★臭練------パテを語るスレッド 6------混削★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん

日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧
 V ∩ [] 目 .。 (゚ω゚=)  < クールに語るがいい!
__ ∧∧ ___∪と.__)_    
  (  ,,)    ┴       
― /   つ―――――――
\(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
2HG名無しさん:2006/09/08(金) 20:45:18 ID:SEFnx7nY
ラッカーパテ・・・表面処理、突き出しピン跡消し、ヒケ処理etc

アルテコパテ・・・裏打ち、合わせ目消し、隙間埋めetc

ポリパテ・・・盛りつけ、裏打ち、隙間埋め、形状変更etc

エポパテ・・・粘土のように造形、裏打ち、穴埋めetc

3HG名無しさん:2006/09/08(金) 20:49:55 ID:OOSZS9y2
>>2
アルテコはメーカー名ですが
4HG名無しさん:2006/09/08(金) 21:06:30 ID:q6LAwXPv
5HG名無しさん:2006/09/08(金) 23:16:55 ID:l0mkwvu1

    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/
6HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:13:29 ID:T0NiBSdQ
タミヤパテってそのままだったら使いにくくね?>前スレ
7HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:21:09 ID:S/aBRgrf
>>6
だからラッカーパテは通常溶きパテにして使うんですよ
8HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:54:21 ID:9K+uVfMK
ポリパテ、エポパテ、プラパテ、アルテコ、光硬化パテ、石粉粘土、等々
引き続き各種パテについて語りこみましょう。

●臭練------パテを語るスレッド 5------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138610179/
●臭練------パテを語るスレッド3------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120289978/ (実質4)
●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099762627/
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059168353/
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/998/998920502.html

藤倉応用化工
ttp://www.fok.jp/
松村化成
ttp://www2.ocn.ne.jp/~frp/frame.htm
佳月堂
ttp://homepage2.nifty.com/zoukeisozai/index.html
9HG名無しさん:2006/09/09(土) 01:55:06 ID:9K+uVfMK
■ポリパテtips
・ポリパテやアルテコSSPを混ぜる台に使える物
 ガムテープを貼った板、ペーパーパレット、床掃除のコロペタの裏、
 タッパーの蓋、プリングルズの蓋、プロホビーの「ペリット」、
 卵のパック、少量ならコーヒーフレッシュやシロップの容器
・硬化前のポリパテは粘度を調整できる。
 スチレンモノマーやラッカーシンナーを加えれば緩く、
 タルクパウダーやマイクロバルーン、ポリパテの粉などを加えれば固くなる。
 スチレンモノマーはハンズや浅草の藤倉応用化工で買える。通販している店もある。
・ワークのモリモリとタミヤのポリパテはほぼ同等品で、
 硬化剤を互いに流用できる。タミヤの方が溶剤が強いらしい。
 ソフト99のボデーパテ、ウェーブの物とも互換性があるらしい。
 造型村の物はこれらとの互換性はないが、
 ロックペイントの軽量板金パテのOEM品らしい。
・硬化後のポリパテは固くなるが、加熱すると柔らかくなって切削しやすい。

■アルテコtips
・古くなって水分を吸った粉と液は電子レンジで水分を飛ばして再利用できる。
 その際、ラベル等の金属部分は必ず外しておくこと。
・余りがちな粉はエポキシパテを整形する時表面にまぶすと、
 べとつきが抑えられていい感じ。
10HG名無しさん:2006/09/09(土) 02:33:46 ID:Nf6Y3fIR
いい加減 アッセSSP-HG と呼んでやれよw
11HG名無しさん:2006/09/09(土) 02:34:47 ID:hrFYKgvx
エポキシ
ポリパテ
レジン
それぞれ耐熱温度はどのぐらいですか?
イメージだと
エポ80℃
ポリ100℃以上
レジン70℃
の気がしますが詳しい人お願いします。
12HG名無しさん:2006/09/09(土) 03:01:37 ID:xoSJzpeH
アルテコSSP-HGの液はチンしちゃいかんだろ
13HG名無しさん:2006/09/09(土) 06:40:56 ID:T0FpxBPi
●臭練------パテを語るスレッド 5------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138610179/
やればやる程キリの無いパテ修正。(part4並行)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056545441/
●臭練------パテを語るスレッド3------混削●(実は4)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120289978/
●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099762627/
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059168353/
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/998/998920502.html

松村化成
ttp://www2.ocn.ne.jp/~frp/frame.htm
佳月堂
ttp://homepage2.nifty.com/zoukeisozai/index.html

藤倉応用化工?浅草店はサイトなし。
東京都台東区駒形2−7−4(スミトー駒形ビル)
模型誌の記事でよく見る「FOK」のマテリアルはここの製品。
14HG名無しさん:2006/09/09(土) 11:56:03 ID:OuMWr1KC
過去スレでガレキの穴埋めに光パテが良いとあったので
封印していたピカパテを使ってみたが
確かに気泡には便利だな。
15HG名無しさん:2006/09/09(土) 13:03:06 ID:SKaLEHBF
>>13
一部修正

藤倉応用化工(FOK)
http://www.fok.jp/
16HG名無しさん:2006/09/09(土) 20:56:40 ID:xNrkbg95
>>6
使いにくいというか慣れが必要な感じかな?
チューブから出してすぐに塗り付ければ伸びは良いし、意外に乾燥速いです
塗りにくいと感じたら少し作業が遅いです。

17HG名無しさん:2006/09/09(土) 23:14:57 ID:S/aBRgrf
今までMrホワイトパテを流し込み接着剤で溶かして溶きパテにしてたんだけどタミヤのと性質が違うそうなのでタミヤを溶かしてみた
全然粘度が違い、薄め液ですぐに溶けた
今まで流し込みですぐ揮発する溶きパテだったので唖然としてしまった・・・

テンプレに Mrホワイトパテとタミヤプラパテは溶きパテにする場合タミヤの方にしましょう と加えてください
メーカーが違うだけだと思ってたのが性質まで違っていてこれじゃ間違えやすい
18HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:15:39 ID:eHh1njt3
ごめん
みんな知ってるから
19HG名無しさん:2006/09/10(日) 00:34:22 ID:X2iZKl0y
うん。みんな知ってるね。
分かっててホワイトパテの方を使ってる人も居るし・・・。
速乾性(溶剤が違う)とタミヤよりも僅かにヒケが少ないという利点がある。
タミヤの溶きパテよりも少しだけ大きな傷に使える。

タミヤ贔屓のテンプレは問題だしな。
20HG名無しさん:2006/09/10(日) 02:44:47 ID:BHCJ2EQd
それ以前に、ビンに入った溶きパテ売ってるよね?

それじゃあ、ダメなん???
21HG名無しさん:2006/09/10(日) 04:01:23 ID:6Kzz8snI
>>18-19
これでも本を結構読んでる方なんですがねぇ・・
ラッカーパテとしてタミヤとクレオス両方一緒に紹介されてるので同じものだとずっと思ってましたよ・・
俺と同じ運命を辿らないようにどうかテンプレに入れてください・・・(´・ω・`)
22HG名無しさん:2006/09/10(日) 07:28:54 ID:Bo5go/ib
>>21
オレもその罠にはまった。
でもま、初心者の儀式だと思ってればいいんじゃなかろうか。

実際に使ってみてマテリアルの特性を理解したり
失敗を恐れずあれこれ自分で試してみるってのも
模型製作には大切なスキルだと思うし。
パテを使ったりする時には特に。
23HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:05:08 ID:X2iZKl0y
>>21
辿っていいんだよw
みんな経験してるって。
クレオスのパテが売り場にあって、尚且つ雑誌の溶きパテが「グレー」だと言うのに
「白い方」のパテで作ろうとする人が他にも居るんだよ。

模型を作るって言うのはそういうことの繰り返しなんだからw
まだ気付かずに面倒な思いをしながら行なってる作業はあると思うしね。
キリが無いでしょ。
全部をテンプレには入れられないし、そういうミスをする人って
注意力が足りないのが原因なのでテンプレも読まないのが実際なんだよね。

雑誌は「タミヤパテを買って使いましょう。」とは書けないでしょ?
クレオスのホワイトでも溶きパテは作れるんだし・・。
だから写真入で「グレーのパテ」で溶いてるのを載せてるんだよ。
24HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:26:41 ID:6Kzz8snI
>>23
うーん・・・・それは確かにありますね
失敗から得るものもあります
メーカーを推奨する所は難しいと思いますがせめてタミヤは薄め液でクレオスは流し込み用で溶かすという解説を載せてもいいかと思います。
25HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:33:14 ID:1zBuQCod
そこまで言うなら次スレんときに君が「溶きパテtips」を貼ってくれ。
26HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:34:16 ID:1zBuQCod
sage忘れたごめん
27HG名無しさん:2006/09/10(日) 14:55:12 ID:/+fafK9C
>>20
既製品より自分の使いやすい濃度の溶きパテ作った方が良いじゃん
28HG名無しさん:2006/09/10(日) 15:24:17 ID:6Kzz8snI
>>25
おk
次スレ立てるときに追加しておきます
29HG名無しさん:2006/09/10(日) 16:37:43 ID:X2iZKl0y
上手いタイミングで立った時に書き込めば良いんだから自由にやっていいと思うよ。

一つだけ言いたいのは此処は初心者スレでも質問スレでもないって事。
適度に力抜いてねw
30HG名無しさん:2006/09/10(日) 17:00:51 ID:GoGPiY1m
>21
>これでも本を結構読んでる方なんですがねぇ・・
まぁ、本を読むだけじゃダメってことですね(藁
やっぱり、実際にトライandエラーを繰り返すことが
大切ということでしょうね。
31HG名無しさん:2006/09/10(日) 17:06:06 ID:/5kT0ClW
ラッカーパテしか使ったこと無かったけど
初めて、モリモリを見つけて買って見たら作業のしやすさに( ゚Д゚)ポカーン
でも、硬化が早いので、のんびりと混ぜて盛ってたら、ちょっとあせったwww
32HG名無しさん:2006/09/10(日) 18:47:50 ID:UZbI0qHu
リモネン系パテって出たら売れるかな?

夜でも部屋の中でも使えるね!

33HG名無しさん:2006/09/10(日) 19:44:49 ID:eHh1njt3
どちらかと言うと、リモネン系塗料が欲しい
34HG名無しさん:2006/09/10(日) 23:16:02 ID:X2iZKl0y
ラッカーよりもくさいんで苦情が出ると思うよw
35HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:13:38 ID:xsM9mFgZ
リモネンは接着溶解度?が弱い
クレオスプラパテを溶かしたところ普通の流し込み接着剤だと溶けるがリモネン流し込み接着剤だと全然溶けなかった
プラパテには向いてない
36HG名無しさん:2006/09/11(月) 01:50:07 ID:SADb2ulW
だから、リモネンはポリスチレン(PS)を溶かす能力しか持ってない。
つまりプラ用接着剤としては使えるしランナーパテも作れる。
発泡スチロールを溶かしてリサイクルする用途に使われるのはこのため。

だがPS以外のプラスチックを溶かす能力はほとんど持ってないため
ほとんどがPS以外の成分でできているパテを溶かして溶きパテにすることはできない。
そこが普通のシンナーとは違う。
(一口にシンナーって言うけど、中に混ざってる成分ごとに溶かせる溶かせないがあるんだが)

塗料?良いんじゃないの。揮発速度が遅いから全然乾かない上に
プラの上に直接塗ることはできても、パテやアルテコやサフがあるとそこから剥がれる塗料。
でも接着面の塗料を削り取らなくても接着できるってメリットはあるな。
37HG名無しさん:2006/09/11(月) 02:48:21 ID:fH6ssr7s
無臭でラッカーの接着剤もパテもバンダイで作ればイイ!

ガンダム・セメントゥ
ガンダム・ラッカーパティー
ガンダム・エポクシィーパティー
ガンダム・プラバン

それで、便乗。
ガンダム・ニッパー
ガンダム・ヤスリ
ガンダム・ホウキ&チリトリ
ガンダム・ガムテープ

ああ、売れるぜこのやろう!






あれ?お前ら何だその目は?あ?
38HG名無しさん:2006/09/11(月) 06:31:49 ID:lnaNk5UR
藻前の発音に感心して期待したが後半失速でオチ無し
39HG名無しさん:2006/09/11(月) 17:08:18 ID:xsM9mFgZ
>>37
バンダイとして発売されてるのはクレオスなんですけど
40HG名無しさん:2006/09/11(月) 17:30:11 ID:QIhdVAsN
☆★商法かー、ガノタのほうが馬鹿そうだから確かに向いてるかな
41HG名無しさん:2006/09/11(月) 18:57:36 ID:VqbocZGd
いっそのことセットで売ればいいんだよw
42HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:13:33 ID:kFcJ6EF/
通常の3倍の速度で作業できるシャア専用カラーとパテを出してくれ
全部あずき色で値段も3倍でいいから
43HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:42:08 ID:I/BGK6Bn
エポパテは食いつきが悪い!

と聞きました。
でも、その場合は下地を紙やすりげキズ付ければいいのかな?
44HG名無しさん:2006/09/12(火) 23:43:05 ID:LNLAeZIZ
>>42
可使時間が1/3になりますがよろしいでしょうか。
45HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:49:02 ID:ZHDHNdqF
ついにアルテコが寿命のようです
硬化が遅いです何とか復活させる方法ないですかね?
液の代わりになるものとか…
アルテコは高価なんでキツいです
46HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:55:14 ID:UdO1k7Wd
粉チンのように液も電子レンジで復活させた猛者もいるらしいが、俺は禿げしくオススメしない。
時間を見誤って沸騰させると、部屋中に催涙ガスが充満することになる。

あれはマジに目が痛かったよ。
塗装用に有機溶剤マスク持ってなかったらどうなってたか・・・・
47HG名無しさん:2006/09/13(水) 01:17:12 ID:ZHDHNdqF
で…?
復活はするんですか?電子レンジで
あと液だけじゃなくて粉もダメになるんですか?
質問ばっかですいません
48HG名無しさん:2006/09/13(水) 01:20:51 ID:JhECv62q
>43
基本的に、エポパテの場合は、エポパテを盛り付けて
硬化後に意図的に剥がして瞬着で再接着をするという
方法が良いと思います。
エポパテの上にエポパテを再度盛り付ける場合は、>43の
言う通りに表面をペーパーで荒らしてから盛り付けた方が
良いと思います。

49HG名無しさん:2006/09/13(水) 01:30:53 ID:JhECv62q
>47
アルテコは、汁も粉も湿度に弱いです。
粉に関しては、レンジでチンをして湿気を飛ばす既出の方法で
ある程度は復活します。
でも、汁に関してはレンジでチンをしてもダメだと思います。
ですから、ダメになる前に全部使い切るか、密封出来るタッパー
等に乾燥剤を入れて、汁と粉を保存するしか無いと思います。
また、汁の代用品としては「シアノン」が使えると思います。
もちろん、通販限定になりますがアルテコの汁onlyも通販で
GET出来ますけど価格的に考えると新品をGETした方が良いと
思います(笑
50HG名無しさん:2006/09/13(水) 01:42:18 ID:ZHDHNdqF
>>46>>49
ありがとうございました
なんとか新しいの買います
模型作る暇がなくてこの時期に3ヶ月くらいほっといたのが寿命を縮めた原因ですね
次から気をつけます
51HG名無しさん:2006/09/13(水) 03:52:53 ID:hdauExpN
>>47
スポンジ状でサフを吸収する&気泡ができまくる
この2大悪があるので使えなくなる代物です
乾燥が遅いなんて序の口
52HG名無しさん:2006/09/13(水) 12:42:15 ID:JhECv62q
硬化が遅くなったアルテコの場合ですが、瞬着の硬化スプレー
同社から発売されている「スプレープライマー」が使えます。
(当方の場合は、「低臭スプレープライマー」を使っています。)
薄く盛って、スプレー、薄く盛って、スプレー・・・
を繰り返して使用すると硬化が遅くなったアルテコでも十分
使うことが可能です。
しかし、アルテコを厚く盛ってスプレーをしてしまうと
表面だけが先に固まってしまい、中心部分が未硬化の状態に
なってしまうのでアルテコを盛る「厚さ」には注意が必要です。

53HG名無しさん:2006/09/14(木) 03:52:45 ID:JzCUCWtG
硬化が遅くなったアルテコ液は
そのアルテコ液で普通にアルテコ粉と混ぜた後に
瞬着をちょっと足せばそれなり使える。

量を間違うと催涙ガス発生するから気をつけれ。
54HG名無しさん:2006/09/14(木) 03:54:46 ID:JzCUCWtG
あ、あと、アルテコ液はWFでasseブースで売ってる。
通販するより格段に安いし
何か白色硬化の液も試作か何かで出てた。
55HG名無しさん:2006/09/15(金) 09:07:57 ID:5HipdUMm
最近はSSP-HGより手軽な黒瞬着+硬化スプレー使うことが多いなあ

表面の白い濁りが口内炎に見えるのが難点w
56HG名無しさん:2006/09/16(土) 00:18:19 ID:seFpqcVU
最近はもっぱらシアノンとアルテ粉を混ぜてるからアルテ液の使い道に困ってる
57HG名無しさん:2006/09/16(土) 02:55:03 ID:zor2W7hV
ペビーパウダーとシアノンじゃだめなの?
58HG名無しさん:2006/09/16(土) 08:03:25 ID:Ijc6BCrp
>>55
お前は俺か
合わせ目消しは専ら黒瞬着+硬化スプレーだなぁ
アルテコは裏打ちとか肉抜き埋めとかかな
59HG名無しさん:2006/09/16(土) 13:57:48 ID:8cA0z52t
>57
サフレスしたい場合はそれでいいと思う。
60HG名無しさん:2006/09/16(土) 15:01:59 ID:seFpqcVU
アルテ粉って混ざりがいいんだよなぁ、アルテ液より粉を通販してくれ
61HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:44:55 ID:g77o5Eu3
安かったからぺいんとわーくすでロックパテの中目を買ってみたんだが硬いなこれ。
1kg使い切る頃には腱鞘炎になりそうだ……
こんなことなら数百円をケチらずにHB101のほうをたのんどきゃよかった

ポリパテ同士の混合ってあまり聞かないけど、軟らかいほかのパテと混ぜたら
ふとしは軟らかく固まってくれるのかな…
62HG名無しさん:2006/09/16(土) 16:51:35 ID:9juD73Yg
>61
無理なんじゃないのかな?
それだったら、マイクロバルーンとかベビーパウダー、
小麦粉(笑)とかを混ぜて使う方が効果的だと思う。
63HG名無しさん:2006/09/16(土) 17:40:03 ID:seFpqcVU
>>61
クイックパテ用硬化剤を混ぜてやれば少しだけ削り易くなる
64HG名無しさん:2006/09/18(月) 02:54:41 ID:h88IrlET
久々に光パテ見たらキャップが割れて袋の中に中身漏れてたorz
65HG名無しさん:2006/09/19(火) 19:59:07 ID:8Ppczx4z
エポパテにシワつけるタイミングがイマイチつかめんのだけど
目安にしてる時間とかある?
66HG名無しさん:2006/09/19(火) 20:14:12 ID:vw3kYyTK

ちょっと余分に練っておいてそれをチェックしる。

まぁ可作業時間が長めなやつを使えばそんなに神経質にならんでもいいと思うよ。
67HG名無しさん:2006/09/20(水) 02:20:52 ID:2J5rSy0N
>60
アルテコの粉だけって売ってないか?
アルテコ社じゃなかったかもしれんがなんか類似品見たことあるが…。

>65
練り始めから硬化し始めて固まる前まで。
大体混ぜてから1時間弱くらいかな?
硬化時間によりけり。
68HG名無しさん:2006/09/20(水) 09:51:00 ID:yeR6ADGp
アルテコの粉と液、レンジでなくドライアーで熱するんじゃ足りないのかね
69HG名無しさん:2006/09/20(水) 10:53:38 ID:8MVD9td2
>>68
電子レンジって水分子を振動させた摩擦熱で暖める仕組み
70HG名無しさん:2006/09/20(水) 11:09:37 ID:yeR6ADGp
それは判ってる
外からの温風程度では段違いだが、それなりの効果すらも望めないんだろうか
71HG名無しさん:2006/09/20(水) 12:13:58 ID:8MVD9td2
>>70
人柱頼んだ
72HG名無しさん:2006/09/20(水) 12:19:33 ID:yeR6ADGp
今状態良いから試すに試せないんだよね
駄目そうになったらやってみて報告するよ
73HG名無しさん:2006/09/20(水) 12:54:13 ID:gaOj3sRj
てか粉をドライヤーにかけると…解ってていってるんだったな。
74HG名無しさん:2006/09/20(水) 12:57:26 ID:TP/gZAmM
熱に強いなら
フライパンに乗せて火で炙ったら回復しないかな?
いや、解けたり焦げたりするってなら止めた方がいいけど。
75HG名無しさん:2006/09/20(水) 13:01:40 ID:W/88Ivhh
湯せんとかどうだろうw
76HG名無しさん:2006/09/20(水) 15:32:47 ID:knhLDuYI
>75
湯煎は、湯気が…湿気抜けないと思う。
77HG名無しさん:2006/09/20(水) 15:34:12 ID:qQ5h+VDh
湯せんてw
水厳禁なもんなのにそんなのしてどうすんだよwww
湯せんて溶かすためのモンだしな。

とりあえずレンジ安定。
78HG名無しさん:2006/09/20(水) 16:27:05 ID:W/88Ivhh
そうだわなw
それに普通に加熱したら接着剤の方が先に気化しちゃうんじゃないかな?
引火しそうで怖い
79HG名無しさん:2006/09/20(水) 17:20:06 ID:ceI4rqgq
ID:W/88Ivhh
おまえばかだろ?
80HG名無しさん:2006/09/20(水) 20:02:52 ID:fkYrRVsT
どっちかっつーとマジレスしてる方が馬鹿かと・・・
81HG名無しさん:2006/09/20(水) 20:51:10 ID:8MVD9td2
和やかな空気が>>79のせいで一変
82HG名無しさん:2006/09/20(水) 21:00:24 ID:Uhaepu9k
>>73
そりゃ外からに決まってるだろ
83HG名無しさん:2006/09/21(木) 00:10:47 ID:7uXpxSR2
パテって全部の種類は薄めるんですか。
8483:2006/09/21(木) 00:16:38 ID:7uXpxSR2
× 全部の種類
○ ラッカーパテ
85HG名無しさん:2006/09/21(木) 00:23:32 ID:HI1qKv17
そのパテで何をしたいんだ?
8683:2006/09/21(木) 00:30:09 ID:7uXpxSR2
どうしてもできる隙間を埋めたいんです。
あと一部増設もしたいです。
87HG名無しさん:2006/09/21(木) 00:37:09 ID:HI1qKv17
じゃあ薄めなくていいよ。
増設って意味わかんないけど、ラッカーパテで造形は無理なんでそのつもりで。
88HG名無しさん:2006/09/21(木) 01:10:08 ID:0LBA1I1k
>86
隙間を埋めるのであれば、アルテコが良いと思うよ。
隙間が大きいのであるならば、各パーツを接着後
隙間にプラ板を詰めて瞬着で固定して埋めるという
方法もあるけどね。
ラッカーパテは、余り使わない方が良いと思う・・・

89HG名無しさん:2006/09/21(木) 09:40:22 ID:uf2U9bsU
>>87
タミヤパテだけで1/35のフィギュアをゼロから作る人もいるじゃん。
例が特殊すぎて参考にならないけど、全く無理ではないっぽい。

ラッカーパテで埋めるのは主にヤスリの傷ぐらいだね。
隙間と言うくらい大きければ他のパテかいっそプラ板。
90HG名無しさん:2006/09/21(木) 22:21:37 ID:z8LgabAF
>>89
参考までにソースを>1/35のフィギュア
91HG名無しさん:2006/09/22(金) 09:39:08 ID:62daHaZm
>90
平野義高氏ているでしょ。あの高名な。
大日本絵画から出てる、彼のディオラマ本に金子辰也氏との対談が載ってて
そこに出てる。田宮のパテ溶いて、盛っちゃ削りですと。
作品レジンで型取りして使ってたりするから原型が後でヒケで変形しても
いいのかもしらん。
92HG名無しさん:2006/09/24(日) 13:34:26 ID:P15I1bJe
autoボディフィラーライトを使ってみたんだけど、ものすごく堅い…
某サイトでは切削しやすいって書いてあったのに。
わざわざ火で焙ってスクラッチをしなきゃいけないのか…
93HG名無しさん:2006/09/24(日) 13:53:02 ID:hOem2Akk
硬さや切削性の良さなんていうのは
その人の使ってる道具や腕によるところが大きいから・・・。
94HG名無しさん:2006/09/24(日) 17:15:20 ID:LuVC2Rs+
ID:P15I1bJeですが、
普通のカッター(NT CUTTER)で切削しています。サイトの説明を読んだ時は、
ファンドと同じ感覚で削れる物と思ってしまった…
どうしよこのパテ…芯に使うにしても3.5kは当分、使いきらないな。
95HG名無しさん:2006/09/24(日) 17:32:10 ID:Ddj54Lma
>92
普通に、クイックパテ120HBを買えばよかったのに・・・
96HG名無しさん:2006/09/24(日) 17:45:16 ID:LuVC2Rs+
ID:P15I1bJeですが、
クイックパテ120HBは切削しやすいのかな?
今度試してみます、95さんありがとうごじゃいます。
97HG名無しさん:2006/09/24(日) 18:21:53 ID:hOem2Akk
ファンドより柔らかいパテなんて無いよw

ヤスリは持ってないの?
ホームセンターで布ヤスリでも買ってみたらどうかな。
80番とか120番ならパテくらいなら楽に削りだせるので試してみたら?
98HG名無しさん:2006/09/24(日) 18:34:44 ID:Ddj54Lma
>96
あくまでもオレの感覚だけど、某のポリパテと同じ感じがします。
ココのスレでの話題になったけど、OEM品(?)らしく
ほとんど同製品ということらしいです。
某の場合は、グラム的に考えて結構高額だけど
クイックパテ120HBは、グラム的に考えると爆安です(笑
99HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:01:06 ID:GM1I1lGR
>>98
某の中の人はロック軽量板金パテな訳だが
100HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:02:06 ID:GM1I1lGR
>>98
スマン、ちっとも流れを読んでないレスをしてしまった…
101HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:16:15 ID:17x5YZ/L
>91
それって本当に素体からタミヤのエポキシパテとかじゃなくて
ラッカーパテで作ってるって書いてあるの?
>田宮のパテ溶いて、盛っちゃ削り
ってのを見る限りでは人形改造で顔の表情とかを変える時に使うテクニックの説明っぽいんだけども。
102HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:21:54 ID:Ddj54Lma
>GM1I1lGR
某のポリパテって、ロックの「中目」が本当の中身なの?
103HG名無しさん:2006/09/24(日) 20:34:29 ID:AwgsQJFK
ラッカーパテで作り上げたら衝撃に弱そうだな・・・

ん、そういやTVのプラモ制作番組でミリタリーモデラーの人がパンクしたタイヤを表現する為に
外に出して少し放置気味のラッカーパテを盛ってた気がする
104HG名無しさん:2006/09/24(日) 22:22:20 ID:eEKuL2f+
>101
基本はプラキットの切り張りで肉盛りがラッカーパテ。って読める。
製作過程の写真だとエポキシ使ってるようには見えない。
本人も「エポキシだと楽なとこもあるんでしょうが…」て言ってるので。
芯があっての作り方とは思う。ゼロから造形してないよ

105HG名無しさん:2006/09/25(月) 00:07:43 ID:WBrMXbvR
気になるのはどちらが某の中の人というより
クイックパテ120HBとロック軽量板金(ライトウエイトだった?)どちらが削り易いか。
ロックのノーマル細目使ってるけど硬い。
目、細いモールド以外服の皺とかは殆どリューターで作るようになって
正直、ナイフの使い方を忘れた・・・
もう一度あのナイフの小気味良い切削感を味わいたい。
あ、あとモリモリと比べると気泡が噛みやすいんで表面処理が面倒。
その辺もどうなんですかね。
106HG名無しさん:2006/09/25(月) 01:05:45 ID:wZPUvbn1
ロック軽量板金はライトウエイトが正式な商品名。

ロック軽量板金の中目(120)を使ってるけどかなりカラッとした削り心地で好み。
完全硬化しても密度の高い石を削るみたいなゴリゴリ感はなくて、
カッ、ガリガリガリって感じでナイフで削れる。
さすがにウェーブ軽量エポパテや桐材みたいなザクザクタイプではない。
かなり昔にモリモリを触ったっきりで他のポリパテと比較はできないけど、
硬化剤をやや多めに入れてかなり樹脂っぽく完全硬化させたモリモリよりは全然削り易い。

以前色んな所を読んで回った印象では、
・ロック軽量板金やautoボディフィラーライトなんかは
 マイクロバルーンを使った荒めの厚付けパテという位置付けで、完全硬化しても硬度が低く
 垂れないので厚盛りできる代わりに細目(180、240)のグレードがない
・ロックポリパテの細目とかは、粒子が細かく密なのでキメは細かいがガチガチに固い
・それでは不便なので、最近は削り易さや熱処理時の手間なんかを改良した
 新製品(これがロッククイックパテとか?)も存在する
みたいな感じだった。
想像だけど、同じシリーズの商品でも目の細かさによって固さがかなり違うんじゃないかな。
107HG名無しさん:2006/09/25(月) 03:04:53 ID:mvYyuS2r
ロッククイックパテ80がライトウェイトパテ中目相当になるんだそうだ
漏れは120HB使ってるけど過去にモリモリやタミヤで泣かされた身としては
こんなに削り易いポリパテもあるのかと感動した

120HBに出会わなかったら漏れはポリパテ人にはならなかったな
108HG名無しさん:2006/10/02(月) 13:10:08 ID:b7dNOc3B
モリモリは密閉した型内でも硬化しますか?
おゆまるで作った二面型に入れてみたんですが、硬化してるかどうか良くわからないもんで・・・
109HG名無しさん:2006/10/02(月) 14:24:13 ID:uXQHocEN
化学反応で硬化するから・・・
110HG名無しさん:2006/10/02(月) 19:53:41 ID:PoilrmkR
ソフト99のねんどエポキシパテってのが安く売っているんだけど、
使ったことある人いたらどんなかんじか教えて。
しばらく前のホビージャパンでは時々名前を見たことがあったけど、最近はほとんど見ない。
使いづらいんだろうか?
111HG名無しさん:2006/10/02(月) 20:23:24 ID:ZkPBeHa1
>>110
カッターの刃が折れるほどに硬い、削り派にはオヌヌメできない
だがウェーブの軽量と混ぜると最強
112HG名無しさん:2006/10/02(月) 21:21:26 ID:PoilrmkR
>>111
そうなのか、それは硬すぎるな・・・
安く売っているのはねんどエポキシとセメダインの木部用だけなんだけど、
木部用は結構やわらかいから、軽量エポキシと同じように混ぜたらいい感じになるかな?
ちなみに木部用は使ったことあるけど、軽量は使ったことないや。
113HG名無しさん:2006/10/03(火) 03:07:47 ID:2LN1wROG
>>112
ねんどパテとウェーブ軽量を混ぜると互いの悪いところを打ち消し合う感じになる
114HG名無しさん:2006/10/03(火) 04:28:13 ID:XIr8UcTM
創世紀はエポキシパテといえばタミヤのグニャグニャパテと馬パテと粘土パテの3択だったのさ・・・
そこからミリプットが入って6択・・・今はいい時代さね
115HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:28 ID:/lP7bjfT
>>113
今日買いに行ったら売り切れてた・・・orz
116HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:08:54 ID:kaudF6Bg
>>115
カワイソス(´・ω・`)
117HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:52:59 ID:aps7f6/z
スレ違いっぽいんだけど、石粉粘土の保存ってタッパーに入れておけばOK?
前にラップで包んでチャックつきのビニール袋に入れておいたらカチカチになってたんだけど・・・
118HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:13:02 ID:Wsl4Gbne
>>113
kwsk
エポキシパテの混合は知ってるが、粘土パテの欠点とは?
119HG名無しさん:2006/10/04(水) 17:31:48 ID:kaudF6Bg
120HG名無しさん:2006/10/04(水) 18:18:45 ID:0SAvtlax
>>117
いずれにせよ時々水分を補給してやるべし。
121HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:00:48 ID:aps7f6/z
>>120
霧吹きとかでやっとけばOK?
122HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:19:18 ID:Wsl4Gbne
>>119
正直スマンカッタ
しかし、硬い粘土パテと柔らかな軽量パテを混ぜると、
田宮速硬みたいになりそうなイメージがあるが
123HG名無しさん:2006/10/04(水) 21:54:59 ID:Fje7YdJp
速タミヤはいいぞ

ちょっと黄色い方多く混ぜちゃうと手にくっつきすぎて形にならないけど
124HG名無しさん:2006/10/05(木) 01:56:21 ID:dBFDkgBH
助けてください。

戦艦のカタパルトを延長しようと思って、プラ版を張り合わせたのですが、
スキマとか歪みとか歪な部分が出てしまいました。
それで初めてスキマをエポパテで埋めたのですが、練りすぎてしまったので、
派手に盛ってしまいました。

@完全に乾燥したエポパテを、まっ平にするにはペーパーが一番ですか?
Aパテで直角を出すにはどうしてますか?
Bスキマ埋め程度でやめておくベキでしたか?
125HG名無しさん:2006/10/05(木) 05:11:58 ID:mTHm5Xyw
>124
何処のメーカーのエポパテかな?
基本的には、180番とかの荒めのペーパーを
使えばガリガリ削れると思うよ。
ただし、ガチガチに硬いミリプットとか馬パテの
場合は、鉄ヤスリでガリガリ削るしか無いと思う。
126HG名無しさん:2006/10/05(木) 19:38:43 ID:kXZlahqF
124です。

使っているのはタミヤの黄緑の箱のヤツです。
カチカチに硬化しているのでヤスろうと思います。
127HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:04:58 ID:Xz3K13GM
どこのメーカーのかよくわからないポリパテが安く売ってた。
手のひらサイズの銀色の缶にラベルが少しだけ付いてて、ポリパテスタンダードって書かれてる。
他にきめ細かいタイプのやつもあった。
誰かどんな性能のポリパテか教えてくれ。
128HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:15:30 ID:oJ0h2Hrt
>>127
フィニッシャーズのやつだな
サクサク削れて色も綺麗な黄色だからオススメだ
129HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:15:27 ID:/Y5bXOZR
>>124
どの船か知らないけど大淀の大型カタパルトを移植するのはダメかな?
130HG名無しさん:2006/10/05(木) 22:41:07 ID:Xz3K13GM
>>128
おお、ありがとう。
明日買ってくるわ。
131HG名無しさん:2006/10/06(金) 02:18:08 ID:BCnqtrUI
124です。
身をもって痛感しました。

『パテ盛りは、ほどほどに。。。orz...』


「余ったから、ここに盛とくか・・・」
「平面でも盛っとくか・・・」
「ペーパーかければ問題無し!」

そう思ってた時期が懐かしい・・・・・・
132HG名無しさん:2006/10/06(金) 03:40:13 ID:yENwr2Jc
>124
エポパテは、パテの中では「食いつき」が悪い方なので
エポパテの境目にカッターやマイナスドライバーとかを
入れて「こじる」とポロッと取れると思うよ。
133HG名無しさん:2006/10/06(金) 23:20:02 ID:aaAaF6T7
>>124
ペーパーには当て木を貼り付けて
指の感覚を信じてやれば直角ならいける。
134HG名無しさん:2006/10/08(日) 19:58:20 ID:AT6MeP8k
セメダインの木部用エポパテ、くっさー。
言うほど速く硬化してくれないし。
135HG名無しさん:2006/10/08(日) 20:47:17 ID:3uT0wSg/
言うほど早くって、あれ作業開始の出来る時間が早いだけで完全硬化は24時間以上後じゃなかったか?
136HG名無しさん:2006/10/11(水) 07:47:49 ID:Ol4HDdSJ
現在1/16サイズの兵隊フィギュアを作っているのですが服のシワの部分を作るのに
適しているパテは何が一番いいと思いますか?
今現在はタミヤのエポキシパテ青いパッケージのヤツを使っています。
137HG名無しさん:2006/10/11(水) 10:25:04 ID:IVItcVOf
>136
キミの形状スタイルが不明なのだけど
削って形状を出すスタイルなら、WAVEの軽量が良いと思う。
完全硬化後にも結構楽に削ることが出来るからね。
セメダイン木部とかダイソーエポパテのケース入り
木部パテでも良いと思う。
一方、時間をかけて「ヘラ」等で服のシワの形状を出していく
スタイルなら硬化が遅い今キミが使用しているタミヤの
エポパテで良いと思うよ。
ただし、今キミが使用しているタミヤのエポパテは硬化時間が
長いし、硬化後には結構硬くなるので「ヘラ」等で9割くらいは
形状を出すくらいの覚悟で造らないと後が大変なことになるね(笑

138HG名無しさん:2006/10/11(水) 15:29:22 ID:C5/68rqo
ポリパテとラッカーパテとアルテコパテを交互に使ってたら、
吐き気と眩暈と頭痛が同時に来て、目から涙がぽろぽろでました。
僕の余命はあと何年ですか?
139HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:09:56 ID:O65qYsdp
18年かな
140HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:23:51 ID:5kGgfR35
>>138
余命など気にせず
男らしく腹を切って氏ね
141HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:48:17 ID:Ol4HDdSJ
>>137詳細なご教授どうも有り難うございました。
へらなどでやっていくつもりでしたのでこのままタミヤノエポパテ使うことにします
142HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:57:14 ID:vDUH7BsR
夜空ノムコウ
143HG名無しさん:2006/10/13(金) 07:57:12 ID:xCLDwd/c
いままでタミヤのエポパテ使っていたんだが
最近WAVEのミリプットエポパテ使ったらこれがめちゃ使いやすい!乾燥2~3時間で早いし
水で成形できるのがいいね、水を美味く使えばべた付かないしな
144HG名無しさん:2006/10/13(金) 19:59:37 ID:9VWts0f6
>143
ミリプットですか、あの水色の箱のヤツですよね?
確かに硬化時間は短いと思うけど、オレ的にはボソボソ
しているような感じで「ノビ」が少ないので少し使い
難いと思うけどね。
まぁ、グラム当たりの単価が非常に安いのが魅力ですけどね・・・
145HG名無しさん:2006/10/13(金) 20:16:57 ID:xCLDwd/c
水を含ませるとぼそぼそ感がなくなったけどどうなんだろうか。。
水をつけると接着力が落ちるんじゃないかと心配しております。
実際の所はどうなんでしょうか?
146HG名無しさん:2006/10/13(金) 20:24:29 ID:HmTjZbUA
ミリプットはオーブンの余熱で暖めながら硬化させると
常温での硬化よりも密な感じになっていい。
何でそうなるかは知らんけど。
いくら何でもそんな温度で混ざってる陶土は焼成しないだろうし。
147HG名無しさん:2006/10/13(金) 21:17:20 ID:9VWts0f6
>145
水を使うとボソボソ感は減少するだろうけど
エポパテ的の品質的には微妙な感じがしますね・・・
オレの場合は、「ノビ」の良いタイプのエポパテと
ブレンドをして使っています。
>146
普通に考えて、エポパテは化学変化で硬化するのだから
程良く温めることによって、化学変化が促進されて密に
なるのだと思う。
148HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:25:15 ID:kkPyMK2l
温度高めのお湯に漬けたら、最初は柔らかくなる。
十分ほどそうして置いたら、反応が促進されて使えなくなった
149HG名無しさん:2006/10/15(日) 09:56:20 ID:YrY5jiqx
セメダインのプラ用エポキシが結構使えて驚いた。
今まで未知なる物への恐怖から敬遠していたけど、硬化も成型もそこそこいい感じ。
わざわざ模型店に行かなくても、そこらのディスカウントショップで売ってるのもイイ。
150HG名無しさん:2006/10/15(日) 12:23:11 ID:ZM1Cp84A
鉄のような硬さになるポリパテってあります?
あれば剣や槍を作るのに使ってみたいです。
151HG名無しさん:2006/10/15(日) 12:28:07 ID:OQNdJtrO
鉄のように・・・か。

ポリパテよりもエポパテの方が近いんじゃない?
152HG名無しさん:2006/10/15(日) 12:33:38 ID:ZM1Cp84A
エポパテだと型に上手く詰めれないんです
153HG名無しさん:2006/10/15(日) 12:42:50 ID:A9jATOe6
ttp://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm

240がありえないくらい硬い
154HG名無しさん:2006/10/15(日) 13:10:25 ID:ZM1Cp84A
>>153
ありがとう、今度ハンズで探してみます
155HG名無しさん:2006/10/15(日) 15:10:00 ID:I8p2vSh/
ハンズにゃ無い無い、もしあったとしても5000円超えるぞw
送料込みでもこっちで買うほうが間違いなく安いし新鮮だで
156HG名無しさん:2006/10/15(日) 17:30:54 ID:8sOQtU4O
結局エポの結論はどれがFAなんだ。
それに従うつもりなんだが
157HG名無しさん:2006/10/15(日) 17:37:38 ID:DW8QmAXJ
それぞれだってことがわからんのかバッカチン
158HG名無しさん:2006/10/15(日) 18:25:49 ID:zVummPj7
馬パテにさらに鉄粉混ぜればいいじゃない
159HG名無しさん:2006/10/15(日) 18:47:17 ID:qWZREDCy
剣や槍って…何をする気なのか、怖いんだが。
160HG名無しさん:2006/10/15(日) 20:14:17 ID:6EA5W+0k
サイズにもよるけど、刀身だけなら金属板削ればいいんでね?
161HG名無しさん:2006/10/15(日) 20:54:19 ID:qWZREDCy
いっそ、玉鋼から打っちゃえ
162HG名無しさん:2006/10/16(月) 00:58:24 ID:Fj/GgMYv
というか、型があるならエポパテじゃなくキャスト流しとけばいいじゃんとか思ったり。
鉄のような硬さになる必要性がわからん。
163ペ・チョン汁 ◆2j0kBxKAkM :2006/10/16(月) 01:15:10 ID:C06va1ph
タミヤの光で硬化するパテって溶きパテに出来ますか?
164HG名無しさん:2006/10/16(月) 02:55:20 ID:jAuwYreI
>>163
できません。
てか、溶剤で溶かすものではない。
165HG名無しさん:2006/10/16(月) 07:14:34 ID:+J6noWPV
瞬着+ベビーパウダーのパテもどきを試してみたけど、
大量に盛るんじゃなければかなり使い勝手がいいな。
一分くらいで固まって、瞬着だけの時と違って硬化後もサクサク削れるから、
作業効率がいい。
硬化後の硬さはベビーパウダーを混ぜる量で少しなら調節できそうだ。
とりあえず100円ショップの5グラム入り瞬着を買ってきて使ってる。
166HG名無しさん:2006/10/16(月) 07:16:29 ID:AekqDtGA
液状の紫外線硬化樹脂で溶けばできるぞ

作る量考えると1グラムあたり500円越えそうだけどなw
167HG名無しさん:2006/10/16(月) 10:15:17 ID:vtr3/kU2
>鉄のような硬さになるポリパテ
ホルツ・コントールの硬化剤が黒いやつ(他に青いのもある)。
5分せずに硬化する上にセメントかコンクリのように硬い。
168HG名無しさん:2006/10/16(月) 10:26:57 ID:g2+1NDUO
自動車用品は、鉄のように硬くなるのが結構あるよね
つーか、ほんとにそんなの造ってどうする気なんだろう?
169HG名無しさん:2006/10/16(月) 10:29:25 ID:u0IdmvOJ
主剤が青で硬化剤が黄色のポリパテってロックポリパテ細目やフィニッシャーズHG細目以外にありますか?
170HG名無しさん:2006/10/16(月) 11:04:52 ID:2zpTxtiA
>168
小さいヘコミを埋めるのに使う。
171HG名無しさん:2006/10/16(月) 11:07:24 ID:g2+1NDUO
そうじゃなくてw
>>150の話
172HG名無しさん:2006/10/16(月) 11:29:01 ID:2zpTxtiA
薄かったり、細かったりするから、曲がらないように固い素材で…ってことなんじゃない?
173HG名無しさん:2006/10/16(月) 11:41:36 ID:UL9TeE9g
どんなパーツ作るのか知らないけど
パテの塊よりもプラ板削ったほうが折れにくそうな気がするんだけどな
174HG名無しさん:2006/10/16(月) 11:47:50 ID:O2UDsMwo
>>171
1/1作るんだろ
175HG名無しさん:2006/10/16(月) 17:33:16 ID:14HQbU3Y
てか、金属線の軸埋め込んだほうが速いんじゃ…
176HG名無しさん:2006/10/16(月) 19:17:00 ID:jw+VNFfd
黒い瞬着買ったが、硬化促進スプレーないとちょっときついね
177HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:31:33 ID:OdorA0U3
俺、100均で売ってる2液性エポキシ接着剤にベビーパウダーを混ぜ込んで
パテ風に使ってるんだけどこれってメジャーな技なのかな?
粘度が低いうちにはポリパテみたいに使えるし、粘度が高くなったら指でこねて
成形できるようになるのでエポパテ的使い方が出来る。
ベビーパウダーの量が少なければ硬化後はかなり固くしかしながら粘りもある感じ
(ホルツのバンパーパテの感覚と言えば分かるだろうか)、多ければぼそっとした
感じになるがヤスリでザクザク削れる(でもポリパテより強度がある感じ)。
硬化時間はエポパテ状のもので2、3時間程度あればヤスリがかけられるかな?

ニセテコ愛用者なのでちょっと試しにやってみたらかなりイケた。
ニセテコ同様コストパフォーマンスも悪くなく少量使いでも劣化がしにくいので、
興味がある人はちょっと試してみてはいかがでしょう。
大量のベビーパウダーを混ぜ込むのは結構手間が掛かるけどね。
178HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:57 ID:KUIl0waU
プラキャスト時代に既に瞬着+小麦粉、エポキシ+小麦粉という技があってな…
今みたいに素人情報の伝播手段が無い時代だったからどれくらい拡散したかはわからないが

ま、当時は瞬着ですら高価だったんでパテ状にするというよりただの増量剤だったかな
179HG名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:36 ID:Plxl/NAf
今でもポリパテに小麦粉や片栗粉混ぜて使ってる人いるね。
昔やったけど芯にするならエポパテ状になるくらいまで混ぜちゃって
手で形出すのも結構使えるよ。
板状に盛ってとかするよりははるかに早いし。
180165:2006/10/17(火) 07:34:59 ID:LgNI/YSu
完全スルーされた俺がやってきましたよw
ベビーパウダーや小麦粉っていろいろと使えそうだよな。
硬化前、硬化後の硬さを調節できるのがすばらしい。
181HG名無しさん:2006/10/17(火) 07:58:05 ID:eZumZ3ZM
ベビーパウダー、絵を描くときにパステルと混ぜて使ってたけど、
そんなに使えるなら模型にも使ってみようかな。
182HG名無しさん:2006/10/17(火) 10:17:59 ID:fhcj1cWq
匂わないベビーパウダーってあるんデスカー?
匂いがダメ・・・orz
というか、タルクパウダー単体って
ハンズとかで売ってるのかな?
183HG名無しさん:2006/10/17(火) 13:50:49 ID:NxctdYu7
FRPコーナー見るよろし

まあ薬局やホームセンターでもあったりするけどな
184HG名無しさん:2006/10/17(火) 14:07:19 ID:DuTS4RXU
>182
松村化成のWeb
http://www2.ocn.ne.jp/~frp/sub.htm
でタルクとミクロパウダーが売っているよ。
185177:2006/10/17(火) 14:55:47 ID:PrtXvAiM
瞬着・ポリパテ+小麦粉は当然知ってたけど、エポ接着剤も昔ながらの技だったとは…
やっぱり考えることは皆同じなんだね。

>>180
ニセテコは長いこと愛用してるけど、俺も今はダイソーの5g使ってる。
量が多いことももちろんだが、開封後常温で放っておいても中身が固まりにくいのがお気に入り。

>>182
俺はあの匂い好き。理髪店の匂い。
エポ接着剤はありえないほど臭いが、ベビーパウダーを混ぜ込むと硬化後のヤスリがけのときに
臭いが中和される感じでウマー。
186HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:23:36 ID:8amvAwSH
>瞬着+小麦粉
プラコン大作(違ったか?コロコロのディオラマ勝負するヤツ)に載ってた記憶が。

>タルクパウダー
ハンズに売ってるお。
187182:2006/10/17(火) 17:17:27 ID:fhcj1cWq
>>183-184,186
イイッスねー
今度買ってみます。
d

色々調合して
一番使いやすいパテを見つけるぜ!
188HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:06:19 ID:v7gq2KVh
プラコン大作そんな技も紹介してたのかww
189HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:10:01 ID:R3mD98Lw
スゲーな。何年先を行ってるんだ。
狂四郎にはそういうテク紹介はなかった?
190HG名無しさん:2006/10/18(水) 09:38:30 ID:zVvORe8U
プラコン大作のテクの中でも「ミラージュ」は子供心にこれネタだろと思った。
本当かどうか試したくてもあんな形の鏡の箱を作るのはちょっと無理だし、
心にわだかまりが残ったままだ。
191HG名無しさん:2006/10/19(木) 01:32:33 ID:270AF6V4
191と申します。
タミヤのエポパテ(高密度)の色を変えてパテ盛りしたいのですが、
アクリル絵の具を混ぜて使用しても問題ないでしょうか?
d切りすみません。どなたかお願いします。
192HG名無しさん:2006/10/19(木) 02:02:54 ID:LtAx2WMW
乾くのかなぁ・・・
193HG名無しさん:2006/10/19(木) 10:33:52 ID:+iAFzkRW
>191
何色のアクリル絵の具を混ぜる予定なのかな?
硬化するのには、多分問題は無いとは思うけど
キミが予定している色と同色のエポパテを初めから
使った方が良いと思うよ。
あと、超既出だけどタミヤ高密度は硬化時間が長いから
サクサク作業を進めたいのなら別をエポパテをお勧めします。
194HG名無しさん:2006/10/19(木) 11:02:10 ID:z2rcdulD
自分で少量混ぜて試すのが一番早くて楽だし、
その結果を書けば同じことをやりたいと思っている別の誰かの役に立てると思うんだが。
195HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:21:52 ID:1px82SuT
先に主剤に色混ぜて、色確かめてから硬化剤混ぜるのでおkじゃね?

ところで、どっちが主剤?(´・ω・`)
196HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:21 ID:8iL+0U0S
>>191
何色にしたいわけ?
197191でございます:2006/10/19(木) 23:37:29 ID:ELykkRhw
皆様ご親切にレス有り難うございます。御世話になってます。
ウエーブの肌色系にしたいのですが、オクでは1箱だけ売ってくださる方無し、
通販ページは見つけても『品切れ』で・・・・・困ってる所です。
偶然、お父さんが絵を書くためのアクリル絵の具が目に入ったので、
これをパテに希望色(調合済み)混ぜたら問題がクリアできないかなと思った次第です。
ただ、パテに異なるものを混ぜて大丈夫なのか、質に変化をきたしひび割れて来ないか怖くて。
ボークス:FSSの人間型のガレキを補修したかったのです。
・・・・すみませんでした。もっともっとググり&ROMり勉強します。レス消費ごめんなさい。。。。
198HG名無しさん:2006/10/20(金) 00:01:52 ID:i3zRHNaV
199HG名無しさん:2006/10/20(金) 00:59:09 ID:f98S0ODY
>197
塗装をするのでしょう?
それだったら、別に>197が初めから使っている
タミヤの高密度でもOKだとは思うけどね。
あと、色に関してだけどWAVEの軽量に近い色と言えば
タミヤの速硬化タイプと色は似ていると思います。
まぁ、>198のサイトで通販をすれば無問題ですね・・・
200HG名無しさん:2006/10/20(金) 01:11:41 ID:AAG/T5eV
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/10/20(金) 01:40:15 ID:OySLQ9u4
模型を始めたばかりで、光パテで気泡埋めをやってみたのですが、
食いつきがちょっと悪いようなので、ラッカーパテも買った方がいいですか。
202HG名無しさん:2006/10/20(金) 02:14:21 ID:f98S0ODY
>201
確かに、光パテはパテの中では食いつきが悪い方の分類に
入ると思います。
しかし、説明書通りにパテを塗る面にペーパーをかけて
光りをバッチリ当てて硬化させれば「ペロッ」と剥がれる
ことは無いと思います。
まぁ、なんだかんだ言ってもラッカーパテも「溶きパテ」で
使うことが多いから買っておいても損は無いと思う。
超既出ですが、タミヤの流し込みタイプの接着材にタミヤの
ラッカーパテを入れた溶きパテは結構使いやすいですよ。
203HG名無しさん:2006/10/20(金) 02:30:07 ID:AAG/T5eV
アタイこそが 203高地へとー
204HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:47:52 ID:uAR9ygmk
201はガレキの気泡を埋めているのだろうか・・・
205HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:56:19 ID:kM1W9hvV
アルテコ一択だな、俺は
206HG名無しさん:2006/10/20(金) 23:21:20 ID:l4jNYt/k
サフとラッカーで厚塗り
207201:2006/10/21(土) 08:24:00 ID:KwkkD8sF
皆様いろいろありがとうございます。
ラッカーパテも買って、まずは完成させます。
208HG名無しさん:2006/10/21(土) 08:25:46 ID:AVhPdNXc
 黒い瞬着の色を白っぽくする技って無いかなあ。
黒いままだと、表面の具合がわかりにくくてかなわん。
209HG名無しさん:2006/10/21(土) 10:17:54 ID:zEkFQYXh
>208
無難に考えると、アルテコの『粉』と黒瞬着を混ぜて
使うというのは、どうだろうかね?
それか、シアノンと黒瞬着を混ぜるという方法も
考えられますね。
やったことが無いから分からないけどね・・・
210HG名無しさん:2006/10/21(土) 10:57:36 ID:JXBJf461
>>209
黒着とアルテ粉はすっごい混ぜにくい
シアノンとブレンドしてグレーにして混ぜのがオヌヌメ
211HG名無しさん:2006/10/21(土) 15:25:37 ID:HV4DT3cg
>>209
それは駄目だ。一瞬で固まる
212HG名無しさん:2006/10/21(土) 19:29:14 ID:zEkFQYXh
>211
お〜、やっぱり試してみた人がいたんだね。
まぁ、アルテコ(白)+黒瞬着は相性が悪いんでしょうね(orz
そういえば、アルテコに黒色タイプがある
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=4950
みたいだから、アルテコの「粉」とブレンドをして
グレーにするのがベターなような感じがしますね。
213HG名無しさん:2006/10/21(土) 19:32:25 ID:zEkFQYXh
212です。訂正
(間違い)
まぁ、アルテコ(白)+黒瞬着は相性が悪いんでしょうね(orz
そういえば、アルテコに黒色タイプがある
(訂正)
まぁ、シアノン(白)+黒瞬着は相性が悪いんでしょうね(orz
そういえば、シアノンに黒色タイプがある
214HG名無しさん:2006/10/21(土) 19:59:07 ID:HV4DT3cg
書き方が悪くてスマン。粉と黒瞬着は駄目なんだ。
一瞬で固まって使いものにならない
215HG名無しさん:2006/10/21(土) 20:57:19 ID:zEkFQYXh
>214
シアノンの黒色タイプ+アルテコ粉は、ダメなのかな?
216HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:43:12 ID:AVhPdNXc
>>215

 いや、アルテコを灰色にしたいわけじゃなくて、黒い瞬着をグレーにしたいという話なので。
まあ、何かと混ぜる時点で、瞬着の容器から出して直ぐ使えるという手軽さが無くなってしまうわけなんだけども。
217HG名無しさん:2006/10/22(日) 03:17:53 ID:5MHPGlPY
>>214
ベビーパウダーと混ぜて見たけどなら平気だったよ。
色はグレーのポリキャップよりちょっと濃いくらい。
黒い瞬着買ったときは使えねーと思ったけどこれならいけるかなという感じ。
218HG名無しさん:2006/10/22(日) 20:47:13 ID:HaS0gmRZ
普通に盛ると「ス」が入るんだよな>>黒瞬着
お陰で買った当初は冷蔵庫に直行だった。
低粘度瞬着と混ぜるというテクニックを覚えて、使えるマテリアルだと判ったが
219HG名無しさん:2006/10/22(日) 21:30:00 ID:wy4djgUY
>>218

低粘度と混ぜると、どういうメリットが出ますか?

瞬着を盛り付けるときは、爪楊枝の先ですくって、ちょっとずつ乗せる方法にすれば、あんまりスは入らないと思うよ。
220HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:13:18 ID:VkWlftRl
>>186
おかげ様でハンズで買えました
炭酸カルシウムの方が断然安いので
そっちにしました。
これから色々混ぜ混ぜしてみます。
d
221HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:13:58 ID:HaS0gmRZ
アルテコのように粘度調整が出来ます。
固まるのが早まる上、アルテコほど表面が荒れないので便利。

サフ吹き前、合わせ目が出てしまった時や、細かな気泡、傷埋めなどに。
そのままの粘度で使うと、
合わせ目の細い溝などは上手く埋めてくれないことが多いので
222HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:18:00 ID:HaS0gmRZ
溶きパテ、溶きポリパテの方がイメージに近いかも
223HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:20:43 ID:wy4djgUY
>>221

 なるほど、ありがとうございました。自分もやってみます。
224HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:06:37 ID:9wX5evsK
ポリパテが1日たっても全然固まらないから硬化剤不足かなと思って
加え足して混ぜてみたんだが全然硬化し始めない。
考えてみたらしばらく使ってなくて主剤の成分が分離して先に液状になったのが出てきたけど
気にせず使ったのが原因なんだろうか……
225HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:34:07 ID:to3dYCL0
硬化剤の劣化>主剤の劣化

主剤は透明のツブツブが出来ていたら劣化だが汁が出るだけならただの分離
226HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:44:36 ID:Yza51mGI
硬化剤は確実に賞味期限があるな
227HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:59:58 ID:9wX5evsK
>>225-226
ありがとう。主剤はただの分離だったようで。
3〜4年くらい使わなかった奴だから多分硬化剤の消費期限切れだと思う。
新しいの買いに行ってくる硬化剤だけ売ってたりしないかなあ。
228HG名無しさん:2006/10/27(金) 17:24:01 ID:WjQOjT3u
>227
『モリモリ』は、別売りをしているよ。
229HG名無しさん:2006/10/27(金) 17:46:44 ID:9wX5evsK
>>228
あー、残念ながら田宮の使ってるんだ。
……と言いたいところだが俺はテンプレを読む男。
明日近場の模型屋を探してみるよ、ありがとう主剤が無駄にならずにすんで助かった。
230HG名無しさん:2006/10/27(金) 21:08:52 ID:K14V8SKt
120HB
夏の間別マテに浮気してて久しぶりに開けたら
分離液が緑色に変色してた
硬化はするが硬化剤と混ぜると更にイヤーな色に (´Д゚)
梅雨に使用した時湿気でも吸ってたのかな
231HG名無しさん:2006/10/27(金) 21:44:31 ID:Yza51mGI
>>230
まじで?おれ10ヶ月モノだがなんともないぞ?
232HG名無しさん:2006/10/27(金) 21:59:34 ID:TBHwpUIj
ロック軽量板金って主剤はグレー、硬化剤はエンジ色(錆色)で、混ぜると肌色になる。

ところがウチの2年モノのはここ半年くらい、混ぜた直後は肌色だったのが
反応が始まると見る見る赤みがなくなっていってそのうち緑青みたいなミントグリーンになる。
「ああ、もういい加減寿命かな」と思って見てると、また段々赤みが戻ってきて
最終的には元の肌色で完全硬化する。物性や硬化時間には特に変化なし。でも不思議。
233HG名無しさん:2006/10/27(金) 22:25:21 ID:K14V8SKt
>>231 マジでございます
画像は撮ってあるんだけど上げる場所が分からん
ネーちゃんの顔造ってる途中なのに〜
234HG名無しさん:2006/10/27(金) 22:41:26 ID:Nd+dF03D
モリモリの硬化剤ってどこ行っても売り切れてなくない?
一度、店で訪ねたらメーカーがずっと在庫切れと言ってたけど
235HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:50:08 ID:Yza51mGI
>>232
なんだそれ気持ち悪www

>>233
そうなのか、おれもかれこれ長いこと120HBを使ってるが分離すらしたこと無いなぁ
どうやって保存してる?

>>234
それならFRP用の硬化剤使ってみてはどうだろう?
236HG名無しさん:2006/10/28(土) 00:06:26 ID:7T4m16z9
>>235
特別な事はしてないよ>保存
別に高温になるトコや湿気バリバリのトコにも置いてない
肌自慢の空き箱に入れて作業机の下に置いてあるダケ
とりあえず なるべく底の方の分離してなさそーなトコ使ってるから
変色部分が硬化後どーなるのかは未確認
237HG名無しさん:2006/11/07(火) 13:21:06 ID:6PM6qqXd
エポキシパテはどのメーカーがオヌヌメですか?
238HG名無しさん:2006/11/07(火) 15:56:36 ID:5b9u/7C8
>>237
色々試して自分に合う物を選べとしかいえないなぁ、
239HG名無しさん:2006/11/07(火) 18:57:43 ID:TRNS7G17
エポキシ比較と言えばここ↓
ttp://white.sakura.ne.jp/~first_fast/Column/Column.htm

個人的には田宮速硬化が好き
240HG名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:33 ID:oeOTjgU5
ベビーパウダー類を注射器状の物に入れて
取り回しよく、点で出せる器具や方法ってありませんか?
241HG名無しさん:2006/11/08(水) 01:16:34 ID:1P0pmJti
>>240
どんな作業がしたいのかいまいち分かりづらいが、点滴瓶なんかが使えると思う
ttp://www.hagitec.co.jp/hagiten/category1_b/091.htm
狭い範囲に確実にということであれば、型紙を併用したらいい
242HG名無しさん:2006/11/08(水) 02:50:12 ID:V3XdGnTi
せめて

○○なことをしたいのですが
ベビーパウダー類を注射器状の物に入れて
取り回しよく、点で出せる器具や方法ってありませんか?

って聞けや
243HG名無しさん:2006/11/08(水) 08:14:44 ID:OHCA5slO
ああ・・>>240が粉をばふばふ撒き散らす様子が目に浮かぶw
244HG名無しさん:2006/11/08(水) 17:18:31 ID:XN8n+oTh
パテ(ポリパテ)が固まりづらくなって来ました
表だとなかなかかたまらないので、テレビの上においているのですが
くさいしそんなに早くも固まりません
皆さんどんなところにおいていますか?
245HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:52 ID:V3XdGnTi
……冬休みにはまだ早くないか?
246HG名無しさん:2006/11/08(水) 20:30:28 ID:2Wkyyyln
テスト休みじゃね?
247HG名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:58 ID:/umyYJbn
>>244
俺ヒマだからレスするぜ。
俺はクレオスのドライブースに入れてる。
それと、時期的に気温が低くなってきたら、硬化剤を多めに入れるんだ。
248HG名無しさん:2006/11/09(木) 01:31:03 ID:+bltSbto
>>244
低粘度の瞬着混ぜてハロゲンヒーターの前に置いておけばおk
249HG名無しさん:2006/11/09(木) 14:28:46 ID:nUXJZOtH
>>244
テレビデオの上に置けばおk
250HG名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:14 ID:B03ZQdqw
ウチ、液晶テレビだから狭くて置きにくいよ。
251HG名無しさん:2006/11/09(木) 17:21:52 ID:Qy48Xn61
>>250
リモコンにくっつけとけばおk
252HG名無しさん:2006/11/09(木) 20:29:50 ID:WU5AdEk+
PCの近くとかは?
253HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:10:31 ID:e+GGhJmL
>>244
この猿めが暖めておきました。
254HG名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:59 ID:AOU1Mz40
懐がポリパテ臭い藤吉郎…
255HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:11:48 ID:bJta1E5V
>246
中間には遅いし、期末には速いんじゃない?
2学期制だと、後期中間の時期だっけ?
256HG名無しさん:2006/11/11(土) 12:59:29 ID:mz2jJ5Gz
ポリパテ使うのって、雨とか湿気の多い日でも大丈夫かな?
257HG名無しさん:2006/11/11(土) 15:07:01 ID:b+8ZME0U
多い日でも安心だよ
特に気にしてない
258HG名無しさん:2006/11/11(土) 17:20:37 ID:xfgQWxuI
>256
少しは影響があるのかもしれませんけど
多少の雨とか湿度は特に問題は無いと思います。
259HG名無しさん:2006/11/12(日) 20:51:17 ID:G0/RyXGZ
デューロエポキシパテって東京圏内ではどこで入手できますか?
260HG名無しさん:2006/11/12(日) 21:10:06 ID:fujtvliw
>259
オリオンモデルズのWeb通販で扱っているっぽいから
神保町のリアル店舗のオリオンモデルズで扱っているんじゃないの?
261HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:29:45 ID:Voc3I1I9
なるほど。
262HG名無しさん:2006/11/15(水) 09:37:16 ID:oXMFHqvx
ミリプット値上げですってね奥さん
263HG名無しさん:2006/11/15(水) 10:17:54 ID:x64zkH8q
>262
別に無問題だと思う。
ココのスレで、ミリプット使いの人っているの???
264HG名無しさん:2006/11/15(水) 22:08:41 ID:aVm5OyWc
デューロ・エポキシパテってどこで入手できるのでしょうか?
265HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:28:46 ID:U6bwBEV1
>>262
9月頃から噂だけはあるな、実際はどうなの?
266HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:50:44 ID:hg9K02r5
模型誌の広告にも載ってたから事実だろう
267HG名無しさん:2006/11/16(木) 19:07:13 ID:fECDylwH
ミリプットは来年一月以降販売ブーンから値ageだとホビージパングに書いてありますた











・・・・俺ミリプ使い
268HG名無しさん:2006/11/17(金) 02:13:42 ID:pjgS85Rt
波軽量エポパテ使いの俺は勝ち組?

グレードSの方は微妙に痛いナ…
269HG名無しさん:2006/11/17(金) 18:54:36 ID:FSNveAt8
波軽量エポって黄色と灰色で堅さが違わないか?
灰の方が若干堅くてもろいっていうか。
270HG名無しさん:2006/11/17(金) 19:22:45 ID:uew3sO+R
>296
マヂですか?
オレは、黄色の方を使っていてグレーの方も試しに
使ってみようかな・・・と思っていたんですけどね。
271HG名無しさん:2006/11/17(金) 20:57:31 ID:D6SNZ2AK
秋葉でデューロエポキシパテ売ってる店ってありませんかね?
272HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:26:51 ID:jmnpMSOK
ミニチュアパーク行けばいいんじゃないのか?
JR秋葉原駅電気街口下車徒歩10分、地下鉄銀座線末広町駅徒歩1分だ。
273HG名無しさん:2006/11/18(土) 07:25:35 ID:EgIifOJm
>>272どうも!!
しっかし、たかいですね 3000円とは・・・
服のシワの造型をしようと思うのですが他に安くて良い素材ってありませんかね?
274HG名無しさん:2006/11/18(土) 09:59:48 ID:a/7OBW63
>273
無難にタミヤの「高密度」タイプのエポパテでも
使ってみたら?
キミの造形スタイルが不明だけど、
自分が納得するまで「シワ」の形状を追求するスタイルだったら
硬化する時間が長くて、エポパテのキメが細かくて、ノビが良い
タイプの方が使いやすいでしょうからね。
ただし、超既出ですが「高密度」は硬化するまでの時間が結構かかる
のがネックですね(笑
275HG名無しさん:2006/11/18(土) 12:14:12 ID:FU46qkQY
ポリパテ買おうと思ってハンズ行ったら
間違えてポリエステル樹脂買ってきちゃったよ
どうすんのコレ
276HG名無しさん:2006/11/18(土) 12:41:38 ID:56bPMG2L
>>275のクォリティに嫉妬
277HG名無しさん:2006/11/18(土) 14:52:04 ID:gaR62LHx
>>275
もう1回行って今度はタルクを買って来い
278HG名無しさん:2006/11/18(土) 17:02:09 ID:VnHNal4a
タルクだけじゃガチガチになるからエロジールの一番小さいのも一緒にな
279HG名無しさん:2006/11/18(土) 17:22:59 ID:E4K1G3Tz
エポパテは盛った後、熱湯に漬けると時間を置かずに削り出し可能になる。
田宮速硬化タイプで10分ほど。
ミリプットは溶け出すかも知れん。

オーブンよりはプラに優しい
280HG名無しさん:2006/11/18(土) 18:07:47 ID:FU46qkQY
>>277
>>278
サンクス
281HG名無しさん:2006/11/18(土) 18:54:27 ID:bTUIVEBq
>>279まじすか
そりゃいい情報聞いた
282HG名無しさん:2006/11/19(日) 11:44:36 ID:CuxkuJ6u
>>275
ガラスクロスを買ってFRPにチャレンジ!!
283HG名無しさん:2006/11/20(月) 12:58:23 ID:e5wLReF7
高密度タイプは練り合わせるのが大変
指の皮が剥けた事がある
284HG名無しさん:2006/11/20(月) 15:27:56 ID:WIXFlp7q
>283
エポパテを温めてから練ると良いよ。
湯飲みにお湯を入れて、その下にエポパテを置いて
温めておく。
で、十分に温まったら練ると良い。
285HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:11:28 ID:Rt9ncUcs
エポパテ練るのは100円ショップとかで売ってるA4とかのポリケースの上に水吹いて
そこにパテ置いて上からデザイン定規でゴロゴロやってる

なんとなく麺を打ってる気分になるけどな
286HG名無しさん:2006/11/20(月) 17:30:44 ID:vpiyNRYu
塗料皿に熱湯を注いでエポパテ投入
ガムくらいのやわらかさになったら練る
287HG名無しさん:2006/11/20(月) 22:47:18 ID:U3xr7haT
風呂の湯くらいの温度で充分だ
288HG名無しさん:2006/11/21(火) 01:13:11 ID:KGFKmolr
水物はあまり置きたくないので自分はドライヤーの熱風の前で練ってる。
そんなに時間もかからないし。
289HG名無しさん:2006/11/21(火) 01:53:49 ID:ojdBK312
おれは練る前にハロゲンヒーターの前に置いてるな
ポリパテやエポパテの硬化促進にも使ってるから一石二鳥
290HG名無しさん:2006/11/21(火) 07:46:56 ID:e98jUB3Y
エポパテて少量だと全然くっつかないよね
1/35兵士の腕を作ろうとしているんだが木部パテで腕作ってその上からタミヤエポキシパテ
やるんだけど全然くっつかない。ヘラにくっついてしまう
何か良い対策ないですか?
291HG名無しさん:2006/11/21(火) 08:36:34 ID:FtPFatLT
まさかとは思うがその少量を手で練っとりゃせんよな?
292HG名無しさん:2006/11/21(火) 10:09:00 ID:WDU0RPoQ
>290
少ししか使わないのであるならば、エポパテでは無く
別のパテを使った方がベターだと思うよ。
ポリパテとか光パテとかね・・・
293HG名無しさん:2006/11/21(火) 12:07:18 ID:ojdBK312
>>290
練るときワセリンとか使ってないよな?
294HG名無しさん:2006/11/21(火) 12:49:17 ID:bZtz2MdN
土台やすりがけは?
295HG名無しさん:2006/11/21(火) 14:52:42 ID:nN0Gflzs
垢まみれのチンコいじった手を洗わないまま作業してるとか
296HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:14:39 ID:e98jUB3Y

パテって素手で触るのって普通ですかね?
あと締め切った部屋でパテを扱うと健康に悪いですかね?有機溶剤はいってんの?
297HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:32:24 ID:MrhyhjgQ
>>296

 プラスチックを溶かすようなのもありますからねー。換気してください。
298HG名無しさん:2006/11/21(火) 19:40:15 ID:Ooja5pno
>297は親切だな

注意書きに換気しろとか書いてあったら換気すればいいんじゃね?
299HG名無しさん:2006/11/21(火) 21:56:21 ID:ojdBK312
どのパテやねん
300HG名無しさん:2006/11/22(水) 01:12:22 ID:+OtF92C/
>297-298
わかりました親方!
301HG名無しさん:2006/11/22(水) 13:21:11 ID:Cs8YKHKd
光硬化パテの切削作業してると次第に唇がひりひりしてくる。
粘膜に刺激与えるんだな
302HG名無しさん:2006/11/22(水) 15:39:08 ID:hI8eQicR
ここで>>301が光パテを歯で削ってる図を想像。
303HG名無しさん:2006/11/22(水) 15:59:53 ID:Cs8YKHKd
前世はピカチュウだったんだ
304HG名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:48 ID:NVmrTsLa
ゐエッサー
305HG名無しさん:2006/11/22(水) 23:57:42 ID:d8OYl0VZ
>301
気のせいだよ。
>301は、光りパテでも食べているのかな(笑
普通だったら、削った粉を吸い込む鼻の穴の粘膜とか
眼球の粘膜の方が先に影響が出ると思う。
306HG名無しさん:2006/11/23(木) 00:09:22 ID:3Sdszhk8
鼻呼吸しないクチ半開きの人なのかも。
307HG名無しさん:2006/11/23(木) 18:46:46 ID:ZUd5M/0C
手洗わずにヨダレ拭いたんじゃね?

つかエポパテ練った後、よーく手を洗っても匂いが微妙に残るんだけど、
なんかステキな洗剤ないかな。
その手で鼻ほじったら鼻がヒリヒリするんだ
308HG名無しさん:2006/11/23(木) 20:15:29 ID:gZAwO4TU
普通に湯に手をつけて皮脂の分泌を活性化、内側から剥がすとかどうよ?
309HG名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:14 ID:3Sdszhk8
風呂入って頭洗え。
それでたいていの手の汚れは取れる。
手の汚れだけ取りたいなら亀の子ダワシ、マジオヌヌメ。
310HG名無しさん:2006/11/24(金) 06:27:17 ID:x7tmfhu1
>307
オレも匂い(臭い?)には、敏感でポリパテの臭いは
もちろんだけど、エポパテの独特の臭いもカナーリ気になります。
少々面倒だけど、ビニールとかゴム製の手袋をしてから
作業をするようにしています。
細かい作業の時は、100円ショップで売っている
ゴム製の「指サック」がオススメです。
311279:2006/11/24(金) 11:13:53 ID:HuWBXRwh
・レポート
エポパテを熱湯に付けて硬化促進する件
今度はWAVE軽量(灰色)で挑戦したところ、
水を吸って膨張→溶け出した。

田宮パテ速硬化のような、密度があるタイプにはいけるが、
サクサクになるもの(WAVEやMr軽量パテ、木部パテ)には向かないことが判明
312HG名無しさん:2006/11/24(金) 14:44:06 ID:yKjUtG8w
ん?波軽量(灰)は溶けなかったよ?
練るときに使ったワセリンのせいか?

単に水溶性かそうでないかの違い?
313HG名無しさん:2006/11/24(金) 17:52:17 ID:HuWBXRwh
膨張してボロボロになった
温度の問題?
314HG名無しさん:2006/11/24(金) 18:13:56 ID:CEYRGemK
ヒント
エポキシ樹脂+石粉など粉末→密度のある重いパテに
315HG名無しさん:2006/11/24(金) 18:41:31 ID:HuWBXRwh
それミリプットみたいに使いづらそう
316HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:21:48 ID:CEYRGemK
>>315
いや加熱と膨張の話。
軽いパテでも、樹脂部分の反応、硬化が進んで
ある程度強度が出てからなら加熱しても影響は少ないよ。
317HG名無しさん:2006/11/24(金) 19:52:06 ID:HuWBXRwh
明らかに水を吸って膨張した。
押したらスポンジみたいに水が染み出してきたし
318HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:15:40 ID:fQmeYhco
そりゃ骨材が水溶性なら溶けるだろうよ
319HG名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:40 ID:FeiwSPL+
こんばんは、いきなりの質問ですがポリパテ臭に対抗できる強力な空気清浄機はありますか?しっている方がいたら教えてください。
320HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:15:57 ID:PfKgSInw
>>319
外で作業
321HG名無しさん:2006/11/25(土) 00:37:12 ID:pxHHKUVJ
>>319
防毒マスク汁
322HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:51 ID:8a1tlPy7
わざわざ湯につけなくても乾燥ブースや白熱灯でいいじゃないか
323HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:13:21 ID:ND+HbC1F
嫁が嫌がるし、1歳児居るのでポリパテはお外。完全硬化まで出入り禁止。
最近エポパテ使い始めたけど、硬いなコレ。
固まるのはやくて削りやすいエポパテってないですか?

324HG名無しさん:2006/11/25(土) 11:39:55 ID:aKdLbU6b
>>323
ウェーブ軽量が出たことでどれだけのポリパテ使いがいなくなったことか…
325HG名無しさん:2006/11/25(土) 15:43:47 ID:ofy3nz/v
>323
とりあえずは、>324氏やココのスレで評判の
WAVE軽量(黄色版)を使ってみたら?
オレ的にも、オススメの逸品だと思うよ。
グレー版(サフ色系?)もあるけれど、使ったことが
無いから良く分かりませんけどね(笑

326HG名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:04 ID:al6Sf29r
モリモリ120を緩くしたいんですけど何溶剤で溶けばいいんすか?
327HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:41:25 ID:aKdLbU6b
120?チューブか?
328HG名無しさん:2006/11/25(土) 17:51:26 ID:al6Sf29r
そうです、つべです、チューブです。
329HG名無しさん:2006/11/25(土) 18:13:53 ID:F0eG31gc
>>328
1.スチレンモノマーで溶く。東急ハンズ等で購入の事。
 一緒にスポイトの長い奴(化学実験で使うピペットみたいな形の奴。ポリ製でよい)も一緒に買っておくと便利。
 入れすぎると硬くなって削りにくくなるので注意(気にならない程度ではあるが)。
2.ミスターカラー薄め液で溶く。
 入手しやすいが硬化後の密度が下がってもろくなるので注意。
330HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:05:04 ID:GBFP1rzq
カーモデルのバンパーに着けたポリパテが2日経っても固まりません。
諦めて剥がすべきでしょうか?

331HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:10:37 ID:w+5dqAHN
>>330
ポリパテはよくかき混ぜた?
332HG名無しさん:2006/11/25(土) 19:53:26 ID:GBFP1rzq
>>331
かき混ぜました
硬化材は目分量で入れました
333HG名無しさん:2006/11/25(土) 20:31:03 ID:w+5dqAHN
>>332
そうか、まあはがしてみた方がいいような気がする。
もし分量が適切だったとして、二日たっても完全に固まらないというのは
私としては許容範囲外だ。
334HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:21:31 ID:Z9Dh3joi
>>325
模型屋行ったらWAVE軽量がゴッソリ無くなってた。
ずっとタミヤのやつ使ってるんだが、そんなに使いやすいのか。

興味本位で買ってみたミリプットが散々な代物でガッカリだ。
335HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:36:11 ID:aKdLbU6b
>>324
いいぞ波軽量は、おれは常に5コくらいは常備してる
336HG名無しさん:2006/11/25(土) 21:36:26 ID:CMX4JdUH
やっぱウェーブ軽量は「指で盛れるポリパテ」として使ってる人多いのかな。
337330:2006/11/25(土) 21:42:16 ID:GBFP1rzq
>>333
ありがとうございます。
あきらめて剥がします
338HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:01:20 ID:ND+HbC1F
>324-325
買ってきました。
パテ使うためにスクラッチ始めました
今箱組み作ってます。いつになったらこのパテ開封できるのやら…

ポリパテは流し込み接着剤で溶かすのが好き
モデラーズの接着剤はよく溶けたなぁ(下地のプラも含めて('A`)
339HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:04:58 ID:gXEH2i/h
>>330
硬化剤の量を間違えてなかなか固まらないポリパテは
30分ほどファンヒーターの前に置いて強制硬化という方法もあるよ。
ドライヤーでもいい。
そのカーモデルがプラモだったらデロデロになってダメだけど。
340HG名無しさん:2006/11/26(日) 00:06:11 ID:gXEH2i/h
ごめん、多分もう剥がし終えた頃だね。
341HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:04:17 ID:jeOP2Ck0
エポパテ混ぜる時点で指にメンタム使っても問題ないですか?
342HG名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:59 ID:n2JvW9SC
>>341
アクリル溶剤の方がいい
343HG名無しさん:2006/11/26(日) 06:08:02 ID:a22IXaGr
>341
エポパテのメーカーは、何処ですか?
オレの拙い経験上だと
タミヤ製の(高密度、速硬化タイプ)
WAVE軽量(黄色版)
ミリプット
だったら、メンタム(ハンドクリーム系)を使っても
全く無問題で硬化します。
344HG名無しさん:2006/11/26(日) 11:14:25 ID:jeOP2Ck0
>342-343
thx
やってみるわ
345HG名無しさん:2006/11/26(日) 13:19:15 ID:n2JvW9SC
メンタムでも硬化はするんだけど剥がれやすなるから溶剤のほうはいいよ
ヘラとかもくっつきにくくなる
346HG名無しさん:2006/11/26(日) 14:15:34 ID:PHKhry38
俺は南アルプスの水を使用しとるでごんす
離型剤がわりにメンタムかな
347HG名無しさん:2006/11/26(日) 21:26:51 ID:a22IXaGr
>345
そもそも、パテの中でエポパテは食いつきが悪い方の
分類に入るからね。
オレの場合は、意図的に硬化後剥がして瞬着で再接着を
している。
348HG名無しさん:2006/11/26(日) 22:15:33 ID:n2JvW9SC
メンタム使わなけりゃけっこう食いつくって
349HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:51:35 ID:jeOP2Ck0
むしろメンタム塗ったのに剥がせなくなった俺はどうすればいいですか?
350HG名無しさん:2006/11/26(日) 23:52:51 ID:n2JvW9SC
それ逆テーパーじゃね?
351HG名無しさん:2006/11/27(月) 06:17:58 ID:M/C4zsIO
膨張率の違いを信じて
熱したり冷ましたりしてみるとか?
割と効くって話しよ
根気良くやればだけど。
352HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:20:22 ID:KX61NC6i
おいおまいら言っておくけどなぁ



皆さんが使ってるポリパテの

銘柄   :
主剤の色 :
硬化剤の色:
削り心地 :

を教えてくださいませんか
353HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:41:05 ID:g0RSDZJC
悪い。エポパテ、黒瞬着、アルテコ、ラッカーパテでまかなってる
354HG名無しさん:2006/11/27(月) 23:47:14 ID:UX7jVMI+
>>352

銘柄    :クイックパテ120HB
主剤の色  : 白
硬化剤の色 : 茶色
削り心地 : サクサクとよく削れる


おk?
355HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:18 ID:VcyVUWG3
>>352
臭いの項目も追加したらどうだ?
356HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:26:32 ID:/oUl/dto
混ぜた時の色もあった方がいいんじゃね?
357HG名無しさん:2006/11/28(火) 00:54:57 ID:FudVPsIK
>>355-356

把握した

銘柄      :クイックパテ120HB
主剤の色   :白
硬化剤の色  :茶色
混ぜた時の色:肌色
削り心地    : サクサクとよく削れる
匂い       :当然臭いが短時間の換気で大丈夫

おk?
358HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:17:27 ID:jo9xeBer
パテ違いかもしれんが、プラリペア使ってる奴いねーか?
359HG名無しさん:2006/11/28(火) 04:05:29 ID:7QGe7SKI
>>358
居るよ
360HG名無しさん:2006/11/28(火) 09:36:11 ID:ei83Kbzq
>358
何に使う予定なのかな?
価格的にも高いブツだし、それにスゴク硬い。
まぁ、鉄ヤスリでガリガリやれば削れるけどね(笑
プラモデルの改造には、余り適さないマテリアルで
優先順位的には、カナーリ低めのモノだと思うよ。
どうせ買うのであるならば、アルテコを買った方が
良いと思う。

361HG名無しさん:2006/11/28(火) 11:33:03 ID:DHU9kP4I
>352

使ったことがあるもの

銘柄    :モリモリ
主剤の色  :白
硬化剤の色 :黄橙色
混ぜた時の色:黄色
削り心地  :サクサクとよく削れる。粒子粗め
匂い    :臭い

銘柄    :タミヤのポリパテ
主剤の色  :白
硬化剤の色 :濃緑色
混ぜた時の色:薄緑色
削り心地  :サクサクとよく削れる(モリモリより少し硬い)
匂い    :臭い

銘柄    :不明(メーカー:ホルツ、車用、正確にはポリパテじゃないかも)
主剤の色  :白
硬化剤の色 :群青色
混ぜた時の色:青みがかったライトグレー
削り心地  :クソ硬ぇ。たたくと金属音っぽい。薄く盛ったときに剥離しにくいけど
匂い    :メチャ臭い
362HG名無しさん:2006/11/28(火) 12:12:02 ID:5X0yOr9c
>>355
「臭い」の一択だから意味なさそうに思う。
臭くないポリパテってある?

タミヤ、モリモリ、ソフト99のボデーパテを使ったけど、
大した違いは感じられなかった。鈍感なのかね。
同じ銘柄でも硬化剤の混合比や混ぜてからの時間でずいぶん変わるし。
363HG名無しさん:2006/11/28(火) 16:57:42 ID:DHU9kP4I
臭くないポリパテ出たら、そりゃぁもう( ゚∀゚)=3

話し変わってスマンが、
パテ塊から大雑把な形状出すのにそこそこ大きくて荒い鉄ヤスリ使うんだけど
それでも目詰まりが酷い。
で、
ttp://www.tamiya.com/japan/products/74069plastic/index.htm#74058
のデカイのがちょっと気になってるんだけど、誰か使ってる人居たら使い心地聞かせてくれませんか?
ポリパテ、軽量エポパテとかのサクサク系をゴリゴリ削るような人の感想聞けると非常に非常に参考にしたい。
364HG名無しさん:2006/11/28(火) 17:03:32 ID:5HC0+B0y
>363
ハードコートヤスリPRO非常に非常にオヌヌメ
365HG名無しさん:2006/11/28(火) 19:31:20 ID:f90E0hn/
>>363
16mm平をポリパテの荒削りに使うが、大きい溝が彫ってある分多少はマシ。
でも所詮単目ヤスリの仲間なので、そんなに鬼のように切削力がある訳でなく
劇的に目詰まりしないということはない。
ポリパテの削り粉は粘らないが目が細かく、ヤスリ目にびっちり詰まり効率が低下する。
荒削りで目詰まりを気にするなら鬼目ヤスリを使った方が全然早い。

またキャストみたいな粘る素材には当然弱い。ウェーブ軽量の場合はよくわからない。
あとウェーブ軽量をガリゴリ大量に削るってのは使い方が間違ってる気がする。

単目ヤスリとしては、模型店で売ってるヤスリの中ではかなりしっかりしてる。
だが小さい面を削る時はこの大きい溝が引っ掛かり
ヤスリが斜めに逃げることがあるので気遣いが必要で煩わしい。
用途的には今一中途半端で物足りないのに価格が高く、いい単目ヤスリを持ってるなら
あえて買う程のものではないよ。
366HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:09:44 ID:ei83Kbzq
>361
モリモリの
>削り心地  :サクサクとよく削れる。粒子粗め
という「サクサクとよく削れる」というのは微妙だと思う。
ロックの120HBと比べると、サクサクでは無いような
感じがしますよ・・・
少なくても硬度的には、120HBの方が柔らかいと思います。
367HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:49:29 ID:FudVPsIK
>>365
漏れもハードコートヤスリがオヌヌメだ、完全硬化したピリパテがビスケットの様に削れるんだぜ?
もうこれがないとフィギュア製作できないわ

>>366
そうね、120HBに比べるとモリモリはガリガリって感じですな
粒子はモリモリは120HBよりは細かい方だと思うナ
368367:2006/11/28(火) 20:51:06 ID:FudVPsIK
スマソアンカーミス
>>365じゃなくて>>363ねorz
369HG名無しさん:2006/11/28(火) 20:57:46 ID:8rTxq9uu
>>367
ピリパテはポリパテのタイプミスってことでいいんだよな?
370HG名無しさん:2006/11/28(火) 22:58:33 ID:FudVPsIK
>>369
ち…違うんだからね!わたしが使ってるのはピリパテなんだから!///
371HG名無しさん:2006/11/29(水) 06:23:08 ID:65jWbdji
造形村ポリパテけっこういいよ
社員じゃないよ
372HG名無しさん:2006/11/29(水) 09:42:16 ID:LTdOv9/2
>371
オレも某のポリパテは、使いやすいと思う。
ただ、価格がね・・・(笑
もう少し量が多くなって、価格が安くなればバリバリ
使いたいポリパテですね。
最近は、性質の似ている120HBを使っているから無問題です。
373363:2006/11/29(水) 10:04:11 ID:oyVpPQF5
皆ありがとう。非常に非常に参考になった。
ちょっと値が張るけど買ってみるわ
374HG名無しさん:2006/11/29(水) 11:47:11 ID:ERXd0fbF
>>371

銘柄    :
主剤の色  :
硬化剤の色 :
混ぜた時の色:
削り心地  :
匂い    :

kwsk
375HG名無しさん:2006/11/29(水) 13:11:27 ID:sXtPSmu3
>>372
量が多くて安いと思って某のポリパテ愛用してた俺は一体・・・
376HG名無しさん:2006/11/29(水) 13:32:10 ID:LgaCrkYB
某のパテは硬化後、物凄くヒケるからなあ
同一素材でパーツを作ったりする分には早いし、
使い易いけどね。
最近はプラモに使わなくなたっよ。
フィニッシャーズのポリパテはどうだろ、使いやすいのかな?
377HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:46:33 ID:6zoyRXD4
書いとく

銘柄    : NEW造形村ポリパテ
主剤の色  : 薄い灰汁色
硬化剤の色 : 赤茶
混ぜた時の色: ベージュとか薄茶系
削り心地  : モリモリよりサクサク削れる
匂い    : モリモリより少しきつい

いわれて気づいたけどヒケるね
けどオールマイティーで使いやすい感じ
フィニッシャーズキボン
378HG名無しさん:2006/11/29(水) 23:14:59 ID:mKJ8tphO
銘柄    : フィニッシャーズ・スタンダード
主剤の色  : 30〜40%くらいのグレー
硬化剤の色 : オレンジ
混ぜた時の色: 薄めの落ち着いたカーキっぽい灰色
削り心地  : モリモリより気持ちサクサク削れる
匂い    : モリモリと同じくらい

最近試しにフィニッシャーズのスタンダード買って使ってたので書いてみた
ヤスってると薄いとこ持ってかれたり気泡もモリモリより出やすいようだし
モリモリより気持ちキメが荒い気がする、少し薄めたらいい感じになった
ということでスタンダードよりキメの細かいフィニッシャーズの細目のほうキボン
379HG名無しさん:2006/11/30(木) 00:49:20 ID:vav3qGfd
ハードコートヤスリPROって売ってるのみたことないや。

うちはカンナ仕上げって書いてあった鬼目とシャリ目を荒削りに使ってる。
削った面もかなり綺麗なので重宝してます。
380HG名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:36 ID:SKQhEVW7
>379
でも、コレって「半丸」でしょ?
平タイプが出たら買いたいアイテムですね・・・
381HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:05:11 ID:dEzPZfrF
ハードコートヤスリ、俺も平が出るまで待とうとしてたけど、使ってみたら甲丸でも問題なし
382HG名無しさん:2006/12/01(金) 09:48:24 ID:qDRKkAiN
主材、硬化材の色って重用なの?
383HG名無しさん:2006/12/01(金) 10:22:25 ID:13y/Ad1u
グレーだと形状が分かりよいとか
黄色だと追加盛り部分が分かりよいとか
いとんな色で等高線つくると気分がいいとか
384HG名無しさん:2006/12/01(金) 16:21:53 ID:vS3idWBU
別にグレーにしたきゃ主剤に少量黒塗料を混ぜりゃいいだけじゃ…
モリモリでもこうすれば形状わかりやすくなるし。
385HG名無しさん:2006/12/01(金) 16:59:51 ID:QGzAAosc
塗料混ぜるのに使った割り箸を
もう乾いてるから平気だろと思って
アルテコ混ぜるときに使ったら見事にその色になったことなら
386HG名無しさん:2006/12/01(金) 17:02:04 ID:JPUQmnL8
>>384
そのモリモリに増ぜる硬化剤は何色かと
387HG名無しさん:2006/12/01(金) 17:37:41 ID:vS3idWBU
>>386
硬化剤由来の黄足す黒でカーキっぽいグレーになると言いたいのだが
388386:2006/12/02(土) 01:25:30 ID:QFX+v2ws
>>387
正直スマンカッタ
つまりロックポリパテっぽい色な
389HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:14:26 ID:NN5EXM0N
初心者救済スレ(ガンプラ)から来ました。
タミヤのポリパテの硬化剤容器の首をねじ切っちまった愚かなヤロウですorz

>>9に「ワークのモリモリ、ソフト99のボデーパテ、ウェーブのものとほぼ同等」という情報がありましたが、一番入手しやすいものはソフト99あたりでしょうか?
硬化剤だけで入手する場合という特殊条件ですが、アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
390HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:03:58 ID:QFX+v2ws
>>389
捻じ切れたならほじくり出せばいいジャマイカ
今はウェーブのポリパテなんて売ってないぞ、硬化剤はその中ではモリモリのしか別売りしてない
てかポリパテの硬化剤なら大抵の銘柄は硬化するぞ、らホームセンターでFRP硬化剤買ってくるって手もあるが
391HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:44:40 ID:d/8WaLZ4
>389
ワーク製のモリモリ用の硬化剤の方が入手しやすいと思う。
有名所の模型店だったら、別売りで硬化剤のみが売っていますよ。
当方の場合ですが、秋葉の某で入手したような記憶があります。
392HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:00:04 ID:pyhSewW4
このまえ薄グレーの主剤にこげ茶色の硬化剤混ぜたらいきなり緑になってびびった。
造型村ポリパテだとおもってたら主剤間違えてた。
393HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:00:20 ID:vZzb7UY/
硬化剤ってメーカー問わずなんでもいいのかね?
394389:2006/12/02(土) 10:41:07 ID:NN5EXM0N
お返事どもっす

>>390
いや、今日明日使う分ならいいんですけど、月単位だと変質しちゃうと思って(^^;>硬化剤
本当に首だけがポロっと逝ったなら塞ぎようもあるんですが、括れた部分がバキバキにひび割れていまして……。

>>391
らぢゃっす。田舎ですが、モリモリは(セット売りなら)店頭で見かけたことがあるので、とりあえず何箇所か回ってみてます。
395HG名無しさん:2006/12/02(土) 11:00:07 ID:5KOy4IP9
硬化剤は余りがちだから次の分を買い置きすると思って普通に主剤ごとセットで買えばいいと思うんだが。
モリモリの40gと120gは確か硬化剤のチューブが同じ大きさじゃなかったっけ?
40gを買えばかなり余ると思う。

>>393
よくない。
396HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:08:14 ID:d/8WaLZ4
>394
ネット通販でも硬化剤onlyをGET出来ると思うけど
ワークのモリモリを扱っているお店だったら、多分
硬化剤のみを注文出来ると思うよ。
397HG名無しさん:2006/12/02(土) 13:18:28 ID:QFX+v2ws
>>395
いや大丈夫だよ
気をつけなきゃいかんのは硬化スピードが極端に変化したり、硬化後の特性が変化するとか
混ぜたときの色が変わるとかって事くらいで

モリモリにFRP硬化剤だと混ぜても真っ白だから分かり辛いけどな
398HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:02:36 ID:/IhdpmO4
そんなときゃ硬化剤に顔料混ぜればいい。
399389:2006/12/03(日) 01:46:22 ID:6OmDp8ct
>>395
モリモリの40g買ってきたっす。確かに120gとおんなじでした>硬化剤の容器の大きさ
……これで中身の容量が違ってたらお笑いだな(苦笑)

ちなみに硬化剤オンリーでも売ってたので、上のようなオチがついたらソッチを買ってきます。
……が、40gのセット(で、120gと同じ大きさの硬化剤)が600円で、硬化剤が1,200円ってどーなのよ実際(苦笑)
まぁ、確かに1,200円分であろう容量ではあったのだが……。
モリモリ/スベスベって、徳用缶入りとかでも売ってるのか?
400HG名無しさん:2006/12/03(日) 02:40:38 ID:Sost6T58
>>399
ペンキ屋でロックポリパテ用の硬化剤買って来い
80gで600〜1000円程度で買えるから


そしてアタィこそが400へとー
401HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:11:29 ID:UEiG593K
超既出だけど、ぺいんとわーくす
http://www.paint-works.net/index.htm
でロックのクイックパテ120HBを
買った方が安いような感じがします。
1Kgで1500円+送料500円で2000円でGET出来ますからね。
あと、イーバンクが使えるようになったからイーの口座を
持っていれば手数料無料で入金出来るのが、オレ的には
非常に嬉しいですね。
402HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:11:48 ID:zNxBDW6w
中国語で原子灰ってパテの事でOK?
403HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:05 ID:I8kXdsZV
>モリモリ/スベスベって、徳用缶入りとかでも売ってるのか?

売ってるよ
缶入り
404HG名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:41 ID:Sost6T58
モリモリとかタミヤのポリパテだとポリパテ使い続けることがイヤになってくる
硬化が爆速で削りやすい120HB最高!安いし
405HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:04 ID:FcBcyu4+
ドロドロ使ってる人います?
硬化速度や切削性はモリモリ等と比べてどんなもんか知りたいんですが
406HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:22:04 ID:HXeP3Z2F
120gのモリモリ開け口が固まって開かなくなってしまったから
違う容器に移そうとおもうんだけどどんな容器がいいのかな?
一番注意したほうがいいのは密閉性?
材質は透明なガラス製やABS樹脂製のはあまり適さないかな?
407HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:37:52 ID:Dx4awFqF
ホームセンターに小さい缶が売ってる。
探せば100均にも売ってる。
408HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:10:01 ID:Sost6T58
茶筒
409HG名無しさん:2006/12/04(月) 05:03:42 ID:UqAbOj4M
>405
オレ的感想だけど、硬度的には殆ど変わりは無いように思えます。
気持ち的にドロドロの方が硬いかな・・・というような感じですね。
モリモリを普段利用しているのであるならば、多分ストレス無く
使えると思うよ。
あと、スベスベはガチで硬いです(orz
410HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:16:40 ID:BYS54s6p
タミヤの速硬化と高密度のエポパテを混ぜたらそれらの中間の性質になる?
411HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:03:51 ID:eQhDF2WO
>>410
多分お互いの良いところを引き出しあうか、ダメな所をブーストアップしてしまうかどっちか
412HG名無しさん:2006/12/05(火) 03:49:12 ID:F/fIxo1y
>>409
有難うございます。
ポリパテブロックを作って削り出しをしようと思ってたので
参考になります。
413HG名無しさん:2006/12/05(火) 07:29:56 ID:XcsShU/R
>410
オレ的には、オススメの方法だよ。
詳しくは、ココ
http://www5.ocn.ne.jp/~shirowan/skill/skill04.htm
を見ると良いです。
ただ、キミの造形ズタイルがエポパテの削り派だったら
WAVE軽量の方も良いマテリアルだと思うよ。
414HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:12:49 ID:Q7jI1nMa
ピリパテだのズタイルだの


良スレ
415HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:35:48 ID:IkCPsW8J
皆さんこんばんは。エポパテブレンドはなかなか参考になりました。じぶんも
波の軽量とミリプット白をブレンドして使っていました。コストがかかるのが痛いです

スミマセン質問なんですが、エポパテで盛り削りはできますか?盛り付けたエポパテを剥離して
瞬着で再接着なんて方法で作業してますが効率が悪くて・・・どなたか知っている人いますか?
416HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:53:43 ID:BzBsCRiF
普通に出来ます。もしかしてメンタムとかのワセリン類つけて練ってない?
アクリル溶剤だと食いつきいいよ。

というのを数レス前に語ってたところですよ?
417HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:10:06 ID:OGzZ/9s9
>415
ポリパテより多少固いけどヤスリの群れで何とかなってます
剥離しないように厚めに盛れるように気をつけていますが、
接合面が薄くなってもポリパテより丈夫なのでなんだか安心
418HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:59:13 ID:IkCPsW8J
>416アドバイスありがとうございます、前のレスを探してみます。

>415アドバイスありがとうございます、早速試してみます。ポリパテのニオイがどうも
苦手でエポパテ以外はてがつけられません!

ありがとうございました。
419HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:59:52 ID:id0WLWCB
ミリプットって食いつき悪くないかい?
420HG名無しさん:2006/12/07(木) 02:22:41 ID:hw+QkW76
さすがに少量過ぎるとアクリル溶剤使っててもベリっと逝くことはあるな
そーゆーもんは最初から接着前提と思うしかない

ポリパテ使いにとってもウェーブエポパテは最強
ミリプット白かソフト99ねんどパテ混ぜるとさらに最強
421HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:30:47 ID:i2GryKME
>419
ミリプットは、ボソボソ感があるからね。
ねばり感の性質を持ったエポパテとブレンドをすれば
結構使えるようになる。
オレ的には、100円ショップで売っている平タイプの
プラスチック用がオススメです。
まぁ、今はWAVE軽量(黄色)をメインに使っていますけどね(笑

422HG名無しさん:2006/12/07(木) 15:20:03 ID:mIezSOki
アンテナとか羽を作るのに向いてるパテってある?
プラ板から作ればいいんだろうけど、気になるんです
423HG名無しさん:2006/12/07(木) 15:27:10 ID:QmAuC/xg
セメダインのエポパテとかカチカチになる奴
424HG名無しさん:2006/12/07(木) 17:51:42 ID:Pvmc+Qcp
ここで紹介されてたロッククイックパテ120HBって奴買ってみた。
今までで一番使いやすいよ。
こんないいもの教えてくれた兄貴たちにアナル開放したいぐらいだ。
425HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:16 ID:i2GryKME
>422
薄く細く加工する場合、適度に硬く、適度に柔軟性のある材質が
必須ですからね。
この「適度」という加減がエポパテだと難しく「ポロッ」と逝く
可能性が高いと思います。
普通に、プラ材から削り出しをした方が良いと思うよ。
426HG名無しさん:2006/12/07(木) 19:09:24 ID:FOr4LG6N
>>422

 プラリペアもかなり固くなる。アクリル板相当の強度になるんじゃなかったかな。
あんまり薄いと、やっぱり割れてしまいますけどね。ピアノ線を芯にしてみるとかすれば、
丈夫になるかも。
427HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:34:16 ID:qBhYoucK
芯は真鍮線で充分だろう。
やっぱりプラ材の削り出しの方がいいと思うがね
428HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:50:54 ID:mIezSOki
なるほど、心を入れればいいのか。
トンです。
429HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:09 ID:zR2vB5KD
アーティストパテと削り心地が近いエポパテってありませぬか?
430HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:13:07 ID:v59OwAxF
学校の備品(?)でnaxパテが腐る程置いてあるんでそればっかり使ってるけど、
ここでの評価ってどんなもんでしょう。
431HG名無しさん:2006/12/08(金) 07:22:52 ID:rAngdEPu
>>428

 あと魂も入れるといいぞ。
432HG名無しさん:2006/12/08(金) 12:12:39 ID:Y4b38HgV
>429
既出だけど、アーティストパテとほとんど同じなのが
マジックスカルプという話らしいよ。
ミニチュアパークで通販をしているからGETしてみては
どうでしょうか?
http://www.miniature-park.com/index_j.htm
ただし、非常に高額ですね・・・
433HG名無しさん:2006/12/10(日) 12:26:37 ID:ZH23rFm0
>>430
Naxの特性は

値段は120HBとほぼ同等。量販店で4kg3150円程度。

硬化剤の色が濃青なので比較的混ざり具合は分かり易い。

ヤスリがけ可能までの速度はあまり速くない(モリモリと同程度)。
ただしナイフが入れられるようになる(ヤスリがけはまだ無理な位)
までの速度はそれなりなので、ナイフで荒削りするなら悪くない。
ライフポットが長いのでパテ挽きには向いてる。

削り心地は割としっとりした感じ。120HBのようなカリッとした感じ
は無い。

異素材への食いつきはあまり良くない。
434HG名無しさん:2006/12/11(月) 13:12:18 ID:UKp7z+my
エポパテってスカルピーとかファンドのジャンルになると思うんですが違うんですか?
435HG名無しさん:2006/12/11(月) 15:40:10 ID:BjERKMcV
エポパテ:混ざると固まる
スカルピー:焼くと固まる
ファンド:乾くと固まる

あとは異素材への食いつきとか、普及してる用途とか
436HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:22:12 ID:0nSoy2oX
充填剤と造形素材ぐらいの差はある。
437HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:06:26 ID:yrqqoNdV
シアノン&アルテ粉愛好者の方、使わないアルテ液をどう処理してますか?
もう2本余ってるんだが…
438HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:44:31 ID:tAti7oNI
購入しようか迷っているんだけど
クイックパテ120HBのヒケ具合はどんなものですか?
モリモリ程度かそれともボークスパテ並みにヒケるのかな
439HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:52:50 ID:PtbYamEK
半硬化状態のエポパテを電子レンジで暖めて硬化促進させてもOK?
440HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:53 ID:UKp7z+my
>>435
どうもです
でもパテってイメージじゃないんすよねアレ・・・
441HG名無しさん:2006/12/12(火) 00:10:16 ID:JaSwQnu+
>>439
中の水分が膨張して大変なことになるんじゃないかと予想
442HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:04:58 ID:FopBGaPO
スカルピースレが見つからない
時代はパテなのか!?
443HG名無しさん:2006/12/12(火) 01:44:02 ID:jtRVeRvx
>438
120HBですが、厚めに盛ってから削る感じで使っていますけど
余りヒケは感じませんね。
ヒケに対してナーバスになるのであるならば、WAVE軽量エポパテを
使ってみたらどうでしょうか?
まぁ、関東地区+イーバンクの口座を持っていれば1kg=2000円で
GET出来ますから試して買ってみては?
オレ的には、120HBは良いモノだと思うよ。

444HG名無しさん:2006/12/12(火) 02:47:31 ID:JaSwQnu+
おれは120HBがこの世から無くなったら多分ウェーブ軽量エポパテに変えるよ
主剤が白でこんだけサクサク削れるポリパテって120HBの他にあるかな?
445HG名無しさん:2006/12/12(火) 04:06:04 ID:X7YghGnT
>>439
水分がある場合:水蒸気化して膨張、または破裂
水分がない場合:そもそも暖まらない

と予想。
446HG名無しさん:2006/12/12(火) 08:36:05 ID:HB9Hzzrm
今度初めて光硬化パテを表面処理に使おうと思うんだが、白系のサーフェイサーでもちゃんと隠れるかな?
今まではクレオスのホワイトパテを使ってたから、特に気にしてなかったけど……。
厚吹きが好きじゃないし、後で白を吹くのも面倒なので、経験者の方、教えて下さい。
447HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:14:16 ID:jtRVeRvx
>446
光パテ硬化前のチューブに入っている状態の色は、カラシ色というか
黄色っぽい色だけど、完全硬化すると少し薄い黄色(白色+黄色)
っぽい感じの色になります。
多分、白色サフを吹いても大丈夫だと思いますよ。
まぁ、気になるようであるならば
「アルテコ粉+シアノン」で作製した方が良いと思う。
448446:2006/12/12(火) 12:42:19 ID:TmKG+cUD
>>447
ありがとうございます。まずは試してみます。
449HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:07:25 ID:eLQXdj7a
ちょっと教えてください
プラリペアという素材なんですが、軽くググって見た所結構プラモにもパテ代わりに使えそうなんですが
使ってる人っています?

もし居たらどんな物なのか、教えてくれませんか?
450HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:17:58 ID:jwpy3QeN
ググる頭はあってもこのスレを検索する脳ミソは入ってないようだな。
451HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:41:43 ID:eLQXdj7a
あーすまん。
ざっと目を通したつもりだったんだが見逃していたか
俺カチュだから、レス検索できねえんだよ・・・orz

しかし、そんなに硬くなるとはプラモには向かんか・・・

>>450
口は悪いがお前は良い奴だ
452438:2006/12/12(火) 20:43:13 ID:uyXNPzY3
>>443
かなり良さげですね、安いし早速購入してみます
453HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:11:55 ID:jtRVeRvx
>451
『A Bone』でも使ったら?
プラリペアだけど、製品的にはアルテコSSPと同じく「粉+液体」です。
硬度的には、プラリペアの方が硬いです。
パテ系(?)の中では、結構硬い方の分類に入ると思われます。
当方の場合、ラジコンのバンパーの補強材として使っていました(笑
当方の使い方ですが、市販のポリパーツを使った間接(二重間接)を
作る時の補強材(充填材)として使うとガッチリと強いモノが作れます。
全く使えないマテリアルではありませんが、優先順位的にはカナーリ低い方
だと当方は思います・・・
454HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:17 ID:pVRPDRMr
453:あぼーん :あぼーん
あぼーん
455HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:47:39 ID:PxX5KtXs
>>451
Ctrl押しながらF押してみ?
456HG名無しさん:2006/12/13(水) 02:46:50 ID:7wEEbY0D
パテスレ住人ってなんだか親切だと思った。
457HG名無しさん:2006/12/13(水) 09:47:46 ID:bT+dztPi
プラリペアは硬いのに加えて臭すぎ…
あの臭いはキツイ
後に残るし
458HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:11:37 ID:N7nlSO0e
>>457
そりゃ液が多すぎるんだ
硬すぎるってのは使いどころ間違えてるだけ
459HG名無しさん:2006/12/13(水) 12:10:55 ID:3TL5L41J
アルテ液の単体での使い道無いかのう
460HG名無しさん:2006/12/13(水) 15:57:18 ID:HAaZjAzE
>457
同意です。
プラリペアを硬化させる為の専用液は、量が多かろうが
少なかろうか混ぜないと硬化しませんからね(笑
シンナー臭とは違う、なんだか独特な臭いで
例えようの無い、明らかに身体に悪そうな臭いですね・・・
461HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:39:43 ID:ac1nVDl9
光パテって、硬化後の長期保存はみなさんどうですか?
1年ぐらいの模型にクラックが入ってしまってる。
ほかの要因なのか、やはり光パテなのか、、。

462HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:00:38 ID:HAaZjAzE
>461
当方は、「おゆまる+光パテ」で簡易複製をしたパーツを
作っていますが、クラックが入ったことは無いですね。
状況的には、「ねじれ」や「テンション」がかかる場所に
使ったのでは無いでしょうか?
後は、光をバッチリと当てて完全硬化させないまま
削る等の処理をしてしまった可能性もありますね。
既出ですが、光パテはパテの中では『食いつき』が悪い方の
分類にはいります。
ですから、「光パテ」と「違う別の材質」との境界部分から
クラックが入る可能性もありますね。
463HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:50:42 ID:dStmv9af
先日現れた>>451です。
色々なご意見ありがとうです!
臭気もあるんじゃ、やっぱりプラリペアってのは使いにくそうですね・・・
A Boneつーのもググって見ることにします
アルテコの性能でも満足はしてるんだけど、半年位しか保存できないから、もしかしたらと期待したんですが・・・

>>455
ぶっきらぼうなツンデレ野郎だが、お前は更にいい奴だ
つか、目から鱗・・・orz
464HG名無しさん:2006/12/14(木) 01:54:48 ID:SuyAbJuc
>>463
ブラウザはホットゾヌ2もためしてみたまい
おれはこれが一番使いやすい
465HG名無しさん:2006/12/14(木) 07:32:23 ID:iwPYZyV8
アルテコって、そんなに劣化が早いかな。うちは1年以上使えてるけど・・・。
ちなみに、使わない時はビニール袋にくるんで冷蔵庫に入れてます。
466HG名無しさん:2006/12/14(木) 16:20:21 ID:eILQiIiM
>465
アルテコ粉の方は、レンジでチンすれば
ある程度は復活しますけど、アルテコ汁は瞬着と同じく
湿気を吸ってダメになってしまいます。
まぁ、完全に使えなくなる分けでは無く硬化するまでの時間が
かかるようになる程度なので、当方のように「のんびり」
造る人には余り影響は無いと思います。
467HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:54:21 ID:SuyAbJuc
くどい様だがアルテコ汁の単体での使い道無いかのう
468HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:32:22 ID:dRdaig9V
瞬着代わりに
469HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:46:40 ID:eILQiIiM
>467
無いんじゃないのかな・・・
「アルテコ粉+シアノン」使いの人だと
アルテコ汁の方を使わないので余ってしまいますよね。
asseに『粉』の単品販売を行うようにメールでもしてみましょうか?>ALL
470HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:54:21 ID:zxfIl9vN
汁単体はちょっとした傷埋めたり、アルテ粉+汁で作った面の上に塗って強度出し+ボソボソ感なくすのに
使ってる。
要は溶きパテみたいな感じだけど、硬化の速さとか溶きパテと比べてヒケない点とかそれなりに重宝してるよ。
471HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:59:25 ID:79+dX+1E
ロックペイントの求人広告が来たw
ちょっと反応してしまったぜ
472HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:56:38 ID:MXbImRAN
3Mとかロックのグレージングパテってどうなんでしょう。
ポリパテの気泡埋めに使えたりする?
473HG名無しさん:2006/12/15(金) 16:30:40 ID:cvkew8Oi
>>467
液単体でもスプレープライマー吹けば硬化するから瞬着として使える
474HG名無しさん:2006/12/15(金) 17:21:43 ID:dnTr9FSL
すいません、WAVEのエポパテが軽量(黄)と軽量(灰)とグレートSという
のがあったのですが、どのように違うのでしょうか?
475HG名無しさん:2006/12/15(金) 17:30:13 ID:ardICGgj
軽量(黄)  軽い。削りやすい。黄色というか箱のような色になる。
軽量(灰)  上の色違い。やはり箱のような色になる。色のおかげで形状把握がしやすい。黄よりちょっともろい?

グレードS  やはり箱の色。がちがちに固まる。なんていうか完全硬化した石灰の壁。削りに向かずもっぱら盛り、ヘラでの成形向き。

硬化時間などは箱の色参照の事。
476HG名無しさん:2006/12/15(金) 17:43:38 ID:dnTr9FSL
>>475
ありがとうございます。
箱にもそういうわかり易い説明書いておいてくれるとありがたいんですけどね。
どれも良い事ばかりしか書いてなかったので比較して選ぶには向いてなかったです。

結局、勘で黄を買ったのですが一番望んでたものに近いです。よかったです。
ごくろう。
477HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:16:05 ID:w9pSF+P0
切削性とか盛りやすさとかは好みやスタイルがすげぇ反映されるから
一概には書けないからな。切削メインでグレードS使ってる人もいっぱいいるよ。
ちなみに俺は硬化前にかなり形状出しするものの、切削メインで
タミヤ高密度。(場合によってウェーブ軽量まぜる)
478HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:31:32 ID:yllP8jP6
おれは削りでグレードS使うことあるよ、メインは波軽量(黄)だけど
グレーは使ってて特にメリットは感じなかったのでもう使わないナ
479HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:23:57 ID:QFBAutZK
削りやすいかどうかはともかく、固さ分布一覧みたいなのとかあるといいかも
480HG名無しさん:2006/12/15(金) 20:42:47 ID:dnTr9FSL
パテだけでこれだけ語れるのはすげぇなぁ。
いわゆるマニアな世界を少しのぞき見たのかな。
481HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:49:23 ID:ScRJW7sN
青い箱のミリプットが好きだ…
482HG名無しさん:2006/12/16(土) 04:16:21 ID:aHeC+jiu
今更タミヤ光硬化を初めて使ったんだけど、俺には少し硬すぎるかなぁ。
上で誰か言ってたけど、硬いのをガシガシ削ってるとポロッと取れちゃう事もあり。

高かったけどお蔵入りかな。
483HG名無しさん:2006/12/16(土) 07:48:18 ID:WVBnTV0u
>482
超既出ですが、光パテは食いつきが悪いです。
使う時は、説明書とおりにペーパーで十分表面を荒らしてから
光パテを塗るようにしてみて下さい。
あと、光パテを塗った上に透明のラップを被せて光を当てると
ベタつきが無い状態で硬化するのでお勧めです。
484HG名無しさん:2006/12/16(土) 10:18:00 ID:86EPbxAz
で、固まった後はどんくらい光るの?ガンコレのルミナスくらい光るの?
485HG名無しさん:2006/12/16(土) 10:33:58 ID:OVcZ+ShQ
光るパテじゃないんだがマジレスしたら負けか?
486HG名無しさん:2006/12/16(土) 19:35:41 ID:TC89YrLW
光パテは、 硬化した後も半透明だから、裏に電球をしこむとかはできそうだ。
あと、硬化してから削るんじゃなくて、隙間に詰めて表面を撫でて、なめらかにしてから固めてしまうのが良いように思います。
487HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:12:51 ID:5E8pKwEd
タッパーにポリパテを入れて保管してたら
シンナーが飛んでました
正しいポリパテの保管の仕方教えてください
488HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:20:25 ID:OVcZ+ShQ
>>487
正しいわけではないが茶筒は長持ちする
489HG名無しさん:2006/12/16(土) 22:20:53 ID:1+5XOo47
冷暗所にビン詰め。ジャムとかの密閉できる奴に。

うちのタッパーの中身はシンナーが飛ぶんじゃなくて重合、硬化しててモノマーでも溶けん。
やっぱ日光に当たる所はいかんやねw
490HG名無しさん:2006/12/17(日) 06:44:50 ID:RLz3dY0J
 タッパーで長期保存するなら、蓋の周りをビニールテープで塞いで密閉度を高めるとか。
491HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:07:01 ID:Enome4x3
大入りの缶で買って安上がりにしたいのは分かるけど・・・。
無理ですよ。一度開封したら使い切るつもりで買う事。

大きい缶を買って小さい容器に保管しても、開封してからの変質が早いので
容器を工夫しても意味が無い。
492HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:16:32 ID:UpYRTbA8
どこの受け売りやら・・・
493HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:24:38 ID:Enome4x3
主剤を取り出して放置してみれば分かると思う。
5分もすれば表面が乾いてくる。

缶の中身を掻き混ぜて均一にしてから小瓶に入れるんだろ?
変質させないで作業する事って出来てると思う?
494HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:42:14 ID:a9Ab+Ld6
茶筒(金属)なら劣化のスピード遅くていいよ 日光が当たる事も無いし
たまにスチレンモノマーでメンテしとくくらいでおk

前は漏れもジャム瓶に移してビニールテープで密閉してた
その方法でせんべいの缶に保管してたものは半年経っても殆ど劣化しなかったが
ダンボールの箱に入れておいたのはかなり劣化(上の方が固くなってた)してた
微かな光も気を付けた方がいい
495HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:08:12 ID:4zRr6I2k
紫外線で主剤の分子の一部がラジカル化、そして重合>硬化。
光って結構エネルギー大きいのよ?
496HG名無しさん:2006/12/19(火) 15:04:33 ID:Rm4sooVF
某100均行ったらパテ無くなってた(つД`)
近所のホームセンターに売ってるだろうか…
497HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:25:20 ID:oRDR4aRp
100均のエポパテいいよねぇ・・・
498HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:52:26 ID:NkodIGNx
タミヤとWAVE軽量しか使ったことないんだが、
100均パテってどんな感じ?
499HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:39:29 ID:HFTKC4o+
硬い
500HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:10:09 ID:NkodIGNx
そうか(´・ω・`)
501HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:20:34 ID:/wNBr4gL
型想いとタミヤの速硬化エポパテで複製を作ってるのですが
どうしても欠けというか充填が上手くいってない部分がポツポツできちゃいます

なにかパテをキッチリ詰めるコツってありますか?
型の方は綺麗に取れてるんですがねぇ・・・
502HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:36:45 ID:3YuA9Dnx
>501
先日その問題にぶち当たったときの苦肉の策

ちっちゃい玉状にしたエポパテを浅く敷く

ぎゅうぎゅうする
以下繰り返し

で欠損を軽減〜欠損ナシ ができたりする
503HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:35:22 ID:S586QC6Z
空気抜きに型の奥まったところに小さい穴貫通させればいいんじゃない?
出来たバリは硬化後整形する方向で。
504HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:44:12 ID:/wNBr4gL
なるほど
やってみます
505HG名無しさん:2006/12/23(土) 16:34:06 ID:mBVy5GsG
>>501
先に自分でその形になるようにつくってから型で整える感じにするとうまくいくよ。
玉にすると角部分が欠損しやすいというか。
506HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:56:17 ID:oxns4ktX
クルマの補修用パテを使ってるのって俺以外にもいるよね?
507HG名無しさん:2006/12/23(土) 20:54:51 ID:8uLA4YQ2
ホルツのウズヅケパテ・ホワイトを使ってる。
508HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:56:29 ID:6Mj2+PrE
>506
「ポリパテって何ですか?」的な昔々のマテリアルが
本当に無かった時は、ホルツの車補修用のポリパテを
使っていましたけどね(笑
でも、今は選びたい放題ですから好んでホルツのポリパテを
使う人は少ないと思うよ。
硬化するとガチガチになってしまいますからね・・・
オレは、ココのスレで既出のロック120HBを今は
使っています。
509HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:35:32 ID:2M2+I22w
「ウズヅケ」なんて日本語があるか。
「薄付け」だろ・・・。

書き込むときはオチツケ。
510HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:53 ID:p1PzmFaP
>507 >508
レスありがとう
ホルツのポリパテを愛用してるもんで聞いてみたくなったんです
割とサクサク削れるし、近所のホームセンターで100g、600円で売ってるからコレばっかりですw
511HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:24:13 ID:9tEY9K49
>>506
ポリパテ歴20年ですが、当時は模型店でポリパテなんて
置いてなかったからホルツ使ってました。ホームセンター
で入手できてチューブ型としては安かったですね。
印象としては硬化してもシナッとしてる感じでしたけど。

土筆レジン、モリモリ、田宮、Nax、造形村と色々使って
今は120HBに落ち着きました。ホルツ以外使ったこと無い
のなら是非他のもトライすることをお勧めします。
512HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:35:16 ID:6Mj2+PrE
>510
ホルツが「サクサク」削れるというのは、微妙な表現だと思う。
試しに120HBを使ってみたら?
関東だと送料500円だから、1kg=2000円でGET出来るよ。
513HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:57:51 ID:SYBZeqGC
おれは120HBがこの世から無くなったらもうフィギャア造れないよ
514HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:43:43 ID:yPZoCWGI
レスありがとうございます
やっぱりサクサクってよりはしんなりって感じですかね?
他のものに手を出してみようと思います
とりあえず120HBを買ってみようと思います
515HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:50:20 ID:tQdhPKAo
ホルツのってカチコチな思い出
516HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:55:39 ID:DGWpF4qr
通ってる大学の先生兼彫刻家はホルツ使ってる。
その先生の作品、デカ目だからメインは土と石膏だけど。ときどきFRPとか。

   どうでもいいけど彫刻家って字面通りノミや彫刻刀で彫って造形する人だけを指すのかな。
   ↑みたいに粘土やら石膏やらで造形する人はなんて呼べばいいんだろう。
   造形家?
517HG名無しさん:2006/12/25(月) 14:58:04 ID:DX6y8Fux
塑像も彫刻の一種じゃないか?
518HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:12:19 ID:NgtFE+Is
造形作家?
519HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:19 ID:JbZH9HiO
用語としては「彫塑(ちょうそ)」がいいかと。
520HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:17:12 ID:IzDmE5aK
パテの達人のみなさん助けてください。
わたしタミヤの光硬化パテでレジンキットの段差埋めをしてます。
硬化後サンドペーパーで成形したんですが数日経って
レジンとの境目から樹液のような汁がでてきます。
数時間でほんの針の先ほどなんですが・・・
硬化不良なんでしょうか。
このままでは塗装できないので困ってます。
どなたか対策ご存知ありませんか?
521HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:31:12 ID:zrr9xFwa
硬化不良なだけ、太陽にでもあてなおせ
522HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:07:44 ID:DWUytaeL
薄く塗って充分な光当てて固め、余分削ってまた塗ってるか?
段差といってもどれくらいとか解らんし。
523HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:25:19 ID:T4aLl2oA
>520
光パテの硬化不良に関してですが、2パターン考えられます。
・2mm以上に厚盛りをしてしまった。
・弱い光で硬化させてしまった。
という場合です。
2mm以上に厚盛りをする場合は、1mmくらいに盛って光を当てて硬化させ
再度光パテを盛り、光を当てて硬化ということを繰り返せばOKです。
あと、硬化させる際の「光源」に関してですが蛍光灯で硬化させる場合
5cmくらいに近づけて「バッチリ」と光が当たるようにしなければなりません。
この距離が遠い場合、光量(?)不足となり硬化不良になる可能性が高いです。
524520:2006/12/27(水) 12:35:46 ID:ESRb/SaB
みなさんレスありがとう。参考になりました。
525HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:55:51 ID:8LwdMi74
夜中作業の上に卓上ライトがないから
椅子の上で天井証明に向かって5分間バンザイして疲れたよ、光パテ('A`)
526HG名無しさん:2007/01/04(木) 00:56:13 ID:nkaxr87a
光パテは日中使ってこそ意味があると感じた・・・
527HG名無しさん:2007/01/04(木) 15:46:25 ID:8zB17q1r
>>525 が好きだワ。
528HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:55:44 ID:EkrHoOkd
ここにある同じようなハロゲン光源お古で買ったが、結構良いよ。
数秒で固まるし厚盛りでも未硬化は殆ど無い。

http://masamasamasamasa.blog71.fc2.com/blog-entry-4.html#more
529HG名無しさん:2007/01/04(木) 18:48:43 ID:8zB17q1r
1000円で売ってる卓上ランプで十分なのに・・・。
530HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:13:40 ID:xspXHzO2
100円で売ってるシークレットペンで十分なのに・・・。
531HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:36:07 ID:USaEkhr0
>528
たかが光パテを硬化させる為に使うのには
オーバースペックのような感じがしますね。
普通に卓上蛍光灯を2個か3個くらい買った方が
良いと思う。
532HG名無しさん:2007/01/05(金) 17:47:12 ID:0Ry/idOL
>>528

工場で検品等に使う、業務用の照明ですね、これ。
そりゃ明るいのは確かだけど、それだけの為にはちょっとね。
533HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:14 ID:0ts4sBc7
>>531
いやマジでシークレットペンで十分だって
正月明けで今玩具コーナー充実してるから大きな100均行ってこいって

3〜4本束ねて十字砲火にしたら5秒で完全に硬化するよ、
1本でも10秒あれば十分作業できる、敦盛だとさすがに無理だけど。
534HG名無しさん:2007/01/05(金) 20:42:08 ID:P75oumWh
いやいや、やっぱりハロゲン光源だよ。
硬化の深さが全然ちがうよ。
光量が凄いから表面の未硬化層もかなり少ない。

535HG名無しさん:2007/01/05(金) 21:17:03 ID:o7skv5QK
漢は黙ってメタハラ
536HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:08:16 ID:Xdk0FBha
>>533
どこの公達かと思った
537HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:00:50 ID:PWZKmNes
>534
>光量が凄いから表面の未硬化層もかなり少ない。
気のせいですよ。
光パテの表面の未硬化層は、空気と触れている面に発生して
しまうもので、光が強かろうが、弱かろうが発生してしまうものです。
対処方法としては、既出ですが無色透明のラップを被せてから
光を当てればベタつきが無く硬化させることが可能です。
538HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:20:37 ID:jiWprk9+
>536
どこの荀攸かと思った
539HG名無しさん:2007/01/13(土) 01:02:52 ID:IgRkp5t+
光硬化パテが溶きパテのように使えると便利なんだがなぁ
540HG名無しさん:2007/01/13(土) 06:59:41 ID:NTaVqNZa
ソフ9混ぜれば?
541HG名無しさん:2007/01/13(土) 11:50:51 ID:gVRCUHKi
何それ?
542HG名無しさん:2007/01/13(土) 11:54:32 ID:NTaVqNZa
543HG名無しさん:2007/01/13(土) 13:57:01 ID:T9Kvnj4Z
んと、>539は溶剤で溶いて塗りたくりたいんだと思ったんだが
544HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:52:33 ID:bNhIwVeE
そう、まさしくそれ
まんまだと粘りが強くて均一にできないのよね
545HG名無しさん:2007/01/13(土) 20:17:18 ID:ovJvwaAk
>>539
やって見た
シンナーで拭えるんだから溶くことは出来るだろうと思ったけど
溶けるし、ある程度の濃度なら硬化する
ただ、シンナー分が残るのか蝋見たく柔らかくなるし、さらに剥がれやすい
溶きパテのようには行かないと思う

濃度とか硬化時間研究すれば使い道あるかも
546HG名無しさん:2007/01/13(土) 20:37:39 ID:fdj13XCA
ポリパテをシンナーで溶くんじゃなくてスチレンモノマーを使うように
同じように硬化する成分でないと面倒だろ。
>>542がどうかはわからないが、もっと粘度のゆるい光硬化パテとブレンドするといいかもな。
547HG名無しさん:2007/01/13(土) 21:37:41 ID:JKlKRIqh
ソフ9の光パテは
・・・
・・

液状
548HG名無しさん:2007/01/14(日) 01:54:21 ID:sfg5P3xh
液状なのか
>盛り上げ過ぎたパテは、付属のヘラでサッとしごき取ればOK
って説明読んで、同じような柔らかさだと思い込んじゃったよ
549HG名無しさん:2007/01/14(日) 02:15:50 ID:25lsMco/
ミリプットを練る時にビニール手袋をしているんだが、すぐ破れてしまう
ゴム手袋の方が良いだろうか?
着用者の意見を聞かせてもらいたい
550HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:44:12 ID:lQDv2JB/
>549
ビニール手袋よりも、ゴム手袋の方が良いかもしれませんね。
当方の場合ですが、手術用のゴム手袋を使っています。
あと、エポパテをビニール袋に入れて防水後、お湯に入れて
温めてみた方が練りやすくなりますよ。

551HG名無しさん:2007/01/15(月) 12:51:52 ID:PEoMcsna
>>550
一回試してみます>手術用
硬くて破れるという感じではなく、硬化剤がベタベタ手袋に貼り付いて、
それを剥がして練っている内に穴が開いてしまうという顛末でした
552HG名無しさん:2007/01/16(火) 16:01:13 ID:cKuK+PNX
>>547
ガレキの気泡埋めに使えそうですか?
・価格
・粘土
・硬貨する時間
・硬化後の硬さ
を教えて下さい。
553HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:48:30 ID:8zcIUNRk
>>552
早く死ねよ
554HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:47:19 ID:r5aix0n8
>>552
おまえじゃ無理だ
555HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:02:28 ID:xBiVawEo
あたしゃパテパレットはプラモの箱をつぶしたのを使ってますよ。
厚紙とかダンボールなんかもいいと思う。 ひとりごとだから気にしないで。
556HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:05:01 ID:sKI62+Sp
>>552
お前だけでは無理だ
557HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:57:26 ID:febb2tjQ
>>556
ひとりだけではいやだ
558HG名無しさん:2007/01/17(水) 01:09:47 ID:CiIM7zk8
      ,. -‐-、__
       ,'´/,','二ヽヽ、
       r'^Y´, -‐-,`ヽ}
       ;ヽ、Yム__ハ、`{_
      ,'゙ヽ._!= , =Y } i
      ∧  .ト、"ワ".イ/j !
     { `ー'ト、`゙´/イく
      `、__,/\>'</ ∧
       ,'  〈 () / / |
       ,'  ,/`ー./ (__,, |
    ((  / /∧   {ニニニ二|、 ))
     / (_, ∧ ヽ__j⌒7-ーヘヽ.
      〈`ー / ヽ  `~´∧  )ノ〉
     ヽ./` ー-ニニニニ-‐へ´/
       `iー┬r‐r┬┬ ''"
.        レ' ⌒Y⌒ヽ.!
         `ー─'`‐─'
559HG名無しさん:2007/01/17(水) 01:24:07 ID:JPDeMGpb
>>553以降の流れがよくわからなくて疎外感を覚える。
560HG名無しさん:2007/01/17(水) 01:54:17 ID:+swRW2XG
>>556-557
お前らケコーン汁!

でだ、>>552 の件はどうなんだ? 
561HG名無しさん:2007/01/18(木) 19:59:04 ID:LrweQQDJ
>>552

・100
・100
・100
・100
562HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:28:49 ID:b5BvVZu/
120HBぽちった
楽しみ
563HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:38:14 ID:fXYNkam3
>>562
おれは120HBが廃番になったらウェーブエポパテ使うわ
それくらいいいぞい
564HG名無しさん:2007/01/20(土) 10:59:08 ID:n4+Y/kvw
あれだけの人気商品が無くなるととしたら溶剤の規制か会社の倒産か
565HG名無しさん:2007/01/21(日) 11:14:03 ID:pPBBYVI6
ワークのは効果剤の混合比が小さくて使いにくいね
566HG名無しさん:2007/01/21(日) 17:41:09 ID:TyQX0sFP
>565
というよりも、ワークのモリモリはポリパテの中では
結構硬い方の分類に入ると思う。
120HBを使ってみれば、分かると思うけどね・・・
567HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:09:59 ID:ewZZTd7e
120HBてサクサク削れる?
ホムペによっては切削性が悪くなったと書いてるけど、それでもモリモリより良いですか?

それとポリパテを溶きパテで使うなら、溶剤はMr薄め液で良いですか?
タミヤのエナメル溶剤が使えれば臭くなくていいのだけど。
568HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:42:28 ID:KxaXfKHU
>>565
硬化剤って割と適当な配分でも問題ないぞ

>>566
この世でポリパテがモリモリしか無くなったら腱鞘炎になるポリパテモデラー続出だなw

>>567
少なくとも10月に購入したのは問題ないと思うが、その情報源kwsk
溶剤はスチレンモノマーにしとけ
569HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:46:16 ID:rV06Gho2
こないだ試しにモリモリにボークスのバラ売り硬化剤混ぜたらちゃんと固まった
茶色だからこっちの方が表面確認しやすいのよねw
570HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:30:16 ID:zB0X9YU9
>567
>120HBてサクサク削れる?
>ホムペによっては切削性が悪くなったと書いてるけど、それでもモリモリより良いですか?
それって、何処のWEBページですかね?
オレは、ココのスレで紹介されてから使っているけど
それほど変化は感じなく「サクサク」削っているけどね・・・

あと、溶きポリパテの溶剤だけどMr薄め液でも使えなくは無い
ただし、脆くなるので余り多用はしない方が良いと思うよ。
普通にモノマーを使うか、ワークの「ドロドロ」を使った方が
良いと思う。
571HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:59:20 ID:xLWLE6FR
TVチャンピオンとかポリパテ使ってる人見たことないんだがそんなに人気ないのか
572HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:01:36 ID:kTSnouFn
みんなでポリパテ使ったら決勝の収録は阿鼻叫喚だな
573HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:18:40 ID:xLWLE6FR
気遣ってるのか?w
いつだったかペイントブラシ王の回は見た目にも凄かったw
574HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:20:39 ID:zB0X9YU9
>571
やっぱり、臭いからね(笑
健康に気を使っているのだと思う。
プロだから、素人の100倍とか1000倍くらい使っているだろうしね・・・
575HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:21:08 ID:xLWLE6FR
思い出した、おジャ魔女とかで有名な原型師(ハロヲタ)は紹介VTRだけポリパテ使ってた
576HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:23:49 ID:JkrcPmab
収録時間が短いからポリパテじゃ効果に時間が掛かり過ぎるからじゃないか?
スカや木部パテ、ミリプット速乾がよく使われてたし
俺としては木部パテのが匂いのがポリパテよりきつい
577HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:29:13 ID:xLWLE6FR
なるほどねー
いつものスタイルを変えてまで戦えるなんてプロはやっぱすごいや
578HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:38:10 ID:EduyyoyM
>>568 >>570
//web.kyoto-inet.or.jp/people/nimbus/howto/putte.htm
120HB パテ でググッたら最初にでます。
脆くなったら使いにくいですね。 大人しくモノマー使っときます。
>>575 この人かな?
http://www.interq.or.jp/angel/papas/

プロ原型師でもウエーブエポパテ使ってる人はいるみたいですね。
これってレジンへの食いつきはどうですか?
579HG名無しさん:2007/01/22(月) 03:56:36 ID:dbu4T7Ar
プロモデラー王選手権でかなやんが使ってたけど
ポリパテ永遠の課題、気泡を処理しきれないで(時間的に当たり前だけど)
見た目に損してたよ、明らかに。
冷房が効きすぎて木部用エポが硬化しないで完成品の表面が
ひどいことになったあげちゃんとかも懐かしいな…。
ある程度準備とか出来るみたいだが、結局ああいう大会では
スカルピーが強かったな。
580HG名無しさん:2007/01/22(月) 09:52:34 ID:zI2eAJ/Q
スカルピー高いよう。

でも画材屋とか行くともっと高い粘土売ってるよね…。
581HG名無しさん:2007/01/22(月) 12:39:36 ID:mmYJL1Tu
ところで一番使用頻度高いパテはなに?
俺はアルテコ
582HG名無しさん:2007/01/22(月) 14:13:28 ID:tl8gUWDZ
サフとラッカーパテ
583HG名無しさん:2007/01/23(火) 00:10:06 ID:7kP81BCN
>>578
季節で完全硬化までの時間が変わるとか、パテに夏用冬用とかがあるんじゃないのかな?
今の時期は温風ヒーターの前に置かないといつまでたってもモッサリした切削感だよ
584HG名無しさん:2007/01/23(火) 18:54:00 ID:wnsYt0vA
ホルツのUVパテの価格と量に惹かれるんだけど
蛍光灯の光でも硬化しますか?

コニシのニューサンクリスタルは太陽光じゃないと
硬化しなかったんだけどこっちはどうなんだろう?
585HG名無しさん:2007/01/23(火) 19:07:52 ID:IvsTfgDk
キカイダー01みたいなパテですね
586HG名無しさん:2007/01/23(火) 20:48:43 ID:9gdw47UR
>>584
タミヤのが出る前に同じこと考えて買ったけど、蛍光灯じゃ無理だったよ。
ソフト99からも出てるけど結局タミヤのには敵わないみたい。
587HG名無しさん:2007/01/24(水) 01:59:32 ID:vUb/moKN
>584
ホルツの使った事あるがかなり近づけておかないと固まらない上にわりと硬化時間がかかる。
直射日光なら速効で固まるんだがねぇ‥。
588HG名無しさん:2007/01/25(木) 13:40:37 ID:FDjCVKnx
ロックライトウエイト(中目)が通販業者のリストから
どこもかしこも消えてるんだが、もしかして生産中止?
589HG名無しさん:2007/01/25(木) 17:36:40 ID:fpErE8WE
型番変えて値上がりになるんじゃないかな

ちょっと可哀相なくらいガス代と原材料費上がっちゃってるからな
590HG名無しさん:2007/01/25(木) 21:44:18 ID:FDjCVKnx
値上がりは構わないが、硬化時間や切削性などの
性質が変わると、慣れるまで時間がかかりそうで
ちょっと困るなぁ…
積みパテで1年くらいはもつけど…
591HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:59:28 ID:ZTN48BHx
UVパテってブラックライトではだめかな?
普通の電気スタンドで使える15Wとかの蛍光管が2kぐらいで売ってるけど。
592HG名無しさん:2007/01/25(木) 23:57:19 ID:wDW/O4Gp
>>588
ロックの代理店に聞いてみたらクイックパテと入れ替わりで廃番になるそうだ
そんな訳で漏れもクイックパテデビューしたんだがすごくいいなコレ
593HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:08:44 ID:6nbdyWYl
積みパテの概念はちょっと新鮮
594HG名無しさん:2007/01/26(金) 07:27:19 ID:Z7YvuezD
目新しいのを見つけると試して見ようをと買ってしまう。
でもプラモ自体をあまり作らないから・・・
と言うパターンは俺。
大抵の模型屋で扱ってる種類の8割程度の在庫はある。
595HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:51:13 ID:EqrK/+mB
パテマニア?w
596HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:10:59 ID:+Y/x1fbR
プラモ自体はあまり作らず専らスクラッチの方ではww
597HG名無しさん:2007/01/26(金) 23:42:03 ID:h9X3UFoA
俺も積みパテ派だなぁ
夢を抱いてパテを買うんだが
なかなか時間が取れん
いつもそうだ
598HG名無しさん:2007/01/27(土) 09:42:54 ID:YfnE5bI1
夢破れて山があり・・・
599HG名無しさん:2007/01/27(土) 13:02:20 ID:dTDT7LRt
缶の保存でそんなに保つもんかポリパテて?
600HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:36:42 ID:LEsvk/5r
>>599
主剤の液面にラップかアルミホイルで落とし蓋をしろ
601HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:40:33 ID:g/yZdhy8
溶きパテを瓶に保存しとくと固まっちまう…
使ってる瓶はタミヤの空瓶(塗料売り場に置いてるカラのヤツ)

もっと密閉度の高い瓶を使うべき?
>>600のラップ落としぶたとか有効でしょうか?
602HG名無しさん:2007/01/27(土) 17:51:20 ID:Ff6hUJMN
溶きパテだったら、ときどき溶剤足してあげるだけで良いような
603HG名無しさん:2007/01/27(土) 18:55:02 ID:Oz5ODN4c
蓋周りをパテで埋めればいいのさ
604HG名無しさん:2007/01/27(土) 20:30:49 ID:cIevrAaO
>601
オレの場合だけど、タミヤの流し込みタイプ
(緑色のキャップのヤツ)にタミヤのラッカーパテを入れて
溶きパテとして使っているけど、それほど溶剤の揮発は
気にならないよ。
まぁ、溶剤が揮発するよりも使う量の方が
多いからかもしれないけどね(笑
605HG名無しさん:2007/01/27(土) 21:58:04 ID:YfnE5bI1
激しく退けたり数ヶ月経ってから周辺が柔らかくなったりしそうな悪寒
606HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:15:14 ID:dTDT7LRt
>>600
dクス
茶筒もなかなか保ってくれていいな
607HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:02:45 ID:BRhQhLqw
パテというか、シリコン・レジンで複製始めたいんだけど、
スレってあるのかな?
608HG名無しさん:2007/01/27(土) 23:35:18 ID:FJhJbJ6y
609HG名無しさん:2007/01/28(日) 03:48:25 ID:KFPXlyRh
モリモリをポパテンで溶かして溶きパテみたいに使いたいんだけど
筆は使い捨てと割り切るべきでしょうか。
ラッカー薄め液で洗えば繰り返して使えますか?
610HG名無しさん:2007/01/28(日) 03:59:14 ID:2R76m4mx
>>609
使えるよ、大丈夫
できれば筆もポパテンかスチレンモノマーでで洗った方がいいな
611HG名無しさん:2007/01/28(日) 18:40:36 ID:QlfYE5tt
んと、皆さん、パーツ削る前の裏打ちには何を使ってます?

○プラパテ:裏側=削って出てくるほうは絶対乾かない(苦笑
○エポパテ:ちょっと硬い
○ポリパテ:食いつきが心配
○SSP-HG:高い(^^;
○光硬化パテ:やっぱり高い&奥に光が届くかちょっと心配

ってなコトで、どれにしようか少々迷っています。
粘度調整+食いつき改善で、ポリパテにシンナーを混ぜてトライしてみようかと思っていますが、もっと他にいい方法があるでしょうか?
612HG名無しさん:2007/01/28(日) 18:49:05 ID:DYGjN7uO
ベビーパウダーでFA
613HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:28:10 ID:MOtD6nTV
>611
裏打面に瞬着塗りたくってポリパテなりエポパテなり詰める
614HG名無しさん:2007/01/28(日) 22:32:01 ID:sIm3psTv
>611
人それぞれだと思うけど
オレの場合だけど、「エポパテ」「アルテコ」が
ベターな選択だと思います。
ココのスレで既出のWAVW軽量エポパテだったら
硬さもそれほど気にはならないと思う。
615611:2007/01/29(月) 17:18:22 ID:qQQbUp2N
>>613
>>614
お返事どもっす。WAVW軽量エポパテ、売ってるかな?<I'm田舎モノ
ちょっと探してみて、無かったら瞬接+ポリパテを試してみましょう
616HG名無しさん:2007/01/29(月) 18:24:59 ID:+hpAusUh
>>612カワイソス
617HG名無しさん:2007/01/29(月) 18:35:32 ID:MxGms9tb
>ポリパテにシンナーを混ぜて
なぜプラパテと同じ轍を踏もうとするのか?
618HG名無しさん:2007/01/29(月) 20:26:13 ID:ynH7IKyJ
WAVW軽量エポパテを探し求めて三千里
619HG名無しさん:2007/01/29(月) 20:37:00 ID:igBUoqUH
>>616
ワロタw
ホントに使い勝手いいのにな、ベビーパウダー。
俺はいつも裏打ちにはベビーパウダー+瞬着のニセテコか
ベビーパウダー+二液性エポキシ接着剤のニセエポ使ってるよ。
620HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:17:18 ID:u/HW44E9
>ベビーパウダー+瞬着のニセテコ

コレは確かにニセテコだが


>ベビーパウダー+二液性エポキシ接着剤のニセエポ

コレはある意味普通にエポパテだぉ
621611:2007/01/29(月) 21:17:25 ID:qQQbUp2N
>>612
……正直スマンカッタ。本気でネタだと思ってた(^^;
今ググったら、結構メジャーな方式だったんですね>瞬接+ベビーパウダー
でも、手ごろな量で売ってるかなぁ……。

>>618
こっちもスマソ。素で間違えてた(^^;
622HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:13:24 ID:/gxvyGf9
ベビーパウダーはレジン流すときも使えるみたいよ
こないだ塗料に混ぜてみたらタバコライオンみたいに艶消しになったよ
あとは夏場に自分に塗布すればちゃんと消費できるさ
623HG名無しさん:2007/01/30(火) 07:33:39 ID:R9hnF2Es
>622
超既出事項だけど、フィギュアとかの髪の毛とか
手の指等の細くて長い部分に、本当に薄くベビーパウダーを
塗るとレジンが上手に流れますね。
624611:2007/01/30(火) 22:29:49 ID:d+BT6Wnc
クマのプーさんのベビーパウダー買ってきた(笑)
で、早速お試し。黒瞬着はちょっと粘度が高すぎた。
で、WAVEの速乾性のヤツの方で再挑戦。
なるほど、これは面白いですね。ほんの僅かな時間の間だけパテのように柔らかくなってすぐに固まります。
瞬着とパウダーの量の見極めが少々厄介ですが、慣れれば非常に便利ですね。
ただし、やはり硬化後は瞬着です。ヤスリで削った感触はかなり硬かったですね。

瞬接の量は結構使うので、今度百均で安い瞬着を買ってくることにします。ありがとうございました。
625HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:54 ID:TlpH7GpX
それのちょうどいい具合なのがアルテコだよw
626HG名無しさん:2007/01/30(火) 22:34:45 ID:AxpYtZQS
ウェーブ高強度だとゆっくり硬化するからやりやすいんだが
627HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:14:52 ID:GQueF+97
瞬着の蓋をちょっと開けて放置してカゼひかせると硬化が遅くなっていいかもね
628HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:21:19 ID:jP1Egonr
ロック軽量板金パテが廃番となると暴クスのボリパテはどうなってしまうのだろうか
629HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:30:10 ID:f7QWdPdy
「ご好評につきリニューアル!」とか言ってクイックパテに詰めかえればOK
630HG名無しさん:2007/01/31(水) 22:50:23 ID:ViDQW89g
まぁ世の中そんなもんだ、が、プラサフのよーになるかもしれんな
631HG名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:49 ID:pQAJ6cz5
>>628
ボリパテって…誰が上手いこと言えと(ry
632HG名無しさん:2007/02/01(木) 02:17:31 ID:n12hDLRr
ボークスの製品は、OEM製品が多いから
アーティストパテが販売終了をしてしまったことから
判断すると、販売終了をしてしまうパターンでしょうね。
633HG名無しさん:2007/02/01(木) 02:36:30 ID:mkIrkFa9
OEMというか、単にロックから仕入れて詰め替えて売ってるんだと思う。
634HG名無しさん:2007/02/01(木) 03:25:48 ID:9FEgPe0c
だから初代村シリコンも詰め替え時にちゃんと撹拌しなかったから不良品が多量に発生した。
635HG名無しさん:2007/02/01(木) 11:22:42 ID:/D3fY6qY
そうなのかw
636HG名無しさん:2007/02/01(木) 17:34:09 ID:OXyQdZSV
タミヤのエポパテ高密度つかったらぜんぜん固まらねー!
12時間以上経ってるのに、やっぱ冬だからでしょうか
637HG名無しさん:2007/02/01(木) 18:31:31 ID:Zqo70BzJ
多分冬だからだろうね
自分も2週間前に使ったけど1日たってもほとんど硬化してなかった
どこか暖かい場所においたほうがいい
638HG名無しさん:2007/02/01(木) 18:40:55 ID:OXyQdZSV
ありがとうございます
ストーブの近くに置いていたら逆にやわらかくなってしまいました
639HG名無しさん:2007/02/01(木) 19:46:21 ID:mkIrkFa9
エポパテの肝は
パテの選択と、水と、シンナーと、加熱と、
硬化の進行に合わせた加工のタイミング。
と、昔何かの本に書いてあったと思う。
640HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:31:21 ID:3XMmLcdL
タミヤの薄緑色のポリパテと、モリモリってほぼ同じような使用感ですか?
641HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:37:14 ID:HJ03er3x
使用感は結構違ったと思った。タミヤのは若干ゆるい感じ
642HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:47:14 ID:u+lQo1li
硬化するとタミヤの方がキメが細かくて硬い希ガス
643HG名無しさん:2007/02/02(金) 21:33:19 ID:nQDSgpbq
硬くなってきたポリパテ(主剤)にシンナー入れたら元に戻りますか?
644HG名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:00 ID:u+lQo1li
灯油入れれば元に戻る
645HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:56:02 ID:di4cQr8r
>>643
スチレンモノマー入れましょう
間違ってもシンナー入れちゃダメです、ボサボサになってダメになります
646HG名無しさん:2007/02/03(土) 01:07:05 ID:0Z97aZ9H
イーバンク口座やっとできた。
週末モデラーが買うならとりあえず1kgですかね。

まだnax使い切ってないけど。
647HG名無しさん:2007/02/03(土) 01:15:22 ID:frmU9/B6
>>646
naxの120番てどお?
648HG名無しさん:2007/02/03(土) 01:31:04 ID:0Z97aZ9H
>>647
使ってたのが120番かどうかわからんです。
大学の工房にあったからって理由でずっとnaxだけ使ってたから、
比較対象なくて使い心地レポしづらいですが書いてみます。

ペーパーなんかで削れるようになるまでは結構時間掛かるの方なのかもしれません。

うちの学科ではケミカルウッドで形出して、その気泡埋めるのが主な使用法になってますが。
パテで形まで作っちゃう人は少数派のような。

美大やデザイン系の専門学校なんかではこれがパテのスタンダードみたいな扱いのようです。

nax版光パテってのが出てるみたいですね。
http://www.nipponpaint.co.jp/biz1/nax/p59.pdf
649648:2007/02/03(土) 01:35:43 ID:0Z97aZ9H
なんか日本語不自由なレスになっちゃった…。
しかも実際の使用感レポートはほんのちょっと…。
ごめんなさい。
650HG名無しさん:2007/02/03(土) 02:12:07 ID:frmU9/B6
>>649
dクス
naxてこれのことだよね?(ページ下の方)↓
ttp://www.abubu.jp/nikki/200503.htm
651HG名無しさん:2007/02/03(土) 20:18:29 ID:Xtx8qAfb
>648
オレもケミカルウッドを使うけど
気泡なんかありますかね???
652HG名無しさん:2007/02/03(土) 20:35:08 ID:UHv/9XMR
気泡って言うか荒いから目止めする感じじゃない?
653HG名無しさん:2007/02/03(土) 21:12:55 ID:U4HfgJar
ポリパテ盛る時ヘラとか使うけど
ヘラにパテがくっついてきれいに盛れないよ

なんか工夫ある?
654HG名無しさん:2007/02/03(土) 21:35:38 ID:frmU9/B6
>>653
つ【爪楊枝】
655648:2007/02/03(土) 21:50:10 ID:0Z97aZ9H
>>649
自分が使ってるのとは缶が違うみたいですね。
学校にあるのは↓です。
http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01000061960

>>651>>652
気泡っていうと語弊がありましたね。
>>652さんが仰るように、目止めです。
ただケミカルウッドでも一番硬くて密なやつは目止めはいらないくらい詰まってます。
ただガチガチに硬いのであんまり形出しには向かないと思いますが。
656HG名無しさん:2007/02/04(日) 01:09:01 ID:5YqGK4DN
>653
ヘラを流し込み接着剤で濡らすとモサモサくっつかなくなる。
スチレンモノマーって良く出てくるけど使った事ないから分からんけど、多分同じように使えると思う。
657650:2007/02/04(日) 01:24:32 ID:supj9oY2
>>655
dクス

サクサク削れるんかなこれ
658HG名無しさん:2007/02/04(日) 03:51:13 ID:NbtiYzBD
>657
大量に使うのなら、写真のnaxのブツは良いです。
オレの近所の場合ですと、DIYショップのカー用品売り場にありました(笑
本題の、硬度についてですが結構固めだと思います。
あと、このブツは「主材」と「硬化剤」は別売りでした。
模型目的で普通に使うのなら、ココのスレで評判の120HBの方が良いと
思いますよ。
それに、ぺいんとわーくすで通販をすれば最大3.5kgのモノが変えますからね・・・
659HG名無しさん:2007/02/04(日) 08:14:25 ID:tk6YyJ5f
>>655
わざわざ目止めするくらいならもうちょっと堅いケミカルウッド使うほうが効率
いいんじゃないかなぁ。
一番硬いのでもポリパテよりは柔らかいでしょ?
660648:2007/02/04(日) 12:40:28 ID:27eEett6
ポリパテより硬いか同じくらいですよ。
その次に硬いのだとサクサクいけます。
まぁ一番の問題はコストなんですけどね。
やっぱり硬いのが一番高い。
学校だと大きなモデルも制作することがあるんで、
結局財布の都合でケミカルウッドのランクが決まってる感じです。

ちなみにいつも使ってるのはハンズに売ってるサンモジュールより
少し硬いくらいです。
661650:2007/02/04(日) 17:04:04 ID:supj9oY2
>>658
dクス、いや普段は120HBを使ってるんだ
他の銘柄も気になったから聞いてみた 反省はしていない

662HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:08:19 ID:dNkoiIiS
だれかクイックパテ120(無印)使った事ある人いる?HBと比べてどんなもんかな?
663HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:16:44 ID:J3xAmjn3
>662
キミが、購入してレポをして下さい。
それが不安だったら、ココのスレで評判の120HBを買った方が
良いと思うよ。
オレは、120HBで不満は無いので120HBを使い続けます。
664662:2007/02/05(月) 12:17:38 ID:A6gohNMq
>>663
普段は120HBを使ってる
HBが最高なので無印にはどんなチャームポイントがあるんかなと気になった
665HG名無しさん:2007/02/05(月) 12:53:41 ID:GOhpc38s
ttp://www2.rockpaint.co.jp/home_j/car/sub/rock_pate.html
120も120HBも使ったことないけど、これ見る限りでは
120はやや垂れやすく厚盛りし辛いがキメが細かくなめらかなんじゃないかな。
ただ使い勝手に差があるとしても80や180程には違わないだろうから
ぶっちゃけ大差ないと考えていい気はする。

俺は180買ったけど。
666HG名無しさん:2007/02/05(月) 15:24:01 ID:RbaVkFQS
HBほど厚盛りはできないのか

>>665
180て硬くね?
漏れも前に買ったが主剤が灰色だから個人的に微妙
667HG名無しさん:2007/02/07(水) 03:37:33 ID:jzza8wem
パテ屋の言う盛り厚さってのは厚い方はタレて来るかどうかの限界値で
薄い方は伸ばしても粒子に負けてスジが出ない限界値…だと聞いてる。

だもんで模型用途だとあんまり関係ない、目安だな。
668HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:24:48 ID:+wSb54b7
>667
まぁ、極端なことを言うと
模型用途でポリパテを使うのに重要な要素は
サクサク削ることが出来るor出来ないですからね(笑
669HG名無しさん:2007/02/07(水) 20:11:05 ID:qWOxnsDf
盛りの厚さ指定は粘度以外に
薄付け用の物の一部は一度に多く盛り付けると硬化時の
発熱で発泡してしまうという理由もある。
670HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:29:24 ID:7qeU4unV
>669
レジンの発熱は、「化学変化しているな」という感じで発熱するけど
ポリパテの発熱は、「ほのかに温かい」という感じで
それほどでも無いと思うけどね・・・
それとも、大量に混ぜるとマジでスゴイ発熱になるのかな(笑

671HG名無しさん:2007/02/09(金) 01:56:23 ID:HiY2van4
>>670
ほのかにか?
なにつかってるのか知らないけど結構発熱するぞ?
672HG名無しさん:2007/02/09(金) 11:10:00 ID:wXDlaXPQ
ポリパテはフィラーがあるぶん反応がマイルドになってるんだが
材料単体だと結構過激なんよ

コバルト爆竹なんて遊びができるくらいだからw
673HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:38:14 ID:+4n4V+rY
スチレンモノマーで緩くした主剤に硬化剤入れたときとかもうw
674HG名無しさん :2007/02/09(金) 19:38:50 ID:2s2XPB/s
木工用ってプラモにつかったら剥がれる?
675HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:48:56 ID:Oa2NEJTS
木工用のパテといっても、種類が色々あるので…
676HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:23:20 ID:c0UE74KC
久しぶりにアルテコパテを使ってみたところ、硬化が遅くなり、気泡が大量に出て、
カスカスの状態になってしまったんですけど(これが湿気たってことかな?)、
この場合、どうすれば良いんでしょうか?
粉はレンジでチンすればいいと言うことが、液は再起不能でしょうか?
677HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:26:26 ID:/fO3F584
対処法はあるにはあるが、危険。お勧めできない
678HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:55:04 ID:ZAmww7V7
>676
粉の方はレンジで「チン」をすれば、ある程度は復活します。
でも、残念ながら、アルテコ汁の方は、湿気を吸って
劣化をしてしまったら復活は無理だと思った方が良いです。
対処方法としては、粉の方はレンジで湿気を飛ばした後
汁を多少多めに混ぜて、瞬着の硬化スプレーを吹けば
バッチリ硬化すると思います。
硬化スプレーを使用しなくても、気長に待てばバッチリ
硬化しますから、当方のようなのんびり作るタイプの人間には
無問題なんですけどね(笑
679HG名無しさん :2007/02/10(土) 12:17:36 ID:rRmydjph
ttp://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/buzai/mokopate.html
>>675
すまんです、これなんだけどどうでしょ?
680HG名無しさん:2007/02/10(土) 13:49:13 ID:+74Z1Xbr
>>676
そこでシアノンですよ
681HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:30:30 ID:3nENNFc/
>679
使い方次第。剥がれたら瞬着で接着しる。
682HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:22:51 ID:ZAmww7V7
>679
エポパテは、全般的にプラ材への食いつきは悪い方に入ります。
変にテンションがかかる(かかった)場合、プラ材とエポパテの
境目から「ペリッ」っと剥がれることがあります。
ですから、硬化後に意図的にエポパテのパーツを剥がして瞬着で再接着をしたり
>681氏の言うように剥がれたら瞬着で再接着をするしかないでしょうね。
プラ材の表面を400番台のペーパーで荒らしてからエポパテを・・・という方法も
ありますが、剥がれる時は剥がれますから気休め程度ですかね(笑
683HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:19:12 ID:IKWN/jAC
>>676
アルテコSSPの液は一度ダメになってしまったら復活できないので
そうなる前にアルミパウチに入れて中にシリカゲルを適当に入れて置くと
持ちがかなり違ってくるよ。
封を切った物が一年近くまで持ったし
684HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:22:37 ID:IKWN/jAC
ああアルミパウチではなくラミジップだった
685HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:58:34 ID:sitBFZVn
ポリパテの硬化後は少しペタつくものですか?一週間たちましたが指で強く押すと指紋がつきます
硬化不良でしょうか
686HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:53:46 ID:1REtqVR2
>685
ポリパテのメーカーは何処ですかね?
もしかしたら、キミの使っている
ポリパテの仕様なのかもしれませんが
昔メインで使っていた、モリモリや、今メインで使っている
120HBは表面にベタつきは無いですよ。
それに、普通ポリパテは1日あれば十分な硬さに
固まりますから硬化不良だと思います。
687HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:29:22 ID:sitBFZVn
Holtsというメーカーで車のボディのへこみ・穴埋め用のパテですが、プラモデル等の模型製作にも使えるとあったので…
親切にどうもありがとう
688648:2007/02/11(日) 21:30:36 ID:0vkPlUFR
Holtzのポリパテ、使ったことあるけど
ベタついたことなんてなかったよ
689HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:31:33 ID:0vkPlUFR
名前のレス番を消すの忘れてた。
しかも上げてしまった…。
ごめんなさい。
690HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:34:16 ID:kVEvhIv/
>>685さっき試しにタミヤの使ったが五分しないででカチカチに固まったぞ。
ストーブの前に置いといたから普通なら五分〜十分かかるけど
691HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:22:52 ID:5rA2olvq
>>685
硬化剤が足りないか、硬化剤が腐ってるかだな
腐ってたら他の銘柄の硬化剤買うかFRP用の硬化剤買ってきたら?
692HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:02:49 ID:Ar2j1Im5
>687
当方の予想ですが、主剤に含まれている「スチレンモノマー」が
染み出しているのだと思います。
ですから、使用する前に主剤を攪拌して分離しているスチレンモノマーを
主剤に混ぜ込んでから使用してみると思います。
あと、基本的なことですが、主剤と硬化剤を良く混ぜないで
硬化させた場合も硬化不良の原因になりますね。
また、冬場で気温が低いのも硬化に悪影響を与えますので硬化させる場合
出来るだけ日当たりの良い場所に置いて硬化させると良いと思います。
693HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:41:07 ID:ux49wh0I
※ポリパテの樹脂はもともと空気に触れるところがベタ付くものです
 そうならないものはそうするための添加物(パラフィン類)が入ってるわけですが、
 そのぶんわずかながら性能としては下がるわけです。

 生成りのまま使う想定ではないのでヤスリかければいいだけなんですよ
694HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:42:41 ID:mwt+a/0g
光パテも表面かなりベタつくよね。


ところでさっき120HBの1キロ届いたんだけど、
使う前にかき混ぜた方がいい?
695HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:54:55 ID:b+frkNpb
念には念を押しておけばいいんじゃね?
696HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:03:09 ID:b+frkNpb
連レスすまね

>>692
スチレンモノマー自体が重合する(樹脂の骨格になる)主剤なので
染み出たとすれば反応しきってない状態で反応が死んだ(終わってしまった)だけだと思う。

でねえとスチレンモノマーと硬化剤だけで固まるのがおかしくなるし。
697HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:45:21 ID:1rKBRQql
光硬化パテの消費期限って開封からどれぐらいでしょうか?
当方、1ヶ月に1キット作るかどうかぐらいの頻度でしか作らないので、
ポリパテもアルテコパテも半分以上劣化させてしまい凹んでるんですが、
光硬化パテもさっさと使わないとダメでしょうか?
698HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:00:17 ID:ux49wh0I
出てすぐだから2年前か、夏には40度近くなるところに置いてるけど今も全然問題ないな
いちいちチューブから出さないで灰皿に小分けして使ってるからかもしれんけど。
699HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:39:07 ID:jdnISObg
ときどき話に上がる黒瞬着って使いやすいですか?
700HG名無しさん:2007/02/12(月) 22:47:49 ID:Ebe2te02
プラ板を重ね切りで切り出すときの仮止め用に使うと
後から削り落とす時に見やすいので便利ですよ。
あとは、シアノンとSSP粉に一滴混ぜて、
薄いグレーの瞬間接着パテを作ったり。
横山宏さんの本では柔軟性があるので
ソフビ工作に最適って書いてありました。
701HG名無しさん:2007/02/13(火) 07:43:39 ID:0wLc/xmn
シアノンってどこで売ってるのよ?
702HG名無しさん:2007/02/13(火) 09:08:35 ID:xlKz7+rD
お店
703HG名無しさん:2007/02/13(火) 10:16:15 ID:oixWyUyM
>701
地方人だったら、通販で買うしかないと思うよ。
コトブキヤのネット通販で取り扱っています。
あとは、有名所のガレキを扱っているようなデカイ模型店に
売っていると思うよ。
オレは、某で買いました(笑
704HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:01:55 ID:ZgouBe0Z
タミヤのラッカーパテいつまで経っても中がふにゃふにゃ。。。
極薄塗りにしなきゃだめだったかな
705HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:17:46 ID:2EuJc5q1
どれくらい厚塗りしたの? 今の季節でもそんなに乾燥時間かからんと思うんだが・・・。
706HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:22:40 ID:ZgouBe0Z
1ミリくらい
二日じゃ早いかな
707HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:17 ID:5+tcqDkC
それはたこ焼き状態
外が固まって中のシンナーが抜けにくくなってる
708HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:09:23 ID:ejwQTXQy
というか蒸発は9割で残りはプラに染み込んでる
その一割は何ヶ月もしないと抜けきらない
709HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:10:45 ID:ZgouBe0Z
とりあえずゴミ箱にぶちこんだ
あとは
710HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:28:57 ID:xQ2zNLOn
ラッカーパテを四角くぼってり盛り付けて、次の日に真ん中をぷにゅって押すと
素敵な感じの座布団の模型が出来る('A`)
711HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:06:54 ID:iqhAbfsQ
最近水性塗料ばかり使っていたせいか、久しぶりにタミヤラッカーパテを盛ると
その匂いに酔っちまったぜ。

                でもこの懐かしいラリパッパ感がたまらない
712HG名無しさん:2007/02/15(木) 02:39:28 ID:gh5IMFzg
接着パテ木部用とタミヤの高密度タイプってブレンドして使えるかな?
あまりに硬化速度が違うから心配なんだが…
ま、やればわかる話ではあるが
713HG名無しさん:2007/02/15(木) 04:49:27 ID:/3+uvr1D
木部用?だめー
フツーにだめー★

あのタイプのパテはどーもブレンドに向かないっぽいよ
木パテしか試したことないけどとりあえずアーティストパテもミリプットもダメだった
714HG名無しさん:2007/02/15(木) 11:43:12 ID:gh5IMFzg
>>713
そうなのか
ありがとう
715HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:10:48 ID:2mWs23SY
>712
>713氏に同意
木パテは、ブレンドには向かないエポパテだと思う。
確かに、少しボソボソ感があるから粘りが強いタイプの
エポパテとブレンドしたい気持ちは十分理解出来るけどね。
キミみたいなタイプのエポパテ使いだったら、ココのスレで
人気のWAVE軽量を使ってみることをお勧めします。
716HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:26:00 ID:LrIGAJSz
>>712
タミヤの即乾に混ぜたら波軽量っぽくなった
だがおれも木部はブレンドには使わない方がいいと思う
717HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:52:59 ID:i3cH1Wpm
光パテがなかなか硬化しないです。
紫外線灯まで持ち出したのに〜まあ、もうすこしまつか。
718HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:32:09 ID:ujOELNWF
>717
光パテの硬化の場合、紫外線ライトは余り関係は
無いと思うよ。
重要なのは、説明書にあるとおり蛍光灯と光パテの
距離を5cm〜10cmくらいにしてバッチリと光を当てる
ことですね。
あと、超既出だけど光パテの表面部分はベタつくので
もしかしたら既に硬化しているんじゃないのかな・・・
719HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:50:39 ID:i3cH1Wpm
こう、こすると垢のようにぽろぽろめくれるのは、やはり硬化してないんだよね?
720HG名無しさん:2007/02/16(金) 03:11:00 ID:bk0zOQTd
>717・719
カーコンビニ倶楽部で使ってるようなのは紫外線に合わせてあるが
タミヤのは可視光で反応する様にシフトしてるから紫外線onlyは意味無し
ぽろぽろめくれるのは硬化してない
721HG名無しさん:2007/02/16(金) 08:29:15 ID:hlo3kPjb
ぽろぽろって事は硬化してんじゃないの。
ただ下地に食いついてないだけかも。
722HG名無しさん:2007/02/16(金) 10:18:40 ID:r57RoU6P
厚みが2mm以内なら直射日光下に10秒放置してみ。
それでも固まらなかったら剥がしてやり直し。
723HG名無しさん:2007/02/16(金) 10:38:59 ID:ujOELNWF
>719
多分、硬化不良だと思います。
光パテは、パテの中でも食い付きが悪い方の分類に
入ると思いますが、下地を400番台のペーパーで処理すれば
そのように剥がれることは余りないはずです。
仮に完全硬化をして光パテが剥がれた場合、「ポロッ」と
剥がれて(取れて)しまうような感じです。
また、完全硬化した場合、色が「カラシ色(黄色?)」から
透きとおった感じの「カラシ色(黄色)」になるはずです。
724HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:31:19 ID:8tqUaA8b
>>718-723
いろいろありがとう。
725HG名無しさん:2007/02/17(土) 03:31:12 ID:qLnAmMun
クイックパテ120HBて通販で買ってます?
模型店やハンズにも有るんでしょうか?
726HG名無しさん:2007/02/17(土) 10:33:02 ID:S06w5Ljb
>725
既出ですが、ぺいんとわーくす
http://www.paint-works.net/under/putty/putty01.htm
ココでGETするのが一番ベターだと思うよ。
他の店でも売っているのを知っている人がいたら
カキコをお願いします。
727HG名無しさん:2007/02/17(土) 18:29:53 ID:SK1OeSJI
エポパテ練るときにメンタムとかで手のくっつき押さえてる人って、どれくらいの量を使ってる?
硬化不良とかしないように自分は木パテとWAVE軽量では指先にうっすら塗ってちょっと
くっつきかけたらもう少し塗るみたいな感じだったんだけど。

友達んちで初めて人が混ぜてるとこみたけどかなり使ってた。
パテ同士のくいつきが悪いとか言ってたのがわかった気がする。

あと水使う人もいるというのを見て試してみたけど、つけたすぐはいいけど形とか造ってる
とかえってべたつかない?
728HG名無しさん:2007/02/17(土) 19:10:29 ID:O1iTz5bK
水はパテによるよ
水の中で練っても溶けない木パテなんかだといいけど
溶けちゃうミリプットなんかは向かない、最悪剥がれの原因になるし

ちなみに俺もメンタムだけど塗る加減は唇にリップとして塗るときと変わらないよ
ティッシュをつまんで指にくっ付かない程度…で分かるだろうか
729HG名無しさん:2007/02/17(土) 20:32:10 ID:9AoPgNmv
おれはアクリル溶剤使ってる
730HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:01:44 ID:T/0koHGi
wave軽量ってアクリルやらラッカーの溶剤つけるとほんのり溶けるような気がした('A`)ヌラヌラペトペト
731HG名無しさん:2007/02/18(日) 01:03:05 ID:3w0rZhYe
自分はWAVE軽量を水で
乾いたと思ったら即パテごと水につけていけばそれほどべとつかない
パテ同士の食いつきも特に問題なし
732HG名無しさん:2007/02/18(日) 09:53:33 ID:GDQpixuk
120HBの注意書き、結構怖いこと書いてあるなぁ。
遺伝性疾患の恐れとか、
発癌の恐れの疑いとか、
生殖機能への悪影響の疑いとか。

最近立ちが悪いのはこいつのせ(ry
733HG名無しさん:2007/02/18(日) 10:25:01 ID:fGCG3UTB
マスクもせずにサンダーかけたり原液付いた軍手付けっ放しにしたりする
板金工や塗装工向けの注意書きだからあんま気にスンナ
734HG名無しさん:2007/02/18(日) 10:43:51 ID:r466XuGG
彼女が出来ないのも、就職出来ないのも、家賃滞納でアパート追い出されたのも、
すべては120HBのせいだったのか…!
735HG名無しさん:2007/02/18(日) 12:58:29 ID:Qicf27+S
120HBの悪影響は>>734の脳に来ちゃったみたいだ。カワイソス
736HG名無しさん:2007/02/18(日) 21:42:52 ID:j4+aTApQ
パテの使い方についての良書をご紹介ください
737HG名無しさん:2007/02/18(日) 22:48:49 ID:11O1TtH1
>>732
スチレンモノマーでも入ってんじゃないの?

738HG名無しさん:2007/02/18(日) 23:03:48 ID:ZmJf6Tgq
…ポリパテの主成分はスチレンモノマーじゃなかったっけ?
739HG名無しさん:2007/02/19(月) 18:21:22 ID:GxgtpL3p
ちょっとパーツを伸ばして硬化した後に
エナメル塗料を塗りたいんだが、どんなパテを使えば良い?

それから、パテの使い方はパテを紙コップに出して溶かして、ヘラで塗ればおk?
マスクと軍手は要るの?

質問厨でゴメソ…or2
740HG名無しさん:2007/02/19(月) 18:28:42 ID:kP9AnIeh
とりあえずやってみれ。

いきなり本番じゃなくていいから、
エポパテでもポリパテでも好きなの買ってきて
いじって遊んでみるんだ。

そうすれば自ずと必要な道具やらコツやらがわかってくるさ。
741HG名無しさん:2007/02/19(月) 18:47:44 ID:GxgtpL3p
フム…分かった。
とりあえず、試してみる…d
742HG名無しさん:2007/02/19(月) 20:36:34 ID:Zp4cfWnc
>739
薄めに使うのであるならば、ポリパテがベターだと思います。
厚めに使うのならば、エポパテですかね。
タミヤのラッカーパテ+タミヤの流し込み接着剤(グリーンの蓋の奴)
で溶きパテを作ったモノでも良いと思います。
溶きパテは、紙コップだと溶剤が染み出す可能性が高いので
模型店で一般的に入手出来る金属製の『万年塗料皿』を
使うと良いと思いますよ。
当方の場合、流し込み用の接着剤の中に直接ラッカーパテを
入れてしまいますけどね(笑
743HG名無しさん:2007/02/19(月) 21:06:23 ID:GxgtpL3p
>>742
なるほど…参考にしてみます。dd
744HG名無しさん:2007/02/20(火) 14:08:24 ID:Q0h4uCkZ
塗装するときやポリパテ大量に使う度に
防毒マスク買わなきゃって思うが、
安い防塵マスクでずるずるごまかして早3年。

ハンズにでも行って買ってくるかな。
なんかオススメありますか?
745HG名無しさん:2007/02/20(火) 19:40:02 ID:8t0M1Qf7
最近出戻りした者です。
昔、溶きパテといえばタミヤパテをシンナーで溶いていました。
最近、パテを流し込み接着剤で溶くという話を聞きましたが、シンナー溶きにくらべて違った効果があるのでしょうか?
746HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:17:01 ID:vc7VEoag
無い
747HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:38:44 ID:VHuIAUVt
>745
釣りor妄想だからやめ溶け
748HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:16:14 ID:scH5UB/a
>745
乾燥が速かったり食いつきが良くなるんじゃないかと考えてやったことはあるが
先に乾燥したパテ表層に閉じ込められて揮発できない接着剤にプラをボロボロにされて泣いた。

最近リモネンで溶けないか試してみたけど溶けなかった('A`)
749HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:28:33 ID:huUai7Gz
ラッカーパテの使い方根本的に間違ってないかい?それ。
750HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:36:24 ID:e6+xYGPz
溶きパテって二度手間になる時がよくあるから嫌い。
751HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:38:46 ID:scH5UB/a
>749
748だけど、わし?
普段はMr.で溶いてるよ。
溶きパテ塗りたくった表面にジャンクパーツ貼ろうとしたときに接着剤でプラパテ溶けるなー
→コレで溶きパテ作れるなー →ウボァー('A`)もうしません
752HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:57:10 ID:huUai7Gz
>>751
いや溶いた分シンナー多いからさらなる薄塗りをって言いたかったんだ。
…ピンポイントにサフ吹いたほうが早くね?
753HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:59:59 ID:0KjgjCdl
素直にサフを厚吹きして、紙ヤスリで余計なところ処理した方が早そうだな
754HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:51:31 ID:YFUAhSbL
鋳造表現に使ったのですよ('A`)厚くなるなる溶ける溶ける
755745:2007/02/21(水) 08:58:24 ID:4copjXbN
なるほど〜
ありがとうございました。
756HG名無しさん:2007/02/22(木) 04:47:38 ID:VvZTCRqI
でもさ、それだったら
瓶入りのサフが売っているから
それを使った方が楽かもしれませんね。
757HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:11 ID:BtRWIlXf
保守
758HG名無しさん:2007/02/27(火) 17:55:02 ID:tig7glsj
パテ盛ったあと整形してモールド掘るとポロポロと欠けちゃって手に着かなくなって…
やっぱエッチングソーで掘るしかないのかな?
759HG名無しさん:2007/02/27(火) 18:04:53 ID:5VWgQQSM
>>758
プラとパテがまたがる所は目立てヤスリとかエッチングソーとかでモールド付けるのがデフォ
ケガキ針とかデザインナイフじゃ欠ける
760HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:45:02 ID:HI8BtKkR
そりゃ自分はモールド彫ってるつもりでもパテの気持ちになってみりゃ自分が掘り返されてるよーな物だからねぇ
761HG名無しさん:2007/03/02(金) 08:38:51 ID:M5koYyYC
最近ミニルーターでパテ塊をガリガリやる事を覚えたんだけど、粉塵が凄まじく飛び散るね。
手だけ突っ込んでやる作業箱みたいな物を作るか探すかしないと環境ホルモンにやられてインポになりそうだ。
何か良い案を授けて貰えないでしょうか?
762HG名無しさん:2007/03/02(金) 09:15:34 ID:rXUeeLP/
>>761
女になればインポになる心配なくなるよ
763HG名無しさん:2007/03/02(金) 09:50:02 ID:mfXPMThQ
塗装ブースみたいな感じで、集塵ブースってのがあるっぽい。

印ポになったらなったで、パテで自作すればおk
764HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:04:12 ID:zWcZD/lC
>>761
俺も最近になってミニルーターを使ってパテ削りやってるけど
なんだか胸が痛いんだよね。
どうせ一生結婚どころか女もいない人生に決まってるからインポはいいけど
肺の病気だけはマジ勘弁してほしいなぁ…。
765HG名無しさん:2007/03/02(金) 17:46:21 ID:4uxZF6J+
正直なトコロ、粉塵対策もせんでリューター使う人間が理解できない。
シャレにならんほど細かいのが舞うだろ。しかも確実に体にヤバい化学物質。
せめて粉塵用のそれなりのマスクして外でやるとかしないと。
766HG名無しさん:2007/03/02(金) 20:57:11 ID:8ivP6R7l
換気扇(小さい物でいい)と段ボール、排気ダクトでわりと簡単に作れるよ
かさばるのが難だけど
767HG名無しさん:2007/03/03(土) 11:19:30 ID:NAR/+OJs
換気扇の下に犬は居ないのか?
768HG名無しさん:2007/03/03(土) 11:24:21 ID:vGnMnrL1
俺は換気扇改造の自作塗装ブースの威力を利用して
パテ削りもブースでやってる。

換気扇の外側には近所のばばぁが野良猫用に餌を置いてる。



食べてる。
769HG名無しさん:2007/03/03(土) 18:32:30 ID:pUpVnXHg
ぬこがーっ!!?w
770HG名無しさん:2007/03/03(土) 20:06:44 ID:gh/IHEm8
近所のばばぁが置いた野良猫用の餌を>768が食べてる。
771HG名無しさん:2007/03/03(土) 20:22:49 ID:tnzmIS7n
ああ、ああ。てっきり

ババァが野良猫用に餌を置いて
よって来たぬこを
食べてる。

のかと。
772HG名無しさん:2007/03/03(土) 21:00:46 ID:gh/IHEm8
換気扇の外側に餌を置きに来た近所のばばぁを野良猫が食べてる。
773HG名無しさん:2007/03/03(土) 21:02:06 ID:ud9GjPtF
それはいいことだ、問題ない
774HG名無しさん:2007/03/03(土) 21:12:41 ID:Cwu0BhOZ
>>767
それは塗装ブースだろw
775HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:31:28 ID:gh/IHEm8
    ∧
   /´。 `ーァ モグモグ
   {` 々 ゚l´
  /゙ っД´)0 ギャー
776HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:39:28 ID:3f/GEtjL
>>772
換気扇の外側に野良猫の餌を置きに来た近所のばばぁを>>768がベッドの上ではめてる。
777HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:57:53 ID:gh/IHEm8
賞味期限切れに注意
778HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:58:41 ID:A/a5zdhs
塗装ブース使えば大丈夫でしょ、WAVEの使ってるけど
電気スタンドの明かりでガンガン吸い込まれてくのが見えて面白い。
ただ、風が強い日に使ってない時は逆流してくるので、ゴミ袋で塞いで
多少は漏れるので真横で強力空気清浄機をつけときます。
779HG名無しさん:2007/03/06(火) 20:57:09 ID:3MQMNBVn
最近馬パテなるものを知ったのですが近所に売ってません。
ネットで見たところ絶版という記事もあるのですが
今売ってるセメダイン エポキシパテというの中に
馬パテの代用品になりそうなものはあるのでしょうか?
細かい細工も出来る硬度、あと食いつきのよさが欲しいのですが
780HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:11:01 ID:nODrkiwv
>>779
金属用パテ買うといいよ、完全硬化したら加工する気無くなるほど硬いけど

ちなみに馬パテはその倍硬い(主観)
781HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:16:50 ID:j/+sz4kX
馬パテは完全硬化するとダイヤモンドより硬くなる。
782HG名無しさん:2007/03/07(水) 00:40:16 ID:pXlRhcPb
馬パテは完全硬化すると劣化ウランより重くなる。
783HG名無しさん:2007/03/07(水) 08:03:09 ID:NJKsJ6Hl
馬パテ弾発射
784HG名無しさん:2007/03/07(水) 09:04:32 ID:bzWXdH3p
>779
馬パテに関してですが、新パッケージの新版が発売しています。
他の方もカキコしていますが、硬化するとマジでガチガチに
固まってしまうので余り使い勝手の良いエポパテでは無いと思います。
当方的な感覚ですが、9割9分くらい未硬化の段階で形状を出すくらい
の勢いで造らないと非常に硬いので後が大変だと思います。
あと、食いつきも所詮エポパテですから他のパテに比べると
余り食いつきが良い方ではありませんので硬化後に瞬着で再接着を
することを前提にした方が良いと思いますよ。
で、>779は、具体的に何を造るんですかね?
785HG名無しさん:2007/03/07(水) 11:07:08 ID:WieEZ7hP
俺の新しいペニス
786HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:55:56 ID:dGkX1bqT
にかぶせるサックでしょ?
787HG名無しさん:2007/03/07(水) 16:10:17 ID:aF5SgiTH
馬パテナツカシス
まだタミヤとグンゼしか出てなかった頃に安くて量が多いから使ったっけ
やたら硬くてヒィヒィいいながら休憩しつつ彫刻刀で彫ったもんだ
そしてできたのは凶器として充分な硬度と重量を持つフィギュアであった
788HG名無しさん:2007/03/07(水) 16:12:49 ID:q5KoZU+E
今出てるセメダインの金属用パテ、
馬パテより目が粗い感じがするな
789HG名無しさん:2007/03/07(水) 16:50:48 ID:MNf81TeP
馬パテで作ったナイフで鉛筆削れたんだぜw

厨房の頃「これってハイジャックに使えんじゃん」とか思ったりなw
790HG名無しさん:2007/03/07(水) 18:13:10 ID:RfEzmP2Y
馬パテすげえなw
791HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:58:18 ID:a+agkLHF
飛行機に持ち込み禁止になる日も近いかもしれんな
792HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:07 ID:O0nxUe+h
輸出規制対象品目に乗るな
793HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:06:24 ID:Ly4M+AIU
>>788
同軸の青いやつ?
あれは硬化するとそれこそタイルとかのセラミックみたいな硬さになる。
裏打ちぐらいにしか使えん…
794HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:16:16 ID:WDM6Ektv
生乾き(違うけど)の段階だと気持ち良くスカスカ削れるのが印象的だったなあ。
795HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:49:45 ID:yHQDHFGY
>>785
つまり馬並みだと・・・
796HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:53:17 ID:PA+OWAeN
誰が馬いこと言えと
797HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:02:54 ID:RfEzmP2Y
何このお馬カなながれ
798HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:21:01 ID:iv2b4MLu
そういや馬パテって、今のやつはグレーとキャラメル色なんだね。
昔って黒と白じゃなかったっけ?
799HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:40 ID:pdj1Hk98
>797
馬ぁ馬ぁ、堅いこと言うなよ。「
800HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:21:29 ID:Iz8oIltA
いいえ、鹿でございます。
801HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:23:15 ID:6M1pxOtX
鹿たないなあ
802HG名無しさん:2007/03/08(木) 12:29:02 ID:nl57UCi8
馬→鹿→   と来たら次は蝶か?
803HG名無しさん:2007/03/08(木) 12:30:41 ID:6M1pxOtX
猪も無いのに蝶につなげるセンスに脱帽
804HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:32:28 ID:aIkePdBd
>779
以前、馬パテ代替に伸びと肌理の細かさのあるエポパテを質問したら
タミヤ高密度を薦められた。

>784
新タイプは旧タイプと性質が変わったと前スレだったかにあったような。
食い付きに関して後から剥がれて困った事は無いですね。
盛り付け時にヘラでほぼ100%形を出してしまうのでその際にしっかり密着するからだろうかな。

>794
正直、硬化後1ヶ月とか経ったのとかは別だけど言う程削れなくも無いと思う。
つか車用ポリパテが完全硬化したのよか遥かにマシだと思う。
新品のデザインナイフで刃全体を使うようにすればある程度の切削はできるし、
刃を寝かせてカンナ掛けみたいにすると細かい削りも出来るし。
あと主剤と硬化剤の混合比によっても削り易くなるし。
805HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:28:15 ID:qEiB6pWX
>804
「キメ」の細かさで言うと、タミヤの高密度は
良い感じのモノですね。
あとは、ダイソーのプラスチック用の平タイプのエポパテも
なかなかキメが細かく、結構良い感じです。
混ぜた後はグレー色になるのも良い感じです。
まぁ、硬化時間が長いのがネックですが「のんびり」造る
タイプの人にはお勧めだと思います。
806HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:23:28 ID:YjqmCQtW
>805
ダイソーのガム状パテはプラ、木工、金属を使いましたが
どれも基本的には大差がないように感じました。
肌理が細かくて手で薄く伸ばす分にはかなり伸びが良いですね。
ただ店での在庫状況によっては白い方の表面が固まってしまっているので
買う際にはそこを注意して見なければなりませんがw

硬化時間に関しては馬パテだと白熱灯で硬化促進できて作業時間を短縮できますが
ガムパテは多少、暖めた程度ではあまり変化が見られませんね。

で、使い心地なんですが、細かい物を作る事が多い自分にとっては
ヘラで伸ばした時の妙な粘りに扱い辛さを感じます。
伝わり難い例えかもしれませんが、練り消しで造型しているような、
ヘラで伸ばしても戻ってくる感じと言いますか。

馬パテはコシがない感じでパテ同士の隙間や凹みにも馴染み易いのが、
どうも平滑に伸びて行かないの表面が平滑に仕上がり難いように感じています。
807HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:17:15 ID:gr48TOuJ
フワフワした感じのエポパテって苦手
ウェーブの軽量、そこんとこ直らないかな
808HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:22:15 ID:JRR7Let4
そこを直したら削りやすいというチャームポイントが無くなるじゃないか
809HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:22:34 ID:2NUEtqg2
>どうも平滑に伸びて行かない
そんな時には無水エタノールをつけながら作業すると滑らかな表面作れるよ。
マシーネンの基本技。
810HG名無しさん:2007/03/12(月) 01:01:51 ID:gr48TOuJ
サクサク感とは違うフワフワ感が苦手なんやー>>808
811HG名無しさん:2007/03/12(月) 01:48:09 ID:W9bOTKkX
>>810
俺もウェーブ軽量や木部パテの密度のないスカスカ感は嫌いだが
その点グレー軽量はかなりいいぞ。
黄色い箱じゃなくてグレーの箱を狙え。
812HG名無しさん:2007/03/12(月) 04:19:33 ID:4uR2hoZB
>>807
そんなときはタミヤのエポとブレンドするんだ
813HG名無しさん:2007/03/13(火) 01:35:40 ID:BVgD3apQ
>>811-812

おk
試してみます。
814HG名無しさん:2007/03/13(火) 01:58:06 ID:L5d2kvB+
>>813
ウェーブ軽量のブレンドならソフト99のねんどパテもいいぞ

ウェーブ 1.5:1 ねんどパテ

くらいの比率で混ぜると削りやすいまま欠けにくい特性になる
あとミリプット白もいい
815HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:58:33 ID:PhiaUhx9
「ファンド」使ってみようと買いに行ったんですが
売ってなかったので「ラドール」ってのを買いました。
乾燥後、紙やすりで磨いたら結構毛羽立ちます。

「ラドール」だからでしょうか?
それとも石紛粘土はこうゆう物なんでしょうか?
816HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:07:25 ID:/qPhIyL4
>>815
1000番で磨いても毛羽立つというのなら乾燥不足もしくはそういうもの
817HG名無しさん:2007/03/14(水) 04:10:50 ID:+S8tWXPV
ラドールは毛羽立ったと思う。ファンドはそんなことない。
818HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:16:05 ID:RKurS2gk
今更ながらクリックパテ120HB買ってみた。
・・・・・なんで今まで使わなかったんだろう・・・・orz・・
SSP-HGの出番が減りそうだ。蝶サイコー
819HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:25 ID:ArGJ4Dt7
ほう、120HB使いの中にもエレガントなやつがいたものだ
820HG名無しさん:2007/03/16(金) 01:37:36 ID:ufJgSohP
このスレの初代が
過去ログ化されてたので報告。
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/998/998920502.html
821HG名無しさん:2007/03/16(金) 02:13:52 ID:587OdO1O
120HBを注文してみた
822HG名無しさん:2007/03/16(金) 09:31:35 ID:ufJgSohP
まあなんだ、お前ら、ちょっと話半分に聞いておくれよ。
2003年のことだから、もう四年も前になるんだなあ・・。
俺は、先進物理学実験という題名の授業をとってたんだ。
内容は、自分でテーマを決めて一年間した実験の成果を発表するまでというものでな。

そこで、「小型の水車をつくり、羽根車の形状を変えてやることで効率がどれほど変わるかを見る」という
題名で実験をしたわけさ。。。
水車といったって、田舎にあるようなものじゃなく、
れっきとした小型水力発電用のだ。

水車の直径100ミリメートルサイズの羽根車を作ろうという段になって、
一番頼りになったのがやはり、模型用の各種備品、そして、パテだったんだよ。
うちから近くの模型店には御世話になったし、
独り言をぶつぶつ言って、何を作るか聞いてみたら「水車を作る!」って言った客にびっくりしてた店長、どうしてるかねえ。

徹夜を繰り返して実験のデータを取ったのも良い思い出だ。
その科目には何とか単位は出たんで良かったが。

実はこの話には続きがある。
そのときにかっておいて、使い残しておいた、タミヤの高密度エポキシパテ、
つい最近使ってみたんだが、よく混ぜ合わせることで、きっちり硬化してくれたよ。
結構持つものなんだね。
823HG名無しさん:2007/03/16(金) 12:30:49 ID:lw7qeQCS
新手のコピペかとオモタ
824HG名無しさん:2007/03/16(金) 19:57:21 ID:p73Miyj2
接着性が一番高いパテってなんですか?
1/6フィギュアを改造したいんです
825HG名無しさん:2007/03/16(金) 20:26:11 ID:gUQdrtnv
>>824
アルテコ
完全硬化したポリパテもかなり食いつきはいいけど二日三日程度の硬化時間ではポロっと行く場合もある
826HG名無しさん:2007/03/16(金) 22:02:06 ID:W2YklSP6
>>822.
懐かしいなぁ。
小学校2年の夏休みに同じ実験をしたよ・・・。
827HG名無しさん:2007/03/17(土) 00:13:41 ID:egisXryT
ロックペイント社のグレイジング パティをプラモデルのヒケを埋めるのに使用しました。
一番厚い部分でも1o程度です。乾燥にはどれくらいの時間が必要でしょうか?
20〜30分で研磨可能とありますが、本当にこんなに短くて大丈夫なのでしょうか?
828HG名無しさん:2007/03/17(土) 01:00:49 ID:5fEGYi8/
>20〜30分で研磨可能

これは0.2〜0.3mmの場合だな、通常の板金傷埋めだとコレくらいだ
あとは乾燥場所の温度かな、25度以上はほしい
この条件なら20〜30分で間違いない
829HG名無しさん:2007/03/17(土) 01:24:20 ID:egisXryT
グレージングパテってゆる目なだけあって、結構ヒケる気がするんだけど?
俺の気のせい?ヒケにくい方だったりする?
830HG名無しさん:2007/03/17(土) 02:08:10 ID:5fEGYi8/
そもそも目に見えるほどヒケる様な厚みに塗るものじゃないんだがそのへんどうよ
基本的にポリパテ作業のあとの指紋の溝程度の小傷にヘラで薄くピャっと塗るもんだぞ。
831HG名無しさん:2007/03/17(土) 02:29:38 ID:M8HSq9KX
grazeって擦り傷とかかすり傷って意味だしな

キズ隠しに特化したパテで造形には向いてない。
832HG名無しさん:2007/03/17(土) 07:33:05 ID:egisXryT
>>830-831
ヤフオク出品者の製作途中の画像なんか見かけると結構使われてんだよね。
ガンプラでヤスリかけて見えるヒケはそんなに大きくないと思ったがNGだったかスマソ。
833HG名無しさん:2007/03/17(土) 10:14:44 ID:M8HSq9KX
下の文の意味がよく分からん>>832
834HG名無しさん:2007/03/17(土) 15:03:14 ID:egisXryT
>>833
一見ヒケてなさそうな面でもやすりかけてやると見えるようになるじゃん。
やすりが当たらないから。その程度のヒケなら使えると思ってたからさ。
見えるサイズはNGって知って驚いたって話。
835HG名無しさん:2007/03/17(土) 15:33:55 ID:dEkV4U5Z
NGかどうか知らんけど、埋めれるよ
大きさっつーか深さだな
836HG名無しさん:2007/03/17(土) 16:48:50 ID:M8HSq9KX
別に目で確認できないサイズがNGって書いてはいないよ

現に俺は表面に出てきたポリパテの気泡をナイフで大きくして
グレージングパテで埋めてる。
ポリパテみたいに一気に5mmとか盛って造形できないって話。
837HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:04:08 ID:q1cdFesJ
戦闘機モデルをフルスクラッチで作ろうかと思うんですが、エポパテとポリパテのどちらが使い勝手がいいでしょう?
エポパテはある程度形を決めてから整形できるので気に入ってるんですが、乾燥に時間がかかるので・・・
そこで乾燥の早いというポリパテを使ってみようかと思うんですが、ポリパテは初めて使うので、よく『独特の匂いと気泡がある』と聞いているので気になっています。
アルテコも良いんですがちょっと高いんで・・・
お願いします
838HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:10:13 ID:8YreLxlh
乾燥時間がどうこう以前に、ポリパテでフルスクラッチする方がよほど疲れそうな
気がするが。
839HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:14:04 ID:Jhaca9s6
>>837
乾燥じゃなくて、硬化だぞ。
840HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:21:08 ID:XY0S8Gqa
換気充分してれば問題ないレベル。

パテ類でフルスクラッチするんだったら目止めしたバルサかセロハンテープでコートしたスタイロフォーム(ググってね)を芯に
盛り付けて硬化させ、半分にノコでカットして中身を彫刻刀等で掻き出してガワを再接着。
流石に翼類はプラ板芯にしたほうが良いんだろうが。剥がれ注意。

まあ、骨組み作って帯状に切った薄プラ板でハリボテ状に作るか
原型作ってヒートプレス(バキュームフォーム)して裏打ちした方が良いのだろうがw
841HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:30:56 ID:q1cdFesJ
書き忘れましたが、プラ板である程度形を作ってからパテで整形しようかと思ってます。
>>840さんのいうみたいに、先に原型を作ってやった方が良さそうですね。
842HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:24:05 ID:kLWJeYeP
ポリパテの臭いは初めての人には結構衝撃的な臭さだと思う。
メリットは硬化が速いのと、量当たりの単価が安いことだと思う。
デメリットは臭いとか少しヒケるとか気泡が入り易いとか。

ためしにでも使って見るといいと思う。
843HG名無しさん:2007/03/18(日) 01:08:08 ID:2hM9iup1
ポリパテを使い始めてはや幾年
いまだに盛るのと塊を彫るのとどっちが良いのか悩む日々だぜ
844HG名無しさん:2007/03/18(日) 01:15:45 ID:TduisjCX
ポリパテで硬化しないうちに細かいモールド作る人は見たことも聞いたこともないなぁ
ああいったでろりんとした素材は固まってから削るのが普通でしょやっぱ
845HG名無しさん:2007/03/18(日) 02:35:44 ID:2hM9iup1
>>844
いやちがくて
例えば女体を造るとして、少しずつ盛っていって形を出していくか、大きめのパテ棒や板とかを組み合わせてそこからガシガシ削り出すか
どっちが良いのかなと今だ考えるって話よ

おれは気分で変えてるがw
846HG名無しさん:2007/03/18(日) 05:04:58 ID:hcG8MpN+
>>843 >>845
日本語でおながい(ry
847HG名無しさん:2007/03/18(日) 05:54:27 ID:R+VwxrAL
練る作業が面倒だから極力削り出しにしたい派
848HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:03:02 ID:/INH7CgO
女体なんかはまずファンドでゆくる派
849HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:04:11 ID:/INH7CgO
×ゆくる→○つくる

訂正。
850HG名無しさん:2007/03/18(日) 10:19:06 ID:9z4jB1bl
盛る派。


パテブロックはあんまり作らない
851HG名無しさん:2007/03/18(日) 11:40:48 ID:/INH7CgO
パテブロックってドロドロみたいな低粘度のポリパテでつくるの?
それともシンナーとかスチレンモノマーとか使う?
852HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:33:59 ID:2hM9iup1
>>851
おれはスチレンモノマーで粘度を下げてから
853HG名無しさん:2007/03/18(日) 14:27:53 ID:4JKI1UKU
缶のポリパテは小さな容器に移し替えて使いましょう、とよく紹介されますが

容器はどんなものが良いでしょう?
タッパを使ったら水分(油分かな?)が抜けてきた気がします。
854824:2007/03/18(日) 15:17:23 ID:gvNKYeaX
>>825
アルテコ高いっすね。
エポパテは駄目ですかね?強度とかどうかなと思ってるんですが
855HG名無しさん:2007/03/18(日) 15:20:39 ID:EdBvBxJ1
>>853
口が密閉できる金属の缶がベスト。ぶっちゃけて言うとポリパテの250g缶。
仕方ないから普通は茶筒なんかを使うんだと思う。
何の容器を使うにしても、主剤の液面にはアルミホイルかラップか何かを敷いて
容器内であっても空気に触れる面積を最小にしておくと保存に超有利。

タッパーのPEはポリパテの溶剤を通しちゃうんだと思う。
以前タッパーを使ってた時は溶剤にやられてフタが垂れ下がってきたりしてたが
1回アルミホイルでタッパー内壁を内張りしてみたらそんなことはなくなった。
面倒なので今は100均のブリキ缶を使ってる。

>>854
接着性が一番ないパテだから。
856HG名無しさん:2007/03/18(日) 15:57:59 ID:/INH7CgO
>>854
エポパテは光パテの次に接着性ないと思うぞ。

接着性とコストパフォーマンス気にするなら
ポリパテ一択じゃないか
857HG名無しさん:2007/03/18(日) 16:34:10 ID:6GqemcS6
>837
飛行機系の場合、当方の場合ですが
基本はプラ板での加工が多かったです。
表面の「微妙なR」(ゆるいR)部分に関しては、ポリパテ(120HB)
を塗って硬化後に荒めのペーパーで加工しました。
エポパテでも逝けると思いますが、微妙なRが出しにくいと
感じましたので結果的にポリパテにしました。
確かにポリパテは、溶剤の匂いがキツイですけど換気に気を
つければ大丈夫だと思います。

858824:2007/03/18(日) 16:38:15 ID:gvNKYeaX
ポリパテですか。わかりました。使ってみようと思います。
859HG名無しさん:2007/03/18(日) 17:26:25 ID:/INH7CgO
>>858
なんかパテ始めてなようだから言っとくけど、
ポリパテも接着剤のようにくっつけて短時間で硬化するわけじゃないからね。

短時間で固まる必要があるならアルテコ一択だな。
860HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:10:51 ID:R+VwxrAL
エポパテみたいに接着力が弱いものは
わざと硬化してからナイフとかで外して
塗ってから、最後に瞬接でくっつければいいし

まあ、そのへんは作るものや場所によって様々ですよ
861HG名無しさん:2007/03/20(火) 10:56:49 ID:4sO16UOy
インダストリアルクレイ使ってみたけど
二剤硬化型のパテに慣れた身には新感覚で結構面白い。

温めるのがめんどくさいが。
862HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:25:34 ID:lAFDEbZ4
タミヤ高密度エポキシパテつかっているんですが、

硬化した後、一応硬いようなのだが、使用目的からすると、割れそうな気がするので
形をつくった後に、こわれにくくする方法、補強する方法ってありますか?

一番強度のあるパテってなんでしょう?

863HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:27:17 ID:4sO16UOy
馬パテじゃね?>>最強
864HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:41:49 ID:lAFDEbZ4
>>863
馬パテというのを聞いたことないのでググってみました
パッケージ写真が馬のセメダインエポキシパテ?が一番強度が強いんですか
ありがとうございます、ためしてみたいと思います。


865HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:51:02 ID:604ENF1M
>864
馬パテは、それでOKです。
ただ、本当に硬くなるので硬化後は、本当にガチガチになります(笑
ですから、後から加工するとかは考えないで本当に裏うちの
補強材として使うのがベターだと思います。
ちなみに、使う量が少ないのであるならば100円ショップの
ダイソーで売っている円柱状のプラケースに入っている
「金属用」のエポパテもカナーリガチガチに硬くなります。
866HG名無しさん:2007/03/20(火) 12:24:20 ID:oGu1J1xv
その2つが同じ硬さなんて信じられないんだが。
867HG名無しさん:2007/03/20(火) 12:26:30 ID:r4AA9+Fq
誰が同じと言っているのだろうか。
868HG名無しさん:2007/03/20(火) 12:56:23 ID:604ENF1M
>866
誰もセメダイン「馬パテ」とダイソー「金属用」が
同じ固さだとはカキコはしていませんよ(笑
追記ですが
ダイソーの円柱状のプラケース入りではない
円柱状の手袋付の「銅用」エポパテも結構硬くなります。
少しの量を使い、補強用として使うのであるならば
ダイソーエポパテもありだと思います。
869HG名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:33 ID:nKVD2YMD
>>865
回答ありがとうございます
早速、馬パテ買いました
高密度パテで作った原型の上から補強という形で使ってみます
870HG名無しさん:2007/03/20(火) 13:19:14 ID:4sO16UOy
馬パテって今も売ってるのか
871HG名無しさん:2007/03/20(火) 19:19:00 ID:55WrvHpe
>>869
硬すぎて1週間も経ったらほぼ加工不可能だけどいいのか?

>>870
ありゃあれで無いと困る、模型にだけ使われてるわけじゃないし
872HG名無しさん:2007/03/20(火) 19:39:28 ID:8AUccNY5
タミヤ高密度は完全硬化一歩手前の
若干粘り気のあって、ある程度曲げても折れない状態が
維持されれば楽しいのに…。
873HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:02:58 ID:uY8C5sAf
ポリパテ使ってたらなんか頭痛くなってきたんだけど、防毒マスクつけないとヤバイかな?
換気はしてるんだけどスゲー臭い
874HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:09:47 ID:6d603tUc
>>873
もちろん。めんどくさくても防毒対策はやっといた方が良い。

俺みたいに何の装備も無し、換気のみで普通に作業できるようになっちゃ駄目だw
最近はちょっと怖いからエポパテばっかり使ってるよ…
875HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:23:04 ID:604ENF1M
>873
天気が良いんだから、ポリパテは外で使ったら?
876HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:49:17 ID:fVJrz969
>>875
873じゃないが、こっちは油断したら雪が舞ったりする天気です。

そろそろ暖かくなってくれんかなあ…
877HG名無しさん:2007/03/20(火) 22:26:11 ID:V1nn+Fue
>>873
手袋も忘れずに。
シックハウス症候群とか過敏性アレルギーに繋がるから。
878HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:03:05 ID:8U57wD1w
エポパテ、ポリパテ、アルテコの使い分けを教えてください
879HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:06:39 ID:KJ6HNfhH
>>878
自分がいいと思うものを使え
880HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:16:11 ID:8U57wD1w
そのために使い分けを教えてください
881HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:37:19 ID:pv0oedU5
経験
882HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:40:36 ID:8U57wD1w
詳しい方いないのね・・・
883HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:49:04 ID:OeE/Ll39
>>882
本買って勉強しろよ

エポパテは造形しやすい
ポリパテは改造しやすい
アルテコは加工しやすい

これでいいか?
884HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:05:03 ID:1lHtutw5
パテの代わりに石粉ネンドをつかってみようと思うのですが
そういう人います?
塗料のノリはいかがですか?
885HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:12:55 ID:pv0oedU5
まさか直接塗装する気か?
886HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:13:50 ID:7JqR9YBZ
アクリル絵の具はよく乗るよ
887初挑戦中:2007/03/21(水) 14:33:13 ID:9su7oBDG
EEEE !

石紛粘土って直接塗らないもんなの!?
888HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:50:31 ID:gcwfir3Q
複製前提で作業してる人からみたらビックリされるだろうけど、
一体だけの製作だったら別に直接塗ってもいいんじゃね?
889HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:52:34 ID:pv0oedU5
すまん、普通は直接塗るのかも。

俺はラッカーパテ溶いてキズ埋めたりするから
サフ吹いてる。
890HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:50:49 ID:KJ6HNfhH
>>882
試せ、話はそれからだ
891HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:03 ID:JCF+YrS6
>878
オレの場合ですが、使う量によってマテリアルを
使い分けます。
大量に使う場合、ポリパテ(120HB)
部分的に使う場合、エポパテ(WAVE軽量黄色版)
というような感じです。
アルテコは、プラ材の接着剤代わりに使うことが多いですね。
ちなみに、フィギュアを造る友人の場合ですが
身体とかの大まかな形状はポリパテをメインに使って
スカートとか髪の毛とかの柔らかい感じを出す時には
エポパテを使っています。
で、気泡埋めには、「アルテコ粉+シアノン」を使っています。
まぁ、『習うよりも慣れろ』の精神で逝った方が良いと思います。

892HG名無しさん:2007/03/21(水) 22:25:52 ID:s1Pa+quc
[エポパテ]
粘性高。硬化後は非常に硬くなるモノが多い。また、ある程度の弾力があるモノも存在する。
強度があるので細い・薄いパーツに向いているとされる。
硬化に時間がかかるが、そこを生かして必要な量で硬化前に造形を行い、
硬化後は表面処理程度にとどめられるのが一般的かも。
使用例:ミニスケールフィギュア(兵隊さんとか)

[ポリパテ]
粘性が低いモノが多い。硬化までの時間が短い。硬化後は硬くて脆いので削るのが楽チン
ペースト状のモノをガッツリ盛り付けたり、ブロックを作ってそこから削りだしたりする人が多いっぽい。
使用例:ガンプラ改造・フィギュアのスクラッチ

[アルテコ]
何だっけ?瞬間接着パテだっけ?使ったこと無いからシラネ
固まるの早いんだろな
よく見られる使用例:気泡・継ぎ目埋め


用途によるパテの向き・不向きよりも、自分の加工技術の得手・不得手との相性の方が重要だと思うから
一通り買って使ってみるのが一番いいと思った
893HG名無しさん:2007/03/21(水) 22:52:15 ID:vxHDira+
エポパテで作ったパーツの補強にアルテコ使ったりするということもあるし
それぞれのパテ内でも製品によって重さや固さが違ってくるから
実際に使ってみてはじめて自分に合うものが見つかると思うよ
894HG名無しさん:2007/03/22(木) 11:25:30 ID:KFxVAOgo
数々の試行錯誤の末、
アルテコの粉+黒い瞬着、が最適
との結論に夕べ達しました。
895HG名無しさん:2007/03/22(木) 16:20:02 ID:8hzcEWXA
>892
アルテコは、買って損の無いマテリアルだと思うよ。
まぁ、少々高いモノではあるけどね・・・
896HG名無しさん:2007/03/24(土) 19:51:41 ID:6K7+EZlD
いやぁ〜このスレ読んでたらパテ作業おもろそうなんで
ポリパテっての買って練り練りして
ガンプラの形でも変えてみようとやってみましたが・・・
盛り付けてる間に固まってきちゃったよ(´・ω・`)ちょっとずつやるのね、これ
お勉強になりました
897HG名無しさん:2007/03/24(土) 21:10:23 ID:lo3FRF9N
そうやってみんな大人になっていくのさ
898HG名無しさん:2007/03/25(日) 08:48:58 ID:AOK2weMQ
>>837

亀レスで申し訳ないが、こういうやり方もあるので参考にしてくれ

ttp://www.geocities.jp/oyabu5612/index.html
899HG名無しさん:2007/03/25(日) 12:36:43 ID:L0ow650g
すげぇ…やった事無い工法ってときめくよなぁ
900HG名無しさん:2007/03/25(日) 15:10:23 ID:WUmOXVJ9
パテブロックとかからの削りだしもやってることは変わらないよなぁ。
901HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:17:57 ID:sbkO4sbi
木は、削るのが結構難しいんだよね。
木目とかがあるからね(笑
それだったら、ケミカルウッドとかの方が
楽に逝けると思う。
902HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:23:05 ID:gPb5XFPZ
ケミカルウッド高いお
903HG名無しさん:2007/03/25(日) 21:49:02 ID:iUm3q0qz
バルサを芯にプラ板を張ったりプレスしたりする手法でメカ物をスクラッチする人もいるよね。
904HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:39:18 ID:nlnY+Vpt
流れぶった切りで申し訳ない。
最近光パテを遣う様になって気が付いた事なんだけど、硬化後暫く経つと黄色い色が白っぽくなるのね
しかし光パテって便利だな。わざと剥がして瞬着で固定してから削れば全く問題無い
いやマジで良いよコレ
905HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:51:57 ID:9T/a9ERH
それで良いんならエポパテのほうがメリットあるんじゃない?
906HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:11:27 ID:PWRQnlCN
>>905
硬化時間が段違いだろ
907HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:17:30 ID:9T/a9ERH
エポパテ速いよぉ?
908HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:47:02 ID:KAMTrzkC
ピカパテは光に当てると一瞬で硬化するから比べようが無いよ
909HG名無しさん:2007/03/26(月) 06:50:06 ID:HspTVMcH
細かい部分を埋めるのに、いちいちパテを練るのも手間だしな。
910HG名無しさん:2007/03/26(月) 07:31:22 ID:UQljb8RA
ビン入りの溶きパテ、っつーかサーフェーサがあるけど、クレオスとタミヤとでは、性質が違う?
911HG名無しさん:2007/03/26(月) 09:35:54 ID:iQuRf27f
>904
光パテ使いのオレとしても、カナーリお勧めのアイテムだと思います。
価格が高いのがネックですけどね(笑
まぁ、食いつきが悪いということもありますが、表面を400番代の
ペーパーで荒らしてから光パテを使えば多分大丈夫だと思います。
912HG名無しさん:2007/03/26(月) 12:24:58 ID:gptDDsnQ
ポリパテのように粘度調節が可能で、
固めにすればエポパテのように自由に形を変えれて、
柔らかめにすればアルテコパテのように食い付きが良くて速乾性になって、
光を当てれば多く盛っててもすぐに硬化し始めて、
もちろん切削性も良くて、裏打ち・穴埋め・修復・造形全てに使えるオールラウンダーなパテが欲しいです。
913HG名無しさん:2007/03/26(月) 15:19:28 ID:zze0V13Y
ただし凄まじい悪臭+催涙ガスが発生し、開封後数ヶ月で硬化しなくなります。
20グラム入り 4800円
914HG名無しさん:2007/03/26(月) 17:43:33 ID:cp7DcSE5
しかも流通が個人輸入のヤフオクのみ&生産量不安定です。
915HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:47:26 ID:Jq9r+BI3
>>912
もしやと思って試しに光パテと瞬着を混ぜて光に当ててみたら
黄色がオレンジになって変に弾力のある物質が出来た。
しかも固まらない。
別々に使った方が良いと言う結果でした。
916HG名無しさん:2007/03/27(火) 01:05:10 ID:IetMyi9K
>>915
人食いアメーバってB級ホラー思い出した。
最初の犠牲者は915・・・・
917HG名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:08 ID:lD2cS5P3
>>915

それ、ポリキャップの代わりに…

ならないか。
918HG名無しさん:2007/03/27(火) 11:19:59 ID:aKCUGFpY
いいのかい?ホイホイ混ぜちゃって

おれは固まって無くてもかまわず盛っちまう男だぜ
919HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:26:47 ID:+N7vNoSg


           盛 ら な い か ?
920HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:13:15 ID:QkE+Dpfx
ウホッ
921HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:32:49 ID:Sq4hWoGx
いい増量剤

元ネタでは やらないか? ではなく やらないか が正解といっておこう。
ネタの道は厳しい。精進せよ>>919

…何のスレだっけ?
922HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:38:07 ID:n8QSbRGo
>>919
「さからないか」に読めた俺はどうしたらいいんだ。
とりあえず、あるだけの金で模型店にあるいろんな種類のパテを買ってくる。。。
923HG名無しさん:2007/03/28(水) 11:09:42 ID:gV6X39QA
中々くそみそなインターネッツですね。
924HG名無しさん:2007/03/28(水) 11:30:48 ID:n9BxWW+l
ああ…次は硬化剤だ…
925HG名無しさん:2007/03/28(水) 13:36:30 ID:Jdb4rlmE
すごく・・・硬化不良です…
926HG名無しさん:2007/03/28(水) 15:05:35 ID:mlWW/wyE
ウホッ いい切削性
927HG名無しさん:2007/03/29(木) 12:50:25 ID:Xt7DQ9PK
アルテコの気泡埋めに疲れ果てた…みんな、どうやってんの?
溶きパテ塗ってもサフ吹いても細かい気泡が残ります。
せっかくシャープに造型出来ても気泡埋め段階でつぶれちゃうよ…

伝穂のライターで瞬着塗って埋めちゃえば一発みたいな記事を
大分前に読んだ事があるけどそれが一番なんですか?

レジンキットの気泡埋めには光パテおすすめってのも見た事あるけど
ポリパテやアルテコの気泡埋めにも役立ちますか?

どなたかご教示くださいまし。。。
928HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:02:17 ID:pGY/mIEO
そうだいい事思い付いた、お前120HBにモリモリの硬化剤混ぜてみろ
929HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:02:35 ID:vViyV3Lk
気泡作らないようにすればいいんじゃね?
なるべく湿気から遠ざけて保管し(小分けにするとか)、表面に出るようなところには液を多目に混ぜるとか。
ってか表面処理しながらシャープにすればいいだろ…
930HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:24:22 ID:Xt7DQ9PK
アルテコは気泡が出るもんだ、と思い込んでました
気泡を押さえる方法もあるんですねぇ

アルテコの気泡で苦労してる人ってあまりいないのか…な?
アルテコべた褒めな記事や書き込み見るたびに不思議だったもんで
皆、あの気泡を簡単に埋めるテクを隠してるに違いないという被害妄想まで出る始末(w
931HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:30:59 ID:vViyV3Lk
最近はもうアルテコの液使ってないw
MGでやってた『普通の瞬着塗ってアルテ粉』の方法で何とかしてる。

コツとしてはさらに
・厚く盛らない(熱を逃がし、内部の水蒸気の膨張を抑える為)。厚みが欲しいなら繰り返し盛る。
・早めに使い切る。湿気ると気泡出易くなるし硬化にかかる時間も伸びる。

電子レンジで粉だけでなく液の方(流石に器が融けるので注意)も脱水する猛者もいたなあ…
932HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:34:40 ID:eSJL5lvr
それすら面倒だからもう、黒い瞬着でいいじゃん
933HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:46:52 ID:Xt7DQ9PK
>>931
さらなる技のご伝授、ありがとうございます

>>932
黒瞬着は硬くてねえ…
細かいモールドのない部分の隙間埋めとかには重宝してるけど
934HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:52:57 ID:xHRojDPx
黒瞬着硬いか?切削性はアルテコに劣るけど、ペーパーで整えるならアルテコより削れてくれる気がするんだけどなぁ。
935HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:57:22 ID:vViyV3Lk
黒瞬着にアルテ粉混ぜて好みの切削性にする手もあるわな
936HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:59:32 ID:Xt7DQ9PK
黒瞬着にアルテ粉って混ざる?
一度試してみたけどうまく混ざらなかったよ
なんかコツある?
937HG名無しさん:2007/03/29(木) 14:25:52 ID:eSJL5lvr
混ぜて盛りつけると言うより
黒塗る→アルテ粉まぶす→さらに上から黒塗る
ってかんじでやったけど別に欠けも気泡もなかった
938HG名無しさん:2007/03/29(木) 14:41:08 ID:Xt7DQ9PK
>>937
なるほど感謝です
今度やってみよう
939HG名無しさん:2007/03/29(木) 17:11:08 ID:wHj0DFjD
気泡はアルテコの盛り付け方や量も影響してるかも
940HG名無しさん:2007/03/29(木) 17:57:33 ID:gvm1wnKr
ポリパテに瞬着混ぜたの使う様になってからアルテコ使わなくなったな
使うとしたらGKの気泡埋めにシアノン&アルテ液を使うくらいか
941HG名無しさん:2007/03/29(木) 23:35:07 ID:pshOCBwQ
アルテコは粉が湿気ると気泡が酷くなる。
粉をラベル剥がしてチンしる。
942HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:00:55 ID:JPBUwh7o
俺はアルテコで気泡は出たこと無いなあ。もう1年以上使ってるけど。
使った後は冷蔵庫に保管してるのが効いてるのかな。
943HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:09:31 ID:SycHxgqS
アルテ粉をチンするときラベル剥がせとか言ってる人は、オールドタイプ。

今売ってるアルテ粉のパッケージにはアルミラベル使われてないからそのままチンできる。
944HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:23:25 ID:tpSxuNXk
つまりチンして使えてるから古くても大丈夫って事になるか
945HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:26:12 ID:SycHxgqS
古くても大丈夫というか、使い切るまでかなり時間がかかる。
946HG名無しさん:2007/03/30(金) 01:21:51 ID:j1q8RdHa
やはりベビーパウダーじゃアルテ粉の代わりにはならないかorz
947HG名無しさん:2007/03/30(金) 07:43:29 ID:5Hir2x+L
冷蔵庫の保管をすると使うときに結露してろくな事にならないと思うのはオレだけの妄想?
露が付くほどじゃなくても粉の表面が湿るぐらいの結露はするよね?
948HG名無しさん:2007/03/30(金) 07:44:18 ID:5Hir2x+L
冷蔵庫を保管してどうするw
冷蔵庫「で」だった。
949HG名無しさん:2007/03/30(金) 11:16:45 ID:/HSvFC6t
冷蔵庫保管はやめとけ!
めちゃ危険だぞ!
知らないうちにきれいに洗われて

漬け物入れられて食卓に出てくるぞ! 
950HG名無しさん:2007/03/30(金) 11:31:05 ID:jp7NaFPG
このチーズ溶け方おかしいねぇ…。なんちて
951HG名無しさん:2007/03/30(金) 11:45:05 ID:wwZC+zuL
>947
オレは冷蔵庫で保管しているけど
「結露」は、それほど気にはならないと思う。
気になるのであるならば、アルテコ粉のケースが入る
大きさの容器に乾燥剤を沢山入れて常温で保管する方法が
ベターだと思うよ。
あとは、使う前にアルテコ粉をレンジで「チン」して
乾燥させてから使うとかね・・・
952HG名無しさん:2007/03/30(金) 18:38:56 ID:KbW0winG
アルミホイルに載せてライターで下から炙ったり
ダマになったのをカミソリの刃で切って薄くならしたり
953HG名無しさん:2007/03/30(金) 19:47:23 ID:TspUGu4c
>>952
アルテコスニッファー現る!
954HG名無しさん:2007/04/02(月) 03:28:51 ID:5kfBx+Ir
チンってどの位の時間やればいい?
955HG名無しさん:2007/04/02(月) 10:38:32 ID:iCoq6z3J
>954
オレの感じですが、30秒くらいでOKだと思います。
956HG名無しさん:2007/04/02(月) 17:18:14 ID:n8nwc+pt
5分ぐらいやってみたけど、爆発はもちろん、刺激臭とかも発生しなかったよ。
957HG名無しさん:2007/04/02(月) 18:02:37 ID:OgBhqoAo
でも調理用とは別に用意した方がいいよねぇ?
958HG名無しさん:2007/04/02(月) 19:07:43 ID:eXyjcwdd
調理用にアルテコ用意する気か?
959HG名無しさん:2007/04/02(月) 19:18:08 ID:OgBhqoAo
>>958
言葉足らなかった?

アルテコをチンするためのレンジは
調理用に使っているレンジとは別のを用意した方がいいよね?
爆発、匂いは発生したいと>>956にあるけど、
アルテコをチンする時に何らかの無臭の有害成分が
発生しないとも限らないんじゃないかな?と思って。
メーカーに問い合わせて解るものかな?<アルテコをチンした時の弊害
960HG名無しさん:2007/04/02(月) 19:40:47 ID:PzeXKyy8
>956は爆発も匂いも発生したい何て言ってないぞ。

物凄〜く大事で絶対にないがしろには出来ない事なので一応はっきりと言っておく
961HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:11:51 ID:9bBtR4m7
>958 は只のジョークだと思ってたんだが
962HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:24:16 ID:xGCo/iaS
まあ、確かに間違って粉がレンジ内に漂ってしまう危険性も無いとはいえないから、
食い物を調理するのとは分けてた方がベターには違いない。
963HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:05:20 ID:ER7POsWE
液の方を沸騰直前までチンすると復活するなんてヨタ話があってな、ひでーメに逢ったよw
964HG名無しさん:2007/04/03(火) 00:13:06 ID:JPZZSzOi
まぁ粉をチンしても(とりあえず目に見える範囲では)異常なしだな。これは確実。
5分はやったこと無いけど、3分程度ならまったく問題なかった。
それからずっと調理用にレンジ使ってるけど、体も異常は出てbjkdqうぇryhb
965HG名無しさん:2007/04/03(火) 01:56:37 ID:zJhAqpbF
やっぱり調理用とは別のレンジを使おう(w
966HG名無しさん:2007/04/03(火) 12:34:00 ID:658FA4sK
レジンをレンジで・・・
967HG名無しさん:2007/04/06(金) 00:20:09 ID:Rx0tjfow
しかし買うとなると高くね?電子レンジ
968HG名無しさん:2007/04/06(金) 00:35:25 ID:+3Xm2evw
安いのは5000円くらいであるけど、わざわざ買うほど使うか?
969HG名無しさん:2007/04/06(金) 00:40:33 ID:zRWIoxhT
タッパーに入れてチンはだめか
970HG名無しさん:2007/04/06(金) 02:42:03 ID:XgtA6RVn
>>969
タッパー内に溜まった蒸気をアルテ粉がまた吸い込みそうだ。
971HG名無しさん:2007/04/06(金) 02:44:31 ID:nniCM9yR
>>968
レンジって模型製作において、他の使い道ないのかな?
972HG名無しさん:2007/04/06(金) 04:45:02 ID:2ep0qhxt
デカール貼り用蒸しタオルづくり。
973HG名無しさん:2007/04/06(金) 09:16:09 ID:MPVy85Fe
お湯まる暖めるとか
974HG名無しさん:2007/04/06(金) 12:47:48 ID:NFGwEkhF
のってるときに気軽な夜食を作るとか。
975HG名無しさん:2007/04/06(金) 15:10:23 ID:cW8z7c2a
質問です今月号の電穂で灰νの顔をνの形に近くするために
オレンジ色のパテで改修してたじゃないですか?
あのパテって何ですか?教えてください
976HG名無しさん:2007/04/06(金) 16:15:25 ID:8E9NeElO
暴クスのポリパテじゃね?
977HG名無しさん:2007/04/06(金) 21:07:02 ID:cW8z7c2a
>>976
ピンクのしかなかったっす・・
978HG名無しさん:2007/04/06(金) 21:18:54 ID:xoT8Fj+D
写真の色が濃く出てるだけジャマイカン
979HG名無しさん:2007/04/06(金) 21:39:37 ID:8E9NeElO
>>977
硬化剤大杉だとあんな色になる
もしくは暴パテの中の人のロック軽量板金パテかも試練
980HG名無しさん:2007/04/07(土) 01:07:00 ID:9iogiw/Q
黄色いのはモリモリだと思うぞ。
981HG名無しさん:2007/04/07(土) 02:51:50 ID:rZ0gWIIo
ポリパテを重ねて盛るときに色つける人も居るみたいだし
982HG名無しさん:2007/04/07(土) 09:52:27 ID:5yUTDaUG
>>978
そう?
>>979
それだ!きずかなかった・・・
>>980
オレンジのっす
>>981
ポロっと重ねたのが外れそうで怖い
983HG名無しさん:2007/04/07(土) 12:24:33 ID:+AXFvTDs
>979
中の人?
984HG名無しさん:2007/04/07(土) 17:54:55 ID:g6bxnCwe
パ、パテの中から・・・ひ、人がっ!!
985HG名無しさん:2007/04/07(土) 18:02:10 ID:nPj3Cb7u
>>984
造形師乙。
986HG名無しさん:2007/04/07(土) 18:02:51 ID:bbHsyhPT
落ち着きなさい。あれは古いしだれ柳の幹だよ。
987HG名無しさん
猟奇。猟奇の匂いがするぞ!!