識別差異のうち、上記はさきの新作WLからの変更無し。
よって、今回の売りはフルハルと一枚甲板だぬ。

( ^ω^)
32HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:53:42 ID:hI18jiey
>>23
ドイツ艦は構造的に艦尾が弱く、脱落しやすいのを表現した分割と聞いたよ
3323:2006/11/03(金) 02:01:03 ID:zbKc95rW
箱に収める為の分割だったのですね。
箱に収める為だけの強引な分割といえば、昔のP社のインディペンデンス級軽空母くらいだと思ってたので意外でした。
34HG名無しさん:2006/11/03(金) 07:55:51 ID:GSKHsYSq
いま確認したら、KGV船尾こすれて減ってたw
35HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:11:10 ID:4mynkqkM
いちいち信じるなよww
36HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:31:18 ID:di4wcEiJ
いやなやつ、氏ね。
37HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:15:11 ID:di4wcEiJ
友達嫁さん居ないんだろうな。
38HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:47:51 ID:G14iWZCU
>>36-37
(  ゚,_ゝ゚)ププッ
39HG名無しさん:2006/11/03(金) 13:52:54 ID:di4wcEiJ
( ,_ノ` )y━・~~~プジャネエヨ。
40HG名無しさん:2006/11/03(金) 14:20:24 ID:U155mtfR
>>39
( ゚w゚)プププ・・・
41HG名無しさん:2006/11/03(金) 14:50:49 ID:zeRB/huD
おまいら艦船モデラーじゃ無いだろう?
42HG名無しさん:2006/11/03(金) 14:57:21 ID:zCumHt/2
趣味は艦船モデルを積むことです
43HG名無しさん:2006/11/03(金) 16:38:22 ID:PU1Y8ow4
( ,_ノ` )y━・~~~プププジャネエヨ
44HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:23:25 ID:M9TNuWJg
みろ黙っちゃったじゃねえか。
45HG名無しさん:2006/11/04(土) 10:10:55 ID:lM6YCjuY
民の大鳳って、船底板の長さが喫水線長より長いの?
46HG名無しさん:2006/11/04(土) 16:59:36 ID:6zlc5NNN
FLAGS OF OUR FATHERS の艦砲射撃シーンに生つばゴクリ!
長瀬愛のノーカット丸見え騎乗位を拝んだ時と同じくらいの感動だった。
47HG名無しさん:2006/11/04(土) 18:54:27 ID:x94kvMQ/
>>45 知らんし5mm程度の差なら気にしない。
どーせ どーみても大鳳にしかみえないんだし。
加賀も赤城も信濃もそれ以外の何物にもみえないんだし、細かい考証などきにせず素組みでGO!

おれはここ一ヶ月で 航空戦艦「日向」、航空巡洋艦「最上」 重巡洋艦「熊野」を完成させ
ダイソーコレクションケースに入れて「積んだ」よ!
全部素組みだけど プラモはやっぱり作らないと。
水偵の仕上げが苦痛だ。連斬モノのおまけ程度の完成品で10機セットとかで出してくれないだろかw 

今日はコレクションケースに入るサイズの空母「隼鷹」作りだしました。
機銃スポンソン下の梁と支柱だけ プラモ表現の三角リブでは寂しいので再現中。
あと船外通路も素のままだと なんだかわからないので始めての手すりに挑戦。
(これは 通販で注文中。)
48HG名無しさん:2006/11/04(土) 19:53:46 ID:zdk7cbuy
>>45は多分NAVY YARDの作例を見て疑問に思ったんであって,考証の話を
しているわけじゃないと思うが

少なくとも俺の手持ちのキットではそんなことはないが
49HG名無しさん:2006/11/04(土) 20:06:54 ID:u1Ym1fC0
そんなもん、長さ調整したよといっておけばよい。
見つけた奴にはまいすたーとでもいっとけばいい。
50HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:08:47 ID:jw6wcWXs
船体の舷窓を埋めて正しく彫りなおす人とかいるけど
言わないと絶対だれも気づかないよね
51HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:41:21 ID:x94kvMQ/
NAVY YARDは スクラッチの「隼鷹」での説明の中で 
タミヤの「隼鷹」は5mm短いが どこが短いのかわからないとか書いてあった気がする。
スクラッチだけど 船底はタミヤのパーツ利用+5mmほど延長
スクラッチでなく タミヤ改造で5mm延長は ほとんど無理かな。
多分しないほうがマシ。するならフルスクラッチ同等覚悟の大工事になるとおもう。

NAVY YARDの「大鳳」は機銃スポンソンだ飛行甲板のついた状態で「船底」が付いてない写真が載ってた
多分 最後まで船底接着してないのかと。
52HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:41 ID:TAoLo1Lb
何万も掛けてエッチングを頑張って、数ヶ月の時間を費やしても「ふーん」で流されるのに
たかが5mm長かろうが短かろうが、素人にはまっっっっったくわからんことに気づけ。
53HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:55:01 ID:Lu7OQgAP
以上、素組みすらできずにストックだけが膨れ上がる
モデラー崩れのコレクターの嫉妬ですた
54HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:03:30 ID:f7bQL1uG
ふと思ったんだが、WLの船体が短いってのは結構聞くけど
長いから詰めましたっては記憶にないような
長いのってなんかあったっけ?
55HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:33:28 ID:9tHzXGSI
長いのはドラゴンのエセックス。
56HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:07:43 ID:+tYBes59
船体が長くて困るとしたら。思いっきり艦上構造物の配置がズレていると何か違和感を・・・
(船体はほぼ良いけど、へんてこな田宮白露型みたいな感じ)
約3mm以内で巡洋艦クラス以上なら、艦首のラインを好みに合わせて誤魔化す手も使える。
フルスクラッチなら、船体を少し長めに作って、艦首・艦尾で合わせるから、
5mm以下の長めなら何とかなりそうかな・・・
1/700でほんのちょっと大きい分には、装備品がきれいに並ぶし・・・

それより、キット造るメーカーは、色々な長さが、金型設計時にごっちゃになってしまうのかなあ・・・
57HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:16:43 ID:maIueL+l
>>45
民の大鳳の船底板は全体的にやや小さい

大鳳って微妙にアングルドデッキなんだよね・・・w
58HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:40:52 ID:4+kdbdhJ
ホークアイのプロペラが・・・
ttp://www.navy.mil/view_single.asp?id=40519
59HG名無しさん:2006/11/05(日) 03:37:48 ID:xuZa3Odv
エッチングのペラ何枚か張り合わせで対処汁
60HG名無しさん:2006/11/05(日) 07:38:53 ID:vW9s2Y0n
他人には差異のわからないほどの微小な部分に拘るのがモデラーの性か。
所詮は自己満足なんだから程々に済ますのがいいのかも。
しかしそんな些細な自己満足の世界に入り込んで、そこそこ成り立ってるんだからエッチングパーツのメーカーって凄いよな。
どのくらい儲かってるのか知らんが、他の業種じゃ考えられんぞ。
61HG名無しさん:2006/11/05(日) 08:38:57 ID:0mhAx4El
>>60
つ「カー用品」
62HG名無しさん:2006/11/05(日) 09:46:11 ID:u6PCMQS8
>>60
ファッション系とか盆栽系とか

>>57
小さくは無いでしょ。少なくとも艦首側ははみ出すよ。(小さいのは特型の艦底板)
大鳳で問題なのは艦底板がただの板切れのような形なので、船体のフレアとまったく
合わないことでは。幸い大きめなので削れるけど、NY作例みたいに後から付けようとすると
対処しようが無かったんだろうね
63HG名無しさん:2006/11/05(日) 09:54:00 ID:6WyOFBqh
どうして最初から付けて削らないの?
後から付けたら合うかどうかわからない事ぐらい小学生でもわかるのに
64HG名無しさん:2006/11/05(日) 10:22:54 ID:zgq3K1g9
以前、艦底板の整形をしないのは、飛行機の胴体と翼を合わせない事と
同じくらい恥ずかしい船の基本を知らない行為だと書いたライターがいました。
しかし彼の意見に全人格を否定されたかのように怒り狂ったモデラーが相当数いたため、
それ以来、艦船模型界で艦底板の処理はタブーとされています。
65HG名無しさん:2006/11/05(日) 10:29:15 ID:rVqtZIMZ
いっそ 艦底板つけずに 満載状態だと言い切ればいいんでない?
船体のソリもおきないだろうしw

俺は 塗装の最終段階でのマスキングはがしが楽しいから艦底つけるが。
66HG名無しさん:2006/11/05(日) 11:37:33 ID:FwEBB7zw
(赤い)艦底板付属というのは
かつて大和で赤プラの(フルハル)艦底を付けた日模に敗れ去った
俊作タンのトラウマのなせるわざだと思うんだが
67HG名無しさん:2006/11/05(日) 13:57:46 ID:HvOqQPXh
ノースカロライナまだ?
68HG名無しさん:2006/11/05(日) 14:18:50 ID:rVqtZIMZ
ピットロードのWL/フルハル選択モデルは 最終段階でWL艦底板かフルハル艦底部接着する指示でてるよなw
まぁ 最初にどちらか決めて接着したほうが良いと思うけど。


フルハル長門/フルハル金剛が店にあったので中身チェックしてきた。
ハセの金剛シリーズは WL金剛に船底用板がつかない代わりに 船底部分のパーツが付属
WLシリーズそのもの+船底部品といった構成

アオシマの長門/陸奥はWLシリーズとはほぼ別物。
一枚整形の上甲板(飛行甲板は別かも)と 舷側上部から船底まで一枚もののパーツ2枚張り合わせ
バスタブを作る感じ。
船体そのものは完全新規パーツになってる
艦首甲板はWL用の部品が残ってたりした
69HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:29:48 ID:QEvwK0Rc
>>54
アオの秋月。水線長は合ってるから艦尾を少々削ればOKだけど。
70HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:36:40 ID:sTVPqosC
フルハルの船が多く出てくるのはいいんだけど、
肝心の船体の形状があまりにもお粗末なのが多いのが残念。

左右分割が形状を出すにはいい方法なんだろう。
スライド金型だと値段が上がっちゃうだろうし。
71HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:16:47 ID:MdqSi2sl
>>67
とっくに売ってて買ったよ、船体がちょっと間違ってるけど。
傾斜してる舷側装甲の上部、船体側面まで傾斜しちまってる。
まあ、気にしないことにした。
72HG名無しさん:2006/11/05(日) 19:19:09 ID:znL0gfUL
>64
kwsk
73ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2006/11/05(日) 20:52:20 ID:Z07iWqYP
>>71
厳密には、あのクラスの傾斜装甲上部の舷側が垂直なのは船体中央の最大幅部とその前後の僅かな区間だけで、あとは全て下方内側へ
傾斜するフレア形状だから、全域フレアとなっているあのキットの上部舷側もそう致命的でもないと思う。
つーか、あの艦の三次曲面と二次平面を破綻なく同居させた舷側を「抜き」で再現するのは、案外難しいのかも知れんね。
74HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:15:54 ID:QEvwK0Rc
面一でないとみっともないと最初に言い出したのは松本晃孝氏あたりじゃないだろか
75HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:47:05 ID:MdqSi2sl
艦底板が面一でないとみっともないと思うのは誰だって当たり前だ。
76HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:16:05 ID:u6PCMQS8
>>69
水線長はいいとして、あの艦首はどうよ。シルエットの青島という幻想を
打ち砕かれたんだが。
77HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:05:57 ID:LnW0PS/5
>>75
それが、松本氏が言い出した頃は誰もおかしいと思っていなかった。
だから裸の王様みたくプライドを傷つけられたモデラー達が
おまい何様のつもりだ馬鹿野郎と自分の不明を棚に上げて怒り狂ったんだよ。

もっとも、今はなかったかのように艦底板を直している人も多いけどさ。
78HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:10:22 ID:0TLc/vqZ
ドイツ厨とかいう糞コテ何様?
79HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:04 ID:Pg7T7P8u
>>76
まあ、秋月型完成12隻とはいうものの、戦時急造対策やら、戦傷修理で、
実際、船体の形状が何タイプあったのかなかなか整理がつかないからなあ・・・
船体スクラッチ用の練習素材と考えたら悪くもないかな。

個人的には、船体よりも煙突周りが変なのがちょっと嫌だけど・・・
80HG名無しさん:2006/11/06(月) 00:19:14 ID:LC96DKt2
>78
荒らすなよクズ
81HG名無しさん:2006/11/06(月) 12:28:23 ID:xi7O88Id
>>65
艦底板を付けなけりゃソリが無いというのは初耳だけど、
当然お前の脳内ソースだよな?
82HG名無しさん :2006/11/06(月) 13:55:24 ID:48y45y/R
>だから裸の王様みたくプライドを傷つけられたモデラー達が
>おまい何様のつもりだ馬鹿野郎と自分の不明を棚に上げて怒り狂ったんだよ。

2chネラーそのものだな<`ヘ´>
83HG名無しさん:2006/11/06(月) 14:45:21 ID:LC96DKt2
フルハルなら万事無問題
84HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:02:57 ID:qXj48V4J
>>81 あのさー ひずむ要素(接着する)を行うから歪むんであって、
歪む要素排除(接着しない そもそも部品をつけない)してるんだから 歪みようが無いわけで。

「組み立てせずに 箱のまま積んどけば 接着剤のはみ出し、塗装の失敗も無い」
この事象にソースいるのか?おまえは

>>65は 船底板をつけるのは当然で、大鳳作例の艦底板最後までつけないことに対する皮肉だろ。
話の流れで それくらいわかれ!

ソースいいたいだけちゃうんか? 脳内言いたいだけちゃうんか?
ソースが提示されたら「船底板つけない」実践するんか?

「歪ませないため」ではなく、舷高が高すぎるのが嫌で艦底板をつけない作例は見たことはある。
85HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:46:30 ID:xi7O88Id
>>84
とりあえず、お前が脳内モデラーなのはよく分かったw
86HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:50:02 ID:yhCs6L9W
船体そのものが、購入時、既に反ってる
模型なんていくらでもあるぞ
と面倒だけど一応言っておく
87HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:34:33 ID:7v0WkGYS
>>84
ワロス
88HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:47:54 ID:1JgTYRLh
84の状況認識の甘さはいかにも日本人らしい
89HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:10:27 ID:Kl33+4qs
84はアホだな
人の事言う前に自分のアホを知れ
90HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:21:08 ID:vKo6sLXy
    ,,,..-‐‐‐-..,,,                     >     
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-     /,     
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::: \ / 
  l:l    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.7 
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^`~.7  
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ 7.       
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ、 !   
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ::::::: !.  
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |::::::: :|  >>84 オマエに惚れたぁぁぁぁぁ   
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ   :|.   
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--=ニ.  
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_ :|.   >>84 サイコーーーーーーーーーー!!
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~ :|.   
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l  !         
   l:      | | !   | l    ~~  l 丶        
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>∧
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ   ヘ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~    
91HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:34:50 ID:O3/t8Aif
>>88
84が日本人であるというソースは?
92HG名無しさん:2006/11/06(月) 20:14:48 ID:h72JWqZm
話しをぶったぎってすいませんが、今ニチモ1/200陽炎を
昭和20年4月の雪風に変更しようと考えています。
深雪会の図面以外で現在手に入るもので
参考になるものがあれば教えて頂けませんか?
クレクレ厨でスマソ
93HG名無しさん:2006/11/06(月) 20:17:35 ID:YCU3TdS5
キットの状態ではほんの少し長いだけなんだが例の作例では大木バウを再現して
しまったために致命的に合わなくなってしまったんだね。
94HG名無しさん:2006/11/06(月) 20:40:50 ID:6fHvmJVE
>>92
ハセの1/350雪風を買え
95HG名無しさん:2006/11/06(月) 21:11:22 ID:qXj48V4J
工作時に起きるソリと購入時のソリも同一視するのか
もともと 「つけなきゃソリがおきない」とかいてあるのにたいし、
購入時のソリまで考慮するのか? アホ丸出しだな。


船底は普通はつけて当たり前、最初に整形して当たり前
それをやらない作例は 笑いものにされてたし、その流れで、
つけないなら 最後まで なかったものとして扱えばいいのにってことだよ
96HG名無しさん:2006/11/06(月) 21:18:49 ID:yhCs6L9W
ううむ
船体と船底(板)を接着することにより発生するソリって何じゃろ?

奇怪至極

97HG名無しさん:2006/11/06(月) 21:31:13 ID:uBm4XzIm
>>95
オイオイ!きばりすぎてクソ漏らすなよ、カス
98ヨンファ:2006/11/06(月) 21:41:36 ID:1JgTYRLh
良く見ろ日本人、これが脳内モデラーだ
99HG名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:51 ID:bhEYVZ/y
で、暴れたのは誰なの?
100HG名無しさん:2006/11/06(月) 22:18:27 ID:mIyBrMCm
昔の模型誌か丸誌辺りに、
底板を接着しないと反らないとか書いてあった様な記憶があるな。
衣島御大だったか秋本氏だったか・・・
昔はプラの材質が悪かったからか、プラの射出成型の条件が違ったのか、
他の条件が違うからなのか、反ったり反らなかったりしていたと思う。
101HG名無しさん:2006/11/06(月) 22:21:19 ID:2FSGcmHk
>>93
アレはさすがに大木先生の釣りじゃねーの?
普通、小学生でもはみ出たら先を折るなりするだろ。
10289:2006/11/06(月) 23:00:03 ID:pyfEf2PO
95もアホだな典型的な脳内モデラー
よく考えろ
103HG名無しさん:2006/11/06(月) 23:30:49 ID:4zHLLyAk
真実の鑑定士 新考証「大鳳にはラムが装備されていた!?」

とかな
104HG名無しさん:2006/11/07(火) 00:28:38 ID:GZrQYPM1
ちょっw 積んどくモデラー多いとは思ってたけど
一隻も作ったこと無い脳内モデラー多すぎだw

30cmもの線接着(30cmほどのプラ溶解)すれば ソリが出来るのは1隻組めば誰にでも実感できるはずなんだがw
ソリが出ないように常盤に固定してみたり 重石のせたり ボルト仕込んだり
そんな工夫しても反る。
雑誌やWEBでの作例でも 艦首が浮いてるのは良く見かけるしな

>>100 今の材質でも反る。プラを溶かして付ける以上30cmも溶かすのだから
程度の差は有れ歪みは必ず出る。
105100:2006/11/07(火) 00:37:35 ID:+zyPw4YD
>>104
今は、反るには反るけど、造る側の経験の蓄積と、
金型の設計や製造方法の改善でかなり改善されたかなと思う。
俺は反っちゃったら、艦首側の下にプラ板を張って、艦首のデフォルメと居直るな
106HG名無しさん:2006/11/07(火) 00:40:13 ID:f7vMXkfm
こりゃまた豪快な脳内モデラーが現れたなw
10789:2006/11/07(火) 00:46:42 ID:iEBDV4ek
す、凄いな!居直ったか脳内モデラー
108HG名無しさん:2006/11/07(火) 01:02:30 ID:I4bLLrtl
どっちも面白くないから消えてくれよ
109HG名無しさん:2006/11/07(火) 01:48:12 ID:gO8RFMUj
84=104は、
組立て後に反りに気づいて
「組立て前には反っていなかったに違いない」
「反りは接着により生じたに違いない」
と判定してしまっただけで、脳内モデラーでは ないのでは?
と弁護してみる。

ちなみに彼の理論だと、瞬間接着剤を使えば反らないのか?
110HG名無しさん:2006/11/07(火) 01:53:34 ID:wIgv85Ki
おれ補強を入れられない小艦艇には瞬着使ってるけど、時間がたってもあんまり反らない、気がする。
小さいから目立たないだけかもしれんが。
111HG名無しさん:2006/11/07(火) 06:17:00 ID:gCta/Pwj
常盤
ときわって読むんですか?
112HG名無しさん:2006/11/07(火) 07:50:47 ID:tAMHXCRJ
定盤の間違いだろ。安いものでも20マソ位するものを、
せいぜい1/10oくらいの精度しか求めないプラモに
使うほどのお大尽はこんなスレに降臨はされんと思うが。
磨きガラスの10o〜15oのものなら1/5o程度の精度が
でるので、それを使えばWLくらいには十分だけどね。
113HG名無しさん:2006/11/07(火) 11:20:44 ID:+q57o3eX
>>84の人気に嫉妬。
114HG名無しさん:2006/11/07(火) 20:23:32 ID:tggcLaAJ
>>84
色々自演乙。
115HG名無しさん:2006/11/07(火) 21:01:23 ID:/Vqn3cJi
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!しまったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
夜勤明けで寝ずに『鹿島』作ってたら何の疑いも持たずに説明書どおりに甲板にこげ茶ぬっちまったぁぁぁぁぁぁ!!!!
出来上がってみてみたらどう見ても甲板のモールド、リノリウムじゃなくて木甲板じゃねーかぁぁぁぁぁ・・・・・モウダメポorz



ボソッ)火葬艦にしちまうか・・・
116HG名無しさん:2006/11/07(火) 22:08:04 ID:DAX0ggFX
同じ系のタンで筆塗りしたら上手く斑になってふいんき(←何故か変換できない)出るんじゃない?
117HG名無しさん:2006/11/07(火) 22:13:44 ID:55FbKJ9L
ふいんきじゃ無理だろ
118HG名無しさん:2006/11/07(火) 22:21:40 ID:DiNPJD8k
今年Q4から来年Q1にかけての主なラインナップきぼん
119HG名無しさん:2006/11/07(火) 22:50:22 ID:0Xur/euX
>>115
ぜひ完成させて晒しキボン。間違いなく伝説になる。
120HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:31 ID:q7NF4WNY
扶桑の発売はいつ?
アオツマのHPには影も形もない
121HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:42 ID:Jtk59or1
2月予定
122HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:26:31 ID:y15H2GqM
映画雑誌の広告で見たんだけどさー、ヨン様って宅八郎に似てね?
123115:2006/11/08(水) 00:46:49 ID:lzurGo5Q
>>119
まだ武装未搭載で完成してないが、今後の戒めのために甲板リノリウムな『鹿島』晒しage
唯の素組みで、しかも塗り間違い・・・いくら暇つぶし程度のなんちゃってモデラーでも流石にモウダメポ…orz


つ ttp://mokei.net/up/img/img20061108003938.jpg
124HG名無しさん:2006/11/08(水) 00:58:38 ID:NnBK4qDu
>>123
このくらいの茶色なら、>>116氏の言うように薄くタン系統の甲板色を上手く塗ると良いんじゃない?
戦争末期は、煤塗って迷彩モドキしたり、
甲板の清掃もこまめにやっている暇が無かったから、小汚い甲板塗装がかえって良いかも。

それに青のキットは解説書が、昔からアレだから仕方がないよ。
子供の頃、黄色とオレンジの飛行甲板の雲龍を造った事があるよ
125HG名無しさん:2006/11/08(水) 01:01:26 ID:WxdbFuqf
>>123
濡れる濡れる。
エナメルデッキタンで塗れば、ムラになって、よりイイ感じに。
126HG名無しさん:2006/11/08(水) 01:02:47 ID:NnBK4qDu
×小汚い甲板塗装がかえって良いかも。
○さらに上塗りして小汚くした甲板塗装がかえって良いかも。
(塗装技術的に結構難しいかも知れないけど・・・)

戦争後半の雰囲気が、濃い色の甲板で出ていると思うけど。
127119:2006/11/08(水) 05:00:23 ID:ZsOD3T3G
>>124
>>126
までの言うことももっともだな。
確かに見た感じそれほどDQNな印象じゃないよ。
んでもって“逆に考えるんだ”
軍艦色をもちっと濃い(暗め)で塗れば?
重厚な雰囲気が出ていいかも試練。

香取型は巡洋艦にしては広めの木甲板で、
艦上に立つと戦艦っぽい印象があったらしいからおKだお
128HG名無しさん:2006/11/08(水) 05:22:03 ID:hvNNF1hp
>ヨン様って宅八郎に似てね?
noスマイリー菊地っす。
129HG名無しさん:2006/11/08(水) 07:28:24 ID:uEe7IS5b
>>128
アルフィーの眼鏡の人じゃね?
130HG名無しさん:2006/11/08(水) 07:44:00 ID:pGZ66srR
ピットロードの摩耶を作って摩耶に惚れ込み、今度はアオシマのを作ってみようと買ってきたが、
飛行機甲板がリノリウム表現になっている。ピットは滑り止め表現で鉄製だと思われる。
どっちが正しいかご存じの方いらっしゃいませんか?
131HG名無しさん:2006/11/08(水) 13:00:46 ID:Bod7NYgD
>>130
アオの根拠は防空巡改装後の公式図にリノリウム押さえのような線が引いてあるため。
他に写真も証言もなく、真偽は誰にもわかりません。
132HG名無しさん:2006/11/08(水) 15:00:01 ID:/cJWRRJi
>>130
「我が艦は我流、誰のまねでも無くそれゆえ誰にも真似できない」
っでいいんじゃね?雲のようにイキロ。
133HG名無しさん:2006/11/08(水) 19:45:14 ID:k2/U36Sn
50年前の今日は、宗谷が南極に向かって出発した日。
134HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:00:04 ID:FVsAuYEW
60年前の今日は,武蔵がしずんだ日。
135HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:24 ID:oGJ8b2nS
>>134
!!?
チガウベ?
136HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:09:32 ID:4ZiycJYE
>>134
そういうの自分でやってて楽しい?
137HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:14:20 ID:Ji5Ax6hX
60年前w戦後じゃねぇかよw厨房丸出しw
138HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:27:32 ID:yBY7iuUb
藻前ら喜べ!1/350で金剛型が開発されているぞ!
ttp://344.teacup.com/dreadnought/bbs
139HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:39:38 ID:j61k7IaO
>>138
藻前こそよく読め、《開発されていた》んだ。約25年前にな…
それにあのキットは1/450だったんだよ。
(製作経験あり)
140HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:48:21 ID:qdqKB9To
宗谷って本当は今日発売したかったんだよね?
専用カラーだけ発売されちゃって(ノ∀`)
141HG名無しさん:2006/11/08(水) 22:25:30 ID:9UwR5Jny
太郎次郎の置物がつけば完璧だったw
142HG名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:37 ID:Het0dyFe
宗谷なんかイラネ!
143HG名無しさん:2006/11/08(水) 23:45:50 ID:0g/ZbcXG
遊星からの物体Xが
ついてきたりして。
144HG名無しさん :2006/11/09(木) 00:03:41 ID:T7itHQOH
≫140
ほぉ、いつも発売守れず延期しまくりのメーカーにしては珍しく遅れなかったんやね

145HG名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:16 ID:Q9WW+2mS
>133
自分が小さい頃死んだじっちゃんは何を考えていたんだろうな・・・
と、本当は今日、宗谷を仏壇に供えたかったんだが・・・
146HG名無しさん:2006/11/09(木) 01:16:36 ID:3ew/Mhug
あああああああ 赤城(1/700WL)かってしまったorz
数ヶ月前の雑誌の作例で
飛行甲板コピー>飛行甲板全ヤスリがけ>木甲板モールド彫り>コピーを元にその他モールド復元
とかしてる意味がわかったよorz
木甲板モールド無し、目立つヒケが飛行甲板全面に(ヒケの無いところが無い?)

ランナーとランナーの間に飛行甲板隠して袋とじって酷くないっすか?orz
(通販だけど)

これは製作着手いつになることやら・・・orz
147HG名無しさん:2006/11/09(木) 08:18:50 ID:IuAuZUiV
>>146
つーても1/700「赤城」キットは現状ではそれかフルハルVer.しか選択肢がない。
積んどいても誰かが作ってくれる訳でもない。
気合を入れ直し、覚悟を決めてやるべし。
148HG名無しさん:2006/11/09(木) 08:38:03 ID:PqNhhfKy
甲板は板目出っ張りモールドあるよりなにも無いほうが手間省けていいやw
149HG名無しさん:2006/11/09(木) 09:16:07 ID:W1TlFYkf
>>143

物置からの物体Xってなんだと思ったオレがいる
150HG名無しさん:2006/11/09(木) 14:46:16 ID:Rta+OUW1
ダンボールに入れて忘れてた積みプラモっす
151HG名無しさん:2006/11/09(木) 18:33:42 ID:W1TlFYkf
オレも買ったはいいが結局ほったらかしになってるアオツマ「扶桑」がいる
2月にリニューアルが出たら完全にゴミになってしまうんだな
152HG名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:18 ID:ADPSoDZ5
素組みで作ってリニュ版の横に並べとけ
153HG名無しさん:2006/11/09(木) 18:42:03 ID:W1TlFYkf
中途半端に手を入れてしまったのが痛い
154HG名無しさん:2006/11/09(木) 19:06:02 ID:57So1iEK
先日行った模型屋に、フジミのシーウェイモデルが結構あった。
出来に関しては、今さらあれこれ言っても仕方ないことかもしれないが、値段を見てなんとなく懐かしい気持ちになった。
やっぱ総じて今の模型は高すぎ…。
155HG名無しさん:2006/11/09(木) 19:11:04 ID:LMB+4zu9
艦船需要を考えればかなりがんばってると思うし、
エッチングメーカーなんて道楽としか思えないぐらい
マイナーな世界だよ。

156HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:10:05 ID:IuAuZUiV
>>151
新造時や大正時代の姿に改造するのは?
リニューアル後にもし旧版「扶桑」が安売りされたりしたら、
俺は旧版を買ってそうするつもりです。
157HG名無しさん:2006/11/09(木) 21:04:27 ID:pH9zIZId
▲がんばれ
158HG名無しさん:2006/11/09(木) 22:39:06 ID:fAEsIKwL
赤城を三段空母にするってのも面白そうな気がする。
159HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:11:25 ID:xK6Pqyuw
参考資料は嫁のry
160HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:45:24 ID:3ew/Mhug
ハセの赤城使って まともに空母仕上げるか 下の三段空母作るか
どっちがらくなのかわからんレベルだったりします。
http://image.www.rakuten.co.jp/northport/img10082402814.jpeg

昨日途方にくれて赤城しらべてて 
「三段空母にしたほうが楽なんじゃないのか?」とまじめに思いましたorz

161HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:59:36 ID:fAEsIKwL
赤城・加賀のキット→三段ってネタとしては誰でも思いつきそうだけど、意外と作例が見当たらないんだよね。
162HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:04:32 ID:OBO3WV9T
アオ扶桑は中学んときに作った。
扶桑とアオシマ旧ビスマルクの二大キットがおいらに与えた影響は大きかった…

扶桑もビスマルクも日本海中部地震で棚から落下して失われたわけだが…
163HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:23 ID:g/RERxa9
赤城・加賀、両艦とも資料集めが大変なのと、
中段や下段の格納庫開放部がイマイチ判らない上、色々変化したりしている
赤城は、開放型格納庫他の処理が面倒なのと。
加賀は、煙突と下り坂上部飛行甲板で、殆どスクラッチ状態・・・

戦艦や巡洋戦艦を、長門ベースででっち上げた方が、手がかからない様な気がする。
俺は、昔、買った巡戦天城のレジンキットを放置状態だけど・・・
164HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:47:56 ID:jqiGF5fv
プラが死ぬほど硬いしな
ルーターかホットナイフでも持ってないとやる気がおきない。
165HG名無しさん :2006/11/10(金) 12:04:42 ID:aCTeWh41
プラモの帆船模型作ったことあるひといる?
イマイのシリーズとか。
166HG名無しさん:2006/11/10(金) 12:15:53 ID:VgTtu0f1
167HG名無しさん:2006/11/10(金) 15:16:12 ID:uEQe/m2z
なんで三笠の1/700ってあんな高いの?
これなら350の方が体感的に安い
作りたいんだけど気が引ける
どっか新しく作ってくんないかなぁ
168HG名無しさん:2006/11/10(金) 15:17:03 ID:5lpx2UeN
>>156
使えるパーツって砲塔くらい・・・かな。たしか船体長も結構変わってるでしょ
オレにそんな根性があったら積まれてません
169HG名無しさん:2006/11/10(金) 15:24:23 ID:5lpx2UeN
>>167
シールズのはどれも売れそうもない艦ばかりだしガマン汁
出てるだけでもありがたいと
170HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:28:31 ID:5lpx2UeN
この過疎ぶりなら言える
どこでもいいから1/700「特設空母:安松丸」と96艦攻だしてくれ

 |  
 | ミ   ・・・サッ
 |   
'''" '' ''' ''
171HG名無しさん:2006/11/10(金) 17:41:37 ID:wsGNuJyh
>>168
青の扶桑型は、砲塔もちょっと遠慮したいかな・・・
ピットや別売りに取り替えた方が良いかなと思う。
副砲が手を入れるとちょっと使えるくらいかと
砲身とかボート類はスクラッチした時の、ベース部品に使えるかなと思う
172HG名無しさん:2006/11/10(金) 18:20:40 ID:wxXcnR2d
>171
つまりゴミということで?
173HG名無しさん:2006/11/10(金) 19:13:17 ID:1Zb/4uSG
>>172
でもリニュの飛龍くらいの数は今でも売れてるらしい。
やっぱり空母より戦艦なのか?
174HG名無しさん:2006/11/10(金) 20:54:52 ID:AnzzRrjg
明日のJMCで宗谷のお披露目あるよな?
いくぞ。
175HG名無しさん:2006/11/10(金) 21:03:05 ID:t1INZNKX
>>170

1/700「特設空母:安松丸」は難しいだろう。

5000個以上売る見込みがないとインジェクションの可能性は0%に近い。

レジンで出すとしても、国内メーカーでしたら単価1万円を越えちゃう.....

一番難しいのは著作権の問題だす、架空なものとはいえ、宮崎氏が著作権を持っている(雑誌社、映画製作会社の可能性もあり)

その辺の交渉は大変だと思う、ただでは無理だろう......

現実的に、出来のいいあきつ丸などの陸軍空母が期待したらいいとおもう。
176HG名無しさん:2006/11/10(金) 21:53:10 ID:WXpTMJ7Z
戦艦ミズーリ作ってる人いる?
177HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:33:37 ID:DZFAiMRO
この戦艦大和は超絶だと思うよ!!

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69855126

なんか主砲いっぱいついてるし?
178HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:38:00 ID:n/QrYopv
おじーちゃんちんで孫が大和とおもって出品?
179HG名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:22 ID:DZFAiMRO
高雄なの?愛宕なの?鳥海なの?摩耶なの?
180HG名無しさん:2006/11/10(金) 23:05:51 ID:4Hst05eg
>>177
SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!

卓越したセンスの持ち主であることは確かだな
181HG名無しさん:2006/11/11(土) 00:48:04 ID:fJv7nqIb
>>170
たしかガレキで昔出ていたと思う
ていうかたしかワンフェスで買った記憶が…
96艦攻はアオシマのやつがある
182HG名無しさん :2006/11/11(土) 01:17:08 ID:pQKLg+OD
>>177
ふつーにソリッドモデルなのでは?
183HG名無しさん:2006/11/11(土) 01:48:03 ID:J9J0H2Gq
昔よく模型店に信濃辺りと飾ってあったやつか?
184HG名無しさん:2006/11/11(土) 03:10:36 ID:ygA/7mSF
興味のない人にしたらでかい日本軍艦は全部大和なんだろう・・・
185HG名無しさん:2006/11/11(土) 08:27:43 ID:jIwNayRI
>>184
レシプロ戦闘機は全部ゼロ戦、SLは全部デゴイチ…
186HG名無しさん:2006/11/11(土) 08:53:22 ID:ROb6xaIq
ところで、このスレ見てると扶桑がメジャー(?)で驚く。

ガキの頃、ダチから貰ったモッサリしただっせー戦艦のイメージが強いから。
あと、まったく見せ場なかったし。最期以外。
でもアオシマの熱意と誠意には敬礼。説明書なんとかしろ・
187HG名無しさん:2006/11/11(土) 08:55:37 ID:miTG4Yoq
>>186
あの怪しげな説明書はもはや伝統芸の域に逝っている希ガス。
188HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:01:58 ID:RuZb+U8y
>>186
「扶桑」だって完成当時は「大和」と同じく「史上最大・最強の戦艦」(と言っても
良い戦艦)だったんだから、許してやって下さい。
189HG名無しさん :2006/11/11(土) 10:40:33 ID:6d2Wopx8
>>179
鳥海と思われ
190HG名無しさん:2006/11/11(土) 11:11:31 ID:H9YjpRVq
>>188
「扶桑」も日本の別名だしね、当時のいかに期待されてたかが窺い知れるね。
191HG名無しさん :2006/11/11(土) 15:13:34 ID:pQKLg+OD
長門もビッグ7だっけ?赤城も世界三大空母だっけ?
扶桑山城も一時的にたしか砲の数が世界一だったんだっけ?
あとイー400は世界最大で戦後弾道ミサイル原潜のモデルだとか
大和武蔵信濃は世界最大の戦艦だとか空母だとか。

その流れはアメリカのほかに唯一のイージス艦保有国とかいう
表現で伝統を保ってるなw
まあいま唯一じゃないが。
192HG名無しさん:2006/11/11(土) 15:56:13 ID:Fptfz9Rw
>>191 fusianasanを通さずに2ちゃんねるに書き込みすると危険ですよ
193HG名無しさん :2006/11/11(土) 16:49:55 ID:8fUGSts8
>>192
すいません2ch初心者なのですが、意味がぜんぜんわかりません。
どうゆうことですか?
194HG名無しさん:2006/11/11(土) 17:00:37 ID:FakEm7Au
>>191
主砲の数ではエジンコート(12インチ連装7基)がある。
195HG名無しさん:2006/11/11(土) 17:05:49 ID:5juPFx/w
>>193
192は君を騙してIP晒させたいだけだから無視して良いよ
192は君の書き込みの内容が気に入らなかったのかもね


196HG名無しさん :2006/11/11(土) 17:24:19 ID:8fUGSts8
これからは気に入られるように努力します。
197HG名無しさん:2006/11/11(土) 18:24:12 ID:l/m1ThGP
>>188
「史上最大」はその通りだが、最強かどうかと言う点では残念ながら
クイーン・エリザベス級に劣る艦だったと思う。と言うか、ぶっちゃけ
「ほかのくによりたくさんのたいほうをつんでみました」的な漫然とした
艦型は>>186氏の言うとおり「モッサリしただっせー戦艦」と評価するしか
ないかと思う。

但し、それを割り引いても弩級戦艦時代に思いっきり乗り遅れた日本が
超弩級戦艦時代に見せた凄まじい巻き返しは金剛級と扶桑級からなのは
間違いないし、それを考えると日本の雅名をつけられる位の期待には
充分応えたかと。ついでに言うと竣工時の扶桑は結構好きだ。最終時は
ダサさに磨きがかかってしまっていて正直ダメだが(w
198HG名無しさん:2006/11/11(土) 19:26:18 ID:EZJ7tIxu
扶桑、秋津島、八島、敷島、大和、長門、摂津。
199HG名無しさん:2006/11/11(土) 20:03:31 ID:2sgaYYg4
扶桑が会心の作で調子乗って長門で大コケされても困る
200HG名無しさん:2006/11/11(土) 20:31:41 ID:cPZobP0O
来年2月にウォーターラインシリーズで日本戦艦では最後に2代目のキットが発売されるので
弥が上にも期待が高まっているわけですな。
201HG名無しさん:2006/11/11(土) 20:57:29 ID:5/8BEQ76
戦艦は全部終わるのに、ほんと空母って売れないんだね。
202HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:17:39 ID:HofYtUT6
ハセガワが自信がないもんだから赤城を出さない。
WL各社割り当ての弊害だな。
203HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:22:32 ID:3SVxNX0h
空母は上部構造物が無いからあまり魅力を感じないんだよなあ。
だいたい、戦争映画でも空母ってやられ役じゃん。
204HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:22:34 ID:fAfwvRIR
空母は大きい割に同型艦が少ないから元を取るのに時間がかかるんだよ
205HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:37:38 ID:CqrUS5Da
全25隻で17タイプだからな
日本空母は一品モノが多すぎるわ
206HG名無しさん:2006/11/11(土) 21:40:37 ID:GD2FokSW
>191
(戦艦)ビッグ7=長門、陸奥、メリーランド、ウェストヴァージニア、コロラド、ネルソン、ロドニー
(空母)ビッグ4=赤城、加賀、レキシントン、サラトガ。英のハッシュハッシュ魔改造ものは1ランク落ちる。
扶桑がデカかったのは常備排水量(初の3万t超)だな。あとは装備する火砲が多く一斉射での
投射弾量が多い事か(Qエリザベスは門数が少なくエジンコートは弾量が小さい)。
207HG名無しさん:2006/11/11(土) 22:05:52 ID:FakEm7Au
でも、エジンコートは荒天下でも正確な主砲射撃が可能な安定した艦だ。

なんでエジンコートにこだわってしまうんだろう。
レジンキットで作っちゃったから思い入れがあるのかな?
208HG名無しさん:2006/11/11(土) 23:15:34 ID:5WoHcRlp
>アメリカのほかに唯一のイージス艦保有国

なぜか誰もこれに突っ込まないんだな。
ノルウェー、スペインも持ってるし、かの国も建造中だぞ。
他のヨーロッパ諸国や中国は自国開発。
209HG名無しさん :2006/11/11(土) 23:22:18 ID:yO9735jT
>>208
その流れはアメリカのほかに唯一のイージス艦保有国とかいう
表現で伝統を保ってるなw
まあいま唯一じゃないが。
         ↑
210HG名無しさん:2006/11/11(土) 23:39:15 ID:u2VlgDno
かの国のはフルスペックのイージスじゃあないような気がする
211HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:18:23 ID:clQhBnlI
そりゃあアメリカ以外で開発したもんにイージスという名前はつけないだろうな
212HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:36:12 ID:cSQipmBV
>>209
or2
ごめん
213HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:38:21 ID:IC7Q6WkF
日本海軍は唯一の海防艦保有国といっているみたいなもんか
214HG名無しさん:2006/11/12(日) 01:16:20 ID:2MZ3JtU0
世艦の12月号に特集しているよねイージス艦
主要防空艦が網羅しているけど、
「中国版イージス艦」なんて胡散臭そうで面白そうだよ。
215HG名無しさん:2006/11/12(日) 01:26:51 ID:bn8fZCul
かの国のイージスかあ。イマイチ信用ならないなあ。
出来的にタミヤハセガワとトランペッター以上の差があるのは確実か
216HG名無しさん:2006/11/12(日) 02:27:38 ID:oSpSQlI1
初めてここへ来たのですが、レイテ海戦の時の「千代田」、
「千歳」等は、ウォーターラインシリーズで出ているのでしょう
か? と、言いつつ自分でググってみます。また来ます。
217HG名無しさん :2006/11/12(日) 03:26:45 ID:V77zEumz
レイテかどうか知りませんがピット社からでています。
218HG名無しさん:2006/11/12(日) 03:47:18 ID:Swfe0LRT
216です。ピットという所からでているのですか。
ググってみたらウォーターラインシリーズにもあるようです。
どんな艦形なんだろう。
219HG名無しさん:2006/11/12(日) 04:29:15 ID:ieF+B9iw
WRのは空母でなく改造前の水上機母艦
220HG名無しさん:2006/11/12(日) 04:31:19 ID:Jhi6+EIJ
WRじゃなくてWLな
221HG名無しさん:2006/11/12(日) 07:22:39 ID:DYd8GTNW
なんだろう?この感じ。
222HG名無しさん:2006/11/12(日) 07:30:34 ID:bs7jjAnb
>>221
自問自答厨死ね
223HG名無しさん :2006/11/12(日) 10:49:49 ID:V77zEumz
ピットの千代田はうっかり買いかけて
あまりの大きさと値段の高さのギャップに買うのを中断しました。
224HG名無しさん :2006/11/12(日) 10:53:22 ID:V77zEumz
225HG名無しさん:2006/11/12(日) 12:23:11 ID:x3m2KVHB
>>223
おそらく多くの人がぶち当たる壁だろうな。そこを超えられた人だけが買ってるんだろうな。
自分はあのクラスの艦としてはハセの瑞鳳・翔鳳で我慢してる。
226HG名無しさん:2006/11/12(日) 13:10:31 ID:qmSPoOOe
水上機母艦千歳でスクラッチしよう!

まずキットは500円時代のを手に入れる。
細部パーツはピット千歳からの別売り装備セット(1000円)を利用する。
1500円+プラバン代で空母千歳が完成だ。

まぁ、消費する時間と労力を考えればピットのを買って作るのが一番
良いことは言うまでもなかろう。


227HG名無しさん:2006/11/12(日) 15:46:25 ID:bn8fZCul
ピットの高額商品群は手がでなかった。
さすがにこれらは買わないだろうと思ってた。
扶桑だけは我慢できずに買った。リメイクはかなり先になるだろうと思っていた

あれから三年…早まったあ!!
228HG名無しさん:2006/11/12(日) 16:07:43 ID:Y80gdx89
最近の通説では
千歳は木甲板なし
千代田は木甲板ありと、なってるようだから
千歳の飛行甲板はプラバンで
千代田の飛行甲板はピットのインジェクションキットを
使うのがいいんじゃなかろか

229HG名無しさん:2006/11/12(日) 16:14:17 ID:ijaC/Stw
230HG名無しさん :2006/11/12(日) 16:27:44 ID:/Wiv8dYC
>>227
積どくならマジで意味がなかったと思うけど
即座に組み立てたなら、その3年は充実したものと思うぞ。






しかし積どくなら無駄な投資だったな。
231HG名無しさん:2006/11/12(日) 18:59:12 ID:FCDbChpk
大帝はツンデラー
232HG名無しさん:2006/11/12(日) 20:31:11 ID:x3m2KVHB
買いそびれてしまっているが、今年の夏前くらいのMA誌に千代田だったか千歳だったかの作例があったけど、なかなか良かったな。
たしか外国人モデラーの作品だったと思うが、MG誌系の作例にありがちな雰囲気とはまた違ったリアリティーを追求した作品だった。
233227:2006/11/12(日) 20:56:47 ID:bn8fZCul
>>230 231
貴殿方の御推察通り…
扶桑はうず高く積まれましたる箱の中に埋もれたままにございます。
現在、山の頂上はフルハル長門&陸奥にございます
234HG名無しさん :2006/11/12(日) 21:49:21 ID:/Wiv8dYC
いや甲板が前後に分割されている16DDHを積んでるやつよりは
マシじゃないか。。。
235メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2006/11/12(日) 23:01:08 ID:lXv1VQO5

  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  愛宕と高雄買ってきたお。
 / つ つ   ところでピットの軽重・巡洋艦エッチングパーツセットに
 しー-J    ラッタルがいっぱい入ってた。知らずに別売りのラッタルセット買っちゃった。(´・ω・`)
236HG名無しさん:2006/11/12(日) 23:40:42 ID:AyKu7NIa
>>234
俺、あのデザイン好きだったんだけどな。
そりゃ実運用上では全通甲板の方が良いに決まってるけど…

今でもあのレジンキットが安けりゃ買いたいと思っているが、
定価で2万超はさすがに厳しい。
237HG名無しさん:2006/11/13(月) 09:53:43 ID:TF+4BrwC
>>175
ググってみたら本当にあった。でも完売みたいだ
でもインジェクションで5000個でペイできるのか
いや、5000個か微妙な数だな

>>181
アオツマの艦載機はできが辛いんじゃないかな
238HG名無しさん:2006/11/13(月) 10:46:51 ID:ObYEYjS/
質問です。
ハセガワの祥鳳作ってるんですが、祥鳳の右舷後方の高角砲ってシールド付いてたんでしょうか?
写真みるとそれっぽい形が映ってるんですが。
239HG名無しさん:2006/11/13(月) 11:53:32 ID:jmVbSAq8
模型の原型って作るのにどれくらいかかるん?
350なら?
240HG名無しさん :2006/11/13(月) 12:19:12 ID:mzLFnWqu
350日
241HG名無しさん:2006/11/13(月) 12:34:09 ID:vPBfH2Kj
>>237
アオツマの96式艦攻けっこう(・∀・)イイ!!よ
242HG名無しさん:2006/11/13(月) 17:30:20 ID:Yweo+1q8
>>239
右舷後部の第3高角砲は排煙の影響を防ぐためシールドが付きます。

・・・って「祥鳳」のキットはそうなってないのか?
243HG名無しさん :2006/11/13(月) 17:42:16 ID:L7qWztvk
瑞オーのほうもってるけどシールド突いてたとおもう。
244HG名無しさん:2006/11/13(月) 17:49:53 ID:a4uZfhMv
わざとだと思うが突っ込ませてくれ
瑞鳳は『ずいおう』じゃなくて『ずいほう』な。


つまり何が言いたいかと言えば省略識別の『づほ』萌え
245HG名無しさん:2006/11/13(月) 18:13:45 ID:QthpqTtG
宗谷は16日発送だそうや
246HG名無しさん:2006/11/13(月) 19:22:21 ID:RszL4xPM
サラトガまだかぁ〜〜〜また伸びたぞ〜〜
247HG名無しさん:2006/11/13(月) 19:22:52 ID:RszL4xPM
違う・・延びた
248HG名無しさん:2006/11/13(月) 23:41:09 ID:3r/0gYSy
また全長が長すぎるとか言うのかと思た
249HG名無しさん:2006/11/14(火) 01:14:54 ID:duHG+CoF
250メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2006/11/14(火) 06:57:33 ID:be+a28vn

  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  鬼のように高雄を作り込みてーのだけど、まずは概要を
 / つ つ   知るべく愛宕を素組みしてるお。意外と合いが悪いお。
 しー-J   でも滅茶苦茶かっこいいお。作ってナンボだと思ったお。
251239:2006/11/14(火) 07:46:13 ID:4oa00fCU
>242
252239:2006/11/14(火) 07:48:11 ID:4oa00fCU
>242
ホントだ、ちゃんとなってるorz
珊瑚海で沈んできます。
253HG名無しさん :2006/11/14(火) 10:27:44 ID:A63Y9wIc
>>250

写真の精密工作模型より素組みの眼前の模型は100倍感動す。

〜ロバート・スグッミー〜
254HG名無しさん:2006/11/14(火) 10:36:31 ID:Hm9nKgLN
箱開けて、しばし眺め仮組み仮組みと仮組み始め
ふと気が付くと色も塗らずに満足してたりな。○rz
255HG名無しさん:2006/11/14(火) 11:17:14 ID:preuMjRf
「隼鷹」完成した!
飛行甲板の木目 タンぬって白線引いて 色鉛筆4色くらい塗って
指でゴシゴシとぼかすといい感じに仕上がるなぁ
色鉛筆塗っただけだと落書きしたようなみっともないことになるけど、
ぼかすとかなりいい感じになった。

次木目甲板仕上げる機会あったら タンの前に下地でグラデーションかけとこ
256HG名無しさん:2006/11/14(火) 13:17:10 ID:vQY4dver
>>253

中途半端に組んだプラモはストックよりもタチが悪い。
なぜならストックは適当な値段で売り払うことができるが、
合成樹脂の塊など不燃物用のゴミ袋代にもならないからだ。

〜ジョン・F・コレックターU世〜
257HG名無しさん:2006/11/14(火) 14:36:02 ID:lv2p0aA4
素組みして観察している人間のほうが
立体から得られる知識を蓄えることができるよ。
箱だけ積んで楽しんでいる奴なんて256みたいな拝金主義的コレクターか、
買い物依存症の病人か、どっちかだよ。
258HG名無しさん:2006/11/14(火) 14:53:46 ID:CKcKE6Tj
それはネタにマジレスというものだろ、ワトソンくん
259HG名無しさん:2006/11/14(火) 14:54:43 ID:lv2p0aA4
スマンね
260HG名無しさん:2006/11/14(火) 15:47:43 ID:C99zHftD
模型は組んでナンボ。転売なぞする気サラサラなし!






しかし…プラモ山の標高は日々高くなってます。となりにあるメタル岳の標高も…
261HG名無しさん :2006/11/14(火) 17:16:41 ID:A63Y9wIc
素組み完成の感動は、安い中古ゲームソフト2個分に相当す。

〜ロバート・スグッミーJr〜
(スグッミーの孫。ゲーム業界とバトルを繰り広げたことで有名)
262HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:19:44 ID:cEj2WkTS
>>255
なんかイイ感じの手法だな、よく見かけるやり方に比べると楽そう。
オレは空母はタミの大鳳しか作ったことありません、飛行甲板面倒そうなんだもん。

どんな具合にできるのか晒しキボン
よければ赤城にチャレンジしてみたい
263HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:34:01 ID:CKcKE6Tj
赤城は飛行甲板の木目モールドが省略されてるショボ-ンキットなのでその手は使えないのです。
264HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:50:06 ID:preuMjRf
晒しは勘弁してw
甲板上の小物のグレーの塗りわけが下手で下手でw
あと 艦首が豪快に3mmも浮き上がってるからw

まず 木目甲板色(タン)塗装>コンクリ部分塗装>軍艦色で縁取り塗装
>白線塗装>艦尾の赤塗装(ここまでは クレオスラッカー使用、マスキングで綺麗に出来る)

エナメルで着艦ワイヤー?の付け根とか筆塗り(失敗しまくりw)

そして 色鉛筆
使用した色は やまぶき色 オレンジ 茶色 こげ茶色
モールドに沿って長さ2cmくらいを目安にガシガシとランダムに塗っていく。
(1本の木目モールドを 完全に埋めなくてもOK はみ出してもOK 曲がってもOK)
この状態だと ただ単に落書きされて みっともなくなっちゃったって状態。
木甲板全面(下地のタンそのままの場所も多くてOK)に配色おわったら 指でゴシゴシとぼかす。
この状態だと 木甲板全面が色鉛筆特有の淡い照りがでて、微妙にグラデーションかかって
木の質感が出てくる。
ただし 塗り分けたようなフローリング表現にはならない。
そしたら こげ茶をアクセントとしてもう一回塗り、微妙にぼかして終わり。
265HG名無しさん:2006/11/14(火) 18:52:59 ID:zxUDVd+W
そこまでやっても船体色が軍艦色一色だったら踏み潰してやr
266HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:01:23 ID:preuMjRf
>>262 (ハセガワWL)赤城は 飛行甲板全自作になるから・・・
×木目甲板表現無し、
×豪快なヒケが甲板全面に
やるとしたら 飛行甲板全ヤスリがけ>木目以外のモールド復活>木目表現
が まってるわけなんで、プラ板で練習すると良いかも。
色鉛筆仕上げの感じもつかめると思うし。
木甲板は スクリーントーン張って デザインナイフでケガキがいいらしい。

この方法で仕上げたのは 赤城の甲板どうにかしようと画材店めぐりして
スクリーントーン購入のはずが 画材店の色鉛筆の色数の多さに刺激され
色鉛筆をバラで買ってしまったからだったりする。
高級な色鉛筆とか高級なクレヨンとかw(パステルと言え?w)油絵の具とか
やっすいクレヨンみたいな色鉛筆とかがあるなか、一本70円の色鉛筆4本購入
267HG名無しさん:2006/11/14(火) 19:03:28 ID:preuMjRf
>>265 船体の(パネルライン等での?)塗り分けなんかより はるかに楽で 失敗無くて
わずか300円弱の初期投資だから 断然効果高いよ
268HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:14:43 ID:9VaCe67C
フジミから出てた木甲板デカールを使ってみるというのはどう?<赤城
モールドがないならヒケを埋めた後で貼りやすいと思うんだけど。
269HG名無しさん:2006/11/14(火) 20:36:33 ID:e3Z8yhwI
>>265
マリアナ沖海戦当時を作ったと言い張ればおk
270HG名無しさん :2006/11/14(火) 20:36:42 ID:A63Y9wIc
なんか艦船模型スペシャル次のが出たらしいが買ったやついるのか。
ミッドウェーAなんかどこいってもまだ余ってるぞ。
271HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:22:50 ID:lv2p0aA4
艦スペはネイビーヤードと比べるときっつい内容だなぁ
272HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:39 ID:preuMjRf
>>270 15日発売だから まだ並んでない書店のほうが多いと思われ
273HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:44:53 ID:O+NpEaXn
まあなんだかんだいって水上機母艦ってだけで中も見ずに買ってまう
274ストレガー:2006/11/14(火) 22:01:04 ID:IhwD3nhU
ああ水上機母艦、あの手の補助艦、特設艦艇好きにはたまらん。
NAVY YARDの香椎もwktk
275HG名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:38 ID:UCxNiOcK
>>268
食い付きの悪い曲者。発色自体は悪くないんだけどね。
276HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:39 ID:UEhhUlS6
ネイビーヤードの裏表紙の矢矧チョットおかしいな
277HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:39:53 ID:wxM8CS+F
278HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:29:02 ID:ls7L/YBq

色鉛筆の上からトップコートを吹いても大丈夫なのか?
279HG名無しさん:2006/11/15(水) 06:52:18 ID:lbVZoxzE
>>270
艦スペもネイビーヤードにしても2号に亘る特集にするのが疑問。
簡潔に1号で、その分内容濃くしてくれた方がいいな。
280HG名無しさん:2006/11/15(水) 07:51:20 ID:ZA9+uuZH
上の方で赤城がひどい、みたいなカキコがあったけど、消防の頃初めて組んだWLが赤城で、
思い出補正のせいかかなりカコイイキットだったと記憶してる俺はもしかして赤城再購入は止めとくべきですか?
281262:2006/11/15(水) 09:30:43 ID:r3eiVBoZ
>>263,264,266
一瞬燃え上がって、直後に赤城チャレンジは無期延期になりますた
いいんだ、軽巡のリノリウム塗り分けできるだけで満足なんだオレ

>>280
確認のためにも買っとけ、そしてリニューアルの人柱となれ
282HG名無しさん:2006/11/15(水) 09:57:20 ID:ZA9+uuZH
>>281
リニュはないと諦めて古鷹買ったら翌日に古鷹リニュ速報が出た経験をもつ俺としては人柱は勘弁


それに俺は加賀のほうが好k(PAM!
283HG名無しさん:2006/11/15(水) 11:48:15 ID:MMvW0l3e
そうりゅうことばっかりいってると
蒼龍りにゅあるで話題ループさせちゃうからw・・・
284HG名無しさん:2006/11/15(水) 12:24:24 ID:IgJCryLp
軍板のしらねスレ逝けw
285HG名無しさん :2006/11/15(水) 15:24:49 ID:cM+ULQq6
>>277

その赤城神作例だなwそこまで作りこんであるんだから作者は
ライターかなんか?
286HG名無しさん:2006/11/15(水) 18:56:54 ID:RgqtsWh1
>>280
赤城のかっこよさは十分に表現できているキットだとは思うが,
考証面のことを考え出すと泥沼化する。
あとは上で言われているように飛行甲板のヒケの修正に苦労する点か。
287HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:01:24 ID:r8K3BGQH
模型は素材と割り切るべき

どう料理するかは作り手次第
288HG名無しさん:2006/11/16(木) 00:48:35 ID:bai4XWoE
巡戦用の船体キットと割りきれば、アカギ問題なし。
289HG名無しさん:2006/11/16(木) 01:06:41 ID:e/In7cRv
G・ワシントンがマストを交換
ttp://www.navy.mil/view_single.asp?id=40749
290HG名無しさん:2006/11/16(木) 01:33:49 ID:nux2wCPs
ただ取り外しただけでは?
291HG名無しさん:2006/11/16(木) 01:42:48 ID:yqM6I1Cz
ステルスタイプにするのでは?

艦スペのニミッツ2003の作例・・・
もうすぐ2005が出るのに無駄な努力ですな、乙!
292ストレガー:2006/11/16(木) 22:02:41 ID:vmyqJskZ
水上機母艦が揃い踏みでマニアにはタマラン。
高雄型も4隻完全造り分けでプルプル。
扶桑の兵装パーツの機銃の細さもゼッピン。
293HG名無しさん:2006/11/17(金) 00:10:03 ID:ZJcGX/hJ
水上機母艦といい、商船改造空母といい、艦スペは採算大丈夫だろうか・・・。
傍から見てるのには面白くて良いんだけど。
294HG名無しさん:2006/11/17(金) 02:29:23 ID:liOu6JhT
あれって作例が基本的に雑すぎない?
295HG名無しさん:2006/11/17(金) 08:59:57 ID:2vYHlpjK
>>294
以前も話題にのぼったけど、結局ライター不足に起因する問題みたいだね。
あと、艦船モノって他ジャンルに比べ製作に時間がかかる印象がある。季刊ペースで、ある程度作例乗せて…ってなればかなり厳しいのかもね。
とはいえ、今ってフネ模型専門の定期刊行物が二冊…。いい世の中だねえ
296HG名無しさん:2006/11/17(金) 10:44:33 ID:j4t5cHnH
雑って断言するヤツの作例を見てみたいのだが。
297HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:12:18 ID:v6Lfr4IG
水上機母艦特集といいつつ、巻頭はニミッツ級特集なんだよね。
別の雑誌の駆逐艦特集が売れ残ってた(俺も買わなかった)のと比べると面白い。

でも 水上機母艦なら巻頭でカラー多用して欲しかった気もする。

近所のスーパーのおもちゃ屋さんでファインモールドのエッチング1300円のが200〜300円でうってて
4000円分くらい買った!
28cm噴進砲、機銃、カタパルト、トラス 網各種などなど。
水上機母艦作りたくなったよw
298HG名無しさん:2006/11/17(金) 13:11:31 ID:Sywxo/in
エッチングを安売りしてるとこ、通販でもほとんどないからうらやましすぎるな。
299HG名無しさん:2006/11/17(金) 14:47:00 ID:AVyni3AA
ひょっとして297はG県の人か
俺も飛行機のひき物を中心に比較的大量に買ったよ
でもこういうのって、潰れた店からの格安引き取り品が多いて聞いた事がある。
もしそうなら、それはそれで悲しい事実(ショップ減少)とも言えるので、少々複雑な気分になる。
スレ違いスマソ
300HG名無しさん:2006/11/17(金) 14:55:40 ID:h56psf/W
とりあえず全部買ってオクに出してくれ
301HG名無しさん:2006/11/17(金) 15:27:50 ID:SmG340EV
艦スペ、ニミッツ級特集の作例で萎えて買うのやめた
金とるんだからもう少しプロっぽいもの作ってほしいよ。
302HG名無しさん:2006/11/17(金) 16:08:21 ID:0EEH7hqa
確かに、ニミッツの取り扱いで変な艦スペだな
ニミッツ級ならニミッツ級、水上機母艦なら水上機母艦で的をしぼった方が良かったような

ニミッツ級は現用の主力空母で資料は幾らでもあるから、それをもっと詳しくまとめたら・・・
(需要があるかどうかは別の話になるだろうが)
水上機母艦がメインならもっと水上機母艦にボリュームを割いてもと思った。
ガツンとくる作例や初心者向けの作例とか、明記しても良いかとも感じたな。
個人的には無骨な衣島御大の作例が好みかな・・・
303HG名無しさん :2006/11/17(金) 18:55:21 ID:GiYLRnMl
大凰の鑑底板じゃないが、700ニミッツの飛行甲板と船体との間に
比較的大きなスキマがあるんだが、あれはいいのか?

あと神威ってあれは爆撃されたあとの状態かw
304HG名無しさん:2006/11/17(金) 20:40:21 ID:0WVVhfTd
素組でいいから丁寧に作ってほしいな。
305HG名無しさん:2006/11/17(金) 21:08:40 ID:VFkLs+/v
ときどき見掛けるアンニュイな作例は「気楽に逝こうぜ」という雑誌側からのメッセージ

で・・・いいんだよな?
306HG名無しさん:2006/11/17(金) 21:49:12 ID:wCA5cJ12
神威>年寄りがフルスクラッチすればあんなもんじゃねーの。
俺的には衣島老は年齢の割に頑張ってると思うけどね。
(とゆーか、おいらに作れと言われても、あそこまでスクラッチは
できませんから。)
307HG名無しさん:2006/11/17(金) 22:10:00 ID:nZvp6Vt5
神川丸記事もよかったですよね。
308HG名無しさん:2006/11/17(金) 22:37:54 ID:WwnzAPCu
記事だけ見て作例なんて見てないし、どうでも良いや
309メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2006/11/17(金) 22:49:54 ID:nHqrgUTK

  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  リハビリ用・素組み愛宕が出来てきてかっこいいお。
 / つ つ   でも早速、艦橋と干渉して第三砲塔の砲身が折れたお。
 しー-J    本戦では金属パーツのほうが良い希ガス。しかし船体のソリ酷ス。
310HG名無しさん:2006/11/17(金) 23:59:41 ID:2vYHlpjK
いつだかの山城の作例はあんまりだったが…
ときにメルビソ・バンチさんの名前の元ネタってそのまんま心臓疾患で帰国のあの人でいいんだよね?
311HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:30:28 ID:3eCs8ee1
今回の艦スペ、まだ出合ってないので聞きたいんだけど、
ヨークタウンの図面載ってる?
前回の艦スペで間違ってたんだけど・・・
次号に載せるってHPに書いてあったんだけど・・・
教えておくれ。
312HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:33:00 ID:kT8ap36J
実はNYのレキシントンも甲板浮いて向こうが見えてるんだよな
313HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:34:09 ID:q35ZKEXw
>>311
載っているよ
314HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:36:39 ID:3eCs8ee1
>>313
ありがd

315HG名無しさん:2006/11/18(土) 03:37:29 ID:gmeycWZx
宗谷〜
ヌコのエッチングのために買った〜
316HG名無しさん:2006/11/18(土) 07:29:41 ID:ncqrfSZh
艦スペによると、アオの1/350高雄型の予価って7800円なんだね。
もっと高いのを想定してたから、ちょっとうれしかった。
もし長門とか出すとしたら、一万円代前半でいけるのかな?(あくまで仮定の話だけど)
317HG名無しさん:2006/11/18(土) 09:28:33 ID:rViA+eVC
1/700の価格と比例させると雪風4400円、高雄7800円だから長門1万円1〜2千円くらいかな
318HG名無しさん:2006/11/18(土) 10:38:16 ID:gkXZgxB1
それよりも艦スペの表紙、
JAPANES NAVY で良いの?
319HG名無しさん:2006/11/18(土) 13:17:55 ID:Gtf/f3u9
320HG名無しさん:2006/11/18(土) 16:45:05 ID:X8T5pbGI
ttp://www.hbstation.sakura.ne.jp/model/index.html
サラトガもう売ってるw
321HG名無しさん:2006/11/18(土) 18:37:00 ID:S6A4HTwJ
JMCの会場に宗谷の完成品がない。
日本になんちゃらの65周年にしてはいい加減だな。
キットは置いてあったんで中を見たら、なんでこんなにと
思うほどパーツがびっしり。小さいわりに高いわけだ。
322HG名無しさん:2006/11/18(土) 18:45:51 ID:oq8B26S8
NYにレキシントンがあるのか?
イントレピットじゃなくて?
323HG名無しさん:2006/11/18(土) 19:03:02 ID:oM6RlCC7
宗谷は意外と売れてるらしいな。
ハセガワはヒット連発?
324HG名無しさん:2006/11/18(土) 19:22:23 ID:V8ha91j3
JMCで何か会場発表とか新作情報はありました?
325HG名無しさん:2006/11/18(土) 19:37:44 ID:MxfniZMp
大鳳リニューアルだって
326HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:03:55 ID:/JaYwTxS
大鳳!?
ガセネタか、フッドやKG V みたいに何かオマケをつけるんじゃない?
ガトー級(パラオ級)と予測
327HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:05:02 ID:/JaYwTxS
P.O.W. だ。すまん。(POWって捕虜みたいだね)
328HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:17:50 ID:BT0K3Kkt
>大鳳!?
>ガセネタか、フッドやKG V みたいに何かオマケをつけるんじゃない?
>ガトー級(パラオ級)と予測

既発売↓

ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=5_42&products_id=89713&osCsid=3d438cc64da528b37aed39db010859a9
329HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:26:33 ID:QVgcNffz
インポ&伊58なんてのもあるな
330HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:39:04 ID:RJBO1pIF
>>324
350来年一隻

雪風のポスターがあった。
さっそく貼ってみたがなかなか良い。
331HG名無しさん:2006/11/18(土) 20:49:49 ID:iDnc1b61
サメもつけてほしい
332HG名無しさん:2006/11/18(土) 21:56:50 ID:V8ha91j3
>>330
> 350来年一隻
THX!何が出るのかなあ。
333HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:36:09 ID:2blL5km4
艦橋の窓枠に使えそうな
シマシマなデカールってどこか製品出してませんか?
334HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:52:25 ID:B5cxGEmz
335HG名無しさん:2006/11/18(土) 22:58:51 ID:R8j+kG5u
>>333
・ハセの駆逐艦で地道に集める
(フジミ現用艦にも窓用デカールが付いてるが、その分しかない)
・透明デカールに黒線をひいて造り、それを貼る。
(黒線をどうやってひくか問題、作っているフネの色調にもよる)
・内火艇の窓は黒デカールを細かく四角に切って貼り付ける

俺は、窓枠式は好きじゃないからデカールを使う事が多い。
が、今だに決定的な方法は見つかっていない・・・(プリンター無いし・・・)
336HG名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:37 ID:5B+tH8MA
完成間近の空母の飛行甲板に瞬着がボトっと・・・せっかく綺麗に塗れたのに・・・
337HG名無しさん:2006/11/18(土) 23:28:38 ID:rViA+eVC
>>336
m9(^Д^)
338HG名無しさん:2006/11/18(土) 23:40:13 ID:plGPjWzV
ま、そういうこともあるわな
339HG名無しさん:2006/11/19(日) 00:51:57 ID:9hrLutJQ
俺は筆洗い用のシンナーを完成直前の巡洋艦の甲板にこぼした事がある・・・
340HG名無しさん:2006/11/19(日) 00:56:30 ID:0rn1+kTP
>>334
昔、手摺にそのテを使ってた人がいたな。
341HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:03:38 ID:cSqG3GGj
スクリーントーンは、色々と探してはみたものの、
黒い部分と透明な部分がほぼ同じものが殆どで、
窓枠には適さないと感じられるものが多いからな・・・
テキトーなモノがあると良いが
342HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:54:14 ID:M2Gguckl
>>339
俺、昨日それやったw
見事にプラ材が顔を出しやがった
343HG名無しさん:2006/11/19(日) 06:14:28 ID:qBLDTLRg
急降下爆撃の被弾ということで…
344HG名無しさん:2006/11/19(日) 09:29:25 ID:gUXYMHRs
JMCマスターズ受賞の雪風は今まで本に載ったどの雪風よりも仕事が丁寧でピカイチだったな。
345HG名無しさん:2006/11/19(日) 10:40:56 ID:MwRxcWN8
JMC出品作品と言えど大半は手摺りも張線も無かったな。
なんだか安心した。
346HG名無しさん :2006/11/19(日) 15:31:11 ID:c61k+IiJ
世界の艦船矢矧・三組一艦セットを買ったらサカワというへんな
船がはいっていました。
いろいろ部品がついてないんですが、後部マストと魚雷謝管の間に
ある台座にはなにがついていたんでしょうか?カタパルト?
347HG名無しさん:2006/11/19(日) 15:58:08 ID:PYgnKzQa
窓枠のどんな所にデカールはるの?
348HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:03:18 ID:MqcqnUJZ
>>346
正解。カタパルトです
349HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:08:51 ID:xa8SvuPs
>>346
酒匂
矢矧の同型艦
350HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:15:47 ID:cQAFZctv
>>346
胴体に日の丸とアルファベットで「SAKAWA」とか入っていたか?
だとすると、部品がついていないのは終戦後復員船として武装を
撤去した状態で運用されていた状態だな。
351HG名無しさん :2006/11/19(日) 16:24:35 ID:c61k+IiJ
カタパルトでしたか・・・・・・・・・。ありがとうです。

しかしよく見るとカタパルトどころか対空砲や機銃、射撃指揮装置、
タンショウ灯すらありませんorzこんなもんサギじゃないですか。

>胴体に日の丸とアルファベットで「SAKAWA」とか入っていたか?

バッチシ入っています。あとで消そうと思っていますorz
352HG名無しさん:2006/11/19(日) 16:46:48 ID:cQAFZctv
>>351
なるほど。間違いなく終戦後武装解除された状態で復員船として
運用された時期の酒匂だ。好みの問題もあるが、その姿だった時期も
間違いなくあったんだし、詐欺と言うのはちと言いすぎではないかな
353HG名無しさん :2006/11/19(日) 16:52:53 ID:c61k+IiJ
たしかにこれで本当に主砲身まで折られていたら
暴動が起きたかもしれませんが、そこは良心が働いた
のか、主砲だけは折られていません。
あと隊空砲は説明図にはないけど、一応付いてはいました。
354HG名無しさん :2006/11/19(日) 17:11:09 ID:c61k+IiJ
説明書読んだら復員船のときは、主砲ついてたみたいですね・・。

最後にあといっこ質問させてください、
煙突の両横面に設置用の穴が開いてるんですが、何を差し込めば
いいんですか?Pの武装パーツつけようとおもってるんですが・・。
355HG名無しさん:2006/11/19(日) 17:32:46 ID:caG7PDRM
356HG名無しさん:2006/11/19(日) 17:51:01 ID:EZBpD7e2
煙突の横につけるのは搭載水上機の予備フロート
357HG名無しさん:2006/11/19(日) 17:51:15 ID:cQAFZctv
>>355
どういうジョークなのか激しく理解に苦しむ・・・・・・
358HG名無しさん:2006/11/19(日) 18:22:16 ID:HiBWnvOf
>>355
“田宮模型”って書いてあるじゃんwww
359HG名無しさん:2006/11/19(日) 18:30:32 ID:RyqgHr5O
世界の艦船「矢矧」と比べると タミヤのWLシリーズ阿賀野とか 寂しすぎるんだよなぁ。
PITから分割されてない「矢矧」とかが着色済み完成品フルハルで出るらしいが1万円こえるんだよな。
「おおすみ」完成品は激安なのに!(発売遅れまくってるがw)

タカラ連斬「矢矧」は3分割されてるのが難点だが、安いし出来は良いし、いいものだと思うよ。
他の艦もどんどん出して欲しいな。

360HG名無しさん :2006/11/19(日) 18:41:54 ID:c61k+IiJ
356さんサンクスです。フロートひきちぎってはっつけます。
361HG名無しさん:2006/11/19(日) 18:42:27 ID:YP61cc1j
靴底がついてなかったりして・・・
362HG名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:28 ID:6uLeTVSm
フルハル仕様は発売されるんだろうか?

10cmくらいの厚底で。
363HG名無しさん:2006/11/19(日) 18:53:23 ID:Yy1nS95p
艦船スペシャルとネイビーヤードのおかげで、香取級のことが
頭から離れない。
364HG名無しさん:2006/11/19(日) 20:24:51 ID:ZQog00Fg
現在PTのコンバットサブシリーズのシュルクーフを大改修して伊507を建造中。
誰か資料くれ
365HG名無しさん:2006/11/20(月) 00:25:30 ID:wV8j/mCi
>>364
ブックオフに行ってムック本を買ってくるか、開封屋で世艦spの伊507を買ってくるといい
ただ、ムックの図面と実物のプロットで結構細部が違うので好みで選んで
366HG名無しさん:2006/11/20(月) 09:27:12 ID:ZWFUXXZQ
プロップ?
367HG名無しさん :2006/11/20(月) 11:49:15 ID:VeiWOObm
ピットロードの橘、Aパーツの40、41は何のパーツですか?
トラス構造のマストのようなものがついている艦橋構造物なんですが
将来何かのバリエーション用のパーツでしょうか?

368HG名無しさん:2006/11/20(月) 12:02:32 ID:6BXTYfte
>>367
あれは、護衛艦わかばのパーツらしい。
369HG名無しさん :2006/11/20(月) 12:05:59 ID:VeiWOObm
>>367
現在の状態ではワカバの前部艦橋のパーツは全てそろっている
わけではないのですか?
370HG名無しさん:2006/11/20(月) 15:24:45 ID:PsY2V2SN
宗谷は別バージョンでるの?
やっぱ甲板は緑に塗りたいの。
371HG名無しさん:2006/11/20(月) 18:34:15 ID:yuy4JHPc
質問。小型艦の煙突ってどう表現すればいいの?
372HG名無しさん:2006/11/20(月) 19:25:34 ID:/0K/7lAi
質問、愛ってなに?
373HG名無しさん:2006/11/20(月) 19:42:06 ID:p7Z/IWYs
特定の人に対して
その人といつまでも話していたい、いつまでも一緒にいたい
その人が困っていたら無条件で助けてやりたい
といった感情を持つ状態を、愛とか好きと称する
374HG名無しさん:2006/11/20(月) 19:49:04 ID:IJYRfPrp
ここ三年を回顧して、一時期の低迷からすると夢のようじゃ。
375HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:13:22 ID:j5wJocXD
キットの積み上げで扶桑の艦橋見たいになって来た。
376HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:42:08 ID:FFio+00o
上から3段目は何が積んである?
377HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:58:43 ID:2Gw8YxSP
愛。
378HG名無しさん :2006/11/21(火) 00:09:16 ID:oVcHT4bu
風邪治った?サンデージャポン休んだときびびったんだから!
379:2006/11/21(火) 00:12:01 ID:85CSJ0ga
空気読めず、会社で女の子から馬鹿にされてるおっさん達、そろそろやめな。
380HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:48:32 ID:Z2WGot/s
船底板の形、おかしくない?
http://cgi.pit-road.jp/day/diary.cgi
381HG名無しさん:2006/11/21(火) 08:23:39 ID:vvgv3crL
ニミッツ2005の次はエッチング付きかな?w
モデルアートのリンカーンってほとんど素組だろ?
素組であのデキってキットのデキが相当いいんだな。
382HG名無しさん :2006/11/21(火) 08:31:14 ID:HFDpQhw5
>>379
自分だけは若手の空気読んで人気者と思い込んでるかわいそうなロートル
やめな。
383HG名無しさん:2006/11/21(火) 08:38:29 ID:8u+K0l52
>>382
おっさん、必死すぎ。
その必死さがますます嫌われる。もうやめな。
384HG名無しさん :2006/11/21(火) 09:02:04 ID:HFDpQhw5
数分後の即沸き必死杉wwwwwwwwwwwww
キンモー☆
385HG名無しさん:2006/11/21(火) 09:44:20 ID:8u+K0l52
粘着おっさん、涙目必死w
386HG名無しさん :2006/11/21(火) 11:16:17 ID:KrBUvgzA
キモニートおっさん必死杉キンモーっ☆
387HG名無しさん:2006/11/21(火) 11:49:10 ID:tUOA5xD5
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < キモニートおっさん必死杉キンモーっ☆
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/  ←軽薄野次馬w
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
388HG名無しさん :2006/11/21(火) 14:06:12 ID:KrBUvgzA
みなさま、これが2ch名物のキモニートおっさんによる
涙目コピペでございます、よくごらんくださいキンモー☆
389HG名無しさん:2006/11/21(火) 14:19:52 ID:eWq0HVb0
人気者のおっさんなんて何の価値もないよw
おっさんって言われる歳になったら尊敬されてなんぼ
…と入社3年目の若造が言ってみる

いやこれマジでね
最近下らねーギャグぶっ放してフレンドリーな上司目指してる勘違いオヤジが多くて困るよ
390HG名無しさん:2006/11/21(火) 14:35:06 ID:zXxKenTm
無職童貞ヒキニートの388が泪流しながら死に物狂いの反撃w
笑ってやって下さいwwww
391HG名無しさん :2006/11/21(火) 15:11:14 ID:KrBUvgzA
無職童貞ヒキニートの390が泪流しながら死に物狂いのID変え反撃w
笑ってやって下さい(笑)

WWWが多いほどバカと言われております(藁
392HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:17:24 ID:bVCXwamC
おまえら、ハセの金剛買ったんだがなんかアドバイスとかあるか?
聞いてやるし感謝するぞ
393HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:19:48 ID:bbzF4n21
ストレートに組んで楽しむのが吉。
間違っても、資料を調べようとか個艦の違いを修正しようとか思ってはいけない。
394HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:20:09 ID:zXxKenTm
388 :HG名無しさん :2006/11/21(火) 14:06:12 ID:KrBUvgzA
みなさま、これが2ch名物のキモニートおっさんによる
涙目コピペでございます、よくごらんくださいキンモー☆   ←wwww

384 :HG名無しさん :2006/11/21(火) 09:02:04 ID:HFDpQhw5
数分後の即沸き必死杉wwwwwwwwwwwww         ←wwww
キンモー☆

391 :HG名無しさん :2006/11/21(火) 15:11:14 ID:KrBUvgzA=ID:HFDpQhw5
無職童貞ヒキニートの390が泪流しながら死に物狂いのID変え反撃w  ←wwww

笑ってやって下さい(笑)




WWWが多いほどバカと言われております(藁
395HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:37:12 ID:bVCXwamC
>>393
ありがとう、でも最低手摺は付けるようにしてる
他の完成品と釣り合わないから
396HG名無しさん :2006/11/21(火) 15:38:29 ID:KrBUvgzA
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死杉www

手震わせながら過去カキコを必死にコピペwww
キンモー☆
397HG名無しさん:2006/11/21(火) 15:43:15 ID:zXxKenTm
>>396
>WWWが多いほどバカと言われております(藁
>WWWが多いほどバカと言われております(藁
>WWWが多いほどバカと言われております(藁
>WWWが多いほどバカと言われております(藁
>WWWが多いほどバカと言われております(藁

www
腹いてー☆

398HG名無しさん:2006/11/21(火) 16:13:02 ID:/kJxiead
船底板の形、おかしくない?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/day/img/20061117-1.jpg
399HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:00 ID:vTNikome
ウンチ食べようぜ!
400HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:54:44 ID:7/upEx3A
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)           | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |             | |<二Z二 ̄  /     '
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |            >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
401HG名無しさん:2006/11/21(火) 17:54:46 ID:Sr6BDmMS
この流れはなんなのだ??
自分が37だから微妙に気にはなるが
402HG名無しさん :2006/11/21(火) 18:18:06 ID:viji60Ac
>>397
手震わせながら涙流して必死コピペキンモー☆
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:23:06 ID:nYZRr4Lb
またこんなところで悪さしてるのか禿ミミズ よしお払いだw
チキン北方とミミズ自治厨は模型板最底辺の負け組、無能な働き者カップル
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
チキン北方とミミズ自治厨は模型板最底辺の負け組、無能な働き者カップル
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
404HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:29:13 ID:0kHfxsq6
>>398
ピットは甲板より下は一応あるだけ。
喫水線より上でも疑問が多いのに喫水線以下を期待するのは無理。

前はせいぜいビルジキールの不満だけだったんだが。。。。
405HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:36:02 ID:tPMZJlar
>>401
この流れは、いわゆる三流と呼ばれるクソ大学院卒根暗ヤロー or
低学歴のノータリンニート共がジャレ合ってるだけだから、気にしないで。
406HG名無しさん :2006/11/21(火) 20:57:20 ID:viji60Ac
>>403
他スレから電波系荒し来襲中☆
きんもーっ☆
ID変えながら手震わせて涙流しながら粘着キンモー☆
407HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:06:59 ID:Yx613t3h
2ちゃんブラウザは便利だな。
408HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:43:53 ID:I829MN4c
>>406
他スレから電波系荒し来襲中☆
きんもーっ☆
ID変えながら手震わせて涙流しながら粘着キンモー☆
409HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:03:12 ID:p7wDaMQ/
昔のレオすれ見たいじゃん、やめれおまいら。
410HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:32:54 ID:uojblt+H
隼鷹の飛行甲板とエレベーターの接着が難しい
隙間をパテで埋めるんだけど、ペーパーがけが大変です
411HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:34:09 ID:SzTrtmfD
レオナルドと言えば何故か汚い作品を広告に載せてるところだな。
アレ誰が作ってんだ?センスを疑う
412HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:38:20 ID:aE/sl9Ah
>>411
omaega tukurunoyoriha masidaro
413HG名無しさん :2006/11/21(火) 23:16:29 ID:viji60Ac
>>379
粘着電波キンモー☆
>>411
神うpしろやキンモー☆
414HG名無しさん:2006/11/22(水) 00:01:05 ID:HRjFjlUh
ここはモンキーの巣くつでつね
415HG名無しさん:2006/11/22(水) 02:33:28 ID:8nbgocAj
青島の高雄ってやっぱり来年春くらいになるのかな?
416HG名無しさん:2006/11/22(水) 02:58:49 ID:5IHh+SMn
なにそれ?
417HG名無しさん:2006/11/22(水) 06:34:20 ID:E4OFTEnM
1/350高雄でしょ?
来年の春以降、だから4月とか5月じゃね。
418HG名無しさん:2006/11/22(水) 07:07:54 ID:MFCpCNrO
来年の四月以降に、高雄型四隻を順次発売らしい。
あと、ハセの来年の350がうわさになってるけど、なんだろう?
単なる陽炎型のバリエ展開や、新規パーツ追加の夕雲型だったら、期待はずれなんだが・・・・
(ただでさえ、雪風は肩透かしの印象が拭えなかったのに)
419HG名無しさん:2006/11/22(水) 07:18:51 ID:y3bH1iEh
>(ただでさえ、雪風は肩透かしの印象が拭えなかったのに)

肩透かしと言うより、むしろ予想通りストレートど真ん中で
あまり面白くなかったって感じ
420HG名無しさん:2006/11/22(水) 07:55:28 ID:uS9W6iYv
戦艦伊勢・空母翔鶴・軽巡熊野・軽巡矢矧あたりをドドーンと出してぽちい
421HG名無しさん:2006/11/22(水) 08:32:51 ID:lwOilObw
>>418 419
kekkyoku naniwo dashitemo monku bakka tarerundaro

omaera ikitetemo tumaranaidaro?
422HG名無しさん :2006/11/22(水) 09:13:45 ID:oajidr+8
sinpaisuruna kaisyamo souyuyatu wo keisan kara hazusite tyousa sitoru
423HG名無しさん:2006/11/22(水) 09:29:56 ID:I/AdllZo
>>422
『し』は『SHI』だよ
424HG名無しさん:2006/11/22(水) 10:31:16 ID:gY/mFd11
  ♪
   (^Д^)pm _
 └‐、   レ´`ヽ プギャプギャプーギャーギャー♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー

  ♪  
     m9(^Д^) 7
  /`ヽJ   ,‐┘ プギャプギャプーギャーギャー ♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) ) ♪
      ー´
425HG名無しさん :2006/11/22(水) 10:38:41 ID:oajidr+8
ぷぷぷ2chで誤字を言うやつはアホ
426HG名無しさん:2006/11/22(水) 11:06:04 ID:QB6M4A0R
siで変換できるが、駄目なのか?
って言うか「shi」が「し」なら
「si」はどう発音するんだ?
このくらいで目くじらたてるくらいなら、
型と級の使い方もいちいち指摘せないかんだろ。
427HG名無しさん:2006/11/22(水) 11:31:36 ID:egdEu5lF
>>426
心配すんな、大半のヤツは気にも止めてない
428HG名無しさん:2006/11/22(水) 15:25:40 ID:1xCKhCJ2
ローマ字なんかで書かれると読醜くてしようがない
429HG名無しさん:2006/11/22(水) 16:32:42 ID:0jyHozs+
最初から読まないし。
430HG名無しさん:2006/11/22(水) 16:47:50 ID:Pel5yOGv
1より
前スレ
艦船模型スレッド 31番艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158245519/l50

関連
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 15号艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151528987/l50
■....■艦船模型キット評価スレその2■....■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145455083/l50

2ch住人の艦船模型愛好会
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=l0500032

・完成したら晒そう
観艦式はこちらで「模型板専用うぷろだ」
http://mokei.net/up/imgboard.cgi


・他社や他社製品を愛好する人を過度に批判したり攻撃することは、贔屓の引き倒しになる
 ので止めましょう。
・荒らし、煽りは無視、スルーでお願いします。お願いしますよ!
431HG名無しさん:2006/11/22(水) 17:03:12 ID:lwOilObw
>>429

romajino yomenai teigakureki toiuyori shougakkoumo ittenainoka
432HG名無しさん:2006/11/22(水) 17:23:40 ID:4RXHPQcy
チキン北方とミミズ自治厨は模型板最底辺の負け組、無能な働き者カップル
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
433HG名無しさん:2006/11/22(水) 17:45:31 ID:cbml8pzR
重巡2隻はまだか!
434HG名無しさん :2006/11/22(水) 17:50:18 ID:bbtvl8YC
>>432>>397
電波系粘着キモオタきんもーっ☆
よくわからないので、どんどん詳しく解説して、
どんどんまわりから引かれて欲しい☆
解説キボヌ☆
435HG名無しさん:2006/11/22(水) 17:59:51 ID:0jyHozs+
通りすがりだが、お前の方がよっぽど粘キモに見える。
436HG名無しさん:2006/11/22(水) 18:41:21 ID:YK7cWFXR
誰かさんのホストを貼られると途端に反応を示す池沼がいますな。
つまり貼られるのが嫌=ホストの本人だということw

荒らしは荒らしの巣へお帰り
437HG名無しさん:2006/11/22(水) 18:42:37 ID:Ii4m/EP1
なんか変なのが居座ったな。
よほどくやしかったんだろうw
438HG名無しさん :2006/11/22(水) 18:52:17 ID:3vdzWrj4
通りすがりだが、よっぽどの私怨なんだろう。
とにかく誰でも注意した相手は>>436にとってはホスト主なんだろう。
とにかく巣に帰っていただきたい。

>>435
通りすがりならどうして粘着とか判断できるんだろう。自演乙。
とにかく巣に帰っていただきたい。
439HG名無しさん:2006/11/22(水) 19:03:13 ID:0jyHozs+
自分で「電波系粘着」とかいとるじゃないか、自演乙返し。
440HG名無しさん:2006/11/22(水) 19:06:44 ID:0jyHozs+
荒らし行為やキチガイに遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
441HG名無しさん :2006/11/22(水) 19:17:26 ID:3vdzWrj4
>>439>>432>>436
日本語でおk
442HG名無しさん :2006/11/22(水) 19:41:31 ID:n7Ae7dd6
レオスレってマジ模型板の隔離スレだな。
近寄りたくね〜な。
そりゃ削除依頼のひとつも出したくなるだろ・・・。
443HG名無しさん:2006/11/22(水) 20:53:16 ID:1yiTWP7h
レオナルドで万引きでもして警察突き出されたんだろ
444HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:00:35 ID:mCX59csl
>>438
通りすがりのくせに自治発揮して関わろうとするな禿
自演は相変わらずか市ね
445HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:05:36 ID:615W594b
>>444
なんか勘違いしていない?よそのことは放っておけば?
446HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:29 ID:5yXDdqlZ
>>445
何が勘違いなの?他所のことって何?このスレは君の物なの? さっぱりわからないんで教えてくれる?

447HG名無しさん :2006/11/22(水) 21:15:00 ID:n7Ae7dd6
つーか痛い単発ID沸き杉だろw
448HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:16:31 ID:txW3RYtV
あのーとにかくもう飽き飽きしましたので次の話題いけや。
449HG名無しさん:2006/11/22(水) 21:25:23 ID:B34lkQz3
最初は親父と言われてきんもーっ☆君が出てきたんだっけ?

どうせここはなんて昼間はニート、夜は年齢が50あたりの親父しかいないんだからどっちもどっちだよ。
その隙間で傍観してる振りをする30代と一行レスで便乗する20代の構図。

450HG名無しさん :2006/11/22(水) 21:31:05 ID:QjEYERDO
親父のダジャレからどうしてレオリモホバカが沸いたんだw
そこのメカニズム不明。
451HG名無しさん :2006/11/22(水) 23:03:50 ID:kLOj1p67
m9(^Д^)プギャー
452メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2006/11/22(水) 23:38:07 ID:frKkIXfM

  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  リハビリ用・素組み愛宕1942がもうすぐ完成だお。
 / つ つ   ディティールアップの参考資料にも使えるお。
 しー-J    1/350 高雄は鳥海ベースのバルジ別パーツと言ってたお。
453HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:01:25 ID:nXW1zsF7
巨珍行ったら小笠原の野球人生も終了だな。
454HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:02:35 ID:I7c/C/sZ
>>418
部品追加で夕雲は無理じゃろ。艦橋と砲と船体が新金型になるよ
455HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:37:30 ID:YOujBvoS
>>454
新金型の艦橋を雪風に追加して、損傷復旧後の不知火とか出来ないかな?
(不知火が春雨のような夕雲型のような艦橋になったという確証は全く無いけど・・・)
基本的な船体も違うし、戦傷で船体も簡易化するからやっぱり難しいか・・・
456HG名無しさん:2006/11/23(木) 11:03:34 ID:vVUD2dQx
ピットのリンカーンが届いた…
フジミのキティに手を入れてる最中だったけども;
一気に萎えた; 
         、、rz


      ○…
457HG名無しさん:2006/11/23(木) 12:08:26 ID:DZYpmtAV
>>456
逆でそ。ピットに並べるには、フジミにさらにさらに
手を入れるざるを得なくなった。

がんがろー
458HG名無しさん:2006/11/23(木) 12:44:43 ID:vVUD2dQx
この悲しみを怒りに変えて
がんばる;
でもねーリンカーンの箱開けて思った、エッチングなくとも
それなりに見えそうな物で来そうなくらい良さげに見える。
フジミのは箱あけた瞬間にくじけそうになったのは内緒。
459HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:09:54 ID:EC19wANo
両方とも持ってないんだけどつまりどっちが悲しいキットってこと?
460HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:24:21 ID:xX9cHqe3
昨日ここで暴れてたキモ電波リモホバカはもう沸かないのか?w
このスレから撤退=敗北だからなァ。
また沸くと思うんだよなあwktk
しかし昨日ファビョぶりはワロタw
このスレが続く限りああゆう電波リモホバカは沸くんだろうなw
ああ困った困った。
461HG名無しさん:2006/11/23(木) 17:32:46 ID:SRhDI0Gv
おれがリモホバカでーーーす
いまから死にますのでもうおれについて書き込まないでくださーーい
462HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:36:11 ID:CuYU4rhS
>>460
>このスレから撤退=敗北だからなァ。

うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。
巣にひきこもってキャンキャン吼えるだけじゃなくて、このスレに
最低1年くらいは迷惑がられながらも居ついちゃうんだろうね。
463HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:39:04 ID:CuYU4rhS
>>461
ニセものくん、落ち着いて、命は大切にしなきゃだめだよ。
464HG名無しさん:2006/11/23(木) 17:54:16 ID:SRhDI0Gv
なんでニセモノか?ははあさては、解りやすいなおまえ.
465HG名無しさん :2006/11/23(木) 18:04:29 ID:V5hILVkP
>>うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。

まさしくその通りですな。彼らにすると一定の
時間が経過すると思い出しムカッが再発するで
しょうから、絶対現れるでしょうな。
まさか、昨日のあれで終わりなんてことは、無
いでしょう。非常に困ります。困りますが、絶
対現れるでしょう。
466HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:06:49 ID:hPD7fJnl
>>460-465
模型の話しろや。荒らすな
467HG名無しさん :2006/11/23(木) 18:10:44 ID:V5hILVkP
m9(^Д^)プギャー
468HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:20:59 ID:Scu8GiAe
>>467
荒らすなクズ
469HG名無しさん :2006/11/23(木) 18:23:36 ID:VD1YN+WJ
>>468
と電波リモホバカが申しておりますw
470HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:48:52 ID:hLO38TN6
昨日からキチガイ(きんも☆)が一匹ID変えながら自演荒らししてるようにしか見えないんだが・・・
こんな自分で煽って他人の振りして自分を褒めてあげたいみたいな石器時代の手法に
今更騙される住人なんてこのスレにはいないだろうよw
暇持て余してるニートと違って艦船以外のレス追うほど暇じゃねーし。

>>458
俺はエッチングとステニス待ちです、リンカーンはぐっと我慢した。
471HG名無しさん :2006/11/23(木) 18:49:54 ID:VD1YN+WJ
(・∀・)ニヤニヤ
472HG名無しさん :2006/11/23(木) 18:51:18 ID:VD1YN+WJ
>>470
そうだね、昨日からキチガイ(レオリモホバカ☆)がID変えながら
自演荒ししてるよな!
473HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:59:58 ID:x03WO6TL
俺の積んでるニミッツなんて1/800になっちゃってるよ!
474HG名無しさん:2006/11/23(木) 19:04:56 ID:hLO38TN6
ハイハイ、そうだね。そうであって欲しいよね?w
レオリモホ馬鹿とやらが君のホストを晒したのが悪かったんだね(・∀・)ヨシヨシ。
正体バラされちゃったたらそりゃあ頭に来るよね!後で怒っといてあげるから良い子になるんだよ。

じゃあ荒らしクンの言い分も認めてあげて気も済んだだろうから以下艦船通常レスで進行ヨロ↓。
475HG名無しさん :2006/11/23(木) 19:10:45 ID:nugxQJUT
>>474
ハイハイ、そうだね、自分から仕掛けて、自分からシッポ撒いて逃げたら
悔しいよね?(・∀・)ヨシヨシ。
レオリモホバカが必死に自演しながらID変えているのを見破られて
頭にくるよね!後で怒っといてあげるから、良い子になるんだよ!
476HG名無しさん :2006/11/23(木) 19:15:34 ID:IglPhbX3
ああ!恐ろしい!あんな恐ろしいリモホ書き込みなんて行為が
二度と行われないかという不安で足がガクガクブルブル。
だから
460 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:24:21 ID:xX9cHqe3
昨日ここで暴れてたキモ電波リモホバカはもう沸かないのか?w
このスレから撤退=敗北だからなァ。
また沸くと思うんだよなあwktk
しかし昨日ファビョぶりはワロタw
このスレが続く限りああゆう電波リモホバカは沸くんだろうなw
ああ困った困った。

462 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:36:11 ID:CuYU4rhS
>>460
>このスレから撤退=敗北だからなァ。

うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。
巣にひきこもってキャンキャン吼えるだけじゃなくて、このスレに
最低1年くらいは迷惑がられながらも居ついちゃうんだろうね

こんな書き込みは絶対するな!二度とするな!!
477HG名無しさん:2006/11/23(木) 19:21:41 ID:hLO38TN6
>>475 ( ´∀`)どんなもんじゃーい。

ところでガリレオ出版のドイツ海軍艦艇図面集ビスマルク級戦艦ビスマルク買った香具師いる?
478HG名無しさん :2006/11/23(木) 19:27:54 ID:ySwBlol3
レオリモホバカm9(^Д^)
479HG名無しさん:2006/11/23(木) 19:32:56 ID:kymlQkdl
>>476タソ

432 :HG名無しさん [sage] :2006/11/22(水) 17:23:40 ID:4RXHPQcy
チキン北方とミミズ自治厨は模型板最底辺の負け組、無能な働き者カップル
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
480HG名無しさん :2006/11/23(木) 19:35:45 ID:ySwBlol3
ああ!恐ろしい!あんな恐ろしいリモホ書き込みなんて行為が
二度と行われないかという不安で足がガクガクブルブル。
だから
460 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:24:21 ID:xX9cHqe3
昨日ここで暴れてたキモ電波リモホバカはもう沸かないのか?w
このスレから撤退=敗北だからなァ。
また沸くと思うんだよなあwktk
しかし昨日ファビョぶりはワロタw
このスレが続く限りああゆう電波リモホバカは沸くんだろうなw
ああ困った困った。

462 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:36:11 ID:CuYU4rhS
>>460
>このスレから撤退=敗北だからなァ。

うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。
巣にひきこもってキャンキャン吼えるだけじゃなくて、このスレに
最低1年くらいは迷惑がられながらも居ついちゃうんだろうね

こんな書き込みは絶対するな!二度とするな!!
481HG名無しさん:2006/11/23(木) 19:40:34 ID:xSEF/67T
荒らすならレオ板でやれよ。ここはお船のお話しするところ!
482HG名無しさん :2006/11/23(木) 20:14:13 ID:IMVw2v+x
荒すなレオ荒らしスレの異常関係者ども。電波は巣スレでやっとけ。
483択捉島で食べるおでん:2006/11/23(木) 20:27:41 ID:6oyMeHCa
今日が勤労感謝の日だからって無職親父ファビョリ杉だろw
AGAは早めにお医者様に相談だ!
484HG名無しさん :2006/11/23(木) 20:33:08 ID:IMVw2v+x
>>482に反応するわかりやすい電波荒らし>>483巣にカエレしっしっw
485HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:41:48 ID:Tzfo8v3W
>>473
天日にでも晒してたのかよww

今日あらためてアオツマ扶桑を仮組してみた
意外と艦橋は雰囲気出てる、アンバランスな感じが
486HG名無しさん :2006/11/23(木) 22:08:02 ID:IMVw2v+x
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/l50

859 :歯舞諸島でEAT odn:2006/11/23(木) 20:49:54 ID:6oyMeHCa
今日も北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp が艦船スレに湧いて暴れてるぞ。
また何か嫌な事でもあったのかね?相変わらずあっちこっちのスレで迷惑かけてる。


>>483
483 :択捉島で食べるおでん :2006/11/23(木) 20:27:41 ID:6oyMeHCa
今日が勤労感謝の日だからって無職親父ファビョリ杉だろw
AGAは早めにお医者様に相談だ!


m9(^Д^)スゲーなID変えるの忘れちゃった?荒らしクンw
487HG名無しさん :2006/11/23(木) 22:28:07 ID:vQnYPYS3
ID:6oyMeHCa がレオリモホバカの自演なんでしょう。
あちこちにリモホ書いては所舞わずからむ狂犬でFA
解決したところで正常化ヨロ。
488HG名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:40 ID:OQyEX3rJ
489HG名無しさん:2006/11/24(金) 00:47:54 ID:4M2Wuj3H
|      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) いい加減に    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .艦船模型の話   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   やれや      >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   ボケナス共    \    r'     ヽ、    |
490HG名無しさん:2006/11/24(金) 07:37:09 ID:6Kd2E/tQ
\________________________/
          ∨
     / ̄ ̄ ̄\
   川川川   ‖
   川 ||| | へ へ||
   |β| |illl-l●-●l
    | |   \ ヾ/
     \  | Д|  ________
       \|__| / ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

491HG名無しさん :2006/11/24(金) 08:58:10 ID:1yxVB7x6
|      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) いい加減に    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .巣にかえれや   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   レオリ      >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   モホバカ    \    r'     ヽ、    |
492HG名無しさん :2006/11/24(金) 09:00:18 ID:1yxVB7x6
861 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 23:59:31 ID:oRAVgG3/
「レオリモホバカ」とか「巣スレ」とか、自分で作った言葉を定着させようと必死だな。
何故かこの手の基地外親父は自分しか使わない通称を使いたがるよな。

残念ながら「ミミズ禿」や「火病ハウス」みたいに当人の失敗から自然発生的に付いた名でないと定着はしないよw

↑負け惜しみ必死杉www
493HG名無しさん:2006/11/24(金) 13:21:10 ID:SOWIxfAo
>>492
自分が荒らして叩かれたレオスレ住人と艦船スレ住人が被ってるからって
わざわざ荒らして巻きこみ住人同士の争いに持っていこうなんて姑息な考えは捨てたほうがいいぞ。
ここの住人は大人でお前ごとき小物に踊らされるなんて事はないからやめとけ。迷惑かけてるだけだ。
レオナルドが糞なのもお前みたいな無能店員が必死なのもここの住人のせいじゃないからw
もっとまともな商売をすればいいだけだ、とっとと巣穴に戻れキンモ☆彡
皆様お騒がせしました。
494HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:06:52 ID:yuAcL4b8
W102 特型駆逐艦綾波
12月中旬発売予定,
ピットロード 1/700
\2,100
495HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:40:31 ID:eIblPZB1
に、2,100円かよ… (;゚д゚)
こりゃピットの『千歳・千代田』並に店頭で戸惑うだろうな。
カオカ…(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)…ヤメヨカ
496HG名無しさん:2006/11/24(金) 18:21:01 ID:7xPvNnjE
特型駆逐艦は、船首楼甲板の長さが時期によって違ったり、
対戦中の武装も微妙に違っているからなあ、
モデラーにお任せのキットにして、値段下げるのも有じゃないかな・・・
2,100円はちょっと高いかなあ
彫りの深い左右分割になるのかな?
497HG名無しさん:2006/11/24(金) 18:41:34 ID:yuAcL4b8
いやもう
2100円も出すんだから
各製品、各艦、各時期限定の
厳密再現モデルを出して欲しい。
498HG名無しさん:2006/11/24(金) 18:45:12 ID:zESCEEW9
1年か2年後にタミヤがリニュすると見た
499HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:05:37 ID:VT1cScEv
つ【値上げ】
500HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:13:00 ID:nNlmXCrg
タミヤにそんな元気はありませんよ
ピットの特型で慌てるくらい危機感があったら
先日のホビーショーで艦船の新製品ゼロなんて醜態さらしてませんって
501HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:02:43 ID:4NeqfGJf
ピットの特型、Bパーツに特型各形式の武装類が網羅されているのなら、買いなんだがな。
「浦波」なども製作可能なように。
駆逐艦の場合、秋月型みたいな個艦限定対応の部品割りは、個人的にあまりうれしくない…。

タミヤと同じ「敷波」よりも、「天霧」で発売したほうが海外での知名度の点で有利だと思ったのだが、
なんだかタミヤを意識しすぎだね、ピットさん。
502HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:09:23 ID:ViqP+WZs
タミヤが1/350で「綾波」
そんなことないよな。
503HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:19:24 ID:GwqzERrN
妙高型って田宮とフジミ買うならどっちの方がいいの?
504HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:21:09 ID:GwqzERrN
間違えた…orz
上は田宮じゃなくてハセガワだ…
505HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:21:20 ID:yuAcL4b8
タミヤが1/6で「綾波」
そんなことないよな。
506HG名無しさん:2006/11/24(金) 20:40:47 ID:6Kd2E/tQ
1/6綾波レイなら可能性あり?
507HG名無しさん:2006/11/24(金) 21:03:21 ID:mXESNctE
>>506
田宮じゃなくてバンダイからの可能性有
508HG名無しさん:2006/11/24(金) 21:09:36 ID:4b/jFz7e
艦底パーツなしのコストカット版出して・・・
100円引き2000円でいいから。
509HG名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:35 ID:VN2G9/xV
駆逐艦ていどで2千円だとお
510HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:03:38 ID:nnaLeGRm
>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

ああ!恐ろしい!あんな恐ろしいリモホ書き込みなんて行為が
二度と行われないかという不安で足がガクガクブルブル。
だから
460 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:24:21 ID:xX9cHqe3
昨日ここで暴れてたキモ電波リモホバカはもう沸かないのか?w
このスレから撤退=敗北だからなァ。
また沸くと思うんだよなあwktk
しかし昨日ファビョぶりはワロタw
このスレが続く限りああゆう電波リモホバカは沸くんだろうなw
ああ困った困った。

462 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:36:11 ID:CuYU4rhS
>>460
>このスレから撤退=敗北だからなァ。

うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。
巣にひきこもってキャンキャン吼えるだけじゃなくて、このスレに
最低1年くらいは迷惑がられながらも居ついちゃうんだろうね

こんな書き込みは絶対するな!二度とするな!!
511HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:04:18 ID:nnaLeGRm
>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/l50

859 :歯舞諸島でEAT odn:2006/11/23(木) 20:49:54 ID:6oyMeHCa
今日も北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp が艦船スレに湧いて暴れてるぞ。
また何か嫌な事でもあったのかね?相変わらずあっちこっちのスレで迷惑かけてる。


>>483
483 :択捉島で食べるおでん :2006/11/23(木) 20:27:41 ID:6oyMeHCa
今日が勤労感謝の日だからって無職親父ファビョリ杉だろw
AGAは早めにお医者様に相談だ!


m9(^Д^)スゲーなID変えるの忘れちゃった?荒らしクンw
512HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:07:30 ID:nnaLeGRm
>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

>>403で、ファビョり出し、いきなりIPを貼るレオリモホバカ。
これが発端なのに、いきなり負け犬逃げ口上w

403 :HG名無しさん :2006/11/21(火) 19:23:06 ID:nYZRr4Lb
またこんなところで悪さしてるのか禿ミミズ よしお払いだw
チキン北方とミミズ自治厨は模型板最底辺の負け組、無能な働き者カップル
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
チキン北方とミミズ自治厨は模型板最底辺の負け組、無能な働き者カップル
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
513HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:07:56 ID:Zg2Lx0/I
とにかくアオシマの1/350重巡「高雄」型発売が待ち遠しい
来年5月発売という話だが・・・
1/200シリーズも出してくれないかなー
514HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:10:23 ID:nnaLeGRm
解説:レオスレとは何か?

レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、痛い
電波電着を生んでしまう。
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
515HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:14:16 ID:nnaLeGRm
>>514
補足:IPとはレオ粘着煽りスレに削除依頼した者らしい。
(3、4年ほど前)
516HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:15 ID:Cg1XCEFg
艦船も封鎖したらどうだ?w
どうせマトモナ人間イナインダロ?ドブネズミの巣撲滅。
517HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:21:36 ID:bVJcemk0
>>493
貴様が裁定者の振りして、煽るからだろうがヴァカ。
ツマラン煽りいれるなカス。巣に帰れ。
518HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:04 ID:PHOJD8O+
ID:nnaLeGRm=レオナルドという模型店で万引きをしたAさん
519HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:52:24 ID:bVJcemk0
>>518
ID:PHOJD8O+=レオナルドという模型店で万引きをしたAさん=レオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odn
520HG名無しさん :2006/11/24(金) 22:55:46 ID:bVJcemk0
解説:レオスレとは何か?

レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
521HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:37 ID:t6zMesln
キチガイキタ━(゚∀゚)━!!!!!
荒らし連投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
お約束のID変え自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何のこと言ってるかわからないけど必死なDQNキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
522HG名無しさん :2006/11/24(金) 23:13:38 ID:mu7fWx8I
>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

ああ!恐ろしい!あんな恐ろしいリモホ書き込みなんて行為が
二度と行われないかという不安で足がガクガクブルブル。
だから
460 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:24:21 ID:xX9cHqe3
昨日ここで暴れてたキモ電波リモホバカはもう沸かないのか?w
このスレから撤退=敗北だからなァ。
また沸くと思うんだよなあwktk
しかし昨日ファビョぶりはワロタw
このスレが続く限りああゆう電波リモホバカは沸くんだろうなw
ああ困った困った。

462 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:36:11 ID:CuYU4rhS
>>460
>このスレから撤退=敗北だからなァ。

うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。
巣にひきこもってキャンキャン吼えるだけじゃなくて、このスレに
最低1年くらいは迷惑がられながらも居ついちゃうんだろうね

こんな書き込みは絶対するな!二度とするな!!
523HG名無しさん :2006/11/24(金) 23:14:09 ID:mu7fWx8I
>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/l50

859 :歯舞諸島でEAT odn:2006/11/23(木) 20:49:54 ID:6oyMeHCa
今日も北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp が艦船スレに湧いて暴れてるぞ。
また何か嫌な事でもあったのかね?相変わらずあっちこっちのスレで迷惑かけてる。


>>483
483 :択捉島で食べるおでん :2006/11/23(木) 20:27:41 ID:6oyMeHCa
今日が勤労感謝の日だからって無職親父ファビョリ杉だろw
AGAは早めにお医者様に相談だ!


m9(^Д^)スゲーなID変えるの忘れちゃった?荒らしクンw
524HG名無しさん :2006/11/24(金) 23:21:08 ID:mu7fWx8I
解説:レオスレとは何か?

レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
525HG名無しさん :2006/11/24(金) 23:24:46 ID:mu7fWx8I
ここまでの流れ。
>>403前でオヤジ達がダジャレで遊んでた。

そこへレオリモホバカが荒らし横槍。

キンモーが反抗

レオリモホバカは自分に歯向かう者が全てレオ関係者に見える病気が発病

突如得意のIP貼り付け。>>403
526HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:25:09 ID:mrSAhKS2
1/350摩耶かあ・・、完成しても置くとこ無いし、
艦橋だけ組んでも面白そうだな。童友社の城プラモみたいで。
527HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:55 ID:fYS564k7
いい加減やめれ!
528HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:09 ID:sd5DMttw
>>527
池沼はスルー汁、妄想デムパが溜まったところで削除依頼→あぼ〜んでスッキリする。
529HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:51:36 ID:WqPEdFAT
>>528 大和スレの中村君は1年たってもあぼーんされないわけだが。
まぁ スルーする以外には無い。

PITのサラトガのKITみてきたけど、
転落防止網がプラで付いてると 無い方がマシって風に見えるね。
530HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:00 ID:Vsh2A8Kd
レオスレとは

漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと

およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを


適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw
531HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:01 ID:nTundbkL
素人疑問失礼します
戦艦好きで、金剛作りたいんですが
なんで宗谷とか良く解らない物作るのに1/350の金剛は作らないの?
宗谷の方が人気あるのかな?

業界の事情とかあるんでしょうか?
532HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:08:28 ID:rc6vvFyH
単に回収見込みがないからだろうね、1/350戦艦
533HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:12:32 ID:zuSW4Njf
解説:レオスレとは何か?

レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)

 この文章と

レオスレとは

漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと

およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを


適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw

をどちらが痛いヤツかは読者が判断してください。
534HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:13:05 ID:zuSW4Njf
ここまでの流れ。
>>403前でオヤジ達がダジャレで遊んでた。

そこへレオリモホバカが荒らし横槍。

キンモーが反抗

レオリモホバカは自分に歯向かう者が全てレオ関係者に見える病気が発病

突如得意のIP貼り付け。>>403
535HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:00 ID:iuOZzOF4
取りあえず雪風を買ってお布施としておこう。
536HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:15:12 ID:zuSW4Njf
2ch特有のこのような煽り行為、中傷行為を許せないという
観点からレオリモホバカのようなものを徹底的に追跡しています。
匿名で他人を誹謗中傷しているバカは許してはいけません。

詳しくは

http://anti2ch.blog61.fc2.com/
のヲチスレの項目を参照してください。
537HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:16:20 ID:zuSW4Njf
>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/l50

859 :歯舞諸島でEAT odn:2006/11/23(木) 20:49:54 ID:6oyMeHCa
今日も北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp が艦船スレに湧いて暴れてるぞ。
また何か嫌な事でもあったのかね?相変わらずあっちこっちのスレで迷惑かけてる。


>>483
483 :択捉島で食べるおでん :2006/11/23(木) 20:27:41 ID:6oyMeHCa
今日が勤労感謝の日だからって無職親父ファビョリ杉だろw
AGAは早めにお医者様に相談だ!


m9(^Д^)スゲーなID変えるの忘れちゃった?荒らしクンw
538HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:19:46 ID:YMOjdczp
速レスとんくす

宗谷は回収見込みありって事なのか
素人目には金剛の方が売れそうなんだけどなぁ
宗谷なんか出るまで知らなかったし…

よくわかんないこの業界w
539HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:21:09 ID:goxdTVnq
まあ、レオスレを最初から読めばシゲヲが漢字を読めないサルなことは
誰でもわかるわけだが
540HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:24:01 ID:mpc2XTxn
------------------このスレの荒らし= 北方四島(禿)とは ----------------------------
模型板、軍事板に湧く脅威の2ch中毒キチガイ粘着中年こと北方四島。
日本を侵攻したロシア、中国等が嫌いだから若者と「パネルディスカッション」を
するために それまでいくつもの平穏だったスレに現れて荒らし行為を続ける中年男
得意技は駄文コピペ、ジサクジエン、猿真似、AA貼り等

541HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:17 ID:mpc2XTxn
身の程をわきまえる能力すらない中卒ギンバエハゲヤマモトツゲヲを払うお札を置いておきますね♪

:HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp :2006/11/25(土) 00:11:19 ID:DEkzp6Py
>>865
おっ久々に荒らし禿こと北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp が火病大爆発だなw。
何か北方ホスト晒して先に逃亡すると負けだとか変な脳内勝利条件が設定されとるw。
万引きされたAさんがスレ立てたとか意味不明の捏造してるし死ねって感じ。
542HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:27:22 ID:O/Pi7IyD
皆さん、レオナルドが発行するプラモドナーカードに記入すれば
自分の死後 家族はレオナルドに遺品プラモをスムーズに寄贈することができます。

何とこれ広告に載っていた実話なんです。
13 :HG名無しさん [sage] :04/11/09 23:17:37 ID:xIQO7itG
プラモデルドナーカードって冗談じゃないよ。
モデルアートの広告で何回かに渡って書いてた。
とりあえずMA2002年6月号より ↓

自分が病院に入って初めて気がついた。
もしもの時、必死に集めたあの膨大な量のプラモデル。変に処分されたら
死んでも死に切れない。
突然 交通事故だって考えられる。今のうちに署名、捺印しておこう。
完成品もキットもプラモデルに関する全ての質問にお答えします。
お気軽にレオナルド本店へ連絡してください。
荷造りが苦手な方にはレオナルド本店から出張もします。
買取代金は指定された口座に送金します。「箱が汚れている。破れている」
自分で判断しないでください。
モデラーの中には商品に問題なければまったく気にしない人もいます。
完成品も委託商品としてレオナルドレンタル棚を利用してください。
レオナルドドナーカードお持ちのお客様は何でもご相談ください
14 :HG名無しさん [sage] :04/11/09 23:20:23 ID:xIQO7itG
で、その横に実際にプラモデルドナーカードの見本が印刷してある。
切り取って使うようだ。
表にプラモデルドナーカード  レオナルド本店 と住所とマークが書いてある。
裏面には 私にもしものことがあったら残されたプラモデル・雑誌の処分は
レオナルド本店に連絡してください。
買い取り代金は〜様にお支払いくださいと書いてあり
本人の住所、氏名、捺印の欄がある。
543HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:29:04 ID:G+XY79k1
>>538
宗谷は実船が現存していて過去の状態も資料が豊富だしね。
三笠以外の日本海軍の戦艦をこのサイズで出して後から誤りが判っちゃうとWLの
二の舞いになっちゃうし、ハセじゃ対応する能力もないだろうから。
544HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:29:58 ID:zuSW4Njf
お、我慢できずに再発したかw狙い通りだねw
それそれ、もっとやれ?荒らしの本性わめきちらせwww
545HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:34:30 ID:zuSW4Njf
主張@
解説:レオスレとは何か?

レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

主張A
レオスレとは

漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと

およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを


適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw

をどちらが痛いヤツかは読者が判断してください。


※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは一目瞭然だと思う。
546HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:36:26 ID:zuSW4Njf
敗北とか煽られると顔真っ赤にして本当にIP貼り付ける
単純バカ=レオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odn

>>493
自分からIP貼り付け、自分から仕掛けておいて、旗色が悪くなると
理性ぶって逃げまくるレオリモホバカ=歯舞諸島でEAT odnへ送るw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/l50

859 :歯舞諸島でEAT odn:2006/11/23(木) 20:49:54 ID:6oyMeHCa
今日も北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp が艦船スレに湧いて暴れてるぞ。
また何か嫌な事でもあったのかね?相変わらずあっちこっちのスレで迷惑かけてる。


>>483
483 :択捉島で食べるおでん :2006/11/23(木) 20:27:41 ID:6oyMeHCa
今日が勤労感謝の日だからって無職親父ファビョリ杉だろw
AGAは早めにお医者様に相談だ!
547HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:38:09 ID:zuSW4Njf
460 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:24:21 ID:xX9cHqe3
昨日ここで暴れてたキモ電波リモホバカはもう沸かないのか?w
このスレから撤退=敗北だからなァ。
また沸くと思うんだよなあwktk
しかし昨日ファビョぶりはワロタw
このスレが続く限りああゆう電波リモホバカは沸くんだろうなw
ああ困った困った。

462 :HG名無しさん :2006/11/23(木) 17:36:11 ID:CuYU4rhS
>>460
>このスレから撤退=敗北だからなァ。

うんそうだね、自分から仕掛けてきて、自分からシッポ撒いて退散なんて
かっこ悪過ぎだよね。
巣にひきこもってキャンキャン吼えるだけじゃなくて、このスレに
最低1年くらいは迷惑がられながらも居ついちゃうんだろうね
548HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:38:34 ID:wknPcR2o
>>538
ヒント:一般的な模型店の面積
ヒント2:一般的な模型店での艦船模型の占める割合
549HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:46:08 ID:xI7oaa58
>>538
日本の戦艦は、個艦で船体形状で微妙に違うからね・・・
舷窓の位置ならまだ何とかなるけど、
金剛型のように艦首形状が改装後バラバラになって、
煙突や艦橋が大きく違ってしまうと、
ほぼ、個艦でキット金型を開発するようになってしまうし・・・
550HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:46:31 ID:9D07xde4
>542スムーズに 寄 贈 って・・・w
   ついに遺品も奪うか・もはや低級サギ
>545
どうみても2の方が正しいよ、オバカサン♪
551HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:48:46 ID:zuSW4Njf
>>550
と自演のレオリモホバカが申しておりますw
552HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:37 ID:O/Pi7IyD
>>551
m9(^Д^)プギャお前と違って自演なんかしてないよw
553HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:22 ID:DSNjKMvu
主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。
主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw
をどちらが痛いヤツかは読者が判断してください。
※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは一目瞭然だと思う。
554HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:53:16 ID:VDnuccG8
さあ、漢字の読めない中卒ハゲツゲヲの

負 け 惜 し み がいよいよヒートウpw
555HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:55:18 ID:O/Pi7IyD
>>554
劇団ひとり状態のカテゴリハゲの泣きがいつ入るか見物w
556HG名無しさん :2006/11/25(土) 00:55:43 ID:Bn2DO9rr
>>545
どう見ても1のほうがマトモです!
電波臭の漂う荒らしなおバカさんに構わないでがんばってください!
557HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:02:29 ID:oiY1RDtp
よくわからないなりに考えてるんだが、中古の値段がどうだとか
禿だとか、どうもAの方は、粘着だろ。

まあどちらにしても迷惑なんだが。
558HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:06 ID:Xe2lp02c
さあ、バカキャラがかぶってまいりました。

どこがかぶっているかはヒミツだよ、シゲヲw
559HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:06:57 ID:Xe2lp02c
>557
あちこちのスレを荒らし回っているハゲ北方を知らないキミは・・・・
まさかハゲていないだろうなw

ヒント:露戦車スレ(いまだ避難所稼働中w)
    つかレオナルドスレ参照ヨロ、1からw
    たかが模型店で20以上のスレが立つ香ばしい店だと
    証明されておるわけだが    
560HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:07:44 ID:rc6vvFyH
>>557
IDをアンカー付けてる奴ごとNG登録して静かにスルー
561HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:08:57 ID:O/Pi7IyD
もう一刻堂やパペットマペット状態で自演腹話術やってんなw>>556−557
562HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:11:34 ID:tGvqO16W
レオナルドに何回も行ったことがあるが、別に普通の店だったが・・・。
地方だからか?とにかくレオの粘着電波をつつくのはやめてくれ勇者よ。
563HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:29 ID:O/Pi7IyD
>>562
勇者なんて言うわけないだろ禿w
564HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:18:55 ID:V03hYLMY
自演腹話術とか劇団ひとりとか、どうしてそうバカは自己紹介が上手いんだ?
バカは早く巣に帰ってもらいたい。
565HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:19:55 ID:rrRS8N6C
>561
そんなに高級な牛さんやカエルさんではない

ところで艦船模型の話なんだがw

アオシマのWLの高雄クラスなんだけども、
クリア艦橋になった時点で新金型追加があったというのは
知っているんだけれども、鳥海なんかは煙突と下部艦橋(つか
航海艦橋より下?)も新金型のパーツがついてたりするとかMAに
あったのだけど・・・

他の高雄とか愛宕とかどうなの???
4隻持ってる人レポキボンヌ

お守りHOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
566HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:21:22 ID:rrRS8N6C
うわ、まだハゲシゲヲがいたんだw

お守りHOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
567HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:09 ID:vruHC7h8
戦艦とか視野に入れるんだったら、
漏れとしては1/500をスタンダードスケールにしてもらいたかったな。
故・長谷川藤一御大も1/500支持者だったしな。
1/350じゃ保存を考えてもデカイだろ。
568HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:07 ID:ERWWo6n9
:HG名無しさん :2006/06/25(日) 21:54:53 ID:PUO/dkCY
参考:さて、中卒ハゲがぼったくりではないなどと言い張る件について

MG2003年3月号33ページ
レオナルドが創る旅 ニュージーランドクラシックファイターズ見学
1日目(4/17)成田発 空路ニュージーランドへ
2日目 クライストチャーチ 到着後ニュージーラント空軍博物館見学
3日目 クライストから空路ブレナム クラシックファイターズエアーショウ見学 ブレナム泊
4日目 ブレナムでエアショー見学 空路オークランドへ
5日目ホテルよりオークランド空港、空港から成田へ

しかも3日目と4日目の昼は 弁当 だってさ・・

実質3泊、飛行機を見れるのも3日だけ。これでお値段
さんじゅうろくまんえんw マジで36万円。しかも
「上記料金は2名一室利用のお一人さまの料金です」
「一人部屋ご利用追加料金1万8000円」

3泊5日、ニュージーランド37万8000円・・・

こ れ が ぼ っ た く り で な く て な ん だ と w

知恵遅れた言い訳もたいがいにしとけよ中卒ハゲw
569HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:24:48 ID:IV1HeyTS
>>565
>>566
(゚∀゚;)?
>>560
オーケイ
570荒らし北方四島スレからのテンプレ:2006/11/25(土) 01:25:08 ID:gySYkbkK
北方四島 HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
現在模型板一のキチガイ荒らし。

二年前に突如登場、過去トランペッタースレ、タミヤスレ、軍板等で荒らし行為を行い、その後
ロシア戦車スレにてスレ住民に挑戦状を叩きつけ一時模型板屈指の良スレを機能不全に追いやる。
その後模型板住民に小バカにされつつ艦船スレを始め各所に粘着、現在に至る。
現在はスケールモデルの垣根を越えてガンダム系スレにまで進出
更にステハン、名無しで節操なくあちこちのスレを汚しまくりの日々。
こいつのために費やしたスレはすでに40を超えている、また最悪板に
専用スレができていることからも彼が並みの池沼ではないことを物語る。

自分の気に入らないレスはとんでもない理由で全て削除依頼を行うも
あまりのアホクサさに削除人には放置されている。

挑発的な言動、幼稚なレス、居丈高な態度で住人を煽りスレ住人に
対して自己中心的な思考で敵意を買う。
いつも他者に責任を転嫁し自己中心的な思考しかできない。
口癖はオレは荒らしではない お前らが煽るから悪いである。
また自分が煽り耐性0で煽ると必ずレスを返すスルーできない馬鹿で
北方以外誰も相手にしていないのにスレにキチガイは放置でと書く変人である。

現在はレオリモホ馬鹿、お前らがホストを晒して撤退するから攻撃したとオコチャマ真っ青の理論を主張する日々。
住人の振りをして会話をしようとしているがそれはいつものパターンで
荒らすのが目的であるので騙されてはいけない。
自演してでも自分を褒め、主張が支持されているように偽装する事に必死になるが必ず見破られる。

ちなみにこれでもいい年こいた中年である、こんなのが昼夜関係なく
一日中2ch漬けで粘着荒らしをしていることに驚愕を覚えさせられる。
なんと2ch一日18時間連続2週間の大記録を持っているのだ。
571HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:00 ID:ERWWo6n9
今更話題を転じて敵前逃亡しようとするハゲにおくる

レオスレの全てw

3 :HG名無しさん :2006/06/25(日) 21:52:01 ID:PUO/dkCY
【ウンコ】模型のレオナルドを語ろう10【バイク】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116821175/
【本店】模型のレオナルドを語ろう10【ヤバス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115691382/
【遺品】模型のレオナルドを語ろう9 【回収】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113417608/
【迷彩】模型のレオナルドを語ろう8 【社用車】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111202974/
【床で】模型のレオを語ろう7【検品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105721538/
【電波】模型のレオナルドを語ろう6【広告】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102759192/
【床で】模型のレオナルドを語ろう5【検品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100007709/
【プラモが】模型のレオナルドを語ろう4【恋人】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098205546/
【中古でも】レオナルドについて語ろう3【新品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097576931/
【中古でも】レオナルドについて語ろう2【新品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097425136/
【中古】模型のレオナルドについて語ろう【新品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097212983/
572HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:48 ID:ERWWo6n9
:HG名無しさん :2006/06/25(日) 21:51:00 ID:PUO/dkCY
【過去ログ一覧】
【3割引でも】模型のレオナルドを語ろう21【定価以上】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145155165/
【ゴミ箱カラ】模型のレオナルドを語ろう20【葬儀マデ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140601355/
【商品】模型のレオナルドを語ろう19【投擲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133497190/
【高額】模型のレオナルドを語ろう18【ツアー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128578250/
【K察】模型のレオナルドを語ろう17【監視中?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122134277/
【出番】模型のレオナルドを語ろう16【一瞬】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120994927/
【社長室】模型のレオナルドを語ろう15【テプドン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119766207/
【落伍者は】模型のレオナルドを語ろう14【お前】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118709170/
【ゴミ屋敷】模型レオナルドを語ろう13【グッバイ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118266382/
【プレミア?】模型のレオナルドを語ろう11【ゴミ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117958696/
573HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:09 ID:UouoBPDB
もとに戻せ。
ここの板のそもそも考えろ。おまえたちのヨタを書き込む場ではない。
574HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:32:08 ID:xHfJNxhU
>>573
m9(^Д^)プギャーとうとうハゲの泣きが入りました!!
575HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:32:43 ID:ERWWo6n9
>573
荒らしの根源であるハゲが何を言うか♪
誰が「おまえ」か 身 の 程 を し れ 痴れ者の中卒ハゲがw

日本語がおかしいのがおまえのIDだと何度言われたらw

とっとと北鮮へカエレよ禿ミミズ
576HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:34:08 ID:xHfJNxhU
自治発言は全てハゲの自演ですw
>>573話題反らせたり、自治しようとしたり忙しいな?ハゲwww
577HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:34:21 ID:ERWWo6n9
ここの板のそもそも考えろ
ここの板のそもそも考えろ
ここの板のそもそも考えろ
ここの板のそもそも考えろ



さあ、知恵遅れたハゲツゲヲがファビョって参りましたよ♪
578HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:35:54 ID:xHfJNxhU
>>567
おーいハゲ艦船模型の話題で逃げ切れるとおもってんのか?
今更逃げれねーよ?
579HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:38:36 ID:xHfJNxhU
ミミズ自治厨が荒らし杉だろwww
あちこちのスレで飛んだ迷惑かけてるなミミズ自治厨www
これでどちらが正しいかわかったろ>>557
580HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:38:38 ID:cIl+YaGG
1/350で金剛が売りにくい、個艦の違いの再現がめんどう って理由よりも、
宗谷を売る場合に1/700WLじゃ売れないってのが正しい気がする。
宗谷は1/350フルハルだからこそ発売できるアイテムなんじゃないかな。
1/350フルハル三笠も同じような気がする。
単艦で飾れて 小さすぎずでかすぎないってのが重要?
1/700WLで売るにはショボイまたは、まったくの初心者にはキツイってのも重要かも。
WW2艦船作ってる人とあまり層もかぶらないだろうし。

1/350は大和持ってるが作った後の置き場所に困るので1年積まれてる。
1/350で他の戦艦が出ても大和の反省から購入しないと思う。
1/700ロシア空母もでかくて積まれてる。
1/800ニミッツもでかくて積まれてる。
1/700ニミッツは購入予定も無い。
1/350大和、1/700、1/800現代空母は製作予定は立ってないw

金剛級は1/350で出すより4隻完全に再現したリニューアル1/700WLのほうが良いな
フルハル金剛は ホワイトメタルの主砲付属させるより、伊勢級の主砲&主砲塔のパーツ付属させて欲しかった。
エッチングもフルハル金剛付属のもの全部要らないから櫓をつけて欲しかった。
1/700金剛級以下のサイズのは月1ペースくらいで作ってる人の意見でした。
581HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:45 ID:/2vjYsM8
レオナルド擁護派=ハゲツゲヲただ一人なんだが=の特徴

━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>Oレオは日本一 ┃    │   .i|○ │彡<デートが
    Oー、 //|の優良店なの!┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか他人と比べ始める  .┃D  自暴自棄になり大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞ起業しない奴はダメだ ! ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
ニートウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>リーマンよりマシ!┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると自演アタック  .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
     ((((( ))))))         ┃ +   ∧_∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´>   ,:'     
       ∧__∧    从_从人__....┃+ , ..⊂    つ     +  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    + 
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
582HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:39:49 ID:xHfJNxhU
レオスレの全てw

3 :HG名無しさん :2006/06/25(日) 21:52:01 ID:PUO/dkCY
【ウンコ】模型のレオナルドを語ろう10【バイク】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116821175/
【本店】模型のレオナルドを語ろう10【ヤバス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115691382/
【遺品】模型のレオナルドを語ろう9 【回収】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113417608/
【迷彩】模型のレオナルドを語ろう8 【社用車】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111202974/
【床で】模型のレオを語ろう7【検品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105721538/
【電波】模型のレオナルドを語ろう6【広告】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102759192/
【床で】模型のレオナルドを語ろう5【検品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100007709/
【プラモが】模型のレオナルドを語ろう4【恋人】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098205546/
【中古でも】レオナルドについて語ろう3【新品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097576931/
【中古でも】レオナルドについて語ろう2【新品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097425136/
【中古】模型のレオナルドについて語ろう【新品】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097212983/

これでも読めここの艦船スレ住人自治厨ミミズwバ〜カ
583HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:41:07 ID:BixeVpab
まあまあ北方四島と艦船スレ住人の発言は区別しようぜw。

禿はとにかくレオ擁護、レオ住人叩きをしようとするヤツがそれ。
584HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:41:26 ID:xHfJNxhU
:HG名無しさん :2006/06/25(日) 21:51:00 ID:PUO/dkCY
【過去ログ一覧】
【3割引でも】模型のレオナルドを語ろう21【定価以上】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145155165/
【ゴミ箱カラ】模型のレオナルドを語ろう20【葬儀マデ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140601355/
【商品】模型のレオナルドを語ろう19【投擲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133497190/
【高額】模型のレオナルドを語ろう18【ツアー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128578250/
【K察】模型のレオナルドを語ろう17【監視中?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122134277/
【出番】模型のレオナルドを語ろう16【一瞬】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120994927/
【社長室】模型のレオナルドを語ろう15【テプドン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119766207/
【落伍者は】模型のレオナルドを語ろう14【お前】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118709170/
【ゴミ屋敷】模型レオナルドを語ろう13【グッバイ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118266382/
【プレミア?】模型のレオナルドを語ろう11【ゴミ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117958696/

これでどっちが荒らしだかわかったろ?
自演ミミズ自治厨=レオナルド擁護=劇団ひとりwwwwwwww
585HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:42:52 ID:xHfJNxhU
>>583
ハゲ自演乙www
586HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:36 ID:/2vjYsM8
>580
論点が全く整理されていません。
文字列を人にさらそうとする前に、自分のオツムを整理しましょう。
スレの流れと全く関係のないことを書いて自らの自演をなかったことに
したいのはわからないでもないかもしれないような気もしませんがw
後悔先に立たず。1/350の大和も、買う前に飾る場所があるかどうか
考えましょう。同様にこれまでの知恵遅れた幼稚なカキコについても、
書き込む前に考えましょう。



まあ性根の腐った塵アサリ北方ツゲヲには生まれつき不可能なことだがな♪
587HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:47:10 ID:xHfJNxhU
>>580
話題そらしのつもりでつかwwwハゲ臭がプンプンするんだよバーカw
588HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:48:13 ID:cIl+YaGG
>>567
>漏れとしては1/500をスタンダードスケールにしてもらいたかったな。

俺としては1/700WLでさえ、作れるのは金剛、長門クラスまで。
大和クラス、WW2正規空母になると 長くて保存できるケースが入手で気無いので
1/500だと駆逐艦しか作れなくなりそうです。

最近売り出されたタミヤのゼロ戦が、完成後も保存できる箱になってるけど、
飛行機モノよりも艦船モデルのほうが完成後の保存方法考えて売って欲しいよ。
マスターワーク大和なんて 箱から出して飾ってる人居るのかな?
(マスターワークコレクション用アクリルケースは生産中止中?)
589HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:21 ID:p2cviSdZ
いま酷い自演を見た↙

580 名前:HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:38:38 ID:cIl+YaGG
1/350で金剛が売りにくい、個艦の違いの再現がめんどう って理由よりも、
宗谷を売る場合に1/700WLじゃ売れないってのが正しい気がする。

588 名前:HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:48:13 ID:cIl+YaGG
>>567
>漏れとしては1/500をスタンダードスケールにしてもらいたかったな。

俺としては1/700WLでさえ、作れるのは金剛、長門クラスまで。
大和クラス、WW2正規空母になると 長くて保存できるケースが入手で気無いので
1/500だと駆逐艦しか作れなくなりそうです。
590HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:53:49 ID:p2cviSdZ
そしてハゲは携帯電話で別キャラ登場w
591HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:55:17 ID:cIl+YaGG
>>589 どのあたりが自演なんだ?w

俺の主張は
WW2モデルは1/700で丁度いい(大和級 正規空母はそれでもでかい)
それ以外のモデルは(宗谷など 小さいく 単艦で飾ってカッコがつくもの)は1/350で丁度良いと思う
592HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:17 ID:gWsw4u7D
とにかく

北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp

ミミズ自治厨HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

この二匹は模型板各所を荒らして恨みを買っている、放置してもしばらくは居座るので早々に叩いて追い出すのが吉。
この方法が成功して平和になったスレの前例はいくつかある。
現在の少しの荒れで長期の過疎化、荒廃を防げる。
593HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:57:47 ID:xHfJNxhU
はいはい自演乙自演乙。言い訳キンモ(笑)
594HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:47 ID:DSNjKMvu
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>Oレオは日本一 ┃    │   .i|○ │彡<デートが
    Oー、 //|の優良店なの!┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか他人と比べ始める  .┃D  自暴自棄になり大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞ起業しない奴はダメだ ! ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
ニートウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>リーマンよりマシ!┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると自演アタック  .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
     ((((( ))))))         ┃ +   ∧_∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´>   ,:'     
       ∧__∧    从_从人__....┃+ , ..⊂    つ     +  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    + 
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
595HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:49 ID:cIl+YaGG
おまえ 艦船モデル作ったこと無くて
宗谷も、大和も 金剛も (日露戦争のときの艦)三笠も WW2時の正規空母も現代原子力空母もサイズ知らないだろ?
アラシはとっととでてけよw

596HG名無しさん:2006/11/25(土) 01:58:13 ID:p2cviSdZ
>591 に
誰かなんか言ってやってw
597HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:01:33 ID:p2cviSdZ
>596
を書き込む間にこんなにレスがw

ま、ハゲを生暖かい目でスルーするほど板が荒れるという前例があるからな。
出た時点で徹底的に潰しておかないと、馴れ馴れしいツゲヲは
受け入れられたと勘違いするから。んとに身の程知らずが

以下お札
北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
ミミズ自治厨HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
598HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:02:11 ID:cIl+YaGG
>>596 艦船モデル作ったこと無いアラシのあんたとちがって 
艦船モデル作ってる人には俺の意見は理解できるはずだからw
(賛成するしないは別)
599HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:05:51 ID:p2cviSdZ
それを自惚れというのだがw キティの妄想テラワロス

以下お札
北方四島HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp
ミミズ自治厨HOST:p6211-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>



600HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:08:09 ID:tRN+sv99
つか598の粘着ぶりがIDでワロス
601HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:20:45 ID:gWsw4u7D
社長!どうやっても反北方派の圧倒的多数に負けてしまいます!
増援の店員や常連を集めてください。
このままではちゅど〜ん〜ボコボコです。
602HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:35:26 ID:6jLT3mPc
よっしゃまかせろー
http://c-au.2ch.net/test/-/mokei/1164132303/n
603HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:36:44 ID:6jLT3mPc
604HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:52:37 ID:gWsw4u7D
何だチキン北方はもう逃亡かw夕方までは自分で仕掛けておいて逃亡とはプギャーとか言って置きながらすぐコレだ。
どうせ明日にはまたぞろ何食わぬ顔で同じ事を繰り返すんだろ?もう展開がバレバレだよ。
学習しろ団塊。
605HG名無しさん:2006/11/25(土) 03:03:23 ID:419FajB9
この頃から1oも進歩してねえよこのハゲヤマモトw
                 ↘
296 名前: HG名無しさん 投稿日: 2001/07/08(日) 23:18

この掲示板は何を書こうと自由なはず。たとえ社長の
反論があったとしてもそれを押さえつける必要はない。
たとえそれが自作自演であっても、かまわない。山本
さんの独自の理論を貫きとうすべきだ。ここに書くよ
うな銀バエはレオの客になるほど大人になっていない
し、模型とはほど遠い単なる愉快犯の連中です。

・・・・と自演を正当化し他全員を罵倒、それに対してのレスが

>>296
まずは勇気を出して他人を装っての書き込みをやめることから始めてみては如何か。


もうねw
606HG名無しさん:2006/11/25(土) 03:13:58 ID:gWsw4u7D
次は明け方人がいなくなった頃にまた脳内勝利宣言と負け惜しみでファビョるに10000レオナドル。
いつものパターン。
607HG名無しさん:2006/11/25(土) 04:26:37 ID:draJjF3l
遺品ドナーカードって発想がスゴイなw
608HG名無しさん:2006/11/25(土) 04:27:23 ID:6p0ooLga
ありゃりゃ?
何か凄いことになってるw

ピットのサラトガの話聞こうと思ったんだけど辞めた。
収まったら(何ヶ月掛かるんだ?)また来るかも。
609HG名無しさん:2006/11/25(土) 05:27:17 ID:ih3qFrmO
ここは住民も荒らしも両方うざいね。
と通りがかりです。
610馬 ◆512TRM2ErA :2006/11/25(土) 05:31:55 ID:DHHF5hiv
レス数が伸びていると思えば、また荒らしか。
大人しくしておいた方が身のためだぞ。




611HG名無しさん:2006/11/25(土) 07:12:24 ID:5zoiD+zA
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
612HG名無しさん:2006/11/25(土) 08:40:05 ID:HjPN1eeh
もう、嵐なのか草でないのか見分けがつかない

と、自分の書き込み辞退嵐に見える
613HG名無しさん:2006/11/25(土) 08:59:23 ID:DI8BKXR/
北方四島を警察に突き出しした馬タン登場。
前回は逮捕されずに済んだが、懲りずに暴れたら今度こそ逮捕されるだろうな。
614HG名無しさん:2006/11/25(土) 09:02:39 ID:wweKhGCB
荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
615HG名無しさん:2006/11/25(土) 09:50:37 ID:C7wPXQTY
模型軍事オタ VS 荒らしの嵐
エイリアンVSプレデターみたいだぞ!
616HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:04:59 ID:74vHy5up
暴れてるのは連投の一人だろ
617HG名無しさん:2006/11/25(土) 10:32:57 ID:29oj5TnB
北方四島=きんも☆がいなくなるのを待つしかねーよ。
618HG名無しさん :2006/11/25(土) 11:20:29 ID:rrrnDFSs
北方四島とか禿が悪いとか書いてるやつ=レオスレ住人の荒らし
607 613 617

レオスレから来た荒らしに対抗してるやつ=キンモ☆
616?

誰とは言わず荒らしは無視しろと書いてるやつ=中立の艦船住人
608 609 610 611 612 614 615
だろ、

注意警告してる振りしながら、巧みに自分の主張を盛り込んでるヤツは
荒らしだから。
619HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:43:59 ID:JP7HfnyZ
このスレはもともとかなりオタクっぽかったぞ!!
一般人にいわせると(^^)




一般人は2chなんかこねーがあああてが
620HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:00:52 ID:Z7j6AVeF
>>553@に書かれてるとおりだな。
レオスレ住人はAAコピペとか過去ログ参照すれば
味方が増えるとおもってんのかね。まあそこらへんが荒らしたる所以だろうが。
621HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:07:29 ID:OUAbWQLr
>620
なんか加齢臭がするぞw
622HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:11:51 ID:Z7j6AVeF
レオスレ住人に批判的なこと書いたらキッチリ噛み付いてくるから
恐ろしいな。脅威の24時間営業だなw
623HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:15:44 ID:5dZJIim5
>>620
いつから「レオナルドで万引きした奴がスレ立てた」ことになったんだ?
昔は、レオナルドを解雇されたごっぐが私怨で立てたとか言ってた奴がいたけどw
624HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:19:07 ID:Z7j6AVeF
貴重な情報ありがとうございます。テンプレを改変いたします。

主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる
(説2)
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。
主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw
をどちらが痛いヤツかは読者が判断してください。
※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは一目瞭然だと思う。
625HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:22:25 ID:5dZJIim5
>>624
説って、つまり憶測なのか。
「2chは便所の落書きです」みたいな明確な証拠はないんだな。
626HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:24:50 ID:Z7j6AVeF
>>625
はい、憶測です。最近レオスレの存在を知り、このスレを研究しているので
過去のことはよくわからないです。
627HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:25:38 ID:tnGpqTxD
とりあえず艦船模型の話をしない奴は全員アラシだ

で、リニューアル加古はいつでるの?
628HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:28:58 ID:Z7j6AVeF
http://www.bidders.co.jp/item/78154154

諸説ありますが、12月て書いているところが多いですね〜
629HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:35:53 ID:5dZJIim5
>>626
じゃあスレ違いだから、↓行けよ

【経営より】模型のレオナルドを語ろう23【禿のプライド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/

別に↑のスレには書き込まない、なんて脳内ルールなんかないんだろ?
630HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:37:09 ID:Z7j6AVeF
主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる
(説2)
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。
主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw
をどちらが痛いヤツかは読者が判断してください。
※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは一目瞭然だと思う。
631HG名無しさん:2006/11/25(土) 12:50:25 ID:cIl+YaGG
>>624 ぶっちゃけると その書き込み自体アラシと区別ついてない。
(俺は 1/700 1/350の書き込みして 非艦船モデラーに噛み付かれた人です。ID変わってないはず。)

>>608 ピットロードスレで聞くか、ノースポートの写真(下)みて判断するか。
http://www.rakuten.co.jp/northport/684830/685009/1792411/

プラ製の転落防止網は そのままだとみっともないので 削除しっぱなしか、エッチングに置き換えになると思う。
とすると4000円だしてPITの買うより1300円のフジミのを 上記写真参考に艦橋自作ってのも良いかもしれない。
俺はKIT現物中身見て購入を見送ったフジミモデル(製作済み)所持者です。
632HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:52:56 ID:Z7j6AVeF
ああ、昨日完全な濡れ衣で電波にからまれてた人ですね。
かなり理性的な人だ。
633HG名無しさん :2006/11/25(土) 12:53:54 ID:Z7j6AVeF
しかしこの書き込みを見て、完全な濡れ衣だってことが
いくら電波にも判るでしょう。
634HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:12 ID:AxlfS3T2
妙高型はフジとハセならどっちがおすすめ?
635HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:15:01 ID:SzQV8+J9
レックスの改装前が欲しかったのに・・・
ピットのバカー!
636HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:17:11 ID:Hqlw6zXf
妙高型は後発のフジミのほうが寸法的には正しいらしい。
が、ハセも悪くないと思うぞ。
両方買って比べるのがお勧め。
637HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:54:10 ID:AUlxqr5G
.
638HG名無しさん:2006/11/25(土) 13:56:30 ID:6yrKFpDq
モールドはハセガワだがフジミのキットも出来は良い
俺は安売りで軽巡以下の値段になってたからフジミを買った
639HG名無しさん:2006/11/25(土) 14:09:11 ID:07TMyIa3
1/350のニミッツ製作中ですがホワイトエンサイン製の
艦載機用エッチがあるようです。コレを使って組み立てた方
いますか?
640ストレガー:2006/11/25(土) 14:21:10 ID:bVSLDGYZ
GPのビスマルク図面を狩ってきたけど、タミャーの350にちょっと手を
入れてみよう。
641HG名無しさん:2006/11/25(土) 14:53:17 ID:HHHpoZfN
初めての艦船模型として長谷川の霧島買ってきたところなんですが教えてください。

上のほうで頻繁に出ている「艦底板の工作」って何ですか?
642ストレガー:2006/11/25(土) 14:57:18 ID:bVSLDGYZ
船体の底に赤い板を貼り付ける。
たったそれだけの最初にやる非常に簡単で早く終わる作業の琴田。
643HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:27:40 ID:DqCqqHYc
濡れ衣も何も、勝手に「非艦船モデラー」とか脳内決定。
       噛み付かれたとか被害妄想。
   あぼーん設定してないし、あおりにすぐ釣られるし
カテゴリー禿とは言わないが、チミに2ちゃんは向いてないよw

   正直、ミクシイあたりで遊んでいればいいと思うのだが

ちなみに妙高型はフジミをおすすめしておく。
ハセガワは船体長の短い分、上部構造にも影響している。
それこそ1/350雪風のように船体に合わせて上部構造も各パートが少しずつ
短いというのなら目立たないが、ハセ妙高では艦橋後部にしわ寄せが集中。
その結果、艦橋のプロフィールに違和感を感じると思われ。
さらに気になるのは、カタパルト基部あたりの船体側面形状。
垂直部分がいろいろとね→実艦写真とフジミ参照ヨロ
644HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:33:16 ID:DqCqqHYc
と、ハゲニマジレスワロス

明け方から自演自慰テラワロス
645HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:07:11 ID:RinUdsmy
>>640
タミヤのビスマルクって構造物の前後位置が変といわれたけど
修正する?
646HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:11:04 ID:qt1hgj/s
宗谷の作例載ってる雑誌ってあった?
647HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:14:55 ID:yYQcKjjr
艦スペ水上機母艦買ってきた
たしかに何か食い足りない印象・・船体切り刻んであったので君川丸かとおもったら
相良丸のレジン船体矯正だった
648ぼっく:2006/11/25(土) 17:30:25 ID:LHJFs6OS
社長!最近毛が薄くなってきたんですがオススメの艦船モデルは何がいいでしょうか?
一発でフッサフッサになるようなきっつ〜いヤツ教えてください!
艦載機による毛根に急降下爆撃系などがいいでしょうか?
それとも主砲による効果的なピンポイント増毛がいいでしょうか?
649HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:36:46 ID:28ATU15K
>>641
まあ言葉の意味は>>642なんだが,船体とその赤い板は往々にして合いが悪いことが多いので
きちんと一体感が出るように調整しておけっていう話。
650HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:36:46 ID:run16sgs
やっぱ模型スレは吹き溜まりって感じい
651HG名無しさん:2006/11/25(土) 18:10:59 ID:iuOZzOF4
1/350モデルの情報少ないよね。大和以外は。
作ったことある人、評価キボン。
652HG名無しさん:2006/11/25(土) 18:25:17 ID:68+ZAhWk
そういえばレオナルドには1/350モデルは売ってなかったな。
653HG名無しさん :2006/11/25(土) 19:29:23 ID:gc66gATK
主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる
(説2)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw


※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは読者が判断してください。
※@を書いた直後にAが投稿されました。
654HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:36:11 ID:agT+vEkV
粘着禿の自演は面白いな  レオスレ
               ↙
【過去ログ一覧】
【3割引でも】模型のレオナルドを語ろう21【定価以上】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145155165/
【ゴミ箱カラ】模型のレオナルドを語ろう20【葬儀マデ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140601355/
【商品】模型のレオナルドを語ろう19【投擲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133497190/
【高額】模型のレオナルドを語ろう18【ツアー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128578250/
【K察】模型のレオナルドを語ろう17【監視中?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122134277/
【出番】模型のレオナルドを語ろう16【一瞬】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120994927/
【社長室】模型のレオナルドを語ろう15【テプドン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119766207/
【落伍者は】模型のレオナルドを語ろう14【お前】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118709170/
【ゴミ屋敷】模型レオナルドを語ろう13【グッバイ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118266382/
【プレミア?】模型のレオナルドを語ろう11【ゴミ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117958696/


655HG名無しさん :2006/11/25(土) 19:36:59 ID:gc66gATK
過去スレ読むとどちらが電波かよくわかるので、関係ない人も
是非お読みください。
656HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:38:12 ID:agT+vEkV
そして最新スレ

【経営より】模型のレオナルドを語ろう23【禿のプライド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151239810/l50

最悪板ですら二桁のスレが立つドキュソな腐れオナルドと
楽しい北方シゲヲたちを生暖かくオチしようw
657HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:39:56 ID:agT+vEkV
871 :HG名無しさん :2006/11/25(土) 01:01:14 ID:Xe2lp02c
今後の予想

1 自治厨出しゃばる→タコナグリされ自滅

2 ナントカのケンとかいうヴォケトラック運転手登場→ハゲツゲヲの自演バレ
  →オツムの弱い北方はキャラの使い分けができなくなり、変な艦船名の
  コテハンとキャラがかぶりだす→自滅

3 最弱の自演キャラである「誰かわからない俺様」登場w

  い  ま 、 こ  の  あ  た り


  中卒ヤマモトクオリティでゴミ拾いハゲ電波ゆんゆん→電波の音がゆんゆんから
  ちゅどーんボコボコに変わる→ハゲ火病w

4 「あんな書き込みは、うちで万引きしたあのヴォケの逆恨みに違いない」と
  ハゲ逆恨み。育ちの悪いコヤケに自省のカケラもなし↙

    いい年こいたジジイが2ちゃんで夜明けまで大暴れw


658HG名無しさん :2006/11/25(土) 19:41:56 ID:gc66gATK
主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw


※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは読者が判断してください。
※@を書いた直後にAが投稿されました。
659HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:43:01 ID:Cyl4M4oo
またそうやって某スレと艦船スレ住人を対立させようとする。
そんな小細工に踊らされる愚かな住人なんていないし、いてもミミズ並の認識能力の厨の自演だろ。

無駄なことに気づけ無能な働き者w ほら、ぽち!ハウス!。
660HG名無しさん :2006/11/25(土) 19:45:01 ID:gc66gATK
>>659
>またそうやって某スレと艦船スレ住人を対立させようとする。

こんばんは、どうゆう意味ですか?詳しく解説してください!
661HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:45:53 ID:kJT/vVb+

 
自演おつ
 
 
662HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:46 ID:SzQV8+J9
あぼーんばっかりだなw
663北方四島でシコシコDQN:2006/11/25(土) 20:07:54 ID:J1zUHsH9
>>660
貴方がレ オ ナ ル ド ス レ に 来てください。
解説しておきましたから事の真相がわかりますよ。

ここには99%そんなことはどうでもいい住人しかいないと思いますけど。
ageたり連投したり荒らし行為をして何も関係ない住人の皆さんに迷惑かけるのはやめましょう。

荒らしハゲと自治厨に代わって謝罪します、すみませんでした。
664HG名無しさん :2006/11/25(土) 20:19:34 ID:gc66gATK
解説ありがとうございます。かなりいろいろ判りました。修正しますね。
主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw

※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは読者が判断してください。
※@を書いた直後にAが投稿されました。
665HG名無しさん :2006/11/25(土) 20:20:52 ID:gc66gATK
>>663
貴重な情報ありがとうございました!
666HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:34:26 ID:diS0ejoG
フルハル派の俺的には最近のPITのコンパチは歓迎だが、いかんせん種類がまだ少ない。
バルサを下地に船底を作ってるけど、ビルジキールや、舵はプラ板で作るとしても
スクリューはうまく作れなくて大概スクリューなし状態で終わり。
何か良い部品は無いですかね。
よく作るのは旧海軍の重巡か中型以下の空母です。
667HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:42:34 ID:lNtRZFEU
住民も荒らしも粘着度は変わらんな!
668HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:53:37 ID:gMBNSE+q
>>667
じゃあアゲんなよカス
669HG名無しさん :2006/11/25(土) 21:15:38 ID:gc66gATK
>>667>>668
争わないでください!
レオスレの人も艦船模型の住人同士が争うなと
説いていますよ!!

>>663
さん、すこしお聞きしますが、レオスレは5年も続いてるのですか?
レオスレで見られる情報はどれもこれも古いものばかりで、最近の
情報はほとんどないですが、どうしてですか?
また5年もレオスレを続けている秘訣はなんですか?
670HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:15:58 ID:AxlfS3T2
>>636
ありがとう。
ハセがリニュウーアルしたのに、その後にフジが新製品だしたよね?
フジのその心意気が気に入った
671HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:25:11 ID:/cK3l7GF
まあ、なんだ。ウンコだ

(・∀・)ノ●←
(・∀・)ノ≡≡≡●←

Σ<ヽ`∀´>●←≡≡≡
672HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:27 ID:dCmb8Dtv
>>669

40 :ごっぐ ◆2aCs6PCFec :2005/04/13(水) 01:02:56 ID:46yUxjky
しょぼい釣り師がうざい間は替え歌でも作っていよう。
曲は>>21の後期。
=====

ハ○ー! (ハゲタカマン!)
ハ○ー! (自画自賛!)
ハ○ー! 出・て・行・けー!

ハ○ーは毎日来てーいるー ハ○ーはアタマが湧ーいーてーるー
ジサークジエンをしなーがらー いつーもあらわれるー

模ー型ーをーかーたるスレは こーの手ーでー荒ーらしまくる
それが! ハ○の持病! 馬鹿のひとーつー覚ーえー!

ジジイのファビョンが燃ーえてー 荒らーし たーちまち起ーこる
叩こう! 邪魔者!
ハゲタカマン ハ○ー!
673HG名無しさん :2006/11/25(土) 21:47:25 ID:gc66gATK
>>663
さん、すこしお聞きしますが、レオスレは5年も続いてるのですか?
レオスレで見られる情報はどれもこれも古いものばかりで、最近の
情報はほとんどないですが、どうしてですか?
また5年もレオスレを続けている秘訣はなんですか?
674HG名無しさん :2006/11/25(土) 21:52:48 ID:gc66gATK
あと追加質問いいですか?
>>672
さんなどが、よくはげ、はげと書いている人は
誰のことなのですか?その対象者と会ったことあるのですかー?
675HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:07:44 ID:lNtRZFEU
もともとこのスレの住民は軍事オタばっかだったけど、はげ山の一夜来襲で世紀末状態だな。
676HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:09:30 ID:gc66gATK
>>675
こんばんは、はげ山って誰ですか?
あと5年もスレが続く秘訣はなんですか??
677HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:22:19 ID:lNtRZFEU
俺は通りすがりだから何も知らん!このスレは軍事オタクのうんちくスレでもともとわけわからん。
678ぼっく:2006/11/25(土) 22:22:52 ID:KcYuZuVf
社長!もうそろそろボクのイボ痔も待ちきれません!
679HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:26:22 ID:bb6cGYuO
>>666
連斬シリーズの艦尾部分買いだめてる
680HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:28:41 ID:gc66gATK
>>677
わけわからんことないですよ!素晴らしい人ばかりのスレです〜
681HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:28:55 ID:dax2x2wg
大河原発見。Papakohei=大河原
682HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:34:46 ID:gc66gATK
みなさんノリが悪いデスヨー?どうしたんですかー?
683HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:35:39 ID:sMxKKiL5
ラッパの1/350スラヴァ級がまったく話題にならない…

1/700で実は大してデカくない艦型だという事がバレたからか?
あの凶悪なミサイルランチャーの配置は模型映えすると思うんだが。
684ぼっく:2006/11/25(土) 22:39:32 ID:l56TB5kL
>>682
社長!ノリの悪い輩は放っておいてボク達だけで肛門が大爆発するまでドンドン行きましょう!
685HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:41:56 ID:gc66gATK
>>684
社長って誰ですか?
レオスレが7年も続いてるのはどうしてですか??
686ぼっく :2006/11/25(土) 22:42:37 ID:l56TB5kL
何事も今日も出た出たウンコが出たですよ!
ホラ社長もご一緒に!セイッ!
687HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:44:07 ID:gc66gATK
>>684
社長って誰ですか?
レオスレが7年も続いてるのはどうしてですか??
688ぼっく:2006/11/25(土) 22:46:32 ID:CxWu+1Zx
ホラ社長!、もっと踏ん張らないと!核爆ドンドン
689ぼっく:2006/11/25(土) 22:50:19 ID:CxWu+1Zx
あ〜あ、社長のノリが悪いからまたレオナルドの便所にぶちまけちゃった・・・。
社長!後始末お願いマッスル!!
690HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:52:39 ID:gc66gATK
主張@
解説:レオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。←今ココ

主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw

※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは読者が判断してください。
※@を書いた直後にAが投稿されました。
691HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:54:03 ID:gc66gATK
>>684
社長って誰ですか?
レオスレが7年も続いてるのはどうしてですか??
692ぼっく:2006/11/25(土) 22:54:50 ID:CxWu+1Zx
社長!そんなコピペでは屁のツッパリにもならんですよ!
至急増援の社員を招集してください!
693HG名無しさん :2006/11/25(土) 22:56:57 ID:gc66gATK
>>692
え?屁のつっぱりにもならんですよって、どうしたんですか?
このコピペは友好の証ですよ!!
そのくらいの攻撃じゃなんともねーぜ!みたいな言い方してると
逆にこたえてるように見えますよ!!
本スレで言い訳したりとか、気にしないでください!これは一説ですから!
694HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:57:16 ID:pG1CsJr7
ガキどもいい加減レオネタは他でやってくれよ
レオナルドなんて興味無いんだよね
嫌いな店なら行かなきゃいいだけだろが
今新製品ラッシュなんだから模型の話したいんだよ
しつこいにも程がある
695HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:58:04 ID:MLWKGbTL
氏ねよツゲオ。
696ぼっく:2006/11/25(土) 22:59:43 ID:YlfLGA7R
社長!何言ってるんですか?
ボク達は同士じゃないですか、そんなコピペじゃ神聖レオナルドに仇なす輩に対して弾幕薄いってことですよ!
ホラもっとブリブリ行きましょう!憎いヤツラをやっつけろ!
697HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:00:11 ID:cIl+YaGG
>>683
スラヴァ級けっこうでかいよ。
こんごうあたりと並べると でかいなぁっと思う。
キーロフ級は とんでもなくでかくて WW2の戦艦と並べても長さは超えてたりする。
698ぼっく:2006/11/25(土) 23:01:18 ID:YlfLGA7R
いつもの社長ならレオスレの奴らなんか鎧袖一触ですよ!
いけ〜!我ら神聖レオナルド軍
699HG名無しさん :2006/11/25(土) 23:02:19 ID:gc66gATK
>>692
え?屁のつっぱりにもならんですよって、どうしたんですか?
このコピペは友好の証ですよ!!
そのくらいの攻撃じゃなんともねーぜ!みたいな言い方してると
逆にこたえてるように見えますよ!!
本スレで言い訳したりとか、気にしないでください!これは一説ですから!
700HG名無しさん :2006/11/25(土) 23:04:10 ID:gc66gATK
いろいろ文章工夫して書かないといけないから
大変ですね・・・。
そんなのを9年も続けるのは苦労したでしょうね・・・。
701HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:07:58 ID:lNtRZFEU
>>649 だから縮尺の1mmの違いなんか話してもしょうがないとおもうが!
ここは2chなんだからさ
702HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:14:42 ID:JqPpme2V

 
自演おつ
 
 


703HG名無しさん:2006/11/25(土) 23:50:05 ID:u7AYrUPw
とっとと閉艦して、新たに新造したほうがよかろう

この船は汚染されている
704HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:31:10 ID:8nC2Pslo
>>703
しかし、現状では新造艦にも汚染が拡大する恐れが…
ここはしばし様子を見るのが最善かと。
新造艦はそれからでも遅くはないでしょう。
705HG名無しさん :2006/11/26(日) 00:43:12 ID:etJnUbMW
アオシマのフルハル「長門」売れてるんだな。
今日2セット買うつもりでいったら1つしか残ってなかった。
706HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:47:14 ID:d6mDXcLP
買ったけど作るのめんどくせ
707HG名無しさん :2006/11/26(日) 01:13:34 ID:KsHlnl7q
1/700日本艦艇もフルハルオプションにしてもらいたいんだが・・・
フルハルでエッチングばりばりでクリアケース収納すりゃ小宇宙を覗くようだな
708HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:19:53 ID:uGi2Bl+X
ビスマルクも金型屋変えてフルハルになったりするかな?
舷側のあっさりモールドも多少何とかしてくれれば、上から見たときの船体の
スタイルは他社2社よりも好きなんだが。
709HG名無しさん:2006/11/26(日) 03:51:16 ID:roFy390k
フルハル長門と半分長門買って来たけども、
部品注文のがよかったかなあ;
710HG名無しさん:2006/11/26(日) 07:51:56 ID:1xTlohKW
>>707
そう思ったときがビジネスチャ〜ンス!
艦底部品を自作してヤフオクやWHFで売りまくるんだ。
大儲けできるかもよ。
711HG名無しさん:2006/11/26(日) 08:40:12 ID:l975LFt+
hagesine
712HG名無しさん:2006/11/26(日) 09:11:19 ID:u9SV/9Af
頭が禿るような歳になっても漢字が読めない時点で

脳の性能が生まれつき劣っている事実がまだ理解できないか

北方ヤマモトw

当然、模型どころか世間一般についてもオマエは何にもわかっちゃいないんだよ。

だから今までどんな商売しても長続きしなかったろ。それはオマエがアホだからw

で、誰もやりたがらない廃品回収&一般人が眉をひそめるようなボッタクリ価格による
販売でようやく食えるようになったわけだ。オマエをおだてて自分の代わりに廃品回収を
させようというアフォンな絶版プラモ収集家に踊らされてなw
しかもそいつらは湯河原出身のオマエ同様田舎者で趣味の雅というものをわかっておらん。

ま、商売人にもいろいろだ。
「三方よし」を社是とする清々しい社もあれば、腐れオナルドのように
設ければなんでもありの卑しい塵あさりもあるしな。

そしておまえは塵と中古と新品を混ぜ売りする性根の腐った餓鬼なんだよ♪
理解したらミクシイあたりで無限ループしとけw
713HG名無しさん:2006/11/26(日) 09:27:39 ID:3EoAT9SR
千代田にするか千歳にするか・・・・・
714ぼっく:2006/11/26(日) 09:47:11 ID:R+LeQVl6
社長!おはやうございます!
昨日はいきなりいなくなってどうしたんですか?ボクのイボ痔も寂しがってました!
今日も一日元気に 馬鹿!馬鹿!キチガイ馬鹿!

真性レオナルド共和国防衛の為に頑張りましょう。
715HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:02:52 ID:hKxKY/Xi
また真性××が
716HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:24:03 ID:ydEooBGw
ばかやろう!ぼっく。
寝るな。
いいか!24時間寝ずにコピペ連投カキコを続けるんだ。
シャチョーが1年間続けたように!
717ぼっく:2006/11/26(日) 10:32:47 ID:R+LeQVl6
>>716
ハイ!ありがとうございます。これからは昼間寝ないで頑張ります!
ゲームも一日8時間までにします!
つよきすってゲームがオススメらしいです。エロゲーらしいです。
リモホ晒し馬鹿相手に負けていられません。
でもボクのイボ痔がこれ以上悪化するともしかすると寝てしまうかもしれません。
すみませんがもし寝そうになってたらボクの肛門にキツーイ一発お見舞いしてください。

社長!そろそろ起きてくださいもう朝ですよ!
718HG名無しさん:2006/11/26(日) 15:54:20 ID:9AFBEuSD
書き込みばかりでエロゲーなんかやる暇あんの?
719HG名無しさん:2006/11/26(日) 16:35:13 ID:GCtWaCKF
住民も脳内モデラーでかきこみばっかだ。
720HG名無しさん:2006/11/27(月) 02:18:50 ID:dg96kdZx
連斬の艦尾部分か・・・
こいつは盲点でした。
早速ヤフオクでも漁るか・・・。
721HG名無しさん:2006/11/27(月) 14:19:38 ID:gBlRXJu3
宗谷買ったぜーフハハ
722HG名無しさん:2006/11/27(月) 18:43:39 ID:Xhn94vZB
で どうよ?>宗谷
723HG名無しさん:2006/11/27(月) 19:16:44 ID:hLtNcnz7
最悪っす。
724HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:24:38 ID:DVyDPB0w
そうやなぁ。
725HG名無しさん:2006/11/27(月) 20:33:45 ID:Xhn94vZB
どこが?
726HG名無しさん:2006/11/28(火) 09:41:22 ID:j35gjRrO
ア・ソ・コ
727HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:00:10 ID:pFVKlf3Y
嵐の後の静けさか…
728HG名無しさん:2006/11/28(火) 12:11:49 ID:x1hv0I1f
ぜんぶ吹き飛ばされてしまったんだろうな。
729HG名無しさん:2006/11/28(火) 14:50:02 ID:tcE6i2Ty
レベルのガトー級楽しみにしてるんだけど、ボチボチですかね?。
730HG名無しさん:2006/11/28(火) 15:36:17 ID:tcE6i2Ty
↑俺も楽しみ、だけど箱がまともだと1mを越える、船体分割も考えられるが、どうなんだろう。
731HG名無しさん:2006/11/28(火) 18:25:32 ID:J9E/MzjP
>1mを越える
1mだろうがなんだろうが縮尺だからしょうがないでしょうが。
732HG名無しさん:2006/11/28(火) 21:54:31 ID:OElMQEKG
ふう、久しぶりにちょっと逝ってみる。1/700
レナウン
ヴァンガード
リシュリュー
ジャンバール
ヴィットリオ・ヴェネト
が欲しいハセガワ、アオシマ、トラペ、ドラゴン、頑張ってくれ!
733HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:02:40 ID:wJNPVRDw
アークロイヤル、イラストリアルリメイクがでれば
欲しい物はほとんどなくなったなぁ。
734HG名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:13 ID:OWFBZxLQ
アークロイヤルは F-4M を積んでるヤツが一番カッコエエ。
イラストリアスも斜め甲板がついてからがイイ。
735HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:13:58 ID:sb6FfFee
 イラストリアスに斜め甲板って・・・・あったっけ?(^ω^;)

ヴィクトリアスにならあったと思ったが。
736HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:32:25 ID:HFT1rvGH
MじゃなくKだろw と突っ込んでみる。

シルバージュビリーの頃が最も映えるんじゃまいか。

あとはワイバーンてんこもりのイーグルとか
シービクセンてんこもりの・・・




出るわけねえよな orz
737HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:48:32 ID:r3UnoN+m
宗谷を買ってきましたよ
ネコテラチイサス
艦船はあまり作った事ないけど頑張るよ
738HG名無しさん:2006/11/29(水) 00:55:14 ID:TCGTm4bn
模型はいいからイギリス空母の資料本を出して欲すい
739HG名無しさん:2006/11/29(水) 01:03:53 ID:+Y0QP90U
戦艦ばっかり作ってるから空母を作りたいってのがあんまり良くわからないんだ
見た目もあっさりしてるしなんか艦載機とか作ってると気が狂いそう

空母を作る楽しみってどんな所?
煽りじゃなく真面目に聞きたい
作ってみて初めてわかるみたいなのがあるのかな
740HG名無しさん:2006/11/29(水) 01:39:03 ID:SVgWQD6a
>>739 「戦艦に比べたら まな板が浮いてるだけジャン」と思わせておいて、
実際には 舷側に並ぶ機銃、高角砲 などで ゴチャゴチャしてる
量産された米空母と違って ほぼ同型艦が無いというような日本空母の場合、
正規空母でも試行錯誤の固まりだし
客船改造だったり 巡洋艦からの改造だったり、改装が何度も行われたりと
かなりゴチャゴチャしてる。
実際に作って 実物見れば 「空母も模型映えするなぁと感じると思うよ」
まったいらで何も無いじゃんってな飛行甲板も 木甲板の表現が楽しいし、
木甲板でない場合も単色で塗っておしまいではない。
現役の原子力空母なら カラー写真や映像でいくらでも見れると思うが、
あれを塗装で再現するのを考えるだけでも楽しいと思う。
741HG名無しさん:2006/11/29(水) 02:05:20 ID:SVgWQD6a
と上で書いてますけど、俺は最近ロシア艦にはまりだして、
現在(強武装な)ミサイル駆逐艦ウダロイ製作中、
(戦闘艦としては戦後最大級の)キーロフ 
(ミサイルの存在感がすごい)スラヴァ 
(スキージャンプ形状の艦首が特徴的で巨大な)空母クズネツォフを購入し 建造予定なんだが、

超大国/陸軍国家でかつ2流以下の海軍を持つロシアが試行錯誤の結果そろえた艦は 
とんでもないほどの強武装、低稼働率 運用性はかなり疑問な艦って事に気づき、
それならば それら全てに当てはまる艦「キエフ」も作らないわけには行かないだろう!っと
KOEI「鋼鉄の咆哮」並にゴチャゴチャしてて変な艦ばかり建造予定だったりします。

模型製作としての空母のよさがわからない人にはたまらない艦ばかりかもw
742HG名無しさん:2006/11/29(水) 08:46:14 ID:WqLtO/vK
空母は載せる艦載機に凝りだしたらおもろくなるよ
743HG名無しさん:2006/11/29(水) 15:42:15 ID:vjaDLFFd
>>739
逆に戦艦に比べてあっさりと完成するのがいいって人もいるだろ。
てか現用艦専門なら戦艦なんて選択肢に無いし。
744HG名無しさん:2006/11/29(水) 15:48:52 ID:vRzYnBC1
>>739
逆に考えるんだ。艦載機が飛び立った後は楽だなと。そう考えるんだ。
745HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:27:25 ID:laBDD1N/
空母は艦載機から作り始めます。
746HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:46:19 ID:VR7n0DdB
空母は艦橋周りのディテールうpを楽しむ、という手もある。
国籍・時代問わず小さい割に密度は高いぞ。
747HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:52:10 ID:+Y0QP90U
ふむ、おまいら親切にどうも
やっぱり艦載機を作る楽しみがあるんか 何にせよ作ってみないとわからんな
なんか空母童貞の俺にオヌヌメのキットはない?

>>743
いや別に空母作る奴キモスとか言ってるんじゃないんだよ
空母作る人もエロフィギュア作る人もみんな色々な楽しみ方や趣向があるんだろうからその辺は勿論理解してる
だから空母なりの魅力みたいなのを聞いて俺の食わず嫌いを直して欲しかったんだw
748HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:53:55 ID:CcZXPCrv
>>747
黙って隼鷹を買え
749HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:14:57 ID:oNIyx7V5
日本の迷彩空母なんて艦載機無くても楽しいですよ。
そう・・無くても・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
750HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:28:41 ID:VR7n0DdB
>>749
せめて模型では艦載機を用意してあげなさい。
1/700なら烈風・流星・彩雲もあることだし。
751HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:45:59 ID:kUmLbazJ
>>750
イイネ!
じゃあ鳳翔に流星と彩雲を・・・。
752HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:46:43 ID:hl+uNvt2
あっさりしてるがゆえに大変なぶぶんもある。
753HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:52:24 ID:9YFkXhhK
>>747
いきなり信濃
754HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:32:33 ID:SVgWQD6a
>>747 俺も タミヤ1/700WL「隼鷹」薦める。
高角砲/機銃台座の支柱が支柱でなく三角リブになってるのが欠点だが、
多くの空母キットは みな三角リブで表現されてるから ほぼどれ買ってもこの修正は要る
それ以外の欠点は ほぼ無い。
5mm短いとの情報もあるが 気にしたら負けだ。
俺は 支柱をプラ棒&真鍮線での再現以外は素組みでつくったけど かっこいいよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00061H3U8/ <アマゾンの隼鷹1710円 送料税込み。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%B7%B9_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

755HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:21:16 ID:qakOXM8a
そういえば、ピットの雲龍型の甲板見たてたら木甲板モールドまったくなかったんだけど、材質全部コンクリート?
756HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:19 ID:NhDZBIfs
時期的に余裕がなかったし、防火の観点からセメント塗りか鋼鈑上に塗装してた鴨。
757HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:40:43 ID:vW3b5ZZf
証拠は?
758HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:41:32 ID:FusFVWsY
春日丸(大鷹)をあっさり仕上げようと思ったら、とてもあっさりじゃ済まなくなった。
・・・・・おのれアオツマめ。orz
759HG名無しさん:2006/11/29(水) 20:52:59 ID:FGICqEww
あにをいうだ。オススメは当然、今模型店にゴロゴロしている
ニミッツクラスにきまり。
760HG名無しさん:2006/11/29(水) 21:17:02 ID:IS0PeirR
>>758
艦自体も数枚の写真しか残っていないからね・・・
キットでは舷側に変な段差があって、合わせが難しくなっているよね
761HG名無しさん:2006/11/29(水) 22:10:34 ID:xR1gNOlg
>>747

漢は黙って青島蒼龍
762HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:22:37 ID:M9A9B2Yh
>>754
エレベーターの修正がめんどうじゃないですか?
隙間のパテ埋めで悪戦苦闘したんです。
よろしければ、エレベーター付近をどう作り修正したか教えてください。
763HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:41:38 ID:RaJ8flDZ
現用ロシア艦艇なら計画倒れの原子力空母オリヨール
ってのもある。平面図はラフなのがあるのであとは
あれこれ想像しつつ作ってみるのもいいかもね。
764HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:46:24 ID:PjbsErGo
空母の作品を見ると作り手の模型に対するコダワリが垣間見えて面白い
船体は作りこんでも艦載機は手を抜く人、ぜんぜん載せない人
そして船体も艦載機も鬼のように作り込む人・・・
某巨匠も飛行機は手を抜いている

765HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:56:51 ID:CNyURvG9
現用空母の改造製作なら
改装中のインド空母ヴィクラマーディティヤ(旧アドミラル・ゴルシコフ)
とか面白そうだ
まぁ速攻でキット化されるような気はするけど
766HG名無しさん:2006/11/30(木) 00:13:18 ID:BA720cM2
>>762 修正いらなかったよ?
前部エレベータは最上位置、後部エレベータは最下位置にしてみたけど
少なくとも前部エレベータは飛行甲板と隙間などは出なかった。
後部は 最上位置試しても無いのでしらない。
(前部はエレベータの部品(箱)が小さく 下げた状態だと エレベータそのもの作り直しになり、
後部はエレベータの部品が大きく 手をつけないでキットのまま作ってもいい感じなので 
こういう状態にしてみた)

あと 組み立て説明図の部品番号見ないで、白線モールド参考に前後組んだから
ひょっとしたら 前後エレベータの取り付け指示が逆なのかもしれない。
767HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:16:39 ID:hvPSe+k7
お勧めは空母初心なら信濃だな、いじるの前提ならアオ新飛竜
現用ならいきなり大物だがピットニミッツ級、
空母でないが空母型揚陸艦おおすみ型とか平たい船であるし意外や
おすすめ
768HG名無しさん:2006/11/30(木) 19:37:53 ID:hFpfuqbi
随分と先の話になってしまうけど、16DDHが少し楽しみではある
769HG名無しさん:2006/11/30(木) 20:02:43 ID:KETf6o0k
>768
空母流れで16DDHと書いたんだと思うけど、とりあえず あたご をどこが担当するのか気になる。
(まあ、ピットは必ず出してくるだろうけど。)
タミヤが来年春以降にWL新作を出すっていう書き込みをいくつかの掲示板で見たけど、ひょっとしてあたごじゃないだろうかって思う。
ハセとアオは自衛艦を二艦種出してるのに、タミヤはまだおおすみ型だけ。
横並びを建前としているWLシリーズの傾向からすると、そろそろタミヤが出してきそうな気はするんだが。
770HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:12 ID:uZh/6cjk
ハセガワの新カタログ見てびっくり、
1/450が現役でカタログ落ちしとらんw
ニチモ並じゃな
771HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:11:09 ID:oiQVaN3Z
艦船模型は稼ぎ時みたいだからな
引退させず頑張ってるんだろう。

日本海軍 重巡洋艦 那智 フルハルバージョン12月下旬発売予定,
No:46158 maker:ハセガワ size:1/700 \4,410

なんてのも出るらしいぞ

772HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:27:05 ID:LjG7dYw1
稼ぎ時ならさっさと赤城、加賀のリニュ版だせ。
773HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:27:38 ID:hFpfuqbi
結局のとこ古鷹・加古は12月の何日頃発売なんだろう?
774HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:25 ID:oiQVaN3Z
古鷹・加古も12月下旬らしいけどな。
昔、ピットロードで
29日とか30日出荷というのがあった気がするw
775HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:44:49 ID:OOYtC8sV
>\4,410

776HG名無しさん :2006/11/30(木) 22:45:18 ID:r5NPKdmQ
長谷川かアオシマが
1/350空母「信濃」出してくれんかなあ
ニチモの1/300空母「信濃」復刻してくれんかなあ
タミヤはどうしたんかなあ
777HG名無しさん :2006/11/30(木) 22:48:15 ID:r5NPKdmQ
>>771
そいつはいい
ウォーターラインいまいち手が出なかった漏れとしては
フルハルは是非ともシリーズ化して頂きたい
778HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:45 ID:oiQVaN3Z
1月発売に延期されました。

★日本海軍 重巡洋艦 古鷹、加古
2310円(本体価格 2200円

だそうな
779HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:02:29 ID:zZB3o65Q
>>771
艦底付いただけでその値段かよ・・・
780HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:31 ID:fmlZloCG
フジミのサラトガ作ってるんですけど、ちまちま手を入れるのが楽しいですね、空母は
艦橋周りとかは独特の密度が楽しめるし、一見単調な甲板もいろんな表情が仕込めるし
781HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:05:19 ID:oiQVaN3Z
船底部品(新規)、専用エッチングパーツ、スクリュー等のメタル部品、展示用木製ベースが付属。

ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=HAS06113002
782HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:56 ID:r5S59Hh8
それをフジミのキットに使えばOK?
783HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:46 ID:KIRaoujU
>>782
ハセのキットに合わせてあるなら長さが足りないはず
784HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:52 ID:3/nE4f4d
空母が嫌いな人 = 塗装が苦手な人
785HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:31 ID:VjrlnNX7
786782:2006/12/01(金) 00:41:42 ID:fY5TLnq+
>>783
ハセの短い妙高って旧金型のことじゃないの?
787HG名無しさん:2006/12/01(金) 01:22:49 ID:MOpQEGmi
タミヤはきっと1/350大和のリニューアルに全力を注いでいるんだ!

   と重い鯛。
788HG名無しさん:2006/12/01(金) 01:46:40 ID:4MJwpC5B
>>786
新金型の妙高が短い
旧のほうは知らない
789HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:56:23 ID:V+u7kWSm
>>786
旧金型の妙高はもっと短い
フジミ>ハセガワ新>>ハセガワ旧
790HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:32 ID:O68L8PwC
不死身のサラトガと聞いて、積み山の中から引っ張りだしてきたが、上田画伯の箱絵、シリーズ中一番好きだ。
791HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:35 ID:1EKyY48e
ブラシエイド使っている人います?
792HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:25:10 ID:s2TndTd7
なんで艦船スレで聞くかな?
793HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:59:07 ID:BqIHX7RP
>>784
×空母が嫌いな人 = 塗装が苦手な人

○艦船をやる人 = 塗装が苦手な人
794HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:05:49 ID:0S4yBmCs
日本軍機よりバルティックスキームの方がよっぽど塗装が難しいと思うが
795HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:10:19 ID:c+KI3SpN
>767
信濃も隼鷹もそろそろ型のイタミがひどいと聞いて、
アオツマの飛龍を初空母にしようと思ったんだが。

同じタミヤのシャルンが結構痛んでたからなぁ
796HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:03:48 ID:qMcwZgEL
>>793バレたか
797HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:18:58 ID:3HMW4/0V
スミ入れのはみ出し、塗り分けガタガタ、スプレーの粒子跡クッキリな作例が模型誌に載ってるのって
艦船ぐらいだからなぁ・・・

それで勇気付けられているけどさw
798HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:32:15 ID:8sC4TsUU
>>797 たまーに「筆塗りのみで仕上げました」っていう筆塗りの達人の神作例もあるんだけど、
そういう断り書き無しで 塗装初心者の筆塗り跡が見えるような作例も有るからな。
799HG名無しさん :2006/12/02(土) 13:59:58 ID:OH/lmX9+
信濃の金型も傷んでいるのか・・・?
800HG名無しさん:2006/12/02(土) 14:28:39 ID:AmMvSoCf
海鷹とか神鷹、プラモで出ないかなぁ〜
出ないよね(笑)
801HG名無しさん:2006/12/02(土) 17:34:50 ID:eyGBUHQZ
出ない、売れないし。
802HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:44:55 ID:B7vGXVTc
>>795
>>799
隼鷹に比べたら信濃は全然痛んでないよ
803HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:53:00 ID:judBoehy
新版の信濃が出たのを知らないカワイソスな人では>795
804HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:02:20 ID:Z60hZClz
805HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:16:34 ID:Xfyzv7hc
せめて最後まで生き残った龍鳳出ないものかな?
あと不死身は鳳翔の戦中仕様出せばいいのに。
806HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:06:08 ID:CIkEAvou
ブラシエイド使っている人います?
807HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:40:01 ID:8KdQvZts
最近使い始めた。
808HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:44:33 ID:Hmee8xir
>>806
筆用かエアブラシ洗浄用かちゃんと書きたまえ。
自分は筆は消耗品扱いだから水洗いしかしないが。
809HG名無しさん:2006/12/03(日) 05:03:45 ID:g0l1N2HM
>>804
それって康定のインジョクションキットが出るってことだよね?
値段1桁付け間違えたわけじゃないよね?
(・∀・)イイ!!
810HG名無しさん:2006/12/03(日) 08:07:42 ID:tJHFGu8k
おーかっこいいな、ラファイエットは出ないかなあ
811HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:44:35 ID:8KdQvZts
>>808
エアブラシ用なんてあるの知らなかった。
812HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:46:21 ID:t/LtL7i+
ブラシエイドはラッカーには使えないし(必要ない)
思ったほど効果は無いのでガッカリした
813HG名無しさん:2006/12/03(日) 12:20:21 ID:6wnvDj9h
ブラシエイドでタミヤの細筆洗ったら毛先がちぢれてダメになった。
814HG名無しさん :2006/12/03(日) 12:52:35 ID:fsBU0TIA
武装全部ぬっこぬいたらラファイエットじゃまいか?
815HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:33:51 ID:i3s+zMte
練習巡洋艦香椎を作ってみたいが、キットの評判聞いて尻込み中・・・
816HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:35 ID:RgySA8nH
以前ここで、済陽級(ノックス級)の模型を作った
台湾のHPが紹介されていたように記憶しているのですが、
どなたかアドレス覚えていませんか!?
いくらくぐっても出てこない・・・。
817HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:50 ID:P5blvR8x
素組みでよし。
818HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:00:34 ID:C/EwxA3i
819HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:11 ID:87wz8zFm
>>815
MAのバックナンバーや艦スペ、NAVY YARDを参考にしてセミスクラッチで頑張れ!!
しかし宗谷は売れたね、この調子なら妙高型も登場を期待したい。
820HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:18:05 ID:4PaOmCH3

村主章枝のエキシビジョンはエロかった
821HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:40:36 ID:WPzoZegK
台湾のモデラーって日本よりはるかにレベルが高い気がする
どれ見ても半端なく手が込んでる
822HG名無しさん:2006/12/04(月) 01:12:37 ID:rJVSakY6
さすが台湾
823HG名無しさん:2006/12/04(月) 10:00:02 ID:pXw2F3r1
お前らに聞かせてくれ
ハセの金剛作ってるんだが、凸モールドの木目甲板は削って掘りなおすのが正しいよな

824HG名無しさん:2006/12/04(月) 10:55:21 ID:S646NT5q
>>821
愛が違うからな
825HG名無しさん:2006/12/04(月) 11:25:00 ID:2PRHnfzA
>>823
表面をナイフカンナしてちょうど良い位に削れば凹のようになる。
826HG名無しさん:2006/12/04(月) 11:38:15 ID:54xfX5x7
凸凹
827HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:45:58 ID:HR+Da/LW
凹凸
828HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:43:35 ID:u63e/tK9
>>818
トンクス、でも違う個人のページだった。
ペリー級を改造した写真も印象的だった。
829HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:19:51 ID:q93d8pS0
>>823 木目モールド直すくらいなら、
木甲板端、水平面/垂直面全般のエッジに
0.5mmくらいで縁取りして、軍艦色ぬってやるといい感じに仕上がる。
830HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:21:11 ID:8ONkmes2
それが甲板の板目表現とどう言う関係が。
831HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:48:56 ID:q93d8pS0
>>830 凸モールドでも凹モールドでも 塗装して仕上がってしまえば
どちらでも気にならない。
凸モールドのほうが 塗料流し込みなどで木甲板1枚1枚の表現が容易。
凸モールドを凹モールドに変えるという不毛な作業をする予定がある
木目甲板の端の表現はされていなく、そのまま塗装すると いまいちな感じになる。

ということで ハセ金剛型の木甲板弄るくらいなら エッジの処理にその時間費やしたほうが効果的。

ハセの「伊勢」(木甲板端がモールドされてる)造った後 「金剛」(モールドされてない)作ったんで、
そこがすごく気になった。
(伊勢のあと金剛だと木甲板端より 主砲のほうが気になるが)
832HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:24 ID:esbmKduj
12月発売のハセの古鷹型、延期?
833HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:57 ID:Hf/bIKDu
私が以前に教わったノックス級&O.H.ペリー級の作品はここだよ

ttp://tiger231.myweb.hinet.net/perry&knox.htm

ネイビーヤードで雪風→丹陽の記事も載ったばかりだしな。
834HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:48:32 ID:8ONkmes2
>ハセ金剛型の木甲板弄るくらいなら エッジの処理にその時間費やしたほうが効果的
ああそうなんですか、解りました。でもなんで必死?
835823:2006/12/04(月) 22:01:55 ID:6DHmh7BU
>>825,829,831
ん〜、ありがとう
彫り直すと塗った時にアチャーってことになるのか
実は金剛の飛行甲板作り直した
ただ金剛のリノリウムの部分って変な形してるでしょ
この絡みで木目甲板も一部作らなきゃならなくなったんだが・・・
凸モールドで木目甲板作るのにはどうすんだって話になって
ならいっそ全部削って彫りなおすかと、
でも改めて船体を見ると彫りなおすのもゲンナリするな

スマソ、後先考えずに手を付けちゃってどうしようかと、もう少し考えるわ
836HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:24:45 ID:8ONkmes2
板目表現て実際やってみればそんなとんでもなく大変な作業でもないよw
まっあせらずガンガレ。
837HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:02:48 ID:jHppCFuA
>835
>彫り直すと塗った時にアチャー
仕上がりの斉一性という点からいえば一部だけを彫りかえすとそういう事に
なりやすい。どうせ彫りかえすなら全部やった方がってハナシになるけど、
そういう事情なら全面やりなおしもキツいのも判るね。
とりあえず修復のコースは以下が考えられるかな。
1、工作は最低限で塗装表現で上手く誤魔化す。
  利点は安い事、欠点は仔細に見られるとバレる事
2、一度リノリウム部分(作業甲板)を丸ごと切り出して、その跡に空いた
  穴の部分に甲板にする平滑なプラ板をあてがってその上にリノリウム部
  を再度移植する。
  この時使うプラ板は全くプラ板で新造とし、仕上げについてはなるべく
  既存の甲板にあわせるが基本は塗装で上手く誤魔化す。
  利点は安い事、欠点は手間が多少かかる事、しかも仔細に見られると、
  やっぱりバレる事。
3、2と同じ工法だが甲板全体も彫りかえす。
  利点は安く綺麗な仕上げを望める事、欠点は手間が各コース中最大な事。
4、基本的に2に同じだが、穴うめに使うプラ板に、同じキットをもう一個
  準備して使えそうな部分の甲板を切断の上、移植して使う。
  利点はリノリウム部の切り取り&移植を行うコースの中で、一番自然な
  仕上げ(キットらしいという意味で)が見込める事。欠点は高い上に、
  手間もそれなりにかかる事。
まあガンガレ。
838HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:30:52 ID:fr6iinc0
大河原大暴れ。
839HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:35:37 ID:peduRDrC
>>832
一月になったらつい。
840HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:42:23 ID:U0/i3JWr
>>838
どこで暴れてるの?
山さんところならいつものごとく書き込み消して遁走したでしょ
841HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:03:07 ID:uvd1S3Y0
>840
ワ○艦を見よ。
842HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:12:51 ID:U0/i3JWr
>>841
見た。そして笑った
あいつ自分が作る作ると口先だけだから軽蔑されてないのに気付いてないのかな
ワ○艦でも書き込み消して遁走するに500ペリカ
843HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:25:58 ID:B7Cx2vu2
○○艦は右翼が多いな
844HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:40:00 ID:5cOlzKVa
たぶん社会に一度も出ていないヒキと思われ
ほとんど幼稚園児が親にチクるノリですなぁ・・・(´ー`)y─┛~~
845HG名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:30 ID:E3rETato
大鷹買ってきた


香取と同レベルのスクラッチ素材だな
どうせいちゅーねん
846HG名無しさん:2006/12/05(火) 08:10:54 ID:IP2tcdDx
847HG名無しさん:2006/12/05(火) 10:19:36 ID:E3rETato
どこぞの蒼龍みたい
って、やっぱアオツマ......
848HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:26:40 ID:6A1n2/D4
>>833
トンクス、そうそう、このページ!
素組みだけなのに、いいウェザリングしてるからミョ〜に雰囲気出てる。
849HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:09:48 ID:rd3rIjWv
大河原、ナベのところでも暴れてるぞ。
あいつ、いろんな所で憂さ晴らししてるのかな?
850HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:15:51 ID:ls7RU0t3
>>815だけど、そういうわけで香椎を買って来たわけだけど、想像以上だなこりゃw果たしてどうなることやら・・・
851HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:18:18 ID:nDmDDvmT
>>848
でも、本物の艦艇はこんな汚れ方しないよ
852HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:45:02 ID:ls7RU0t3
絶望した、香椎の艦橋パーツ見て絶望した!!

他のパーツは何とかゴマカシ誤魔化し作ろうと思ってたけどこの艦橋だけは・・・
853HG名無しさん:2006/12/05(火) 15:00:50 ID:HSXCjmOa
>>852
古いキットだから仕方ないよ、主砲の位置とかも違うし・・・
俺も、数年前に船体に手を入れて、上部構造物を自作しかけて放置状態
昔、『にょ』氏が徹底改造した工程が写真でUPされていたけど
854HG名無しさん:2006/12/05(火) 16:32:15 ID:KcV1PybD
艦スペbQ1、122ページからを参照しては?
855HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:55:53 ID:71exd+FC
>>845
アオシマ大鷹(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ。
ネットで探してもマトモに作っている人が少なくて大鷹型は困りますなー(;´Д`)
漸く見つけたのはこの辺とか。
ttp://f.hatena.ne.jp/fismajar/20060410210059
艦スペ18の作例にしても、何処も皆さん船体以外は殆どフルスクラッチしている様で。
856855:2006/12/05(火) 17:58:40 ID:71exd+FC
>>846
スマン被った・・・orz
857HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:26:16 ID:ls7RU0t3
香椎もネット上でじっくりと見れる作例がないから困ったもので、予算の都合上あんまり本とかに金使えない・・・
858HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:44:32 ID:JyNBKSGO
>>845 855
オラも先週「雲鷹」買ってきた。
今更ながら艦スペ18買わなかった事を後悔したorz
859HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:56:50 ID:yoBb+gJn
今さら大鷹型くさすヤツは初心者スレに逝け。
860HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:59:51 ID:zYLRc5k2
>>857
http://kako.mokei.net/html/1108/1108466944.html

そういえば最近にょタソ来ないな・・・
861HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:02:08 ID:ls7RU0t3
>>860
超感謝!
862HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:14:17 ID:HSXCjmOa
確か、製作過程の画像もあったよね、にょ氏の香取型・・・
863HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:26:37 ID:HSXCjmOa
>>857
http://kako.mokei.net/html/1105/1105273037.html
にょ氏の造りかけの写真があった・・・
864HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:21:48 ID:U0/i3JWr
大河原は書き込み消して遁走したな
予想大当たりです
865HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:32 ID:ls7RU0t3
>>863
重ね重ね申し訳ねぇこってす、何とか艦橋がサマになってきましたよ
866HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:51:45 ID:sc95v0gL
謝る謝る=謝謝
867HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:55:09 ID:sc95v0gL
モスクワ級って1/600しかないですか?
868HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:33:57 ID:jmS3oNKx
>>867
ヘリ空母(?)の事なら、
コンブリックで1/700のモスクワ&レニングラードを出してる。
値段は、19ルーブル位だった木が、
・・・日本円で・・・わからん取扱店で聞け。
869メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2006/12/06(水) 22:29:44 ID:oTq++CKu

  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  寒いお。大好きなサイトでエセックスがうpされてたけど
 / つ つ   猫ちゃん館が無くなってて寂しいお。
 しー-J    それにしても、あれだけ神サイトなのに、アクセス数の少なさは謎だお。
870HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:41:51 ID:kTMFxtad
ものほんのこんごう乗りになられた方のサイトです?
871HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:00:04 ID:dsksTFar
岡部いさく氏ってガンダムも好きなんですね。
ガンプラ本にコメントが載ってました。
872HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:05:13 ID:1cniZCe4
なにおいまさらそんなん、もでるぐらふぃっくしでとっくにかたってるお
873HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:52:49 ID:j42tK9gq
岡部いさく氏って歯並び悪いね。
874HG名無しさん:2006/12/07(木) 05:49:54 ID:TXgCUu5X
岡部さんは気さくでいい人だぞ
875HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:24:02 ID:aUtqCKnB
hagesine w
876HG名無しさん:2006/12/07(木) 12:35:36 ID:rGLUIyvw
hasegawa w
877HG名無しさん:2006/12/07(木) 14:56:10 ID:VMuJ1cxG
米尾いさく
878HG名無しさん:2006/12/07(木) 16:54:54 ID:avaO2PVA
岡部氏的には、よくて最初のガンダムで打ち止めなんだろうな当然。
まさかZだのZZだの、ましてや0083だのとサンライズの後出しジャンケンに踊らされてないよな。
879HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:15:11 ID:Nv5OTMz1
http://kitcarton.free.fr/html/galmodelesvisiteurs.htm
http://www.digitalnavy.com/

これペーパーモデルだって
売ってたらほしい
880HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:23 ID:tb/m+e8F
>>878
サンライズのアニメに本人役で出てる人に何言ってんですか?
881HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:18:24 ID:O0IHjcIY
>>879
ばか?
882HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:35:19 ID:IZTl6nlW
>>879
PDF売ろうか?
883HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:05:31 ID:lzpWZxaX
岡部氏はゼータがお好き
884HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:41:59 ID:SdwdhlOq
>>880
いや、いい歳こいてニヤニヤしながら台本片手に声あててるサマは正直いいんだが(そもそも漢のオタク道はアホ濃度高ければ高いほどむしろ崇高である)、
Zあたり以降をもってそれを真剣に良しとする「いわゆる重度の」ガノタはつらいだろ。
軍ヲタで。
885HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:52:50 ID:raC1J3sk
1/700ホワイトベースはまだ出ないの?

食玩でコアファイター・コレクションが出るらしいので楽しみだ
886HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:56:43 ID:9whKYja3
この辺の話はコレはコレで楽しくて良いんだが
そろそろ艦船模型の話に戻れやな。
887HG名無しさん:2006/12/08(金) 02:09:15 ID:QyGst6Nx
>>884
だからワープだのサウンドフォースだのがありの世界なマクロスの解説も嬉々としてしてるってw
888HG名無しさん:2006/12/08(金) 09:03:02 ID:KEr3niNg
>>886
「コスモフリート 機動戦士ガンダム」の話なら桶!?
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/64869
889HG名無しさん:2006/12/08(金) 10:24:28 ID:TrGGTjOT
>>884
先日発売されたΖガンダムの書籍(UCの世界で刊行された設定の本)に参加してたよ。軍事評論家イサク・オカベとして。
890HG名無しさん:2006/12/08(金) 12:51:35 ID:TyT/dVcv
自分が連載持ってる雑誌に普通にイラストを投稿するところが微笑ましい
891HG名無しさん:2006/12/08(金) 13:43:19 ID:R1Yh+zwP
世界の艦船に普通の軍事解説も記述しとるのにね、
範囲広いってなんのスレだっけここ?w
892HG名無しさん:2006/12/08(金) 15:45:09 ID:n0kjEbB2
HAGE SHINE
893HG名無しさん:2006/12/08(金) 16:06:21 ID:TFObFsCr
重巡発売伸びた?
894HG名無しさん:2006/12/08(金) 17:53:25 ID:aCkBA9Lp
キンモーwww
895HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:19 ID:CyvYKDRy
>>878
CSアニマックスの劇場版Ζ公開記念特番に出演して
「バスク大佐にしゃぶしゃぶ奢ってもらいたい」って言ったツワモノだぞ。
896HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:31:02 ID:fbPL1oaT
「バスク大佐にしゃぶってもらいたい」

に見えた。
897HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:13:05 ID:ht+BfNFv
英艦厨兼ガノタを地でいってるのか岡部氏は
898HG名無しさん:2006/12/09(土) 00:45:14 ID:g8DV77Nk
>>885 1/1700ならもう出てる。食玩のもプラモのも買ったけど どちらも開けてない。
開けてないところが艦船モデラーry
PITの護衛艦カラーで塗る予定。

んで 今作ってるのがアオシマのソビエト海軍空母?「ミンスク」
青みのかかった薄いグレー、オレンジっぽい茶、緑の3色、
(空母なのに)巨大なミサイルが艦首に、巨大な艦橋と 宇宙戦艦っぽいのが燃えるw

岡部氏は バンダイの美少女飛行機?アニメのファンディスクDVDとかにも出演してる。
基本的に軍事評論家ではなくオタクが職業なんだろうと思う。(ウラヤマシイ
899岡部よさく:2006/12/09(土) 01:29:01 ID:QDFvOeJd
ガンプラの艦船キットは何故あんなに高価なのだろう?

今、MX−TVでスターダストメモリーが放送されてるけど結構面白いね
アニメもリアルな出来だし
900HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:46:31 ID:G9KLSLY9
アタイこそが 900へとー
901HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:47:20 ID:g8DV77Nk
>>899 売れないから。
原型&型といった投資をガンプラと同じペースでペイするのには割高になるのはしょうがない。
ガレージキット レジンキットのノリだと思えば良いかと。

近所のプラモ扱ってる店 俺が買う以外に艦船モデルの在庫減ってない
というか 置いてない店のが多いのが悲しい。
902HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:54:46 ID:BZ2wNCeW
物価上昇を上回るペースでの模型の値上がりは「売れないから」だよねー
勿論、金型や調査にかけるコストも上がっているとは思うけど。
903HG名無しさん:2006/12/09(土) 03:10:12 ID:pI28J6PX
>>896
アッー!
904HG名無しさん:2006/12/09(土) 08:32:50 ID:UD2yqXsE
>>898
そうそう。「ブ○ーノア」そっくり。>「ミンスク」

・・・って、誰も覚えてなさそうなマイナーな艦を出す俺でございます。
905メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 :2006/12/09(土) 09:21:44 ID:jIgcpuAn

  /⌒ヽ
 ( ^ω^)  ネルソン来たお。信じられないほど凄いお。
 / つ つ   あの工作の速さはマジ神だお。
 しー-J   
906HG名無しさん:2006/12/09(土) 13:31:56 ID:FwnDPklY
>>905
すまん、何の話でゴザルカ?
907HG名無しさん:2006/12/09(土) 15:38:35 ID:RKuG94oh
ついでに>>869の神サイト教えれ、ヒントだけでいいから。
908HG名無しさん:2006/12/09(土) 17:45:26 ID:ht+BfNFv
>>904
あれのエンディングが川崎摩世のメジャーデビューだよな。
確か波動砲も撃ってたなあの船。
909HG名無しさん:2006/12/09(土) 19:39:33 ID:qpLfnMnS
あのネルソンみたら大木や匠あたりは敵じゃないな。
910HG名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:00 ID:8ieBQ0aF
ニュオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ミサイル連続発射だコラぁーーーーーーーーーーーーーーー
911HG名無しさん:2006/12/09(土) 20:05:00 ID:YG5FGsiv
>>908 反陽子砲だよ。ブルーノアァァーーっと!
オフィスアカデミーってその後どうしたんだっけ?
912HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:55 ID:k3YOPOrT
グランドパワーのビスマルク本買ってきた
これってAJ−PRESSのビス・ティル本の図面流用してるね
あの図面は良い図面だったので日本語化されて
広く流通するのは良いことだと思うし
この本が売れれば他の艦も和訳されて出る可能性ありそうだね
913HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:40:54 ID:gZGBAeAJ
>>912
図面使わせてもらっただけで和訳じゃないでしょ?
翻訳本ならもう少し解説もきちんとしたものになるんだろうから
うれしかったんだけど。
914HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:49:06 ID:k3YOPOrT
>>913
他の艦も和訳されて出る可能性ありそうだねという
表現はちょっと誤解を招くような表現でしたね
自分はAJ-PRESSのほうも持ってるのですが
解説文はポーランド語オンリーなので
写真と図面を眺めるだけでしたw
なので、日本語で読めるこうした本が出ただけでも
充分に価値があると思います
915HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:31 ID:ht+BfNFv
>>911
をを、ありがとう。
反陽子砲。(笑)
あの後ウエスト・ケープなんとかになってなかったかね。
西崎を強引に英語化した名前なんだろうけど。
とりあえず、「新・巨人の星 パート2」なんてのも見ながら「つまり何作目なんだややこしい」と子供ながらに思ったあの頃にタイムスリップ
させて頂きました。

>>912-914
写真に映り込んでるスキャナの反射まで「ピクトリアル」からそのまんま転載されてるのは笑った。
まあドイツ艦が「集中防御ではない」と論じてる時点で考察が甘いけどな。
買ったけど。
引き続き米英仏伊らの外国艦も出して欲しいね。
916HG名無しさん:2006/12/10(日) 00:21:18 ID:qHeKIL4p

せめて一式陸攻のプロペラくらい回して欲しかった
917HG名無しさん:2006/12/10(日) 00:35:42 ID:gL16OxzS
一色里久子
918HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:45:06 ID:o9Jr74/b
他スレ荒らすな糞ハゲ

HOST:EATcf-52p220.ppp15.odn.ne.jp


919HG名無しさん:2006/12/10(日) 03:59:22 ID:36WhYX4b
すいません。質問です。ドイツ海軍のバルティク・スキームって塗装ありますね。
上部構造物にも塗られていますが反対側も同じように塗られていたんでしょうか?
920HG名無しさん:2006/12/10(日) 06:47:22 ID:dSfRNZTn
>>915 ムーの白鯨とかもそうなんだけ?
と 艦船おっさんスレになってしまった。
921HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:27:52 ID:ZE0z43FM
>>919
舷の左右で非対称となるダズル・スキームと違って、バルティックの白黒襷は反対舷と対称じゃなかったっけか。
測距を誤らせる効果もあるにはあるんだろうけど、もっぱらあれはドイツにとって作戦海域がまだしも広かった
大戦初期に於ける「友軍艦艇識別」目的の為の塗装だいね。

>>920
あのあと確かオーディンなんつー実写のSFがなかったっけ。
もっとも、その頃になると自分はダグラム・ザブングル→ボトムズ・ダンバインらを経て→単車→車へと流れ流された
「まったく無責任きわまるミーハー」でしたので、実のところその辺りの詳細が判らんのです。
922HG名無しさん:2006/12/10(日) 08:49:42 ID:36WhYX4b
>>921
ありがとうございます。わかりました。総研スキームですね。
冗談です。ほとんど、かた方の写真しかないですよね。ちょっと裏側が
どうなってるか知りたかったもので。箱絵に描いてあるぐらいですから
大体同じですかね。前と後ろがちょっと違のはわかります。艦体の白いところね。
923HG名無しさん:2006/12/10(日) 09:56:18 ID:pahDOfgk
ニチモ30cmシリーズ→ニチモ1/500→WLシリーズ→タミヤ(車、戦車、戦闘機)→バンダイ1/48戦車→初代ガンプラ→イデオン、ダグラム、ボトムズ→休止→出戻り艦船モデル
です。
歳がばればれ
924HG名無しさん:2006/12/10(日) 12:20:09 ID:ZE0z43FM
>>922
黒の喫水線に乗り上げてるフリーハンドの白波は左右で少し違ったみたいだけど、俺は黒線は活かして白波は対称にするね。
(対称にはならんけど)

>>922
アヲツマのタイガーシャークと、ニットーのサーキットの狼が抜けとるよ兄さん。
東京マルイの1/700赤城も。
925HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:35:01 ID:KcVcAaF3
測距離を誤らせる効果を狙ったものは、あくまで艦首と艦尾の濃色塗装と波の描き込みであって
スキーム自体にはそんな効果はないと思われ。
926HG名無しさん:2006/12/11(月) 17:00:59 ID:nGOJZ+TD
ビスの場合
友軍艦艇識別塗装
・バルチックスキーム(艦中央の白黒直線模様)
・艦首艦尾甲板上の鉤十字
・砲塔上面の色

迷彩塗装
・艦首艦尾側面の濃色塗装と波の描き込み
927HG名無しさん:2006/12/11(月) 17:37:17 ID:GH1XdTAm
>>804
やっと予約できた、発売が楽しみだ〜。
928HG名無しさん:2006/12/12(火) 00:14:20 ID:myGLEk7a
929HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:19:07 ID:rE5AJcYi
はせがわの古鷹は発売延期ですか?
930HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:38 ID:spIReSZO
1月に延期。ハセガワのサイトの「新製品情報」見れ。
931HG名無しさん:2006/12/13(水) 04:03:12 ID:N0Y9sNtn
1年くらい離れていたんだけどとうとう古鷹リニュかあ
長らく待っていたものね
すごい楽しみ
個人的に青葉より古鷹のほうがスタイルが好きなので待ち遠しいな
932HG名無しさん:2006/12/13(水) 08:19:30 ID:BDvKwznl
青葉型重巡もリニュするだろうから、これで日本戦艦・重巡は
全部リニューアルされる訳か・・・シミジミ。
旧キットよお疲れさま。

しかし見事なまでに空母はリニュされん・・・。
「翔鶴」「瑞鶴」「信濃」「飛龍」だけとは。姉妹艦が少ないからなんだろうが。
933HG名無しさん:2006/12/13(水) 09:53:17 ID:GfTAgnGc
ハセガワが350で何かやってるらしいね。
また小さいのだろうけど・・・
934HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:13:47 ID:t6jcj+zy
>>933
大物でないなら伊400潜かなぁ。
菊水がらみで矢矧くらい行きたいんだろうけど、
長谷川にその度胸があるか微妙。
935HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:03:26 ID:fbwvCw6W
青島さんなら来年は蒼龍、ビスマルクの傷が癒えた再来年は
「イラストリアス」「ヴィクトリアス」をリメイクしてくれるよw
936HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:18:40 ID:N0Y9sNtn
>>932
そそ
旧海軍で一番有名な空母といえば赤城だしねえ
加賀と共に一番離乳してほしいけどね
937HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:48:47 ID:C6PzZme3
16DDHの名前がめでたく「あかぎ」に決まった暁には是非とも「赤城」を・・・
938HG名無しさん:2006/12/13(水) 13:33:23 ID:0tYc8SIy
海保の巡視船に「あかぎ」がいるので、DDH145「あかぎ」はありませんよ
「おおすみ」バッティングの後で海自・海保何れかが新たに採用した名前に付いては、
混同を避けるためにもう一方は既存船が退役するか改名するまで使わない、という
取り決めが出来ているので
939HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:20:53 ID:XTgvRpx+
>>933
『日本に昂ぶ』っちゃうなら今度はあれだ…









咸臨丸 
940HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:50:35 ID:Ey77GH5x
>>933
って事は、宗谷は採算取れたって事なのかね。
意外だな。
941HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:08 ID:C6PzZme3
じゃあ何か、DDH145「しょうかく」、DDH146「ずいかく」ならなんら問題がない(ry
942HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:57:52 ID:KBVNpqRE
16DDHが「たいほう」とかだったりな、って18DDHにつける名前が
もんだいになるか
943HG名無しさん:2006/12/13(水) 15:17:16 ID:IT6ARdUo
防衛省、昇格記念で
久間ちゃんの選挙区
長崎の山が付けられそうな悪寒
944HG名無しさん:2006/12/13(水) 15:23:20 ID:C6PzZme3
長崎って艦名になるほど有名な山ってあったっけか?
945HG名無しさん:2006/12/13(水) 15:36:49 ID:Wd3PcIr3
普賢岳は爆沈しそうなネガティブなイメージなので却下。
よって護衛艦『たら』とします。海洋資源を守るに相応しい名前です。
946HG名無しさん:2006/12/13(水) 16:42:36 ID:IT6ARdUo
「ふげん」
いいねえ
それ、いただきです!

ーB社担当ー
947HG名無しさん:2006/12/13(水) 16:59:25 ID:c/DsibMJ
「うんぜん」でいいじゃん
948HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:11:15 ID:ft9x2OBF
16DDHの就役は、平成21年度だから
現政権が続いたとしても内閣改造をやるだろうし、
来年の選挙で負けたら内閣が判らないから、
長崎や九州の山の名前が付くとは限らないかと・・・
今まで付いていない地方の山が付くとかあるかも
949HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:27:24 ID:h6GaGOIi
>>935
資料が出揃ってないうちにキット化すると将来大きな禍根を残す可能性があるから,どうだろう。
950HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:51:15 ID:N0Y9sNtn
>>949
そんな事言っていたら永久に出せないよ
951HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:34:18 ID:dxWs8EJM
中途半端なものを出したらおまいら狂ったように叩きまくるくせに
よく言うよ
952HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:52:50 ID:EJy1kk4R
>>949
資料あるじゃん!!お前の手元に無いの?
953HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:09:09 ID:cuzrbtLG
ニチモのアイオワ級みたいに変なのだして欲しい火葬好きな俺
954ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2006/12/13(水) 20:29:52 ID:SU+uEZUl
>>931
俺は青葉のフルハルをひたすら待つがぬ。
( ^ω^)
955HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:19:13 ID:DpMrZuC2
nhkで真珠湾への道やっとるぞ。
956HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:53:16 ID:b2edxvaj
青葉のフルハル、なんて甘美な・・・ホスイ
957HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:08:19 ID:6YT07RNQ
エンタープライズが退役したら
改ニミッツ級でネーミングは復活するのかな〜?
958HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:44 ID:jkD+pIkj
>>957
ニミッツ級=アメリカ元大統領
改ニミッツ級=アメリカ元大統領
959HG名無しさん:2006/12/14(木) 01:41:02 ID:kHBh7OTP
>「イラストリアス」「ヴィクトリアス」をリメイクしてくれるよ
 「アークロイヤル」のほうがいいよ。
960HG名無しさん:2006/12/14(木) 11:15:54 ID:467C+ty+
アークロイヤルは青島じゃないでしょ
961HG名無しさん:2006/12/14(木) 12:26:59 ID:DGl7nT6p
フジミの戦後のでなくWW2のを新作で、の意だろ。
962HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:18:24 ID:afLYDX7q
ピットから「あたご」が出る模様。発売は来年2月予定だそうだ。
963HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:34:38 ID:eJWsGWPk
そーす!
964HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:38:11 ID:YHXXBS78
>>941>>946>>947
DDH145は「あまぎ」になるんジャマイカと言う説があるますよ
965HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:18:15 ID:afLYDX7q
>>963
世界の艦船増刊の広告
966HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:22:43 ID:DlGCgrON
来年2月予定ってーと秋頃発売ってことか
967HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:33:52 ID:9NlQQyqO
戦艦大和の設計図寄贈 呉のミュージアム

 広島県呉市の市海事歴史科学館(大和ミュージアム)に、
戦艦大和の設計図面など資料360点が設計者の1人、
故松本喜太郎さんの遺族から寄贈され、同館が13日、
報道各社に公開した。

 同館は「大和の形が決まるまでの経緯や完成までの経過が分かる
貴重な資料」としている。

(以下ソース)


※元記事: http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006121301000769
共同通信 平成18年12月13日
968HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:53:41 ID:UntMKEPM
あたご出すのはいいけど、むらさめみたいな変なパーツ割りはいやだ。
969HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:32:37 ID:p/LkPBvP
学研本にとっくに形の変遷載ってる。
970HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:06:06 ID:WuYe8l0F
世の中には「編者の余計な私情が混じらない原資料以外は信じられない」という
ストイックな人も少なくないんでね・・・。
971HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:34:19 ID:p/LkPBvP
本当にそれが一切手の加えられてない資料なのかも疑わしいが。
972HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:50:21 ID:Im+4ChRv
>933
準鷹か!
973HG名無しさん:2006/12/15(金) 00:08:39 ID:m+7o5Qz/
必ずしも図面通りに建造されるとは限らないぞ
974HG名無しさん:2006/12/15(金) 01:00:26 ID:5+RkVTU1
BUNみたいなこと言うな。
975HG名無しさん:2006/12/15(金) 02:46:42 ID:MC3NeKsK
>>972
飛鷹ほど影が薄い、ツッコミだな。
976HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:16:04 ID:eqO42i0L
千歳ktkr

自分の臭い屁の匂いを、他人に嗅がせて喜ぶ
977HG名無しさん:2006/12/16(土) 11:20:15 ID:Eiar5w5Y
978HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:19:25 ID:vxfJtYPA
インジェクションでそろそろ軽巡神通決定版出ないかな?
979HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:12:50 ID:iWrL40JW
第2水雷戦隊旗艦が無いのはつらいね。
980HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:55:05 ID:ayu00olj
軽巡「川内」「神通(こっちは予定)」は、フジミのを製作中だから、
新規金型発売は、個人的に止めて欲しい。

昔、「エジンコート」船体を作ったら、レジンで発売という悪夢が・・・

フジミの川内型は、プラが柔らかいから、意外と手を入れやすいんだよな。
田宮の5500tを参考にしながら、部品を入れ替えると結構印象が変わる。
981HG名無しさん:2006/12/17(日) 00:23:29 ID:/MIsA9hC
ピットの武器セット(連装高角砲とかのやつ)ってハセの新金型のパーツとかより精密に出来てるの?
982HG名無しさん:2006/12/17(日) 00:26:30 ID:sw+1d5zQ
俺はもう寝るわ。
おまえらも暖かい格好で寝ろよ。
983スケキヨ:2006/12/17(日) 00:33:24 ID:RfpR4aWb

  ・・・・・・。
984HG名無しさん:2006/12/17(日) 01:00:35 ID:UhBTgKEK
>>981
ピットの武器セットは番号が大きいものほど改良されてて結構好印象。
ただしでかい部品が多いので(特に電探)小型艦に乗せるときは注意!

個人的にはピットの方が錨がそれっぽくて良いと思う。WLの錨は扁平だし
シャンクぐらい引き込んだ形にしといてよ・・・
そんな事気にせず大鳳にぺたっと貼り付けてた人も雑誌にいたけどね。
985981:2006/12/17(日) 01:06:57 ID:/MIsA9hC
んげ

初心者スレと間違った
すまんこ

でも答えてくれてありがトン
986HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:31:26 ID:hTaI2N+w
大鳳、リニューアルしないかなぁ?
987HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:45:23 ID:6h8uuqhr
>タミヤの新作
缶詰さんは潜水艦と読んでいるが
さて
988HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:53:26 ID:KjvAXBlM
潜水艦説が正しいならイ400
989HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:28:13 ID:r4WMS24b
そりゃはずれだな。

伊−400No:451 maker:アオシマ
伊−401No:452 maker:アオシマ

990HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:38:58 ID:RwqGVpfv
>>986
大鳳なら現状でも結構いいものが出来るじゃない
もっと出来の悪いものがいっぱいあるしな
田宮に限れば特にリニュはいらないな
特型駆逐艦というアイテムがあるけどピットが出すしね
新規で神通とか出してくれないかな
991HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:47:27 ID:KD7OiETY
>>987
あれは管理人の間違いだ
449と450はハセの沖縄行った駆逐艦で埋まっている

と書いてもう一度確かめたら記事デリってたw
992HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:00:25 ID:r4WMS24b
ふふふふ
くだんの記事、保存させてもらったぜい
993HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:55:44 ID:tBVRGJal
次スレまだ?
994HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:20:10 ID:sbOJtQM2
通りすがりのスレ立て厨が、次スレをゲット〜

艦船模型スレッド 33番艦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166336320/
995HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:33:51 ID:r4WMS24b
ご苦労様
あなたに来年いいことが起きますように
996HG名無しさん:2006/12/17(日) 20:09:03 ID:t5OQveMa
うめ
997HG名無しさん:2006/12/17(日) 20:28:42 ID:r4WMS24b
来年は、特型駆逐艦3タイプ揃えたいぞー
998HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:14:30 ID:tBVRGJal
1000で金剛リメイク決定
999HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:20:07 ID:fnnZAntK
1000で赤城りめいく決定
1000HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:23:40 ID:IgmfTuPY
戦艦大和リメイク決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。